【政治】「10月上旬解散」濃厚に 11月9日投票軸に自民・公明が調整…新首相の所信表明・代表質問の直後に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫φ ★
★「10月上旬解散」濃厚、11月9日投票軸に与党調整

政局の最大の焦点である衆院解散・総選挙について、24日召集予定の臨時
国会で新首相の所信表明演説と各党代表質問を行った直後の10月上旬に衆院
を解散する方向で、自民党が公明党と調整に入ったことが5日、明らかになった。

麻生太郎幹事長ら5人以上で争われることになった自民党総裁選の余勢を駆って
選挙戦に臨むほうが有利と判断したとみられる。自公両党は「10月28日公示、
11月9日投開票」を軸に選挙準備を加速させる方針だ。

最終的な決断は総裁選で選任される新総裁(首相)によって行われるが、複数の
与党幹部によると、9月29日に新首相が所信表明演説を行い、これに対する衆参
両院での各党代表質問を10月1日から3日間の日程で行った直後、3日か6日の
いずれかに衆院を解散する案を検討している。

公明党には「新内閣の支持率が最も高いタイミングでの選挙が望ましい」として、
臨時国会冒頭の解散論も根強い。これに対し、自民党側は「1996年10月の
衆院選で、所信表明演説と各党代表質問をせずに解散したところ、論戦を避けた
との批判が出た」との理由で難色を示し、代表質問後の10月上旬解散案が有力
となったものだ。

自民党は、岩手1区など公認候補が決まっていない六つの「空白区」の候補者選考
を党本部主導で進める方針だ。年末年始の解散を想定していた公明党と支持団体の
創価学会も、衆院選の準備を前倒しで始めた。

衆院選の投開票日は、公示までに必要な準備期間を考慮すると、10月26日、11月
2日、9日のいずれかとみられる。このうち、2日は「土曜日を含め3連休の中日のため、
選挙日を設定するのはなじまない」(自民党幹部)との判断から除外する方向だ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080906-OYT1T00019.htm
前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220661912/
2名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:53:30 ID:2kkVTmfD0
2
3名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:53:38 ID:nnDZ11Uk0
早いねぇ。
4名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:54:28 ID:VHbzthYk0
誰が自民党総裁でも、所詮は創価の傀儡w

【創価支配】公明攻勢、ばらまき回帰 連立離脱ちらつかせパワーゲーム制す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220084161/l50
【政治】公明・太田代表「解散・総選挙は年末年始が第一選択肢」 解散への流れを加速させるねらいか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219331874/l50
【政治】公明党:太田代表、矢野氏の参考人招致発言を非難「不見識もはなはだしい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219760047/l50

【政治】「麻生氏−公明党」ラインに主導権?与党主導の政権運営に、福田首相の立場厳しさ増す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218675364/l50
【政治】 「ブリーフィング! グー! グー! グー!」と巨体をうねらせ、2回転・・・公明党、太田昭宏代表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217733753/l50
> 首相、福田康夫にとって初の内閣改造・党役員人事が一段落した1日夜、
>自民党幹事長に返り咲いた麻生太郎と公明党幹事長の北側一雄は
>さっそく都内のホテルで酒を酌み交わした。2人は同時期に政調会長を務めた縁もあり親交が深い。
>北側は前任の伊吹文明とソリが合わなかっただけに店を出るなり
>「いや〜、自公で話ができるっていうのは本当にいいね!」と満面の笑みを浮かべた。

> 公明党代表の太田昭宏も1日昼、麻生の幹事長受諾を聞き、仏頂面を一変させた。
>衆院廊下の赤絨毯(じゆうたん)で記者にブリーフィング(状況説明)を求められると、
>お笑いタレント、エド・はるみのまねをして両手の親指を突き出し、
>「ブリーフィング! グー! グー! グー!」と巨体をうねらせ、2回転した。

【自民党総裁選】 公明・浜四津代表代行、麻生氏の出馬表明を歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220350326/l50
【政治】 "3年で「日本経済復活」" 自民・麻生氏の政権構想固まる…定額減税を推進、財政黒字化目標は凍結★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220577532/l50
5名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:55:14 ID:mS8cmNR/0
民主が過半数取れなったら、創価追い出して自民と連立だな
6名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:56:37 ID:06CY1yjQ0
年金解決の嘘

ガソリン暫定税率の強行維持

金持ち優遇、大企業に富を集中させる腐れ体質

労働大改悪による日本国民貧困化

etcetc

よく覚えておいて、次の選挙にいきますよ。はやくこいこい衆院選挙。
7名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:56:52 ID:rG/qavlvO
創価に騙される人は真面目なんだろうな
言われたことは絶対だから恐ろしいものだ

専ら議員は金貰っているからだろうが…
8名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:56:54 ID:NVcxR/PY0
公明がこの国の政治の中枢にいる限りこの国は良くならないのだよ
9名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:57:24 ID:aQ4oOpjO0
これはきついな。

相当うまい演出をしないと、麻生が自民政権を失った総理になってしまう。
10名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:58:15 ID:b6EM0Gnk0
>>1
スレ立て乙

つうか一歩引いて対極的な流れから見てみるのが秋の夜空には丁度いい。
11名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:58:16 ID:VDvc2xKS0
自民にはもう騙されないよ。

サプライズだろうがなんだろうが、もはやそんなレベルで

ごまかせるほどのレベルではない。

覚悟しておくんだな>自民
12名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:58:57 ID:VHbzthYk0
麻生太郎「ガソリン税再可決を」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207391253/l50
【ガソリン税】 自民・麻生氏「ガソリン消費奨励の様な結果、環境サミットやる日本として具合悪い」…衆院再可決が必要との考え示す★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207536235/l50
麻生氏「基礎年金のために消費税を10%まで引き上げるべき」「消費は落ちるが、給料は上がるはずなのでよく計算した方がいい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212412569/l50
【政治】 "3年で「日本経済復活」" 自民・麻生氏の政権構想固まる…定額減税を推進、財政黒字化目標は凍結★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220577532/l50
【政治】自民党:麻生幹事長「新規国債の30兆円枠こだわるべきではない」…財政再建より景気対策を重視★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218038783/l50
【政治】麻生氏「800兆円の借金を強調する話。あれは総負債と純負債を取り違えて不安を煽っている。日本は資産もあり収支は黒字だ」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218251139/l50

【政治】鳩山氏、定額減税は”公明党の選挙対策”と批判…「民主党の政策をばらまきと言いながら、突然ばらまきを始めた」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220089372/l50

【創価支配】公明攻勢、ばらまき回帰 連立離脱ちらつかせパワーゲーム制す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220084161/l50
【政治】公明党:「”1兆円”規模の低所得者向けに定額減税を」 与謝野大臣に申し入れへ…低年金者や生活保護世帯に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218114900/l50
【政治】「公明党はできもしない減税を求めてくる。参った」 公明の「バラマキ」要求に自民困惑 [08/09]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218264114/l50
【政治】公明党:基礎年金給付額6万6000円に”25%上乗せ” 次期衆院選公約…高齢者にアピール
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220155600/l50
【自民党総裁選】 公明・浜四津代表代行、麻生氏の出馬表明を歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220350326/l50
13名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:59:31 ID:DtkYl4YI0
平沼新党・・・・・・・・・・ないの???
14名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:00:53 ID:sYSIFPZx0
民主は何時になったら大人に成長できるの

政策なしで政権か?

自民のほうがインパクトあんな。
15名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:00:58 ID:q1+HqYEf0
ミンス党も代表選やっとけばよかったのにw
16名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:02:34 ID:ON4uJX950
9/2(火)福田総理電撃辞任表明!(勝谷誠彦&武田記者)
ttp://podcast.tbsradio.jp/st/files/sp2008090201.mp3

冒頭解散は、矢▼にペラペラ喋られては、
池■先生にまで害が及ぶ恐れがあるからとかなんとかって、
勝●大先生が仰ってます。
17名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:03:18 ID:JJn1YZ9N0
解散して、かろうじて自公で過半数取ったとして、依然として参院は野党に握られているから
ねじれ国会が続く訳だが、どうするんだ?
18名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:03:46 ID:QMEvkYo+O
冒頭解散が濃厚だが

矢野氏参考人招致逃れは総選挙に響くよ

19名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:03:59 ID:hwkqmjVE0
いつ解散しようが結局自民党が余裕の大勝だよ。
この国の国民のレベルを見誤らない方がいい。
20名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:04:58 ID:69Li9zja0
読売だけど信用できるの?
政治に関してはバイアスが掛かってそうなんだけどね
21名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:05:40 ID:NCdtPXJc0
このまま福田の思惑には乗りたくないな。
油暫定税率廃止するなら別だが。
また「目くらまし」にあうだけだろ。
22名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:08:04 ID:nCLwqX9o0
自民・読売の四巨頭が夜の総裁選「裏選対会議」
http://shopworld.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post_68a5.html
23名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:08:24 ID:D5x2roNN0
総選挙で辛勝でも十分でしょ
辛勝でも総選挙で勝てば
衆議院の2/3の再可決も承認されるわけさ

24名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:08:39 ID:/H9OO6wH0
まぁ何やっても今回自民は負けるだろ
民主はくそ不味いキムチ飯だが、自民は賞味期限切れ
25名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:09:48 ID:JxyqhGlJ0
公明党は国会で突っ込まれたくないことがたくさんあるから、冒頭解散を主張するだろうね。

自民党も、「俺の言うこと聞かないと、矢野の証人喚問関連で手助けしないぞ」くらいの
脅しをかければいいのに
26名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:09:57 ID:2Qg+SnoR0
前回の選挙で小泉自民党に投票したのは私です、反省してます
竹中さんがすごいなぁと思って投票しました
今は自民党なんか一刻も早く壊れてなくなってしまえと思ってます
27名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:11:07 ID:nCLwqX9o0
422 :名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:46:51 ID:jvA5Bywn0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

自民党の総裁選にだまされるな。いい加減、マスコミも頭を冷やせ!
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/1/749.html

首相が2回も政権を投げ出して辞任したのは、政治の世界では異常な出来事。
普通に考えたらそれは“営業停止処分”に相当する。
まずその責任問題の方が先だ。それを最初にやらなかったらフェイクと同じだ。
よくそれでみんな立候補をするよな。その神経を疑う。
よって私は今、立候補に名乗りをあげている人は全員、信用しない。
できるわけがないではないか? 
高校野球でも生徒や選手が社会的事件を起こしたら
甲子園大会に出場が決まっていても、できなくなるのだ。
政治の世界ではそれが許される。そうしたらみんな右へならえだ。
今の政治家に武士道精神はまったくのゼロだ。
なんか自民党をみていると食べ残しの料理を見せられている雰囲気である。
みなさんもそう思わない? 思うでしょう?
今度の総裁は以前と違って誰でも自由に立候補できるムードになっていて、
それだけは新鮮な印象を与える。
しかし所詮、自民党だよ。食べ残しの料理を並べられることに変わりはない。
それぐらいの感性を国民は持って欲しいよな。
結局、日本人はやさしいのだ。かったるいのだ。人がいいのだ。ちょろこいのだ。
その四つが日本人の民族的特性である。
政治家にとってこんなにやりやすい国民はいない。
だから政治家のレベルがいっこうに上がらないのだ。マスコミのレベルもね。
悪循環の限りである。もう飽きた。
あんな自民党の総裁選に飽きを感じないのもまた鈍感というしかない。
日本は究極の鈍感列島になってしまった。
28名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:13:14 ID:B2h/Q578O
議席は減るが、余裕で自民が勝つだろ
29名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:13:40 ID:sKkCNW5A0




                   小沢首相か







30名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:13:44 ID:VHbzthYk0
臨時国会の早い段階で解散するから、
供託金没収の見直しという自民党のせこい作戦ができなくなったw
共産は当初の予定通り、小選挙区300の内の140しか候補者を立てない。
自公ざまーww

【政治】自民党:供託金没収の見直し検討、「反自民票」分散が狙いか…共産党の候補乱立を誘発?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219063243/l50
【政治】共産党:”総選挙に向け臨戦態勢 小選挙区の全候補者、1週間で決定へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220706713/l50
31名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:13:51 ID:HG7Q5MUK0
>>6
>ガソリン暫定税率の強行維持

これは国民が3分の2与えたからだからね。
メディアもこのこと報道しなかったけど反発を恐れてたんだろう
32名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:14:17 ID:aDWnXifd0
いやいや小沢の息の根止めない限り
民主の選択は無いね
代表選挙やってても相方は岡田だぞ
やばい奴ばかりだ
33名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:15:52 ID:0XEbe6rh0
民主が過半数とかあり得ないから
候補者すら決まってないし、過半数に届くには100議席増やさないと届かない
まあ精々200行くかどうかって所でしょうね
34名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:16:44 ID:RddG0tuG0
しかしマスコミは異常だな。
海外に向けて打電している最中だが
日本のマスコミは政府に支配されている。
特に読売、産経、日経の偏向記事は
目を覆う物があり、正直世論誘導が目的な
記事が多すぎる。
これが今の日本の現実かと思うと情けない。
35名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:16:49 ID:DhoaKL2B0
総選挙で自民が勝ったあとは民主も入れて大連立だ。今から閣僚予想
しておこう。民主からは5人くらい入閣かな。選挙で負けた小沢、菅、鳩山は
最高顧問に棚上げして投票要員扱いでOK。
36名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:17:13 ID:Wquz0KJ5O
11月総選挙だと10月は新幹線が混むな

あの団体の動員で


鉄道旅行計画してたのにな
37名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:17:27 ID:VDvc2xKS0
>>32

自民公明だけは最初から選択にない。

民主が売国とかそんなこと関係ないから。

愛国云々は己の生活が成立してからの話。自民政治で生活が危うくなっているのに

参政権があーたらこーたら、拉致がどうのこうの言われても、そんなもん考える

余裕はないから。

そこまで追い詰めた自民が悪い。

38名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:18:14 ID:NCdtPXJc0
>余裕で自民が勝つだろ

まあ、三分の二以上は絶対に無理。
成すすべ無しの勝ちでしかないだろ。
39名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:18:27 ID:sa8GputTO
ついに、自民党は飼い馴らされてしまったか…
誰かさんが言ってた総理大臣の最大権限『人事権』と『解散権』…その二つ共が層かの言い成りとは。
自民支持者は真剣に考えないと、自公の次期総理大臣候補は『層かの太田』です…って事になるぞ。
40名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:18:53 ID:nSkwYs4F0
>>1
ここで選挙をするのは税金の無駄遣い。
麻生は任期いっぱいまで職務を全うするべき。
41名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:18:58 ID:E2lrze290
>>1
余勢をかって、ということは
前提として総裁選後新内閣の支持率がけっこう高いだろうと、
そういう読みがあるわけですね。
そうだといいですね(棒読み)
42名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:19:37 ID:qRtZBq9i0
本当かよ読売

また麻生陰謀論の類じゃねーだろーなw
43名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:21:08 ID:M+XptAWr0
>>37
民主だとどう生活が良くなるのですか?
44名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:21:21 ID:HLmgARNYO
>>28
かなり接戦になる
比例は自民を超える
45名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:21:40 ID:hwkqmjVE0
自民に入れないやつは非国民だから
今回も全然余裕で自民が勝つよ。
いざとなれば開票委員買収すればいいだけだしw
46名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:21:52 ID:RddG0tuG0
民主党、が議席半分取るだろうね。
自民党の茶番丸出しの総裁戦で動く国民は
皆無に等しいって。
民主党議員は今、全国行脚の最中だ。
俺は昨日、民主党国会議員と握手した。
今回、高齢者から中小企業の社長、あと
運送関係、漁業、一部国家公務員も
自民支持から民主支持に切り替えたようだ。
終わったな自民党、自分の利害だけで
地元ゼネコン喜ばせても意味ないぞ。
47名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:23:00 ID:39NZC6yf0
層化の票がないと自民は死んだも当然だから仕方ないか
48名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:23:27 ID:VDvc2xKS0
>>43
しらんよ。
だが、もうそんな事は関係ないんだ。
足元に火がついてんのに、逃げ場の安全性を確認をする余裕なんかない。

ここで自民を選べば自民の政治を承認する事になる。
それだけは何があっても絶対にできない。

49名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:23:57 ID:MqfS9WhG0
解散して自民が勝とうが参院は民主党なんだから
ねじれは変わらん。
誰が首相でも同じ。麻生のバラマキ政策はことごとく参院で否決。
50名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:24:00 ID:aoNNhtSw0
とりあえず自民から公明が離れないんなら民主に入れるよw
51名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:24:28 ID:VHbzthYk0
【政治】 「創価学会の選挙運動、調査する。不当と判断すれば対応も」…民主・菅氏★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220574715/l50
【政治】「臨時国会でも公明党と創価学会の関係取り上げる」民主・菅氏ら野党議員有志…矢野氏問題で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220358271/l50
【政治】 公明党の都議が献金後に口利き、元都議は口利きした企業の相談役に就任・・・読売新聞調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220476226/l50
【自民党総裁選】 公明・浜四津代表代行、麻生氏の出馬表明を歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220350326/l50

民主党:福田総理の辞任会見を受けて(コメント) 2008/09/01
http://www.dpj.or.jp/news/?num=13982

民主党:自民党による2度目の政権投げ出しは国民無視の手法 首相の辞意表明に幹事長憤り表明 2008/09/01
http://www.dpj.or.jp/news/?num=13983
> 鳩山幹事長はまた、公明党に引きずられて思うような政権運営をできなくなったことが
>辞任の理由ではないかとの見方についても言及し、「責任を民主党に向けたが、
>実際は公明党と自民党との間がギクシャクして、国会召集日も、会期も決められない、
>妥協せざるを得ない。そして福田首相が忌み嫌っていた定額減税までさせられてしまう。
>政策も国会日程まで公明党に支配されている。こういうことに対して、
>行き詰まりを感じたのではないか」とも分析した。
52名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:25:10 ID:zy0jAvVM0
>>39
人事は元から選挙管理抑えた古賀に握られっぱなしだろ。

ぜひとも大敗して古賀の発言力をゼロにまで落として欲しいところだが
民主党に任すのもあれだしな…。

仮に民主党が第一党になったら彼らは今後誰に対して政権交代を要求していくんだろう。
53名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:26:15 ID:3MKzovDQ0
首相の放り出しを自分等の政権維持戦略
連立パートナーの参考人招致妨害・都議会選の都合の為にするって素敵やん
54名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:26:21 ID:aoNNhtSw0
>>37



正論!
55名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:26:33 ID:AIcHyMcB0
選挙頻度多すぎだろ。せめて今度は衆参同時にしろよ
56名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:27:38 ID:WE3yFpek0
>>43
天下り官僚とともに甘い汁を吸う政治家。そして奴隷から金を巻き上げ己の宗教
を守ることのみで平和といながら勲章を集めるだけ、福祉といいながら
国民の生活を締め付け自殺者を増やしていく政党。
自民公明だとどう生活が良くなるんですか?
57名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:29:55 ID:MqfS9WhG0
>>55
創価の住民大移動に支障が出るのでありえない
58名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:30:13 ID:RddG0tuG0
マスコミが言うほどに国民は誘導されて
いないって事だな。
区や町の集会で出る言葉は、福田無責任と
自民党の民意からかけ離れた、茶番総裁戦だ。
この異常な不景気の時代に国民の思うことは
「今とは違う政治への変革。」だろ。
次の政治に自民党は存在していないって事に
気づけよ。
もちろんカルト学会もだ。
59名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:30:14 ID:d7KItbIp0
まあ自民と創価が結託して国民を愚弄したこんな目くらましを謀ろうと、
小泉・福田の悪政が消えて無くなる訳では決してない。
政治の空白だの何だのと野党を批判しておきながら、自分達が空白を作るんだな。
この大事な時期に私情で臨時国会を延ばした挙げ句、国会早期に解散とは。
60名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:32:53 ID:YBtXtK090
61名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:33:11 ID:+lT1Y4yc0
>>58
それだけ糞自民って認識してるのに民主支持が下がってるってことは民主が相当酷いってことだな
62名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:33:22 ID:VL/nwUDSO
>>37
人のせいにしないと自己を保てないのか
そんなに悲惨な生活おくってんのかw
63名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:33:55 ID:aoNNhtSw0
結果は投票率を見れば開票前に判るおw
64名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:34:19 ID:P4aBAvAIO
もう共産か又吉しかないと思ってる俺ガイル
65名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:34:49 ID:MWa/J3wQ0
自民党が日本のトップの座をどう考えてるかよく判ったよ
66名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:35:03 ID:HLmgARNYO
かつての地方の自民支持基盤に民主(小沢)がかなり食い込んでる
前回、自民圧勝だった関東は逆に民主圧勝(もともと民主が強い。前回の小泉劇場は例外)
いまや風頼みは民主じゃなく自民。麻生じゃムリだな
67名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:35:13 ID:zy0jAvVM0
>>56
米中揃って経済やばげ、EUロシアは緊張開始、
日本は日本で少子高齢化の一途の現状で、
「生活が良くなる」見込みとか寝言としか思えん。

どこ投票してもどうせ悪くなるんだから、
これまでやったことない奴にって理論ならわかるが。
68名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:36:18 ID:hwkqmjVE0
今度も自民が圧勝。
タイゾー議員が誕生した時と同じぐらいのな。
100万円掛けてもいい。
69名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:36:26 ID:sa8GputTO
自民信者?層かのなりすまし自民信者?が、寝言をほざいているようだが…地方全般で農魚業&土建業(廃業含む)の自民党離れは散々たる有り様。
オマケに無党派&国民世論も自公離れ進行中。
トータルで結果見え見えだろ?

これが現実だよ…。

70名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:36:30 ID:YBtXtK090
>>52
その前に党三(四?)役人事があるから古賀が選挙管理やるとは限らんよ。
71名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:37:48 ID:aoNNhtSw0
>>67


イラン絡みで現与党に海外の指示はないぞw
72名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:39:14 ID:E2lrze290
いまさらあれだが、福田をもう少し支えて続けさせることができれば
自民党を見直したよ。
ところが、ああも孤立に追い込んで、
よいところを国民にアピールすることすらできなかった。。。
一度下野したほうがいいと今は思ってるよ>自民
73名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:39:16 ID:9h2yjYyH0
参議院で民主を勝たせすぎたし
間違いなく反動あるだろ
なんだかんだ言って結局はまた自民党だろ
議席は減らすだろうけど過半数は取って安泰とみ田

74名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:40:30 ID:PGphu1dk0

 
自民党ってセコいw


政権にしがみつこうとしている姿がキモいw

75名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:40:36 ID:aoNNhtSw0
>>69



ド方を追い込むとドカチンが生き残りをかけて無茶をするからw

その被害も結構あるぞw
76名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:40:46 ID:U5d42D9b0
やるやるってことは
やらないってことか?
77名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:41:06 ID:lL0fJCs80
>>58
マスゴミに誘導されるなってw
福田辞任は喜んでるやつの方が多いからな
無責任無責任騒いでるのはマスゴミと一部だけ

辞めて欲しい奴が辞めて喜ぶのは自然だ
78名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:41:20 ID:RddG0tuG0
民主が昔の自民支持層に食い込んで
いるんじゃなくて、俺も含め自民党の
無策無脳政治に愛想が付いて、民主党の
小沢氏にお願いするしかない状況に
追い詰められたって事だ。
小沢氏なら、今の民主党なら我々国民の
生活を少しは楽にしてくれる。
自民党のような出任せや詐欺のような政策は
立てない。
国民の目線で考える政党か、自民のように
自分の利害のみで動く政治家じゃないかどうか。
こんな尺度すら見えなくなっている自民族議員共には
明日はないだろ。
79名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:41:35 ID:Qyz+xZry0
>>69
もちろん。みんな自民の治世にはウンザリしているよ。
でも、だからといって民主にそう簡単に入れられないわけがある。
民主信者にはわからんかもしれんが、あの党は陰湿なイメージがありすぎる。
ここ数年の民主から「これなら民主に任せても大丈夫だ」と思える
エピソードが一つも無かった。

自問がダメ。それだけで民主支持に綱がるとか、そんな簡単なモンじゃない。
80名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:41:54 ID:4+YJ61AM0
もうネガキャンだらけやねぇ。。。最近の+はw('∀`)
81名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:44:06 ID:E2lrze290
>>79
そうなの?
漏れの周りだと、共産党や社民党にはよう投票せんけど、
民主党になら入れてもええゆう人が多いけどな。
つーか、実際、参院選では民主党に入れてたりとか。
82名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:44:29 ID:IstvtNXO0
解散するために首相を選ぶっていうのもな。
ちょっとやり過ぎのように感じるが。
83名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:44:32 ID:zy0jAvVM0
>>78
自民が無策無能ってのは同意だが、

>小沢氏なら、今の民主党なら我々国民の生活を少しは楽にしてくれる
これがさっぱりわからん。あいつがやった実績なんて湾岸戦争での
ばら撒きしかないはずだが、苦しいときのなんとやらって奴?
84名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:44:34 ID:aoNNhtSw0
ストーカー犯罪を精神病と言う事にして無駄な税金
溝に投げ捨ててる事実を何とかシレ
85名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:45:06 ID:NCdtPXJc0
自民を大敗させて政界再編のきっかけをつくろう。
86名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:45:12 ID:7ABysEPTP
寧ろ一回壊れるとこまで壊れないとこの国の政治はよくならない
87名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:46:47 ID:hYNc0F0o0
総選挙にむけて、決して忘れてはならないことがある。
ガソリン暫定税率引き上げ法案が再可決された晩に祝杯を挙げた面々だ。
町村、額賀、二階、古賀、谷垣、伊吹、福田、冬柴
彼らの酒で赤らんだ嬉嬉とした脂ぎった顔を忘れてはならない。
彼らは国民に負担のかかる税制の再可決に祝宴を張ったのだから。
次の総選挙のとき、この面々は絶対に落選させねばならない。
88名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:46:56 ID:RYOsqykk0
>>79
陰湿なイメージって、N+住民とか、ネトウヨとかが、
勝手に作って勝手に盛り上げてるだけだからなあ…

エピソードが一つも無かったってのも、
新聞見ない、テレビもろくに見ない、マスコミも自民しか取材しない
民主のウェブサイトも見ない、民主議員のブログも見ない、でエピソードを知る分けが無いし。
89名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:46:57 ID:IstvtNXO0
>>79
でも郵政解散時でも総得票数は民主の方が上だったんじゃなかったっけ?
90名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:47:27 ID:RddG0tuG0
今の時代も共産党とカルト学会はみんな
入れんだろ?
俺は自民沈没なら、もちろん民主党に入れる。
自民はもう政党じゃない、はっきり言って
マフィアレベルだ。
91名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:47:56 ID:+091ir/H0
麻生のメッキが剥がれてからだと本当に勝ち目ゼロになりかねないから
印象が壊れてないうちに決戦に持ち込もうって腹か

仮に来年まで無理に引き伸ばしたところで、今後色々ボロが出たり、
あるいは権力の椅子にギリギリまでしがみついてたとか、
色々言われるだろうからな
92名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:48:54 ID:TPeHtKH1O
民主党に投票しない人は勝手に自民でも公明でも新風にでも入れてればいいけど、
なぜいちいち民主党には投票しないと宣言するのですか
93名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:49:22 ID:sa8GputTO
>>73
参議院と言っても政権取った訳では無いからガス抜きにもなっていない…反動があるとすれば政権奪取後。

現世上と参院選前似てないか?

