【社会】 "想定外の重さ" フィギュア展示会目指し殺到、1段に4人搭乗の人達も…東京ビッグサイト・エスカレーター事故★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京都江東区の東京国際展示場(東京ビッグサイト)で3日起きたエスカレーター事故で、
 主催者側が入場者を誘導する際、エスカレーターに乗り込む人数を制限していなかったことが
 わかった。その結果、事故機はステップ1段に3〜4人が乗る過密状態となり、急停止した後、
 下に動いたとみられる。警視庁は会場の安全管理が適切だったか調べを進める。

 調べなどでは、3日午前10時すぎの事故直前、1階のエスカレーター乗り口付近には、
 4階フロアで開かれたフィギュア展示会の開場を待つ多くの人が詰めかけていた。
 主催者側の警備員は入場者がエスカレーターを駆け上がるのを防ぐため、同10時の開場と
 同時にエスカレーターの先頭に立ち、手を広げて先導した。一方、乗り口付近にいた別の
 警備員は乗る人たちを制限せず、先を急いだ入場者がステップ1段に3〜4人も
 乗る状態になったという。

 建築基準法では、エスカレーターのステップは1平方メートルあたり約260キロ以上の
 重さがかかっても正常に運転できる設計にするよう定められている。事故機の製造元の
 日本オーチス・エレベータ(東京都中央区)によると、事故機の場合、1段あたり約96キロと
 なる計算で、1段に大人3〜4人が乗るのは想定を超える事態という。
 同社は、過重量となったために安全装置が働いて停止し、その後ブレーキの能力を
 超える重量がかかったため下に動いたとみている。事故機の場合、約9.3トンを超える
 重量がかかるとブレーキが利かなくなって下がるという。
 今回の展示会の警備は、主催者から委託を受けた東京都文京区のイベント関連会社が
 中心となって実施。主催者名の警備計画書は同展示場側に7月28日に提出された。
 http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200808040376.html

※画像:(発生直後)ttp://nhk.upkita.net/up/nhk19510.jpg
※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20080804-00000054-jnn-soci

※前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217896182/
2名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 11:54:32 ID:/fcASA3L0
おはヷ〳〵〰

〳〵ヷヷ〰(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰

ゔ〲〰ゔ〲〰 乜勹〰スㄜㄝㄋ

〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰ゔ〲〰ㄡㄦㄡㄦ
☺☻☺☺☻☺☺☻☺☺☻☺☺☻☺
うぉぐ!(*゜∀゜)〜♡ℳℴℯ❤
ℒℴνℯ..._〆(゜▽゜*)㌰㌰

乜勹〰スㄜㄝㄋ

ゔ〲〰ゔ〲〰 乜勹〰スゔ〲〰ゔ〲〰 乜 勹 〰 スㄜㄝㄋ
う゛〲〰ゔ〲〰 乜勹〰ス
(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰 乜勹〰スㄜㄝㄋ
〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰ㄡㄦㄡㄦ
ヺ〲〰ヺ〲〰<br>ℒℴνℯ..._〆(゚▽゚*)㌰㌰
ヺ〲〰 乜勹〰ス

ヺ〲
〳〵ヷヷ〰〳〵ヷヷ〰
3名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 11:57:08 ID:R/zHboLG0
デブは食糧危機と地球温暖化の原因です
地球からデブを駆逐しましょう
既にデブってる自己管理の出来ないクズは、
向こう一ヶ月絶食しましょう
4名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 11:58:59 ID:OtGv7TrWO
コミケ中止だな
5名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 11:59:48 ID:8mU24oXd0
想定外のデブw
6名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:00:29 ID:Oc3cm9UE0
コミケは入場者の体重制限が必要だな
7名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:00:58 ID:tAuMQeNJ0
ピザなアニメオタクがダダダダダと一斉にエスカレーターへ殺到
恐ろしいわ

フィギュア展だとかアニメなんとかだとかコミケは
今後一切中止!
8名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:02:04 ID:uvi9xpiW0
エスカレータが停止したら利用者はどうする?
歩いて上るに決まっているだろう。
そういう場合でも下がらないように設計すべきだ。
9名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:02:08 ID:TvGCpzeb0
m9(^Д^)フィギャー
10名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:02:31 ID:kJw9z6B60
11名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:02:39 ID:Rj3s/VkB0
こんにちわ、皆さん新スレです
暑い中同属嫌悪が続いてますが、飽きずにお楽しみくださいますよう、お願い申し上げます
12名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:03:32 ID:TDaQsBD10
画像見ると一番密集してるあたりの奴がニヤニヤしててむかつく
13名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:03:42 ID:fnWhu/iY0
何人乗ってたとか重量オーバーとかそんなことはどうでもいい。
重量オーバーしたのに止まらずに逆走したのが問題。
マージン少なすぎだろ。
14名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:03:53 ID:OBcykKf60
事故直前の映像
http://www.youtube.com/watch?v=RLnAJY7rGrQ

乗り過ぎか?
15名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:04:43 ID:WVJ8gvMv0
人  人  人
人  人  人  ←こんな感じで肩車して
─┐人  人    一段に4人ずつ乗っていれば
  └─┐人    問題は無かったのだ。
     └─┐
16名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:05:10 ID:Ckyh+Oua0
ステップあたりの人数
http://www.vipper.org/vip892329.jpg
17名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:05:18 ID:A8SPuUfY0
このスレいつも初速遅いね
18名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:05:37 ID:hBeulCoH0
キモヲタの必死さは、想定外の必死さwww
19名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:05:45 ID:z5J3zIY00
あのエレベーターの乗り方見て思ったが、子供だよな連中。ようするにオタクってのは知恵遅れか?
誘導員や注意書き無いとちゃんと出来ないって大人じゃね〜よ。
20名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:05:52 ID:1/BoeGbR0
疑問なんだが、一つのステップにピザが4人も乗れるものなのか?
ピザであればあるほど困難にならないか?
21名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:06:01 ID:yKjBzwxw0
シナの映像かと思った。さすが頭狂だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:06:11 ID:/fcASA3L0
>>17
こんな感じだから

          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
23名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:06:15 ID:vUBVKXtv0
「日本の”オタク”達は、ワンフェス(フィギュア展示会)で買いあさった
アニメキャラのフィギュアに向かって射精して性欲を満たす」(ライアン コネル・毎日jp)

http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2kana/1207949918/
24名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:06:24 ID:bQ4iB/Vo0
>"想定外の重さ"

そうだろう、そうだろうw
25名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:06:48 ID:XVgTTg640
「この夏、食べ過ぎ、乗り過ぎには大正漢方胃腸薬を!」
26名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:07:32 ID:pYNskUjE0
>>13
安全装置で停止した後もどんどん乗り込んだんじゃないの
27名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:07:57 ID:jUqzWY3fP
こういう機械って負荷に対して
正常動作→警報音→活動停止→故障→怪我人が出る異常動作→死人(r
という段階を踏むと思うのだが
いくらピザが無茶したからといって、いきなり怪我人レベルまで飛んじゃうのは
設計に問題があったんじゃね?
28名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:07:58 ID:dIFpaZap0
>>13
だって1階用を無理矢理4階仕様に仕立て上げただけだもの。
言い換えればサンバーのシャーシにハイエースの外見被せただけだもの。
29名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:08:58 ID:6Ytr3D/w0
停止してたら目の前壁じゃないか先頭の仕切ってる人が歩きで昇りだしたわけでもあるめぇし
30名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:09:30 ID:O2VSdMHV0
ビッグサイトのHPみたら原因がはっきりするまでエスカレータは使用禁止って書いてるけど
コミケには間に合わないよね?
ただでさえ暑苦しいのが大量に階段上り下りするかと思うとぞっとするね
31名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:09:34 ID:bQ4iB/Vo0
落っこちたキモオタじゃなくて
エスカレーターが可哀想に感じる事件。
32名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:09:35 ID:B9edaOcF0
>>10
素で気分悪い
なんだよバラバラって

と思ったが下から三枚目で和めたので許す
33名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:09:38 ID:nJb80lVW0
×想定外の重さ

○非常識なデブ
34名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:10:10 ID:EIIYSen+0
ブタ用にエスカレータ作るのは明らかに過剰投資だしなあ
35名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:10:11 ID:FgALc/5j0
で、結局動かなかった安全装置って何なんだよ。

大型の公共施設なんだから、安全性の高い頑丈なものを作れって言ってるだけなんだが
それにやたらと反発する連中って一体何なんだ…?
36名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:10:25 ID:GMeAwtUX0
エスカレーターの修理代はちゃんとオタクどもに請求した方がいいぞ
37名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:10:44 ID:BYcEni7w0
モラルのないデブたちが原因
38名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:10:51 ID:AjNxr7Rh0

中国人が笑ってるぞ!!
日本人は馬鹿だw

39名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:11:00 ID:OBcykKf60
>>26

停止したら乗れるわけねーだろ
これだからゆとりは・・・
40名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:12:16 ID:XVgTTg640
今の中国みたいに武装警察配備しときゃいいじゃん。ミュンヘン五輪
の時もそうだった。空港内で走ると射殺されるとまで言われていた。
41名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:12:19 ID:17tkbopD0
                    _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                 三'::::::............... .....::::::`y,.
                 ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
          | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
       | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
      |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f  オーチスとビッグサイトの責任じゃね?
       |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
       |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'  俺らちゃんと並んでたし
       |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
       /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\  「お人形が好きなおっきいお兄ちゃん」て   
      /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
    /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、近所の子供に好かれてるし
    i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
    /⌒ヽ  |;;''':::;|  【無実】  ・太ってない   !;;::''|/  i キモオタとかぶっちゃけありえねえから
    /     \{'';;;::''}        ・臭くない     !::;;|   |
  /ヘ     |;;:::::;{         ・明るく社交的
42名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:12:37 ID:dIFpaZap0
>>39
>>39
>>39
>>39
>>39
>>39
釣り乙。
43名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:13:09 ID:H3jYirWFO
ギネス挑戦中なんだから邪魔するなよ
44名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:13:20 ID:pHaaLYeO0
>>39
前の人が階段みたいにどんどん上っていけば乗れるけどな
現場はどうだったのか分からないけど
45名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:13:55 ID:TKgFuufa0
デブ入場禁止!
46名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:14:22 ID:fnWhu/iY0
>>28
1階仕様を4階仕様に無理矢理仕立てたところで重量オーバーした時点で止まってれば逆走自体起きないだろ。
明らかに安全装置が働いてないとしか思えないが。
47名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:14:52 ID:a2grSR410
・・・安全装置なんて無いじゃん

機能してないんだから
48名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:15:41 ID:tLe+uXgM0
デブが隙間無く乗ったぐらいで想定外とか火災とかで殺到したらどうすんだよ。
49名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:18:20 ID:MgU0lDc0O
安全装置うんぬん言ってるピザがいるが、
要はそれすら超えるデブが殺到したんだろ。
安全装置があればなんでも止められるとでも思ってんのか?
50名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:18:43 ID:G9jlaOYA0
51名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:19:38 ID:FgALc/5j0
>>48
災害時にエスカレーターに乗る奴が馬鹿なだけだからそいつが悪い。
乗ってる最中に災害が起きても知ったこっちゃない。自己責任。
だから、たとえエスカレーターに欠陥や不具合があってそれが原因で二次災害が起きて
そいつらが大怪我したり死んだりしても知ったこっちゃない。

ってことみたいです、他スレの反応見てると。
52名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:19:47 ID:dIFpaZap0
>>46
今回は止まった時点の荷重とブレーキの限界が近すぎるのが問題。
それがブレーキ限界が低すぎるのか、停止機構の閾値が甘すぎるのか。

俺は両方だと思うけど。
53名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:21:21 ID:adRa3B8x0
1段に4人乗れるの?ホントに?
54名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:21:22 ID:Im4Z/8os0
やわなエレベーター作りやがって・・・
ラッシュ時超過密状態の電車が超過密重量オーバーを理由に事故を起こすのかと。

55名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:21:37 ID:A8SPuUfY0
            タプタプ...
         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ  そんなエサで俺様が・・・
        /          ●   ●       l   食い放題だったクマー
       |            ( _●_)        ミ   ミ
       彡、           |∪|         、`    Σ゜+++E
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ク゚マ
        i                    \ ::::/ ク゚マ
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/
56名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:21:44 ID:Wgl56goC0
悪いけど大爆笑した。
57名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:21:47 ID:uAtsDlBjO
何のオタでもそうだけど、キモオタはマナー最悪だからな。

競馬場にいるキモオタなんかいい例。
人混みに特攻して激突、横入りと何でもアリだからな。

鉄オタもかなりタチが悪いよな。
58名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:21:57 ID:EfrQXHmLO
>>48
災害時は階段を使うのがデフォ
非常階段て知ってる?
上に蛍光灯仕込んだ避難口の掲示があるだろ
災害時はあそこから逃げるの
エレベーターやエスカレーターの乗り口にあんな掲示ないでしょ
59ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/08/05(火) 12:22:06 ID:ovl0M2qHO
家族連れやお年寄りでも混雑状態で四階迄一杯に成ったら逆走するんぢゃね?て話しだと思うんだが。

此処でデブだのキモオタだの言ってオーチスの責任逃れしてるのって社員か火消し屋か?それにしちゃ程度低いな。


デブが乗った位で壊れるエスカレーターなんか誰が信用すんだよ。(笑
60名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:22:38 ID:sfZa9xoB0
>>10 グロってレベルじゃねーぞ!
61名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:22:45 ID:0jpWUoNDO
逆走したのは3分の2あたりの地点
ステップは約85段
3分の2ならだいたい56段、多くみて60段

60段を3人で乗った場合、乗ってた人数は180人
180人で9.3tになるには、平均体重51キロ

痩せすぎだろ
62名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:23:14 ID:RXVFRTvk0
>>51
災害時にエスカレーター乗る奴が馬鹿なのは確かだがな
たいてい止まってるだろうけど
63名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:23:41 ID:C11zd0B10
>>49
悪意抜きに超えられるようじゃ安全装置になってないんだってw
エスカレータを壊す目的で殺到したなら別だけどな
64名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:23:53 ID:U4vvEE4f0
某物置を見習え
65名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:24:26 ID:ehvjimLLO
>>20
それでもつめてくるのが

ピザ
66名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:24:26 ID:bjxVsFGY0
マスコミもメーカーの責任にしたいけど、>>1の映像見せられたら、

 デブの過積載が原因

としか思えない罠w
67名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:24:32 ID:FgALc/5j0
>>62
> 災害時にエスカレーター乗る奴が馬鹿なのは確かだがな

それは間違いないが

> たいてい止まってるだろうけど

今回止まらなかったからこれは疑問。
68名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:24:56 ID:IaIElp+s0
>>30
コミケでは朝の一番混む時間帯、あのエスカレータは使わせてないから心配することはない

はじめてビッグサイト使った時だったかに
東のエスカレータを過重で止めてしまった経験があるから
エスカレータ周辺はスタッフの声でいつもうるさいw
69名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:25:29 ID:Z8Z/mRyb0
どんなにオタを叩いても耐久度9tは増えないよwww欠陥エスカレーターざまぁwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:25:31 ID:+aRBQgBr0
来年から超高層ビルの最上階でやるのはいかがでしょうか。
そこでエレベータ、エスカレータは全て停止させて、階段で最上階まで駆け上がった勇者のみがお宝をゲットできる
ようにすれば、オタクの運動不足も解消されるでしょう。
71名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:25:31 ID:6Ytr3D/w0
>>58
おまえ1km離れた非常階段と目の前の停止したエスカレータどっち使うんだよ
非常階段なんて大抵めちゃめちゃ遠いとこに設置されてあるだろ場所しらんし
72名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:25:34 ID:4YqR7Nvs0
>>67
災害時にエスカレーターが止まるのは、
重さで止まるんじゃなくて、振動やなんかを感知して
自動停止するって意味だと思う
もしくは、電源が止まって
73名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:26:00 ID:uAtsDlBjO
>>59
そもそも分別ある人達なら、一段に4人なんて無茶しません。
ラッシュ時の駅のエスカレーターでも、そんな事態は起きません。
74名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:26:12 ID:RXVFRTvk0
>>35
頑丈なものを作るために出る費用を利用者が負担できるかってことだろ
こんな滅多に起こらない事故のために
75ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/08/05(火) 12:26:19 ID:ovl0M2qHO
災害時だからってエレベーターじゃないから逆走してなきゃ歩いて使うだろ。
76名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:27:04 ID:OgxDjgYE0
オーチスはダメだな。キモヲタの体重に耐えられるようにしないと。
77名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:27:23 ID:C11zd0B10
>>66
だからそれは事故後の画像だって。みんな下見てるだろ?

それにこれ見る限り、デブ率それほど高くねーし
78名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:27:51 ID:i8vHILNA0
想定外の重さがかかる前に止まるのが安全装置って言うんですよ

安全装置の役目果たしてない\(^o^)/
79名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:28:09 ID:IaIElp+s0
>>71
もっとまともなたとえ話を出せ
80名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:28:26 ID:FgALc/5j0
>>72
それは、いわゆる安全装置が作動して、止まるなりなんなりするわけだよね。
今回も安全装置が上手く作動しなかったことが原因なわけだから
結局災害時も信用ならないのでは、という理屈です。
81名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:29:04 ID:Fhanw1O00
確かにデブ率は高くないね、オタ率と密度は高そうだけど。
82名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:29:51 ID:MZmsQ4z80
キモヲタがデブだったんですね。わかります。
83ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/08/05(火) 12:30:25 ID:ovl0M2qHO
オーチスも調子乗ってデブオタを煽ってると何人乗ったらエスカレーターが壊れるかオフとかされても知らねえよ。
84名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:31:14 ID:RXVFRTvk0
>>80
こんな長いエスカレーターを設置してあるところはあまりないだろうけど、
災害時にこんな長いエスカレーターを上って逃げることがあるのか?
85名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:31:45 ID:8wcIVqab0
そもそもオーチス製じゃなければこんな事故は起きなかったんじゃねーの?
86名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:31:51 ID:RiEcXS680
東京都東久留米市のラーメン店で6月、店主の東山俊之さん(45)が殺害された事件に関連し、
警視庁田無署捜査本部は5日までに、入管難民法違反(不法残留)の現行犯で、
店の元従業員で中国人の兪欽平容疑者(24)を逮捕した。

捜査本部によると、兪容疑者は「ラーメンの作り方を新人に教えたのに解雇された。
再雇用を断られ、かっとなった」と東山さん殺害を認める供述をしているという。
今後殺人容疑で再逮捕する方針。兪容疑者は今年2月まで約1年半、東山さんの店に勤務していた。

事件は6月28日未明、東久留米市前沢4丁目のラーメン店「壱藤家」で発生。東山さんが
胸や顔、腕など30数カ所を刺されたり切られたりして殺害されているのが見つかった。
店は「横浜家系」と呼ばれる人気ラーメン店の系列店。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080805012.html
87名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:32:46 ID:C11zd0B10
>>81
もちろん一般よりは高いように見えるけどね。密度もまあ高いな

でもオタ率は高いんじゃなくて100%だからwww
88名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:32:47 ID:4YqR7Nvs0
>>80
重さで安全装置が働かないのと、
災害で安全装置が働かないかどうかは
別問題なので分からないよ
大体、人がパニックを起こすほどの災害なら
大抵電気が止まってるだろうから、エスカレーター類は
止まってるだろう(それを使って降りるのは大変危険だと思うが)
89名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:33:02 ID:ZPXS7mCUO
健気にもマスコミが庇ってくれているのが
また痛々しい
90名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:33:14 ID:6Ytr3D/w0
デブじゃないけど重量が50kgくらいのカメラを皆持ってたんだな
91名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:33:30 ID:jf9nam5T0
一段に4人。それは事故にならないほうがおかしい。
92名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:33:42 ID:1/BoeGbR0

>Goggleマップのストリートビューがすごい!<
http://www.google.co.jp/help/maps/streetview/
93名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:34:37 ID:pVejoMqRO
1ヶ月前の東京おもちゃショーでは一度に来場者が殺到して事故が起きないように
エスカレーターの周囲はロープで規制され、一度に乗せる人数も限られていた。
今回のワンフェスでは一切そのような規制も適切な誘導もなかった。
責められるべきはエスカレーターの製造会社ではなく
全く規制をせず、誘導スタッフや警備員を配置してなかったワンフェス主催者だ。
(資料)
ワンフェスと東京おもちゃショーの比較
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader731969.jpg
ワンフェス主催者(海洋堂)の言い分
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up17672.jpg
94名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:34:54 ID:1PaqMR8M0
エスカレータも、がんばったんだけど
つ、ついに、がまんの限界に達したんだろうね
かわいそうに・・・
95名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:35:05 ID:QzwLF+wjO
取り敢えず、キモヲタのマナーは悪かったし(あのスタートダッシュを見る限り擁護は出来ないよね)
主催者はエスカレーターを動かしすべきではなかった
そして、エスカレーター側は見通しが甘かったのは確か
この三つが重なったために起きた事故

と思うことにします。
96名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:35:09 ID:RiEcXS680
東京都東久留米市のラーメン店で6月、店主の東山俊之さん(45)が殺害された事件に関連し、
警視庁田無署捜査本部は5日までに、入管難民法違反(不法残留)の現行犯で、
店の元従業員で中国人の兪欽平容疑者(24)を逮捕した。

捜査本部によると、兪容疑者は「ラーメンの作り方を新人に教えたのに解雇された。
再雇用を断られ、かっとなった」と東山さん殺害を認める供述をしているという。
今後殺人容疑で再逮捕する方針。兪容疑者は今年2月まで約1年半、東山さんの店に勤務していた。

事件は6月28日未明、東久留米市前沢4丁目のラーメン店「壱藤家」で発生。東山さんが
胸や顔、腕など30数カ所を刺されたり切られたりして殺害されているのが見つかった。
店は「横浜家系」と呼ばれる人気ラーメン店の系列店。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080805012.html
97名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:35:09 ID:HS1GWna30
80kgくらいの奴らが1段に4人、80段くらいとして25.6tかよ
よく動いてたなwww
98名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:35:16 ID:ehvjimLLO
>>81
オタ率は400%
99名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:35:33 ID:Y7WJObTqO
エスカレーターの1つのパネルに4人も乗れるのか?


普通のデパートとかにあるエスカレーターで想定しても、普通の体型でも3人も乗ればキツキツだろ



てかこういうのは機動力を重視するだろうから、動きが鈍る4人乗りなんかしないと思うんだが。


どうやって4人も1つのパネルに乗ったか、実況検分して欲しいNe
100名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:36:13 ID:Im4Z/8os0
安全対策が不十分
スペースがあればそこに入り込もうとするのは
当然に予想できる行動
九トン程度しか耐えられないのであれば
総重量九トンを超えて人間が乗れないようにすべきだった
つまり余計なスペースを作ったのが事故の原因
101名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:36:32 ID:GMeAwtUX0
こういう反社会的なイベントは今回限りで終了
フィギュアも規制したほうが良いだろう
102名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:37:22 ID:0jpWUoNDO
「デブ」が「マナーも守れず乗りすぎた」
この2つの要素が重なる事は有り得ないんだよ
デブじゃきちんと整列してても逆走しちゃうんだよ
ガリでないと「乗りすぎ」はできないんだよ

ちゃんと一貫して叩けよ
103名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:38:08 ID:FgALc/5j0
>>88
> 重さで安全装置が働かないのと、
> 災害で安全装置が働かないかどうかは
> 別問題なので分からないよ

利用者の観点からすれば、安全性に疑問がある、ってことで一括りだよ。
あと電気が止まってエスカレーターが止まっても、うっかり人が殺到すると過重で逆走しかねないw

安全装置がちゃんと作動して、逆走しない、普通のエスカレーターを設置してくれってだけの話です。
104名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:39:02 ID:cmZ0iWAF0
ステップ1段につき3〜4人か
ステップ1段につき3〜4人分のデブ1人か
大して結果は変わらなかったような・・・
105名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:39:24 ID:a2grSR410
逆送してる時点で安全装置働いてない気がするんだが…
いわばモーターだけで支えてただけだから逆送もしてしまった
物理的なロックが効いてないようにしか見えない
106名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:39:32 ID:AylzXJKK0
このスレタイみるまで、今回の事故はエレベーターでおきたんだと思ってた。
TVをまったくみないってのも考えもんだな。
107名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:41:10 ID:wFlmYO4T0
ドミノピザでも頼もうかな
108名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:41:09 ID:bjxVsFGY0

事故発生
  ↓
オタが、
 ・ワンフェスが(今後)中止になるのがいやなので、主催者の非はなかったことにしたい。
 ・自分たちのマナーの悪さを認めることもできない
だから、エスカレーターに全責任を押し付けようとした。(岡田某も含む)
  ↓
しかし現在のところエスカレーターに非は見られず(安全基準クリア・10年間無事故・保守点検履行済み)。
さらに様々な映像・警察の検証により、主催者の怠慢
( http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up17672.jpg
・オタのマナーの悪さが露見されつつある。
109名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:41:50 ID:Im4Z/8os0
http://jp.youtube.com/watch?v=i97dPSFLHZo
↑これでも事故を起こさない電車
ttp://nhk.upkita.net/up/nhk19510.jpg
↑この程度で事故を起こすエスカレーター
110名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:43:41 ID:A8SPuUfY0
>>107
ドミノピザもいい宣伝になったろうなw
111名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:43:42 ID:4YqR7Nvs0
>>103
利用者がまともな使い方をしない場合と
まともな使い方をしてたが災害に出くわす場合じゃ
全然違うと思う
ただ、自分ももう少し頑丈に作ってもらいたいとの思いはあるが

原チャリにDQNが3人乗りして事故っても、「原チャリにブザーをつけろ」
っていう人はいない
やはり、利用者や主催者がちゃんと施設を利用するってのは大事だ
112名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:44:45 ID:GMeAwtUX0
岡田もそうだがオタクって叩かれることに敏感だよな
とにかく悪くない、悪いのは俺らじゃないって
113名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:45:07 ID:FgALc/5j0
>>111
昨日も見たなその3人乗りの例え…。
なんで犯罪行為に例えるの?
運転は免許制だがエスカレーター乗るのに免許は要らん。
だからこそより高度な安全性が必要なのであって。
114名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:46:01 ID:4YqR7Nvs0
>>113
機械の限界を超えた使い方をした、という面では同じ事
犯罪行為か否かは問題じゃない
115名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:47:33 ID:/PyXolvj0
そんなことより、早くエスカレーター弁償しろクサヲタども
116名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:47:33 ID:X3t42Aeg0
ヲタばっかのエスカレーターの画像テラキモス


117名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:47:50 ID:bjxVsFGY0
>>114
ただの過積載だよな。詰めて乗った奴が悪い。
118名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:48:19 ID:Im4Z/8os0
この程度は本来想定内なのに
想定外だと騒ぐ製造会社・・・
想定外だと言えば責任を回避できると思ってんのかね?
119名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:48:54 ID:FgALc/5j0
>>114
だから免許制。

そんな、DQN3人乗りが事故、とかいうアバウトな例え話を出されてもなあw
その仮想の事故の原因は加重による故障が原因だったのか?w

これだから例え話を持ち出す輩は嫌なんだよ…
120名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:49:19 ID:s3VPADWb0
アイドルのコンサートとか、これと似た状況にならんの?
121名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:49:18 ID:0lLgOJ8v0
乗り過ぎないように主催者に事前指導されてたんじゃんw
122名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:49:24 ID:6Ytr3D/w0
原付はブザーで知らせなくても乗りすぎだと分かるがエスカレーターでは何キロ乗れば乗りすぎなのか分からない
まして多くのエスカレータでは警備する人もいないんだしブザーは標準装備でイイと思う
123名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:50:21 ID:a2grSR410
>>111
原チャリは一人しか乗れない設計だか
エスカレーターは一段に二人乗れるスペース有り
の時点で条件が違ってる
124名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:50:43 ID:bjxVsFGY0
>>120
コンサートに行く奴とオタイベントに行く奴の平均体重の差
125名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:51:18 ID:5bqPDOGt0
フィギアかー。
音楽フィスかと思ってた。
まーけが人でなくてよかったじゃん。
126名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:52:18 ID:6Ytr3D/w0
ツーシートの癖に飾りです一人で乗ってくださいって感じか?
127名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:52:29 ID:lLcs/cn80
どうでもいいけどさ・・・・・

お前ら、人間の屑同士なのに

どうして、仲良く出来ないの?



