【蟹工船ブーム?】なんと共産党の新規党員9千人増加!? 志位氏「マルクスに関心集まる」 年内に2万超の党員を獲得する目標★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★
7月11日21時13分配信 読売新聞

 共産党の第6回中央委員会総会が11日、党本部で始まり、
志位委員長は、新規党員が昨年9月の第5回総会時から約
9000人増えたことを明らかにした。

 同党によると、党員数は1990年の50万人をピークに
下落に転じ、2000年以降は38〜40万人で横ばいで低迷
が続いていた。しかし、昨年9月の第5回総会以降、毎月連続
して1000人規模で増え、計9000人増加したという。

 志位氏は幹部会報告で「(小林多喜二の)『蟹工船』が若者を
中心にブームとなり、マルクスに関心が集まり、テレビ局は
『資本主義は限界か』という企画を立てる。共産党がこれまで
体験したことのない新しい状況だ」と指摘。さらに年内に
2万超の新規党員を獲得する目標を掲げた。

最終更新:7月11日21時13分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000048-yom-pol

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215813160/
2名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:49:53 ID:bGjHrpuH0
2
3名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:49:56 ID:hU5PRel30
4名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:50:18 ID:KEkc0NPr0
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、  /⌒\
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;/      \
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;- ''/  /⌒\::: \
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''   《  /ヾヽ    \::: \
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(      《/   ヾ!    \::: |
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ     ┃,-‐''''´`i       ̄
    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l    破壊活動防止法がなぜ作られたか知ってますか〜?
    r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ    
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |   気違い染みた破壊的団体は、監視しないと怖いんですよ〜
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---╂‐'''. ノ . /    我が日本共産党は日本赤化のため日夜、不法侵入でビラを撒き頑張っております
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
5名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:50:22 ID:VOvf/Xhv0
6名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:50:51 ID:7HwEPXGw0
革命だアッー!!
7名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:51:01 ID:guChd8tF0
共産党に票入れるくらいなら新風に入れたほうが良いだろ・・・。
8名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:51:27 ID:toPoFImh0
ほとんど宗教団体だけどなwww
9名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:51:43 ID:YuFEqBae0
祝 祝 祝 粛 粛 粛
10名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:52:13 ID:Z7UtHV9G0
底辺労働者よ!団結せよ!
11名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:52:43 ID:o60GCmsv0
このスレは 雇う人VS雇われる人 の提供でお送りします
12名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:52:46 ID:bGjHrpuH0
>>3 >>5
フッ…
13名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:53:34 ID:r2cORwWd0
まっ 草加や社民よりはマシか
14名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:54:20 ID:wRx2TvQ60
本当か?
メデタイようなコワイような
15名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:54:21 ID:/ZW/mRYL0
共産党に入ったら蟹工船乗って蟹食べ放題?
16名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:54:28 ID:53c06o4i0
>>10
共産党員のよくわからないところは
底辺労働者だとか、ニートだとかウヨだとか、相手を馬鹿にしながら
団結しろとか票入れろっていうところwww

共産党員は絶対本気じゃないだろwwwwwwwwwww
17名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:54:43 ID:EWBbe6/Y0
自民に入れても
民主に入れても
共産に入れても
外患誘致
18名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:54:45 ID:Xj+IQjBn0
連続で議席を減らしまくっている共産
いい加減現実見ろよ
19名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:55:31 ID:LJj+l5ZqO
共産主義は終わってる。歴史が証明してるやん
20名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:57:32 ID:7m67Xo+10
次回衆院選で共産党躍進が期待されているのはわかるが、党員が増えているとは予想GUY。
21名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:57:34 ID:B+oELqMK0
>>7
新風はそれこそ死票になっちゃうし・・・
22名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:58:40 ID:7GmcxCOcO
もう既に
破錠してしまった夢物語に
何を期待しているのか

だから駄目なんだよ
現実から眼を反らしても
何も変わらない
23名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:59:23 ID:COSekK+p0
前スレ
>>989
>>866搾取資本主義者が貧乏人いじめと、都合よく言いくるめるお決まりの言葉に、
>努力が足りないとか開ける道はあったはずと、いかにも人ごとのように言う。
>そして我がの財産をいじでも守る為に権力者に媚び底下層は罵る。台湾の馬のような性格

これは単なる「相手のスタンス」への感想であって、反論/議論のつもりではないよね?
もしかしてレッテルはって批判、議論したつもりになっているというやつ?
(浅尾さんってこういう手法で追いつめられたのかな)。

その言葉で「努力が足りない」と言った私が何か変わると思っていますか?何も考えは変わりませんよ。

あなたが私を「搾取資本主義者」の「貧乏人いじめ」に「権力者に媚び」て「底下層は罵る」人間だと思うことは自由です。そして「我がの財産を意地でも守る為に底下層をののしる」のは当たっています。

が、「権力者に媚び」 に心当たりはありませんので批判された気になりません。経団連サイドの利益がそのまま私の収入に利益につながることが多いので(我がの財産を意地でも守る為に)同調するのです。
媚びが目的ではなく得だからです。

あ、もちろんこれも議論のつもりじゃなくて単なる感想ですのでスルーしていただいても結構です。
24名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:00:07 ID:gAJ99ZvD0
>マルクスに関心が集まり、テレビ局は『資本主義は限界か』という企画を立てる。

マスコミは「サッチャー→ブレア」の転換路線を日本でも狙っているんだよ。
共産党を支持しているわけではない。
25名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:01:50 ID:53c06o4i0
いやマスコミのなかには学生運動世代がうじゃうじゃいますから
26名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:03:57 ID:LOIAgwNa0
茹でられたら何で真っ赤になるん?
27名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:04:40 ID:8AZePZ3MO
共産党からすりゃ働かないニートなんて、ルンペン以下のゴミ屑特攻右翼扱いしてもいいはずだが。
28名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:05:37 ID:nM56UDIk0
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
共産党幹部は大企業の役員よりも贅沢三昧なのになwwwっw
29名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:05:56 ID:TNf+kad90
今時、マルクスなんて言って分かる人間なんて
相当の思想マニアだな。
30名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:06:39 ID:hoViuJ8l0
まぁ、新自由主義改革も軒並み失敗してるがね。
ロシアでは、スターリンの頃は食うに困ることは無かったとボヤく老人もいるようで。

入党した人も、共産主義がベストだとは思ってないだろ。
ただ現体制が嫌だからノーを突き付けたいだけ。
まぁそこから洗脳されるんだけど、それは格差を拡げた現体制側にも原因がある。
31名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:07:09 ID:0V2VEGAY0
共産党はマイノリティーだからあういう感じなのに、マジョリティーとはいかなくても党員多くなると別の組織になりそうw
32名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:07:47 ID:tNQ1OmU40
>>27
働きたい無職なら仲間じゃね?
33名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:08:10 ID:YIX9Nk3q0

 自 共 連 立 の 悪 寒
34名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:08:39 ID:mSdPqGbK0
【政治】 選挙区全滅、議席減、止まらない退潮傾向・・・共産党
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185753582/l50
【政治】共産党、次期衆院選の小選挙区候補絞り込み130選挙区前後に…自民党は懸念を表明、民主党は「かなり助かる」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189359183/l50
【共産】衆院選小選挙区「半分以上で擁立しない」「(結果的に多くの票は)民主党に流れる」…志井委員長、記者クラブ会見で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193823832/l50
【政治】 「ネットでブレイク」共産党…一方、「リアル支持率」は低迷続く
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211800007/l50

【政治】“泡沫候補歓迎?” 選挙「供託金」没収点引き下げ 自民が検討…「民主・共産両党の分断」が狙いか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213811024/l50
【政治】民主党、共産党との選挙協力は「行わない」…次期衆院選で 党幹部 [08/04/02]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207144834/l50

報道2001調査結果
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080706.html
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
民主党 26.4%(↓)
自民党 16.2%(↓)
公明党 2.8%(↑)
共産党 2.6%(↓)
【問2】あなたは、福田内閣を支持しますか。
支持する 22.8%(↓)
支持しない 70.0%(↓)
【問5】あなたは、衆議院の解散・総選挙はいつ頃が望ましいと思いますか。
できるだけ早い時期に 37.0%
年内 25.6%
来年前半 17.8%
それ以降 12.2%
35名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:09:10 ID:mhiKZjp+O
これで志井も
中華人民共和国自治特区日本州総監様
の野望に一歩近付いたかな。
36名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:10:33 ID:+qG+Rz2B0
洞爺湖サミットでも原油高騰をもたらしている一因ともなっている原油市場の先物取引について,
「市場の透明性を高める」に止まってしまった。ここは日本共産党が天下とってはっきり世界的な
規制を訴える必要がある。
37名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:12:04 ID:yzpJoFD50
>>30
それはぜんぜん違うぞ
スターリンの頃もブレジネフの頃もソ連は慢性的な
食料不足。配給が止まることなんて毎日のようにあった
しかもゴスプランで運営していたから食料があったとしても
需給がかみ合わない
見事にプロパガンダにだまされてるな
38名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:13:04 ID:5axj5uDQ0
>>1
中国人留学生の数だろ?w
39名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:13:24 ID:39V1qWR50
「ネットで党勢拡大せよ」という指令が出たのか
落ち目の日本共産党が
このスレでも世論操作しています

善意の人ほど、だまされやすい
だまされるな

日本共産党に好意的なレスの99.99%、
共産党に投票 と書いているレスの100%は
党員のレスとみてよい
40名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:13:59 ID:QUv6Oym60
ミンスや公明よりマシかな
41名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:14:18 ID:KUv5jdx20
実はアカウント取り放題、とかいうオチはつかないよな
42名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:14:42 ID:EWBbe6/Y0
社会主義国家のほうが格差は拡大するし
社会主義国家では人権は存在しない
43名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:14:46 ID:7taOEB3M0
マルクスに関心じゃねーよ
関心あるのは生活を底上げして安定をくれる社会保障だけ
44名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:15:01 ID:LGlKHEaZ0
共産党員は、いい人多いよ。マジで。

ただし、結局は搾取階級の党権力者にコロッと騙されてる、
ちょっと見通しの悪い人ばかりだけど。
45名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:15:56 ID:KriwYtwW0
このスレッドの伸び方は異常だなあ・・・
時代を感じるよ。

とにかく日本共産党は、「今までと何が違うのか」を
きちんと説明するべきだな。
共産党執行部は、他人の責任を責める癖に、選挙で惨敗しても
自分たちは責任を取らない。

そういうところをちゃんとどうにかすれば、
まだまだ伸びると思うよ。>共産党

まあ、執行部が責任を取る共産党なんて、共産党じゃ無い気もするが。
46名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:16:27 ID:53c06o4i0
な、無防備都市・・・
47名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:16:50 ID:gPfRamVxO
アンチが書き込めば書き込むほどスレが伸びて共産党の宣伝になってるという。
48名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:17:28 ID:EWBbe6/Y0
>>45
”共産”党である限り支持は得られない
国民党あたりに改名して騙すのが良いよ
49名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:17:53 ID:252tr0Ls0
最近漫画家が表紙描いたやつ?
50名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:18:05 ID:qIPAMPGo0
>38
日本共産党に入党できるのは日本国籍の奴だけ
在日も駄目
51名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:18:53 ID:JaE0Dtps0
いよいよ日本にも革命が起きるんだね

52名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:18:58 ID:KEkc0NPr0
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!     実は、日本共産党は完全な独裁政党
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i    
    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l    党運営方法、党幹部選出方法は完全な秘密
    r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |   ニコニコしてるけど、民主的なんて言葉は嫌いです
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
53名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:19:09 ID:hoViuJ8l0
>>37
そりゃ地方の話だ。モスクワなんかは貧困層まで割と食糧は行き届いてた。
だから都市部で新自由主義経済を嫌がる年寄りは結構いるし、
そういった世代がプーチンの票田になっている。
54名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:19:22 ID:COSekK+p0
ソ連向けの穀物輸出禁止などの経済制裁がキビしいと言われていたって時期があったよね。
食うのに困らなかったって、中国と一緒で大都市の人じゃないの。
55名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:19:58 ID:EWBbe6/Y0
>>53
そ れ 格 差 で す
56名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:20:01 ID:yzpJoFD50
何で共産党に入っちゃうのかな?
労働組合とかで頑張れば良いのに
働いていれば労組なんていつでも関わってくるのに
連合、もうちょっと頑張れよ
57名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:20:42 ID:sngwD/bi0
幹部にしてくれるなら入党する
58名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:22:24 ID:FvIB0gVC0
共産党は新党員が増えたといって喜んでいられるのか、いまの若い人は共産党の
現状にもすぐに不満を持つのではないか。党幹部等の上部を批判できない、党委員長を
選挙で選べない、只で赤旗配りさせられたり、只で選挙運動や党の集会に駆り出され
たりでおとなしく党のいいなりになっているかどうか。
59名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:22:27 ID:0AbisTt10
共産党に入るのはどうかと思うが
赤旗は読んでみたい。でも、処分に困るんだよな
近所の層化信者に嫌がらせされそうでさwww
60名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:22:41 ID:KriwYtwW0
>>56
俺も一般企業社員だからわかるけど、
労働組合ってさ、既に身分(〜社の社員)がある人間を
保護するためのものなんだよね。

だから、そもそもまともな労働組合のある会社に
入社できなかったら、労働組合なんて殆ど役に立たないんだよ。

そういう意味で、あぶれてしまった人が、共産党に期待するのも仕方ないと思う。
61名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:22:48 ID:yzpJoFD50
>>53
ソ連はモスクワに住むにはいろいろな制限があったし
党官僚関係や学生ぐらいしか地方から移住することは出来ない。
あと社会主義に貧困層があるなんて言ったら元も子もないぞ
何のための社会主義なんだwwww
62名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:24:32 ID:pUySVYp6O
近くの本屋に入ってレジ前につまれた蟹工船、
全然売れてないんっすけど
63名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:24:44 ID:mSdPqGbK0
【政治】 自民党員、10年連続で減 ピーク時546万人の約2割まで落ち込み110万2400人に 2007年は8万8400人マイナス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203718998/l50
【政治】民主党員・サポーター登録者数が27万人を突破!過去最多を更新
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214305768/l50
64名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:24:46 ID:CrHXFcGEO
移民反対
人権擁護法案反対
格差是正
外国人参政権賛成

うーんまあ民主党よりはマシだわな
65名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:26:30 ID:EWBbe6/Y0
>>64
移民反対
人権擁護法案反対
格差是正
外国人参政権反対

なんでこんな政党が出てこないんだろうね
逆に新風は右翼臭が強すぎる
66名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:27:17 ID:iXxQZmKD0
真正共産主義はマルクまでも捨てる。古い定義はもはや不要だ。
資本主義の定義も捨てて、新たな新資本共産主義の時代を興そう!!
67名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:27:52 ID:7Ai2fEcUO
>>62
売れてないし、買ってく人がいても大体団塊世代だしな。
若いやつが買ってる&読んでるとこなんて見た事ないぞ
68名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:27:57 ID:COSekK+p0
iPhone買う奴もいれば、底辺もいる。

まさか携帯やネットなどぜいたくしてるのに生活が苦しいなんて言ってる人いないよね?
69名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:28:29 ID:iqabmHyj0
>>65
右翼臭もなにも統一教会関係者だれけなんでしょ
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/799b34c1acf9e63e515babc33622dcdf
70名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:29:27 ID:iXxQZmKD0
>>48
新たな國共合作ですかw
71名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:29:52 ID:S1DQa0ZN0
>>65
それって昔の自民党だよね。有権者が小泉にいれちゃってつぶしちゃったけど。
また元に戻るでしょ。
72名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:31:05 ID:hoViuJ8l0
>>61
んなこと俺に言われてもなぁ。共産主義ですべての人間が幸せになれるなんて思ってないし。

ただ市場経済導入後に、格差が解消されて地方の人間にも豊かになったかと言えば
まったく逆で、貧しい奴はさらに貧しくなって、資本家だけが肥えたから、
『まだスターリンのほうがいい』って論調になってることを言いたかっただけ。比較の問題だよ。
73名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:31:14 ID:tsMP9HFV0
ばかじゃねえの
74名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:31:21 ID:EWBbe6/Y0
>>69
うわぁ・・・
75名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:31:48 ID:aabx2l7fO
俺も共産党入るかなぁ・・・

俺の人生圧迫感が強すぎる。
加藤みたいなテロに走るか、宗教にはまるか、もしくは共産党か、だよなぁ・・・
76名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:31:51 ID:v/Ujfwbw0
>>62
レジ前に積んであんだから売れてんじゃないの?
補充だってするんだろうし。

77名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:32:17 ID:0xtYqSAw0
だいたいマルクスは労働者を擁護してないし
資本家を非難もしてない。

世の中の現実語っているだけ
78名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:33:58 ID:RTgOYMNt0
名前がなあ、共産はねえべ・・・
せめて「日本労働党」なら一票入れてもいいんだが。
79名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:34:18 ID:yzpJoFD50
>>72
少なくとも90年代は格差が広がったが
今は原油高の高騰も影響して地方でも徐々に所得が増えている
みんな貧しい共産主義よりはマシじゃないか。
まあ、単に比較として言ってるんだからそこまでといえば
そこまでの話なんだがな
80名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:36:08 ID:EWBbe6/Y0
>>72
ほう、生産力が完全に壊滅し格差どころか一部の党員以外全員貧しい上に
人権や自由など存在せず年間100万単位で粛清されていく社会のほうがマシなのか
81名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:36:25 ID:Xj+IQjBn0
共産ももうすっかり丸くなって
社民と殆ど似たり寄ったりのダメ政党になってしまった
名前変えて共産主義も捨てちまえ
今のままだと間違いなくジリ貧
まっ党の幹部がそんな事は許さないだろうが
82名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:36:34 ID:lF/a7iw70
札幌サウンドデモ7・5救援会による会見
http://tv.g8medianetwork.org/?q=ja/node/376
車の窓ガラスを叩き割る警察
http://tv.g8medianetwork.org/?q=ja/node/301
7.5デモ、サウンドカーDJ逮捕
http://tv.g8medianetwork.org/?q=ja/node/366

他国の人権問題をとやかく言う前に
足元で行われている言論弾圧の現実をみて
83名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:37:07 ID:JZUK1SKl0
前の郵政選挙でどこに入れるか診断するサイトがあって結果、公明に50%
とか出されたけど無視。そんで2ちゃんの書き込み見て共産に入れたんだけど
俺、もしかして先見の明があるのかなあ?
84名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:38:07 ID:aabx2l7fO
>79
みんな貧しくてなにが悪いんだ?
同じ仕事しててもいい給料貰って家庭をもち幸せに過ごす奴と、食べるのが精一杯な奴と。
みんな同じように貧しいなら文句言わないよ。
85名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:39:10 ID:icAKCsvm0
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
財源 消費税のみでない。 インボイス制導入
ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。
所得税1万円=1ポイント=年金5円くらいか?

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
元職員らのポイント換算は通常の半分とする。

生活保護と雇用保険は統合し生活保険とし財源は税
個人単位で考え、2ヶ月自動支給。 その後自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、1年間生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。

雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
求人を出す個人、企業は全て職安に登録。採用が決まってる場合も例外なし。
60〜65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。
86名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:39:14 ID:yzpJoFD50
>>77
資本家を非難はしてるぞ
まあ共産主義の具体的な構想などは言ってないが
世の中の現実って言ってもマルクスの規範的解釈だし
そのマルクスの考え方は今でも統一されてない
あくまでも一個人の感想文程度のものだと思うが
87名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:39:51 ID:EWBbe6/Y0
>>84
貧しいだけじゃなくて
人権もありません
政府を批判すると殺されます
批判しなくても理由をつけて殺されます

そもそも新自由主義的政策を改めればいいだけの話で
なぜ極に走るのか理解できない
88名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:41:20 ID:6h+6fh230
★日本共産党は少数意見は排除される、民主主義とは無縁な政党だ。

★民主化が進み「個」が大事にされる時代に、全体主義の共産党に「個」は通用しない。共産党は時代について行けないから、淘汰されて自然消滅する運命にある。

★共産党の意思決定プロセスは、最高意思決定機関である党大会、県党会議、地区党会議、支部総会とあるが、全て事前に根回しされて事が運ぶ。
これらの会議の参加者は、日ごろから党活動に熱心な党員を中心に代議員として組織されている。

もちろん各級機関専従党員、大衆団体の役員党員、議員など幹部、県委員、地区委員、支部長等々、日常的に党や団体などの運営に携わっている人がほとんど、議案や役員体制に批判的な人は、はじめから参加させない。
このように党の綱領や運動方針のほか、全ての議案や役員人事に至るまで事前にもう出来上がっている。
もし会議で逆らうには「おまんまの食い上げ」を覚悟しなければいけない。だから党の方針について行けない若い党員が離れていき、日本共産党の党員平均年齢は高齢化が進んでいる。

★機関紙「赤旗」を配っている「民主青年同盟」は名前は青年となっいるが、ほとんど高齢者で、足腰が弱ってきているので解体状態だ。

★共産主義革命の実現を信じているのは、党員の一割くらいと言われている。年齢の高い党員のなかには、「いつかはきてほしい」と思ってる人もいるかもしれないが、若い人は『絵空事』と思ってる人が多い。

政策もきれい事は言うが、独自にその政策を実現することはできない、議会で質問しただけの事を『実績』として宣伝するしかできない。
だから他党から『実績の横取り」と言われている。

★彼らは『非武装中立』といって、他国から侵略されても自衛隊が戦うことを認めないのは、現代の世界をみれば幹部の頭の中でしか通用しない幻想だ。
89名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:41:46 ID:7ZvqEpBt0
確かに資本主義は限界なのだが、今更共産主義が復活するとも思えない。
ただ、日本人というのは共産主義(本来の、理想的な意味での)に最も向いている
民族のような気もする。
90名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:42:51 ID:2IWpfUwrO
>>87
どこのプロパガンダだ?
91名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:43:54 ID:WjYtClAL0
左翼自民、左翼民主がダメだからって更に左に行ってどーするww
92名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:43:57 ID:O688eIjV0
>>79
格差社会とか最近になって発生したみたいに言われてるけど、そんなのずっとあったと
思うな。
最近発生したって言われてるネットカフェ難民とやらも、以前なら山谷とか釜ヶ崎などの
ドヤ街に行ってた人たちがネットカフェに行くようになっただけで、別に新しい現象だとも
思わないし。
新しい現象としては、そういう日雇いの人たちと普通に接する機会など今まではなかったが
ネットの存在によっていわゆる「中流」の人たちと接する機会ができた、声を聞く機会が
できたってことだろうとは思うけど。今まで総中流意識の名の下にドヤ街の存在を意識する
ことなく暮らしてた、あるいは存在すら知らないような無邪気な人たちの意識に「ドヤ街」が
ネットカフェ難民として浮上してきただけなんじゃないかと思う。
93名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:44:15 ID:aabx2l7fO
>87
全てをフラットにしてくれるならそんな政府は積極的に支持してやる。
94名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:44:25 ID:EWBbe6/Y0
>>90
事実はプロパガンダとは言わない
95名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:44:49 ID:hoViuJ8l0
>>80
そりゃあ、職も得られず社会保障も受けられず、
将来はひっそり餓死や凍死するしかない人間にとっては
そっちの方がマシに思えるでしょ。

最悪、餓死と凍死はないし、アホな事言ってなければ
粛清に遭う確立も交通事故程度の確率だろうしね。
96名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:45:01 ID:75gQHIP+0
共産党宣言は名著、毛主席の理論本もさすがと思う
ポルポト、カストロ本もいろんな共産のやり方でいい
97名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:45:27 ID:GFTiiCkvO
共産党系のスレに限って、『共産党は〜なら一票いれてもいい。』とか『共産党は良いけど〜はダメだな』というような調子のレスが多いよな。
『創価学会は、勧誘さえしつこくなければ入ってもいいんだけど』とか『創価学会は凄い宗教だけど、少しだけ改善するべきところはある。(多数の批判に対する言い訳)』と、
白々しくレスしてるカルト信者を見るけど似てるね。
何か演技臭くて気持ち悪い。
98名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:46:27 ID:S1Of/Ttl0
さすがに出鱈目な新自由主義でロシア経済を叩き落とした
エリチンと比べるとGDPを5倍にしたプーチンはネ申だろJK
資源高とはいえ単純計算で給料が 5 倍 www
いくら敵対勢力やマスコミを暗殺しようが国民は拍手喝采だ罠。
99名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:46:46 ID:Xj+IQjBn0
>>97
選挙前になると湧きまくるからな
そんで選挙終わると殆ど居なくなる
共産と新風はマジで工作しているんじゃないだろうか
100名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:47:36 ID:EWBbe6/Y0
>>95
まるで共産主義国家では餓死・凍死がないみたいな言い方だな
栄光のソ連では2年で餓死者700万人出したことあるけど
今の日本はそれ以下なんだね
101名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:48:50 ID:np0G487E0
ただ、日本共産党は暴力革命を否定しているからな。
若者には物足りないと思うよ。

日本共産党を日和見主義として、戦わない左翼として罵倒。
若者は戦う左翼を結成する事になると思う。
102名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:49:18 ID:IeeHIFPx0
まあ無党派層の共産支持がいつもより高まってるのは確かだ罠。
103名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:50:16 ID:aabx2l7fO
>100
みんな貧しくてほとんどの奴が死ぬならそれはそれでざまぁみろだ。
俺も死んだ後に笑ってやる。
みんな一緒だね、って。
104名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:50:19 ID:icAKCsvm0
健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
全住民の毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で1(20才未満)、2(低所得者)、3(その他)割負担。

介護保険 高齢者、障害者を同一として保険料方式でなく税方式に変更する。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。

教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。
   国立大学に戻し、大学淘汰と高度職業訓練学校への転換をする大学への支援。
   私学へは奨学金制度。
   公立学校正職員の人件費の抑制の為の講師増加の見直し。
 学校間のレベル差を解消していくこと 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。
 ☆クラス定員は最大で  小学校    20人
    中学校    16人
    高校      16人  を全国で保障

労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。

特殊法人、特別会計などは、原則廃止。
公務員給与は交通費込みの基本給のみの職務給。年齢や家族構成などの特別待遇は無し。
寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。

参考 スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房
105名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:50:29 ID:F39gFD2a0
マルクスと言った数だけ若い党員が減ります
106名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:50:35 ID:sZGGulI/0
共産党くらいしか貧困層が支持できる政党ないんだからしょうがない
107名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:51:06 ID:75gQHIP+0
共産の核は粛清、これがあるから人民を統治できる
日本共産党も本気の粛清できる組織なら革命できる
108名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:51:06 ID:MI4kqJ330
アカいやつらきもい
109名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:51:12 ID:Ap+KZCiO0
移民反対
人権擁護法案反対
格差是正
外国人参政権反対

自民ミンスよりましじゃん
110名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:51:22 ID:poIWbeLa0
ドイツ緑の党のような環境政党が日本にはない。あやしい泡沫政党ならあるけど。
ドイツの場合左翼が流れていったのだが。
111名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:51:28 ID:SMadKEIo0
反日でビル立てた人間の舌先は伊達ではない
112名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:51:55 ID:5R9CNYIP0
共産党は2ch利用しすぎだろ
113名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:52:30 ID:EWBbe6/Y0
>>103
残念ながら上級党員の皆様は
毎日おいしいご飯と女とを食らい
国が崩壊したら国外逃亡するだけであります
労働者ざまあwと言いながら
114名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:52:49 ID:S1DQa0ZN0
>>101
極左関係者おつ。
共産党は地域で地味な活動やっているから支持されているというだけ。
国の根幹を共産党にまかせたいと思っているやつなんていねー。
議席数みてみろ。
115名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:53:09 ID:k8flerQK0
マルクスと日共は何の関係もないだろ
だいたい日共なんか経済音痴もいいとこじゃねえか
資本主義の何たるかが全然分かってない
それこそマルクス読み直せや馬鹿
116名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:53:51 ID:hoViuJ8l0
>>100

>将来はひっそり餓死や凍死するしかない人間にとっては

ちゃんと文章読んでね。
餓死者が全体の何割だろうが、餓死する側の人間にとってはそんなの知ったこっちゃない。
で、そっち側の人間は自分が助かる見込みがあるなら、過去の実績がどうあろうと
共産党主義に転向しますよ。
117名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:53:52 ID:S1Of/Ttl0
>>109
9条擁護をやめたら投票しても良いなw
118名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:54:18 ID:sZGGulI/0
>>113
今の日本だな
折口さんみたく風向き変わったら逃げるんでしょ
119名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:54:18 ID:O688eIjV0
>>112
2chは右傾化とか言われてたけど、ずっと大企業への罵倒とか労働者の権利拡大を
訴えるようなレスは多かったから、俺は右傾化?とか思ってたし、共産党とかが宣伝を
しやすい場所ではあったと思う。2chって基本的に外交姿勢が鷹派なだけで、かなり
左寄りの人が元々多いよ
120名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:55:12 ID:Hei6i5OKO
自民党…期待できない
公明党…政教分離しろ
民主党…売日すぎてダメ
社民党…ノーモア村山、ゲラウトみずぽ
国民新党…空気
その他…弱小すぎてダメ

消極法により、一番マシな共産党に票が集まるのはある意味正解
121名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:55:20 ID:poIWbeLa0
日本共産党上層部はよく勉強していて政権についても官僚になめられることはないと思う。
万一政権がとれたらまず対米関係の存続確認をするだろう。
122名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:56:22 ID:EWBbe6/Y0
>>116
意味がわからないんだけど
餓死のある社会より
粛清があって餓死もある社会のほうがマシなの?
123名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:56:23 ID:gPfRamVxO
愛国左翼が主流になる時代が来たな。
124名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:56:54 ID:PKjkIBl00

気持ちはわかるが、蟹工船が書かれた時代とは違う、すでに共産主義の底が割れているのに・・・

民主党の左派や永住外国人の地方参政権付与法案、族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。

かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない!

民主党はマニフェストで、「公益法人全廃 独法原則廃止」を掲げているようだが、

既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!

福田さんよ、公務員改革の事務局長やっぱり民間人では無かったわけで、

町村官房長官とつるんで、公務員制度改革法案を骨抜きにするなよ? 公務員組織と本気で戦っている橋下知事を、少しは見習え!

やはりどんなことでも、しがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・

日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に無駄に消え続ける体制だけは、温存されているのだから・・・

官僚の天下り、随意契約、公共工事の談合、特別会計の無駄遣い、全ての公務員改革の完全実施、比例代表を廃止して議員定数の削減などの、

せめて 『 欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉 』 が達成できたらの話だけれど・・・それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?

当然、官僚の責任を追求出来る制度も、道州制で霞ヶ関解体も必要。アメリカのように高級官僚入替え制等々・・・

でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ?憲法改正と、それに伴い一院制か参院改革もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!

公務員改革では、自治労がバックの今の民主党には疑問詞が付くし・・・

参院決議が最新の民意! 早く選挙して、政界再編してくれえ! 

