【政治】 トヨタ業績悪化で、愛知県の財源不足4900億円に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★トヨタ業績悪化で愛知の財源不足4900億円

・愛知県の神田真秋知事は5日の記者会見で、トヨタ自動車など県内企業の業績悪化を
 受け、2009年度予算の県税収入が08年度当初の26%にあたる3600億円の減収と
 なる一方、法人事業税の還付など義務的経費も増加するため、財源不足が4900億円に
 達するとの見通しを明らかにした。

 神田知事は県税が1兆円を割り込む見込みとして「これは三位一体改革での税源移譲の
 影響を除いて考えると、20年前の水準になる。思いもつかない大きな財政危機だ」と述べた。

 神田知事は約700億円の基金取り崩しや、臨時財政対策債を約500億円増発して対応
 すると説明したが、それだけでは足りず「地方交付税など国に財源措置を要請する」と
 述べた。県が支出する補助金や人件費の見直しも検討するとした。

 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090105-447016.html
2名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:05:49 ID:lYIJWjjP0
2
3名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:06:40 ID:YDM4aoqo0
ハハハ。
4名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:07:21 ID:tDex71UQ0
トヨタが無かったら愛知に何が残るのよw
5名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:08:00 ID:OxPNg10W0
単年度主義はやめろや。
6名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:08:00 ID:OId+86XS0
>>1
大量導入したブラ公に納めてもらえ。

あと、愛知県は、間違っても、トヨタが連れてきたブラジル人や中国人
研修生を、無職の潜在的強盗候補のまま、県外に放出しないでくれよ。

不逞外国人は県内で処理してくれ。
7名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:08:10 ID:B2TPIup30
法人税増税しろよ・・・
8名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:08:17 ID:y+BYjYla0
財政破綻
9名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:08:17 ID:5n2UDLGn0
リニアも必要なくなるんじゃね
10名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:08:40 ID:fcOmpfA1O
トヨタの利益あてにして予算組むな、アホタレ
11名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:09:07 ID:Z4nW4egj0
>>4
・・・・・・スガキヤかな
12名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:10:38 ID:M+lc+wLN0
マスコミがちゃんとしたCMを流さないから、車が売れないんだよ。

広告やめたら? 広告費で派遣社員を半年間雇用できるでしょ、そいつらに車の営業やらせろよ。
13名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:10:46 ID:8uqiK97K0
レクサス乗ってるのほんと少ないね
てかダサくて目立たないだけ?
14名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:10:48 ID:3U9Qj0Wi0
宵越しの金は持たないから
15名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:10:53 ID:5n2UDLGn0
>>7
増税しても赤字企業から取れなかったら意味なしでは
16名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:11:00 ID:k3ofBEC90
元気な名古屋って威張ってたくせにw
17名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:11:05 ID:UnuOYjlc0
>財源不足が4900億円に達するとの見通しを明らかにした。

これで財源不足が無い自治体は東京都だけだな。
18名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:12:15 ID:gE3AjYGI0

中国の沿海部は愛知県以上に財源不足で困っているけど

マスゴミは華麗にスルー続行中
19名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:12:28 ID:rAr3WvG70
ハハハ、バーカ
20名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:13:25 ID:MVHXge3b0

ざまあw  さすが大阪なんか相手にしてない愛知だな
21名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:13:33 ID:+af1d5Q/i
市民税上げるしかない。今迄安かったので当然。
22名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:13:35 ID:GiYHzp4A0
トヨタ税金納めてないとかゆってた人でてこい!!
23名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:14:22 ID:7T2MctPF0
頼りすぎだ、馬鹿。
不況じゃなくても例えば工場移転とか方針転換とかあったらどうする気だったんだよ。
役所が楽観論で予算運用してんじゃねえよ。
24名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:15:37 ID:KF2Ojjp2O
>>人の税金を充てにして貰うと困るなぁ
企業の税金で我々は生きて行ける!
有難い事です。
人の税金で給与貰いすぎの役所は考えて欲しいと思います。
在日も…
25名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:18:44 ID:ucXe25ZV0
とりあえず、県職員はボーナス全額カット&給与10%削減くらいはしろよ。

話はそれからだ。
26名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:19:02 ID:8hhwxK5h0
>>4 汎用二足歩行型ロボット「ナナちゃん」の軍事転用。
27名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:20:59 ID:Yqv/jVA70
談合は社会悪だから止めるべきだって言ってる正しい業者を『県が指名から外す』慣例を即刻やめろ


でも何で法律違反に警察は介入しないんだろうな?
28名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:21:57 ID:UnuOYjlc0
でも、東京都以外の道府県に住んでる奴は、長年にわたって国から地方交付税を
もらっている立場だから、愛知の事をどうこう言える立場に無いだろ。
29名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:22:39 ID:o0uTMcWO0
これでトヨタが本社機能をアメリカに移したらすごいことになるな
30名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:22:59 ID:UAtGjQIN0
ざまぁ
31名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:22:59 ID:j45hkM9+0
>>18

今回は名古屋飛ばしされなくてよかったねw

嫌味に気付かないナゴヤンへ
32名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:23:13 ID:lj3OCPQ70
でも職員にボーナス支給するんでしょ 財源もないのに
33名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:23:30 ID:/dKP2RuE0
俺に良い案がある。
公務員の給料をブラジル人並みの水準にすればいい。
34名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:24:08 ID:tnKzAIlf0
>>1
自己責任だろ
35名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:24:09 ID:UAtGjQIN0
県の公務員の人件費半分にすれば不足しないんじゃね?
36名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:24:26 ID:Jp4nzsZm0
愛知県職員のボーナス、平均100万とかだったじゃん
37名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:24:52 ID:sY2ZyUWl0
公務員のクビ切れよ。給料半分にしろよ。
38名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:25:16 ID:yW4A5plv0
法人税払ってないくせに地元には還元してんのか
死ね
39名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:25:23 ID:ucXe25ZV0
公務員を全員派遣社員にして、時給1000円、賞与無、退職金無で再雇用すれば良い。

民間と違って、仕事があるだけありがたいはず。
40名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:25:38 ID:YcHcYQFC0
なんで、予算が余ったら次年度に繰り越ししないのよ
「単年度会計主義」に問題があるんだよ
余力のあるときに繰越金すればいいの
民間はみんなそうやって内部留保してんの
公務員って賢いんでしょ

聴く所によると、100の歳入のうち40くらいは、無駄らしいぞ
予算消化のために余計な仕事発注してみたり
裏金勘定つくってみたり、楽しそうな職場ですね

で、足りなければ、増税でしょうか?
う〜ん、こっちも賃金カットで死にそうなんで
それは無理です
あんたら、リストラされてよ
役に立たん県議会議員とかと心中もいいね
臣でくれんか?
41名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:26:00 ID:9qC4Qvzy0
トヨタの業績悪化は痛いだろうが、それにしても腑に落ちない財源不足だな。
42名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:27:05 ID:+BeJ8HDc0
マスゴミは派遣村は繰り返し々報道するくせに
名古屋の惨状は無視だもんな
これの意味する事とは・・・
もう皆は分かってるよね!
43名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:27:18 ID:dPPQKnQF0
一社に頼るとこうなる。
44名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:27:50 ID:d4f3ChKZ0
愛知県を笑うなよ。トヨタたたきしてて満足のおまいら、トヨタが赤字になれば、
法人税(国税)の数千億円もなくなるかなら。なんだかんだいって、トヨタは
日本の税収の1,2%を賄ってたからな。
45名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:27:55 ID:7NWzU9Fp0
いままで適当な予算組んでいたからだろ?
トヨタ県にすれば大丈夫じゃね?
46名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:28:29 ID:DA4izpxj0
公務員の給料、手当て、ボーナスは維持しますw
0.49兆円減収ですけどw
47名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:28:42 ID:tT26/b68O
どんだけオンブニダッコやねん
48名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:28:55 ID:YcHcYQFC0
>>40
× 歳入
○ 歳出
49名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:29:35 ID:Io3hhzB30
ド田舎のくせに4900億円足りないとかふざけてんの?
50名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:30:42 ID:/bFmgdTa0
財源不足だろうが赤字だろうが、彼らには、まず人件費確保さえ出来ればどうでも良いのです。
県債でも市債でも発行して退職金と給与だけは死守すべきですな。
お隣の中さんは尖閣付近でのんびり油田でも盗掘りしながら弱っていく日本を見ておりますがな。
51名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:30:47 ID:TRJrc3cO0
歳入をほとんど使いきる前提で予算組んでるから景気の影響受けるんだろ
お役人って馬鹿だろ
52名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:30:47 ID:D7mu9fTc0
>>38
法人税払ってない?バカは寝てろよw
53名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:30:56 ID:wFsNSuF+0
>>1
愛知産マジ三角形

・・・あれ?
54名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:31:30 ID:mX5eOBU/O
まあどうせ来年度は再び莫大な経常利益を弾くんだから、今年一年我慢するだけでしょう。

創業者一族の子息が社長に就任するのに、「出来レースで花道作り」
ってやる事が低レベル過ぎる。
55名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:32:18 ID:09TUhQUiO
>>39
公務員制度を無くして、派遣社員よりかは期間社員の方が良くね?
一定期間で成果を出さないといけないし、評価されない人は次からは再雇用されないと
給料・賞与が民間より高杉だよ
56名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:32:38 ID:S6wPFsZlO
節約すると同時に予算余ったら貯蓄しなきゃダメだろ。
行政の考えがアホなんだよな。
57名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:33:26 ID:BuqVvpyI0
アメリカのバブルで輸出絶好調のときに、箱モノいーーーっぱいつくってるから
これから維持費大変ね。
58名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:33:33 ID:ndXiB/In0
>>4
ソニーw
59名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:34:19 ID:dAXbeTEI0
>>44
ここはTOYOTA叩いて当然だろ 
ここで叩かなかったらTOYOTAのやり放題じゃなねーか
国民に愛されない企業は傾くって事を日本の経営者にはっきりわかってもらわないとな
60名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:34:52 ID:xdWaPglz0
愛知県は馬鹿だな。
61名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:35:18 ID:/bFmgdTa0
普段何にそんなに使ってるんだ?
62名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:36:07 ID:hGyUVqrs0
愛知県民「僕と結婚してください」
女性「やだぁ愛知県って貧乏な所でしょ・・無理です」
63名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:36:29 ID:jk23RWN+0
公務員をリストラすべき
64名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:36:37 ID:fg9RL5ZC0
お前らの給料減らせば4900億くらい何とかなるだろ
トヨタのおかげで給料よかっただけじゃないか
65名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:37:25 ID:diOS5e7P0
哀痴という言葉もあるくらいだからなw
66名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:37:31 ID:laAsKgTB0
愛知県民ですが、トヨタがウザイです
67名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:37:33 ID:BuqVvpyI0
いっかい財政規模膨らますと、それに施設や人員付けて切るに切れなくなるのがお役所。
68名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:37:42 ID:iwBo/7qzO
一方、浜岡は原発収入で不況知らずな予算を組んだ
69名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:37:48 ID:U2fbzyvd0
★★★★ 検索⇒ 【国益を考える講演会】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「3月22日・・・真実を知ってほしい」
平成21年3月22日(日)1600名入場無料全席指定

【特別講演】
菅沼光弘氏 (元公安調査庁・調査部第2部長)
志方俊之氏 (元陸上自衛官陸将・北部方面総監)
青山繁晴氏 (独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員)

【特別ゲスト】 田母神俊雄氏 (前航空幕僚長)

市民の協力でボランティア開催が実現!

★★★★ コピペ推薦 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
70名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:38:10 ID:JNd2qqXgO
俺のインチキ会社すら法人税を払っているのに。なんの見返りもないのに。
トヨタは今までさんざん行政から優遇されてんだから身銭をきって愛知に寄付しろ
71名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:38:39 ID:jn1aulYA0
それでも裏金を溜め続ける裏金王国の愛知県
72名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:38:45 ID:3Gk6sia60
ボーナス90万円とかふざけてるよな
73名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:42:17 ID:lIET8VuT0
民間は不況になると最初にやることが人件費圧縮だろうけど、
官庁はこれは最後だからな。福祉も教育費も削っても、
自分たちの給料は削りませんw
74名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:44:28 ID:S5GdXmw10
これまでいっぱい税収はいってきてたはずなのにどこいったの?
いらんものいっぱい作って公務員にボーナスいっぱいあげたんだろ
自業自得なので自分でなんとかしてください
75名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:44:30 ID:O+8TJGUS0
これはオワタだろ、夕張の7倍だぜ
76名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:47:23 ID:H9p9RzNs0
>>74
ボーナスで貰ったぶんを各自「内部留保」してるだろうから。
当分はナス無しで働けばいいんじゃね?
77名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:49:47 ID:T+exvBf5O
>>1
全職員のボーナスカットして、給料を取り敢えず30%カットすりゃ、十分賄えるだろ?
78名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:50:11 ID:rKf177Cx0
愛知県には裏金があるから本当は大丈夫なんだけど〜
79名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:50:32 ID:89Rf1MQS0
満額でボーナスを出し、給料下げる事は一切考えない、だが財政は危機的状況だからもっと金を出せ
俺たちのボーナスと給料の為に銭を出せ

カコイイ!


>>59
当たり前のようにトヨタ叩きして喜ぶのが2chの流れだけど、
今、この状況でヨタ叩れることで喜んでるのは、
今までトヨタサマに美味い飯食わせてもらって盛り上げてもらった連中

つまりトヨタサマが居ないと生きていけない、でもトヨタに主導権握られるのが面白くない
しかし直接自分たちがトヨタサマに逆らって睨まれるのは嫌、
だから世間の支持を失ってトヨタ側から泣きついてきて欲しい

マ ス ゴ ミ と 民 主 ( の 中 の 支 那 チ ョ ン 支 持 派 ) く ら い だ ぞ 
80名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:50:54 ID:juqWJEu30
よし、鳥山明にがんばってもらえ
81名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:51:26 ID:jubLLnpS0
すさまじいな(w
82名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:52:06 ID:BBunh0vf0
 !
(゚∀゚) そうだ経済効果のために博覧会でもやるか!

窮迫した状態だから愛知窮迫って名前で・・・・








(´・ω・ `)ゴメンナサイ
83名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:52:36 ID:stGhzIrg0
今まで無駄遣いしてなければ全然平気。
84名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:52:37 ID:rJ78mswlO
トヨタ県w
85名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:52:46 ID:H9p9RzNs0
>>82
いや、面白かったよ。
86名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:53:57 ID:PHMZlUBi0
トヨタから借金しろ。
87名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:54:27 ID:fZ2Mfy9v0
TV、新聞見てたら
今年も良い素材はないようなので

車は絶対に買いません!
88名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:54:29 ID:3+x/SLuZ0
平均年収

バス運転手      745万円
清掃員        736万円
給食のおばちゃん 588万円
警備員        749万円
用務員        651万円
自動車運転手    752万円
電話交換手      725万円
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/43.html
89名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:54:39 ID:ucXe25ZV0
トヨタの本拠地で愛知県を、同情する気になれないのは俺だけ?
90名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:54:49 ID:/6lh/Vus0
>>82
【結果発表】

 パッ     パッ   パッ    パッ    パッ    パッ
 [合格]  [合格]  [合格]   [合格]   [合格]  [合格] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
91名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:54:55 ID:h0IN5pTT0
名古屋の県庁と市役所見たことあるか?
ダサくて悪趣味で金がかかっていて、大笑い。そして役人どもが鼻を高くして登庁するw
92名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:54:59 ID:H9p9RzNs0
世界中が「カイゼン」意識に目覚めた結果だな。
93名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:55:25 ID:R+xPz/r60
>>4
ミソカツ・・・ orz
94名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:55:45 ID:Ifl3hPll0
だから、愛知県の公務員の次のボーナスを全部商品券にして
車を買わせればいいことじゃねぇのwww
少しぐらい景気は良くなるだろwww
95名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:57:41 ID:/6lh/Vus0
愛知県の公務員の退職金は、レクサス
でいいんじゃあないのか ?
96名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 13:58:39 ID:FyLtarVD0
>>1
>それだけでは足りず「地方交付税など国に財源措置を要請する」

それは甘えです。自力で税収を確保するか、人件費カットで収支を均衡させてくださいw

実際、愛知県下の自治体が組む予算は、例えば図書館建てるとか、公民館建てるとかで
同クラスの他県の自治体とは一桁違う、とまで言われてきたからなあ。

今まで過ぎた贅沢してきたんでしょ?仕方ないよね。
97名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:00:41 ID:vjQ1p7VhO
役人は行政権限持ってるから、あんまり給料安くしたら現場レベルで汚職が激増して収拾がつかなくなります。
それを志が低いのどうの言ってもしゃあない。役人はみんな日本人の中から選ぶんだから、その時は日本人の志が低いということさ。
98名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:01:21 ID:wfgRAW6n0
神奈川県も足りねえとか言ってたよなwww
99名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:01:35 ID:wxVKYbHNO
>>92
カイゼンしなくてもいいところをカイゼンした結果だよ。だから改悪か。
100名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:01:41 ID:oRQkidqh0
いくらなんでも依存しすぎだろwww
101名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:02:11 ID:QwQWshCJ0
>>91あれ昔は刑務所よ
102名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:02:29 ID:dAXbeTEI0
>>79
訂正してくれw
「30年黒字だしまくって6ヶ月赤字で速攻労働者をゴミ同然に切り捨てたTOYOTAを一生忘れない」
これがおれの熱いメッセージw
103名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:02:33 ID:yCsesO9I0
どんだけやねんw
依存しすぎやろ。
ニートかっての。
104名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:02:56 ID:stGhzIrg0
トヨタとともに沈め。
105名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:03:47 ID:dN8oo2iL0
一蓮托生とはまさにこのことだなw
106名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:07:14 ID:Ifl3hPll0
しかし、内部留保を持ってて
派遣切りは仕方ないかもしれないが
寒空に放り出すのは、企業イメージとしてはマイナスだよな
そしたら、ますますトヨタ車が売れなくなる可能性もあるのに
株を持っている人も、もうちょっと考えてほしいよね・・・
107名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:08:24 ID:SfDdnQ7y0
財政再建団体に一度格下げして、公務員を減らせ。
話はそれからだ。
108名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:09:58 ID:ucXe25ZV0
税収に余裕がある間に、トヨタに依然しない県財政に変えなかった自分達の責任。

これこそ自業自得、同情の余地なし。
109名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:10:12 ID:8vcJIkIC0
知るか!ボケ!
110名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:10:23 ID:XToToBCV0
え? 奥田なら俺の隣で勲章抱きしめて寝てるよ
111名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:11:49 ID:FyLtarVD0
>>54
そういう根拠のない楽観論を言う人が多いが、今トヨタはグループ全体で年産1000万台超える
生産能力があり、これは現在ほぼそのまま温存されている。

ところが今年度の売り上げ見通しは再三の下方修正の結果、700万台超える程度だ。しかもこの
数字は利幅の小さい安いクルマ中心だ。ご存知と思うがレクサスなんてもはや会社のお荷物だ。

来年度、世界経済のV字回復がない限り、トヨタは派遣や期間工を全員切るだけでなく、正社員
も最低6〜7人に1人の割合で切らないと黒字回復はないと思うよ。

トヨタが溜め込んだ内部留保でいつまで正社員を食わせ続けるか?それ以前に創業家出身モリゾー
社長の道楽であるF1をいつまで続けるのか?

