【金融危機】 「民主党政権なら、こんなことになっていない。金融不安だからと言って、解散先送りは認められぬ」…株価暴落で民主党★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:01:51 ID:NeogXmbc0
民主党政権だったら、とっくに破綻していてこんなことには影響されなかった、って事ですね。分かります。
953名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:01 ID:CHD/4xF+0
>>944
そんなわけない
だって、すでに入院してるもの
954名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:05 ID:VxWRbPLV0
>>940
公共事業の意味もわからんのか
955名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:06 ID:SYNq+c+b0
ここは政党を超えて一致団結せにゃならん場面だろうに
956名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:09 ID:lGknUdiz0
民主政権になったら地震も台風もなくなるっていうレベル

アメリカ経済はアメリカの問題であって
民主は関係ねーよボケwwwww
957名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:20 ID:9DmTQtWs0
>>947
管は運用益を使うとは言ってるけど、外貨準備を使うとは言ってないよ。
もう一度ちゃんとソースみてきてみ
958名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:20 ID:YUYqzdRsO
>>925
そんな有名なこと誰でも知ってるかと思ったんだけど知らない奴もいるんだな
まぁマスゴミが隠蔽してまったくテレビでは報道されてなかったからな
959名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:22 ID:3Qlh7M3gO
はぁ?これはひどい…ミンスって悪口ばかりで具体案は出さないのな
960名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:23 ID:DmyxlfZe0
しかしこの発言はエスパーすぎる
961名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:30 ID:bvMl3ZDC0
>>939
×モルヒネを打って少ない苦しみのなかで最後を迎える民主
○モルヒネを打って(または打たないで)健康な臓器を抜き出して、韓国人に移植して助けるのが民主
962名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:31 ID:VxWRbPLV0
>>941
×アメリカの銀行
○韓国の銀行
963名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:32 ID:pp4MfDBh0
>>920
一時ならともかく、毎年5兆を生む打ち出の小槌なんて、あるわけないだろ。
あれば、誰も苦労してないよ。
964名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:45 ID:jlZ5z/LT0
>>773
お前、真性の阿保だろ!
海外から閉ざされた市場と揶揄されている日本の株式市場がか?
物を造って輸出して外貨を得る工業国だから円に信用があるのがわかるか?
金融が国のGDPを越えるとアイスランドのようになるわけだが理解できますか?
965名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:47 ID:rsz8Wn9h0
現政権には問題大アリだ!
これはやはり一度民主に任せてみた方がいい…のか?



みたいな事を一瞬でも思うたびに、
民主党幹部が毎度スットコドッコイな事を言い出すので困る。
966名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:52 ID:0+traqAC0
>>954
公共事業で金融不安に対処するつもりかwww
967名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:55 ID:O7sdm9sb0
自民党だからこうなったとか言う奴は

ジーコだからW杯負けたとか言ってる奴と一緒だな。
結果論しか語れない。

他の監督がやってたら勝ち進んだかも知れないし地区予選落ちしたかもしれないのに、
やってないのをいい事に、悪い方面の事は無視して、
「仮にあいつだったらもっといい成績だったのに」と決め付ける。
なぜ悪い結果が出ることも想像できないのか。

結果が出る前はジーコ、自民党がベストと思ってるから選ばれてるのによ、
結果がだめになってから叩く。
その時の選手の才能とか、国際情勢とか全く無視。
自分の擁護してる党の悪いことを想像しないからいつまでたっても民主も自民叩き野郎も2流のまま。
968名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:00 ID:4e0yk8k20
>>917
菅直人さんは視野に入れているようですが・・・
969名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:04 ID:5K0oGymi0
>>769
来週には一次補正通って、来月には二次補正。速い、速い。G7で酒が、資本注入を説得する
みたいだし。
970名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:08 ID:j531PvwuP
>>904
そういや、そういうことあったね。
弱者救済とかいって、株規制につながる動きを国会が強めたのは、
日本経済にとって、良くなかったね。
971名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:41 ID:Gd0BbIbs0
ここ1週間で
ザックリとニューヨークは2割下落、東証は3割下落

日本の格付けが低いのは、官僚制度の非効率と規制業種の非効率

したがって、民主党なら米国以上に金融危機の波にさらされることはない
972名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:54 ID:C8/R7tty0
所得は減る物価は上がるってスタグフレーションが
円高によって物価が下がり解消されるんじゃないかと思ったりするんだけど
どう?
973名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:55 ID:7mmaH6vM0
自民はクソだが民主はうんち
974名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:00 ID:JkddOVVG0
>一方、民主党幹部は「日本の金融機関にも影響が出るかもしれない。政府の対応は後手後手。
>民主党政権なら、こんなことにはなっていない」と批判。同時に「金融不安を理由にした衆院
>解散の先送りは認められない」と早期解散を求めた。

