【論説】 「北京五輪に思う…日本のマスコミ、まるで中国共産党の支配下」「『日の丸はダメ』の谷口氏、中国旗はどう思う」…西村幸祐氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・17日間にわたる北京五輪が閉幕した。単純にスポーツの祭典だったと言い切れない、妙な
 引っ掛かりが残る。喉に何かが詰まったような気がするのだ。
 それは、大会会期中に抗議活動で逮捕された外国人が報道されただけで少なくとも40人以上に
 上り、国外退去処分を受けたという事実が明らかにしてくれる。「鳥の巣」の周辺は数万人の公安、
 私服警官に厳重に警備され、逮捕された外国人たちはただ、スローガンを叫んだり、チベット国旗を
 広げようとしただけで強圧的な拘束、処罰を受けていたのだ。

 開幕後1週間たった8月15日早朝、クライマー2人がCCTV新社屋そばの巨大な五輪看板に登り
 「FREE TIBET」の垂れ幕を吊り下げるのに成功したが、30分後に公安に拘束される。8月18日
 深夜には、鳥の巣前で「FreeTibet」の電飾文字が入った横断幕が掲げられた。また19日早朝には、
 レーザー光線を使った抗議を計画していたニューヨークの芸術家、ジェームス・パウダリー氏が
 拘束された。さらに、8月21日未明には、ドイツ在住のチベット難民2世を含む男性4人が
 鳥の巣近くで雪山獅子旗を広げ「フリー・チベット」と叫び始めた直後に拘束された。彼らは全員、
 私服の公安に検挙されている。

 実は北京五輪組織委は、7月下旬に北京市内3カ所に「デモ専用区域」を設置し、言論の自由や
 人権が守られた上での五輪開催をアピールした。ところが、五輪期間中に北京市当局はデモの
 申請77件に対し、許可されたものは1件もなかったと発表した。不許可の理由は「すでに問題が
 解決したから」だと記者会見で述べている。
 ところが実際は、8月初めに蘇州出身の元医師が申請しようとしただけで拘束、逮捕され、17日には
 抗議女性が当局に拉致される場面を共同通信が伝えてくれた。さらに20日には79歳と77歳の高齢
 女性2人に対し、「労働による再教育」として懲役1年が言い渡されたことをAFPが伝えている。
 何とこの高齢女性たちは北京の自宅から強制退去させられたことに対し賠償金を求め抗議していたが
 当局に五輪開催中の行動許可を5回申請したことで拘束されたという。(>>2-10につづく)
 http://beijing2008.nikkansports.com/news/column/20080825.html
2名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:39:08 ID:m5QaipnT0
            ノ∩
           ⊂    ヽ
            /( 。Д。 )っ ←>>2
            U ∨ ∨
           ・@;∴‥
  ∧, ―、/|∩  :: :.
  ヽ,, ・ω・ノノ  :: ::  アッパー
  (_つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
3名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:39:12 ID:PSSwCdsQ0
>>1
(っ・ω・)っぷにゅーん
4名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:39:17 ID:cd2jD/Qc0
<丶;∀;>イイハナシニダー
5☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/08/25(月) 16:39:25 ID:???0
>>1のつづき)
 IOCは北京が開催地に決まったとき、人権問題は五輪開催までに解決されるとしていたが、これが
 現実なのだ。しかも内外のメディアで報道された内容をあらためてを整理しただけでもこのような
 惨状が見えてくる。にもかかわらず、連日の五輪報道からこれらの情報が抜け落ちていたように
 感じるのはなぜだろうか?

 北京五輪のもう1つの真実の姿を、印象に残るように日本で報道されなかったことが非常に残念だ。
 いや、残念で不満どころか、日本の報道がまるで中国共産党の支配下にあるのでは、と恐怖さえ
 感じるのは私だけではないだろう。

 これだけ開催前から批判にさらされた五輪は珍しかったが、会期中はなるべくスポーツ以外の話題を
 避けようと思った。しかし、最後にどうしても触れておかなければならないことがある。
 高名なスポーツジャーナリストの谷口源太郎氏が書いたダイヤモンド社の情報サイトでの論説に
 ついてだ。ご覧になった方も多いだろうが、一言で言えば「選手たちは日の丸や
 君が代のためにとナショナリズムに凝り固まっているが、戦争でアジア諸国にどれだけ迷惑をかけたかを
 考えもしない。国際主義によってナショナリズムを克服することで戦争のない平和な世界をつくりだせる
 という考えは、日本の選手に望むべくもない」といった主旨だ。

 論説中、谷口氏は選手たちが「日の丸を」「君が代を」という五輪でのモチベーションを「日の丸を
 誇ったり、日の丸のために頑張る、というような単純で薄っぺらな発想がいかに愚かで誤ったことか」
 と一蹴している。「実際にはナショナリズムに基づいた国威発揚の手段としてメダル競争がオリンピックを
 支配してしまい、選手の人間性は歪まされ壊されている」といった表現をしている。

 谷口氏の言うように日の丸が戦争の旗なら、チベット、東トルキスタン、南モンゴルを侵略・併合し、
 ベトナムに一方的に攻め入って、台湾総統選で威嚇のミサイル発射をし、東京五輪の開催に合わせて
 核実験を行った中国の五星紅旗は、戦争の旗ではないのだろうか? 英国人はインド人や旧植民地の
 数十に及ぶ国の選手に、オランダ人はインドネシア人に謝罪してからプレーしなければいけないのだろうか?
>>3-10につづく)
6名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:39:33 ID:+L+yweqN0
ニッカンすか。
7☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/08/25(月) 16:39:43 ID:???0
>>5のつづき)
 子供じみた論争はする気がないし、谷口氏の事実誤認や歴史観には言及しない。また、日の丸を
 氏がどう思おうと自由であり、それをこの場では論難しない。ナショナリズムをスポーツに持ち込むなと
 主張するのも、それはそれで個人の考えであって主張する自由は日本国では憲法で保障されている。
 だが、スポーツジャーナリストを称する人間が「政治をスポーツに優先させろ」という主旨の主張は、
 スポーツを愛する者として、どうしても看過することができない。

 ナチスドイツの時代から五輪が政治の道具として利用されているのは事実である。だが、それは
 五輪が非常に高いステータスを持つことによる宿命であり、結果としてそれが五輪の価値を高めて
 きたのも、また事実である。だが、それと、五輪内部に政治を持ち込む行為とは厳密に分けて考え
 なければいけない。五輪はスポーツの祭典であり、アスリートが目指す最高の舞台なのである。
 そうした世界的に注目される場を利用してスポーツに政治を持ち込むことは、五輪、さらに言えば
 スポーツそのものを愚弄する行為ではないのか。

 北島康介も上野由岐子も、己の全てを賭けて限界に挑み、自分を超えるもののために戦った。
 これが崇高なスポーツの真実だ。失敗した星野監督率いる野球チームも、サッカー男子五輪代表も
 考えうる最低の結果に終わったが、彼らとてそんな崇高なスポーツのためにスポーツを戦っていたのだ。
 そんな彼らに、「日の丸や君が代と言う前に過去の謝罪をせよ」と主張することは、選手と選手の
 努力に対する軽視につながりかねない。

 選手が「日の丸や君が代のために頑張る」と言ったことを批判することで、スポーツが政治の道具に
 されている。ただ、谷口氏に一言お礼を言いたいのは、北京五輪のそんな本質がこの文章から
 シンプルに透視できたことだ。僥倖と言えるのかもしれない。(以上、一部略)
8名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:40:04 ID:T4sljOjR0
        ∧_∧  パリパリムシャムシャ
       (´・ω・`)o,
        / つi'"" ̄ ̄ ̄\
        しー\ 中国海苔.\
            \     //\
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧,,∧ :
       :(;゙゚'ω゚'):
       :/ つと.l :
       :しー-J :


           ∧∧
       / 中 \
       ( `ハ´ )
        / つとl
        しー-J
9名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:40:49 ID:ldAZRtGx0
中国国旗=東トルキスタン、チベット、満州、モンゴルの侵略旗!!!
10名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:41:04 ID:+L+yweqN0
谷口、おまえユビ…
11名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:41:04 ID:A4+lzDck0




          ま る で ?