次こそ皆で選挙に行こう!
125名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:57:48 ID:aabx2l7fO
>113
それでも今より減るだろ。
隣で働いてる奴が俺の倍給料貰うなんてことはないはずだ。

いいんだよ、別に遠いところにいる奴がどんな暮らしでも。
126名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:58:43 ID:k8flerQK0
>>121
勉強なんかしてないよ
発言見てればすぐに分かる
お前の発言だっておかしいじゃないの
プロレタリアートが政権取ったら真っ先にすべきことなんてマルクスの本にでかでかと書いてある
127名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:59:08 ID:NLp4RjYx0
>>120 共産・・・共産主義
この一点で駄目w
128名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:00:07 ID:xLb4TwiO0
20代後半〜30代のネットウヨクがあまりに醜態を晒しすぎたんで、若い層は
逆に共産や反戦主義に走るのかもね。
129名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:00:08 ID:75gQHIP+0
カリスマが出れば日本もいける
かつて、社会党の大人気があった浅沼委員長は暗殺された
130名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:00:12 ID:p8Umb7+FO
共産党が公務員擁護や、軍事力弱体化狙ってるのやめれば見直してやるよ
まっこいつら口だけの無能集団だから無理矢理
131名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:00:43 ID:XfhuTDQj0
そうだな、今こそなんのトッピングもしない原マルクスを味わってみるのもい
いのかもしれないな。あまりに原典をいじくりすぎたのかもしれないものな。
現代人の指揮演奏するバッハをバッハが聴いたら、笑いだすかもしれないのと
同じように、マルクスも志位や不破や、あるいはレーニンやらアルチュセール
やらの恣意的解釈を聞いたら笑いだすかもしれないものな。経哲ブームのとき
とは違って、もっと前から再度登り始めるのもいいかもね。ユダヤ人あたりか
ら。
132名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:01:00 ID:aabx2l7fO
共産党でも新風でもどっちでもいいが、日本を無茶苦茶にしてくれる奴に入れる。
133名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:01:01 ID:EWBbe6/Y0
>>125
遠いところに?
お前を毎日こき使ってた労働監督官も良い暮らししてるんだよ

というかみんな死ねば良いなんてただの破滅主義だな
残念だがそんな考えは多くの人間には支持されないよ
134名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:01:17 ID:Mw7OlR8S0
共産党はマルクスをすてて労働党に成れるかな?
135名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:02:02 ID:poIWbeLa0
極左路線のポルポト政権も形式上シアヌークを国王とした立憲君主国だったのでは。
日本共産党が天皇制を保っても何の不思議もない。
136名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:02:10 ID:9YW6/O230
共産党は生活者の見方です。
支援をお願いします。
137名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:02:29 ID:S1DQa0ZN0
民主主義ってのはなんだかんだいっていい。
天才でもアホでも金持ちでも貧乏人でも政治参加できる。

民主集中制ってなんだよ。こえーよ。
138  :2008/07/12(土) 14:02:35 ID:SflGuOiH0

民主党政権だと、大企業労組や官公労が貴族セレブ階級に

なってしまい、大企業と手をつないで、結局、

派遣、日雇いはもっと搾取されるようになる危険性がある。

官公労が自分たちのセレブ生活を維持するには、

下層階級から税金として搾取する必要があるからね。



139名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:03:13 ID:gBOeeeYdO
マルクスに固執してる時点で論外。
140名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:03:20 ID:53c06o4i0
>>135
だから600万も殺せたのかwww
141名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:03:48 ID:hoViuJ8l0
>>122
たとえばだ、お前が間違えたら死ぬ○×ゲームをやって間違えたとする。
ただ、間違えた奴は10択だがもう一度敗者復活戦が可能だとする。
じゃあ敗者復活戦を受けますかという話だ。

○×ゲームが資本主義で、敗者復活戦が共産主義なわけだよ。
システムとして10択の方がひどいが、受けざるを得ないだろ?
人間追い詰められれば、全体の利益なんざ考慮しないんだ。
共産主義にとっては皮肉以外の何ものでもないがねw
142名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:04:37 ID:fI6dXl9y0
マルクスのテキストは面白いけど、共産党支持となると話は別
143名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:04:41 ID:gPfRamVxO
>>128
反戦には流れてないと思うぞ。
むしろネトウヨだった底辺層が急激に左傾化してる感じ。
144名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:05:26 ID:k8flerQK0
日共なんか政権取ったら悲惨なことになるぞ
バランスを考えられない経済に無知な連中の集まりだから
清貧とか言い出すぞ
大企業なんかジリ貧になってお終いだ
自民党とベクトルが反対なだけでどっちも馬鹿の集まりだ
信用できるわけがない
145名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:05:44 ID:SMadKEIo0
 ゆとり狙いて どんな商売だよ
146名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:06:37 ID:D3umaYxV0
みなさーん、あなたがもし会社の経営者だったら
雇いますか?合格にしますか?

外資系の経営者のみなさーん、
雇いますか?合格にしますか?

もちろん、就職合格ですよね
蟹工船よんで就職面接でマルクスって言ってみようかな。
147名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:07:04 ID:xLb4TwiO0
まあ、ソ連型共産主義が駄目だったんで、19世紀の共産主義まで一回遡らないと
いかんのかも。少なくとも、20世紀における共産主義の実験は大失敗だった訳で。
148名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:07:43 ID:np0G487E0
プロレタリアートの闘争とはブルジョワジーにたいする闘争だけではない。
国家機構、中央集権的官僚機構に対す闘争でもある。

149名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:07:57 ID:M3jOF25bO

金天海って誰?
150名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:08:51 ID:MlIdzn8L0
ま、こんな不況でワーキングプアが増える状態では当然だわな。マルクス云々
じゃないだろ。プアになったからだろ。
151名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:09:27 ID:EWBbe6/Y0
>>141
????????
まあとりあえず共産主義の方が終わってるってことだろ?
全体の利益も個人の利益も縮小していくんだから
152名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:09:54 ID:53c06o4i0
>>141
共産主義にはそもそも選択肢がないwwwww全国民幸福なんだからwwww
まあほとんど選択肢とかいう前に殺されちゃったけどなw
153名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:10:05 ID:f8AJCHyDO
気持ち悪い嫌がらせだな
154名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:10:36 ID:hUyh0Hsj0
通り魔するよりは、革命目指したほうが
不満のぶつけ方としては健全だね。
155  :2008/07/12(土) 14:10:38 ID:SflGuOiH0
>民主集中制ってなんだよ

 派遣、日雇い、パート労働者、ニートなどが

日本の政治を動かせるようになる精度

156名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:10:44 ID:Mw7OlR8S0
>>148
そーだと絶対政権は取れないね(・∀・)
157名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:11:37 ID:k8flerQK0
こいつらソ連崩壊で自分らの天命も尽きたという自覚がないんだろうな
空恐ろしいまでの恥さらしだよ
資本主義が終わったら自分らの出番だとか本気で思ってんだろうな
いつまで夢見てんだよこいつらは
資本主義が終わってもこいつらの出番なんか永久に回ってこないんだ
158名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:12:13 ID:xLb4TwiO0
最近の高校生や大学生は、割と素直に反戦っぽい気はするけどね。
少なくとも、2ちゃんで主流のウヨクっぽい匂いはあまりしない。
結局、ネットウヨは団塊Jr世代で終わりなのかもねえ。
159名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:12:14 ID:poIWbeLa0
カンボジアの革命は親から子供を引き離して理想社会向けに洗脳中にベトナムに攻め込まれてしまったから。
本来の革命遂行手順は親世代は重労働で使えるだけ使い貨幣のない原始共産制から洗脳済みの子供たち中心で新国家を作り直すはずだった。
旧体制でも無知無学な農民などは労働で使えるが旧体制のことを知りすぎ判りすぎているインテリ層は粛清。
160名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:12:14 ID:o7kKKeYgO
共産党の良くない所は、すぐにマルクスとか階級闘争を持ち出すところだな。
喰うや喰わずの若者や貧困層にイデオロギーを説くのは
無神経を通り越して残忍だということに気付け。
161名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:12:19 ID:EWBbe6/Y0
>>155
派遣、日雇い、パート労働者、ニートが武力によって政府を倒して独裁を始めるの間違いだろ
162名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:12:59 ID:FvIB0gVC0
新党員が志位委員長ら党幹部と平党員との格差を知ったらどう思うか。
163名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:13:05 ID:alEhHycN0
自民がダメダメといっても、民主はもっとダメが判ってるから、受け皿として
共産が浮上するのかな。

本当は生粋の日本國民が、自らの政党を興すのが一番だと思うが。
164名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:14:12 ID:75gQHIP+0
毛主席の最大の功績は国内のヤクザを消した事
歴史史上初、しかしカリスマがいなくなるとまた発生してきた
また大掃除すべき時だな
165名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:14:39 ID:ZRxIlSHE0
マルクスにいまだに頼るってのがダメだよな
別に世の中を救うのはマルクスじゃなくてもいいはずなのに
166名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:18:19 ID:gPfRamVxO
>>158
反戦平和ボケサヨクが嫌われてるのは全然変わらない。そういう流れじゃない。
167名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:19:03 ID:S1DQa0ZN0
>>159
共産主義は労働者を洗脳する道具でしかなかった。
貧しさを解消してしまうと共産主義は消滅する。
保身のために富裕層を抹殺してただけだろうね。
なんていうかインテリ同士の殺し合いにしかみえん。
168名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:19:29 ID:COSekK+p0
>>143
ネトウヨが底辺層だと香山リカ辺りがよく書いていたと思うけど、裏付けるデータある?

自分はよくこの板でネトウヨと言われてたけど、手取りが小泉前と最初の二年が500万円→小泉後800万円で悪くなかったと思うのよね。
長時間残業スレの傾向も200時間程度でびっくりする新参者が多くなって当時の人がいなくなった印象。忙しくなって去っていったのかな。
AV板の値段の高い機材のスレでもネトウヨっぽいのが今もうじゃうじゃいる。

実はネットウヨクってそんなに底辺でもない?と思い始めている。
169名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:20:02 ID:o7kKKeYgO
>>163
参院選と山口補選で批判票が民主に集中すると、
政権が交代することが知れ渡ったから批判票は普通に民主。
「ミンスと自民の保守派が合流して政界再編」なんて
ネトウヨの「安倍ちゃんは名宰相だった物語」並みの妄想。
170名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:23:05 ID:k8flerQK0
右翼に幻滅したから左翼に期待してみるとか
ウロウロするだけ全部無駄なこった
そうやって希望ありげなことを言う政党にすぐ飛びついてしまう精神構造が問題なんだろ
いつまでこういうデタラメが続くんだよ
171名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:23:13 ID:lAZ4/Ob70
>>160
だってバカなんだから仕方ない
バカはアウトプットしかできないから
172名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:23:53 ID:iaZV3g0b0
以前は
「働く」 
ことに意味あったんだよ。
終身雇用で年功序列。
賃金も多い少ないはあるにしても
結婚して、車を買い、家をたて、
子供を大学にいかせることができた。

いまや、まともに生きていけないような賃金で
残業代もなく、しかも簡単に解雇され、住所不定で
職もつけず、いつか、公園で餓死病死。

こんなのが「人間」か?

今の時代「働く」ことには一切 意味がない。
「金」をもっているかどうかだけだ。
しかもちょっとやそっとの金でなく、最低でも「3億円」くらいないと
とてもじゃないが、「安心」できないんだよ。

「きちがいだろ?日本?」
こんな国に誰がした?
もちろん、小泉・竹中。そして追随した経団連・自民党・経済諮問会議メンバーだ。
173名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:24:59 ID:xLb4TwiO0
いずれ、ネットウヨ世代は年下世代にあまりに辛く当たりすぎてたし。
厨房とかゆとり世代とかさんざん。あれでは若い連中がついてくる
はずが無いよねえ。
174名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:25:14 ID:poIWbeLa0
毎度申し上げます。マルクスの予言ははずれ。

資本主義から共産主義ではなく
資本主義から環境ファシズムです。

60億の人口を食わして教育を受けさせ仕事を用意するには限られた地球環境を再分配する強力な全体主義体制が必要です。
175名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:26:10 ID:53c06o4i0
>>143
>>168
ていうかヒキーのウヨもサヨも選挙日には選挙なんて行かないから
あまり左右の区別は関係ない。
投票日に投票しなくていいから投票所いってみろ。
ジジイババアばっかだからw
自分も某党で選挙カー乗って廻ったことあるけど反応があるのはジジババばかり。

もはや若年層は選挙において何の力もない。
かといって小泉祭りで投票率が上がっちまって中途半端に若者が選挙いくと
自民が大勝しちまうしな。

まあこんなことは最近の政党政治研究書にも書いてあることだけど。

左翼もたまにはちゃんとした本を読んだほうがいいと思う。
176名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:26:29 ID:SMadKEIo0
 2chでネットウヨを連呼する人って ネットウヨが作ったリソース流用していて
中身が薄い
177名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:26:30 ID:COSekK+p0
カンボジアについては>>159が書いているけど、シヌアークとクメルルージュの一致点は反ベトナムだったことなんだよね。
カンボジアにとってのベトナムは日本にとっての中国みたいな感じだった。そして後ろ盾が中国(日本で言うとアメリカ?)。
178名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:27:09 ID:yQhYlIuE0
共産主義体制だと反体制的なことやると地方に飛ばされる
チェコスロバキアなんかも五輪の金メダリストが地方の炭鉱に飛ばされたりしたんだよな
179名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:27:54 ID:Gi4cty080
>>128
醜態ってなんだ?
もしかして相変わらず
ネット右翼は底辺を苛める小泉を支持した
とかいう根拠のない話を信じているのか
しかも左翼が「小泉は底辺を苛める」などといい始めたのは
小林よしのりに教えてもらってからだからなw
左翼は小泉に反対してなかったからw

>>158
子供なんて基本反戦だよ
なんで戦争が起きるのか想像もできないからね
つまり左翼も子供レベルなんだな
自分が戦争が死ぬほど嫌だから戦争を無くすことはできるはず
という程度のアホな考えしか持っていない
左翼運動なんて昔から幼稚な人間の幼稚な正義感の発露に過ぎないから
子供が飛びつくのがむしろ自然
まともな大人は飛びつかない
180名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:29:04 ID:MlIdzn8L0
環境ファシズムは耐えられんぞ。

そんなことより中国をぶっ潰した方がよほど世界に貢献し、プア層のためになる。
181名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:29:20 ID:xLb4TwiO0
ソースもなにも、2ちゃんねる自体が巨大なネットウヨ掲示板だという事を
いい加減自覚してよ。
182名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:29:56 ID:EWBbe6/Y0
共産主義の理想が論破されたら
次はネトウヨ叩きかw
183名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:30:14 ID:9rAkWWDB0
ヒエラルキーが余計固定されて格差が広がるだけじゃ・・・
184名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:30:18 ID:MqC2FtDS0
>>181
お前2ch知らないだろ
185名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:30:20 ID:np0G487E0
日本人は中道左派くらいがちょうどいいよ。

186名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:30:38 ID:kaWn09ti0
とりあえず葬化、童話(葬化K札、検殺含む)を始末してくれればOK

共産党の一仕事はそこまで。
187名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:30:38 ID:0FxqK1BB0
こんなの必然だろ
日雇い派遣問題やワープア問題で貧乏人相手に真面目に相手してくれたのは
共産党系弁護士くらいだぜ
これから貧乏人が更に増えるからどんどん共産党員も増えるだろうね
188名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:31:04 ID:53c06o4i0
いまの日本共産党員って意外と、ポルポトの虐殺には肯定的なんだな。

びっくりした
189名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:31:50 ID:s258ywg50
>>172
まだこんなこと言ってるバカがいるのかw
左翼とかリベラルの連中こそが
「組織に縛られて支配される生き方は駄目。終身雇用は奴隷制度。個人主義になれ。
年功序列も日本式のクソ制度。個人の実力を評価しろ」って散々言ってただろ
保守派はむしろ年功序列や終身雇用という日本式のやり方を
守ろうとする側の人間だろ
それを崩してアメリカ式にするのが保守のわけがない
常識で考えて分かれよ低脳
190名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:31:53 ID:iaZV3g0b0
もしだが。
革命がおきたら、間違いなく 有罪判決を受け
死刑判決かそれに近い刑で刑務所にほうりこまれるのが

1小泉 
2竹中
3八代尚宏 経済諮問会議主力メンバー 小泉竹中路線を強力にバックアップ
日本経団連が導入を強く推し進めていたホワイトカラー・エグゼンプション推進派
外国人労働力の全面開放を主張している

4奥田 派遣労働 外国人労働とくに中国人労働者を導入 1000万人移民を提唱
5御手洗 派遣労働 偽装請負なんでもありの金銭欲の塊。倫理観のかけらもない無能のクズ。

おそらくこの5人は「死刑」だろう。
オリックス 宮内 アール 奥谷が終身刑 だろう。

革命がおきた時点で、2ちゃんねらーは、こいつらが国外逃亡しようとするのを
断じて防がなくてはならない。常に24時間体制で、こいつらの住所をみはり
国外逃亡をはかろうとするのを阻止しなくてはならない。
そして革命政権下での人民裁判において、
死刑判決を下すのだっ!

191名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:32:23 ID:xLb4TwiO0
>>184
いや、あんたがたは、自分が何者で、他人からどう見られているかという
自覚が足らなさ過ぎる。匿名掲示板だから起こる無責任体質だね。
192名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:33:08 ID:Zh0KODKj0
【共産党】 共産党は、用量・用法を守ってお使いください。
                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}       【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください。
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈        【用法】 政権へのご使用はおやめください。
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、      【注意1】 まれに革命を起こすことがあります。
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \     【注意2】 創価学会とは一緒に服用出来ません。公安にご相談ください。
   __ヽ             / /_{ 
193名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:33:13 ID:np0G487E0
ヨーロッパに行くと極右の若者と極左の若者が街中で闘うだよ。
あれは面白い。
194名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:33:40 ID:vJ7ZqBcM0
>>175
おいおい、若者でも3割は投票に行ってるんだぞw
195名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:34:18 ID:S1DQa0ZN0
>>172
そういう年功序列の社会は、年輩の連中が自分たちでつくってきたものだからな。

若いやつがセーフティネットを必要としていない状態ではないとおもうが、
やっぱり無知、無策が根底にあるんじゃないかと思う。
若い世代がフリーター、派遣という労働条件で食い物にされている点は
いずれ是正されていくかと思う。
警察にマークされない合法的なサヨク組織が今必要かと。
民主主義を軽視する共産党は論外。わかい連中はだまされちゃいけない。
196名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:34:21 ID:o7kKKeYgO
>>172
正しいが不正確な点もある。勝ち組には理想的な状況であることは確か。
日本人をひとまとめにする考え方は
政策の主導権が誰にあるかが分かりにくくなる。
共産党はマルクスを引っ込めて、ちゃんと世代や階級対立を強調して、
日本人の一体感を破壊して、上流と勝ち組に対する
負け組の敵意や憎悪を煽るのが支持拡大の近道だろうね。
ヒトラーとかと同じだけど。
197名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:34:38 ID:COSekK+p0
>>181
ネットウヨが転向したんじゃなくて活動家が増えてるんじゃないか。
サカギバラの顔写真公開の頃に朝日不買運動ってあったんだけど、当時の主張がほぼ今で言うネットウヨだった。

当時ネット使えた年齢層ってバブル入社世代辺りが多いんじゃないかな。
ぜいたく機材の板ではそれぐらいの世代の古いアニメのタイトルで雑談成立しているようだし。
198名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:35:02 ID:s258ywg50
>>190
そして構造改革を支持していた
左翼や野党の連中全員なw
199名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:35:24 ID:L+2IkMxS0
蟹のブームは知らないが派遣制度で搾取の概念がかなり復活したら
共産主義者が増えるのもやむを得ないだろ
200名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:35:33 ID:oHCKvlH/0
>>189
>保守派はむしろ年功序列や終身雇用という日本式のやり方を
>守ろうとする側の人間だろ

それを壊したのは自民党ですが。
201バカサヨ:2008/07/12(土) 14:35:41 ID:bRh/7iWaO
でも、共産主義は駄目だって既に歴史が証明したのだから、それ以外の対抗策を考えないとね。
いま、共産主義に走る人は、やっぱり自分の人生をキチンと考えられない、単純な人だと思う。
現実的な修正資本主義の実現を目指さないとね。
202名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:36:27 ID:53c06o4i0
>>196
やっぱそうでしょ?

日本共産党は、国内で内戦をおこしたいにきまってるw

あくまで日共がいうのは、国外戦争は駄目9条護持!であって
国内の戦争にはまったく反対してないでしょう。

むしろポルポトこそ目指すべき目標。
203名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:36:30 ID:EWBbe6/Y0
彼らはいつも理想に浸って現実を見ない
共産主義自体が現実的でないし
数々の社会主義国家の失敗も見えていない
近年の選挙での負け続けも見えてない

その上できっと若者は社会主義運動に参入するとか理想を言ってるんだから救えない
204名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:38:00 ID:iaZV3g0b0
おもうんだが、

小泉とか竹中が堂々と街中を歩いていられるのが
不思議でしょうがない。
竹中にいたっては、警備員もつけずに、慶應大学内を自由にあるいている。

10万人以上が、彼らのために、胸をかきむしるほど、悲痛な恨みを
抱きながら、自殺していった。
彼らは自殺するのをとめるどころか、政策推進のため、自殺速度を
早める動きをした。つまり、邪魔だったのだ。文句もいわず、簡単に解雇され、
低賃金で働く、動物のような意思のない人間がほしかったのだ。

恨みで暴動を起こすより、「自殺」がブームになるのがベストだった。

小泉 竹中 経団連 自民党は、「自殺が増えていってもらうのが一番」なのだ。
「不満勢力が自分で死んでいくことほど好都合なことはないのだ。」

「死んでほしい」そう彼らは心から熱望している。
205名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:38:26 ID:kxbEmU+90
こんなんで共産党に入党するヤシラってバカw
話が変わるけど、日本は年間自殺者数が3万人をずっと越えてる。
ものすごい数字だよ、これってさ。
少子高齢化が大変だ、人口減少が大変だって言ってて
年間に3万人以上も自殺してるんだからな。
206名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:38:30 ID:vnTpBOhYO
派遣なんて5時で帰るじゃん

馬鹿か
207名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:38:37 ID:s+Pltw6m0
確かにマルクスだの共産主義だのは終わってる。
しかし、現代日本はごく少数の「持つもの」と、大多数の「持たざるもの」の格差が広がりすぎ、さらに
「持つもの」の既得権益が常に「持たざるもの」を圧迫し続ける状態になっている。
これら「持たざるもの」の受け皿を持たない日本社会では、共産党のような存在に下層市民が流れこ
んでもまったく不思議はない。
彼らが共産党に期待するのは「共産主義」でも「革命」でもなく、ただただ、この搾取されっぱなしの状
態を何とかして欲しいだけ。
208名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:39:31 ID:d6oXXtFl0
>>200
それに反対したのは自民党ですが
小泉は「自民党をぶっ壊す」と言ってましたが
209名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:39:53 ID:T+imLAMvO
次の選挙で共産党は間違いなく議席増やすな。
210名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:39:54 ID:TLOODlYR0
>>205
そのうち三分の一、つまり1万人以上が60歳以上の老人なのよ。
211名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:41:57 ID:o7QkXG5WO
いやもうマジでどこで流行ってるのか教えてくれw
ホントどこからもカニの話題聞かない&見ないんだがw
いったいぜんたい必死なのは誰だい?
212名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:42:02 ID:COSekK+p0
>>208
無駄金を食らう団塊辺りの世代を追放する口実ができたので小泉には感謝している。
213名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:42:25 ID:iTy8tjXx0
安倍と福田は小泉改革によって生じたメリットは潰して歪みは残してしまった。
共産党支持拡大は必然
214名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:43:06 ID:53c06o4i0
>>205
うん。
団塊の、学生運動なんて支離滅裂なことをやった馬鹿世代が死んでいるよね。

まあまさか死んでいっている老人たちに党員はいないはずだよね。
党は莫大な経済援助をしているはずだしね。
215名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:43:14 ID:EWBbe6/Y0
単発党員多すぎだろw
216名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:44:30 ID:vJ7ZqBcM0
党費だカンパだなんだと金がかかるだろうに、それでも入党するとは、
よほどの意志があるんだろうなあ。
217名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:44:49 ID:mx2MHznlO
党員デス、マルクスを読めばお金持ちになれると思います
218名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:44:52 ID:MlIdzn8L0
>>211
カニは売れてる。20刷とかなってた。派手なブームじゃないが。
219名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:45:22 ID:COSekK+p0
マルチ商法みたいなもん。
220名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:45:29 ID:KI7f63gY0
>>200
あいかわらず自民党というカテゴリーで批判することしかできないバカがいるんだな
小泉前と小泉後は全く異質だろ
小泉は自民党を壊すと言ってたんだからさ
そんなことは少し政治を知っている人間なら分かることなのに
それを無視して自民党全体を叩くなどという不自然なことをやるのは
たぶん民主党支持者なんだろうな
もしそうじゃなければ真性のバカなんだろう
221名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:46:17 ID:L+2IkMxS0
民族主義者としては共産主義も資本主義もどうでも良いが
裁かれず今だののうのうと暮らす共産主義的汚職官権とも言える公務員
を処刑しようとしない共産主義者は自己批判が足りないと思うね。
次にもちろん労働搾取の象徴たる派遣制度のピンハネに関わった人間
貴重な国富を外国に献上して反省もしていない反日政治家
この三者の極刑を主張するなら俺も仲間になっても良いよ。
222名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:46:22 ID:53c06o4i0
かつて吉本ばななの「アムリタ」のおかげでサイババ政権が出来たのだから
共産党政権も夢じゃないと思うよ。
223名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:47:17 ID:AQFBFBYP0
歴史は繰り返されるってのは本当なんだなぁ
224名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:47:30 ID:68kb502iO
リアル負け組ばかりで党員増やしても
鉄砲玉やらせる以外で役に立つのか?
225名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:48:17 ID:PbkRhrup0
蟹工船って単に労働者を省みない経営者と労働者の争いって感じじゃ
だめなのかね。
別に赤化みたいな話はなくてもよかったんじゃね?
それだけじゃありふれた話で面白くないからなのかね。
226名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:48:19 ID:iaZV3g0b0
後期高齢者制度では
「医者が長く生きるのをあきらめさせる」
ところが最重要ポイントだ。

「早く死ぬことを納得させる」
と保険のポイントがつく。

「凄すぎだろ?」


「あなたはね。もう長く生きすぎなんですよ。
もういいでしょ?楽になりましょうよ。いままでいきてきたっていいことなかったでしょ?
2ちゃんねるだけが愉しみなんてよくないでしょ。税金をくいつぶすような生き方
やめましょうよ。早く死にましょう?ね?ね?」


こういう「死ね」「死ね」という洗脳攻撃に敢然と反旗をひるがえしたのが、
加藤。

経団連と自民党では以下の会話がかわされた。
総理「厚生労働省や総務省はなにやてったんだっ!!死ぬんじゃなかったのかよっ。
なんで死なないんだよ!解雇されたら死ねばいいだろ!ツナギなくなったら
さっさと自主的に寮をでて、樹海で死ぬというのが総務省の自殺誘導計画だったろ」
経団連「こんなことは困る。解雇したら、はむかってくるなんて想定外だ!」
厚生労働省「なんで死なないんだろうな?今度から、社員食堂の食事に
自殺促進剤をまぜるよう指導しますっ」

227名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:48:31 ID:F+U6ZJqg0
共産党はマルクス主義を掲げている政党なんだよね。

日本共産党綱領で何度も登場する科学的社会主義ってのがマルクス主義の別名。
http://www.jcp.or.jp/jcp/Koryo/index.html

妄想だとか空想だとかクソミソに言われた共産主義者は悔しまぎれに
空想じゃなくて科学だ!って感じで科学的社会主義って呼び名が誕生した。
科学でも何でもないのに科学的なんて付いているのはそのためさ。
228名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:48:37 ID:o7kKKeYgO
>>202
共産党を批判するなとは言わないが、共産党批判者の特徴として
スターリン毛沢東ポルポト云々とか共産主義国書とか荒唐無稽な話を持ち出す点にある。
現実に貧困が拡大して共産党へ期待を持つものがいるのに、
そんな心を打たない脅しや罵倒を加えるのはバカとしか言いようがない。
真面目に共産党に入る若者達を直視しないと、本当に党勢拡大が始まるかもな。
永らく自民党も共産党を腐しながらも政策を
取り入れていたんだが、もうダメかな。
229名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:48:44 ID:OrWrCUC70
アカというよりバカだな
230名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:49:00 ID:S1Of/Ttl0
歴史は繰り返す。

自由経済→世界恐慌→ブロック経済、計画経済→世界大戦

新自由主義→サブプ危機→?

