【国会】民主党、新手の「牛歩戦術」で2次補正予算の成立を引き伸ばし抵抗…輿石氏「参議院の意思を国民にみてもらう」と強調★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
08年度第2次補正予算案の定額給付金部分を削除した民主党などの修正案可決を受けた26日の両院協議会は、
手続き論で紛糾し、開会が大幅に遅れた揚げ句に27日に持ち越しとなった。詳細な議事進行ルールがない点に着目した
民主党が「成案を得る」との大義名分を盾に実行した、新手の「牛歩戦術」といえる。こうした抵抗戦術が行われる背景には、
「ねじれ国会」の下で衆参の結論が分かれた際、政策を調整する機能が与野党間で確立していない事情がある。【上野央絵、近藤大介】
「給付金には国民の8割が反対している。支持率20%に満たない内閣が押し付けるのは許さない」。両院協の席上、
民主側委員の石井一副代表が叫んだ。石井氏は94年、政治改革関連法案を巡って細川護熙首相・河野洋平自民党総裁(当時)の
トップ会談で与野党合意にこぎ着けた両院協でも委員だった。当時の経験に触れながら石井氏は「協議会は妥協点を見いだす所だ」と与党側に迫った。
とはいえ、給付金の是非を巡る国会論戦は完全な対決構図。土壇場での与野党合意は現実的には難しく、「両院協は合意形成の場」との
建前は「引き延ばしの方便」ととられかねない。民主党幹部の間で合意は得られておらず、26日午前の幹部会でも「推移を見守る」との結論にとどまっていた。
小沢一郎代表が富山県から戻った同日午後9時過ぎから、両院協と同時並行で再度幹部会を開催。1時間余にわたる議論の末に
「27日の政府4演説を28日にずらせば両院協は打ち切ってもいい」との非公式提案を与党側に示し、歩み寄る姿勢を見せた。
だが、提案をけられると「一方的に与党の都合で進めることに従うわけにはいかない」(山岡賢次国対委員長)と強硬姿勢に一転。
審議拒否によるマイナスイメージの回避と、与野党対決構図との間で揺れる思惑がのぞいた。
自民党は民主党を激しくけん制した。細田博之幹事長は26日夜、民主党の対応について、東京都内で記者団に「憲法60条の精神に反する。
不正常な状態を自ら作るのは遺憾だ」と批判。大島理森国対委員長も国会内で「あまりにも強引なやり方だ」と不快感を示した。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000005-maip-pol

>>2以降に続く

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233024016/
2名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:21:16 ID:o08PxmiL0
2
3ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/27(火) 13:21:19 ID:???0
民主“引き延ばし戦術” 両院協議会散会で抵抗

 与野党は26日深夜まで、平成20年度第2次補正予算の扱いを協議する両院協議会で攻防を続けた。

 民主党は、政治改革関連法案を扱った平成6年の両院協が3日間に及んだ例などを引きあいに「参議院の意思をきちんと国民にみてもらう」
(輿石東参院議員会長)と強調。両院協の参院側メンバーに石井一、北沢俊美、西岡武夫氏らベテランをそろえ、徹底抗戦の構えを強いた。

 衆参の衝突は議事録を残すかどうかなど運営方針から始まり、開催は国会事務局の当初の見込みよりも5時間遅れの午後9時すぎにスタート。
さらに、クジ引きで民主党の北沢俊美副代表が両院協の議長職を引き当て、午後11時前に27日午後1時の再開を宣言して散会する
「引き延ばし戦術」をとった。協議会で協議している間は予算案が成立しないという解釈を逆手に取った戦術だ。

 両院協メンバーの衛藤征士郎衆院予算委員長(自民党)は「一方的に散会を宣言したが、無効だ」と反発し、河野洋平衆院議長に対し、
抗議の申し立てを行った。だが野党(参院)側は江田五月参院議長に散会の報告をし、溝は深まった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000505-san-pol

★関連スレ
【国会】2次補正の扱いを決める両院協、民主議長が一方的に打ち切り宣告。補正成立は延期へ…一方、与党は27日にも政府4演説を行う方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232981526/
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232978636/
4名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:21:55 ID:Ffn3GRMKO
無駄な事すんなミンス
5名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:22:34 ID:yRqYB9FU0
久しぶりの工作員バトルです
6名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:23:43 ID:dHEu97TS0
もう学級会はいい加減にしてくれないか‥
7名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:23:52 ID:/M/KQYom0
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |  あなたねえ!!2次補正予算は早急に提出して!
      \      ` ⌒ ´  ,/   一刻も早く!国民は安心して年を越せない!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    提出しないなら解散しなさい!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      | 昨年末・民主 |

【民主党】 2次補正予算案、政府が月内提出なら「年内に成立」と山岡賢次国会対策委員長
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1227564782/


        / ̄ ̄\  <2次補正予算案です。審議してください!
      /       \      ____
      |::::::        |   / 民主  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   早々と妥協するわけにはいかない
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |     
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/     定額給付金に反対なので
        ヽ::::::::::  ノ   |            \     2次補正は審議拒否します。
        /:::::::::::: く    | |         |  |   国民生活?急ぐ必要ねんじゃね?
-―――――|::::自民:::\-―┴┴―――――┴┴――          それより、政府はパチンコ店が潰れた責任を取れ!
予算の年度末は3月末なのに、何でコロコロ意見が変わるんだ?
一ヶ月もたたずに舌の根が乾いたのか?ご都合主義だのう。

【国会】与党「2次補正早く成立させないと中小企業などに影響出る」→民主党「審議は不十分だ」…週内の採決に応じない方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232533779/
8名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:23:54 ID:lFvRz3l7O
牛歩禁でつね
9名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:24:27 ID:LuuOkwet0
民主が参院を取ったらいろんな事ができますとか言ってたけど
今は衆院取ったら本気出すって寝てるの?
10名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:25:10 ID:RrIX1+ZX0
こういうことしかやること無い人たちだから、政権取っても何も出来ないね。
小学校の運動会みたいに、春と秋に年に2回総選挙のある年になりそうだよw
11名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:25:20 ID:C3qH1hjn0

実際問題、給付金に関する国民意見については
本音と建前の部分で、かなり裏腹な要素を孕んでると思われ
一般所得層、低所得層のご家庭で、一人あたま1万2000円という
臨時収入が全くありがたくないとは考え難い(それで自民を支持するかは別として)
だからこそ民主党は、75兆円の景気対策に於ける2兆円に当たる
定額給付金について「これだけは外せ!」と強弁しているんだろう

万が一にも支持率が上昇するような機会は与えずに
衆院解散に持ち込みたい腹積もりなのが、よくわかる

とはいえ、現在の世界不況において、定額給付金は
瞬間的だが即効性のある景気刺激策として
「選挙対策のバラマキである」という批難に対して
一応の名分は立っている訳で、与党も譲るとは考えにくい

俺は逆に、民主党は定額給付金に対して
賛成の意見をアピールしてた方が良かったんじゃないかと思うよ
だったらどっちの評価も上昇して、差は開かなかったんじゃないかと

現在の牛歩戦術は、2次補正を心待ちにしている中小企業も
(自民支持はさておき)内心で定額給付金を心待ちにしている人たちも
民主党に「確かな野党」を期待している人たちも、落胆させる戦略だと思う。
こんなの続けて民主が何を得るのか、甚だ疑問だ
12名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:25:22 ID:w5nC/OniO
選挙を前に「確かな野党」演出ですか
13名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:25:31 ID:etyay7hB0
民主党とか自民党とか関係なく、これは制度的な欠陥だわな。

仮に、民主党が次の衆院選で勝って政権を取って、その反動で
参院の過半数を自民が占めたら、同じ事で意趣返しされるとか
考えてないんだろうか?

議員数の削減にも繋がるし、参議院を廃止して一院制にした方が
いいんじゃねーの。
14名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:25:46 ID:96ZircsZ0
小沢一郎民主党代表が、富山に行っていて、夜八時まで東京に戻らないからそれまでは
だめだという話になっているという噂。
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/992

衆院選:民主、富山3区に民放アナ 小沢氏「三顧の礼」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090127k0000m010011000c.html

政策よりも政局よりも選挙が第一
15名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:26:18 ID:jQBYOsGu0
定額給付金を切り離して提案すればよかったのに。そうすれば成立している頃だろ。
国民の意思にも沿うし。なぜそうしなかったのかね。
16名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:26:19 ID:o0gwcm7d0
旧社会党のお家芸
17名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:26:40 ID:1eD7sn1E0
国民の生活より政局です!民主党(笑)
18名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:27:01 ID:XW6e/sTA0
給付金より効果的な2兆円景気刺激策も提示せず、
「やだやだやだやだやだやだ!給付金なんか許さないもんねっ!」
って、アホか。
小学生以下のやり口じゃないか。
しかもほかの与党案については「文句ございません」って、
政策ちゃんとやる気あんの?
19名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:27:11 ID:4wBq8t9w0
>>前スレ981
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012501000299.html
補正予算案の方が通っている。関連法案がまだ。
20名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:27:16 ID:QZVHk2yd0
そう言えば

クソ社害党は「牛歩戦術」で国民にアピールしたけど失敗して危篤状態になったんだけな?
21名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:27:30 ID:mqOtcl630
今時牛歩www
22名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:27:56 ID:hazhK4gw0
民主ってほんとガキの集団だな
23名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:27:57 ID:/CCKTEq40
何の意味があってやってるわけ?
24名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:28:33 ID:r2/XqT5k0
>>22
まあ自民もやってましたけどね
25名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:28:35 ID:CZKFVWWu0

日本のことなどワシャ知らん。

政権を獲りさえすればいい。

政権とったら特亜に売り飛ばす。

高く売れるぞ ウィヒッヒ

老後は安泰じゃ



26名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:28:42 ID:OIPS3jU+O
紛らわしいからいい加減に日本人以外を国民って呼ぶのはやめて欲しいよな
27名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:28:43 ID:kU+i9I6q0
代議士まわたり始末控

2009.01.25 Sunday
ピカピカ
執筆者 : 馬渡龍治
日帰り旅行会の昼食会場で挨拶してきました。市議会議員の中里たかゆきさんがバス18台もの
参加者を集めて誘ってくれたのです。こういう仲間がいるから心強いです。

夕方には個人宅で座談会を開いていただいて、20人のみなさんと2時間近く懇談をしてきました。
みなさん「定額給付金を楽しみにしている」ということでした。本会議や予算委員会で、「国民は定額
給付金はいらないと言っている」と何度も民主党の議員が発言しているけど、いろんな会合やこのよ
うな座談会で聞くと、定額給付金を支持する人のほうが圧倒的に多いのですが、本当にほとんどの
国民が「いらない」と言っているのでしょうか。





やべぇ。完全に殻に閉じこもってる。 国民は本当は定額給付金を待ち望んでる事にしたいらしい。

オマエの周りにいるのは信者だぞww
28名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:28:50 ID:280X873F0
>>15
給付金が手っ取り早いからでね?
層化(笑)のご機嫌取り的なモノも当然あるけど、

前スレでも書いたが、効果は薄いけど後腐れないから悪くないんだよね
29名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:29:07 ID:jQBYOsGu0
政局にしたかったのは与党でしょ。勘違いしている人がいるようだけど。

一時金をやめればいいだけじゃないか。
一時金をどうしても必要だというならそれだけ別に提出すればいいんだし。
30名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:29:42 ID:TONz2jvg0
牛歩戦術して何か成果があっがた事、あったけか?
31名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:30:13 ID:YaTNTG3XO
野党案は「定額給付金の削除」

「景気対策はしません!!」と宣言してる売国政党と何を協議するんだよ。

景気対策効果が出たら麻生支持率上がるからって、
国民の生活を犠牲にするな!!
32名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:30:46 ID:m//ejITe0
>>15
別にしたからと言って民主が賛成する保証が無いからじゃん。
33名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:31:10 ID:fhSqQtZX0
(,,゚听)<今日はいい天気だな

(-@∀@)<雨を待ち望んでいる四国の人たちに対する配慮が足りない!

(,,゚听)<今日は雨が降って四国も潤うだろう

(-@∀@)<運動会を楽しみにしている子供達への配慮が足りない!

(,,゚听)<今日は曇り空だな

(-@∀@)<そのような言葉は国民の心を曇らせる、政治家としての資質が無い!

(,,゚听)<…

(-@∀@)<首相は説明責任を果たしていない!

(,,゚听)<本日は晴れときどき曇り。ところにより雨がパラつく事もあるでしょう

(-@∀@)<人心を惑わせる言葉など言語道断! 政治家としての資質に欠けている!
34名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:31:18 ID:8jkmGDvpO
>>24
だから頭が痛い
35名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:31:32 ID:r2/XqT5k0
>>29
どっちもどっちだな。
おれは定額給付金は一定の効果があるんだから割と賛成派だけど。
わざわざ何日も反対してる野党のほうが選挙アピールって気がするな
36名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:31:37 ID:qFoW+TIuO
未曾有の危機に引伸ばしなんて馬鹿やる国が何処にある
37名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:31:41 ID:XIKkp2FgO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
38名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:31:48 ID:Y3Mw1HzT0
今の機種になってから、携帯を買い換えるなんて考えもしなかったが
給付金もらったら買い換えるかもしんない
39名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:31:48 ID:yRqYB9FU0
>>31
そもそも効果が出たところで
マスゴミに書かせなければ国民は民主支持のまま

マスゴミをもっと上手く使えばいいのにねえ
40名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:32:08 ID:kU+i9I6q0
>>32

別にしたら、他は賛成すると言っていたし、現にこの修正案はそうなってる。

別にしても、自民にデメリットは全くなかったはず。おかしいね。自民党。


政局にしたかったのは自民党でしょ。何を馬鹿な発想したか知らんけど。
41名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:32:15 ID:ttVYQRQB0
石田さんとか大家族には欲しいよな
いったいいくらもらえるんだよ
42名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:32:19 ID:b5UeyDLZ0
あれれ〜

年末には早く通すって言ってたのに、年が明けたらこれですか〜?
43名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:32:23 ID:VfXOqrGc0
自民も民主も選挙対策で仕事やってるフリはもういいよ><
44名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:32:29 ID:ISWj45Ei0
>>36
給付金撤回すれば今すぐにでも成立しますよ
45名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:32:31 ID:HmCrk9Ny0
牛歩戦術って政権をとろうとする政党のやることかよ
46名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:32:33 ID:33oSAYLmO
見苦しい

の一言につきる
47名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:33:20 ID:UaCNIWF80
牛歩戦術なんぞに参加した議員に次は票やるなよ。
48名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:33:29 ID:ZcCmyTdx0
8割も給付金反対してるの?
49名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:33:36 ID:XW6e/sTA0
だからどうしても給付金を止めさせたい合理的理由は何?
50名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:33:50 ID:o0gwcm7d0
給付金なんか73兆円の内の2兆円だろ
重箱の隅を突くような報道はくだらないんだよ
51名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:34:11 ID:aOdO/ToNO
サッサと出せボケ、って感じ
52名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:34:20 ID:kU+i9I6q0

政局にしたかったのは与党でしょ。勘違いしている人がいるようだけど。


◇一時金をやめればいいだけじゃないか。
◇一時金をどうしても必要だというならそれだけ別に提出すればいいんだし。



これに尽きるわな。 反論は一切できない筈。
53名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:34:30 ID:f8Ivll0e0
麻生が隙を見せすぎて、給付金と消費税をセットで叩かれなければ
もっと早く2次補正は通っていただろうな
もうメディアにやりたい放題にされちゃった時点で麻生の負け
嫌だろうけど民主の言うことを聞いて二次補正をさっさと通した方が
ダメージが少なくて良いだろうに
54名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:34:33 ID:6MpyOROc0
          _
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ 
   /彡| ノ   ヽ    |   ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ .|   、_っ      |  ノ |  ダメなものはダメ
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠ 
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、
     /|ヽ___ノ|ヽ、
///////////////////////////////////
//●////●/////////●////////●//●//●//
//●////●////////●/●////////●/●/●///
/●●●///●///////●///●/////●●●●●●●●●/
///●/●●●●●///●●/●●●/●●///●/●●●●●/●/
//●////●///////////////////●///●///
/●●●///●/////●●●●●●●●●/////●●●●●///
//●////●////////●//●////////●/●////
//●////●///////●////●//////●//●//●/
//●//●●●●●////●●●●●●/●///●●///●●●●/
///////////////////////////////////
55名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:34:33 ID:VDu5Je1QO
もう民主党は口閉じてろよ…
ついでに目と鼻も塞げよ、もう息しなくていい
56名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:34:35 ID:b5UeyDLZ0
流石にこれはちゃんと報道しますよね?古館さんwww
57名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:34:39 ID:yRqYB9FU0
>>40
>>44

国会運営止めて脅迫ですか・・・w
58名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:34:41 ID:4wBq8t9w0
>>44
何度も言わすな。法律的にはもう自民の予算案で可決なんだよ。
中学からやり直せ。
59名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:34:47 ID:uwaYrlrpO
こんな政党支持してるのって一体どんな人間なんだろう
この不況の影響をまったく受けてないのだろうか
60名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:34:54 ID:Y3Mw1HzT0
定額給付金という方法に賛成ですか?反対ですか
反対 90%

定額給付金要りますか?いりませんか?
いります 90%


みたいなアンケート結果出てなかったっけ?
なんかマスコミに踊らされてるのか、マスコミの願望入ってるのか
面白い結果だよねぇ

61名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:35:20 ID:280X873F0
>>48
してるんでね

実際のところはどうだかわからん
というか、給付金のメリット/デメリットを理解してるかが問題

まあマスゴミ(笑)の誘導次第だろ
62名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:35:43 ID:NUaeoQrk0
民主様なら給付金撤回してもさらに反対すると思うよ
63名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:35:52 ID:8jkmGDvpO
昔黒幕とか言ってた原口何やってんだろ
64名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:36:02 ID:49zmgLf40
給付金にそこまでこだわる意味がわからん。
どうせ貰うんだろ?
雇用に回せとかぬかすやつもいるが、
企業や自治体が臨時雇用してるのに応募が少ない現状を考えると、
そんなことやる必要がない。

だから、早く補正予算通せ。
65名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:36:14 ID:lye3G0MYO
お互い相手が悪いと責任を擦り付けて文句ばかり。

お互い様だと早く気づけ。
66名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:36:25 ID:ISWj45Ei0
>>48
今月の世論調査みると7割前後かな
反対とか評価しないという割合は

今週出た二つの世論調査だと反対は67%と74%
67名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:36:31 ID:kU+i9I6q0
>>60

お前の嫁が給料を路上で撒きはじめた。 


お前は金を拾うか? また撒く事に賛成か?
68名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:36:39 ID:YCuEgrFeO
国会開くのも税金かかるのに馬鹿なことやってんじゃねーよ!
ふざけんな℃アホ、どこの県から出てんだこいつは!
69名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:36:58 ID:6MpyOROc0
                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"  民主党  \
                    /\   牛歩戦術   \ ズゴゴゴゴゴ・・・
              __   //\\景気対策妨害  \
             /|[]::::::|_ / \/\\  公務員組合 /
         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \憲法無視//    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\陸 /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|自|:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | 日  |lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\山 /\ .\/ ./::マ::/  / / |    |lllll民lll
        llllll|治|:::LLL.//\ \/  \/\  /:ン:::/   | /  | 教  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\会 /\ \/ /::シ::/   | ||/  |    |lllll潭lll
         llllll|労|:::LL//\ \/  \/\ ./::ョ:::/    .| ||/ ..| 組  |lllllllllllll
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::ン::/⌒ヽ、 .| ||/ .|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧
            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....:( ´Д` )  
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::  ウェーン コワイョ ママー  
     ___(   ゛   ....:::.....  Y" ∧_∧  //   / |
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V
70名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:37:18 ID:f8Ivll0e0
>>57
強行採決する独裁自民よりはマシ
71名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:37:40 ID:yRqYB9FU0
>>67
> お前の嫁が給料を路上で撒きはじめた。 

その例えではバイト代は出ないなw
72名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:37:49 ID:1xVoYrUA0
無闇に引き延ばしてるのが一番迷惑
国会が引き延ばされると税金の無駄だ
73名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:37:49 ID:OQ8eql610
>>43
醜悪なのは自民も民主も
定額給付金ごときが投票行動に影響すると
本気で信じてるところだよな
国民馬鹿にしすぎだろ・・・
74名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:37:58 ID:qpxaDkqLO
日本はあまりに政治のレベルが低すぎる。
他の先進国をみてみろ。
75名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:38:18 ID:Y3Mw1HzT0
>>67

なんかたとえが違うくない?
76名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:38:31 ID:m//ejITe0
>>40
>>44
昨年は民主なんて言ってた?

【民主党】 2次補正予算案、政府が月内提出なら「年内に成立」と山岡賢次国会対策委員長
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1227564782/

この舌の根が乾かないうちに、今こうやって反対してんですけど?
77名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:38:46 ID:WN+nr7/B0
一年に3ミリずつ進むといい
78名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:38:51 ID:eWS5PGyM0
いらないひとは自分が必要だとおもう使い道に寄付すればいいんだから、
さっさと配ればいいんだ。
それとも国民は、もらえば決心がにぶるから、配らないでって子どもみたいなこといっているのw
79名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:39:10 ID:XW6e/sTA0
>>70
審議に出て来ないって事は「それで結構です」って意味だろ。
文句があるなら話し合いに来いっての。
で、この前自分達でやった事を忘れたのかな?w
80名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:39:27 ID:49zmgLf40
>>73
実際国民もマスコミに踊らされてるからな。
投票に影響するんじゃないかと思ってしまってもおかしくないだろwww
81名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:39:28 ID:kU+i9I6q0
>>75

>お前の嫁が給料を路上で撒きはじめた。 

>お前は金を拾うか? また撒く事に賛成か?



どこが?同じでしょ。もともと国庫にある金は俺らの税金だし。無駄にばら撒けば反対するのは当然だし、
その金を回収するのも当然。
82名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:39:37 ID:gZ1i5q0NO
>>60
法案には反対だけど成立したら貰うってのは成り立つぞ

矛盾はしてない
83名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:39:40 ID:t5MPKi9M0
>>70
野党も参院で強行採決やってるけどねw
84名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:39:52 ID:yRqYB9FU0
>>70
全然論点が違うが

「採決」という仕事はしてるだけマシ

とは返しておくw
85名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:40:02 ID:LKAMNtYV0
毎日毎日、給付金、給付金て。
今の日本は給付金だけですかと。
やっぱ日本て国は平和だよねえ。
86名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:40:09 ID:VZ75BPNV0
>> ID:kU+i9I6q
いや、民主が一時金給付に反対する理由が明確じゃないから色々言われてんじゃないの?
たとえば経済学の視点から反対の論理を展開したかい? って話。
まぁ国民を扇動するのが民主の手口だと言われたら納得するけどね。
87名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:40:34 ID:1BOcfvaQ0
この輿石って日教組のボスだったな
88名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:40:52 ID:1eD7sn1E0
なんでそんなに給付金に反対なの?

国民にお金を配るのがそんなに嫌なの?
89名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:40:54 ID:6MpyOROc0
>>83
自民の採決は強行採決 民主の採決は迅速採決

こういう報道されてた
90名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:40:57 ID:RMGRMn0w0
国会が閉会すると逮捕されちゃうもんなw
91名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:41:17 ID:hqXYHiSr0
給付金は配ってしまえば批判はなくなる。
民主党はそれが判ってるから抵抗してるだけ。
92名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:41:21 ID:qFxPJP/M0
給付金撤回しても民主政権にこっそり韓国の援助に回されそうなので
とにかく貰っておきます。

93名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:41:24 ID:nJlKkH9IO
>>1
国民の暮らしが大変な時に、嫌がらせしかしない"民主党"┐( ̄ヘ ̄)┌
絶対に民主党だけは、許さない!!!
94名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:41:25 ID:280X873F0
>>81
無駄かな?
落としどころとしては悪くないと思ってるんだが
95名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:41:26 ID:ISWj45Ei0
>>76
もちろんそう言ってたよ。
それを信じないで、補正予算を12月までに提出しなかったのが麻生。
だから国民は麻生は進退をかけてまで緊急対策をやる気がないと判断した。
その結果がいまの低支持率。
96名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:41:35 ID:ho3k/X7DO
議会のルールを逆手にとって引き伸ばしね 
良識の府が聞いて呆れるわな
97名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:41:36 ID:1eD7sn1E0
>>89
民主の採決→提出から採決まで2時間半
自民の採決→提出から採決まで16時間半
98名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:42:12 ID:kU+i9I6q0
>>86
効果が無いからでしょ。

財務相の諮問会議からも反対されて、経団連から反対されて、国民の8割から反対されて、
知事会から反対されて、


誰か賛成してくれる人いるん?
99名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:42:20 ID:cQ7CtiH40
>>70
一定期間の審議期間を設けた後の「強行採決」をするクソ自民と、
2時間半の審議期間と反対したはずの共産を棄権票扱いにしての「迅速採決」をする素晴らしき民主党を混同しないで下さい!

民主党は強行採決なんてしません!迅速採決です!!
100名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:42:39 ID:qngjhTp50
二次補正って、給付金以外にも中小企業にとっては自社の存続がかかるような予算がいくつも入ってるんだが・・
ミンスは年度末にバタバタと中小企業潰す気か?

予算案のたった一部分にすぎない給付金だけをネタにして
101名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:42:56 ID:SEcTRbAj0
こんな、やってみなきゃ結果が分からない事に2兆円も使うって、バカの極みだな。
102名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:43:01 ID:sf71x1IG0
定額給付金は景気刺激策としてはある程度の効果が期待できることは間違いない。
二次補正案に対して反対する部分がないからといって、わざわざこの件のみを強行に反対する理由がわからない。
急激な景気悪化を少しでも食い止めようとの意思がが感じられなくて残念。
103名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:43:07 ID:1eD7sn1E0
>>99
>反対したはずの共産を棄権票扱いにして

それしらんかったわwwwww
共産むちゃくちゃ怒ってたもんな
104名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:43:19 ID:yRqYB9FU0
>>99
> 素晴らしき民主党

なんでも真っ二つになりそうだなw
105名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:43:29 ID:bBIMpOwv0
高速道路定額化なら1万2千円も遠慮なく貰って名所めぐりの卒業旅行にしよう、という話で
盛り上がっていたのだがどうやら間に合いそうに無いな。
106名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:43:39 ID:/L2mEmeoO
興石は田舎の百姓みたいで、百姓一揆おこすようにしかみえないんだよ


あくまでビジュアル的に
107名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:43:55 ID:gZ1i5q0NO
>>95
え?信じないで出さなかったことが正しかったんだろ?
現に審議拒否までして遅らせてたんだしw

12月に出して同じことされてたら廃案だったんだよ?
108名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:43:57 ID:JsUSr1pq0
学校で教師から選挙資金をカンパしていたのはいいのかしら?
109名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:44:04 ID:1BKrSOuZO
こんな時期になにやってんの
民主は国民の敵だろ?

配るなら早く配らせろよ
どうせもう他に手が無いんだろ?



足引っ張るだけ
110名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:44:11 ID:G43Yteye0
ふざけんな
国会延長の金は税金だぞ
111名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:44:18 ID:Y3Mw1HzT0
>>81
定額給付金を無駄だと思ってなかったのでそりゃかみ合わないな
自分がもらうんであって、道に捨てるわけじゃなし

それとも>>81はもらえない人なの?
そうであれば給付金=路上に撒くってたとえも納得
112名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:44:29 ID:S1lrAXw70

民主党様へ

そのバカさ、しっかり見させてもらいました。

113名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:44:30 ID:ydos3L/20
民主法案は土建屋へのバラマキ。だったら自民案でいいよ。給付金大賛成。
114名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:44:33 ID:2P8nM/V90
企業は一流、政治は三流
そりゃどんどんいい人材が企業に流れるわ
115名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:44:42 ID:ISWj45Ei0
>>100
定額給付金を除いた二次補正修正案を提出しすでに参院で可決している。
メンツのために定額給付金の実施にこだわっているのは与党のほうだ。
116名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:44:44 ID:f21SYTY1O
まだこんなアホな事してんのか…
117名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:45:11 ID:Xs+48wB+0
この戦法は社民が失敗しただろw
118名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:45:14 ID:TWKo8vVTO
馬鹿だなぁ 阿呆が総理なら民主党楽勝だろ

阿呆応援すべき
119名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:45:14 ID:280X873F0
>>98
効果なくは無いと思うが
薄いのは確かだが、時限減税や時限雇用対策と違って
終わった時の揺り戻しが無い

投げっぱなしにできるから、必要なら2発目、3発目がやりやすい
のが最大のメリットだと思ってる
120名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:45:13 ID:ho3k/X7DO
>>81
別に道にバラマクわけじゃない 
貰わなければ国庫に戻るか、地方自治体の財源になる 
お望み通り他の使い道になりますが? 