94名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:49:57 ID:uMro4U0i0
 民主党、実現不可能な農家へのバラマキとか、あんなの田舎の人ももう忘れちゃってるから。

 前回も「ちょっと自民党が強すぎだから、バランスとっとくか」くらいのことしか考えてませんから。

 麻生が支持率65%くらいのときに総選挙打ってきたら、相当厳しいよ。小泉総理でも選挙時は55%くらいで
やっていたんだよ。
95名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:50:33 ID:7ABysEPTP
はっきり言って民主党は期待出来ないが。
でも自民党の他に政権取れるのなんて民主党しかいねえだろ。

なんでこの国まともな政治家がいないんだろうな。
96名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:51:03 ID:MqfS9WhG0
麻生のバラマキ政策→参院で否決
与謝野の増税案→参院で否決

今までと何も変わらない。
97名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:51:16 ID:A8gFuulk0
>>88
朝鮮ネトウヨは工作ばっかしてるしな・・・
あいつら何とかしないとな
98名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:52:31 ID:vQMhw1Ts0
>>94それが何。自民が過半数取ったトコロで審議拒否の荒らしで予算案すら成立させないから
99名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:52:42 ID:d7KItbIp0
>>79
最近は政党を イメージ で評価するのか。
100名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:52:43 ID:Dwo2IUO9O
>>88
N+住民って他人みたいにいってるけど

書き込んでるアンタが住人だろ
101名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:53:17 ID:wzcw/W73O
>>95
まともな国民がいないから。
102名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:53:50 ID:sa8GputTO
>>79
そうか、そうか、
103名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:53:59 ID:zy0jAvVM0
>>95
国民のレベルからしたらこんなもんだろ。

まともな政治家ってのがどういうのを指すのかわからんが。
仮に日本にchangeだけを連呼する政治家現れたらどうなんだろな。
104名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:54:38 ID:+IkcRxba0
おいおい、都議選と同じくらいの時期にやってくれよ
層化の思う壺ジャン
105名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:55:08 ID:nXTt5w/P0
本当にこの日程を考えているとすれば、
アメリカ大統領選挙はマケインが勝つという確信が出来たということか?
106名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:55:18 ID:nijt4ldi0
>>88
陰湿乙
107名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:55:27 ID:P2ct/23x0
>>81
> 民主党になら入れてもええゆう人が多いけどな。
> つーか、実際、参院選では民主党に入れてたりとか。

小沢無投票三選で、民主にはもう票は入れられなくなったな。

小沢が立候補する裏で対立候補を出られなくして、無投票選挙を
行った民主党には失望した。
対立候補を裏で消すなんて昔の密室政治、もしくはやくざと変わら
ないよ。

参院選は民主に入れていたから、こんなことをする政党なんだと思い
残念だ。
108名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:55:33 ID:CqaTmv2s0
>>94
激しく同意!
自民に入れないやつは売国奴
なので逝ってよし!
109名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:56:09 ID:RddG0tuG0
政権交代後がこーも簡単に予想できるのか?
自民支持者の頭と言うものは旧態依然のまま
ガチガチだな。
あのヘンテコ自民すら小泉人気から阿部、福田、麻生と
まさに落下傘部隊に変身した。
まさに下へ向かって落ちるだけの総裁だがの。
小沢氏がこの異常な不景気をいかに立て直して
くれるか?その腕前をみせてもらいたくて
今からたのしみにしている。
俺は、昔自民支持者だ。しかし今は熱狂的に
民主党を応援している。
もちろん次も民主党に一票入れる。
なぜだかわかるか?
自民党議員が虫唾が沸くほど嫌いだからだ。

110名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:56:35 ID:JJn1YZ9N0
比例が民主党が一位だったら自民党は素直に下野するべきじゃないの?
参院だって負けてるんだしさ。
そんな小選挙区のトリックで勝っても国民はついて行かないよ。
111名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:56:55 ID:HTuxMIUW0
>>108
さすがにその釣りはないわw
112名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:57:35 ID:TPeHtKH1O
政治は現実だから、夢みたいな事言っても意味がない。
日本はアメリカの属国で永世敗戦国だというのが現実
113名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:57:44 ID:8+3xV1ix0
日本三大無責任組織

日本プロ野球機構 五輪野球
日本相撲協会 大麻疑惑
自由民主党 総理職放棄
114名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:57:53 ID:uMro4U0i0
>>98

 馬鹿だなぁw過半数以上取る必要もないし。そんなこと言ってるあいだに
二年後には参院の半数が改選ですよ。

 正直麻生もバラマキであんまり支持できないけど、そのあとは構造改革派ばっか。
派閥はもう崩壊した。古賀や山タクの時代も終わった。

 そうなっていつまでも審議拒否ばっかりやっててみろ。民主党のイメージなんか最悪になるぞw

 それで二年後に小池かノブテルでもかついで参院で過半数与党でとったら終わりだよwそのまえに民主も団結ができないだろ。

 それより、「次で政権とれなかったら引退」また小沢言えよなw
115名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:58:26 ID:IjFrjRvt0
冒頭解散なら自分たちで決めた『緊急』経済対策は通らないから
自分たちだけの利益を最優先した、完全な国民無視と言えるだろうな
まぁ、自民は創価の言いなりだから、証人喚問を避けるためにこうなるだろうとは思ってたが
それにしても酷すぎる
116名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:59:18 ID:PhbaAqhk0

ようするに前回コケにされたB層が どれくらい眼が覚めるのかっつうことだよね


117名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:59:50 ID:CqaTmv2s0
>>111
釣りなものか!
おれは大真面目な愛国者だ!
朝鮮人に国土を蹂躙されたいのか!
118名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:00:04 ID:nSkwYs4F0
>>110
ご冗談を。
この国の安全安心を守る為には、そう易々と政権を明け渡すわけにはいかないのだよ。
あなた(野党)とは違うんです。
119名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:01:28 ID:sa8GputTO
だいたい、一年間で2度も総理大臣職を投げ出す政党なんて…オマケに総裁選に名をかりての乱痴気騒ぎ。

他党批判の前に現実を直視して下さいね…(^_^;)

120名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:01:59 ID:VT6tCWNE0
>>117
誇大妄想を装った釣りとは斬新ですな。
121名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:02:25 ID:E2lrze290
>>107
小沢にとりえがあるとすれば、自民党を壊せることだけだw
民主党は一度政権をとってみれば、自分たちになにがまだ欠けているのか、
これからどうすればいいかがわかると思う。
だから、あまり悲観的な見方はしていないんだけど。
ちなみに参院選では共産党に入れたな。小沢が苦手だからw
122名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:02:48 ID:uMro4U0i0
 福田ですら政権発足当初は六割の支持率があったことを忘れるなよクソ民主w

 麻生政権になってボン!と高い支持率が出たら、それだけでなんとなく「風が吹いた」
みたいになっちゃうんだよ。
123名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:03:10 ID:JJn1YZ9N0
こう政治家が私利私欲で政局をもてあそぶと、共和国のようなカリスマ的な
集権体制をうらやましく思う。
124名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:03:52 ID:lnn48g700
両院同時解散しろよ。
姫とかパパとかは落とすべきだろ。
125名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:04:04 ID:VDvc2xKS0
>>62
なにが人のせいだよ。そういう恥の文化につけ込んだのが自民だろうが?

政治からの影響をうけない人間なんか日本人ならあり得ない。
お宅日本にすんでないのか?
126名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:04:15 ID:F9R3JHF30
民主は自治労、日教組、部落解放同盟、元在日朝鮮人、元日本赤軍、旧社会党、その他売国発言を繰り返す政治家って事を理解してて実際そいつに投票出きるんか?

罰ゲームだろwおれは無理くさい
127名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:04:19 ID:RYOsqykk0
>>95
政界に競争が少ないから。それに尽きるだろうな。

何事も競争だろ。不味いラーメン屋より、多少はうまいラーメン屋に客が行くから、
競争になって磨かれたり、不味いところはつぶれたりするわけじゃん。

“至高の一品。毎日通いたくなるようなラーメン屋が、この町にもできないかなあ”
っていいながら、街で一番不味いラーメン屋に客が行列を作ってちゃ、
おいしいラーメン屋ができるわけがない。
128名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:04:58 ID:QMEvkYo+O
>>115
その通り

矢野氏の参考人招致を極度に嫌がる創価学会=池田大作の意向&新総裁誕生の勢いでの冒頭解散であるが、国民生活より自己保身、党利党略、利権確保を優先しようとする自民党・公明党の暴挙がわからないほど国民は愚かではない。

129名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:05:41 ID:kXDW3xtl0
いよいよ民主党政権の始まりですなwww

新しい変革の風を感じるよwww なんかワクワクしてきたぞwww
130名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:06:28 ID:RYOsqykk0
>>107
“勝手に作った陰湿なイメージ”の典型例みたいなのがw
131名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:06:56 ID:zy0jAvVM0
選挙が近付くたびに中国産含めて工作員が大量に沸くのは承知してたつもりだが、

>>123
こういうのもいるんだなぁ。
132名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:07:08 ID:CqaTmv2s0
>>118
激しく同意!
日本を三国人に売り渡すような非国民は逝ってよし!
売国奴に投票する資格などなし!
選挙というものは愛国者だけで行えばよいのだ!
133名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:07:12 ID:sa8GputTO
>>122
アホか…(^_^;)
その程度だから層かに振り回されるんだ。
って、自民なりすましの層かかな??

134名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:07:39 ID:7ZVRswLT0
だからなんで朝鮮カルトのご機嫌伺いやってる自民を支持できる?
135名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:08:19 ID:Ef+FAAHS0
この国は経団連と創価学会の都合で選挙の日程が決まります。
136名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:09:01 ID:RddG0tuG0
>122
一過性の6割支持がそのまんま選挙結果に
繋がるとは限らないよ。
仮に麻生だったとして、麻生の応援演説で何が起こる?
わけわからん冗談と調子に乗るとやる問題発言だろw
基本的には麻生はアホ。
こんなやつが全国休み無く回って応援してみろ。
選挙途中で謹慎処分だ。
マスコミの世論誘導とでたらめ記事で国民は
騙されないと思うよ。
今回の国民は自民に対しての怒りを石に刻んでる
からなー。
137名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:09:20 ID:+091ir/H0
2chは社会の縮図、こんなとこで工作しても大局にはあまり影響は無い
社会の動きを2chが投影することはあっても、2chの工作世論が社会を投影することはない
138名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:10:28 ID:E2lrze290
あの支持率調査というか、世論調査、いいかげんだからなw
漏れ二回ほど電話でアンケートに答えたけどwww
139名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:10:42 ID:p12vIrw2O
【公務員労働組合を支持母体に持つ民主党が在日参政権実現に向け委員会設置】

エロゲ発売禁止法案を提出した民主党は27日の常任幹事会で、永住外国人地方選挙権付与問題に関する党内協議機関
「永住外国人の地方選挙権検討委員会」(仮称)の設置を決めた。党規約23条に伴う
小沢一郎代表の諮問機関とする。座長には渡部恒三最高顧問が付き、岡田克也副代表と
直嶋正行政調会長が補佐をする。

 この問題をめぐっては、岡田氏が会長を務めている推進派の議連が20日に提言を出し、
永住外国人地方選挙権付与法案を早期に策定し、今国会へ提出するよう求めている。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080527/plc0805271226006-n1.htm
140名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:11:58 ID:+A1GztON0
せこw
いいよな自分たちの都合で解散できて
141名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:11:59 ID:kXDW3xtl0
あとは有名人を何人落とせるかのゲームになるなwww

安倍とか、タイゾーとか、久間とかwww

うちの選挙区は伊吹文明www この平安貴族みたいな顔に泥を塗りたいwww
142名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:12:12 ID:VT6tCWNE0
>>138
日中自宅にいるような暇人を対象にするんだから
いい加減な調査だよな。

こんな連中の意見を社会の縮図とされてしまってはたまらないわな。
143名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:12:37 ID:pNWbLEk/0
自民に入れても民主に入れても中国朝鮮に身売りしそうなんだが
どうして保守勢力はおかしくなったんだ

かといってアメリカの属国ももうたくさんだ
144名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:13:40 ID:CqaTmv2s0
>>141
自民が圧勝に決まってる。
国民の良識をなめるな。
145名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:13:52 ID:Ne75PmNz0
今、海外にいて11月の投票には行けないんだけど在外投票って出来るの?
146名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:14:21 ID:sa8GputTO
>>141
実際、その可能性大だよ。

147名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:14:34 ID:zy0jAvVM0
>>143
参院選で負けたからだろ。
148名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:14:42 ID:LkZbqTOPO
解散しないだろ
149名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:15:01 ID:F9R3JHF30
>>134
朝鮮カルトはもうほっとけば衰退するのみでしょ
朝鮮カルトは知られすぎたな、今後投票率も上がるだろうし厳しいだろうね
150名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:16:25 ID:VDvc2xKS0
自民は地方組織の一部が解散しちゃっているからなぁ…

その理由が「人間らしい政治ができていない」というものだった。

そんな事はいまだかつてなかった。

地方組織にそんなことまでさせちゃもはや終わりでしょ。
151名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:18:35 ID:fg5GfPoT0
電柱に選挙ポスターぽいものが突然今日貼られてた
選挙が近いんだなと思った
152名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:19:34 ID:lYgnOGUxO
まあ小沢自体がいいかどうかはともかく、無投票三選は歓迎。
つうかもう三選?任期短いだろボケ。

自民党はもっとダメ。投げ出しはともかく満了の小泉でも5年てどんだけ短いんだと。
佐藤の4選8年でも短い。同じ4選でもルーズベルトは12年、それも4期目は1年で病死だ。
サッチャーも12年やった。コールはもっと長かった。
あのイタリアも与野党が分裂しまくってるだけでムッソリーニとか20年やったし、今のベルルスコーニも長い。
イタリアは首相としては任期短くても党の長としちゃ日本より随分長い。

とにかく、辞めるとかもそうだが元々の党首任期が短いんだよ自民も民主も。
2年とか3年で、しかも前の人の残り任期しかやらせなかったり、
自民なんかそれで3選禁止とか抜かしちゃってんだから笑うしかない。どう頑張っても6年で引退とかw
そりゃあ責任とかも薄くなるわけだよ。短い任期つとめりゃいいんだからな。
153名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:19:39 ID:3n0WVIKs0
公明が居る限り自民には入れんぜ
154名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:19:43 ID:mCEe7cav0
どうせ出来レースなんだから今週中に総裁決めろよ。
くだらねぇ
155名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:19:57 ID:sa8GputTO
真剣に考えろ。

今の流れで自公政権が与党を続けたら、自公は近い将来必ず創価公明の太田を総理大臣で担ぐぞ…

自民支持者は、その一翼を担う気か?

156名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:20:55 ID:h9F12Jal0
中日優勝翌年は政変の法則だから自民党はお約束どおり崩壊w
157名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:21:57 ID:hCFFLCCs0
あほ新聞屋の意のままってやつがけっこういるんで正直びっくり。

民主党政権ねえ、おそろしや、おそろしや。。。
158名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:22:18 ID:Sxuez4vAO
【自民党総裁選】 公明・浜四津代表代行、麻生氏の出馬表明を歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220350326/

【政治】 公明党の都議が献金後に口利き、元都議は口利きした企業の相談役に就任・・・読売新聞調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220476226/
159名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:22:26 ID:E2lrze290
>>142
日中とは限らないよ。コンピュータだしな。
160名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:23:50 ID:7ABysEPTP
>>143
昔っから右の奴は北極の方を向いて右側にあるでかい国、
左の奴は同じく左側にあるでかい国に媚を売るだけなのが我が国の政治家。
要するにどっちに転んでも売国。馬鹿ばっか。
保守でもリベラルでもいいから国や国民を本当に第一に考える奴がいればなあ。
161名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:24:05 ID:VxlsCkVW0
>>145
できるよ
詳しくは大使館なり総領事館で聞いてね!
162名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:24:38 ID:P2ct/23x0
>>121
>民主党は一度政権をとってみれば、自分たちになにがまだ欠けているのか、
>これからどうすればいいかがわかると思う。

他方で国民生活がかかっているので、なんでもいいからやらせようと
いうことにはならないと思う。

やって経験を積まなければ政権運営ができない。ただ、経験を積むには
時間がいる。
国民に待ってもらうためには民主党には誠実さが必要だった。
それなのにあの代表戦はないわ。誠実さの欠片すらない。

現在100年に一度の金融危機が日本を襲おうとしている。その状態で
民主党に任せることになれば、最初は政権運営が順風満帆とはいかないので
痛みを伴う。
小泉さんじゃないが「痛みの伴う政権交代」には、将来への希望が必要だ。

> ちなみに参院選では共産党に入れたな。小沢が苦手だからw
先見の明があるんですね。
163名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:24:45 ID:NuVXf66h0
派閥で党が分裂なら党の意味なんてねえよ。

新党結成しておけ。
164名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:25:05 ID:uMro4U0i0
>>136

 根拠ない願望w。。シビアにみたら、民主支持者だって俺の言うとおりだと思うはずだ。
そもそも小沢の農家バラマキ公約だって、どんだけいい加減だったんだw
 麻生は麻生でばら撒くようなこと言って地方をまわれば、「それでいいか」ってなっちゃうんだよ。
(まぁ、俺はそれでいいとは思わないよ、ちなみに)

165名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:25:09 ID:3n0WVIKs0
>>155
公明から首相がでたらその時こそ日本終了だな
166名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:25:38 ID:F9R3JHF30
>>152
それはだな、売国奴と周りが売国奴ばかりだから
売国奴ばかりじゃ良い人材も育たない
世界とは根本的に違いすぎる
国民投票じゃないのもダメだな
167名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:25:42 ID:DCq1M0oc0
今の参議院のままじゃ結局民主だって共産・社民だのみなのは変わらんがな
168名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:25:50 ID:vBiMUWeq0
首相在任期間の最短は54日だけど、自民党が負けたらこの記録更新するの?
169名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:26:33 ID:2PBCDW4z0
勝っても3分2取れなきゃ自民終わりじゃん。
170名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:27:09 ID:935cGh1A0
年金でもなんでもそうだが
官僚の不正を野党よりもいち早く調査追求したことが
自民党には一度もない。

これだけで自民と民主のどっちが官僚よりなのか
わかるはず。
171名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:27:58 ID:X0nFTkag0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
172名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:28:02 ID:P2ct/23x0
>>130
裏で工作したのが報道されているのに、イメージ批判されるのは筋違い。
173名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:28:42 ID:HLmgARNYO
麻生自民でギリギリなんとか過半数。コレ、最悪のシナリオだと思うけどな
過半数いっても大幅議席減、民主は大幅増で政権取れなくても勝利宣言するだろう
ねじれは変わらずで、しかも党内は反麻生うじゃうじゃ、まず党がまとまる訳がない
こうなるとまた政府が息詰まって早期解散に追い込まれるんだぜ
またまた国のトップが交代となれば、国際的な信用なんてもはや地に堕ちるよ
174名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:28:51 ID:uMro4U0i0
 創価創価いってイメージ操作しようとしてるやつがいるが、はっきりいって創価
なんか選挙ごとにパイが小さくなっているんで、民主につかれるとまずいんで大事に
しなきゃいけないだけだよ。
 
 民主こそ解同とか自治労とか連合とか、在日とか怪しいものばかりバックにしすぎ。
日本国籍とったばかりのやつを議員にしたりなw
175名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:29:20 ID:JJn1YZ9N0
戦後初の政権交代に立ち会えると思うと興奮してきた。
それがずっと野党にいて自民党政治と対局にいる小沢党首の手による
モノだというのが感慨深い。
自民党の金権政治・派閥政治もこれで終わりだな。
176名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:29:33 ID:lYgnOGUxO
>>162
小沢がどうしようもない奴でも、党首としての責任感みたいなもんは感じたし、
他の奴らもそれを阻んでまで今トップを争うことを止したのは偉いと思うが。
今までの民主はやれ批判ブーメランだの衆院選負けただのでホイホイとやめる馬鹿党首ばっかだったからな。

自民はなんだよ、わけの分からん若造が湧いてきては僕がトップになるだのなんだのくだらない。
党首の座っそんな安いものかよ。寄り合い所帯の党ばっかだからこうなる。
その点小型政党のが本来の政党らしいわ。トップの首は簡単にすげ替えちゃいけません。
177名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:30:08 ID:kXDW3xtl0
山本一太って、いやらしい人間だね。
テレビに出まくり、点数稼ぎをして、出世欲も出しまくり。
低姿勢で、強い者の犬に成り下がり、ひたすら上の者の機嫌ばかり伺う。

いやらしい人間だと思ってたら、自民党の総裁選に出馬かよwww
しかも参議院議員www つまり総裁にはなれないのに話題づくりwww

おもいで作りなんだから、みんな自民党の総裁選に出ればいいんじゃね?www

178名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:30:56 ID:6rusMOxr0
朝鮮人議員や民団
大っぴらに朝鮮人がついてる限り民主党には投票しないよ
179名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:31:29 ID:vBiMUWeq0
>>173
そうなったら解散以前に党が分裂する
180名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:32:03 ID:RfA8c7kn0
>>174
民主が政権とったら、支持母体が今の与党ところっと入れ替わったりしてw
ありえないと思うけど、そうなったら笑える。
181名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:32:07 ID:uMro4U0i0
>戦後初の政権交代に立ち会えると思うと興奮してきた。
それがずっと野党にいて自民党政治と対局にいる小沢党首の手による
モノだというのが感慨深い。

 つっこみどころ満載のゆとり発言w 政権交代は90年代にもあったし、
小沢なんかずっと自民党とくっついたりはなれたりしてるだけじゃんw
182名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:33:22 ID:DCq1M0oc0
でも民主が作る内閣がどんなメンツか見てみたい気もする。
そして小沢は首相になったとして、どんなスキャンダルねたで
辞任に追い込まれるか楽しみなのも確かだ。
183名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:34:47 ID:E2lrze290
>>175
うーん。そのへんがビミョーなのが小沢なんだよね。
小泉や安倍や福田より、
小沢は濃厚に昔の自民党の臭いがするんだよな。それも暗黒面のなw
あと、新自由主義で行こう!てなことを日本で最初に煽ったのは小沢なんですよ。
大蔵省の役人からの入れ知恵らしいんですが。
いまは状況も変わったし、それにともなって考え方も変わった、
そういうことなのかもしれないんだけど、いまいち信用できない気がするのは
そのためですね。
184名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:35:04 ID:sa8GputTO
>>174
そうかそうか…

でなければ、現実を見ろ?
層か言いなりの自民党だろ。

185名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:35:05 ID:IXEOeq4Z0
>>178
ふーんwなら創価にはいれるのか?
自民を支持するのは創価支持も同じだ。
国教戒壇樹立の教義は今も健在だぜ。

最終的には、天皇を改宗させ、法皇に跪かせるのが奴等の夢。
お前はそれに賛同するわけだ。

目糞、鼻糞を笑うの類いだなw
186名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:36:12 ID:75kYAJJ30
この情報はどこからリークされたんだ?
こんなの漏らしちゃダメだろ
どうせ公明党なんだろうけど
187サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/07(日) 02:36:47 ID:IEPiNSp20
>>141
安倍は鉄板。
久間は比例復活。
タイゾーは自民党推薦ではなく不可解な秘書の自殺未遂と
同じで何が起きるか予測不可能。
188名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:37:42 ID:gQziB8yc0
民主の公明叩きの前に、解散?

民主も、、やるぞやるぞ脅すなよ。。
ヤル時は、静かに近づいて、一気にグサッと致命傷を負わせないと。
つか、、逃げ道作ってやったのか?
189名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:38:10 ID:uMro4U0i0
 仮に民主が勝ったとしても創価はくっついてくるんだな、これがw
190名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:38:12 ID:KtogAS63O
人生初の選挙が衆議院総選挙かぁ。
長かった、二十歳になって一年二ヶ月。
191名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:38:23 ID:7ABysEPTP
売国奴や外人やカルトに支配される政党が二大政党なんだよなぁ。
正直奥田や御手洗に政治やらせた方がマシか?
あいつら国民は軽視するけど国は守るっしょ。多分。両方軽視する今の政党よりマシ…。
192名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:38:27 ID:2SXSHWKZ0
自民に公明党引き込んだのも小沢じゃん
193サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/07(日) 02:39:57 ID:IEPiNSp20
>>192
そして公明党にトドメを刺す構えなのも小沢。
公明は小沢の手のひらってことだよ。
194名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:40:31 ID:sa8GputTO
層か信者の自民なりすましが沸いて来てないか?

195名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:41:40 ID:uMro4U0i0
>>193

 小沢に幻想を持ちすぎ・・・w頭数になるんだったらトドメなんか刺さない。
創価は勝ち馬にしか乗らない。
196名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:42:47 ID:6rusMOxr0
>>185
でお前は朝鮮一色民主にいれるわけだ
売国だらけのこの国でそんなこといってたらどこにも投票できん罠
お前が創価が一番嫌なら創価いれなきゃいい話
俺は朝鮮人が一番嫌いだから民主には絶対入れないそれだけ
197名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:45:24 ID:pl7SeGRI0
なにこれwずいぶん早いんじゃないの?w
こんなんで麻生は本当に首相やりたいの?
それともよほど総選挙で勝つ自信があるのかな?
198サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/07(日) 02:46:02 ID:IEPiNSp20
>>190
歴史に残る壮絶な選挙となるのは間違いないので
ゆっくりしていってね!

>>195
民主が「P献金」質問をした時点で小沢と大作が決別した噂に信憑性が増した。
矢野氏の証人喚問を決めたことで噂は確信にかわった。

君の感情的な希望的観測に対してこれ以上の論拠は必要ない。
199名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:47:15 ID:xkmSYOzA0
麻生が世論受けする政策を掲げてそれに抵抗する民主党という構図をはっきりさせてから
解散になるんだと思っていたら麻生は何もやらずじまいでさっさと総選挙?
これでどうして自民に投票することになるのか理解に苦しむ。
頭が腐ってる共産、社民は言うに及ばず欲で腐った自民もダメ。
どっちも混在してる民主党はどうなるか分からん。これでどうすりゃいいんだ?もう詰んでるのかね。
200名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:48:43 ID:sa8GputTO
>>196
お前はもう少し自民党を勉強して来い。
201サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/07(日) 02:51:24 ID:IEPiNSp20
>>197
所信表明とほぼ同時に解散総選挙にかかる日程を公表するのが
麻生効果をうまくつかうベストな形であることに異論はないだろ。

秋の臨時国会後に解散となると会期中に矢野氏の証人喚問という
爆弾が炸裂し麻生効果に悪影響が出る。

そしたら残るのは?
202名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:52:54 ID:6rusMOxr0
>>200
なにが?自民にも朝鮮人大好きがいるし犬作はチョンだとか?
だから大っぴらっに民団、朝鮮人議員と組んで朝鮮人優遇政策しますっていってる党支持すると思ってんの?w
203名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:54:37 ID:B+XfQfZ40
自民党政権にだまされ続けた民衆の決断の時、年金でだまされ、医療改革でだまされ
景気回復したと言うのに給料は上がらず、おまけに資源高騰で物価高。生活も苦しく
なりおまけに増税論議。借金財政849兆円付けは国民払いの増税。防衛も国賊次官
、国土交通省も談合で逮捕の官僚。更に医師会が送る献金も隠す始末。腐りきった
自民党議員を一掃しよう。
204名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:57:29 ID:E2lrze290
>>197
漏れもこれは早すぎたと思ったw
釣りのつもりなのかな???とも。
読売もボケてきてるのかもしれない。
205名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:59:30 ID:ES9xHIg0O
>>197
コリアンを差別すんの?
新風(笑)にでも死票を出してろバーカw
206名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:00:02 ID:ySchf4k40
>>198
小沢は潰すと見せかけて簡単に手のひら返すようなやつだしな
信用なんて出来ねーよ
あいつの腹黒さははんぱねえ
207名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:01:51 ID:6hU5Y8KIO
民主が政権とって、自民が残した錆を綺麗にする
そして、半年後解散して再び自民が返り咲く
これを4年に一度行えばいいよ
208名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:02:08 ID:t01HiT070
>>145
今いる国に「在留届け」を提出していれば出来るよ。

在留している国の日本国大使・総領事官の領事班で問い合わせれば。
209名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:03:02 ID:IRZHI01ZO
10月って老人福祉負担【名前忘れた】増える月じゃ無かったっけ?
ガソリンや物価高騰や拉致をないがしろにして選挙に力入れるって意味わからん!

自民 公明を応援する奴らの気がしれん!