後はわかるよなw
231名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:49:37 ID:JqAXMz8W0
共産主義はとっくに限界終わってるんですけど?
232名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:49:45 ID:L+2IkMxS0
>>224
革命で勝ち組に回るかもねww勝とうとしないよりはましでしょ
233名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:49:47 ID:COSekK+p0
>>224
民主党がやると恐怖だけど、共産党だと端数にしかならないね。

あ、選挙用に計画的に居住地を換えさせると脅威になるかもね。
234名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:49:49 ID:u+p/LVxL0
実際に追い込まれた人は共産主義に倒れたり、その程度なら良いが、果てはテロリズムに目覚めたりした日には日本社会は転覆するがその可能性も少なからずある
無情と温情のバランスを忘れた現代人には相応しい末路だろうねぇ
取りあえず共産革命程度で驚いたらいかんよ
235名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:50:17 ID:vJ7ZqBcM0
自民党は党員が減り続けているそうだが、
それでも100万人はいるそうだからな。
共産党がどこまで伸びるか。
236名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:50:22 ID:JYZI9PaA0
これは、シナ人1000万移民計画発表と並んで、支那中共同化政策のプロパガンダです。
日本が中国の侵略共産主義に併合されるのは御免です。
237名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:50:41 ID:3uxDVF3M0

伸びてるなぁ

それだけ若手を中心に
経済、雇用、労働環境が逼迫しているという証左だな。
238名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:51:02 ID:BNqYBc2z0
アカは死ねw
チョンの巣だろ共産党
239名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:51:05 ID:iTy8tjXx0
2008年7月12日(土)「しんぶん赤旗」

日本共産党第6回中央委員会総会開く
響きあう 情勢と綱領路線
「政治の中身の変革」語ろう
総選挙で勝てる強大な党を
志位委員長が幹部会報告

--------------------------------------------------------------------------------

 日本共産党は十一日、党本部で第六回中央委員会総会(六中総)を開きました。会期は二日間
です。志位和夫委員長が幹部会を代表して(1)綱領と情勢が響きあう――新しい劇的な進展(2)総
選挙勝利をめざす活動の到達点と強化方向(3)若い世代のなかでの活動、とくに民青同盟への援
助の抜本的強化――の三つの主題で報告。昨年九月に開いた五中総以降の前進をふまえ、活
発な討論が行われました。


--------------------------------------------------------------------------------

 志位氏は、五中総後十カ月の情勢の進展について「綱領と情勢が共鳴しあう、新しい劇的な進展
が目の前で生じ、日本共産党への新たな注目と期待が広がっている」と指摘。「これらの変化は自
然におこったものでなく、全党の攻勢的な奮闘でつくられたものだ」と強調しました。
240名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:51:19 ID:sL/iJGEv0
>>228
共産党が勢力拡大するなんて共産党である限り金輪際ないから。
空しい夢は見ない方がいいよ。
241名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:51:21 ID:53c06o4i0
>>228
確かにソ連、中国、カンボジアは共産主義と因果関係がないという
主張も理解できる。
なぜなら戦後誰一人として、共産主義の代表として上3国をあげたものはいないからだ。
志位著「科学的社会主義とは何か」で触れられているけどきっとそれは見間違いだと思う。

そもそもこの記事は志位さんの発言であって志位さんの本とは関係がない。
志位さんがソ連中国に言及していることに言及するのは日本共産党と因果関係がない。
と、いえ
242名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:51:22 ID:gPfRamVxO
自殺するとか加藤みたいな自爆テロに走るよりはマシ
243名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:51:47 ID:sipaEHc00
>>234
情に立脚するというのは保守の発想だからな
左派は合理性によって弱者救済を試みる
244名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:52:01 ID:iaZV3g0b0
>>230

オバマが大統領になるけど
彼は米国市民を最優先する。

一部金融企業を国有化し、サブプライム問題を
いったん収束させ、NAFTAから脱退し、
国内経済中心とする体制をつくり、
品目によっては関税で、自国産業をガードする。

ブロック経済だよ。
インドへの発注にも制限をかけ国内労働者を守る。
これが必然系方向。
245名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:52:16 ID:/c0+5PHFO
アカとかチョンとか言ってるヤツはなんなの?
246名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:53:19 ID:vJ7ZqBcM0
>>245
勝共なんとかって宗教の人でしょう。
247名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:53:23 ID:iTy8tjXx0
 第一は、弱肉強食の「新自由主義」の暴走がもたらした矛盾が、国民生活のあらゆる分野で噴出
し、「日本の前途を真剣に考えるならば綱領に明記された経済的民主主義にたった改革が避けて
通れなくなっている」ことです。
 雇用、社会保障、食料と農業、地球環境、消費税、投機マネー、マクロ経済政策でそのことを詳し
く解明。世論で消費税増税勢力を包囲することや、原油・穀物高騰から国民生活を防衛する緊急対
策などを訴えました。

 第二は、戦争と平和をめぐる世界の力関係が大きく前向きに変化していることです。
 そのなかで、日本が海外派兵、米軍基地、憲法、核兵器廃絶などの諸問題でアメリカ追従、軍事
偏重の政治をつづけていることの異常ぶりを告発。対米従属打破、国連憲章にもとづく平和秩序を
めざす綱領の立場が世界の流れとも響きあっていることを明らかにしました。また、北朝鮮問題で
党の基本的立場を表明しました。

 第三に、資本主義そのものの是非が問われる状況が生まれていることです。「資本主義の限界」
が議論され、それと結びついて日本共産党への新たな注目が広がっていること、その背景にある
世界と日本の大きな変化にもふれつつ、この動きにたいしても抜本的な回答をもっている綱領を大
いに語ることをよびかけました。
248名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:53:41 ID:COSekK+p0
リビアなんかはオイルマネーのおかげで社会主義のような仕組みが動かしやすくなってるんだけど、売れる資源のない国が共産とか平等とかやると悲惨。

しかも元々各種能力のない人間が革命なんか起こした日にゃあ。
249名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:53:43 ID:YYMFx8Ij0
>>236
支那とか関係ないんだよね。
べつに支那のプロパガンダでもよくない?
日共が現状以上に力を持てば、
現状よりも明らかに
日本人の労働者の利益になることは間違いない以上。
普通の労働者なら、労働者の利益を支持するわ。
250名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:54:12 ID:mx2MHznlO
共産党は朝鮮支援したことなど
1どもないです
共産党は自みん党のファシズムを倒すため頑張っている
251名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:54:15 ID:L+2IkMxS0
>>245
実際そう言われても仕方ない所はあるから
その点は払拭しないとダメだと思うぞ
252名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:54:50 ID:zf8miXy40
夢物語としてはわからんでも無いが
現実の政としては妄想レベルだろう
253名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:54:56 ID:AQFBFBYP0
粛清の嵐か・・・
怖いね右に偏り過ぎも怖いけど
こっちに偏るのも怖い怖い
254名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:55:05 ID:53c06o4i0
だいたい中華人民共和国が理想郷なのは明らか。
日本も日本省になればもっと豊かで幸福な世界がまっている。
255名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:55:13 ID:OQp1mMR70
日本に共産党はいらない

必要なのは国家社会主義日本労働者党である

党首を高卒の俺にして底辺の労働者層を団結させる!大日本主義
256名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:55:43 ID:JqAXMz8W0
これからは資本主義も共産主義もいらねえ!アナキズムだ!!
257名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:56:00 ID:IIna/cRo0
日本共産党員
少なくともチョンじゃないことは確かだな。
日本共産党員になるには日本国籍が必要。
民主党員はチョンでもなれる。
258名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:56:19 ID:sipaEHc00
>>257
帰化すりゃいいのね
259名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:56:22 ID:kPDNrjhp0
野党として、”比較的”まともなのが共産党だけなんだよなぁ・・(´・ω・`)
260名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:56:24 ID:iTy8tjXx0
 総選挙勝利をめざす政治的構えでは、「政権選択選挙」のキャンペーンが激しくなることが
予測されるもとで、「総選挙の焦点は、政権の担い手の選択ではなく、政治の中身の変革だ」
と攻勢的に押し出し、「日本共産党をのばしてこそ国民の利益にかなった政治の中身の変革
が開ける」と語りぬくことが大事だと力説しました。

 活動の強化方向としては、生命力あふれる運動として豊かに発展している「綱領を語り、日
本の前途を語り合う大運動」を参加者百万人をこえる規模に発展させることをはじめ、後援会
活動の強化、全国すべての自治体・行政区で「集い」「演説会」を開催する――などを提起しま
した。

 また、党勢拡大は、一定の前進をつくりながらも、党活動のなかで最も遅れた分野となって
おり、従来のとりくみの延長線上では総選挙に勝利する保障はない、と強調。年内にやりきる
目標として、

(1)すべての党支部が新たな党員を迎える
(2)「しんぶん赤旗」読者を年内に日刊紙で三万人以上、日曜版で十三万八千人以上を拡大し、
前回総選挙時を上回る峰を築くことを提案しました。

 若い世代への働きかけでは、この世代のおかれている実態、要求、悩みに心を寄せるととも
に、現状打開の科学的展望を広げることが大事だと強調。すべての党地区委員会が、対応す
る民青地区委員会再建のために力を尽くすことをよびかけました。

 最後に志位氏は、十カ月の豊かな前進から教訓と確信を引き出し、全党が総決起することを
訴えました。
261名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:56:51 ID:COSekK+p0
筆坂や公明の元代表(名前忘れた)

追放された人を見ると公明や共産や宗教団体は裏切ると痛い目に合わされる自由のない党だと感じる。
262名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:56:53 ID:FaQpaumL0
おいらも入れてくれ。
どいうやったら入れるんだ共産党
263名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:57:18 ID:abKMWP2P0
腐った日本を立て直すには、もう共産党しかないだろう。
264名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:57:19 ID:RXPlgmND0
共産党だって今は一枚岩だけど、たとえば議席が100人位になったら
穏健派から急進派と派閥がはっきりするだろうな。

265名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:57:25 ID:efcCRc+H0
いまだに共産党が国政レベルで議席を持っているという点で
先進国としては恥ずかしい
266名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:57:42 ID:3Q/ULfGh0
なんか勘違いしてるけど
日本共産党はソ連や中国を共産主義として認めてないから・・・
全く別物
なんか何もわかってないのに他の国引っ張り出してきて叩いてるのが多いな
少しは調べてから書き込めよ
267名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:57:52 ID:olWgFduH0
共産党員になるメリットとデメリットをわかりやすく教えてください。
268名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:58:16 ID:OokVYN8v0
共産党は「共産主義」ではない
「共産党主義」だ
269名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:58:30 ID:at18MjwqO
まあ、でかくなれば分裂して内ゲバがアカの宿命だな、一般人には迷惑極まりないが。
270名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:58:35 ID:RC6g1gOcO
平等を叫ぶ共産党の企業が率先して契約や派遣を切り捨てしてる時代だしな
日本共産党にピンはねされた負け組が政府を逆恨みするテロ構造
税金を批判しながら組合員や党員から自動引き落しで金を巻上げる税金式集金システム

自分を支える人間位は正社員にしてから平等を叫べよ
271名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:58:43 ID:sL/iJGEv0
>>264
共産党はたとえ200議席持っても一枚岩です。
派閥なんて作ろうとした時点で除名ですから。
272名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:58:55 ID:o7kKKeYgO
>>240
支持者ではないから夢などみないが、その思い込み自体が夢だな。
共産党も共産主義もどうでも良い貧困層が流れつく状況で、
イデオロギーで判断しているのなら愚かだな。
273名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:59:31 ID:h69mKXXW0
いまだに単独政権で二大政党制になっていないという点で
先進国としては恥ずかしい
274名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:59:43 ID:MlIdzn8L0
いまだに腐った自民党党が国政レベルで多数派であることの方が
先進国としては恥ずかしいぜ。
275名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:00:09 ID:gPfRamVxO
共産党は古臭い言い回しを何とかした方がいい。
宗教っぽくて若者が入り辛いじゃないか。
276名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:00:14 ID:vJ7ZqBcM0
>>267
メリットは、なんかあったら共産党が援護射撃してくれるってとこじゃないか。
デメリットは、なんかあったら共産党のために戦う、金を出すってとこか。
あと、ビラを配ったら警察に捕まるとか。
277名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:00:22 ID:6zDKz1+50
>>259
つか強酸は小林と石井を追放すべき。
589 :名無しさん@全板トナメ開催中 :2008/05/22(木) 14:05:10 ID:YHnJOuCd0
エロゲとかオタク系エロ規制強化を推進している議員のリスト。どの党が最悪か分かるな?
# 森善朗(自民党)
# 麻生太郎(自民党)# 野田聖子(自民党) # 平沢勝栄(自民党)# 高市早苗(自民党)
# 谷垣禎一(自民党)# 中曽根弘文(自民党)# 町村信孝(自民党)# 山谷えり子(自民党)
# 岩永峯一(自民党)# 宇野治(自民党) # 中川昭一(自民党)# 河村建夫(自民党)
# 田中直紀(自民党)# 谷本龍哉(自民党)# 関口昌一(自民党)# 萩生田光一(自民党)
# 清水嘉代子(自民党)# 鴻池祥肇(自民党)# 松野博一(自民党)# 西川京子(自民党)
# 松本洋平(自民党)# 佐藤錬(自民党) # 森岡正宏(自民党)# 舛添要一(自民党)
# 馳浩(自民党)
# 丸谷佳織(公明党) # 池坊保子(公明党)# 松あきら(公明党)
# 鰐淵洋子(公明党)
# 円より子(民主党) # 下田敦子(民主党)# 小宮山洋子(民主党)
# 泉健太(民主党)# 黄川田徹(民主党) # 神本美恵子(民主党)
# 小林美恵子(共産党) # 石井郁子(共産党)

で、下が規制強化に反対している議員リスト。民主と社民しか居ねえwwww
# 枝野幸男(民主党) # 蓮舫(民主党)# 鈴木寛(民主党)
# 吉田泉(民主党)# 松浦大悟(民主会派)
# 福島瑞穂(社民党) # 保坂展人(社民党)
278名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:00:22 ID:53c06o4i0
日本共産党の主張を知りたいのなら志位委員長最新刊である

ベトナム友好と連帯の旅 志位 和夫 (単行本 - 2007/3)
新品: ¥ 1,050 (税込)

を読むべき。
いまベトナムと経済提携をすることによってどれだけの利益が日本にもたらされるかを
きちんと書いてある
279名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:00:35 ID:zaiySIJ60
赤旗とりたいんだけど地元の警察とかにマークされたり嫌がらせされたりするの?
280名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:00:41 ID:JYZI9PaA0
>>254
釣れますか?w
281名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:00:54 ID:cIzRFc010
>>266
そりゃ、後付だろ
まぁ、中ソ対立の「社会帝国主義」と大差ないわな(笑)
282名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:01:15 ID:iTy8tjXx0
第六回中央委員会総会への幹部会報告
(骨子)
一、綱領と情勢が響きあう――新しい劇的な進展
十カ月の情勢の進展は、五中総決定を鮮やかに実証した

「新自由主義」の矛盾が噴出――経済的民主主義にたった改革は避けて通れない

・綱領の立場にたった「攻め」の論戦と運動が、国民の共感を広げている
・雇用問題――「ルールある経済社会」めざす綱領の立場で、財界戦略を追い詰める
・社会保障――後期高齢者医療制度を大争点におしあげた日本共産党の役割
・食料と農業――共感が広がる「農業再生プラン」と、綱領の立場
・地球環境――異常な大企業中心主義をただす日本共産党ならではの提案
・消費税問題――圧倒的世論で増税勢力を包囲する国民的たたかいをよびかける
・投機マネーと物価高騰――国際的規制と生活防衛の緊急対策を求める
・マクロ経済政策――「大企業から家計へ軸足を移せ」の主張が広く共鳴しあう

大きく変わる世界――アメリカいいなり政治をつづけていいのか

・一国覇権主義の破たんと孤立――戦争と平和の力関係が大きく前向きに変化
・広がる平和の地域共同体――ユーラシア大陸でも、南北アメリカ大陸でも
・海外派兵――世界の流れに逆らい、憲法を踏みにじるくわだてに反対する
・米軍基地――追い詰められているのは日米両政府、連帯したたたかいの発展を
・憲法・教育問題――国民世論の画期的変化を確信に、憲法擁護の多数派結集へ
・核兵器廃絶――世界の本流に逆らう日本政府、核固執勢力を包囲するたたかいを
・北朝鮮問題――国際社会の努力と、日本政府のとるべき基本姿勢について
283名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:01:51 ID:COSekK+p0
>>266
時期によって揺らいでいるから信用できません。
「○○当時から反対しているのは共産党だけです」とか赤旗でよく使われるフレーズだと思うけど「物は言い様」の典型例。
284名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:01:51 ID:Kf2ngFVx0
>>261
筆坂はセクハラで自ら去ったんじゃねか?
285名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:01:53 ID:y2lFNsSn0
カルト利権団体が与党に居座ってるなんてそれこそ恥
在日部落特権剥奪の為に今は共産党を強く押したいね
日本が日本人の国じゃなくなる前に
286名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:01:55 ID:mx2MHznlO
〉〉278
売れますか?
287名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:02:00 ID:EWBbe6/Y0
>>266
ソ連や中国も日本共産党が目指すような社会を目指してたんですが
結果はご存知の通りです
288名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:02:06 ID:TkangPKT0
ま、いいことだとは思う。
世間のメディアや政治家が
「勤労は美徳。株で稼ぐ奴は悪」みたいなコメントするのは、
糞真面目に働いてくれる労働者がいないと、搾取する側の資本家が困るからだしな。
洗脳だよ。
289名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:02:15 ID:ZusFTL5rO
2ちゃんでの共産党人気を見てると
さほど疑問には思えないが
それにしても…
290名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:02:21 ID:sL/iJGEv0
>>266
と、ソ連崩壊時に必死に共産党は言い訳したけど
そんな言い訳を国民が受け入れる訳が無く、一時期多少は議席増もしたが、
まったく役に立たないとわかったので、それからは議席も党勢も下がる一方。
291名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:02:36 ID:WJHxnPch0
労働者の血のアカじゃなくて
人を暖める火のアカになれ
292名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:03:04 ID:53c06o4i0
>>279
それは統一教会が流した悪質なデマ。
きちんと党員が毎日見回りに来てくれるから問題ない。
293名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:03:52 ID:h69mKXXW0
>>287
その後ロシアはオイルマネーでウハウハ。
中国はGDPが世界第2位になったのでした。
294名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:03:57 ID:T+imLAMvO
共産党は名前かえたら間違いなく議席増やすよ。党名がよくない
295名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:04:01 ID:olWgFduH0
共産党一党独裁をうたったのがスターリン主義だっけ?
共産党はスターリン主義に反対の立場なんだっけ?
スターリン主義の前のレーニンはどんな政策だったのかがよく分からないw
296名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:04:04 ID:F9Mpihnc0
資本主義は、社会主義があってこそ、その公益性を発揮する事ができたんだよ。
別にこれに限らず、何事も天敵がいなくなれば、堕落を始めて成長をやめるものさ。
当て馬として、左派勢力がもう少し元気になってもらわないと、
「資本主義の良さ」を引き出すことが出来ない。

297名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:04:09 ID:EWBbe6/Y0
「共産主義は、人間は善だという前提に基づいている。しかし、人間は善ではない。
人間が同朋の利益を追求するという考え方を、共産主義は基盤にしている。
それなのに、人間は自分の利益しか追求しないんだ。
我々はすべての私有財産を共有のものとして、人をうらやむことがないようにした。
ところが、人間という奴は、常に無いものねだりをするものだ。
笑顔や友情のように、自分にない物までを手に入れて、独占しようとするんだ。
バイオリンの弾き方を知らない奴は、バイオリニストの才能を羨ましく思う。
その厳然たる事実を、共産主義にはどうすることも出来ないんだ。
我々は人間の所有欲を根こそぎ排除しようとして、あらゆる手を尽くした。
何百万人という人間を犠牲にして、根絶やしにしようとしたが、
所有欲は依然として人間の心の奥底に巣くって残っているのさ。
共産主義はユートピアだ。美しいものだ。
しかしユートピアは、しょせん幻にすぎない。
いかなる代償を払ってでも、それを強制させようとする望みは無意味なものでしかない。
共産主義とは、同じ組織の人間、よく似た人間、まったく同じ人間のために作られたものだ。
しかし、双子でさえ、同じ人間じゃないんだ。母親の目から見れば、たぶん息子たちは平等だろう。
しかし、自分自身の目から見れば、弟は、双子の兄より自分自身が劣っていることがわかっている。
権利の上では、自由でも平等でも、才能は違うんだ。
この世界では、このソヴィエトでさえも、常に富める者と貧しい者がいる。
才能に富んだものとそうでない者、愛をたくさん受けるものとそうでない者……」
[ダニロフ]
スターリングラード
298名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:04:10 ID:L+2IkMxS0
スターリニズムはユダヤのロシア人支配と大きな関係がある
シナ朝鮮人の入っている共産主義は結局はスターリニズムに行き着くから
否定されるべき、シナ朝鮮アメリカに対して距離をおして民族の自由独立
を背負うなら資本主義の政治家よりいいかもしれんと思うよ
299名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:04:13 ID:COSekK+p0
>>284
本人は弁明できる自信があったのか機会を待っていたんだけども
「自ら去った」というテイを取って辞めさせられた。
300名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:04:34 ID:o7kKKeYgO
>>275
マルクス教だよ。この記事でも拡大する貧困に対して
怒りのポーズと対策を打ち出せば心証が良くなるのに
ガマン出来ずにマルクスを出してるし。
301名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:04:52 ID:iTy8tjXx0
「資本主義の限界」論と党綱領の立場

・背景には世界と日本の大きな変化がある

資本主義の矛盾が、世界的な規模でかつてなく深いものに
ニセの「社会主義」の看板を掲げていたソ連の崩壊
日本では「ルールなき資本主義」「新自由主義」で資本主義の害悪がむきだしに

・綱領はこの問題でも抜本的回答をしめしている

資本主義の枠内の民主的改革、民主的な国際経済秩序を
地球的規模で資本主義の是非が問われる時代

・綱領がしめす未来社会論、党名に込めた理想を大いに語ろう
302名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:05:02 ID:pE9WbE3X0
>>285
残念ながらどこが政権を取ろうが、カルト教団はそこに寄生するだけですよ。
303名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:05:19 ID:ToUfsQov0
米原子力空母配備を許すな
あす全国大集会

 「原子力空母の配備を許すな」などをかかげて「7・13全国大集会」が十三日午後一時から、
神奈川県横須賀市のヴェルニー公園で開かれます。集会は、原子力空母配備、米軍基地の
再編・強化に反対する全国の声を総結集する場です。

 全労連の坂内三夫議長が主催者あいさつをし、日本共産党の志位和夫委員長があいさつに
立ちます。名古屋の自衛隊イラク派兵差止訴訟の会代表の池住義憲さんによる特別報告があ
ります。空母艦載機移転に反対し岩国の発展を願う議員有志の会の重岡邦昭さん、原子力空母
母港化の是非を問う住民投票を成功させる会共同代表の呉東正彦さんが連帯あいさつをします。
集会後、米軍基地正門前などをデモ行進します。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-12/2008071201_03_0.html


明日、日本共産党の志位和夫委員長が横須賀に来ます
右翼のみなさんも集合願います


横須賀市ヴェルニー公園アクセス
http://www.kanagawaparks.com/yokosuka/verny/access/index.html
JR横須賀線横須賀駅、京浜急行汐入駅、横浜・横須賀道路横須賀インター
304名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:05:25 ID:fSko6lEA0
日本の資本主義よりの民主主義じゃもう限界じゃねーの?
共産主義で格差無くせば今の腐敗した公務員の問題無くなるんじゃね
305名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:05:38 ID:vJ7ZqBcM0
>>279
マークはされるかもしれんが、嫌がらせはされんだろう。
306名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:05:43 ID:cIzRFc010
>>293
そう、社会主義を捨てて正解w
中国はまだわからんけどw

>>295
スターリン主義は、一党独裁じゃなくて個人独裁やがな
307名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:06:00 ID:S1DQa0ZN0
>>275
わかりにくい言葉だから、洗脳できるんだよ。
資本家と労働者の対立、9条ネット、なんとかピース、打倒帝国主義、
世界平和、飢餓を救おう、自衛隊なんていらない。

かるい現実逃避状態に。そのまま赤旗を読みつづければ共産党ワールドの住人になれる。
308名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:06:24 ID:COSekK+p0
>>292
w
309名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:06:38 ID:KG7iR16kO
エンゲルスのことも忘れないでね☆
310名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:06:41 ID:efcCRc+H0
共産党支持者は
いまだに民主集中制という名の中央独裁制を敷いて
党役職でさえまともに選挙で決めない
日本共産党の非民主主義的体質についてわかるように説明してくれ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%88%B6

これを読んでもらえばわかるように、民主集中制は
中国共産党、北朝鮮労働党、キューバ共産党、ベトナム共産党など
共産党独裁体制をとる国で採用されている制度だ

先進国の左翼政党には
このような非民主主義的制度を採用している政党はほとんどない
311名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:06:52 ID:ZT0aIV1u0
>>266
認めているとか認めていないとか
そんなことはどうでもいい
共産党議員の発言聞いてると馬鹿っぽくて話にならない
たとえば税金を上げるのは国民イジメとか条件反射のように言うし
消費税増税も必ず反対するが
福祉が充実している北欧は消費税がメチャメチャ高い
福祉国家の北欧を評価しているのかどうかも分からない
そもそも共産主義なんて全部税金で吸い上げてから
全員に平等に配分するという思想だと言ってもいい
税金を取らずに配分しないのならむしろ新自由主義に近い
税金を取らずにどうやって金を公平に配分するんだ?
基本的に何も考えていないバカなんだろ共産党って
民主社会における税金を搾取と理解するようなバカに政治なんかできないよ
312名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:06:55 ID:EWBbe6/Y0
>>293
マジで資本主義に移行して助かったよな
313名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:06:57 ID:Krr9Y/CgO
ギャル曽根もヒザデブも、平等に分け合いましょう。
314名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:07:29 ID:fCbTYyJ10
読売新聞(笑)
そういえばアカヒ新聞って民主党と社民党には捏造してでも応援するけど
共産党に対しては案外冷淡なんだよな(笑)
同志でも宗派の違いがあるようでいろいろむずかしいんだな(笑)(笑)
315名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:07:30 ID:IIna/cRo0
>>279
赤旗購読者として地元の警察のリストに載る。→
→警察、自衛隊、検察などへの採用試験に不合格となる可能性大。
316名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:07:35 ID:YYMFx8Ij0
>>300
ガマンもなにも、
マルクスは普通に読まれる古典だし、
とくに現代思想なんかじゃ現在的意義から読み直しブームも必然だが?
マルクスに異常な脊髄反射してる君みたいなのは、
マルクスの著作の内容と、後の共産主義の欠陥とに、具体的に何の関係があるか、ないかも説明できず
印象論と感情論で、反共宗教のデマを鵜呑みにしているだけなんじゃないのか?
317名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:07:41 ID:3Q/ULfGh0
>>304
あのな、資本主義がダメなわけじゃないから・・・
今伸びてる欧州は比較的に平等を目指した資本主義
日本は日本独自の新自由主義を突き進んでる
アメリカですら方針転換してるのにな
318名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:07:44 ID:rAQ4mULB0

共産が黙秘する日本の闇 在日の証言、内部告発続々と 国賊・反日テロリストを追い詰めよ!

パチンコ必勝攻略で有名な梁山泊
http://www.youtube.com/watch?v=D2VhwFY58ZA&feature=related
北朝鮮送金ルートを断て
http://www.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
朝鮮総連、地上げとパチンコ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=266114

韓国人 
http://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%E5%BC%B7%E5%A7%A6&search_type= 
右翼の正体  特定アジア まとめスレ 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1192685451/


※コピペ ビラ メール で追放リレー ×100を始めよう! 効果絶大! 23万人突破!!


319名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:08:02 ID:fSko6lEA0
全て平等な世界ってある意味天国じゃね?
320名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:08:32 ID:RC6g1gOcO
このスレを見て、共産党が宗教団体で、共産党員が宗教信者だと言うのがよくわかった
321名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:08:44 ID:ksM+YTm00
>共産主義で格差無くせば今の腐敗した公務員の問題無くなるんじゃね
どんだけお目出度い頭してたらこういうバカな発想が出来るのかね
東欧シナ北朝鮮ベトナム・・・
共産主義国家がどういう末路を辿ったかも知らんのか
他の何よりも公務員と言う名の国家職員の腐敗を招くシステム=共産主義だと言うのに
322名無しさん@八周年:2008/07/12(土) 15:09:12 ID:xC3pe5rT0
ヨシフ・スターリンの手腕だけが必要。
323名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:09:28 ID:cIzRFc010
共産党の存在意義とはなにか。
それは低脳で夢見がちな労働者を管理することであって
奴らに贅沢させることではないw勘違いしないように。
324名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:09:28 ID:olWgFduH0
>>312
ソ連が失敗したのはアメリカと対立していて軍事費増大で財政が破綻してしまったからじゃないだろうか?
もしもアメリカと対立していない社会主義国が成立していたら、成功していたんじゃないだろうか?

でも民主党の石井議員はソ連を見てきて、崩壊を予見していたんだよな。
そしてソ連は日本に似ているという言葉を残していた。
325名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:09:31 ID:pE9WbE3X0
>>317
お前はまず>>266の後始末をしろよ
326名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:09:42 ID:vJ7ZqBcM0
>>319
天国は無理でも、せめて天国に近づけようと努めるのと、
どうせ天国じゃないんだから地獄でいいやというのとの、
せめぎあいって気もするな、最近。
327名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:09:48 ID:0CpteIAqO
まあ全共闘世代としては毒にも薬にもならず自民の腰ぎんちゃくの社会党の正統な血統(笑)をひく社民よりもまだましか、としか言えない。
328名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:09:48 ID:Ap+KZCiO0
>>245
日共には朝鮮人は入れないから
あと部落と日共も仲が悪い。
329名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:10:05 ID:COSekK+p0
>>310
労働組合も同系のルールだよね。上申は出来るけど、上位組織の決定には従うことって。
一定レベルで従うのはアリと思うけど、否決に関するやり取りを議事録で見ると、強権すぎてその後に上申する勇気が全く沸かない。
330名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:10:08 ID:YYMFx8Ij0
>>311
べつに税金は、国民から徴収するだけじゃないんだが?????????
しかも共産は、
たとえば累進課税が「国民いじめ」だとは、一言も言っていないんじゃないのか????????

