【大阪】日の丸は式場の外に掲揚、君が代は式が始まる前に斉唱…入学式の国旗・国歌「不適切」33校-大阪市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
大阪市は5日までに、今春実施された市立小中学校429校の入学式のうち、
33校で国旗が式場に掲げられなかったり、
国歌が式の前に斉唱されたりしていたとの調査結果をまとめた。
市教育委員会は不適切な状態だとして、校長への指導を徹底する方針だ。

小学校299校、中学校130校を調査。
小学校11校、中学校22校が入学式が開始される前に国歌を斉唱していた。
このうち、小学校3校、中学校3校は国旗を式場の外の玄関や運動場に掲揚していた。

市教委は国旗の掲揚などに関して、教職員間の共通理解が得られず、
調整が付かなかったのが不適切な状態となった理由とみている。
結果について市教委は「国旗国歌を尊重する態度を育てる観点から、不適切だ」としている。(了)

http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20081205-3
2名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:41:21 ID:bwJ9aTbX0


ブサヨwwwwなみだ目www


3ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2008/12/05(金) 20:41:27 ID:YfTrebnV0
うんこ
4名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:41:42 ID:2XIEUBzy0

はいはい、日教組、日教組。
5名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:41:50 ID:hQ0LMvU50
 そんなに嫌いなもんかねぇ……。
6名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:18 ID:EhX6BroA0
どうでもいいがこんなことやってだれが得するんだろうな。
ただのバカ教師の自己満足でしかないわな。
7名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:20 ID:kemyo9Yx0
日本の公立校じゃないんだからしょうがないじゃん

当然、市町村からの補助金とか受け取ってないよね

そんな恥知らずじゃないよねwww
8名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:33 ID:YOupl25k0
中身が日本の学校じゃないからだろ。
9名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:48 ID:abYR2WX10
日教組に破防法を適用しろ
10名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:57 ID:1+l6SYjd0



国歌を歌わない事を  強 制  するアホサヨク 



11名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:57 ID:T1tmY/Wc0
正直。どうでもいい。
12名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:43:07 ID:rQOBwE0u0
形にこだわらなくていいんだったら卒業式とかもうやる必要ないだろ。
13名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:43:22 ID:T3bOpSAl0
一方、太極旗は堂々と掲揚されいた
14名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:43:40 ID:4ny5k2Xa0
政府の方針に従わない公務員はクビだろ
15名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:43:40 ID:z0q18Pvr0
>>6
長い目で見れば特アが得をして日本人が損をする
16名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:43:41 ID:vnlXBz3z0
大阪民国だから当然
17名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:43:54 ID:QczOxcXW0
この不景気な折、不適格な先生は首切りで良いんじゃね?

18名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:03 ID:H+ntiuGf0
日本じゃないからね。
19名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:03 ID:fvfCf9c/0
>>5
中国朝鮮だと勘違いしてるからな
20名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:18 ID:IXWlisvg0
>>10
どうでも良いだろw

国家歌うとき生徒が全員ボイコットしたら面白いな。
21名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:29 ID:1Kvlt28X0
どうでもいいが

もうどっちも何のためにやってるか
わかんなくなってそうだな
22名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:41 ID:mno8n3Xe0
反対派の職員には公務員辞めてもらいましょう
23名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:56 ID:5tazp9F+0
日本国なのに
24名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:46:22 ID:F8nV8XCW0
公立学校の総合学習で反日教育するもんな>大阪
日教組・全教はマジで教育の癌だ。
25名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:46:25 ID:vZSATyHzO
>>1
あれ?
大阪って親日国じゃないの?
26名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:46:28 ID:TX8WEaf7i
それでいて田母神氏は更迭だからな。
誰が見ても異常なダブルスタンダード国家
それが日本
27名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:46:29 ID:/VDs1EYUO
自分を日本国民だと思っていない人間は教師にさせるな!!
28名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:05 ID:uzSQ8eGuO
某自衛隊のエライさんが政府見解と異なるためにやめさせられた以上、
日の丸君が代をないがしろにする教職員も当然クビだな。
前例ができたから分かりやすくなって良かったなw
29名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:19 ID:wUHkIWAP0
あははははははははは、よくやる

さすがは自民党に鍛えられた国民だな どこに文句つけてんだよ ちゃんとやってるだろ
30名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:27 ID:vPacZMN20
「日の丸を見たり君が代を歌ったりすると、脳の構造が変わって人を殺したく
なってしまいます。そのため、かつて日本は、世界の人々を皆殺しにするため
戦争を起こしました」
31名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:40 ID:qRYNgquG0
田母神みたいな電波がいる限り警戒するのも致し方ないね
侵略戦争を正当化するバカと一緒に国旗を拝むなんて恥ずかしすぎる
32名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:02 ID:LYLpJb+j0
定年まであと少しだからと、やりたい放題のガイキチはともかく
まだ稼がなきゃいけないのにこんな事に賛同できるのは勇気あるね
まぁ国も県も迷うことなく余剰人員削れそうで良かったね
33名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:30 ID:q6DKLhsv0
日の丸ってダサいよね
34名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:37 ID:AvtIEjYk0
日本否定の異様な情熱はどこから湧いてくるんだろ?
35名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:40 ID:3Hyuy6eg0
そんなに嫌なら式のプログラムからはずせよwwww
どうして一々「君が代反対」のアピールするんだよwwww
36名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:49 ID:p8EVtAWoO
大阪では、日本の教育機関の公立学校に韓国の国旗出してるらしいよ。
こういう場の国旗って、生徒の国籍に合わせる問題じゃなく、日本の教育機関を入学・卒業を祝う事だと思うけど。
37名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:49:06 ID:1+l6SYjd0
>>20

160人中159人が国歌斉唱「起立せず」 大阪の中学教員を聴取
http://www.j-cast.com/2008/04/21019284.html


38名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:49:28 ID:sNG/YSXd0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡 ┌─┬⊂彡
 |●|     |●|
 └─┘     └─┘
39名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:06 ID:y1lVzfsi0
親戚の近所の中学は
朝鮮音楽が聞けるらしい民族舞踊か何か
日本の学校で何やってんの半島人は
40名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:18 ID:8vXo7t08O
いちいちやかましいな、
なにかの行事のたびに巻き込まれる生徒の事も考えろ。
41名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:20 ID:mjdnWFXg0
君が代が国歌である必然性なんかねーよ、ばーかw
42名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:24 ID:8CrXl9+s0
チョン教師多いからね、大阪は
43名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:25 ID:aZqpzCcs0
>>34
自国に誇るべきところがないコンプレックスから、伝統を重んじる国を憎んでいる
44名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:43 ID:18bIQhsF0
大阪はシナチョンのすくつ(何故か変換できない)だから仕方ないな。
45名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:48 ID:1kOxvOyCO
大阪民国の旗を作ってやれよ。
そしたらみんな起立するよ。
46名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:51:32 ID:zUZ0XW680
153 名前:名無しさん@5周年:05/03/18 12:58:49 ID:DYwfetzL
東大阪市の意岐部東小学校の運動会で
割れたくす玉の中から
「狭山事件徹底糾弾! 石川さんは無実!」と書いた垂れ幕が出てきたという話を聞いて死ぬほどわろた
47名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:51:33 ID:KKt9lzR0O
大阪(笑)
48名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:51:36 ID:3hmIlg/G0
大阪の私立中高卒。

祝日には正門前に日の丸掲揚。
入学式・卒業式では正門前、講堂の舞台上に日の丸掲揚。
全員起立の上で君が代斉唱。
卒業式前の音楽の授業、リハーサルでは音楽主任が指導。

それが普通だと思ってた。
皇室にも繋がりのある学校だったからかも。
49名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:51:44 ID:c0vI3Rwl0
大阪って独立したんじゃないんですか?
50名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:16 ID:gPVQ3ePW0
欧米だと
国旗・国歌に反対する
『日本の左翼』は刑法による侮辱罪で、全員逮捕されるんだがな。

全員罰金刑にして、カネをむしり取った方が
この国の財政にも役立つしね。
51名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:25 ID:uyEqJbkn0
ここは、チャンとチョンの集まりかWWWWWwwww
52名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:29 ID:DPzPhVKIO
国歌を歌わないのに校歌は歌う不思議
53名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:34 ID:dR/dujPA0
        /\
      / =.\
    // ̄\ .\
  /| |へノ⌒| //\
  \ \_//  .\
    \ = /       \
     \/        \
           ∧阪阪∧\
          (  `/)  >阪∧
          /   /  / `∀> 阪∧
        ◇(   イ◇  (   ,つ`∀´>
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
    / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
54名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:35 ID:I8nYCljh0
いい年して反体制、反権力の不良演じてるやつが
「日の丸に反対してる俺、かっこいい」と思ってるんだろう。
な、鳥越君。

前見て歩けない精神疾患なら病院池よww
神経やられてるんだってwwww
55名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:20 ID:cYX9oh8b0
国を愛せないような売国奴は死刑でいいだろ
ゴミ鮮人はさっさと国に帰れよ
56名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:21 ID:mBAMy1/H0
>>33
http://www3.uploda.org/uporg1834052.png
海苔だか昆布だか知らんがワケのワカンネのが回りに付いてるよりは
梅干のみの弁当がいいと思う。
57名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:31 ID:i0xCO/JT0
日教組はクビにしろよ
58名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:45 ID:y1lVzfsi0
>>48
皇室は....雅子は創価、小和田はユダヤの手先
だよ
59名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:43 ID:RIk6HE+B0
田母神さんみたでしょ、政府見解と違う思想をやってる公務員は更迭だよ
60名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:08 ID:gPVQ3ePW0
【日本の左翼は、フランスを見習え!!!】

「国歌に口笛吹けば、サッカーなど国際試合を中止」仏スポーツ相
10月16日 産経新聞

【パリ=山口昌子】
フランスのバシュロナルカン保健・青少年・スポーツ相は15日、
サッカーなどの国際スポーツ試合で仏国歌「ラ・マルセイエーズ」の斉唱が
口笛などよって侮辱された場合、「即刻、試合を中止する」と発表した。

フランスの刑法では国旗や国歌を集団で侮辱した場合、6カ月の禁固刑および
7500ユーロ(約100万円)の罰金刑に処せられる。
61名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:13 ID:hSlacKUx0
日教組と公明党とTBSと朝日新聞は、
破防法適用でいいよ
62名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:23 ID:XuLw0zvx0

そんな気に入らないならもうさっさと新しい国旗と国歌つくりゃいいじゅん!?

そして今度はしっかり愛国心育てようぜ!

一つの国旗の下に一つになろうぜ!?そうなりゃ最強民族だろ日本人!w
63名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:23 ID:UIKjlJNK0
>>1
ああ、外国の話か。大阪(犯?)民国だし。
64名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:23 ID:qGvQttzs0
国旗国歌についてはそう深い思いは無いけど
仕事より自分らの主張を重んじるような公務員教師はクビで良いと思う。
65名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:25 ID:0vnMYaD90
>>10


国歌を歌う事を  強 制  するアホウヨク 




66名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:34 ID:7jimMVJ7O
>>30
そんなに凄い曲なら、世界中の軍隊やスポーツチームが採用しているだろうなw
日教組って本当基地害だわw
67名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:39 ID:G/ZD31nv0
モンペアはこういうくだらない事やってる教師を追い込めよ。
やっぱ怖くないおとなしい教師だけ狙ってんのか?
68名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:56:16 ID:NlfU8kW60
>>1
田母神を更迭したサヨクは、これでこのブサヨ教師共が更迭されても文句は言えなくなったなw
69名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:56:31 ID:08uzG5hz0
教育にかかる予算も限られてるからこの際
不適当な学校は切捨てで良いよね。
70名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:56:46 ID:gyDIV1M00
 そら知事もキレるはずだわ まともな大阪府民なら橋下支持は当然だ
71名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:21 ID:NDN87recO
国旗見ただけで火病起こすなんてかわいそうな人たちだ
72名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:32 ID:XuLw0zvx0


そんな気に入らないならもうさっさと新しい国旗と国歌つくりゃいいじゅん!?

そして今度はしっかり愛国心育てようぜ!

一つの国旗の下に一つになろうぜ!?そうなりゃ最強民族だろ日本人!w

俺達が再び一つになるのが怖い人達が多いみたいだし・・
73名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:34 ID:dTwgNQ+uO
>>33
全世界でどっか3に入るシンプルかつ
トラディショナルな国旗って認められている。
日の丸がダサイってどこのちょうせんじんですか?

それ以前お前の母国の国旗なんか
日の丸に色塗って八卦のバランスが悪いから
って四卦が中途半端に書かれた不完全な国旗の癖に。
74名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:38 ID:tbcQVbkC0
団塊世代が一通り退職すれば、正常になるでしょ。
75名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:58 ID:1+l6SYjd0
>>65
逆の強制には賛成する馬鹿サヨクw
76熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 20:58:00 ID:4VCXAAbV0

確かにひどい不適切だな。

学校に関係ないものを式場外だろうが式前だろうが持ち出してくることが極めて不適切。
77名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:19 ID:VaC4DXr10
1割以下なので他県と比べたら少ないほうだろう。
78名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:33 ID:y1lVzfsi0
>>61
街道、指定暴力団、朝鮮系カルト、革マル、民主、社民も追加
79名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:47 ID:c+Q8GkBd0

ネトウヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こういう学校を潰したくてしょうがないんだろうなネトウヨはwwww


頑張れ学校ww


80名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:58 ID:DgsqLVa+0
きっと日本人じゃないんだろ。。。
81名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:59:18 ID:I8nYCljh0
>>62
小学生の頃「日本には国旗がありません。日本の国旗を考えましょう」って授業あったぞw
日の丸は気分を悪くする人がいるから書いちゃダメだっていってた
当然、俺は地図帳にもあるし祝日は日の丸揚げてる家だし日の丸が国旗だとずっと思っていたんだが

ちなみに俺30代。岩手県の小学校でした。
82名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:59:50 ID:3QSShhfq0
どうして
反日朝鮮人が日本で大きな顔してるのかな?

サヨクが金やるから??
83名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:06 ID:ZiHOvIm50
逆に大阪のクセして日の丸掲揚したら変
84名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:28 ID:tbcQVbkC0
>>72
左翼には、その新しい国歌を作る運動をやって、分裂と迷走をした苦々しい思い出が
ありましてなw
85名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:31 ID:sE/wVcRr0
大阪府下の学校行ってたけど、普通だった。よかった。
86名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:52 ID:7UrhA/wm0
あと、日の丸と韓国のペプシ旗を一緒に飾る半チョン学校もあるしな。
87名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:55 ID:1Ml9ial40
こういうやつらの日本国籍を剥奪しろよ
88名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:01:16 ID:y1lVzfsi0
>>82
クラスターBで調べろ小僧
89名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:01:31 ID:VaC4DXr10
日本人じゃない→国旗国歌を拒否

これならまだ分からなくもないが、公立学校の場合多くはそうじゃないからなあ。。
90名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:01:43 ID:ZeOWbXTUO
>>1
共通理解ってなんだよ。反対するやつはクビにしろ。自国の国旗、国歌だぞ?あ、日本人じゃないのか…
91名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:01:46 ID:vrOsB9OC0
別にいいだろ。学校と、日の丸君が代がなんの関係があるんだよ。
国旗も国歌も自然な形で敬われてこそ意味がある。
92名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:02:26 ID:qGvQttzs0
>>65
「職務命令」とは 強 制 だろ。
職務命令より自分の思想信条を優先させたいなら職を辞した方がよい。

「国家による身分収入の保障という厚遇はきっちり担保しておき国家権力に逆らう公務員」
なんてへんてこなスタンスだからまともな人は誰も支持しないんだよ。
93名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:02:32 ID:p8NZFDyb0
公務員が国の方針に逆らってます
マスゴミさま、軍靴です!軍靴ですよ!
シビリアンコントロールが崩壊してる。恐ろしいよ
94名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:02:54 ID:izRFEW7A0
この学校の職員の名前と住所晒して家族ごと皆殺しにしろ!
95名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:02:54 ID:kxwJ8DGL0
祖父と伯父が南方送りで帰ってこなかった以上、歌うわけにはいかんのですよ。
まぁ、3代続けて非国民ってわけだ。
96名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:45 ID:8YcQKnVK0
そもそも日本じゃないのに日本の国旗と国歌を用いる事がおかしい。
97名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:46 ID:uONPjHxO0
しかし卑しい犯罪の工作員がワラワラ動いてる姿はコッケイ!

醜い言葉と陰口しか出来ない奴等に相応しい姿だなw


カスはカスだな〜  親の教育悪かったあほなボスを怨めよw  

餌貰ってるから正面からはいえないけど、お得意の仄めかしで言ってやれよw

98名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:04:01 ID:zt4psAXU0
朝鮮人韓国人教師は好き勝手に暴れてますな
99名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:04:05 ID:FtWzRhUMO
>>91
でてけ
100名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:04:11 ID:Ct3Q9f3S0
毎日始業時に君が代を歌えばいいんだよ
教室にも日の丸
式典の時だけやるからおかしくなる
日本の学校ならあたりまえだ
101熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:04:25 ID:4VCXAAbV0

政権代わったら君が代の代わりに憲法でも朗読させるか
102名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:05:00 ID:bSUxBaKzO
日本の公の学校で日本語を使うのは強制しなくても当然の普通のことだろ?
同じように公の場所では自国の国旗国歌は敬うのが普通なんだよ
強制なんかしなくてもね
103名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:05:01 ID:5UieXveB0
>>91
同意。
俺は立つよ・・・歌うよ。
ただ、立つやつも座るやつもお前らごときに
言われたからじゃねーよって思えよって。
そんなもん自分で決めろ。
104名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:05:19 ID:sovVXkCg0

歌わない権利を認めるべきだと思う。
と考える人は、どうして、
歌いたい権利の邪魔ばかりするの?
105名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:58 ID:WapjElZT0
こいつらも退職金ボッシュートされるのか?
106名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:58 ID:WIAVTToK0
大阪民国なんとかしないとな

107名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:07:02 ID:0GifMSldO
日の丸、国歌嫌いなやつが外にでろよ
108名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:07:40 ID:wTmplsQx0
政府の方針に逆らうと処分を受けるって田母神さんが教えてくれたよね
学校もちゃんと方針に従おうね
109熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:07:42 ID:4VCXAAbV0

政権代わったら意味もわからないような君が代じゃなくて、
日本国憲法の前文と9条でも唱和させりゃいいよ。

そしたらネトウヨな連中が拒否してああだのこうだのw
110名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:07:52 ID:loX36fXv0
国歌を歌わない権利以前に、国歌を歌うのは国民の義務なんだけどなぁ

義務を放棄して権利を主張するのはおかしいよ
111名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:07:52 ID:IXWlisvg0
>>43
それは無理やりすぎだろw

反伝統ってのはコンプレックスとか関係ない。

>>56
星条旗に比べたらってことだろ。

Star spangled banner の歌詞見たら少し感動的だった。
112名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:07:58 ID:nGYnBKEXO
非国民
113名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:05 ID:+PAXnXzPO
国歌はあれだろ、ソウルフルに歌おうぜ。
114名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:05 ID:y1lVzfsi0
このスレも前頭葉に異常がある基地外が湧いてきた
115名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:12 ID:G++DE3k70
この前、関西ローカルのスレで君が代の話になったとき、
大阪で育って高校卒業まで君が代一切習わなかったって人があまりに多くてビックリした

一番酷かったのが、小学校の授業でまず初めにやるのが
音楽の教科書の君が代のページに厚紙を貼って隠すって事
しかも、それが普通だろ?って言ってて恐ろしくなった
116名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:41 ID:7jimMVJ7O
田母神さんクビにした以上、政府の見解どころか法律無視のキチガイ教師はクビにしろよ。

しかし、こんな糞教師に教わったらまともな人間は育たないだろうね。
多少無理してでも私立校に入れないとな。
大阪で公立校に入ったら人生負け組決定だわ。
117名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:51 ID:ah/n3AgOO
>>91
自然じゃん
日本は人工国家じゃない
118名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:51 ID:37aOAzpd0
その反面、大阪は産経の拠点だし
119熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:09:20 ID:4VCXAAbV0
>>116

タモ神といっしょなら定年退職だなw
退職金7000万と年金毎月100万の待遇でw
120名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:09:26 ID:8Mw1uHnv0
なんだよ。不適切って早く政権交代しろ。
手メーラ、地味責任だの愛国心だのいうくせに、
年金使い果たしたくせに。
とっとと、全時代的な忠誠を誓わせる愚公はやめろ
121名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:09:33 ID:1+g/GemX0
<丶`∀´> 姦国旗を掲揚するニダ。
122名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:10:18 ID:qGvQttzs0
末端の下級公務員が自分たちの勝手な正義感や信条を理由に
手順を踏んで決められた国の方針に従わないのは
大陸で暴走し日本を泥沼の戦争に引きずり込んだ旧陸軍と同じだな
123一国民。:2008/12/05(金) 21:10:38 ID:iW6jQH/K0
こいつらが公務員なら全て退職させよ!

田母神氏だけいけにえにするな!
124名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:10:43 ID:zeDJ7ivg0
田母神は国の命令に逆らったわけじゃないけど
思想が国の方針に合わないから更迭
大阪の学校は国の命令に逆らってるな
なぜ、辞めさせないんだ
125名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:10:43 ID:ZGg8oLI20
>>119
頭おかしいんじゃね?

この変なコテハン基地外って最近沸いてきたの?
126熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:11:32 ID:4VCXAAbV0
>>124

タモ神といっしょなら役職解かれるだけですね。
だから彼は定年退職なわけでしょ。
127名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:11:45 ID:utmm/Do30
国から認可を受けて税金を使ってる学校は全て
国の方針に従い日の丸と君が代を尊重する必要がある。

どうしてもイヤダというなら認可を辞退し国からの補助も受けず
私設学校として運営しろ。
128名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:12:30 ID:R6qt4/wuO
大阪が日本というのが不適切
129名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:12:49 ID:ZdVACGd10
>127
思想信条の自由があるんだからいいだろ。
130名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:12:50 ID:CsYZZIu10
キチガイのエゴ
131名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:12:59 ID:zeDJ7ivg0
>>126
役職を解けばいいんだが、一向に処分が下りない。
退職金払ってもいいから、早々に退職にさせるべきだと思うけどね。
132名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:13:03 ID:y1lVzfsi0
朝鮮系のサイコパスな教師に
バレないよーに上手く洗脳教育されるのが日本の子供
133熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:13:10 ID:4VCXAAbV0

日本国憲法の思想・良心の自由を根拠に拒絶してるんだから
全く持って日本的に正しいこととしか言いようが無い。
134名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:13:16 ID:FU+jJMjH0


だからさ、在日韓国朝鮮人が日本を破壊しようとしてるんでしょ。


日教組もチョンが親分じゃん。

135名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:13:17 ID:8Mw1uHnv0
>>130
荷ちゃん根らと国のほうなら同意
136名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:14:11 ID:+cfrjf7xO
>>126
職務と関係ないところの問題で更迭

職務中のサボタージュ

後者は 懲戒 の対象だよ。
137名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:14:32 ID:CQhnM7yZ0
式典は生徒のためのものだ。教員を締め出せばいい
138熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:15:07 ID:4VCXAAbV0
>>136

役人の通達より日本国憲法の方が優先するに決まってるだろw
馬鹿じゃねえのw
139名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:15:33 ID:XiuVVbQvO
何故公僕の道を選んだのかね?w
甘い汁だけ吸おうったって駄目だよロリコン人権屋
そんな道理は通らんよ
140名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:15:41 ID:/+D6KF5z0
朝鮮人に洗脳された基地外サヨ日教組

へどがでるわ
141名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:15:50 ID:ZdVACGd10

日の丸あげて、君が代斉唱すれば何かよくなるとでも思ってるのがいるのかもしれんけど。

正直、バカじゃねーの?実害なんてなんもない。

常識云々で、思想信条の自由が拘束できるなら、そんな思想信条なんて意味ねーし。
142名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:15:56 ID:i/MsBjKn0
大阪は君が代の代わりにこの曲で行進したらいいだろ。
http://jp.youtube.com/watch?v=xZhJa77ar_0
143名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:15:58 ID:FU+jJMjH0



日本中のチョンを根こそぎ国内から叩き出したら、全て解決。

144名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:16:00 ID:DoNHTTqW0
自衛隊のヤツが幹部の立場で政府見解と違う論文発表するのが駄目なのと同じで
教師が思想信条の自由とか言って学校行事で国旗掲揚、国歌斉唱を拒むのは許されない
自衛隊のと比べればプライベートでの発言や活動は認められてるんだから学校でくらい従えよw
145名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:16:01 ID:7jimMVJ7O
>>119
なんで幕僚長と同じ給料なんだよw
処分だよ処分。
今すぐ退職ね
146名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:16:02 ID:Dw9AbncI0
まあ式にそんなモン(国旗国歌)など必要ないしな。
排除は合理的な考えだ、賞賛を送りたいね
147名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:16:07 ID:8Mw1uHnv0
おまえら、なぜ、国を大切にするかといえば、
家族を守るためだぞ。
だから、愛国心ってのは、自分の家族を大切にする心を利用してるんだ。
だまされんな。
148熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:16:52 ID:4VCXAAbV0

思想・信条の自由はわが国憲法で保障されています。
君が代を歌わせようとする国賊には断固戦いを挑むべきです。
149名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:17:19 ID:P5OwLnbEO
いつのまにチョンの植民地になったの?
150名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:17:24 ID:jjNIQPTW0
ま、もうすぐ中国の国旗と国歌になるから教師も狂喜乱舞してることだろう。
151名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:17:34 ID:FMxtp1S4i
>>133
田母神氏に対する退職金返納要求のことですね
よく分かってんじゃん。見直した。
152名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:17:55 ID:4GRlTsFN0
なんで大阪の国旗揚げないの?大阪の国歌ってないの?
153名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:18:36 ID:cAhIAPdb0
またアカか
154名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:18:40 ID:FU+jJMjH0

>熊五郎 ◆KQuXvLdrz2


おまいは薄汚いチョンなんだから早く死んだほうがいいぞ。

知ってるだろ? 自分がすげえ薄汚いドロドロの心をしていることを。

その薄汚い心で、人の富を横取りしようとしている事をさ。

早く死ねよ、おまえは薄汚い人間なんだからさ、知ってるだろ自分自身をさ。

155名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:18:45 ID:3rP5FBNdO
バカジャネーノ?
156名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:18:51 ID:x7q0Otcx0
「学校の先生に日本は侵略した悪い国だから謝罪して当然だ」
「南京大虐殺とか従軍慰安婦とか先生に教わりました」

っていまだに平然と答える人がインターネットが普及した現在
でも結構多いっていうのも現実。
157名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:18:54 ID:i/MsBjKn0
大阪は敗戦国の反省した都市とかそういうの全然感じられない。
なんで?
http://jp.youtube.com/watch?v=VGRc-cI0JbA
158熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:19:01 ID:4VCXAAbV0
>>151

タモ神は平穏に公務員生活を終えてたんまり取った退職金も失わないで済むことを
日本国憲法の精神に感謝すべきだ。
159名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:19:06 ID:+cfrjf7xO
公共の福祉に反する自由は認められてないだろ…

日本語解ってない可哀相なやつらだな。
160名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:19:28 ID:tk6ZbS+F0
君が代を歌ったとか
日の丸がかざってあるとか

気にしている生徒は
ほとんどいないんじゃないの?