的外れだよ、その例え
121名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:45:27 ID:ETzv02yQO
ミンス…
122名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:45:29 ID:VZ75BPNV0
>>98
賛成反対と経済効果に相関関係があるとでも?
冗談は止してくださいよ。
効果がないって結論はマァいいけれど、じゃあそのメカニズムはどうなの? ってこと。
123名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:45:39 ID:kU+i9I6q0
>>111
外国人に配るのは無駄じゃね?w
124名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:46:00 ID:9gZad47/0

片山さつき

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b8/SatsukiKatayama.jpg ウィキペディア(Wikipedia)
125名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:46:12 ID:QXyNOxBg0
給付金に反対するみんす。
記憶に留めておくわ。
126名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:46:18 ID:8RHNRZYJ0
>>114
 政治が一流で企業が三流の国とか絶対住みたくないけどw
127名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:46:44 ID:Vt+2zN100
参議院の意志 = 「国民の生活が第一」なんてうそです!!!


   *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
128名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:47:14 ID:280X873F0
>>123
それは減税も同じだから
129名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:47:17 ID:UlVUgwMq0
>>70
ただの時間つぶしより、強行採決のほうがマシだろ。
時間つぶしは結果が残らないが、強行採決は結果が残る。
130名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:47:37 ID:Sh/sa5Ev0
そもそもの参議院の意味を見失ってる輩が多すぎやしないか?w
131名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:47:45 ID:ho3k/X7DO
>>98
配れば9割は貰うという 
それで経済効果がなかったら、多分明日の太陽は西から昇る
132名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:47:45 ID:SJBSuIup0
まさに確かな夜盗ミンス
133名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:47:47 ID:OU5xAFHdO
ダラダラ仕事して給料もらえるんだからラクでいいわな。
134名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:47:48 ID:hd0tdLqA0
国民の総意は、お前らウンコ政権の解散。

なにをトンチンカンなこと言ってるんだ。
特に、死にそうな顔してテレビに出てるお前。
細田。

さっさと死ね。
135名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:47:54 ID:Q4SQ2B5A0
景気より政局の天下取り・・・  がんばれ日教組!
暢気だよなぁ

136名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:47:57 ID:j3KiAoO+0
チェンジでアメリカ見習えってのなら
給付金もちゃんとアメリカみたいに配れよw
137名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:48:09 ID:W6LtRoeoO
頑張れ民主党!2兆円の給付金ニンジンぶら下げながら
隙あらば大増税を強行しようとする自民党のやり方は
もう通用しないことを自民党に思い知らせろ!アメリカ追従、
官僚や大企業優遇、国民切り捨て自民党を打倒せよ!
国民を不幸にする自民党政治をチェンジ!日本をチェンジ!
138名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:48:13 ID:kU+i9I6q0
>>128
受刑者に配るのも無駄じゃね?
139名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:48:22 ID:Y3Mw1HzT0
>>123
経済効果という意味では外国人だろうと日本人だろうと国内で消費したら多少の効果はあるんじゃないの
外国人がみんなが皆「本国に送金しる!」とも言わないでしょうし

外国人に配るからという理由で反対してるのかな?
140名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:48:48 ID:hhhXj+zl0
世論の批判が民主党に向かいつつあるように見える。といっても与党が支持される訳でもないが。
141名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:49:14 ID:ZvwYyFnOO
まあ要は(国民に金を返すなんぞ)無駄って言ってる訳で
142名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:49:25 ID:VJVqB2Nw0
さすが実質社会党
政権運営なんてこれっぽっちも考えてないな
143名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:49:29 ID:/M/KQYom0
民主党の引き伸ばしのおかげで、麻生総理のダボス会議出席日程が少し延期に

897 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 11:45:36 ID:i2HgzB1k
松純さんのところによると
>国会の許可が得られれば、麻生総理は30日(金)から2月1日(日)にかけて、
>スイスのダボスで行われる通称ダボス会議に出席する。

>6 政治日程修正
09/01/28 世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)(〜2/1)

09/01/30 世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)(〜2/1) 予定
144名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:49:52 ID:6cN/ZSPG0
>>142
民主党には政権担当能力はありませんby小沢
145名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:50:24 ID:/fandwud0
>>29
一個人の家計とは違うんだよ。
兆単位の給付金予算は補正案に組み込まれているんだから。
切り離すとしたら、また財源探して一から審議し直さないといけない。
そんなことはできないから、切り離し=給付金の廃止、ってことになる。
自民は公明党の事も総理のメンツ(またぶれたと言われる)もあり絶対に引けない。
146名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:50:32 ID:qngjhTp50
しかしまあ、自民も民主も妥協って言葉を知らないのか?
庶民にとっちゃ給付金なんてもうどうでもいいって考えているのがほとんどだろ

なんでこう権力闘争しかできない政治家ばかりなんだ?
147名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:50:45 ID:7Y5moVyC0

しゃかいとう が すがたをあらわした
148名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:50:55 ID:mZjE3epi0
民主ふぜけるな


さっさと12000円よこせ
149名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:51:01 ID:zCLkcbSy0
社会党のころから進歩してないんだな
150名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:51:10 ID:NTkjoy3M0
まーた国際的に日本の恥を晒されるのか・・・。
若い人はしらんだろうが無茶苦茶痛いよこれ。選挙にマイナスにしか作用せんだろうにな。馬鹿だよ民主は。
151名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:51:25 ID:280X873F0
>>138
部分同意だけど、受刑者が一律殺人レイプ犯なわけじゃないからなあ

手間というか、どこで線引きするの?みたいな
事務的(=金銭的)/時間的な損失を考えたら、妥協の範囲内だと思う
個人的には、だけどな
152名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:51:39 ID:SJBSuIup0
そうかにキンタマ握られてる自民に誰がした!?って感じ
骨抜きならぬ玉無しだなw
153名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:51:43 ID:LhJKjSPO0
>石井氏は「協議会は妥協点を見いだす所だ」と与党側に迫った。

民主の言う妥協点は給付金そのものではなくて解散の確約だろ。
154名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:51:53 ID:kU+i9I6q0
>>146

民主はこれ以上は妥協のしようがないわな。75兆円のうち73兆円は賛成するって妥協したんだから。


自民は2兆円を妥協すりゃいいだけでは?いつまで勘違いしてんのさ。この馬鹿与党は。参院取られてんだぞ。
155名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:51:55 ID:Sh/sa5Ev0
>>140
政局は減点方式ですからw
156名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:51:58 ID:gZ1i5q0NO
>>137
じゃあアメリカ追従をやめるためにまずチェンジを真似するのやめようぜ

小沢はアメリカの真似してチェンジばっかり言ってるだろうw
157名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:51:58 ID:i3DpR6twi
元々ミンスは受けてないだろ
総理相手だからオザワが高かっただけ
158名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:52:15 ID:NjYkjHrX0
早く刺激策とらないといけない時に、何やってるんだ民主は!!
結局政権の事だけで、国民の事なんか何も考えてないって言う事だな。

159名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:52:25 ID:o0gwcm7d0
>>137
民主党でも景気が良くなれば増税だよ
経済政策ってのは大体やる事がきっちり決まってるからな
外交はかなり違いが出ると思うがアメリカ軽視の民主ではダメなんじゃないか
160名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:52:25 ID:6cN/ZSPG0
>>154
ここで諦めたらそれこそ総攻撃するくせに、なにいってんすかw
161名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:52:46 ID:qZPHWuDf0
まさに>>7の状況だわな
定額給付金もgdgdしすぎだ
162名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:52:58 ID:6cN/ZSPG0
>>137
小沢の脳内をチェンジ!
参議院第一党をチェンジ!
163名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:53:03 ID:9Lfa8vUk0
○何としても麻生政権を引き摺り下ろし小沢政権を成立させたいテレビ局
   <先週のワイドショ->
 「給付金なんて無駄」「ただのバラマキ」「遣わないで貯金しましょう」
 「それもこれも、麻生総理が人気取りの愚策を出してきたのが悪い!」

   「もしもし。定額給付金で御社の商品を購入予定ですが、なぜ支給反対の番組にCM出してるの?」
       ↓
   「ゴラァ、客からクレ-ム来てんだよ。定額給付金のネガキャン続けるならCM出さねーぞ。」

○それでも麻生政権を貶めて小沢政権の実現を願う必死なテレビ局
   <今週のワイドショ->
 「諸外国ではすでに実施している」「遅すぎる」「額が少なすぎて効果が無い」
 「それもこれも、麻生総理の方針が定まらなかったのが原因!(民主党は悪くないですから)」
164名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:53:07 ID:ISWj45Ei0
>>122
いろいろと科学的な検証もなされてるよ。
まず内閣府の試算。これによってどのくらいGDPを押し上げるか出ているけど
その結果は微々たるもの。

経済の専門家で構成される政府の諮問会議、財政制度等審議会では、
こういう結果をもとに
「委員のコンセンサスとして、使途についてもう一度考え直してほしい(ということだった)。
国民・経済活性化になることに振り向けたらどうかとの考えが大多数を占めていた」
というコメントを出して、定額給付金の撤回を求めている。

きちんとした根拠から反対している人ももちろん多い。
165名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:53:10 ID:XzZi6QWo0
この瞬間にも企業は決算期に近づいてるわけで。
決算期に資金繰りがつかなければ倒産するわけで。
予算通らないと企業救済が出来ないわけで。
166名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:53:20 ID:NUaeoQrk0
>>146
マスコミ様を通すと権力闘争のように見えるけど
庭弄りと同じようなただの平凡な日課です。
167名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:53:55 ID:/FI74IvR0
議事録係も決まってないってw
168名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:54:22 ID:p+49zSYk0
>>154
政府の打ち出した緊急経済対策のうちで一番目立つから
それを潰して解散に持ち込もう!って魂胆で反対しているようにしか
見えないんだけど・・・・。
169名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:54:38 ID:qngjhTp50
>>154
妥協したらしたで、「総理は発言に一貫性がない!解散して民意を問え!」とか言うんだろ?w
まあ、自民もこの状況でだいぶ詰んでるなw
170名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:54:48 ID:XW+1l47QO
1万2千円欲しい俺は少数派なのか
8割も否定派がいるとは思えないけどなあ
171名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:55:00 ID:x3j9Gd2z0
国民の80%が反対って書いてあるけど
明確に国民(正確にはサンプル対象)の8割が
定額給付金に対して明確に反対したのか?
172名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:55:07 ID:kU+i9I6q0
>>160

結局あれでしょ?衆院で三分の二もってるから、全く妥協も話し合いもしないって事でしょ?


黙って聞けと。そんなんだから支持率下がるわな。気付いてないのよね。可哀想に。
173名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:55:39 ID:SJBSuIup0
>>170
素直に金欲しいなんて言ったら乞食じゃん
そうかもミンスも支持母体に金が入るのは嬉しいはず
174名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:55:44 ID:6T/RKc920
>>138
難癖をつけるのはいいがその数%のやつらより先に配れるやつから配るべきだろ
残りの数%の奴は議論や線引きを各都道府県で決めてからとか多少遅れてもしかたない
175名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:55:46 ID:g9VOAnek0
なんかその2兆円を福祉やら雇用やら言ってる奴はさ。
もらってからそういう奴ら集めてやってくれないか?

使い方が制限されてる訳じゃないだろ?
176名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:55:50 ID:t5MPKi9M0
スレ違いなんだが効果的な景気刺激策ってなかなかないな。
素人なりにいろいろ考えてみたんだが、政府紙幣とか期限付きの金券みたいなものしか思い浮かばなかった。
定額給付金は反対が多いみたいだけど代替案も難しい。
177名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:55:56 ID:r2/XqT5k0
>>154
勘違いしてんのは民主だろ
次は政権とるにしてもいまは、衆院で負けてんだから
いくら参院であがこうと、無理なもんは無理なんだよ
どっちが選挙用かは明らか
178名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:56:01 ID:ho3k/X7DO
>>137
経済対策、景気対策の為に財政出動かければ 
当然どこかでその補填をしなくてはならないのだが 

民主党は経済対策や景気対策の財源をどこから持ってくる気なのかね? 

米国際とか抜かしたら髪の毛むしるぞ?
179名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:56:05 ID:/CCKTEq40
予算は通すは、解散しないはでは協議にならないわな。
低支持率の与党がまったく譲歩しないんじゃな。
180名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:56:16 ID:yRqYB9FU0
>>172
そうだな、民主党もどうせ下がるんだからほっときゃいいのにw
181名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:56:33 ID:ISWj45Ei0
>>146
まあ、与野党双方とも本音はもうちょっと別にあるだろうな。
だからここでの盛り上がりとは別にして
この件が政局大きな影響を与えることにはならないだろう。
やや茶番めいたところもあるし。
182名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:56:34 ID:gZ1i5q0NO
>>172
金融機能強化法案は衆議院で民主の修正を受け入れたみたいだけど
183名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:56:39 ID:5bcoahYV0
>「参議院の意思を国民にみてもらう」

何の役にも立たないけれどパフォーマンスだけはやる政党ってことでつね
184名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:56:42 ID:Rk0EEJ8jO
給付金の件、なんで麻生と自民党ばかりがボロクソに叩かれるんだろ。

主犯の創価学会と公明党が一切叩かれないのはなぜ?
185名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:57:21 ID:qngjhTp50
>>160
ミンスも本気で政権取りたいなら自民分裂させるぐらいの事しろよw
186名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:58:05 ID:6cN/ZSPG0
>>185
喜美どうしてんだろうなwww
187名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:58:18 ID:KxnVN2OSO
前スレ>>716
必ず正しいなんて一言も言ってないし
ただの僻みだろ

後工作員だと断定したのも俺意見で俺の工作員と位置づけしただけで他の奴が工作員だと同調しようがどうでめいいんだよ
188名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:58:21 ID:g9VOAnek0
>>154
73兆円は妥協ってwwww
最初から反対前提ですか?

ミンス脳ってこれだからなぁ
189名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:58:23 ID:SJBSuIup0
>>184
報道する方にそういう人たちが多く在籍していて
偏向報道をやるからに違いない
190名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:58:46 ID:cQ7CtiH40
>>185
マスコミの全面バックアップを得て頑張った結果、某W氏を離党させることに成功いたしました!
191名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:59:07 ID:kU+i9I6q0
>>180

自民がど壺に嵌ってるのは三分の二持ってるからだよね。これが癌だな。
自民はこれで助かってると思ってるかもしれんが、これのせいで、謙虚さ全く無しと判断されて、どんどん支持率低下。

哀れ自民。三分の二も持ってなきゃ、こんな解党レベルにまでは落ちぶれなかっただろうに。
192名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:59:21 ID:NUaeoQrk0
>>184
民主党に政権をとらせるのが至上命題であって
事の本質や実際の効果なんてどうでも良い
193名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:00:07 ID:ISWj45Ei0
>>184
主犯が創価と公明で、自民党が望んでいなかったのなら
提案を丸呑みした首相の責任はもっと責められることになる。
自民党の加藤紘一元幹事長はこんなことを言ってる。

>自民党の加藤紘一元幹事長は10日、山形県鶴岡市で講演し、
>定額給付金について「あまり出来がよくない制度というのが7、8割の自民党議員の心だが、
>近々総選挙で(制度を提案した)公明党にお世話になるから賛成する」と指摘した。
194名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:00:18 ID:qngjhTp50
>>176
景気っていうのは結局明るい話題をたくさん作る事が一番の刺激策。
まあマスゴミに期待したって駄目ってことだw
195名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:00:21 ID:SeSpFz040
政治家や官僚の首に懸賞が懸けられる時代がくるのかね〜。
196名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:00:45 ID:qZPHWuDf0
広告税のせいなのか、総選挙にすればもうかるのか知らないが、
流行した言葉の「チェンそー」(チェンジ総理)には
マスコミの作為を感じて、失笑するしかなかった。

モンペ(モンスターペアレント)はネットでも良く見るし、まだ使う機会があるが、
「チェンそー」なんて、どんな状況で言うんだよwwww無理ありすぎwww
197名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:00:46 ID:/FfJ2f/90
民主のクソぼけ

こっちは早くギターを買いたいんだよ 
198名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:00:46 ID:t5MPKi9M0
>>184
提案者は公明でも了承したのは麻生総理。
決定権がある者が責任を負うものだからそのへんは仕方ないかと。
199名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:01:05 ID:yRqYB9FU0
>>191
そうだな、だからやりたいようにさせて選挙で叩けばいいのに、なんで民主党は牛歩なの?
200名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:01:21 ID:oJ//4BzH0
>>164
でも、野党からそういう根拠のある反対論って出てきていないんだよな。
201名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:01:32 ID:Re25WguE0
こうやって成立を引き伸ばせば延ばすほど景気はどんどん悪くなっていくのに
何考えてんだ民主党は
202名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:02:25 ID:280X873F0
>>164
まあ効果は薄いが副作用は無い総合感冒薬みたいなもんだな

>>176
なかなか難しいねえ
時限減税も、長引くだろう不況には負担が大きすぎるし・・・
あとはもう公共事業的なもんしか思い浮かばないが、
これはこれで不公平感があるしな
203名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:02:34 ID:qngjhTp50
>>185
一人wwwww

まあ、仮にミンスが政権とってもミンス自体があっという間に分裂する気がするけどなw
204名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:02:37 ID:kSNEhI4B0
頭の程度がわかるな眠種痘
205名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:02:40 ID:rbvwjArP0
これ民主の支持率下がるんじゃないのか?
206名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:02:40 ID:ho3k/X7DO
>>164
かかるコストの割に効果が薄いというのなら 
どんな手段ならおなじコストでそれ以上の効果がえられるのかって議論すべきだろ 

効果が薄いからやめて別のことに、の別のことを具体的にいうべきだ 

無論、短期的かつ速効性のある景気対策としての案をね 

耐震補給とソーラーパネルとか言いだしたら 
髪の毛むしるぞ?
207名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:03:16 ID:MCOpUGY80


12月の民主党 「麻生内閣は年内に予算案を提出したらどうだ!!
 
              国民は不況に苦しんでいるというのに、対応が遅すぎる!! 

            予算案が提出されれば、我々はスムーズに通すと言っているじゃないか!!」


                    ↓

         年明け、麻生内閣 予算案提出

                    ↓

       民主党 審議拒否  &  牛歩戦術    国会完全空転 成立引き伸ばし       ・・・・・
208名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:03:18 ID:/fkHO5UP0
確か前、給付金付き減税とか言ってたのに
なんでそれ対案で出さないの?
民主は特定の層にしか恩恵がない政策ばかりな気がするんだけど

209名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:03:23 ID:Sh/sa5Ev0
>>200
まさか政策スタッフが居ないとか・・・?(汗
210名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:03:36 ID:gHJE8RsL0
>>1
こんな民主党ですが、次の選挙では大勝する公算が高いです。
俺の家族は反自民・反麻生。
たぶんあなたの家族も反自民・反麻生。

マスゴミ洗脳電波(TVや、特にラジオ)を情報源にしてる人はたいてい洗脳済みです。


少なくとも自分の家族ぐらいは正しい情報を教えてあげて、洗脳を解いてあげよう。
どうせ民主が勝っちゃうけど、それでも「何もやらなかった」と悔やむよりはよっぽど気が楽になるよ。
211名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:03:38 ID:SJBSuIup0
政界の韓流が吹き荒れてるな
212名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:03:48 ID:oJ//4BzH0
>>201
国民の生活よりも自らの政局や選挙を第一に考えています。
略して、「国民の生活が第一」。
213名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:04:05 ID:i9dEgulp0
小沢が国会をサボって全国行脚に出てる間は引き伸ばし作戦なのかな
214名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:04:09 ID:7d+9Iize0
景気対策はまず企業に対する減税だろ
少なくとも年間売上5億以下の中小企業に対して
雇用継続を条件に大幅な減税をすれば相当変わる。
215名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:04:35 ID:1tZHBJ1fO
まるで足枷
あんまり国民ナメんなカス
216名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:04:37 ID:VZ75BPNV0
ID:kU+i9I6q0
おれは前回民主の姫井に入れたけど、現時点で民主が妥協できない理由が分からないな。
民主はなんで反対してるんだ? ってね。

「アンケートで多数の人が反対してるでしょう? だから給付金は政策効果が見込めないんですよ」

なんて言われても困るしね。
要は、給付金より経済効果の規模が大きく、かつ即効性のある対案はあるのって話なんだけど、
民主はそれを示せてないでしょう?
財政制度等審議会も「不支持が多い云々」て、お茶を濁してるだけじゃない?
野党、民主が反対するのはもちろん結構。
ただし、その理由と対案がある限りにおいてね。
それが国民に選ばれた政治家が国民を代表して取るべき振る舞いだよ。
217名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:04:42 ID:UlVUgwMq0
>>199
牛歩なんかやっていないで、

反対票を出しましたが、人数で負けました。
勝てる民主を!!

って言って支持を集めりゃ良いのにねw
218名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:04:59 ID:x3j9Gd2z0
小泉のショー的政治を散々批判しつつ喰らいついて
退任した今でもその幻影を追うばかりに別政権でもそういう扱いをして
それにまんまと載せられてる与党も野党もダメポ。
219名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:05:21 ID:7r55wdM+O
アメリカは大統領決まったらモメてないな。
なんで?
220名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:05:40 ID:O+j8YyIl0
>164
じゃあ2兆円を使って、学校を芝生にしたりするとGDPがもっと上がるわけですか?
給付金以上に効率的に消費を刺激し、GDPを挙げる方法を提示してください。

微々たる物でも今景気を刺激するということが重要だということを理解できないかな?
221名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:05:44 ID:eNSvHf330
こんな事やってるとマジで中小企業危ないぞ
製造業は本当に仕事無くなって大変なんだから
222名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:05:46 ID:ibSRyWWa0
選挙目当ての税金ばらまき=定額給付金に
野党が賛成できるわけがない。

自民公明こそ バカな給付金を止めろ!
223名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:06:09 ID:9s+vzDzj0
そもそもホントに8割も反対してるのかぁ?
224名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:06:17 ID:RrIX1+ZX0
根拠のある反対論はあって構わないのだが、ばら捲き政策をとった政権を選んだのは
有権者なので、その点で反省があれば次に選挙に行かせばよい。
一部の愚作に拘って大部分の良策を停滞させるのは、ばら捲き法案と変わらない愚策。

有権者に出来ることは、貰った金を使い果たすことと、次の選挙で誰を選ぶかよく考える
ことだけだ。
225名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:06:22 ID:6/6e0Hoq0
起き縊死
226名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:06:38 ID:u9CvWiGg0
頭の中が20年前で止まってるんですね、わかります。
227名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:06:55 ID:X9iiyKwq0
>>216の最後の三行が正論過ぎる件
228名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:07:06 ID:cQ7CtiH40
>>208
たしか、民主内で意見統一できてる事柄は「給付金の削除」だけだったはず。
で、それをどう使うかはまだ纏まってない。
だから菅さんが20年度の補正予算委員会で21年度の予算の私案を提案したわけで。

ていうか、特定の層というか特定の国にしか恩ry
229名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:07:17 ID:6T/RKc920
>>176
あとは一年とか期間限定で消費税0%とかぐらいかな
230名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:07:25 ID:MCOpUGY80


  ※ 「政局より政策」 「予算案を提出してくれば、我々はスムーズに通す」

     と言っていた小沢は、全国各地の選挙区をまわっているため、国会にいません
231名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:07:40 ID:Rk0EEJ8jO
>>193
つまり創価学会員に目の前で人参(票)をぶら下げられて、必死こいて走ってる馬が麻生自民な構図?

で、学会員は「がんばれー、タロウ」とかいいながらノンビリしてるわけですね?
232名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:07:44 ID:SJBSuIup0
8割が給付金で景気が良くなると思ってないって事じゃないの?
8割の人が給付金いらないって拒否してるならそれでいいじゃん
地方に金が回るし公共事業もできるんじゃないの?
233名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:07:57 ID:ttVYQRQB0
相撲と一緒で騒ぎすぎ
結果だしてからだな
234名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:07:59 ID:t5MPKi9M0
>>219
1.大統領も議会も民主党。ねじれがない。
2.モメてる場合ではない経済状況。

といってもビッグ3の救済に関しては共和党を中心に根強い反対もあるみたいだけど。
235名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:08:00 ID:UlVUgwMq0
>>222
選挙にゃ関係ないぞ。
給付金もらったからって、自民に入れないだろ。
(俺は給付金関係なく自民に入れるが)
給付金受取=自民に投票を強制
ではない。

お前馬鹿だろ。
236名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:08:08 ID:hv8mRPTB0
>>223
他の有効策があるならそっちにまわして欲しいが、やるならさっさとやって

てのが本音じゃね?
なにがなんでも反対ってほどのものでもないような
賛成しますか?といわれたら反対ってなるのだろうけど
237名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:08:10 ID:r2/XqT5k0
定額給付金の問題はね、おれはこう思う

「定額給付金より効果のある何か」と「定額給付金」を比べて、定額給付金は駄目だって言っている人がほとんどじゃないか。
せめて対案と比べてくれよ、って思うんだがなあ。
238名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:08:19 ID:vENpkz5J0
さっさと応じろよボケ

何が国民に見て貰うだ、
生活維新だ国民だといって政局のほうが大事なんじゃねえか

応じた上で麻生をたたき落とすなら頑張れよとも言うが
239名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:08:30 ID:/FfJ2f/90
>>222
おまえんとこは選挙目当てのパフォーマンスじゃんwwww
240名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:08:46 ID:Sh/sa5Ev0
>>220
起爆剤にする筈だった部分が、中東のあれこれで潰れちゃった訳だしw
241名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:09:32 ID:x3j9Gd2z0
>>219
就任直後の大統領に噛み付いたのに
大統領がうっかり高支持率だった日にゃ
自身の首が易々と飛ぶから
242名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:09:54 ID:yQ6Z0tIHO
>>222

給付金出したらから急に自民党に票が入るとか思ってんの?
頭悪いね。
243名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:09:59 ID:5Dm31H840
支持率10%台の内閣に運営されてる
この国って一体・・・
244名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:10:11 ID:ttVYQRQB0
あれだクーポンみたいに
テレビ券とか車券とか
商品ごとにすればいい
245名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:10:31 ID:X9iiyKwq0
>>238
そりゃ先日の県知事戦でも、この勝利を選挙交代に結びつけますみたいなこと言ってたからね
この選挙を通じて日本を良い方向に変えてみせますなら分かるんだけどさぁ・・・
246名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:10:35 ID:280X873F0
>>229
時限系は難しいと思うよ
解除時の揺り戻し(景気的にも支持率的にも)考えるとね

古今昨今、時限減税が解除された時のアレルギー反応は酷いもの
マスゴミ様がねえ
247名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:10:40 ID:ISWj45Ei0
>>206
具体的な景気浮揚効果を望むなら所得減税のほうが確実だろう。
たしかに現金給付のほうが早く実施できるが、
多額のコストがかかるうえに、
今報道されているように実施段階でさまざまな困難が生じることが予想される。
早くも年頭の段階で麻生首相が認めていたように
年度内の給付実施が危ぶまれている以上
反対の多い現金給付にこだわるのは緊急景気対策としてももはや得策ではないだろう。
248名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:10:46 ID:zt2MpXUHO
>>98
> 誰か賛成してくれる人いるん?


