【もうズッブズブ】麻生さん、”御手洗キヤノン”関連会社の「1000人派遣請負切り」についての質問スルー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★
http://www.fnn-news.com/news/headlines/category01.html

日本経団連会長の御手洗 冨士夫氏が会長を務めるキヤノンの関連会社の請負社員あわせて
1,000人以上が契約解除の予告を受けたことについて、4日午後、麻生首相に記者団が
質問をしようとしたが、答えずじまいとなった。

基礎年金の国庫負担引き上げについて、麻生首相は「来年度から始まるということになっていると
思います、あの話は」と述べると、会見を切り上げてしまった。

麻生首相側には、事前に秘書官を通じて、このあといわゆる「派遣切り」などの雇用問題についての
質問をすることが通告されていた。

麻生首相は4日午後、官邸を訪ねた連合の高木 剛会長に、雇用問題で、「できるだけ知恵を
しぼろうや」と伝えたということだが、国民への直接のメッセージは伝わらないことになってしまった。

河村官房長官は、会見で「財界トップの関連会社だけに、影響が大きいと思う」と答えている。


元ニュース
【雇用】請負・派遣1200人削減 大分キヤノン、デジカメ不振[08/12/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228348502/
2名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:35:25 ID:uR70l5ER0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
3名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:36:13 ID:1XrElTZC0

                ii ii      ii ii   、__人_人_人_人
.                 ∧sgi∧    ) パイルダー
                  < `∀´ > ‐=ニ、 オンッ!
                  (つ¶ ¶と)     ヽ'⌒Y⌒Y⌒  
.               |〕!l二二二.li〔|     
                 |o) l   l (o |
                ゚' ̄ ̄ ゚̄'
                {(.)}  {(.)}
                ゝ丿 ゝノ
.                   V  V               日本国民の皆さま
.              |:: ̄ ̄|     | ̄ ̄::::|         ┌──────┐
              |:::___|     | _:::::|  .    . │┏┓●/⌒し:.:.::|
              ヽ::::/\  /\;::::::/          ├╂─────┤
   層化官僚     //   l__|   ヽ:::|  法案施行..│┣┓●/⌒し:.:.::|
 ┏━━━━┓    }仆ソ`´''ーー'''""`ヾミi....  ┏━━┓├╂─────┤
 ┃国籍法  ┃    lミ{   ニ == 二  .lミ|━━╋行政┃│┣┓●/⌒し:.:.::| 
 ┃改正法案╋━━|ミ|  ,=、、 ,=-、 .l.ハ...  ┗━╋┛└╂─────┘
 ┃提出    ┃   | {t! ((゚)) ((゚)) ,!3l ..    ┗━━┛
 ┗━━━━┛    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
               Y { r=、__ ` j ハ  ギギギ…チョパーリ
.          r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
          } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
          l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
          /|   ' /)   | \ | \  

  総体革命用 秘匿兵器 カイガーゼット
  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228386785
4名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:37:33 ID:mhKYxBYH0

> 麻生首相側には、事前に秘書官を通じて、このあといわゆる「派遣切り」などの雇用問題についての
> 質問をすることが通告されていた。

ちょw
マジでトンズラかよ

民間議員さま様ですか
5名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:37:40 ID:QoL6fNbH0
東芝北九州工場、全派遣社員打ち切りへ

 東芝が北九州工場(北九州市)の全派遣社員約200人の受け入れを今月末までに打ち切る方針であることが3日、明らかになった。
同工場は主に自動車向けの半導体を製造しており、自動車メーカーの相次ぐ減産の影響が周辺産業にも及んできたことを示した形だ。

 北九州工場は、自動車や家電製品の電気信号処理を行うアナログ半導体と、自動車の計器盤に使われる発光ダイオード(LED)などの光半導体を製造。
2003年に開発拠点を併設するなど半導体部門の主要工場と位置づけられている。

 工場には、正社員と派遣社員を合わせ約1300人(3月末時点)の従業員がいる。
派遣の打ち切りは、契約の中途解除や更新の見送りなどで行い、すでに一部は実施している。

 東芝は7月までに四日市工場(三重県四日市市)、10月には子会社の岩手東芝エレクトロニクス(岩手県北上市)でも派遣社員を削減している。
(2008年12月4日 読売新聞)

http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20081204-OYS1T00212.htm
6名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:37:50 ID:vi9RL0k40
「逃げない政治、責任を持って実行する政治の実現に一身を賭す」

あのお言葉はなんだったんでしょう。派遣請負の身分不安定は自己責任だから関係ないっすか?
7名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:38:55 ID:5DXnYoTCO
スレタイだけでわかる記者
8名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:38:58 ID:eVgraP/I0
なんだこのスレタイ。頭悪すぎる。
9名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:39:02 ID:c42i3PTV0

1000人切り
10名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:39:06 ID:0KHy6G5J0
>>1
麻生さんは関係ないだろ
むしろオレたちねらーとともに日本から大企業やマスゴミを一掃するために
戦ってくれているのは麻生自民しかない
キヤノンやトヨタをすべて潰し
日本からいま年収350万以上稼いでる売国奴どもも一掃して
この国をオレたち庶民の手に取り戻す
れがオレたちぜんねらーと麻生自民の最終目標だ
11名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:39:18 ID:07XCWHdI0
いつ首切られても仕方ないのが派遣。
日雇い労働者だから。といういか一応、予告首切りだからいいじゃないか。
社員じゃない。
12名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:39:52 ID:QoL6fNbH0
キヤノン・東芝、大分で派遣ら1557人削減へ

 キヤノンと東芝が大分県内の事業所で、派遣・請負会社や期間従業員との契約を来年3月までに解除し、大幅な人員削減に踏み切る方針であることが4日わかった。
厚生労働省関係者によると、削減は1557人にのぼる。

 削減の内訳はキヤノンのカメラ生産子会社・大分キヤノン(大分県国東市)が1097人、プリンター用トナーカートリッジを生産する大分キヤノンマテリアル(同県杵築市)が80人。
東芝は、半導体チップを生産する大分工場(大分市)で、期間契約従業員ら計380人の雇用を打ち切る見通し。
キヤノンの御手洗冨士夫会長は日本経団連会長を務めており、雇用確保が叫ばれる中、大幅な人員削減は議論を呼びそうだ。

 成長を続けてきたデジタルカメラ市場は、世界的な景気減速の影響を受け、急速に縮小しており、キヤノンは生産計画を下方修正している。
東芝もパソコンなどに搭載する半導体の需要が落ち込んでいる。
キヤノンは、トナーカートリッジなどを生産する日田キヤノンマテリアル(同県日田市)の新工場の着工延期を決めたばかりだった。

 大分キヤノンは1982年の設立で国東市と大分市に工場があり、従業員は9月末で約4600人、同マテリアルは98年に創業し、従業員は1642人(4月現在)。
東芝大分工場は70年設立で、3月末時点の従業員は4506人。

 大分県では、ダイハツ九州(同県中津市)の進出やキヤノンの工場増設などにより、2006年6月から昨年末までほぼ毎月、
有効求人倍率が九州で唯一、1倍を上回っていたが、今年10月時点では0・76倍と雇用環境が急速に悪化している。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20081204-OYS1T00459.htm

>>11次は正社員の整理が待っているらしいよ

13名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:39:57 ID:olFa/vCZ0
こりゃダメだな
14名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:40:27 ID:p0PkR8qt0
>>6
労働者のためをうたい文句にしつつ、バブル崩壊後20年近く
派遣を食い物にして正社員の地位を守ってきた労組はスルーですか?
その大企業正社員の給与を元に高給をむさぼってきた公務員は放置ですか?
先に派遣の要請に答えるべきは労働組合の方でしょ。
15名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:40:30 ID:Ezm/TbmOO
薄い根拠で必死に自民批判(not与党)に明け暮れる工作員はもう結構です。
全員死んでください。
16名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:41:00 ID:KYMw6K/+0
>>14
信者乙w
17中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/12/04(木) 20:41:02 ID:xUrjBlaLO
>>6
ガソリン税の時に「ガソリンが値下がりすると国民が混乱して迷惑する」って言ってたのを思い出せ
奴らの「国民」には庶民は含まれないんだよ
だから庶民は政治の対象ではないんだ
18名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:41:06 ID:gMrxsBHh0
派遣のこと突っ込むとアソウヒューマンセンターにブーメランになって
還って来るからな
19名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:41:09 ID:CopmIxGe0
バッシングが無理やりすぎだろ
20名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:41:17 ID:kHSCVCOu0
>>1
スレタイに余計な事を書くな
21名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:41:17 ID:bfrTGsZK0
正社員による搾取

 1991年以降すべてが変わってしまった。同年、日本企業は過去最高の新卒を採用し、
新卒求人倍率は2.8倍を超えたものの、翌年からは新卒採用自体を見送る企業も出始めた。
企業内で人件費の見直しが進められない以上、入り口を締めるしかない。そこで新卒採用が
減らされ、ここから就職氷河期が始まることになる。

 だが若い兵隊自体は必要だ。そこで従来よりずっと安く、社会保険コストや退職金といった
福利厚生がなく、さらには柔軟に雇用関係を見直せるワーカーが労使双方から必要とされる
ことになった。これこそが非正規雇用労働者の拡大の始まりである。ちなみに連合・高木会長
自身、「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」
という事実は総括的に認めている(2006年8月9日付『朝日新聞』)。

 結果、現在の日本には、正社員と非正規雇用労働者のダブルスタンダードが存在する。前者
には高度成長期につくられた手厚い保護がなされ、後者はそれを支えるためだけに使い捨てに
される状況なのだ。たとえば、米国経済急失速をもって、トヨタは国内2300名を超える派遣請負
労働者を切り捨てている最中であるが、正社員は誰1人クビを切られず、賃下げもなされない。
雇用に関するリスクはすべて非正規側にしわ寄せされるためだ。

 それでいて過去数年間の好況時には、共に働いて得た利益のなかから労組だけにベアが回
され、非正規側に回ることはなかった。しかも連合が労働分配率の話をするときには、法人企業
統計ベースの話ではなく国民所得ベースで議論し、これだけ下がっているのだからもっとよこせ
と要求する(非正規雇用労働者もカウントできるため)。これを搾取といわずに何というのか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080916-00000004-voice-pol
22名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:41:24 ID:jus7PYvp0

経験値が5上がった
麻生はサイレントの魔法を覚えた
23名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:41:56 ID:8kBHF3RCO
アホウ(笑)
24名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:42:13 ID:l62MbxYT0
2ちゃんねらーには派遣社員が非常に多いよな
というかIT系が多いから。
2ちゃんねらーにとっては切実な問題だよな
25名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:42:26 ID:/1EIxeECO
国民の意見なんて無視してても
一年で2400万円貰えるけど、
財界を困らせちゃうと
政治献金が貰えなくなっちゃうだろ^^;
26名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:42:43 ID:sO/LlMPT0
なんだうどんか
27名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:42:46 ID:EYMw//sx0
秋葉原厳戒態勢?
28名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:43:03 ID:kbiBSMRR0
大作の
わらいとまらぬ
冬の空
29名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:43:16 ID:kQwF/mmv0
不況なんだからリストラは仕方ないんじゃないの
まずは正社員より派遣請負が切られるのは仕方ないし
それも麻生のせいなのw
30名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:43:23 ID:9dwEhBsfO
キャノンはつくる会教科書を初期から後援してた保守企業ですよ
売国なんてとんでもない
31名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:43:48 ID:LCrJyjpY0

またまた

あっほう〜太郎w
32名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:43:53 ID:olFa/vCZ0
そろそろ自民も、ダメになってきたな
ダメ総理ばかり並べる自民は、そろそろ限界なのかも
33名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:44:06 ID:Ezm/TbmOO
>>16
自治労?ねぇ自治労?w
現代の「叡山の僧兵」さんですね?wさっさと焼き討ちされてくださいw
34名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:44:23 ID:jus7PYvp0
ロボコップと同じで
献金元だと法定遵守のため行動抑制がかかる仕組みになってる
35名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:45:07 ID:K6hPsOWZ0
木村 「2ちゃんねるってさ、数回しか見た事無いけど」
新垣 「うんうん」
木村 「一部のことや物を極端に嫌ってる人たちが多いよね」
新垣 「あー…」
木村 「ちょっと引いてみると、それがわかるって言うか」
新垣 「それは大事ですよね」
木村 「結局、集まってる人たちも特定の人たちなんだなと」
新垣 「あるある(笑い)」
木村 「だからと言って偏見があるわけじゃないけど」
新垣 「それは私もそうなんですけど…」
木村 「少数意見でもあそこでは多数派みたいになるからねえ」
新垣 「つまり、そのぐらいに見ておかないとって事ですね」
36名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:45:07 ID:tmDW5oeV0
シャープ大阪も稼動しない工場になる公算が高い、電気も大幅に余る、今ごろ太陽光発電の話も
天下り団体のはけ口では、シャープ大阪工場の関連企業の工場もほぼ建物の形が見えて来たが
本体が稼動しないと、物流も印刷も全滅。売り先が無い。新日鉄跡地のスポーツセンター構想も
陰りが出てきた、
37名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:45:48 ID:rImIOm1M0
全て麻生のせい
カルト自民のしてきた事
支持率に現れるだろう

規制緩和のやりすぎで、モロ奴隷制度
38名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:45:51 ID:Jceavo7G0
経団連の会長って凄いんだな
39名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:46:04 ID:7I9Bykao0
自民には下野してもらおう
40名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:46:08 ID:vwNycZB30
「あ〜、おてあらいさん、あなたのご質問は〜」

みたいなことを言うよりはマシだと執行部が判断したのだろう
41名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:46:22 ID:xRZzXhQK0
漢字が読めなかったからじゃ?
42名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:46:35 ID:N5jydpF3O
なんと、麻生自民叩きの多いこと。
マジな話、全て民主公明の罠だから。皆釣られるなよ。
43名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:46:49 ID:olFa/vCZ0
これからは共産党の時代なのかもな
とりあえず、この時代にはマッチしている感じがする
44名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:47:24 ID:0CXB13Rj0
株式会社アソウ・ヒューマニ-センター
45名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:47:42 ID:qxLDGy5G0
今度の不況はためらわず首切りすると思ってたからべつに驚かないな
雇用守ろうか給料どうしようかとか考えるの十五年ぐらい前にやめたし
46名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:47:44 ID:yw9DQcEo0

もういいや。

みんなで髪型モヒカンにて革ジャン着て3輪バイク乗り回そう。

火炎放射器で汚物を消毒だーっごっこしよう。
47名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:47:52 ID:33QvxqRS0
フジで見た
酷いジジイだ
48名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:47:59 ID:S5O8APuM0
┌───────────────────────┐
│          【 日 中 友 好. 7 団 体 】          │
│                                  │
│@ 日中協会          野田毅             │
│                                  │
│A 日中経済協会       トヨタ・キヤノン        │
│                                  │
│B 日中友好議員連盟    高村正彦 町村信孝.   |
│                                  │
│C 日本中国文化交流協会 辻井喬(堤清二)        │
│                                  │
│D 日本国際貿易促進協会 河野洋平.           │
│                                  │
│E 日中友好協会       村山富市 野中広務.    |
│                                  │
│F 日中友好会館       後藤田正晴        │
└───────────────────────┘
49名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:48:08 ID:tNYRClmV0
原稿ひらがなにするの忘れたんだよ
だめだな
50名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:48:13 ID:u9sUIp3p0
203 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/12/01(月) 19:07:49 ID:hgnFDVpE0
【麻生が首相になってやったもの】
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕
・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)
・農林水産省利権の地方農政局
 国土交通省利権(創価枠)の地方整備局の廃止・統合指示

【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ

【福田改造内閣幹事長時代】
・増税再建内閣に経済対策を持ち込む
・中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)
51名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:48:55 ID:jiCfRant0
なんで一企業の内政に一国の首相が口ださないといけないの?
角が立つでしょ
52名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:49:02 ID:nUsPk+MS0
麻生の選挙区でもトヨタがビシバシ派遣を切ってるから
落選するかもしれんなーw
53名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:49:08 ID:QoL6fNbH0
経団連>>創価>>公明>>自民党>>総理の順番だな
54名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:49:10 ID:N9GnQCG60
ズッブズブやろ!ズッブズブやろ! ゾクゾクするぐらいズッブズブやろ!!
55名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:49:15 ID:0cvqIDwn0
麻生「そうなんだ」
56名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:49:29 ID:CJvTTFsz0



麻生信者、これでも湧くの?



57名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:49:37 ID:TslJDHQc0
社員じゃなくて日雇いなんだから
クビにしようが大きなお世話だよな。
質問した奴バカじゃね
58名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:49:48 ID:GD3DibojO
またうどんか
つーか、なんでも麻生に責任誘導しても何もならんぞ
59名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:49:54 ID:9c3AB/HE0


    ∬∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∬
    §阿呆"麻生"太郎自民党§
    ∬∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∬
===================
             ||
             ||   阿呆"麻生"太郎の政策
 ┬─┬.     /二二ヽ  未曾有に私利私欲の響きあり
 │自│    イ _、 ._ 3     保身優先の心配事
 │民│     ヽ △`ノ     政局優先の理を現わす
 │党│     (__|=L_)  官僚支配も検証はせず
 └┬┘ ∬  (_,,_,,_)  只高級官僚の操り人形の如し
 ━┷━ 旦 彡※※※※ミ.   有権者も終には見放す
                    単に無能な安倍福田と同じ
_____________________
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
 \ ヨッ"阿呆"太郎!/ \ 政策記者会見する前に /
   \ 才能ねーぞw/ ドドッ\漢字ドリルでもしてろ/
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (,    )(,,    )(    ,,)(    )(    )(,    )
  ∧_∧ ∧_ さっさと総理辞任しろ ∧_∧ ∧_∧
 (,    )(    )(    ,,)(    )(    )(    )
60名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:49:59 ID:jus7PYvp0
みたらいってルビ振るのを忘れたから飛ばしたのか?
61名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:50:02 ID:33QvxqRS0
>>49
そうか、読めない漢字があって、慌てて・・・・納得すた
62名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:50:03 ID:aaV/2YtVO
小泉さんが派遣緩和でクビにし易い政策をやったのが原因なんだから
麻生さんは小泉さんの失策だと言うべきだよね
63名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:50:14 ID:qv03NmqR0
都合の悪いことはスルーするスキルを手に入れたか。まあ、つぎ答えりゃいいだろw
64名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:50:19 ID:mpUq1pYx0
チョンとズブズブはOKなんだよなwwwwwwww
パチンコとズブズブはOKなんだよなwwwwwww

いい加減にしとけよ糞マスコミ。
65名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:50:22 ID:olFa/vCZ0
麻生が首相で良かったことって何?
思い浮かばないんだけど
66名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:50:22 ID:AqJLw9Hf0
やりたい放題の経団連
そろそろ政府がコントロールしていかないと
日本の労働者がみんな死んでいきます
67名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:50:25 ID:fARJUrDu0
……これ、政治家が答える事か?
無理矢理抱えて死ねとも言えんし、
クビ切って当然とも言えんだろ。
その企業の問題なんだから。
68名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:50:33 ID:eazXezJX0
【麻生が首相になってやったもの】
国籍法改正

これ抜けてる
69名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:50:35 ID:CTNGM8Xd0
>>56
湧くもなにも
「御手洗に訊いたら?」
って話だしな…
70名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:50:50 ID:EuiGiUQ80
ぶらさがり無視された腹いせに記事にしました、ってな感じですな
71名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:50:56 ID:Ezm/TbmOO
ろくな根拠を示さずただひたすら権力をよこせ!としか言わない今の民主党には
もう敵意と憎悪しか感じない。米軍に空爆されるか中国軍に殺戮されるかしてください。
72名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:51:12 ID:yD5yqTzv0
>>56
多少はわいてるようだけど・・・

アベの時と比べると擁護レスにさっぱり熱意が感じられないよなあ
73名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:51:20 ID:K5AFZnqJ0
いまだにデジカメで儲ける気なのか?
キチガイキャノン
74名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:51:29 ID:tQhqZhGf0
スレタイ云々より、ぶらさがり取材って
事前に質問内容しらされてるのかな?
これは、ぶらさがりじゃないのかな
75名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:51:42 ID:91z20s4R0
また威勢いいこと言うと
すぐ党内から修正求められて迷走するのでオマエは喋るなと
誰かに言われたんだろ。
76名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:51:50 ID:2nplZj980
何か問題でも。
批判と、きれい事は誰でも出来る。

どうしたらいいか方法を。
77名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:52:06 ID:zTFUlxJmO
ほぼ100%の確立で、スレタイだけでうどんだとわかるようになった。
78名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:52:23 ID:7I9Bykao0
まだ麻生首相に期待している人たちへ
tp://roronotokoro.blog113.fc2.com/blog-entry-209.html
tp://roronotokoro.blog113.fc2.com/blog-entry-210.html
79名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:52:27 ID:rImIOm1M0
未曾有(みぞゆう)の危機だと判ってないな阿呆だから>自分が
80名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:52:30 ID:jus7PYvp0
>>72
自民党にも派閥があるから
派閥にって力の度合いが違うせいなんだろうね
81名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:52:49 ID:/MmFWSYCO
正社員だって
この冬の賞与が110から80くらいになるんだぞ!痛み分けだな
来年度上期だってお先真っ暗だしw
82名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:53:17 ID:vi9RL0k40
麻生太郎です。 不安を抱えながら生きるのはなにより辛いことです。景気への不安、暮らしの不安を払拭するため、景気対策の補正予算成立に全力を注ぎました。
そして次の対策へ。世界規模の金融危機から日本の経済を、国民の生活を守るため、さらなる景気対策を進めます。 具体策で、こたえる自民党

【CM】麻生自民党CM「さらなる景気対策」編
http://jp.youtube.com/watch?v=-QVc7YSZmy0

具体策で、こたえる自民党(笑)
一言ぐらいこたえていただいてもいいのでは?www
83名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:53:19 ID:zEn/ZGgV0
雄弁は銀
沈黙は金

スルーは?
84名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:53:23 ID:u9kjk7VF0
終身雇用を謳っていたはずなのに
85名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:53:52 ID:CTNGM8Xd0
>>84
そりゃ正社員だけだ>終身雇用
86名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:53:58 ID:7arzs5XV0
これに対する対策に言及すべきだろ

87名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:54:07 ID:ntdmHI0A0
駄目だこりゃ、次いってみよう
88名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:54:37 ID:EETRBeDQ0
所詮、派遣はピクミンだ。
ピクミンのうたでも歌って頑張れ
89名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:54:50 ID:ICBU6S/2O
ズブズブってうどんと某政党のことか?w
90名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:55:07 ID:VFMQDfElO
>>77
か、牛だな。

2ちゃんにもうすら甘い糞リベラルどもが進出してきたってことよ。
91名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:55:08 ID:mhKYxBYH0
まさか
「御手洗」が読めないから
ってオチじゃないだろうな
92名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:55:19 ID:OcpRIKkq0
いくらなんでも無理やり過ぎる
どんな回答しても批判材料する事は明白だろ
93名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:55:27 ID:sBWeMUSg0
だせえな
逃げまくりじゃ福田と変わらねえじゃん
94名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:55:41 ID:KhQqhYN00
自民工作員が正社員VS派遣社員に誘導したいらしいな
95名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:55:45 ID:GKVMLZMm0
>>84
まぁそもそも直接雇用されてないからな
96名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:55:50 ID:3F7JhPqf0
スレタイだけでうどんと解る俺ってスーパー2ちゃんねらーだな
97名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:55:50 ID:jus7PYvp0
>>88
議員ってのも使い捨てだけだな
98名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:55:59 ID:cIV5ytKE0
やっぱりブルーベリーうどんが立てたスレだったか
99名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:56:00 ID:Fg30HIO60
それでもまだ、労働力が足らないようですwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■移民党 征倭会 の聖域なきヘーゾーカイカク■■■

アジア・ゲートウェイ戦略会議(議長 安倍晋三)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/index.html
アジアや世界の人々が「学びたい、働きたい、住みたい国」に向けて
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/dai2/siryou2.pdf
経団連「御手洗ビジョン」
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2007/vision.pdf
安倍晋三氏、初入閣に意欲…中国人留学生の大幅拡充で関係改善を進める考え
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129981964/
日本、中国人留学生の来日を希望
http://j.peopledaily.com.cn/2007/08/22/jp20070822_75640.html
アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に国支給
http://www.china.ne.jp/2006/08/20/jp20060820_62368.html
単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080721AT3S1902220072008.html
移民1000万人受け入れ 国家戦略本部が提言
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080620/stt0806200013000-n1.htm
竹中平蔵教授の持論 「日本は外国人労働者の受け入れを進めるべきである」
http://www.j-cast.com/2007/07/03008794.html
外国人受け入れ問題に関する提言 経団連
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2004/029/index.html
小泉総理、東アジア共同体を提唱
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2004/09/21speech.html
東アジア共同体を実現へ=福田氏が政権公約公表
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK001834120070916
経団連、東アジア共同体構築を提言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192020922/
100名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:56:01 ID:KnlCFKf40
派遣は 人じゃない 奴隷

奴隷は 使い捨て 日本の常識
101名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:56:12 ID:1rrqQkibO
もうっていうか、昔からズブズブでは
102名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:56:22 ID:X4YIG2pV0
九州トヨタで非正規を正規にしたら結婚ラッシュが起きたとかなんとか嬉しそうに演説してたのに
103名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:56:24 ID:fARJUrDu0
>>85
正社員も今よりは簡単にクビを切れる様にした方が良いと思うがな。
既存の正社員を守った時の皺寄せは新卒にいくから。
不景気の度に世代1つ丸々潰すのはさすがにマズい。
104名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:56:29 ID:XZiY01/f0
御手洗は政府の委員外されたんじゃなかったか?
105名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:56:30 ID:y01+uakoO
>>1
>国民への直接のメッセージは伝わらないことになってしまった


まさか記者団=国民とでも思ってるの?
106名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:56:37 ID:CjEdAtE2O
スレタイだけでキチガイうどんのスレとわかった
107名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:56:56 ID:tmDW5oeV0
安部や福田の方がまだマシだったと国民は今頃になって気づいた。

アフォー太郎ではムリな注文です、
108名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:57:25 ID:ntdmHI0A0
汚沢民主でもいいかと本気で思い始めた国民
109名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:57:26 ID:iENJ0JN+0
アホウ首相「我々がもっとも信頼する経団連の、お・・・おて・・・御手洗会長」
110名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:57:27 ID:olFa/vCZ0
お坊ちゃまらしいしね
カップラーメンの値段も知らなかったくらいだし
派遣の生活なんてどうでもいいんだろうな
しかし、それでは日本国の首相としてはどうなのかな?
111名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:57:34 ID:yIY1WJ5o0
>>1
ブサヨってどうして人々から嫌悪されるような人間が多いんだろう?
112名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:57:39 ID:lZAgMRjk0
うどんって民主党ともうズッブズブなの?
113名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:57:47 ID:yw9DQcEo0
>>81
おれ8年間ボーナス貰ったことないんだけど
114名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:57:50 ID:d0Y9oCsK0
派遣切ってる会社っていくらでもあるのに
キャノンってなんてピンポイントなwwww
115名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:57:55 ID:P9W/13w80
麻生や自民だけのせいではなく、日本国民全員の問題、安定した雇用がない今、破綻以外に道はない。結局死ぬ時は全員一緒www
116名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:58:10 ID:IHDj4vPfO
>>99

> それでもまだ、労働力が足らないようですwwwwwwwwwwwwwwwww

> ■■■移民党 征倭会 の聖域なきヘーゾーカイカク■■■

> アジア・ゲートウェイ戦略会議(議長 安倍晋三)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/index.html
> アジアや世界の人々が「学びたい、働きたい、住みたい国」に向けて
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/dai2/siryou2.pdf
> 経団連「御手洗ビジョン」
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2007/vision.pdf
> 安倍晋三氏、初入閣に意欲…中国人留学生の大幅拡充で関係改善を進める考え
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129981964/
> 日本、中国人留学生の来日を希望
http://j.peopledaily.com.cn/2007/08/22/jp20070822_75640.html
> アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に国支給
http://www.china.ne.jp/2006/08/20/jp20060820_62368.html
> 単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
> 外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT?
117名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:58:21 ID:ejycjuv9O
売国自民党の本性現してきたね
所詮麻生も同じ穴の狢
118名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:58:26 ID:kB1R8VYwO

キャ〇ンですか?“会長の千人斬り”とか言って笑いをとってる部長がいる会社ですから‥

監獄みたいだ。早く転職したい

ロースクール行っておけば良かった‥

119名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:58:34 ID:sFOrnaCO0
×うどん
120名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:58:44 ID:fkMdQsEN0
何でこれまで麻生のせいなんだろ
FNNだからフジか
そして記者はうどんと

フジにはパイプのある売国議員の中川秀直さんが手を回してると思うが
安部の時とおんなじだよ。
もううんざり。
121名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:58:55 ID:7w2FhZPc0
派遣の人には辛いだろうけど、
かえって派遣切りが横行した方が法律で派遣を禁止したり
最低契約期間を決定したりできるんでね?
122名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:58:56 ID:rImIOm1M0
もう、そろそろ暴動が起きるレベルだよな
123名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:58:57 ID:sBWeMUSg0
「おてあらいサンは悪くない!」くらい言えよ麻生
124名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:59:02 ID:W/swVlw7O
切られた千人が便所会社を占拠したら?
逮捕されても刑務所で飯食えるし。
まぁ、俺はやらないけどなw
125名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:59:05 ID:EhSrpJOtO
ローゼン閣下はメッキがはがれてきましたね。
126名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:59:06 ID:6OYLaHii0
漢字読めなかったんだよあんま虐めるな
馬鹿なだけなんだから麻呆太郎
127名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:59:10 ID:iiUqVfKp0
>>110
漢字はどうかと思うがカップラーメンの値段は俺もシラね。
安物のパスタ毎日茹でて食ってるから手を出さんし。
128名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:59:13 ID:oZFIuqmF0
みんなの60兆えんはどうなるの
129名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:59:19 ID:07X8ze8I0
ますます支持率下がるねこりゃ
130名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:59:39 ID:VWWuDAqzP
俺たちの麻生wwwww
131名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:59:52 ID:AE2z6Hcc0
さすが庶民の敵自民党ですね、隠しすらしないw
132名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:00:00 ID:Po9d5wgU0
もうダメだわ
麻生、お前逝っとけ

つーかミンスもダメだし、どーすりゃいいんだ?
133名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:00:07 ID:Obu/PaX00
3日前雇用確保要請してこれだから

なめられてますねw
134名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:00:20 ID:pzayQ3WHP
派遣とか期間社員は景気の変動時の安全弁のためにいると思ってたんだが、取り立てて質問するようなことなのか?
こんなことむかーしから連綿と続いてきてることだろ
135名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:00:23 ID:bP0jU1F60
お前ら目を覚ませよ。
麻生政権って創価の傀儡政権だぞ。
給付金ばら撒きは公明発案で創価信者からの還元で政治資金にするつもりだし
国籍法改正にいたっては言わずもがな。
136名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:00:30 ID:ITXURerq0
八回にわたって行政指導を受けた犯罪企業キャノンの御手洗と御手洗ら経団連から大金をもらう自民党は社会保障の財源が足りないから消費税を上げなければならないと主張。
しかし、税金も保険料も公務員の横領と高給に消えているのはご存知のとおりw

通称「輸出戻し税」と言われる消費税の還付制度がある。
これは企業が原材料を10億円仕入れて5000万円の消費税を払い、20億円の製品を作り、9割を輸出すると販売時に受け取れる消費税は国内販売の2億円の5%である1000万しかない。
この場合、仕入れ時に支払った消費税の90%にあたる4500万円が還付されるという仕組み。
そうでないと輸出企業が販売時に受け取ってもない消費税分を負担させられるという理屈なんだが一般市民が物を買う時、それを国内で売らないからといって消費税なしで買うことなんかできない。
2005年度、CANONの売上高は2.48兆円、うち輸出高が1.9兆円。還付額が837億、国内売り上げに対して支払うべき消費税が64億、差し引きで773億円をCANONは受け取っている。
不思議なのはこの還付金の多さなのである。輸出金額の約4.4%もの還付金はなぜ発生するのか。

還付金は仕入れ時に払った消費税の中から輸出相当分を返してもらうという制度である。つまり仕入れ時に支払った消費税の総額を超えることは理論的にはありえないのである。
もしもそんなことがあればこの制度の趣旨からはずれる。2005年度にCANONが一体どれくらいの仕入れをしているのか、つまり売上原価を2005年度の決算報告書から探してみた。
すると約105兆円、売上高の63%であるということがわかった。1.5兆円の仕入れに5%の消費税がかかるとすれば、その総額は750億円である。
CANONの輸出比率は77.2%だから579億円を返してもらえばいいということになる。ところが実際は837億円も返してもらっているのだ。数字が合わない。
いったいどういうことなのだろうか。そのときオレははたと思い当たったのである。
CANONと言えば偽装請負、偽装請負といえばCANONと言われるくらい有名だったことを。
偽装請負の場合、派遣会社に支払う費用にはきっと消費税が含まれているはずである。その消費税が、おそらく原材料の仕入れ時に掛かった消費税以外にかかっていて
それを合計すれば837億を超える
消費税が10%以上になるとCANONが受け取るゼニも倍以上になる
137名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:00:37 ID:wmIolFoO0
なんかこれってどこがニュースなの? 記者が質問に答えてもらえなかったってことを
報道の対象にしてるわけ?
138名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:00:44 ID:iPdEE06X0
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
ベラルーシ、韓国はどうなる。
IMF資金いずれ枯渇か。
緊急G20サミット、APEC効果無し。
ビック3はどうなるか。
オバマ就任でどうなるか。

今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
金融機関、財務悪化の貸しはがし。
輸出、海運、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレ経済へ戻り。
2009年は地獄の不況確実。
安泰なのは収入一定の年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障高額退職金の
公務員だけか。
139名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:00:49 ID:D+v5WSEJ0
お前ら会社の犬どもが麻生閣下に意見するのは100年早い。
閣下は公明の犬であり、経団連の犬であり、南朝鮮の犬でもある。
お前らにこの苦労がわかるか?
140名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:00:49 ID:GE8JRppw0
あっそうって言えば良かったのにな
141名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:00:59 ID:n9/yJVP00
やっていけないんなら多少の血は流れるでしょ。
日産だって大幅リストラしたんだから。
142名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:01:07 ID:CTNGM8Xd0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   記者のおじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてキャノンの御手洗会長に訊かないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
143名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:01:18 ID:Wapzopk10
またフジの異様な麻生たたきか
144名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:01:36 ID:rImIOm1M0
改革自体は悪くないのだが、アメポチ過ぎた上に
規制緩和をやり過ぎて、国家自体がおかしくなったな
もう終わりが見えてきたか
145名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:01:37 ID:5OP0JUn80
別に2chでIT系が多いわけでもないだろ。
どっちかっていうとニートとプ〜と工場の組立工員とかじゃねえの?
IT系なら別段大して就職難でもないぞ・・・俺も先月普通に横滑りして転職してるし。
146名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:01:38 ID:Rs7l4ZVK0
>>1
NHKの7時のニュースではあたかも答えているようだったが(笑)
147名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:01:44 ID:lPp0Zr5PO
正社員を切りやすくしたら。奉仕するほうの奴隷も主人の能力を見て奉仕しないと即共倒れだな、
148名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:02:03 ID:sBWeMUSg0
>>127
パスタの値段も上がってるだろ
小麦の価格上昇が半端ないんだから
149名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:02:09 ID:VFMQDfElO
これにどう答えりゃ糞リベどもは満足したんだ?