外貨準備高を埋蔵金とか言ったり、経済政策より解散解散と騒いでるから、民主党は危ないと判断されて金融不安が止まらない。
975名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:01 ID:wqFFizP/0
>>940
土木建築は効率的に内需へ転換できる公共事業
外需不安のここで持ち出す辺り、センスは大したものだよ
976IQ40:2008/10/10(金) 12:04:04 ID:FtvCpNpb0
チョンは借金で借金を返してる状況なんだから見捨てた方がいい(誰も買ってくれないから現在年利10%w)
そもそもリーマンに出資する宣言しといてやっぱやーめたでリーマンは出資先捜す時間なくなって今にいたるわけだし
チョンなんて世界の鼻つまみ者救済したら大変な事になるよ
977名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:13 ID:Jy7lzWZt0
>>939

そらおめぇキムチにとっては安楽死した日本の保険金をかっぱげる民主の方がいいわな
978名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:14 ID:g9J8Uu/40
自民〜庶民は仕事や金がないならすぐに死ね
民主〜庶民に金は与えるが紙くずになるってこと考えて、そうなったら最後は死ね 
979名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:18 ID:sbxJeodx0
>>942
きちんと援助をおねがいすべきだろうね。
このままだと、またIMF管理になるよ。

民主党はホームページでも公開している下記の公約について
既存マスメディアを含めた公開討論で本当の立場を明らかにすべし。

それが党首討論会。

(1)国家主権の移譲、国家主権の共有
(2)外国人参政権の実現
(3)人権擁護法案
(4)上記について、中国、韓国、北朝鮮との関係

これを党首討論でもきちんと説明してほしい。

国民にきちんと自らのポジションを示さないで、解散がどうのとか、ありえません。

ちなみに(1)は下記の民主党ホームページの一部で見られます。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

9801000レスを目指す男:2008/10/10(金) 12:04:24 ID:evlNpoPy0
今までが今までだから、誰も自民を信用しない。
まさに自業自得。
981名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:34 ID:NeogXmbc0
>>11

朝鮮人には残念なことに、この金融危機で日本の存在感は格段にあがりましたww

韓国経済はもうダメな事が確定しましたww


982名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:42 ID:1+2rMr/A0
民主党だともっとひどくなったってオチだろ
983名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:43 ID:ivZ6anBz0
しかし日本は金利はすでに最低なので利上げることは内需拡大にはそれなりに効果あるかもしれない
ただ今は時期が悪い
984名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:59 ID:jlZ5z/LT0
>>790
日本の自殺者は3万人なwwww
阿保過ぎるwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:05 ID:oRGtMtng0
最後になって、またアホな単発がわいてきたか。ま、N+だしな。
986名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:08 ID:l5IfHZZAO
今解散とかしたら日本のみならず世界から冷たい目で見られるわ
何考えてるんだ民主は
987名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:10 ID:kkSqBnnFO
こんなことを無責任に言ってるから信用を失うんだよ>>民主
988名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:13 ID:YUYqzdRsO
>>971
アホ
日本の下落が早いのは個人投資家が少なくて板が薄いからなんだが
989名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:21 ID:E+v4DC0a0
はやく〜民主党の対策をいってよ〜

詐欺じゃないの?
990名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:27 ID:HzvbhQtx0
>>946
有権者の多くが極めて利己的で近視眼だからね。
目先の公共事業に飛びつき自民党の思うがまま操られてきた愚民が多すぎ。
愚民は、自分たちが選挙で選んでいるのではなくて、
(喩えば踏み絵を踏まされるが如くして)巧妙に選ばされているのだということを理解できていない。
991名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:38 ID:sB6kHBOx0
千なら解散!
992名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:38 ID:xVNxGW2L0
小泉竹中改革のお陰で、日本の金融機関は世界で唯一安定してる。
なのに未だに、自民党批判してる民主党やマスゴミは、
そろそろ、国民をミスリードするのはやめるべきではないか。
993名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:53 ID:0+traqAC0
>>975
馬鹿がいるww。
公共事業で内需転換っていったいドンだけ時間かかんだwww
994名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:04 ID:/N2toekr0
>>987
どんなにあほなことを言ってもマスコミが守りますからね…。
995名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:05 ID:74jqnn+i0
>>891
おっとセニョール、小沢や鳩山の悪口はそこまでだ!
996名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:12 ID:sbxJeodx0

韓国ウォンの対ドル相場の動き
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=mx&t=c&a=lg&b=0

       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        :::               |ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \.._______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \ ギギギ…ウォニャス…
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\ …オ…ザワ……セ…イケン…奪って…
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \ …ウリに…謝罪と賠償…
  ::  /'    ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /     …ハヤク…全力で…ウ…リを…助け…… 
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/           ……時間が…無い…ニ…ダ…
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::

997名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:13 ID:wqFFizP/0
>>983
金利の上昇はローンにとってマイナス
さらに貯金をしなければ金利上昇の恩恵は受けられない

ここまで書けば判るだろ
998名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:30 ID:8TqDltA30
>>990
今の民主支持者の大半がそうだねw
999名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:31 ID:0w8wgLw5O
政権 政権と 正直 民主にはゲンナリした

昔は こんなじゃないと信じてたんだが

次の選挙では 入れるか入れないか迷ってる

1000名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:39 ID:RJ0tWCKy0
1000なら麻生が経済通気取ってまた失言、更に株価下落
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。