【経済】正社員8,000人+非正規社員8,000人=16,000人以上を削減 - ソニー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
ソニーは九日、二〇〇九年度末までにエレクトロニクス事業の正規社員十六万人の5%に
当たる約八千人を、日本の本社を含む全世界で削減すると発表した。同時に派遣や請負社員ら
非正規社員も全世界を対象に八千人以上減らす計画で、計一万六千人以上が職を
失うことになる。ソニーは具体的な地域名は明らかにしていないが、
異例の大規模リストラは国内外の雇用情勢に大きな影響を与えそうだ。 

人員削減は、世界的な景気低迷に対応するために行う製造拠点の統廃合などに伴うもので、
こうした合理化策により〇九年度末までに年間一千億円以上の費用削減効果を狙う。
ソニーの原直史業務執行役員は「未曾有と言うべき逆境を乗り越えるためには、
収益性の改善を迅速に進めなければならない」と説明している。

製造拠点の統廃合では、〇九年度末までに現状の国内外五十七カ所から約一割を削減する。
まずはビデオなどの磁気テープを製造しているフランスの工場など海外二カ所を、
本年度中に閉鎖する予定にしている。

また、投資計画も見直し、欧州向けの液晶テレビを生産しているスロバキア・ニトラ工場の
増産投資を延期するほか、携帯電話向けの半導体生産を外部委託してコスト削減を進める。
〇九年度のエレクトロニクス分野への投資は、六月に発表した中期計画より約三割削減する。

*+*+ 東京新聞 2008/12/10[**:**] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008121002000107.html
2名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:13:50 ID:laZckhIM0
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!  酷い ヒドイ ヒドィ ヒメィ ・ ・ ・ ・ ・
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|    
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl        私の 夢みていた   美しい国 ニッポンが ....... ..  
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
3名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:14:42 ID:2urgQFrq0
It`s a SONY
4名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:14:55 ID:Q3NEU57k0
GKは正社員と非正規どちらに入りますか?
5名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:16:10 ID:Pa5JMZyf0
知り合いのロックヘラーに日本つふしてもらう
6名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:17:10 ID:zLAO0wq30
法則が発動しまくって哀れなり
7:2008/12/10(水) 08:17:25 ID:pa3KuEW20
hj
8名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:17:43 ID:abvRLMsC0
とりあえず、無能経営陣から御退場願います。
9名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:17:52 ID:SZFqMcS20
トヨタ キヤノン ソニー
次はどこですか?
躊躇してると黒字倒産しますよ
10名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:18:25 ID:qYxyvOKA0
ソニータイマー発動ですね わかります。
11名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:18:49 ID:cVy9A+hQO
あれ?去年、ブルーレイで、東芝相手に、
次世代DVD戦争とやらに勝ったんじゃなかった?
12名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:18:58 ID:UZFR6XiU0
プレステ1以降買わなかった俺が悪いんだ!
13名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:19:11 ID:iTFuuouT0
円高メリットですね、わかります。
14名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:19:15 ID:BbzLoyycO
例の法則か?wwwwwwwwww
15toy:2008/12/10(水) 08:19:29 ID:U10FSvJv0
16名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:21:01 ID:Uqpoxy230
全部の会社がリストラすれば怖くない
17名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:21:24 ID:jyLlDOA2O
テレビや新聞でこのニュース見ると
お前らはどうなんだよ、と思う。
18名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:22:00 ID:kUyVkTzg0
よく暴動が起きないよなぁ
外国じゃ自分達や家族の生活を守るために、工場封鎖など強行手段に出るのに
何も、自分たちが悪くて、リストラされる訳でもないのに
19名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:22:23 ID:K4mjrgnF0
み、みぞうゆうの危機か・・・
20名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:22:43 ID:ZwBjzeha0
溜め込んだ利益は吐き出さず末端従業員の首切りでしのごうとする風潮は
そろそろ改めたいもんだねぇ
21名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:22:56 ID:CoNpdGa1O
すごい世の中になっちゃったねしかし
22名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:23:07 ID:UZFR6XiU0
ついでに大画面もシャープに乗り換えた俺が悪いんだ!
ついでについでに、ビデオカメラもビクターに乗り換えた俺が悪いんだ!
ついでについでについでに・・・あ、デジカメはソニーのままだ。買い換えなくちゃ!
追伸
バイオはデスクトップもノートも捨てました。
23名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:23:33 ID:Hk7UY09R0
世知辛い世の中やね(´・ω・`)
24名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:24:20 ID:YQtMiMui0
格差は甘え


そうだろ?正社員
25名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:24:52 ID:vnSitEpP0
どうしても例の法則を思い出してしまうw
早川電機と組んでパネル工場を立ち上げた程度じゃ帳消しにならなかったんだなww
26名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:24:54 ID:14tajNGw0
バ、バカな! 1000…4000…8000…16000…
リストラ社員が増えて行く
それぞれに生活があるというのに

ヤツは伝説のスーパーサイヤ人とでもいうのか!
27名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:24:56 ID:/06AJVl70
まだ序の口。
これで文句いってたら今後ショック死するお
28名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:24:57 ID:ZwBjzeha0
>>18
連帯することにアレルギーを植え付けて、歪んだ個人主義と自己責任を蔓延させたのは
統治権力とその周辺メディアじゃないかな。一般庶民(´・ω・)カワイソス
29名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:25:26 ID:Mm68DSToO
まだまだ足りないよ
30名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:25:40 ID:VZdtGgNo0
GK涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:25:48 ID:rts7TacAO
>>18
仕事がなくなるにしても
首切ろうとしてる会社に
上ともめてまで残る方がわからん
32名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:25:50 ID:zABzNxau0
今日の株式市場はどうなるの?
33名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:25:54 ID:tVESv7BaO
俺たち正社員なんか切れるハズがない
派遣とかは死ねばいいけど
34名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:25:59 ID:GjyWqING0
正社員でクビになったら、派遣社員になればいいだけの話。
35名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:26:15 ID:hWZLa+RD0
ソニーに限らずバブル後のリストラに比べたらまだまだたいした事ないんじゃね?
リストラ嫌なら公務員になればいいんだしな
36名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:26:30 ID:utL6EdJZ0
正社員まで波は押し寄せてきたか
順当だな。
間違いなく来年の就職は超超氷河期。
正社員も新卒もその他も公務員以外は例外ではない。
地獄の入り口は開いた。
37名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:26:48 ID:SDWLejhx0
>>1
円高だし国内の従業員きればいいんですねwwww

海外の労働力が更に割安になるんでしょうねwwwww
38名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:26:57 ID:M4Jszuab0
赤字でもねえのに首きるな。剰余金があるだろ。
それでも足りなかったら自社ビルを売れ。それでも足りなかったときに人員削減をしろ。
39名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:27:15 ID:cVy9A+hQO
過去の米国の歴史を見ると、
景気後退期は実は、そう長くは続いていないらしい。
大体7〜8ヶ月。最長でも16ヶ月とか。
今回の米国の景気後退は、昨年の12月から始まったと分析されている。
恐らく来年の夏頃には、米国は景気後退期を脱する見込み。
金融部門のダメージが小さい日本は、もっと早いかもしれない。
40名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:27:21 ID:2obCWZgR0
VAIOハザード
41名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:27:27 ID:2urgQFrq0
品川駅近辺の会社ていうか港区にある会社はノロワレテルナ
42名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:27:45 ID:MvbCXoyjO
大企業のぬるま湯に長いこといた人はもう転職なんかできないだろ。
俺は自営SEだが切られても明日から違う仕事できる。今後は大企業にいく
人間が負け組になる社会がくるよ(幹部候補は別)
43名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:27:51 ID:PSnIMwOW0
>>20
利益出すのが目的なのに、吐き出してどうするんだ?
44名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:28:05 ID:u2VcNOKV0
>>1
なんというソニータイマー
45名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:28:14 ID:Lvx02+rb0
メモリースティックの暴利はもう使い果たしたのか?

ざまぁあああああああああああああああああああああ
46名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:28:38 ID:ZwBjzeha0
>>43
再配分だあね
47名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:28:47 ID:14tajNGw0
ソニーは妊娠! ソニーみたいなのは潰れろよ


こうですか、GKさん わかりません><
48名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:28:49 ID:WGKWTjl+0
ソニーって労働組合なかったよね。
49名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:29:12 ID:31kcloIw0
市役所の窓口では鼻くそほじくりながら肩肘ついて敬語も使わずに仕事してるのになあ
そうだよね、さかなくん
50名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:29:12 ID:ORSRHvi20
来年早々に倒産する企業
・毎日新聞

二年以内に倒産する企業
・ソニー
・朝日新聞

三年以内に倒産する企業
・トヨタ
・キャノン
51名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:29:40 ID:U/AR9L6W0
とりあえず国会議員の給料も減らそうか
52名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:29:48 ID:XeVJbl470
つい数日前、昼の番組で豪華社員食堂の取材をやってて、
社員も偉そうに自慢してたな 今は涙目か
53名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:29:54 ID:pTJfihw30
>>33
wwwwwwww
54名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:29:55 ID:8iLT92eO0
16000人以上もリストラされてもその人数分の正規雇用の道は無いだろ。
派遣斬りと合わせると数万人があぶれるわけだ。
もう加藤しかないな。
55名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:29:58 ID:xh1s5WAQ0
どこの会社も首切る必要ないのにチャンスだと思って首切ってるだけ。
数人の権力者の懐を潤すためにな。
56名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:30:09 ID:qcf8qd720
一般職員の平均は92万円…大阪府

 管理職と再任用職員を除く一般職員(9436人、平均年齢44歳7カ月)の平均支給額は91万
8937円。教員や警察官らを含めた全職員9万756人への総支給額は前年比約11億円減の
約843億円。

 一方、大阪市も同日、冬の期末・勤勉手当を発表。平松邦夫市長の支給額は10%カットの
414万3150円。議員は287万6400円。一般職員(4万498人、平均年齢42・8歳)の平均
支給額は昨年より4・4%減の91万3113円。総支給額は373億円で、平均額の減や人員減で
昨年より29億円少なくなっている。


http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081209/lcl0812092311007-n1.htm
57名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:30:13 ID:PSnIMwOW0
>>42
大企業の人らは俺らよりよく働くし俺らより優秀、
技術系だとバケモノレベルの腕だぞ。

>>46
利益分は税金取られて、それで再配分やってる。
なんで国じゃなく、一企業が再配分せにゃならんのだ。
企業に対する寄生してやる、って考えが強すぎるのよ。
58名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:30:25 ID:3Yxl6gGoO
フランスとかは厳しいケド、政府の失業対策が進んでるから、そんなに深刻化しないんじゃないかな?
むしろ日本国内の、工場の派遣切りは一気にやりそうダナ。
59名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:30:47 ID:9m4xSEu8O
>>31

どうせ首になるんだから争って退職金なり保証を増やした方がいいんじゃないか?
60名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:31:02 ID:b0QfGZb50
正社員と日性器社員を同数切ることで、痛みに貴賎はないことと協力する尊さを教えてくれたソニーはヒンズー教徒とイスラム教徒の宥和と抗イギリスを説く現代のガンジーだ!
61名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:31:39 ID:i3wfUu0O0
日本は製造業全体がボロボロになりつつあるな。
実需減は仕方ないとしても円高は政府の責任も大きいし。
せめて製造業が見込んでいた最低限の為替レートくらい
支える姿勢を政府は見せるべきだった。というか今から
でも見せたほうがいいわ。
3月期までに円安にならないと製造業総崩れになるな。
ま、今日のソニーの株価は上がるだろうけどね。
62名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:32:16 ID:k1UN7o5w0
>>52
親戚が勤めているが、もう2ヶ月くらい前から人員削減へ向けての動きが始まってたらしいぞ。
63名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:32:24 ID:ZwBjzeha0
>>57
ほー 企業の再配分が寄生と言い切る根拠を聞こうか小僧
64名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:33:06 ID:HFzrIvFP0
あれあれ・・・?
自称正社員様たちがまったく来ませんなぁ・・・w
いつもの派遣叩きの勢いはどうしちゃったんでしょうか?www
数日前まであれほど勢いが良かったのになぁwwww
65名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:33:20 ID:MvbCXoyjO
>>57
んなことない。俺は富士通→自営SEだが、はっきりいって全然スキルないよ。
トレンドマイクロと仕事してたこともあるが、こちらも大したことない。
大企業が危険なのは、ビジネスを主体的に進めるくせがつかないから。
母体がでかいからどうしても指示待ちになる。指示待ち人間は転職できない
66名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:33:25 ID:14tajNGw0
ソニーは今より更に壊れやすい粗悪品を値段下げて売って、修理代で稼げばいい
67名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:33:27 ID:/jlwlkPHO
>>38
第3四半期は間違いなく赤字なわけだが
68名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:33:31 ID:gDhcB03i0
ストリンガーは就任時から正社員の人員整理が必要だと言ってたしな。
69名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:33:48 ID:SZFqMcS20
堺工場には1/3出資する予定だったよね?
もしダメだったらシャープやばいな〜
70名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:33:49 ID:1w0Krtrf0
>>63
ごねる前に働けよ
71名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:33:51 ID:QVi8Layc0
○| ̄|_

゚| ̄|_

゚|乙_

ソ乙_

ソニー
72名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:34:13 ID:rts7TacAO
来年からパナの期間工になるんだけど
大丈夫かな?^^;
73名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:34:54 ID:ZwBjzeha0
>>70
口から糞たれる前にお前が働け馬鹿者
74名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:35:09 ID:KEInK7XH0
だからみんな介護職へ就けって

75名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:35:35 ID:Mm68DSToO
シャープヤバいよ
76名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:35:36 ID:ixeW5j5aO
今首切られた正社員の何割かは派遣社員になっちまうだろうなあ
今後景気回復した時の派遣の割合がどうなることやら…
77名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:35:51 ID:xMqnsm4B0
ボクが大学を卒業した1999年に2ちゃんねるができました。
1999年の新卒の有効求人倍率は0.39でした。10人のうち4人以下しか社員になれなかったのに、
「甘え」「無能」「負け組」「自己責任」とこの10年ずっと言われ続けてきました。
これでやっと、「同じ土俵」で勝負できますね^^解雇された皆さん、自己責任でガンバレ〜^^/~
                ,  '   ̄ '  ,
    +        /           \    +
        +   /   / /    i  i   ' ,+
            { ,   /  イ   , ∧ |   ',
            | |  /-≠|、  //─|、 |  i |
      キタ━━━V // |  //   !ハ |  | |━━━━!!!!
        +.   |  イ' ̄`レ   ' ̄` /`  V
            |  |    '  _   i   }   +
      +   ,-、ヘ |   、- ´-}   |   /
         /ヾヽ|,、|\    ̄  /! /ヾ!      +
      ,- / ==入 ,-、、> i-^^^^^- |、レ --, __、
     /:(::ヽ _ /' /\_ i ̄  ̄  ̄ フ \/:::::::::i_
    /::::::::`::-::::') ̄:::::::/\      /  ヽ,::_::::__:ヽ_
   /:::::::::::::::::::::/:::::::!/::/:::>===,--イ,   /::::::::|:::`_-::、\ _
  |:::::::::::::::::::::):::::::::::イ::/::':::::://。/ ̄`- へ /:::::::::!::::::::::::::::::::::::::::)
  |::::::::::::::::/:::::///::::┳:://::/:::::::::::::/:::::::`::i:::_:::::::::::::::::::::::::/
  ヽ:::::::::/    i::i::::::::::::||:::/::::::::::::::::::::::::::::::}'   -:::::::::::/
     ̄      |::|:::::::::::||:::|:::::::::::::::/::::::::::/      ̄
           |::|::::::::::::!!::!:::::::::::::/::::::::::/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
78名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:35:56 ID:14tajNGw0
8000だか16000だかもいれば、このスレ見てる奴もいるだろ

お前だよ、クビ切られるの 
79名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:36:38 ID:PSnIMwOW0
>>63
書いてるだろ、再配分するのは政府、政府はそのための費用を企業や個人から
徴収する、これが税金。

税金とって、さらに儲けてるからもっと出せ、なんて要求するのは
朝鮮人や乞食にすら劣る。

>>65
当たり前だ。システム設計に関してもリーダーが進行して
それぞれが分担に応じて仕事をするチーム制だからな。
支持待ちの人が無能かと言えばそうではない、得意ジャンルが違う
っていうんだ。

>>70
同意。ここの乞食どもはゴネるまえに就活しろって思う。
80名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:36:59 ID:u2VcNOKV0
>>48
あんな巨大w企業なのに!?
81名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:37:35 ID:5UUPg34IO
製薬業界最強だなw
三流メーカーだがw
82名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:38:48 ID:x5HCqSKjO
>>42
それは知り合いの転職専門のエージェントが言ってた
俺は製薬業界にいるんだけど最近合併が激しくリストラされるやつもいる
しかし国内の大手にいた連中は何ランクも会社のランクを落としてやっと決まるようなのが多いってさ
本人は会社の看板を自分の実力と思ってるみたいだって
俺は弱小外資にしかいないから何やってでも食ってく自信はある
83名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:39:00 ID:i+L7kTxXO
悪あがきしたところで無用の烙印押されてんだから素直に保障受ければいいだろ
やっぱ阿呆だから無用の烙印押されたんだな、としか思えん
84名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:39:23 ID:14tajNGw0
ソニーは修理代ぼったくったのにすぐまた壊れたりしたから、ざまぁとしか思わない
85名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:39:35 ID:ItHLslGT0
こんな状況でもマスコミと公務員は自分達だけは安泰とでも思ってるのかね。
86名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:40:27 ID:MvbCXoyjO
この段階で解雇されるのは相当出来ない人間。利益を出せたり、周囲の
知識を高めたり出来る人はこの人材難の時代絶対必要だからね。ぬるま湯
の中でもさらにヌルい人材から切られる。そういう人間は当然転職も出来ず
安い仕事をして一生を終える。大企業に入って自分を腐らせるのは危険な賭け
87名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:40:39 ID:WuB2U0vLO
俺も自宅警備員の職をリストラされそうです
88名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:40:43 ID:/jlwlkPHO
>>48
あるよ
89名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:41:37 ID:Qq50FaPuO
これだけ減らすって事は大幅な原産か…
取引先関連全て地獄を見そうだな
来年がここまで恐いのは働き始めてから初めてだ
90名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:42:02 ID:HjHjwsN80
結局PS3って売れているのか?
91名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:42:48 ID:YtvmqThZ0
派遣と正社員切られてニートどもが調子に乗ってるwww
92名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:42:54 ID:/Sb9JVLfO
華麗なる法則

サムチョニーw
93名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:43:47 ID:xGvtWagO0
【家電】日立プラズマディスプレイ:派遣社員250人を削減、正社員400人を県外に配置転換…宮崎 [08/12/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228605655/
94名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:43:47 ID:0hk3TArq0
95名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:44:05 ID:ZwBjzeha0
>>79
お前の住んでる国は、すごーく単純なロジックでまわる国なんだな
企業のレゾンデートルが利潤極大化にあるなんて、当たり前なんだよ

その上で、我が国の社会の空洞化を鑑みた上で、競争一辺倒の政策が
この国の豊かさ・或いは包摂性を保全したか?それを聞いてんだよ学生さんよ

乞食やらなんやら、相手の自明性を己の既知空間に押し込める前に
もうちょっと頭使ったらどうだ?
96名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:44:26 ID:XIKICuTUO
切られても文系だったなら仕方ないわな
文系に逃げてたら、そりゃ切られてもなあ
97名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:44:35 ID:bRJqms+FO
やれCo2削減だとか温暖化だの騒いでいたヤツらはどうすんのかね?
98名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:44:52 ID:gFLMpvNV0
俺、ソニーとお付き合いさせてもらっている他社の人間だが、
ソニーって、仕事できる優秀な社員と、無能な社員(どうやってソニーに入社できたの?)との差が
他社と比べて結構ある感じだぜ。

特に、日本人には無能社員が多いなw

99名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:44:57 ID:ZGO76VAH0
まあ、もの作りなんて所詮はこんなもんだろ
100名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:45:30 ID:QYfYxUZ00
ソニーってリストラばっかりやってる印象しかないわ
101名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:45:39 ID:14tajNGw0
工場単位でクビ切り

凄まじいな
102名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:45:40 ID:JBnNzwUx0
散々優遇されてきた公務員、年金暮らしは物価下落でこの不況でもさらにメシウマ
103名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:46:03 ID:MvbCXoyjO
>>79
だから指示待ち人間はその会社でしか働けないよ。まともな会社は中途で
取らない。
そもそも大企業の技術者が化け物にみえる君の基準自体ありえない。
その優秀とやらが転職市場で通用するか怪しすぎ
104名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:46:57 ID:dNq9AlDx0
今までの氷河期は序の口でこれからが本当の氷河期なのかもな
105名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:47:15 ID:VbDGf8SaO
解雇される正社員様

自己責任の味はどうたい?
106名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:48:06 ID:iASEIhad0
下請け孫請けの会社はどんな状況なんだ!?
あ〜あ、戦争でも起きてくれないかな〜将軍様に期待。
107名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:48:24 ID:sOfSxS460
まあ生活残業とか時代錯誤な事をやってるクソどもとかどう考えてもいらないだろ
108名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:48:37 ID:MvbCXoyjO
まあ会社員が減れば満員電車も解消されていい感じじゃね
109名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:48:57 ID:ZBoUlPya0
>>97
俺知ってる
温暖化の本当の原因は雲(水蒸気)なんだよね・・・。
温暖化してるのもただの都市温暖化だよ、
地球全体を数万年単位で見ればむしろ寒冷化してる。
みんな騙されてる。
110名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:49:17 ID:PSnIMwOW0
>>86
優秀な人も切るよ。費用対効果で考える。
年俸1500万の人を1000万にしたい、ってのが出来ないからな。
基本給下げるのが難しすぎるのが問題。
もう少し柔軟に出来るよう、制度の見直しが必要だ。

>>95
「レゾンデートル」とか言って喜ぶ暇あるんんだら働けって。
別に日本だけが貧乏になってんじゃないだろ、世界中でそうなってるんだ。
競争の無い社会がどういう結果になったかは、ソ連や中国、北朝鮮、東ドイツなど
いくらでも実例があるのに、いまだにそんなこと言ってる奴いるのがすごい。
まあ、大好きな共産党や民主党にでも入れるこった。

>>103
俺の会社で取引してる人たちはすごく優秀、君の取引先は無能、
ってのもあるからな、一概には言えない。
俺の取引先ってNECと富士通しかないから、その情報しかないし。
ただ、俺の知る範囲ではみんな凄まじく優秀だ。
111名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:49:46 ID:m9tzDG8X0
何で切られるのわかってて正社員やってんの?
自己責任だろ
112名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:50:23 ID:szBulSKzO
ソニは近年の業績悪化からくる便乗リストラじゃないの。
景気悪くなる前から暗雲立ち込めてたじゃん
113名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:50:35 ID:ceaYmPHL0
>>111
だな、努力がたりない証拠だ
114名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:50:36 ID:0PowmouD0
で、日本の正社員は何人くらい解雇されんの?
115名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:51:00 ID:gDhcB03i0
>>110
お前の優秀の定義を掻い摘んで書いてくれ。
116名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:51:29 ID:R1eKk7VIO
企業に勤めてる時点で哀れ
手に職つけて自分一人で食っていけるようにしないと
117名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:52:19 ID:3Rq42w0r0
いいことだ。
昨日のリストラ報道でソニーの株価が上がった。
118名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:52:35 ID:TzL+Dfau0
J-CDS見るとソニーより富士通のほうがあぶないから
便乗していまのうちに切ってしまおうってことだろうな。
119名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:52:40 ID:Nbs72tZ70
正社員リストラも自己責任
120名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:52:56 ID:nipTKn/IO
大丈夫か。SONY

121名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:53:12 ID:gyQ4heH0O
再就職がんばってくれ
122名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:54:18 ID:bZtoT7kvO
手に職か
大型でも取ろうかな
123名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:54:31 ID:14tajNGw0

今後より人件費安い国にシフトしてくって言ってるけど
社員切って誰か応援するんだろうなw

アイワの二の舞wwwwww
124名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:54:52 ID:4U8wv4zFO
ソニーtoトヨタ ワロス
125名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:54:55 ID:ZwBjzeha0
>>110
はいはい論点ずらして、レッテル貼って満足してるなら死ぬまでやっとけksg
お前みたいな0か1かでしか物事見れないガキが吹き上がるから
スレ内ヘゲモニー論争に終始する馬鹿が増えるんだよ
126名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:55:07 ID:pq+x9wRy0