あの宗教団体とか在日とか生活保護とかじゃね
249名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:10:51 ID:6T/RKc920
>>237
あの・・・その対案とかほざかれてるのはほとんど予算案に組み込まれてるんですけど・・・
250名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:10:57 ID:UlVUgwMq0
2兆で四菱重工でも作って、レイバー開発したほうが、
即効性のある景気刺激策になると、
民主党は思ってでもいるのか?
251名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:11:25 ID:pSvpKSyV0
民主党ネクスト副総理大臣
輿石の実像。

日教組 「新春の集い」にて(日教組については『北朝鮮 日教組』などでググるべし)
『新自由主義の中で30年の歴史に終止符を打つためには、新しいステージに挑戦をしなければいけない。
政権交代にも手を貸す。教育の政治的中立などと言われても、そんなものはありえない(会場やや笑い)。
政治から教育を変えていく。逆説的に。そんな勇気と自信を持っていただきたい。私も日政連(日本民主教育政治連盟)議員として、
日教組とともに戦っていくことをお誓いをし、永遠に日教組の組合員であるという自負を持っております。
そのことをお伝えし、日教組に期待をするごあいさつに代えさせていただきます。本日はおめでとうございます。』

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/872741/
252名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:11:35 ID:t5MPKi9M0
>>237
単によくわからず反対してる人が多数だと思うけどw
世論調査のときに反対の人に「では他にどのようなことをすれば景気がよくなると思いますか?」
と尋ねたら わからないorトンチンカンな答え が多数を占めると思う。
253名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:11:46 ID:ibSRyWWa0
>>235
低脳なオマエこそ麻生自民公明の馬鹿さ加減を知らないなw
読売など ほとんどのマスコミが選挙目当てを認めている。
254名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:11:46 ID:jXoxP7N10
>>164
> いろいろと科学的な検証もなされてるよ。
> まず内閣府の試算。これによってどのくらいGDPを押し上げるか出ているけど
> その結果は微々たるもの。

500兆円のGDPに対して2兆円突っ込むのだから、「微々たるもの」ってはどんなバカでもわかってるよ。
「1+1=2」と同じ。
で、与謝野大臣の答弁はこんな感じ。

>内閣府の「短期日本経済マクロ計量モデル(2006年版)」の乗数を用いると、今後1年間では実質民
>間消費支出0.2%程度、実質GDP0.1%程度、名目GDP0.1%程度をそれぞれ押し上げる効果がある、
>と現時点では試算をされております。

GDP0.1%でも経済学的には「効果がある」と判断される。
ケインズもヘリコプターマネーの効果は否定してない。
あんたが一体何を期待しているのか知らんけど、これは減税と同じで生活防衛用なんだよ。
乗数効果(今では低下しているが)を期待しているなら、バンバン道路とか公共事業やった方がマシ。
それで国民のコンセンサスが得られるのかねぇ。
255名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:12:13 ID:J5ANad9/0
>>251
知れば知るほどクズばっかりだな、民主党は。
まじで国家転覆狙ってるとしか思えんわ。
256名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:12:39 ID:2lOOaqQg0
民主って馬鹿な税金無駄遣い議員しかいないの??
257名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:12:46 ID:qZPHWuDf0
ちょっとばかり冷静に考えてみようとした。

他国給付金制度
オーストラリア・・・子供と高齢者に6万/台湾・・・消費券 1万

前に小渕が地域振興券を配ったが、あれは高齢者・子供対象だった。
あれは弱者に対する給付目的と取って良いのか。
景気対策目的としての給付金であれば、全員に配るのは有りだろう。

銀行振込で、手数料がかかるのはどうかと思うが、、
貯蓄に回されないために、ということで、振興券を刷るのにも金がかかる。
もっとも、口座名義と本人名義が一致していれば、口座を作る時にそれなりの身分証明は
必要だから、多少の安全性があるという言い方もできるかもしれない・・・。
何にしても「完璧なやり方」は存在しないだろうけど。

いずれにしても、地方自治体を完全にすっ飛ばして配るのは難しそうだから
文句を言われても、結局はどこかで協力してもらうしかないはず。

個人的には、期限付き振興券を
通常・・・2万/子供・高齢者・・・4万で配るのはどうかと思った。

でも、迅速性が命のような気もするので、ねじれ国会gdgdじゃ、
こんなことを考えても、結局は意味が無いか。
258名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:12:47 ID:ho3k/X7DO
>>222
民主党のマニフェストに 
子持ちへのバラマキ、農家へのバラマキがあるんだが? 
スルーか?
259名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:12:53 ID:J5ANad9/0
>>253
読売www
マスコミwww

お前の判断基準はマスコミなのか?
260名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:13:06 ID:tO/sgmNg0
どうせ時間稼ぎにしかならないから、
この件は切り替えて、
他の審議しろよ。
時間の無駄にしか並んだろ
261名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:13:20 ID:UlVUgwMq0
>>253
おまえ見たいにマスゴミに踊らされているアホは
例外かも試練が、
まともな奴は、選挙目当てなどとはおもわねえよ。
たとえ選挙目当てでも、無意味だと思ってる。

マスゴミを信じている限り、アホは直らんぞ。
262名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:13:31 ID:6T/RKc920
>>246
なるほどたしかに終わった時の反発がでかそうだから無理か・・・思いつかんもんだなw
263名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:13:49 ID:Sh/sa5Ev0
>>234
つ支持層

アメリカ人は世論が国政に反映される事を知ってるし、民主主義を体現出来てるw
とりあえず、責任を被せれば終わりとは考えないw
264名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:13:49 ID:r2/XqT5k0
>>249
だから、せめて、だよ
だって、「もっと良い何か」と「何か」を比べて、どっちが良い?
っておかしいもん
265名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:14:25 ID:oIaUq/r40
うじ虫ミンスはとっとと失せろ

邪魔杉
266名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:14:43 ID:cQ7CtiH40
>>247
給付金は弱者救済の面もあるんだぜ。
所得減税だと弱者救済にならないって叩かれてたはず。
267名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:14:49 ID:49zmgLf40
>>244
正気か??
特定の業界にしか恩恵来ないじゃないかwww
268名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:15:04 ID:2lOOaqQg0
地域振興券(だっけ?)が配布された時に支持率が上がったんだよな
だから民主は恐れてるんだろ?
269名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:15:31 ID:SJBSuIup0
ミンスって支持母体からの献金目当てに売国政治してるだけで
本当に日本国が潰れた時の事は考えてない
270名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:15:41 ID:p+49zSYk0
>>253
それは「ほとんどのマスコミが選挙目当てと書いている」だけでしょう・・・・?
貴方はよく民主信者が自民信者を馬鹿にするときに使う、
「メディアの情報を鵜呑みにする情報弱者」なんですか?
271名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:15:45 ID:Wd0xxDQaO
自民も公明と連立してるからキライだが、民主アホ過ぎる。
こんなんじゃ次の選挙どこに入れれば良いのか…。
272名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:15:45 ID:280X873F0
>>244
まあ、不景気な時はどの内閣もそんなもん
麻生内閣がいいとは思わんが、ババ引いたなwって感はある

USA!USA!じゃないが、そういう気質が足りないよな
足の引っ張り合いばっかで、見苦しい限り

>>247
繰り返しになるが時限的なものは、爆弾を背負い込む事になるのがね
とりあえず給付金
ピンポイント政策は次年度早急に。ってのは悪くないと思うが
273名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:15:50 ID:VP8+TaG20

民主党を応援したいので、社会党然とした左派連中を切り離してもらえんだろうか。
韓国で反日デモに参加して日の丸を燃やした岡崎トミ子とかさ。

274名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:16:03 ID:t4g8Lyj0O
>>253
これってマスコミが
日本人は12000円で票を売る馬鹿
と言ってるって事か
275名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:16:11 ID:ibSRyWWa0
>>261

だからよく読めよ
>麻生自民公明の馬鹿さ加減を知らないなw
276名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:16:20 ID:O+j8YyIl0
>229

それだと、一年後の反動が大きいのと、10兆位コストが掛かる。
3%に戻すとかだと4兆でできるからこっちの方がまだ現実的
277名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:16:44 ID:eNSvHf330
>>262
労働・金融・税
改正すべき法律改正させて景気刺激させる事だって可能なんだがな・・
今の国会には無理な話だ
278名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:16:58 ID:W6LtRoeoO
最近自民狂信者の火病が酷いねW
自民完全崩壊目前だからかなり追いこまれてるのかな?WW
ざまあWWWWWW
279名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:17:19 ID:qZPHWuDf0
しかし、給付金ではなく、所得減税でも、結果が貯蓄に回るとしたら一緒だな。
それならば、期限付き振興券にした方が、景気刺激には効果がありそうだ。
280名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:17:27 ID:pSvpKSyV0
>>255
民主党の平田健二参院幹事長の「「海賊というのは漫画で見たことはあるが、イメージがわかない。
ソマリア沖で、日 本の船舶が海賊から襲撃を受けて被害を受けたということがあったのか」とかw
こういうこいつらの発言を何の偏向もせずにそのまま流すだけで、
支持率なんてがた落ちなんだけどな。
保守風味の皮をかぶった、より悪質になった破壊者だよ。
281名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:17:40 ID:E78A0mbx0
>>252
わけもわからず反対?
ならば
わけもわからず賛成する人も統計的に半数は占めないとだめだろうな

そしてお前のなかでは
対案が示せないとわけがわからない事になるのかwww
282名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:18:14 ID:NjYkjHrX0
景気対策やる前からダメだなんて結論出してどうするんだよ。
株価対策でもそう、今出来るものからどんどんやっておけば、必ず後から効いてくる。
景気対策はカンフル剤じゃないから即効性はないぞ、それがわかってないの馬鹿マスゴミは。
283名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:18:53 ID:6T/RKc920
>>264
もちろんいろいろな団体が声をあげてもっとくれっていうのは当然だからな
それで経済危機の対策になるの?って事なんだが
284名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:18:54 ID:t5MPKi9M0
>>263
そのアメリカ人でも当初は「イラク戦争は正しい」と言ってた人が多数だったしなぁ。
ブッシュ叩きしているアメリカ人を見て(イラク戦争だけが原因じゃないんだろうけど)
民主主義の限界を見たような気がしたよ。
285名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:19:12 ID:ttVYQRQB0
>>243
マスゴミの数字なんてな
視聴率0にちかいアニメが大人気で
50万も集まるような国だしw
286名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:19:25 ID:kU+i9I6q0
代議士まわたり始末控

2009.01.25 Sunday
ピカピカ
執筆者 : 馬渡龍治
日帰り旅行会の昼食会場で挨拶してきました。市議会議員の中里たかゆきさんがバス18台もの
参加者を集めて誘ってくれたのです。こういう仲間がいるから心強いです。

夕方には個人宅で座談会を開いていただいて、20人のみなさんと2時間近く懇談をしてきました。
みなさん「定額給付金を楽しみにしている」ということでした。本会議や予算委員会で、「国民は定額
給付金はいらないと言っている」と何度も民主党の議員が発言しているけど、いろんな会合やこのよ
うな座談会で聞くと、定額給付金を支持する人のほうが圧倒的に多いのですが、本当にほとんどの
国民が「いらない」と言っているのでしょうか。





やべぇ。完全に殻に閉じこもってる。 国民は本当は定額給付金を待ち望んでる事にしたいらしい。

オマエの周りにいるのは信者だぞww
287名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:19:26 ID:2jNn2A/F0
社会党だっけ?
288名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:19:37 ID:W6LtRoeoO
>>265
涙目と鼻水拭けよW
289名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:20:18 ID:HKgzG4LN0
>「給付金には国民の8割が反対している。
>支持率20%に満たない内閣が押し付けるのは許さない」。両院協の席上、
>民主側委員の石井一副代表が叫んだ。

名前は「戦術」だが、実体はダラダラサボって政治止めてる給与泥棒。
こんなのが国民に許されるのかアンケートとってみ>ネクスト漢字検定
290名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:20:22 ID:X9iiyKwq0
>>284
民主主義は衆愚になりがちって古代ギリシャから言われてなかったっけ
291名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:20:51 ID:UlVUgwMq0
>>275
だから、マスゴミが勝手に選挙目当てと解釈して言っているだけで、
麻生自民、公明が選挙目当てで行っていますって、言ったのかよ。

マスゴミの発表を鵜呑みにして楽しいのか?
292名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:20:53 ID:p+49zSYk0
>>275
よく読んでも解りません。

>低脳なオマエこそ麻生自民公明の馬鹿さ加減を知らないなw
>読売など ほとんどのマスコミが選挙目当てを認めている。

これ、上の行と下の行の関連性が全く無いでしょう?
293名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:20:53 ID:Kd0MwtRU0
定額給付金配布するのに700億もの経費使うんだぞ?
こんな糞提案通ったら余計不景気になるわ!
294名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:21:13 ID:G1JLh1HV0

まあ、懸命な2ちゃんの皆さんなら誰でも知っていると思いますが

今回の給付金である宗教団体に最低でも800億は入るって事をご存知ですね。

これは日本国民の税金をマネーロンダリングして

私腹を肥やすシステムですね。

あまりにも判り易いサギみたいなもんですね。

どうりで、あの党が躍起に成って給付金の法案通そうとする訳だね

いやあ、余りにも酷いですね。

こんな事を許しておいて良いのでしょうか?




295名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:21:14 ID:qZPHWuDf0
・地域振興券配布
 →振興券を刷ったりするのに経費がかかる

・給付金
 →銀行振込など経費がかかる
 →貯蓄に回ってしまう可能性有り

・所得減税
 →貯蓄に回ってしまう可能性有り
 →期限つきのものは揺り戻しが怖い
 
・消費税を期限付きで3%にする
 →期限つきのものは揺り戻しが怖い

・・・どれが一番景気対策には意味がありそう?
296名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:21:27 ID:SJBSuIup0
じゃぁ鎖国で
297名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:21:28 ID:280X873F0
>>281
たぶんなんだが

1万2千円減税 → 手放しに喜ぶ
1万2千円給付 → 情け無用でござる

そんなところがあるんだと思う
1万2千円定率減税とかでアンケートしてみたいよ
もしろん低所得者はうま味ない事を隠してw
298名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:21:37 ID:ho3k/X7DO
>>247
減税じゃ結局一番使う低所得層に金がまわらないし 
人間の心理として、どちらが消費行動に繋がるかってのもある 

なんにしても法律の制定は必要になるし、減税だってはいその月からなんて速効では出来ない
手配りにまさりスピードがあるとは思えないが?

少々いまさら感があるのは否定しないが 
年度末に間に合うようならそこそこいい効果があるだろ 
本当は年末年始が一番サイコーのタイミングだったんだがな 

結果論だが今の民主党のやり口みてたら
給付だけでなく他の予算も廃案に持ち込まれたろうから 
今しかない
299名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:21:41 ID:pKwDfSHsO
>>252
定額給付は一時的な数値上の変動はあるが本質的な解決にはなってない。消費を刺激するには一時的な支給ではなく、中長期的な恩恵でなければ効果は低い。
俺は法人税や所得税、固定資産税等の減税政策がいいと思う。反面底辺層への不正手当てや不正生活保護、売国利権団体への支給の撤廃して取るべきところからは取る。
不況を末期ガンに例えたら定額給付は単なる一時的な痛み止め、減税は抗がん剤。オペに当たるのは何かな?分からんけど痛み止めよりは抗がん剤のが妥当だと思う。政治素人でもこれくらいはすぐ思い付くことだが。
300名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:21:44 ID:eNSvHf330
>>288
おまえも殻に閉じこもってないで便所の落書き眺めてろw
301名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:22:54 ID:fV8sVJRH0
こんなんじゃ民主は
今回もチャンスをピンチに変えそうだな
302名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:23:06 ID:kU+i9I6q0

現在1781自治体ある。
そのうちいくつの自治体が給付金配布を断るか。
給付しても、役所は長蛇の列で大混乱。配らない自治体が出てきても大混乱。
まさにカオスwwwwwwwwww

ちなみに、東京都世田谷区。世帯数43万
世帯主一人につき3分の処理で21500時間。

専属職員を100人置いたとしても、労働8時間ぶっとおしで27日もかかる(笑)申請処理だけで(笑)


世田谷区給付ボイコット検討中。
303名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:23:15 ID:r2/XqT5k0
>>290
近代でも、言われてるよ
ただこれまでのどの体制よりもマシだってだけで。

>>293
別に700億がそのままどぶに捨てられるわけじゃねーんだから
公務員の消費に繋がるし、下請けは仕事入るし、
コストに関しては本当にどうでもいいと思う
304名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:23:19 ID:UlVUgwMq0
>>293
経費も経済の一部だ。
無駄だというが、
その経費でポスター作ったり、チラシを作れば
そういう会社に仕事が一時的でも回るということを
理解できないの?
305名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:23:20 ID:cQ7CtiH40
>>290
実際のところ、民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。
これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除けば、だが。
                                -ウィンストン・チャーチル

こんな言葉もあるしな。
306名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:23:23 ID:49zmgLf40
>>281
対案出せないに反対するだけなら5歳児だってできる。
駄々こねて欲しいものをねだる子どもと同じってことだ。
307名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:23:31 ID:qZPHWuDf0
考えてみたら、「定率減税」の場合、
同一%の場合は、金持ちはより多く還元され、低所得者はより少ない還元率になる。
同一定額の場合、金持ちも低所得者も同一だが、家族がなく所得が無い人は損だな。
308名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:23:37 ID:LLZLslU60
牛歩戦術って言うと
壇上で足踏みしていたマヌケな姿が未だに印象的に残ってるわw
309名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:23:50 ID:W6LtRoeoO
>>300
クヤシイノウWWWクヤシイノウWWW
310名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:23:59 ID:pPpvgEae0
日本国憲法57条を知らないか無視する売国政党とカルトが悪い
311名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:25:05 ID:wezpzIBA0
>>14
民放アナがアヤパンとかなら投票してもいい
312名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:25:16 ID:ISWj45Ei0
>>254
去年の夏ごろ、公明党が最初にこの定額給付金の構想を持ち出した段階では
高騰の兆しが見えていたエネルギー、食料の購入費の補充にあてるつもりだったらしい。
つまり、その段階では生活防衛費として考えていたことになる。

ところが今国会で麻生首相が言ってたのは
まったく同じものが、今度は景気刺激策として用いられようとしているということだ。

こういう政策の安易な転用を平気でやってるから
去年は給付金をもらう金持ちは「さもしい」と言っておきながら、今年になって発言を撤回するという
麻生の発言のブレが表面化することになってしまった。

このような経緯自体が、
不況時の低所得者の生活防衛策としても、景気対策としても、
定額給付金が中途半端なものであることを示していると言っていいだろう。
313名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:25:22 ID:D0EGxPQn0
憲法違反なのは、選挙で主権者の
信を問わないで、政府居座る誰かな訳だ。

314名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:25:36 ID:kU+i9I6q0
両院協議会って永遠に開きっぱなしに出来るんだよね。

こりゃ、自民折れないと大変な事に・・・
315名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:25:48 ID:t5MPKi9M0
>>299
よく言われてるように減税は貯蓄に回る説があるし
今、求められているのは「早急な」経済対策だと思う。

まぁ、そんなモノはあり得ないから諦めて中長期的な恩恵に専念せよ
という意見ならそれはそれでわかるけど。
316名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:26:11 ID:r2/XqT5k0
減税は来年度以降の話だろ。
んで本来、給付金は昨年内の話だった。

なんでもかんでもごっちゃにしすぎなんだよ反対論者は。
もう、世論自体が対立軸路線になってる。
これも官僚を毎日毎日「敵」として扱ってきたツケだな
金さんの言うことが今になって分かったよ
317名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:26:19 ID:o/dnUFwV0
なんで民主党政権を望む声が多いのか、本当に疑問・・・。
318名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:26:39 ID:nWdwjTfz0
短期的な景気刺激策なら一時的な定額減税か給付金

ただ、やっぱり金持ちが金使わなきゃいくら減税しようが金は回らん
319名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:26:43 ID:oJ//4BzH0
>>299
なるほど、大きく恩恵を受けるのは富裕層、と…
320名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:26:46 ID:Sh/sa5Ev0
>>284
だから国と一緒におさらばしたいのですがw

つか、こういうニュース見てると日本の憲政はいつから駄目になったのか?
と寂しくなってしまいますw
321名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:26:51 ID:ibSRyWWa0
>>291
お前もホントバカだな
自民党議員、太田らが選挙目当てと言っている。

また麻生や今の自民公明が馬鹿だと確信している。
それをマスコミや世論調査が裏付けしただけだ。
322名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:26:57 ID:SK3BxM1R0
総選挙やったって800億かかるんだから、それくらいなら12000円もらったほうが嬉しい。
うちは低所得ではないから、払ったぶんの税金が低所得者ばかりにまわされる
民主案には同意できない。
12000円くれたらそれ以上に使ってやるよ。それが景気刺激になるし、
国民の義務でもあるでしょ。

だからさっさと民主は法案通せ!政権ほしけりゃ9月まで待てばいいだけなのに、
国民に迷惑かけるな牛のフン!
323名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:26:57 ID:kgFGFJij0
牛歩またやったの?
印象わるくするだけだぜ?
え?景気わるくしたかった? じゃあしかたないなw
バカか。。。
324名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:26:58 ID:ho3k/X7DO
>>281
連日「バラマキだ」「選挙対策だ」「効果なんて無い」
って報道してから聞きゃ偏るだろそりゃ
325名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:27:50 ID:wG9oiezF0
>>290
プラトン、アリストテレス以来、ずっと言われているよ
プラトンの哲人国家は、ギリシヤのポリスの衆愚制に辟易としたため
326名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:27:59 ID:rbvwjArP0
小沢逮捕マダァ?
327名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:28:10 ID:smuLMfa10
 ___  ちょうせんはんとうがきげん
‖    |     ∨
‖漢字 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)(´∀●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  ますこみさんもっとつくってよ
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ (;・∀・)(´∀●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  「せいけんこうたい」すればぜんぶかいけつ
‖国内 |     ∨
‖情勢 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ (;-∀-)(´∀●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  チャンゲ!チャンゲ!チャンゲ!チャンゲ!
‖国際 |     ∨     ※「Change」のことらしいですw
‖情勢 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ (    )(´∀●)
|| ̄ ̄⊂   )  (  と)
凵    し`J   U U
328名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:29:51 ID:O+j8YyIl0
貯蓄に回ったら、銀行が一息つけるから、それはそれで問題は無い。
GDPに寄与は出来ないが、貸し出し規制にブレーキがかかる。

本当は累進の所得税減税が一番効果的なんだけど、貧乏人がひがむから
出来ないよね
329名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:29:52 ID:o+MJB5CV0
民主党信者は国害だ。
車に飛び込め。ビルから飛び降りろ。
330名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:30:03 ID:kU+i9I6q0
>>323

自民があえて補正予算から定額給付金を切り離さずに強行したんだよね。
もう国民はみんな呆れてるよ。


これでまた定額給付金で我侭続けて、予算成立遅れたら、国民はどっちを非難するかね?

まぁ支持率で十分現れてるわけだが。(笑)
331名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:30:13 ID:UlVUgwMq0
政策には中長期的な政策も既に出てるでしょ。
給付金は早急な効果を狙ってのもの。
手術で言えば、麻酔じゃねえのかね。。
それから手術する。中期対策かな?
術後の回復を長期対策で考えても良いのでは。


332名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:30:17 ID:W6LtRoeoO
>>313
アホウにつける薬なしW
333名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:30:26 ID:280X873F0
>>295
地域振興券もいいんだが、用途が限られるのがなあ
むずかしい・・・

実際やってみなきゃわからんところ多いから、
失敗しても傷手が少なく、できるモノからどんどんやればいいと思う
そういう意味で、給付金は悪くはない(良くはない)ってのが俺の結論だ
334名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:30:37 ID:VfXOqrGc0
近所で道路工事スゲー多いんだけど・・・
予算余ってるんだろ?年度末にわざわざやんなよ
335名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:30:52 ID:Sh/sa5Ev0
>>312
>麻生の発言のブレ
どれだけの数変な言動があったか知らんが、この程度で辞めろ!
なんて言ってたら、民主党には候補は居るんでしょうか?w
336名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:30:56 ID:p+49zSYk0
>>321
やっぱりマスコミの報道を鵜呑みにしているだけなんですね。
337名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:31:15 ID:pPpvgEae0
ココの住人は憲法も知らないからなあ

日本国憲法
第五十七条 1  両議院の会議は、公開とする。
338名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:31:35 ID:2KP/Jcke0
>>1
税金の無駄使いするな!
339名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:31:54 ID:ho3k/X7DO
>>299
はじめから短期的な間繋ぎの為の政策ですよ? 
給付金ってのは 

例え中長期的な経済対策に強い効果があっても 
その効果がでるのには大きなタイムラグがでる 

その間の景気後退をなだらかなものにするための、短期的な経済対策なんだよ

中長期的な経済対策が効果を示すまでに、体力のない企業なんて潰れちまうだろ
340名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:32:17 ID:3+leJQ5t0
>>291
べつにこんなもん、マスゴミ抜きでもどんなバカでも
「あ、選挙対策だ」
ってわかるわ。

ふざけんな
341名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:32:22 ID:zjnfknwT0
社会党そのまんまやんw
342名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:32:48 ID:k/PkAieu0
ウチの馬鹿親父は、こんなアフォな民主でもテレビに騙されて無条件マンセーしてっからな
別に民主支持だからアフォなどと言うつもりはないが……
(自民だって創価とくっついてるし、大概な所も多いからな)

給付金だって悪だ悪だと言ってるが
なぜ悪かは答えない

バラマキだから!っていうが
バラマキという字面の悪さで誤魔化しているに過ぎず
なぜバラマキじゃダメなのかなんて答えやしねえ

「麻生がさっさと解散してれば、こんな事にはならなかったんだ!」
と、民主そのものな発言を繰り返す
いや、引き延ばししておいて、解散しなかったらってそりゃヘンだろ
もともとが景気対策しないと解散しねえって言ってたのに

第一、仮に民主党が素晴らしい政党で自民より優れていたって
麻生が解散したくらいで、そんな簡単に解決する問題じゃねえんだけどなぁ
343名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:32:57 ID:eufAoZ2i0
反対するだけののろまな社会党モドキは要りません
議会は話し合いをして法案通すところです。
養老院じゃねーぞ、ミンスク
344名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:32:59 ID:ISWj45Ei0
>>331
財源がふんだんにあるならともかく貴重な<埋蔵金>に手をつけるんだから
とりあえずなんでもいいからやっときゃいいって安易な手法は許されないでしょ。
345名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:33:03 ID:0T/t/b4v0
消費ってのは安定して少しずつ上がるってのがいいんだよ。
そこまで行かなくても横ばいなら、そんなに酷いことにならない。

ちょっとつついて少し上げるなんてのは逆効果だし、僅か半年程度で
効いてくるような他の政策もあるわけない。
346名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:33:03 ID:nFle1W1C0
俺は何があっても石破に入れるよ
347名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:33:25 ID:v3mpF3Q90
>>59
アメリカでもそうだが、伝統的に民主党と名前の政党は不労所得の多い豊かな金持ちに支持層が多い。
具体的にいうと、バーキンのバッグ持って数百万の毛皮のコート着て、駅前のゴミそうじボランティアに出かけるタイプの人。
348名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:33:26 ID:o+MJB5CV0
経済も外交も国防も全部ダメの民主党。
党内の保守派はいい加減に改革クラブに合流すれば?
349名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:34:27 ID:ZZ1BHLNq0
なんつーかばらまき=ご機嫌取りって発想になるミンスがねぇ…
これってつまり裏でそういう事を日常的にやってるから
ばらまく=ご機嫌取りって発想になるんだよねぇ('A`)
微妙な金額だし、さくっとみんな使っちまうとおもうのだけどね、何だかんだとケチつけながらも。
350名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:34:52 ID:O+j8YyIl0
>344
じゃあ安易じゃなく、即効性のある案を出せといっている。
本当に民主支持者は反対しかしない
351名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:35:18 ID:gYmRk50m0
麻生も虫がよすぎ。
首相就任時は天命によって民主党をたおすことに集中するといって、
金融危機なのに総裁選ではそれしか言えないのかと心配されていた。

すると案の定、麻生内閣は思ったほど支持率よくないから
公言していた解散総選挙は止めて、
しばらく自公政権の低い評価を上げることに協力せよだと。

じゃー引きかえに与党は野党に対する懐柔策を示すのかと思えば、
野党の言いぶんは一切のまない、与党の好き放題させろっていう。
独裁政治が長く続いたせいで、甘やかされている。
352名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:35:31 ID:UlVUgwMq0
>>340
そうか?
この給付金程度で、選挙対策になるなんか俺は思わないぞ。
この程度の金額で選挙対策と思うほうがおかしいわ。
選挙対策にしてほしいなら、50万以上だろ。

353名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:35:47 ID:J5ANad9/0
>>294
【政治】 「自民党にとって一番皮肉なことやろう」 定額給付金を民主党候補に献金、茨城県医師会が呼びかけ団体設立★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233016366/l50
354名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:36:14 ID:2lOOaqQg0
層化がくっついてる自民より
チョウセンヒトモドキを秘書にしてる小沢の方が恐ろしい罠
355名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:36:16 ID:b5UeyDLZ0
普段DSとかPSP買えない家庭の子が買えるだろうが!!
子供が笑顔になるだろうが!!
どうなってんだコラ!!
356名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:36:44 ID:ZZ1BHLNq0
>>340
つまりミンスは常態的にばらまきご機嫌取りをしてるってことでいいのか?w
357名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:37:05 ID:oJ//4BzH0
>>351
マスコミに毒されすぎ…と思うのは俺だけかな。
358名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:37:10 ID:280X873F0
>>340
当然選挙対策もある
というか、広義での選挙対策がない政治なんてないからなあ

ところで給付金じゃなくて、1万2千円定率減税だったら賛成?
359名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:37:22 ID:72q8Trpf0
>>312
まぁ俺も額がどうかとは思うが
>今度は景気刺激策として
景気刺激であり生活防衛でしょ。それで給付になったんだから。

>>335
07大連立とか壮絶の一語だからな…
360名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:37:40 ID:ho3k/X7DO
>>344
じゃあ何もしないか? 
中長期的な経済対策の効果がでるまでに、落ち込んでいく消費は放置か?