俺の卒業式はどうだったかな?
161名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:19:39 ID:8Mw1uHnv0
>>158
ああいうのも、玉虫色っていうんだろうな。
162名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:19:42 ID:7jimMVJ7O
しかし、ここまで反日思想が徹底してると
日教組が北朝鮮の工作組織って言われても仕方がないな。
163名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:20:32 ID:ZdVACGd10

君が代、日の丸をやりたい連中だって、大層な思想信条があるからやったほうがいいと思ってるんだろ?
なかったら、そんなもんやらなくてもいいもんな。

一方で、やりたくない連中だって大層な思想信条があるんだろ。どれが思想信条の自由にいう
思想信条なのかなんて、一方の側から「常識」とかで拘束できるんだったら意味ないわけでな。

どっちも自由にしといて、相互に議論しつつ、互いを尊重することができない連中なんてのは、どっちにしたってわがままな連中だよ。
バカウヨもバカサヨも同じ。
164名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:21:07 ID:Tyx/wAZH0
愛国学生で結社を作って日教組に抵抗すればいいんじゃないか?
165熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:21:25 ID:4VCXAAbV0

我が国の憲法には思想・信条の自由があるので立たないのも歌わないのも
日本人として極めて正しい。

クビになることを恐れて立ってる人は気の毒な人だ。
歌わせようとしてる連中はまさに国賊。憲法の名の下で徹底的に潰すべきだ。
166名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:21:49 ID:ZGg8oLI20
>>158
懲戒処分を拒否して更迭のどこが”平穏に終えて”なんだかw

オマエは本当に頭が悪いな。惨めに思わない?
167名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:21:54 ID:RvI2etSb0
>>162
え?
日教組が北朝鮮の工作組織って確定だろ?
168名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:22:17 ID:tLySA/Q20
日本を嫌うのに居座ってたりする人たちと同類なんだろ
日の丸君が代嫌ってるくせによりによって公務員なんてキチガイそのもの
169名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:22:37 ID:6w7JIzubO
ちなみに大阪の公立学校の卒業式で君が代は歌わないけど

何故か「仰げば尊し」のメロディーで韓国国家を歌うのが
卒業式の恒例行事w


起源は不明だけど本当に不思議
何故、仰げば尊しを歌わないで仰げば尊しのメロディーで韓国国歌を歌うんだろ?

卒業式の数週間前から練習させられるんだよね〜
他の都道府県でも同じだと思ってたから違うと知ってびっくりしたよ

170名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:23:06 ID:3nknbUm00
つか子供の頃って君が代自体が退屈でつまらない歌に感じるでしょ
俺も歌うことに抵抗があり恥ずかしくて口パクしてた記憶がある
こんな歌歌うならアメリカの国歌でも流せよ位に思ってたよ
171熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:23:07 ID:4VCXAAbV0
>>166

お前馬鹿だなあw

軍人が戦死しなかったら「平穏」だろうがw
まさに平和ボケ、タモ神といっしょだなw
172名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:23:25 ID:1FxGTFg40
生徒たちが可哀そう
173名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:24:06 ID:qGvQttzs0
職務中の公務員は個人の思想信条より職務命令を優先させなきゃならんのは当たり前だろう。
そのための公務員だ。
174名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:24:36 ID:U/qVFN52O
>>169
へぇ〜凄い。
ハングルで歌うの?
異常だ。
175熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:24:38 ID:4VCXAAbV0

君が代を歌わせようとする北朝鮮人みたいな連中に抵抗する
教師がいることは生徒にとってどれだけよい影響を及ぼしているかということは馬鹿でもわかる。
176名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:24:41 ID:X/2ftb4W0
だから、個人がどんな思想を持とうがいいんだよ
ただし、人に強制するな、迷惑かけるな
177名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:24:48 ID:TcmGNaxv0
>>160

覚えてないとか気にしてないって事は正常だったって事
こういう学校は普段から教師が無茶苦茶な活動してるから凄いぞ

大抵校長と対立してるから朝礼で校長が喋ってる最中に生徒を解散させるとか凄い嫌がらせしたりするしw
普通の授業潰して同和教育とか日本糾弾会とかあたりまえ
178名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:25:12 ID:AapOGcb7O
日の丸掲揚・君が代斉唱に反対が多い地域と、在日率が高い地域は見事に一致するんだな。
179熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:25:28 ID:4VCXAAbV0
>>173

なんだ、役所の通達が日本国憲法に優先するのか?
お前ひどい国賊ぶりだなw
180名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:25:38 ID:hAMR1s5a0
というか何でそんなに
日本が嫌いなのか聞いてみたいです
181名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:25:45 ID:Wz1Xswok0
                   |  _ノ¨i    | i_i |_/!    >、
              | / i.   i ,∠二. -―…宀‐- /  \
               | __〕 ヽ. /  /           \/¨{ __      ねぇ、知ってる
                 // r 、,/  /              \  |
             /∧  /    /  . //             \ L     大指揮者カラヤンも「君が代」を絶賛
               / ,  }y     / / / ./     /        ∨\     
           / /   ,     |イ ̄17…ー, イ      /   . |
             / /   |    |」厶⊥トy///    .イ //i    i  | /  「君が代は世界の国歌のうち最も荘厳なものだ。」
          / /   ハ.    | | !、:::::::ハ./イ_,// /メ、i/  ./ /´
            / /    , iハ   | i ヾ二/      ノ:v ,ノハ  / /       ヘルベルト・フォン・カラヤン (昭和29年来日時)
         厶/   / | }、 { i.          イ_:;ハ / ,/ /
        _,/    厶-'|// ハ.、_ト、         , `'´/ ̄ .イイ
        /    /   ト、 ! ! .  (>    ∠\,.ィ´ /j        日教組の朝鮮人さんは黙っててね。
            /  /:| ト、     \ __.. ィ_ri. Υ/ /i//
              / /  | | \.     |/ r'´ ̄  __/´ イ /イ
          /く.    | |/ iY.   |i     r 'f´ |   |  |
            /: : : :ーヘ/ ,ハ.  |: |   |」   ∨ ,ハ   i|  |
        /i : : : : : :/ / く__. ヘ|.    ||    ∨: :| ハ
          | : : : : / /: : : / |   |__|    i、: :∨  }
           :|: : : :/ /: : : : : ̄:〕    |/ |     / j┐ \∧
182名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:25:51 ID:RJGeNa+F0
>>1

だから学校名を晒せよ。

隠すからいつまでもバカサヨどもがのさばるんだろうが。
183名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:26:13 ID:y1lVzfsi0
でイジメはカルトの子が担当と...よく出来てるな。組織的に
184熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:26:53 ID:4VCXAAbV0
>>180

お前は日本が好きなのか?
だったら日本国憲法の思想・信条の自由を尊重しろよw
185名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:27:43 ID:ZGg8oLI20
>>171
あの知らなかったら恥かかせてスミマセン

田母神氏は軍人じゃなくて”公務員”なんですがw

貴方の大好きな日本国憲法によると
日本には軍隊は存在してないんですがw
186名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:28:24 ID:uQ9kNqP40
>>1
民主党の集会は国旗掲揚ができないらしいw

在日外国人党員の反対が多いからだそうで。
よって日教組も在日外国人に支配されるからでしょうなw
187熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:28:38 ID:4VCXAAbV0

まあ、政権が代わって中国だの北朝鮮だののレベルの開発独裁体制が終われば
こんな馬鹿な問題はなくなるだろう。

米国なみに「愛国教育=憲法教育」とやればいい。
まさか自称愛国者どもが憲法教育に反対しまいw
188名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:28:49 ID:+PAXnXzPO
間を取って座って歌おうぜ。
189名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:29:29 ID:ri2UsGtY0
愛国心を教えるべき立場の者が国に憎悪心を植えつけている。

しかも国の金で良い生活をしている。

しかもその重大な背任行為に対して国は強権発動せず。

やはり日本は異常な国。
190名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:29:42 ID:DoNHTTqW0
最近よく聞く民意を問うたらいいじゃん
日本の国旗、国家は現状のままでいいか、新しいのにするか
侵略の象徴とか言う人はなんでそういう運動しないの?
それやったら新しい国旗、国歌にしようってのが多くなるんじゃない?
だって教師の間じゃ反対がかなりの数なんでしょ
だから世間だって同じくらいの割合のはず
まさか教師の意識が世間と乖離してるなんてありえないでしょうw
191名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:30:19 ID:jASn0Ra60
歌わなかった教師は、一発ぶん殴ってやれ。
暴力反対とか生意気言い出したらもう一発ぶん殴ってやれ。
君が代反対の教師は単にあまのじゃくなだけで、何にでも反対したいだけ。
協調性のないやつらだ。ぶん殴るしかないだろう・・・。
192名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:30:20 ID:Wz1Xswok0
    i`i
    | .|_,.、/'i
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン      __
  ト-'r、ィ-へ7  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈   日の丸サイコー、オレ達日本人!!!
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ
   |、__  |,|  |  rー--、   "i ト !ソV、
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`
i\ |      ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_ 
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   i  〉, フ  
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ. 
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7  
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \ 
        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
      /  /       ,イ `く
     /   /     _rヘo'_    ヽ、
   rく /       レiヽ_7  ヽ  」、
193名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:30:28 ID:uQ9kNqP40
>>184
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:4VCXAAbV0は
反日工作員の巣に(・∀・)カエレ!!

第45回衆議院総選挙総合スレ566
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228465972/
194名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:30:40 ID:DbVVmT1z0
大阪の子どもの学力が低いのは、先生がバカだからなのではないかと疑ってしまう。
わけのからない論争する暇があったら、子ども教育に力を注げや。
195名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:31:10 ID:Tyx/wAZH0
>>184
日本国憲法なんてものはGHQの押し付けに過ぎないってことぐらい知ってるよな?
草案を渡すときにB29で外務省公邸上空を飛行して脅したってことぐらい知ってるよな?憲法大好きな君なら
196熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:31:13 ID:4VCXAAbV0

こんなもん、民主党政権下で君が代の代わりに憲法の唱和にでもすりゃあっという間に解決。

これだけ憲法教育をやらない国は世界にない。もちろん自民党独裁に都合が悪かったからだが。
197名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:31:22 ID:zMDtiTmdO
日本の国旗国歌がそんなに嫌いなら自分の国に帰ればいいのに
198名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:31:26 ID:aAWyRwPa0
て・・ていどがひくすぎる・・・。
199名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:31:53 ID:hAMR1s5a0
>>184
では生徒達の思想、信条の自由も尊重して欲しいですねw
定型ですけど
200熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:31:56 ID:4VCXAAbV0
>>195

わが国憲法にたいするひどい侮辱ですね。
君は愛国心が欠如している。
201名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:32:48 ID:4E+S9LNZi
>>171
熊五郎は自衛隊を軍隊と認めてるのかwワロタw
202熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:32:50 ID:4VCXAAbV0
>>199

生徒が立たなくても歌わなくても誰も文句言わないのでは?
もちろんわが国憲法の精神にそっても言うべきでない。
203名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:32:59 ID:AP5rq09+O
>>1
中途半端な事を(笑)
情けなくて涙が出てくるわ
204名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:33:09 ID:o2OT9KkQO
>>1
なんでこんなに拒絶反応してるの?馬鹿なの?ちょんなの?
205名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:33:18 ID:JAmh2ykY0
そんな学校の校長は免職だな
日本から出て行けよ似非日本人
206名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:33:35 ID:uQ9kNqP40
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:4VCXAAbV0は必死杉age
207名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:33:50 ID:MO26UvjN0
日教組って日本人じゃないんだ
208名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:34:00 ID:FU+jJMjH0

熊五郎 ◆KQuXvLdrz2


おまえチョンなんかからさ、日本語使うなよ。
憎い日本の日本語使って屈辱じゃねえか?
憎い日本の事なんかさ、忘れて朝鮮へ帰ろうよ。
209名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:34:37 ID:1W86jiRF0
日の丸掲げて、国歌を斉唱すれば、
市教育委員会事務局の大阪市職員が横領を止めるというのなら、
それも良いが。

日の丸掲げていると、大阪市職員が盗んで転売してしまうから。
210名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:34:49 ID:Tyx/wAZH0
>>200
愛国心が欠如していると判断した理由を『日本語の文章』で述べてみろよ
日本人が自分たちで『かくあるべき』と定めた憲法でもないというのに愛着なんぞ感じるか
211名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:35:03 ID:q2zOy0RJ0
そんなに嫌なら日本出れば
212熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:35:05 ID:4VCXAAbV0

教員のみなさまには是非ともわが国の憲法の精神に則って意志を貫いてもらいたい。
まさに最高の愛国教育とはこのことではないか。
むしろ、歌なんかを歌わせようという気持ちのわるい連中はわが国よりも中国かき北朝鮮に亡命して
もらった方がすべて上手くいく。
213名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:35:29 ID:2ICG2ZB9O
もういっそ毎朝国歌斉唱しろよ
214名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:35:29 ID:Zy4WKjYHO
数年前の東葛飾高校もだな
215名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:35:52 ID:/VDs1EYU0
そんなに日本が嫌なら出て行けよ。
216名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:35:53 ID:puvA4V4K0
>>194
学力の低い地域はその可能性が高いが、
これは大阪だけの問題ではない
関東も有名女教師を生み出しただろう?
217熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:36:38 ID:4VCXAAbV0
>>210

そんなに日本が嫌いなら日本から出て行けよw

民法から刑法から首相から国会議員から裁判官から何まで
すべてわが国憲法に基づいて成り立ってるからな。
218名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:37:03 ID:uQ9kNqP40
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:4VCXAAbV0は涙目age
219名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:37:08 ID:UcC7/ZHT0
>>1
そんなに日本にいるのが嫌なら出て行けばいいのに
220名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:37:16 ID:FU+jJMjH0

>熊五郎 ◆KQuXvLdrz2


おまえさ、チョンなんだからさ、そんなに日本の事を構わなくていいだろ。

チョンなんだからさ、半島に帰って、傾きかけた国をさ、頑張って立て直そうよ、チョンなんだからさ。


221名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:37:18 ID:hRYJwVIqO
また日教組ですか。
222名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:37:24 ID:Tyx/wAZH0
>>212
下らないことを言ってないで早く質問に答えろよ
俺 の ど こ が 愛 国 心 が 欠 如 し て る っ て ?
早く答えろ。それとも答えられないのか?
223熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:37:58 ID:4VCXAAbV0
>>222

お前、レス返してから1分くらい立ってるんだから一回確認してからそのレスしろよw
224名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:38:36 ID:1W86jiRF0
君が代歌って、日の丸振れば、愛国心があるw
安っぽい愛国心w
いざとなったら売国奴に変身する糞2ちゃねらーが良く言うw
225エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/12/05(金) 21:38:54 ID:tL1W2sx00
反対した教師には、給料停止すべき。

大丈夫。彼らは『宇宙の真理』から給料もらってるんだから、
『国民の血税』なんて、余禄にしか過ぎない。
226熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:39:25 ID:4VCXAAbV0

腐った自民党や役人がわが国憲法に反して犯している愚行に対して抵抗するのは
どう考えても愛国的行為です。本当にありがとうございました。
227名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:39:35 ID:Wz1Xswok0
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レくf{矛:下 '    イ孑テフ イ } /
.        Vハ  |  r';;z j       r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  |    ̄      ,   ̄  チ' /   …   最近、書店ではマキャベリの君主論が売れているらしい。
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、         , イ | /        もちろん、マスコミにとっては面白くないので取り上げないが     
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./
            / ヽj       {`ヽ            ウヨ・サヨ関係なく一度は読んでおいて損はないと思う。
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、      意外なことだが日本国憲法はマキャベリズムを基に作られている。      
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧    もちろん、日本を弱体化させることが目的だが。
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
228名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:39:43 ID:Tyx/wAZH0
>>223
下らない揚げ足を取る前に答えて見せろよ
229名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:40:11 ID:IXWlisvg0
>>217
同意。

自由と正義を冒涜する輩は日本から出て行ったほうが良い。
230名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:40:42 ID:Z5sn3bO6O
熊五郎というHNのセンスが団塊加齢臭プンプンで恥ずかしいわww
231名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:40:45 ID:0vnMYaD90
日の丸はいいが君が代は歌いたくないな
232名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:40:50 ID:OE+g9+q10
テーハンミンだから日本の国旗国歌は関係ないだろw
233名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:41:06 ID:qGvQttzs0
大阪の子供の学力が低いのは先生が子供の学力向上より思想教化に力を入れているから。
234名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:41:15 ID:H3kbBks10
何でそこまで嫌うのか本当にわからん
たかが旗と歌なのに
235名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:41:34 ID:p9c5wJfj0
日本の国旗、国歌が嫌なら母国にお帰り願いたい。
236名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:42:02 ID:Xaplxj510
十字架・聖水と同じ効果有るので怖いのだろうw
237熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:42:02 ID:4VCXAAbV0

わが国憲法の精神に則って思想・信条の自由を守ろうとする教員には
国民として最大限の賞賛を送るべきではないか。

まあ、すべての公立校は民営化すべきだとは思うがw
238名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:42:38 ID:ouJkRLps0
あのー、大阪って何かいるんですか?
239名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:42:57 ID:5zgncomX0
敬われるべきものを何も持たないから、君が代や日の丸を掲げて他の日本人をひれ伏させようとする。
そういう連中が浅薄な勤労道徳を掲げて非正規雇用を広め、多くの日本人から労働キャリア形成の機会を奪い、
労働力が必要だなどと言って移民1000万人とか国籍法改正とかやってるわけで。
240名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:43:04 ID:rsI+t6Qx0
一休さんかよw
241名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:43:16 ID:iA1/K+8I0
         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【なぜか埼玉】【これが大阪クオリティ】
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
 ヤレヤレ… 【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__,,∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   ( ・ω・)  【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【なんだいつもの大阪か】 【いいじゃないか大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
242名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:43:23 ID:GGXFvQsV0
33校は補助金0で
他の学校には補助金を出していけば良いさ
243名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:43:24 ID:skq3vQL1O
国歌や国旗にあまりに失礼な態度
244名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:43:24 ID:e0OX/NKm0
大阪の公立学校で、韓国旗掲げた学校あったよな。
そういうのはまったくスルーの日教組ですよ。
245名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:43:46 ID:N0v1842Y0
おれは共産党支持だが
国旗は掲揚、国家は斉唱、これは当然だと思う。
246名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:43:49 ID:3/gyNEv40
大阪民国だもん
大阪国旗と大阪大統領のありがたい言葉が優先されるべき
247名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:43:55 ID:hmUp+f1Y0
愛国心無くさせて骨抜きにするのが民間防衛を阻止する術だからな
シナチョンは死ね
248名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:44:08 ID:N/rslxWm0
チョンは全員死刑にしろ。あいつらただのゴミ。日本にタカる寄生虫。
とりあえず地上の楽園に帰れ。
249熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:44:39 ID:4VCXAAbV0
>>245

だろ!
まさに共産党が支配する中国や北朝鮮的な発想なんだよ!
お前、よくぞ言ってくれたw
250名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:44:51 ID:Zrq1Wj2nO
不適切どころか異常。
何がそんなに気に入らないのか…
251名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:45:33 ID:f0Lo8aQK0
>>234
左巻きの連中にはとりあえず目の敵にするための目標としてちょうどいいんだろう
252名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:45:50 ID:xDfrNbFW0
いっそ朝鮮学校にでもすればいいのに
253名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:46:01 ID:2ICG2ZB9O
>>238
日本国旗を目にすると目が潰れ国歌を耳にすると耳から血を流す不思議生物が
*効果には個体差があります。
254名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:46:15 ID:1mGJWyqw0
>>230
なに〜、お前よくも熊五郎の悪口言ったな。タダじゃすまさねーぞ。

あっ、申し遅れました私、兄の熊三郎です。
255名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:46:46 ID:SyimiPXmO
>>237
田舎の底辺私立出身ですねわかります
256名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:47:04 ID:fQ1ZGCFI0
昨今の斉唱拒否を見てると歌っただけ優秀だとさえ思えてくる
257名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:47:34 ID:Wz1Xswok0
>>249
*** な ぜ か護 憲 派 は 北 の 将 軍 様 が 大 好 き ! ***

護 憲 派 が 一 同 に 会 し 北 朝 鮮 の 金 正 日 総 書 記 誕 生 6 0 周 年 を 祝 う !

「日朝友好と日本の自主・平和をめざす集い」
(岡山県実行委員会、キムジョンイル著作研究会全国連絡協議会)が2月10日、
岡山市内のホテルで開かれ250人が参加した。
同実行委員長の田代菊雄ノートルダム清心女子大教授が主催者挨拶。
来賓として総連関係者に混じって深田肇前衆院議員が挨拶した。
またキムジョンイル著作研究会全国連絡協議会の木村睦路名古屋芸術大講師が基調報告し
金正日総書記は21世紀を切り開く指導者と礼賛、チュチェ思想を学んでいこうと呼び掛ける始末。

更にチュチェ思想国際研究所理事の鎌倉孝夫東日本国際大学学長が記念講演し、
米国がなぜテロのターゲットとなったか反省しないで北朝鮮政権を敵視するブッシュ政権を批判した。
金正日総書記の誕生日を記念し2月15日、東京・千代田区の朝鮮会館で開かれた祝賀会には

=== なんと参加者は 護 憲 派 のカリスマばっかり ===

社 民 党 の 土 井 た か 子 党 首 、 福 島 瑞 穂 幹 事 長 、

日 朝 国 交 促 進 国 民 フ ォ ー ラ ム 会 長 の 村 山 富 市 元 首 相、

朝鮮統一支持日本委員会議長の 槇 枝 元 文 元 日 教 組 委 員 長、

チュチェ思想国際研究所の井上周八名誉理事長、

共同通信社の斎田一路社長らが参加した。
国民新聞(平成14年3月25日号)
258名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:47:56 ID:dTlC+ysw0
こういう小中学校の実名を公表しろよ。
国の予算使ってんだから国の方針に従えよ。
これがどこぞの国なら国家反逆罪で関係者全員投獄だろ。
259名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:48:20 ID:9O+tQSbi0
大阪は日本じゃないんだな
260名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:48:39 ID:U59QiUt4O
また大阪民国か
261熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:48:44 ID:4VCXAAbV0

アホな連中に歌えと言われて歌うのは簡単なんですよ。
後は北朝鮮だの中国と同じ国へ一直線ですね。

わが国憲法の思想・信条の自由のために抵抗する人間はまさに最高の愛国的行為ですよ。
262名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:48:58 ID:unGnwb25O
大阪府天王寺の某三流仏教系私立一貫ですが君が代、仰げば尊し、蛍の光
はデフォルトでした
間違わないように散々練習させられ国歌を歌うに相応しい声が出るまで
居残りでした
263名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:48:59 ID:lAeltZCZ0
こんなところでやいやい言ってるやつが、スポーツイベントなんかで他国の国歌が流れても
立とうともしなかったりするんだよな。
264名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:49:14 ID:e0OX/NKm0
歌いたくない、敬いたくないのなら自由。
でも、一生に一度の式典を潰し、主役の生徒やその家族に迷惑かけるのは許せんね。
265名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:49:19 ID:lCvQgVgl0
碌を食みながら文句を垂れるのは卑怯者の所業

文句があるなら辞表を叩いてから堂々と言えばええんや
266名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:49:37 ID:G9rXy+KdO
日の丸・君が代は血で汚れてるので、見たくも聞きたくも無い。これに文句あるなら、まずアメリカに言え!
267熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:49:37 ID:4VCXAAbV0
>>258

その共産党が支配する「どこぞの国」に憧れてる君が代厨の方々が
このスレには少なからずいるようですねw
268名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:49:49 ID:x+F6k3yA0

 \\ \    ./\      /\   ////
 丶.\\   __/ ..:::::..ヽ__/ ..::::...ヽ_ //
       /::::.               ヽ    
     /::::.  、、   ヽ) ( ノ       ヽ.   
    /:::::   て○ )` ソ' 、/~○ノ    .::|.    
   /⌒ヽ..┏━━━━━━━━━━┓|
  /  ト、 ヽ ∧_∧  ┣┫ ∧_∧ ┃| 
/    ヽ  )<ヽ`∀´> .┃┃<ヽ`∀´>.┃| 
    ヽノ""┗━━━━┛┗━━━━┛|
............ヽノ  ::::..:     | :|!!.||.ll||.!!| |.     ..:/
::::::::::::ノ   \::::... .. .| |.!.||.ll||.!!| l  ......::::/   \\
   //        l |.!   !| l        丶\\\
   //         `ー-―.'ノ

269名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:50:20 ID:noPzGt9N0
象徴を敬うことすらできないなら
人を敬うのはできないだろうな
270名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:50:29 ID:luwlmYRT0
ここに橋下知事の「メス」が入るんやと(^Д^)9cmプギャーッ
271熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:50:43 ID:4VCXAAbV0
>>264

公立校が思想・信条の自由に反するようなことをしてること自体が
まさに国賊的行為ですね。

迷惑?
迷惑なのは君が代厨の馬鹿どもだってのw
272名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:50:49 ID:G7U/cGT/0
政府の方針に従わなかったから教師は更迭
273名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:51:52 ID:c0x28x8xO
自由、自由って義務を伴わない自由ってのは自由じゃないんだよ。自分勝手ってんだよ。
274熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:52:27 ID:4VCXAAbV0

しかし、ちょっと前に比べて君が代厨の勢いも落ちたなw
政権代わったら絶滅してしまいそうな衰退ぶりだわw
275名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:52:41 ID:uUA6zRXOO
大阪は日本じゃないの?何なの?バカなの?
276名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:52:50 ID:VX4J9m3X0
補助金出さなきゃいい。

「みなさん...残念ですが我が校は資金難で廃業することになりました
 校長先生は就職先でがんばります。みなさんも来学期から
 新しい学校で頑張ってください(藁」
277名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:53:04 ID:G7U/cGT/0
>>272
それなら田母神の名誉は回復させないとな
278名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:53:33 ID:02wkfCmEO
国は嫌いだけど、お金は好きです
まさに資本主義の豚
公務員なのに
279名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:53:52 ID:/4SUF6Pt0
韓国で子供たちに強制 国旗に敬礼と誓約文を朗唱

下記誓いの言葉
「私は誇らしい太極旗の前に祖国と民族の無窮の光栄のためにからだと心を捧げ、
忠誠を尽くすことを固く誓います。」

1980年には国務総理の指導によって、全国民に国旗への敬礼と誓い言葉朗唱が課せられるようになり、
現在は大統領令の大韓民国国旗に関する規定によって国旗に対する誓いの文句と実施方法が示されているという。
これによれば、国家が演奏される時を除き、国旗への敬礼時には誓約文を朗唱しなければならない。
韓国では刑法で、韓国を侮辱する目的で国旗を誹謗すると罰せられるという。
また、国旗に敬礼をしなかったという理由で除籍された学生が憲法で保障されている
良心の自由、信仰の自由を訴えて訴訟を起こしたものの、韓国の最高裁で敗訴した。
http://altasia.org/hangyore/hangyore06618_1.htm
280名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:53:53 ID:uQ9kNqP40
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:4VCXAAbV0は頑張っていますw
age
281名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:53:56 ID:F3qwrhR30


アメリカさんには頭があがらないくせに!

