【金融危機】 「民主党政権なら、こんなことになっていない。金融不安だからと言って、解散先送りは認められぬ」…株価暴落で民主党★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
・東京株式市場で8日、株価が暴落したことについて、与党内では「大変な金融恐慌になる
 恐れもある」(細田博之自民党幹事長)との懸念が噴出、野党は政府の対応を一斉に
 批判した。

 自民党の古賀誠選対委員長は宮城県内での講演で「まさに世界恐慌が始まろうとしている。
 『日本は金融システムがしっかりしているから大丈夫だ』と言っている人がいるが、私は
 心配だ」と強調。細田幹事長は「各国が知恵を出すのを見守りたい」と述べ、10日から
 米国で開かれる先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)を注視する考えを示した。

 公明党の北側一雄幹事長は「わが国の実体経済に問題があるのではなく、米国の
 金融不安が(日本に)及んでいる」と指摘し、新たな経済対策が必要との認識を示した。

 一方、民主党幹部は「日本の金融機関にも影響が出るかもしれない。政府の対応は後手後手。
 民主党政権なら、こんなことにはなっていない」と批判。同時に「金融不安を理由にした衆院
 解散の先送りは認められない」と早期解散を求めた。
 http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100801000810.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223553280/
2名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:47:05 ID:RgD+S7us0
たo0=06 太0=-- 太O=05 た0=--

00:00:09太O
00:27:48たo0
01:09:30たo0
03:00:49たo0
03:02:10たo0
03:03:11たo0
03:09:47たo0
09:29:27太O
09:31:58太O
09:39:16太O
09:46:46太O
3名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:48:18 ID:brFTPuES0
本当に民主は当てにならないと認識したよ
4名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:48:24 ID:VoDVapU40
プ ロ 自 民 た ち の い う 虎 の 子 の 外 貨 準 備 を 
自 民 党 創 価 学 会 が I M F に 貢 ぐ そ う だ w w

売 国 奴 = 麻 生 太 郎 w


IMF、新興国に新融資 日中などの外貨準備活用
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081010AT3S0901M09102008.html

 政府は、国内の金融危機への対応で財政難に陥った新興国などに対し、日本などの外貨準備を使って
支援する緊急融資制度を国際通貨基金(IMF)につくるよう提案する。銀行への公的資金注入などで多額の
財政資金が必要になる国への国際支援の枠組みを整備し、世界的な金融危機の封じ込めをねらう。
10日にワシントンで開く7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で中川昭一財務・金融担当相が提案、
外貨準備が豊富な中国や中東産油国にも参加を促す。

 米国発の金融危機が欧州や新興国にも飛び火し、小国では国家規模を上回るような金融機関への
公的資金投入を迫られる例が出ている。
5名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:48:48 ID:ffkCmyU+0
解散は、当面無くなった。
6名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:48:57 ID:0gjbGmtE0
もう民主にまかせるしかない!!
7名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:49:07 ID:gJ7ey/Ia0
こんなときに選挙やったら世界からなんて言われるか
8名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:49:09 ID:mwR4l/3e0
即時総選挙、本格政権希望。
9名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:49:11 ID:+3D9uv2c0
口だけ民主党
10名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:49:12 ID:m+OpgjWv0
民主党政権なら、こんなものではすまない
11名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:49:20 ID:qkCT4fC+0
対岸の火事だと思って韓国経済破綻と煽ってたネトウヨざまあw
12名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:50:31 ID:z9maFKugO
こんな状況で解散とか馬鹿の極みだ
13名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:50:36 ID:oRGtMtng0
>>1
民主党政権だったら、こんなことじゃ済まない。

・・・って、もうガイシュツかよw
14名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:50:38 ID:gtfWf68jO
>>1 火に油を注いでどうする
15ちょんまげー( ´ー`)y-~~ :2008/10/10(金) 09:50:43 ID:B05Z6Tfd0

笑いを通り越して怒りが生まれてきた( ´ー`)y-~~
16名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:51:19 ID:LnS0eHHn0
まぁ何だ、こんな中身の無い党に参院選で投票した馬鹿を恨むんだな。
17名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:51:24 ID:brFTPuES0
>>11
煽ってる状況ではないよ
18名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:51:58 ID:xcZzyWfC0

この状況下をたかが一国の政党がどうこうできるわけ無いだろJK・・・

【証券】日経平均、一時9000円割れ:03年6月以来 [08/10/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223597866/
19名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:51:59 ID:W41DIN8z0
うそこくな、民主党
なに?民主党って?
20名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:52:07 ID:icjnIe+E0
民主党が大和を救えると聞いて
21名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:52:28 ID:/P7dSXzc0
もともと今のタイミングでの解散なんてありえない状態だったけど
今日はまた朝からきてるな
22名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:52:35 ID:oPrCqzdb0
昨年11月の大連立騒動時に、「政権担当には力不足」と小沢一郎が言った。
その当時と何が変わったんだ?

昨年(2007年)11月の自民党との“大連立騒動”の時、小沢は「民主党はさまざまな面
で力量が不足しており、国民からも『政権担当能力があるのか』と疑問が提起され続け
次期衆院選での勝利が大変厳しい情勢にある」「あらゆる面でいま一歩」と、小沢自ら「政権担当能力」
に疑問を投げ掛けた。
その後は代表を辞める、辞めないですったもんだの繰り返しで、醜態をさらした小沢や民主党が!

しかも、その騒動の際に小沢は「我々は参院選で大盤振る舞いの公約を出した。
このまま衆院選になれば国民にしっぺ返しされる」(毎日新聞で読んだ)との本音まで漏らしたとされる。
情けねぇ奴だw
あれから11カ月。この間の民主党の政策や国会対応は何でも反対!反対のための反対!
「古典的反対政党」と指摘されるお粗末さ。

それ故に、小沢が「民主党は安定感が出てきた」(9月21日の臨時党大会で)と自賛しても、
「今の民主党に国家経済、国家社会を支えていく覚悟と決意、それを裏付ける実績や実力があるだろうか」
と麻生総理に国会で言われてしまう。俺ら一般国民でもそう思っている人は多い。

民主党は昨年(2007年)の大連立騒動時と今では何が変わったというのか?
そんなに簡単に変われるのか?一人の人間だって難しい。それが次期与党になるかもしれない
大組織が急に変われるのか?

23名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:52:36 ID:oLYM9Ah60
あとは野となれ山となれ
追加補正予算は、高速道路値下げと大型減税など盛りだくさんw
どうせ総選挙で負けるんだから、民主党に負債を遺さないとな。
24名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:52:50 ID:6uRw8xV/O
麻生すげえええぇぇぇ!!!
自民党政権でバブル期の約1/3の価値になったwwwww
外交も内政もリアルに口だけ政権の自民党w
25名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:53:45 ID:5sRwcBjy0
>>24
あなた野党支持者なんでしょ。
26名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:54:07 ID:xcZzyWfC0

正面きって討論もできない政党がまともに海外と渡り合えるわけ無いだろJK

【政治】 "麻生首相vs小沢代表"党首討論したいなら、解散確約が条件…民主・鳩山氏★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223598567/
27名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:54:32 ID:mwR4l/3e0
>>24

麻生内閣総理大臣記者会見
平成20年9月24日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/09/24kaiken.html

9/25 木  12,006.53   ▲108.50
9/26 金  11,893.16   ▲113.37
9/29 月  11,743.61   ▲149.55
9/30 火  11,259.86   ▲483.75
10/1 水  11,368.26    108.40
10/2 木  11,154.76   ▲213.50
10/3 金  10,938.14   ▲216.62
10/6 月  10,473.09   ▲465.05
10/7 火  10,155.90   ▲317.19
10/8 水   9,203.32   ▲952.58
10/10金   8,115,41  ▲1,042,08
28名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:54:40 ID:3qF6J7950
今日の日経祭りになっている。
大和生命破綻。
これで政局は分からなくなって来た。
株価下落やけくそ解散も有りか。
29名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:54:47 ID:SIXlNZjt0
政権とってたら問題はおきなかったとかどんだけ民主は優秀なんだよw
30名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:54:52 ID:W41DIN8z0
>>24
この経済状況は政府のせいじゃないだろ
何でもかんでも自民党のせいにして楽しい?
31名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:54:57 ID:VnjDbId/0

旧社会党左派に牛耳られている民主に何が出来る!?
32名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:55:16 ID:6uRw8xV/O
>>25
いけないの?
だって自民党を支持してもメリットないじゃんw
33名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:55:35 ID:vmpoODZk0
民主になったら株価2万円いくそうですよみんな。
34名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:55:36 ID:GPneyRfZ0
こんなことになっていない…のは素晴しいと思うが
何をどうしたら「こんなことにはならない」んだろ。
35名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:56:49 ID:WQjtJmi60
ここまで来たら土井たか子か福島が戦闘きってやるしかない。

36名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:57:07 ID:xcZzyWfC0
>>32
民主を支持してもメリットがあるとはいえないだろJK
民主党のメリットってなんだ?
37名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:57:11 ID:Ap3MR6KX0
今一番大事なのは解散です、今この状況で政治空白を作り
世界の危機も日本の非常時も放り出すことが大切なのです
38名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:57:15 ID:WhNsSuvL0
っていうか、この緊急事態、民主党に何か解決策があるならまず出せよ。

マジで政局にしてる場合じゃないだろう・・・民主党は日本国を人質に好き勝手な事やるのが問題。
39名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:57:39 ID:35dcUPhB0
叩いてる場合か。国民の生活が第一ならしばらく協力して立ち向かえよ。
40名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:57:40 ID:nS37sTWPO
なんでこんな非常時になってまで争ってんだろ
41名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:58:13 ID:U+aLCygdO
>>1
解散しねーなら
まだまだ売りますよ…
42名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:58:16 ID:NHw/U5nR0
バカ民主、政局ばっか見てないでもっとまともな事言えよ、卑しい奴だな。
政権がどうであれ日本だけでどうにかなる問題じゃないだろうに。
43名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:58:47 ID:tfUmwWI00
民主党の経済政策って、どういうものなんだ?
44名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:58:50 ID:/P7dSXzc0
どう考えても>>24はただの煽りだろ

>>35
それは日本が死ぬw
45名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:58:54 ID:W41DIN8z0
もし、この経済状況を解決できるようであれば
とっくに民主党が政権とってるはず
国民はやはり、口先だけの民主党は支持していない
46名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:59:12 ID:RwlAxq+/0
もううぬぼれってレベルを超えてる
47名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:59:41 ID:T+uXLX3h0
こういう緊急時に素が現れるもんだ
ここで政局は一旦置いておいて自民と協力して対応策検討しましょうって言い出したら
まわりまわって自分たちの得になるって明白なのになぜしないの?
48名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:00:04 ID:mwR4l/3e0
313 名前:無党派さん [sage]: 2008/10/10(金) 09:58:01 ID:SBwfpYwh (2)
頼むから解散しないなら麻生総辞職して、
この事態に対応できる人間を総理にしてくれ。

お坊ちゃまのお遊びやっている場合じゃないんだ。


314 名前:無党派さん [sage]: 2008/10/10(金) 09:58:22 ID:6ygn8PpO (13)
麻生が辞めればいいんだよ、こんなのは。
セメント屋には無理。
酒が財務大臣って段階で終わってる。

それでは皆さん、よい終末を。
49名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:00:20 ID:S8qK8amd0
民主もその支持者も、日本が潰れるなら手段はなんだっていいと
思ってるんだからほっとけ。
50名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:00:23 ID:wj5haY0aO
うそつきミンスどうしようもないな
51名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:01:13 ID:3iLJPpw70
民主はバカの一つ覚えみたいに解散解散
52名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:01:37 ID:6uRw8xV/O
>>30
もし今不景気じゃなくバブルみたいな事がおきたら
「さすが自民党!」
「ローゼン閣下最高!」
とか自民党信者が調子こくのは目に見えてるしw
都合のいい時だけじゃなく都合の悪いことも受け入れろよw
自民党(麻生)はどう経済対策するか具体案を発表して
実行して失策した場合の責任を明確にしろよw
ワンパターンのその場しのぎの口だけじゃなくてさw
53名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:01:39 ID:vSJzfJem0
この非常時に政局のことしか考えてないなんてなあ・・
やっぱ民主党には無理だわ
54名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:01:57 ID:XDDorKhF0
>公明党の北側一雄幹事長は「わが国の実体経済に問題があるのではなく、米国の
金融不安が(日本に)及んでいる」と指摘し、新たな経済対策が必要との認識を示した


へ?こんなにめちゃくちゃのに?
55名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:02:21 ID:wqFFizP/0
今、ウチに振り込め詐欺の電話が掛かってきた。
取引先の証券会社の名前を騙って、「追証が発生したので、指定した
口座へ振り込んでください」だってw
今どきそんなのに騙されるかって、電話たたき切ってやったぜwww
56名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:02:39 ID:W41DIN8z0
この状況でも解散を煽るマスコミもマスコミだ
日本を悪い方向へ導きたいのか?
民主もそうだ

解散だの、国民の民意を問うだの
お前たちが政権とりたくてたまらないだけだろ
57名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:02:57 ID:eaC9OXdm0
この期に及んで即解散しろなんて言う民主は
ただのバカだ
58名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:03:17 ID:jAh+T7de0
民主にしたら日本が上向くのね
嘘ついたときは国民一人一人が民主に慰謝料を求めますがOKですか
59名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:03:20 ID:icjnIe+E0
>>55
今日はそれでいい

明日からがんばれよ
60名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:03:23 ID:mwezbZUE0
こいつらほど国民を馬鹿にしてる集団は存在しない。
ところでまだ埋蔵金半分にするとかほざいてるの?
61名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:03:52 ID:WhNsSuvL0
>>24
っていうか、その現在の三倍もの株価に育て上げたのも自民党政権下の事なんだが・・・

>>52
残念だが、普通にバブル絶頂期でも自民党批判はあったし「自民党まんせー」なんてのは
なかったという事実を考えると、残念だが君の妄想は外れということになるw
62名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:03:52 ID:fbudtqZc0
っていうか政権がどうしたからってとめられるような事態か?
63名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:03:55 ID:N5Yuy4LL0
日本としては二年以上も続く政治空白の解消が早急に必要。
自民でも民主でもいいから速攻の政策がうてるようにする。
ここまで政治と経済が停滞すればあとひと月くらいの空白は
誤差範囲だから衆議院解散が最も有効な金融対策かもしれん。
64名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:04:01 ID:M1jIitIt0
>>54
いやバカな君には理解できないが
それはそれでコメントとしてあってるw
65名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:04:45 ID:OgZVPXdiO
麻生は何やってんだ?
日経平均、今日だけで1000円以上下げてるぞ

これがみんなが言う政権担当能力ってやつですか?

つまり放置するってことですね?
66名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:04:51 ID:6uRw8xV/O
>>50
befor:年金はすぐに結果を出します!
After:年金やっぱムリでした!
67名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:04:51 ID:SIXlNZjt0
>>52
民主が本当に国民第一で、この状況を何とかできる力を持っているのなら
政局なんか無視して自民に協力すればいい

本当にできるのなら次の選挙でみんな民主に入れるだろう
68名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:04:52 ID:EdLHyN8EO
>>58
> 民主にしたら日本が上向くのね
> 嘘ついたときは国民一人一人が民主に慰謝料を求めますがOKですか

民主党に慰謝料を求めてはいけない法案可決
69名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:04:52 ID:upRrgYNa0
なんか選挙やっても自民党が勝つような気がしてきた。
小泉の郵政解散のときこれで俺たちが漁夫の利だってうれしそうに握手してた
のを思い出すわ。
70名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:05:00 ID:QKn9c6qS0
世界中が大変なんだから、自民、創価の政権が悪いんじゃない、というのは
今だけ見れば当たっているように見える。でも、バブル崩壊以来日本の国民
総生産の順位が下がり続け、女性は希望の見えない生活環境で子供を生まな
くなり、それだけで子k民保険は大変なのにいんちきをしてさらに危機的状況
に追い落としている自民、創価の政治がなければ日本はここまで悪くなかった
というのは納得できる。

効果的な景気対策は、利権にまみれた自民、創価の政権を変えることだ。
71名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:05:07 ID:eCRfdArv0
選挙より今は世界経済や国内景気が大切だ

選挙は当分しないことが大切だ。

                 田嶋陽々子
72名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:05:28 ID:NHw/U5nR0
民主党はこんな地合でも貧乏愚民を煽って国政迷走させよってか
どんだけ売国なんだよ。
こんな話が出てるだけでも他国から嘗められるから止めてくれ。
73名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:05:30 ID:TIRT596E0
でも、民主は予算成立協力したじゃん。
協力的じゃないのは自民の方じゃねえの?
74名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:06:02 ID:LrB9eyNTO
株価暴落酷すぎる…。アメリカの馬鹿…。
75名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:06:27 ID:xcZzyWfC0

まともな野党はこう考えるだろJK
このままじゃ共産にも負けるぞ民主

【政治】共産・志位委員長「乞い願って解散は得られない」と民主党を批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223574747/
76名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:06:29 ID:/P7dSXzc0
あ、忘れてた
このアホな発言したやつの名前とっとと出せ
77名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:06:43 ID:W41DIN8z0
>>52
おまえさ、聞くけど
今もし民主党政権だったら日本の経済は悪くなっていないとでも
思ってるわけ?
もしそうなら病院いこうや。
意外と民主党支持者って多いんだな
だまされるなよ、うまい話には裏があるからな
78名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:07:08 ID:7ZIagfiG0
日本

【金融危機】 「民主党政権なら、こんなことになっていない。金融不安だからと言って、解散先送りは認められぬ」…株価暴落で民主党★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223599606/l50
 一方、民主党幹部は「日本の金融機関にも影響が出るかもしれない。政府の対応は後手後手。
 民主党政権なら、こんなことにはなっていない」と批判。同時に「金融不安を理由にした衆院
 解散の先送りは認められない」と早期解散を求めた。



イギリス

ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
79名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:07:31 ID:mwezbZUE0
>>73
意味が分からない。
協力的って何の事言ってんの?
80名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:07:36 ID:6uRw8xV/O
自民党は具体的に何をしてくれるの?
麻生はテキトーなその場しのぎの発言をして逃げ出したけどw
81名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:07:43 ID:QJ6OVXui0
このミンスの幹部って、管ガンスだろう、多分。聞かれて反射的に口に出た言葉だったが、具体策聞かれると何もいえないから、慌てて名前伏せてとお願いしたんだと、容易に想像できます。

82名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:07:49 ID:WhNsSuvL0
>>70
正直
>利権にまみれた自民、創価の政権を変えること

この部分には賛成したい気はあるんだが・・・でも、変えるのが民主党では
駄目だというのが一番の悩み。
83名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:07:51 ID:QKn9c6qS0
84名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:08:05 ID:jAgij7xb0
国家の一大事だからと英国なんかは野党が与党に歩み寄っているのに
85名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:08:39 ID:dT/4tKdh0
麻生ちゃんが経済立て直すって嘘八百言ってたけど、やっぱりむりぽ。

86名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:08:45 ID:S8qK8amd0
てか、政府が何もしてなくて日本の余力だけで今の状態を
保ってると思ってるのか?
87名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:08:59 ID:wqFFizP/0
>>74
株価暴落は先物の売り崩しが原因
先物は板が薄いから簡単に操作できる
因みに外資は買い越しやってる

前回8000円台だったときもそうなんだが、
先物使って外資に安値拾われてる気配が…

日本企業はキャッシュリッチで資産が時価総額超えてる銘柄が多いから
買収即解散で利益が乗る
88名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:09:10 ID:mwR4l/3e0
>>84
保守党にとっては死活問題。党がなくなるkもしれない。←イギリス自民党におされている。
89名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:09:23 ID:M0OsALPM0
民主ってドクター中松よりイカれてるんじゃねえの?
90名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:09:47 ID:Y/o3v94P0
これはひどい、ありえないほどの馬鹿な発言だ
91名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:09:52 ID:H1m5H9i00
民主は自分の国が大変だから焦ってるニダ
92名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:10:06 ID:CfG6wvye0
民主党くん、焦ったらそこで試合終了だよ ほーっほっほっほ
93名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:10:14 ID:IwHJVL1G0
まじ、日経平均価格より民主党政策が怖い〜w
94名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:10:40 ID:SxU5HhP50
>民主党政権なら、こんなことになっていない

世界的な金融危機なのに一度も政権を担当したことのない政党がここまで言うかねえ?w
党首の小沢が昔言っていたように、民主党には政権担当能力がないんじゃないのか?
95名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:11:03 ID:cetW3P0O0
この発言で民主に渡したらとんでもないことになるって分かった
96名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:11:04 ID:rHdUKsJ0O
>>85
民主党にだって、なにも出来はしないだろ。
97名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:11:11 ID:OgZVPXdiO
無策の麻生政権

これがいわゆる政権担当能力ですよね?わかります。
98名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:11:12 ID:6uRw8xV/O
>>77
自民党政権下でリアルにおきてる現状に自民党を叩いて何が悪いの?
民主党は単に発言してるだけだしw
まぁ〜失言は自民党の方が上手だけどw
99名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:11:27 ID:aPGOj+I70
こんな状況でも政局ばかり見る民主党

100名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:11:37 ID:MXQd1vUcO
>>80
民主党に何が出来るの?
解散解散と喚く事だけだろ。
101名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:11:41 ID:S/wZhSgm0
こんなことを平気でいえる民主がバカすぎる
102名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:11:44 ID:ygxe+HKs0
しかしほんと政権政権ってそれしか言わないのね。
こんなだから与党野党どっちも支持できないのに・・・。
103名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:11:52 ID:88wE2UY/0
誰だよ、参議院選挙で民主党なんかに入れた馬鹿は。

永田メール事件のときに民主党全員が馬鹿の集まりでしかないことがはっきりしてただろ。

政権可能な野党なんて日本にはないんだよ。常に絶対過半数の状態で選挙で議席をちょっと増やしたり
減らしたりしてお灸を据えて自民党内で政権交代させるしかないんだよ。
104名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:11:54 ID:dT/4tKdh0
利権にまみれた自民、創価の政権では、利権政治家が多すぎて

思い切った政策がまったく決められない。

で、経済撃沈。

105名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:12:06 ID:Qgze9g5C0
> 金融不安だからと言って、解散先送りは認められぬ

解散して(対策を)先送りは認められぬ、と言ってるのだと思った。
民主にしてはまともなことを言ってるかと思ったのに、
「解散の先送りは認められぬ」か…orz
106名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:12:06 ID:CvUrNNn/0
解散したほうがいいんじゃないの。
どっちが勝つにしても期待感がでるからね。
107名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:12:08 ID:3qwbeHu60
言うのは勝手だろ

ただマスゴミはこんなのもちゃんと報道しろよw
108名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:12:20 ID:xcZzyWfC0
>>97
で、政権交代以外に民主はなにが強いんだ?
109名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:12:31 ID:T+uXLX3h0
民主工作員もこんなの擁護しなきゃいけないんだから大変だな
110名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:12:44 ID:W41DIN8z0
>>98
ひとつ聞かせて
民主のなにが魅力ですか?
111名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:12:51 ID:QKn9c6qS0
>>82
今の与党連合がダメなことは証明されているんだから、民主にやってもらう
べきだと思う。不安感があるのはわかるけれど、政策では見るべき提案もし
ているように思う。ここまで日本を追い込むことをして、それでも与党連合
というのはないだろう。それに、一度創価学会を政権から追放することも必要。
112名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:13:09 ID:mwR4l/3e0
>>108
金融危機時の対策
113名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:13:10 ID:cmGBhAwW0
>>16
> まぁ何だ、こんな中身の無い党に参院選で投票した馬鹿を恨むんだな。

参院と言えば何か変なのがいたよな。何だっけ横峯...パカだかバカだか
そんなような名前のチンピラもどきの奴。
参院の選挙運動とかで池袋でちらっと見たけどその瞬間あんなのを候補
にした民主党に怒りを覚えたよ。責任者出てこい。

その後は...予想以上と言うか予想の斜め上と言うか。
少しは責任とれよ民主党。


114名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:13:29 ID:7Y8BxARw0
もう本当に政権をとりたいだけなんだな
115名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:13:39 ID:wqFFizP/0
見るべき提案って
利上げ
車大幅増税
大学生以上の子持ち家庭の増税のことか?
116名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:14:21 ID:pHBVu1SC0
この状況で「解散解散」騒ぐだけの政党がまともに国を運営できるとは思えんけどな
117コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/10(金) 10:14:47 ID:VxttASZFO
>>58
民主にしたら日本が斜め上に政策が向くよ



ぼんび〜 隣の国が大変なのねん
だから税金をあげてきたのねん
隣の国を救ったミンスって親切


118名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:14:57 ID:eaC9OXdm0
民主は自民に「国民に目を向けていない」とか言ってたが
民主もただ解散と喚くだけで与党の方しか目を向けていない印象
自民のほうが民主より数倍マシだ
119名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:15:07 ID:WhNsSuvL0
>>94
この意見そのものが、現実把握能力の無さを明白に物語ってるよなw
120名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:15:14 ID:OTLtKdN50
こんなバカなこと言い出すなんて、正体がわかるちゅうもんだ
121名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:15:15 ID:vke+STbu0
民主!!!まだ解散とか言ってんの???死ね!!!
122名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:15:28 ID:noiRe8EX0
>>1
国の危機に乗じてなに言ってんの?
信用失うだけだぞ?
123名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:15:29 ID:CvUrNNn/0

>>116
閣僚でさえ事務所を開設しているわけだが。
124名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:15:49 ID:h6W9+A8C0
今は挙国一致で経済政策を取るときだろう
この大事な時期に一か月政治の空白を作れと要求するとは・・・
こいつら政権奪取第一で国民のことなど欠片も考えていない。
125名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:15:56 ID:2tcbpkADO
>111
草加を追って民団総連日教をいれるん?悪化しとるやんか
126名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:16:00 ID:SIXlNZjt0
>>110
ID:6uRw8xV/Oはただのアンチ与党のレス乞食じゃないか?
民主が政権とったとしても民主叩きに回るタイプ
127名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:16:02 ID:NRRhLu6d0
780 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2008/10/10(金) 06:30:26 ID:K6Gzv87A
あまりに秀逸だったので、コピペ。

963:名無しさん@九周年 2008/10/09(木) 10:44:34 ID:Fqf80IPt0
>>924
>ちがう。
>隣家で火事が起きて自分の家や周りの家も延焼しそうだから町ぐるみで消火に一生懸命な時に、
>ひとり「俺が家長だったら火事なんて起きてない!財産全部わたせ!」って火事場で叫んでるようなもん。

的確すぎる
しかも親父が一応火消ししようと消火器持ってがんばっているのに
「俺の方が使い方が上手い!それを貸せ!」と親父に組み付いて邪魔している状態

さらに「家長には周囲からの高い信頼が必要だ。だから早く家族会議開いて家長を決めようぜ!
火事は俺が家長になったら必殺技ですぐ消すから後回しでもオッケー!家族会議が先!」
とか言ってるし。
128名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:16:20 ID:3NicME2j0
民主党政権なら、こんなことになっていない。金融不安がさらに加速して、日本をデフォルトさせる。
129名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:16:38 ID:qEMl5uRe0

民主党の政権欲しさの無責任さには、あきれるというより怒りが沸いてきた。

どの民主党幹部が言ったんだ!!
130名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:17:16 ID:oRGtMtng0
>>113
責任を最終的に取らなければならないのは、あの時の選挙で
マスコミの煽りに乗って民主に投票した多数の国民。
131名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:17:22 ID:jxW3Hv5/0
つか、なんでこの国家の危機に党を超えて協力しないの?
132名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:17:36 ID:JNiST+KM0
>>129
民主党は執行部がすべてを小沢に任せると独裁を容認してるから、すべては小沢の発言と理解して問題なし
133名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:17:48 ID:5K0oGymi0
>>80
来週補正が上がって、来月には二次補正。
134名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:17:49 ID:wqFFizP/0
>>130
結局、最終的には生活に跳ね返ってくるけどな
135名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:18:01 ID:dT/4tKdh0
>110 国民を奴隷にしないことと、経済を悪化させない期待がもてることです。

逆に言うと、自民は派遣法で国民を貧乏・不幸にし経済を悪化させました。
136名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:18:22 ID:hxPNXdhd0
今現在はアメリカからの煽りの金融不安。
ただこれは去年からささやかれて来た事だ。
今の日銀総裁を押したのは民主党。
言うことを聞かない私利私欲官僚など公務員のドンは民主党。
これだけでも民主に政権を渡してはいけない理由になる。
それとも民主が政権とると、馬鹿な自治労共は国の為に働くようになるのか?
137名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:18:26 ID:WhNsSuvL0
>>111
自民党で無いなら何でも言いという訳ではない。

特に、民主党には「任せられない」と言う印象しかないんだ。

大体、こうなる以前には何の口出しもせず、こうなってから「俺だったらもっとうまくやれた」
って言う馬鹿ほど信用できないものは無い。
138名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:18:51 ID:rBwWL3Oh0
詐欺師小泉と低脳猿ブッシュに長い間好き勝手させていたから…
戦争に勝つために経済政策が金融緩和のし過ぎで、バブル状態になっていたのをずっと放っておいた

この両名の罪悪は万死に値する!!!!!!!!!!!!!!!!!
139名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:18:55 ID:mwR4l/3e0
>>137
麻生のこと?
140名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:19:01 ID:39IKtFRCO
>>127
非の打ち所のない喩えだ…!
141名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:19:06 ID:UFWWfnpQP
一方、イギリスの野党は

イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html
142名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:19:13 ID:eaC9OXdm0
金融機関が破綻した今、もし現首相が小沢だったら
心臓発作起こしてそうだ
かつての小渕のように
143名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:19:30 ID:h6W9+A8C0
だいたい、世界中が株価大暴落してるのに、日本だけ逃れられるわけないだろう
民主党ならこんなことになってないって何の根拠があってこんな妄言はいてるんだ
144名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:19:59 ID:OgZVPXdiO
麻生自民党に危機管理能力ってあるのか?
市場にまかせて放置する
これが自民党の基本方針だよな?
何もやってないから無策と言うほかない
補正予算やったなんて言わないでねw
145名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:20:01 ID:vke+STbu0
無責任政党民主は要望どおりすぐ解散して経済が大混乱に陥ってもそれは自民の所為だと
絶対言うだろうな!

