【ブログ】若年貧困層の窮状を「心の問題」で済ませる政治家を徹底的に「監視」しよう 「そこまで言って委員会」に出て…雨宮処凛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
 夏風邪をこじらせている・・・。
 そんな中、更に風邪をこじらせるような番組に出演してきた。
 「たかじんのそこまで言って委員会」だ。

 東京では放送されてないのだが、関西の方は御存知だと思う。
また、昨日イベントで北見に行き、北海道でも放送されていることを知った。
どんな番組か説明するのは難しいが、一部では「右翼番組」とも言われているという・・・。

 で、大阪まで行って番組に出演してきたのだが、なんというか、非常に落胆したのだった。
私以外のパネラーは、鴻池祥肇氏、森本敏氏、田嶋陽子氏、 桂ざこば氏、原田眞人氏、
勝谷誠彦氏、宮崎哲弥氏。で、テーマは、若者の雇用問題などを軸に置きながらも「左翼」。
 労働/生存運動って、右とか左以前の問題だと思うのだが、それを「左翼」とくくってしまう
ところになんとなく意図を感じる。しかも「希望は戦争」と語る現代の若者の思想とは、
みたいな、なんだかあまりにもごちゃ混ぜな感じだ。

(以下>>2以降)

マガジン9条?雨宮処凜がゆく!?(066)
http://www.magazine9.jp/karin/080827/

※依頼あり※
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★432◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219780522/533
2窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/08/31(日) 10:14:08 ID:???0
>>1より)

 そういう前提から始まっているので、こちらがいくら「生存が脅かされている」系のことを
話しても通じない。というか自民党の鴻池氏に至っては、本当に本当にまったく全然言葉が
通じないということをひしひしと感じた。氏は現在、参議院予算委員長。派遣法の改悪によって
ワーキングプアが大量に産み出され、年収200万以下の人が1000万人、という現状に
責任がないはずはない氏は、それでもこの問題を「ふらふらしてフリーターやってるだけ」
「兄ちゃん姉ちゃんがぐちぐち言ってるだけ」「甘えている」などと、まったく政治と
切り離して若者バッシング。なんだか非常に、わかりすぎるほどよくわかってしまった。
ここまで露骨な意見を自民党の国会議員から聞くと、本当に、悲しくなってくる。
そうして「愛国教育」系のことを言う鴻池氏。愛国心を持って、「正しい」歴史認識を持てば、
「ふらふらしたフリーター」にならないというのだろうか?

 90年代から続いてきた若年層を見捨てるような雇用政策は、まったくの無関係だと
いうのだろうか?正社員を非正社員に置き換え、多くの非正規雇用者を使い捨てにすることに
よって暴利を貪ることを容認してきたのは、一体どこの誰なのか?どこの政党なのか?
 若年貧困層の窮状を「自己責任」「やる気がない」「ふらふらしてるだけ」とバッシングだけ
していれば、国は政策の失敗を問われることなく、その上一円の予算も使うことなくこの問題を
「個人の心の問題」に矮小化できる。そんなやり方を本当にやっている国会議員を目の前にして、
改めて心の底から落胆したのだった。

(さらに続く)
3名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:14:24 ID:s8LfdP1N0
3か。
4名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:15:05 ID:FbR7AiMA0

国民歌  われら愛す   http://www.nicovideo.jp/watch/sm2790615

1, われら愛す 胸せまる あつきおもいに  この国を 
  われら愛す しらぬ火 筑紫のうみべ  みすずかる 信濃のやまべ 
  われら愛す 涙あふれて この国の 空の青さよ  この国の 水の青さよ

2, われら歌う かなしみの ふかければこそ  この国の 
  とおき青春 詩ありき  雲白かりき  愛ありき ひと直かりき
  われら歌う おさなごのこと この国の かたきロマンを この国の ひとのまことを

3, われら進む かがやける 明日を信じて  たじろがず 
  われら進む 空にみつ 平和の祈り  地にひびく 自由の誓い
  われら進む かたくうでくみ 日本の きよき未来よ かぐわしき 夜明けの風よ
5窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/08/31(日) 10:15:16 ID:???0
>>2より)

 それにしても、愛国心系のことを言うのであれば、次世代を担う若年層の雇用を切り崩し、
その貧困を放置することほど「愛国」に反することはない。このままいけば年収200万以下の
層は更に激増し、少子化も進み、消費も伸びず、将来的には生活保護受給者が増えることが目に
見えているのに、先のことなどどうでもいいようである。本気で「国」のことを考えるなら、
真っ先に手がつけられるべき問題なのに、ずーっと「だらしない」と言い続けるのだろうか。
ちなみに鴻池氏は長崎で起きた男児誘拐殺人事件の際、「親を市中引き回しの上、打ち首に
すればいい」と発言した人である。こういう人の「愛国心」とは、一体どんな形のものなの
だろうか。そして一体、誰がこの社会の不安定化を進め、そしてそれをわざと「若者のだらしなさ」
などを強調する形で「政治的に」隠蔽しているのか。一人一人の政治家の発言をしつこくしつこく
覚えておき、そして伝えたいと思う。
 それにしても、不況の中で政治的に見捨てられ、今度は非常に政治的意図を持ってパッシング
され、その中でそのバッシングを本気に受け止めてしまう若者たちにはたまらない。時にその
バッシングは彼らを「殺す」ほどの暴力となるのに、自殺でもすれば「弱い」「甘えている」
などとまたバッシングされるのだろう。とにかく、私は鴻池氏の発言を絶対に忘れないし、
これからも執拗にチェックし続けるつもりだ。みんなもあらゆる政治家を徹底的に「監視」しよう。

(さらに続く)
6窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/08/31(日) 10:15:49 ID:???0
>>5より)

 さて、その番組が放送された日、私は北見でトークイベントに出演してきた。
北海道・北見の若者たちが呼んでくれたのだ。その中には、時給720円で1日中じゃがいもの
皮をものすごく高速で剥き続ける仕事をしている女の子がいた(ローソンのおでん用のじゃがいも)。
就職活動を始めようにも世に蔓延する「若者バッシング」に身動きできなくなっている人がいた。
仕事で事故に遭い、手の指を失ってしまった若者がいた。友達が派遣で本州の工場に行っている
という若者がいた。みんなとっても誠実で真面目で、必死に働いて生きていて、
一体鴻池氏は若者たちと会い、話したことがあるのだろうかと思った。たぶんないんだろうな。
彼の頭の中に「脳内若者」イメージができていて、彼らにはどんな仕打ちをしてもいいことに
なっているんだろう。とにかく、またひとつ、この国の政治家に心の底から失望したのだった。

(了。全文掲載)
7名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:15:50 ID:E8pdsFBuO
自己主張のつよい勘違いメンヘラが感情的に語った事なんて。
8名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:16:42 ID:mbInILE7O
前回の放送だっけ?

確か、若者がいけないという結論になっていたな。
9名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:17:22 ID:FtGVzgifO

言いたい事があるなら
番組中に言えよ。
そういう番組だろ。
10名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:17:31 ID:A9nA7GY70
■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上

4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
11名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:18:04 ID:XYn8p0Cc0
+に昇格すかw
12名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:18:16 ID:ilC+a0yz0
youtubeにまだうpされてるお。
先週の「そこまで言って委員会」
13名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:18:18 ID:y1PRS8if0
>>12の性活も3人の姉に徹底的に監視されてしまう。
14名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:18:55 ID:3sdzbsUj0
雨宮処凜(笑)
15名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:19:42 ID:FDg4MkH60
      __,,,,,,,,,,,,_                
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、             こんな便利な「派遣制度」を規制しちゃダメだよ
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
  /:::::;;;ソ         ヾ;              せっかく、使い捨てが可能な労働力が誕生したんだから・・
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!             要らなくなったら、ポイッ!
 | (     `ー─' |ー─'|             
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ       超便利じゃん。まさに企業の必需品
    |      ノ    ヽ |   __ _      
   ∧        3  ./   |     |ニ、i    え?人間を粗末にするな?
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ   おいおい、派遣社員は人間じゃないんだよ、家畜やロボットと同じなんだよ‥

経団連のAA
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1213591486/
【社会】「働く20歳の半数、非正規」 日本教育学会調査中間報告 [08/08/29]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220060368/
16名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:19:53 ID:KkN9mbRE0
そこで独占資本と自民党をまず打倒すべき!
17名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:20:58 ID:jsuWP4xVO
わからなくはないけど、てっちゃんとかも言ってたけど
なんで反抗しないのかがわからない
なんで選挙に(家がない云々はいいわけだろ)いかないのかがわからない
雨宮愛してる
18名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:21:05 ID:uJdz4/sGO
ほとんどの人間が義務教育を受けて、これだけ社会の情報が得やすくなって学校で勉強したり努力しないとワープアになっちゃうよ!
といわれてるのになんでそのとき努力しなかった奴らが社会が悪いとか言えるの?努力したものとしなかったものに格差がついたらダメなの?
そんなバカの面倒まで国民が見るの?しぬの?
19名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:21:30 ID:biBilsjLO
もちろん今の雇用状況に問題があるのは確かだが
オマエには言われたくない、と思ってしまうのは何故だろう。
20名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:21:31 ID:FQBhPaMmO
自殺は最大限自由になれる方法
21名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:24:11 ID:3Yr7peJJ0
今の若者ほど愛国心に溢れてる奴はいないと思うが

国にどんなに痛めつけられて職を奪われても反乱を起こすことなく自宅で引きこもる

これを愛国と呼ばずに何を愛国と…
ニートは愛国者
22名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:24:40 ID:tCqUUIp10
弱い癖に、マトモに生きていけると思ってるんだ。
ふーん、死んじゃえば?
23名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:24:56 ID:s8LfdP1N0
>>18
馬鹿って戦略性がまるでないんだよね。
ワープアになって、やっと現実に気づき、暴れ始める。
やることなすこと行き当たりばったり。

将来を予測して今何をするべきかを考え、成果を見ながら軌道修正する、という
単純なことが出来ない。
24名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:24:59 ID:jsuWP4xVO
さげんなよくずども
25名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:25:08 ID:GryrOZIl0
マスコミを使って派遣バンザイ外国人労働者バンザイを一生懸命刷り込もうとしてるけど
ネット社会になって問題の本質がダイレクトに伝播されるようになったから
騙される国民はどんどん減ってる
政治家が洗脳したいならネットを規制して情報遮断でもするしかないだろう
貧乏でも頑張って努力すれば幸せをつかめるとか言う夢を持つには情報が多すぎんだよ
26名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:25:10 ID:VDo8kzWQ0
>>1
流石に個人のブログでスレ立てはまずいだろ
なあ、記者としてその辺どう思ってるの?
27名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:25:56 ID:cv0Lv7Ua0
正規雇用vs非正規雇用の縮図に持ってかれると
非正規雇用=本人の努力不足、みたいな逃げ道が出来るからな。

働いているのに宿無しになったり赤貧になったり
正社員登用の透明餌で釣れたりする状況は変えなきゃいかんのにな。
小泉実験でハッキリしたじゃん。「金持ちに銭回しても手放しゃしねェ」
28名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:26:09 ID:WlKn0r000
日本にいる限り何も変わらない、学習性無力の状態が続く。
ここはもう日本を脱出するしか希望はないよ
29名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:26:12 ID:Mimaqa7g0
マガ9も高遠とか雨宮とか看板にしてると一般人は寄りつかないぞw
30名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:26:31 ID:iC1ENvQ50
奴隷を作って経団連と自民党が栄えるのが「愛国的」なんだよ。
日本は貴族社会になったの。

最近は奴隷階級が子孫を残すことを拒否しているから
中韓や東南アジアから移民を輸入することにしたの。

いい加減に気づけよ。
31名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:26:41 ID:nn1oh2iM0
         経 団 連 が お 勧 め す る !
           労 働 力 完 全 定 額 制
             ホ ワ イ ト プ ラ ン
               どんなに働いても
                  残 業 代    __,,,,,,,,,,,,__
       / ̄ ̄ ̄ ̄\           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ
     /\____/\         /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
     |  |      |  |       /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |  |      |  |       |;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |  |      |  |      /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!
     \/       \/      | (     `ー─' |ー─'|
     /\       /\      ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     |   |      |  |        |      ノ   ヽ  |
     |   |      |  |       ∧     トョョョタ  ./  <僕のお勧め!
     |   |      |  |      /\ヽ         /
     \/ ̄ ̄ ̄ ̄\./           ヽ.  `ー-一'
       \____/   円      奥田碩( 1932 - 2008 )

■ WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換!
■ 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
32名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:30:30 ID:MkudO//Q0
世の中には
2種類の人間がいる
支配する物とそうでない物
33名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:31:53 ID:GryrOZIl0
>>18
努力しても上位が優遇され下位は派遣に回される
競争で勝つやつも居れば負けるやつもいるわけで
勝つやつの総数は決まっているし負けるやつはワープア送り
就職氷河期に卒業したやつは一流大学を卒業しても未だに派遣社員をやってるやつが多い
努力したから必ず勝つほど世の中は甘くない
多くの他人を蹴落とさない椅子取りゲームの椅子には座れない
正社員比率をどんどん減らす方向で起業が動いているから
椅子の数もそれに比例してどんどん減っている
34窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/08/31(日) 10:33:10 ID:eOeLGuI20
>>26
( ´D`)ノ<どこの馬の骨とも知れない個人のブログなら立てませんが
       ある程度メディアに露出している人物の公式サイト・ブログであれば
       ソースとして支障が無いと思っております。
35名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:34:55 ID:btzepqEiO
自分が左翼と言われることには批判的で番組を「右翼番組」と批判することはどうなのよ?
36名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:35:53 ID:GlL/IUKf0
乞食の言い分ばっかを前面に出して、偽善者ぶってるチンカスだな。

妬んだりひがんだり恨んだりする前に、自分の怠惰な過去を反省してろ。
望みかなわないとぶら下がったりゴネたりばっかりで、あまりにも根性や気持ち気力といった、精神面を軽く見すぎてる。
37名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:36:19 ID:79SDbEAb0
>>1


こいつは、拉致発覚後に、なぜか


北 朝 鮮 に 何 度 も 何 度 も 訪朝 し た、自 称 右 翼 雨宮処凜じゃん。



あー、そろそろ、30過ぎてそのファッションは痛いです。





38名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:36:54 ID:GryrOZIl0
>>36みたいなやつは大抵無職のひきこもり
39名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:39:04 ID:oX62rMQ+0
>>38
そのレッテル貼りに、なにか意味でも有るのか?
40名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:39:29 ID:xB5CTDmM0
テレビでみるワープアのひとって、
最初は正社員だったけど「体調を崩して退社して」いまの境遇、
ってパターンで語られるのがおおい気がする。
この体調を崩してってところに、いろんなことが隠されているきがする。
41名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:40:18 ID:k3UBn4ni0

そもそも何故非正規雇用にすると給料が大幅に削減できたり
解雇が簡単になったりするんだ?むちゃくちゃだろ。
42名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:40:43 ID:9tXqAXpv0
こいつが退場したほうが俺にとっても吉なんだが。

ワープアと9条を結びつけて論じるから
一般人が寄り付かない。

むしろ、こんな格好の奴が先頭だとDQNとイメージと重ねられて迷惑。
43名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:40:56 ID:5WbwZzXbO
きもいゴスロリみたいな格好で出てたな

今ごろ何言ってんの?
44名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:41:17 ID:ou9qmPdc0
毎日新聞問題に口をつぐむ委員会が何だって?
45名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:41:26 ID:uJdz4/sGO
勝つものがいれば負ける奴もいるだろ。負けたところで立ち止まって人に文句いってないで歯を食い縛って先をめざさなきゃダメなんじゃないの?
先に進んだ奴が後ろの奴に手を差し伸べてやれると思うが。後ろの奴が先の奴の手をひっぱるの?
自分の居場所は自分で作らなきゃダメだろ。
46名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:42:29 ID:XFwHdlnZ0
> それにしても、愛国心系のことを言うのであれば、次世代を担う若年層の雇用を切り崩し、
>その貧困を放置することほど「愛国」に反することはない。

というよりそんな状況で愛国心がなくなりつつあるから、愛国教育に力を入れるんだろう
国が豊かなら自然と愛国心が湧くものだ

はっきり言えば苦しいときほど精神論に走るんだよ
戦争のときもそうだった
47名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:42:32 ID:CWz7njwiO
フリーターを生み出したのは正規雇用者のみの優遇を訴えてきた労働団体なのでは?
というか>>1は思想的に左翼に偏っているというか極左テロリストみたいな主張をしてる。
48名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:42:36 ID:Jv9Mk0CXO
>>23
>戦略
生きることって、戦いなんですね?
スエーデンやデンマークではどう思ってますかね?
49名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:42:52 ID:qcXMfPsJ0
どれだけ御大層に努力だの計画性だのほざいたところで、
どうやったって貧困層はでてくる。

努力や計画性なんかではどうにもならないレベルでね。
50名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:43:06 ID:Os2uV0SM0
こういうスレの最初のほうは大抵無職による無職バッシングが繰り広げられます
51名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:43:12 ID:GKK3Ntnu0
俺はそういう政治家も貧困ネタをだしにして肥え太ってる雨宮もどっちも信用できん
どっちも話が極端すぎて何だかね
52名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:43:25 ID:74Mh1tQ50
博徒出身の政治家だからな
こういうのを当選させる選挙民に問題があるとしか思えない
こういう議員はまともな選挙民がいる地区からは出ないから絶対に落とす事は出来ない
元首相の人もそうだけど日本ってマフィア国家と世界にみなされてるのに知らないのは国民ばかり
53名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:43:46 ID:ZlRYC67h0
今の若いもんは選挙に行かないから鴻池の様な政治家に舐められるんだよ

全員が選挙に行って自分の為になる政治家に投票すれば少しは変わるさ。
54名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:43:57 ID:r4Z/tFLc0
大分前に政府のお偉方の一人がある業界主催のセミナーで言っていた

日本には眼の肥えた消費者が数多くいる
日本の企業が彼らの眼に適う品物を供給できる限り、日本の経済には未来がある

そんな趣旨の話だった




今の雇用情勢が”眼の肥えた消費者層”を食潰しているという認識はゼロだったな
55名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:44:22 ID:HR0PcAPj0
あれこれ言ってないで素直に「賃上げしろ」だけいえばいいのに
56名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:44:24 ID:9Paxg91YO
はいはい左翼左翼
57名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:44:53 ID:qiR7AYfU0
自民批判に執念を感じるなw
58名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:45:01 ID:s8LfdP1N0
>>54
ジャンクフード漬けで「腹の肥えたキモヲタ」ばかり増えられても困るのにね。
59名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:45:22 ID:BtIMWg7o0
雨宮処凜は日本共産党
の赤旗などによく出ているようだ。
日本共産党にだまされて、
広告塔になっているようだ。
60名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:45:34 ID:MhIRPZ+x0
雨宮処凜は緑豆と違って叩かれること覚悟で
ちゃんと「たかじんのそこまで言って委員会」に参加しただけましだろw
61名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:45:59 ID:2W4S20En0
まぁ、高校時代に部活や遊びに明け暮れて
いい大学に進学できなかった人間の
末路といえばそれまでだけどな・・・
ありとキリギリスそのもの。

誰に責任があるわけでもなく、自分の将来に
明確な目標を立てて勉学に励まなかった罰だよ。

子供の時代なんて人生のたかだか1/4なのにね
残りの3/4の人生を遊んだばかりに棒に振ったんだよなw
仕方ないよ。

62名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:46:07 ID:qcXMfPsJ0
だって日本がそういうシステムじゃん?
何割かが貧困層じゃないと立ち回らない社会になっちゃってるでしょ?
そんでその貧困層をもっと増やそうとしてるわけだ。

努力や計画性で、その貧困層から抜け出した、あるいは最初から嵌らないとして。
現実に存在する拡大しつつある貧困層はどうすんの?って話。

個人が云々なんて実際はどうでもいいことなんだよね。
63名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:46:20 ID:79SDbEAb0

「人は人の上に人を作らず」この言葉には続きがあって、
「人は先天的には平等だが、後天的には不平等」


これ、1万円札のオッサンの言葉な。



サヨクは、下を必死に隠すけどw
64名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:46:36 ID:CPhso1e+O
社会構造なのかどうかわからんが最近の2chをはじめ日本の肉体労働に対する蔑視はなんなんだろう
本人らは真面目に働いてるのに、特に理由もなく上流だけじゃなくニートまでがDQN扱いしてるという
外国とかもないとは言わないが、ここまで酷くはないだろ
人には向き不向きがあり就ける人気職の枠には限界があるのに、職業に貴賎はないという考えは過去のものとなったか
65名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:47:24 ID:knrP1dt70
一切の努力を怠ってワープアに落ちていくやつは確かに自業自得だ
しかし、努力しても成果があがらない、うまくいかないという人間もいるわけで
それを無能と切り捨て、努力を怠った人間と同じレベルまで落とすのは
どうにかならんものか
66名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:47:56 ID:D3ElQwfg0
こういう風なワープアはどうやって反抗すればいいの?
デモ行進?それだと多分メディアが取り上げない。
67名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:48:00 ID:oX62rMQ+0
>>48
日本は、そういう方針だね。
でも、選挙で方針は変えられるよ。
68名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:48:23 ID:nthPOi/20
ライブドア事件の時、汗を流さない云々で批判してた奴らがいたけど、
そういうのって証券業界や銀行にも言ってやれと思った。
69名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:48:28 ID:xxVCIPki0
貧困層は努力が足りない
70名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:48:46 ID:698mPdOI0
落胆するのは当然の事
番組を盛り上げる為の異論者として呼ばれたんだから
その事に気付かないと駄目だ
71名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:49:24 ID:GlL/IUKf0
>45
正しいことを言ってると思うが、乞食には耳の痛い説教にしか聞こえないだろうな。
普通のやつが、後悔・反省・精進するポイントで、乞食は恨み・妬み・八つ当たりするからな。

後ろの奴が先の奴の手をひっぱるってのは、大阪人や阪神ファンによくあるパターンだ。
他チームを叩いて脅して、調子崩させて全体の足引っ張って横並びにさせる。その間に自分は抜け出す。
72名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:49:43 ID:knrP1dt70
>>64
そうだよな
てめぇの住んでる家、勤め先は誰が作ってもらったんだって話だ
73名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:49:47 ID:zjaoqLc90

雨宮ブスリン正論乙。なんにしてもお疲れ。

74名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:49:47 ID:LhdEsy1+0
団塊以上の年金はあきらめてもらうしかない。

800兆ものツケを子供や孫の世代に残した糞の世代でもある。
年金破綻させた連中も、団塊以上の政治家、官僚、社保庁職員だから、
つまり自分たちの同級生が犯人なわけでな。

恨むなら自分たちの同級生を恨みな。
同年代の知り合いに厚生官僚や社保庁絡みがいたら、そいつが犯人だから。
恨むなり憎むなり、好きなようにすればいい。

800兆の借金だけでは飽きたらず、破綻した年金まで次世代にツケ回そうなんて
断じて許されない。

さっさと氏ね。 他に言うことはない。
75名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:49:56 ID:Jv9Mk0CXO
>>27
そうだよね・・・
「上が潤えば下にも行き渡る。まず上を潤そう」って言ってたのに。
この10年間毎年、自殺者が3万人を下回ったことがない
76名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:49:57 ID:B0+f78LH0
>>69
もしくは、トンチンカンな努力をしている。
77名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:50:07 ID:vo2bhhyF0
若いワープアの時間を
くちゃくちゃと食いつぶすは
さぞ美味なお仕事でございましょうの
78名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:50:12 ID:jiGKNdDA0
>>68
堀江は違法行為をやっていたんだから、非難されて当然だろ
79名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:50:31 ID:TkzHpb9s0
東京だけやってない番組に関西の人ならとか、お前が知らなすぎるだけ
番組見てたんだが、こいつが言いたいこともちゃんと伝わってたし、
鴻池がああいう奴だと言うこともみんな承知で見てる
80名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:50:48 ID:RlsOV3C+0
>>66
生活保護か刑務所生活。
国や企業、世間が切り捨てにかかってるから、
インフラにぶら下がることで政治的圧力をかけるしかない。
81名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:50:57 ID:Os2uV0SM0
>>64
サビ残自慢する奴隷がほぼ定時で終わる肉体労働従事者を僻んでるんじゃねw
82名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:50:58 ID:tCqUUIp10
>>69
諦めが足りない
身の程を知らない

プライドだけは一丁前。
どこまでも絶望して悶え死んじゃえ
83名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:51:03 ID:/047bHBO0
ワーキングプアIII 〜解決への道〜 ...
http://jp.youtube.com/watch?v=M12cqKOfXec

日本はアレやね。
84名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:51:43 ID:IcO5ncMs0
底辺にいる人間が生活に窮する状況なのが問題なのであって、
格差が問題という訳じゃないだろ。

わかりやすくいうと、最底辺にいる人間が一戸建で家族を持って子供最低2人を満足に養えば
どんなに厳しい格差があろうともかまわないと思う。

違うか?

個人の努力で格差が生じるのは仕方がない。
むしろそれでもいい。横並びOKでは旧ソビエトのように停滞する。

だが、その結果、最下層の人間が生活が困窮してもいいという理由にはならないし、
憲法の「最低限文化的生活ができる権利」に違反している。
85名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:52:36 ID:rENE6SXI0
この人がいう通りなんじゃないの、自民党のやり方はクソだよ。
86名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:52:38 ID:tV/xjqty0
かりんタンはかわいいなあ(:´Д`)
87名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:52:43 ID:nthPOi/20
つーかニートだって親が家から叩き出せばいいだけ。

それに選り好みしなけりゃ職なんていくらでもある。
88名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:52:47 ID:LhdEsy1+0
800兆の借金を作り、年金を破綻させ、自分たちの雇用を守るため就職氷河期を作り出した。

  「 ツ ケ は 全 て 若 者 へ 」

これがジジババがやってきたこと。

元公務員のジジババは裕福な生活を満喫してるよ。
恨むなら自分たちの同級生を恨みなよ。

ジジババ同士で勝ち組と負け組がいるだけの話。
なんでもかんでも若者にツケ回して済まそうなど断じて許されない。
89名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:52:52 ID:B0+f78LH0
>>72
>てめぇの住んでる家、勤め先は誰が作ってもらったんだって話だ

住んでる奴が作ってもらったんじゃないか?
90名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:53:21 ID:cLXcl9w60
雨宮処凜って、なんか信用できねぇなぁ。
単なる良い子の発言して、自分に酔ってるだけって感じ。
まぁ、相手にしなきゃいいだけなんだが。
そのうち見なくなるさ。
91名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:53:34 ID:D3ElQwfg0
>>80
そこまで行くと回復不可能だと思うが。
そうなれば生活保護は出さないとか切り捨てられるのがオチ。
92名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:53:50 ID:koz300/50
>>65
雨宮やらマスコミがそういう自業自得の層まで含んで文句や救済しろって言ってるから
真面目な層までいっしょくたにされるんだよ。

左翼側はどうしようもない連中は切り捨てて
真面目に働いてる人々の救済を主張すべきだ。
93名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:54:41 ID:knrP1dt70
>>84
もちろんそれが理想だが
その最低限の文化的生活ってのがじゃぁどこなのかってことじゃね
生涯独り身でもなんとか食っていければ、生存権には違反しないとか
言い出されそうで怖いわ
94名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:54:44 ID:BiBndiVUO
ふざけた格好が気に食わぬ。
95名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:54:47 ID:aSOIswn3O
で、叩いてる奴らは雨宮氏のこの意見には否定なわけ?
あくまで意見だけ見て。雨宮にしては良いこと言ったとかもやっぱないの?
嫌いだから何もかも徹底的に叩く?
96名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:54:48 ID:LS+zwJEs0
右でも左でもイイけど、言論の場にこういう
際物しか出てこないのが悲惨だわなぁ。
97名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:54:49 ID:NAh4OnKD0
>>9
言ってもカットになる
言葉が通じない猿にものを言っても意味ない


こういうのは議論がかみ合わないからみれば見るほど絶望的な気持ちになるな。
98名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:55:09 ID:/alyQxfwO
>>国が豊かなら自然と愛国心が湧く

W杯で君が代が流れても「うわ、だっさ」と歌えなくなった世代はバブル世代と被るんだが。
日凶組と社会党全盛時代だし、景気と愛国心は関係無いよ。
99名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:55:31 ID:tCqUUIp10
>>84
簡単な解決法教えてやるよ?

「一戸建も家族も持てず、子供最低2人を満足にも養えないヤツは、人間として認めない」

ゲットーにでも放り込んで、そのまま干してしまえばいいんだよ。
100名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:55:57 ID:1cQjJIBpO
>>64
同意、物つくりで成り立ってるこの国が腕の良い職人さんを評価しない世の中になったら日本は滅ぶ。 
101名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:56:09 ID:ouFHFnnf0
確かに俺が子供の頃はアパート・マンション暮らしなんていう貧困層は学校に一人もいなかった。
102名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:56:26 ID:D3ElQwfg0
>>92
バブルまでは売り手市場だったから、その努力さえ要らなかったんだよ。
とりあえず学校を出れば、向こうからうちに来いってお誘いが来た。
就職活動とか本気で必要になったのって氷河期以降じゃ無いの?
103名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:56:33 ID:GKK3Ntnu0
>>96
際物の右と際物の左が言論を交わして結局何も変わらないパターン
メディア、政治のプロレスだな
104名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:56:41 ID:98JPg4Fa0
雨宮とかなんで貧困と9条を結びつけるかわからん。
むしろ9条無くして軍備増やして雇用を増やしましょうよって言ってもいいぐらいだと思う。
105名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:56:45 ID:oX62rMQ+0
>>92
まったくその通りだ。

自己責任どころか「自業自得」の層まで一緒にしたら
社会の+側の人間はムカつくだけだ。
106名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:56:53 ID:RlsOV3C+0
>>91
デモを例に挙げてるってことは、政治的な反抗なんでしょ?
回復可能なワープアは、政治的なことを考える暇すらないほど努力してるよ。
107名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:57:32 ID:9XTbRpAR0
国会議員達の尻を蹴り上げるしかないのかね
最初は無血テロでもやって
108名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:57:41 ID:9RFzsJYz0
きっと、
政治家やえらい人は、「私」しか見てないから底辺で真面目に働いてる若者は眼中に無いんだね、うん。

まぁいいや。ワープアの若者も晒しを黙認して楽しんでいるという意味で同罪だから。
巻き添えで割りを食っても
自業自得
109名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:58:04 ID:iK6iuHFU0
また無職が無職を叩くスレか
110名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:58:24 ID:DUjp0iK40
>>79
そうなのか?
俺は東京だが、2ちゃんやようつべで見かけるたびに、大阪民国らしい下品なバラエティ番組だと、いつも吐き気がする。
しかも右翼左翼で政治談義したいなら、もっとマトモな面子揃えろよ。
専門の学者なんて出てこないし(あたりまえだが(笑))、論壇誌にすら書いてないような三流のタレントだけじゃね?
本気にして見てる低学歴層は多いんじゃねーの?
111名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:58:33 ID:gUQ0kxLZ0
>>95
左右の問題じゃなくて生存の問題だというのは同意。
ただ、じゃあどうするの?って話は、こいつは皆無あるいは現実を無視した
お花畑話ばっか。
一番基礎的な理想論・原則論しか言えないようなバカは討論番組には不要。
112名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:58:36 ID:q6nYkYQ50
所詮自民の宣伝番組だということがばれてきてるからな
視聴率もどんどん下がってることだろう
ウヨのオナニーじゃもう視聴率取れませんよ
113名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:58:56 ID:rENE6SXI0
ワード自己責任で底辺同士で叩き合ってくれるんだから
こりゃ楽だわ。
114名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:59:03 ID:ndYhtzMvI
ワープアは
引き蘢りにさえ劣る
敗残者。

115名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:59:47 ID:Os2uV0SM0
サビ残奴隷か無職だらけの2ちゃんでも
「自己責任・自業自得」はとっても大好きな言葉
116名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:00:06 ID:9Paxg91YO
>>94
雨宮の記事内容、なにか建設的意見ある?

右翼のもの言いキライ

ってだけの記事じゃん
117名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:00:16 ID:psg5ACiV0
雨宮処凜キモイ
マジキモイ
118名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:00:23 ID:iK6iuHFU0
いい加減、無職どうしで叩きあいするのをやめろよ
119名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:00:49 ID:oX62rMQ+0
>>114
俺が訳そう。

「俺は引き篭り」で良いんだよなw
120名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:01:07 ID:ikeuh4wD0
労働問題や政治に対する不満に対しては理解できるけど、
雨宮が政治にどんどん深入りしていくのに対して、自分はどんどん政治から
離れようとしてる。言論もデモも選挙も無駄だろう。
121名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:01:09 ID:FQBhPaMmO
自己責任+結果論は便利だよな。
所詮我々はロボットに過ぎない。
122名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:01:18 ID:rENE6SXI0
>>115
北チョンを笑えないな
123名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:01:18 ID:ZlRYC67h0
委員会での雨宮の発言で悪い所は無いでしょ?

オレも委員会見てて鴻池の発言には腹が立ったね

124名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:02:03 ID:iC1ENvQ50
俺は派遣だけど次も自民に入れるね、ってコピペがあるけど
あの通りに行動している人は自業自得だとは思うが
真面目に働いている層まで自民に票を入れているワープアと一緒にしてはダメだろ。
125名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:02:19 ID:HQmCji3v0
>そうして「愛国教育」系のことを言う鴻池氏。愛国心を持って、「正しい」歴史認識を持てば、
>「ふらふらしたフリーター」にならないというのだろうか?