いずれ愛知県はブラジル人含め失業者が犯罪やり放題の荒廃したとこになるんだろうな。
112名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:12:34 ID:dSYjvlMvO
名古屋のブス率の高さは異常
みんな地味 駅前しょぼすぎ
113名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:12:47 ID:o88wmL5a0
明日から仕事か
114名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:14:51 ID:FyLtarVD0
>>>111
訂正
×モリゾー社長
○モリゾー副社長(新聞辞令で次期社長)
115名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:14:55 ID:rJ78mswlO
去年の今ごろは一人勝ちな感じだったのに
おごるなんたらは久しからず昔から言うやろがい
調子こき杉や
ばっかじゃなかろうか愛知ルンバ♪
4900億足らんとか笑わすなよハゲが
116名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:15:59 ID:26P+S3Yv0
愛知県とトヨタは自身が招いた治安悪化の種で潰れるがいい
117名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:17:04 ID:b75LWHP1O
ざまあ
118名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:17:30 ID:o2eeIL3TO
地方公務員なんて全員契約職員でいいんだけどね。

あんな奴らを長年囲おうとするからこうなるんだ。
119名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:17:41 ID:FBlPq6zU0
味噌の不幸でメシが旨い!
味噌ウマ状態!!!!
120名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:17:42 ID:ebdHeuv40
>>104
日本も沈んでしまうよ
愛知に限った話ではない
121名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:19:15 ID:FCrrJYUV0
>>11
ブラザー、すがきや、JRセントラル、日本ガイシ、三菱自動車、三菱重工(航空機)、結構ありそうだな。
122名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:19:30 ID:KZBlRZ1z0
>>120
トヨタの望んだ世界がついに到来したな。

新自由主義のロジックって、いわばタコの足食いみたいなもんだから。
結局、めぐりめぐって、自分の周りを滅ぼし、自分も滅ぶわけだ。
123名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:19:52 ID:OTA4OOP4O

民間の会社一社に頼る豊田市………って

124名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:20:00 ID:WOfEJGR+0
一人勝ちだったのがお仲間入りで嬉しいのはわかるけど
トヨタはじめ大企業はなんやかやで上手く生き残るし
今回の業績悪化も短期的なものじゃないかな。

役所の不況感は2年遅れくらいで浸透するから
公務員連中があれ?お金無いなんて思いはじめた頃には
案外景気は良くなってるかも
125名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:20:02 ID:FyLtarVD0
>>120
それもトヨタ関係者や愛知県民がよく言う嘘だな。

そりゃトヨタ関係者にとっては世界の終わりかも知れんが、日本そのものは
なくならんよ。
126名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:20:21 ID:I0NmSTCp0
>>111

これって、完全にトヨタ経営陣の判断ミスだよね。

歴代のトヨタ経営陣(奥田、張、渡辺)は責任とったのかね?
まさか創業家に大政奉還して責任回避するつもりなのか?
127名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:20:35 ID:PKgI+2Ja0
公務員は賞与なしな
それが無い限り財源不足は嘘
128名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:21:57 ID:x4ew9jpf0
>>116
ところがどっこい、トヨタは自分で呼び寄せたくせに、かかえきれなくなった
外国人を、東京や大坂へ「まだあそこなら仕事が残ってるぞ、あっち行け」と唆して
さしむけることで、自分らはリスクを全力回避し、なんと治安が超悪化するのは
大坂や東京といった地域であった、という事態が起こりかねないけどな。

名古屋の人間のしたたかさを考えれば、平気でそのくらいやりそうな気がする。

結局、治安悪化リスクも愛知は背負わないw
129名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:22:09 ID:OCoQULQm0
夕張みたいに議会もリストラ、
市長も職員もリストラするしかないだろうな。
130名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:23:02 ID:FyLtarVD0
>>126
そのまさかだよ。

日産は外人社長に汚れ仕事をさせたが、トヨタはどうやら創業家にやらせるつもりらしいね。
131名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:24:13 ID:FOJ/cxBR0
>>13
中身はマークXだからね
内容が品のないカーボン調と革張りになっているだけ

一目でレクサスとわかるインデンティティーと自称しているけど
他車と区別付かないし(遠目だとカローラとも似たテーストだし)
レクサスのラインナップを並べてもデザインの統一感ないし
ホームページで他社を圧倒する存在感とか言ってるけど

ダサさで圧倒しているって意味だよね

シリーズで唯一のスポーツカーであるIS-Fの動力性能のお粗末さは
確かに他社を圧倒しているけどな
132名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:25:32 ID:I0NmSTCp0
>>130

ひどい話だな、もう愛知県はトヨタと一緒に沈むしかないね。
133名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:26:15 ID:MwDkVsSzO
首都機能を名古屋に移転とか(爆笑)
134名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:26:25 ID:rJ78mswlO
>>128
ほーう、それは知らなかった
ゆるせんのぅしかし
135名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:27:08 ID:FOJ/cxBR0
>>126
ネットビジネスで自動車業界の革命を起こし(←ディーラーの店頭で死んでいる)
中国市場で大躍進(←そのために新幹線技術を漏洩させたのに、ご臨終)

のはずだったんだけどねw
136名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:28:18 ID:I0NmSTCp0
結局のこころ、奥田のお陰で日本が酷いことになったわけだ。
しかし国民が気がついた時は、奥田は既に安全な処に逃げていると・・・(笑)
137名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:28:40 ID:mGPa5nJY0
公務員の高待遇見なおせよ
税金食いの寄生虫天国を終了させろよ
138名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:29:08 ID:IJkjQ88Y0
収入が多いときに貯めてないの?アホなの?
139名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:29:17 ID:FOJ/cxBR0
>>128
名古屋の人間じゃなくて創業者は浜松出身

幹部の大半は九州とか地方出身

名古屋人なんて役人が税金たかるだけで関係ないだろ
140名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:30:57 ID:sN5ZecV00
トヨタ税作ってトヨタが貯め込んでるカネ取り上げろよ
141名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:30:59 ID:y3e9M9a30
トヨタの会社側=自民支持
トヨタ労働組合側=民主支持

これの対立を愛知県以外の人は結構知らないんじゃないかと思う
142名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:31:12 ID:VxzBqchT0
盛者必衰
143名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:31:45 ID:fXkNvP2O0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ←格差なくして成長無し。地方は捨てろ。育児よりも改革だ
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡   新聞テレビは小泉さまが出れば付いて来る
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡     負け組み弱者が汚染米でも食っていろ
 彡|     |       |ミ彡                
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 後期高齢者医療制度を強行採決してよかっただろ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \  総選挙は層化の言いなりで10月26日に決められたけどしょうがないか。 
    ,.|\、    ' /|、        \、あとは 国民騙してもっと税金上げて財政改革。構造改革だ。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`      \    国民は痛みに耐えろよw〜w   国民がバカだから楽でいいわ。
                           \―――――――――――――――――――――

144名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:31:53 ID:FyLtarVD0
さて、次期社長と報道があった創業家出身モリゾー副社長はどこから手を付けるかな?

F1
レクサス
減配(無配)
正社員の雇用
ディーラー再編


トヨタは正社員雇用をはじめ慣例による聖域は多い。

株主への減配すら、去年11月の中間決算発表時には伊地知専務がアナリスト向け説明会の
席で「トヨタは創業以来、無配はもちろん減配はやったことがない。減配を取り沙汰される
のは心外だ」とエラそーに言い放ったからなあ。

で、年末の渡辺社長の記者会見では減配については検討中とトーンダウンwww
145名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:32:48 ID:HhowkK270
ヒューマンエコロージの授業で使われそう。
146名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:33:37 ID:6NmvCeBG0
トヨタざまみろ、とか言ってる奴って本当にバカだよな。
小泉〜安倍時代に、「どこが好景気なんだw」とか言ってた奴と同じ層。

ここまでバカだと、少々哀れではある。
147名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:34:22 ID:KxFZXoqfO
トヨタに転職しなくて良かったわ
148名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:35:02 ID:OCoQULQm0
>>136
奥田氏はひどいな。
責任も取らないのに、
誰も問題にしてない。
あのひと皇室の諮問会議のメンバーでもあったんだぞ。
149名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:36:18 ID:6NmvCeBG0
>>144
やりやすいのはF1撤退と販売網の再編だろうな。

レクサスはなお看板車種であるしな。
無配はあり得ないだろう。


150名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:40:09 ID:cVjQ2inY0
あほすぎ
どうせトヨタの言うこと聞きまくって
車社会に有利なように市街を集中させず郊外ばかりを発達させて
インフラ強化保持に金がかかりすぎなんだろ

これだから車屋は
151名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:40:58 ID:FOJ/cxBR0
>>141
ヒント:労組=会社の出先

上手に利権を食らうために両刀遣いやってるんだよ


>>144
・F1は周りが迷惑するから即辞めてくれ
・レクサスは主購買層であるアメリカが死んでしまった以上存続不能
 国内では無駄な買い物させられて下請けが迷惑しているだけ
・正社員雇用よりリストラだろ
・ディーラー再編は自動的に倒産するから、半数くらいにスリム化する
152名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:41:20 ID:I0NmSTCp0
>>148
>皇室の諮問会議のメンバーでもあったんだぞ。

奥田のことだから、中国共産党からの指示があったら、平気で皇族も売ったんだろうな・・・テラオソロシス
153名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:42:50 ID:FyLtarVD0
あ〜それから、F1やめるついでにラグビートップリーグもやめちまえ。

ジャイアニズム丸出しな目に余るラフプレーはトヨタらしいと言えば
トヨタらしいがwww
154名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:43:59 ID:EqHW33EY0
トヨタみたいな大企業が落ちると
日本も連動することぐらいバカでもわかるはずなんだけどなあ
155名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:47:45 ID:x4ew9jpf0
>>154
賢いトヨタ様でも、一国の中産階級を崩壊させると、いざ実需が欲しいときに、
消費サイクルが回らなくて足腰が立たなくなって、最後はそういう
政策を推進してる企業に連動して酷いことになると思わなかったらしいからw

そんなの、分からないのが普通なんじゃね?w

他人を呪わば・・・ってのを、どうも日本人は理解できない人種みたいだからw
156名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:25 ID:FOJ/cxBR0
>>148
日本解体計画・日本民族絶滅計画の功績で勲章貰ったw
157名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:49:33 ID:bAOniNtq0
>>44
> 愛知県を笑うなよ。トヨタたたきしてて満足のおまいら、トヨタが赤字になれば、
> 法人税(国税)の数千億円もなくなるかなら。なんだかんだいって、トヨタは
> 日本の税収の1,2%を賄ってたからな。


たかが1,2%で政治に口出し200%かよwww
早く潰れろザマーだw
158名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:51:59 ID:FyLtarVD0
>>155
トヨタはカイゼン

労働者(つまり内需の担い手である消費者)は家計をカイゼン

のカイゼン合戦ですなw

カイゼン合戦に負けそうなトヨタはエコ替えという消費者をバカにしたTVCM
流すしwww
159名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:52:09 ID:IBxMcuDD0
トヨタ(笑)は潰れてしまった方がいいですね。
160名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:53:38 ID:CA9aq0Qf0
税収が20年前の水準なら給与も20年前の水準にすれば良いじゃない
161名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:53:45 ID:WIdOdKy40
トヨタの犬だったんだから
ご主人様死んだら素直に後追えよw

ご主人様みならってお金ためておいたらよかったのになw
162名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:15 ID:JNOxhcYR0

人件費を削ればOK

「公務員は民間と違って 財政悪化=人件費削減 はありえない」
って共産主義伝説を信じているマヌケ役人の目を覚まさせてやれ
 
163名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:56:07 ID:IBxMcuDD0
どうせトヨタ(笑)丸抱えの層化知事なんだろ。哀恥嫌は。
夕張や大阪レベルにまで落ちていくしかないだろ。


既に三河は、外国人奴隷達が野に放たれてスラム化しているんだし。
164アニ‐:2009/01/05(月) 14:56:49 ID:r5kQc0oW0
いままでどんだけ裕福だったんだ
有史以来の貧乏県としちゃ笑うしかないな
165名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:45 ID:54GQcIyZ0
いきなり財源不足4900億ってどんだけだよwwwwwwww
一地方自治体が一企業の業績悪化でなる金額じゃねーぞwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:59:12 ID:x4ew9jpf0
>>158
そう、カイゼンw

余計なものは省くw
不要なものは買わないw
コストはカットw

この思想を推進していくと、なんと、世界は
縮小均衡に至るw
167名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:15 ID:FOJ/cxBR0
トヨタの社員の給料を1/2にして経常利益を出して納税させればいいのでは?
168名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:18 ID:BLhg18//0
1989年水準に戻るだけで大ピンチってどういうことだよ。あればあるだけ使ってたっすか
169名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:20 ID:I0NmSTCp0
だから経団連の言うがままに非正規雇用を増やして内需を軽視した結果、
後からその数倍の負担が国民全体にかかってくるという典型例だろう。

国全体のマクロレベルで考えると、トヨタの横暴のあとに残ったのは内需崩壊と治安悪化だけだったというおちw
170名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:21 ID:IBxMcuDD0
1月4日午前0時頃、愛知県春日井市坂下町のコンビニエンスストア「ファミリーマート春日井坂下店」駐車場で、
バックした天白署地域課勤務の男性巡査(28)の乗用車が、同県東海市、男性会社員(40)の乗用車に衝突した。

通報で駆けつけた春日井署員が調べたところ、巡査の呼気1リットル中0・35ミリ・グラムのアルコールが検出され、
同署は道交法違反(飲酒運転)容疑で事情を聞いている。事故はバンパーをこすった程度で、けが人はなかった。

発表によると、巡査が運転していた車は、同乗していた春日井市の男性会社員(27)の所有。
巡査はビール1杯、焼酎のロック4杯を飲んだと話している。2人は同市内の居酒屋で開かれた
中学校の同窓会に参加後、同店に立ち寄ったという。

同署では事故の程度が軽いなどとして巡査を逮捕しない方針だが、県警で処分を検討する。

天白署の井上誠之副署長は「警察官にあるまじき行為であり、誠に申し訳ありません。
今後、指導・監督を徹底し、再発防止に万全を期す」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090104-OYT1T00140.htm

愛知県警巡査が飲酒運転、駐車場で衝突事故…愛知・春日井
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1231049113/
171名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:02:21 ID:H5hf0XIW0
GDP(国内総生産)に占める輸出の割合は16%ほど。実は、内需が経済を支えて
いる。

外需に依存する経済体質を変えない限り、アメリカを筆頭とした輸出相手
先国の景気が回復しない限り、国内の景気が回復することはありえない。

つまり、麻生の言う世界で一番早い景気回復には100%結びつかない。

自民党と経団連は、土下座外交でゆうちょなどの国内資金を全部戻る見込み
のない借用書と交換に海外へ流出させて米バブル景気の再来まで下支えする
つもり?

もし米景気が回復する前に国内の資本が枯渇したら、紙切れ同然の米国債と
借用書をタテにして、集団的自衛権を行使して自衛隊がアメリカに借金返済
を迫るつもりがあるのかぃ?
172名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:04:30 ID:c36QM5aBO
調子に乗ってた愛知。最後に勝つのは決まって大阪。日本の釜ヶ崎になってろよ。
173名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:52 ID:mzUGmX43O
公務員の削減ですね。
174名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:07:09 ID:DchvpJpr0
>>151
ビンゴ!関連下請けの弊社にも一台回ってきたis250とかいうレクサス。
専務の俺様wがイバって乗ったがどうも周りの視線がイタいんだなこれが。
やっぱりクラウンが良くも悪くもいい車だよ。トヨタしか乗れない人間にはなー。
175名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:07:26 ID:I0NmSTCp0
トヨタの通った後はペンペン草も生えないという話は本当だったんでつねw
176黒騎士:2009/01/05(月) 15:07:57 ID:KC/qC+950
・・・・・・・・・・・・・ギモンだ。


なぜ「自立失敗」とメディアが言わないのか・・・・





あ、そうか。

お互いだからな。(仕送り無いと食っていけなかったこと)
177名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:08:12 ID:dFTLB7rg0
奥田もあれだけ権力あったのになんで、公務員改革できなかったんだろうな
ほんと、役立たずのクズ
小役人とトヨタで潰しあえばいいよ
178名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:12:09 ID:FyLtarVD0
>>174
完成車在庫が溜まる一方で、トヨタの工場では昼間のみの一直勤務、次は
週休3日制という話だから、下請けの皆さんもさぞやヒマでしょうな。
179名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:12:27 ID:6NmvCeBG0
愛知県は、トヨタ労組のおかげで民主王国。

これ知らない奴が意外に多いんだよな。
180名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:15:04 ID:RO4ziWKgO
儲けてるうちにちゃんとしとかないといけないんだな。
授業料タダで勉強になったよ
181名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:16:46 ID:IBxMcuDD0
ホームレスに「名古屋行って」 周辺自治体、苦渋
2008年12月5日 夕刊

 解雇で寮を追われ、ホームレスになった派遣社員の人たちが、愛知県内外の各自治体窓口へ相談に訪れた際、
「名古屋市に行けばいい」と電車の切符を渡され、名古屋市へ転送されるケースが増えていることが分かった。
ホームレス受け入れ施設があるのは愛知県内では名古屋市しかないためだが、市は「たらい回しだ。自分のところで
対応して」といらだちを隠せず、県を通じて各自治体に抗議している。

 市の臨時調査によると、先月17日からの10日間に各区役所を訪れ、「職と家がない」などと相談したのは32人で、
「トヨタ・ショックの影響があり増えている」(市保護課)。このうち6人が直前まで県内の市に住み、各自治体から
切符を支給されて名古屋入り。うち2人は自分の意思で名古屋を目指したが、残りは「名古屋に行けば一時保護所が
あるから」などと示唆され、来名した事例だという。

 32人の中には、岐阜、三重など近県から名古屋市に来た人が20人いる。市が委託運営するホームレスの
自立支援施設の関係者は「最近、岐阜県内のある市の職員から直接、『送るので受け入れてもらえないか』という
電話があった。いいかげんにして」と話す。

 こうした施設は国と名古屋市が事業費を折半する形で運営している。これまで愛知県内のホームレスの8割以上が
名古屋市にいたことから、同市に重点的に整備されてきた。市保護課は「市民の税金で運営する以上、まったく
名古屋にいなかった人を受け入れるのは、本来望ましくない」という立場だ。

中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008120502000256.html
182名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:19:47 ID:DchvpJpr0
>>178
ひま。つーか、12月給与ゼロ役員報酬ゼロ。従業員の皆様方におかれましては
ボーナス給与カット残業ご遠慮願って後何すればいい?ww
183名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:21:04 ID:IBxMcuDD0
▼▼自殺実態白書 豊田市が仕事人で日本最多▼▼

「自殺のハイリスク地」
全体では6位の愛知県警豊田署(豊田市/三好町)は雇われ人では1位。

会社員なら「配置転換→過労や職場の人間関係悪化→うつ病」、
経営者なら「事業不振→生活苦→多重債務→うつ病」といった経路が典型的だった。

危機要因は(1)うつ病(2)家族の不和(3)負債(4)身体疾患(5)生活苦
(6)職場の人間関係(7)職場環境の変化(8)失業(9)事業不振(10)過労
の順に多く、上位10項目で全体の約7割を占める。

自殺実態白書2008
http://www.lifelink.or.jp/hp/whitepaper.html

トヨタの正体
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1152747028/
184名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:21:19 ID:FyLtarVD0
>>182
ご愁傷さまです。

さしあたってトヨタ関連会社の株の空売りなどいかがでしょうか?

ヘッジくらいにはなりますぜ。
185名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:23:01 ID:1Ym3N/JY0
夕張状態になれ
186名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:25:44 ID:DA4izpxj0
>>158
家計を改善したらヨタ車は不要という結論に達しました。
エコを本当にありがとうございました。

今年はジャガイモたっくさん植えるぞーーー!!
害虫対策も徹底するぞーーーー!!
かかってこいや、ヨトウ蛾!!ぬっ殺してやるわwww
187名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:26:17 ID:a2cRGaqz0
トヨタを当てにしてるからだよ
まさに棚から牡丹餅だね
国も税金が入ってこないんだから
経団連の言いなりになる必要はない
188名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:26:53 ID:r9lWbr1JO
メシウマー!
このまま財政破綻しろw
189名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:29:21 ID:a2cRGaqz0
愛知も先駆けとなって公務員の給料を減らすなりして
自助努力しろよ 他府県に波及して国も助かるんだからさ
190名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:30:38 ID:LbyH5KqT0
>>187
今まで順当に金が入ってたんだからしょうがないじゃないか
こういう事態を想定して準備金を作ると「埋蔵金だ!それよりも住民サービスしろ!」ってうるさいし
そもそも県レベルの準備金で1兆円規模は無理だろ
191名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:32:41 ID:DA4izpxj0
やっぱり官僚公務員が国を滅ぼすんだねw
このざまはあいつらが税収上げようと利己的商人と手を組んだ結果だからな。
自分たちの財源、給料が確保できれば民間なんてただの奴隷としか見てないよな。
うまいこと逃げおおせた奴ら(団塊)をよく分析してみるこった。w
192名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:33:13 ID:FyLtarVD0
>>186
自分ちで野菜作れるのはいいなあ。

ロシア人もソビエト崩壊直後の経済混乱した時期は、みなさん田舎の別荘で
野菜作ってたそうだしなあ。
193名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:34:25 ID:aPlKyII80
>>189
まあ、愛知県の公務員の給料が特に高いってのは有名な話だからなぁ。
以前、知り合いの教員が、なれるものなら愛知の教員になりたかったって嘆いていたよ。
194名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:36:08 ID:bAOniNtq0
>>111
内部留保もそう無いだろ、PDFで貸借対照表見たんだけど
確か現金が1兆8000億くらいだったかな?ググッたけど探せなかった

有利子負債も14兆くらいだったかな世界のあちこちに工場造っちゃったもんなあ
殆ど稼動してないんだろ大変だ・・・・・・・・・・・w

>>126
>これって、完全にトヨタ経営陣の判断ミスだよね

同属企業を徹底して貫いてたらこんな事になってないかもな、日本も然り
一族って石橋叩いても渡らない方じゃなかったかな?
叩き過ぎて壊して「なっ、やっぱ危険だろ、渡らなくて良かったな」ってさw

末代まで語り継がれる人選ミスだったね

195名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:36:19 ID:uuyR9UR/0
名古屋市の公務員冬のボーナス役職無しの平均が100万超えてるんだぜw
この調子でどんどん負債抱えて財政再建団体にでもなって下さい
オレは転勤で一時的に住んでるだけだからそのうち東京に帰るけどw
196名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:37:04 ID:XToToBCV0



        な あ に 、 か え っ て 免 疫 が 付 く



197名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:37:40 ID:Iu85q45s0
公務員は収入に見合った生活に変えればよい
198名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:42:02 ID:v640qwkD0
名鉄使え、愛知のみんな。
車は維持費かかるから損だって。
199名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:43:09 ID:H5hf0XIW0
車が売れなくて自殺率が高いなら、いっそカンオケでも造ればいいのにね。
自走式ハイブリッドのやつ。(w

走る棺桶といえば、既に予約殺到中のiQがあったっけ。
200名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:44:20 ID:NxqX/P8u0
河村たかしがあっぷしません
201名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:46:19 ID:U0TNG9OQ0
三河モータース業績悪化で県の財源不足って何やってんだ?愛知県庁wwww
202名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:47:12 ID:FyLtarVD0
>>198
それこそがエコ替えだよねえ。

ちょっと前まで電車に乗ってるのって、年寄り子供(高校生)とブラジン人
ばっかりだったけどな。
203名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:48:39 ID:dRUCzUlJ0
トヨタにテロ仕掛けられたみたいなもんだなwww
愛知県民がんばれや
204名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:49:59 ID:z5uE/Lgd0
好況の次には不況が来るって高校生でも知ってるのに
平均年収が高い公務員(笑)が分からないですか
失礼、知事でしたね
205名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:50:28 ID:+XaCTGRaO
すべての予算を26%カットすればいいだけ。
もちろん人件費も。
206名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:52:58 ID:FyLtarVD0
>>203
仕掛けたのは奥田、張、渡辺の世界一目指してイケイケドンドンの経営方針
を取った歴代社長だけどなw

少なくともヨタの赤字転落に関しては事業自得で自己責任だなw
207名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:53:05 ID:uh6f5VaD0
いままで出稼ぎ派遣のおかげで潤ってただろ
しっかりと失業者に生活保護だすようにしろよ
208名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:54:29 ID:f2J4bpAT0
>>4
下品な建物と、嫌な人間だけ残るな
209名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:54:46 ID:I0NmSTCp0
労働者=購買層の権利を無くし内需を縮小させて、国際的不況の影響を
モロに受けるようにしたのは、自民党と経団連(トヨタ奥田)の責任だろが。

トヨタを見ろ。
アメリカ市場に媚を売る為に日本人工員に奴隷労働を課した上がりを
全部アメリカに還元してアメリカ人だけを潤わせて日本社会の内需を潰し、
それで今回の不況でアメリカ市場の当てが無くなった途端
日本人工員を大量解雇して今また社会不安まで巻き起こす。
こんな売国企業の意向を受けて法律(派遣労働法等)を一方的に改悪し、
日本社会を混乱の坩堝に落とした自民党と経団連(トヨタ奥田)の罪は重すぎる。

内需重視の政策を取ってればここまで問題が表面化する事は無かっ
210名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:54:57 ID:hrI1kDme0
トヨタ悪化で予算不足とかワラタwwwww さすが愛知(笑
211名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:57:07 ID:ISXZNt5n0
今まで潤ってた分どうしたのよ。
212名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:57:42 ID:9hsoVbEYO
愛知県の派遣切り、ホームレスは東京都が引き受ける
なんせ東京都は不況知らずのリッチだからな
いまならホームレスから正社員へもれなく昇格保障あるよ
213名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:57:50 ID:I0NmSTCp0
箱物行政と裏金で使い果たしますた。
214名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:58:22 ID:FyLtarVD0
>>207
そりゃー出すでしょう。

