【ネット】 ひろゆき氏「朝日新聞が赤字…『麻生首相がバーで〜漢字が〜』で喜ぶような、頭悪い読者ばかり相手にしてるからでは」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:31:59 ID:w7FsGZHA0
西野さんの正論より正論
953名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:32:14 ID:ftNX0mglO
アタマ悪いって、おまえらの事じゃねーかw
954名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:32:40 ID:sax1Qt/A0
どうでもいいけど賠償金払えよ
955名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:32:50 ID:zu7cpDb40
マジたかゆきと会ったらぶん殴ってやる。
956名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:32:59 ID:xX6Gub+q0
おまえが言うなw 2ちゃんが言うなw
957名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:33:21 ID:VkGL/GG30
朝日がこんなに早く傾き始めるとは思ってもいなかった。90年代半ば
以降も読売と世論を2分しているとばかり。まあでも結果オーライ。
958名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:33:26 ID:lxXIZxreO
正直、政局はどーでもいいからなぁ。
959名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:33:44 ID:tOFYOwBJO
>>936
奇遇だな
我が家も先週解約したとこ

なんかのスーツ来た奴が挨拶に来たけど、門前払いしといたぜwww

960名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:33:48 ID:/r8fnnRi0
>>8
その賠償額を担保に金借りられますか?
961名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:33:49 ID:Yu17qpvf0
>>953
ごもっともwwwwwwwwww
結局それが一番いえてるwwwww
でもマスコミはクソ。これは変えない。
962名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:33:59 ID:cxVjPFrzO
>>919
たまには懲らしめないとダメでしょ、理や工に進学しただけで何者かにでもなった気でいる子は
まぁ、法もけっこうその病が多いんだがw
963名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:34:10 ID:yiDJgBHc0
スレが1000近くになると、「経緯を無視した勝利宣言する単発ID」が増えるのはなぜだろう
964名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:34:52 ID:bjSgUa/AO
クソーッ!!!おまえら仲良さそうにしやがって!!!
965名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:35:03 ID:Dcu72n5x0
>>963
さびしいんだろ
966名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:35:14 ID:AdOX32bR0
ひろゆきさんの言うとおり

低学歴どもに広告みせても意味がない
967名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:35:15 ID:3VIqcy1P0
TBSといい朝日といい、ざまあみろと愉快な気分になるw
968名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:35:27 ID:rS2rQzkk0
> んで、頭の悪い読者が多いと、収入の低い人が多くなり、
> 広告価値が下がって、広告収入が落ち込んで、
> 赤字になるってことだと思うんですけどね。。

紙媒体はどこも先のない状態にある。「頭の悪い読者が多い」から
「広告収入が落ち込んで」いるわけではない。ニュースなんかネットで
十分間に合うから、わざわざ新聞取る必要が無くなっただけじゃないか。
従ってこれは間違いだ。



969名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:35:35 ID:yXWsk4up0
読売ウイークリーが今週で廃刊になったよ。
夕刊フジも危ないらしいし、紙メディア全体が凋落しているのさ。
970名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:36:00 ID:PaTv0A7W0
親が取ってるの止めさせたいけど、どうしたらいい??
971名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:36:03 ID:vq4y0Ahl0
そう言っても、そういうアホ討論している政治家を選挙で選んだのは国民だし
結局日本国民が馬鹿ってことになる
972名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:36:26 ID:rULID5nm0
馬 ヤ ア
鹿 ク カ
が ザ が
読 が 書
む 売 き
  っ
  て
973名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:36:26 ID:hEcfydSLO
つーか、朝日はその頭悪い読者を「教育」してるつもりなんじゃないの?…困った事にw
TBSの井上がそんな事言ってたよね。
974名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:36:32 ID:gCEPOB310
>>939
> >>912
> 本気かどうかの確認が必要な文脈ですか?

必要でしょうね。ブラック・ショールズなんて噴飯物だと私は思いますがね。

ついでですが、引用は正確にした方がいいでしょうね。引用元は

>使ってる数学のレベルで理系か文系かが決まる
とは書いてないし

>経済学に対してだけ事前の森羅万象に対する議論を求め

てもいませんぜ。
975名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:36:33 ID:Jk4mvgXpO
>>862
数学的正確さで世の中は回っていかない。
こんな有名な皮肉がある。
ある人と統計学者と数学者の3人が旅行中に1頭の黒い羊を見かける。
ある人が言います。「ここの羊は黒いんですね」
統計学者は言います。「それは間違いです。ここには黒い羊が少なくとも1頭いる、としか言えません」
数学者は言います。「それも間違っている。ここには体の半分が黒い羊が1頭以上いる、というのが正しい」
976名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:37:09 ID:Y4pWXJuN0
いつからぴろゆきはこんな偉くなったんだwwwwwwwwwww