12名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:41:39 ID:QX6BTN8W0


そんなこたーやる前からわかってるだろ・・・

わかってなかったあんたがアホや



13名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:42:37 ID:nY6S/WP+0
>>9
昔はそれでも通用したからなあ
過去の犯罪を現在まであげつらうのは朝鮮式だからなあ
14名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:42:51 ID:C8zRLZ2/O
てか花火また不自然だったな
15名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:42:59 ID:7Fu3t31I0
鬼の弾圧粛正=平和の祭典

ファシズムの勝利によって行なわれた平和の祭典を、
大成功という脳みそがどうかしてる

お前らそんなに弾圧されるのが好きなのか?
言論統制が厳しく行なわれて初めてできあがった北京五輪が目出度いのか?
いつから裏側を見ることもできない屑ばかりになったんだ?!
16名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:43:14 ID:PRi9r1Vm0
戦争反対を唱える人ってなぜか日の丸君が代だけに異常に反応するね

他国も戦争の歴史を持つ国旗国歌なのにね
17名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:43:42 ID:E4pJKne40
色白デブの姉が恋をした。
普段履かないスカートを履くようになった。
しかしチェックのスカートを履いても
スコットランド人にしか見えない。
18名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:43:45 ID:f79CjdkN0
>>13
過去の犯罪じゃねーよ。
現在進行形の侵略と弾圧と虐殺だろ。
19名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:43:52 ID:S8gDURqC0
>彼らとてそんな崇高なスポーツのためにスポーツを戦っていた

いやぶっちゃけ星野はかなり微妙。
20名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:44:11 ID:S3dR/lEE0
聖火の時にもう解ってた事だろ?国民感情なんて置き去り政治家や企業の利益の問題。
21名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:44:18 ID:9u5wQnO+0
>>1
意識的にフラットな雰囲気を目指して下さいよ
朝鮮右翼に貶められたイメージにかぶらないように
22名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:44:58 ID:fy/+gEIR0
犬HKは完全に中国中央テレビ化してたな
23名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:45:16 ID:1GYcy+2+0
日本チームが日の丸と支那国旗を持って入場したのには脱力した。今後、どこで
おこなわれるオリンピックでも、ホスト国の国旗を持って入場するのだろうな。

アナウンサーはアナウンサーで、観衆のことを、「中国の方々」と呼んでいた。
今後どこでおこなわれるオリンピックでもそう呼ぶのだろうな。

腫れ物に触るような扱いをするから侮られるのだ。
24名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:45:34 ID:Ap3rNRw20
もう中国で国際大会やるな
胸糞悪い
25名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:45:55 ID:ja/eqDXe0
>>23
今後つーか以前から持ってただろ日本は
26名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:46:01 ID:uXh8xynQ0
まるでじゃなくて事実。
27名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:46:27 ID:FnOu/qOFO
>>17
コピペかもしれんがワロタw
28名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 16:46:34 ID:ySULM7Jc0
谷口源太郎君を戦場に送り込むべきですね
こいつなら2、3度の召集令状を出しても生き残りそうだ
29名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:46:48 ID:NvYbNaqB0
日本マスゴミは中国の奴隷だろ
真実を報道する気がない
30名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:47:16 ID:YSBeqM/VO
いや、日本のリベラルは思想も何もない反米・親アジアだから
31名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:47:47 ID:Bd4IGjrO0
完全に矛盾した文章だね

チベット問題を訴えるのは良くて
日本の戦争責任を言うのは駄目なのかよ

ただの極右の思想だな
32名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:48:06 ID:6FaBbMbR0
        ∧_∧  パリパリムシャムシャ
       < `∀´>o,
        / つi'"" ̄ ̄ ̄\
        しー\ 中国海苔.\
            \     //\
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧,,∧ :
       :<;゙゚'Д゚'>:
       :/ つと.l :
       :しー-J :


           ∧∧
       / 韓 \
       < `∀´ >
        / つとl
        しー-J
33名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:48:17 ID:b3np+ch60
サヨクは、ダブスタを平気でやるからな。全く説得力がない。

中国の国旗→綺麗な国旗!
日本の国旗→汚い国旗!
それ以外の国の国旗→綺麗な国旗!

これだものw
34名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:48:18 ID:ja/eqDXe0
>>29
日中記者交換協定でぐぐってみ
なんでできないか解るから
35名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:48:21 ID:Ktk5XgBl0
>>16
むしろ、結構な国が国歌っつーと軍歌だからなぁw
36名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:48:39 ID:x78wQ1oJ0
日刊スポーツって朝日のスポーツ新聞じゃなかったっけ?
こんなこと書いちゃっていいの?
37名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:49:07 ID:WLFIZ7Bh0
言ってる事は良いんだが、いちいち例示するものがネラーのコピペから拾いましたみたいなものばかりで笑える。
38名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:49:09 ID:ntFuYHmA0
人権が21世紀経済を支配する 分析☆その1
http://www.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/00790/china-ethnic-olympi_790987c.jpg

>まずこの写真をみていただきたい。

>北京オリンピック開幕で行われた少数民族による中国旗の中国軍人への手渡し

>これが意味することは一体なんであろうか?

>これが意味する所は中国政府のオリンピック後の政治姿勢を世界に宣言する示威行動そのもの。

>少数民族は漢民族に吸収する。武力を使ってでも吸収する。

>独立は許さないという中国政府の意向が強く働いた演出でしょう。

8/15「日本のジャーナリズムってなに??」のエントリーでお伝えした危惧が的中してしまいました。

http://d.hatena.ne.jp/soesan/
39名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:49:13 ID:wmNZhYuZ0
オリンピックについては、中国よりもIOCの方の責任が重いだろう。
問題があったらすぐに中国での開催を取りやめますくらいのことは言うべきだった。

中国を責めるのは間違ってるぞ。中国はああ言う国なんだから、最初から。
オリンピックがあるからマトモになるって?あり得ないって。
40名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:49:14 ID:XQO7WCQM0
奴隷の腕自慢大会に見えなくも無い
41名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:49:22 ID:f79CjdkN0
開会式のあの真っ赤な地球儀が、奴らの野望そのもので笑った。
普段は取り繕ってるのに、己の欲望に対しては正直すぎるんだよなw
42名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:49:26 ID:wkLOtKwOO
相手に、するなって支那は
43名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:49:38 ID:4zi2wOn60
まあ、この人も右翼のおっちゃんと酒を飲み、街宣車の中で原稿書く人だから
44名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:49:51 ID:KiPbTKj00
単に取材名目で出張旅行と出張費用がほしいチンドン屋しかいないっつーの
45名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:49:57 ID:FcfdOJHc0
日刊スポーツ最近正論多杉
46名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:51:30 ID:EP2pV0u0O
中国当局も日本のマスコミも反日
47名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:52:45 ID:hKNbeGzu0
理念なき「東京オリンピック招致」の醜い競争 (谷口源太郎)
http://diamond.jp/series/sports_bubble/10005/
48名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:52:50 ID:TEcajljO0
>北京五輪に思う…日本のマスコミ、まるで中国共産党の支配下
ああ、聖火リレーからそんな感じだった
底知れない気持ち悪さを感じる
49名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:53:45 ID:3BeeVjFw0
BBC見てたら五輪期間中に報道の自由はどうだったかの特集とか、骨のある番組があって良かったけどな。
日本はそんなにへらへらしてたのかよw
50名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:53:50 ID:F6Zs7F+f0
強者や体制に尻尾振ってソースのお裾分け
戦前から何も変わっとらん
51名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:54:02 ID:44h/iXM/0
テーマ曲はフジTVが一番良かったのに、中継を観る機会が
あんまり無かった。
52名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:54:30 ID:ntFuYHmA0
人権が21世紀経済を支配する 分析☆その1
http://www.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/00790/china-ethnic-olympi_790987c.jpg

>まずこの写真をみていただきたい。

>北京オリンピック開幕で行われた少数民族による中国旗の中国軍人への手渡し

>これが意味することは一体なんであろうか?

>これが意味する所は中国政府のオリンピック後の政治姿勢を世界に宣言する示威行動そのもの。

>少数民族は漢民族に吸収する。武力を使ってでも吸収する。

>独立は許さないという中国政府の意向が強く働いた演出でしょう。

8/15「日本のジャーナリズムってなに??」のエントリーでお伝えした危惧が的中してしまいました。

http://d.hatena.ne.jp/soesan/
53名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:54:55 ID:yc5K+XrU0
【馬鹿】谷口源太郎【左翼】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1218478771/l50
54名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:55:19 ID:a4qERnzF0
まーな
55名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:55:59 ID:IlQeNRfc0

>>日本のマスコミ、まるで中国共産党の支配下

ニッカンスポーツGJ
56名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:56:57 ID:M16i7lJg0
NHKのアナが「当たり前だ」と言わんばかりに中国朝鮮を一生懸命応援してたのが気持ち悪かった。
57名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:56:57 ID:FWwT3FL90
読売は一般紙にしてはチクチクと貶めまくってた印象w
最後は必ず嫌みで締めてたからなw
58名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:57:43 ID:dOG69fzaO
谷口源太郎って命狙われてるんじゃない?
そんな話を聞いた気がする。
59名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:57:49 ID:XmC0w9hVO
いや?現に支配下だろ?