さもないと、失業者が公務員を襲撃しかねないもん。マジで。
215名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:59:17 ID:V/47+1UJ0
>>212

売国トヨタの尻ぬぐいは勘弁してくれ   by 東京都民
216名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:00:58 ID:dRUCzUlJ0
これは「不足」って言うのかねぇ???まずそこ
217名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:01:00 ID:NffKHu1t0
なるほど、出稼ぎ労働者からピンハネした分が4900億円か
218名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:01:18 ID:M1/xaim0O
トヨタは輸出が好調の時も賃上げしておらず国内景気にそこまで貢献はしていない。
トヨタの輸出額が増えて儲かっていたのは政治屋と役人ぐらいだ。
219名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:03:00 ID:hrI1kDme0
たしかボーナス最高の公務員様のところだたなw
220名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:03:19 ID:V/47+1UJ0
消費税を還付して貰ってまで日本で奴隷労働をして自動車やカメラを作って、
輸出する。しかしその代金をそっくり日本国内に持ち帰ると為替が円高に
振れるのでそうしないようにするために、外国で投資したり、外国に工場を
建設する費用に回す。つまり日本で工員が労働して稼いだ金を日本に回さず、
品物を買ったやつらの国に投資して据え置きにする。
 そうして不況になったり生産力が過剰になったら、外国の労働者の組合と
外国政府を怒らせると人質も同然の投資や設備投資がパーになりかねない
から、替わりに日本の工員を大量に首切る。
 輸出産業のやっていることは、日本のサービスや富を、海外に運び出し
(輸出)ているだけなのか。対価を持ち帰らず現地に恵んでいるだけだ。
だから国内が荒む。税金も節税されてしまい、満足に取れない。日本が
栄えることにはつがらない。
221名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:04:48 ID:FyLtarVD0
>>218
「減配しない」を言い訳に株主への配当性向も低かったしなあ。

これで減配、ましてや無配をやらかしたらどうなることやらw
222名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:10:34 ID:o8oLSgGOO
愛知県は、税収額で静岡に抜かれたのね。
223名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:12:32 ID:9yoXADi70
静岡の税収も減るんじゃないか?
結構静岡企業の減産の話とか出てきてるからね
224名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:15:10 ID:amIXwC640
キリギリス自治体は勝手に滅べよ
自業自得
225名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:19:33 ID:FyLtarVD0
以前はこの手のスレでは

愛知が沈めば日本も沈む
トヨタが終われば日本も終わる

だから、お前等、借金してでもヨタ車買え

と、ヨタ関係者がウザかったもんだが、流石に後段の借金してでも云々はなくなったな
前段を喚く奴はまだいるみたいだがw

そりゃそうだ。貧乏人はローンもなかなか組ませてもらえないしな。

さて自動車産業の次は何があるかねえ。とりあえず農業かなあ。
226名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:22:20 ID:HoF3sYE80
20年前というと1990年ごろか べつにいいじゃんか
227名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:25:06 ID:KC9CX/BN0
今日も仕事のないネトウヨが愛知県とトヨタ叩きか。。。。
228名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:25:47 ID:4QbQphE30
今まで、トヨタがあるお陰でものすごい税収入があったわけでしょ?
それが特別だっただけで、他の県と同じ水準になるだけじゃん。

問題なし。
229名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:26:19 ID:FyLtarVD0
今日も仕事のないヨタ工員がネット工作員か。。。。
230名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:28:18 ID:RIS9/qtE0
そういう観点でいくんなら、削減とか排除とかいう言葉は出てこないんですかね?
愛知県の公務員の給料は国内最高ですよ。
大阪では架空残業、同和採用・犯罪、ヤミ専従、それでもどうする事も出来ない橋下
知事が必死なってがんばってます。それを罵倒する人間。

愛知県はあほばっかですねほんとに。さすが、事故死亡率bPです。
231名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:31:49 ID:726ULIk00
トヨタが何とかしてくれんじゃなかったの?
232名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:32:02 ID:FyLtarVD0
愛知県は公務員天国かも知れんが、正社員のヨタ工員の待遇すんばらしいぞw

メディアの報道によれば週休3日制でも減給なし有休扱いというんだから。
233名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:34:04 ID:VsrCyfpiO
赤味噌舐めて凌げよ
234名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:34:18 ID:V7WdEB8H0
愛知に限らないが、税収の悪化は確実なんだから、
市県民税の増税の前に、地方公務員の人件費削減から始めないと、
他県へ移転する人が出てくるぞ。
国に泣きつく前に、やるべきことはやらないとな、
愛知だけ特別扱いだと、他県がなっとくしないだろ。
235名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:35:21 ID:KC9CX/BN0
ネトウヨは愛知県やトヨタを叩く前に、自分の生活環境をなんとかして
親御さんが死んだらどうするの?
236名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:38:46 ID:KC9CX/BN0
ネトウヨは内部留保するだけの金を稼がないからね。。。。。。。
237名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:42:49 ID:WfnIrttL0
べつに誰が悪いわけでもないと思うが、ああそうですか愛知も大変ですねとしか。
むろん東京だって大変きびしくなるわけで、国税だって大幅減になること確実で。
238名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:42:53 ID:FyLtarVD0
トヨタはカイゼン
一方消費者は家計をカイゼン♪

【自動車】2008年国内自動車販売6.5%減、12月は22.3%減[09/01/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231135783/l50
239名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:43:00 ID:s3ogUahD0
今日の県庁は、おとそ気分の人でえらかった
正月休みの疲れを職務時間中に癒すんだがね〜
3週間ぐらいかけてw
240名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:45:57 ID:6NmvCeBG0
>>235
もうおまえらが言うところの、ネトウヨが何なんのか俺にはわからなくなったわw

トヨタを擁護してもネトウヨ、叩いてもネトウヨか。
派遣を叩いてもネトウヨだしw
241名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:46:00 ID:7YAFws3EO
財源をTOYOTAに頼った罰だよ。
地下鉄でも東京みたいにじゃんじゃん引けばそれなりの税を得られた。
242名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:48:34 ID:XToToBCV0
え? 奥田なら俺の隣で勲章抱きしめて寝てるよ
243名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:50:29 ID:WfnIrttL0
>>240
たぶんネッツトヨタのことを言ってんじゃね。
よくわかんねーけど。
244名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:50:39 ID:TKDJRDXV0
>>215
都内に本社を置く企業のほうが、売国企業が多い気がするw
245名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:51:59 ID:PfESIxU90
いったい何に使ってるんですか
246名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:52:09 ID:/OnXcmR20
今まで散々トヨタで贅沢三昧をしてきてそれがなくなったからって国に金要求するっておかしくね
247名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:53:36 ID:KC9CX/BN0
ネトウヨは愛知やトヨタを叩く前に自力で年金を支払ってください><
親御さんに払ってもらうなんて情けなさ過ぎる><
248名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:54:06 ID:nHKX+JAN0
税収を自民党が牛耳って選挙の支持票に変えてきたツケが回ってきただけ。
単年度の税収不足で逼迫しているわけではない。腐の蓄積があるからこのようになったのだ。
249名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:55:03 ID:iYcl287q0
無意味な公務員への賞与を撤廃せれ
250名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:55:47 ID:6NmvCeBG0
>>248
愛知県は、民主王国だが?

民主がすべて悪いのかw
251名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:56:25 ID:tjfvzebP0
>>4
JR東海
252名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:56:34 ID:nHKX+JAN0
どうせ知事選で勝つためにばら撒きでもやったんだろ。
国民の税金をテコにして立身するような日本の政治体制そのものが腐っているからこうなる。
253名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:02:30 ID:5D7ylgxJO
国が金出す筋合いは全く無い。
しかし赤字公債の発行は認めるしかないだろ。
既に使った分の払いを踏み倒す訳にはならんのだから。

その代わり来年度以降の予算を徹底的に削らせろ。
職員ボーナスも当然ゼロだ。
254名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:06:29 ID:f2J4bpAT0
出張に行くと、景気よかったからな
6機あるエレベータ全部に、エレベータガールいたり
255名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:06:44 ID:FyLtarVD0
ま、現実的な対策としてはワークシュアリングで雇用を維持した上
での賃下げだろうな。

公務員天国のままの夕張化はもう国と世論が許さんと思う。
256名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:07:25 ID:V/47+1UJ0
県庁なんて、いくらでも経費削減する余地があるだろうに・・・・


民間なんて乾いた雑巾をさらに絞って水を出しているというのに。
257名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:10:36 ID:KC9CX/BN0
>>256
干からびた親御さんからお金を絞り続けて愛国!自己責任!を叫び続けるネトウヨの立場が。。。。
258名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:13:57 ID:mPponYSK0
トヨタとか無い県も沢山あるのに馬鹿じゃね。普段から無駄使いしてるから不足する。
259名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:14:46 ID:8b9AcC/r0
どうせ今までトヨタマネーにおんぶに抱っこでいい加減な金の使いかたしてたんだろ
なげく前に無駄を切り詰める努力してみろ
260名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:14:46 ID:uuyR9UR/0
>>255
その前に公共サービスの質低下&有料化なんかが先にあると思うよw
261名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:15:46 ID:EKiWyJvG0
有れば有るだけ使っちゃうのね
262名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:16:10 ID:FyLtarVD0
>>257
まだ見えない敵と戦っているのか
263名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:17:17 ID:6NmvCeBG0
>>257
お前すごいなw
5回のレスすべてで、ネトウヨってレスしてるな。

ネトウヨ皆勤賞あげるよ。
264名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:17:44 ID:Tz20UgP0O
>>1
ばぐ太久しぶり!
265名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:18:36 ID:7YAFws3EO
ネトウヨとか言ってるやつバカすぎ
266名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:19:14 ID:Or8lJBYl0
やましいことが無いならネトウヨって言葉に反応するなよ
267名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:19:36 ID:FyLtarVD0
>>260
あ〜もちろんそれはあると思う。

ただ、それやると地元民の怒りを買う。

だから、愛知県はとりあえず国にケツを持って行こうとしてるわけだね。
268名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:20:28 ID:Fq1ij5wL0
>>250
おいおい
愛知県は自公が与党だぞ
民主は今野党
269名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:20:35 ID:6zqwm08H0
>>4
モーニングセット しゃちほこ
270名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:24:24 ID:8c2IRki+0
トヨタが業績戻らない間はずっと国からお金貰うわけ?
というか移転とかでいなくなったらどうするん?
永遠に国にタカり続ける気なん?
271名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:24:34 ID:6NmvCeBG0
>>266
やましいことって何よ?w

つまらんレッテル貼りが嫌いなんだよ。
ネトウヨだのチョンだのサヨだのつまらん。

>>268
前回はな。
今の知事も、元々は新進党系の奴が引っ張ってきた奴だぜ?

愛知県が民主王国ってのは、昔も今も変わらんよ。
272名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:25:16 ID:FyLtarVD0
炭鉱がダメでも映画がある!!夕張映画祭だ!!

自動車産業がダメでも映画がある!!愛知映画祭だ!!

流石にもう後者は無理だろうな。
273名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:27:07 ID:4QbQphE30
トヨタがどこかに移転すれば、それだけの税収入があるってことかぁ。
道路もいのを作ってもらえるし、トヨタはうちのそばに移転してくれないかな。
274名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:27:24 ID:amIXwC640
未来の総理目指してる人が何とかするんじゃない
275名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:30:04 ID:GsMXotXl0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
276名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:33:25 ID:HRIRFNIt0
トヨタは特別に外形標準課税で今までとおり課税していいぞ
277名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:37:45 ID:BilVtUXFO
>>5
その一言につきる。

しかし手遅れだ。
愛知県とか鈴鹿市あたり、もうこれから悲惨だよ。
278名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:40:02 ID:4xV3E4O/0
愛知は金の使いすぎだろ?
金が余ってるときに貯金するという事を知らんのか
セントルイス空港とかいう、くだらんもん作ってバカだろ
279名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:41:52 ID:dFqjb73e0
愛知県は今までの貯金あるだろ?
少し歳出締めて、ちょっとは貯金遣えよ
280名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:42:07 ID:w+UdQCMqO
>>277
鈴鹿は軽作ってんだぞ
埼玉心配しろや
281名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:48:05 ID:x3KM2THs0
貯金してなかったの?そりゃ自己責任だわなww
派遣会社にピンハネされてた訳でもなし
282名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:50:07 ID:M0bMRilz0
ちょっと前まで裏金作ってたところだろ
よく金庫調べてみろよ
283名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:52:42 ID:HPlA8lER0
知事は公務員の給料減らす気まったく無いみたいだね
基金崩して、足らないぶんは国に泣き付くんだって。
284名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:53:38 ID:a2cRGaqz0
国にタカった上、新規職員採用停止 
臨時職員で補うとか 保身に回ることは目に見えてるけどね
285名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:55:01 ID:HtCLvITT0
こないだ2000億円くらいじゃなかった?
286名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:55:07 ID:WMsEUz2f0
豊田章一郎・・・豊田喜一郎の長男、豊田佐吉の孫
豊田  英二・・・豊田佐吉の甥、豊田喜一郎のいとこ (夫人は豊田和子・元豊田市教育委員会委員長)
豊田  達郎・・・豊田喜一郎の次男、豊田佐吉の孫
豊田  章男・・・豊田佐吉の曾孫、豊田章一郎の長男 ←来年トヨタ自動車社長就任予定
豊田  芳年・・・豊田英二の弟、豊田佐吉のいとこ
豊田  鐵郎・・・豊田英二の長男、豊田章一郎のはとこ
豊田幹司郎・・・豊田英二の次男、豊田章一郎のはとこ
豊田  周平・・・豊田英二の三男、豊田章一郎のはとこ
豊田  彬子・・・豊田幹司郎の夫人、豊田市教育委員会委員長(義母・豊田和子教育委員長の跡を継ぐ)
豊田大吉郎・・・豊田利三郎の次男、豊田佐吉の孫
豊田幸吉郎・・・豊田利三郎の長男、元豊田自動織機専務
豊田信吉郎・・・豊田利三郎の三男、トヨタ紡織相談役
豊田禎吉郎・・・豊田利三郎の四男、デンソー特別顧問
豊田  博子・・・豊田章一郎の夫人、三井高長・元三井銀行取締役の長女

斎藤斗志二代議士(自民)、伊奈紘三郎竹中工務店会長、斎藤公紀大昭和製紙会長は遠縁
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/135/32/N000/000/000/toyoda3.jpg
287名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:55:43 ID:dBOAU3RY0
税金足らない? 盗んだ分は? 何で犯罪者に給料払ってんの?
知事も嘘付いたよね? 警官が万引きしたり、飲酒運転しても何で逮捕されないの?
なんなの? 愛知県
288名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:01:51 ID:KC9CX/BN0
なんの生産性もない口だけネトウヨがどうして愛知県やトヨタを叩けるの?
ネトウヨって究極の売国奴じゃないですか
289名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:02:18 ID:XToToBCV0



         な あ に 、 か え っ て 免 疫 力 が つ く



290名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:04:12 ID:TKDJRDXV0
>>5
財政調整基金
291名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:05:40 ID:6NmvCeBG0
>>288
おっ、まだネトウヨ皆勤記録を伸ばしてるねw
292名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:06:29 ID:dtoC5dWT0
早く県職員のリストラを敢行しろ
293名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:07:17 ID:OsM+7Sx3O
愛知って良いイメージのニュースがまるでありませんね。
294名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:08:36 ID:jeIsoHoy0
兄ちゃん、なんで公務員はリストラされへんの?
295名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:09:43 ID:d6f0zXxHO
愛知県倒産 秒読み
296名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:11:30 ID:mI7bYaDP0
>>288
すっげーネトウヨレッテル貼り書き込みだなwwww
ID真赤にして書き込み全部ネトウヨじゃんw
仕事か?
297名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:14:04 ID:eOMogypI0
>>44
補助金だの消費税還付だのでその数倍取り戻してるだろ、寄生虫www
298名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:15:58 ID:HghORKao0
退職金や公務員の給料を20%ほど削れば1000億くらい削減できると
思うけど。
299名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:18:17 ID:UPsxaLfV0
2008年12月  愛知県:裏金拡大2.3億円…昨年度、7部局で「預け」
2008年11月  愛知裏金:文書保存指示せず…神田知事、対応遅れ認める
2008年10月  愛知県の裏金・不正流用/愛知県裏金:「70年代から全庁で」複数の幹部、OB言
2008年10月  予算使い切り狙い業者にプール依頼 
2008年10月  愛知1.3億円、うち2000万円裏金化=検査院から「不適正」指摘受ける
2008年10月  県単独事業の旅費にも国補助金 愛知・不正経理問題 
2008年10月  PC50台、デジカメ10台を不正購入 愛知県の農水事務所、5年間で
2008年10月  愛知県、裏金保管業者指名停止も/指示に従っただけと異論

2007年11月   愛知県警の裏金作りを現職警察官が実名で内部告発!



全てトヨタのせいですね、わかりました。
300名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:19:18 ID:u047oKWh0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 愛知県もトヨタ株買ってればよかったんだよ。自己責任だ。(笑)
301名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:20:07 ID:9wJT9KKBO
内部留保13兆抱えてそれでも経営の先行きが見えない企業って何なの?
302名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:22:46 ID:KczkEHuM0
>>270
地方交付税受けてないの東京都と愛知県だけだったから
その他45道府県と同じになるだけ
303名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:23:51 ID:fl+EsFQg0
食らえ愛知県!
ホームレス爆弾!
生活保護ビーム!
304名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:25:54 ID:V/47+1UJ0
これじゃトヨタに解雇された派遣社員と同じじゃないか?

最後は国に泣きついて生活保護(地方交付税)でも受けるのか?
305名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:25:57 ID:0793EuFS0
>地方交付税など国に財源措置を要請する
いくら緊急な場合とはいえ、特定の自治体に特別な措置をして救うような形を作ってしまったら
次も必ず同じような事が出てくる。要は多額の予算を勝手に地方自治体が組んでしまって足りないから国に支援しろ
こんな事がまかり通ったら地方自治体は今よりもっとやりたい放題やろうとする
それ以前にこれ国が救ったら夕張はどうなるの? 都道府県だからとか関係ない
使えるだけ使って蓄えることもしないで最後はこれか、あほらしい
306名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:26:38 ID:3osTZ7KNO
日頃のケチ臭さで乗りきれよ、三河民共よw
307名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:28:36 ID:dMWvbNkV0
県職員のボーナス100万円超
308名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:33:41 ID:jQ5/U6OQ0
>>250
うん、あいつら俺らを投票用紙を見るような目でみるんだ
人としてみてないよ。
ね、○本伸■郎さん!直◎正★さん!
俺らアホだから、政策とかどうでもいいから投票行って、投票済票だけ頂いてこればいいんですよね?
毎回自民候補と共産党へ入れてきてますが・・・
309名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:34:51 ID:RRfQskbT0
不足が分かっているなら、ボーナス返上や給与を減らせば良いだけの話だろ。
何でも税金をガメて凌ごうとするなよな。ちったぁ身を削れ。
310名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:42:28 ID:UPsxaLfV0
>>306
ちょっと違うぞ
ケチなのは名古屋人
三河人は心が狭いだけ(例:漏れ)
311名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:44:11 ID:nIWWbEM00
>>301
トヨタ(笑)には
有利子負債が13兆円もあるんです。
312名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:44:26 ID:d6f0zXxHO
301さすがトヨタ
313名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:47:03 ID:nyySo0JS0
>>307
公務員の大半に10日、期末・勤勉手当(ボーナス)が支給された。
県職員(一般行政職)の平均支給額は2・35カ月分に当たる103万7591円
(平均年齢45歳6カ月)


税収なんて減るの分かってたって
関係ないよね。夏もこの調子で100万超えだ!
314名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:47:11 ID:jQ5/U6OQ0
>>310
漏れも )ノシ
315名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:48:04 ID:fWSuFypdO
愛知県も中日もいらねー
316名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:50:46 ID:4qJ4a85R0
>>306
日本に300年の太平の世をもたらした神君家康公の出身地と、
猿とキチガイ独裁者の出身地を混同すんなタコ。
317名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:52:26 ID:nIWWbEM00
 
 824 :名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 12:52:12 ID:t6tv0RRJ0
   トヨタ関連の企業が今週から仕事始めなんだが、
   朝7時過ぎからみんな急いで車に乗って
   必死に追い越ししようとごちゃごちゃ渋滞させて
   見苦しい出勤してる姿見ると笑えてくるぞw
   あいつらみんな早起きもできずギリギリの時間の出勤で
   勝手に渋滞させて一台の車に一人で運転という
   環境に悪い頭の悪い奴らの集団なんだから。
 
318名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:53:33 ID:sgUjtVun0
これで鳥山明が出ていったら愛知県終わるな
319名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:55:30 ID:RHU2bgOS0
トヨタからの税収って凄いんだな
320名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:55:46 ID:EDQmNObt0
>>1

愛知ってパチンコ発祥の地なんだよなー

そこに増税したら?
321名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:58:44 ID:ijUIrJhu0
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
          | (     `ー─' |ー─'|     移民1000万人と消費税率18%が
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./           お前らを襲う
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |

 【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213894618/
 【格差社会】 「"格差社会"批判は、改革の否定だ」「少子化で、外国人の力が必要に」…奥田・経団連名誉会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164034140/l50
 奥田経団連、消費税率段階的引き上げを提言
http://response.jp/issue/2003/0530/article51293_1.html
 【不祥事】労災根絶を目的に設立された厚労省所管法人(奥田碩トヨタ会長)消費税申告漏れで追徴課税を受ける
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146195577/
322名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:58:46 ID:9yoXADi70
>>305
交付税の認識間違ってるから、勉強しなおしたほうが良いよ
323名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:59:01 ID:OugJwApZ0
ぼくは昨年から市町村や集落レベルで第一次産業による
新たな自治というか国や国際社会に対しての自立を提唱してるけども
第二次産業で有名な愛知県はその点においても有望といえるね

豊かな田んぼと書く豊田市は工場がたくさんだけどもその周辺は田んぼばかりだ
三河地区に工業も発展できる基礎になる広大な47万石の農地があったからこそ
今の状況が生まれたといえそうだね

トヨタの工場があるけども農業生産高日本一の田原市なんかそのいい例だね
工場に依存せずいちはやく農業のIT化にも目をつけてるぬかりなさはさすがというほかない
こういう堅実な土壌があるからトヨタのような企業が生まれたとぼくは見てるよ