331名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:10:15 ID:F9Mpihnc0
>>317
日本はいつも行き過ぎるからな・・・
332名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:10:19 ID:12qb7C2k0
>>2000年以降は38〜40万人で横ばいで低迷
 が続いていた。

40万ー38万=20,000人
変動幅が20,000人が横ばいなら9000人くらいの増減もやっぱり横ばいって言うんじゃねーの?
333名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:10:28 ID:A6Fd1SgQ0
日本で党員増やすより
中国をちゃんと共産主義に閉じ込めとくべきだった
そのほうが日本のため地球のため
334名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:10:45 ID:53c06o4i0
>>293
実際中国は、餓死者ゼロを達成し、世界的平和国家になったのは赤旗が伝えるとおり。
ロシアも、人民同士のいさかいがなくなり、近隣諸国に愛される理想郷になりつつある。

いまの日本共産党に政権をまかせればソビエトの成功版をみられるかもしれない
335名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:10:45 ID:iTy8tjXx0
二、総選挙勝利をめざす活動の到達点と強化方向
解散・総選挙にのぞむ姿勢と、次期党大会の招集について

総選挙勝利をめざす政治的構え――政権の担い手の選択でなく、政治の中身の変革を

・自公政権に正面から対決するとともに、政治の中身の変革を大いに語ろう
・民主党の政治的立場への批判も、日本改革の方針を太く語ることと一体で
「大運動」が生命力にあふれ大きく発展――百万をこえる規模をめざそう
・「大運動」のとりくみの到達点について
・「大運動」が生み出した三つの変化

党と国民の関係――深い理解、信頼、絆(きずな)が広がる
党活動の変化――国民とともに強く大きな党をつくる運動
選挙活動の日常化――その威力は中間地方選挙でも発揮された

・総選挙勝利とともに、綱領実現をめざす日常活動としても発展させよう
336名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:10:50 ID:tozXxdzw0
この方法でしか国民に牽制方法を残してこなかった自民党・経団連(笑)が悪い。
337名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:11:14 ID:EWBbe6/Y0
>>324
軍事費増大の他に生産性の極端な低下があります
対立しなくてもいずれ崩壊してただけ
現実を見てね
338名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:12:43 ID:b0mZ03WfO
>>321
それは共産主義が招いた結果ではなく、一党独裁政治が招いた結果だろ。
339名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:12:53 ID:0Ugd5h4U0
軍事費削減の為に核ミサイルを導入する
って主張するくらい現実的な政党は無いものかしら?
340名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:12:54 ID:qdMckmwW0
蟹工船ブームって何だ?マスゴミの捏造か?
「読んでいる」「子供が読んでいる」「子供の友達が読んでいる」
などという話題が皆無だぞ
341名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:12:58 ID:3Q/ULfGh0
>>325
始末も何も無理だわ
共産主義=>>311みたいに思い込んでるのが多すぎる
支持するかどうかは別として
少しは勉強しろよと
311みたいなソースがあったら教えて欲しいわ
342名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:13:27 ID:iTy8tjXx0
新しい選挙方針の実践の到達点と課題について

・議席目標と得票目標――「支部が主役」の選挙戦にしていく要
・比例代表選挙に力を集中する新しい方針の実践について

早い段階からの候補者決定と日常的・系統的活動が大きな力を発揮
後援会活動の強化――総選挙を「国民とともにたたかう選挙」に
いかに「自らの選挙」にするか――全国すべての行政区で「集い」「演説会」を

中間地方選挙の最大の教訓――党づくりが選挙の立派な結果につながる
選挙で勝てる党づくり――年内に党勢拡大の大きな高揚を

・党建設の到達点――全党の奮闘で新しい前進への流れが築かれつつある
・総選挙勝利、大会成功をめざす党勢拡大の目標の提案
・客観的、主体的条件を生かし、法則的教訓に学べば、目標をやりきる道は開かれる
・すべての党員が「しんぶん赤旗」日刊紙を読み、いまの時代をともに生きる連帯を
343名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:13:28 ID:BKd9a6apO


共産党、はじまったな


344名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:13:41 ID:fSko6lEA0
共産主義の悪い例ばかり出してる人いるけど
理想論で言えば共産主義が一番いい形ですよね?
なんでこうも人は格差を付けたがるんだろう
345名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:13:49 ID:oHCKvlH/0
>>220
>あいかわらず自民党というカテゴリーで批判することしかできないバカがいるんだな

ならお前の言う「保守」っていうのは自民党の誰を指してるんだ?
古賀や野中の事か?
346名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:14:01 ID:BDOEz9u/O
「委員長」と言ってる時点でアレルギーが…
347名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:14:22 ID:jcQFZacpP
理想としては優れているかもしれんけど、人間に欲望があることを前提にしない
システムはいずれ破綻すると思うなあ。聖人君子ばっかじゃないんだから。
ましてやシステムを監督するのが同じく人間なんだから尚更だ。
348名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:14:31 ID:2VwPSOsT0
本読んでないで豊かになりたかったら働け。
資本主義だろうが社会主義だろうがそれが大原則だ
349名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:15:49 ID:iTy8tjXx0
三、若い世代のなかでの活動、とくに民青同盟への援助の抜本的強化
若い世代にどういう姿勢で働きかけるか

・若い世代が直面している「二重の苦しみ」に心を寄せる
・関心にそくして、現状打開の科学的展望を広げるとりくみを

民青同盟の強化のために、全党的なとりくみをよびかける

・若い世代の民主的結集と成長にとってかけがえのない役割
・すべての党地区委員会が、対応する民青地区委員会再建のため力をつくそう
・青年支部が果たすべき任務について

党と革命運動の未来を展望して、党機関の系統的なとりくみを
五中総以降の豊かな前進を確信に、総選挙にむけた全党の総決起を
350名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:15:55 ID:vJ7ZqBcM0
>>346
じゃあ、総裁にするかw
351名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:16:11 ID:kZ4W75S1O
蟹光線ブームてw

さすが妄想が基盤のカルト政党
352名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:16:12 ID:gPfRamVxO
共産党も時代に合わせて自己改革しないと駄目だよ。
言葉に宗教じみた体質の気持ち悪さがいつまでも付き纏ってるのがいけない。
353名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:16:21 ID:EWBbe6/Y0
>>338
共産主義はその性質上、一党独裁を招くんだよ

>>341
ソ連も始めは理想を実現しようと突き進んでたんだよw
しかし平等を達成するためには結果的に極端な事をやらざるを得なくなって
スターリンみたいになるんだよ
354名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:16:22 ID:53c06o4i0
で、お前は

そもそも何で党に入ったの?
親?
355名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:16:29 ID:ZT0aIV1u0
>>341
日本の共産党は「増税反対」って必ず言ってるだろw
ソースも何も「増税は庶民いじめ」というフレーズは
赤旗読んでりゃ何十回も何百回も目にするだろーがww
バカだな本当に
356名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:16:40 ID:YYMFx8Ij0
>>348
なぜ?
べつに豊かになる必要はないだろう。
最低限の飯が食えて、ふつうに毎日読書ができるのが普通なだけだ。
357名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:16:51 ID:j85eNL4Q0
>>347
同じ理屈で、
資本主義のシステムには人間には嫉妬の感情があることが抜けていると思う。
聖人君子ばかりではない。

358名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:17:00 ID:75gQHIP+0
蟹工船の教えをやさしく説いた絵本は必要だな
多喜二先生の日本を照らす光の中を一緒に歩もう
359名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:17:35 ID:olWgFduH0
>>353
ソ連は平等を達成しようと思っていたのかな?
党幹部は貴族のような生活を送っていたらしいが。
360名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:17:45 ID:c40BdlFh0
結局繰り返しだよな。
勢いづけば、資本側の「赤狩り」が始まる
361名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:18:05 ID:COSekK+p0
昔から>>347は言われてた。未だに>>344みたいなことを言ってる理解力の人は格差の下側に行ってしまう可能性が高い。
362名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:18:06 ID:0CpteIAqO
まあ全共闘世代としては毒にも薬にもならず自民の腰ぎんちゃくの社会党の正統な血統(笑)をひく社民よりもまだましか、としか言えない。
363名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:18:06 ID:efcCRc+H0
かつて共産党が支配した旧ソ連では
食料の買出しに毎日行列をつくる一般国民を尻目に共産党員幹部が甘い汁を吸い、
それを端的に示す言葉がノーメンクラトゥーラだ

机上で作り上げられた計画経済を実施するために
非効率的な官僚支配国家が構築されていったことも忘れてはならない歴史的事実だ
364名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:18:35 ID:vJ7ZqBcM0
でもぶっちゃけ、蟹工船なんかより池田先生の本のほうが売れてるだろ。
365名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:18:40 ID:3Q/ULfGh0
>>353
なぁ、俺の書き込みくらい読んでから反応してくれ・・・
366名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:18:46 ID:53c06o4i0
やはりソビエトの成功例を出すことを志位委員長も推薦している
367名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:19:00 ID:kZ4W75S1O
>>358
創価と変わんねーw
368名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:19:14 ID:o7kKKeYgO
>>316
そこがダメなんだよ。ダメというかバカだが。
貧困層の受け皿に過ぎない共産党が、古典の教養にこだわってどうするんだ。
貧困層は概して教養に欠けるものが多いのに敷居を高くしてどうするんだ。
共産党に流れる貧困層はイデオローで支持しているのではないし、
関心も無いことを認められないからダメなんだ。
369名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:19:27 ID:Kf2ngFVx0
 |←創価|      学会員     学会員
  ̄ | | ̄     ┗(∵ )┳('A`)┳(∵ )┓三
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      学会員  学会員 学会員
   三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛
   三  ┛┓   ┛┓   ┛┓ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 ____
 |←創価|     学会員      学会員  学会員    
  ̄ | | ̄     ┗(∵ )┳(^o^)┳(∵ )┓┗(∵ )┓三
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗   ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     学会員  学会員  学会員  学会員
   三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛
   三  ┛┓   ┛┓   ┛┓   ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
370名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:19:51 ID:UZNKdKo6O
共産主義なんてとうに失敗した過去のものだろ…
プロレタリア文学とかなんでいまさら?
371名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:19:51 ID:EWBbe6/Y0
>>359
そのソ連幹部も若い頃は理想に燃えていた
しかしやがて上層部は腐敗していく
なぜなら人間は聖人君子ではないから
だから共産主義は失敗する
372名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:20:17 ID:bqN8FjtPO
共産主義は支持しません。
373名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:20:21 ID:0Ugd5h4U0
この影響もあるだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2353050

374名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:20:41 ID:COSekK+p0
>>353
レーニンの時点でも色々あったもんね。
闘争というか選別というかただの権力争いというか。
375名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:20:43 ID:fSko6lEA0
ところで自由主義というのはなんか万能に見えて全く形になってないような
気がするだけどきのせいですか?
376名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:20:57 ID:S1DQa0ZN0
>>344
各国の共産党がとんでもない格差をつくるから嫌われてるんだろ。
権限を集中させてしまうこと→格差がうまれる。当然の話。

共産主義は、昔の家長制度並の遺物だよ。
現代にもってきたらちょっとアレな世界が展開される。
377名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:20:59 ID:g8YGnuNN0
>>324
軍事関連が除けていたとしても権力が特定の一箇所に集中してるのはマズイと思う。

社会主義を建前にした国で情報統制をする理由は国民に不満を言わせないようにするためで、
そのため、他の国家形態に比べて自浄作用が働きにくい。

仮にリアルで神と言われるようなトップなら安泰だろうが後継者がそれという保障もない。
ワンマン企業で言えば 初代が努力家で真面目な社長で業績優秀だったとしても
二代目がボンクラで無計画なアホになったら倒産するのと似ている。
378名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:21:01 ID:Gzfc5EY3O
>>362
おっさんが昼間から携帯でN速+ですか…
379名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:21:05 ID:vJ7ZqBcM0
>>369
ワロタwww
380名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:21:14 ID:nPlKv9S40
宗教 信じる者は救われる
共産 信じる者は掬われる
創価 信じる者は巣食われる
381名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:21:26 ID:fCbTYyJ10
戦前平和と民主主義を掲げ闘い弾圧を受けたとか言う都市伝説がウリで
確かに官憲に検挙され拷問されたりひどいときは殺されたりしたけど
宗主国の露助様から活動資金受け内乱を画策してたじゃん?
382名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:21:33 ID:jcQFZacpP
>>357
確かにね。お互いにコインの裏表なんだよなあ。

資本主義には規制の足枷がはめられる様になったけど
最近はまたアメリカ発で枷が取り払われ始めてるね。どうなることやら。
383名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:21:41 ID:eeCCO3ibO
人間は他人より優位にたちたいもんだ
共産主義が根付く訳がない
仮に根付いたとしたら国が滅ぶ
384名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:22:10 ID:kZ4W75S1O
共産主義=王権神授

所詮絶対支配のための方便
385名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:22:20 ID:iTy8tjXx0
2008年7月11日(金)「しんぶん赤旗」

書籍展示会に共産党コーナー

--------------------------------------------------------------------------------

 日本最大の本の展示会「第十五回東京国際ブックフェア」が十日、東京都江東区有明の東京ビ
ッグサイトで始まりました。十三日まで。

 今年は世界三十カ国から、過去最多の七百七十社が参加。各社の展示ブースには本がずらり
と並び、商談席では、版権取引などの活発なやりとりが行われていました。デジタル関連会社の区
画もあり、最新のネットサービスによる印刷物制作の実演、ケータイマンガの展示などに立ち止ま
る姿も見られました。

 日本共産党も新日本出版社などと共同で出展。カール・マルクス著『資本論』や不破哲三著『マル
クスと「資本論」』、小林多喜二著名作ライブラリー、ワーキングプアや後期高齢者医療制度をとり
あげた日本共産党の出版物などが二割引きで並び、初日から訪れる人でにぎわいました。

 週末の十二日(土)、十三日(日)は一般公開日で、書店・出版業者以外の人も来場できます。五
万冊を超える「洋書バーゲンコーナー」などが人気スポットとなっています。
386名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:22:37 ID:o7kKKeYgO
>>358
オツベルと象で良いよ。
387名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:22:42 ID:y2lFNsSn0
>>302
共闘はないでしょ
半年ほど前の京都市議選でも、
共産は同和利権解体を表明して真っ向対立してたしな
それなら自民と結託して足を引っ張りにくると考えるのが妥当だろ
388名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:22:42 ID:ljM2pgMW0

>極左関係者おつ。
共産党は地域で地味な活動やっているから支持されているというだけ。
国の根幹を共産党にまかせたいと思っているやつなんていねー。
議席数みてみろ。


聖書は広い門から入る人が多いってあるけど
その広い門から入る人ね。

天国へ入る門は狭く細くそそこから入る人は少ない
議席数が少ないということは天国を見出す人が少ない。
389名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:22:48 ID:sZGGulI/0
一党独裁
世襲
官僚腐敗
富の独占
現時点で日本は共産主義だ
390名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:23:09 ID:COSekK+p0
正直、カダフィは特殊な例。
391名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:23:24 ID:OKUs0LV90
>>371
資本主義は、モデルとして人間の欲望を肯定し
そこから出発したので成功した。

共産主義は、初めから人間の欲望を否定したので失敗した。

人間は聖人君子ではないからな。
資本主義思想の方が現実的だった、ということだろう。
392名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:23:46 ID:DqSlxKvv0


マルクスは今で言うニートの寄生虫
おまけに家政婦妊娠させてますwww

393名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:23:51 ID:vJ7ZqBcM0
>>388
>地域で地味な活動やっているから支持
なんだ、良いことじゃないか。
394名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:23:51 ID:2By4sMph0
ソ連・スターリン
    ↓
コミンテルン(第3インターナショナル) → 中国共産党・毛沢東、北朝鮮・金日成・・・
    ↓
日本共産党・朝鮮総連 共闘 → 暴力革命路線 → 暴動・テロを頻発。日本人が犠牲に
    ↓
共産主義者同盟(ブント)
    ↓
   赤軍派(よど号ハイジャック事件) → 日本人拉致(北朝鮮)
   ↓                   \
連合赤軍                   日本赤軍 → ダッカハイジャック事件
「山岳ベース事件」(リンチ殺人)               ロッド空港銃乱射事件
「あさま山荘事件」(警察官・民間人射殺)         クアラルンプール事件
                                        |
                                  東アジア反日武装戦線
要するに日本共産党ってテロ組織だろ?         (連続企業爆破事件)


必ず付いて回る日本共産党、暴力殺人の歴史。

もちろん全て言葉の帳尻を合わせておりますので、
全くもって上の事には一切関係ありませんw

395名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:23:52 ID:F9Mpihnc0
>>380
資本 信じるものは搾取される

これも、ちゃんと加えないとな。
人間なんていずこも同じ秋の夕暮れ。
オンリーワンになれば、暴走を始める。

396名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:23:54 ID:efcCRc+H0
>>383
たしかにソ連のコルホーズも中国の人民公社もそれで崩壊した
人一倍努力して働いても報酬が同じなら結局だれもまともに働かなくなる
それが歴史の示す事実だ
397名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:24:03 ID:YYMFx8Ij0
>>368
選挙で共産を支持することと、
共産の内部で党員が何かをやることと、
なんでゴッチャにしてるわけ?
共産の内部で党員が何を読もうが、どんな「上納」をしようが、
国民と労働者にとって共産の議席獲得が利益になるなら(実際に利益になるだろうが)
国民と労働者は共産を支持するだけだろう。
398名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:24:31 ID:EWBbe6/Y0
20世紀の結論としてはチャーチル的に言えば

「資本主義は最悪の政治システムだ
それ以外の全ての政治システムを除けば」
399名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:24:48 ID:YcDtWTJS0
それもこれも自民と民主が糞過ぎるせい。
400名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:24:50 ID:mNvtKPxw0
蟹工船ってよくダウソ板で見かけてて一体何のネタなんだろうと思ってたけど
小説が元ネタだったのか。
401名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:25:43 ID:TLOODlYR0
激しくどーでもいいけど、チェ・ゲバラはイケメンだと思うー
402名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:25:45 ID:kZ4W75S1O
「確かな野党」=「責任取らずに国政に寄生します」
403名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:26:07 ID:sL/iJGEv0
>>397
ところで共産党が躍進してどんな利益があるの?
まさか、経団連の横暴を止めてくれるとでも妄想してる?

そりゃ衆議院で50議席も取れば経団連も少しは慌てるだろうが
どんなに躍進してもそんなに取れるわけないし話にならんよ。
404名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:26:24 ID:1vw7MloKO
修正ケインズ主義にしなさい
405名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:26:33 ID:SRonJGN+O
やはり自衛隊はいらないと考える人が増えたんだな
406名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:27:02 ID:Mw7OlR8S0
実際、共産党は労働党を目指したほうが良いのに。
自民も民主も財界党に違いはないんだし。
407名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:27:05 ID:b0mZ03WfO
>>352
俺は逆だと思う。
現実主義に走った旧社会党は、色を無くし存在意義を無くして消滅寸前。
方や共産党は選挙改革で議席は減らしたが、主義を曲げなかったから健在している。
多少は現実的な修正も必要かと思うが、政権を目指さず政治の監査的存在の共産党はある意味このままでいいと思う。
408名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:27:09 ID:53c06o4i0
>>405
9条と無防備都市さえあれば、自衛隊はいらない
409名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:27:15 ID:jB9kIcA90
マルクスが資本論で述べた予言の状況は今の
就職氷河期世代にはよくわかるだろうな

資本は国内の10分の一くらいの企業に集中し多業種企業になる
労働者は福利厚生の考慮されない被搾取階級となって生活もままならない

レーニンの帝国主義論でますますよくわかる
そこでの民衆生活の切なさはマイクル・コーニイのハローサマーグッバイで
ものすごくよくわかる
410名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:27:25 ID:3XOk6yLN0
>>397
"労働者"ねぇ。
411名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:28:15 ID:dPbDH8dtO
おまえら、労働者つまり、リーマン、派遣層から支持を得られる様にしたらいいと思うんだけど。
そしたら、本当になにか変わるかもしれないよ
412名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:28:25 ID:dTqJ3tvZ0
共産も資本も目的は手法は違っても同じだよ

奴隷を管理するっていう目的のね
413名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:28:28 ID:8XGnyWuE0
共産主義なら共産党よりも自民党が本家。

共産党は貴族支配帝国?
自民党は官僚支配共産国?
414名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:28:39 ID:YYMFx8Ij0
>>410
日本国民の大半以上は労働者だが?
なにか間違っているか?
きみは労働者じゃないのかい?
415名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:28:40 ID:h69mKXXW0
ケインズはウホッ。
416名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:28:45 ID:j85eNL4Q0
>>391
どこまでも欲望を追求できるか?というのがこれからの問題だろう。

417名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:28:56 ID:fSko6lEA0
でも労働関係の話においては共産党が超絶正論展開してるからなぁ
志井がもし力を持ってもいい方向に導いてくれるんじゃないか?
それが宗教的でもみんな幸せになれるならありかと思う
あと宗教に対して物凄い拒絶反応起こす人いるけど、国民のほとんどが
なんかしらの宗教に属してるってのを忘れてはいけないと思う
418名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:29:01 ID:kZ4W75S1O
>>409
お前ノストラダムス信じてたろ
419名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:29:04 ID:OKUs0LV90
>>396
共産主義は、欲望まみれの資本主義に対して理想を掲げたのはいいんだが、
逆に欲望による動機付けが全く欠けているのが、決定的な弱点なんだろうな。

人間は、欲望一辺倒でも、欲望完全否定でも上手くいかない。
結局、現在の資本主義をベースに、過剰な搾取には規制をかける
という方法しかないだろう。
420名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:29:16 ID:iTy8tjXx0
共産主義っつーのは趣味だいなー
421名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:29:22 ID:tozXxdzw0
で、どっかに労働党作るOFFはあるのか?
422名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:29:28 ID:6h+6fh230
★日本共産党は少数意見は排除される、民主主義とは無縁な政党だ。

★民主化が進み「個」が大事にされる時代に、全体主義の共産党に「個」は通用しない。共産党は時代について行けないから、淘汰されて自然消滅する運命にある。

★共産党の意思決定プロセスは、最高意思決定機関である党大会、県党会議、地区党会議、支部総会とあるが、全て事前に根回しされて事が運ぶ。

これらの会議の参加者は、日ごろから党活動に熱心な党員を中心に代議員として組織されている。
もちろん各級機関専従党員、大衆団体の役員党員、議員など幹部、県委員、地区委員、支部長等々、日常的に党や団体などの運営に携わっている人がほとんど、
議案や役員体制に批判的な人は、はじめから参加させない。

このように党の綱領や運動方針のほか、全ての議案や役員人事に至るまで事前にもう出来上がっている。
もし会議で逆らうには「おまんまの食い上げ」を覚悟しなければいけない。

だから党の方針について行けない若い党員が離れていき、日本共産党の党員平均年齢は高齢化が進んでいる。

★機関紙「赤旗」を配っている「民主青年同盟」は名前は青年となっいるが、ほとんど高齢者で、足腰が弱ってきているので解体状態だ。

★共産主義革命の実現を信じているのは、党員の一割くらいと言われている。年齢の高い党員のなかには、「いつかはきてほしい」と思ってる人もいるかもしれないが、
若い人は『絵空事』と思ってる人が多い。

★政策もきれい事は言うが、独自にその政策を実現することはできない、議会で質問しただけの事を『実績』として宣伝するしかできない。
だから他党から『実績の横取り」と言われている。

★彼らは『非武装中立』といって、他国から侵略されても自衛隊が戦うことを認めないのは、現代の世界をみれば幹部の頭の中でしか通用しない幻想だ。
423名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:29:42 ID:EWBbe6/Y0
>>416
それは資本主義の修正によって行われる
決して共産主義などではないな
424名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:30:28 ID:COSekK+p0
聖人君子のような委員長や党首が出てきたら、少しだけ考慮するかもしれんが
シイ、不破辺りの影がちらつく共産党節の演説口調をつかっているうちは無理。

あの言い回しは「上が言っていることをそのまま使っていれば安心だから」って筆坂が言ってたかな。オレの想像通りだったので笑ってしまった。
425名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:30:37 ID:vJ7ZqBcM0
まあ、自公の支持者なら自公に入れ続ければいい。
そうでない人が、もう共産でもいいかという流れなんだろうな。
426名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:30:51 ID:w6E297nl0
共産主義国へ移住すればおk
427名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:31:12 ID:sL/iJGEv0
>>407
それは違う。
旧社会党が崩壊寸前で、共産党がある程度健在なのは
組織力の違い。
旧社会党は議員数こそ多かったけど組織力は弱かった
党員も全盛期でも5〜10万人位
対して共産党は全国津々浦々にまで支部を持って党員数も全盛期は50万人弱
だから生き残れた。
ただ、その組織力が年々弱くなる一方。
だから9000人増とかで大はしゃぎしてる(ホントに9000人増えたかは甚だ疑わしいが)
428名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:31:43 ID:5Xi5e/Ak0
加藤みたいに無差別殺人をするくらいなら、
共産党に入る方が健全だろ。
429名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:31:50 ID:j85eNL4Q0
>>423
発想としては共産主義でしょ。
今は原理的な資本主義に走った小泉時代の揺り戻し。
430名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:32:10 ID:BfRXHP0hO
労働者諸君!
天皇制打倒のために革共同全国委(中核派)へ結集しよう!
431名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:32:14 ID:W9GphO000
10年前は教科書とかで
ウヨブームだったのに
隔世の感があるな

そして今日、教科書で扶桑社と
教科書作る会が揉めたとの記事を読んだ
432名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:32:15 ID:YYMFx8Ij0
>>419
そりゃそうだろう。わざわざ言うまでもなく、二十一世紀になって「共産主義」が成立するわけがない。
そのレベルで話をしていては、「日共に投票したら日本が共産主義になる」と火病ってる馬鹿と同レベルだ。
しかし、
単に「欲望」というのはちょっと違うと思う。
経済的欲望については君の言うとおりだろうが、
社会的欲望や文化的欲望を肯定すれば、べつに経済的欲望に関わらず、
修正資本主義か社会民主主義に行き着くと思う。
433名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:33:01 ID:yrDUvzDX0
>>338
>それは共産主義が招いた結果ではなく、一党独裁政治が招いた結果だろ。

ちょっと待ってくれよ。
共産主義においては党は共産党しかあり得ないっての。
日共がそんな事を言ってるならマルキシズムの悪質なねじ曲げだ 。
そんなふざけた事言い出したのは誰だ。
434名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:33:02 ID:g8YGnuNN0
やはり資本主義ベースに社会福祉を絡ませるのが丁度いいだろうな。

人間はある程度のノルマと息抜きが両方ないと労働意欲なんて沸かない。
435名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:33:20 ID:0CpteIAqO
引退した全共闘世代だが、会社がリストラとか言いやがったから党の弁護士に相談行ったわけ。
『○○さん、本気でやるなら会社に赤旗立てまくりますよ!』
しびれたな、でも後のこと考えてそこまでやらんで駆け引き材料にさせてもろた。
情けないが歳とるとはそゆこと。
436名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:33:23 ID:COSekK+p0
>>414
>>397の「国民と労働者にとって共産の議席獲得が利益になるなら」のくだりで「国民と労働者」を分けてるのが妙なんでしょ。
437名無しさん@八周年:2008/07/12(土) 15:34:00 ID:xC3pe5rT0
ソ連の政治小話

ロシア人:ドイツ人は我が国にとんでもない迷惑をかけている(怒)
ドイツ人:ああヒトラーのことですね?
ロシア人:違う!マルクスとエンゲルスなんていうイカサマ師のことだ(怒)
ドイツ人:あれはユダヤ人ですよ。
438名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:34:09 ID:kZ4W75S1O
「朝鮮植民地支配を否定した教育長は辞任しろ」



共産党は言論の自由を認めない!
439名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:34:21 ID:74ka0otR0
アンチテーゼというものは対抗するべき相手が
いるからなりたつんです。対抗するべき相手が
不幸にも自滅したり、取り込まれてしまったら
おそらく、陰鬱な内部粛正へと走るようになる
んじゃないかと思うのです。
440名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:34:38 ID:o7kKKeYgO
>>397
だからダメなんだよ。内部の異常性を是正出来ずに
党勢の拡大が出来るわけないだろ。
イデオロギーへの固執と支持する貧困層に
対する敷居の高さを改善しないから負けっぱなしなんだ。
負けが続くから、一層マルクス教に傾斜して
一般人の感覚と乖離するんだ。端から見ると
頑迷で気持ち悪い分からず屋なんだよ。
441名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:34:39 ID:vJ7ZqBcM0
>>431
ウヨウヨしてても竹島が帰ってくるわけでもなく、空しくなるわな。
おまけに福田だろう。
ミンスよりマシとか連呼しながら福田を全力で支えるなんて、
もうなにが楽しいのかわからん。
442名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:35:25 ID:Wshcy+om0
>>317
> >>304
> あのな、資本主義がダメなわけじゃないから・・・
> 今伸びてる欧州は比較的に平等を目指した資本主義
> 日本は日本独自の新自由主義を突き進んでる
> アメリカですら方針転換してるのにな
>>320
> このスレを見て、共産党が宗教団体で、共産党員が宗教信者だと言うのがよくわかった
競争力も大概信仰くさい。
443名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:35:28 ID:OtKQSXqP0
>>435
歳のせいじゃなくて、最終的に二股かけて有利な方へ転がるのは、全共闘世代のお家芸だろw
444名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:35:43 ID:c7j/gQGD0
蟹工船ブームではなく、賛同者のルサンチマンに因るもの
445名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:36:20 ID:53c06o4i0
>>409
だな。

お前ら!いますぐ本屋に走ってレーニンとスターリンの本買ってよいんで来い!!!
446名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:36:27 ID:gPfRamVxO
>>430
中核派はすっこんでろ。
つか、天皇制と共産主義って実は相性良くないか?
447名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:36:47 ID:bhB3Yb8V0
貧乏人が増えれば増えるほど共産支持が増えるのは当たり前なんだから
共産人気は小泉改革のおかげでもある
448名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:36:55 ID:rZ6RkeH40
あー、この間、マンガ版蟹工船買っちまったw思った程変な話じゃなかった。
つか、昔の労働者の待遇が酷過ぎるわ。

クルーグマンも近著で、自由放任の行き過ぎに警鐘を鳴らしてるしな。
共産主義はどうかと思うが、そのエッセンスはある程度必要なんじゃね?
449名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:36:56 ID:G8eeiEbb0
>>431
サヨクとマルクス主義は違う
450名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:37:01 ID:lrxguQsJO
やめろ
451名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:37:11 ID:YYMFx8Ij0
>>436
「選挙権を持たない非・国民」=「企業」と、
「非・労働者」=「資本家」は、
自民のネオリベを支持するだろうが、
という意味だが????????????具体的に、なにが妙だって?
452名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:37:22 ID:2+HQk+MZ0
今時負け組みマルクスに傾倒するバカwwwwwwwww
453名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:37:28 ID:lcLcsqyS0
過去の共産主義は理想主義過ぎて
様々な思考が入り乱れるこんな世界には合わない
今は知らん
454名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:37:37 ID:OtKQSXqP0
北一輝を読みなおそうよ。
455名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:37:41 ID:fSko6lEA0
トヨタとか物凄い搾取してるところがのさばってるぐらいだし
少し共産主義に染まってもいいよ
もしおかしくなったら変更すればいい
456名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:38:18 ID:vjms0vsp0
今こそ名前を労働党に変える時だな。そうすれば5年後には民主を抜けるよ。
日本にとっても民主のような腰抜けが2番よりは共産党方がよっぽど良いに決まってるのに。
457名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:38:24 ID:vOGdW0HFO
マルクス何て古いよばかww
458名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:38:31 ID:h69mKXXW0
>>435
同世代に祭り上げられて、公式の場でハシゴ外された人柱を
何人も見てきたからでしょう。
459名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:38:34 ID:XyJJ58v80
貧困層が増えたんだな
460名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:38:37 ID:V0H8rqhx0
共産党は若手を表にだすようにしろ。
メディアででている人間がけっこう年配ばかりだから
せめて若手と一緒にでるぐらいのことをやれ。
461名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:38:47 ID:y3jesb950
俺も共産党に入るわ
462名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:38:47 ID:KdG15wBW0
共産党が守ってくれるのは地方公務員・ノンキャリの国家公務員・NTT・JR等の旧官業系の
労働者だけで、一般企業及び派遣労働者の利益代表ではありません。
463名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:38:56 ID:Kf2ngFVx0
>>457          ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  나는 기분을 부수었다
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  결투를 신청할거야!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
464名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:39:34 ID:tgG+VIq50
>>441
ウヨが福田を全力で支えているとか
そういう誰でも分かるウソを言うから左翼は駄目なんだよ
なんで左翼ってそういう誰でも分かるウソを平気でつくの?w
運動のためなのか単なる鬱憤晴らしなのか
465名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:39:44 ID:efcCRc+H0
>>461
共産党員=党中央の忠実な下僕
466名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:40:18 ID:YYMFx8Ij0
>>440
たしかに、そうかもしれない。
俺は党員じゃないが、ここ数年は共産を支持しているし、今後数年は共産を支持するつもりだから、
国民と投票者の立場から、ああいったんだが。
自民がやってるような、ポピュリズムに媚びるような選挙の広告戦略が、まるきりネオリベで嫌いなのもあるんだが。
戦略としては、たしかに君の言うとおりかもしれない。
467名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:40:21 ID:FM0G/9LN0
>>455
よくわからんけど、何を持って搾取って言ってるわけ?
468名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:40:27 ID:jTGuj3Dw0
あんな欠陥主義思想を、マジで信じる者は居ない。

469名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:40:40 ID:vnTpBOhYO
>>455
搾取ってwww

あいつら夜何時まで仕事してると思ってんだ

派遣や期間工とはレベルが違うよ
470名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:41:14 ID:sIW1WLME0




【毎日新聞】読者から寄せられたメールのメールアドレスをスパム業者に絶賛転売中
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215764398/





471名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:41:49 ID:AAefGgLzO
資本主義がダメなのは何となくわかるが、だからって共産主義は無いだろ。。。
国内のアカデミックポストを占めていたマルキシスト達がやっとこさいなくなったと思ったら。
もっと新しいシステムが必要じゃないかいな。

472名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:41:53 ID:kZ4W75S1O
まず福田に「竹島領有」を教科書に明記するように圧力かけてみろや
出来るものなら
473名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:42:17 ID:vJ7ZqBcM0
>>464
福田は嫌だけど、自民を支持、自民の議員はみんなで福田を信任。
おまいらは別口で、福田降ろしでもやってんのか。
474名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:42:33 ID:5Xi5e/Ak0
>>467
トヨタ系列が使っていた人材派遣のピンハネのことだろう。
トヨタが世界一の自動車会社に成長し、利益は史上最高を更新し続けていたが、
日本の一人当たりGDPは22位に転落、国民所得も減少。

トヨタ栄えて国滅ぶ。
475名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:42:56 ID:o7kKKeYgO
>>460
貧困層出身のイデオロギーとは無縁な爽やかなイケメンが良いな。
ライトな支持層が増えるし。
肝炎訴訟で若い女を前面に出したのが参考になる。
476名無しさん@八周年:2008/07/12(土) 15:43:18 ID:xC3pe5rT0
スターリンが天才的と思うのは、世界が不況の底だった1930年代前半に
アメリカ・イギリス・ドイツから二束三文で最新の製鋼設備や兵器生産設備を入手して
将来の前線になる欧州ロシアからアジア極東に完全ではないが軸足を移したこと。
数学物理化学の技術者を大量育成したことだな。
477名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:43:40 ID:YXhA8FuH0
そりゃあね、なんでもかんでも小泉が悪いって喚いてるヤツらは
1.大企業が儲けるのは許せん
2.社会に格差が存在してはいかん
3.規制緩和なんてもってのほか
つってるんだから、バリバリの共産主義者に違いないわな
478名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:43:44 ID:olWgFduH0
>>467
有名なコピペにあるあれだろ?
トヨタ自動車のアメリカ工場では労働者に時給3500円与えているが
日本では期間工に時給換算で1000円といったところ。
あきらかに日本人はトヨタに搾取されているだろ?w
479名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:43:49 ID:+xbLkwMS0
資本主義の限界はいいとして
なぜ限界超えて、崩壊した共産主義を支持するんだ
480名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:43:51 ID:tgG+VIq50
>>449
あら、最近はそういう戦略を取るようになったのねw
ちょっと前は「サービス残業」を連呼してたよね

>>473
福田をウヨが支持する理由ってのは何?
具体的に答えてよ
単なる民主党支持者っぽいなお前
481名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:44:11 ID:uEq5cxzg0
世も末だな
482名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:44:38 ID:MK3WTva10
よ〜くわかる。 日本人の性格からして民主主義よりも社会・共産主義のほうが
あっているする。 半社会主義国家の日本ではこんなギャグがある。

マルクスとケインズがお互いの主義に対して反論している最中に、
理想に近い国はどこの国ですか? って質問したら、お互い口を合わせて
日本! ッて答えたww
483名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:44:44 ID:53c06o4i0
>>473は自滅したな。ID変えてまたおいで
484名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:44:51 ID:VXR6wyIE0
ソ連のコルホーズは日本の農協と同じ種類のものであって
マルクスの言う共産主義はオープンソースソフトウェアのほうが該当する。
ソフト開発者の動機づけには平等なんて観念はない。
むしろ私有財産に自由の制約に感じ、さらなる自由を求めている。
共産主義は平等じゃなくて自由の思想なのだよ
485名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:45:39 ID:fSko6lEA0
>>467
工場で働く者の賃金は低いままなのに業績20%以上伸ばしてるじゃん
車が売れないとかいいつつも業績上げてるのは下に無理させてるからだよね
486名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:45:47 ID:vJ7ZqBcM0
>>480
自民党だからだろ?
たとえば、加藤紘一が総理になってもおまいらは自民党を支持するよ。
487名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:45:48 ID:OKUs0LV90
>>457
マルクスを始祖として崇めているだけで
流石に日共もマルクス理論をそのまま維持してるわけじゃないだろw

戦国武将だって、兵法の神様、孫子を崇めていたが
戦略論は現代風(当時の戦国時代風)にアレンジして使ってたみたいだし。
488名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:46:19 ID:IH4jjkLx0
蟹工船のプラモデルつくるんだー
489名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:46:23 ID:COSekK+p0
>>451
どうして「国民と労働者」なの?
労働者だけ別枠なんですか?