210名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:05:47 ID:Fiyxz+Fd0
自公って、野党の審議拒否を散々批判してきたけど。
国民生活が逼迫してるのに、国会も開かずに何するつもりだよ。
決める事沢山あるだろ。
211名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:08:28 ID:vBiMUWeq0
与謝野が首相に当選したら、現職首相落選が見られるかも
212サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/07(日) 03:08:53 ID:IEPiNSp20
>>199
昨年の参院選と同じく民主党には攻める材料がてんこ盛り。
しかも今回は昨年と違って政権与党を決める民意を問う手続きそのものなので
選挙の小沢は手腕を発揮しやすい。
とはいえ、小沢のジンクスってのがあることも事実。
小沢は通常選挙や補欠選寄与では鬼のごとく強い軍師であるとともに武将となるが、
「政権がとれますぞ親方様」となった場面では過去を省みてもなんかやらかしている。
そんな記憶を呼び覚ましたのが昨年の大連立騒ぎだった。
しかしアレはどうやら小沢がナベツネたちを嵌める形で大連立に同意する姿勢を
示しながら直前で検案を党に持ち帰り保護にすることで福田政権を孤立させる策だったといわれる。

そうであるとすれば昨年の「政権がとれますぞ親方様」との安易な誘惑を断ち切る冷静さは
今度の「政権がとれますぞ親方様」の本番でもうまく機能するのではないかとも推測できる。
こうなれば今度の選挙のテーマとなる「官僚主権政治打破」とでもいえる
民主党の中堅が積み上げてきた戦果がすべて生きることになる。

このテーマの前に長期政権を維持し続け官僚の言いなりに動いてきた自民党政権は
なすすべがないとしかいいようがない。

213名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:10:12 ID:sa8GputTO
>>202
ただのガキだったか…
あのな〜、その類の政策&利権&特権を作り、守って引き継いでいる政党はどこだ?
自民党の歴史そのモノだよ。

214名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:10:43 ID:pbpArIU00
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220691189/l50

5 :無党派さん:2008/09/06(土) 21:33:10 ID:cQ0LEczI
スレ建ってたかw

この超絶美熟女候補はガチwwwwwwww
これで50歳とは思えませんわwwwwwww

岡平知子ブログ
http://okahiratomoko.blog87.fc2.com/
写真
http://www.sdp.or.jp/ehime/okaprof.htm
ユーつべ
http://jp.youtube.com/watch?v=Z_hGVASO1Aw

http://jp.youtube.com/watch?v=OAEbppEQOp8
215名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:12:24 ID:t01HiT070
>>207
2大政党政治は理想的かも知れないけれど、その前
に現在の自民・民主党議員の右・中道・左(厳密な保守・リベラル論はここではさて置き)
をもう少し分かり易くしてほしい。
216サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/07(日) 03:12:36 ID:IEPiNSp20
>>211
それ押しているの中曽根だろ。
昨年、福田を擁立した首謀者の一人である中曽根。
何がしたいのかさっぱりわかんないよ。
217名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:12:58 ID:6rusMOxr0
>>213
え?で民主のだれがその朝鮮人政策を批判してきたの?
もしかして旧社会党議員(笑?w
つい最近まで日本全体が特アに総土下座状態でその中でもさらに朝鮮寄りだった人間抱えててよく言うよw
218名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:14:02 ID:zy0jAvVM0
>>212
>直前で検案を党に持ち帰り保護にすることで福田政権を孤立させる策だったといわれる。
さすがにこれは贔屓の引き倒しだろ。
219名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:17:35 ID:MWa/J3wQ0
>>217
日韓友好議員には自民党議員いないもんな
220サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/07(日) 03:18:11 ID:IEPiNSp20
>>218
いいや。
党首同士のトップ会談とは事前に根回しが終わっているからこそ成立するもの。
そうでないと危険すぎて開かれることはない。
とくにアレをセッティングしたのはナベツネなんだから。
また自民党総裁とのトップ会談に民主党総裁として出席し
なーんで課題を党に持ち帰る?
アレ、わざとだよ。
221サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/07(日) 03:22:59 ID:IEPiNSp20
>>215
実はそれ以前の問題なんだって。
日本の政治家で確固とした思想に基づき行動しているのが何人いる?
それは時間をかけて国民が選びなおしていかないと無理。
だからとりあえず次の選挙は大掃除。
222名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:23:20 ID:zy0jAvVM0
>>220
会談にセッティングが必要なのは当たり前だし、それぞれの後のコメント見れば
少なくともナベツネが別の展開を予期してたのはわかるが、
課題を持ち帰ることがなんで策謀である証拠になるのかわからん。

後付陰謀論で語るのは簡単だが、それを未来予想に願望含みで適用してると
そのうち森田神の仲間入りしかねないよ。
223名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:25:22 ID:MWa/J3wQ0
つうかよ、小沢が自民党に公明党を引き込んだとか書いてるが違うだろ
小沢は自民党に出汁に利用され、政策を無視され、連立を離脱
自由党を半分以上自民に取られたんだぞ
絵を描いたのは野中な

いい加減な事ばかり書くなよw
224名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:26:26 ID:6rusMOxr0
>>219
お前の目は腐ってるのか?
225名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:27:53 ID:rFNhTJox0
創価公明大勝利!

ついでに古賀・二階利権国賊共も大勝利!
226サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/07(日) 03:29:15 ID:IEPiNSp20
>>222
あの場面で重要課題を持ち帰ったら反対されるのはわかりきったこと。
ニュースでもリアルタイムでやっていたように、
民主党執行部は何が起きたのかわからず雁首そろえて党本部で小沢をまっていたのだから。
そこに態々、帰ってきたんだよ。
そりゃ大連立構想なんてそこで自動的に吹っ飛ぶさ。

つまりナベツネらは衆参ねじれ解消のために大連立構想を立ち上げ、
麻生を嵌めて福田を総理総裁とし予定通り小沢と会談したら反故にされ
構想は頓挫。
のこったのはいるかいないかわからないようなおじいさん総理大臣政権。

たちまち自民党政権は支持率を下げて行き、小沢民主は上り調子。
これぐらいのこと、小沢クラスなら平気でやると思いますよ。
227名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:31:05 ID:MWa/J3wQ0
>>224
朝鮮人優遇政策を取ってきたのはずっと民主党
自民党はノータッチ
慧眼の持ち主であるあなた様のレスは素晴らしいよ
228名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:32:56 ID:p12vIrw2O
【公務員労働組合を支持母体に持つ民主党が在日参政権実現に向け委員会設置】

エロゲ発売禁止法案を提出した民主党は27日の常任幹事会で、永住外国人地方選挙権付与問題に関する党内協議機関
「永住外国人の地方選挙権検討委員会」(仮称)の設置を決めた。党規約23条に伴う
小沢一郎代表の諮問機関とする。座長には渡部恒三最高顧問が付き、岡田克也副代表と
直嶋正行政調会長が補佐をする。

 この問題をめぐっては、岡田氏が会長を務めている推進派の議連が20日に提言を出し、
永住外国人地方選挙権付与法案を早期に策定し、今国会へ提出するよう求めている。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080527/plc0805271226006-n1.htm
229名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:33:25 ID:sa8GputTO
>>217
民主にはいるぞ。
名前は覚えていないが、国会でも質問している。
気になるようなら自分で調べてみろ。

つい最近???
自民の議員が挨拶しに行ってるようだが…(^_^;)

230名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:34:03 ID:6rusMOxr0
>>227
目どころか頭まで腐ってたか
231名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:35:02 ID:qWdcKese0
しかし、総裁選はもう飽きたな。おなかいっぱいです。
232名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:36:01 ID:j9JcJrSv0
>>160
北の方にあるデカい国に媚びを売るやつは何になるのかな?
保守とリベラルともポジションをいまいち掴めないというかそんな感じ。
233名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:36:19 ID:/1cgtsHJ0
>>121
国民は大迷惑を被るんだ。
遊びでちょっとやってみます、とかね、もう。

民主はムリ。
234名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:37:32 ID:MWa/J3wQ0
>>230
はいはいw
朝銀や商銀に三兆ぶち込んだのも民主党だもんな
235名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:37:56 ID:sa8GputTO
>>230
お前だよ…

層かの煽りか?

236名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:38:27 ID:zy0jAvVM0
>>226
敵を騙すにはまず味方から、理論なのはわかった。
一歩間違えれば自分の評判がた落ち、ひいては民主党そのものを危機に陥れかねないのに
乾坤一擲の賭けに勝って福田政権をがたがたにしたのもよくわかった。

で、そんな神通力を持ってるはずの小沢だからこの選挙も勝つはず、ってことだな。


…「自称政界通」レベルの説得力だと自分で思わん?
まあ貴方がそう思ってるのはよくわかったし、説明に手間かけさせて悪かった。
237名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:42:34 ID:6rusMOxr0
そんなに朝鮮人政党と思われるのが
嫌なら僕らはこれこれこういう風に朝鮮人批判してきましたよーって
民団と朝鮮人議員とお手手繋ぎながら説明すればいいのにw
238支那・朝鮮極右と搾取老人の政党・民主党:2008/09/07(日) 03:43:33 ID:9PMYJcZx0
格差拡大は日本に対して工場回帰させるための賃金の低廉化を一部に押しつけた結果。
つまり、主要にはアサヒる、HENTAI毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の責任だよ。
あいつらは労働貴族の勢力であり支那買弁勢力だから当然だけど。

1.アサヒる、HENTAI毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の後押しによる技術流出(支那、韓国サムソンなど)とその結果の競争激化で、
国内空洞化を止めるために賃金の低廉化が必要になった。

2.さらに、アサヒる、HENTAI毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の後押しで支那人などの
外国人低賃金労働力が導入されて若年者の賃金の値下げ圧力が働いた。

3.さらにアサヒる、HENTAI毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の支持母体である、既得権益労働者、
つまり、団塊の世代やアサヒる新聞の記者、公務員などが賃金の平均的な下落に抵抗し、
そのつけを、すべて、若年労働者に押しつけた。

4.さらに、アサヒる、HENTAI毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の支持母体の団塊より上の世代は
リタイア後に自分たちが支払った額の3倍前後の、年金を若年者から受け取る
吸血鬼勢力であり、そのことで企業負担が増えて正規雇用が増えない圧力になっている。

5.さらに、アサヒる、HENTAI毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力は、アサヒるテロ選挙で
小泉安倍により国内に回帰した工場により回復しかけた日本経済を民主党による政策不況に巻き込み、
派遣などの雇用環境の改善に回せるはずだった原資を消し飛ばした。

6.アサヒるテロ選挙によって選ばれた支那朝鮮の買弁勢力の民主党はガソリン税のゴタゴタで政策不況をきちんと実行してみせた。

という風に、アサヒる、HENTAI毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力は日本経済の癌そのものなんだよね。
239名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:44:17 ID:ReC7Arfm0
昔、韓国政府関係者が、「次の自民党総裁は○○さんだよね。」と
なぜか日本国民より早く知っていた...。
KCIA?
240サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/07(日) 03:44:20 ID:IEPiNSp20
>>236
次の総選挙のポイントならまとめてるんで、
コレよんで。
http://www.asks.jp/users/sala/36076.html?mode=reply

君、オレを民主党信者かなんかと勘違いしてるだろ?
そうじゃないから困ってんだよ。
もちろん自民党支持者でもないけどね。

好きな政治家が…まあ、大舞台には違いないので
いい取り組み内容に期待するかな。
241名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:46:00 ID:MWa/J3wQ0
>>237
おまえは小沢自由党が朝銀問題を追及しまくっていた事も知ってる
民主党も朝銀公的資金投入に反対してた事も知ってる
小泉がやったハナ信組公的資金投入を国会で反対して追及した事も知ってる

民主党は朝鮮人の味方で自民党は朝鮮人を懲らしめる政党だよな〜
242名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:53:36 ID:b6EM0Gnk0
しかしワリト信憑性あんじゃないのかな。
とある地域だと自民候補のポスターが一斉に張り替えられてるし。
逆にやりたい公明・民主のほうはそのままだったり。
243名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:54:21 ID:zy0jAvVM0
>>240
思ってないよ。
結果から語りすぎと思っただけで、少なくとも民主シンパの論には見えなかったし。
どっちかといえば、ハン板か極東辺りの陰謀論が脳に回り過ぎたコテ連中の親戚に見えた。
244名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:55:29 ID:6rusMOxr0
>>241
金に汚い自民だもんなぁいったいどんな取引があったのやら
で民主党のみなさんは利権もなしで朝鮮人となんで仲良くしちゃってんの?ww

>自民党は朝鮮人を懲らしめる政党だよな〜
傭兵や古賀や二階やら売国抱えてそんなすっぱり色分けできるかよ
やっぱお前の頭もうだめだわww
245名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:55:42 ID:MWa/J3wQ0
>>237
朝鮮人=サラ金
安倍ちゃんがグレーゾーンを廃止して朝鮮人を懲らしめた!と騒ぐが
民主党が1999年にグレーゾーン廃止法案を出した
これを自民党は否決した
これもやっぱり朝鮮人を懲らしめる為に自民党がやったんだよなぁ
246名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:57:00 ID:sa8GputTO
>>237
現実逃避か…

でも、現自公政権の有り様を見ていたら…気持ちはわかるぞ。

まっ、頑張れ…

247名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:00:18 ID:MWa/J3wQ0
>>244
自民党には朝鮮とつるむやつは全くいないからなぁ

>>自民党は朝鮮人を懲らしめる政党だよな〜
>傭兵や古賀や二階やら売国抱えてそんなすっぱり色分けできるかよ
>やっぱお前の頭もうだめだわww

おまえはすっぱり色分けしてるじゃん
民主党は朝鮮利権を貪る勢力
自民党じゃないと駄目なんだろ?
自民党は素晴らしいよ
パチンコ利権にも無関係だしな
248名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:01:46 ID:6rusMOxr0
>>245
売国真っ盛り自民党www
民団、朝鮮人とさよならして一回ぐらい朝鮮人共に反党運動されてみたらきっと見る目が変わるよ
朝鮮人が民主に噛み付いてるのなんて見たことないけどwwww
249名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:04:01 ID:7ABysEPTP
自民も民主も売国奴ばっか
何もかも信じられない

ヒトラーでもスターリンでもいいからこの国を守ってくれる奴いないのか
250名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:05:18 ID:6rusMOxr0
>>247
では是非民主党が朝鮮人とも揉めた、叩かれた実績があるまだら模様の売国政等だというセールスポイントをアピールしてください
3、、2、1はいどうぞ
251名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:05:54 ID:MWa/J3wQ0
>>248
なに言ってるんだよ・・・
グレーゾーンを廃止したらサラ金が喜ぶから自民党が民主党案を潰したんだよ
自民党マンセーのおまえは誇れよ
252名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:08:30 ID:MWa/J3wQ0
>>250
日本国政府である与党自民党は叩かれてるから素晴らしいよな
それに比べて民主党は政策実行力ゼロだもん
話にならんよw
253名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:11:10 ID:6rusMOxr0
政権に縁がまるでない泡沫珍風の10分の1でもいいから叩かれたことのある実績だせばまだら模様に見えるかもしれないのに無理かwwwwww
254名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:12:35 ID:MWa/J3wQ0
糞民主党が朝鮮の為にやったグレーゾーン廃止法案(1999年)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11483
もちろん自民党が否決した
自民党GJ!
255名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:13:00 ID:b6EM0Gnk0
>>249
自民も民主も右目で党内、左目で党の外見ててロンパッてるからな。
一回ガラガラポンやらないとどうにも。
256名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:13:48 ID:p8iTA97U0
選挙か
自民党か民主党の朝鮮派でないほうに投票しよう
257名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:14:27 ID:6rusMOxr0
>>254
なんてこった売国面が全開だぜ自民等wwww
258名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:18:21 ID:MWa/J3wQ0
>>257
馬鹿だな
この時は否決するのが朝鮮の為だったんだよ
最高裁判決でみなし弁済が否定され、自民党がやった時はグレーゾーン禁止がこらしめる選択だよ
自民党GJ!安倍ちゃんGJw
259名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:21:28 ID:6rusMOxr0
でセールスポイントはないのかね?
このままじゃ朝鮮色に光り輝いたままだよwwww
260名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:22:08 ID:NCdtPXJc0
政界再編のためには自民に負けてもらうしかないだろ。
自民か民主かで騒いでいる時代ではない。
261名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:25:01 ID:hYNc0F0o0
浪費の帝王、国交省。悪政の象徴、厚労省。血税を騙し取った財務省。この政府にもあと3ヶ月の辛抱ww

税金について話をさせてください。最低課税所得者の税率変化です。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょう?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
納税者は18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまいました。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年分余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金でした。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知っていましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のサイトを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いてあります♪♪

モミモミ椅子に変わった道路財源、年3万人を越す自殺者、二重課税、このシステムを作ったのは自民公明政権です。
首相が変わっても自公政府がつづく限り同じことです。
この最悪の政治を法律は処罰できないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で正しく行使しましょう。
262名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:26:57 ID:MWa/J3wQ0
>>259
2.日本側は、過去の植民地支配によって、朝鮮の人々に多大の損害と苦痛を与えたという
歴史の事実を謙虚に受け止め、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明した。
 双方は、日本側が朝鮮民主主義人民共和国側に対して、国交正常化の後、双方が適切と
考える期間にわたり、無償資金協力、低金利の長期借款供与及び国際機関を通じた人道
主義的支援等の経済協力を実施し、また、民間経済活動を支援する見地から国際協力銀行
等による融資、信用供与等が実施されることが、この宣言の精神に合致するとの基本認識
の下、国交正常化交渉において、経済協力の具体的な規模と内容を誠実に協議することとした。

http://www.mofa.go.jp/Mofaj/kaidan/s_koi/n_korea_02/sengen.html

この糞みたいな平壌宣言だが、民主党許せんよな・・・
263名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:30:32 ID:hYNc0F0o0
>>258
君たちの判断の基準はすべて朝鮮なんだな。
朝鮮ごときがそんなに大事かw
264名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:32:06 ID:ifzVlKEn0
マジで選挙の結果がどうあれ政界再編あるかもしれないな
投票したい政党が無いんでそうなってくれるとうれしいわ
265名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:33:05 ID:MWa/J3wQ0
国家間で調印した宣言は延々と日本を縛るのに、アキヒロなんて北朝鮮支援は日本が数兆出すニダ
なんて大統領就任早々ぶっこいてるしよ
本当に朝鮮色に輝く民主党だぜ
266名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:35:14 ID:MWa/J3wQ0
>>263
ごめんよ
頭が朝鮮一色の自民マンセー馬鹿と遊んでたんだよw
もう止めるわ
267名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:49:16 ID:T36Xrux10
>複数の
>与党幹部によると、9月29日に新首相が所信表明演説を行い、これに対する衆参
>両院での各党代表質問を10月1日から3日間の日程で行った直後、3日か6日の
>いずれかに衆院を解散する案を検討している。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/河野洋平
>河野洋平
>2008年8月26日で、衆議院議長在職1700日を迎えた。
>現在、現行憲法下で2番目、旧憲法下も含めて歴代3位の長い在職日数となっている。
>次期臨時国会で早期解散がなければ、11月14日に戦後最長だった船田中(1780日)に並ぶ。
>さらに同19日には、旧憲法下も含めて歴代1位の大岡育造(1785日)に並び、
>同20日に、最長記録を更新する見通しである。
首相はコロコロかわるのに、衆院議長はやけに長くやってるんだな・・・
だが臨時国会冒頭解散だと、河野洋平の衆院議長最長記録は難しそうです・・・
268名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 06:06:35 ID:yBzymcR30
議長っつっても司会進行するだけで権限はあまり感じられん
269名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 06:08:19 ID:L+668Ole0
検索したら、こんなんがあったが・・・・

石井一P献金=u公明党と創価学会」
http://jp.youtube.com/watch?v=xiZHQjliCaA
270名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 06:29:53 ID:t01HiT070
【政治】 「創価学会の選挙運動、調査する。不当と判断すれば対応も」…民主・菅氏★5

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220720623/
271名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 06:40:28 ID:rB8/o4wrO
自公が3分の2とれないのは確実だから
@かろうじて自公政権維持、しかし、法案がなに一つ通らず、すぐに解散総選挙、民主が過半数をとるまで選挙をやり直す
A民主が過半数を制し、政権交替

のどちらかだろうな
272名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 06:43:19 ID:Mh4UI/jC0
とにかく解散前の国会で、矢野を参考人招致して創価公明の件で徹底的に暴露させろ。喋らせろ
273名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:02:42 ID:Z2exizPM0
自民党には柔軟性がないからな。誰がなっても自民党な限り一緒だ。
道路特定財源とかさ、いま原油高の時こそ柔軟に対応できないのかねえ。
274名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:07:55 ID:U6REzOqD0
今の自民党ってマジ情けない
層化の言いなりだもんな
275名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:31:03 ID:+Q593D1P0
>>271
> すぐに解散総選挙

四コママンガのネタにあったな。
解散を繰り返すだけ繰り返してみな選挙資金が底をついて、
しまいにゃカネ使わずに当選したやつだけ残る。
276名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:35:03 ID:oLIj7h1I0

命名:「言いなり解散」
277名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:38:53 ID:+e9QoGGQ0
>>271
反対しか出来ない政党はいらんだろ
278名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:41:15 ID:espoP8Yj0
>>274
間違ってます皮が自民党で
中身が!
です。
あの組織の栄養無く国会議員として選挙に勝てない
議員特権を得ることは出来ない。
279名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:42:30 ID:+Q593D1P0
>>277
民主党は、平均して内閣提出の法案の約7割に賛成している。
共産党でも5割程度には賛成。

その基準だといらない政党などないな。
報道されるものは与野党で意見が違うものがほとんどだから、
「野党はなんでも反対」と勘違いする人間が多いのも
不思議はないが。

それでも「〜法案が全会一致で可決成立」なんてニュース、
たまに聞くだろ?
280名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:55:50 ID:Rk2IUf980
test guest
281名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:02:14 ID:YbRCZLOC0
報道2001を見てたんだが、未だに福田内閣の支持率が18.8%あって驚いた。
この18%に福田の何を支持しているのか、聞いてみたい。
ちなみに調査は9月4日だから、辞任会見の後。
282名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:07:39 ID:QOToSC6X0
解散権は首相にある。誰が次の首相になるかはわからない。
なのに解散時期がほぼ決まっている。

この記事が事実なら首相がだれであれ、解散権は他の誰か(信濃町にいる誰かなんていいませんよw)にあるということだし、
事実でないなら与党は読売に抗議すべき。

自民と読売の蜜月ぶりを考えると答えはでてくるんだけどねえw
283名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:13:35 ID:8OFuzXDn0
公明、矢野の証人喚問避けたいの見え見えでっせ
284名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:18:48 ID:YIYLhvaK0
>>169
前原とその仲間達を寝返らせれば参院も崩せる。これで衆院が2/3未満でもおk
285名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:22:39 ID:jTtRNpbq0
>>281
総理大臣という肩書きだけで下駄はいた支持率なんだよ。
だから麻生さんか誰かが内閣発足時に50パーセントくらいあっても
実際30パーセントくらいだと思ったほうがいい。
286名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:38:26 ID:YbRCZLOC0
>>285
まあ、そうなんだろうね。
下駄をひいて考えんといかんな。
287名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:45:20 ID:rB8/o4wrO
来月解散しても現有議席維持できるわけないのに、解散するとは思えないな
288名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:50:14 ID:DfzRgfO0O
早くミンスに政権渡せ!
糞自民は全員責任取ってクビ釣れ

そして拉致被害者を北朝鮮に送り返して、さらに米軍を追い出して人民軍に駐留してもらい
中国様の属国になるべし!毒入り食品がたくさん流通するかもしれないが景気も改善するだろうから
100人や1000人ぐらいの犠牲は目を瞑ればよい
289名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:09:39 ID:xjnW/siT0
そ れ で も お 前 ら は ま た 自 民 ・ 公 明 に 入 れ る ん だ ろ ?

ど れ だ け 痛 め つ け ら れ て も 学 習 能 力 ゼ ロ の お 前 ら に 乾 杯 !
290名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:11:56 ID:xcoz6apa0
>>287
任期満了総選挙で都議会とぶつける胆力がいまの自民党にあるわけないだろ。
葬火は都議会>>>>>>>>>>>衆院

学会員が東京に集結したら、田舎でミンスに負けそうなカス共は
のたれ死にだよww
291名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:13:29 ID:sYSIFPZx0
小沢さんがもし、内閣総裁になったら身体健康問題がきになるが・・・
292名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:14:55 ID:DfzRgfO0O
さっさと中華人民共和国日本自治州にしてもらえば雇用は改善する確実に

糞自民指示者は責任取ってクビ釣れ
293名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:16:23 ID:xcoz6apa0
>>291
半年で汚沢政権立ち往生、来夏にもう一度解散総選挙で
都議会公明も潰せばいいよww

創価の毒抜いてリハビリする自民に期待するよ
294名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:17:16 ID:Z5kkTsidO
>>289
去年の参院選で民主に入れて反省したから
今度は自民に入れるよ
295名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:17:41 ID:TkCnC7su0
自民党総裁が誰になろうと
戦後一党独裁政権であった自民党政治は終焉します
官僚至上社会、格差是正などの基本システムが
これにより軌道修正されます

 民主党にまずは期待しておきます
 数年ごとに政権移譲がなされることになるでしょう

 
296名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:21:22 ID:7OoDPcdP0
>>24
安全さえ保証されていれば、その2つだったら
自民を取るだろうな。
むしろキムチのほうが危険だろw
297名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:22:21 ID:xcoz6apa0
>>296
キムチって自民の中のヒトの学会のこと?
298ななしさん:2008/09/07(日) 10:25:11 ID:yipMSud5O
層化は研ぎ銭で十眠俵井戸右するから けいさんすればこんなもんやろ
299名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:11:35 ID:mZs59wah0
民主のほうがいい!といっている人たちに質問。
民主のどこがいいのか具体的に書いてくれ。
自民云々はなしにしてな。
300名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:14:43 ID:GDTqjKkS0
浄化の意味で民主で良いんじゃないか
301名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:15:50 ID:qqlilDUE0
麻生人気で何とか乗り切ろうってことか?
確かに悩ましいな、麻生に頑張ってもらいたいがいい加減自民には氏んで欲しい
302名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:16:07 ID:tzUWxvm20
>>299
国家公務員の言いなりにならない
303名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:18:01 ID:qqlilDUE0
>>299
「ミンスよりマシ」が「自民よりマシ」になっただけのこと
304名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:20:56 ID:mZs59wah0
民主が勝ったら、外国人参政権と人権擁護法案がセットでつてくるんだぜ。
外国人参政権と移民1000万人のコンボ食らったらどうなるか想像したことあるか?
移民してくる人間のほとんどが反日教育をがっつり受けた中国人、韓国人だぜ。
305名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:22:41 ID:qqlilDUE0
>>304
それでも自民よりマシ
306名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:23:10 ID:Mex89KpU0
>>299
マスコミが作り上げたイメージだけ。

正直、今の民主党には政権担当能力はない。

理由
一、党のマニフェスト(政策)は党全体として議論したものでない。
  各個人が好き勝手に書き並べたのが民主党のマニフェストである。
  例として国家主権の移譲や共有は某元政調会長が勝手に書いていたと言う。
一、小沢一郎代表が認めているからw
一、党として意見を集約する機関が全く無く、まとまりのない状態が続いているから。
   これも小沢一郎代表が認めているw

よってこのようなバラバラの政党なので党首選を行われても混乱を招くだけなので
とりあえずは小沢にしとこうよと思っている民主党議員が多いのが事実。
307名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:23:49 ID:lR41n36C0
チームセコウ ト チームカルト ガ コウサクチュウ
308299:2008/09/07(日) 11:24:44 ID:mZs59wah0
>>302
お前は公務員労働組合の支持母体が民主だって知らないのか?
参院線のときは仕事さぼって民主の応援活動してたんだぜ。
自治労について少し調べて来い。

>>303
他の党は出すなと言っただろw

309名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:24:59 ID:ZBG+s40bO
麻生価だろ?
310名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:26:46 ID:xcoz6apa0
ソウカよりマシ
311名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:27:05 ID:QMEvkYo+O
他の創価学会スレにリアル工作員が降臨中

矢野氏参考人招致
福本氏参考人招致

池田大作証人喚問を!