屑が屑をノノシリ合って何が面白いんだ?
128名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:52:32 ID:a2grSR410
>>120
コンサートは基本、指定席じゃ?
基本的に慌てる必要が無いと思われ
129名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:52:33 ID:4YqR7Nvs0
>>119
免許制であるのは、命が掛かってる事が
あらかじめ想定されてるからであって
エスカレーターに乗るのに命が掛かると想定する人間は
いないから免許制ではないだけ
そんな所は今問題じゃない
本来、1人乗り用である原付に、3人も乗ればバランスを
崩しやすくなるしコントロールも効かなくなるから、
事故が起きやすくなるのは当たり前なので
(原付はエンジン馬力が弱いので、3人も乗ったらスピードは出ない)
そんなバカな事をして事故っても誰も同情してくれない
このエスカレーターの事故も同様だろう
ただ、この場合は主催者の管理責任というのも大きいわけだが

ここまで説明してやらんとわからんの?
130名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:52:49 ID:GlVTLaQO0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\(_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
 人____)  人____)    ド
/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)      ド
6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
 ∴ ノ (  人____)  人____)    ド
\____|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)      ド
  ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
 |  _| ∴ ノ (  人____)  人____)   ド
\  (__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)      ド
\\ (   ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
  \\| |  _| ∴ ノ (  人____)  人____)   ド
エ  \\_|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)     ド
 ス  \\)ミ/ (   ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\   ド
   カ.  \\_| |  _| ∴ ノ (  人____)  人____)   ド
    レ  \\ |__|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)    ド
\    \  \\_)ミ/ (   ||    (6    (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ド
  \    タ   \\___| |  _| ∴ ノ (  人____)  人____) ド
   \    \   \\  |__|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)  ド
131ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/08/05(火) 12:52:56 ID:ovl0M2qHO
>>118 俺もそう思うんだが何故か此処ではデブとオタが原因がデフォW
132名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:53:40 ID:mvghHiaa0
次スレココ?
133名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:53:45 ID:0XRJP3Cf0
エスカレーターの全段にびっしり人が乗る事を想定してない。
単純に可能積載量を段数で割ったらワンステップ何キロって出てるだけ。
無人のエスカレーターに200キロのデブが6人のってもエスカレーターは壊れない。
134名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:54:44 ID:0lLgOJ8v0
135名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:55:00 ID:sw8+1Vv50
デブが4〜5人押し合ったせいで挟まって
動かなくなったようにも見えるな
136名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:55:35 ID:4YqR7Nvs0
>>123
設計上そうだが、無理すれば2人でも3人でも乗れるのは
DQNが証明しているわけで、「無理すれば乗れるようになってるのはおかしい」
という理屈がまかり通るなら、バイクも囲みでもつけてやらなければならないだろう
このエスカレーターだって、設計上は1.5〜2人くらいしか乗れないわけで
(オーチス側の説明が正しいならば、だが)
おもちゃショーの時のように、きちんと主催者側が管理すべきだし
乗る側もマナー良く乗ってたらこんな事にはならなかったかもしれない
137ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/08/05(火) 12:56:00 ID:ovl0M2qHO
>>121 乗り過ぎちゃ駄目て時点で可笑しい、そんなエスカレーターじゃいつか壊れるだろ。
138名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:56:38 ID:Mip2LHXf0
デブだと散々罵ってる奴らには
デブが1ステップ何人も乗れる方法を教えてもらいたい
一体どんな詰め込み方すんだよ(;´Д`)

それともみんな小錦で一人当たりの重量が半端なかってことか?
それじゃ1ステップに3〜4人って話はどうなるんだ・・・
139名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:56:48 ID:0XRJP3Cf0
つーか階段でも壊れるわ。あんな乗ったら
140名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:57:25 ID:EOEf6Nwq0
>>14
いっぺんに乗りすぎたかは別にして 主催者側も管理はしてたみたいだね

しかし、どうでもいいけどYouTube
いつから下のテロップみたいな広告なんか出るようになったんだ・・
141名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:57:30 ID:bjxVsFGY0
>>138
デブが2人だけでも一般人なら4人分の重量だったんだよ。
142名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:57:40 ID:Z8Z/mRyb0
>>118
オーチス社はシンドラーと同じ体質の会社だな
あと、全角で、オタ、キモ、デブ、をNGワードに登録するとスッキリするぞ
亞北ネルじゃなくて御瀧モイ姉妹がいっぱい発生w
143名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:58:29 ID:s3VPADWb0
この夏一番の暑苦しいニュースだな
144名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:58:43 ID:5foQI7Po0
もうイベント混雑時には停止させたほうがいいよ。
停止させれば階段として使えるし1ステップに3人とかには絶対乗らないから。
145名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:59:15 ID:mvghHiaa0
発想の転換で、全段にびっしり乗られて困る設計なら初めから一段おきに
人が乗れないようなステップにしておけばいいんじゃね?
146名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:59:19 ID:8GJEylgR0
一瞬で想定外の重さがかかるわけでないのに、メーカー必死だな。
147名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:59:34 ID:0lLgOJ8v0
エスカ会社→業務停止。
主催者→イベント禁止。
デブオタ→痩せるまで外出禁止。

でいいだろうw
148名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:59:42 ID:xav6J1z/0
おとな2人でも停止不可能で逆送になる、、、

駅やスーパーで実態や経験則ではあまり起こらないとはいえ確率やただ運がよかっただけなのかもしれない。。。

ひぃ。。。
149名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:59:49 ID:M8BoOLsz0
1〜2人しか乗れない設計なのに4人乗れるスペースが有るのは設計ミスだな
150名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:59:57 ID:HS1GWna30
>>138
そんなもん計算したら出るだろww

9.3トン超えたらブレーキが効かないって事なのでまぁ1.5倍くらい掛かったとして13.95d
これを78段で各段4人で計算すると

一人44.71kgのデブヲタなんだよ
151名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:00:27 ID:Im4Z/8os0
設計上1.5〜2人しか乗れないのに
3人も4人も乗れるようにしているのがおかしい
こんな簡単なことが分からないのは明らかにゆとり。
152名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:00:34 ID:wHzgWbtn0
>>112
あと被害妄想強すぎ
岡田もそうだけど全マスコミが敵に回っちゃってるとか
思わずおまえらどんな大物なんだよと小一時間・・・
153名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:00:51 ID:QrVKXdHq0
上りエスカレーターはなんであるていどオタを小分けにするため、
スタッフがあいだにはいらなかったの?
くだりはやってるのに
のぼりがわスタッフのミスじゃないの?
154名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:01:08 ID:Mip2LHXf0
>>141
一般人の体重を少なく見積もって一人で50キロとして×2で100
100キロの大量のデブが折り重なってるようには見えなかったぞ?

>>150
なるほど・・・
155名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:01:12 ID:a2grSR410
>>136
何言ってるんだ?

何で無理な状態のものと
余裕で一段に2人乗れるスペースの物とを比較するんだよ
156名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:02:02 ID:4YqR7Nvs0
>>155
一段に2人どころか、3人乗ってるステップもあったように
画像では見られるわけだが
157名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:02:19 ID:P45z8a+RO
結局はデブが殺到しすぎが原因なんだろ
エスカレーターは悪くないぞ!
158名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:03:17 ID:G5PCm76D0
写真を分析して1段あたりどれだけ乗っていたのか調べた
レスを中心に見ていたけど、どれも1段あたり2人だよな。
159名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:03:22 ID:2C4Q0hNe0
【社会】テレビ東京で異臭騒ぎ 不明郵便物に液体 平成18年には番組の放送時間変更に対する抗議で骨入り小包が送りつけられる事件も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217821834/
【社会】テレビ東京で異臭を放っていた液体は「顔料」と判明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217853172/
アニオタの気持ち悪さ・痛さを語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1212666990/
アニオタは犯罪者予備軍の集まり
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1212669259/
【期待に応える】麻生太郎研究第130弾【義務と責任】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217856355/
麻生太郎ファンクラブ 5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208216950/
自民党右派はネオナチ!日本の右翼に世界中が猛反発
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1175481526/
160名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:03:42 ID:0lLgOJ8v0
豚をトラックで出荷する場合を考えると確かにデブオタは悪くないw
161名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:04:28 ID:5CI8nwjg0
ドミノピザワロスwwwww
162名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:04:30 ID:mvghHiaa0
>>150
だいたい普通の女性の体重ですね。

それに、イベントでは買い物して帰るわけで、同人誌即売会なんかだと
10kg分くらいの本を買う人は普通に大勢いるから
帰りはエスカレーター禁止にしないと危ないかもね。
163名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:04:37 ID:4YqR7Nvs0
>>157
まぁ、あんな長いエスカレーターなんだから
もっと頑丈に作ってくれないと怖い
これだから外資は…という風には思う
しかし、これは最初からわかってたことで、
コミケの時は混雑時エスカレーターをストップさせているし
おもちゃショーの時はスタッフが「これでもか」ってくらい人数制限して
乗せてたのに、なぜワンフェスの時だけそれを怠ったのかがわからん
164名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:05:23 ID:Lx+BxfJZO
>>150
ずいぶん軽いデブだな…
165名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:06:07 ID:M8BoOLsz0
格段2人機動隊員を乗せて実験してみろ
166名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:06:50 ID:EZrr1/5/0
>>150
超えたって書いてあるんだから、
人数で割ったら、
〜kg以上ってことが分かるだけ。
167名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:06:57 ID:BAP/jgeCO
エスカレーターのマナーも守らずにモノに当たってんじゃねーよ。
いい大人が恥ずかしくないのかよ。だからオタクは馬鹿にされるんだよ。
168名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:07:12 ID:NHO5HqMq0
これがまともなイベントならメーカーが悪いと当然言われるが
おまいらの場合は偏見がある為、おまいらが原因と勝手に決めつけられる。
特に、マスコミはおまいらオタ=犯罪者って思ってるからなw
169名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:07:20 ID:mvghHiaa0
>>164
身長が低いのかもしれませんね。
50cmとか
170名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:07:35 ID:CDlgN3zW0
7dで安全装置作動して9dで滑り落ちるってのが間違ってるんだよ。9dで滑り落ちるなら、安全装置は3dで作動させろよw

安全装置が作動し始めて止まるまでに2dも「積載することが可能」ってのが間違ってるだろ。そんなの設計すんなよ。
171名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:07:43 ID:A1O8zUif0
ピザヲタきめぇwwwww
172名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:08:20 ID:17tkbopD0
>>150
キモオタどもlはデブもガリも常に
20〜30キロのオタグッズを背負っている
それを加算しないと
173オタキングの嘘が良くわかる映像:2008/08/05(火) 13:08:33 ID:qcQyFtX80
2008-8-4 ニュース7 想定超える重さで緊急停止
http://www2.axfc.net/uploader/Al/so/3716&key=nhk (4分 67MB コーデックH.264)



URLコピペ 拡散再うp 再エンコご自由に
174名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:08:42 ID:Im4Z/8os0
で?
オーチスは謝罪したの?
175名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:08:45 ID:a2grSR410
>>156
事故前でもそうなのか?
176名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:08:59 ID:HS1GWna30
>>150
全段4人は無理かw じゃぁ3人で考えると

そんなもん計算したら出るだろww

9.3トン超えたらブレーキが効かないって事なのでまぁ1.5倍くらい掛かったとして13.95d
これを78段で各段3人で計算すると

一人59.61kgのデブヲタなんだよ

>>150に比べてだいぶ太ったな!
つーか全段3人とか乗れる幅あるのか?
177名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:09:58 ID:6VVBJOVS0
>>175
事故が起こって逆走しても各ステップに乗ってる人数は変わらんよ
一番下のほうは増えるだろうが

動画を見る限り上のほうも3人乗っている
178名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:10:33 ID:Z8Z/mRyb0
何人乗ってたの?

一段2人
 ↓
一段3人
 ↓
一段4人   ←いまココ


何kgに耐えられるの?

120kg
 ↓
100kg
 ↓
 95kg   ←いまココ


あのエスカレーターって何段?

87段
 ↓
83段
 ↓
78段   ← いまココ
179名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:10:36 ID:HS00gT7c0
>>176
http://www.vipper.org/vip892329.jpg

平均で2.25人でとこかなww
4人とか言ってるのは気違
180名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:10:53 ID:mvghHiaa0
フィギュアとかグッズ系はそれほど重くないですよね?
本はスゴイ重量になりますけど。
181名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:11:05 ID:8CKIP/vp0
去年はどうだったの?
182名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:11:13 ID:8EiW2+ql0
昨夜はすぐ寝ちまったから知らなかったのだが、

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080805_wf2008_before/

>一部報道では「先頭が3階部分に達したとき急停止した」とありますが、
>実際には先頭の警備員の人は4階に到着しています。

ステップ数の2/3に人が乗って、っていう情報から色々数字を出してた人たちの計算が
一気に前提から狂うのね…。横の人数はともかく、上から下まで一杯に埋まっていたという
計算をしないといけないわけか。
183名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:11:44 ID:EZrr1/5/0
想像してみなよ、

あの連中がステップを横に並べば、
側壁の摩擦は尋常じゃないぞ。
184名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:12:04 ID:pVejoMqRO
>>170
1ヶ月前の東京おもちゃショーでは一度に来場者が殺到して事故が起きないように
エスカレーターの周囲はロープで規制され、一度に乗せる人数も限られていた。
今回のワンフェスでは一切そのような規制も適切な誘導もなかった。
責められるべきはエスカレーターの製造会社ではなく
全く規制をせず、誘導スタッフや警備員を配置してなかったワンフェス主催者。
警察も誘導方法について運営会社や警備会社等のワンフェス主催者を事情聴取中。
(資料)
ワンフェスと東京おもちゃショーの比較
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader731969.jpg
ワンフェス主催者(海洋堂)の言い分
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up17672.jpg
185名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:12:17 ID:nzq5MHam0
1段100人乗っても大丈夫なように作らないのが悪い
186名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:12:18 ID:nxfYFsJQ0
1段に2人以上乗るなんて、大人のすることじゃないな。

しかも殺到する目的が、キモいお人形さん。

こいつらを養ったコストを全て途上国支援に振り向けていれば、
日本は世界から賞賛されたことだろうに。
187名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:12:20 ID:W+Cj9dKZ0
1ステップに60Kg2人で満員だと止まるんだろ
これはギリギリの設定過ぎるんじゃね
でピザが乗りまくって重量オーバーした時に止まらず
更にピザが乗って逆走したのはメーカーのミスじゃねw
188名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:12:25 ID:4MnMVQpn0
>>1
これが花火大会の出来事だったら、エスカレーターの客が
100%悪いって展開が目に浮かぶ…キモオタ万歳!!
189名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:12:38 ID:CDlgN3zW0
>>182
ぉぅ、上までみつしりw
190名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:13:01 ID:DesYygq5O
オタクは小太りが多いからね。
191名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:13:37 ID:1q5BNbaU0
>1の画像見て思い出したのは
7年前の明石市花火大会のときのJR朝霧歩道橋における圧死事故現場だな
いろんな想定をも超越する雑踏パワーは正直不運としかいえないだろ。
最悪の事態を想定していても、それ以上の最悪もありうるなんて誰が予想できただろうか?

 
192名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:14:04 ID:bjxVsFGY0
>>172
20〜30キロって登山でも行くのかwww
193名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:14:10 ID:BYyHpfLvO
>>185
それなんてイナバ
194名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:14:20 ID:Lx+BxfJZO
>>178
次々と変化してくな
最終的に10人乗ってたとか行くか
195名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:14:30 ID:NPQxUp690
>>187
使い方の問題とは全く別の話として、逆走したという問題があるのに
それを何としても隠したい人たちがいるんだよ。
196名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:14:43 ID:RKtWVA1G0
ピザの平均体重1人80kgとすると人が一段に四人
ちょうど小錦が乗ってるくらいか
197名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:14:47 ID:CDlgN3zW0
>>184
コレはもう明らかに、エスカレーターの設計・設定と運営側のミスだな。
巨デブを静止するために力士を連れてくるか、巨デブお断りの張り紙をしておくべきだったなw
198名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:15:06 ID:sbESlK9l0
映像見たが、あの状況でよくエスカレーターごと外れなかったな
もっと惨事になっていた可能性もあった
199名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:15:09 ID:BAP/jgeCO
グズグズ屁理屈こねて人のせいにする前に、
まず自分達のエスカレーターのマナーはどうだったかを問うべきだろ。
こういう奴らが子供もったらどういう教育するのか心配だわ。
200名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:15:19 ID:Os95McJ/0
ちゃんと壊したエスカレーター弁償しろよ
201名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:15:32 ID:mvghHiaa0
女性で60kgはデブでも、男性で60kgは普通体型じゃないですか?
身長170だとしてに80kg以上はないと太ってるかんじはしない。

あと、筋肉質か脂肪かでまたボリュームが違って見えますよね。
脂肪の方がボリューム感は出るけど、その見た目の割には重くないし、
逆に筋肉質だと細く見えるのにずっしり重いですよ。
202名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:15:47 ID:CNRStfXJ0
このヲタの有り余るエネルギーを使って
クリーンな発電技術を開発できないかな
203名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:15:49 ID:c9cdLfXL0
デブってキモイなと思って鏡見たら俺もデブだった・・・
204名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:16:45 ID:EZrr1/5/0
誘導されなきゃ、エスカレータにも乗れんのか?
205名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:17:02 ID:CDlgN3zW0
>>202
新宿駅だかどっかで、人並みのどすんどすん歩くエネルギーを電気に変換するハナシがあったな。
206名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:18:31 ID:EOEf6Nwq0
>>205
橋の揺れで照明の電気を発電するのなら もうあるぞ
207名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:18:32 ID:uo74uzCc0
福袋に群がる女共よりもマナーが悪いんだなヲタは
ちゃんと並んで乗れよ、小学生ですら並んで乗ってるぞ
208名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:18:34 ID:KP2yVQVu0
>>205
東京駅に実装されてる
209名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:18:36 ID:Fhanw1O00
>>152
気付いたらなんで盾持ってんのみたいな、
準備が良すぎるのが逆に目を引いちゃってるよね。
まぁ昔のトラウマがあるから仕方ないのかもしれないけど。
210名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:18:56 ID:M8BoOLsz0
取り敢えずエスカレーターに乗る時は1〜2段開けるべきなんだな。
211名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:18:56 ID:bXsRGIaU0
転売野郎にはちょうどいい制裁と思われ
212名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:19:07 ID:P45z8a+RO
ワンフェスレベルでぶっ壊れるんなら、コミケの時なんてどーするんだよw
213名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:19:25 ID:nsLY9RZ60
ワンフェスどころか今後キモオタイベントは全部中止にしろ
214名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:19:32 ID:TFd4IF/90
普通の人間が集まってれば起きなかった事故なのかな?
215名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:19:42 ID:vYkTfb8V0
どうせこいつら
日ごろは列に並ばない中国人をバカにしてんだろ?

アニオタねとうよデブ
216名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:20:02 ID:mvghHiaa0
実は見た目は細いけど筋肉質のずっしり重い人が1ステップに4人乗ってたんじゃないですか?
それならどなたかの主張のつじつまは合いますよ。

デブという点を置いては。
217名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:20:25 ID:7QXGBHTC0
これがレレレのレ〜事件か
218名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:20:48 ID:vJdhKJ9a0
つか、ああいう売り場は1階にしとけ
そのうち客ごと、上の階が落ちてくるかもしれないし
219名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:21:14 ID:1b3oBrES0
堀江のブタエモンが想定外とかほざいたせいで、
やたら想定外で済ます馬鹿が増えてウザい。
220ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/08/05(火) 13:21:15 ID:ovl0M2qHO
>>157 公共の乗り物としてそんな言い訳通用するか。
221名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:21:20 ID:5VVvOxUBO
人形…いらん
222名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:21:27 ID:pVejoMqRO
>>212
コミケの時はいつも1ステップに2人しか乗せないように誘導してますが何か?
223名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:21:41 ID:CDlgN3zW0
>>206>>208
オウ実用化済みか、さすがエコの国だな。 次は衛星軌道上の太陽光発電か。
>>212
コミケじゃ例年、使用禁止らしいぞ。
224名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:22:08 ID:oYDahMo20
つかワンフェスって戦車とか戦闘機とかの
ガレキ目当ても多いんだぞ
225名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:22:21 ID:fI+bwKf60
>>219
想定「内」な
226名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:22:22 ID:C11zd0B10

最近のエレベータ・エスカレータ事故を拾ってみた


2006-06 竹芝 エレベータ挟まれ事故 高校生死亡 シンドラー
2007-04 六本木 エレベータワイヤ破断 ボヤ オーチス
   -10 平塚 エスカレータ挟まれ事故 男児一時重体 シンドラー
2008-04 (建基法適合でもエスカレーター挟まれ事故防げない、シンドラー社が声明)
04 平塚 エスカレータ 女児指切断事故 シンドラー
    05 名古屋 エスカレータ逆走 軽症14名 オーチス
    08 有明 エスカレータ逆走 軽症10名 オーチス

参考 エレベータの国内シェア
三菱電機・日立製作所・東芝エレベータで全体の8割



疑うべきところは明白ですね?



227名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:22:50 ID:BYcEni7w0
東京駅や新宿駅なら、60kgで計算しても問題ないけど
今回のは0.1tで計算しないとダメ

つまりピザが原因
228名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:23:07 ID:bXsRGIaU0
要はアレだろ
エスカレータの必要ない、広い場所でやればいいわけだろ

・サハラ砂漠
229名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:23:16 ID:EYpuMWTR0
とにかく映像を見ていてキモかったのは確か。

デブでオッサンでオタクファッションばかり。

それが流しそうめん状態ww
230名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:23:30 ID:Os95McJ/0
自分たちの非を認めることが出来ないなんて…

だからヲタはキモがられるんだよ
231名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:23:38 ID:YrzsyAsu0
>>228
天才発見
232名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:23:45 ID:esXAKTTVO
>>224
いい大人が戦車ごっことかも大概だぞ
233名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:23:52 ID:8mU24oXd0
ヲタはキモイから家の中にいろよ
234名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:23:59 ID:CDlgN3zW0
>>226
アチャー・・・そら社員は必死になる罠・・・
235名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:24:21 ID:0lLgOJ8v0
会社側は業務停止。イベントは来年から禁止。デブオタはお咎め無し。

これでみんな満足だろう。
236名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:24:22 ID:1b3oBrES0
>>226
日本製って本当に優秀だな。
237名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:24:34 ID:kJw9z6B60
238名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:26:11 ID:Z8Z/mRyb0
>>223

一段一人がオーチス設計仕様
一段1.5人が安全装置の限界   ← 安全装置働かず
一段2人、今回乗って逆走
239名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:26:17 ID:tp2q+kNb0
デブオタ野郎がころげ落ちていく無様さ・・・・
エスカレーター様もご機嫌ななめの逆回転パンチだね。
毎日、クソ暑いのにデブオタ集結じゃ、やってらんねぇってか?
240名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:26:39 ID:FT+R5fSL0
>>224
そっち系のブースはこんなに殺伐としてないだろ。
241名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:26:49 ID:KeNcjukq0

流しそうめんのように涼しげではないし、
千と千尋の神隠しの顔無しがおぅぇぇぇぇぇぇとそれまで食べたものを吐き出すシーンがぴったり
242名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:27:19 ID:MIttkARf0
あのエスカレータの幅で大人2人が一段に載ってそれが全段にわたるって想定は難しそうだな
243名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:27:29 ID:RV02Lsab0
ドミノピザw
244名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:27:32 ID:Kov6bgcj0
重さだけじゃないだろ
ピザは横に広いから側面に肉が当たって通常以上の負荷がかかってたはずだ
245名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:27:51 ID:09kiD0lkO
ヲタは世界中で日本の漫画やアニメが人気になり
ヲタが市民権を得たと思ってるんだろうが、
所詮ヲタはヲタ。キモいことには変わり無い。
一段に何人も乗るなんて通常有り得ない。
246名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:28:47 ID:1b3oBrES0
>>243
うまいなw
247名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:29:23 ID:BYcEni7w0
デブ禁にすればいいんじゃね?
そしたら、事故も起こらない
248名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:29:38 ID:CDlgN3zW0
>>238
一段3人も乗るという乗り方を、運営側が見過ごしていたのなら、地上から5m上ったあたりで止まるように安全装置を設定しておくべきだったなぁ。
249名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:29:57 ID:HS1GWna30
>>244
それだと余計重量より先に止まるはずなんだけど…

 
250名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:30:12 ID:Z8Z/mRyb0
>>226
オーチス社員の社内状況も・・・w

【OTIS】ってどうよ?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1149596612/
251名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:32:38 ID:n1qoGaVB0
重いから止まったのはわかる。なんで逆走するの?
252名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:33:26 ID:pdL/Swzm0
コミケじゃなかったのか
253名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:33:38 ID:wWOUSjL80
全段乗ってないデブ!先頭は3分の2しか進んでないのにおかしいデブ!!
→実際には先頭の警備員の人は4階に到着しています。

整然と乗っていたデブ!1ステップに3人以上乗ってないデブ!!
→事故では、1ステップに3〜4人が乗るなど想定以上の人が乗っていたことが判明。
よ、4人も乗れないデブ!