倒産するまで非正規雇用者を雇い続けろってか?
バカ過ぎてなんにも言えんわ。
150名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:02:10 ID:WzVXVoKG0
>>142

お嬢ちゃん、キャノンじゃなくてキヤノンな。
151名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:02:21 ID:o3I8ydKfO
いい年した大人が派遣社員てのが、そもそもおかしくないの?
152名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:02:23 ID:e2+fFETW0
自民工作員が
また派遣VS正社員の構図に問題をすり替えようとしているのに笑った。
153名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:02:34 ID:nn/SEaRz0
うどんに記事かかせるな 仕事出来ない寝たきり障害者だぞ こいつ
154名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:02:34 ID:UY8clHfF0
正社員を守るための派遣制度と言える。
本来ならみんなで痛みを
155名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:02:44 ID:/eqJfH8rO
またアホのうどんかw
スレタイで解るわ。
156名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:02:49 ID:7E3TM2XB0
>>14
そういえばマツダ工場前で共産党が演説しながらビラ配りしてたんだけどマツダ労組がそれの邪魔してたな
ビラを受け取る人に声かけて回っていた
俺はもう切られるから関係ないけど社員やまだ期限が残ってる派遣が受け取ったのがばれた場合面倒な事になるんだろうな
お前ら今まで社員の事ばかりで派遣ほったらかしてきて、挙句の果てに抗議の声すら上げるなと?と憤ったよ
157名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:03:20 ID:nGlLGZ6j0
麻生ってどこまで腐ってるんだ?
158名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:03:22 ID:kWghsoP90
不要になったら首切れるから、派遣を雇ってるんだろ。
仕事無いのに派遣を継続雇用してたら、意味ないじゃんw
159名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:03:22 ID:iiUqVfKp0
>>148
おまえは業務用の大量販売店探して行け。
160名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:03:42 ID:vi9RL0k40
このスタコラ逃亡映像は明日のワイドショーで流れまくりだろうなあ
「逃げない」をキーワードにしてるやつが逃げたらあかん
161名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:03:49 ID:7M4lMnGfO
派遣は切られても仕方ないからな
一時的に派遣に付くのはよいが・・・



まあ自民創価党の売国政治が諸悪の根源なのは確かだけど
162名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:04:02 ID:/zUcUM140
>>1
おまえ、もう記者やめろよ。
163名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:04:08 ID:i3skmqwyO
そんなことしたら政治献金が減額されちゃうだろ!
自民党はお金持ちだけを優遇する政党なんだから
大企業のキヤノンを助けるのは当たり前だ。
164名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:04:34 ID:VjXUq8eU0
流石の俺もこのスレタイはないわ・・・
スレタイだけで記者名分かっちゃったし
165名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:04:38 ID:mZBvcMC+0
    __________________
    /                          \
   ./                                \
  /                                \
   ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄
      |  ┌―――┬―――┐             |
      |  |      |      |             |
      |  |     |      |             |
      |  |公務員|     |             |
      |  |(((;゚д゚)))ガクガクブルブル.           |
      |  └―――┴―――┘             |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ./                                  \
  . /                                    \
    ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄
     |    l ̄ ̄ ̄l                         |
     |    |    .|                    |
┬┬┬┐   |    .|  ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
┼┼┼┤   |   .O|  ├l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┤   |    .|  ├| 税金泥棒  l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 (    )   ,,)    ,,,)   ,,)<こんばんわー宅配便でーす♪
 /    ヽ 氷 ヽ IT ヽネカフェヽ
 | l 派  l | .河 l | .奴 l | .難 l |
 | l 遣  l | .期 l | .隷 l | .民 |_)=|三三>
166名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:04:38 ID:d/qL0Taa0
>>157
どこまでも
167名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:04:44 ID:6cbL/Pss0
低賃金労働者は増えましたが雇用は増えたんですby竹中
168名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:04:45 ID:/HLb+LkN0
うどんはマジで死んで
169名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:04:48 ID:mICAlt2q0
愛国者なら比例は公明党な
学会員になれば生活保護で優雅な生活が手に入りますよ(笑)
170名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:04:57 ID:J1zae/L00
FLASHに、麻生のオタクに理解の有るイメージ、"俺たちの麻生"
というのは、自民党が作った工作だって話が載ってたけど
やっぱりそういうことだったのかな。
今から考えると自民党に踊らされてたということか。
171名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:05:00 ID:lPp0Zr5PO
>>145
今からのシステム予算取りからが本番だよ。楽観的なら逆にあやうくね?
172名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:05:04 ID:/jnmZh5L0
>>159
昨日のはなまるで業務用スーパーで大量に買え、
ってやってたな
個人的には冷凍うどんは毎日でも飽きないが
パスタは飽きそう
173名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:05:11 ID:TslJDHQc0
東京地裁で見たうどんは小柄で
そこそこ可愛かった。変な野郎
といたけど彼氏かな
174名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:05:12 ID:8m6MnWaIO
うどんがレイプされたと聞いて
175名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:05:24 ID:kUnYk6Jp0
>>158
自分もそう思う
アメリカみたいにレイオフシステムにすればいいのに
176名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:05:36 ID:qCbyQUOwO
やっぱりうどんか!この人何でこんなに民主よりなの?まぁ麻生もよくないけどこれをせめるのは違うだろ?
177名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:05:42 ID:TuScjInO0
>>1
ねえ、雇用の安定は国政に関わる重大事なのに、なんでスルーするの?
奥田の声のかかった経団連御手洗だからなの、死ぬの???
178名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:05:44 ID:X4YIG2pV0
麻生使えねーw

麻生首相:経団連会長、日商会頭に雇用安定への協力要請
ttp://mainichi.jp/select/seiji/aso/news/20081202k0000m010090000c.html
179名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:05:54 ID:UzLiFAhx0
麻生グループも派遣やってるしね
自民はもう崩壊してるよ
180名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:05:54 ID:hYyFOiiE0
ホンダお得意の「後出し&追加」の派遣切り発表
181名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:06:02 ID:olFa/vCZ0
>>127
パスタのほうが安いな
でも、それはカップラーメンよりインスタントラーメンの方が安いと言ってるのと同じ
何故、カップラーメンの値段を知らないかの意味が違うんじゃないかな
182名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:06:11 ID:IXw3QIoC0
首相の役割変わったよな。毎日のようにぶら下がりうけてる気がするけど、
小泉のころと比べて、ここまで表に出ることはなかったように思う。
スポークスマンは官房長官なんだから、そっちに焦点当てろよ。
183名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:06:16 ID:nnLxspyV0
やっぱうどんか

ねうしどん
184名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:06:23 ID:4QALxIQ/P
通例として、通告してた質問は100%答えるもんなの?
185名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:06:25 ID:ZXb3CPd50
「キャノンじゃなくてキヤノン・・・でもガンキヤノンはガンキャノンが正しい・・・」

俺が就職して出社初日に、最初に俺のOJTの担当になった先輩から教わった
人生を生きる上で一番大切な言葉だ。
186名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:06:34 ID:RoubxvVp0
      、z=ニ三三ニヽ、      コンビニのメシやスーパーの安米食ってる
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     年収1000万以下の貧乏人なんかは
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     50歳で死ぬようにしたこの自民党の毒米政策、
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんたらすばらしいと思わねぇか?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      貧乏人が50で肝臓がんで死んでくれりゃ
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      国民健康保険も年金も自民党も安泰なんだよ
       Y { r=、__ ` j ハ─     30代40代までは派遣奴隷としてこき使えるが
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     50になりゃもうつかえねぇ しんでもらわないとねぇ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    貧乏人のくせに80歳まで生きようなんて
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?
  /|   ' /)   | \ | \         
                    80歳まで生きられる権利があるのはおいらのように
                    高級料亭か塗り重箱入りの弁当しか食わねぇ自民党様だけなんだよ
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   いやぁ、自民党には本当に助けられてますよ
   | (     `ー─' |ー─'|   50歳になって使い物にならない派遣奴隷が
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   かってに肝臓がんで死んでくれりゃ
      |      ノ   ヽ  |  どれだけありがたいことか。リストラするとうるさいし、    
      ∧     ー‐=‐-  ./   労災も出さなくていいしね、ハハハ    
    /\ヽ         /    安くでバンバンこき使える20代30代の派遣奴隷だけにできて   
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     生産効率アップですよ。
     奥田碩(1932〜200×没)
187名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:06:42 ID:eSiFLLHx0
オザワが首相だったら切られなかったんかいなw
株価も上がるんかいなw
188名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:06:44 ID:LHd5TPeJ0
なぜ答えにゃいかんの?
そんな質問

もう、何でもありだな
マスコミは
189名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:06:46 ID:CopmIxGe0
民主党なら小沢大先生なら
今の世界経済の不況を回避できるとでも
190名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:07:19 ID:d/qL0Taa0
自民・公明・トヨタ・キャノン・経団連・創価学会・官僚は国民の敵だ!
次の選挙で思い知らせてやる!
191名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:07:23 ID:yBmKATyb0
スレタイでだれが建てたかわかった
192名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:07:53 ID:vnt5alqqO
>>169
まるで北朝鮮だな。
193名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:08:01 ID:Po9d5wgU0
スレタイだけで書き込んでしまった。
正直スマンかった。
194名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:08:03 ID:91z20s4R0
つうか雇用対策は麻生も考えてることだべ。
就任時にも、給付金発表時にも、最近の渋谷ロフト見学でも触れてる。
「キャノンの」話は直にしづらいのだろうが、
まるまるトンズラはやっぱり非常に印象悪い。
195名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:08:23 ID:+GpcOpXPO
法人税下げて消費税上げて大量移民受け入れが規定路線だから
経団連とズブズブの自民支持=日本終了と自覚すべきだ。
196名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:08:25 ID:VFMQDfElO
>>170
いま現在進行形で民主党に踊らされてるとは考えないのか?w
197名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:08:26 ID:3GB5tJfqO
>>185

> 「キャノンじゃなくてキヤノン・・・でもガンキヤノンはガンキャノンが正しい・・・」

ワラタ
198名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:08:41 ID:l3KrmfRh0
25歳までの若者の半数が非正規なんだろ。おとなしいねぇ。タイなんか
政治に不満があると空港占拠するほど民衆はパワーがあるのに。
199名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:08:55 ID:GKVMLZMm0
>>190
残念なのは自民を回避しても
日本の味方の政党なんて無いことだ
200名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:09:11 ID:J1zae/L00
>>190
僕もたった一票だけど協力するよ。
次だけどころか、一生涯、自民党、公明党、だけには
投票しない。
201名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:09:31 ID:rImIOm1M0
つか、消去法で民主な訳で
お前らが以前、良く使ってたフレーズだ
少なくとも今より悪くはならない
国民はそう思ってる
202名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:09:43 ID:dzgI9cz10
愛知じゃ、街からブラ公が消えた。

不景気GJ
203名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:09:44 ID:ZXb3CPd50
>>184
俺が乗ったことのある船じゃ、背広のオールバックの男が
「大人は質問に答えない。」って言ってた。
204名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:09:53 ID:QYWx2iqq0
NHKで派遣の特集してるよ、ある意味タイムリーな話題じゃね?
205海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/04(木) 21:10:09 ID:VZgr4YJfO
お前の悪事がバレんのも、もう少しだしな。

首吊る準備でもしとけよ(笑)
206名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:10:24 ID:GHUYXKbN0
総理大臣自ら経団連に雇用対策をお願いした結果が・・・
207名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:10:34 ID:kWghsoP90
>>201
( ´,_ゝ`) プッ
208名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:10:46 ID:Obu/PaX00
>>178
とか

【政治】 麻生首相 「内定取り消しの抑止など含めた雇用安定、賃上げの努力を」…経団連の御手洗会長らに要請
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228129570/

があったからの質問でしょ
ものの数日でそれをまるで無視してキヤノンが解雇したからニュースなんだろ

麻生も要請に意味なんかないと思ってるだろうが
なんとなくなめられた感じがしないでもないw
209名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:10:46 ID:vi9RL0k40
【政治】 派遣社員を正社員にした企業に、1人当たり100万円プレゼント…与党のプロジェクトチーム★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228362334/

要するに自分達の進めてるこの政策に自信がないんでしょ?実効性ないと思ってるんでしょ?
会見はまさにこの政策をアピールする好機だというのに
210名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:10:48 ID:oZFIuqmF0
小泉痛 福田病 御手洗症状 麻生どうするの
211名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:10:57 ID:QpZ/s6zJO
誰が首相になっても派遣制度の話はスルーだろう。
仮にもブルーベリーうどんが首相になっても派遣の話はスルーだろう
212名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:11:43 ID:3zR/lfQW0
そりゃワープアより財界人のほうが
大切だもんよ
わざわざ記事にすることかよ
バカじゃね?
213名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:11:46 ID:UY8clHfF0
派遣制度廃止は共産党のみだろうな。
214名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:11:46 ID:7M4lMnGfO
いつもミンスミンスとか言ってるのは創価信者だろうな
でも
誰も騙されないよ
自民創価党は日本人の敵だから



早く総選挙して
215名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:11:47 ID:olFa/vCZ0
別に自民は嫌いじゃないんだけど・・・
福田->麻生の流れはキツイな
いいところ無いじゃん
というか、いいところなんかあった?
216名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:12:07 ID:NBm348MqO
俺は自民党支持者だが派遣社員なんて現代のエタ・非人じゃないかwww
こんな奴等はもともと世の中に存在してないんだよwww
217名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:12:20 ID:5DXnYoTCO
民主信者しね
218名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:12:27 ID:2lyqvXXZ0
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/55374
   
さあ、皆さんも 株式会社 麻生 で一緒に大儲けしましょう! 

        国から巻き上げた金で毎日豪遊できますよ。
219名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:12:32 ID:rmiYVMnh0
麻生はもう解散しろよ
220名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:12:32 ID:Z3ozp2Nz0
トヨタからF1招待券贈与で公用車はトヨタ車ばかりの在上海総領事館
http://www.mynewsjapan.com/reports/953

昨年、F1チケット4枚、21万円相当をトヨタから受け取った在上海総領事館が、それ以前にも8枚40万円相当のF1招待券を同社からもらっていたことが判明した。
六台ある公用車のうち五台、2000万円相当がレクサスなどトヨタ車であることもわかった。職員の副収入状況が記録された「贈与等報告書」には「利害関係なし」と報告されているが、利害関係の疑い濃厚とみるのが一般国民の感覚だ。
入札ではなく随意契約で国民の税金が無駄遣いされている疑いも強い。疑惑をぶつけると外務省は沈黙を決め込み、情報公開法を使わないと回答しない、と言い出した。

 普通ならなかなか手にできないような高価なチケットを、隅丸総領事はトヨタからタダでもらっている。しかも、F1タダ券をもらったのは総領事ひとりではなかった。

◇トヨタから上海総領事館へ、F1チケット計21万円
 贈与等報告書によれば、トヨタ上海事務所からF1チケットをもらった在上海総領事館職員は全部で4人。贈与が行われた日時はすべて昨年10月7日となっている。

 ▽総領事・隅丸優次 6万2000円(3980元)
 ▽領事・水谷準   3万880円(1980元)
 ▽領事・田中英治  6万2000円(3980元)
 ▽領事・竹内誠治  6万2000円(3980元)
(敬称略、以下同じ)
221名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:13:05 ID:7VAwtNpDO
どんどん貧乏人が増えていくんだから、キヤノンやトヨタの製品なんて買えないやつが大半になってくるんじゃないの?
それに貧乏人は自民党になんて投票しないだろう。
222名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:13:11 ID:T6fCecU1O
何かエロい
223名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:13:13 ID:jiCfRant0
やっぱりうどんか
224名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:13:45 ID:CTNGM8Xd0
      、z=ニ三三ニヽ、     朝日か毎日が
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    リストラ公表したら
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   その時コメントするよ
     lミ{   ニ == 二   lミ|    対策はネェけどなぁ(笑)
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'     
       Y { r=、__ ` j ハ─    
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    
  /|   ' /)   | \ | \         
                    
225名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:14:16 ID:u+LvRWkS0
しかし、小泉毅は、惜しいことをしたよね。
犬の仇討ちみたいなわけのわからないことじゃなくて、全国の派遣・請負社員
の為にやった。御手洗経団連会長と、奥田元トヨタ会長も狙うつもりだった
とでも言えば、一躍現代の義賊扱いされただろうにね。
226名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:14:20 ID:VFMQDfElO
>>201
世界中大不況なのに小沢センセーなら日本だけがライジングサンの栄光再びってか?

糞リベどもは夢ばっか見て歴史に学ばないからダメなんだよ。
小沢一郎は政権運営に2度失敗してんだからもう結果出てるだろ。
227名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:14:29 ID:t5pB/IZ10
経団連のために政治やってんの?
228名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:14:36 ID:TuScjInO0
>>208
まあ、普通は要請無視なんかしたら、その報復措置を政府が実行するとかしなきゃ
ダメだけどね。
裏では話がついてるってことだろ。
とりあえず、形だけ要請するから、キヤノンの解雇は不問にするって。
229名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:15:00 ID:u0kAqBW00
しかしボロボロだな。ニュージーランドにでも移住しよっかなw
230名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:15:06 ID:91z20s4R0
>>208
あっそうか。
思いっきり面子潰された格好になったからトンズラしかなかったのか。
そりゃ応答にも詰まるわな。

「先日総理がじきじきに雇用の安定を要請されたキヤノンが即座に派遣解雇のようですが?」
「えー、個々の企業さんにもそれぞれ事情があるわけでしてー、
 わたしの要請なんか関係ないかなと。」
231名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:15:35 ID:LybT1orJ0
おまえらの 弱虫太郎wwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:15:45 ID:GPYceCad0
>>1
>麻生首相側には、事前に秘書官を通じて、このあといわゆる「派遣切り」などの雇用問題についての
>質問をすることが通告されていた。

通告してても途中で打ち切られて聞けない事あるしなあ・・・
今日だけじゃなくて他の日でも質問まだあるけど
プイと去っていく事結構あったよ

この前のノーベル賞の時も後半帰ろうとしてるとこ呼び止めて
ようやく聞いたんで「もっと早く聞きなさい、言い話なんだから!w」って言われてたような・・・

まあ>>146の様にぶつ切りで加工されちゃ実際のとこ良くわからんので
加工されて無い第2日テレの動画アップ待ちかね
233名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:15:48 ID:UY8clHfF0
派遣制度廃止したかったら共産党しかない。
234名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:15:56 ID:9fFZVCLe0
タイトルだけで在日うどんだと分かった俺
235名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:16:17 ID:sBWeMUSg0
すっかり笑顔が消えたね
ムッツリした顔で「厭だ厭だ」と思ってるのが丸分かり
236名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:16:24 ID:4P89ers60
>>227
当たり前
金くれる人の言うこと聞くのが政治家
237滑稽だな藁:2008/12/04(木) 21:16:26 ID:l62MbxYT0
普段はネット右翼とか言って、麻生自民党の肩を持ってるが
その実態はニートか派遣社員
不況が深刻になって、派遣切りが始まると、やっと自体がわかって
自民を叩き始める
まさにバカだな
238名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:16:45 ID:qvC3kmKY0
大分キヤノン、請負社員ら削減 生産調整で1100人
2008年12月4日 13時33分

キヤノンがカメラの生産子会社、大分キヤノン(大分県国東市)などで請負社員らを削減することが4日、分かった。
削減規模は1100人強となる見込み。世界的な景気減速によるカメラ需要などの低迷で、生産調整するため。

厚生労働省によると、キヤノンは年内に製造現場などで働く請負社員らの契約を更新しなかったり、
中途解約したりするという。大分キヤノンでは1097人を、複写機関連の生産子会社、大分キヤノンマテリアル
(大分県杵築市)で80人を減らす。
キヤノンは「減産に伴い請負契約を一部解除するが、具体的な削減規模は把握する立場にない」としている。

キヤノンは2008年度のデジタルカメラの出荷計画を当初の2940万台から2790万台に下方修正しており、人員削減が必要と判断した。
国内の製造業は、自動車業界が減産に伴い非正規社員を相次いで削減しているほか、電機業界でも人員削減の動きが広がっている。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008120401000361.html
239名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:17:12 ID:d/qL0Taa0
>>227
自民党のスポンサーが経団連だから。
240名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:17:18 ID:33QvxqRS0
NHKスルーかよ
241名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:17:36 ID:E0PUUfM30
大量派遣切り、国籍法改悪案
経団連やそうかの横暴はアーアーキコエナイ

国民に仇をなす奴は地獄に堕ちろ
242名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:17:40 ID:fkMdQsEN0
>>135
だったら国土交通省なんて国の要のポストから外すわけないよね。
創価がずっと独占してせっかく作った整備局なんて利権も潰されたし。
243名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:17:42 ID:lGKFhbWLO
貧乏人の為に働く政治家なんているかよw
244名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:17:48 ID:NuaKMXtD0
麻生がダメでも選挙まではあと1年あるから
あと2人は総理が出来る。来年2月と、選挙直前の8月あたり。
245名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:17:57 ID:amBB4D8GP
使い捨て奴隷で
小泉に投票したバカはまさか居ないよな?w
246192:2008/12/04(木) 21:18:08 ID:P14uROzB0
>>237
それは同意
247名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:18:37 ID:7M4lMnGfO
>>226創価信者さん
だったら総選挙賛成だよね
日本国民の審判を受けないとね




100パーセント自民創価党は完全敗北するけどね
248名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:19:09 ID:rImIOm1M0
悔い改めて民主に票入れれば、なんら問題ない
249名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:19:11 ID:wHVPamOQ0
会社としては給料カットしても間に合わないわけだが、
首切るなっていう人は、いいアイディアないの?
それ提案できなきゃ人員減らすしかない。
250名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:19:13 ID:5Jb21qpE0
創価学会と経団連の犬だからなw
251名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:19:14 ID:GKVMLZMm0
派遣切りとはいうけど
そもそも派遣会社に雇用されてんだから
次の派遣先行けばいいんでね
それが派遣会社のしごとでしょ
252名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:19:17 ID:UY8clHfF0
派遣制度廃止したかったら共産党しかない。
ちなみに派遣制度は辞める必要はないと思ってるけどね。
253名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:19:23 ID:KrHZoXQ00
派遣は東京じゃないと生きていけないの?
地方で農業とかできないの?
254名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:19:30 ID:VFMQDfElO
>>239
経団連は民主党にも献金してるよw
255名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:19:38 ID:GPYceCad0
>>229
止めはせんが、移住前に向こうのこと
調べる事くらいはしといた方が良いよ

ttp://newzealand.dimadima.info/column/column_oceania_0020.html
256名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:20:02 ID:6cg+YsuH0
>>225
小泉の次のアベに期待しよう。
257名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:20:10 ID:jKWFR0Iu0
比例は公明党
土建創価自民党の大勝利で日本は百年安心安全
258名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:20:32 ID:olFa/vCZ0
で、次の自民の総理候補は誰なの?
これがダメだったら、ダメージ大きそう
259名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:20:35 ID:FnlujRAj0

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【労働環境】日米欧の失業者:800万人増、米国300万人増・日本20万人増…OECD2010年予測 [08/12/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228087249/
【雇用】進む派遣社員のホームレス化…来年3月までに、少なくとも3万人が失業との見通し 厚労省 [08/11/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228046448/
【赤旗】志位委員長、政府に緊急申し入れ 大失業の危険から雇用守る責任果たせ 官房長官 「経団連に要請したい」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-13/2008111301_01_0.html
【自動車産業】三菱自動車 非正社員(派遣と期間工)を約1000人削減 愛知など国内3工場で実施か[08/11/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227339415/
【自動車】いすゞ:期間従業員ら「解雇無効」申し立てへ 約1400人の契約打ち切りで…裁判所の判断が注目 [08/12/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228088800/
乾いた雑巾がゴミ箱へ・・ 「すぐに出て行ってくれ」トヨタ関連工場の派遣切り
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228145172/
260名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:20:41 ID:QRXvXjvnO
うどんのスレタイは東スポ以下だな
261名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:21:14 ID:/mC1WKTF0
>>3
なんか色々とやべえなw
262名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:21:19 ID:QYWx2iqq0
創価に入れるのは基地外、自民古賀を当選させるために地元ではま〜しつこいこと
選挙モードまっしぐらだなw



まだ 解散はしないんだろ?
263名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:21:19 ID:+vlpsiWi0
>>237
ネット右翼なんて幻想
その時々で都合の悪い事を言う奴を「ネット右翼」呼ばわりするだけ
嫌韓とかが何でもかんでもチョンのせいにすんのと似てるね
264名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:21:33 ID:J1zae/L00
次回の選挙で不安なのは女だね、女は自民支持者が多いから。
ニコニコ動画で「ステキ」とかやってるのも殆ど女のような気がするし。
265名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:22:14 ID:fARJUrDu0
>>249
A. 稼げる人からのお零れを厚顔無恥に期待する
B. 全員露頭に迷え

……他に何かあるか?
266名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:22:22 ID:qJWwaiNt0
派遣のネトウヨ麻生信者ってなんなの?w
267名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:22:29 ID:CX7RA1OG0
永田町の不動産屋民主党の小沢、カルト公明は自民党より、もっと日本を

破壊、壊滅に導く三国人のための政治結社なんだが
268名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:22:34 ID:FM4v2SLs0
おてあらいスゲーな。南京の英雄ですら百人斬りなのに、その10倍かよ・・・
269名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:22:34 ID:8kBHF3RCO
小泉と竹中のせい
270名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:22:40 ID:APQc1OJv0
小沢だったらどうなってたのかな?

民主党政権になったら、ほんと地上の楽園になるな。
271名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:22:46 ID:zPgBwfHW0
社会保障の支出を上げるのと同時に道路の公共事業費を上げて 
どさくさまぎれで高齢者や弱者の同意を得ようとする
クソ道路族!!!!!!!!!!!!!!

社会保障の支出を上げるのと同時に道路の公共事業費を上げて 
どさくさまぎれで高齢者や弱者の同意を得ようとする
クソ道路族!!!!!!!!!!!!!!