国民に向かっては国歌を歌えだと、法律までつくったんだ!

国民を奴隷のように扱い、年次改革要望書は官僚のバイブルだ!

日本人は魂を売った!意気地のない女々しい餓鬼集団だ!

聴くがいい!ヘドが出るほどの怨念を抱いて歌う国歌をな!







282名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:54:48 ID:oO5PFonf0
挑戦学校じゃなくて普通の学校なのか?
283名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:54:55 ID:pe5Dp/s+0
朝鮮学校なんだから無理もなかろう
284名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:56:07 ID:lCvQgVgl0
日の丸に敬礼できぬ国賊は成敗してやればええんや

285名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:58:01 ID:SFOQYuON0
>>111
日の丸は世界の中でもトップか2位ぐらいのデザイン評価だぞ。
伝統的デザインかつシンプル。

フランスが今の金で数兆で日の丸譲ってくれって話知らないのか?
286名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:58:09 ID:40276k++i
大阪は、日本じゃない
287名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:58:24 ID:Ifrk0C6Q0
「なんでそんなに嫌がるのか知りたいわ」
「なんでそんなに歌わせたいのか知りたいわ」
288名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:58:55 ID:U59QiUt4O
公務員が国の方針に逆らってるからクビだな。無論、退職金の返納も求めるんだろ。
289熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:59:37 ID:4VCXAAbV0
>>287

どっちにしろわが国憲法で思想信条の自由は保障されてるから
君が代厨は永遠の国賊なんだよw
290名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:59:39 ID:lzFuBZ5d0
いちいち、チェックなんか入れるんじゃねーよ。

なんで、国旗を掲げなきゃいけないんだよ。

ここまでしてまでも、君が代を歌わせたいのかよ。

歌いたい奴だけが歌えば言いだけの話だろ。

おたくらは、祝日に国旗掲げてるか?掲げてないだろ。

いい加減、強制するのは止めろよ。迷惑なんだよ。
291名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:59:51 ID:uQ9kNqP40
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:4VCXAAbV0 期待age
292名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:59:56 ID:G5S+o3tM0

ブサヨは日本のガン
293名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:00:04 ID:xjQKK1SA0
>>264
でも、周りが起立したり歌ったりしてるのに自分だけ座ってたり歌わなかったりする方がどう見ても迷惑だろ?
294名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:00:14 ID:uQ9kNqP40
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:4VCXAAbV0はウザイage
295名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:00:53 ID:xjQKK1SA0
>>289
何で国賊?
296名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:00:53 ID:SFOQYuON0
>>138
そうですね、憲法解釈でも、公務員の思想信条の自由は、
生命等の危機以外の条件化では規制されるのが一般的ですね。

つまり、日の丸・君が代を尊重するのは当然って事ですね、分かります。
297名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:01:22 ID:uQ9kNqP40
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:4VCXAAbV0は「悶えろw」
age
298名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:01:23 ID:oiHQqk5H0
>>1
学校名を出して欲しい。
保護者として子供の通う学校の性格を知るのは必要なこと。
299名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:01:38 ID:lxWcti1XO
大阪はチョンコロ多いからしかたない
300熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:01:55 ID:4VCXAAbV0

もう言うことはそれほどないです。

無理やり歌わせようという中国や北朝鮮の共産党みたいな連中と、
わが国憲法で保障された思想信条の自由のために抵抗する人の対立でどちらに
分があるかなど論じるまでもありますまい。
301名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:02:18 ID:OYONPp8o0
憲法しらんのに独自の解釈を垂れ流すアホが沸いてるな
302293:2008/12/05(金) 22:02:36 ID:xjQKK1SA0
×>>264>>274
303名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:03:11 ID:+U27fLxc0

                       .  ) (  、
                     ; (    )  '
             o___, . (、. ' ⌒   `  )
             /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
            /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
            /    /      `‘| ' ` ”, )
           /    |       /    /
          /     \__/    /
         /               /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧阪∧  /
 <#`Д´> /  
 (つ   つ
  し―-J
304293:2008/12/05(金) 22:03:26 ID:xjQKK1SA0
>>300
どう見たって前者。我慢しなけりゃいけないときもある。
305名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:03:34 ID:IKoQiFWv0
日本人であることに自信がもてないやつは
チョンでもシナでもいいからいますぐ出てけよ。
306名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:03:40 ID:Ifrk0C6Q0
可愛い生徒に歌わせたくない自由って憲法で保証されてたっけ?
307名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:03:50 ID:QdpZZLNEO
自分の国家に誇りがもてないなんて可哀想な連中だな。
308名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:04:12 ID:unGnwb25O
君が代は天皇賛美と関係ありません
あれは慈愛の歌ですから君なのです
もし天皇陛下のことなら王君になります
309名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:04:46 ID:fB3kA7gB0
田母神さんが政府方針と違うこと言ったら辞めさせられたのに
日教組の教師が辞めさせられない不思議
310名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:05:01 ID:YC1rspJUO
まぁ大阪だし
311名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:05:18 ID:xjQKK1SA0
>>300
国旗国歌を尊重しない国がどこにあるの?
312熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:05:31 ID:4VCXAAbV0

大体、「国に誇りのある」連中が無理やり歌わせようとしてるって言うんだから
もう笑いが止まらねえよw
313名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:05:33 ID:SFOQYuON0
>>300
最新の憲法解釈では、思想信条も生命に関する事以外、
公務員法に縛られますね。

憲法を持ち出すって事は、教員は、公務員法に従い、
君が代、日の丸を尊重するんですね。

よく分かりますよ。
314名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:05:59 ID:zLd8XB/C0
俺普通の学校で良かった〜…
315名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:06:02 ID:/00nQq5uO
>>300
自由とわがままをはき違えてる、典型的な脳弱www
316名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:06:33 ID:xjQKK1SA0
>>312
で、国歌を歌って何で誇りが傷つくの?
317名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:06:48 ID:E4tgEV450
そういえば、中学、高校と学校で全然みなかったが
私学行ってたからか。
小学校は地元の市立だったが、どうだったかほとんど覚えてない・・・
318熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:07:15 ID:4VCXAAbV0
>>311

これほど尊重してないのは日本だけだな。
強制しないと歌ってもらえないからチェックしてるような
連中がいるなんて聞いたこともない。

こいつらを消す必要があるなw
319名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:07:35 ID:uQ9kNqP40
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:4VCXAAbV0は訳がわからんage
320名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:07:35 ID:1+l6SYjd0
馬鹿サヨクは騒げば騒ぐほど胡散臭いから
好き放題やればいいと思うよ
321名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:08:14 ID:yBXsimLi0
さあ橋本知事、出番ですよ。
左翼狂師をやっつけちゃってください。
322名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:08:20 ID:xjQKK1SA0
>>317
自分も中高とも私立だったけど、式での国歌斉唱なんざただ粛々と起立、着席だったな。
323名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:08:28 ID:uQ9kNqP40
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:4VCXAAbV0のIDは真っ赤で必死だなw
age
324熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:09:09 ID:4VCXAAbV0
>>323

お前の方が必死な可能性もぬぐえないよねw
325名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:09:09 ID:/00nQq5uO
>>318
自由とわがままをはき違えてる、典型的な脳弱www
326名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:09:18 ID:xjQKK1SA0
>>318
違うだろ?今からでも遅くないから尊重するようにすべきだな。
327名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:10:17 ID:sFx/FnVf0
ほぼ全ての大阪の学校では日の丸と君が代は掲げられないし歌われない。

証拠に

>>1より
小学校299校、中学校130校を調査。
小学校11校、中学校22校が入学式が開始される前に国歌を斉唱していた。
このうち、小学校3校、中学校3校は国旗を式場の外の玄関や運動場に掲揚していた。


ようするに299−11=288校。実に90%以上の学校では日の丸と君が代はいらないものと
されていることだ。大阪市でこの数字だから、もっと強烈な教育をしている高槻市では
ほぼ100%国旗も国歌も歌われることがない。
328名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:10:33 ID:NILl6F8l0


    \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人/
     )そうだ!分断工作のせいにするニダ!!(
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \
                ∧阪∧
               <`∀´ ∩
               (つ  丿
               ⊂_ ノ
                 レ
329熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:10:38 ID:4VCXAAbV0
>>326

今からでも遅くないから尊重するようにすべきだよ、まさに。
わが国憲法の思想信条の保障をなw
330名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:10:51 ID:xjQKK1SA0
>>324
お前の方が必死そうに見えるがな。第一、たった5分もかからない事どうって事ないだろ?
331名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:11:38 ID:xjQKK1SA0
>>329
だったら憲法で定められた国旗国歌をこそ尊重すべきだな。
332名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:11:44 ID:/00nQq5uO
>>324
自由とわがままをはき違えてる、典型的な脳弱www
まじキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwww
333熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:11:47 ID:4VCXAAbV0
>>330

わが国憲法の精神に反した国賊的暴言ですねw
334名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:12:07 ID:wicIsxnM0
ほんと大阪の学校の教師って信じられんくらいダメなのね。
橋下ガンバレ!!
335名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:12:16 ID:Ifrk0C6Q0
歌わないだけで幸せになれるみたいだし
歌わない優しさってのも大切なんじゃないかな?
336名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:12:30 ID:xjQKK1SA0
>>333
なんだよ、たったそれくらいの時間も我慢できないのかよw
337名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:12:31 ID:pdy0yVbA0
阪国じゃ仕方ない。
338名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:14:04 ID:xjQKK1SA0
第一、日の丸君が代がいやなら変える為に署名集めでもすれば良いだろ。
339名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:14:07 ID:C6tK5UdcO
こういうのは地域に任せるべき。

『君が代』と『日の丸』の歌は指導しなきゃならんがな。
340名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:14:11 ID:lxWcti1XO
朝鮮人キター
341名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:14:14 ID:uQ9kNqP40
>>324
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:4VCXAAbV0は祖国の国旗は何?
age
342熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:14:43 ID:4VCXAAbV0

まさに思想信条の自由に該当するお手本のような話。

憲法を変えて思想信条の条項を削らない限り歌わせようとしてる
連中の反日的反憲法的な国賊ぶりが変わることはない。
343名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:15:23 ID:uQ9kNqP40
>>342
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:4VCXAAbV0は祖国の国旗は何?
age
344名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:16:00 ID:9HLVwTL60
自国の国旗国歌を大事にしない教育をしていたら他国の国旗国歌も粗末に扱う事になるよ。
345名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:16:12 ID:Th9JsATHO
公共心がある者は君が代を歌うし国歌を大切にする、ただそれだけの事
346名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:16:38 ID:xjQKK1SA0
>>342
そう、まさに反憲法的なんだよ、日の丸君が代に文句がある奴等は。わかってるじゃないか。
347名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:16:47 ID:J20nim4k0
アメリカでの判例 猿真似日本も倣うべし

1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決
「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、自らの限界を超
えるものである。しかも、あらゆる公の統制から留保されることが憲法修正第1条の目的であると
ころの、知性および精神の領域を侵犯するものである」(ウエスト・バージニア州 vs エホバの証人)

1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」

1977年 マサチューセッツ州最高裁
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子どもを指導するよう義
務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。」

1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」

1989年 最高裁判決(国旗焼却事件)
「我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではない。これを罰すること
は、この大切な象徴が表すところの自由を損なうことになる」

1989年 最高裁判決
上院で可決された国旗規制法を却下。「国旗を床に敷いたり、踏みつけることも、表現の自由として
保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証される」

1990年 最高裁判決
「連邦議会が、89年秋に成立させた、国旗を焼いたりする行為を処罰する国旗法は言論の自由を
定めた憲法修正1条に違反する。

天皇陛下 「強制はよくないですねえ」 「靖国もいけませんねえ」 
天皇陛下ばんざーい!!!!!!!!!!!!!!!
348名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:16:57 ID:jHzAc3dQ0
なんで躍起になってるの?
大阪は日本じゃないからべつにいいじゃんか
349熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:17:07 ID:4VCXAAbV0
>>345

なんで公共心があるやつがわが国憲法に反した行為をするんだ?
そんな公共心には北朝鮮か中国がお似合いだぜw
350名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:17:40 ID:q3LcMSrQ0
些細なしきたりすら守れない馬鹿がいると聞いて
351名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:18:33 ID:xjQKK1SA0
>>347
所詮は米国の数州か、世界の数カ国だけだろ?気にする必要も無いな。
352名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:19:21 ID:xjQKK1SA0
>>349
公共心?言いたい事は我慢して周りに合わせる事こそ公共心だろ?
353名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:19:30 ID:Fxxcon2/O
あゆデザインの旗にして、ウルフルズのガッツだぜでも歌えば良いをじゃね(笑)
阪人だけ
354名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:19:42 ID:tQGEXH1JO
やらないよりまし
       by北海道民
355名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:19:49 ID:T6PxI3zY0
自国の国家ぐらい歌え、不利益なことなんてなんもないじゃん
356名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:20:05 ID:attIJm170
>大阪市は5日までに、今春実施された市立小中学校429校の入学式のうち、
>33校で国旗が式場に掲げられなかったり、
>国歌が式の前に斉唱されたりしていたとの調査結果をまとめた。

だいたいの学校はちゃんとやってるのね
357熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:20:07 ID:4VCXAAbV0
>>352

お前、まさに共産党向きだよw
358名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:20:23 ID:rABENglN0
また日本の癌大阪か・・・

知事もハシモトという糞だし大阪はウンコすぎだな。
359名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:20:37 ID:SFOQYuON0
>>347
つまり、天皇に忠誠を尽くすように憲法を改正すべきって事ですね分かります。

>>349
そうですね、憲法では、公務員の思想信条は、制約下にありますね。

日の丸君が代に敬意をすべきっていう貴方の主張

良く分かります。
360名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:20:55 ID:xjQKK1SA0
>>357
自由の意味を履き違えるなって言ってんだよ。
361名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:21:08 ID:b1bCHyMw0
日の丸と君が代にしがみついても
生活は楽にはならないよ。
362名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:21:26 ID:J20nim4k0
>>351
天皇陛下 「強制はよくないですねえ」
363名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:21:35 ID:lzFuBZ5d0
>>349
最高裁で、君が代の伴奏で思想信条の自由が侵されたとは言えないとの
判決が出てますよ。
364熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:21:41 ID:4VCXAAbV0

とにかく教員の皆様には政権が代わるまでは頑張っていただきたい。

糞の役にも立たない公務員の中でこれだけは支持できる。
365名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:22:06 ID:Z/MD37LfO
国歌だと決めるまではいい。
歌うの必須まで決めんでいい。
新曲にしたらみんな歌うんじゃないか?
366名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:22:15 ID:xjQKK1SA0
>>358
橋下は良くやってるよ。あの化け物みたいな支持率が何よりの証拠。
367名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:22:29 ID:Fxxcon2/O
橋の下の乞食がどうしたって?
368名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:22:30 ID:vYbKxZUW0
東大、開成って君が代歌わないんだよね
てことは文部科学はじめほとんどの官僚は歌ったことがない
で、行く末が派遣社員の凋落した都立高校は斉唱強要
支配のツールじゃんか
369名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:23:18 ID:vrOsB9OC0
>>347
判例がそうであっても、アメリカの学校では毎日国旗が掲揚され胸に手を当てて、全員が
「神の名の下に、国に忠誠」を誓っているのは事実。アメリカ人はそれにほとんど疑問を
感じていない。もともとある状況が違うというのがある。元々国旗に異を唱える人がいないからこそ
問題が表面化しない。
まあ、俺は国旗国歌の強制は反対だけど。
370名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:23:19 ID:2ICG2ZB9O
>>349
確かアメリカなんかは毎朝国歌歌うんだがそれはどう思う?
371名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:23:36 ID:yRcpb+USO
大阪には卒業式に日の丸の代わりに太極旗を掲げようとするリアル基地外もいるwww
372熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:23:37 ID:4VCXAAbV0
>>368

俺も東大卒だけど名門校で歌うわけないだろw

魚を釣る餌を自分で食うか?
魚を釣るためのミミズなんだよ、君が代っていうのはw
373名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:23:42 ID:o3y8Xvgd0
大阪を切り抜いて北朝鮮に送ってやれ。
374名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:23:54 ID:xjQKK1SA0
>>364
そうそう、日の丸君が代に反対する一部教員の妨害のせいで生徒たちの大事な卒業式が壊されないようにね。
375名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:23:56 ID:5wkdb8yj0
日本じゃないの
376名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:24:02 ID:SFOQYuON0
>>362
貴方は天皇陛下に忠誠を誓っているのですね。
憲法改正賛成派ですね。

天皇中心の神の国にするんですね。
377名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:24:13 ID:V/VbY0K50
【国内】日教組・全教が支配する学校の卒業式で「韓国旗」が掲揚された事例も・・・教育現場での実態報告
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164978613/
【社会】「異文化の良さ伝えたい」 大阪の「在日先生」が100人超える
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144930754/
【在日】大阪の「在日先生」100人超 人権教育の実践も期待できる[04/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144737183/
【大阪】外国籍教員100人超す 9割が韓国籍 民団大阪の要望実る★2〔03/29〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143626379/
【社会】 卒業式に韓国国旗掲揚…大阪の市立小。府教委は否定的見解
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018558800/
【社会】 「卒業式で韓国旗掲揚」「学校で反日・反天皇教育のパネル展」…日教組・全教による教育現場
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164977063/
【島根】「在日韓国・朝鮮人の先生もいる」…県教委「竹島の日」指導を通知も各校で対応分かれる[2/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140604229/
【社会】在日韓国人教員 公立学校の管理職登用申し入れへ…韓国政府
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228009789/
378名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:24:22 ID:550Nn1CQ0
なんだw
熊五郎ってのは日狂組なのかw

どうりで頭わいてるわけだw
379名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:24:24 ID:Iuuec8/g0
政府と考え方が違うという理由で航空自衛隊トップはクビになるのに
なんで政府方針と違う事をやってる教師はクビにならないんだ?
しかも教師は論文だけじゃなくて、政府と考えの違う事を”実際に行動”している。
380名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:24:40 ID:xjQKK1SA0
>>372
脳内東大卒ですか?
381名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:24:47 ID:/3ERpIy5O
なんだか大阪は北ちょーせんみたいになってきたな
そのうちハシシタ将軍様マンセー! マンセー!ってやるんだろ
382名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:25:00 ID:UF6X/vRp0
日本では国旗国歌は当たり前かもしれんが外国なら強制は出来ないな
383名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:25:37 ID:r3brVzCoO
>>372
お前必死だなwなんか見てて面白いわww
384名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:25:54 ID:uELfw/UEO
大阪ならしかたないよ・・・・
ほとんど在日バカチョンだしさ(笑)
早く糞民族を強制排除しよう!!
385名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:25:59 ID:KAmn0daB0
小学校の頃に日本国旗と日本国歌は恥の歴史だと
教育された俺が通りますよっと。

たぶん 1>> の中に俺が行ってた小学校入ってる・・・。

頼むから愛国心を教えてあげて欲しい・・・お前ら何処の
国の教師やねん・・・。
386名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:26:07 ID:SFOQYuON0
>>372
東と大の間に何文字入るか知らないけど。

公務員に対する憲法解釈に賛成なんですよね。

日の丸君が代を尊重すべきだから、憲法を持ち出すんですよね。
387名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:26:08 ID:SyimiPXmO
>>380
つ東洋大学、東海大学
388名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:26:11 ID:xjQKK1SA0
>>382
強制する必要が無いくらい当たり前の事だからね。残念ながら日本はそれ以前だから
389名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:26:14 ID:b1bCHyMw0
ごまかしだろうな。政府が大々的に年金という振り込め詐欺をやってんだから、
愛国心なんか湧きようがない。でも、日教組とか、社会主義とか、
日の丸とか、君が代とか、埃まみれの時代遅れの道具を出してきて、
やれ右だ左だ愛国心だ、道徳だと、ごまかし続けてきただけでしょ。
390名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:26:24 ID:J20nim4k0
>>376
現憲法では日本国の象徴なんです
敬うのは当たり前でしょう
日本の歴史とともにある。 大日本帝国は天皇を最大限利用しまくった賊国として終わります。
391名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:26:56 ID:uQ9kNqP40
>>372
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:4VCXAAbV0は自称東大生卒業生age

違うなら自分の顔と卒業証書を持ってUPしろ。
392日教組組合員(笑):2008/12/05(金) 22:27:11 ID:ZHn9k8WYO
俺は組合員だが平気で歌っている。

旗は布切れ、歌はただの歌。
強制されて愉快ではないが、
抵抗する方がよほどめんどい。

青筋立てて反対する方が、逆に価値を認めるようで
御免だが、ベテランの組合員にはこの理屈は通じない(苦笑)。

本音は、旗や歌を学校の式典に持ち込むのは、中国や
朝鮮のやり口みたいで嫌なんだが、分会の会議では言わない方がいいな(笑)
393名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:27:32 ID:xjQKK1SA0
>>390
アホか、大日本帝国はとっくに無くなってるわw
394名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:27:40 ID:MygGPlOhO
橋下は名指しで日教組批判してるんだがww
395名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:27:52 ID:+U27fLxc0



  ∧阪∧
 <*`∀´>  < こっちの板もよろしく頼むで〜
 (つ   つ   http://gimpo.2ch.net/konamono/
  し―-J


396名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:27:52 ID:uQ9kNqP40
>>372
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:4VCXAAbV0は自称東大生卒業生age

違うなら自分の顔と卒業証書を持ってUPしろ。
397熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:28:03 ID:4VCXAAbV0
>>370

日本も米国なみに国旗や国歌が憲法を象徴するものなら誰も抵抗しないと思うよ。
そもそも憲法を象徴してるものを憲法に反して押し付けること自体ありえないし。

アメリカ人なみの憲法教育しますか?
銃規制に反対するのも「憲法の精神は〜」といい、同性婚に賛成するのも「憲法の精神は〜」と
いう国ですよ。
398名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:28:10 ID:HnBDss9o0
>>1
どう読んでも
「歌わないことを強制されている」
と思うが。
399名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:28:29 ID:FU+jJMjH0
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !  



↑今まで、このコピペが嫌韓の誇張だと思ってたんだけど、

民団(在日本大韓民国民団)のHPで
ttp://mindan.org/toukei.php
5.職業状況−1999年
無職 462,611
総数 636,548
400名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:28:35 ID:uQ9kNqP40
>>372
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:4VCXAAbV0は自称東大生卒業生age

違うなら自分の顔と卒業証書を持ってUPしろ。
401名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:29:20 ID:xjQKK1SA0
>>392
あんたのが大人の対応だな。
実社会じゃ異論があっても周りに合わせなきゃいけない時もあるって現実がわからない奴等が多すぎ。
402熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:29:20 ID:4VCXAAbV0
>>386

尊重するかどうかは思想信条の自由です。
わが国憲法で保障されています。
403名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:29:39 ID:z4ACCwhuO
大阪は日本じゃないんだろ?w
404名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:30:24 ID:550Nn1CQ0
>>402
そうそう。
式典ぶっ壊すのも自由、韓国旗掲げるのも自由なんだよな^^
405名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:30:34 ID:OYONPp8o0
>>402
憲法の存在意義を述べてみろ
406名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:31:25 ID:sSY2Y4uP0
当然、役職ついてる奴は更迭だよな?
407名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:31:27 ID:J20nim4k0
>>393
そう思っているのですか?
おめでたいですね。w
なら、なぜ戦犯が相変わらず戦後も権力を握ったのか?
明治からの政治体制を引き継いでいるのか? 今の総理は何代目?
靖国が残る理由は? 過去を輝かそうとする理由は?
大日本定刻の残党は国をアメリカに売り渡し、国家を存続させることに成功したのですよ?
ぷっ
408名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:31:34 ID:uQ9kNqP40
>>372
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:4VCXAAbV0は自称東大生卒業生age

違うなら自分の顔と卒業証書を持ってUPしろ。
409名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:31:37 ID:vYbKxZUW0
>>392
組合員の先生でも、その辺の自民党支持の中小企業社長より与信いいはずですから
資本主義の象徴である銀行もホイホイ住宅ローン貸すよね

置かれた立場と思想が全く逆転している変な国になっちゃったなあ
中小企業社長が共産党支持で、日教組先生が自民党支持したほうがしっくりくるんだけど
410名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:31:49 ID:xjQKK1SA0
>>404
認めちゃいけない自由だけどな。韓国で韓国旗掲げるのは良いけど。
411熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:31:49 ID:4VCXAAbV0
>>405

存在意義って・・・

そもそも公立校が存在する法律を作った国会からあらゆる首長や行政機関が
憲法を根拠に存在してるだろw
412名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:32:16 ID:gpaWrO3e0
主役であるべき生徒は蚊帳の外w

高校の私立ならいざ知らず義務教育の小中でこれかよw
413名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:32:58 ID:OYONPp8o0
>>411
おまえ憲法しらんのに今まで憲法談義してたんかよ
アホが主役のスレかここはw
414名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:33:04 ID:xjQKK1SA0
>>407
大日本定刻?そんな国あったっけ?
415熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:33:38 ID:4VCXAAbV0

俺が生徒だったら「学校に関係ない君が代・日の丸を持ち込む輩に式を台無しにされた」と
言うよ。どうしてくれるわけ?

自己中心的な視点からしかモノが言えないのが君が代厨の特徴。
だから石原銀行みたいになっちゃうんだよ。
416名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:33:51 ID:eEkTlkCU0
壇上には、日の丸弁当でも飾っておけばいいのに
歌うのは「おらが春」w
417名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:34:16 ID:xjQKK1SA0
>>415
だったらお前が式に出なけりゃいいだけ。
418名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:34:29 ID:550Nn1CQ0
>>413
あの馬鹿が主役のわけないでしょw
おちょくってるだけだよw
419名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:34:41 ID:6pcCXiep0
スポーツの開会式で胸に手を当てて国家歌う選手は
こういう人たちから言わせると非国民なんですか?
下手くそな国家斉唱で恥を晒した堀内孝雄は国民栄誉賞モノなんですね。
あれ?亀田一家も国家斉唱でしおらしく胸に手あててなかったっけ。
なんかもうカオスだなあ。
420名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:34:45 ID:Z5sn3bO6O
>>372
灯台卒だってさうひょひょひょwwwwその割にかなり程度の低いカキコしか打てないのはなんで?