コレは世界恐慌の始まり


もっともっと悲惨になる


最終的には新しい勝ち組負け組みが構成される


勝ち組は土地や家を持つ者


負け組みは持たない者、持っていてもローンを抱えているもの



結局、自分の土地や家を持っているものが最後に勝つ

127名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:55:07 ID:ipT1AgJJ0
どうせ8000人の中には定年退職も含むんでしょ。
しかもソニーの世界での全従業員は16万人。
その中で8000人なら大したことないよ。
128名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:55:11 ID:3o9HNJjCO
うんうんこっちおいで
ニートつ飴 リストラ元社員
129名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:55:18 ID:Lrg5eOR90
>>71
和露他
130名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:55:40 ID:/nKH68pr0
正社員8000人はすごいな・・・
さよならps3( ^ω^)
131名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:55:58 ID:HRaFwv0j0
>>20
それ何てNPO?
132名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:56:44 ID:my4lmFtW0
明日は我が身だからなあ・・・・
今や何処で働いていても、どうなるかわからないというもの厳しいものだ。
133名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:56:57 ID:S9LnLGdi0
正社員・非正規社員でも平等に解雇しますよ、というアピールですか

自営(ぬこ付き・目の前スタバ)の俺には関係ないや
134名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:57:01 ID:WJBTNCur0
こういうことは、もっと起こっても良いと思う。
ずっと右肩上がりの経済成長で、企業は設けるものであり、大企業は悪であり、賃金は上がるものであり、
首には絶対にできないものであり、、ボーナスは出るものだ、ということが如何に妄想であるかを知るいい機会だ。
前回のバブルは主として不動産を中心としたものであったが、今回は日本の根本製造業の不況だ。

打ち出の小槌があるのだから、中共・韓国にはいつまでも賠償金を払い続けるべきだという考えも間違っていることに
気付く、良い機会だ。
135名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:57:42 ID:xWQGgH5PO
政治家、国歌公務員は皆高給取りだが、
バカ企業と違いリストラも減給も有りません。

そんな風になれよw経営陣w
136名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:57:53 ID:xw07P/yv0
まだだ、まだ PS3 は死なんよ。 買ってないけど。
まだだ、まだ Rolly は死なんよ。 新型出したばっかりだし。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081028/sony.htm
137名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:58:00 ID:6F6eTWoKO
これから暫く不景気が続くからな。
会社の建て直しや存続のためには、
できるだけ早くリストラ等の手を打たないと駄目だろうな
138名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:58:01 ID:6PmpIXvZ0
つうか内部留保とかどうしてんの?まじで。
139名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:58:19 ID:14tajNGw0
ソニー社員クビ切り、同時に自社株買い

そうすると、馬鹿がまんまと騙されて株買う
でも、ヤバいのはこれからだから下げて騙されて涙目
 欺術のソニーの肩書き通りに
140名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:58:22 ID:keqdPy6P0
>>81
すぐ下のレス見るかぎり、最強とは思えません・・・
141名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:58:47 ID:Cl34/De9O
さすがSQNY
142名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:59:32 ID:TgIAOlBxO
だからIBMは端緒だとおいらは言ったんだ
これからどんどん来るよ
14年前もそうだったからね
143名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:00:00 ID:PSnIMwOW0
>>115
こっちのトップレベルの優秀な人と五分五分やそれ以上の人が
ゴロゴロいること、新入社員はともかくとして数年たてば
かなりの戦力になってる優れた教育システム、そしてなんと言っても
交渉の際の資料の準備や交渉術など、全てが素晴らしかった。

お前の会社がショボイんじゃ、ってのはなしねw

>>125
お前さ、ゲモニー論争とか難しい言葉使って楽しいか?
博学なのはわかったから、それを実社会で活かせよ。
まあうちの会社では絶対いらんけどなw
お前の知識ってポケモン全部言えるってくらい意味無いぞ、そういうの。

っていうか働け。
144名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:00:38 ID:Zw6H/Nbu0
いつの時代も解雇される側よりする側にいた方が幸せ
家柄が良ければ人生に苦労する事無しで
ご先祖さんが優秀で無いならあんたががんばらなくてはしかたない
手段は別として消耗される側より消耗する側になれという事
資本主義は大なり小なりそうなんだよ。
145名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:00:58 ID:rnzpOmc4O
薄型大画面テレビが格安でw
146名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:01:00 ID:i+L7kTxXO
ソニーは潰れても俺には何の影響もない
むしろリストラなんかしないで潰れた方が世の中の為なんかもしらん
147名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:01:25 ID:RbekLSnW0
終わりの始まりか
148名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:01:49 ID:gDhcB03i0
>>146
お前にとっては不幸な人が増えた方が仲間が増えて嬉しいだろうが
149名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:01:51 ID:mY13DM570
そろそろマーケットが開きますよ
150名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:02:07 ID:/nKH68pr0
>>146
つぶれはしないが、赤字部門の統廃合はあるだろうね
つまり、サヨナラPS3^^
151名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:02:27 ID:KtnhHLuk0





便乗リストラだな

テレビはシャープ
ゲームはニンテンドー
音楽はアップル

元々ダメ企業www



152名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:02:49 ID:PSnIMwOW0
>>146
税収が大幅に減る、失業者が増える、
日本にとってなんのメリットがあるんだ?ソニー潰れて。
っていうか100%潰れんけど。
153名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:03:17 ID:5UUPg34IO
どうでもいいが今日、ボーナスの人多いだろw
俺もそうだがみんなでパァ〜と飲み行かね?
154名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:03:31 ID:0PowmouD0
GKが8000人くらい居るからそれ解雇すりゃいいんじゃね?
155名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:03:34 ID:FgbpDFxi0
派遣は自己責任とか甘えた事言ってるニートは覚悟しておけよ。
お前らの親が死ぬ頃には無資格で未経験のメタボの中年に任される仕事なんて全くないからなw
156名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:03:48 ID:iBDDowW30
     /:::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
     j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
      }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j正社員削減計画完了
     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
    _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
 -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i  ´ /''"  ヽ:::::::::::::::::::::::::::
157名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:04:05 ID:14tajNGw0
この規模のリストラせざるを得ないくらいヤバい
工場もいっきに廃止

でも、序の口
158名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:04:21 ID:342L97rA0
というかコレだけの規模の組織が吹っ飛んだら基本的には
余波で起こるデメリット以外ないだろ。
159名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:04:27 ID:c9/FBUQ90
まず、現在の経済危機を予測できす、呑気に構えてた経営陣からリストラだろ
誰も予測できなかったとか言ってるが、一般社員より高額な報酬貰ってるんだから
より精度の高い見通しが求められるのに、予測できなかったなんて言い訳にならない
160名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:04:51 ID:i+L7kTxXO
>>148 なんだお前は
勝手な妄想でつらっと絡んでくるなよ
オレに恨みでもあんのか?
161名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:05:22 ID:RLdf00Zt0
売上高減少予測に伴う生産計画の一環だろ
文句ある奴は株主に説明してみろよ
自分がいかに売り上げに寄与しているかと言う事を
162名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:05:31 ID:KB6ME2FhO
製品だけじゃなくて社員もタイマーあるのか
163名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:05:54 ID:ZGPofaSO0
16000人って、リストラでは少なすぎるだろw
164名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:06:03 ID:2urgQFrq0
俺の仲間が増えるのか
でも友達にはなれそうもないな
165名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:06:09 ID:Xdsi1Ar00
>>151
もともとどれもトップ走ってたのにどうしたんだかな
166名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:06:10 ID:a/FKBuLe0
>>162
これは上手いw
167名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:06:25 ID:ayvbvgvgO
PS3のCM見ないよなぁww
168名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:06:32 ID:3o9HNJjCO
リストラくん死ぬなよ!
変なプライドなんか犬に喰わせて、遊んじゃえ〜
所詮この世は冗談、なせばなる、ならねば別にかまわない。
もっと倒産、失業して、みんなこっちコーイ!
貧乏最高!!
169名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:06:48 ID:B4vCNtFC0

Dish Delicious Situation (DDS)! HA! HAAAAAAAA!!
170名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:07:10 ID:k4Aox+mL0
非正規社員 → タイマー社員
171名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:07:13 ID:ZwBjzeha0
>>143
ググっちゃったんですね、わかります。
最後までてめえの考えを表明しないお前の無能さに、この国の将来が垣間見れるよ

お前はただ、せまーい世界での経験から学んだ知的リソースを吐き出してるだけ。
俺の「企業による再配分を分厚く手当てし、社会を保全していくべき」という考えに
なんら対峙してない。別に俺が最善の方法を提示してるなんて思ってないのに
お前からでてくる言葉は、働けだの乞食だのetc.

お前の発言から、雇われリーマンなのはわかったし
ある種のストイックな或いはマッチョな情緒的判断で生きる術を
お前がもってるのは、よーくわかった

相手を卑下して己の素朴なアイデンティティを保とうとする前に
もうすこし勉強してから物を言えって
いいたい俺会社社長
172名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:07:24 ID:XOnUg2ty0
>>109
地球上の水蒸気の増減の原因は当然太陽からの熱量の変動によるもの
だから人間がどうこうしようとしてもたかが知れてるわけで
つまり神に挑むような冒とくわけだが、それを説いても全く理解してくれる人が少ないのが悲しすぎる
個人的にはCO2問題は無視するのが一番だと思う
たぶんCO2問題で利益を得てる人間が今の世の中にはたくさんいてマスゴミや研究機関を使って嘘情報を垂れ流しているわな
たぶん、これにも後ろにも核兵器を作ったあの民族がかかわっているような気がしてならない
173名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:08:17 ID:342L97rA0
>>161
そういう事の次第を、個々における経済規模の小さい部分へ押し付けていった結果が今現在の状況なんだが
174名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:08:22 ID:59HRK2pH0
社員を減らしてCO2削減ですねわかりまs
175名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:09:11 ID:14tajNGw0
人員16000クビ
工場5、6箇所廃止
設備投資も3割削減


でも、序の口  この程度で済むわけがない

今や金融•保険が主力だったからな
こんなもんで済むわけがない
 金融、保険がこのまま話題スルーで済むと思いますか? 
176名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:09:17 ID:/nKH68pr0
>>174
CO2排出できないようにするのかよ('A`)
177名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:09:39 ID:m9tzDG8X0
海外で失業した人が暴動起こさないかな
178名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:09:47 ID:Vu7Z/Ke6O
PS3もうやめれば?
あれかなり足引っ張ってるだろ
179名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:10:17 ID:Xdsi1Ar00
欧米並みにリストラするけど採用は新卒主義崩さないよ!

これじゃ死人も出るわなww
180名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:10:48 ID:XNcx0acx0
公務員も減らさなきゃな。
181名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:11:19 ID:PSnIMwOW0
>>171
「企業による再配分を分厚く手当てし、社会を保全していくべき」
ってのはお前の正しいと思うことだろ?別に文句言わんよ、お前の考えなんだし。
その自分の正しいと思う考えで自分の会社を盛り立て、頑張ったらいい。
それが正しいかどうかなんて、やってみんとわからんしな。

ただ、お前のそのアイデアを人、この場合はソニーに実行させたければ
ソニーの株主になるかしないと無理だよ。
やりたけりゃ自分の会社の中だけでやれ。

「金は出さん、でも俺の言う通りにやれ、絶対こっちのほうがいいから。」

結局お前の言ってることって↑なんだよ。
182名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:11:39 ID:M5q5wVi4O
また派手にやってんなあ
183名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:12:17 ID:U/AR9L6W0
>>172
その説が正しいのかわからんが、今のCO2が悪いって意地になって通してるのは明らかにおかしい
他の原因がもっといつくもあげられてテレビで言われてもいいはずなのに
184名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:12:36 ID:B4vCNtFC0
Cell 搭載のVAIOとか、なんで出さないの?
185名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:13:28 ID:O/+sWX2I0
不良品売りつけて修理代で稼いでる会社だしな
家のVAIOは1年目で液晶に黒い縦線が走り2年目でHDDと液晶のバックライトが飛んで
その数ヶ月後マザーボードの不具合で液晶にピンクのノイズが走ってる状態
186名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:13:31 ID:sa3Pickh0
切られたのが派遣じゃあ、寄り集まって起業と言うわけにはいかんだろうなw
頑張ってユニオンが関の山か?
187名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:13:35 ID:Xdsi1Ar00
>>184
横のつながりが悪いんでしょ
188名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:13:37 ID:14tajNGw0
薄型テレビの黒字化絶望だとさ

今回のは円高の損失をカバーするだけ
更なる踏み込みが必要とのこと

テレ東
189名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:13:54 ID:i+L7kTxXO
ソニーの正社員あたりなら、ネット監視清掃業に大量に流れるか?
190名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:14:35 ID:3o9HNJjCO
エスパー研究所無くしたソニーなんて、とっくにつまんないんだよ!
191名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:14:49 ID:ZwBjzeha0
>>181
負けず嫌いなのはわかったから、もう絡んでこなくていいよ。
192名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:15:29 ID:5PLIL+kB0
そんなに減らしたら、誰が製品作るんだ?
193名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:15:29 ID:QFEHjhmBO
東芝が後追いで来週ぐらいに出すんじゃないかな
194名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:15:40 ID:XFi7fNKm0
世界のソニーってCMで矢沢言ってるけど、正、非正社員削減??
矢沢に払うCMギャラもったいない・・・・少しでも宣伝費用減らして雇用体制考えろよ

金をあまり掛けないCMいくらでも作れるだろうに。
195名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:15:47 ID:QFmtJ+gm0
>>190
AIBOもな。
そういう余裕もブランドイメージに繋がってたのにな。
196名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:15:49 ID:X7OUVW9xO
そろそろPS3事業も撤退するんじゃね?
来年辺りとか。
197名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:15:51 ID:Xdsi1Ar00
>>192
韓国人とかじゃねえの
198名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:15:52 ID:7aIwhXQW0
さあ、はやく、ぷれすて3をコントローラー無し、ハードディスク20Gにして、
形だけでも3万以下にして売るんだ!
199名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:16:19 ID:qLKxUc1D0
ソニーは確か役員用に自家用ジェットがあったはず。昔、大賀が自分で操縦して
出張したりするというふざけた会社だった。
200名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:16:37 ID:Y4iwwQgn0
自己責任じゃん
それが怖ければ公務員になれば良かったのにね〜
201名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:16:42 ID:PSnIMwOW0
>>191
まあもう仕事の時間なんでバイナラだけどな。

2ちゃんねるで妄想してないで働けよ。
「社会保全」のためにwww
202名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:16:52 ID:6MbD9WMf0
次はどこですか?
203名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:17:50 ID:auvNXWMj0
そんなに減らしてソニータイマーの精度は保てるの?
204名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:18:03 ID:GewWur6S0
キムチボックス大勝利www
205名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:18:26 ID:342L97rA0
>>179
最大の問題点はこの手の問題で真っ先に離脱していくのは中核クラスの労働力でかつ経営陣がそれに気付いていないということ。
一昔前にあった安直なリストラブームが周辺地域へ人材流出させて
自分の競争力を下げ競合相手の戦力補強をしてただけという事をまったく理解してない。
206名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:18:32 ID:XR0tGBiT0
ID:ZwBjzeha0は覚えたての言葉を得意げに使うガキだなwww
207名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:18:39 ID:14tajNGw0
新聞じゃ、より人件費の安いとこにシフトしていくとの事
今以上にっていうけど、今でさえただの組み立て会社なのにな
208名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:20:00 ID:M6ZKoRygO
正社員と派遣社員を自殺に追い込んで、CO2削減をしてるのか?
209名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:20:01 ID:Nq8odVVaO
麻生君は雇用問題も含めて
SPを増やしてほうがイイよマジで

日本もアメリカなみになりそうだな
210名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:20:51 ID:Zg2gDNLiO
PS2までは結構ファンが居たのに、3で見事に裏切ったからなw
企業が傲慢な製品を出せば、そりゃみんな離れてくよw

クビ斬りは、3の中心スタッフからだろ?ww

211名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:21:11 ID:mTEbjC+80
ソニーの社員食堂ってすごそうだよね。
212名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:21:19 ID:vPyOrgjB0
無職増えまくりんぐ
213名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:21:19 ID:MvbCXoyjO
>>171
君とは考えがあいそう。社長なら仕事くれ。いい仕事しまっせ
214名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:22:03 ID:1DbKowXh0
>>207
開発担当技術者がどんどん辞めていったり、リクルートされているからね。
新製品の開発はもう出来ないでしょう。
215名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:22:11 ID:/rGGXsdB0
ちょっと待て・・・日本のソニーの正社員って全員大卒のエリートだろ・・・
それも切るのかよ・・・すげーな
216名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:22:25 ID:shy6mAkh0
>>211
たしかすごかったぞ。
サラリーマン NEO で紹介してたけど。

キヤノンもすごかったぞ。
単に平といっしょに御手洗が カレー 食うというだけだが。 (´・ω・`)
217名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:22:33 ID:kzVkrHtvO
法則発動
218名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:22:34 ID:342L97rA0
>>207
そのための周辺アジア1000万人移民政策だよw
219名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:23:06 ID:YuurQWbO0
ついに正社員まで
220名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:23:24 ID:PCYwypviO
16000人が俺らの仲間だw
221( ^ω^)モフモフ ◆R9tBJ2btCs :2008/12/10(水) 09:23:36 ID:9izEQNIp0
雇用の流動性が低い日本での大規模リストラは反対かなー
222名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:24:16 ID:KEInK7XH0
全員、介護職へ池
223名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:24:24 ID:jZ3UxZ3R0
>>215
おまえばかだなー
全世界での話だから切られるのは
事業所閉鎖に伴う事業所所属の社員だろ

本社の頭のいい人たちを切るほど
バカな会社じゃないよ
224名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:24:53 ID:XOnUg2ty0
企業がどんどん社員を切れば、当然死にかけていた内需がもはや完全な死に体になるんだけど…
そういうことも理解してないのかな

日本の企業はなんでリストラの前に全社員に給料やボーナスを下げる相談をしないのかな?
そっちのほうが理解できないわな
製造系の正社員を育てるのには莫大なコストがかかっていることに人事や総務は理解できてないのかな?
225名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:25:03 ID:JF2HrVM/0
リストラって退職金どんだけ貰えるの?
226名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:25:28 ID:5PLIL+kB0
ただでさえノーチェックのSONY製品が、今度はまともに組み立てられるかどうかも定かでない状態になるわけか
これからどうなるんだろう、日本
227名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:25:34 ID:Y4iwwQgn0
ダンナがIBMやSONYで安心って顔してた無能チュプざまぁ
社宅追い出されて同期の奥さんに白い目で見られてパートに出る気分はどうですか?
228名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:25:45 ID:Npm50Dpf0
ソニーって定期的に法則発動してるなw
株もそうだったしww
229名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:25:56 ID:oQvN4AY1O
負け組に転落して哀れだな
230名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:26:11 ID:my4lmFtW0
>>215
エリートと
   言われ続けて
      今ニート
231名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:26:16 ID:14tajNGw0
住む場所さえも奪うクビ切り
流石ソニー GK顔面蒼白ブルーレイ
232名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:26:24 ID:cmZfSCXQ0
>>206
まぁ厨房の頃はよくある話さ
あまり馬鹿にしてやりなさんなw
233名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:27:23 ID:R6cYIZHj0
>正規社員十六万人の5%に当たる約八千人を、日本の本社を含む全世界で削減する
>全世界を対象に八千人以上減らす

16000人のうち、日本はどれくらいの割合なの?
1000人とか2000人くらい?
ただの末端切りじゃないの?
234名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:27:29 ID:ipT1AgJJ0
>>211
品川にソニーがあったとき社員食堂いったことある。
友達が品川のソニーにいて、夜、うちの実家の山中湖のコンドミニアムに
みんなで集合する事になってたからその友達にマンションの
鍵を渡すためお昼時間帯を狙っていっしょに社食で食事した。
すごく眺めがよくて海もみえる。食事も美味しかった。

ちなみに厚木のソニー研究所にも友達がいるけど
そっちも社食以外に社員専用のスタバとかイタトマとかいろいろ入ってる。
ちなみにスタバはいつもがらがららしいけど。
235名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:27:30 ID:ceaYmPHL0
>>231
液晶に縦じまも入るわけだ
236名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:27:42 ID:kCgfRRFC0
>>227

市ね
237名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:27:46 ID:s67c85p1O
お前らがPS3買わないからこんな事になるんだろ
どーせクリスマスとかで金使う彼女も居ないんだからに買ってやれよ
238名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:27:46 ID:4IR/D8du0
フジテレビ系人気ドラマ「のだめカンタービレ」が映画化されることが9日、分かった。
破天荒なピアニスト、のだめを演じた上野樹里(22)と天才指揮者、千秋役の玉木宏(28)が連ドラ、
スペシャルドラマに続き登板。長期欧州ロケを行い、2009年12月に第1弾、
その3カ月後の2010年春に第2弾が封切られるという邦画史上初の“連続上映”となる。

「ギャボッ。千秋センパ〜イ、のだめが映画になっちゃいますよぉ。しかも2本連続ですよぉ」。
と、のだめこと野田恵が叫ぶに違いない、破格の映画化が決定した。

まずは、その上映時期。「のだめカンタービレ THE MOVIE I」(仮題)は
来年12月の冬休み映画。「II」はその約3カ月後に春休み映画として登場する。
これは、配給の東宝も「これだけ短期間に続編が封切られるのは、前例がない」と驚く早さだ。

フジテレビドラマ制作センターの若松央樹プロデューサーは、
「中身が濃すぎて、とても2時間には収まらなかった。だったら2本作ってしまおうということになりました」と笑い、
映画事業局の前田久閑プロデューサーは「Iを見たら、早くIIを見たいと思うはず」と自信を見せた。

次は音楽へのこだわり。来年5月から5カ月間、クラシックの本場、
欧州ロケを含む長期撮影を敢行。名門オーケストラに出演を依頼、
有名なコンサートホールを借りるなど、クラシックファンの期待を裏切らない演奏シーンにするという。

物語は連ドラとスペシャルに続く形で、のだめと千秋の音楽的な成長を描く。
スペシャル版はキスシーンで終わっているだけに、恋の行方が気になるが、
若松氏は「詳細はまだわかりません」と語らず、関心を誘った。
(以下略・>>2を参照)

ソース:
http://www.sanspo.com/geino/news/081210/gnj0812100506016-n1.htm
239名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:28:27 ID:4hL5t4ZZ0
>>213
おい!求職者だぞ!
社会保全の為に213を雇用しろよ!
自称社長さんwww
240名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:28:37 ID:ui4ysl9mO
住宅ローン払えなくなって中古住宅売る人が多くなりそうだね。
241名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:28:41 ID:8ELAdtsK0
PS3のリストラは?
社員より大事なの逆ザヤ商品でも
242名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:29:03 ID:uEy4OdJk0
PS3の影響か・・・
243名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:29:06 ID:YKvT1xfG0
ソニーがこれだけリストラってるんだ…ビクターはどうなの死ぬの?
244名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:29:08 ID:pom5QeaWO
業績悪化=よし、リストラしよう


この発想しか無いのな

希望退職を募ってから、それでも足りない分を切るわけだから、
出来る奴はどんどん辞めて転職しちまう。


結果、目先の損益は改善しても、長期的には技術力低下などで企業は地盤沈下を起こすのに。
245名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:29:15 ID:wrnRrf+Y0
底辺の俺には関係ないか
246名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:29:16 ID:wCntTii2O
一方公務員はボーナス満額92万。
247名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:29:25 ID:no4+ORZW0
GK顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:29:30 ID:N19lzz2E0
ソニーは会計で認められる赤字の繰り越し期間7年間が終わるところでまた大赤字を出し、
均等割以外の法人税を避けようとする器用な会社だ。
249名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:29:40 ID:3o9HNJjCO
きかざってんじゃないよ!なんでパジャマで山手線乗ったら不審者扱いされるんだ?
洗脳された奴隷による相互監視システムにもう辟易したよん
貧乏上等!差別上等!農業上等!信仰上等!
かかってこーい、気違いエセ日本人とカネゴン資本主義め。
こちとらネオ日本浪漫主義じゃ。
250名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:29:43 ID:jaS2KBZW0
会社のイメージ悪くなるよなあ
なるべくソニー製品買わないようにしよう
251名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:30:14 ID:JF2HrVM/0
主戦力が集まって辞めた金で新しい会社を作るんですね
252名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:30:45 ID:RbekLSnW0
>>241
あれ40Gで黒字化したんじゃなかったっけ?
253名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:30:50 ID:Xdsi1Ar00
>>249
朝からきっつい電波ですわ
254名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:31:05 ID:14tajNGw0
潜在的なソニー製品買い支える人間が今回だけでも16000人消えた
収入無くした人間が買うわけがない
 あくまでも今回だけでの数字
当然家族もいるしな
255名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:31:10 ID:5PLIL+kB0
SONYっていつ頃からこうなっちゃったんだろうな
ZILBA'Pなんかカタログ眺めて一日過ごせるほど好きだったのに
256名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:31:13 ID:6tmc4jd70
法則発動&ソニータイマー自爆わろた