宗主国中国がなくなったら日本滅びるよ?
60名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:59:10 ID:C2piJM/LO
>>1
星野について以外その通り
61名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:59:24 ID:x5g11cvp0
俺はチャイナ服美女軍団に釣られすぎたわ
NHKの青山アナの「再見!!」はもういい・・
62名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:00:10 ID:msjC1VpCO
谷口氏は謝罪の旅に出ればいい。
生きたまま肉を削ぎ取られ、大好きな中国人の食料にでもなればいい。
63名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:02:16 ID:TZ46T5jc0
なんで日刊がこんなコラム載せてんだw
64名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:03:35 ID:CM/QZVZI0
支那の歴史、それは人権弾圧4000年の歴史
65名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:04:03 ID:dLpOJa5H0
>>63
ニッカンは元々こっち側の記事書く処だよ。朝日新聞に入社しても、向こう側にいけなかった人たちが流れ着いたとも言われている
66名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:04:04 ID:qrgEiXAb0
谷口源太郎wwwww
脳内紅いお花でいっぱいの死に損ない。
こいつの家族ってどう思ってるんだろ?
67名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:05:16 ID:KSGcgiE50
一体日本は何度謝らないといけないんでしょうかね
68名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:05:16 ID:KFFGdpNE0
反日反靖国 毎日放送 VOICEのバトルは 情報操作報道だ

ほっかいどうは、ばいこくどう 

金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄(よみうり放送解説委員:旭川市
坂秦和 (よみうり放送
69名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:05:22 ID:rsLslMgS0
>>35
フランス国家

いざ進め 祖国の子らよ
栄光の日は やって来た
我らに対し 暴君の
血塗られた軍旗は 掲げられた
血塗られた軍旗は 掲げられた
聞こえるか 戦場で
蠢いているのを 獰猛な兵士どもが
奴らはやってくる 汝らの元に
喉を掻ききるため 汝らの女子供の
70名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:07:01 ID:/xfp4Ezq0
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
谷口=左翼気取りの3流ジャーナリスト
71名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:07:31 ID:AYTGZe0A0
戦後63年、年齢も73にもなって、終戦時からおつむの年齢をひとつも取らない、自虐的な幼児のような老人がよくいたものだ。
72名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:07:56 ID:HgwM4wOD0
ネットギョーザの出番
73名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:09:05 ID:qfA+BA870
民主の某政治家はフランス国歌をべた褒めしてたけどなw
74名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:10:56 ID:DV9JXKq50
凄まじい皮肉のこもった文章だなw
GJ
75名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:12:10 ID:VQMCRjXU0
このスレは伸びない。
76名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:12:12 ID:/bsRJ1+G0
谷口の論説は2ちゃんでも話題になったよな
こんな時代遅れなステレオタイプのバカサヨが実際にいるんだなって驚いた
まじめに左翼してる人にとっても迷惑なんじゃないか?
77名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:12:40 ID:g5Qz8rFM0
だって谷口ってアレなんだろ?
糞食いミンジョクの子孫なんだろ?
78名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:12:58 ID:A7I2CHhV0
>>71
3つ子の左翼100までって言うじゃないか
79名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:14:28 ID:PpxXejpn0
「日の丸君が代」とフリーチベットは別なんだが・・
何で一緒に語っちゃうんだろ?

俺が日本人だから
チベットがどうなろうと関係ないよ

もちろん中国にも興味ない
80名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:14:30 ID:Y0XxE65V0
> 日本の報道がまるで中国共産党の支配下にあるのでは

支配下って言うより自分らで好んでそうしてるんだけどもねw
81名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:14:58 ID:ntFuYHmA0
人権が21世紀経済を支配する 分析☆その1
http://www.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/00790/china-ethnic-olympi_790987c.jpg

>まずこの写真をみていただきたい。

>北京オリンピック開幕で行われた少数民族による中国旗の中国軍人への手渡し

>これが意味することは一体なんであろうか?

>これが意味する所は中国政府のオリンピック後の政治姿勢を世界に宣言する示威行動そのもの。

>少数民族は漢民族に吸収する。武力を使ってでも吸収する。

>独立は許さないという中国政府の意向が強く働いた演出でしょう。

8/15「日本のジャーナリズムってなに??」のエントリーでお伝えした危惧が的中してしまいました。

http://d.hatena.ne.jp/soesan/
82名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:17:00 ID:wb1f7ZN+0
開会式に、日本選手団だけが、自国の国旗以外に中国の国旗をふる
どんだけ卑屈な姿か
83名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:17:19 ID:rsLslMgS0
>>78
「20歳までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。20歳を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない。」
84名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:17:33 ID:oX4Fybk20
>日本のマスコミ、まるで中国共産党の支配下

まるで、じゃなくて事実そのものだろう。

マスコミは社内の機密とか全部明らかにしてみせろよ。
85名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:18:25 ID:M16i7lJg0
つーか左翼ドモは日本が何をすれば満足するんだろうな。
在日とかいたら、ここで言ってみて。現実的な奴で。
86名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:18:38 ID:P9P47aou0
>>5
> IOCは北京が開催地に決まったとき、人権問題は五輪開催までに解決されるとしていたが、これが
>  現実なのだ。しかも内外のメディアで報道された内容をあらためてを整理しただけでもこのような
>  惨状が見えてくる。にもかかわらず、連日の五輪報道からこれらの情報が抜け落ちていたように
>  感じるのはなぜだろうか?

>>7
>  子供じみた論争はする気がないし、谷口氏の事実誤認や歴史観には言及しない。また、日の丸を
>  氏がどう思おうと自由であり、それをこの場では論難しない。ナショナリズムをスポーツに持ち込むなと
>  主張するのも、それはそれで個人の考えであって主張する自由は日本国では憲法で保障されている。
>  だが、スポーツジャーナリストを称する人間が「政治をスポーツに優先させろ」という主旨の主張は、
>  スポーツを愛する者として、どうしても看過することができない。


人権問題もナショナリズムもまさに政治的問題であるところが非常に悩ましいですなw
なんで、西村はこんな文章書いたんでしょうかね?



87名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:18:59 ID:UbcEQIz20
えっ 北京五輪終わったの?

男子サッカーの試合は?
何で日本代表の活躍を放送しないんだ。
最初ちょっとだけ放送してただけじゃん
88名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:19:38 ID:YjfngYkY0
言ってることはもっともだが、日刊スポーツがこんな記事かくのかと びっくり
89名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:20:00 ID:PpxXejpn0
フリーチベットって言ってるアホは右翼だけじゃなく
左翼の人権派のアホも多いんだぞ

90名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:20:36 ID:ca147GBm0
こんな野蛮な所で開催するんだから五輪とやらも程度が知れるなw
91名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:23:01 ID:NgqCZz3d0
2ちゃんこそ神の情報発信基地。
92名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:23:12 ID:RN4S3lsRO
あれま、朝日系列の日刊スポーツか。
93たははははは:2008/08/25(月) 17:23:14 ID:+ShSpt2H0
支配されていたのは、増すごみだけで無くてチンパン福田を頂点にした
自民・公明とその手先の糞官僚も一緒だろ?
94名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:26:23 ID:oX4Fybk20
>>93
×支配されていた

○支配されている

ついでに政党も自民・公明の与党だけでないし。
95名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:27:04 ID:FjQimg8j0
>>31

> チベット問題を訴えるのは良くて
少数民族の弾圧は現在進行中

>日本の戦争責任を言うのは駄目なのかよ
賠償も済んだ過去の話。さらに捏ち上げで要求されてる
96名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:27:35 ID:/T3LMsclO
欧州人は宗教でものを考える
日本人は自分の利益しか考えない
97名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:29:42 ID:Rihu90+E0
【速報】 2016年東京五輪、理事会でソウルとの共催を打診か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219649961/
98名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:29:47 ID:P9P47aou0
>>86
>  北島康介も上野由岐子も、己の全てを賭けて限界に挑み、自分を超えるもののために戦った。
>  これが崇高なスポーツの真実だ。失敗した星野監督率いる野球チームも、サッカー男子五輪代表も
>  考えうる最低の結果に終わったが、彼らとてそんな崇高なスポーツのためにスポーツを戦っていたのだ。
>  そんな彼らに、「日の丸や君が代と言う前に過去の謝罪をせよ」と主張することは、選手と選手の
>  努力に対する軽視につながりかねない。

中国の人権問題やチベット問題でも西村さんはそういう姿勢なんでしょうかね?
中国の人権問題で選手が発言すれば西村さんはかなり喜びそうな気がするのだがねw
少なくとも、人権問題とかチベット問題で

>>7
>  そうした世界的に注目される場を利用してスポーツに政治を持ち込むことは、五輪、さらに言えば
>  スポーツそのものを愚弄する行為ではないのか。

のような発言をする西村さんは想像しにくいし、
以下のような発言もされているんだけどね。

>>7
>  IOCは北京が開催地に決まったとき、人権問題は五輪開催までに解決されるとしていたが、これが
>  現実なのだ。しかも内外のメディアで報道された内容をあらためてを整理しただけでもこのような
>  惨状が見えてくる。にもかかわらず、連日の五輪報道からこれらの情報が抜け落ちていたように
>  感じるのはなぜだろうか?