今後は自動車に頼らない自治体レベルでの自立を模索してほしいね
324名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:00:22 ID:mj1wMHlu0
おまえが一番最初におそわれとけば?
325名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:01:31 ID:0R3dCXoO0
昨冬の県職員のボーナス103万円だっったっけ
326名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:02:28 ID:4CqjXM8w0
まさに愛知県=トヨタだなw。ここまで経済依存が激しいうえに他の産業がないのか・・・。
327名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:02:50 ID:vmNoV1E+0
不景気なのに馬鹿高い職員の給料を削ればいいだけの話
税収で人件費がまかなえない公務員組織なんて異常
増税なんて言い出したら、暴動していいレベル
328名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:06:38 ID:/Lnon5970
>>1
債券発行して夏のボーナス平均120万に引き上げと
原油高の影響で交通費等の手当て20%UPの方向で
補助金や人件費の見直しも検討するんだよな。こっそりとw
329名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:08:04 ID:GsMXotXl0
トヨタなら枯渇することなく湯水の如く金を生み出すとタカを括っていたんだろうなあ
330名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:09:00 ID:lmKrY3WoO
昨年度までの年間あたりの交付税
愛知県と県内すべての市町村の合計約300億
横浜市300億
大阪市600億
北海道3兆円
九州2兆5000億
関西2兆

合計300億の愛知県と県内市町村が崩壊、東海がそのた地域と同じになるわけか。消費税4パーセントぶんぐらいはとぶな。。
331名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:09:00 ID:3AEW8Bg40
【社説】中部のことは中部の住民が決める。中部州は独立できる…中日新聞・年頭社説★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199373627/
★中部州は独立できる 年のはじめに考える

 中部のことは中部の住民が決める。それが地方自治の基本原則です。今年は
道州制の導入を含め地方自治のあり方について議論を深める必要があります。

 「こんな筋違いの政治が許されるのか」という事件が昨年末に起きました。政府・
与党は地方税である法人事業税を強引に国税に移管し、これを税収の少ない地域
に再配分すると決めたのです。
 その結果、東京、愛知、大阪、三重、静岡など七都府県税から合計四千三十三億円
が吸い上げられ、他の道府県にばらまかれます。
 石原慎太郎都知事は一時「これは強盗だ」と息巻き、愛知県知事や県議会も
猛反対しましたが、石原都知事がお得意の政治的駆け引きで豹変、愛知、大阪も結局は
容認せざるを得ない状況のようです。
 地方議会や住民との論議もしないで、地方税を召し上げるのですから、地方自治の
原則を無視した暴挙といえます。
(略)
332名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:09:21 ID:3KUYihqDO
>>307
この額は臨時財政対策債を増発してでも守らせていただきます
333名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:14:30 ID:wswBwoG40
今までお金貯めてなかったのか・・・・
334名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:16:52 ID:HPVe0Rb10
自己責任、努力が足らねーんだよ
335名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:17:24 ID:WMsEUz2f0
治安悪化の恐れ


- 小牧市 岩倉市
- 豊田市 知立市 清須市 北名古屋市
- 豊橋市 碧南市 安城市 西尾市 東海市 大府市 高浜市
- 豊川市刈谷市 犬山市
- 瀬戸市 豊明市
- 岡崎市 大口町
- 稲沢市 江南市 東浦町
- 一宮市 三好町
- 日進市 長久手町
- 尾張旭市 大治町 東郷町 豊山町 甚目寺町
- 蒲郡市 弥富市 蟹江町 美和町
- 愛西市 小坂井町
- 七宝町 武豊町 阿久比町
- 飛島村 扶桑町 幡豆町 一色町 吉良町
- 新城市 美浜町 南知多町
- 設楽町 豊根村
336名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:18:26 ID:o3hhp8UjO
トヨタが内部留保を取り崩さないのは理由がある。
一つはM&A、三角合併されない為。
二つ目はヘッジファンドなどに株価をいじられない為。
三つ目が景気が悪化した時に会社が倒産しないで為。
この不況が10年続けばさすがにトヨタでも潰れる。
337名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:21:56 ID:l1XoSixfO
これでも正社員の2倍以上の年収でボーナスは平均100万以上貰ってるのが愛知の平均的な公務員だからな
公務員はあふれるくらいカネを持ってるぞ
338名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:22:34 ID:wwvvKYGs0
>>336
潰れたほうがいいだろう、社会に貢献しない、フリーライダー企業
従業員を不幸にする、関連会社下請けを苦しめる
ひたすら利益を溜め込むだけのモンスター企業

だれも幸せにしない企業に存在価値は無い。むしろ潰れるべき。
339名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:23:31 ID:KWTt+Hqk0

悪徳企業に肩入れしたんだから自己責任。
まぁ住民は災難だなwww
340名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:24:25 ID:dFTLB7rg0
トヨタに頼りすぎだろ。
341名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:25:35 ID:WMsEUz2f0
愛知県内治安悪化の恐れエリア・改訂版


- 名古屋市(国道19号以東) 小牧市 岩倉市
- 豊田市 知立市 清須市 北名古屋市
- 豊橋市 碧南市 刈谷市 安城市 西尾市 東海市 大府市 高浜市
- 名古屋市(国道19号以西) 豊川市 犬山市
- 瀬戸市 豊明市
- 岡崎市 大口町
- 稲沢市 江南市 東浦町
- 一宮市 日進市 長久手町 三好町
- 津島市 尾張旭市 大治町 東郷町 豊山町 甚目寺町
- 蒲郡市 弥富市 蟹江町 美和町
- 愛西市 小坂井町
- 七宝町 武豊町 阿久比町
- 飛島村 扶桑町 幡豆町 一色町 吉良町
- 新城市 美浜町 南知多町
- 設楽町 豊根村

342名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:33:22 ID:EaZQwZsg0
いままで贅沢してきたんだからたまには切り詰めなさい
343名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:43:40 ID:w+UdQCMqO
>>341
ブラジル人は一時帰国して優雅にバカンス
期間工・派遣は田舎に帰った
治安なんか悪化するかよ
344名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:45:10 ID:oKUkXbFT0
死ねばいいのに
345名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:46:20 ID:eQqdXPO50
トヨタ県って揶揄されるけど本当だったんだなぁ・・
346名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:48:09 ID:lzGXMOTNO
貯金しないのではなく、できないのだよ
単年度会計でぐぐってみ
例えばこれ↓
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/64883/61851/5342586
347名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:48:34 ID:YcHcYQFC0
>>337
これは、本当だ
私の知人は夫婦揃って愛知県職
年収が2人合わせて2000万少し切るくらい
で〜、40前半で1億3000万、土地200坪の豪邸を建てたぞ
田舎だから土地代は安い、借金は5000万程度したが
10年ローンで完済予定
老後は、2人で共済年金でパラダイスさ

民間じゃとても無理、それだけ稼げない
だいたい年収は半分から三分の一
やっぱ、有力なコネないとアカンわ
特別なコネの無い貧乏人はどこまでいってもビンボさ
348名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:55:30 ID:/Lnon5970
>>341
碧南市だがブラジル人消えて平和になったようなw
349名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:59:51 ID:7fjRdKlzO
むしろ今までそれだけ税収があっにも関わらず
何故多少の不況に対する蓄えがないのかと…
350名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:15:34 ID:QbLyPDCZ0
甘えてんじゃねーよ! 愛知県!
今まで甘い汁吸ってたんだから、公務員の給料を下げ、無駄な金遣いをやめればいいんだよ!
351名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:17:48 ID:xsy3PRDE0
★都道府県別 地方公務員年収ランキング

平成17年の地方公務員の都道府県別の年収を公開します。
サラリーマンの収入に比べ、かなりの高給ぶりが今回の調査で分かりました。
都道府県別 地方公務員年収TOP20
まず、驚くのが地方公務員の収入の高さです。国家公務員の平均628万円に対して
地方公務員は707万円で79万円の差。
さらに、一般サラリーマン平均437万円と比べると、年間で270万円も高いことが分かりました。
もっとも少なかった鳥取県でも668.5万円という高給ぶり。
一般企業、特に地方の中小企業がボーナスカット、人員削減、設備経費削減に
苦しんでいる中でのこの高水準です。
さらに、各種手当、終身雇用、安定昇給など一般企業ではありえない待遇の良さが目立ちます。
しかも、これら公務員の給料は当然、私たちの税金で支払われています。
「役人天国ニッポン」はいつまで続くのでしょうか

    都道府県   平均年収(万円)
1    愛知県     824.5
2    東京都     821.9
3    神奈川県    818.0
4    大阪府     799.7
5    兵庫県     797.1

(平成17年 総務省「地方公務員給与実態調査結果」より)

http://nensyu-labo.com/rank_koumuin_47.htm
352名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:18:40 ID:no42Hhov0
世界金融危機、大不況に当たって公務員だけがのうのうと
高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。
また人事院職員は非国家公務員であるべき。

日本は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。米国国務長官でも1600万。

あと地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
353名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:20:35 ID:H4NYrsgI0
>>75
愛知がスラム化してるってのは本当だったんだな
354名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:21:22 ID:5wqA1tuN0
ふーーーん


で、今までの貯金は?
たんまりあるでしょ。それ使いなよ。
355名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:25:16 ID:zYDbmVzMO
身の丈に戻ればいいと思うよ

味噌の国でいいじゃない
356名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:34:06 ID:cD2TruMD0
職員の給料減らしません。賞与減らしません。
増税します。
357名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:36:36 ID:cT2HFh9/O
民主党王国愛知県死亡



ざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwxxwxwwwww
358名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:38:16 ID:9ZtDSyEg0
まず自治体トップの公務員の年収削れよw
300万ぐらいにさw
359名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:39:14 ID:2QeDmsrF0
>>311
>有利子負債が13兆円もあるんです。

その大半が、系列金融機関の自動車ローンなわけだがw
360名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:42:18 ID:eugL21bi0
TOYOTA叩いてる奴って本当にバカだなぁwwwww
社員のボーナスいくら貰ってるか知ってんの?
去年と同じ額貰ってるんだぜ!
来夏もそう変わらないよ。じゃ、何でそんなに不景気ズラしてるか知ってるのか?
お前等派遣やニートの貧乏人を刺激しないためなんだよ。

愛知県公務員だって、給料減る事ないし。
だからぁ、負け組みだけが、痛みを背負うんだよ!
ざまぁwwww。
361名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:42:54 ID:9ZtDSyEg0
愛知県職員といえば

【社会】 16歳少女とセックスしつつ「こんなことしちゃダメだ」と説教、青少年関係の愛知県職員逮捕…「月給60万円、女に使ってる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208849828/

・「青少年を立ち直らせる仕事をしている。君もこんなことをしていちゃ駄目だよ」―。
 三浦容疑者は自らの『仕事』を明かした上で、みだらな行為をしながら説教したという。

 被害に遭ったのは「今どき」のギャルとは違いおとなしく、甘え上手な印象の小柄な少女。
 ことし初めごろに専門学校をやめたが、それを親にとがめられたことから家出。名古屋の知人
 男性宅に身を寄せた。仕事がなく売春できる出会い系喫茶に出入り。「おじさんたちが
 声を掛けてきて9割9分はエッチしようと誘ってきた」という。彼女が設定したのは「1回5万円」。

 「おじさんのにおいが気持ち悪くて嫌だった。携帯電話に親から心配するメールが来たが、
 もう家には戻れない」と売春を続けた。
 18歳になったら風俗店に勤めようと1日10万円の目標を立てて最近ではそれ以上の1週間で
 75万円ほどを稼いでいた。
 三浦容疑者に声を掛けられたのは4月初めごろ。三浦容疑者は「独身で月給60万円あるので
 君たちのような娘を買うことができる。フィリピン人女性や若い日本人女性が好きなので給料の
 ほとんどを女に使っている」と豪語していたという。
 「三浦のおじさんはわたしを抱きながら説教したけど、ほかのおじさんも同じように説教するので
 気にしていなかった」と少女。三浦容疑者は少女を気に入ったのか「マンションを買ってやるから
 彼氏(知人男性)と別れろ」と話していた。少女は信用していなかったが中署の調べでは
 三浦容疑者は少女のためにアパートを借りる契約を進め、不動産仲介業者に約30万円を
 支払っていたという。

 少女はある日、偶然に三浦容疑者の身分証明書を見てしまい、初めて三浦容疑者が本当に
 愛知県の青少年関係の職員であることを知った。ほかにも客の中に公務員を名乗る男性が
 いたといい同署は裏付け捜査を進めている。(一部略)
 http://www.meitai.net/archives/20080422/2008042203.html

44歳で月給60万(年収1000万)
362名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:52:04 ID:KQgZ3YjYO
公務員の給料30%カットして、カットした分で新規雇用すれば景気回復間違いなし。
363名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:53:46 ID:/PpvxgG+0
>>359
それらは
日本も北米もロシアも含めて回収できるかかなり怪しい金な訳だが。
364名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:54:20 ID:7h9G8dZq0
20年前の水準って、1989年はバブル絶頂期じゃん
愛知県はどれだけ放漫財政やってきたんだ?
365名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:55:02 ID:/r9ynlIOO
>>354
行政に貯金があると思っているのかwwww
何のための予算だよwwww
366名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:56:13 ID:/PpvxgG+0
1万円で、女子高生と3Pやって、
買春行為でつかまったのは、
愛知県の職員でしたよね。
367名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:56:28 ID:+ZbpE/Ox0
今まで、トヨタから たくさん頂いた税金は内部留保せずに散財ですか?
それじゃぁ・・派遣社員とかホームレスの悪口は言えませんね!
計画性のない愛知県が 偉そうに説教できる立場にない
とりあえず、馬鹿高い給料を見直したら!
368名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:57:07 ID:7h9G8dZq0
>>365
財政調整基金という制度がある
369名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:57:39 ID:GEEP7Vgj0
けどほんとに愛知県ってTOYOTAに足を向けて寝られんね
講堂の中が不自由で寝られんとか言ってられん
370名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:59:57 ID:KcBjAMzF0
トヨタみたいな大企業があると税収が半端ないと思うんだけど、
これって1年で使い切っちゃうの?どんだけ馬鹿なの?
371名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:02:48 ID:U0TNG9OQ0
>>360
シーッ
372名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:03:36 ID:kiedQL5A0
一つの企業に頼りすぎてる自治体はこれから危ないな。
深刻な財源不足に陥るということを愛知県や某市が証明してしまった。
お前らの都市は大丈夫か?
福祉切り捨てとか今後起きるかもしれないから
よく精査してやばそうなら逃げた方がいいぞ。
373名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:08:34 ID:Jc7INJRL0
なぜ国がこんなところに金を出すのか!

374名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:11:36 ID:5ZWpobV90
財源が足りないなら、職員の給与カットとかで対応するしかないでしょ。
景気対策の都合上、公共投資を減らすことは難しいだろうし。
375名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:11:49 ID:85hkB7KdO
親亀転ければか。
それで済まないのが愛知県。
マフィア化したブラジル人に、県内から送り込まれるホームレス。
376名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:16:07 ID:/PpvxgG+0
既に、豊橋や小牧周辺では、
職務質問した警察官が、外国人奴隷達に襲われ
腰の拳銃を強奪されているんですから。

我々が思っている以上にスラム化が進行していますよ。
377名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:18:37 ID:lzGXMOTNO
>>370
そんな役人を野放しにしているのが政治家
そんな政治家を野放しにしているのは国民
単年度会計の弊害は昔から言われている
378名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:19:00 ID:OTA4OOP4O
今まで相当景気よかったんだから当然県としてもだいぶ貯蓄してるわけだろ?
それを今使ったらいいじゃないのさ。(笑)
379名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:20:45 ID:mthhntJ30
増税
380名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:27:10 ID:Cw85eqzE0
うは、愛知終了。
たまに通過するけど毎回印象最悪なのでザマァとしか思わんぞ。
381名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:28:19 ID:QOKNHrLfO
予算は使い切るがモットーですから
382名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:33:03 ID:9Ncbs1qz0
なんかもうパソコンの設定ぶっ壊して何もして無いのにって憤慨する女の様相だな。
したよしてるよその手をどけて見せてみろって感じだ。
383名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:34:01 ID:oPmSuo4t0




トヨタって努力が足りないんだね



努力しろよw絶対国に頼ろうとするなよw
384名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:34:03 ID:x3KM2THs0
愛知は貯金してなかったのか?ヤクザにピンハネされたのか?これは自己責任だな
385名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:34:31 ID:HWrhxXVw0
リストラやれよ
386名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:34:32 ID:G4Z1TL160
カイゼンしろよ(笑)
387名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:35:12 ID:P+p5n8N20
っつーか、今まで大幅増収してた分はどこに行っちゃったの?
まさか使い切った訳じゃないよね?
388名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:35:27 ID:/2PhOJSC0
7月28日(月)  ちょっと待った!議員の特権  

5月に破産した名古屋港イタリア村。
もともと倉庫だったこの土地を貸し出していたのが名古屋港管理組合だ。
この組合は、1951年に愛知県と名古屋市が合同で設立した「特別地方公共団体」で、独自の議会を持つ。
ただ、自前の議員はいなく、県と市の議会から計30人が、年に10日程度出向いて議会が行われている。

月に1度、議会や委員会に行くかどうかの割合だが、
議員たちには県・市議会とは別に、組合の予算から約4万円から7万円余りの月給が支払われている。

また、1日あたり1万5000円の費用弁償も上乗せされ、30人の議員に支払われている月給と費用弁償の総額は、
年間約2000万円に上る。

名港管理組合には、所有地や倉庫の賃貸収入などがあるが、それだけでは採算が合わず、
毎年数十億円が県・市から投入されている。組合のホームページでも「可能な限りの経費削減に努める」と書か
れているのだが、「逆に報酬を増やすことはできないのか?」と発言する議員も。
さらに毎年交代する議長・副議長が、海外視察に出かける慣習も続けている。
市民から見れば「議員の特権」ともとられ兼ねない現状に、「ちょっと待った」のコーナーで疑問を投げかける。

UP! 特集 - 名古屋テレビ【メ〜テレ】
http://www.nagoyatv.com/up/special/index.sms
389名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:37:27 ID:LJvua2W7O
で、ボーナスはでたのか?
笑わせるな!!!
390名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:37:53 ID:/2PhOJSC0
・世界の公務員平均年収

ドイツ(355万) イギリス(410万) カナダ(320万) フランス(310万) アメリカ(340万)

・日本

国家公務員(638万) 地方公務員(690万) 愛知県職員(725万)
391名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:37:58 ID:kYIey/UK0
ざまぁwwwwwwwwwww

メシウマ状態だな
392名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:37:58 ID:DheY+wDp0
「車買ってほしけりゃ金よこせ」っていうと総叩きにあう。なんだかなぁ。
金よこせないなら潰れてもいいよ。派遣と一緒に心中しな。トヨタも愛知も。
393名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:38:53 ID:1aZ4soDe0
名古屋グランパスどうなってしまうん?
394名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:39:11 ID:QUO8QnIe0
>>4
鳥山明
395名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:40:05 ID:KWTt+Hqk0

TOYOTAざまぁwwww
396名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:41:36 ID:/2PhOJSC0
車ユーザーの負担 欧米諸国の38倍
http://2ch.ru/tv/src/1207881284397.gif

【自動車の平均寿命=11年で換算する自動車保有にかかる税の国際比較】

日本      81.4万円

ドイツ      46.9万円
イギリス    64.2万円
フランス    38.8万円
アメリカ    19.8万円

(1800cc、1.5t 車両価格180万円の場合)
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200509/09_t1.html
397名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:42:01 ID:QUO8QnIe0
しかし、公務員って税収で食ってんのに、
赤字になっても給与のカットしないんだよな。

単年度で会計していくなら、こんなこと当たり前なのに。
398名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:42:47 ID:KWTt+Hqk0
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉  ?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'|  ・・・お前らが新車買わないから元派遣工の連中が寒い思いしてるんだよ・・・?
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./          元派遣工の連中に対して申し訳ないと思わないの?
      /ヽ   ヽニニノ  /
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ
        (1932〜200X)
399名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:42:54 ID:JXiTj7bp0
愛知博頃の段階で財政赤字はすでに2兆円だわ
400名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:43:35 ID:W62yLAj00
>>351
公務員は不景気の時に採用を絞ったから年寄りの高給取りが多く
安い若手が少ないという逆ピラミッド構造をしているので平均の
取り方に疑問がある。あと財政難を理由に給与をカットされてい
る分を計算に入れていない。恣意的な誘導乙です。
401名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:45:39 ID:4YdZw3X70
企業の一定金額以上の内部留保に税金かければ問題なし
402名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:46:04 ID:KmjDDjiM0
第二の夕張か
403名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:48:52 ID:3wpSUWIzO
公務員も民間も上から首切れよ。
404名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:49:15 ID:6vYh+U870
>>402

夕張確定だな
車は名古屋にとってバナナやコーヒーみたいなもんだ
単一栽培は駄目だね。
405名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:52:01 ID:H1JqlDwC0
何があってもうちのところだけは無事とか調子こいてた結果がこれだ
406名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:53:55 ID:WMsEUz2f0
>>404
正直自動車産業が以前ほどの勢いを取り戻せなくなった時、
生き残れる自治体って県内にどれだけあるんだろうな。
豊橋や田原は農業生産額が凄いけど、それだけじゃ現在の
社会規模を支えきれないだろうし。

案外、今まで日陰っぽい位置に甘んじていた自治体だったりして。
407名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:54:45 ID:H5hf0XIW0
>>398
> (1932〜200X)

来年には死んでるんだな。
408名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:59:18 ID:vCsQ1jQkO
トヨタはブクブクと余計な膨張をしくさって…
外国人労働者大量に入れて、スパッと切る。治安なんざ無関心のふざけた企業め
409名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:59:43 ID:Zd7xavxo0
 
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
410名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:02:41 ID:AytKEC5E0
愛知県の犯罪率が凄い件について

都道府県別の犯罪率分布表(平成16年)
ttp://www.pref.shiga.jp/c/anzen/data/files/2004kenbunpu.pdf
411名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:03:53 ID:9Ncbs1qz0
ていうか愛知県だけ日本から独立してもやっていけるって言ってたよな。
役員の所有物洗えばなんか出てくるんじゃないかな。