「日本国民の大半以上は労働者」っておっしゃってる人もいる通り、国民の中に労働者も含まれる。
だったら「国民」ひとくくりでいいんじゃないの。
主張として妙になるならば「国民の多数にとって共産の議席獲得が利益になるなら」でいいじゃない。
490名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:46:51 ID:lL0FzbZr0
部落に唯一対抗できる団体だからな
そこそこがんがれw
491名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:47:21 ID:F9Mpihnc0
>>479
基本的に資本主義を支持してるからだろ。
何事も「一党独裁」は害毒以外の何者でもない。
492名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:47:32 ID:s6wZv1ukO
いずれ全ての国は共産主義になる
理論的には当然の事
493名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:47:43 ID:FM0G/9LN0
>>468
素人の発想かもしれないけど米国と日本の異なる市場で人を集めたら給与が
異なるのはそんなに不自然?
そもそも自国で搾取してどうすんの?
494名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:47:57 ID:efcCRc+H0
>>484
ちげーだろ。当事者の自発的意思によるものではないよ
ソホーズという国営のモデル組織をあらかじめちゃんと作っといて
これと同じものを作らせたのがコルホーズ
国家や党が組織作りに関与している点でOSFなどとは一線を画すものだ
495名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:48:17 ID:53c06o4i0
スターリンと毛主席語録をいまこそ読み返そう

496名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:50:14 ID:YYMFx8Ij0
>>489
言うまでもなく、そう仰ったのは俺だが。
君は>>451の日本語が読めないのか?
政治を決めるのは、選挙権のある国民だけじゃない。
選挙権のない企業も、政治を左右する。
だからわざわざ、国民と労働者という言い方をして、「非・国民」と「国民」がいることを前提に含めている。
単純に国語の読解力がないのか、君は?
497名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:50:14 ID:7VfaKEvr0
結局共産主義者にとって労働者は活動のための道具の一つに過ぎないってことだろ
498名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:50:25 ID:tgG+VIq50
>>486
> 加藤紘一が総理になってもおまいらは自民党を支持するよ。

君はかなり知能レベルが低そうだ
そもそも「おまえら」って誰のことだ?
俺のことか?
よく分からないやつだ
仮に加藤が総理になってネットウヨが支持したら
それでお前が何か困るのか?
499名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:50:28 ID:yrDUvzDX0
>>491
資本主義を信じてる共産党員ってなんじゃw
500名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:51:05 ID:kZ4W75S1O
増えた9000人でまさかボケたジジババじゃあるまいな?



部活存続のためには下級生勧誘しなきゃダメだろうが!w
501名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:51:13 ID:wMhxh1Ln0
最近友人が冗談っぽく赤旗持ってくるのでたいへん懸念している。
502名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:51:20 ID:fSko6lEA0
今日本は資本によって食われようとしてるよね
日本で有名な企業のトップって在日○世とか外国にのっとられた後だったり
なんか資本というストローでちゅーちゅー吸われまくってないか?
503名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:51:25 ID:vJ7ZqBcM0
>>498
別に困らんよ。
ネトウヨはそういう連中だってことだけだ。
504名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:51:26 ID:DqsGaSuRO
>>495
そんなモン読んだって時間の無駄だ。
505名無しさん@八周年:2008/07/12(土) 15:51:56 ID:xC3pe5rT0
蟹工船の少し後、宗谷海峡でインディギルガ号というソ連漁民輸送船が転覆して
1000人以上の死者が出たんだが、実は政治犯護送船で乗っていたのは流刑囚人だったんだ。
逃げようとした者は船員に変装した内務人民委員に射殺されるか、船倉に閉じ込められたまま水死したそうだ。
当時の日本警察もビビッて手が出せなかった。
506名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:52:00 ID:5Xi5e/Ak0
ソ連の崩壊で共産主義の失敗は証明されているが、
一方で最近の原油高や食物に流れ込む投機マネーの悪影響など、
資本主義の限界も示されている。

イオンが店舗のリストラ計画を打ち出したが、
やたらと出店して地方の商店街を全滅させた後で、
採算が取れないから閉鎖するという野放図なやり方では何も残らない。
507名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:52:30 ID:iVjcSZoP0
モンスター府職員を見ていると実現は遠い夢だな
中国の官僚腐敗と大差ない
508名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:52:57 ID:VXR6wyIE0
>>494
農協も食管制度を前提にしてるだろ。
前提にしない農協も考えうるが、現存する日本の農協は違う。
あと国家が関与してないと共産主義じゃないという観念は捨てようね。
509名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:53:36 ID:kZ4W75S1O
>>499
アカの思考って「論理の積み重ね」じゃなく
「思いつきの正当化」だからw
510名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:53:59 ID:F9Mpihnc0
>>499
信じてるのではなく、システムを有効機能させたいがため、あえて対抗馬を支持する。
まさか21世紀になって、共産主義が復活するなんて、誰も思ってねーだろw
511名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:54:36 ID:YruNQZmh0
新しい政党を作って政権を取ろう その5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1213887222/
512名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:54:59 ID:yrDUvzDX0
>>508
>国家が関与してないと共産主義じゃないという観念は捨てようね。
それはただの共産主義風な仕組みで共産主義じゃないw
513名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:55:00 ID:olWgFduH0
>>498
例えるなら
「オレはキリンビールしか飲まない」と宣言している人がいた。
ところがキリンビールはいつのまにか中味にドクターペッパーを入れるようになった。
それでも件の人は、キリンビールを飲み続けた。
中味はドクターペッパーなのにw

困らないけど、馬鹿だな〜と思うってことだろ?w
514名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:55:05 ID:FZkCJKLf0
ただのユートピア思想でしょ

空想、妄想、幻想であって、人間の心理をとらえていない糞思想

帽子に合わせて頭を削ることになるよ
515名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:55:15 ID:icAKCsvm0
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
財源 消費税のみでない。 インボイス制導入
ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。
所得税1万円=1ポイント=年金5円くらいか?

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
元職員らのポイント換算は通常の半分とする。

生活保護と雇用保険は統合し生活保険とし財源は税
個人単位で考え、2ヶ月自動支給。 その後自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、1年間生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。

雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
求人を出す個人、企業は全て職安に登録。採用が決まってる場合も例外なし。
60〜65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。
516名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:55:17 ID:tgG+VIq50
>>503
「加藤が総理になっても自民党を支持するような連中」
の何が悪いのかを解説してみてくれ
517名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:55:57 ID:h69mKXXW0
未だに一党独裁の日本の政治は韓国のそれよりも遅れている。
518名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:56:18 ID:v/gzkOuA0
>>509
まあ、ウヨの論理は
「強いものに媚びておこぼれをもらう」 → 「大企業、権力者を支持」
だから、まあ整合性はとれてるわなw
519名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:56:23 ID:ob0Fcm7KO
まったく無知で勉強する気もないが
共産主義って上が腐敗して失敗するやつのことじゃないよね
520名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:56:26 ID:o7kKKeYgO
共産党支持者も批判者も無関心層では無いのだから、
イデオロギーに固執しないで議論すれば良いのにな。
ネットでもリアルでもマルクスから入るから話にならない。
521名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:56:34 ID:5Xi5e/Ak0
>>489
国民の中には経団連や公務員やブルジョアも含まれているから、
労働者を第一に掲げるのは好感が持てるだろ。

自民党のやり方はトヨタの役員が豊かになって「国民が豊かになった」と言えるが、
共産党の場合は一般の社員の生活を考えているんだろう。
522名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:57:14 ID:QzwygiDl0
>>506
新しい発想が求められているのは確かだな
523名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:57:33 ID:XKYovcCp0
共産党の議席数ってちょうど良いリトマス試験紙になるんだとうね
好きではないが、次で政権とることは絶対無いし入れても問題ないかも
効き目の強い厚生物質なんで注意して使えば効果覿面。
524名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:58:01 ID:fSko6lEA0
資本主義の突き詰めるところは結局戦争だよね
525名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:58:24 ID:usH1H8ax0
革命で一気に全権力を握っちゃったらそりゃ粛清も監視体制もお手の物なんだが、
議会で政権取っただけではそんな事は出来ないでしょ。やろうと思っても出来ない。
ナチス?突撃隊という独自の暴力装置を持っていたってのと、
数年でゼロから政権獲得するダイナミズムは革命と言っていいよ。
だから議会主義謳ってて、暴力機関の噂が聞こえてこない間は、
既存の、革命で成立した政権の非道を挙げた所であまり意味ない。

ただ、日共がまともな形で大きくなろうとするなら組織の透明性と、言論の多様性が決定的に欠けてるけどな。
今の体質じゃ大きくはなれないし、大きくなれたとしたらそりゃ30年代的な危機的状況だ。その時は日本詰んでる。
526名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:58:45 ID:tgG+VIq50
>>513
で、ネトウヨというのが
自民党の中身がどんな風になっても自民党を支持するような連中だ
と思う理由が一切説明されていないんだがw
そもそもネトウヨというのがいるという証拠もなければ
ネトウヨが小泉を支持したという証拠もない
ましてや福田や加藤を支持していると強固に信じ込む左翼脳って
一体どういう構造なんだろう
と思うわけだw
何か変な別世界を見ているんじゃないかね左翼って
527名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:58:50 ID:/V/XppvQ0
資本主義社会の中で幸せに暮らせる共産党
共産主義社会だけで成功した国は無い 
528名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:58:58 ID:olWgFduH0
>>524
なるほど
忘れていたw
そうなんだよな。
戦争か破綻のどちらか。
529名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:59:30 ID:v/gzkOuA0
>>514
資本主義が行き詰まりを見せて、所詮ユートピア思想であったことを露呈してわけだがw

次にどうするか、って話だよ。

なんで失策を続ける自民に票を入れ続けるのか、わけがわからないねw
ウヨって、なんでそんなに変化を怖がるの?
伝統や民族にすがるのも、自分に自信がないからだろうな。
530名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:59:34 ID:xLb4TwiO0
ただ、今の規制緩和と富の集中は、むしろ19世紀型の資本主義に逆戻りしてる
感じだから。
だからこそ、サブプライムで古臭い世界恐慌っぽい事が起きているのかも知れん
けど。歴史は繰り返す。
531名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:59:40 ID:yrDUvzDX0
日共の頭の悪さはすでに嘲笑されるレベルだ。
もう負けているのに馬鹿の突っ張りで認めようとしないw
532名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:59:54 ID:kZ4W75S1O
>>523

> 好きではないが、次で政権とることは絶対無いし入れても問題ないかも

今の共産党のキャッチコピーですね?w

この辺のレスが真性なんだろうなw
533名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:00:08 ID:VXR6wyIE0
>>512
国家の統制なんか実際問題不要だろ。
だから国家は死滅するとマルクスは言っているのだ。
534名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:00:15 ID:+xbLkwMS0
今こそ無政府主義だろ、真の自由がそこにはある
535名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:01:03 ID:tgG+VIq50
>>518
それが典型的な左翼の発想なんだよなw
小泉を支持した8割の日本国民はネトウヨなのか?
左翼って何度同じことを指摘しても
繰り返し繰り返し同じことを言い出すんだよな
バカだから
536名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:01:30 ID:Ap+KZCiO0
共産党と防腐剤は同じで
入れないと食い物が腐るけど
入れすぎると病気になる
537名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:02:02 ID:v/gzkOuA0
>>527
資本主義で成功したのはどこの国だ?w
538名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:02:14 ID:COSekK+p0
>>496
「国民と労働者」という表現で、「非・国民」って言葉が導きだせると思ってたんだ。ふーん。

「国民と労働者」→「国民(当然、労働者含む)と労働者」となるのでそっちの方が気になって「非・国民」なんて浮かびもしませんよ。
もっと世間に通じる表現方法にしてみては?
539名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:02:43 ID:olWgFduH0
>>535
なんでこんなに必死なの?w
馬鹿さらすのが趣味なの?w
540名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:02:56 ID:xLb4TwiO0
小泉氏を日本の八割も支持しとらんでしょ。メディアを信じないように。
選挙だって小選挙区のマジックだし。
541名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:03:11 ID:5Xi5e/Ak0
日本共産党は議会制民主主義を認めた上で活動しているから、
革マル派やその他の無政府主義とは区別すべき。
542名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:03:16 ID:6h+6fh230
★日本共産党は少数意見は排除される、民主主義とは無縁な政党だ。

★民主化が進み「個」が大事にされる時代に、全体主義の共産党に「個」は通用しない。共産党は時代について行けないから、淘汰されて自然消滅する運命にある。

★共産党の意思決定プロセスは、最高意思決定機関である党大会、県党会議、地区党会議、支部総会とあるが、全て事前に根回しされて事が運ぶ。

これらの会議の参加者は、日ごろから党活動に熱心な党員を中心に代議員として組織されている。
もちろん各級機関専従党員、大衆団体の役員党員、議員など幹部、県委員、地区委員、支部長等々、日常的に党や団体などの運営に携わっている人がほとんど、
議案や役員体制に批判的な人は、はじめから参加させない。

このように党の綱領や運動方針のほか、全ての議案や役員人事に至るまで事前にもう出来上がっている。
もし会議で逆らうには「おまんまの食い上げ」を覚悟しなければいけない。

だから党の方針について行けない若い党員が離れていき、日本共産党の党員平均年齢は高齢化が進んでいる。

★機関紙「赤旗」を配っている「民主青年同盟」は名前は青年となっいるが、ほとんど高齢者で、足腰が弱ってきているので解体状態だ。

★共産主義革命の実現を信じているのは、党員の一割くらいと言われている。年齢の高い党員のなかには、「いつかはきてほしい」と思ってる人もいるかもしれないが、
若い人は『絵空事』と思ってる人が多い。

★政策もきれい事は言うが、独自にその政策を実現することはできない、議会で質問しただけの事を『実績』として宣伝するしかできない。
だから他党から『実績の横取り」と言われている。

★彼らは『非武装中立』といって、他国から侵略されても自衛隊が戦うことを認めないのは、現代の世界をみれば幹部の頭の中でしか通用しない幻想だ。
543名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:03:44 ID:tgG+VIq50
>>529
ネトウヨが小泉を支持したのなら
こんなに変化を求める連中もいないだろw
左翼ってほんと知能が低いんだな

>>539
バカだと思うのはいいが
少しはまともに反論してくれ
544名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:04:06 ID:wOYdHRu00

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
545名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:04:18 ID:vGnyZbQ80
どうやって騙したんだろ
546名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:04:34 ID:yrDUvzDX0
共産党みずから一党独裁の弊害を言い出しちゃ話しにならないんだよ。
それ、要するに普通の議会制民主主義ですからw
547名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:04:49 ID:bYenzFxW0
なんか作為的なものしか感じないんだけど、蟹工船がブームってどこでブームなんだ?
548名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:05:03 ID:QzwygiDl0
>>541
大学で自治会(中身共産)と社研(中身過激派)が内ゲバっているから面白い。
549名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:05:10 ID:icAKCsvm0
>>515
健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
全住民の毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で1(20才未満)、2(低所得者)、3(その他)割負担。

介護保険 高齢者、障害者を同一として保険料方式でなく税方式に変更する。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。

教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。
   国立大学に戻し、大学淘汰と高度職業訓練学校への転換をする大学への支援。
   私学へは奨学金制度。
   公立学校正職員の人件費の抑制の為の講師増加の見直し。
 学校間のレベル差を解消していくこと 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。
 ☆クラス定員は最大で  小学校    20人
    中学校    16人
    高校      16人  を全国で保障

労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。

特殊法人、特別会計などは、原則廃止。
公務員給与は交通費込みの基本給のみの職務給。年齢や家族構成などの特別待遇は無し。
寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。

参考 スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房
550名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:05:38 ID:v/gzkOuA0
>>535
あれ?
反論できないの?

もう一回言っておこw

「強いものに媚びておこぼれをもらう」 → 「大企業、権力者を支持」
ウヨの論理はこれ。
たしかに整合性が取れてるw

しかもネトウヨなんて一言も書いてないのに、妄想でレスしてくるw
頭が悪いのもウヨの特徴。
単純なのも特徴で、とにかく力のある奴に弱い。
551名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:05:44 ID:gPfRamVxO
もうマルクスを聖典扱いするの止めろよ。
552名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:06:12 ID:3qWtgVx7O
>>540
小選挙区マジック以上に衆愚性が原因だけどね>選挙
553名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:06:21 ID:kZ4W75S1O
>>547
アベしちゃってるようなところだろうw
554名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:06:43 ID:olWgFduH0
大企業病にかかっている企業と共産党とは体質が似ているような気がするw
555名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:07:10 ID:8AZePZ3MO
マルクスの著作も古典としてなら楽しめるが…
556名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:07:11 ID:wOYdHRu00

共産が10議席になると、以下が発生する。

 ・「参議院での法律案提出権」     : 共産が提出する法案を頭に入れなきゃいけなくなる
 ・「議員運営委員会での理事参加権」 : 自公民でのなあなあな国会運営に緊張が走る
 ・「党首討論での討論権」        : 疑惑や不正の追及の質問がほぼ全て報道されてしまう


民主党は基本的には自民と同じ体質だから、追及しにくい部分が多くある。
政権に近づくにつれて、経団連への配慮も必要になってくるだろう。

だからこそ共産党の一定量の存在は必要。前回の選挙では、党首討論の
権利はぜひとも欲しかった。

おそらく、これからWE法を含めた労働行政の議論が国会でも活発になって
くるだろが、共産党が党首討論出来ないことはボディーブローのように効い
て来るだろう。
557名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:07:22 ID:/V/XppvQ0
>>537
共産国以外のG8国など
共産主義で成功した国は何処がある?
558名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:07:31 ID:QzwygiDl0
>>550
旧右翼型はそんな感じだね。アメポチになってたし。
最近小泉批判から、新右翼型になって警察、経団連、大企業(TOYOTAとか)
みたいな体制側を叩くようになった。
559名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:07:55 ID:DXR/ZEQH0
>>499
共産主義が資本主義の先に実現し得るものだとするなら、
むしろ真性の共産主義者なら資本主義を信じ、資本主義を推し進めるべきでしょw┐(´∀`)┌
って、>>491が言わんとしてるで趣旨とは違うかw

>>510
ん?システムってのは資本主義のシステムのこと?
共産党員も本気で共産主義が実現するとは思ってないと?(・∀・)
560名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:08:02 ID:tgG+VIq50
>>550
だからさあ、
「強い者に媚びておこぼれをもらう」というのが右翼の態度だというのが
お前の勝手な妄想だと言っているの
「中国や韓国が嫌い」というのと「強い者に媚びておこぼれをもらう」というのが
どうやってつながるのかを説明してみろと言っているのw
ネトウヨが「大企業、権力者を支持」とか言ってるのが
そもそも左翼の妄想だと言っているの
構造改革を支持したのは左翼だと何度言えば分かるんだボケ左翼どもはw
561名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:08:04 ID:xLb4TwiO0
いや、小選挙区はでかいよ。たかが数%の動きで結果がひっくり返るし。
どーも、小選挙区制はマスコミと公明党に都合のいいシステムに感じる。
562名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:08:05 ID:v/gzkOuA0
>>532
まあ失策を続ける政権に票を入れ続けるバカより、マシだわ。
いまの与党に票を入れるのは草加信者かバカのどちらかぐらいだろ。

クビなんていくらでもすげ替えればいいのに。
なんで、こうもバカが多いんだろう。
563名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:08:21 ID:vJ7ZqBcM0
>>556
まあ、10議席ぐらいなら射程範囲内だな。
衆院では今、9議席だったか。
564名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:08:30 ID:s6tIn97T0
目的の為なら手段を選ばない者が増えてるの?

自分には自民の恩恵なんて無い、共産のデメリットも無い
本気でそう思える人が増えてるのかしら?

ならば面白半分でガタガタにしてみるのも悪くないなw
565名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:08:33 ID:5Xi5e/Ak0
>>535
横レスだけど、その時の日本は右傾化していたと言っていいんじゃないか。
あのころはみんなウヨだったんだよ。

閉塞していた日本社会と政治を打破した小泉はカリスマがあったし、
それに熱狂した国民は雪崩を打って2005年に自民党を圧勝させた。
しかし、その後の参院選では自民党が惨敗。
小泉改革の負の面や自民党の独裁に対する批判が
国民にバランス感覚をもたらしたと言える。

しかし、共産党はほとんど伸びておらず、このままでは死票製造装置になりかねない。
共産党には革命が必要。
566名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:08:46 ID:o9CznvqT0
最近の共産党は民主党よりまともな事言ってるし、
もうちょっと増えてもいいかもなw
567名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:09:00 ID:UXIcMyJ80
偉大なる金正日総統 万歳
568名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:09:22 ID:byKyrl/z0
直接選挙にすりゃ党なんざ関係ない。
すべて直接選挙で決めればいい。
569名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:09:35 ID:KOCW4fvG0
経団連か、共産党か?
そんな究極の選択を迫られてる日本。
カレー味の硬いウンコとハヤシ風味のゲリウンコ・・・・
日本オワタ。
570名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:09:51 ID:F9Mpihnc0
>>529
>伝統や民族にすがるのも、自分に自信がないからだろうな。

それとね、ウヨは強者を支持し翼賛することで、
自分もその仲間に入れたと考えるんだよ。
郵政選挙の時、「自民に入れた俺は勝ち組」というレスが今でも印象に残ってる。
追い詰められた人間の最後の拠り所は「自尊心」なんだよな。
左派は、そういう人間の心情も鑑みていかないと、支持を広げられないと思う。
571青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/07/12(土) 16:09:54 ID:OMvufPGs0
この手のスレ、定期的に立つね。
572名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:10:13 ID:JXniJH8s0
普通の感覚で言えば、

    自民党、民主党 より だいぶマシ

俺は共産党に入れるよ。
573名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:10:25 ID:8AZePZ3MO
>>534
プルードンktkr
574名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:10:39 ID:fSko6lEA0
正直今の自民、民主を見てると共産党が一番まともに見えるよ
宗教じみてるかもしれんがこんだけ日雇い等で搾取する企業が多い中で
しっかりした是正意見出せるの共産だけでしょ
575名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:10:41 ID:olWgFduH0
>>569
他に食い物が無かったら、しょうがないだろ?w
576名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:10:51 ID:wOYdHRu00
>>569

お前が一票入れて与党に成るぐらいなら
経団連もここまで舐めた真似してない。

心配すんな。

577名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:10:52 ID:xLb4TwiO0
ま、自民BBSの2ちゃんでは珍しい方。
578名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:11:23 ID:COSekK+p0
>>569
もう一個あるじゃないですか!!
正社員格を守るための政党が!(土建屋、漁協、農協なども取り込み中)
579名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:11:27 ID:nI/vRfX60
>>1
共産党政権になったら
1000万人の移民受け入れところか
共産党の本場中国から1億2千万人の移民受け入れして参政権も付与するから

おまいら全員クビ!(笑)
580名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:12:00 ID:tgG+VIq50
>>565
閉塞を打破するというのが
まさに左翼好みの発想なんだよな
左翼は改革が好きだし
実際「小泉さんは民主党の政策をパクッた」と
民主党の原口が言っている
だからこそ民主党支持者が小泉を支持してもおかしくなかった
実際小泉人気は日本全体に広がっていたからな

>>570
お前も「社会の底辺の人間が強いものにすがりついて右翼に〜」という
左翼が自分を納得させるための論理を信じているわけね
「自民に入れた俺は勝ち組」ってのはおそらく左翼の書き込みだろうなw
581名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:12:17 ID:d822MIy90
582名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:12:24 ID:QzwygiDl0
>>579
で、どうやって政権をとるんだ?
583名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:12:47 ID:JXniJH8s0
>>50
共産党しかないな
584名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:12:59 ID:olWgFduH0
>>579
共産党は当初から移民受け入れに反対だよ。
585名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:13:06 ID:wOYdHRu00
>>579
共産党は外国人移民に反対します。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-06-15/13_0501.html

 財界の要請をうけて政府が三月末に閣議決定した規制改革三カ年計画は、
外国人採用について法制度の見直しを求めています。財界は、約四億七千
万人といわれるアジアに潜在する余剰労働力に魅力を感じるのでしょう。
 もちろん、外国人労働者の秩序ある受け入れのための法整備や日本で働
く外国人労働者の権利保護のための対策は必要です。専門的・技術者の受
け入れ、交流はアジア地域の経済発展に役立つとの研究報告もあります。
 しかし、財界や大企業が求めているのは労働条件分科会での発言のように、
非正規分野での外国人労働者の就労です。現状でも、外国労働者の多くは単
純労働に就いていることから「労働市場における二重構造の発生、景気変動
に伴う失業問題の発生」などの問題点が指摘されています。日本の雇用流動
化をさらに促し、労働条件の低下をはかろうとする財界の思惑を許してはな
りません。
586名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:13:17 ID:fSko6lEA0
福田曰く、「日雇い労働もやりたい人はいるんですよ。フフン」だからなぁ
共産が輝いて見えるのはしょうがない
俺も共産応援したくなってきてるし
587名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:13:17 ID:yrDUvzDX0
>>559
本音では共産制など成立しないと思ってるんだろ?
正直に言っちゃいなよ。
頭のゆるい連中に生きがいを与え、
党は党費と赤旗で儲けてるだけだってw
588名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:13:19 ID:MsWb1nnE0
【共産党】 共産党は、用量・用法を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください。
589名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:13:42 ID:DXR/ZEQH0
>>546
話にならないもなにも、
共産主義=一党独裁っみたいなイメージって、
それ旧ソ連や中国、北朝鮮みたいな国が植えつけた
誤ったイメージだからwあんなのむしろ共産主義の対極に位置する体制だねw

本来共産主義てのはあくまで大民主主義を前提にしたものだからw┐(´∀`)┌
590名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:14:05 ID:kZ4W75S1O
「朝鮮植民地支配否定の教育長非難」スレでは全然湧かなかったアカがこんなに!
591名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:14:30 ID:vJ7ZqBcM0
>>585
おお、自民党よりマシだな。
592名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:14:37 ID:2By4sMph0
そもそも、共産主義の大元の理念は、資本家による搾取を止めるためだった。
少数の資本家が、多数の労働者を安くこき使い、私腹を肥やすことを禁止するため
生産手段を資本家から取り上げて国有にする、これが基本理念だ。