99名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:32:14 ID:P9P47aou0
>>98の訂正
>>86 の続き
>  北島康介も上野由岐子も、己の全てを賭けて限界に挑み、自分を超えるもののために戦った。
>  これが崇高なスポーツの真実だ。失敗した星野監督率いる野球チームも、サッカー男子五輪代表も
>  考えうる最低の結果に終わったが、彼らとてそんな崇高なスポーツのためにスポーツを戦っていたのだ。
>  そんな彼らに、「日の丸や君が代と言う前に過去の謝罪をせよ」と主張することは、選手と選手の
>  努力に対する軽視につながりかねない。

中国の人権問題やチベット問題でも西村さんはそういう姿勢なんでしょうかね?
中国の人権問題で選手が発言すれば西村さんはかなり喜びそうな気がするのだがねw
少なくとも、人権問題とかチベット問題で

>>7
>  そうした世界的に注目される場を利用してスポーツに政治を持ち込むことは、五輪、さらに言えば
>  スポーツそのものを愚弄する行為ではないのか。

のような発言をする西村さんは想像しにくいし、
以下のような発言もされているんだけどね。

>>5
>  IOCは北京が開催地に決まったとき、人権問題は五輪開催までに解決されるとしていたが、これが
>  現実なのだ。しかも内外のメディアで報道された内容をあらためてを整理しただけでもこのような
>  惨状が見えてくる。にもかかわらず、連日の五輪報道からこれらの情報が抜け落ちていたように
>  感じるのはなぜだろうか?
100名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:33:40 ID:hHTWSobN0
体育会系は人権意識が希薄で人殺しも虐殺もへっちゃら
自分たちでもしょっちゅう暴力事件やレイプ事件を起こしてる
101名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:39:49 ID:pzYVCGk90
何だか頭のおかしな奴が湧いてるなw
とりあえず、>まで読んだ
102名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:40:36 ID:hbiEquRY0
ゴシップが得意のスポーツ新聞がほとんどの大手メディアよりまともなことを書いてる日本の現実。
103名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:42:38 ID:M16i7lJg0
>>96
そして朝鮮人は下半身でものを考える。

こうですか?
104名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:43:24 ID:ntFuYHmA0
人権が21世紀経済を支配する 分析☆その1
http://www.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/00790/china-ethnic-olympi_790987c.jpg

>まずこの写真をみていただきたい。

>北京オリンピック開幕で行われた少数民族による中国旗の中国軍人への手渡し

>これが意味することは一体なんであろうか?

>これが意味する所は中国政府のオリンピック後の政治姿勢を世界に宣言する示威行動そのもの。

>少数民族は漢民族に吸収する。武力を使ってでも吸収する。

>独立は許さないという中国政府の意向が強く働いた演出でしょう。

8/15「日本のジャーナリズムってなに??」のエントリーでお伝えした危惧が的中してしまいました。

http://d.hatena.ne.jp/soesan/
105名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:43:49 ID:mlob+bRv0
日本じゃ報道の自由とやらが国民の知る権利を侵害する方向で思う存分発揮されてる
からねえw
106名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:44:31 ID:ybgVBez80
支配下だろどうみてもww
107名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:45:11 ID:O8LRU7/MO
谷口のじいさんは自ら進んで中国共産党の首を絞めてるにしか見えないなwww
108名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:45:34 ID:yFpcv9yI0
ネットとテレビを見比べると、どれだけテレビの情報が故意にねじ曲げられているのか良くわかるよね。
パソコンも扱えない情報弱者をうまくコントロールする必要性があるんだから、業界や総務省が地デジ
移行に必死な理由が良くわかるわ。
貧乏人でさえテレビ見られなくなったらコントロール出来なくなって一揆でも起こされたら困るもんな。
109名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:46:00 ID:M16i7lJg0
>>56
今気付いた。ID同じですねw
110名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:46:01 ID:GTmYBzx10
恥知らずな星野のWBC代表監督就任を断固阻止しよ〜〜〜う

〓要望・抗議先〓


NPB(日本野球機構)
ファンの意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
※メールアドレスは記入無しで送信できます

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ             
  .しi   r、_) |   時間が止まってる人間はメールしろよ
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
111名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:49:39 ID:ybgVBez80
中国は国威発揚のために金で五輪を買った
思いっきり政治の道具だよね
112名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:51:11 ID:7OiWsx5k0
谷口源太郎の例の文章は、最近じゃお目にかかれないほどの電波であった。
他のブサヨでも書かんぞあんなのw
113名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:01:53 ID:4BB7xtH70
>>108
ねじまげられてるというより、取捨選択の仕方が偏ってるんだけどな
114名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:14:54 ID:TwWKRmORO
中国はヤクザだな
115名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:24:46 ID:oJnFlgBy0
>>106
ユニフォームも赤くされてたしな。売国キモ過ぎる・・・チンパン氏ねよ
116名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:34:30 ID:Xn0MxlD10
開会式から閉会式まで全く見なかった
そもそもテレビが処分済みだった
117名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:44:09 ID:DpjEhSY80
それこそオリンピックの時くらいはナショリズムなんだのほざくなよ。
純粋に見てろ。
118名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:00:52 ID:GRLiy+07O
ニッカンスポーツには朝日系列とは思えないマトモさがあるな
朝日社員のマトモな人間が左遷されてニッカンに回されたのか?
119名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:04:39 ID:g3no4i+80
報道ステーションはがんばってたと思う。五輪のニュースと抱き合わせで、
必ずと言うほど、北京の暗部をレポートしてた。
加藤工作員の代わりに出てた寺島実郎が意味不明のコメントしてたが。
五輪一色の犬HKが気持ち悪かったな。
120名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:13:33 ID:1Jta4vCs0
>>119
NHKは酷いよ。昨日のニュース7なんか酷かった。
小田原であれだけの大雨が降り愛媛で山火事が起きという状況で、五輪ダイジェストを放送時間の半分を使ってまで放送しやがった。しかもテーマ曲をフルコーラスで流す始末。
あの構成には呆れたね。
121名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:15:19 ID:9G2u+lCy0
NHKは空気嫁よ
122名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:17:17 ID:gQuIqqFB0
テロ警戒で数十人ぐらい逮捕者が出るくらい当たり前だろ
中共を擁護するわけじゃないが
123名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:20:38 ID:A82DLD4I0
NHKって南朝鮮人と中国人職員に乗っ取られてるんじゃね?
なんか変だよ。
124名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:21:56 ID:gSCX3yK70
スレタイ、まるではいらねーよ
125名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:27:39 ID:WG8rVrNG0
NHKなんて民営化シリーズの大本命だろう。
インターネット放送が主流になれば公的なリストラの対象だ。
NTTとかに吸収されて終わり。
126名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:28:40 ID:RuSXCrv50
今日もNHKで*躍動する中国*なんて言ってたぞ
完全に支配下だなNHKは
127名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:30:58 ID:f86AKYby0
日本のTV・ラジオの五輪放送の媚中談合規定(日本側の放送業界で決めた)
○ 日本人
○ アメリカ人
○ ドイツ人
○ イギリス人
---------------
× 中国人 (ダメダメ!!”ちゅうごくじん”なんてドンデモナイ!いけません!!!)
○ 中国の方々 (ちゅうごくのかたがた)

ここまでやるか・・・・
128名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:31:22 ID:sOokTwpw0
谷口は化石みたいな極左だから
129名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:33:27 ID:/NbiBZbd0
>>2
pgr
130名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:34:56 ID:1Jta4vCs0
>>127
ある意味皮肉でもあるけどね。中国にアイデンティティを持ってない独立を望む民族もいるんだから、中国人だなんて一括りにするような表現はダメではないかって意味で。
131名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:38:26 ID:FCjNBcKfO
敵国を滅ぼそうと思えば、工作先としてまずはマスコミ、法曹界、学校が挙げられる。