312名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:29:55 ID:ihtyk7jT0
スイス政府「民間防衛」に学ぶ
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
−日本が敵国から武力以外による攻撃を受け、破滅へと導かれないように

スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略 / 「民間防衛」より引用 P230
敵は同調者を求めている

全体として、この国の国民は、福祉政策によって眠らされており、彼らの伝統的制度が、他のあらゆる
形の体制に優越するものであることを確信しているので、われわれが恐れていたような反応は全くない。
われわれの組織は順調に活動している。
われわれは、新党の党首に小沢一郎を据えた。彼は”剛腕”と評されているが、金丸の鞄持ちだった頃
から総理になる野心に取りつかれ、更に非常に金を欲しがっている。彼の属していた自民党は、彼に微
かな希望しか与えなかったので、じっと控え室で自分の出番を待つ代わりに、彼はついに性急な道を選
んだのだ。彼は、自民党の派閥からは決定的に排斥されてしまったので、今や、成功するためならどん
なことでもするだろう。それ故、われわれの活動は順調に進んでいる。

民主党が元は反日売国の政党ではなかったとしても、どうしても票がほしくて、中国北京閥(胡錦涛)に
隷属し、北朝鮮組織(朝鮮総連とか)、民団の支配下にある民主党は、もはや売国政党ですね。
無論、自民党にも古賀やら山拓やら河野洋平やら加藤紘一やら悪質なのが一杯いるし、公明党はカルト
だし、社民・共産は暴力革命を夢見ているし、こりゃ選択肢無いですなー

※(自公の売国議員、民主党らによる法案テロの数々)
1.人権擁護法案 = 日本を内部から破壊する法案テロ
2.外国人参政権 + 1,000万人移民 + 30万人中国人留学生 = 日本を選挙によって破壊する法案テロ
3.テロ対策特措法;海上給油支援中止 = 外交で日本を孤立させる法案テロ
313名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:30:03 ID:qqlilDUE0
>>308
> 他の党は出すなと言っただろw
つまりそれを言われると反論できないということなんですね。わかります
314名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:32:36 ID:Mex89KpU0
>>301>>303>>305
このような民主信者は無視して>>306の続きを説明する。

仮に、民主党は政権をとればどうなるかはいまさら議論することもないのだが、
>>304ように、ギャバンの蒸着よりも早く外国人参政権と人権擁護法案が成立して、
反日教育をがっつり受けた中国人、韓国人が日本にやってきて荒らしまくる事だろう。
もちろん2ちゃんねるは閉鎖され国民は奴隷になることは確かだろうな。

自社さきがけような、反日連中が閣僚にいたときに村山謝罪とかそのほかの売国制度が
作れた事実があるので日をみるのよりも明らかである。

国家を運用する能力がないので後半は中国や韓国にでも運用させるような形になるかもしれんな。
能力があれば、政権交代したらどのような国にしたのか民主党して全くその回答は今だにないからな。
315名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:33:11 ID:YbRCZLOC0
>>304
外国人参政権とか人権擁護法案とか気にするような人は
初めから民主にいれたりしないよ。
保守派は自民の固定層だろうし。
そういうので攻めても、あんまり意味無いと思うけどね。
316名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:34:26 ID:tzUWxvm20
>>308
自治労は、地方公務員の組合。
勉強するのはどっちだよ・・・・
317名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:34:29 ID:PmRvX4ly0
>>306
政権担当能力って政権が2代続けて1年持たずにぶん投げる能力のこと?
318名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:34:36 ID:VT6tCWNE0
>>306
>各個人が好き勝手に書き並べたのが民主党のマニフェストである。
>例として国家主権の移譲や共有は某元政調会長が勝手に書いていたと言う。

根本的に間違えているのは、
「主権移譲」という記載があったのはマニフェストじゃないから。
だから君の話は根本から理由が間違っていることになる。

ちなみに自民党の選挙公約は「アジア共同体構想の推進」だからな。
自民党の方が積極派。


>>308
支持「母体」でもなんでもないわな。

数千万票の比例区得票のうちどれだけが労組関連だったか、
よく調べてから書いた方がいいな。

単に支持しているというだけなら、自民党の事務所へ行けば
唖然とするような推薦証書の山を目にすることになるぞ。
319名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:35:08 ID:qqlilDUE0
なんで俺が民主信者なんだよw
自民がミンスよりマシになってくれれば、また自民に入れるっつーの
日本のために早くマトモになってくださいね自民党は
320名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:35:47 ID:Mex89KpU0
>>315
そこを攻められたら民主党はマジで崩壊するからな。
マスコミは必死隠しているのが現状。
平沼新党あたりが攻撃してほしいな。
321名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:37:26 ID:n8Zh0loE0
>>17

中華民主党も直近の民意を連呼して建前、多少譲歩するし、マスゴミも多少トーンダウンする
322名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:38:58 ID:tzUWxvm20
>>320
外国人参政権とか人権擁護法案なんて、普通の人間はまったく気にしてない。
関心なくて、視聴率も取れないから、ニュースでも取りあげない。
そんなネタじゃ、国民は釣れないの、どの政党もわかってる。
323名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:38:59 ID:GDTqjKkS0
政権担当能力の問題じゃないんだよ
国民目線で見てみろ 税負担は増える一方で
特別会計はあいかわらずのばらまき
行政改革だと言っておいてそれすらまともに出来なかったじゃないか
324名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:39:15 ID:xcoz6apa0
>>319
おれのようなソウカ抜きの自民党期待派も工作員扱いww

ソウカとミンスでさっさとくっついてくれよ、自共連合で締め上げてやるからww
325名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:40:19 ID:Mex89KpU0
>>318
憲法改正案だろ。
全く間違っていませんが?

俺は客観的に民主党の悪い点を書いているだけだ。
そこを直せば民主党も十分にまとな政党になるだろうと思う。
326名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:41:10 ID:8J9ZMRh00
>>320
>そこを攻められたら民主党はマジで崩壊するからな。
反対の奴が党内の1/3〜1/2なんだから、崩壊なんてするわけがない。
党内まっぷたつだった郵政民営化で自民を攻めたら、自民が崩壊したか? って話。
むしろ反対派が盛り上がるだろうな。
327名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:41:22 ID:IOrcD3AY0
天皇陛下が出馬すればいいのに
328名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:42:21 ID:ikn8UUIx0
層化に完全に舐められてるな
329299:2008/09/07(日) 11:42:25 ID:mZs59wah0
>>314
違う違う。
純粋に民主の魅力を教えてくれといってるだけだ。
そもそもなんで与党の足を引っ張るだけで、具体的な政策を出さない
民主に票を入れようとするのか理解できない。
リスクを一切取らないでリターンだけ取ろうなんて最低だぜ。
330名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:42:54 ID:2iYeKZym0
マスコミは自民党の敵で攻撃されてる、と思ってる人が居るのに笑った。
331名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:45:35 ID:8J9ZMRh00
>>306
おまえ、マニフェストと単なる政策を混同してるよ。
民主党政策リストとかには、確かに政調会長とかのアイデアが書いてあったりするが、
マニフェストは立候補者全員に署名させたもので、党全体で議論したもの。
で、マニフェストには国家主権の委譲なんて書いてない。

で、小沢が言ったのも“政権担当能力が無いと思われている”だろ。
お前みたいなのが居るって話。

>党として意見を集約する機関が全く無く
次の内閣と、その部会がそれ。

>>325
何が客観的だw 
事実にすら基づいてないじゃねえかw
332名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:46:44 ID:Mex89KpU0
>>322
民主党して自身がある政策ならば国民に関心を持ってもらえるように説明して
支持を集めるのが普通の政党の行動だと思われるのだが。

小沢や鳩山は必死に外国人参政権を成立させたいと言ってるだけで
あとはだんまりなのは、日本国民よりも韓国国民の支持を受けたいのだろうと
誰でも普通、思われるからコソコソしているのではないかと思うな。
333名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:46:49 ID:VT6tCWNE0
>>325
憲法提言中間報告と、
政権公約(マニフェスト)を同一視している時点で
基本的な知識が無さ過ぎるんだけど。

「党のマニフェストは党全体として議論したものでない。」
ということの理由として、なんで憲法提言中間報告の文言が出てくるわけ?

「客観的に」「書いている」どころか、思い込みが過ぎているんだが。
334名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:49:39 ID:NYpNKeqN0
今後、公明党の連立や協調を受け入れる政党は何処の党であろうとも支持は得られない。
335名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:49:41 ID:nJNe25Ek0
今日のサンプロで山本一太と石原は終わったな。
棚橋が粘った。
336名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:50:33 ID:ZH8zzK0v0
いよいよ 小沢新総理誕生か
337名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:51:44 ID:jvgDNKVcO
自民党に投票している人に聞いてみたい
公明党は好き?
338名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:51:45 ID:E2lrze290
自民党はほんとは森内閣で終わってたんだが
党内で異端だった小泉がひょんなはずみで救世主になって
自民党をぶっ壊す!と叫んで票を集めた
しかし、彼が自民党の主流派ではなかったのは変わらない。
その後、なぜか小泉のやりかたを踏襲して
失敗が続くわけだが、このへんで一度野に下って考え直して欲しい。
漏れも小沢は苦手なんだが、民主にやらしてみてもいいだろくらいの気持ちかな。
『世界』によると、アメリカは小沢でもいい、になってるらすいな。
小沢も『世界』に論文だして、アメリカにシグナル送ってるし。
でも、やっぱり小沢は苦手だが orz
339名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:53:24 ID:tzUWxvm20
>>332
国民の関心ないもん言ったって、支持集まるわけないだろ。
世間のおばちゃんが、どうやったって、こんなもんに関心示すかよ。
同じように、反対派も、説明して支持なんか集めとらん。

要は、国民も自民も民主も「こんなの法案、票にもならん、どうでもいい些細なもの」と思ってる。
ただ、それだけの事。

こだわってるのは、お前と新風ぐらいだ。
340名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:53:24 ID:Mex89KpU0
>>331
次の内閣は政策を了承するだけの機関であって意見を集約する場ではありませんから。
意見を集約する機関はこれが初めてだと思う。民主党も少しはマシになったのは認めるが。

【外国人参政権】民主党、永住外国人地方選挙権検討委員会の設置決める 小沢民主党代表の諮問機関
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211859960/1

1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 12:46:00 ID:???0
 民主党は27日の常任幹事会で、永住外国人地方選挙権付与問題に関する党内協議機
関「永住外国人の地方選挙権検討委員会」(仮称)の設置を決めた。党規約23条に伴
う小沢一郎代表の諮問機関とする。座長には渡部恒三最高顧問が付き、岡田克也副代表
と直嶋正行政調会長が補佐をする。

 この問題をめぐっては、岡田氏が会長を務めている推進派の議連が20日に提言を出
し、永住外国人地方選挙権付与法案を早期に策定し、今国会へ提出するよう求めている。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080527/plc0805271226006-n1.htm
341名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:56:37 ID:Mex89KpU0
>>339
支持があつまらないなら普通はマニフェストに書かないのにどうして書いているのかな?
又、小沢や推進派の岡田が成立にこだわるのはなぜだろうなw
342名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:57:04 ID:VT6tCWNE0
>>329
民主党提案の法案に近い形で修正された法案なんて
いくらでもあるんだが。

例えばネット規制法にしても、ネットコンテンツを統制するような自民党案に
対して問題点があることを次々に指摘し、
表現の自由を制約する内容を全て排除し、
教育支援の法案に作り変えたのは極めて大きな功績だ。

国会審議を何も見てないで、適当なことを言うなよ。


>>340
お前知識無さ過ぎるよ。
「これが初めて」って、冗談だろ。
343名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:03:36 ID:zqtaZFOr0

半島人が民主に政権取らせたくて必死だな
344名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:04:25 ID:mZs59wah0
>>316
すまん、分類する気はなかったw

>>308
>支持「母体」でもなんでもないわな。
少しでいいからググってくれ・・

>>339
>国民の関心ないもん言ったって、支持集まるわけないだろ
国にとって本当にやばい法案を国民が無関心ってだけで
寒気がするな。
345名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:05:50 ID:GVQCKwe80
民主+共産+社会の連立希望。

今よりましな政治はするだろう。
346名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:08:14 ID:VT6tCWNE0
>>344
政治知識の欠けた連中の書いたブログに
「支持母体」と記載があると、それが君の根拠資料になるわけ?
347名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:08:29 ID:aIYHNtDI0
おまいらもマスゴミも「大予想!」が本当に好きなのね
348名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:08:38 ID:rLNANI7i0
次期選挙のキーワードは、「外国人参政権」だ。マスゴミはそこから目をそらすことに必死。
ミンスだろうが、公明、協賛だろうが自民だろうが勢力拡大のために平気で領土の放棄し、
行政・立法権も売り渡そうとする売国議員をあぶりだせ!

 選挙のための選挙をマスコミが声高に言って、焦点をぼかそうとしても国民はだまされない。
これほど自国につばを吐きまくるマスゴミと政党が存在する国ってないじゃない。
そんな国、他の国だって足元見るし軽蔑する。
349名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:10:21 ID:mZs59wah0
>>345
お前、さらっと恐ろしいこと書くなw
まあ、某3国にとっては政治になるだろうけど・・
350名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:10:56 ID:Mex89KpU0
>>342
自民や民主の大半はインターネット規制するつもりはさらさらない議員が大半である。
しかし、幹部連中がおかしいのは事実。町村もその例だがな。
また民主党にもまともな議員がいるのは事実。
351名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:11:38 ID:tzUWxvm20
>>341
支持集まらないものは、なにひとつマニフェストに書かないの?
自民の公約にも、民主のマニフェストにも、支持と関係なさそうなの、たくさんあるが。

小沢や岡田がどのぐらい成立にこだわってるのかまったく知らないが、俺は小沢の関心がないなんて一言も言ってない。
ただ「世間の関心がなく、それをどの政党もわかってるから、前面に出して宣伝しない」って言ってるだけ。
352名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:12:32 ID:L3pfYKGZ0
自民信者は半島カルトに母屋を乗っ取られてるのにマゾなんだな
353名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:12:39 ID:Mex89KpU0
>>342
追加

>お前知識無さ過ぎるよ。
>「これが初めて」って、冗談だろ。

ソースあるの?
354名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:13:56 ID:y4e9n0iL0
>>348
こう何度も同じようなことを書かれると、
なにかから目をそらそうとしてるとしか思えない。
355名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:14:38 ID:YbRCZLOC0
>>352
もう慣れっこでしょ。連立9年目だよ。
356名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:15:56 ID:mZs59wah0
>>344
なあ、それじゃ参院選で民主から元自治労の人間が大量に出馬したのは
なんでだ?
無知な俺に分かりやすく説明してくれ。
357名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:16:02 ID:Mex89KpU0
>>351
一票でも集めたいのにそんな無駄なことに労力をかける余裕など
全くないとだれでも思うぞ。

だから意図して隠しているのじゃねw
358名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:20:01 ID:tzUWxvm20
>>357
言ってる意味がよくわからんが、意図して隠したい法案は、
公約にもマニフェストにも書かないで、こっそり通すと思うんだけどな。
どっかの政党が、増税しますって書くか?
359名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:20:51 ID:zLdQJoAl0
今回は自民党に入れる。野党になるかもしれないが自民党に入れる。
360名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:22:36 ID:P1JFboS90
>>79

自民党政権でも村山や福田、森、小泉とロクなイメージじゃないのは死ぬほどある

顔が変わっただけではもう構造改革は無理と国民が悟ったんじゃね?

やっとな。
361名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:24:19 ID:VT6tCWNE0
>>353
そもそも諮問機関は、文字通り答申、意見具申等を行う
アドバイザリーコミッティーであって意見集約の場ではないから。
http://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html

意見集約の形態については自民も民主も同じ。
各役所と符合する形で、部会(自民)、部門会議(民主)が設置され
党内意見の集約がなされている。

部会に到達するまでの専門的な作業は、その下のワーキンググループが担当していて
実質的にはこのWGによる提言が上奏されていく形になる。
362名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:26:10 ID:mZs59wah0
>>354
それだけやばい法案だってのを意識した方がいいぞ。
363名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:31:12 ID:7ZVRswLT0
票に結びつかんな
364名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:33:27 ID:5RO9zSoCO
自民に入れますよ。
365名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:34:27 ID:8F/nq+nI0
大統領選の票読みできてるけど、開票は間だって言う時期に持ってきてるけども、
大統領選が混戦になっても大丈夫?

逆に米の意向がもっとも薄まる時期に総裁選を持ってきたのかな?
366名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:50:39 ID:f7dTAbUa0
民主党って、公明党と連立するんじゃないの?
公明党って、与党になりたいだけだから、自民とは合わなくても
連立してるじゃない。そんなことを評論家の人がTVで言ってたよ。
週刊新潮にも、似たようなことが載ってた。
民主党の議員も、1、2年後には連立みたいな話をしてたよ。
公明党の議員も似たようなことを言ってた。
自公民連立が、なくなったら、民主党とくっつくって
公明党をとことん、追い詰めることはしないって、民主党は
最終的には、連立を組むつもりだし、ポーズだけだから。
367名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:51:41 ID:T8UMipsx0
>>365
大統領選挙11月4日なんだな
日米が同時に政界再編するのはいいんじゃないか?
米露対立が先鋭化してるから、次期政権まで日米協力は先送りしたほうがいいだろ

米民主はヒラリーの爪痕がなぁ… これは小沢も予想外だったはず
368名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:55:14 ID:mZs59wah0
>>366
外国人参政権と人権擁護法案は公明も切望している法案だから
可能性は十分ありえるね。
369名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:00:02 ID:7Rn07O/S0
>>299
次の総選挙でミンスに入れる、って言っている人間の大半は
今の珍民に愛想を尽かした連中だろ
だからミンスの支持率自体は上がらない
「ミンスよりまし」なんてバカなレス付けてないで、珍民は自己改革した方が良いと思うんだが
370名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:00:45 ID:vQMhw1Ts0
自民支持者はワケの分からない保守妄想で沸いてるな
チンパン福田でウッキーwwwwってのは記憶から抹消されたようだし
371名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:03:03 ID:u9d2/J/a0
自民は層化ファミリー。
カルトの一員。

◆自公協力、公明票の72%が自民へ◆
http://www.yomiuri.co.jp/election/general2003/news/20031109i319.htm

 出口調査によると、今回の衆院選で公明党候補が不在の小選挙区で、自民党候補に投票した公明党
支持層の割合は72%だった。前回衆院選の調査と比べて11ポイント増えた。自民、公明両党の連
立から4年が経過する中、両党の選挙協力が着実に拡大し、公明党の支持者が自民党を支える構造が
定着したことがうかがわれる。
372名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:04:58 ID:pxD9S+BE0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
373名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:07:32 ID:dRcpKnkqO
一回政権交代させてみたいな。
民主政権がダメだったらその次の選挙でまた考えりゃいいし。
374名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:07:50 ID:mZs59wah0
>>370
そういえば次の総理が誰になるのか、明確な前提なしで
書いてたな。
俺は麻生が総理になると言うのを前提に自民を応援している。
もし次総理が与謝野とかになったら、民主には入れないけど
自民に入れるのは流石にためらうわw
375名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:08:07 ID:RisPUSkz0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
376名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:09:09 ID:uJ7uh4zO0
官僚政治・自公連立で腐敗しきった自民党より民主党のほうがまし
377名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:11:39 ID:mZs59wah0
>.>373
今回は一回政権交代させるだけで、取り返しのつかなくなる法案が
たくさん通る可能性があるんだぜ?
378名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:11:47 ID:ZIWsP0/a0
まあ民主党信者も自民党のメディアジャックに嫉妬してるヒマあったら
テメエの支持してる政党の尻もっと叩いて代表選くらいやったらええねんw
379名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:11:47 ID:7ZVRswLT0
<=(´∀`)日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
380名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:12:09 ID:i0rezpKu0
竹島・北朝鮮問題とだいぶ売国してきたからな。
解散前提で総裁選とか自民以外には無駄なことをするし。
解散してからにしろよ。
381名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:14:50 ID:fozGgAYF0
民主党の議員は政権とって、税金を振り分ける立場に立って
色んな税金をアテにする公共事業を望む企業の、訪問を受ける立場を味わって
その後政界再編成に行けばいい
政権党の味を知らないままに分裂すると世間知らずに育つ
382名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:15:11 ID:43Ti5ORb0
こんなふざけた解散のしかたしたら日本以外の民主主義国だったら国民激怒するよ。
まあ日本人は奴隷体質の馬鹿だからなんとも思わないんだろうけど。
っていうかおまえらもこれの何が問題なのかすら分からないんだろ?(w
383名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:16:09 ID:rOv2nYtz0
自民はこれしか手段がないしな。
また時間が経つと多かれ少なかれ前任首相二人同様になるから。
顔が変わって実績が無いところで一発勝負。
384名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:16:29 ID:7ZVRswLT0
「嫉妬」ってよく朝鮮カルトの連中が使うよね?
妄想ってコワーイ
385名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:16:40 ID:YbRCZLOC0
>>382
野党も早く解散しろと言ってたけどね。
386名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:16:53 ID:9xXqxQCt0
別に民主党の左翼どもなんか世間知らずのままで良い。
乞食は乞食らしくしてろっての。
問題は創価学会のカルト議員どもだ。
なんとかしないとマジで日本を乗っ取る気だ。
387名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:16:58 ID:mZs59wah0
>>382
何の問題か詳しく教えてくれ。
388名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:19:08 ID:vkt4+5ih0
所信表明・代表質問はひどい口約束になりそうだな。
小泉みたく「今度の選挙は○○を問う選挙です」とか、勝手に宣言して選挙するのかな。
389名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:21:31 ID:YbRCZLOC0
>>388
まあ、公約はあてにならんだろうね。
要は、麻生か小沢かどっちにするかってだけで。
390名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:22:23 ID:rB8/o4wrO
いま、選挙しても、自公過半数も危ういのに、なんで解散する話になってるんだ?
391名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:23:37 ID:mZs59wah0
民主は自民よりましって意見がよく書かれてるけど
自民と比較できるようなことを民主は何かしたか?

ひたすらだんまりきめて、与党がボロをだしたらひたすらたたく。
自分は+-0の位置をして、相手がマイナスになる努力だけするってのは
すごい卑怯だと思うんだけど。
392名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:24:32 ID:QOToSC6X0
安倍・福田と二代続けて「やっていくうちにぼろが出て支持率低迷」で撃沈したので
ぼろが出る前に解散してしまおうということ
393名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:25:35 ID:7xXa4k8tO
企業に一定雇用の厳格化と一定利益の社会還元、終身雇用復活、一家族500万年収保障年金55歳300万保障医療費タダなら民主に入れる
394名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:26:11 ID:IO2aIhhb0
信じられねぇ
○月危機とかサミット花道とかさんざん行って来てまだ解散してねーし
解散するする詐欺で、のらりくらりと来年9月まで自公が居座るんじゃねーの
395名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:26:54 ID:fozGgAYF0
国民を衆愚だと馬鹿にするなら人気いっぱい解散なしに3分の2使って強行再議決続ければいい
着いて来る国民も30%位はいるだろう
自民党の支持者は圧倒的65歳以上だが、最近は少し崩れてきた
65歳以上を衆愚と見てはいけないよ自民党は
396名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:27:15 ID:IO2aIhhb0
>391
自民が自分でマイナスになる努力をしてるだけだろ
397名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:29:04 ID:i0rezpKu0
>>391
自民は民主よりマシってのの方が良く聞くんだが…
何をしたかって野党で何ができるんだよ?

俺は一度政権交代させてみるべきだと思う。
立ち行かなくなったら政界再編されるんじゃないかな?
398名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:31:16 ID:+Q593D1P0
>>397
細川内閣のときの自民党の野党っぷりは、これぞ野党の鑑ってな
素晴らしい野党ぶりだった。自民党ほど野党にふさわしい党もそうそうない。
399名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:31:22 ID:mZs59wah0
>>396
何もやらないより、何かやって失敗する方がましなんじゃねーの?
それじゃお前は与党が何もしなければ、与党を支持するのか?
400名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:31:40 ID:cYsEtKVH0
【選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  最低賃金引き上げます!
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】

   ↓自民党
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw
  ( ´∀`)     てわけで、消費税15%な!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
401名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:33:28 ID:06CY1yjQ0
小泉の嘘つき、竹中の屑野郎の仕打ちを忘れない。

派遣労働をブルーカラーにまで拡大し、企業業績過去最高なのに、日本国民の所得は下落の一途
という金持ちをより金持ちにし、99%の日本人を貧困に陥れようと、汚い政策を衆院の圧倒的多数という
権力背景をばっくに強行した自民党、公明党、 日本を裏切った悪党政党の悪逆を許さない。

年金問題解決では嘘に嘘を重ねいまだに完全解決していない。

ガソリン暫定税率は撤廃されて当たり前なのに、これも衆議院の2/3以上の大量日本破壊議席によって
強行採決。

アメリカ狂牛肉問題では、日本国内の弁当や外食に産地表示義務を課さないまま、アメリカのいうままに
輸入再開。日本国民の健康と命を危険に晒して売国、売国、アメリカのご機嫌とるため売国。

もう我慢ならん。

はやくこいこい衆院選挙。
自民、公明の口先パフォーマンスになんぞ誤魔化されん。
なにをしてきたかを、省みて悪党を懲らしめるため、仕置きの一票叩き込んでやる!

国民が意思表示して政治家を評価するチャンスは選挙しかない。
故に、この選挙、怒りをもって臨む事にする。

日本を、日本人を裏切った奴らを許さない。
402名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:33:49 ID:SdBmAP040
>>6
口ばっかりの民主のことね。 わかった。
403名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:35:26 ID:cYsEtKVH0
選挙前

【増税】自民党の武部勤幹事長が政府税調の「サラリーマン増税」報告書を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119998048/l50
【税制】自民税調会長、「サラリーマン増税」は認めない考え示す、都議選での民主党の動きを意識か… [7/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120217002/l50



2005.09.11衆議院選挙実施(小泉郵政選挙)



選挙後

【税制】定率減税、07年全廃の方針示す、財務相と政府税調会長⇒サラリーマン増税とは別物 [9/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126654088/l50
【サラリーマン増税】所得税と住民税の定率減税全廃など増税議論…政府税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130368541/l50
【サラリーマン増税】所得税と個人住民税の定率減税全廃に反対出ず…自民税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133475901/l50
【民主党】前原代表「定率減税廃止は増税ではない、という詭弁は極めて姑息だ」と批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132998854/l50

読売社説[税制改正]「定率減税廃止は公約に反しない」 2005年10月26日

404名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:36:53 ID:+Q593D1P0
>>399
> 何もやらないより、何かやって失敗する方がましなんじゃねーの?

国の運営でそれは許されない。

> それじゃお前は与党が何もしなければ、与党を支持するのか?