あほか
254名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:34:11 ID:CDlgN3zW0
>>251
641 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 13時31分21秒 [昼] ID:wHzgWbtn0 (PC)
>> 619
午前のNHKの報道だけど

どのエスカレータでも過剰な荷重が発生すれば
予告なしに逆送することは構造上ありえるから
過剰搭載には注意するようにということだった
255名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:34:31 ID:xuFfrosG0
逆走するエスカレーターも問題だが、
過剰に乗りすぎの客も問題だろう
どっちもどっちだ
256名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:36:02 ID:4oPWbIkI0
おもうんだけど、この状況が「デパートのバーゲンに殺到した女性客」だったとしたら
スレが殆ど被害者たたきになってると思うんだ。
257名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:36:53 ID:BAP/jgeCO
>>251
重力
258名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:37:02 ID:YrzsyAsu0
事件発生
  ↓
オタ「俺たちはマナー守って使っていた、エスカレーター会社が悪い!」
  ↓
NHK等の報道で、異常な使い方が報じられる
  ↓
一般人(?)「ほーらみろ、非常識な使い方してんじゃねー!」
  ↓
オタ「いや!エスカレーター会社と運営が悪い!俺たちは悪くない!」
  ↓
さらに、報道でエスカレーター会社の点検等に不備が無いことが報じられ
1ステップに3人以上という証言もえられる
  ↓
一般人(?)「敗北確定wwwキモオタ乙wwww」
  ↓
オタ「エレベーターの基準おかしくね?使えるから使っただけだ!」 ←今ココ  
259名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:37:15 ID:4MnMVQpn0
>>167
それがキモオタクオリティー。
260名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:37:18 ID:nJb80lVW0
デブが横並びにどうやって四人も乗ったんだろうな。
261名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:37:32 ID:W+Cj9dKZ0
体重60kg二人で満員までしか計算してないんだから
オーチスエスカレーターを満員にするオフとかしたら
涙目になるだろうなw
262名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:38:21 ID:8mU24oXd0
>>251
デブだから
263名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:38:28 ID:n1qoGaVB0
>>254>>257
別スレも見たが把握した。9tくらいなら逆走しないようにブレーキがかかるんだけど
ブレーキを突き破って(?)重力で逆走したのね。
264名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:38:42 ID:QUcW4F1xO
>>253
警備員と岡田含む先頭数人は落ちるエスカレーターから逃げ出そうと
駆け上がったんじゃん。
265名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:39:31 ID:Eq5fRYsw0
>>263
名古屋の逆走の時もそんなに乗ってたんですか?
266名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:40:21 ID:YrzsyAsu0
>>258
ごめ・・・最後「エスカレーター」な・・・
267名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:41:09 ID:HQu46rwW0
ちょっと厳つい体型なら、60kgなんて軽くオーバーすると思うけどな…。
外人とかもっと重いんじゃないの?
ちゃんと誘導出来なかった主催サイドは当然悪いけど、
オーチスの調査はしっかりやるべき。
うやむやにされてる気がしてならない。
268名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:42:18 ID:M8BoOLsz0
>1段あたり約96キロ
大人2人乗れないのは明らかに設計ミスじゃね
269名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:42:20 ID:3X52nY68O
死者が出なくて良かったね。こんなんで死んだら恥ずかしい。
でも、緊急地震速報で我先にとエスカレーターに乗るとこういう二次被害の危険があるかもね。
そう考えると怖い。
270名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:42:41 ID:0ge7ZZkD0
エスカレータがかわいそう
271名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:44:04 ID:Eq5fRYsw0
>>269
地震とかじゃなくても、今はやりの通り魔なんかが現れて
パニックになっただけで危ないよね。
272名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:44:20 ID:M0LqrNjVO
キモヲタと呼ばれたくなければ
非常識なことして事件にならないことた
273名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:44:21 ID:ZEPDKL9k0
ピ〜ザ ピ〜ザ ピザ オタクな子♪
ビ〜ッグ サイトに や〜ってきた〜♪
ピ〜ザ ピ〜ザ ピザ オタクな子♪
げんてい フィギュアに いのちが〜け〜♪

ピ〜ザ ピ〜ザ ピザ オタクな子♪
あんぜん そうちも げん〜かいさ〜♪
ピ〜ザ ピ〜ザ ピザ オタクな子♪
エスカ レ〜タ〜 こわしった〜よ〜♪
274名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:44:46 ID:MenhZ55L0
名古屋と同じボルト破断だったら点検漏れで済んだけど
今度は他の場所の不良みたいだから、
これはもうだめかもわからんね。
275226:2008/08/05(火) 13:45:26 ID:C11zd0B10
調べてるときに見つけた記述。wikiね

>エレベーターのかごを吊り下げるワイヤーの強度は
>定員の約10倍の重さに耐えられる強度を有することが義務づけられている


エスカレータの場合は定員の何倍くらいなんでしょうね?
3倍くらいでは、もう逆走を始めるみたいですが。
276名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:46:59 ID:ZaXOsEXr0
エスカレータの基準が甘かったとしても、耐重偽装していたわけではないしさ
人数制限して利用しなかったワンホビ運営側にも責任あるだろ
海洋堂もずっとビッグサイト利用していて知らなかったでは済まない
277名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:47:33 ID:5CI8nwjg0

     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)  ド ミ ノ ピ ザ  .(,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
278名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:50:08 ID:EZrr1/5/0
>>275

別にワイヤーが切れたわけじゃないだろ。
279名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:51:06 ID:/VhwmyJR0
>>275
wikiの意味知ってる?
280名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:51:09 ID:QUcW4F1xO
>>267
今計ったら身長160cmで体重60.6kg、体脂肪率27%だった。
小デブかな、自分。
こういう体型が二人でもういっぱいいっぱいってことか。
281名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:52:54 ID:CDlgN3zW0
>>271
あー殺到するね。 で下で通り魔が待ち構えてるところに、無様に折り重なって上から生贄よろしく滑り落ちてくるわけか・・・。
282名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:52:58 ID:W4veZ8gr0
>>280
そんな体型で生きてて恥ずかしくない?
283名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:53:53 ID:cJwTgy4w0
>>273
ワロタwwwwwwwwww
284名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:54:05 ID:Qic6qLSt0
1段に96キロで逆走するならアメリカだったら平均体重にも満たないじゃないか。
一人1段でも壊れて逆走するぞ。
285名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:54:34 ID:NQ3p6vwr0
>>275
エレベーターに定員の三倍乗れば50cmぐらい沈むだろうね
286名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:54:51 ID:ru8r9z+d0
伊集院光、深夜の馬鹿力で岡田斗司夫を語る
 ttp://www.youtube.com/watch?v=lAdZDeiYpsQ

『レコーディング・ダイエット』特集 その1
 ttp://www.youtube.com/watch?v=ntIsd73GyKo
 ttp://www.youtube.com/watch?v=H0hC_1VvJfk
287名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:55:01 ID:EZrr1/5/0
>>284
アメリカにはアメリカの建築基準法があるんだよ。
288名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:55:03 ID:cID2YH2j0
画像みてワロタwwwwwwwwwwwwwww
バカじゃねーのコイツラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:57:24 ID:mgGrFbrUO
オタクって・・・


その情熱をもっと他の事にむければいいのに
290名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:59:02 ID:jDQ5kDAn0
>>289
エスカレーターに乗る情熱ってどんなのだよ。
商品欲しさに欠陥エスカに乗ったのが悪いってなら話は通るが
291名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:59:05 ID:3JMiG9/i0
>>276
俺は運営に責任があるってのは当然として
「もうこれ以上乗っちゃダメ」って基準超えた時に止まらないで
「壊れるまで無理して動いちゃう」設計ってどうよと思う

上のほうでミッチリ詰まってるのにまだ乗り込もうとするピザもどうかと思うが
292名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:59:58 ID:uo74uzCc0
大きなオタクをお連れのお客様は一段空けて2列に並んでお乗りください♪
293名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:01:48 ID:YrzsyAsu0
>>292
いや、2段くらいあけないと危険
294名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:02:42 ID:PUiAZar+0
コミケ毎年行ってたけど、今考えるとよくあんな地獄のような環境に耐えてたな
暑い日が続いてる今並んだら確実に倒れる
295名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:02:59 ID:uCbeEuPJO
シロナガスクジラの舌の重さが4トン、3枚も運べない
象で3頭分
エスカレーターは弱いなぁ
296名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:03:32 ID:hTNb9+vZ0
297名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:03:40 ID:UR0D9ops0
インド人と中国人は空港の出入国審査カウンターで
我先にとこのエレベータ状態になる。
順番とか守らない。
整然と並ぶことができない。


ヲタクの民度はインド人・中国人レベル。呆れる。
298名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:03:50 ID:UYgFPrt00
>>291
警備員の誘導に従ってエスカレーターに乗っていただけで
「上が詰まっているのに無理やりのった」わけではないよ。
299名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:05:10 ID:MIttkARf0
>>254 「どのエスカレータでも」
重要なポイントだ
300名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:05:41 ID:aWYw6akr0
>>226
これ忘れてる。
http://www.daily.co.jp/gossip/2007/08/13/0000538030.shtml

あと、今回問題となったエスカレータについて前々から思ってたんだが、
ステップの速度と手すりの速度があまりに違い過ぎないかい?
手すりに掴まってると、何度も掴み直さなきゃならなくなる。手すりの部分だけ
前に行ってしまうのね。下りは…どうだったか忘れたけど。
301名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:06:32 ID:HS1GWna30
とりあえずエレベータとエスカレータの区別かつかない人が多いことは判ったw
302名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:06:53 ID:v7qaigZbO
ヲタって自己の欲望のためなら周りを省みないよな、だからハブられるんだよ
303名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:08:02 ID:G9jlaOYA0
>>299
他社のまともな安全機構をもったメーカーは
怒るべきw
304275:2008/08/05(火) 14:08:18 ID:C11zd0B10
ホントに表面しか見えないんだなお前らは

安全基準ってのは相当に余裕を見て決まってるってことだよ。
例えば10倍とかの、「ありえない」設定をするもんだ。

だから現実に安全設計を超える荷重がかかったと言うのは無理がある。
わざと超えようとしたんなら別だがね。
ちょっとピザが大量に殺到したくらいで、基準を超えるはずがない。
だってイベント会場なんだもの。十分想定できるじゃない?


>>279
知らない。何?
305名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:08:43 ID:5WPHBlIH0
このスレにたまにでてきてる岡田って、岡田としおのこと?
あいつこのイベントいってたの?
306名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:09:32 ID:ORwH7bUyO
>>302
と、ヲタがつぶやいております
307名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:09:36 ID:pRgoxd6L0
静止重量と、(一段でも先に行こうとする)
妄想デブの加速度力とを 同一に語る奴が多くて困る。
308名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:10:46 ID:wzMjXX380
"想定外のキモさ"
309名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:11:07 ID:bjxVsFGY0

事件発生
  ↓
オタ「俺たちはマナー守って使っていた、エスカレーター会社が悪い!」
  ↓
NHK等の報道で、異常な使い方が報じられる
  ↓
一般人(?)「ほーらみろ、非常識な使い方してんじゃねー!」
  ↓
オタ「いや!エスカレーター会社と運営が悪い!俺たちは悪くない!」
  ↓
さらに、報道でエスカレーター会社の点検等に不備が無いことが報じられ
1ステップに3人以上という証言もえられる
  ↓
一般人(?)「敗北確定wwwキモオタ乙wwww」
  ↓
オタエスカレーターの基準おかしくね?使えるから使っただけだ!」 ←今ココ 
310名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:11:56 ID:jVHxBPc80
(´・ω・`)手作り模型愛好家のつどい
311名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:11:57 ID:dfzAraed0
日本人は電車でも何でもギュウギュウ詰めにするのが好きだから
そのぐらい想定しとけ!
312名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:12:52 ID:THxUMerN0
>>10

こんなもん買いあさるのか・・・天罰だね
313名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:14:05 ID:3JMiG9/i0
>>298
常識的に定員は段数×2ぐらいかなって判断はできる
もちろん今回はそれだけの人数が乗ったら耐えられない設計だったんだが
下から3分の2ぐらいまででも明らかに標準より重そうな奴がエスカレーター内に詰まってたら俺は乗りたくないよ
314名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:15:08 ID:nJb80lVW0
>>304
・建築基準法上の安全基準の計算式は、1ステップあたりの荷重制限の
 130キロ×78 段×0.74の7503キロで、これは2ステップに大人3人が乗る計算

キモヲタが 見てきたような 嘘をつき。

ホント学ばない、調べない、考えないで口だけは上からってキモヲタのデフォな。
315名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:15:38 ID:bjxVsFGY0
>>304

エスカレーターの製造元「日本オーチス・エレベータ」(中央区)によると、
このエスカレーターはステップが84段あり、階段状になっているのは
上下部分の3段ずつを除く78段だった。建築基準法上の安全基準の計算式は、
1ステップあたりの荷重制限の130キロ×78段×0.74の7503キロで、
これは2ステップに大人3人が乗る計算だという。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080804k0000e040061000c.html
316名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:16:35 ID:FT+R5fSL0
>>298
誘導していたのはエスカレーターの前列だけじゃね?
乗り込むところは殺到していて、ちゃんと誘導できているようには見えない。
317名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:24:11 ID:YrzsyAsu0
事件発生
  ↓
オタ「俺たちはマナー守って使っていた、エスカレーター会社が悪い!」
  ↓
NHK等の報道で、異常な使い方が報じられる
  ↓
一般人(?)「ほーらみろ、非常識な使い方してんじゃねー!」
  ↓
オタ「いや!エスカレーター会社と運営が悪い!俺たちは悪くない!」
  ↓
さらに、報道でエスカレーター会社の点検等に不備が無いことが報じられ
1ステップに3人以上という証言もえられる
  ↓
一般人(?)「敗北確定wwwキモオタ乙wwww」
  ↓
オタ「エスカレーターの基準おかしくね?使えるから使っただけだ!」 ←今ココ
318名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:27:22 ID:AVmTO0ZuO
これこそ自己責任だな
319名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:27:59 ID:ruHO/OZY0
オーチスのエレベータもエスカレータもガクンと停止して反動で過加重が発生して自滅するおバカな設計だろ
非常停止はすぅ〜っとなめらかに停止せねば
320名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:28:16 ID:C11zd0B10
>>314-315
それはもちろん何度も見てる。
悪かったよ。建築基準法上の「安全基準」はそうなんだな。

で、それを超えた場合の安全装置・設計の基準もあると思うんだけど、
それもついでに教えてくれないかな? 俺は昇降機の標準仕様書?なんて読めんよ

まさかその「130キロ×78 段×0.74」を超えたら
突然逆走してもいいってわけじゃあるまい?
321名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:30:33 ID:r3tOGeK50
デブが集団でエスカレーターを破壊!
デブは公害であることが改めて証明されました
322名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:35:33 ID:0nnX5RJF0
オタとピザに人権はないって自覚しといた方がいい
323名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:36:00 ID:klRSDira0
>>320
> で、それを超えた場合の安全装置・設計の基準もあると思うんだけど、

ないよ。
324名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:36:16 ID:oH4rr3Oa0
>>315
よりによってソースは毎日? 
「2ステップに3人乗る」と頭も使わず記事を書いているな。
要は1ステップあたり130*0.74=96.2Kgまでしか耐えられないって事ですよね。
60キロの大人と30キロの小学生が荷物をもって手をつないで乗ると
目一杯近いって事になりますが・・・まあ、毎日の記者はバカだからね。
325 ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/05(火) 14:37:29 ID:A8SPuUfY0


       /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ いいから黙ってろデブw
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |

326名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:39:14 ID:QEfl/av30
ピザって、転んでも脂肪がクッションになってケガしないんじゃなかったの?
327名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:39:25 ID:YrzsyAsu0
>>324-325
ワロタwww
328名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:39:39 ID:F12WHkB20
ギネスに朝鮮でもしてたのかよw
329名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:39:40 ID:CX8p+fYY0
当事者が誰も否定してないからな、本当のことなんだろ>一段に3〜4人
330名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:41:42 ID:YrzsyAsu0
>>326
怪我しても、救急車の搬送拒否してお目当ての物に突進した
オタもいたらしいけどなw
331名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:41:48 ID:bjxVsFGY0
>>329
あーそうだね、一人くらい現地にいた奴が出てきても良いのに、
出てこれないって事はマジで3人以上で乗ってたんだろ。
332名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:42:34 ID:oH4rr3Oa0
毎日工作員、話題逸らしに必死だな!!
333名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:42:39 ID:Z8Z/mRyb0
何人乗ってたの?

一段2人
 ↓
一段3人
 ↓
一段4人   ←いまココ


何kgに耐えられるの?

120kg
 ↓
100kg
 ↓
 95kg   ←いまココ


あのエスカレーターって何段?

87段
 ↓
83段
 ↓
78段   ← いまココ
334名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:42:52 ID:wWOUSjL80
てめえが最初に「お前らは表面しかみることができてない、『安全基準』は余裕を持って決まってるデブ」
って言い出したんだからそれを自分で調べるなり提示すんのが筋じゃないのか
表面の、建築基準法上の安全基準しかしらねえ俺らにゃわからねーし
335名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:43:14 ID:Ckyh+Oua0
>>>333じゃあ明日5人になるのかww
336名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:44:13 ID:nndLnaSt0
東京や上野駅の朝のエスカレーターは
1ステップの左にすべて人が立ち、右を常に人が歩いて上る状況で
どう考えても基準オーバーしてるんだよ
337名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:44:51 ID:0nnX5RJF0
まぁ一段3人としても
200人ぐらいが乗ってたわけで
体重60kg平均としても(デブ多いのにありえないか?)
軽く9tなんて超えるわなw
338名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:45:56 ID:bjxVsFGY0
149 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/05(火) 14:41:25 ID:ks1gaB1j0
>>142
NHKで識者がいってたことだよ。安全装置は働いたが、負荷を支えきれなかった。
床に人が放出されていったら負荷が少なくなったのでやっとロックがかかったってさ。
339名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:45:56 ID:pXQPYmKi0
エスカレ−タ−の基準はバカげている

1段に130kgはありえない。成人男性の平均体重は70kgだろ。

だったら、1人だけが乗れる幅にしなければおかしい。

重量オ−バ−なら、鬼のようにブザ−が鳴り、その場に停止しないと意味がない。
340名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:46:26 ID:EZrr1/5/0
>>336

ま、まさか、エレベータの規格は一種類しか無いと思ってるのか?
341名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:46:45 ID:YrzsyAsu0
事件発生
  ↓
オタ「俺たちはマナー守って使っていた、エスカレーター会社が悪い!」
  ↓
NHK等の報道で、異常な使い方が報じられる
  ↓
一般人(?)「ほーらみろ、非常識な使い方してんじゃねー!」
  ↓
オタ「いや!エスカレーター会社と運営が悪い!俺たちは悪くない!」
  ↓
さらに、報道でエスカレーター会社の点検等に不備が無いことが報じられ
1ステップに3人以上という証言もえられる
  ↓
一般人(?)「敗北確定wwwキモオタ乙wwww」
  ↓
オタ「エスカレーターの基準おかしくね?使えるから使っただけだ!」
  ↓
一般人(?)「常識人ぶってんじゃねーよ。お前ら日本人やめろ!てか、痩せろ」
一般人(?)「エスカレーターかわいそう・・・」
  ↓
オタ「エスカレーターの基準おかしくね?使えるから使っただけだ!」 ←多分、ずっとココ
342名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:47:22 ID:5PFPPyUh0
エスカレーターのくせに1階から4階に直通なんて生意気なんだよ
343名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:47:43 ID:Z8Z/mRyb0
>>336
あれは強化タイプだからおk
デブオタがミッチリ乗っても逆走はしないよw
344名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:48:21 ID:bjxVsFGY0
>>339
デブ2列でも1段おきに乗れば良いだけ。
345名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:48:23 ID:nXnznYx90
130Kgじゃないですから。それに0.74をかけるそうですよ。
どう考えても「基準がおかしい」のですが。一人のり用なら
それでも良いですけどね
346名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:49:13 ID:X386XV2j0
・安全装置がその役目を果たさず逆走を止められなかったこと
・重量オーバーを知らせるブザーも何もないこと

製造会社オーチスへの責任追及マダ〜?
キモオタだけのせいにしようと必死ですねwwwwwww
347名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:49:45 ID:9SvKZZbm0
余程余裕無い設計してるんだな
348名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:50:06 ID:0nnX5RJF0
まずその脂肪落として来いwww
349名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:52:05 ID:nXnznYx90
>>YrzsyAsu0
毎日の工作員ですか?

どれくらいの基準が必要なのか、役人自らが
「地下鉄 永田町駅」のエレベーターで検証してもらいたいもんですな
350名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:53:26 ID:pXQPYmKi0
>>344

自分の意思ではそうするが、他の人が1段空けてくれるかどうかは自信がない。
351名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:53:43 ID:nndLnaSt0
>>347
デパートとかの1ステップ1人でいいところの設定なら問題なかろうな
モーターショー、ゲームショウ、コミケ等人の集まる施設の設備としては貧弱極まりないんだろう
352名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:53:57 ID:LoGxALiq0
基準ウンヌンなんてどうでもいいと思うけどな
メーカが最低限守るべき仕様規定ってだけでしょ
353名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:54:14 ID:4/Ma31mp0
>>261
試しでもいいんで、メーカー別にやってほしいわ、マジで。

逆送まで行くのに何人とか。
354名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:55:19 ID:esXAKTTVO
>>346
キモオタさんキモオタさん、通常どおり「故障した」のではなく
あなた方が「壊した」からこういう惨事になったのですよ。
その自覚がないのならあなた方はチンパンジーにも
劣る、ママやパパに寄生するただの盛った家畜ですよ
355名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:55:37 ID:mx6PyoG30
あの幅で、どうやったら一段に4人乗れるのかが知りたい。
肩車?駅弁?
356名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:55:42 ID:YrzsyAsu0
>>349
非常識かつ異常なエスカレーター使い方しているオタ叩きですが何か?
なんでもかんでも工作員にすんじゃねーw 頭大丈夫?
世間一般では、「非常識な使い方」でほぼ一致以上!
357名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:56:20 ID:EZrr1/5/0
基準やエスカレータに問題があるなら、
同じ事故が何件も起きてるはずだろ。

ピザの雪崩動画なんて見たこと無いわw
358名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:58:44 ID:nndLnaSt0
納入した業者:法律の最低限まもってんだからどんなモンでもいいでしよ?
         多数の来客の見込み? 安全?しりませんwwww

ワンフェス運営:オタがあれだけいるから乗せて流すしかねーだろwwww

コミケ・ゲームショウ運営:エスカレーター停止orスタッフ20人で安全使用 だって設備が貧弱なんだもん


発言まとめるとこーなるな
359名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:00:31 ID:LoGxALiq0
緊急停止で将棋倒しってならキモオタwなんだけどね
いきなり後方に動き出すって簡単に死人出るでしょ。
売るのは勝手だろうけど誰も買わないんじゃないの
360名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:00:56 ID:MpUPEjc80
名古屋の百貨店 松坂屋 や 名古屋市 栄地下街にあるエスカ
レーター は、一部で、型式が古いものが採用されており、その
幅は「一人分」しかない。

これは、一つのステップに乗れる人間を制限する意味では有効で
安全そうに見えるだが、緊急避難を要する場面では前後の乗客が
速やかに動いてくれないと、渋滞し、誰を押し倒し、逃げ遅れる
原因となるので、高速道路でいうところの「路側帯・追い越し
車線」に相当するものは設けておくことが望ましい。

クルマで走っている時は、道路の片側を空ける思考が働くのに、
歩いている時は、それを忘れてしまうのか?

手荷物があることを思えば、設計上、1ステップ辺り、2人まで
載れることになっていたとしても、小さなお子さまを連れている
人や介助者必要な人が限定であり、それ以外の者は、入り口周辺
が混雑しても、1ステップ1人で乗せるのが良い。
361名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:02:36 ID:dlo9FLYE0
重量バランスが偏るとかえって危なそうだけど
362名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:03:23 ID:nndLnaSt0
>>360
火事や閉店バーゲンでもないかぎりエスカレーターでそういうラッシュが想定されてない場所だからね
駅やイベント会場でその仕様でいいのか?ってことだ
363名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:05:07 ID:A8SPuUfY0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「ピザだから軽症ですんだ」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
364名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:06:28 ID:bjxVsFGY0
>>363
そうだね、ピザは縦横同じ長さだから倒れても転がっていくからねw
365 ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/05(火) 15:07:01 ID:5CI8nwjg0

       /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ いいから黙ってろデブw
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
366名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:07:10 ID:Jri6XlDV0
あんなキモオタどもを詰め込まれたエスカレーターが可哀想。
367名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:07:27 ID:W5blJ+CV0
この事件はメーカー側の責任しかない

係りの誘導に従って行動していたワンフェスの来場者には何の責任もない



オーチス工作員必死だなwwwwwwwww
368名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:07:37 ID:T9K4fSks0
オタが乗りまくって重くて停止したところに
整備不良による故障→逆走が重なったってとこか?
369名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:07:47 ID:S5wdjqNu0
ビッグサイトなんて、出来てから何年経つと思ってるんだよwwwwww
明らかに異常な使い方したからだろwwww
370名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:08:49 ID:YrzsyAsu0
>>367
オタ擁護のお前がな
371名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:09:05 ID:lLcs/cn80
一般人が被害者の場合 → えっ、一段に2人載っちゃいけなかったんだ、2人で壊れるとかヤバクね?
女性が被害者の場合 → メーカーと設備、運営に問題があったね、謝罪と賠償を請求しる
子供が被害者の場合 → メーカーと関係省庁に基準の見直し

オタが被害者の場合 → お前らが悪い、豚はシネ、pgr
372名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:09:32 ID:qUayg2U5O
ヲタキング「メーカーが悪いにきまってるだろ!デブで醜いヲタに罪をなすりつけるな!」
373名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:10:36 ID:gORN+lXxO
なぜ逆走が起こる重量までエスカレーターが止まらなかったのか?
重量オーバーでメーカーはすますんじゃねえ。
実際に想定以上の重量が乗れることがわかったんたがら対策しろ。
これが建物設備だから係員の不備とか言われるが、ラッシュの駅で
同じようになる可能性は高い。その時はまた同じ事言って終わりか?
374名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:10:56 ID:twhXhIQO0
あんな狭い幅のとこに4人てwwwwww
しかも、キモデブがwwwwwww

エスカレータ会社も想定外だろw
375名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:11:07 ID:CVLL0oSS0
こいつら全員マンビョンボウ号で北に送還しろ
日本の国益になる
376名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:11:25 ID:C11zd0B10
>>334
それが表面なんだよヴォケ
安全基準はわかったよ。で、安全基準ってのが、

それを超えたらすぐに「壊れてもいい・事故がおこってもいい」

そういう基準なのかどうかってことだ。
「安全基準を超えた状況(表面)」と、「逆走事故は利用者のせい」は直結してない。
わかったかな?
377名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:12:28 ID:xdt3UP2+0
当時のオタクを集めて他のエスカレーターに詰め込んでみれば良いんだよ
壊れなかったら整備責任、壊れたらデブオタ責任
でビックサイトが損害賠償請求すればいい
378名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:12:54 ID:kJw9z6B60
379名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:14:20 ID:wWOUSjL80
>>376
安全基準わかってよかったな
380名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:15:12 ID:bjxVsFGY0
>>376
NHKで識者がいってたが、安全装置は働いたが、負荷を支えきれなかった。
床に人が放出されていったら負荷が少なくなったのでやっとロックがかかったってさ。

381名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:15:15 ID:I/ZGcyunO
普通に考えて4人も乗れないし
レア目指すならエスカレーター上でも走るやん
第一、1ステップ130kgが限界なんて低すぎやろ
せめて200kgはいるぞ
382名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:16:23 ID:AZ0K9l/i0
だから、重量制限があるならエレベーターと同様にまずブザーを鳴らせと。
383名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:16:33 ID:6gGjg/vbO
スレの流れが微妙にエキスポランドの事故の時に似てるな。
あの時にデブ女を叩いてたヤツ等が、今度は叩かれる側にまわってんのかw
384名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:19:01 ID:cO/BDW+M0
>>378
嫌悪感を抱かせるフィギュアだ。
こんなのを作る連中と買う連中は、
アフリカのジンバブエで強制労働させるべき。
385名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:19:08 ID:bjxVsFGY0
>>383
あの映像見せられたら、普通は過積載が原因と直感で思う。
だからデブが叩かれる。
386名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:19:42 ID:FdXUIUF50
>>378
うわ〜!
なんだよその気持ち悪いの・・・・・
387名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:20:15 ID:LNa0wQ1/0
>>382
エスカレーターは重量だけの問題じゃない
詰め込むと側壁と擦れて余計に負荷が掛かる
逆に言うと逆送を始めた時点でブタどもがベルトじゃなくて、側壁にしがみつけばブレーキ代わりになった
388名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:20:55 ID:4ig1mtrMO
デブが側面のガラスに密着

プラス汗で滑り止め効果

エスカレーター停止

だろ
マジでデブは一利もないな
389名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:24:24 ID:nndLnaSt0
このスレで犯罪予告が起きて
このスレのIPが警察に提供されたらエスカレーターや運営関係者のIPがザクザクでてきたりしてなw


IPはしっかり保存されてますからね 書き込みする人w
390名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:28:04 ID:YrzsyAsu0
>>389
お前もな
391名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:28:33 ID:bjxVsFGY0
>>389
アンタが犯罪予告すれば?
他人頼りじゃなくてさ。
392名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:33:14 ID:4ig1mtrMO
>>389
岡田のスレでも同じ事書いてたな
願望か

もうそういう事でもないと
デブオタク叩きはおさまらないもんな
放映されるニュースも出てくる映像画像も
全てデブに非があるのは明白って感じだし。
393名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:33:19 ID:zbr6L3im0
では私が・・・
今から一円玉を真っ二つにしてやるぜ
394名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:33:39 ID:LuRcR2BG0
>>389
開示されるのは予告したレスだけですよ?
395名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:34:16 ID:ulxXYEbM0
何?まだオーチス責めてんのキモデヴどもは?
あの時点でビッグサイトにバンカーバスター打ち込んどきゃ良かったんだよなw
396名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:34:19 ID:4MnMVQpn0
>>1
・もし今回の事故が花火大会最寄り駅のエスカレーターで起きた場合

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____)   『DQNざまぁwww』
  |ミ/  ー◎-◎-) 
 (6     (_ _) )   『リア充脂肪ww』
  |/ ∴ ノ  3 ノ
  \_______ノ   『うはw ヌーの大移動かよww』


・しかし今回のように被害者がキモオタだと…

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____)   『大人数を想定しなかったオーチス社が悪い!』
  |ミ/  ー◎-◎-) 
 (6     (_ _) )   『大人数を乗せた主催者悪い!』
  |/ ∴ ノ  3 ノ
  \_______ノ   『被害者に落ち度は無い! 全て他者が悪い!』 
397名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:37:54 ID:wWOUSjL80
>>385
個人的には、停まったのは乗りすぎが原因で、じゃあなぜ乗りすぎたかといえば
主催者がきちんと運営してないからに尽きると思う。あとエスカレータの制限重量の
基準も見積もり甘いかなとは思う

ただそれ以上にオタの妙な自己弁護が嫌
1ステップに3人以上乗ってないとか先頭は3分の2しか進んでなかったとか嘘ばっか
398名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:38:55 ID:6gGjg/vbO
>>389
関係者なんてそんなにいないと思うぞ。
被害者がキモヲタデブだからみんな面白がって叩いてるだけだろ。
自分がそういう存在だってことにいい加減気付けw
399名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:39:02 ID:6h4t9VGj0
メーカーの方でスペック調べて見たけれどさ
1ステップに成人男性2名、一人頭60kgで計算してるとか軟弱過ぎ

明らかにこれはメーカーの問題だろ、許容限界が常識的に低すぎる
400名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:40:54 ID:RL8urhCx0
>>10

キ、キモいっ!!!!