>>77
エーリカかわいいよエーリカ
257名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:31:18 ID:Bbgm8xHX0
ソニー板が荒れてたな。
258名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:31:22 ID:VRV/A1n2O
さんなのウッソ二ー
259名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:31:33 ID:5EVfsVSC0
株価も急落してるし
もうだめだろうな
260名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:31:35 ID:845wATMS0
千葉真一はこれからマンガ千葉にかわります。
261名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:31:46 ID:bUJ0759T0
これでも10年位前は学生の入社したい企業No1だったんですよ。
その時代がピークだったな。大衆による評価なんてそんなもの。
262名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:31:56 ID:342L97rA0
>>224
成功した所で手柄にもならなずあまつさえ昇給所か自分の目先の給料が下がる手法を取るわけないじゃん
263名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:32:14 ID:0gYUGeCQ0
>>224
それは本当に不思議。
賃下げすっ飛ばしていきなり解雇って話じゃ本当に「板子一枚下は地獄」。
こんなんじゃ残れた社員も戦々恐々で萎縮しちまうだろうよ…
必要以上に内需を打ち壊しかねないやり方だ罠。
264名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:32:20 ID:fe8XPhHg0
ソニーは物作りを止めたんだから、当たり前。
265名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:32:38 ID:8kXdBtHm0
祝 リストラ

ラッキー ユウ!!!
266名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:32:41 ID:QVvWnWF10
とりあえずPS3の生産ラインは閉じるのか・・・採算性から言ったら当然だわな・・・
267名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:33:16 ID:S9c+P0sw0
みんなが出来る景気対策

・家族、親族、知人など親しい人のお店で買い物をしましょう。
・ネットで買い物をせずに、ご近所で買い物をしましょう。
・地元の特産品を買いましょう。地産地消は健康にもお奨め。
・商店街や小店舗で買い物をしましょう。イオンみたいな大店舗は避けましょう。
・頻繁にCMを出すような企業の商品は買い控えましょう。
・大幅黒字企業の商品は買い控えましょう。
・奴隷を使うような企業の商品は買い控えましょう。
・経団連に居るような企業の商品は買い控えましょう。
268名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:33:28 ID:3CguPaMn0
ひょっとしたら死にたいと思ってるんじゃない
269名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:34:35 ID:342L97rA0
>>268
だれうまwwwwwwwwwww
270名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:35:32 ID:MvbCXoyjO
>>239
雇用はいらん。欲しいのは仕事と人脈。正社員の安月給で働けるかw
271名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:35:53 ID:8ELAdtsK0
>>268
今年の流行語にすべきだな
272名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:36:31 ID:3o9HNJjCO
さぁ今こそニートを国政に!
ニート党の結成を!
273名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:37:27 ID:N19lzz2E0
>>272
言いにくいから遊民党にしてくれ
274名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:38:05 ID:zFU/H7RhO
品川の新社屋売れよ
275名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:38:29 ID:Xdsi1Ar00
ニー党
276名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:38:42 ID:ceaYmPHL0
>>273
「自由遊民主党」 とかのほうがかっこよくないか
277名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:38:56 ID:14tajNGw0
薄型テレビの黒字化絶望
円高

※これに対応しただけの第一段です
まだだ!まだ終わらんよ

工場一割閉鎖
設備投資三割削減
国内外正社員と国内契約社員、16000人解雇
人件費安い地域に今以上にシフト
278名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:39:05 ID:J+FaSLQ20
外人のTOPなんかにするからだよ
株主重視で、目先の利益しか見ない
たぶん来年当たり海外の買われてるよ
ちょっと前にも、優秀な人材が大量退社って
ニュースがあったよね。
279名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:39:12 ID:XOnUg2ty0
>>268
その言葉はやりそう
これから使っていくわ
280名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:39:26 ID:xFqk8t830
あーよかよか。ニートの仲間が増えて楽しくなる。
281名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:40:04 ID:jZ3UxZ3R0
ソニーのリストラの歴史

2003年 2万人
→2005年に最高益更新
2006年 1万人
→2007年に最高益更新
2009年 1万6千人 ← いまここ

リストラというより
単に好業績で肥大化した贅肉を切り落とすだけ
来年あたりにまた最高益更新するでしょ
282名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:40:08 ID:DXPkDvS90
>>143
NECで交渉上手なんて見たことないけど。
事前準備・その場での切り返しともに最悪。

唯一すごいのはNECの名前生かした裏ネゴだけ。
普通じゃ工事できない場所とかもNECからむと役所OKでるんだよな。
283名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:40:16 ID:PWMNkhgx0
ソニー株、ここ3ヶ月で半額かぁ
買った人ご愁傷様
284名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:40:48 ID:1TqOjArHO
やはりゲームが売れなくなったからかな
285名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:41:12 ID:RbekLSnW0
>>276
上手いなw
286名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:41:28 ID:/nKH68pr0
>>284
それとブルーレイが思ったより伸びないからじゃね
287名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:41:42 ID:3o9HNJjCO
無職ってカッコイイじゃん
288名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:41:44 ID:OP1SIl1hO
朝鮮にほいほい技術あげてたからな 因果応報
289名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:42:33 ID:+q6EG7zy0
外人のトップなんか据えるからだろ。日産とかみて懲りなかったのか?
ようするに会社の経営陣がバカという事だろ。バカの尻拭いを優秀な?
社員がかぶってるんだろ。どこの漫才だよwww
290名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:42:43 ID:emzbwd9e0
よく2ちゃんで自称:東証一部上場メーカー正社員”
って名乗ってる人いるけど、アフォだよな〜。
氷河期乗り越えても、こんなもんだろw
291名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:43:10 ID:MmHQq5Ry0
ますます2ちゃんが栄えるなw
292名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:43:14 ID:342L97rA0
>>283
100万でNTT買った事思えば余裕余裕
293名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:43:33 ID:lkPOsAzGO
いよいよ会社の害虫駆除をするんだな
294名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:43:49 ID:QVvWnWF10
>>286
PS3が足引っ張って、肝心のBD関連機器が売れなかったらしい。
295名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:43:55 ID:xOgTvk750
俺が若いころ「ソニーはリストラをしません!」ってアメリカでも言ってたんだ
日本の終身雇用制をアピールして、全世界で賞賛されてるって、日本中のマスコミが称えてたんだ・・・
296名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:44:26 ID:7Cf2DpxNO
PS3見捨てないで(´;ω;`)
297名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:44:26 ID:1N+LcTL+0
正社員も同数減らすんだから愛国者は全面支持すべき
298名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:44:29 ID:VbDGf8SaO
とまつううううのゴリ押しも
終了メシウマー
299名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:44:37 ID:gP0PsN8l0
犯罪者予備軍が1.6万人追加かあ





((;゚Д゚)ガクガクブルブル
300名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:44:41 ID:Xdsi1Ar00
>>295
TOYOTAに就職すれば孫の代まで安心っていう神話もそろそろやばいかもな
301名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:45:06 ID:7qIZuamCO
>>292
ぼか200万のNTTみますた
302名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:45:37 ID:RbekLSnW0
薄型TVの黒字化断念とか散々出てんのに
なんでPS3だのBDだのが足引っ張ってるとか言い出す輩が次から次へと沸いて出てくるのか
303名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:46:03 ID:OP1SIl1hO
>>297
もはや日本の企業じゃないだろ
304名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:46:05 ID:emzbwd9e0
どんどんキレ。正社員もきりまくれ。
2ちゃんでデカイ口叩けるのも今のうちwww
メシウマwwwwwwwwwww
305名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:46:06 ID:hXXeLCYJO
>>51
小泉は外国と比べ首相の給料が低いからと1000万も給料増やしたよ。
なんでもトップの給料上げないと公務員みんなの給料が上げにくいんだと。
306名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:46:08 ID:i3wfUu0O0
>>283
今日も何故か下がってるね。不思議だわ。
普通は首切りで上がるけどね。
昨日のうちにインサイダーであがってたのかな?
ま、ソニー株持ってないからどうでもいいや。
307名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:46:29 ID:2vFmczLjO
>>283
ここ最近でソニー株にぶっこむ奴いたのか?
308名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:46:27 ID:iBDDowW30
                 /\
                /  ⌒ \ <やべー緊急離脱〜
              / U<◎>  \
            /         U  \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________ \
309名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:46:52 ID:342L97rA0
>>294
んー?でもBDPとして見れば結構な数売れてることになるんじゃね?>PS3
そうでもないの?
310名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:47:17 ID:HUNpTVliO
>>284
今年出たソフトがMGS4以外記憶に無い
FF13もマルチらしいしなー
311名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:47:18 ID:0dOjOU0B0
愛国もクソもねーなこれ
312名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:47:39 ID:d8SldkURO
>>287
人生終わってるあたりがな
313名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:47:56 ID:/nKH68pr0
>>306
これが終わりだと見てない所作かと
314名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:48:25 ID:14tajNGw0
ゲームやBDは今更言うのもなんだが、赤字です 見通しも悪いです
あくまで薄型テレビって言うのは一応ソニー製品の中心だから
315名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:48:51 ID:CQehptoi0
正社員涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣が首になるのにお前らが大丈夫なわけねーだろwwwwwwwwwwwww
316名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:49:46 ID:Xdsi1Ar00
>>315
派遣と正社員が罵り合うのが一番経営者にはメシウマなんだが
317名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:50:11 ID:ItHLslGT0
>>299
ソニーの人が野に解き放たれるとそんなに怖いのか。
土木作業員とかが無職になればそりゃ怖いのはわかるけど。
318名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:50:12 ID:XOnUg2ty0
PS3は未だ死んでるけど、PSPはモンハンブームのおかげで信じられないほど売れたけどな
PSPは携帯用ハードとしては意外といいと思うので、PS3よりこっちを押していけばいいのにね
319名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:50:34 ID:2vFmczLjO
つい何年か前に液晶テレビが普及してきた頃もソニーで大幅なリストラあったよな
320名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:50:54 ID:342L97rA0
>>300
あそこは別格。
グループ企業だけで社員の衣食住全てを包括してるもんww
程度はともかく従順にしてる分には食いっぱぐれることは無い。
321名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:51:14 ID:pPpYfIHr0
下請け会社は倒産だろうね。あとリスクを減らす為に、
○○支店とかは大幅人員削減で○○営業所に格下げ。
322名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:51:33 ID:U78l5VON0
正社員8000人っておもいきったことするな
今年は理系就職も悲惨なんじゃないか
323名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:51:46 ID:XXevX+yb0
>>315
まあ派遣をクビにして大丈夫な場合もあるだろうけど
それはそれで派遣がやってた工場での作業を正社員がやるわけで
「こんなはずではなかった」「ホワイトカラーで採用されたのに」と
色々不満が出て辞めちゃったりするんだけどね。
324名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:51:47 ID:shy6mAkh0
>>300
奥田は以前 「業績が悪くなったから首切り、ってのは経営者が無能だからだ」
って言ってたから大丈夫だよ。 (´・ω・`) < 孫の代はともかく。
325名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:51:55 ID:djUf+wr20
もともとソニーは首切り多い変わりに
給料高い(メーカーの中では)って会社だろ。
326名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:52:26 ID:vcnJbw6JO
他は派遣や契約社員きりまでなのに、
糞膝は、正社員ですら躊躇なくきるわけか。
327名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:52:34 ID:VcTz1VcZO
やばい、うちの親が無職になっつしまった…
俺はニートなんだがどうすればいいんだよ、仕事はしたくない
生活保護もらえるのかな
328名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:52:41 ID:XFi7fNKm0
しかしこの時期に突然の解雇は酷いな。まして寮からも出て行けって・・・
せめて年明け2月一杯ぐらいは、次の職探しとして寮、家ぐらいは待ってやれよ。

自殺者、ホームレス、ネット難民が年末年始に激増するんじゃないか。
329名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:52:43 ID:28ylh1550
定年とかあと2〜3年以内に定年で
退職金積み増しの人はどのくらい?
330名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:52:52 ID:T80O877o0
PS3って昔のソニーらしさが残ってる唯一の商品だろ
これ切れとか言ってる馬鹿は分かってないわ
331名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:53:05 ID:JZlv15EP0
ソニータイマー発動wwwww
332名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:53:29 ID:14tajNGw0
薄型テレビは既に値下げ競争が進みすぎで非常に苦しい状況
悪くなっても良くならないとみんな判断してるから株価が下がる材料の一つになってます

技術垂れ流して死にそうになってる
敢えて言おう死んでも自業自得
333名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:53:38 ID:abEwUt900
P2P作った人が首になったの?
334名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:53:55 ID:Xdsi1Ar00
社員寮で自殺とか怪文書をだいぶ前からよく見たけど
あれほんとなのかな
335名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:55:18 ID:RBmfmXFu0
便乗リストラ多すぎww
336名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:56:04 ID:suw3zd/r0
矢沢のCMそれでも流すのかね?
337名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:56:23 ID:N19lzz2E0
>>324
そういえばこういう発言があった

> 「米国に根付くために現地工場を増やしてきた。米国での雇用は守りたい」(トヨタ幹部)
338名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:56:27 ID:8ELAdtsK0
フェレットの怨念です
339名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:57:44 ID:3o9HNJjCO
ソニー潰れろ!
エスパー研究所復活しろ!
340名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:58:17 ID:mG3ZdIem0
      <<介護老人福祉施設で働いてみませんか>>

待遇 : 正社員
給料 : 基本給13〜16万
休日 : 4週8休の不定期休
      (夏や冬の休暇は時期をずらしてもらいます)
時間 : 早番、遅番、日勤は8時間。夜勤は18時間(2時間の仮眠アリ)
      基本的に残業はありませんが、病欠等で職員が足りない時はその限りではありません
資格 : 介護福祉士、ヘルパー一級が必要。
       資格が無い方やヘルパー2級の方にはパートとして採用させて頂き、
       取得後に正社員に登用する制度もあります。

業務 : 入居者の移送、車椅子への移乗。
      排便排尿の介助、オムツ交換。
      食事の介助、その際に薬を服用させる事アリ。
      居室の掃除、入浴介助。
      事故報告書、介護計画の作成。
      レクリエーション、個別介護計画の実施。
      ケースカンファレンス、フロア会議。
341名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:58:43 ID:dDT0xe9o0
非正規社員=日本人
正規社員=外国                   じゃなかろか?w

日本で非正規社員を首にすることに文句いえないようにするため、
海外支社の数字も入れたんだろうw。純粋な転職社会だったり手厚い失業手当
がある国の正社員解雇と同列に扱ってはいけない。
342名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:59:04 ID:14tajNGw0
ゲームとか言ってる場合じゃない
ゲームは所詮一部門 しかも赤字体質
削減されても当たり前って程度
収益良かった保険•金融が悪化したら利益半減

不況下で保険金融が言い訳がないけど
343名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:59:14 ID:Z2yu1AWDO
ゲーム撤退ありえるな
PS3ボーナスで買おうと思ったけどパソコンにするわ
344名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:59:47 ID:pfW3J/Vd0
PS3もう少し安ければ買うんだけどなー GTつけて25000円位で出さないかな?
PS3切られるかも知れんのに買えないわな-
345名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:59:50 ID:my4lmFtW0
>>335
この時期なら、叩かれることも少ないだろうからね。
346名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:59:56 ID:Zw6H/Nbu0
アン・ソニーとキャンディーは結局結ばれませんでした。
アン・ソニーは死んでしまったからです。
カワイソウなキャンディー
347名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:00:50 ID:Xdsi1Ar00
>>343
PC版GTA4マジおすすめ
割らずに買え
348名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:02:30 ID:QVvWnWF10
>>330

「無理・無駄」の象徴だよなw
349名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:04:13 ID:UO33RJ5dO
PS3はゲーム出来なくても、DLNAクライアントやBDプレイヤーとして大活躍。
350名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:04:19 ID:VbDGf8SaO
そにー しんでしまうん?
351名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:04:30 ID:LIoOMI6DO
公務員ボーナス支給日。


加藤さん出番ですよ
352名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:05:03 ID:gQ6ZAzDK0
結局、子鼠と竹中の新自由主義コンビが推し進めた
株主と経営者に多大な報酬を与えて正社員も派遣も労働者は切り捨てという非道。
奥谷ゴリラとか御手洗い、八代 尚宏、池田信夫の提灯持ち学者やマダム寿司とか馬鹿なべ、
橋本あたりが強烈にアメ公の手先となって、これらを推し進めていく。
麻生おろしとともに改革馬鹿の反撃がはじまろうとしている。
さて、ここで改革馬鹿の常套手段
仮想敵に目を向けさせるという稚拙な作戦を紹介しよう。

まず、派遣社員に対して正社員を敵視させる方法。
本当の冨はピンハネ派遣屋や株主や経営者が独り占めしているのにだ。

もう一つは悪事を働き税金の寄生虫となっている官僚から目を背けさせるように
下級公務員を敵視させること。
勿論、公務員の悪事は大問題だ、だが最も税金を無駄にして天下りを続け
国民を食い物にしている官僚は、もっともズルガシコイ連中なのだ。
奴らは自分達の悪事から国民の目をそらす為に下級公務員をスケープゴートにするのだ。


353名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:06:36 ID:TXll8AXbO
品川駅前の自社ビル売っ払って何とかしろよw
354名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:06:53 ID:UO33RJ5dO
ゲーム機としてのPS3の実力はXBOX360以下。
355名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:06:56 ID:2vFmczLjO
その16000人で新企業を立ち上げてはどうか
356名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:07:00 ID:DzSqOvV70
ソニーは自らタイマーを埋め込んだと言うのかぁ
357名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:07:43 ID:14tajNGw0
また開発費削減ってのも今後不安増すよな!

ソニーは売り上げ海外8割 うちアメリカ3割
アメリカ中心に大ブレーキ 年末に更なる大幅値下げ
売れなくてエレキ部門も売り上げ大ダウンだってさ
ゲームもwiiや360がアメリカじゃ売れてるけどps3は不振
ちなみにアメリカでソフトが一番売れたのはwiiって記事もあった
台数みれば当然だけど
358名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:08:51 ID:/nKH68pr0
任天堂はスキマを狙うのが上手すぎる
359名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:10:46 ID:XIKICuTUO
理系だったの?
勘違いしている輩がたくさんいるが
文系に進んで営業みたいな劣等職をやってたんじゃ、クビを切られたなら



自業自得



逃げの人生なんだから仕方ないじゃん
360名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:11:04 ID:uNVtR4N9O
正社員と言っても、工場労働者が切られるのは派遣切りと大差ないが、
ホワイトカラーがこれだけ切られるとなると大事だな。
361名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:11:23 ID:vZnjkTbY0
恐ろしいニュースだよなよく考えたら・・・
362名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:11:51 ID:14tajNGw0
360に出遅れて出してれば、ソフトの充実度やソフト制作ノウハウに大差がついて当然だし
360のお膝元だから仕方ない
wiiはそんなの関係なくぶっちぎり
363名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:13:09 ID:QVvWnWF10

PS3は製品としてはなかなかだったが、商売としては失敗作だったな・・・・
364名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:14:00 ID:B7cjWHWU0
仕事をしたくないニートもいれば
仕事をしたいのいできない人もいる
世の中とはいとおかしけり
365名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:15:52 ID:UzF93Zlc0
>>360
大丈夫。「正社員も切る」というのは建前で、本音は海外工場の外人正社員を
大量に廃棄するだけだから、実際の国内社員は依願退職分のみ。
366名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:20:17 ID:xwcREEacO
スズキ自動車とか松坂屋とか河合楽器のトップから直々に引き抜きの声がかかる仕事してきた俺は、全国フランチャイズ(半ブラックの)の一店長。
こんなご時世でも、スネかじり社員は切られるが、利益になる人材はどこかに行けるはずだよ。

募集してない会社に押し掛け面接を交渉して、具体的に自分がどう働けば利益向上できるかの売り込み。
平たく言えば自分という労働力を売る営業マンになりゃいい。

実績や実力ある者はリストラを怖がらないだろ
367名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:21:10 ID:Xdsi1Ar00
>>365
まあそんなもんであってほしいね
368名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:21:53 ID:hxjxyuI00
普段余り人も来ない俺のブログに大量にアクセスがあったので
だれかと思ってアクセス解析したらソニーのGKだらけでビビったことがある
369名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:24:49 ID:+q6EG7zy0
ソニーにリストラされたみなさん明日から思いっきり2ch三昧できますよ
370名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:24:53 ID:5EVfsVSC0
>>363
PS3は製品としても失敗だろ
371名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:25:19 ID:4TMpWzyM0

>>366  能力なんてほとんど差がない。
会社の看板をうまくつかえて、且つ、自分だけの看板でも仕事ができる。
こんな人はめったにいないよ。

たいていの人は自分の実力と会社の看板をカンチガイしている。


372名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:26:54 ID:QVvWnWF10
>>370

AV機器としては悪くなかった、ゲームはシラネ
373名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:27:30 ID:7+VMdTsnO
解雇された奴がPS3を破壊する動画マダー?
374名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:28:18 ID:9z3rKbBH0
そもそもクタがソニーをダメにしたんだよな。
375名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:29:32 ID:5PLIL+kB0
>>374
たった一人でSONYを傾けるって、あいつはバケモノか
376名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:30:17 ID:+BebwOGA0
>>370
最近買ってみた
フルハイビジョンと組み合わせると映像は素晴らしい
DVDのアプコンも使える
ネットにもつなげる(PCあるから要らんけど)
これで4万弱は安いと思う(ソニーは大赤字だろうけど)

ゲームはあんまりやる気ないから知らん
377名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:33:14 ID:/nKH68pr0
>>376
だったらBDプレイヤーでいいんじゃね?って話ですよ
378名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:34:22 ID:XV9hJ5110
>>377
ゲームできないだろ
379名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:35:21 ID:18h3uC5Q0
転職の回数が多いこともそう、テストを何度も受けられることもそう、
会社を潰してもまたすぐ作れたりするのもそう。
アメリカでは何度でもやり直せるのです。
ここ10年ほど「人生にリセットボタンはない」というセリフが
日本では好んで使われていますが、
アメリカ人なんて一生に何回、人生のリセットボタンを押すことか。
手あかで汚れるほどリセットボタンを押しまくってます。

 ニュースのキャスターやコメンテーターは、
犯罪予備軍を思いとどまらせる意味で
「リセットボタンはない」といってるようですが、
これは逆効果なんです。
日本の場合、人生のリセットボタンがないために、
精神的に弱い人間を袋小路に追い込んでしまいます。
行き詰まってしまった人間は、もうダメだ、とばかりにヤケになって
取り返しのつかない犯罪に走ったり自殺したりするのです。

パオロ・マッツァリーノ
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson14.html
380名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:35:33 ID:RLXASXYFO
まー、今回は駄目政府のせいだろう。
1万ちょい程度給付金出すぐらいなら、
デジタル放送対応テレビ、エコ電化製品を買い替えしたら助成金を上乗せして支給するとすれば、買い替え需要が出たはずだ。
今だに、30年前の電化製品を使ってる家庭はあるぞ。
仮にに5万の助成金がでるきら5万5000円のテレビを買わないかと言われたらかうやつ相当いるぞ。
ただせさえ、デジタル放送が遅れて延長だの、エコ対策は目標排出量を守れないと言ってるのにさ。
縦ばっかり見てないで横を見ろよお花畑議員はよ。
381名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:36:21 ID:sxdlqDoD0
もうソニーはダメなんじゃね?
382名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:37:47 ID:xwcREEacO
>>371そうだろうなぁ
でも世の中どんな業種でも、『売る』『買う』と言う取引で成り立ってる以上、労働者も自分の労働力を商品として値札を上げる意識になればね‥
やれば出来る人って実際多いんだけど、いつかやろう‥いつかやろう‥で、セッパ詰まるのがデフォ

誰が悪い何が悪いって言う前に、自分も足らなかったと‥そういう意見が少なくて書き込みしたかった。
383名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:38:00 ID:LYyVwsDaO
>>366
その積極性の半分でも漏れにあったら・・。
35になって履歴書書くこともなかったろうに。
384名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:38:30 ID:Qy0v7DFl0
GK涙目wwww
385名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:41:13 ID:b8YWRD/w0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今月いっぱいで、ソニータイマーを埋め込む仕事が解雇されるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

386名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:42:16 ID:5PLIL+kB0
>>385
ブラビアの生産ラインだな?
お疲れさん
387名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:43:17 ID:tCaOei6j0
「グローバル社会の到来や外資系企業の台頭と共に、
 価値観も多様化した現代社会。

 一つの会社に一生縛られて生きていくつもりですか?
 もはや、かつての団塊世代の集団就職に代表されるような
 終身雇用の時代は終わったのです。

 様々な職業を効率よく体験できて、多くの有益なスキルを
 身につけることができる派遣社員という労働形態こそ、
 これからの若者のライフスタイルにフィットした新しい仕事のカタチ!
 一生続けられる職業を掴むためのチャンスも大きく広がります!」


・・・正社員なぞ会社に飼い慣らされた社畜だとか言って、
派遣を選んだヤツも多いだろ?
見た目の時給で、正社員より派遣のほうが多いとか喜んでさ。

俺は社畜じゃねぇ、自由に働きたいんだよとか言って飛び出しておきながら、
飛び出した先で荒波に遭って転覆。今度は戻ってきて
「縛ってください〜!縛ってください〜!」かよw
小泉&竹中による規制緩和と構造改革のセットがスタートした時点で、
遅かれ早かれ、庶民生活は自己責任で徹底的に追い詰められることに
なるなんて、判りきってたことだろ。そういう連中は、この数年で生活防衛の
ための策を講じてきたんだよ。

お前ら派遣どもは、世界の中心でセルフSMでもやってろっての。
388名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:44:04 ID:+KNyjOkC0
>>377
DVDのアプコンの性能が優秀
389名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:44:26 ID:Zw6H/Nbu0
その16000人で政党を立ち上げてはどうか
その16000人で極右政治団体を立ち上げてはどうか
その16000人でボランティア団体を立ち上げてはどうか
その16000人で麻生セメントに就職してはどうか
その16000人でソニーのファンクラブを立ち上げてはどうか
その16000人で格闘技団体を立ち上げてはどうか
その16000人で新興宗教を立ち上げてはどうか
その16000人で軍事政権を立ち上げてはどうか

 その16000人の仲間がまだいるじゃないか
起業や独立や過疎地での再出発ならソニーも協力してくれると思うよ。
発表前に対策本部も設置しているだろうしね。
390名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:44:33 ID:5OVkmZST0
GKってたぶんクビになるだろうけれどこの先どうするんだろう?

