【政策】製造業の派遣労働、将来は禁止も 厚労相が示唆 [09/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:45:54 ID:R4LxO4Dt
made in Japanの信用を失墜させた悪法として言い伝えられるだろう
953名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:48:45 ID:msnqcClt
正直、
法律作ったときはここまで企業が派遣に冷たいとは、思っていなかったんだろう・・・

企業の要求なんかまともに聞くからこうなる。
内需拡大のために、外国人誘致っていう話もあったな・・・

こういう不景気になった瞬間消えるような話ならはじめからするなと言いたい。
954名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:49:56 ID:cCChi76j
外国人を入れ日本人を殺すのは変更ないよ。
今は選挙対策で騒いでるだけだからな〜
955名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:50:22 ID:Tpj6KnPP
>>942
延期は今回の発言とは無関係だろw
桝添がいってるだけで、政府の立場は派遣存続なんだから。
956名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:51:14 ID:VbGOJpN5
早い話は中共みたいに政府が大企業の筆頭株主になって勝手な事をさせない
と最終的にそこまで考えないと行けないのでは
957名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:52:02 ID:BrUvk5Kt
日本の雇用慣行がオカシイだけ
正社員はまっさらな状態でプロパーとして入れたい企業の思惑がある

しかしながら派遣が今のままで良いという話にはならない
958名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:52:53 ID:7uQwPHwm
>>951
そうなの?

手下は逮捕されたのに?
959名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:53:01 ID:ybNyR6oN
( ´Д`)y──┛~<どんな不況時代でも、ハローワークに行けば、求人は数だけなら沢山ある。数だけは。
だが、「沢山ある=いっぱい採用口がある」「沢山ある=安定した仕事がいっぱいある」とはいかない。
好景気の時ですら、離職・失業した35歳以上のオッサンを採用してくくれる所は非常に少ない。

また、就職氷河期に就職口を得られず、フリーターになった何万という若者。
奴らバイトや派遣で食いつないできたが、バイトや派遣は職歴にはならない。
ゆえに、彼らの職歴には不備が生じている。

若くて学歴があっても、職歴不備の奴が就ける仕事といえば、定年まで雇用してもらえるか疑わしい小売店や飲食店、薄給の超零細企業か介護くらいしかない。
いずれも家族養うのは難しく、一生ワーキングプワワ生活を強いられる。

就職口が沢山あるのに、わざわざ派遣みたいな3Kや期間工みたいな超3Kで働く奴が数百万人もいるのは、まさに“採用してもらえない年輩層”と“安定した正規雇用口を見つけられない若者”が溢れてるからだ。
960名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:55:58 ID:4fxJ/ql7
では、今最優先で取り組むべき改革はなんだろうか。私は財政問題でも社会補償問題でもなく、
労働市場改革だと思う。論点を絞れば、「正社員と非正社員の処遇格差問題の解決」が、最も
必要な改革である。

現在、日本社会に影を落とし、閉塞感を高め、人々の多くが変化に前向きになれないのは、
さまざまな格差問題が発生し、そこかしこに不平等感が募っているからだろう。その格差
問題のなかで最も深刻なのは、正社員と非正社員の処遇格差であろう。同じ仕事をしているにも
関わらず、片方にしか昇給昇進の道は開かれていない。

彼らは好きこのんで非正社員を選んだのではない。とりわけ、1990年代半ばから10年ほどの間に
社会に出た若者とって就職氷河期が続いた。それは明らかに政府のマクロ経済政策の失敗で、
彼らの責任ではない。といって、再挑戦の場などないに等しく、社員になるのはひどく難しい。
こうした状況を放置すれば、ワーキングプアたちの生活の荒廃から社会の劣化が進むだろう。

そして、この象徴的格差問題の解決方法が示されないからこそ、人々は小泉政権以降の
構造改革続行を支持しないのだと思う。逆に言えば、解決の道筋が示されれば、他の改革も
支持が集まり、動き出す。だからこそ、最優先で取り組まなければならない問題なのである。