解散じゃないだろ!とりあえず年内は協力して対処しろよ!!!!死ね!
146名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:20:28 ID:S8qK8amd0
ここで政治空白を生んで日本経済ボロボロになった状態で
民主が政権とって何をするつもりなんだ?
まあ、確かに外国人参政権とか人権擁護法案とか国家主権の委譲とか
経済がボロボロでも出来るし、というか端から日本国を崩壊させるつもりなら
経済状況なんかどうでもいい、むしろ弱ってる方が好都合って事かw
147名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:20:37 ID:5K0oGymi0
>>129
今日の読売の政治面の見出し。「解散先送りなら徹底抗戦」。バカなの?死ぬの?スレ立てて
欲しいな。
148名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:20:54 ID:JNiST+KM0
>>136
日銀人事の件は民主にも、それを喜ぶマスゴミにも本気で殺意をおぼえた
結果日銀はいまだ機能不全、民主マスゴミのあのバカな祭がなかったらいまの世界恐慌はもっと違った形になったと素で思う
そしてそのことは忘れ果てたかのような民主とマスゴミには殺意をおぼえたままだ
149名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:21:01 ID:2xZ5YFQ70
ミンス様はソロソロ夢から醒めてはいかがでしょう?
150名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:21:06 ID:mwR4l/3e0
>>145
あんな穴だらけの追加対策通せと言うんですね。それは無理筋。
151名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:21:13 ID:FFhsLQRP0
>>1
凄まじい権力欲だ。
民主のチンコがビンビンで、レイプしたくてたまらない感じが伝わってくるよ。
152名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:21:18 ID:JE0Nq9c90
政権交代こそが唯一最大の景気対策。
153名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:21:38 ID:W41DIN8z0
>>135
派遣法は俺も反対だ
でもどう考えても国民を奴隷にしようとしてるだろ、今の民主党は?

自民だって小泉時代には確かに馬鹿なことたくさんしてたさ
だからこそ、麻生はそれを回復させようと努力しているんだろ?
それに協力もせずに解散解散煽っている民主は子供のようにしか見えない

先進国日本の野党として今できることをやるのが当然だろ
それは解散させることではないと思うがね
154名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:21:57 ID:icjnIe+E0
>「解散先送りなら徹底抗戦」



「カイさん、迂闊だぞ!」
155名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:22:02 ID:6DZfxSlJ0
つうか国を挙げて対処すべき有事に相変わらず「解散☆」とか騒いでるアホ民主のせいだと思いますが。
156名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:22:12 ID:W3UKMI/LO
民主のあほ発言で資本主義社会が崩壊しそうです
157名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:22:14 ID:dT/4tKdh0
自民信用しすぎ、というよりこりゃもう宗教に近いな。

株で大損した輩が、自民にお祈りしてるというか・・・・・

なんの裏づけもないのに・・・・今となっては・・・・
158名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:22:17 ID:Q8oA6CUk0
アメリカ経済に追随する体制にしちゃったのが問題。自民(主犯)、
民主どっちが政権とってても回避できなかっただろうな

こうなること、わかってるやつはわかってたんじゃないの?
159名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:22:38 ID:4e0yk8k20
ミンスは支持者までもスカスカだな・・・

>>144
少なくともこんな時期に外貨準備崩すとか言い出すような馬鹿は
自民にはいないよw
160名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:22:47 ID:xmFgeusE0
昔から「アメリカがくしゃみをすると世界が風邪を引く」って言われていたけど本当なんだなあ
161名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:23:01 ID:wqFFizP/0
実際のところ、派遣制度はFA、OAによる効率化で”人”の需要減が背景にあるんだけどね
供給過剰になると、質の悪い製品から価格が暴落する

経済のイロハのイだが
それが人に対して起こってんのよ

解決するにはどうすれば良いかと言うと
”人”の減産は国家維持の上でありえない
…となると”需要”を増やすしかない

ただ、内需の中でBtoCの最終製品も内需になる
純粋な内需については、”人”の価格下落と連動し縮小に向かうため
伸び代は外需およびその外需を生産するために発生する内需に求めるしかない

経済的見地ならば確かに理にかなってるんだよね
162名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:23:06 ID:xna0zPYN0
大体外資に株買わせすぎ
他のアジア諸国を見習え
163名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:23:11 ID:ZPotYj0j0
今選挙を強行したら日本の株式吹っ飛ぶかもしれんね
まあ確実に海外のマスコミと政治家はボロクソ叩くだろうが、日本のマスコミは
それを絶対報道しないだろうな
164名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:23:17 ID:mwR4l/3e0
バカが船頭やってると困る。麻生はやく辞任しろ。
165名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:23:20 ID:VkiXXijQ0
失業率30%超えなかったら奇跡
正直無神論者だけど神に祈りたい気分
166名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:23:29 ID:vke+STbu0
この状況で解散ばかり言う無責任政党の肩を持つなよ!幾らなんでもありえんだろ!
167名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:23:38 ID:7Yv1t1hQ0
小沢は病院ばかり行って精力的に活動できるのかよw
168名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:23:39 ID:lXzsiQtK0
ミンスさんは祖国の経済状態が破綻してることには気づかないんですか?wwwwwwwwwww
169名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:23:49 ID:bOvEnbi7O
>>127
ああもうそれコピペにして
解散教信者の鼻先にぶら下げときゃいいよ。
170名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:23:52 ID:dKi6CIA70
麻生太郎は目的を徹底的に明確にできる数少ない人物です。
問題を体系だてて整理し、細分化し、検証し、対策を立案する能力は感嘆に値すると思います。
仕事ができるといった観点では日本憲政史上屈指の傑物でしょう。

小泉純一郎が内閣総理大臣以外の役職では真価を発揮できないのに対して、
麻生太郎はいかなる役職でも最大の攻撃力を発揮する稀有な存在だと思います。

長くなるので詳細は止めますが今の自民党の若手は総じて仕事ができます。
人材面では全く心配する必要はないと思いますよ
171名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:24:02 ID:DJSXAfsB0
   選挙したがる ブサヨ  涙目!!!!!!!!!!!!!!!!!  wwwww

     景気対策の自民グッジョブ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

やっぱり 自民できまり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
172名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:24:20 ID:VIfhNsOS0
民主もなんだか宗教じみてきたな。
とりあえず民主になれば楽園みたいな事を言っておけば
信じる奴もいるだろうから、一定の効果はあるかもしれん。
マスコミも応援してるし。
173名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:24:31 ID:dT/4tKdh0
>127 放火してたのが自民
174名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:24:52 ID:W3UKMI/LO
しかし小泉の引き際が見事すぎて怖い
175名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:24:56 ID:19S8r1ps0
今解散して空白作ると日本乙るだろJK
民主空気嫁よ
176名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:25:22 ID:wqFFizP/0
>>172
言動も行動も新興宗教そのものなんだよね

創価批判に熱心だが

民主党信仰の方もイカれて来てる
頭がパーンって感じ
177名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:25:38 ID:sbxJeodx0
今回の民主の対応を見ているとまともに国のことを考えているとは到底思えない。
国を挙げて対処すべき危機に「解散!!総選挙!!」とか騒いでいるのを見ると、
やはり民団にあやつられた亡国政党だと分かる。


韓国ウォンの対ドル相場の動き
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=mx&t=c&a=lg&b=0

       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        :::               |ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \.._______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \ ギギギ…ウォニャス…
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\ …オ…ザワ……セ…イケン…奪って…
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \ …ウリに…謝罪と賠償…
  ::  /'    ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /     …ハヤク…全力で…ウ…リを…助け…… 
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/           ……時間が…無い…ニ…ダ…
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
178名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:25:42 ID:6uRw8xV/O
>>110
少子化、雇用、医療、年金、利権、汚職、天下り、税制、経済、ムダ遣い、領土、食品、売国などなど
自民党政権下で解決するどころかどんどん悪化してる状況が結果として出てる自民党には期待できない。
もう自民党は何も解決できなかった責任をとって解散してもらうのは社会的責任の取り方として当然だろ?
非力&失策ばかりしてるのに何の責任を取らないって自民党は無責任政党ですか?w
まぁ無責任だから自分たちの失策の責任を国民にばかり負担させるんだろうけどw
179名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:25:55 ID:oRGtMtng0
>>173
本論に反論できずに、せこい揚げ足しかとれないところ、さすが民主信者ですなw
180名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:26:02 ID:JNiST+KM0
>>174
小泉はいままでの地盤から引退を宣言しただけで、小沢が出馬を決めた選挙区から颯爽と立候補する説
181名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:26:13 ID:tweTKwaE0

もうなんだか
新興宗教の域に突入していますね
念力でNYSEも支えられたはずだとか
そんなことを言い出すのも間近です
182名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:26:43 ID:mwR4l/3e0
357 名前:椎名柱子 [sage]: 2008/10/10(金) 10:16:24 ID:yBEb7qyu (4)
国のトップが自称経済痛であるのがタチが悪い。
183名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:26:58 ID:KvCRmwrN0
なぜにこんなに伸びる?
野党が意気込みで勇み足発言ってのは、どこもそうだろう。

本気で解散求めてるはずはないと信じたい。
184名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:27:00 ID:4e0yk8k20
>>173
お前は橋本前後から勉強しなおして来い
185名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:27:06 ID:6ijLB7YD0
>>176
最近じゃ、宗教ってか主体思想じゃねーかと思い出してきたw
186名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:27:27 ID:KOArRor+O
近い将来、確実に民主党は分裂、鳩山兄は自殺して終わりだよ
187名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:27:29 ID:S8qK8amd0
解散はいいよ?
で、解散して選挙して政権取って「何をやる」んだっての。
それ、選挙後でも間に合う案なのか?
なんで今すぐその案を出さない?
今その案を出したらパクられて自民の手柄にされる?
日本よりも自分の党が大事なんて奴らに何を任せられるんだよ。
188名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:27:31 ID:P+kK4iYcO
流石の民主もここまでくれば現実に気付くよな?
189名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:27:54 ID:RSHRVaik0
政府が先手先手で対応しようとしても、どうせ反対するんだろ?
政権交代以外の主張なんか見たことないし。
190名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:27:58 ID:cmGBhAwW0
>>173
ちょっと待て、おまえ本気でそう思っているとしたら
病院行った方がいい
191名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:28:09 ID:wP6WFH0x0
>>171
たった数か月で景気回復するわけねーだろ、バカ自民豚がw

この爆下げは、麻生のバカに何の期待もしていないって

ことなんだよwww

       早く気づけよ、バカがwww

192名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:28:34 ID:5K0oGymi0
>>160
現在はアメリカ肺炎、ヨーロッパ肺ガン、韓国死亡、日本インフルエンザ。どこに解散する余裕が?
193名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:28:40 ID:VIfhNsOS0
>>183
期待してただけに落胆も大きい。
194名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:28:54 ID:mwR4l/3e0
386 名前:無党派さん [sage]: 2008/10/10(金) 10:25:57 ID:9QlGHuvg (13)
隣の経営者大統領を彷彿とさせるんだよな
ワンマン社長の感覚でやられたら困るよ、
話がいちいちケチい
195名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:28:58 ID:QJ6OVXui0
小泉構造改革で折角日本経済が立て直ったのに、昨年の参院選からミンスがシャシャリ出てきて、又又日本をおかしくしてしまった。
これが歴史的事実だろ。参院でミンスに寝返った20%の責任は非常に大きい。
196名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:29:12 ID:ZPotYj0j0
>>183
党首会談して欲しかったら解散を確約しろって言ってるくらいだからホンモノだろ多分
197名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:29:18 ID:nueM/LyuO
駄目だって
今解散とか頭おかしいんじゃね
198名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:29:25 ID:nifmifcl0
何民主党になったら、年金は救われる、株価は下がらない、高速道路は無料になる

いいことずくめだなw ちょううめぇwwwwwwwwwwwwww
さすが策士の小沢さんだな





なわけねぇだろw
199名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:29:28 ID:OgZVPXdiO
>>159
> 少なくともこんな時期に外貨準備崩すとか言い出すような馬鹿は
> 自民にはいないよw

俺が言ってるのは政権党自民は何か策出したの?ということ

野党は所詮野党だから何も力がない
200名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:29:40 ID:dT/4tKdh0
しっかし笑えるな自民宗教は。

>179 ほんとのことだろ。(笑)

まあ、オレは解散先送りでもいいんだけどね、自民の好きなようにすれば(笑)

201名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:29:45 ID:Jn+nbH7zO
この時期に政治的空白つくんな
202名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:29:53 ID:W41DIN8z0
>>191
は?
外人どもが円買い捲ってるから
日経下げてるだけだろ?
必ずしも景気と株がつながるわけではない
203名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:29:57 ID:CK26bfhYO
選挙なんて言ってる場合かよ…。

アメリカ発の津波が海岸線を飲み込もうとしてるときに。
「お前の運転じゃ助からない!運転を替われ!」
と、目の前に高波見えてるのに助手席から喚いているのが民主党。

いいから今はナビしろと。
204名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:30:38 ID:qMmePHBy0
共産党ですら解散はおかしいと言っている時に
205名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:30:49 ID:jlZ5z/LT0
>>138
小泉は変人だからな
スパイの加藤紘一の制止を振り切って拉致被害者を取り戻したし
道路族に喧嘩売って道路利権に介入したし
郵政族の利権が一番危ないと思って民営化したしな
確かに今の社会保険庁のような組織的な詐欺が行われる可能性が高い
社会保険庁の詐欺なんて創設者の著作本に組織的横領をした事が暴露されてるからな
この話は確か10年くらい前に話題になったはず
つまり官僚との癒着を断ち切って
不良債権を回収してバブルの弾けたあとの日本を建て直したわけだが
土建屋に対しての公共事業はどうでもいいが、
地方の財源が減ったのはまずかった
しかも医療制度の崩壊を招くような病院のベッド数の削減と医療報酬の改正をしてしまった
弱者切り捨て自己責任制はあまりにも身勝手な変人・奇人ぶりを発揮した
これは事実だが派遣業の違法労働が見ぬけなかったのは小泉のせいではない
大企業の体質と暴力団が中心に昔から派遣会社を運営しているからだ
それを知らずに派遣への道へと突き進む奴らが俺には理解できない
俺は派遣も正社員も両方経験しているが、派遣を再び選ぼうとは思わない
飽くまでも一定期間のつなぎの仕事だと理解しているが
これほどに単純労働の派遣が苦しんでいるのが不思議だ
ある程度の自分自身の消極的な姿勢も原因だと思うのだが。。。
206名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:30:54 ID:5K0oGymi0
>>183
今日の読売の政治面の見出し。「解散先送りなら徹底抗戦」。ご感想をどうぞ。
207名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:31:01 ID:nifmifcl0
さすが在日スレだけのことはありますねw
わかりますw
208名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:31:13 ID:mwR4l/3e0
>>203
あのー今、無免許運転してる奴が首相なんですけどw
209名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:31:14 ID:7Yv1t1hQ0
民主党政権ならって小沢が病院に雲隠れしてw
阪神大震災のときに寝てた村山を思い出したw
210名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:31:16 ID:oRGtMtng0
>>200
解散先送りでもいいんだったら、意見は同じじゃないかw
211名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:31:35 ID:7nvk4uCD0
自民政権は少なくとも特アの経済が死んでからじゃないと死亡度合が変わってきそう
最低でも半島は死なないとだめだな
212名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:31:48 ID:S8qK8amd0
>>208
民主は免許持ってんのかよw
213名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:31:51 ID:lXfOmpUJ0
いつも民主はこういう言い方しか出来ん。
昔の社会党そのままだな。
214名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:32:01 ID:YUYqzdRsO
今だに解散!解散!と言ってる馬鹿の民主党は死ねよ
葬式でおめでとうって言ってるくらい不謹慎だぞキチガイ民主党は
215名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:32:08 ID:6uRw8xV/O
>>195
経済が悪化したのと自民党は関係ないと
前の方でレスしてる奴がいたから民主党
と経済悪化も関係ないよ!
216名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:32:28 ID:OyvH5lznO
この世界恐慌前夜にさ
先進国の野党の中で

「総選挙を繰り上げて、政権交代するべきだ」

なんて言ってるバカな野党って
日本の民主党以外にどっかあるのか??
217名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:32:30 ID:wqFFizP/0
>>195
参院選以降ナイアガラだからな
民主党が勝ってから急速に日経下がってんのに
「市場は民主党に期待している」はねぇよ

>>203
免許持ってない素人だからナビも不要
黙ってろってなもんだ
218名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:32:39 ID:FIWkztaO0
この株の惨状は海外の要因が大きそうだけど、
民主党って特亜はともかく欧米からの評価ってどうなのよ?

それで政権交代後の動きが変わるんだろうけど。
219名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:32:57 ID:vke+STbu0
民主信者よ!お願いだから解散の要求はは一時取りやめるように要請してくれ!
それだけでかなり効果があるんだよ!

無責任民主をどうにかしてくれよ!!!

解散といいたければ一回言う毎に民主議員一人自爆してくれ!
220名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:33:00 ID:wP6WFH0x0
>>202
日経下げてるのは外人投資家だけのせいですか?www

じゃあ、景気対策しても無駄ってことじゃねーか?

サッサと解散しろってことですか?

   バカは黙ってろやwww

  

221名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:33:04 ID:RSHRVaik0
>>196
金正日が言いそうな条件だよねw
222名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:33:19 ID:W41DIN8z0
俺は民主を批判するというより
旧社会党系の民主党員を批判しているわけ
民主だっていいやつはいることは確か
そういうやつらが自民と協力してもらいたいものだ
223名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:33:21 ID:+BNkyrDS0
こんなときに入院してるのが自分のところの党首なのに何言ってんだろ、こいつら。
224名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:33:33 ID:mwR4l/3e0
>>212
自民よりは上手い。金融国会で対処策通したね。今回も榊原予想通り。
225名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:33:35 ID:5K0oGymi0
>>199
来週一次補正が上がって、来月二次補正。世界の中でもずば抜けてすばやく、適切な対応。
欧米に資本注入も催促してるし。おかげで逆に円高なのが痛いが。
226名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:33:36 ID:JNiST+KM0
こういう野党の姿勢はマスコミに指摘されることで世論の目にさらされ、野党自身が鍛えられるべきなんだがなあ
日本は本当にマスゴミだからなあ
戦後日本最大の腐敗は政治家でも官僚でもなくマスゴミにあるんだと素で思うよ
227名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:33:58 ID:VZuZ7wmF0
民主党政権なら世界恐慌止められたんだw
228名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:34:07 ID:eD2YbTBI0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


  民主党  沖縄ビジョン   で   検索



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
229名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:34:15 ID:B1DWME2G0
>>218
欧米の評価は芳しくないよ
自民党から追い出された連中や万年野党の寄り合い所帯だって事はわかっているから
イギリスのメディアで政権担当能力がないと判子押されていた
230名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:34:30 ID:dT/4tKdh0
>210 やっと意見が合ったな(笑)
231名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:34:32 ID:oRGtMtng0
>>212
運転免許どころか、医師免許ナシの奴に大手術の執刀をさせるようなもんだw
232名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:34:45 ID:4e0yk8k20
>>199
お前は自民は何も具体的なことを示してないと言いたいんだろうけど
今、民主と自民を比べる上ではその質問は意味を成さないと知れよ
誰がどう見ても恐慌へ向かってアクセルベタ踏みするような政策を
出しちゃってるようじゃ、ってことを言いたいわけで
233名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:35:06 ID:vke+STbu0
この状況で選挙??????????

この状況であのお祭りみたいなのやるの??????????

もうコントだろ!!!!!!!!!!!

解散言うなら来世で言ってくれ!!!!!!!!!!
234名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:35:22 ID:dKi6CIA70
手術が必要な患者が目の前にいるっていうのに
自民 まず目の前の患者を助けるんだ
民主 経営の是非を問うために医院長選挙をしなければ治療に協力できません><
っていうアンチ医院長派ってイメージ
235名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:35:43 ID:eznKI5G90
民主党幹部の発言の意味が分かりません
236名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:35:54 ID:SxU5HhP50
また嫌いになるわ、民主党、やり方がかの国に似てきたねぇ。
237名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:35:55 ID:YUYqzdRsO
こういうどっしりと構えた野党が日本にもほしいよね(´・ω・`)

イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html


少しは見習えよキチガイ民主党
民主党は日本のことなんかどうでも良いみたいだな政権さえ取れれば
238名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:35:56 ID:6uRw8xV/O
>>219
つうか
自民党が非力で失策ばかりしてるからダメなんだろ?
民主党のせいじゃなく単に自民党のブーメランだよw
自民党がショボイからこうなるw
239名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:36:00 ID:5K0oGymi0
>>218
外貨準備半減が海外配信されてるから、バカだと思われてるだろ。今度は預金保護の引き上げだとよ。
240名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:36:01 ID:Jt1EL0djO
なんか民主のコメント見てると二言目には政権交代と解散だもんな。(特に鳩山、菅、小沢の三羽ガラス)お前らそれしか言えないのか、って感じ。


はっきり言って信用できない。本当に危機を脱する仕事ができるとは到底思えない。
村山政権見てるみたいだ。
241名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:36:07 ID:W41DIN8z0
>>220
お前の「wwww」やめたほうがいいよ
自分を馬鹿だと教えているようなもんだ
景気対策が無駄だと俺の文から読めるわけ?
民主は今の状況回復にに協力したほうが日本のためでも民主のためでも
あると思うがね
242名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:36:08 ID:wqFFizP/0
外貨準備金を減らして
”銀行金利”増やすために大幅利上げ

金融不安の最中に民主党関係者から出てきた”具体的政策”がこのレベル

これで民主党が安心なんていってる奴は
菅と一緒に小学校のさんすうからやり直せ

経済学すら10年早い
243名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:36:17 ID:tzaPqfFJ0
わが民主党は世界の経済をコントロールできる世界で唯一の政党だ。
オバマはこんなこと言わないよ。
244名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:36:26 ID:et9h5NSj0
>>222
民主も自民も協力しようとしないカスばっか。
ねじれでも問題ないように出来るはずなのにそれをしようとしない。
245名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:36:44 ID:OyvH5lznO
>>219
心ある民主党支持者なら
普通そう思うよな〜


頑張って欲しいから
今の民主党は叩かざるを得ないのが悩ましいところ
246名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:36:52 ID:wP6WFH0x0
>>225
麻生のバカの景気対策に誰も期待してないから、先行き不透明
で投げ売りだって

     テレビでやってるんだけど。

自民豚宅には、テレビもないの?wwww
247名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:37:08 ID:H1m5H9i00
>>237
民主には無理自国を助けたいから
早く権力行使できるようにならないと困る
248名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:37:19 ID:S+8RVtur0
今解散したら政局不安で7000円も割るだろ。
249名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:37:43 ID:v71lVVRf0
解散したら責任放棄とか言うんだろ。
250名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:38:19 ID:tfUmwWI00
民主党の経済政策って、どんなんだ?
251名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:38:25 ID:Owx77NqU0
そうだよな
いま、一丸となって国と国民のために動く姿を見せることこそ、票を取れる力がつくときなのにな

タラレバは小学生でも出来るし、そのレベルのアホが我が政党に政権を!
って、「おれ、宇宙征服するデー」って言ってる小学生かよ
252名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:38:33 ID:Q9Jg79oD0
今年中に解散総選挙やって民主が大勝して
衆参で与党になったけど、景気もっと悪くなって
民主党が粉々に粉砕されればいいんじゃないか。
253名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:38:39 ID:9IaWEF670
麻生恐慌
254名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:38:45 ID:5K0oGymi0
>>238
与党が出してきた補正に賛成した民主の立場は?二次補正もちゃんと協力してね?解散と
バーターなんて言ったら、政治生命終わるよ。
255名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:39:03 ID:CC6ASZBlO
入れたい党がない
256名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:39:04 ID:SKwgi8b5O
>>246
テレビソースかよww
257名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:39:11 ID:jlZ5z/LT0
>>83
外貨準備高を切り崩して
半分にすると言いつづけていた時点で
こいつらが与党だったら今回の金融危機で日本も
韓国やアイスランド、ヨーロッパ諸国の国と同じ状態になっていただろう!
阿保すぎる事に気づいてほしい
258名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:39:23 ID:hxPNXdhd0
ぽっぽも菅も官房長官気取りで話しているが、
じっさい一度でも政権とって官房長官にでもなる日があっても
今のように饒舌に話すことは無いだろうな。
だって責任の無いただのおままごとだもんw
259名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:39:24 ID:JNiST+KM0
>>244
自民は何度も協調を模索してるよ
なんでも反対が民主小沢、本気で消えてなくなって欲しい

↓↓↓

・十一日午後の参院議院運営委員会非公開質疑。「ミスター財務省と呼ばれていたが」と
 指摘され、武藤氏は顔色を変えて反論。「そう呼ばれるのは心外。私は副総裁を五年務めた
 日銀マンだ。そういって信じてもらえないなら姿勢で示す」
 民主党が重視する財政と金融の分離を意識した発言だったが、同党は夕方の役員会で
 不同意を決めた。

 実は不同意の方針は、政府が七日に武藤氏昇格案を国会提示する前に固まっていた。
 ある党幹部は、与党が二月末に二〇〇八年度予算案などの衆院採決を強行するまで
 「小沢一郎代表は多少党内ががたがたしても(武藤氏で)まとめるつもりだった」と明かす。

 「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」。小沢氏は三日、武藤氏と
 親しい若手議員に総裁像を聞かれ同意条件を示した。「そんな人はいるのですか」と
 驚く若手に、小沢氏は岩手弁で「いるわけないっぺよ」と笑った。(抜粋)
 http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2008/0311.html


「いるわけないっぺよ」と笑った。
「いるわけないっぺよ」と笑った。
「いるわけないっぺよ」と笑った。
260名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:39:44 ID:dT/4tKdh0
おまいら株主の気持ちもわからんわけではない。
261名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:39:50 ID:vJgFd5Vf0
自民ってアホだろ。証券税制無税にしろよ!大和生命まで潰れちまったじゃねーか。
証券税制を無税にして株価下落を食い止めるのが政府の役目だろうが!
たった3000億の証券税制の為に何十兆飛ばす気だボケ!
262名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:39:54 ID:RSHRVaik0
>>224
うまいやつは、この時期に解散を言い出すわけが無い。
下り坂に入ってから運転交代しようとか、運転手の目隠ししようとか
まともじゃあない。

クスリでもやってるとしか思えない、とか書くと信憑性が高すぎるかなw
263名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:39:55 ID:vke+STbu0
何が自民が失策したからだ!米国が自爆したのは米国の所為だ!
あれが無きゃこんな事態になってないだろうが!!!!!!!