ネット上にも街宣右翼団体みたいな酷い連中が増えてますな
126名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:02:20 ID:Rqr1EQ0u0
ジャップは精神論大好きだからな
戦争に負けたのも努力が足りなかったんだろう
官僚や政治家になろうが親の金で飯食って大学行ったんなら甘えだよな
127名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:02:33 ID:Hwo3FM8i0
卵が先か、鶏が先かの議論になってしまうけど

結局、値段は安いほうがいいとしてきた小泉時代が始まり
128名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:02:40 ID:+s7fuAxtO
団塊じじいは死ぬまで若者叩きやってろ
129名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:03:02 ID:PTKi3dhj0
個人金融資産1500兆円の世代別分布(☆=10兆円)

29歳以下:☆
30〜39歳:☆☆☆☆☆☆☆☆☆
40〜49歳:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
50〜59歳:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
60〜69歳:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
70歳以上:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

世代別平均金融資産残高(★=100万円)
29歳以下:★★
30〜39歳:★★★★★★
40〜49歳:★★★★★★★★★★
50〜59歳:★★★★★★★★★★★★★★★
60〜69歳:★★★★★★★★★★★★★★★★★★
70歳以上:★★★★★★★★★★★★★★★★


ジジババは超金持ちでウハウハです。
若者にツケ回して手に入れた金で裕福な老後を満喫してます。
130名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:03:06 ID:Dpy60dsEO
似非ウヨ番組(笑)
131名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:03:10 ID:n/sOgM+p0
少数派の意見は潰されるもんだ

ニュースとは言い切れない内容だな
132名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:03:57 ID:ZwXBBr640
心というよりコミュニケーションの問題だけどね
133名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:04:04 ID:tCqUUIp10
>>128
先に死んじゃうのは若者の方だけどね♪
134名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:04:38 ID:74Mh1tQ50
合法的に左右全ての議員をギロチンにかけてくれる政党があれば絶対に投票するんだがな
135名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:04:40 ID:ZlRYC67h0
今の若者にとって団塊世代は百害あって一利なしだな
136名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:05:11 ID:TnC6tG8e0
まぁとっとと金ためたら、こんな国はバイバイだわ。
金稼ぐ以外何の価値もないw
137名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:05:14 ID:DUjp0iK40
>>111>>116
雨宮が言ってんのは、「じゃあどうするの?」の議論にすら進めようもないようなゴミ揃いで驚いた、っちゅう話だろ。
限りなくお花畑なのは、未だに自己責任なんだかんだ理想論で済ませた挙句、現実の国民の危機も知らずに、左翼だかんだ口先でレッテル貼るのに忙しい屑どもだろ。
138名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:05:34 ID:3UYQ5ahPO
失言の責任は取らされても政策の責任は取らなくて良い日本の政治家
若者の味方でなく同世代の老人の味方なのだから期待する方が馬鹿
139名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:05:57 ID:MmjbEcYf0
たかじんの・・・は討論番組じゃないし。
言いたいことを言ってるだけだし。
雨宮は勘違いしてるね。
140名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:06:05 ID:Z3rBalGZO
知り合いの女が雨宮の運動に参加している。

そいつは親の仕送りで暮らしててメンヘル気取って働かないだけなのに、
何の不満があるんだろうかと不思議。

141名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:06:07 ID:3Yr7peJJ0
努力が足りない
やる気がない
自分だけは食ってけるんだからいいだろ?

どうぞどうぞ。一個人ならそれでいいんじゃね?
でも国家としてはそれは不味いんじゃないの?
それを無視するって政治家の仕事してんの?
142名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:06:22 ID:CYWoIYFA0
下層は愛国心なんて持たなきゃいいんだよ
143名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:06:30 ID:oX62rMQ+0
>>137
もしそうなら、「じゃあどうするの?」を提示すれば良いだけじゃないかw
144名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:06:32 ID:TaNZXiGK0
そうだよね、今の若者は仕事を選り好みして甘えてるよ。仕事なんか探せばいくらでもあるというのに。
ワーキングプアってのはマスコミが捏造したものなんだよね。そんな人が居るわけ無いよ実際。
日本は世界に冠たる福祉国家なんだよ。だからホームレスも居ないしね。それに若者がそんな事を考えるのは
愛国心が足りないからだよ。日本の為に何かしたいと思ったら給料なんか要らない筈だよ。滅私奉公の精神だよ。
145名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:06:58 ID:GKK3Ntnu0
ちなみに鴻池は加藤の事件では「小さい頃から勝負してない、ひきこもってるからそうなった」と語った
加藤は小さい頃は部活動テニスでいいとこまでいってたのにw
146名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:07:30 ID:iFvlqw0d0
長文もあれだし、テレビでも結局何がいいたいのかわからなかった
宮崎のように極論でもいいからまとめて伝える能力がない
147名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:07:55 ID:cT+gW0BR0
>>1
148名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:08:04 ID:skwsS2YcO
モロ就職氷河期ど真ん中だが、やはり俺たちの世代は我慢のレベルが緩いし普通に高望みしてる。
一旦思い通りにならないことがあると打たれ弱いと思う。

盆に高校の同窓会に出たが、仕事が無いとか雇用が不安定だとか嘆いている奴は、
受験期も女と普通に付き合ってて志望校落としたたり、
一回受験に落ちるとすぐ志望学部変えたりランク落として妥協した奴らだ。

なりふり構わずがむしゃらに頑張って一次志望に現役で入ったやつとか
バイトしながら浪人して再チャレンジで合格したやつはちゃんと専門職や正社員になって
それなりの収入を得ている。

で、不安定雇用の連中は「おまえらはいいよな」って一方的に正社員連中を羨ましがってる
やるべきときに我慢や努力ができなかった奴らが何をいまさら、と思う。
おまえらの分まで高い税金払ってやってるんだからグチグチ言うなよ、酒がマズくなるだろ?
と言いたかったよ。
149名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:08:07 ID:IkCBN9Zx0
>テーマは、若者の雇用問題などを軸に置きながらも「左翼」。
労働/生存運動って、右とか左以前の問題だと思うのだが、それを「左翼」とくくってしまう
ところになんとなく意図を感じる。しかも「希望は戦争」と語る現代の若者の思想とは、
みたいな、なんだかあまりにもごちゃ混ぜな感じだ。

これ、雨宮がやってることじゃないか。
だからお前が呼ばれたんだろ。
自分の立ち位置(周りからどう見られているか)理解してないのか。
鴻池に違和感を感じる程度には雨宮も違和感を感じられていることに気づけ。
150名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:08:17 ID:02Kc5frcO
気持の問題というなら、いい環境を整えてやればやる気がでるんでないの
やる気や意欲は環境によってでたりでなかったり
そういったものは何処でも無限にでるものではない

もう少し勉強しろよ低脳タカジンと鴻池
151名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:08:21 ID:x9lMAqnN0
派遣制度も政治家もいいとは言わんが
自分が貧しいのを責任転嫁してもなんも変わらんよ
152名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:08:25 ID:zfO+OJtE0
>>120
で、貧困格差問題対策として一番効果があったのが
アキバの無差別殺人という前例が出来てしまった今
若年貧困層による無差別テロというリスクをこの国は
抱え込んでしまったわけだ。

経団連やら与党はアホじゃねぇの?
イスラムテロだけでも厄介なのにさらに火種作って
どうすんのよ?
153名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:08:26 ID:mCrUpKFS0
>>45
負けた人間が満足に飯も食えないような状況なのは解決しなければならないだろ。
>>18,22-24
みたいに、現状の社会に自分を同一視して、自意識が肥大するのは気持ちいいのかね。
154名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:09:18 ID:dUpM7O8R0
番組中に言えよ
そういう番組だろ。
155名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:09:34 ID:rENE6SXI0
どうでもいいかな、早く死ねばいいよニッポン
156名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:09:56 ID:GKK3Ntnu0
>>144
おまえは「ワーキング」プアの意味がわかってるのか?w>

>>148
俺文一に現役で入ったけど現在職歴なし31歳
157名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:09:57 ID:Hu7iSdXs0
昔はそういうどこにも行き場のない人間の受け皿として
軍隊があったのだけどね
158名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:10:15 ID:t7ipM18X0
たかじんとか三宅とかのタレントとか評論家なら何言っても良いんだけどね
鴻池は政治家だからなぁ

若者らを貧困に追い込んだ派遣法とかを通しておいて
自己責任と言い放つのは責任放棄と言われて仕方ない

でもまあ、それは当然で鴻池だけじゃなく自民党の支持層は老人で
老人受けする発想になるのは当然
後期高齢者医療制度問題で顔を真っ青にするのと逆で
投票いかない若者の事はどうでもいい
159名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:10:25 ID:koz300/50
>>129
お金は貯めれるってことを知らないのか?
それにその爺婆の金で生活を支援されてる若者も多いし。
160名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:10:28 ID:ikeuh4wD0
>>140
結局は、運動は手段であって、目的は自己実現なのだよ。
それが悪いとは思わないけど、雨宮がそれを自己実現+生活の糧と
うまく活用できているのに対して、一般人にはプラスには働かないだろうね。
まあ本人が楽しんでればいいんじゃないか。
161名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:10:29 ID:DM+Ookwb0
この手の議論は互いに平行線を辿るのがもはや恒例行事になってるよな。
よくよく観察すると互いに全く違う内容について論じあってると。
まあわざとやってる人もいるけど、本人が気づいてない場合も結構多い。
162名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:11:11 ID:jdPVVoD1O
ホームレスはごろごろいるぞ
163名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:11:19 ID:xVtQflo20
自己責任にすれば社会問題はなくなる
164名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:11:37 ID:HQmCji3v0
>>151
バランスの問題
責任転嫁だけでも駄目だし、かといって何も言わないのも駄目
かと言ってリアルでの自助努力なんてネット上では知りようがないし
語られたところで検証不能だけどな

自然、言いたい事を言う流れになるのは当然だからそれを批判しても始まらない、と
165名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:11:47 ID:8xdU6Mex0
>>163
まさに地上の楽園
166名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:11:48 ID:D3ElQwfg0
極端なことを言えば、自分が達成したい目標がない限り、
人より高い地位や賃金を目指さない限り努力が必要では無い社会が正常だ。

特段の努力なくしてそこそこ暮らせるのが正しい社会。
特段の努力をしないと餓死する社会は窮屈なだけ。
167名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:11:50 ID:iFvlqw0d0
>154
番組中に宮崎が何度も「どうですか?雨宮さん!」みたいに振ってたけど
不機嫌な顔して不満げなコメントだったな
会社で役に立たない人間の代表みたいなもんだ
それでも自分には何か能力がある!って思うんだったらワープアは全員独立すればいい
人に雇ってもらうってことはそんな綺麗ごとじゃない
168名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:11:55 ID:+VUrq2Z8O
委員会は中国の圧力に屈しているし、911フル擁護だしな
右も左も無い、残念ただのガス抜き
169名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:12:08 ID:u0hcuYrn0
まあ1番いい方法があるとすれば、本当に国の現状を憂えている自衛官が、クーデターで政権取っちゃっうぐらいかな。
そして自民党や経団連や派遣会社の連中を、全員破壊活動防止法適用して死刑にする。
170名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:12:13 ID:9XTbRpAR0
>>157
 現状でそんな事したら平成維新とかやりだしそうだな
いつか来た道でナー
171名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:12:18 ID:BiBndiVUO
>>154
言っても編集されるが落ち
172名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:12:22 ID:iK6iuHFU0
N速+恒例の無職による無職叩き
173名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:12:48 ID:oX62rMQ+0
>>166
日本で五体満足なら、食うに困る事は無いだろ?
174名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:13:00 ID:MhIRPZ+x0
自己責任で矮小化するのはいいけど、それでまともな政策も取らず
それで低収入のため結婚できない人が増えて
少子化が進んで、生活保護を受ける人が増えたら
どうするんだろうね

少子化は移民で解決するから問題ないのかw

>>156
とりあえずロー行くか司法書士受けれw
175名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:13:11 ID:M++jzWw90
五体満足な個人が貧しいのは個人の責任
しかし低賃金で若者の就職口が少ないのは政治の失敗が原因
そこはきちんと分けないとな
176名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:13:22 ID:vDiqOgy30
今の派遣の問題は派遣会社がどれだけ上前ハネているか判らないように
してるのが問題なだけ。

自民は、日雇い禁止とかで必死にお茶を濁してしるけど、民主に変わったら
当然ツッコまれると思うけどなあ〜
177名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:13:24 ID:oU/b1qM30
左だ右だではなく生存の問題だ、という意見はもっともだ。
ただし。

現実に労働組合活動をしてる立場からすると、労組=左翼で全く間違いない。
レッテル貼りでもなんでもない厳然たる事実。
労働問題とは直接関係の無い自衛隊や憲法9条の問題を必ず絡める。
純粋に労働問題だけを取り上げそういった左翼活動を
おくびにも出さないような組合はほとんど見かけない。

特に、戦う労働組合であればあるほどそう。全労連全般だね。この傾向はどうしようもない。
178名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:13:24 ID:F/i93g7Z0
>>165
俺も早く金貯めて脱日したいよ、日本なんかに生まれてきて大後悔。
179名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:14:00 ID:ZXG1BQ1D0
中間層が崩壊しつつあるから、努力しても安定して生活できる確率は以前より低くなっているだろうな
無駄な努力などしない奴らが増えても無理はない
180育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/31(日) 11:14:23 ID:9qOi5CUTO
『自己責任』

これは日本政府が国民に責任をなすりつけるため広めた言葉だ

小泉が自己責任を流行らせてから世の中がおかしくなってきた

いま日本に必要なのは自己責任ではない
『助け合い』だ!!
181名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:14:50 ID:ZlRYC67h0
>>174
移民は生活保護の対象だから彼らが来て困るのは政府と国民さ
182名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:15:01 ID:D3ElQwfg0
>>173
餓死するってのは言いすぎだが、
ある程度人間らしく生きれることも大事だろ。
漫画喫茶に寝泊りでもなく、結婚も可能な程度の家計も持てる。

こういうのが努力無しで出来なければならない。
183名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:15:07 ID:oX62rMQ+0
>>178
心配するな。
お前は何処に居ても底辺だし、後悔してるw
184名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:15:17 ID:jiGKNdDA0
>>129
そのひがみ根性では、どんな世の中になっても
満足できないだろうな
185名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:15:21 ID:8xdU6Mex0
国家と自分を同一視するのは明治以降の発展の原動力だから
それを引きずる人間が居ても仕方ない
186名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:15:22 ID:skwsS2YcO
>>156
・・・文Tでは世渡りを教えてはくれなさそうだな。
俺は理Uだ、どっかで会ってるかな?
187名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:15:37 ID:U7q+V5G40
>>171
ブログのような内容であれば編集する必要なんかない。
こいつは、あきらめてる。
どうせ俺なんか、と思ってるワープアと同じ行動パターン。
188名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:16:47 ID:PlpvXLvC0
話している内容はともかく、この人が言っているというだけで
なんとなく引いてしまう俺。
189名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:16:53 ID:ikeuh4wD0
>>152
いいんじゃない?
少なくとも選挙なんかでは、政権交代しようがほとんど何も変わらないよ。
190名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:16:56 ID:TVYqLjwm0
与野党問わず、インチキ政治屋とそれにぶら下がっているコジキ共が

日本を崩壊させつつあるな。
191名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:17:15 ID:emXzsAmW0
気持ちの問題もあれば構造の問題もあるのだが、
構造の問題なんて政治だけの問題じゃないからなあ
誰が扱えるんだあんなもん 知れば知る程そういう気持ちになるもんだ
それと比較すれば、
少なくとも気持ちの問題は個々人でどうにかなる範囲だと思うが
192名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:17:17 ID:oX62rMQ+0
>>182
すまん、根本的に理解できん。
五体満足で、その程度な事に努力が必要だという認識が持てない・・・
193名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:17:21 ID:nIkoBot2O
経団連とかそう言うところのお偉いさんと仲の宜しい方々でしょう。

目先の利益にピーピー騒いで日本沈没させるのは
194名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:17:39 ID:s8LfdP1N0
>>184
そもそも日本は、若い内は準備期間で、歳を取ってから回収する、というモデルだからねぇ。
幼児的な自意識の持ち主は、一足飛びに
最恵国待遇ならぬ「最恵者待遇」を要求するから、話がおかしくなる。
195名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:18:01 ID:my0de4CpO
次回出演への布石ならいいよ
番組に出て激論してくれ
196名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:18:29 ID:74Mh1tQ50
まぁどのみちなにもできないんだから
職場でねじ緩めたりボルト何本か抜いといたり
鋼板を腐食させたりしとくのが賢い
派遣や日雇いでその会社には長くいないし
197名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:18:55 ID:IiUePQdt0
さすが2チャンネルにカキコするネラーはエリート揃いだな
ワープワなんか死ねばいいんだー
そーよそーよ
198名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:19:06 ID:TVYqLjwm0
>>193
経団連は被害者とまでは言わないが、有能な経済閣僚が活躍できないのは

国民にとってまことに不幸な事だな。
199名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:19:40 ID:Fz84adIn0
>>173
働く為に食べ、食べる為に働く
食うには困らんな
200名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:19:53 ID:8xdU6Mex0
>>194
もしそのモデルが現在でも有効なら
文句もワープアも出なかったところだな
201名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:20:28 ID:znCnkCT30
はやく政府が日銀から金を無利子・無期限で借りれる法案つくれよ
国の借金完済、インフレで金持ち老人の資産を目減りさせれば
全て解決するじゃないか
202名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:20:57 ID:3Yr7peJJ0
>194
年くって回収できる?
脳内お花畑か?
203名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:20:57 ID:a9CFx6vSO
知らない間にいい顔になったんだなと思ったら足だしてないし
田嶋さんが見本として天皇家が可哀想だと言っていた
こうゆう強かさも身につけてほしいと願う
コガイさんからこっちネット系の人はマイクを振られないと
喋れない雰囲気を感じてるな
ほんとかオイ
204名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:21:01 ID:/r4lyaCr0
貧困て・・・w
日本の若者の貧困といったって、草や木の皮を食べてるわけじゃないだろう。
北朝鮮なんか、若者が木の皮さえも取るのに困って餓死しているのが現状。

日本の貧困なんて、まだヌルすぎる。
205名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:21:11 ID:M++jzWw90
>>180
小泉が言ったって言うのは嘘だけどな
まあ3馬鹿の所為で世論が変な方向に行ったからな
あの3馬鹿も「自己責任論」で政治責任を曖昧にする手助けをして日本を駄目に出来て本望だろ
206名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:21:38 ID:Ugi7JUtsO
田原も言ってたけど二十年前の朝ナマでは
保守が異端だったんだよ
それが今のような言論状況になったのは
左翼の間で党派的な対立はあっても、
きちんと批判をし合わなかったことが一因だと思う
田嶋や辻元らの極論・暴論を非難しただろうか
保守には西尾幹二らの発言を自由に
批判する「リベラルな」土壌がある
「こんな番組がつくられるのは政府の陰謀」
なんて言ってたらいつまでも「ごっこ」の域から出られないと思うよ
207名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:21:47 ID:d/oOsh6b0
どうでもいいけど、句読点がおかしくないか?
208名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:21:48 ID:GKK3Ntnu0
>>186
まさか理2から仮面して理3受けてた口じゃなかろうな?
俺は知り合いにそういうのがいた
209名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:22:03 ID:ndYhtzMvI
>>84
ワープアのくせに結婚!
気違いじみた無責任。
劣等な遺伝子が、はびこるじゃないか。

昔から、貧乏人は結婚できないのが当たり前、
そして野たれ死にするのが世界の常識。

左巻きに騙されて夢を見るワープアって
馬鹿の見本。
210名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:22:05 ID:D3ElQwfg0
>>192
30歳まで職歴無しだとどこも雇ってくれんのよ。
肉体労働系もへんに学歴があれば避けられる。
しかも経歴もないからうまくいっても新卒クラスの賃金だろ?
211名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:22:06 ID:TVYqLjwm0

クリップで留めただけの、2千万円分もの経費の領収書を見せるだけで

何の罪にも問われないとは・・

税務上の罰則規定とかないのかよ! まことにもってインチキだな、この国は。
212名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:22:07 ID:2OriCl0n0
大部分のニートやワープワだって雨風をしのげる住処があって、餓えない程度の生活は出来てるわけだろ?
それ以上は自分の努力で何とかするしかないじゃん
213名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:22:07 ID:lf1xCU5c0
>>61
世の中の大半は高卒や一流以外の学校卒で構成されて、世の中が回ってんですが解りませんでした?
仮に高校生全員が勉学に励んで一流目指したら、あなたは今の位置にいる保証もありませんけどね。
214名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:22:23 ID:1u1BDNwS0



この女、右翼団体に所属してたんだな。

という事は、在日チョンなのか?


215名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:22:37 ID:emXzsAmW0
>>1
つーか改めて>>1を再読したらひど過ぎてわろたwwww
こいつはゲロ以下の匂いがプンプンするぜーってセリフが浮かんだ
貧困層か・・・糞田舎くんだりから出て来て、
貧困層と呼べる人間なんて未だ一度も見た事もないから実感わかん
自称貧困層の話を聞いてみたいもんだが
216名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:22:44 ID:N3BAIfjC0
雨宮処凛

有名になりたいだけ
注目されたいだけ
金を稼ぎたいだけ
217名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:22:48 ID:U7q+V5G40
>>201
スーパーインフレになる。
218名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:22:49 ID:u0hcuYrn0
結局のとこ、日本人に議会制民主主義は早過ぎたんだよ。
雨宮さんの言ってること自体は間違ってないのに、外見で叩いてる奴多過ぎ。
じゃあそういう奴らに誰がいいかと訊けば、小泉にケツ掘られたいだもんな。
こんな愚民どもに選挙権与えてもムダだ。
219名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:23:02 ID:iTk9cnUJ0
>>196

できるところから、やってくことが大切だよね。
俺も、明日からそうする。月曜が楽しみになってきた。
220名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:23:17 ID:V3Hq1QOo0
あの番組は年寄り向けの番組だからな
客席は年寄りが多いよ
とにかく老人は早く死んで欲しい
221名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:23:36 ID:BiBndiVUO
上から目線の賎業マスコミ従業員もジワジワと貧困層に
向かっておるじゃないか。自己責任論は通用せんね。
222名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:23:50 ID:WMQIpvyU0
そう、マクロで捉えるべきなのが政治なのに、
政治家はいまだに二次大戦軍部レベルの精神論でしか語っていない。

実はミクロですら捉えておらず、見ようともしていない。
脳内世界と現実世界を混同してしまっている。まるでゲーム脳。
223名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:23:52 ID:0YcqxqrYO
>>61
> まぁ、高校時代に部活や遊びに明け暮れて
> いい大学に進学できなかった人間の
> 末路といえばそれまでだけどな・・・
> ありとキリギリスそのもの。

> 誰に責任があるわけでもなく、自分の将来に
> 明確な目標を立てて勉学に励まなかった罰だよ。

> 子供の時代なんて人生のたかだか1/4なのにね
> 残りの3/4の人生を遊んだばかりに棒に振ったんだよなw
> 仕方ないよ。




馬鹿発見
224名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:23:54 ID:RlGDx9DEO
>>44
勝家がさらりと日本の女性は変態が多いから大阪に売春特区を作ろとか言ってたな
先週w
宮哲にこの人は美少年好きですからとホローされてたけどね。
225名将ヨシイエ:2008/08/31(日) 11:24:03 ID:c3lOgBlJ0
市民の味方のようなスタンスで
愚民を洗脳するのが目的の番組だからな

事実を突かれれば弾圧するし
その部分はカットだろう

異常気象の時も感じのよさそうな外人学者をもってきて
一生懸命に「異常ではない」と結論付けていた

あの番組はスタンスを良く理解してみた方がよい

たかじん、太田は金のためなら何でもやりそうだな
226名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:24:11 ID:7jxM3hcf0
>>182
そうですね
それが最低条件です
227名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:24:12 ID:x98BRRPE0
>>204
おまえ曽根だろw
政治が機能してない北朝鮮と比較すれば、そりゃ多少まともな国なら
全部ヌルイ貧困だわなw
豆腐の角に頭ぶつけて死ねというより、死んでるレベル。
228名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:24:19 ID:QGzf6ouL0
雇う側も労働者も、最初に労働者派遣法とか労働基準法とか
熟読しないと後々問題出てくる。日雇い(1日)は禁止になるでしょう。
最低1ヶ月。労働者も不誠実な態度や問題と度々起せば、ブラックリストに
載り、派遣としても仕事が無くなるようになる。
今派遣業界は各方面から精査され、淘汰されつつある段階。
介護もそうだけど、より公共性の強い団体が生き残る。
福祉や労働は、人間を扱う仕事。営利目的の歪みが今きている。
229名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:24:35 ID:ZROEVc8F0
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
230名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:24:52 ID:oEYKMVae0
これって心の問題だろ
そう仕向けたのは政府なのかも知れないけど
少子化問題、スタグフレーション

でもね、資源も無い、軍事力も無い(これ致命的)
尖閣諸島では中国と台湾が石油の共同開発を
始めようとする。
政治家って馬鹿ですか?
231名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:25:03 ID:oX62rMQ+0
>>210
そのまま来年になったら、今より悪くなるだけじゃないのか?
232名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:25:19 ID:8bcYiFfx0
ぼくは故青木雄二先生のファンなんだが、
その書の中でピンチに陥ったとき金持ちは団結するが、
貧者は団結することをしないというのがあった。
貧困者層の生きるというかサバイバル能力の
無さにも問題があると思う。
233名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:25:19 ID:TVYqLjwm0

おまいら貧困層の敵は、この国の構造を形成している奴らだよ。

要するに、正直者が馬鹿を見るような今の世の中を、改革しようとしないインチキ政治屋とその取り巻き連中さ。
234名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:26:00 ID:P/JbxA/r0
番組中思ってたよりまともだったから見直したんだけどなあ・・・。
番組中に言えばいいのに・・・。
235名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:26:11 ID:GvovrAzo0
宮崎哲弥ってなんで朝生に出なくなったの?
236名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:26:23 ID:02Kc5frcO
いや雨宮はよく勉強してると思うよ
しかし右翼から左翼になったり、右翼でも左翼でもないと言ってみたりコロコロ変わりすぎだ
237名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:26:40 ID:M++jzWw90
派遣ばっかにして消費が伸びないで売り上げが落ちている企業は自滅しているな
まあ労働者を酷使する企業は消費者(労働者や家族)からもそっぽ向かれるからな
238名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:26:45 ID:kL/4xprc0
的外れな意見かもしれんが環境を与えたのにやる気がないってのは
間違ってると思うな。環境を与え無いといけないのはお年寄りであり
若者に与えないといけないのは希望じゃないの?
この国のどこに希望があるんだよ。
239名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:26:50 ID:8xdU6Mex0
>>222
見知らぬ他人の行動をべき論で片付ける政治家が多いのは
確かに日本の特徴だろうね。

口先だけで国民に何かを強要できるなら
経済の知識も政治モデルも要らん罠
貧困が多いならそれはどこかに原因があるのだと謙虚に考えられないんじゃ
どうしようもない
240名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:26:50 ID:GKK3Ntnu0
>>232
貧すれば鈍す、ということわざがあってだな
241名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:26:52 ID:WI1Y+V9P0
>>176
でもその「日雇い」のインパクトが年配者には効果的なんだろうね。
家の親は警察だからそんなもん禁止にしたら間違いなく余計面倒になるって
怒ってるけど。大多数の年配の人は日雇いお気の毒ってイメージがあるから。
オッちゃんの日雇いより若者が2年11ヶ月の派遣で使い捨てられてるのが
はるかに問題なのにこっちは試用期間とかいって誤魔化してる。
でもこれは民主になっても変わらないと思う。派遣になる人いるから
大多数の特に優秀ではない普通の正社員でも安定した給料もらえてるんだもん。
派遣なくしたら中小は給料下がる正社員ゴロゴロいるでしょ。だから民主でも無理。
若い派遣社員は選挙でも弱い立場なんだよね。選べないというか社民か協賛しか選択肢ないし。
なんというかニートやむなしだと思う。
サイレントテロにしても結局上前はねられまくりでやるせない感じがする。
242名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:26:53 ID:WMQIpvyU0
>>192
いやー、そのレベルでもそこそこの努力が必要な時代だぜ?
さすがにネカフェ泊まりには運不運も関係してくるが。

マジメにやってても体でも壊して無職にでもなれば、>>182なんてすぐだ。
243名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:26:59 ID:skwsS2YcO
本当に日本を憂うなら、最優先は

「中間層の浮上策」だろ?

この連中が妙な閉塞感持ってて、子供を作らなかったり、家や車を買い控えたりするから、
深刻な少子化や国内需要の低迷が続いているんだから。

「ワーキングプア」問題は、この低迷する中間層を刺激する材料として、話題にするだけでいいよ。

本当の生活困窮者への対策は、ヤクザと在日の連中から生活保護を取り戻せばいいだけのことだ。
244名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:27:22 ID:x98BRRPE0
>>230
軍事力を否定するつもりもないが、軍事力で資源強奪するなら
アメリカどころかロシアレベルになるな。
245名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:27:37 ID:oX62rMQ+0
>>213
競争して負けたら、その地位に甘んじるものだろ?
予選で負けたのに本戦に出たいと言っても仕方がない。
246名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:27:43 ID:uwWqh59a0
>>212
一度ワープアにはまると
睡眠以外は労働にとられて
何をする時間もない
かといって金も貯まらない
247名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:27:46 ID:7jxM3hcf0
>>220
最低の老人番組だとこの前初めて知りました
宮崎哲哉も考え方が老成してますね
248名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:27:53 ID:q6nYkYQ50
>>235
そりゃあ、まともな人間なら、あんな偏った番組でたくないだろ
サヨ一人を集団でリンチするような番組
249名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:29:01 ID:GKK3Ntnu0
石原「日本の若者は夢がないwww中国様見習えよぷぎゃーwwwww」



以上、ウヨが崇め奉る日本の保守の重鎮からの有難い御言葉でした
250名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:29:11 ID:emXzsAmW0
>>100
なんだその浮ついた主張?
日本はものつくりで成り立ってるってなんだ?
腕の良い職人ってなんだ?
評価する・しないってなんだ?日本が滅ぶって?
もしかして現実に即しないイメージだけで語ってるんじゃないかい
ちなみに日本は文系仕事も理系仕事も必要とする国だと思うよ
251カミヤマ・マスオ@毎日:2008/08/31(日) 11:29:13 ID:iKRVJfH60

はっきり言って、雨宮のほうがこの件に関しては
あの糞番組に出てる知障白痴(三宅とか)よりも上だよ。

頭のわるい糞2チャンコロにはわからないだろうが。
252名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:29:15 ID:gZCX3fO50
政治(選挙)の重要性を十分に認識した方がいいよ。

【 庶民の年収推移 】   
                  
                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all

【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/
253名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:29:22 ID:CwGRoU51O
鴻池祥肇って鴻池財閥の人間かい。
そりゃあ育ちがいい金持ちの出の奴に、ワーキングプアだの今の若者が…と言ったって分かるまい。
とは言っても、北見のような北海道の田舎の話を絡めるのは無理があるわ。
北見じゃ、バブル期だって仕事が無いようなとこ。
254名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:29:30 ID:x98BRRPE0
>>248
昔はウヨをリンチしてたんだから本質は変わらない。
その当時に趨勢に任せて、異端叩き。ただ、宮哲も最近電波芸者になりつつあるな。
255名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:29:43 ID:M++jzWw90
>>236
右翼と左翼は政策的には近いんだよ
だから別に不思議じゃない
社会主義が非現実で馬鹿らしいと思って左翼から保守になることだって多いしな
256名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:29:47 ID:LZSUR+g2O
鴻池は元々そういうスタンスなんだから別にいいだろ
色んな人間が居て国は成り立ってんだよ
同じ理由で雨宮の存在も必要

ただ、番組内で反論できずダンマリでブログで後からグチグチ言うのは情けない
言わなきゃ伝わらないよ
257名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:29:49 ID:WzFe5QQ20
つい最近、同じようなの見かけたな。
金美鈴ね。
爆笑問題の番組。就農への補助金の話。

「石の上にも三年」

お前バカ?