100へった物を100戻すのと50へった物を50戻すのとでは労力が変わるんだよ 
361名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:37:56 ID:gYmRk50m0
>>354
小沢の一秘書が
池田大作以上の悪影響力をもっているわけないだろうが
362名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:38:13 ID:zhc+fU530
>>357
おまえは2chの自民工作員に毒されすぎの2ch脳w
363名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:38:18 ID:qFoW+TIuO
競馬で100倍にするから はよ配れよ
364名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:38:38 ID:ibSRyWWa0
>この程度の金額で選挙対策と思うほうがおかしいわ。

もう最後にするが、
だから麻生自民公明が馬鹿だと言っているんだ。
365名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:39:32 ID:nWdwjTfz0
給付金=景気刺激でなく給付金=人気取りのための国民へのアメ
としか考えないミンスやマスゴミ。

自らのメンツのために引こうとしない自民創価。

大変な時なんだから、もっと本当に何が必要かを議論しようよ・・
366名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:39:43 ID:ZZ1BHLNq0
>>361
影響力はすごいとおもうけどな('A`)
政策から何から全部チョン屑ゴミ国家へ横流し可能なんだし('A`)
対外的にみるなら犬作のがまだ可愛いと思うぞ。国内の馬鹿どもだけで済んでる分…
367名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:40:13 ID:B7qWiPuF0
>>73

腐れ自民が長年与党だし
郵政選挙で自民を大勝させたのも
馬鹿な国民(愚民)が多いから

よって
投票行動に影響すると思っているだろうな
368名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:40:34 ID:nFle1W1C0
>>358
何をどうやって減税するの?
369名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:40:44 ID:3vdaNLwb0
こんなことしか出来ないなら、民主こそ税金の無駄遣いといわれても仕方ないな
370名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:40:45 ID:ho3k/X7DO
>>294
どんな景気対策とったって、国民の財布が潤うかたちになれば 
結局犬作信者の財布も潤うわけで 
かわらないだろ? 
民主党は景気対策しないのか? 
子持ちや農家には犬作信者が皆無なのか? 
371「池田子之吉」で検索してください:2009/01/27(火) 14:41:13 ID:9TfHWBQO0


国民への給付とは別に、給付事業の実施に825億円もの経費がかかる。
うち給付金の振込手数料は約150億円に上り、自治体職員の残業代や給付申請書類の郵送代も発生する。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090126/fnc0901262112015-n1.htm

たかじんのそこまで言って委員会171
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1232890663/
久米宏のテレビってヤツは!?  その4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1229532894/l50
たかじんのそこまで言って委員会 Part88
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1232377259/l50

21世紀の早口言葉
大作 大愚作 給付金 だいさく だいぐさく きゅうふきん 大作 大愚作 給付金
がっかり 学会 創価学会 がっかり がっかい そうかがっかい がっかり 学会 創価学会


372名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:41:20 ID:x3j9Gd2z0
>>365
問題を解決する場合、一方に解決する能力が欠けていれば成り立たず
両方に欠けているとするなら言わずもがな。

今の与野党にはどっちも欠けてるから、それもう無理だよ…
373名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:41:23 ID:280X873F0
>>365
どっちも大人気ないよな

というかスナップショットだけを切り取るマスゴミの罪は
それ以上だが
374名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:41:29 ID:oJ//4BzH0
>>354
小沢はどちらかというと層化との繋がりをまだ持っている感じがする。
いつまでたっても矢野の証人喚問、やるやる詐欺ばかりで実行してくれないし。
メディア向けのブラフじゃないかと逆に思うようになった。

本来なら連立与党に大ダメージを与えられるネタなのに。
375名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:41:32 ID:UTVnl5+w0
日教組は北朝鮮の金正日から勲章をもらったんだよな。
376名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:41:38 ID:SHMt89WD0

 そんなに国民は民主のことなんか見てないと思うけど^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
377名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:41:38 ID:n1FDGMl80
自民党は両院協議会を何だと思ってるんだろうか
378名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:41:41 ID:ISWj45Ei0
>>350
さっきからみんな減税と言ってるよ。
即効性という現金給付のメリットが薄れている以上、
景気刺激策としてはこちらで問題ないはずだ。

ただ反対している国民の多くが望んでいるのは
2兆を緊急対策としてバラまくよりも、
中長期的な雇用対策や、社会保障対策にあててほしいということだろう。
これは緊急の景気浮揚効果が望める代案ではないが、
こう考えて定額給付金に反対している人も多いはずだ。
379名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:41:54 ID:v3mpF3Q90
>>350
うちの親戚が民主党で地方議会の議員やってるんだが、今の民主党首脳部は力でおさえつけてるだけで内部は既にバラバラみたいだよ。
若手の国会議員に期待してるみたいだけど、みんな小沢執行部に弱み握られて動けないし。
今、民主党で代表選挙したら(対抗馬にもよるけど)小沢は三番手くらいになるって言われてるそうだ。少なくとも岡田や前原が出ればボロ負け。

>>354
大臣やってた小沢の父親だって(ry
380名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:42:14 ID:ZZ1BHLNq0
>>365
それを逆に利用して他のところで我を通せばいいと思うがおれだけか?
結局民主も無能揃いだからそういう駆け引きが出来ないだけにしか見えんのだが…
二兆で馬鹿のメンツ保たせて、他のところで国民の為になると思う対案だして
それを認めさせるって方が利口だし、国民の受けはいいと思うがな。
結局国民蔑に政治やってるつもりになってるだけのアホしか民主にゃ居ないってこったろ。
381名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:42:27 ID:ZRupBvDL0
スルメの干からびた貧乏顔。よけ不景気になる。
382名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:43:20 ID:Anjxr6nk0
牛歩戦術とか民主党マジ過去に生きてんな
日教組死ねよ
383名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:43:40 ID:T8LJke0I0
堂々と反対して採決に臨んで負けた方が国民のウケはいいと思うんだけどなぁ
マスコミがこぞって応援してくれるだろうしさ

それとも民主党支持者って、こんなのに拍手喝采するアレな人々だらけなわけ?
384名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:44:11 ID:3+leJQ5t0
>この程度の金額で選挙対策と思うほうがおかしいわ。

昔、選挙で裏で買収が行なわれていた時の相場が
一票一万円だったんだよ!
385名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:44:12 ID:nWdwjTfz0
>>372
マスゴミや政治家の感覚と一般国民の感覚がかけ離れすぎてんだよ

まずはマスゴミを何とかしないと・・・
386名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:44:28 ID:ELVDLMjI0
やり方が汚い
387名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:44:28 ID:R/zlq2vZ0
民主党工作員がレスすればするほど民主党には入れたくなくなるな
キモ過ぎるわ
388名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:44:45 ID:VMnPEQf90
給付金程度のどうでもいい事を政争の具にして本当によくここまでダラダラ
やってられるわ
389名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:45:13 ID:jkiGfr6F0
給付金を選挙対策と思ってるような人は、貰っても自民に入れたりしないだろ。
390名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:45:19 ID:ebd+i61GO
ふざけんなよクソ民主
391名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:45:28 ID:wuXZAGZaO
今どき牛歩戦術やるような党が日本を変えるってか
392名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:45:28 ID:kU+i9I6q0
代議士まわたり始末控

2009.01.25 Sunday
ピカピカ
執筆者 : 馬渡龍治
日帰り旅行会の昼食会場で挨拶してきました。市議会議員の中里たかゆきさんがバス18台もの
参加者を集めて誘ってくれたのです。こういう仲間がいるから心強いです。

夕方には個人宅で座談会を開いていただいて、20人のみなさんと2時間近く懇談をしてきました。
みなさん「定額給付金を楽しみにしている」ということでした。本会議や予算委員会で、「国民は定額
給付金はいらないと言っている」と何度も民主党の議員が発言しているけど、いろんな会合やこのよ
うな座談会で聞くと、定額給付金を支持する人のほうが圧倒的に多いのですが、本当にほとんどの
国民が「いらない」と言っているのでしょうか。



>>385
オマエラって現実逃避なのな。最近。(笑) 議員までこれだしな。
393名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:45:42 ID:n1FDGMl80
自民賛美のアホはテロ特措法でも日銀総裁でも暫定税率でもコレでも
与党を崇めて大政翼賛会を堅持しよう。としか言わんな
394名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:46:40 ID:280X873F0
>>368
何でもいいよ。消費税割引券でも所得税割引券でも

まあそこがミソなんだけどな
要するに「給付金」も「減税」も、大きく見ると言葉の違いだけであって
やってる事は大差ない
(かかる経費と範囲が違ったりいろいろあるが)

「バラマキ」って言葉使った馬鹿を折檻死体
395名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:46:53 ID:x3j9Gd2z0
>>385
明らかな偏向報道があるのに「中立」とホザいてるかんな。
おかげで競争原理もはたらきゃしねぇ。
まずは社ごとの支持政党・政策をハッキリさせんと。
396名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:47:03 ID:AcBfAsjw0
あと一歩で宿敵を倒せそうなところで
いつも墓穴を掘ってしまうドロンジョ
一味のようだな、民主党って。
397名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:47:08 ID:p+49zSYk0
>>378
>ただ反対している国民の多くが望んでいるのは
>2兆を緊急対策としてバラまくよりも、
>中長期的な雇用対策や、社会保障対策にあててほしいということだろう。
>
第二次補正予算案に盛り込まれてませんでしたっけ?
398名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:47:33 ID:jvrwm8Im0
この間に中小どんだけ逝くんだろ・・・
399名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:48:00 ID:gYmRk50m0
>>380
今の自民党が無能だから世論操作もままならず
批判をあびっぱなしなんだろう
小泉のときは、まがいなりにも郵政民営化をおし通していたし

野党とのパワーゲームにかき乱されている程度の
統治能力で、官僚や国際社会のしのぎあいを今後どうやって
打ち勝っていくつもりなんだか
400名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:48:01 ID:IT1H5ZVh0
足引っ張って何もかもを遅らせてるだけですね!
時間のムダ
401名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:48:35 ID:uolPt/nTO
>>391
牛歩(ぎゅうほ)じゃありません。







鳩歩(きゅうほ)です
402名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:49:03 ID:nWdwjTfz0
>>380
俺は今回の二次補正は給付金以外の案が寧ろ大事だと考えてるから
とにかく予算案はさっさと通して、後から総括すればいいと思ってる

ミンスだって給付金が駄目って考えてるなら給付後でも批判なりはできるだろ
403名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:49:03 ID:Re25WguE0
昨年の秋ごろと今では状況がまるで違う
ここまで景気悪化すると今回の定額給付金は予想より効果的になる可能性があると思う

それで民主党が意地にになったように反対しているんだな
生活が第一というより政局が第一なんだろ?民主党は
404名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:49:08 ID:n1FDGMl80
>>398自民党の政策で中小企業が救われるわきゃねーだろ
お前は痴呆か
405名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:49:16 ID:O+j8YyIl0
>378

自分の意見は無いのか?
じゃあ減税の効果と給付金の効果の比較をしたのか?

中長期的な話は別枠でやっているでしょ?

なんか中身わからずに反対しているだけって感じだね
406名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:49:48 ID:r8SvLqTy0
民主とマスコミは景気が上向いたら困るのか?

それなりの効果があるんだから、さっさとやれって。

407名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:50:04 ID:Sh/sa5Ev0
>>404
すげー・・・言い切っちゃうんだw
408名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:50:08 ID:W+tiHUfe0
第二次補正成立しなかったのに
株価戻しててワラタ。
ネトウヨと違って株価は正直だな。
409名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:50:16 ID:f+dIPUxT0
410名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:50:26 ID:mZjE3epi0
民主党ふざけるなぁああああああああああああああ


さっさと12000円よこせよおおおおおおおおおおおおおお
411名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:50:56 ID:r2/XqT5k0
>>393
日銀総裁人事に関しては民主のおおポカだろ
412名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:51:30 ID:C3qH1hjn0
定額給付金の目的についての話が有ったので
これを貼っとく、発言の是非については自己判断で宜しく
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1/12 FNNスーパーニュース 麻生首相完全ナマ直撃 (48分34秒)
ttp://balsamic.fam.cx/up-gelato/download/1231769101.lzh  (PASS:fuji)

<発言要旨>
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090112/plc0901122022012-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090112/plc0901122028013-n1.htm

【定額給付金】
 定額減税が元々のスタートだった。 減税だと減税するほどの税金を払っていない、それより貧しい所得の人
 課税最低限度に達していない方のところには全然行かない。
 だったら、少なくとも全世帯にということを考えるべきじゃないか。
 私の提案で、最初にそう申し上げた。当時の話題はガソリンや灯油の値段だった。
 今、ガソリンは東京で安いところで100円くらい切っているところも出てきたが、 当時は160円、180円だった。
 従って、そういうものに対してきちんと対応すべきではないかという趣旨だった。

 ところが、その後、事態がドーンと一変して、11月くらいになってくると
 逆にインフレどころかデフレ懸念に戻っちゃった。
 今度は将来に対する不安から金をジーッと押さえるということになるので
 その意味では、消費をしてもらわないと。消費が減少するのは困るから
 このお金を使ってもらったほうがいいのではないか、という話に変わっていった。
 経済現象が変わったのであって、私の申し上げていることはずっと同じだった。
413名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:51:56 ID:O+j8YyIl0
>408
つ織り込み済み
414名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:52:28 ID:tiuX1dLl0
「参議院の意思」
参議院議員は国民の生活は二の次で、
民主党の政局に利用されてるのは、
今や全国民の知るところ。
もう茶番は見たくないから参議院は無くして下さい。
415名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:53:11 ID:LEaQVQaH0
民主党工作員の空気の読めなさは、民主党そのもの

わけのわからんアフォ発言や、何が何でも反対一直線じゃなく
「大変な時は我々も協力するが、その後の政権は渡していただく」
くらいの言と行動があれば、一気に票はあつまるが、それはしない

そういや、一時期は自民信者とアホウ信者になってたが
最近はマニュアルでも出回ったのか、犬作信者とカルト信者と創価信者ってのが増えたね
いやあ、あまりにも同じタイミングで増えるもんだから分かり易すぎるよ

それでまた、民主党嫌いの人が創価信者だと思ってるあたりが
民主党並の空気の読めなさを表しているねw

民主叩いてるねらーの8割以上は創価だって大嫌いだろw
むしろくだらねーことやってないで創価叩き頑張ってくれたら「GJ!」の嵐だわ
416名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:53:29 ID:mZjE3epi0
今日の13:00開始の国会中継が始まらないんですが、



もしかして、牛歩のせいですか




ふざけるなぁあああああああああああああああああ
417名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:53:34 ID:nWdwjTfz0
>>404
ちょwww

マスゴミのせいでこういう奴で出てきちゃうんだな・・・
418名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:53:36 ID:Re25WguE0
>>404
一世帯あたり4万円程度の配布は田舎の小店や中小企業を救うのには充分すぎるよ
ほんの数%が消費にまわるだけでも経営はかなり楽になる

田舎は年が明けてからマジで景気が悪すぎ
うちも新製品の仕入れも少し待って様子見の状態
419名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:54:06 ID:ISWj45Ei0
>>397
1)定額給付金 約2兆円
2)雇用対策 約1600億円
3)介護職員の処遇改善等 約1500億円
4)学校耐震工事 約800億円
5)地域活性化交付金 約6000億円
6)高速道路料金の値下げ 約5000億円

2)と3)がそれに相当するけど1)と額を比べてみてもらいたい
民主党はその他の項目には反対していない
420名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:54:09 ID:KQ8wG+6z0
牛歩戦術って・・・
民主党ふざけてんの?
421名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:55:09 ID:gYmRk50m0
>>411
いや外国からみればむしろ
麻生内閣より日銀総裁に期待をかけているっぽい
麻生内閣は任期の少ない暫定政権であって
去年のブッシュ大統領のような扱い
422名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:55:28 ID:f+dIPUxT0
今の、マスゴミが 【 民主党偏向 】 に暴走した状況は、1993年の 【 椿事件 】 と 酷似している。
非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となってマスゴミ同士とつるみ、偏向報道で
世論操作を行った事件。 なんと民間放送連盟の「 放送番組調査会 」の会合の中で、以下のようなとんで
もない報道方針がマスゴミ同士で決められた。

●どんな些細な事でも、 自民党だけを叩き、 みんなで調子を合わせる。
●徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
●この際、 ウソでも何でも噂でも、 とにかく 自民党だけ、選挙まで延々叩く。
●対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルーする。
●共産党は空気を読まないで小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。

テレビ朝日の企みは 産経新聞によってスクープされ、 椿貞良は衆議院で証人喚問されることに
なったが、かろうじてテレビ朝日の免停だけは免れた。テレビ朝日らマスゴミは今、その時の復讐
および再現をしようと企んでいるのかも知れない。
423名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:57:26 ID:07n+7YBR0
>>415
> 「大変な時は我々も協力するが、その後の政権は渡していただく」
> くらいの言と行動があれば、一気に票はあつまるが、それはしない

いや、1次補正の時はそうだったでしょ
解散が目前だと思ってたから反対せず粛々と通した
しかし首相は解散するのをヤメた
424名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:58:25 ID:nWdwjTfz0
>>408
市場はおまえの考えている事よりももっと先のことを考えてるぞw
もう成立するのは時間の問題って見てるんだよ
425名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:58:57 ID:mZjE3epi0
13:00時開始の衆議院国会中継がぜんぜん始まりません
民主の牛歩のせいかよおおおおおおおおお
電気代返せえええええええええええええええええ
426名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:59:35 ID:LEaQVQaH0
>>423
その後の政権は渡していただく、っていうのは解散の代わりに協力するって意味じゃあないよ?
言っておくけど
427名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:00:07 ID:iQD7b5LKO
どこの国民が牛歩なんて頼んだんだよ
いつまでも古臭く遅らせれば支持されると思ってるならかなりおめでたい政党だなww
428名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:00:13 ID:7B+gzCaR0
一切の審議のしないことが参議院の意思なら
存在意義が問われるんじゃないのか?
429名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:00:36 ID:yrURjym8O
>>408
牛歩なんてポーズとっても
成立折り込み済みって事だな
430名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:01:15 ID:f+dIPUxT0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..           はんた〜い
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  はんた〜い
     |::::::::::/        ヽヽ            はんた〜い
     |::::::::::ヽ ........    ..... |:|    はんた〜い
     |::::::::/     )  (.   |              はんた〜い
     i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|    はんた〜い
    (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |            はんた〜い
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |       メ / )`) )
      |.    / トエェェェェエイ |      メ ////ノ はんた〜い
    ∧ヽ      |ュココココュ| .|    メ /ノ )´`´/彡
   /\\ヽ    ヽニニニニソ/    /   ノゝ /      はんた〜い
 /::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\ /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|

431名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:01:24 ID:p+49zSYk0
>>423
あの時は露骨だったよね・・・・。
見ていておかしかった。
432名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:01:31 ID:ISWj45Ei0
>>429
それはまあそうだろーな
433名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:01:55 ID:lXO8Ye+S0
正直こういう下らない茶番はもうおなかいっぱいなんだが
これで喜ぶ奴等もいるみたいだからしょうがないんだろうな
434名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:02:34 ID:mZjE3epi0
衆議院本会議いつはじまるの、麻生さんの演説聴く予定だったんだけど
435名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:03:07 ID:RLpv8nL40
本当にこんなヤクザまがいの政党が、政権を取るの?
マスコミとズブズブに癒着しているところからして、
戦前の大政翼賛会だよ。
乗せられる国民も、あの頃とちっとも変わっていないよ。
こりゃ二度目の敗戦没落も覚悟しなくちゃならんねえ。
436名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:03:26 ID:280X873F0
>>433
マスゴミ様は大喜びでしょう
漢字狩りとかももうね
437名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:03:43 ID:0T/t/b4v0
今の与党の元で、もう没落してるから関係ない
438名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:03:47 ID:ISWj45Ei0
>>433
ある意味茶番は茶番
だからこれが大きな政局の転換点になることはない
439名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:04:30 ID:9wpA7WqT0
国民のレベル=政治のレベル=マスコミのレベルだよ
国民も政治かもマスコミもアホばっかりだろ
麻生の支持率低下の原因を考えたらみんなアホなのがよく分かる
440名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:05:08 ID:mZjE3epi0
言論弾圧や牛歩で民主主義を破壊する政党  民主党
441名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:05:40 ID:CGJ7MKwh0
やっぱり日教組が関わってると碌なことがないな
442名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:06:48 ID:02iNKisM0
さっさと支給しろよ

反日左翼の民主党って、やることが自分たちのこととパフォーマンスしかしないからな
443名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:06:51 ID:yrURjym8O
>>437
そりゃお前の生活レベルの話だろ
444名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:07:04 ID:MIxrZT740
もう給付金がだめ、参議院は否決なのはマスコミ様が十分報道してるからさっさと通せ。
他の議題を審議しろ。
445名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:07:29 ID:nWdwjTfz0
>>439
相次いで新聞TVが赤字になっているのは
国民にそっぽ向かれ始めているからでは?

どう考えたって国民>マスゴミ
446名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:08:00 ID:5Xk7p/870


すばやい対処の足を引っ張る民主党。
447名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:08:37 ID:7bHR3arm0
採決に応じて堂々と反対票入れとけ
無駄な事すんな(見ていてシラケるんだよ)
相手を潰すことばかり考えるんでなくて
必然的に自分らが支持を得られるような行動しろ
448名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:08:42 ID:MRdmX75Y0
クソ自民の法案なんか通す必要ないからな
449名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:08:51 ID:02iNKisM0

旧社会党のまんまだな

ばーか、反日左翼の在日党
450名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:09:12 ID:mZjE3epi0
マスゴミは牛歩を報道しろ!!!
マスゴミは牛歩を報道しろ!!!
マスゴミは牛歩を報道しろ!!!
マスゴミは牛歩を報道しろ!!!
マスゴミは牛歩を報道しろ!!!
マスゴミは牛歩を報道しろ!!!
マスゴミは牛歩を報道しろ!!!
マスゴミは牛歩を報道しろ!!!
451名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:10:35 ID:sZxQLgp+0
一度給付金否定したから引くに引けなくなってるんですよね
452名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:10:38 ID:MIxrZT740
パフォーマンス政治はもういいよ。
453名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:10:38 ID:gYmRk50m0
>>439
麻生の支持率低下の原因は、特に麻生に非がある。

先進国の指導者であればどこも、
猛烈な野党やマスコミからの足の引っぱりあいに耐え、
態度や実績を示して評価を勝ちえている。
一見、与野党がともに歩み寄る場面があったとしても
影には熾烈な駆け引きを繰り広げている。

長らく権力を独占したくせに弱弱しい泣き言を言うなと。

454名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:10:44 ID:5Xk7p/870
思考停止で物事を前に進めていない民主党。
455名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:10:51 ID:sbefd8K/0
生活が第一と言って、政局が第一の民主党。
それでも、こんな政党にあなたは投票しますか?
馬鹿なんですか?
456名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:11:08 ID:7SsuZ1sC0
牛歩だの欠席だの漢字テストだの・・・

学校だったら叱られるし、職場だったら首にされたって文句言えない。
民主党は税金貰ってサボってて恥かしくないの?
457名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:11:40 ID:eXeZXeoYO
>>67
それを言うならコレだな
周りで風邪が流行ってて(経済危機)
家族もみんな元気ないから(不況)
精の付くもの食べさせようと奮発(給付金)
そしたら無駄遣いするなと怒られ返品してこいと迫られた(撤回要求)
確かに良いもの食べたからといって風邪引かないわけじゃないけど
わずかな効果はあるんだし・・・


道路にばらまき(お隣の国に献金)するのとは訳が違う
458名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:11:58 ID:oJ2UcZ060
麻生自民も小沢民主も馬鹿
459名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:12:34 ID:zt2MpXUHO
バカな民主に入れない、自民は公明と手を切れよ・・・
460名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:12:46 ID:f+dIPUxT0

            ..--‐‐‐‐‐‐‐---..,
           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
           |::::::::::/        ヽヽ
           |::::::::::ヽ ........    ..... |:|  支援者のみんな、オラに現金を分けてくれ!
           |::::::::/     )  (.   |
  m n _∩   i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    ∩_ n m
⊂二⌒___)  (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |   (___⌒二⊃
   \   \ ヽ.       /(_,、_,)ヽ  |   /   /      ∩∧_∧∩  
     \   \ |     /トエェェェェエイ | /   /         <`∀´  >
      \   ヽ       |ュココココュ| |/   /         ( 自治労)( 日教組)
        \   ヽ.     ヽニニニニソ/   / ∩∧_∧∩∩∧_∧∩∩∧_∧∩
         \   \        /   /    <`∀´  >  <`∀´  >  <`∀´  >  
           \     `ー---一'  ./     (パチンコ)  ( 総連 )  ( 同和 )    
461名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:12:48 ID:jdM5oj6+0
お願いだから対決するにせよせめて自民党VS民主党でやってくれ
今起きているのは、公明VS旧社会党の日本カルト対決だ。
なんでこいつらとマスコミのくだらない
定額給付金論争に国民が巻き込まれなきゃならんのだ。
瑣末な事に拘ってないで、早く建設的な議論をやってくれ…
462名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:12:57 ID:07n+7YBR0
>>426
ごめん、意味が分からない
「政権を渡していただく」が解散じゃなかったら、大連立?
463名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:13:27 ID:j6jLuicr0
なんで政策を協議しないで、代案も無く、こんな幼稚な事ばっかりしてるんだ?
だったら代案出して審議した方が何万倍もマシな気がするんだが・・・
しかも昨年末と言ってる事とやってる事が正反対だし・・・
464名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:13:37 ID:n1FDGMl80
>>407言い切れるだろ
道路厨の自民党の経済対策とやらを本気で信仰してるなら頭がおかしい
465名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:13:43 ID:5Xk7p/870

早く決めればたくさん助かる国民を見殺しにする民主党。
466名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:14:05 ID:alOWHAqMO
???
これを民主は評価しろってこと?
意味が分からねーんだが…
467名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:14:14 ID:RKRhGLD50
小売もまずいから、これでサービス業や小売りが少しでもしのいだ
ほうがいいとは思うけどなあ。半端な金額でがっつり貯金までもいかないし。

入学卒業の時期にこれで子供のいるうちは、消費につながると思うしね。

前は反対だったが、今はこれいいんじゃないかと思ってる。
468名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:14:37 ID:TZSyvwfS0
いまどき牛歩かよ
469名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:15:18 ID:7bHR3arm0
たたみ掛けるように実効的な代案をバシバシ出せばいいんだよ
それなのに、口を開けば「埋蔵金が・・・」って
ばっかじゃないの、想像だけで政策を語るな
470名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:15:24 ID:f4QKtwO4O








国民第一の政治(笑)
     小沢一郎





小沢一郎談
「国民の国民による国民の為の政治を作り上げます!」




一般国民
「政治家いらねぇーじゃねぇーかよwwww」
471名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:15:51 ID:gzs3vXDu0
>>467
俺もそうおもうな。
結局派遣村の乞食にばら撒くくらいなら、こっちのほうがまし。
472名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:16:10 ID:5Xk7p/870

数多くの政策の中から定額給付金しか議論の種に出来ない民主党。
つまりそれだけ完璧な現内閣。
473名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:16:18 ID:nWdwjTfz0
>>464
だったら何をしたら効果があるのかを 具 体 的 に示していただこうかw
474名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:16:19 ID:ALc8f1eN0
犬韓民国人から在日朝鮮韓国人へのメッセージです。

timethisso : 韓 - これだけ言いなさい. 在日たちが韓国に何が役に立つか?
          どうせ日本人だ. 敢えて在日という名前で生きて行く理由は何か?
          彼らはそのままごみであるだけ

jap0 : 韓 - 在日は, 韓国の名前を売り込んで日本に寄生している. 虫以下.