社会保障の支出を上げるのと同時に道路の公共事業費を上げて 
どさくさまぎれで高齢者や弱者の同意を得ようとする
クソ道路族!!!!!!!!!!!!!!
272名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:22:47 ID:wfKHbzFc0
スレタイだけでうどん特定余裕でした
273名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:22:48 ID:kT/NJU6a0
>>1
で、キヤノンの正社員労組が民主党支持とかいうオチですか?糞ババアうどんさんよ
274名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:22:50 ID:TuScjInO0
>>249
解決策は内需拡大しかない。
雇用を増やし、賃金の安定化をはかるのが第一。

それをやらずに内需を縮小するようなことばかりしてるのが経団連御手洗。
消費税はあげても法人税は下げろなんてあり得んがな。
275名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:22:56 ID:aaQonm0I0
俺も千人切りやれるぐらいモテて精力があればなあ
276名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:22:57 ID:13upngyY0
アホウwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:23:41 ID:+pJdXDt70
お前らのレスが全部、麻生声で再生される
278名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:23:48 ID:FnlujRAj0
>株主への配当、役員賞与と内部留保が急増していることを確認。
>株主への配当、役員賞与と内部留保が急増していることを確認。

【赤旗】賃金へ成果還元せず  労働経済白書 配当・内部留保が急増
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-04/2007080408_01_0.html
 厚生労働省は三日、二〇〇七年版「労働経済の分析」(「労働経済白書」)を
発表しました。大企業が利益を拡大するもとでの、中小企業や労働者の賃金と
労働時間、生活の現状を分析し、「ワークライフバランス」(仕事と生活の調
和)を図れる雇用システムづくりをテーマとしています。

 同白書は、景気の回復期間が戦後最長とされ、企業の売上高経常利益率がバ
ブル期のピークをも超えるもとで、労働者の賃金が抑制され、株主への配当、
役員賞与と内部留保が急増していることを確認。雇用者報酬と消費需要が伸び
ないことから、企業が需要拡大を海外市場に求めるという「需要構造の歪(ゆ
が)みが広がっている」ことを指摘しています。

 業績・成果主義賃金と非正規雇用の適用の結果、賃金格差、長時間労働、職
場ストレスの広がりなどが生じていることについて、「経費の削減に傾斜すべ
きではなく、付加価値を創造する人材の意欲と能力を高めるという、長期的な
視点をより重視すべき」と述べています。

 また、企業業績が大きく改善するもとで、これまでの景気回復過程とは異な
り、労働生産性が上昇した成果が、賃金の上昇にも労働時間の短縮にも配分さ
れず、労働分配率が大きく低下していると分析しています。

 同白書は、これらへの対応として、一人ひとりの働き方に応じた成果の配分
を実現することが重要だと述べ、仕事と生活の調和に役立つ制度を労働者が活
用できる環境を整備することで、労働者への分配を強化することが大切だとし
ています。
279名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:24:03 ID:7l3CBTpb0
>>10
お前は日本を北朝鮮にしたいのか?
280名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:24:08 ID:UY8clHfF0
派遣制度廃止したかったら共産党しかない。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「国籍法改正案」は、法務官僚が進めている「移民1000万人計画」の一環です。        ┃
┃                                                          ┃
┃人件費の安い奴隷移民を、10年間で1000万人、受け入れる計画です。            ┃
┃                                                          ┃
┃奴隷移民を経団連企業で働かせて、まず経団連企業を国際競争に勝たせて、下請けの. . .┃
┃内需企業を潤わせる。その結果、税収が上がることで、公務員・みなし公務員のクビを. . . ┃
┃切らなくて済むようにすることが、本当の目的です。                         ┃
┃                                                          ┃
┃奴隷移民が歳を取ったときに社会保障費が賄えなくなり、どのみち大混乱のうちに日本国.....┃
┃が破綻します。要は、団塊官僚が逃げ切るまでの間、財政破綻を先送りする為に、異邦人 ┃
┃                                                          ┃
┃を迎えて日本の伝統文化・治安・暮らしの安寧が正に今、破壊し尽くされそうとしています。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
282名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:24:42 ID:U6X4CDC/O
>>1を見ずにスレタイだけで予想


記者はうどん
283名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:25:04 ID:bs5cqyUa0
比例は共産いれてもいいぜ
284名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:25:14 ID:dU8kgQ3r0
麻生信者なんか小泉信者と同じB層だろ
ニコ動のアホぐらいしかもう支持者いないだろ
285名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:25:17 ID:yMilL8GrO
使えない社員は切られて当然。まともに働かない社員見てるとイライラするし。
何で問題になってるの?
286名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:25:21 ID:S7dIp+MlO
>>うどん
全世界で需要が収縮してるんだから、リストラしなきゃ会社潰れるよ(-_-#)
どんなに労働者を保護しても、需要が無きゃ会社は成り立たないんだぜ。

左翼は無い物ねだりしか出来ないのか?
287名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:25:23 ID:NrE+nYRH0
>もうズッブズブ
wwwwwwwwwwwwwww

>>3
怖すぎるw
288名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:25:33 ID:hs3GTtTJ0
麻生は経済通だ
289名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:25:48 ID:pcF3d2Dd0
だから派遣を全面禁止にしろとは言わないから
せめてもう一度、製造業への派遣を禁止に戻せ
あとピンハネ率の上限と公開を義務付けろって
290名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:25:56 ID:tnmyoLEZ0
麻生太郎は自分が搾取の大元であり、搾取売国政党自民党の総裁なんだから当たり前だw

【政治】麻生首相の党支部、汚職摘発企業等から310万円の寄付
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222788742/l50

【事故米転売回収】 税金投入決定  【200億】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221892080/

【社会】事故米不正転売 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221714863/560n-

【汚染米】 自民党、農水省に対し「野党への資料提供は事前に相談を」指示…民主「自民による検閲的行為だ」と追及へ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222830426/l50

【社会】 九州新幹線高架に欠陥材…麻生グループ会社が販売★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224783522/l50

【政治】 麻生首相、中国のテレビで「日本による植民地統治と侵略」を謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225025274/l50

【大阪】「二重派遣」で首相の親族会社などを提訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225373518/l50

【社会】 麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、賃金3千万円未払い★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189746951
291名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:26:18 ID:TuScjInO0
>>280
派遣制度も全く悪いばかりじゃないけどな。
ホントに一時的に労働力が必要な時にのみ使うべき。
今の社員代わりに恒久的に派遣を使うってのは色んな意味で間違っている。
292名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:26:25 ID:3JzYbvKh0
阿呆太郎は間違いなく失言するから、
参謀から「逃げ出すように」って言われてたんだろwww

国籍法もスルー、派遣切りもスルーwww
293名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:26:38 ID:vBv5HWI3O
切り捨てられるように派遣にしてるんだろうが
切り捨てる必要がないなら正規雇用にすればいいんだから
自ら切り捨て派遣の道を選びながら切り捨てるなとか言ってる奴はバカか?
そんなことだからまともに雇ってもらえないんだ
さっきNHKニュース見ながらウチの嫁も同じこと言ってた
294名無しさん@九周年 :2008/12/04(木) 21:26:44 ID:91ljOBIG0
この国は総理大臣が派遣企業の経営者だからなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・


麻生ヒューマニーセンター
ttp://www.ahc-net.co.jp/



295名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:26:48 ID:7M4lMnGfO
はっきり言えることは自民党票欲しさにカルト創価と組んでから日本はめちゃくちゃ
296名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:26:51 ID:amBB4D8GP
悪政三昧の自民を地獄に落とす時がキター
297名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:26:54 ID:qvC3kmKY0
アメリカもうはどうなるか分からんな。輸出依存企業は来年は
さらに大変な事になるな。もう切る派遣もいないし社員の希望退職
始まるんじゃないか。アメリカの公的資金の総額がGDPの半分くらい
いくって話もあるし、プラザ合意みたいなことやらんとアメリカは
ヤバイんじゃないか。
298名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:26:56 ID:hwm15urh0
便所キャノンwww
299名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:26:56 ID:FDhJfGCc0
東芝は正社員は残業させてうつ病に追い込んで解雇してるみたいだ
東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
300名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:27:00 ID:wHVPamOQ0
結局、首切るのは仕方ないってことか。
301名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:27:25 ID:fU7TjiV2O
経団連とズブズブの何が悪いん?労組なんかより∞倍日本のためになってるわ
302名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:27:29 ID:e2+fFETW0
>>229

>>255
ニュージーランドって小泉改革がお手本にした国なんだが。。。
今じゃ、中国からの移民でいっぱい。

ま、止めはせんけど。
303名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:27:31 ID:I/FjAdo50
つか派遣は不安定 特殊性強いゆえ
正社員より時間給ベースでは高いはずだったよな
いつからバイト並みになったんだ?
304名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:27:38 ID:odUER3yF0
こんなどうでもいいことばかり質問して、国籍法改悪は無視を決め込む糞マスゴミ
305名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:27:39 ID:nsuinX/30


記者失格ちゃうんか?と
306名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:27:40 ID:BNH1+kDfO
宇都宮キヤノ〇なんか最悪な派遣工員しかいないから解雇されて
ウハハハハ〜〜
307名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:27:45 ID:H9Da1NRZ0
【国内主要自動車会社の従業員削減数】

トヨタ:6000
 日産:1500
マツダ:1300
 三菱:1100
いすゞ:1400
スバル:800
スズキ:600
三菱ふ:500
 日野:500
ホンダ:270
日産デ:200
ダイハツ:非公表


ソース→http://mainichi.jp/select/biz/news/20081128ddm008020051000c.html
308名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:27:59 ID:CTNGM8Xd0
>>289
だからちゃんと脳味噌で考えろよ。
今それをやったらトヨタいすゞキャノンに限らず
単純労働派遣は全員クビになっちまうだろ
すぐに戻せないだろうが
309名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:28:10 ID:J1zae/L00
>>284
携帯厨に麻生支持者が多いしな。
たしかにB層なのかもしれない
310名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:28:34 ID:/K3ZItgyO
うどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ねうどん死ね
311名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:28:50 ID:Hr6HliOWO
派遣なんてそもそも切られるものだろ
312名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:28:50 ID:xnmoMLGY0
下々の皆様ご苦労さんです
313名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:29:02 ID:9dwEhBsfO
キャノンは早くからつくる会教科書を後援して、キャノン会長はほかの企業が中国に気兼ねするなか
小泉の靖国参拝を支持してたかなりの保守企業ですよ
売国なんてとんでもない誤解です
業績が悪化すれば人手を減らすのは当然のこと
314名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:29:05 ID:PopiPymtO
うどんスレwwwww

在日が判明したうどんスレwwwww
315名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:29:17 ID:oViAy9rc0
>>273
キヤノンの労組なんて人事部の一部みたいなものだよ
御用組合どころか、一心同体
316名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:29:20 ID:Qu9jw0g3O
不買とか言わなくても、売れないわな。

経営者達が頑張って買えない庶民を作り出したから。
317名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:29:34 ID:olFa/vCZ0
このまま進んでいったらどうなるのか・・
ちょっと怖いな
318名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:29:36 ID:S7dIp+MlO
派遣を全面禁止にしたって、需要が無いなら(作っても売れない)結果は同じだろ。馬鹿かお前ら。
319名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:29:46 ID:WcSEP7jaO
俺達の麻生wwww
320名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:29:52 ID:IWO8Ogiq0
>>1
ブルーベリーうどんGJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
321名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:29:57 ID:8zw0oK6Y0
もう日本は駄目だね
322名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:30:03 ID:33QvxqRS0
派遣を派遣会社の正社員にしたらどうか?
派遣会社って、責任軽すぎだよね
323名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:30:04 ID:bGkTQeYw0
まず、派遣などをバッサリ切った企業の経営陣の報酬を晒してもらおうか。
与党では国民が喰われる。
324名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:30:09 ID:xHsd4kK9O
企業としてはサッサと派遣全部切って正社員リストラしなければヤバいだろうな。
そんな事すれば暴動起きるだろうけど。
325名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:30:19 ID:TcxwGZmo0
牛いなくなったと思ったら今度はうどん
同一人物じゃないのか
326名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:30:51 ID:+jvZOyUV0
>>1
実際のところ
麻生が派遣問題に真剣に取り組んでるとしたなら
こんなスレタイは、単なる中傷だろ

こんな国民ばかりじゃ、やる気もなくなるだろうけど、
ここはこらえてがんばって戴きたい

ともあれ、どのように取り組んでるか、別に記者団とのやりとりが
全てじゃないし、内閣の立場は官房長官が表明してるわけだし
327名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:31:03 ID:8HrMvb1e0
キャノンやトヨタ叩いてるやつって何が目的なの?
328名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:31:05 ID:UY8clHfF0
工場への派遣反対したのは共産党のみ
最初から使い捨てになると指摘していたのは共産党のみ
トヨタは内部留保2兆円増やしている。
トヨタ内部留保13兆円
329名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:31:05 ID:KbfUOl7M0
>>303
99年の法改正で派遣が原則自由化され、人件費の安い派遣への切り替えが進んだ。
04年には製造現場への派遣が解禁され、幅広い分野に一気に広がった。

小泉・竹中が悪い!
330名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:31:06 ID:u0kAqBW00
>>302

をいをい、マジレスするなw って既に向こうにも家あんだよw
331名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:31:08 ID:If6e4Tkl0
>>1
麻生っていう単語を無理矢理入れすぎだろ。
わらえねーんだよ。
332名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:31:12 ID:hx0SAxCsO
こういうスレタイつけると単なるうどん叩きスレになって逆効果だろ
アホうどんしんでまえ
333名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:31:13 ID:7arzs5XV0
麻生を擁護しきれないからと言って、うどんや丑に当たるなよ
334名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:31:14 ID:ddrQjDsN0
フジテレビに全力で叩かれてるなw もう虫の息。
335名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:31:16 ID:WrfI84xbO
派遣の首切りも選挙対策の一環なんでしょ。
自民を敵視しているワープアどもを失職させれば
転居、自殺、住所不定等で投票出来なくなるからね。
336名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:31:23 ID:PnShA2kS0
何の対策も出来ていないときに発言をして、少しでも方針が変わったら、ある事無い事吹聴するのがマスコミだからな。
今回の質問を今聞いてどうするの?
337名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:31:24 ID:EUJEMZ5K0
キヤノンを不買するか・・・って、えーとキヤノンキヤノン・・・
あ、プリンタだ。年賀状くらいにしか使わん。インク不買って言ったら
プリンタごと買い替えか?
338名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:31:29 ID:FnlujRAj0
>株主への配当、役員賞与と内部留保が急増していることを確認。
>株主への配当、役員賞与と内部留保が急増していることを確認。

【赤旗】賃金へ成果還元せず  労働経済白書 配当・内部留保が急増
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-04/2007080408_01_0.html
 厚生労働省は三日、二〇〇七年版「労働経済の分析」(「労働経済白書」)を
発表しました。大企業が利益を拡大するもとでの、中小企業や労働者の賃金と
労働時間、生活の現状を分析し、「ワークライフバランス」(仕事と生活の調
和)を図れる雇用システムづくりをテーマとしています。

 同白書は、景気の回復期間が戦後最長とされ、企業の売上高経常利益率がバ
ブル期のピークをも超えるもとで、労働者の賃金が抑制され、株主への配当、
役員賞与と内部留保が急増していることを確認。雇用者報酬と消費需要が伸び
ないことから、企業が需要拡大を海外市場に求めるという「需要構造の歪(ゆ
が)みが広がっている」ことを指摘しています。

 業績・成果主義賃金と非正規雇用の適用の結果、賃金格差、長時間労働、職
場ストレスの広がりなどが生じていることについて、「経費の削減に傾斜すべ
きではなく、付加価値を創造する人材の意欲と能力を高めるという、長期的な
視点をより重視すべき」と述べています。

 また、企業業績が大きく改善するもとで、これまでの景気回復過程とは異な
り、労働生産性が上昇した成果が、賃金の上昇にも労働時間の短縮にも配分さ
れず、労働分配率が大きく低下していると分析しています。

 同白書は、これらへの対応として、一人ひとりの働き方に応じた成果の配分
を実現することが重要だと述べ、仕事と生活の調和に役立つ制度を労働者が活
用できる環境を整備することで、労働者への分配を強化することが大切だとし
ています。
339名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:31:34 ID:ljYkzLrB0
民主党も派遣問題には切り込まないんだよな・・・

もぉ経団連に逆らえるものはいない

共産じゃイロモノだしなぁ・・・

それ以下なんだけどな、自民も民主も
340名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:31:36 ID:GKVMLZMm0
>>323
日系企業の役員報酬なんて知れたもんだよマジで
日産のゴーンみたいなのは特別だけど

まぁ、それ以外の旨みが沢山あるんだろうけど
341名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:31:52 ID:1mFGV44+0
公務員も減らせよ
342名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:32:05 ID:SRHjN+rX0
>>1
これは酷い、と一瞬思ったが…。

どーせ口を開いても「黙ってたほうがマシ」な発言しかできないんだから、
とっとと引っこんだのは戦略的に正しいかもなw

もういいから解散しろw
できれば国籍法が解散される前にw
343名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:32:08 ID:1y8iOmK10
糞の自民党は消えろ!
2度とあいつらには投票しない
344名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:32:14 ID:rEDEEYF40
このまま、自民党がこの派遣切りを又
天下り先を肥やす種にしたら
「戦前の共産党員」が増えていくだろう。
自民党はまだ気づかないな
345名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:32:27 ID:PopiPymtO
アホウ総理って真紀子や辻元が言いそうな、下品な中傷だよね。

どんな総理であれ、日本国民は首相がアホ呼ばわりされて気持ちいい気はしないぞ。
在日民主工作員うどんスレのみなさんwww
346名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:32:29 ID:4vtzY/Ey0
御手洗キャノン?ウォシュレットの事?
347名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:32:36 ID:J1zae/L00
>>339
民主党はやってるよ。
348名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:32:36 ID:iu4Bg7MJ0
おまえら今年一年間で政治にいくら出費したか言ってみろ
タダで民主主義の恩恵にあずかれると思ったら大間違いだぞ
349名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:32:39 ID:xnmoMLGY0
>>329
小泉、竹中に投票した国民が悪い
350名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:32:57 ID:SvsO+iqm0
「自民党はいらない」

「自民党に投票しない」

「自民党に期待していない」

「自民候補者のDM、チラシはゴミ箱へ直行」

・実質の道路予算を維持
・定額給付金 経済効果0.1%以下、給付コスト1628億円

351名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:33:05 ID:mwugMGKV0
スレタイ変じゃね?
記事本文にはズッブズブなんて表現はないけど
352名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:33:13 ID:KC4SveES0
ヒューマニーセンターで一万人くらい雇用して
九州のどっかに3年くらいかけて麻生家の墓でも作ればいいんだよ
そしたら支持率も上がる
353名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:33:19 ID:kP/fa9sd0
【うどん】
次からこれで頼むわ
354名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:33:30 ID:YLsYc89u0
金転がしに失敗したとアメリカは認めてるから
CEOの年収1ドル
日本はそれさえも闇の中

マネーゲームの決裁権は役員だろう
責任を取れ
355名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:33:32 ID:t5pB/IZ10
経団連のために政治やってんのか。
しかし一部の金持ちのために政治活動することが果たして民主主義と言えるのかね。
企業からの政治献金は全面廃止にしていいんじゃないか。
356名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:33:39 ID:KbfUOl7M0
大企業が潤えば、国民皆も潤う(笑)
357名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:33:43 ID:zfixNSGB0
こういう時のための派遣だろ。
文句言う筋合いじゃないと思うけど。
358名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:33:42 ID:lGXes/7vO
無策の麻生もう辞めろ
359名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:33:44 ID:bs5cqyUa0
>>346

そうそう汚いウォシュレットの事
360名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:33:46 ID:fARJUrDu0
>>337
プリンタ毎だな。
ま、非正規社員を切った所を不買すると言うのなら、
買える物なんて無いと思うがね。

いっそ芋版ってのも良いかもな。頑張れ。
361名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:33:55 ID:8HrMvb1e0
共産党員ばっかりだな。
362名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:34:00 ID:I/FjAdo50
>>329
エリート以外奴隷化かあ・・・
363名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:34:03 ID:dZPtZ4FfO
会見って時間が決まってるから全ての質問に答えられるとは限らないだろ。

つか、スレタイが酷すぎるwなにこれw
364名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:34:14 ID:pr5V71NE0
そもそも、キヤノンもトヨタもいすずも
いい年して資格も無いのに雇って下さってたんだから

感謝するならともかく、悪口言うだけってのは
おかしいだろw
365名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:34:16 ID:FZB+SK7b0
派遣は不景気になったら一番に切られるやろ
安全弁みたいなもんやな
366名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:34:41 ID:7MGjWX730
住むところが無いと就職できない
職がないとアパートを借りられない
両方を奪ってしまったらアウトだよな
住むところは多額の金を積めばなんとかなるけど
寮費や食費で「商売」されてちゃ貯まるはずもない
367名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:34:43 ID:ak/1xag80
>>1
派遣と請負は全く別のもの
一緒にすな
368名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:34:52 ID:aStkN95J0
北関東のキャノン工場だが、今でも毎週期間工100人募集とかしてるぞ
369名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:35:08 ID:qvC3kmKY0
企業は非正規のクビ切りだけじゃ生き残れんよ。景気回復なんて
10年は無理だろうから。
370名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:35:25 ID:1G4yYY200
>>1
よう在日
371名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:35:27 ID:OgH6MFcbP
うどんさんだと思ってました
372名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:35:28 ID:GKVMLZMm0
>>364
というか、そもそもその会社に雇われてすらいない
373名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:35:30 ID:aaQonm0I0
この程度の皮肉ったスレタイなぞ、N速板の方で慣れちまうと、まだまだ可愛いレベル
374名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:35:35 ID:1y8iOmK10
>>360
だが、世論は派遣切りをもっと叩くべきだな
まあ、そろそろ派遣だけの問題じゃなくなるんだけどね
375名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:35:58 ID:9dwEhBsfO
皆さんそんなに日本が嫌なら出て行ったらどうですか?
誰も止めませんよ〜
隣の半島国なんかどうですか?
376名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:36:10 ID:AN6iwgZDO
>>293

それは正論だが、人間生きてりゃいろいろな人生があるし、人数分の人生の状況がある。そんな人間の受け皿がたくさんあるのが先進国だと思うぜ。




あんたの言う理屈で社会を作ると、就職の失敗が許されない社会になる。後な、主婦の派遣て今すごい増えてるんだぜ。家計を支えるためにね。そんな人もいる事を嫁に話してやりなさい。
377名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:36:33 ID:EOVcQzpn0
まあ、こういうのを許しちゃだめだよな
許したら、その瞬間に選挙で負けるし
2年11ヶ月で計画的に首切りしてる時点で悪質で国益を損ねてるのだから
日本がくたばると真っ先に朝鮮がくたばるし、中国やアメリカにも悪影響を及ぼす

派遣は完全廃止
人不足ならバイト募集をすること
人が来ないなら賃金を上げる
上げても来ないならさらに上げる
金が出せないなら、廃業するだけ
企業など本来は住んでいる地域の為の存在でしかない
条件が満たせないなら、存在する必要がないから
国益を損ね、国民を痛めつけている連中は、さっさと海外に出て行ったほうがいい
内部留保を下らん投資なんかに回してる時点で、法人税は上げた方がいいな
こんなの支配層一人一人の「意識の問題」でしかない
まやかしの紙切れ如きを崇拝する風潮に疑念を持たなきゃ
378名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:36:53 ID:UY8clHfF0
工場への派遣反対したのは共産党のみ
最初から使い捨てになると指摘していたのは共産党のみ
トヨタは内部留保2兆円増やしている。
トヨタ内部留保13兆円
利益も6000億円あった。
379名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:37:04 ID:PopiPymtO
うどんスレで自民叩いても「はいはい在日民主工作員の火病ね(笑)」
で終わるよなwwwww
380名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:37:13 ID:rEDEEYF40
自民党はまだ、雇用先に「100万円」配るなんて馬鹿な事言ってやがる
雇用先に配るなんて今までにやって 
どれだけの雇用先が給付金だけ頂いて
雇用期間すぎたらぽいっと「解雇」の一言で
首になった奴がどれくらいいるか自民党は知らない
本当に
本当に
自民党って現場を知らなさすぎる
381名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:37:13 ID:VDycrEVj0
だれが総理に推したの。だれが経団連会長を推薦したの。
デフレスパイルなの、不況続くの、ばかなの。
382名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:37:22 ID:7M4lMnGfO
創価が潰れたら日本はまともになるよ
自民党は創価にべったりだから論外
383名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:37:26 ID:AqJLw9Hf0

日本の「失われた20年」の始まりです。
今回は何人の自殺者を出すのでしょうか?
384名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:37:42 ID:WqfrpxRQ0
>>367
本来全く別のものである派遣と請負を
都合よく一緒にしてるのは
キヤノンの御手洗だけどなw

キヤノンと言えば偽装請負、偽装請負と言えばキヤノン
385名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:37:48 ID:RZ2zSE+hP
◆◇ともかく、生き抜け。時代の潮目も変化してきている。命落とすな、自民落とせ!◇◆
  命落とすな、自民落とせ! 命落とすな、自民落とせ! 命落とすな、自民落とせ!

◆派遣・請負ホットライン232件  8年間も偽装請負  全労連が発表
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-13/2007121305_03_0.html
 東京地評と共催した東京都では、「偽装請負」の状態で八年働いていると言う
埼玉の男性が、「『一年くらい働けば正社員になれる』と言われていたが放置さ
れてきた。納得いかない」と訴え。「(請負)会社と話し合うと、『正社員にすると
給料を下げる』『現状の契約社員で働くか』と迫られた」と話しました。
 十月から派遣で働いた女性は、一カ月の試用期間の後、更新した契約期間
(一カ月)の途中で雇い止めされました。「突然の打ち切りになり、残りの期間の
賃金は請求できるのか」と問い合わせてきました。
◆派遣ユニオン
http://www.zenkoku-u.jp/hakenunion/hakenunion-top.html
◇首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/
◆全労連・労働相談ホットライン
http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/index.html
◇日本労働弁護団(1957年創立・最高裁に労働審判制度の広報が足りないと書簡を出してる)
http://homepage1.nifty.com/rouben/
◆東京労働局(厚生労働省の出先機関、全都道府県にある
       労働基準法第102条: 労働基準監督官は、この法律違反の罪について、
       刑事訴訟法に規定する司法警察官の職務を行う。)
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
◇労働審判制度(最高裁)新制度で、3年かかる訴訟が1か月で解決(名古屋地裁の実例)
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_02_03.html
◆サービス残業代272億円 07年度 是正指導で1728社払う 労働者の告発 共産党追及反映
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-25/2008102515_03_0.html
386名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:37:56 ID:YLsYc89u0
>>380
それが狙いだろう
企業の損を税金使って穴埋め〜〜〜
387名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:38:01 ID:1G4yYY200
質問をしようとしたが

会見が終わってしまったので

捏造してみました  byマスゴミ
388名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:38:05 ID:aaQonm0I0
しかしスルーは良くないね。阿呆は所詮アホウだったか
まさにB層の連中にうってつけのアホウ総理
389名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:38:08 ID:1y8iOmK10
>>367
キャノンでは一緒と認識されています

>>376
社会的にみても合理性があるんだけどね
その考え方
まあ、悪平等はよくないけど
390名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:38:21 ID:BoMgQjH00
そもそも業績や仕事の量の波にあわせて人数を調整しやすいように
社員じゃなくて派遣なんだろ?
いま景気が悪いんだから企業としては切って当然だろ。
こんなときに派遣を切るなっていうのは頭おかしいんじゃね?
391名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:38:24 ID:CTNGM8Xd0
>>380
つーか正社員100万円プレゼント構想ってレギュレーションハッキリしないけど
お前は全貌がわかるんだすごいなあ。地震とか予知できるの?
392名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:38:28 ID:2isTVKfA0
>136
派遣でも消費税払うけどな
393名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:38:31 ID:qF5vL+5s0
なんか言えよw
394名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:38:35 ID:FZB+SK7b0
よかったな
おまいらの不買の成果があらわれたぞw
395名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:39:06 ID:qvC3kmKY0
>>348
政党助成金
396名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:39:07 ID:G1A06yHg0
衝撃!ラビ・バトラの経済大予測 2【Ravi Batra】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224490250/

52 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/10/29(水) 23:42:02
アメリカ大統領は民主党。
またも予言的中とは。

ブラウトとはいかなるものでしょうか?

55 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/10/30(木) 00:16:43
>>52
プラウト≒1億総中流社会時代の日本

281 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/11/30(日) 17:00:51
>>55
プラウトは中流社会をつくるのではありません。
がんばれば、がんばった分だけ見返りが返るという
聞けば当たり前の経済システムです。

285 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/12/03(水) 14:19:00
>>281
それ本当に思うわ。
1だけ働いたら1だけもらえて10働いたら10貰える世の中にしないと。
今のシステムの問題は5働いて100とか1000とか貰う奴がいるから
多くの人が8働いても2しか貰えなくなるんだよね。
もうここまでくると昔の奴隷制度となんら変わりない。
君主制から民主主義へ変化したくらいの革命が起こらない限り
今の資本主義経済は立ち直らないだろう。
397名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:39:11 ID:JEX4gbST0
うどんしね
398名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:39:13 ID:fARJUrDu0
>>374
派遣派遣って言ってるが、正確には雇用そのものの問題だぞ。
正社員のクビが中々切れないから、シワ寄せが派遣にいってる。
派遣が無けりゃ新卒にいって氷河期だ。

正社員のクビ切りをある程度簡単に出来る様にする他無い。
399名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:39:13 ID:sfwhew1r0
>>46
じゃ、俺がヨタヨタしながら前に出てくるから、消毒ヨロシクw
400名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:39:22 ID:amBB4D8GP
金持ちアホウが
貧乏庶民のことなんか考えるかよw
401名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:39:37 ID:r/FE26Zg0
さっきニュースでやったトヨタや日産の方が多いな
402名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:39:40 ID:GKVMLZMm0
>>389
普通に風説の流布レベルだぞ
403名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:39:53 ID:0A5pMCxE0
切らないと倒産するだろ
倒産したらもっと被害は拡大するぞ
何のための非正社員だと思ってるんだ

今はマジで日本の製造業はヤバイぞ
洒落になってない
半分ぐらい倒産してもおかしくないぐらいヤバイ
404名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:39:56 ID:JTXfrRml0
このスレタイはよくない
405名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:40:04 ID:d3SqP2g00


安倍さんのときと同じトラップだね
マスゴミの叩く政権は某国にとって不都合な政権
406名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:40:14 ID:olFa/vCZ0
このまま自民が与党でいても良いことなさそうだし、
トライアル与党でもやってみればいいのに
一番良かったところに落ち着くかも
407名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:40:23 ID:dHpRFZ9z0
またきっこのスレか
408名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:40:25 ID:pxwy6SNk0
■緊急速報■(5分前)
ドバイが波状。


世界オワタ。日系ゼネコン あぼーん
409名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:40:34 ID:kBO1l4tl0
>麻生首相に記者団が質問をしようとした
これで答えられたらニュータイプだわ。

>このあといわゆる「派遣切り」などの雇用問題についての質問をすることが通告されていた
でも質問してないんだろ?
批判記事書く為に、わざと質問しなかったんじゃね?
410名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:40:39 ID:bVZwJJgl0
411名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:40:53 ID:D+v5WSEJ0
「経済に詳しい」とか「やり手の経営者」とか「会社を危機的な状況から救った」などと
息を吐くように嘘を吐く人は日本の国民性には合わない
412名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:40:56 ID:ND0cAAw80
>>405

安倍さん?

安倍さんって、あの精神がスリップしちゃった人?トリップしちゃったんだっけ?