逆GKになってソニーに復習でもするのかな?ww

履歴書に2ちゃん工作が得意ってかけないだろうし・・・   w
391名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:45:17 ID:nz+go+VV0
しかーし、上層部の左団扇は続くのであった。
392名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:48:39 ID:VI+CVM/80
PS3がもし2万円台になったら
爆発的に売れるだろ。

オレも買う。
393名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:51:12 ID:5OVkmZST0
>>392
セルチップ内臓PC10マソの方が売れるお
俺もほしいお( ^ω^)
394名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:51:18 ID:oRoKyNKO0
ゲハ厨はソニーの事業=ゲームが全てだと思っているから痛い
395名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:51:27 ID:pfW3J/Vd0
>>392
俺も買う 一気に大逆天なのにな ソフトで儲けろ
396名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:53:01 ID:sTy90G9cO
>>388
専門プレーヤー以上だからね
プレーヤー意味ないわ
397名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:53:54 ID:APG7TIHM0
管理職未満の正社員ボーナス廃止も時間の問題だなこりゃ
大手のどこが口火を切るかねえ?
398名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:54:03 ID:EmuaZ2bb0
社長がバカだと苦労するね。
今の社長を社長にした人の責任
399名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:54:26 ID:9ABFvKSi0
ソニーの正社員は派遣みたいに団体交渉とか決起集会なんて暇なことやらないだろw
400名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:54:49 ID:5PLIL+kB0
>>395
今どき、誰もが買うタイトルなんて想像もできないよ
RPGにしろなんにしろ、出尽くしてる感じだし
401名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:56:35 ID:GA7MATcA0
今までは 私はソニーにで働いています
で 女にもてたが、1年後ネット難民
残っているのはプライドだけ
402名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:57:15 ID:JkUcbp/H0
16000人か
日本の労働人口は6千万人くらいだからまだまだ受け口はありそうだが
ソニー一社でこれはすごいな
403名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:57:59 ID:Mc3MRpKI0
リストラ社会もやむなしかもしれないけどだったら新卒絶対主義もなんとかしてほしいな。
現状じゃ新卒9,5対中途0,5くらいで新卒優先だしせめて7:3くらいになればなあ。
404名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:58:43 ID:pfW3J/Vd0
>>400
誰もが買うソフトじゃなく 特定の層に馬鹿売れするソフトで良いじゃないか?
モンハンとかGT5とか  結局本体が売れないことには、ソフト売れないんだから

本体とソフト1本入れて3万いないで出れば買うかも
405名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:59:46 ID:5OVkmZST0
>>403
4年間大学に逝けばおk
406名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:59:54 ID:X+b8mC2NO
ソニー自ら、ソニー製品不買い要員を16000人も追加するのか
407名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:00:22 ID:mwhR1fhK0
正社員までリストラされたら非正規は何の文句も言えなくなるw
408名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:00:50 ID:Z2yu1AWDO
>>404
そしてその翌日撤退発表が…
409名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:01:14 ID:QpumrpcE0
iPodみたいなのを後打ちでだすようじゃ駄目だろ
410名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:02:46 ID:5PLIL+kB0
>>404
しかしモンハンみたいに100万本や200万本売れたところで、逆転できるほどの収益にはならないんだろうし
PS3を買った全員が買うような、とてつもない1発がないとなかなか
という普及しない悪循環に陥ってるな
411名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:04:13 ID:5OVkmZST0
>>404
スーパーマリオのことですね
わかります
412名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:04:25 ID:pfW3J/Vd0
>>408
それが 一番怖くて買えない(w

まあ BD プレイヤーとして使えるから良いけど
BDだって次の規格出てきて普及しないまま ぽしゃる可能性もあるけど(w
413名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:05:31 ID:WijrZV9A0
数年前に1万人リストラしたばっかりだろw
まだ足りないのかよw
414名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:06:00 ID:VI+CVM/80
極端にいえばオレはゲームいらない。
ブルレイ再生機能と既存DVDをハイビジョン液晶で
キレイに映す例のあの機能があれば買いだ。

言っとくけど廉価版とかいって↑この部分を削除したのが
いままでの失敗したやり方だから間違えるなよw
415名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:06:44 ID:GA7MATcA0
あと4年遅く生まれてくれば
416名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:07:00 ID:3WfWMz9J0
               . -―- .     やったッ!! さすがソニー!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
417名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:07:04 ID:3KAI85220
不況の中、合コンでもすれば公務員が1番人気だろうなw
418名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:08:04 ID:5PLIL+kB0
>>414
俺はBD要らないな
既存のPS2ソフトのジャギがなくなる&DVDのアプコンがついたPS2.5ならソッコーで買ってた
419名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:08:28 ID:sxdlqDoD0
アイマスをPS3で出してもらえたらPS3買うのに・・・。
420名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:08:56 ID:/nKH68pr0
>>418
それなら俺も買ったなw
421ソニーはダメだな:2008/12/10(水) 11:09:14 ID:6AL3SslU0
株主>従業員 ということか?


422名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:11:20 ID:pfW3J/Vd0
>>419
アイマスの話を蹴らなければ状況変わってたかもな(w
423名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:12:03 ID:nluHsAYI0
完全子会社勤めだが、朝礼ではなにもなし
正月休みが1日前倒しになったぐらい
今年中にはなにかしら動きがあるんだろうな
424名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:12:13 ID:C5jzjJg1O
GKって何ですか?
425名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:12:38 ID:wrnRrf+Y0
株主の従業員も多かったろうなぁ
426名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:13:28 ID:VJHA4KIjO
ゲーム事業の赤字2000億って聞いた気がするんだが?16000人クビにして1000億しか削減出来ないならゲーム事業撤退すればいいんじゃね。
427名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:14:16 ID:bUJ0759T0
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
428名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:16:29 ID:Q0Hnu4H20
なにが笑えるかって、16000人を斬っても1000億円しか圧縮できないこと

3500人しかいない任天堂は売上1兆6000億円の、純利益は2500億円だぜw
たかが1000億円のために任天堂何社分斬ってんだよw
429名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:16:32 ID:0ENBdf4i0
液晶でBRAVIA買おうと思ってたけどREGZAにするか
430名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:17:26 ID:xkX7g3SJ0
経営陣も総退陣すべきだな。
431名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:20:20 ID:eNGEMDtg0
>>428
さすがボッタクリ企業ですねw
432名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:23:04 ID:dx/m8Q0M0
バブル崩壊後と今、国民にとってどっちが悲惨だろうな。

433名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:28:14 ID:5jMpJXiX0
注目は、株主配当と役員報酬がどうなるか
434名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:29:01 ID:p/+rjM5t0
リストラではない
セカンドキャリアだ
435名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:29:38 ID:VI+CVM/80
それでも株主はアホールドするしかないだろw

アブダビw
436名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:30:13 ID:VxOnpojQ0
ぜ、、全滅?
16000人の社員が全滅だと?
3年ももたずにか?

ば、、、バケモンか・・・

437名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:30:44 ID:yrhVF8yYO
任天堂の子会社になっちまえよww
438名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:30:47 ID:OP1SIl1hO
首になったやつがスーパーはっかーになったらやだな
439名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:38:04 ID:FnOPOL5b0
サムチョンなんかと提携するからだろ
法則発動だなw
440名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:39:14 ID:XXevX+yb0
>>432
悲惨なのは今でしょ。
就職氷河期の頃は就職さえしちゃえば、バブル世代が結婚・出産の時期だったから
マイホーム・マイカー・その他製品が売れたけど
今は30代が氷河期世代で、結婚すらしてない奴もいるわけで。
家も車も家電もこれから売れなくなるんじゃね?
441名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:47:41 ID:B4vCNtFC0
>>436
コンスコン並に無能な経営者乙w
442名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:54:57 ID:VxOnpojQ0
>>441
「来ます!金融危機!」

「落とせ!トヨタが見ているんだぞ!」
443名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:57:15 ID:FhLz76ca0
>>440
それもあるけど、今回の不況の最大の問題は
原因が自分たちと関係ないところにあるところ
バブルの時は自分たちも派手にやってたので
無駄を省けばよかったけど、今回は派手にやってないのに
アメリカの煽りで不況になったので節約のしようが無いw
444名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:12:22 ID:RyCNaD2Q0
PS3を初代・2ソフトとの互換性を無くしたからだな。あれはまずい。
445名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:15:32 ID:cH4adnFUO
オカ研の呪い
446名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:18:27 ID:YrPqxi/AO
パナソニックと合併した方がいいんじゃね?
447名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:18:58 ID:aa66hEhOO
年末は首斬りラッシュだな
10万くらいは無職になるな
448名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:19:02 ID:VI+CVM/80
PS3はコンポみたいにモジュール化して
あとから欲しい機能を適時追加できるように
すればマニア心に火がつく。
449名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:20:04 ID:5PLIL+kB0
>>446
まさかPS3に3DOを内蔵しようとか企んでないだろうな?
450名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:21:51 ID:sxdlqDoD0
>>448
PCエンジンですか?
451名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:22:06 ID:aa66hEhOO
パナソニックはトヨタと三洋で腹一杯
452名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:23:10 ID:IncbkgSH0
ほんとに、ちょっと業績悪化し始めたら
まず真っ先に「人員削減」ってのが、頭に浮かぶ時点で終わってんな。
他にやる事たくさんあんだろ。人の命を絶つ前にさ。
453名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:23:22 ID:+KNyjOkC0
>>444
初代PSの互換はあるよ
2がないだけ
454名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:26:22 ID:6uIpRjRT0
新自由主義(笑)
金融立国(笑)
455名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:28:29 ID:gQ6ZAzDK0
正社員8,000人、派遣社員8,000人以上、投資額5,000億円以上、
この3点の削減を発表したが、
肝心の経営陣の報酬削減には全く触れてないのはなぜか?
外国人CEOが就任以来1万人以上の人員削減を行って利益確保(かさ上げしてきた会社だ。

肝心の経営努力をせずに馬鹿でもできる手法、つまり
人員削減
だ。
経営者は自分達の無能・無策を棚に上げ利益確保に動いている。

これで収支トントンとなるか若干の黒字にさせるつもりかい?


ハゲタカ外資たちは目先の収益(すなわち自分の高額な報酬)のためなら何でもやる。
社員も派遣も犠牲にして、株主報酬を増やし自分達の腹を肥やす。

これが 子鼠、ケケ中が推し進めた

アメポチ売国のための新自由主義である。
456名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:28:32 ID:x4YCHjsE0
Fは大丈夫かな〜
457名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:29:32 ID:VI+CVM/80
B-CASカードとダビング10(規制)で
どのみち日本の家電業界は崩壊する
だろ。

外国はどこもこんな規制してないぞ。
458名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:29:55 ID:dMu+Pj66O
またハワードか
459名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:32:01 ID:RyCNaD2Q0
>>453
それは知らなかった。俺は初代ソフトが遊べればそれでいいけど、
せっかくのPS2ソフトという凄い財産を切り捨てたら、
やっぱりPS3の魅力減ると思うけどなあ。
そんなに生産コストが違うものなのかな。互換性切るのって。
460名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:33:36 ID:T80O877o0
ゲームに興味のない親父がワンセグとPSPを一緒に買ってきた経緯を考えると
PSPがそこそこ売れたのはモンハンのせいではないと感じる
だからPS3もテレビ録画出来る様になれば売れるんじゃないかな
以前もそういうのあったけどあれは時代にあってなかっただけで今の時代はこっちの方があってる
地デジも見られるなら尚よし
ソニーの人はここ見てたら上の人に提案してみてよ
461名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:34:33 ID:5PLIL+kB0
>>459
最初のやつは発売日に間に合わなかったんじゃなかったっけか、PS2互換チップ
最近のロットのPS3ではPS2動くだろ
わかんないけど
462名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:35:01 ID:pfulUbxI0

そんだけリストラして社員ゼロにならないってのがスゴイ
463名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:36:14 ID:0HgfSm630
今現在非正規社員の数は1700万人超えてる
数年後2000万人を超えるだろうといわれてる
そう
300万人が正社員から非正規社員の這い上がれない世界に転げ落ちる事になる
464名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:36:27 ID:2+SzvD09O
界王拳!!
465名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:38:35 ID:0EHYLayX0
さすがブルーレイとPS3が売れ売れと評判のSONYっすね!
マスコミは扇動できても赤字はどうしようもないのねw
466名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:39:15 ID:i81QlPaA0
売春婦増加、値崩れの予感
467名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:40:09 ID:YBHSF1Aq0
>>19
麻生光臨w
468名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:40:13 ID:9rohvegCO
先の終戦前夜のようだ。出口や希望が見えない。
469名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:41:19 ID:4LYLaZ9r0
>>462
全世界で従業員16万人だってよ。
ほんの1割カットしただけ…
470名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:42:59 ID:sf+XavIv0
ええじゃないかを現代風にアレンジしてみんなで踊ればいいじゃない
471名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:43:31 ID:YBHSF1Aq0
>>57
大企業のIBMやNTTの技術者は下請けへ丸投げなので
素人レベルの腕ですよw
472名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:46:30 ID:0pN4a+ux0
8000人の退職金払えるの?
473名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:46:42 ID:DYEWMLO70
どこも大変ですなあ
474名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:50:45 ID:inb8Cff50
企業は本当は40以上の正社員切りたいんだよ
給料1000万越えてるのに使える奴と使えない奴が
明確に分かれてるわけで。
使えない奴に1000万払うなんて馬鹿らしい
475名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:50:47 ID:keqdPy6P0
>>472
たった10人程度の退職金も払えずに裁判沙汰になったうちの会社とは違いますから
476名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:51:24 ID:w/H621zN0
ほらみろw
477名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:54:34 ID:14tajNGw0
これは、本気で序の口
とりあえずリストラだけで、不採算部門をどうするのかとか今後どうするのかっていう具体案はまったく出てない

GKは今のソニーの主力製品=ゲームって考えてたら大馬鹿 
ゲームなんて赤字出してる部門の縮小、開発費削減、人材整理なんて普通なら当然だし 
本丸のエレキ部門と被りそうなのは合理化、統廃合して  ただ外に発注するだけって形もある
478名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:55:50 ID:0pN4a+ux0
>>475
リストラって会社都合だから退職金全額支払いでしょ。いくらになるんだろう。
479名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:02:13 ID:gNBLbl2SO
首切りで1000億円経費削減するくらいなら、まずこんな出資をやめとけと・・・

■ ソニーが韓国合弁へ2000億円以上投資 2■

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1222523037/
480名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:02:22 ID:14tajNGw0
子会社や関連会社は含みません
481名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:03:52 ID:RyCNaD2Q0
ソニーはPS3および次世代システムにおいて、
初代PS、PS2、PS3、PSPを対象としたエミュレーターの開発ができるエンジニアを募集しているそうです。
必要とされる専門性はOSおよびデバイスドライバ、リアルタイムシステム、
ゲームプログラミングの経験などとのことで、これによりPS3上で動作するPS2のエミュレーターが開発された場合、
新型PS3でPS2ソフトが遊べるということになります。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080117_ps3_ps2/

だそうです。初代PS3はもうプレミア付きそうだw
新規雇用したエンジニアさん、期待してますよ。
482名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:09:07 ID:qNO5hleUO

労働(者の人生)のジャスト・イン・タイム方式マネジメント(経営)

素晴らしい流動性。わかります。
483名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:10:51 ID:14tajNGw0
そういえば、ソニーの技術顧問だかなんだかに韓国人がなったってニュースあったよな
なんだ法則か
484名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:24:44 ID:Ll2/cmh00
キヤノン関係、東芝大分、これだけで2000人削減で世間賑わせてる大分ですが、
国東にソニーの工場あるんです  ここもぁゃιぃ
485名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:27:39 ID:keqdPy6P0
>>484
ダイハツは大丈夫なのかな。知り合いが勤めてるんだけど
486名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:30:08 ID:sxdlqDoD0
>>472
10年ほど前に、退職金制度のある会社は、
すべて引当てておくようにと会計制度が変わった。
487名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:30:37 ID:QFmtJ+gm0
>>485
今時新車買うなら軽だし大丈夫じゃね?
488名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:33:37 ID:VBcj6dnr0
>>485
一万台の減産を予定するが、人員整理は今のところ考えてない。
でもどうなるかはわからんのが今。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/57618
489名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:36:09 ID:qu+g9IINO
社歴の長い人からリストラすれば会社が生まれ変われるのではないか?
490名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:37:59 ID:ultQVGOQO
>>482
最終的にはそれなんだよな
で、その先には無人化が待ってる
そんなに儲けてなんにつかうんだよwww
491名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:42:47 ID:RzV/Npgq0
GK死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:47:21 ID:YBHSF1Aq0
>>490
きっと儲からないよ。
働く人が居ないって事は、購入する人も居ないってことだからw
493名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:47:22 ID:RdE6camb0
http://www.geocities.jp/tarliban/
ttp://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_saki.htm

旧帝一工神早慶+上理+MARCH関関同立(過去3年【2006-2008】-累計採用者数)

01-慶應義塾大学 136
02-東京工業大学 124
03-早稲田大学   116
-----------------------TOP3
04-東京大学    85
05-東北大学    60
06-東京理科大学 57
07-大阪大学    37
08-上智大学    29
09-京都大学    28
10-立命館大学   27
10-中央大学    27
12-同志社大学   15
13-法政大学    14
14-名古屋大学   13
14-青山学院大学 13
16-北海道大学   11
16-神戸大学    11
16-明治大学    11
19-一橋大学    5
19-関西学院大学 5
21-関西大学    4
22-立教大学    0 
494名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:50:24 ID:32nwT1kY0
田中耕一さんを落とすような会社だから
495名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:52:06 ID:lbs9pmpA0
ソニーもキャノンもトヨタも世界金融恐慌のあおりで資産劣化がひどくてお金がない
運転資金に事欠く始末だから首切りと決算書粉飾で何とか配当金工面して格好つけるしかない
タコが自分の手足を食ってるようなものでこんなのはリストラとは言わんだろ
496名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:55:19 ID:rnzX4w9H0

マスゴミへのCMを全廃して、派遣の雇用を守ろう!!

それが世間への一番の企業広告です。
497名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:58:46 ID:OZ7QOCft0
任天堂やSONYなどの日本企業ではなく
マイクロソフトとチョンが作った故障率異常高なハードを買ったヤツは売国奴。
このままだと、マイクロソフトの"石油"Windowsと"チョン"XBOXが
世界を制覇し、日本のゲーム産業は没落する。
愛国者はWiiでもPS3でも日本製のゲーム機を買う。
XBOX360のみで発売されるゲームの大半はPCでプレイ可能。
もちろん英語というあたりまえの能力があればだが。
498名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:00:36 ID:eNGEMDtg0
退職金なんか積み立てしてるだろ。ほんとニートは世間知らずだな。
499名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:05:35 ID:oSpJHaDjO
人々の不景気感が買い控えを生み、大企業を脅かすが結局自分達が苦労する。

カネは回すもの
500名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:06:35 ID:FOG1rjHaO
世界のソニンが・・・
501名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:08:11 ID:RyCNaD2Q0
初代プレステ発売の頃の個人的なお祭り気分が懐かしいなあ。
ライバル機がセガサターンで。その他もろもろ次世代機があってさあ。

こんな未来予想してた人いないだろうなあ。涙
最近投売りされてる初代PSソフト買うのがマイブームの俺。
ソニーがんがれ。俺もPS3のソフトも買うから、
そうだなあ、モーターストーム2を再就職決まったら、自分のお祝いに買ってやるんだ・・・
502名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:08:39 ID:0PpXQI8oO
この会社の組合はストライキ起こさないの?
503名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:11:53 ID:TU2qV3/ZO
世界中で人手が余ってるという事は、世界全体で新しい産業が必要なんだろ。
南極開発に乗り出せよ
504名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:12:25 ID:s7rifGvf0
ソニーって常に技術の先駆けを目指すような
日本が誇る日本のメーカーだったのに、
なんだっけ?サムチョン?とかいう会社と
手を組んでから何らかの法則が発動して
年々ズタボロに転落していくな

もうクリスマス商戦でPS3をイチキュッパで売るしか
生き残り作戦はないよ
505名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:12:41 ID:2/XYA2bl0
まあ前のリストラとかで技術継承や問題解消出来る人材がいなくなったから
多くの製品トラブルが続いてた

ここにきて更に経験者が居なくなるしもう自社で死亡宣言だろ
財務体質と生産拠点統合とかで利益捻出しても問題おきて利益は飛ぶのが見えている
506名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:16:32 ID:8+XxwbOgO
>>497
PSWに入信するとキチガイになると言う見本ですね。
507名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:19:14 ID:UsOAOcup0
最後に買ったゲーム機がセガサターン。
508名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:21:11 ID:sxdlqDoD0
>>501
問題は子供のゲーム層を育てない限り、ゲーム業界に未来はない。
PSが華やいでいた頃に、小学生だった子供はゲームをやらない子が非常に多い。
ソニーは高年齢向けのソフトばかりに金を使い、子供向けゲームには見向きもしなかった為。
任天堂は細々とやってて今に繋がった。
ゲーム産業は、短期投資分野に思われがちだが、実はかなりの長期分野だったりする。
509名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:23:59 ID:ERuM/oPa0
おすすめゲーム掲示板
http://gikofami.1616bbs.com/bbs/
510名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:26:16 ID:Y8hvYYzSO
すべて汚泥の責任
511名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:27:10 ID:tfsT49Ut0
       社員を削って今日も飯がうまい!! !!