では、どうすればいいか。現在雇用している正社員を抱えたままで、非正社員の正社員化を
進められるほど体力のある企業はまれである。経営者に非正社員の社員化の実行を促す
仕組み、つまり正社員と非正社員を入れ替えることができる仕組みが必要だろう。要は、
正社員を整理解雇できるようにするのである。

正社員の整理解雇は日本では、ほぼ不可能だ。社員保護の判例が最高裁判決まで積み重なり、
いわゆる「整理解雇の四条件」が厳格基準として壁になっている。ありていに言えば、倒産寸前にまで
追い詰められなければ、解雇など許されないのである。であれば、労働法制を大転換し、「正社員の
整理解雇を容易にする改革」が必要であろう。

実は、労働者の権利保護一辺倒だった労働法学者の一部の若手の間で、正社員に対する強固な
法的プロテクションをいかに外すか、研究が始まっている。労働市場が流動化すれば、人材の
最適配分が進み、社会全体の生産性が高まり、その結果、再挑戦の機会も多くなる。単に
正社員と非正社員が入れ替わるだけではない。チャレンジ意欲高い社会に変貌させる
――まるで、労働経済学者のごとく発想する労働法学者が登場したわけだ。

しかしながら、アカデミズムと世間は違う。クビを切りやすくする法制度改革――あらゆる方面から、
非難轟々だろう。自民党も民主党も言い出せるはずがない。厚生労働省は最後まで動かない。
経団連が提案したら、ホワイトカラーエグゼンプションなど比較にならぬ集中砲火を浴びるだろう。

虐げられた人びと、ワーキングプアたちを救えという声は多く聞こえるが、正社員の雇用に
手をつけるという視点は、世の中のどこにもない。それは、メデイアを含めて影響力のある
人びとの多くが正社員という既得権者であるからだ。

今日本に最も必要な改革は、実は最も困難な改革でもある。自分自身が抵抗勢力であることを
見つめ、まず、議論を起こしたい。

2008年02月05日 辻広雅文(ダイヤモンド社論説委員)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
961名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:59:17 ID:jrQTl+GJ
氷河期やらの若年層の雇用問題を誤魔化しただけじゃなく
企業に実態よりも過大に膨れ上がった「国際競争力」の幻想を持たせて
外需拡大路線に突っ走らせたけど、結局アメリカバブル崩壊で
きわめて大きなリスクを背負い込むはめになった


何もいいこと無かったんじゃないだろうか
962名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:00:58 ID:L897wuTl
>>958
手下は逮捕。本人はトンヅラ後こっそり帰国。会社は名前を変えて六本木ヒルズにありますが。
963名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:10:05 ID:tC2j6Ii/
>>942
下手な国いくと、
技術や合弁企業ごと強奪されるぞ
そんなの中韓で学習してないのか?
そういう心配のない先進国につくるなら日本のほうがまだ安い
それにな、自国の雇用を考えないで海外に工場作ってばかりだと
いざというときに救済しようって気運も薄れるぞ?
東芝は救済しても、エルピーダはどうなってもいいとかなw
まぁ、お行儀よくしてるんだなw

>>949
期間工でも直接契約ならピンはねない分、生活楽になるだろ
内需も拡大する
964名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:10:43 ID:7uQwPHwm
>>962
えーと、、、

本人はともかく、司法当局は何やってんの?
965名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:10:49 ID:PCUVoQ6j
我々日本人の士気が萎えてる。
先の大戦でも暗記秀才の大日本帝国陸海軍高級参謀達が「勝つまでは欲しがりません」
              ↓
         結局、アメ公にボロ負け!

日本の企業が国際競争に勝って国民に良い事になんてあんの?
所詮は、奥田トヨタ や 観音おてあらい 等の経団連の成金野郎が金儲けしたいだけだろう。

日本国民は、疲弊していますけど!  何だ、葉民政策か!