で、リセット出来たの?
413名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:40:58 ID:1y8iOmK10
>>398
正社員の首切り解禁は早くしたほうがいいな
とにかく流動性が阻害される
身分の固定はよくない
414名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:41:17 ID:TZDOblrc0
記者って言葉を勘違いしてる馬鹿のスレはすぐ分かる。
面白いと思ってスレタイつけてるのか?どっちよりの思想だろうと構わんが、日記帳に
するならblogでも借りてろよ。
415名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:41:42 ID:H5m8IqbX0
経営者ってのは精神破たん者以外の何ものでもないな
毎日カネの計算ばかりやってるから、カネの亡者になってしまうのだろう
416名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:41:56 ID:PRIyy2gu0
てかこういう不況対策のためにも小泉は派遣法改正(改悪?)したんだろ?
泣き言言ってねーで派遣会社はさっさと仕事見つけてこいや!!
じゃなきゃ派遣法改正した意味ねーだろ
意味がねーならもういちど改正前に戻すのが筋
デメリットの方がでかすぎ
417名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:42:01 ID:Flv9BHAA0
 勝間 日本がずーっと抱えている正規雇用、非正規雇用の問題はあと10年20年もたてば爆発するって言われてますけどね。
 −−爆発する?
 勝間 今30代の非正規雇用者ってものすごい多いですから。それが40代、50代になったときに職がなくなって、家族がいなくって、どうやって暮らすんですか、っていう。
 西原 どうなっちゃうんだろうな。
 勝間 ものすごい負債、隠れ負債だと。でも、だれも怖いからそこをちゃんとケアしないわけですよ。
 −−深刻なんですね。勝間さんが勧めるのは正社員化ですか?
 勝間 基本的には正社員化ですよね。でもそのためには、正社員で今ひとつの人たちの給料を下げないといけないわけで。
 −−うん、そうですね、それは既得権を脅かされるので、なかなかね。
 勝間 私、以前選挙の番組に出たときにですね、自民党の石原(伸晃)さんが、「派遣社員法の改正というか合理化は、高年齢者の正社員を守るためだ」と生番組ではっきりおっしゃっていましたから。
 −−そっちを中心に動いていますからね、世の中は。
 勝間 でも、そんなことは、ツケを後に回しているだけなので。
 −−不満はたまっているでしょうね。
 勝間 不満といいますか、もっと物理的なレベルで、生活保護者が増える、税金が上がる、そういうことです。
 −−どんどん税金が食われる......。
418名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:42:12 ID:mFOC5Lwr0
2万円あげるから耐え忍んでねってかよ。
ネットカフェで何回か寝て飯食ったら終わりだな。
正月はどこで寝たらいいんだよ。

419名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:42:12 ID:CTNGM8Xd0
>>412
辞任会見みてない赤ん坊か
精神がスリップしちゃったりトリップしちゃったりした人?
さっさと病院行け
420名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:42:16 ID:hHGDy6Pp0
麻生のファミリー企業が派遣業やってるし、派遣なんて自分たちの金儲けの道具にすぎんわな
首相としてなんかやってくれるなんて今更期待などせん。
421名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:42:42 ID:M6S6HVpb0
フジみたいに、あれだけヒステリー起こして、一方的に叩くメディアはスルーするだろ。
下手にしゃべっても切り貼り編集されるわけだし。
マスゴミに都合の悪い部分は全てかっと自由自在なんだから。
422名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:42:53 ID:Fg+SkHA40
ひでえ野郎だ。
用無しとなれば、即刻お手洗いで糞を流すように、
簡単に人を捨て流すのか。

人間じゃねえな。
423名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:43:02 ID:pfSqL5Ze0
タイトルだけで【うどん】と分かる俺は・・・・

(ノ∀`)アチャー
424名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:43:03 ID:vWO75BIo0
>切らないと倒産するだろ

日本を代表する企業とかいいながら、そのぐらいで倒産するのか。
425名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:43:05 ID:0yLPq8VD0
う ど ん は 優 秀 な 自 民 工 作 員 

こんなに簡単に「捏造」「印象操作」が出来るんだよって
警鐘を鳴らしてくれてるんだよ。

そうじゃなきゃただのバカwwwwwwwwwww
426名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:43:14 ID:SojN9HqO0
カルト太郎ざまあm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
427名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:43:18 ID:o8nOwCf60
なんか、
借金返すときに、「この、守銭奴!!」って叩きつけるのに似てるな。
428名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:43:26 ID:fgT7wRSrO
この調子で派遣叩きを続けるようなら日本経済は復活しないだろう。
429名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:43:31 ID:+dTuZLgn0 BE:369188328-PLT(12001)
>>1
うどんさん、アソウ・ヒューマニーセンターって知ってる?

430名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:43:37 ID:J1zae/L00
>>405
>某国

イギリスのことだね。
431名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:43:40 ID:luQB8Ph70
うどん
ま た お ま え か
432名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:43:43 ID:WOjf/lljO
>>412オマエのレスもそうとうスリップしてるぜ?
433名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:43:50 ID:vBv5HWI3O
>>329
工場派遣を禁止にしたら、今騒いでる無能派遣連中が完全に失業するだけだよ
まあそれで小汚い社会の寄生虫どもが自殺でもしてくれれば大助かり
さっきNHKニュースに出てた蛆虫も鼻の髭はきれいに剃ってるのに顎髭は汚く伸ばしているクズだった
434名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:44:02 ID:PopiPymtO
うどんの「捏造講座」wwwwwww
435名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:44:18 ID:uYwF6wSu0
>>424
すると思うが
436名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:44:32 ID:t4gg9aRR0
ぶら下がりの質問って、毎回する質問が決まってて当たり前のことだったと思うんだけど、
何でこういうときに限って「逃げた!」みたいなことに印象操作したのかな?
437名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:44:33 ID:WGnyRlTlO
派遣会社涙目www
キヤノンの派遣はタコ部屋派遣だからホームレス決定だなw
438名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:44:47 ID:g+psMkbE0
スレタイでうどんって分かったんだけど、
そろそろ俺、この板の初心者卒業って事でいいかな?
439名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:44:57 ID:7Aw+BmiK0
最近フジの麻生叩きがどの局よりも酷くないか?
安倍の時もそうだったの?
440名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:44:57 ID:7YZxJOVU0
別にキャノンやトヨタがなくても生活できるしつぶれていいよ。
441名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:45:02 ID:dZPtZ4FfO
>>409
たしかに質問を無視されたとは書いてないね。
それで答えられたらニュータイプだわw
442名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:45:04 ID:yNjWC6930
来年は20万人失業とか言ってるTVあるけど。
日本は一体どうなるのか?

アホウさんは、何もしないし、何も言わない。
443名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:45:05 ID:2DfQWHT60
経団連がガンじゃねーの
444名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:45:07 ID:WvecOVPMO
みたらいしねや
445名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:45:16 ID:FZB+SK7b0
つまり正社員さまのために派遣はあるわけよw
446名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:45:28 ID:qu5jM1F9O
アメリカ発の金融災害で景気悪いからリストラ、派遣切りが大量発生している。
世界中で起きてる現象。
なんで麻生のせいになるの?小沢ならなんとかなるとでも?wwww
447名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:45:51 ID:TcxwGZmo0
これさ、質問事前に伝えていたのになんで答えないのって趣旨で書かれた記事でしょ
麻生が経団連を庇ってるということは元記事に全く書かれていない
>>2以下のレスで書き込むならともかくスレタイでそれやっちゃうのはアウトだ

とか言っても死ななきゃ治らないだろうな
448名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:45:56 ID:rImIOm1M0
自殺もいるだろうが犯罪に走る奴も多いだろうな
ドアは2重ロックにしとけよ
創価が仕組んだ国籍法で即席日本人も多くなり、物凄く治安が悪くなる
449名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:46:09 ID:r4b4xx240
派遣がいなくなって企業全員正社員ではいおしまいな訳ないだろ

正社員のうち誰かが消えた分の派遣のポジションに回るんだよ

平気で派遣切るような民間企業が正奴隷にだけ甘いというのはありえない
450名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:46:14 ID:UY8clHfF0
工場への派遣に反対したのは共産党のみ
自民・民主は賛成した。
使い捨て労働のおかげで、大企業の内部留保は戦後最大
一方で給料には反映されなかったので内需は縮小した。
実感なき景気回復と言われ、不景気になると手当ても無く労働者は使い捨てにされた。
451校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2008/12/04(木) 21:46:16 ID:AbmHdFuV0
内定取り消し問題にはガーガー言って、有力企業の派遣切りにはこの程度か。
底が見えたな、マンガ太郎。
452名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:46:21 ID:1y8iOmK10
まあ、派遣社員が増えることの弊害の一番は人が育たないことなんだけどね
今後は日本人も欧米人並みの民度になるよ
453名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:46:24 ID:H5m8IqbX0
いすゞ自動車の派遣社員はストライキやって、工場封鎖したらいいのに
454名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:46:28 ID:vi9RL0k40
>>326

【政治】 派遣社員を正社員にした企業に、1人当たり100万円プレゼント…与党のプロジェクトチーム★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228362334/

コメント拒否でスタコラ立ち去ることは無いでしょう
自分達の打ち出してる策に実効性があると自信がもてないから逃げてるんでしょう
本来ならこれをアピールするチャンスなのでは?なんでこういう取り組みをしているとその場でいえないんだろう?
455名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:46:41 ID:xTxZcrbc0
麻生って挽回する気ないのか?
456名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:47:09 ID:BAF99d/NO
>>1
派遣は派遣…
【臨時雇用員】だと理解しろ…
アルバイトより低級なんだから…
457名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:47:16 ID:TxaHb8QU0
>>441
マスゴミは首相に超能力を求めているんだな
458名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:47:18 ID:ruayE2In0













日本の幼児性愛容認で暴動必至の怒号と陰謀が飛び交ってる

http://jp.youtube.com/watch?v=8nwcfzrcNOo





459名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:47:29 ID:KdsMaxj30
麻生さんは経営者が向いてるし小泉さんはタレントが向いてるのに
世襲だというだけで押されて大変だね
総理大臣とか政治家なんて全然向いてないのに無理やりやらされて
その上碌な結果が出せなくて叩かれてかわいそう
460名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:47:30 ID:ak/1xag80
>>389
面白くもない
社会に出て学びなさい
461麻生玄関前でホームレス:2008/12/04(木) 21:47:30 ID:mFOC5Lwr0
麻生の自宅の前でダンボール置いてホームレスする勇気のあるやついないのかよ。
俺はしないけど。
462名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:47:37 ID:fgT7wRSrO
派遣切りで収まるはずがない。
463名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:47:39 ID:pzsKNrdq0
>>433
工場派遣が解禁される以前は日本はそこらじゅうに失業者で溢れかえってたんですかね?
ずいぶん面白い冗談を言う人ですね。
464名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:47:41 ID:Lt24voGlO
俺は次のプリンターはブラザーで決定。今回リストラした会社の商品は絶対に買わない。
465名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:47:47 ID:qvC3kmKY0
なんのために麻生は総理になったのか
466名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:47:56 ID:gQ9kNQP70
・正社員に対する手厚い保護を守るために非正規社員が必要
・派遣社員の権利を回避するために偽装請負が必要

似ているようで全く違うから気をつけろ
467名無しん@旧周年:2008/12/04(木) 21:47:57 ID:o2Oa2Nh30




「有能な2チャンネルの皆々様へ」

俺 マジで心配だ。

こう失業者が増え、路頭に迷う日本人が増えたら

一部のものはビンダビンに雇われはしないか心配だよ。

これ以上国内に貧しいものが増えたらテロが

頻繁に起こるのではないか心配だよ。

金持ちも表を歩けなくなると思うよ。

なんとか貧富の問題解決してよ。

2ちやんねるのみなみなさん







468名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:48:00 ID:+45mQjhp0
そもそも、いまの状況を作ったのは俺たちの側なんだぞ?
バブルの時、浮かれまくって「転職ブーム」
「フリーター(フリーアルバイター)ブーム」を作った連中、
つまりマスゴミと一緒に。

あとは、90年代の「自分探し」。
アホ団塊の「勉強だけが、仕事だけが人生じゃない」
「もっと自由な働き方を〜」ってのを鵜呑みにして、
20代前半に遊び狂ってた連中。

「労働力の流動性」とやらは、これが根源。
バカは遊んで職に就かず、利口は転職を繰り返して給与が天井。
で、バブル崩壊後も上向かない景気にビビった連中が、
派遣会社に殺到したわけ。

むろん、派遣会社のメチャクチャな事業は、締めあげられるべき。
だが、それだけでは絶対に問題は解決しない。
教育で「働くな」と洗脳されてるも同然だからな。

ウソだと思うなら、90年前後の朝日新聞のバックナンバーを読んでみるといい。
いちばん煽ったのは朝日だから。
469名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:48:26 ID:WGnyRlTlO
>>445
明日から手がなくなったり大火傷したり気を失って倒れたりする重労働も正社員の仕事だからなw
470名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:48:34 ID:TpAfuC9u0
阿呆太郎にワープワの気持ちがわかるかよw
471名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:48:44 ID:urg4mAU/0
つうか、こういうときのための非正規雇用。

472名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:48:51 ID:1y8iOmK10
>>450
当時、労働問題に言及したのは共産党だけだったな
他は皆、若者の努力不足の一言で一蹴してたからなあ
団塊はマジで糞だ
473名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:48:54 ID:rbhB/eC+O
>>442
資本主義経済が終わろうとしていることに早く気づくんだ
474名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:48:59 ID:hiOOLUDuO
そろそろ大手派遣会社が潰れないかな
475名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:49:08 ID:+cajbC3M0
いまだに擁護できるってある意味凄いぞ
閣下(笑)が人気でるといいね☆
476名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:49:25 ID:qZZgNM9i0
私は麻生さんとは違うんですふふん
477名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:50:04 ID:1G4yYY200
【麻生が首相になってやったもの】
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・自社株取得規制、年内限定で緩和
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘(その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕)
・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)
・農林水産省利権の地方農政局・国土交通省利権(創価枠)の地方整備局の廃止・統合指示
・日中平和友好条約30周年記念のレセプション演説
 麻生「中国とは今までのお題目の友好ではなく、共に利益となる共益を目指しましょう」

【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ

【福田改造内閣幹事長時代】
・増税再建内閣に経済対策を持ち込む
・中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)
478名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:50:27 ID:D4fKNCODO
>>470
カップヌードル400円だもんなwww
479名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:50:30 ID:kNkoKfbsO
所詮は経団連の犬ですから〜



残念!!!!!
480名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:50:30 ID:M6S6HVpb0
>>413
先進国の中で一番流動性が悪いんだよな。
その縛りが、派遣をここまで横行させる原因になったんだが。

昔は雇用安定していたお陰で、国内が潤っていたって奴がもいるけど
当時と今じゃ世界の状況も違うし、中国などの新興国のお陰で日本の競争力も落ちてるんだよね。
だからコスト削減のためにも派遣を雇ったわけだし、不況時に企業が持ちこたえるには派遣を切るしかないし、
バブル崩壊時のように、相次ぐ構造的な企業倒産を防ぐためにも仕方ないんだけどなあ。
481名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:50:32 ID:lNNpcIjv0
55 早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★ ▼ 2008/11/27(木) 23:00:59 ID:???0 [0回目]

>>54
私は総理でもなんでもないクズニートです。
発言に社会的影響力があるわけでもないので、
朝令暮改でも問題ありません。
482名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:50:33 ID:ND0cAAw80
>>419
ツマンネ。

そんなんじゃ駄目だ、はい、もう一回。
483名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:50:50 ID:vBv5HWI3O
>>463
知らんかった?
実際、失業者対策として雇用拡充のために派遣拡大したんだけど
民主党の要求で
484名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:50:59 ID:K93s3bl80
派遣はこういう時にすぐに切れるための法律なんだろ。
切って何が悪いんだよ。
法律作った奴に文句言えよ。by
485名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:51:00 ID:o8nOwCf60
こういう時切るための派遣、期間

単純労働者のくせに
正社員と勘違いしてるんじゃないの?
486名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:51:02 ID:1y8iOmK10
>>454
選挙が終わったらなかったことになるんだろうしなあ

>>460
学んでるからこそそう思うわけさ
だって自己責任論はうまくいってないでしょ
世の中よくなった?
487名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:51:14 ID:FHms60z9O
派遣切るのは当たり前だろ?
488名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:51:15 ID:dU8kgQ3r0

               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 
          | (     `ー─' |ー─'|    我々経団連は移民受け入れを実行する
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!            
             |      ノ   ヽ  |    これにより、お前ら愚民は職を奪われ路頭に迷うことになるだろう
             ∧     ー‐     
           /\ヽ         /    その上、移民の教育費、社会保険、福祉費もお前らの税金で負担だ 
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l     安い給料で精々頑張って払ってくれたまえ
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ そして移民に仕事を奪われたのは、自分の努力が足りないからだと
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、   綺麗事をぬかし、努力すれば報われるなんて甘いことを
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |   本気で信じて過ごしてくれたまえ
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,  我々はおいしいところだけ貰って後のことは知らん
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l   治安悪化と給料減と増税と高失業率と派遣と暴動
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!
                                  全部お前らにお似合いだろう
          奥田碩(1932〜200X)
489名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:51:17 ID:7dupdTJz0
質問をしようとした記者団の会社には派遣社員はいかほどいるんだ?
490名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:51:29 ID:vi9RL0k40
>>477
・ワープアを正社員にした場合の補助

これをアピールする絶好のチャンスなのに逃げ出すなんておかしいよね?
491名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:51:39 ID:ak/1xag80
>>464
そこはやめておけ
またすぐに潰れるぞ
492名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:51:43 ID:pxwy6SNk0
■緊急速報■(5分前)
ドバイが波状。


世界オワタ。日系ゼネコン あぼーん 日本は情報遅いね。死ぬよ!お前ら。
493名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:51:52 ID:engFQ2NOO
中央大学法学部出身者

二階俊博
高村正彦
渡辺喜美
山本一太
経団連御手洗
494名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:52:01 ID:ND0cAAw80
>>432
いや〜、
お前の人生ほどはスリップしてないだろ。
お前はスリップ着ちゃっているのか?女装の変態か?
495名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:52:12 ID:WlhaXi4n0
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が集会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228394641/l50
496名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:52:29 ID:xT7HDdQO0
御手洗は本当に人相悪い
大作並み
497名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:52:36 ID:7E0iAoSi0
麻生は1週間でもいいから、ネカフェで寝泊りしてみるべき!
飯はコンビニ弁当1個を1日2回に分けて食うべき!
アキバなんかでヲタに媚びる暇があるなら、
ワープアの若者のほんとうの苦しみを体験してみろ!
498名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:52:48 ID:FZB+SK7b0
あっ、わりぃ
派遣雇うほど仕事ねえんだわ
499名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:53:07 ID:sBWeMUSg0
「来年度から始まるということになっている。それでいいんでしょ?」

記者に答えを求めるなよw
もうダメだこの総理
500名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:53:18 ID:oKSqyrVj0
おまえら、派遣を100人切ろうが1000人切ろうが
世界恐慌は終わらねーんだぞw

ローンたっぷりの奴は覚悟しておけよw
501名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:53:26 ID:3n0UYRPWO

大分県は若い失業者であふれるであろう。
観光や一次産業に力を入れるべきだ。
それが将来の大分県のためだ。

502名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:53:27 ID:+6YLs5vb0

麻生は今までは、予定されていた質問の全てに答えていたの?
今まにも「時間の関係で」とかで、途中で会見打ち切りとか無かったの?
そもそも、絶対に答えなければならないような重要な質問なら
会見の真っ先に聞けばいいじゃん
記者だって重要だと思われる質問から聞くだろうから、
今、国民に関心のある雇用問題の質問を後回しにしたのは、
記者が悪いんじゃねーの?
今月の幹事社どこだ?
503名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:53:46 ID:b07heDiV0
越後屋の飼い犬アホウ太郎です
ズッブズブなので怖くて批判も出来ません
創価の犬でもあるので創価のいう事には素直に従いますww
504名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:54:03 ID:QYWx2iqq0
>>465
総理の椅子に座りたかったから。
彼の仕事は一日でも長く総理大臣のポストにしがみつくことです
505名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:54:21 ID:K3VHGnIS0
はー、麻生でダメならもうダメだろ。日本の政治。
正直、小泉時代から麻生を支持してきた。
リアルに「俺たちの太郎」とか思い込んでた。

それがどうだ。

このニュースみたく経団連とはズッブズブ。
多母神更迭。国籍法は可決。二次補正予算だって年越し。
麻生は当初、「年越せない企業が多いようだから年内にやる」って
言ってたのに、今になって「一次予算で十分と判断」とか言ってる。
民主のバラマキを批判していたくせに、自らばらまき。
経済通のはずなのに、1世帯一人当たり\12000なんてもらったって、
意味無し。まだ減税案のほうが良かった。

大変失望した。

ただ、1つ学んだことがある。
次の選挙では、政党ではなく政治家で選ぶ。
国籍法でも、民主の白スーツ議員が頑張ってた。
自民でも、何人かは抗議の意志を示してくれた。
次はきちんと日本人のための利益、日本の国益を考えてくれている
議員を政党を問わず応援し、投票できるなら投票する。
506名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:54:36 ID:1N0NSiCnO
大企業は日本人の労働者を派遣奴隷化し
法人税を引き下げした内部留保をたっぷり溜め込んでますよ

元々法人税の引き下げはバブルが弾けた時期に大量リストラして
失業者が出て困ったから次同じような事態が起きた時に
大企業は社員や労働者を守らなくてはならないと言う名目で引き下げられました。で
そのあな埋めをしてるのが消費税

しかし自民党公明党政権は医療福祉を理由に消費税増税を度々持ち出しますが小泉改革で
日本人に本来使われるはずの医療福祉の予算は合計1兆円以上削られてます。
消費税が導入された時に理由にされた高齢化社会 国民年金システムの維持はどうでしょう?
国民年金は組織ぐるみで5000万件以上改ざんシュレッダーにかけ高齢者は小泉改革によって後期高齢者医療制度でわずかな年金まで天引きされています。
では私たち日本人から取った消費税のお金はどこへ行ったのでしょう?

日本人の労働者派遣奴隷化と法人税の引き下げにより内部留保をたっぷり溜め込んだ大企業は今こそ日本人の労働者を守るべきではないでしょうか?

あなたはまだ自民党公明党政権を支持しますか?
507名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:54:40 ID:UWiYp9N60
>>502
がんばれー。
508名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:54:40 ID:XffD1j6O0
キヤノンは日本人を雇用する愛国企業、というレスを以前見たのだが…
509名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:54:50 ID:VihDpMmr0
派遣とか期間工って都合良く切るために存在してるんでしょ?

そのリスクの分だけ、アメリカみたいに給料を上げろというならわかるが
継続雇用しろというのはおかしな話だと思う

ていうか、期間工はもっと給料高くていいと思う
510名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:55:21 ID:TcxwGZmo0
>>490
正社員すら切ろうという話が出る時勢でワープアを正社員にしようなんて思うはずがないわ
511名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:55:25 ID:qZHLrico0
もう阿呆太郎は死ぬしかないな
512名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:55:30 ID:rImIOm1M0
景気対策・・・給付金(お布施)
雇用対策・・・100万円(騙し取られるのが落ち)

経済通のローゼン閣下って凄いよね
513名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:55:37 ID:xHsd4kK9O
派遣切りは仕方ないと言っている正社員はリストラされても文句言うなよw
仕事無いから仕方ないからなw
514名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:55:42 ID:0I70xIK10
ブルーベリーのスレタイ私物化は、許容範囲を超えてしまっている。
ここは彼の遊園地ではないので、早く記者辞めてほしい。
515名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:55:43 ID:OyxCCN7f0
>「できるだけ知恵をしぼろうや」

知恵をしぼった結果、解決案が出せなくてもおk がんばって知恵をしぼるポーズをすることに意義がある。
ということですね。わかります
516名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:55:53 ID:amBB4D8GP
まあ、アホウも総理の期間従業員みたいなもんだ
俺たちの投票で首切りするお
517名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:55:53 ID:WjkePkHlO
ワロス
総理大臣自ら切り貼りかよw
まさにブーメランww
518名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:56:05 ID:5icOzpHM0
ま、岡田のイオンにでも雇ってもらえや。
519名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:56:13 ID:QYWx2iqq0
さあ年金発言で麻生のうそつき加減がTVで放送されています
520名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:56:40 ID:1y8iOmK10
>>510
使える派遣はそのまま残って、役立たずの正社員はいつの間にかいなくなってるw
521名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:57:00 ID:FZB+SK7b0
ワークシェアリングもダメって言うんだから仕方ねえよな
仕事ねえんだからよ〜
522名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:57:21 ID:vi9RL0k40
【政治】 景気回復時には一気に"増税を伴う"税制改革 政府の経済財政諮問会議、大筋で一致
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228343641/

景気対策予算案国会提出見送り、景気回復の目処なんかなにもたってないのに景気回復後の策はとっとと決めました。
経済財政諮問会議=閣僚、経団連、御用学者のタッグチームです。
523名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:57:27 ID:ztE0KVGN0
マスコミが考える理想の首相とは超人ロックのような人なんだろうな・・・
524名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:57:41 ID:Vp1G2jpK0
これほど無能なアホウ総理もめずらしい。

あの福田が優秀に見えてくるくらいヒドイぞ、アホウ総理。

早く潰れてしまえ、糞自民党
525名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:58:02 ID:UhNft3sE0
麻生が逃げたw
526名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:58:07 ID:rEDEEYF40
やっぱり

小泉と竹中を

○れよ
527名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:58:22 ID:v7M/J2jA0
うどんは2ch記者失格だと思う
528名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:58:39 ID:2DfQWHT60
経団連はとりあえず移民受け入れ賛成を撤回しろよ
529名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:58:45 ID:ak/1xag80
>>486
自らの無能力を他人のせいにするな
それが自己責任だ
俺は会社が欲する力をつける努力をした
今は困っていないし未来も見えるぞ
530名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:58:55 ID:7UgNnqCTO
ひどい話
531名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:59:18 ID:sZBQnjxg0
ネトウヨ涙目
532名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:59:31 ID:+Qsc6dKN0
派遣を使い捨てにして大企業は潤う。
この時代に前近代的資本主義を再び見られるとは思わなかったよ。
533名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:59:40 ID:1y8iOmK10
>>529
あなた個人の話なんかどうでもいいよw
引っ込んでなさい
534名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:00:04 ID:C9x62vht0
これは何を言っても角が立つ質問だから
失言連発と揶揄される麻生としては
不言実行しか道が残されてないだけだろ
535名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:00:11 ID:Fg30HIO60
それでもまだ労働力が足らない、カイカクが足らないwwwwwwwwww

■■■【移民党】カイカクの本丸「労働市場の規制緩和」【征倭会】■■■

小泉が勝手に調印してきた「東アジア共同体」が実現すれば、労働市場が自由化される。

ASEAN+3首脳会議に関するクアラルンプール宣言
>地域及び国際の平和と安全、繁栄及び進歩の維持に貢献する東アジア共同体を長期的目標として実現していく共通の決意をあらためて表明。
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2005/12/12sengen.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/asean05/kossi.html

つまり、東アジア共同体加盟国の国民は域内の移動が自由になり、自由に就労することができる。
結果、人件費の安い途上国の外国人労働者が日本に大量にやってくる。要するに移民だ。

その構想を実現する為の下準備が、安倍が推進した「アジア・ゲートウェイ構想」だ。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/index.html

「アジア・ゲートウェイ構想」について
>今や「世界の成長センター」であるアジアは、東アジア共同体構築の名の下に、非常なスピードで変化を続けている。
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2007/0517.html

アジア・ゲートウェイの目的の一つとして「人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う」というものがある。
これが「労働市場の自由化」だ。
安倍政権のときには単純労働者受け入れを協議していた。

単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/

中川の「移民法」や長勢の「外国人労働者受け入れ」はそれを具現化させたものだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080620/stt0806200013000-n1.htm
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080723AT3S2201P22072008.html
536名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:00:14 ID:D7yZF54s0
やっぱり政治ってのは傍目八目なもんなのかねぇ。
実際に何か行動できる立場に立ったとたん精彩失う政治家が多い。

まぁこいつが派遣企業とズブズブだってのは前からわかってることだけど。
537名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:00:33 ID:rhh5N16yO
三自の精神(笑)
538名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:03 ID:viv1knJ00

俺らが質問するときは、終わるまで行くんじゃねーよ

                      by マスゴミ


すっごい偉いんだ(笑
官房長官が答えていれば良いんじゃないの?
まさに揚げ足取りだね。
539名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:07 ID:ak/1xag80
たしかにこのスレタイは酷いな
レベルが低すぎ
2ちゃんの恥だ
540名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:07 ID:XpVK9EyYO
やっぱりうどん?うどんなの?

窓際だったらメンゴ
541名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:35 ID:AqJLw9Hf0

完全に経団連は麻生のことナメてるよね
542名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:36 ID:ruayE2In0













日本の幼児性愛容認で暴動必至の怒号と陰謀が飛び交ってる

http://jp.youtube.com/watch?v=8nwcfzrcNOo





543名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:50 ID:vi9RL0k40
>>510

普通そう思うだろ?
なのに実績とかいって誇らしげに掲げてるバカ支持者がいるから突っ込んだんだよ
544名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:05 ID:8ElI3I2dO
たしかに漢字読めないとかホテルのバー通いとか小さな問題だな
こっちに比べれば笑
545名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:13 ID:fgT7wRSrO
経済脂肪→地球環境改善→京都議定書なんなくクリア
546名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:17 ID:BKPGytI50
「麻生は家が大金持ちだから利権に強く経団連と手を切ってくれる」

こう宣伝してたネトウヨ出て来いよwwwwww
思いっきりズブズブじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:25 ID:vakdHMg20
もうやめて!
アホウのIQはもう30よ
548後期高齢者:2008/12/04(木) 22:02:27 ID:21S+tCgi0
経団連会長を辞任させますといえばいいのに!!!
549名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:29 ID:iQdcAObp0
>>1
官僚の決まり文句
「個別の案件にはお答え出来ません。」
550名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:46 ID:ADXMaWdZ0
テスト
551名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:00 ID:rImIOm1M0
製造業だけじゃないからな
日本の場合は、肝心な土地が動いて無いとどうしようもない
不動産上場企業がバタバタ潰れるご時勢
このさきいきのこれるか
552名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:15 ID:WGnyRlTlO
>>508
嘘。日本人の為に国内工場に移転したんじゃなくて
中国で産業スパイされたからだよw
553名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:27 ID:1N0NSiCnO
これから予想される
事態は 麻生の無能による事態悪化と
銀行の貸し渋り貸し剥がしによる中小企業の相次ぐ倒産

日本には失業者があふれかえるでしょう
中小企業の倒産が相次ぎ街に失業者が増えれば景気はさらに悪くなり治安も悪くなるでしょう
554名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:44 ID:KMMufmTX0
麻生自身が派遣会社の経営者なんだから
そりゃ答えられるはずが無い。
下手なこと言ったら自分の会社の息の根止めることになる。
555名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:50 ID:Tv4unUpG0
>>535
その案に賛成のくせに、なんとか「ネトウヨ」を反安倍にしたくての書き込み。
笑わせるよな。
国籍法改正でも「ネトウヨ」「ネトウヨ」とバカにしていたくせに。

外国人が増えるのはうれしいんだろ?
556名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:04:18 ID:bpzJVauE0
ん?文句言ってる人は派遣じゃなくて社員を切れと言ってるの?
557名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:04:32 ID:V0Sxp7Ee0
だって
阿呆なんだもん
558名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:04:45 ID:Ezm/TbmOO
自治労を潰さない限り何も変わらないのにな。
559名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:04:49 ID:xI4L45t10
俺派遣を切り捨てた豊田と三菱とホンダと日産の車には絶対乗らないよ
560名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:05:24 ID:TcxwGZmo0
>>556
ということなんだろうな
派遣が切られるなんてとっくに分かってたことだろうに
561名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:05:43 ID:D2RwuPol0
アメリカを見てみろよ
石油コングロマリットと武器製造の世界企業を代表するラムズフェルドが好き放題
ジョージブッシュをそそのかして証拠も無いまま戦争をしたんだぞw

振り返って日本は経団連とずぶずぶの自公が派遣法を成立させて
世界に類の無いようななんでもかんでも派遣で使えるジョブ制度に変えてしまった

他人のことだけがよく見えるようじゃ駄目なんだよ
562名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:06:00 ID:LozdY5yQ0
いやでも…
しょうがないんじゃないか?
派遣を予告して切ったんだろ。