無責任民主の信者はやっぱり無責任だな!!!!
信者を止めろとは言わんから早く解散要求を一時休止するように要請しろ!!!
264名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:40:03 ID:YWVPMIu90
バカ言うな!素早く、自民・民主で挙国一致体制とれよ。非常時なんだぞ。
265名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:40:35 ID:AVqwjI/+0
民主党はただ吠えてるだけ!

共産党頑張れ!!
266名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:40:40 ID:Q4LULysX0
解散なんてしている場合じゃないだろ
民主ってマジで馬鹿なの
267名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:40:44 ID:eeTmMwLwO
民主党はアメリカに言って経済対策やってくればみんな幸せになれるよ(^o^)
268名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:40:49 ID:ytzdhTGaO
流石に今のタイミングで解散したら7000円割れ&失業率激増だろ
269名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:41:00 ID:DJSXAfsB0
民チュの計画がやばいじゃないの

日本人を食い物にして生活しようと思ってたのにー チクショ

     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \



ブサヨ涙目 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
270名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:41:04 ID:5K0oGymi0
>>250
今日発表されるって、昨日管が記者会見したけど、新聞サイトがスルーなんで、スレも立たん。
271名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:41:11 ID:Tt0NQlWCO
麻生は福田以上のKY野郎だ。何もしない、できない、見てるだけ。
272名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:41:28 ID:mwR4l/3e0
まあ、麻生では無理だ。最初からわかってたこと。民主に助けてくれとすがられても困るな。
与党の方から対決姿勢言い出したんだから。
273名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:41:29 ID:KElahcJ40
戦前にこの国を潰す要因となった鳩山一郎の政友会と同じこと
しているな
274名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:41:40 ID:eznKI5G90
>>259
笑えない冗談です
275名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:41:43 ID:R9FhgaWn0
後ろから背中を狙ってる奴がいるから、前方の敵に集中できないよ!!!
276名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:41:44 ID:6uRw8xV/O
>>254
とりあえず打てないバッター(自民党)は解雇する。
例え次の交代のバッターが打てないとわかっていても!
結果が出せなかった奴を解雇するのは当たり前
277名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:41:49 ID:wqFFizP/0
っていうか、具体的に破綻の危機もない状態で預金保護引き上げたら
地銀からメガバンに預金の移転が起こるぞ

そうなると地銀の資金繰りが急速に悪化する

で、地銀による貸し剥がしや破綻が発生して
地銀と取引のある中小企業の資金繰りも急速に悪化する

なんていうかさ…「経済を考えてる」ってポーズ示したいのはわかるんだが
視野狭窄って言うか、素人騙す程度の目先の逆行策しか出せないのはどうかと思うぞ

ってか、こんだけ経済に関する舌禍を頻繁に起こしている菅の解任論が出てこない辺り
本格的に民主党の経済知識って滅茶苦茶なんだろうねぇ…
278名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:41:59 ID:yX1JNjI90
>民主党政権なら、こんなことにはなっていない

根拠ないし。

どっちでもいいからなんとかしろよ。まったく。
279名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:42:10 ID:+I4iZA05O
>>1
民主党政権ならサブプライム問題を回避できたんだ?
へぇ〜w
280名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:42:10 ID:ZPotYj0j0
共産党ですら中小企業を応援する形の景気対策をって言ってるのに民主党ときたら・・・
281名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:42:17 ID:Nkt7UotM0
麻生が総理になったとたんにこの有様
いかに世界がこの勝利を歓迎していないか良く分かる
この自民は招いた混乱を鎮めることが出来るのは豪腕小沢しかいないわな
282名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:42:31 ID:RSHRVaik0
>>264
何言ってんだ、見て見ろ。
ついにニートが国会審議に現れたじゃないか!

正に非常事態。
283名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:42:42 ID:vke+STbu0
>>261
民主はその税を数倍にしろって言ってたの知ってるよね????????????
死ね!!!!!!
284名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:42:41 ID:ys588S4rO
これは、どの党がやってても防げてないね
自民よりマシだが
もう解散してもらうしかないな
285名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:42:46 ID:dZHEoi7r0
こんな時に解散したら、世界からどんな目で見られるか・・・
キチガイすぎだろ
286名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:43:25 ID:3t35J2cx0
参院で何か提案したらどうだね?
287名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:43:23 ID:Wf+6XhhEO
民主党だったらこんなもんですんでないってこと?
288名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:43:29 ID:VoDVapU40
麻生内閣総理大臣記者会見
平成20年9月24日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/09/24kaiken.html

9/25 木  12,006.53   ▲108.50
9/26 金  11,893.16   ▲113.37
9/29 月  11,743.61   ▲149.55
9/30 火  11,259.86   ▲483.75
10/1 水  11,368.26    108.40
10/2 木  11,154.76   ▲213.50
10/3 金  10,938.14   ▲216.62
10/6 月  10,473.09   ▲465.05
10/7 火  10,155.90   ▲317.19
10/8 水   9,203.32   ▲952.58
10/10金   8,115,41  ▲1,042,08
289名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:43:38 ID:dKi6CIA70
>>281

麻生が総理になったとたんに(ウリナラが)この有様
いかに世界(=韓国)がこの勝利を歓迎していないか良く分かる
この自民は招いた(韓国経済の)混乱を鎮めることが出来るのは豪腕小沢しかいないわな
290名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:43:43 ID:dT/4tKdh0
まあ、自民政権で経済がメチャクチャになったら(政策手遅れ)

また総理とんずらかな? 

今度はやっぱり大臣・議員全員が ” 明日からやめます ”だったりして。

 
291名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:43:50 ID:k4rkk1cw0
>>270
ミンスの政策提案で世界同時多発株安が納まったらノーベル経済学賞モノだな
292名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:01 ID:FIWkztaO0
>229 >239

なるほど。そんな単純じゃないんだろうけど
政権交代しようものならその瞬間に・・・ってことになるのかな。
どんな対策を打っても最初から大きなハンデを背負うわけだ。
293名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:06 ID:eznKI5G90
>>270
ニュースの価値なしですか
民主党のホームページで見れるんだろうけど・・・いつか見るよ
294名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:13 ID:daLHdaJR0

言葉の意味はよくわからんが、とにかく凄い自信だ
295名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:15 ID:y72hB527O
日本の政治家は国の為に存在せずだだ私利私欲を満す為だけに存在します。国民よりも自分!政党関係無く全ての議員が糞です!だれか気合いの入った自衛官によるクーデターを強く希望します!
296名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:15 ID:dw64muxH0
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html


少しは見習えよキチガイ民主党
297名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:23 ID:PBRBAODr0
解散とか出来る状態じゃないだろうに
298名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:27 ID:H+VE9cvg0
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html

イギリスの野党は国益を最優先して

日本の民主党は国益そっちのけでただ権力欲を優先する

情けないよな
299名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:31 ID:Q4LULysX0
>>272
麻生で無理なら小沢には絶対無理だ
300名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:57 ID:4e0yk8k20
>>290
その引き金を引いた主犯格の一人が、とある野党の代表の椅子に
座っていることもお忘れなく・・・
301名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:45:30 ID:uAsMDM/HO
何で自民党批判のマルチポストは誰も報告しない
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1222570018/

302名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:45:44 ID:38/TxBrM0
?
303名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:45:47 ID:dX2wA5okO
民主が政権持ってたら外貨の備蓄が激減してて日本はもっと涙目だったんじゃ…
304名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:45:50 ID:dZHEoi7r0
サプライム問題って、麻生が引き金引いたのか
ビックリだな
305名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:45:51 ID:pp4MfDBh0
>>298
このコピペ、好きだねえ。
イギリスは日本どころの状態じゃないんだから、こういう発言出てくるの、当たり前だよ。
向こうは実態経済がかなり危ないんだから。
306名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:45:52 ID:ZPotYj0j0
まあ解散したらしたで「また逃げ出した!」って言うんだけどな民主党は
307名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:45:59 ID:IMjpJMjVO
中国人ですら国難の際はは国共が協力したのに民主ときたら
308名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:45:59 ID:3niP9HB80
世界中がアメリカにひきずられて不況の嵐に巻き込まれてる中で、
日本だけそうならない対策があるのだとしたら、民主党様に是非教えてもらいたいね。
あるからこういうでかい口叩いてるんだろ?
309名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:46:02 ID:nrpCCoBY0
後だしで負けてくれた!
310名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:46:06 ID:5K0oGymi0
>>281
今日の読売の政治面の見出し。「解散先送りなら徹底抗戦」。議席が最低五つは減ったな。
311名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:46:23 ID:GJVAc0CH0
民主なら米国破綻も免れたとかすげーな。
312名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:46:28 ID:xmFgeusE0
今世界経済を支えるために戦争させるなら中国内乱あたりが一番いいのか?
313名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:46:37 ID:mwR4l/3e0
どうしようもなくなって追い込まれ解散だな。
314名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:46:40 ID:Nm8RTjdXO
ネトウヨ自民支持者と創価学会青年部の皆さんこんにちはw
315名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:46:47 ID:r3NwvOHK0
世界経済というモンスターの前では政治は無力
民主党なら何とかできるなんて、恥知らずな宣伝もいいとこ
316名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:46:48 ID:Rp8dnL8B0
車1台所有につき税金5万ってガセだよな?
在日はもれなく税金免除だったりしないよな?
317名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:46:58 ID:H+VE9cvg0
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html
318名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:47:15 ID:k4rkk1cw0
確かな野党!共産党! (AA略
319名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:47:21 ID:BOVKJKdN0
民主党政権では株価3000円台を覚悟する必要がある。
320名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:47:36 ID:nJ9Fw/Ei0
>>250
民主党の経済政策

・在日の生活保護費UP!
・パチンコ店及び焼肉店の法人税と所得税免除
・経済破綻間近の韓国へ数兆円規模の資金譲渡

民主党政権になったら、もれなく、日本経済の破綻が待ってます。
321名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:48:04 ID:vctPt1PYO
やっぱり民主党もダメだな。
対策があるなら、最初に具体的に言えばいい。
いつも後から批判してるだけじゃ無意味。
最近、政治屋ばっかりで政治家を見てないな。。。
322名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:48:17 ID:OgZVPXdiO
選挙が悪みたいだなw
それとも政権交代ってことか?w

アメリカも選挙だが?w
アメリカも政権交代するかも?だがw

本当に見苦しいぞw自民党www
323名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:48:20 ID:4e0yk8k20
>>319
その上、半島の後追い自殺をすることになるなw
笑い事じゃないけど
324名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:48:31 ID:5K0oGymi0
>>305
日本も景気対策採らなかったら、この波がかぶってくる。一刻も早く事前の手当てが必要。
解散?冗談でしょ?
325名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:48:32 ID:H+VE9cvg0
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html
326名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:48:40 ID:tBd3Oc250
民主党や反日マスコミが、やたらと解散、解散騒いでいるので、何か裏があるように思っていたが、
どうも本当に韓国経済が破綻しそうなので、日本に居座っている反日朝鮮勢力は、
今度の衆議院選挙で韓国マンセーの民主党に政権を取らせて、日本人の血税で韓国を救済したいらしい。
彼らに牛耳られているマスコミは、ろくなソースもないのに架空の解散日程を狂ったように吹聴している。
就任以来、麻生総理の口からは、一言も具体的な解散の日程など出たことも無いのに、
マスコミがひねり出した勝手な日付だけが一人歩きをしている状態だ。朝鮮民族の母国である韓国がアメリカを怒らせ、
世界恐慌を引き起こしたとなれば、さすがに悠長なことも言ってられず、なりふり構わず工作しているのだと思われる。
327名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:48:48 ID:xmFgeusE0
>>331
米より悪くなれば米国破綻の影響で経済悪化したとはいえなくなるからじゃね?
328名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:48:50 ID:wqFFizP/0
>>305
日本でも大和が破綻している

日本企業の会社の資産は確かにリッチな状態だが
現金ではなく株式の場合、この株安で大きく毀損されているのをお忘れなく
329名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:49:16 ID:JNiST+KM0
>>319
世界中の歴史の教科書に日本人は馬鹿、と未来永劫記される覚悟もな
330名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:49:41 ID:RSHRVaik0
>>319
ウォンじゃないの?
331名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:49:53 ID:nifmifcl0
まぁマスゴミと在日工作員でごまかせているうちはいいけどなw
本当にいい加減にしてもらいたいわ。ミンス党
こういうときぐらい挙国一致体制をとれないのかね?
恐らく資金が枯渇するから慌てているんだろうけどw
332名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:49:53 ID:vyW2jnPS0
そうですか。

「民主党政権なら、こんなことにはなっていない」

民主党が政権をにぎっていたらアメリカでサブプライム問題は起きなかった、ということですね(笑)
民主党ってすごいなぁ。影の力が大きいのかな。

ゴルゴ雇って、ポール損に脅しをかけたりとか?
333名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:50:09 ID:JiNnYYY70
何でもアメリカのせいにする自公政権
不況も金融恐慌もアメリカのせい
おまえら何のために居るんだよ
334名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:50:26 ID:hxPNXdhd0
おべんちゃらでも何でも良いから、今は与党に協力するとか言ってみれば
印象良いのになーーーーーーー。
335名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:50:28 ID:Q9IZ+Zny0
民主党は埋蔵金といいながら外貨準備を売りまくって、アメリカと開戦するつもりだからな
戦争すれば戦争特需で景気は確実に回復するし、九条の呪いを払拭するいいチャンス
民主党は早くアメリカに戦争を挑むべき
今ならアメ公をブチ殺せる
336名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:50:36 ID:iZNdob9yO
イギリスの野党がうらやましい
今は一致団結する時なのに、日本の野党は批判と解散を連呼…
337名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:50:37 ID:H+VE9cvg0
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html
338名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:50:46 ID:urlveume0
民主党が野党で勝ってから

ギョーザ事件といい株安といい、

ほんとロクなことがないね。
339名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:51:17 ID:KhCYtQ/z0
KYな民主党
もうちょっと世の中を見ようよー
340名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:51:19 ID:oRGtMtng0
ほんの数日前とは状況が一変しているんだよ。
いい加減に気づけ、民主党も信者も。もっと言うならナンミョーホーレンセンキョも。

手術の執刀医は誰だの、船長は誰だの、今決めてるような状態じゃないんだ。
341名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:51:25 ID:R1MtPcef0
>>322
アメリカと同一視しているあたり低脳ぶりが伺えるな。
アメリカはもう時期が決まっている解散で、やむを得ないものだ。
日本はどこかの野党が解散しろと言っているだけ。

その違いもわからないのか民主党www
342名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:51:26 ID:pp4MfDBh0
>>324
>>328
誰も波かぶらないとか、解散しろとか、株安じゃないとか、言ってないんですけど?
イギリスの実態経済が危ないと言ってるだけで。
343名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:51:49 ID:RWrJtFuVO
いい加減一団となって日本の為に働らけや
344名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:52:13 ID:vke+STbu0
>>318
共産党はマジで論外。社民の次に駄目な政党だぞ。

例えば橋下が公務員の人件費削減とかの改革をやったのは知っているよな?
自民も民主も賛成したのに反対した政党が一党だけ存在する。何処だと思う?
345名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:52:16 ID:H+VE9cvg0
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html

イギリスの野党は自国民の利益を最優先

一方日本の民主党は国民生活そっちのけで権力闘争に明け暮れてる
346名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:52:18 ID:ytzdhTGaO
>>322
任期満了の選挙だから市場も折り込み済みのアメリカ大統領選挙と、全然任期満了でもなんでもない日本の
解散総選挙
347名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:52:17 ID:48IBGg/n0
民主党政権なら地球だってこんなに温暖化しなかった。

いまごろ氷河期だよ。
348名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:52:30 ID:0Oy5c9NE0
ミンスって意味なく必死だよね。
349名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:52:35 ID:dT/4tKdh0
>337
自民が野党になって協力・・・・しなくていいです。
350名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:52:43 ID:891d3uzF0
ウォンがっウォンがあああああ
今すぐ解散してくれ、油もいい、なんでもいい
なんなら憲法改正してもいいから解散してくれえええ
って見えますよ
351名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:52:46 ID:4e0yk8k20
>>322
馬鹿を露呈するのもほどほどに
任期って言葉も知らんのか
352名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:52:58 ID:0zLUiQx50
コイツの相場は当るらしいです。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7579722
353名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:53:05 ID:daLHdaJR0
共産党政権なら、そもそも不況なんて存在しなかった
354名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:53:20 ID:i2Zl/9DR0
大和生命破綻
やっぱりこれも小泉改悪の責任?

そういう事言う人って多いよね、特に60代以上の年寄りや農家の人が多くなった。
全然小泉と関係ないのに小泉改悪って騒いでる。

どうして?

小泉改悪というならそのずっと前の田中角栄だって責められてもいいと思うが。
355コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/10(金) 10:53:21 ID:VxttASZFO
>>135
国民が中韓朝の奴隷になりますがなにか?
356名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:53:31 ID:Nm8RTjdXO
ほほう、創価学会青年部さんお得意のコピペ布教ですか。
バカウヨはこんなんでもころっと騙されるからやめられませんな。
まあバカだからいつまでも振り込め詐欺や自民に騙されるんでしょうがね。
バカウヨはいつまでたってもバカだから仕方ありませんなあw
357名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:53:32 ID:SIXlNZjt0
>>333
不況はともかく金融恐慌は確かにアメリカのせい
経済の仕組み上しょうがねえよ
358名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:53:45 ID:mr5/Wp0jO
>>350
妄想する暇があったら働け
359名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:53:51 ID:EusWU7Gh0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader808587.jpg

小沢氏
“日本がもたもたして 在日韓国人の
地方参政権を認めないのは遺憾だ”
360名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:53:56 ID:nueM/LyuO
>>347
お前凄いなw
才がある
361名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:54:12 ID:JiNnYYY70
いま日本はダッチロール状態
当事者能力を既に失っている自公政権
一刻も早く退場させなければ日本が危ない
362名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:54:17 ID:PIiVffh20
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html
363名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:54:28 ID:7tX6mwES0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|       いぇ〜い!汚沢で〜〜す!
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|     おまえら1度民主に政権獲らせろよ
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |    そうすりゃ、高速道路は無料!ガソリン値下げ!
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ  
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_     天下り禁止!農家に金ばら撒く!  
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_ 
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::   え?そんなこと本当に出来るのかって?
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
                                 次の選挙、騙されたと思って民主に入れてみればわかるよw
364名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:54:30 ID:9hoF/B57O
みんす「一回でも政権とれればなんでもええわ」
365名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:54:33 ID:k4rkk1cw0
直近のミンスの経済政策
・外貨準備高半減(9,958億ドルの半分=4,979億ドル)
・預金保護の上限をなくすといった処置

>>344
公務員乙 北朝鮮マンセーの旧社会党の隠れ蓑、ミンスはねーわ
366名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:54:35 ID:u+a5cuWVO
韓国の与党が日本の為に働く訳が無いです
367名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:54:37 ID:ySyngfER0
>>322

任期満了選挙と任期途中の解散総選挙との区別も付かないのか・・・・
368名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:54:41 ID:DsNgTC+I0
とりあえず今は政争なんてやってる場合じゃない
それにこんな状況で政権押し付けられて、民主はどうにかできるのか?
自民だって安倍なんかの時とは比べ物にならないくらい無責任扱いされるぞ
こんな状況で政権交代して喜ぶのは層化くらいしかいねーだろが
369名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:54:59 ID:+/W17zNR0
いま選挙で無駄金遣うなんてやめてほしい
370名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:55:01 ID:H+VE9cvg0
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html

イギリスの野党は自国民の利益を最優先

一方日本の民主党は国民生活そっちのけで権力闘争に明け暮れてる
371名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:55:10 ID:yt1p4Fd00
>任期満了の選挙だから市場も折り込み済みのアメリカ大統領選挙

この非常時なんだから、世界大戦時のルーズベルトみたいに大統領
3選はどうだろうかw
372名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:55:13 ID:2VxMxvNU0
あほだ・・・
373名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:55:25 ID:ViKRboIB0
>>32
自民党を支持してもメリットは無い。
374名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:55:34 ID:sfXW1JQ7O
>>353
なんという正論w
すでに日本は物々交換の時代になっていたかもなwww
375名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:55:40 ID:OgZVPXdiO
>>341
無策の自民が何を言うだw
責任転嫁してないで早く具体案出してくれよ

末期政党はだからこまるw
376名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:55:54 ID:xcZzyWfC0
何気にこんなん提案してたんだな

麻生氏による広告税導入案
ttp://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
  もう1点、考えてもらいたいことがある。それは広告税だ。広告費は無税であり経
 費で落ちる。交際費は100%課税されるが、広告費はゼロ。だが、両方とも営業行
 為にかわりはない。私は、広告費も交際費も、両方一律10%の課税が正しいと思っ
 ている。100万円飲んだら10万円は課税対象。実効税率50%として(税金は)5万
 円。同じく広告費も1億円出せば、それに対して課税は1000万円の半分、500万
 円。過去にこの話は全部つぶされたが、広告費をたくさん使っている企業に交際費
 とセットにして話を持ち込んだら、もれなく異論はなかった。
377名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:56:06 ID:KcJDDajz0
民主党にはがっかりした・・・
これまで信じて投じてきた票をかえせよ小沢!
378名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:56:07 ID:1QOipSis0
年内選挙はありません。
しかし、民主もアホですね。
ここで、日本経済未曾有の危機だから
政局は暫く棚上げして金融危機対策について与党と協力するくらいのことを言えば
民主懸念論者も靡くのにね。
ホント、アホだよ。
379名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:56:15 ID:RSHRVaik0
 
野 党 の 品 格 w
380名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:56:31 ID:DJSXAfsB0
ほ〜〜〜らね キムチ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader808587.jpg
381名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:56:40 ID:s3fsP3250
>>370
イギリスの与党は無能ではないから野党も協力も出来るんじゃね
382名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:57:01 ID:5HlpwGsC0
>>326
言ってる事は理解するが
偉そうに予想した手前、引くに引けないコメンテーターとか政治評論家もいるだろ
どっちにしても、マスコミ全体でオラオラ状態なのは確かだね
383名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:57:12 ID:tBd3Oc250
民主だけは駄目だ

外国人参政権
外貨準備半減
この時期での解散要求

売国的すぎる
384名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:57:15 ID:R1MtPcef0
どちらにせよもう選挙はどうしたって必要だよ。こんな状況続けていても不毛だ。
国民がそんなにこの大変に時期は自民でなければならない、民主なんかに任せられないと
思っているなら自民が勝つわけだし。
どちらにせよ国民が選択することなんだからどうなっても仕方がない。
385名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:57:22 ID:nueM/LyuO
>>373
ただ野党を支持してのデメリットが大きすぎるだけの話なんだよな。
386名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:57:25 ID:pPmpN2Rf0
イギリスは金融国家だから状況は日本以上に悲惨だが
キャメロンみたいな若くてまともな考えを持った野党党首がいるってのは素直にうらやましい。
387名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:57:27 ID:mPuopuMS0

日本発の金融危機を回避したのは民主党の金融再生法案だけど、なぜか自民党の実績のように言ってる麻生という人がいるんだよねw
自民党は民主党案をパクっただけで何もしてないくせにw
何もできないからパクるしかできないんだよね
だから何でも対案を要求してパクるだけの烏合の衆なのが自民党
まさに税金の無駄
388名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:57:44 ID:Q9IZ+Zny0
だから民主党の言うとおり、この不況で埋蔵金のドルを売りまくってアメリカと戦争するべき
この世界恐慌を救えるのは戦争特需しかない
民主党は早く戦争の準備をしろ
389名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:58:01 ID:wqFFizP/0
>>342
やっぱそんな認識なのか
こっちも”実体経済”は危なくなってんの

株安になれば
資産の評価も大幅に低下する
資金繰りが悪化

さらに目先の強烈な円高によって
外需の冷え込みが予想される

それに伴って、産業機械、原材料加工、海運、流通
あらゆる分野において”外需に依存する内需”の冷え込みを招く

直近の機械受注をご存知?