なんの精神論だよ、三年かけても相応のリターンも見込めないのが問題なんだろうと。
258名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:30:14 ID:8xdU6Mex0
一般的な団塊世代のものの考え方も
最近では大分変わってきてると思うんだけどね

たとえ右翼?でも一部の恥知らず以外は
自分らが集団就職で金の卵と呼ばれて
日本の高度成長期にあわせて仕事をしてきたということが
今と比べていかに特殊な事情であったかよく分かってると思うよ
259名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:30:37 ID:j97jThEBP
>>191
見栄の良さそうな政治ばっかやってたら国が崩壊したジンバブエの例もあるしねえ・・・
時給最低1000円なんて一見良さそうに見えるけど
時給700円だの800円だのでオバちゃん雇っても余裕が無くて
いつ見ても店長が店にいるようなコンビニはどうやってやりくりすんだって話だし・・・
まあ最終的には政治が主導せにゃならんことは確かだが
260名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:30:42 ID:D3ElQwfg0
>>231
かといって選択肢もない。
30歳経歴無しのまともな採用なんて無いよ。
あったとしても誰もがつきたがらない最低の職業ばかり。
261名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:30:44 ID:U7q+V5G40
>>235
宮崎がたかじんで「二度と出ません」と言ったのは
朝ナマのことだったのか?
262名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:31:06 ID:zlR8HQcS0
何で番組で言わないの?
263名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:31:22 ID:7ZgU3YDW0
貧乏なのは努力が足りないから


以上
264カミヤマ・マスオ@毎日:2008/08/31(日) 11:31:29 ID:iKRVJfH60

はっきり言って、雨宮のほうがこの件に関しては
あの糞番組に出てる知障白痴(三宅とか)よりも上だよ。

頭のわるい糞2チャンコロにはわからないだろうが。

ちょっとTV出て、あっという間に数十万数百万手に入れる知障白痴の
河原乞食どもには、世の中のことなんぞ見えてないって。
265名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:31:29 ID:BiBndiVUO
>>241
自民党の工作員乙
266名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:31:30 ID:1u1BDNwS0

委員会もペテン番組だろ。
右翼番組とか言いながら、在日チョンの問題を一切取り上げないし、創価にも触れない。
電通や、歪んだジャーナリズムにも切り込めない。

ポピュリズムを食い物にした偽物番組だろ、大物世論形成者が悦に耽ってるサロンだ。
267名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:31:31 ID:IM2eRjRs0
>>95
> で、叩いてる奴らは雨宮氏のこの意見には否定なわけ?
> あくまで意見だけ見て。雨宮にしては良いこと言ったとかもやっぱないの?
> 嫌いだから何もかも徹底的に叩く?


櫻井よし子が代わりに書いていれば大絶賛だった。
268名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:31:30 ID:SO7B9H6r0
>愛国心を持って、「正しい」歴史認識を持てば、
>「ふらふらしたフリーター」にならないというのだろうか?

ならないと思いますよ。
日本人である事、この社会に生きてる事を前向きに捉えられたなら、
立派な社会人たろうと努力するでしょう。
269名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:31:41 ID:DdR34/cV0
>>204
餓死者が続出するような状態になるまで放っておけと?
よくそんなことが言えるな。


たかじんのそこまで言って委員会は悪い番組じゃない。
関東の偏向メディアでは流せない本音が言い合えるから。
むしろ今回、問題が明らかになって良かったと思う。
若いもんはだらしがない!で済ませる頭の固い奴らに
若者の現状と現在の社会のシステム的な欠陥(昔とはまったく別物だと言うこと)を認識させることが急務だ。
270名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:31:57 ID:wSmjxyvI0
この記事を見る限り鴻池が無能なのはガチだな。
271名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:32:09 ID:q17KhhW90
たかじんとか鴻池祥肇は人間のカスでしょ
氏ね
272名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:32:11 ID:CRqrWr470
>>157
戦後はその雇用の代替として土建屋が増えた
世界一土建屋の多い特殊性は軍隊を廃止した為
無駄な公共工事は必要だった
さてそれを拒否した社会は何で雇用を作るのだろうか?
頭がいい訳でも、要領がいい訳でも、持続性がある訳でもない、ただの凡人向けにね
それが派遣というならこの国は詰んでいる
273名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:32:17 ID:WzFe5QQ20
>>256

反論しててカットされてる可能性は十二分にあるけどね。

喋るより書くほうが得意な奴とかは、どこの世界にも普通に居るが、
雨宮は口ベタな方ではないし、
反論してなかったと考える方が不自然じゃね?
274名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:32:25 ID:yeB3J0QcO
【公務員労働組合を支持母体に持つ民主党が在日参政権実現に向け委員会設置】

エロゲ発売禁止法案を提出した民主党は27日の常任幹事会で、永住外国人地方選挙権付与問題に関する党内協議機関
「永住外国人の地方選挙権検討委員会」(仮称)の設置を決めた。党規約23条に伴う
小沢一郎代表の諮問機関とする。座長には渡部恒三最高顧問が付き、岡田克也副代表と
直嶋正行政調会長が補佐をする。

 この問題をめぐっては、岡田氏が会長を務めている推進派の議連が20日に提言を出し、
永住外国人地方選挙権付与法案を早期に策定し、今国会へ提出するよう求めている。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080527/plc0805271226006-n1.htm
275名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:32:37 ID:oX62rMQ+0
>>260
すっぱり言うべきなんだろうな・・・

>誰もがつきたがらない最低の職業ばかり。
これが、お前の今の位置なんだよ。
その選択と決断が無い限り、ジワジワと位置が下がるだけ。
276名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:32:49 ID:u0hcuYrn0
>>245
その競争が八百長でないと、証明出来る?
277名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:32:52 ID:GKK3Ntnu0
三宅「若者は低賃金の介護をやればいいwww生き甲斐与えてやるから有難く思えwwww」

以上、ウヨが崇め奉る元毎日新聞(笑)記者の有難い御言葉でした
278名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:32:56 ID:x98BRRPE0
>>257
あんな糞ババほっとけよw
少なくとも今の台湾なら戻っても安全だろうに日本で
ぬくぬく暮らしてるアホ。
279名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:33:00 ID:CYPy6XQw0
>>19
「お前には言われたくない」ってのは浅間山荘事件などで左翼活動家が自滅したのと同じ論理なんだよな。
総論賛成各論反対の結果、枝葉末節にこだわって協力者すら殺してしまう。
280名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:33:10 ID:LZSUR+g2O
>>220
いや一度収録行ったが、客席は若い女が1番多かったよ
ジジババは小数
281名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:33:43 ID:/r4lyaCr0
>>227
視点を何処に置くかだよ、そりゃ欧州みたいな上ばっか見れば辛いだろうが
テレビ、ラジオ、自転車が有るってだけでも北朝鮮じゃVIPだよ。

ある脱北者は日本のホームレスがラジオを持っているのを見て日本の豊かさに驚き、
工場では上司に拷問されていないのを見て、日本の労働環境を羨ましく感じたという。
282名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:33:44 ID:AuhoAwT+0
>>263
早稲田で手も無色です
どうすればええの
283カミヤマ・マスオ@毎日:2008/08/31(日) 11:33:54 ID:iKRVJfH60

はっきり言って、雨宮のほうがこの件に関しては
あの糞番組に出てる知障白痴(三宅とか)よりも上だよ。

頭のわるい糞2チャンコロにはわからないだろうが。

ちょっとTV出て、あっという間に数十万数百万手に入れる知障白痴の
河原乞食どもには、世の中のことなんぞ見えてないって。

いまだにウヨサヨ水掛け論とか、どこまで脳が化石化しんだよw
政治家・官僚・マスコミのつまんない悪の枢軸プロレス、それが現状。
284名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:34:03 ID:gZCX3fO50
お前らみんな厨房か?

経済のグローバリズム化は、その国の存亡を賭けた戦争なんだよ。
今、国民に求められているのは、一丸となること。そのためにW.E.は必要不可欠。

 「欲しがりません勝つまでは」

戦後忘れられていた、日本人本来の心意気をもう一度思い出して欲しい。
愛国心を育てる教育基本法改正とW.Eが、日本の国力向上の一助になって欲しい。

御手洗様が言いたいのはそういうこと。

 「我が国と郷土を愛する態度」=「自民党と経団連を愛する態度」

285名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:34:05 ID:emXzsAmW0
>>251
この番組なんてどうでも良いんだけどさ。
とりあえず社会意識を持ったこの人にも社会人として
何らかの価値を社会に向けて発揮して欲しいんだけど。
それを他の人間に押し付けて勝手にどんぱちやられても。
286名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:34:32 ID:NAh4OnKD0
しかし、老人たちは若者が年金保険料も払えない現実について何とも思わないのかね?

年金は積み立て方式じゃなくて「賦課方式」「世代間扶養」なんだってことをわかっていれば、
若者が飢えていいとか、貧乏でいいとか言えるはずないのに。


ま、そういう連中は「創価学会にお願いして国庫負担増やしてもらおうぜ」なんて言い始めるんだろうがww
287名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:34:38 ID:8xdU6Mex0
コンプレックスに満ちた負け犬の一番の問題点は
協力し合える可能性がある同じような境遇の人間達を
自分のコンプレックスから見下して嫌ってしまうことだな

要は自分が嫌いだから同じような他人も嫌いになってしまう
288名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:34:40 ID:WMQIpvyU0
>>268
いや、そういうレベルの問題ではないだろ。それこそ精神論。
構造的に派遣・フリーターが存在しないと成り立たないようになってるんだから。
一定の数のあぶれものは必ず出てくる。
289名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:34:53 ID:2w+7qaR60
まだそこまで言って委員会とか見てるバカいるの?
290名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:34:53 ID:t7ipM18X0
後、「愛国心」なんて叫ぶ自称愛国者が国を潰してきたのは良くある事
大日本帝国に愛国を叫んで国民を山ほど殺した馬鹿がどれほど多くいた事か
291名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:35:26 ID:oX62rMQ+0
>>276
証明することに何の意味がある?
人の現在位置は、その人間の総合力の結果だ。
292名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:35:33 ID:D3ElQwfg0
>>275
いや俺はまだ学生だが?年の離れた兄を見てそう思うのだ。
決して無能では無い人間が適切な評価をされないのはどう思うよ?
才能やら素質じゃなくて、運で人生が決まったようなものだぜ?
293九条の怪:2008/08/31(日) 11:35:39 ID:xwKAaj1t0
団塊世代は絶対正義の世代

それ以外は全て間違った世代

我々の言う事を聞け、劣等世代め
294名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:35:42 ID:xqRuemIW0
もう既に不景気になっているけど
ま、若者はせいぜい頑張ってほしいですね。
295名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:35:45 ID:GKK3Ntnu0
負け犬を組織できるのは雨宮ではない
負け犬たる俺だ
296名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:35:49 ID:x98BRRPE0
>>272
土建屋が増えたのは、田中角栄の列島改造論と
バブル期〜バブル崩壊後の公共事業連発時期がメイン。
297名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:36:06 ID:dkJVQF790
バブル崩壊の直前期、採用してくれる企業はいくらでもあったのに、
自分が本当に何がしたいのか探すために自らフリーターの道を選んだ
若者達(今の30代後半)に質問。

やりたいことは見つかりましたか?
298名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:36:13 ID:OFiNr3aq0
え、東京では、やってないの?
日曜日のあの時間、東京ではナニやってるん??
299名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:36:32 ID:wSmjxyvI0
>>281
現に少子化加速、年金破綻加速というフリーター増加の実害が出て居るのに、
「北朝鮮よりマシ」などという意見は話にならない。
また個人の努力に置き換えるのも論のすり替え。
いかに30職歴なしどもにチャンスを与えるかが政治家の仕事。じゃないと社会的コストは100兆どころじゃ済まないだろう。
300名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:36:40 ID:SO7B9H6r0
>>284
ブサヨ乙。 経団連経団連って馬鹿の一つ覚えのように。
経済も世の中もそんなに単純じゃないよ。
301名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:36:51 ID:9kpbMwza0
鴻池は弱者の気持ちが分からなそうな発言を時々するな
三宅メンバーも典型的な「昔は〜」「私の若い時は〜」
田島メンバーは考えの論理構成に問題が
宮崎メンバーが一番共感できる
302名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:36:57 ID:HPULAfH6O
>>281
まあ日本は発展途上国だからな
303名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:36:58 ID:dkJVQF790
老人はもう、自分たちはもうすぐ死ぬんだからそのあと日本がどうなろうと知ったこっちゃないんだろう。
出生率は上がらない、日本人は増えない、政府が公式に1000万人移民を入れると表明。
数十年後にはここは中国の領土になってるだろう。誰も彼も、日本の行く末なんてどうでもいいんじゃないかな
304名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:36:59 ID:8kweDlcDO
今北
これからしばらく東京に住みそうなんだが、関西ローカル番組って見る方法なんかないんかな?
事情があって、お金かけれない(´・ω・`)
305カミヤマ・マスオ@毎日:2008/08/31(日) 11:37:13 ID:iKRVJfH60

はっきり言って、雨宮のほうがこの件に関しては
あの糞番組に出てる知障白痴(三宅とか)よりも上だよ。

頭のわるい糞2チャンコロにはわからないだろうが。

ちょっとTV出て、あっという間に数十万数百万手に入れる知障白痴の
河原乞食どもには、世の中のことなんぞ見えてないって。

いまだにウヨサヨ水掛け論とか、どこまで脳が化石化しんだよw
政治家・官僚・マスコミのつまんない悪の枢軸プロレス、それが現状。

もっと言ってやろうか?
あいつら、俺の侮蔑する2チャンコロ未満なんだよ。以下ではない。未満。
おそろしく素養レベルが低いくせに、一度上った高みから降りられないでやんの。
ま、『寄生害虫』ですわ。
306名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:37:27 ID:CYPy6XQw0
>>288
一定の数のあぶれ者が出たとしても、彼らが生活できないほど困窮してしまうのは問題。
ここ読んでみ
ttp://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20080802
307名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:37:35 ID:t7ipM18X0
それにしても貧困問題ってどの国でも
全ての政党が掲げる政策だろうに
なんで日本では共産党しかやってないんだろ
308名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:37:37 ID:8xdU6Mex0
>>292
人間の人生なんて9割は運と環境で決まる。
残りの1割で何とかするしかない

努力で全てどうにかなると言う成功者も居るが大抵偽者wwだが
努力しなくていいわけではない
309名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:37:59 ID:LZSUR+g2O
>>273
ブログにカットされた云々書いてないんだから、反論しなかったと考える方が自然だろう
多分、色々嫌になって反論する気力がなくなったんじゃないか、繊細な人だし

委員会は派手な議論は右翼左翼関係なく面白がってオンエアする傾向にあるんで、反論あれば流すと思うよ
310名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:38:01 ID:p6x7Z/E40
>>290
その筆頭が朝日新聞ですね
311名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:38:09 ID:WzFe5QQ20
>>292
だからさ、評価されてる無能な既得権者にとっては脅威なのよ。
再分配が公正になって、(セイフティネットや「再チャレンジ」を含む)機会の平等が機能し始めたら、真っ先に堕ちるのは奴らだろ。
312名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:38:09 ID:oX62rMQ+0
>>292
どういう運なんだ?

運が悪くて女にモテないことは有っても、運が良いからモテるってことはないぞ。
313名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:38:20 ID:DdR34/cV0
2chには、右とか左とか、くだらない二項対立の思考から抜け出さない人間が多いな。
とくに「左」の奴ら。そこまで言って委員会や小林よしのりみたいなのを右翼とレッテル貼りすることが
議論を低レベルにしているということに気づけ。あまりにもそんな輩が多すぎる・・・orz
314名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:38:38 ID:IM2eRjRs0
ひでえ国だな
315名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:38:53 ID:69IE1zspO
10代にフラフラしてたやつは仕方ない。10代に学業を頑張ったヤツは報われるべき。
両者を一緒に語るからギャップが生まれるんだろ。
316名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:39:07 ID:ry9W4+UL0
で、この女は貧民層の代弁をしてどんだけ大金を稼いでるの?
印税がっぽがっぽなんでしょ。
317名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:39:13 ID:x98BRRPE0
>>284
欲しがりません勝つまでは。


この台詞の時点で負ける確率100%であると気付けw

>>313
2ちゃんに限定すればむしろ逆だがな。世間はお前の言うとおり。
318名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:39:17 ID:RlGDx9DEO
>>276
その競争をやる前からそうやって逃げるら3ヶ月で仕事に来なくなるんでない?
2日で辞めた馬鹿もいるね「この仕事は私には合わない」実に賢明な判断力ですw
319名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:39:18 ID:uJdz4/sGO
実際にそれが貧困か甘えかどうかは置いておくとしてそれをどうにかしてほしいという国民が多数いるのであれば政治家が動くべきではある。
320名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:39:22 ID:emXzsAmW0
>>292
30って氷河期かな?今の採用とは状況が違うだろうが、
それでも社会から求められる人間もいて、求められない人間もいたと。
お前の兄は後者だっただけ。
能力というのは、適材適所で発揮されるものだが、
本人がミスマッチに気づかない限りいつまでも発揮されない。
分というものがある。
321名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:39:25 ID:B3ftJe6C0
つまりい〜
根性があればあ〜
全部解決すんだねえ〜
322名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:39:26 ID:wH1I58h80
政治家は政治献金に応じて動くロボットみたいな者だから
無視しとけばいいんだよ
行動だけ見れば社会の中でもっとも強欲な連中の中の選りすぐりの強欲者だしな
323名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:39:43 ID:G1lWIMr+0
>>268
全く曖昧模糊なこと書くだなぁ
「この社会」よりも、
グローバルに生きていこうと思う人間を増やすばかりで
「この社会」自体は急速に衰亡し、壊滅に晒されもする
これが必然
それを防ぐために北朝鮮のように
一般人の出国禁止令でも出すのか?
ネトウヨの言うことは最近ますます敵視してきたはずの北朝鮮に近似しているなぁ
北朝鮮システムほどしめあげるのに適した「使える」システムはないってことかい?w
324名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:39:53 ID:KM+aphdQ0
与太郎も、財政再建を唱えるなら、政治屋を含めた全公務員の給与、
一人あたり200万円程度削減でもして見せてみろよ。
年収600万円でも生活できないと、ほざいている金銭感覚のない
大阪府の公務員には、良い薬になる。

もっとも全公務員が大阪市職員化するかもしれないが。
公金横領
325名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:40:09 ID:8xdU6Mex0
>>307
日本では政治家の仕事はべき論を吐く事だから
環境整備?知ったことか
326名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:40:19 ID:oX62rMQ+0
>>315
10代のときだけ頑張っても、しょうがなかろw
327カミヤマ・マスオ@毎日:2008/08/31(日) 11:40:23 ID:iKRVJfH60

はっきり言って、雨宮のほうがこの件に関しては
あの糞番組に出てる知障白痴(三宅とか)よりも上だよ。

頭のわるい糞2チャンコロにはわからないだろうが。

ちょっとTV出て、あっという間に数十万数百万手に入れる知障白痴の
河原乞食どもには、世の中のことなんぞ見えてないって。

いまだにウヨサヨ水掛け論とか、どこまで脳が化石化しんだよw
政治家・官僚・マスコミのつまんない悪の枢軸プロレス、それが現状。

もっと言ってやろうか?
あいつら、俺の侮蔑する2チャンコロ未満なんだよ。以下ではない。未満。
おそろしく素養レベルが低いくせに、一度上った高みから降りられないでやんの。
ま、『寄生害虫』ですわ。

で、比例区を占拠するための第三政党、作れそう?
ま、作れなきゃ、非公務員は死に絶えるんだけどねw
328名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:40:35 ID:v5kNFReb0
水や肥料のやり方を知らず
適切なやり方を見出すことができない。
そしてそれで枯れれば全て「本人の問題」
そりゃ種が優秀な人間は悪環境でも生き延びていけるがな
そうじゃない人間も出来るだけ花を咲かせてやらんとするのが常道じゃないのか
329名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:40:35 ID:gXe+r/NY0
若者の質が悪すぎるだけだろ。

適応能力が無い奴が多すぎる。
理屈こいてれば金もらえると思ってる節がある
日本人が無能化しているような気がする。
330名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:40:50 ID:hsR3x1Vk0
既得権益者にどんな正論ぶつけてもムダだっての
331名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:41:05 ID:GKK3Ntnu0
>>315
31歳職歴なし東大法卒だが別にそんな同情はいらんよ
ごみはごみなりの生き方がある
今はスラムの誕生が待ち遠しい
俺が生きてる間にはできないかもしれないが
日本はまだそこまで貧困化していない
332名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:41:08 ID:D3ElQwfg0
>>308
年代間で比較するとあまりにも不運すぎないか?
うちの兄は新卒で中堅30社程度受けたが採用なし。
ひとつ前の世代は向こうから寄って来たってのに。

先進国と紛争地帯に生まれ違ったぐらいの差がある。
333名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:41:17 ID:7ZgU3YDW0
>>282
就職する努力が足りないからです。



以上
334名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:41:30 ID:LZSUR+g2O
>>321
まあ実際皆に根性があればかなりの問題は解決しそうだな
335名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:41:38 ID:YOUcabqB0
個々人で、ミクロのレベルで見れば、努力不足でワープワになっているという例は多々あるだろう。
でも、マクロで見て、社会全体にワープワ層が形成されてるってことは、政策に問題があると見るのが当然。
あと、ワープワ問題を「自己責任」で片付けてるやつをこの手のスレでよく見かけるけど、貧困層が
増えたらその面倒を見るのは自分たちの税金だし、環境や治安の悪化で、自分だけでなく、自分の
子や孫にまで負担がかかるってことは理解してるのかね。
336名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:41:39 ID:wSmjxyvI0
>>315
では30代氷河期フリーターどもに職を与えるべきだな。
じゃないと少子化の加速は止まらない。
それが政治家の仕事だ。国を思うなら、な。
337名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:41:41 ID:69IE1zspO
>>326そうだね。なんつかうまく言えないなぁ。
338名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:42:19 ID:8xdU6Mex0
>>332
>先進国と紛争地帯に生まれ違ったぐらいの差がある。

だから実際にそのような差があるのさ

>>335
そこでべき論ですよ
339名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:42:38 ID:1jfz6oZgO
自分さえ良ければおk、これが戦後日本人。
二度と特攻隊のような国民にしてはならないという
米国の計画通りの人間を溢れさせたのだな。
戦後教育、その最も高濃度が現在の権力層・団塊世代。
戦後日本という腐りきった政府=幕府は倒幕するしかない…
340名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:42:43 ID:oX62rMQ+0
>>321
分を弁えてれば根性もなくて良い。
日本は、その程度には裕福だ。
341名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:42:44 ID:dkJVQF790
>>319
どうかな。たぶん動かないだろう。
貧困問題、ひいては少子化問題を解決するつもりは、もう政治家にはないんじゃない?
だからこその移民計画だろ。貧乏人がいくら死のうと外から増やすから問題ないと思ってる。

>>335
海外に逃げられりゃあいいだろうけど、それができなくなれば治安や経済の崩壊に巻き込まれるのにな。
342名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:42:47 ID:RKPEVEl0O
俺も最近この番組おかしくなって来たなと思う一人。 
なんか自民党の提灯番組だろ(笑)。 
急にダメになったよな。 格差とか問題取り上げる様になってから。 
三宅が酷くなった(笑)。
343名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:42:48 ID:emXzsAmW0
>>321
現状何が必要で、どういう能力を身につければ
社会に貢献できるか、もっと言えば食いっぱぐれないかくらい
学生の頃から考えてるもんだろ
そしてそれを淡々とインプットしていく
どこぞの貴族の出じゃあるまいし、そんくらいは当然やれよ
344名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:43:23 ID:u0hcuYrn0
>>291
大分の不正教師の論理だなw
インチキな手段でなったとしても、今教師やってるんだから教師だってかw
それならそれで、もうちょっと小さくなってろよ。
八百長で勝ってるチャンピオンは、負け役のレスラーに気を使ってるぞ。
実力も無いくせに、チャンピオンでございと威張って調子に乗ってるレスラーは、シュートマッチで腕折られる。
345名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:43:25 ID:x98BRRPE0
>>331
おまえさん、それなりの頭があるんだから
楽して稼ぐ方法はあるぜ。
346名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:43:26 ID:ZI9NZnfD0
>>323
確かに最近の自民は北朝鮮路線だね
347名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:43:58 ID:LZSUR+g2O
>>332
え、30社程度で文句言ってんの?
普通100社受けるだろ。
完全に努力不足だろう、そりゃ。
348名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:44:14 ID:IM2eRjRs0
若者の自己責任にしたいんなら年金の徴収とかやめろよ
349名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:44:14 ID:CYPy6XQw0
>>329
低下しているのは中高年層の質だ。

彼らが優秀なら世界中から富を集めることだって出来る。
ところが若者より権力も利権も経験もあるのにろくな仕事が出来ない。

トヨタの経営層が優秀?バカぬかせ。
本当に優秀なら世界中の自動車会社を傘下におけるはずだ。
350名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:44:17 ID:Ugi7JUtsO
善人も悪人もたいして差はないよ
そんな人間が社会生活をするにあたって
最大限の益と最小限の害にするための方法を
有史以来多くの人間が考えてきた
そうした中で「悪い奴ら」を排除すればよいと考え、
実行されたことが幾度もあり、その度に
凄惨な出来事が起きてしまった
そういう視点が「正義の人たち」には足りないのではないか
「鬼畜米英」をナンセンスだったと思うでしょ?
「嫌韓」「嫌中」はけしからん、非建設的だと憤るでしょ?
「何でもいいのさ壊してしまえばお前はいつでも〜♪」
という曲の歌詞をよく読んでみるべきだと思う
351名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:44:24 ID:T6RJL9IdO
自民党議員は就職難民や低所得者の味方すると経団連に睨まれるんだよきっと。
連中は労働者をより安くコキ使いたいんだから。
352名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:44:36 ID:k3NzECjQO
極右から極左に振り切れたひとか>>1
353名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:44:42 ID:GKK3Ntnu0
根性云々で言うなら大学卒業後に何故か柔道始めて三段までとったことは評価されていいはず

以上、メンタル部分は極めて脆弱な職歴なし31歳からの言葉でした
354名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:44:45 ID:WMQIpvyU0
まああれだ、上の世代に期待するほうが間違ってるだろ。

お前ら、テレビなんかで中国や北朝鮮のやつらがド貧乏なの見ても
「ふーん、大変だなー」で終わらすだろ?

若い世代の困窮なんてそれと大して変わらん。
知らない世界の話だし、見えていても見ないふりをするか
自分の責任ではない、あいつらの自業自得、と思うだけだ。
355名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:44:51 ID:nB8UCNsT0
>>341
自分達は海外に逃げたいってほどひどい国なのに、
移民がわんさと入ってくるってのはなんか矛盾してる気もするが・・・
356名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:44:55 ID:8xdU6Mex0
>>346
自民に限らず日本の政治風土は昔からそんなものだぞ

とにかく上の者の責任が問われる事を回避する
それがシステムの第一の原理
357名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:44:56 ID:oX62rMQ+0
>>344
一握りの犯罪者を例に出しても、お前の無能が治るわけじゃないぞw
358名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:45:11 ID:DdR34/cV0
>>317
いや、世間はもっとましだよ。というか、基本的な知識不足で議論すらできない人が大半。
2chは「たかじん」「小林よしのり」「在日」などの単語に条件反射して思考停止する奴があまりに多い。
自分のイデオロギーを保守することが最優先される、単なる理屈ぽいヘタレが多いんだよ。
359名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:45:19 ID:L7OpMGSV0
頑張ってても自分の目指す業界や職種に黒い霧がかかれば、もう終わりなんだよな。
介護業界、ITドカタ、アニメーター、運輸系などなど・・・。自分の居るところはまだ
大丈夫だが、いつその霧がかかってくるかわからないんだよな。自分が好きで気に入ってる
ところがそうなってしまうのは本当に怖いよ。自分のように家族が居る人間ならなおさら。
強気で説教したがりの人も多いが、そういう不安はないの?
360名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:45:30 ID:qwZ1xTZy0
これはニュースじゃない
361名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:45:38 ID:WzFe5QQ20
>>354
www
説得力あるなw
362名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:45:44 ID:x98BRRPE0
>>339
その戦前政治は、政治家殺した軍人に助命嘆願した挙げ句

軍人つけあがらせて焼け野原。同じ「敗戦」ならまだ今の方が遙かにマシだ。

自分さえ良ければOKの連中は、20年前より格段に増えたが、かと言って

世界レベルで見れば遥かにまともな連中も多い。
363名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:45:47 ID:7ZgU3YDW0
>>332
3000社に履歴書送れ。
30社って、おまえ、

ソニーと松下と任天堂と、東京電力、新日鉄、ドコモ、
って大手だけしか送ってないんじゃあないのか ?
364名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:45:58 ID:zlR8HQcS0
>>346
公務員や労組の特権階級でなりたってる民主党の方が北朝鮮っぽいだろw
365名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:46:04 ID:qwZ1xTZy0
>>358
そりゃ2ちゃんは罵倒を議論だと思い込んでる
かわいそうな人が大半だから
366名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:46:12 ID:wSmjxyvI0
自国民の困窮を、最近の若者は・・・で済ませる
鴻池が売国政治家というのはガチ。
367名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:46:21 ID:t7ipM18X0
この人発信力あるんだからブログだけじゃなく
ちゃんと政治活動すべきだね

政治家の言動をチェックさせて選挙で
独自に推薦打てば良い逆に落選運動もな

もし、投票率1割程度の若者らの投票行動に変化がでれば
顔を青くして政策変えると思うよ
鴻池は中選挙区の参院だが小選挙区制の衆院では特にね
368名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:46:30 ID:skwsS2YcO
>>331

30代で東大法科卒なら、在学中に司法試験くらい通ってたんじゃないの?
なにやってんのさ〜
369名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:46:55 ID:X5nI/MC50
>>346
北朝鮮というよりも中国じゃねw

経済的には規制緩和で自由化して、言論や表現は
児童ポルノの単純所持禁止やら人権擁護法案やらで
規制したがってるところから見ると
370名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:46:59 ID:emXzsAmW0
>>331
大阪の一部はスラム化していると聞く
そこまで言ったらいっそ割り切って俗っぽく、
思い切った事でも始めれば
大成できるのかもしれないな
そういうのは経歴なんてあまり当てにならないから
371カミヤマ・マスオ@毎日:2008/08/31(日) 11:47:01 ID:iKRVJfH60

はっきり言って、雨宮のほうがこの件に関しては
あの糞番組に出てる知障白痴(三宅とか)よりも上だよ。

頭のわるい糞2チャンコロにはわからないだろうが。

ちょっとTV出て、あっという間に数十万数百万手に入れる知障白痴の
河原乞食どもには、世の中のことなんぞ見えてないって。

いまだにウヨサヨ水掛け論とか、どこまで脳が化石化しんだよw
政治家・官僚・マスコミのつまんない悪の枢軸プロレス、それが現状。

もっと言ってやろうか?
あいつら、俺の侮蔑する2チャンコロ未満なんだよ。以下ではない。未満。
おそろしく素養レベルが低いくせに、一度上った高みから降りられないでやんの。
ま、『寄生害虫』ですわ。

で、比例区を占拠するための第三政党、作れそう?
ま、作れなきゃ、非公務員は死に絶えるんだけどねw

まぁ、この糞番組は、つまりはスポンサーや政治家、官僚やマスコミに
”都合がいい”ように作られてるんですわwww
372名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:47:12 ID:+VUrq2Z8O
委員会はもう戦えないと思う
放送エリア広げるからw
373名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:47:16 ID:qwZ1xTZy0
>>363
>うちの兄は新卒で中堅30社
            ^^^^
「中堅」という言葉を知らないゆとりですか・・・
374名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:47:16 ID:yeB3J0QcO
無職が昼間からインターネット三昧できる国のどこが貧困なんだ?
誰かマジレスしてくんない?
375名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:47:17 ID:GKK3Ntnu0
もし24時間テレビに障害者やアフリカの難民と同じく同情の対象として無職者が出てきたら
何とも言えない気分になるだろうな
376名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:47:26 ID:oX62rMQ+0
>>347
受けるのは何社でも構わないが、一社も受からないのは自分を把握できてないからなんだろうなぁ・・・
377名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:47:35 ID:D3ElQwfg0
>>338
今後是正可能なのにしないのは?
不景気の責任は起こした奴がとるべきだろう。一世代分が失われたも同然だぜ?
代替可能な労働資源があっても大体しちゃ駄目なのさ。倫理的に。
378名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:47:47 ID:SA7gk2Kh0


 自 己 責 任



 
379名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:47:50 ID:mwrg+92D0
とにかく現体制にNOを突きつけるには子供作らないことだな
380名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:47:50 ID:LZSUR+g2O
雨宮の言いたい事は分かるんだが、この人が持ち出す例もかなり極端だから一般の
人の共感を得づらいんだよね。なのにそれを一般側の責任と考えてしまう。
381名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:48:01 ID:x98BRRPE0
>>358
貴殿の文章からは、「特に左の奴ら」の根拠が全く見えないわけだが。

俺が指摘したのは、「2ちゃんで、特に左がレッテル付けしてる」
という話がおかしいと言う話。
382名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:48:04 ID:7ZgU3YDW0
自分が報われないって思っているやつ・・


 現在の 自分 は過去の 自分 が作った結果

だ。
383名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:48:12 ID:CwGRoU51O
雨宮は最近、やっと仕事がくるようになって良かったね。
テレビ番組からも出演依頼くるなんて。
以前は、誰にも相手にされなかったのに。
憲法9条で飯食えるなんて良かったじゃないのw
384名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:48:31 ID:wamfWglgO
>>358 確かに自分大好きってやつらばっかり。
385名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:49:15 ID:SO7B9H6r0
>>323
何が言いたいのかさっぱり分からんw  サヨク脳ってやつ?
386名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:49:20 ID:dkJVQF790
>>335
一応、矛盾をはらみつつそういうことになっていくようだな。
同じ国内でもめちゃめちゃ警備が厳重な土地に住むようになるとかね。

まず手始めに20万人くらい入ってくるんだっけか。さーてこれから中国人による侵略がはじまるお。
対馬は韓国に侵略され出してもう手遅れのレベルになってきてるらしい。
日本人は日本人同士で貶し合う生き物だから、民族浄化されても仕方ないのかもしれない。

>>354
確かになwww
387名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:49:26 ID:WMQIpvyU0
>>376
氷河期にはよくあることでは。
200社受けて全滅なんて、特に女にはザラにあった話。
388名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:49:27 ID:hPAb60us0
例え政治家が貧困化によって日本の首を絞めていたとしてもそれは自業自得
そしてそんな政治家を選んだ国民も自業自得
いずれ背負った業に押し潰されるだろう
389名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:49:39 ID:uAqOmcbI0
まあ新卒バブルも去年までだったし、不動産市場も冷えまくりだし、これから就職するガキはしんどいだろうな。
アホみたいな顔した2こ上のサークルの先輩が鼻にもひっかけなかったブラック企業に、頭下げてエントリーして、
バブル期に就職した低学歴のアホ人事に圧迫面接される
390名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:49:46 ID:GKK3Ntnu0
>>363
まったく関係ないが俺が受けた中で一番面接が進んだのが任天堂の中途採用
ハロワから国1官庁訪問まで色々利用してきたが懐かしい思い出だ
若い頃のな

>>370
西成でしばらく暮らしたことはある
労働局の前の炊き出しも三回ぐらい食った
391名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:49:51 ID:wljjmgNoO
>>365
痰壺につばを吐いているだけだからなぁ。そんな所で議論した所で感情論になるのがオチだ。
392名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:49:54 ID:Ugi7JUtsO
>>380
佐高信らと関わったことが間違いだったと思う
393名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:50:11 ID:qwZ1xTZy0
>>380
右翼から左翼に走った女だから極端になるのも、な。

今じゃ赤旗御用達タレントだから
394名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:50:11 ID:pnCdmK8q0
Poverty is a state of mind.
So is unemployment.