会社が傾いたら、もっと大勢の社員を切らなきゃいかんじゃないか。
破綻したら社員全員路頭に迷うんだろ。
叩いている人は、会社は派遣切らないで心中しろよって事なのか?
嫌になりゃ会社辞める権利があるのに、会社は苦しくなっても辞めさせるなって事?
よう解らん。
563名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:06:03 ID:b07heDiV0
雇用環境悪いわりにはブラジル、支那、朝鮮、ロすけ、いっぱい入れてる
言ってる事とやってる事真逆だけど
564名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:06:06 ID:ak/1xag80
リソースの無駄使い
このスレ放置
565名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:06:17 ID:5icOzpHM0
やっと派遣どもに、学生時代に遊んでたツケが回ってきたということか。
メシウマ。
566名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:06:30 ID:+Qsc6dKN0
日本人だけでこの惨状なのに
移民受け入れて、仕事がなくなりましたでクビにしたらどうなるんだ?
企業が生き残っても国家としての日本国の没落は必定。
567名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:06:55 ID:1N0NSiCnO
>>556
大企業が安い賃金で
日本人を派遣奴隷化して溜め込んだ金+法人税の引き下げによりたっぷり溜め込んだ内部留保を吐き出し日本人労働者を守るべきと言ってる
568名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:07:22 ID:SLgU40+mO
麻生内閣支持したネット右翼が崩壊しそうだね?
569名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:07:26 ID:hMc7DTC00
>>1
大分の工場って、ここ最近できたところだろ?
まだ稼働始めてからそう長くないよな?
570名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:07:29 ID:oKSqyrVj0
>>556
語解力を身につけましょう。
571名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:07:34 ID:S3w8/XiPP
民主のバックについている組合は御用組合ばかり。
すべての労働者を支持母体としているわけではない。
会社の正社員のみであり、派遣は含まれない。
民主なら派遣を守ると思ってるやつは勘違いも甚だしいってこと。
派遣を切らずに正社員の給料ダウンなんてことになったら労組の立場がなくなる。
自民も民主も対経団連に対しては大差ない。
このあたりを踏まえていない>>1みたいなバカは救いようがない。
572名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:07:38 ID:YULXDZFvO
小さな政府は自己責任ですがなにか?
573名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:07:40 ID:/ngzFTMC0
この問題は重要な問題なんだからコメントもらえるまでしつこく聞いとけよ、マスゴミ
574名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:07:41 ID:AqJLw9Hf0
まさに企業栄えて 国滅びる とは
麻生内閣のためにあるような言葉です
575名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:07:42 ID:Tv4unUpG0
>>561
お前の理想の中国やロシアに学べってかw
576名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:07:48 ID:dU8kgQ3r0
団塊世代の待遇を守る為に、
下の世代へ負担を強いてるからこんな事態になったんだろ
577名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:07:57 ID:IKEbX0Ep0
今夜もバーで飲んでるんだろうw
578名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:07:57 ID:qmTfBgy10
>>556
>>560
あたりまえだろ?
無能な正社員を1人切れば、有能な派遣社員を3人雇える
人手不足やサビ残解消にも繋がる
579名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:08 ID:0I70xIK10
小泉が麻生を捨てて小池・中川を支持した理由が分かったような
気がする。

国がかかえる多くの問題を解決するという以前に、
「なにが重要な問題か」を的確にとらえて、それを自分のコトバで表現
できる能力がない。そして補うブレーンもいない。
580名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:09 ID:5qs19fgo0
事前に通告してようがさっさと質問しなきゃぶら下がり会見止めて行くだろうが。
なんせ元々麻生はぶら下がりを嫌ってるんだからね。
581名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:14 ID:qfuOVIdcO
せっかく頑張って考えたんだろうが
こういう悪意に満ちたスレ立ては逆効果だぞ
民主党のダークなイメージが増すだけ
まあ頑張れやW
582名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:15 ID:5LI/QIaEO
正直麻生には失望した
もとからそこまで期待してなかったが…負けて民主政権になるのだけはやだなぁ…
583名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:31 ID:ZkJwUyiz0
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 
          | (     `ー─' |ー─'|    我々経団連は移民受け入れを実行する
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!            
             |      ノ   ヽ  |    これにより、お前ら愚民は職を奪われ路頭に迷うことになるだろう
             ∧     ー‐     
           /\ヽ         /    その上、移民の教育費、社会保険、福祉費もお前らの税金で負担だ 
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l     安い給料で精々頑張って払ってくれたまえ
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ そして移民に仕事を奪われたのは、自分の努力が足りないからだと
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、   綺麗事をぬかし、努力すれば報われるなんて甘いことを
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |   本気で信じて過ごしてくれたまえ
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,  我々はおいしいところだけ貰って後のことは知らん
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l   治安悪化と給料減と増税と高失業率と派遣と暴動
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!
                                  全部お前らにお似合いだろう
          奥田碩(1932〜200X)
584 :2008/12/04(木) 22:08:38 ID:za5m0Xkj0
>>10
日本を景気のいい大企業だらけの国にして、
おまいらみんな年収1000万円超えれば
いいんじゃねwwそういう政策きぼんw
なんで、下にそろえるかな、日教組?
585名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:38 ID:mJPJzqbzO
>>559
どうぞどうぞwwww
586名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:42 ID:WGnyRlTlO
社員 月30万円 ボーナス五ヵ月分

派遣 月18万円 寮費5万 光熱費制服貸代など雑費3万

クビ、寮出されホームレス
587名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:55 ID:vakdHMg20
政治家ってバカだな、世襲政治家ってアホだな
ってすこし気楽に構えてたけど、ヤバい気がして来た。
これが国のトップだぜ?
588名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:09:01 ID:G9mUz3VX0
>>555
安倍?
あいつは外国籍企業からの「政治献金」(多くの国では実質ワイロ)
を可能にする法案を国会に提出しようとした売国奴だが何か?
そういえぎキャノンも実態は外国籍企業だったな。

589名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:09:09 ID:UWiYp9N60
>>571
この記事は麻生総理に対する話であって、
すぐに民主党の話に結び付けてしまうあなたこそ、救いようがないと思いますよ。
590名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:09:15 ID:BKPGytI50
麻生の片腕と呼ばれる副官房長官の鴻池氏がたかじんの委員会で言い放った言葉

「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけや」


こういう奴が影にくっついてるんだから当然こうなるわなw
591名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:09:15 ID:1FL6rW4SO
麻生は自ら国民との間に壁を作っているように思える。
正直不安だ。
592名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:09:24 ID:BohScyk/0
           ___
         /::::::::::::::::\
        /:::::─三三─\  
      /:::::::::(○)三(○):\
     /::::::.::::(トェェェェェェェェイ:::::\  
     |::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::::::::|
     \::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::::/   
       >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
      /:::::::::::::        _,,ィi⌒ヽ
    /          r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ
  /           厶'⌒_l   { :|  l   |_
/              、,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ
                /;;;;;;┌--‐""""""""ヾ,ヾ,  
              /:::::;;;ソ   : ;便所     ヾ;〉 
              |; /^ヽ  ___   ___i|
               |∂/ | -《;,・》-| |-《;,・;》- リ
              ヽ/ ..;.ーー(   )ー─'.ヽ 
               /  :...U   ^ ||^      ヽ 
              |     ;; ll===ュ   U   |
              ヽ      |、'^Y^',,      ノ 
               \_ _ `-;;;;-''ノ _ _ /   
593名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:09:54 ID:lOGJpRk60
この間、御手洗は雇用に関して最大限努力するとかみたいな
こといってなかったけ????
おかしいよね????
594名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:09:57 ID:vi9RL0k40
>>572
【政治】 景気回復時には一気に"増税を伴う"税制改革 政府の経済財政諮問会議、大筋で一致
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228343641/

増税が大好きな小さな政府(笑)
595名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:10:16 ID:TcxwGZmo0
>>579
小泉が麻生を支持しないのは麻生が小泉改革を修正する路線を取っているからだろ
596名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:10:51 ID:33QvxqRS0
派遣会社のピンハネが多くて、契約解除されても生活の維持ができない事が問題あるんだよ
597名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:11:07 ID:nnEFzsKG0
>>536
言うは易し行なうは難し、ですよ。
派閥やら圧力団体やらマスコミやら官僚やらでグダグダなのに、
まともなことができるわけがない。
だからといって現実的なことを言っていては国会議員になることすらできない
598名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:11:28 ID:5icOzpHM0
>>578
無能な派遣を3人切れば、有能な正社員1人の首がつながるのか。
そりゃ選択の余地はないな。
599名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:11:41 ID:71+HjUGW0
まずい質問から逃げ出したのか。
無責任男が。
600名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:11:48 ID:gQ9kNQP70
「内部留保をやめろ」と主張する方は
任天堂を敵視しているの?
601名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:00 ID:kWghsoP9O
なんだか記事はともかく記者が気持ち悪い





反ブルーベリー同盟とかあれば入りそうだ
602名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:03 ID:lGXes/7vO
小泉元総理や麻生の全資産没収
603名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:09 ID:D2RwuPol0
麻生が本当に有能ならオバマやサルコジのような金融システムの歪みを懸念するグループと共に
世界中で暴れている金融システムの暴走を緩やかになるように働きかけるべきなんだよ
金ばら撒いても根本的には銀行がいびつだから貸し剥がしが起きる
日本にはそもそも輸出企業以外の健全な企業があって銀行が資本不足になって貸し剥がしで金を集めようとしなければ
サブプライムの影響も限定的だった国なんだよ
今の日本がサブプラに巻き込まれているのは邦銀が債権や資産のマネーゲームで出した損失のせい
その為の資本比率の低下を生める為にまたも国民を苦しめてツケを国民に払わせてる状態
日本だけじゃなく世界中で解決しないといけない問題なのに馬鹿麻生じゃ無理だな
なんか知らんが麻生は自分が世界の要人よりも経済が分ってるような頭でいるし
604名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:23 ID:G1Dlu2qo0
うどんのスレ立てで麻生の支持率アップ
はよ死ねうどん
605名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:42 ID:IpOWk8kT0
開く前からうどんだとわかるゴミスレ
うどん死ね
606名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:44 ID:dU8kgQ3r0
>>591
記者会見の時の安倍のカメラ目線に近いよなw
607名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:13:31 ID:M6S6HVpb0
>>463
これを見ればわかるけど2003年度が一番失業者が多い
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2740.html

で、製造業への派遣解禁の法案が提出されたのが2003年5月の156回通常国会で、
施行されたのが2004年(平成16年)3月

だから失業者への救済的な解禁だったわけなんだが。
それがマスゴミのお陰で、いかにも改正が悪者だった風に仕立て上げられたわけ。
608名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:13:32 ID:1N0NSiCnO
>>595 小泉路線を修正とか言ってるけど
本来日本人に使われるはずの医療福祉の予算を2000億円以上削る路線は継続するんだよ

こんなことを続けながら医療福祉の為に消費税増税は避けられないと息を吐くように嘘をつく自民党公明党政権を これからも日本人は支持するのかよ?

609名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:13:31 ID:viv1knJ00



問題 こんなになっても、金融機能強化法案を人質にしているのはだ〜れ?

答え−−−−−民主党



国民新党のために、郵政民営化見直し法案とバーター狙いだぜ?
これのどこが『国民の生活が一番』だよ(笑)
610名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:13:41 ID:+45mQjhp0
>>565
言葉は悪いが、まあそういうことだな。
一生懸命働いてきたヤツなら、共感はせずとも理解はできるはずだ。

問題は「労働者」側のほうが深刻だという話を回避している限り、
「世の中」ベースとしては絶対に良くならない。

そもそも、経団連がどうのこうのと言ってるバカが多いようだが、
派遣救済の一手で立ち回ると、正社員に確実にシワ寄せが行くぞ?
一般人が、派遣を守るために自分の賃金ダウンを呑むと思うか?
その時、普通に働いてきた社会人の怒りはどこに向かうと思う?

この問題が大きくなるなら、最も矛盾を抱えるのは連合だ。
あいつらが、この20年、どんな立ち回りをしてきたかを考えれば分かる。
経団連も十分にクソだが、それでも連合ほど風見鶏で動いているわけではない。
611名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:13:48 ID:vakdHMg20
ぶっちゃけ、2ちゃんねらーのうちから適当にひとり選んで
首相になってもらったほうが良いんじゃないだろうか
612名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:13:55 ID:ak/1xag80
>>578
お前が正社員になれない理由がよくわかるよw
613名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:04 ID:KMMufmTX0
このあいだまで「ミンスよりマシ」がまかり通ってたけど、
最近は「どちらも糞、だれか助けて」になってきたな。
かと言って平沼なんてお話にならんしな。
共産党が人気出るのは必然かね?
614名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:34 ID:PKbmkm660
大企業の味方だもの。
自民党も含めて。
615名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:41 ID:tXgt/ayDO
年末資金に苦しむ中小企業は民主を不振を抱きはじめました

景気対策後回しにして解散の方を主張してきたからね
中小企業は今まさに不振感でいっぱいです
年が明けてからの支持率が果たしてどうなっているのか
616名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:45 ID:on1R27+9O
世襲化やりすぎて支持者失うかもしれないっていう現実感覚がなくなってんじゃないかな

いくら地盤が強くても金の切れ目が縁の切れ目だよ

日本は投票で議員を選ぶ民主主義国なんだから
「代議制だ」なんて口にする前に、20代30代に非正規雇用が多い現実を見たほうがいい
まじで金の切れ目が縁の切れ目だよ
終身雇用制崩壊したら票入れてくれる中間層なんていなくなるよ
617名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:55 ID:Ezm/TbmOO
>>582
君みたいなのに消極的な民主党支持の態度をとらせる為に活動してるんですよ、
ここの連中は。
そして何となく民主党を支持して権力を与えても何も報われることはない。
ここの工作員どもが利権で肥え太って嘲うだけ。
618名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:15:05 ID:TuZtmu35O
まるで財界の手下って感じだな
619名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:15:05 ID:TcxwGZmo0
>>608
麻生の小泉路線修正発言すらなかったことになるのかw
ダメだこりゃ
620名無しん@旧周年:2008/12/04(木) 22:15:48 ID:o2Oa2Nh30





実に懐かしい



昔あった身分制度


今その再来。

派遣=非人



実に寂しいな






621名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:15:56 ID:lerVg1470
>>603
実質現在は発言しか出来ない上に権力なんて全くないオバマと連携をとることで
何を期待してるの?
622名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:02 ID:wSGxSbCv0
>>561
完全な間違いじゃないと思うけどちと違う
中間層に有利で下層に不利な税制と
労働力の流動性を高くするってのは
80年代からずっと一環してきた方針で最近完成されつつある
って感じだよ
例の年次要望書が元であるのは明らかで党とはあまり関係ない
民主の多くの議員も同罪
こういう状況になってから全部自民が悪いって喚いてるだけ
623名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:17 ID:CTNGM8Xd0
>>615
マスコミの世論調査なんて平日夕方とか主婦やジジババの在宅時間狙って
ぶち込んでるから変わらないでしょ。
624名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:23 ID:vakdHMg20
そもそも派遣なんてアルバイトだろ
そんな雇用形態がこんなに蔓延してるのが異常。
625名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:28 ID:D7yZF54s0
>>614
底辺の連中ってなぜか苛めれば苛めるほど支持してくれる変な連中だしなぁ。
626名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:39 ID:x9/bmg5B0
>>588
もう国民新党だけか・・・・・
労働問題重視なら何処からか資料を持ってくる、
恐るべき諜報力の共産党か・・・・・・

実は漏れらってリアル映像の世紀の登場人物なんだろ?
これって未来人が見てるNHKの番組なんだって言ってくれ!
627名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:56 ID:oKSqyrVj0
>>598
抜け作が一人助かるかもなw
628名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:58 ID:+45mQjhp0
>>578

>無能な正社員を1人切れば、有能な派遣社員を3人雇える
>人手不足やサビ残解消にも繋がる

残念だが、それを評価するのは企業なんだ。
企業が利益があると思わなければ、机上の空論だ。
629名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:17:07 ID:O38Yc2ds0
俺みたいな庶民にはプリンタはエプソンに
デジカメはSony、FUJIFILMにくらいの抵抗しかできないな
630名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:17:13 ID:TcxwGZmo0
自民と民主が裏で手を組んでいるということを言いたそうな記事が赤旗にあったな
共産支持のうどんはこういう話好きかな
631名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:17:18 ID:JYPEMlr10 BE:2191757388-2BP(2894)
>>1
うどんさんカッケー!
うどんさんを叩いてるネトウヨはいい加減麻生が無能な腰抜けだって気づけよ!!
632名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:17:49 ID:Np/pdotA0
小泉政権で大臣だったケケ中が、フリーターこそ終身雇用っていってたんだけど。


麻生、小泉、ケケ中、ちょっとこい。

633名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:17:56 ID:gGI96ZxQ0
記事はともかくうどんがバカなのはわかった
634名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:17:59 ID:S4rUW+oh0
>>1
どうせ揚げ足取られるだから無視でOK。麻生GJ。
フィリピーナに非正規雇用君に。
あいつら良いものイジメの構図を作っているだけ。
635名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:18:07 ID:PSwvJTCoO
なんだこの「ニュース」は…w
FNNが「くやしいです!」と言ってるだけw
取材形態を見直せば?自分たちで作ったw
636名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:18:09 ID:33QvxqRS0
>>607
いやいや、改悪だろ
元々、中間搾取は認められていなかった
だが、派遣法は搾取に制限を設けなかった
637名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:18:25 ID:pBhSubBj0
キャノンが1000人以上切るんだろ?
それで何を質問したの?
で、どういう答えを期待してたの?
しゃべれば上げ足、しゃべらないでも批判って?
638名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:18:31 ID:cqTmd5fnO
派遣はある程度こういった事態予測してたんか?
来年大卒予定者もやばいようだな。
東大理系大学院卒予定者はまだ引く手あまたかもしれないが。
東大卒業予定者も内定取り消されてるだろうが。
639名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:18:58 ID:9C7EqIRJ0
派遣なんてこんなもんだよ。
どっかのコンビニがバイト切ることに総理が文句言わせようとするか?
派遣とバイトはおなじ。嫌なら正社員になれよ。
正社員でこーゆー解雇されたなら同情するが派遣で解雇するな!ってバカとしかおもえない
640名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:19:02 ID:16OrjRjWO
こうなればもう革命起こして資本家どもを一掃しないと
641名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:19:11 ID:T0CG6KZ/0
キノンのカメラかってるやつは共犯って思われたらやだな。

ひとまえでカメラだすのやめよ。
642名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:19:11 ID:UkO0vdCK0
>>588
外国資本の株所有率5割ってルールが、多国間で保有しあう現状にあってないんで
改善しただけ。その理屈だとキャノンは外国企業になるぞ。
5割きってるけど、キャノンなんかどう見ても日本企業だろ?

あんま知識無いのに語ると、恥かくよ。
643名無しさん@八周年:2008/12/04(木) 22:19:29 ID:tRAWYRF30
日本もレイオフにすりゃいんじゃね?
いわゆる自宅待機。景気回復したら再雇用。
この間6割の給与が支給される。

アメリカなんかみんなこれだから。
644名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:19:43 ID:Ynl4ePJV0
大企業を怒らせると自民党は献金をしてもらえないから、大変なのだろうな。
結局、商人に金で操られるという構図は江戸時代から変わってないのだろう。
645名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:01 ID:1N0NSiCnO
今月中に自転車操業の中小企業は銀行の貸し渋り貸し剥がしにより
バッタバッタ逝くよ
日本に失業者があふれかえるよ
まぁ自民党公明党を
国民が支持し続けた結果だ 失業した人たちは次の選挙までよく考えたほうがいいぞ

誰が自分たちのミカタなのか?
646名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:10 ID:0FGMl+zh0
低能うどんで記者がつとまるわけだ
朝日以下だなN+
647名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:14 ID:rImIOm1M0
道路利権だけは、確保
公務員改革すらせず、この非常時に増税予告
そりゃ消費も落ち込むわな
官僚と創価の言いなり

だめだこりゃのレベル
648名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:35 ID:LrU0C9Qz0
何時でも何処でも逃げ回る麻生太郎。
ちょっとでも都合が悪くなりそうだとダンマリで逃げまくる麻生太郎。
649名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:47 ID:PopiPymtO
うwwwwwどwwwwwんwwwwwスwwwwwレwwwwwww
650名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:21:04 ID:B7sLEXiQO
麻生信者涙目で今日も飯がウマい!
実に良い気分だ。
651名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:21:20 ID:lerVg1470
要するにこれって国籍法やらので以前産経記者が泣いてたことだろ?
質問は1〜5ぐらいで事前に記者間で決められてしまう。
国籍法とかは他のマスコミは興味がないので5ぐらいになると。
で、途中で時間無くなるので5まで聞けないと。
キャノンの1000人切ってそんなに相当大事な問題なの?
652名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:21:41 ID:S4rUW+oh0
うどんって在日かも
653名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:21:51 ID:oKSqyrVj0
>>639
おまえのレス読むとマンガばかり読んでると
こうなるんだな、と言うことがよくわかるわw
654名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:22:21 ID:x9/bmg5B0
>>638
博士に職は無い。
大体、博士まで逝ったら学歴は役に立たない。
655名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:22:42 ID:vakdHMg20
ビジョン。
自民が「それぞれの人が正社員として誇りを持って生きる社会」というビジョンで無く、
「企業に都合の良いように、景気にあわせて雇用/解雇できる雇用形態を広めよう」
というビジョンで動いて来たことのツケなんだよ。ただそれだけ
656名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:22:52 ID:CsLwg8wA0
>>1
麻生首相、非正規労働の問題をなんとかすると言ってるのだから、
ハッキリ言えば良い。
「正社員の厚生水準を少し下げ、非正社員を正社員と同じ社会保障枠に入れますと」
社保にバイトも含め全員入れろ。失業保険にも入れろ。
同一労働市場にすれば労働流動性も高まるから、企業にとっても良いだろうよ。
657名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:23:01 ID:TcxwGZmo0
>>651
叩けばどう答えても記事書けるから優先順位高いと思うんだけどなぁ
現実はそうではなかったようで
658名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:23:05 ID:ruayE2In0













日本の幼児性愛容認で暴動必至の怒号と陰謀が飛び交ってる

http://jp.youtube.com/watch?v=8nwcfzrcNOo





659名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:23:05 ID:twC9xLXW0
一概に派遣といっても工場系以外は案外不景気の余波は来てないんだよね。
麻生は屑だけど。
660名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:23:07 ID:zn6b6dWVO
麻生が逃げた!
信者涙目www
661名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:23:21 ID:HvMvw/IxO
スレタイ見ただけでうどんのスレだとわかってしまう
662名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:23:30 ID:Wlh8w0X50
麻生辞めろや
663名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:24:00 ID:Cz/NV6250
小泉が議員の主義を2つに分けたことで
後の人は板ばさみで、何もできんのは判ってただろうに
664名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:24:23 ID:az8XI0+a0
麻生はどうでもいい
うどん死ね
665名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:24:34 ID:F9ulCJvg0
用心して 他人をどうのこうの言うの止めたら
麻生ってチンパン以上につまらん人間だな。
666名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:24:47 ID:Fg30HIO60
>>555
は?w俺は移民受け入れに反対だぞ?w

アジア・ゲートウェイ構想や東アジア共同体の中身を知ってるくせに、
見て見ぬフリする自民信者・安倍信者を馬鹿にしてるんだよ、俺はw

移民受け入れが嫌なら、ちゃんと安倍ちゃん(笑)の「アジア・ゲートウェイ」に反対しろよボケwwwww
667名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:25:07 ID:Ab8bJUy00
ついこないだ秋葉原で、派遣を減らして正社員を増やすと演説をしていたのにな
668名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:25:09 ID:Emjz6yRz0
「ちょっと御手洗に・・・」とか言って逃げるんならまだしも
669名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:25:20 ID:AuqhmIsY0
2007年に参院アサヒるテロ選挙でマスゴミにだまされて、日本経済をぶっ壊してるから
不況が1年早く始まっちゃったんだよなあ。

今回の不況ではアサヒると変態毎日だけはつぶしておかないと。
670名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:25:25 ID:lerVg1470
>>657
俺だったらこれ叩きの材料に使いたいなら1だったらあからさますぎなんで
2位に持ってくるべきだとお思うね。
答えが決まってるのを先に聞いて何がしたいのかよく分からん
671名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:25:40 ID:amBB4D8GP
アホウ支持率また暴落だぁw

それでも総理の座にしがみ付く、哀れアホウなり
672名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:26:07 ID:UkO0vdCK0
>>659
不動産はもっとボロボロ。その影響で建築系が大ダメージ。
一方広告宣伝費の見直しが進んでいることから、
ウェブ関係の会社が大幅に伸びている。塾関係も最近調子いい。

一言で不景気って言ってもな。
いい所はいいし、悪いところは悪い。
673名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:26:33 ID:QAMXHtZ20
小泉が財界寄りのルールを作って麻生がそれを運用してるってかんじだな。
674名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:26:57 ID:oKSqyrVj0
>>668
     , ,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |    
     ヽヽ `ニニニ' /  /
      ヾ、_`  ´ ノ_,/

675名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:05 ID:8lAkPkg/0
うどんの凄惨な死を希望する
676名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:07 ID:zn6b6dWVO
これじゃ景気回復どころか派遣一揆が起こるかもな
本当に無策
677名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:14 ID:IMdQ8Z+l0
派遣切りの次は正社員か?
ま、状況次第だな
678名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:23 ID:BKPGytI50
キャノンの工場は既に8割以上が派遣に置き換えられてるんだから
今更この奴隷制度を絶対に変えられたくないだろうなw
679名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:33 ID:wSGxSbCv0
自民と民主が手を組んでるも何も
民主党なんて存在しないころからの方針だよ
消費税がいつからだか思い出してごらん
イラン人が入って来たのはバブルの絶頂よりも前だよね
680名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:46 ID:n75rJHSG0
★★★自民党は経団連の犬!献金格差30倍!自民25億3000万円,民主8000万円★★★
★★★経団連の政策評価 自民傾斜”鮮明に 民主との献金格差拡大も★★★
フジサンケイビジネスアイ. 2007/11/13
日本経団連が12日、公表した自民、民主両党の政策評価は、昨年の結果に比べ“自民傾斜”が鮮明になった。
会見した日本経団連の大橋光夫・政治対策委員長(昭和電工会長)は
●「自民党の政策は『経団連の優先事項』と基本的にほぼ『一致』していた」と、自民への高評価を説明。●
●一方、民主党の政策については「『雇用政策』などは『主張と反し』ており、            ●
●経団連から見て中長期で日本の成長発展にプラスにならない」と厳しい姿勢をみせた。 ●
政策評価は、日本経団連の会員企業が政治献金を行う際の判断基準として2004年から実施している。
昨年の評価に基づく06年の経団連会員企業の政治寄付は、
●自民党の25億3000万円に対し、民主党は8000万円と30倍近い開きがある。●
●両党の差が一層鮮明になり、献金の格差も拡大する可能性が大きい。 ●
今年10月に日本経団連と自民党首脳との懇談会で、★伊吹文明幹事長★が
「自民党と違い、民主党の政策は約束手形。そこを比べて政策評価を行ってほしい」と
強調したのも、政策評価に伴う政治献金を見据えたものだ。
ただ、今回の評価は9月に辞任した安倍晋三前総理時代の政策が中心。
福田内閣については「参院選後に示した地方や国民生活への配慮重視と構造改革の両立が課題」と注文。
民主党にも「(参院第1党としての)責任を果たすことを期待している」
と次年度以降は実績の評価も行う考えを示すなど、両党に課題を突きつけた。
★【御手洗冨士夫】会長★は「(政治献金額は)会員企業の判断に任せるが、今より多い方が望ましい」と
しており「★『政治献金を前面に経済界の一層の発言力強化を進める』★」考えが垣間見える
681名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:28:03 ID:8FYEZe/n0
大企業の経営状況が悪いから派遣や下請けが大変なのであって
大企業の経営状況が持ち直せば自然と雇用状況も改善するわけだが
ここで批判しろといってるやつはバカなのかね?
682名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:28:19 ID:EzLyobHD0
経営者に都合のよい単純労働の派遣をスルーしたのはコネズミ政権ですな。
さらに外国人労働者をスルーしたのも、置く打経段連のめかけコネズミだったわ。

コネズミを応援してた派遣社員のみなさんは自業自得!
683名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:28:46 ID:rImIOm1M0
もう、派遣は助からんだろ
社員でさえ明日は我が身だ
なんとか食いつなぐしかない

人間としてまっとうに生きるか犯罪者になるか
ま、本当の底辺はネットなんてやる暇ないだろうな
684名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:28:55 ID:1N0NSiCnO
内部留保を溜め込んでる企業は 今こそ日本人の労働者を守れよ

その口実で法人税を引き下げてもらったんだろ?
685名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:29:22 ID:ugl/2YKp0
いざなぎ越えとかいっておいていつまでたっても正社員は増えませんでした
686名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:29:33 ID:fGqKr4Ee0

小泉・竹中政権が構造改革の名の下にデフレ政策を続け、銀行を潰し、中小企業を潰す。
それをブッシュ政権が支援をする。マスコミも小泉氏以外に適当な人がいないと国民を
洗脳している。その結果利益を独り占めしていくのは国際金融資本だけだ。つまりトヨタや
ソニーも彼らの一員なのだ。
アメリカのブッシュ政権も国際金融資本も日本経済が破綻することは望んではいない。破綻
する寸前まで追い込んで、日本の資産を二束三文で買い叩くのが彼らの狙いだ。トヨタや
ソニー等以外の国内企業は欧米企業に買い取られ、構造改革とリストラの嵐が吹き荒れる。

この結果、日本国民はアメリカ国民や韓国国民のように、低賃金で働く労働者と高収入の
一部経営者に分化してゆく。その一部経営者も業績が落ちれば外国金融資本家にすぐ首を
切られる。日本国民全部が奴隷のように働かされるのが将来の姿なのだ。
ttp://snsi-j.jp/boards/91k121/9.html
687名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:29:35 ID:VOBWabp10
しかしまあ、これだけ何万人も派遣が首切られると、そいつら
自暴自棄になって何かやらかさないか、怖いな。
688名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:29:50 ID:SNw6Z3Lk0
>>1
ブルーベリーきもいんだけど
689名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:29:52 ID:AuqhmIsY0
アサヒると変態毎日が、アサヒるテロ選挙をして参議院で民主党が多数派になってから、
日本経済は大ダメージ受けてるからなあ。

アサヒると変態毎日だけはボイコットでつぶしておこうぜ。
今回の見せしめに。
690名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:09 ID:dU8kgQ3r0
正直、派遣や非正規社員は住所不定無職とあまり変わらない扱いなんだよな
小泉改革によって「生かさず殺さず」で誤魔化されて来たけど
今回の大量解雇によってやっと表面化してきた感じだな
元々存在してはいけない集団なんだよ
691名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:26 ID:zn6b6dWVO
>>681

派遣切り捨てが便所の経営改善策ですが?
692名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:37 ID:4kvMgIIB0
トヨタもキヤノンも東芝もどこもかしこも、要は景気後退を大義名分にした2009年問題対策だろ?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C

> 2009年問題(2009ねんもんだい)とは、製造業において、派遣労働者を企業が
> 正規採用しなければならなくなる問題である。
693名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:48 ID:0KQWd97P0
>>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
694名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:58 ID:mshbiJ2PO
なんでおまえらが批判されてるわけじゃないのにファビョってるの?