数ヶ月前とは比べ物にならないくらい足元の経済状態は加速度的に悪化してんだよ
390名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:58:11 ID:ySyngfER0
>>378

結局、対決姿勢で「外に敵を作る」ことをしないと
内部崩壊起こすからね。>民主党

北朝鮮となんら変わりない。
党首選挙すら脅しで無投票にさせる独裁だし。
391名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:58:23 ID:UGg1WT0l0
>>378
仕方がないんだよ
早く政権とって韓国に経済支援しないと、韓国が死んじゃうもんw
392名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:58:34 ID:/9Lld5wd0
選挙は確かに必要だが
こんな状況でやるのは愚策にも程がある
393名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:58:44 ID:5Z1/xJKw0
>>387
貴君は壊れた蓄音機か何かか?
何度も同じコピペ貼り続けてよく飽きないな。
394名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:58:59 ID:i2Zl/9DR0
>>381
無能な自公連立に知恵を貸すこともできない民主党は必要ないな。
政策でアピール最大のチャンスなのに全くない。
ただ解散あるのみ。他がない。
395名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:59:02 ID:4e0yk8k20
>>361
確かに、自公はそう言われても仕方ない
実際に国内はそれほど大きな混乱に陥っていないのは
バブルや住専の時に免疫つけたそれぞれの企業の底力のおかげって
言ってもいいかもしんない。
だからといって断崖絶壁コースのミンスも危ない
どうしたらいいものか・・・
396名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:59:13 ID:DsNgTC+I0
>>381
与党が無能なら野党の協力が尚更光るというのにねぇ
マスゴミなんて強い味方がついているわけなんだし
397名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:59:22 ID:I/oD7fpx0
こういうことを言ってるから信用されないことに気付けよ(´・ω・`)
398名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:59:32 ID:hxPNXdhd0
>>377
騙されたお前が悪い。
年取ったら俺俺詐欺にもひっかかるんじゃね?
399名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:59:32 ID:oRGtMtng0
>>378
それをこういう時期にスラッと言える政党であれば、正直支持してもいいんだがね。

それができるかどうか、この数日の民主の動きには興味があったが、
やっぱりコイツらには国政は任せられん、と再確認できただけだった。
400名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:59:33 ID:5K0oGymi0
>>333
これがアメリカのせい以外の何なんだ?世界中の経済学者に喧嘩売るか?だから、麻生は
景気対策って言って、手を打ってるだろ!
401名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:59:34 ID:l+CsExh40
民主党は、株収益に税負担増やそうとしたじゃねえか
402名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:59:38 ID:FWab7jxy0
先送りは各方から怒りが爆発して分が悪い公明党の意向だろどうせ。
総裁選前は都知事選見越して早期解散総選挙とかぬかしてた癖に。
403名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:00:00 ID:dT/4tKdh0

自民の利権・わいろどっぷり政権じゃ、決められるものも混乱してくる。

それを決めたらワシの利権があああああああぁぁぁーーーー!!!
404名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:00:01 ID:KcJDDajz0
だいたい選挙なんかやってる場合じゃないだろっての!
405名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:00:15 ID:R1MtPcef0
とりあえず民主が政権取ったら一体どういう政策でこの金融危機を乗り切ってくれるのか、
その青写真を聞かせてもらいたいものだ。
406名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:00:15 ID:RSHRVaik0
民主は、有能、無能と言うレベルに達していないからなあ。
この期に及んで選挙対策しかしてないだろ?
407名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:00:51 ID:thr4gozjO
その幹部って誰?
408名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:00:58 ID:+/W17zNR0
>>399
どんな状況でも何時いかなる時でも
小沢は国内政局にしか興味ないってことがあらためてわかった
どっかの町内会長やってればいいのに
409名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:01:37 ID:Dn+jv9/p0
>>370
イギリス野党さんかっけーっす
410名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:01:49 ID:nifmifcl0
さすがミンス党w
もうあきれて何も胃炎よ
411名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:01:51 ID:5K0oGymi0
>>342
俺も別にお前さん批判してないよ。このままだと、日本もヤバイって事実を言ってるだけ。解散なんて
最悪だし。
412名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:01:52 ID:oiX/YJtP0
今解散してみろ日経の5000円切りもありえるぞ。
そうすると納税額が大幅に減収して公務員の皆さんも来年度から給与カット。
それでも民主の解散コールを歓迎するのかね?ボケ公務員の皆さんは。
413名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:02:01 ID:Ily/y0Fk0
>>376
あーこりゃマスゴミ必死になるのわかるわ
お隣の事情と相まって、かなり焦ってるのかもね

ホント、安倍の時とおんなじだのうw
違うのはそんなやってる場合じゃない世界情勢ってとこだが・・・・
414名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:02:24 ID:pp4MfDBh0
>>389
危なくなってきてるのと、現在危ないのは違うって言ってるだけなんだけど?
415名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:02:33 ID:+bviXJzZ0
これだから民主党には投票出来ないんだよな
416名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:02:35 ID:CHD/4xF+0
国家的危機を権力奪取の機会にしようなんて、
反政府勢力やテロリストの発想だな

次の選挙では民主が普通に勝てるんだから、
海外の金融パニックが落ち着くまでは、
政権と共同して危機に対処する姿勢ぐらいみせとけ

欧米の政府が、
金融機関に対する公的資金による大規模な増資とか、
その手の措置をしてくれないと
この換金売りは収まりようが無い状況なんだから

選挙が少し後にずれるだけだろう
417名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:02:44 ID:un9FGwaa0
民主は自分達が政権取れれば、日本はどうなってもいいと思ってるんだろ。
だから狂ったようにこのような状況でも解散と叫べる。
外国人参政権もやろうとしているし、移民受入もやろうとしている。

さすが(特定アジア)国民の生活が第一の政党。
418名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:02:52 ID:wqFFizP/0
>>405
外貨準備切り崩した金で
農家にばら撒いて高速道路無料化で地方に活力を与えれば回復するそうだ

”金融”危機なのにな

まだ大槻教授が「プラズマ様に祈りを捧げれば
科学的プラズマパワーが発動して
非科学的な金融恐慌は打ち払われて経済状態は科学的に上向きます」
って言った方が信憑性があるってもんだ
419名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:03:02 ID:KElahcJ40
民主は日本を崩壊させたいんだよ
日本を作りなさないと まずは腐りきった地方自治の改革から
都道府県は廃止だ
420名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:03:05 ID:6uRw8xV/O
>>394
公明と連立してもこんな状態じゃ〜
単独になったらどうなるんだろうな?
自民党w
1人でお使いもできなさそうw小学生以外w
421名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:03:07 ID:aUKXV6sV0
全部の口座を合わせたら1800万円くらいの含み損
首つるかな・・・
422名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:03:12 ID:YYhQ9j4EO
>>378
本当に頭悪すぎる…
民意の掴み方もわかってない
国民を票としか見てないのは民主も同じだな

マスゴミともども死ね
在日と一緒に国に帰れ
423名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:03:20 ID:icjnIe+E0
>>376
素敵な法案だな
424名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:03:44 ID:N1yVKeIc0
この不況どうせ何年もかかるんだから早く解散すればいいのに
425名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:03:45 ID:5Z1/xJKw0
>>413
要するに、今までマスゴミの取り分だった中から幾らかが税金として
国に持ってかれちゃうって事かな?
426名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:03:51 ID:elFLXZtaO
選挙なんてしてる場合じゃないだろうが
アホが
427名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:03:53 ID:TtPHemjM0
郵便ポストが赤いのも、電信柱が高いのも、汚沢が体調崩すのも
み〜んな自民党のせいですね ハイハイ
428名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:04:08 ID:Ap3MR6KX0
民主党政権ならウリたちは、こんなことになっていないニダ
という事ですね
429名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:04:10 ID:H+VE9cvg0
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html

イギリスの野党は自国民の利益を最優先

一方日本の民主党は国民生活そっちのけで権力闘争に明け暮れてる
430名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:04:22 ID:pPmpN2Rf0
>>361
ダッチロールしてる飛行機の操縦桿を、経験ゼロの素人に任せる馬鹿はいないだろw

>>402
未だに「解散解散」言ってる野党マスコミは創価より頭悪いって事だな。
431名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:04:57 ID:Ily/y0Fk0
>>425
新聞、TV等ほとんどの収入が広告費だからねえ
NHKはちがうか?w
432名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:04:57 ID:5K0oGymi0
>>375
来週一次補正が通って、来月には二次補正ですが、何か?民主の緊急経済対策は新聞も
スルーですけど?昨日管が、今日発表するって記者会見したのに。
433名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:04:59 ID:OgZVPXdiO
市場にまかせて放置。
野党に責任転嫁。
さすがは自民党w

これが政権担当能力ってやつですね?わかります。
434名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:05:07 ID:tyDE8xIn0
とにかく自分勝手な民主党
435名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:05:08 ID:wqFFizP/0
>>414
つまり、経済状態が悪化の方向に向かっているたけなんだから
目先の政局に執着して
金融にマイナスな政策を主張しても何ら問題ないってことか?

頭悪いの?
436名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:05:24 ID:Ih7MszeCO
今さ……日経平均が9000円の床をブチ抜いちゃったワケよ。
次の8000の床も近くブチ抜かれちゃうだろうよ。
だが……民主は更に政治空白という下りのエレベータを設置したいらしい。
エレベータ乗ってる途中にワイヤー切れるとは考えないのかね?
437名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:05:30 ID:CNHunUsd0
これ以上国民に迷惑を掛けるな、自民党。
438名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:05:48 ID:xcZzyWfC0
>>431
故に自然と椿事件と同じ状況になってると見た
439名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:05:51 ID:KElahcJ40
日本が倒産・崩壊しちゃえば 年金とかも全てきれいさっぱり0からやり直しだ
案外そっちのほうがいいかもな
440_ :2008/10/10(金) 11:05:58 ID:ff0LsKBmO
今思うと小沢や安倍など一部にはこの事態は予測できてたんだろうな。
大連立構想の要因の一つだったんだね。
あの時は市場の混乱を招くから言えなかったんだろう。
441名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:06:01 ID:KvCRmwrN0
本気なのか?

でも、なんでだ?
今の世論は政治不信と権威の侮蔑しかもとめていない。
与党はクズだプギャーで溜飲をさげたい。
時間がたてば自民の支持率はさがるだろう。安倍、福田と同じく。
これは中身とは関係ない次元にまできてる。
どうしたって有利だ。

逆に今選挙したら、企業からの支持はどっちもおちる。

いいことないだろうに。
442名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:06:07 ID:oRGtMtng0
>>416
そうだ。本来普通にやれば勝てるものを、なぜわざわざこんな時期に
自分から 「私達は政局にしか興味はありません」 て言ってるのと同じような動きしかできないのか。

早期の解散総選挙を当て込んで動いていた党内の事情がある、ってのが本音だとしか思えん。
443名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:06:09 ID:YYhQ9j4EO
>>425
電通とマスゴミがアニメ会社から絞ってた分の一部が国に流れるようになります
444名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:06:17 ID:CHD/4xF+0
>>425
単純に言っても広告費が1割減る。
あと、広告費名義の不透明な金の流れが、
かっちり税務署に押さえられる。

そりゃあ、マスコミは必死に抗うだろうなw
445名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:06:20 ID:jlZ5z/LT0
>>344
地方議員と国会議員を一緒にするな
社民党よりも数段マシ
自衛隊を廃止しろといっているのは社民党!社民党は警察官も殺すよりは犯罪者に殺された方がマシと言った!
共産党は自衛隊の存在を今は肯定しつつも縮小を求めている!
日本人しか入れない党員規則になっている!
社民党は帰化人なのは有名!しかも旧社会党!
446名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:06:28 ID:6uRw8xV/O
>>419
民主は日本を崩壊させたいんだよ(未来予想)

自民は日本を崩壊させたんだよ(現在進行)
領土譲渡&シナチョン国内占領化計画含む
447名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:06:42 ID:BFa4XLq/0
自民・創価党早く下野しなさい。
何もできないくせに。

448名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:06:44 ID:Jy7lzWZt0
民主にとっては金融危機よりも選挙
これが何より如実に民主の政治を予見させている
福田辞任の際には
「政治に空白を作るとは!」
と叫んでいたのに、この稀に見る危機的状況のときに政治よりも選挙を叫ぶんだからな…
地震や津波とかが起こっても、緊急対応よりも懇談とかの方を優先しそうだぜ
449名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:06:46 ID:Ey40RecR0
N+って本当に朝鮮人が紛れ込んでるんだな
キムチ臭が凄すぎる
450名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:07:09 ID:5XmIlMe70
つか日本国内関係ない問題を自民党のせいにしてもなあ。
東京株式市場の7割は海外からの取り引きなのに。

451名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:07:14 ID:tBd3Oc250
>>441
         いまや誰もが知ってる事実、

 〜民主党は在日から大金貰って選挙やる約束をしている〜

一方、IMFで在日が韓国に何一つ援助しなかった為に韓国が事前に作った法律で

在日は南朝鮮の韓国が経済破綻すると法律で強制送還+財産没収が待っている。


在日は、何がなんでも民主党に政権をとらせて、自分たちに有利な法律を作り

引き続き日本で朝鮮玉いれことパチンコやサラ金で浅ましく生きようとしてる。




自民党が任期満了まで選挙しないことで、日本に巣食う在日に大ダメージだから、

民主党は「今」選挙をしたくて必死だよ、「今」でないと選挙する金が韓国にとられるからなw



 今、選挙しないだけで、在日を倒し、民主党を売国から救うことができる


韓国がすぐにでも経済破綻するのは、下の板で「KRW」で検索してかかるスレを見ればわかるぞw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/
452名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:07:17 ID:5K0oGymi0
>>384
今の時期、解散を選択しないのが一番利口なんだが?
453名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:07:24 ID:DsNgTC+I0
>>402
先送りにして分が悪いのは層化公明だよ
福田退陣前から変な広告大量に打ち出してたし、解散選挙は視野に置いていたのは確かだろう
出した出費の手前、解散しなかったら無駄金だからねぇ
おまけにこの恐慌騒ぎで布施の出も悪かろうよw
454´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/10/10(金) 11:07:32 ID:SE2qHFAOO BE:2177741388-2BP(5)
後手後手と批判しながら
選挙の為に今の問題を後手にしろという


無茶苦茶でごじゃりますがな
(´・ω・`)
455名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:07:38 ID:aUKXV6sV0
民主党政権ならこんなことになってないってのは確かだろう

でもそう訴えても今の恐慌に右往左往する国民の心は掴めないだろうな

今はもう何でも良いから与党と合併でも何でもやって大政翼賛会を作って国民全部で恐慌に立ち向かってくれとそう思う。
456名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:07:45 ID:ExbMX6c70
選挙が先伸びすればするほど選挙資金不足に陥るから必死なのか?
457名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:07:53 ID:icjnIe+E0
>>444
共産党がどう反応するか楽しみだな
458名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:08:04 ID:pp4MfDBh0
>>435
それよりさ。
>>418の話だけど・・・
来年度本予算の改革案と、今回の恐慌に対する補正予算は、全然別の話じゃない?
外貨も農家も高速道路も、補正とはなんの関係もない話と記憶してるけど?
459名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:08:19 ID:N1yVKeIc0
いま解散しなかったらずっとできなくなるけど
国民というかお前らは来年9月まで待てるの
460名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:08:37 ID:5Z1/xJKw0
>>430
小沢氏は民主など実は党の昔に見限ってますわな。
己の野望実現のみで動いてるんでしょ。

菅・鳩山・興石の3氏は社民党の方がお似合いだわ。
言動で判断する限り、とても民主という名のついた党の幹部とは思えん発言ばかり。
461名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:08:45 ID:VVRllz9O0
民主党を決して信じるなと言ってるんだね
462名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:17 ID:qCcSih8aO
オマエラ会社勤めしたことないだろ?
自公 対 民主なんて構図はどんな会社にでもあるぞ
民主が手助けしてやれと言ってる奴は社会を知らない
手助けするなら最初から対立などしない
463名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:27 ID:P+kK4iYcO
>>456
その内2chで工作する予算も尽きるのかもね(イメージです)
464名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:35 ID:wBuKkGpcO
>>459
うん、今慌ててやらなくていい
465名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:04 ID:5K0oGymi0
>>405
今日発表らしいが、マスゴミがスルーでスレもたたねえ。報道したのはNHKの7時のニュースのみ。
もっとも、その場で管が即時解散要求してたが。
466名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:11 ID:/KzkwXZz0
大事なときに”逃げ出す”小沢民がやめないかぎり任せられないことは
自分らが一番わかってるだろうに
467名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:17 ID:boyAaE1U0
【麻生ショック】

9月22日 12,090
9月24日 12,115 △25 総理就任
9月25日 12,006 ▼109
9月26日 11,893 ▼113
9月29日 11,743 ▼150
9月30日 11,259 ▼384
10月1日 11,368 △109
10月2日 11,154 ▼214
10月3日 10,938 ▼216
10月6日 10,473 ▼465
10月7日 10,155 ▼318
10月8日 *9,203 ▼952
10月9日 *9,157 ▼46
----------------------------------
            ▼2933


 (×) 「自民党が参議院選挙で負けたら株価が下がる」
 (○) 「麻生太郎が総理大臣になったら株価が下がる」
468名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:29 ID:hWP2IUh10
まあ確かに民主党政権ならこんな程度じゃすまなかったかもな
469名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:30 ID:lAI+RpfRO
エメエが選挙に勝ちたいだけだろ、民主党よお前に政権はやれん。
470名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:32 ID:6grg3nwp0
{年金問題のA級戦犯は民主党の支持母体の自治労です}

もちろん、民主党のエースあがつま昭も自治労の支援を受けています。

社会保険庁と自治労が交わした「覚書」って…
1人1日のキータッチは、平均5000タッチ以内とし最高10000タッチ以内とする
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/190143/allcmt/


{政権交代をして、官僚の力は弱まりますが}
民主党の背後にいる中国、韓国、朝鮮総連、パチンコ屋、ジャスコ、イオン、日教組、自治労、などの売国奴が官僚の代わりに日本を支配することになります。



{民主党に政権交代したら、全国の車販売店が潰れるかもしれません}

3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表
 
民主党の菅直人代表は22日午後、鳥取県米子市で講演し「民主党が政権を取ったら、
3年以内に高速道路を無料化するとマニフェスト(政策綱領)に盛り込みたい。
東京や大阪など混雑する所は例外的に有料とするが、地方では無料にした方が経済効果がある」と述べ、
次期衆院選の経済対策の目玉公約として高速道路無料化を掲げる考えを示した。  

無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、

<<<1台に年5万円課税すれば>>>3兆5000億円になる。

高速道路を無料化する代わりに、車一台につき年5万円負担させれます。
http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html
471名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:36 ID:891d3uzF0
日本のありったけのドルで
ウォン買うんですよね?
472´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/10/10(金) 11:10:37 ID:SE2qHFAOO BE:952761874-2BP(5)
>>459
解散をオリンピックのように考えるのは
政治について考えていないのでは

野球の応援じゃねーんだよ
473名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:50 ID:N1yVKeIc0
>>464
でも自民でいいことあった?
社会保障とか経済とかで
474名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:51 ID:S8qK8amd0
>>459
今のトコこの経済危機以外に緊急対応しなきゃいけない問題があるか?
待てるかって、何を待ってんの?
475名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:53 ID:YYhQ9j4EO
>>449
無印ではソニー社員が任天堂とMSをひたすら叩いてる
+はチョンが自衛隊と日本を叩いてる
476名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:58 ID:jlZ5z/LT0
>>446
それは民主党の政策だ!
民主党の掲げる300の政策の中に
沖縄の一国二制度化がある、香港と同じ扱いだ
それと主権の移譲や共有というとてつもない政策も掲げている
外国人参政権の法案を通そうと国会に提出をしているのも
建前や一議員の発言の自民党とは明らかに体質が違う
確かに自民党の中にも売国奴はいるが党の方針として
法案を通そうという動きはしていない
477名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:11:00 ID:5aDaaxm50
根拠を言えよ根拠を
478名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:11:20 ID:ytzdhTGaO
前引け酷いな(゚д゚lll)

後場で8000円割れしませんように
479名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:11:26 ID:wqFFizP/0
>>458
>>405へのレス
つまりは”政権獲った後”の話な

どこ読めば”補正予算”になるの?
頭悪いの?
480名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:11:29 ID:oRGtMtng0
>>459
少なくとも、この緊急事態にある程度の収集のメドが立たない限り、解散には反対だ。
481名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:11:34 ID:H+VE9cvg0
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html

イギリスの野党は自国民の利益を最優先

一方日本の民主党は国民生活そっちのけで権力闘争に明け暮れてる
482名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:11:41 ID:StPcisyy0
だからこの時期に解散なんてやってられるか、お子様政党
483名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:11:50 ID:Vt/AKwNG0
今民主に政権渡してみろ
あの馬鹿カタパルトつけて中韓への援助しにすっ飛んでくぞ
484名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:11:54 ID:6uRw8xV/O
>>459
コイツらは自民党政権下で甘い汁をすすれる国賊だからw
フツーの国民は特に直接影響のある生活面で
自民党政権下であるメリットは何もないです
485名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:11:59 ID:IW6rB2mT0
民主党政権なら(韓国は)こんなことになっていない
ですね
486名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:02 ID:FOEa3qhzO
こういうときこそなんか案だせよ
487名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:09 ID:xzqnPbbgO
今の時期に、政策で勝負しようとしない民主党はまた政権交代逃すだろうな。
488名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:12 ID:UGg1WT0l0
>>457
税制面からのメディアへの政府の圧力だ!
言論の自由・報道の自由への制限につながりかねず、反対!!

 ・・・とかじゃね?
489名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:22 ID:5K0oGymi0
>>414
危なくなってきてるんだから、事前の手当ては必要だよね?どう考えても解散してる時期じゃないよね?
同意?
490名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:22 ID:DsNgTC+I0
>>459
待てるというか、今解散しても悪化する要素盛りだくさんなわけだが
「解散を急ぐ」理由がわからない
491´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/10/10(金) 11:12:21 ID:SE2qHFAOO BE:408326843-2BP(5)
>>471
死ぬ


やめろ
しゃれにならん
492名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:25 ID:rT1mTTKY0
都会の選挙事務所は、田舎の選挙事務所の10倍余計かかるだろう。
田舎議員の報酬減らして、都会の選挙区から出た議員の報酬を上げてやったら?
493名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:31 ID:Jy7lzWZt0

新党大地も気持ち悪い動きしてる点についておまいらどう思う…?
494名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:40 ID:aLOWHYgA0
戦争の最中に政権奪取しようって....まんま、ロシア革命じゃん。

この非常時に、いい提案があったら提案すればいいじゃん。別に良い政策
はどの政権がやってもいい政策なんだから。こういう非常時にはベクトル
変わらんだろ。
495名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:55 ID:xcZzyWfC0
>>459
今解散なんてしたら
「JAP余裕だなwww」
と海外から総バッシングされ日本崩壊するぞ…
496名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:55 ID:y0+A3l3/O
こういう根拠ないこと言うから民主党はダメなんだよ。
497名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:58 ID:/9Lld5wd0
>>462
そういう低次元な対立を一時的にでも止めるべき事態だってこと
498名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:13:02 ID:DtPi/NFd0
>>467その発想はないわ・・・
499名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:13:03 ID:CNHunUsd0
自民党は、責任のとり方も知らんのか?
500名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:13:15 ID:5Z1/xJKw0
>>431>>443>>444
dクス。あの業界、相当透明性が怪しいですからな。
是非ともメスが入って欲しい。
(アニメなんて、実際現場に還元される利益なんて全体の3割も無いらしいってのは本当?)

大手TV局や広告代理店は無茶苦茶し放題、そろそろ因果応報というものを
味わってもらいたいもんだわ。
501名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:13:20 ID:Ey40RecR0
>451
>在日は南朝鮮の韓国が経済破綻すると法律で強制送還+財産没収が待っている。

本当か?初めて韓国を応援したくなった

勿論破綻することを。
502名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:13:24 ID:1GzSDrdV0
お前等ってこの時期に及んでも頭の中は韓国とか在日なのな・・
お前等よりも確実に信用できるCNNが、日本に失望、現政権に失望、だとよ。
503名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:13:31 ID:2wxPr6Oo0
■ リーマンブラザーズの倒産の引き金は韓国だった説
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-235.html
504´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/10/10(金) 11:13:30 ID:SE2qHFAOO BE:1020816656-2BP(5)
>>475
やれやれだぜ
505名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:13:41 ID:YQZ4yXwO0
ついこの間、外貨準備高半分にするとか言って、空気嫁と全世界から叩かれた事を忘れたのか
そいつが「俺なら失敗しなかった」とか、自信過剰ってレベルじゃねぇぞ
506名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:13:51 ID:shW7A99MO
何もわかっちゃいないのを暴露してどうするwwwwww
507名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:13:52 ID:891d3uzF0
>>491
いや、民主の経済対策でしょこれが
508名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:13:53 ID:vdieew+c0
こんなタイミングでまだ解散とか言うなんて頭パーンしちゃってるとしか思えない
509名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:14:12 ID:+/W17zNR0
>>466
福田相手の党首討論さえ逃げた小物っぷりだからなあ
各国首脳を目の前にしたらガクブルして倒れそう
510名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:14:28 ID:N1yVKeIc0
>>474
自民がやっても民主がやっても経済危機はあんまり変わらないと思うよ
だったら失敗続きの自民を政権から落とすのが筋だと思うんだ
だから解散すればいいと思ってる
解散しても国民はどっちを勝たせるかわかんないけど
511名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:14:43 ID:fTTT9dCt0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
512名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:14:44 ID:eWMVRY7D0
日経平均が8000円近くになってる時に衆議院解散とか、話にならん。そんな余裕ない。
どう考えても、常識的な人間なら、金融危機が一段落するまで解散は待つだろう。
この金融危機に日本の与党が自民か民主なんて関係ないのに、バカすぎるな。
513名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:14:58 ID:S8qK8amd0
現政権下で苦しいとか腐敗がゆるせんと、
バラ色の未来を見せられただけで政権交代させた韓国と台湾見てたら、
具体的な政策も確証も出してこない政党に政権渡すなんて恐ろしくてなw
514名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:15:19 ID:5K0oGymi0
ここは自民と協力して経済危機を脱する力になれば印象がいいのに
相変わらず民主は馬鹿だなあ・・・
515名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:15:20 ID:2YRm6WSf0
あんま誰も話題にしてないが、厚生年金と国民年金は
大丈夫なんだろうな。連中がのんきに投資をつづけてた
としたらグリーンピアどころの損害じゃすまねーぞ。
誰か情報くれっち
516名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:15:30 ID:6uRw8xV/O
>>485
また自民党が韓国に資金援助をするから大丈夫!
国内経済悪化しても中国へのODAも払い続けるしw
517名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:15:31 ID:kpS/xgUTO
国民が解散総選挙と政権交代を望んでいるのであり
解散総選挙と政権交代は民主党の望みなのではない
国民が望んでいることだ
518名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:15:32 ID:wqFFizP/0
>>492
ってか自民も民主もずれてるのはそこなんだよな

地方分権ありきの発想?

