【調査】 麻生内閣を支持する14.4%・支持しない79.2%、より緊密な日米関係を築くべき44.1%−新報道2001★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
869名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:21:30 ID:OlHaG1wx0
自民党は日本を滅亡させます。
★日本人には育英資金を廃止!中国人朝鮮人には無償資金予算を10倍の2.5兆円★
★売国自民が中国朝鮮の留学生に一人につき1051万円を日本の血税から無償支給!★
★売国自民は完全に狂っている!★
どれだけの税金が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
シナ人が大学に留学する場合です
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円,全て血税です.しかも支援支給額です.返さなくていい.
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに,中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている.
繰り返し言います.年に262万円ですよ.4年いたら1051万円ですよ.全て日本人の払った血税ですよ.
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で.しかも,10万人!
なんと2620億円です.どこかの国の国家予算規模です.そして居心地よくて不法滞在,犯罪し放題,母国に送金.
●さらに売国奴自民党がこれを10倍にしようとしています!●
現在,留学生は全学生のうち3%.10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら日本人2人シナ人朝鮮人1人.そして予算も10倍なんと2兆5000億円!
以下資料 ******
大使館推薦による日本政府奨学金募集要項
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/boshu/08031212/001.pdf
入学検定料、入学金、授業料は日本持ち 宿舎は日本が用意
奨学金(生活費?)として月額134,000円支給(返還義務なし)
往復航空券支給 国費留学生制度の詳細
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/007/030101/3-2.html
平成19年度外国人留学生在籍状況調査結果
ttp://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/data07.html
留学生数(平成18年5月1日現在)中国 74,292人 63.0% 韓国 15,974人 13.5%
870名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:39:04 ID:EsTyc/tO0
東京・南青山の土地は青山通りに

パンダバーガー 黒柳徹子はフリ−チベットとは、叫ばない

パンダバーガー 黒柳徹子はフリ−チベットとは、叫ばない

パンダバーガー 黒柳徹子はフリ−チベットとは、叫ばない

871名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:52:02 ID:Q5kxzxwC0

納税者に対して「さもしい」などと言う公僕を

許しません。

だから支持率が調査のたびに落ちるんです。
872名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:48:07 ID:+XL/ZEmI0

            ..--‐‐‐‐‐‐‐---..,
           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
           |::::::::::/        ヽヽ
           |::::::::::ヽ ........    ..... |:|  さあ支援者のみんな、オラに現金を分けてくれ!
           |::::::::/     )  (.   |
  m n _∩   i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    ∩_ n m
⊂二⌒___)  (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |   (___⌒二⊃
   \   \ ヽ.       /(_,、_,)ヽ  |   /   /      ∩∧_∧∩  
     \   \ |     /トエェェェェエイ | /   /         <`∀´  >
      \   ヽ       |ュココココュ| |/   /         ( 自治労)( 日教組)
        \   ヽ.     ヽニニニニソ/   / ∩∧_∧∩∩∧_∧∩∩∧_∧∩
         \   \        /   /    <`∀´  >  <`∀´  >  <`∀´  >  
           \     `ー---一'  ./     (パチンコ)  ( 総連 )  ( 同和 )    
873名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:18:34 ID:UmFMvCQi0
民主党の平田健二参院幹事長は
20日の記者会見でこんな驚くべき発言をしてみせた。

「海賊というのは漫画で見たことはあるが、イメージがわかない。ソマリア沖で、
日本の船舶が海賊から襲撃を受けて被害を受けたということがあったのか」

この点に関して、民主党支持者の方々はどう思ってるんだ?
既に日本人の被害者も出ているというのに。
874名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:03:49 ID:Q5kxzxwC0

なぜ麻生首相がこれほど嫌われたかというと

国民は2度、3度とだまされた。

選挙をやると思っていたら景気対策が大事だという。

景気対策をやると思ったらやらないで翌年に回した。

結局麻生内閣は、連綿と政権の座に居続けたいだけではないか、

ということが国民にわかってしまった。

それで麻生首相の支持率がどんどん落ちている。

これからも落ちるだろう。
875名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:13:42 ID:Mw4wEj+U0
今どき麻生を支持しているヤツなんて、よっぽどのマゾ。