966名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:13:18 ID:6/kiW6qw
だからこんな国潰せといったんだ。

まあ、残したんだから、しったこっちゃねぇな。

自分の身かわいさに、暴れそうな奴を自分で火あぶりしたんだから。

味方になってくれたかもしれない奴を全部殺しちまって、あるいは異常者扱いして放逐しちまって、

そこから何ができるのさ。ばかじゃねぇの?

残ったのは高慢チキで、おまえらより財力も、人脈もありあまってる敵ばかりだ。

勝ち目ねぇよなwwざまあぁみろ。

967名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:15:38 ID:tC2j6Ii/
>>966
日本海とは
口が裂けても言えない人ですか?wwwww
968名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:17:53 ID:1sc9LykI
移民だろうが日本人だろうが、

製造業で働く派遣社員みたいな奴隷層は、ソープ嬢よろしく必要悪だろ?
969名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:32:23 ID:kwllJcFc
>>968
アメリカみたいに正社員の解雇規制が緩ければ
非正規なんてあんまり必要ないわけだが(雇用の調整弁としての非正規は不要)

非正規は正社員にとっての必要悪だよ。
970名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:33:51 ID:yeEUyt+C
ハケンに作らせて当然みたいな日本の製造業は終わったよ
971名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:42:39 ID:S8Nx3S4v
>>941
ダムはムダ
972名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:43:19 ID:cvf4lKrn
モノ造りの原点に返るコトがジャパンブランドの格上げになるんじゃね

格上げすれば、安売りしなくても売れるだろ
973名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:44:33 ID:8WWwOARw
小泉信者(イメージ図)
         ____         
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \    ・・・            
    |       (__人__)    | ________    
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  
    ノ           \ | |          |  

 ・国の経済チンプンカンプン
 ・財政と家計の違いがわからない
 ・日本は貯蓄過剰なのに「貯蓄不足」「金がない」と勘違い
 ・「国際競争力」という妄想に突き動かされる
 ・「アリとキリギリス」で、経済を低迷に追い込む「アリ」を賞賛
 ・公務員給料が財政赤字の原因だと思っている
 ・慢性デフレ日本と共産国家の区別がつかない
 ・「財政危機」プロパガンダに洗脳されている
 ・毎年金持ちの預金から財源4割を回してるのに「財源がない」とわめく
 ・アメリカは弱肉強食の資本主義だと信じている
 ・外の世界も内の世界も知らない情報弱者
974名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:47:37 ID:S8Nx3S4v
>>972
内需の話?
975名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:55:30 ID:z3ClbzWC
西ヨーロッパの大部分は、すでに、南部イングランド、リビエーラ地方、イタリアやスイスの観光地や住宅地といった、
広大な地域によって示されているような外観を帯びるであろう。そこには極東から配当金や年金を手に入れる
富裕な貴族の集団と、専門の官吏とか商人の比較的大きな集団と、個人雇いの使用人や運送業ならびに
比較的腐敗しやすい商品の最終生産工程に従事する労働者の大集団が見られるだろう。
そしてあらゆる主要な根幹産業は姿を消し、主要な食料品や工業製品はアフリカやアジアから貢物として流れ込むであろう。
ホブスン『帝国主義論』
976名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:03:23 ID:7rSq+mMJ
オマエらいくら仕事がみつからないからって、たとえアルバイトとかでも大手某系列スーパーの警備とかは間違っても行くなよ。地獄を見て後悔するぞ。


http://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/part/1212738344/
※警備(とくに食品流通業界関係の警備)の求人は、「警備」とは名ばかりの笑えるくらい不適切表記だらけ
977名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:03:32 ID:LW4qAf3d
978名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:05:26 ID:LW4qAf3d
>>961
さらに団塊の退職者に、分不相応な年収と退職金を与えた。
人件費の大部分が、ここに消えていった。