地方なんか金食い虫なんだから
とっとと自治体潰して中央集権にすりゃ良いんだよ

国土狭くて通信インフラが異常な状態なのに
態々、地方に事務所置いて非効率を加速させんなやと
519名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:15:41 ID:pp4MfDBh0
>>479
>外貨準備切り崩した金で
>農家にばら撒いて高速道路無料化で地方に活力を与えれば回復するそうだ

>”金融”危機なのにな

こう書いてるじゃない?
外貨準備も農家も高速道路もっていうのと、金融危機なのになってところが、つながらないんだよ。
別に上の3つは前から言ってる話で、今回の恐慌は関係ない。
自民も民主も、恐慌対策の補正案はこれから出してくる。
それに金融危機対策が含まれてないって批判するならわかるけど・・・論点がずれてない?
520名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:09 ID:jlZ5z/LT0
>>455
外貨準備高を切り崩して
半分にすると言いつづけていた時点で
こいつらが与党だったら今回の金融危機で日本も
韓国やアイスランド、ヨーロッパ諸国の国と同じ状態になっていただろう!
阿保すぎる事に気づいてほしい

何度も言わなきゃいけないのかこの阿保は?
521名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:12 ID:Ey40RecR0
>475
無印は何だか微笑ましいな、行ったこと無いけど
チョンは国へ帰れよ、潰れそうなんだし
522名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:13 ID:oRGtMtng0
>>510
その「解散」を今やったら、市場がどう反応するのかって発想はないのか?
523名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:18 ID:OgZVPXdiO
で、よく言う「責任政党」と「政権担当能力」ってなんだ?
524名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:26 ID:5K0oGymi0
>>459
いま解散をしたら、どうなるか、本当に分からんの?
525名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:41 ID:DsNgTC+I0
>>462
地域ぐるみでの会社の催し物で、普段接点のない部署と協力して
企画する、なんて良くある話だ。
そりが合わない取引先や協力会社と折衝しながら案件をこなす、なんてのは
日常の業務なわけだが

お前のほうがなめすぎだろ、反論レスは結構だ
お前の浅さがレスから垣間見える
526名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:42 ID:vke+STbu0
民主は本当に与党になる気があるのか???何なのこの無責任ぶりは!!!!
一旦解散要求を取り下げると一言言えばそれだけでいいんだよ!
選挙は経済が落ち着くまでがまんしてくれよ!来年の二月頃で良いじゃないか!


世界でサブプライムで騒いでいる時に日本だけ選挙ムード一色ってか!!!!
民主の選挙カーが無事で済むとは思えないがね!!!てか麻生が解散を決断する訳無いか!
奴は大企業の経営者だから、今解散したらやばい事位しっているからな!無責任民主と違って!

一旦取り下げるというだけでかなりいい方向に向かうって事位知ってるよな???
無責任じゃないのなら数ヶ月選挙するのを我慢出来るよな?????





無理だろうけどな!
527名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:50 ID:HLRZj+FvO
民主の頭の中はまだ春です
528´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/10/10(金) 11:16:55 ID:SE2qHFAOO BE:272218324-2BP(5)
>>489
この状況で
『選挙やっている場合じゃない。金融危機問題をやろう』って何故いえんのか民主党

よっぽど票を集められるのに
529名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:17:04 ID:aLOWHYgA0
>>470
高速なんかのらない田舎の農家なんて車何台もってると思うんだよ。
高速道路ぐらい、使う国民、使わない国民の差がおっきいものはないぞ。
530名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:17:23 ID:AiDnnD/P0
×民主党政権なら、こんなことになっていない
○民主党政権なら、こんなものではすまない
531名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:17:45 ID:wqFFizP/0
>>522
無いだろ

民主信者は菅と一緒で
「い…市場?…魚でも買うの?」

この程度の経済知識しかない
532名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:17:48 ID:UOVdRq030
>>516
そういうの全部野党への配慮で妥協の産物なんだよね。
自民もやりたくてやっているわけではない。
村山政権と同じ。
533´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/10/10(金) 11:18:33 ID:SE2qHFAOO BE:1224979766-2BP(5)
>>522
空白期間に投げ売り加速だバーロー
534IQ40:2008/10/10(金) 11:18:38 ID:FtvCpNpb0
アメリカの話だろ(;・∀・)
535名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:18:39 ID:zmKbc/xR0
民主の経済対策なんて幼稚園児のお飯事レベルだよな
こんなのが野党第一党なんだぜ、悲し過ぎるわ
536名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:18:55 ID:rbNXmxQM0
ここに事実が書いてる。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/news/2092/
537名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:00 ID:X8o4SyXL0

死に体の麻生に何も出来ない 市場関係者

2003年小泉竹中大暴落に匹敵する 麻生大暴落だな!!

>>524
解散しないからアメリカ以上に下げてんだよ!( ´,_ゝ`)プッ

538名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:02 ID:Z9/bsemQ0
こんな時に解散だなんだと言ってる場合じゃないだろ
与野党強調でこの危機を打開しろよ
それすら言えないバカ民主
539名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:03 ID:jlZ5z/LT0
>>517
誰が望んでいるんだ?
デモしてみろ!
540名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:04 ID:y0+A3l3/O
>>510
あのよ、選挙やってる間に、どんどん状況が変わってくわけだよ。
いきなり今日投票して明日から組閣とかじゃねんだから。
とにかく超党派で対策練れよ。民主党がいいアイデア出したら投票してやるから
541名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:05 ID:5K0oGymi0
>>502
英語でいいから、ソース貼ってくれ。
542名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:05 ID:Jy7lzWZt0
>>509

というか、逃げることと裏切ることしかしてない小沢が
何であれほどすごい人呼ばわりされるのか判らん
碌な事してないし他の大臣の周りにいただけで
何であんなに豪腕とか呼ばれてるの?
海千山千の政治家って思われるだけのことしたっけ?
543名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:09 ID:6uRw8xV/O
>>526
年金問題を瞬殺させると豪語した自民党に言ってくれよ
マニフェスト違反ばかりするし無責任自民党は
544名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:12 ID:aLOWHYgA0
ま、この状況じゃ、会社もってる麻生が私利私欲がりがりの政策やった
として、それが一番正解だよな。企業が復活しないと何もはじまらん。
福祉にもばらまきにも源資が必要。
545名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:14 ID:kpS/xgUTO
だいたい自民党のせいで日経下落してんだろ
民主党は国民のために政治をしてきたが
自民党はなにもしていない
546名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:23 ID:+/W17zNR0
民主は一度政権取らせてみて!って言うけど
そもそも政権取るのが目的の政党だから
大学に合格したら燃えつきてしまう受験生みたいで怖いよ
547名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:27 ID:H+VE9cvg0
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html

イギリスの野党は自国民の利益を最優先

一刻の猶予も無い危機的状況なのに国民生活そっちのけで権力闘争に明け暮れてる馬鹿民主党

548名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:41 ID:CNHunUsd0
周りを見れば、無職の人が沢山います。
今、政権担当しているのはどこでしょう?
もう、お分かりですね?
549名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:59 ID:CHD/4xF+0
>>519
外需が期待できないから内需振興策という発想が背景にあるなら、
わからんでもない話しになるが、
肝心の民主党が、そういう説明をしてないよなぁ

ほんとさぁ、国民の自民党政権への不満は限界に達してて、
選挙が少し伸びたところで、
選挙やれば勝てる状況に代わりは無いんだから、
まずは、金融危機対策を優先する姿勢を前に出せよ

危機に乗じて政権奪取とか、
腐ったこと言ってんじゃねーよ
550名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:20:08 ID:mwR4l/3e0
本屋で文春立ち読みしてきた。笑い死にしそうになった。
こいつヘタレ?喧嘩弱いのね。
551名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:20:11 ID:5HlpwGsC0
自公にできない事だから民主ができるとはかぎりません
今はギャンブルできる時ではありません
政権交代はもっと落ち着いてから考えた方がいいです
552名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:20:29 ID:NpCvT24S0
> 一方、民主党幹部は「日本の金融機関にも影響が出るかもしれない。政府の対応は後手後手。
>  民主党政権なら、こんなことにはなっていない」と批判。同時に「金融不安を理由にした衆院
>  解散の先送りは認められない」と早期解散を求めた。

具体的な方法を言え。話はそれからだ。
「民主党だから大丈夫」
というのは、経済でも政治でもない。
宗教、というかオカルトの部類になるぞ

金融不安は世界的規模だ。巻き込まれたらひとたまりもない。
逆にいち早く乗り切れば、世界を取れるチャンスだ。

本当に国民国家のことを考えているなら
今、この時期に党利党略に走るのではなく

政治をやれ
553名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:20:43 ID:+BNkyrDS0
そんな馬鹿な発言してる民主党幹部の名前は?w
554名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:20:51 ID:17z0sitJ0
民主党政権なら、こんなものではすまない
555名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:06 ID:uo8N1RKrO
はたしてミンスは今日の暴落を防げたのかな?
556名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:07 ID:BFa4XLq/0
>>470
<<<1台に年5万円課税すれば>>>3兆5000億円になる。

高速道路を無料化する代わりに、車一台につき年5万円負担させれます。
http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

2003年06月22日 の共同通信の記事引っ張りだしてどうするの?

200年ROMってろ!

557名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:19 ID:HnzWLX0u0
>>542
不動産運用が凄いとか裏金作りが上手いとかそんな話じゃね?
558名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:28 ID:X8o4SyXL0

ココまで酷くなってるのに自民党擁護してるアホって工作員以外にはいないだろ

【市場】日経平均株価、下げ幅が一時1000円を越す(スレ立て時:8200円台、-900円程) 大和生命破綻で市場に嫌気か★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223602900/l50

ここいってみ!自民創価工作員( ´,_ゝ`)プッ
559´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/10/10(金) 11:21:28 ID:SE2qHFAOO BE:1224980249-2BP(5)
>>545
アホすぐる
560名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:32 ID:4o8MKv6+0
「解散総選挙が第一」 by民主党
561名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:36 ID:S8qK8amd0
>>548
少なくともこの前までは「正社員募集」なんて結構あったよ。
無職の人は仕事の選り好みが出来る裕福な方々だったんでしょう。
562名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:42 ID:88m0OBhVO
>>407
過去の発言から推測するに、十中八九お遍路
563名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:47 ID:kpS/xgUTO
>>551
自公が政党なら
民主は教授

民主党が自民党より優秀なのはあきらか
564名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:53 ID:5K0oGymi0
>>510
解散そのものが、株価へのとどめになる、ってのはわからんか?ついでに麻生は経済失政
など一つもやってないぞ。すべて適切な手を打ってる。
565名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:22:06 ID:qTMJY1FD0
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-
566名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:22:18 ID:DtPi/NFd0
>>531ワラッタ
日経も8000円台になるのは予測できてるよ。自民は。
さすがに8000切ったら財政政策に不信になるけど・・・
567名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:22:30 ID:aLOWHYgA0
>>542
ヒント、金正日。
568名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:22:34 ID:xFIetn5xO
>>543
アンチ自民は言ってもない事を作り上げる天才だな。
いつ誰がやねん瞬殺なんて言ったんだよ。
569名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:22:43 ID:Jy7lzWZt0
>民主党政権なら、こんなことにはなっていない

民主が今までこんな金融危機を予見したり対応できるような政策を一度でも主張したことあったか?
570名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:22:49 ID:5HlpwGsC0
選挙には時間と金がかかります
一部の政治家のフライングは国民にとってはしったこっちゃない事です
571名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:22:54 ID:N1yVKeIc0
選挙が空白といってもアメリカだって大統領選挙やるし参議院の構成が変わるわけでもない
いつ終わるかもわからない不況を理由に選挙を延ばしても民主党の力は弱くならないし自民の支持率は下がる
このままでもぜんぜんいいことないだろ
572名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:05 ID:jlZ5z/LT0
>>502
日本に期待をしているのは
金だよ!
現政権の何に失望しているか!?
金だよ!
G7の会議に中川が飛んでったから
その記事は180度変わるだろ
573名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:08 ID:YYhQ9j4EO
>>521
任天堂ハードなら50万本売れても爆死、
PS3なら5万本行かなくても大勝利らしいから
真偽を見極められるなら面白いよw


ステキな脳内フィルターでどんな状況でもソニーを神、任天堂やMSを悪に仕立てようとする
彼らの情熱(笑)と正義感(笑)には感服するwwww

彼らを見ていたら、そのうちビッグバンはソニーが起こしたとか
恐竜が滅んだのは任天堂のせいとか本気で言い出しそうな雰囲気がある
574名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:16 ID:WWl44kXT0
これは笑えるw
どこまで自信過剰なんだw
575名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:18 ID:y0+A3l3/O
日経が暴落することと、今までの国民軽視の政策は関係ないこともわからない
馬鹿な民主党員がいるな…。

年金とか、そういう問題じゃねーのに。
576名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:31 ID:bvMl3ZDC0
韓国が破綻寸前だから、早く政権を取って韓国助けたいんですね。わかります。

今この段階で政治的空白作ったら世界の笑いもんだよ。どう考えても今年中の解散はあり得ない。
577名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:34 ID:LsHV8Gup0
>>563
自公が(日本の)政党なら
民主は(韓国の大学)教授

民主党が自民党より(主体主義として)優秀なのはあきらか
578名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:48 ID:mwR4l/3e0
>>531
>>566
すでに市場は麻生政権に反応してるじゃないかw
579名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:03 ID:RD50D6bX0
こんな事言ってるから民主党は信用できないって
民主党はなんで理解できないのか
580名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:17 ID:eWMVRY7D0
日米は世界経済の二大支柱だからな。EUはでかいけど、市場は各国個別だし。
米国発の金融危機が始まって世界市場がボロボロの状態で、日本が衆議院解散なんてバカすぎる。
何とか食い止めたいって時に、与野党が交代するかもしれない混乱を見せ付けてどうするんだよ。
やっぱり民主党には任せられない。全然ダメだろ。
581名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:21 ID:S8qK8amd0
>>571
>民主党の力は弱くならないし自民の支持率は下がる

もはやそんなもん、どーでも良い状況。
582名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:28 ID:X8o4SyXL0
>>470

2003年の発言を今の発言のように捏造してる自民創価工作員って( ´,_ゝ`)プッ もうネタ切れ?

民主党の政策では課税はしないし菅は今はそんな発言はしていない。


>>566

竹中!!!!外資が買いやすいように株価暴落させ・・・14000円→7400円

外資が最安値で買ったのを確認してから資本注入!!

キヤノン等輸出企業の株主の半分が外資に!

売国奴竹中!!

今は買っていた外資が売りまくっている!!

>>575
じゃあなんで日本がアメリカ以上に下げてんだよ!アホ自民創価!
583名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:34 ID:6uRw8xV/O
>>555
“自民党政権では防げなかった”
これだけは予想や空想や脳内変換ではない紛れもない事実だよな?
584名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:37 ID:HnzWLX0u0
>>556
その後財源について何のアップデートもなけりゃ、
そのまま使われても仕方ねえだろw
585名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:38 ID:sbxJeodx0


韓国ウォンの対ドル相場の動き
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=mx&t=c&a=lg&b=0

ウォンが危険水域に達しているのは確かですね。
ここ数日当局のドル売りウォン買い介入が少し功を奏しているのかもしれませんが。

さて、韓国がデフォルトを迎える前に小沢民主は政権を奪回して、
支持基盤である民団と韓国の希望に応えることができるのでしょうか?

586名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:45 ID:4e0yk8k20
>>563
ぜひお前がホームラン級の馬鹿じゃないなら
頭の悪い俺にどうして、どういう点が優秀なのか説明してくれ
587名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:54 ID:YQZ4yXwO0
海外を全力でガクブルさせるほどの経済観念の無さを持ってしてなお この強気発言w
588名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:56 ID:CNHunUsd0
自殺者世界1位って、おかし過ぎですよね?
今、政権担当しているのはどこでしょう?
もう、お分かりですね?
589名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:00 ID:9s+nquy7O
>>569が全てを語った
590名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:08 ID:KElahcJ40
B層ならだませると思っているんだろ 結局のところ
施行も民主も
591名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:08 ID:xna0zPYN0
民主党政権なら、こんなことになっていない

後からなら何とでも言えるわな。政権取ってから言えよ。
592名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:11 ID:H+VE9cvg0
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html

イギリスの野党は自国民の利益を最優先

一刻の猶予も無い危機的状況なのに国民生活そっちのけで権力闘争に明け暮れてる馬鹿民主党
593名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:13 ID:oRGtMtng0
>>549
これだけマスコミのフォローを受け、参院でも第一党を確保し看板はそれなり。
どう考えたって、少なくとも次の衆院選での「負け」は考えにくい。解散などなくてもな。

なのに、この状況での空気の読めなさっぷり。政権取りたくないんじゃないか?本当は。
594名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:24 ID:6wht8m4pO
小泉の経済政策のせいで銀行が正常に戻ったどころか力を蓄え過ぎたため
円が強くなりすぎて困ってます(>_<)
民主党ならこんなに円が強くなることはなかったのにね
595名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:37 ID:DsNgTC+I0
>>558
で、みんすに挿げ替えて状況変わるのかね
選挙期間中に対策立てれなくて株価だだ下がりだぜ

せめて今の状況に見通しついてから解散を問うべきだろうに
急ぎすぎなんだよ

それとも、ただ騒ぎたいだけか?祭が出来ればどうでもいい、なんて刹那的な考えで
人を巻き込むなよ
596名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:38 ID:xKjaAinV0
ミンスの言い方、朝鮮人に似てきたね。

この世界的な不況の中、何を根拠にミンスだったら
大丈夫だったって言えるの?

ほんと、マニフェストもそうだし
国民をなめてるとしか言えないね。

旧社会党(民主党)に政権なんか、まかせられるか。ばーか。
597名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:54 ID:o+F+s7/v0
>>576
笑いものどころか憎まれるんじゃないか
598名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:57 ID:wOaY5locO
>>569
これが結論か
599名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:59 ID:aLOWHYgA0
この状況を自民のせいにしてるが、
日本以外が暴風雨なのに、日本は土砂降りで済んでるだけでも
自民の功績かもよ。 なんだかんだ言って銀行の体力強化しといたもんな。
600名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:26:07 ID:5K0oGymi0
>>528
無理だろー。月曜からの国会で、この問題の質問はたった一つ。しかも必ず解散要求の枕詞
つき。異世界で政治やってるとしか思えん。
601名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:26:09 ID:wZV11bpJ0
民主なら、って言うけどさ
世界的に影響があった事件で日本だけ被害なしってあり得るの?
これでも日本はサブプライムの直撃は食らってないし・・・
602名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:26:31 ID:QJ6OVXui0
今こそ更なる構造改革が必要となる。郵政民営化の縛り完全撤廃、NHKの解体による受信料減税(3万円相当)および民放の公共放送義務化
を、是非実施すべきです。
603名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:26:39 ID:ufBRVCnf0
昨夜、自民党の街宣車活動がはじまりますた。
やはりもうすぐ決戦があるのと違いますか。
604名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:26:43 ID:0C0iVZq1O
>>571
大統領選挙で議会が機能停止することはない
逆に衆議院解散したら法案通せない
わかったら黙ってろカス
605´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/10/10(金) 11:26:43 ID:SE2qHFAOO BE:816653546-2BP(5)
>>583
株価だけで語るとかニワカ
円高説明してみろよ
606名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:26:46 ID:9DmTQtWs0
麻生は第2次補正の骨子だけ示して
10月中に解散すると俺はみてるよ。
これで本予算通さずに解散したら
麻生は逃げ確定ね
607名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:26:54 ID:jlZ5z/LT0
>>545
逆だろ!
民主党が対案を出さずに否決するだけだから
国会が空転して政策が進まないだろ!
608名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:00 ID:2bBbxtkX0
小沢が人気ないのはわかり切ってるのにな。
609名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:10 ID:IW6rB2mT0
民主的には今の状況に笑が止まらないって感じか
自民党を批判できるネタが増えたぜフハハー的な意味で
610名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:20 ID:wCyT78Ja0

   チョッパリの不幸で今日もキムチがうまい!!

      +       ____    +
        +    /⌒  ⌒\ +
     ニダ━━━/  \   / \━━━━!!!!
      +   /::::::   ________  ::::::\  +
         <  \   トェェェイ  /  > 
       +  \     `'´     /   +
      _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
      >                      <
  _/_  /    ノ    /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  _/_  /   --+-- / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   /__| ノ    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


611名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:22 ID:wqFFizP/0
>>549
そもそも農業は”内需”っつっても経済状況との関連は薄いけどな

豊作だから経済全体が上向いた
なんて話は徳川時代でお仕舞い

日本経済語る上での”内需”ってもんで大きなものは工業のことで
工業の中核はBtoCではなくCtoC

そしてこれは”外需”と強く連動する

”外需”が鈍ると”内需専門”の企業から倒産していき
最後に”外需”やってる企業が倒れるって構図になる

一方で土木建築は純粋な内需産業で
こっちは単純に増やすだけで内需で循環する構図
増やすのは非常に簡単
発注すれば良い

だからこれまでの政権は土木建築に金をジャブジャブぶっこんでたわけ
道路特定財源もその一つ

さて、ここで質問

民主党がこの分野で掲げている政策はどのようなものだったでしょうか?
612名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:29 ID:X8o4SyXL0

支持率悪くて選挙に怯え、選挙から逃げまくる”自民党 選挙の顔”(笑)

          、z=ニ三三ニヽ、
        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     
       }仆ソ'`´''ーー'''""ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
      lミ{   ニ == 二/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
.      {ミ| , =、、  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       {‐=;・;;=- |   /!     世論「最大の景気対策は解散じゃ!」
         `!、 , イ_ _,}、ー‐し'ゝL _      
‘,'.;∴'.∴,・,‘・ Y { r=、__ヽjr--‐‐'´}    ;ーー------
.    r‐、 /)へ、`ニニ´ .'ヾ---‐'ーr‐'"==
    } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
    l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    ドスッ!
    /|   ' /)   | \ | \

>>594
小泉が80兆円も借金して米国債買ったから円安になった。
そのしっぺ返しで今外人が売りまくっている
だからサブプラの影響が少ないのにアメリカ以上に下げている。

民主党だったらそういう介入はしてないのでアメリカ以上に下げる事はあり得ない。
613名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:32 ID:cbchMbkM0
あぁ〜、民主が政権とったら、いきなり裕福になって
お金がたまってバラ色の生活が送れるんだろうな〜
(・∀・)楽しみやわー
614名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:36 ID:PQuzN5N30
イギリスは野党が「与野党合わせてこの恐慌を乗り切ろう」と休戦してるのに・・・

民主は異次元で足引っ張り?
615名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:41 ID:xcZzyWfC0
>>571
総裁選決まるのに3ヶ月もかかるくらいなら与野党連立して
とっとと経済対策打ち出してとっとと解散したほうがまだましだろ

ちなみに大統領選はもともとのスケジュールがそうなっていたから
616名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:48 ID:1J2MQ/oe0
>>1
>民主党政権なら、こんなことにはなっていない。
民主党政権なら食い止められたという性質のもんじゃねえと思うけど...
明らかに嘘だよな。
よくわからんのは、なぜ嘘をついてまで政権をほしがるのかということ。
正々堂々と議論を戦わせて、国民の信を問うのが、真の国民政党のあるべき姿だと
思うけど、どうよ?
617名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:51 ID:kpS/xgUTO
>>569
してたろ
自民党がそれを昨年から無視してきたんじゃん
民主党はアメリカのサブプラ問題の時から
米金融破綻がおきた場合、それが引き金となり
世界恐慌や日経下落もありうる
今から対策をと主張していたと思うが
618名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:28:04 ID:coV+caA3O
民主党=朝鮮人=支離滅裂
619名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:28:29 ID:BJRo18X3O
メシウマ総理じゃあ無理だと思ってました。
だって総理自身がもっと売れ売れって煽ってるんだもん。
株価が下がるほど喜ぶ総理なんて初めて見た。
現在は日米が中心になって暴落に拍車を掛けてる状態だよ。
620名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:07 ID:jlZ5z/LT0
>>548
失業率はそんなに変わってないぞ
お前の周りだけだろw
馬鹿も休み休み言えよ
621名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:13 ID:5K0oGymi0
>>545
国際ニュースを読め。韓国、中国、ヨーロッパの下落も自民党のせいなのか?
622名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:14 ID:pp4MfDBh0
>>611
>>519の返事が来てないよ?
623名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:15 ID:j531PvwuP
政治の影響だけじゃないけど、あえて政治について何が問題だったかといえば、
昨年の参院選挙で民主党を勝たせて、ねじれ国会を現出させたことだね。
ねじれていなければ、昨年の段階でサブプラの影響に対応する政策を国会で
通せていたわけだから。
ねじれ国会のせいでほとんど新法案は成立しないままの状況。マスコミと国民の
レベルが低すぎた。
624名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:18 ID:XNYdEC3I0
アメリカのCDSが6600兆円とからしいじゃんw
そんなんが破裂したらもう終りだろwww
625名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:18 ID:W4CltOk1O
×こんなことになっていない

○こんなもんじゃない
626名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:35 ID:y0+A3l3/O
今までインド洋、年金では争って来たが、市場についてはたいしていちゃもんつけなかった民主党さん、
危機感あったんすか?この状況を予見できてたんすか?