ひょっとこ男と伴にこの日本社会が崩壊し沈降していく感覚が
堪らなくいいんだろうな。

876名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:23:00 ID:six+xJz+O
何て言うか、ファッショというか周りが叩いてるから叩いてるってやつがここにもいるみたいだな。
まあ、俺も支持はしないわけだが。
ただ、漢字が読めないとか政治とは直接関係ないところで叩かれてる感が
強いような気がするな。
877名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:48:21 ID:zeQr8tJMO
>>876
その辺はネタでしょ
実際その手のネタが出た頃は支持率上がったり下がったりの微妙な推移で大した影響は無かったし
878名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:08:10 ID:OHpRamyw0

でも

民意は自民にNOですから

残念!
879 :2009/01/29(木) 00:43:50 ID:w9N6cT1E0
あなたいったい誰と戦っているの?!

     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {______|
      | | |              |_∞____|     日本国民の多くは麻生を支持していない・・・
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)      やはり日本人自体が反日勢力だったか
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ    日本人から日本を守るため俺が頑張らなければ!
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´  /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(   +  __〉_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /   民   )          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ |        ). ─────/
  ノ    (__        ̄ .|        〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、     (〜〜〜〜〜ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿     \  ソ   ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ノ   /
          \/  /  //    /   /


880名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:58:54 ID:WCdfA2y20
麻生は順調に支持率をおとしている。
このまま9月の任期切れまで行くな。解散するなんて、そんな決断力はない男だ。
自民が麻生降ろしを計っても、辞めずにぐずぐずと居座るに違いない。
その後の総選挙では自民党議席が120を切る予感ww

政治家としての麻生はすでに死んでいる。
いくら21年度予算を通しても、解散総選挙をやれば民主政権になって予算は組み替えられる。
早く選挙をやって、安定した政権の下で予算が立てられ執行されなければ経済危機も乗り越えられない。
こんな一目瞭然の事実がわからない麻生ww
最低最悪の首相だ。
こんな男を首相にした自民党も最低最悪だ。
881名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:20:43 ID:BFZCXjzb0
>>880
>いくら21年度予算を通しても、解散総選挙をやれば民主政権になって予算は組み替えられる。
その通りだよな。
もう幾ら自民党が、政策を打ち出しても、国民が支持していないんだからな。
民主党政権になれば、自民党の腐った政策はたちどころに、帳消しになる。
ほんと、自民党が政権に居座れば居座るだけ国益が損なう。
まさに無駄に時間過ぎているに過ぎない。

国民として、さっさと解散総選挙して自民党は消えてくたばって欲しいとい言うのが願いなんだよ。
882名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:34:44 ID:TvMvJuVCO
中川財務相:「渦中」を「うずちゅう」と読み違え
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090129k0000m010136000c.html
中川昭一財務相は28日、衆院本会議での財政演説で「金融危機の『渦中』」を「うずちゅう」と読み違えた。
883名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 04:09:33 ID:GtEb5AHj0
アホウバカタローの顔をみると、自宅のTVでも石を投げたくなるのは
ヲレだけか?
884名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 04:40:48 ID:qTfIp8eC0
>>864
>>日本の政党と政府を叩く敵国のスパイはしね
>>叩くならスパイ政党の共産党を叩けよ

政府や与党が批判されたくなけりゃ、それこそ
共産主義の国へ行けばいい。
885名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 04:59:05 ID:aa7YElzS0
15パ−セントもの国民が、世間からの迫害や仲間はずれに耐えて断固、麻生を支持
しているのは心強いし、よく頑張った。感動した。次回は、1週間後だけど、よろしく。
886名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:03:59 ID:rMi0whGw0
スパイというなら
麻生信者のほうがよっぽど
日本を悪くするために送り込まれた
中韓のスパイのように思える
887名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:42:38 ID:OHpRamyw0

歴代総理の中で「さもしい」という言葉を公の場所でつかった人物が

いたでしょうか?