税金注入先の誘致パフォーマンスでしょ。
412名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:04:31 ID:jDL9jPh20
人材派遣会社が多いから高所得者なそいつら役員の所得税を上げれば良いとおもうぞ
413名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:06:13 ID:/PpvxgG+0
哀恥嫌もカイゼンしろよ(笑)
414名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:07:05 ID:rAyLu2kW0
愛知県さんよ、足りないからって税収や県債増やそうとするんじゃなくて
まず、収入に応じた人件費配分に変えてくださいよ!
415名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:08:43 ID:s7FpBQrP0
愛知県というのは、県も市も裏金という、公金着服をやっていたうえに、
トヨタあたりの企業からの税収が減ると途端に身動きがとれなくなるとは、
一体全体、ここの小役人どもは何をやっている。

小役人らみんなが退庁の際、毎日税金を一掴みしてポケットに入れて帰る、
なんてことないよな。
でなきゃ、これほど短期にカネがなくなるはずがないだろ。
416名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:08:49 ID:6DoxSaib0
いい機会でしょ、役所はスリム化するべし!
417名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:10:08 ID:jJvuDKV20
はっはっは!
愛地球博なんかやるから愛知窮迫になるんだよwww
跡地や建物の維持費だけでどれだけいるんだよwww
418名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:12:44 ID:51/gmiYw0
  
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

トヨタ(笑)も哀恥嫌も完全におわたよ!(T△T)
419名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:14:10 ID:48xT/Gpc0
4900億も足らなくなるって

これまでどれほど無駄使いしてたんだよ・・・
420名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:16:31 ID:gmaiZZh70
トヨタの下請け大手企業がある町がバカみたいに箱物作ってたなw

あほだ。
421名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:17:17 ID:OCz54LfR0
ぶっちゃけ、車なくても生きていける
頼りすぎ、ってかそんなにいい車作ってないし
422名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:17:23 ID:YGzsR6Vh0
愛知県マジで終わったな
あとに残ったのはブラジリアンギャングだけw
423名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:19:25 ID:mawKLlvG0

名古屋ももう終わりか。
もうあと二踏ん張り程度で京阪神に勝とうと言うときに。

傲れるものは久しからず。。

424名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:20:52 ID:kkqCm9We0
>>7
うむ、
全ての上場企業が潰れるまで、搾り取るべき

赤字の会社については、資産を強制的に売却させればいい
425名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:21:46 ID:Zd7xavxo0
      (;;::;;:   ;;;;) ;;:::)
     (;;::; (::;; ∧∧ ;;::;; )
    (::: (;;:: (;゚∀゚)  :::::) ←愛知県
   (;;: (:::  (::;;;U U ::;;;゙゙);;)
     (,,゙:゙:;;;;;,,,(::;;;;;;;;);;;;;;:::):::;;;;)
     ヾ(,,;;;;ノゝ::;;iii //;;;;)
        ヾヽi:;;;iii|//     「と、トヨタさん税金払ってよ・・・」
         ヾ;;;iiiii/
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |:;;;;iii|
          |;;;;iiii|
          |;;;iiii;|
          |;;;iiii;|
       .jrjjrj从wjwj从   ┳┳┳┳┳┳┳┳
     jwjjrj从jrjrj从jwjwjjr .┻┻┻┻┻┻┻┻
426名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:22:11 ID:WMsEUz2f0
思えば、愛知県の年間予算って大体2兆円ぐらいだっけ。
一気に4分の1近くも減るなんて尋常じゃないと思うんだが。
427名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:23:41 ID:kkqCm9We0
>>44
トヨタをはじめとする全経団連企業、全上場企業が潰れれば、
あっという間に、税収不足は解決する
428名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:26:15 ID:CzbYc9NE0
ちょwww
429名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:26:48 ID:0R3dCXoO0
とりあえずクビ切られた派遣・期間は愛知から速やかに出て行けよな
430名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:26:48 ID:9Ncbs1qz0
勲一等旭日の受章者がどう踊ってみせるやら。
431名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:27:19 ID:hbsgWWF50
愛知の論理で行けば静岡あたりも財源不足になるのかねぇ?
432名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:32:04 ID:qpjD5ilk0
保見団地のブラジラーが出稼ぎに・・・
全国の皆さん注意してくださいね♡
433名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:32:40 ID:CzbYc9NE0
北海道もある意味で独立しようと思えば独立できるんだよね。
本当にある意味で、だけどw
434名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:36:21 ID:CzbYc9NE0
夕張は単に炭鉱が無くなったってだけではなく、
その後、金かりまくったから破綻した。
435名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:39:24 ID:gbIb+x780
もう豊田県にしろよこんな有様なら
436名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:43:28 ID:7GchQadQ0
あんな仕事でボーナス100マン払ってりゃこうなるのは当たり前

なにが財政危機だよ

氏ねよ神田

ふざけるな!給料減らせ!
437名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:43:55 ID:YcphBrfj0
【賃金/愛知】冬のボーナス 県職員、平均103万7591円[08/12/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229045242/l50
438名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:58 ID:K0RBDa5z0
>>424
なぜかジンバブエを思い出した。
439名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:50:07 ID:CzbYc9NE0
TOYOTAエコプロジェクト(笑)
440名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:56:03 ID:7GchQadQ0
http://www.pref.aichi.jp/0000007372.html

公務員の高い給料は維持しつつ、財政危機と言い放つ腐りきった県に意見をどうぞ
441名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:57:36 ID:Zd7xavxo0
>>440
ダニどもm9(^Д^)プギャー!だなw
442名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:58:09 ID:tsrzpjz00
>>410
県民だが。
大阪なみとは驚いた。
そんなに悪い感じしないがな…。普通に夜歩けるし。
443名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:00:09 ID:ccWfmsixO
>>442
お前ら2ch脳が大阪に対して抱いているイメージが異常なだけ。
444名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:00:45 ID:fMGR4c3h0

ここは業者に裏金プールさせといたことからも判るように、行政にいっぱい
ブラ下がってる。そこに県のOBなんかが天下ってるんだけど、だからこういう
結果になる。県議会なんてズーッと自・公・民の馴れ合いで、名古屋市長だって
今回3党相乗りが出来ない、ってんで大騒ぎになってる。そういうところ。
445名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:01:26 ID:3UKJsD6OO
去年だったかな
この板で見たんだが、中日新聞だかが愛知だけ独立したらいいみたいな社説書いてたの誰か覚えてませんか?
今こそ実行して欲しいですね、日本から金をせびらないでね愛知県
446名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:05:06 ID:tsrzpjz00
>>443
そうなのか?
大阪って中心部でなければ夜でも街歩ける?
447名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:08 ID:ccWfmsixO
>>429
美味しいとこだけ俺様のもん、ってか。図に乗るな。
解雇された派遣ホームレスは愛知県で飼え。
448名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:08:22 ID:iIrSAgBd0
トヨタを太らせるために内需を犠牲にしてきたつけだな。
トヨタがコケたら皆コケる。

一部の輸出系企業に頼るとそこがポシャるとこうなる。
法人税というのはなるべく薄く広く取っていかなくてはならない。

つまり内需を刺激し、黒字企業を増やすのが正解。

消費税の減税で内需を刺激して黒字企業を増やすべきだ。
449名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:10:11 ID:meNz19jE0
>>426
減るのはもっと減るだろ。
財源不足だから足りないのが4900億じゃないか。
450名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:34 ID:ccWfmsixO
>>446
中心部(梅田やミナミ)なんかは、体感的に広島や福岡の繁華街よりよっぽど安全だ。
新今宮駅界隈とそこからさらに南の区は濃いけどな。
451名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:56 ID:dEfIAYBh0
愛知万博で設けた分をとっとと吐き出してください。
452名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:18:47 ID:6I4AUbYx0
>>446
平成17年 110番受理件数
警視庁(生活安全関係・刑事関係)   362007件(「交通関係・地域関係」項目は除く)
大阪府警 (防犯関係・犯罪関係)     176412件(「交通関係・災害関係・その他は除く)

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bunsyo/toukei17/pdf/kt17d007.pdf
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/seikahokoku/10.pdf  110番内容別受理件数
453名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:19:00 ID:UPsxaLfV0
>>333
全て裏金でおいしく頂きました
反省はするけど横領とは認めない


2008年12月  愛知県:裏金拡大2.3億円…昨年度、7部局で「預け」
2008年11月  愛知裏金:文書保存指示せず…神田知事、対応遅れ認める
2008年10月  愛知県の裏金・不正流用/愛知県裏金:「70年代から全庁で」複数の幹部、OB言
2008年10月  予算使い切り狙い業者にプール依頼 
2008年10月  愛知1.3億円、うち2000万円裏金化=検査院から「不適正」指摘受ける
2008年10月  県単独事業の旅費にも国補助金 愛知・不正経理問題 
2008年10月  PC50台、デジカメ10台を不正購入 愛知県の農水事務所、5年間で
2008年10月  愛知県、裏金保管業者指名停止も/指示に従っただけと異論
454名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:19:07 ID:WMsEUz2f0
>>449
もしそうだとすれば、ただ単に交付税交付団体転落なんてもので済まない気が・・・。
最悪大阪府以上の財政破綻寸前に陥る可能性もあるんじゃ?裏金問題も酷いし。

>>450
梅田近くに住んでいるけど、確かにヤバいって感じはほとんどしないよ。
むしろ地元愛知にいた時の、知立や小牧に名古屋港区あたりの怖さが
明らかに勝ってる感じ。
455名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:20:44 ID:Q5mI8mtJ0
良い時もあれば悪い時もあるさ我慢してしのぎな愛知
456名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:01 ID:9bkIT0L/O
>>443
そうは言うけどさ
俺は奈良在住なんだが、関西ローカルのニュースのトップはほとんど毎日大阪のどこどこで殺人だの傷害だの強盗だの・・・
これは異常だと思うよ?
怖いもの
457名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:28:36 ID:3y0qvRYD0
▼▼自殺実態白書 豊田市が仕事人で日本最多▼▼

「自殺のハイリスク地」
全体では6位の愛知県警豊田署(豊田市/三好町)は雇われ人では1位。

会社員なら「配置転換→過労や職場の人間関係悪化→うつ病」、
経営者なら「事業不振→生活苦→多重債務→うつ病」といった経路が典型的だった。

危機要因は(1)うつ病(2)家族の不和(3)負債(4)身体疾患(5)生活苦
(6)職場の人間関係(7)職場環境の変化(8)失業(9)事業不振(10)過労
の順に多く、上位10項目で全体の約7割を占める。

自殺実態白書2008
http://www.lifelink.or.jp/hp/whitepaper.html

トヨタの正体
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1152747028/
458名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:29:28 ID:tsrzpjz00
>>450 >>454
さんくす。
中心部のが安心なのか。
なんかちょっと意外だな。
459名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:29:46 ID:vW8hrBus0
トヨタこけたらみんなこけてしまた
460名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:33:51 ID:GnerlE/X0
派遣の主張とまるで同じ
461名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:37:39 ID:WMsEUz2f0
>>458
東京と同様、警察の巡回とか取り締まりが強化された事も大きいと思うよ。
その点、名古屋はこれからかねえ。
462名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:38:31 ID:RJ4NFlK30
トヨタが駄目でもパチ屋があるさ
祝パチ屋税創設。
463名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:38:38 ID:kkqCm9We0
>>448
うむ、
輸出を法で禁止すれば、富は国外に流出することなく国内に蓄積されることになる

即刻、全輸出企業を解散させるべき
464名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:40:17 ID:mgYbOolx0
儲かってる時にハコものいっぱい作ってるんだろう?
これからが大変だな(w
465名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:27 ID:I/o0qA51O
ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:50:36 ID:Il1G6w5r0
超お金持ち自治体だった飛島村も戦々恐々だろうなぁ
467名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:56:02 ID:3y0qvRYD0
 
●TV放送動画 『自動車工場派遣の現場』トヨタ(笑)系列工場

 http://jp.youtube.com/watch?v=-aenxcK4Aks
 http://jp.youtube.com/watch?v=r8_w04HdVAU
 http://jp.youtube.com/watch?v=s38CA2qMwr0
 
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
468名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:03:26 ID:pU6CGCCd0
なぜ企業のせいになっているのか?
「あるものの中でやる」という当然の事をしてきていないだけでなく
今後もする気がないってこと?

そんなに優秀ならその頭で考えてみれば?
469名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:04:15 ID:89Rf1MQS0
世界中にトヨタはあるから、車という商品が必要とされる限り潰れる事はない
自社を守ることを世界中の誰よりも早く上手く一番にやって生き延びるのがトヨタw

つぶれるのは愛知県、そして東海地方、その後、日本

実弾と、これからどこの世界でも必要とされる環境技術やらなんやら、
バカみたいに溜め込んでるトヨタは世界中のどこでも生き延びるよ

安価な労働者を奴隷として使い捨てにしてw

トヨタが潰れると日本が潰れる、逆に日本がつぶれてもトヨタは何処かで生き残る
ヨタがなくても日本を潰したくないなら、現実見えてないクソ公務員どもを何とかしないとな
でも自民は公務員の上の方ばかり気を使ってるし
民主はクソみたいな下の公務員の顔色ばかり伺ってる
日本が潰れる最後の瞬間まで、クソ公務員は無責任なまま特権階級で居続けるんだろう

だいたい去年までトヨタ様のおかげで財源豊富みたいに言われてた愛知県
しかし、どこをどう見ても、その儲けてるほどに公共サービスも何も、全然栄えてないんだが、
いったい今まで何にその銭使われてたんだ?
470名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:07:55 ID:SH6VxdS10
>>469
>世界中にトヨタはあるから、車という商品が必要とされる限り潰れる事はない

滅びる前の恐竜も思ってたんだろうな

「オレ様無敵!」と
471名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:08:09 ID:Hcp7WCaf0
>>4
CoCo壱かな
472名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:14:36 ID:HI0BFcE20
>>469
山一証券の社員たちも、潰れる寸前までそういって
勧誘をしていたんですよ。

もう、忘れてしまったんですか?

「山一が潰れる時は、日本が潰れる時」だと。
473名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:15:25 ID:5kbF7jj80
メシウマ
474名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:18:06 ID:HI0BFcE20
都 道 府 県 別     交 通 事 故 発 生 状 況  (平成20年)
ttp://www.npa.go.jp/toukei/koutuu48/Month.xls                   .       
            発生件数         死者数          負傷者数       
─────┰─────────┰────────┰──────────┐ 
ワースト 1 ┃ 東京都 55989件┃  愛知県 232人┃  東京都 63209人 .│ 
─────╂─────────╂────────╂──────────┤ 
ワースト 2 ┃ 大阪府 48594件┃  埼玉県 204人┃  愛知県 58511人 .│ 
─────╂─────────╂────────╂──────────┤ 
ワースト 3 ┃ 愛知県 47690件┃  北海道 201人┃  大阪府 57982人 .│
─────╂─────────╂────────╂──────────┤ 
ワースト 4 ┃ 神奈川 40658件┃  東京都 197人┃  福岡県 51680人 .│ 
─────╂─────────╂────────╂──────────┤ 
ワースト 5 ┃ 福岡県 39887件┃  千葉県 193人┃  神奈川 48286人 .│ 
─────╂─────────╂────────╂──────────┤ 
ワースト 6 ┃ 埼玉県 36759件┃  静岡県 190人┃  埼玉県 44811人 .│
─────╂─────────╂────────╂──────────┤
ワースト 7 ┃ 兵庫県 33613件┃  茨城県 185人┃  静岡県 42658人 .│
─────╂─────────╂────────╂──────────┤
ワースト 8 ┃ 静岡県 33242件┃  大阪府 177人┃  兵庫県 41031人 .│
─────┸─────────┸────────┸──────────┘


こうして見ると大阪、愛知、福岡の3狂じゃなくて東京、愛知、大阪の3狂だな
475名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:18:48 ID:rGezHwLB0
>>469
ヨタの人?
でも下請け逃げてない?
476名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:22:19 ID:gWItMHOaO
まず愛知県のぐうたら公務員を半減して、給与半額にして、不要な支出を無くせ。
自助努力して、それでもダメになら泣き言を言え。
話はそこからだ。
477名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:23:59 ID:HI0BFcE20
トヨタを一番嫌うのは愛知県民
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1222490305/
478名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:25:33 ID:o5TzF0BI0
TOYOTAねぇ・・・

HONDAと組んで、小型の★旅客機を作ったらいいよ

479名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:27:56 ID:SH6VxdS10
>>476
最低賃金までは落とせるしな
480名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:32:52 ID:f2wf1Ha20
愛知県人件費8000億円。
赤字なんだからボーナスなしにしろ。
481名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:35:02 ID:ykpg4kuf0
財源不足が4900億って、
オイラの企業の売上高にとどきそうじゃん。
なにそれwww
482名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:37:48 ID:tfa5i5LHO
愛知はトヨタにおんぶしてる県だから転がり堕ちると破滅まで一心同体なんだろうな。
483名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:38:09 ID:gWItMHOaO
ああ、いいアイディアが浮かんだ。
トヨタの優秀な経理担当を県庁に呼んで、予算から支出まで見直しさせればいい。
なにせ
484名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:39:43 ID:KNvxBQhB0
さっきWBSでは枡添が製造業の派遣法を見直すとか言ってたけど、もう選挙
には間に合わんだろうな。何もやらんよりマシとは思うが。

しかし日比谷の年越し派遣村はスゲーインパクトあるなあ。「雇用災害です。
助けて下さい」と言ってるとこに、「自己責任だ、ざまぁw」と面と向って
罵倒しに行くトヨタ正社員はおらんのかえ?

485名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:44:02 ID:cnY0E1qA0
>>11
あそこのラーメンはマジ美味い。
486名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:45:15 ID:CniE37rH0
>>472
モノがある製造業と、所詮虚業の一歩手前の証券業を一緒にすなw
自動車が要らない世界が来るか、トヨタ以外の全てのメーカーによる環境技術のブレイクスルーがない限り
トヨタが潰れるのは、どう考えてもその業界ではかなり後の方
セリフが同じだからって、だいたい山一が潰れた状況と今のトヨタの状況、真逆だろうがw

>>478
三菱とやってる
つか、三菱にやらせて上前撥ねる気マンマン

>>483
徹底的なコストカットと改善、そして人員整理、まさに理想的に思えるが
しかし、どっちも民主党の・・・
487名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:45:19 ID:qdu7PIjp0
>>477

おいおい、トヨタがなくなると愛知県はどうなるかわかって言ってるのかよ。と、はたから見て思うよ。

ブラジルに出稼ぎに行くくらいの覚悟があるならいいけど。
488名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:45:31 ID:czbSUzxZ0
公務員の給料減らせないから増税な^^
489名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:45:43 ID:aY3VBSbn0
ざまぁああああああああああああああああ

つうか、今まで浪費しすぎてたんだろ
公僕はもっと人員・給料ともに削減しろ
490名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:46:17 ID:gWItMHOaO
ああ、いいアイディアが浮かんだ。
トヨタの優秀な経理担当を県庁に呼んで、予算から決算まで見直しさせればいい。
なにせトヨタは乾いた雑巾から水を絞り出すことぐらい朝飯前。
4900億の赤字なんてあっというまにプラマイゼロにするさ。
下請け泣かせのトヨタははっきり言ってムカつくが、その手腕を、今度は公務員相手で発揮して欲しいね。
491名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:46:21 ID:25LYJ/080
4900億も当てにしてたって阿呆すぎだろw
492名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:47:03 ID:cnY0E1qA0
>>486
事実かも知んないけど驕り昂ぶると崩壊は早くなるよ。
493名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:47:29 ID:kiUXWny20
>>480
冬のボーナス全都道府県最高の平均100万円オーバーを支払ったばかりでございます。
494名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:49:18 ID:rHBKqDuQ0
バブルのときはこれといった開発せず
トヨタで潤ってたときも開発せず

好景気時に開発せず、不景気に突入してしまう名古屋であった
495名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:50:08 ID:noDbMvOX0
>>13
ガワがカローラと大差ないから気が付かないだけ
496名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:51:20 ID:qdu7PIjp0
>>469

悪あがきは見苦しい!
497名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:54:24 ID:qdu7PIjp0
>>486

なんか背伸びしてるなw
498名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:57:29 ID:ZJv3f4I50
>>487
B層乙
トヨタが消えれば、愛知県は復活
ついでに日本も大復活 寄生虫のトヨタいらね
あたりまえのこと
499名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:02:11 ID:CniE37rH0
ちょwwwwwwwwおまwwwwww

愛知県の製造業、その7割は何らかの形でトヨタと関わってる
失業者どんだけ出ると思ってんだwwwwwww
派遣切りだの正社員整理だののレベルじゃねぇwwwwwww
税収減どころか北斗の拳の世界が来るだろw
500名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:03:57 ID:HI0BFcE20
貴方の買ったトヨタ(笑)車の利益は、トヨタ財団「アジア隣人ネットワークシステム」を通じて
在日韓国人団体を支えていますw

ソース:(2006.11.29 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=5

 姜さんは、ブラジル人学校に通う日系人がJR定期券割引の適用を受けられず、
 各種スポーツ大会への参加も制限されている実情を指摘し、
 「かつて朝鮮学校の子どもたちが経験したのと同じ差別を味わっている。お互いネットワークを組み、
 解決へ知恵を出していこう」と呼びかけた。

 会場からも法政大学多文化共生サークルに所属する在日韓国人3世のボランティアが、
 「在日コリアンはコリアン、在日ブラジル人はブラジル人で固まり、問題を共有できていない。
 お互いに知恵を共有し、出し合ってネットワークをつくってもらいたい」と呼びかけた。

 来年以降の円卓会議には行政から関係者を呼び、今回出された問題点の具体的な解決策を探っていく。
 助成期間が終わる2年半後には最終的な政策提言をトヨタ財団に提出していくことになっている。
501名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:06:18 ID:EW8gUvLJO
つーかこの不況でなおトヨタ上層部は自分達だけの事しか考えていないうえに
更に弱者からの吸い上げをまだまだ続けようとしている。
こんな企業日本にいらん。
法人税上げてさっさと海外に出てってもらえ。
502名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:09:00 ID:Gv5Ds7Tu0
愛知県貯蓄一杯あるだろう。
足りない分はそっから出せや
503名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:10:36 ID:zeHeEplxO
まさしく今年の日本中こんな形で現れてくるだろうな。あと2.3年はもつといわれてる地方行政も破綻するの早まるかもな。
504名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:11:39 ID:sILksWoh0
>>492
これをそのまま国都道府県市町村公務員様へお伝えしたいっ
505名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:13:38 ID:CniE37rH0
>500
そんな回りくどい事しなくても
トヨタ労組=民主党(中日新聞含む)=韓国支持だからw
506名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:14:39 ID:vvGWYEaN0
金山のキャバ嬢から毎日のようにメールが来る。