つか、麻生が馬鹿にしてる部類の人間は
実績もコネも金もないおまえらみたいなのだよ。
マスコミとは曾じいさんの代からベッタリだよ?
695名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:59 ID:0rvz4hWc0
>>667
派遣を切っていけば、正社員の比率は増えるな。
696名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:31:19 ID:1N0NSiCnO
>>680
1円ももらってない
政党もいるけどな
697名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:31:53 ID:fGqKr4Ee0

政府の医療福祉削減の背後にあるもの

テレビのコマーシャルで急に登場してきた米国の保険会社の宣伝は、政府の医療保険の削減
の動きとと見事に軌を一にしている。自己責任で医療保険に入れということだ。米国保険会社を
儲けさせるということだ。
なんでもかんでも米国の圧力のせいにするのは単純すぎるというそしりを受けるかもしれないが、
それが事実であるのだから仕方がない。この国の政・官・業は信じられないほど米国の言いなり
になって日本を解体しつつあるのだ。そしてその犠牲をまともに強いられるのがこの国の国民、
それも弱者のサラリーマンなのである。
ttp://darsana.exblog.jp/m2007-01-01/
698名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:31:54 ID:QBdZW1us0
>>658
国籍法のやつか、露骨だな…。
699名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:32:11 ID:yDqCq6na0
相も変わらず恣意的スレタイだ。
700名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:32:11 ID:tgmhY2UD0
吉田茂の孫なんか役に立たない。今こそ田中角栄の「秘蔵っ子」小沢先生の出番ですな。
一億総中流・日本列島改造論の様な夢が必要。
701名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:32:19 ID:lerVg1470
>>682
それだけじゃないだろ
派遣自体がそれを望んで選んでる節がある
うちは零細企業だが、直接雇用したいのに誰も来ない。
そのくせ派遣では毎日と言ってもいいくらい話が来るんだぜ
702名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:32:23 ID:JxAWI/R90
国会での質問で逃げたのかと思ったら記者質問か
703名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:32:39 ID:4GTdfYyr0
>>693
大丈夫、君は誰の奴隷にもならないよ!自由になるんだから。
704名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:03 ID:Ezm/TbmOO
>>640
別のより外国の影響の強い資本が穴を埋めるだけです。
705名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:04 ID:1mFGV44+0
キャノン
キヤノン
706名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:25 ID:wSGxSbCv0
だから
小泉とか麻生とか全然関係ないです
あえて最近の個人を言うなら竹中
707名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:33 ID:UkO0vdCK0
そもそも派遣叩いてる奴って、何を叩いてるの?不安定さ?
安定が欲しければ正社員になれるよう動いたらよかったのに
それをせずに、派遣になって、派遣だけど安定よこせってアホじゃないか。
708名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:41 ID:M6S6HVpb0
>>636
あの時は失業者が増える一方だったから、いわば緊急処置みたいなもんだろ。
今はあの当時以上の、世界不況の真っ只中なんだから、
企業をいばらで縛り付けるような、強硬な手段は中々取れないんだよ。

それは民主党もわかっていて、麻生になっての国会で派遣法改正の時、
野党過半数の参議院でも踏み込んだ改正に立ち入ることは止めて、了承したはずだよね。
709名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:13 ID:5sdwXIK00

ネット上に発表した著作物の著作者証明
http://blog.downburst.net/?eid=798276
710名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:17 ID:ugl/2YKp0
せっかく誘致しても景気が動くとホームレス製造工場になるキャノン
711名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:39 ID:LeqrTanKO
御手洗になってから金もらえなくなったからって民主必死だな
712名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:50 ID:AgB0PJon0
スレタイとうどんきもいよ
713名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:59 ID:61RHz6zPO
何がずぶずぶ?
714名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:16 ID:Ynl4ePJV0
とりあえずキャノンは買わない。
俺みたいな下賤な庶民には、これが唯一の可能な抵抗。
715名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:39 ID:i5qq1UE80
年初 挨拶 覚えてるか?
所詮 便所 便所頭だよ。
716名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:52 ID:AuqhmIsY0
>>699
何でブルーベリーってキャップとりあげられないの?
717名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:56 ID:fGqKr4Ee0

売られ続ける日本、買い漁るアメリカ

日本市場「完全開放」のゴールを2010年と決めた米国は、肉や野菜を始めとした食、
電気通信、金融、建築、保険、法律、学校、証券市場など、ありとあらゆる社会構造の
「最終改造」に入った。開放という美辞麗句の下、痛みを伴う構造改革の果てに我々
日本人がたどり着くのは、これまで経験したことのない想像を絶する「下流社会」と「植民
国家」の誕生である
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482841262X
718名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:36:04 ID:dU8kgQ3r0
>>701
ここで募集しろ
すぐ人は集まる
719名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:36:52 ID:rtEiKmIj0
麻生グループ系列に、派遣会社があるのに
麻生がそんな質問するわけねーだろ。
麻生の本音は、派遣が死んでも興味無し。
720名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:36:57 ID:0A5pMCxE0
大企業がヤバイと、その下の下請け、孫請けが壊滅するんだよ
派遣を1000単位で切る状況って、つまりはその分、下請けが材料を依頼されなくなるって事
仕事もないのに雇ってたら、大企業でも倒産するっての
721名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:37:03 ID:lerVg1470
>>700
いいのか?
田中角栄は自己利益と地元利益還元型だぜ?
一番改造したのは地元みたいな。
722名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:37:30 ID:r9XALVkT0
つい先日、雇用の確保と賃上げを要請したばかりなのに
ガン無視された阿呆太郎


ちったぁ怒ってみせたらどうだ
723名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:37:57 ID:VYGaDx+E0
首切りとか首なんて本当は切ってないのに。
こうやって本多勝一の100人斬りも模造されたんだろうな。
724名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:38:43 ID:QAMXHtZ20
先週、トヨタをホンダに変えたばかりなのにこんどはキャノン製品を処分しなくちゃ
いけないのか?w
725名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:38:52 ID:AuqhmIsY0
>>711
民主党とアサヒるは日本経済の敵だからな。

なにしろ民主党は自治労と老人という非市場的勢力を支持母体としてるし、
アサヒるはマスゴミ独占体だから、
両方とも独裁主義勢力なんだよね。
本質的に支那共産党と同じ。
726名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:39:44 ID:UkO0vdCK0
大企業の下請けなんて、生殺与奪を完全に握られてるようなもの、
そこに勤める、しかも派遣でとか、頭悪いとしか言いようが無い。
文句言ってる暇あったら学校行きなおせよってことだ。
727名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:40:01 ID:vbu+IFjd0
>御手洗 キャノン
キャノンを便所扱いしてバカにしてるの?

自動車だってズブズブよww
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-62.html
728名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:40:04 ID:fGqKr4Ee0
日本人に占める年収400万以下の割合(%) (男子)
(国税庁HPより)

        平成10年(橋本) 31.8  
        平成11年(小渕) 32.8  
        平成12年(森)  33.1  
        平成13年(小泉) 34.4  
        平成14年(小泉) 36.0  
        平成15年(小泉) 36.9  
        平成16年(小泉) 37.5  
        平成17年(小泉) 38.2  
        平成18年(小泉) 39.3  
              ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡  
              、ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡      
              ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡      <--- 製造業に派遣を解禁したのはコイツです
               ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄`,|ミミ彡     
      m n _∩    彡|   ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    ∩_ n m   
    ⊂二⌒___)   彡|   / |       |ミ彡    (___⌒二⊃  中流をなくそう!奴隷を増やそう!
       \   \   ゞ|   ´-し`)  /|ミ|ミ    /   /
         \   \  |     、,!     |ソ   /   /       人身売買マンセー!
          \     ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    /    /       

729名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:40:14 ID:ugl/2YKp0
竹中にいまどう思ってるか聞いてみたい
730名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:40:18 ID:lerVg1470
>>718
考えとく。
が、やるならmixiでやるw

>>720
例えばその斬られた1000人が下請けに回るようなシステムができればいいような。
作ってるモノによるけど、雇える資金あるのに人手不足で嘆いてる所もそこそこ多い。
731名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:40:59 ID:wSGxSbCv0
小沢なんか売国政治家田中角栄の直系でお話にならない
湾岸戦争の拠出金を誰が出したか調べてみよ
思いやり予算は兄弟子の金丸だよ
732名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:04 ID:RZ2zSE+hP


経団連会員企業からの政治献金


献金合計29億9000万円
自民党=29億1000万円
民主党=8000万円 (2007年度)


http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080913/biz0809130025004-n1.htm


733名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:06 ID:HbIxGttm0
麻生も苦しいんだよ。
きっとK弾連の連中に圧力を掛けられているに違いない。
でもこれは味方をも欺く奇跡の策。
いつか売国奴を一掃し我々に光を授けて下さるにッ違いない。



なんてかんがえてんだろ年収300万以下のネトウヨどもはwww
734黒幕はお前だ!:2008/12/04(木) 22:41:32 ID:yTsoDfS50
           /: : : : :/: : : : : ://: : : : : : : : : : : : :\
          ,' : : | : ': : : :///: : : _: : -―: : : : ヽ: ヽ\
             ': : : :|: :|: : : l´/: : : /: : : : : : :/ : : }: : :\
         / :l : : l: :l: : : l´ニニニ: :-: : : : :/: : :/ / : l: :
         /: :l: : : :ヽl: : : |二_:―――: : ´: : /: /: : :|: :
        /:/: l: : : : : ゝ: :l:|ヤッ≧==、―‐ァ:/: :イ : : /: :
.        / / /: l : : : : : : ヽトト弐  jトヽ=彡'_ ,r≦メ: : / l: :
      /:イ / : |: : :l: : : : : : :ゝ-  -=テ¬元ソ/: ∨:/l /
.     |:l l: |:l: :|:l: : |: : : : : : : :\---‐ ⌒i{ 彡 : : /l///
.     l|l l: |:l: :| l: : | : : : : : : : ヽ ヽ、 、  冫メ --彳´/´
.     'リ l: |:l: :| l: : ヽ: : :ヽ: : : : :vl-`、、´/: : : : :l| だが見つけたぞ!刹那!世界の歪みを!!!
       _∧l」 -ゝ……―- 、: :i: :lリ` ィヽ : : : : : l l'\            ↓↓↓
    /. ´  ______`" ‐<lム: l : : : : l|:| 糞道路族(道路利権)=生命より道路が大事
.   /l/  /         `  、 \>: : :/: :l.l:| 国賊町村派(最大派閥のタカ派)=事実上の派閥の領袖は中川秀直
. /ネオリベ:経団連⇒小泉、竹中、秀直⇒社会保証費削減、法人減税、移民1000万人(現状)※ 
 小泉純一郎=医療制度崩壊を招いた張本人、構造改革には痛みを伴うと弱者を切り捨てた                
診療報酬の減額やベッド数の削減などで病院を破綻させ年間2200億円の社会保障を搾取している
 竹中平蔵=金融市場中心主義の欲望に負けた経済学者、 自己責任、小さな政府というキャッチコピーで新自由主義を
日本に採り入れる画策をした。改革と称して経団連の要請を受けて製造業派遣を解禁し労働人口の3分の1に
至るまで非正規雇用を増やした
 ※中川秀直=自民党の最大派閥を率い実権を握っている。 あらゆる利権に絡んでいる権力者、
道路・通信・鉄道・港湾・空港・河川・ダム・公共施設:これら全ての公共事業は国土交通省所管のもと
特別会計※で組まれている為、歳出は不透明なものとなり利権の源になっている
735名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:47 ID:n75rJHSG0
経団連が派遣社員を拡大したとき、自分はすこし不安であったが、
とにかく自分は派遣社員でなかった。だからなにも行動にでなかった。

次に経団連は偽装請負の拡大を図った。自分はさらに不安を感じたが、
請負でなかったから何も行動にでなかった。

それから経団連は残業代廃止、社会保険廃止、消費税引き上げ等どんどん労働者を攻撃し、
自分はそのたびにいつも不安をましたが、それでもなお行動にでることはなかった。

それから経団連は正社員をクビにして全てを外国人請負にした。自分は正社員であった。
だからたって行動にでたが、そのときはすでにおそかった。
736名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:51 ID:TwJ0J/aM0
御手洗氏は今月1日に麻生太郎首相と会談した際、雇用対策への取り組みを首
相から要請されたのに対し「雇用の安定に努力する」と語っていた。
そして、約1100人の非正規労働者の契約解除に踏み切る。
さすがは御手洗。
まいった。

737名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:57 ID:zVjk2L9o0
スレタイだけでうどんって分かったよw
738名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:42:07 ID:1D5zbj680
派遣社員使ってる企業からは税金たっぷり徴収すればいい
それを派遣社員のために使え
739名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:42:42 ID:w1+K/vxQ0
>>729
先週のサンプロに生出演してたよ
相変わらず、改革を途中で止めるな、みたいなこと言ってた
740名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:43:11 ID:rImIOm1M0
切られた派遣は、選挙だけは行っとけよ
あ、住所不定か・・・
良く出来たシステムだわなw
741名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:43:11 ID:qonj33tU0
麻生情けねえ。こいつに雇用を語る資格なんてねえよ。
お得意のべらんめえ調で経団連系企業を切って捨ててみろ。
742名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:43:12 ID:n596ydpzO
派遣(笑)
アルバイトと一緒だろ。底辺職業。
743名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:43:18 ID:FZB+SK7b0
仕事ないのに常用なんてできるわけないだろ
給料だけ出して遊ばしておくのかw
744名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:43:22 ID:SvsO+iqm0
麻生逃走!

ぶらさがりから逃走するリーダーシップですか?

記者達はどん引きして明るくなりました。
745名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:43:33 ID:ZkJwUyiz0
             ______________        プーン
            / _____________\へ     〜∞
   ∞〜     / /          \.\          
         / /             .\.\     ____
        | /                ヽ .|    /\     \
         |ノノ                | /    /  \      ヽ
   プーン  ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ    |  0    ̄ ̄ ̄ ̄|
   ∞〜   /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |   ヽ__丿____丿
        |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
        ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ 〜∞
         ./      )(   )(      |       <ほう、あっはっは、見ろ派遣社員がゴミのようだ!!はっはっはっは・・・
        |         ^ ||^        |          __
        |       ノ-==-ヽ      |         /ヽ  ヽ―― 、
         丶               /       /  |   |    \
     _____ヽ ヽ       /   /_____ /    |   |      ヽ
 , -‐´     /  ヽ _-----_ / \           /   /        ヽ
(,       /         ̄ ̄      \        /  /         |\
 ` ‐- ____________________/_________)  )  
\________________________________/
746名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:43:42 ID:fM3dAty+0
国家元首クラスが民間企業の派遣切りにいちいちコメントする国ってどこ?
747名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:43:56 ID:8VGp86cFO
秋葉原のキモオタが推す人間なんてこんなもんだろ
なにが俺たちの麻生だ
748名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:04 ID:33QvxqRS0
>>692
そういう問題もあったね、まさに大義名分ができたわけだ
749名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:04 ID:UkO0vdCK0
>>730
ウチの業界は今でも常時人手不足、730の言うように、
金はあるけど人足りないケースは多々ある。

ただ、工場作業員なんか正直言って使い物にならんわな。
要は単純労働しかできん連中が自主的に勉強することだけど、
まあアイツラは死ぬまでやらんわな。
750名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:15 ID:FaOPneEt0
記者がうざすぎて2chの品位が余計にさがるようなきが・・
751名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:23 ID:zK2DLq5b0
>>731
ゆとり君、角榮のどこが売国か具体的に答えろやw
752名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:24 ID:ugl/2YKp0
キモオタはサクラじゃないの
753名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:40 ID:RZ2zSE+hP

日本経団連、献金総額4億増、民主は横ばい 政治資金収支報告
2008.9.13 00:27

日本経団連は12日、平成19年の政治資金収支報告書に基づく、経団連会員企業の政治献金額を公表した。
それによると、献金総額は前年比3億9000万円増の29億9000万円に伸びた。ただ、自民党向けが29億1000万円と大半を占め、
民主党への献金はほぼ横ばいにとどまった。

個別企業ではトヨタ自動車が前年と同額の6400万円でトップとなった。大手企業では前年より献金額を増やした企業が多く、
新日本製鉄が1200万円増やしたほか、キヤノン、三菱重工業などが1000万円積み増した。また、政治資金規正法改正を機に
献金を取りやめていた日産自動車が9年ぶりに復活し、2400万円を献金した。

ただ、民主党に対する献金では、大和証券グループ本社が新規で100万円の献金を行ったものの、大半は横ばいにとどまった。
政治献金を行う際の指標として経団連が公表している政策評価で、横ばいだった自民に対して、民主は評価を下げており、評価に準じた内容となった。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080913/biz0809130025004-n1.htm
754名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:45 ID:0De2WgeM0
つーかこれは大臣とかじゃなくて首相が答えなきゃいけないことなのか?
755名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:55 ID:cmhcbkiV0
自民党が経団連様に逆らえるわけが無い
756名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:56 ID:nzKMk4Ki0
キャノンは果たして、ハケンのクビを切る前にいったいどれだけ経営努力をしたんだ?
正社員の給料を下げたのか?ボーナスをカットしたのか?
それすらせずに、まったく自分たちは無傷のまま不況のツケをハケンに全て負わせるなんて
そんな横暴が許されるわけねえよ。

そして、「それが当たり前、自己責任」だと言い放つ人間。
おまえらは恥を知れ。人間として最低だ。
757名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:45:24 ID:KhQt2ary0
>>717
今はアメリカ国土が切り売りされてる状態だけどな
インフラまで外資に買われてるとかもうねボロボロすぎる
758名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:45:25 ID:t0IvKgqNO
ひとり20万として年間240万
全員で480百万

かなりコスト削れるんだね
759名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:45:30 ID:lerVg1470
>>731
俺もそういうのなぜ指摘されないか不思議。
今でも角栄なんて「偉大な政治家」扱いで、真紀子もマスコミに出続けてるし。
金丸だって総理になったとき好意的な報道ばかり。
角栄から怪しげな金もらってウハウハしてた人なのに。

まあでも俺もこういう古き良き時代の泥臭い政治家は好きだけどw
760名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:45:34 ID:BtXWuWOA0
これって、ぶら下がり取材か?
まさか単なる時間切れを逃げたと主張しとるんじゃあるまいな。。
761名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:45:45 ID:FZB+SK7b0
ま、派遣なんてそこそこの規模じゃないと雇えないけどな
もっと下がいるってことw
762名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:46:10 ID:5eIduY+S0
このスレタイはないだろ。

ブルーベリーはもうダメだ。
763名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:46:25 ID:WvecOVPMO
キヤノンが企業努力する訳ねーよ
764名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:46:32 ID:w4cijSje0
>>725
朝鮮脳新風乙ww
765名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:46:34 ID:QoY7c7cs0
これはひでええええええええ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5448862
766名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:46:34 ID:n75rJHSG0
●自民党の小泉改革路線とはどういうものか、説明しておく。
1.富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置,法人税減税,消費税,)
2.富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨、外国人労働者全業種受け入れ)
3.上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
4.格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、国立大授業料の私大並み引き上げ、コネ採用)
5.低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
6.コストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ、後期高齢者医療制度) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは
真性のバカの証と言ってよい。
767名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:46:49 ID:7Ga4Z2WzO
自民党選んだ結果だからしゃーない
768名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:05 ID:SbX0yF5U0
麻生はなぜ俺たちを裏切ったのか?
769名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:10 ID:OAgeZc9z0
政府も政治家を派遣制度にして国会で居眠りしたら即解雇にしろ
770名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:14 ID:UoRVga5R0
予定調和のぶら下がりで逃げも何もない

最初から最後までシナリオ通り

ジャーナリズムはこの国に存在しない
771名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:14 ID:GPbLmpga0
うどん病が最近窓際にも感染したようだ


さっさとうどんのキャップを剥奪すべし!
772名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:27 ID:XMWtNeGq0
キヤノン本社いわく、
「確かにキヤノン大分への発注量は減らしました。しかし人員削減を何人しろとかは言っていない」

これってごっつい偽善じゃー。

下への発注量を減らしたら、減らされたほうは人減らしするべー。当たり前じゃ。

汚れ仕事は下にやらせて、親本体は手を汚さないできれい事をほざいてる!
世も末じゃ。
773名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:29 ID:vi9RL0k40
麻生首相 「内定取り消しの抑止など含めた雇用安定、賃上げの努力を」…経団連の御手洗会長らに要請
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228129570/

民間企業たって献金わたして散々政治に口出してる経団連トップの企業で
その企業連合トップにたいして首相じきじきに雇用安定を要請して数日でこれだからな
774名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:33 ID:w1+K/vxQ0
とりあえず貼っとく。

現在の日本

年収300万円未満の世帯 日本人の30%
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 
サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
自己破産者数 30万人
自殺者年間 約3万人(実際は10万人くらい)
フリーター417万人 
さらにそこに 完全失業者313万人 ニート85万人 引きこもり100万人(推定) 生活保護受給世帯103万人
日本の貧困率(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中 第2位
一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位 
ジニ係数(所得格差指数) 最新は2005年で、過去最大の0.5263 等価再分配所得0.3873
    (ソース:厚生労働省 結果の概要 http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkk_6_9.html
     全国消費実態調査を基にした数値はかなり低く算出され、
     それをもとにグラフがかかれているWEBページが多数なのはいただけない。(wikipediaなど)
     実際はアメリカ以上の格差がついていて先進国中トップ。世界全体でも途上国の次あたりにきている)
公務員の給与は、イギリスやフランスの2倍以上。
議員の給与は先進国の3倍以上。


現在、少子化と学力低下で国内労働力の量も質も急降下中。
(将来は現在よりも人口が少なくなり質も落ちた大人で日本を作ることになる。)
世界の中で地位低下すること必至。
さらにスーパー借金もかかえる。
日本の借金時計
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/ShakinCounter.htm
バブル崩壊後のすさまじい借金上昇
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/KokusaiZan.gif
775名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:39 ID:wnIXpZyP0
公務員のボーナス支給中止して、失業者に給付しろ
776名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:48:12 ID:UkO0vdCK0
>>763
企業に努力求める前に、自分が努力しようって発想にならん。
そういう奴だから今のような状態なのに、それにもかかわらず未だに努力しない。
企業が悪い、社会が悪い、政治が悪い、
どう見ても一番悪いのはお前の頭だろ、って思う。
777名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:48:32 ID:1G4yYY200
エプソンがいるな。
778名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:48:34 ID:wSGxSbCv0
>>732
おいおい
たったの30億円で大きな潮流なんか変わらないよ
影響が無いとは言わないけど
779名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:48:37 ID:AgXX2LyR0
「俺たちの麻生」という言葉を使って,ツマラン離反工作なんてするなよw > 共産党員
780名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:48:54 ID:6R7LU0AB0
この人、まだ2chでは人気あるの?
781名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:48:58 ID:Cok7a7uV0
やっぱ共産しか。。。
782名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:49:14 ID:x7FPjh1N0
12月1日
麻生太郎首相は1日夕、日本経団連の御手洗冨士夫会長、
日本商工会議所の岡村正会頭ら財界首脳を官邸に呼び、
「雇用の安定と賃上げに努力してほしい」と述べ、
平成21年春闘での賃上げと、非正規労働者をはじめとする雇用安定化を要請した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081201/biz0812012255011-n1.htm



わずか3日後
日本経団連会長の御手洗 冨士夫氏が会長を務める
キヤノンの関連会社の請負社員あわせて1,000人以上が契約解除
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00145286.html



麻生まったく意味なしwwwwwwww
783名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:49:19 ID:D2RwuPol0
>>701
なら派遣で募集した奴から雇えば良いだけだろw
わかりやすい嘘つくなよ
派遣ユニオンの奴が官僚に日雇い派遣の件で直訴した時
派遣法そのものを改正するように申し入れた時のドキュメンタリー見たけど
官僚は全員下向いてユニオンの奴の顔から奇妙に視線を外してる
そんでもって「派遣自体がそれを望んで選んでる」とか馬鹿げたことをほざいてた
人の顔もまともに見れないような官僚がほざくようなことのどこに真実があるんだ
明らかにどこかの圧力が働いてることは国民みんな知ってるぞ

年金の崩壊と同じで国民は騙せないぞ
784名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:49:24 ID:lerVg1470
>>749
そうなのかい?
起業する前、俺は工場付きの技術だったんだが、恐ろしく知識のある人たくさんいたよ。
高卒なのに大卒、ひょっとしたら専門院並の知識持ってる人もいた。技術もあった。
だいぶ前の話なんで、今話題になってる派遣の人達とはまた違うのかね?
785名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:49:28 ID:YACZ2UXZ0
ドエッタ産業の派遣業を経営しているドエッタ頭の麻生だからな

江戸時代からある屋敷なら真性上流階級、
明治以降に建てた御殿ならドエッタ御殿=麻生御殿

これが日本の常識な
786名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:49:32 ID:5RWzHBfX0
たんに御手洗が読めなかっただけというオチ
787名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:49:32 ID:+cJKMhYX0
788名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:49:34 ID:E5JpId6P0
わたしは逃げない。勝負を途中であきらめない。強く明るい日本を作るために
789名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:49:45 ID:fGqKr4Ee0

小泉内閣の4年間

派遣や契約などの非正規雇用の拡大、長時間労働の促進など、財界・大企業のリストラを
応援する労働法制の改悪を次々に実施。
小泉内閣の4年間で、失業者は300万人になり、正社員が300万人減り、非正社員が230万人
増えた。この労働法制改悪によって、若者の2人に1人が非正社員という深刻な事態をつくった。
ttp://www.jcp.or.jp/giin/senkyo/2005_syuin/hikaku_seisaku/


   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡
    ミ L、 t彡   改革加速!
    ヽ一_>'i      中流層を撲滅せよ !
   /<∨>\   

   \\  改革マンセー!改革マンセー!   //
     \\ 改革マンセー!改革マンセー!//
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡     ←発狂する日本国民
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.  
790名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:49:57 ID:FZB+SK7b0
自公批判しても民主も労組バックだから正社員が危うくあるような
ことはしないよ
つまり派遣は共産党にでも入れるしかねえなw
791名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:50:03 ID:pb1kZbSz0
>>734
ティエリアwwwここでこのAA見るとはwwwwwwww
792名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:50:34 ID:p5KrQhy/0
お手洗いもお手洗いだが、自民党はもうどうしようもない早く分裂してしまえ
793名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:51:14 ID:7w2FhZPc0
法人税増税すればいいんだよ。利益多い会社からはたっぷり取れ。
そうすれば節税で雇用するだろ。
794名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:51:28 ID:e0MFG13g0
>>776
これ以上まだ個人の努力を求めるのか?
個人の努力ではもうどうにもならないところまで来てるだろ
寝言は寝て言え
795名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:51:39 ID:APgHjLXJO
麻生さんは麻生グループで
麻生ヒューマニーなんちゃらって派遣会社経営してるんだからさ
796名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:51:46 ID:Ezm/TbmOO
共産党風情では外国以前に創価あたりに軽くひねられて終わりだよ。
選択肢にすらなり得ない非力な存在。
797名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:51:54 ID:cW6VCMiC0
以上ブルーベリーうどん がお伝えしました
798名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:52:43 ID:TwJ0J/aM0
派遣って全労働者の何割いるんだっけ?
4割?
799今日も雲狐 ◆bKaGbR8Ka. :2008/12/04(木) 22:53:07 ID:AumVufyP0
>>771
うどんさん、マイラブ♥

小生は麻生さんを恐慌詐欺師と呼ぶ事に決めました。

「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (片山虎之助 岡山県選挙区?  2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9 月19日号49ページ)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) <弱いもの苛めが大好きな柔道六段
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師 郵便局の世襲は許さなかったが間もなくセガレが世襲
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問) <曲学阿世 河上肇のチンカスを飲め
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世) <愛国詐欺師

「ホームレスも糖尿病という時代ですから」
  (麻生太郎  第92代内閣総理大臣 世襲5世 
          2003年10月20日の発言 麻生さんは、当時、小泉内閣の総務大臣だった) <恐慌詐欺師

自民党(経団連)は、糖尿患者をホームレスにした事にほおかむり。

民意↓
orz =3 自民党(経団連)
orz =3 公明党(創価学会)
800名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:53:10 ID:Pjm2rCra0
キヤノンはあらゆるところでシェア奪われてザマー

テレビカメラ用レンズ=同性能で安いフジノンにシェア奪われまくり

デジタル一眼=ニコン売れまくり

SED=とにかく寿命が短くて使い物にならない。展示会では展示品を一日で交換するとのこと
   さらにソニーが有機ELを実用化
801名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:53:12 ID:lerVg1470
>>783
派遣から雇う場合もあるよ?
ただ紹介予定派遣だけからだけど。
でもキャノンの1000人は全く違うだろ。
話わかってないなぁ…。
802名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:53:20 ID:UkO0vdCK0
>>784
最近の派遣を知らないんだな。
うちのような技術系の会社は特別、784の工場もそうだったんだろう。
今の派遣ってのはアルバイトみたいなもんで、総菜屋の野菜切りや
工場作業員、引越し作業など、いわゆるアルバイターみたいなもん。

うちの会社の前の広場では、朝早くワゴンが来て、そこにみすぼらしい
格好の連中が吸い込まれていき、工場まで運ばれて行ってる。

大阪で言えばあいりん地区の労働者みたいなもんで、先のことなんて
まったく考えてない異常者だ。
803名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:53:21 ID:oKSqyrVj0
>>749
世の中何処の国でもそんなもんだよ、珍しくもなんともないね。
今頃気付いたのかw
804名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:53:36 ID:UfzKrplq0
スレタイがおかしいと思ったらやっぱりうどんか
805名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:53:54 ID:8ej6Mz350
なんだうどんスレか、どうでもいいや
806名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:53:55 ID:kw0J+OEh0
ようするに格差云々で言われてきた事ってこんな事だろ?
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 自助努力や挑戦なんてヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 責任ある仕事するのヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < けど、努力した奴らが俺より稼ぐのヤダ!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     差別だ!格差だ!ヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン
      _, ,_   _, ,_
     (Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! バイトや底辺で自堕落でも人並みじゃないとヤダぁぁん
      (∪   ∪
       ⊂_ω_つ
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,  これは政府・自民党の責任だ!
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 何でも良いから政権交代しる!
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ      _, ,_    ⌒)/)) .,/ ,,    
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)   
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))   
ゞ (⌒⌒=─      (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
807名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:53:55 ID:XMWtNeGq0
キヤノンの社員は「キャノン」って書かれると怒るよ。これホンマ。
808名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:54:16 ID:3asuaOCd0
>>798
派遣っていうか、パートとかアルバイトとかも含めた非正規雇用者が、
つい最近のデータでは日本の労働者の4割を超えた。
809名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:54:33 ID:fGqKr4Ee0

3年期限の雇用制度を――小泉首相が厚労省に指示、「終身」制を見直しへ

小泉首相が、終身雇用を前提とした雇用制度を抜本的に見直す方針を厚生労働省に
示していたことが明らかになった。指示した内容は(1)2、3年の期限付き雇用の対象
拡大(2)解雇ルールの明確化で、いずれも現行の雇用制度を大きく変える内容。
ttp://www.morimoto-sr.ac/deloffice/2001/05/11.html#5



ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 少子化推進ピンハネ促進!
810名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:55:35 ID:UkO0vdCK0
>>794
子供の頃は勉強せず、大学時代は就活せず、
そしてここ数年の好景気にも、動くことなく正社員にならなかった。
もちろんその間、技術を学ぼうともしない。

完全にゴミだろ。
811名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:55:47 ID:7w2FhZPc0
派遣切った会社は、総理の要請に応えるため社員の給料をアップと
雇用を安定させるために派遣を切ったとかいいそうだなw
812名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:55:49 ID:gQ9kNQP70
世の中には報われない努力の方が圧倒的に多いとされていますが、
それが嫌で努力をしない・できない・継続できない方々がいます。
そうでなくても、大した努力をせずに大きな満足感を得ることができる
ギャンブルに依存してしまう人達もいます。
そうした人が定職につけず、貯金もせず、時間すら浪費してしまうのは
当然のことです。しょうがないのです。あきらめましょう。

そういった人々を救済する権利を持っているのが富裕層です。
どんどん権利を行使してもらいたいものですね。
813名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:56:10 ID:iwHhhU280
麻生トイレに舐められまくりじゃないか。

ま、麻生自身茶番なのは自覚しているんだろうけど。
814名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:56:28 ID:PSwvJTCo0
いま自殺を考えている方は聞いてほしい

あなたが悪いのではない

自民が悪いのです

あなたが努力していなのではない

自民が努力していないのです

本来豊かな日本で自殺がこれほどまでに多いのは異常事態です

政権交代すれば希望が見えてくることを信じて生きましょう!