いいから、与野党力合わせて対策考えろよ。対策が出来てから解散でいいじゃねーか。
627名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:36 ID:MMYYLtNr0
>>582
お前逆、信用喪失で株価が下がったんだろが。
日本にリスクを取る余裕がなく、外資が買っただけ。
竹中のおかげで今の日本金融界が筋肉質になったんだよ。
628名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:38 ID:2t5PKSLb0
民主はまさかこの状況でも解散しろとか言ってる訳じゃないよな。
629名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:46 ID:9DmTQtWs0
>>614
引っ張ってる?
補正予算を衆議院2日の審議で採決に応じて、
参議院も賛成の意向を示してますが。
そんな事より、今更、第2次補正を検討って
どれだけ遅いんだよ。リーマン破綻した時点で
検討し始めろよ
630名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:48 ID:qXhUgAZX0
日本共産党は 大喜び

資本主義の限界指摘
国際会議で南米諸国 IMFに批判

【メキシコ市=島田峰隆】米国発の世界金融危機が収まらないなか、
南米諸国からは、先進国や国際通貨基金(IMF)への批判や
資本主義の限界を指摘する声がますます強く上がり始めています。

ベネズエラのカラカスで八日、世界二十カ国以上の経済学者や政府関係者を招いた国際会議が開幕しました。
会議は同国政府が主催したもので、金融危機の原因や資本主義の限界、代案となる経済モデルなどについて十一日まで議論します。
 ベネズエラのエルトロウディ計画開発相は、会議初日の八日、「いま間違いなく、新自由主義の覇権の終わりの始まりを迎えている。資本主義は危機を解決できない」と強調しました。

 さらに「多国間機関は、資本主義の問題は何でも解決できると言って中南米に処方せんを押し付けてきた。その処方せんは今どこへいったのだ」とIMFや世界銀行を皮肉りました。

 エクアドルのパエス経済政策調整担当相は、世界経済は各国の食料やエネルギーの主権を守り、各地域の内部からの発展を重視しなければならないと強調。「
今の金融危機に対処できる社会経済機構が不可欠だ」として、IMFに代わる機構の創設を提唱しました。

 同会議開幕に先立つ七日、ブラジルのルラ大統領は、リオデジャネイロ近郊での労働者集会で演説。「先進国とIMFは経済、金融で賭け事をしてきた」「ブラジルやアルゼンチンには(経済危機の時に)指図したのに、今IMFは何をしているのだ」と力を込めました。

 また北海道洞爺湖で七月に開かれた主要八カ国首脳会議(G8)で、同大統領が金融危機問題を議題に提案したにもかかわらず、受け入れられなかったことを明らかにしました。
631名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:48 ID:M0i8z8540
>>1
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >‎
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
632名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:49 ID:3bsYBFHg0
ところで民主党から具体的な経済政策とか
聞いたことがないんだけど…
どういう方針なんですかね?
633名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:49 ID:oxOtdAPP0
日本の民主党って政党でもない、ただの国益妨害者だ
634IQ40:2008/10/10(金) 11:29:57 ID:FtvCpNpb0
>>615
よう、知恵遅れ♪

解散てのは内閣総理大臣が衆議院議員全員を解雇する行為なんだけど理解出来てるかい?

635名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:59 ID:CHD/4xF+0
>>599
金融政策については小泉政権の功績は間違いなく大きい
でも、労働政策は最悪で、それを変えようとしないため、
外需がやばい状況なのに、内需も頭打ちのままになってる
今の自民党は、国内のことがまったく見えていない

他方、民主党は、国際金融のことがまったく見えてない
636名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:30:06 ID:IugbjLBR0
>632
普通に増税
637名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:30:11 ID:wqFFizP/0
つまり、菅さんは今日の金融危機を予想して
先手を打って利上げや外貨準備の大幅な切り崩しを主張されていたということですか

こいつぁホームランだ
638名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:30:19 ID:Ox319/PJ0
ミンスオワタ。
639名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:30:21 ID:Jy7lzWZt0

ベンチウォーマー「オレを代打で出してりゃ逆転満塁ホームラン打って勝ってたのによ」
640名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:30:34 ID:HnzWLX0u0
>>612
>小泉が80兆円も借金して米国債買ったから円安になった。
>そのしっぺ返しで今外人が売りまくっている

「株安」「円独歩高」の単語を使ってkwsk
641名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:30:37 ID:0ZFnSj1Y0
というかさ、民主党政権になったら外貨を切り崩すって言っちゃったから
解散総選挙で民主党が勝ったらとてつもない円高がくるんじゃねーの
642名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:30:39 ID:xcZzyWfC0
>>578
すげぇな麻生ってwww
世界からそこまで注目されてるんだwww


で、円が上がってるのはなんで?

>>588
現在世界一の自殺率を誇ってるのは韓国ですが
643名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:30:42 ID:RSHRVaik0
>>553
心当たりがありすぎて困るw
644名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:30:46 ID:vke+STbu0
>>588
そんな事無関係だしどうでもいいんだよ!お前が自民の所為だと思っているのなら、それでいいから!
とりあえず!解散要求止めるように!内部から言ってくれよ!

どっちが正しいかなんてもうどうでもいい事態なんだよ!とりあえず今回だけは協力するとかいってくれよ!
645名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:30:46 ID:/S8xurXMO
どこが政権だろうと止められるわけないだろが
バカな国民を騙そうって気満々だな
646名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:31:01 ID:N1yVKeIc0
>>604
議会選挙も同時だよ
647名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:31:03 ID:2bBbxtkX0
民主は補正予算するように自民に申しでたのにな。
補正予算始まったら解散主張するからな。
小沢の気まぐれだろ。
648名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:31:04 ID:mwR4l/3e0
>>637
榊原ならそうしてるだろうな
649名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:31:07 ID:KMn5iUIOO
>>576
なんで民主党なら韓国助けるんだよ?意味分からんわ。
とついこの間まで思ってたけど、 小沢一郎の秘書のことを知ってから冗談じゃなくて
本気で助けにかかるであろうことがわかった。
民主党が勝てば小沢一郎総理の誕生だけど、日本の総理大臣の秘書が韓国人で
何から何まで機密情報が韓国に筒抜けなんてシャレになってない。
知らない人は

小沢一郎 秘書でググってみて。
650名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:31:14 ID:X8o4SyXL0
自民党が経団連の輸出企業の為の政策をして国内景気を冷やしまくった。

その結果がアメリカ以上の日経平均の下げ!!

小泉竹中時代に外人が輸出企業の株の半分を持つに至った。

この外人が今売りまくっている。

サブプライムの影響の少ないはずに日本がアメリカ以上に下げているのは自民党のせいだろうが!


・・民主党は国内消費重視だからこういう結果にはなっていない。

経済知ってる人にとっては常識なはずだが・・・
651名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:31:27 ID:icjnIe+E0
>>639
監督「なら練習出て来いよ」
652名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:31:31 ID:wOaY5locO
民主党そのものが邪魔
653名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:31:33 ID:IugbjLBR0
民主党増税計画
-------------------
<前提条件>
●配偶者控除と扶養控除のみが廃止になると仮定して考えてみる。
●配偶者控除は38万円、扶養控除は中学生以下38万円、高校生63万円で計算。
●児童手当は、2人目まで0.5万/人・月×12か月=6万円/人・年で計算。
●会社員の夫(40歳超)の年収を500万円として設定
 → 給与所得控除額=500万×20%+54万円=154万円
   各種社会保険 =500万×14%(ザックリ値)=70万円
   基礎控除=38万円
   (住民税計算時の基礎控除は33万円だが、面倒なので両方とも38万円で計算)
 → 配偶者控除と扶養控除を除いた課税所得は、
   500万−154万−70万−38万=238万円
●レアケースな各種控除(医療費控除など)の存在は無視。

 中学生2人 → 31.2万円/年のお得
 中学生1人 → 11.7万円/年のお得 
 高校生1人 → 17.2万円/年の損
 高校生2人 → 26.7万円/年の損
----------------------
別に増税するなら増税するでいいんだけど、支援を出すようなフリしておいて実は増税
ってやり方が気に入らんね
卑劣すぎる
654名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:31:49 ID:6uRw8xV/O
>>609
メッキが剥げたと言うか詐欺がバレたと言うか…
勝手に自民党が自爆してるだけだからなw
本当に自民党って事実、辞任、自殺が好きだなw

自由自爆党
自由辞任党
自由自殺党
655名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:31:52 ID:E+v4DC0a0
民主党が、この株下落をとめられる政策を
はっきり言ってから言え

この詐欺党!
656名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:31:54 ID:DsNgTC+I0
>>571
大統領選がどれだけの長期スパンで実施されているか
それでも政権運営に支障をきたさないようになっているシステムだ
まぁそれでも欧州からはんな場合じゃねーだろと野次られているわけだが。

一方、日本の解散総選挙は国会機能が凍結される
アメの大統領選挙と比べること自体ナンセンスだ
657名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:32:10 ID:Atd7yFid0
>>542
小沢先生ちょーすげーじゃん
俺はミンスも小沢先生も嫌いだけど、あの能力の高さは認めざるをえない
だって三億円の事務所経費流用疑惑とか闇の中だぜ?
椿事件とかマジ半端ねーっす
658名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:32:24 ID:9DmTQtWs0
>>641
円高は赤字国債の発行でもやってくるよ。
昨日、赤字国債なんて言葉を平気で自民の政治家が口にしてたし、
市場がネガティブに反応するのは当たり前かな
659名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:32:36 ID:H+VE9cvg0
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html

イギリスの野党は自国民の利益を最優先

一刻の猶予も無い危機的状況なのに国民生活そっちのけで権力闘争に明け暮れてる馬鹿民主党
660名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:32:41 ID:Qu02gcXE0
自民信者じゃないけど

>>373

>>385

これだよな…。
誰かぶっ壊してくれないかねw
661名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:32:43 ID:wqFFizP/0
というか、マスコミやら民主党やらが解散連呼しているから
政情不安を材料視して下げている

という見方もできるわけだが…

>>553
菅以外にいるのであれば
民主党どころじゃない
日本も終わりだろ

国民がこのクラスの政治家を二人も当選させてるくらいのアホってことなんだから
662名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:32:50 ID:VIfhNsOS0
>>620

つ パチンコ業界
663名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:32:54 ID:unuKS9w+0
>>612
だまれ真性きちがい
664名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:33:09 ID:5K0oGymi0
>>583
世界中のどこの政府が防げたんだよ?一つもねえだろ!
665名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:33:17 ID:j531PvwuP
テクニカル的には、短期の反発が予想される局面だから、日銀と政府、国会が
適切な策を提示すれば持ち直す可能性はあるんだが、いかんせん選挙を意識した
野党とマスコミに足を引っ張られる状況が改善の兆しをみせないし、また、野党は
そうやって政府の足を引っ張る方が、自分たちに有利だと考えているのだろう。
666名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:33:23 ID:mwR4l/3e0
>>656
参院は開いてるが?内閣もあるが?参院単独可決すら可能だが?
667名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:33:25 ID:BFa4XLq/0
自民党 + 創価党(公明党) = 日本の終わり

  
668名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:33:33 ID:jlZ5z/LT0
>>558
在日ネットカフェ難民に認定しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:33:40 ID:X8o4SyXL0

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!
670名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:33:46 ID:y0+A3l3/O
具体策あるなら出してくれよ。頼むよ。
671名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:33:52 ID:kpS/xgUTO
麻生が辞職して、小沢に総理譲れ
それだけで、100%日経回復するからさ
解散総選挙しない限り下落はおさまらないぞ

>>632
民主党が自民党より優秀な経済政策を出してるのに
自民党が聞く耳を持たず議論放棄してんだが
672名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:33:58 ID:BJRo18X3O
大和生命に関してはどうあがいても責任追求されるよ。
メシウマ総理さん
673IQ40:2008/10/10(金) 11:34:09 ID:FtvCpNpb0
>>632
本来与党は逆質問出来ないんだが(所信表明、予算審議ではNG)
麻生の所信表明が質問調だったからマスゴミ(高卒レベル)が馬鹿丸出しではしゃいでたけど
反論の場を作ったのが当時時自民党の小沢一郎なんだよ

本人は今逃げ回ってるけどw
674名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:34:13 ID:0ZFnSj1Y0
>>650
馬鹿だなぁ、外国人が株を買わなかったら景気回復もなかったんだぞ
文句を言うなら日銀の無能と、金融機関の貸し渋りに文句を言えよな
サブプライムなんてのは外的要因なんだから、それまで政治の責任に押し付けるのは
ルサンチマン以外にないだろ
675名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:34:34 ID:DtPi/NFd0
>>559それは違うぞ。今日本が骨にヒビで済んでるのはたまたま。
バブルの負債処理に追われまくってて、外資に手つける暇がなかったためにこの状況なんだよ。
逆にバブル乗り切って外資にてをつけてウハウハな企業やベンチャーどもは今骨がズタボロ。
おかげで円高ですウマイです、ただこれを利用してないのが今の日本、でも外国からの圧力もある。
ここで金利下げたら世界は円を買うだろう。だから寄り合いで今みたいな状況。
日銀の総裁はなにしてるんだか・・・ああ民主が文句言って代えさせたひとか
676名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:34:36 ID:R8AJQnhh0
麻生の世界恐慌発言は強烈だな・・・。
あの日から株価の値下がり加速してるぞ。
677名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:34:37 ID:Jy7lzWZt0
>>617

そうなのか?
記憶に無いが…なんかソースあったら教えてくれ
678名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:34:44 ID:UOVdRq030
>>616
朝鮮人は国民じゃないだろ。
679名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:34:44 ID:Atd7yFid0
>>666
参院単独可決→参院の与党は民主→外貨準備は半分にしようね法案可決か
680名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:15 ID:TezYzAQI0
自民工作員は日本だけ異常に突出して下げてる理由がわからんのか?
これが自民政治のつけだぞ(w
681名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:26 ID:pp4MfDBh0
>>661
>>519の返事が来てないってば。
いい加減な知識ひけらかして、人を頭悪いよばわりしておいて、バックレるんだ。
しょせん自民信者はその程度っていうんなら、いいよ、もう。
馬鹿なだけなら許せるけど、その上、失礼っていうのは、あまりに悲しい・・・。
682名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:34 ID:mwR4l/3e0
>>664
つアメリカ

天災だと思ってるうちは脳内お花畑
683名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:39 ID:2W26ktPn0
>>676
あの発言はいただけないな
首相としての自覚があるのか疑問
684名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:41 ID:wqFFizP/0
>>650
>この外人が今売りまくっている。

どこの外人のことだ?
外資は買い越しだぞ

この意味わかるよね?
685名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:41 ID:5K0oGymi0
>>594
皮肉な話だ。健全であるがゆえに、円独歩高で株が下がる。
686名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:43 ID:icjnIe+E0
>>617
そのソースを各新聞社に送ってやれ
大喜びだ
687名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:45 ID:HnzWLX0u0
>>671
枝野の貸出金利固定・預金金利引き上げかw
688名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:59 ID:8IcIeWs60
株価下げ、金融危機がスパイラルで起こってるんだから、日、米、EUで

「3年間株の譲渡益税タダ」

とか発表すればいいんですよ。

金融機関を公的資金で救済するよりよほど効率が良い。
689名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:59 ID:lwOvz/zL0
せっかく小泉さんが立て直した日経平均や金融機関も
売国ミンス党が日銀、国会をストップさせたせいで
滅茶苦茶になっちゃったな
俺たち一人の愛国者として小泉さんに合わす顔が無いよな・・・
690名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:36:06 ID:a8K7K6ln0
ID:kpS/xgUTOは原口だろw
691名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:36:10 ID:jlZ5z/LT0
>>566
予想じゃねぇだろ
現実だろ!阿保かお前
民主は外貨準備高を切り崩す阿保だと言ってるだろ!
692名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:36:19 ID:X8o4SyXL0

民主党は5年前から輸出企業優遇で国内消費を冷やすとあとで悲惨な事になるぞと散々警告してたぞ!!

693名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:36:21 ID:CHD/4xF+0
>>669
換金売り

株価は下げてるが円高なので、
海外投資家からは、
日本人にとっての下げ幅ほど下がってない
しかも、円は現在、安心できる通貨として人気
694名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:36:23 ID:g7gtmYop0
国家が難局の今、与野党一致団結して乗り切ろう!とか打開策を提示するとかアピールできないのか?民主党・・・
695名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:36:33 ID:sk4J/IoxO
>>671
釣りはやめろwww
696名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:36:34 ID:aUKXV6sV0
トレーダーだって納税者だ
税金で救済しる!!
697名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:36:37 ID:kpS/xgUTO
>>664
民主党なら日経下落は間違いなく防げた
民主党はサブプラ問題の時から世界恐慌の引き金になるのではないか
また、その時の世界同時株安の対策をと言ってきたのに
自民がそんなことはおきないと
つっぱねてきたんでしょうに
698名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:36:46 ID:0ZFnSj1Y0
>>676
それは麻生が発言したからじゃなく
事実そうだからだろ
混乱が去ったら株価は戻すだろうが、問題は円高だな
日銀の才腕に掛かってる
699名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:36:54 ID:R8AJQnhh0
世界恐慌を煽っておいて、具体的な経済対策を出せない麻生・・・

日本は最悪な時期に最悪な奴を首相にしてしまったのかもしれん。
700名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:37:14 ID:ak1eLIJ10
>>659
正しいな。国益をよく分かってらっしゃる。
しかし、イギリスはかなり危険なトコまで来てるからフツーにそうなるな。
701名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:37:16 ID:bvMl3ZDC0
>>664
むしろ韓国政府は今回の世界恐慌を引き起こしたしな。
まあ火種はあったが、みんなが消火に懸命な中ガソリンぶっかけたのは韓国。
そのせいで今韓国経済は日本以上に火の車だがw。

そんな国を支援しようとしている政党に「今解散すべき」って言われてもw。
702名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:37:32 ID:Atd7yFid0
>>690
光の戦士はこんなとこで戦ってる場合じゃねーだろw
ちゃんと闇の組織と戦え!
703名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:37:38 ID:vj8eUuFv0
もう解散の時期は逃したなぁ…来春以降だろう。
704名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:37:46 ID:KElahcJ40
危機打開には共産化(もしくはスウェーデン化)しかないと思うが
705名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:37:47 ID:mwR4l/3e0
>>677
ミスター円でぐぐれ
榊原の言う通りになっちゃった。
706IQ40:2008/10/10(金) 11:37:56 ID:FtvCpNpb0
つーか、今の株安円高は外国人投資家が円を手に入れようとして
さらにホールドしてるというのも大きいんだがな
707名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:03 ID:2RQHaKJTO
大局的な視野がなく、民団と総連と在日にくみする民主には任せられんな。
何等具体的な政策もなく、絵空事しか言わんし。
この時期に解散ってほざく事自体が民主は馬鹿丸出し、必死すぎ。
708675:2008/10/10(金) 11:38:11 ID:DtPi/NFd0
>>599のまちがい
709名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:12 ID:8PXl2Nto0
口だけだなあw
誰にもどうすることもできないのに。
710名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:17 ID:0C0iVZq1O
>>646
ならそっちを書け
それに日程の決まってる下院議員選挙と違い解散総選挙の日程は総理が決める
わざわざ国会での審議を止める必要性は皆無なわけだ
711名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:24 ID:5K0oGymi0
>>609
大笑いしてるのは麻生だろ。ここのピラニアと民主厨以外のレスを読んでみ。当然の反応だが。
712名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:25 ID:lwOvz/zL0
売国ミンス党の仙石とか言う極左は
ゼロ金利は庶民イジメだとかほざいて
日銀に金融引き締めをさせようと圧力をかけていた
713名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:34 ID:X8o4SyXL0
>>689
小泉・
竹中!!!!外資が買いやすいように株価暴落させ・・・14000円→7400円

外資が最安値で買ったのを確認してから資本注入!!

キヤノン等輸出企業の株主の半分が外資に!

売国奴竹中!!

今は買っていた外資が売りまくっている!!


これがサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている原因

民主党ならこういう売国政策はとっていない!
714名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:43 ID:CHD/4xF+0
>>669
あと、国内市場は国内の個人投資家が少なくて、
機関が出した株を個人が拾わないってのも、
下げ幅を大きくしてるかも
715名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:43 ID:bOvEnbi7O
>>637
ああ、そうなるね。

どこの国の政党なんだ?民主党。
まさか日本じゃないよね。
716名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:49 ID:j531PvwuP
>>669
原因は、円キャリートレードの解消による円高です。
米景気の後退と、消費不況を予想しての原油価格の低下、この結果、米政府が
利下げを行い、日米金利差を利用した円キャリートレードが解消に向かい、円高に
なるのです。
日本は、内需を活性化する政策をどんどん打ち出していくべき状況になったという
ことですので、短期的な措置として財政出動を行うとする麻生政権の政策は、
非常に正しいといえます。
717名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:55 ID:XNYdEC3I0
解散なんてしてる場合じゃねーよ
アホウ!
死ね!国民殺す気か!
718名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:58 ID:Ck+Kt2r30
息を吐くように嘘をつく
719名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:05 ID:VZuZ7wmF0
でこの大事な時期に小沢は仮病で雲隠れwww
720名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:09 ID:HnzWLX0u0
>>697
金利引き上げとキャピタルゲイン課税増税を謳う民主党が
どういうミラクルを使って下落を防いだんだ?w
721名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:09 ID:R8AJQnhh0
>>711
この状況で麻生が大笑いしてたらやばいわ・・・この国。
722名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:11 ID:8IcIeWs60
株に千万・億単位で投資してる個人は毎日涙目でしょうなぁ・・・
723名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:12 ID:xcZzyWfC0
>>697
残念、福田が総理の時にアメリカに何度もその件を伝えていた
そんなことはおきないとタカをくくっていたのがアメリカ
724名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:25 ID:wqFFizP/0
>>681
どちらも直近の民主党関係者の政権公約に関する発言だが?

引っ込めてんならともかく、金融恐慌只中に未だに利上げやら外貨準備切り崩し(これについてはまさに真っ只中に主張始めてる)を主張してんの
お分かり?

頭悪いのね
725名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:44 ID:2ptulrTSO
麻生早くも政権投げ出したい気分だろうな(笑)
726名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:53 ID:DsNgTC+I0
>>666
選挙中に対策案立てても、与野党が合致するんかねぇ
むしろ選挙の具にしそうで困るんだが

選挙中は党利がモロに反映されるからまともな対策案打てるとも言いがたい
それに内閣が海外に飛びまわっていたら、そいつらはいつ選挙演説すりゃいいんだかな
もう議員辞めろってか?
727名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:54 ID:UcFfWSQE0
民主って俺が思ってる以上にアホ集団だったんだな。
残念だ。
728名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:55 ID:jlZ5z/LT0
>>582
馬鹿はお前だ!
通貨が世界で唯一下がってないからだ!
解るか?輸出関連企業の株を中心に売りが加速しているわけだが!
729名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:55 ID:DmyxlfZe0
絵に描いたような火病だな
730中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/10(金) 11:40:17 ID:HAeBSqEYO
目の前のエサにがっつこうとしてるバカ犬のレベルになってきたな
せっかく自民党を引きずり下ろすチャンスだったのに、しっかりしろよ本当。
政権交代の流れを自ら手放すことになるぞ
731名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:40:28 ID:kFidLd4v0
>>719
え?また病院に逃げたの?
732名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:40:34 ID:CqLEr8d30
無職で金もないから、失業の心配もないし、株が暴落しても他人事だなw
733名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:40:42 ID:DJSXAfsB0
援助して!日本嫌いだけど金だけ頂だい!!!!!!!!! 

     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \

何やってんだよ民主工作員 早く選挙させて日本人の金巻き上げて〜
734名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:40:46 ID:X8o4SyXL0
>>717

支持率悪くて選挙に怯え、選挙から逃げまくる”自民党 選挙の顔”(笑)

          、z=ニ三三ニヽ、
        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     
       }仆ソ'`´''ーー'''""ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
      lミ{   ニ == 二/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
.      {ミ| , =、、  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       {‐=;・;;=- |   /!     世論「最大の景気対策は解散じゃ!」
         `!、 , イ_ _,}、ー‐し'ゝL _      
‘,'.;∴'.∴,・,‘・ Y { r=、__ヽjr--‐‐'´}    ;ーー------
.    r‐、 /)へ、`ニニ´ .'ヾ---‐'ーr‐'"==
    } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
    l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    ドスッ!
    /|   ' /)   | \ | \

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

735名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:40:48 ID:a8K7K6ln0
>>697のような
根拠のない主張をダラダラするのは
TVに出る民主党議員によく見る光景だなw
736名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:40:50 ID:fuBETp850


こんな政党をホントに与党にしていいのかぃ?マスゴミさん
737名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:40:52 ID:pp4MfDBh0
>>724
農家や高速道路も?
前回の選挙でも言ってなかった?
738名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:40:52 ID:5K0oGymi0
>>617
ソースを貼れ。その対策が解散総選挙なのか?
739名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:41:08 ID:R8AJQnhh0
経済を立て直すのが使命といいながらこのザマ。

まぁ日本は景気が悪いとか大恐慌に匹敵とか余分な事
言ってればこうなってしまいのもしょうがないかな。
740名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:41:28 ID:WrGdK6t20
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     ほれみろ 俺の大恐慌予想当たったろ
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       俺は経済通だからな
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
741名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:41:29 ID:8PXl2Nto0
結局はいつの時代も内需拡大が解決策だねー
742名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:41:40 ID:wqFFizP/0
>>723
確か民主厨はそのことをコピペしまくって
「日本が世界に恥を晒した」って嘲笑ってたな

で、結果がこれさ
743名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:41:40 ID:tAWg9yZVO
多少の犠牲は仕方ない。
経済が実態よりでかくなり過ぎ。
今は洗練されるべき。
744名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:41:42 ID:qgPeq+m90
なぜこういうときに
「未曾有の金融危機だ。与野党協力して日本経済の安定化に向けて努力したい」
とか
「まずは経済を安定させ、国民の生活を安定させた上で政権交代を。そのための
民主党の対応が国民から注目されている」
とか気の利いたことが言えないんだろうな。

あ、言えてればもう与党になってるかw
745名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:41:48 ID:XNYdEC3I0
>>734
俺は自民支持派でもなんでもねえ
いいかげんにしろ!糞民主党野郎!
日本潰す気か!
746名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:41:59 ID:2AEWhS4X0
民主党って「金利を上げれば景気が良くなる」派が結構いるんだよなぁ。
経済音痴が多い民主党に任せたら大変なことになるということを知らない国民が多いのも問題だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高橋洋一氏が民主党を経済で批判(2008年10月08日)
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51051719.html

金融政策はマクロ経済政策の中心であるが、民主党の多数派は景気対策のために金利を上げるという。
実際に有力幹部の一人はテレビで堂々と公言している。(たぶん枝野議員のこと)
金利を上げて金利所得を増やして消費拡大というロジックであるが
資金を借りる中小企業などの立場をすっかり忘れている。
資金を借りる人と持っている人では、借りる人は借りてまで何かをしようとする人であり、
経済に対するパワーは資金を持っている人より大きい。
だから金利を下げれば景気が上向くし、金利を上げれば景気は悪くなる。

これは高校レベルの常識だ。
そうした常識もないのかと指摘をすると、某有力幹部は預金金利だけ引き上げ、貸出金利は据え置くと言い出す。
いつから日本は、金利規制の国になったのか。
こんな基本的なことがわからないようでは、政権担当能力は危うい。
民主党政権になって、本当に金利を引き上げたら、日本は間違いなく沈没する。
747名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:42:01 ID:PpRRHtrDO
外貨準備高って米国債のこと?
何で売ったらダメなの?
誰か経済ド素人な俺に分かり易く教えてくれないか
748名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:42:13 ID:CHD/4xF+0
>>731
三日前、この渦中なのに、風を理由に入院しました
このままじゃ、選挙に勝てても安部の二の舞

民主党はさっさと党首を変えろ
次期首相って分かってるのか?
749名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:42:15 ID:wLfXP+IaO
民主は狭量で無責任だな

とても政権任せられないわ
750名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:42:27 ID:jlZ5z/LT0
>>583
こいつ阿保だろ?
アメリカから始まった金融不安って意味わかる?
金融資産ってわかる?
為替相場の仕組み理解できるか?
751名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:42:37 ID:fliXYvnkO
どこが政権取っても弱者は救済されないし
ならば
さらに貧困層を広げる様な政党に政権渡して
小金持ちも貧乏になればいい

世界恐慌で戦争でも始まれば
どのみち
現時点での負け組貧困層に未来はない
752名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:42:43 ID:Jy7lzWZt0
>>692

言っちゃ何だが、民主の政策は反自民だから自民のやってることの反対言ってただけじゃないの?
それにあとで大変とかは政策方針にすらならないよ
輸出や輸入は世界情勢の流れだからその時そのときで違う
いつか地震が来るってのはだれも予言としては認めないってこと
いつ来るか予言してくれないと駄目に決まってるじゃん
「このままでは5年後に大きく破綻するからそれまでに何とか方針を変更すべき
具体的にはこうこうこうゆう方法がある」
そこまででないと言ってる事は星占いと変わんないって
753名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:42:44 ID:PnSm/8iV0
そろそろ事務所のやつで脱税でタイーホ?
754名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:04 ID:ak1eLIJ10
>>714
同時に円高が進行してるから外国人投資家が売ってドルに換えてるかもしれん。
投資主体別売買動向見てないから何とも言えないが。
755名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:05 ID:5uuqT1Yz0
解散総選挙しか考えてない民主党

中長期の金融対策はまるで打ち出せず、単なるバラ撒きしか考えてない自民党

日本オワタ\(^o^)/
756名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:06 ID:CNHunUsd0
自民党と民主党だけじゃなく、他にも政党はある訳だが・・・。
757名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:11 ID:X8o4SyXL0
>>750
アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!