もともと政治への関心度なんかセロだろがwwwwwwwwwww
977名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:37:33 ID:OqHEhHk40
話の順序が微妙に違うな。
朝日を含むマスコミは「国民の頭を悪くする」ことを至上命題としてきた(としか思えない)。
そしてそれが達成されたわけだ。
最早日本に世界の先進国としての能力はない。金はあるが、親の遺産などいつまで続くか。
めでたしめでたし。
978名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:38:16 ID:M8/fgFL90
ひろゆきの言ってる事の方が正しく見える世の中が間違ってると言う事だな
979名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:38:20 ID:LPirVVSuO
アサヒ芸能が朝日新聞を乗っとる。
980名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:38:53 ID:kdxvlTrh0
批判してる人間は義務教育程度の知識しかないんじゃない?
はっきりと物を言う性格のために周りから煙たがられ
閑職に追いやられる政治家なんて腐るほどいるぞ。
981名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:38:46 ID:HY3eIVu20
>>970
その世代はもう頭が硬直してどうしようもないから難しいね
君が自腹で他の新聞とって、比較して酷さを認識してもらうしかないな
他の新聞っても毎日とか取らないようにw
982名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:39:04 ID:1OjCnvP60
俺が国語の先生なら、朝日の記事を授業で取り上げる

いかにして事実を自分の都合のいいように伝えるかの勉強になる
983名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:39:04 ID:dXwqw56H0
>>936
だめだ。
うちの親はガンとして聞かない
TBSやテレ朝番組好きだし団塊だしどうしようもないなこりゃ
984名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:39:05 ID:HY3eIVu2P
反日メディアのオナニーに金払う義理なんてないしなぁ
新聞読まなくなって久しいし、テレビも見なくなった
985名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:39:09 ID:cxVjPFrzO
>>974
きったねぇなぁ
大意はそうだろうが、あのレスは
986名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:39:33 ID:ftNX0mglO
紙媒体なんて処分が面倒だし資源の無駄だわ。
987名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:39:43 ID:4kIPDcyM0
今のニコニコ動画の事を言ってるんだね
988名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:39:57 ID:MkMj0L3r0
紙媒体が消えてなくなることはない。
既存の紙媒体の担い手は消えるんだろうが。
それは「担い手」の問題なのであって、紙媒体の問題ではない。
989名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:40:22 ID:vxGIwGf40
これはひろゆきに同意せずにいられない
990名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:40:43 ID:Y4pWXJuN0
良く観ると、ソースは日経じゃん。
クソメディアベスト1だよ。ベスト2がj-cas。
他社の新聞どうこう言ってる場合じゃないだろ。
991名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:41:38 ID:kN5HFscS0
まあ、毎日新聞、朝日新聞が潰れていくのは、時代の趨勢だな
992名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:42:12 ID:B5CyybMo0
ラジオ→新聞 テレビ→ネットの流れはしょうがないな。
ネットの次のメディアなんて登場するんだろうか。 おっさん、こんなの使えないのと言われる時代がくるのだろうか・・・
993名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:42:43 ID:rULID5nm0
アカ日ジャーナル系の週刊金正日も
筑紫も逝ったことだしさっさと廃刊しろよ
994名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:42:56 ID:gCEPOB310
>>985
> きったねぇなぁ
> 大意はそうだろうが、あのレスは

引用元を庇う気はないが、そりゃアンタがそう読みたいんじゃないの?
995名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:43:50 ID:0RfESaZd0
>>993
金曜日か、
あれは希少な電通叩きをやるメディアだから、残しておくべき。
996名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:43:58 ID:/qSkuawh0


  高給貰ってドロ舟の巨艦がじわじわ沈んでいくってどんな気持ち?

997名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:44:25 ID:yiDJgBHc0
>>983
ほっとけばいいと思うよ。ウチの親父も地方公務員で団塊サヨク。
朝日と変態を交互に読んでるわ。

今まで信じていた価値観が嘘だらけなんて信じたくないんだろうね。
998名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:44:52 ID:6Ats4o8U0
>>1
ニートを相手に金儲けのお前が言うな
999名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:45:04 ID:tCWd6tqf0
赤報隊は英雄
1000名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:45:23 ID:shgTK5YMO
1000なら売国奴全員爆死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。