あなたの一票はあなたの人生を変える
815名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:56:30 ID:Ehi9u8iE0
>>807
しゃべるときはキャノンって言うくせにな。わけわかんね。
そんなにキヤノンって言って欲しかったら
「きやのん」ってちゃんと発音しろよ糞が。
816名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:56:48 ID:fGqKr4Ee0

労働報酬を株主配当へ移し替え

2000年〜2005年(累計)
役員報酬  +0.3兆円
株主配当金 +7.4兆円 
従業員給与 −9.7兆円  

資本金10億円以上の企業
法人企業統計
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm

,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       
ミミ彡彡―――――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙A級 ● 戦犯 ミミ彡彡
ミミ彡゙――――――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ   
 彡|     |       |ミ彡    少子化推進ピンハネ促進!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ       世界一の奴隷立国へ!
  ゞ|     、,!     |ソ     
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /       
    ,.|\、    ' /|、       
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`   
817名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:56:59 ID:M6S6HVpb0
>>766
財政再建路線は維持するといっただけで、小泉の路線を引き継いだわけじゃないぞ。

もし引き継いでいるのなら、その中心核の中川秀直があれほど反発するだろうか?
総裁選に小池なんかを立候補させるだろうか?
818名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:57:03 ID:YPTcGW7uO
キヤノン早く潰れろ!
819名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:57:46 ID:Fg30HIO60
それでもまだ、労働力が足りませんwwwwwwwwwww

■■■安倍ちゃん(笑)の美しい売国■■■

今後の外国人の受入れに関する基本的な考え方 今後の外国人の受入れに関するプロジェクトチーム
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan51-3.pdf
>「今後の外国人の受入れに関するプロジェクトチーム」(主査:河野太郎法務副大臣)
こいつ、こんなところでも一枚噛んでやがるwwwwwwwwwwww

で、この外国人労働者受け入れ政策を党の基本方針に決めたのはこいつ。

単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
>「アジア・ゲートウエー戦略会議」(議長・安倍首相)
>法務省内のプロジェクトチーム

安wwww倍wwwwちゃwwwwwんwwww乙wwwwwwwwwwwww
で、これがいよいよ実現しようとしているわけだ。

移民1000万人受け入れを 自民議連提言
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806121949006-n1.htm
外国人労働者問題で自民PTが提言
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080723AT3S2201P22072008.html
>「外国人材交流推進議員連盟」(会長・中川秀直元幹事長) ←安倍政権時幹事長www
>自民党の国家戦略本部の外国人労働者問題プロジェクトチーム(長勢甚遠座長) ←安倍内閣法務大臣www

流石はアジア的優しさに溢れるアイコクの戦士・安倍晋三将軍様ですなwwwwwwww

アジア・ゲートウェイ戦略会議(議長 安倍晋三)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/index.html
アジアや世界の人々が「学びたい、働きたい、住みたい国」に向けて
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/dai2/siryou2.pdf
820名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:57:48 ID:Va1CUbU50
はいはい、毎日のせい、朝日のせい、マスゴミのせい
821名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:58:02 ID:ibgWYRCuO
会社に依存したくないと派遣社員という道を選んだ人がいたのでは?

そういう働き方をもてはやした時代もあったのでは?
ある意味自己責任!
822名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:58:08 ID:TwJ0J/aM0
日本の労働者の4割を超えたら、政局を動かせるんじゃなの?
ちなみに自分は正社員だけど派遣法には反対している人間。
まっとうな人はみんなそう考えると思うけどねぇ。


823名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:58:34 ID:0rvz4hWc0
>>807
じゃぁ、便所キャノンって言ってやればいいんだな。
824名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:58:42 ID:lerVg1470
>>802
そうなのか。
キャノンの工場でどんな仕事やってるのか知らないが、技術を得られないなら
他の形態で働くことを考えた方が良いような気がするが。
俺がいた会社の工場では派遣正社問わず、国家資格の取得とか奨励されてたし、
良く考えたらいいところだったのかもな
825名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:59:12 ID:CWaU7F+P0
単なる時間切れじゃないのこれ?
質問事項に優先順位つけて高い順に聞けるとこまで聞いてると思ってたわ
毎回律儀に全部答えてるのか
826名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:59:37 ID:n75rJHSG0
>>812
★★★★サラリーマンが会社で生き残るための条件、それは業績をあげることではない★★★★
―こう断言するのは立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科危機管理学分野で教べんをとる福田秀人教授だ。
「ラチェット効果という組織経済学の最新理論なんですけどね」と続ける。
つまり、大きな業績の裏には同程度の失敗のリスクが伴い、そのうち大失敗でもすればクビになる。
業績を上げれば上げるほどノルマはきつくなりクビの確率も高まるのだという。
必殺生き残り術はこうだ。
●悪い情報もよい情報も囲い込んで私物化し、簡単に他の人間が仕事 を引き継げなくする
●上↑の実現のために部下や下位部門からの提案には「NO」と却下(拒否)、
●同僚・同等部門には同意はするが「がんばってくれ」と激励に回る(回避)、
●上司・上位部門からの指示や意見には無条件で賛成、ゴマをすりつつ従う(盲従)。
「この方法は旧日本軍が秘伝としていた出世3原則だという話がありますよ」 と、ニヤリ。
今、企業はリストラと成果主義の嵐の真っただ中。個人の努力や能力で評価が定まる時代じゃない。
ならばわれらサラリーマンも時代の波に乗ることだ。
(1)都合の悪いことは省略
(2)業績は誇張
(3)ミスはさしさわりないまでに変形
 でいく。
「省略・誇張・変形は故手塚治虫が説いた漫画の描き方3原則。
リストラの矛先は情報の私物化と出世3原則の実行を怠った愚直な社員に向けられます。
でも3原則を駆使してポストを得た者ばかりの愚かな会社はいずれつぶれる
それもその会社の運命だから、その前に社員はせいぜい高く評価され、稼いでおくことです」
身もココロも凍る出世3原則、心あたりのある会社にいるなら守りましょうよ。
827名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:59:41 ID:ugl/2YKp0
郵政民営化みたいなどうでもいいことで解散して
いまの状況で解散しないとかどうかしてるだろ
2次補正も先送りなら何するんだって話
828名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:59:59 ID:30xL0pOq0
>>810
1年前までは新卒の大卒者が大企業に就職しやすいが、
7、8年前は超氷河期で就職先が無い新卒者が、派遣やフリーターに流れた。
しかし、大企業は新卒者しか採用しない。
7、8年前に卒業した人は馬鹿を見た。
こんなのが格差。
努力でどうにでもなると言ってる奴は、お題目さえ唱えれば何でも出来ると
うそぶいている某宗教法人信者と同レベルだ。
829名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:00:14 ID:LtscYFnBO
>>822
4割をどうやって収束するか書けよ。
くだらん。
830名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:00:38 ID:APgHjLXJO
派遣を自己責任とか非難するのは
バブル脳かゆとり脳だろな
831名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:01:02 ID:IeRM0MNh0
>>1
今日、ひろゆきにダメだしされたブルーベリーうどんさん、
クビを覚悟したほうがいいですよ。
ひろゆきって右翼に乗り込まれた実績を持つほど思想的に左だけど、
麻生さんの言葉尻を責めるような馬鹿をあいてにするから
朝日新聞は没落したんだまでいいのけたからな
うどん、ここはひろゆきの個人掲示板なんだからな。
ひろゆきに恥かかせるなよ
832名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:11 ID:nGlLGZ6j0
>>831
ダメだしのソース出しな
嘘つきさん。
833名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:17 ID:Trcilom90
自民党は経団連の犬って本当だったんだな
834名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:28 ID:WXgztO4x0
>>806
世の中にはそういう奴が一杯いるわけで・・・
どこで一線超えるかどうかが問題
835名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:58 ID:2cgnvMaN0
俺の見る限り、長年フリーターやってる奴らは、
ほとんどがパチンコ、スロットにはまってるか、
自分の給料に不相応な趣味に興じてる奴らばっかだった。

正社員をやってる奴らは、自分の時間のかなりの部分を犠牲にすることで、
多少は安定した収入を得ているわけだし、
派遣切りなんてのは、ただのトレードオフだよ。
安定した暮らしがしたいなら、正社員になればよかった。
ただそれだけのこと。
836名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:03:21 ID:n75rJHSG0
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
837名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:03:36 ID:+owfNEEw0
企業の経営内容にも踏み込めってのは・・・ちょっと無理ないか?
838名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:04:25 ID:rImIOm1M0
煽ってるのは公務員か?
俺も派遣じゃないが、犯罪が心配だね
こんな法律が当たり前に施行されてるのはおかしいと思ってる
奴隷制度にしか見えん
839名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:04:28 ID:KhB8ilkn0
自民が悪いの?麻生が悪いの?
派遣みたいなたいした努力しないで文句ばっか言ってる奴らに
血税を一滴でも使わないでください
840名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:04:37 ID:WXgztO4x0
>>831
ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!
ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!
ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!
ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!
ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソープ!ソース!ソース!
ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!
841名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:05:28 ID:+Li6IuFi0
新自由主義の戯言に丸のりして失敗して、そのあげく市場介入・企業救済しまくって、
労働者だけ自己責任とか言われてもねぇ。

政策の誤りを認めて、小泉竹中便所あたりは吊るせよ。
842名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:05:43 ID:KNWt+CVE0
麻生というか未だに自民を支持してる貧民ってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
843名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:06:26 ID:FAW5RgNb0
>>835
正社員=安定した暮らし?いつの時代の人?

【不況】退職勧奨を断った社員に「断った人を集めて新組織を作ったので行ってもらう」…日本IBMの正社員削減で労組が会見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228313317/

何度でも言うぞ。
もはや正社員も他人事ではない。
844名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:06:37 ID:n75rJHSG0
★★衆院選を前に自民圧勝!民主惨敗!★★
★★06年の30倍から07年は40倍に開いた,経団連からの献金格差★★
★★自民10%アップの30億8600万円、民主4%ダウン7700万円★★
★★経団連の政策評価自民傾斜” 更に鮮明に 民主との献金格差が急拡大!★★
読売新聞2008/9/13
07年の企業団体献金の総額は38億5700万円で好調な企業業績から前年比で3億2300万円増加した。
献金先は自民党の政治資金団体「国民政治協会」が前年比10%アップし30億8600万円(06年約28億円)
民主党の「国民改革協議会」が4%ダウンの7700万円(06年8000万円)で経済界が自民党を中心に支援
している状況は変わらなかった。
●個別企業ではトップはトヨタの6440万円,次いでキャノンの5000万円だった。●
●06年12月の政治資金規正法改正で,外資の株式保有比率が50%超の外資系企業も5年以上の上場を条件に●
●献金が解禁されたが,07年中に実際に献金した8社は全て自民党の国民政治協会に対してで民主は0。●
1000万円を寄付したオリックス広報部は「日本経団連からの要請で献金を行っている」としている。
大口の献金をした団体と企業:企業名(自民への献金額/民主への献金額:単位万円)
日本自動車工業会8040/430,石油連盟8000/0,日本鉄鋼連盟8000/0,日本電気工業界7700/300
不動産協会3700/0,日本百貨店協会2500/0,日本自動車販売連合会1872/400,日本鉱業協会2100/30
トヨタ自動車6440/0,キャノン5000/0,三菱重工業4000/200,新日本製鉄4000/0,東芝3850/0
日立3850/0,松下3850/0,住友化学3600/100,JFEスチール3500/0,住友商事3300/200,
三井物産3300/200,三菱商事3300/200,ソニー3200/0,ホンダ3100/0,日本郵船3000/0
武田製薬2837/102,野村証券2800/0,伊藤忠2500/0,三菱電機2820/0,日産自動車2400/0,昭和電工2100/0
845名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:06:49 ID:Niczp5PD0
社長が惨殺される事件が起こるかもしれない。
そんな事は望まないが。
846名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:07:04 ID:fGqKr4Ee0

あなたの残業代は、役員と株主がおいしくいただいております。

      役員賞与    配当金       人件費
平成 13 5,650       44,956        1,928,607
平成 14 8,967 (+59%)  65,093 (+45%)  1,899,189 (-2%)
平成 15 9,677 (+8%)  72,335 (+11%)  1,843,033 (-3%)
平成 16 12,313 (+27%) 85,849 (+19%)  1,915,175 (+4%)
平成 17 15,225 (+24%) 125,286 (+46%)  1,968,475 (+3%)
(※単位は億円。カッコ内は前年比)
ttp://www.mof.go.jp/ssc/h17.pdf

   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡
    ミ L、 t彡   奴隷が足りなくなったら外国から入れれ
    ヽ一_>'i      不満が出たら「打倒公務員」でガス抜きだ
   /<∨>\      外資様に貢げ


不満が出るたび「打倒公務員」でガス抜き
847MR C:2008/12/04(木) 23:07:37 ID:/1tP8zFa0
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ   まー 景気が悪くなっても
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!     
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i     政治献金する金は山ほどあるんでしょう?
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l      
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ           
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |      派遣の方々の雇用すら満足に確保できない?????
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ        
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /         日本国の企業トップには、幼少時代を思い出し、
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ        目覚めてもらいたいものですなーまったく。。。
848名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:07:43 ID:27PY4fDV0
>>821
あのね、私もそういう人間のひとりだけど
そのタイプの派遣は、別の収入源を持っていたり
仕事を直接振ってくれる客先を持っていたりして
今問題になっている人たちとは、まったく別口なのよ。

正社員になりたくても、採用数が絶対的に少ない
ハローワークに行っても派遣の求人ばかり
そんな状況でほかに選択肢がなく派遣になる人を
大量に増やしておいて、自分たちの都合が悪くなったら
まったくタイプの違う派遣を引き合いに出して
「自己責任」とは恐れ入る。

私らを言い訳に使うのはやめてほしいわ。
849名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:07:58 ID:fkMdQsEN0



んっでーでーでげ
んっでーでーでげ
んっでーでーでげ
バビシイー

「派遣切り」


ボタンを押してパワーを溜めろ!

セッ
シュパァー

でっ
でっ
ででっ

便所は気力がアップした!



850名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:08:08 ID:5doifBXl0
>>831
うどんみたいなアンチは必要だ 必要悪であるが
みんな右にならえのほうが怖い
それは大東亜の再興を意味する
もういちど ススメススメ兵隊さん 北へ南へ進軍だ 天皇陛下万歳 やるのか?
851名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:08:09 ID:5FesnzIh0
そりゃ麻生は国民の敵だものな。
財閥のおぼっちゃまじゃ御手洗の味方なのは当然。
852名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:08:25 ID:oKSqyrVj0
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \

   麻生! 麻生! 麻生! 麻生! 麻生! 麻生!
853名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:08:31 ID:2v2P3Big0
民主ダメ、公明論外、自民もダメ

どこがいいの?
854名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:08:53 ID:qP6wfqiz0
ひろゆきのブログ
http://www.asks.jp/users/hiro/2006/12/28/
企業が儲かれば、国民も豊かになるというデマ [28 Dec 2006|09:54pm]

企業が儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る
じゃあ、株主って誰なの?っていうと、過半数が外国人です。

外国人投資家の株売買が過半 06年、500兆円に迫る
東京証券取引所などの国内株式市場で、06年の外国人の年間売買額が過去最高の500兆円に迫り、5年ぶりに全売買額の過半を占める見通しになった。

企業が儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る→外国人が大儲け
米証券大手、ゴールドマン・サックスの最高経営責任者が今年、約5300万ドル(約63億円)のボーナス 社員のボーナスの平均は7300万円。

そんな中、日本経団連が1年前から狙ってたのは、ホワイトカラーエグゼンプションの早期実現
(社)日本経済団体連合会 2005年6月21日ホワイトカラーエグゼンプションに関する提言
働き方の多様化や生産性の向上を図るためにも、その導入は必要不可欠なものであり、経済界として政府・関係省庁に対し、その早期実現を積極的に働きかけていきたい。

ホワイトカラーエグゼンプション→日本人の社員の給料下がる→経費が下がって企業がますます儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る→ますます外国人が大儲け

日本経団連の正式名称は、日本経済団体連合会なので、日本という国のための団体なのかと思いきや、
外資系の会社が会長を勤めてたりします。(キヤノンは外資株保有比率50%超)

そろそろ、日本人が豊かになるためには、どうしたらいいのかってのを
企業の偉い人や役人や政治家じゃない人が、考えたほうがいいんじゃないすかねぇ、、、
855名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:08:59 ID:FZB+SK7b0
今の日本に完全雇用なんてできる企業は存在しないだろ
不況になったときの首切り要員が派遣
856名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:09:37 ID:7MGtb7Lj0
企業を助ける事は良いこと
日本の根幹だからね

官僚を助けるのは悪い事
国民の税金で私腹を肥やす
857名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:09:49 ID:vi9RL0k40
>>841
御手洗とか円高になると血相かえて公金で市場介入しろとか泣きつくんだぜ。自己責任とか笑っちゃうよ。
自分とこのキャッシュで自己責任で介入してろってのwww
858名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:09:57 ID:/27iWXsm0
スレタイちょっとふざけ過ぎ
859名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:10:03 ID:Niczp5PD0
御手洗の自宅にはSPを付けた方が良さそうだ。
860名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:10:04 ID:fP2N17gQ0
>>837
>>839
質問に答えることもせずに逃げたからだろ麻生。

 「私企業のやることだからコメントは差し控える」 なり

 「憂慮する事態として重く受け止めている。政府としてなんらかの対応の検討も視野にいれる」 なり

 「あんたらまた私の発言でおもしろおかしく記事にしたい? 何も言いません」 なり

なんかは答えるべきだろ。
まあ、「なにも言わない」ってのが最近覚えた処世術だもんな、麻生ww
861名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:10:09 ID:ZRa38tdd0
マスコミの、「俺は高給取りなんですけど、派遣労働者の皆さんは大変ですね」オーラ
丸出しの姿勢に一番反吐が出る。

しかし麻生は大変だな。何か言っても叩かれ、何も言わなくても叩かれで。だったらその
憂国マスコミ閣下達が、キャノンやトヨタを糾弾してくれや。

広告費度返しで、本当にそれができるんなら世間の受け止め方も変わるだろう。
862名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:10:30 ID:NO0uxw6d0
>>642
>外国資本の株所有率5割ってルールが、多国間で保有しあう現状にあってないんで
>改善しただけ。その理屈だとキャノンは外国企業になるぞ。

そんなことはわかってるよ。つかキャノンのこともちゃんと書いてあるだろ。文盲かw
問題は、そのために、現実に日本の国益を侵害するような目的を持った
企業からの賄賂まで解禁してしまうこと。
キャノンだって、株主がその気になればいつでも名実共に外国企業に
変わってしまう可能性は大きいんだぞ。

今この論議で「政党助成金と企業献金の二重取り」まで遡って批判する
気もないけど、少なくともこんな売国的な政策を実施してまで、無理
して企業献金を集めること自体が本末転倒だ。
グレーゾーンの物はNGにしなくちゃいけない。でなきゃ売国奴の謗り
を免れることはできないぞ。
863名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:10:38 ID:n75rJHSG0
>>852
美しき「韓国の心」をありがとう
偉大なる韓国の文化と、友の真心に敬意と感情を込めて
池田大作夫妻
ttp://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/pic5/chon.jpg
創価学会・池田大作名誉会長、胡主席を熱烈歓迎
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/080508/plc0805081927016-p1.jpg

★★創価公明の支持も取り付け打倒民主へ!いくぞ麻生新総裁!★★
★★「(創価学会や)公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」と麻生新総裁力強く語る!★★
自民党総裁選の結果を受け、公明党の太田昭宏代表は同日、東京都新宿区の公明党新館で、
麻生新総裁の表敬訪問を受けて会談した。
会談で太田代表は、麻生新総裁に対し「おめでとうございます」と祝福し握手を交わした。また、
物価の高騰、世界的な金融不安という経済情勢に言及し、「庶民の生活を守るということが大事
だ」と指摘。政府・与党で合意した「緊急経済対策」を着実に実行し、国民生活や中小企業を支援
することが重要との認識を強調した。
これに対して麻生総裁も、「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」と述べるととも
に、「経済の活性化、生活の不安解消をしっかりやっていきたい」と意欲を示した。
http://www.komei.or.jp/news/2008/0923/12567.html
864名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:10:44 ID:gC8Qe/RG0
>>855
トヨタの役職全員ボーナス1円にすりゃ余裕
865名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:10:46 ID:5FesnzIh0
そういや麻生自体が派遣会社持ってたな。
違法派遣の話が週刊誌に出ていた。

麻生は派遣を使い捨てる側。派遣側を守るわけがない。
866名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:11:01 ID:Y52YR7rz0
大手企業だけど、
大卒派遣社員さん一人につき、月に60万円から110万円支払っている。

もちろん年齢とキャリアにもよる。
GWEみたいな新しい会社は、20代30代の若手ばっかりだから、70万円前後だ。

結構、もらっているはずだぞ!
。。。派遣元会社は。


こんなにコストがかかるんなら、正社員の方が安いんじゃね?と思うかもしれないが、
派遣社員はいつクビ切っても良いというのがあるから、わざわざ高い金払っている。
景気の良いときでも派遣社員を一定の割合で保っておき、
景気悪くなったら派遣社員を減らすことで調整するためだ。
つまり、リスク回避のためにわざわざ高い金を払っている。


だから今回の不景気では、派遣社員は、クビになってもらう。
でも、派遣社員は、別にウチの会社がクビになっても、派遣元会社が新しい仕事を保障してくれるんだよね。
そのために、派遣元会社は、70%近いピンハネをやってたんだよね。
その蓄えで派遣社員さんは、派遣元会社から失業補償を受け取れるんだよね。よかったね。

867名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:11:02 ID:UkO0vdCK0
>>821
会社に所属せず、自営でやってる技術者もIT系ではいっぱいいる。
自分らのチームで会社作って、各社にヘルプって形で派遣する会社
作った人もいるし、いろんな商売がある。

何の技術も持たずに、派遣なんてやってる奴は、もはや
頭がおかしいといわざるを得ない。

>>824
基本的にパーツだからな、従業員は。
824の会社だと高度な技術が従業員にあるほうが、会社としてもプラスになるんだろう。
うちも技術無いと使い物にならんので、かなり教育するし。
824の言うように、そんな技術も身につかない職場でいい年して働き続けるほうもどうかしてるよ。

>>828
氷河期の男子非正規雇用率は13%。
中学校40人のクラスだと2.6人だ。
ヤンキーやどうしようもないアホ含めて下から2.6人だぞ。
こんなのに入る奴なんてそうとうなバカ。
たしかに景気は悪かったが、それでもみんな就職していったよ。
868名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:11:09 ID:X2zMUEBy0
こりゃまずいよね。 景気対策は賃上げよりも雇用確保が一番大事。何よりも大事と言っていい。
経団連会長の会社が率先して首切りじゃ、しゃれにならない。

日本経済への打撃はリーマンショック並か....。
869名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:11:15 ID:2NhbXwwZ0



これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw
これでわかったろ?自民党に投票すると庶民は使い捨てにされるんだよw






870名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:11:30 ID:wSGxSbCv0
アメリカ人て不思議な馬鹿なところがあるね
非白人国へ行っては介入して
>>841←こういう己の敵を育てる

麻生とか小泉とか関係ない
そのずっと前からだから
あえて言うなら竹中
中曽根が国有特許をどうしたか調べてごらん
サヨクの歴史認識はGHQの宣伝そのまんまだし
871名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:11:45 ID:AuqhmIsY0
>>861
アサヒると変態毎日をつぶしてマスゴミをミニコミにしていくのが必要だろうね。
872名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:11:49 ID:FZB+SK7b0
偉そうなこと言ってるマスコミだって底辺下請け制作会社を
泣かせてんだから同じこっちゃで
873労働者 ◆Px8LkJH2Lw :2008/12/04(木) 23:11:53 ID:XZrZFdoT0

全ての日本国籍を有する親愛なる国民に告げる。

我は全ての親愛なる国民に、我々国民の接する
あらゆる社会環境の改善の必要性を呼びかけ、
また、その改善の為の手法の提案、それらを実現
する為の運動を成さんとする者である。

我は、全ての国民に求める。
国家を私利私欲により腐敗させた既成の政治構造を捨てよ!
拝金主義と、それによる保身と馴れ合いに塗れた政治構造を捨てよ!
国民生活を維持発展させるという大儀を失った政治構造を捨てよ!

そして、自分たちの社会を、自分たちの責任で再建する活動に参加せよ。

真面目に生きる者が報われる社会を創ろう!
誠実に社会に貢献する者が報われる社会を創ろう!
全ての国民が幸せを自らの手で勝ち取る事が出来る社会を創ろう!

全ての責任は我々にある。
何もせず搾取されるがまま後悔するよりも、
今、出来る事を全力でやり遂げよう!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1215436761/l50

来る12月14日、神戸にて決起オフします。
日本の再建を目指す、大切な機会です。
庶民である皆様のご参加なくしては成しえない事です。
どうか、ご支援を宜しくお願いします。
874名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:11:58 ID:UtlqCxe40
クソと便所はズブズブで当然
875名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:12:02 ID:hUJHFQw30
派遣になる奴が努力が足らないなら派遣制度自体が怠惰の象徴ってことで禁止すればw?
876名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:12:47 ID:LRCl6dZ50
>>835
俺の知ってる正社員の多くも、
パチンコ、スロットにはまってるか、風俗に夢中だ。

むしろ正社員の方が有給休暇、余暇が多く、
安定した収入を、無駄に消費するか半島に貢いでいる。
877名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:12:51 ID:t5pB/IZ10
例えば会計士ってお金を扱う仕事なせいか職業倫理をかなり大事にする。
毎年倫理教育を協会でやる。

で、奥田さんってのは確か経理部出身だろ。
消費税の取り扱いや経費の取り扱いとか確かに会計的な視点は鋭い。
数字でものを考える人だ。今の地位にいるのも頷ける。
でも職業倫理が欠けてるような気がする。
経団連の会長ともなると会計士以上に職業倫理が求められるのは当然。
今後は経団連の役員には倫理教育を義務づけた方が良い。
お金を扱う人には絶対必要。
878名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:13:34 ID:Kwu3gGZU0
麻生太郎、死ねよ。このクズ野郎
879名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:13:57 ID:Nr8+MxlH0
事前に質問内容知ってていつもあの程度の答えなのかよ
最悪だな
880名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:14:13 ID:n75rJHSG0
>>869
              、z=ニ三三ニヽ
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二   lミ|
        .    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
             {t! ィ・=  r・=, !3l
             `!、 , イ_ _ヘ   ,l‐'
 .        ___ Y { r=、__ ` jノ__ 大富豪の御曹司なのに
   ,. -‐…ニ ̄   ,..,,,へ、`ニニ´ .イ      ̄¨二ニ ‐-
  l, '´¨ ̄    _,.. -"/ l. `ーr‐´. .l ',`丶、     ̄¨フ 「庶民感覚からかけ離れている」 って?www
  l      ,. イ   / l  ,.┴、  .l  ',   ` 、  /  l
  . l   ,.ィ"     /  l,.イ.   ト、 l  ' ,    \   .l なんで金持ちが貧乏人に合わせなきゃならんのだ?
   L_ハ      ー-、,.l´ 〉┬f  /\.,─'     ,ハ___l 自民は金持ちを見ている党なんであって
 . /  i  ゙、     i-‐" ', ! .l i ./.  ヽ、.    ,' .l .  l 庶民を見てる訳じゃねーんだよ
  l  /__ \    ゙、   ∨  ∨ ο .. /    /. \l   l 庶民感覚?負け組感覚なんか知らなくてもいいよw
 .l   i,.-< ',    \  ゙、  /   / === /   ',  l
.. l  /    ヽ',      \  ∨  /      ,'丶   ', l
 l l \.    ',       \ !_/       ,'  _  .i l
__l /    ─-'- ...___,, . ,.__|..,,    __,,,.. ...-'─  `丶L_l_
  \           //ー',.,-‐‐ ゙''--''、"        ソ
   丶、        /// ,.,,二'"   _゙、ヽ       /
     `¨¨''ー-.,,゚...,・__L.ト'´.,,二'' __-'''" iL',_・_,,..゚ ,,..-'l,
      / …………… |   。。。 .┌─────────────┐
      /_______|______│  内  閣  総  理  大  臣  │
                      └─────────────┘
881名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:14:13 ID:fGqKr4Ee0

労働者派遣事業に係る売上高
           売上高   前年比
平成11年度 1兆4605億円 (7.0%減)
平成12年度 1兆6717億円 (14.5%増)
平成13年度 1兆9462億円 (16.4%増)  
平成14年度 2兆2472億円 (15.5%増)
平成15年度 2兆3614億円 (5.1%増)
平成16年度 2兆8615億円 (21.2%増) ←小泉製造業派遣解禁
平成17年度 4兆351億円  (41.0%増)
平成18年度 5兆4189億円 (34.3%増)
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/12/h1228-2.html

   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡    
    ミ L、 t彡   健全なピンハネは健全な奴隷社会に宿る!
    ヽ一_>'i    中流層を撲滅せよ!          
   /<∨>\   
882名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:15:19 ID:UkO0vdCK0
>>862
企業献金の是非や、政党助成金の是非を話してもキリがない
って意見は同意。話の分かる人だ。
要は外国資本が口を出せるようになるのがダメってことだが
それはもう、制度上どうしようもないでしょ、株なんてどの国でも買えるのに。

「企業献金をする権利」ってのもあるんだし、
見方によれば、5割をラインにすることでその権利を奪ってたことにもなる。

前のレスでは偉そうに書いたけど、この問題は正直難しいな。
マスコミとかにまで解禁したらえらいことになるし。
883名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:15:22 ID:ZtuSiklT0
自分に都合の悪いことは見えませんし答えません
884名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:15:44 ID:r4Z/oxf70
俺は派遣で厳しい状況だけど自民を支持するよ。
若い時怠けてた自己責任だし仕方ないと思ってるよ。
ミンスに政権とらせて中国や韓国の奴隷になるより
どうせ奴隷なら同じ日本人の奴隷として一生を終えるよ。

日本人なら当然の感覚っしょ。
885名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:16:30 ID:5doifBXl0
>>848
ハロワに正社員の求人腐るほどアルがなぜ受けない?
しかしこのスレアカが多いなぁw 民青本部から出動命令でも出たのか?w
886名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:16:39 ID:5FesnzIh0
突っ込まれると麻生ヒューマニーの違法派遣問題が出てくるから避けたんだろうな。
最悪だ。
887名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:17:04 ID:vmKx0TBD0
自民党は企業から莫大な政治献金をもらっている。
だから派遣法の改正だって財界の圧力で変えられてきたんだ。
自民党は企業献金がなくなれば活動出来ないから、財界の意向を受け入れるしかないんだよ。

自民党はいつでも経営者の味方だってことだよ。

個人が残業代を会社に請求するのに裁判を行っているなんてどう考えてもこんな社会おかしいと思わないか。
本来ならそんなものは労働基準法を改正して、経営者に罰則を与えれば一瞬で解決できてしまう問題だ。

つまり自民党は絶対に労働者の味方なんかにはならないということだ。

派遣は賃金が安いから正社員との格差があると言われているが、正社員だって200万円以下の収入が10%を占めている。
派遣並みの収入の正社員は30%はいるだろう。しかも彼らはサービス残業で完全な飼い殺し状態にされている。
正社員として採用しても昇給をしなければ、派遣社員以下のコストで使えるし、 しかもサービス残業をやらせればさらにコストダウンできるのが今の経営者の考えだ。
正社員というエサを使って、労働者を徹底的に使い切るってわけだ。 このまま自民党に政権を任していたら、仮に派遣から正社員になれたとしても、
そこに待っているのは低賃金、サービス残業が永遠と続く無限地獄だ。
さらに財界は自民党に圧力をかけ、サービス残業を合法化しようとしている。
自民党が金をばら撒いても、結局はその大半が富裕層に流れ込んで行くんだよ。
景気がよくなるのは上流の富裕層や中流ぐらいまで、下流層の人間は全くなんの恩恵も受けることはない。
そもそも一人の人間が生み出せる付加価値なんて限界に来ているんだから、国民全体の富を底上げするなんて不可能に近いんだよ。
上流層の人間が莫大な富を得られるのは下流層から搾取しているからであって、 結局は格差をなくさない限り、絶対に下流の人間が富を得ることは不可能なんだ。
国民全体が生み出す富には限りがある、それを平等に国民に分配することが必要だ。

しかし、自民党政権ではそれは物理的に100%不可能だということだ。

今の世の中を動かしているのは自民党の政治家じゃない、財界の経営者だ。
888名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:17:09 ID:X2zMUEBy0
麻生さんだって、影響の大きさを想像して言葉にならなかったのだろう。
これじゃ、下手なこと言えないよ。

とりあえず、何よりも派遣社員の雇用確保優先で経済対策をお願いするよ。
889名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:17:23 ID:vaqGVc6A0
おいおい、今更なに、寝ぼけたこと、言ってるんだ
「派遣の仕事は、仕事が無くなれば、首にされることだろ」
それを承知で、お前らが選んだ
公明、自民の政権だろ、何でもかんでも、政治のせいにするな!
選んだお前が悪い!
890名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:17:24 ID:IeRM0MNh0
>>832,840 ほら、ソースだ
ひろゆき氏「朝日新聞が赤字…『麻生首相がバーで〜漢字が〜』で喜ぶような、
頭悪い読者ばかり相手にしてるからでは」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228302572/l50
891名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:17:33 ID:5deuaL140

麻生は低能だもん

難しいこと聞かれてもわからないんだよw

もうどこかに隔離して、日本の恥をこれ以上拡散しないでくれ

892名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:18:35 ID:oKSqyrVj0
>>885
なんの正社員だよ、警備員かw
893名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:19:04 ID:UtlqCxe40
>>884
悪いが自民は外国人の出稼や移民を検討中だ
実現したら安らかに眠ってくれ
894名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:19:12 ID:fP2N17gQ0
派遣切りの次は下請け中小切りだな。

だが「年末までは大丈夫」と麻生は太鼓判押してたから、大丈夫だよ。
895名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:19:16 ID:YNsXfDBd0
>>885
>ハロワに正社員の求人腐るほどアルがなぜ受けない?