timethisso : 韓 - yorke>>お前も帰化したの? 構わない. 在日は全部消えなければなら
         ない. 全部死になさい. 汚い日本と言う(のは)国に在日と言う(のは)
         名前がいると言うのが恥ずかしい.

jap0 : 韓 - 税金恩恵を受けて, もうちょっと他人達より富裕に暮したい便法を使って
      いるのだけ, チョクバリと違いない. 韓国の名前を売らないでね.

timethisso : 韓 - 正直在日に気にならない. 日本に住む韓国人がいると言うのが
         恥ずかしい.今すぐ皆殺しでもさせたい.訳もなく韓国名前を
         売り込む犬日本人とまったく同じだ.日本に住んだから心が汚くて
         醜悪だ日本に住む韓国人がいると言うのが恥ずかしい.
          今すぐ皆殺しでもさせたい



475名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:16:31 ID:pGpnyShe0
>>419
>2)雇用対策 約1600億円
>3)介護職員の処遇改善等 約1500億円

どっから持ってきた数字?
内閣府でオープンに掲示してる2次補正及び次年度予算案の内容では
雇用対策
1)雇用維持対策 計500億円程度
2) 採取色支援対策 計4,800億円程度
3)内定取消対策 計3億円程度
4)雇用保険料の引き下げ 計6400億円程度
5)雇用保険の給付の見直し 計1700億円程度
って、書かれてるけどこれは何?
社会保障関連もいっぱい書かれてるけど面倒なので転記しない
476名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:17:30 ID:1kExiMMP0
2次補正の早期成立を阻んでるのは糞自公の頑なな態度だろうが

民主党は75兆のうち73兆の政府案を丸呑みする修正案出して大幅妥協したんだよ
高速道路1000円など、無料化を主張する日頃の主張を一旦脇に置いて
一刻も早い成立のために国民生活のために妥協したんだよ

国民9割が反対する天下の愚策、定額給付金2兆にこだわり続けて
予算成立を阻んでるのは糞自公だろとっとと妥協しろよバカウヨw
477名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:17:39 ID:F+S4vXf00
ミンスの補正予算案は自民の補正予算案から定額給付金を取り除いただけです。
ミンスは自分では補正予算案を作れないのです。
478名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:18:01 ID:5CaqDcXs0
創価と手を切れば、昔どおりに自民に投票するのだが…。
また新風しかないぽ。
479名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:18:12 ID:G6Jx+peQ0
民主寄りだが牛歩とかくだらねーことしてんなよ。
480名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:18:28 ID:5Xk7p/870

今の方法で支持してもらえると思っている民主党脳。
481名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:18:53 ID:RKRhGLD50
公明がこれを選挙資金にするのは悔しい。実際なるだろうね。

でも、それより何よりとりあえず小売にはこれで少ししのいでほしい。
そしてまたさらなる不況に備えてほしいと思ってしまう。

民主いいかげんにしろよ。なんだよ、日教組もごねてすぐいちゃもんつけるの
好きだもんなあ。さらなる民主のイメージ悪化。もうどうにでもなーれと
民主入れるのもありかと思ったが、結局こういうことされるとどっちが
ましかとまた考えなおしてしまうよ。
482名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:19:46 ID:zt2MpXUHO
>>467
> 入学卒業の時期にこれで子供のいるうちは、消費につながると思うしね。

> 前は反対だったが、今はこれいいんじゃないかと思ってる。



すぐには出ないぞ早くても秋辺りかな。
483名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:20:03 ID:TP++VSuy0
大昔から牛歩は笑いの種なのに意思を見てもらうっていつの時代で頭とまってんだよ
484名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:20:57 ID:YL4hl6vp0
牛歩にしてるのはジミンの方だろ。
1日延ばすことを了承すれば、丸く収まったのに
頑なになってるから、いまだに一歩も進展していない。
485名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:21:09 ID:aVthCKKkO
旧社会党とかわっていねーじゃねーか。
民主党って言って、小沢を前面に出しているが左翼の傀儡保守政党だな。
486名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:21:14 ID:Kmrcnu1qO
民主党支持者は売国奴
公明党支持者はキチガイ
自民党支持者は知恵遅れ
社民党&共産党支持者は論外

ならば何処を支持すればいいのか( ゚д゚)、ペッ
487名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:21:24 ID:hsGDcqZJ0
日本国民は変わってるよね。昔は公共事業なんかやめろっていってたのに、
今は定額給付金やめて公共事業しろとかいってるんだもん
488名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:21:24 ID:nWdwjTfz0
>>476
給付金をネタにした政局しようとしているとも言える
給付金自体は決していい案とは言えないが、効果が0では無いんだからさっさと成立させろ

二次補正の他の案が重要なんだ
489名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:21:33 ID:twCWgk110
「民主党の正体」で検索
490名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:22:16 ID:RKRhGLD50
>>471
子供がいる家庭は、このくらいでかなり消費につながると思うけどね。
ちょっとしたお祝いもしたい時期。文具、服、その他使いたい時期でもあるし。

悪くないと思うんだがなあ・・・ 派遣は早急に対策とるのは難しいね。自治体や
企業との協力が必要だから。保護しすぎも?だしね。
491名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:22:18 ID:0T/t/b4v0
とにかく給付金は止めろ。結果的には史上最大の消費下げになるぞ。
492名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:23:39 ID:02iNKisM0

看板をかえても、やってること昔の、反日左翼の社会党のマンマ

また拉致はでっちあげと言いだすのも時間の問題
493名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:23:59 ID:1eehpphy0
民主なんて旧社会党の糞なんだからさw
期待する方がおかしいだろうにw
有事が起こればまた村山の時みたいに見殺しにされるぞ。
494名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:24:02 ID:6DRkKVun0
うしどしだから?やることがおもしろいですね。ひょっとして牛歩すんじゃねーかとおもってたらあたった。
495名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:24:34 ID:nWdwjTfz0
>>490
今回の二次補正には派遣社員を直接雇用する場合には企業に補助金を出す法案も含まれている
このことを報道するところが少ないんだよなぁ・・
496名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:24:45 ID:5Xk7p/870
>>484
見事な朝鮮脳
497名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:25:00 ID:aVthCKKkO
また輿石か。
しかも表に出てきたよ。
欲ボケイデオロギージジイはとっとと引退しろよ。
国賊め。
498名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:25:36 ID:ISWj45Ei0
>>476
それは次年度予算も含めてるだろう
ここで持ち出すなら二次補正だけの数字でないと意味がない
499名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:25:54 ID:RKRhGLD50
>>482
秋?それじゃ遅いな。春には出さないと。

まったく民主うざい。まあ民主が出す案もありえない額とか
いらん政策多くてなんともいえないが、それなりいいの出てきたら
考えるけどな。今自民が政権持ってるんだから、反対なんかして
金国が出すの遅くするのはやめてほしい。
500名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:26:41 ID:mZjE3epi0


NHKは牛歩を報道しろ!!!
NHKは牛歩を報道しろ!!!
NHKは牛歩を報道しろ!!!
NHKは牛歩を報道しろ!!!

501名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:26:50 ID:n1FDGMl80
>>495だから何。宣伝以外で直接雇用する企業なんか居る訳なかろう
自民党の言い分をマジで信じてる情報弱者は馬鹿だろう
502名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:27:29 ID:5Xk7p/870
経済は待ったなしの猛スピードで変化しているにもかかわず、
見事な民主党の足の引っ張りっぷり。
この国を危機に引きずり落とす民主党。
503名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:27:39 ID:9058vDbk0
牛歩ってwwww
はずかしいだろwwwww
504498:2009/01/27(火) 15:27:50 ID:ISWj45Ei0
アンカミスった
× >>476
>>475
505名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:28:02 ID:iEmNHMpZO
残業代タダもらいとかわらんな
506名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:28:05 ID:RKRhGLD50
>>495
げっそうなのか。じゃあ早くやったほうがいいじゃん。
とりあえず通せよ、この補正案。

マスコミは自民の足ばかり引っ張ってきちんと自民の政策は
とりあげないし、逆に民主の政策も報道しないし吟味もしない。

なんだかな・・・ 自分で直接元のソースネットであたらないと
確実な情報が得られないなら、マスコミいらね、だよね
507名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:28:42 ID:6ZlLcRMt0
1万2千円もらう為に口座情報開示するんかね、みんな。
しかも住基台帳とペアでセーブされるんだぜ。役所のパソコン使って。
508名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:28:46 ID:bjaZ6ox70
税金の無駄遣い

バカ丸出し

哀れな売国奴ども
509名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:28:49 ID:nWdwjTfz0
>>501
おまえ2009年問題って知ってるか?
510名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:28:56 ID:YL4hl6vp0
>>496
見事な脊髄反射w
511名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:30:37 ID:CSW0fvZC0
>>502
正確には
>この国を危機に引きずり落とす糞政治屋。

なんだけど

ミンスもジミンも皆同じ穴のムジナ
毎日どん底に引き落とされている人が増えても、一向に腹は痛まない
糞政治屋ばかりだからこうなる。



512名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:30:56 ID:mFnCgP7r0
漢字クイズをやったり、牛の歩きやったり、
本当に日本の国益、日本人のこと考えてやってる????
こんなだから、民主党は信用できない。
513名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:31:31 ID:W6LtRoeoO
頑張れ民主党!2兆円の給付金ニンジンぶら下げながら
隙あらば大増税を強行しようとする自民党のやり方は
もう通用しないことを自民党に思い知らせろ!アメリカ追従、
官僚や大企業優遇、国民切り捨て自民党を打倒せよ!
国民を不幸にする自民党政治をチェンジ!日本をチェンジ!
514名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:32:32 ID:n1FDGMl80
>>509だから二次補正で雇用する。と思い込んでる脳タリン乙
あんなもん信じてる池沼の分際で国を憂うのか
515名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:33:00 ID:5Xk7p/870
>>510
お前もな。
516名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:33:13 ID:RKRhGLD50
>>513
釣り?

民主は官僚より膨大な税金を食いまくってる地方公務員と、
無駄な在日保護がくっついてくるよw
517名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:33:54 ID:6T/RKc920
>>506
一応、自民党のHPの政策パンフレットにのってる

緊急雇用対策 雇用の安定へ (平成20年12月発行)
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/koyou_taisaku.pdf

自民党の景気対策はあなたに具体的です (平成20年12月発行)
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/keiki_taisaku.pdf
518名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:33:58 ID:0T/t/b4v0
中小企業対策たって信用保証拡大なんて、まだ1次の枠が余ってるんだし、
急ぐ必要なんかない。年度内に給付金を支給したいってだけだろ。
519名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:34:00 ID:hsGDcqZJ0
>>514
よくわからんが民主党なら信用できるってこと?
520名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:34:11 ID:ZZ1BHLNq0
>>491
金ってのは世で回してナンボだぜ?
出せば少なからず使う人間はいるのだし、
現状の皆が財布締めてる状態よりはマシになるだろう、一部の業種に効果は限られたとしてもさ
消費下げってのだけはアリエンと思うのだが。
521名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:34:43 ID:nWdwjTfz0
>>514
そんな事分かってる。ただ無いよりマシだろうが。
こんな事に無駄に時間使ってないで、さっさと派遣法なり労基法を議論しろってことだ
522名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:35:20 ID:1tZHBJ1f0
 輿石「参議院の意思を国民にみてもらう」
 
 国民「参議院の恥を見せるな、屑が」



523名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:35:41 ID:bLI7dzO50
ちょっとマテ。
小沢が選挙参りしてたから引き伸ばしたってどこまで腐ってんだ?

ここでぽっぽなりお遍路なりが現場指揮してれば評価できたのに・・・
524名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:36:05 ID:BKP/TJhoO
民主党は、仕事しないことが仕事か?(苦笑)
525名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:36:20 ID:n1FDGMl80
>>519自民党が全部信用できないだけだぞ
信用できる云々よりも自民党が売国政党だから全てアテにならない
526名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:36:52 ID:7drqwNRT0
>>523
指揮はできるだろうけど、重要な時に小沢がいなかったって攻めるポイント与えるからじゃね
527名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:37:00 ID:YL4hl6vp0
510 名前:名無しさん@九周年 :2009/01/27(火) 15:28:56 ID:YL4hl6vp0
>>496
見事な脊髄反射w

515 名前:名無しさん@九周年 :2009/01/27(火) 15:33:00 ID:5Xk7p/870
>>510
お前もな。

自分が脊髄反射だってことを、認めやがったよw

あと、本当に牛歩やってると思ってるヤツが多すぎてセツナイw
多少長文だからって、タイトルだけ読んで書き込むのヤメレ!!
528名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:37:29 ID:yqf2YU/9O
参議院の意思、とくと伝わりました。
日本国民を馬鹿にしてるんですね。
全員の名前、関係企業覚えておきます
529名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:37:49 ID:gYmRk50m0
>>516
地方公務員の処遇は国政の管轄ではないぞ。

地方自治体の議会や知事が決めることなんだが、
そっちはオール与党体質でなれ合っている。
だから小沢あたりはいっそのこと都道府県を廃して
役所の数を大幅に削ってしまえと主張している。
530名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:37:55 ID:K5OFcKFp0
これはあれだ、一年収めの九州場所で悔いを残したくない力士が互いに立会いが合わないようなもの。
拍手してくれる観衆に相当するものがあれば、この程度は何とかなる。
531名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:38:23 ID:bLI7dzO50
>>522
オバマンのような志向路線の政治家に熱狂するくせに、同じようなタイプだった安倍ちゃんを追い落とした時点で、
参院選は有権者にとって[恥]だよな・・・
532名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:38:25 ID:mZjE3epi0
100年に1度の経済危機なのに

牛歩や漢字テスト

民主が政権取ったら日本が滅びます
533名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:38:37 ID:0T/t/b4v0
>>520
消費性向が日本より遥かに高いアメリカでも、消費に回ったのは4割で貯蓄率は上がってる。
その上、消費に回った分のうち生活必需品をまとめ買いしたなども、かなりの率になるから、
小売売上高が上昇するのは1,2ヶ月程度で、後の10ヶ月は低迷するってことになる(年単位では)

生活支援って側面があるけど、消費自体は悪化させると思うよ。
534名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:38:43 ID:62uD4cGR0
民主党って本当に政治の足を引っ張ることしか考えてないよな
535名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:39:11 ID:n1FDGMl80
>>521またネトウヨ特有の無いよりマシかよ
>>528アンタの言う国民とは何者ですか
中国国民や韓国国民がどうなろうが日本人には関係ないんだが
536名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:39:17 ID:mFnCgP7r0
だいたい給付金押してるのは公明党。
それを反対大合唱しているのは民主党。
537名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:40:17 ID:lR/kYEBpO
演説ずらせば済んだ話なのにな
民主もアホだが自民もアホ
どっちもちゃんと話し合え
538名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:40:18 ID:7drqwNRT0
フルタテが民主党仕事しろって責め始めたから潮流が変わり始めてるのかもしれんな。
牛歩によって一斉にマスコミの民主党批判が始まるかもしれない。
539名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:40:25 ID:49zmgLf40
>>401
はとぽっぽだろうが、それを言うなら。
540名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:40:36 ID:CSW0fvZC0
三重県の松阪市長選挙見たか
ジミンミンス相乗りで、さらに周辺市町村の首長やら労働組合、土建屋まで巻き込んで応援
かけてた現職が、ミンスを追い出された若造に負けてるんだぞ
若造も大したことないのに、ジミンミンスの力が無くなっている証拠
そもそも、政治家不信の現れだろ
ミンスが何したって、ジミンが何提案したって、何とか早く日本を立て直さないと大変なことになる
ってことが判らないような政治屋はもう要らない
541名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:40:46 ID:dyoTmbZY0
短期間の間に急速に支持率下げる民主党

本当に大丈夫か?
542名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:41:08 ID:zt2MpXUHO
>>507
> 1万2千円もらう為に口座情報開示するんかね、みんな。
> しかも住基台帳とペアでセーブされるんだぜ。役所のパソコン使って。



情報が垂れ流しとか
543名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:41:38 ID:o1I30mgc0
>参議院の意思をきちんと国民にみてもらう



はい、しかと目の当たりにしました。民主党には絶対に投票しません
544名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:41:41 ID:wJfmlF1H0
小沢代表の好判断だな
報道各社も民主の判断に好意的だし何よりニュースなるたびに国民の目に自民の無能ぶりが強調されてるよ
これで単独過半数の目も出てきたんじゃないか?日本もやっとCHANGEだ待ち遠しい
545名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:43:00 ID:n1FDGMl80
>>543だからアンタは中国の手先の自民党に投票するのか
546名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:43:15 ID:nWdwjTfz0
>>533
貯蓄すれば銀行が助かる。
そうすれば中小企業に金が回る。まあ給付金だけでは難しいだろうが。


>>535
じゃあどうすればいいんだよw
政権交代で全て解決するってか?w
547名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:44:19 ID:fDdhCOe90
マジで共産しかなくなったな

自民脂肪w
民主脂肪ww
548名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:44:21 ID:V6Qk6aka0
>>66
だけど、「決まったら受け取る」が9割。

給付金の目的は、受け取る人間の資産を増やすことではなくて、
実際に消費させること(=お金が市場に回るようにすること)なので、
反対だろうがなんだろうが、受け取って使った時点で政府の施策に
沿った経済励起策を効果的に遂行するのと同じ。

それが貯金であっても民主への寄付であろうともね。
民主候補だって、それを受け取ったまま使わずに取っておくことはできない。
使われさえすればOKなのが給付金。

アンケートで【決まったらもらう】が9割の時点で、やらない理由がひとつもないんだよ。
549名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:44:27 ID:Sh/sa5Ev0
>>519
政権交代すれば万事解決するはずですw
550名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:44:28 ID:7S4NowMu0
さすが輿石さんや。
社会党の戦術をおもいださせてくれる。
551名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:44:30 ID:gzs3vXDu0
>>545
日教組の手先の小沢民主なら中国に物申してくれるの?
552名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:44:36 ID:QZdWWjfI0
民主とは言うが中身は落ちこぼれた自民党と社会党の残党だってサラリーマンが立ち話してた
553名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:44:47 ID:RKRhGLD50
政権交代ってアメリカと違って、やけになるってことに思えてきたよ。

民主がくっだらねー言動ばかりするから。しっかりしたところ見せろよ。
牛歩とかあほか。
554名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:45:00 ID:Re25WguE0
結構期待してる人も多い定額給付金
偏向報道のテレビの調査でも「もらう」と答えた人が圧倒的に多かった

もらえると思ってたものが先延ばしになると人間の心理はどうなるか
そう、民主党を支持しなくなるということだな

本当にチャンスをピンチに替えることが上手な政党だよ
こんな運のない政党に国は任せられんと思うのが普通じゃないのか
政治家や政党は常に”運”を味方につけているものが勝つようになっている
わざわざ貧乏神にすがるやつもおらんだろ
555名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:45:04 ID:UzfjyAdm0

 2兆円の定額給付金の話はどうでもいい。


 とりあえず、


 在日朝鮮人に参政権を(しかも選挙権だけでなく被選挙権も)与えようとしている民主党はダメ。


 日本の国家予算を朝鮮人が決めるようになるから。

 



 
556名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:45:21 ID:07n+7YBR0
さっさと選挙やればいいのよ
それで与党が勝ったら堂々と政権運営できる
自慢の景気対策をどんどんやればいい
参議院でも露骨な反対はできなくなる

郵政選挙で得た議席なのに、それで食いつないでるから
国民は現政権に正当性を感じないし、支持率は下がる
選挙から逃げまくってるのがバレてるよもう
557名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:45:24 ID:x3j9Gd2z0
>>549
災害が来ても政権交代すれば万事解決ですね(棒
558名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:45:57 ID:rbvwjArP0
【マルチ商法】 証拠隠滅か!? 【民主党】
ttp://sarahx.blog116.fc2.com/blog-entry-320.html
559名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:46:03 ID:pNMsti570
庶民感覚では超過勤務手当て稼ぎですね
民主に投票は止めようかな?
560名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:46:14 ID:XNUOtk2U0
>>545
>>535で中国国民なんて日本人には関係ないって言ってるけど
工作するにしても一貫性くらいはは持たせとくれ
561名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:46:16 ID:Pe5YMNX/0
民主党は経済政策にスピードが求められてることに気づいてないのか?
クソども全員落ちろよ
562名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:46:20 ID:sLMurF6eO
民主党も難しい政党だな。
国民のことを第一にするといって国民のためにならない戦法をとるんだから。
563名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:47:02 ID:zMRZGFRP0
oi
misu
ミス
おい
この経済危機にできるだけ予算案を引き伸ばして
国民を困らせるのが
参議院の民意だぞ!!!
おまえらはとんだ自殺願望を持った馬鹿ばかりだな!!!
564名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:47:29 ID:zt2MpXUHO

> 民主党と支持母体の関係 その2
> ★日教組
> 【民主】輿石氏「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組の組合員との自負ある」「教育の政治的中立ありえぬ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231939480/
> ★朝鮮総連
> 【政治】 「朝鮮総連は、大切にしなければいけない団体」 民主党・角田陣営献金疑惑
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169186863/
> 民主議員また違法献金 近藤昭氏、総連系企業から320万円
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070202/skk070202000.htm
> ★マスコミ
> 【腐敗】民主党が大手マスゴミに軽井沢1泊ゴルフコンペ付き接待【癒着】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225342948/
> 【政治】 民主・小沢氏 「解散した方が政治空白避けられる」「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンすべき…政府金融対策が×なら」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225161273/
> ★ヤクザ
> 【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に“民主党の応援”を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192090331/
> ★統一協会
> 民主党公認で統一教会・霊感商法VIPが出馬
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1176537514/
> ★落解放同盟
> 【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「2299円」返還
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
> ★土建屋
> 【国内】献金先に小沢代表、政治資金規正法違反も視野に 西松建設の資金に複数ルート、タイ受注工作や献金か
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232269770/
> 【政治】 民主・小沢氏、守屋氏問題の「山田洋行」からの献金600万円を返還
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193106384/
565ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/01/27(火) 15:47:43 ID:MzV/xl9m0
昔はまだ日本を愛する勤勉な世代が現役だったが…
…今の日本では史上最悪の無能で愚鈍な情報弱者が多数を占め、既得権益にしがみついているのよね。
残念なことに、こういう能なし情報弱者が多数派だからなぁ。
…こいつらが、でかい顔してふんぞり返って自分たちの既得権にしがみついてる間は何も動かないよな。

しかし、リストラ寸前の情報弱者どもが必死よねぇ。
「政権が変われば俺たちの既得権だけは守ってくれる」と盲信して、死にものぐるいのネガキャンかぁ。(笑)
でもな、完全に満足できる政策が見えにくい状況下で不満足な選択肢のいずれかを選択することも出来ず
単に足を引っ張るだけの能なし政党…というか拒否権集団は問題外だけどな。

旧社会党と変わらん。

それに、どうせ自民辛勝でも民主勝利でも、次は弱い政権になるよな。
「民主なら改革できる」?
根拠は?
実績もない、能なし拒否権集団ごときに何も出来るわけ無いだろ?(嘲笑)

ああ、細川連立政権前後の暗黒時代の再来かぁ。(苦笑)
566名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:47:52 ID:0T/t/b4v0
>>546
銀行が今そんなに苦しいか?
だいたい07年には史上最高の経常利益上げたばかりでしょ。
銀行が今苦しいから給付金の貯蓄で助かるなんて、こんなふざけた話は無い。
567名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:47:53 ID:oiEIbs/+O
>525
だからって自民党より信用できない野党を信じろって?馬鹿言うなよ…
568名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:47:54 ID:AT6SjoYI0
こいつらいつもこれだよな…。
569名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:47:59 ID:YL4hl6vp0
>>548
コソクな理屈並べない方がいいよ。
消費税アップに反対してる人間だって【決まったら払う】だろ。
570名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:48:19 ID:0p7HgOO10
>>533
1,2000円を貯金するかなあ。微妙な金額だと思うが。
アメリカは300ドルだっけ?
571名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:48:46 ID:CSW0fvZC0
ちょっと過激な国なら、こんな糞政治屋ばかりの議会なら転覆させろと言って
クーデターでも起こると思う
その意味では、なんと慈悲深い国民なのかと感心するね

自分たちの給料がああいう糞議員の歳費に使われてるんだぜ
おまけに、経済状態が悪化しても、平気でこんなことして遊んでるんだから
話にならないと思わないか
572名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:48:49 ID:nWdwjTfz0
>>556
>それで与党が勝ったら堂々と政権運営できる

参議院が野党優勢だから無理
まともな野党だったら、政界再編すれば可能だと思うがw
573名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:49:37 ID:0Zt0SEUw0
>>1
こんなんで給料もらえるんだもんな。
俺たちの税金から。
574名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:50:45 ID:1MRiBw0f0
>>507
> 1万2千円もらう為に口座情報開示するんかね、みんな。
> しかも住基台帳とペアでセーブされるんだぜ。役所のパソコン使って。

税金・社会保険天引きのサラリーマン家庭の99%は何も困らないと思う。
自営業でもまともに納税してれば何も困らない。
575名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:51:25 ID:QXXuO4cC0
自民には公明の圧力、
民主には元社会党の圧力か ・・・
576名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:51:52 ID:UzfjyAdm0
>>553
政権交代は自民党だけで充分できてるよ。

小泉路線から安倍福田を経て麻生路線、ほぼ正反対の方向になってるし。


かつ政権交代のメンバーに売国奴を入れちゃダメ。

従って民主党は除外。



 
577名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:52:05 ID:XNUOtk2U0
>>565
実体がなくてもでも民主党党首を若手に変える位のことをしてくれれば
民主にも期待できたかもしれんが、小沢にチェンジは無理だろうしなぁ・・・。
578名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:52:12 ID:CSW0fvZC0
>>574
そう言う意味じゃなくって、信用のおけない、WINNYの入っているようなパソコンに
自分たちの口座情報まで入れられちゃうんだけど、それでもいいのカッてこと
579名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:53:28 ID:96ZircsZ0
 総額2兆円の定額給付金などを盛り込んだ2008年度第2次補正予算が27日、成立した。
衆参両院の議決が異なり、同日午後に再開した両院協議会も不調に終わったため、憲法60条
の規定に基づき政府原案を可決した衆院議決が優先された。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009012701000325.html

580名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:53:29 ID:nWdwjTfz0
>>566
最高の利益を更新し続けていたトヨタは今どうなってる?