お前はやたら「思想信条の自由」を錦の御旗にあげてるけど、
民主主義国家では権利だけ主張して義務を否定する奴は陶片追放って常識なんだがな。
421名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:34:54 ID:hQCemvca0
>>415
日本国と関係ない学校が、なぜ当然のように補助金を持っていくんですか?
422名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:35:00 ID:o/ONXYgWO
>>389
とは言え「自分たちの国を良くする」という方向性の愛国心が無きゃ
政治家も官僚も国を良くするための努力なんかするわけない。
今の日本の惨状は民も官もひたすら自分の利益だけを追及した結果でしかない。
423名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:35:03 ID:SFOQYuON0
>>402
そうですね、でも、教育現場で日の丸君が代に反対する事は、
思想信条の自由であるっていう主張は最高裁で退けられたね。

で、日の丸・君が代はどんな思想信条を侵害するんだw

最高裁判決を覆す理由は?
424名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:35:47 ID:pbnoC32wO
また国旗アレルギーですか?
日本から出てけばいいよ。
425熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:36:20 ID:4VCXAAbV0
>>420

お前「錦の御旗にあげてるけど」って、憲法ほど「錦の御旗」にふさわしいものが
他にあるかよw
426名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:36:22 ID:gpdvZOCI0
>>421
賠償金ニダ!じゃまいか
427南部十四郎:2008/12/05(金) 22:36:36 ID:hP5uC8JKO
国歌や国旗は流行りものではない!
428名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:37:24 ID:J20nim4k0
>>414
戦犯として裁かれない保障と、権力をあたえることによって
アメリカが傀儡として作ったのが戦後日本です 
世襲によってその体制は維持されておるようですよ?
日本が日本のために働けないのが分かりますね?
ゾンビのような国が日本です。
こんな国が愛国心だとかいう資格はないのですよ。 ぷっ
429名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:37:44 ID:UcF1a/vx0
この国はおかしい
スケートの荒川静香がトリノで金メダル取ったときも
ウイニングスケートを放送せず
日の丸を映さず何もない天井を映してたくらいだから
公共放送でな!
430名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:37:46 ID:wqSRavg+0
大阪民国旗でも作れや
431名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:38:09 ID:VkdnMU6L0
日本国内じゃないから、問題ない。
432名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:38:25 ID:OYONPp8o0
>>425
おいおまえ無視すんなよ
憲法の意義を調べてこれまで書いたレス見返して赤面しろよ灯台
433名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:38:32 ID:CxKTQa5O0
削除依頼出したそうですが
これはヤバイでしょ
記念パピボお願いします。

前スレ
http://www.23ch.info/test/read.cgi/venture/1113070827/
予告のあったスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1200573933/l50
434名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:38:37 ID:p38LXdez0
1. 白地に赤く
日の丸染めて
ああ美しい
日本の旗は
2. 青空高く
日の丸揚げて
ああ美しい
日本の旗は
435名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:38:46 ID:SFOQYuON0
>>425
そう、で、憲法では、公務員の思想信条の自由は制限されていますね。

つまり、教員は日の丸君が代を尊重すべきですね。
436名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:38:52 ID:V/VbY0K50
【社会】「日本軍、南京で何人虐殺?」「中国の戦争はいい戦争」 東京の公立中学で、偏向授業★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112263093/
【裁判】 「従軍慰安婦」「ジェンダーフリー」ばかり教える偏向先生、"研修命令無視したから減給とは不当"と訴え→棄却される
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216201658/
【教育】 「誤った歴史観を批判しただけだ」 日本の侵略戦争等にこだわる女性教諭、誹謗で"不適格"処分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144109284/
【教育】"高校の日本史テスト" 自衛隊派遣に「賛成」だと、「低俗だから0点」…愛知★4
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088179792/
【社会】 「自衛官・警官の子は立ちなさい…皆さん、この子らのお父さんは悪人です」…日教組の実情を、佐々淳行氏が暴露
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224641831/
437名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:38:57 ID:4dG0gYy00
異常だろ・・・・。
もうキチガイのレベル。
438名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:39:19 ID:Qn1KFIc/O
あたりまえだのクラッカー
439名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:39:27 ID:4t8SNtrF0
国旗・国歌に罪はない。
過去の一時期の過ちの記憶が想起されるだけ。
日の丸・君が代を否定する者は日本人じゃない。
440名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:39:37 ID:xjQKK1SA0
>>428
なんでアメ公はそんな面倒な事したんだろうね?
対共の砦にでもするつもりだったのかな?
441名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:40:26 ID:ssOGGqQg0
国旗・国歌をここまで足蹴にするとは・・
思想・信条とか関係無し!
自国の国旗・国歌を足蹴にする国民が世界で日本位なもんだ
442名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:40:43 ID:gpaWrO3e0
てか糞コテに釣られすぎだろw

こいつ昔から言動がおかしい奴で有名じゃん
443名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:40:44 ID:URymkiAm0
国旗も国歌も否定するような狂った国って他にもあるの?
海外生活経験者、教えてくれ!
444名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:40:44 ID:b1bCHyMw0
>今の日本の惨状は民も官もひたすら自分の利益だけを追及した結果でしかない。

利益を追求しきれてないから、生活が脅かされてる人が多いんだろ?
国家への忠誠とかいわれると、北朝鮮みたいでウンザリ。



445名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:41:15 ID:SFOQYuON0
>>439
産まれていないのに記憶が蘇るのかw
教員ってイタコ?
446熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:41:25 ID:4VCXAAbV0
>>441

負けて滅んだ国家がそのまま国旗だの国歌だのを使いつづけてる例は世界でないからなw
447名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:41:47 ID:bZNHSg98O
実際、教師がどうとか以前に
子供達自身がまずうたってないよ
父兄会でもどうでもいいって空気だし
必死なのはネトウヨだけだって
普通に日本人として生きてるみんなは知ってるよ
448名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:42:15 ID:2PZJNZHGO
市民の30%が外国籍だっけ?
449名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:42:16 ID:8sbs1vga0
>>444
反国歌、反日の丸とか言う奴は朝鮮人みたいでウンザリ
450名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:42:28 ID:vrOsB9OC0
別に、自虐史観じゃないやつでも、「国旗・国歌べつに要らないんじゃね?」っていうやつも
多そうだが。
入学式、卒業式、というのは、あくまでもその学校に対する入学・卒業であり、国とは関係ない。
451名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:42:35 ID:J20nim4k0
>>440
日本を間接統治するために決まってるでしょう
日本が作った満州国みたいなものです
これは公開された極秘文書で明らかになりました
日本はアメリカが始めて大成功させた傀儡国家である。
452名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:42:56 ID:16mwtFva0
八尾のうちの高校は起立して国歌と国旗掲揚したけどな。

下から3番目くらいのアホ学校で朝鮮文化研とか部落解放研
文化部あったけどね。

その近くの中学校で日本国旗と韓国国旗を掲揚したバカ中学が
あった事件は俺らの中でもビックリだったわ。
453名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:43:29 ID:SFOQYuON0
>>446
すみません、滅んだって何?
憲法は諦めたのw

で、今度は国民の7割以上が圧倒的に賛成の
現国旗国歌の批判ですかw
454名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:43:35 ID:4noVX9LZ0
>>1
日本が嫌なら日本から出て行けばいいのに。
夢があってバラ色の外国人になればいい。
455名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:43:41 ID:IKoQiFWv0
これは踏み絵みたいなもんだな。
歌わないやつは在日決定、もしくは洗脳された馬鹿。
456名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:43:49 ID:o/ONXYgWO
>>435
公務員が国旗国歌に対してどう思うかは、何の制限もなく自由である。
だけど業務で定められたことはちゃんとやろうね、って事では?
457名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:44:29 ID:/uikIJpfO
大阪民国旗を掲揚して大阪民国国歌を歌うんだろ
458名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:44:30 ID:lzFuBZ5d0
>>447
別に、子供が歌わないのはしょうがないよ。俺も恥ずかしいから口パクだけだったし。
だが、教師は違うだろ。それが仕事なんだから。
459名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:45:05 ID:/00nQq5uO
>>446
あんた、愛国心のかたまりで、自ら生け贄に立候補してる右翼の工作員だろ?
460名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:45:16 ID:zpgjiEkfO
今日の在日ホイホイスレだな
461名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:45:28 ID:ZSZAejaCO
>>435
公務員の人権が制限を受けるってのは憲法の基本論点だよな。
462名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:45:42 ID:da2zcg310
>>7
なんと義務教育の教師の給料は国庫負担で市町村の懐が痛まない。
だから本当は国が首か予算をを切るべきなんだよ。
463名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:45:54 ID:GmOTWffA0
年明けたら卒業式・入学式のシーズン
橋下知事、ここはドカーンと一発お願いします!

こんな現状では、他県民には大阪の学校の教育内容が恐ろしくて大阪での子育ては出来ません
もし、旦那が大阪に転勤になっても単身赴任してもらいます
464名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:46:19 ID:URymkiAm0
>>446
日本って貴重な国なんだな。
ますます日本が好きになりました。
465名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:46:24 ID:J20nim4k0
国民はこんな犯罪国を支持する必要はないだろう
どうせ虫の息ですぐにくたばるんだし。
日本は新しい国を造るべきだと思うのだ
466熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:46:28 ID:4VCXAAbV0
>>453

7割だって?

99.99999999999%の人間と違っても思想信条の自由は保障されるべきと
言うのがわが国憲法の精神だw
467名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:46:45 ID:4noVX9LZ0
>>450
国公立は税金で運営されてるわけだが。

私学も補助金でてるし。
日本国という枠組みと現在の日本があってこその学校だよ。

自分らの教育に使われる金を出してくれる大多数の日本人や日本国という
枠組みを尊重する必要なんかないってか・・・。



468名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:46:50 ID:uQvRFAiu0
橋下知事、愛国心教育お願いします。
469名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:46:58 ID:NyeWTUlH0
日教組の連中は国外に追放だな
470名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:47:10 ID:SEOl+gX/0
>>450
俺も小学生の頃はそう思っていた。
だが、反日国の存在が明確になっている今、
「日本人になら誰にでも何をしてもいい」などと言い放つ者がいるとわかった今、
必要だと感じている人は多いと思う。

471名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:47:10 ID:c4Qm/aPt0
残念ながら大阪は日本から外れました
472名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:47:34 ID:6/RZQqbe0
正直、はずかしい国だな日本
国旗、国歌を正々堂々と
掲げることもできないとは
世界でも類を見ないんじゃないのか
473熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:47:38 ID:4VCXAAbV0
>>459

俺ほどの愛国者はいないな。
わが国憲法に無限の敬意を持ってるからなw
474名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:47:57 ID:o/ONXYgWO
>>444
政治家、官僚が自らの利益追及に血道をあげて
自分の事ばかり考えてた国民は気が付いたら国に搾取される機構に組み込まれてたってだけ。
475名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:48:07 ID:lzFuBZ5d0
>>466
お前都合の悪いレスはスルーするなwww
476名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:48:08 ID:c+PhinLm0
日教組=シナチョン思想の洗脳工作員

クズどもを追放しろよ
477名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:48:19 ID:czMCu6SJ0
こんな公務員早く首にしたら
478名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:48:39 ID:N0WejE9g0
まあ、ヒャッハーな大犯民国なんだから、ある意味当然なんじゃね?
479名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:49:30 ID:/00nQq5uO
>>473
よぅ、右翼w
警戒啓蒙活動をこのまま続けるべし。
480熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:49:59 ID:4VCXAAbV0
>>475

それはない。
都合の悪いレスなど一つもなかったからな。
481名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:50:06 ID:GmOTWffA0
>>446
>負けて滅んだ国家がそのまま

あなたの国じゃあるまいし。
日本は滅んだことも民族がそくっり入れ替わったこともありませんよ。
482名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:50:06 ID:b1bCHyMw0
>国民は気が付いたら国に搾取される機構に組み込まれてたってだけ。

その詐欺みたいな組織が掲げる日の丸を拝むなんて
どんだけお人よしなんだろう。
483名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:50:18 ID:SFOQYuON0
>>466
でも、憲法では、公務員の思想信条は制限されますね。

つまり、君が代・日の丸を尊重するのは当然だって事ですね。

気が合いますね。
484名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:50:44 ID:vrOsB9OC0
>>467
「税金が入ってるなら国の施設」なら、病院でも国歌斉唱やるか?
学校は国の出先機関じゃねえよ。
485名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:50:44 ID:jHAuep5e0
日の丸や君が代を国家国旗とする法案なんて自民党が数の力という暴力を使って
強制採決して決めたこと

良識ある日本の民衆のコンセンサスは全く得られていない
日の丸や君が代を嫌う民衆が多いことに気づくべきだ

ウヨは低脳低学歴だから理解できないのかも知れないが
486名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:50:51 ID:ou6Qy/7o0
日教組の言うように、仮に日本に侵略の非があったとしても、
先の大戦の戦争責任と、国旗や国歌を否定することは
別の話じゃないのか?
日の丸や君が代は戦前から存在するわけで、
ナチス党の旗と同一に扱うのはおかしい。
そんな旗や歌を攻撃したところで何になるんだろうか?
487名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:50:55 ID:ZSZAejaCO
>>466
思想信条の自由も制約を受けるよ。
これも憲法の常識。
488名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:51:08 ID:NyeWTUlH0
>>473
愛国の国って大韓民国だろw
489名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:51:09 ID:SFOQYuON0
>>480
>憲法では、公務員の思想信条は制限されますね。
無視してますね。
490名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:51:36 ID:5HUm0+Mn0
日本国旗の手旗をもって保護者入場とかやってくれ。
491名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:51:43 ID:BA9j741m0
こういうことの50年に渡る積み重ねが今日の国籍法案改正につながってるんだろう
492熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:52:06 ID:4VCXAAbV0
>>481
イラクだってドイツだって国旗が変わったぜw
それが当然だと思うんだよねw

>>483
君ね、「制限論」で行くと勝ち目ないよ。
だって、他のことならともかく、思想信条の自由が制限されるわけねえじゃんw
493名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:52:13 ID:SEOl+gX/0
>>467
小学生くらいだと、そんな大きな枠組みは見えない、認識できないからね。
目の前の「学校」しか見えない。だからこそ、教えるのが教育だよね。

大切なもの。
それは社会。

国はその社会構成要素の中で非常に大事なもの。
大きすぎて視野の狭い子供には見えない。空気のようなものだが、非常に大切だ。
だからこそ、子供には教えなくてはならない。
494名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:52:56 ID:QM5LuI73O
そんなに嫌いなら日本人やめればいい
495名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:53:10 ID:SFOQYuON0
>>485
民主党も社民党も共産党も、勿論、自民党も党議拘束外して議決しましたけどw

朝日新聞の調査で7割が日の丸君が代賛成でしたけど
496名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:53:40 ID:lQP9s2aI0
国籍法改正で、
認知された大量の中国人が日本に来たら
入学式や卒業式で、日の丸火葬のイベントが恒例になります。
そこに花を添えるのが、これまた認知で半島からやってきた子供
マンセーマンセーの大合唱です
497名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:54:10 ID:+lAv3GZm0
>>472
独裁国とか発展途上国はともかく、先進国と言われる国じゃ学校行事で国旗国歌を使わないとこの方が多いよ。
498名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:54:15 ID:lzFuBZ5d0
>>492
だから、最高裁で君が代のピアノ伴奏を命じた校長の職務命令は
思想信条の自由を侵したとは言えないという判決が出てるんですが。
499名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:54:21 ID:5HUm0+Mn0
日教組は日本人が反日を教育するメリットって何があるのかを教えてくれ。
反対するなら新しい国旗を提案するとかしてみろよ。
500名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:54:31 ID:AMz0Gtth0
501名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:54:36 ID:SFOQYuON0
>>492
最高裁判所判決も無視ですか?
日の丸君が代の起立・伴奏は思想信条に反しないって判決でてますよ。
502熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:54:47 ID:4VCXAAbV0
>>496

あのさ「日の丸燃やせる日本は素晴らしいなあ」と思わないのは
君に愛国心が欠如してるからだよ。
503名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:55:02 ID:eEkTlkCU0
そうかなんて、天皇より池田大作氏命だろ

見せかけの愛国心はやめてもらいたいね
504392:2008/12/05(金) 22:55:05 ID:ZHn9k8WYO
>>409
教育費国庫負担制度の攻防では、日教組と
自民文教族が共闘しました(笑)

日教組は民主と社民支持で、共産とは対立とまで
行きませんが、共闘しない方針です。理由は
良く知りませんが、よくある左翼の近親憎悪では
ないかと。

現場では民主支持への反対があるし、俺を含めて
社民を胡散臭く思ってる組合員もいますが、
どこかの政党と組んでいないと要求が通らない現実があるので、
呉越同舟はしょうがないという空気です。

以上、関東からの現場報告でした。
505名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:55:15 ID:4noVX9LZ0
>>472
そうね。世界で唯一くらいじゃないかね。
「愛国者=右翼」だとかいうわけのわからん馬鹿話もね。


>>484
ああ、それでもいいくらいだと思うよ。
多くの一般人がすぐに病院に普通にかかれて高度な医療を安価に
受けられる国ってほんと滅多に無い素晴らしいことだからね。

ところで、お前が読み書きしてる字は全て独学か?
世界になぜ文盲がたくさんいるか考えた事があるか?

国民の生活水準を上げるためにも国家主導の教育ってのは
本当に重要なんだよ、お坊ちゃん。
506名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:56:32 ID:0L53i/kG0
祖国へ帰って、
個人と環境のアイデンティティを一致させろよ。

60万で1億2000万を変える気なんだもんなぁ
507名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:56:51 ID:SEOl+gX/0
どうでもいいけどオリンピックはどうなんだ?

オリンピックさえ否定すんなら、もう何も言うことはないんだけどさ。
508名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:56:55 ID:lQP9s2aI0
>>492
国旗が変わるのが当然の根拠がわからん。
てか、ドイツって昔からずっと今のまんまの国境を維持してるわけじゃないだろ?
EUなんて、何度もお互いの王家と縁結びをしたり戦争したり
国境を何度も線引きし直して現在に至っている。

しかし日本はずーーーーーっと基本的には今のままだ。
変える必要性が一切無い。

最も国籍法改正で、数年後、数十年後どうなるかは知らんが
509名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:57:11 ID:OIDkcVqu0
卒業式の時に太極旗(韓国の国旗)を掲揚していた(日本の)公立の学校って生野区だっけ? 
510名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:57:34 ID:SyimiPXmO
>>502
日本で国旗燃やしたら捕まるぞw
511名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:57:39 ID:GmOTWffA0
>>496
>入学式や卒業式で、日の丸火葬のイベント

日本は半島のアノ国とは違ってどこの国の国旗であってもちゃんと敬意を払っているので
国旗(他国のものでも)燃やすと罪に問われて逮捕される。

それよりも、大阪の学校の運動会の万国旗は日本の国旗が意図的にはずされているってマジ?
512名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:57:50 ID:mj49S4+P0
もはやリアル精神疾患のレベルだろ、これw
513名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:57:53 ID:k+AlKzo6O
日本じゃないみたい
514名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:57:55 ID:5HUm0+Mn0
>>497
ソース。
515名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:58:03 ID:iRQKl6KJ0
>>492
ドイツの国旗が変わった?へーーーーー
ドイツの現在の国旗はワイマール共和国旗ですよ。
ナチスドイツの統治下にあった時代だけ、ハーケンクロイツが国家を代表する
シンボルとなっていたが、共和国旗が廃止されたわけではない。
ナチスがいなくなったから、元に戻っただけだ。
ちなみにイタリアの国旗も変わったが、これも戦前の三色旗の中央にあった
王家の紋章をカットしただけだ。
戦後は王制を廃止して共和政体になったからなんだが。
はい、他に言いたいことは?
516名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:58:18 ID:a1StKWdH0
君が代がイヤなら新しい国歌つくればいいんじゃね!?
517名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:58:19 ID:+lAv3GZm0
>>505
>「愛国者=右翼」だとかいうわけのわからん馬鹿話もね。
それはちょっと違うなぁ。
自称愛国者は、その実単なるバカが多いってだけの話だよ。
518熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:58:53 ID:4VCXAAbV0
>>498>>501
判決なんかどうでもいいじゃないか。
個別の案件が発生するたびに何度でも裁判起こりうるんだから。

>>508
ずーーーーーーっとって高々明治の始めに急ごしらえしたものじゃねえかw
それをあたかも伝統があるように言うのはまさに日本の歴史に対する冒涜ですねw
519名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:59:07 ID:SFOQYuON0
>>514
いつもの米とか英国とかのコピペだよ。
520名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:59:07 ID:o/ONXYgWO
>>482
誰が掲げたって日本の国旗は国民のもの。
国民が「俺たちの国、俺たちの旗と」思わないなら食いものにされても仕方ない。
食い物にされながら、ひたすら「出来るだけ自分の懐を痛めないかと」だけを追求するしかないね。
521名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:59:36 ID:Z5sn3bO6O
>>466
その0.00000000001%が真っ当な主張なら当然尊重されるだろうがな。
国家の象徴を否定してる段階でもうだめぽww

東大卒なんだろ(笑)厨房の戯言レベルのカキコ連投せんと、もっと万人を唸らす捻りの利いた論拠たててくれやほんまww
522熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 22:59:46 ID:4VCXAAbV0
>>515

ドイツもイタリアもイラクも変わったことがはっきりしましたね。
523名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:00:26 ID:lQP9s2aI0
>>511
一行目読んだ?
国籍法改正で、これから日本人の定義自体が変わるんだよ?

認知された元中国人、認知された元韓国人、認知された元(ry
彼らが選挙権を行使すれば
国語も教育指導要領も法律も政治家も何もかも変わるよ。
警察官や裁判官、自衛官
ありとあらゆるジャンルに彼らは進出する。

日の丸火葬イベントだって、決して有り得ない話じゃないね。
524名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:00:28 ID:SEOl+gX/0
>>506
彼らに「変える気」はありません。

ただ、「今のまま甘えさせて欲しい」です。
日本人の愛国心の高まりは、彼らのその願望の妨げになるからやってるだけです。
何をどうあがこうが、もうそろそろ、限界が来てるけどね。
525名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:00:35 ID:5HUm0+Mn0
>>517
詭弁だなw

>>518
個別の案件が発生するたびに何度でも裁判起こりうるんだから。
そのための判例だろ
526名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:00:37 ID:Lwv6sM4nO
まさに…
大阪民国!
半日本人達の国ですね。
527名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:00:41 ID:/00nQq5uO
>>517
根拠がないなぁw
バカサヨって困ったらレッテル貼りに走るよな。
528名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:00:43 ID:AMz0Gtth0
>>492
>>505
朝日新聞の社旗はそのままでもOKですか?
529名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:00:58 ID:+lAv3GZm0
>>514
内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による1985年資料
「諸外国における国旗国歌について」

1)学校教育での国旗国歌の取扱い(主要40ケ国在外公館調査)
a.ヨーロッパの立憲君主国では学校での国旗掲揚や国歌斉唱をすることが殆ど無い。
イギリス: 普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。
オランダ: 特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も特にない。
ベルギー: 国旗掲揚の義務はなく慣例もまちまち。国歌は教育されていない。
スペイン: 学校での規定はない。
デンマーク: 特別の教育はしない。普通の授業で言及。国歌は行事で殆ど歌わない。
ノールウエー:特別な教育はしていない。両親が教えて子供はすでに歌っている。
スウエーデン:教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない。

b.ヨーロッパの共和国ではむしろ革命をおぼえて国旗国歌を強調する。
しかし、例外がいくつもある。次のとおりである。
ギリシャ:学校での規定はない
イタリア:教科書には書かれず、それによる儀式は行われない。
スイス: 学校内で実際に国歌を歌う事は殆ど無い。
ドイツ: 各州の権限で決められる。
オーストリア:国旗は学校で特に扱われない。
ハンガリー:教科書では取り扱われていない。
旧ユーゴ:強制はない。教科書での取扱いも学校行事での使用もなかった。
530名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:01:05 ID:33MrQ2vd0
まあ、もちろん君が代は義務だが。

入学式。人数の多い小学校では、だいたい6年生と1年生だけが式に出る。
ここで、「国歌、校歌斉唱」という時間がある。
この時間、6年生は細々と歌うが、何も知らない新入学生には、「???」の時間。
前では見知らぬ先生が指揮を振って、「歌え」と言っている。

妙な時間といえば、妙な時間ではあるよ。
新入生入場前に、残りのメンバーで君が代を歌っておいてから、新入生入場、
というのも、一つの考えかもしれないな。
531名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:01:10 ID:c5Z05ATpO
大阪は日本じゃないので仕方ありません
532名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:01:15 ID:lPlHO50U0
神奈川育ちの俺は日教組・全教の反日バリバリ教育を反面教師として活かしたぜ。
反米・反創価・反B・反人権擁護法に関しては主張同じなのになあ・・・国家否定するから・・・
533熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:01:31 ID:4VCXAAbV0
>>528

俺は朝日新聞社は大嫌いだからな。
むしろ、朝日が嫌いで日の丸が好きな連中がいかにうそ臭いかよくわかるじゃねえかw
534名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:01:48 ID:lzFuBZ5d0
>>518
>判決なんてどうでもいいじゃないか

だったら憲法の話するなよ
自称灯台卒さんww
535名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:01:59 ID:SFOQYuON0
>>518
でたでた都合が悪くなるとこういうだよな。
日の丸・君が代での公務員の起立・伴奏は合憲判決は無視とw

大昔の憲法9条のデタラメ解釈と同じで手法は変わらないな。
536名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:02:48 ID:o/ONXYgWO
>>497
どこの星のはなし?(w
537名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:03:59 ID:4noVX9LZ0
>>517
頭が悪い=愛国者なのか?