    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +                
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|                  
  キタ━━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +               
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!                   
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /  
         /\ヽ         /              
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
512名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:34:09 ID:EAlfyPFFO
ソニーはmade in JAPANを誇りにしてグローバルに拡大していったのに
最近ソニーの製品もmade in chinaばかりになって
これはいかにと思ってはいた。
513名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:34:42 ID:bSRzwloG0
>>326
>他は派遣や契約社員きりまでなのに、
>糞膝は、正社員ですら躊躇なくきるわけか。


( ´,_ゝ`)プッ
514名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:35:01 ID:+sHXLxmS0
>>72は後に社長になるのであった
515名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:36:34 ID:0KOMdTze0
ドラクエ10はWiiで決まったぞ。どうするゲーム事業。
516名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:38:27 ID:RyCNaD2Q0
>>508
ソニーは個人的に捻くれたソフトがあって好きなんですよね。
せがれいじり、鈴木爆発、アストロノーカ、DEPTH、グルーヴ地獄V、ガンパレードマーチ、厄、クーロンズゲート、LSDとかw
こんなの売れるわけないだろwっていう、素敵なソフト達

せめてクラッシュバンディクーとかICO、ジャンピングフラッシュ、大神みたいな可愛いソフトがヒットしてればなあ・・・と思いますね。
ドラクエ8とか本当面白かったし。ソニーがんがれ超ガンガレ。好きなんだよー。
517名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:42:10 ID:2/XYA2bl0
前の大量解雇でソニータイマー確立
今度は解雇を理由にブランド失墜か
518名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:44:14 ID:BQ+Ygzx40
最近の人は知らないだろうけど、あの国あの法則を思い出した
一世風靡したのに話題に上がることも無くなったね
519名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:45:35 ID:Y8hvYYzSO
>>497
愛国者ならゲームやめつ勉強して国や企業を正しく導く者になれよと
520名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:49:06 ID:Z2yu1AWDO
>>516
DQ9はDSだし
DQ10はWiiだよ

ソニーは見捨てられたよ
521名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:51:00 ID:Y+fq5I0l0
好景気でもブルーレイは売れないと思う。ROMって何かと不便だよなぁ。
522名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:52:00 ID:h/3q7axV0
利益あがらないPS3事業どうするんだよ
企業として責任もって10年は継続すべき
523名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:53:02 ID:lXBvT8Nz0
「グローバル社会の到来や外資系企業の台頭と共に、価値観も多様化した現代社会。
 あなたは、一つの会社に一生縛られて生きていくつもりですか?
 もはや、かつての団塊世代の集団就職に代表されるような終身雇用と年功序列という
 前世紀の遺物的システムは崩壊し、実力次第で高収入を狙える時代がやってきています。

 また、仕事以外に『自分の夢』を実現したい人たちも多いのではないでしょうか。
 プロミュージシャン、カラーコーディネーター、ボイスアクター、etc・・・
 1日8時間の拘束に加え残業なども発生する正社員ともなれば、そうした自己実現のための
 活動時間はほとんど確保できないのが現実です。

 正社員ともなれば、紺やネズミ色のスーツを着て満員電車に揺られながら出勤し、
 正社員としての重い責任を背負わされ仕事に潰されそうになりながら、
 疲れ切った顔でまた、遅い時間に満員電車で帰宅。そんな生活が待っています。

 その点、様々な職業を効率よく体験できて、多くの有益なスキルを身につけることができ、
 なおかつ自分自身に投資するという時間まで自分の都合に合わせて確保できる
 派遣スタッフというワークスタイルこそ、これからの新時代のライフスタイルに
 フィットした新しい『ハタラキカタ』のカタチ!
 多種多様な業種業務を経験することで、自分にぴったりで一生続けられる職業を
 掴むためのチャンスも大きく広がります!
 
 あなたも明日からさっそく、当社で派遣スタッフとして登録してみませんか?☆
 お問い合わせは、こちらのフリーダイアルまで! TEL:0120-***-****」
524名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:53:39 ID:szZYglQ+O
>>516料理の達人とかかなり好きだったなw
525名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:54:04 ID:41OIzksv0
VAIOのサポート含め故障修理関係の奴も解雇して入れ替えるべき。
あんな殿様商売の修理はソニーだけ。
526名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:54:15 ID:7+VMdTsnO
まさかクソニー自体にソニータイマーが付いてるとは思わなかったわぁ
527名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:55:21 ID:E/TDSn7c0
不動産がきて自動車。
その次は、白家電屋。
パナはどーなの?
サンヨー買って大丈夫か?
サンヨー社員びくびく??
528名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:56:14 ID:4/T2azZS0
日本はどんどん殺伐とした冷たい社会になってきたね。
経団連の会長のキャノンが率先して解雇してるってもう
この国終了ですねw
529名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:59:56 ID:VbDGf8SaO
社長以外全部派遣でおK
530名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:01:34 ID:ZcBCnYAu0
ここってまだ会長外人?

たしかアイルランド人のスティンガーだっけか?
531名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:01:53 ID:s7rifGvf0
ぶっちゃけXBoxでもいいんだけどソニーのソフトが遊べないからなー
SIRENシリーズなんて超名作といっても過言じゃないし

それにパソコンのOSもマイクロソフトの独占状態なのに
ゲーム機までMSに屈したくないって気持ちがある
そこまでマイクロソフト1社に儲けさせてやる義理なんてねーよ

もしソニーがゲーム事業やめたら業界が衰退するのでは?
それなりにブランド力のある世界のライバルが数社居てこそ
技術競争も価格競争も成り立つだろうから
532名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:02:06 ID:N6BgC0W0O
ソニーそばの品川界隈に勤務しているけど、今朝は空気がピリピリしている感じがするのは気のせい???
533名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:02:56 ID:Hk48o1Lf0
キャノンは終身雇用を主張してたよね
534名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:03:15 ID:xzfe8hWqO
>>528
在日の君は嬉しそうだな
でも日本がつぶれたら君の祖国もつぶれるよ
535名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:05:41 ID:Y8hvYYzSO
意味不明な研究ばっかりしてる研究所の方々はどうなる? アハ
536名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:09:08 ID:RyCNaD2Q0
>>524
俺の料理、持ってるけどまだ積んでます。今日遊んで見ますねw
537名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:13:28 ID:ZIIb6tjs0
ソニーのスレは半分以上がゲハ住人になってしまうな
538名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:15:02 ID:ZbKlVtDI0
PS3がゴミだったからだろうか
AV板では評価は高かったが
539名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:17:37 ID:LQu1pitE0
ソニーにこんなことされると
うちの会社も真似しちゃうんですぅ ><
540名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:18:08 ID:+2k/T1GO0
社員の削減っていってもさ、団塊世代が大量に定年退職したあとの穴埋めに予定していた
新規採用を取りやめるってレベルじゃないの?
非正規の削減みたいに「来月からもう来なくていいよ」ってカンジではないんじゃね?
541名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:24:57 ID:FxUhlyhg0
でも16000人いたら一人くらい殺人おこしてもおかしくないよね?
542名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:25:27 ID:HzMdTdDz0
不況のせいにしてるけど単に事業が失敗しただけでしょ
543名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:26:51 ID:JJJvu6Kp0
今、真横で派遣は夢を追いかけてる馬鹿とか
負組自己責任論を展開している団塊世代がいるんだけど
俺は派遣ではないけどなんかむかつく
ぶん殴ってやりてぇ・・・・
544名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:29:58 ID:no7bt5Wp0
ソニーだったら2〜3年分の年収上乗せ退職金を出すんだろうな。
50歳以上は手を挙げた方がいいよ。
545名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:32:56 ID:V0u1yTxN0
あれだけ急激な円高だから社員の調整は仕方ないな
逆に円高で儲かってる企業があるんだから、リストラされた社員を全部引き受けてやれば問題ない
546名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:40:39 ID:YGZVsxP1O
バブル崩壊時に技術者切ってから「技術のソニー」では無くなったのに……
全然学習してないな
547名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:56:04 ID:nvCzQh0I0
かの法則以外の何物でもない
しかもこれはプロローグ
548名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:59:00 ID:WaKX7B390
正社員も8000人ってwwwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:01:02 ID:ZBoUlPyaO
いっつ あ ソニーww
550名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:29:18 ID:a3ohqQXx0
1人が 1万円でも出し合って
16000人が 共同で株を買う
551名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:40:58 ID:KBgwB0X0O
正社員クソワラ
552名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:45:57 ID:2/XYA2bl0
解雇→失業保険→財政難→税収不足→税負担→購入手控え→業績悪化→∞

法則だ
553名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:45:59 ID:EUT/taqU0
外貨を稼ぐ製造業がリストラの嵐なのに
製造業に規制する公務員・マスゴミ等が
高額のボーナスをもらい終身雇用が保証される
理系はほんと恵まれないな

もう日本は確実に滅びるね
554名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:48:19 ID:tJkYQIh40
矢沢なんかをCMに使うからだ
あんな人相の悪い奴を
555名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:48:45 ID:IYDjRTBo0

あー。

俺の親父やばいなー。
556名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:49:51 ID:GSz0dIqTO
東京メトロに入社してよかったわ、コンスタントにボーナスも上がってるし
頑張れよ
557名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:51:24 ID:uQ04ncp1O
>>553
少しはまともな事書いてるんだから、
せめて誤字をなくせよ。
558名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:53:49 ID:w2nWH7+X0
この流れ
永田町でなんか起きてる?
559名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:54:52 ID:5F/XBWgw0
殿様商売っていうか上から目線の会社だよね、ソニーってw
560名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:07:41 ID:GjUKeEcE0
このごろソニーはな! ウォークマンがipodに負けて、PSもWiiにまけて
三流企業に成り下がるのは目に見えているな! 
これといった商品もすでになくなったからダメだろ?
561☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/12/10(水) 17:11:54 ID:579cj5La0
CMは家電販売店内のモニターでのみ流す事にすれば宣伝広告費が圧縮出来効果も上がるだろう。
テレビに膨大な予算を注ぎ込んでも何の効果も無いと思う。
562名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:21:52 ID:gQ6ZAzDK0
結局、子鼠と竹中の新自由主義コンビが推し進めた
株主と経営者に多大な報酬を与えて正社員も派遣も労働者は切り捨てという非道。
奥谷ゴリラとか御手洗い、八代 尚宏、池田信夫の提灯持ち学者やマダム寿司とか馬鹿なべ、
橋本あたりが強烈にアメ公の手先となって、これらを推し進めていく。
麻生おろしとともに改革馬鹿の反撃がはじまろうとしている。
さて、ここで改革馬鹿の常套手段
仮想敵に目を向けさせるという稚拙な作戦を紹介しよう。

まず、派遣社員に対して正社員を敵視させる方法。
本当の冨はピンハネ派遣屋や株主や経営者が独り占めしているのだ。
竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は
失業者にならずにすんだ。』

戦後最長と謳われた好景気に、企業は多くの労働力を〃必要とした〃
派遣を使ったのはコストを下げ利益を追求しただけに過ぎない。

小泉純一郎と竹中平蔵によって、外資が日本企業、株式をタダ同然で
買収できるように仕向けられたが、外資の要求で株主配当は倍増し、
資本の犬として忠実にコストカットを断行した役員の報酬は4倍増、
企業の余剰金、トヨタの内部留保は10兆円に達した。
労働〃分配率〃そのものが低下している.
563名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:26:07 ID:bZFEQhiC0
収益の悪化、設備投資の減少、生産の削減、派遣社員の削減と来たから次は正社員のリストラフェイズだな。
アメリカの住宅価格は下落の一方だし、景気の減速は始まったばかりだ。
リストラのフェイズはいつ頃本格化するのかな。
564名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:42:03 ID:JW5yA7hBO
>>557
2ちゃんで誤字指摘とか馬鹿かよw
565名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:42:37 ID:ZilCPFo9O
ソニーの従業員、なかんずく理工系出身者はプライドがかなり高い。
能力に自信のある者は韓国や中国系の企業に厚待遇で一本釣りされるだろな。
窓際みたいなのに限ってなんとか居残ろうと必死で画策するもんだ。

ソニーブランドは間違いなく地に堕ちる。

戦前の世界大恐慌の時、松下はほとんど従業員を解雇せず頑張り抜いたそうだが、
仮にそれが誇張された美談だとしても、経営者がそのような基本姿勢なら、従業員の士気もあがる。

今の経営者って、人は石垣…という哲学全然ないもんな。
まんまと欧米型雇用思想にのせられ、こうなったか。
566名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:00 ID:gQ6ZAzDK0
グローバル馬鹿=改革馬鹿は今日も
移民の受入れを積極的に推し進め、テメエの腹を肥やし続け
「フリーターは努力不足」と大笑いして高級ホテルでワインを飲んでいる。
糞ニーで明らかになった売国ポチの手法は

派遣も社員も
経営者と株主の利益確保のためにボロクズのように使い捨ての現実だ。

糞二ーは
正社員8,000人、派遣社員8,000人以上、投資額5,000億円以上、
この3点の削減を発表したが、

肝心の経営陣の報酬削減には全く触れてないのはなぜか?

外国人CEOが就任以来1万人以上の人員削減を行って利益確保してきた会社だ。

肝心の経営努力をせずに馬鹿でもできる手法、つまり
人員削減だ。
経営者は自分達の無能・無策を棚に上げ利益確保に動いている。

これで収支トントンとなるか若干の黒字にさせるつもりかい?


ハゲタカ外資たちは目先の収益(すなわち自分の高額な報酬)のためなら何でもやる。
社員も派遣も犠牲にして、株主報酬を増やし自分達の腹を肥やす。

これが 子鼠、ケケ中が推し進めた

アメポチ売国のための新自由主義である。

567名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:53:26 ID:PqoA4NEi0
派遣や契約社員はこういうときに切られる前提で雇われているんだから良いとして、正社員を切るのは会社経営のやり方としてはあまり良い手ではないな。
そんなことすれば明日はわが身と転職できる優秀な社員たちも逃げ出してしまってカスばかりの会社になってしまう。
その良い例が日産自動車。
ソニーの場合はだいぶ前から人材流出が始まっていたけど、今回のチョンボで致命的なダメージを負う可能性が高い。
568名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:00:10 ID:lJKqmkuhi
もう 自民公明じゃ 町中失業者大量に溢れるぞ
民主もダメだし
こうなったら もう 次の政権は共産党しかないな
569名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:30:29 ID:mLsYQnbn0
倒産!倒産!さっさと倒産!
570名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:51:07 ID:2/XYA2bl0
沈み行く船より新しい船に乗り換えるには
http://www.ther.co.jp/
571名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:53:53 ID:33RIH8fIO
ブランド力が高いメーカーの社員は
頭も良いし仕事も出来る奴が多いんだけど
稼げるかどうかはまた別の話だからな
マーチレベルの頭があって雑草のように
生きてきた奴等の方が面白いし稼げるのが多いよ
572名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:04:07 ID:yNK2bVDM0
社員にもソニータイマーが組み込まれていたんですね
573名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:26:35 ID:qQ1vSFoy0
切られた奴は二度とソニー製品は買わないだろうな
574名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:31:38 ID:Q0Hnu4H20
思ったほど有機ELが売れない→ソニー死亡
他メーカーが有機ELのコア技術を独自開発→ソニー死亡
松下が有機ELの技術をいち早くコピーすることに成功→ソニー死亡

もうどうしようもない
575名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:32:30 ID:sx+ETTKx0
表に出してないけど、やる気が無いので
僕もさっさときって下さい。><
細菌、契約期間前に切られる派遣の人たちが
羨ましくて生姜無いです。 マジで
このままじゃ打つになりそうです
wwはよ☆きれwww
576名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:34:03 ID:Y8hvYYzSO
やったぜ倒産、明日はホームランだ!
577名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:35:05 ID:zGvZot4H0
派 遣 川 柳 大 募 集
 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1228256702/
578名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:44:15 ID:RVtMljVSO
あのーどう考えてもバブル崩壊後よりずいぶんまし

キムチクサイのが煽ってる
579名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:49:26 ID:zl+13GwfO
バブル崩壊なんて20年近くも前のものと比べるとか…
580名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:49:53 ID:xuhooO1nO
>>18
皆が経済に関してまじめに考えていればこんな事態にはなっていなかったのだから、やはり個々に責任が回ってくるのは仕方ございますまい
581名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:52:20 ID:VoeWDcTb0
この件で喜んでるの底辺の人達なんだろうな・・・

底辺の人達、ホームレスになって2ch出来なくならないように頑張ってね

582名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:54:24 ID:3wyjxUqG0
ソニーは出張手当や家賃補助が、かなり手厚い。
社員の子どもが入学する時にランドセルを贈るセレモニーは、まだ健在なんだろうか。
まずは首切りより、そのへんの支出を抑えるべきだと思うけど、経営者の真意はどこにあるんだろう。
583名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:55:29 ID:tiS/La6o0
>>579
今、「100年に一度の経済状況」なんだけどな。
584名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:55:31 ID:R1PvJsPO0
こういう状況でも株主配当って出すの?
リストラする前に配当なしとかやることあるのでは?
585名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:57:38 ID:YeD24IlN0
ソニー社員からホームレスへ

586名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:59:07 ID:fXT44DZd0
臆病なエゴ会社だな。
今後、新卒社も中途も派遣も一切、あそこにに行かなければいい。
こんな切り方するのならね。
数年後に景気上向いても誰も行かなければいい。
こんな勝手な会社は長い時間かけて苦しんで潰れればいい。
あー、もちろんこんな会社の製品は一切買わないよ。
電池一個ですら買わん。

後世にも語り継がれるだろう卑怯な会社だ。
587名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:59:25 ID:ecf/9PmBO
公務員の俺が勝ち組w

たかが社会のゴミが首切られたくらいで、なにを騒いでるの?
588名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:02:15 ID:WWO/MGCf0
長い目で見れば、結局は人
優秀な人材〜単純労働の派遣まで
人を大切にしない会社は、いつか泣きを見る
F1撤退までしたホンダを見習え

ヒドイ切り方した会社を忘れず憶えておいて
不買運動なんかするのが大事だ
589名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:03:18 ID:iNUUWaYb0
サムスンが低価格路線で躍進してるらしい。

韓国の仕業
590名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:08:52 ID:RVtMljVSO
あのーまだまだバブル崩壊よりましだよ

円高だし

金融機関ダメ少ないし
問題はいまからの対応
たかりにくる周辺国への対応、つまり戦略が必要なとき
591名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:13:08 ID:ZilCPFo9O
非正規も正規も50歩100歩の奴隷だよ。
古代エジプト史やローマ史を読むと良くわかる。


「階級闘争を絶対に忘れてはいけない」とか「万国のプロレタリアートよ団結せよ」
などというスローガンを学生の頃は笑っていたものだけど、
今の状況を鑑みると、この言葉の重みを再認識させられる。


人の心の痛みや生活の苦しみを理解しようともせず、
ただ自らのあくなき欲望を満たす為、経済原理や政治力学ばかりを駆使している
経団連、自民党、官僚は要らないので、1日でも早く消滅するよう、八百万の神々にお祈りしてる。

大河ドラマで江戸幕府が歴史的役割を終えたのと同様、さっさと大政奉還してくださいまし。
592名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:13:41 ID:AJzn0op90
>584
業績悪ければ当然無配だろう。
593名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:14:32 ID:RyCNaD2Q0
>>587
羨ましいですよ本当、夕張や大阪でさえボーナスでるとかw
勝ち負けとかって言葉嫌いなんですけど、あなたは勝ってますよ間違いなく。

本当に公務員さんなら、民間を下に見るような、ゴミなんて言葉はやめてほしいです。
公務員さんだけで社会は動いていないから。日本は。
お仕事お疲れ様でした。
594名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:14:55 ID:Q0Hnu4H20
>>590
それが分かる君は、はやく日銀に勤めたまえ
595名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:17:17 ID:2obCWZgR0
流石ソニー
正規も非正規も区別しない素晴らしい会社だぜ!
596名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:19:02 ID:qQcOA7TTO
収益に見合うだけしか養えないよな
リストラ反対なら給与3割カット ボーナスなしで我慢しろ
597名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:20:55 ID:V63lW/XvO
cellの呪いによると、IBM、ソニーときて次は東芝なわけだが
598名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:22:57 ID:RMHK0jdR0
>>586
派遣を使いまわしにして正社員を守るとこよりは
正社員も派遣も同じくらい切るならマシな会社だと思うけどな
いつもは派遣を袋叩きの癖にこういう時だけ会社を叩くとか訳わからんわ
599名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:26:52 ID:RMHK0jdR0
>>591
>人の心の痛みや生活の苦しみを理解しようともせず、
>ただ自らのあくなき欲望を満たす為、経済原理や政治力学ばかりを駆使している

経営者だけじゃなくて正規雇用も同じだろ
弱者を叩く事で自らの鬱憤を晴らしていたツケが来ただけの話だ
正社員にまでリストラの不安が忍び寄ってきた途端、被害者面とか本当に卑怯で笑える
600名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:27:42 ID:3f6BrLrb0
同じ数減らすって、リストラの仕方としてはまっとうだと思うけどね
企業にせよ世の中にせよ頭脳労働だけでは回らないわけだし
601名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:28:03 ID:qt9oMXD70
正社員だってリストラがあることはわかってたんだろ?
わかってて正社員を選んだ自己責任
公務員になればよかったのにね、努力不足だったね。

というような事をキミらは書いてんのよ、普段。
602名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:28:28 ID:NUiYrp1nO
>>593
公務員のボーナスは民間のボーナスとは違うからなー
ボーナスなくせっていってる人間いるけど、基本給増えるだけだぞ
603偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/12/10(水) 20:28:40 ID:UVr/Qz5/0
社債大杉
604名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:31:48 ID:YP6td9500
生活に本質的に必要ない製品しか作っていないからね。
Rollyとか。
605名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:31:53 ID:jgMWv1AB0
勤勉な奴を笑い、親の金で大卒やら資格取れば何とかなると思ってみる

苦労してまで正社員面接受ける奴を笑いつつ、自分は誰でも楽に受かる派遣の道を選ぶ

短期契約で切り捨てられる事にイライラをつのらせ、年下相手に人生の先輩面してデカイ口を叩いてみる

派遣で長くやってきたから正社員でも通用すると思ってみる

社会が自分を認めないので暴れれば誰かが自分を変えてくれると思って行動を起こしてみる

自分より弱い青少年や婦女子相手に犯罪を起こし逮捕

刑務所の中でも特に自分の考え方を変えることもぜず刑期を終えて出所

前科持ちでロクな仕事見つからず日雇いでしのぐが年下DQNから説教受ける日々

体力も続かずホームレスとしてゴミ漁りでそのひぐらし

拾った新聞読んで世間や有名人の不幸を糧にしぶとく生きてみる

DQNのホームレス狩りで死亡
606名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:33:42 ID:ZilCPFo9O
>>599
マジレスすると。

文章の前半部分良く読んで理解してくださいな。

正規と非正規がいがみあい、叩きあって団結しない事こそが大きな罠。

レーニンや毛沢東がどうやって革命を成功させたと思う?