さもしく = 心いやしく。あさましく。みすぼらしく。見苦しく。

もうそれだけで失格なんですよ。
888名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:41:07 ID:o4Jhe+uS0
889名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:52:51 ID:w9bMtY3X0
>>886
ちゃんと事実を直視しろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4941926
890名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:54:00 ID:NiBb3jiX0
そりゃ官僚と財界のための政策ばかりなんだから支持率も下るわな。
891名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:00:02 ID:aa7YElzS0
>890
人気取りの衆愚政治は民主党にお任せしております。自民党は、必要なものは必要といえる、
れっきとした責任政党なのであります。
892名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:04:51 ID:Tk7A++0e0
>>891
忘れものですよ
つ無
893名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:08:44 ID:vTXBwar50
利権で国が滅ぶか人気取りで国が滅ぶかなら人気取りでお願いします
894名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:44:49 ID:OHpRamyw0

麻生内閣支持率、19%に低下 日経世論調査

日本経済新聞社とテレビ東京が23―25日に共同で実施した世論調査で、麻生内閣の
支持率は19%となり、昨年12月の前回調査から2ポイント低下した。支持率が2割を
切ったのは森政権末期の2001年2月以来。不支持率は3ポイント上昇し76%。
自民党の支持率は6ポイント低下し29%、民主党は4ポイント上昇し37%となり、
昨年5月以来、8カ月ぶりに逆転した。

内閣を支持する理由(複数回答)は「自民党の内閣だから」が43%、「人柄が
信頼できる」が26%など。支持しない理由(同)は「指導力がない」が51%、
「政策が悪い」が49%、「安定感がない」が42%と続いた。

景気回復を前提に、早ければ11年度からの消費税増税を可能にする政府・与党の
方針については賛成が24%で、反対が67%に達した。自民支持層でも賛成は41%に
とどまり、反対が48%だった。民主支持層では賛成が16%で、反対が80%、
無党派層も賛成が13%、反対は77%。 (25日 22:00)
895名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:47:43 ID:+bmjP71k0
中小企業に貸し剥がししてる銀行に給付金手数料150億円、何もしないで銀行はボロ儲け
896名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:59:35 ID:TrowVKVoO
この際、公明党創価学会の政教一致という憲法違反について徹底的に切り込むべき
897名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:02:56 ID:yW/Ec+vz0
これから麻生内閣は支持率が回復するよ
外圧で報道の内容が変わる 野党も引っ込む
給付金反対と同じで 乗せられて麻生内閣叩いてると 1ヵ月後に寂しい思いするよ
898名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:06:26 ID:LOaVtCGe0
>>895
給付金と一緒の法案で、中小企業の超大型融資があるんだが、
それを知らない馬鹿ですね。
分かります。
899名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:07:45 ID:ErKaVk4r0
岩手めんこいテレビ
日枝 小沢
架空株主
早大雄弁会
900名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:17:12 ID:UdGLIpa50
まあ、当たり前の結果だな。
麻生が支持できる訳ない。
901名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:19:34 ID:WCdfA2y20
麻生は順調に支持率をおとしている。
このまま9月の任期切れまで行くな。解散するなんて、そんな決断力はない男だ。
自民が麻生降ろしを計っても、辞めずにぐずぐずと居座るに違いない。
その後の総選挙では自民党議席が120を切る予感ww

政治家としての麻生はすでに死んでいる。
いくら21年度予算を通しても、解散総選挙をやれば民主政権になって予算は組み替えられる。
早く選挙をやって、安定した政権の下で予算が立てられ執行されなければ経済危機も乗り越えられない。
こんな一目瞭然の事実がわからない麻生ww
最低最悪の首相だ。
こんな男を首相にした自民党も最低最悪だ。
902名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:23:54 ID:w9bMtY3X0
>>901
必死すぎw
何をどう言おうと9月まで選挙はやらんよ
民主は6月で崩壊する
小沢は早ければ来月にも引退だよ
903名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:27:19 ID:WCdfA2y20
>>902
願望ばかり書いてるなww 小作員かい。お疲れ様。

自民党の大敗は決定した。自民は次の次を狙うしかない。今は公明党と決別するとき。

定額給付金は、不要不急である。緊急経済対策とは後でつけた名目に過ぎない。
公明党の政調会長が連立離脱をほのめかして「重大な決意」で原型の定額減税を要求したのは、
福田内閣の頃、リーマンショックのはるか前なのだ。
自民党は定額給付金を「連立のコスト」と評する。