給付金の貯蓄で助かるなんて言っていない
ただ経済にとって明るい材料にはなる

明るい話題の積み重ねが景気の浮上を呼ぶんだから
581名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:53:35 ID:VIkopIhd0
マルチ山岡
ヘキサゴン石井
パイレーツ平田

民主党は多士済々ですw
582名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:53:40 ID:gYmRk50m0
>>567
敵の敵は味方。ってことで民主党にてこ入れしているんだろうよ。
日本国民は自民党に真っ先にけじめをつけてもらおうと考えている。

自民党は矛先を民主党に向けたがっているのが見え見え。
参院選挙で通用しなかった戦法をまた次の衆院選に向けても
取らざるを得ないところが苦しいな。
583名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:54:13 ID:rbvwjArP0
平田だっーの
584名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:54:35 ID:7g/Zvvtb0
牛歩とかwもっと意味ある事やれよw
585名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:54:37 ID:7QYsB9HnO
>>1
勝手にやってろ。
逆にイメージダウンになってる事に気付かねーのか、こいつら。
586名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:54:55 ID:/yzu7grd0
民主党、遅らせれば遅らせるだけ、国民を苦しめた政党ってことになるぞ。
587名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:55:06 ID:pGpnyShe0
>>498
>それは次年度予算も含めてるだろう
>ここで持ち出すなら二次補正だけの数字でないと意味がない

ああ、そういう意味だったのね
でも2兆円は一時金だからね
雇用対策は緊急的にだせるものと次年度予算で大きくだせるものセットで提出してるんだから
ここで2次補正予算を引き伸ばされたら次年度の予算成立も遅れて対策がさらに遅れるからね
2次補正予算だけを切り出せば給付金と金額がいびつに見えるだろうけど
雇用不安を取り除くという意味では数ヵ月後から始まる次年度の予算で大きく補償する方が
雇用側としては雇用補助内容のアナウンスの期間もあるし一番まともだと思うよ
588名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:55:19 ID:GFAMYgPY0
>>1
昔流行った牛歩戦術w
世界の経済状況を見ればそんな遊びをしている暇は無いはずなのに。
日本のダニ、人間のクズだよ民主党議員。
589名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:55:39 ID:mZjE3epi0
青木直人が語る断末魔の中国経済

・改革開放30周年で最大の経済危機
・中国経済を支えてきた要因が次々に崩壊
・今の中国は何が起きてもおかしくない
・中国版小泉竹中路線がピークに達したときにバブルが弾けた
・外資による不動産投資はほぼ全撤退完了
・現在中国に進出してる日本企業は撤退したくても撤退できなくなるだろう
・中国は世界で最大の経済混乱に襲われる
・中国経済は非常に脆弱
・中国の労働争議状況は最悪し、なお深刻化
・中国に独自の技術はない
・共産党は経済会議を毎日行われている
・中国国民の1人あたりGDPはアフリカ並
・中国には実は金と内需経済はない
・内需経済が無いため、人民元切り下げが起こる
・中国は2月危機を迎える
・日本マスゴミの中国内需堅調報道は嘘

旧正月2月にお金を内陸部に持ち帰るはずの沿岸部出稼ぎ労働者2000万人が今年は帰る金すらない。これが2月危機である

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5637514
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5637818
590名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:55:42 ID:Bb5khmLP0
> 輿石氏「参議院の意思を国民にみてもらう」と強調

【民主】輿石氏「教育の政治的中立ありえない」「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組組合員との自負ある」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231982162/

これも国民にみてもらえよw

 
591名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:56:42 ID:dSrw9oHCO
政権争いの議員の先生方にとっては庶民の生活なんて眼中にないって事さ
592名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:57:02 ID:yKYD+GGf0
民主党議員の歳費をカットしろ
ふざけるな
593名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:57:23 ID:B7qWiPuF0
自民党+創価工作員がレスすればするほど自民や公明党には入れたくなくなるな
キモ過ぎるわ
594名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:57:29 ID:0T/t/b4v0
>>580
トヨタと違って銀行は今困ってないじゃん。
それに政府の信用保証で中小企業への貸付を促進するんだから、
銀行自体の利益なんて計る必要も無い。

明るいってね、いくら融資を受けられても将来に展望が無かったら、
タダの借金なの。それで浮かれて金使うような馬鹿な経営者はいないよ。
595名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:57:56 ID:jntfYG550
普通の日本国民は二次補正をさっさと通してほしいと思ってたよ。
596名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:59:04 ID:rbvwjArP0
マスメデア発表の国民の8割が反対しているって事を無視出来ないだろ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000070-jij-pol
597名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:59:08 ID:+Z8I6J6L0
自衛隊の廃棄予定のクラスター爆弾で、国会と周辺を空爆して
綺麗さっぱりして、選挙を行うのが一番。
現行政党は機能不全で役に立たないので、全て消えてもらう。
598名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:59:15 ID:UdHI9f0KO
民主党の国会サボりや牛歩って、

ただの税金の無駄使いだろ。

でも、民主党擁護のマスゴミは何も批判しないな。
599名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:59:15 ID:Re25WguE0
定額給付金は12万円に変更して配布すべき

それぐらいやれば税収でかなり戻るだろうし、国内企業も復活できる
できれば老人に金を使わせる良い方法を出してもらいたい
住宅関連への支出等で
600名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:59:15 ID:ZW5LAFLg0
つかどう考えても政権を運営してる自民が譲歩すべきじゃねこれwww

ここのやつらはブレすぎだろ
601名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:59:20 ID:YL4hl6vp0



だーかーらー、


実際に牛歩やったわけじゃないってーーーーーーーーーーーー。



ほんとにおまいら


元スレ読まずに、タイトルだけで脊髄反射してるのなw




602名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:59:32 ID:CSW0fvZC0
2次補正成立したって、給付金の実施には事務手続きを初めとするいろんな手続きや段取りが
山ほど控えてる。
一人あたりの費用は少なくても、全体の事務費用は1000億を軽く越える。
その事務費用は、銀行や郵政、ソフト会社などに回って、少しは活性化されるんだろうけど
この年度末の時期に、怠け者の多い地方自治体は余分な仕事が増えて大変だ と騒ぎ出すのは目に見えている。

まぁそれによって、役所によるアルバイトの大量雇い入れなんかが出てくるんだろうけど、そのアルバイトの
ミスで、多数の受け取れない人や多重に受け取った人が出てくる

こんなのシナリオ通りなのか?
603名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:59:49 ID:Y3Mw1HzT0
国会中継まだーチンチンAA略)
604名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:00:51 ID:Rnsd4K040
民間の職場で牛歩やったら即首になるんだけどw
国会議員って甘いお仕事なんですねw
605名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:01:27 ID:gYmRk50m0
>>593
自民党信者も一般的な日本人の感覚とずれまくっているしな。

インターネットの自民党擁護のコメントに創価学会くささを感じ取って
自公政権がますますカルトっぽく思えて仕方ないのだろう。

信者らの下手な宣伝が逆効果になって内閣支持率は低下する一方。
606名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:01:29 ID:1MRiBw0f0
>>578
独身者や小梨は知らんが、子持ち家庭になると乳幼児医療助成とかでどうせ口座情報は知られてる。
607名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:01:31 ID:zPKfpUoQ0
>>1
変態の癖に普通の記事だな


>終戦直後の方が与野党の合意形成能力が機能していたと言えそうだ。

腐りすぎ
608名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:01:59 ID:UzfjyAdm0
>>601

スレのタイトルは「新手の」牛歩戦術って書いてあるが?

 
609名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:02:08 ID:CSW0fvZC0
>>601
だからね ここに書いてる奴らはそもそも牛歩にクレーム付けてる奴は少ないの
610名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:02:39 ID:Sh/sa5Ev0
>>570
オージーは一人頭6万円でギャンブルの収益が増えたそうです(藁

給付金はそこ叩けば?w
611名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:02:42 ID:2oQu2Vb00
>>421
どこの海外だよ
ル・モンドか?NYタイムズか?
612名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:02:56 ID:zt2MpXUHO
>>589
中国内紛
613名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:03:23 ID:iCoAcEtD0
デフレ国家  今後も100年続くだろう
614名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:03:24 ID:xiOtS/Qp0
たった今解散すれば自民党が圧勝するんじゃねえの
615名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:03:36 ID:nWdwjTfz0
>>594
これだけ急に株価が下がっちゃ、銀行だってやばいと思うけどなぁ
中小企業だって最近の経済で業績悪化すればもっと金借りなきゃいけなくなるし
616名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:03:45 ID:QXXuO4cC0
社会党って、これでイメージ落としたけど
ミンス相手だと、マスゴミがどう出るか楽しみだなww
617名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:04:20 ID:zPKfpUoQ0
>>610
民主に嬉しい結果だなそれ
618名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:04:32 ID:CuEQUtws0
まぁ民主党は何をやらかそうがビクともしない。
だってマスコミが不都合な情報にはきちんと蓋をしてくれるし
必要とあれば自民党のせいにしてくれるからな。


619名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:05:09 ID:Bb5khmLP0
>>616
昨日の古館w

11 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/27(火) 00:07:12 ID:JcmlmqRI0
オープニングで古館
「世界では各国が不況であるない関係なしに対策に素早く動いています。
そんな中、日本だけが何にも動いていない、遅れている。今日はこのニュースから…」
                   ↓
2時補正案で与党と野党が放映中(22時ね)の時点で対立してるニュースが流れる。
古館「一刻も早く対策を取らなければならないのに…」
                   ↓
放送終了直前:2次補正の扱いを決める両院協、民主議長が一方的に打ち切り宣告ニュース
古館「民主党が一方的に…したかもしれませんが、過去自民党は民主党案を丸呑みしたこともありますから…」

と訳分からんエンディングに
620名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:05:49 ID:lR/kYEBpO
普段マスゴミって言ってるヤツらは当然これも捏造だろ?
ダブスタ脳なんかいないよな?
621名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:05:58 ID:YL4hl6vp0
>>608

だーーーーーーーーーーーーーーーーー

かーーーーーーーーーーーーーーーーー

らーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトルだけじゃなく本文も読めって、


口がすっぱくなるほど言ってるだろうが!!
622名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:07:06 ID:49zmgLf40
>>602

怠け者≒自治労組合員

そんな団体の組織局次長を比例区で選出させたのはどこでしたっけ?

623名無し募集中。。。:2009/01/27(火) 16:07:06 ID:7vV9wFo80
丑年だから牛歩か
624名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:07:19 ID:CSW0fvZC0
>>606
だからね、訳の分からないアルバイトなんかが操作する可能性が高いパソコンなんかにも
入れられちゃう可能性が凄く上がったりするわけだ

って

まぁ、今までだって同じようなものだから、そう気にすることもないか 笑
625名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:07:54 ID:9ennp9fL0
国籍条項・参政権関係のスレが次々とゴミ箱行き。
何か圧力が掛かったのかな?


【参政権】既女的国籍法談義★65【二重国籍】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232727980/
626498:2009/01/27(火) 16:08:03 ID:WAL69lF80
>>587
あのさ。こっちは

>第二次補正予算案に盛り込まれてませんでしたっけ?

って別な人に質問されたから二次補正の内訳を示したわけ

君はそこでいきなり
>どっから持ってきた数字?
って横槍出しておいて

>ああ、そういう意味だったのね

それはないだろ。正直怒るよ。4.5兆円と88兆円を同列に論じるのもばかげてるし
627名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:08:05 ID:Re25WguE0
去年ならまだ多くの人が反対してたと思うけど
今年の状況はマジですげえ景気悪くなってて笑い事じゃないんだが

できれば一日でも早くこの給付金を出して少しでも良いほうに行って欲しい
店や企業が倒産してしまってからでは遅いんだよ
また田舎が疲弊してしまう・・・
628名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:08:26 ID:zuXWQVQl0
>>596
>マスメデア発表の国民の8割が反対しているって事を無視出来ないだろ

誰が、そのために二次補正案通らなくてもいいと言った?
629名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:08:29 ID:OIPS3jU+O
道路公団も地方自治体も民主党が2ヶ月引き伸ばしすることを前提で動いてるから笑うよな
情報弱者以外は誰も民主党が国民の為に動くと思ってないから民主党は楽だよな
630名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:08:45 ID:Sh/sa5Ev0
>>617
まあ民主は当初額が少ない!って言ってたんですがw
確か金額は5万(爆w

あ、ソースね
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090125STXKG002524012009.html
631名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:09:25 ID:zPKfpUoQ0
>>619
ああそんなだったのか
全部見ればよかった

最初の時点で実況は「民主のせいだろ」が多かったが
古舘は何も考えずに喋ってるんだろうなw


>>620
レッテル貼り一番してるのはお前だなw
632名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:09:27 ID:rbvwjArP0
>>627
3月末企業決算で、悪化はこれからよ・・・
633名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:10:30 ID:9dtoVDlp0
日教組しねばいいのに
634名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:11:21 ID:bLI7dzO50
>>621
ガキかお前はw

本文読んだら牛歩よりもヒドイってわかるぞ。
635名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:11:25 ID:CqTwMEzD0
輿石って本当に国賊だと思う。
636名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:11:28 ID:FG8I9E7B0
これからマスゴミは牛歩戦術をどれだけ美化するか、見ものですねw
637名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:12:01 ID:1MRiBw0f0
>>624
こういう仕事は責任感のある民主党の支持基盤である自治労組合員の地方自治体の公務員様が
やってくださるから大丈夫だとお思いますよ。

社会保険のミスもやっぱり民主党の支持基盤である自治労組合員の社会保険事務所の公務員様方が処理して
いたおかげであの程度で済んでいるわけですし。
638名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:12:39 ID:CSW0fvZC0
>>632
3月末まで持たない可能性のある業者が山ほど有るって知ってる?
おれ、今こんな事書けるくらい暇なのは、もうそれに直面してるからなんだけど

廻りでも、もう既にこの1週間くらいでたたむっていう業者多いんだけど...
639名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:12:48 ID:mpODg0fP0
こいつら・・アホか?
遅らせてどうすんだ!!!

零細企業なんざ虫の息だってのに・・・どんだけ税金無駄にすんだミンスは
640名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:12:52 ID:hI1pEpiF0
やればやるだけ民主の支持が落ちる。
先に手のひらを返すのは民主かマスゴミかw
641名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:13:26 ID:igNI/gog0
民主は日本が疲弊してほしいんだから、この対応は当然。
一社でも多く倒産させるのが至上命題なんだから。
642名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:13:38 ID:0p7HgOO10
>>610
1万2千円の使い道をいろいろ考えちゃってさw
すんごいいいものが買えるわけではないけど、貯金って言う程の額でもない。
1万2千円セールとかやりそうだし。

6万だったら2万使って、残り貯金するかも。
643名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:14:21 ID:zt2MpXUHO
>>638
製造業?
644名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:14:57 ID:oZ5bllaP0
どうせ通るんだからアホなパフォーマンスやめろよw

これだからこいつらは受け皿にならねーんだよwwww
645名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:15:12 ID:hI1pEpiF0
麻生は今からでもいいから一人5万円にしますと言え。
またぶれたと言われてもかまうもんか。
暮とは状況が全く違うぞ。
646名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:16:13 ID:DPSkf1n20
さくっと否決すれば国民は参議院の意思を理解できますよ
無駄に引き伸ばすのは何の意思表示にもなりません
647名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:16:32 ID:nWdwjTfz0
>>638
おまえは俺かwww

特に製造業の中小企業にいる奴らはこの異常な事態を身をもって感じてるはずだぞ
648名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:17:08 ID:bLI7dzO50
>>640
自民や経団連相手にあれだけ啖呵切った以上、政権交代できなければマスゴミの中の人は特権階級から転がり落ちるお。
いや、経営陣や営業・経理部はマズイことだとわかっている筈なんだけどね。
数だけは多い報道・制作部門の幹部が軒並みアレだから。
649名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:17:23 ID:1ZcHsnLZ0
給付金なんて愚策なだけで別に悪くないんだから、
とっとと進めろ、アホか。
650名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:17:52 ID:ajdsUeWR0
まあ、自民党としては、もっと引き延ばしてほしいだろうねw
何のために予算と給付金を抱き合わせたのか
それは民主に予算を邪魔させたいからだね。
で、まんまと思うつぼにはまっている民主
651名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:17:53 ID:pGpnyShe0
>>626
ごめんごめん
>>397を読んでなかった俺が悪かった
二次補正案枠限定ではなくて現国会で提出されている
次年度予算と合わせた総額の内訳?と勘違いした
すまんかった
652名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:18:08 ID:zCLkcbSy0
民主はパチンコを守れと言ってるんだから賛成しとけばいいのに
ギャンブルにいっぱいカネ流れるだろ
653名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:18:30 ID:zPKfpUoQ0
>>632
>>638

いっそのこと給付時期はタイミング良いかもな  感情的には
景気刺激策としては最悪に遅いだろうが
654名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:18:45 ID:rbvwjArP0
>>647
不動産関連のオイラは一足先に逝ってたぞ・・・orz
655名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:18:57 ID:x3j9Gd2z0
>>648
民主が負けても、マスコミは臆面も無く
「国民が悪い」とか言い出すぞ。前科あるし。
656名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:18:57 ID:CSW0fvZC0
>>647
おお 判るだろう この異様な雰囲気
これは、少々のことでは戻らないぞ

先に遺恨を残さないためにも、今は馬鹿な政治家を辞めさせてでも何とかしないと
大変な状況になるぞ 特に日本だけ酷くなる可能性も捨てきれない 今の政治状況ではな
657名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:18:58 ID:mvASx+hyO
滅びよ民主
658名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:19:40 ID:jkiGfr6F0
おい、2ちゃん全ての板から国籍法関連スレが全削除されたぞ、どうなってんだ?
659名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:20:04 ID:Wtw7iXps0
民主って馬鹿じゃねえの。
660名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:20:52 ID:EPxxP8Q30
もう朝鮮民意はいいよwww

早くよこせ
661名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:21:07 ID:zPKfpUoQ0
>>630
>>652
1万2千じゃパチンコには足りない! と、こうですね?w

半分冗談だが
662名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:21:27 ID:bLI7dzO50
>>655
外面は変わらないんだけど、中の人は結構変わるのよ。異動とかで。
戦後もそれで思想転換したんだけど、報道・経営理念はそのまんまだからご覧の有様だよ!
663名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:21:54 ID:YL4hl6vp0
>>634

全然、答えになってない。ズレまくってるぞ。


たぶん、ここだけじゃないんだろうな。
どこのスレでも、タイトルだけ読んで、セコセコ書きまくってるんだろ。
ひょっとして、そーゆーバイトなのか?



だったら、おれも一口加わらせてくれw
664名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:22:13 ID:oZ5bllaP0
実際、税金が弱者にも還元されるって言うので言えば別におかしくない制度なんだがな。
日本だけじゃね? こんだけマスゴミが反対煽ってるの。

中抜きされる公共事業や特定の支持層なんかに流れるよりはまだマシだと思うがね。
まぁ層化のお布施って流れは危惧してるが。
665名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:22:57 ID:nWdwjTfz0
>>654
それはそれは・・・(´・ω・`)
こういう時だから、国会もマスゴミは真剣に議論してほしいんだ

>>656
仕事が無さ過ぎて酷い状況だよな。
仕事が無いから休みとか、社内の士気なんかヤバい位落ちてる。
666名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:22:58 ID:UzfjyAdm0
>>601
本文には「開会が大幅に遅れた上に持ち越し=新手の牛歩戦術」って書いてあるよ?

667名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:23:43 ID:0YWQrKZe0
744 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 03:21:22 ID:9bAGJber0
特ダネ!!
衝撃事実発覚!!
社民党の福島瑞穂党首が、強制執行妨害のピケに加わった!!


☆ 社民党の福島瑞穂党首もピケに加わった(左端=いずれも京品ホテル前で筆者撮影) ☆ 
http://www.news.janjan.jp/living/0901/0901256135/1.php

745 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2009/01/26(月) 04:28:18 ID:dGH2ws2p0
>>744

>「これが日本の法律ですか? どこに正義はあるんですか?」。
>ホテル労働組合(東京ユニオン京品支部)の金本正道支部長は
>声を絞り出すようにして叫んだ。

金本正道支部長?
金本支部長?
かなもと・・・?

668名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:24:39 ID:H3Dm5Gc0O
で、定額給付金が支給されたら民主党の議員は

もちろん受け取らないんですよね?
669名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:24:42 ID:bLI7dzO50
>>663
新手の牛歩戦術って本文に(ry


新手と評価している時点で、旧来よりヒドイって認識じゃないかw
670名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:24:54 ID:ho3k/X7DO
>>619
心底バカスwwww

パイレーツ平田とタメ張る馬鹿さ加減だよ
671名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:25:01 ID:8bOvCbG40
こういうことやって残業をしたり会期延長になると
国会議員は残業代もたらふく出て延長となれば
手当てもバッチリでます。


民主党は給料ドロボウですかwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:25:43 ID:QmCJhNlH0
>>619
これソースがあればいいんだが…
673名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:26:17 ID:0T/t/b4v0
>>656
お前ら、10月31日からの緊急融資は申し込んだのか?
それでも3月まで持たないなら、たたむしか無いかも知れん。

借りても先がなあって気持ちも判るし、実際借りずに止めちゃった人もいるけどね。
674名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:26:29 ID:OT2mnTwb0
>>671
まさか選挙資金稼ぎじゃないだろうな
675名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:26:40 ID:y1TuQqLL0
補正予算はさっさと通せよ。
676名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:27:39 ID:YL4hl6vp0
>>666

おー、本文読んだのか。エライ、エライ。
あとは言葉の意味を理解するようにしような。
新手の牛歩戦術≠牛歩  ってことをね。

テレビ中継したくても、別に映すものは何もないんだよw
677名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:27:44 ID:FBPCV8jDO
こんな馬鹿な発言なども、マスコミは都合の好いように編集するんだろうな
バカ発言したから、ニュースに載って叩かれる、なんてのは、カケラも期待できない
マスコミにそんな最低限の良識は、既にない
678名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:29:02 ID:zPKfpUoQ0
>>656
政治にそこまで力があるとは思えない
679名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:29:03 ID:CSW0fvZC0
>>673
そうそう、返せないような見通しでは傷口広げるだけだからな
最盛期にはボーナスだけで100万優に越えてたのに、この有様だからな
家族が路頭に迷わないためにも、何とかしなくちゃとは思ってるが
680名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:29:18 ID:bLI7dzO50
>>671
最近出てきている議員歳費(議員数も含めた)削減に民主は反対してるよね。
福田さんの時に反対した理由が

「審議拒否をやらないヤツは腰抜けだ。昔の社会党を見習え」 by民主党旧社会党系




>>672
ようつべ待ちやね。
681名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:29:39 ID:nWdwjTfz0
>>673
俺のところは来月12月から施行された緊急雇用安定助成金の世話になるかもしれん
682名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:30:25 ID:vYonagwW0
国が潰れるまでやるんですねわかります・・・
683名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:31:19 ID:RpFK180J0
>>673
去年分の枠はまだあるのかな?
銀行に「3%程度の売り上げ減があれば融資の可能性がある」と言われたが
それは来年度分の予算らしい。
684名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:32:24 ID:Sh/sa5Ev0
>>661
まあ、管の発言だからw

まあ冗談でしょw
685名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:32:26 ID:fDdhCOe90
潮目だな。流れが変わるぞ。民主馬鹿杉ww
686名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:32:28 ID:nFle1W1C0
製造業なんて今頃っていうか、年末に景気対応されても
それで生産量や受注量が増加するわけでもないし
いずれ景気が回復するまで延命するような融資をしてもらうしか
方法はないんじゃないかと思うんだけど。
それこそ、地デジ機器を買った領収書で代金の50%還付
とかした方が良いんじゃないかと思ってみたり。
687名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:32:31 ID:49zmgLf40
あ〜ドラクエ9給付金で買おうと思ったんだけどなぁ〜。。
688名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:33:57 ID:iCoAcEtD0
デフレ国家  デフレが終わるのは100年はかかるだろう

借金が多すぎるからな
689名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:34:27 ID:wwmBXw4A0
>>686
同意
景気対策したところで製造業に跳ね返ってくるとは思えない
690名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:34:31 ID:bLI7dzO50
>>678
しかし、政治でしか解決できんよ。
国際経済の市場体制そのものが壊れているのだから、民間では対処のしようがない。
何せ、アジア通貨危機と違って、「誰も得をしていない」のだから。


つーか、現状ダメージが少ない日本は勝ち組なんだぜ?
何だかんだ言って小泉路線はその立役者ではある。
竹中のように過去の栄光にしがみ付くのもアレだが
691名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:35:24 ID:SvEiUHkv0
そういや、共産も民主案に反対したんだっけか
野党修正案は、共産党が給付金部分以外の予算にも反対の立場だったな

何が気に食わなかったのだろうか
692名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:35:59 ID:ltJlBeAJ0
支持率と選挙の相関関係でいえば、今は参議院が国民の声を
代表しているのであって衆議院はお馬鹿グループの
集まりでしかない。
693名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:36:06 ID:RpFK180J0
去年これから大変な事になるから給付金でも何でも賛成しとけって
随分書き込んだんだがなあ。
所詮2ちゃんで言ってもダメだねw
あの頃はミンス工作員は選挙しろしか言わなかったな。
3ヶ月先も予想できないのかなあ。
694名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:36:14 ID:0T/t/b4v0
>>683
取引銀行の担当者に相談するのが一番。
地方自治体も含めて色々制度はあるし。
695名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:36:18 ID:ho3k/X7DO
>>676
テレビ中継したくても、別に映すものは何もないんだよw

( ゚д゚( ゚д゚( ゚д゚)ジェットストリームポカーン
696名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:36:26 ID:1zLvA61hO
日本を変えるんじゃなく、日本を壊したいだけというのがよく現れているな。

マシな政党は出てこねーのかよ・・・・これだから消去法で自民党しか選べないんだってのに。
697名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:38:07 ID:OTQGERc90
ブルーレイのビューティフルドリーマー発売中止だし、

もう給付金も必要なくなったからどうでもいいよ。
698名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:40:09 ID:HzZRUvF80
自民が牛歩よくやるんだけど、なんで自分等がやられたらこんなに怒るの?
この前も野党の強行採決に対して強行採決やるなんてろくでもない党だ!って吠えてたけど
自民のほうが強行採決よくやってるよね、俺はいまいちわからんのだけど
なんで自分等はよくて他はダメな風になってるの?
699名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:40:09 ID:Zl43yaT60
麻生は間違ってたよ。
本当にさもしいのは、給付金に反対といいながら、給付金を受け取る奴だな。
ああ、さもしい。
700名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:40:45 ID:N1wuEVWs0
製造業の人、すまん。
俺、観光業だから、給付金と高速1000円は期待してる。
で、低利で金借りれて、ちょっと不況万ざ・・・いやなんでもない。
701名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:40:53 ID:HAnoXJjD0
民主は仕事しろ!日本国民のためにな。
702名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:41:40 ID:CSW0fvZC0
>>690
そうなんだよな
日本は比較的ダメージが少なかったはずなのに、マスゴミの景気悪化キャンペーンも手伝って
対策も後手後手、これではせっかくのアドバンテージも何もなくなって、最終的に日本のダメージが一番
大きいという話にもなりかねない
703名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:42:00 ID:NdA+miiOO
民主党って何がしたいんだ
早くお金を回さないと駄目だろ
704名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:42:25 ID:6dv7KzD30
>>698
まず、怒ってるのは国民です。
平時の牛歩は呆れるだけだが、
いま牛歩をやるなんて、人の命をもてあそんで喜んでるのと同じ。
705名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:42:55 ID:49zmgLf40
>>700

不況で観光に出かけるやつがどれくらいいるかだなw
706名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:43:40 ID:r2/XqT5k0
>>705
ヒント:円高
707名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:44:31 ID:CSW0fvZC0
>>700
今のうちにちゃんとバランス良く貯め込んでおくように
観光に金を使えるひとがまだ居るうちに稼いでおかないと、今のままじゃ
あっという間に観光にも使う金もなくなる世帯が山ほど増えるはず

うちも去年までいろんな所に家族旅行してたが、もう今年は駄目だからな

家で引きこもり状態だ 苦笑
708名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:44:50 ID:q0No2kpr0
ほんとうに酷い。国民のためとかどうかんがえても嘘だろ。
709名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:45:18 ID:fDdhCOe90
今、牛歩やる必要はないだろう。どんだけアホだよ

マジで入れる政党がない!消去法で共産かよww
710名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:45:19 ID:N1wuEVWs0
>>705
いやそれが場所によっては減るどころか増えてるだよ。
ただ外人が減ったけど、国内は近場で日帰りとかは結構良いよ。
711名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:45:39 ID:N1yRXyU30
>>700
むしろそんなヤツがいて当然。
みんなが泣いてるワケじゃないよな。
712名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:45:48 ID:JCh//Dv1i
や早く通せカス
713名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:46:24 ID:+JyDNPdFO
給付金に反対なら受け取らないだろ普通。
国民の八割が受け取らなければ、4000万円で済む計算。
反対を口にするけど出れば貰っちゃう奴って、
どういう思考なんだ?
714名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:46:36 ID:W4KDBv8p0
いまは牛歩やる時じゃないよな
715名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:48:20 ID:SvEiUHkv0
給付金可決して
受け取った議員リストがあったら大変なことになりそうだな
716名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:48:32 ID:Qa0cAnw40
民主党、給付金以外賛成らしいけど…w
なんだかな〜w
717名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:48:33 ID:bLI7dzO50
>>698
牛歩戦術ってのは、感情論でやるものだ。
建前でも何でもいいから数値・事例を提示しているならいざ知らず、具体策も示さず「俺達ならどうとでもなる」な考えだったら、
反対せざるを得ないだろjk

具体例を示さないで「賛成しろ」は、社会人童貞の考えだぞ?
718名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:50:22 ID:nFle1W1C0
>>700
給付金と高速1000円は期待してる。
正直、今更ジタバタしても仕方ないし・・・
家族5人で84000円でる予定だから
貧乏ながらささやかな贅沢で旅行に行こうと思ってる。

給付金家族全員足してこれだけ出れば
何かに使おうと思う家族は多いと思うけどな。
719名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:50:45 ID:zt2MpXUHO
> 846 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/01/27(火) 14:10:18 ID:+DlRjoqf
> 民主党を利用する朝鮮人
> >>とにかくこれから2年は忙しくなります。次の衆議院選挙は2009年の9月。
> ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
> そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
> この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に
> 同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
> その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83347