どんなことでもというわけではないが、10年前から期限切れに
なることがわかっていたものは、何もせず失効させるべきだよね。
405名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:37:24 ID:mZs59wah0
>>397
政策を批判したら、それにかわる素晴らしい政策を出せばいいんじゃないかな?
たとえそれが通らなくても、出した政策内容は伝わってくるし
政策内容が良ければ民主を応援しようという気にもなる。
406名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:37:41 ID:LP/+lWQE0
選挙日程まで層化の思い通り
407名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:39:39 ID:8J9ZMRh00
>>391
>ひたすらだんまりきめて
・マスコミがろくに取材してない(民主に記者クラブは無い)
・お前もそれを読んでない
・民主党のサイトを見たわけでもない
・民主議員のブログを見たわけでもない
・民主が配ってるものを受け取ったわけでもない
・民主議員の演説を聴いたわけでもない
・国会中継をちゃんと見てるわけでもない
・N+ではそうやって民主批判しかしてないから、民主の言い分を聞く努力をしてない

それで、民主の言い分をお前は知らないわけ。
408名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:39:57 ID:+Q593D1P0
野党の攻撃材料が多いので臨時国会やるの気が進まない。
→さらに公明は矢野参考人招致を避けたい。
→やっと決めた日程は会期70日と短め。
→福田辞任表明で開会延期。

そして、

総裁選では減税や財政出動を言う。
→臨時国会の所信表明演説と代表質問の後解散。
→総選挙が終わって新しい衆議院議員の顔ぶれが決まり、
 国会が召集できる状態になったときにはもう通常国会まであまり間がない。


たのもしい与党だ。
409名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:40:47 ID:7xXa4k8tO
ちっ創価野郎が玄関に来てやがる
410名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:41:05 ID:O0kDwe3hO
これから選挙日までは、チラシの置き忘れを沢山してしまいそうで困る。

外国人参政権、カルト創価と公明党の関係、パチンコ利益が北に流れていること、性犯罪の8割が在日という事実、の4点を書いたチラシを1000枚ぐらい作ってしまいそうで怖い。
411名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:41:11 ID:rB8/o4wrO
自民はいま選挙やって勝てる自信があるん?
412名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:42:36 ID:vQMhw1Ts0
>>411過半数取れると思い込んでます
413名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:43:36 ID:8J9ZMRh00
>>404
>国の運営でそれは許されない。

失敗を恐れすぎなんだよ。
中国みたいに、負け組についたら身ぐるみはがされ殺されるみたいな事はないわけで。
政権交代で滅びた国など一つも無い。
失敗しても、また政権交代で戻せばそれで終わり。

例えば失敗とか言っても、1年や2年で国の借金は800兆円にはならない。
でも、何もしないことで800兆になったわけだ。
政権交代恐怖症で、国の運営が一番の大失敗になってしまうわけ。
414名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:43:58 ID:VX4ppv7rO
自民党なんて早く負けちまえ。
そのためには現状に不満を抱いている負け組底辺層こそが
選挙に積極的に行かなければならない。
415名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:45:46 ID:+Q593D1P0
>>411
負け方の一番小さくてすむタイミングをみはからって、そろそろ決断しそうだってだけ。
任期満了までやるのは創価が許さない。既に自民党は創価の票がなければ
ミニ政党に転落しかねないほど選挙に弱くなっている。
416名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:49:59 ID:mZs59wah0
>>407
たしかにそこまではチェックしてないな。
目を通しているは全国紙とN速くらいだ。
ただ民主が打ち出した政策ってのは報道機関でよく見るけどな・・

もし報道機関で発表していない、民主に票を入れたくなるような
素敵な何かをしていたら是非教えてくれ。
417名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:57:16 ID:mZs59wah0
>>413
外国人参政権がなければその考えに賛同するけどな。
外国人参政権はマジでやばいぞ。
失敗しても、また政権交代で戻せばいいってことが
できなくなるかもしれないからな。
418名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:00:17 ID:YTmYNHKk0


    ,  ──- 、            _____   「八百長総裁選ってばれないように
 ゝ/     ___ヽ        //⌒ ⌒ヽ  `\  いい方法がある?」
 /      |_/ /⌒ヽl       / / ・/・  / 、    ヽ
 l     /| |-|   ・|      // `ー●ー ´   \   ヽ
 l      ヽl j ヽ __ ノo     /^ 三 /  三     ヽ    l
  \ ヘ/         l     ヽ.__ /     __  l    |
.    ヽ       ノ      | ヽ ̄ ̄ ̄ ̄   /  |   l
    |二二 ヽ ̄   ∩/)  ヽ \/  ̄`ヽ/  /   /
    /   /⌒ヽ    /  く   ヽ  ヽ、__/    /  /
    |   ヽ  \/\_ ノ     >━━,-、━━━━┥
    |      ヽ     /        /  / ヽフ /⌒ヽ ̄  l

  「おおぜい 立候補させて盛り上げればマスコミが勝手に宣伝してくれるよ
   国民はバカだから郵政選挙と同じ出総選挙も圧勝できるよ。」
419名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:00:27 ID:TKYzFqGz0
>>417
在日韓国人何十万人かがひとつの自治体に集まって、
議会が独立宣言を採択する??
420名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:04:54 ID:CgPLR4D+0
民主が政権取ったらとりあえずガソリンの暫定税率は再度下げるんじゃね?
あれだけ強硬なことやってほったらかしってことはないだろ
俺は車も持ってないから対した影響はないけどそういう業界は助かるだろう
421名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:07:12 ID:uWH97/t00
>>418
あなたも民主党に参加しませんか
ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html
※党員・サポーターは、郵便投票で代表選挙に参加することができます。
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんの代表選挙投票権をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |___民主党___|
   ,/  L__[]っ / サポーター/
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ 残念!また/ l::::::::::::::::
      l    人  / 無投票にょ/  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
※約27万人から5億4000万円集金済み
(2002年代表選以降党員・サポーターが投票参加できた実績まったくなし)
422名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:11:21 ID:mZs59wah0
>>419
まず地方議員を押さえてそれからじわじわとってのが
彼らのロードマップみたね。
423名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:13:39 ID:mZs59wah0
>>422
彼らのロードマップみたね。×
彼らのロードマップみたいね。○
424名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:17:10 ID:EhZLrrk1O
10月中旬に知事選、11月の中旬に市長選と市議選があるうちの市は、
この時期に総選挙はやられたらパニック。知事選と市長選は間違いなく選挙になるし。
保守王国だけど国民新党党首の一挙手一投足に振り回され、誰を支持するか決められないし。
425名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:23:28 ID:7xXa4k8tO
高速道路タダになるんだよね
426名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:30:57 ID:ycDCf6P00
2chもすっかり選挙モードだなw
427名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:33:24 ID:E/bVpmvI0
なんかね、小泉・阿部・チンパンと
サッチャーの真似しようとして豪快に失敗したようにしか見えない
428名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:43:10 ID:42AjAz/M0
自民単独過半数→多分無い
自公で過半数→ねじれ国会変わらず→どうなるの?
自公も民主も過半数とれず→大連立?
民主単独過半数→これもなさそう?

政治に詳しい人、どんなシナリオが考えられるか、簡単にまとめてくれ。
429名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:43:49 ID:FaaW22CE0
またマニマニ詐欺か。
430名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:44:09 ID:uJ7uh4zO0
小沢、「地方参政権については以前から認めるべきと主張していた。それはおかしいとしかられたこともあるが、あらゆる意味において、いろんな切り口から考えても結論は変わらない。認めるべき」
431名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:44:59 ID:WzpMng/w0
>>412
                     _____             ,--、,-、
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \        (     L
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \      / ̄ ̄`ヽ ヽ
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ    /       ヽ 丿
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |    /  _ _     丶 ヽ
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |   |  (・)(・)    | 丿
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l   .|          .| ヽ
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /    .|           | ノ
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /    (三三三三三三)丿丿
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥     |          ヽ
432名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:45:20 ID:0pnF/v1I0
※ここから民主党のマニフェストを予想するスレになります
433名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:46:05 ID:GgqRU9Pe0
自民は時間を稼いで公明がもう少し弱るのを待って
434名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:46:25 ID:PbNRIIHT0
とりあえず
年金問題はこれで振り出しに
435名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:47:16 ID:0OOVLvBz0
平沼新党まだあああ
436名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:47:55 ID:e3Nmvgg10
そうかそうかは総選挙が終わってから、大量に住民票を東京に移して都議選を迎えるのか?
437名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:49:25 ID:TKYzFqGz0
>>427
なんにしても新自由主義経済政策ってのは、高福祉やらでダメになった
社会にカツを入れるのに有効なのであって、長く続けても荒廃するだけ。
サッチャリズムもレーガノミックスもそう。
438名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:51:50 ID:umRVSCSB0
>428
 民主、公明で連立政権だろ。
 節操も何もない政治の世界だから。
 公明は最初からこれ狙いで小選挙区制に賛成したんだし。
439名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:53:48 ID:5EDQTuZSO
また〜巨額の税金使って、政治家のお祭り〜

選挙の時は、国民の為〜
国会議員になったら、金の為〜にすぐに変わっちゃう
440名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:54:22 ID:TKYzFqGz0
>>422
しかし国政の選挙権、被選挙権はさすがに外国人に与えられるのは違憲だし、
それを認めるような憲法改正はまず考えられない。

在日をやたら脅威と見ているようだが、そもそもそんな一枚岩なわけじゃない。
同業他社でライバルどうしだったりするんだから。

彼らは本国から見捨てられているし、在日韓国朝鮮人も
実際「祖国」の土を踏んでみてカルチャーショックを受けるなんて例も
三世、四世と時代が下るにつれて増えている。
441名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:56:10 ID:q74NIqNE0
おまえら自民党に騙されないように

上げ潮だ財政再建だといかにも政策に違いがあるようにほざいているが

ホントは誰がなっても同じ、自民党はアメリカ流市場原理主義が既定路線だから

年収が1500万以下で自民党に入れる奴は真性の馬鹿としかいいようがない
442名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:57:06 ID:tX0WUnbr0
◆菅「未納三兄弟って言うんですよ!」→自分も年金未納発覚、そしてお遍路へ
◆菅「私の未納は厚生労働省の不手際」と言い訳→当時の厚生大臣は自分
◆小沢、小泉の年金未納批判→自分も未納発覚、民主党代表就任直前で辞退へ
◆岡田「小泉さんは兼職の疑いがある、国家公務員法違反だ!」→自分が兼職、国家公務員法違反
◆永田「お金に魂を売ったのは自分(武部)じゃないですか!」→与党のスキャンダル欲しさに魂を売った永田、辞職へ
◆安倍「外交とは日本の国益を守る事」菅「当たり前ですよ!」→シンガンス工作員の釈放嘆願書にサイン
◆自民案を批判し、結果民主の教基法改正案で審議→「我々の提出した案には賛成できない!」
◆菅が世襲議員批判→菅の息子(ニート)が出馬、ちなみに二回連続落選(菅曰く、優秀な人材を探したらたまたま息子だった)
◆菅「ハマコーさんは金を配っていた」→ハマコーが配っていたのは小沢の金
◆安倍内閣閣僚の事務所費問題追求→小沢はダントツの4億(全部あわせると10億)
◆民主が審議拒否までして機械発言批判→菅は生産性発言
◆諫早湾の干拓工事を批判して「誰の許可でやってるんだ!」→自分が厚生大臣のとき許可
◆小沢「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」→菅の息子はニート
◆安倍がアパの社長と写っている写真があるとして批判→鳩山がアパの社長と写っている写真もあった
◆安倍が統一教会に祝電を送っていると批判→鳩山は若手を何人も引き連れて出席
◆小沢、非核三原則に触れた麻生の罷免要求→2002年に「日本は3000発から4000発の核兵器を作れる」と発言
◆鳩山、非核三原則に触れた麻生の罷免要求→1999年に「こういう議論(核論議)をしなきゃいけない」と発言
◆橋本元首相の女性スキャンダルを叩く→菅、戸野本優子との不倫が発覚、「一夜を共にしたが、男女の関係は無い」と発言
◆小沢、小泉の靖国参拝を批判→過去に「所謂A級戦犯が祀られていても参拝に問題は無い」と発言
◆鳩山「佐田大臣は辞めれば良いという問題では無い」→角田副議長、説明に答えず辞任
◆松岡大臣の高額光熱費問題で鳩山「証人喚問を求めなければ」→民主中井議員も高額光熱費計上発覚
◆菅「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)としましょう、カンパ〜イ!」
443名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:58:20 ID:42AjAz/M0
>>438
それは本気で言ってるんですか?流石にそれはないでしょう、、、と思うけど
社会党と自民党が連立したこともあったし、あれに比べればありえるのかも。

なんか自民が分裂しそうな予感がします。公明はいい加減政権から追い出して
欲しいですな。
444名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:58:41 ID:9xXqxQCt0
結局、自民VS民主は創価の思うツボのような気がする。
実は自民・民主の共通の敵は創価ではないのだろうか。

創価を始末した後、左翼を粛清が最良の手のような気がして
ならない。
445名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:58:47 ID:9r5tmI6c0
>>428
自民単独過半数はありえないから除外するとして
・自公で過半数→直近の選挙で自公が選ばれたことになるから、
民主は参院でも無茶できなくなる

・自公も民主も過半数取れず→民主が社民・国新含めて過半数なら民・社・国連立政権
それでも無理なら・自公と民・社・国で数が多い方で少数与党として出発
(それ以降、猛烈な引き抜き合戦発生&政界再編の可能性高)

民主単独過半数→参院で過半数もって無いからやっぱり民・社・国政権
で半年後に公明参加&自民から離脱者多数
446名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:00:18 ID:pWyS+aUJ0
総裁候補者の政権公約

麻生

所得税・住民税の定額減税
基礎的財政収支を2011年度黒字化を凍結
住宅ローン減税
設備投資減税
最低賃金引き上げ
道州制導入
消費者庁創設


与謝野

戦後賠償・戦後保障の為の増税
消費税10%
2011年度財政黒字化
447名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:01:00 ID:0WjnoEaC0
>>13
体調不良、故障者リスト入り 期待するな
448名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:01:45 ID:8J9ZMRh00
>>417
日本に日本人以外が過半数いるわけでもないし、
民主自体も、賛成派が過半数を占めてるわけじゃないから、
まあ問題ないんじゃね?
449名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:03:55 ID:QOToSC6X0
>>428
総選挙で自公が勝つ
→民主分裂でねじれ解消(と少なくとも自民は信じている)

民主+国民+社民で過半数
→3党連立か2党連立か知りませんがそうなるでしょう
 民主党単独では参院の過半数を押さえていませんので国民、社民と連立するか自民からの脱走組を待つでしょう

自民 200
公明 30
民主 210
国民 5
社民 10
共産 15
無所属 10

みたいな奇跡的なことが起きた場合はその後の政局ショーをお楽しみください
450名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:09:40 ID:hnV09dhQ0
>>446
麻生だと日本復活しそうで面倒だな。
451名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:09:54 ID:tzUWxvm20
>>438
民公連立は、そんなに簡単にまとまらない気がするがな。
民公に感情的しこりが相当あるし、創価との対抗上、立正佼成会など別の宗教がバックに回ってたりする。
おおむね>>445の予想に賛成。

>>448
選挙権持ってる在日の人が全部集まっても、どこの都道府県でも過半数取れない。
やるなら町とか村とかの議会を抑えて、その町の独立宣言して、武装整備w
っていうか、いい加減スルーでよくね?
452428:2008/09/07(日) 15:11:43 ID:42AjAz/M0
なるほど、自公で過半数とれなかったら政局がらみってことですね。

ただ、解散しないって選択肢もないことはないんですよね。
でも、解散しないでずるずるいくと、よっぽど景気が急激に回復しない
限りは、自公はgdgdになるだろうし。

なんかワクワクしてきた。そんな場合じゃないんだろうが。
453名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:13:15 ID:LP/+lWQE0
>>436
1月までに解散総選挙やってもらいたいのにはわけがある
454名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:13:30 ID:WzpMng/w0
とりあえず社保看板付け替えで責任逃れされなきゃミンスでも
共産でもなんでもいい 年金犯罪者を逃がす気マンマンだから
自民がいやなだけだ
455名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:18:50 ID:jGLz0c8Y0

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{   .
456名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:22:01 ID:WTjD43a7O
国会会期も経済対策も解散総選挙時期も
日本国総理大臣の去就も
次期総理大臣の選定も
全部創価学会公明党の意向通り

選挙前の創価学会公明党最強
自民党は公明党の下請け政党

自民党はもう政権政党の体を成してない
総裁代えても一緒
なぜなら自民党の誰が総理総裁になろうが選挙前(笑)に公明党だけには絶対服従で逆らえないから(笑)
457名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:22:32 ID:QVvArrLY0
>>455
無理w
458名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:22:51 ID:rKUHZOcw0
自民公明党、大勝利!
459名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:25:47 ID:h7/5vSRu0
ひでえな
2回も政権投げて政治停滞させて
そしてまたすぐ解散かよ
解散するなら福田が自分で解散すればいいじゃん
なんで辞任→総裁選→首相誕生→解散て無駄な時間をとるんだよ
ここまで自分勝手な政党だとは思わなかった
衆院選では天罰が下るだろうね
あきれてものが言えないよ
これで勝てるつもりのようだし、自民党もレベル落ちたな
460名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:30:49 ID:A0gh2/IX0
まあ圧勝だろうな。代表戦やらなかった民主党は存在さえ忘れられそうな勢いだぜ。
461名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:33:25 ID:rKUHZOcw0
自民公明党で三分の二も余裕だぜ!
462名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:42:09 ID:h7/5vSRu0
楽しみだな
自民党本部で肩を落とし
「すべて私の責任です。これからは新しい総裁の下で」
と麻生が泣くのが見える
解散だ解散
463名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:42:52 ID:QOToSC6X0
>>459

「郵政民営化で年金問題解決」とか常識的には考えられないことを言っていた馬鹿を圧勝させたツケです
「国民は馬鹿だから首相が代わって解散すればご祝儀相場で勝てる」
これは国民をばかにした話ですが、それでだまされる馬鹿がいるんだからしょうがないでしょう
464名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:45:03 ID:U4B7A2aOO
>>459
臨時国会を開かれたら、証人喚問されちゃうじゃないか!
465名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:46:19 ID:rKUHZOcw0
>>462
ちょ、また総裁選かよw
466名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:53:02 ID:Id10dH2AO
それで次は自民が勝つと負け犬の遠吠えをする工作員(笑)
467名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:54:23 ID:qhRUoh1H0
今の自民では誰が総理になってもだめだろ? 自民党自体が保守派と改革派に
別れているんだから! 基本的に民主が政権を取って暫定政権でいいと思う
その間に、自民は内部改革をして、改革派でしめて欲しいものだ! 
仮に、ガチガチの保守派が多ければ自民は社民党のように分裂か、墜落を
たどるとおもう。 とにかく自民は一度ボロ負けすべきだと思っている。
468名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:54:46 ID:h7/5vSRu0
>>465
麻生ってしょせんその程度でそ
自民が思ってるほど人気ないと思うよw
その辺が楽しみだね
469名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:57:17 ID:gSuLHGfX0
┌─────────────────────────────────┐
│              、z=ニ三三ニヽ、                          .....│
│            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ                          .│
│            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi                         │
│            lミ{   ニ == 二   lミ|                          │
│        .    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  2ちゃんねるをご覧の皆さん    ......│
│             {t! ィ・=  r・=, !3l  私が自民党総裁の麻生太郎です.    |
│             `!、 , イ_ _ヘ   ,l‐'  11月の総選挙では自民党に一票を . │
│ .        ___ Y { r=、__ ` jノ__                         │
│   ,. -‐…ニ ̄   ,..,,,へ、`ニニ´ .イ      ̄¨二ニ ‐-、               ..│
│  l, '´¨ ̄    _,.. -"/ l. `ーr‐´. .l ',`丶、     ̄¨フ                 │
│  l      ,. イ   / l  ,.┴、  .l  ',   ` 、  /  l               ....│
│  . l   ,.ィ"     /  l,.イ.   ト、 l  ' ,    \   .l                 │
└─────────────────────────────────┘
470名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:57:42 ID:rLNANI7i0
小沢氏は「国家的機能以外(の権限)は、みんな(国から地方に)やる」
「地方参政権については以前から認めるべきと主張していた。それはおか
しいとしかられたこともあるが、あらゆる意味において、いろんな切り口
から考えても結論は変わらない。認めるべき」
根底には、外国人参政権でつか。
一将功成なりて万骨枯る
亡国のシナリオだな。
471名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:58:07 ID:U4B7A2aOO
【政治】「臨時国会でも公明党と創価学会の関係取り上げる」民主・菅氏ら野党議員有志…矢野氏問題で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220358271/
472名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:58:34 ID:QOToSC6X0
麻生が総理でも
「民主党は道路特定財源の一般財源化を必ずやる」
「民主党はすべての特別会計の支出を徹底的に見直す」

っていえば郵政解散の逆バージョンになっちゃうよ。
麻生がむしろこれらに消極的なことは明らかだし。
「一般財源化するが必要な道路は造る」
なんて「分かりづらい」こと、「馬鹿な」国民は分かってくれませんからw
473名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:03:18 ID:vsmsCzXP0
いよいよ自民党崩壊、小泉チルドレン全滅の日が近づいてきました。

改革というの名のアメリカに利益供与、
アメリカに税金をばら撒きまくった与党が敗北する記念日が近づいてきた。

売国奴議員を全員落差だね。
474名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:06:44 ID:PbHPhn+x0
安倍、福田と連続で放り出して信用失墜しまくった現状で、自民が勝てるシナリオなんてあるのかね。
せいぜいが「惜敗」になるか「ボロ負け」になるか程度の違いの気がするんだが
475名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:16:49 ID:fozGgAYF0
公明党は池田大作の喚問さえ下げてくれたら民主に付くよ
感情的なしこりがあろうとも
選挙後の話ね
476名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:26:18 ID:Ef9HpTbk0
>>445
> 自民単独過半数はありえないから除外するとして

その除外されたケースが実現した場合。
かつ衆議院で自民単独絶対安定多数だった場合。
なんと理由をつけて公明との連立を維持するんだろ。

連立しても参議院では半数に満たないので大義名分が立たない。
自民の方から連立解消を言うこともできない。
477名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:28:18 ID:YBtXtK090
>>109
自民党が嫌いだから民主党を熱狂的に支持しているなんて、民主党にとってあまり有り難くない人だな。
民主党の政策を支持しているのならともかく。
478名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:31:11 ID:tB+CrTa30
麻生が総理でも
自民党なんてもう(゚听)イラネ
さらに糞なのがバラマキ公明党・・・氏ねよ、こいつらマジで
479名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:35:31 ID:YTmYNHKk0
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   ■■■■  |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
八百長で電波ジャックだ   勝ちすぎはまずいからユリコでも出すか?  テレビで騒いだもん勝ちだな
480名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:35:32 ID:YBtXtK090
>>451
対馬は取られちゃうかもしれないけどね、まぁ、それでいいなら民主党を支持すればいいよw
481名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:42:40 ID:/z8nfhLe0
なんだか工作員同士のやりあいがすごいなw
482名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:45:19 ID:h7/5vSRu0
安倍福田とこんななめた真似して
それで選挙で勝てると思ってるのが凄いわ
どこまでおめでたいんだ
すぐ解散するように、自民の支持率アップに協力しとくわ
483名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:46:25 ID:cYsEtKVH0
>>445
2番目のケースの場合、共産党がキャスティングボードを握るのか?w
484名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:49:47 ID:tzUWxvm20
民主単独過半数以外は、どこがどんな風に勝っても、家計簿の切り回しみたいな話になりそうだな。
485名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:00:06 ID:E2lrze290
橋本さんが亡くなられているのが惜しまれるね。。。
森さんはお元気なのにね。。。
486名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:00:32 ID:9r5tmI6c0
>>476
自民単独過半数なんて万に一つもありえんが
仮にそうなった場合は、参院は過半数もって無いからって郵政選挙と同じ理由でOK
公明いないと、数十人引きにかないといけないけど、公明がいれば数人引き抜けばOK
自公政権維持なら参院で数人くらい簡単に民主から獲得できる

>>483
共産は最初から員数外
数に入ってない
487名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:14:35 ID:uwcDHg4EO
>>477
自民信者もよく言っているじゃないか。

「ミンスよりまし」とw
488名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:17:15 ID:cYsEtKVH0
>>486
とは言っても、共産党がどちらに投票するかで過半数が決まるケースもあるわけで
489名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:17:18 ID:xjnW/siT0
これでもまだ自民支持してる奴らが多いってことに驚きを感じ得ないね。
お前らの脳みそもう完全に腐ってるなw
490名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:20:16 ID:uwcDHg4EO
>>473
小泉の子供達にはさっさと退場願いたいね。
491名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:23:40 ID:9cXek3sU0
アソウ・ヒューマニーセンターは、そこら辺の悪徳派遣会社とは違う立派な理念を持った企業だ。
あえて、悪徳企業が横行する業界に身をおいて、業界の健全化に勤めているから超偉い。

アソウ・ヒューマニーセンター経営理念
人と企業が互いに信頼関係で結ばれ、共存共栄をするために、
アソウ・ヒューマニーセンターグループは、価値観を共有できる人間性豊かな人材を育てていきます。
我社の目的は「雇用の拡大」「新しい雇用形態の創造」「労働力がシフトできる事業への展開」です。
この目的を達成する為に、新しい価値を創造し続けていきます。
我社は自社の利益だけを追求する企業ではなく、お客様やスタッフの方々と共に助け合って成長している企業です。
http://recruit.ahc-net.co.jp/philosophy.html
492名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:24:03 ID:uwcDHg4EO
なんて自分勝手な日程なんだ。
国民のことはお構いなしか?


こんな適当な政党に投票なんてできるか!!さっさと下野しろ!
493名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:24:07 ID:E2lrze290
散る時はぱーっといこうよ。スペクタクルでさ>自民党
平成20年、というのも、覚えやすくていいじゃない。
494名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:24:30 ID:IqI6dByC0
>>489
おまえらは民主政権になって沖縄が中国のものになってもいいんだもんな
脳みそどころか人間が完全に腐ってるよw
495名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:25:32 ID:ECfkliIM0
70 :名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:19:52 ID:Y0a1ObEJ0
すぎやまこういち氏はさすがとしか言い様がないが福田さんについての認識が間違っている。
福田さんは公文書制度の改革によって官僚の暗躍に歯止めをかけようとしていた。
これは小泉さんの郵政改革以上の大事業だったがマスゴミは徹底的に小さな扱いに終止し、ほとんど無視を決め込んだ。
残念ながらこれに関しては2chのほとんども売国マスゴミに流されてしまった。
安倍さんも福田さんも売国勢力の陰謀で志半ばで倒れたのだ。
売国マスゴミの印象操作にはくれぐれも引っ掛かってはならない。

496名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:26:31 ID:uwcDHg4EO
>>6

コノウラミハラサデオクベキカ

497名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:48:13 ID:xjnW/siT0
>>494
自民工作員乙ww
498名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:54:36 ID:+xX7LtaS0
どの道、自民党泥舟政権では、この国は沈没する。
だいたい、あいつらはなにもしてない。すべて役人まかせ。
だから、コスト感覚のない役人はムダ遣いするし
天下りだって一行にへらない。

政治のやり方そのももが間違っているからだ。
カルト政党と手を組んででも、なんてその時点でアウトだろう。
499名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:54:59 ID:7ZVRswLT0
おまえらは民主政権になって沖縄が中国のものになってもいいんだもんな
脳みそどころか人間が完全に腐ってるよw

                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
500名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:55:41 ID:k5fq70Ti0
とにかく野党に入れるべ

ろくな候補者がいないなら比例だけでも国民新党と書いとく
自公推薦のチンカスには死んでも入れんわ
501名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:57:04 ID:Ef9HpTbk0
>>480
対馬は経済的にもう奪われている。

いまどきは政治支配じゃなくて経済支配なんだよ。
アメリカ見りゃわかるだろ。
502名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:58:47 ID:ve7+r5hRO
まともな大部分の一般大衆は
自民公明以外に入れるわな
503名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:00:27 ID:U4B7A2aOO
   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡(/_~~、ヽヽ
  ミミj   ,」 彡  ひ` 3ノ <どーせこいつら馬鹿なB層だから次も自民に入れるよwww
  /ヽ '∀ノヽ ヽ∀イ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/ <「ミンスよりマシ」「ミンスは売国」って言えば騙されるんだから楽だなw
  \/    / \/    /
504名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:00:33 ID:Ifbw2V990
公明以外の自民・民主保守派にいれるべき。

改革派って売国派ばっか。
505名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:02:02 ID:fCfoNg5P0
なんで自民は総裁選を国民の意思みたいに語ってるんだよ…
本当にいい加減にしろよ
506名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:02:05 ID:zhzwtsIz0
沖縄はもうアメリカのやりたい放題なんだけど?
中国マンセーは大作先生ですよね
507名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:15:46 ID:9e+sNYeV0

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡(/_~~、ヽヽ
  ミミj   ,」 彡  ひ` 3ノ <停滞していた改革を進めるぞ。自民に入れろよwww
  /ヽ '∀ノヽ ヽ∀イ  <改革なくしてイイことなし。今度こそ自民をぶっ壊すぞw
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/ <コイヌミ新党立ち上げるぞ、オレに期待してるやつ多いだろw
  \/    / \/    /
508名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:33:36 ID:dHRRsPb30

朝木明代さんを殺したのは創価だと聞いたのですが
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1217598956/
509名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:35:42 ID:Ku7uPWmU0
このシナリオは麻生が総裁になったときの筋書きだろうよ。
与謝野では、無謀すぎる。かといって、麻生だったとしても
自民は過半数割れは起こす。いまの情勢はそこまで楽観できない。
いやそれどころか下野という方向は確定的。

年金問題、外交スタンス、増税志向、派閥政治復活、公明との癒着
すべてマイナス要因になっている。
510名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:37:07 ID:AqL6Ez920
>>499
一国二制度
主権の委譲
沖縄ビジョン
511名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:38:48 ID:cYsEtKVH0
>>509
公明党との約束だから麻生以外はないだろう。層化のバックアップは大きい

【自民党総裁選】 公明・浜四津代表代行、麻生氏の出馬表明を歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220350326/

【政治】「明日の新聞はにぎやかに」 麻生氏、1時間前に語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220374992/
>>山口氏はそれが首相辞任だとは気付かなかったが、麻生氏がにこやかな表情を浮かべていたことは覚えている。
512名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:58:12 ID:Ku7uPWmU0
公明との約束ww守ったこと無いだろ、そんなの。
513名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:00:32 ID:cYsEtKVH0
>>512
選挙前だとそうもいかない。層化の言いなり。
麻生は層化の傀儡の選挙管理内閣だから
514名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:02:11 ID:zTTyubIa0
大牟田からだけど

古賀誠のポスター1人だけ町中に貼ってあるよ

ここ3ヶ月前ぐらいから

だから選挙が近いことは知ってた

だって他の人のポスターないんだもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:02:29 ID:B99WTnOd0
民主が約二つに分裂してどっちかが自民とくっつく
べつの分子が公明とくっつく
そんなところ
516名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:06:00 ID:Ku7uPWmU0
静岡なんて片山さつきのポスターがずっと貼ってあるぞ。
意味もなく、何故にというくらいな。1年中選挙態勢だww
517名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:40:43 ID:YBtXtK090
>>501
だからといってもうあきらめなさいと?名実ともにコレア領になる選択はしたくありませんなw
518名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:44:03 ID:XFa9Bz/G0
>>514
中屋大介のポスターは1枚もないの?
あーそりゃ候補差し替えの噂が出るわけだ。

解散が間近に迫ったことで中屋のまま選挙戦を迎えそうだが。
519名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:45:05 ID:EhPzJ+mV0
>>517
心配しなくても対馬みたいな離島に引っ越してくるのは公務員か自衛隊しかいませんので
在日が来る?
島の若者が仕事が無くて島を出て行くのに?