ヒント:名ばかり正社員
896名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:19:44 ID:fGqKr4Ee0
『構造改革』と称される経済政策は、グローバリズムの名の下にIMFがアジア・アフリカ
などの第三世界の経済を解体収奪し富を吸い上げる暴力的経済収奪システムのことで
ありネオ植民地主義と呼んでよいものである。ノーベル経済学賞受賞者であり、世界銀
行の上級副総裁であったジョセフ・スティグリッツはアメリカ・IMF主導のグローバリズム
と構造改革に強く異議を唱えている。スティグリッツによれば『構造改革』の実態は第三
世界の経済社会の『構造破壊』であるということだ。即ち、IMF改革という虚構の下で
容赦無くインドネシア、タイ、韓国、エクアドル、エチオピアなどのアジア・アフリカ諸国の
経済を「緊縮財政強制」により破壊解体し、「資本市場自由化」と「民営化」によりインフ
ラや主要企業そして資源企業(石油会社や鉱山会社など)を次ぎ次ぎとアメリカ資本が
略奪して行った。
小泉構造改革と呼ばれるものは、このIMFによる経済略奪を、小泉と言う対日傀儡政権
と日本のマスコミを通じて改革の名の下に実行しようとする経済的謀略に他ならない。
『構造改革』は21世紀の国際的アヘン戦争であり小泉政権とはアメリカの対日搾取の
ための傀儡虚構政権である。アメリカは第三世界や日本へ『民営化』を強制する一方で
自国の郵政や公共事業の民営化は一切行わず国益を保護する言うダブルスタンダード
を貫徹している。
ttp://www.melma.com/backnumber_256_1361055/
897名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:19:58 ID:NKX8Q/XD0
      ._____________  
  ¥ / ____________\へ ¥
   / /          \.\ 
 / /         × .\.\
 | /                 ヽ .|
 |ノノ                 | / 
 ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ 
 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |
 |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ 
 /      )(   )(   .   | 
 |         ^ ||^ .       |  
 |       ノ-==-ヽ      |   <ワレコソ、ミタライチュウカキャノン ナリ・・・
 丶      ノ  ノ      /   
   ヽ ヽ        /  /     
    ヽ _ -----_ / 
      -===='='=====−
   ())》|||    Å   |||》
   // i...||  //||ヘヽ. ||\\
  //  |.. ||. // || ヘヽ||  \\
  Oニ .ヽ||/   ||  ヽ||   0ノ
  \ヽ  ||======= ||    //
    \ヘ ヘ( ⌒())(0) ()ヘ//    フオン フオン フオン フオン
     <  \=====/   >
   //\/    \/
  //          \\
0)⌒)            0)⌒)
 \\           //
   \\        //
..  ( ((二0      ( ((二0
  [二二エ]     ..[エ二二]
898名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:20:09 ID:UkO0vdCK0
>>885
そういうのじゃなく、ただ無職やバイト人生を社会のせいにしたい
連中が集結してるだけだと思う。レスみてるとアカい人たちすっごい頭悪い。
899名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:21:20 ID:YoiJ1y0y0
この批判はちょっと無理があるわwww
900名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:21:21 ID:zYgP3ms/0

3流 政治 行政のが 今 真価を 問われてる!

25〜30年前からの くだらない 無駄 使いがなければ

この 日本は 世界有数の 福祉国家だった!

残念だね!

901名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:21:29 ID:C9bdVdY40
派遣増やした自民党は何も答えられない・・・
902名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:21:34 ID:5FesnzIh0
>>891
逆、逆。
麻生グループに派遣会社があるんだぞ。
派遣は使い潰すもの、いらなくなったら捨てるものと思ってる。
違法派遣が横行してるようだしな。

だから失言をする可能性が高くて答えられない。
多分周りから止められたんだろうな。
903名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:21:40 ID:3/FV1FmW0
自己責任だろ嫌なら自営業でもすればいいし
904名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:21:58 ID:vqk+sFyO0
都合の悪い質問は徹底無視!それが俺たちの麻生
905名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:21:59 ID:ObkncrK80
でも、これで無敵の人が大量生産されちゃうね。
こわーい
906名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:22:03 ID:c1oF3n3o0
>>854
規制緩和の産物で想定内の筈なんだが
資本主義が行き詰まりなんて

まあ、後は短・中期の株だのの投資で利益を得た場合は
税率90%にするとかドラスティックな事しないとなあ
907名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:22:30 ID:TcxwGZmo0
>>850
それは「もうズッブズブ」というカテゴリを作ったことに対する弁明にならないよね
908名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:22:46 ID:5doifBXl0
>>898
マルクスの資本論以外読まないしな 今は読む椰子もいない
空想の中で生きてるんだろ
自宅警備 本日も異常なし ネルであります!
909名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:23:18 ID:vaqGVc6A0
低脳の麻生を総理大臣にする政権を選んだ、国民が麻生を批判する
可笑しいいいよね、麻生は阿呆で、選んだ自分は利口ってかww
派遣も一緒
派遣の一番重要な仕事。即ち、役割は
「雇用が少なくなったら、一番に首にされることなんだよ」
それが、お前らが選んだ政府だ、今更寝ぼけてんじゃねーよ
910名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:23:47 ID:iZHSuplK0
小泉もあんな無関係なの殺すより便所とか奥田殺せば絶賛してやったのに・・・
911名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:23:49 ID:X2zMUEBy0
何故、派遣社員を叩いたり、麻生さん叩いたりする奴が多い。
どちらのせいでも無いだろ。

まぁ、麻生さんには、これから急いで対策して貰わねば困るけど、今叩く話じゃない。
912名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:23:53 ID:C9bdVdY40

  これが自民党政治の結末
913名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:19 ID:UkO0vdCK0
>>908
このスレはネット上で戦う革命戦士ばっかりだよw
あと、蟹工船も読んでるかとwww
914名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:48 ID:xcGndbgN0
派遣ネットウヨ死亡wwwwwwwwwwwww
915名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:58 ID:7MGtb7Lj0
企業は日本の根幹ですよ
優良企業がつぶれれば日本はおしまい

官僚が税金を無駄使いし私腹を肥やすのとは違います
官僚と自民党はズブズブ

>>864
アメリカのCEOの給料知らないんだね
916名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:25:16 ID:0+EC/Ttm0
ベルセルクのガッツでさえ100人ぎりなのに
917名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:25:31 ID:6yLBXbgD0
麻生さんの家を見に行くか。
みんなで行くと逮捕されるから一人だけで行くとしよう。
918名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:25:47 ID:UtlqCxe40
派遣労働者ってのは半年働いたら
半年語学留学に行くんじゃなかったっけ?
これを機会に留学してきたらいい
919名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:26:03 ID:c8HKCBZr0
うどん剥奪でおk
920名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:26:08 ID:9cKn0fzR0
麻生グループって、悪の総合商社ですか?

【麻生の薄汚い出自2】〜麻生グループ:

[昔] ヤマ(炭鉱)で貧乏人・朝鮮人強制連行で使い捨て(事故死、病死など多発)
[今] ジンパ(人材派遣)で日本人使い捨て(割増賃金や手当の一部未払い)

・麻生グループ人材派遣関連会社一覧
(株)アソウ・ヒューマニーセンター
(株)アソウ・アルファ
(株)アソウ・アカウンティングサービス
(株)ユニバースクリエイト
(株)メッドライン


※1「アソウ・ヒューマニーセンター」の賃金未払い問題 《悪質》

>「asahi.com」の2007年9月14日報道によれば、同社は2005年8月から2007年7月まで派遣社員
>延べ約3,100人に対し割増賃金や手当の一部を支払っていなかったことが
>報じられている。同記事によれば未払い額は約3,000万円に上るとされる。
>同社は2006年3月にも労働基準監督署から同様のミスを指摘されていながら、
>その後も未払いが続いており、改善を怠っていた疑いが指摘されている。


※2「アソウ・ヒューマニーセンター」の二重派遣問題 《悪質》

>「産経ニュース」の2008年10月30日の報道によれば、同社の大阪支店と派遣労働契約を結んでいた男性が、
>カーナビメーカーに派遣され更にそこから自動車用品店の小売店に派遣されたのは
>職業安定法で禁止された「二重派遣」であるとしてアソウ・ヒューマニーセンターと
>派遣先メーカー両者を相手取り合計約287万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こしたと報じられた。
921名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:27:10 ID:FUp/aBxp0
>>917

300万人で行けばいいんじゃね?
922劇場支配人:2008/12/04(木) 23:27:10 ID:/1tP8zFa0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ     思い起こせば郵政選挙でいただいた多くの議席により
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡      
ミミ彡彡゛゛゛゛゛""""""""ヾ彡彡彡   信念のかけらも無い官僚まる投げ法案の強行採決の連発。。。
ミミ彡゛ _    _   ミミミ彡   
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  それに気づいてしまった国民の皆様の愛のむちにより、あべ君が参議院敗北。。。
ミミ彡  ̄゜ ̄' 〈 ̄゜ ̄ .|ミミ彡  
 彡|   / |       |ミ彡     そして。。。 いよいよドラマは最終章へ。。。
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  ゞ|     、,!     |ソ   続きは 永田町劇団にて << 近日公開予定 >>
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      
    ,.|\、    ' /|、  なお、主演男優の交代により崩壊予定が延期される場合がありますので   
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`    
    \ ~\,,/~  /         あらかじめ ご了承ください。。。   
923名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:27:25 ID:uY/Lhuhg0
ひろゆきも麻生が好きだな
924名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:27:33 ID:q9S3u8qb0
御手洗さんは悪くない、悪いのは麻生や、麻生がすべて悪いんやで〜え
925名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:28:10 ID:5doifBXl0
>>913
ヲレ様職業自宅警備なんだけどよぅ
派遣会社行く椰子がいまいちよくわからん 今じゃパートの方がいいだろ
契約期間決まってまた新しい事覚えてと そりゃ体ボロボロになるわ
親元に戻って近くでパートバイトやりゃいいのにな
無理して 住み込み24時間シフト勤務とかもうね 蟹工船万世
926名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:28:33 ID:LtscYFnBO
クビになった派遣なんて穴掘らせて、埋めればいい。
それですべて解決。
927名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:28:53 ID:7MGtb7Lj0
世界に誇る優良企業がつぶれれば
日本は終わる
企業を助ける事は日本を助ける事だろ

官僚は違うぞ
国民から集めた税金を浪費し私腹を肥やす
官僚は悪
928名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:28:54 ID:MrMqO7qBO
元凶はお前らが崇拝した詐欺師・小泉純一朗だろwwww
929名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:29:09 ID:s1/N+XU1O
派遣カッター

 J^ω^し⊃
  (⊃ )
  / ヽ
930名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:29:49 ID:fGqKr4Ee0

アメリカが他の国に金融規制緩和を強いることによって、アメリカより金利の低い国の国民の
預金をアメリカに還流させていること、日本企業が自動車や工作機械などさまざまなものを
アメリカに輸出すると日本政府はその貿易黒字分のドルを使って米国債を買っていること、
さらに政府が銀行の不良債権を早く処理することを重要政策として掲げているがそれは結果
的にアメリカの金融機関をもうけさせることで、日本の納税者にとっては破滅になる。
ttp://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/ow_text.php?A=1&B=630


記事はまず冒頭で、アメリカの貿易赤字が史上最大となり
日本の貿易黒字が膨大な金額に上っているとした上で、
「黒字を稼いでいる日本がデフレで苦しんでいるのに
競争力で劣るアメリカが好況なのはなぜか」と問い、
次いで、アメリカ経済戦略研究所のプレストウィッツ所長の発言を紹介している。

「レクサス(トヨタ製高級車)はいいクルマだ。
トヨタは米国人に売っていると思っているが、
我々は日本のクルマを日本人のカネで買っている。
米国にとってこんなうれしいことはないが、こんなことがいつまで可能なのか」
ttp://www.ctt.ne.jp/~kuriym/aikoku.html
931名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:30:11 ID:gQ9kNQP70
職業訓練校はどうにかならんのか?
この前地元の訓練校を見てきたが、
設備、指導員、訓練生、どれも予想より質が悪かった。
能開大の学生が民間に行くのも納得する。

今のままだったら何も知らん高校生雇って
自分のところで教育した方がマシなんじゃないか?
932名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:30:28 ID:iRhL6rkeO
こんなん随分前から解ってたことじゃん
フヒヒヒw
933名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:30:28 ID:X+HGJCf70
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   派遣は人ではないのなら、法を守る必要もない
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        革命家 加藤智大(25)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
934名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:30:41 ID:amBB4D8GP
小鼠はヤリ逃げか
こんな詐欺師の息子を支持する横須賀市民しねよ
935名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:30:41 ID:wSGxSbCv0
ついでに言うと
小泉安倍麻生の路線が憎いのは北朝鮮だよ(小泉は微妙かつ不思議)

このことと右左とか親米反米保守リベラルとかの座標軸を混同しないほうが良いと思う
936名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:30:45 ID:hmnVnj5M0
はいはいうどんうどん
937名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:30:55 ID:r4Z/oxf70
>>928
元凶はミンスやアカヒなどの売国勢力。
自民は悪くないし。
938名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:31:19 ID:5doifBXl0
ネット革命戦死ども! もう寝る時間だお! おやちゅみ
明日ハロワ行ってくる
939名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:31:38 ID:xTZ3dKaUO
馬脚をあらわしたなw
940名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:32:25 ID:aTmBrUzn0
さっきの報ステといいうどんといい叩き方が頭悪そうなんだよな
まるでまともに叩いてる奴のアシを引っ張るような馬鹿な叩き方だよ
941名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:32:33 ID:XpVK9EyYO
>>914
ところがどっこい、ニートなんで無傷です
942名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:32:45 ID:dXqe6VASO
自民はこういった社会目指してたんじゃないの?

おまえらは自民支持したんだよね?


俺は共産に投票した負け組だけどね…
943名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:33:00 ID:TwJ0J/aM0
ああ。
自分のように派遣法というのはおかしい制度だと考える人達って少数派で、変
な人達と思われるようなんだってわかって、なんか悲しくなった。
でも、そう考えている人達もいるってことはわかって欲しかった。

944名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:33:24 ID:IeRM0MNh0
>>832,840
ソース出したんだが、だんまりかよw
945名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:33:39 ID:UkO0vdCK0
>>925
自宅警備員なんだな・・・

dreamweaver使えるようになれば、それだけで更新作業要員で採ってもらえるぞ。
dreamweaverってのはホームページ作るソフトだ。
求人とか見ると、今社会でどういう人材が不足してるか分かると思う。
fireworksやphotoshopが使えると、普通に正社員でとってもらえるぞ。


がんばれ、まだ努力しても間に合う時期だ。
946名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:34:14 ID:oKSqyrVj0
>>913
マルエン全集以外にも、レーニンの一歩前進二歩後退とか読んだな
若い頃は。内容は忘れたw
947名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:34:16 ID:7elbDyWw0
世の中が物量インフレだわな。
つまり物は間に合っているということ。
消費されるのは食材と日用雑貨。
既にあるものは売れない時代。当然働き口も減ってくる。
資本主義の行き着く果てまでやってきたというわけだ。
948名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:35:55 ID:sBWeMUSg0
おてあらいさんとアホウって仲いいの?
949名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:36:09 ID:iRhL6rkeO
すべて自己責任で片付けられたからなぁ、あの当時。

まぁ、超優良企業ならなおさら自己責任だろうよ
国になんか頼るなよwww
950名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:36:46 ID:vaqGVc6A0
もう一度言う
派遣の一番重要な仕事。即ち、役割は
「雇用が少なくなったら、一番に首にされることなんだよ」
それが、お前らが選んだ政府だ、今更寝ぼけてんじゃねーよ
横須賀市民が、小泉の糞餓鬼を当選させたら
それもお前らの責任なんだよ。いいか、忘れるな。
951名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:37:31 ID:TwJ0J/aM0
政党とか思想とかじゃなくて、日本人てもともと一人でやっていくのでなくて
みんなの事を考えながら生活していく民族だと思っていたから、尚更悲しい。
952名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:38:04 ID:xaQAuJ7z0
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
ベーシック・インカム――基本所得のある社会へ
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN978-4-7684-6963-7.htm
953名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:38:16 ID:5WvKwSXD0
なにこの麻生閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
954名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:38:55 ID:GMG+Qdec0
空港占拠すれば世界中のマスコミが取り上げるだろ。
955名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:38:59 ID:6IxEt65T0
次スレはまともになったな

【政治】麻生首相、事前質問通告のあったキヤノン関連会社の請負社員の契約解除予告について語らず★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228400503/
956名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:39:16 ID:hhIiBmVK0
957名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:39:20 ID:BUDh/yIE0
>>518
残念。

【消費低迷】イオンがリストラ加速 スーパー40店舗を閉鎖、85店舗で売り場縮小・業態転換…「原油高や食品値上げで買い控え強まった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215655058/l50

958名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:39:52 ID:xR1yZ4UCO
派遣法案を作ったのは自民党だからなw
責任を負いたくないから、都合が悪いことはスルーw
959名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:41:40 ID:y9epBKHc0
派遣や期間工は不安定だって分かって働いてたんでしょ?
もしずっと派遣でやっていけると思ってたんなら、ただのおめでたい人だ。

学歴を持つにしても仕事を探すにしても、それなりの努力をしなければ
良い結果は得られない。それをしてこなかったのは自分じゃないか。
そういう人達の集まりだから困った時には安易に他人のせいにしたり職を選り好みしてんじゃないの?

自分は正社員を辞めて非正規で働きながら今の正社員の職場を見つけた。
今文句を言ってる人はかつての氷河期の学生と同じくらい危機感を持って必死に就職活動をやってきたのかね。

ただ非正規の職に甘んじて、働けなくなったらお上や経営者に何とかしてもらえたらそりゃー楽だわな。

麻生が質問スルーとか言ってるけど、非正規の人達も自分の見通しの甘さや怠慢さをスルーしてる。
甘えなさんな。


960名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:41:49 ID:/z6cH+2/0
スレタイで記者がわかったw
961名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:42:41 ID:oKSqyrVj0
俺の夢は早く1000とって寝ること
962名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:43:23 ID:5doifBXl0
>>945
体壊すと
>>845みたいになる
>大阪で言えばあいりん地区の労働者みたいなもんで、先のことなんて
>まったく考えてない異常者だ。
明日は我が身 覚えておくといい 立て直すのには時間かかる
963名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:43:52 ID:BUDh/yIE0
>>958
村山政権は派遣を潰さなかったねw
964名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:43:56 ID:RwxcfF/N0
変態うどん
965名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:44:48 ID:5FesnzIh0
麻生はもちろん派遣や請負を使い潰して捨てる側です。


【麻生の薄汚い出自】〜麻生グループ〜

[昔] ヤマ(炭鉱)で貧乏人・朝鮮人強制連行で使い捨て(事故死、病死など多発)
[今] ジンパ(人材派遣)で日本人使い捨て(割増賃金や手当の一部未払い)

・麻生グループ人材派遣関連会社一覧
(株)アソウ・ヒューマニーセンター
(株)アソウ・アルファ
(株)アソウ・アカウンティングサービス
(株)ユニバースクリエイト
(株)メッドライン


※1「アソウ・ヒューマニーセンター」の賃金未払い問題 《悪質》

>「asahi.com」の2007年9月14日報道によれば、同社は2005年8月から2007年7月まで派遣社員
>延べ約3,100人に対し割増賃金や手当の一部を支払っていなかったことが
>報じられている。同記事によれば未払い額は約3,000万円に上るとされる。
>同社は2006年3月にも労働基準監督署から同様のミスを指摘されていながら、
>その後も未払いが続いており、改善を怠っていた疑いが指摘されている。


※2「アソウ・ヒューマニーセンター」の二重派遣問題 《悪質》

>「産経ニュース」の2008年10月30日の報道によれば、同社の大阪支店と派遣労働契約を結んでいた男性が、
>カーナビメーカーに派遣され更にそこから自動車用品店の小売店に派遣されたのは
>職業安定法で禁止された「二重派遣」であるとしてアソウ・ヒューマニーセンターと
>派遣先メーカー両者を相手取り合計約287万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こしたと報じられた。
966名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:45:06 ID:02iuBUndO
>>959
冷たい人間だな、それじゃ御手洗と一緒
967名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:45:11 ID:UkO0vdCK0
>>959
まったくその通りだ。
文句言ってる奴は、その姿を客観的に見てみろ。
カネクレカネクレの乞食とかわらんぞ、

>>962
経営者のせいにしたらダメだ。

でも体壊してるんだな・・・・
早く直るといいな、ほんと。お大事にな。
968名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:45:24 ID:PAllc10Z0
ブルーベリーは、よく今まで記者剥奪されてないな。
969名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:45:59 ID:+Li6IuFi0
新自由主義の旗振り役のアメリカなんかは百兆円規模の介入をしても、
不況の出口すら見えない状況だからなぁ。

マッチポンプで報酬や配当を得ていた富裕層は資産持ち逃げ、その上その資産の価値を
保つために国民の税金で市場介入と企業救済。

現在の規模の金融市場と経済を裏付ける市場など、どこにも存在しないのにな。

とりあえず、責任者を吊るすことと、富裕層の資産を没収。
他方で、一種の徳政と再分配。

資本主義の命脈を保ちたいのなら、これくらいはしないとな。
970名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:46:59 ID:hSjuj3r00
キャノン様には口が裂けても逆らえません、ってか?
971名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:47:53 ID:5doifBXl0
>>967
間違えた >>845>>802
うちの会社の前の広場では、朝早くワゴンが来て、そこにみすぼらしい
格好の連中が吸い込まれていき、工場まで運ばれて行ってる。

大阪で言えばあいりん地区の労働者みたいなもんで、先のことなんて
まったく考えてない異常者だ。

明日は我が身 経営者のせいにしても意味ないわな
パートバイトなら直接雇用で賃金の交渉もやり安いのに
正直なんで派遣行くんだ それが聞きたい 給料はいいかもしれんが
ストレスたまって結局全部消えてしまうだろ
972名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:47:55 ID:GMG+Qdec0
共産党は朗報だな。次の選挙は大躍進。
973名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:48:29 ID:3e5PRB5tO
うどんと牛は同一人物なの?
974名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:48:42 ID:ZGzI/Myl0
ミンスよりとか言ってた自民新派の皆さーん。

どう見ても  自  民  よ  り  マ  シ  何ですけど、どうせつい瞑するんすか〇」
975名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:49:20 ID:T2tTxVeK0



       , '´ ̄ ̄` ー-、ずぶずぶにょろ〜           ,. -‐==、、
     /   〃" `ヽ、 \              o   ○o.  i       :::ト、
    / /  ハ/     \ハヘ       。 ゚。  /´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\ブルどんイヤッッホォォォオオォオウ!
    |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ     (,.)´)´)´))/   :::::!===l      :::|ス. ',
    |i | 从 ●    ●l小N      .|~U~゚ ̄|゚o    ::::/    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
    |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  __「ニ|::::u.:::::::| O   :::λ    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
    | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/   { { |    |‐‐- 、:::/|     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
    | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ / i.L|______,ト- __ )/ | ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
    | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ      /::::::: /    (´  __ _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
976名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:49:36 ID:LtscYFnBO
>>969
だったらアメリカで言えよゴミくず。
977名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:50:08 ID:j0TzWzlq0
2009年3月 秋葉の陣
978名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:50:45 ID:RznSPsnV0
秋葉原のみなさーんwwwww



ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:50:55 ID:0zlsGjiK0
今、自民が雇用創出のなんたらかんたらやってるだろ
あれを言っておけば逆にアピールできたじゃないか
だんまりとか最悪の方法だわな
やっぱ麻生は総理の器じゃなかった
980名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:51:21 ID:TwJ0J/aM0
なんかみんな、政党とか何主義とか言っているけど、元々の日本にはそんな
ものなんか無かったはず。でもみんなでやってきた。
だから、こんな奴は自分は人として大嫌いなだけ。

御手洗氏は今月1日に麻生太郎首相と会談した際、雇用対策への取り組みを首
相から要請されたのに対し「雇用の安定に努力する」と語っていた。
そして、約1100人の非正規労働者の契約解除に踏み切る。

981名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:53:49 ID:UkO0vdCK0
>>980
努力もクソも、いらん連中を抱えとくわけにもいかんでしょ。
「雇用の安定に努力する」ってのは大人の回答。
額面どおり受け取ってどうすんのよ。
982名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:54:13 ID:moFLphdQ0
>>969
何も資本主義の命脈断つこたあないだろ。
最低限食える程度の所得分配を労働者にするよう、企業も行政も気を配ればいいだけだ。
労働環境改悪する前には普通にできたことなんだからさ。
983名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:54:49 ID:+Li6IuFi0
>>976
そのケツの穴を甞めるような真似をしたのが小泉竹中だろ?w

どれだけの資産がアメリカに奪われ、その結果内需が崩壊したわけだな。

外需はもはやない、勤勉な労働力は絞られるだけ絞られ疲れきってる。

自称優秀なピンはねサプライサイドだけ活性化されたわけだ。
自民にくっ付いてる蛆虫みたいな奴らな。ヤクザやカルト宗教も含め。
984名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:55:48 ID:T2tTxVeK0
    __________________
    /                          \
   ./                                \
  /                                \
   ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄
      |  ┌―――┬―――┐             |
      |  |      |      |             |
      |  |     |      |             |
      |  |公務員|     |             |
      |  |(((;゚д゚)))ガクガクブルブル.           |
      |  └―――┴―――┘             |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ./                                  \
  . /                                    \
    ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄
     |    l ̄ ̄ ̄l                         |
     |    |    .|                    |
┬┬┬┐   |    .|  ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
┼┼┼┤   |   .O|  ├l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┤   |    .|  ├| 税金泥棒  l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 (    )   ,,)    ,,,)   ,,)<勝ち組さん、遊びましょ♪♪
 /    ヽ 氷 ヽ IT ヽネカフェヽ
 | l 派  l | .河 l | .奴 l | .難 l |
 | l 遣  l | .期 l | .隷 l | .民 |_)=|三三>
985名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:57:58 ID:2D5buaeN0
仕事をくれ じゃなくて今ある仕事を分け合えよ!!

★ワークシェアリング社会の実現を!★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221797099/l50
986名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:58:26 ID:QIF40kmm0
アメ公はカスだよ。
そのアメ公に尻尾振るやつはカス以下だ。
987名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:58:27 ID:dmdr2XzJ0
>>945
HTMLとCSSをタグで打ち込むことができるんですが、どこかで雇ってくれますか?
Photoshopは画像の加工を少し、Flashは田舎の専門学校一年生レベルなら作れます。

dreamweaverはadobeで体験版ダウンロードして今いじっています。
988名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:58:56 ID:+Li6IuFi0
>>982
金融市場規模は実需の10倍くらいだっけ?世界規模で。

どうやって穴埋めすんだよ。富裕層の金が自己責任で消えるくらいならともかく。
989名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:59:33 ID:Ezm/TbmOO
自治労はまだ利権にあずかれるが、民青なんか入っちまった日には人生完全に無駄遣い確定だね;
990名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:59:48 ID:hSjuj3r00
>>981
世界経済の安定の為、各国が内需拡大に努力する事を申し合わせたわけだが、御手洗は反対なんだな
991名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:00:05 ID:g5ZTCaiE0
>>983
まあ「資本の論理を追及するとどうなるか」というテストケースにはなったわな。
大失敗で一世代まるごと犠牲にしてしまったが、そういう意味では価値ある失敗だったともいえる。
またぞろ新自由主義を標榜するアホが出てきても、
これからは「あの10年を思い出せ」の一言で黙らせることができるだろう。
992名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:00:15 ID:tI87iz+k0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員、警察も同罪 死刑な
993名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:01:30 ID:zDH56nyt0
>>971
働くところがないからな。
派遣になるかニートになるかの二者択一。選択肢に正社員なんてものは最初から無い。
994名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:01:53 ID:z/PQHCk90
>>982
工場の労働力が不要になり、ITの労働力は不足してる。
社会が求める労働力が変わってきてるんだ。
それに応じて労働者も移動を開始する、今はその過渡期。

っていうか、何かしらの技術くらい身に付けとけよって思う。

>>987
実務だと直打ちするのはメインデザくらいで、新人は更新作業がメインになる。
そうなるとスピードがもとめられるので、直打ちよりソフト使いこなせるスキルのほうが重宝されるよ。
ウェブ制作会社のサイトだと常に求人あるんで、手当たり次第電話したら
ただ、今はどこも人手不足なんで、ソフト慣れしおてなくてもまず雇われるぞ。

がんばれ!
995名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:02:27 ID:/FoQ9WP60
>>990
>世界経済の安定の為、
日本に金だという事
御手洗が断るのは自然だろ アル意味憂国の士w
996名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:04:16 ID:5A1joqyRO
>>982
キャノンの御手洗やトヨタの奥田みたくもう先がないオヤジ達は自分の懐に入る金しか考える必要がないからな

5年後・10年後なんて気にしてない

そんな奴等の為に献金欲しさで言うがままに労働行政を改悪し続けた自公与党のキチガイ議員共はまさに売国議員だよ
997名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:05:40 ID:1V8Qu/Oo0
>>996
先のこと考えて高齢者の所得税か何か下げようとしてなかったっけ?
998名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:05:47 ID:VVZmqQQW0
>>994
ありがとう。希望出てきた。
999名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:05:53 ID:AZ3YomeU0
なんで一企業のこの程度のことに反応しなきゃならねーんだよ。
1000名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:06:03 ID:cK6yt4Hn0

       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(●),   、(●)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /          |
     /   `一`ニニ´-,ー´           |
     /  | |   / |             |
    /   | |  / | |             |
    /   l | /  | |             |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ      @        \
    `ー、、___/`"''−‐"    I  D        \
                              1000\
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。