キモヲタ本人がキモいだけでなく、求めるものもキモいのか!
おぇぇぇぇえ!!
 
401名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:40:57 ID:ORwH7bUyO
>>395
と、キモデブがつぶやいております
ぎゃはははははははははは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
402名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:44:14 ID:A8SPuUfY0
>>389
      ,,,::-ー─-v-ー─-:、_
    ,;r'",,;:r''''  `Y',ィ     ゙'ヽ、
   ,;f" ,i'   ,r-ニミレ_,,ニ=ヽ.、 ヽ ゙i;
  ,i'  i'   i' 7''''''^^''''ヾ''i'} リ  ゙l . ゙l;
  ,i'  ,i' ,!,:il!. l!     .l!,リf'| | .゙l . ゙l
..,ノ' ,ィ' ,クッア'`      :l l! ゙lfl | ゙ミ、 ゙i;     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
f" ;'  ,ィ'-==-:;,,_  _,,,,,=-=-;,ミト; `l ゙i;   | 夏厨のくせに
{ . イ ,イl,  ,=ャiij'ッ..  ,;r' アャiijァッ ゙:lト,ィリ ド  | 人間の言葉をしゃべるなよ。
゙l l!rュl;|,   ゙'''゙''"  :i:  ゙ ゙'''゙ " .;l!r゙リ リ  <
_l l!i i゙l      ,:   ヽ、       i; ,ノッノ   | 人間のほうが赤面するからな。
 ゙!、゙!、ヾ      'ー 'ー ''     ,:ヒン',ツ    \____________
   l ゙`ト     .....--‐--....,   /;  {
  .|  l゙l:、     ー==ー    ,/!  |
   !、!.ソ |゙:ヽ、.        /ソ!  リ
    `-,ニム,,,゙ヽ、    ,,:r'",,,,,,Lツ"
     l,r''ニ=-三~ミ'T''"ニ三ー''''''|.
    ,i'/ii,f゙l ゙̄い| :| .|'.f~~゙i,|{.f }゙l、
_,,,ニ-f'゙ミ=ソ `  ,リ,ノ! :! :! ゝ、_,,ニ=''"l、_
ヘヽ、= `''ーニ=ニ-'゙ ,| .| :|`ー-ッ.,;:-'''"  ッ' ,,ン''
 ゙''-ニ=;-::,,゙ヾヽr゙ィ"゙`'ミ゙V"f"_,,,-='''"''"


403名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:45:32 ID:LNa0wQ1/0
>>399
その数値はあくまでも運用に関してのスペックシートだろ
機械の限界値じゃ無い
今回の事故はどうみてもその数値を大幅に越えてる

404名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:53:37 ID:S6ty3rZR0
>>150
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080805_wf2008_before/
この記事見る限り全段埋まってるわけで

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=892157614&owner_id=19109771
このブログで現実的な計算結果出してはいる
405名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:54:49 ID:teibtvUp0
>>403
> 今回の事故はどうみてもその数値を大幅に越えてる
その限界値が低すぎね? 首都圏の朝ラッシュはもっと酷いよ。
左側はぎっちり詰まってるし、右側は登ってるからエスカレータの負担はもっと大きい。
406名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:58:20 ID:mkTyE9iP0
>>405
駅のエスカレータとここのエスカレータでは長さ、つまり段数が圧倒的に違う。
長いでしょ、ビッグサイトのエスカレータは。
段数が多ければ乗客の総重量は大きくなる。
407名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:07:48 ID:GSLANnruO
想定外のキモさ
408名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:08:22 ID:Zr4i9/Ih0
>>10
泳げ!水死体ワロタw
409名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:10:42 ID:RavHd+8+O
乗り方を知らないキモヲタw
みんな死ねばよかったのに
410名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:11:13 ID:9//Qflb30
411名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:11:43 ID:Im4Z/8os0
要するに外資系企業が国内企業のシェアを奪おうと
安全性を犠牲にしてコストカットした結果が

今回の事故ってことだね。
412名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:12:12 ID:teibtvUp0
>>406
新宿駅とか結構長いと思うんだけどなぁ。
しかもほとんどが成人男性でメタボオヤジとか豊富だし。
413名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:14:45 ID:9//Qflb30
414名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:16:03 ID:Os95McJ/0
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ ( ゚д゚ ) < >ID:9//Qflb30 茄子見っけ!
      / m9   |つ
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
415名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:35:09 ID:DN4XzYls0
来年のこの催しには、今回のエスカ事故をモチーフにしたプチジオラマ(阿鼻叫喚キモデブヲタフィギュア付きで)出るんでしょ?w
但し会場は東京はやめて平壌にして下さいw
416名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:37:53 ID:weDWKYVi0
ブレーキ能力を超えても人が乗れてそのまま動き続けるって仕様は、
どう考えても設計が糞だよなぁ。

ブレーキ能力を越える前に停止する仕様にしておくだけで、
勝手にずり下がるような事故は防げるのに。
417名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:42:58 ID:EeGkrVrw0
こいつら国賊だな
418名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:45:58 ID:fI3hwtUa0
長さも段数も3〜4倍のエスカレターのなのに
耐荷重やブレーキ、定員も普通サイズと同じなんだよね。

普通のエスカレーターよりステップ幅を2〜4倍に作っていて
4人並んで乗れるくらいあるけど
2人しか乗っちゃいけないエスカレーターなんだよね。

しかも 全部の段に2人ずつは乗れないエスカレーターで
手荷物も含めて65kg以上の大人が乗ることは想定していない
エスカレーターなんだよね。
419名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:46:51 ID:mi9q1G4xO
通常運用7・5トンから、ブレーキ限界9・3トンの間で止めないんすかね?

420名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:48:59 ID:VWzSiFIO0
>>416
そういう設計になってる
緊急停止するのが7.5トンで
ブレーキ能力の限界がたしか9.3トン
緊急停止といっても瞬時に止まるわけではない
これはもちろん将棋倒しを防ぐたためで
そのエスカレーターも同じ
421名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:50:15 ID:LNa0wQ1/0
>>419
けどエスカレーターに重量計なんか付けられないんじゃね?
モーターに掛かる付加ぐらいしか分からんだろ
422名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:52:48 ID:DyegXqy40

皆さん、岡田斗○夫先生を見習ってダイエットするべきです。岡田先生は以前深夜のコンビにでこれでもか
のお買い物を毎度されているのをよくお見かけ致しました。
その後、コンビニでお見かけしないなーと思たら、スッキリ別人の姿でご出版されていました。

屋内作業の多い、オタクの皆様、くれぐれもお体にお気をつけて、深夜のコンビニでの
大量買いはお控えくださいまし!



423名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:57:26 ID:9u9k1UsC0
フギュアって良くできてるんだねえ。
424名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:58:21 ID:xuH3asbu0
>>416
こんな人外の激デヴが密集するなど想定してないだろ
425名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 17:01:01 ID:fI3hwtUa0
でもここ国際展示場だから外人が乗る機会多いんだけど
このエスカレーターは大人を60kg以内で安全設計してる
426名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 17:13:08 ID:Eq5fRYsw0
で、名古屋ではなぜ逆走したの
427名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 17:19:17 ID:fI3hwtUa0
エレベーターでもシンドラーの次にトラブル多いよね
オーチス。
428名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 17:20:36 ID:Mm5sRnA20
>>425
外人は、日本人みたく1段に二人並んで乗らないとかあるのかも知れない。
あくまで推測だけど。
429名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 17:20:51 ID:kW6fLKpD0
運営会社の誘導がダメだろ
花火大会と同じ
改善しなけりゃあ使用禁止にしてやればいい
430名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 17:24:59 ID:PzObjMliO
>>425
外国人だとそのサイズは微妙だな…


日本人なんか相当のデブでない限り痩せてるほうでしょ?
431名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 17:47:25 ID:qccVrrrg0
外人があんなギッチギチにエスカレーターに乗るわけ無いw
432名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 18:08:37 ID:weDWKYVi0
>>420
そういう設計になってないから、
9.3トンを越える人が乗り込んで逆行したんでしょ。

いい?こっちが書いてるのは、
「ブレーキ能力を超える前にきちんと停まる」と言うこと。
「7.5トンを越えたら」(徐々に)停まる、と言うことではなくて、
「9.3トンを越える前に」ちゃんと停まる、と言うこと。

「緊急停止とブレーキ能力の間に1.8トンの余裕が有れば大丈夫」
その1.8トンが増える前に、安全確実に停止できないのが糞設計。
433名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 18:25:51 ID:h/CLwuQW0
434名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 18:29:15 ID:1hL8703D0
>>432
>「7.5トンを越えたら」(徐々に)停まる、と言うことではなくて、
>「9.3トンを越える前に」ちゃんと停まる、と言うこと。
>「緊急停止とブレーキ能力の間に1.8トンの余裕が有れば大丈夫」

7.5トンというのは、そこまではちゃんと動作しないといけない荷重だから、それを少し
上回るだけの9.5トンで逆走ってのは、安全率が小さすぎで論外におかしい。

7.5トンが仕様上の限界なら、実際に安全装置が動作するのは10トン付近で、逆走す
るのは30トンってくらいが、まともな設計。
435名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 18:45:35 ID:RSVDs3Eq0
外人てどこの人?
中国やインドや、窓口前で並ぶ習慣なく
殺到するのが普通の国ってけっこう多いよ。
一人当たり荷重が重たい国の人たちは、並べるかもしれないけど。
でも、地下鉄エスカレータを、重たそうな人たちのグループで塞がれたりすること多い。
片側空けて、なんて、日本だけの習慣では?
436名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 18:57:48 ID:vc8H5MED0
    日本オーティス  東京ビッグサイト 主催者  利用者
責任度    5        2      2    1
437名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:00:34 ID:l9CwYbTN0
> 事故機はステップ1段に3〜4人が乗る過密状態

中国雑技団〜〜♪
438オタキングの嘘が良くわかる映像:2008/08/05(火) 20:07:07 ID:qcQyFtX80


エスカレーター事故 (オタ擁護者にとって都合の悪い映像www)
http://www2.axfc.net/uploader/Al/so/3716&key=nhk




URLコピペ 拡散再うp 再エンコご自由に
439名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:16:46 ID:RUWPYTCH0


      ピ      ザ      キ      モ      ヲ      タ 


   必      死      の      抵      抗      w
440名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:18:51 ID:qcQyFtX80
>>433
刑事事件にもなってないのに(当然判決も出てない)、日本国憲法下で
「●●も実刑を受ける」と断定しちゃっていいと思ってるの?馬鹿なの?


http://www2.axfc.net/uploader/Al/so/3716&key=nhk
の動画を見れば分かるが会場のスタッフは
「走らないでください!」と言ってるそばからエスカレーター目掛けて奪取するデブ集団。
画像で比較してる東京おもちゃショーとは客層が違いすぎ、
すべてはマナーの悪いキモヲタが引き起こした自己責任。
その画像、キモヲタを擁護するキモオタのキチガイ詭弁として保存しておくから(笑)
441名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:27:09 ID:031Aq5N+0
運営の安全管理を問う前に
お前らの公共の場でのマナーは?と言いたい
あんなエスカレータの乗り方
大阪の環状線(山の手線みたいなもの)でも無いぞ
もう中国人かと
442名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:34:42 ID:S6ty3rZR0
>>434
法律上
建築基準法施行令 第129条の12
http://www.houko.com/00/02/S25/338.HTM#s5-4.2
http://apple.webdos.net/~prearch/news/houreisyuu/sikourei/chapter005-004.html#129-012
平成12年5月31日建設省告示第1418号
エスカレーター強度検証法の対象となるエスカレーター及びエスカレーターの強度検証法を定める件
http://www.tbsk.jp/hourei/kokuji.html#KOKUJI4-6
http://apple.webdos.net/~prearch/news/houreisyuu/kokuji/H12-1418.html
ってなってんだから問題は無い

オタデブは国土交通省に文句付けてこいよ
443名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:38:06 ID:S6ty3rZR0
ついでに

社団法人 エレベータ協会:安全・快適にご利用ただくために
http://www.n-elekyo.or.jp/comf/esc_use_01.html

キモオタが日本語読めることを期待して貼っておく
444名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:41:51 ID:4ig1mtrMO
エスカレーターの側面に汗ばんだ肌が押し当てられるように引っ付いてたんだろ
相当な抵抗になるわな?
体重以上に負荷がかかってる予感
445名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:44:03 ID:YBCCUuGx0
昔、足形の書いてたエスカレータがあったような。
大人二人でもアウトなんだから各段には大人と子供って大きな足形と小さな足形書くようにいしたほうがいいかもな。
446名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:44:36 ID:wTZKfHEJ0
>>443
限界重量についてぜんぜん明示していない。
もっと利用者全員が分るようにすべきだよ。

誰も知らなかったでしょ。
1ステップあたり、60キロx2なんて。
447名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:47:08 ID:YBCCUuGx0
いっそ、各段にMax130Kgって書くとか。
448名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:52:46 ID:SHPZYxgG0
>>447
一段あたりMax95kgって話だぞw
449名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:53:00 ID:wTZKfHEJ0
>>447
で、各段にピエゾ素子の体重計を仕込んで、
デブが乗ったら警報を鳴らす。
450名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:54:33 ID:3JMiG9/i0
>>449
デブは二段跨ぐのかw
451名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:57:27 ID:RUWPYTCH0


      ピ      ザ      キ      モ      ヲ      タ 


   必      死      の      抵      抗      w
452名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:58:18 ID:jkxqSoie0
>>450
相撲取りの体重計みたいだなwww
453名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:58:26 ID:EYpuMWTR0
なんでこんな無茶な乗り方してんだw
有馬記念の日だってこんなにならないよ
454名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:58:51 ID:egAupM3nO
もう面倒だ
荷重オーバーになったらコントの仕掛けみたいに坂になって全員ですべり台を楽しめばいいよ
455名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:58:55 ID:YBCCUuGx0
>>448
むむむ、
ならば片足立ちになるよう足形はかたっぽだけで。。。
456名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:00:24 ID:FDaIPHG2O
どうせなら5、60人くらい死ねばよかったのに
457名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:01:13 ID:YBCCUuGx0
>>454
んで、落ち先には水か白い粉のプールがあって。。。
458名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:02:05 ID:S6ty3rZR0
>>446
>>442
第129条の12の3
エスカレーターの踏段の積載加重は、次の式によつて計算した数値以上としなければならない。
P=2,600A
この式において、P及びAは、それぞれ次の数値を表すものとする。
Pエスカレーターの積載加重(単位 ニュートン)
Aエスカレーターの踏段面の水平投影面積(単位 平方メートル)

ニュートン NからKgへの変換 1/9.80665倍
1平米単位面積当たり 約 265kg
今回の1段面積が102x40cmとして
1段当たりの耐荷重 108kg相当

日本の法律じゃデブは人扱いされてねぇんだよ
文句があるなら自分の国でも作れ
459側近中の側近 ◆0351148456 :2008/08/05(火) 21:02:21 ID:RRxvETHN0
>>440
(っ´▽`)っ
えー、海洋堂の社員様でしょうか?
460名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:03:06 ID:+AXB8zVc0
荷重オーバーになったらまず止まる
それが最大の安全対策だろう
なんで逆走するほどギリギリの設計にしてんだ
461名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:04:14 ID:zO+NA+FG0
とどのつまり、エレベーターがボロなんだよ
462名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:04:50 ID:vc8H5MED0
>>460
それがオーチスの良い所なんだな。知らなかったのかい?
463名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:05:48 ID:egAupM3nO
>>457
生きた浮き輪と白ダルマのできあがりですね?
わかります
464名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:06:09 ID:wTZKfHEJ0
>>458
だからね、そういう難しい条文の形じゃ無しに、一般人に分りやすい
形でHPに掲載する。

さらに各エスカレータの乗り口に、分りやすい形で掲示する。
誘導員にもこうした限界を徹底させる。

こういうことを全然やっていない。

君自身、この規格をいつ知ったんだね。
465名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:06:21 ID:lGqozOHu0
お宅地区マシーン
466名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:06:42 ID:nOF6CS2M0
デブ過積載ワロタ
467名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:08:23 ID:YBCCUuGx0
とりあえず2ch見た人は大人2人でもマズーなのは理解できたから気を付けるだろうけど、
今日日のアルカニダWellCome!!なご時世だと団体でアルヨ!アルヨ!!とかアイゴー!アイゴー!!とか言いながら押し寄せる可能性だって否定できないわけで。。。
自分たちは普通に安全に配慮して買い物や行楽を楽しんでたとしてもさあ。

なんとかならんもんかな。
468名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:10:58 ID:ckxAa+inO
イベント限定品とか売ってるからこんなコトになったって感じですか?
469名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:10:58 ID:S6ty3rZR0
>>464
特に難しい条文ではないが

まあそれよりもだが
そんな大量のデブが猛烈な勢いで駆け込み寿司詰め状態のエスカレーター?
そんな特殊状況になるような場所に行かないだろ普通

そもそもそんな状況のエスカレーターになど近付きたくもねえよ
470名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:11:18 ID:4ig1mtrMO
会場「エスカレーターは二段で三人までにしてと伝えました」
主催者「そんなの聞いてないもん!記録も残ってないもん」

責任の擦り付け合いが始まりました
471名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:12:10 ID:1GjuvY3HO
つまり大人二人並んで乗れないボロエスカレーターに仕切りの悪い運営が誘導して、参加者の内マナーのなってない連中が殺到したと
472名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:13:42 ID:wTZKfHEJ0
>>469
十分難しいよ。
毎回エレベータに乗る前にニュートンの計算するんかい。
工場でこんな風に説明していたら失格だ。

それからお前がこの条文をいつ知ったのかさっさと答えろ
473名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:14:40 ID:S6ty3rZR0
>>471
きっとそれが今回の総まとめ
474名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:17:41 ID:sMqrtWWz0
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   怪
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   我
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    治
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   し
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
475名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:20:38 ID:egAupM3nO
悪いのは関わった人間すべてだな
476名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:21:24 ID:oQcQKYOx0
>>458
身長180cm、体重70kgの俺は人扱いされないのかorz
477名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:22:27 ID:KY4ORxMC0
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20080803141639/img.news.yahoo.co.jp/images/20080803/jijp/20080803-00000011-jijp-soci-view-000.jpg

ところでこの写真の真ん中の女性は一体何メートルあるんだ
100kgくらいありそう
478名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:24:20 ID:S6ty3rZR0
>>472
答えてやってもいいが

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二).             | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |


479名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:25:41 ID:YBCCUuGx0
>>477
回りの人が小人ばかりだったのかもしれない
480名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:26:05 ID:w26jBohuO
>>477
脚立
481名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:28:06 ID:KY4ORxMC0
なーるほど
482名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:34:59 ID:YBCCUuGx0
こんなイベントには行くことはないし人の多いイベントや会場も行こうとは思わないんで、ぶっちゃけ事象事態は完全に他人ごと。
けど通勤やら移動やらで否が応でも使わなきゃならない身としては他人事だけじゃ済まない気がするんだよなぁ。
もちろん、普段の運用や実績じゃ1段大人2人みっちりなんてのはそうそうお目にかかる機会は無いけど、誰か体調崩したりつっかえたりとか何かのきっかけがあれば十分起こり得る事象だと思うし。

なんだかなぁ。
483名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:37:56 ID:1GjuvY3HO
>>473
オタクとしてはもう少し参加者をかばいたいんだけどな

煽ってる連中が言うようなエロフィギュアがメインのイベントじゃないし
開幕ダッシュの中にはオタクどころか日本人ですらない転売屋や海賊業者が少なからず混じってるし

かと言ってレア物に目の色変えたマニアが殺到したのも事実だし
484名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:46:13 ID:bJr6thKt0
>>442
>エスカレーター強度検証法の対象となるエスカレーター及びエスカレーターの強度検証法を定める件
>http://www.tbsk.jp/hourei/kokuji.html#KOKUJI4-6

それって、、、

>四 エスカレーターの鎖その他これに類するもの及びその端部又はベルト(踏段が他の
>摩損又は疲労破壊を生ずるおそれのないもので支えられていないものに限る。)につい
>て令第129条の12第2項において準用する第129条の4第2項第四号に規定する限界安
>全率は、次の表に定める数値とする。

で、次の表では安全率は2.5なので、安全装置が7.5トンで動作するなら、法令の要求する
耐力は7.5*2.5=18.75トン必要じゃん。

その半分の9.3トンで逆走したのは、200%メーカーの責任だぞ。
485名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:47:26 ID:WYExI2iE0
主催者側はオタク連中はマナーのなってない非常識な人間の集団だということを考えていなかったのか?
訳わからんフィギュア求めてオタク連中が殺到することを想定して誘導員を配置するべきだったんだよ。
486名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:47:52 ID:neUGfrMT0
何にせよだ、デブ多いな…
487名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:48:42 ID:4BcDloPRO
エスカレーターを撤去して鉄の昇り棒でいいと思う
488名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:51:40 ID:nYSOrqju0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080805_wf2008_before/

ここの動画見ると多くの人がエスカレーター目指して駆け込んでるのがわかるな
489名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:52:07 ID:LjPr4KTEP
【OTIS】日本オーチスってどうよ?http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1217854155/
30 :名無しさん@3周年 :sage:2008/08/05(火) 10:52:29 ID:pwmwqAmC
ニュー速+にはカキコしてきたけど、機械板住人だからこっちにも

数えて見た。

エスカレーターの段数は78段 >http://www.excite.co.jp/News/society/20080804/20080804E40.061.html

エスカレーター横のパイプ?連結部が12ピッチくらいなので1ピッチに 78/12=6.5段
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf133546.jpg

数えてみても2ピッチ13段なので1ピッチ6.5段
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf133545.jpg

で、この画像で4ピッチに乗ってる人数(頭の位置で数えた)が39人
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_033723.jpg

39/(6.5*4)=1.5人/段

1ステップに2人乗ってないことが判りました。    下りは1段おきにしか乗ってないんじゃないかな?
490名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:52:56 ID:S6ty3rZR0
>>483
事実、日本の会社では昔から
安全基準は三倍値って言葉があって
車でも日用雑貨でも建築構造物でも
表示耐加重とかが10sなら、30sに楽に耐えて日本製って暗黙の了解がある

法令で1tなら物としては3tでやっと異常起こすくらいが丁度良い

特に今でも貨物扱いの車両なんてのは
2t車なら余裕で6t積んで走れる

そこら辺が「安くてぼろいあっちもの仕入れて使ってる」建築主の責任

しかし、それを「安全に使うための使用方法と規約」として使用者
この場合ワンフェスの運営に説明していたなら

施設使用者の取り扱い間違え

でも映像見る限りじゃ運営は警備と係員を配置して呼びかけてはいるわけだから
実際の客の行動になるわけだけど

あれで何か日本のいい大人として言い訳できるような行動してる奴いたのかと?


結論 夢の島辺りの更地でやれよ
491名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:59:13 ID:WYExI2iE0
中国人と同レベルだよなオタク連中は・・・・・。
ま、一般人(オタク以外)に怪我がなかったから良いけどね。
492名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:59:57 ID:S6ty3rZR0
>>484
釣りかと思ったけど マジレスっぽいから

自分でコピってるとおり
>四 エスカレーターの鎖その他これに類するもの及びその端部又はベルト(踏段が他の
>摩損又は疲労破壊を生ずるおそれのないもので支えられていないものに限る。)
であって
イ 踏段の床板及び枠 は
鋼製その他の金属製の踏段
ロ トラス又ははり は
鉄骨造の鋼材の部分

各所部材の強度な これ

あくまで動作するうえでの稼働部分
エスカレーター駆動部分に関する耐荷重じゃない
493名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:02:07 ID:S6ty3rZR0
>>489
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080805_wf2008_before/
さあてもう一度全体写真と看板の位置をよく確かめるんだ
そんな一部拡大写真いくら数えても役に立たないって気付よ
494側近中の側近 ◆0351148456 :2008/08/05(火) 22:07:34 ID:RRxvETHN0
(っ´▽`)っ
こういうアトラクションもいいよね。
エスカレータが逆走するアトラクション
ディズニーランドとかに置いてくれないかな
495名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:07:47 ID:nSOb79ji0
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
496名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:08:00 ID:bJr6thKt0
>>490
>表示耐加重とかが10sなら、30sに楽に耐えて日本製って暗黙の了解がある
>法令で1tなら物としては3tでやっと異常起こすくらいが丁度良い

いやだから、>>484で指摘したとおり、それ暗黙の了解じゃなくて、法令の要求。

法令では、1tで安全装置が動作するなら、2.5tまで壊れちゃいけないんだよ。誤差とか
考えて安全装置が実際には1.2tで動作するなら、3tまで壊れちゃいけないってのが、日
本の法令が要求する仕様。

それにもかかわらずたかが9.3tで逆走したオーチスのエレベーターは、明らかに法令違
反の欠陥製品。

でも、その情報が広まると、今後既設のオーチスエレベーターの多くがオーチスの費用
負担で交換になるから、必死で誤魔化してるんだろうね。
497名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:08:02 ID:RUWPYTCH0





      ピ      ザ      キ      モ      ヲ      タ 


   必      死      の      抵      抗      w









.
498側近中の側近 ◆0351148456 :2008/08/05(火) 22:09:45 ID:RRxvETHN0
(っ´▽`)っ
みんな死んじゃえばいいのに☆
499名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:13:08 ID:KXiO9nwo0
定員を超えたら乗り口にゲートが降りるような機構を設けないと駄目かもね。
駆け上がる馬鹿が居たり、今回みたいに長くて余計にいっぱい乗れるわりに余力がないエレベータには必要かもわからんね。
余計なコスト増だが、これを法制化とかすれば、またエスカレータ業界は特需に沸くかもしれないが、
まあそんなことにはならないに違いない。

定員90%超えでブザーがなるとかでもいいかも。追加コスト少ないだろうし。パトライトも回せばもうちょっといいかも。
500名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:13:47 ID:2R/4+Osf0
>>490
ケースバイケース
なんでもかんでも3倍やってたらとんでもねーな
強度を上げるためにとんでもなく重くなって本来の性能がガタ落ちになる
501名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:14:53 ID:oJ2EM2MB0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f  NHKでポニョのメイキングやってんぜ
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'  ビッグサイトでエロフィギュア売ってなかったけどよ 
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\  あと、エスカレーター壊れたの俺らのせいじゃねーから   
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ
502名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:16:05 ID:bJr6thKt0
>>492
>自分でコピってるとおり
>>四 エスカレーターの鎖その他これに類するもの及びその端部又はベルト(踏段が他の

まさに「エスカレーターの鎖」の部分の耐加重なんだが?