で、漁師か農業でもやるんですか?w
520名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:47:07 ID:PYqoZaSgO
お前らネット右翼は在日を「白丁」「棄民」「分断国民」等と馬鹿にするが、
その在日に政策、国会会期、解散時期まで決められてしまっている現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
敗戦国民である現実を直視しようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タケ島以前に国家主権を取り戻さないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:02:52 ID:YBtXtK090
>>519
韓国人向け観光業。それに創価の住民票移動戦略を真似れば棲まなくなってどうとでもなる。
522521:2008/09/07(日) 20:07:47 ID:YBtXtK090
間違い
棲まなくなって×
住まなくたって○
ただ、在日が住民票を持ってはいないだろうが、特別永住資格に伴う何らかの登録を行っているはず。
それに選挙権が認められれば住民票などの制度が現在なくとも、その制度を創設する必要がある。
しかしながら、それは、現在のように創価の選挙戦略に利用されるような現行法に基づくようなものになる。

523名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:11:36 ID:tngZLshP0
安倍と前川さんあたりで新党作ってくれないかな
524名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:18:35 ID:EhPzJ+mV0
>>521
観光業って250人定員のフェリーでやってくる一日平均200人未満の観光客で何するんですか?
住まなくても済む?
住民票の不正移動は公職選挙法違反ですよ
対馬みたい離島で出来ると思いますか?w
民族名丸出しの朝鮮人が数万突然住民票移動させて人口が激増
でも誰もいない
しかし投票日にやってきて投票
そして独立しろと言い残しいなくなった

笑えるねw
525名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:40:50 ID:YBtXtK090
>>524
マスコミは統一か創価にのっとられていますからどうとでもなりますよw
過程は報道せず結果だけ報道すればいい。2002年の韓国の快進撃のようにね。
警察もパチンコで買収されてるから動くわけない。
それに民主になったら人権擁護救済法案(人権擁護法案の民主版)を成立させることができる。
そうなれば韓国や在日の行動を批判したら差別と称されて社会的に抹殺されるし。在日マスコミによって
対馬住民が韓国に編入される時泣いて喜ぶ映像が流されるよ。
それに外国人参政権+地方分権+1000万人移民受入構想の合わせ技で名実共に、
県単位で乗っ取られる怖れが強い危険な法案だ。
526名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:45:37 ID:EhPzJ+mV0
>>525
へぇ
数万単位の在日が公職選挙法違反して、マスゴミは沈黙
日本人は黙って見ていてるだけ、住んでいない在日によって対馬は独立するんですか

君の考える日本って凄い国だね
527名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:49:02 ID:tzUWxvm20
麻生解散として、どんな結果になるんだろうね。
今のところ俯瞰では、自公で過半数ギリギリ確保みたいな気がするんだが、開けてみないとわかんないな。
528名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:51:11 ID:AdAtaFh/0
麻生もこのタイミングで立候補とか何考えてるのかなぁ・・

どうみても貧乏くじだろ。
529名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:57:19 ID:YBtXtK090
>>526
人権擁護救済法案が成立してしまえば誰も文句が言えなくなる。事をおこすのはそれからだ。
あとはドミノ倒しのように事が運ぶであろう。移民が本格的に入ってきたら終局。在日にも制御できなくなるだろうな。
中国人の天下になるだろう。そうなってしまうといずれ日本も少数民族化する。
俺は最後まで抵抗するが、そういうことになる前に予防するのが最もリスクが少ない。
民主成立=人権擁護救済法案成立だから。
自民にも人権擁護法案主張する者がいるのがきがかりだが。おれは麻生やイシバもちょっと信用できないんだ。
麻生は日韓トンネル推進派、人権擁護法案推進派、イシバは人権擁護法案推進派。
ただ、自民の場合は反対派も多く、福田が首相でも成立しなかった。民主の場合はそれもない。
530名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:59:15 ID:Wwm1my3A0
逆9.11で自民党惨敗か
バンザーイじゃなくてザンパーイ
531名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:53:55 ID:guLDizP90
組閣で名刺を増やして
ボロが出る前に解散だね
532名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:00:41 ID:Ef9HpTbk0
>>510
> 主権の委譲

必ず「移譲」と間違うのはみんな同じものコピーして貼ってるのか??
あと、「移譲、共有」なんだが、なぜだか共有はすっとばす。

EU加盟各国は「通貨発行権」を移譲して、すべての加盟国で
共有した結果ユーロという通貨がある。
一方的にどこかの国からどこかの国へではないから「移譲、共有」。

もちろんアジアでEUそっくりのものを作るのは不可能だし、
民主党は何の権限を移譲、共有するか具体的なことには踏み込んでいない。


で、
> 一国二制度
> 沖縄ビジョン

の何がまずいのか説明してくれ。
沖縄ビジョンに関しては、沖縄県に3000万人「定住」できると
本気で思っている脳みその膿んだやつが多くて困るんだが、
そいつは勘弁してくれよ。
533名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:03:18 ID:Ef9HpTbk0
>>517
ああ、あんたもたかだか50万か60万の在日韓国人が
対馬に集結して市議会が独立宣言を採択するとか思ってるわけか。
534名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:04:14 ID:7ZVRswLT0
カルトの連中と調整してる自民って・・・
535名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:21:14 ID:/QVR2belO
>>48
お前バカだろ!
536名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:21:55 ID:Sm+PA5lf0
【選挙前】
   ↓自民党
    , - ,----、 減税します 補助金払います 年金一生安心
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません! 歳費削減 国民目線
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】

   ↓自民党 何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
537名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:22:32 ID:62gsgrpc0
とりあえず、過去の選挙結果を見てくれ。
これを見てどう思う?

2007年参院選[2004年参院選]
政党名 獲得議席数[前回] (比例区[前回],選挙区[前回])
自民党 37議席[49] (1654万票[1679万票],1860万票[1968万票])
公明党  9議席[11] ( 776万票[ 862万票], 353万票[ 216万票])

民主党 60議席[50] (2325万票[2113万票],2400万票[2193万票])
共産党  3議席[ 4] ( 440万票[ 436万票], 516万票[ 552万票])
社民党  2議席[ 2] ( 263万票[ 299万票], 135万票[ 98万票])
国民新  2議席[ -] ( 126万票[----万票], 111万票[----万票])

2005年衆院選[2003年衆院選]
政党名 獲得議席数[前回] (比例区[前回],選挙区[前回])
自民党 296議席[237] (2588万票[2066万票],3251万票[2609万票])
公明党 31議席[ 34] ( 898万票[ 873万票],  98万票[  89万票])

民主党 113議席[177] (2103万票[2210万票],2480万票[2181万票])
共産党  9議席[ 9] ( 491万票[ 459万票], 493万票[ 484万票])
社民党  7議席[ 6] ( 371万票[ 303万票], 99万票[ 171万票])
国民新  4議席[ -] (  118万票[----万票],  43万票[----万票])
538名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:27:37 ID:YBtXtK090
>>533
将来五十万六十万の在日とは限らんのだがw
移民1000万が成立すれば数百万規模の勢力になる。
人権擁護→参政権→地方分権→移民1000万の順だ
539名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:29:10 ID:Ef9HpTbk0
>>538
> 移民1000万

自民党政権前提で言ってるのか民主党政権前提で言っているのか。
540名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:29:24 ID:L1OTu1Q60
>>537
見づらいと思う
541名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:33:16 ID:fCfoNg5P0
森が早期解散したくないとか言い出したし
昨日あたりからマスコミも自民のシナリオ通りとか批判的に
なってきたからあんまり効果なかったんじゃないのか?
さっきやってたフジの調査も自民に損が得の2倍ぐらいあったし
動揺した評論家の顔が笑えたw
案外国民は冷静なんだな
542名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:35:24 ID:HUlCEitaO
裁判員制度のように、
政策員制度を作ったらどう?
かわりに現在の議員定数を2割くらい減らせばいい。
まだ民間からランダムに選ばれた人の方が大抵の議員よりましなことを言う気がする。
543名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:38:15 ID:OG3teuoD0
>>541
さすがに、これだけ候補乱立だと白ける。
麻生vs与謝野vs小池or石原だけなら持続性のある話題となっただろう。

今からでも遅くない、石破とイッタと棚橋は降りろ。
小池と石原はどっちか1人で一本化しろ。
544名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:41:06 ID:L1OTu1Q60
>>88
何でこういう人ってマスコミは自民しか報道しないとか嘘を平気で書くんだろう
「マスコミが報道しない」ってのと「新聞もテレビも見ない」ってのが
矛盾してるのに気づかないんだろうか

>>89
ミンスの総得票じゃなくて野党全体の得票じゃなかったか?
545名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:48:32 ID:tzUWxvm20
>>541
ドタキャンも多いにありうる、と考えといた方がいいかもしれんね。
どうやっても自公で過半数切りそうとわかったら、解散しないだろうし。
11月だと言っておきながら引っ込めるのは恥ずかしいだろうけど、メンツにこだわってる場合じゃないしなあ。
546名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:49:30 ID:E2lrze290
>>541
でも先延ばしにすればするほど、
自民党への嫌悪感が増幅して終わるような気もする。
政策転換すれば勝ち目があると読んでるのだろうか。
547名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:49:53 ID:YBtXtK090
>>539
移民1000万は確かに自民の議員(中川秀直)が中心に主張していることだ。
だから自民党政権でも成立する可能性はないとはいえん。だが、今までの
参政権の件をみても今のところ自民党で多数派になり法案までに持っていく
ということは現時点では考えにくい。
民主党にも1000万受け入れ推進議員がいる(若手が中心、この若手たちが最初に主張)
プラス沖縄ビジョンを考えれば民主もかなり危ない。だがどっこいどっこい、どっちも悪。

可能性のある展開
自民で成立(かなり将来になるだろう、まだ地方分権の方が早期に成立する可能性が高いと思われる)
→政権交代→人権擁護救済法案→参政権
政権交代→人権擁護救済法案→参政権→民主で成立

人権擁護救済法案が肝なんだ、これを成立させたらすべてがひっくり返る。成立させる可能性が高いのは民主
すべてがひっくりかえったあと、地方分権が強力に作用する。
548名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:51:39 ID:7UeIHU1V0
民主でもいいけど揮発油税はそのままにしとけよ。
で、一般財源化な。
549名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:55:16 ID:L1OTu1Q60
>>547
細野とかだっけ?奴はせっかく参政権反対なのにあほなこと言ってるなぁ
550名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:12:51 ID:tzUWxvm20
>>547
外国人参政権反対+移民賛成がアホとは思わないがな。
先進国は、どこも人口減問題を抱えてる。
移民はもちろん功罪あるけど、どの国にも推進派はいる。
「受け入れるが、帰化するまで権利は与えない」というのは、ひとつのスタンスだろう。

日本は保守的だから、仮に門戸を開くとしても、かなり先の話にはなるだろうが。
その時は、言うまでもなく、経済規模の大きい韓国からは来ない。
中国人も、その頃にはかなり発展してるだろうから、おそらく来ない。
連れて来るとしたら、東南アジア、南米あたりからか。
あるいはそこらもすでに発展してて、アフリカからとかだな。
551名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:17:08 ID:tzUWxvm20
あ、アンカー間違えた。
>>550>>549 ね。
552名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:07:32 ID:Z5fqBSBZ0
麻生新総理は閣僚の身体検査しっかり慎重にやらんと直截総選挙に影響するぞ
太田誠一みたいに事務所費で突かれたらもう負け試合確定
民主も必死であら捜ししてくるからな
553名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:17:12 ID:prcqNJ8Y0
>>552
政権与党のぬるま湯にどっぷり浸かっていて、
健全な資金管理を冷笑するような連中が、派閥の中でどんどん出世する政党なんだから、
問題の無い人物をそろえること自体が相当難しいだろうな。

ミス一つで敗北は必死だろう。
554名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:17:13 ID:Nd89qTKA0
流石の俺も、次は自民には入れられんなあ。
ここまで世間の空気が読めないのは異常だよ。
555名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:20:45 ID:BwXvyIETO
意外といい勝負になりそうな予感

俺の予感まじ当たるんだよね
556名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:23:38 ID:NibttflC0
与謝野も補正予算後とか言い出してるね
http://news.livedoor.com/article/detail/3803023/

こりゃ本当に調査結果悪かったんじゃないか?
切り札だったのにどうするんだ
557名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:30:44 ID:prcqNJ8Y0
政党支持率よりも「今選挙があるとして、比例区ではどの政党に投票しますか」
という質問の方が正確に数字が出る。

この質問について、前回参議院選挙以前から民主が自民をずっと大きく
上回っていることは特筆すべき点だろう。

過去の衆議院選挙では、これだけ民主が上回った状態で
選挙戦に突入したことが無いので、民主が過去最高の議席を獲得する可能性は
極めて高いと思われる。
558名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:37:56 ID:twImH9pa0
これを見ればどういう選挙結果になるか想像できるだろう。
奇しくも11月9日は2003年衆院選と同じ日だったりする。

           03年衆院  04年参院  05年衆院  07年参院
自民党 比例区 2066万票→1679万票→2588万票→1654万票
      選挙区 2609万票→1968万票→3251万票→1860万票

民主党 比例区 2210万票→2103万票→2113万票→2325万票
      選挙区 2181万票→2193万票→2480万票→2400万票
559名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:44:06 ID:OqmPFhWF0
自民ってところのまとまりの無さを露呈してるよな。
今回の総裁選はwww

それでいて若手から突き上げられて諭すことすらできない
老害の山だってことがよーくわかる。
560名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:44:55 ID:NibttflC0
やっぱり酷かったみたいだ

NNN
次の総選挙で議席を伸ばして欲しいのは?
民主を中心とする野党 43.7%
自民を中心とする与党 35.7%
561名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:45:50 ID:Ot9++nF+0
>>560
ぶへ! こりゃ解散なしだな。来秋だ
562名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:47:11 ID:5C87JpAC0
自民の雲行きが怪しくなってきたからこのまま解散なしかもわからないね
563名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:51:31 ID:jIyhbKtC0
サンプロ見てドン引きになった人が増えたのかもしれないね
564名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:05:22 ID:NibttflC0
それでも早期解散いくと思うけどね…
支持率はともかく勢いだけは直後ならあるから
歴史的大敗が大敗ぐらいになるかもしれないし
今年解散しないと公明はキレる、支持率もジリジリ下げていくだろう
国民は今や民主の不祥事ゴタゴタには寛容になってしまっている
慣れた、とも言うが
逆に自民がやったら御仕舞いだ、各方面からボコボコにされる
切り札の麻生も出てきた、今を逃せばどうしようもない
565名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:12:33 ID:Ot9++nF+0
だといいんだが、来秋あたりに伸晃あたりにもう1回交代して・・・みたいな流れになりそうな気もするんだよね。
もうこうなったら、今秋に政権失うか、来秋に政権失うかになってきた気もする。
どうせダメなら、で開き直って、死んでも解散しない構え、取りそうな。
考えすぎかねえ。
566名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:13:34 ID:XNCOzI2Z0
比例は共産、小選挙区は民主
567名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:15:09 ID:ZdpV4vrZ0
>>558
ヤバ!
郵政選挙以外、自民死んでるじゃん。
これで選挙区の層化票が無くなったら・・・・・
568名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:18:29 ID:jIyhbKtC0
>>565
来秋まで公明党が待てないだろう
仮にそこまで伸ばすと公明党が自民から離れかねない
569名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:21:14 ID:Z5fqBSBZ0
>>565
安倍>福田>麻生 と総選挙の審判受けないで政権たらいまわしでそうとう不満がたまってんだが
それは国民の怒りの火に油を注ぐようなものだろう
570名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:23:06 ID:bN5zt5ty0

   

     層化プロデュース選挙管理内閣
571名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:24:07 ID:Ot9++nF+0
うん、公明離脱の可能性は高い。
それでも自民単独で衆院過半数はあるわけだから、そのまま行けるところまで、行こうとするかもなーと。
国民がどんなに怒っても、総裁交代で、ごまかす?
変えても、いきなり支持率20%切るとか、そんなレベルにいくまで、取っかえ引っかえ。
572名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:27:24 ID:Z5fqBSBZ0
よく政治家が大臣職に恋恋とするものではないとおっしゃるが
自民党の政権に対する執着心は相当なものだな
>571みたいな状況になったら自民の中にもサムライらしく下野するといえる良識のある政治家いないのかねえ
573名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:28:13 ID:DTDf3OolO
公明党=フェザーン
太田昭宏=ルビンスキー
創価学会=地球教
池田大作=総大主教

これだけはガチ
574名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:29:56 ID:jIyhbKtC0
>>571
想像したくないけど、可能性はゼロではないねw
自民党は一度下野したことがあるが、
あれでとにかく与党でいないと自民党じゃない、となっちゃってるから。
二度と野にだけは下りたくない、という情念は感じる
575名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:30:50 ID:Ot9++nF+0
>>572
もし書いた通りになったとして。
若手が抜けて民主に行くことはあるかもしれない。
創価の組織票ないなら、どうせつぎの選挙で勝てるはずないし。

でも・・・できたら抜けないで、自民で粘ってほしい。
そうしないと、つぎの交代の受け皿がなくなるしね。
576名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:31:11 ID:2CEZGqcv0
投稿 bob | 2008年3月 4日 (火) 20時34分
思念体、思念波、幽体離脱、能力者

創価学会は思念体という幽体離脱のようなものを
利用している、思念体は幽霊みたいなもので見えない。

思念体は見えないが、皮膚に触れる。
見えない管のようなものを頭の側頭部や襟足に繋いで、
頭の中の思考を読む。頭の中で数人の声がする。

ブチッと千切ると感触がある。
突然切ると、こちらに切れはしが残る。
後で回収にきた。

思念体の能力者は数が少ない。
他の人間は能力者の周囲にあつまっている普通の人間だ。
普通の人間の声も聞こえる。
こちらの思考を復唱する役が能力者本体らしい。
思念体と本体を繋ぐ線をひきちぎると、能力者が死ぬかも。

創価学会は思念体の能力者を使って人を困らせてしゃくぶくする。
新入会員はうちひしがれている。
思念体で探った秘密をほのめかしたりして困らす。
或いは性的な話題を思念波で話しかけて、混乱させる。
被害者は盗聴機を疑うが思念体です。

学会員には二種類ある。
秘密を知っている者と知らない者。
痛めつけられて入会した者は多分、一生秘密を知らされない。


コピペ検索推奨!
577名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:33:17 ID:iay8l9xa0
いらん
578名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:34:02 ID:rmznejjJ0
日韓トンネル推進とかまじでやめてくれ・・・
地元民が知らんとこで勝手に話進めんな!麻生は福岡を売り払うつもりか!
579名前あり:2008/09/08(月) 02:36:04 ID:kShFGtbT0
国民の皆さん民主とマスゴミのプロパゲンダに騙されないで下さい。
民主が政権取ったら外国人参政権やらのうさんくさい法案を道して日本の政治は日本人の
意志から離れて行きますよ
580名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:36:43 ID:Z5fqBSBZ0
>>578
飯塚あたりの人間は麻生無しでは生きていけない体にされてるが 
まさにゆりかごから墓場まで麻生グループに世話になっとる
581名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:36:50 ID:Pyd95nux0
ここで解散して、何の意味があるんだよ。
参議院の野党過半数が解消されるはずもなし。
582名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:40:44 ID:rmznejjJ0
>>580
実際麻生グループに逆らったら九州の財界はやっていけん・・・
日韓トンネルとかできたらまじで治安が・・・
583名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:52:30 ID:tuYWrOyD0

今度の衆院選、前の参院選に続いてうまいビールが飲めるぞ。

早く来い。
584名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:01:25 ID:Ge0Nl2EI0
>>1
複数与党幹部って誰?w
585名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:05:41 ID:J6FrmAE60
自民はなんか旗色悪いよな。
土建屋の談合組織を潰したのは小泉だし、
天下り官僚どもにケンカうったのは安倍でそれを潰したのが自治労をバックにした民主党。
民主党政権で生活がよくなるとは思えないんだけどね。
586名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:17:01 ID:j5QdddhFO
国民は民主を支持してるわけじゃなく、自民が気にくわないだけだからな
こればっかりは仕方がない
小泉はそれを上手く利用出来たが、今となっては…
587名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:31:37 ID:zYxLhmvQO
政権維持の為なら大量殺人犯糞村山社会党とでさえ手を組む自民党(笑)
588名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:53:49 ID:50Gyxgd40
日テレは読売と比べるとリベラル傾向だから。
連休明けぐらいに出てくるであろう候補者の中間発表と合わせて
新聞が世論調査を出してくるんじゃ、それが一つの目安になるかもね。。
しかし勢いに任せた解散をやる気は残ってと思うけどな。
589名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:06:54 ID:j4THTqU20
>>489もうここまで来ると創価と変わらんしな

自民工作員が実在するかどうかを検証するために
他のサイトで煽ってみたら同じ様な自民マンセーの反応が返って来たんで
工作員よりも信者のが多いようだ
590名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:13:28 ID:rzGfsQb30
腐った政党ばかりで、どこに投票するか決められねぇよ
591名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:14:55 ID:XoKBKKh/0
今やってる総裁選での小泉劇場みたいなもんに騙されて
自民に投票する奴は救いようのない馬鹿
592名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:21:38 ID:alp5b1vgO
もう、政治家はこんなこと何年やってんだよ!おまえら数百人の生活なんかどうだっていいんだ!
こっちは1億数千万人の生活と未来がかかってんだぞ!
いい加減にしろ馬鹿野郎!!!