スーパー愛国者乙。
538名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:04:31 ID:AMqIbi9x0
>>509 
そう。まぁ↓見てみ。教育方針・目標とか。
http://www.ocec.jp/school/index.cfm/7,0,25,html

■巽中学校
[教育方針]
生徒ひとりひとりの望ましい自己実現をはかるため、つぎの事項の育成を目標に教育する。
・勇気と責任感をもち、根気よくやりとげる生徒
・礼儀を重んじ、規律ある生活習慣を 身につけた生徒
・積極的な態度で、日々の学習に取組む生徒
・民族的自覚と誇りに生きる生徒
・心明るく、豊かで、前途に希望をもつ生徒
[教育目標]
人権尊重の教育を一層深化充実し、知・徳・体の調和のとれた人間形成に努め、「生きる力」をはぐくむ教育活動を推進する。
539名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:04:37 ID:b1bCHyMw0
オレは利害を考えて日本人でいるだけ。日本人をやめろなんて大きなお世話だ。
もしも愛国心が自然な感情ならば、国旗や国歌なんて法制化しなくても
平気なはず。道徳心だとか愛国心を問題にすることで、どんだけ経済的な
問題が先送りされてきたことか。愛国商法や道徳商法にはウンザリ。
540名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:04:45 ID:DXY+WUfL0
>「式場の外へ掲揚」
>「式が始まる前に斉唱」

よくもまぁそんなこっすい事考えてやるもんだな教師ともあろう者が
541名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:05:16 ID:HS2E0bDk0
終戦時に右翼、国粋主義者が逮捕されて釈放された左翼、共産主義者どもが教員についたため腐った教育になってしまった
542名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:05:27 ID:okCIz8H/0
なぜ左翼に愛国心や郷土愛が欠如してるのだろう
それと寛容な心を持ってほしい
国旗自体には何の意味もないわ
543名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:05:42 ID:ul3pFe3nO
北朝鮮旗なら問題ない
544熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:06:01 ID:4VCXAAbV0

君が代日の丸を学校に持ち込むことなんて法律ですらなく、役人が言ってるだけだからな。
そんなものとわが国憲法を並べて論じること自体がおかしい。
545名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:06:05 ID:5HUm0+Mn0
>>529
G8の
アメリカ合衆国、イギリス、イタリア、カナダ、ドイツ、日本、フランス、ロシア
で出てくるのは?w
イギリス: 普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。
ドイツ: 各州の権限で決められる
で?>>497どこが?ソースにならないぞ。
546エヌマタ:2008/12/05(金) 23:06:05 ID:Sp7RLzbj0
仕事をしない奴には、やめてもらって
547名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:06:15 ID:+lAv3GZm0
>>529続き

c.アジア・アフリカ地区では、学校での教育を求めている事が多い。

d.米州・オセアニア各国での例

カナダ: 国旗も国歌も学校と特定の関係が見られ無い。
アメリカ:国旗が掲揚されるが儀式強制はない。国歌は学校と特定の関係が無い。
キューバ:国歌は学校での規定はない。
オーストラリア:国旗を政府が提供。掲揚も国歌も各学校に委ねられている。
ニュージーランド:学校のための統一された規準はない。


2)国歌を国民の慣習に任せ、政府が追認指示するのみで、
正式の法律・勅令・大統領決定・最高議会決定で制定していないおもな国

大韓民国・インドネシア・タイ・イスラエル・エチオピア・エジプト・イギリス・
オランダ・イタリア・スイス・デンマーク・ノールウエー・スエーデン・
フィンランド・オーストリア・ハンガリー・ブルガリア・キューバ・ニュージー
ランド
旧チェコ・旧ルーマニア
(40ケ国中21ケ国:1975年調査を1985年修正)

>>537
違うよ。
自称愛国者には、愛国気取ってるだけでその実自分の願望垂れ流してるだけのバカが多いって事だよ。
真に愛国者と言える人物もいるにはいるだろうけど、そんなの希少価値だ。
548名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:06:23 ID:ZhmhrGIp0
だから反対な奴にはやめさせろって
549名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:06:26 ID:IGGil/Oi0
これで、はっきりしたんだから、こいつら、全部逮捕しろや、
 
教職持ってる社会人やら、主婦とかいっぱいいるんだから、

キチガイ売国運動しかやらないキチガイ日狂祖のキチガイは解雇しろや。

550名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:06:51 ID:D5mwnUfA0
つーか、何でそんなに嫌なの? じゃあ何が歌いたいの?
歌いたい歌が歌える国に行くのがいいと思うんだけど。
551名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:06:54 ID:ZSZAejaCO
>>528
朝日新聞って、社名に日の丸をいれてるのに日の丸が嫌いなんだよね。
何ていうか、「ひわいなこと言わないでください!セクハラですよ!!」
って叫んでる女の名前がマンコさんだったってぐらいおかしいよね。
552名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:06:55 ID:GmOTWffA0
高校卒業まで秋田でとっても平和に育ちました
「在日」「部落」ともに大人になって首都圏にきてから覚えた言葉。
子供時代にそれらに対する目に見える形での差別は(少なくとも子供の世界には)無かった

「君が代」はもちろん、小学校低学年の時に学校の音楽の時間にしっかり習いました
「国旗」は父親が祝日にちゃんと家の玄関に立ててましたよ。
553名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:07:00 ID:0EYL5EqT0
>>518
すこしは勉強したほうがいいとおもうぞ。
ニートになっちゃうぞ
554名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:07:43 ID:b1bCHyMw0
貧乏な人間が多いのに、愛国心や国旗への忠誠で誤魔化そうとするのは
発想が北朝鮮と同じ。気持ち悪い。
555名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:08:05 ID:AMqIbi9x0
>>528
昔、朝日新聞は国旗掲揚に反対してるくせに何で夏の甲子園で自社の旭日旗揚げてるんだって抗議に、
「わが社の旗は旭光の数が違う」と言い逃れた。
556名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:08:18 ID:WnTaUMM40
いやはや大阪…
ほんと異常だよ…大阪…
557名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:08:30 ID:DXY+WUfL0
そんな事やって拒否するほど嫌なら式の日出て来るなってのに。
休んで家でテレビでも見とれ!生徒へ悪影響だ。
558名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:08:41 ID:SEO7ZRTz0
市長からしてキチガイだし
そんなキチガイを当選させる市民だしw
559名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:08:54 ID:4noVX9LZ0
>>547
ああ、そのまま愛国の部分を左翼や反日主義者、自称平和主義者
に入れ替えてくれ。

560名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:09:13 ID:TP5zV6SXO
学校名は公表しないのか?
公表しても不都合はないだろ
自分達がその考えで正々堂々とやってるんだから
561名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:09:19 ID:+lAv3GZm0
ついでアメリカの学校行事における国旗国歌の取り扱いについての判例

1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決
「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、自らの限界を超えるものである。
しかも、あらゆる公の統制から留保されることが憲法修正第1条の目的であるところの、知性および精神の領域を侵犯するものである」(ウエスト・バージニア州 vs エホバの証人)

1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」

1977年 マサチューセッツ州最高裁
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子どもを指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。
バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」

1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」

1989年 最高裁判決(国旗焼却事件)
「我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではない。これを罰することは、この大切な象徴が表すところの自由を損なうことになる」

1989年 最高裁判決
上院で可決された国旗規制法を却下。「国旗を床に敷いたり、踏みつけることも、表現の自由として保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証される」

1990年 最高裁判決
「連邦議会が、89年秋に成立させた、国旗を焼いたりする行為を処罰する国旗法は言論の自由を定めた憲法修正1条に違反する。
562名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:09:56 ID:xFXPeMhj0
>>1
法律で定められた国旗・国歌は尊重するべきだ。
だが、別に「入学式では国旗を会場内に掲揚すること」って法律も、「式では必ず国旗を歌うこと」って法律もねえだろ?
だったら国旗・国歌がどう扱われようと、放っておけよ。

式典のたびにいちいち国旗掲揚を強要したり、国歌斉唱を強要して、
そのたびにウダウダグダグダ反対派と小競り合いを繰り返す。
んなことやってるからいつまでたっても国旗も国歌も尊重されないんだよ。
いいかげんにしろ。

本当に国旗・国歌が尊重されるようになったら、
言われなくても自然に掲揚・斉唱するぜ。
563名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:09:59 ID:OqHZ7jTV0
ネットキムチ湧きまくり〜wwwww

大阪民国マンセーーーー!!!
564熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:10:36 ID:4VCXAAbV0

いやいや、朝日がね、なんで今でも戦前と同じあんな社旗なのかと言うと、
「負けを認めたくない」の一心なわけですよ。
まさに君が代厨と同じマインドですね。

私は大日本帝国が滅んだことは非常にいいことだと思ってますし
日本国憲法による戦後日本をとりあえず肯定したいですね。

それができない人は愛国心が欠けてると言うしかないですね。
朝日新聞社や君が代厨のことですがw
565名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:11:22 ID:ZhmhrGIp0
もし次の総理が国旗や国家に誇りを持てないなら公務員辞めてもらいます、さっさと退職届だせこら!っ言ったらお前ら全力で擁護しろよ
そんな総理が現れるといいな・・・
566名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:11:33 ID:DXY+WUfL0
自分の子供の通う学校でこんな事やられたらマジで学校へ文句の1つも言った上で
隣町へでも引っ越すわ。w
567熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:11:56 ID:4VCXAAbV0
>>565

中国か北朝鮮に亡命したらどうか?
568名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:12:04 ID:7091XmID0
>>市教委は国旗の掲揚などに関して、教職員間の共通理解が得られず、
>>調整が付かなかったのが不適切な状態となった理由とみている。

違うだろ?
共通理解が得られなかったとか、調整がつかなかったというのは言い訳に過ぎない。
だって、国旗国家法とそれに関連する通達によって式場の壇上中央に国旗を掲揚すること。
式の中で国歌斉唱が行われることが通達されていたにも拘らず、それに反対する教職員が大勢居たってことだろ?
つまり、法律違反や所管官庁の通達無視を主張する公務員が居たわけだ。
それらの教職員全員の氏名を明らかにして処罰を加えることが最初にするべきことだ。
公務員が法に定められたことを遵守せずに、どうやって市民に法律遵守を説くのか?
こんな公務員が「お宅は税金は払えるのに払っていませんね。処罰しますよ」って
やったら、市民はこう返すだろう。
「公務員が法律を守らないのに、市民には法律を守れ、処罰するぞって言うのか?」ってね。
569名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:12:06 ID:+lAv3GZm0
>>559
それも勿論そうだよ。
で、自称愛国者も例外では無いって話。
570名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:12:11 ID:b1bCHyMw0
移民が思いっきり日の丸や君が代に忠誠を誓ったら
どうすんだ?アメリカみたいに。
571名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:12:19 ID:iZ39bxZ60
      +       ____    +
        +    /⌒  ⌒\ +
     ニダ━━━/  \   / \━━━━!!!!
      +   /::::::   ________  ::::::\  +
         <  \   トェェェイ  /  >
       +  \     `'´     /   +
      _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
      >                      <
  _/_  /    ノ    /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  _/_  /   --+-- / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   /__| ノ    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
572熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:12:52 ID:4VCXAAbV0
>>566

お前みたいなよい生徒だけなら問題はなくなるなw
573名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:12:59 ID:l6eNIqda0
大阪の日教組教員が卒業式に金日成の肖像画を掲げようとした事があったな・・・
日本の公立学校の教師なんか辞めて朝鮮学校の教師になればいいのに
574名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:13:22 ID:okCIz8H/0
>>564
さすがに敗戦後の民主主義はあんまり
帝国のままで戦争始めないように内政してればよかったのよ
575名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:13:26 ID:fswAcUSS0
八尾の小学校では朝鮮学校でもないのに韓国の国旗掲げてるんでしょ。
日本から出て行けばいいのに。。
576熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:14:10 ID:4VCXAAbV0
>>574

は?
甘えたこと言ってんじゃねえよ。
結果で評価しろよ。
なんだその幼児的な願望論は
577名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:14:21 ID:bYqs+DKA0
>>561
翻訳いらない。
翻訳するときに都合よく捏造、改変、抽出するのが左翼の手口だから。
578スレ違いか?:2008/12/05(金) 23:16:13 ID:Jf/2+G/c0
国旗掲揚国歌斉唱で内心の自由が汚されるから憲法違反?憲法を拡大解釈し過ぎwww
そんな事言うなら教師への国旗国歌尊重反対派が日ごろどんなことやってるか?
授業中静かに寝てたら叩き起こし、誰もいなくても廊下で走るなと注意し、屋上で
授業サボってるdqnを教室に強制連行し、宿題サボったら立たせ、テストが悪いと
怒り、休み時間に携帯ゲームやり漫画を読んでいたら没収し、昼休み以外で
弁当食べていたら没収し、茶髪は禁止だ、私服で学校に来るな、と言う。このぐらいは
反強制派もやるよね教育だから。この生徒たちが誰かに迷惑かけましたか?誰にも迷惑
かけてないのに怒り注意するのは人に迷惑かけない限り自由という憲法理念からいって
憲法違反だな、と憲法を拡大解釈すれば言える。自分は拡大解釈すれば憲法違反
な事しといて自分の番になると憲法を拡大解釈して「この規則は憲法違反だから
従わない」と言う。筋が通らない。
579熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:17:03 ID:4VCXAAbV0
>>578

廊下で走ることに思想信条があるとは思えんなw
580名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:17:11 ID:3H0LW5P7O
大阪って、日本じゃないのか?
581名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:17:50 ID:dpx7o0DR0
>>562
いや、逆だろ!
公立学校の先生が国旗・国歌に反対する教育を勝手に過去に行ったたから、
国旗・国歌を尊重しない国民が多くなったんだよ。
未だに大阪ではそんな教育をしているようだな。
582名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:18:25 ID:bYqs+DKA0
なにより、教師が頭で勝手に考えるのはいいんだけど、
それを知識があまりなく、影響下に置きやすい子供相手にやるなっつの。
どんだけ鬼畜なんだ。

自分が国歌、国旗を軽視する自由を尊重したいなら他人の子供の体や
自由に手を出すな。ロリショタ変態教師どもが。
583名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:18:36 ID:GmOTWffA0
>大阪の日教組教員が卒業式に金日成の肖像画を掲げようとした
>八尾の小学校では朝鮮学校でもないのに韓国の国旗掲げてる

大阪って・・・本当に『在日天国』なんだね。
あぁ、だから学力テストが全国でワースト入り
584名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:18:41 ID:okCIz8H/0
>>576
敗戦して若い世代がアメリカ人に教育されて
国を不安定にさせる思想を植えつけられた結果を評価しろというのか
585名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:19:07 ID:ZiNBfkFL0
え、ここわ日本ではないのでしょうか?
586名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:19:35 ID:+lAv3GZm0
>>545
学校行事に於いて、国旗国歌が・・・

アメリカ・・・(儀式強制は)無し
イギリス・・・無し
イタリア・・・無し
カナダ・・・関係が認められない
ドイツ・・・各州に委任
フランス・・・有り
ロシア・・・有り
学校行事に於いて国旗国歌が無いのは別に珍しい事じゃないよ。

>>577
ttp://osaka.cool.ne.jp/kohoken/lib/barnet_e.htm
587熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:20:07 ID:4VCXAAbV0
>>584

お前、大日本帝国より米国の方が正しいんだぜ。
歴史が証明してるだろ?
588名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:21:00 ID:Jf/2+G/c0
>>579
わかってねーな。それもあるけど重要なのは注意することが
人に迷惑かけない限り自由であるべき、という憲法理念
からいって憲法違反ではないか?と
589名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:21:09 ID:MR/CoZDH0

大阪は日本じゃねえんだから
別にいいだろ
590名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:21:16 ID:SFOQYuON0
>>579
国旗国歌を前にして、起立や伴奏する事が
どんな思想信条の侵害をするんだ具体的に
上げてみてくれませんか?

まさか、過去の過ちを思い出させてPTSDに
なるとか、サヨク教師=イタコ論でも出す気
じゃないだろうな。
591名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:21:20 ID:CRz4WQK40




流石は大阪民国w
そのうち将軍様の御真影が、掲げられる様になるよww



592名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:21:38 ID:Z5sn3bO6O
>>567
さっきから中国北朝鮮ばっかしDQNの例えに挙げるけど、韓国も挙げてやってくれよ何故挙げないの?
593名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:22:00 ID:tS4A0T8EO
いろんな反発があるようだから、新しい国歌をつくるのがベストじゃないだろうか。これだけ騒がれてるのだから、今のままじゃダメなのは明らかだと思う。
594名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:22:04 ID:iZ39bxZ60
日本はロシアの真似しろよ
プーチンは現在最強の指導者だぞ
ユダヤに嫌われてるってことは正しいことやってるから
グルジア紛争もアメリカの仕業だし
595名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:23:07 ID:okCIz8H/0
>>587
ああ証明してますね
自分の国民に散々プロパガンダで戦意を煽って
日本人を原爆で非人道的大量殺戮し、正義語っちゃうアメリカは正しいですよね
そんな正しいアメリカ様がちゃんと日本が強国になりませんようにと
糞みたいな法律と教育しこまれましたもんね
596熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:23:53 ID:4VCXAAbV0
>>590

まさにお手本のような思想信条の自由が問題になるケースで
その言い方はないだろw
597名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:24:02 ID:AMqIbi9x0
>>575 竹渕と高美南な。どっちも日教組・全教に支配されてる学校だ。

■[事件]卒業式で韓国旗が掲揚された事例は「八尾市立竹渕(たこち)小学校」以外に存在するのか
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20061203/sotugyou




598名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:24:14 ID:xFXPeMhj0
>>581
そんなのクビにすりゃいいじゃねーか。
ったく;
599熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:25:03 ID:4VCXAAbV0
>>595

どう考えても大日本帝国より強い国になってますがw
600名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:25:27 ID:+lAv3GZm0
国旗国歌について熱く語るのもいいけどさぁ。
>>529>>547>>561のような現実を知らずして
「世界の中で日本だけ〜云々」言ってる連中は、自分がバカだって事を自覚した方がいいよ。
601名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:25:48 ID:5HUm0+Mn0
>>586
粘着して申し訳ないが、>>497で「先進国では使わないことが多い」って言ってるのは何が根拠だ?多そうな雰囲気程度?

>>583
高校では担任が坂本龍馬の写真を飾ってたな。
602名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:26:33 ID:SFOQYuON0
>>596
>まさにお手本のような思想信条の自由が問題になるケースで
って何と聞いているんだが?

最高裁判決では、関係ないと認められたものを覆す
明確な理由を書いていただけますが?

産まれてもいない戦争体験を思い出すとかオカルトでも
仰るのですか?
603名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:26:44 ID:4noVX9LZ0
>>586
実質3つしかないじゃん。
無いところも運用実態は不明(特にアメリカはデカいしね)、
法律や指導がないのは、国を尊重するという当たり前のことを
わざわざ法律で書く必要なんかないっていう証明でもある。

アメリカ人もイベントでも国旗振りまくりだしね。

教師が国の枠組みを軽視する日本は相当異端。
604名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:27:00 ID:aq3sf/HH0
>>593
一部のサヨクだけですよ。
605名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:27:40 ID:C0BU8eot0
>>593 んなあほな
クソ左翼の思うつぼ
606名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:28:07 ID:okCIz8H/0
>>599
日本より強い国が日本が強くなるように教育するとでも思ってるの?
それとも強い国は正しいから日本が負けたのは正しいとでも書くきなの?
607名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:28:44 ID:LlN/8+do0
大阪|ω・`)
608名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:29:21 ID:rJiM4sa80
国旗国家の重要性を教えるのは必要じゃないかなぁ
以前、日本の高校生がブラジルの学生と交流会があったとき
日本の学生はブラジル国家に合わせて創作ダンスを踊ったらしいが
それはブラジル側からは、侮辱と受け取られて問題になった事があった
日本側は悪意とか無く、友好のつもりだったけど
国歌というのがその国で特別なものであるという考えの人も大勢いるからさ
国際人という意味でも、そういうのをキチンと教える必要はあると思う。
609名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:29:25 ID:5HUm0+Mn0
>>607
大阪を盾にどこを覗いているんだ?
610名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:29:26 ID:SyimiPXmO
国旗燃やしたら捕まるってことも知らない奴が東大とかw
あ、東大阪大学ですかw
611名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:29:53 ID:4noVX9LZ0
>>600
で、お前は実際、外国に出たことあるのか?短期の観光旅行以外で。
なんか外国人とも話した事が無いくらいの雰囲気なんだが。

612熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:29:56 ID:4VCXAAbV0
>>602

判決なんかどうにでもなるじゃないかw
613名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:30:03 ID:Jf/2+G/c0
>>593
変えたら中国韓国北朝鮮が「日本は侵略の過去を捨てた!!!戦前回帰だ!!!」
とかファビョルのが目に見えるwww
614名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:30:12 ID:E6ycO+8E0
日教組が強いところは学力の低下が著しいってのは本当なんだな
615名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:30:20 ID:W6j5emn70
バカ左翼はなんで国歌も国旗もシリアスにとらえてるんだよ。単なる象徴だろ。
学生にとったら国歌も校歌も国旗も校章も変わらないんだよ。
うざいなーと思いながら怒られない程度に国歌も校歌も小声で口ずさんでるだけ。
思想信条を理由に校歌を歌うのを拒否したら認めてくれんのかよ。
616名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:31:09 ID:AMqIbi9x0
第1回、第2回府教委交渉報告
http://www003.upp.so-net.ne.jp/eduosk/no.2-hukyouikousyou.htm

※ブサヨの主張
「卒業式、入学式が教育の場であるなら、当然学習の場が必要だ。
 外国籍の子がいて、韓国人なら太極旗、中国人なら五星紅旗も一緒に上げると言うことでなければ実現できない」
「指導要領の小学校六年にでている部分でしょ。在日の生徒にとっては強制。 
 日本人にとっても強制だけれども、それに加えて外国人にとってはもっと強制でしょ。同化政策じゃないですか。」


府教委の
「例えばインドネシアに行った日本人の場合、現地での卒業式、入学式があって、国旗、国歌があれば、
 インドネシアの国旗、国歌に敬意を表すると言うことになるでしょ」
という主張に対して

「本人がインドネシアに行ったらという話は、日本人はインドネシアの国旗・国歌に特別の感情を持っていない。
 ところが在日の子どもは特別の感情をもっている。その点を無視している。最近、朝鮮・韓国人のこの問題での新聞への投書は増えている」
617熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:31:16 ID:4VCXAAbV0
>>615

確実に認められるね。
618名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:31:27 ID:hJrQt3AG0
そこまで日本が嫌いならでていきゃ良いのに
好きな国に移住しろよ北朝鮮とか
619608:2008/12/05(金) 23:31:30 ID:rJiM4sa80
国家じゃなく国歌ですw
620名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:32:15 ID:5HUm0+Mn0
>>610
大学じゃなくても、東大阪市の学校ならどこでも東大卒を語れそうだな。
621名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:34:04 ID:VpEsJjNeO
はっきり言って国旗に敬礼ができないのなら日本からでていけ!
自分大事の日教組のクズども
622名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:34:07 ID:D1QK8jKf0
大阪(笑)
623名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:34:56 ID:W6j5emn70
>>617
認められたら学校崩壊しますがw
校則に何の縛りもなくなるけどww
624名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:34:59 ID:TVtyGw42O
>>600
23年も前の資料持ってきて海外の現実とは恐れいったわw
バカはお前だろw
625名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:35:39 ID:CFfpoePl0
外国に行くと自分が日本人という事を否応なしに考えるぞ。
外国で日の丸見た時の嬉しさは短期旅行しかしてない人には解らないだろうな。
日の丸外に出して韓国旗を掲げたりするのか。ちゃんと「大清国属」って書けよ。
626名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:36:10 ID:+lAv3GZm0
>>603

>>561の判例ちゃんと見た?
アメリカは確かに国中に国旗が翻っている国だが、
それを拒否する権利もしっかり保障する国。
627熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:36:36 ID:4VCXAAbV0
>>623

憲法に反する校則なんぞを掲げてる連中はまさに国賊ですね。
校則の方が間違ってるだけです。
628名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:37:11 ID:SWOGYYEX0
誤解してる人が多いようだけど、一般的な大阪の人間は反日ではないよ
愛国心は全国平均よりやや上なくらい



【国を愛する気持ちが強いと答えた人の割合】

中国 63.4%
甲信 60.3%
九州 59.6%
近畿 59.1% ←←←←←
四国 57.4%
東北 57.0%
関東 56.2%
東海 54.2%
北陸 50.2%


内閣府・社会意識に関する世論調査 平成19年
http://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-shakai/4.html
629名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:37:17 ID:Jf/2+G/c0
>>616
ここは日本だ


終了
630名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:37:35 ID:Z5sn3bO6O
>>612
>判決なんかどうにでもなるじゃないかw

司法を小馬鹿にする輩が憲法の思想信条の自由を尊重せよとは何かのアメリカンジョークか??東大卒(笑)
631熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:37:59 ID:4VCXAAbV0

アメリカの話をするとね、この日の丸っていうのは南軍旗と非常に位置が似てるんですね。
本当は表では消えてなくならないといけないものだったんですね。
632名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:38:15 ID:SFOQYuON0
>>612
都合の悪い思想信条の自由の侵害の具体的な内容は無視ですか?

産まれてもいない、平和条約で全て解決済みの戦争を思い出すとか
変な事言わないよな、具体的に思想信条が犯される中身答えて欲しいな。
633熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:39:09 ID:4VCXAAbV0
>>630

まあ、個別の事例で判決が出たらそれはその通りになるわけだが、
それはそれだけのことだからね。
634名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:39:19 ID:Y9aMxGct0
左翼が強い地域は、偽善を見て育つから、なにも信じない社会になる
ソ連を見ても中国を見ても、ほんとに社会が破壊される
635名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:39:58 ID:neL95KuiO
>>628
その中には祖国を愛してるという意味で答えた奴が多いだけだよ。
636名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:40:03 ID:lQ59vLEcO
大阪民国消えてなくなれ
日本の恥部
637名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:40:17 ID:4noVX9LZ0
>>608
ブラジルは知らないが、国の歴史が浅いところは特に国旗くらいしか
象徴としての拠り所がないこともあるから、注意しないと面倒なことに
なることもある。

日本のつもりで・・・・

「何を国歌なんか歌ってんの?ウヨク?愛国?
 国旗掲揚なんかしちゃって国歌に洗脳されてんの?プゲラw」

なんてやったら、場合によっちゃ危ない。
国旗燃やしたり、踏んだり、汚したり、侮辱したら結構厳しい刑事罰と
吊し上げが待ってる、そういう国もご近所にもあるからね。

日本の学校でも教えてるんだろうか?日本でやったとしても
他国でやっちゃいけませんよと。
自国の国旗や国歌を尊重できない奴が他国で尊重できるんだろうか。
638名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:40:37 ID:WgWjK7Eg0
大阪なら仕方ない
639名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:40:49 ID:+lAv3GZm0
>>624
今は違うと言うならそれなりの根拠を示してもらわないと。
少なくとも俺はこれら諸国で国旗国歌が学校行事で用いられない事が問題になって
新たにそれを義務付ける法律が出来たなんて事は、聞いたことが無い。

んで、>>561のアメリカの判例はそれを覆す判例がまだ無いからね。
今も有効だよ。
640名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:40:55 ID:m9nw/MejO
教師自身がヤジとばしたり指示に従わなかったりするんだから教育なんてできるわけないよね?
641名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:41:46 ID:W6j5emn70
>>627
お前はなに言ってるんだ?もう一度俺の文章よく読めよ。
おれは校歌を拒否しても不問なのかと聞いてるんだ。
642名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:41:53 ID:SFOQYuON0
>>633
靖国の違憲意見の場合には、靖国参拝は憲法違反と騒ぐよな。
で、都合の悪い判決には、個別案件かw

憲法9条の合憲判決から何も変化しないでヴァカ晒していますね。
643名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:43:14 ID:Udf/TM4N0
こんなアナーキスト養成所で掲揚や斉唱されたら国旗国歌が穢れる。
連中にはその権利も資格も無い。即刻禁止にすべきだな。

つか、アナーキストから教員資格を剥奪が先か。
644名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:43:17 ID:4noVX9LZ0
>>626
ということは、日本みたいに教師が子供の思想を誘導したり、
教師の影響力を行使して、歌わないことを強制したりもしないだろ?

子供の為の儀式なのになぜ教師が自分らの思想に従って
儀式の順番を変えたり、外そうとしたり子供も巻き込むって異常だろ?

自分でそれ書いてておかしいと思わないか?

645名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:43:25 ID:C0BU8eot0
日教組はやはりガンでした
646熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:43:54 ID:4VCXAAbV0
>>641

思想信条に反するから校歌は歌わないというのは完全に通る話でしょうね。
647名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:44:33 ID:1W86jiRF0
愛国心を唱えているのなら、
あの五輪聖火リレー時の中国人の横暴を
止めに行けば良かったのに。
648名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:45:21 ID:gLimd6f10
君が代は
千代に八千代にさざれ
石の巌となりて
苔の生すまで
649冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2008/12/05(金) 23:45:46 ID:JQ4nlA+b0
大阪の小中高の公立卒だけど、1度も式で君が代を聞いた事もないな。
というか音楽の授業で歌ったこともないわ。
他の地域では習ったりするの?
650名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:45:46 ID:/tfaTIP20
歌う自由は保障されないんだね
651名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:46:33 ID:2p0hhFvW0
この学校の生徒が、授業受けるの拒否したら
先生たちは言い返せなくなるだろ…
652名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:46:37 ID:+lAv3GZm0
>>644
バーネット事件の判例じゃまさにそういう連中の権利も認めてんだけど。
「エホバの証人」って文字が読めない?