日本は「外国人にも平等な就職を」と美辞麗句に流され、自国の根幹業界を他国に侵されていることに気がついていない。
132名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:42:25 ID:BpmY6F3T0
日本のマスコミは総がかりで報道談合を遣ったのさ。
133名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:45:09 ID:zEuEaAS/0
ニッカンスポーツこそ真のジャーナリスト
134名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:47:19 ID:tHT4LLD20
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

         ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、
           人類史上未曾有の犠牲者を生み出した
                アジア共産主義の現実

ナチズムの犠牲者約2500万人に対し、共産主義により殺された人数は、

  ソ連2000万、   ★中国6500万、  ベトナム100万、   北朝鮮200万、

  カンボシア200万、東欧100万、    ラテン・アメリカ15万、アフリカ170万、

  アフガニスタン150万   を数え、合計は1億人に近い。


               民族・人種によるジェノサイドと
         イデオロギーによるジェノサイドはどこが違うのか。

        なぜ、共産主義は今日まで弾劾されずにいるのか?
135名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:47:48 ID:TtPPmDdx0
HNKは酷かった。 もっと伝えるべきニュースがあるだろう。
136名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:49:32 ID:tHT4LLD20
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

中国の章では、      魯迅が「中国人は食人種である」と書いている

と紹介し、共産主義のテロルの中で処刑では犠牲者を少しずつ切り刻み、生きながらに
その肉片を食らう醜悪な中国の文化も紹介されている。 (※凌遅刑)

ソビエトのスターリン主義者が見た毛沢東主義者の手法、として悪名高い”自己批判”、
”総括”、”粛清”の様式が紹介されている。
(※連合赤軍の山岳ベースリンチ殺人事件はこれの模倣だったと言える)

また、毛沢東の”大躍進”における誤った農業指導(過度に濃密に植える、土地に合わない
作物を栽培させる、害虫を駆除する雀を駆除する)によって恐るべき史上最大の飢饉が発
生したことも紹介されている。1959−1961年の間の餓死は2,000万人〜4,300万人
であろうと推測されているという。そして

    凄惨な人肉食が農村で行われていたという言い伝えが紹介されている。
137名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:51:55 ID:tHT4LLD20
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

        文化大革命の段では、青少年を毛沢東主義に洗脳し、
          ”紅衛兵”という赤いロボットにしていった歴史

も描かれている。そして彼らが恐るべき非人間性を発揮し、”反革命分子”とみなした人間
に対して残虐で下劣な暴力を振るったことが記されている。1966年前後にこのような事態
が中国では起きていたのだが、当時の日本の大学生の中にはこのようなものに憧れ、極
左テロ活動に身を投じていったというのは良く分からない事である。やはり、美化されて伝
えられた結果、実態を知らずに騙されていたのであろう。その紅衛兵も分裂し、内戦状態と
なり、果ては軍隊が投入されて紅衛兵が処刑されていったのである。なんとも救いのない
話である。

     チベットでは数十万人(人口の約10%)が中国によって拘禁され、
          その2%しか生存していないという恐るべき実態

や、ダライラマなどへの宗教弾圧、追放・・などなど、中国の非人道性、残虐さがここでも証
明されている。

  恥知らずな中国共産党は今なおおぞましい人種差別と民族浄化を継続しているという。
138名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:52:12 ID:5ieCE3n30


      オリンピックを政治の道具にしてるのは、

        中国共産党と日本の左翼マスコミ^^
139名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:54:06 ID:cs7yGurb0
まるで成長していない
〓たがめ〓
140名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:54:22 ID:tHT4LLD20
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://gunken.jp/blog/archives/2006/11/21_1900.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)

中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■2つの顔を持つ宣伝機関
 中国は世界にも稀に見るプロパガンダ大国だ。革命戦争の時代から思想戦・宣伝戦・心理戦とい
ったものが極めて重視されてきたが、その伝統が今の時代にも引き継がれている。
 現在、中国の対外プロパガンダを統括する機関は、共産党中央直属の「対外宣伝弁公室」という
機関である。この組織は、党中央直属組織でありながら、同時に政府(国務院)の「新聞弁公室」で
もあるという2つの顔を持つ。対外的には「政府機関ですよ」という正統性を持ちながら、その実は党
中央直属組織ということで、実質的な権限を持つようになっている。言わば外向きの顔(政府機関)
と内向きの顔(党中央機関)があるわけだ。
 中央対外宣伝弁公室(=国務院新聞弁公室)の機構は「ニュース局」「国際交流局」「映画・テレビ
・出版局」「インターネット局」等といった編成になっている。

 主任(室長)は蔡武という人物である。蔡武主任は1949年生まれ。出身地である甘粛省で役人生
活に入り、同省煤炭局政治部幹事、北京大学国際政治学教員、共産主義青年団中央国際連絡部長、
同中央常務委員、副秘書長、全国青連責人、中央連絡部研究室主任、同副秘書長、中央対外連絡
部副部長などを経て、2005年8月より現職に就任している。
141名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:55:55 ID:mcprLgCyO
日本のマスコミなんてのは、
とっくにシナの子分にされてるよ。
142名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:56:43 ID:tHT4LLD20
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://gunken.jp/blog/archives/2006/11/21_1900.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)

中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物
中央宣伝部には、その上に”本当のボス”がいる。
党中央の  李長春 ・ 政治局常務委員  だ。
李常務委員は思想問題を統括する中央精神文明建設委員会主任を兼任しており、中央宣伝部
を直接指導する立場にある。中央宣伝部の方針は、全て李長春の意向に沿ったものになっている。

李長春は1944年生まれ。瀋陽市党委員会書記、遼寧省副省長、河南省副省長、同省党委員会
書記、広東省党委員会書記などを歴任し、2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
今年10月21日に閉幕した第17回中国共産党大会でも政治局常務委員に留任した。
党内序列も、それまでの第8位から第5位に上がっており、現在の中国共産党指導部では押しも押さ
れぬ最高実力者の一人と言える。

■取締対象はインターネットへ
それまでは「革命思想を広めること」が最重要任務だったが、国内外の交流が格段に開放された時代
には、それよりも「自由で民主的な思想の広がりを阻止する」ことに完全に主眼が移ってきた。
143名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:59:12 ID:tHT4LLD20
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://gunken.jp/blog/archives/2006/11/21_1900.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物   (中国のプロパガンダの親玉ってトコだな)
李長春は1944年生まれ。2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
中央宣伝部を直接指導する立場にある。

■取締対象はインターネットへ
現在、中国のインターネットユーザーは公称で約1億4,400万人、実際はそれ以上と言われている。
それだけの膨大なサイバー空間を、中央宣伝部はなんと完全に封じ込めていこうとしている。
中国国内の全サーバーにはフィルター・ソフトが組み込まれており、”中国に害を及ぼす”と当局に指定
されたサイトには端末からのアクセスがブロックされるようになっている。

■サイバー空間に暗躍する国家安全部と人民解放軍
中国では人々のネット活動の全てが監視されている。これらの国民監視活動を統括しているのは
        警察機構 「公安部」 と 情報機関 「国家安全部」 である。
特に、国家安全部の「通信監視センター」が大きな役割を果たしているようだ。
中国では、インターネット監視の為、30万人以上もの監視要員が投入されているとも言われる。
「金盾」と呼ばれる接続監視システムの開発が進められており、2008年に完成予定とも言われている。
人民解放軍にも数万人規模のサイバー戦部隊が編成されているとも言われている。
144名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:00:17 ID:Af4i4OzG0
茶羽根ゴキブリの方々
1451000レスを目指す男:2008/08/25(月) 20:02:16 ID:lfSbzdsE0
オリンピックで問題を起こしたがっている人がいるとは知っていたが、
もう、オリンピック終わっちゃったし、負け犬の遠吠えみたいなもんだよね。
146名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:08:36 ID:6HrbJ6r60
日本の既存マスコミって中凶の宣伝機関と代理店の既得権益以外の存在意義あるの?
147名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:09:53 ID:Wsf8fe970
負けは負け、まともな人間なら率直に認めよ。悔しいなら、頑張って、ロンドンでメダルを取れば済むことだ。
148名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:11:29 ID:h9K09jC50
マスコミは金になるなら白でも黒 黒でも白 嘘でっち上げも平気だからな
スタジオ収録見に行くと更に分かるぜ?
149名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:18:31 ID:Vam+J9uh0
>君が代は戦争の歌だ!・・・ニダ
>中国の国歌百万回独唱してこい!
150名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:19:02 ID:VbdXyASo0
中国の五星紅旗は、戦争の旗ではないんですよ、彼にとってはw
そういう主張こそスポーツの祭典に政治を持ち込んだものというのは正論
彼には聞いてみたい
日本がアジアの国々に迷惑をかけたというのなら
アジア各国は独立国家だったのか?
列強の植民地ではなかったか?
当時の独立国家はアジアには2カ国だけではなかったのか?
中国はアジアの国々を散々虐げてはいなかったのか?
そしてその中国も列強の半植民地に成り下がってはいなかったのか?
151名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:21:34 ID:P9P47aou0
>>7
>  北島康介も上野由岐子も、己の全てを賭けて限界に挑み、自分を超えるもののために戦った。
>  これが崇高なスポーツの真実だ。失敗した星野監督率いる野球チームも、サッカー男子五輪代表も
>  考えうる最低の結果に終わったが、彼らとてそんな崇高なスポーツのためにスポーツを戦っていたのだ。
>  そんな彼らに、「日の丸や君が代と言う前に過去の謝罪をせよ」と主張することは、選手と選手の
>  努力に対する軽視につながりかねない。