あーだこーだ評論ばっかやってる奴等もいい加減にしろ!少しは苦境の日本経済の救済案を出せ!
593名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:25:49 ID:hSCvfNNg0
>>591
民主よりはマシ
594名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 06:08:06 ID:YfCeZeee0


あと2ヶ月のガマンで政権交代だ。


595名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 06:12:32 ID:x7LEDDC40

驚きを感じ得ない
596名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 06:14:15 ID:hSCvfNNg0
>>594
民団にとってはなw
597名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 07:12:41 ID:kcuhQcmpO
いよいよ自民が死ぬ時が来るのかw
598名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 07:20:05 ID:bhF6UmmcO
  ま た 大 臣 バ ― ゲ ン セ ― ル か よ

大臣経験回数の大安売りと、全く働いてないのに大臣手当て支給のばらまき。
599名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 08:15:09 ID:Ka2mS1ta0
次は誰になるか判らないのに、こんなことを流すのは
次の総裁・総理に対する越権行為であり、手足を縛ることになる
こんな事を言出すのは、古賀だろな。
此奴は小泉総理の時、「靖国参拝を慎重に」って遺族会で決定したって
ウソをマスゴミに流して、マスゴミが騙された前科がある。

古賀の天敵麻生が総裁になったら勝手なことは出来なくなるので
最後っ屁かもね。

公明はもう与党じゃない。民主と合併しろ
600名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:00:18 ID:0SyrA6y10
>>599
誰が総理になっても国会冒頭かそこらで解散だと思うけど。
この期に及んで解散時期後に延ばしたいと考えている総裁候補がいるのか逆に聞きたいぐらいだ。
601名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:15:33 ID:IBmEYbFc0
>>600 11月解散・・・・まあゴミ拾いのつもりで麻生が出るとは思えんが。
国会冒頭かそこらで解散して今度は数ヶ月で総理交代ならアホ。
民主政権を作るために短命内閣をPRして、選挙の無い民主をバックアップ
するマスゴミの浅知恵かな。
602名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:21:08 ID:bPcyjQ/B0
>>593
創価よりはマシ
603名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:23:54 ID:A5N2qdFS0
次の首相は麻生の可能性が高いし、麻生なら冒頭解散は殆ど確実だと思うが
解散から総選挙までの間に自民党から離党する議員は以外に多いと思う

自民党が下野するのは確実だから、政権に残りたいなら離党するしかない
同じ離党するのでも、選挙前に離党して野党側で選挙を戦ったほうが
選挙後の政界再編で有利な立場になると思う(与党のうちに離党した議員のほうが価値が高いはず)
604名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:24:51 ID:b2lhkkcN0
593 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/08(月) 05:25:49 ID:hSCvfNNg0
>>591
民主よりはマシ

602 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/08(月) 10:21:08 ID:bPcyjQ/B0
>>593
創価よりはマシ



おまえら不毛なレスやめれw
韓国よりはマシ
中国よりはマシ
と同義なんだからよ
605名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:27:22 ID:9IWo+f6J0
>>604
創価を切れないジミンが一番クソですね
606名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:29:14 ID:b2lhkkcN0
>>605
韓国人のための政党民主だって似たようなもんだよ
607名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:33:41 ID:5kgs4tg90
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |
   | (      |     )●(  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ   < >>1 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
      |      ノ \____/     | オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
      ∧     トェェェイ  ./        | 中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
    /\ヽ         /         \_________________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
     日本経●連名誉会長
608名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:35:09 ID:Fxa15TLw0
つか解散時期は総理の専権事項といいつつ
総理決まる前になんで読売が記事にしてるのか意味不明
609名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:37:05 ID:SGNnhmo60
解散すると >投げ出した!
解散しないと>政権を譲れ!
610名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:38:06 ID:a5Gk9+7VO
>>590
民主、自民共に公明と連立しても過半数ならないようにすればいい。
そうすれば民主と自民が手を組むしかない。そうすると両党バラバラだから
執行部批判等で離党する人が出てくる→政界再編。
611名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:39:52 ID:/1tmybG00
もう自民党はいいよ
もう賞味期限切れましたって感じ
今までの悪事がひどすぎて衆院選の選択肢にも入らない
もう自民の嘘政治にはうんざりなんだ
612名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:40:55 ID:vLJhZn6a0
>>610
自民党の大半の売国勢力も掃除できるし(笑)
613名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:43:30 ID:BqPVZ9UWO
話題作りでしかない総裁選を、必死に報道するマスゴミ
614名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:44:31 ID:jdGjcWA/0
公明は総選挙を都議選と離したがっているけど、いっそのこと
ダブルで一緒にやった方が運動員の負担も少なそうに思うんだけど?
誰が立っても公明候補に入れて下さいでやること同じなんだから。
615名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:54:58 ID:uIl3csND0
マスゴミと官僚と自民は一心同体の
詐欺グループ(笑)

振り込め詐欺に役割分担があるのと同じ

マスゴミの自民たたきにつられるネット住人(笑)

616名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:58:46 ID:bcZFJcc+0
>>610
層化を野党に出来るからいいと思うけど、そんなに簡単にいかないだろうなw
617名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:05:04 ID:tD/oHXAe0
野党になった自民が崩壊するのか
それとも与党になった民主を崩壊させて政界再編が起きるのか興味あるな
618名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:08:36 ID:bn1EjEOy0
>>617
どっちともありえるけど政策でわかれることはまずないだろうな
一つの小選挙区でふたりの当選議員を抱えることはできないし(野田聖子みたいなウルトラC使えるはずもないしな)
比例のやつは自民から民主もその反対も移動不可能だし
619名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:18:58 ID:HtYX6W2H0
ま、「お灸を据える」とかアホなことを国民が言って、自民が負けて、
民主が攻撃される側になったとたん、グダグダの総崩れになって、
日本経済終了のお知らせ…になりそうだなw
620名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:19:15 ID:q+Yo8k9p0
逆をかえせば誰が総理をやっても、少しすれば支持率低下は
食いとめられない、ということですね。
ま、あと1年をきったことだし、最適の時期にやるしかないわね。
621名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:19:35 ID:NxWxTGuZO
そのころまでに有事が起きてそれどころじゃなくなりそう。
南北半島いつになく詰んでるもの。
対テロ強硬派の総理じゃなかったらわからんけど。
622名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:22:47 ID:kGvgeW/i0
>>621
すでに閣内に朝鮮のスパイを入れているんだし、心配することはない(笑)

623名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:29:54 ID:uP3SD0lw0
選挙がいつだろうが俺たちはもう民主党にしか投票しない
それこそが唯一のくそったれ自民をこらしめる手段なのだから
624名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:30:31 ID:x1BoZfBh0
思ったより早い解散で良かった
福田も良いことしたなw
625名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:31:28 ID:xT7OSR050
米大統領選と被らせる気か
こりゃ今後の政治全く分からんようになってきたな
626名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:34:35 ID:NxWxTGuZO
>>622
9月から半年はタカ派首相でしのげば色々様変わりしてるかもよ。
政界再編はそのあとくらいがいいなぁ
627名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:37:19 ID:e1mlpWUY0
>>623
前原が小沢を説得して、外国人参政権を引っ込められればな。
層でない限り、国民の8割以上が反対してるものをごり押しする政党に未来はないんだぜ。
628名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:41:49 ID:emEoJaGT0
>>627
これから、おまえ等底辺奴隷を
移民でエコ替えするんだから、
外人の参政権は必須なんだよww

これは、経団連様と中国・朝鮮の利害が
一致しているんだから諦めなww

上げ潮(笑)
629名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:42:54 ID:A2Sh3s/d0
層化と経団連ならまだ経団連に入れるわ
630名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:43:24 ID:e1mlpWUY0
>>628
先に福田は滅んだぞ。 ほら、後を追って小沢も滅べよ。
631名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:44:58 ID:Fxa15TLw0
>>627
前原は外国人の地方参政権賛成じゃなかったっけ?

反対派は渡部黄門様だろ
632名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:47:35 ID:e1mlpWUY0
>>631
前原は、賛成派だが、政権を担おうとするときに掲げたら取れるものも取れなくなるから
引っ込めろと小沢を説得してる人。
賛成派だけに、数少ない小沢と交渉のチャンネルを持ってるってわけ。

小沢は反対派の意見には最初から耳を貸さないからw
633名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:54:09 ID:GCjErzET0
>>619
完全に同意。
自民でも民主でも構わないが、民主が政権取ったとたんに日本が
がたがたになって、株が大暴落、倒産が増える、失業者が激増し、
政権を投げ出し、自民に返却なんて事態にならなければいいんだが。
俺はそれを最も恐れている。
634名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 12:08:13 ID:OM09cjMT0
>>619
>「お灸を据える」
これは参院選の負けを一時的なものと思い込ませたかった
自民の議員がみんな口にしてた言葉。
しかし現実には、もう自民は国民から捨てられてしまったんだよ。
635名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 12:16:26 ID:dDiSRXnF0
>>634
国民が捨てても、朝鮮カルトは捨てません(笑)
636名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 12:23:54 ID:NxWxTGuZO
>>634
当時の2ちゃんではお灸をすえるという言葉が蔓延していたよ。
というかどっちかというとそれは民主側の言い分じゃないかな。
お灸をすえるという大義名分で支持してもらうという。
637名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 12:27:44 ID:IA6cJqbE0
>>636
お灸を据えるというのは、相手の事を思いやってという意味が含まれてる。
自民に対して、大方の国民はそんな心境はないでしょ。
仮に参院選がお灸だとしても、その効果が全く現れなかったしね。
638名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 12:29:48 ID:HMrPZXpb0
外国人参政権に反対する会・全国協議会 公式サイト
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
 
各政党による国会提出状況
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm
 
民主党 - 15回
公明党 - 27回
共産党 - 11回

自民党 - 0回 

※民主党・公明党で共同提出が5回 ( 自民党の反対で否決 )
※民主党・公明党は外国人でも党員になれる
※共産党は被選挙権も要求

☆☆一度でも民主が政権取ったらアウトです☆☆
ttp://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080221/kor0802211923008-n1.htm
639名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 12:33:01 ID:L1CaLBOG0
自民が勝って(自公過半数維持?)も民主が勝っても、
世界的なリセッション状態だから、
経済政策は何をやっても効果は期待できないと思うよ。
日本だけが悪いなら、日本の政策で何とかって話になるだろうけど、そういうわけじゃないしねえ。
アメリカ・EU・中国辺りが総崩れしそうなのに、日本だけが助かるわけない。
しかも歴史上、こんな大規模なリセッションはなく、
どうやって対策したら良いか方法すらわかってない状態なのに。

まあ…それでも政治家は景気対策しますって言わないといけないみたいだけどな。
無理です(;´Д`)b とか言っちゃえば楽になるのにw
640名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 12:38:21 ID:NxWxTGuZO
>>637
民主支持するほどではないけど自民が変わるのがいいからって感じだったよね。
641名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 12:44:27 ID:IA6cJqbE0
>>640
自民支持者はそう思いたいんだろうけど。
郵政選挙を除くと、2004年あたりから自民が既に捨てられてるのが分かります。

-----------------------
これを見ればどういう選挙結果になるか想像できるだろう。
奇しくも11月9日は2003年衆院選と同じ日だったりする。

           03年衆院  04年参院  05年衆院  07年参院
自民党 比例区 2066万票→1679万票→2588万票→1654万票
      選挙区 2609万票→1968万票→3251万票→1860万票

民主党 比例区 2210万票→2103万票→2113万票→2325万票
      選挙区 2181万票→2193万票→2480万票→2400万票
642名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 12:47:28 ID:aPSM2+fd0
自らを変えないで創価のような麻薬に手を出した自民、解党するか、公明党に吸収されろよ
643名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 12:49:38 ID:IBmEYbFc0
仮に自民が勝っても参議院の過半数は野党支配のまま。民主の審議拒否が続いて
国会運営ができない。それなら現状の衆院2/3を少しでも伸ばした方が賢いよ。
小沢は韓国人美人秘書を従え親韓・親中意欲にあふれている。そんな小沢の
政治は見たくない。
644名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 12:49:38 ID:skRF+rPhO
『お灸をすえる』
そんな理由で投票なんて、愚民の象徴だわな。
645名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 12:55:38 ID:GRVas5J80
>>637
>仮に参院選がお灸だとしても、その効果が全く現れなかったしね。
そう参院選の反省もせずに、造反議員を入れて、党幹部に今は大臣ですよ。
この辺が国民生活を見てなくて、有効な手段も打てなく、今度も党内勢力に
利用されているだけ。確かに病んでるが自民党内の問題。

国費で反日国で反日デモ、治安を守る警察にイデオロギーで懐疑的な議員、
前のように消費税と食糧自給制を壊し、アメのポチそのものの小沢が党首なら
自民のような抵抗もなく、アメばかりか支那のポチになるだろう。
国をはじめいろんなものを壊すプロだからなぁ。
646名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 12:56:10 ID:AJDhVXMaO
と、ナベツネさんが書けってたの?
647フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/09/08(月) 13:07:01 ID:BkX6m/sK0
公明党創価学会に配慮したの?
648名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:08:07 ID:oaw7mAzOO
福田を総裁にした責任は棚上げにして
選挙大作だけの総裁選か?
649名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:14:34 ID:j6VJSiYi0

矢野氏参考人招致と創価のP献金、毒餃子隠匿、汚染米

太田農相の事務所費疑惑の追求などが終わってから解散だよね

まさか創価の意向で、その前に解散しないよね?


ね?ね?ね?ね?ね?ね?ね?ね?(笑)
650名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:29:26 ID:GRVas5J80
麻生にとっても、国会やった方が良いだろうな。
テロとの戦いが進展するし、そう持ち込むだろう。
それで負けたら、潔し良しで良いんじゃない?
651名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:30:01 ID:HXx2OKUe0
>>648
選挙犬作ってなんだよ
652名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:23:51 ID:HMrPZXpb0
朝鮮虫【ちょうせんちゅう】[名](世界史)(最新版)

日本と日本人が嫌いなクセに日本人のフリをして生きている寄生虫。
寄生虫の宿命として宿主(日本と日本人)無しでは生きていられない哀れな存在。北と南の二種類がある。→北鮮虫、南鮮虫

日本憎さのあまりに時と場所をわきまえずに2ch中のあちこちのスレに
反日カキコや反日コピペをして日本人住民に迷惑をかけている。

【特徴】
・自分の持論(捏造)を論破されるとスルーし、一時的には居なくなるが、
 また他の持論(捏造)を持ってくる。それが論破されるとスルーし、
 同じことの繰り返しで学習機能が無い。(=虫の脳みそ)
・宗教家のように自らの持論のみを肯定し、他人の意見は頭ごなしに否定し耳を貸さない。考え方が一方通行で、発想が乏しい。
・文句を言われると逆ギレし、ルサンチマンむき出しで脊髄反射のごとく、
 「差別」「ウヨ(ク)」「ネットウヨク」「ネトウヨ」「バカウヨ」「アホウヨ」「アホウヨ脳」「低学歴」「低脳」「嫌韓厨」
 「珍風」「珍風脳」「自民党工作員」「自民党信者」「安倍信者」「麻生信者」「アニオタ」「キモオタ」「2ch脳」「2ちゃん脳」
 「また◯×(地域名や人名などの場合が多い)か」「また大阪か」「大阪ではよくある事」「大阪民国」など同じことしか言えない。
・日本人のことをどうこう言う前におまえはどうなんだ?と思わせる馬鹿な虫が多い。
・情報ソースと称するサイトは得体の知れない個人や、韓国民団や朝鮮総連の関連組織が開設しているサイト。
・南鮮虫の場合、アンチ北朝鮮の投稿に対しても「嫌韓厨」呼ばわりし、
 「嫌鮮厨」「嫌朝厨」とは絶対言わないので南鮮虫だとすぐバレる。
・自分ではAAを作れないので、日本人の作ったAAをパクってコピペし、そのセリフだけを入れ替える。
・日本語読解力が低い、日本語のボキャブラリーが少ない、文章構成が超ワンパターン、オウム返し系のレスを繰り返す。
・自作自演が大好きで、自分のカキコに向けて同意カキコする。
653名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:25:00 ID:nZbkIQhM0
自民党は捨てられる〜

◆京都市議補選 共産党、定数1で勝利
「後期医療」、暮らし争点 自民候補を破る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-08/2008090801_01_0.html

 福田首相の退陣表明の中で行われた政令市議選として注目された京都市議南
区補欠選挙(定数一)が七日投開票され、日本共産党の佐野春枝さん(61)
=新=が、死去した自民市議の長男・椋田隆知氏(44)=自新=との事実上
の一騎打ちのなか一万四百四十一票(得票率52・75%)を獲得し初当選し
ました。日本共産党の京都市議は、自民党(二十二人)に迫る二十人(議席占
有率29・0%)になりました。
654名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:30:27 ID:iay8l9xa0
へー
655名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:45:27 ID:g36aDozv0
>>644
この間の参議院選挙の後、該当インタビューで「自民にお灸を据えてやった」と言ってた爺さんは、
「参議院選挙だからな。衆議院で民主に入れるほど馬鹿じゃねぇよ。」とも言ってたような…

参議院が軽んじられてたことは間違いないw
656名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:33:10 ID:ranEFhBK0
創価による解散権干犯

まさに国体の危機
657名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:38:38 ID:ikj9m4FE0
投票日については、アメリカ大統領選の後となる11月9日にしてもらいたい。
どうせ「属国・日本」なんだから、その結果を見た後で投票させてほしいもんだ。
658名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:48:22 ID:50Gyxgd40
>>608
これは結果的に麻生の追い風になるかも
地元京都の共産勢力の躍進は野中の影響力の低下のせいと見られれば
反麻生を吹聴して回ってる場合じゃないからね。
659名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:38:40 ID:hSCvfNNg0
民主よりはマシ
660名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:48:07 ID:rsqOTIhq0
創価よりはマシ(笑)
661名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:58:33 ID:hSCvfNNg0
>>660
そのとおりだな。

創価公明党よりマシ
民主よりもマシ

正解だな。
662名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:23:27 ID:sxuAnkGT0
また自民党しか書けない池沼がわくんだろうな。
馬鹿には選挙権を与えるな。
663名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:36:15 ID:0jWdP3FJ0
>>662
池沼と世襲バカボンに入れるボケ老人で
もっている自民党(笑)
664名無しさん@七周年:2008/09/08(月) 21:50:45 ID:fgfs0u4Z0
福岡県の山崎拓と太田誠一が落選したのは、11月9日の選挙だったっけ?

何年前だか忘れたけど
665名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:07:51 ID:cOx7r0lZ0
何も政策を出さない時点で総選挙。
自民を勝たせると、国民の信任を得たとか言って、消費税増税やホワイトカラーエグゼンプション、
特亜移民1000万導入や日韓トンネルなど、国民に不利益な政策を山のように出して来るだろうな。
666名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:08:44 ID:rvSIXOg8O
なんとしても在日参政権を

【公務員労働組合を支持母体に持つ民主党が在日参政権実現に向け委員会設置】

エロゲ発売禁止法案を提出した民主党は27日の常任幹事会で、永住外国人地方選挙権付与問題に関する党内協議機関
「永住外国人の地方選挙権検討委員会」(仮称)の設置を決めた。党規約23条に伴う
小沢一郎代表の諮問機関とする。座長には渡部恒三最高顧問が付き、岡田克也副代表と
直嶋正行政調会長が補佐をする。

 この問題をめぐっては、岡田氏が会長を務めている推進派の議連が20日に提言を出し、
永住外国人地方選挙権付与法案を早期に策定し、今国会へ提出するよう求めている。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080527/plc0805271226006-n1.htm
667名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:17:43 ID:cOx7r0lZ0
403 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/09/07(日) 00:07:16 ID:aLYws0dh0
自民党のキャッチフレーズとその実態
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡
キャッチフレーズ              実態

民主主義を守る              封建主義を守る
自由競争社会を守る           世襲コネ社会を守る(自民党も財界も公務員も二世三世だらけ)
格差社会の何が悪い           差別社会の何が悪い
新自由主義を推し進める         封建主義を推し進める

聖域なき構造改革             聖域ある構造改悪(公務員は高給のまま、金持ちと大企業は大減税し、庶民は大増税)
規制緩和                  派遣拡大、非正規雇用拡大(TV局・大手新聞社等の巨大特権は過保護のまま)
一家団らん法で子供を増やす      残業代0法(無法経営者保護法)で過労死増加・就業率低下確実
財政赤字を減らします          公務員の高給と巨額退職金を守り、庶民は大増税

景気を良くしなければ          さらなる大企業減税、さらなる税金浪費
国民目線の政治              財界と公務員と米国の利益のための政治   
企業献金のどこが悪い          賄賂のどこが悪い

年金一生安心               年金は公務員の横領と高給に消え、自殺者続出
安晋会は安心です             耐震偽装と違法派遣で被害続出
統一教会とは関係ありません      戦後一貫して統一教会(勝共連合)に協力
668名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:20:25 ID:QKpJDTAP0
んで
また馬鹿なカッペ共は福田やアベを当選させるのか?
669名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:26:22 ID:QwkkQV6A0
 次期自民党総裁は、確実に短期の総理大臣になるよね!
 なぜ?それが判っているのに7人もの総裁候補が出てくるんだろうか?
 それに総選挙って言ったって、岡山3区なら平沼が選出されるのが
もうわかっているので、正直言って面白くないです! 
670名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:48:45 ID:Fg5CdLwYO
これでまた自民が勝っても
国会運営は衆参ねじれのままで変わらないんだろ
それだと「直前の民意」が移るだけで意味が薄い
投票権持つ我々として政権交代以外に選択肢あるのか?
671名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:52:44 ID:bAv6iutN0
一番最悪のパターンは、小池百合子が自民党代表選挙で、首相になったとき、
日本のニュース番組の程度が低くて、ワイドショーみたいな取り上げ方をし、
支持率上昇をするときだ。小泉の二の舞だけは何としても避けたい。
672名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:53:58 ID:mW1WObONO
「首相変わっても日本は変わらない」
英誌エコノミストの前編集長エモット氏
2人の首相が立て続けに政権を投げ出した背景では「自民党が深刻な問題を抱え、基本的に崩壊しつつあることと関係している」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000945-san-int
673名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:05:55 ID:c4BSYEbC0
★マスコミはなぜ報じない?日本の現実
youtube(ユーチューブ)の「日本の政党」コーナーの政党別アクセス回数。
(9月7日現在)
第一位=自民党 19万回
第二位=共産党 12万回

http://jp.youtube.com/jppolitics

自由民主党 再生回数:193425

民主党 再生回数:38877

公明党 再生回数:36858

日本共産党 再生回数:123135

社会民主党 再生回数:66002

国民新党 再生回数:20100

新党日本 再生回数:37565
674名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:06:40 ID:z1DV0+5w0
何もかもが公明のシナリオ通り。

自民下野も公明のシナリオの中に入っている。
675名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:09:52 ID:dI/4f9Ly0
解散権は草加のモノですね
676名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:11:19 ID:mW1WObONO
今日のタイミングでスレストされました(笑)
http://i.i2ch.net/z/-/00/I6ZAS/1
677名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:13:14 ID:OM09cjMT0
>>670
ない。
捻れでどうにも成らなくて福田は辞めたのに。
300議席から減る事は確実なんだから、余計次の総理は何も出来なくなるでしょ。
678名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:15:05 ID:OqmPFhWF0
麻生で支持率があがると勘違いしてるところが痛すぎる・・・(笑)
679名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:24:48 ID:OqmPFhWF0
馬鹿森にしてみれば想定外だったところもあるだろうな。
えっーてのが立候補しそうだしな。与謝野は圏内だったかと
思うがゲルは予想外だろ。
つまり党内分裂が起こったとみていい。それと小池擁立。
つまり自派すらまとまりがなくなってしまったというオチ。
森が思った以上に麻生には敵がワンサカいるということだよw
680名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:38:53 ID:lf8dNbmK0
民主の政策が何たるかなんてことより
国民としては自民はいっぺん死ねってことだろ

大体中国共産党でもないのに、
戦後ほぼ一党独裁状態なのはおかしい
国民だって怒ったら選挙でお前の首切れるんだぞってのを見せるために
民主に入れようとする人は多い
681名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:54:02 ID:Zg/ULu6DO
麻生幹事長の親族が役員の会社 汚職企業の事業継承

国立身体障害者リハビリテーション病院(埼玉県所沢市)の
医療機器納入をめぐる汚職事件で、社長が逮捕された医療機器販売会社
「ヤマト樹脂光学」(東京都千代田区、資本金4億9455万4000円)の
コンタクトレンズ事業部の事業継承をした会社の役員に、
自民党の麻生太郎幹事長(衆院福岡8区)の親族が
名前を連ねていた事が5日、わかった。

この会社は、医療系投資会社「キャピタルメディカ」
(東京都港区、資本金8億5500万円)。
ヤマト樹脂光学は、事業拡大にともない借入金が膨らんだ上、
7月末にコンタクトレンズ消毒液の使用期限偽装が発覚し、
製品の自主回収を迫られ、約226億円の負債を抱えて、
8月8日に東京地裁に自己破産を申請。同11日に同地裁から
破産手続き開始の決定を受けたが、同日付で、
キャピタル社が事業継承することでヤマト社と合意、
関係者から「手際のよさ」が指摘されていた。

キャピタル社の登記簿などによると、麻生幹事長の甥(おい)の
麻生巌氏が2006年3月に、「社外取締役」に就任している。
同氏は、麻生幹事長の弟で、福岡県内を中心に
64社の企業を擁する麻生グループの中核企業「麻生」(福岡県飯塚市、
資本金30億8000万円)の麻生泰社長の長男。「麻生」専務でもある。
麻生幹事長の資金管理団体「素准(そわい)会」と、
麻生幹事長が支部長の「自民党福岡県第8選挙区支部」は、
判明しただけでヤマト社から250万円の献金を受け取っている。
682名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:31:17 ID:FWDTSkeW0
>>680 >大体中国共産党でもないのに、戦後ほぼ一党独裁状態なのはおかしい。
自民は細川政権の時に一度野党になっていることを知らないのか。今も連立政権。
・・・これだからゆとりはアホだと言われるのだよ。
だいたい戦後の野党といえば北朝鮮と癒着し、中国の核実験に祝電を送る
馬鹿社会党が第一党だよ。普通に政権は任せられないぞ。
683名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:57:48 ID:wBmleIrj0
首相人事や解散権の公使時期まで公明党におさえられるとは

みじめスグルぞ、辞任党。
684名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:18:20 ID:pmllNKJ00
矢野元書記長を証人喚問されると公明党はそんなにマズイのか。
総理大臣が決まってまだ何もしないうちに解散とは!
685名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:35:29 ID:edaBxVp40
もうさ、毎年衆院選挙で良いじゃん('A`)参院は廃止で
686名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:38:01 ID:edaBxVp40
>新内閣の支持率が最も高いタイミングでの選挙が望ましい

バカだろ('A`)
潜在支持率が高いほど、この手の欺瞞への抵抗は強まるだろうに。


>>682
自民も民主もグルみたいなもんだろが
687名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:41:37 ID:+c1+FABO0
毎年はともかく
衆院は3年ぐらいで選挙して欲しいな
それか国民にリコール権をもたせるか
総理大臣が代わったら3ヶ月後に解散総選挙とか
そういうルール作れよ
688名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:56:49 ID:ELy7oAKn0
>>673
おいおい層化と公明分けちゃいかんなww
689名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:34:26 ID:bFJM+UmP0
解散権をそうかに握られた、意味なしの次期自民党葬祭。なんのために馬鹿騒ぎして
いるのかね

都議選大勝利!
690名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:01:37 ID:5GUpapeF0
国民大敗北!(・∀・)
691名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:20:27 ID:bP4Kbh9c0
選挙の時に、国民の側から特定のテーマについてどういうスタンスなのか
質問することってできないのかね?
例えば外国人参政権とか、チベットや餃子など中国問題への対処とか。
参政権を与えたい人もそうでない人も、また中国のご機嫌を
取った方がいいと思う人も怒りを覚える人も、現状では判断材料が足りない。

公約とか言いながら漠然とした努力目標の標語みたいなのしか
掲げてない奴が殆どだし、選挙が近くなったらウェブサイトの更新は停止する。

自分にとって都合のいいこと以外は、選挙の時にそもそも
議題にすらしないなんて無責任だ。
692名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:23:18 ID:6EVS/ezt0
>>691
> 選挙が近くなったらウェブサイトの更新は停止する。

怠慢がゆえではなく、公職選挙法の縛りのせいだってことは、
よもや知らないわけじゃないだろうな……??
693名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:35:52 ID:inReauRd0
>>692
公職選挙法のWeb対応が遅れているのに改正する気がないことがこの数年指摘
されてるのに政治家はみんなスルーしてることを挙げてるだけだろ。
694名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:44:04 ID:bP4Kbh9c0
>>670
今回の衆院線で政権が取れなかったら、民主がまとまっていられるとは思えないが
695名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:50:58 ID:5GUpapeF0
太田公明代表、23日再選へ

 公明党は23日の党大会で太田昭宏代表を再選する。
支持母体の創価学会の組織票は次期衆院選で苦戦必至の
自民党議員にはのどから手が出るほど欲しく、公明党の強気を支えている。

 8月初めの内閣改造前、自民党幹部が独自データを使ってまとめた
次期衆院選の推計は同党幹部に衝撃を与えた。
公明党・創価学会の支援がない場合、自民党は100議席を切るとの結果が出たからだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080908AT3S0600Y07092008.html


>公明党・創価学会の支援がない場合、自民党は100議席を切るとの結果が出た(・∀・)



696名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:27:26 ID:F2JHB+A60
解散するなら今すぐ福田首相が解散しろよ
697名無しさん@七周年:2008/09/09(火) 15:39:50 ID:QP2hI3VH0
>>696
ない

そもそも、チンパン福田は、自分が選挙で負けて恥をかくのが嫌だから、逃げ出しただけ
698名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:21:38 ID:tc0LwZ1S0
つーか、米の大統領選の結果見るまでは無いでしょ。
699名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:01:55 ID:Tclo/8Lk0
>>695
ネトウヨの大好きな自民党(笑)
700名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:07:18 ID:/Mqf0R3w0
自民の総裁選挙なんて誰が客寄せパンダになるかをきめる選挙だろ?
麻生か小池なのはわかるが、小泉みたいに、改革派の安部を推薦して、
ショボさが発覚し、結局保守派の議員でガチガチに固めれれて、選挙やばい
とみるや、いきなり総理の職をぶん投げて、しらないよ! ってかんじだろ?
小泉の時は改革するか?って期待だったが、自民党に見事なまでに騙されて
結局何もはじまらなかった。 要するに時間の無駄だったってことは確か!
とにかく自民に期待しているが、保守派がいる限り今と変わらない! 
そのためには一度リセットするためにボロ負けスベキだと思うのだが!
701名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:10:28 ID:0NAOtkfC0
>>700
朝鮮カルトと組んでも平気、二階や古賀や
加藤や河野や谷垣等々の売国奴だらけの
自民は100議席割れしてください
702名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:10:46 ID:cKcdJER/0
独立行政法人とか社団法人、財団法人に許認可法人、さらに公益法人があって
さらに、各法人に、名前はよく似てるけど、
○○機構とか○○研究所とか、
○○促進センター、○○協会、○○基金とか
末尾などを少し変えた法人が星の数ほどあって。
こういう団体に公務員が定年後に就職して膨大な無駄遣いや利権をむさぼっている。

その下に子会社が10000社ぐらいあり ある試算では年30兆流れるという。
本当の情報公開がされていない為、真相は闇に包まれている。


総裁選で誰も官僚を潰すって言わないもんね
官僚と公務員から資金源を断つのが与党の役目
よって自民党に与党の資格はない


社会保障削って役人に年収1000万も払う国なんてどこにもねーぞ。クソが・・


創価、自民連立政権はいらないw
703名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:27:11 ID:c5oYX/Vq0
>>702
官僚様とお友達政党の自民が官僚様に
手を出せるわけないだろ

選挙前に公務員制度見直しますと、馬鹿国民を
騙せば問題なしww


憲法15条に国民は公務員の奉仕者って
規定されているし

704名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:28:53 ID:1aAzFECsO
【公務員労働組合を支持母体に持つ民主党が在日参政権実現に向け委員会設置】

エロゲ発売禁止法案を提出した民主党は27日の常任幹事会で、永住外国人地方選挙権付与問題に関する党内協議機関
「永住外国人の地方選挙権検討委員会」(仮称)の設置を決めた。党規約23条に伴う
小沢一郎代表の諮問機関とする。座長には渡部恒三最高顧問が付き、岡田克也副代表と
直嶋正行政調会長が補佐をする。

 この問題をめぐっては、岡田氏が会長を務めている推進派の議連が20日に提言を出し、
永住外国人地方選挙権付与法案を早期に策定し、今国会へ提出するよう求めている。
705名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:49:43 ID:u18hJExz0
念仏となえるしか脳の無い団体がえらそうに何ぬかすか!!!
なんまんだぶなんまんだぶなんまんだぶ
公明党は死ねや
706名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:00:37 ID:tc0LwZ1S0
>>705
ネラーの大好きな自民党も死んじゃうよww
707名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:32:05 ID:5GUpapeF0
         _____
        /        \  
      / /・\  /・\ \  
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |      
      |    (_人_)     | それは困った  
      |     \   |     |  
      \     \_|    /   
708名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:32:48 ID:jMsDfSYF0
>>695
ワロタ
こりゃもう自民党は絶対公明と別れられねーな
100議席を切るって今の民主党以下じゃんwww
709名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:34:13 ID:aefJ9Izi0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   世間一般の皆さ〜ん
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',         年金不祥事、姥捨て山医療、毒餃子隠匿の次は汚染米ですよ〜
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.       
       'r '´          ',.r '´ !|       このままだと、創価自民党に殺されますよ〜
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \   政権を放り投げ、茶番の総裁選で何故か浮かれてますけど〜
        | |                  \
         | |
710名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:36:19 ID:YzPgFaJD0


 

     国民に毒を食わせておいて、そ知らぬ顔でお祭り騒ぎか?