これも後々の債務として重くのしかかるだろう。
979名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:20:37 ID:V/FVmO5v
舛添も良い事言う、景気を良くしてから派遣を原則禁止にするべき。
人を使い捨てるような外道はやってはいけない。
980名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:31:26 ID:nmdrXbfs
使い捨てられた人の心のケアが大事だ

無気力とは、意欲を失ってエネルギーが消失したような状態のことをいう。
どうしても意欲がわいてこないため、自分ではコントロールできない災難のように感じられることがある。


たとえば、無気力に陥りやすいケースとして、いわゆる「挫折」の状況があるが、

何かに向けて努力したがまったく無駄に終わったという挫折状況では、「努力しても無駄」という認識をもちやすい。

そのような認識のもとでは、努力そのものが信頼できなくなって、何かに向けて努力をする気力はわいてこないのが必然である。

これは勉学や仕事だけでなく恋愛や人間関係においても同様で、

「自分は何をしてもどうせ無駄に終わる」と信じてしまえば、その後は気力がなくなってしまうものである。

つまり無気力とは、自分の認知が原因となって、自ら獲得してしまうものだと考えられる。


無気力についての興味深い実験がある。
犬を2グループに分けて電気ショックを与える実験だが、
一方のグループは自らの努力で電気ショックを回避できるようになっており、
もう一方のグループは何をやってもショックを回避できないようになっている。

すると、ショックを回避できないグループの犬は、徐々に何事についても無気力になっていったという。
電気ショックという不快感を自分の努力で回避できない経験を繰り返したために、
環境にたいして諦めの態度が身に付いてしまい、何事についても受動的になったという。


人間においても同様の事態が起きる。たとえば、自分では除去できない騒音にさらされ続けた子供というのは、
パズルを解かせたときに少し考えてわからないとすぐに投げ出してしまう傾向があるという。

不快な環境において努力が無意味だった経験があるために、すぐに諦めてしまう無気力の態度が身に付いたと考えられる。
このように、あたかも生まれつきの性格かのように見なされている「無気力」というのは、

実はどこかの時点で身につけてしまった可能性が高いのである。
981名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:32:44 ID:Tpj6KnPP
将来禁止はいいとして、当面の失業者対策をどうするかだな。
アメリカの真似してエコ産業振興に予算投入とかか?
これから成長しそうで持続的な雇用を生み出せる産業があればいいけどな
982名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:33:28 ID:UEpbH+K3
>>981
介護や農業ビジネスに放り込むしかないな
983名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:33:44 ID:cCChi76j
海洋開発とか武器輸出ぐらいかな?
商品関連はまだわかりにくいが。
984名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:46:01 ID:cvf4lKrn
円満退社が少なくなったなぁ
985名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:47:40 ID:NQ2md0an
枡添にこれはできねーよ
言ってみただけー
リップサービスとかガス抜き程度の発言だろ
豊田とズブズブで身動きとれねーよ
986名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:49:23 ID:EsuOUFWv
>>984
終身雇用と年功序列賃金を最後まで続けた代表的企業のトヨタですらああなっちゃったんじゃ、
もう高度経済成長時代型のシステム維持なんて不可能だよ
987名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:04:36 ID:kwllJcFc
>>986
トヨタの終身雇用は昔から期間工などの非正規がいたおかげで維持できていた。
非正規という調整弁なしに終身雇用を維持できる企業はあるの?

終身雇用なんて、偽善システムだよ
988名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:08:36 ID:S8Nx3S4v
>>963
直接契約だから貰える賃金が上がると考えるのはゆとり
989名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:10:12 ID:EsuOUFWv
>>987
その通り

だから共産党・社民党・民主党の言うとおり公務員だけは身分保障を守り、民間の正社員はドンドン切るべき
990名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:19:02 ID:02apXWHn
かしこい人教えてくれ!

何でメーカーがヒーヒー言いながら人切ってるのに小売は儲かってるの?
経済が停滞しているなら、直接的な打撃って小売が被るんじゃない?