まぁ、貧困も失業も、単に気の持ちようですね。
395名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:50:20 ID:u0hcuYrn0
>>357
墓穴を掘りおったな、アホウがw
2ちゃんねるで無能と言い出す奴は、自分が無能なんだよ。
やはり八百長か。
396名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:50:51 ID:8xdU6Mex0
売文屋とかメディア評論屋は馬鹿でないと金を稼げないからな
期待するなよ
397名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:50:57 ID:CZWqNFfW0
ケツ命団事件みたいなの起きないかなっと思っても、
ゆとりじゃケツ命団事件すら知らないっぽくて期待できないのがつらい。
398名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:51:03 ID:oX62rMQ+0
>>387
その時、誰も面接に来ない会社も有ったわけだ・・・
何処も受からないなら、ちゃんと下を見ないとw
399名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:51:23 ID:D3ElQwfg0
>>347
就職活動なんてその前まで必要じゃなかったんだぜ?
就職活動が始まったのはバブル後だろ。大手を除いて。
数十社も受無ければならなくなったのは氷河期から。
その事自体が異質。このこと忘れてそれが常識とか言われても。
400名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:51:24 ID:GlL/IUKf0
このスレって、共産や民主のアホだらけだな。

不幸や不安や不信を煽って、心弱らせた隙にツボや印鑑を売り込むインチキ宗教と変わらんな。
401名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:51:25 ID:IM2eRjRs0
で、左翼が嫌い、在日が嫌い、毎日が嫌いはいいんだけど、そっち方面の主張をしてくれる政治家が
「フリーターは自己責任」と言ったらやっぱり逆らえないの?> +のみんな
402名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:51:34 ID:emXzsAmW0
>>335
マクロとミクロで分けて考える必要があるのはもっともだが、
マクロの問題はなんで当然のように政策なんて下らない問題に帰結するんだww
そこが最も、最も複雑な部分だろうが
403名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:51:43 ID:3Yr7peJJ0
で個人を否定するのはいいけど

国の借金が雪達磨式に増えるのも
年金が将来枯渇するの国の試算ですら確定するのも

全部一個人のせいですか?
404カミヤマ・マスオ@毎日:2008/08/31(日) 11:51:46 ID:iKRVJfH60

はっきり言って、雨宮のほうがこの件に関しては
あの糞番組に出てる知障白痴(三宅とか)よりも上だよ。

頭のわるい糞2チャンコロにはわからないだろうが。

ちょっとTV出て、あっという間に数十万数百万手に入れる知障白痴の
河原乞食どもには、世の中のことなんぞ見えてないって。

いまだにウヨサヨ水掛け論とか、どこまで脳が化石化しんだよw
政治家・官僚・マスコミのつまんない悪の枢軸プロレス、それが現状。

もっと言ってやろうか?
あいつら、俺の侮蔑する2チャンコロ未満なんだよ。以下ではない。未満。
おそろしく素養レベルが低いくせに、一度上った高みから降りられないでやんの。
ま、『寄生害虫』ですわ。

で、比例区を占拠するための第三政党、作れそう?
ま、作れなきゃ、非公務員は死に絶えるんだけどねw

まぁ、この糞番組は、つまりはスポンサーや政治家、官僚やマスコミに
”都合がいい”ように作られてるんですわwww
405名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:51:56 ID:qT5l7G8A0
この女も折口と同じ、貧乏人の若者をエサに飯くってるんだよなw
まんまとのせられてる底辺どもが哀れすぎる。
406名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:51:58 ID:VnJNrhwXO
結局、社会で成功できるかどうかはコミュニケーション力があるかないかだよな
それと、自分の仕事に習熟する事だろ
この力があればその他はどうであれ、極端な貧困には陥らないだろう
407名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:52:01 ID:DdR34/cV0
>>381
あ、そっちについての指摘だったのか。
それなら同意。
世間やマスコミ・アカデミズムを左派が席捲している代わりに
アングラである2chは右派の吹き溜まりになっていると思う。
408名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:52:27 ID:dkJVQF790
>>394
誰にも解決するつもりがないなら国自体が沈下していくだけだと思うんだけど。
まぁ、いいか。おれも別に解決するつもりがあるわけじゃないんだ。

>>400
年金があと40年くらいで崩壊するのも移民1000万人入れるのも自民党が言ってることだろwww
409名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:52:27 ID:qwZ1xTZy0
>>401
そ言う場合は聞こえないふりで済ますだろなw
410名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:52:27 ID:5ePn9gfQO
>>394
誰の台詞?
中3レベルの英語書いて自己満足しちゃってる高1のゆとりか?
411名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:52:34 ID:LZSUR+g2O
まあ、オンエア見ててもずっと不満そうにしてたからなあ
普段はチヤホヤされるのに、委員会ではあからさまに文句言われたから傷付いたんだろう
412名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:52:41 ID:Hee2nSFu0
【韓国】101回目は警察の封鎖で開催できず、ろうそくデモが100回で事実上終結[08/30]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220083880/
413名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:52:46 ID:WhQuk+ky0
そこまでは言えん会なんぞに期待しすぎ
414名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:52:57 ID:G1lWIMr+0
>>356,346
最近は特に酷い昭和10年代と被るだろうな
415名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:52:57 ID:E8pdsFBuO
番組見てたが、こいつこういう風に話を脳内変換してたんだな。

そりゃぁあんなおかしなこと言うわ。
自分の思想に自信もつのはいいけど多面的にみろよ。

なんでも原因をひとつに帰決させすぎなんだよな。
経済とか環境だけじゃなくて教育についても具体的に指摘するとかそういうことをしないもの。

若者をどうしたいというよりはただ政府を批判したいだけ。
アウトローは所詮アウトローですよ。右翼にはいったのもリスカしたのもファッションだったんじゃねぇの。
416名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:53:02 ID:8xdU6Mex0
>>398
ここ二三年で急速に改善したが
2000年前後は有効求人倍率0.6とかだったぞ。
求人倍率の定義から言って
「誰も面接に来ない会社」はありえない
417名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:53:13 ID:oX62rMQ+0
>>395
お前も暇だなw

>>399
前は株高だったのに・・・つってもしょうがないだろw
418名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:53:16 ID:7R1vpLvT0
【生きさせろ】雨宮処凛を語れ★1
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216818085/
419名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:53:16 ID:WhPPTVJV0
>>380
鴻池の例が極端?w
自民党のじじい供の殆どがそういう考え方だろw
420名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:53:21 ID:OGO39oQG0
政治家の質が悪すぎるだけだろ。

客観性が無い奴が多すぎる。
理屈こいてれば金もらえると思ってる節がある
日本人が無能化しているような気がする。
421名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:53:30 ID:7ZgU3YDW0
    r '"     //   /:::::::::::::::::::::::::::::::::: ::| |ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ. ヽ
   r"       /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::| | ',::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
   |         // /:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::| | |',:::::::::::::::ト,::::::::::::', ヽ
   .|  l   //    /:::::::::::::::::::|l::::::ll::::::::::ト,;;;| l | ',;::::::::::::| |:::::::::::::', ヽ
   | /  /.      /::::::::::::::ll: ;;|L-"'''""~     "'''''"' ';;、l:::::: ::l .ヽ
    .|l         ,':l::::| !-'" _, --         '´ ̄`ヽ "'l:::::| ヽ   日本の若者が貧困って嘘やろ
    |        ,'''' "  , '"                   |:::::|  .'、
    |         .,':|      __          ,r,‐‐、、   ,':::::::|   l
    .|          l::|     //::::ヽヽ        ! l:::::::! !  ,'::::::ト|  l       みんな節子よりも金持ちやろ ?
   |          |:::|       !. '、::::ノ     ,,,,     ` '   l:ノ-!'    |
   |        .|::::|l               ,'',    ,,....,,,  | |:::::     |
    .|       |::::トl    ,,,,,......             ''  `,::::::::    |
    |       l'"     ''''         _ _      l::::::::    |
     \       ヽ、          r‐=二-─‐'/       .l::::::    /
      l         .ヽ、           ヽ ̄`´ ̄フ        /:::   /
      .\         \          `ー--'       /'::   /
       \   、    \          ‐'     /   /
         \  \    `ヽ、_           /   /_
        _,r '"~ ` ー- 、_、、     ` ー- 、_   _, r '" _,r '"   ヽ、
     /         ` -`、-_ _     ̄ ̄_,r、ノ       \
422名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:53:31 ID:Ped2q1lk0
>>400
朝鮮壷は自民党の伝統的スポンサーです。
423名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:54:21 ID:chR2P6j/0
そろそろワーキングプアを食い物にし始める奴が出てきたな。ま、世の中なんて食う側と食われる側しかおらんさ
424名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:54:55 ID:Y8uLnuyi0
低俗糞番組
425名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:54:57 ID:qwZ1xTZy0
>>407
つか、一部記者(誰とは言わないが)を含めて優秀な煽り屋は
フリーライター家業やってるでしょ

2ちゃんで煽って、ある程度盛り上がったスレのネタは
J-CASTや新潮に原稿持ち込んで売り込むと。(ある意味自作自演だが)
426名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:55:07 ID:DdR34/cV0
>>391
「痰壺につばを吐く」という認識を改めることもできるはずなんだがね・・・。
それこそ大マスコミが2chを作為的に貶めている手法にのっかっているだけじゃないか。
ま、民度ってやつなんだろうな、これが。
427名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:55:07 ID:pnCdmK8q0
>>410
ゆとりはお前w
有名すぎるくらい有名な言葉だよ、Google's your friend.(ググレカス)
428名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:55:09 ID:BiBndiVUO
>>399
文系の話だろ。理系工学部なら就活いらね。
推薦で有名企業行けるし。
429名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:55:33 ID:C/T6lDUB0
鴻池、もっとましな野郎かなとおもってたんだががっかりだよ。
言いたいことがあるから着てるのに先入観で決め付けるんだからな。
確かにあんたの時代は若い奴は文句言わないで働けでよかったんだ。

若者の趣味が貯金だよ。そこまで将来の希望がない社会にしたのは
経団連と結託した自民党じゃないか。反省しろ。

金なんとかいうばあさんもおかしい。最近は田島よりこの人の方が
目障りだ。
430名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:55:33 ID:G1lWIMr+0
ネトウヨの北朝鮮脳化はもはやとめられないかな
431名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:55:36 ID:ERLBn0E00

自己責任という言葉は場合により非常に問題がある言葉だと思う。
というかすべてに当てはめようとしている時点で無理がありすぎ。
432カミヤマ・マスオ@毎日:2008/08/31(日) 11:55:37 ID:iKRVJfH60

はっきり言って、雨宮のほうがこの件に関しては
あの糞番組に出てる知障白痴(三宅とか)よりも上だよ。

頭のわるい糞2チャンコロにはわからないだろうが。

ちょっとTV出て、あっという間に数十万数百万手に入れる知障白痴の
河原乞食どもには、世の中のことなんぞ見えてないって。

いまだにウヨサヨ水掛け論とか、どこまで脳が化石化しんだよw
政治家・官僚・マスコミのつまんない悪の枢軸プロレス、それが現状。

もっと言ってやろうか?
あいつら、俺の侮蔑する2チャンコロ未満なんだよ。以下ではない。未満。
おそろしく素養レベルが低いくせに、一度上った高みから降りられないでやんの。
ま、『寄生害虫』ですわ。

で、比例区を占拠するための第三政党、作れそう?
ま、作れなきゃ、非公務員は死に絶えるんだけどねw

まぁ、この糞番組は、つまりはスポンサーや政治家、官僚やマスコミに
”都合がいい”ように作られてるんですわwww
433名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:55:42 ID:l7PcBDUi0
雨宮のいうとおり、再分配と左右は関係ない。
北一輝や石原莞爾も再分配主義者だったって宮台さんが言ってた。
434名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:55:53 ID:wt1Lzdyv0
北朝鮮がどうのといってる奴はなんなの
例えば目の前で死体が有ったらネカフェ難民は「怖い」と考える
北チョソの貧困層は「食べたい」と考える

日本なんてまだガキのお遊びレベル、一緒にするのはまだ早い
435名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:55:55 ID:+qk9CldS0
あの番組にはフツウの人は出ない
雨宮も同じ
436名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:56:03 ID:x98BRRPE0
>>423
雨宮程度、食い物にしてるというほど稼いでないだろw
森永も批判されるが、あいつは稼いでも、税金で持っていってくれと言ってる
んだから、2ちゃんで否定するほど、悪い存在じゃない。
437名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:56:06 ID:LZSUR+g2O
>>419
いや番組内での発言の方ね
438名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:56:08 ID:ujz+2r7T0
日本はもちろん、アメリカでもヨーロッパでも、労働運動と左翼が結びついてる。
共産主義の時代に世界中に広がった価値観と共通項だから、これは仕方ない。
だけど、欧米のそれらが「愛国」を前提とした運動なのに、
日本の場合はそれが全くない。なぜなら日本の左翼は左翼ではなく、
親ソ連、もしくは親北朝鮮、親中国であって、左翼運動ではないからだ。
そしてそれらが労働問題に口を突っ込むから、日本の労働問題は解決しないし、
運動として力を持たない。

今、欧米の左翼と呼ばれる労働者のための党は、その全てが「中国からの安価な商品」
「出稼ぎにやってくる中国人」にNOを突きつけ、「俺たちの雇用を奪う中国を追い出せ」と
なっている。アメリカでは中国製品をハンマーで叩くという、以前は日本もやられた
おなじみのパフォーマンスを繰り広げている。

中国から移民を、中国製品の輸入促進を、中国に歴史問題で譲歩すべき、
日本の軍事力をなくすべき、戦争を放棄した憲法9条を金科玉条として守るべき、
などと叫んでいる日本の運動とは「全く違う」のだ。
そもそも低賃金で働く中国人労働者の受け入れなど、資本家の論理であって、
労働者の論理でないのは、バカでもわかる。日本に左翼も労働者のための党もない。
439名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:56:28 ID:jZM50ScaO
現実的な解決策も示さず煽るだけの若者の味方ですね
440名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:56:32 ID:qwZ1xTZy0

典型的な感情論&見えない敵と戦う2ちゃんねる病患者か>>426

まあか弱い自我を守るにはそうなるんだろうけどな
441名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:56:34 ID:emXzsAmW0
>>399
どちらが異常かなんて何を基準にするかによると思うけど、
それは時の経済が選ぶ話であって、個人ではない。
442名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:56:42 ID:WhPPTVJV0
>>423
はぁ?w
ワーキングプアは雇用主から既に食い物にされてるからワーキングプアなんだろ、アフォか?w
443名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:56:55 ID:+kJeLSgW0
国の労働政策や経済政策が目先しか考えなかったから歪みが出たんだろ。

この歪みに苦しんだ人はもう二度と国を信用しないし、国のためとか公益とかを考えなくなるよ。

将来に大きな禍根を残すきっかけを作ってしまったわけだ。

そして愛国教育をはじめる。…シナの15年前と一緒だな。

政策の過ちを愛国教育でどうにかしようとしても、視野の狭いバランスの崩れた人間を量産するだけ。

シナでさえその問題点に気づき始めてるのに、日本はそれ以下か。
444名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:57:10 ID:oX62rMQ+0
>>416
よく考えてみろ。
求人倍率ってのは全体だぞ。

一番有利な新卒で受かるところが無い年に、仕事を失って転職した中年が居る、って変だろ?
445名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:57:17 ID:Ugi7JUtsO
>>401
是々非々だろうし人それぞれ意見が違うはず
当たり前じゃないか
446名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:57:25 ID:8xdU6Mex0
>>428
擁護するつもりはないが
「推薦で有名企業」への期待=「求人がなければ自滅」
なんだぜ

企業が新卒求職者に交通費を出したり
大学の研究室にお土産持たせたりするのもここ2,3年のことだ
447名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:57:27 ID:u0hcuYrn0
>>417
お前みたいなヒマ人の相手してるヒマは無いけどね。
448名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:57:53 ID:qwZ1xTZy0
>>433
攻撃対象を資本家にもっていくか「どっちの」外国に持っていくかの違いですね
449名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:57:57 ID:CYPy6XQw0
あるところで読んだんだが、

政治家や学者でもない一般人が過剰な福祉は社会を衰退させるとか
財源はどうするのかなんて考える必要も言う必要はないと。
必要なのは実際に困っている人の相談にのり生活保護申請の手伝いをし
その人をひとり立ちさせるための手伝いをすることだと。

ここでネット弁慶やってるニートやヒキコモリだって同じだよ。
生活できなくなったら自殺しますなんて出来るわけないっての。
親が倒れた時、お前達を助けてくれるのは雨宮みたいな人たちだよ。
450名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:58:09 ID:DdR34/cV0
>>425
表世間 VS 2ch という対立構造を利用してビジネスをしているんだね。
なるほど、そういうライターも存在するだろうね。
451名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:58:21 ID:E8pdsFBuO
ナチスは右翼的思想でしたが、左翼的主張をしました。
そこには手厚い生活保護などが約束され、完全雇用も実現されました。
452名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:58:24 ID:X+dg6IwF0
この人一橋大で講演やってるの見かけたけど負け組利権で食べてる典型な感じがした。
453名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:58:38 ID:kH6OcEID0
983 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/08/31(日) 11:52:19 ID:OVAyp1YZ0
というか、ここで発表があります!

投資会社の藤商事、すぺるまん、引越し、プラチナ暴落、IS-F購入、中古ワンルームマンション購入・・・
数々の荒金使いにめげずにあと3000万で総資産55億円になります!

あと5億3000万で長年続いた50億時代ともおさらばになることになりました。
  ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
  ミミ -=・=- -=・=- ミミ 
  ミミlミ    __     l;;;|ミ 
   ミlミ::: ー===-' ../彡 
988 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/08/31(日) 11:53:32 ID:OVAyp1YZ0
40億時代が一番長かったかなー?
50億時代もやたら長くて抜け出せそうにないけど、そろそろ60億が見えてきた
454名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:58:41 ID:GKK3Ntnu0
>>433
俺は蟹工船よりも北一輝関連の本の方が好きだ
プアはそっちの方読めばいいのに
蟹工船読んでも暗くなるだけだ
455名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:58:46 ID:x98BRRPE0
就職氷河期は理系もやばかったはずだが?
勿論専攻・大学にもよるがね。
456名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:58:50 ID:+qk9CldS0
下層市民は社会政治経済に不満持っても万単位動員してデモやらんの?
なんで?
457名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:58:51 ID:osXQNS840
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」
458名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:58:55 ID:qwZ1xTZy0
>>445
つまりイイトコ取りしておまいらにとって気分のいいことしか言わない
政治家にコロっとだまされるわけね、また。
459名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:59:09 ID:MB2unxuD0
努力努力言う奴は信用できない。
クビにされた時に俺はやってましたって
言うんだってさみんな。 
やってないだろって切るんだって。
他人の都合で人生が簡単に狂う。
本当なんなんだろ俺らって。

人の人生狂わす奴は天罰を受けるべきだ。
俺も派遣だが何もできない。
クビにされても多分何もできない。
もう10年居るけど。来月も一人切られるみたい。
本人が辞めたいなんて話は聞いた事もない。

贅沢したい訳じゃない。
子供も要らないし結婚もしない。
家も車も要らない。
ただ人間として誇りをもって生きていきたいだけなのに。
460名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:59:16 ID:3Yr7peJJ0
>439
富の再分配と幾らでも解決策がでているんだが…

というか若者の貧困はダイレクトに富裕層にくるというか来てる
経団連なんてそれでも尚絞ろうと腐りきってるが
461名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:59:21 ID:HPULAfH6O
>>374
ネットなんて金のかからない代表だし
462名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:59:35 ID:8xdU6Mex0
>>444
何が言いたいのか分からんが
>一番有利な新卒で受かるところが無い年に、仕事を失って転職した中年が居る、って変だろ?

新卒で受かるところがないほどの年なら潰れる会社も多い罠

>>449
国家と自分の同一視
463名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:00:42 ID:G1lWIMr+0
ネトウヨが如何にも好みそうな全体主義国家システムを実現しているのが
実は北朝鮮なんだよな。
北朝鮮が軍国主義時代の日本を模倣しているせいも無論あるが。
自民党・厚労省と、朝鮮労働党の相似性っていうかな
464名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:00:43 ID:6XF77gXr0
分を弁えろってオカシイね
卒業時の景況感に左右される分ってその程度か
〜年卒業だから君には正社員の分が有る無い?
馬鹿なことを言うな
465名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:01:05 ID:F1l/3M4f0
*幕末生まれ(1820年代〜1868)
明治維新を成し遂げ、日本を近代国家の仲間入りさせた最強の世代。日清・日露戦争を勝利に導き領土を広げた。天皇を天ちゃんと呼んでいた。
*明治生まれ(1868〜1912)
大正デモクラシーを謳歌。皇国教育を受けアメリカと戦争を引き起こし、大日本帝国を滅亡に追い込んだ世代。頑固。
*大正生まれ(1912〜1926)
明治男の無謀な命令で前線で戦い、戦死者が一番多い世代。女性は戦争未亡人が一番多い世代。生き残った男は、
女が余っているため結婚相手に困ることはなし。戦後も明治男の無理難題の要求に苦労しながら奇跡の復興の原動力に。
*昭和一桁(1926〜1934)
軍国少年少女となるべく教育を受け、防空壕を掘ったり軍需工場で働かされ青春はなし。家族を空襲で失った者多し。
貧乏のどん底からモーレツに働き、戦後は高度成長期の原動力に。
*昭和二桁(1935〜1946)
戦中戦後の悲惨な時代に育つ。宝くじ大好き。老人になってみれば公務員の使い込みにより
年金を5年分カット(受給開始が60歳から65歳へ)され、老人パスもなかなかもらえず。
*団塊世代 ベビー・ブーマー(1947〜1949)
日本が最貧国の頃に生まれた。経済大国日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。
この世代前後の公務員が巨額の借金を作った。本当は歌謡曲を聴いていた者がほとんどなのにビートルズ世代を自称w
日本中に貧困があり生存競争が激しく労働運動・学生運動が盛んだった最後の世代。
まだまだ中卒で就職した者も多く金の卵と呼ばれた。大学進学率は10%程度
高給与を得た者は80年代後半に土地やマンション、会員権を買い、バブルがはじけて大損w
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロい事件を起こすのもこの世代。
*シラケ世代 マンガ世代(1950〜1959)
モーレツに働いたこれまでの世代と違い、一歩引いた白けた目で物を見る。
高度成長期に育ち、進学率はやたらと増えるが勉強しない大学生が社会問題化。大人になっても漫画を読むw
若い頃にオイルショックの不況を体験。学生時代はロングヘアーでも就職のためにはあっさり髪を切った。
466名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:01:15 ID:X5nI/MC50
>>419
この野次は事実なんだろうかねw

●福島みずほ
正社員とフリーターの格差。生涯賃金でフリーターは五千二百万円しかありません。
年収が百五万八千円。正社員の四分の一しかフリーターはありません。
総理、厚生労働大臣、五千二百万円しか生涯賃金がないこの実態についてどうお考えですか。

○小泉純一郎
給料は仕事によっても会社によっても違う。フリーターたちが新たな仕事に就ける対策が必要

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」「フリーでいたいからフリーターなんだろ」「そんなの政治の責任じゃないよw」

●福島みずほ
今傍聴席からフリーターはフリーでやっているんだという意見が出ました。私はひどいと思います。
三人に一人が非正規雇用、パート、派遣、契約社員、そしてその八割が月収二十万円未満です。
生涯賃金が五千二百万円という現実を今の政治の規制緩和、労働法制の規制緩和などがやっています。

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
467名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:01:24 ID:qwZ1xTZy0
>>450
ネラーに対して好意的か悪意的かの違いで、
実はどのマスコミ(テレビも新聞も)もそいう対立軸で記事を売ってる訳で


なぜならそいう対立軸が一番(批判も賛同も含めて)
情報消費者(2ちゃんねらー含む)注目を集めるから。
468名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:01:27 ID:BiBndiVUO
>>455
おれ氷河期で工学部中退だけど(笑)
友人はみんな苦労しないて就職したよ。
469名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:02:25 ID:G/vJdp6j0
牌の数は決まっており、
高校も大学も、すべての学生が努力して基礎学力の底上げがあっても
例えば東大へ入れる枠は決まっている。
無論、企業の人材募集の人数も決まっている。
で、学校の枠はわりと一定しているが
企業の枠は景気に左右されており、
その景気をコントロールする役目は政府にある。
つまり、努力だけでは補えないものがあり、
その責任の一端は政治家にあるにもかかわらず
努力が足りないつーのはいかがなものか。

俺の努力も足りなかったと言える
無責任じゃない政治家なら叩かれないだろうにな。
470名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:03:37 ID:sBjWIEyjO
そーいや、今日は24時間テレビだから、そこまで言って委員会は無いのか
あんな偽善番組より、よほど面白いのに
471名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:03:47 ID:l7PcBDUi0
右よりの労働党が出たら人気出そうだけどな。ナチスみたいになりそうだけど。
472名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:03:51 ID:x98BRRPE0
>>468
大学どこよ?
473名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:03:58 ID:nukJ4ugz0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /おそらく今秋には世界同時金融大恐慌
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /が発生し、世界中の企業がドミノ倒しのように
         /●) (●>   |: :__,=-、: / < 連鎖倒産して資本主義が崩壊し、日本人一億総無職
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ になるだろうから、働いたら負けかなと思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
474名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:04:08 ID:OJv0+0Vj0
正社員登用制度とか紹介予定派遣とか、門戸は開かれているのだが
制度を利用しない、もしくは一般派遣で応募する若者を見ると、、、
努力が足りないゆえの自己責任と言われても仕方ない
475名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:04:08 ID:Ugi7JUtsO
>>458
「○○さんの言うことだから正しい」
という考え方はしない、という意味だよ
何でそう悪意のある決め付けをするのかなあ
476名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:04:24 ID:F1l/3M4f0
*新人類(1960〜1964)
上の世代には理解できない思考や行動が目立っため新人類といわれたw それまでの世代は旧人類にw
物心ついた頃にはテレビが家庭にあり、テレビ番組や漫画、ロック、ディスコ、コンピューターゲームの草創期
といったサブカルチャー共通体験を持つ。日本が欧米やオセアニアよりずっと貧しかった頃を知る最後の世代。
共通一次試験が始まり国公立大学を一つしか受験できず。大卒者の就職時期は円高不況。
*バブル世代(1965〜1969)
物心がついた頃には既に日本は経済大国。就職時期はバブル。中小企業でも完全週休二日制がかなり普及。
バブル時代を語ると目が輝くw 金銭感覚が戻らず消費率は高め。能力不相応な職場でがん細胞化している世代
*団塊Jr 苺ちゃん(1970〜1974)
所得が恵まれた団塊の親を持ち、その恩恵(団塊Jrの少年期になると漫画が桁外れに売れ
ゲームのミリオンセラーが続出、マンション住まいの大学生が増える等、子供の甘やかしが話題)
を受けたのに団塊が作った負債を一手に引き受けていると主張w
中高卒者はバブル期に就職できたが、親に小金があり背伸びして進学した者は就職難に。
結局、大学でろくに勉強しなかった者は中高卒者が行くような職場にw
待遇向上のため労働組合に参加したり組織して闘うこともなく保守的で無抵抗のため低賃金で、あっさりリストラされる者多し。
無知のため80年代全体がバブルで皆が恩恵を受けたと思いこみ、上の世代をやたらと羨んだり憎んだりする者多しw
学校数や学部数、募集人数が昔より増えていたのに上の世代より受験で損したと今だに愚痴っているw
人口が団塊の次に多いが繁殖力は低く結婚できないことが社会問題化。
*就職氷河期世代(1975〜1981)
長期不況で氷河期と呼ばれるほどの就職難となり小泉構造改悪により派遣率・フリーター率・ニート率高し。
団塊Jrほど恨み言を言うこともなく、あきらめモード全開で保守的w
*無気力世代(1982〜1988)
首都圏と中京圏ではミニバブルが起き、団塊リタイアと重なり、新卒の就職は
80年代末のバブル期以上の空前の売り手市場とも言われるが、やる気ナッシングw
*平成生まれ ゆとり君(1989〜)
物心ついた頃から不況だが子供の数が少ないため結構甘やかされて育つ。しかし親の兄弟も少なく、お年玉の総額は70年代並w
477名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:04:24 ID:GKK3Ntnu0
分をわきまえたプア←「若者は金を使わん。けしからん。そんか甲斐性なしだからプアなんだよ」
分をわきまえないプア←「そんな無駄遣いしてるからプアなんだよ、身の程知らずの若造が」

どの道叩かれるのは変わらんな。しかも同じ結論で。
478名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:04:29 ID:38REBXAs0
まったく正論でございます
あの番組にNGOの底辺支援してる人が来たときも
三宅や金が甘ったれてるだけ!とか切り捨ててたね。
479名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:04:31 ID:WMQIpvyU0
マクロの失政で失敗しておいて、責任をミクロに押し付ける。
バカのやることです。脳筋なんだろうな。
480名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:04:47 ID:emXzsAmW0
>>464
社会なんて馬鹿ばっかでまわってんだから当たり前だろ
全部馬鹿。お前のアニキも、お前も、俺も
天才だと歌われている人間も全部馬鹿
481名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:04:47 ID:JoQXqnQm0
どう見ても極左。
国家社会主義を標榜するなら極右でもいいが
482名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:05:20 ID:BiBndiVUO
>>472
地方の国立大
483名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:05:29 ID:oX62rMQ+0
>>462
ふぅ・・・じゃぁ、もう少し噛み砕いて。

先に聞いとくが、経験が重要視される転職求人以外は、新卒が一番有利っていう認識で良いな?
んで求人倍率が0.6ってことは、二人に一人以上は仕事が有るわけだよな?
新卒が求職者の五割を越えるってこともないよな?