     国民に選ばれておきながら国民の生命を無視して民主的な政党と来たか・・・

     死ね自民党。

     中身の無い支持者とともに

711名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:43:16 ID:MhiJ0pLc0
ゆとりな俺に教えてくれ、
誰かが国会投票で総理大臣になって解散して総選挙となったら、
選挙後再び国会で総理大臣を選ぶの?
712名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:44:01 ID:jMsDfSYF0
>>711
うん。
解散総選挙後の国会はすべての案件に優先して総理大臣を選ぶよ
713名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:45:35 ID:I2ayv8m+O
給油法案はどうなんの?
714名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:47:46 ID:jnkH7dML0




それにしても福田康夫って人間のクズだな



こんな奴に投票してるのはどこのバカだよww


715名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:50:57 ID:fwZ0L7iE0
>>23
こんなアホが民主党支持者なんですね、わかります
716名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:52:18 ID:MhiJ0pLc0
>>712
d、てことは選挙結果によっては解散しただけの総理大臣、って事もありえるのか、
717名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:57:17 ID:jMsDfSYF0
>>716
ありえる
所信表明演説と代表質問だけやって解散→選挙して見たら与党過半数割れなら次の国会冒頭で首相
変わるだろうね
まぁギリギリ過半数でも大敗には違いないんで責任論が出て首相変わるかもしれんけどw
718名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:00:00 ID:khCc0JNL0
麻生人気当て込んで解散総選挙目論むのも勝手だけど、
この時期に表面化した事故米の件は政権与党に不利に働くだろ


とりあえず、がんばれ共産党w
719名無しさん@七周年:2008/09/09(火) 19:00:19 ID:QP2hI3VH0
>>716
宮沢喜一がそうだったな

自民はそこそこ議席を維持したけど、新生党と新党さきがけに出て行かれちゃったので
首班指名受けられなかった

しかし今回は、自民が単独で過半数割れしても、公明党足してギリギリ過半数には届くだろうから
自民党の総裁が首相は続けられるだろう
720名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:01:49 ID:1aAzFECsO
《民主党、在日参政権に向け一致団結》

【公務員労働組合を支持母体に持つ民主党が在日参政権実現に向け委員会設置】

エロゲ発売禁止法案を提出した民主党は27日の常任幹事会で、永住外国人地方選挙権付与問題に関する党内協議機関
「永住外国人の地方選挙権検討委員会」(仮称)の設置を決めた。党規約23条に伴う
小沢一郎代表の諮問機関とする。座長には渡部恒三最高顧問が付き、岡田克也副代表と
直嶋正行政調会長が補佐をする。

 この問題をめぐっては、岡田氏が会長を務めている推進派の議連が20日に提言を出し、
永住外国人地方選挙権付与法案を早期に策定し、今国会へ提出するよう求めている。
721名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:03:01 ID:jMsDfSYF0
>>719
その場合公明党が欠席とかしたら非自民連立政権が少数与党で成立してしまうかも…
そうなったら民主党にとっても自民党にとっても最悪だな
自民党は野党に転落、民主党は衆院で過半数なかった羽田政権と同じでまともに予算も通せず辞任
722名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:08:01 ID:m0eCtP3P0
>>716
というか、新総理が決まってもいないのに総選挙、というのは変じゃないか。
新総理が総選挙しないよ、と言いだしたらどうなる?
723名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:10:03 ID:1GdVJANj0
>>722
不信任決議じゃない?
724名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:12:52 ID:jMsDfSYF0
>>722
本当は次の国会冒頭で福田が解散といって、同時に自民党総裁も交代すれば一番スッキリするのだがなー。
725名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:14:15 ID:6zhrVQsMO
師走に入ってからの選挙はマズいな。
師走になると強盗が増えるように世間の安定が…やる気があるなら11月中に勝負だ。

726名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:15:19 ID:JF8yvH1/0
>>722
695の情勢を盾に公明党が自民を恫喝するから無理だろ

いうこと聞かないと、各選挙区の学会員の
東京移動を始めちゃうよとww

727名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:16:47 ID:vMgWz3fsO
麻生じゃダメだ
理由なんてねぇ、漠然と総理大臣にいまなるべきじゃねぇ
728名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:17:56 ID:nk+qYDDX0
この状態でも総裁になりたがるって
やっぱ自民の連中アホだな。
大敗→責任追及→アボーン
はほぼ確実なのに、
いま総裁になってわざわざ恥晒してどうする??

どんなに優秀でもがんばってくれても、
2人連チャンで逃亡した後で
GDGD間違えないのに・・・w
729名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:20:11 ID:jMsDfSYF0
本当は今すぐにでも国会招集して徹底的に農水省を洗うべきなんだがなー。
選挙なんかしてる場合じゃないよ、そりゃ解散はして欲しいが今ここでやってる場合じゃないだろと思う
730名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:21:37 ID:EF7r4Ug50
昔、誰か(佐藤栄作?)が言っていた

「首相は解散すればするほど強くなる」
と。安倍もチンパンも自分の手で解散して得た議席じゃないから「弱い」首相だった。
731名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:24:40 ID:5G9GwvCE0
>>729
P献金とか新銀行東京の口利きとかも
国会で論戦しないと
732名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:24:44 ID:t31SpiPR0
真面目な話、自民党総裁候補者は仮に自分が総理になった時の内閣メンバーを今から公表しとけ
事前に内閣の顔ぶれが分かっているのは良いことだと思うネクスト内閣
733名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:25:57 ID:+BVJjoS0O
>>722
早期解散は創価の要望なので公明は連立にとどまるものの新内閣に様々な嫌がらせをするだろう
衆院再議決が使えなくなるので法案が一本も通らなくなる
給油法案、来年度予算案も通らず来年の任期満了まで無駄な一年を過ごす事に
734名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:30:46 ID:cYanPwlnO
このタイミングで総裁選をやって自民党には何のメリットがある?

野党が言ってるならまだわかるけど
何がしたいのかイマイチよく分からん。
735名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:37:49 ID:6zhrVQsMO
>>727
麻生に関しては俺も不安。
選挙対策もうたっているが、一部マニアなアホ支持者がネットや街頭で騒ぎ出すと、一般有権者&本流の自民支持者達が…公明党の現執行部とも確かに近いしな。
もしもの場合、公明党は執行部刷新で難を逃れられたとしても自民党はそうは行かない…下手すりゃ割れる。
選挙間近と考えた場合、政策は抜きにして今こそ小泉時代のような党内一致が必要だと思っていたのに…。

736名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:39:12 ID:bACxcduT0
>>733
任期満了じゃ、東京以外で憤死続出の
自民(笑)
737名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:42:01 ID:bACxcduT0
>>735
街頭で集まるのは浜四つのところの婦人部のサクラだろww
738名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:44:17 ID:6zhrVQsMO
>>736
それは無い。

逆に小沢民主崩壊だよ。

739名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:45:10 ID:lLPxP2w30
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      ミンスが政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\    オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \  中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |  ミンスが何を言っても無駄
   | (      |     )●(  |  ミンスの公約には「シナやチョンに主権を譲渡する」って言ってたし。
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ  そう考えると、自民党に投票した方がマシ。
      |      ノ \____/   馬鹿は売国民主でも偽善者共産でも投票すれば〜w
      ∧     トェェェイ  ./     
    /\ヽ         /     
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
     日本経●連名誉会長
740名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:48:41 ID:6zhrVQsMO
>>737
あいつらはマジで迷惑…あれこそ褒め殺しだろ??

民主支持者も見ててそう思わないか??

741名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:50:23 ID:FWDTSkeW0
>>1 >10月上旬に衆院を解散する方向で・・・・いくらなんでもそこまで馬鹿な
新総裁はいないだろう。
仮に過半数を取れても参議院のねじれは解消できない。何もできず辞職となる
超短命内閣となるだけよ。
マスゴミは親北朝鮮の小沢が大好きだからこんな願望を言うのだろうね。
742名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:51:57 ID:g/6Ov3zA0

 とにかくなんでもいい。

 創価の誘いにだけは乗るな、乗らせるな。
 誘われたお前らが断る、別人に投票するだけで奴らは40%にしぼむ。
743名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:09 ID:v85Dxz4B0
>>741
それだけはないだろ
744名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:15 ID:PG0dbAD9O
支持率は大抵自民の方が高いのに、次に投票するでは民主の方が高い
これって自民支持者にも呆れられてるってことかね?
745名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:55:28 ID:t91Zhulr0
民主・世界経済 連立内閣 
これでいいんじゃねえ?もちろん総理は又吉イエスで外務大臣は外山
746名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:57:25 ID:RlZ0/Y1X0
民主は在日に参政権をやろうと
している時点でアウト

白議員や自治労とか胡散臭すぎ

民主になったら中国や韓国北朝鮮に
都合の良い法律が連発だなwww

国を守る意識のある政党はないのかね
747名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:59:03 ID:MBV7CtdC0
>>744
創価との連立が嫌な連中が多いだろ
参院過半数だけの為に連立したんだから
もう創価はイラネ
衆院は単独で安定多数なんだし
748名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:01:20 ID:2qFxoCPz0
総選挙にむけて、決して忘れてはならないことがある。
ガソリン暫定税率引き上げ法案が再可決された晩に祝杯を挙げた面々だ。
町村、額賀、二階、古賀、谷垣、伊吹、福田、冬柴
彼らの酒で赤らんだ嬉嬉とした脂ぎった顔を忘れてはならない。
彼らは国民に負担のかかる税制の再可決に祝宴を張ったのだから。
次の総選挙のとき、この面々は絶対に落選させねばならない。
749名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:04:15 ID:MBV7CtdC0
増税&道路づくりこそ、自民党の真骨頂だろ
安全保障・外交なんてアメリカに外注よww
750名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:17:31 ID:W0pCJ5Y/0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 俺は自民党支持者だが創価なんてイラネ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
751名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:48:01 ID:OdsiH9Z70
いっそ今解散して総理総裁も決めながらがいいじゃない
752名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:55:27 ID:FWDTSkeW0
>>743 なぜ?
753名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:55:44 ID:rS0ynlF80
クソ自公の猿芝居にだまされんなよ。
754名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:59:24 ID:GK15plv70
>>695
>支持母体の創価学会の組織票は次期衆院選で苦戦必至の
>自民党議員にはのどから手が出るほど欲しく、

こんなもん創価公明の存在誇示印象操作のニュース
755名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:00:20 ID:QDT7NuR70
公務員をリストラして減税した結果
1人当たりGDP シンガポールが日本を抜く
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080705AT2M0403705072008.html
756名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:09:02 ID:nO8A1kyO0
公明党の麻生太郎が総理大臣になるということなので
衆院選では安心して民主党に投票することができるな。
757名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:31:36 ID:kklrO3r20
>>754
そんな強がり言えるなら、連立解消しろよヘタレ自民ww
朝鮮カルトに取り憑かれていながら、愛国も糞もないわ
758名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:34:06 ID:3Y1NPqJ40
これ首相かわっても歴代最速 短命政権になるんでないの?

福田が解散しろ
759名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:36:02 ID:YJSmRi/+0
すぐ解散してもしなくてもどうせ1年も無いうちに解散だろ。
なぜ総裁選ということ。仮に解散して過半数確保しないとアボーンだしな。
ねじれは変わらず。ねじれをなくすため解散した後は、是正して与野党を
逆転させてあげるしかない。それは国民の役目である。
760名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:39:32 ID:YJSmRi/+0
>>695
おいおい。公明とくっつく前から200議席あったんだが・・・w
何を勝手に妄想あてはめてるのかね?だから公明は馬鹿なんだよ。
そんな、胡散臭い宗教政党など切り捨てないからどんどん支持率も下がるさ。
761名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 02:31:19 ID:drAovD080
>>760
今は小選挙区だから十分あり得る。
762名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 03:15:40 ID:xHZi1Wjl0
>>761
自民も民主も単独過半数はねーべ。
結局、公明がどっちが与党になるかを決定するパワーを持つんじゃない?

んで、これった草加が思い描いてた通りの展開でしょ。たまらんなぁw
763名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:10:28 ID:+qonAI/N0
>>760
連立解消派がゼロな自民党葬祭選、さっさと倒産してしまえ
764名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:17:53 ID:jy1MkuBS0
所信だけでボロが出ないうちに選挙とは露骨だな。

今どきそんな子供だましのやり方に騙される国民なんているのかな。
765名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:29:32 ID:PPkYNVCL0
>>764
アホな小日本人(笑)
766名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 09:12:10 ID:83Pp2aNL0
>>764
代表質問で共産とかに論破されて赤っ恥かいたら笑えるw
767名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 09:32:19 ID:w9e1QdQX0
これだけは言いたい!
新閣僚の任命式今回は省こうよwww天皇もまんどくさいでしょwwwwww
768名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 09:44:45 ID:wQ/a1pT50
たしかに煩わしそう(・∀・)
769名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 09:45:18 ID:5+NXdEMN0
>>767
福田で選挙が嫌なら、新総裁選んだら
福田が解散すればいい。
770名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 09:48:06 ID:0zvWIPwH0
体調のあまり思わしくない陛下を
過労死させるのか、国賊自民は
福田で解散、麻生か小沢かで選挙しろ
771名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 09:53:32 ID:83Pp2aNL0
>>767
まぁ閣僚決めといてその閣僚が何人か落選する可能性は普通にあるしなぁ。
全閣僚を麻生が兼任、名簿だけ出しとけばいいんじゃねと思う。

>>769
所信表明演説と代表質問はやる方向で進んでるみたいだからそれはない。
福田で解散が俺もベストだとは思うけど。
772名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 09:55:35 ID:6rHJ4/jB0
陛下の具合が悪いんだったら、代わりに殿下にやってもらえばいいじゃん。
773名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:07:01 ID:w9e1QdQX0
殿下がローゼン閣下に任命書を渡すわけか…
774名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:10:59 ID:45MVTygC0
自民党の麻生太郎幹事長は5日、名古屋市で講演し、厚生年金保険料の企業負担分を5年程度
免除し、高齢者やフリーター100万人の雇用を創出する構想を明らかにした。
約5.5兆円の積立残高がある厚生年金基金を活用し、企業負担分を肩代わりするという。麻生氏は
「高齢者らはもらう側から税金を払う側になる」と語った。

 具体策としては、厚生年金基金を取り崩して高齢者雇用の原資に充てることを提案。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090500902


公務員の年金、共済年金はビタ一文も使う気は無いってことか
麻生の評価は下がったな
775名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:13:37 ID:asn9s9AmO
良かったね引越しの日取りが決まって!
後は電話攻撃の下書きよろしくネ

また近所が五月蠅くなるよ
776名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:21:41 ID:ANnYRYFtO

まあ、あれだけ報道されているのに、今だにオレオレ詐欺に騙される年寄りが減らない国だから、自民党のヤルヤル詐欺にまた引っかかるんだろうな。
777名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:21:58 ID:T5z5e/5rO
創価はもうどう転んでも終わりだろ
自民が単独過半数割れは確実なわけだけどそうなれば民主が分裂して合流してくるか大連立するかのどちらかになる
創価はめんどくさいからイラネになる
778名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:34:50 ID:T5z5e/5rO
何人閣僚になった人間が落ちるのか興味あるな
全員当選とかあり得ないしな
民間人で閣僚つづけるのかな?
779名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:36:06 ID:8jPh5vgy0
>>774
共済年金を原資にして公務員として高齢者を雇えばいいのにな。

厚生年金を都合よく利用しすぎだよ。
780名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:46:51 ID:BGyRnMh60
>>776
毎年、春の街頭キャッチに騙される
田舎者もなくならないし、学習効果ないのは
日本人のDNAですかねww
781支那・朝鮮極右と搾取老人の政党・民主党:2008/09/10(水) 10:49:49 ID:QMU3820A0
格差拡大は日本に対して工場回帰させるための賃金の低廉化を一部に押しつけた結果。
つまり、主要にはアサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の責任だよ。
あいつらは労働貴族の勢力であり支那買弁勢力だから当然だけど。

1.アサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の後押しによる技術流出(支那、韓国サムソンなど)と
その結果の競争激化で、 国内空洞化を止めるために賃金の低廉化が必要になった。

2.さらに、アサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の後押しで支那人などの
外国人低賃金労働力が導入されて若年者の賃金の値下げ圧力が働いた。

3.さらにアサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の支持母体である、既得権益労働者、
つまり、団塊の世代やアサヒる新聞の記者、公務員などが賃金の平均的な下落に抵抗し、
そのつけを、すべて、若年労働者に押しつけた。

4.さらに、アサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の支持母体の団塊より上の世代は
リタイア後に自分たちが支払った額の3倍前後の、年金を若年者から受け取る
吸血鬼勢力であり、そのことで企業負担が増えて正規雇用が増えない圧力になっている。

5.さらに、アサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力は、アサヒるテロ選挙で
小泉安倍により国内に回帰した工場により回復しかけた日本経済を民主党による政策不況に巻き込み、
派遣などの雇用環境の改善に回せるはずだった原資を消し飛ばした。

6.アサヒるテロ選挙によって選ばれた支那朝鮮の買弁勢力の民主党はガソリン税のゴタゴタで政策不況をきちんと実行してみせた。

という風に、アサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力は日本経済の癌そのものなんだよね。
782名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 11:16:09 ID:8X5FJy320
臨時国会の冒頭解散せずに口利き融資の追及やれ>>自民党
783名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:01:52 ID:wQ/a1pT50
ムリです(・∀・)
784名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:20:46 ID:cG7ueofO0
このへんをクリアにしないとな。

公明党口利きの深層。
http://secusou.blog.shinobi.jp/Entry/1035/
785名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:46 ID:vk2d2LQl0
自民党って政策通がどんどん滅んで
選挙のやり口ばかりはうまくなってるな。
それも、どぶ板じゃなく、いかに楽に勝てるか。
創価を怒らせすぎず、
リベラルに誘い水を送り、
保守派に見限られず、
老人をだましながら・・
786名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:30:21 ID:Kj0djLjVO

『二代続けて政権投げ出し総理を輩出した自民党に国民はあきれかえっている』

自民党衆議院議員
平沢勝栄

787名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:50:08 ID:gHWT4s910
>>786
そう言ってんなら、危機感持ってるかもしれんな。
当然だけど、家庭教師の自分の責任にも危機感感じてもらいたいものだ。
788名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:08:28 ID:SFG7+giP0
触れられたくない過去(・∀・)
789名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:22:37 ID:/CLLlT2c0
本日、熊本県知事が川辺川ダム建設について「白紙撤回」の見解を表明。

衆院選に向けて、良い祝砲ですなw >>自民党 (プゲラ
790名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:32:27 ID:/CLLlT2c0
ほいw

熊本県知事がダム建設反対表明 計画の「白紙撤回」求める
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091101000161.html
791名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:31:33 ID:SFG7+giP0
ほー
792名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:33:39 ID:9V9t4jE00
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ←ペテン師コイズミ 国民を騙すのは簡単だ!!
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡                
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 年寄り、女、弱者が嫌いな小泉です。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \ テレビ局は難しいことを候補者に聞くな。 
    ,.|\、    ' /|、        \、改革改革って言っていればいいんだから。財源なんて関係ねえ。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`      \    改革って言うとスグ騙される国民がバカで可愛いよw〜w
                           \―――――――――――――――――――――
793支那・朝鮮極右と搾取老人の政党・民主党:2008/09/11(木) 13:39:07 ID:TEU0SqPN0
格差拡大は日本に対して工場回帰させるための賃金の低廉化を一部に押しつけた結果。
つまり、主要にはアサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の責任だよ。
あいつらは労働貴族の勢力であり支那買弁勢力だから当然だけど。

1.アサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の後押しによる技術流出(支那、韓国サムソンなど)と
その結果の競争激化で、 国内空洞化を止めるために賃金の低廉化が必要になった。

2.さらに、アサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の後押しで支那人などの
外国人低賃金労働力が導入されて若年者の賃金の値下げ圧力が働いた。

3.さらにアサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の支持母体である、既得権益労働者、
つまり、団塊の世代やアサヒる新聞の記者、公務員などが賃金の平均的な下落に抵抗し、
そのつけを、すべて、若年労働者に押しつけた。

4.さらに、アサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の支持母体の団塊より上の世代は
リタイア後に自分たちが支払った額の3倍前後の、年金を若年者から受け取る
吸血鬼勢力であり、そのことで企業負担が増えて正規雇用が増えない圧力になっている。

5.さらに、アサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力は、アサヒるテロ選挙で
小泉安倍により国内に回帰した工場により回復しかけた日本経済を民主党による政策不況に巻き込み、
派遣などの雇用環境の改善に回せるはずだった原資を消し飛ばした。

6.アサヒるテロ選挙によって選ばれた支那朝鮮の買弁勢力の民主党はガソリン税のゴタゴタで政策不況をきちんと実行してみせた。

という風に、アサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力は日本経済の癌そのものなんだよね。
794名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:56:21 ID:SFG7+giP0
〜だから創価とその下僕の自民のことは大目に見てね♪

・・まで読んだ(・∀・)
795名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:34:05 ID:+Mgkn0Nj0
キミたちは知っているか?
今の、マスゴミが 【 民主党偏向 】 に暴走した状況は、1993年の 【 椿事件 】 と
酷似しているという事実を。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6&lr=

非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となって
マスゴミ同士とつるみ、偏向報道で世論操作を行った事件。
なんと民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、以下のような
とんでもない報道方針がマスゴミ同士で決められた。

 ●徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ●どんな些細な事でも、自民党だけを叩き、みんなで調子を合わせる。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ●この際、ウソでも何でも噂でも、とにかく自民党だけ選挙まで延々叩く。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ●対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルーする。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ●共産党は空気を読まないで小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

テレビ朝日の企みは産経新聞によってスクープされ、椿貞良は衆議院で
証人喚問されることになったが、かろうじてテレビ朝日の免停だけは免れた。

テレビ朝日らマスゴミは今、その時の復讐および再現をしようと企んでいるのかも
知れない。
796名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:45:44 ID:SFG7+giP0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
797名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:59:15 ID:+zkTmc5sO
自民党がどんなに弱っても民主が政権取ることはない
日本人はそこまでバカじゃない
麻生なら過去最高支持率保ったまま総選挙に突入→圧勝→麻生続投
798名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:59:19 ID:evWja+YH0
11月9日投票か・・・


よし! その直前に、来年春に廃止される寝台特急「富士」に乗って九州に行き、
地方の選挙事情を生で視察しに行くことに決めた。
799名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:16:51 ID:ORCpwKYw0
日本では総選挙で民主党政権になれば人権擁護法案と外国人参政権が成立して
日本終了なりそうだし、韓国では借金返済不可で終了しそうだし、
欧米では人権擁護法が成立しまくって民主主義が終了しそうだし、
地球上ではブラックホールが発生して終了しそうなのか・・・。

この先はマジで暗いな・・・。('A`)

【研究】 "宇宙の謎解明へ" ビッグバンを人工的に再現する「大型ハドロン衝突型加速器」、初の陽子ビーム周回に成功★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221102545/

【国際】 16歳少女、「欧州のビッグバン実験で地球終了」にショック受け自殺…インド★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221123030/
800名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:56:34 ID:SFG7+giP0

          _____   
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     | 朝鮮カルトと自民のコラボで明るい未来
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
801名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:59:50 ID:BEBcRh860
>>797
wwwww
802名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:03:31 ID:SFG7+giP0
民主、閉会中審査を要求=年金改ざん、事故米転売

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090900831


自民党は 毒米(国民の命)より 総裁選 お祭りが大事
803名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:03:51 ID:BEBcRh860
>>762
そうなるだろうな
自民と民主の連立が一番現実的でしょ
とにかく公明を何とかしてほしい
804名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:40:33 ID:70NsrQK/0
公明と道路族と売国奴抜きの自民党なら支持するよ。
自民党じゃなくなるかww
805名無しさん@九周年
「自民圧勝・民主分裂・公明排除で富国日本創造を」
自民党には単独過半数を取って圧勝してもらいたい。
民主党を分裂させて一部の有能な議員は自民党に取り込むとことも可能になる。
そして次期衆議院戦後に創価学会と関係のある公明党は排除するべき。
その後は本当の日本大改革をやってほしい。
<日本大改革要望>
☆小さな政府の断行により社会保障費削減、医療費削減、老人福祉費削減、生活保護削減、雇用保険削減、ワーキングプア対策削減。
これら社会的弱者と呼ばれるものに対する無駄な投資は全て切り捨てて富を強者に一極集中する。
また、WE法(残業代なし法)によって、労働者の合法的なサービス残業を確立させ、企業利益を拡大させる。

☆中国人をはじめとする外国人1000万人の移民を受け入れ、積極的に国籍も与え日本人口を増やす。
もちろん外国人雇用規制も撤廃し、生産性の無い日本人よりも活力ある外国人を率先して起用する。
外資規制(通信、放送、エネルギー他)を完全撤廃し、アメリカ、中国、ロシアからの資金により日本企業に国際競争力をつけさせる。

☆政教分離を徹底すること。宗教界と関連のある政党は法律によって解党させ、今後は法律によって完全に規制すること。
また、宗教団体に対する非課税を撤廃し、莫大な利益を上げている宗教法人からは企業法人と同等以上に課税する。

これらの大改革を行うことによって弱体化した日本を、国際的に強いリーダシップを取れる真の富国日本に作り変えていただきたい。