アホの自民工作員はサブプライムの影響の少ない日本がアメリカ以上に下げている理由を説明してみろ!
758名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:14 ID:5K0oGymi0
>>628
今日の読売の政治面の見出し。「解散先送りなら徹底抗戦」。これマジだぞ。
759名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:14 ID:oRGtMtng0
>>697
そういう議論は今の緊急事態が一段落した後で、好きなだけやれ。

って話なんだがね。
760名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:21 ID:mwR4l/3e0
郵政民営化前なら国民金融公庫や中小企業金融公庫を緩めまくって
中小零細の下支えやれたはず
761名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:25 ID:Sv0svW7o0
民巣党になったら、企業と国民のことなんか無視して、バ韓国の援助に必死になるだけだろ。
いまも、バ韓国の経済やばすぎて援助のために解散総選挙をあせってる民巣なんかに任せるかよ!!
762名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:44 ID:pp4MfDBh0
>>747
米国債売る事自体は、別にダメじゃないよ
763名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:44 ID:bvMl3ZDC0
>>747
この状況でドルの信用失墜させるのは、山火事に油田に埋蔵されている石油すべてぶっかけるようなもの。
764名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:52 ID:MJ8P2aB2O
そんなに言うなら政権取れば良かったのに
小泉時代の民主党首って誰だっけ
前原?岡田?あいつら自爆しまくりだったじゃん
765名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:56 ID:Tbd5Jv4r0
まあ、空気も読まず日銀総裁の駄目出ししてた政党だからなw
766名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:44:01 ID:YUYqzdRsO
>>725
麻生はどんなに不況がこようがマスゴミにネガキャンされようが政権を投げ出さない
麻生は責任感あるからきっちり任期満了までやってくれるよ
767名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:44:02 ID:xBdoKe600
>>502
現政権に失望=他に期待出来る物がある、ではないんだが。
現状から変わればよくなるはず、という
根拠のない楽観論にしがみつくのはよせ
768IQ40:2008/10/10(金) 11:44:31 ID:FtvCpNpb0
つーか民主支持者は知恵遅れで経済のケの字も理解してないんじゃないの?
議論になってないよ
769名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:44:32 ID:R8AJQnhh0
>>750
麻生って経済通なんだろ?
アメリカより下げ幅きつい日本の株価なんとかしてくれよ。

世界恐慌を煽っといて具体的な対策何も出してこないのは
いただけないよw
770名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:44:31 ID:wqFFizP/0
>>737
外貨準備切り崩しは先に主張した農家支援と高速道路無料化の”財源”だぞ
”財源”の意味、ご存知?
771名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:44:41 ID:jlZ5z/LT0
>>588
はい、こいつ嘘吐き
自殺率は世界で7位です
自殺者数で言えばもっと下です
お前の妄想は口に出すな!
脳内妄想にしとけ!
772名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:44:59 ID:DJSXAfsB0
日本人の金がほしいんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
チクショーーーーーーーーー


     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \

整形費用が必要なんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

民主に政権とらせて、韓国にカネ送りたいんだよ〜〜〜〜〜

自民じゃ困るんだよ〜〜〜〜〜〜 
773名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:00 ID:g9J8Uu/40
民主でもこうなったらもうどうしようもないが
こうなるまえに違った政策はとってただろうな
内需撲滅、輸出依存体質を推進
おまけのに外資に株買わせてさあ
東証一部の一流企業の株主みると乗っ取られたのかと思うぐらいのもの
外人が売ってんだからどうしようもないよ
774名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:03 ID:W+UK1ftB0
金持ちざまあwwwwwwwwww
民主の時代だ
775名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:07 ID:a8K7K6ln0
>>766
安倍や福田と違って担がれた総理じゃないからな。
776名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:15 ID:+aifB2Ij0
小沢の一言で株価下落を止め、10000円台復帰したら信じてやるよ
777名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:25 ID:kpS/xgUTO
>>723
>残念、福田が総理の時にアメリカに何度もその件を伝えていた
>そんなことはおきないとタカをくくっていたのがアメリカ
それ福田じゃなくて小沢だろ
民主党はサブプラ問題を危険だと主張してきた
それを笑い相手にしなかったのがアメリカであり、日本の自民

だから経済対策は民主党にやらせるべきなんだよ
民主党はサブプラ問題で世界恐慌の弾きがねになる可能性を指摘し
そうなった場合の日本の経済対策を主張してきた

福田も麻生も無視してきたらこれだ
778名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:30 ID:lwOvz/zL0
>>746
枝野は行政指導で預金金利上げさせろとほざいた基地外
別に麻生は経済通ではないが基地外でもない
779名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:30 ID:2W26ktPn0
麻生は世界恐慌の再来とか言って煽っただけだな
アホだろこいつ
780名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:33 ID:QJ6OVXui0
株価はみんなが売れば下がる。だから買う人が必要なんだけど、買う人が別にいるわけではないので、売った人が買うしかないのです。
しかし株を担保に金を借りていた連中(最後は首吊りするしかない)、その多くは毛唐だが、今は生き残りをかけて全部売りまくっているから、良好な日本株も下がるしかない。
連中が消滅すれば、また正常に戻るでしょう。
781名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:33 ID:mwR4l/3e0
>>766
その時日経平均って言葉は無くなってるだろうなw
782名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:34 ID:j531PvwuP
政策次第だが、今の日本は、バブル景気のころのような大好況を迎える準備が
出来ている。今は信じられないだろうけどね。
783名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:38 ID:fIT8af2h0
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/   
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ   「 ミンス!」
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
784名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:43 ID:5uuqT1Yz0
>>760
その金は米と小泉・竹中の懐に行っちゃったからな
785名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:46 ID:vke+STbu0
>>734
お前なんでビジ板にいんの????
円が上がっているからに決まってるだろうが!!!!!!!
外国から見れば円高になれば相対的に株価が上がっているように見えるから売るんだよ!!!!!!
それ以外の理由もあるが自民とは何の関係も無い!!!!!!!!!
日本の経済構造とかを把握していれば株価が米国以上に下がっている事は自民と何の関係も無い事ぐらい
分かる筈だ!!!!!!!!!!!

死ね!!!!!
786名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:48 ID:5K0oGymi0
>>650
外人が今売ってる理由は国内要因なのか?
787名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:49 ID:R8AJQnhh0
>>766
麻生政権が任期満了の時には株価はいくらになってるんだろうな・・・
788名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:53 ID:7mmaH6vM0
>>1
民主って言う事が朝鮮人っぽくなってきたなw
789名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:46:02 ID:FTBQUUaS0
解散を主張して指示を減らす新しい作戦だな。
790名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:46:22 ID:X8o4SyXL0
>>766
任期満了m9(^Д^)プギャーーーッ

遅くとも来年秋に引きずり下ろされるわけだが( ´,_ゝ`)プッ

>>771
WHO基準でいけば日本の自殺者は毎年10万人以上。

ダントツの第一位
791名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:46:30 ID:DsNgTC+I0
>>747
売ればドルは安くなる、価値が下がる
ドルが安くなったらドルで運営しているとこは資金繰りがきつくなる
お金が回らなくなったらとうさんします
とうさんしたら、ちゅうおウせんにとびこめばだイじょうブ

ナァニ、ドルハバンバンウレバイイサー
792名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:46:44 ID:sbxJeodx0
民主党はホームページでも公開している下記の公約について
既存マスメディアを含めた公開討論で本当の立場を明らかにすべし。

それが党首討論会。

(1)国家主権の移譲、国家主権の共有
(2)外国人参政権の実現
(3)人権擁護法案
(4)上記について、中国、韓国、北朝鮮との関係

これを党首討論でもきちんと説明してほしい。

国民にきちんと自らのポジションを示さないで、解散がどうのとか、ありえません。

ちなみに(1)は下記の民主党ホームページの一部で見られます。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

793名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:46:48 ID:kFidLd4v0
そもそも小沢になったところであいつ経済に詳しいのか?
そもそも民主って経済通と呼べるやついるのか?
俺はみたことないぞ
794名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:46:51 ID:wqFFizP/0
>>777
サブプラが危険だと認識した上で
利上げして外貨準備切り崩しを主張していたの?

凄いね!

小学生未満じゃん
795名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:46:58 ID:jlZ5z/LT0
>>594
どういう理論だそれ!
阿保!!!!!!!
消えろ!!!!!!!!!!!
796名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:47:16 ID:wN+L/CMH0
バカすぎて自分が何を言っているのかもわからないのだろう
そんなのが政治家かよ
797名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:47:21 ID:EXcTLfEnO
民主支持者って>>697みたいなヤツばっかなの?
798名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:47:25 ID:ff0LsKBm0

ありえない安全圏から駄法螺を吹く政党「民主党」
頭が弱い人を取り込んでいくww

見ろ構成人員をwww
799675:2008/10/10(金) 11:47:43 ID:DtPi/NFd0
>>757 円高いから外国旅行して世界情勢を把握してみるのがオススメ
まずは韓国に行け。いまなら安いぞ
800名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:48:02 ID:y0+A3l3/O
>>764
それは違うだろ。
前原は馬鹿永田の責任とって辞めた(福田も麻生も辞めない)
岡田は正直すぎて辞めた。

俺はアンチ民主だが、こいつらは評価してる。
801名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:48:06 ID:jtXdp58b0

              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
802名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:48:08 ID:5K0oGymi0
>>658
赤字国債は円安要因だ、アホー。通貨供給量が増えるんだから。
803名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:48:23 ID:xVQ4b7rCP
一つの事に固執し杉だ
いまは政権交代云々言うのって逆効果だと気付かない馬鹿共
804名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:48:36 ID:YUYqzdRsO
>>758
民主党はこの非常事態で今だに解散しろ解散しろと言ってるんだな
病気で死にかけてる女に1回だけで良いからやらしてくれって言ってるくらい不謹慎
民主党支持者だったけど本当に呆れたわ心底ガッカリだわ
805名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:48:47 ID:bvMl3ZDC0
>>769
世界的にドル高が進んでいる中で、日本だけサブプライムの影響が薄い分対ドルで高くなっているのも
株価にはマイナス。

こんなもん、誰が首相やったって止まるわけない。まして、金利上げるなんていう馬鹿政党が政権取ったら
円高さらに進行→株価さらに下げの可能性が高い。
806名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:48:49 ID:X8o4SyXL0
>>795
小泉が80兆円も借金して米国債買ったから円安になった。
そのしっぺ返しで今外人が売りまくっている
だからサブプラの影響が少ないのにアメリカ以上に下げている。

民主党だったらそういう介入はしてないのでアメリカ以上に下げる事はあり得ない。

【民主党政権で株価が上がるのは当然】

経団連の犬自民党はGDPの13%の輸出のために為替介入や投資減税をおこなった。
これはGPDの60%を占める個人消費を犠牲にしてのものだ。

一方民主党の政策はGDPの60%の個人消費=需要を拡大する物だ。
需要不足で株価が下がっているのだから民主党政権になれば株価が上がるのは当然!
807名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:48:55 ID:O7sdm9sb0
>>697
具体的に何をやれば防げてどんな対策があったんだよ
世界中の国で対策できなくてこんな事になってるのに
民主にその力があるとでも?
808名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:00 ID:UBHvgBMz0



金融不安を防げるというのなら民主党は日本を出て世界を救うべきだ





809名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:07 ID:wqFFizP/0
>>803
逆効果では無いと思うぞ
日本国民はそれ以上にアホだから
810名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:09 ID:kpS/xgUTO
>>787
民主党政権になれば株価は回復する
だから今日明日の解散総選挙と政権交代が必要

>>794
民主党は外貨準備切り崩しを何時主張したのかな?
この大変な時にそんな発言をするのは自公の馬鹿議員だろ
811名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:10 ID:61TXoD/A0
日銀総裁の席を空白にした民主に任せるなんてお断りだ。
812名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:10 ID:HnzWLX0u0
>>797
概ねあんな感じ。
犬は飼い主に似るようなもんだ。
813名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:18 ID:jlZ5z/LT0
>>610
お前さ、バ韓国がデフォルト寸前なのわかる?
デフォルトって言葉理解できますか?
日本が韓国を助けるのは絶対に反対するからな!
デモしてやるよ!
814名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:25 ID:a8K7K6ln0
>>797
もすかすたら、2重スパイかも知れんな。
アホなことを言い続けて逆効果を狙う自民工作員。
815名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:25 ID:pp4MfDBh0
>>770
外貨準備切り崩しは、案のひとつなのに
それが農家と高速道路に直結するの?
他にもいろいろ削減すると言ってるのに?
この3つをひと枠でくくり、今回の金融恐慌によくないと定義する理由がわからない。
816名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:34 ID:Dxwzem7u0
民主支持者って、決まって火病もってるから
言語が通じません
817名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:40 ID:fliXYvnkO
>>782
馬鹿な詐欺師でももう少しマシな嘘をつく
仮にそんな時代になっても
絶対に負け組は救済されない
金持ちに絞られ吸い尽されるだけに違いない
だからむしろそんな時代なんか願いさげ
818名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:56 ID:SfepTTRAO
なんか大嘘つきだした奴がいるな
819名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:08 ID:+CpMNlW/0
民主党政権になると、オレの体重がみるみる減って、女にモテモテになりますか?
それぐらいの勢いでアピールしてるようですが。
820名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:08 ID:S8qK8amd0
>>810
株価回復の根拠は?
821名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:09 ID:74jqnn+i0
自民は支持しないが、今解散すべきじゃないだろ。

少なくとも、この金融危機が落ち着くまでは。
822名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:17 ID:Atd7yFid0
>>777
サブプラは危ないから利上げして外貨準備切り崩して埋蔵金使おうぜ!


斬新過ぎて理解できねーよ
823名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:23 ID:kFidLd4v0
>>811
もしこのあれで日銀人事変更とかなったらまたごねるんだろうなあいつらは…
824名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:28 ID:RSHRVaik0
>>800
あいつは無駄に突っ張って国政を混乱させたアホ。
永田に騙される程度の洞察力、独りだけ起き上がらない起き上がりこぼしを
つかむ不運の星を握った薄幸の人。
825名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:28 ID:CvUrNNn/0
自民はもうつんだよ。
麻生政権で経済対策しても効果は限定的だろう。
しかも赤字国債発行は必死で財政がさらに悪化。
政権の支持は落ちるだけ
とは言ってこの時期に解散すれば
それも解散する麻生自民に批判はいく。
いくら民主が解散要求しても麻生の解散権があるのだから、
解散した麻生の責任。
どっちみち麻生自民党政権はもう終わってる。
唯一の生き残りは、劇的に経済を回復させることだが、
麻生自身、日本経済は全治3年と言っているのだから、これも無理。
民主はじっとしていれば遅くても一年以内に、自然に政権が転がってくるよ。
826名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:38 ID:fl6/dcyGO
今回はまずいかもな
827名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:46 ID:mwR4l/3e0
8,183.37( 前場終値) ▼ −974.12
828名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:51 ID:LH59qQ1W0
>>777
嘘は良くないね。
グリーンスパンFRB前議長時代の3年前くらいから、米国内でも危惧されていた。
829名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:51 ID:g1DmKeiR0
>800

前原は、永田のメール問題追及を容認した。国会議員が国会で誹謗中傷したんだ。責任を取って当たり前。
830名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:52 ID:a3gqPU2LO
>>795
>>594は皮肉だろ。
831名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:57 ID:PpRRHtrDO
米国債売ったらドルが弱くなるのか
ドルを売って潰れるのは外資だけ?日本も潰れるの?
832名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:59 ID:4e0yk8k20
>>747
売る→ドルの価値が下がる(信用がなくなる)→紙くずに近付く

別に売っちゃいけないわけじゃない
だけど、米が前の日本のバブル崩壊時みたいな
経済状態に陥っている状況下でやるのは非常識ってだけで
833名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:04 ID:VxWRbPLV0
外為相場で日銀砲連発で何とか大幅な円安を食い止めている


その日銀砲を半分にしようとのたまった菅wwwwwwwww
834名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:12 ID:Qs8np3EK0
小泉! 逃げるな〜!

息子を俺は支援しないぞ!

落ちろ!
835名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:15 ID:QJ6OVXui0
ミンスが政権取った場合の政策は、多分露助がやった株取引の停止だと思う。
取引を停止すれば、株価は下がらないという発想です。幼稚園並ですが。
836名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:16 ID:CHD/4xF+0
>>814
ID:X8o4SyXL0とか、ID:kpS/xgUTOとか、
この頭の悪さ、狂いっぷりは、
ちょっとありえんよなぁ
837名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:22 ID:DtPi/NFd0
>>782 いいたいことはわかるがこの状況下では無理。 
838名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:30 ID:X8o4SyXL0
こんな事してるからGDPの60%の個人消費が冷え込んで見本経済の土台が崩れたんだろが!


自民党政治の惨状:現在の日本国民生活=3流国家以下

年収300万円未満の世帯 日本人の約30%
年収200万円未満の世帯が17.5%(03年)
無貯金世帯23.8%(05年)単身世帯は41.1%
無保険(国保)30万世帯(04年)
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯(全世帯の1割 ) 
サラ金(消費者金融)利用者 2200万人 (平均借入額101万円)
自己破産者数 30万人
自殺者年間 約3万2千人
フリーター417万人(国内労働人口の5人に1人 )
完全失業者313万人
ニート85万人
不登校 13万8722人(35人に1人)
引きこもり110〜150万人(推定)
生活保護受給世帯103万人
日本の貧困率(貧困者の割合の率)先進国30ヶ国中 第2位
一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位 
839名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:31 ID:kpS/xgUTO
>>820
民主党ならこうなることはなかった
それだけだ
840名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:35 ID:5K0oGymi0
>>682
そりゃあ、防ぐことができる可能性があった、だろ。事実防げてねえ。
841名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:40 ID:vke+STbu0
確か民主信者は自民が大企業優遇してるとか言ってたよな!!!!!!!!!

そして民主信者は今トヨタが物凄い下がっているのは自民の所為だと矛盾した事をいってるんだぞ!!!!!!!!

なんなの民主って!!!!!!!!!!!!

何でもかんでも自民の所為なんだな!!!!!!!!!

株価が下がったのが自民の所為?????????????????????

とりあえず!いっぺん!死ね!!!!!!
842名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:42 ID:9DmTQtWs0
外貨準備は外資の流動性確保のためみたいだよ。
しかも、言ってる本人が今やるのは適切じゃない
みたいな事書いてなかったけ
843名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:52 ID:61TXoD/A0
>>1
民主いわく、
×「金融不安だからと言って、解散先送りは認められぬ」
○「金融不安だから、韓国を助けるために、解散先送りは認められぬ」
844名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:52 ID:Ih7MszeCO
>>807
外貨売って円買って円高誘導して輸出産業潰して資本主義から脱却して米本位制に戻る。
845名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:04 ID:nOzm69sH0
>>819
民主党は政権取ったら国民全員に壷とか売りつけそうだもんなww
846名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:14 ID:HzvbhQtx0
>>697
そうとは限らないような気もするが、
昨日の昼間に座視しているようなことはなかっただろうとは思う。
後場の動きを見ても何もしない日銀と、
麻生政権の危機意識の欠如と無能ぶりは明らかだ。
847名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:16 ID:wqFFizP/0
>>824
そもそもこの期に及んで執行部の批判一つ言わないヘタレだしな
848名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:21 ID:bvMl3ZDC0
>>825
その前に韓国がデフォルトを迎える可能性があるから焦ってるんじゃないのw
849名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:25 ID:Atd7yFid0
>>810
> 民主党は外貨準備切り崩しを何時主張したのかな?
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK019426420081002

> この大変な時にそんな発言をするのは自公の馬鹿議員だろ
管直人って自公だったのか…知らなかった!
850名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:35 ID:m+OpgjWv0
民主党ならこういう手を打ちますといってくれなきゃわからない

…ああ、もう言ってたか、菅が恐慌の引き金になるようなことを
851名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:38 ID:VxWRbPLV0
>>839
民主党ならとっくに支那様に国家主権委譲してるから
それもある意味当たってるかもなwww
852名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:43 ID:R8AJQnhh0
>>805
円安になったところで、世界がこんな状況じゃ
輸出が伸びるわけないし、輸出企業の業績はどの道ボロボロだろ。

結局株価は下がる、それなら円高政策で内需拡大した方がマシ。
853名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:48 ID:+CpMNlW/0
>>839
ああ、市場経済をやめるんですね____
854名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:50 ID:HN8IUK4X0
いまそこいらで麻生恐慌というフレーズをみるんだが
これ小泉劇場みたいなもの?
855名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:51 ID:w0o+zCJs0
政局党だね。
856名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:53 ID:YUYqzdRsO
>>769
お前バカか?具体的な経済対策の内容はもう決まってるんだよ、そんでさらに追加もされた
あとは審議拒否ばっかりするナチス民主党次第で発動できる
民主党が日本経済の足を引っ張りまくるからどうしょうもない
857名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:59 ID:ODe2rpUE0
じゃあさ、日本の西半分を民主、東半分を自民に分けて
政治やらせてみようよテスト的に。
858名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:53:09 ID:C8/R7tty0
誰かイギリスの野党が
緊急事態だから今は政治争いはしない出来うる限り協力するって
宣言した奴はってくれませんか
859名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:53:11 ID:EXcTLfEnO
民主には任せられん
860名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:53:13 ID:+8tIy1Qk0
自民、民主なんてどうでもいいから政治家は国民の事だけ考えて仕事してくれ。
出来ないなら政治家なんて今の半分で十分。その浮いた金を民政にまわせ。
861名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:53:14 ID:xcZzyWfC0
>>810
nice ブーメラン


【政治】民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」 菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223278805/
862名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:53:37 ID:O7sdm9sb0
>>777
サミットで福田が「早いうちに公的資金を」といったのに
他国から鼻で笑われてたの知らないの?
863名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:53:53 ID:a8K7K6ln0

ID:X8o4SyXL0=枝野
ID:kpS/xgUTO=原口

でよろしいですか?
864名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:53:56 ID:fuBETp850
>>771
日本だと3万だけど世界基準だと10万越えると、どっかで見たよ。
行方不明者とかの数を一部入れるらしい

まぁ人数だけなら中国がダントツ一位だろうが
865名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:05 ID:X8o4SyXL0

麻生は経営者としても二流だった。麻生関連企業を立て直したのは麻生の弟!
地方交付税ぶった切って地方疲弊させたのは麻生だ。
麻生政権が続けば日本は終わる!
動画 「麻生政権打倒 私は決意した」/江田憲司の「無所属の本気」
http://www.choujintairiku.com/eda/eda16.html

〜今日から麻生政権打倒に立ち上がる 江田憲司〜
新総理に麻生太郎氏が就任した。
私は、これまで純粋無所属、自民にも民主にも是々非々という立場を貫いてきたが、今日から、一日も早い麻生政権打倒に向けて行動を起こそうと思う。
なぜなら、麻生政権が続く限り、日本の将来はないと考えるからだ。
http://www.eda-k.net/chokugen/369.html


【社会】「民主党に一度、政権を任せてもよい」が58% - 読売調べ
(2008年10月9日19時14分 読売新聞)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223548490/l50
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081009-OYT1T00552.htm

中部地方自民大惨敗決定!

内閣支持37%、不支持48%  中部6県意識調査
2008年10月6日 07時55分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008100690062256.html
866名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:07 ID:pp4MfDBh0
>>831
民主党案の年5兆という規模は
仮に国債ではなく、現金の$だと考えると
相場を動かすチカラはまったくない。
これが原因で円高になることは、まずないと言えるレベル。

問題があるとするなら、別の部分。
867名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:09 ID:5K0oGymi0
>>697
ちなみに今言ってる預金保護の引き上げは、株価をさらに下げるぞ。
868名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:17 ID:JjUPucFv0
金融危機に茄子すべもない麻生自民党内閣は
総辞職せよ。
869名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:19 ID:kFidLd4v0
>>850
外貨準備高半減ですか
あれは本気でいったんだろうか
いったんだろうなあ
870名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:19 ID:jlZ5z/LT0
>>699
誰が煽ったんだ?
バ韓国のリーマン買う買う詐欺だろ!
買う体力も無いくせに!
871名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:30 ID:wqFFizP/0
>>857
やめて!トヨタと松下が証券デフォルトで国有化されちゃう!
872名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:40 ID:9DmTQtWs0
追加の経済対策って
単なる票を金で買うようなばらまきじゃん。
今は金融の信用収縮に対して、
政府が信用保証をつけるなどの
金融政策が優先されるべきなのに
何やってるの
873名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:42 ID:7WmzgIue0
その国を信用する友好度の尺度だからね
安くなったから売る=復活すると思っていない(低いまま)
と判断したと言うこと

友好国というか属領に近い日本が売ったら
・なんて不義理な国なんだ少し翳った程度で短絡的な・・・信用できない・・・
と日本に対する信用も落ちてしまう

ここでは 先を見越して低くなる前に売ってしまう というのはマイナスにしかならない
ドルが安定している時なら問題ないが下がっている時には余計に売れない

民主政略の埋蔵金ネタはリーマンが飛んだ時点で白紙というか悪手に転じたんだよ
だからもしこの世界の低迷状況なのに埋蔵金とか言い始めたら馬鹿と思って良い
874名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:42 ID:mwR4l/3e0
>>856
中身が無くて市場反応せず。嫌気。
875名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:53 ID:0+traqAC0
今の政府の経済対策では市場は反応しないだろwww
原因アメリカなんだしwww
876名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:54 ID:g1DmKeiR0
>857

中国様に主権を移譲して、西日本中国領土にw
877名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:55 ID:j531PvwuP
>>795
いや、あながち間違ってないぞ。
世界的な物価高が予想される中期スパンの経済を考慮すると、円高は有利だよ。
物価上昇を他国よりも抑制し、消費を下支えすることになる。オイルショックによる
スタグフレーション経済下で日本が有利になっていったときと酷似してる。

株安で国債に資金が流れるから、国債価格が上がり、住宅ローンなどの金利は下がる。
物価上昇が世界的に進む中で、日本人は低負担で住宅や物資を購入できるわけだ。
ここに内需拡大策をどーんともってくれば、一気にV字型の株価上昇が起きると思われ。
878名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:58 ID:VJBt55tH0
民主党政権なら、こんなことにはなっていない

まあ、なんとでも言えるわな
879名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:02 ID:+CpMNlW/0
>>858
これ?