たとえば、ヤマダ電気やヨドバシは苦しんでいるどころか、ばんばん新店舗
出してるでしょ?
これって、メーカーは赤字で小売に売ってるってこと?
991名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:21:25 ID:+Km5XC3R
究極の方法は派遣業務を国有化して国が責任とるこったね
税金の無駄使いとまたエスタブリッシュな奴らが怒るかもしれないが、公共部門の無駄を民間がもはや吸収出来ないんだから
仕方ないよね
992名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:23:59 ID:LFYyD0Ju
>>991
残念だね。
民意は小さい政府だから、国有化なんて有り得ない。

むしろ生活保護や失業給付の廃止・縮小こそ民意
それが痛み無くして改革なし!の精神だよ。

あの熱い想いをもう一度思い出して自民党を支えないか?
993名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:24:29 ID:v2Xsy2ar
>>990
量販店の電気屋は、大量仕入れで買い叩いてるからね

メーカーは米国では、赤字で売ってるよ
生産過剰だから在庫を残らず売るのに必死だしね
サムソンとの価格競争もあって米国ではかなり安い
994名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:25:43 ID:qOG0zPcA
>>990
城南電気とか潰れただろ。
そういうところのシェアを取る。
995990:2009/01/06(火) 23:26:42 ID:02apXWHn
>993
米国だけ?国内でも赤売りなの?

そもそもなんで赤字でも売るの?シェア獲得目的?
996名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:29:48 ID:L897wuTl
>>987
期間工は契約社員なので正規雇用だよ。終身雇用ではないだけ。
製造業なんて昔からそういう所。時代が時代なら中卒が勤める業種で大卒の行く業種じゃない。

正社員は責任がどうたらこうたら言ってるバカがおるが大卒で製造やってる時点でレベルは一緒だ。

登録派遣なんて派遣先企業の都合で出来た業種と言っても過言じゃない。従来の社会保障費や福利厚生、
事務費用を負担しないで済む奴隷活用のための業種。さらに企業内派遣をすることで安くあげ、サギ紛
いの雇用すら行うことができたウマーな制度だ。
997名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:30:17 ID:nmdrXbfs
製造業派遣解禁「止められず申し訳ない」 広島労働局長2009年1月6日22時11分

厚生労働省広島労働局の落合淳一局長は6日、広島市で開かれた連合広島の旗開きで、

製造業への労働者派遣が解禁されることになった03年の労働者派遣法改正をめぐって「申し訳なかった」と発言した。

落合局長は来賓あいさつで「制度を作ったのはだれか、といわれると、内心忸怩(じくじ)たる思いがある。

(厚生労働)大臣が見直しに言及しているので、私がここで言ってもクビにならないと思う」と前置きし、

「私はもともと問題がある制度だと思っている。しかし、市場原理主義が全面的に出たあの時期に、
労働行政のだれか一人でも、職を辞して止めることができなかったか、ということには、私は小輩、軽輩であるが、謝りたいと思っている」と述べた。
さらに「派遣労働者は同じ職場の仲間と認識すべきだ。(雇用を)中途解除してはいけない。

中途解除と期間満了とは異なる、と声を大にして指導したい」と語り、解雇された派遣労働者の住居確保などについて連合広島にも協力を求めた。

落合局長は朝日新聞記者の取材に対し、法改正当時は(厚労省の)賃金時間課長で改正には関与していないと話した。

発言の意図について「大臣に代わって大言壮語しようとは思わないが、
今日の(派遣労働者の解雇や住宅問題の)一因が役所にあると、役所の誰かが認めなければいけないと思った」と説明した。
asahi.com社会

http://www.asahi.com/national/update/0106/OSK200901060066.html
998名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:33:03 ID:kuOmSmP0
派遣工なんかより期間工の方がコスト抑えられるし工員の質も格段にマシ
派遣会社はどんだけボッタくればいいんだよ
999名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:34:26 ID:SvXCaVNR
999
1000名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:35:09 ID:SvXCaVNR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。