> とにかくこれから2年は忙しくなります。次の衆議院選挙は2009年の9月。
> ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
> そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
> この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に
> 同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
> その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
> 数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし
> 白先生や金先生のように日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
> 両方から攻めていきましょう。
> 我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
> 民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83348

720名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:52:07 ID:kqe/rfHr0
しかし今日はどうしたんだ?
あのおびただしいミンス信者が一人もいない。
ビックルだかに指令がでたのか?
721名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:52:25 ID:Re25WguE0
>>638
俺は小売だが、今月越せないという店が同業者にも何軒かある
722名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:52:57 ID:zCLkcbSy0
給付金以外賛成とか・・
もはやメンツにこだわってるとしかおもえん。
723名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:54:00 ID:r2/XqT5k0
>>718
行くタイミングがな。
絶対高速は込むと思うぞ
724名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:54:03 ID:CSW0fvZC0
>>718
うちも家族5人だが、受験生やら就活前学生やらいるから、旅行って言うわけに行かないなぁ
給付金も受験生の塾の費用や模試の費用に充当されるだけだな...それでも有りがたいと言わざるを得ないが
725名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:54:21 ID:uPGWrJvO0
日教組は日本のガン!!!11
726名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:56:24 ID:bLI7dzO50
>>715
給付金を配るのって自治体なんだよね。で、そのためには市町村の議会の許可がいる。
でも、自治体ごとに会派の状況が違うので、場合によっては給付金を配らない自治体がでてくる。

大抵配ることの出来ない自治体というのは、民主党が牛耳っている自治体に限られてくる。
其処の市民は隣町の住民が給付金を受け取る様を見てこう思うわけよ。「何故?」

後は、わかるだろ? 次の地方選挙の結果が。
それゆえに国会民主は必死になって反対しているだけど、自民としてはそんなこと知ったこっちゃ無いんだよね。
政局の手段として意識すらしていないから。意識しているにしても棚ボタとしか。
727名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:56:40 ID:kqe/rfHr0
今日はミンス支持者は完全に沈黙してる。
それでいてマスコミの調査では、民主党の支持者は自民のダブルスコアだぜ。
なんかおかしい・・・・・
728名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:56:53 ID:PXxv+O/N0
お前が参院の代表か?
お前みたいな馬鹿がいるから参院不要論が出るんだよ
このキチガイ日教組が
729名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:57:13 ID:nFle1W1C0
>>724
わからないでもないです。
ウチは子供が小中学生だから。
730名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:57:17 ID:ixnEuYqRO
教育の政治的中立の話、結局マスコミ取り上げなかったな
731名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:58:38 ID:Re25WguE0
民主党政権になれば仕事が増えて、景気が良くなるとか勘違いしてる人がいるね
もうね、アホかと
732名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:59:29 ID:Sh/sa5Ev0
>>728
ちうか、細川内閣から、わが国の憲政は機能不全に陥ってる訳ですが(汗
733名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:59:41 ID:+XUMt/AT0
自民党政権になれば仕事が増えて、景気が良くなるとか勘違いしてる人がいるね
もうね、アホかと
734名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:00:31 ID:SvWGN+MB0
どこの党が政権とっても景気は良くならないと誰もが思ってる筈
735名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:01:03 ID:rbvwjArP0
もし法案が通ったら給付金交付の最、賛成か反対かとゆうアンケートを取ると面白い結果が出そうな希ガス
736名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:01:04 ID:t5Y4U1sy0
>>700
観光業最悪だろ。
円高が同時進行している自覚はあるんかよw
今なら国内行くより海外の方が安い。
今まで各地が取り組んできた海外誘致の話も全滅。
どうすんの?
737名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:01:09 ID:0p7HgOO10
>>731
>民主党政権になれば仕事が増えて、景気が良くなるとか勘違いしてる人がいるね
さすがにそんな奴いないでしょ。


いるのか!?
738名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:01:15 ID:bPMPOwOv0
>>733
もう少し考えてコピれw
739名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:01:51 ID:WAL69lF80
手打ちで今日中に成立するようです
政局にしたかった人は残念でした
740名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:02:25 ID:Sh/sa5Ev0
地域振興券の消費喚起効果等について
http://www5.cao.go.jp/99/f/19990806f-shinkouken.html

投下してみるw
741名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:04:08 ID:xF/S1aCz0
>>726
その自治体は丸投げだって怒って見せたような報道があったけど
単純計算で住民数×12,000円の給付方法が委ねられたんだから
それをプラスにする方法なんてきっと幾らでもあるよね

たとえば12,000円の地域振興券を配ってみるとか
どうしても現金で欲しい人の為に自治体でその振興券を
10,000円くらいで現金化するとかね〜
742名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:04:10 ID:Bxe8TsYa0
やっぱり中身は社会党だw
743名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:04:26 ID:rbvwjArP0
>>737
パチンコ関連の人達は期待してるみたいだぞ
744名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:06:03 ID:zt2MpXUHO
>>743
朝鮮商い・・・
745名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:06:46 ID:bJIinY4LO
牛歩とか選挙アピール以外のなんでもないだろ
ホントにいい加減にしないかな
746名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:07:58 ID:bLI7dzO50
>>741
住民に配る、という行為そのものがバラマキで民主政治への敵対行為フンダララ! って考える人はいるのよ。
クリーンをウリにしたリベラルは特に。

でも、綺麗ごとでは食って意見ワナ
747名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:08:59 ID:K3ESKjoP0
関西テレビ(フジテレビ)ワラタ
給付金以外の経済対策にことしはじめていやいや触れたw
むちゃくちゃあっさりしてるな、それにまったく役立たずっぽく言ってる
しかも関連法案が三月十三日いこうなので施行はまだまだ先になりそうですって・・・
むちゃひとごとだな、ちょっとはまともに解説しろよ
ほんとテレビ腐りきってるな
748名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:09:40 ID:BI+Ogzal0
給付金だけ分離して早く通せ、って奴がいるけど、
どうせ民主はまた他の部分にイチャモンつけて審議止めるだけだから説得力無し。
749名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:09:42 ID:K/Znphcx0
社会党「牛歩戦術で徹底抗戦だ!我々の意思を国民に見せつけ、与党の横暴に抗議するぞ!」



社民党「……あ、まあ生きてますよ。まだ議席0にはなってませんから」
750名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:11:55 ID:WAL69lF80
>>748
それはないよ
だって給付金だけはずした修正案を参院で可決したんだから

とりあえず今の時点ではとめてないからね
今日中に二次補正は成立するよ
751名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:12:01 ID:CSW0fvZC0
>>746
そもそも、原資は俺たちが納めた税金なんだから、バラまきではないんだけどな
確かに税金も納めてない人に同じだけ撒くのは、バラまきとはいえ無くはないが。

半年限定で、食品に限り(一応日常食べるものという制限をかけて)消費税0%にするとか
どうしても生活に必要と言われているものだけは消費税0%にするとか
何とかして消費を上向かせないと、今は食費まで制限かけてるんだからな(うちだけか?)
752名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:12:17 ID:Qs1R3yGWO
現金が使用されれば企業に金が集まる。
銀行に預ければ融資に期待できる。
今は円高だし、輸入業なんか良いかもね。
原料を安く輸入できれば、製品の価格を下げられる可能性がある。
内需の比率が比較的高い日本において、良い話だと思うけど、何で反対なの?
753名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:12:43 ID:bJIinY4LO
言い忘れてた
参議院の意志なんてどうでもいいですから
そんな事よりさっさと法案通して経済と海賊の勉強してろ
754名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:13:18 ID:g30AmPMcO
国政を邪魔するだけの存在
それが民主党
755名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:13:49 ID:89kqj/aE0
だからなんで国民が助かる給付金にだけ反対なんだよ糞民主
自民もたいがいだが今更ながら民主はさらに酷い
給付額が少ないとか、消費税廃止の方がいいといって反対し
対案を出してるならわかるが国民に回る金だけには反対って
どこまで国民馬鹿にしてるんだよ
756名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:14:17 ID:RKRhGLD50
>>751
消費税下げても今は効果ないと思う。さらに引き締めだろ。
安くなっても払うものは払うから。車今更安いからって買うか?

あぶく銭みたいなもののほうが使いやすい。
757名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:16:06 ID:89kqj/aE0
>>756
消費税は経済を壊滅的においやる破壊力がある
いつやっても廃止すれば経済は大幅に上向く
税収も増える
消費税のない頃の税収は60兆だ
758名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:17:13 ID:W1f2yQnO0
国民なんて馬鹿だからな
マスコミで扇動してやりゃどうでも動く
759名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:17:51 ID:fDdhCOe90
給付金で牛歩(笑)

駄目な政党だな
760名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:17:53 ID:QzscPlvH0
うぜえええええええええええ
民主党は政局の為に景気をさらに駄目にする気か。
いつになったら日本はまともな景気対策が出来るんだ。

この出足の鈍さは日本の弱点だよなあ。
アメリカなんかとっくに定額給付金も含めてガンガン対策打ち出してるのに・・・
761名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:18:31 ID:dyXfGS5D0
>>760
日本の野党は売国だからな。
762名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:18:42 ID:HzZRUvF80
昨日のタックルで消費税上げれば消費が増えて国が潤うって散々言ってたな
メカニズムが知りたい、駆け込み需要じゃなく純粋にっぽい言い方だった
763名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:18:43 ID:Fos3MTHeO
>>1

予定では、
今日、与党の海賊対処プロジェクトチームリーダーが
麻生首相に対して
「海上自衛隊に対するソマリア近海への海上警備行動発令」を、
正式に要請するはずだったのに。

わけわからない与太をほざいて、
ならず者に利する、
諸悪の根元であるマジキチな民主党議員やらと
ありもしない解散総選挙風を吹かそうとする
日本の大手メディアは
今すぐ全滅しろ。
デスノートされちまえ
764名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:18:45 ID:r2PDS/R00
牛歩とか税金をなんだと思ってるの?
馬鹿馬鹿しい
765名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:18:59 ID:WAL69lF80
>>755
今週の世論調査

★定額給付金
日経 賛成22 反対67
毎日 評価する22 評価しない74

★消費税増税
日経 賛成24 反対67
毎日 賛成27 反対67

★早期解散はしない
毎日 評価する32 評価しない61

※いまだに圧倒的多数の国民が給付金に反対してる
766名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:19:01 ID:CSW0fvZC0
そのマスゴミがバカだから話にならないわなぁ
自滅しても良いって言う方向に平気で進むんだから
今のマスゴミにおける広告宣伝費の減り方のひどさはなんだ

これじゃぁ
マスゴミも機能しなくなるぞ
767名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:20:35 ID:bLI7dzO50
施政演説の質問者に田中真紀子かぁ。




放送禁止用語を質問させて、放送させないつもりかw?
768名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:21:04 ID:BI+Ogzal0
>>757
今やめていつ消費税復活させるんだ?
その手の方式は一度やってしまうとなかなか復活させるタイミングが難しくなる。
俺も給付金はどうかとも思うが、それでも消費税の一時廃止よりはましだ。
769名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:22:32 ID:x3j9Gd2z0
>>765
なに、その言葉遊び
770名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:22:36 ID:W1f2yQnO0
給付金反対なんざまさにマスコミ洗脳の賜物だろ
世界各国で普通に行ったせいさくだっつーの
マスコミ支配の馬鹿国民は民主政権になって苦しんでしね
771名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:23:22 ID:WAL69lF80
>>767
そのほうが麻生が助かったりして
772名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:24:18 ID:QzscPlvH0
>>762
駆け込み需要以外考えられんだろ。それを狙ってわざわざ政府は数年後の消費税アップを
ちらつかせたとしか思えないんだが。常套手段。

民主党は消費税を争点にするなんて言ってるけど、結局どうするのかねえ。
社会福祉の増大などで、最終的に増税はもう避けられないのは明らかなんだから、消費税反対を打ち出して
逆にあとでまずい事にならんのかな。
773名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:26:26 ID:LuuOkwet0
>>772
一回政権取るのが目的なんだから
そんな先の事など考えてなさそう
774名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:26:42 ID:kqe/rfHr0
>>762
消費税は逆累進性が強いから個人的には賛成できない。
むしろ今回の給付金を毎年やってもらいたいぐらいだ。
○一見悪平等のように見えて、実は低所得者ほど恩恵がある。
○今回のデータを使えば、給付のコストはメチャクチャ安くなる。
○景気刺激に即効性がある。
○景気が悪くなれば増やし、良くなれば減らすかその年は無しにする。自由自在。
へんな税金の控除よりよっぽどいい。
775名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:26:52 ID:Fos3MTHeO
>>1
予定では、
今日、与党の海賊対処プロジェクトチームリーダーが
麻生首相に対して
「海上自衛隊に対するソマリア近海への海上警備行動発令」を、
正式に要請するはずだったのに。

わけわからない与太をほざいて、
ならず者に利する、
諸悪の根元であるマジキチな民主党議員やらと
ありもしない解散総選挙風を吹かそうとする
日本の大手メディアは
今すぐ全滅しろ。
デスノートされちまえ
776名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:29:43 ID:rbvwjArP0
777名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:29:50 ID:dJ81HvVT0
給料分働いてから言え税金泥棒め
778名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:34:41 ID:WAL69lF80
>>774
毎年やるなら給付付き税額控除のほうがいい。
民主党も導入を検討してる。
課税最低限以下の低所得者には現金で給付する形になる。
779名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:35:30 ID:zt2MpXUHO
>>775
> 予定では、
> 今日、与党の海賊対処プロジェクトチームリーダーが
> 麻生首相に対して
> 「海上自衛隊に対するソマリア近海への海上警備行動発令」を、
> 正式に要請するはずだったのに。



民主防衛費3000億減とか言ってる・・・来年以降どうするんだろうな、対馬問題もあるし。
780名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:39:14 ID:Sh/sa5Ev0
>>778
そこは民主党の誰
と言った方が良いかとw
781名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:39:32 ID:QzscPlvH0
呑気だよなあ。国会で遊んでられるほど、世界経済も日本経済も余裕があるとは思えんのだが
一刻も早く景気対策を打ち出して欲しいんだが。
民主党何やってんの。自民党と争点作るなら、もっと他のことにしろよ。
782名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:43:06 ID:QzscPlvH0
>>779
防衛費3000億減とか、マジ・・・?それ洒落にならないと思うんだけど・・・
社民党が言ってる無防備マン思想と殆ど変わらないんだけど、自衛隊が戦闘能力を維持できなくなるという意味で

民主党、左翼政党だからって、頭おかしすぎだろ・・・
783名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:43:21 ID:WAL69lF80
>>780
去年出した党の税制大綱で方針示してるはず
784名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:44:16 ID:PK1Opa1m0
頑張れ 民主党
自民党を 倒閣するためには どんなことでもいいぞ
早く潰して 選挙して下さい
自民党の人間の顔見るのも嫌だ
声を聞くのも嫌だ
このままの政治は、なお嫌だ
CHNGE の 時代
アメリカはオバマ  日本は オバカ
早く いなくなれ  ひよっとこ
口曲がり男  背の低い男
威張る男 存在感のない男
いなくなれ
785名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:46:15 ID:kqe/rfHr0
>>778
税金関係はシンプルイズベスト。
全員に同じように支給する、というのがいいんだよ。
手間も二度手間にならない。
窓口も自治体一本でいける。
786名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:47:24 ID:0p7HgOO10
>>784
>CHNGE の 時代
ここはなんと読むのだろうか。
787名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:49:33 ID:L40fDpVA0
788名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:49:48 ID:rS0sepRj0
納期を守らない業者は切られる。
国会二つ作って早くて良い方を選べることが出来ればなぁ。
談合したら総エコ替え。
789名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:50:52 ID:jCwWr9LD0
>785
よく、控除の方がいいとか一時期だけ消費税なくせとか言う人いるけど、
そっちの方が余程手間だよな。
短期間で効果を上げるなら一番いい方法なんだとは思う>給付金。
790名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:51:12 ID:Jacc1a3V0
民主きめえ
791名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:52:01 ID:21NCIHBU0

結局
前科のある議長って
ふたりしかいないんだから
どっちだ
792名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:53:41 ID:bxD2F4fvQ
補正予算通ったな(ソースはNHKラジオ)

だが、本当の勝負はこれからだ。

関連法どうするかな
793名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:55:58 ID:iFdWOSlE0
>参議院の意思を国民に見てもらう

こういうことやってるから、
「民主党はとりあえず反対のダメな党」
という印象が定着してるのを分かってないバカ。

前原が是々非々でやっていこうと言ったときに、
足を引っ張ったの「とにかく自民に反対したい」だけの身内だった
794名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:57:34 ID:6T/RKc920
>>792
もう立ってる

【政治】 2次補正予算が成立…政府4演説は28日に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233040013/
795名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:59:09 ID:9T2R3LAXO
いいさ。
旧社会党と同じやり口を国民に見てもらったら。

どうしたって60日経てば成立するんだろ。
自民党は淡々と仕事すりゃそれでいい。
民主の打ち上げ花火ももうタマが切れるさ。
796名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:59:30 ID:rbvwjArP0
結局引き伸ばしも民主の茶番かよ
797名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:59:49 ID:bxD2F4fvQ
実際、牛歩なんて1週間やろうが1ヵ月やろうが、定額給付金支給までかかる日数は変わらない。

要は関連法案を民主がどこまで店晒しするかの問題。
798名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:00:03 ID:PEij6swR0
フジの政府寄り世論誘導はひどいな

今更政府擁護の放送局は
フジTVだけ!
偏向放送止めろ!

最低な安藤優子

ジャーナリストを名乗るな!
売国奴!
恥を知れ!!!
799名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:00:11 ID:wuXZAGZaO
永遠に牛歩してろよ民主
800名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:00:15 ID:/GNVBtBYO
参議院の意思は自民の作った予算は
意地でも通さないということらしい。
801名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:00:51 ID:mfEy90n50
民主党員必死だな
802名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:03:03 ID:Jacc1a3V0
民主きめえ

・【政治】 民主党、次期衆院選で民放アナウンサー擁立…富山3区
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232977652/

・【政治】 "小泉Jr.に対抗" 民主党、恋愛バラエティー「あいのり」出演経験もある「総理」こと横粂氏(27)を擁立へ…神奈川11区
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224210137/
803名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:03:45 ID:WAL69lF80
たった今予算成立したのになに言ってんだ
804名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:05:07 ID:7rNFdCnyO
ミンスね牛歩は只の牛歩じゃない、
異常プリオンに侵された、へたり牛の牛歩だ。>>1
805名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:05:32 ID:QzscPlvH0
もーやめてくれー。国会で遊んでないで、景気対策早くしてくれー
806名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:07:04 ID:iiVFth/V0

椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」

との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。


「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/

「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/

慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
807名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:10:14 ID:G1Y/nLH4O
自民党終わった\(^o^)/
808名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:11:54 ID:7emXLHy90
>>779
加えてお遍路は沖縄から米軍撤退させるとか言ってるからなw
日本は中国様に差し出されるってわけだ
809名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:13:10 ID:21NCIHBU0

結局
前科のある議長
どっちだ2人のうち
810名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:13:23 ID:iFdWOSlE0
>>802
バカがバカを呼ぶ
というカメレオンの台詞を思い出した>神奈川11区
811名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:21:03 ID:0YWQrKZe0
パチンコ屋とかサウナとかうどん屋とか…」
812名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:21:04 ID:K3ESKjoP0
>>798
コピペかもしれないがフジみてないだろ
フジテレビ系列は初めからネガキャンはってて一切ぶれてないぞw
813名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:22:41 ID:AIeWZ5kzO
選挙目当ての微々足る金をばら捲き、その後は消費税増税。
そして金をばら捲くのに掛かる経費800億超が無駄に使われる

民主は国民の大部分が反対してる二次補正と切り離せと言っている。
そうすれば、直ぐにでも二次補正は可決される。
公明が意地でも通したい法案に、麻生及び一部の旧態依然の古い自民の馬鹿どもが乗っかって通そうと必死なんだな。

814名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:23:09 ID:qrT+S8FTO


どのあたりに参議院の意志がありましたか?
815名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:29:57 ID:DqD3AdZf0
日教組議員か
経済とかどうでもいいんだろうね
816名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:34:46 ID:aOdO/ToNO
サッサと通せボケ民主が
817名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:37:16 ID:Eh4isvdk0
結局、世論を無視して2次補正提出を先送りし、給付金も撤回せず、
予算分離の野党提案も拒否し 議事録まで非公開とした独裁自公。
下野確定ざまーw

【世論調査】 麻生内閣支持率31%に急落、不支持率は19ポイント上昇し62% 2次補正先送り不支持が56%…日経世論調査
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228083165/l50
【政治】 麻生内閣不支持7割超、給付金に反対78%。「首相にふさわしい」で小沢氏は支持伸ばす…読売調べ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231696940/l50
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232978636/l50
> 両院協は午後4時過ぎ開会の予定だったが、
>野党側が両院協の議事録作成と公開を求めたのに与党が反対し、開会が遅れた。

【調査】 麻生内閣を支持する14.4%・支持しない79.2%、より緊密な日米関係を築くべき44.1%−新報道2001★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232890294/l50
818名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:38:24 ID:OT2mnTwb0
>>815
公務員だしね
819名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:39:25 ID:Rdu+FbQyO
残業代はでるの?
820名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:39:36 ID:uU6+4mjh0
この国は本当に駄目だなw
821名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:45:42 ID:LKfkmwX90
こいつらはマスゴミとつるんで政権取るために、緊急に必要な景気回復策を遅らせているだけ。
経済を知ってるヤツはこいつらに何も期待していない。オバマに期待している。
822名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:46:48 ID:QMxAHHyX0
通った・・・
でも、やっぱり反対

ていう人多いと思う。

通ったら何でもありと考えてると・・・・
823名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:51:39 ID:HzvrAx8O0
もうすぐ与党になるかしれない政党のやることかねえ・・
モー駄目だ
824名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:52:54 ID:G1Y/nLH4O
給付金が決定されれば、もう自民党を支持する必要が無い

給付金が欲しいだけの自民党支持者も離れたな
825名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:54:50 ID:3fIvwRQ50
対案も出せんで、でも何でも反対なんだよな
826名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:57:12 ID:YLznbjuHO
結局野党案を支持する声なんて
まったく出なかったな
827名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:57:37 ID:S0LY7sIE0

ま、方法論として賛成はできないが、ア○ウが相手ではしょうがない。
応援はせんが、やっちくれ!
828名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:03:47 ID:UfXPDAOz0
こうやってバカみたいに引き延ばしてるから経済成長が止まるんだよ。
さっさと補正通せ。世界の笑いものだ。
829名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:09:04 ID:/qYJ6L940
国民が困ってるから早く2次補正予算を!とか言ってた奴らが何をしてるんだろうな
給付金なんてどっちでもいいから早く成立させろって思ってる奴が多いんじゃないのか?
830名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:11:16 ID:KZ+6Jud10
NHKでさっき良いほうの亀井がミンス批判のコメントしていたけど、全く持ってその通りだ。
国民第一のスローガンのくせに国民不在だわなw
831名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:13:14 ID:Dqn+GLxVO
ていうかやっちまえ!!麻生相手に遠慮はいらん
832名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:14:34 ID:wr4j7uQJ0
旧社会党そのものだな、もう社会党に名前変えろよ >民主党
833名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:16:38 ID:KZ+6Jud10
>>831
ID通り知能が低いんだな
割を食うのが誰だか理解できないらしい
834名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:19:33 ID:aVthCKKkO
輿石ってひどいかおしているよな。
みずほもひどいが。

性格が顔にでるんだろうな。
835名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:26:31 ID:3ok/mb5q0
>>829
世論調査に踊らされて給付金に固執する民主ってバカすぎる。
政策に反対でも支給されたら受け取るって人間が多いんだから
結局そんなに深い考えで反対してるわけじゃないだろうし。
どんだけマスコミに踊らされれば気が済むんだろうか・・・。
836名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:27:39 ID:DJ8uYsI4P
税金使って何してやがる、こいつら。
837名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:36:37 ID:zSfrAjXd0
税金の無駄遣いだ!

知性があるなら議論しろよ
838名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:37:51 ID:zJ+pODyR0
補正予算の成立を引き延ばすと国民の生活がどう良くなるんですか?民主党さん
839名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:42:09 ID:DyfVg0cW0
ホント民主のいう国民って「日本」じゃねーな
840名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:02:54 ID:jWn1USQb0

            ..--‐‐‐‐‐‐‐---..,
           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
           |::::::::::/        ヽヽ
           |::::::::::ヽ ........    ..... |:|  支援者のみんな、オラに現金を分けてくれ!
           |::::::::/     )  (.   |
  m n _∩   i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    ∩_ n m
⊂二⌒___)  (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |   (___⌒二⊃
   \   \ ヽ.       /(_,、_,)ヽ  |   /   /      ∩∧_∧∩  
     \   \ |     /トエェェェェエイ | /   /         <`∀´  >
      \   ヽ       |ュココココュ| |/   /         ( 自治労)( 日教組)
        \   ヽ.     ヽニニニニソ/   / ∩∧_∧∩∩∧_∧∩∩∧_∧∩
         \   \        /   /    <`∀´  >  <`∀´  >  <`∀´  >  
           \     `ー---一'  ./     (パチンコ)  ( 総連 )  ( 同和 )    
841名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:05:04 ID:K3ESKjoP0
>>831
おしいな、せっかく携帯からがんばってるのに
これで大文字だったら神IDだな
842名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:11:39 ID:VYWakIKD0
>>1
中小企業が死ぬか生きるかの真っ只中に
審議引き伸ばしして選挙用アピールってか?
いっぺん死ね民主党
843名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:11:40 ID:OWNTutnJ0
>>832
政権取れたら、社民と連立するんだろ
ギャグだよな、笑えないけど
844名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:20:41 ID:FGKuSGBU0
>>1

米国の民主党大会 - 星条旗が沢山・愛国心や国への忠誠の表れですね
売国の民主党大会 - 日の丸は1本も無い・小沢さんのよく言う「国民」って、どこの国の民ですか?
845名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:26:05 ID:Jacc1a3V0
【民主党】平田参院幹事長「海賊は漫画で見たことあるがイメージがわかない。日本の船舶が襲撃を受けて被害を受けた事があったのか」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233050396/
846名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:30:53 ID:HTsd9kx+0
27日の政府4演説を28日にずらせば両院協は打ち切ってもいい


これなんで27日じゃ駄目なのかという説明ないと判断できんだろ
マスコミはちゃんと仕事しろよ
847名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:31:06 ID:ASvyDiSB0
つーかさ、国会議員って日本をよくするためにいるんだよな?
自分らの意見と違うから断固反対とか意味わからねーよ
お互いの意見を出し合って良い案と悪い案を吟味してお互いが納得した物を政策とする物じゃないのかよ
特定の団体を支持母体に持つから変な思想が絡んで議会がすすまねーだけじゃん
与党だろうが野党だろうが国会議員なんだから地方の代表としてちゃんと発言してこいよ
与党も野党もちゃんと給料貰ってるだろうが!
民主党はただ権力を手にしようとしているだけじゃねーか!
848名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:34:13 ID:Eh4isvdk0
【政治】 2次補正予算が成立…政府4演説は28日に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233040013/
849名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:35:49 ID:5tI61UzK0
>>710
ほうほう、それは多少明るいニュースだな
外人が減ったって言ったってどうせ特亜だろ?
850名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:36:28 ID:FGKuSGBU0
>>1

実に社会党らしいな、いや、名前は「民主党」だったな、中身はそのままだが。
しかし、日教組の親分格の輿石も、全然進歩しないね。
851名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:38:01 ID:rGULGsKx0
こういう無駄をやることで賛同が得られるわけ?
社会党かなんか延々牛歩してたときにしろ
委員会で座り込みにしろ
馬鹿だなと思いこそすれ
応援しようなんて気にはならないわけだが
852名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:50:18 ID:7wxiKNY30




民 主 党 の 現 実  →  教職者に政治的中立はあり得ない(民主・輿石先生)



853名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:51:10 ID:39sU0z5x0
牛歩・・・
こりゃ駄目だ

10年前の社会党と重なるだけだろw
854名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:51:46 ID:gOvUF5vV0
今日成立したわけだが、民主党は最後まで反対姿勢だったんすか?
855名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:54:16 ID:n1FDGMl80
たった二日でそんなわきゃ無いだろ
自民支持者の頭は大丈夫か池沼。

だいたい自民党に反対する者は全て売国奴呼ばわりするネトウヨが何を偉そうに
国民総犯罪者認定したいがための児童ポルノ単純所持罪に自民党が賛成した事は絶対に忘れない
856名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:55:24 ID:OIPS3jU+O
関連法案は審議拒否で何日引き伸ばすつもりかなw
857名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:57:23 ID:hVZ6W4m/O
>>854
民主党は最後まで反対してましたよ。
今日2次補正は成立しましたけど、関連法案
はまた反対姿勢だから、執行は結局3月14日以降みたいですね。
858名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:57:27 ID:Ngp43XFTO
議員の給料も税金です。
859名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:57:28 ID:tduy7aU/O
>>855
自民支持者をネトウヨ・創価呼ばわりしてんだから被害者ぶるなよ。
860名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:57:40 ID:gOvUF5vV0
>>855
人権擁護法案と外国人参政権通そうと企んでる民主党のほうが100倍怖いわwww
861名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:58:49 ID:14iimf2P0
こうかは ばつぐんだ!!
862名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:00:34 ID:gOvUF5vV0
>>857
把握
去年は、逆に民主は「法案さっさと通せや!!」と言っていたと思うんだけど・・。
なんで1ヶ月ほど時間経ったら主張してたことがガラリと変わるんすか?