中国の人権問題やチベット問題でも西村さんはそういう姿勢なんでしょうかね?
中国の人権問題で選手が発言すれば西村さんはかなり喜びそうな気がするのだがねw
少なくとも、人権問題とかチベット問題で

>>7
>  そうした世界的に注目される場を利用してスポーツに政治を持ち込むことは、五輪、さらに言えば
>  スポーツそのものを愚弄する行為ではないのか。

のような発言をする西村さんは想像しにくいし、
以下のような発言もされているんだけどね。

>>5
>  IOCは北京が開催地に決まったとき、人権問題は五輪開催までに解決されるとしていたが、これが
>  現実なのだ。しかも内外のメディアで報道された内容をあらためてを整理しただけでもこのような
>  惨状が見えてくる。にもかかわらず、連日の五輪報道からこれらの情報が抜け落ちていたように
>  感じるのはなぜだろうか?

以上の文章なんかはまさに

>>7
>  そうした世界的に注目される場を利用してスポーツに政治を持ち込むこと

に他ならぬと思うけどね。
152名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:21:35 ID:9uHU9M2H0
日本が報道の自由を際限なく取り入れると、報道の自由がまったく無い中国韓国に、牛耳られる。
これからは、報道の規制時代だな。
153名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:22:18 ID:kNo0OF4z0
恐ろしい中国

うちの親父はすっかり戦争されて、お盆が来るたびに東条英機に恨み辛みを吐くが
中国の現状にはまったく言及しない
哀れ
154名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:24:59 ID:1WoYqiV70
>>31
チベットは現在進行形で
日本のは解決したことになってるから
155名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:27:00 ID:h9K09jC50
しかし水泳はスピード社製水着一色だったなぁ・・
見てても感動すらないんだけど
156名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:27:09 ID:pDpak6yMO
毛沢東の思想にドップリ浸かった世代だからしょんねーべ
157名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:27:59 ID:c6OppE7p0
なんという正論
158名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:35:11 ID:pDpak6yMO
>>155
条件がイーブンだったんだから正当な勝負だったのでは?
159名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:40:10 ID:Z8VJab1U0
>>155
LR「泳ぐのは僕だ」
160名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:41:07 ID:kNo0OF4z0
>>159
泳ぐのは水着だ
161名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:41:26 ID:0ntkuxScO


        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)   また支那か♪
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/


162名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:42:28 ID:2nWDyrsxP
ちょうど今頃、北京でお褒めの言葉を頂いてるのさ
163名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:42:40 ID:29vA4mR40
>>1
まさにそんな漫画がw
http://wiki.livedoor.jp/miotron/d/neranokomado
みっつ目の漫画↑
おてんとうさまがこっき
広めるお!
164名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:46:09 ID:8T+RIk9h0
デモで国会議事堂や首相官邸の近辺で日の丸だすと警官がすっ飛んできてしまいなさいと言われる日本
165君が代は気味が悪いよ〜:2008/08/25(月) 20:54:51 ID:+4//2IOC0
日本の国民体育大会でも、日の丸や君が代に抗議の声をあげたら連れて行かれた奴がいるぞ
166名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:57:29 ID:zAfI/Msm0
>>163
素晴らしい
167名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:59:21 ID:tdXe6/IQO
海外のマスコミしか信じられないね。
168名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:00:36 ID:kCdi/V270
>>164
聖火リレーで「中国人の集団がこれ以上暴徒化したら大変だから」とノータッチだった日本警察
これが最初から暴徒そのものの中国軍だったら…
169名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:04:29 ID:IZqXxB9v0
実際には無茶苦茶テロ起きまくってんだろ?
片っぱし虐殺して報道規制してたんだろ?オリンピック期間中にさ。
170名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:06:13 ID:Z8zSF77D0
谷口が考える理想の姿は
台湾が会場で使っていた変な旗

日本もあんなような物を作って、それを使用せよってことだべ?
171名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:07:29 ID:CjfRPY8E0
>>32

かーわいいwwwwwwww


172名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:08:51 ID:tnIuCXoS0
どーしても失敗したことにしたいアホが居るな。
173名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:10:28 ID:u04tX72X0
中国に気を使いすぎた報道には閉口した、バカすぎる
現地取材した浜田が現地人を殴りあう事を少しでも期待したのだが
174名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:10:52 ID:CjfRPY8E0
>>172
どうしても成功にしたいバカもいるようだからなw
175名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:16:02 ID:Z8VJab1U0
>>160
LR(レーザーレーサー)って、水着なんすけど。
176名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:35:12 ID:FcfdOJHc0
今のニュース内で効果音に中国国歌
NHKそりゃねーよw
177名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:45:30 ID:UNEn3auN0
北京オリンピックが国際的にどのような評価を受けるのかは知らんが
少なくても日本にとって中国は史上最低のホスト国であった。

マスコミの多くはこのことを隠蔽するだろうが
日本人は、中国人がこのオリンピックで日本選手にした仕打ちと
中国人が日本に悪意を持っているという事実を共有し
しっかり語り継がなくてはならない。
(実際、今日の朝日新聞のオリンピックの総括では
中国人の反日応援には全く触れていなかった)
178名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:06:32 ID:Ml8SbrNZO
今日昼間の赤坂テレビでオグシオの時の「しゃー」の意味は「殺」ではなく「射」だからあまり中国を誤解しないでとかいってたが、ホンマかいな…
中国を庇おうとしてるとしか思えなかった
179名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:16:11 ID:aCxeKfy90
>>1
是非、日本のマスコミの代表になって下さい。
180名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:03:51 ID:f86AKYby0
>>178
まだそんな嘘を言ってるのかTBSは
181名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:06:32 ID:f86AKYby0

日本のジャーナリズム(笑)
182名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:08:52 ID:A+wSW29eO
>>175
あいむのっきんおんゆあどー!
183名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:20:29 ID:Y19MLuPL0
 ┏━┳━━┳━┳━┓
 ┃┏┫┏┓┃━┫━┫
 ┃┏┫┏┓┫━┫━┫
 ┗┛┗┛┗┻━┻━┛
 「二二二二二二二二二|
 ||    \ │ /     |
 ||-───(゚∀゚)───-|
 || ○○○/\○○○ |
 ||○・ω・○&○・ω・○|
 || ○○○   ○○○ |
 ||/(uuノ  ◎  とuu)\|
 |_二二二二二二二二二|
 ┏━┳┳━┳━┳━┓
 ┗┓┫┃┓┃━╋┏┛
   ┃┃┃┓┫━┫┃
   ┗┻┻━┻━┻┛
184名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:56:47 ID:HTyD2riR0



おそ露支那


 
185名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:17:55 ID:xY6C8lc30
>>178
オグシオに対して叫んでるんだから
打ては絶対無いよなw
186名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:17:59 ID:BgUemmF+0
えっと、そいうことをするとそういうことをされるよ
と中国は通達をだしてるわけだし
187名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:32:02 ID:Flmwg/+oO
188名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:57:00 ID:/9AfjNzz0
フジ長谷川豊アナは自分で自分を褒める内容を会社(フジテレビ)からWiki編集してる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E8%B1%8A
↑本人しか知りえない情報、都合良い表記多数

編集履歴
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/124.39.28.140
IPアドレス:124.39.28.140

Network Information: [ネットワーク情報]
b. [ネットワーク名] TK0088130106
f. [組織名] 株式会社 フジテレビジョン     ←←←←←←←←
g. [Organization] Fuji Television Network,inc.
m. [管理者連絡窓口] JP00022296
n. [技術連絡担当者] JP00022296
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2007/07/04
[返却年月日]
[最終更新] 2007/07/04 17:14:09(JST)