俺は東京の人間だって言ってんのに、必死だわ。
507名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:15:26 ID:iYnAY7a70
てめえの所はてめえで賄えよ能無しが
なんで税収減ると国税から出さなきゃいけないんだアホか
お前らボーナスなんて受け取ってるる場合じゃねえだろ、金無いんだからw
しかしこれほど知能低いのがいるとは驚いたな、乞食根性の卑しいクズ野郎が
まああれだ、地元企業の業績良くて税金ガッポリ入ったから国民の皆様に還元しますって事で上納したという実績作ってから
税収減ったから少し出してくださいって言えや、それなら賛成してやるよ

508名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:15:56 ID:HI0BFcE20
中日新聞でここ数日連載されていたトヨタ下請けの悲哀

希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html

「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html

誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html

町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html

努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html

「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
509名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:23:20 ID:N3MNp46h0
漏れはトヨタが国を亡ぼしている気がするんだが。
510名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:26:45 ID:HI0BFcE20

トヨタ(笑)F1の黒い歴史
http://www.f1-data.jp/script/db/score/engine.php?ID=70

 
 名経営者の誉れ高き奥田碩氏、旭日大綬章授章

 安易な人員削減を戒めるなど、経営のあるべき姿を説く。
 「従業員の首を切るなら、経営者は腹を切れ」などの語録が残る。


      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  派遣社員は従業員じゃありませんから
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  今後は切り捨て放題です
      |      ノ   ヽ  |      \______
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

 2008.06.08 秋葉原無差別殺人 - Akihabara indiscriminate murder
 http://jp.youtube.com/watch?v=aYc58M3Y0Yo
 秋葉原事件の背景には「残酷な派遣労働」があった
 http://jp.youtube.com/watch?v=FFCeapLpPnc
511名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:28:59 ID:fo058semO
この知事じゃ大阪みたいに徹底した歳出削減とか出来ないだろうし
このまま財政破綻するのは確実だな。


ざまぁwwwww
512名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:32:20 ID:CniE37rH0
ID:HI0BFcE20はどこにでも湧くタダのキモいアンチトヨタかよ・・・
相手して馬鹿見た
513名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:35:21 ID:7eVmnKRx0
拝金主義に陥った人間や地域には
それなりの罰が下るもの。
ソドムやゴモラみたいに。
514名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:38:46 ID:LBj8igYm0
>>341
一宮、江南はもっと上
515名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:42:58 ID:MurfSbj80
トヨタになんとかしてもらえよ
あいつら派遣を切っても金はしこたま残してんだから
516名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:47:59 ID:gjWzE8PW0
ヨタシンパの方がキモイだろ、
517名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 02:02:51 ID:EkIJBDbC0
とりあえず、そこは公務員切りだろ! 派遣切りはしても公務員切りはできない
なんて差別だろ! お金が無いなら 公務員でも切る 当然のこと!!
それを 日本で先陣してバッサリ数千人規模でやってから地方交付税なんて・・言え
518名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 02:03:37 ID:bhPXdZTT0
>>513

そうそう。振り向いたら塩の柱になるぞw
519名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 02:12:03 ID:V+iMt6uF0
役所を全部派遣に切り替えたらw
520名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 02:13:03 ID:vCBY9oNI0
やべえ
トヨタ逃走しそうw
521名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 02:18:14 ID:l7MEdkdSO
裏金を作る余裕があるんだから、財政的な問題は無いでしょ
522名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 02:19:30 ID:OPiDbOaKO
公務員を請負契約にして個人事業主扱いにすればいい。
523名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 02:31:14 ID:KNvxBQhB0
>>484

自己レスだが、フォロー
早速スレが立っております

【政策】製造業の派遣労働、将来は禁止も 厚労相が示唆 [09/01/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231136711/l50


524名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 02:44:38 ID:/gDkaSU90
>>343
はぁ?何いってんの?
ギャングはかえらねーよ、帰ったらくるまのぶひんぱくれねーだろ
525名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 02:50:49 ID:/gDkaSU90
YOTAのえいきょうであらゆる底辺工場にまでブラジル人いるんだよwww
ほんとブラジル人まじでどうにかしてくれwww何で生残ってるんだw

DQN車がうるさくて仕方ないよ!
526名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:08:06 ID:PfVoM83U0
自動車盗難で潤う愛知
保険があるから誰も困らないとこれまで思われていたかに見えた
しかし今や保険屋自体が危ない状況
頼みのつなの公務員消費も財源不足でショート寸前だ
どうする愛知
527名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:09:10 ID:KZ0BDizf0
>>1
自業自得ワロタw
528名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:10:48 ID:1aPTCpPI0
>>526
債券発行
529名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:15:35 ID:aGaZNFyi0
>>1
要するに放漫経営をやってたって事だな。
530名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:15:48 ID:63go5jxm0
正社員の給料もうちょっと削ってもいいんじゃん、トヨタさん。

★トヨタ自動車★
総合職モデル賃金 http://www.geocities.jp/datarou_2005/model4.jpg

22歳 年収 300万(初任給20万円)
30歳 年収1000万(係長平均31歳)
35歳 年収1250万(35歳夏ボーナス175万円)
40歳 年収1450万(30歳後半〜課長ポスト約5700人、最年少は37歳、同期間格差1.4倍)
50歳 年収1650万(40歳後半〜部長ポスト約 500人、最年少は46歳)

トヨタ 人事・給与制度
入社10年で就任する係長ポスト(年収1000万)まではほぼ横並び。
30歳後半の課長ポスト(約5700人:最年少37歳)から同期間価格差が広がり。
ボーナスは5ヶ月+62万円

企業データ(総合職以外の工員や一般職も含む)
従業員数 6万4408人
平均年齢  37歳
平均年収 822万円

トヨタの福利厚生
http://www.geocities.jp/gakureking/35sainen.html
「社宅の場合は非常に恵まれています。3LDKでも家賃は5万円弱。
もちろん駐車場代、管理費は会社が払ってくれますから社宅にいたらなかなか出る気になれない。
そのおかげでかなりの貯金ができるんです。私はマイホームを持っていますが、同期でも社宅にいる
社員は1000万円以上の貯金を持っている人が非常に多いようです。」
531名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:21:47 ID:+yoan+iqO
愛知にはバードスタジオがあるじゃまいか
532名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:46:15 ID:PfVoM83U0
>>528
回収の見込みは
533名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:52:24 ID:itVbOw90O
一企業にぶらさがったツケだな
534名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:00:57 ID:1aPTCpPI0
>>532
私たちが生きてる間だけ愛知があればいい。後知らん。(チーム県庁)
535名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:06:50 ID:LeFfYKVbO
>>1
逆に言えば20年お世話になったんだろ?
それにしても危機意識ないんだなw
いまから慌てるなんて
536名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:11:17 ID:S7u4XU8BO
総務省や財務省に苛められる日々が愛知にも訪れるのか。
とりあえず国よりも高い給料ってのを維持する限り交付税交付金を貰うのには苦労するだろうね
愛知職員は総務省から天下り的に来るキャリア様を断れなくなりますので頑張って自分より遥かに若い上司に仕えてくださいね。
交付金の場合の人件費カット要求はは職員の採用抑制じゃ対応できないからね。手取りが減るからね。ざまぁwww
537名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:11:21 ID:1IGrLOLa0
京都も任天堂がコケたらこんな感じになるのかな
538名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:11:59 ID:aYpJu1Un0
>>16
あれは内情を敢えて無視して金を吸い上げるために東京のマスゴミがでっち挙げただけだ
539名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:21:32 ID:bzsGl3cQO
言葉足らずだな
40年ぐらい元気な名古屋が正しい
540名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:24:20 ID:wRxLPiGO0
10日ほどで1000億円増えてるな。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230264983/l50
【地域経済】愛知県、2009年度4千億円財源不足 税収減など膨らみ[08/12/26]
541名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:30:11 ID:dKzsxnVjO

トヨタ叩きしてる軽率なやつが多いなw

地方はね、国から補助金もらわないとやってけないの
唯一もらってないのが東京を除いて、愛知だけだった
そういう意味で評価出来るだろ
542名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:31:59 ID:PfVoM83U0
>>541
評価されると思うかね
543名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:36:33 ID:O7F4Gj5K0
今、公務員が思うこと。
なんとか建て直しをしよう→X
今のうちに使える金を分配しましょう→○
544名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:45:14 ID:nEWuc2g7O
>>538
kwsk
545名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:52:13 ID:HlROWjAzO
俺の勝手な予想
信長の時代(愛知県:トヨタ)が終わり、短い秀吉の時代(大阪府:電機メーカー)を経て徳川(東京都:税金泥棒)の時代となる。
546名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 06:18:57 ID:GZZUuTXW0
トヨタが傾いたら日本人のほとんどの人に何らかの影響が出るのだな。・゚・(ノД`)・゚・。
547名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 06:24:02 ID:hrluycC30
一気に名古屋が駄目になるね。

大笑いですwwwww

あとはブラジル人に好き勝手されてくださいw
548名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:14:19 ID:/019FxToO
だけど名古屋市職員の給料はがっぽがっぽ。無能なのに派遣労働者の3〜5倍。 無駄金使ってる場合ぢゃないのにな。
549名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:42:17 ID:4gxCeH0vO
550名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:46:28 ID:v4nTNKzZO
>>545

織田信長→愛知

豊臣秀吉→愛知

徳川家康→愛知


551名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:49:48 ID:xkvvfTa4O
>>546
今回みたいな赤字を10年続けても潰れないし安心しな
552名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:50:28 ID:/u0vZ53w0
所詮、名古屋からトヨタを引けば広島や仙台並みの地方都市wwwww
553名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:52:39 ID:H2L/IqF30
4900億じゃ住まいな
6000-7000億になるんじゃねぇか
554名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:53:03 ID:JU7x26ZGO
>>547ボインのブラジルのお姉ちゃんとカーニバルしてくるわ 
555名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:54:27 ID:kShGVuuV0
名古屋はパチンコ大国じゃないの?
556名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:55:28 ID:Iwp0ACS2O
トヨタから切られた派遣工員を笑えないな
町どころか県全体が一企業に依存しきってるのは異常
557名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:00:31 ID:HBxDoCe3O
一企業からの収入はあくまで特別扱いで準備金などに回しておけば、
と机上の空論に耽ってみる
558名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:00:30 ID:Gzj4I7AeO
そのパチンコを支えたのも工場労働者。
559電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/01/06(火) 08:01:36 ID:HcZLQAjCO
何年も前に三菱自が工場たたむとき冷たくあしらったんだからしかたない
560名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:03:14 ID:J0p0uMDh0
愛知ってトヨタとその関連会社だけで生きてるみたいなもんだからな
偉そうにすんなといいたい
いい気味だw
561名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:03:44 ID:uS/gfUrmO
562名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:04:03 ID:89oCxFKvO
今までが良すぎただけ。
563名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:04:26 ID:2oMW5FUyO
じゃあボーナス減らすなり何なりしろよ。
絶対国に頼るなよ。
564名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:04:59 ID:Rtwbe33x0
名古屋を馬鹿にすればするほど
犯罪者予備軍のブラジル人は東京にいくので安心wwwww

ざまあみろww
565名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:07:01 ID:hMn7XzjfO
4900億円不足って…他の県にはトヨタ無いんだけど…何にそんな金使ってるの?
566名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:10:08 ID:qLe5jQlW0
企業の内部留保どうこう言う前に、今まで搾取した金はどうしたの?
567名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:10:16 ID:1p/uwMa40
中部空港と地球博の公共事業でしこたま儲けてきたんだから、
たまにはキツい思いを味わいなさい。
568名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:28:22 ID:bzsGl3cQO
>>558
日本全国のパチンカスだろ

569名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:34:47 ID:AK+TOY6U0
トヨタ潰れないかな
570名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:52:49 ID:71feVSVj0
ざまあ
571名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:01:21 ID:zxEBO2YF0
慌てた愛知県は駐車違反の取り締まりをして稼いでいるらしい。

そういえば、前書き込みがあった。
572名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:24:53 ID:Z22tkzMpO
どさくさで
水増しをかんじないか?
明細が見たいな。
573名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:53:57 ID:KNvxBQhB0
【自動車】トヨタ:減産規模さらに拡大、国内全工場で11日間操業を休止…在庫を減らす方針 [09/01/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231197050/

【調査】 "車が売れない" 若者の車離れ深刻化などもあり、新車販売台数が34年ぶりの低水準…2008年★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231201965/
574名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:59:28 ID:YRIhxMTp0
ヨタをつぶしてブラジル人を追い出せよ。
ここは日本だ。
575名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:02:42 ID:phzE6z9fO
トヨタが無くても愛知にはコメ兵。イチビキ。愛知小型エレベーターなど大企業があるだろ。
576名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:03:41 ID:UKRUUTySO
公務員の無駄遣いやめさせろよ
道路工事もいらん
歳出削減の努力、何をしたか具体的にあげてみろ
あるだけ使う、一度手にした予算は手放さない
これをやめなきゃいくら税金集めても穴のあいたバケツ
国もな
577名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:04:02 ID:MieicH4N0
そのうち退職金に回るのは幾らよ?
578名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:04:33 ID:OBxHAg3NO
トヨタ九州も悲惨です。
5億の法人税が500万ですw
579名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:06:05 ID:bzsGl3cQO
>>574
お前バカチョン?
580名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:07:48 ID:gk7WA1jZ0
トヨタ叩きは勝手にすれば良いけど、いちおう日本の企業で税金払ってくれてたんだし、もう少し優しくしてあげろよw
581名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:08:45 ID:2i7wQzDp0
トヨタの影響力で派遣や期間工が増えたんだよ。
全国民の犠牲の上に成り立っていたのが愛知県。
582名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:11:26 ID:bzsGl3cQO
>>581
40年間もか?
583名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:12:33 ID:FYd2f7kz0
それでもマスコミ社員は高収入
584名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:21:13 ID:2i7wQzDp0
騙されるな。愛知はまだまだ金持ってるよ。溜め込んでる。
中学生が無料で修学旅行に行けるような地域だぜ?
585名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:21:24 ID:4IHgU4+l0
>>580

何万人搾取したと思ってんだ。アホか。
586名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:32:55 ID:rDIpEERu0
これまでの多額の税金は使いきっておいて、減収になれば国に援助を求めるってアホか。
これからは、余った金は使わずに国に渡すようにしろよ。
587名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:43:03 ID:KufE7ZCl0
>>580
いやぁ・・・ トヨタの罪は深刻と思うな・・・ 歴史に残るレベルだ

果たしてTOYOTA社はこの一連の売国行為を将来、「奥田氏による独断」 と位置付けて全て死者に罪を着せてしまうだろうか・・・・


588名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:23:52 ID:2MUVqeKd0
>>564 ナゴヤからTOKYOに行くにはビザとパスポートが必要です。失せろ!
589名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:28:13 ID:+C6HpAHW0
>>586
日産のゴーンさんも、税金で支援してくれねーと国外に移転するぞ、オラァ!!と
アメリカのビッグ3みたいなことをぬかしてるそうだよ。
590名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:33:49 ID:rDIpEERu0
>>586は愛知県の話な。
591名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:48:12 ID:p2i8DQ3BO
日本一景気のよかった県がねぇ…
トヨタ一社に頼り切った付けだねぇ。
592名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:52:50 ID:/CXtPdYk0
地方くやしいのうwwww
593名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:26:56 ID:YmZ4+42y0
愛知も撃沈か…
大阪は破綻寸前だし、また東京に一極集中が加速するな。
594名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:29:07 ID:QWq0zm3n0
大阪はまだ橋下がいるだけマシかも
595名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:29:42 ID:4VQWTBrc0
池沼がなに笑ってんの?

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229537079/l50
【地域経済】09年度の東京都税収入、7500億円減の見通し[08/12/17]
596名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:32:10 ID:YmZ4+42y0
>>594
橋下で何とかなるレベルなのか大阪は。
焼け石に水じゃなかろうか…
そもそも本社機能の移転が止まらない(法人道府県民税が…)のが原因の一つなんだし。
597名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:32:41 ID:4gxCeH0vO
大阪は橋下がいるだけまだまし。橋下に反対してる奴等の目付き、エラの張り様、風貌を見れば大体分かる。



三河ごときと一緒にされたら困る。
598名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:35:57 ID:pvipJUn40
>>596
大阪府は今回は軽いぞ。

http://news.qwe.jp/bizplus/1229534296
大阪府税収、予想より1500億円以上減−来年度見通し、日銀短観受け修正[08/12/17]
599名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:36:50 ID:aQhDlqiA0
>>595
トンキン、ざまぁw
600名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:37:32 ID:su4o3GCB0
自己責任 自業自得 努力が足りない
601名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:37:47 ID:YmZ4+42y0
>>598
あっ、ホントだw
でも、ヤバイのは今迄、東京に本社移転で散々減った分の税収と借金なんだよな。
602名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:37:48 ID:sy9SA3N1O
だってテレビに出てるようなきもい派遣が車組み立ててるんだろ?
赤字にもなれわな
おれなんてBENTSとかBMWとかアメ車しか乗ったことないけど
603名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:37:51 ID:DeVsDmhZ0
先月は・・・一ヶ月で1900億も・・・
【愛知】県税減3000億円規模 トヨタ・ショック直撃 知事「国に財源確保をしてもらう必要がある」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228117317/
604名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:41:48 ID:G7B7cMSw0
>>601
東京の借金 12兆円
神奈川の借金 4.5兆円
大阪の借金 5兆円

大阪だけがヤバいと思うか?
605名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:50:51 ID:WrJeYoYBO
今までの合計で700億しか積み立ててないって


バカなの?死ぬの?
606名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:58:16 ID:I2IVX4T40
トヨタ九州1100人の派遣のうち200人を正社員に採用したってさw
あとの900人を派遣切りする準備かな?
607名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:00:21 ID:fLzK2sOj0


獲らぬ狸の皮算用  するから〜

608名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:04:47 ID:vPDRgZUK0

実は昨年末からまたぞろ年度末予算消化の道路工事が始まっている。
新年以後止めるかどうか不明だが、多分、続けるのだろう。
県のOBがいっぱい天下ってるから、こういう年中行事がやめられない。
それで「財源が…」「歳入が決定的に不足(だから増税?)…」ばかり
言ってる。
609名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:05:09 ID:I2IVX4T40
トヨタさっさと派遣切れば〜?切りたいんだろ〜?遠慮すんなよ〜qqq
610名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:11:46 ID:j7V9wbxL0
裏金で遊ぶくらい 金があるから同情しない。
611名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:19:07 ID:ea9oZR3SO
>>609
南米院さん?
612名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:45:32 ID:w/ZZLfmA0
>>569時間の問題だなw
<トヨタ>国内全工場停止へ 2、3月に11日間
1月6日12時33分配信 毎日新聞


 トヨタ自動車は6日、世界的な自動車販売不振に対応するため、2、3月に
国内全12工場の操業を合わせて11日間停止する方針を明らかにした。1月に
3日間操業停止することをすでに決めているが、1〜3月の国内生産台数を前年
同期比で約4割減らすのに伴い、減産体制を拡大する。

 子会社のトヨタ自動車九州(福岡県宮若市)と日野自動車の羽村工場(東京都
羽村市)も同調する方向で検討している。

 トヨタの国内工場は週休2日制が原則だが、例年1〜3月は年度末需要に対応
するため土曜日も月2回、昼間のみ稼働している。今年は2、3月の土曜操業を
すべてやめるのに加え、平日・祝日も2月は4日間、3月は3日間稼働を停止
する。これにより、2月の1週を週休4日、2月の2週と3月の3週の計5週を
週休3日とする。今後、労組と最終調整する。【中井正裕】
613名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 14:32:45 ID:aVusZqPH0
たぶん下期に入る前に、日本自動車工業会は、今年の国内自動車販売台数
予測を当初予定より100万台前後の規模でさらに引き下げ、一気に400万台
を割る見通しを発表することを迫られるだろう。

しかも、レクサスや大型SUVの販売は台数ベースの割合よりも、さらに大幅に
落ち込むだろう。

トヨタは、間違いなく今年中に、国内レクサス販売網を事実上の撤退といえる
規模まで大幅縮小せざるを得なくなる。

兵糧攻めのように、派遣を搾取して溜め込んだ内部留保が、どんどん減って
いく。 地獄はまだまだこれからですよ。(w
614名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 14:34:23 ID:YRIhxMTp0
トヨタくたばれよ。
余分なものをブラジルに帰せよ。
615名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 14:43:27 ID:iSaDOaHC0
役人の人件費がほとんど。
616名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 14:51:03 ID:KNvxBQhB0
チン下げキター

トヨタが2〜3月に11日間操業休止、賃金カットも (読売新聞)
2009年1月6日(火)14時32分
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=20090106_yol_oyt1t00456&pubid=35
617名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 14:51:41 ID:dJWbuuGh0
潰れる前に国民に土下座しろよ糞トヨタ
618名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 14:56:54 ID:aVusZqPH0
愛知県が、国へ地方交付税や交付金を要求してこないように、
先にクギ刺しておきましょうね。(w

奥田経団連会長(当時)

  「賃上げ、企業間の格差を考える必要はない」
  「差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」

とりあえず、凍死したり餓死したりするまで、頑張ってみてよね。(w
619名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:00:50 ID:H2L/IqF30
>>559
再度三菱は工場をたたむ危機に来ている。
1月の工場稼働日が10日程度らしい
620名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:09:26 ID:aVusZqPH0
奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」 「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、
それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう 連 中 が少し安い車という流れも少しある」
621名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:12:30 ID:aVusZqPH0
鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」

御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」

永守重信(日本電産社長) 
「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。
たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」

猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」

折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
622名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:22:00 ID:Vlm1My45O
奥田は勝ち逃げで豊田本家に糞を塗り付ける訳ですね
623名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:26:33 ID:/J9n+eOt0
>>4
マウンテンの小倉抹茶スパ
624名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:14:52 ID:KNvxBQhB0
>>616
>トヨタは従来、2〜3月は各工場で計13日の休日を予定していたが、2月に6日、3月に5日を
>追加する。1月までの追加の休止日では、従業員に有給休暇を取得させているが、2月以降は休止日
>のうち一部を、賃金がカットされる休業日とする方向で労働組合と協議している。

トヨタでの「有休扱い」とは有給休暇の強制取得のことだったんだな。

トヨタは昨日まで正月休みで今日から出勤だそうだが、昨日はあれほどいたヨタマンセーの正社員工員
どもはすっかりいなくなったな。夜勤やってる工場も減ったそうだしな。
625名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:34:05 ID:ZruaXrCD0
名古屋市と西三河全域はこのまま不交付団体でおk
626名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:40:32 ID:aVusZqPH0
>>624
生活残業を見込んでたのに、操業時間短縮で収入が減って、家のローンが
払えなって、ソープに売られる子供とか、自宅を手放す正社員が出くるのも
そう遠くなさそうですね。