「エスカレーターの鎖」に安全装置作動点の2.5倍の荷重がかかっても「エスカレーターの
鎖」 は切れないのは当然。

でも同時に、「エスカレーターの鎖」が逆走しないのも、法令の要求する「エスカレーターの
鎖」の部分の耐加重だよ。
503名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:18:10 ID:6rdP/fav0
で、キモヲタが必死になってエレベーターを壊した原因が

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50708937.html


これを買うためなんだぜ・・・
504名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:19:34 ID:bJr6thKt0
>>500
>なんでもかんでも3倍やってたらとんでもねーな
>強度を上げるためにとんでもなく重くなって本来の性能がガタ落ちになる

3倍の安全率って、極めて一般的だよ。法令は2.5倍でいいことにしてるみたいだけど。

>強度を上げるためにとんでもなく重くなって本来の性能がガタ落ちになる

3倍でも2.5倍でも、特に重くもならないから、性能も特には落ちない。
505名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:19:47 ID:S6ty3rZR0
>>496
説明がいい加減キモオタ必死にするの面倒だけど


そんなに 見えない敵と戦って楽しいか?


法令のどこに
運搬耐荷重に関して何か書いてある?


だから日本語読めないと(ry
506側近中の側近 ◆0351148456 :2008/08/05(火) 22:19:57 ID:RRxvETHN0
(っ´▽`)っ
大地震起きねぇかな・・・。死者数千人レベルの大震災がいいな☆
ビッグサイトのエスカレータ逆走は誰も死ななかったしな。
507名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:21:58 ID:S6ty3rZR0
>>502
鎖が切れたとどこソースなのか教えて頂きたいのですが
508名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:23:14 ID:jkxqSoie0
てかエスカレータ自体は壊れて無いんだよな今回。
緊急制動用のブレーキの限界超えて下に落ちただけで。
509名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:23:45 ID:fwcXk08A0
>>489

んー。結論。


キモデブヲタの重量と行動は想定外。

オーチスはシンドラーと同じへたれ。


510名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:24:29 ID:2R/4+Osf0
>>504
安全率3は普通だが、法規の3倍はやりすぎってこと
たとえば自動車の強度を3倍に上げようとしたらとんでもない重量になる
走行性能ガタ落ち、てかまったく現実的ではない
511名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:24:37 ID:s2OlMqZ90
えっと今のところ
警察の調べではボルトも折れてないし、チェーンも切れてないよ
512名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:27:15 ID:YSwkHien0
>511
それなのに逆送しちゃったって事は
構造的にどっかおかしい事の証明になっちゃうよなw

513507:2008/08/05(火) 22:27:44 ID:S6ty3rZR0
すまん 読んでなかったは

踏段をつる鎖その他これに類するもの及びその端部

だな

で、これがどこの鎖のことだかわかってるのかな?
514名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:28:03 ID:6rdP/fav0
美少女エロフィギュアを買うために必死になりすぎて
すし詰め状態になってエスカレーター破壊って
同じ日本人として恥ずかしすぎる・・・
515名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:28:15 ID:a1kirjKS0
知り合いのキモオタが写真に写ってるwwww
516名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:28:40 ID:VEhWKMAE0
だっせえええええええええええええええええええwwwwwww
517名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:30:04 ID:BN6vrFS50
岡田斗●夫ブログの本人降臨中!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214668286/
518名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:30:12 ID:i1KRVBH50
メーカー庇ってオタク叩きしている人。
東京都にあるエスカレーターがこの安全基準のまま、本当に現都知事の希望通りオリンピック
が実現してたら、どうなっていたか予想してみ?
海外から選手の応援に団体で来られる応援団には日本人より体格のいい方も整備員の指示に従
わない様な熱い方だって山ほどおられるよ。
519名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:32:12 ID:xn6fVGPw0
>>518
そんな人たちでも、こんな乗り方はしない。
520名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:32:34 ID:s2OlMqZ90
>>511
ぜんぜんおかしくないな
原因が過剰搭載によるものだという
オーティス社側の主張を裏付けることになる
521名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:32:52 ID:i1KRVBH50
知りたいんだけど、このエレベーターが出来たときの国土交通省大臣ってだれ?
まさかと思うけど、姉歯物件の時と同じ人や同じ党の人なら、俺は悪いけどソッチを疑う。
522名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:33:26 ID:mFGsbe8h0
>>518
あんな乗り方するバカはキモオタ共だけだよ
523名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:34:29 ID:vn3c6bnp0
理系の人:どんな理由であれ逆送はありえないだろ?
文系の人:とにかくヲタが悪い。
524名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:37:26 ID:6rdP/fav0
美少女エロ人形を購入するために必死になりすぎだろ・・・
525名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:37:34 ID:G96nuu3z0
>想定外の重さ

昨今は想定外なる言葉がよく使われるが、
これは想定する能力がない馬鹿ってことだぞ。
526名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:37:55 ID:i1KRVBH50
>>519
世界中の人間の集団のエスカレーターの乗り方を保障できるあなた様はどこの国の外国人の方ですか?
527名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:38:25 ID:JuaePZm00
どんなに混雑してる通勤時間でもあんなアホみたいな乗り方はしない。
なので想定外というのは誰でもが納得できる。

今回の件は常識知らないキモヲタ共が自滅しただけ。全員死ねば良かったのにね^^
528名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:39:19 ID:e1CU9XUj0
>>518
フュギュアオタクと一緒にするな
必ず警備員などが制限や先導するしな
529名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:39:39 ID:xn6fVGPw0
>>526
じゃあ言って置くが、普通の日本人の乗り方じゃない。
530名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:41:21 ID:6rdP/fav0
キモヲタは設計を全員小錦級の体重で計算しろというのか?
531名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:42:13 ID:7OsieJ0p0
分析すると、この問題が複雑なのは
1-会場がキモオタイベント会場であったこと
2-キモデブが多数エスカレーターに乗っていたこと
3-エスカレーター会社が問題ある会社だったこと
4-会場側と主催者側の言い分が異なること
が複雑に絡み合っているからであろう。
特に1と2は他の要素が霞むくらいインパクトが強いw
532名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:44:51 ID:YBCCUuGx0
>>531
あと、世に普通にあるエスカレータでも起こりうる、、、
って思ってるのは俺だけか。。。
533名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:45:23 ID:4QhWQpSk0
>>20
「同じ目的の仲間」意識があったんだろう。
でなければ対人限界距離以内に入り込む勇気そのものがない連中だと思うよ。
同じという意識があれば満員電車並の密度まで日本人は詰めるだろう。
534名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:45:48 ID:voBMA5pP0
ジェットコースターの事故で太った女性が死んだ時叩いてたオタクが
こういうスレで必死でオタク擁護してるんだろうなぁ(笑)
535名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:48:53 ID:LKTS/hzM0
ビッグサイトでやらないで秋葉でやれよ
ちょうどこぎれいなビルが駅前にできただろUDX
536名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:52:02 ID:JuaePZm00
>>532
お前、通勤時間でこんなこと今までに起こったことあるか?
エスカレータが過去何十年と、それこそ毎朝過酷な通勤時間に使われてるのに一切こういった問題は起こっていない。
それに比べて使用頻度が少ないであろうイベント会場のエスカレータは、メカ的な強度も十分あるであろうと思われる。
それがあんな事になるってのは、そもそもが異常事態な訳。 
その原因は何かと言うと、例の映像見ればすぐわかるよな。 
大きく騒ぐ問題ではないし、普通に過ごしてる我々には何の関係も無い出来事。
537名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:54:29 ID:Bs8CHXym0
>>536
つい最近名古屋の地下鉄で同じメーカーのエスカレーターが逆走してたと思うが
538名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:58:06 ID:YBCCUuGx0
危機感とか想像とか主観によるものだとは思うけどね、実績や経験則を踏まえた上でもっても。
1段2人は平易では無いけど場合によっちゃ起こりうると考えるか、絶対ありえないと考えるか。
まぁ、どこまでいっても主観ですけどね。
539名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:58:37 ID:Iss1Dy750
>>769
体重オーバーって。
技術が足りなくて怒られてるのか、設置に求めたデータが捏造だったのか。
前者ならそんな安物設置した側が悪いだろ。どっちなんだ?
540名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:59:23 ID:voBMA5pP0
>>537
この場合の「こんなこと」というは「事故そのもの」ではなく
「エレベーターにデブが殺到して過載になる」ということではないのか?
541名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:00:08 ID:LKTS/hzM0
というか、安全率はずいぶん低いんだなw
普通に乗り込める範囲で乗り込んでこれってのは

これがエレベータだったら全員アボーンしてるじゃんw
542名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:01:35 ID:xn6fVGPw0
ビッグサイトと言う施設が、元々こう言う人を極端に
密集した使い方をするものとして作られたものでないと考えるなら、
施設もエスカレータも、設計上も構造上も何の問題もない。
設計や構造がおかしいのは、施設やエスカレータではなく、
このイベントの企画ではないのか。間違っているのは、用途外(想定外)の
ものの使い方であって、もの自体ではないと思う。
543名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:03:07 ID:7OsieJ0p0
安全を優先するならエスカレーター全面に体重100キログラムのデブが乗って足踏みしたり
駆け上がったり前後左右に揺らしたりしても、最悪減速しながら停止するという機能と強度
をもった製品を開発する必要があるね
544名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:04:16 ID:vn3c6bnp0
>536
このメーカー過去に2件同じことやってるじゃねーかw
文系はほんとにバカだな
545名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:04:38 ID:LKTS/hzM0
デブ同士がパイルダーオンして立体的に組み合って
強引に重量増したなら事故ってもしょうがないが
普通に乗り込んでる範囲で事故ってたら、基準そのものがダメじゃん
または乗るのに免許必要w
546名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:09:20 ID:7OsieJ0p0
ムチャな行動をするデブを許容する安全規格・日本ファッツ規格をここに提唱しておきたい。
547名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:09:35 ID:LKTS/hzM0
やっぱりあれか?入札で一番安いトコ選んだんだろ?
株式会社ビッグサイトw
548名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:10:16 ID:kJw9z6B60
549名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:10:17 ID:Bs8CHXym0
>>543
そもそも
>エスカレーター全面に体重100キログラムのデブが乗
る前に停止する必要があるだろ
今回のエスカレーターで言うなら、100キロピザ換算だと75人〜93人の間に警報なり停止なりすべきだったんじゃ
550名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:11:17 ID:B8BWWbUN0
今朝NHKで動画を見た。
Zガンダムで、ジャブローから撤退するスードリみたいになってた
551名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:15:03 ID:LKTS/hzM0
>>548
下4枚は良いだろ。健全だ。そのほかは、い、意味がわからねぇ・・・
552名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:23:25 ID:C1QX+8zY0
一番問題あるのは
海洋堂悪い・・・と来て次がオーチスってとこなんじゃね?
参加者が僕ら何も悪くないって、あの絵を見て言える時点で既に感覚がおかしい。
オーチスの不備はまた別で裁かれるだろうが、それを前面に出したけりゃ
あの絵では全く説得力がないよな、やっぱ。
「醤油を致死量寸前まで飲んで死に掛けた、どうしてくれる」ってやってるようなもんだわ。
553名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:24:03 ID:oFbs0hZR0
>先を急いだ入場者がステップ1段に3〜4人も乗る状態になったという。

もっと違う、まともなことに興味持てよと言いたい。


554名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:27:03 ID:agb2knMv0
キモイだけじゃなくてアホだったってことか
555名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:27:29 ID:1GjuvY3HO
>>532
起こりうるでしょ
法案によると一段に130sつまり65s二人が精一杯らしいし
556名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:29:19 ID:Yk/LVyzJ0
>>555
そんなのは最低限の基準と言うことが分かってるメーカーは自主基準を持ってます。
557名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:29:25 ID:agb2knMv0
>>548

参加者から傷害か強制猥褻系の犯罪者がでたら
マスコミが喜んで取り上げそうだな・・・

それにしてもこんなのに殺到って・・・
558名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:29:33 ID:q6zHOu3u0
これどう考えても捏造だよ
1段に4人もあのエスカレーターは乗れないって

そもそも重量オーバーで逆走するって時点でおかしいだろ(;´Д`)
559名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:30:22 ID:LKTS/hzM0
次回のワンフェスから、1ステップに1人体制が厳しく強要されて
国際展示場駅まで、糞長い列が延びてホームまであふれる
間違いない
560名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:31:49 ID:1GjuvY3HO
>>559
外とかに階段あるし、それ使うんじゃね?
561名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:32:56 ID:rVmqdsyl0
>>558
日経はいつのまにか3人になってた
ほんとあやふやな情報を見切り発車で流すのを止めてもらいたい
562名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:34:48 ID:gnRONHHcO
ただマヌケだったと
563名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:34:53 ID:yHN2ahhJ0
安全管理を人任せで行うのは、最低の安全管理方法。ヒューマンミスは絶対になくならない。
運営がしっかりしていれば起きなかったとかいうやつは、現実をしらなすぎ。
起こるべくして、起こった事故だよ。
564名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:35:36 ID:LKTS/hzM0
>>560
会場を汗まみれにする気か?
565名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:35:59 ID:QHbvgP2g0
【ネット】 「エスカレーター事故、マニア殺到やイベント主催側が原因じゃない」…岡田斗司夫氏★5
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217922379/

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3761243/


マスゴミの悪意でしかないっしょ。
逆走ってスピードが下りよりスピード出てるんだぜ。
普通はその前に安全装置が働くって。
566名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:36:38 ID:Bs8CHXym0
>>559
今回のでも国際展示場駅どころか一駅先のフジテレビ辺りまで伸びてたらしいがw
567名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:37:22 ID:f1DSowuh0
>現場にいたよ。あと10秒おそかったら俺も巻き込まれていた。
>EVには3人ものっていないよ。
>だってステップの幅、1mしかないんだぜ。
>子供だったら3人乗れるかもしれないけど、大人は無理だっつーの。
>だけどなぜか3人や4人のってたことにしたがるんだよなあ。
>防犯カメラとか記録ないのかな?どうやっても大人3人は無理だし、
>乗るわけないつーの。暑苦しい。
568名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:41:06 ID:LKTS/hzM0
>>566
マジかよ
イベントに飢えてるのか
今年もTAFやらないんだっけな
569名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:41:09 ID:/h8trLyg0
確かに、OTISのと同レベルのエスカレータでも同じ状況なら
同じようなことが起こりうるということは言えるかな。
ただし、ここで言う「同じ状況」とは、


 さながら眼を真っ赤にした王蟲が大海嘯を起こすがごとく(オタク向けの分かり易いたとえ)、
 エロフィギュアへの衝動で我を忘れているオタクが大挙して押し寄せてくる


というような極限的な状況を指すのであって、そんな状況がそこらのエスカレーターで
起こり得るならそれは確かに危険だ。
でも、そんなことになったら、エスカレーターどうこう以前に日本が終わってる。

セールの初日や混雑の極みのターミナルですらあんな異常な集団行動はまず起きないよ。
あれをやるのは社会性の欠如したオタクだけ。
570名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:45:55 ID:yHhuL+Ew0
きんもーっ☆
571名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:46:10 ID:Bs8CHXym0
>>532
名古屋での逆走事件後の記事だけどこんなのあった
>東京の都営地下鉄に設置されている日本オーチス・エレベーター社製のエスカレーター計4基で
>モーターを載せている架台を固定するボルトに亀裂が見つかっていたことが13日、分かった。
>都交通局はすでに問題のあったボルトを交換したという。
こえー…
572名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:46:16 ID:1GjuvY3HO
>>564
だって元々…
いや、季節的にですよ?
573名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:48:53 ID:QHbvgP2g0
>>569
都内のラッシュ時、駅のエスカレーターなんてあんなもんだよ。
574名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:09:51 ID:gSHcuoVU0
>>573
どこの都内だよwww
少なくとも新宿、大手町じゃ朝のラッシュ時でもこんなことねーよ。
575名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:11:22 ID:r+93/MjW0
朝の新横浜駅は、もっと酷い。
576名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:12:29 ID:pLhB75G60
よくわからんのだけど、想定外の重さになった時点で止まるんじゃないの?
重すぎんだよこのメタボ!と喘ぎながら稼動し続けさらに重量を飲み込んで
いく仕様って理解できない。
577名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:15:47 ID:OHLzeFQ20
はっきり言ってビックサイトってのが不味いだろ
なんで海ほたるでやらないんだ?
578名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:23:04 ID:+aotzQiH0
ヲタって常識とか通じねぇからなぁw

つか、あのステップに4人って
どんだけ必死ぶっこいて
フィギュアゲットしようとしてんだよw

メーカー哀れww
579名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:23:04 ID:eLyTt1ui0
本当の被害者は別にエロとか転売とか目当てじゃない一般参加者だよなー
580名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:26:21 ID:xa0WRLfq0
>569
うん。おこり得るとすれば災害時のみ。
災害時にわれを忘れた大勢の人が、止まっているエスカレーターを駆け下りて逆走。
怪我人多数も救助する人手がなく…なんていうことになる前に、オタの尊い犠牲によりw
危険性がわかってよかったじゃないか。
581名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:28:21 ID:NAk4dqPB0
女子中学生24人、エレベーターに40分 佐賀のホテル

  佐賀県唐津市の唐津ロイヤルホテルで5月29日夜、エレベーター(日本オーチス・エレベータ社製、定員15人)に
  大阪からの修学旅行で宿泊中の中学2年生24人が約40分にわたって閉じ込められた。
  119番通報を受けた唐津市消防本部の救助隊員が扉をこじ開けて救出し、けが人はいなかった
582名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:29:08 ID:zy/4Ibts0
デヴヲタ満載でブッ壊れたわけか。
キモイから死んだら?
583名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:34:00 ID:18FMX82k0
競争率の高い物をゲットしようと、ダッシュしたんだろ?
584名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:35:00 ID:a1QHP5Xd0
いまだに何人乗っていたかわからないの?
日本の警察は無能なの?
585名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:35:41 ID:Q5e00V0BO
集団訴訟起こしたらおもしろいのにな
586名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:39:24 ID:2K2HPLX00

あの映像見たら誰が判断しても、

 デブの過積載が原因

としか思えないよな。エスカレーターの部品が壊れてないならなおさら。
587名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:45:18 ID:ptaZi0+l0
主催者は知らなかったとか、対応まずすぎだろ
今後ビッグサイト借りられなくなるんじゃね?
588名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:46:05 ID:DsVq1Pju0
やはりフィギュアオタクはまだまだ叩かれるな。
何かに被害を与えた訳ではないが、
猟奇系など多くの人に嫌悪感を与えるものだしな。
自らの趣味を守りたいのであれば、
表に流れないように自発的に情報を抑えるべきじゃね。

しかし、人のエログロ趣味を進んで覗いて嘲笑ってる奴は何だろな?
589名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:49:19 ID:ftEEERzv0
>>10
ワロタw

めちゃくちゃだなww

きんもー☆
590名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:52:56 ID:f84BhFFz0
けっこうなオタクだと自負していても初めてナマで見たときは
その異様さにかなりクラクラしたんだぜ
ハードな内容のエロフィギュアはさ
胸チラとかの可愛いレベルならともかくね
まして全く免疫ゼロ人間がみたら・・・
591名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:53:20 ID:cgpdeC430
オタクの人って、一段ずつあけてたたないものなの?
592名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:00:00 ID:bjf6fb300
>>591
それは朝の通勤ラッシュで回りにスペース空けて乗らないの?って言うようなもんだ
593名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:02:43 ID:cgpdeC430
ああそうか。
でも、ラッシュのときでもあそこまで詰めないよねえ・・・
594名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:11:21 ID:mjfyw7tg0
>>593
駅員が背中押して電車に詰め込んでる映像とか見たこと無い?
595名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:18:33 ID:GmFsJXj90
>>594
エスカレーターと電車はちがうだろ。
596名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:19:38 ID:KIm/6rX30
それぐらい人が集まる駅のエスカレータは…って話じゃネーノ?
597名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:23:12 ID:2K2HPLX00
ラッシュでも片側は空けてる。
今回みたいにびっしり2列で乗ったりしない。
598名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:27:07 ID:BUWEXFSA0
>>597
実は、その乗り方はエスカレーターの会社としては非推奨だってさ
599名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:30:42 ID:NFEfXJVu0
どんな完璧な機械であっても、使う人間がおかしければ事故は起きる。
キモオタが原因なのははっきりしたので、全てのキモいイベントは中止。
秋葉原の事件みても分かるが、キモオタが集まると事件や事故が必ず起きる。
600名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:31:45 ID:Yr7V6js10











      ピ      ザ      キ      モ      ヲ      タ 


   必      死      の      抵      抗      w









.
601名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:32:13 ID:2K2HPLX00
>>598
大人が2列でびっしり乗るのも非推奨。
602名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:33:05 ID:OHLzeFQ20
>>598
エレベータ上で歩かない事を推奨してるからだろ
歩いててバランス崩して怪我するとメーカの責任になるからな
603名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:37:14 ID:CzhInT8u0
しかしキモオタ氏ねだのなんだの、こんなとこで
早朝深夜問わず悪口雑言書き記してるねらーは
キモオタじゃないのかね?



それ以下の、なんか惨めな生き物ってか?
604名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:38:00 ID:7ZgAjcmTO
問題は安全装置じゃないな
悪いのはエレベ会社ではなくて無知だった主催者かな
もちろんキモヲタの皆さんは悪くない
605名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:38:28 ID:Wk04+s8Q0
ジェットコースターにだって身長制限あるんだ
エスカレーターに体重制限かけたっておかしくないさ
606名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:41:26 ID:xj2mIlgg0
俺が39年の人生で導いた結論。

デブは絶対に自殺しない。
607名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:43:54 ID:yksfdzGdO
イベント運営が稚拙
予想来場者数を大きく外す時点でダメすぎ
608名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:52:14 ID:CfhEUjl+O
デブってなんで階段使わないんだろ。デブだから?
ちょっとした駅の階段でも苦痛でしかないのかな
609名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:52:49 ID:BUWEXFSA0
>>608
誘導されたんでしょ
610名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:53:06 ID:u08mEB7NO
いい歳した大人が大勢集まった挙げ句にお人形に殺到して事故が起きて全国ニュースかよ。
611名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:53:07 ID:XE0KzwFp0
ドミノピザか
612名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:54:34 ID:dvIkMrKb0
そもそも1段に2人乗ったらアウトって軟弱すぎるだろ。
2階用エスカレータのメカを使って単純に延長しただけなんじゃないのか?
613名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:58:44 ID:K3xTZNbj0
キモヲタって何でみんな重たそうなリュック背負ってんの?何が入ってんの?
614名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:59:31 ID:2K2HPLX00
615名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:59:37 ID:z8uFCKytO

そんなに押し寄せるなんてどこのアフリカだよ
ピザは民度低いな
616名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:03:16 ID:pTST7Sp40

 (1)【社会】 "想定外の重さ" フィギュア展示会目指し殺到、1段に4人搭乗の人達も…東京ビッグサイト・エスカレーター事故★3
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217904841/l50

 (2)【ネット】 「エスカレーター事故、マニア殺到やイベント主催側が原因じゃない」…岡田斗司夫氏★5
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217922379/l50


(1) OR (2)ではなく、(1)&(2)どちらも正しい!という可能性もある

すなわち、「定員オーバーではないが一人当たりの体重が重いキモデブや、リュックに
荷物を詰め込んだキモオタが多かった!」という第三の可能性だ!



617名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:19:37 ID:dvIkMrKb0
>>614
1段あたり108kgじゃぁ55kgの俺ですら2人乗れないじゃんか。
618名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:21:10 ID:tEuyz2MT0
>280
完全にぶよぶよ系のデブだな。
佐川急便ででも働け。
619名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:25:39 ID:wx9whgKB0
弱いものたちが夕暮れ さらに弱いものを叩く

まさにこれだなwみんなもっと余裕持てよ
620名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:32:24 ID:pX4eaas50
オーチス、まじで商売どうする気なんだ?
ここでオタ叩きしてる場合じゃねーだろw

緊急点検とかいって自社のエスカレーターを慌てて整備してるんじゃねーよwww
普段から点検をちゃんとしろよ!
621名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:48:30 ID:H5bLqE130
これもゲーム脳、オタ脳のせいです
622名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:58:23 ID:IGpqzUaQ0
国際展示場を名乗るにはあまりに貧弱な作りだな、外国人団体客来たら制限したり使用禁止するのかね
623名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:01:06 ID:PhJr627D0
>>620
重量オーバーだから機器に問題はない!

とかいいながら各地でこっそり緊急点検やってんのかよwww
624名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:07:01 ID:Wf8BAsJz0
どうやらピックルの業務は本日終了のようで・・・
625名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:10:35 ID:c3vJrRU30
体重が重いってことは、ごく例外的な場合(ガリガリの超ノッポ)を除けば、
前後左右にそれなりの余計なスペースを取るので、
デブが一人乗ったら、その分、同じステップの横や前後のステップに空きが
できるはずだと想定しているわけで・・・。
1ステップの想定過重が100キロちょいでも、別にその数字を超えた人、
一人が乗った途端にストップということじゃない。このデブが一人乗ることで、
前後のステップが無人になれば、このデブは300キロ超の過重のうちの100キロ
少し分しか占有しないわけだから。
今回はいわば鮨詰めにキモオタデブが乗っていたので、それが想定外だということだよ。
キモオタのデブが眼を血走らせて、お互いの汗臭い身体と身体が密着するのも厭わずに、
この世のものとも思われないような態様で、
エスカレーターで屠殺場に向かう豚よろしく運ばれて行った結果の事故。
626名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:12:27 ID:r5XAU9fi0
>>10
一番下のはまとも
627名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:31:18 ID:bjf6fb300
>>620
名古屋の時は都営地下鉄29基中4基のボルトに亀裂
エレベーターワイヤー破談のときは全国で80件くらいの各種不備だったっけかね
628名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:33:06 ID:81nqFvPs0
>>1段あたり約96キロと
 なる計算で、1段に大人3〜4人が乗るのは想定を超える事態という。

こんな事本気で言ってんのか。
100kg以上は人間じゃないとw
日本で商売する気がないな。
確か、建物の所有者には、落ち度がなくても補償の義務があったような。

で、オタオタうるさい奴等は、どんだけ男前やねんw
おまえらのモテモテエピソード、一つでもいいから挙げてみろw
629名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:34:35 ID:UzS8trQn0
>>628=キモオタ

これはガチだな
630名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:35:53 ID:p0/oDtuA0
治療費自腹か
気の毒にとも思わんけど
631名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:37:30 ID:81nqFvPs0
>>629
で、お前のモテモテエピソードは?
聞かせてよ。
632名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:38:29 ID:ILHmrd3u0
変な喩えだが、
もし、俺がエスカレーターでも同じことをする。
633名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:41:00 ID:T5vPh/jU0
ID:81nqFvPs0がかわいそうです・・・
634名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:42:46 ID:81nqFvPs0
>>633
お前の痛いところも突いたんだね。
ごめんね。
635名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:46:35 ID:p0/oDtuA0
人間扱いされないキモオタピザが発狂してるwww
636名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:47:02 ID:usW3v2h/0
>>628
気持ち悪いwいやほんとにw
637名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 04:09:35 ID:KIm/6rX30
>>608
ビッグサイトの西棟ってパッと目に付くような階段は外にしかなかった気がする
638名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 04:09:36 ID:AuPgduk+0
モテモテエピソードクソワロタ
639名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 04:28:07 ID:ZjWOvezC0
オーチスがなんとか言い逃れしたいのは分かるが、
ならなんでブレーキ許容重量の7トンを遙かに超える
9トン超まで乗せたんだよ?設計ボロカスじゃん。
こんなのに生命預けてるなんて怖すぎだろ。
640名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 04:48:04 ID:EwrBwhx4O
>>597
多分東京だけの習慣じゃね?
641名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 05:38:58 ID:jAePpqPv0
昨日午前7時のNHKニュース

>エスカレータには乗りすぎの警告もなく、いきなり逆走することもある。
>このため国土交通省、業界団体は、過密な乗り合いを防ぐように求めていく。

※つまり性能限界を超えるような過剰搭載があれば
どのエスカレーターでも逆送する可能性がある

642名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 05:53:27 ID:xkdB/CN00
>>「日本オーチス・エレベータ」によると、事故機の場合、各ステップに大人が2人ずつ乗ることは
想定していない。それが3人以上も乗っていた。これでは耐えられるわけがない。

って新聞にあるが、是ってオーティスの設定が低すぎると思うが。
最低でも格段大人2名で設計して、安全見てその2倍の耐加重ってのが普通だろ。
動く乗り物を建築基準法で括ってるのが変杉。ジェットコースターもだな。
643名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 05:53:30 ID:pLhB75G60
地下鉄火災から避難する群衆が…とか考えるとめちゃくちゃヤバいな
止まったエスカレーターは階段と同じ!なんて思ってるとドリフのコントみたいに
滑り落ちていくわけだ
644名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 05:55:43 ID:T012vOpW0
想定外のピザデブ
645名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 05:56:13 ID:kfUGQY6a0
一段に2人 一人60キロが想定らしい
まじめにきちんと2人づつ乗ってても多分ひとり大体80キロかそれ以上だろうから
まあそういうことなんだろう
646名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:08:25 ID:B7hkqHOZ0
キモヲタ1000人乗ってもだいじょーぶ
647名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:13:04 ID:mjHXZAsR0
あらら
648名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:16:15 ID:jAePpqPv0
>>643
たしかにな
たとえ停止してても
緊急避難時にエスカレーターを使うのはやめたほうがよさそうだ


11 名前:このケースでOに非は無いようにも思うが[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 00:16:48 ID:ZXAd3QyI0
そのあたりの基準は法令に従って設計してるからね
法令より社内基準の方が厳しいとはいえ
停止状態で全ステップに2人ずつ乗ったら
たぶん、うちのでも滑るぜ
もちろん運転時に全ステップに2人ずつ乗った場合には問題ないけどね
649名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:19:43 ID:hK7mAqc30
エスカレーターだろ、一段3人*60kgぐらいは安全に乗れて欲しいわ。
一段当たり200kg耐荷重があればいいだけの話。これならデブも運べるだろ?
なんでオーチスはそのぐらいの物作れないの?