その年に途中入社した、工員や販売員は居ないのか?ってことだ。
484名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:05:38 ID:7am2J3fa0
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶 今秋に起こるであろう世界同時金融大恐慌によって資本主義は
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶 崩壊し、貨幣は無価値なものとなる。勝ち組連中の
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶 覇権は終了する。何、勝ち組連中が都落ちだと?
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶 それは俺を支持した勝ち組連中の自己責任だ!
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶 勝ち組連中は努力が足りない!
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶 まあ人生いろいろ 運命いろいろだ。
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
485名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:05:46 ID:cAfZu4j6O
甘ったれにしか…。
486名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:05:55 ID:dkJVQF790
>>471
出たとしても現実に則しないだろうし…。
移民自体は、もうこうなっちまった以上防ぎようのないことだしね。
何せ介護はものすごい薄給でこき使ってるらしい。移民前提に動いてる節がある。

んで、老人がフィリピン人あたりに殺されて遺産盗まれると。なかなか素敵な未来だ。
487名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:06:03 ID:HJxZxoIK0
顔つきが半島の人に見える
488名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:06:16 ID:74Mh1tQ50
本当のプア

政治家?それ食えるのか?
とりあえず俺らの町にふらふら迷い込んできたら身包み剥いでやるよ
20$で人殺し。女性は夜歩けない
犯罪者はその区画に逃げ込めば警察が手を出せない
489名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:06:21 ID:x98BRRPE0
>>482
いやいや具体的に頼むわw
痴呆の国立大にもピンからキリまである。
それに氷河期って言っても、本当にやばかったのは99〜02あたり。
490名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:06:39 ID:9LBo6NJ10
>>404
ある程度同意w
三宅とか単なる老害。あいつが以前民放の朝のワイドショーに出てたときはマジで酷かった。
あの番組はほんとプロレスって表現がぴったり当てはまる。
口だけ大将のお遊戯会w
唯一橋下が乗せられてマジになって馬鹿を見ただけw
491名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:06:39 ID:HJxZxoIK0
>>471
民社党というのがあってだな
492名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:06:54 ID:WfxSdHAM0
その昔
・決められたレールになんか乗りたくねぇ。
・尾崎豊最高

・安定したレールに乗らせて下さいお願いします。
・公務員最高
493名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:06:59 ID:jW3q6PAB0
>>2
>労働/生存運動って、右とか左以前の問題だと思うのだが

ジンバブエやダルフールの現状と日本を勘違いしてる?
難民&ルンペンしかやれないのと違って
日本はやる気さえあればなにかかにかできるぞ

>若年貧困層の窮状を「自己責任」「やる気がない」「ふらふらしてるだけ」とバッシングだけ
していれば、
ニート、ワープアの側面ではある 決して全てではないけど

離婚して二人の子供を引き取ってタクシーのうんちゃんやって、手取り15万でキツイワープアと
親泣かせながらグダグダ文句言って働かないニート&
カトーみたいなチャンスを自分から無駄にするワープアを一緒に語るってバカだよね

と、3年無職やって出遅れちゃって、仕方ないからTOEIC800点と
OA事務の資格取って今は普通に働いてるおいらが言いますよ
494名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:07:00 ID:X+dg6IwF0
>>469
努力不足による自己責任7割
自身の環境1割
景気=政府の責任2割

自民党は7割を10割にしようと躍起になり野党は2割を10割にしようと躍起なんだなww
495名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:07:09 ID:j5A7Zd3Z0
非正規を本当に必要としてるのは誰か。
その点に向き合わないと意味がない。
こいつは社民党の犬だから、連合に
都合の悪いことは言わないんだよな。
496名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:07:14 ID:k13ikrzl0
>>463
そういや小規模ながら、北朝鮮は暴動がポツポツ起きてるんだよな。
それを考えると日本のほうが従順度が高く、北朝鮮より洗脳に
成功してるんじゃないか。
497名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:07:23 ID:oacrmlCD0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /まもなくファニーメイと
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /フレディマックが破綻して
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  資本主義が崩壊するだろうから、
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ 働いたら負けかなと思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
498名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:07:37 ID:u4JyoTTo0
>>481
ほんの少し前までの日本に戻すのが何で極左なんだよ。
こういうのは右寄りであって、小泉改革=極左ってことわかんない?
499名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:07:57 ID:D3ElQwfg0
>>471
新社会主義、あるいは第三の道でぐぐれ。
実質世論が右傾化して右派労働党みたいになりつつあるからw
500名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:08:06 ID:DdR34/cV0
>>467
さすがにそれは言いすぎだと思うw
2chは単なる「場」であって、言論団体ではないだろ。固定化されたネラーという存在を観念するのもおかしい。。
まずマスコミのニュースや記事があって、それに後付で反応しているだけだ。
501名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:08:11 ID:LtOTcjXy0
みんな、ちゃんと神様はいるんだよ。

世間の人々は格差社会で生活が苦しくなって不満がたまった。そこで

自公政権は庶民の不満のはけ口として「ニート」という存在を造り上げた。

世間の人々は、自公政権の思惑通り「ニート!」などと職に就いていない若者

を一斉に馬鹿にし始めた。それはただでさえ就職できずに苦しんでいる若者の

心をさらに大きく傷付けるものであった。世間の人々はそれでも飽き足らずに

「ニート!ニート!」などと彼らをますます馬鹿にし続けたのである。

日々が過ぎ去って2008年、世界経済が金融大恐慌によって破綻した。資本主義が

崩壊したのである。一流企業のサラリーマン、公務員・・・いわゆる「勝ち組」

と呼ばれた人々も含め、ほとんど全ての日本人がいっせいに職を失った。すなわち

彼らもまた、自分たちが馬鹿にしていた「ニート」になったのである・・・。

なあ、人間いくら自分が苦しい立場になっても人を見下したり、馬鹿にしちゃ

いけないよなあ。それはまわりまわって自分の身に降りかかって来るんだぜ。

「因果応報」って言葉があるだろ。神様はちゃんと見てるんだぜ。
502名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:08:36 ID:GKK3Ntnu0
>>488
それだそれ
俺はスラムでそういうのを組織したいんだ
加藤みたいなミリタリーヲタ仲間を集めてさ
503名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:08:44 ID:xJw+i9aC0
>>304
マスコミ板でいつも違法アップされてるぞ
504名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:08:51 ID:jFdX31kr0
勝谷のエレクトパレードには爆笑したwwwww
505名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:08:52 ID:j97jThEBP
>>458
んじゃ自民に入れろっての?
506名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:09:18 ID:cuzvvTZc0

単なる甘ちゃんリーダー
507名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:09:30 ID:mIpmOLoL0
時給720円で1日中じゃがいもの
皮をものすごく高速で剥き続ける仕事をしている女の子w
508名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:09:34 ID:BiBndiVUO
>>489
具体的は勘弁。
509名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:09:39 ID:wX3J2Pxd0
俺正社員だけど死ぬほど忙しい。
残業代も出てない。
バイトと違うのは厚生年金ぐらいかな。
でもそれも会社がきちんと支払ってることが前提だけど。


結論。
仕事辞めたい。
510名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:09:43 ID:XO//levV0
また無職どうしで叩き合うスレか
511名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:09:52 ID:9LBo6NJ10
>>496
日本は世界で唯一成功した社会主義国家ですよ(´・ω・)
512名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:09:59 ID:ngFh6XmW0
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 派遣!(笑)」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」

戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
現在   「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
513名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:10:02 ID:emXzsAmW0
>>494
どうしてこうも景気=政府の責任だと考えてる連中が多いんだろう
そんなんで自民がどうとかいってんのか
おめでたすぎる
514名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:10:05 ID:qwZ1xTZy0
>>500
口が滑った

「一部(ステレオタイプとしてまとめやすい)ねらー」
と書くべきだったな。
515名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:10:12 ID:CYPy6XQw0
移民は社会を崩壊させるよ。

彼らだって年を取る。
安い労働力としてしか見なければ、彼らは社会の最下層を形成し
しかも生粋の日本人より「ものわかりが良くない」
災害でも略奪を行わない阪神淡路のような姿はなくなり、
災害があれば店舗が略奪される様が常態化する。
516名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:10:18 ID:6XF77gXr0
>>480何というか、馬鹿で済ましたらイカンだろ
政治家、官僚の類は
それだけの俸給を得ている訳で、彼らの仕事だろう
517名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:10:45 ID:HN0fqajV0
これニューシなの
518名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:10:48 ID:JVBrZpIB0
見栄と嫉妬 心の問題だろ。
519名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:11:19 ID:X5nI/MC50
景気は政府の責任ではないけど
少子化対策は政府の責任だよね
520名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:11:22 ID:MtW/h1ny0
はっきり言えよ
ワープアは死ねって
521名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:11:23 ID:GKK3Ntnu0
>>508
いいじゃん
正社員になれなかった底辺の俺だって具体的な大学名出してるんだ
俺より上のセミミドルクラスのおまえが大学名出してもおかしくはない
522名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:11:32 ID:r0CK0XH70
   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
 ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡  アメリカ住宅バブルに続いて商品バブルも崩壊か・・・。
  彡| "''''" |  "''''" |ミ彡   
  彡|   ´-し`)   /|ミ|ミ    ラビ・バトラの予言どおりになってきたようだな。フフフ・・・。
   ゞ|     、,!     |ソ       
    ヽ '´-====-`ノ /       2チャンネラーよ、よもや彼の予言を忘れてはいまいな?        
     ,.|\、  '''' ' /|、
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
523名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:11:42 ID:qwZ1xTZy0
>>500
「観念化」した、「ラベル貼った」ほうが
記事売りやすいから。

実際にライターが分析してるかどうかは別であって
2ちゃんやらない世間の大多数の情報消費者には
そういう図で売ったほうがわかりやすいということだ。
524名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:11:42 ID:Qh6EXEXp0
委員会は絶対にタブーには触れられない番組なのに、
あたかもタブーにも触れますみたいなスタンスなところが痛いな。

もちろん雨宮は論外だけど。
525名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:11:50 ID:oX62rMQ+0
>>516
イヤミも判らんのかw
526名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:11:54 ID:8xdU6Mex0
>>483
>その年に途中入社した、工員や販売員は居ないのか?ってことだ。

そりゃ居るだろうがそれがどうして
>その時、誰も面接に来ない会社も有ったわけだ・・・
を裏付けることになる?
有効求人1以上ならいいが
2人に1人しか仕事がない状況で考えてみよう
527名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:12:02 ID:0bwSLk7b0
自分の選挙区の立候補者ググるなりしてやばそうなのには投票しない。
これはこれからの基本だろうな。

でないと何時まで経っても失政をミクロに押し付ける馬鹿が当選してしまう
528名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:12:03 ID:9kpbMwza0
>>509
893の足抜けじゃあるまいし、「本当に」辞めたいのならさっさと辞めればいいだろw
529名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:12:04 ID:vBF+ZChb0
今からでも遅くないから経団連の連中を死刑にしろ
あいつらこそが日本の癌
530名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:12:08 ID:TnC6tG8e0
サブプライムより恐ろしいワンタゲートで第三次世界大戦が勃発するよ。
531名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:12:43 ID:DdR34/cV0
>>514
ネラー=2ch的世論をイデオロギー化して取り込んだ人間のことね。
割と多いよね。
532(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/08/31(日) 12:12:45 ID:XqpyDG+D0
>>1
┐(´〜`)┌  週刊金曜日の人が、なにをエラソーに……
533名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:12:48 ID:dkJVQF790
>>515
残念ながらその時には政治家のじじいどもは死んでる。
そんな先のことは関係ないと思ってるのでは。
534名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:13:08 ID:XE+6wWMd0
>>501
で、負け組を擁護する意見をいってくれる人がでてくると、
よく言ってくれたと感謝するのが普通だが、そうならないのが負け組の複雑なところ。

感謝すれば自分が社会の落ちこぼれと認めたことになるので
必死こいて、その人をこき下ろす
つまり、負け組の敵は負け組w
535名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:13:25 ID:jW3q6PAB0
>>515
移民だって働けなくなったら生保受けるからねwww

外国人の在日がどんだけ生保もらってるか知ってるよね
日本は外国人が生保受けやすい土壌がある
都合のいい労働力としてなんて無理
もちろん治安も悪化するし
536名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:13:35 ID:74Mh1tQ50
早く大地震が起こって、白金や目白や田園調布に住んでる奴らが貧民に襲撃されてクレーンのフックに肋骨引っ掛けられてカラスについばまれて死にますように
537名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:13:44 ID:cAfZu4j6O
な、とりあえず一歩踏み出せ。家の外へ。
538名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:13:45 ID:GKK3Ntnu0
>>513
いや、それは政府の領域だろ
「あんさんとこ景気どうでんな?」「さっぱりでんな」
みたいな個人の景気の話とは違うんだぞ
539名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:13:51 ID:FW4ZyLW20
>>84
>底辺にいる人間が生活に窮する状況なのが問題なのであって、
>格差が問題という訳じゃないだろ。
>
>わかりやすくいうと、最底辺にいる人間が一戸建で家族を持って子供最低2人を満足に養えば
>どんなに厳しい格差があろうともかまわないと思う。

ま、一戸建てはともかくとして、
そんな社会なら、収入の格差は「単なる金の問題」で片づけられるよね。
いろいろな価値観を大事にして暮らせる。
540名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:13:57 ID:G1lWIMr+0
>>474
厚労省が労働基準法を恣意的解釈して企業の脱法を支援している限り
どうにもならんだろうね
脱法支援をやめない限り何も説得力がない
541名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:14:18 ID:JoQXqnQm0
雨宮みたいに経済学の素養も社会学の素養もないの広告塔にしてると、運動の底の浅さが
際立って逆効果に見える。説得力無いから。

俺も2002卒で酷い状況も知ってるが、何でもかんでも社会の責任にし過ぎだろ
542名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:14:38 ID:3Yr7peJJ0
移民は入れた瞬間から効果が出るよ?
いってみれば国からおっだされた人だぜ?
生半可な威力ではない
543名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:14:41 ID:k13ikrzl0
>>509
底辺の正社員は同じ底辺仲間ってことさ。
正社員=勝ち組、なんて嘘っぱち。
過労生活、過労死、欝、こんな生活勝ち組じゃない。
544名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:14:44 ID:CYPy6XQw0
>>513
二つの考え方がある。

1.景気=政府の責任ではない。ただし政府は雇用に責任を持つべし。
2.景気=政府の責任である。ただし政府は雇用に責任を持たなくてよい。

日本はだいたい2でやってきた。
だがグローバル化ってのは1に基準をあわせることだ。
つまりこうなった。

景気=政府の責任でない。そして政府は雇用に責任を持たなくてよい。
545名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:14:47 ID:YQ+VcM7/0
>>529
賛成の反対の賛成なのだ
546名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:14:58 ID:M0F+Lylg0
たかじんでムカついたのは
雇用ではなく、「若者が消費しないの話題」

非正規雇用を自己責任にするのなら
若者が消費しないからと若者バッシングは矛盾してる。

企業の自己責任だろw
547名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:15:06 ID:emXzsAmW0
>>536
病院行け
548名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:15:09 ID:JVBrZpIB0
本来1000万円の量仕事をしている人が300万しかもらってなかったとする。
しかし、その状態が継続すると、心の安定を求めて、自分は300万分の仕事しかしていないと、思うようになる。

それでいいんじゃね?
549名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:15:15 ID:8xdU6Mex0
>>534
自分が嫌いだから自分に似た他人も嫌いだし
自分を肯定する人間も嫌いなのさ

>>541
ところがそいつらの論敵も同じようなものだからどうしようもない
所詮そういう世界だからいいけどね
550名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:15:31 ID:KyPX+D260
まぁ たかじんの番組には若者出演してないからな バブル経験世代のみ 
氷河期世代の事はわかるまい しかたないよ
年々普通に頑張っていれば自動的に給料の上がった世代だし 今の状況はわからんよ
少なくとも出演者の人達は人並みよりも努力してきたと思うけど・・・・・でもね下々の生活は
何もわかってないね
551名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:15:39 ID:XcFUt4gd0
そのうち日本でも暴動がおきて火炎瓶で車や家放火されるような光景が見れるだろうな

一日80人も自殺してるんだ暴動おこすやつ居て当然だし

それが移民なら容赦ないだろうなw

あーどうせ自己責任ですよぶっ壊せこんな社会
552名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:15:39 ID:qwZ1xTZy0
>>544
本当に1の考え方がグローバルなのか?

具体的にそいう方策を積極的にとってる国をあげて
553名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:15:40 ID:VfPbi/Ka0
>>527
そういう馬鹿しかいない場合、誰に入れればいいんですか?w
554名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:15:48 ID:c4hzBStD0
>>1
意外と理知的によくしゃべれてて好印象だった
問題構造を自己責任論使って他者化し、
日ごろ道義的責任を声高に叫ぶくせに、
社会的責任をなんら感じようとしない老害層へのアンチテーゼをある程度こなせてた

基本的に嫌いだったけど、ちょっと見直した
555名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:16:02 ID:8s+aAQbc0
明らかに「一億総中流」の時代と比較して
恵まれてないよね?
そんな事もわかんないの?バカなの?死ぬの?
556名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:16:55 ID:xJw+i9aC0
まあ雨宮が左に行ったのもそっちでしか貧困問題を取り上げてくれないし書かせてくれないという事情も
ありそうだけどな。一度左の論壇と共生関係が出来てしまうと右も左も関係ないと言っても
右翼的な言論は付き合い上出来ない。

小林がイラク戦争反対してもやっていけたのは自分の雑誌と周りのサポート体制があったからでそれでも
保守論壇からは半追放に近い状態になった。それでもネームバリューがあるから今でも書かせてもらえるけど
557名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:17:12 ID:qwZ1xTZy0
>>555
つか、そういう時代が30年以上も続いたこと自体が奇跡だったとしか
いいようがない
558名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:17:18 ID:nf0Xn5P40
>>554
下手な印象操作だなって感じたけど
559名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:17:18 ID:dL10JwC60
>>1
読売系列の番組は未だに新自由主義路線なんだろう。そこまで言って委員会とか、土曜朝の
しんぼうの番組とかみても。竹中とか良く出てるみたいだし。
でも国民はもう、経済政策でそっちの路線をあまり支持してないと思うし、テレビマスコミの業績も急降下してて
なんとか国内景気を上げて広告も出してもらうようにせんといかんだろうし、そのうち変わるんじゃないかね。

宮崎哲弥は、ネット番組で紺谷典子と経済の話してたけど、意外と経済に関して現状はまずいって認識あるみたい。
でもそこまでいって委員会だと、経済の話題になると、三宅とたかじんが仕事を選びすぎるだとか、若者が貧乏は
当たり前だ、みたいな話にもってって終わりw
宮崎もどっか別の番組で経済について語ってくれたらいいのに。
560名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:17:32 ID:52eMtmkY0
雨宮が指摘しないといけないのは、働き方や進むべき方向を教えることだろ?
「年収200万以下の貧困層」と切って捨ててるのは、おまえだよ。

口元にご飯をもっていっても、経済状態は変わらない。
社会や世界に通用する能力を身につけ、換金する仕組みを考えるようにって教えてやれよ。
561名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:17:35 ID:oX62rMQ+0
>>526
ホントにあれでも理解できんのか?

>その時、誰も面接に来ない会社も有ったわけだ・・・を裏付けることになる?
それは、具体的に10年以上募集してるが誰も面接に来たことが無い会社を知ってるからだw

>2人に1人しか仕事がない状況で考えてみよう
この条件で就職できない新卒が馬鹿なだけだろ。
どう考えても分を弁えていない。
562名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:17:37 ID:XE+6wWMd0
>>549
なるほど
563名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:17:58 ID:JVBrZpIB0
>>555
一億総中流なんて時代は、ございません。まずゴミの捏造です。
564名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:18:05 ID:D3ElQwfg0
>>552
イギリス、フランスなんかは政治より行政中心だけれど失業率対策にいつでも必死だよ。
アメリカですら選挙区内で失業者が増えたら政治家は次回の選挙で死ぬ。
565名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:18:14 ID:X5nI/MC50
>>550
山口もえw
566名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:18:14 ID:dkJVQF790
「貧困は自己責任」「まだ北朝鮮ほどひどくない」と言ってる人は、
貧困→少子化が進む→政府が公式に移民いっぱい入れるという図式をどう思ってるんだろう?
@中国人はいい人だから日本のフリーターよりいっぱい働いてくれて安泰
A俺は海外に逃げる、もしくは治安のいいところにすむから問題ない。
B貧困と少子化は関係ない。日本は大丈夫なんだ。
Cうるせぇ今ニートの話してんだ。移民問題なんか知るか

どれ?


>>553
あんたが立候補して国を立て直すんだよ!…おれは無理です。
567名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:18:14 ID:8s+aAQbc0
>>463
ネトウヨは対外的には極右で国内的には社会主義者だけど
今の状態見れば普通だと思うよ。
568名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:18:15 ID:WgiMKbfP0
どんだけほざいても少しも庶民に良いほうに転ばないのがすげーな
569名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:19:10 ID:XO//levV0
無職どうしの叩きあいスレ
570名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:19:20 ID:KsUKYZinO
この番組は言わないと負け。

もっとも、三宅爺に「ポンスケ」「バカモン」「そんなことありません」と一喝されるがw
571名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:19:30 ID:TnC6tG8e0
>>553
金と英会話身に着けて日本をサヨナラ
572名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:19:40 ID:8xdU6Mex0
>>561
>それは、具体的に10年以上募集してるが誰も面接に来たことが無い会社を知ってるからだw

じゃその前に書けば。
お前の極私的経験を予測できるほど俺はエスパーじゃないよ

>この条件で就職できない新卒が馬鹿なだけだろ。

新卒求職者は労働市場全体の求職者の6割以上だと思うけど。
何を言ってるのか分からん。
573名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:19:48 ID:GKK3Ntnu0
>>552
イギリスが話題になってたろ
だいたいアメリカだってそうだぞ
しょっちゅうデモが起きてる
574名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:19:48 ID:JoQXqnQm0
>>555
当時の労働条件は、今と比較にならんほど悪かったぞ。
労働時間や労働環境、社会福祉などなどなど。
少なくとも70年代〜80年代前半は。

今の奴に当時の労働条件で働けといったら発狂するだろ。ってか俺はすると思う。
575名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:20:00 ID:WMQIpvyU0
>>483
新卒が一番有利という前提はそんなに正しいわけではないがな。
当時のように教育コストをかけ育てる余裕がない状況では。

それと、有効求人倍率に新卒は含まなかったはずだが。

有効求人倍率は仕事と求職の比率で、これが1を切っている場合
選ばなくても仕事が無いという状況だ。

一番厳しい2002年頃は有効求人倍率は0.4(正社員の場合)。
大卒の求人倍率が0.8程度。
576名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:20:03 ID:qwZ1xTZy0
>>564
日本よりずーっと失業率高いところだからな。
消費税も高い反面社会保障も手厚い
(手厚すぎてイギリス病退治に鉄女がでてきたのが30年前か)
577名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:20:03 ID:IM2eRjRs0
ネトウヨっていうよりはむしろ、ネトジョンイル
578名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:20:06 ID:CYPy6XQw0
>>552
EUやアメリカなんかは典型的よ。
だから自分達の国の雇用を確保するために産業障壁だとか貿易障壁だとか、政治的に他国に圧力をかけるわけさ。
農業国にとっては農産物貿易が自由化されたほうが都合がよい。だから農産物の貿易制限を撤廃せよと主張する。
579名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:20:13 ID:DEBEQEBVO
>>459
本人がやったつもりでも、端から見て
やってなければやって無いんだよ
わかるか?
やったつもり、努力したつもり
つもりじゃ駄目なんだよ
人より上に行きたくて、自分で努力しても足りないなら倍やれよ
それで駄目ならまだ他人よりやってないか能力と運が無いだけだろ

悲観するな、ただそれだけな事だ
身の丈にあった暮らしをすれば良いだけ
他人と同じ生活したけりゃ人よりやらなければならない
それだけだよ
580名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:20:40 ID:qwZ1xTZy0
>>577
じゃドラえもんから「独裁スイッチ」貰えば解決だな
581名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:20:55 ID:kcRvnmLj0
たかじんに出てくる連中は、若い頃に食うや食わずの苦労をしているが
結局成功してるからな。
苦労して報われる連中は、その周りの苦労したけど成功できず一般社会に
戻っていった人間のその後を見ていないのだろう。

たかじん出演者の若い頃は、それでも努力すれば正社員として第二の人生を
歩みだし、なんとか保険年金収めても一戸建てを建てて食って行けた。
今はやり直しがきかない。
派遣ならある日突然食えなくなったり、正社員もリストラで再就職が難しく
先の道がぽっきり消えてしまう。
582名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:20:56 ID:/alyQxfwO
>>331
俺と同じ年かよ。
その学歴で職歴無しは社会とか貧困以前だろ。
583名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:21:06 ID:jW3q6PAB0
>>555
「一億総中流」

これこそマスゴミの捏造の最たるものだと思うんだけど
いつの時代だって貧しいきつい生活してる人はいたよ
584名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:21:12 ID:/B41JAFh0
>>428
うちはたいした大学じゃないからかもしれんが
推薦が殆ど無くて就職浪人20%以上?出した
で、そのなかに入ってしまった
4流工業大、2000年卒でした

働け、っていうのはいいけど、受け入れ先用意してくれ
バイトも殆ど通らないってどういうことよ
585名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:21:17 ID:xlbT6fZ7O
アイドル席に座る人も重要になったな。
ひとりだといじめられそうだから
何人か若者世代も混ぜなきゃね。
586名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:21:21 ID:hPAb60us0
国民が自らの失敗を国の責任にしても仕方がないように
政治家が失政を国民に責任転嫁するようではその国はオシマイだ
そんなことは凡人でも分かるはずなのに何故この国の政治家はそんなことをするのか?
587名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:21:28 ID:gnNoBvxJ0
>>173
日本で五体満足なら、食うに困る事は無いだろ?

これはバブル崩壊までの日本のこと。
五体満足で、それなりに働いても食うに困る事に
なっているから大問題になっているのだ。
年配層が「五体満足なら、食うに困る事は無いだろ?」
と未だに思い込んでいることこそ癌。
588名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:21:39 ID:G1lWIMr+0
厚労省がやってきたことは、グレーゾーン金利とまるで変わらん
15%以上は違法金利だが、実際にはダブスタで29.2%以上しか取り締まらないのと同じ
労基署も全てこれ
しかも派遣のピンハネに関しては世界で類を見ない無制限だ
589名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:21:39 ID:pisXUNos0
            日本経団連名誉会長
            福田内閣特別顧問
            トヨタ相談役
            KDDI取締役
              厚生労働省改革懇談会座長
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
          | (     `ー─' |ー─'|
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   無職は努力不足
             |      ノ   ヽ  |    派遣は自己責任
             ∧     ー‐=‐- ./     ワープアも自己責任!
           /\ヽ         /      奴隷の自殺も自己責任だ!
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
590名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:21:51 ID:Zbk7Gfa60
>>95
ウヨサヨ否定しながら九条ブログに書いている点で
ボツ。
591名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:21:52 ID:d8DYLIQrO
今日はたかじんの番組無いんだよな
592名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:21:52 ID:nf0Xn5P40
>>574
同感。70年代〜80年代前半と今とじゃ、今の方が遙かに労働条件はいい。
593名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:21:57 ID:GKK3Ntnu0
>>574
仕事の密度が今は当時と比べられないくらい濃い
携帯電話ひとつとってみてもわかるだろ
いつでもどこでも会社、取引先と結びついてるわけだ
594名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:22:07 ID:D3ElQwfg0
>>576
俺の彼女フランスに留学中だけれど、
数年は仕事見つかるまで社会保障で食ってけるとさ。
595名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:22:15 ID:i4Dj5rI60
※※※※※非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で41%(平成18年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だった。
女性の事務職が派遣に置き変わったのを、フェミが大げさに騒いでるだけ。

労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/
*労働力調査は、労働者側へのアンケート
 派遣・パート・アルバイトは全部非正規扱い
596名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:22:19 ID:Dgz78F450
>>583
いたけど今よりは少ない
真面目に働いてわーぷあになるなんてことはなかった
真面目じゃない奴はその時代でもホームレスになったが
597名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:22:24 ID:rk3TVO7J0
昔は土曜休みじゃなかったのう。そういえば。
598名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:22:42 ID:6XF77gXr0
>>525マジレスしてはイカンのですか?
馬鹿なのに馬鹿じゃないフリをして良い思いをしてる人達がいるのは問題だと思いますが
実際のところ、支配層が馬鹿だとは私は思いませんが
599名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:22:58 ID:DdR34/cV0
>>523
メディアは「ラベル付けした」記事を発信し、
視聴者(読者)は「ラベル付けされた」記事で安心する。
ジャーナリズムの凋落をあらわしているね(苦笑
俺にはメディアが意図的にやっているとは思えないが。単に馬鹿なだけだと思う。朝日も毎日も産経も。

右・左とイデオロギー化されていない、中立なメディア(大マスコミにおいて)が出現して定着しない限り
このままずっとくだらない二項対立が続くんだと思う。
600名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:23:28 ID:k13ikrzl0
>>594
いいなー、次は日本なんかじゃなくフランスに生まれたい。
601名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:23:34 ID:JoQXqnQm0
>>596
その分、土建に金を回して将来に付けを回してたわけだ
602名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:23:35 ID:XO//levV0
無職どうしの足の引っ張り合いスレ
603名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:23:43 ID:3Yr7peJJ0
若者が甘えてるだのなんだの
どこが甘えてるんだ!

実際派遣はあんな悪条件なのに回ってるし
介護も踏ん張ってくれてる人がいる

そして何より内乱がおきていない
これが甘えてるといえる状況か?
604名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:23:46 ID:ZOIyRd4H0
最近松下幸之助の本を読んだけど、今の日本には
労働者を大事にする資本家がいなくなったと言うことなんだろうな。
605名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:24:10 ID:X5nI/MC50
>>578
政府や経団連に撮って都合のいいグローバルスタンダードは「世界潮流だ!」とどんどん導入するのに
政府や経団連に撮って都合の悪いグローバルスタンダードは「わが国の風土にあわない」と導入を拒む

このダブルスタンダードグローバルスタンダードが政府・経団連クオリティ
606名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:24:38 ID:Dgz78F450
>>601
昔の方が今より財政も健全だぞ
景気が良く税収も多かった
607名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:24:50 ID:0bwSLk7b0
>>559
結局エア景気は末端まで行き届かずリセッション突入だからな。
実績が、10年かけて貯蓄削られただけじゃ支持されるわけ無い罠
608名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:25:16 ID:RQ5865jT0
同世代の社会階層の格差より世代間の格差が問題。

プラザ合意バブル崩壊以降その時期の社会を担ってた世代が
自ら泥を被る事を先延ばしにしてきた結果経済活動が疲弊して
今の若年世代の「平均」が著しく低下。
結果として富の再生産もままならずに企業活動も低迷、
下側にプッシュされた層が生活にすら困窮してるのが現状。

氷河期でも俺は頑張ったから正社員になれた?
他の世代ならもっと条件の良い仕事にたどり着けたはずだし
同じ仕事に就いたとしてももっと良い待遇で働けたはず。
609名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:25:20 ID:Zbk7Gfa60
>>129
会社と同じで買った時の値段のまま、
土地建物を自己評価してる人も多いだろうけどね。
時価評価なんて、アンケートでしてないだろうし。
610名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:25:32 ID:CYPy6XQw0
>>574
その代わり貰える物も多かったんだが。
毎年物価も上がったが給料もガンガン上がったんでローンを組むのも楽だった。
元々ローンというシステムは常に物価が上がるという前提じゃないと機能しないしな。
611名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:25:34 ID:nzoHXjqv0
おれはこの番組見たことないけど
そもそもテレビ、新聞、雑誌なんて広告収入で成り立ってるものであり
政治や企業の批判なんてできないだろ
テレビ出演なんてあくまで金稼ぐためであり議論なんてできないだろ
もし左翼をテーマに議論するにしても雨宮なんて左翼の代表じゃないだろ
612名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:25:39 ID:bh+g45kvO
たかじんの委員会かぁ…
毎日新聞の件無視されてから見てないや。
613名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:25:49 ID:oyzYg94y0
自治労メンバーの社会保険庁の職員のやってきたこと
はどうなんですか? 泥棒・横領・詐欺。
退職金も貰えるくせに。だから左はいらん。
614名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:26:03 ID:rStAgaci0
>>600
国民がそんなことを考えちゃう辺り、益々もって北朝鮮に似てきたなw
615名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:26:08 ID:G1lWIMr+0
>>574,592
お前ら当時の労働運動家か?まぁもっとよく考えろ
616名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:26:41 ID:JoQXqnQm0
>>606
1 土建に一度金を回すと、ランニングコストがかかる&利権化するので金が足らなくなったときに対応できない。

2 財政が健全な理由は老人が少なかったから。
  ちなみに、年金行政等等が破綻することは昭和40年代には明らかになってたのに、それを
  改革させなかったのは国民。

結局国民のレベルの問題に落ち着いちゃうんだよな
617名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:26:42 ID:3Yr7peJJ0
任天堂なんかは大事にして成功してるな
618名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:26:57 ID:BiBndiVUO
>>604
諸悪の根元はやっぱMBAか!
619名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:27:05 ID:pvHUTUbC0
放送見たけどこいつ終始やる気なさげに見えた
番組の進行上難しいのかもしれんが、
言いたいことがあるならその場で声を張り上げてでも言うべきでは?
ああいう場にしても生き方にしても受け身の姿勢では何も変えていけないよ
620名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:27:07 ID:puVnbv2z0
>>9
この番組は、毒舌が売りなだけだからマトモな反論をしても
ちゃんとした回答ができる奴なんていない。
621名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:27:46 ID:xlbT6fZ7O
>>612
田嶋女史が持ち出して宮崎氏が話そうとした瞬間に話題を替えられたよね
622名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:28:06 ID:vlaoZIVxO
まあたかじんは真面目に意見言っても茶化されるからな
623名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:28:09 ID:kcRvnmLj0
>>574 >>592
食えればやるよ。その先も雇ってくれるならしがみつくよ。やっても食えないの。
リアルに一ヶ月の食費と家賃と保険・年金足したら給料からはみ出るの。
それでもなんとか食って行けるような物価でも情勢でも社会的余裕もない。

食えてたなら週6時間、一日15時間労働では音を上げないよ。
ボーナスも無かったしな…
624名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:28:10 ID:Dgz78F450
>>601
ツケを残すと言うなら天下り利権が強化されまくって
その結果国民に金が回らなくなって非常に効率の悪い
社会システムを作ったことだ
これを打破しない限り日本は没落し続ける
625名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:28:21 ID:emXzsAmW0
社会の責任、社会が悪いなんてのは
はだかの王様にはだかだって言ってるだけで、
何も変化しやしねぇよ。
はだかの王様を祭り上げてた連中が、
お前らも出来が悪いんだから、おれらと同じようにすれば上手くいくのにって
面白くなさそうにしてるだけ。
本当の現状は、国際経済が主導して、自然に淘汰が起きるというもの。
そこでの政治なんてのは、国家の信用を担保さえしてくれれば十分。
それ以上でも以下でもない。
626名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:28:23 ID:PYbg8FDL0
通名チョンを監視するほうが重要
通名チョンを監視するほうが重要
通名チョンを監視するほうが重要
通名チョンを監視するほうが重要
627カミヤマ・マスオ@毎日:2008/08/31(日) 12:28:36 ID:iKRVJfH60

はっきり言って、雨宮のほうがこの件に関しては
あの糞番組に出てる知障白痴(三宅とか)よりも上だよ。

頭のわるい糞2チャンコロにはわからないだろうが。

ちょっとTV出て、あっという間に数十万数百万手に入れる知障白痴の
河原乞食どもには、世の中のことなんぞ見えてないって。

いまだにウヨサヨ水掛け論とか、どこまで脳が化石化しんだよw
政治家・官僚・マスコミのつまんない悪の枢軸プロレス、それが現状。

もっと言ってやろうか?
あいつら、俺の侮蔑する2チャンコロ未満なんだよ。以下ではない。未満。
おそろしく素養レベルが低いくせに、一度上った高みから降りられないでやんの。
ま、『寄生害虫』ですわ。

で、比例区を占拠するための第三政党、作れそう?
ま、作れなきゃ、非公務員は死に絶えるんだけどねw

まぁ、この糞番組は、つまりはスポンサーや政治家、官僚やマスコミに
”都合がいい”ように作られてるんですわwww
628名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:28:37 ID:XcFUt4gd0
努力が足りないと言うがどの時代にも何やっても駄目な奴はいるもんだ。
そんな駄目人間が働ける受け皿をつくらないといけないだろ。

バブル時代は工場や公務員が駄目人間の働く受け皿になってたが

駄目人間に努力がたりないだけと言ってる様ではいずれ暴動がおきる。

町を歩いてだけで知らない奴に刺されたり、放火されて商店が略奪にあったり

治安の悪化がお望みでしたらどうぞ自己責任と言い続けてください。
629名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:28:43 ID:pb15D0+G0
少子化で人口も減っていくこの国で
800兆円の借金皆で返していくんだからね
どうすんの?
630名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:28:48 ID:mIpmOLoL0
>>619
お前が言えよじゃ
631名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:28:53 ID:YzY72xUp0
まあな、朝生で格差社会を論じていたのはギャグとしか思えんかったけど。
だってテレ朝のスタジオって六本木ヒルズにあるんだよ、富の象徴ともいえるな。

田原もヤキが回ったか?
632名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:29:02 ID:skwsS2YcO
>>570
三宅のじいさんに怒鳴られたり田嶋のばあさんに喚かれたくらいで
自分の言いたい事を引っ込めちゃうから雨宮だめなんだよ!