これも、いわゆる1つのエコ替えってやつ?
627名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:47:01 ID:KNvxBQhB0
>>626
風俗店で未成年者を使うと、店長は半年くらいの実刑を喰らうそうですな。
628名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:57:00 ID:aVusZqPH0
>>627
きっと、愛知から、風俗業界にも派遣ビジネスが浸透するんじゃね?(w

たぶん『派遣会社からは、コンパニオンは成人だと聞いていました。』
ってな言い訳をするんだろう。

あと、未成年だろうが、風俗だろうが、部品や日雇い派遣と同じく、
カンバン方式で、必要な時に、必要なだけ調達。

AIDSや他の性感染症になっても、そこは小泉流の自己責任で。(w

これこそ、奥田や御手洗が目指した、未来のあるべき美しい日本の
姿じゃないのかね?(w スンバラシィ〜。
629名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:01:19 ID:ygWS4ot+0
愛知が悪ければ全国はもっとひどいはず。
630名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:04:11 ID:aVusZqPH0
心配しなくても結果は春頃には見えてきますよ。クスクス。
631名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:25:17 ID:GuVe1cob0
いまの日本の経営者に人格とかないな
そのくせに国家の品格とか言う言葉は好き
632名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:01:17 ID:KNvxBQhB0
>>628
それが風俗は使用者責任が徹底していて、お姉ちゃんの免許証とか使って潜り込んだ子がいた場合
でも、その子が補導されたらアウトだそうで。

まあでも、あちこちのトヨタ関連のスレでは、あれほど派遣や期間工で貯えがないのは自己責任と
力説なさったトヨタ正社員の皆さんですから、チン下げくらいは全然平気でしょう。

嫁や娘が風俗行きなんて心配する必要もありますまいw
633名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:11:21 ID:ZAik92lIO
てすと
634名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:42:52 ID:APvibsuSO
鳥山明とTOYOTAは
愛知に納税し続けるから偉いもんだわ

広島岡山見捨てて東京移ったスズキやMAZDAは破綻して構わん
635名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:51:45 ID:QmHDgQLhO
トヨタに外国人労働者税を負担させて、福祉に使えばいいのでは?
636名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:56:47 ID:i3i2QrzB0
■■■トヨタ内部留保13兆円! 非正社員の正社員化、財源は十分■■■

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-20/2008112005_01_0.html

 これまでトヨタなど自動車メーカーは、非正社員を低賃金で酷使し、
大もうけしてきました。たとえば、トヨタ本体の正社員の平均賃金は
830万円です。期間社員は、220〜250万円です。
期間社員は正社員と同じ生産ラインで働いています。

 トヨタが期間社員などを大々的に導入したのは2003年からです。
2008年までに、トヨタ本体で8,000人から18,000人へと2.2倍以上
に増やし、トヨタグループ全体でも、40,000人から87,000人へと、
2.1倍以上になっています。

 そのなかでトヨタグループは、経常利益を大幅に伸ばしました。
内部留保(隠し利益)は、2003年度の9兆5,000億円から
2007年度の13兆9,000億円へと、1.5倍近くも増やして
います。非正社員の汗と涙で積み増しした内部留保です。
637名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:59:33 ID:LBxZ85z90
名古屋城のしゃちほこ売ったらいいよ
638名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:02:31 ID:cRVqSGeN0
ボーナス当てにしてローン組む馬鹿と同じだな。

なんて使えない奴らなんだ。役所の馬鹿どもはw財源足りなかったら給与カットしろつーのw
ほとんどが給料だろw俺らはてめーらに無駄使いさせるために働いてるわけじゃねーつーのw

ほとんどの会社がボーナス激減状態なのに普通に支給して大赤字ですってwwwwwしらねーつーのw
639名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:05:49 ID:Ts5DGu2F0
計画的に金額使えよ
棚からボタ持ちできないんだぞ
640名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:06:39 ID:SPHnAL+J0
とりあえずざまあwwwwwww
641名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:07:42 ID:J0nnNs3w0
公務員の給料減でOKだろ
公務員甘えすぎなんだよ
642名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:07:46 ID:cRVqSGeN0
ちびっと円高になれば大赤字になるトヨタなんて読めてたのになwトヨタ自体は読んで派遣で対応してた。
役所は馬鹿だから、ヽ(´ω`)ノうわーい大金持ちだ僕たちワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイwwwwwww
643名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:13:33 ID:4az0O5xT0
>>638
それって、トヨタ(笑)の新興住宅地に住む奥様が、バブル崩壊後に、
状琢ローンを返せなくなって、地域の喫茶店で客取りして組織的売春やったのが有名だよ。
644名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:14:11 ID:tRj1xyBH0
>>4
鳥山明かな
645名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:26:18 ID:KNvxBQhB0
市場経済の原理原則の基づいて、売れなきゃ値下げすればいいのになあ。

何度でも言うが、原油や金や銅は採掘にいくらコストがかかっていようが市場の需給で
価格が決まる。

トヨタは今まで原材料や部品や労働力を市場の需給で一方的に買い叩いて来たんだろ?


【自動車】トヨタ:減産規模さらに拡大、国内全工場で11日間操業を休止…在庫を減らす方針 [09/01/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231197050/l50
646名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:01:50 ID:541e9XdU0
派遣村の村民らが超党派議員と集会 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090105/wlf0901051700001-n1.htm
 仕事や住居を失い、年越しを東京・日比谷公園や厚生労働省講堂で迎えた「年越し派遣村」の村民らが5日午後、参議院議員会館で
集会を開き、集まった超党派の議員約80人に支援を訴えた。
 集会には村民約200人と、民主党の菅直人代表代行を始め社民、共産など、各党の有力者が参加。与党・自民党からも大村秀章
厚労副大臣と片山さつき議員が出席した。
 派遣村実行委員会の湯浅誠村長は「年末から500人が派遣村で命をつないできた、それも(失業者)全体の数からすれば一部」
と現状を伝え、「村民の中には今日、働きに行った人もおり、みんな生きようとしている。こうした人を支えられる社会にしてください」
と呼びかけた。
 湯浅村長らは集会に先立ち、東京・日比谷公園から国会までの道のりを約30分かけてデモ行進。横断幕やプラカードを掲げながら
「大企業は派遣切りをやめろ」「政府は企業への指導を強めろ」などとシュプレヒコールをあげ、政府や企業に対し早期の
派遣切り対策を訴えた。
647名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:44:38 ID:JOYmFn2M0
本当にトヨタ頼みの県なんだな

数ヶ月前まで名古屋経済を得意げに吹聴していた奴出てこいよ
648名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:53:12 ID:eAeFphsA0
>>1
そういやさあ、ボーナスとか全然減らしたりしてなかったよなあw
おまけに情報とかでも開示してないの多いしさ、神田真秋知事
おまえ無能だから辞めろよ( ゚д゚)、ペッ
649名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:04:39 ID:eUVfUCeD0
って言うかトヨタの躍進ってここ数年でしょ。
90年代は愛知県どうやっていたの?
調子に乗って歳出増やしていたんでしょ。

650名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:18:08 ID:KrIOQH1T0
>>649
30年前からトヨタだけが取り柄のしょぼい県ですよ
651名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:35:26 ID:Z/wD/ZUn0
>>643

喫茶店って…

しかし、ブランド物で固めていた元名古屋嬢が他都市のピンクゾーンで出稼ぎしないとやっていけなくなるとか、冗談で済まなくなってきたな。
652名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:38:16 ID:nON8GXib0
裏金でゲーム機買っておきながら
カネ足りないって

ふざけてるのか?
653名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:40:17 ID:0wT3thWIO
財源不足って赤字になるってことか?

公務員のボナスを無くせばいいんだよバカ
654名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:42:13 ID:BEaQsLL60
そういえば今日の愛環はすいていた。
まだ休みなのか?それとも…と考えるとヨタ系で働いている自分は
ガクブル
655名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:42:48 ID:NIH8aaU+O
所得ぐらい日系ブラジル人に勝てよ
お前らブラジル以下だろ
656名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:46:11 ID:0ftFyLfm0
愛知なんて風俗とパチンコ発祥の地だろ
657名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:46:15 ID:ELgfz8eX0
>>628
ちなみにフリードマンは
「風俗嬢の性病検査なんか必要ない、病気持ちの奴はその分値段を下げれば需要があるだろ」
などと言ってましたwww
658名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:50:02 ID:Z/wD/ZUn0
>>654

なんか分かりやすいね。
659名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:51:43 ID:60eUFLvR0
どんだけ寄生してたんだ・・・
自分では何も作れない癖に、身の程を知れよ。
660名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:52:22 ID:LTGhERzwO
リニモとか今のうちに潰さなくて大丈夫か?
661名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:53:30 ID:XORNZryJ0
    俺ら職が無いんです。

   |:,._: : : /  __          |: : : :/    /;;;;;:'゙´ ''‐--‐''⌒,,,,,,,,  ヾ::ミ.  
   !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/   /;;;;/       '゙゙゙゙⌒`゙'ヽヾ::;} 
    { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./    {;;;/ 〃''''⌒ 、  、 ィrャッ、   ::::; 
   ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´     ;;;;;:   ィェァ ノ} 、ヾ   ⌒ヽ Yミ、
     トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'.     {;;;;. /   (ρヘ)、     ::|  |
    レ|       (   .ヽ`ー--'/ 言葉より ヾ;;;:: ::´ .::::/__'゙゙ヾ、   .:::::| |. 刃
    _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /         { Y::  .::'゙,。'-─`-、    :::リ_ノ 
__   /|,-、    `ーニニY=、,.  /.          l !|: .:: .: .::    ヽ  .::ノ  
_! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /           し、  : .: .: .: .: .: .:... ..-''´ソ 
,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、          ヾ'゙ーヘ.: .: .: .: .: .:''´   |  
_ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ.        |  ´゛         ト-、 

    革命家 加藤智大(25)           愛犬家 小泉毅(46)

662名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:55:28 ID:NIH8aaU+O
ヘルスで本番する出稼ぎ女も田舎に帰れや
663名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:56:16 ID:BBO3HmtoO
愛知だけに、もう終わり(尾張)っつう事ですね(大失笑)
664名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:57:20 ID:fnuxWrDTO
>>604
それ都道府県の借金時計のデータでしょ?
いつの間にか東京の借金6兆円になってるよ。
いつ6兆円も返済したんだろな?
665名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:57:55 ID:CVSs4UiN0
大阪はチキンラーメンとカラオケの発祥の地です。
大阪万博の時に発売されたカップヌードルも関西
発ですよ。
666自称クリエイター:2009/01/07(水) 00:58:51 ID:M9Owr/Zq0
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j  団塊は、安く売ることしか考えられず、
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |  「付加価値」の概念を持てない、
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}  根本的な田舎者・・・
     |:,._: : : /  __          |: : : :/  そんな奴らばかりで、
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/   この世の中を仕切っているんだから、
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./  「大量生産」「安売り」「コスト削減」
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´   しか能がなく、「移民受け入れ」とか
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   貧弱な発想しか持てない
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     教育も戦略を持たず「画一的」で、
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   金太郎アメみたいに「社畜」を
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /      再生産することしかできなく、このままでは
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /    1億以上は養えないことは分かり切ってるのに、
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、  「少子化」と宣い、増やそうとしてる・・・
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ   働きアリのバカが働いてればいいんだと
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.  安直に結論付けている、それが団塊・・・
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \  テレビで東証の社長か何かが
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、   そのまんまの発言してて、正直痛い
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /  アイツら、それしか神経や脳細胞が走ってないなぁと
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /    そんな団塊に仕切られた日本は悲惨だよ
    |    Y´ー' ./  / /
667名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:01:14 ID:fnuxWrDTO
>>665
日清食品、大阪捨てて東京さへ行ったべなw
668名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:03:39 ID:HoLHs5cz0
トヨタ不況で、法人税と従業員の所得税・住民税が減少し、県民が貧乏になるから
消費税収が落ち込み、車の保有数も少なくなるから、自動車取得税や各種自動車税が
減収になり、ガソリン消費が落ちて各種油税が減少し、車の用品や整備費の消費税も
減少し、貧乏で外出外食が少なくなるから、観光レジャー産業からの税収も減少。

逆に生活保護やその他の福祉に頼る世帯が増加して、県の収入を圧迫して、更に税金が
足らなくなる。

正に負のスパイラル、そのものですなwww
669自称クリエイター:2009/01/07(水) 01:04:31 ID:M9Owr/Zq0
愛知県に鳥山明以外、価値なんてあるの?
670名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:04:40 ID:qyYUOdpm0
はい、11月、12月のたった2ヶ月でコレです。>>1
2ヶ月の減産で5000億円の減収www

1日あたり80億円のペースで不足する計算になりますねwww
671名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:09:01 ID:ac8XWj+aO
トヨタにおんぶだっこ状態の公務員様はどうなることやら。
672名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:29:41 ID:KrIOQH1T0
名古屋人、静かだね
大阪のこの手の話題には大挙して押しかけるくせにw
673名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:33:17 ID:YvN3/t4o0
>>4
不法滞在のブラジル人だろ
674名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:43:39 ID:VDf/jqI50
>>654
トヨタ社淫はこれから永久に休みだよ。
会社が無くなるのだから。
675名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:48:47 ID:VDf/jqI50
>>638
シラね〜つーとる魔に消費税10%だよ。
今すぐ国会解散しろよ。あの子泣き爺ぃみたいな白痴オタクは。
676名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:56:23 ID:VDf/jqI50
>>469
いやトヨタの場合潰れてくれて日本よくなるよな。
もう立ち直り後の日本ビッグ3はホンダ、ニッサン、マツダと世界中が知っているのだから。
ホンダは米国民がアメリカの会社と思いたいほど心酔している会社なわけだし。
本当にトヨタ車みたいな危ない鉄くずを米国民が買っていたとでも思っているのか?汚いネズミ男!
677名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 05:04:23 ID:72r063mL0
本気でtoyotaが無くなると思ってる奴がいるとしたら
おめでたいな( ゚∀゚)フハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \

678名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 05:12:06 ID:ptGM3Ad10
景気がいいときにどうして愛知県庁は貯金しておかなかったの?

馬鹿ですか?

先の読めないアホ県庁の自己責任。

−−−−終了−−−−
679名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 05:14:08 ID:7K7SZ2oh0
財源不足は甘え
680名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 05:26:50 ID:nxqrdPCo0
リストラと賃金カットの方向でヨロ
681名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 05:31:22 ID:72r063mL0
略してリストカットですね
わかります
682名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 07:21:21 ID:mOKe+01Q0
つまり、愛知県の職員は派遣村の住民レベル
683名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 07:29:12 ID:eljigJk90
今までトヨタにおんぶにだっこでなにかとやることヌルイのかもね。

【愛知】「対応が遅い。東京の用に素早くできないのか!」 ホームレス殺到、一時保護施設がパンク状態-名古屋市★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231255594/l50
684名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 07:49:27 ID:Ogk5nKEHO
県職員は県下パチンコメーカーの企画担当者連れて鳥山明とこに毎日直訴しに行けよ
685名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:15:11 ID:gQD8EoLr0
>>649
歳入が増えたなら歳出は増やすだろ、そりゃ。
今度は歳入が減るから、歳出を減らさないとやっていけないな。
よく言えば、トヨタと一緒に成長してきたんだよw
そこの市民…はどうか知らんが、少なくとも役所はそういう道を選択したんだろ。
686名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:03:52 ID:VDf/jqI50
>>677
668 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/06(火) 14:18:58
なんかニュースでは、トヨタ創業初の経営赤字なんて事実と違う滅茶苦茶な
バカ嘘書いているが・・・
トヨタなんて朝鮮戦争と米国に恥知らずに泣き付く石田退三のヘタレ改革が
無ければ、とっくの昔に潰れていた会社よ。所詮な。
元の当たり前の振り出しに戻っただけだ。
それ以前にサブプライムローンなんてバカやったのも、叩き潰す前にトヨタを
増長させる作戦。
こんどばかりは泣き付くパパさんが潰そうとしているのだから死ぬしかない。
さーて、あと3ヵ月後にはトヨタは正社員すらも給料遅配の毎月だw
687名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:19:34 ID:yEyTHJao0
>>684
一時税収が増える

増えた予算を外郭団体や公務員の裏手当てに使う

財源不足

無限ループ
688名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:10:22 ID:d7SW+56g0
>>678
お膝元の中日新聞の読者欄でもその指摘があったのが笑えた。
やっぱ爺様は道理がわかってるな。
689名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:46:06 ID:0SOiF9BQ0
東京は3500億だっけ
690名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:51:40 ID:eljigJk90
まずは紳士的にだなw


【社会】派遣切り失職者約40人が経済3団体共催新年祝賀会会場を訪れ、御手洗会長に質問状を手渡そうとするも拒否される
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231298109/l50
691名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:55:47 ID:dHiZI6jd0
トヨタ車買ったぞ。ヤフオクの10年落ちだけど。
692名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:05:10 ID:tV6eE8EtO
トヨタと心中できるんだから本望だろう。
693名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:29:56 ID:tV6eE8EtO
トヨタとかキヤノンはイメージが悪くなりすぎだわwww 商人としては最悪だろwww
694名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:34:51 ID:SjkykLS60
今まで散々裏金で飲み食いしてたんだから、職員の給料減らして不足分を補うべき!
裏金愛知県は漏れの税金返せ!
695名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:35:15 ID:ZfldDULG0
国賊企業
696名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:36:17 ID:ogdmWmHW0
>>4
> トヨタが無かったら愛知に何が残るのよw

日本中から集めまくったDQN
697名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:57:32 ID:G9C89UaO0
トヨタ絶好調で税収増大⇒増大した税収を基準に予算編成して既得権益化、地方債発行
⇒トヨタが不調で税収減⇒予算不足、
698名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:33:33 ID:eljigJk90
失業者が暴徒化して深刻な社会不安になるのも時間の問題かな。

【社会】 「経営トップは謝罪しろ」「解雇を中止しろ」「酒飲んでる場合か」 派遣労働者ら、経済団体パーティー会場に押しかけ質問状★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231315272/l50


1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/01/07(水) 14:04:04 ID:???0
★派遣従業員らの労働組合が日本経団連会長に質問状 経団連側は受け取りを拒否

・自動車メーカーなどを解雇された派遣従業員らの労働組合が、日本経団連の御手洗会長に
 公開質問状を渡そうとしたが、経団連側はそれを拒否し、質問状を受け取らなかった。

以下略
699名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:06:22 ID:4KpylEDZ0
だいたいトヨタとか愛知とかオレには関係ない
700名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:18:47 ID:3S7vY7sR0


地元マスゴミは必死に「名古屋文化」なんてものを
でっち上げてるけど、普通の名古屋人は冷静と言うか、醒めてる。
ほどよく自然環境が良くて仕事と生活ができ、「文化」や
「レジャー」なんてものは他県に出かけて楽しめばよいと考えている。

タモリやその他有名人などから名古屋をバカにされることも
名古屋庶民が「その通りだ」と受け入れられるのは、名古屋財界や
マスゴミなどへの皮肉の意味もある。
そこのところが関西某府とは決定的に違うところだ。
関西某府は各界トップも庶民も「自分たちは世界一だ!」
と本気で信じこんでいる恐ろしい土地だ。

701名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:18:47 ID:1XkQBr1I0
スラムが又一段と進むわけだ。
702名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:31:20 ID:cx+OWZMW0
703名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:40:25 ID:QxbFtLbF0
鳥山明なら、なんとかしてくれる。
704名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:54:05 ID:1XkQBr1I0
振り込め詐欺容疑でトヨタ社員ら2人を逮捕

愛知県警捜査二課などは7日、アダルト向け電話サービスの料金などの名目で50万円を
だまし取ったとして、詐欺の疑いでトヨタ自動車社員の本松金三容疑者(28)と飲食店従業
員の雁林智志容疑者(28)を逮捕した。

2人は「アダルトボイス」と呼ばれる電話サービスを運営。利用者らに後から連絡し、言い掛
かりを付けて金をだまし取っていたとみられる。振込先に指定した郵便局の口座にはほかに
6人から計約250万円が振り込まれており、県警は同様の被害とみて調べている。

調べでは、2人は2006年1月、愛知県常滑市のパート従業員の女性(41)に電話をかけ
「違約金」などの名目で50万円を請求。郵便局の口座に振り込ませてだまし取った疑い。

調べに対し、本松容疑者は「生活費に使った」などと容疑を認め、雁林容疑者は否認。本松
容疑者は07年からトヨタの工場で部品製造を担当している。

2人は以前勤務していたカジノバーで知り合ったという。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090107059.html
705名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:57:12 ID:wCYHXo4sO
>>696
CoCo壱とスガキヤがあれば何もいらない。
そうだろ?
706名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:03:34 ID:3S7vY7sR0


名古屋の多くの書店もさすがに
「トヨタマンセー本」は
奥の方の書棚に移動してるよ。

707名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:05:52 ID:hVD9AVnqO
愛知県内に住んでるが、年が明けたら住んでるアパートから住民がごっそり消えた!
これは怖い。
ってかどこに消えるんだ!?
708名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:06:46 ID:XA5r0Cbt0
分かりにくく例えると、

東京=グラディウスV
大阪=沙羅曼蛇
名古屋=グラディウスU

んな感じかな
709名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:26:35 ID:s0KlK8n40
奴隷を使わなければ経営が成り立たないのは、
経営者が無能だから(上司に取り入ることのうまさで種背してきたからだろう)。
本来は経営者を替えることで解決すべき問題。
既得利権維持体制のの日本ではそれが出来ないので、
労働者を犠牲にすることで乗り切ろうとしています。
大日本帝国末期と同じ。
710名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:27:15 ID:x+BJbccV0
★クビ切り “ギロチン” 企業まだこんなに金持ちだ!(日刊ゲンダイ 2008年12月21日)

  ttp://news.biglobe.ne.jp/politics/gen_081221_3711048031.html

「5年間全社員を草むしりさせても、今のレベルの給与を払える」

期間従業員のリストラを発表した大企業の経営陣がこう話していたと、ある経済ジャーナリストが
暴露する。米国金融危機のあおりで一気に冷え込んだ消費。人員削減は苦渋の選択だったように
見えるが、なんのなんの、大企業はまだまだ懐に内部留保やキャッシュを十分ため込んでいるのだ。

一覧表は、期間従業員や派遣社員、請負社員などの削減を決めた大手8社の“金持ち度”だ。
直近の有価証券報告書(四半期、半期含む)に記載された内部留保(利益剰余金)や、現金、
定期預金、流動性のある有価証券の金額は、兆円単位の数字がずらりと並ぶ。今でこそ各社が
業績の下方修正や赤字を連発しているが、思い返せば、その多くは、2008年3月期決算で過去
最高益を上げるほどウハウハだったのだから当然だ。好業績に合わせて、役員報酬もどんどん
膨らんだ。

 [企業名]   [内部留保]  [現金、定期預金など] [役員報酬(平均)]
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◆キヤノン  2兆9050億円      8873億円      5004万円
◆トヨタ   12兆6658億円   2兆5845億円    1億2200万円
◆日産    2兆8204億円      5039億円    3億5583万円
◆ホンダ   5兆3629億円      9544億円       6057万円
◆ソニー   2兆 850億円   1兆1761億円    2億8986万円
◆シャープ     8341億円      3270億円    1億1030万円
◆東芝       7166億円      2667億円       6087万円
◆コマツ      7911億円       774億円    1億3571万円
711名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:39:23 ID:s0KlK8n40
派遣社員は現代の特攻隊ですな。
712名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:44:32 ID:bImMbg7f0
>>700
名古屋はどうたらこうたら言ってるのはほとんど東京のタレントで
名古屋を持ち上げるだけ持ち上げて落としたのも東京マスコミなのに
なぜその鬱屈した思いを東京に向けないで大阪に向けるかな?