国旗国歌を大切に思うのは当然あるべき思想だが、それを手っ取り早く実現するのに義務化しちゃ意味が無い。
それは、かえって恥と認識される。
653名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:47:10 ID:W6j5emn70
>>646
じゃあ思想信条に反するから優劣をつけるテストは拒否します。
ただしこれを理由に成績をつけないでください。卒業させてください。

これも通じるのか?お前の理論だとそうみたいだけど?
654熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:47:48 ID:4VCXAAbV0

まあ、自民党独裁の開発独裁体制が終われば「式典に持ち込むこと自体おかしい」と
いう話になるでしょうよ。
実際、日の丸だの君が代が出てくる理由が一つもねえからなw
655名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:48:08 ID:X+sOPKiS0
>>626
ただ、その権利を与える前に国旗や国歌に対する敬意の払い方は
日本なんか比べものにならないくらい厳しく躾けるんだよな。
押しつけるだけ押しつけておいて「じゃ、好きにしていいよ」っていうのがアメリカのやり方。
卒業式や入学式で歌わなくても普段の授業で繰り返し教えられる。
656名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:48:37 ID:6h3EasHJO
これが正常だと思ってる連中が多いから怖いわ。
早く武装して大阪消そうぜ。
657名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:48:41 ID:TVtyGw42O
>>639
違うなんて言ってない
あまりに古くて現実であるとは認められないと言っている
お前の論拠は信憑性に欠けると言ってるわけ
もっと言えばどこぞで見かけた書き込みをコピってるだけだろ?ってこと
おれは知らないどころか調べたこともないだろうが
アメリカの判例を覆したものがないって?
ちゃんと調べたんだろうな?
658名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:48:47 ID:F8V86Zil0
とりあえずここは日本だ
ただそれだけ
659熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:49:39 ID:4VCXAAbV0
>>653

テストは単位を認定するための絶対評価を出すもので優劣をつけるものではないね。
660名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:50:24 ID:zt4psAXU0
韓国の国旗は率先して掲げるんですよね〜 >大阪の日教組
661名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:51:27 ID:eOainJX+0
入学式で君が代歌ったっけ…?
662熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:52:09 ID:4VCXAAbV0
>>658

だよな。

他人に歌うのを強制させるなんて発想が出てくる連中がいること自体が信じられん。
すぐに北朝鮮にでも亡命すべきだ。幸い、朝鮮労働党とよく似た反憲法的組織の
自民党も潰れそうなことだし。
663名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:52:34 ID:6YjfEUPkO
寄生虫の在日はとっとと半島に帰れや
664名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:52:40 ID:4noVX9LZ0
>>652
貼られた記事は知らん。その個別の裁判の詳細も状況も背景も
確認しようがないからコメント不可能。

確かに義務化についてはどうかと思うが、理解はできる。
そうでもしないと一部の教師たちが法律が無いのをいいことに自分らの
好き勝手に、教師をする資格もないようなインチキどもが、
教師としての立場と影響力をわきまえず、子供達まで巻き込んで
好き勝手やるんだから。

恥ではあるが、他に方法があるか?
665名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:52:45 ID:W6j5emn70
>>659
くだらない言い逃れはやめろ。評価をつける=優劣をつけるだろ。
じゃあいいよwお前の言葉借りてテストを用いて評価するのは思想に反するでいい。
それでもOKなの?
666名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:52:46 ID:+lAv3GZm0
>>657
>あまりに古くて現実であるとは認められないと言っている
たかだか20数年前だぞ。
古かないだろ。
しかも、それ以後国旗国歌に関する教育制度の変更なんて話、聴いた事が無いし。
変更したと言う論拠があるなら言ってくれ。

>ちゃんと調べたんだろうな?

ちゃんと調べたよん。
でも見つからなかった。
あるなら教えてくれ。
そしたら君の言い分を認めよう。
667名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:52:57 ID:X+sOPKiS0
>>646
>思想信条に反するから校歌は歌わないというのは完全に通る話でしょうね。

残念ながら通らないだろうね。
定められた業務を行うかどうかは「思想信条」の出てくる幕じゃないもの。
それを通したら何でも「思想信条」の問題になってしまう。
668名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:53:00 ID:d06ExCP3O
朝鮮学校が何しようが勝手じゃまいか。
669名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:53:03 ID:TVtyGw42O
>>639
http://b.hatena.ne.jp/entrymobile/2042940
ここのコピペか

国旗、国歌、アメリカ、判例でググッたらトップに出てきたわ

これで調べた気になって人を見下してた訳ね
お里が知れるな
670名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:54:31 ID:srg9el7N0
こういう左翼のキチガイ振りを見た生徒の多くは逆に将来右に行きやすいような気もするけどねw
671熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 23:54:47 ID:4VCXAAbV0
>>665

お前、単位認定自体を否定したら「卒業」ってどんな概念なんだよw
672名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:56:01 ID:MAu/HlK2O
白地に赤くと歌われ、元々の赤は太陽を表していたが、第二次大戦で血の赤にしてしまった。
それも、日本国民の血なら分かるが、中国人や朝鮮人その他の東南亜細亜2000万の人達の血の色にしてしまった。

こんな呪われた旗を素直に祝えるわけがない。
673名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:56:45 ID:XuLw0zvx0


つか、こんな議論はどうだっていいんだよ!!

日本人(左翼除く)は何かの下に一つにならなきゃいけない!!

この際、国旗・国歌 以外でもいいんだよ!!そしてもう少し我が国を思おうぜ!
674名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:56:50 ID:achD2Z6oO
日本の義務教育を受けるなら、ちゃんとしろ。
教員の理解?嫌なら国に教員免許を返せ。
675名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:57:07 ID:+lAv3GZm0
>>664
>その個別の裁判の詳細も状況も背景も確認しようがないからコメント不可能。
んじゃじっくり読んでくれ
ttp://osaka.cool.ne.jp/kohoken/lib/barnet_e.htm

>恥ではあるが、他に方法があるか?
放置しときゃいいんだよ。
それで国旗が廃れるなら日本はそれまでの国だって事だ。
日本がいい国なら大事にされるようになるだろう。
無理やり義務化しても、本末転倒。
676名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:57:24 ID:m9nw/MejO
>>672
ついに2000万の大台にのったか感慨深いな
677名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:57:32 ID:s5ECF9HA0
この基地外先生達の頭の中は、まだ日本が侵略戦争するとでも思ってんのかね。
そう思ってるなら超バカすぎる。

678名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:57:51 ID:LPuz0CJJO
義務教育課程だから当然だと思う。大阪に住んでて思うが、だから社会のマナーも知らない馬鹿が多いのかw
679名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:58:05 ID:TVtyGw42O
>>666
ちゃんとぐーぐるで調べたんでちゅね
偉いでちゅね

おれはお前の意見が正しくても一向に構わん
ただ、人様のブログをコピってくるだけの奴が偉そうにしてるからからかっただけだ
日本語でアメリカの判例調べて見つからなかったんだろ?
だったら「海外の現実」なんて偉そうに言い切るなよ
680名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:58:37 ID:eOainJX+0
うちの地域ではこういうことでもめたことがないなあ
なんでだろ
681名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:59:15 ID:c+PhinLm0
>>672
見事なシナチョン脳乙
682名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:59:33 ID:+lAv3GZm0
>>669
そこじゃないんだな、これが。
ま、文面は全く同じの別のサイトなんだが。

んで、調べもせずに思い込みだけで
「日本だけが国旗を掲揚しない」つってる連中よりは、随分マシだと思うよ。
683名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:00:09 ID:HpnH4sMsO
君が代が国歌、日の丸が国旗などこの国に住うすべての人々が承認したわけではない。
戦前のアジア植民地政策を我々は許さない。日王・君が代・日の丸をこの国から排除し
この国に住うすべての人々が国境・民族の枠を超越して幸せになる社会を政府は与えよ
684名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:00:12 ID:5HUm0+Mn0
>>671
熊五郎自身が言っていることの例えとしては同じくらいはちゃめちゃというのは納得いくけどな。
685名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:00:25 ID:oYTTzo310
タモさんを批判してるバカサヨは国の方針に反して
国旗国歌を反対してる極左教師を懲戒免職しさせろよw
686名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:01:05 ID:jj81pXFB0
>>671
だからはぐらかすなって。お前が言うとおりなら学校で定められた決まりごとを思想信条を元に拒否できるんだろ。
国歌や校歌を拒否するのは勝手だけどそれによって評価下げられても文句言えないのが社会の常識。
学生ならまだしも教師は当然処罰の対象になってしかるべきだと思うけど。
687名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:01:46 ID:spA1oBZa0
>>675
そんなどこの馬の骨ともわからんサイトのURLを出されても困っちゃうなぁ・・・
そのサイトに書いてあることに何の意味があるの?
捏造や改変されてるかもよ?

なんか議論するのは無駄っぽいね。
688名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:02:04 ID:p4CLHfw60
>>683
>君が代が国歌、日の丸が国旗などこの国に住うすべての人々が承認したわけではない。

100%承認される国旗国歌なんて不可能。
自分の好みの問題でしかないんだから諦めなされ。
689名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:02:04 ID:+lAv3GZm0
>>679
英語の判例なら見つけてきてあげたじゃん。
ttp://supreme.justia.com/us/319/624/
690名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:02:19 ID:SA1NIIYl0
大阪は異常だな、、、。
691名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:02:33 ID:3COiXHeNO
>>677
末端の洗脳済み教員達は本気で思ってるんじゃね。
親玉の目的は日本を無防備な国にすることなんだろうけど
692名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:02:36 ID:VA6dpqBT0
そのうちすべての柄が見えただけ、歌が聞こえただけで思想信条に反するとか言い出すさ。
693名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:03:31 ID:jT6RVryh0
公務員、田母神、政府見解に反対、クビ。
公務員、日教組、国歌国旗に反対、クビ。

合理的で妥当。
694名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:04:02 ID:1yjKq2q30
日の丸君が代が嫌なんじゃなくて日本国旗・国家が嫌なんだろ??
695名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:04:45 ID:oVwYQuVe0
こんなことやってるから学力が低く凶悪犯罪発生率が全国一位の
大阪人は笑われるんだよw
696名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:05:06 ID:oOAKY65z0
>>687
日本人によるサイトだから駄目ってんなら、こっちはどう?
ttp://supreme.justia.com/us/319/624/
697名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:05:22 ID:fcy4fbgR0
まら大阪かよ
698名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:05:49 ID:LPuz0CJJO
>>683
日本語の文法を、もうちょっと勉強したら?最後は。で締めくくるのが理解不能な野郎w
699名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:05:58 ID:nOEfsIvhP
日本じゃないんだから日の丸掲げないのは当然だろw
700名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:07:11 ID:HTg5hbgd0
揚げなかった学校を公表してよ。
対象学区なら引っ越しするし。
701熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/06(土) 00:07:35 ID:YCsgL4cO0
>>686

お前さ、公立校って言うのは社会の常識なんか成り立たねえよ。
だから君が代だのを持ち込む勘違いやろうがやって行けてるんだろ。

公立校を民営化したらいいよ。
熱心に君が代なんか歌わせてる帝京か国士舘みたいなノリの学校は不人気になる
だけだからな。それでも客が集まるならどうぞご自由に。
702名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:08:56 ID:p4CLHfw60
>>694
>日本国旗・国家が嫌なんだろ??

まぁ、そういう事なんだろうね。
違うと言うなら「どの国でも通じる国旗掲揚国歌斉唱の不要な理由」を
ちゃんと主張してもらいたいものだ。
出来ないならそれは「あなたの好みの問題」でしかないわけだ。
703名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:09:15 ID:FrFpLXyvO
だから阪国は45位なんだよー仕方ないな
704名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:09:59 ID:oOAKY65z0
まとめると・・・
「海外の事情はどうあれ、日本では義務化すべきだ」と言う話ならまぁ、理解できなくも無いよ。
でも、その根拠を海外の事例に頼って「海外ではこうなんだから日本でも義務化しろ」と言う連中は、
グーグルすら使えない単なるアホだって事だね。
アホはアホを自覚して政治問題に口を出さない方がいいよ。
705名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:10:25 ID:T2832Sce0
誤解してる人が多いようだけど、一般的な大阪の人間は反日ではないよ
愛国心は全国平均よりやや上なくらい



【国を愛する気持ちが強いと答えた人の割合】

中国 63.4%
甲信 60.3%
九州 59.6%
近畿 59.1% ←←←←←
四国 57.4%
東北 57.0%
関東 56.2%
東海 54.2%
北陸 50.2%


内閣府・社会意識に関する世論調査 平成19年
http://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-shakai/4.html
706名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:12:25 ID:6VWz8g0M0
「公務」を拒絶する公務員ってイランよな。
次の小泉は日教組のキチガイを殺ってくれ。
707名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:13:35 ID:cU/skq9A0
>>1
日本のインフラの有り難さを身に染みらせる為に、
国賊教師共は小笠原の無人島に島流ししろよ。
708名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:15:13 ID:FrFpLXyvO
>>705

ならなんで阪国独立派の橋げが支持されてんだろうねー

あとチャンス!井戸も
709名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:15:29 ID:pG347FKO0
【政治】 橋下知事「人の悪口ばかり言う朝日新聞のような大人が増えると、日本はダメになる」→朝日「趣旨が不明」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224480937/
【政治】橋下府知事「愚かな朝日新聞」「早くなくなれば世の中のためになる」「事実誤認もあり今すぐ廃業すべき」 東京で★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224513795/
【政治】 橋下知事 「もっと言えば、朝日新聞には戦争責任だってある」「『知事発言、理解いたしかねる』って偉そうに」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224587030/
【大阪】橋下知事「僕らの世代は日の丸、君が代をまったく教えられていない。最悪の教育を受けてきた」★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225687785/
710熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/06(土) 00:15:43 ID:YCsgL4cO0
>>707

まさに君が代厨に言いたい台詞だなw
君が代日の丸を学校から全て排除しても日本のインフラが何一つなくなることはないw
711名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:18:22 ID:FrFpLXyvO
なんでかんでも厨付けやがってこの

売国奴阪人が
712名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:20:11 ID:jj81pXFB0
>>701
お前どんなDQN校卒業したんだよw
現実がどうあれ学校てのは社会に出るための常識を身につける場所だろ。
言っておくが俺は別に熱心な君が代・日の丸信者じゃねーからな。

儀式に無いなら無いで別に構わないんだ俺は。
ただ思想信条とか自分勝手な理由で規則を破るバカ教師が腹立たしいだけ。
議論するのはいいよ別に。ただ自分で勝手に起立を拒否したり生徒に強要したりするくせに
その責任はとらずに処罰を不当と訴えるのは公務員以前に社会人として終わってるでしょ。
713名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:21:05 ID:SWs+z7mw0
大阪は日教組や朝鮮人に蹂躙されているのだと思う。
君が代斉唱や、日の丸を掲げると校長がつるし上げられるのかもしれない。
子供のいじめと同じで校長も恥ずかしくて上に報告できないのかもしれない。
714名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:21:19 ID:Zp0c6lQYO
>>711
ガキはもう寝ろ
715熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/06(土) 00:22:55 ID:YCsgL4cO0
>>712

売上が一円もないのに成り立つ組織がか?w

なるほど、確かに今の学校は社会主義国家でなくなった今の日本では全く通用しないわw
716名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:24:54 ID:oOAKY65z0
>>704自己レス
で、これが「真の愛国者」と「愛国気取ったその実バカ」の違いなんだろうね。

真の愛国者なら、国旗を義務化するにしても間違った論拠でそれをやってはいけないつー事くらいわかるから、
「海外では日本と違って国旗を掲揚する」なんて間違った情報に裏も取らずに飛びつかない。

愛国気取ったその実バカは、裏も取らずに思い込みだけで話をする。
バカにまとわりつかれちゃ「真の愛国者」も迷惑だろう。
バカは謙虚に身を引きたまえよ。
717名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:28:08 ID:VAVJ4EWJ0
国旗国歌法案はウヨク自民党が数を背景に強行採決した物であって
良識ある世論の合意を得てないから無効だ
718名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:30:30 ID:T2832Sce0
>>708
橋下が独立派???
地方分権論者は独立派にされてしまうの?
719名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:30:51 ID:jj81pXFB0
>>715
はぁ・・・もう会話できるレベルじゃないな残念ながら・・。
お前が思う学校って何のためにあるの?現実は置いておいて理想を聞きたい。

720名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:34:26 ID:FrFpLXyvO
>>718 分権の行き着く先は独立だよ
721冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2008/12/06(土) 00:34:37 ID:6DL7Yz2Q0
>>718
その人ワッソ大阪という朝鮮人コテだから気にしないように
722熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/06(土) 00:35:03 ID:YCsgL4cO0
>>719

端的に言えば学校なんか要らないな。
せいぜい大学程度の縛りでいい。

人類の歴史で学校なるものが存在した期間ははるかに例外的であり、
実際にはすでに破綻している。学校出ても全く食うのに役に立たないからだ。

せいぜい公立校はすべて私立にして求められてるものを提供だけのことでよい。

学校で国旗・国歌だと?は?
いつまで腐った左翼みたいなことやってんだバーカと言って差し上げたい。
723名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:39:41 ID:ze8PRWBw0
だいはんみんこくの国旗ってひのまるなの?
724名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:41:28 ID:M7BNCMn6O
国歌も国旗も嫌ならば、自分たちで違うもの作って勝手に敬えば良いのに。
725名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:41:31 ID:v1GQCe3t0
国旗国歌は公の式以外では紙切れとか歌謡のような扱いでもかまわない。
だが、公の式でひとたび扱われるのであればそれ相応の様式で扱うべきだ。

例えて言うなら冠婚葬祭だ。冠婚葬祭は劇やテレビのコメディで使われようが
よほどでなければどのような扱いでもイイ。
だが、公の式として行う場合は相応の様式で行われている。
726名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:43:28 ID:ciGCujHMO
大阪は日本ではありません。
727名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:45:41 ID:zh/O0ILQO
(太平洋戦争〔1941-1945〕、満州事変〔1931-1937〕、日中戦争〔1937-1945〕の総称)の日本人犠牲者は,戦死または戦病死した軍人・軍属約230万名,外地で死亡した民間人約30万名,
内地の戦災死亡者約50万名,合計約310万名に達した。・・・・これに対し,中国の犠牲者は軍人の死傷者約400万名,民間人の死傷者約2000万名にのぼり,フィリピンでは軍民約十数万名が死亡したと言われているが,その他の地域の犠牲者数は不明であり,
日本軍と戦ったアメリカ,イギリス,オーストラリアなどの被害も物心両面にわたって甚大なものであった』とされています。つまり、十五年戦争による中国人の犠牲者数は軍人と民間人を合計すると実に2,400万人に達したことになります
(お断り:上の文章では、犠牲者数=死傷者数と考えられていますが、中国政府は死傷者数は3,500万人であるという公式見解を明らかにしているらしい(『「三光作戦」と高度分散配置』 http://park17.wakwak.com/~ueba/sankousakusen.5.html )ことや、
太平洋戦争の死者数との関係、さらに文脈から判断して、ここでは、犠牲者数
728名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:49:33 ID:zh/O0ILQO
・・「日本人が殺した中国人の数が(c. 1,000、)万人以上に達していることを、日本人のほとんどの人は知らないし、教育現場でも教えられていない・・・・」が正解です。
1,000万人という死者数は、『20世紀全記録』(講談社刊、企画委員、小松左京、堺屋太一、立花隆、この本の主要部分はドイツ語版の『クロニック』を、日本向けに編集し直したもののようです、669ページ)に引用されていた、
本多公栄著、『ぼくらの太平洋戦争』でも確認できました。
太平洋戦争による推定死亡者数(『20世紀全記録』に引用されていた本多公栄著『ぼくらの太平洋戦争』より)
国名 推定死亡者数(単位:万人) 補足説明
中国 1,000
朝鮮 20
ベトナム 200以上
インドネシア 200
フィリピン 105 軍人、抗日ゲリラ約6万人、一般市民100万人
インド 350 大部分はベンガルの餓死者
シンガポール 0.5 虐殺による死者
ビルマ(現在のミャンマー) 5
セイロン(現在のスリランカ) 不明
ラオス 不明
カンボジア 不明
ニュージーランド 1.1625 軍人
オーストラリア 不明
729名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:50:47 ID:jj81pXFB0
>>722
なりほどね。まあその考え自体は否定しない。同意できる点もあるしね。
ただ現実問題として学校というものがあって、起業でもしない限り義務教育すら拒否して
生きていくってのはここ日本では困難だ。そして会社の組織に属することになれば
自分の意思とは関係なく規則に縛られることになる。
もっと言うと自営業でも法律的な縛りはいくらでも出てくるんだよ。
国旗・国歌が我慢出来ないというならそれこそ自分で学校法人を立ち上げろと言いたい。
公務員なら公務を全うするべきだ。
730名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:53:36 ID:zh/O0ILQO
モルディブ 数10人 餓死者
上記地域の死亡者推計 1,882
日本 221.3903 軍人、軍属155万5,308人、一般国民65万8,595人。このうち、原爆の犠牲者は広島で25万人、長崎で7.4万人。
1945年3月10日の東京大空襲では8万人以上となっています。
『20世紀全記録』の前ページ(668ページ)に引用されていた、『ブリタニア国際大百科事典』のデータでは、中国の人的損害は不明としながら、グラフでは1,000万人以上であったという推定データが示されています。
また、上の表によれば、太平洋戦争で日本人は約1,880万人のアジア・大洋州の人々を殺したようです(このほかに、アメリカ、イギリス、オランダなどの人々も殺していますが、その数は近いうちに調べておきます)。
人類史上最大級の民族虐殺である可能性
『世界大百科事典』(平凡社)では、『十五年戦争(太平洋戦争〔1941-1945〕、満州事変〔1931-1937〕、日中戦争〔1937-1945〕の総称)の日本人犠牲者は,戦死または戦病死した軍人・軍属約230万名,
外地で死亡した民間人約30万名,内地の戦災死亡者約50万名,合計約310万名に達した。
731名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:54:28 ID:oUlxnQZd0
そんなに日本嫌いなら国に帰ればいいのにと思うけどな。

試しに韓国の国歌でも流してみたらどうだろう。
732名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:54:30 ID:SfGiGC990
別に国旗を何処に掲揚しようが、君が代を何時歌おうが
好きにすればいい事だ
国旗国家法を無理矢理に作ったときでさえ強制は良くないって事だったしな
733名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:57:10 ID:zh/O0ILQO
この犠牲者数は、ナチス・ドイツによって殺害されたユダヤ人の数(560─586万人)やソ連人の数(1,800万人、『20世紀全記録』)を上回り、
一つの民族による他民族の虐殺としては人類史上最大である可能性があります。その殺害の方法も、弾薬を節約するためなのか、日本刀で首を切り落としたり、銃剣(先に短い剣を付けた小銃)で突き刺すなどという、
残忍な方法によっていた例がかなりの数に上るとみられるために、いまだに各国人の日本人像に暗い影を落としています。
日本人による戦時の大量虐殺のことを知らないのは日本人だけかも知れません
例えば、『イギリス発/日本人が知らないニッポン』(緑ゆうこ著、岩波アクティブ新書)、74ページの<人間性を知らない日本人>によれば、
「太平洋戦争に関するテレビ番組は、(イギリスでも)21世紀になっても毎年必ず新しいシリーズが作られ、繰り返し放映されている。そのたびに新聞の番組欄に写真入りで紹介され、放映後には番組評も載るので、番組そのものは見なかった人でも、
新聞のテレビ欄の印象は残っているだろう」と述べられています。
例えば、『デイリー・エクスプレス紙』(2001年6月18日号)の、「地獄とは、
734名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:59:10 ID:47r3RHz90
橋下この学校と教諭のリスト公表しろ
俺たちも力になってやるから
735名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:00:22 ID:zh/O0ILQO
『今の人たちは、ドラッグ地獄だのアルコール地獄だのというけれど、本当の地獄とはそんなものではない。地獄とは日本帝国陸軍に捕らえられることだ。
 チャンネル4の番組『太平洋の地獄』で元捕虜が回顧したところによると、日本軍は赤十字の旗をかかげた病院をも襲い、医者や看護婦を銃でなぎ倒し、
手術台に横たわっている患者を銃剣で刺し殺したという。「自分たちイギリス人の兵隊が進撃して日本兵がしたようなことをするのは、どう考えても想像できない。」
 フィリピンでは米兵捕虜が死の行軍をさせられ、倒れた者は日本兵にサムライ刀(ママ、日本刀のことか)で首をはねられた。「彼の頭が転がっている光景は絶対に忘れない。頭のない体の手足が、まだ動いていた。」
 1937の南京で女子どもまで残酷に殺されている記録映像は、もう見ていられなかった。シロー・アズマという白髪の人の好さそうな日本人は南京大虐殺を振り返り、「中国人を殺すのは犬を殺すのと同じだった。
私たちは人間性などまったく考えていなかった」と語る。日本人にとって戦争は勝つか負けるかでしかなかったのだ。・・・・・・・』
736名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:03:37 ID:FeAmH2qn0
おまいら内政干渉は止めようぜ?
だいたい大阪の国旗・国家だって知らないくせに。
俺も知らないが。
737名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:03:54 ID:zh/O0ILQO
第二次世界大戦に参加していた国々の国民のなかで、日本軍の戦争犯罪のことを知らないのは、日本人だけかも知れません。
日本人の大多数が、第二次世界大戦について、このような基本的情報も持ち合わせていないのは、文部省/文部科学省が戦後一貫して、小中高の歴史教育で、
第二次世界大戦での日本の戦争犯罪のことを、生徒たちに隠していただけでなく、この動きに司法組織も協力していたとみられるためです。
南京大虐殺は日本軍の組織的行動であるという記述を教科書に載せようとした家永氏に対して、文部省は書き直しを命じ、これを不服として1965年に起こされた家永訴訟で、
文部省の教科書検定が違法であったことが1997年に認められるまでに、32年もの年月を必要としたことは、問題32(人権)の答えでもご紹介しました(家永三郎氏は、2002年11月29日に89歳で永眠されました。心からご冥福をお祈りします)。
また、拉致問題で人気者になった安倍晋三・現自民党幹事長代理と、こわもての中川昭一・現経済産業相からの圧力で、特集番組「問われる戦時性暴力」という、
従軍慰安婦問題を扱った番組の内容が大幅に変更されたとみられることから、
738名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:05:11 ID:47r3RHz90
ID:zh/O0ILQO

こいつソフトバンクなんだろうな
739名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:05:28 ID:nJi2zCX90
霊長類また大阪科
740名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:06:05 ID:EBpsJsfNO
携帯から長文とはご苦労さん
PCの方が楽だろうに
741名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:07:29 ID:hiDrrk250
まあ日本兵の半分は餓死で死んだんだから
政府を恨んでてもおかしくはないわな
742名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:07:35 ID:zh/O0ILQO
NHKも国民を無知な状態に保つために重要な役割を果たしていることが分かりました(「NHKが平壌放送になった日」もご参照ください)。
日本人は自分のことを、和の精神を尊重し、自然を愛(め)で、武士道の伝統を受け継ぐ、心静かな民族と考えているかも知れません。
ところが、いわゆる日本通と呼ばれるごく一部の人たちを除いた大多数の外国人からみれば、日本人は第二次世界大戦で、大国アメリカに自殺的な奇襲攻撃をしかけただけでなく、
東アジア、東南アジアでは野蛮なやり方で、人類史上に残る大量虐殺を行い、戦後は産業の育成に注力するあまり、歴史上最大級の自然破壊(つまり公害)事件を多数生み出すという、はた迷惑で、人間離れした、エコノミック・アニマルに映っているようです。
最近、中国各地で、反日デモが続発していますが、現政権にとって都合の悪い、自国の血塗られた歴史を国民に知らせないという、日本政府の態度が一番の問題ではないかと思います。
これまで日本は、強い経済力・技術力を後ろ盾にして、自国政府にとって都合の悪い歴史的事実を、国民には知らせないという方針を貫き、日の丸・君が代の強制をはじめとする、
戦前同様の愛国主義教育を強化してきました。
743名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:07:54 ID:OReo2NQd0
君が代の前にまず、この歌を聴こう!

http://baikokudo.fc2web.com/sanka/wakamonotachi.html
744名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:09:43 ID:YXUu9TLHO
国旗掲揚、国歌斉唱がいやだって?