つーか主催はエスカレーターの性能知らされてたの?
エスカレーターの一段に3人乗るの禁止とか本体に注意書きはあったの?
650名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:21:07 ID:a8DS1OBOO
テレビの映像では、体格のいい男たちが寿司詰め密着状態だったな〜。
俺ならそんな状態は絶対耐えられねぇ。
651名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:21:22 ID:79Z4Vni+0
>>10
すごく気持ち悪いんだけど…。
同属の溜り場といっても公の場で卑猥でグロテスクな人形を
売買して…。ドン引きです。
652名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:26:23 ID:m8RJdDuG0
 モーター駆動力>ブレーキ制動力 それが事故原因の全て。設計ミス
か製品不良、本来>部分は<であり≦でなければ安全管理が不能。
完全に事故は、安全面での基本設計思想を欠いたことでメーカの責任。
653名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:28:16 ID:8eZFSrLo0
>>651
ロダンの考える人なんか全裸だぜ?
654名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:29:22 ID:HPFzvRiT0
想定外のピザ
655名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:32:01 ID:WssBm6710
自分の体重もわかってないデブヲタが大勢
われさきにエスカレーターをかけあがったんだろ?

どう考えても責任はキモデブヲタにある。
まぁ主催者にも3割くらいはあるか。

メーカーを責めるのは筋違い。
656名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:34:51 ID:8eZFSrLo0
657名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:37:40 ID:79Z4Vni+0
>>653
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ロダンの考える人なんか全裸だぜ?
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
658名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:38:18 ID:bml7hlM50
>>655
じゃあ、現場にいた体重56Kgの友人は責任ナシ?

659名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:42:17 ID:TvzrTXWY0
先日あった、東京おもちゃショーに家族ででかけたが、
そのときもエスカレーターには長蛇の列。
エスカレーターの上も満員じょうたいだった。

そのときは子供も多かったから、重量オーバーにはならなかったんだと思う。

もっと階段とかをいっぱい作ればいいのに・・・
660名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:46:29 ID:XkxQjMS90
661名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:47:12 ID:hK7mAqc30
>>652
三菱タイヤ脱落事件もそうだが、強度の順番がおかしいんだよな
壊れても安全な部品がまず異音を出して警告し、さらに壊れて動作不能になるが
その時制御不能に陥らずに停止するように設計するのは
人を負傷させる可能性のある機械を作る時の基本ではないかと思う

>>656
どんなディープなB級プラモマニアがこれ見て笑うのか考えると本当深いなぁ
662名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:02:44 ID:j9KEGpli0
で、朝の駅のラッシュがどうのこうのと言う連中多いわけだが
実際に上野や秋葉原の通勤ラッシュ時間帯のエスカレーターを思い出して欲しい


前に立ってる人から1〜2段空けて乗るだろ?普通


日本人特有かも知れないけど
あの「人と人の間」も一切無しで寿司詰めで乗るとか
十分に想定外の出来事なんだよこのキモデブ共の乗り方ってのは


例え右側登ってようとも
格段全部人が乗ってるとかありえねぇんだよな

ということは「2段で3人しか乗れない」なんてのは実は十分に実用十分だったりする
てぇか俺なんて仕事上鞄がでかいから前と2段空けて乗るし



言いたいことはなんだって

キモオタクソデブは外に出て働けデブ
663名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:07:29 ID:ZBe7Oq1y0
エスカレーター内は停まっているより、歩いた方が安全なんじゃねーの?
664名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:08:14 ID:seDxRKS/0
そろそろ誰か通勤ラッシュ画像うPすれば良いんじゃないの?
665名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:10:13 ID:8eZFSrLo0
http://beyyang128.no-blog.jp/photos/uncategorized/2008/08/04/eroge_wf2008s_punitp02.jpg
お前らキモイとか同じ事繰り返してが、そんな事画像見りゃサルでも言えるんだよ
ディーラーサイドだってそんな事分かった上で作ってるんだ
上の画像だったら、その上で透明な質感の表現とか、濡れ衣の半透明な質感とかしわの自然なな表現とかそういう所を見るのが評論ってものだろう
その程度の事すら分からないバカはエログロがちょっとでも絡む作品一切読むな見るな聞くな触るな関わるな
666名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:13:20 ID:j9KEGpli0
667名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:18:12 ID:j9KEGpli0
668名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:19:32 ID:2O8ydxkg0
ドミノ☆ピザ♪
669名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:20:29 ID:j9KEGpli0
670名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:21:27 ID:gkb4B5duO
あついあついあついあついあつい
あついあついあついあついあつい
あついあついあついあついあつい
ただでさえ暑いんだからピザは引きこもってろよ
671名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:21:34 ID:HPFzvRiT0
>>665
キモイ
672名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:26:07 ID:KIm/6rX30
>>665
エロガレキは完成品を眺めるのが一番
間違っても買って自分で組み立てようとは思わん
673名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:28:19 ID:Kj2dj42/0
>>662
類似スレでも言ったけど夏場に他人の汗がネチョったらサブイボ出るわな。

何か特定の目的が有る以外でそういうの平気な人って居る?

674名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:30:06 ID:j9KEGpli0
675名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:36:17 ID:z8lnyZZB0
>10とか見ると、エスカレーターに乗ってたキモヲタデブどもを全部犯罪者予備軍として隔離してほしいと
思うのは俺だけか?実際にそういう事件も起きてるよな?
必死になって飛び降りたのとかテレビに写るのを恐れて飛び降りたんじゃないのか?
676名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:40:13 ID:aafOpCSdO
同族嫌悪のみなさんにはもうしわけないが今回被害に遭ったのは転売やとか徹夜組なやつらなんでマナー悪くて当たり前
677名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:40:37 ID:j9KEGpli0
678名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:42:27 ID:zYHPhoz40
エロパワーにはエスカレータでも勝てないわけですよ
っていうところでFA?
679名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:42:52 ID:j9KEGpli0
680名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:44:22 ID:07HxKEe70
>>46
一階仕様だとステップ数が少ないので、7.2tと9.36tの間には、
ワンステップ辺りの許容量の差が生じる。

4階直通(つまり3段)で84段なら、一階仕様だと28段

(9.36-7.2)/84=25Kg
(9.36-7.2)/28=77Kg
681名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:46:40 ID:j9KEGpli0
682名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:47:56 ID:+8kK9v5P0
想定外のキモさもあったからエスカレーターもやってられんよな
683名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:49:19 ID:+bwE86i00
>680
あのエスカレーターが高負荷仕様だっていう冗談のような証言があるけど
高負荷で一階仕様の物を、そのまま四階仕様に延長したとしたら
あの低い耐加重やブレーキ性能も頷ける
684名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:54:09 ID:4+pB0xnw0
>>662
日本語を話してくださいね。
原因はエスカレーターの強度基準が低すぎたこと。
誘引はドミノピザという事になるんだろう。
685名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:54:31 ID:pX4eaas50
>>683
駆動力と耐久限界のキャパの差が無さ過ぎる
通常タイプの4階延長っぽいよね

高負荷仕様じゃなくて高出力仕様じゃね?
686名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:56:13 ID:j9KEGpli0
687名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:58:21 ID:RQrOMaAz0
事故後に突然
「1、2段おきに乗るのが常識だ」とか
「混み過ぎのエスカには危機感がある」とか
とかって偉そうに書く奴増えたな

エスカの乗客に優越感を抱いて何になるってのw
688名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:00:59 ID:PLKN7Fpv0
>>683
逆に考えるんだ。あれで普通使用だったら3段に1人しか乗れない仕様になっていると。
689名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:02:18 ID:j9KEGpli0
新宿駅
http://www.toshiba-elevator.co.jp/elv/newsnavi/volumes/12/news/images/risk04.jpg

面倒になってきた
後は誰かにまかせる
690名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:02:18 ID:ZXURZbbS0
>>662
ID:j9KEGpli0の人が貼ってる画像見ると
普通に1段空けずに続けて乗ってるぞ
691名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:05:36 ID:j9KEGpli0
>>687
キモオタと空気読まないデブが嫌い
692名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:08:03 ID:j9KEGpli0
>>690
朝8時の上野駅山手線常磐線登りエスカレーターだってそんな無茶なやついないがな

写真よく見ろ 目が悪いのか?
693名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:08:47 ID:IxaC+U+d0
朝早くから並んで、やっと入場出来たと思ったらコレだもんなあ。
694名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:09:03 ID:jAePpqPv0
>>689
サンキュ
こうやっていろいろ見てくと
全段ぎっしり乗ってるのはほかにコミケのやつぐらいだな
695名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:09:38 ID:jDJ0Rvid0
>>767
事故にあったのが、そういう連中だっていうのは分かってるから、
内心「ザマァw」って思ってる人も結構いるみたいね。
696名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:10:10 ID:sjvYodCm0
一段4人ってどうやって乗るんだよwwww
697名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:14:22 ID:ja9KF2zA0
1段開けて乗ると
ちょうど相手のお尻が
目の前にくるんだよな

2段開けて乗ると
ちょうどパンチラが(ry


698名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:17:07 ID:wS9cDv/z0
エスカレーターというものがたかが二三人乗っただけでぶち壊れるようなシステムなら
全国のエスカレーターへの信頼が揺らぐ
設置管理者は安全のためにコストを払うことになる

すぐぶち壊れるという嘘をつけばそういう不安を煽るというの、わかっているのか
699名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:17:09 ID:dZ0ztP3C0
夏のコミケでさえこんなことにならないのに
コスプレして思い荷物引いて乗ったことが懐かしい
700名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:19:28 ID:ZXURZbbS0
>>692
例えば>>667の画像のいちばん左のエスカレーターの
さらに左側にある階段の踊り場の高さあたり
片側空けで立ち止まってるほうの列は普通に間空けずに乗ってるだろ
701名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:19:45 ID:07HxKEe70
誘導が有ったから、ワンステップに二人ずつちゃんと乗って事故が起きたとも言えるのが
皮肉だよね。

702名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:22:54 ID:j9KEGpli0
>>700
ヒント:二段式エスカレーター
ほんとに一度外に出(ry
703名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:26:51 ID:HjjpKCSD0
事件で得をしたヤツが犯人だ
704名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:27:01 ID:A2lXLr+P0
>>19
まぁ特殊児童=DQNと大差ないよな
705名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:27:13 ID:E1EGodSkO
デブの集団によるエスカレーター破壊工作
デブって怖いな
706名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:30:08 ID:bnvVOhjg0
普通に何かあったときに将棋倒しにならないように間隔あけるだろ?
これは詰め込ませた運営の責任だよ。
707名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:33:23 ID:ZXURZbbS0
>>702
ごめん、そのヒントじゃわかんない
頭の高さ見ると続けて乗ってるように見えるけど1段空いてるの?
708名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:41:42 ID:KIm/6rX30
途中に踊り場があるエスカレータなんか数えるほどしかないんだから
知らなくてもおかしくねーだろ
つーか二段式なんて言うのか、アレ
709名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:42:29 ID:j9KEGpli0
>>707
ごめん 調べたらこれ二段式じゃないは
というかこれ
左側真ん中あたりの縞シャツ男性との夫婦だろ?雰囲気的に
下のほうにタンクトップ白シャツの男性とのカップルもいるわけだが

だが論点が違う

キモデブが1段当たりに3人も並ぶような異常事態と普通の混雑ってところだ

見ての通り女性も多く、というかこれなら平均体重で平均加重として
重くて2段で3人分というのもわかるだろって話しなんだが


そんな重箱の隅つついてもすでに向いた風見鶏は動かないぞ
710名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:46:33 ID:ZXURZbbS0
>>709
論点は違うよ
それは知ってる

1段あけるのが普通、空けないやつは基地外とか言い出しそうな>>662に対して反例を出しただけ
711名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:48:12 ID:9uW0sF1X0
>>700
踊り場のあたりのピンク女と横縞男はカポーだろ。
赤の他人の女の後ろに1段空けずに乗ったりしたら痴漢呼ばわりされるw
712名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:49:13 ID:j9KEGpli0
>>710
662も俺だが? ID見ろ

それよりも昨日なんか出てたここ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=892157614&owner_id=19109771
キモオタが特攻して憤死してるわけだが

この論拠が俺は正論だと思う
713名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:00:29 ID:RkSyRBn90
“想定外の重さ”=ホリエモン
714名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:00:44 ID:ZXURZbbS0
>>712
>>662
>格段全部人が乗ってるとかありえねぇんだよな
この部分がおかしいことはわかるよな

もちろん今回のオタの乗り方が常軌を逸してるってことについては反対する気はない

が、ラッシュ時の駅のエスカレーターで1段空けずに乗りこむのはありえないほどおかしいことではない
俺は乗り口の列で待つのウザイから階段があるとこでは階段で行くけどな
715名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:01:23 ID:IH+M4eex0






      ピ      ザ      キ      モ      ヲ      タ 


   必      死      の      抵      抗      w









.
716名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:04:13 ID:j9KEGpli0
>>714
そんなに珍しいことでもないが
普通そこには乗らないのが大多数だって言いたいんだが?

まぁ駅の場合は本気で急いでるのは階段行くのが普通だしな

>今回のオタの乗り方が常軌を逸してる

これだけのことだろ 重量過多すぎ
717名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:13:18 ID:bFTGJ+fdO
乗りすぎて重さでエスカレーターが逆送
停止ボタンで止まる


キモヲタ「ちゃんと作れよ!」
キモヲタ「もっと安全にしろ!」
キモヲタ「エスカレーターが悪い!」


キモヲタは中国人と変わらないじゃないすかwwwwww
重さに耐えきれずに壊れない物ってなんすか?wwwwww
アナタは能力以上の事ができますか?wwwwww
モンスターペアレントすか?wwwwww
キモヲタは金が欲しいから必死なんですねwwwwww
718名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:15:22 ID:KIm/6rX30
ヲタが欲しいのは金じゃなくて限定モンだろJK
719名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:24:10 ID:z8lnyZZB0
落ち巣(うちの責任ではない(有償修理))
   
   →ビックサイト(事前に通達している弁償しろ。)
  
     →主催者(きちんと誘導した、暴走したのは客)
   
      →キモヲタデブ(こんなんで壊れるほうがおかしい、買えなかったフィギュアをよこせ!!)

こんな流れになるのか?
720名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:33:29 ID:+Ih3z2T70
潰瘍堂アボーン
721sage:2008/08/06(水) 09:34:43 ID:1JjSXgRM0
死んどらー、とか
落ーちス、とかもういい。
日本製使え。
722名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:39:12 ID:g+A2/iEvO
怪我人への補償はフィギュアの現物支給でいいな、オタも満足だろう。
723名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:42:19 ID:PRGjb8GM0
 「日本オーチス・エレベータ」によると、事故機の場合、各ステップに大人が2人ずつ乗ることは想定していない。それが3人以上も乗っていた。これでは耐えられるわけがない。

普通ステップって一段飛ばしに乗るもんじゃないのか
724名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:48:11 ID:MC2tsYZ40




ヲタキング岡田の責任回避ミスリードは



    文化人として絶望的に痛すぎ。
725名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:52:18 ID:DyOXAT4r0
これ、逆算すれば、キモオタの体重出せるな

やっぱデブなんだろう
726名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:56:29 ID:1MRlh+ezO
偶数の段と奇数の段の人間が交互にジャンプしながら
稼働させたら半分の荷重で済んだのに
727名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:05:33 ID:WZIzihgs0
デブはエスカレーターとエレベーター使用禁止
階段使え
728名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:06:01 ID:z8lnyZZB0
デブは歩くな、転がれ。
729名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:06:58 ID:jdDOlcpg0
オタは何するにも熱すぎる
730名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:18:55 ID:AmRxq4sD0
>>599
>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数 不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治       置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部  設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺により、ようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日大      アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ
西日本短大付属北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
拓殖      応援団リンチ事件
法大      野球部 バットで殴打リンチ
同志社     ラグビー部 集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
鹿屋体育    カヌー部 女性宅に侵入
日大      スキー部 1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
春日部共栄高  野球部   部員が女子に暴行
滝川高     野球部とフットサル仲間  仲間が被害者に性的いじめを行い、被害者が自殺
成城高     野球部     2年生部員3人がタクシー運転手に対し強盗致傷事件
帯南商高    女子バスケットボール部  顧問教諭が複数の部員に体罰を加えた
金沢高     野球部   部員強制わいせつ逮捕、大会辞退
足利工大付属高 バレー部  部員に暴行、加害者2名は退学
星城高校    レスリング部  2年と3年の男子生徒が一年生ら4人の首を絞めるなどの暴行
岡向陵高    野球部員    11人海岸で飲酒、喫煙、自転車窃盗
開新高    ボクシング部  高校1年の男子ボクシング部員(15)が練習中、顔面にパンチを受けて倒れた
桐生第一高   野球部   男子生徒は路上で、通りかかった同市の女子高生(16)に対し、手で口をふさぎ、体を触るなどのわいせつな行為をした
明豊高   野球部  集団暴行事件1年生部員11人に暴行を加えた
731名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:33:55 ID:qVtx/QyH0
>「日本オーチス・エレベータ」によると、事故機の場合、各ステップに大人が2人ずつ乗ることは想定していない。

想定が甘すぎる
乗れるだけ乗って、さらに安全係数10が設計の常識
732名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:40:16 ID:Mdu7+7tD0
>>730
キモオタはほらほら〜とか言いながらフィギュアレイプしてんだよね
無害だよね、幼女なんか殺したり無差別殺人なんか絶対しない!
733名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:41:33 ID:8d78TXiX0
>>731
なんでも人のせいのキモヲタニート君、乙。
734名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:42:41 ID:AmRxq4sD0
>>599
スポーツは「幼児性促進ツール」であり、また内容もリンチやグロが多く、重大な接点がある。
散弾銃で殺傷した馬米容疑者はスポーツクラブに毎週通っていたと言う証言が沢山有りましたけどw
性的リンチを加えて自殺者が出た明治大の応援団の後輩苛めは決して悪い事ではないw 
新人力士はかわいがりと言う集団リンチや暴行で殺すのが相撲の伝統w
今まで専門家がすべきではないと言う特訓で野球少年が次々と肩を壊したり、死んでいきました。
今まで熱射病で死んだ運動部員の多さを誰も問題にしないw
滝川ルネッサンスのいじめ被害者もフットサル仲間に苛められて自殺しました。
元プロ野球選手は強盗殺人をして、中学の柔道で女子中学生が投げられて、意識不明になりました。
外国ではサッカーの試合で隣国同士戦争が起こりました。
普段から「友情」「努力」「チームワーク」「仲間の信頼」と口では言っているけど、
裏では大勢で寄って集って一人を自殺や死に追い込む陰湿な事件が多いw
根性が曲がっている、弱い者苛め大好きの体育会系は「スポーツマンシップに則り正々堂々と戦うことを誓う」とよくも言えた物だなw
体育会系はみな命の大切さを知らない、息を吐くように嘘を付くw

うわ、ひでえな。スポーツなんて百害あって一利なしだな。
体育会系は氏ねよ。
スポーツはなんの生産性もない百害あって一利なしです。
貴重な時間と金の無駄w
まじいらねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに費やす時間と金をてめえの将来のために費やせ体育会系共wwwwwwwwww
人生のゴールは刑務所かよw
刑務所はお前らのゴールじゃねえーぞw
マジでスポーツやる奴の犯罪率高過ぎ、
ヲタクは犯罪犯しそうとかいくらマスゴミが騙そうとしても
事実は「スポーツマン=犯罪者=キモイ」だ。
日本は早くスポーツを規制しないと被害女性は増えるばかりだ!
735名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:49:14 ID:2K2HPLX00
野球部不祥事の場合
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ   またスポーツ脳かよ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   性犯罪者の9割以上が体育会系、一方アキバではレイプ件数ゼロ(だと思う)
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   ほかの野球部員も同罪、甲子園中止、全員去勢しろ!
    |  :∴) 3 (∴.:: |    スポーツマン=犯罪者=キモイ、これが現実なんだよ!
    |           |   擁護してる奴は何なの????
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   日本人じゃないのは確かなようだ
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ

オタクが誘拐殺人の場合
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ   まず、リアルに手を出してる時点で2次オタとは言えない
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   また、仮に幼女を誘拐したとしても、ロリコンの確証はない
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   で、同人誌何冊出てきたの?5000冊以上ないとオタ認定無理だよ?
    |  :∴) 3 (∴.:: |    エロゲと犯罪の因果関係など立証できないしそれよりスポーツのが危険
    |           |   結論として、こいつはオタクでもロリでもない、つまりわれわれとは無関係
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   日本が世界に誇るオタ文化を叩いてる奴は何なの?
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ  少なくても日本人ではなさそうだ
736名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:49:21 ID:81oTm/p60
これ、何時もの2ch的展開なら、エスカレーターに乗ってた連中は
徹底的に叩かれる展開だと思うんだが…やっぱ>>396って事でFAか。

2chは実際にオタが多いってのを実感したわ。
737名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:49:59 ID:Abg7Yvco0
なぜそんな古いところにアンカー飛ばすのか
738名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:53:19 ID:81oTm/p60
銭ブラなもんで、つい。
739名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:55:36 ID:AmRxq4sD0
>>735

アキバ系が性犯罪 = やっぱり、あいつらは危険だ!!

体育会系が性犯罪 = 今まで部員たちは必死で練習してきたから、何かの間違いだから見逃してやれ。

740名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:01:48 ID:qVtx/QyH0
>>733
この場合、人のせいにしているのは設計した側では?
国際展示場はイベントによってはガタイのいい外国人も利用している
別に太っていなくても体重100s超なんてザラだ
もともと設計が甘いんだよ
741名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:04:22 ID:GO8xB6Pz0
デブばっかのアメリカのエスカレーターはさぞかし頑丈なんだろうな
742名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:04:26 ID:KjTb+S3a0
>>734
これって頭から否定できない。
統計取るまでもなくそういう印象は否定できない。
「幼児性」という言葉が悪いなら「集団痴呆促進」かな。

あとコミケ厨の自己弁護
「コミケではあのエスカレーターは昼まで…」
これ、飽きた。

743名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:10:01 ID:I0JeI5fb0
>>667
左の階段ガラガラじゃん、ピザ豚やキモオタたちは運動不足なんだから階段使えよ。
744名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:13:22 ID:gMCRur+r0
そもそもあのエスカレーターって1段に4人も乗れるのか?物理的に不可能に思えるが
745名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:13:29 ID:g+A2/iEvO
もしこれがビッグサイトではなく、朝ラッシュ真っ只中の駅で起こったりしたら
おまいらの論調はガラリと変わるんだろうな。
746名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:17:03 ID:wRMyYl4B0
安全装置が働いたからこそ、ずっと逆走が続かないで止まったわけで
747名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:18:00 ID:ZuN2pj1v0
>745
そりゃそうだ。仕事と趣味の違いがある。

それより何より、エログロフィギュアの祭典ということがバレなければ論調が変わったかも。
「樹脂成型技術展覧会でエレベーター事故」とかさ。
748名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:18:04 ID:eVYwZ4Ke0
おまえら





デブが一段に3人も乗れるわけだろw
749名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:21:27 ID:YAuiO+TD0
>>746
安全装置じゃなくて非常停止ボタンって話だけど
750名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:21:58 ID:DTRduGZe0
>約9.3トンを超える重量がかかるとブレーキが利かなくなって下がる

じゃあ何で非常停止ボタンで止まったんだ?
751名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:22:46 ID:NFEfXJVu0
ともかく、エスカレーター会社の責任では無いのはハッキリしたね。
全てのキモオタイベントは、事件、事故をおこすので全部中止。
752名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:23:40 ID:ptaZi0+l0
明らかに欠陥エスカレーターだな、安全装置がきちんと作動しないで
ずり下がるんだもんな
753名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:24:23 ID:7KzmIdpYO
この事故の動画みて
なんとなく蜘蛛の糸を思い出した
754名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:28:30 ID:RZ1bPe5J0
こんなのエスカレーターが長すぎなのに安全対策不十分だっただけだろ

都内だとこういう見栄え重視のエスカレーター多いけど、
踊り場つけたり途中に平行つけたりして対策してるのにな
755名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:34:04 ID:ts8DzCLI0
1段4人は最大での話だろう。
1人がデブなら・・・と言ってる奴が居るが
デブだったら1段に入る量が少なくなるんだから同じだろ。
756名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:34:46 ID:JBN8+IfR0
非常ボタンはまさに作動した安全装置を動かすためのものでしょ
逆走を止めるようなもんじゃない
押したタイミングと下でデブヲタがこぼれて制動が利き始めたタイミングが同じだっただけ
757名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:36:49 ID:ys3Yq+Pb0
>>734
宮崎勤って知ってる?