だから、名古屋はダメなんだよ。
713名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:59:40 ID:Q8zY/9m90
>>709
で今回の原爆は未曾有の大恐慌と。
714名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:42:30 ID:dINOB7L00
トヨタ(笑)の恥ずかしい捏造と現実の量産車との大きなギャップwwwww


これが、トヨタ(笑)の欧州での市販品と実験対策品の大きな「差」だといえると思う。
日本国内仕様は、もっともっと悲惨な手抜き車両だと思うべきだ。

LogoとVitz、パクリというよりは国内外の衝突テストで伝説を残したコンビだな。

・国内 トヨタさん「ウチで衝突テストやりますよ〜」と大々的にメディアを召集、 新型車Vitzと 比較車Logo の結果に大注目。
ドーンとぶつけてみると、あ〜らビックリ、Vitz の方が酷い結果、失笑を買うトヨタとVitz。 ありゃ誰か処分されたろうなw

・国外 AutoBild が「小型車の抜き打ち衝突テストやりますよ」宣言、工場やら船着場から ゲリラ的に車を調達して
ぶつけてしまおうという面白いテストだ。 彼らの元に、早々にトヨタからビデオが届く。
「あんたらのテストは要らん、ビデオの中身が それを証明している」・・・たしかにビデオ映像の Yaris は優等生の結果を示していた。
それでも AutoBild はテスト敢行、するとあ〜らビックリ、Vitzはドアも外からこじ開けないと 開かないし、中のダミーも
致命的なダメージを検出。一方の古い Logo はドアも開くしダミーも無事。
トヨタさん、「想定外の結果でビックリ、調査して問題あれば設計変更します」 と宣言するも ”偽証ビデオ事件”は大衆にPRされ・・・・
ありゃ誰かクビになったろうなw
715名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:36:47 ID:jkGZZFq00
716名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:51:23 ID:L3FJsMaL0
トヨタの嫌われ方は異常wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

奥田があまりにも印象悪すぎるんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwww

トヨタは奥田に「お前はもう喋るな!」って言った方がいいと思うw
717名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:04:57 ID:o+nRtX4X0
張も渡辺も同じだよw
一番ヒドイのはこれから社長になると言う章男w
718名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:06:33 ID:u7gXJ2jt0
>>716

トヨタとしては悪いのを全部奥田に被せる手もある。
奥田クビにすれば一気にクリーンイメージが出来るからな。
実際は雑草みたいに似たような売国奴が生えてくるだろうから、根本的な解決にならないと思うが。
719名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:54:38 ID:3YwLAiEqO
2009年より2010年はさらに地獄やで
720名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:10:59 ID:/Wkj5hvaO
・約5000億赤字
・裏金約6億
・痴漢など犯罪だらけ
・でも創価知事及び幹部の給与ボーナス満額
・公務員は管理職抜きで103万日本一
・金たりねーから国に金よこせ、票やらんぞ

さっさと破綻しろ

721名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:11:00 ID:x/z3xVDu0
>>718
>奥田クビにすれば一気にクリーンイメージが出来るからな。

砂糖のように甘いだろw
722名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:13:35 ID:E06PqfQW0
意味もなくキモイねじれビルなんか作ってるからだ
723名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:28:56 ID:smwJlyGi0
総務省が2006年10月31日に発表した2005年国勢調査結果で、 
富山県の持ち家比率が79.1%で、1960年調査以来10回連続でトップの座を守った。 
第2位は秋田県の78.0%、3位は福井県の75.8%だった。低い方からは、1位が東京都(47.4%) 
2位は沖縄県(51.8%)、3位は大阪府(54.3%)だった。全国平均は前回00年の調査より3.2ポイント上昇し、64.3%となった。 
背景には都市部のマンション建設が活発化し、比較的リーズナブルな価格帯での販売が増えたことや、 
銀行などが住宅ローンに傾注し、20歳台後半〜30歳台の若年層でも購入できるようになったことがある。  
724名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:37:06 ID:eCAgUrrg0
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!!
原油高のときプリウス値上げするって言ってたな
便乗値上げ、いい気味だ
725名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:13:09 ID:McZtbuKSO
メシウマ
726名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:31:35 ID:HlZAVWU/0
愛知県職員はボーナス返金しろ
727名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:38:24 ID:gtYHURx50
逆に考えるんだ。
トヨタはエコを推奨していたじゃないか。
自らの工場のラインを止め二酸化炭素、電気、資源使用量の削減に
務めたんだ。
これはむしろ称える行為ではないか。
彼らは自らの利益や自治体の収入がやばくなっても理想を貫いている。
俺はこれほど高い志を持った企業を見たことはない。
やっぱり日本一のトヨタだよ。
728名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:22:08 ID:PbnTH4C+0
>>727

なるほど、会社自ら命をたってエコに貢献。美しい国だ。
社員も自ら命をたってその精神を貫いている。自殺労働者日本一の豊田市はすばらしい!
729名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:23:23 ID:oIYUbsTt0
いまを基準に予算を組めば、今後お金に困ることは無いと思うよ。
730名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:16:01 ID:oTvVh5+kO
昨日のテレ東の福祉の様を見て三河連中は何を思うか…
731名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:05:39 ID:Fff6HmawO
マイホームの買い時を考えてるね
732名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:22:37 ID:aQzTso7e0
レクサスなど新車手付金名目で4000万円詐取 トヨタ系販売会社の課長代理
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090108/crm0901080149002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090108/crm0901080149002-n2.htm

以下は騙された社長のコメント

社長は「その後、会社と交渉したが、謝罪の言葉はなく、『なぜ早く言ってくれなかったのか』
と責任転嫁するようなことまで言われた」と憤っている。
------------------------------------------------------------------------------------------
己の会社の社員が大金を騙したにもかかわらず、被害者に対して謝罪が無い
どころか責任転嫁みたいな態度を取るなんて日本一の企業とは思えないね。
日本一の企業の、しかもベテラン正社員が高級車を買う客に対して大金を詐欺
なんて、言い訳の余地も何もなく言語道断でしょう。
しかも客と一番近い現場である販売員が詐欺なんて、一般市民にも広く知らせ
る義務がマスコミにあるでしょう。これはテレビニュースで取り上げるべき問題。
733名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:11:13 ID:J4JXvirN0
トヨタ系販売会社ってのはトヨタブランドを売る権利を買った会社であって
トヨタ本体とはまったく別の会社だと何度言ったら・・・ppp
734名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:36:39 ID:aQzTso7e0
資本比率で、トヨタ(笑)が親会社として経営権を握ってる場合も数多く有るんだが。
しかも、その販社が数多くの犯罪を過去にもおこしているしな。
735名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:44:17 ID:5J9i4OBC0
俺も若ければ公務員になるのになぁ
736名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:01:44 ID:fCK4jbx/O
振込め詐欺もトヨタの新しいビジネスです
737名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:08:58 ID:GczURsAC0
トヨタ(笑)の割れるエンジンブロックてさ、どういう強度解析してんのよ・・・
1KZ、改修後は超トヨタ(笑)馬力(体感馬力半減)というじゃないか。
もうインチキはやめて、まっとうな設計、生産、保守をしてくれ。
738名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:19:00 ID:Tfi8z1rQ0
>>707
年末結構引越し激しかっただろ、うちの近所でも連日引越しだらけだったぜ
聞くと実家に戻るがほとんどだったぜ

いろんな会社も引越ししてたw たぶん倒産なんだろうけどw
739名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:22:40 ID:LaKZKpCm0
>>727
それは倒産して消滅してから言ってやる言葉だな
740名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:32 ID:uk6Pucqp0
社員達による振込め詐欺もトヨタ(笑)にとっては新しいビジネスです。
741名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:14:39 ID:uk6Pucqp0
単純にトヨタ(笑)車神話が崩壊しつつあるだけ。

昔のソニーあたりと同じ。
具体性の無い「何となくの高品質」は直ぐに化けの皮が剥れる。
742名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:49:17 ID:xFIY300H0
正不況に便乗して派遣を切ってる大企業の内部留保の件については
全く触れようとしないテレビのニュース。
トヨタなんて12兆円もの内部留保があるのに誰も触れない。

トヨタ内部留保13兆円・正社員化 財源は十分
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-20/2008112005_01_0.html

これまでトヨタなど自動車メーカーは非正社員を低賃金で酷使し
大儲けしてきました。例えばトヨタ本体の正社員の平均賃金は
830万円です。期間社員は220〜250万円です。
期間社員は正社員と同じ生産ラインで働いています。
トヨタが期間社員などを大々的に導入したのは2003年からです。
2008年までにトヨタ本体で8,000人から18,000人へと
2.2倍以上 に増やし、トヨタグループ全体でも、40,000人
から87,000人へと2.1倍以上になっています。
そのなかでトヨタグループは、経常利益を大幅に伸ばしました。
内部留保(隠し利益)は、2003年度の9兆5,000億円から
2007年度の13兆9,000億円へと、1.5倍近くも増やして
います。非正社員の汗と涙で積み増しした内部留保です。
743名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:55:28 ID:NgdcCC2I0
トヨタが振り込め詐欺ビジネス?
744名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:20 ID:xFIY300H0
名古屋は車だけでなく航空ビジネスもあるって威張ってたけど
どうなの?
745名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:43 ID:Gi4HhpMC0
国も公務員へらしているんだから、痴呆も減らせばいいだけのこと。
運転手はいらんだろう、それと、消防署もな・・・あいつらまるで馬鹿のあつまりw
746名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:39 ID:Dx7Qmvpt0
三菱航空機って、まだがんばってるのかな。
747名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:22:21 ID:Tpnl4CJh0
>>745
消防署員が要るのはいたしかたない。 
バス運転手も、高給すぎるならワークシェアリングでもして2分の1づつにして2家計が暮らしていけるじゃん


本当に潰さないといけないのは、 税金使って私腹肥やして、しかも企業と計らってどんどん借金増やすような連中。
役所の内部でふんぞり返ってる連中が、
今あるカネは使い切れ体質のバブルを謳歌して今の苦境を作ったんだよ。
トヨタからの税収で今まで恵まれてたなら、普通に堅実に使ってたなら向こう30年は余裕だったはずだろ・・

直接住民に関る奴らより、こういう放蕩極潰しの方が給料も食ってるところがこいつら最低だ

748名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:03:36 ID:V289QKln0
週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/89.html

・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度

・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」

・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。

・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを変えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない



☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/detail/id/90.html
749名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:08:54 ID:DKLVhMr60
225 :名無しさんの主張:2008/01/21(月) 22:22:40 ID:89iNLvPG
http://www.globaleye.co.jp/2006/90/008.html

皆さんこんにちは!私は、大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。

公務員は、はっきり言ってオイシイです。定時に帰宅できて、ボーナスも賃金のベースアップも保証されていて、

倒産することもなければ、リストラに怯えることもない。この大不況の世の中にこのような安定した職業が他にあるのでしょうか?

226 :名無しさんの主張:2008/01/21(月) 22:23:17 ID:89iNLvPG
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。

http://www.globaleye.co.jp/topics/tegami04.html

1 安定した職業に就きたい
2 一社の利益より、住民の利益を考えた仕事がしたい
3 転職を繰り返すより将来のことを考えた、スケールメリットのある職場
4 結婚しても出産しても続けていける男女平等の職場
5 年金が65歳まで出なくなったのだから、65歳まで安心して働ける職場

* これだけの条件をすべて満たすのは・・・?

そうです。公務員しかありません。
5つの条件を満たす意味での

人生の正解は公務員。
750名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:11:29 ID:DKLVhMr60
232 :名無しさんの主張:2008/02/04(月) 22:31:04 ID:8taw5OQ6
http://www.globaleye.co.jp/0303_press/new.html

こんな日本だから人を救う仕事をする!
こんな時代ですから
世の中で困っている人達を救ってあげられる職業に就きませんか?

合格・採用されればその後定年まで安定して働くことができますし、健康保険や年金制度、退職金制度も民間より有利です
社会的矛盾を正し、保護、救済していくのが公務員の仕事です。あなたにとっては、理想の職場と言えます。

社会的矛盾を正し、保護、救済していくのが公務員の仕事です。
社会的矛盾を正し、保護、救済していくのが公務員の仕事です。
社会的矛盾を正し、保護、救済していくのが公務員の仕事です。
社会的矛盾を正し、保護、救済していくのが公務員の仕事です。

健康保険や年金制度、退職金制度も民間より有利です
健康保険や年金制度、退職金制度も民間より有利です
健康保険や年金制度、退職金制度も民間より有利です
健康保険や年金制度、退職金制度も民間より有利です

理想の職場と言えます。
理想の職場と言えます。
理想の職場と言えます。
理想の職場と言えます。

http://www.globaleye.co.jp/topics/tegami07.html
採用されれば、初任給、賞与、健康保険、福利厚生、そして、リストラの心配なしと、ありがたいことが山盛りです。
751名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:18:27 ID:DKLVhMr60
233 :名無しさんの主張:2008/02/04(月) 22:34:24 ID:8taw5OQ6
http://www.globaleye.co.jp/2006/pdf/pamphlet_55_0412p12.html

こんなにもらえる公務員給与。
一番豊かなのはW公務員(夫婦)です。
■月 収 571,505× 12カ月=6,858,060円
■賞 与 361,901×4.4カ月=1,592,364円
■年 収(警察官)   ※41才=8,450,424円
◎W公務員なら!
8,450,424円×2=16,900,848円
なんと年収 1,690万円!!
※35年間勤務(定年退職)の退職金は平均給料の月額59.2カ月です。
 この他にさらに、サラリーマンより2割高額な共済年金が一生支払われます

234 :名無しさんの主張:2008/02/04(月) 22:36:18 ID:8taw5OQ6
一番豊かなのはW公務員(夫婦)です。 W公務員なら!なんと年収 1,690万円!!
一番豊かなのはW公務員(夫婦)です。 W公務員なら!なんと年収 1,690万円!!
一番豊かなのはW公務員(夫婦)です。 W公務員なら!なんと年収 1,690万円!!

退職金は平均給料の月額59.2カ月です。 サラリーマンより2割高額な共済年金が一生支払われます !!
退職金は平均給料の月額59.2カ月です。 サラリーマンより2割高額な共済年金が一生支払われます !!
退職金は平均給料の月額59.2カ月です。 サラリーマンより2割高額な共済年金が一生支払われます !!

一番豊かなのはW公務員(夫婦)です。 W公務員なら!なんと年収 1,690万円!!
一番豊かなのはW公務員(夫婦)です。 W公務員なら!なんと年収 1,690万円!!
一番豊かなのはW公務員(夫婦)です。 W公務員なら!なんと年収 1,690万円!!

退職金は平均給料の月額59.2カ月です。 サラリーマンより2割高額な共済年金が一生支払われます !!
退職金は平均給料の月額59.2カ月です。 サラリーマンより2割高額な共済年金が一生支払われます !!
退職金は平均給料の月額59.2カ月です。 サラリーマンより2割高額な共済年金が一生支払われます !!
752名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:21:19 ID:t4ph2JzI0
>>17
情弱乙

【地域経済】09年度の東京都税収入、7500億円減の見通し[08/12/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229537079/


1 名前:依頼@台風0号φ ★[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 03:04:39 ID:???
 東京都は17日、09年度の税収が08年度当初予算(約5兆5100億円)より
約7500億円下回るとの見通しを発表した。都政史上最大の減収となりそうで、
金融危機に伴う景気悪化に加え、09年度から都の法人事業税の一部が国税化
されることが要因という。

 都主税局によると、09年度の税収は法人2税(法人都民税と法人事業税)が
約7700億円の減収、その他の税(固定資産税など)は地価の上昇などから
約200億円の増収となり、計約4兆7600億円となる見通し。08年度の税収も
当初予算に比べて約1700億円の減収となり、5兆3400億円にとどまる見通しという。
石原慎太郎知事は歳入・歳出の洗い直しにより財源不足の解消に努めるよう、
関係各局に指示した。

 都の07年度の税収は5兆5095億円で過去最高を更新していた。


▽ソース:毎日.jp (2008/12/17 22:54)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081218k0000m040131000c.html

東京都主税局発表HP
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2008/12/70ici100.htm

>>664
それは単体。
第三セクター入れた連結ベースでは12兆円。財政再建団体の判断基準は連結の後者。
753名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:24:31 ID:MyZHObQ40
県職員と一部の業界でトヨタ金を毎年おいしくやっていたという話だが・・・
754名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:26:12 ID:A4RshBmW0
愛知県はやりたい放題使いたい放題何十年続けてきたかね?w
もう十分だろ破綻しろよwwwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:35:23 ID:dBlVh9eV0
>>753
東京が一番悪そうだね。
昨日も大型倒産あったし、歳入欠陥最終で1兆円超えるんじゃね。

財政再建団体許容ライン
4兆7600億円×5%=2360億円

5000億円歳出削減なんか無理。
756名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:39:38 ID:ljOyGNLz0
愛知はあと何億で財政再建団体になるん?
757名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:40:13 ID:+7yHZK5F0
そもそも1企業の業績悪化したくらいで、県の財源不足に陥ってしまうような県は
県の財政計画立てる側にも問題あるんじゃね?
758冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2009/01/10(土) 02:08:40 ID:AGFkXPL60
近畿潰しの工場三法で発展してきた愛知も行き詰ったようだな
大阪は工場ラッシュで2年後には関空も増便らしいな
しかし間が悪いことに景気がなあ
759名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:11:24 ID:Dx7Qmvpt0
トヨタ 国内工場閉鎖につながるとの見方
http://www.kabujouhou.com/contents/digest/index2.php?boardno=173054


760名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:24:56 ID:y+w/w02P0
とりあえず地下鉄減便値上げ、鶴舞線は30分に1本だ!

TUBE空港閉鎖、小牧に戻す。
761名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:28:56 ID:qEoAps/w0
>>28
お前は東京都が長年にわたって地方交付税を受けてきた事実を知らないのか?
お前みたいな馬鹿は芯でくれ!
762名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:32:41 ID:7WDNukX/0


     愛知県
           トヨタがコケたら
                      大事件

763名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:40:17 ID:+YTK3qt+0
去年前半まで愛知は景気良かったんだから貯金くらいあるだろうに。急に税収不足になるからって
あわてる方がどうかしてる。それとも自治体は税収は入った分は全て使って後々の事は考えないの?。
昨今問題の貯金の無い派遣労働者じゃあるまいし。愛知の財政状況、楽しみに見守ります。
状況次第では自治体や県議の責任問題もあるかな。でも責任は認めないんだろうなー。
764名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:41:23 ID:4uuVb3CCO
こんな貧乏臭いイメージの車買いたくないよ。不幸が移りそうやん
765名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:44:02 ID:DAcs79WPO
正直ざまぁw
大地震来たら少しはお情けで小銭位くれてやるよw
766名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:17:10 ID:Dx7Qmvpt0
1社が駄目になるだけでボロボロになる県って
どんだけ田舎なんだ。
767名無しさん@八周年:2009/01/10(土) 09:20:52 ID:U5eqmUND0
財源不足の上に、生活保護申請が増えるんだよね。
切られた派遣も救わなきゃいけないし、今後正社員もその対象に…。

最初に甘い顔をした厚労省の罪は大きい。
768名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:22:54 ID:wNhZXFgk0
公務員は安泰ですが何か?

屑庶民が出来ない新車の購入や新築をしますが何か?
769名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:28:04 ID:kUh49WAEO
うちの市も笑えないわ。住友金属と三菱化学、旭硝子とでかいのが三社あるからまだマシだけど
770名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:28:47 ID:2bUODzyt0
ガキ大将の元で威張ってたら、
ガキ大将がフルボッコにあって、
お年玉全部巻き上げられたガキって感じ?
771名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:36:20 ID:aXkF1R8N0
>>769
同郷だw
772名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:19:45 ID:YxdM63BPO
現行の公会計制度で貯金?
どんだけ無知なんだよ
中学生?
773名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:23:40 ID:NoQcEiPVP
助けてスガキヤさん><
774名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:30:01 ID:f+q8+Dee0
トヨタを見習って降り込め詐欺ビジネス始めれば無問題

【社会】振り込め詐欺容疑 トヨタ自動車社員男(28)と飲食店従業員男(28)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231323131/
775名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:56:48 ID:rFcs8Ljh0
しかしトヨタの車とキヤノンのデジカメはすっかりミソが付いちゃったな。
どんな立派なもの作っても労働者の怨念に取り憑かれそうで不吉だ。
切られた派遣が新宿のコンビニのゴミあさって弁当取り出して食べて
ビルの階段で寝るっていう画像と被るよ。
776名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:00:12 ID:D8KRlX1h0
名古屋駅前のトヨタビルの形状が風水上よろしくないね。
こりゃトヨタ堕ちるなって思ってたけど、やはり堕ちた。
777名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:06:41 ID:f+q8+Dee0
トヨタはイ・ビョンボンをCMに起用してからガタッときた。
世界経済は国連のトップにチョンが就任してから、チベットで騒乱が起こるわ、中国で地震は起こるわ、
サブプライム問題で全世界経済が冷え込むわ、法則発動はすごい!!
778名無しさん@九周年
>>776

派手な自社ビルを建てたがる社長は要注意と言うけど、トヨタも例外じゃなかったわけだ。