607名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:34:14 ID:7ypwqVjH0
まあサムスンやらLGが為替の関係でメチャ安値攻勢かけてるからな
国内企業は遅かれ早かれ競合部門は苦しくなるわな
608名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:34:21 ID:qt9oMXD70
>>605
非正規叩いて解決するのか?w
609名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:34:25 ID:3P4yCvPX0
ユーザーのためについ最近まで
家庭用のベータ・テープを
つくり続けていたのは立派。

まあ、ベーカム系と金型は
同じなんだろうけど。
610名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:36:42 ID:S5LhuCeP0
【赤旗】 キヤノン 「非正規切り」の一方
     1年間で剰余金2800億円増 正社員7万人分
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-07/2008120701_01_0.html
一方、キヤノンは七―九月期決算でみると、社内にため込んだ剰余金は九月末
で三兆三千億円を超えます。この一年間に増やした分だけで約二千八百億円で
す。非正規社員十四万人の年収分、生産現場の正社員七万人の年収分に匹敵し
ます。約千七百人の非正規社員の雇用維持に必要な額は、剰余金の一年の増加
分のわずか1・2%にすぎません。正社員化にも2・4%で足ります。

 また、キヤノンは「減益」だとしていますが、一―十二月の一年間で五千八
百億円もの営業利益(連結)を見込んでおり、雇用を維持する十分な体力があ
ります。また、株主への中間配当(八月、一株当たり五十五円)だけで約七百
十五億円にのぼります。非正規社員約千七百人の雇用維持に必要な額は、その
5%にもなりません。
-------------------------------------------------------------
【赤旗】 「期間工切り」トヨタ 株主配当たった3円分で90億円 3000人雇用守れる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-30/2008113001_01_0.html
 トヨタ自動車の場合、期間工の日給は約一万円。二交代制の手当を含め年収
約三百万円(残業代を含めない)です。年間九十億円あれば三千人の雇用を守
ることができます。九十億円は株主への〇八年度の中間配当総額二千三十七億
円の5%分にもなりません。

 トヨタの発行株式数は三十億株超です。一株当たり一円の配当で約三十億円。
たった配当三円分を雇用に回せば、期間工三千人を減らす必要はありません。

 また、豊田章一郎名誉会長と豊田章男副社長だけで千六百万株近く保有して
います。トヨタの年間配当が一株当たり百四十円だった二〇〇七年度に、二人
だけで二十二億円を超す配当を手にしたことになります。その四年分程度があ
れば、三千人の雇用は守れます。
611名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:40:35 ID:m+pIE4Kh0
日本国内の数字だろ。>非正規8000人
正規と含めて日本だけで何千人切る気だこの腐れ売国企業。
海外の労働者に比べて、日本人は大人しいからなー。
612名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:42:36 ID:RMHK0jdR0
>>606
正規が非正規叩く構図をなくすには正規が非正規並に首にならないと駄目でしょう
日本人ってのは自分の身に火の粉がかかるまで痛みに気づけない人が多いからね
613名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:47:34 ID:m28E/Bg90
>>578
バブル時は庶民の蓄えがあったし、非正規の割合がずっと少なかったから
リストラのペースもずいぶん緩やかだった、国民からしてみれば今よりずっとましだった。
企業から見てみれば、好景気時に蓄え増やしててリストラしやすくなって
るから当面は乗り越えられる体力もってる。ただ下請けの中小はかなり
つぶれる。
614名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:51:37 ID:Kne27+Jj0
みんな気付いて!
正社員も派遣もバイトも働く人の単価を低くするための策略の始まりですよ。

雇用をより不安定にして、
正社員や派遣が安い賃金でも我慢してしまうように。
サビ残をするように、
使い捨てても世の中的に仕方がないと思わせる策謀です
615名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:51:53 ID:W44xwFY70
コレは世界恐慌の始まり
616名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:53:34 ID:uphVmVTNO
SONY好きなんだが、液晶テレビ撤退するわけじゃないよね?
縮小なんだよね…?
617名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:54:08 ID:yOqSAw2h0
ソニーは資本的には実質外資系の会社。
618名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:56:06 ID:tTdTmETc0
元ニーソだが、今頃リストラって 笑い転げる。
アルペルガーばかりリストラならいいけどね。
619名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:56:18 ID:ZilCPFo9O
>>612
同意
残念ながら私は現在正規ではないんだ。
ただ正規も派遣も公務の委嘱も経験してきた。

公務員でも現場の警察官、看護師、消防、自衛隊なんかは激務だし(友人結構いる)、
ただの税金泥棒みたいなのもいる。
企業の正社員でも、コネで生きているようなのもいれば、
無茶苦茶こきつかわれているのもいる。
派遣でもヤンキーみたいなのもいれば、地道に頑張っているのもいる。


あまりカテゴリー分けしない方が良いと思う。

本当のワルは誰か、偽善は誰か、ちゃんと見極めておかないと。

620名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:58:39 ID:18BG7ui20
こりゃ間違いなく第二、第三の加藤がでてくるな・・・
621名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:00:30 ID:XM0iWYcPO
効果のでていない広告を減らせば何人の首を切らずに済みましたか?
本当に不当解雇ですね
622名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:00:38 ID:m9oOwBJb0
日本の食糧自給率が40%なんていうふざけた数字なのは
TOYOTAやHONDA、SONYとかが外国にものを買ってもらいまくってるせいだろ
俺ら、めし足りてねんだぞ?土地と人手も余ってんだぞ?
今こそ国はガンガン第一次産業に金をブチ込め。100兆、200兆くらいガンガンぶっこめ。
「食いもんを作る」こんな尊い仕事はない!
我々は農耕民族だ。大得意分野なんだ。TVやゲームや新聞や漫画なんざ無くても
ちょっと楽しみが減るなーくらいのもんだが
「日本にゃ食いもんあげねーよw」って言われたら即死だ
生命維持のための基本産業をないがしろにする政治はカスだ。
623名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:00:42 ID:3f6BrLrb0
もう加藤ネタやめたら?
つまんないし
624名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:01:42 ID:tTdTmETc0
いっとくが、第二の加藤とかって出てくるの必然悪だろうし、
そんな事件古今東西いまはじまったトレンドでもない。
625名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:01:56 ID:fhbyX9jm0
日本では何人切るのよ
626名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:04:03 ID:Mm68DSToO
日本なら多分5000人だろ
627名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:04:28 ID:a2tJ4MNQ0
リストラされたら奴らは、アフリカ大陸に渡って、
沿岸に不法投棄された放射性廃棄物の処理に行くべし。
628名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:05:06 ID:Wg3BWwz+0
SCE潰した方がいいんじゃないの?
629名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:06:10 ID:m9oOwBJb0
「the世界遺産」の終わりも近いな
まずは市村政親をクビにすべし。
無駄に高い金払ってんだろうがあいつのナレーションはクソとしか言いようがない
630名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:06:52 ID:uApuk3A+0
GKみたいな必要性の薄い部門は真っ先に首だろうな
GKの皆さん、今まで楽しませてくれてありがとうございました
631名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:14:48 ID:Mm3Tbxr60
盛田さんが今のソニーを見たら泣くだろうな。
もう輝いていた頃のソニーはどこにもないからな。
632名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:19:35 ID:jU73tNvB0
        
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.正社員,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは解雇された非正規雇用を叩いていた遊んでたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか俺も解雇されてた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    フリーター漂流だとか蟹工船だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
633名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:32:48 ID:KBgwB0X0O
努力不足でしょう
会社に必要な人材なら切られるわけがないし
634名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:38:46 ID:5XhvuXJw0
土日だけブラビア売ってる俺オワタwwwww
635名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:38:52 ID:WcBH1aQJ0
>>632
ワロタw
636名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:46:32 ID:RVtMljVSO
あのー今は不景気
人員削減は当たり前の手段

今回の大恐慌はずいぶん前から周知されてた

雇用の安定とか終身雇用とかいうのは中卒のアカだけ
大卒で今回の人員削減がまったく理解できない人いる?

21世紀でもこれが現実なの
人権とか九条は戯言なの
637名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:47:06 ID:Mc3MRpKI0
ソニータイマーですね?

わかります。
638名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:49:56 ID:skhG6nE00
よく笑っていられるなキミタチ
日本が傾いてるのが解らんのか
中国とか半島から金でも貰ってるのかい
639名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:54:12 ID:f2xZXfRw0
日本のリストラ技術者を雇って事業拡大するのがサムソン。
640名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:55:02 ID:tTdTmETc0
あー どちらかというと左なもんで外資系で生き残れる実力あるので。。
641名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:58:03 ID:Q0Hnu4H20
>>638
さーせん、月数万元の収入を中国から貰ってます。
642名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:07:22 ID:RMHK0jdR0
>>632
そのうち公務員のも作られるかもな
国が亡くなってたみたいな
643名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:10:01 ID:1uhzRBTO0
ソニー...
644名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:13:11 ID:zee1Up0TO
It used to be a SONY
645名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:16:17 ID:6e44HkHU0
俺は派遣の仕事を今日限りでクビになったが自民支持は変わらないな。
負け組の俺達は今まで怠けてきた自己責任ってやつだし、
努力してきた勝ち組は俺達を踏み台にしてもっと裕福になる権利がある。
ミンスに票を渡して中韓の奴隷になるより日本人として誇り高き清貧を選ぶ。
だから自民。これからも自民。日本人なら当然だろ?
646名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:18:54 ID:iGpDANOu0
テレ朝今絶妙なタイミングでソニーのCMながして糞ワラタ
647名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:20:24 ID:kaHIVf+i0
>>646
見た見た!!
派遣切り問題の後に矢沢が「世界のソニー」とか言ってたwww

糞ワロタwwwwwwwwwww
648名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:21:44 ID:QbXh0TdQ0
まあリストラは早ければ早いほどいいからな
来年夏まではヤバイから
649名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:23:49 ID:ZilCPFo9O
>>645
解りやすい工作員乙(/・O・)
650名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:38:58 ID:yay+PNCuO
社員16万人も居る中で切られるのがたった16000人。
切られる人はよっぽど努力してなかったんだろうね。
流石にこれは自己責任としか言い様が無い。
651名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:43:00 ID:sVAlrOTG0
どれだけ怠けてれば首なんて切られる社員になれるんだ?
652名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:45:17 ID:m9oOwBJb0
653名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:46:24 ID:zueX9GaT0
来年はIT業界は不況の嵐だな。
来年の下期も怪しいな
654名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:47:39 ID:JdY2kxha0
努力してもモノが売れなきゃ意味がありません。

655名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:48:55 ID:zueX9GaT0
>>650
非正規の解雇はほとんど日本で
正規の解雇はほとんど外国の予感
656名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:55:34 ID:3f6BrLrb0
>>652
大スポンサーが軒並み業績悪化で
ただでさえ落ち目だったマスコミも戦々恐々としてるだろうね
657名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:55:38 ID:OcJynaAs0
>>652
笑いをこらえるのに必死ですね。
658名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:18:12 ID:YAG2XERs0
切られる正社員8000人は、今後派遣でしか仕事に就けなくなる
659名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:26:38 ID:ebD6zf+30
>>652
お肌きれいだなぁ
660名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:30:46 ID:3wyjxUqG0
この前、英語でしゃべらナイトで品川の社屋が映っていたけど、豪華な建物だよねー。
社食も1000円近い豪華なメニューが並んでたし。
トヨタの激マズ定食なんて、300円だよ ww  
もうちょっと雑巾絞ってから、リストラした方がいいんじゃないの?
661名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:30:49 ID:TNEU8LiK0
ソニー工場に派遣社員たくさんいるけど
始めは彼等が切られるのかね?
662名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:31:11 ID:R1PvJsPO0
別にバブル崩壊時代はもっと凄かったけどな
この位の不況じゃ驚かないよ
663名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:35:58 ID:XIKICuTUO
切られる奴は理系にいってたの?
文系に逃げて就職してたのなら、クビになったのは自業自得だわな
文系ごときは本来年収二百万でいくらでもかわりがいるんだから
664名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:36:37 ID:a9Lu/mXZ0
さっき夕飯を買いにマックへ行ったら、
俺の前に外人が並んでたんだ
彼は紅茶を注文して、バイトの女の子がレモンかミルクを聞いている
でも全然通じないのよ

女の子「レモンとミルクがございますけど」
外人 「?」

女の子「リィモンとぉミィクぐぁ」
外人 「?」

女の子「えーと、すっぱいと…おっぱいです」

俺が吹き出したと同時に、外人も吹き出した
665名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:39:09 ID:T6F9E8OW0
このニュースを流した後にYAZAWAがCMで
「世界のソニーって言うじゃない?世界一のテレビを・・・」
っていうあまりにも景気のいいCMが流れて笑ったw
666名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:41:09 ID:abs5eIUT0
最近家の会社
ソニーから流れてくる下っ端が多かったけど
こう言う事だったか
皆麻生のせいだな
667名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:42:50 ID:bV+jVIZoO
>>660
品川から福島県に、ソニーは本社を移転させるべきだね。
668名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:44:44 ID:0U0T4+4oO
リストラされた奴は二度とその会社の商品を買わないと言うことだ。
669名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:48:51 ID:Js085ynK0
公務員のリストラもやらねば日本の財政破綻は免れない
670名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:49:13 ID:H59TDWIh0
あきらめて置き薬の営業でもやってろ
671名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:50:34 ID:BMvYXouUO
>>645
民主党の支持基盤は労働組合というのを考えると、民主党政権下でも派遣は生活は変わらないか苦しくなるはずだから、これはこれで正解かな。
672名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:52:51 ID:a4Z0zzQ20
正社員8000人ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんというメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:55:50 ID:Xbq4IAUS0
でもソニーの退職金ならOLでも一戸だて買えるくらい出るでしょ
674名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:02:36 ID:lAwW9xCh0

【早わかり】YouTube 対策Q&A【ギガジン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1227098866/


あのGIGAZINEがYouTubeと全面提携し、
ついにQ&AまるごとFuckという、画期的なサイトをオープンした。
運営者のdarkhorse氏は、この進展により、YouTubeの更に
グローバル化の推進を得たと語っている。


関係記事
【ネット】で生命保険開示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228913326/
675名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:09:26 ID:5FKSfTwT0
日本がどんどん沈んで行き
中国がズンズン浮上して行くw
676名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:18:29 ID:qdf64S4Z0
資本主義、新自由主義、市場原理主義の終わりのはじまり

本当の地獄はこれからだ
677名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:18:56 ID:Rtkb5xRcO
ブルーレイとかPS3はあまり売れてないの?
678名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:19:30 ID:tz2UPSypO
アリャリャ、厚労省の3万人の予想が早くも上回ったよ、やっぱり役人はいい加減だな

こんな感じで適当に雇用対策とかするんだろうなぁ
679名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:20:10 ID:jRUb5eWq0
公務員のリストラもやらねば日本の財政破綻は免れない


680名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:20:44 ID:T5+QCptN0
>>673
ど田舎の一戸建てならOKだよ
681名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:23:41 ID:6VTsv89r0
世界のソニーなんだから、ぶっちぎったリストラやってみてよw









682名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:24:46 ID:si85feo2O
正社員8000人…こんな簡単に…
683名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:24:48 ID:JUd4NHY7O
>>673
本厚木徒歩20分の中古戸建てとかなら
684名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:28:03 ID:5v0GI4930
>>9
潰れたくない会社は全部やるから黙って見ていろ。
685名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:30:17 ID:hvPVAOH10
お前らが違法にPSPで遊ぶから、こうなった。
686名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:31:52 ID:Hoac1gBQ0
★派遣元会社がどれだけピンハネしているか?のデータを集めよう★
---------------
●某社A
・30代派遣社員の場合:
 - 派遣先会社→派遣元会社に支払うお金: 60万/月
 - 派遣元会社→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナスが総支給で年80万くらい
   ただし、待機期間中も6〜7割の給料がもらえます。

●某技術メーカーB
・35才派遣女(一日7時間勤務):
 - 派遣先会社→派遣元会社に支払うお金: 時給2,400円
 - 派遣元会社→派遣社員に支払う給料: 時給1,800円 (25%のピンハネ)

●某家電メーカーC
・正社員35才正社員エンジニア(院卒)の場合:
  40万円/月 + ボーナス150万円/年(控除は未計算)
・派遣社員エンジニア:
  一人につき派遣会社に支払う金--60万円〜110万円/月
    (同じエンジニアでも、20歳〜50歳でキャリアにより違う)
    派遣社員がもらう給料: 不明

●某IT企業
 - 派遣先会社→派遣元会社に支払うお金: 200万円/月
 - 派遣元会社→派遣社員に支払う給料: 20万円代/月

●日研総業でキャノンに派遣されたひな子さん:
 - 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
 - 実際は、手取りは12万円前後 (健康保険や厚生年金加入はさらに2万円マイナス)
---------------
さあさあ、どんどんデータを集めようぜ!

687名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:32:52 ID:kRF6RfpU0
親会社のサムスンに助けてもらえば良いんでね?
688名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:39:30 ID:cCF7ls3+0
あれ、確か前期だか今期だか、最高利益とかじゃなかったか?
何でリストラしてんの?
689名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:41:34 ID:c4tPGPi10
世界のソニーって言うじゃない?
ぶちぎったリストラやってよw

            E・YAZAWA談
690名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:43:01 ID:TNLDprEW0
8000人でも1万6000人でも
グラフにすればそれほど差はないんだろうwwww
691名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:43:38 ID:PjSdf+7TO
さぁ、社員のみなさんにもソニータイマーが発動しました!
692名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:46:53 ID:fFNPNzzK0
求職中の俺には笑えないわ。
693名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:50:47 ID:tBOEtDO4O
デジタルの時代なら、16384人が正解
694名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:52:12 ID:XEjZG+JF0
まあ、こうなるのはわかってただろ、無能すぎる経営陣
正社員切の数字ばかり表に強調する会社は終わり
695名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:52:45 ID:vigJuZwP0
SONYショック!契約・派遣社員切りが問題となっているが、格闘技界の雇用関係も問題だ01

何だか・・・不景気な世の中になってきたね。
 
こういった不義理で不安定な雇用関係ってのは
日本に似つかわしく無いっていうのか・・・
 
所謂・・・ネットカフェ難民とかホームレスという
感じになる人達が大勢出そうな雲行きなんだけど、
自暴自棄になったりして治安の問題も悪化するので
国も本腰を上げてセーフティネットを作るべきだと
思うよ。
 
特に最近の日本人は大人しいんで泣き寝入りする
ような感じになっちゃってるのかも知れないんだけど
企業の身勝手な論理で調整弁をやらされる人達は
たまったもんじゃないからね。自分の生活を守る
為には断固として戦うべきだと思うよ。

ただ・・・この雇用関係に関してはやはり難しい
部分があって、確かに企業側の論理もわからないでも
ないし・・・だからといって・・人は物じゃない!
っていう・・どうしても後手に回った上での感情論
的な反発になっちゃう事が難しい所なんだよね。
やっぱ!
 
↓・・・(続きはこちらで)

http://ameblo.jp/syu-create/entry-10176410732.html
696名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:53:33 ID:1jKoJt+p0
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/senkyo/results/shuugi.html#topic4

↑横須賀人が地球上から4人消えれば、コネズミ信者が3人消えてくれる。
697名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:54:11 ID:7OMlSyrEO
コニカミノルタから、一眼デジカメ(旧ミノルタαシリーズ)部門を買って失敗したん?
698名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:56:44 ID:dUN2PNJu0
このうち
どれだけ一家心中でるんだろうね。。。

自殺するぐらいなら、
●決起しろよ!!
699名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:57:38 ID:T5+QCptN0
>>683
岡田か戸室くらいだな
テックからして岡田だな
700名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:58:46 ID:/IpaJvIcO
チョニーは朝鮮系の企業だけあって、およそ日本人の価値観からは
理解できないような行動をとるな。
まっとうな大和魂を持っているなら、非正規雇用は全員クビにしても
正規雇用者の雇用と賃金だけは絶対に死守するはずだ。
701名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:59:36 ID:pzzLMG6q0
ついに、ソニーが、働かなくても暮らしていける技術を開発したか
702名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:03:25 ID:o9s5lEw7O
派遣を馬鹿にしていた正社員も、同じ数だけリストラね。
703名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:03:32 ID:YrQbTe+r0
失業保険24ヶ月もらって海外旅行いくやつWIN!!
おまえらも職業訓練学校?だかなんだかはいっとけよ!!
704名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:04:21 ID:niEr7Qj50
くたらぎ…
705名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:04:58 ID:MdgjpSG90
>>703
失業保険の計算方法知らないだろ お前 w
706名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:06:00 ID:Arq9NPF+O
正社員も斬るのね
707名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:16:08 ID:T5+QCptN0
>>705
職業訓練学校行ってたらそうじゃないか?
708名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:19:22 ID:/x3/eCKMO
CMに高額タレント使うな。コピーは両面使え。部長クラスでも雑用しろ。本社を木造建てにしろ。
リストラは無駄を可能な限り省いてからだ!
709名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:20:29 ID:YrQbTe+r0
>>705
そう思うだろ!
ちがうんだよ。職業訓練学校にいる間は二年間支給されるんだよ。
710名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:29:27 ID:j7N/NG830
「派遣が切られてメシウマ」、「正社員が切られてメシウマ」、「すべては自己責任」
なんて言っているばかりではなく、まともな日本人なら、「困ったときはお互い様」の
精神を持ちたいね。
711名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:30:22 ID:kpOnBX+E0
>>708
無理っしゅよ
712名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:33:34 ID:X+BlQCuM0
>>708までは出来ないにしても、たとえば出張の宿泊費は実費しか出さない
(10,500円までの範囲で、実際支払った分だけ)とかでも、かなり節約できるはず。
ソニーはそのあたりの節約は、ほとんどしてないと思う。
小さなことだけど、そういう意識を植え付けるのも大切だと思うけどなぁ。
713名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:33:38 ID:bQl0dP7n0
>>710
もはや「日本人」がいないだろ・・・
714名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:43:13 ID:dMJc1OPU0
これを期に正社員の削減が間違いなく続く
715名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:43:33 ID:bv52Jpcn0
例の法則は絶対なんだよ
あのユダヤですら避けるくらいなんだから
716名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:43:57 ID:4nDHLVFnO
矢沢に莫大なギャラ払って大リストラですか
もう会社自体消えていいよソニーは
717名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:56:15 ID:kjAcC/F/0
like no other リストラ
718名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:05:15 ID:zlFxiwVy0
IMFに10兆円貸して韓国助けたの日本政府なのに
719名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:34:34 ID:OKvG34Sv0
リストラなんて全然恐くないぜ
なぜなら俺は今無職だからだ!!



仕事探し続けて早4ヶ月・・・下手に条件見繕ってると全く見つからない
まじやべええええええええええwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:07:17 ID:U6sKkJou0
リストラ候補ってどういう奴が載るのかね
721名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:09:55 ID:kLQi8j6I0
ソニー製品使ってないからつぶれても俺の生活には影響ありません。
722名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:14:29 ID:CSAPoGvB0
国産のシャープの亀山モデルに対抗して、朝鮮製液晶パネルを使って稲沢産ブラビアを
名乗った詐欺会社に、あの国のあの法則が炸裂するんですね。
723名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:15:36 ID:3hHZOsRA0
正社員も首切り始まったか。

明日はわが身だな…
724名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:27:27 ID:u/9CgdS+0
>>722 つっこむのもヤボな話だが、その亀山国産のシャープの方が傷が深いんだぞwww
725名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:29:42 ID:OKvG34Sv0
しかし「大企業ならリストラ大丈夫」なんて概念を一番最初に超一流企業が
ぶっ飛ばしてくれたおかげで中小も平気な顔してやり始めそうだよな

さー負の連鎖始まりますよー
726名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:39:08 ID:iXJ7u1KWO
そうそう!
負の連鎖の始まり〜!
727名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:44:58 ID:fZMZ5sgp0
矢沢「世界のソニーって言うならぶっちぎりのリストラやってよ」
728名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:59:00 ID:849Yeh1A0
>>712
俺の親父ソニーだったが、その程度はしてたみたいだぞ。
昔の話だが。
古い社員はボーナスでなかった時期とか現物支給とかいろいろ経験してたみたいだからなあ。
729名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:13:20 ID:olEVwBjC0
正社員なのにクビになるってどんだけ無能なんだろう
再就職なんて絶対無理だろうな
730名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:14:17 ID:I5KbpCRWO
世界中の人もようやくソニーがどんな会社か気づきはじめるだろうな
731名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:21:10 ID:lpTz3UGkO
セガール「アンソニー、やっとこっちへ来たか」
732名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:22:03 ID:3vHKlDKp0
正社員8000人て
733名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:22:34 ID:t/uuJa2A0
ソニーの製品はすぐ壊れるから嫌だ
734名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:25:12 ID:PU6Ug+KC0
完全に負け組み
もうだめだなここは
735名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:25:42 ID:yd17zv5k0
>>729
無能な管理職も多いで
特に、子あり女が一番無能な管理職。
736名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:25:44 ID:DHXyK2+b0
ソニーの場合はクビになるのが正規と非正規が同じ人数なので、割と良心的といえるのかな?
737名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:29:03 ID:OKvG34Sv0
正規は8千人首切り
派遣は8千人以上首切り
        ~~~~~
>>734
社員切る会社は長持ちする
温情でダラダラ残してる企業はでかくても潰れる
そう言う意味ではソニーは企業体質はなかなかのもの
社員はふざけんなこの野郎と思ってるだろうけどね
738名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:30:20 ID:UVt13YQMO
>>727
まずは矢沢からリストラ(笑)
739名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:32:11 ID:Va5/D3Ki0
>>737
そっかな?
デパートで三越か京王だったか
社員を大事にしてる所が
今の合併を免れてるんじゃなかったっけ

それと宮崎のA TO Z スーパーだっけ?
740名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:34:03 ID:W6zD9XxzO
正社員って言っても全部外国人だからな
741名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:36:23 ID:tL9bTCeH0
>>171
>相手を卑下して己の素朴なアイデンティティを保とうとする前に

どんなにいいこと言っても日本語もろくに出来ないと
説得力ゼロになるな
742名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:36:27 ID:fZxLVsvx0
民間の一流でもこれなんだから、これからは高学歴はみんな公務員を目指す時代
743名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:37:47 ID:ND+72/v/0
法則
744名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:38:11 ID:Jv0pJZ840
親父ソニーの工場の下請けやってるのに工場閉鎖されたらこっちも倒産かもしれんorz
745名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:47:54 ID:I5KbpCRWO
ソニー製品は他社との相互性がないイメージがあるので、ソニー製品は避けるようになり購入候補にすらあがらなくなった
このリストラは経営者の戦略ミスによるもの

ソニー製品を買う人は、ビニール製のブランドバックに何万もかけて購入する日本人スイーツのようなもの
746名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:57:28 ID:jcuLARmo0
>>734
嫌な事に、株価上がったりする、首切り策発表で。

売れねえ商品しこしこ作っているんじゃねえ!!と投資家。
わかりましたオナニー社員は首にして、余った金差し上げます。と経営者。
深く頷く投資家。で株価上がる、そんな資本主義。

まあ、8000人は多いな。家族含めて、25000人くらい影響受けるだろうな。
747名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:57:34 ID:hFN1x+pBO
派遣はクビになる、使い捨て
でも正社員は大丈夫ってのは神話だったからなあ
サラリーマンの最後の拠所が崩壊したな
748名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:59:11 ID:CMdWdi1K0
ソニーの正社員だったって言えばどっか拾ってくれるのかね?
それとも対応性なくてホームレスまっしぐら?
749名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:02:15 ID:fnB/qJIL0
生活水準が落とせないのと
新しいところでも、いつまでもソニー気分でやられたら困るよみたいな事を言われ鬱まっしぐら。
750名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:04:34 ID:jcuLARmo0
>>747
>でも正社員は大丈夫ってのは神話だったからなあ

全く神話じゃ無かったよ。今日本の上場会社に残れている中高年は、
首狩族の大粛清上手く逃れた人達。余りに切り過ぎたから、派遣社員なんて存在が生まれた。
その時代生き残った人達まで切り始めるから、いよいよ本格的に大粛清時代到来だね。
751名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:07:09 ID:nW021Dxz0
幼女「お父さん会社行かなくていいの?」
752名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:17:17 ID:F9Mq47rX0
>>747

業種でも川上〜川下で大分違うかと。家電みたいに川下に近い業界は景気動向にスグに影響されやすいからこうなる。
川上にいけばそれほどでもない
753名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:22:05 ID:hFN1x+pBO
>>750
合理化、オイルショック、バブル崩壊などをくぐり抜けてきた大手のおっさん達はそうだね
でも若い奴やその親、求職時、中小企業には、なぜか神話が残ってる

追従する企業もあるだろうし、精神的な影響が大きいと思うよ
754名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:28:21 ID:F9Mq47rX0
>>753

というか、バブル以降の不況でリストラが進行していたのが途中で「中断」してただけのような希ガス。2003年くらいまでがそのピークで
その後は銀行も不良債権処理が終わって貸し出しが緩くなり、それに比例して企業業績もリストラ効果が出始めたので無理にリストラする
必要がなくなりしばらく休止状態に。それが不況でまた再開されたんじゃないか。ターゲットはバブル世代が手始めで次がゆとりあたりと人数
多い世代を切ると思われ
755名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:31:17 ID:xSMH3/cJ0
グローバル(笑)
756名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:44:53 ID:YEQ01m6MO
ソニーってアメリカの金融商品どれ位保有してたんだ?
日本企業はかなり保有している…のに公表していないからな。
757名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:57:35 ID:0NUgjpEnO
雇用期間にもタイマーがついていたと。
758名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:06:35 ID:G61cLxzM0
8千人が路頭に迷うってどんだけ〜
759名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:12:04 ID:qV8OPy6Z0
品女の匂いを嗅ぎながら通勤した揉んだ
760名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:13:38 ID:MYAPJ4fTO
>>749
落とせない、じゃなく落とさないだけだろ。
761名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:19:22 ID:YEQ01m6MO
派遣、期間工が路頭に迷う?
いつ首になっても構わないから定職就かずに派遣やっているのに派遣の奴 馬鹿?
762名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:23:35 ID:zv6kDXF7O
>>761
正社員の募集も少なく企業の採用ハードルも高いから
応募しても不採用ばかりで仕方なく契約・派遣やってる奴も
大勢いることに考えが至らないのか?
763名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:25:22 ID:65afTGaQO
ソニーの正社員もリストラされるのを覚悟して入社したんだよなw
764名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:27:34 ID:CMdWdi1K0
>>761
いまは派遣やパートが定職みたいになってるんと違うか
正規雇用から非正規にどんどん切り替えてるから正規雇用自体の割合が減って、
求職者に対する正規の割合が少ないんだろう
馬鹿か利口かの問題じゃないな
765名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:30:17 ID:+b2zzVzM0
>>38 人間皆危機に陥ると自己中になるの
766名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:32:47 ID:YEQ01m6MO
>>762
仕事を選ばなければ就職出来る、

自分を見つめ直し仕事を選んで居られる立場かよく考えろ!