そゆとこ、氷河期以降の世代はおとなし過ぎる。
世の中、やたらと声のでかい分からず屋は一定割合で存在するんだから、
そいつらにいちいち言いくるめられてたら、お話にならないよヽ(*`Д´)ノ

クレーマーにやりこめられて辞めちゃう店員や
モンスターペアレントにねじ込まれて鬱になっちゃう教師やら見てると同世代でもイライラするよ。
633名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:29:16 ID:bGqqUXwn0
ってゆーかさ、なんで若い人が派遣になるの?
氷河期世代は仕方ないと思うんだけどね。

求人はあるし人手不足で困ってる企業も多いよ?
634名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:29:25 ID:9LBo6NJ10
つか一億総中流ってのは、みんなが贅沢を良しとせず、分をわきまえて質素な暮らしを
してたからこそ生まれた言葉だと思う(´・ω・)
当時を思い出してみなよ。今見たいな金の使いか足してなかったはず。
すき焼きに一喜一憂とかしてたべ?
635名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:29:26 ID:oX62rMQ+0
>>575
要は45歳と新卒が募集に応じた時に、会社がどちらを採用するかという話。
特別な経験を必要としない仕事の場合、若い方を採ると思うがな。

もう、これ以上はめんどいw
636名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:29:45 ID:JoQXqnQm0
>>623
うん、俺もそう思うんだけど、そういうのを社会福祉だの労働環境向上だのの規制で
なんだで雁字搦めにしていったのは、当時の雨宮みたいな活動家だったしねえ
637名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:29:46 ID:rId4XXnP0
雨宮
左翼じゃないのに、共産党員か。
あのちゃらちゃらしたファッションは、いかにも資本主義にこびているから、
粛正されるね。
638名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:29:56 ID:XO//levV0
無職が無職を罵倒するスレ
639名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:30:02 ID:dkJVQF790
>>629
なぁに、50年後くらいまでにはここは中国領になってるだろうから、
誰も払わなくて済むようになるさwww滅亡逃げwwww
640名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:30:09 ID:rStAgaci0
>>628
日本人の場合、黙って死んでくだけだと思う。
641名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:30:12 ID:0f9Eqc2+O
>>620
ちゃんとした回答ってなんだよwww
642名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:30:17 ID:GKK3Ntnu0
実は外食は80年代の方が時給はよかったりする
近所のスカイラークのバイトの時給は当時1000円あった気がするぞ
643名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:30:23 ID:ndYhtzMvI
>>500
いやいや、ネラーは付和雷同の烏合の衆。
大勢に流される金魚のフン。
だからこそ、世論工作の場として最高なんだよね。

644名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:30:48 ID:3Yr7peJJ0
>640
そのための移民だろ!

なんてなw
645名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:30:56 ID:8JgP/2Fh0
>>1
>1年収200万以下の人が1000万人

1000万とかいう数になってくると、
もう個人の問題だと単純に切り捨てられないだろ。
これはもうマクロな問題。
社会問題を個人の努力や自制心に期待しても
よい結果は生まれないと思う。
646名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:30:57 ID:mIpmOLoL0
>>629
お前は財務省の回し者か?
日本は世界に金貸してるんだよ
647名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:31:11 ID:MrK/taip0
>>633
人手不足で困ってるなら人事担当をハロワにでも貼り付けて
自衛隊張りに勧誘すればいいじゃない
648名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:31:23 ID:JVBrZpIB0
>>604
そのことを、保守派は、国士が居なくなったと嘆き。
        リベラルは、資本家が搾取していると糾弾する。

グローバルの名をかりて、国を売る資本が増えたのかね。
649名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:31:23 ID:1iQTrsO50
>>605
経団連とか関係なく、アメリカの犬になってるだけでしょ
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1218185622/
650名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:31:25 ID:MtW/h1ny0
>>633
ボーナスも出ないワープア正社員のことだろ
651名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:31:26 ID:Dgz78F450
>>616
国家レベルでは金は消費するものではなく動くだけのもの
人体で言う血液に他ならない
国債は借金とは違う
法人税や所得税の最高税率を下げた結果金の流れが
企業や金持のところで止まってしまったのを動かすために
国債を発行しているに過ぎん
官僚が天下り退職金を多くボッタクロウとした結果だ
国債発行する代わりに法人税や所得税の最高税率を上げて
税として取ればいいしそれ以外に国債は減らない
全て鬼畜官僚政治家の所為だ
652名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:31:32 ID:G1lWIMr+0
元左翼や学生運動崩れが跋扈していた1970年代は、
現代と比べれば、全然、雇用就労条件が良いよ
変な勘違いをしないように
653名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:31:35 ID:JYKe8a0Z0
埼玉県上尾市上尾村、無職、小沢史人(32)さんの名言



600 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 投稿日:2008/07/16(水) 18:54:04 ID:3G2oEIUb0
また無職かよ
無職は殺せ


545 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/11/21(水) 12:14:18 ID:Raksnilv0
無職って哀れだな
無職は何も生み出さない
俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている
無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように
654名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:31:42 ID:TQ09W2iD0
このスレでワープアを叩いてるやつは
雇用対策って政府の仕事じゃないと思ってるみたいだなあ
雇用の対策を政府が打つというやりかたは
勝ち組の大好きな「ワールドスタンダード」だぜ?
無能は死ねってのは先進国でもなんでもねえよ
無能でもそれなりに生きられるよう政治の知恵を絞るのが近代国家だ
90年代以降、日本政府がやった雇用対策を挙げてみなよ
事実上なんもないだろ?
それは努力実力重視してるからでもなんでもなく失政なんだよ
なんでこんな簡単なことが分からんのだ
655名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:31:46 ID:G+mEBZkzO
無能な味方は有能な敵より恐ろしい

アホ雨宮に味方されてる若者層に同情する
656名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:31:48 ID:wX3J2Pxd0
デフレで物価がだいぶ下がったからどーにか生活できてるけど
これからインフレにでもなったらほんとに餓死しそうで怖いぜ。
ベランダで野菜でも栽培しようかな。

給料のさがらない公務員は天国だな。。
657名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:31:53 ID:0bwSLk7b0
>>629
どうしようもないだろ
ここ10年が振り子の限界だったけど出生率1.2台まで落ち込んじゃ手の打ち様が無い
658名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:31:58 ID:CYPy6XQw0
>>637
雨宮のあの格好は、ああいう格好をしないと派遣女性がセクハラの標的になるからやってるそうだわ。
騒がれても派遣女を切ってしまえば良いわけだしな。

まあ、趣味になってるんだろうが、俺は割りと好きだがな。
659名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:32:07 ID:DdR34/cV0
>>612
叩き甲斐がなかったんじゃ・・・w
毎日の過失が明白すぎて。つーか馬鹿すぎて。
660名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:32:13 ID:xlbT6fZ7O
>>632
当日は、三宅さんは休みで
田嶋さんは比較的同意していたと思う。
661名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:32:33 ID:8s+aAQbc0
>>633
ブラックだから逃げてるんじゃね?
成果主義のせいでろくに教育もされずコキ使われ
責任を取らされる。
こういう風潮って80〜90年代はなかった。
662名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:32:35 ID:0NgiaBW90
たかじん番組もなぁなぁになったよ。
老人の寄り合いみたいになっちゃった。
663名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:32:44 ID:ynEpTy3aO
メンヘラが社会を分断しようとしてるのと
そんなキチガイを妙に持ち上げるメディアこそ監視しなくちゃいけないね。
664名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:32:56 ID:74Mh1tQ50
廃村を勝手に耕すのが流行るようになるよ
当然戸籍なんてない
665名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:33:02 ID:NX7CopJc0
>>633
地方は全然じゃない?
666名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:33:33 ID:MrK/taip0
>>656
OK、だったら俺は野菜苗を出荷する農家になるぜ
667名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:33:44 ID:dkJVQF790
>>644
ホントは笑いごとじゃねぇんだろうけどなwww欧州はどこの国もデモだの暴動だのwww

でもみんな、これから移民1000万人入ってくるってことをあんまり気にしてないように見える。
あれかな?チンパンの冗談だろうと思ってんのかなぁ。政権与党が言ってるんだけどなぁ。
668名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:33:52 ID:JoQXqnQm0
>>661
70年代〜80年代は普通にあった。
というか人の流動性は実はこの時期の方が今より高い
669名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:33:54 ID:pb15D0+G0
>>646
イラクとかに貸してるお金放棄してるじゃんwwww
670名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:33:54 ID:A8SrevMc0
若年失業は本当に構造問題なのか

若者の失業率は、その他の年齢層の失業率に連動している。
若者固有の構造問題、社会問題で説明できるのは、失業全体のわずか3%でしかない。
とかく構造問題としての側面が強調されがちな若者の失業率だが、
その大部分は全体の失業率と同じメカニズムで動いているのだ。

現在ニートとなっている若者の中にも、経済情勢さえよければ、仕事を見つけ、仕事の中に自分の居場所を探し、
世間の波にもまれて社会適応力を身につけていったに違いない若者も多いのではないか。
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20060316c3000c3

*ソースは、怪しい三流学者のブログなどではなく、
大和証券のチーフエコノミスト(超勝ち組の経済学者)が天下の日本経済新聞に書いてるコラム
671名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:34:02 ID:kc/KeL7yO
ネットカフェ難民や派遣ワープアより
親にパラサイトしている引きこもりが一番タチ悪い

バブル後の大量リストラ、終身雇用制度の崩壊
働きたくても就職先がなく仕方なくとりあえずフリーターやってしまった
超就職氷河期の年代が大半ワープアなんじゃないの?
甘ったれた奴もいるけど
ほんとに毎日を生きるのに必死なワープアもいるのよね〜
672名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:34:08 ID:oX62rMQ+0
>>587
そんなこと言われても、食うに困った事が無いしなw
673名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:34:16 ID:1iQTrsO50
>>647
張り付いている人事担当や求人票に、派遣会社の営業担当が食いついて
派遣のメリットを説明して取り込んでしまいます
674名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:34:25 ID:lrpW57Mx0
>>1
マガジン9条の個人のブログでスレ立てるなカス
675名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:35:05 ID:AEI7PEa0O
左翼が口出ししている間は雇用なんか良くならんよ
若者を救いたかったら左翼は黙れば良い
676名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:35:07 ID:6RKgjyHD0
毎月10の収入しかないやつが、100の生活を我慢して50にしてるのにワーキングプアだ〜って言ってるだけだろ
10の収入しかないんなら8の生活に切り詰めろ
贅沢しすぎ甘えすぎ
677名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:35:55 ID:DdR34/cV0
>>643
残念ながら、そういう側面は否めないな・・・。
もっとも、問題は付和雷同する馬鹿の割合なんだがね。
678ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2008/08/31(日) 12:36:04 ID:mYZE+ugD0 BE:1288312867-2BP(23)
若者が弱すぎるな。
フロンティアの築いたものを浪費してきた今の老人は何の役にも立たないくせに、
権力ばかり持っていて役立たずだから、ここらで若者に追い落とされるべきだな。

世代交代を待つばかりで勝ち取れないならば、今の若者も後の老害だろうけど。
679名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:36:16 ID:CYPy6XQw0
安定する社会ってのを考えると、
下層をある程度手厚く保護し、その代わり上層を流動化させるのが良いだろうな。
能力があるなら幾らでも行く場所があるわけだからな。
680名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:36:30 ID:xlbT6fZ7O
>>676
若者の消費がぁ…って言わないのですか?
681名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:37:16 ID:/RcKXlUr0
労働問題というだけで左翼になっちまうのは、労働問題を隠れ蓑、資金源に
左翼が使ってるからだろ。労働者のためにデモもせず、搾取した組合費や
血税をつかって反米反日デモを繰り返す。

もちろん労働組合にも入れない入れてやらない派遣は、生存権すら認めず
搾取して正社員と公務員で山分け。左翼は本当に社会にとってテロ組織そのもの。
682名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:37:22 ID:wPSjoq2P0
雨宮の今の位置ってけっこういいよね。
683名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:37:33 ID:jFUcbdwj0
>>1
何を聞いていたんだ?馬鹿だろ
番組中皆「これは本当の左翼じゃない」って言ってただろ
684名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:37:37 ID:8s+aAQbc0
>>640
いまはまだ大多数がマスゴミの偽善ぶった主張に無理に納得してるが
明らかに外道ぶった行為が世に憚った場合、必ずそれを倒す勢力が台頭してくる。
俺はいまのところ2chとネット、新風がそれに当たると思ってるがまだ弱い。
685名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:37:43 ID:YEgM4Ein0
>>658
意味がわからん
686名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:37:54 ID:CYPy6XQw0
>>676
よし、では君には時給600円で働いてもらおう。
1日8時間、月160時間で9万6千円だが十分だろう?
687名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:37:55 ID:8JgP/2Fh0
皆が今の倍努力したところで、
負ける人の割合は今と変わらないわけだ。
負けた人がどの程度の生活をできるかは、
社会のセーフティネットの充実度も関わってくるんじゃないかな。

今は、底が抜けた状態ではないだろうか。
688名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:38:14 ID:GKK3Ntnu0
しかし金を使わない若者を「金も満足に使えないから貧乏なんだw」と叩く>>676であった
689名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:38:27 ID:0NgiaBW90
>>667

 政 治 に 興 味 な い 、 自 分 の 生 活 と 関 係 な い か ら !
 政 治 の 話 す る 暇 あ る な ら も っ と 努 力 し ろ !

自己責任ですよ。
国民が徹底的に奴隷気質のバカなんです。
税金と、お上への年貢の違いを今だ理解してないんです。
こんな国の政治が健全化するわけがない。破滅するまで無理でしょう。
690名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:38:32 ID:3Yr7peJJ0
>676
実際それで凌いでますが何か?
でそれでは回らなくなった富裕層がさらに搾り取ろうと画策してるだけ

現実を見ろよ!人は生きてるし、道を歩いても強盗にあわないし、人殺しもない
耐えてくれてるんだよ!そこに甘えは少しも存在してない
691名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:38:40 ID:skwsS2YcO
>>634
思うんだが「一億総中流」時代にだって、ちゃんと格差はあったんじゃね?
国民があまり意識してなかっただけでさ。
もしくは今みたいに情報が発達してなくて知らされなかっただけで。

今は情報があふれて(特に上のレベルの)自分たちは実は「中流」じゃなかった!
ってやっと気づいた「自分たちを中流と幻想してた下層民」が
いまさら騒いでるのが今の格差社会なんじゃないの?
692名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:38:41 ID:1iQTrsO50
>>670
大和證券の丸の内移転作業に、特定労働者派遣の社員や
グッドウィルの人間使ってたなんて絶対知らないだろうな
693名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:38:46 ID:XcFUt4gd0
>>640
お前は自殺する奴が全員素直に一人で死んでくれると思ってるのか?
中には死なばもろともぶっ壊そうとする奴がいると想像できないのか
一日80人自殺してるんだぞ 中には無差別に殺してやろうとか
爆弾でも作って爆発させよう・車で突っ込むとか考えるとは思わないのか。
素直に自殺して見て見ぬ振りがどこまで通用するかね。
694名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:39:08 ID:XO//levV0
無職ヒキーがワープワを罵倒するスレ
695名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:39:38 ID:IM2eRjRs0
右翼の若年者雇用対策に期待
696名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:39:40 ID:SmOPqZfYO
>>681
派遣の労働組合もあるけどアレだからねぇw
697名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:39:58 ID:Z8CWy0xd0
>>676
40は借金してるって言ってるの?
698名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:40:03 ID:rPs4WXQN0
>>48
当たり前のことを教えていない。

給料は、需要と供給で決まる。どんなに難しいことをやってても需要なきゃ
金銭的見返りはない。

経済無視するアホ団塊教師のせいだよ。
699名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:40:06 ID:LotG3bhFO
>>676
10しかないのにどうやって50の生活するんですか?
バカですか??
700名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:40:13 ID:emXzsAmW0
>>628
いや、何やっても駄目な奴などいない(知的障害者は別だが)。
東大行くのに毎朝町内30周する努力をしました、なんて言っても仕方ない。
要するに、達成には物事に応じた適切な努力が必要で、
より適切な努力さえすれば物事はクリア出来る。
じゃあ適切な努力はどうすれば行なえるか。
それは個々人の問題意識から発生するマネジメント能力によってくる。
そういう問題意識のない輩が淘汰されても不思議じゃない。
701633:2008/08/31(日) 12:40:19 ID:bGqqUXwn0
>>665
あー、地方は駄目になったね。
俺は九州だけど佐賀、長崎あたりは壊滅してる。零細企業が人を雇えなくなってるよ。
けど日本の80%の企業は中小零細で昔はみんなそこで働いてたんだもんね。
条件は今の覇権と変わらないくらい悪かったろうけど問題にはならなかったな。

求人で困ってるのは都心の飲食関係の企業のこと、

702名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:40:23 ID:NjCPMJ2S0
>>471

右よりの労働党は結構支持は得られるとは思うけどね

左翼が今の政府に批判的なこういった若い層を必ずしも取り込めてないのは売国思想だから
日本の左翼は政府批判と売国が別物だってことを理解していない
国を守ることは国民の権利を守ることがわかってないんだよ
まあ、とうの左翼は自分が売国だって認識していない(田嶋陽子)奴や、
居直る奴(道新(反日のどこがいけないのか))ばかりで始末が悪い
703名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:40:49 ID:JoQXqnQm0
>>691
似てるが違う。
当時の「中流」意識があった人の9割以上は、「下流」の人だよ。
自分は中流なんだ幸せなんだと言い聞かせていたのがあの時代。
階層間の交流なんてほとんどないから、信じられたんだろうね。

今では情報が簡単に手に入っちゃうから、悲観的になりやすい。
どっちが良いのかわからんが、下流でも自分が頑張ってりゃ幸せだと思える方が良いのかもな
704名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:40:52 ID:oX62rMQ+0
>>686
なんで、時給1.200円の仕事に就いてはいかんのだw
705名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:40:52 ID:sJPez3OW0
日本の政治家は甘えてるからな
自分達の責任だと思わず、若者の自己責任にしている
政策の責任を取らず甘えてる奴らが、若者を甘えてると批判する社会、それが日本
706名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:41:10 ID:A8SrevMc0
自衛隊の一番下は、2年契約でクビを切られる非正規雇用。
一つ上は、正規雇用だけど、一生現場で働く、製造業の工場労働者みたいな階級。
その更に上が、防大卒で、正規雇用の幹部候補、民間でいうと大卒総合職だな。
出身身分によって、どこまで出世できるかは、キッチリと分けられてる。
民間よりも、階級による上下関係は絶対で、食事から風呂に至るまで、階級別に分けられてる。
旧軍でも同じだし、今のアメリカ軍のような先進国の軍隊でも同じ。
能力の劣る若者を、体力が有り余る若い時だけ使おうってのは、どこの国でもごく一般的な考え方。
国防という国益に直結する仕事でもこれ。民間企業で、若者全員終身雇用なんてあり得ないよ。
707名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:41:26 ID:dj+JPY2I0
まあなんでもええわ

どういう未来になるか乞うご期待
708名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:41:51 ID:tCqUUIp10
>>693
どの程度のことをするつもり?
何度かやれば、まとめて隔離されて叩き潰されるのがオチ。さっさと死んじゃえ♪
709名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:41:53 ID:D3ElQwfg0
>>691
確かうろ覚えだけれど、戦前まではブルーカラーとホワイトカラーの所得格差は数倍あった。
それを青年将校やら革新官僚やらが国家社会主義を始めて格差が1.4倍程度まで落ち込んだと思う。
敗戦後も基本的に傾斜生産やら護送船団の国家社会主義的傾向は続いたんで変わらないはずた。
710名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:41:54 ID:CYPy6XQw0
>>685
服装がバリアになるわけだよ。
普通のじゃないからこの女には手を出すとやばそうだって思わせられるわけ。
セクハラや痴漢被害にあう女って、大抵大人しそうで地味な感じなんだよ。

チンピラがいかにもチンピラな格好をするようなもので、
触るとやべーぞっていう警戒色なんだな。
711名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:41:55 ID:8s+aAQbc0
>>629
インフレですぐに返せるさ。
712名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:42:14 ID:rStAgaci0
>>693
いるだろうけど殆ど出てこないよ、じっさい今だってガソリンが高いから
(税金毟り取られて)ムカついてスタンド破壊、なんて無いでしょ?一件も。
713名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:42:23 ID:nGSs+OQa0
>>672
そらダンナはそうだけど、そうじゃない人間もいるってことさ。
派遣時代の俺とか。
雇われる日が不安定な時は、家賃と保険天引きされたら殆ど残らないから
仕事のある日だけ弁当一つ買って、朝と昼に半分づつ食べた。

運良く抜け出せなかったら、あのまま30突入して派遣の仕事も無くして餓死だったぜ。
714名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:42:24 ID:sj2OvQYZ0
しかし、当たり前のことを語り合ってるだけで右翼番組って・・・
715名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:42:33 ID:MtW/h1ny0
>>704
なら最低賃金を1200円にしないと駄目だな
716名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:42:33 ID:GKK3Ntnu0
自慢ではないが簡単な時限爆弾くらいなら作れるというか作った
ほんとに簡単で殺傷力は極めて低く実用性はまるでないがな
山口の高校生がやったように爆発に釘をセットすれば殺傷力は高まるが芸術的じゃない
理科の実験とかまるで駄目だった俺ですらこれだけのものが作れたんだ
理系のそれなりの大学学部出てドロップアウトした人には大いに期待している
717名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:42:34 ID:6RKgjyHD0
>690
凌いでるなら、ワープアでもなんでもないし、貯金もできるだろ?
何が不満なんだ?凌げてないから不満なんだろ?
718カミヤマ・マスオ@毎日:2008/08/31(日) 12:42:51 ID:iKRVJfH60

はっきり言って、雨宮のほうがこの件に関しては
あの糞番組に出てる知障白痴(三宅とか)よりも上だよ。

頭のわるい糞2チャンコロにはわからないだろうが。

ちょっとTV出て、あっという間に数十万数百万手に入れる知障白痴の
河原乞食どもには、世の中のことなんぞ見えてないって。

いまだにウヨサヨ水掛け論とか、どこまで脳が化石化しんだよw
政治家・官僚・マスコミのつまんない悪の枢軸プロレス、それが現状。

もっと言ってやろうか?
あいつら、俺の侮蔑する2チャンコロ未満なんだよ。以下ではない。未満。
おそろしく素養レベルが低いくせに、一度上った高みから降りられないでやんの。
ま、『寄生害虫』ですわ。

で、比例区を占拠するための第三政党、作れそう?
ま、作れなきゃ、非公務員は死に絶えるんだけどねw

まぁ、この糞番組は、つまりはスポンサーや政治家、官僚やマスコミに
”都合がいい”ように作られてるんですわwww
719名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:43:09 ID:5f6MWSpy0
「貧困」と「格差」っていう言葉が良くない。
必ず「アフリカほど食うに困ってはいない」とか「中国のほうが格差がすごい」、
「競争して這い上がれ」となる。
問題は公正な競争や賃金体系のもとにあるかどうかだろう。
ピンハネや労災や社会保険の問題なんて明らかに企業側が手抜きをしているわけだ。
720名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:43:21 ID:DOuam4TW0
職業安定法は日雇い派遣等(当時は人夫手配師など)を規制する為にGHQによって作られた。
GHQ労働課労働者供給事業禁止担当官コレット氏は、こう述べている。
「新しく実施される職業安定法は今まで日本にあった人夫供給業とか
親分子分による口入れ稼業というものを根本から廃止して
この封建制度が生んだ最も非民主的な制度を改正し、
労働者を鉄か石炭かのように勝手に売買取引することを日本からなくして
労働者各人が立派な一人前の人間として働けるように計画されたものである。(中略)
封建制度中の最悪の人夫請負業を廃止するならば、数世紀にわたって東洋諸国に禍していた
最も非民主的な社会制度を日本から追放する第一歩を踏み出すことになるであろう。
このいまわしい人夫請負業というものは苦力制度といわれていたもので、日本では親分子分とか
親方制度とかいわれ、封建的社会制度野重要な部分でもあったのである」(『臨時工・上巻』)

そして経団連によって派遣労働者は対象外とされ骨抜きにされた(正社員向けにはいまだ有効な法律)
721名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:43:27 ID:wPSjoq2P0
雨宮って何が好感もたれてるのかよくわからん。
低学歴のナゴムギャルでブス女なのに。
性格いいんですかね?
722名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:43:27 ID:Z8CWy0xd0
>>710
でもそんな自分でやばいと思われそうな服装しているくせに
意見はちゃんと聴きなさいって言うのも無茶な話ですね…
723名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:43:56 ID:M0F+Lylg0
>>676
別にそれでもいいけど
同じ論客が「若者は金使わん、けしからん」なんて言ってるから矛盾してる。

たかじん、三宅とか。

宮崎はまともな解答してた。
724名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:44:23 ID:3Yr7peJJ0
>717
ちがうな凌いでくれてるがいつまで持つかわからないから不満なんだ
凌げなければ世の中は犯罪で溢れかえってるぞ

凌げなければ実力行使にでるのが人間であり生物だ
725名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:44:46 ID:8s+aAQbc0
>>664
ホームレスな若者が集まってか・・・。
いいな、それ。
>>689
マスコミでも、学校でも、教えないんだからしょうがない。

726名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:44:49 ID:xlbT6fZ7O
>>703
でも、下流でも真面目に仕事してれば最低限の生活や食事はできてたから。
727名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:45:07 ID:kmczVuNO0
>>651
それは違う。
血液循環が悪くなって部分的に滞っているなら、
そこへ処置すればいいだけの話。
それを簡単だからといって輸血しまくっていたのがこれまでの日本。
輸血費用も満足に払えないのに、何かあると輸血。
そして輸血費用だけ残ったというのが今の日本。
728名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:45:11 ID:rStAgaci0
>>721
そうなの?僕には可愛く見えるんだけどな・・・
729名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:45:19 ID:8JgP/2Fh0
日本でだと、労働問題とイデオロギーがくっついているのが、
問題を大きくしている気がする。

労使の健全な緊張関係が、労働者の権利を保護する上で
大事だと思うのですが。
730名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:45:30 ID:emXzsAmW0
>>721
誰でも良いんだろ

>>693
だからお前は病院行けよ、マジで
731名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:45:32 ID:BiBndiVUO
ここでいう左翼って革マル派みたいな奴らのことを指すのか?
732名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:45:48 ID:WMQIpvyU0
>>676
その一方で、若者がモノを買わない!若いのに貯蓄なんて許せない!
なんてことを言ってるんだが。なんだかなあ。
733名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:46:02 ID:dkJVQF790
>>725
いやホームレスならいいけど、移民だったら直で乗っ取りになるぜwww
…本当に、笑いごとじゃ済まないことになっていきそうなんだけど…
みんな大して危機感覚えてなさそうだ。分かってるけど見ないふりしてるんだよな?
734名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:46:18 ID:zqDtOIC80
9条と24?5?条の話してた人?
735名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:46:34 ID:gMqxTj0YO
ニートやワープアなんて江戸時代からいるって
ゆとりで育ったゴロツキみたいな奴らは放置放置
736名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:46:42 ID:YRlB+SQGO
人から監視される事に反発する人が
人を「徹底的に監視しよう」と言う矛盾
737名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:46:42 ID:1iQTrsO50
>>720
そのアメリカも、今は年次改革要望書で派遣を推し進めたわけか
WEや最低賃金撤廃も要望して日本植民地計画がどんどん進むんですね
738名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:46:58 ID:GKK3Ntnu0
>>733
俺は日本のプアだが直で乗っ取る気満々だが
739名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:47:02 ID:JoQXqnQm0
>>726
割合から言って、今の食えないって言ってる人間は、大部分は、当時で言えば
1 手配師に集められる日雇い肉体労働者(違法)
2 ヤクザ
の2つで吸収しきれてしまう。

こういうのを国民的な運動でなくしてきたのは、雨宮みたいな人たちだったと思うんだが。
740名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:47:19 ID:KuyxLBI/0
たかじんの番組はバラエティーだからわかっててみろよ
741名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:47:48 ID:fFrACF6/0
>>1のような問題になるとすぐ「どっちが悪い」と決め付ける人がいるが
色々な悪い点が重なって今の状況が出来てると思う。
努力しないでそこそこの職にしか就けないのはその人の問題かもしれないが、
その人たちが生存を脅かされるぐらいの生活しか出来ないのは政治の問題だと思う。
仕事をしないで「生活費クレ」という人は別にして、(人並みの時間)仕事をすれば
生活できるのが一番いいんだけどねぇ。
742名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:47:55 ID:KJBVOrGg0
>皮をものすごく高速で剥き続ける仕事をしている女の子

だけ読んだ
743名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:48:07 ID:MtW/h1ny0
>>732
消費すべきなのは金持ち
中流以下に言ってるのだとしたら筋違い
744名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:48:24 ID:nGSs+OQa0
弱い者がさらに弱い者を叩いて憂さを晴らすが昔でしたが、
今は強いマスゴミが一番弱い者を叩いてあそんだり
強い政治家が一番弱い者に責任をかぶせたりして自己を正当化する
楽しい時代になりました。

北斗の拳の悪役みてーな言い分の政治家が多すぎる。
745名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:48:48 ID:SmOPqZfYO
>>733
移民が独自に労働組合作ったら外国人参政権なんか通らなくても政策に影響与えること可能だよなぁ…
746名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:49:04 ID:j46EzBhe0
今の20代の半分は非正規雇用なんでしょ
もうフリーターを正社員のはけ口にすることは難しいだろ
747名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:49:08 ID:BiBndiVUO
>>737
世界人間牧場計画まで行くと思われ
748名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:49:16 ID:W16vu6WZO
派遣法変えた小泉は確かに悪いと思う
749名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:49:16 ID:LotG3bhFO
>>717
凌ぐって日本語分かりますか?
バカですか??
750名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:49:20 ID:d1opKZQK0
>632
> 三宅のじいさんに怒鳴られたり田嶋のばあさんに喚かれたくらいで
> 自分の言いたい事を引っ込めちゃうから雨宮だめなんだよ!

そこで本気で対決して三宅をやりこめても、本放送ではカットされるのが判りきってる
ことだからね。がんばっても電波に乗らないで徒労に終わるのは確実。ま、この回は
三宅はいなかったけどね。でも無茶苦茶いってたざこばや鴻池とか、もう一人のゲスト
なんかに対して言いかけたところで止められるってのは何度もあったな。
勝谷は勝谷で、バカの一つ覚えでイデオロギーに持って行こうと懸命だし。

ま、言いたい放題にみせていながらバリバリの演出が入っている番組ってのが
よく理解できていないまま攻撃する甘ちゃんが多いよな。
751名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:49:23 ID:JWGGWsyT0
>>676
8の生活に切り詰めて身分相当の暮らしをしているいる若者を
マスゴミや政治家は今や大々的に馬鹿にしてるよ。
人生に投資しない若者は馬鹿って。
752名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:49:26 ID:Ic4DIlCj0
努力すればよい。
もっともな言葉だ。
しかし、限られた資源や成功を全員が努力したからといって、
均等に分けようとすれば足りない事は誰でも知ってる。
そして、努力すれば得られる環境を作ることができるのは金持ちやお偉いさんだ。
その方々の中に、これから社会に出ようなんて若者はいない。
「次の世代のために。」なんて本当に思ってる人がいないから、
金持ちやお偉いさんが作った世界は金持ちやお偉いさんのための世界であって、
それに該当しない若者が食い物にされる世界が構築されているのは当然な流れである。
日本は老人に殺される。
753名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:49:30 ID:dkJVQF790
>>738
日本人が乗っ取るならまだいい。ちゅーかむしろ正常だ。
問題は、そういうことを移民にさせると「南オセチア自治区」と同じ状態になっていくってことなんだが…

>>745
というかその部分が直接別の国になってしまう。
754名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:49:34 ID:XcFUt4gd0
>>700
何も考えてないから淘汰されるだけじゃ駄目だろ
淘汰された奴が暴動おこして周囲の家焼き払って略奪するのが判らないかね
何もできない奴は死ねじゃぁ 逆に一般人が殺されるんだつーの
本気で暴動なんておきる訳無いなんて考えてんのか?
どんだけ平和ボケなんだよ
755名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:49:59 ID:9LBo6NJ10
>>691
そういうことだと思う。要するに、本人たちが中流って思えてた時代だったってこと。
あれからセレブだのなんだのテレビで見かけるようになって、自分たちが格差社会の
底辺にいるんだって意識するようになった。
でもそれでも暮らしを変えずにきちんと暮らしてる人もいるわけだしね。
結局意識の問題だと思う。給料が少ないって嘆く前に、その給料で生きて行ける暮らし
方をしろって話(´・ω・)
756名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:50:06 ID:/cMcz+gF0
とりあえず、ワープアとか日雇い云々で文句垂れてるやつって仕事選びすぎだろ
被害者妄想乙すぎワロタ
757名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:50:23 ID:XO//levV0
無職ニートが派遣労働者を叩くスレ
758名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:50:40 ID:ZC0LacyqO
まあ雨宮みたいなワープア左翼は無職のネトウヨ対策としては有能だからな。
759名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:50:41 ID:I9VqiMNJ0
頑張っている人はじつは少なからずいるのです。
みんなコツコツ人生頑張っているのですよ。
それなのに、あなたはどうですか?