863名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:00:40 ID:39sU0z5x0
どうせなら全ての法案で牛歩しろよw
その方が民主党らしい
864名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:01:56 ID:65lYKKoG0
なんか日本って死に体になっても給付金給付金で馬鹿みたいだね
センジンにのっとられたときからこうなるのはわかってはいたが

維新のときは賢人がたくさん出たのに、あーあ、あの頃に生まれたかった
刀ぶんまわして時代を切り開くために戦いたかった

はあ
865名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:02:10 ID:p8aLXxJN0
おれたちのともだち
民主党がんばってるな(゚∀゚)!!
866巨マン ◆SEX3dF8iTo :2009/01/27(火) 21:02:10 ID:GuEc3oxxO
お金拾った
867名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:02:58 ID:84l2Zt6Z0
>>855
お前みたいな保守のフリするキムチかぶれサヨってほんとカスだな
サヨならサヨらしくしとけ
868名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:04:20 ID:FGKuSGBU0

・・・で、民主党支持者ってのは、民主党が推進している

外国人参政権とか、
人権侵害救済法案とか、
慰安婦への更なる謝罪と賠償とか、

そういうことには反対しないの?
賛成なのか?
869名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:04:28 ID:gOvUF5vV0
あと、もう1つ気になることがあるんだが、
小沢一郎って最近国会に顔出してる?

たとえば今日の国会とか。
昨日あたりか、欠席してるーみたいな書き込みあったっぽいから。
870名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:05:15 ID:wG9oiezF0
>>862
民主の方がはるかにブレてるって話なんだがな。
871名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:05:16 ID:OY3WUmbK0
議員さんに残業手当出るから
この不景気風の中稼いでるなぁwwww
もたもたしてるだけでお金稼げるって素晴らしいwwww
872名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:05:58 ID:65lYKKoG0
なんかここにいるやつら、
とろくさい書き込みする工作員ども、
馬鹿みたいなやつらを引っ張り出して
殴り合いでもやりたい気分だわ
マジイライラする、

ああもおネットでネガ書き込むくらいならば殴り合ってすっきりしてーよ
873名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:06:44 ID:gOvUF5vV0
>>870
ブレてるのかwww

874名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:08:41 ID:84l2Zt6Z0
>>868
そういうのが欲しい連中なんだろ

そのくせ売国うんぬんの話になると食ってかかかってくる偽装保守が民主とその支持者

勝谷みたいなやつな
875名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:09:12 ID:y0TQiPwI0
丑年だけに、牛歩ですか。
876名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:10:24 ID:kU+i9I6q0

両院協議会まで非難するとは。


とんでもなくね?
877名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:10:28 ID:PdjzH0eh0
民主党議員の皆さんは今月の給与受け取り拒否しろよ
税金の無駄
878名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:11:08 ID:n1FDGMl80
>>860児童ポルノ単純所持罪で日本人を奈落の底に突き落とすつもりの
自民党信者が偉そうだな。自民党の国民弾圧は綺麗だってのかwwwww
879名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:11:14 ID:NPWA1JKUO
>>870
民主党はブレてるんじゃない。
嘘つきなんだよ。
880名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:12:22 ID:zsWQkuywO
大不況に一丸となって立ち向かわなきゃならんときに、施策の空白を作ってどうする。
881名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:12:41 ID:DZS1QDjc0
もう、日本の政治の話見るの疲れた・・・

なんで75兆のうちの2兆円でこんなに揉めるんだ?
色々ある予算案のウチの一つがバラマキでも構わないだろうに。
ほんとにいい加減、中小企業に金回さないと取り返しがつかんぞ。

民主はほんとに政権取る気あるのか?
882名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:12:56 ID:kU+i9I6q0

マスゴミ 「 政局にせず、政策を議論せよ 」

確かに。

で、

 ↓
マスゴミ 「 自民党様が妥協しないのは誰の目にも明らかだ! すぐに結論を出せ!議論なんていらん! 」



すごいわ。この国のマスゴミは。
883名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:13:30 ID:q2Opu3YPO
「参議院を廃止してそのぶんの税金をもっと他のことに使うべき」…89%
884名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:13:43 ID:QF8907jr0
>>878
わざわざ児童ポルノなんか持ち出して
阿呆かおまえはw
まともな国民は児童ポルノなんか汚らわしく思うだけだろ
885名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:13:46 ID:n1FDGMl80
>>880あのアホ総理の施策を信用する時点で終わりだろう
あんな池沼で脳タリンの言う事をお前は信用できるのか?
886名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:14:18 ID:MDXcLL8Q0
給付金がバラマキって言うけどさ、
民主党が牛歩戦術することのほうが国民にとって税金の無駄
887名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:14:40 ID:gOvUF5vV0
>>878
児童ポルノも問題点はそりゃあるわな。
・・でも、人権擁護法案とか外国人参政権とかもめっちゃ危ない法案なんだぜ?

民主党は沖縄を日本の領土じゃなくする計画練っているみたいだし、
アジア共同通貨を中国と作ろうとしているみたいだしw

俺は自民党信者ってわけじゃないが、民主党はヤバイ政党だとは感じている。
888名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:14:56 ID:14iimf2P0
みんす・・・

「国民のための政策だとは思えない」

って、お前ら2兆円を除けば賛成じゃなかったのかよ・・・
889名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:14:56 ID:9LGbNPhR0

社会党みたいだな
890名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:15:09 ID:kU+i9I6q0
>>886

牛歩ではない。両院協議会だ。

いい加減にしろ。馬鹿。
891名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:15:10 ID:ZntdmjNc0
牛歩wwwwwww
まじにやるのwwwwww
バカじゃないwwwwwww
892名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:15:13 ID:NPWA1JKUO
参議院は無くていいわ。
893名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:15:21 ID:7emXLHy90
>>885
麻生ってアホなの?
なぜアホと思ったか理由を言ってみ?
894名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:15:36 ID:wG9oiezF0
>>879
あぁ…確かにな。
最初からそのつもりだったろうな。
895名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:16:29 ID:2A4U/sIE0
本格的に民主党はやばいな。
政権交代は無理そうだ。
896名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:17:16 ID:+0JzT4Ic0
選挙が1番、政局2番
897名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:17:17 ID:6cTW8GLh0
さすが日本人の敵民主党 
死ねよインチキ政党
898名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:17:17 ID:n1FDGMl80
>>884結局それか。人権擁護法に反対する自民議員は聖人君子で
国民総犯罪者化に反対する意味で児童ポルノ単純所持罪に反対する民主議員は売国奴か。

アンタ脳味噌あんのか?だからネトウヨなんだろうけど

>>887だから児童ポルノ単純所持罪は素晴らしいんですね。
自民党が賛成してるんだから清らかで素晴らしいと。
くたばれ売国奴
899名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:17:24 ID:DZS1QDjc0
>>878
君、もしかして児童ポルノ取り締まられるとヤバイの?

900名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:17:33 ID:YOIh4x5x0
>>885
これは酷いwwww
901名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:17:57 ID:FG8I9E7B0
>>869
【政治】 民主党、次期衆院選で民放アナウンサー擁立…富山3区
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232977652/l50

表向きでは政官癒着を批判しながら、昨日は政報癒着の翼賛体制作りに励んでました
902名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:18:13 ID:9gRgZAu9O
とりあえず、いますぐ解散まで持っていってもらいたい
そして民主党は解散してもらいたい
903名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:18:14 ID:27qkky86O
日教組輿石
904名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:18:16 ID:zmFiMF5E0
学生運動の頃の興奮が忘れられないのかなw
シャブ中のフラッシュバックとか、そんな感じなのか?
905名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:18:31 ID:NPWA1JKUO
市町村も、早く予算と関連法案を成立させてもらわないと準備に困るだろうに。
民主党も各方面の迷惑を考えろよ。
906名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:18:38 ID:kU+i9I6q0
>>892

>参議院は無くていいわ。

マスゴミはそう言ってるも同然だわな。

自民のためなら、憲法なんて糞食らえって感じだな。嘆かわしい。

「両院協議会なんて、形式だけ済ませば良い、協議なんて必要ない」

こんな事言うのが日本のマスゴミのレベル。
907名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:18:52 ID:jWn1USQb0
908名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:19:05 ID:gOvUF5vV0
一番民主党がヤバイって感じさせてくれるのが、マスコミの報道の仕方。

自民党はどんどんボコボコ叩くくせして、民主党の不祥事や失言は全くないといっていいほど叩かれない。

この時点で既に怪しいのよ。
党大会で日本国旗を掲げない政党をヨイショしているだけで民主党とマスコミは気持ち悪いタッグ組んでるんじゃないか?ってな。
909名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:19:24 ID:7emXLHy90
>>890
年末は、通してやるからさっさと出せ、と言ってたのに、年明けたらなんで180°方針変えてるんすかw

>>898
結局キモいロリコンが騒いでるだけじゃねーかw
910名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:19:37 ID:Xlnnhayt0
>>881
もう政治関連のスレ開かない方がましだよな
仕事帰りの疲れた身を癒すためにスレ開いても
馬鹿馬鹿しくも苛立たしいネタしかないもんなあ
趣味にこもってニュー+は見ないほうが心の安定は測れる。

でもって政治家は一生許さない覚悟で持っていればいい
911名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:19:56 ID:n1FDGMl80
>>899現行法で何が児童ポルノか基準が定かじゃないのに凄い自信だな
しょうもない事言うようでなんだが自民支持者の人権擁護法反対は綺麗な反対で
児童ポルノ法改正反対が汚い反対と抜かす姿勢が気に食わないんだが
912名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:20:42 ID:kWokU/eh0
最近民主が反対しなければすべてうまくいくと思えるようになってきた。
2chに毒されてきたな。
913名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:20:47 ID:6cTW8GLh0
年末といってることやってることが全然違う民主党

こんな糞政党支持するやつは死んだほうがいいよ
914名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:20:59 ID:w6PZFP0f0
>>885
民主のバイトがこんなんばっかだから、いつまでも野党のまま
915名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:21:11 ID:kU+i9I6q0
>>909

そんな事言って無いが。採決はするって言ってたはずだけど?

そもそも、どんな法案なのかもわかんねーのに、賛成の確約をするなんてありえないわ。

馬鹿でしょ?君?
916名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:21:18 ID:0Xvj038+0
ねぇミンス党さん、あまり日本人を困らせないでよ。
景気悪いんだよホントに。
意地悪しないで早く予算通してよ。
917名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:22:24 ID:wT696VtmO
牛歩って戦術?どっちにしても成立するのだから、やるだけ無駄。これで、また民主党は評価を落としたな
918名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:22:41 ID:gOvUF5vV0
>>898
お前さんはロリコン雑誌奪われるのと日本奪われるのどっちが嫌かっつったらロリコン雑誌のほう選ぶのかww

そんなにロリコン雑誌が好きなんなら、
今すぐ自分のコレクションを袋に包んで、日本から出て行けば?

919名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:23:00 ID:n1FDGMl80
>>909結局それか。
ファシズム政治を実現するためなら国民がどうなろうが無責任ですか
>>915だからファシズム大好きのネトウヨには
児童ポルノ単純所持罪が素晴らしく見えるんだろ
920名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:23:10 ID:1uPM8hxW0
新手の牛歩とか、今の時代に流行る、理解されるのかな?
もう少し何かやりようがあるだろうに、正当な主張ならば、普通にやってても支持されるはずだし。
921名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:23:21 ID:kU+i9I6q0
>>916

定額給付金を諦めればいいんだよ。何拘ってんの?

75兆円の対策のうち、民主は73兆円分の対策に妥協して、同意してやってんだろ。

2兆円分ぐらい折れたらどうだ?自民党は。参院野党だぞ。自覚が足りん。野党としての。
922名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:23:48 ID:lgv/gXz50


金持ちには給付金を期待してる庶民の気持ちなのわからんのです。

経済効果がありそうだとわかったから民主党は必死なのです。

923名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:24:00 ID:2A4U/sIE0
>>914
民主党は代表から支持者まで、言う事はワンパターンなワンフレーズばっかりだよなw

万年野党体質が染みついてるんだろうなぁw
924名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:24:07 ID:7emXLHy90
>>915
書き間違えたわw
んで、引き伸ばししてる時点で「年明けたらなんで180°方針変えてる」ってのは合ってるんだけどねw
この点には反論はないのかなw
925名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:25:19 ID:n1FDGMl80
>>918ファシズム政治に賛同するぐらいなら日本を奪われた方がマシ。
愛国右翼が大好きだった治安維持法の結果が広島長崎の原爆投下だからな
926名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:25:33 ID:kU+i9I6q0
>>924
採決しただろ。だから両院協議会にかかってるわけだが。
で?両院協議会が二日かかったから、どうだというのだ?


両院協議会は一日で必ず終わるものなのか?どこにそんな規定が?
927名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:26:03 ID:6cTW8GLh0
なんでも反対の糞民主
鳩山の爺さんが統帥権干犯問題持ち出し、政争の具にして政府批判の為に軍部を擁護したのと変わらん。
死ねよく糞民主党
928名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:26:11 ID:3t6LEDVx0
選挙になっても投票する党がないってのが日本の不幸
929名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:26:19 ID:YOIh4x5x0
>>925
・・・こいつぁホンモノだ
930名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:26:31 ID:QT0nc3HA0
参院の意地って衆議院の優越のルールを尊重しろよ…
やっぱ民主はどこまでいっても民主か…
931名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:26:35 ID:7emXLHy90
>>919
児童ポルノ取り締まるのがファシズムとなwwwwwww
932名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:27:21 ID:0Xvj038+0
>>921
そちらこそ2兆円分ぐらい折れたらどうですか?ミンス党さん。
嫌がらせはやめて早く予算通して下さいよ。
933名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:27:38 ID:ncgds4UE0
村山内閣の悪夢再び
934名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:27:42 ID:gOvUF5vV0
>>925
んじゃあ、日本奪われてお前が中国人に殺されても文句はいえんなw

お前、そんなに今の日本が嫌なんなら、さっさと外国飛んでいったほうがマシじゃね?
935名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:27:43 ID:n1FDGMl80
>>929>>931お前らが本物だろ
今時に国家社会主義なんか誰が支持すると思ってるんだ
936名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:28:40 ID:QT0nc3HA0
>>930
意地じゃなくて意思たっだ…orz
937名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:29:25 ID:gfnHzEJ40
安心しろ、どんな事があっても民主だけには入れん、推薦を含めてすべて
938名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:29:50 ID:7emXLHy90
>>926
経緯を言ってるのだがw
頭悪いのおw

>>935
「お前らが本物だろ」ってなに?意味がわからないw
児童ポルノ取り締まる=ファシズム って論理に賛同しないと右翼なんだw
939名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:30:04 ID:n1FDGMl80
>>934北朝鮮的な全体主義国家になるぐらいなら
日本は滅んだ方がマシだと思うがね。

ファシズムなんぞを支持するぐらいなら核攻撃で滅んだ方が遥かにマシだ
940名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:30:44 ID:C9JizJek0
どんなにやっても時間の無駄だろ。
941名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:30:45 ID:kU+i9I6q0
>>938

へ?採決しただろ。経緯って?

本気で何もわかってないだろ?
942名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:31:03 ID:JRb6ApQ70
牛歩で適当に時間給だけ稼ごうとする
浅はかな守銭奴=民捨党ってことは、
間違いなく伝わると思うが。

ただ問題は、これからも、これまでの様に
国民が穏やかに何でも鵜呑みにしてくれる
なんて奇跡はないってことか?

議事堂にカトウが登場する日も、そう遠くない気がする
943名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:31:34 ID:gOvUF5vV0
>>937
うん。
だけど、国籍法通した河野太郎とか、人権擁護法案通そうと企んでいた太田誠一とか
自民党でも腐った議員がいるから、そいつらがいる選挙区の人はそいつら優先で落として欲しいな。
944名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:32:24 ID:DWo51y920
結局民主は成立までひたすら足を引っ張っただけで
碌な議論も提案もしなかったな
こいつらこそ真の税金ドロボウだわ
945名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:32:50 ID:n1FDGMl80
>>938児童ポルノ単純所持罪を賛美する時点でアンタが正気だとは思えんのだが
ましてやそんなもんに賛成する自民党がマトモだと思ってる時点で・・・・・・・・・・・・
946名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:33:05 ID:kU+i9I6q0
>>943

いやいや(笑)

付帯決議を無視して、いまだにDNA鑑定を導入しない阿呆を真っ先に落とさないと。(笑)

行政の長の阿呆さんの全責任ですよ。
947名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:33:07 ID:mjOiD+/J0
バーーーーーーーーーーーーーーーーーカ

ほんんんんんとおおおおおおおおおおに

バカバッカ
948名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:33:13 ID:x64ilyBu0
>>939
なるわけねーだろキチガイw
精神科逝けw
949名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:33:18 ID:luLQpxB30
>>944
税金で漢字クイズやりました!><
950名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:33:53 ID:xYsvDBKQ0
民主党は勘違いしてる
支援団体が空気を読めないのか?
951名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:34:07 ID:YOIh4x5x0
>>945
外国人参政権や人権擁護法案はどうなのよ
952名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:34:09 ID:j1OnL5HCO

何故、自民党が日本人の雇用、医療、教育を切り捨てるか知っていますか?
それは自民党は日本人を野垂れ死にさせているくせに中国人・韓国人を一千万人移民するからなんだよ!
さらに自民党は中国人・韓国人留学生なら就職支援センターも作るんだよ!
日本人の皆さん!売国奴自民党は日本人の皆さんをどんどん貧しくします!
売国奴自民党は日本人には厳しい!

今、いつものように売国奴自民党の工作員が売国奴自民党の失政隠しのために必死に日本人の被害者を以下のスレで罵倒しています。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233017690/
一方、売国奴自民党は、中国人・韓国人留学生なら年間252万円も返済不要な奨学金をばらまく!!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232776276/
【自民党】の方がはるかに売国奴。

民主党の外国人参政権は地方参政権。地方の選挙に参加できるってこと。

【自民党】の移民1,000万人受け入れ+アジア留学生政策は、日本国籍を与えます。
在日にも国籍を与えるのを簡易化します。
地方選挙どころか、国政選挙にも参加できます。日本人なんだから。
953名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:34:09 ID:dSMIbjSM0
今の民主党の中の人は元社会党の人も多いからねえ。
954名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:34:57 ID:wG9oiezF0
>>919
つうか、今回の話と児童ポルノ関係なくね?
自民だったら全部おkなんて言ってねえ。
955名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:35:07 ID:7emXLHy90
>>941
経緯の意味くらい調べてきてくれよw
採決容認したのは下旬に入ってからじゃねーかw
年末と言ってること違うぞw
956名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:35:13 ID:kU+i9I6q0

石井 「漢字の読みは聞かないが、誰かが書いて、あなたが承認したのでは」
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
阿呆 「皆さん方がお読みになりにくいのは、身を窶しくらいではないか。あとの漢字は普通みなさんお読みになれる」
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

質問と答弁が全く噛み合っていない。こちらの方が問題ではないか?w
それにしても、阿呆は聞かれてもいないのに、よっぽど答えたかったんだろうなw
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
阿呆可愛いよw阿呆w


>>949
pgr
957名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:35:25 ID:mjOiD+/J0
精神科いけよ、いっちまえよ
2chは工作員が集まり
隔離病棟になっちゃいました
ちゃんちゃん♪
958名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:35:38 ID:gOvUF5vV0
>>939
だから、北朝鮮のような国にさせないためにも民主党に政権渡したらダメって言ってんの。
959名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:35:42 ID:n1FDGMl80
>>948お前が精神科池
日本が全体主義国家になっても構わないと思ってる時点で頭大丈夫か
>>951だから児童ポルノ所持罪に賛成する売国奴のお前がそれを言うのか
960名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:35:47 ID:HL/T+LuV0
どこからどう見ても社会党だなw
961名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:36:11 ID:luLQpxB30
>>956
フリップにいくら税金使ったんですか?
962名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:36:17 ID:wuXZAGZaO
もう牛歩党にしろよ
963名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:36:21 ID:dgncCvqL0

悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組の幹部が議員になる民主党。
○小沢 一郎 悪党 金丸信の秘蔵子である小沢は税制上の優遇制度を利用して
総額10億円以上になる政治事務所と称する億ションを数多く所有している。
この政治事務所(不動産)に、美人韓国人秘書及び中国人女性秘書などを住まわせている。
○菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
国民の命より北朝鮮スパイ(工作員)であり殺人鬼の命を大切にする政治家です。
○横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、偉大な指導者と言った政治家である。
横路は旧社会党出身の左翼主義者である。
毎日変態捏造新聞と同類だから過去の言論について謝罪・訂正はしない。
この様な議員が多い民主党に政権を与えていいのでしょうか?
964名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:36:32 ID:LZ7Vyl1n0
韓国、朝鮮人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です、選挙で参考にしてください。
公明党(全員)
社民党(全員)
共産党(全員)

民主党(衆院議員) 全39人 (党首経験者全員)
小沢一郎、菅直人 岡田克也、前原誠司、鳩山由紀夫
赤松広隆、泉健太、岩国哲人、奥村展三、
小沢鋭仁、金田誠一、川端達夫、郡和子、
小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、
仙谷由人、筒井信隆、津村啓介、中川正春、
西村智奈美、鉢呂吉雄、平岡秀夫、藤井裕久、
藤村修、細川律夫、三井辨雄、三日月大造、
横光克彦、横路孝弘

民主党(参院議員) 全36人
家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、
小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、
武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
ツルネンマルテイ、千葉景子、轟利治、友近聡朗、
中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、
藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、
水岡俊一、梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎

自民党
河村建夫
965名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:36:46 ID:jWn1USQb0
        小沢一郎がヤバイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4941926

        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      .|.    ___  \    |
      |   くェェュュゝ     /|___
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|

       小 沢 民 [Shao Tak-ming]
(1942-  中華人民共和国倭族自治区 初代主席)
966名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:36:54 ID:EUjgpaX6O
ルールだからね。しょうがないね。
967名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:37:30 ID:7emXLHy90
>>945
あのさw
児童ポルノ所持禁止=ファシズムって前提でいきなり語られても困るんだよねw
なぜ「児童ポルノ所持禁止=ファシズム」と考えるに至ったか、そこを熱く語ってくれw
968名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:37:36 ID:YOIh4x5x0
>>959
児童ポルノ所持罪の方が外国人参政権や人権擁護法案が重要なんですね。わかりました。
969名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:37:44 ID:kU+i9I6q0
>>961

300円ぐらいじゃね?(笑)
970名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:38:00 ID:n1FDGMl80
>>954思う存分言ってるだろ。人権擁護法は汚い法律で
児童ポルノ単純所持罪が綺麗な法律だと抜かしてるのが自民党だぞ

>>958自民党が北朝鮮化させようとしてるのに頭大丈夫か
だからネトウヨは
971名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:38:03 ID:vazuXR5X0
>>921
民主が、「定額給付金を民主党に寄付しろ」とか言ってるよ。
給付金貰ったほうがいいんじゃないのか?
972名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:38:22 ID:luLQpxB30
>>966
わざと審議しない場合には即可決するとか法改正が必要だな、ここまでなったら
973名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:38:43 ID:luLQpxB30
>>969
真性のバカだ
974名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:38:47 ID:icFumyPJ0
日教組の犬爺
975名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:38:49 ID:nEx66DQs0
>>1
民主党は一体なにがしたいのか?
976名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:39:25 ID:EUjgpaX6O
>>972

どーぞ どーぞ
977名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:39:41 ID:14iimf2P0
>>956
馬鹿に言うのも何だが、石井議員が言ってもいないことを
言ったようにするコピペに騙されるのはどうかとおもうぞ
978名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:39:58 ID:kU+i9I6q0
>>971

いやいや、自民党なんて受け取らずに、家族にポケットマネーから自腹で金配れって言ってるよ。

お前もそうしたら?
979名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:40:03 ID:gOvUF5vV0
>>970
自民党ってマスコミ使って民主党叩いてるっけ?

つまりそういうこと。

980名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:40:07 ID:QT0nc3HA0
>>969
真性の阿呆現る
981名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:40:12 ID:Osa7PxDkO
牛歩戦術とか云うけど一体何処が戦術なんだよ
只のみっともない我儘じゃねぇかよ
982名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:40:23 ID:LZ7Vyl1n0
親戚、友人、家族が朝鮮人にレイプされたくなければ
民主には絶対に入れるなよおまいら。頼むから日本を売らないでくれ。

マジで。
983名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:41:21 ID:n1FDGMl80
>>968児童ポルノ所持罪が愛国無罪だと思ってるアンタが最悪だろ
ネトウヨは愛国ファシズムしか言わないから信用できねぇ。
日本を北朝鮮化させたい自民党を支持する時点で発狂しとるが

>>982自民党の移民1千万人でシナ人にレイプされるのは愛国無罪なんですね
984名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:41:22 ID:wG9oiezF0
>>970
え?? だから、自民党だから全部おkなんて言ってないよ?
おれも児童ポルノ単純所持罪は良くないと思う。
でも、人権擁護法案も外国人参政権も、それ以上に良くない。
985名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:41:23 ID:mjOiD+/J0
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNNDQNDQNDQNDQNDQNNDQNDQNDQNDQNDQNNDQNDQNDQNDQNDQNNDQNDQNDQNDQNDQN
売るセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ
このスレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
986名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:42:10 ID:kU+i9I6q0
>>973 .>>980


オマエラって困ると、「真性の馬鹿だ」 しか喋れなくなるのな。(笑)

ロボットかよww
987名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:42:27 ID:5OVAdiCqO
結局、民主党って殆ど仕事してないよな。
988名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:42:35 ID:e32CYv4A0
牛歩は粘ると逆効果だぜ
明日はもう通していいぞ
989名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:43:05 ID:YOIh4x5x0
>>983
誤字に突っ込まないお前はいい奴なのかもしれない
990名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:43:16 ID:luLQpxB30
>>986
フリップ作ってきてくれよ、300円で
もちろん業者に頼んで立派な奴をね
バカじゃないならできるよね?
991名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:43:39 ID:n1FDGMl80
>>984しかし自民党だから愛国無罪なんだろ。
人権擁護法案と外国人参政権に反対だから

児童ポルノ単純所持罪で日本人が自民党の奴隷扱いされれば素晴らしいんでしょうね貴方には
992名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:44:24 ID:kU+i9I6q0
>>988

もう閉会してるっての。馬鹿。


>>990
今日ももっと立派な奴作ったよ。300円で。
993名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:44:28 ID:wG9oiezF0
>>991
日本語読めないのかな?
無理させて悪かったな。
994名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:44:30 ID:L3Mmq1hi0
>>986
お前昼からずーっとこのスレに張り付いてるのなwwwww
何?それがお前の仕事?wwww
995名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:44:42 ID:YYd6n47k0
こんな政党に投票しようってバカは死んでくれマジで
996名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:44:57 ID:luLQpxB30
>>992
息を吐くようにウソをつくんだね、さすがチョン
997名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:45:00 ID:QT0nc3HA0
>>992
やっぱ阿呆だwww
998名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:45:34 ID:6T/RKc920
999名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:45:53 ID:n1FDGMl80
>>993児童ポルノ単純所持罪に賛成する自民支持者の売国奴乙
1000名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:46:21 ID:PdjzH0eh0
1000なら民主党解党
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。