給付金をなぜ国民全体にばら撒くのか?
創価と公明党がお布施という名目でまとまった金を収奪するための、カモフラージュにしたいからだ。
公明党提案になる給付金(もしくは減税分)は、お布施で創価に返さなければならない。
学会員だけに税金を渡すのではなく、国民全体にばら撒けば選挙対策としても有効だ。

国民一人当たり1万2千円でも8百万人(公称)の信者からお布施として集めれば、1千億円近くの金になる。
たとえ全額でなく20%を集めたとしても、200億の金だ。
国民全体に給付する(実は税金の戻し)という美名に隠れ、多額の金を一宗教団体、一政党が収奪する構図だ。
しかも無税で。
総選挙・都議選の資金不足とデリバティブの損失が、公明党から自民党への定額減税要求になった。
「連立からの離脱」をもって要求し、国民の7割以上が反対しても公明党は強硬に実施を主張する、その理由がこれだ。
わたしたちの血税が、公明党の提案によって創価学会に収奪されようとしている。許されるべきことだろうか?
904名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:33:31 ID:JnfArR0LO
>>903
お前あちこちのすれで八面六臂の大活躍だな。
創価憎しで国の景気はどうでもいいの?
与野党だけじゃなくて国民すら協力して世界同時不況からとっとと脱出しなきゃいけないときに2ch脳はやばいぞ。

まぁ俺も民主公明以外に入れようとは思うけど。
905名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:02:40 ID:WCdfA2y20
>>904
経済活性化のために自公の自公の協力はいらない。
906名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:39:58 ID:4cOObZKD0
>>904
まず失政を続けた自民が下野し、その後野党として協力を申し出るならその通り。
責任を認めず民意を聞かず政治空白を作りながら政権に居座り、挙句野党を挑発し妥協案を拒否して「野党は協力を」って。
いいから解党しろって話だな。
907名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:38:41 ID:3XTewBxh0
908名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:59:23 ID:8V94N2lW0

歴代総理の中で「さもしい」という言葉を公の場所でつかった人物が

いたでしょうか?

さもしく = 心いやしく。あさましく。みすぼらしく。見苦しく。

もうそれだけで失格なんですよ。
909名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:00:40 ID:nx/GAGkp0
今テレビで「小浜新政権はっそく」って言ったな
またやっちゃったか
910名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:02:11 ID:mja6wDq8O
発足をはっそくと読んだぞ
911名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:16:42 ID:uKa20DHr0
>>139
さすが、「どんな女を食おうと俺の勝手だ」と曰うた小沢の信者だ。
912名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:22:57 ID:Y7TXqWxX0
しかし強いなこんだけ支持されない連日叩かれても平気だもんな
凄いわ、唯一尊敬できるところだ
913名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:24:07 ID:2zhnGeBJO
マスコミ=在日朝鮮人は民主支持とかアホだ\(^o^)/

民主に経済対策出来るヤツがいな過ぎるから、官僚まかせになるだろw

日本が不況になって苦しむのは、不況時に削られやすい広告で食ってるマスコミ

税収が落ち込んだら、税金で食ってる在日朝鮮人に金をまわせなくなる

914名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:59:31 ID:y0BUJ0GxO
これからの首相にふさわしいと思う人はだれですか。次の中から1人だけお答え下さい。
( 18) 小沢一郎
( 9) 石原伸晃
( 8) 菅直人
( 7) 麻生太郎
( 5) 岡田克也
( 5) 小池百合子
( 4) 鳩山由紀夫
( 3) 前原誠司
( 2) 中川秀直
( 2) 与謝野馨
( 1) 野田聖子

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090125AT3S2500Y25012009.html
915名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:28:59 ID:OUGZeJ4G0
916名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:00:26 ID:k8A18pxd0
>>914
なんで二階俊博と加藤紘一と山崎拓が入ってないの?
917名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:08:20 ID:NOetZ9mr0
>>916
そう言うとこが恣意的だよね
しかしそもそもポイントってなんだろう?
日刊ポイント?
918名無しさん@九周年

「民意の支持なし首相」

ねじれ政局下での「何も決まらない政治」

無策・無力、国語力不足など「尊敬されない指導者」

発言にぶれが多く、「言葉が軽い首相」というマイナス・イメージ

誰も救えません!