週刊漫画が待ち遠しいのが人生の楽しみで
キューブのハンドルに白いビニールカバーを付けて
ダッシュボードには白い謎のフサフサを敷き詰め、無駄な金を浪費し、
不細工でプリンみたいな金髪頭をしたドンキの小汚い黒ずくめ服のブスを助手席に乗せ
ドアの横に洗濯機がありそうな埼玉の二階建て郊外アパートで
ポテチを食べながらFUNAIのテレビデオにかじりついて
無駄な日々を過ごしてきたから、

今、派遣なのではないですか?
私は同情する気がとてもおきません。
760名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:50:42 ID:bGqqUXwn0
>>690
普段どんな生活してどんな仕事してるのか教えてくれ。煽りじゃないよ、参考のためにな。

以前うちのテナントでバイトしてた氷河期世代のやつは真面目で仕事は使えたし資格取るって勉強してた。
一緒にバイトしてた大学生は甘いやつだが売り手市場の就活。格差ってか運の良し悪しは感じたなぁ、

それに収入200万未満が1000万人超えた、20代の約半分が正社員じゃないとかの話は、
どこまで信じていいんだよ。かなり作為的なカウントだと思うんだが、
761カミヤマ・マスオ@毎日:2008/08/31(日) 12:50:44 ID:iKRVJfH60

はっきり言って、雨宮のほうがこの件に関しては
あの糞番組に出てる知障白痴(三宅とか)よりも上だよ。

頭のわるい糞2チャンコロにはわからないだろうが。

ちょっとTV出て、あっという間に数十万数百万手に入れる知障白痴の
河原乞食どもには、世の中のことなんぞ見えてないって。

いまだにウヨサヨ水掛け論とか、どこまで脳が化石化してんだよw
政治家・官僚・マスコミのつまんない悪の枢軸プロレス、それが現状。

もっと言ってやろうか?
あいつら、俺の侮蔑する2チャンコロ未満なんだよ。以下ではない。未満。
おそろしく素養レベルが低いくせに、一度上った高みから降りられないでやんの。
ま、『寄生害虫』ですわ。

で、比例区を占拠するための第三政党、作れそう?
ま、作れなきゃ、非公務員は死に絶えるんだけどねw

まぁ、この糞番組は、つまりはスポンサーや政治家、官僚やマスコミに
”都合がいい”ように作られてるんですわwww
762名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:50:49 ID:KuyxLBI/0
>>739
西成には西成の掟があって手配師のピンハネは3割だ
派遣会社って5割当たり前だろ
893の末路は生活保護がほとんどあれも若いときだけ利用して捨てるんだよ
763名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:51:00 ID:74Mh1tQ50
荒川が死体で埋まって水が流れない未来だと最高だなぁ
金持ちどもを焼けた鉄板の上で躍らせたり、親子や兄弟で殺し合わせたりするの
旭硝子の工場で高速でラインまわして、受け止められなくて顔とか腕とか絶対飛ぶようにしたり
山パンの小麦粉を息が出来ないくらい口に突っ込んだり
そんな妄想に浸らないと仕事なんてやってられねぇ
764名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:51:13 ID:O+mY8cm40
ワープア救済しろとか言ってる奴らって、学生運動してた団塊の奴らにもの凄く似てる。
学生運動してた奴らは食うに困らないお坊ちゃん。
ワープア救済とか言ってる奴らも親に寄生できるお坊ちゃん。

当時も今も自分がやらなきゃならんと思ってる奴はちゃんとやってるよ。
765名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:51:25 ID:WSVfqKC10
>>756
一回、東京以外の中小で働いてこい。話はそれからだ。
766名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:51:43 ID:OdcNc/kI0
左翼って弱いものの味方みたいな偽装をするよね
全然目的は違うくせに
767名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:51:47 ID:wGBwlY3V0
まぁ、あの番組は年寄りは精神論で何とかなると思ってるからな。
宮崎ぐらいだろ。一番汚い問題から目をそらしてないの。
この番組のことも右翼番組と公言しているし。
768名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:52:07 ID:PYbg8FDL0
時給あげたら
通名チョンや支那チョンがわんさか日本に来るな
769名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:52:13 ID:GKK3Ntnu0
>>753
ことわっておくが俺は日本国家、社会に忠実に従う気なぞない
そんな義理もない
なんせ俺は社会人になれなかったカスだからな
770名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:52:32 ID:pWzGUDX70
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`) 派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 直接雇っていた慰安所だけでなく、慰安所を使った日本の軍隊にも責任がある
(´・ω・`) 直接雇っていた派遣会社だけでなく、派遣会社を使った日本の大企業にも責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`) 若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
771名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:52:35 ID:/cMcz+gF0
>>765
いや、俺元日雇いで今現に働いてるから
自分が正社員になってようやく理解できたんだわ
俺も日雇いの時はおなじようなこと言ってたしな
772名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:52:39 ID:dkJVQF790
>>754
今まで屈指の自殺率を誇ってきたからねぇ。
これからもみんな自殺してくれると思ってるんだと思う。さーてどうなるかな
773名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:52:43 ID:7oKDXS1j0
>>723
いつもは空気が読めない田島先生の発言が一番謙虚で関心しました
774名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:52:47 ID:1WCJVLJ70
自民党は次の選挙で野党にならないとダメだな
775名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:52:52 ID:EPdz9ibF0
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1216969547/l50
スキルだの実務経験だのコミュニケーション能力だの、うざい!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1175596587/l50
土地の私有制を廃止しろ!

もうそろそろ騙されないように理論武装しとこうじゃないか。

フリーターや非正規雇用は努力不足だのゆとり世代だのスキルがないなどというが、
高給優遇されている公務員や銀行員がそんなに有能というわけでもない。
また日本経済の特殊事情として、持ち家があればパラサイトシングルも可能だが、
いったん不動産を失うとワーキングプアへまっさかさまでそれからなかなか這い上がれない。
また「青少年の凶悪犯罪化」は事実無根で、日本での凶悪犯罪はむしろ中高年のほうが多い。
776名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:52:57 ID:tCqUUIp10
>>763
いいから動け
777名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:52:58 ID:bwsTxsiQO
派遣社員の平均年齢が出ていたけど
あれは若者とは言わんな
778名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:52:59 ID:1iQTrsO50
>>762
893はちゃんとした企業ではない
こっちはしっかりした企業としてやってるから
いくらでも中間マージンを取ってよい

そんなことを思っていそうだ
779名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:53:14 ID:Moe92UFQ0
今の20代は正社員増えているだろ。
婚姻率も上がってる。
30代で正社員になれていないヤツがヤバイんだが。
780名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:53:57 ID:JoQXqnQm0
>>762
そう、捨てられた結果が今負債として残ってるわけだ。
そういう現実も知ってて、あの時代が良かったといってるなら良いんだが。

ちなみに、手配師の話をすると、朝西成(さんやでもいいが)にいけばm、一山いくらで
人が集まってきていた。
今の奴らはいちいち手取り足取りこっちからサービスしなきゃいけないやなんやで、
業者側のやる仕事は増えてるからコストはかかって当然。どの程度が適正かは知らんが。
それから、法で規制すればコストがかかるんだから、ピンハネ率は上がらなきゃおかしい。
781名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:54:06 ID:rStAgaci0
>>757
毎度くだらないよなあ、こんなんじゃなくて、僕の町の職安に
福田さん、枡添さんに来てもらって、無職仲間で囲んで直接
じっくり話をしてみたいよ。
782名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:54:26 ID:GKK3Ntnu0
>>756
>ワープアとか日雇い云々で文句垂れてるやつって仕事選びすぎだろ

仕事選んでないじゃん
あほか
あえてプアになるワークやら日雇いを選んだのか?
783名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:54:32 ID:KuyxLBI/0
>>761
ウヨに絶望して左翼ってどんなけゆとり脳なんだよw
共産党に入党する若者が月1000人超えるって南米の反米国家みたいな状態
あいつら教育うけてないだろ教育受けて共産党ってアホだろ
共産主義国家が殺した人の数知らないのか
784名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:54:39 ID:PpKqf0jE0
>>755
同じではない。
下流が中流に見えたのはレバレッジをかけてたから。
下流でも35年ローンで住む場所が手に入った。

日本の将来を考えれば現状はレバがかけられない状況になっている。低収入のままレバ1倍で生活しなければならない。
785名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:54:48 ID:hvN2SN6+0
そういや、みのもんたも介護士の話のときに他全員が待遇や人員の話をしている中
夢があればどうのこうのと言ってたな
786名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:55:05 ID:xihlt3/i0
>>759
そんな豪勢な生活したことねえよ。
毎日水すすりながら生活費と学費だして、ろくに就活する暇もなく
親の為に地方に就職してワープアだからな。
日曜日は昼間で寝て、ちょっと2ちゃんいじった後すぐに勉強と仕事だよ。
平日は家帰って寝るだけだし、たまに8時に帰ったら親にもう帰ってこれたの!?と仰天される。
787名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:55:05 ID:3Yr7peJJ0
>760
介護士ですがなにか?
スーパーカブにのって仕事に出かけ
家に帰れば弟と爺さんの食事を作り
最近は爺さんもボケてきたので家でも介護の毎日ですよ

今は日々の書類作りかな
金はガスとめし代以外全部家に入れてる

ああ馬鹿にしろよ
給料?ググレばわかるだろ
788名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:55:08 ID:F2UZIwbu0
>>1
08-06-25UP 59.G8サミットでキャンプをしよう! の巻

'08-05-14UP 53.怒濤のゴールデン・メーデー・ウィーク!!出会いと別れとデモと戦争。の巻
 
'08-04-30UP 52.私は見た! 朝生の楽屋で&「9条世界会議」の巻

'07-11-14UP 31.「反戦と抵抗の祭〈フェスタ〉」と「反貧困たすけあいネットワーク」、の巻

'07-09-19UP 24.再チャレンジしなかった安倍、の巻

'07-09-12UP 23.「天皇ごっこ」と死刑、の巻

'07-08-01UP 18.参院選、終わる。の巻

'07-08-08UP 19.「人生を変えた言葉」と高遠さん。の巻

'07-06-20UP 12.9条改憲阻止集会。爺さんたちの「本気」と書いて「マジ」、の巻

'07-04-11UP 3.都知事選終了、の巻

'07-03-21UP 1.マガジン9条参上、の巻

http://www.magazine9.jp/karin/index_2.html
789名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:55:10 ID:CYPy6XQw0
>>764
逆に他人のことなんて知らないって人間ばかりになったから
フリーターとか派遣が苦しいことになってるんだろうが。
頭が良くて金に困らない人間だからこそ、時間をほかの事に使えるわけだし。
790名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:55:19 ID:kg1bgYAe0
>「愛国教育」系のことを言う鴻池氏。愛国心を持って、「正しい」歴史認識を持てば、
>「ふらふらしたフリーター」にならないというのだろうか?
何をおっしゃる。愛国心を持ってれば国のために尽くすだろうが。
791名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:55:21 ID:NinEy0lr0
>>6
(´・ω・`)1日中刺身の上にタンポポをものすごく高速でのせ続ける仕事をしているやつなら知ってる。
792名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:55:30 ID:Dgz78F450
>>767
戦中の精神論そのままだな
老人の頭の中ではいまだ竹槍でB29が落とせるようだな

そういう思想を一番嫌ってたはずの老人たちがなぁ
793名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:55:51 ID:7wdA0hPT0
なあ、大阪の白痴番組に過剰反応してテレビ屋うれしがらせ過ぎ
じゃね..じゃね。
朝生クオリティーの足もとにも及ばないわ。
794名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:56:14 ID:pvHUTUbC0
デモみたいな政治活動したいんだけどさ、
どうしたらいいのかわからないんだよね
変に主張するとウヨだのサヨだの危険思想の持主だと思われるし
向上意欲は持ち続けて努することは大切にするけど、
政治にもきちんと自分の意見を反映してきたいしていきたい
とりあえず2chで不満垂れてるだけじゃダメだと思うからさ
795名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:56:16 ID:iLIFAWXnO
あの番組いつの間にか見なくなったな。
なんか全然浅い内容になった?
それか、自分が2ちゃんで色々知ったからかな。
796名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:56:21 ID:u0hcuYrn0
いっそ雨宮キレて、「お前ら団塊から上がいい思いしてるから、若いもんが苦労するんだ!さっさとくたばれ、ジジイども!」ぐらい言えばよかったのに。
まあ言ってもカットされるだろうけど。
(DVDには入るかも)
797名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:56:30 ID:bQiNmUxVO
9時−17時の勤務で12万(社保無し
うん色々無理
仕事は休憩以外トイレにも行けない
一秒も手を休める間もない
秋葉無双カッコイイとか思うくらい疲れた
798名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:56:35 ID:GKK3Ntnu0
>>783
あほ発見
まるで関係がない
799名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:56:36 ID:YEgM4Ein0
>>710
単なる自意識過剰じゃないの?
あんな格好で働けるわけないし、雨宮があんな格好したところで、セクハラされる人はされるだろうし
800名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:56:41 ID:D3ElQwfg0
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び…
801名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:57:02 ID:Xbkm2fjhO
努力不足とか言う奴ほど親のコネで公務員になったりしてんだよな、どっちが努力が足りんのだか
高みから弱者を馬鹿にするような心貧しき恥知らずになるくらいなら底辺にいるんでいいよ
 
俺らには何の力もないから食えなくなったらみんな潔く死ぬさ、日本人にテロは馴染まないもの
政治屋さんとか売国大企業の皆さんはチャンコロと仲良くしながら私腹を肥やせるようせいぜい頑張って下さい(笑)
802名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:57:12 ID:sj2OvQYZ0

IHIが韓国人学生「大量採用」へ
http://www.chosunonline.com/article/20080830000011

造船業や航空機のエンジンの製造などを主な業務とするIHI(旧石川島播磨重工業)は29日、
延世大・高麗大・建国大・成均館大(水原キャンパス)の4大学で、来月2日から4日間にわた
って就職説明会を行う、と発表した。

募集する職種は、技術職が180人、事務職が60人となっている。IHIは合格者を対象に、日本
で6カ月間語学研修を行った後、来年4月1日から東京の本社などに配属する。同社は「韓国は
人材の質が高く、優秀な人材を確保できる絶好の機会だと判断した」と話している。
803名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:57:14 ID:xihlt3/i0
>>764
労働問題と学生運動を一緒にして自分の主張を正当化しようとする
まじでクズな人間は早く死んでくれ。
804名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:57:19 ID:Moe92UFQ0
「三丁目の夕日」の生活の方が、
今のワープアより貧しい生活だと思うが。

今はワープアでも継ぎの当たった服なんか着てない。
805名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:57:19 ID:1j/PiWWR0
>>651
まったく同意。
806名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:57:22 ID:9LBo6NJ10
>>784
なるほど、稼ぎが多少少なくてもローン組む事である程度の買い物はできたから。
少なくとも今よりは安定してたからこそできたことって事ですか(´・ω・)
確かに今では怖くて数十年ローンとか組めませんやねってか組ませてももらえないかw
807名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:57:26 ID:IM2eRjRs0
>>790
非正規がいないとやっていけない日本に
尽くしているフリーターは愛国者だな
808名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:57:27 ID:emXzsAmW0
>>754
平和ボケなんじゃなくてそれが社会の仕組みだ。
社会から逸れて自然で生きようとする人間なんてすぐ死ぬよ。
確率的に社会の方が生きて行ける。
だから人間は社会を選ぶ。
お前は平和ボケだからその事に気づかずのうのうと生きて来た。
それだけ。
809名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:57:28 ID:t7MKHDHX0
若い奴が正社員として働かないのは、単に心の問題だろ。
好き嫌いが激しくてわがままを言っているだけ。
昔は親から百姓や工員として働けと言われて断る奴なんていなかったろう。
今の若者は断るだろうな。
どうみても精神的な甘えだ。
810名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:57:28 ID:+qk9CldS0
>>782
ブラジル人と一緒に車組み立てるか?屠殺場で肉解体するか?
811名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:58:08 ID:vNqTLHff0
今の愛国教育が、服従を強いるためのシステム作りなのは確かだろうな。
北朝鮮と同じだよ。
812名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:58:17 ID:nOjpAAZD0
>>759
>週刊漫画が待ち遠しいのが人生の楽しみで
これしか当てはまらないのにワープアですが何か?
813名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:58:35 ID:8s+aAQbc0
>>693
暴れるには「大義名分」が必要。日本人は民度が高いから、周りに迷惑を
掛けることは躊躇してしまう。捕まるのも嫌だしな。
ただ、誰かが主導して官僚や政治家に異を唱え明確な敵を世に教えたら、
いずれ暴力に訴えると思う。まあ最初はデモとか平和な方法だろうけど。
814名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:58:35 ID:JCYoZeAT0
ヨーロッパでは、派遣社員は、派遣先の労働組合に加入して、派遣先労働組合が派遣社員を守る。
日本の労働組合法でも、加入資格は、労働組合が自由に決めて良いから、
ヨーロッパみたいに、派遣先労働組合が、派遣社員を加入させても、何ら問題ない。
会社との団体交渉で、派遣の賃金を交渉して、安すぎる派遣は受け入れ拒否しても良い。
派遣社員の待遇改善を理由に、正社員を含めてストライキをやっても完全に合法。
でも、現実には、民主党系労組も、共産党系労組も、派遣社員を差別して、
派遣先労働組合には決して参加させず、系列の弱小派遣専用労組にたらい回しにする。

派遣先労働組合は、派遣先の組合員の給与を、職種別に全部把握してるんだから、
同一職種の正社員の2割増を払わない派遣は受け入れ拒否と、会社に通告すればそれで済む話。
弱小派遣労組は、派遣先の正社員の給与水準もわからないから、春闘の要求は、毎年時給10円アップw
815名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:58:52 ID:/cMcz+gF0
>>782
おまえみたいな奴がいるから甘えてる馬鹿が多いんだよ
俺も色々バイトやら派遣やらして色んな人と会ったよ
治験で生活立ててる人間やらごみ拾いやら。
俺だって仕事選ばなくなってから間違いなく生活のレベルがあがったんだよ
下の下って言われてる仕事やってから言え
816名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:58:58 ID:hPAb60us0
>>754
日本人にはその平和ボケが奇跡的に通用してるんだよな
移民がやってきてからが本当の地獄だろう
817名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:59:00 ID:GKK3Ntnu0
>>810
>ブラジル人と一緒に車組み立てるか?屠殺場で肉解体するか?

自動車工場で働いてた加藤智大というのがいてだな・・・
818名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:59:28 ID:v35rwAOYO
【夏祭り】24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅【2008】 

今年で7回目、毎年恒例になった全国規模のお祭りが今年も開催されました。
参加は簡単! 日テレ「24時間テレビ」の放送中に吉野家で何かを注文して報告スレに報告するだけ。
今年も皆様の参加をお待ちしております〜。

■ 開催日時(24時間テレビ放送日時)
2008年8月30日(土)18:30 〜31日(日)20:54
■ 予告、報告スレ(真っ先に目を通そう!)
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅 報告スレ2 @祭りch
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/festival/1220131269/
■ 本スレ(作戦会議用。見なくてもおK)
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅17杯目@丼板
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1220103586/

■2008まとめサイト
http://www22.atwiki.jp/summer-yoshinoya/pages/1.html
■参考資料サイト(地図、去年のログ等があり、大変便利)
http://www.geocities.jp/yoshinoya24jikan/
■避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/34674/
819名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:59:28 ID:IcO5ncMs0
>>802
東芝がDRAMでどんな目をみたか知らないのか。
日本の経営者は屑しかいないな。
820名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:59:41 ID:DJP0E4ap0
>>814
NPO法人で日本も作ればいいだろって言いたいな
821名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:59:48 ID:CYPy6XQw0
>>799
いや、実際にセクハラとか痴漢をする人間は相手を選んでいるんだよ。
わざわざ火中の栗を拾うマネはしない。
822名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:00:08 ID:X/VGxNh40
都知事選が終わった。また石原都政が始まる。がっかりだ。
 なんで? 一体誰が石原を支持しているんだ?
 開票の時間、「オーマイニュース」の選挙特番に生出演していた。
番組が始まってすぐに、石原当確が報道された。既に諦めムードは漂っていたが、
やはり激しく失望した。
 番組では、石原の選対本部長・佐々淳行氏へのインタビューも流された。
それを見て、愕然とした。彼は北朝鮮のテポドン、テロ、大地震、治安の悪化、
鳥インフルエンザなどなどを持ち出してとにかく恐怖を煽りまくるのだ。
そして「安心、安全」を強調する。
そんなやり方の石原が圧勝した。

雨宮
823名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:00:13 ID:KuyxLBI/0
>>810
車はともかく
肉関連は某団体の独占市場だろが
一般人はほぼ入れない
824名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:00:28 ID:WfxSdHAM0
それにしても
史上最悪の適当男たかじんが通用するのは大阪だけ
825名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:00:29 ID:7oKDXS1j0
関連スレ
【生きさせろ】雨宮処凛を語れ★1

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216818085/
826名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:00:54 ID:GlL/IUKf0
>801
怠惰な生活を説教されたら、「高みから馬鹿にされた」と感じるのか。

被害妄想っつーか、卑屈っつーか、グチを垂れて周りを煽動して巻き込むくらいなら、今すぐ黙って氏ねよ。
827名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:01:17 ID:GKK3Ntnu0
>>815
下の下=ワープア

何を今更
おまえはあれか?「低賃金の介護やれ、やりがいはあるだろ」とほざいてた元毎日新聞記者
の後期高齢者の三宅とかいう禿じじいか?
828名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:01:20 ID:O+mY8cm40
だけど、ここで必死になってるクレクレ厨が望んでる世界が現出したとして、
その世界に移りたいと思う奴は居るのだろうかwww
829名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:01:34 ID:CZWqNFfW0
>>809
お前みたいな上から目線のバカが、
親から百姓や工員として働けと言われて働くとは思えないんだが。

いい加減自分のこと棚に上げて偉そうな口利くの止めようよ、クズ。
830名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:01:47 ID:Z8CWy0xd0
>>815
自分が抜け出した途端元いたポジションの人をけちょんけちょんに言わなくてもいいやん
831名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:01:54 ID:CYPy6XQw0
>>804
当時は高度経済成長の最中ってことを忘れちゃならない。
未来に希望があるかどうかってのはかなり重要なことだ。
832名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:02:13 ID:pisXUNos0
埼玉県上尾市上尾村、無職、小沢史人(32)さんの名言



600 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 投稿日:2008/07/16(水) 18:54:04 ID:3G2oEIUb0
また無職かよ
無職は殺せ


545 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/11/21(水) 12:14:18 ID:Raksnilv0
無職って哀れだな
無職は何も生み出さない
俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている
無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように
833名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:02:14 ID:IM2eRjRs0
努力不足の若者が増えたのは政府の努力不足
834名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:02:14 ID:+qk9CldS0
>>817
下層市民→犯罪者の人生終了ベクトルを変えなあかんな
政治社会経済が要因ってのもあるけど本人の問題も半分はあるだろ
835名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:02:18 ID:LOAYDCEe0
>>755
あの頃と雇用形態が変わってるからそんな簡単なもんじゃない
一生ボーナス・昇給無し人生が見えかかってる奴が1000万人近く居るのが現在

確かに気持ちの問題も大きいだろうが生活保護費以下とか
知ってしまったらもうダメだろ、心が折れてもしょうがない
836名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:02:44 ID:74Mh1tQ50
移民?いいじゃん。どんどん入れちゃえよ
はやく内戦になぁ〜れ〜♪
指輪を取るために指ごと切り落とされたり、金歯を取るために射殺されたり
いきなり家に踏み込まれて、干し肉にされたり
まさにワンダーランド
ディズニーランドを超えた夢の国。
837名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:02:45 ID:JoQXqnQm0
>>828
ソ連を賛美して羨望の眼差しで見ていた人ならこの国にたくさんいますよ
838名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:02:47 ID:2QKhVT3X0
先週のそこまで言って委員会がyoutubeで見つからないのだがどうしたら見つかる?
url教えて
839名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:02:48 ID:J+/Yq0Wb0
>>828
999に星全体が乞食ってのがあったなw
840名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:02:52 ID:02Kc5frcO
努力がどうこういうが努力しても才能があっても貧しいというとこが問題だ
投機家や投機家、資産家のように運でしかのしあがれない日本は終わってる
その代表が政治家なんだけどな
角榮やハマコウみたいな政治家は稀なわけで。
841名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:02:53 ID:bGqqUXwn0
>>787
煽りじゃないし、バカにもしてないよ。友人もやってるが介護系なら生活辛いだろうな…
ある意味派遣より給料上げにくいしね。頑張ってください。

その道の資格増やして経営層に参入したがよいよ。
842名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:02:54 ID:gI0IkgDs0
ダメ人間
生まれる前から
ダメ人間
843名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:02:54 ID:ZC0LacyqO
無職ニート・ワープア貧民は雨宮でも支持して9条護ってろよw
844名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:03:20 ID:RSvqwruV0
このスレは俺が右翼(ネトウヨ)に対してムカつく理由を的確に述べてくれた
845名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:03:28 ID:WMQIpvyU0
>>809
正社員の求人倍率が1.0行っていなかった状況で、
正社員になれなかったやつがいるのは当然だろw
選ばなくても椅子がないんだからw

現実を見ずに脳内世界とそこにすむ仮想若者を相手に話しちゃう
ゲーム脳はどうにかならんのか…?
846名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:03:36 ID:8Dtq9BGd0
仮に心の問題だとしても,若者をそういう状況に陥れる社会的風潮を
作り上げたのは他でもない社会である。
847名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:03:58 ID:vorEEuyJ0
>>804
物価が違いすぎるだろ。
服の値段とかもな。
妻の必須技能になんで裁縫があるのかよーく分かるから。
848名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:04:03 ID:5AFcSOz00
雨宮はダメだ。主張の内容以前に見てて引くわ。
849名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:04:18 ID:XcFUt4gd0
>>808
君頭わるいね
社会から外れようが人は生きていくよ
悪いことしてね生きていく為なら人間は平気で他人を殺す
このまま進めば地域の一角に治安の悪い地域ができあがるのが判らないかい?
頭の悪い人間が簡単に自殺してくれるなんて思ってるの?
笑わせんなよ、馬鹿ほど理不尽を回りに振りまいて周囲の人間殺してでもいきていくよ
治安なんて警察が機能してるから平和だろうけど、他国いけば治安の悪い町なんてデフォ
日本だけが違うとかバカもいい所
850名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:04:25 ID:+qk9CldS0
>>823
介護は人足りん
仕事選ばないならぜひどうぞ 人から喜ばれる仕事ですよ
851名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:04:48 ID:8tfcwZgA0
>>804
継ぎをあてるより買った方が安いからな。
身キレイにしないと底辺工場ですら派遣でも雇ってくれない。
食生活だって昔の献立は貧相だとかいいながら、あの献立を
今やろうと思えばマクドナルドより高く付く。

手に持ってる物だけ比べて貧困の度合いを測るのは間違い。
要は生活できるか出来ないかと言うことだ。
852名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:04:57 ID:Dgz78F450
>>833
確かに
努力をするモチベーションを与えない社会にした失政
教育から経済成長しない経済政策から努力が報われず
既得権益層だけが楽して儲けるシステムとか
様々な政府の失政
853名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:05:02 ID:GKK3Ntnu0
身分、階層ができつつある
俺は最下層クラスだがもうどうしようもない、若くもないしな
最下層クラスをどう生き抜くか
854名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:05:10 ID:BiBndiVUO
>>834
貯蓄ゼロで無職ならおまえもジャガイモぐらい盗むだろう。
855名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:05:20 ID:ZqY+Fjrr0
関西のうんこバラエティ番組じゃんw
856名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:05:24 ID:JCYoZeAT0
事実。
若者の正社員は、バブル最盛期の平成元年より増えている。
今でも、25歳〜34歳男性労働者の86%はキチント正社員やってる。
この数字に、失業者、働く意志が無い奴、自営業者は含まれていないが、
失業率       1%しか変わってない
働く意志のない奴 正社員で無いのは当たり前だ
自営業者      増えたとして何か問題か?
事実上派遣の「名ばかり正社員」は、派遣が非公認だった昔の方が多いだろう。
氷河期だとか言って甘えてる非正規は、要するにクズばかり。

25歳〜34歳の雇用形態別労働者数
         平成元年 平成19年
男 正社員  635万人  641万人   + 6万人
 非正社員   25万人  104万人   + 79万人
女 正社員  250万人  303万人   + 53万人
 非正社員   81万人   224万人   +143万人

<出典>
労働力調査長期時系列 参考表10
*昭和63年から平成13年は「労働力調査特別調査」,平成14年以降は「労働力調査詳細集計」による。
*平成元年は2月単月、平成19年は1月〜3月までの平均
*労働力調査は、労働者側へのアンケート方式で実施されており、派遣・パート・アルバイトは正規雇用扱いされていない。特定派遣も非正規扱い。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm

857名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:05:37 ID:SPqL19Ki0
その昔働いたら負けかなと思っているとか言ってたのが居たらしいが

なんか同意したくなってくる最近だ。
858名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:05:39 ID:rStAgaci0
>>822
それ雨宮さんの書いたもんなの?まったく同感だよ。
知事選直前、前に比べてN+で支持してる人が少なかったから
いい加減落ちるだろうと思ってたけど、石原のジジイが当選して
落胆した。
859名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:05:41 ID:TP56IprA0
大分に来てみなよ。
地方政治は税金を落としてくれるキ○ノンとかソ○ーとか東○とかには文句言えなくて言いなりだから。
地元の子らが、新卒で工場請負に非正社員で入社してるから。
ハロワでも、殆どが派遣・請負ばかりだから。
で、地元の子だけじゃなく、色んな所から集めてくるから、
地元住民と治安上のことで摩擦が起きてる。
実際に治安が悪くなった。交通規則も守らない多府県ナンバーの車が増えた。

派遣法の再改正は必須だろ。
今のままじゃ亡国への道まっしぐらだ。
860名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:06:04 ID:icE5yKk70
>>844
批判の根拠もまともに述べられない馬鹿サヨが何言ってんだ?w
861名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:06:24 ID:i4YPTPsyO
若年貧困層は、本人の責任能力ではなく、社会全体の問題
862名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:06:29 ID:Xbkm2fjhO
>>826
努力不足の公務員様かな?
怠惰な生活ってこの文のどこから読み取れる?
まさか貧乏な人はみんな怠惰だとか思ってないよね?
ほら、まさにあんた高みから言ってるじゃん
周りを扇動?そんなつもりないし、俺にそんな力ないよ
あんたこそ被害妄想激しいぜ
よっぽど後ろめたいことやってんだろ、公務員様(笑)
863名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:06:50 ID:Ij1aBqQ80
>>810
組み立て工場勤務者と屠殺場勤務者に謝れ。ふざけてんのか?
あと今一番キツイ仕事は小売。ホ−ムセンターとかオススメ。
864名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:06:50 ID:emXzsAmW0
>>816
高度な知性を持つ人間が作り上げた社会を平和ボケって、お前は猿か
そしてその社会で平和ボケかましてた人間が
権利ばっか主張してうるさいだけ
この世の中に仕事なんてそうそうないんだよ、
定職についてる連中だって中では仕事もらうために必死だよ。
世の中がそれほど仕事を必要としてないのに無理して雇用してる状況だ、
厳しい企業はそれでも雇用なんて好き好んでまでしないよ。
安価な労働力に走るような企業だってあるだろう。
それはその企業努力が足りなかったのだが、そんなもんだよ。
865名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:07:00 ID:JoQXqnQm0
自分が能力の無いのは政府のせい。
職が無いのは政府のせい。

マクロレベルで見て、あたってる可能性はゼロとはいわんが、それを主張して
ミクロの自分の問題が解決する可能性はゼロだ。それをするならもっと他にすべきことはある。

しかし、これだけ政府の社会の責任とするなんて、どんだけ奴隷だよとは思うがw

>>831
でもそれは社会の責任とはいえないからなぁ。
それが実現できるなら、正にジャパンアズNO1だがw
866名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:07:00 ID:CYPy6XQw0
>>850
まともな手当てをつけてくれるなら転職しても良いよ。
俺は院卒で31才だが、基本給30万弱でボーナス込み16か月分は欲しいところだな。
867名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:07:02 ID:5AFcSOz00
>>858
あれ東京都民以外の奴も多数書き込んでたしw
868名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:07:04 ID:MtW/h1ny0
>>852
政府は努力なんかしていない
奴隷は奴隷として生きるよう押さえつけてきただけの話
869名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:07:07 ID:7oKDXS1j0
>>835
ずっと派遣で30代を迎えたひとが一番自殺してるそうです
870名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:07:22 ID:yUsceQLT0
やらせ番組
工作番組
2ch糞工作員番組
871名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:07:29 ID:pisXUNos0
>>844
うせろカス
872名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:08:07 ID:GKK3Ntnu0
馬鹿ウヨは小林よしのりすらサヨ扱いしそうだなw
もはや馬鹿ウヨは本当にどうしようもない奴しか残ってない
873名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:08:13 ID:DJP0E4ap0
>>870
視聴率稼ぎも入れておいたら
874名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:08:27 ID:4fllwtxi0
>>668
お前、ちょと工作員?言ってることがおかしいよ?
1970年代は整理解雇はもう違法でできなくなっていたよ
終身雇用が完成したと考えるべき時代だ
875名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:08:34 ID:D3ElQwfg0
百姓や工員では誰も食っていけないことは知っている。
だから跡取りがいない。まず生業として成り立ってない。
876名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:08:36 ID:C6OwoYek0
きれいな嫁さん、可愛い娘
幸せな家族を見てるとむかつく

「お尻を出した子一等賞♪」のセレナのCMむかつく
877名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:08:53 ID:xlbT6fZ7O
>>856
団塊世代の大量退職は関係ないの?
たまたま時期が良かっただけで
来年はどうかわからないよね。
878名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:09:02 ID:3Yr7peJJ0
>866
う〜ん
それの半分あったらいいところだよ
879名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:09:36 ID:W1FGCwsF0
若年貧困層の「心のケア」のためのカウンセラー派遣に予算要求とかw
日本のキティガイ官僚がマジでやりそうで怖いw
そしてカウンセラー協会に天下りwww
880名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:09:48 ID:bGqqUXwn0
>>856
やっぱり事実を曲げて伝えてるやつがいるのか、
ごく少数の問題を大きく振りかざしてあおってるやつらが、

881名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:09:49 ID:JoQXqnQm0
大企業の奴隷はいやだっていってる人が俺たちの不幸を政府に何とかしろと積極的に奴隷に
なりたがっているのを見ると失笑を禁じえない

>>874
法制度と現実は違う。
特に中小企業の人材の流動性の高さは異常だった。
だいたい、10年間に半分は入れ替わる。
882名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:10:04 ID:+qk9CldS0
>>854
下層市民は盗難より殺人が問題
883名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:10:06 ID:ndYhtzMvI
>>695
日本に本物の右翼は居ない、
力を持っているのはエセ右翼だから、
期待しても無駄。

君自身が本物の右翼になって
経国済民に身を投げ打つしかないよ。

884名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:10:10 ID:64JiVXZo0
貧困層救済を騒ぐよりも「日本国民」が収めた税金が何に使われているのかをガラス張りに
したほうが問題解決に近づくんじゃね?