※2ちゃんねるでの評判は最悪
【日生学園出身】 フジ 長谷川豊 5 【胡散臭】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1210380238/
189名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:07:56 ID:FXPwMEwlO
こんな国は地球上に存在しません。中国は5000万年の歴史とともに歩み現在では単純労働が出来るまでに躍進。農作物や食品も濃度の濃い薬品を使うことで腐敗を防ぐ技術を身につけて躍進中です。
190名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:10:06 ID:zqgYmVXI0
チベットは清朝時代からの正当な中国領土だよ
NHK教育の高校講座で言ってたから間違いない
191名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:13:42 ID:VHj+CGjdO
マスゴミの操作のせいで日本は何も知らずに平和ボケしすぎ
192名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:16:41 ID:zqgYmVXI0
ウヨクの巣窟自民党は沖縄集団自決軍命令を消し去ろうとして民衆から大非難を
浴びた教科書審議会だけでなく、NHK経営陣の掌握を目論んでる。
これらは全てアベシンゾーの暗躍によるものだ。

NHKの会長を決定する経営委員会の委員長、古森重隆は
安倍が任命した人物だ。そもそも委員長は、経営委員の中で決めることと
放送法で規定されているにも関わらず、安倍は放送法と民主主義的手続きを
無視して古森を任命した。

さらに委員の異論を無視して、古森氏の主導で不透明なプロセスを経て決定
したNHK新会長・福地茂雄は、20年ぶりに財界から選出された人物だ。
公共放送のトップに、なぜ財界の人間を持ってくるのか。この二人と安倍の
つながりは、自民党の与謝野が作った財界人の勉強会「四季の会」である。
約20名の会員の中に、上記2人と安倍も含まれている。

安倍は、NHKのETVドキュメンタリー番組に圧力を掛け、従軍慰安婦
の証言シーンを全部カットさせた前歴のある人間。
また、安倍の自宅と事務所に火炎瓶が投げ込まれた事件を報道しようと
した共同通信に圧力を掛け、記事を握りつぶした前歴もある。

政治家が公共放送に圧力をかけて番組をねじ曲げるなど、あっては
ならないことだ。分かっているだけでも2回の前歴がある安倍が強制的に
任命した、経営委員会の委員長。その委員長が任命した、安倍と志を同じく
するNHK会長。このような状態で、NHKの番組制作現場は、既得権力者
からの圧力を受けずに仕事が出来るのだろうか?
193名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:10:10 ID:8SkZWnqV0
ところでお前ら今回の五輪テレビで見た?
俺、家族に「男子400mリレー始まったら教えてね」と頼んで、それだけ見た。
あのメンバーは何かやってくれるだろうと思ってたから、その通りになって良かった。

ロンドンは見ようと思う。
194名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:18:45 ID:CvjAwHwq0
>>1


西村幸祐さん

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!



いいよいいよ。


195名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:25:12 ID:CvjAwHwq0
>>31
> 完全に矛盾した文章だね
> チベット問題を訴えるのは良くて
> 日本の戦争責任を言うのは駄目なのかよ
> ただの極右の思想だな



お前馬鹿だろ? 読解力あるの? ユトリ世代?

196名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:35:44 ID:6CEFlNws0
日刊て3kだっけ
産経の安っぽいウヨっぷり。

変態かアカ日が書くべきコラム
197名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:36:40 ID:MQVsTcGC0
>>36
> 日刊スポーツって朝日のスポーツ新聞じゃなかったっけ?
> こんなこと書いちゃっていいの?


書いているのは西村幸祐さんだからな。書かせた日刊スポーツの担当者が偉い!!


北京五輪の透視図
http://beijing2008.nikkansports.com/news/column/top-column.html
198名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:42:32 ID:g04u0eKX0
ま、メディアは都合悪い事はダンマリ決め込んで主張だけ喧伝するのが一番効率が良いと知っているからな
199名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:44:34 ID:MQVsTcGC0
>>196
なにこれ? リアル知障かよww
200名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:53:31 ID:lLY1Cqsl0
日本のマスゴミ各社が中共の支配下なんて常識だ
日中記者交換協定のことを新聞記者なら知らないはずがない
が、それを直接ネタにできないのが>>1の限界か、業界の禁忌なんだろうなぁ
201名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:58:24 ID:gHG2P8RT0
中国内部のボロがモロに露呈されちゃったね。
まだ世界に通用するには、努力が足りない国家だということがバレたんだよ。
潔く認めて、海外に圧力を掛けるなんて馬鹿な真似はしないで
国内の問題を解決しろや。だいたい、国内の問題だって、北朝鮮みたく
結局、外国に頼ってんじゃねーかよ。てめぇらの問題はなるべく
てめぇらで解決してから偉そうにしろや。
202名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 04:01:47 ID:qOVRm3zAO
マスコミってサラ金以下の仕事だね!
203名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:21:54 ID:OW+NEVWd0
あげ!
204名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:25:36 ID:xSXf1flc0
>>201
ま、そうだな。崩壊への第一歩。
この連載コラムの開会式を扱ったやつの最後にこう書いてある。


青空の見えない開会式

 夜空を華麗に演出した花火は美しかったが、スモッグの闇に支配された漆黒の空には、
スポーツにふさわしい青空を予見させるものが、少なくとも私には見えてこなかった。
 昨年、日本国籍を取得した元中国人の畏友、石平氏は言う。
 「一言で言えば、戒厳令で行われた華麗な演出ということです。最後に点火されたあの
聖火の炎は、中国共産党が焼け落ちる炎に見えました」。
http://beijing2008.nikkansports.com/news/column/20080810.html
205名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:33:52 ID:YpVa7Wr3O
未だに日中記者交換協定とか言っちゃってる恥ずかしい奴が居るとは
206名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:37:27 ID:s5cNK5VG0
電車の中で朝日貴社を見かけたら、20分は質問攻めにして、
紙面の疑問を解くべし。
207名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:43:46 ID:jxfY7VzD0
コピペでスマン。

去年仕事で中国に行った時、公園を歩いてたら「あんたら日本人か?」って
爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。

「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている
一部の人民がやっていることで、多くの中国人は日本が大好きだから、
報道だけ見て中国を嫌いにならないでほしい」

みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。

向こうの出版社にそのことを話すと、中国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、
まるで中国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。
(反日運動の話をするとき、「ごく一部の地域」という単語がやたら出てくる)

ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、中国なんて行きたくなかったけど、
行ってみなきゃわからないもんだと思った。

信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です。
208名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:47:09 ID:E5+6OAShO
マスゴミは、変態鬼畜が書いて同和ヤクザに糞チョンが売るシステムですので!
こいつら纏めて発禁が最適です。
209名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:51:50 ID:hVOrd3Gu0
>>1
今回はスレタイがイマイチだな
210名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:59:19 ID:S4WKwUx50
嘘でもスポーツに政治を持ち込むな、「平和の祭典」と言う中国
スポーツに政治を持ち込もうとする谷口某
211名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:12:14 ID:TC7u18AM0
NHKアナの中国強い!中国圧勝!連呼にはまいった。
一体どこの国のアナなのかと・・・
212名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:15:50 ID:6BIhJ75f0
>>日本のマスコミ、まるで中国共産党の支配下

客観的事実だな。
213名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:24:23 ID:xW/PUmg9O
>>212
というか政治も。
214名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:25:08 ID:0FrFahPq0
反日NHKは国家予算で放送させるべきではない、国家予算を承認するな。
215名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:37:25 ID:DaMqb5Iu0
>>214
マジでペイビューにして欲しい。
そんなにサヨク的にやりたいなら見たい奴からだけ取って欲しい!