ところが、資本家から生産手段(工場や農地)を取り上げて全部国有にするということは
言い換えれば、国が唯一つの、完全な独占の資本家になるということに他ならない。
資本家は、少数寡占であることで労働者を搾取するわけだが
共産主義社会においては、資本家が少数どころか、「国」というただ一つになる。
究極の独裁資本なわけだよ。
労働者は、たった一つの独裁資本に頭を下げるしか生きていく方法がなくなる。
しかも、資本主義の資本家とは異なり、共産主義における国家は
法律も作ることができるし、警察も持っているし、軍隊も持っている。
つまり、言い換えるなら、資本主義国家の資本家が、たった一つの絶対独占資本家になり
さらにその資本家が、法律も警察も裁判も軍隊も独占してしまった、
ただ一つの資本家に、あらゆる富、あらゆる生産手段、あらゆる権力が独占されている社会。
これが共産主義社会そのものなのだよ。
こう考えれば、「資本主義の最悪の形態」と呼ぶ理由が分かるだろう 「共産主義」とはどういう宗教かご存知で

すか?
593名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:14:55 ID:wMhxh1Ln0
計画経済では、マンガ本とかアニメの生産どーすんの?
594名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:15:18 ID:QzwygiDl0
>>590
共産党に外交と憲法のどこを期待しろと?
595名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:15:24 ID:wOYdHRu00
>>587

まあな、共産党が議席増やすと日本が共産国家になると言う奴は、
自衛隊を派遣すると日本が軍事国家になってしまうと言う奴と同じ
くらい単細胞。

596名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:16:55 ID:vJ7ZqBcM0
つーか、小選挙区では勝てんだろ。
だからもう候補を絞るわけだし。
比例で多少、伸びるかどうかってところで。
597名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:17:10 ID:2By4sMph0
「真のクリスチャンは共産主義者になれないが、真の共産主義者はクリスチャンになれる」という米国の格言があります。
共産主義の本質は「唯物論的弁証法」と言います。その意味は「目的のためには何をやっても良い」「目的が手段を正当化する」というものです。

▼例えば、「共産社会には家族がありません」 ならば「今すぐ家族がなくなるはず」と思いますよね。
しかし唯物論的弁証法に従うと「家族がなくなるという目的を達成するために、今は大家族を優遇しよう」と考える。

家族を優遇する共産党を目にして「あぁ、共産党は名ばかりだ」と思うあなたはお人よしかもしれませんよ。

▼そういう訳で「日本共産党っていかにも共産主義を目指してるんじゃないかっていう誤解を招く党名ですよね?」
と見えるのは「将来。共産主義国家が実現するためには、今は資本主義を肯定しておこう」と考える本当の唯物論者の思考パターンを貴方が知らないからです。
それは貴方の誤解です。

▼だから、中国も一見、資本主義に転換したように見えるが、問題は、共産主義者が経済力を支配した時に起こるんですよ。
経済的破綻がソビエト連邦の崩壊をもたらした事実を中国でも日本でも共産党は他山の石としただけ。ご注意、ご注意!
598名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:17:14 ID:nI/vRfX60
>>566
どんなにまともそうなことを言っても所詮
「最悪」の共産主義。

民主党の方が10億倍マシ。
599名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:17:18 ID:53c06o4i0
>>595
自衛隊を派遣すると日本が軍事国家になってしまうと言う奴=共産党員

つまり党員は党が議席増やすと共産酷寒になるとおもてるのかあああsd!
600名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:17:19 ID:CPW1JxQu0
蟹工船って労働者の悲哀を描いた映画だろ
共産党は労働者の気持ちは分かるのか?
マルクス、マルクスって関係ないのに言ってる時点で
もうすでに労働者という視点からずれてる

601名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:17:33 ID:5Xi5e/Ak0
>>560
昔は規制緩和をマスコミやあの社会党もまでも連呼して、
日本中が規制緩和が善という感覚に陥っていた。
村山首相の所信表明演説を読み返したらきっと今の社民党支持者は驚くに違いない。

小泉は内政では規制緩和を進める一方で、
外交では中国や韓国に毅然とした対応を示し、日本人の心を掴んだ。

親中派や親韓派にとっては今の福田政権は心地よいものかもしれないが、
支持率を見れば日本国民の大半が支持していないのは明らか。

右翼左翼という単純な二元論では混乱を招く。
602名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:17:35 ID:wOYdHRu00
>>594
【共産党賛否一覧】

・党員資格は日本人のみ。在日お断り。
・アンチ経団連
・アンチ金持ち(1922年結成時から生粋のアンチ金持ち。)
・アンチ公明党、創価学会(恐ろしいほどの犬猿の中、共産党は公明党が死ぬほど嫌いな政党)
・アンチ部落解放同盟(大喧嘩して断行)
・アンチ中国(60年代、中国から工作活動を受け、中国共産党と大喧嘩→断行
それ以来中国からの内部工作に一番敏感に拒絶する政党。中国共産党も日本共産党だけには工作はもう不可能だと思っている)
・対中国とは、数十年間犬猿の仲だったためか、今もほとんど交流なし。訪中は数年に1度あるかないか。
(公明、民主は毎月のように中国に党首、幹部自ら朝貢に行く、もう中国とズブズブ)
・アンチ社会党(民主党は旧社会党員が多いので=アンチ民主に)
・アンチ派遣会社(搾取会社は大嫌い)
・アンチサービス残業(国会で派遣、偽装請負、サビ残問題で一番質問したのは共産党。
(民主は質問回数多いのに労働問題については共産党の数分の一の回数<<本当はどうでもいいと思っているから)
・北方領土返還問題を常に提起(4島だけでなく、”千島列島全体”の返還を要求している。自民党の言う北方領土は4島のみ)
・竹島返還を当初から提起。(今では対話中心へとトーンダウンしているが、「竹島を武装再占領せよ」と言った唯一の政党)
・自衛隊は容認。(社民党は自衛隊反対)
・アンチ公務員。(官庁の官僚、警察に対してアンチ。役所とか福祉・防災は肯定)
・人権擁護法案に野党で唯一反対してる (「日本共産党は、人権擁護法案の再提出に反対します。」とOHPにアリ)

×外交問題(領土問題は及第点だが、その他はいまいち)
×在日参政権問題(賛成している。但し、民主・公明みたくあからさまに積極的ではない<<党員に在日がいないため。)
×歴史問題とか靖国とか(いまいち。ここはその他野党とあまり変わらず×)
×天皇制に文句言っている(ここが× だが2004年にトーンダウンして国民が同意の元なら党としても容認する姿勢に)
603名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:18:32 ID:xLb4TwiO0
いや、計画経済は困るのお、、、。そこまで真面目な共産主義はキビシイ。
霞ヶ関官僚に産業の計画を立てさせるなぞぞっとするね。

まあ、あくまで労働者の権利を強化する運動程度ですな。
604名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:18:42 ID:KOCW4fvG0
>>576
自民にしろそれ以外の党にしろこの期に及んで党割って
真性保守党作らないんだから終わってる。
経団連にしても共産が頭とったらそこに擦り寄るだけだろ。
中国のようにね。

>>578
そんな政党はどこにもない悪寒。
政治家が守るのは経営者だけ。
某岡田屋もリストラの嵐が吹いてるし。
605名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:03 ID:QzwygiDl0
>>598
で、高々数十議席の小政党がどうやれば共産主義を達成できるんだ?
革命?平和ボケの党員はみんな逃げていくよ。
606名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:11 ID:XHLMK7Wv0
日雇い派遣に反対し続けたのは共産党だけ。
数年前の赤旗の記事を読むと、日雇い派遣を今のように解禁したら、
生活が不安定な人が増大することなどが書かれてある。
日経連のWE法案の危険性とかちゃんと書かれてあった。

当時は杞憂だと笑っていた人もいたが現実は赤旗の予言した社会になった。
赤旗の偽装請負の告発記事や志井演説で流れは変わったよ。
内政に関しては、日本共産党のいうことは信頼に足ると思うし、評価してよい。
産経や読売新聞といった保守系マスコミも共産党の働きを無視出来なったのは確か。
607名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:53 ID:olWgFduH0
>>593
漫画本に限らずすべての製品は当初少なめに生産して市場に出して、売れ行きを見て少しずつ生産量を増やしていくのではないだろうか?
608名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:54 ID:COSekK+p0
>>604
民主党に関しては皮肉で言ってるんですよw
609名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:20:02 ID:kZ4W75S1O
【解説】

・マルクス嫁!←釣り
・どうせ政権取れないし日本が共産主義になるわけないから共産支持←真性党員

610名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:20:07 ID:efcCRc+H0
>>589
過去に一党独裁でない共産主義体制の国があったのなら
例を挙げてくれよ

たとえば新自由主義経済に批判的な反米左翼政権の担い手
コロンビアの大統領ウゴ・チャベスでさえ
国民に終身大統領になることを要求した

一党独裁と共産主義は切っても切れぬ関係にあると思うよ
民主集中制という名の非民主主義的体制をとる日本共産党が
ほんとうに議会制民主主義を守るつもりなのかははなはだ疑問だ
611名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:20:08 ID:wOYdHRu00

>>せめて党名だけでも変えてくれたら・・。

違うよ、『共産党』という名前だからこそ、政財界に強いアレルギーがあるし、
僅かな議席増でも、与えるインパクトが大きいんだよ。劇薬として、少量使う
分には、この名前の方が好都合。

奥田・御手洗にとってみれば、

 ・民主が躍進 → 政界工作がやり難くなる
 ・共産が躍進 → 身ぐるみ剥がれて炭鉱送り

と、これくらい危機感に差がでる。

ただし、強酸ですので、容量を守ってご使用ください。政権とらせるのはなし。
死票になると層化が喜ぶから、選挙区:民主、比例区:共産で
612名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:20:13 ID:2By4sMph0
▼日本の警察官や自衛官は、皆が教えられて共産主義理論に潜む詭弁を知っています。
だから共産主義に免疫がある。そういう人が共産党員になることは「真のクリスチャンが共産主義者になるくらいありえない」話なんですね。

▼ところが共産党寄りの教師は、義務教育で「共産主義の危険性」を教えない。だから、一般人は知らないということです。

▼世界の共産党を眺めると、ソ連邦崩壊後、共産党の名前を外した国は、イタリア、スペイン、
ブルガリア、サンマリノ位であり、共産党の名前には拘りがあるようです。
613名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:20:39 ID:DXR/ZEQH0
>>587
ん?オレは別に党員でもなんでもないしw
>>510がなんか党の中の人っぽいからどういう意味で言ってるのか確かめただけw┐(´∀`)┌

それはそれとして

>本音では共産制など成立しないと思ってるんだろ?
別に共産主義だけが唯一の道だとは思わないけど、
(そもそも共産主義という具体的な国家ビジョン自体マルクス自身とかも曖昧だったわけだしw)
資本主義が今のような形でこのまま存続し得るとも思わないよねw(・∀・)



614名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:20:42 ID:Z64vZlHl0
>>592
なるほど(・∀・)!! 
615名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:20:52 ID:EQZyzmr/0
あれだろ、皆一緒に貧乏になろうの精神だろ
616名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:21:07 ID:53c06o4i0
>>606
そもそも80年代後半に共産党だけか改革反対だったしな
護送船団方式こそ共産主義の唯一無二の目標であるのは確か。
617名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:21:08 ID:8AZePZ3MO
なんにせよ、そもそも政党は党員たる自然人の援助で成り立つもんなんだから、法人の政治献金と政党助成法よる税金たれ流しは禁止、廃止して欲しいもんだ。

618名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:21:46 ID:5Xi5e/Ak0
民主党の弱点は経団連が二番目に評価している党で、
二大政党制は経団連にとってどっちに転んでもうはうはの体制であるというのが、
労働者にとって不幸な点。

まずは自民党を倒すために野党が結集し、
その上で、共産党が伸びるのがベスト。
619名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:22:33 ID:wOYdHRu00

●「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
  それを是正してバランスとるのが「政治」
  その過程で民意をくむのが「民主主義」
 

●市場経済ってホントは死ぬほど大変なんだよ。

 この100年ぐらいは共産主義や社会主義諸国が
 出てきたんで自由主義諸国や企業が労働者に遠慮して
 福祉政策を充実させただけ。

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

620名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:22:56 ID:JXniJH8s0
>>1-600
オマイラ、バカだろwwwww

俺も共産党に投票するつもりだが、与党になって欲しいなんて思ってねえから。

自民党→富裕層、公務員のための政党
民主党→在日朝鮮人のための政党

誰も一般安月給リーマンを守ってくれない。一番の庶民目線に近いの共産党に
もう少し力をあげたい。実際、地方自治で共産はよくやってる。
これだけだ。別にマルクスとか興味ないからwww
共産党=アカ とか言ってるやつは、脳みそ筋肉の警察官だろ?

一般庶民は、金持ちと在日が嫌いなだけだ。
621名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:23:04 ID:CPW1JxQu0
>>606
反対するだけなら小学生でも出来る
重要なのは現在の雇用を守りつつ新規の雇用を増やすこと
共産党は具体的で建設的な意見を出したのか?出してないだろ。
そんなの政治の世界では何の意味ももたないんだよ
政治は結果がすべて。
すばらしい意見だったら共産党の意見だろうが
民主党の意見だろうが取り上げられる
622名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:23:06 ID:AP4NcPJO0
みんな忘れてるけど、沖縄で11万人(実際は2〜4万人)、座間で13000人(会場は500人しか収容できない公園)
などの集会を裏で煽ってたのは日本共産党だよ。
こんな数字まったく信用できない。
623名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:23:06 ID:iNZT5B/f0
2万人では財界笑っているね。
200万人ぐらい増えると笑顔もとまるんだろうけど。
社会主義革命がおきて、日本が滅ぶんなら、
他の滅び方よりはいいのかもしれない
624名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:23:09 ID:73qdup6d0
>602
・アンチサービス残業をうたうなら、足元の生協職員をなんとかしないと
625名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:23:32 ID:D3umaYxV0
フィクション 
626名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:23:58 ID:2By4sMph0
結論:
つまり、「少なくとも共産党と名乗っている限り、中身の指導者や党員構成、活動内容が同じなら、
真の共産主義者の政党」と考えるのが妥当でしょうね!党名は、外した国の例に倣えば、社会党、
社会労働党、左翼民主党位でしょうか。日本では旧社会党や社民党と誤解されることもあり変えられないでしょうね。

※追伸: 唯物論的弁証法は、日本ではオウム真理教の教義の中に同じ内容を見出します。
オウムは大乗、小乗でもなく「金剛乗」だと言う事です。歴史的共産主義は、
ユダヤ人マルクスが作り出した「キリスト教の異端」です。共産主義はイデオロギーというより宗教に近いのです。
627名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:24:00 ID:fSko6lEA0
>>620
おまいがツンデレなのはよくわかった
628名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:24:11 ID:eP+AoZxE0
おまえらのPCは、カニが潜んでるだろ!



629名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:25:11 ID:iaU4kiOV0
新自由主義と共産主義って、どことなくそっくりな雰囲気があるよな。
想定する人間像が、合理的なエゴイストか聖人君主かというだけで。
妙に理想主義的で、現実は全然うまくいってないのに強引で。
結局は、一部の特権階級ともいえる存在を強大化するだけで。
昔の世界同時革命とかは、まさにグローバリズムだよな。
なんかもう宗教に近いんじゃないかと思ってしまうわけだ。
630名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:25:32 ID:vJ7ZqBcM0
>>602
まあ、これなら充分だな。
631名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:25:35 ID:wOYdHRu00

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

        , -─- 、 ′
      /: : u:へ;;/ヽ\    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     /: : /: :| 。|。 |ヽヽ  ∫ ううん 、
   ´ |: : i : u : :- ●- : : :|  ∠  ついにコレを使う時がきたか・…。
  .   |.: :|:/\ 三 | 三 /:!   ∫  
   ′ ヽ:| : : : \_|__/:ノ    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      /━━━(t)━━i
     i  _◯共産◯ノ
     |  \ヽ二二ノ丿
      ヽ___/ ̄ヽ__i、


 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください

632名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:26:41 ID:CPW1JxQu0
だいたいさ、何で共産党が政権取れないし嫌われてきたか
共産党自身は考えたことあるのか?
周りの意見を聞き、組織を変えたり、イデオロギーを
変化させていってたらここまで嫌われることはなかったのに
まあ、人の意見を聞いた時点でマルクス・レーニン主義に反するから
無理か
633名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:27:42 ID:AP4NcPJO0
各地で行われていてしょっちゅうニュースになってる「自称市民団体」の1つが日本共産党だよ。
そのへんのことまでちゃんと考えてるんだろうか、みんな。
634名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:27:43 ID:MIU8FcGHO
おまいらは野党に後押しされてる薬害患者や残留孤児を叩くけどさ、
与党が門前払いするならそれ以外のところに駆け込むのは当然だろ。
文句あるなら与党が囲いこんでやればいい。
635名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:27:50 ID:F9Mpihnc0
>>580
>左翼が自分を納得させるための論理を信じているわけね

というより、人間の自然な心情を考えれば、
追い詰められた人間ほど、強いものにつきたがるのは当然。
そういうことも視野に入れないと、左派は支持を失う一方だと言ったまで。

>「自民に入れた俺は勝ち組」ってのはおそらく左翼の書き込みだろうなw

それだけじゃなく、あのときのレスは似たようなものばかりだったな。
おまえの想像にしたがうと、あのときは皆サヨクだったとなるけどなw
636名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:28:07 ID:lZBhQELJ0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
637名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:28:12 ID:DXR/ZEQH0
>>610
ていうか、そもそも過去に共産主義体制の国なんて存在したの?w
存在したのは、共産主義の名を騙った全体主義、独裁主義体制だけだと思うけどw(・∀・)

だって、共産主義ってのは、あくまで資本主義の発達となにより民主主義を大前提にして成立し得るものなわけで。
その前提を満たしてない時点で共産主義とは言えないでしょ┐(´∀`)┌

>コロンビアの大統領ウゴ・チャベスでさえ
>国民に終身大統領になることを要求した

コロンビア?ベネズエラじゃなくて?w
ま、それはさておき、そういやチャベスは比較的いい線言ってたかもねw
政治的には民主主義的に選ばれたわけだし。

ていうか、その認識はちょっと誤解というか歪曲してるよね。
チャベスが要求したのはあくまで大統領の再選制度の制限の緩和でしょ。
あくまで、それを容認するかしないかは民衆にあるわけだし、仮にそれが可決したにしても、
その再選を認めるかどうかは民衆にあるわけで(・∀・)
638名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:28:44 ID:wOYdHRu00
政治(選挙)の重要性を十分に認識した方がいいよ。

【 庶民の年収推移 】   
                  
                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all

【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/
639名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:29:12 ID:olWgFduH0
>>632
共産党を変えさせようと助言をしていた周りの人たちって経団連だろ?w
経団連の助言を聞き入れて組織を変えている共産党なんて支持できねえだろ?w
640名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:29:19 ID:NLp4RjYx0
>>529 伝統や民族にすがるのも、自分に自信がないからだろうな。
いやいやいや、その理屈はおかしいw 共産党が赤化革命を目標としていて、
その為に日本人の愛国心が邪魔というなら、それはそれで主義達成の方便として理解するけどw
別に露助にも中国にも愛国者いるだろ。
641名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:29:22 ID:KOCW4fvG0
>>601
>外交では中国や韓国に毅然とした対応を示し、日本人の心を掴んだ。
それは実質的に(相手に対しての実害がない)靖国問題だけ。
拉致問題もちょっとはやったほうだけど、今出てきて口出さないんだから終わってる。
って言うか今の福田推したのが小泉だし。
任期中でも竹島もガス田もスルーだったし。

>>621
枡禿が指揮してる社会保険庁見てると何もしてくれない方が良い気がしてくる。
問題発生→解決のために適当に指示→駄目でした→やり直します→
のエンドレスで問題が積もっていくだけだし。
642名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:29:35 ID:o7kKKeYgO
>>556
共産党に足らないのは議席では無く、支持する貧困層に対して
イデオロギー抜きで真摯に向き合う誠実さだよ。
将来の不安に怯える貧困層に対して政策よりもマルクスを先に説くようでは、
貧困層に自己責任を説く自民党と同じだよ。
643名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:29:45 ID:eMujkh7D0
結構、脱層化とか多そうだな
恨みもって脱会して共産いくとかw
ま、目糞鼻糞だけどw
644名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:29:57 ID:kZ4W75S1O
>>631

こんなAAでも上手いつもりなんだろうな、党員は…
645名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:30:23 ID:QzwygiDl0
>>609
詭弁のガイドライン
11:レッテル貼りをする

脳内認定でホルホルするのは勘弁してください。議論になりません。
646名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:30:24 ID:TMNJpKSlO
カニ工ウエストは左翼
647名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:30:36 ID:LB1cZJRfO
たまにはエンゲルスを思い出してやって下さい
648名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:30:52 ID:JXniJH8s0
>>638
本当に自民党は

  役立たず の 利権組織 だよな

    うんざりだ。早く選挙やれよ。

649名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:30:57 ID:RVAK7HAV0
志位さん東大出身とかwwwww
650名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:31:15 ID:FZkCJKLf0
いつまで夢見てるんだ、共産カルト信者wwwwwwww

洗脳から目を覚ませよwwwwwwww
651名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:31:52 ID:wOYdHRu00
>>642

【御手洗の参考人招致を要求する質問】

"半数以上が派遣"の工場も キヤノンの場合/志位和夫 2月8日、衆院予算委ハイライト6
http://jp.youtube.com/watch?v=FB5Puq0VG4Y

派遣労働者保護法を! 志位委員長質問/衆院予算委2/8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2353050

652名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:31:53 ID:Cb8booPV0
共産が増えてるってことは、新風あたりも増えてそうだな
日本本格的にダメになりそうな予感。
653名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:32:14 ID:olWgFduH0
>>602
知らないことが多かったけど
共産党って日本人にとって理想的な政党じゃないだろうか?

もしも共産党が政権とれば自民党政権じゃ永遠に無理だろう竹島の自衛隊再占領があり得るだろ。
654名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:32:35 ID:SwW/YzJY0
一 二 三 ダーッ、ハッスル ハッスル、マッサル マッサル
一 二 シャン 藁
来てます ブームです 蕎三党
655名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:32:39 ID:wS3yNKgr0
共産党が仕事くれるわけじゃねーし
656名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:32:42 ID:nq906GbZ0
あかはたに出まくりの上戸彩が党員だとカミングアウトしてくれたら俺も入ろうかな
657名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:33:00 ID:EcW8GuqrO
田中マルクス闘莉王とゲルト・エンゲルス?
658名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:33:08 ID:vJ7ZqBcM0
福田、小沢、太田、綿貫、ミズポ、志位
まあ、党首陣をならべてみると、志位が一番かな。
659名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:33:15 ID:Gzfc5EY30
>>638
選挙なんて無意味だろ。
自民も民主も政治家の質など五十歩百歩で、あの連中に問題解決能力なんてない。

今の日本で問題解決能力を持つのは、制度を熟知している官僚だけなのだから、
官僚機構をもっと強化する必要がある。政治家は邪魔しないように引っこんでもらってれば良い。
660名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:33:15 ID:5Xi5e/Ak0
>>610
その手の国はもともと民主主義が機能してないか、不十分な国だから、
別に共産主義を目指さなくても独裁に走ったんじゃないか?
チャベスは共産主義者と言うより単なる反米バカだし。

日本人が実現する共産主義であれば、
中国(あれは元から共産主義ですらないが)やソ連(民主主義を経験してないだろ)とは違った形が
生み出せるのではないかと考える。
あのマルクスでさえ資本主義経済の次の段階として共産主義を述べているので、
まともな国家でなければ共産主義の理念は実現できるはずもない。
661名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:33:20 ID:fSko6lEA0
政府閣僚は外国人1000万人受け入れとかバカなこと言ってるしな
共産がもう少し力持った方がいいよ
そのうち資本によって日本人はユダヤ人と同じ末路になるんじゃないかと
662名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:33:26 ID:QzwygiDl0
>>653
さすがに冷静になれ。外交に期待するのはやめておけ。
663名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:33:28 ID:CPW1JxQu0
>>637
横から口を挟むが、
その考え方は言ってておかしいと思わないの?
あなた方の言う共産主義って具体的、理論的に定義できるの?
ソ連が失敗したらあれは共産主義じゃない、覇権主義だとか
本当の共産主義はみんなが想像している独裁国家とは違うとか
いつも共産主義者は言ってるけど、それはご都合主義って言うんじゃないの?
都合の良いのは共産主義で、都合の悪いものは帝国主義、覇権主義って言うの
いい加減辞めたら?
ソ連が共産主義を目指したのは紛れもない事実なんだから
失敗したって素直に認められないの?
664名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:33:30 ID:AP4NcPJO0
労働問題で労組に恩を売って、その労組を動員して、憲法9条改憲反対とかするのはやめてほしいです。
そういう部分が嫌い。
まあ、動員はしてないと言うんだろうけど。じゃあ、なぜいつも一緒に行動してるのか謎。
665名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:33:50 ID:2SDE5gT70
簡単に抜けられるの?
666名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:34:03 ID:3lPmXGmsO
>>652
政権取るわけじゃないんだから民主よりマシ
667名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:34:06 ID:UCtEqkMMO
支那に隷属せず、本当に日本の国益を優先するなら共産党に入っても良い
668名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:34:48 ID:JXniJH8s0
>>644

よお!自民党のアフォ支持者
669名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:34:48 ID:+12M5w3L0
純粋な資本主義も既に死亡してる。勿論マルクスレーニン型の
一党独裁形式共産主義もな。結局双方歩み寄って、そこに自由主義を
どの程度まで入れるか、所詮それが現実の政治。
670名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:34:49 ID:wOYdHRu00

【共産党】「同和事業を完全廃止」御代田町・茂木町長が宣言

【長野】「同和事業を完全廃止」御代田町・茂木町長が宣言「人権という課題が、解同による圧力や脅しによ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181369613/
しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-09/2007060901_02_0.html
前スレ:★1:2007/06/09(土) 11:12:55
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181355175/l50

671名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:35:11 ID:kZ4W75S1O
>>653
あなた創価マンガの主人公の
信者の妹みたいですねw
672名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:35:41 ID:QzwygiDl0
>>665
>>1からすると10年で10万人抜けていってるみたいだし。まぁ高齢化が進んで
死んでいったのかもしれないがな。
673名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:35:47 ID:efcCRc+H0
>>637
ああチャベスはコロンビアじゃなくてベネズエラだ。間違えた

彼自身は95歳になる2050年まで大統領を続けるつもりだと名言していたので
一般的には終身大統領を認めるための国民投票だとして報道されている
否決されてよかったけどね
674名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:36:32 ID:E/r4FMpa0
>>.663
共産主義者の脳内では
独裁になった時点で共産主義じゃないのさ
なぜなら共産主義社会は理想社会のはずだからw
675名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:36:40 ID:yZyya9bEO
>>642
むしろ逆じゃないか?



というか、今の党員にイデオロギーが語れる頭を持っているのはどれくらいいるやら。
676名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:36:42 ID:vJ7ZqBcM0
>>665
警察が見張ってくれてるらしいから、大丈夫だろう。
677名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:36:56 ID:D3umaYxV0
ソビエト 格差    独裁?  
中国   格差    独裁? 
北朝鮮  格差    独裁?

共産党  格差なし  独裁なし
蟹工船  格差なし  独裁なし
これってホント?   
678名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:37:11 ID:2By4sMph0
>>63
日本共産党の気持ち悪さは異常。
679名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:37:31 ID:JXniJH8s0

>>655
じゃあ、自民や民主が仕事をくれるのか?
自民は田舎の土建屋にしか仕事くれねーだろうがw

680名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:37:31 ID:wOYdHRu00
>>665
つうか入るなよ。
投票だけでいいんだよw
681名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:37:39 ID:ubDz1wLX0
自民党=経団連を支持したら、破滅する事は確定なんだから、
今のうちに共産党に投票して議席を取ってもらわんと、
そのうち選挙にも変な規制を掛けられる事になりかねんぞ。

売国問題はあるが、自民党の方がよっぽど中国韓国北朝鮮、それと在日に
媚びへつらってて、もう大差ないよ。
682名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:37:42 ID:IU3kAdKb0
俺が総理大臣になったらニート保護法案を提出するのに
683名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:37:50 ID:yrDUvzDX0
>>663
>失敗したって素直に認められないの?

それは無理な相談だよ。
共産主義にいつかなる、いつかなるの、なるなる詐欺が共産主義の本質。
五島勉だってノストラダムスの予言はいつか当たると言って食ってるだろう?
684名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:37:58 ID:fSko6lEA0
日本人の性格からしてやっぱり資本主義は体に合わないブカブカの服と同じだよ
共産主義みたいにみんなで譲り合うみたいのがしっくりくる
685名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:38:51 ID:k/G+6Ciu0
>>602
またまた印象操作をwwwwww
90年ソ連崩壊以降の
日共 中共の蜜月を隠すなよww
686名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:39:02 ID:F9Mpihnc0
>>665
方便として支持するんだよ。
入っちゃダメだよw
687名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:39:13 ID:+XCitp+/0
別に9千くらい大した事ないんじゃ・・
まあチンプウが9千増えたら大事だけどさあw
688名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:39:15 ID:NacmloQP0
明らかに共産主義のほうが資本主義より悲惨なのに、喉元過ぎれば熱さ忘れると
いうべきか、こういう反動は常に起きうることだ。

要するに労働者による労働者のための政治運動の受け皿がないんだよ。
だから共産主義者のための政治に取り込まれてしまう。
いま必要なのは共産党の復活ではなく、保守主義労働者のための、社会主義
共産主義ではない労働運動なわけ。

それがどこにもない。
689名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:39:45 ID:wh4rtHqs0
>>1  読んだことないが、そんなにダイレクトに共産党に入りたくなること書いてるのか?