商売で成功した人間から巻き上げるんじゃなくて権力や暴力とベッタリくっついてイカサマ
してる奴を叩き潰して透明性を高めれば自然に低所得層にも金が流れると思うんだがな
885名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:10:18 ID:7XXLQkbw0
ちらっとテレビで雨宮処凛とかいうのをを見たが
ブスでかなりのオバサンなのに、ロリータ系(って言うのか?ビジュアル系?)みたいな服装とか帽子かぶっててかなり痛かった
服装のセンスのおかしな奴に、まともな感覚を持っている人間はいないと思う。
886名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:10:20 ID:GKK3Ntnu0
>>874
甘い
終身雇用なんてそれこそ幻想
めぞん一刻の一ノ瀬さんみたいなのが結構いた時代だぞ
70年代、80年代は倒産企業も多かった
887青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/08/31(日) 13:10:29 ID:I4jfc/iO0
>>869
そんなことはないと思うが。若年層の自殺率は米国とほぼ同じ。
日本の年齢別自殺率は山型カーブを描いている。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2760.html
888名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:10:37 ID:9LBo6NJ10
>>862
じゃあビルの窓拭きの正社員の仕事があったとしておまいさん入社できるかい?
あれ危険だし低賃金だし大変だぞ?他に清掃社の正社員とかさ。
どんな仕事でも働きたいっていうのと、自分にあった仕事しかしたくないってのでは
天と地ほどの差がある。
俺だって今の仕事が自分にあってるとは思えないけど頑張ってるんだぜ(´・ω・)
889名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:10:48 ID:CYPy6XQw0
>>878
そりゃ介護業界が駄目になるのは当然だな。
オバちゃんの片手間仕事以上の報酬は出ないってことだもんな。
890名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:10:54 ID:8Nih7AhF0
25年前の1983年、トヨタの工場に派遣社員など一人も居なかった。
だが、「自動車絶望工場―ある季節工の手記」が書かれた年で、期間工はしっかり居た。
無論、正社員も居ただろうが、この年の高卒男子の初任給が、今の半分の10万6千円でしかない。
大学進学率はまだ20%代の時期で、ほとんどは高卒就職だ。
昔は良かったというが、昔は昔で厳しかったんだよ。

891名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:11:05 ID:pxvUUkZZ0
>>841
介護業界参入は今や地元の名士とお近づきになることから始まるんだぜ。
地方大手の経営者一族に牛耳られてたり、まあ色々。
出世して経営陣? 手が欲しいんであって、頭はいらん。
892名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:11:18 ID:x2bBeHKq0
これ見た
感想は概ねこの記事と同じ
つーかはすいけは最低だった
論点がおかしすぎて「たかじんの〜」は好きだったのだけど
もう駄目だなとまで思わさせられた
893名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:11:23 ID:HPULAfH6O
>>790
イエスマン=愛国か
初めて知ったw
894名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:11:31 ID:ZC0LacyqO
氷河期の無職ウヨはもう野垂れ死にしか解決策がないなw
氷河期世代って何年かしたらニート世代として嘲笑の対象でしかないだろうなw
895名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:11:43 ID:emXzsAmW0
>>849
それは社会の範疇だろ 頭使ってくれよ
お前はジャングルに入って生きていけるのか?
社会じゃないと生きて行けない
そういう事を言っている。
そんな事もわからずに他人を見下したつもりでいるから、
お前は未だにそんな戯れ言を言っている。
896名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:12:22 ID:rStAgaci0
>>876
僕はバイク(レプ)乗りなんだけど、ハーレー雑誌のお宅訪問コーナー
に出てくる家族がドイツもコイツも金持ちファミリーでムカツク。
897名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:12:34 ID:5N2IE7kG0
雨宮9条ブログ

http://www.magazine9.jp/karin/070801/070801.php

参院選が終わった。
 当日の夜、日テレの「ニュースゼロ」に出演した。選挙特番の2部だ。
 実は私、姜尚中氏の大ファンで(主に顔と声)「姜尚中の写真集出版を求める会」会長だ(会員2名)。そんな姜尚中氏は自分が話すことで場を支配する(しかも本人には支配しようという気はたぶんない)という特技を持ち、
朝生などでもよくその腕前を披露しているが、楽屋で雑談しているだけでもやはり場を静まらせていたのだった。低音ウイスパーボイスの実力である。

 続々と伝えられる開票速報。そのたびに左からは喜びが、右からは絶望がひしひしと伝わってくる。嬉しさを押し殺す太田氏と、
がっくりと肩を落として溜息をつく三男。リアルすぎる喜びの格差・・・。

  そして番組ではもうひとつ、特筆すべきことが。無所属で立候補し、見事当選した川田龍平氏が生出演したのだ。何を隠そう、私は彼の推薦人の一人である。といっても、
今回の選挙にあたって何もしなかったダメ推薦人なのだが、川田氏とはスタジオで固い握手を交わし、思いきり喜びをわかち合ったのであった(石原三男の前で)。
私と川田氏の繋がりは、やはり「生存権」だろう。
薬害エイズという、人の命よりも利益を追求する残酷な姿勢から起こった事件と、「市場競争に勝ち続けられない奴は一刻も早く死んでくれ」というメッセージが覆う社会の生きづらさ。その根っこにあるものは同じだ。
今回、多くの若者が川田氏を支持した。
898名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:12:43 ID:raOS0nng0
ワープアは、障害者とシングルマザー・ファザー以外は認めない。

若年貧困???
アホか。いくらでもまともな仕事はあるだろ。
まじめに勉強して自分の能力引き上げて、今よりマシな仕事につけ。

馬鹿サヨに煽られるな。
899青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/08/31(日) 13:13:04 ID:I4jfc/iO0
>>874
一般的には七十年代は終身雇用制度の形成期で、完成は80年代。
そしてすぐに、90年代でその矛盾を露呈し、企業業績が下がっているにもかかわらず、
賃下げも解雇もできないという状況が生まれ、労働分配率が異常な上昇を示した。
ttp://www5.cao.go.jp/keizai3/2005/1202nk/05-3-1-07z.html
900名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:13:09 ID:d6MAlf1J0
今2ちゃんやってる全世代から階層から男も女も全部ひっくるめて
日本は世界の中で負け組になる過程の苦痛を味わう運命共同体なのにな
末期癌患者看取ったことある人なら思い至るだろうけど
一番良い最期はその人が覚悟を決めたその瞬間にばっさり斬ること
901名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:13:51 ID:9hpqhhdj0
まー、最近は田島がまともなこと言っても総スルーするような連中に成り下がったからなぁw
元変態毎日記者の三宅は、ナベツネの手下みたいになってるし、
ホモ勝っちゃんも民主党小沢から50万円で雇われてたし、ショボくなってるよね…。
902名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:14:29 ID:6XF77gXr0
こういうスレで上から目線でレスしてる人ってカッコ悪いね
無職、ワープアを蔑んで優越を感じても仕様が無いのに
そういう貴方はエリートか何かなんですかねぇ
903名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:14:41 ID:0f9Eqc2+O
>>858
沖縄の反戦運動と同じだよ


904名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:14:50 ID:x2bBeHKq0
>>885
見た目で判断wwww
905名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:15:01 ID:4fllwtxi0
>>881
なんだ主観データか
906名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:15:02 ID:UHXQaaU10
>>856
それ、要は平成元年〜19年の間に社会へ出た奴が猛烈な勢いで
非正規社員になってるって話だろ。
まったく悪化してるじゃねーか!!!!!!
907名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:15:07 ID:XcFUt4gd0
>>864
生きるのに必死な人間は猿と判らんよ。
どんなにご立派な高度な社会きずこうが犯罪は無くならないのが判らないかね
全ての人間が裕福で余裕あるとでも思ってるの?
底辺自己責任氏ね死ねいってるよーじゃ
死ねと言った底辺に殺される社会になるんだよ。
908名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:15:46 ID:hULLu2eu0
環境にも能力にも個人差がある
その中で、金持ちや権力者は、貧乏人や馬鹿者や弱者が
それなりに納得しながら生きていけるように配慮せにゃならん

全ては強者の驕りと腐敗が要因
その奢りが国を滅ぼすと、歴史を紐解けばすぐわかるのに・・・
909名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:15:56 ID:Y9gyub160
今更おせえよ
910名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:16:00 ID:GKK3Ntnu0
>>905
平均勤続年数調べてみ
今と大差ないから
911名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:16:05 ID:BcQqieBY0
サヨクってまだ政治家の監視とか言ってるレベルか・・・
具体的な政策出してみろ
912名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:16:25 ID:pb15D0+G0
>>894
君のその考え方が既に嘲笑の対象だろ?w
913名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:16:31 ID:KuyxLBI/0
生存権の問題なら選挙で票入れたら政権が吹っ飛ぶ
公明党創価学会ですらどうしようもないよ

それに生存権の問題と第九条が何の関係があるんだよw
9条絡めてくる時点で左翼のアホだろ
914名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:16:38 ID:J+/Yq0Wb0
>>902
いや、明日からの仕事の活力になるよ。尤も反面教師としてだがw
915名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:16:44 ID:xlbT6fZ7O
先週は勝谷さんの性風俗特区をつくろうが盛り上がりましたね。
宮崎さんにホモ勝っちゃんってバラされてたし。
916名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:17:10 ID:dQYGLR7nO
世の中って我慢大会みたいなもんよ
不公平だし、楽な仕事なんて公務員くらいだし

それを社会の現場で気付くか、ニートになって気付くか、
刑務所で気付くか、死ぬまで気づかないかどっちかだな
917名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:17:20 ID:rStAgaci0
監視しててもガソリン暫定税率は復活したけどね。
918名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:17:46 ID:MtW/h1ny0
>>907
加藤信者はネットでしかほざけないクズだ
919名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:18:03 ID:ZC0LacyqO
>>912

どこが嘲笑の対象になるのか言ってみろよ氷河期無職。
920名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:18:15 ID:Qc5U3FWpO
昔はバイトとか掛け持ちしたもんだがな〜。
921名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:18:21 ID:DHC5ofuP0
酷い世の中になったもんだの一言しかないんだが。
物価上がって年収落ちて、そこに派遣・正社員の違いがなんの救いになるんだ。

いつ首切られてもおかしくない、食えるほど給与無い、一緒だ。何も変わらない。
922名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:18:26 ID:YzAM1e8O0
うつくしいくに
自由民主党
923青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/08/31(日) 13:18:45 ID:I4jfc/iO0
>>905
統計的にも、七十年代は終身雇用制度の形成期だよ。
ttp://www.chiba-roudoukyoku.go.jp/toukei/toukei03_26.html
924名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:18:50 ID:emXzsAmW0
>>907
まず社会の第一義として信用を担保しあうというものがある。
その安全を乱す人間、信用のない人間に権利は与えられない。
結果、社会は社会として続いて行く。それだけ。
925名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:18:59 ID:7oKDXS1j0
>>901
諦めずに声を上げることが大事です
選挙を繰り返せばきっといい方向に向かうはず
926名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:18:59 ID:7XXLQkbw0
>>904
見た目で判断して何か不都合でも?
927名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:19:02 ID:jm+9OiTuO
とりあえず働いてから文句言えよ無職共
928名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:20:22 ID:XcFUt4gd0
>>918
危機感を感じないお前も相当馬鹿だよな
海外の暴動をもう少し調べてみろ。
移民が入った結果どうなったか見てみろ
底辺の人間が素直に自殺し続けるなんて思ってるなんて馬鹿もいい所
929名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:20:23 ID:KgYdcNp40
>>99
底辺の人間が死ねば、今底辺のすぐ上にいる連中が底辺に落ちるんだよ。
底辺の人間の待遇が上がれば、その上の人間の待遇はもっと上がるんだよ?
官僚や公務員、政治家の待遇は少し下がるけどね。
930名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:20:48 ID:mSA2RdRb0
宅間守万歳!

自殺しようと思ってる人は勝ち組と自民党議員を
大量にぶっ殺してから死ねばいいと思うよ
殺されるのも自己責任だからね
931名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:21:04 ID:+qk9CldS0
政治が悪い、社会が悪いと不満言う暇あったら働けって言ったら怒りますか?
932名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:21:15 ID:vNqTLHff0
政治家でさえ汗を流さなくなってるのに、今の若者を云々できるのかねえ・・・。
若者以上に劣化してるのが政治家、って感じなんだが。

それに、地方にはまじで正規雇用の口がない。
愛国ってのはまず、家族や故郷を愛することなのに、それを捨てないと生活できない。
精神論じゃもうどうしようもないとこまで地方は追い込まれてるよ。
933名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:21:35 ID:7oKDXS1j0
>>892
まったく同じ感想です
毎週見てますが先週はがっかりさせられました
934名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:21:38 ID:QCiZq31JO
わープアは、ドンドン生保申請するんだ。
役人に負けるな
正当な権利だ
鈍感な大人にも、はっきり分かる数字になるように。
935名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:21:44 ID:Xbkm2fjhO
>>888
それが嫌なら死ぬしかないもんな
だからさ、俺もそれがおかしいって言ってんの
鴻池なんて食うための努力なんかクソもしてねーだろ
スタート地点が違う恵まれた人間が庶民の暮らしも知らないくせに怠けてるだの努力不足だの言うなよな、ってこと
で、実際俺等に何が出来る?ひたすらちまちま働くしかないわけですよ
鴻池さんたちいわく、それでも努力不足なんだそうです
936名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:21:51 ID:I4+Q/roG0
30で550万は欲しい
937名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:21:51 ID:3WE0x0zRO
雨宮って珍風並みに頭悪いからな

だからこいつの反対側の方が正しいと思う
いつも珍風や雨宮が主張してる逆の方が正しく見える不思議
938名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:21:52 ID:3Yr7peJJ0
>931
すでに働いてますから
939名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:21:52 ID:MrK/taip0
>>920
正直、サービス残業が多すぎてバイトなんて出来ない
940名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:22:13 ID:nzoHXjqv0
おれは親が死んだら強盗殺人者になるよ
老人なんて簡単に殺せるよ
高齢化社会は強盗天国www
941名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:22:20 ID:EPdz9ibF0
○榊政府参考人 東京都におきます公営住宅の応募倍率でございますが、
一九九九年度、応募倍率十・八倍、二〇〇二年度、二十九・二倍、二〇〇四年度、
二十八・五倍となっておるところでございます。
○穀田委員 ですから、九九年度は、これも大変だけれども、十・八倍だっ
たものが、都市再生本部ができた〇一年度には、これは言ってもらっていま
せんけれども、二十二倍で、今言ったようにこの法律ができたときには
二十九・二倍へと上がった、ひどくなった。
kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/166/0099/16603160099005a.html

             持ち家の帰属家賃
       日本    米国    英国   ドイツ   フランス
      2003年   2002年   2001年  2002年  2003年
対GDP  10.6      8.0      5.9    5.4    7.0
対家計
消費支出  19.1     11.3     9.2    9.5    12.7 
             住宅賃貸料
対GDP  13.0      10.5     8.4   10.0     9.6
対家計
消費支出  23.3     14.8    13.2    17.7    17.5
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/050225/shiryou2.pdf

では日本人の経済生活を何が圧迫しているのだろうか。家計支出の
なかで際だっているのは、家賃水道光熱費である。そのうち何かと
いえば家賃の高さだ。そして日本は不動産屋が多く、GDPの構成比
では、不動産業によるものが、政府部門を圧倒している。和田秀樹は
「不動産業が儲かるのはそれだけ土地を持つものと持たないものの
差が大きいということである。これが社会主義であるわけがない」
と日本経済を統制経済だ、社会主義だという議論を否定している。
kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2005/03/331_1.html

www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/konna/seisan.htm
経 済 活 動 別 国 内 総 生 産
942名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:23:07 ID:pb15D0+G0
>>919
可哀想な人だなと思っただけ
君は君のままでいいと思うよ馬鹿は馬鹿のままでw
943名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:23:14 ID:O+mY8cm40
>>930
お前みたいに口先だけの奴が多いから大丈夫w
944名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:23:17 ID:pj5pCmDpO
今年から来年にかけては、名ばかり管理職の次に名ばかり正社員が社会問題化、
そして来年以降は、景気後退にともない、ゆとり氷河期という最悪のハイブリッド種が量産体勢に、
とりあえず、この二つは予見しておこう。

そして、それ以上に大きいのは、今まで勝ち組を演じてきた背伸び組の層が、
その爪先立ちを景気後退に足払いされる形で、大量に崩れ落ちる事態だ。
今の段階でも、ブランド品や輸入車、マンションなどが、軒並み売り上げを落として、その予兆を知らせている。
945名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:23:25 ID:XcFUt4gd0
>>924
ホント人間という物がわかってないな
その社会は暴動おきて方向を修正されてる訳ですが
暴動おきて知らん顔できる訳ないだろ
946名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:23:28 ID:I96c8dSp0
自衛隊の一番下は、2年契約でクビを切られる非正規雇用。
一つ上は、正規雇用だけど、一生現場で働く、製造業の工場労働者みたいな階級。
その更に上が、防大卒で、正規雇用で幹部候補、民間でいうと総合職。
国防という国益に直結する仕事でもこれ。アメリカ軍でも同じ。
民間企業で、若者全員が終身雇用の総合職なんてあり得ないよ。
無駄に大卒者が増えて、全員が総合職になろうとするから、就職できなくなってるだけ。
947名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:23:56 ID:emXzsAmW0
>>928
そうやって自らの行動の報いを暴力に訴えれば良い。
その瞬間、この社会で保障されていた全ての権利がなくなる。
それだけ。
948名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:23:56 ID:JoQXqnQm0
>>929
それなら、官僚や政治家に現状をよくするインセンティブゼロだなw
949名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:23:57 ID:4tXy0CZD0
雨宮9条ブログ

http://www.magazine9.jp/karin/080521/080521.php

9条世界会議と「P8」(貧困者末端会議) の巻

とうとう終わった・・・。インディーズ系メーデーが、だ。18日、大阪・長居公園の「大輪祭り」でとうとうファィナルを迎えた。

 ということで、メーデーファイナルのことを書く前に、5月4、5日の「9条世界会議」について、書こう。様々に報道されているので御存知の方も多いだろうが、
この日、幕張メッセには会場に入り切れないほどの人々が集まり、数千人が会場に入れない、という事態まで起きた。私が着いた頃も既に入れない人が会場から溢れ、。

 今回私が参加したのは、「イラク、アメリカ、日本」というトークセッション。2日に渡って行われたこのトークセッションは、私にとってあまりにも刺激的だった。なんたって、メンバーが凄すぎる。
イラク戦争前年、徴兵制によってイラク軍に入隊した私よりひとつ年下のカーシムさん。
そうしてアメリカの元陸軍大佐で、現在は反戦活動家のアン・ライトさん。
これらの人々と一堂に会する機会を作ってくれたのは、高遠菜穂子さんだ。

なんだか時空が歪むような、いつ死者が出てもおかしくないような取り合わせなのに、この4人が出会っているのがあの世でもなく、イラクの刑務所でもなく、
日本の「9条世界会議」なのだ。これってなんだかすごいことだ。そしてたぶん、みんなが同じものを目指している。
殺したくないとか殺されたくないとか、そういう、あまりにも単純なこと。
奇跡のようなこの出会いを、大切にしたい。
950名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:24:03 ID:aoUzDr9e0
宮崎哲也に論破されたようにみえたが…
951名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:24:05 ID:KuyxLBI/0
>>941
相続税改悪で庶民の唯一の財産である家すら国が持っていきそうだがなw
952名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:24:17 ID:7oKDXS1j0
>>940
こんなスレで犯罪予告はやめてください
何が悩みなのかじっくり聞きます
953名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:24:30 ID:/UOPgYh40
雨宮さんは愛国民者。おれたちワープア、派遣、ニート
引きこもりの側に立っていろんなメディアで発言してくれてる。
この人は女子高生右翼の時から弱者の味方。今は日本の弱い労働者のジャンヌダルク。
954名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:24:37 ID:FHaeOaHy0
是非とも怒りの矛先を大阪府職員に向けてくれ
955名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:24:40 ID:1pmwYUcf0
>「心の問題」で済ませる政治家
そんなやついたか?

そもそもワープアニートは選挙に行かないしな
ますます落ち目
だいたいロー損のジャガイモだか知らんが
高い給料にしたらジャガイモ高くなるだろ?
低所得者がメシ食えなくなるから低い給料でアキラメロ
いやなら高い給料を貰えるように闘争しろ

・・・と煽ってみる
956名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:24:47 ID:I4+Q/roG0
青識亜論さんて、何となく社会人じゃない気がするんですが、
ニートか、もしくは学生ですか?
957名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:24:49 ID:SaYXZX+G0
まあ何でも自己責任なら、税金も国会議員もいらないよね。
日本の政治は社会的再配分しなくていい。
じゃ小さい政府にしようよ。

国会も一院制、議員100人もいれば十分だよね。
役人も外交・防衛・検疫くらい以外いらないよ。
道路もいる市町村で作れば?
年金も満額保険料納めてもどうせろくに払われないんだし、
税金投入なんてしない方がいいよ。
そのかわり消費税も上げなくてもいいじゃん。

958名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:24:57 ID:pvHUTUbC0
社会制度、本人のやる気どちらも必要
959名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:25:38 ID:fc/W3ARK0
鴻池にはマジがっかりした。あいつもうダメだろ。
960名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:25:50 ID:3Yr7peJJ0
>947
それがなんなんだよ
刑務所の方がいい生活が送れる状態だぞ?

今に比べてはるかにましなら
俺も家族さえなければ…
961名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:25:51 ID:vNqTLHff0
>>958
そうだね。それに尽きる。
962名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:26:14 ID:KuyxLBI/0
>>949
思いきり左翼の集会だろw

ウヨになったけど落ちこぼれたので左翼じゃ節操がないね
963名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:26:14 ID:BiBndiVUO
昨晩焼鳥屋に行ってマスターと話をした。
客の入りは減ってきて仕入れも値上がり、厳しい状況とのこと。
店じまいをする店舗も増えてるし、若者がどうのという
問題では済まなくなってるよね。確実に。
964名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:26:32 ID:5sk/WHyb0
>>951
庶民なら基礎控除の5000万+法定相続人*1000万を超えるとは考えにくいが・・・
965名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:26:44 ID:emXzsAmW0
>>945
暴動が起きるような事があれば日本の信用も落ちるな
即時鎮圧出来なければ余計に痛手だ。必死に鎮圧を図るだろうな。
金でも買っておこうかな。
それだけ。
966名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:27:04 ID:dQYGLR7nO
コツコツ働いて資金貯めて起業すればいいじゃん
まあ簡単ではないけどな

967名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:27:07 ID:aoUzDr9e0
>>949
こうやって労働問題も何故か憲法九条教にとりこまれていく…
968名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:27:17 ID:+qk9CldS0
>>953
まじめに言ってるんですか?
969名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:27:19 ID:HLeWvL1e0
>>931
>というか自民党の鴻池氏に至っては、本当に本当にまったく全然言葉が通じないということをひしひしと感じた。
>氏は現在、参議院予算委員長。派遣法の改悪によってワーキングプアが大量に産み出され、
>年収200万以下の人が1000万人、という現状に責任がないはずはない氏は、
>それでもこの問題を「ふらふらしてフリーターやってるだけ」「兄ちゃん姉ちゃんがぐちぐち言ってるだけ」「甘えている」などと、
>まったく政治と切り離して若者バッシング。

やっぱ自民党議員の思考回路ってこんななんだなw
なんだろうこの断絶wこれはもうだめかもわからんねw(ノ∀`) アチャー




選挙が楽しみだw^^
970名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:27:38 ID:J+/Yq0Wb0
>>958
井戸掘っても、飲みに来ないのが現状かと。
あまつさえ「飲ませろ」とか抜かすから叩かれる。
971名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:28:19 ID:WbVq9zpQ0
もうさ、全国一斉にフリーターとか非正規社員は職場放棄したら良いんだよ
そしたら如何にこういう人間が社会貢献してるかがわかる
その上で国でも職場でも良いけど待遇を良くするように交渉
これ位しなければ国も経営者も意識変わらんと思うよ

まぁ待遇が良くなると次に困るのは殆どの正社員になるけどね
物の値段が上がるか、自分たちの給与が減るか・・・今よりも貧窮した生活になるだろうからね
972青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/08/31(日) 13:28:34 ID:I4jfc/iO0
>>956
学生です。ていうか、この時間に書き込みをしているんだから、
夏休み中の学生かニートの確率が高いでしょ。
まあもちろん、昼休みが長い会社だったり、休憩中というところもなくはないだろうけど。

僕の身分がなんであれ、統計の数字は揺るがない。

>>969
鴻池の言うことはばからしいが、さりとて性急すぎる救済も害悪を生むだけだ。
973名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:28:58 ID:1j/PiWWR0

正社員、パート・バイトで成り立っていた社会構造に、
派遣という身分が新たにできちゃったのが問題なんじゃないの?

中間搾取する人材派遣業自体を、違法として潰せば済む話ではないの?
974名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:29:06 ID:/UOPgYh40
9条なんて今は考えられない・・だって戦争で外国に殺されるより
今すでに自国によって殺されそうなのに・・・
975名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:29:06 ID:MtW/h1ny0
下流を底上げし、税金の無駄遣いを止める
政府に望むのはそれだけだよ
976名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:29:07 ID:dm1GdCDIO
より金持ちがボッたくれる世の中になりました。ありがとうございました。
977名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:29:10 ID:u0hcuYrn0
>>902
こういうとこで上から目線で書き込んでる人は、ワープアかニートだよ。
ほっときゃいい。
勝ち組系自己紹介は、9割以上嘘。
でないと、2ちゃんねらーの東大率高過ぎ。
東大生や東大卒の集うスレ、2ちゃんねるにはたくさんあるぞ。
978名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:29:13 ID:vNqTLHff0
むしろ、若者のやる気のなさが、こんな状況でも暴動の起きない社会につながってるのかもね。
やる気を出されたら、むしろ政府がこまるんじゃないの? 


>>970
残念ながら地方には井戸がない。
年老いた親を捨てて、よその土地に井戸を探しに行ってる。
加藤もそれに近い。
979名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:29:15 ID:14K1omXYO
今日委員会ないの?
980名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:29:31 ID:JCppuGf80
貧乏人のニートを飯の種にしている女が何を言うって感じだったな。
番組の中では小娘扱いされて馬鹿にされてた
呼ばれて参加するトークショーでは先生と呼ばれチヤホヤされていたのにねww

つたない言葉で誠実に語っていた共産党の青年が出演した時のほうが好感が持てたな。
番組ないで「じゃ、なんでデモとかしないのですか?」の質問にも無言でだんまり。
住所変更も怠慢でしていない若者が選挙権がないのも仕方ないと擁護ww
本当に国を変えるつもりもなくてメルヘン満載だったな
981名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:29:51 ID:2QKhVT3X0
で、この回の放送はyoutrubeでどうしたら見つかりますか?
982名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:29:59 ID:DHC5ofuP0
>>965
今に限って言えば、暴動の一つも起こした方が信用を得られる気がする。
983名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:30:08 ID:I4+Q/roG0
>>972
やはり、以前別のスレで明らかに社会人としては常識はずれな見解をもってると感じたものですから。
984名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:30:16 ID:fc/W3ARK0
デモとか行動起こす前に絶望してるから自殺するのが大半だから。
985名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:30:19 ID:J+/Yq0Wb0
>>971
>全国一斉にフリーターとか非正規社員は職場放棄
切り崩しを受けて一瞬で瓦解するなw
986名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:31:10 ID:4fllwtxi0
>>886
1970年代に関して、中小の倒産率は1960年代後半以後、減少

一例として1970年代半ばに8000件
8割以上が家族経営レベルの超零細

一方、平成12年の中小企業の倒産件数は約18500件

これが現実ですよ
987名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:31:13 ID:E/8kiF+N0
>それを「左翼」とくくってしまうところになんとなく意図を感じる。

でも本人は

>「右翼番組」とも言われているという・・・。

とくくる訳だ。


本人が多角的な視点で若年貧困層の窮状を見てないから、てんでバラバラな視点でこの件に対してコメントする
他のパネラーのいちいちにツッコミを入れられないんじゃないの?講演会は出来ても討論会は出来ない感じ。
988名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:31:18 ID:BiBndiVUO
>>973
派遣先企業も潰れるんじゃないか?
989名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:31:23 ID:GKK3Ntnu0
>>977
俺は自称東大法卒、かつ自称負け組(正社員歴無し31歳)なんだが
990名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:31:24 ID:vNqTLHff0
>>972
今日は日曜日ですよ。
991名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:31:38 ID:WMQIpvyU0
20-34の男性の数が1270万人。
その一方、就業者は1080万人。
差し引き200万人ほどが完全な無職か、病人・障害者だってことか?
992名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:31:53 ID:jm+9OiTuO
>>972
曜日の感覚も無くなった夏休みボケ学生さんでしたか
993名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:31:57 ID:o+N2XZGpO
愛国心豊かなワープアは維新政党に参加して社会的権力と闘ってんじゃないの?
994名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:32:42 ID:5AFcSOz00
お前ら2chに書き込むだけで満足してないか?
995名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:32:43 ID:XcFUt4gd0
947 :名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:23:56 ID:emXzsAmW0
>>928
そうやって自らの行動の報いを暴力に訴えれば良い。
その瞬間、この社会で保障されていた全ての権利がなくなる。
それだけ。


で暴動おきて殺されるの一般人なんだぞw
車や家は最放火され民家・商店略奪され強姦殺人が起きる世界がお望みなんですよね

996名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:32:50 ID:M3AsizAE0
昭和30〜40年代の暮らしに比べりゃ、ワーキングプアとかただの戯言だろ。
997名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:32:55 ID:nzoHXjqv0
自分より弱い奴と闘え!
998名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:33:06 ID:/UOPgYh40
ネット右翼って余裕あるんだね・・・昔は9条反対だったけど
今はそんなこと考えてる余裕は全くないよ。国の明日より自分の明日で精いっぱい
999青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/08/31(日) 13:33:08 ID:I4jfc/iO0
>>983
山の絵を描くためには、山の中からでは無理だよ。

>>990
おお、そういやそうだな。

>>992
仕方ないじゃん。夏休みなんだから。
1000名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:33:16 ID:3Yr7peJJ0
国が戦いを望むなら仕方がないなとは
最近思う…

せめてこの子が大きくなるまでは…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。