つか、国民の金使うならチャンネル桜みたいな放送局になれと!
216名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:42:19 ID:kbziysyy0
別に五輪もスポーツも、熱く語るほどのものじゃないだろ
てか、熱くもなってないくせに、なにが”スポーツを愛するものとして”だよ
きもちわるい
結局”日本が蹂躙した諸外国の女性達に申し訳が立たない”とか言ってる
連中と、立ち位置が微妙に違うだけで、中身同じだな、こいつも
217名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:49:31 ID:Z9id/zpGO
日本にいるシナブタをなんとかせんと
長野聖火リレーの時のように、
何かあったらすぐにあいつら集合して日本中を赤く染めちまうぞ
218名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:55:25 ID:5SHq9wFJ0
チンパン首相自体が中国のペットだからな。
219名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:55:53 ID:vxwxwS1oO
谷口なんたゃらが高名なスポーツジャーナリストでないことは知ったよ
220名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:59:05 ID:aVpogCJz0
日本のために頑張ってる人なんてあんまりいないんじゃないか。
自分の為だよ。
221名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:59:52 ID:4o33bdkeO
日本でも赤旗狩りやっチャイナ
222名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:58:17 ID:qBFU4dfJ0
NHK編集もひどいが青山とかいうアナはひどかった。
閉会式でも
日本人選手へのインタビューでも。
青山アナは実は日本嫌いな中国の人?
223名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:03:59 ID:Gd1IPxhl0
結局は薬局、谷口源太郎にスポーツ記者の資格は無いと言うことだな┐(´ー`)┌
224名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:51:00 ID:fcUSkRm00
>>163
泣いた。
みんなに広めるよ。
上のほうで俺は日本人だからチベットも中国もどうなろうと
関係ないなんて書いてたヤツがいたが現実を見つめろよ。
チベットは明日の日本の姿なんだよ。
創価公明党経由で侵略が始まってる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3905516
http://jp.youtube.com/watch?v=KhSDQOOYxpE
225名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:52:22 ID:XMOibY/E0

んで毒餃子隠蔽の件は結局不問かよ
アレで完全に福田内閣オワタと思ったんだが
あまり騒がれなかったな・・・
226名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:52:50 ID:W+U9xHsB0
test
227名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:55:05 ID:Zf/Ef11Y0
今後マスゴミは一切人権侵害とか人種差別とか言うなw
228名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:00:05 ID:2A4YBHmc0
>>163
2ちゃんねらに好かれそうな漫画だなぁ
229名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:00:38 ID:1aKl3Nay0
中華思想 中国は世界の中心である
= 日本は神国 日本民族は世界一優秀なのであるっ きさま それでも日本男児かっ  ビシィッ

反日 政治的不満そらし
= 鬼畜米英 日本は100%正しく、敵はとんでもない悪であるっ 敵を憎め! ルーズベルトの絵を踏まぬやつは非国民だっ

思想統制 排外主義 人権弾圧
= きさま〜 日本に否定的意見を言うとは危険思想を持っているな たっぷり痛めつけて考えを変えてやる フハハ

国威発揚 中国加油!
= 大日本帝国ばんざーい ばんざーい ばんざーい  ニッポン!ニッポン!

230名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:01:59 ID:6ymrgXhVO
>>222
つ太極旗な人
231名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:06:38 ID:rHFQQYet0
>>229
あーつまり中国は60年も日本より遅れてるってことだね。
232名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:14:59 ID:cJGIp/s10
日の丸と君が代が嫌いな奴は日本から出て行け。
他の国に住んで他の国の国旗と国歌を敬愛すればいい。
日本国の加護を受けながら日の丸や君が代が嫌いと言っている奴は引きこもりニートが親に反抗しているのと同じ。
情けないダニや寄生虫の類なり。
233名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:17:07 ID:5dzrxyOK0
>>163 愚民政策は日本共産党が実行中だな。
哀れまれて騙されんなよ。
234一網打尽:2008/08/26(火) 10:37:04 ID:Flmwg/+oO
俺の線引きはすごいぞw
235名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:40:44 ID:E1XrvbLF0
人権擁護法案反対運動で大暴れした蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jwでどんな人?

・ネット発の保守系運動の多くを先導してそして成功させてきた。
 2005年の人権擁護法案反対運動も陰ながら先導、2008年の人権擁護法案反対運動では堂々とその姿を現した。
 また、現在でも、多くの運動が陰ながら蓬莱桜先導の下に行われている。
 現在は毎日新聞廃刊運動を影ながら先導している。
 しかし、本人は先導を徹底的に否定。あくまで参加者個人の意思、みんなの意思だと言い張る習性を持つ。

・VIP党と呼ばれる極めてあやふやな任意団体を形成。
 数多くのネチズンを啓発し、保守に目覚めさせた。
 蓬莱桜の熱烈な信奉者は蓬莱桜を「党首」、「党首様」と呼ぶ。

・ROM人など、保守系有名人とも親しく、常に協力関係にあると思われる。
 しかし、大きな違いは活動がネット中心でなされることである。
 ROM人は自分を晒しているのに対して、蓬莱桜は自分に関する情報を出さないところも特徴的である。
 その理由は蓬莱桜がネットにおける名声を毛嫌しているからだと思われる。

・英語圏のハイレベルな大学に在学中で、高卒・三流大学出身が多いと言われるネット保守陣営では、
 極めて高学歴である。専攻は政治学、外交・軍事学、アジア学。第二言語に英語、第三言語に中国語と多言語を操る。
 そのため、「バカウヨ」という言葉は通用しない。
 頭脳は極めて高いが本人は馬鹿だと主張するため、運動参加者からたびたび反感を買う。

・日本会議や新風などの保守系団体との直接的協力関係は確認されていないが、新風は個人的に支援しているらしい。
 元新風連の緑城とは親しい。

・嫌韓的発言が多いことから、過去にはネット上で嫌韓を先導してきたことがうかがえる。
 本人の発言より、2008年の人権擁護法案反対運動以前は、従軍慰安婦の反対運動を先導していたことが判明。
 他に今年はチベット関連のスレでもその存在が確認されている。

※蓬莱桜についてもっと知りたい・語り合いたい人はこちらもどうぞ。
                   ↓
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1205371630/
236名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:57:14 ID:jc+FxOpL0

勿忘六四天安門!!!

請記天安門廣場的抗議。

給這個電子公告牌關聯能取了。
請當心中國公安。
公安是兇惡。

237名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:57:30 ID:uv1Ymkhk0
>>13
今も侵略中、植民地支配中だから中国叩かれてるんだろ?
238名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:21:36 ID:kzcPtdWC0
産経かと思ったら日刊か
239名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:09:36 ID:4/lI0+0A0
>>149
中国の国歌 義勇軍進行曲

起ちあがれ! 奴隷となることを望まぬ人びとよ!
我らの血肉を以って新たな長城を築こう!
中華民族に最大の危機がせまり
一人ひとりが最後の咆哮をあげる時だ。
起て! 起て! 起ちあがれ!
我々すべてが心を一つにして、
敵の砲火をついて進め!
敵の砲火をついて進め!
進め! 進め! 進め!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A9%E5%8B%87%E8%BB%8D%E9%80%B2%E8%A1%8C%E6%9B%B2
240名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:45:11 ID:Q6xwKv5O0
朝日って上海派だっけ??

それなら、北京派のバッシングは理解できる。

水面下で上海派と北京派の対立が深まってるのかも?
241ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/08/26(火) 16:49:59 ID:rzBTCik5O
中国終わりの始まりだって↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://n.m.livedoor.com/a/d/3792762?sss=ffc3d9fb44635519&f=4
242名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:57:00 ID:EWcyWqX8O
我が国で、どこぞの独裁国家かと見紛うような閉鎖的「記者クラブ」制度が強固に機能している限りにおいて、
国民は常に/既に/今後とも、実質的な報道管制下に置かれていると思って差し支えない。
それは、GHQの置き土産でもあるマスコミュニケーションの戦時体制が今も継続している事を意味している。
戦時統制以降、またGHQの占領政策以降も一貫して
我が国の利権大手マスゴミ屋とは、行政の国民に対する発表(公布)義務の代行はするが、
国民の知る権利についてはそれを代行しようとする意志もスタンスも能力も倫理も有していないのである。
とりわけ日本では「発表・寄生・横流し報道」が主流をなし、「調査・主体報道」が壊滅に瀕しているのは、マスゴミ屋の経営と業務の暗部がただごとではなくなっている事を示唆して余りある。
具体例を挙げれば切りがないが、構造的に見れば「経営の暗部」がネット叩きを先鋭化させ、非倫理的商業主義に歯止めをかけようともせず、
「業務の暗部」が独善的かつ事大主義的な煽り報道・姑息報道を膨張させていると推測出来る。
この官僚や広告代理店との癒着の中で培われてきたマフィア顔負けの「暗部」を払拭しない限り、マスゴミ屋については、国民・市民に敵対する反社会的企業集団とみなすのが定石だ。
243名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:07:06 ID:e8abmEdR0
>>13
むしろWW2で侵略された被害者だと
あれほど声高に(ヤクザみたいに)謝罪と賠償をさせておきながら
WW2終了〜現在進行形で他国を侵略・虐殺中って凄いよね
しかも日本が行った数とは比較にならない人数を虐殺

それで日の丸は恥じろ、五紅星旗は讃えよってwww
244名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:25:38 ID:gXVbpD6G0
うい
245名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 21:59:25 ID:UhucVkoW0
オバマばっかり報道する時点で反日
246名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:53:15 ID:9WAThFKZO
朝日新聞社
247名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:37:59 ID:DBTMy05y0
248名無しさん@九周年
■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で
慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187271673/

◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
朝日新聞、曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
朝日新聞、不祥事多発…編集局長2年間で3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/