キモ
690名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:39:59 ID:wOYdHRu00

共産党が議席増やすと日本が共産国家になると言う奴は、自衛隊を
派遣すると日本が軍事国家になってしまうと言う奴と同じくらい単細胞。

共産党議席が2倍に増えたとしても、政局に対する影響なんて殆ど無い。

しかし、『政府首脳』 や 『経団連首脳』 に与えるインパクト、危機感は
相当なものになるだろう。激震が走る。 経団連の奥田あたりも、今までの
ような強気な発言はできなくなるだろう。労働政策や税制改定への影響
も多大なものがあるだろう。

白票を投じたところで、投票率が上がらないこととなんら変わりがないから、
公明党やその票をあてにしてる自民党が喜ぶだけ。 逆に、共産党の議席
が増えると、強酸糖の質問時間が増えるという、立派な嫌がらせになる。

ただし、強酸ですので、容量を守ってご使用ください。政権とらせるのはなし。
死票になると層化が喜ぶから、選挙区:民主、比例区:共産で
691名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:40:01 ID:mOpT1t6H0
>>677
ウソだよ

>>679
構造改革は土建屋に税金を流すようなことをしなくても
国民に仕事を与えられるようにするということも
大きな目標の一つだったんだがな
市場原理に任せれば勝手に仕事ができるというアメリカ流の理屈だ
ただそう簡単に仕事なんて生み出せないけどな
マルクスも論外だがアメリカ流の経済学も欠陥が多い
692名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:40:19 ID:JXniJH8s0

>>681
次の選挙も自民党がインチキをやらかしそうじゃね?
もう普通の選挙戦じゃ負けるの確定だし。
693名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:40:45 ID:R4SvJkhA0
>>688
今の世の中みたら共産主義に傾倒する輩が出てもしかたない。
さらに未来の破滅が来る前にどうせ風は変わる。
694名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:40:47 ID:rXVkE+8W0
今さら、マルクスに注目か。

マルクスはもう古いって日本人が多いけど、
西欧では、ソ連崩壊後もずーとマルクスは読まれてるんだけどね。
695名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:40:50 ID:SSREblUfO
ちょっと社会に疑問をもったり意義申し立てをするとすぐブサヨとかいうのはおかしいぞ。
696名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:40:54 ID:NLp4RjYx0
>>677  日本共産党が一番独裁でしかも長期政権だろw
共産党書記長選出の党員選挙て聞いたことあるか?
697名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:41:25 ID:dPbDH8dtO
いいんじゃあない。
どっちにしろ、右派か共産が議席のばすでしょ。
クーデターか、革命でも起こったりしてな。
698名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:41:45 ID:vJ7ZqBcM0
>>692
この間、どういうわけか福田の支持率がちょっと上がってたから、
自民党は勝てると思ってるかもしれんぞw
699名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:41:49 ID:0xtYqSAw0
マルクスは確かに
未来の世界は資本主義が崩壊して共産主義になる

と書いている
700名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:42:06 ID:qBLll67E0
プロレタリア革命
701名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:42:11 ID:DXR/ZEQH0
>>592
共産主義=国有化、中央集権体制ってイメージ自体が、
旧ソ連や中国、北朝鮮みたいな国々が生み出した誤った誤解だね┐(´∀`)┌


そもそもマルクスがイメージしたてた共産主義社会ってのは、
むしろ地方分権的な、共同組合的な社会なわけで(・∀・)

アソシエーション論
http://www.mii.kurume-u.ac.jp/~tadasu//yougo_aso.html
702名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:42:14 ID:qvXq5FL20
マルクスとかイメルダって、青春の炎を呼び覚ますような響きがあるよね。
703名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:42:28 ID:wOYdHRu00
>>688
そもそも、理想的な政党なんて存在しない。

選挙を、ある一つの政党に全権を白紙委任するものと考えるからいけない。
選挙は、いくつかの政党に、どのバランスで議席を与えるかを考えるもの。

理想的な政党が無いのなら、理想的な議席バランスを自分でブレンドするしかない。



●「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
  それを是正してバランスとるのが「政治」
  その過程で民意をくむのが「民主主義」

●市場経済ってホントは死ぬほど大変なんだよ。

 この100年ぐらいは共産主義や社会主義諸国が
 出てきたんで自由主義諸国や企業が労働者に遠慮して
 福祉政策を充実させただけ。

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

704名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:42:31 ID:1cdILXRE0
>>688

それがなぜ成立しないのか良く考えてみ
無理なものは無理だw
705名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:42:57 ID:o7kKKeYgO
>>651
知ってるよ。国会で名場面を写させるのはどの政党でも出来る。
共産党に足らないのは薄汚い貧困層の若者に腹を割って話す勇気と誠実さだよ。
現実に党に関心を持つ若者にマルクス教を説くのはよせ。
共産党は例えていうなら、遠目にはキレイだが、
近づくと理屈っぽくて頼りない男だよ。挙動不審なキモオタやカルト信者に近いな。
政治は利権の分捕り合戦に過ぎないから、
男らしい強引さが求められるが共産党はその対局。
706名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:43:09 ID:5Xi5e/Ak0
>>663
ソ連型共産主義は完全に失敗した。
どこに失敗の原因があったかを考えると、
無理な軍拡や情報統制、中央が物量を規定する不効率な経済、
この辺りじゃないかな。

一方でプーチン型独裁体制は原油高の影響もあるが非常に上手く機能している。
独裁はミルの言うところの自由な社会よりは劣る傾向があるが、
一人当たりGDPで日本を抜いたシンガポールにしても、必ずしも悪ではない。

共産主義でなくてもジンバブエのように滅茶苦茶になっている国がある。

議会制民主主義を維持したままで資本主義の負の面を修整できれば、
いいんだがね。
707名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:43:33 ID:CPW1JxQu0
>>694
読まれてない。
日本ぐらいだぞこんなに共産党に寛容な国は
向こうではマルクス・レーニン主義=独裁、ソ連だから
向こうの左派やリベラルは社会民主主義を研究してる
マルクスなんて向こうでいったら議会制民主主義と資本主義を否定する
危険な存在と思われるぞ
708名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:44:00 ID:kiV506AaO
よーし、政治音痴の俺だが次の選挙では自信をもって共産に入れることにしたぞ
709名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:44:26 ID:RPZuvV+j0
>>1
>昨年9月の第5回総会以降、毎月連続して1000人規模で増え、
計9000人増加したという。年内に2万超の党員を獲得する目標




SG儲があまりの恐さにビクンビクン震えているスレはここですねw

わかりますというかご愁傷様です。
710名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:45:10 ID:hFc9xri10
共産党ってさ、昔からどれだけ新規入党があっても、
同じだけ脱党する香具師がいる奇妙な団体。
711名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:45:29 ID:DJY0S5ui0
毒は毒を持って制すって言葉があるように
共産は今の労働体系を一度破壊する毒になってくれるだろう
712名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:45:32 ID:SSREblUfO
若手のと党員の力を党中央が活かせるかどうか。
過去の所感派国際派なみに不毛なうちげばに消耗しなけりゃいいがな
713名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:45:37 ID:0xtYqSAw0
終身雇用制の日本はつい最近まで
「資本主義の国で共産主義やってる」
と西側の国から笑われてたしな
714名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:46:16 ID:wOYdHRu00

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。


 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください

715名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:46:36 ID:Z64vZlHl0
資本主義と自由主義の違いは何?
716名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:46:38 ID:UoErl4CM0
もしもあなたが山形3区の有権者だったら、誰に投票しましたか?


山形3区 (定数1、候補者数3)
  佐藤 雅之  32 党県常任委員  共産 新
  伊藤■一   58 〈元〉鶴岡市議  社民 新 [比]
  加藤 紘一  66 〈元〉党幹事長  自民 前 [比]
■は金へんに斧
717名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:46:56 ID:yZyya9bEO
>>707
アルチュセールやデリダの事もたまには思い出してあげてください。



ほとんど今村仁司その他からの輸入だけど。
718名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:46:56 ID:mOpT1t6H0
まあ今のロシアの凄まじい腐敗を見れば
あいつらがおとなしく社会主義やれるとは思えないけどなw
中国もそう
貧しくてまともな公共秩序が出来ていない国が
共産主義をやっても無理だと言うのも分からなくもない
ただ資本主義が国民の民度が発達した国であっても
人間の欲望を踏まえていない共産主義が成功することは難しい
最も共産主義が成功したのは自民党が最も強かった頃の日本だな
あ、そういえば日本も自民党の一党独裁かw

>>692
次の衆院選じゃ自民が大敗するよ
719名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:48:02 ID:2By4sMph0
>>631
あら・・ドラえもんってかw

日本共産党!!気持ち悪い!!
720名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:48:12 ID:rXVkE+8W0
>>707

だからー
西欧ではそんな単純な読み方はされてないんだってば。
君もマルクス読んでみなよ。面白いから。
721名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:48:24 ID:efcCRc+H0
日本は自民党の長期政権が続いてるから
共産党のような政権担当能力のない政党にも存在意義がある
と考える人が多いのかもしれないが、これは実に危険な発想だ
たとえ小党であってもいつ政権をとってもおかしくないのが本来の政党の姿だ
ドイツの緑の党やイタリアの共産主義でさえ与党になった経験があるのだから
722名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:48:26 ID:xLb4TwiO0
本音は外人も終身雇用の方がいいみたいだけどね。さすがにリストラに疲れ果てた
らしい。
723名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:48:31 ID:JXniJH8s0
>>713
「資本主義の国で共産主義やってる」
そのおかげで経済が成長できたじゃまいか?

724名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:48:42 ID:vJ7ZqBcM0
>>716
共産党だな。
725名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:49:12 ID:D3umaYxV0
<就職活動>
面接官: 最近読んだ本は?
受験者: 蟹工船です。

726名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:49:52 ID:0xtYqSAw0
共産党の言っていることはむかしから正しい

だが実際の社会でなりたたない
727名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:50:08 ID:Gzfc5EY30
民主主義が素晴らしい制度って考え自体がそもそも間違ってる。

アメリカを見てれば分かる通り、「無能な人間が集まって無能な人間を選ぶ」のが民主主義の本質であって
黒人がどうのとか中絶がどうのみたいな下らない基準で選ばれた人間が、問題解決能力など持つはずがない。
一方、官僚機構に政治を任せれば、選挙に左右されないから長期的な視野で計画が立てれるし、
票を買うためのポピュリズムに走る必要がない。実際、ヨーロッパは官僚機構を作って成功してるのだから、
日本もそういう方向に動くべき。
728名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:50:24 ID:OtKQSXqP0
>>707
イギリスあたりじゃ読まれてるけどね。
イーグルトンとかマルクス主義を標榜する知識人も結構いるよ。
729名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:50:25 ID:kZ4W75S1O
>>631
宣伝やりすぎると引かれるとか考えないの?
730名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:51:16 ID:wOYdHRu00

共産が反対してる(した)もの

・派遣法(唯一)
・人権擁護法(唯一)
・外資献金解禁(最強の売国法案)
・ホワイトカラーエグゼンプション(自民が勝ったら100%可決される)

731名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:51:20 ID:NLp4RjYx0
戦後の日本共産党の最高権力者
野坂参三
宮本顕治  
不破哲三
志位和夫
この4人だけで殆ど説明できるって、どんな独裁党だよw
732名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:51:29 ID:lJzh2KYO0
中国やソ連で、共産党政権の腐敗と堕落と欠陥は
既に明らかになっているんだが、
支持者はソ連や中国に憧れてるの?
733名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:51:37 ID:DJY0S5ui0
今の若者が望む世界は共産党が一番近い形だよね
一回共産党が政権握ってみればいいんじゃないかと思う
正直どれほどの潜在能力を持ってるか見てみたい
ダメなら即退場していただければいい
734名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:51:39 ID:F9Mpihnc0
>>707
別に参考資料として読めばいいじゃん。
異なる思想の本を読むことも、視野を広げる意味で大事だよ。
一冊の本を読んだだけで、それを全面的に支持しちゃダメだよw

735名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:52:20 ID:wh4rtHqs0
共産主義って、情報遮断や言論弾圧、監視員や工作員が居ないと成立しないんだよな。
中国や北朝鮮や旧ソ連を見ててそう思う。
736名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:52:46 ID:qq5q5mLN0
こやつめ、ハハハ。
737名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:53:10 ID:vJ7ZqBcM0
>>730
外資献金解禁には笑ったわな。
自民と民主が仲良くすりあわせて、審議も無しに通しちゃったw
委員会を通る前に、反対の意見表明だけはさせてくれたそうだが。
738名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:53:13 ID:5Xi5e/Ak0
>>727
官僚制度がいいなら、中国がその代表であり理想型じゃないの?
あんな腐敗しきった国、外国の投資がなかったら、
今でも革命当時と同じ生活水準だろ。

それにヨーロッパが民主主義でないなんて初耳。
739名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:53:18 ID:MP41Gw010
        ハ,,ハ
        ( ゚ω゚ )
           |
          |
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /       ハ,,ハ
        /     ( ゚ω゚ )
       .|    r''ヽ、.|
       |     `ー-ヽ|ヮ
        |        `|
       ヽ,   ハ,,ハ   |
.         ヽ( ゚ω゚ )、ノ
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ
                ┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ
740名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:53:20 ID:CPW1JxQu0
>>720
俺は資本論読んだことあるぞ
労働価値説、剰余価値でもう矛盾してると思った
西欧、西欧って言うけど向こうの共産主義アレルギーを知らないのか?
仮にマルクスを哲学的に読むとしても
あの考え方はプラグマティズムが中心の西欧では受け入れられてない
741名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:53:22 ID:TH8VSg1z0
民青が必死なスレはここですねw
742名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:53:38 ID:xLb4TwiO0
今の中国やロシアはとても共産主義には見えん。
下手すると西側より守銭奴でしょ。
743名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:53:39 ID:wOYdHRu00
このスレをみてればよく判るように、共産党は一部の人間に強烈な拒否反応がある。

つまり、『共産党』という名前だからこそ、政財界に強いアレルギーがあるし、僅かな
議席増でも、与えるインパクトが大きいんだよ。劇薬として、少量使う分には、この名
前の方が好都合。


奥田・御手洗にとってみれば、

 ・民主が躍進 → 政界工作がやり難くなる
 ・共産が躍進 → 身ぐるみ剥がれて炭鉱送り

と、これくらい危機感に差がでる。

ただし、強酸ですので、容量を守ってご使用ください。政権とらせるのはなし。
死票になると層化が喜ぶから、選挙区:民主、比例区:共産で
744名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:54:11 ID:I5BPm79G0
蟹光線んんんんんんん
745名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:54:16 ID:NacmloQP0
今必要なのは、社会主義共産主義という古いイデオロギーを捨て去った
全く新しい、労働者の権利を守るための保守政党なんだよ。

従来の社民党共産党では、どうしても反米主義、平和主義、過剰な人権主義、
原理主義フェミニズムといった、歪んだ政治運動へと取り込まれていく。

そうしたものを排除した労働者の権利確保だけを目的にした保守政党
核さえできればどんどん膨れ上がるんだろうけど、今の日本にその核を
作れる人材がいないのも残念ながら事実か。
746名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:54:33 ID:kZ4W75S1O
>>733

> ダメなら即退場していただければいい
退場することになるのは反対勢力の方だろJK
747名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:54:52 ID:JXniJH8s0
>>726
だ〜か〜ら〜、実際の社会で成り立たせようとは
誰も思ってねーよ。
自民や民主の暴走を、庶民のために止められる位の力を共産党に与えよう、って事だろ

748名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:54:53 ID:3gOfPm3Y0
冷戦が終わりソ連や共産主義の恐怖が低下してから資本主義は増長した。
昔はもっと労働者や弱者に気を使っていた。
あんまりいじめると革命起こされるからね。
いいライバルがいないと人も国もダメになる。
花形がいたから星が輝いたのだ。
749名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:55:13 ID:DJY0S5ui0
なんで日本のことを考えてくれる政治家って少なくなってしまったんだろうね
いくら資金面に重きを置くとしても他の国はプライドしっかり持ってるよね
愛国心教育がされないのが一番の問題なんだろうか
750名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:55:30 ID:OtKQSXqP0
>>740
>>プラグマティズムが中心の西欧

大きく出たなw
751名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:55:40 ID:rXVkE+8W0
>>あの考え方はプラグマティズムが中心の西欧では受け入れられてない

頭、大丈夫??

君には資本論を読む能力はなさそうだ。
752名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:55:42 ID:DXR/ZEQH0
>>663
>あなた方の言う共産主義って具体的、理論的に定義できるの?
定義できないよwマルクス自身、ほとんど具体的には共産主義社会のビジョンは語ってなかったみたいだしw
だからこそ、旧ソ連や中国を始めとする、既存の共産主義を掲げた国だけを見て、
それが唯一無二の共産主義だと考えること自体が早計であり思考停止なわけで┐(´∀`)┌

そもそも共産主義的な思想が封建体制〜資本主義体制下での、
非民主的、抑圧的な体制に対するアンチとして出てきたことを考えれば、
少なくとも共産主義のあるべき姿の最低条件としては、
民主主義が機能してること、、自由で開放的社会であることは満たされてなくちゃならないだろうね(・∀・)

そうでない限り、これから先も共産主義という名の元にどんな社会体制が試行されようが、
永遠に、「あれは共産主義じゃない」となるだろうね(・∀・)

>ソ連が失敗したらあれは共産主義じゃない、覇権主義だとか
>本当の共産主義はみんなが想像している独裁国家とは違うとか
>いつも共産主義者は言ってるけど、それはご都合主義って言うんじゃないの?

かつてソ連みたいな国をマンセーしてたヤシらに対してならそういうことは可能だろうけど、
オレは、ソ連や中国その他もろもろの既存の共産主義を掲げた国は、独裁体制であったという時点で、
最初から否定的だからw┐(´∀`)┌

>ソ連が共産主義を目指したのは紛れもない事実なんだから
>失敗したって素直に認められないの?

ソ連が共産主義を目指して失敗したなら、
それによって言えることは、あくまで”ソ連的”な共産主義(という名に値しない体制)が失敗したということであって、
それを以って共産主義そのものが失敗したと考えるのは早計wただの思考停止だろうねw┐(´∀`)┌


753名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:55:55 ID:olWgFduH0
>>735
そんなあことは無い。
情報遮断を必要としているのは貧しい国だから。
資本主義を標榜する国でも国民が貧しければ、現政権に反感を持ち蜂起するだろう。
自国民に貧しさを実感させないために情報を遮断させて政権の安定を保っているだけの話。
イデオロギーが資本主義だろうと共産主義だろうと変わりはないよ。
754名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:56:29 ID:d+Lkkg8OO
国内政策は意外とまともだからな。そっちで頑張ってくれ。
昔からワープア問題へのツッコミは厳しかったしな。
コンビニの店長や店員とかのな。

外交面で赤い発言するのを辞めたら党員になってもいいぞ。
755名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:56:32 ID:5Xi5e/Ak0
>>732
共産党に投票する奴がソ連や中国大好きであるなら、
とっくに絶滅してると思うが。
自民党がソ連や中国のようにならないことを期待して、
批判票が野党に行くんだろ。
756名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:56:50 ID:315Z+/aP0
政党スレの中でも共産党スレだけは最初から最後までアンチレスだらけなんだよねぇ
不思議だ
757名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:56:55 ID:Ji/CH28D0
選び得る第三の選択が共産とはなw
7581000:2008/07/12(土) 16:57:19 ID:QdSJqJvG0
共産主義が成功した国家が無い
現在共産主義国家で行われているのが恐怖政治

とは言え今も民主主義っぽい帝国主義だからなあ
759名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:57:56 ID:MP41Gw010











共産主義は全人類が青年マルクスぐらいでないと成功しない
そもそも人類に対して規格外
760名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:58:01 ID:vJ7ZqBcM0
>>756
自民党のスレだと、どういうわけか民主党叩きのスレになるけどなw
761名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:58:54 ID:CPW1JxQu0
>>751
その考え方が共産主義のいけないところなんだよ
資本論を読んでも君の解釈は違うとかいつまでも
派閥争い。
762名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:58:55 ID:o7kKKeYgO
>>732
貧困層は低学歴でイデオロギーにも政治にも疎いから、国自体知らないかもな。
共産党批判者がイデオロギーを批判材料にしている状況は
党勢拡大に有利だが、共産党自身が支持者に政策ではなく
マルクス教を説いているから伸びないだろうな。
労働問題に取り組んでいる共産党系の弁護士が哀れになる。
763名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:58:59 ID:yrDUvzDX0
確かに自由市場経済のアンチテーゼとしては、共産主義は悪くなかったよ。
おかげで資本家も福祉の重要性に気付いたしさ。
だからと言って共産主義を今さら信じるのは馬鹿。
764名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:59:11 ID:DJY0S5ui0
でも派遣について総理に詰め寄った志井は普通にかっこよかったよな
やっぱ仕事をする男ってのは顔がダメでもかっこよく見れる不思議
765名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:59:20 ID:x6innSU40
大学単位の組織に入ってないと内部で出世できないのにねぇ
歴代党首格が全部東大なのってここだけでしょ
766名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:59:44 ID:xLb4TwiO0
20世紀末に見限られた筈の共産主義が意外と見直されてるってのは、
そんだけ今の資本主義がヒドイ、って事だよ。
767名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:00:06 ID:wOYdHRu00
>>756
「共産党の議席を増やす」という話と、「共産党に政権を取らせる」という話をわざと混同してるよねw
で、共産主義の是非に話を持っていくw


政党なんて、有権者から見れば、しょせんツールに過ぎないわけで、それらツールをどう
利用するのが一番効果的かを考えればいいだけ。

768名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:00:48 ID:vJ7ZqBcM0
>>764
あれはたしかに良かったわな。
与党側も、ぐうの音もでなくて静まり返ってたし。
769名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:00:50 ID:rXVkE+8W0
>>761

解釈が違うとかそんなこと言ってないしwwww

770名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:00:52 ID:8uvAAXxs0
俺、共産党に入るか、イスラム教に改宗するか迷っている
どっちに転んでもテロリストへの道だがなw
771名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:01:00 ID:CPW1JxQu0
>>750
西欧とは言い過ぎた。
772名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:01:42 ID:hn5KPRkr0
共産党って反日じゃん。
しかも中国に何も言えないし。
共産党の党員になる人はアホ。
773名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:01:42 ID:7audMJCU0
>>759
プロ野球で「スタメン全員が60本ホームラン打てるチームを作れば
理想的なチームになるよ」と言っているようなものだな
何も言っていないに等しい

>>765
共産党員になるのはあまり我がない優等生タイプ
だから共産党員には異常なまでの「いい人」も多いはず
しかし優等生は意外と権威に弱い
そして融通が利かない
774名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:01:57 ID:NLp4RjYx0
プロレタリアート独裁というのを外した方がいいんじゃないか?
結局労働者に選出された形の一部の人間による独裁になって、
他の国じゃ起きないような大量粛清が起きる。日本共産党はそんなこと
やりませんというのは、単に政権の座になかっただけだからかもしれないだろ?
全然民主的な党運営されてないし、その危機感は当然あるよ。
775名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:02:07 ID:5Xi5e/Ak0
>>764
9条とかうんざりだけど、
国会中継で労働問題なんかを見たら共産党がまともなことを言っていてビビるw
ここでアンチ共産主義の人も、国会中継を一度見れば、
考え方が少し変わるんじゃないかと思う。 
776名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:02:28 ID:jdljNMCGO
共産党はもっと議席とれ
777名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:02:28 ID:tQNQ6e0K0
まあ、ヨドバシの派遣社員問題とかを取り上げてたのは共産党ぐらいだしな。
派遣問題を野放しにしてると手痛いしっぺ返しを食らうぜ?>自民党
778名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:03:11 ID:2By4sMph0
>>701
>旧ソ連や中国、北朝鮮みたいな国々が生み出した誤った誤解だね┐(´∀`)┌
そうだね。「だから次はうまくやります!!」て言われても・・・(笑)

779名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:03:19 ID:JzBjQE130
誰もガチガチの共産主義で世の中を変えようなんて思ってねーだろ。
今のやり方に対する反対を表明したり、アンチテーゼとして意味を見出したりしてるだけ。
なのになんで共産主義は成立しないとか馬鹿みたいに言ってんだ?
780名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:03:25 ID:wOYdHRu00

【御手洗の参考人招致を要求する質問】

"半数以上が派遣"の工場も キヤノンの場合/志位和夫 2月8日、衆院予算委ハイライト6
http://jp.youtube.com/watch?v=FB5Puq0VG4Y

派遣労働者保護法を! 志位委員長質問/衆院予算委2/8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2353050

781名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:03:26 ID:DJY0S5ui0
>>772
反日でも今一番労働者のために動いてくれるのは共産だけ
民主は労働者というより労働団体の方のために動いてる感じだし
782名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:04:11 ID:A+RUw/5N0

 学会を馬鹿にしてる奴って貧しい人生なんだろうな        ★創価学会・初心者質問スレ Part31★
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1215777156/    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1211621046/
 【仏罰】本尊焼いてうpしました 61【落ちない】            創価学会に疑問を感じて苦しんでいる人達 2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1213871603/    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1213748703/
 聖教新聞配達員、寺のお供え物を盗んで逮捕           イラク戦争を推進した人殺し集団:創価学会(12)
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1215656240/    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1213885212/
 戦争支持の鬼畜団体・創価学会の反論不能な矛盾3         創価学会2世3世を救いたい 2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1215472851/    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1211905421/
 戦争支持の鬼畜団体・創価学会の反論不能な矛盾2         ●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part25」
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1212146627/    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1213334307/
 集団ストーカーやるって本当ですか?その62            創価学会はチベット問題はどう思ってるの? Part3
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1214490492/    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1211296549/
 集団ストーカーが公になるときが来たようです           【別館】集団ストーカーやるって本当です【黒羊用】6
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1214206174/    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1215439787/
783名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:04:13 ID:olWgFduH0
>>774
共産党員だって日本人だぞ。
欧米人なみの徹底した粛清なんて日本人の民族性から言って出来るわけがない。
784名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:04:34 ID:v8vkSpzS0
>>775
自民や民主なんかと比べて、ちゃんと筋道立てて話してるしな

毎度のことながら、「共産党である」っていうこと自体が凄く残念
785名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:04:36 ID:efcCRc+H0
>>731
しかもどれも禅譲に近い形で委員長になってるしな
たとえ下部党員に異論があっても党中央が決めればほかに選択肢はない
もしそれを破れば除名される
786名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:05:02 ID:CPW1JxQu0
>>769
圧倒的にマイノリティーのマルキストが読む資格とかwwwwww
その放漫な態度が嫌われるんじゃないの?
そんなに権威があるものなのかね?
787名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:05:04 ID:JXniJH8s0

選挙で共産党に投票されたら困るヤシが一杯湧いてるから、何度も言うぞ

共産主義体制を実際の社会で成り立たせようとは 誰も思ってねーよ。
自民や民主の暴走を、庶民のために止められる位の力を共産党に与えよう、
って言ってんだよ。

ここは2chだろ? オマイラ、そんなに金持ちなのか?
それとも在日なのか?
両方っぽいなwwwwwwww




788名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:05:28 ID:MP41Gw010
>>783
共産主義者の粛正なら実例がありますけどね
789名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:05:39 ID:5Xi5e/Ak0
>>772
日本の政党で中国に物が言える政党なんてないから。
せいぜい小泉と麻生と松原くらいのもん。
790名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:05:56 ID:wOYdHRu00
>>787
そう「勝たす」んじゃなくて、野党のまま議席を「増やす」

「ひょっとしたらこのまま増加傾向になるんじゃないか?」
という危機感を、政界や経済界に印象付ける程度でいい。

791名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:06:12 ID:rXVkE+8W0
確かな野党を目指す と共産党自身が言ってるんだから政権執るつもり

はさらさらないでしょ。 心配無用。

792名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:06:51 ID:GX5JxzNy0
    __      l         __
    リ,,リ;;;;\    l.       イ,,i、リ,,リ;;;;\    お
    ,'tュ  i,;;;;;;i 食朝l       i ̄  ̄\,;;;;i    .は
    し   i9);i  べごl.      {tュ 'tュ  i,;;;i    よ
   〃ゞ;  /  よは..l.      { し    i9)    う
    _/   l ヽ うん l       } 〃ゞ;  /
    しl   i i  を l        >;__,,'    今
      l   ート   l       / l    ヽ    日
  ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l ★  丶  も
       ___    |      / / l    } l   い
  /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !   い
  ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し|  天
    n  .____  l /         `ヽ }/ 気
   三三ニ--‐‐'  l          / //   だ
  ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
              |         ̄¨¨` ー──---
  さあ、人民よ、   |
ソビエトの明日の為に.|       /リ,,リ;;\
労働に取り掛かろう  | モパ   i,; ̄   ̄,;i  モパ
    , -.―――--.、  |  グク  { tュ 'tュ }   グク
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ | モパ    {  し  }  モパ
  .i;}'       "ミ;;;;:} | グク    }  〃ゞ {   グク
★ |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:| |      __/=テヽ  く
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;| |     /キ' ~ __,,-、ヽ   
  |  ー' | ` -     ト'{ |     l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ   
 .「|   イ_i _ >、     }〉}|      ~ l   ヽ-┬ '  
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-' | / て'-、─----‐‐─ヽ   
   |    ='"     |  ト'    ト= -'   <ニ>
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {  |
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ|

        共産主義者は健康的な生活を心がけよう!
793名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:07:02 ID:S7pvj0Jr0
共産党のいいところは同和創価統一教会にモノいうとこ。
これに尽きる。

だが北朝鮮中国に対してはヘタレ。
794名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:07:04 ID:DXR/ZEQH0
>>763
そうwそこなんだよw共産主義の最大の矛盾はw
自らの存在が、自らの勢力拡大が、逆に資本主義に自己反省の機会を与え、
資本主義の暴走にブレーキをかけさせ、その延命を促してしまったというw(ノ∀`) アチャー

だから、その観点から言えば、
過去レスで>>499みたいなこと言ってるけど、
真性の共産主義者ならむしろ、沈黙し、
いやむしろ積極的に資本主義を支持しその暴走を助長させるべきなんだよねw(・∀・)

というわけで、ここにいるアンチ共産党のヤシらには大いに共産主義を盲目的に否定し、
手放しで資本主義をマンセーし続けてほしいなw┐(´∀`)┌

逆に、日本共産党みたいなお花畑政党は、
せっかく暴走しつつある資本主義政党自民に自制を促しかねない存在という意味では、
共産主義の敵と言えるかもしれないねw(ノ∀`) アチャー
795名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:07:20 ID:fCbTYyJ10
共産党の商売では派遣とか低賃金のバイト使わないの?
党の指導の下みんな嬉々としてロードーに励んでるなんて聞いたことないぞ?
つうかみんなブータラ文句のほうが多いですよ?(笑)
796名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:07:23 ID:DJY0S5ui0
まあ共産党もかなり謙虚な感じでしょ
少数だからって理由もあるけど社民みたいに基地外に走ったりはしないと思う
797名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:07:46 ID:WK4EBeMrO
共産党って ソウカの天敵な 政党だよな そうゆう意味で 支持してる
798名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:08:39 ID:wOYdHRu00

●「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
  それを是正してバランスとるのが「政治」
  その過程で民意をくむのが「民主主義」
 

●市場経済ってホントは死ぬほど大変なんだよ。

 この100年ぐらいは共産主義や社会主義諸国が
 出てきたんで自由主義諸国や企業が労働者に遠慮して
 福祉政策を充実させただけ。

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

799名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:08:45 ID:OHrufpBe0
小泉が圧勝した時点でわかってたことだよw
民主が勝ったあと更に伸びるよ
800名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:08:56 ID:vJ7ZqBcM0
>>791
つーか、執るつもりがあっても小選挙区じゃ勝てないよw
801名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:09:00 ID:dH1Lu/ud0
でも下手に共産の票を伸ばすとまた選挙区で復活し
自民民主の一騎打ち構図が崩れるんだよな
802名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:09:06 ID:olWgFduH0
>>794
ということは経団連は共産党に片思いで応援するかも知れんなw
資本主義延命のためにw
803名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:09:26 ID:99oc3j750
★日本共産党は少数意見は排除される、民主主義とは無縁な政党だ。

★民主化が進み「個」が大事にされる時代に、全体主義の共産党に「個」は通用しない。共産党は時代について行けないから、淘汰されて自然消滅する運命にある。

★共産党の意思決定プロセスは、最高意思決定機関である党大会、県党会議、地区党会議、支部総会とあるが、全て事前に根回しされて事が運ぶ。

これらの会議の参加者は、日ごろから党活動に熱心な党員を中心に代議員として組織されている。
もちろん各級機関専従党員、大衆団体の役員党員、議員など幹部、県委員、地区委員、支部長等々、日常的に党や団体などの運営に携わっている人がほとんど、
議案や役員体制に批判的な人は、はじめから参加させない。

このように党の綱領や運動方針のほか、全ての議案や役員人事に至るまで事前にもう出来上がっている。
もし会議で逆らうには「おまんまの食い上げ」を覚悟しなければいけない。

だから党の方針について行けない若い党員が離れていき、日本共産党の党員平均年齢は高齢化が進んでいる。

★機関紙「赤旗」を配っている「民主青年同盟」は名前は青年となっいるが、ほとんど高齢者で、足腰が弱ってきているので解体状態だ。

★共産主義革命の実現を信じているのは、党員の一割くらいと言われている。年齢の高い党員のなかには、「いつかはきてほしい」と思ってる人もいるかもしれないが、
若い人は『絵空事』と思ってる人が多い。

★政策もきれい事は言うが、独自にその政策を実現することはできない、議会で質問しただけの事を『実績』として宣伝するしかできない。
だから他党から『実績の横取り」と言われている。

★彼らは『非武装中立』といって、他国から侵略されても自衛隊が戦うことを認めないのは、現代の世界をみれば幹部の頭の中でしか通用しない幻想だ。
804名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:10:09 ID:o7kKKeYgO
>>775
アンチが信者に転向して共産党の門を叩いても、
見聞きするのは小難しいマルクス教と
よそよそしく頼りなく理屈っぽいオッサンなのだから、
すぐにアンチに再転向するよ。
組織が伸びるには理屈じゃなくて上昇感と一体感が必要なんだよね。
それを実現するのはエネルギッシュで頼りになる強引なオトコ。
世間知らずで理屈っぽいオッサンじゃムリ。
805名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:10:34 ID:jdljNMCGO
共産党はもっと議席とれ
806名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:10:54 ID:OHrufpBe0
>>803
わかってないな
それは理だろう
そんなものはw
807名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:11:11 ID:wOYdHRu00
そもそも、理想的な政党なんて存在しない。

選挙を、ある一つの政党に全権を白紙委任するものと考えるからいけない。
選挙は、いくつかの政党に、どのバランスで議席を与えるかを考えるもの。

理想的な政党が無いのなら、理想的な議席バランスを自分でブレンドするしかない。

808名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:11:35 ID:rXVkE+8W0
>>786

君にはマルクスはまだ早い。
丸山眞男とか読んでみなよ。
809名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:11:48 ID:1cdILXRE0
共産主義は全否定だが労働者寄りの政党をなんていってる馬鹿に忠告

健全な資本主義が成立したのは冷戦構造の賜物だったのさぁ。
資本主義政党同士での政権交代なんてある意味独裁だから
(ネオリベ同士での対立なんて党内の派閥抗争と大して変わらん)
腐敗して歴史が19世紀に逆転するのもうなずける事だ。

アカを温存しなければ資本主義の腐敗も止まらん。
できれば国外に共産主義を復活させてそれを温存するのが理想
810名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:11:48 ID:olWgFduH0
共産党支持の拡大は
自民党にとって危機なのか、それとも民主党にとってより大きな痛手になるのだろうか?
どうやらこのスレでのアンチは自民信者が多そうだけど
案外共産党支持拡大は民主伸び悩みで自民党にとって有利に働くんじゃないだろうか?
811名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:11:57 ID:dH1Lu/ud0
理想は民主自民の2大政党で
共産が双方の目付けとして比例区でのみ活躍
812名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:12:28 ID:KyTlGK7ZO
消去法で共産党
813名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:12:37 ID:3lPmXGmsO
共産主義ではない。修正資本主義なのだ
814名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:12:38 ID:RpL0x/UZ0
ここくらいしかまともな事言ってないんだよなー
かといって共産主義とかマルクスとかは御免こうむりたい
どうすりゃいいの
815名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:13:31 ID:CPW1JxQu0
>>808
丸山も読んだことあります。
あなたに指導されたくもないし、とやかく言うつもりもない。
ただその上から目線は社会を生きていくうえで直したほうが
いいんじゃない?
816名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:13:35 ID:wOYdHRu00
>>810

【役割分担】

 ・政権を脅かす ← 民主党(選挙区)
 ・政権の粗探し  ← 共産党(比例区)


できることといえば、共産党にメールするくらいかな。

 「全選挙区での立候補を止めれば、比例区では共産に入れてあげる。」

という趣旨のメールを出す。自民が層化を利用したのをお手本にする。

817名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:13:40 ID:fE8bBJue0
おっす、おら日教組の地方県教組の地方支部の末端幹部!