アフリカにでも移住したらいいと思うよ。
745名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:09:58 ID:Khpmh+5m0
えーっと、日本に住んでるんだよな?日本人だよな?
ちがうのか?
746名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:10:25 ID:L3iomj9a0
生野や西成の在日多い学校だわ.
在日多い区は大迷惑。日の丸や君が代に抵抗ある外国人は
祖国に帰るべき.
747名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:10:43 ID:jUSj1lQ+0
>>732
すきにすればいいことなのに
式場内に国旗を掲揚したり
式の中で国歌を斉唱したり

できないのはなぜでしょう?
748名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:11:19 ID:FeAmH2qn0
>>745
違うから
749名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:11:26 ID:g54h2RSE0
zh/O0ILQO
お前さあ、イギリス人がつくったものを信じるの?
イギリス人の百科事典の出版社が
わざわざ中国全土、アジア全体で取材してると思ってるの?
そうだと思ってるなら頭の中お花畑だな。
750名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:11:38 ID:pG347FKO0
日本人でないヒラ教師が大声で仕切ってる学校もあるんだろ

【韓国】日本政府は在日韓国人を公立学校の管理職に登用せよ 韓国政府が改善申し入れへ★3[11/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228270645/
751名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:14:04 ID:YMo4IhrNO
♪       ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ),  ,ノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ),  ,ノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ),  ,ノ ヽ_)
            (    ),  ,ノ ヽ_)
           .(_ゝ  ,ノ ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/torix/20070305/20070305100210.jpg
752名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:14:39 ID:Gzlp60vk0
大阪市生野区は朝鮮人濃度が3割近い
中学校では生徒の半分以上が朝鮮人
教師も朝鮮人だらけ
753名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:15:52 ID:Khpmh+5m0
>>748
そうなのか
大阪国ってことか
754名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:16:26 ID:tNSYnhJ0O
国籍法といいチョンや在日は国へ帰れよ
うんざり
755名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:16:37 ID:sxikBGx30
場所を晒せばいいのにね
情報公開はちゃんとしたほうがええ
756名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:18:15 ID:KVfcNmyj0
分かった。歌わなくていいよもう
そのかわり国から出てる運営費交付金の分を授業料として自分たちで出してくれw
まさか国から金貰ってるくせに、国家に敬意を表さないなんて馬鹿なこと言わないよね?w
757名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:18:57 ID:sxikBGx30
ダメニダ
758名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:19:28 ID:PbXeHWt+0
大阪は朝鮮半島の一部だから日の丸掲揚は不適切
759名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:20:57 ID:VCWIsDnZ0
オラァ

田母神さん同様更迭しろやー

こんな輩屑だろ屑!
760名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:21:33 ID:rjY0FPOM0
多民族国家になる上で国旗国歌は国民をまとめ上げる上で超重要なのに…

そういや一昔前にお好み焼きのCMで「大阪が独立しました」ってのがあったよな。
761名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:24:53 ID:HBsGoqOa0
>> 市教育委員会は不適切な状態だとして、校長への指導を徹底する方針だ。

式のプログラムは校長の専権事項じゃないのか。
教育委員会が決めるものなのか。
結局誰がこれを決めているんだ?
762名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:25:10 ID:sQxv1Fe50
基地外嫌阪ゴキブリ
話題そらしに必死
763名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:25:41 ID:SDkRKN8X0
君が代の代わりにアリランでも歌ってんのかwwwwww
日の丸の変わりに金豚の肖像画を掲げてたりしてwwwwww
764名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:27:45 ID:SSOQQ2akO
何でもいいから文句あるなら新しい国歌をつくれ
国際舞台でモゴモゴ歌うのはみっともない
765名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:28:41 ID:cPcSgafK0
こんなだから大阪民国っていわれんだよ
766名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:29:32 ID:sHclewqPO
いっそ、生野区の学校は式の開始と同時に国旗破りをしたらいい。それが全国中継されたらいい。
それが朝鮮人の証だ。

朝鮮籍は国籍じゃないから国歌がない。
すなわち、北朝鮮を含むあらゆる国歌を歌ってはいけない。
すべての国歌にブーイングこそ、朝鮮人の証だ。

たとえどんなに罵倒されて殴打されて逮捕されて処刑されても、朝鮮人たれ。
最後の一人になるまで、絶対貫き通せよな。
767名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:31:03 ID:pG347FKO0
【国内/大阪】「南京大虐殺」の加害者、被害者双方体験の聞き取り約20年 南京大虐殺60カ年全国連絡会共同代表・松岡環さん [11/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228039366/

この人も昨年まで大阪府松原市の小学校教員だったよね
768名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:32:00 ID:SfGiGC990
>>756
大阪市立小中学校でも運営交付金なんて貰ってるのかい?
769名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:34:47 ID:V1/7xVbt0
アメリカの学校とかは、全く問題なく国旗を揚げて国家を歌ってしまうよ。
野球の試合でさえ同じ。それが悪い事だなんて夢にも思っていない。
日本だけではなぜ"悪い事”になってしまうのか全く分からない。
770名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:35:32 ID:T2832Sce0
>>765
日の丸・君が代を巡る騒動は東京でも大阪でも起こってるのに
東京で起こると
「日教組死ねよ」「ブサヨ死ねよ」
大阪で起こると
「大阪民国w」「大阪人死ねよ」


二重基準が過ぎませんか?・・・
771名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:36:03 ID:EOA93l+U0
>>1
そうまでして日本の学校である意味あんの?
772名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:36:08 ID:yTMS1UPs0
チョンの支配下かよ
773名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:41:18 ID:47r3RHz90
ソフトバンク携帯の在日消えたなw
774名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:42:46 ID:3lNASZH60
なんなんだ・・・
こんな教員連中全員クビでいいよ。
775名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:44:51 ID:VEPlF74I0
馬鹿教師は本場朝鮮を見習って国旗にガソリンまいて火だるまぐらいやれw
776名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:00:34 ID:/6P2FS55O
スポーツ全般における世界大会での日の丸掲揚・君が代斉唱は喜んでるくせに、
学校行事では認めないって、なんなの?

建国記念日に日の丸旗を燃やす勇気もないくせに、学校と言う閉ざされた空間で、
ゴチャゴチャ言ってんじゃねーよ。
777名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:03:03 ID:lWH6L7nG0
完全に中韓に乗っ取られましたとさめでたしめでたし
778名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:04:42 ID:K7Ipton80
日の丸と君が代にイチャモンつけたやつは
日本の国民健康保険制度の対象から外そうぜ

こいつらは日本国の庇護を全て取り除かないと
自分が以下にたいしたことのないザコなのかを
理解できないようだ
779名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:06:13 ID:SfGiGC990
日の丸模様のTシャツと
アメリカ国旗模様のTシャツが並んでいました
どちらを選びますか?
780名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:07:38 ID:zPJMz7MY0
サヨクってなんであんなに日の丸・君が代の嫌うのかねえ?
アイデンティティなのかな
781名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:08:06 ID:WvXYJ7Vk0
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧! < はやいとこ駆除しちゃいなよ
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/    .|
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/      |  チョ……
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、  \_________________
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
782名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:09:27 ID:pHfv70hc0
ある意味占領下にあるから仕方ない
783名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:09:44 ID:K+ANxFaW0
>>769
同意。

ていうか、何か分かり易い象徴のようなものを前にぶら下げられると
盲目的に猛進してしまう連中だよな、こういう連中。
問題意識があるつもりでいるが考えが表層域なんだよ。
表面的にはしてることは反対だが、戦時中、大本営発表を
妄信してた連中ってこんなんだろうなと思うよ。

784名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:10:52 ID:DPO4WoOi0
大阪で左翼と聞くと、また高槻か・・・と思ってしまうのは俺だけ?
785名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:12:31 ID:3eLSQ82U0
>>770
日本で放火事件が起こると「放火犯死ね」
韓国で放火事件が起こると
「また チョン か」「レイプは国技w」
とかなるのといっしょか
786名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:12:38 ID:ZsOTUFdkO
教えて下さい
どうして日本なのに、日の丸、君が代はダメなの?
787名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:13:09 ID:zh/O0ILQO
先ほどの長文の出典
http://www.google.co.jp/gwt/n?site=web&q=%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6+%E6%88%A6%E7%97%85%E6%AD%BB%E8%80%85%E6%95%B0&source=
m&start=5&hl=ja&ei=S185SdiMDqiM6AOh_vb_Aw&ct=res&cd=3&rd=1&u=http%3A%2F%2Fwww.asahi-net.or.jp%2F%7Epb6m-ogr%2Fans074.htm
788名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:13:34 ID:byQj+vjTO
そんだけ日本を嫌うくせに 
何故か日本の公務員やってるんだよな 

ほんと金には汚い乞食サヨクは死ねよ 

せめて国から金貰うのやめてから吠えろ
789名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:15:14 ID:IMuVxE/N0

前段で国旗掲揚 国花斉唱してんのやろ? なんら問題ないやろ
卒業式は校旗、校歌か好きな同窓歌で上等やろ
なにを 金太郎アメ化したいのわからんわ 
790名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:17:03 ID:SVLX20y80
もうさ国旗と国歌が嫌いな奴はこの国から出て行ってくんないかな
こういうニュース聞くたびマジ気分悪い
791名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:17:54 ID:BnHgtyam0
国歌の好き嫌いを認めるオレから見ても
国旗を掲げないってのは明らかに異常だな
792名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:19:01 ID:VA6dpqBT0
小学校程度の先生で歴史の知識もないのに過去の日本がどうこうとか言う先生は何を知っているのでしょうか?
793名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:20:48 ID:zh/O0ILQO
象徴なんて、権力者が国民を都合よく管理するための安くて使い勝手のいい道具に過ぎない。
お前ら、こんなことも分からないほどバカなの?
794名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:20:51 ID:IMuVxE/N0

生徒も学校も ぜ〜ぶ金太郎ロボットにしてどうするの?
795名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:21:58 ID:bbD/w+lH0
日本の教師の立場で反日教育する日教組マジキチ教師
796名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:22:11 ID:znIWbyusO
>>786
日本は日本人だけの国じゃないから
797名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:22:32 ID:SVLX20y80
日本に住むバカチョン
日本人に迷惑かけないで
798名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:24:09 ID:bbD/w+lH0
>>796
他の国でそんな理屈が通るのかな
君の祖国でも国旗掲げてるだろ
799名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:24:20 ID:beFIICWm0
>>796
それと国旗国歌は関係ないだろw
800名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:25:08 ID:IMuVxE/N0
>>市立小中学校429校の入学式のうち、
33校で国旗が式場に掲げられなかったり、・・・

33校って少なすぎるやろ もっと多様な卒業式せんと 未来日本アカンやろ
801名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:26:17 ID:SDkRKN8X0
   i.\  チャンカチョンコ ♪
   乂_\  チャンカチョンコ ♪
 〈,<`∀´>ノ
  .i===|┘
((( 〉__〉

♪  i.\   i.\  チャンカチョンコ ♪
   乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ ♪
  〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ
  └i===|┘i===|┘
..((( 〉__〉 〉__〉

    ♪  i.\  .i.\   i.\  チャンカチョンコ ♪
  ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    チャンカチョンコ ♪
       〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
        └i===|┘i===|┘.i===|┘
       ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

     ♪    /.i   /.i.  /.i
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラハッタ
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    メーガツッタ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      ホルホルホルホル♪
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))
802名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:26:44 ID:SVLX20y80
>>800
祖国に帰れや
バカチョン
803名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:28:04 ID:znIWbyusO
国際化の時代に日本の国旗にこだわるのはおかしい
804名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:29:20 ID:dSztC77L0
いくら日本にある学校だからって他国の学校に日の丸強制は流石にやりすぎだろう
805名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:29:37 ID:bbD/w+lH0
>>803
大きなお世話だ
バカチョン半島へ帰れよ
806名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:29:37 ID:MczwIiyQ0
つか、今の時代、在日中国人と在日韓国人も1学年に数人はいるのだから。
五星紅旗と太極旗も並べて掲揚すべきだと思う。

807名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:29:42 ID:DPO4WoOi0
日本の国旗の代わりに何を掲揚するつもりだよw

キモい朝鮮の旗かwwww
808名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:31:07 ID:IMuVxE/N0

他国には他国の事情があるから〜参考にせんでええけど
平和な未来日本を担う子供を思考停止の金太郎ロボットにするのは邪道やろ
809名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:31:38 ID:beFIICWm0
そろそろ朝釣りが増えてきたなw
まだ早いぞw
810名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:32:40 ID:VwcIJL5P0
正直、どうでもいいんだけど、日の丸を式場の外に出すとか、君が代を式をする前に斉唱とか、嫌がらせなんだろ?
子供もわけがわからないだろうなぁ。

日教組は絶滅させるしかないな。
811名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:33:00 ID:/6P2FS55O
運動場にある、日の丸を掲揚するポールに、国旗反対派の教師がぶら下がってたら、
指を指して笑っちゃうだろうな。
812名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:33:29 ID:lnSdoYsqO
チョンの旗はよく見ると「大清国属」って書いてあるんでしょ?
813名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:33:36 ID:gMs1WGY6O
大阪は特に在日朝鮮人が多いから日本、韓国、北朝鮮の国旗掲揚をすればいい。
それと英語だけでなく朝鮮語も教える時間があってもいいと思う。
814名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:34:33 ID:syGqisNX0
>>803
日本政府が発行したパスポートを持てる人は日本の国旗にこだわるのは当たり前のことです
815名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:34:36 ID:IMuVxE/N0

卒業式は 校旗 校歌 卒業生の思い出?歌で上等やな
日丸や国花って なんで必要なんか わからんわ
816名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:35:56 ID:SfGiGC990
なんか日本って何でも陰気臭いよな〜
取り分け 君が代なんとかならんのかね・・・
日の丸もアメリカみたく、都道府県数の赤○を入れれば良いよ
赤水玉国旗にルンルン国歌なら喜ばれるぞ〜www
817名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:36:09 ID:SVLX20y80
>>815
それはお前がバカチョンだからw
818名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:36:12 ID:oD3dfdtr0
国の金で作られてる公立でやるからおかしいんだがな
スポンサー料とりながらオーナーのロゴマークを宣伝させないのとおなじで
私立で国旗国歌がないのは勝手だがな
819名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:37:39 ID:O5ghy4+20
そのくせ生活良くしろとか、文句は言うのな。
820名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:37:43 ID:lbyPJMwg0
教職員間の共通理解が得られず・・・・
 
           ↑
   理解得る必要あるのか???
821名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:38:03 ID:rAx/aXy00
日本以外の国にも国旗・国歌はあるだろ?

何がそんなにイカンのかね?

それでやれ軍靴の足音が聞こえる・・・ってか  あるかそんなの!

こんなんだから帰属意識が恐ろしく低下して年金・税金・給食費等を払わない
自分勝手な人間が増える。生産性も低下する。

この国に 相互扶助 なんて考えが成立しなくなってしまう。
822名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:40:12 ID:V2J9Vbal0
ああいう連中は、日本が周辺国に侵攻するのをかろうじて留まっているのは、
憲法第9条があるからだという妄想にこり固まっているんだよ。

もし憲法が改正された場合、改正に続けて世界人民殲滅宣言が行なわれ、
すぐに新日本軍が出撃すると思っている。
823名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:42:03 ID:SfGiGC990
>>818
国のカネなら国立だろ
公立なら地方立じゃないのか?
824名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:42:43 ID:KXOS7ria0
別にいいだろ。

国旗国歌は入学式と関係がないんだし。
割り込ませようというほうが不自然。
825名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:43:01 ID:qilUuqx70
クソ大阪が。だったら、独自の大阪民国の国旗でもつくって掲揚しろ
国歌は「とんでとんで」で
826名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:44:19 ID:IMuVxE/N0

日本の国旗や国花にこだわる連中って 日本人ちゃうんやろ?

普通に 国花なんて運動バカのお祭りぐらいしか歌わんやろし
日本人なら ほっといても国花や国旗ぐらい認識できてるわな

子供を思考停止の金太郎ロボットにするなんてアホもほどほどにしろ!
827名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:47:19 ID:FrFpLXyvO
>>826

君は認識できてないみたいだけどね♪
828名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:48:37 ID:IMuVxE/N0

思考停止の金太郎ロボットアダルトを生産しとけば
どうでも 騙せるって魂胆かな 腐れ公自党長期政権は・・・

年金も誤魔化しても文句言わんようにってか?
829名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:49:21 ID:syGqisNX0
>>823
地方はいつから独立国家になったんですか?
830名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:49:23 ID:SfGiGC990
>>826
ま、そうなんだよな
敗戦国って事が今でも影響してるのかどうか分からんけど
ドイツも国民は国旗に特別の意識は無く
国民が国旗を掲げる事もないらしいよ 
831名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:50:48 ID:ipejjpEN0
マスゴミ共は田母神をあれだけ糾弾したんだから
この件もさぞ大騒ぎしてくれるんでしょうね。
832名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:50:49 ID:pG347FKO0
>>803
国際化するからこそ大事
833名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:51:30 ID:IMuVxE/N0

日本の国旗国花に異常にコダワル連中って 
実は 日本を愛してない 日本を知らない連中なんやろな
834名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:54:12 ID:lCDkUPRG0
>>833
ネットでも関西弁で書き込む奴って
日本人じゃないんだろうな
835名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:54:32 ID:4P/fMqxQ0
国歌はともかく、国旗がないとかバカじゃん。
オメーらどこの国にいんだよって感じ
836名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:55:55 ID:I+bTz64M0
国花…桜?菊?

花見は楽しいし
菊人形はきれいだよ日本文化だね
837名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:56:39 ID:ipejjpEN0
>>833
「国旗を掲揚しない」「国歌を歌わない」ことにこだわってる連中こそ異常だろ
838名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:57:50 ID:IMuVxE/N0

日本の国花国旗に 執拗にこだわる連中は
日本人と認可してほしい連中か 儀式権益を守りたいだけのクズだけやろ
国旗国花と騒いでるが
ホンマこいつらは ほとんどが日本愛のない偽善者やろな

839名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:57:54 ID:SfGiGC990
>>834
ど田舎もんが関東弁を真似て書くよりマシだと思うけど・・・
840名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:00:32 ID:I+bTz64M0
ID:IMuVxE/N0
の日本語が異様に怪しい件について
841名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:00:59 ID:4P/fMqxQ0
関西弁最高やん、アホか
842名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:01:43 ID:FrFpLXyvO
ちなみに国花ってなんだろう?

@桜

A菊

B藤

C木瓜

なにが関東弁だよそれを「日本語」って言うんだよ。わかるかなあ?阪チョン
843名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:01:57 ID:jjCduoxl0
>>838
さすがあほの稲川さんっスね
844名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:03:56 ID:lCDkUPRG0
>>839
標準語は関東弁じゃない
関東弁って言うのは下町言葉だったりだな
じゃあ、俺が九州弁丸出しで書いてやろうか?
標準語が使われる意味と目的を考えようね
845名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:06:14 ID:4P/fMqxQ0
>>842
桜がいい
846名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:06:45 ID:C5oBLDlSO
大阪にはそういう地区があるんだな
だから大阪は日本の癌って言われるんだよ
おっと大阪は日本じゃなくて大阪民国だったわ
847名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:07:57 ID:V0h2Rs5s0
生まれてこの方君が代なんか歌ったことありませんが、
親方日の丸やってますよ。
この国はそんなもんw
848名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:08:10 ID:FrFpLXyvO
阪人の礼儀知らずさはすごいねー

言うに事欠いて「関東弁」だとさ(笑)

そりゃ学力45位だわな。
849名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:08:17 ID:dnVorwFA0
>>842

C木瓜!!!!!

あ!838ごめw
850名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:09:45 ID:SfGiGC990
>>844
だから遇えて関東弁って言ったんだがね
此処でどれだけ標準語が使われてるんですかねww
九州人には分からんかもなww
851名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:10:06 ID:SVLX20y80
こういうスレになると
時々大阪弁のバカチョンが出てくるけどほんっとウザい
国の大事に何やってんのw
カエレ
852名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:11:24 ID:1U3jK4LX0
学校名を公表しろよ
853名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:13:59 ID:1U3jK4LX0
なんか携帯から単発でバカ書いてる他国人がたくさんいるスレだなぁ
854名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:15:28 ID:lCDkUPRG0
>>850
それでも関西弁よりは理解できるからな
方言丸出しで書き込みなんかしてたら意志の疎通ができないよ
しかし、方言って文章にしたら気持ち悪いし
変換が面倒だろうに
わざわざ使う目的が分からない
自己主張?w
855名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:15:32 ID:zpDlEioLO
>>847
最悪
856名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:16:01 ID:4cq9AGj70
ま、大阪を見てるから、移民に厳しい意見が出てくるんだろうね
その点中国人は上手くやってる方
857名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:16:02 ID:IMuVxE/N0

んなもん 大騒ぎせんでも 儀式強制せんでも
日の丸や君が代ぐらい
普通に育った日本人なら 時と場でそれなりに敬意ははらってるわな

今の腐れ公自党長期政権は〜
未来日本を担う生徒を思考停止型の金太郎ロボットに変容させて生産する
シンボルに利用する危険性があるから国花国旗は小学校から排除したほうがエエ!
858名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:16:35 ID:F8YwUNzT0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%B8
>日章旗のデザインが取り入れてられて作られた旗

ワロタ
859名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:18:08 ID:zmXGl/iMO
また大阪か…呆れて流石としか言いようがない
860名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:18:13 ID:lCDkUPRG0
>>857
ああ、社民党の人か
861名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:18:16 ID:4cq9AGj70
>>857
国旗はシンボル、あたりまえじゃん
862名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:18:16 ID:ipejjpEN0
なるほど、2chで与党を叩きまくってるのは
>>857のように国旗国歌を排除しようという連中なわけだな。
863名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:18:27 ID:1U3jK4LX0
それにしても普通のお母さん連中は、君が代も国旗もない式に
どうしてちゃんと抗議しないんだろうな。

まぁ入学式や卒業式で校長が話してるそばから、
自分の子供のビデオ撮るために
列の前にでてカメラ向けるのなんとも思わない親ばっかだからなぁ…
864名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:18:59 ID:SfGiGC990
>>854
ハハハ、じゃぁ自分の言った事の間違いを認めたわけだ
言い訳は無用だから
865名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:19:50 ID:V0h2Rs5s0
>>855
拒否したり、歌うなって言われたわけじゃないよ。
神奈川の公立は国歌斉唱といいつつ、その実は国歌清聴。
ダサいしハズいから誰も歌わないの。
866名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:22:20 ID:4cq9AGj70
>>865
まじそうだったわ
今でもそうなのかな?
国家は静粛に聴くもんだと思ってた
867名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:22:58 ID:oD3dfdtr0
歌わないやつは退場させれば言いだけの話
アカ教師もアホ生徒も
868名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:23:46 ID:lCDkUPRG0
>>864
子供か
869名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:24:27 ID:VKQj+lI/0
教室にも日の丸を掲げて、生徒に毎日「君が代」を斉唱させるようにみんなで運動しようぜ。
870名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:24:49 ID:4cq9AGj70
>>867
いや、誰も歌わないから、そういうもんだと思い込む
馬鹿にした態度とかとらないし
超真面目に聞く
871名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:24:59 ID:IMuVxE/N0
>>それにしても普通のお母さん連中は、君が代も国旗もない式に
どうしてちゃんと抗議しないんだろうな。

思考停止の金太郎ロボット生産工場でない証明やろから 大喜びやろ
抗議って アホもほどほどにしろ!
872名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:28:00 ID:lCDkUPRG0
>>865
熊本は普通に歌うよ
国旗掲揚国歌斉唱率100%だしね
みんなで校歌や国歌を歌うと気持ちいいのに
873名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:28:20 ID:QuPZrc1n0
チョンの町、大阪にようこそ
874名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:29:33 ID:syGqisNX0
>>870
神奈川の学校はそのうち合唱コンクールも誰も歌わなくなるんじゃない?w
875名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:29:59 ID:V0h2Rs5s0
>>863
親世代は子供よりむしろ国旗国歌アレルギーが強いんじゃない?
とくにインテリだと顕著。

>>870
みんな立つけど、微妙に口パクっぽくしたりしなかったり。
確かに国歌=静かに聴く儀式と思ってたわ。
876名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:30:16 ID:RdgzozVP0
日本の公立校として不適切
877名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:34:24 ID:IMuVxE/N0

日本人の親は大切な子供を
国花国旗にしがみつくアホガキどものような思考停止型金太郎ロボットには
決してしたくないからなあ・・・だから 式典には不要なんや
878名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:36:17 ID:93zbYPs10
>>877
国旗や国歌、そんなもんで思考停止しちゃうのは
最初からなんも考えられないからだろ
馬鹿自慢されても困る
879名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:37:02 ID:4P/fMqxQ0
>>875
俺も
880名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:38:35 ID:1+sr5l0fO
君が代は
千代に八千代に
さざれ
石の巌となりて
苔のむすまで

新しく日本人になるエセ日本人には国籍やる前提と
して唄えることを必須とするべきだな…
881名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:38:57 ID:lbyPJMwg0
                国歌斉唱

う〜みぃゆ〜かばぁ〜〜♪ みぃづぅ〜くかぁばぁねぇ〜♪ やぁまぁ〜ゆぅかぁばぁ〜
くぅさ〜むすぅかぁばぁねぁ〜〜♪お〜お〜きぃみぃのぉ〜♪へにぃこそぉしなあめぇ〜
かあえ〜りみわ〜せぇじぃ〜〜♪
882名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:40:03 ID:IMuVxE/N0