「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
880名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:11 ID:5uuqT1Yz0
>>854
小泉劇場より悪質だろ
単にタイミングの問題であって、麻生の政策の結果ってわけでもない
マスゴミの誹謗中傷の一種だな
881名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:11 ID:Jy7lzWZt0

民主が政権取ったら
「韓国が破綻したら日本にも甚大な影響が!」
とか言い出してドルに突っ込んだ以上の金をウォンに突っ込みそうだからやなんだよ
882名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:11 ID:a3gqPU2LO
>>857
迷惑なんで民主党には祖国に帰って欲しいんだが。
883名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:15 ID:HN8IUK4X0
ここでも民主支持者は理論負けしているのに
掲示板での民主支持(アンチ麻生?)の声が減らないのはおかしいな
884名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:21 ID:CHD/4xF+0
>>854
Google先生でも55件しかヒットしないんですが?
お前が必死にその言葉を広めようとしてるだけだろ

それに、「恐慌だ!」って騒いでると、
消費者心理に影響して、
本当に恐慌になっちまうぞ

政権を取るために国家を危機に追い込むような手段はやめろ
885IQ40:2008/10/10(金) 11:55:31 ID:FtvCpNpb0
>>838
なんで知恵遅れって経済を一国のみで語るんだろう・・・
まぁ知恵遅れと認定してる時点で俺自身は理解出来てるが・・(;・∀・)

昔は電気屋行っても中国産なんてならんでなかったしよかったよな〜
886名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:39 ID:4e0yk8k20
>>815
その財源は全体で大体25兆程度だよね
で、外貨準備金は100兆。その半分を削るわけだ
この50兆が全て回るわけではないにしても、かなり大きな
割合を占めることになるので無関係じゃないと思うよ
887名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:43 ID:UhyD8hKI0
北朝鮮から核ミサイル
世界恐慌
世界同時テロ
関東大地震

コレが同時のおこったら小沢民主は運営できるのかね
888名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:45 ID:R8AJQnhh0
>>856
具体的な経済対策って何するの?w

あと審議拒否つーけど、補正予算採決に応じて賛成してたぞ?
889名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:46 ID:ZPotYj0j0
>>863
こいつらのこのコピペ量はどう考えても信者か工作員だな・・・マジキチ
890名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:47 ID:TezYzAQI0
>>883
株価
891名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:59 ID:8Z3V9cR90
たしかにそのとおり。
民主党だったらこうはなっていない。

無能なジュニア政治家たちのせいだ。
892名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:04 ID:RSHRVaik0
民主の支持者でも切り札が、超絶不運の前原と言うのは不安に
ならないのかなあ?
あの楽天主義は見習いたいw
893名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:10 ID:F4cAj5hx0
せっかく日本はサブプラから一番遠い位置にいたのに、結局、自民の先送り体質
のせいで巻き込まれちゃった感じ。
894名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:12 ID:kpS/xgUTO
だいたい自民党じゃ貧困解消は無理
設計者や開発者と組立作業員の給料が違うのは日本だけだろ
本来同じでなきゃいけないのに

本当に自民が国民を思うなら
年収300万以上は増税しろ

年収が1000万なら700万を税金で強制徴収し
さらに残りの300万からも税金をとる
これが民主主義だ

格差をなくすのにこれを実現しろよ
本当に民主主義ならな
能力があるもの、努力したからと高い収入をえるのは
民主主義に反し許されないんだからよ
895名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:12 ID:dH0rdvZ90
政府は早急に景気対策をまとめているというのに
民主が足を引っ張っているためGoサインが出ないのですよね
個人投資家としては腹立たしい限りです
誰ですか?自民にお灸をすえるなどといって安易に投票したのは
必ずしも自民が良いわけではありませんが一番マシな政党だということです、民主はありえません
896名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:18 ID:sbxJeodx0
民主党はホームページでも公開している下記の公約について
既存マスメディアを含めた公開討論で本当の立場を明らかにすべし。

それが党首討論会。

(1)国家主権の移譲、国家主権の共有
(2)外国人参政権の実現
(3)人権擁護法案
(4)上記について、中国、韓国、北朝鮮との関係

これを党首討論でもきちんと説明してほしい。

国民にきちんと自らのポジションを示さないで、解散がどうのとか、ありえません。

ちなみに(1)は下記の民主党ホームページの一部で見られます。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

897名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:19 ID:xVNxGW2L0

この非常事態に、素人民主党に政権任せたら、
日本は大変なことになるというのが国民の総意。
なので、今解散すれば自民党に有利だが、一ヶ月の政治的空白と、
万が一の政権交代を考えると、解散は常識的に有り得ない。
898名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:20 ID:HzvbhQtx0
>>852
事態が長期化しないという保障はどこにもない。
内需?必需品を供給できる体制は今の日本にはないね。
畑作は自民党が潰してしまっているから、すぐにはどうにもならないし。
道路を作れば需要が出来るとでも言いたいのか?
そういう場当たり的なことばかりやってきたから、こういう財政状態になったというのにか?
頭がおかしすぎる。
899名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:34 ID:VxWRbPLV0
>>815
>他にもいろいろ削減すると言ってるのに?

扶養控除全廃ですね、わかります
900名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:47 ID:wqFFizP/0
>>867
単純に株の売り圧力になるし
地銀の資金繰りを悪化させる悪材料にもなるね

>>885
内需と外需を完全に切り離して
「外需は全体の三割程度、捨ててもなんとかなる」みたいな放言してるしなぁ…
901名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:53 ID:X8o4SyXL0

小泉政権によって国内で借金80兆円(FB)してドルを買いまくって輸出企業救済。

手に入れたドルのほとんどを米国債購入。
米国債残高の45%を日本が購入
http://www.jlp.net/images/040315-3-2.gif

その余剰金とゼロ金利政策による円キャリー取引でアメリカ住宅バブル発生。

今バブル崩壊して日本政府の借金してまで買った米国債はデフォルト寸前・・・
さらに日本政府は外貨準備高を住宅バブル債権(紙切れ)購入して支えようとした。
【政治】7月の米金融危機の際、1兆ドルの日本外貨準備の活用を検討していた事が判明…内閣改造で提言見送り−金融庁懇談会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222954051/l50

この自民党の悪政がアメリカ以上に日本株が売られている原因だ
902名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:54 ID:mwR4l/3e0
>>884
麻生がすでにぶら下がり記者会見で口にして煽ってしまいました。
903名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:58 ID:pp4MfDBh0
>>886
10分割だから、年5兆ね。
もっともそれより先に、真水の19兆円が出てくるだろうけど。
904名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:58 ID:YUYqzdRsO
>>777
お前は嘘ばっかりつくな
民主党はサブプライムなんか関係ない株式のキャピタルゲイン税を2倍にすれば良いとか言って2倍にした
そのせいで日本はサブプライム直接は関係ないのに欧米以上に日経平均が値下がりしたんだよ
905名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:57:06 ID:Zc6+baBwO
>>697
アホだろ。世界恐慌の恐れだと煽ったのか民主だろ。
恐慌は根拠のない悲観論が引き金になるんだぞ。
906名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:57:06 ID:fliXYvnkO
もし自民が追い詰められた底力で経済回復させるというなら、俺は自民を支持しない
もし民主が奇跡的に日本経済を持ち直させると言うなら、俺は民主など絶対支持しない

どの道俺は救済されない
なら現時点で最も最悪なシナリオが予想できる党を支持する
907名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:57:16 ID:+CpMNlW/0
>>891
>無能なジュニア政治家

小沢さんの悪口はやめて!!!><
908名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:57:24 ID:kFidLd4v0
>>902
あの時点で大丈夫大丈夫とか言われても逆に怖いわ
909名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:57:43 ID:5K0oGymi0
>>721
そりゃあまあ、必死でやってるだろうが、ここまで思った通りに運ぶとな。酒がG7で資本注入を
説得できたら、日本は世界の救世主だぜ。
910名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:57:48 ID:m+OpgjWv0
民主党ならこうはなっていない
ああなっちゃうけどね
911名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:57:50 ID:VxWRbPLV0
>>891
小沢(二世)、鳩山(五世)の悪口はそこまでだ!
912名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:06 ID:RSHRVaik0
>>907
幹事長の鳩山にもグッサリブーメランがw
913名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:14 ID:2Q1Bogef0
>>628
言っているからどうしようもない。
信者を見ていれば納得だわw
914名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:22 ID:2RQHaKJTO
民主儲がソフトバンク儲と同じに見える件について。
915名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:35 ID:NHw/U5nR0
仮に今、選挙やっても民主は勝てないだろうよ。
基本、保守的な日本人がこの危急時に政局しか見てない烏合の民主を支持
すると思うか、ましてその事を自ら露見さすべき発言連発してりゃ世話無い。
これでも今解散を叫んでる民主支持者って浅薄衆愚の象徴のようだな。
916名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:35 ID:nOzm69sH0
>>897
これ以上ない正論。
民主党支持者はちょっとぐらい落ち着いて考えてもらいたいね。
917名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:46 ID:9DmTQtWs0
>>886
外貨準備の切り崩しは民主党の若手で金融調査なんとか会とか
そんなのの代表が言ってるだけで、民主のマニュフィスとには入ってないよ。
民主の案では4年で6兆の埋蔵金を使う、つまり1年で1兆から2兆程度。
外貨準備の運用益は一年で3兆程度
918名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:48 ID:2W26ktPn0
で、麻生は今何やってんの?
919名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:48 ID:DsNgTC+I0
>>883
騒ぎたいだけなんでしょ結局。
踊るには相方がいないとつまらんから、あえて相手役を受けてくれているんだ
優しくも奇特な方々だよ
920名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:02 ID:4e0yk8k20
>>903
じゃあ他のところからこの部分の真水5兆を探してくるように言ってくれよw
921名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:05 ID:mwR4l/3e0
>>908
そろそろ言い出すと思うよ。いまのところ最高の逆神だから
922名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:07 ID:CvUrNNn/0
>>895
はあ、対策の具体策も法案もできてないのに
どうして民主が足を引っ張れるのよ。
もう少し勉強してから出て来い
これだから自民支持者は?
923名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:07 ID:Atd7yFid0
>>908
恐慌とか言う:そんなこと言うから株価が下がった!
蜂に刺されたぐらいって言う:危機感持てよ!

みずぽのお友達がたくさんいらっしゃるようだ
924名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:16 ID:niq2mhUW0
この期に及んでこんな事主張してるミンスだめぽ
925名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:20 ID:kpS/xgUTO
>>904
>民主党はサブプライムなんか関係ない株式のキャピタルゲイン税を2倍にすれば良いとか言って2倍にした
>そのせいで日本はサブプライム直接は関係ないのに欧米以上に日経平均が値下がりしたんだよ
そんな話はじめてきいたわ
926名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:21 ID:CWPWabOX0
小沢さんなら、小沢さんなら、
927名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:30 ID:fj9xbQXy0
サッサト特異なばい菌吐き出して解体しろよ
928名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:37 ID:IUnsMgUS0
世界不況は宮崎県知事が悪い
って論理なぐらいバカ丸出しの民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:37 ID:JIazEcoT0
民主の政権だったら、今の韓国みたいに平和に‥
930名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:38 ID:X8o4SyXL0
民主党はこんな事は絶対に言わない↓

サブプライムローンに投資しろとつい最近まで息巻いていた竹中は最悪の売国奴

竹中平蔵 民営化した郵政はアメリカに出資せよ
http://diamond.jp/series/nippon/10003/
>銀行はローン貸し付けの債券を証券化して売り出します。それ自体は、そんなに悪いことではない。
・・・郵政完全民営化までにアメリカバブル滅んで日本助かった!!!
売国竹中にはめられるとこだった!
931名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:39 ID:0C0iVZq1O
>>888
あれもある意味審議拒否だなw
解散させたくて有無を言わさず賛成ってw
932名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:03 ID:RSHRVaik0
>>908
バブル崩壊のときは万全の対策をしたと言って、結果的に
後手に回って事態の悪化を招いたからね。
933名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:05 ID:7r3tL5WM0
           ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_/ __  \__/   |_| |__|     
 {  し  |   |_|                                /
  \_ノ                                  /
    \                    __        r――-- 、、
      \    ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
       \  /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
934名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:03 ID:5K0oGymi0
>>747
ドルが大暴落起こして、世界が終わる。
935名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:08 ID:DJSXAfsB0

在日朝鮮人、姦国人に参政権をあたえるキムチ政権

キムチ政権なんですよ 

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader808587.jpg

日本人はね   嫌ですよ 嫌ですよ  キムチくさいの嫌いですよ
936名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:08 ID:fuBETp850
なんか大地震とかここ数年間に起きそうだから怖い
937名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:09 ID:61TXoD/A0
民主の工作員って呼吸するように嘘をはくよな。
ほんとキムチと性質が似てて気持ち悪いわ、というかキムチが民主の正体かwwww
嘘と責任転嫁はキムチの十八番だしな。
938名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:20 ID:VxWRbPLV0
>>897
民主のネクスト金融担当大臣は


武蔵工業大学卒、労組の元専従委員wwwwwど素人w
939名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:20 ID:g9J8Uu/40
わかりやすくいうなら
モルヒネを打たないで見込みのない手術をして利権にありつけるやつだけが儲ける自民
モルヒネを打って少ない苦しみのなかで最後を迎える民主
どっちにしろだめだよ
庶民なら民主でダメになったほうがいいぞw
940名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:26 ID:0+traqAC0
政府の経済対策なんて何の効果もないだろwww
小学校の耐震補強とかに予算つけて株価上がるかよwww
941名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:27 ID:yomv0odG0
おそらく民主党は、数百兆円規模の日本の公的資金を、アメリカの銀行に注入する気だったな
民主ならこんな事になってない、て話ならこれしかなかった
942名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:31 ID:a8K7K6ln0
>>925
ねえねえ、
韓国のゥオンがピンチなんだけどどうすべき?
943名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:34 ID:HzvbhQtx0
>>884
麻生は、公共事業を謳い文句にして選挙を有利に戦うチャンス!ぐらいにしか考えていないかと。
とにかく政権に居座り続けられればそれでいいんだよ、あの手合いは。
思考回路は北朝鮮の金正日政権と変わりがない。
944名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:01:02 ID:m+OpgjWv0
小沢、小沢ならきっと!!!



入院するだろうな
945名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:01:06 ID:wqFFizP/0
>>898
そもそも農業は必需品の輸入対価としての輸出にすら耐えられる産業ではない
少なくとも国土が狭く、個人農家偏重の日本の農業では不可能

法人の農業参入を奨励して
県丸ごと土地押さえて機械化農業を徹底させてようやくと言ったところ

それでも競争には勝てるだろうが輸入対価に見合うだけの生産量は達成困難
946名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:01:07 ID:oRGtMtng0
>>915
この状況での解散だと、かえって民主が思わぬ負けを喫するかもしれんが、
それでも、解散などするべきじゃない。
947名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:01:20 ID:Atd7yFid0
>>917
> 外貨準備の切り崩しは民主党の若手で金融調査なんとか会とか
> そんなのの代表が言ってるだけ
管先生はいつ若手から脱却できますか?
948名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:01:20 ID:/N2toekr0
具体的な解決案もなしに、傍から俺ならこうはならなかったって誰でも言えるよな。頭悪すぎだろ。
949名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:01:20 ID:75U3DM5i0
民主党が解散を焦っているのは、今政権を取らないと韓国の救済に間に合わないからだよ。
実際の所。
950名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:01:35 ID:3IvT27SZ0
民主は何でいつもいつも「実績を積むチャンス」を棒に振るんですか?
951名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:01:39 ID:lwOvz/zL0
金融危機を避けるために
小渕に金融再生法案を丸飲みさせて
政局にしなかった管を
罵倒したのは売国汚沢
汚沢は一貫して日本を貶めようと画策し続けている
952名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:01:51 ID:NeogXmbc0
民主党政権だったら、とっくに破綻していてこんなことには影響されなかった、って事ですね。分かります。
953名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:01 ID:CHD/4xF+0
>>944
そんなわけない
だって、すでに入院してるもの
954名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:05 ID:VxWRbPLV0
>>940
公共事業の意味もわからんのか
955名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:06 ID:SYNq+c+b0
ここは政党を超えて一致団結せにゃならん場面だろうに
956名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:09 ID:lGknUdiz0
民主政権になったら地震も台風もなくなるっていうレベル

アメリカ経済はアメリカの問題であって
民主は関係ねーよボケwwwww
957名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:20 ID:9DmTQtWs0
>>947
管は運用益を使うとは言ってるけど、外貨準備を使うとは言ってないよ。
もう一度ちゃんとソースみてきてみ
958名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:20 ID:YUYqzdRsO
>>925
そんな有名なこと誰でも知ってるかと思ったんだけど知らない奴もいるんだな
まぁマスゴミが隠蔽してまったくテレビでは報道されてなかったからな
959名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:22 ID:3Qlh7M3gO
はぁ?これはひどい…ミンスって悪口ばかりで具体案は出さないのな
960名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:23 ID:DmyxlfZe0
しかしこの発言はエスパーすぎる
961名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:30 ID:bvMl3ZDC0
>>939
×モルヒネを打って少ない苦しみのなかで最後を迎える民主
○モルヒネを打って(または打たないで)健康な臓器を抜き出して、韓国人に移植して助けるのが民主
962名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:31 ID:VxWRbPLV0
>>941
×アメリカの銀行
○韓国の銀行
963名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:32 ID:pp4MfDBh0
>>920
一時ならともかく、毎年5兆を生む打ち出の小槌なんて、あるわけないだろ。
あれば、誰も苦労してないよ。
964名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:45 ID:jlZ5z/LT0
>>773
お前、真性の阿保だろ!
海外から閉ざされた市場と揶揄されている日本の株式市場がか?
物を造って輸出して外貨を得る工業国だから円に信用があるのがわかるか?
金融が国のGDPを越えるとアイスランドのようになるわけだが理解できますか?
965名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:47 ID:rsz8Wn9h0
現政権には問題大アリだ!
これはやはり一度民主に任せてみた方がいい…のか?



みたいな事を一瞬でも思うたびに、
民主党幹部が毎度スットコドッコイな事を言い出すので困る。
966名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:52 ID:0+traqAC0
>>954
公共事業で金融不安に対処するつもりかwww
967名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:55 ID:O7sdm9sb0
自民党だからこうなったとか言う奴は

ジーコだからW杯負けたとか言ってる奴と一緒だな。
結果論しか語れない。

他の監督がやってたら勝ち進んだかも知れないし地区予選落ちしたかもしれないのに、
やってないのをいい事に、悪い方面の事は無視して、
「仮にあいつだったらもっといい成績だったのに」と決め付ける。
なぜ悪い結果が出ることも想像できないのか。

結果が出る前はジーコ、自民党がベストと思ってるから選ばれてるのによ、
結果がだめになってから叩く。
その時の選手の才能とか、国際情勢とか全く無視。
自分の擁護してる党の悪いことを想像しないからいつまでたっても民主も自民叩き野郎も2流のまま。
968名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:00 ID:4e0yk8k20
>>917
菅直人さんは視野に入れているようですが・・・
969名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:04 ID:5K0oGymi0
>>769
来週には一次補正通って、来月には二次補正。速い、速い。G7で酒が、資本注入を説得する
みたいだし。
970名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:08 ID:j531PvwuP
>>904
そういや、そういうことあったね。
弱者救済とかいって、株規制につながる動きを国会が強めたのは、
日本経済にとって、良くなかったね。
971名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:41 ID:Gd0BbIbs0
ここ1週間で
ザックリとニューヨークは2割下落、東証は3割下落

日本の格付けが低いのは、官僚制度の非効率と規制業種の非効率

したがって、民主党なら米国以上に金融危機の波にさらされることはない
972名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:54 ID:C8/R7tty0
所得は減る物価は上がるってスタグフレーションが
円高によって物価が下がり解消されるんじゃないかと思ったりするんだけど
どう?
973名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:55 ID:7mmaH6vM0
自民はクソだが民主はうんち
974名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:00 ID:JkddOVVG0
>一方、民主党幹部は「日本の金融機関にも影響が出るかもしれない。政府の対応は後手後手。
>民主党政権なら、こんなことにはなっていない」と批判。同時に「金融不安を理由にした衆院
>解散の先送りは認められない」と早期解散を求めた。

外貨準備高を埋蔵金とか言ったり、経済政策より解散解散と騒いでるから、民主党は危ないと判断されて金融不安が止まらない。
975名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:01 ID:wqFFizP/0
>>940
土木建築は効率的に内需へ転換できる公共事業
外需不安のここで持ち出す辺り、センスは大したものだよ
976IQ40:2008/10/10(金) 12:04:04 ID:FtvCpNpb0
チョンは借金で借金を返してる状況なんだから見捨てた方がいい(誰も買ってくれないから現在年利10%w)
そもそもリーマンに出資する宣言しといてやっぱやーめたでリーマンは出資先捜す時間なくなって今にいたるわけだし
チョンなんて世界の鼻つまみ者救済したら大変な事になるよ
977名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:13 ID:Jy7lzWZt0
>>939

そらおめぇキムチにとっては安楽死した日本の保険金をかっぱげる民主の方がいいわな
978名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:14 ID:g9J8Uu/40
自民〜庶民は仕事や金がないならすぐに死ね
民主〜庶民に金は与えるが紙くずになるってこと考えて、そうなったら最後は死ね 
979名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:18 ID:sbxJeodx0
>>942
きちんと援助をおねがいすべきだろうね。
このままだと、またIMF管理になるよ。

民主党はホームページでも公開している下記の公約について
既存マスメディアを含めた公開討論で本当の立場を明らかにすべし。

それが党首討論会。

(1)国家主権の移譲、国家主権の共有
(2)外国人参政権の実現
(3)人権擁護法案
(4)上記について、中国、韓国、北朝鮮との関係

これを党首討論でもきちんと説明してほしい。

国民にきちんと自らのポジションを示さないで、解散がどうのとか、ありえません。

ちなみに(1)は下記の民主党ホームページの一部で見られます。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

9801000レスを目指す男:2008/10/10(金) 12:04:24 ID:evlNpoPy0
今までが今までだから、誰も自民を信用しない。
まさに自業自得。
981名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:34 ID:NeogXmbc0
>>11

朝鮮人には残念なことに、この金融危機で日本の存在感は格段にあがりましたww

韓国経済はもうダメな事が確定しましたww


982名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:42 ID:1+2rMr/A0
民主党だともっとひどくなったってオチだろ
983名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:43 ID:ivZ6anBz0
しかし日本は金利はすでに最低なので利上げることは内需拡大にはそれなりに効果あるかもしれない
ただ今は時期が悪い
984名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:59 ID:jlZ5z/LT0
>>790
日本の自殺者は3万人なwwww
阿保過ぎるwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:05 ID:oRGtMtng0
最後になって、またアホな単発がわいてきたか。ま、N+だしな。
986名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:08 ID:l5IfHZZAO
今解散とかしたら日本のみならず世界から冷たい目で見られるわ
何考えてるんだ民主は
987名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:10 ID:kkSqBnnFO
こんなことを無責任に言ってるから信用を失うんだよ>>民主
988名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:13 ID:YUYqzdRsO
>>971
アホ
日本の下落が早いのは個人投資家が少なくて板が薄いからなんだが
989名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:21 ID:E+v4DC0a0
はやく〜民主党の対策をいってよ〜

詐欺じゃないの?
990名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:27 ID:HzvbhQtx0
>>946
有権者の多くが極めて利己的で近視眼だからね。
目先の公共事業に飛びつき自民党の思うがまま操られてきた愚民が多すぎ。
愚民は、自分たちが選挙で選んでいるのではなくて、
(喩えば踏み絵を踏まされるが如くして)巧妙に選ばされているのだということを理解できていない。
991名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:38 ID:sB6kHBOx0
千なら解散!
992名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:38 ID:xVNxGW2L0
小泉竹中改革のお陰で、日本の金融機関は世界で唯一安定してる。
なのに未だに、自民党批判してる民主党やマスゴミは、
そろそろ、国民をミスリードするのはやめるべきではないか。
993名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:53 ID:0+traqAC0
>>975
馬鹿がいるww。
公共事業で内需転換っていったいドンだけ時間かかんだwww
994名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:04 ID:/N2toekr0
>>987
どんなにあほなことを言ってもマスコミが守りますからね…。
995名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:05 ID:74jqnn+i0
>>891
おっとセニョール、小沢や鳩山の悪口はそこまでだ!
996名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:12 ID:sbxJeodx0

韓国ウォンの対ドル相場の動き
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=mx&t=c&a=lg&b=0

       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        :::               |ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \.._______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \ ギギギ…ウォニャス…
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\ …オ…ザワ……セ…イケン…奪って…
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \ …ウリに…謝罪と賠償…
  ::  /'    ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /     …ハヤク…全力で…ウ…リを…助け…… 
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/           ……時間が…無い…ニ…ダ…
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::

997名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:13 ID:wqFFizP/0
>>983
金利の上昇はローンにとってマイナス
さらに貯金をしなければ金利上昇の恩恵は受けられない

ここまで書けば判るだろ
998名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:30 ID:8TqDltA30
>>990
今の民主支持者の大半がそうだねw
999名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:31 ID:0w8wgLw5O
政権 政権と 正直 民主にはゲンナリした

昔は こんなじゃないと信じてたんだが

次の選挙では 入れるか入れないか迷ってる

1000名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:39 ID:RJ0tWCKy0
1000なら麻生が経済通気取ってまた失言、更に株価下落
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。