筋肉バカはあそこまで異常じゃないから一般人は理解できるんだよ。
758名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:46:27 ID:g+A2/iEvO
この手のオタって、極端なブタと極端なモヤシの二極化してるだろ。
デブばっかりが注目されてるが、100kgのデブが一段を独占するのと、
40〜50kgのガリが一段に4人並ぶのとではどっちが重たいかは明らか。
759名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:47:14 ID:gWS0y2a80
760名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:47:14 ID:gMCRur+r0
>>758
いくらガリでも4人は無理じゃねえかなあ…
761名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:50:16 ID:AjNEr5Ey0
なんか開場と同時に客がダッシュしてる映像が出たとき、
ホントにデブばかりで、奴等の胸と腹が上下にバムバム揺れながら走ってる絵は
筆舌に尽くし難いものがあった。
762名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:53:09 ID:dLlTfBGm0
エキスポランドも想定外の重さのブタが
運転中に飛び跳ねたのが原因だよ。
763名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:53:43 ID:Abg7Yvco0
>>734
そりゃサッカーじゃなあ
ラグビーなら多少頭も使うしそれなりに仲良くやってると思うよ

だけどアホ促進ってのはある気がす
気のせいか頭への血流少なくなったような
764名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:53:46 ID:g+A2/iEvO
>>760
横向きなら可能かと。
765名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:54:54 ID:AmRxq4sD0
>>757
お前はマスコミの捏造にまだ騙されているなw
宮崎はオタじゃないぞw
766名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:55:15 ID:ptaZi0+l0
どう考えても、一番悪いのは主催者だな
ビッグサイト出入り禁止でいいよ、次回から晴海あたりでやれよ
次は施設だよな
やばいエスカレーターだと知ってて使わせたんだからさ
クソ長いエスカレーターは撤去すべきだろう

オーチスは日本から撤退すべきだよ、事故多すぎ
767名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:58:06 ID:9mJTxrLn0
>フィギュア展示会目指し
これだけでキモデブを連想してしまった
768名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:59:10 ID:AmRxq4sD0
>>757
>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数 不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治       置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部  設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺により、ようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日大      アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ
西日本短大付属北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
拓殖      応援団リンチ事件
法大      野球部 バットで殴打リンチ
同志社     ラグビー部 集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
日大      スキー部 1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
春日部共栄高  野球部   部員が女子に暴行
滝川高     野球部とフットサル仲間  仲間が被害者に性的いじめを行い、被害者が自殺
成城高     野球部     2年生部員3人がタクシー運転手に対し強盗致傷事件
帯南商高    女子バスケットボール部  顧問教諭が複数の部員に体罰を加えた
金沢高     野球部   部員強制わいせつ逮捕、大会辞退
足利工大付属高 バレー部  部員に暴行、加害者2名は退学
星城高校    レスリング部  2年と3年の男子生徒が一年生ら4人の首を絞めるなどの暴行
桐生第一高   野球部   男子生徒は路上で、通りかかった同市の女子高生(16)に対し、手で口をふさぎ、体を触るなどのわいせつな行為をした
明豊高   野球部  集団暴行事件1年生部員11人に暴行を加えた
静岡県のサッカー選手   女子高生をレイプ
兵庫県のサッカー選手   神戸市で女性宅に侵入し下着ドロ
フィギュアコーチ     教え子の中学生に強姦や強制わいせつ
剣道の名門道場館長    合宿にきた女子大生2人をレイプ
769名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:00:12 ID:CzPYxxQK0
>>765
部屋にビデオが数千本
コミケのサークルにも参加
晩年は拘置所でアニメと共に過ごす

あれをオタクじゃないってのは宮崎以上のオタクだけだよ
770名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:02:00 ID:gMCRur+r0
>>764
あの状況で整然とエスカレーターに4人横向きで乗れるなら、
殺到とか記事に書かれてなかったと思うんだ
771名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:04:06 ID:CzPYxxQK0
で?
フィギュアの売り上げはエスカの修理代に使われるんだよね?
772名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:04:37 ID:YyIzndVD0
>>771
名古屋の地下街
773名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:05:32 ID:Abg7Yvco0
>>758
今度は長身叩きですね、わかります
774名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:08:01 ID:AmRxq4sD0
>>769
ビデオは実写番組が殆ど、
コミケでは知識不足で邪険にされていたし、
開花したのは逮捕された後だろうw
775名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:09:43 ID:smrIe08m0
今までの情報を整理すると、2人ずつ整然と間隔をあけずに乗り込んだだけで
壊れることが明らかになっている。

フィギアとかオタとかデブとか1段に4人とか、殺到とかそういうことは枝葉。
重要なのは、エスカレータというのは常識外れに弱いということ。
776名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:14:10 ID:9cYfynekO
>>774
オタじゃない奴はコミケとやらなんか知らないし、
実写でもなんでもあそこまで異常な数のコレクションはしないわ。
777名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:14:34 ID:j0lfEFYE0
>>775
エスカレーターは常識外れに弱いというより
2人ずつ整然と間隔をあけずに乗り込むのは想定外ということでしょ。
778名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:15:09 ID:JBN8+IfR0
>>774
ただのヲタ自慢にしか見えません><
779名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:16:33 ID:gMCRur+r0
>>775
>今までの情報を整理すると、2人ずつ整然と間隔をあけずに乗り込んだだけで
>壊れることが明らかになっている。

それだと今までのコミケの乗りっぷりで普通に壊れてたと思うんだ
経年劣化による機械的故障が原因だったと思うがなあ
780名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:16:45 ID:qMf0S9aJ0
>>772
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
781名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:19:21 ID:YyIzndVD0
>>780
Σ!
782名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:20:15 ID:lQfrPoWPO
783名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:20:43 ID:g+A2/iEvO
>>770
文字通り「殺到」して無理矢理に詰め込んだ結果がこの事故なんじゃないかと思うが。
オーチスには是非とも再現実験をしてもらいたいもんだ。
784名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:21:14 ID:JBN8+IfR0
2人づつ整然と乗ってたら止まるところですんでたろうな
785名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:22:45 ID:smrIe08m0
>>779
ある程度、マージンをとっていたんだろうね。
ただメーカーの考える、これでいいという値は、1ステップに2人ずつ
乗り込んできた場合、壊れてもしょうがないってこと。

だから会場整理なんかで、なるべく詰めて、前の人と間隔をあけず
乗ってください、なんて言われたら、えらいことになると。

やっぱりエスカレータを乗る直前にそういうものだということが
わかるようにしてほしいね。
786名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:23:20 ID:CzPYxxQK0
>>774
馬鹿かおまえ?
同人誌なんて一冊でも持ってりゃオタ確定なんだよ
787名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:26:41 ID:gMCRur+r0
>>786
白樺や青鞜持ってたらオタ認定ですね分かります
788名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:27:08 ID:AmRxq4sD0
>>786
お前の方が馬鹿だろうw
日本各地の店で同人誌が売られているから、
日本中オタだらけで、
日本の人口の1割近くがオタになるぞw
789名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:27:58 ID:l1sxtgoe0
>>769
ほとんどが特撮で、幼女者は一本しかなかったけどな>ビデオ
790名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:28:16 ID:eC22Y7XU0
791名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:28:19 ID:qyYY7e0C0
さすがに1割も同人誌持ってる奴いねーよwww
792名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:30:25 ID:CzPYxxQK0
>>788
売ってないよ馬鹿w
今の感覚で考えるなよ
793名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:31:29 ID:XkxQjMS90
794名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:32:46 ID:CzPYxxQK0
>>789
特撮集めてるんだろ?
ていうか録画されてる内容以前にそもそも壁が全部ビデオで埋まってる時点でおかしいわけ
795名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:32:46 ID:WYQyXUy40
>>785
>だから会場整理なんかで、なるべく詰めて、前の人と間隔をあけず
>乗ってください、なんて言われたら、えらいことになると。

本来なら一段以上間隔をあけてお乗りくださいと叫ばなければいけなかったんだなぁ。
796名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:35:28 ID:JBN8+IfR0
今までの話を総合すると宮崎を子供扱いするようなヲタ軍団がエスカレーターに殺到したということか
797名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:36:27 ID:AmRxq4sD0
>>794
つまり宮崎は金持ちの成金だったと言うわけだw
何処の金持ちも何かしらおかしい所が有るのである。
798名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:37:39 ID:j0lfEFYE0
>>794
壁が全部ビデオで埋まってる時点でおかしいのか?
799名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:38:28 ID:l1sxtgoe0
宮崎程度をヲタと言うのはヲタに失礼だろ。
800名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:38:31 ID:GreDNDXyO
階段はなかったの?
801名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:39:42 ID:CzPYxxQK0
>>797
何が何でも犯罪者のオタ認定はいやみたいだな
そのやり方だとおまえがやたら例に上げてる体育会系犯罪者も本当に体育会系か怪しいぞ
単にクラブに所属してただけとか、単に金持ちなだけとかなww
802名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:42:11 ID:zUM4VtwVO
階段があったとしても崩落しただろう
803名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:42:30 ID:l1sxtgoe0
>>801
だっておめえ、どこかで犯罪者が捕まったらそいつがオナホールマニアで、
お前と同じオナホールがTVで流されてみ。お前も犯罪者扱いだぜ。
804名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:42:54 ID:gMCRur+r0
>>800
建物外に、日差しが照りつける階段がある
途中の階にブーススペースは存在せず(コミケ等でも同じ)、
1F(エスカレーターのフロアより1F相当分高い位置からなので
実質2Fだが)→4Fを一気に上らなければならない
狭い
805名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:01:10 ID:Vk33EYB30
映像見たけど、あれは乗りすぎ。
エスカレーターも悲鳴をあげるわな。
ぎゅうぎゅうづめ状態が延々と数時間にも及んだんだろ。
806名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:02:47 ID:gMCRur+r0
>>805
開場直後の事故だぞ…
807名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:03:59 ID:CzPYxxQK0
窓から人が零れてるインドの列車思い出したね
あんな使い方したら壊れておかしくない
808名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:04:18 ID:lKzK9kZRO
エスカレーターを叩きたい気持ちはわかりますが
フィギアオタクのせいでこれらのお宝フィギアを
買えなかった人達の気持ちも考えてあげてください。
809名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:11:10 ID:Abg7Yvco0
>>803
だよね
派遣が事件起こしたら派遣みんなが犯罪者扱いされてるもんね
810名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:29:14 ID:601IqUp90
今回のエスカレーターって車でたとえると
ふつうの性能並に走るけど、事故が起きてみたら
フレーム強度は弱いはエアバックは出ない
そんな感じ
811名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:36:57 ID:fcN8y/PL0
動画を見ると、ルール無視で会場内を走り回ってる奴らが結構いる様だが、今まで事故が起きてない事が不思議だ。
812名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:50:54 ID:YAuiO+TD0
工作員の昼休み
813名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:54:48 ID:M+WAQUzI0
でも死人出てないんだから”会場今後一切貸さない”とかはないんじゃないの?
キモオタも次回の開催を危ぶんでるからって”圧縮”とか無理があるいいわけしなくていいんじゃね?
814名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:58:53 ID:oyk7Y6uaO
>>811
急いで転売しないといけないからな
815名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:59:49 ID:eSRBQDNe0
一段につき2人のって全段に乗ると定員オーバーってどんな設定だよ。

万が一、火災や災害、テロにより客が一斉にエスカレーターに乗る
状況は当然想定されるべきだと思うのだか、それは異常な状態だから
想定しないって事の方が異常だろ。

俺は4階から下に降りるつもりだったけど、会場直後のあの状態を
見て、数年前の花火大会による圧死事件が頭をよぎった。だから
しばらく様子を見ていた。 そしたら壊れた。
2500円のねんどろいどが買えなかったけど、判断は正しかった
と思う。だれも死ななくてよかったよ。

関係あるのか知らんが、この会社のエスカレーターは名古屋でも
同じように緊急停止後、逆走して人身事故起こしてるね。
816名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:04:47 ID:gMCRur+r0
>>813
圧縮?
817名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:05:09 ID:h8eD5nRj0
ビッグサイトは見本展示会を行う場所であって、
満員ラッシュの駅でもバーゲン会場でもない。
何万人ものデブが殺到することを想定して建てられたものではない。
こういう混雑する展示即売会は適切な使用ではないということ。
ワンフェスはもう永久追放だろうが、
コミケもいつ同様の事件が起きるか分からない。
人出が予想される即売会には今後貸し出すべきではない
818名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:05:25 ID:I62/huC10
事故機の場合、1段あたり約96キロとなる計算
これは甘すぎだろ
819名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:05:53 ID:eXt43JDa0
http://ichirou.tea-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/fusigi.jpg
1ステップに大人二人でもキツイだろ。
820名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:06:36 ID:5hKlmYL90
ワイドなエスカレーターは階段そのものが重いからな。

乗り口に看板でも立てて「1段一人まで」を徹底しない限り
積載能力が低いので常に事故に至る危険性があったということか。
821名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:08:50 ID:ezU3HTKL0
1段1人、前後は1段空けましょう。
そんなエスカレーター、大規模展示場で使うなよ。
822名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:09:12 ID:/aBSBXv90
>一段につき2人のって全段に乗ると定員オーバーってどんな設定だよ。
>万が一、火災や災害、テロにより客が一斉にエスカレーターに乗る
>状況は当然想定されるべきだと思うのだか、それは異常な状態だから
>想定しないって事の方が異常だろ。

いや 4人乗れるステップなのに2人乗せることすら難しい設計らしい

http://nhk.upkita.net/up/nhk19552.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013331701000.html
「今回のエスカレーター/1ステップの基準 104キロ/大人2人も難しい計算」
3〜4人用の広いステップを設置しているのに1ステップに1人しか乗れないという
823名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:10:23 ID:gMCRur+r0
>>822
いや、あれに4人とか無理だろ
3人も厳しいレベルの幅だぞ
824名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:10:53 ID:ObVHQOtx0
しかし、どうやって、あそこのエレベーターに
1段4人乗れたんだろ。そこが謎だ。
3人だって不可能だろうに
825名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:11:14 ID:8d78TXiX0
>>815
災害時にエレベーター、エスカレーターは使わないように、
って小学校のときの避難訓練で習わなかった?

そういう使い方は想定されていないんでちゅよ。
826名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:12:12 ID:S2Z6CvhR0
>>815
>万が一、火災や災害、テロにより客が一斉にエスカレーターに乗る
>状況は当然想定されるべきだと思う

危険なのでエレベーターでもエスカレーターでも自動停止して使用不可とすべき状況ではないかと。
827名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:13:08 ID:mB8PY5qI0
>>817
でもコミケとかでかい、イベント断り続けると
赤字になっちゃうからなぁ
828名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:13:21 ID:th4l7RI80
>>14

なんだ、殺到は嘘だな。整然とのってるじゃねーか。
まあ、朝日の記事だからオタクを叩きたいだけなんだろうけどな。
829名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:13:37 ID:vzj+86GK0
>>825
今の時代は馬鹿も考慮しないといけないんですよ。
830名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:14:00 ID:34MZcSyD0
乗り物なら普通利用者に定員数を知らせるため目立つ所に
定員数を書いているが、あのエスカレータのステップには
定員数が書いて無かったよ。w
831名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:14:20 ID:/aBSBXv90
近所の一人しか乗れないステップ幅の東芝エスカレーター
1ステップ 140キロまで耐えるらしい。

もちろん 大規模集客する国際展示場なんかじゃありません。
832名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:15:11 ID:PhJr627D0
>>831
やっぱりまともな国産メーカーは
まともな仕様じゃねーか
833名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:15:28 ID:S2Z6CvhR0
>>818
>事故機の場合、1段あたり約96キロとなる計算

設計上の基本も国の安全基準も「1段に1人」で、
立ち位置も「ステップの中央」が本来だから問題ないような。
デパートとかでもそうアナウンスしてる気がする。
834名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:16:01 ID:xVTMBRo90
想定外の重さなのは分かったから、
どうして荷重制限を超えた時点でエスカレータを停止させずに
ブレーキが利かなくなるほどまで運行し続けたのかを説明しろ。
835名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:16:36 ID:QZLS7Eo30
>>826
でもこのエスカレーターの場合、止まっていても荷重がかかるとずるずると滑るんだよね

早く降りて避難できる親切設計ですってか?
836名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:17:08 ID:K8lYey6b0
そもそも加重が許容量以上なら
停止すればいいだけだろ?

逆流したってどういうことよ。完全に機構の異常だろ。
オーチスの言い訳が通るとは思えんが。
837名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:18:30 ID:eSRBQDNe0
確かに大勢いたよ。 でも、アノ程度で壊れるって、どんだけぇ?
838名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:19:42 ID:g+A2/iEvO
>>826
緊急時の混乱してる状態でも完全に使用不可に出来るものなら苦労はしないんだろうけど、
恐らく自動停止はするだろうが、客は停止したエスカレーターを階段として使うと思う。
そして逆走と…
839名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:20:47 ID:Q2pZIY50O
ダイエットしろよキモヲタピザデブども
ってことですね
840名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:22:02 ID:/aBSBXv90
普通 大きなショッピングセンタでも
人が集まりやすいメインフロアへ通じる経路は
複数のエスカレーターに分散するように設置されてるよな。
ちゃんと高負荷用で。

西館4Fホールのキャパって 変なSCより遥かに大きいよな。
でもエスカレーターここだけで 1ステップ大人2人も運べない。
で、他の経路は外階段だろ。
841名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:22:28 ID:S2Z6CvhR0
>>835
ブレーキが耐えれらないほどの重さがかかったんなら、
ずるずる滑るのは当たり前じゃないかな?
(だから、危ないから非常時は乗るなと。)

ブレーキの耐荷重の基準も含めて、
国の定めた基準内だったって言う主張をメーカーはしてるんでないの?
842名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:23:57 ID:eXt43JDa0
今後エスカレータに乗るときには体重計でチェックするようにすれば
いいんだよ。イベントの運営側が。
体重が一定以上なら搭乗拒否すれば事故は起こらないんじゃないか?
843名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:25:20 ID:Ku1eGN360
いくら擁護したところで、マスコミは乗り過ぎが原因として報道してる、
映像もそれを裏付けるような状態、そしてそれを見た人々は
ヲタは非常識だと思っただろうよ。
ヲタがここで喚いたところでもう勝ち目なんてないんだよ。
844名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:25:31 ID:/aBSBXv90
過去 逆送事故はオーチスだけ。
845名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:28:26 ID:Hn0mJoPs0
4人ってことは一人65kgとしてもワンステップ260kgか。
デブならもっとだな。

ワンステップ4人乗れるもんならな。
846名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:29:08 ID:t9xQkipo0
847名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:31:43 ID:PTj6TaZe0
>>844
ここまで大騒ぎしたのもデブオタだけw
848名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:33:19 ID:5hKlmYL90
ひとつに現場での誘導がまずかった。 それと
エスカレーターが外見に見合わず低性能だったのが原因ってトコだな。
849名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:33:39 ID:M+WAQUzI0
>>846
ああ、普通に正面向いた状態なら2人が限度だけど、
1段に4人とかいるとこはキモオタ3人が横向いてたりするのか
考えたなあキモオタども
850名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:34:17 ID:/aBSBXv90
怪我人は
「エスカレーターが高速で逆転を始めたことによる将棋倒し」
が原因だからね。

運搬能力を超えた負荷を検知して止まるのが普通のエスカレーター。

過負荷を検知せず人を吊り上げ続け
高層逆送で一気に突き落としたから事故になった
851名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:34:32 ID:4NvRXHiM0

おはヷ〳〵〰

〳〵ヷヷ〰(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰

ゔ〲〰ゔ〲〰 乜勹〰スㄜㄝㄋ

〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰ゔ〲〰ㄡㄦㄡㄦ
☺☻☺☺☻☺☺☻☺☺☻☺☺☻☺
うぉぐ!(*゜∀゜)〜♡ℳℴℯ❤
ℒℴνℯ..._〆(゜▽゜*)㌰㌰

乜勹〰スㄜㄝㄋ

ゔ〲〰ゔ〲〰 乜勹〰スゔ〲〰ゔ〲〰 乜 勹 〰 スㄜㄝㄋ
う゛〲〰ゔ〲〰 乜勹〰ス
(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰 乜勹〰スㄜㄝㄋ
〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰ㄡㄦㄡㄦ
ヺ〲〰ヺ〲〰<br>ℒℴνℯ..._〆(゚▽゚*)㌰㌰
ヺ〲〰 乜勹〰ス

ヺ〲
〳〵ヷヷ〰〳〵ヷヷ〰
852名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:34:54 ID:smrIe08m0
緊急時、すでに停止したエスカレータを駆け上がる群集。
しかしエスカレータは重みに耐え切れず下降しはじめる。
ダッシュする群集。
猛烈な勢いで下降するエレベータ。
さあ、勝つのはどっちか。


て、ディズニーアニメじゃん。
853名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:35:08 ID:q00Z2SEr0
キモヲタは基本横になった方が幅とるんでないのか?
854名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:36:48 ID:pHua/L7dO
建設基準では積載量の規定はあってもブレーキ容量の規定は無い。
ただ異常時には急停止せずに確実に停止する事だけが記されている。

停止出来ずに逆走した時点でオーチスの過失は確定だ。
855名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:37:13 ID:M+WAQUzI0
エスカレーター 重量超過が招いた逆走事故(8月6日付・読売社説)
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080805-OYT1T00765.htm
856名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:37:56 ID:smrIe08m0
>>843
マスコミなんてどうでもいいし。
ここで技術的な側面を議論する方が有意義。

1段に1人しか乗れないのなら、ステップ自体を
そのように設計すべきだよね。
一人分のスペースだけを残して、剣山をつけるとか。
これこそ安全性の追求だよ。
857名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:39:24 ID:q00Z2SEr0
そんな凄い勢いで逆走したの?
858名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:41:06 ID:Hn0mJoPs0
>>846
それ事故後写真だろ。
逆送してそういう状態になったんじゃないのか?
859名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:42:55 ID:YAuiO+TD0
>>854がマジならオーチス完全敗北www
860名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:42:58 ID:RejL9Fi+0
エスカレーターの手前に圧力感知器を置いて
デブが乗ったらブーってなるようにすれば良い
861名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:43:17 ID:th4l7RI80

あれくらいの幅で、1ステップに一人しか乗れない設計っておかしいだろう……

つか、他のエスカレータ会社はそんな設計になってないだろうに。

さらに、重量超過で停止ならともかく、逆走はどう考えても設計ミスだろう……
862名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:45:32 ID:q00Z2SEr0
>>858
いずれにせよ
逆走したからといって人が次々にズレ落ちていった
訳じゃないんだから後も前もそう変わらないと思うよ
863名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:45:39 ID:/aBSBXv90
>>858
そうだよ。
逆回転で上からどんどん落ちてきて
ルーズソックスがたるんだ状態
864名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:45:42 ID:RejL9Fi+0
過積載になったら逆走して人を下ろすという安全システムを導入してるんだろ
下ろした後に止まったんだろ?
865名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:46:03 ID:QMQ7FfqP0
>>858   >>858   >>858   >>858   >>858   >>858   >>858

>>858   >>858   >>858   >>858   >>858   >>858   >>858

>>858   >>858   >>858   >>858   >>858   >>858   >>858
866名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:46:44 ID:t9xQkipo0
>>858
ただ叫んでるだけで逆走前と人数は同じ
867名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:47:08 ID:eXt43JDa0
これに乗っていた人が一斉に動いたらどれくらいの加重がかかるのかな?
一歩踏み出しただけで1tや2tの加重がかかりそうな気もするが。
868名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:47:23 ID:smrIe08m0
>>862
エスカレータに乗っていない奴は、直前のステップでただ立ち止まっている。
一方乗ってしまった奴はずり落ちてくる。
だから乗り込みステップ付近に圧縮されて人が集まるのは当然
なんだけれど。

エスカレータが逆送したら、すぐにステップの人間がスペースを開けて
くれるのか。
869名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:48:33 ID:EgA2cnLA0
日立だけしか調べられなかったが、
日立はちゃんと1段2人で乗った状態を想定して
輸送能力だしてるから、1段2人は通常使用の範疇と考えている
つまりオーチスの1段2人は想定してないって仕様が低いのは明白だ
870名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:48:47 ID:/aBSBXv90
>逆走したからといって人が次々にズレ落ちていった
>訳じゃないんだから

運行速度を 遥かに超える速度で逆送し
人が次々にズレ落ちていったから
怪我人が出たんです。

871名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:48:48 ID:q00Z2SEr0
>>868
?
写真はどう見てもステップ付近じゃないんだけど・・・
872名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:49:53 ID:xsRuxizTP
ちょっと聞きたいんだけどさ、

(駅などの公共の場所で)
エスカレータの片側が開いていた状況で、反対の側を歩いて
上下する人が皆無な場所って例えばどのへん?そんなのある?

(デパートなど比較的落ち着いた場所で)
友達なんかと一緒に乗るときに、2段で3人という規則を
守って乗っている人しかいない場所ってどのへん?
きちんと負荷?
873名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:50:24 ID:qMf0S9aJ0
>>787
それは、滅茶苦茶気合の入ったヲタだwwwww
874名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:50:56 ID:t9xQkipo0
>>868
それは乗り込みステップ付近の話な
人数カウントしてる部分は元からあの状態
875名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:51:04 ID:xsRuxizTP
なぜ途中で切れるんだろ?連投須磨祖

(駅などの公共の場所で)
エスカレータの片側が開いていた状況で、反対の側を歩いて
上下する人が皆無な場所って例えばどのへん?そんなのある?

(デパートなど比較的落ち着いた場所で)
友達なんかと一緒に乗るときに、2段で3人という規則を
守って乗っている人しかいない場所ってどのへん?
きちんと負荷分散を計算して、片側を開けるような配慮をした
人ばかりでエスカレータを使っている場所って日本の中で
どこにある?