世の中の人々は自分の生活の為に出来る仕事を一生懸命やっている。
767名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:32:49 ID:ON78O/bv0
安倍さん どんどん美しい国になっていますよ
768名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:33:07 ID:hzNA30bw0
旧帝大の院卒でも派遣やってたりするぞ。
博士号持ってるのに派遣やってる・・・。orz

氷河期ナメンナ。
769名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:38:37 ID:CMdWdi1K0
>>766
誰でもすぐに就職出来る仕事がなぜすぐに就職出来るのか・・・
ちょっと考えればわかることだろう?
770名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:44:45 ID:5Ut1nkM10
金融危機から2ヶ月で、これほどあわててるって・・・

在庫が積みあがるの見て、
ほとんど売れて無いのがわかったんだろなあ
771名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:44:54 ID:MYAPJ4fTO
>>768
氷河期売り手市場関係なく博士の就職口は少ないだろ。
去年一昨年辺りの売り手市場ですら、博士の就職口が無いってスレが立ってたぐらいだしな。
772名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:49:10 ID:aRvEv4QuO
選択と集中じゃなくてただの縮小だな
773名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:50:03 ID:zv6kDXF7O
>>766
現実を知らないようだな
もっと視野を広げて情報収集のためにアンテナ張ったほうがいいぞ
774名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:52:42 ID:l8s99abQO
>>764
そんな世の中でもまともな奴は正社員になれるだろw
派遣やってるやつは所詮その程度の人間

社会に責任押しつけちゃダメよ
775名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:54:29 ID:Wm0PU8iLO
法則って恐いなとしみじみ思います。
776名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:56:37 ID:QqcXAhQK0
TVってどんどん新製品出るからすぐ型落ちになっちゃうな
777名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:58:09 ID:gZDx34p1O
正社員(笑)
安定(笑)
778名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:00:43 ID:xnaY/Mmt0
要は人が余ってるわけなんだな。
全国で数万人規模で余ってるんだから公務員も減らさないと。
まぁなんでもそうだけど、能力のない奴や不用品から捨てられるわけだから仕方ないといえばそれまでだな。
ダーウィンの自然淘汰説だな。
779名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:01:26 ID:CMdWdi1K0
>>774
そんな単純な話じゃないだろう
正社員になるにしてもそれまでどうすんだ?ずっと無職でいんのか
780名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:02:22 ID:99//yeWZO
ITバブル(笑)の頃は学生起業家なる者が
うじゃうじゃ涌いてたけど、今どうなってんだ?
781名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:05:52 ID:fZxLVsvx0
>>780
駅で反省文読ませたりしてます
782名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:08:33 ID:jL//xCnhO
>>769
だよな。
いくら生活のためとはいえ、ブラックの違法すれすれ商売に手を貸すなんてできんし
783名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:10:44 ID:QaMzBKdy0
>>770
正確には生産調整しても在庫が余るくらい売れないからだろうね

夏ごろから年末商戦用の在庫を積み増し始めるわけだから
784名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:12:13 ID:F9Mq47rX0
>>782

そうやってえり好みして転落していくということだろう。
785名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:14:59 ID:bCFFNBSfO
雇用契約にもソニータイマーがついてるとは!
さすが世界のソニー
786名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:16:13 ID:F9Mq47rX0
>>780

計画をキッチリ練ってたやつはそれなりに。でないやつは失敗してる。日本での起業の問題点はノリやブーム
でやってしまう人が多いところ。サラリーマンみたいに利計作成などある程度の実務経験があればいいんだが学生
だとその辺の基礎がないのが痛い。
787名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:19:19 ID:H2QZjOQV0
昨日の朝、テレビ局がきていたな

ところでこの16000人、海外と国内の比率はどのくらいなんだろうか?
俺2月で切れる派遣なんだけど「3月以降も頼むわ」っていわれたんだが
788名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:23:32 ID:aRvEv4QuO
>787
仕事の内容によるだろう
789名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:24:01 ID:ykYnkmRG0
>>290
派遣などを「努力が足りない、甘えだ」と批判していただろうが、解雇されたら
努力が足りない(笑)
790名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:30:50 ID:y/ouvXNGO
正社員は退職金でるし、職歴も残るから、再就職しやすい分ましだろ。


派遣は、退職金でんし、職歴も残らんから、また同じ派遣で食いつなぐしかないんだぞ。
791名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:32:16 ID:YEQ01m6MO
博士だからなんなの?

仕事を選んでいるんじゃね〜よ、
タクシー運転手でもやればいいじゃね〜かよ、
工場派遣もタクシー運転手も変わらね〜よ。
792名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:32:32 ID:fZxLVsvx0
早く共産主義にならないかな
国民総公務員だ
793名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:36:02 ID:/ClJEpgp0
正社員だって解雇予告したら自由にいつでも解雇できるし、
この前の構造改革と規制緩和で解雇の法律が改正されたよ。

まさか痛みを伴う小泉改革を熱狂的に支持しながら、自分にはその痛みが
ふりかからず痛みは全部他人、派遣とかがかぶってくれると思っていたの?
794名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:36:56 ID:0oIjI8IE0
昨日の報ステで、ソニーの国内/海外の従業員切捨ての悲痛な叫びや
液晶テレビの失速を散々やった直後のCMで度肝を抜かれた!
「やりましたね!ソニーのブラビア」って・・・
795名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:38:33 ID:mwEYtoj30
松下幸之助が見たら今の世の中どう思うかな
796名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:40:11 ID:YEQ01m6MO
ソニーにとって液晶は余り重要産業じゃないからな、一番に切られる!

パネルはサムスンだから。
797名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:40:42 ID:W95MkO1e0
ソニー社員のくせにWiiとかDS所持してた奴は文句言うなよ
798名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:43:11 ID:3VRvhhfz0
>>790
正社員だと再就職しやすい?本当に?
派遣でもちゃんと職歴とみなす企業はあるし要はどんな仕事をやって来たのか何が出来るかだと思うが
799名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:49:01 ID:/ClJEpgp0
正社員は再就職しにくいよ

現場知識は派遣とか日雇いとか下請け社員がやってるもん
800名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:49:19 ID:B3In1XSiO
>>794
たまたま報ステみてたけどアレは笑ったな。
十五秒で何百万も払ってあんなことやられちゃなー。
完全にマイナスだよな。
まぁ広告費を人件費に回して一人でも派遣を救ってやってくれ。
フルタッチもそれを願ってるよ。
801名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:50:04 ID:SizGTR5x0
>>787
お前が 暴れそうだからとりあえず頼むと濁しといて 3月で首切りに
決まってるだろ  甘ちゃん
802名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:53:52 ID:+DKAwtTx0
わーいw

ざまあwwwww


くたばれ、くたばれ、さっさとくたばれ〜
803名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:53:56 ID:F9Mq47rX0
>>787

派遣でも使えるやつと使えないやつで選別がある。使えるやつは残したいだろうに。減産で人余っても工場自体の生産停止という
わけではないんだから最低限の派遣はいる。
804名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:02:47 ID:idHO8MRD0
正社員は馬鹿高い給料で豪華な暮らしや貯蓄してるんだからな〜んの問題もないだろ
だからどんどん解雇してもいいと思う
805名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:04:18 ID:6KnVIgPQO
こういうときに切るための派遣だからな、
法改正後、早くも派遣の真価が発揮されたな。
806名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:06:33 ID:W95MkO1e0
正社員で切られる人も努力がたりない
807名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:08:27 ID:3VRvhhfz0
>>803
少しでも仕事があるうちは経費のかかる不要な正社員を先に切って派遣のほうを残すよな
808名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:10:03 ID:mwEYtoj30
能力あるやつが必ずしも会社に残れるわけじゃないし
理不尽ってのが普通かな
809名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:10:39 ID:DJhZaq/w0
スカイセンサーつくれ
810名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:12:12 ID:cjs9v9rm0
これも仕方ないと思うよ。
まぁ安定している職業なんてもうないね。
公務員も含めて。
811名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:12:48 ID:ouBrTlBqO

努力が足りないから解雇されるんだろ?

自業自得だ

812名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:12:49 ID:x2zTzqdDO
GK失業保険でPS3購入wwwwwwww
813名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:14:26 ID:7a5G/uVr0
814名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:15:28 ID:TVgxf3W/O
朝の電車は止めないでくれよ
元正社員様
815名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:16:15 ID:99//yeWZO
正社員でも転属や出向なんか、辛うじて
失業だけは避けられる方法も無くはないと
思うが、大抵は浮上の機会が断たれるから
あまり受け入れる奴もいないんだろうな。
816名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:17:47 ID:EWXXkGOp0
仕方ないとかいってる奴。派遣切らずに潰れたら意味ないとか。

おれはソニー製品なんて買わないから、まったく困らない。
817名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:18:06 ID:+wy59gZE0
もう安楽死でいいじゃん
理不尽なんていうなら…
818名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:19:16 ID:mwEYtoj30
ソニーっていまや金融業の会社みたいになっているから
こういう事態が起こるんだろ。トヨタも今や金融に走っているし
ソフトバンクやイトーヨーカ堂とかイオンものそのうちこういう風になりそうだな
819名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:20:54 ID:EWXXkGOp0
ソニーの製品が売れない?



タイマーの間隔をもっと短くすればいいじゃない?
820名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:27:07 ID:MFc4lpXF0
保証期間内にろくに使ってもいないPS3がドライブ認識しなくなったから
修理出したらキズがついて戻って来た。直してもらうつもりだが外装だけ
交換出来るもんなのかねこれ。
821名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:28:23 ID:o/Evh5PS0
首切られたGKが工作活動の内情を暴露するスレとかないの?
822名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:28:36 ID:Q4XlNNJF0
>>819
社員のタイマーを短くしました。
823名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:28:46 ID:mHhqHFmtO
加藤が家も仕事も奪われるってたのは、妄想じゃなかったんだな。
あの時、嘘ばっか言ってたのは会社側だったんだな。
824名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:39:51 ID:TSIdj4VL0
「進歩のない会社は決して勝たない。負けて目覚めることが最上の道だ。
ソニーは進歩ということを軽んじ過ぎた。
私的な潔癖や徳義にこだわって、真の進歩を忘れていた。
敗れて目覚める、それ以外にどうしてソニーが救われるか。
解雇される社員はその先駆けとなるのだ。」
825名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:48:49 ID:SizGTR5x0
>>804
間に入ってる派遣会社が酷いところだと企業が出した金額の半分も持っていったり
出てるはずの残業手当も派遣会社がネコババで派遣社員に支払われないとかザラ
826名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:55:23 ID:6OQnpHKqO
>>816
ソニーを使えなくなるではなくソニー社員が路頭に迷うことが問題なのでは?
827名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:57:22 ID:EvnryYF2O
5%って目をむくほど多いか?
サラリーマン人生40年として定年退職で2.5%、結婚・出産やその他の理由の中途退職もあるから
年間3%位の退職があるのは別に普通の事象
所謂自然減というやつだけど5%なら2年分なだけじゃない。
しかも団塊世代が定年を迎えているこの数年は退職者も多いわけだし
中小企業じゃ10%近いところもザラなんだよね。
通常は欠員補充するけど、それをしないって感じなんでしょう。
中小はなかなかできなかったんだし、大手が欠員補充しないんなら中小にとってはチャンスなんだけどね
ただ、大手の下請けばっかりの中小企業じゃ仕方ないだろうし
指示された事だけ、マニュアル通りだけでしか働けない奴は中小企業には要らない人材だけどね
828名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:01:30 ID:glxBvpGl0
>>223
ソニーの本社に頭の良い人っているのかな?
本当に最低限以上の知能があるなら製品にソニータイマー入れたりしないはず。
最悪でも同業他社並に頑丈な商品を作らないと未来は無いと思う。
本業辞めて保健や音楽等の副業だけになりそうだね。
829名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:10:29 ID:gU6HdqWp0
>>827
やっと判る人間出てきた?
2009年度末までに16000人以上を削減するが、増やさないとは誰も言って無いだろ
毎月の自然増減を世界規模で考えれば、いつもどおりの事をやるだけだろ。
830名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:19:46 ID:eXG7OKc80
SONYはCD Player全盛期がピークだった感じ。
それ以降はSONY製品を買っていないな・・・。
1988年頃にCD Playerを買ったのが最後だった。

ちなみにこのCD Playerは今でも動く。単に当たり
の製品だったかもしれんが、タイマーとは無縁
だったのかもしれんね。
831名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:20:41 ID:SizGTR5x0
>>829
なら 16000人解雇とかTV発表しねぇだろ ボケ!

普段やってることやるのに何でTVで16000人解雇とかやるんだ?

ただでさえ他の会社の社員もリストラされるかもしれんと不安なのに
ソニーが遣ったから内もと加速するだけだろ


832名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:21:52 ID:SgRaoywc0
何が驚いたと言って全世界とはいえ16万人も正規社員がいることだ
833名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:24:09 ID:3VRvhhfz0
>>811
だなw
何も努力せず正社員という道を自ら選んだ自己責任だなこれは
834名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:24:13 ID:2Ne9CQmb0
再就職できなくて欝になったら迷わず宗教へ
http://www.sokanet.jp/sg/sn/index.html
835名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:24:45 ID:IS1zzFq/0
8,000 8,000 16,000て役満ツモられた気分だな
836名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:25:33 ID:61605ue00
東原亜希、プレステソフトイベントに出席
http://www.sanspo.com/geino/news/081211/gnj0812110503007-n1.htm

オワタ
837名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:28:44 ID:72CtYjLGO

簡単な経営手腕
風向きが変われば 使い捨て
世界のソニーも常識からは離れられない
こうして今度は ソニーが世間から見捨てられる
世の中は因果応報 これもソニーが信じる常識だから仕方ない
838名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:29:06 ID:aqTeA+y90
           /イイイVVVVV/∧∨レレムム、
           /|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、
            /|/   \|VV/∧|/イイイ∠イイイト、
         /|/     YY/ソ'´      ∠イイイN
         VN               ∠イイイN
          |/    \  イ/      ∠イイイN/
          N f==ミトル从 t-、_   \トトイNy、
          |! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、   NNレ'´ ノ
         〈.   三ノ    \”´彡    Y/〃/
         {      /            |// /
          ト、    f {_  ⌒ヽ       |!_ノ
          ヽ | / ゝY⌒''''`\   _,,..'  !|    世界のSONYっていうじゃない?
           ';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》  : : : : :/\   もっとぶっちぎったタイマーみせてよ !!
   / .)     ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|!  \
  / ./_...- '''´    ';;; : . .. ̄  ノ: : : : : :/ ||    へ_
_,/ .ノ __           ヾ;.: : : : : : : : : : : :/  /|      ̄
/ >'´__\ /⌒}     | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´  / !
839名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:29:41 ID:xNBTSMJt0
昔々ソニーで働いてた叔母さんが
壊れない製品を作ったら新製品が売れなくなったので
ある程度したら壊れるように開発してると言ってた
840名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:31:23 ID:/LyOwclzO
毎年やってる事だとゆう奴がいるが。新規社員をとる枠が激減してる現状知ってるのか?卒業する学生の求人企業数0なんてザラになってきてんだぞ。今の社員達で景気良くならん限り倒産とリストラはまぬがれん。
841名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:32:55 ID:8dA4YGsgO
Panasonicは人切らないの?
842名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:36:00 ID:XDDkMcaE0
いよいよ派遣の人たちの時代が来る。
能力など何もなくただ看板にぶら下がって俺たち勝ち組とか抜かして奴らがホームレスになるのは快感。
プライドと見栄だけのバカだから再就職もできない。
サイコー!
843名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:37:16 ID:lJBZwGTnO
世界のソニーとかってゆうじゃない?
844名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:45:31 ID:GfoLvXsnO
子供の頃良く見た
♪明るいナショナル♪
♪お魚くわえたどら猫♪
ソニースカイセンサー…

色々思い出した。

あの頃ソニーってナショナルや東芝以上の圧倒的な信頼感だった。
親父も電機系でソニー好きだったし。


派遣がどうの、正社員がどうの、自己責任がどうの、法則がどうの色々言っているけど、
昔は本社正社員は優秀で頑張っている人多かったし、
東芝の土光さんは経営にはシビアだったけど、自分自身を律する事にも厳しく、
親父のような下請け会社の技術者も見下す事なく、誠実に対応して下さったそうです。

だから下請け含め皆、土光さんの為なら…って頑張っていたそうです。
親父はソニーと東芝をこよなく愛していたなあ。


経営者から派遣まで人心の荒廃もここまで来たのかなぁという思いを禁じ得ない(ノヘ;)

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
845名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:51:54 ID:JNyF1ANK0
下請けも入れると10万単位
846名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:53:49 ID:gU6HdqWp0
団塊の世代が定年するからじゃないの?勘違い?
847名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:58:13 ID:XbePLD8Q0
何でこの年末商戦の時期にこのリストラの発表かというと、理由があります。
何度もお伝えしたとおり今月18日には2500億というソニー資産の何割かが吹っ飛ぶメガトン級の借金返済期限が迫ってるからで、
このままダラダラいくと銀行が融資してくれないからソニー全体が終わってしまうかもしれないからです。
ですから、こんな大切な時期に株主や銀行に対して「俺たちは頑張るから見捨てないでくれ!」という苦肉の策ともいえるアピールを行ったわけですが、
具体性に欠け、まったくの見当違いの発表だったためにあまり効果はなかったようです。
今のソニー不振の原因の大半が、何千億もの赤字垂れ流しで今後も収益の見込みのないゲーム部門であるのを、みんなわかっているのです。
となれば、さらに厳しい条件を示さねばならず、結局のところは赤字ダントツのゲーム部門を削らざるを得ないのです。
では、何ですぐに削らないのかというと、単純な話で、年末商戦とPS3の在庫です。

http://inuyoubi.cocolog-nifty.com/inuyoubi/2008/12/post-b1bd.html
848名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:04:25 ID:SizGTR5x0
>>847
逆に 16000人も切ってソニー必死で やばそうだとか逆に思われないの?
849名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:08:25 ID:+dlM5h6o0
>>836
もうだめだ
850名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:09:19 ID:R91mfZazO
朝鮮半島の呪いは、始まったばかりさ…

(´・ω・`)フヒッ‥フヒヒヒ…
851名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:13:22 ID:vkQLJiH60
ゲーム機もない、テレビも中身は他社、音楽プレーヤもipodが主流、
ノートPCも激安、なにを主力にするんだろう
852名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:19:50 ID:SgRaoywc0
ローリーとか何したいんかわからんかったもんなー

一発逆転にはブルーレイか?
853名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:22:58 ID:ZSO461o4O
悪い意味で見事なまでのアメリカ企業
854名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:24:31 ID:SizGTR5x0
>>852
ブルーレイも次の規格が出てそっちが普及して 終わりじゃね(w
855名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:24:43 ID:sYk3do/aO
一台売るごとに赤字のPS3は放置で正社員という会社の血肉をリストラするソニーが理解出来ない。
856名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:26:53 ID:Kp7pOvQC0
>>854
ぜんぜん普及してないもんな
857名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:26:58 ID:SizGTR5x0
>>855
せめて 本体2万ぐらいにならんと欲しくても買わない!