ホンマの日本人なら 小学生の儀式に日本!日本!なんて騒がんわ
国花国旗に醜く媚びてすがるす連中って やっぱり日本人ちゃうな
883名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:41:51 ID:V0h2Rs5s0
>>880
国家公務員の俺ですら未だに歌ったことがないのに、
そんなの要求できんw
884名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:42:39 ID:+an0m7gE0
>>1
反日教師はクビにしろ!
885名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:43:26 ID:R8HCJ4oY0
また大阪ニダ♪
ケンチャナヨ♪
886名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:50:23 ID:oD3dfdtr0
特高警察も創設すべきだな。思想犯も逮捕すべき
この件では思想よりも人の金で生活しながら勝手なこと言ってる
バカ教師の問題だがナ
887名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:50:26 ID:1d9gcWm+O
あってもなくてもいい。
ただ騒ぐのだけはいかん。
888名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:53:04 ID:oD3dfdtr0
まず法改正して公務員を首にしやすくするか
もしくは思想調査のために数年間 試験雇用期間をもうける
問題なければ正教師に昇格することとす。
889名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:53:06 ID:1U3jK4LX0
>>871
おんなじ事ばっか繰り返してんじゃないよ。ボケ。
式は粛々と行うもんなんだよ。
幼児期から小学校から、厳粛な式というもの、シンボルに対して
厳粛な気持ちを持つ事、等々を体験するのは重要。
自分の自我が出てきてそれらに疑問を持つようになるのはそれはそれでいい。
そこで問いかけがあっても、それはいい。
でも国家なり国旗なりに敬意を持つ、というのは国際標準なんだから。
それをまずは覚える事が大事なんだよ。

たとえ先生がくだらない人間でも、話す時は敬語を使う。
それらは人としてまずは覚えるべき事なの。

わかる?
まずは自分の身を正してから人を非難するの。
890名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:56:32 ID:syGqisNX0
>>883
おたくは相当音痴なんだろうね
どんまい
891名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:57:32 ID:do3zM9V80
異常だよ。国旗国家に反対する学校がこんなにあるなんて。
マジで教育機関は蝕まれてるな
頭おかしい
892名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:00:15 ID:6RJd+BUj0
一方大阪の八尾の公立小学校では大極旗が掲げられますwww
嘘みたいで本当の話
893名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:00:45 ID:1U3jK4LX0
>>891
これでちったぁましになった方なんだろうけどね。

娘の中学でも(今19)小学校で歌ってたとこと歌ってなかったトコと
あったらしい。
子供に対してバケツ持って立たせたり、ひどい体罰してて有名だった学校の方が
君が代歌わせてなかって笑ったよ
894名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:01:54 ID:V0h2Rs5s0
>>893
「国歌斉唱」が式次第にないってこと?
895名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:04:03 ID:1U3jK4LX0
>>892
まだやってんの? それ。

>>894
だったんだろうね。ウチの子の小学校ではちゃんと歌ってた。
でも中学にあがって終業式なんかで、歌わない子に聞いたら
知らないって言ったんだそうだ。
一度も歌った事ないって言って。
そういう子はどんな目でそれまでもこれからもオリンピックを見るんだろう…
896名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:04:30 ID:fWofsM9x0
>>889
型を強制すると必ずその反動が思春期にやってくる
結果左翼が増えますが何か?
それこそ日の丸を反体制の象徴として火祭りにするお楽しみができるってわけさw
897名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:06:47 ID:V4B0dPTpO
ここは日本だよ
好きに歌わせろ!!
嫌なチョンとアホは黙ってろよ
898名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:07:37 ID:1U3jK4LX0
>>896
小学校の内の刷り込みには反動はないよ。
だから重要なんだ。
中学高校でそれをやると反動になる。
強制ではなく、自然に身につけるために小学校からやる意味がある。

それを利用したのがサヨクの人権教育なんだよ。
899名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:07:43 ID:ozsKbH2KO
はあ?
君が代を万歩譲っても、日の丸を掲揚出来ない意味がわからん!
日本から、出て行けよ!
900名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:07:57 ID:V0h2Rs5s0
>>895
俺も一度も歌ったことないけど、特に意識はしないぞw
歌わない子も周りに流されて歌わないというのが大半だから、
特に国歌に嫌悪感があるわけでもないし。
901名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:09:14 ID:vK/o6ivW0
君が代は歌うの難しいよな、音程とか
逆にそこが安っぽく無くて凄いのだが
902名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:09:32 ID:A8v3TdgA0
>>1
大阪市だけでこれかよw
大阪府も含めたらもっとあるねwww

どこの学校か発表しろよwwwwwww
903名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:10:31 ID:9yhRqSQq0
韓国の旗でも一緒にたててあげればw
大阪いらね。
904名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:11:24 ID:BMK2URKj0
いまだにくだんないことしてるんだなwww
905名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:13:07 ID:V0h2Rs5s0
>>899
最低限の知識として国旗に対するマナーは教えておくべきだね。
ただ、重要なのは会場への設置じゃなくて、外での掲揚なんだけどね。
906名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:13:51 ID:fWofsM9x0
>>898
そんなことない
中学あたりからは急に自己と外界への反省をしだす時期だからね
国という得体の知れない力が強制していく、そのよりどころに対する
疑問がふつふつと湧き上がり、それは時期に反発へと向かっていく
なぜなら何より致命的なのは強制に対する見返りが国からは何もないから
愛国心は無償のものだと言い張るやつはただのお花畑ですw
907名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:14:40 ID:1U3jK4LX0
>>900
嫌悪感もない、国歌という意識も深く刻み込まれない。
自分の属している国というものに対しての意識も育たない。
それが今の人たちの国に対する姿勢そのものに反映されていく。

だから選挙も行かない。
政治にも興味がない。
権利は天から誰にでも平等に降って来るもの、
地から自然に湧き出て来るものだとでも思ってる。

国が平和であってはじめて権利が保障されるものなんだという意識も育たない。
だからすぐに平和という欺瞞に乗せられる。

校歌だってださーとか言ってても一通り覚え
時が過ぎればなつかしく思い出す。
帰属意識っていうものはそんなもんだ。
908名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:15:37 ID:IMuVxE/N0

日本の国花国旗に異常こだわり いかにも日本人風に偽装し・・・
大事な日本未来を担う日本人生徒を思考停止型金太郎ロボットに変容生産
したがる悪性ウイルスどもは さっさと国外追放せんとアカンな!

それと 日本の小学校儀式に国花国旗禁止!を日本の常識化せんとアカンな 

それと 小学校の入学式は校歌と校旗のほうが・・十分コト足りるしベスト!
909名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:16:22 ID:93zbYPs10
>>906
サヨは、ひ弱なんだな
世界中でそんな反動なんて、普通に吸収されてる
てか、反動すらしないだろ
910 ◆65537KeAAA :2008/12/06(土) 04:16:31 ID:aNkuhOmz0 BE:26093524-2BP(1037)
歌えと言われたから式の前に歌いました。
国旗を掲揚しろと言われたので式場の外に掲揚しました。

って、こんな姑息なことやってて恥ずかしくはねぇのか?
それでも教育者かよ。
911名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:17:59 ID:TjxryIcV0
高卒だけど、君が代歌えないわ
歌詞がわからない
教わった記憶もない
小中高の校歌なら今だ歌えるがな
912名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:18:12 ID:yDLShn9DO
日給組教師の国歌はダメだが校歌は歌えという屁理屈には笑ったわ

あと運動会の入場行進をまるで自衛隊みたいって言ったら発狂してたな
913名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:20:42 ID:1U3jK4LX0
>>906
だから「強制」ではないのだよ。強制だと思わせるようにし向けたのがサヨク。

強制ではなく、「自然」に「当たり前」にあるものだという事。

「お父さんお母さんに感謝しましょう。お手伝いしましょう」って
普通に教える。それを強制、だとは誰も感じないだろう。
で自我が芽生えてきて、感謝なんて、あんな親、とか
なんでオレが手伝わないかんの、って反撥の芽生えるときもある。
でもその時期が過ぎれば、昔から言われていた事の意味がわかって
そこに戻っていく。
幼年期の教育はそういう意味もあるんだと思うよ。
914名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:20:45 ID:fWofsM9x0
>>907
帰属意識というわりに外国には日本人街というのがあまりない
日系人にたいする冷たさ、待遇は相当悪い
日本人は昔から愛国心よりもどうやら愛社心しかなかったんじゃないかな
このごろは派遣も多くなり愛社心もなくなりつつあるようだけど
915名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:21:35 ID:yDLShn9DO
>>906
単なる反動って一番堕落した状態だと思うんだよね

916名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:23:29 ID:HP/2By3bO
これ主体は合同労組だろうな、
いや、勿論府教組や全教も動いてるんだろうが。
917名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:23:30 ID:OvkxLGKdO
その33校の名前は公表されてないのか?
918名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:23:33 ID:1U3jK4LX0
>>908
日本の国歌、国旗に異常にこだわったのは
あんたたちサヨク、外国人である在日たちだ。
その反動が来ただけだろ。

釣りなのかどうかしらないけど。

程度低い。
919名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:24:03 ID:mm1P1IMw0
長野市民だけど、小中高と国家を学校で歌った事ないな
小学校の音楽の時間に習ったきりだわ
他の土地では式で歌ってるのか?
920 ◆65537KeAAA :2008/12/06(土) 04:25:44 ID:aNkuhOmz0 BE:78279146-2BP(1037)
>>919
君が代歌わないで信濃の国歌ってたとか?
921名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:25:48 ID:fWofsM9x0
>>909
おまえ諸外国の一般民の国に対する権利意識の強さぜんぜん知らないだろ
日本人なんかどんなにおとなしいことか
それに乗じて為政者がやりたい放題になってしまう危惧があるのが
この国の弱点
922名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:25:51 ID:1U3jK4LX0
で、国歌国旗には反撥するくせに、サヨクの連中ときたら
党には絶対忠誠を守らせるのな。
共産党なんて未だにそうだ。笑えるよ。
923名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:26:14 ID:mm1P1IMw0
ついでに言うと、卒業式や入学式には「信濃の国」を歌わされてた
ある意味国歌みたいなもんかな…
924名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:27:13 ID:V0h2Rs5s0
>>919
九州はわりと歌うと聞く。
神奈川は歌わん。式次第に「国歌斉唱」はあるが。
925名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:28:13 ID:VGD1yrCCO
馬鹿じゃねぇのマジで
926名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:28:58 ID:mm1P1IMw0
>>920
その通りw
927名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:29:06 ID:IMuVxE/N0

そもそも 国花や国旗が なんで小学校の入学式に不可欠なのかが わからん!
国花や国旗に接したら 愛国心や帰属意識が養われるってのも短絡的やし 恐怖やし
ましてや 選挙に行くとか・・・無理なコジツケ 下手な偽装工作やな

まあ 思考停止型の大人金太郎ロボットの社歌パクパク合唱も
合同体操?も気持ち悪いけどな
928 ◆65537KeAAA :2008/12/06(土) 04:29:10 ID:aNkuhOmz0 BE:39139834-2BP(1037)
>>922
ショッカーみたいなモンだろ。
929名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:30:09 ID:IEixWIk30
また大阪かw
930名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:30:34 ID:syGqisNX0
>>914
日系人は郷に入れば郷に従えを忠実に守ってるだけでしょ
それでもかの国の人達は日系人に対して待遇を相当酷くするんだろうけどね
931名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:32:50 ID:X2PMFt+a0
> 市教育委員会は不適切な状態だとして、校長への指導を徹底する方針だ。

校長じゃなくて、一般教諭の北朝鮮かぶれ共を取り締まれよ
932 ◆65537KeAAA :2008/12/06(土) 04:33:50 ID:aNkuhOmz0 BE:13046922-2BP(1037)
国の見解と違う言動をした公務員はクビにしてもいいよな?
933名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:35:19 ID:82+byMu60
右も左も興味ないし民族主義とか国家主義はアホらしいと思うが
まあ歴史的事実としては太極旗の方がヒノマルより歴史は古いってことは
事実なんだけどな。
934名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:36:21 ID:X2PMFt+a0
「何も武装闘争などする必要はない。共産党が作った教科書で、
社会主義革命を信奉する日教組の教師が、みっちり反日教育を施せば、三、四十年後には
その青少年が日本の支配者となり指導者となる。教育で共産革命は達成できる。」
昭和二十七年 日本共産党 志賀義雄

彼らの元祖マルクスはこう言っています。
「青少年に対し祖国の前途に対する希望の灯を奪い、祖国蔑視、祖国呪詛等の精神を植え付けることが、革命への近道だ」
カール・マルクス
ttp://touarenmeilv.ld.infoseek.co.jp/syosika.htm


37 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/28(日) 23:44:36 ID:A8qdQm7g0
日教組作成教科書採点表
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/130714-1.jpg
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/130714-2.jpg
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/130714-3.jpg
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/130714-4.jpg
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/130714-5.jpg

http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/bakasayoku.jpg
日教組が何をしようとしてるのかがよくわかる
935名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:37:01 ID:93zbYPs10
>>927
国際的なマナー一つを覚える必要もあるんじゃね?
前にアフリカのどっかにボランティアで行った人が、
現地の国旗に敬意を表さなかったら、現地人がマシンガンを構えたからビビッタ
とか書いてあったの読んだことあるよ
別に馬鹿にするつもりじゃなかったけど、身についてなかったんだろうな
936名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:39:29 ID:V0h2Rs5s0
>>933
そんな誰でも知ってることをいまさら。
937名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:41:54 ID:HL43UsbV0
もうこの季節か
この手のニュース見ても議論しても腹立つからもうスルーすること覚えよう
938名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:42:19 ID:CDlqXWuO0
>>927
いや、君は日本語でモノを考えるし、日本語でいろいろなサービスを受けられるだろ。
日本語を使った社会システムは世界に日本しかないんだが?

そういが理解できる頭があれば、国歌や国旗に敬意を払うだろうよ。
939名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:45:50 ID:IMuVxE/N0
>>935
大人常識の範疇やろ 単なるアホってこっちゃ

しかし国際狂騒力なんちゃらで 大敗北して 国民に甚大な被害を広めてる
ヘタレ国策に 思考停止で従うウヨ?って ホンマ頭イカレぽんちなんだね

ところで国際マナーって 国花や国旗で養われるの?
940名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:47:35 ID:syGqisNX0
>>936
神奈川では小学生の時からそんな事を教わるんだ、凄いな
941名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:51:42 ID:IMuVxE/N0
>>938
>>国歌や国旗に敬意を払うだろうよ。

んなもん 日本人の大人常識の範疇やろ
むしろ 小学校の入学式は校歌や校旗でよろしい!
学校や友人や先生を尊ぶ芽ぐらいでよろしい!

942名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:52:00 ID:JNK+mhlB0
国内のことはどうでも良いが、スポーツの国際試合に日章旗を持って行くのだけはやめてくれ
943名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:52:26 ID:83Rn0nG3O
息子の小学校はまともな学校でよかった@都内
944名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:55:44 ID:+dj4jHPM0
>>941
大人の常識も社会人になるまでに形成されてきたものでしょ
子供の時分に教えず、いつ教えるのよ
945名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:56:09 ID:nbJjr1M20
>>933
>まあ歴史的事実としては太極旗の方がヒノマルより歴史は古いってことは事実なんだけどな。

バ韓国の旗って、イギリス人に決めてもらってクセに。
なにごまかしてるの・・・情けなくて笑えちゃうよ。
946名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:59:47 ID:qGs1VSgk0
いたよね、大阪の在日3世の教師で
「卒業式の壇上の日の丸が邪魔」
という内容をブログに書いて猛烈に叩かれた男。

他にも
「学校にいる少数の中国人、韓国人に合わせるべき」
「ハーフが普通の世の中をつくるべき」
「神社であげる結婚式でわざとチョゴリを着て嫌がらせを
したら珍しさから写真を撮られて気分が良かった」
「実は韓国語は話せない」
って強気ですごく香ばしかった。

でもほんのちょっと反論されただけで
「閉鎖します」と超弱気

名前はなんだったっけ?
sirosanを名乗ってたよね
sirosan日の丸でググルと色々でてくるけど
947名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:02:41 ID:IMuVxE/N0

日の丸スポーツ応援団も醜いね 相手国無視で日本プレイに没頭熱中!
エスカレートすると南米みたいに戦争になるんやろな 中国も似てるけど

国花国旗の前にスポーツプレイ応援マナーをアホガキどもに教えんとアカンやろ?
948名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:02:47 ID:BzFpKpd80
国家って恋を詠った和歌なんでしょ?
なんで戦争と関係があんの?
949名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:07:32 ID:PeWabIBT0
日の丸とか国歌とか否定しないが
そんなものにひれ伏すほど馬鹿でもない。
950名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:08:47 ID:+dj4jHPM0
>>947
中韓のサポーターに比べれば素晴らしい応援団じゃないか
951名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:09:23 ID:n5zLniEP0


 式 場 の 正 面 に は 金 日 成 と 金 正 日 の 写 真 が ・・・

 
952名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:11:05 ID:cU1HOxVM0

大阪は外国なんだから、日本の日の丸や君が代を勝手に使わないで欲しい。
953名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:11:16 ID:wsK+ZKqOO
>>939
逆だ逆。

国旗を掲揚すればマナーが身につく訳じゃなく、
国旗掲揚時のマナーは掲揚しないと身につかない。
義務教育で式典におけるマナーを学ぶ場は、そこしかない。
マナーなぞ座学だけでで十分だと言うなら、音楽や体育も授業自体が必要ない事になる。

まさか卒業式は卒業後の遊びだとか思ってないだろうな。
954名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:11:22 ID:93zbYPs10
>>939
他国の国旗には敬意を示すのがマナー
国歌にもだけど

日本以外では、国旗をみて国歌を歌うとロボットになるなんて理屈通じないって知ることが国際常識
955名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:11:24 ID:LEbNV9JS0
家の居間には 金 日 成 と 金 正 日 の 写 真 が ・・・
956名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:19:55 ID:wsK+ZKqOO
てか。
国旗を戦争に結びつけて考える連中は、どうして「学校制度」廃止を訴えないの?

明治になって、富国強兵の軍国主義政策の一環で導入された制度だよ?
「生徒」なんて、お国の為に役に立たない無駄な奴ら、って意味だよ。(「子ども」は、いちゃもんだけどな)

那須の与一にも出てくる日の丸を太平洋戦争に絡めるより、学校と戦争の結びつきの方が強いぜ。
957名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:20:26 ID:Q0vzpSxRO
嫌なら下向いてたら?
騒ぐなよこんな事で。
958名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:22:13 ID:kMN74IR/0
そんなに嫌なら日本人やめろ
誰も困らないし
9591000レスを目指す男:2008/12/06(土) 05:22:50 ID:HavdPixf0
学校それぞれでいいだろう。
下らないこと押し付けて、わざわざ問題を起こしている。
まさに爪を矯めて牛を殺す。
960名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:23:14 ID:0CJt5FnqO
>>948
恋の歌じゃないけどね。寿歌。
961名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:25:08 ID:+sdyVF6K0
似非愛国者の巣窟w
962名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:25:24 ID:XGfIIZc00
教育において「自分は日本人である」という意識づけは重要だな。
963名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:27:50 ID:93zbYPs10
>>959
逆じゃね?
当然の事を、とんでもない事のように騒いでる
基本的なマナーが受け入れられないって騒いでるんだよ

サッカーみたいなあまり上品とは言えない場でも、殆どマナーは守られてる
守らない国もあるけど、そういう国は非難されてるんだし
964名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:28:19 ID:0CJt5FnqO
>>959
ん?爪?
965名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:28:56 ID:SfGiGC990
>>872
なんだ熊本かいww
うちにも熊本出身家族がいるけど
君が代殆ど歌えないよ
きみがあよ〜お は・・・・ここまで。
966名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:31:42 ID:S8X1X0Xw0
♪ 他に比べりゃ外国同然 大阪wwwwwwww
967名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:32:58 ID:kzfRq/zQO
マジで日本から出ていけよ
968名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:38:49 ID:RtbOMnJH0
>>538
平野区 加美小学校

も酷いな
腰抜かすわ
969名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:39:05 ID:8zZyDW/T0
まぁ民国だから仕方ない罠。



そこに住んでんだけどw
970名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:47:14 ID:rhlmslgS0
まあ勝手にしろよ基地外ども、国旗とか国歌とかどうでもええわ
971名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:47:17 ID:XGfIIZc00
大阪の平野区とか生野区とかは在日が多いけど
ここは日本人を教育する施設だと意識させることは大事だね。
それを選んで日本の学校に入ってるわけだから
半分以上在日がいたとしても、そこは毅然と日本を貫くべき。
もし在日PTAが文句を言うなら、自分らで学校つくれと言えばいい。
日本が外国人に義務教育を果たさないといけない理由などないのだから。
教育を提供して欲しければ、帰化するか日本のやり方に従え。
気に入らないなら帰れ。
972名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:49:29 ID:WbJyymVT0
きちがいすぎる。
973名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:51:53 ID:ZyJuMNji0
誰の税金で食べてるとおもってるんだ?
この馬鹿教師どもw


よくもこんな認識で、マナーや儀式儀礼できるもんだw
人に挨拶するのと同じぐらいのことだよな、

在日の多くが日の丸嫌いなのもわかるが、
日本において、教育の場においてそれを持ち込むのは
間違いだし、そんな曲がった根性だから、併合されたということが理解できないのかな?

今の韓国も日本の劣化コピーで組立工場でしかないから、経済が疲弊してる。
二番煎じは、結局歴史や今が証明してる。

日本国万歳!
974名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:51:58 ID:wL+agbmv0
実際、大阪のヒエラルキーは声の大きさか多弁で決まる。
大勢からの指示とか知識量じゃ無くて、純粋に声量と一人喋りなw

キチガイと女捨てたオバハン最強w
975名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:53:23 ID:T2832Sce0
誤解してる人が多いようだけど、一般的な大阪の人間は反日ではないよ
愛国心は全国平均よりやや上なくらい



【国を愛する気持ちが強いと答えた人の割合】

中国 63.4%
甲信 60.3%
九州 59.6%
近畿 59.1% ←←←←←
四国 57.4%
東北 57.0%
関東 56.2%
東海 54.2%
北陸 50.2%


内閣府・社会意識に関する世論調査 平成19年
http://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-shakai/4.html
976名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:54:14 ID:WKOw10m3O
おまえら、もう夜が明けるぞ。
977名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:58:09 ID:/IZjWRHO0
選挙の時とか通ってた小学校に行くとそこかしこに人権だの平等だの書いてあるポスター貼ってあって引くわ
978名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:59:30 ID:ZyJuMNji0
>>975

びっくりしたw

なんで中国が自国を愛してるのはわかったけど
二位が甲信なのかとおもったぞq


それは統計データにすぎないよね。
例外の話をしてるから、地域性や蓄積データは、あまり関係ない。

客観的データとしての意味はあるだろうけどね
979名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:05:13 ID:/IZjWRHO0
>>975
そのアンケートって国を愛するかどうか聞いただけで日本国を愛するかどうかとは聞いてないんじゃないのか
980名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:08:40 ID:fpZM0WjUO
日教組みたいなこういうのって天皇制反対しているのに12月23日は
祝日として仕事しないとかダブルスタンダードなんだよね。国が嫌いで
国歌が嫌なら職務中は公務を全うせねばならない公務員なんかに
ならなきゃいいのに。思想の自由!思想の自由!など権利ばかり
声高に叫んで義務を果たさないなんてもっての他。生徒の記念の式を
揉め事で台無しにしてまで教師の思想というかエゴを押し通すのは間違い。

せめて公務は思想押し付けせずドライに全うして、プライベートで
勝手に国旗や国歌を反対してろ。
それにしても公務員として給料もらって国のものに反発するってのが矛盾。
981名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:13:05 ID:iMEykhO+0
日の丸って、記号でしかないのに。

記号を敵視する。
教師って、低能だと教えてるだけだろ。
982名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:14:56 ID:2fV5bCLe0
韓国の国旗も掲げるほどいかれた学校もあったな
あのきたねえ旗も禁止しろ
983名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:26:02 ID:ZyJuMNji0
>>986
どういう人々が、日の丸を嫌ってるのかがわかるよなw

おそらく、それが狙いなんだと思う。
日本を乗っ取るために、精神破壊させてる。

そこで宗主として乗り込むんだよ。
在日特権階級のようにね。

抵抗感をなくさせるために、平和活動や9条活動で洗脳させる。

組織的かつ戦略的な活動の一環だけどね。
在日記者や在日教師もおる。

彼らは一環して「差別」「平等」「人権」を叫ぶ
984名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:36:46 ID:GDgYQ+Q80
本当に大阪はクソだな
985名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:38:09 ID:+si2pueGO
そもそも公務員が政治活動してはダメだろ
986名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:43:21 ID:QTzyz0DdO
>>959
こういう事は統一しとかなきゃ意味がないんだよ。
ゆとりかお前。
987名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:47:22 ID:fpZM0WjUO
>>968
治安悪い場所だよ。大抵BKがらみだと日教組なんかが強いよ。
988名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:51:21 ID:tSFcJBwi0
> 市教委は国旗の掲揚などに関して、教職員間の共通理解が得られず、
> 調整が付かなかったのが不適切な状態となった理由とみている。

教職員の理解を得るなんて性質のものじゃないよね。
国民に雇われた立場の教職員が決定権を持つなんて変だよね。
989名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:52:06 ID:zBH9MfvR0
入学式で君が代を斉唱させないことを強要したわけだなw
酷い教職員たちですね
990名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:58:48 ID:tSFcJBwi0
国旗を式場に掲揚するのは当然なのだから、それに文句のある教職員とやらの方が
式場の外に出ていく方が正しい。
当然その後でそいつらはサボタージュにより懲戒免職。
991名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:01:53 ID:8Hb0+fNv0
>>39
病身舞
992名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:13:32 ID:VUsnRgRS0
>>924
勝手に嘘を付くな、お前は神奈川の朝鮮学校出身だろ
神奈川でも普通に日の丸掲げて国歌歌ってたわ
自分以外でも他校出身の友達に聞いても日の丸掲げない所は聞いた事無い
993名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:22:19 ID:3xIQ6oSaO
市教委は「国旗国歌を尊重する態度を育てる観点から不適切だ」

本当にそう思うなら全国に臨時教員が腐るほどいるから
国旗国家を尊重する奴を選べばいい
994名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:26:26 ID:FdQ3HfUGO
大阪の子供達が可哀相。
糞教師は今すぐ懲戒免職でいいぞ。

995名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:36:07 ID:1Q+hsrkDO
どこの国の話?
996名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:36:47 ID:PoJZiujuO
赤地に鎌とハンマーの国旗だったら喜んで掲揚したんじゃね
997名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:47:15 ID:zveZfTRl0
>>996
ペプシマークの国旗も喜んで掲揚したよ
998名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:09:05 ID:yvKC8usVO
まさか来年はもっと増えるんじゃないよな?
999名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:12:34 ID:3TI2K1Ah0
全員クビにしる
1000名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:14:49 ID:3TI2K1Ah0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。