876名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:51:12 ID:q00Z2SEr0
>>870
怪我人はステップ付近の人間が
ほとんど聞いたがなぁ
乗り口にいた人間が転倒して
その上に逆走してきた人達が折り重なるように乗ったから
の怪我と思ってたが・・・
実際映像はそうだったし
877名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:53:00 ID:OHZlDv1D0
次回から「ワンフェス」でなく、「ワンステップ」に名称変更しましょう
878名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:53:25 ID:jvk7gUqQ0
879名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:55:57 ID:eXt43JDa0
>>875
そんな状況も聞いたことが無かったな。
今回の事故まで。
880名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:56:00 ID:/aBSBXv90
>>876
NHK(関連会社)によるスクープ映像見ると
わかりやすいよね。
逆送の速度も結構速いのがわかる。
881名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:56:25 ID:/fzXm/gK0
キモヲタピザデブなんぞどうなろうと知ったこっちゃないw
こいつらみたいな非常識人の集まりでなければ事故は起きないのだ。
882名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:59:54 ID:I62/huC10
>>872
日本エレベーター協会だとエスカレーターの歩行は禁止されてる
ttp://www.n-elekyo.or.jp/comf/esc_use_01.html
883名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:00:21 ID:S2Z6CvhR0
>>869
どのメーカーの製品を採用するかは、施設側だからね。
淘汰されてないメーカーの製品である以上、
それなりにメリットというか、理由があるんだろう。

もちろん設備側にも、それを採用した責任というか、
適切に運用する管理責任があることはわかってたはずだし。
884名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:01:36 ID:8d78TXiX0
一生、何でも、人のせいにして、生きてろ。
キモヲタデブ。
885名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:02:42 ID:NUbKHIH20
人生だけでなくエスカレーターでも転落したのか
変なもの背負ってんじゃね
886名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:03:22 ID:4cPDtdMQ0
>>858
そうだよな。だからみんな後ろ向いてんだろ。
はじめからこんな乗り方するわけない。
887名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:03:44 ID:eXt43JDa0
事故後の下り側みて、2人でもキツキツだな。
888名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:03:57 ID:xsRuxizTP
あと、今後忘れちゃいけないのは、マスコミは沈黙だけどこのエスカレータが
札付きでしょっちゅう非常停止していたって所だよね。

別の写真を別スレで見せてもらったけど、今回とは逆の方向で動かしている。
(上に向いて左側を上昇、事故が起きた右側は下降)

下り側はきちんと人数制限していて、上り側は乗れるだけ乗せてしまった。
この辺にもヒントがありそう。

憶測だけど、主催者やビッグサイトはある程度このこと予期してたんじゃないかな?
で、事故が起こってまずいのは圧倒的に下降の方。今回は比較的丈夫な左側を
下降に使った上で、厳重な人数コントロールした。上り側は万一滑っても、
今回みたいに軽い怪我で済む程度だろうと高をくくって、それほど警備員を
配置せず、オタさんたちを乗れるだけ乗っけてしまった。

さあどうだろうか?
889名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:04:38 ID:xsRuxizTP
>>882
うん、それは知ってるんだけど俺が知ってる範囲では、
それを守っている駅は一つもない。
890名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:05:20 ID:/aBSBXv90
過積載だけでは事故は起きないのだ
過積載でも止まらないエスカレーターは 人が挟まれても止まらない
可能性があるわけね。負荷を検知しないから。
その状態で運びつづけたわけ。

さらに運行速度よりも速い速度で エスカレターが逆転したことによって
背中へ向かって人が押し倒され 将棋倒しで怪我人が出た。

891名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:05:53 ID:KZtU5t4+0
>>883
ビッグサイトも何でケチってこのエスカレーター選んだんだか
仮にも日本最大規模の展示会場で
人が大勢くるって予測はできたんだから
892名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 16:47:25 ID:KhPEnGV30
>>読売に。 ブレーキ性能についての法規定はなく、判断はメーカーに任されている。
あるメーカーは、通勤ラッシュなどを想定し、駅や空港のエスカレーターではブレーキ
性能を通常の1・25倍にしているタイプのものもあるが、オーチス社では、いずれも
通常のタイプしかなかった。

やっぱし安全意識ゼロって証拠が出たな。
ビッグサイトは入札時により安全な物を指定する必要があるな。
その中で安いものを選ぶべき。安かろう悪かろうでは、大規模興行場は危険だな。
893名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 16:51:49 ID:rcgYUo9O0
>>891
建てられた時にそんな予測はしてない。
実際、東京オモチャショーなどでは整然と利用されている。
こんなに大混雑・大混乱になるのはワンフェスとコミケだけ。
オタク系の即売会だけが、こんな有様となる。
他の会場を追い出されて、
後から、ビッグサイトにやってきたくせに
俺らに併せろと言うのは図々しすぎる
894名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 16:55:15 ID:5kR2W7SE0
>>886
わからねえヤツだなあ
どっち向こうが叫ぼうが逆走前から
あの人数で乗ってたんだよ
895名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 16:55:23 ID:oIcDBSKF0
空地でやれ
896名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 16:56:31 ID:KhPEnGV30
エスカレータの選定ミスと、機器の能力不足。
人的災害だな。ちょっと気の利く奴が居たら防げたな。
897名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 16:58:40 ID:K8elIBI/0
ここが噂のデブスレか
898名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:00:32 ID:ElsE61gY0
大渋滞してる橋とかも怖いんだけど
899名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:00:50 ID:bnQhbapvO
フィギュア好きにはデブしかいない事が証明されましたね
900名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:01:04 ID:6fzWYaKM0
逆走が無ければオーチスは無問題だったが安全装置が働かず
しかも度重なる逆走事故
法的に基準をみたしていても逆走で厳しい立場だね
901名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:01:28 ID:oOI7mUWX0
あの当時、中空型?の長いエスカレーターで一番実績があったのがオーチスだったりするのかな?
池袋の芸術劇場のエスカレーターもオーチスだったりするのなら、そんな理由もありそうだなと思った。
902名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:02:04 ID:fFCqKQhk0
デブは重い分それだけ面積取ってるんだから
デブでもガリでもさした問題じゃない

今一番問題にすべきは、面積が少なく且つ重い高身長の奴だ
903名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:02:18 ID:z+QnspsM0
904名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:02:54 ID:ZTvFBeof0
仮に重量に耐えられたとしても、あんなギュウギュウに詰めて
エスカレーターに乗ること自体が危ないよな
戦後とか発展途上国みたいじゃん
905名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:03:43 ID:5kR2W7SE0
>>886
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yi1cHxG8XgA&feature=related
↑を見れば分かるが>>868のいうように乗り込みステップ(要するに一番下の方)は
人が圧縮されてるが逆走してる最中のステップ(写真に写ってるような箇所)の人数は
ほとんど変わってないんだよ
906名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:04:41 ID:lp9mvGaC0
>>893
千葉の幕張メッセはまたコミケをやりませんかと懇願しているのだけどw
907名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:08:02 ID:7ft7ERBf0
>主催者側が入場者を誘導する際、エスカレーターに乗り込む人数を制限していなかったことが
>わかった。その結果、事故機はステップ1段に3〜4人が乗る過密状態となり、急停止した後、
>下に動いたとみられる。警視庁は会場の安全管理が適切だったか調べを進める。
俺が会場の管理責任者だったとして、「エスカレーターに乗る際は1段につき2名さままでで
お願いします。」という看板を立てることを思いついたかどうか・・・。多分思いつかないな。
今までそんな告知見たこと無いし。
908名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:08:38 ID:iOzoG4R40
1ステップに4人乗るのは無理があるだろう…
909名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:10:26 ID:KhPEnGV30
↑トラブルあって追い出したってな?
人気があるし、幕張空いてるので客寄せしたいのは分かるが・・・。
910名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:11:51 ID:qKLKE12H0
ヲタクの目立てはこんなけしからんお人形さんだった!
ハァハァブヒブヒ言いながらうらやまけしからんお人形目当てに1ステップに4人も乗った結果、事故は起きた、と思われ

ワンダーフェスティバル2008[夏] エロい?フィギュア
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50708487.html
ttp://blog.livedoor.jp/tiger_akibablog/archives/ero/2008-08-04-330.jpg

ワンダーフェスティバル2008[夏] ロリフィギュア (エロい?を含みます)
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50708937.html
ttp://blog.livedoor.jp/tiger_akibablog/archives/loli/2008-08-05-250.jpg

ワンダーフェスティバル2008[夏] コードギアスのフィギュア
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50708648.html
ttp://blog.livedoor.jp/tiger_akibablog/archives/geass/2008-08-04-617.jpg

ワンフェス2008[夏] 魔法少女リリカルなのは
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50709523.html
ttp://blog.livedoor.jp/tiger_akibablog/archives/nanoha/2008-08-05-720.jpg

ワンフェス2008[夏] TYPE-MOON作品のフィギュア セイバーリリィほか
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50709064.html
ttp://blog.livedoor.jp/tiger_akibablog/archives/type-moon/2008-08-05-517.jpg

おまけ
ttp://blog.livedoor.jp/tiger_akibablog/archives/something/2008-08-06-214.jpg

911名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:12:39 ID:5kR2W7SE0
>>908
だから実際乗ってるだろうがw
912名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:13:52 ID:V+YtEytj0
>>906
だが、断る
913名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:16:13 ID:yqbml+a90
>>893
 1〜2年前からなら判らなくも無いが
それなりに時が経っても対策していないのは
施設管理する側の無能も糾弾されるんじゃね
914名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:23:05 ID:re0KJLR+0
>907
エレベーターにお乗りの際は手すりにおつかまりになってステップ中央にお乗りください
とか延々放送で流れてるの聞いたことない?
915名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:23:51 ID:Ch4elFij0
>>893
ビッグサイトが出来たのは1995年10月
コミケがビッグサイトに移ったのは1996年夏
準備期間を考えると1995年冬に移転することは考えられず、実質ビッグサイトの
開場時から利用しているわけだが。
916名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:25:48 ID:KhPEnGV30
      責任度合 
オーティス  5 (能力のない機器の設置。機器使用の表示をしてない。)
ビッグサイト 3 (機器選定入札の不備。危機管理不測) 
主催者 1 (真っ当な会場選定の不備。運営の不備。入札・くじすべき。)
ピザオタ 1 (転売屋が半数居たらしい。自己管理不能。)
917名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:26:00 ID:Ch4elFij0
>>893
ちなみにワンフェスも1996年夏からビッグサイトで開催してる。
918名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:30:35 ID:IqzvKY4r0
毎年夏だけコミケに参加してるけど、
こんな無茶なエスカレータの使い方をしてるの見たことないよ。
西館1・2の前の短い方のエスカレータでさえ、
警備員おいて、注意してるぞ。
「一段一人でお願いします〜」って。
919名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:30:57 ID:7hbI0W5U0
80ステップで1ステップ2人、全員が標準体重の65キロだったとしても、
その時点で重量は10tを越える。
で、エスカレータは9.3トンの重量しか耐えられないと。
大体1段当たり96キロしか乗れないって時点でどう見ても欠陥品だ。
1段に2人乗れないジャン。そのくせ、2人乗れないという注意書きは見当たらない。

オーチスの言う1ステップに3,4人が乗っていたってのは、>>846の写真を見ての
判断だろう。
でもこれ、すでに言われてるとおり、事故直後のものだろうに。
でなければのぼりの人の多くが後ろを見ていたり、くだりの人が上り入り口を覗き込んでたり
してることが説明できない。

これから上る人の人波と、エスカレータの故障によって落ちてきた人に潰されていた
場所の映像だけとって、不自然な使われ方がされてたって…
オーチスはどんだけ無責任なんだ?
920名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:32:05 ID:R4Y348T40
一段96キロって時点で
ピザデブなら一段に一人でもアウトじゃねぇかw
921名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:33:06 ID:V+YtEytj0
主催者    5 ビッグサイトの指示無視
オーチス   2 粗悪品を製造
ビッグサイト 2 粗悪品を設置
参加者    1 自重しない
922名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:38:10 ID:HzPbbj6v0
まだやってんだ藁
コミケなんか桁違いの人間が集まっても今まで事故は起きなかったのにね。
海洋堂、もうイベントは無理だよ。
923名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:39:19 ID:pWpcO72b0
>>918
そうなのか。
でも駅やデパートでそんな注意を受けたことがない。
だからこのエスカレータは特殊なんだよ。
虚弱体質。
924名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:41:21 ID:KhPEnGV30
>>オーチス社によると、設計を大幅に超える荷重がかかるとモーターの電源が切
れてブレーキが作動し、逆走を防ぐ仕組みだが、9・36トンを超えると、ブレー
キの性能を上回り、滑り落ちる可能性が高まるという。
ブレーキ性能についての法規定はなく、判断はメーカーに任されている。あるメー
カーは、通勤ラッシュなどを想定し、駅や空港のエスカレーターではブレーキ性能
を通常の1・25倍にしているタイプのものもあるが、オーチス社では、いずれも
通常のタイプしかなかった。  って読売にあるな。

超大規模特定建築物のビッグサイトに普通機器を設置するきがしれんな。
名古屋で事故があったなら、技術者なら、ブレーキ性能を上げないと駄目だな。
925名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:44:00 ID:7vR+C09U0
926名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:46:50 ID:Ch4elFij0
>>923
危ないのがわかっているから、他のイベントではちゃんと人員を配置して、人の流れを整理
しているんだよ。
はっきり言って、運営していた海洋堂がダメなだけ。
927名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:47:10 ID:eu2/qSAAP
>923
>914
928名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:47:41 ID:3ic7hLhE0
キモオタがキモオタを叩く典型的なスレですね
929名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:48:25 ID:rGzy/Dhq0
次にエスカレーター作るときはもっと頑丈なの建設した方がいいな
930名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:50:06 ID:7vR+C09U0
>>921
だな

オレも
運営側(ビッグサイト及びキモヲタ含む)7〜8:メーカー側2〜3
っていう過失割合が妥当だと思う
931名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:50:45 ID:c4fPPxrNO
>>929
痩せろよピッツァ
932名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:53:45 ID:Aea7NLyUO
>>10みたいなフィギュアに殺到するようなクズ共が何言っても無駄。
933名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:56:08 ID:THjVMEqOO
さすがにキモオタのせいと言わざるをえない
934名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:57:18 ID:VAO+0B1Y0
>921
設置はともかく、すぐに止まるのは開設してすぐに判ったのに
10年以上放置してたビッグサイトの責任は大きいと思う

>924
法でブレーキの性能についての数字の規定は無いけど
異常時には急停止しないで停まる事が記されてるから
停まれなかったオーチスにも責任はある
935名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:58:21 ID:eu2/qSAAP
ビックサイトはもうちょい低いと思うけどな
俺的には 運営8 ビックサイト1 メーカー1 キモオタ残念ながら0
936名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:59:42 ID:HZoHUeL30
>>919
今日の夕刊に書いてあったのみると、2段で65キロの人が3人までが想定内だって。
1段に65キロの人が2人乗ったらアウト。だから2列びっしりでもアウトっていう仕様なんだろう。
エロフィギュア買うキモヲタ叩きたい気持ちもわかるけど、このエスカレーターを設置するほうも
どうかとおもう。
937名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:01:10 ID:yKaIkoxZ0
主催者も馬鹿だが、3人で乗るとかアホだろ。
キモオタのピザは、1人ではエスカレーターも乗れないのか?
見知らぬ人と同じステップに乗る事もできないって、どんだけ社会不適合者なんだよ・・・
938名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:04:24 ID:gJ6nKGhl0
なんか矛盾してないかそれ
939名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:04:40 ID:VAO+0B1Y0
>936
コレに関しては法が悪いとしか言いようがないな。
昭和25年に出来た建築基準法施行令のエスカレーターの積載量の項目が
何年改正されてないかをしりたいところだ。

ただ、これは積載量であって、非常時には安全に停止する事は義務づけられてるから
ブレーキの容量の数字に規定がなくても、オーチスの責任問題だと思う。
940名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:04:51 ID:OS9UZXbF0
11万人も乗れば、そりゃあ逆走するわ。
941名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:05:30 ID:pWpcO72b0
>>927
二人並んで乗るのは禁止とか、
前のステップとの間を空けろとか、聞いたことないよ。

黄色の線の内側に乗ることぐらいでしょ。

中央に乗れというのは、そういう文脈だとおもうよ。
ことさらに端によるなと。

カップルが同じステップに乗るのもアウトなんだろ。
こんなの初めて聞いたよ。
942名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:05:55 ID:SMMmkCdx0
>>937
日本語で
943名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:07:43 ID:KhPEnGV30
乗り物を建築基準法で縛るのが無理杉。
ジェットコースター・スキーリフト・ケーブルも?
今は国土交通省で同じだが、過去は建設省だな。
944名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:09:16 ID:7c3YA7tF0

キモヲタの詭弁だらけのキメェースレですね。




ところで、おまえらの教祖のキモヲタ岡田は、抜いた刀をどうやってさやに収めるのかなぁ??? w
945名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:09:24 ID:maZwDgszO
東京ピッ臭イト
946名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:10:07 ID:yKaIkoxZ0
真意を汲み取ってくれよ。

3人組で来たやつは、2+1に分散するのが嫌で3人同時乗りとかしてるのか?アホが!って意味。

まぁ勝手な決め付けですけど。
947名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:10:19 ID:/jtjwK+L0
実は体重120キロオーバーの巨漢だと子供と手を繋いで乗る事も許されないのだ。
948名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:13:46 ID:fFCqKQhk0
エスカレータは構造上、徐々に負荷がかかってくのに
安全装置が働いてもブレーキが壊れて止められないってどんな馬鹿設計だよ

ブレーキが壊れる前に止めろよ
949名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:14:00 ID:7vR+C09U0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_033723.jpg
この写真の状態(人数)が事故後だからと思ってる奴等へ
この写真の下の方の青ラインの右端に黄シャツと白シャツ(頭ターバン)が並んでるだろ

http://jp.youtube.com/watch?v=yi1cHxG8XgA&feature=related
んでこの動画の35秒あたりを見ろ
逆走が止まったときに上記二人が確認できると思う
で改めて動画を確認すると写真に写ってる位置の奴等は
逆走による影響など受けないでそのままだとわかるだろ

だから上の写真は事故後なのは間違いないが
逆走する前からあの状態(人数)で乗ってるんだよ
950名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:14:36 ID:pWpcO72b0
>>948
常に背水の陣を引くのが男らしいんだよ。
951名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:18:33 ID:7vR+C09U0
ターバンじゃなく頭バンダナだったw
952名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:21:16 ID:re0KJLR+0
逆走で圧縮のレスを繰り返してるやつは
どうしてもヲタや運営に問題ないようにしないといけないんだろ
ばっちりカメラに写ってるのにね
まあそんな工作はニュース見てる人間には通じないから
またスレ建ててもらって工作がんばってくれやw
953名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:22:40 ID:w4KSdG3u0
(ピザ+購入品)×4匹


………乗れるのか???
954名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:23:25 ID:r7/C0fwSO
オーチスには通勤ラッシュ対応型がないので

駅にある物は全部危ない
955名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:23:32 ID:oOI7mUWX0
>>934

>設置はともかく、すぐに止まるのは開設してすぐに判ったのに
>10年以上放置してたビッグサイトの責任は大きいと思う


想定定員が多いか少ないかは無関係に、想定外の乗り方で、止るのは全然問題ないんだよ。
それで使い物になるかならないかは、どういう場面で使うか次第だから。
止る条件がわかったことで、殆どのイベントでは問題ないという判断をして
止るような混雑が予想される場合は、運営で対応という選択は現実的に変な対応ではないと思うよ。
だから、放置してたっていうのは言いすぎじゃないかな?

問題あれば、すぐ止るはずだったんだから。
956名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:25:18 ID:KhPEnGV30
重要施設での、Oティス ボイコット乙!
957名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:26:27 ID:CquCXpxL0
>>955
あそこは明らかに
上に行くためにはエスカレータを使ってくださいって配置だから
運営うんぬんで言うなら上のホールに集客力のあるイベントを入れること自体がおかしいと思う

安全装置で止まる分には問題ないという話には同意
958名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:27:12 ID:eQfPNAoh0
>>894
逆走時は体を傾けて前後の人が折り重なっているので
1ステップの間隔が分かりにくくなっているので
1ステップ4人に見えているのは実は2ステップに4人というのが正解

2ステップに3人以下という運用を徹底できなかった運営の責任問題は
免れないが、メーカーが逆走の責任逃れができるほどの過積載ではない。
959名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:28:56 ID:D1N0NyJ10
ほとんど2列なのにこれで乗ってるほうに責任ありなら

駅できっちり1段2列に乗っても過失にされる可能性アリ。
960名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:35:10 ID:HZoHUeL30
7.5トンまで耐えられる設計

7.5トン = 78段 × 2列 × 48キロ  

9,36トンで逆走する仕様

9.36トン= 78段 × 2列 × 60キロ

だめじゃん。48キロの人が2列びっしりが限界wwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:41:01 ID:VAO+0B1Y0
>955
止まるどころか逆送したのはオーチスに責任があると言いたいわけですね?
わかります。

それはともかくw

ちょっとした事ですぐに止まって一番迷惑かぶるのは
当然の事その時エスカレーターを使ってる使用者で
施設を借りたイベント責任者も対応に追われることになる。

それでビッグサイト側の取った対策ってのは「注意して使用してください」だけってダメだろw
オーチスと話し合って、もっと輸送力を高められないか対策するとか
途中で踊り場付けて短いエスカレーター2本にするとか
いっその事エスカレーター取り払って階段にしちゃうとか

そういう事を考えもしなかった点でビッグサイト側は怠慢だって言いたい。

これは俺の想像だけど、あのエスカレーターに異常が見つからなかったにしても
あのまま使い続ける訳がないので、新しい物…オーチスがダメなら他社の…とか
上記のような対策取ると思うよ。今更だけどねw
962名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:44:25 ID:Zj8jcP/g0
しょっちゅう止まってたのってきっと
原因は利用者を甘く見積もりすぎたビッグサイトのミスで
エスカレーターは過負荷になったから自動的に止まってたんだろうな。

そもそも何度も止まってた(=過負荷)って車に例えれば
しょっちゅうレッドゾーンに入れてたってのと同じようなもんだから
他の場所で普通に使ってるのに比べて老朽化が激しいのは至極当然の事。

つまり、実は一番悪いのはわざわざケチくさいエスカレーターを設置した
ビッグサイトなんだけどね。
まあこのスレ的にはつまんない結論だけど。
963名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:45:30 ID:BV0oDM8s0
ピザの体重だけが原因なら初回のコミケでとっくに事故ってると思うんだが
964名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:47:47 ID:VAO+0B1Y0
>963
コミケのビッグサイト初回じゃ止まっただけで済んでるからねw

>961の続きだけど、もしエスカレーターの交換も対策も無く
今までのように「注意して使ってください」を続けるなら
俺は二度とあのエスカレーターには乗らないよ。
たった一人でも怖くて乗れないw

965名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:48:10 ID:yLmXeH3C0
エスカレータの強度設計は
成人男性65kgの人が140人近くまで乗っても大丈夫な程
ようするにデブが殺到したのが悪いだけ

だから運営とデブが諸悪の根源
966名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:50:45 ID:KhPEnGV30
名古屋市地下鉄のオーティスは、格段2名乗車してたら、危険行為だな。
乗り口に表示はあるのかな?次事故れば市の責任も言及するな。
967名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:52:49 ID:As8yX0pI0
誰かが書いてると思うけど
エスカレーターを皆が歩いて上ってると
絶対に1段は空くはずなんだよね
968名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:54:37 ID:VAO+0B1Y0
>965
140人って一段に二人行儀良く乗っても70段で
上にたどり着けないんだけどw

しかもオーチスの説明じゃ7.5t越えると止まるので
65kgだと乗れる人数は115人未満

行儀良く乗ったら57段で全体の2/3登った所で止まっちゃうねw

問題は本当にそこで止まってれば事故が起きなかっただろうって事で
オーチスの言う動く限界を越えて動いた挙げ句ブレーキの限界はキッチリ守って壊れる
っていう素敵仕様なんだけどw
969名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:56:40 ID:KhPEnGV30
オーティスの技術力侮るべからず!
970名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:57:31 ID:YKMCqAmbO
下り側見ると
一段二人以上は物理的に無理だな
971名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:02:26 ID:bxlyvsTS0
>>869
日立だと少なくとも今回みたいなことは起きないだろう、と。
よく覚えておこう。
972名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:02:38 ID:oOI7mUWX0
>>964
止れなかった原因がちゃんと明らかにされて、今回のような条件でも
確実に止るような対策が為されないならば、たしかに怖くて乗れない。
乗り方のマナーや運営の問題とは切り離した問題として、そこは重要だよね。
973名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:06:36 ID:VAO+0B1Y0
>967
あのエスカレーターは歩くと速攻止まるぞw
10〜20人でも全員歩くと止まるwww

>972
でしょ?
それに、あのエスカレーターだけじゃなく他のエスカレーターも
法の規定水準が低いのが判って使うのが怖くなった。
今回の事件はエスカレーターそのものに対する不信感すら植え付ける重大事件なのに
日本エレベーター協会やオーチス社以外の他社の動きが鈍すぎる。
業界としてもっと危機感持った方がいいんじゃないのかな?
974名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:09:18 ID:B0mgupuW0
どうでもいいが

「壊すな」

アホオタどもが
975名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:13:49 ID:3raDhH/J0
>>974
まあそのとおりなんだが
この程度で壊れるって知ってるなら先に教えとけって話
976名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:17:14 ID:8C+VAZXRP
こうして世の中が馬鹿にあわせていってしまう訳か
977名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:20:35 ID:KhPEnGV30
今日のバイトは切れが無いな〜。
978名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:22:17 ID:oOI7mUWX0
あまりにも止りやすくて困るので、簡単にストップしないような対策をしていた結果の事故ならば
最低だね。
979名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:24:17 ID:6fzWYaKM0
>>968
それが結論だな

今回の事故で駆動限界が7.5tと報道があったが
それなら一人70kgが一段に2人で140kgとすると (動画でもほぼこの状況で乗ってる)
一段間隔を空けずに乗ると53段まで上ったところでストップするはず
しかし、今回は8割ぐらいまで上がってた
限界を9.35tと仮定すると全段78段の8割だと
67段まで上がるのでほぼ動画と一致する

オーチス製の事故を起こしたエスカレーターは 駆動限界≒耐久限界 と思われる
980名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:24:42 ID:VAO+0B1Y0
>978
その可能性も捨てきれない。
この場合オーチスがサービスとしてやったのか
ビッグサイトが要望を出してやってもらったのかで責任が変わるね

>975
9.36tでブレーキ壊れるって事前に知ってれば、絶対あんなエスカレーター使わないよなw
981名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:44:45 ID:tiO+gKOw0
同じ現象を起こした名古屋駅でのオーチスエスカレーターも
やっぱしキモヲタたちが4列で沢山乗り込んでたの?
982名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:45:52 ID:WAdRKdq50
今日も岡田◎司夫まぎれて降臨中!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214668286/
983名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:48:59 ID:As8yX0pI0
エスカレーター屋さんも大変だな
お盆なのに休みなしだろ
984名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:50:24 ID:Ksj7KbvWO
エアコン
985名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:52:14 ID:NKj6lx/10
スキー場にあるリフトは、上りの全席に人が乗っても安全に動きます。

エスカレーターは、見えている全部の段に人が乗っても安全に動くと思ってますよ。。
986名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:53:20 ID:yLmXeH3C0
>>968
国の基準は満たしてるよ
それどころか基準以上の強度
デブが全て悪い
基準でも一般的にも65kg以上アル奴に人権は不要
電車も幅45cm以内じゃなければ座るべからず
987名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:54:16 ID:wtfKWe6K0
>>980
あれだけ広い西館4階への唯一の直通経路なのに人を捌けないなんて
マジで設計ミスもいいとこだな。
都内各駅で実証済みな国内メーカ製の高負荷対応モデル設置しとけば問題なかったのに。
988名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:55:31 ID:NKj6lx/10
ID:yLmXeH3C0
なんかすごい臭いんだが。
989名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:55:54 ID:TYF5hhi10
自己防衛として、

法定キャパが低い機械であり逆走もあり得る仕様とのことなので乗り方に注意する、
ビックサイトではエスカレータを使わない、
イベント主催者が海洋堂なら行かない、
オーチスのエスカレータは使わない、


一番の課題はオーチスのエスカレータって判断ができるかどうか、か。
他は自分だけなら注意して行動できるがエスカレータのメーカ名はパッと見じゃ分からなそう。
990名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:56:01 ID:TPulkQrG0
いいから痩せろ
話はそれからだ
991名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:59:00 ID:VAO+0B1Y0
>987
オーチス社選定に不正は無かったのか?等
贈賄事件に発展する可能性すらある今回の事故なんだけどねw

単にオーチスが安い価格で入札をもぎ取った挙げ句
法令ギリギリのエスカレーター設置してるだけかも知れないがw

それならそれでビッグサイト側の安全意識はどうなってるんだ?って話になると思う。
992名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:59:26 ID:KhPEnGV30
>>985
読売に 「日本オーチス・エレベータ」によると、事故機の場合、各ステップに
大人が2人ずつ乗ることは想定していない。それが3人以上も乗っていた。これで
は耐えられるわけがない。  てあるな。

各段2名使用を想定してない機器メーカを入札に入れた理由は何だろな?
談合・天下り・口利・外人部隊?? 一部の国会議員が詳しいかもな・・・。
993名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:06:28 ID:+XLL0GG50
>>992
想定しないだろそんなもんw
しかも格段にミッチリなんて

見れば普通の駅のエスカと幅はおんなじ
あれに大の大人が3人-4人で乗るなんてまさかと誰もが思うだろう
994名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:07:02 ID:yLmXeH3C0
>>991
法令ギリギリで何が問題なんだ?
お前の言い分なら最低賃金ギリギリで雇っている企業全て叩くべきだな
995名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:08:00 ID:NiUOtKoC0
キモオタどもがいろいろ屁理屈をこねて
よってたかって破壊してしまった責任を回避しようとしているが

 過去にどんな客が利用しようと、ビッグサイトのエスカレーターは一度も壊れなかった

という事実が真相を物語っている(過去のオタイベントでさえも事故は起きなかった)。
今回、変態性欲まみれで殺到したキモオタの過積載が故障の原因であることは明白。
996名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:10:16 ID:/jtjwK+L0
こうなってしまったからには…今後も大規模イベントに貸すのなら
もっとアップマージンのあるメーカーのエスカレーターに替えるべきだな。
自動停止と同時にブレーキ破綻とかどんだけ。
997名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:10:47 ID:6fzWYaKM0
>>994
安全装置が働かなかったから叩かれる

止まっていれば法的に問題無かったし、叩かれなかった
あと、名古屋駅と大江戸線の事故が致命的
998名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:11:33 ID:rW0Dzymh0
キモヲタ!
999名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:11:45 ID:3raDhH/J0
>>995
逆に何度か壊れずにキチンと止まれたからこの事故を招いたとも言えると思うぞ
今回もキチンと止まれていれば逆走までは至らなかった
1000名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:11:58 ID:TPulkQrG0
0.1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。