どうせ直にゲーム機なんてゴミに成るんだから(w
858名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:29:21 ID:dOd8l5YvO
★この問題を論じる際に、最低限理解していないといけない知識↓
■【労組=悪】そろそろ選択をする時。正規労働者の過剰保護をとるのか、低賃金だが非正規を含めた雇用維持をとるのか。
 無邪気に偽善を振りかざす。もはや、お前らの存在は罪だ、労組。無謀な望みを求める者は、風車に挑む愚かな騎士。たとえそうでも、労組は突き進んでくる。無垢なる望み、その代償は会社の命運か。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1226475938/103-106

■本当は金銭解雇法が必要なのに、共産党や連合はスルー。これをやらないと解決しない。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/582-583
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/589-590

■正規のパイは20年間ほぼ不変=企業側は、既に世界的に高い日本の“総”人件費は増やせない。
 ならば、解雇規制の緩和(金銭解雇など)をして、正規から底辺労働者へ労働配分を変更する形で、「“企業内”同一労働・同一賃金」の均等待遇にしていくしかない。
 労働分配率の問題を改善しない限り、貧困の問題は改善されない。

■連合の方針は、《救貧》(非正規や失業者の救済)=《やり直しのセーフティネット》ではなく、《防貧》(非正規や失業者を犠牲にし、正規だけ保護し正規の貧困防止)。連合、正規=貧困ビジネスで稼ぐ連中!
◆連合・高木会長「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」[2006/08/09 朝日新聞]

◆「『労働者保護』が強く労働組合の組織率の高い国ほど失業率が高い」 by オバマ政権の国家経済会議(NEC)委員長になるラリー・サマーズ
◆失業の最大の原因-池田信夫 blog http://bl●og.goo.ne.jp/iked●anobuo/e/5da8be5a2b3647d19defe7fc01fe8e7c
 彼も指摘するように、『「労働者保護」が強く労働組合の組織率の高い国(あるいは州)ほど失業率が高い』のは、経済学で確立した定型的事実だ。
 厚労省の進めている「労働再規制」が、彼らの主観的な温情主義とは逆に、失業という格差を拡大することは確実である。
859名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:29:34 ID:5hEpCAQl0
pspだけ作ってくれれば良いよ
860名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:32:03 ID:sYk3do/aO
>>857
PS3は撤退して黒字のPSPに注力すべきじゃないか。
861名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:34:19 ID:cjs9v9rm0
これ世界で8000人なんだろ?
862名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:35:49 ID:W95MkO1e0
>>851
ソニーのメデイアウォークマンは機能的にはipodに負けてないと思うけどな
ブルートゥース付いててヘッドフォンはノイズキャンセル付きだぜ
863名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:36:12 ID:rX/shl+7O
悪いところはアメリカに似るな
864名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:37:55 ID:SizGTR5x0
>>860
だろうね(w

けど 性能的に良さそうなので勿体無い GT5とか遣ってみたいけど
4万とか出してまで遣らなくても良いかなと どうせ途中で止めちゃうんだし(w

865名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:38:04 ID:+NxjDsON0
PSP 12000円
PS3 20000円

間違いなくソニーが天下取る

866名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:41:26 ID:Kp7pOvQC0
「物売るっていうレベルじゃねぇぞ」

まさかこれがフラグになろうとはなw
867名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:46:27 ID:YGyFB6+i0
>>855
確かに。
赤字部門を切るのが先だろと。
俺はゲームやらなくなったからPS3とかなにがいいのか理解不能。

868名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:52:07 ID:p2OR99Xh0
>>828
一秒違わずタイマーを発動させるにはソニーの高度な技術なしには実現できない
869名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:55:12 ID:0hSKzkMn0
>>856
ディスクメディアの入れ替えなんてめんどくさい
HDDに動画取り込んで見る方が良い
870名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:56:41 ID:9CRvjdUF0
本当に日本の経営者は馬鹿だからみんな右へならえ。どこそこの企業が
リストラしたからうちもやらなきゃ損みたいに思ってる。

だからこの不況下での雇用悪化、俺は意外と早く収束すると予想している。
これだけ人員削減するとそのうち絶対人手不足を実感するはずだ。
いずれ人員が不可欠な状況が必ずやって来る。
そうなれば馬鹿な経営者が今度は左へならえとなる。

卸値の下落でで今のガソリンもちょっと前には信じられない安価になっている。
これと雇用問題を一緒にするのは無理があるかも知れないが、この間の
あのリストラ騒動はなんだったんだ?という時期が案外すぐに来るよ。
871名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:58:33 ID:gLcJoyobO
解雇なんてソニーでは日常風景
872名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:59:03 ID:8xmNHH/0O
ゲハのやつらが言ってる「ゲーム事業撤退」が現実味を帯びてきたな…

話は変わるが、あそこのやつらってゲームばっかやってることになんの恥じらいもないのかな
873名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:00:56 ID:BNIfHXBd0
某沖○気○業の関係会社の ハルミアラフォー(以下Aという)の実話
Aと 所帯持ちの上司も逆らえない縁故社員Bと その年上舎弟Cの3人中心で
Dに嫌がらせ行為を続けていた。Dは AとBの不倫現場を職場で目撃してしまった。
その後Bは 不倫以外の素行不良により退職した。Aは 無関係のDを 更に逆恨みをした。
Aは Dのことを 女性の敵という事実無根をでっち上げ、Dに 泣き寝入りさせて退職に追い込んだ。
更にAと その仲間たち、宗関連、その手の筋関係に Dを ゲーム感覚で自殺させるべく
絶対に再就職させないようにDを 人でなし扱いにして誹謗中傷を広げていった。Aたちに 
騙された人は 警察関係や分別のある年功者にも及ぶ。およそ10年に 渡り継続中である。
Aたちは失業や生活苦とは無縁を楽しんでいる。
874名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:04:42 ID:kFU43QyO0
>>831
派遣が切られる時はもっとやれ状態なのに
正社員まで事が及ぶと会社叩きだもんな
そういう状況が改善されるには正社員のリストラが増えて
大量に失業者が出た方が良いんだけどな
そうなれば労働者の権利について真剣に考える人が増える

875名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:05:06 ID:Gp2D4kaB0
ソニーザマあ
ソニー製品なんて一生かわない、さっさとつぶれろ
品質がいいとか都市伝説wワロス品質やわ
なんでPS2二台かって二台とも3ヶ月でつぶれんだよくそが
こりやん製のほうがましだわ
876名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:32:04 ID:J59cQkQl0
ソニーは、もうすぐ日本企業じゃ無くなる。
そして社員も殆ど中国人と韓国人になると予測。
877名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:04:41 ID:1m881mAZ0
ますます暗い年末になりそうだ。
878名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:38:10 ID:yylnbZgS0
来年はニート&ホームレスが流行る!
879名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:44:43 ID:IhEXY4900
>>872
ν速に入り浸って人生棒に振るよりは恥ずかしくないよ!
880名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:29:38 ID:uhoJAFTE0
>>870
2003年のソニーショックがあったときと状況が似てるわな。
来年から一気に雇用不足になるぜ、これは。

つか正社員削減つったって日本じゃなく海外の、なんだけどさ。
881名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:32:50 ID:OKvG34Sv0
今回のは日本本社を含む全ての部署だけどなwwwwwwwwwwww
882名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:35:07 ID:phaBT4DKO
ソニー社員もホームレスになるわけですね。わかります。
883名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:46:55 ID:GfoLvXsnO
ボーナス商戦、クリスマス商戦、年末年始商戦といったってまるで活気がない。
売れるのは見切り品、在庫処分品、開店閉店倒産セールばかり。
まっとうな商いとかビジネスとかそういうんじやなく、
どっかが潰れてくれれば、他がそのパイに食らいついて何とか余命をつなぐ商売。
フルーツバスケット経済じゃあww

公務員のボーナス強制的に消費に回して欲しい。
自分達の雇用を守る為に働き、皆からむしり取った税金は遠慮なく自分達の為に活用してるんだから。
どんなに不景気が酷くなり、店が潰れて街に失業者が溢れようが自分達だけは安全で、
こうべを垂れて嵐が過ぎ去るのを待っているような手合いだからな。
884名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:51:20 ID:Axf8d3fM0
頭の回転良い奴が公務員職に流れまくってた理由がようやく世間に周知されるな
奴らの給料高すぎだってツッコミが入り始めるのは何年先になるだろう
885名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:01:04 ID:xyPxy+BlO
>>880
これは恥ずかしいw
886名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:23:48 ID:1m881mAZ0
>>880

ん?
887名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:27:06 ID:c4tPGPi10
世界のソニーって言うじゃない?

じゃあぶっちぎったリストラやってよ

やりましたね、ソニー。
888名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:27:44 ID:T1uDwaD10
ソニー嫌われてんなー。
889名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:54:25 ID:GfoLvXsnO
>>884
学校出て就職して数ヶ月後、友人がどしどし会社を辞めて公務員試験勉強始めてた。
うちはそんな余裕なかったし、そもそも就職して早々に仕事を投げ出してどんなもんかと疑問を持っていた。

彼らは彼らなりに努力をし、また苦悩もあるようだが、やはり相対的に遥かに恵まれている。

あ、あと地方の市役所とか公民館とかはほとんどコネ。
たまたまクラスメートと後輩が同じ自治体の市役所入ったから話は聞かせてもらった。
強力なコネがないと旧帝大系や早慶で優秀な成績でも無理っすw
大分県の教職に限らず、採用予定者ははじめからほとんど決まっていますから。残念!
890名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:59:14 ID:GGMHXemi0
コネって言うけど本気でコネを探してみたことある人っている?
コネが全くこれっぽっちもないって人は余りいないと思うけど
891名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:01:50 ID:f4u2d2sT0
大分の件見る限り
既にそんなみみっちいいコネでどうにかなるほど
健全ではなくなってる気がする
親が校長だったり両親がそろって教師やってたりして
本人がコネに期待してないわけないし
892名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:32:46 ID:GfoLvXsnO
>>890
マジレスすると、
コネって言ってもそりゃみんな市役所入りたいからいろんなコネ使う訳w
コネ合戦になるから並大抵のコネじゃあ通用せんのよ。

市役所の場合だと実力者の助役が一番。長期政権の市長が二番w
もちろん助役や市長の所にはつてを頼って色々やってくるけど、
弱いコネにはまあ適当にお茶を濁しておいて、本命数人だけ強くプッシュするわけ。
自治体にもよるけど、まあ数人欠員の所へ数千人応募してくるのはざら。
その中には地元国立大学はもとより、旧帝大系や早慶レベルの学生もいるけど、
昔のように募集人数の多い時代ならともかく、今は良くて若干名。

これ以上は話せないけど、まあそういうこと。
893名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:45:01 ID:ZRqp9Z0P0
ソニー正社員タイマー発動w
894名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:47:59 ID:Axf8d3fM0
そのうちみんな胸にカラータイマー付けてジュワッ!とか言いだしそうですね
解雇言い渡されると数日のうちに死ぬという
895名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:02:05 ID:GfoLvXsnO
良い機会だからついでに話しとくと、大学教員の世界も異様にコネが強い。
圧倒的な業績や肩書を引っ提げて教授就任といったケースは別にして、
特に私立大学や地方国立大学は帝大系や早慶の植民地みたいな要素が強いから、
様々な天下り人物がやってくる。

学部学生時代、マスター、ドクターの成績が今一つでも人脈で教授になる人物もいるし、
地道に努力を積み重ね、業績をあげても、
助手生活25年とか、非常勤講師兼予備校人気講師20年なんてざら。
特に文科系ではその傾向が強い。
私の知人では圧倒的人脈をベースにドクター満期修了後2年足らずで
某有名国立大学の専任講師になった人もいれば、
ドクター満期修了+論文博士号(これが本当の博士)
を持ち、長年頑張っていらっしゃるが、まだ予備校講師という人もいる。


職業に貴賤なし とは、昔の人は偉かったよ。


誰か私の代わりに政治家さんの世襲制について語っておくれw

長文スマソ。
896名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 23:55:05 ID:J2pnwRFc0
>>668
凄まじい派遣魂だな・・・
897名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 00:35:29 ID:MToj9mkiO
>>668
つか単純に一度ソニー製品買った消費者は二度とソニーは買わないでしょ
898名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 00:56:07 ID:5FmsbK7H0
なんかあのクルクル回転してラリってるハロみたいのは
売れたのか?結局。ソニーにとってのクラスター爆弾
みたいな負債になったら笑える。

それよりも保証期間の1週間後にボタン壊れた俺のPSP
なんとかしてくれや〜。
899名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 01:14:52 ID:2bvaLkLC0
解雇される非正規社員って日研の派遣?
900名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 01:19:30 ID:POdRBSpvO
>>897
それは良く判るw
901名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 01:27:15 ID:YD64zCfx0
>>898
もう一台買っちゃいなよ!
902名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 01:37:32 ID:hoD/tXhy0
これで麻生に矛先がいってるけど全然関係ないよね 自業自得だろ
PS3の注目ソフト 白騎士物語も東原がキャンペーンガールに選ばれちゃったし
903名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 01:39:53 ID:LCtCJzZ30
解雇される人の何人ぐらいが精神を病む+経済的困窮で1年以内に死んじゃうのかなあ。
企業って怖いなあ。
SONYって怖いなあ。
904名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 01:57:12 ID:cm0roX5i0
もうだいぶ前にソニーは外国企業となってるのにいまさらリストラで首切り云々いってるのは馬鹿か?
905名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 02:07:57 ID:PEltO5P10
なんだか90年代末の雇用調整が屁みたいな切りっぷりだな
少なくともこれから3〜5年は自分が生き抜く事にのみ専念せねばならない
殺伐とした時代になりそうだな
906名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 02:41:40 ID:3vval1fU0
早速、俺切られたよ。いきなりの契約解除。
もうどうしよ・・・。
907名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 02:49:45 ID:MToj9mkiO
>>906
パアーっと飲みに行こうぜ。お前の退職金で。
908あぃばよしひ斗:2008/12/12(金) 02:49:45 ID:4kScC6gKO
派遣社員や期間社員は生きる価値無し そばにいるだけで気持ち悪いし 行動が犯罪者そのもの 知的障害者と同等扱いでいい 障害者も高齢者も生きる資格無し
909名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:42:21 ID:EIZGjo780
労働力が足りないから移民を1000万受け入れるんでしょ?w
910名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:52:53 ID:W+X+1QKD0
非正規社員だろうが正社員だろが所詮たんなる労働者だもんなしゃーないわな
911名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:46:00 ID:M1B+J9Pk0
>>866
何のフラグだったんだよwwwwwwwwwwww
912名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:59:09 ID:W4tIYI3yO
なんかなー。
ここまで必要以上に雇用解雇が激しいと
逆にどこの企業も実は政治にたいして煽ってるんじゃないか
とすら思えてくるわ。
913名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:15:09 ID:Id+UlvNy0
解雇される8000人の正社員でつい最近まで2chで負け組叩いて憂さ晴らししていたであろう人の書き込み

夏のボーナス出たwwwwwww無能な負け組みざまあああああwwwwww

負け組大量解雇ざまああwwwwメシウマwwwwwwwww

え?俺が解雇?まあボーナスは出るし煽っとくかwwww←今ここ

職を失ったが俺のような優秀な正社員様はすぐ職をゲットできるww負け組ざまあww

大手には就職できなかったが中小でも優良はあるしそこなら俺様のような大企業出身
の優秀な存在は有難がられるだろうw中小の屑どもに力貸してやるかw

どこにも採用されない、俺のような優秀な存在が採用されない世の中なんておかしい!
914名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:28:13 ID:ehGlSdnNO
>>913
再就職は、元正規雇用の方が厳しい時。今製造や車は業界内全体が不況で、勝ち組とか負け組とかいわれてた時と違っている。
同じ経験ある業界内の再就職は厳しいし、面接時同じ未経験なら元正規に軍配が上がるかもしれないが非正規でもやっていた(小売りとか外食とか非正規はやっている可能性高い)経験があったらそっちを採用するだろうからね。
また元正規は、そんな給料じゃダメとかいいそうだ。
915名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:48:01 ID:ovMdMMCaO
>>908
そんなお前は存在する価値すらなし!消えろ
916名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:57:37 ID:RyQWUF4wO
>>908
誰からも愛されたことないんですね
同情します
917名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:58:46 ID:EIZGjo780
労働力が足りないから1000万人の移民を受け入れるんだろ?w
もう状況は滅茶苦茶やな。
918名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 08:01:36 ID:o11PMzWZ0
その1000万円とやらも単純な肉体労働者限定ですけどね。
919名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 08:03:32 ID:1RiMk9pNO
>>908
自宅警備員は職歴には入らんよ
920名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 08:13:56 ID:9dORQCWT0
>>884

【頭の回転が高い】 という言い回しは生まれて初めて目にした。
921名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 08:58:33 ID:uc1OcM6f0
>>897
なにを買っても壊れたことがないので、SONY製品はリピート買いしてますがなにか。
922名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 09:35:28 ID:MiGyQ/gG0
人件費700万円x16000人=1120億円の削減オメ
923名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:24:47 ID:5QOT9jP00
PS3値下げまだー?
924名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:27:49 ID:5KBQB1+l0
>>923
GAME 一本付けて4万コースだね

2万なら考えるんだが 4年でゴミに成るもの4万も出して買いたくねぇ!
925名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:19:20 ID:6IGkjbFo0
昔の旧NEC国産パソコンやMacは40万とか80万が僅か数ヶ月〜1年足らずでゴミだったわけだが
926名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:26:10 ID:n1dtkajL0
ソニーがパソコン市場から撤退するニュースがあったばかりなのに
次はリストラのニュースか・・・

もう本当にダメなんだろうな
927名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:33:19 ID:fhXrZDIS0
なんだよ、やりもしないPS3買ってやったのに
まだ足りないのか?
928名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:38:07 ID:DuSsTaHSO
とりあえずCMに出てる

YA ZA WA を 干 せ

話はそれからだ
929名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 12:00:30 ID:+3Iphulo0
>>927
もっと買ってください。
930名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 13:04:44 ID:oSJfka/h0
>>819
タイマー発動後は他メーカー品を購入しますw
931名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 13:49:43 ID:ymhyDKqp0
足りないのは介護要員ですからね
女性が多いんじゃないの?
932名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 14:22:22 ID:n1dtkajL0
まだソニータイマーがあるのか・・・
933名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 16:48:14 ID:x/55ZhbC0
これは要するに契約の首を斬って、正社員を契約にするってことか
今まで正規だった奴は契約は生き恥だろうがそれに耐えられる奴だけが
いずれまた景気が回復した時に正社員に戻れるのだろう
しかし更に景気が悪くなれば今回は首の繋がった奴らが新たに契約に降格され
今回契約に降格された奴らは事実上の首になるのだろう
934名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 19:16:22 ID:IbXXMwxm0
正社員には戻れないよ
なぜなら彼ら自身がそういうシステムにしたから
935名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 21:09:49 ID:n1dtkajL0
>>934
くわしく
936名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 21:13:41 ID:MToj9mkiO
評判のタイマー技術を他社にライセンス供与すればソニーと同じ消費者軽視のブラック企業がわんさか買い求めにくるじゃない?
あるいは企業スナイパーとして汚泥を派遣する仲介業もいけるかも。ライバル企業を叩きたいブラック企業が汚泥の凄腕を求めて行列を作るよ。
937名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 21:17:48 ID:sbQqpahHO
落ちこぼれ5%に選ばれた正社員は恥ずかしいだろな
938名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 21:19:28 ID:H+5F96We0
正社員ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 21:27:15 ID:OVBjmjB4O
実際には正社員はきられないだろう
正社員を切らずに派遣ぎりすると非難だしな
世界でつーのがポイントだなあ

ま、発表がちだな
940名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 21:50:10 ID:n1dtkajL0
>>939
は?何言ってんの?
941名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 21:54:17 ID:+3Iphulo0
>>939
日本語でいいですよ。
942名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 21:56:53 ID:ppZygnXzO
おぃおぃ…落ち目の三流禿げ【矢沢】でCM打ってる場合やないやろ WW
943名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:03:11 ID:XlZs2QveO
労働組合は何やってる?
執行委員には手を出さなければなにも文句を言いませんよ!

会社様
944名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:06:34 ID:xE24s6Aw0
FFスレは幸せだなぁ。
FF13が出ればPS3が勝つ=ソニーがトップを取れると思ってやがるww
945名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:07:49 ID:DnpLx0cXO
正社員にはなれるんじゃないかな?ランクはガクンと下がるけど。
大手の社員歴が長ければ他をリストラされた人や自主退社した人達よりはマシだと思う。
ただプライドが高かったら無理かも。
946名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:12:22 ID:XgQNJWpV0
別に技術力はもうないし、ここクビになっても、うちは雇わないよw。
てか、正社員の待遇を1割ぐらいさげれば、非正規も含めて全員雇用を維持できるんですがw。
947名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:00:32 ID:1+kc21Rg0
正社員切りはまだやってないけど、
派遣や偽装派遣の請負はもの凄い勢いで切りまくってるな。
かくいうウチもゴッソリ切られた。もう終わりだ。
948名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:04:47 ID:wo0tTvkf0
消費税を上げ、法人税を下げれば
ソニー、トヨタ、キャノンみたいな経団連企業は日本にとどまるだろう
けれど国益に反し日本社会に迷惑をかけつづけるソニー、トヨタ、キャノンみたいな経団連企業は日本の企業といえるのだろうか
949名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:11:32 ID:od57Kc4CO
あ〜
ソニーに入れないで良かった
950名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:25:29 ID:0BSdW3fY0
正社員を8000人リストラする時点で破産準備みたいなもんだ。
951名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:30:43 ID:C7SwosHdO
たかが全体の10%切ったぐらいでわめくなよw
ちなみに自称高学歴のねらーはソニーにはいないんだな。
952名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:51:21 ID:BdonymLlO
ここって採用条件に学歴不問じゃなかったっけ? 昔の話?
同じミーハーでも学歴で絞った方が良い人材が集まったろうに
953名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 06:14:53 ID:lqoCONZXO
見事に高学歴だらけだよ
954名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 07:49:54 ID:/eIP2LU80
今 ソニーで欲しいのPS3ぐらいしかないな

でも PS3終了しちゃいそうだから 買えない(w
まあ 4万だして買う気も無いけどなー!
955名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 07:53:46 ID:rRcZxNHLO
>>951
氷河期時代のソニーの面接とかって、たしか、一発芸やらしたりするんじゃなかったけ?
勘違いしてたら本当にすまない。
956名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 07:54:21 ID:0MEFi8lg0
我慢の限度を超えたやぶれかぶれはマダー?
957名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 07:59:21 ID:2r0xN5xOO
ソニー系列の会社と仕事したことないな
法人向けも頑張ればよかったのに
958名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 08:52:32 ID:l4kCbpDK0
法人相手は業務用テレビカメラ&ビデオ以外やってないんじゃない。
しかも↑は、世界的に見て独壇場だし。
959名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 10:07:46 ID:6JKwDsqi0
960名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 10:12:27 ID:bd4ZvgRY0
クソニーざまあ
961名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 10:14:30 ID:VGUJBwGU0
世界のソニーとか言われてた時代も有ったんだぜ?
最近では誰もそんな事言わねーから
自分でブツブツ言ってるようだが
962名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 10:15:09 ID:SNk3X7VC0
18782+18782=37564
963名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:12:06 ID:U9ema8Sp0
動物虐待してたソニー社員ってどうなったの?

まさか復帰してるなんて事はないよね?
964名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 13:50:45 ID:ejX27iLh0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225551612/9

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
965名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 13:59:35 ID:HkrMyVXJ0
>>933
それってリストラ候補に転落ってことじゃない?
それ以前に先の見えてないそに子には、そんな経営戦略があるの?

そに子は、PS3買った俺に謝れ。
966名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 15:35:09 ID:QQ7xqz260
>>961
ぶつぶつワロタw
967名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:02:57 ID:FN3O3NL50
15日(月)の笑っていいともに
中森明菜出るよ。ファン録画ヨロ。
968あぼーん:あぼーん
あぼーん
969名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:24:42 ID:U9ema8Sp0
工作員が長文コピペで流そうと必死だなw
970名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:50:20 ID:rVfhGOmh0
>>282
同意します。
会議でのNECの口約束が原因で、裏で泣く人がどれだけいるんだろうと思ったな。
ウェットでズブズブ、人間的な価値観は問答無用で排除される意味不明な業界仁義の元締めって感じだった。
NECに仕事出すほうの立場で本当によかったと思ったよ。
971名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:44:07 ID:mfmIgASc0
ソニーって偽装派遣を超雇ってるけど
この人達は大丈夫なの?

972名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 02:04:56 ID:VxrLrCPG0
派遣を社員にしろと言ってるけどさ・・・・

キヤノンの新卒のほとんどが院卒で、半数以上が旧帝大+東工大+早慶の理系院卒エリート。
子供の頃から学校でトップクラスの成績で受験勉強も必死で行い、大学時代も真面目に勉強。
学級委員や部活のリーダーを務めた経験は当たり前。

大学3年〜修士2年の3年間は当たり前のように休日も返上して朝から深夜まで研究室で実験・論文の日々。
子供の頃から激烈な勉強をしてきた彼らに派遣上がりが勝てると思ってるの?
勉強歴では中学〜大学院で12年ぐらいの差がついてるだろ。

正社員になるとは、そういったエリート達と同じ土俵に上がること。 そういうことだと思う。

2007年度だが、
キヤノン内定者の学歴の内訳は

東大23人 京大12人
阪大16人 東北大21人
名古屋大16人 九州大12人
東工大39人 早稲田58人
慶應65人 上智15人
-----------
計277人

内定者600人の内、277人が上記10大学出身者

主要80大学人気企業300社就職ランキング・2007年
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
973名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 02:28:18 ID:bLMN7yIc0
>>971
大丈夫じゃないよ。
このニュースに合わせた形で
ゴッソリ契約解除を申し渡されたよ。
974名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 02:54:40 ID:TOW74S0v0
>>582
あるよ。小さく目立たないところにSONYの刻印がついたランドセルも
975ゴマ塩うんち君 ◆AVK7zarFB2 :2008/12/14(日) 14:16:19 ID:YxYNbzrHO
不景気でも全員を正社員にすべき
基本給料14〜26万
ボーナス8〜18万
退職金、有給はなし
交通費は全額支給

全会社員年収200〜400万にすればなんとかなる
(公務員も同様)

アパートの一室に二、三人で住めば節約にもなる

世界恐慌でも解雇はダメ!
976名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:19:20 ID:8IyK+6II0
いつの間にか三流会社になったな
977名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:28:44 ID:7aL4koprO
いままでどんくらいクビになった?
978名無しさん@九周年
キタ━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━ ッ ! ! !