なんと、うちの県教組全体でも、すでに今年、100人以上の加入(=入信)者が出てるんだぜ!

ふざけんなよ!せっかく、あと10年で壊滅的な組合員減少=売国組織が消滅すると思ったのによ!

・・・というように、30前後の「超氷河期世代」は労働問題に敏感で加入しているので、キモい宗教じみたのは嫌いです。
ところが、50代以上の基地外狂信者どもは40代を洗脳しました。
40代はそれを生暖かく見守りつつ、尖兵として20代の洗脳にいそしみますが、ひっかかるのは変人とか
思想的には反組合っぽいのに労働問題に敏感で加入してくる、「入信者じゃない加入者」ばかり・・・

ところが、「真正ゆとり世代」である、今の12〜23歳くらいは、何故か、日教組大好き、とかで
採用即日に加入=入信しまくり。

何でなんだよ!何でこんな、売国組織が好きなんだよ!!!
818名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:14:03 ID:MBn8wdlU0
むかしのイギリスの行き過ぎた資本主義が、
イギリスにいた理想空想家のマルクスに
共有資産社会システムを構想させて、
それからフランス革命を模して革命により
勃興したのがいわゆるソ連式の共産主義。
閉鎖経済と膨張政策をとるというので、市場資本主義の
アメリカにとっては不都合極まりない存在だったため、
軍拡競争恫喝競争をしあった結果、財政的に破綻した。
819名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:14:48 ID:bh2uqDjw0
>>809
ネオリベ同士の対立って?
820名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:14:58 ID:xStVI2I50
ピーク時50万人が38万人か、
かなり減ったんだな
それでも宗教団体が獲得した信者だと思えば侮れない
821名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:15:01 ID:DXR/ZEQH0
>>774
ま、たしかにいまどきその表現はあらぬ誤解を招くかもねw

でも、本来プロレタリアート”独裁”っていうのは、
あくまでそれ以前の体制を”ブルジョア独裁”と捉えて、それに対してのアンチという意味で、
プロレタリアート主体の民主主義を意味してるにすぎないんだけどねw

資本主義体制下での民主主義ってのは、現代の現実の選挙や政治運営を見ても明らかなように、
結局、経済的利権や、献金の多い少ないが、要するに金の力が政治に大きく影響してしまうわけで、
資本主義体制である限り、本当の意味での民主主義は実現し得ないという認識を示したものに過ぎない罠┐(´∀`)┌
822名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:15:36 ID:5Xi5e/Ak0
>>804
共産党もマルクスがどうのこうの言ってる限り、
泡沫政党で一部のマニアに受ける党で、
政権を取る事はないだろうな。

新しい政党が出てきて社会の不満を吸収していく事が政治を健全化させていくと思うが、
新規参入も素人には敷居が高すぎるし、投票すらしない人も増えている。
創価学会など宗教に救いを求めたり、自殺に追い込まれている人が多数いる限り、
この状況の打破は難しい。
823名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:15:36 ID:RC6g1gOcO
日本共産党によると自衛隊が存在するから戦争がなくならないから自衛隊を無くせと主張しているが
その理論だと家に鍵をかけているから泥棒がなくならないというのと同じ理論だよな

自分達の理論が正しいかどうか、まずは個人レベルで試してみたら?
共産党員は「憲法では泥棒は禁止されているので、この家は鍵をかけていません」
と書いた看板たてておけよ
824名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:16:00 ID:rXVkE+8W0
>>815

マルクスも丸山も読んだことあるのに、そんな解釈しかできんの?

んじゃ、何読んでも無駄wwww

825名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:16:16 ID:wOYdHRu00
>>823
共産党が議席増やすと日本が共産国家になると言う奴は、
自衛隊を派遣すると日本が軍事国家になってしまうと言う奴と同じ
くらい単細胞。
826名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:16:17 ID:1cdILXRE0
>>819

アメリカでの共和党VS民主党とかな。
日本でも政界再編だの大連立構想だので同じ方向に行く悪寒
827名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:16:19 ID:/FrER2q00
共産主義は甘え
828名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:17:07 ID:fE8bBJue0
>>808
>>761
>>751
自分の趣味は、宗教とか、運動家の人達と論争をすることなんだけど、
活動家の人達の捨て台詞って、まず100%

「キミはXXを読んだことがあるのか!?XXを読んだ事も無いのに、自分の頭で余計なことを考えちゃって、
 キミ、頭がおかしいいんじゃないの!?」

なんだよね。
まあ、自分も今は日教組に入ってるんで、そういうこという人達とも、表面上はニヤニヤしながら
腹の底ではブチキレながら、うまくやってますけどね。
829名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:17:47 ID:x8ZuSgAG0
804 :山師さん:2008/07/12(土) 11:43:38 ID:ZTjoLGNY
米住宅ローン大手、インディマックが破綻
 【ワシントン=藤井一明】米連邦預金保険公社(FDIC)は11日、米地方銀行で住宅ローン大手、インディマック・バンコープの業務停止を発表した。FDICが管財人となり、預金や資産を引き継ぐ。
3月末時点の資産規模は320億ドル(約3兆4000億円)、預金量は190億ドルだった。住宅ローンで急成長した大型金融機関の破綻は米金融システムへの懸念をさらに強めそうだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080712AT2M1200W12072008.html

805 :山師さん:2008/07/12(土) 11:50:50 ID:PwXyIINZ
>>804
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

806 :山師さん:2008/07/12(土) 11:51:50 ID:KKPQYjue
拓殖銀行みたいだね。
823 :山師さん:2008/07/12(土) 13:25:01 ID:Hf55DoEN
リーマンブラザーズが破綻するまで終わらん
829 :山師さん:2008/07/12(土) 14:24:16 ID:yBc+ilEe
ついに米地銀のドミノ倒し破綻が始まったか。
インディマックがメインで扱ってたのはサブプライムより格上のオルトAだから、影響は甚大だな。
月曜が楽しみだぜ。
830名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:17:57 ID:fE8bBJue0
>>817
X 12
○ 18
831名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:18:04 ID:efcCRc+H0
>>810
いまのところ共産の伸張は自民にとって有利
小選挙区での自民・民主の対決の場に共産候補が立つ場合を考えれば
じゅうんに理解できるはず
政権交代を望むものからみても共産党は邪魔者にすぎない
832名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:18:43 ID:wOYdHRu00
>>827
共産主義を加味するのは一種のヘッジだよ。


格差が拡大した場合、仮にその過当競争に勝ちぬき、無能な人たちを蹴落
としたとして収入を確保できたとしても、蹴落とされた人たちは失業者となる
わけで、当然、一定の割合で犯罪者が生まれることが予想される。

そういう社会に暮らすとなると、たとえ、安定した収入が得られたとしても、
犯罪の被害にいつあってもおかしくない、とても安定しているとは言えない暮
らしが待っているかもしれない。

それに家庭の安全保障上の出費もかさむことが予想され、勝ち残り安定な収入を
得たとしても、経済的にも本当に良いのか甚だ疑問だ。

833名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:18:57 ID:LnujfQIN0
共産党はネットウヨと親和性あるぞ。
反米で唯物論者で経済原理主義だからな。
ネットで株売買している連中なんか、たいていそうだな。
834名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:19:51 ID:OHrufpBe0
自民終了後あたりには
民主やその他じゃ間に合わない層が糞ほど出る。
共産が伸びる。
飯食えない奴に理屈は通用しない。
今は「んなわけない」って思ってる奴も変わる。


835名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:20:32 ID:xStVI2I50
>>825
共産党が現実路線とか言ってるのも
すべて少数派だから言ってるだけでね
仮に多数派になる事態になったら、何しでかすか分からんのが
ああいう人らだから
まあ多数派になれないから机上の空論だが
836名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:20:55 ID:MP41Gw010
>>833
親シナチョンじゃないという点で溝が大きいのを忘れないでね
837名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:21:23 ID:CPW1JxQu0
>>824
元々マルクス興味ないし
ただ、知識のために読んだだけ
それに研究者でもなんでもないから
何でそんなに態度がでかいの?
共産党の体質を引き継いでるの?
838名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:21:26 ID:fE8bBJue0
>>835
そうそう。

「改悪はんたーい!」とか言ってるけど「改悪」という言葉を使う団体そのものがカルトと同じだと気づけない精神構造ね。
839名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:21:40 ID:wOYdHRu00
>>835
まあ、そういうのは、衆議院で50議席を超えるようになってから考えればいい話だな。
840名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:21:40 ID:xLb4TwiO0
民主ももう少し積極的に労働問題に動けばね。
こないだまで経団連が付いていた訳だし、やっぱし無理かね。
841名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:21:52 ID:tQNQ6e0K0
>>810
共産支持だけど、小選挙区では民主に入れるぐらいは頭を働かせますよ。
つまりそー言うこと。
842名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:22:33 ID:fE8bBJue0
>>840
本当は、社民党というか、社会党が土井一派に占拠されさえしなければ、
もっと、まともに労働問題を取り上げたんだろうけどねえ。

マドンナブーム(笑)が全てを終わらせてしまった。
843名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:22:39 ID:6m9DcDEw0
共産党に入ったら純朴な革命少女とやりまくれると聞いてきました
844名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:23:08 ID:T27KDTFE0
小選挙区のおかげで選挙区が野党第一候補しか投票できにくくなった。
中選挙区ならもっと共産党の議席をのばせるのに。
小選挙区導入から弱者の声がなかなか届かなくなった。
845こころ:2008/07/12(土) 17:23:27 ID:pGyBlWBo0
中国ロシア拒否権発動 国連NY
846名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:23:40 ID:DXR/ZEQH0
>>802
ま、そんなことができるなら、自ら手を下してる雇用環境の是正に動いてそうなもんだけどねw┐(´∀`)┌

ま、オレはおめでたい経団連にはこの調子でどこまでも目先の利益追求に邁進し続けてほしいねw(・∀・)
847名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:23:52 ID:wOYdHRu00
>>840

民主党が経団連から嫌われる理由

7.個人の多様な力を活かす雇用・就労の促進 ×    ・・・・・    合致度:C 取組み:D      

  【理由1】 ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し消極的。
  【理由2】 パート労働者については、正社員との均等待遇を求める法案を提出した。       
  【理由3】 外国人労働者については、高度な技術・専門性を有した人材の受け入れのみ。    ←

 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf

848名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:23:58 ID:Q8rYFRsp0
9千人も集まったんなら・・・










そろそろ内ゲバでも始まるんだろうなwww
849名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:25:04 ID:eM1tJdeR0
>>61

低学歴はあんまり妄言語るな。
ロシアはプーチンの逆コース路線によって
ようやくソ連時代のGDPに回復したところだ。

共産主義が良いとはいわないけど、新自由主義をとったエリツィンロシアが
大失敗だったのはもう完全な事実
850名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:25:17 ID:rXVkE+8W0
>>837

すまない。前言は撤回する。
何も勉強しないより、何か勉強したほうがいいのは確か。
851名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:25:18 ID:MP41Gw010
>>848
ゲバ棒程度の内ゲバとか醜態でしかないな
シナ人はロケランにAKを持って内ゲバやってたらしいけど
852名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:25:23 ID:T27KDTFE0
小選挙区なんか死票が多いし、少数意見が切り捨てられるから
比例代表中心の選挙制度でいい。
853名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:25:31 ID:OHrufpBe0
ゴミ売りから新聞変えたいぜ
854名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:25:48 ID:5Xi5e/Ak0
>>823
その手のレスに共産党員から答えが返ってきたのを見たことがないが、
共産党もどこまでお花畑なのか、疑問だよな。

「軍隊をどう考える」?
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-26/ftp20071226faq12_01_0.html
北朝鮮の脅威 安保条約が必要、の考えは?
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-02/0202faq.html
尖閣諸島は日本領なのですか?
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-01/20040401_faq.html

話し合いで解決できるというのが前提だから、
話が通じないアメリカ、中国、北朝鮮とどう渡り合うのか、
そこを考えて欲しいもんだ。
855名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:25:56 ID:vJ7ZqBcM0
自公支持なら、小選挙区:自民、比例区:公明。
反自公なら、小選挙区:民主、比例区:共産。

まあ、こんなパターンだろう。
856名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:26:13 ID:1HEg8rCr0
>>394
これが共産党の性質だよ。
とりあえず暴走するってこと。

幹部をとめる人間が存在さえできない組織は
とんでもない間違い(犯罪)をおかす。
857名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:26:31 ID:kZ4W75S1O
2chネタを赤旗に載せるべく頑張る党員
858名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:27:13 ID:wOYdHRu00
>>854
そんなもんを共産党に考えてもらう必要はないなw

「勝たす」んじゃなくて、野党のまま議席を「増やす」

「ひょっとしたらこのまま増加傾向になるんじゃないか?」
という危機感を、政界や経済界に印象付ける程度でいい。

859名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:27:27 ID:o7kKKeYgO
>>831
共産は永らく自民アシス党だったけど、
山口補選では擁立を見送って民主への協力を鮮明にしてたね。
慌てた自民党が供託金没収基準を緩和して共産党へ出馬を要請してるけど。
参院選で批判票が民主に集中すると政権交代することが
分かったから、共産党に投票するのは少ないだろうね。
860名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:28:03 ID:8HLWzgmS0
反自公なら、小選挙区:共産、比例区:共産。

自公支持なら、お家でネットしてればいいからな。

まあ、こんなパターンだろう
861名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:28:16 ID:efcCRc+H0
>>844
たとえば今のイタリアやイスラエルのように
比例代表の部分を増やして得票率が議席に反映される制度にすると
一党で過半数がとれないからかならず小党が乱立する連立政権になる

そうなったらなったで
共産党も今のように実現不可能な政策だけを掲げているわけにはいかなくなる
言いたい放題好きなことをいって、愚民を釣っていられる
今の選挙制度のほうが共産党信者には都合がいいはずだ w
862名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:28:35 ID:OHrufpBe0
飯食えなくなったら軍とか朝鮮とか関係なくなるよ
いざとなったら皆コロッと変わるからまぁ見ててみ
863名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:28:39 ID:rXVkE+8W0
>>856

今の自民党も十分暴走気味だが。
864名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:29:00 ID:xLb4TwiO0
防衛問題については、全てをメリケンに任せちゃってる2ちゃんの米奴隷が
一番お花畑だけど。
865名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:29:48 ID:6m9DcDEw0
派遣だのニートだの自業自得の甘ったれた連中が党入っても革命に命かけた小林先生は喜ぶまい
866名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:30:58 ID:49JNwzdn0
>>864
共産や社民が
9条撤廃や核武装に反対するから
アメリカのケツを舐める必要があるんだな
対案が非武装中立てw
867名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:31:00 ID:wOYdHRu00
【共産党賛否一覧】

・党員資格は日本人のみ。在日お断り。
・アンチ経団連
・アンチ金持ち(1922年結成時から生粋のアンチ金持ち。)
・アンチ公明党、創価学会(恐ろしいほどの犬猿の中、共産党は公明党が死ぬほど嫌いな政党)
・アンチ部落解放同盟(大喧嘩して断行)
・アンチ中国(60年代、中国から工作活動を受け、中国共産党と大喧嘩→断行
それ以来中国からの内部工作に一番敏感に拒絶する政党。中国共産党も日本共産党だけには工作はもう不可能だと思っている)
・対中国とは、数十年間犬猿の仲だったためか、今もほとんど交流なし。訪中は数年に1度あるかないか。
(公明、民主は毎月のように中国に党首、幹部自ら朝貢に行く、もう中国とズブズブ)
・アンチ社会党(民主党は旧社会党員が多いので=アンチ民主に)
・アンチ派遣会社(搾取会社は大嫌い)
・アンチサービス残業(国会で派遣、偽装請負、サビ残問題で一番質問したのは共産党。
(民主は質問回数多いのに労働問題については共産党の数分の一の回数<<本当はどうでもいいと思っているから)
・北方領土返還問題を常に提起(4島だけでなく、”千島列島全体”の返還を要求している。自民党の言う北方領土は4島のみ)
・竹島返還を当初から提起。(今では対話中心へとトーンダウンしているが、「竹島を武装再占領せよ」と言った唯一の政党)
・自衛隊は容認。(社民党は自衛隊反対)
・アンチ公務員。(官庁の官僚、警察に対してアンチ。役所とか福祉・防災は肯定)
・人権擁護法案に野党で唯一反対してる (「日本共産党は、人権擁護法案の再提出に反対します。」とOHPにアリ)

×外交問題(領土問題は及第点だが、その他はいまいち)
×在日参政権問題(賛成している。但し、民主・公明みたくあからさまに積極的ではない<<党員に在日がいないため。)
×歴史問題とか靖国とか(いまいち。ここはその他野党とあまり変わらず×)
×天皇制に文句言っている(ここが× だが2004年にトーンダウンして国民が同意の元なら党としても容認する姿勢に)
868名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:31:22 ID:vJ7ZqBcM0
>>864
日本の女の子が米兵にレイプされたら、女の子だけ叩くんだから
すごいよな、あいつら。
869名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:31:29 ID:MP41Gw010





共産党は用法用量を守って正しくお使いください





猶ミンス(一部除く)・社民・公明は副作用のおそれがありますので服用は控えてください
870名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:31:55 ID:wdkbiZKo0
マルクスって最強ニートだった奴だろ
働きもせんで「資本論」とかw
871名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:33:26 ID:xLb4TwiO0
ある意味、メリケン頼みは非武装中立と同じくらい情けない案だと思うけどねえ。
米朝が歩み寄ったときのマスコミや自民の狼狽っぷりはひどかった。
872名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:33:52 ID:DXR/ZEQH0
>>856
むしろ>>394から言えることは、むしろ今の共産党ってのは、
そういう過激派連中が一掃されて残った平和主義者(お好みならお花畑集団w)ってことじゃね?w

だってそこに上がってるような過激派連中から言わせれば、
日本共産党なんていわゆる日和見主義の小ブルジョア政党って感じなんじゃね?w┐(´∀`)┌
873名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:34:30 ID:5Xi5e/Ak0
>>867
今の共産党は中国にべったりだろwww
と思ったら、そこまででもないんだな。

チベット問題――対話による平和的解決を
志位委員長が胡錦濤主席に書簡
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-04/2008040401_01_0.html
874名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:35:30 ID:6yDjZ4UQ0
http://hiroba.chintai.net/qa3723730.html

>公務員妻です。
>残業の多い激務であれば、1000万くらい手が届くと思うんですけどね。
>うちは定時で帰ってくるような職場ですが、
>港区に新築マンションを買いました。
>3LDKで6500万程度のものです。

>公務員の妻です。公務員は民間と違い、手当てもいただけるし、
>年々どんどん給料が上がっていくので心配ないですよ。
>若いうちは少なくても30代でも課長になれば楽に1000万円超えますから。
>またよほど事件でも起こさない限り解雇されないので、
>銀行も融資してくれます。ただし、民間マンションの借り上げなら、
>その方がいいのでは?すべて国から出してもらえるわけで、
>住宅費丸々全額預金できますよ。だから公務員と結婚したのですから。
875名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:36:00 ID:SajRGvei0
【初心者のための分かりやすい解説】


・日本には共産党とそれ以外の政党という区別しかありません
(それ以外の政党はどれも同じです ※本当に同じです)

・共産党=労働者(貧乏人)のための政党
・自民党に代表される“それ以外の政党”=資本家(金持ち)のための政党

以上のことが基本となります(この説明には何の嘘もありません 全て事実です)
876名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:36:08 ID:nCCRq01D0
ゴガ.. /       ヽ l   _________
.ト.タ./ ●    ● l l     ________
ンンl   し      l l  ゴガ i   _   
. !  l   ___    l l  トタ [] /  \.   ゴガ
│  > 、_ ` --'_  ィ l  ンン(m){@  @ i .  トタ
│     ̄    ヽl     l  l } し_  /   ンン
 `ーl          l       l  > ⊃ < 
__!          l      `ーl     ヽ
_,,.-r¨¨~~ ‐‐‐--─|.         l   丶 .l
 i _ r ,| i ̄ ̄ ̄ ̄i ||         |     } l
D|i_i.|,,||└―-―‐┘|.|        l     l l
-!、,|,,|| o [二二]  ||         l   ,-しi、
  `''‐'、 ______j |          |   | ̄ ̄ ̄|   
    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;'''' |           |.そうか.|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______  ̄ ̄ ̄
        ,, _     |    ____¨¨`ー──---
ゴガ  /     `、  |  ゴガ i   _   
.ト.タ. /  >>1   ヽ |  トタ [] /  \   ゴガ
ンン / ●    ● l |  ンン(m){@  @ i    トタ
 !  l U  し  U  l |      l  l } し_  /   ンン
. !  l u ___  u l |     l  > ⊃ < 
│  >u、_` --'_ Uィ  l     `ーl     ヽ
│  l  0   ̄  uヽ |       l   丶 .l
 `ーl u  . .  .0 ヽ|       |     } l
    ! . ザイム    |       l     l l
                  |        l   ,-し!、
877名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:36:13 ID:XKYovcCp0
>>665
入るのはやめた方が良いですよ、それこそ共産党の良いところはHP見る悪い
ところは自民党に聞け、自民党の悪いところは共産党に聞け。結局パワーバ
ランスを考える必要があるんだよ。共産が伸びれば民主の前原みたいな原理
主義者は党内で端に行くし。次の総選挙では比例で伸びてほしいね。
修正資本主義より似ているけど社会民主主義がいいのでは?
878名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:36:18 ID:rXVkE+8W0
>>870

確かにwww
相方エンゲルスに仕送りしてもらってたらしい。
879名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:36:53 ID:2Rcyti2w0
俺は左翼のデモ行進に誘われて面白そうだったからいってみたんだ。
でもな、一般の人なんてほとんど見向きもしてくれないわけよ。
こんなことして何になると思ったよ。効果ないじゃんってね。
はっきり言えば2ちゃんのほうが効果が高いよ。見てる人が多いしね。
若い党員を増やすのもいいけど、もっと実践の活動を見直さないとダメだね。
880名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:37:00 ID:efcCRc+H0
>>872
なぜいまだに党中央独裁の民主集中制をとっているかを
共産党の視点から考えると
おそらく分派活動を防ぐのには役立つからだよ
サヨってのは協調性がないから
そういう上からの押させつけがないと組織そのものが分裂して自壊する
881名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:38:30 ID:uTs74F9J0
>>875
共産党の最大の問題は、国軍の廃止と、人民軍の創設(中国人民解放軍とスタンスは同じ)
で、基本的に「日本の破壊・抹殺を至上主義に掲げる公明党とそっくりだということ」

882名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:38:37 ID:AYmHKJLH0 BE:1266408285-2BP(0)
層化より10000倍もマシ。
883名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:38:52 ID:wLRo3VrSO
文庫版にカップリングされてる「党生活者」は共産党批判なんじゃなかった?
読んでないけど
884名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:39:20 ID:fE8bBJue0
>>867
・アンチ朝鮮総連(民主党は日教組経由で朝鮮総連とは仲良し。白しんくん経由で民潭とも仲良し。)
 元々、似たような組織だったが、戦後しばらくして決裂、犬猿の仲になった。
885名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:40:13 ID:o7kKKeYgO
>>865
貧困問題に自己責任論が通用するのは好況時のみ。
目の前で負け組が見殺しにされると勝ち組は笑うが、
その他大勢に恐慌が広がる。「次は自分の番だ」と。
見殺しにする層が少数なら良いが、
氷河期の30代は数が多いから自民党には厳しいな。
山口補選でも30代の反自民傾向が顕著だったし。
886名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:40:37 ID:efcCRc+H0
>>883
そんな質問するぐらいなら自分で読めばいいのに
青空文庫にあるからただで読めるよ
美人女子工員のパンツの中にビラを隠したりするんだぜ
887名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:40:53 ID:zfX7j8dK0
めちゃイケテストの影響力すげえええええええええええええええええ
888名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:41:02 ID:5Xi5e/Ak0
>>881
日本共産党は軍隊を廃止すると言ってるから。
人民軍も作らないだろ。
889名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:41:23 ID:6m9DcDEw0
>>870
だって工場労働者とかだったら本なんか書けるわけないじゃん
某自動車工場の労働者なんか家帰ったらその場でバタンキューだよ
執筆どころじゃないよ。週に一度の休日は酒飲んでパチンコ行って
ヘルスで抜いておしまい。知性のかけらもない生活を死ぬまで続けるんだよ
890名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:41:28 ID:rXVkE+8W0
自民党や世論が官僚の数を減らすべきと大合唱してる時に、

共産党だけは官僚の数を増やすべきと主張してた。

面白いね。
891名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:41:37 ID:OHrufpBe0
さぁもっと下層民、アウトサイダーを増やし
絞り上げながら叩けよ
おもしろいことになる

現になってきただろ
わかってたことだ
892名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:42:01 ID:kXWs7ljI0
>>10
キモ
893名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:42:45 ID:BRs+C5M80
中国行けよ。
894名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:42:50 ID:wOYdHRu00
>>885
共産主義を加味するのは一種のヘッジ

自分の1人勝ちに2階建て投資するのは、totoに全財産つぎ込むようなもん。
895名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:43:01 ID:1HEg8rCr0
>>872
どちらが共産主義的な連中かといえば、過激派のほうだろうな。

日本の過激派もアメリカには逆わない。
へたれ具合を比較するなら
民間人ばっかりねらっている過激派のほうがへたれだ。
日本共産党はムリなことはムリとあきらめただけマトモ。どっちもどっちだが。
896名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:43:04 ID:2tU1Srrn0
支持するのと党員になるのとではまた微妙に違うしなぁ
束縛される要素を持つのはどうなのよってカンジだ
その時々で政治家や政党を判断する無党派層ってのがあるべき姿のような気もする
897名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:43:44 ID:d822MIy90
>>766
今の資本主義 = オイルマネーが支配する世界

だからな。
898名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:43:50 ID:Yt6uOzpj0
貧困は悪
→実は「人生は金が全て」
って言ってるのが共産主義なんだけどね。
899名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:43:51 ID:vJ7ZqBcM0
>>896
まあ、そうだな。
900名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:44:04 ID:ud5f/ouc0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   重機甲軍団無しで共産国家なんてつまらんだろ…
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

901名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:46:05 ID:1uEdXvvVO
>>867
外国人参政権賛成の時点でどっちらけ。
新風は草加、中韓を明確に批判して、当然外国人参政権も反対。かわりがいるのに中国臭い党をなぜ選ぶんだか?
そこまでこの板の連中が馬鹿なわけでないでしょ。
902名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:47:33 ID:ILx8DiaRO
うちの実家のある村議会では共産党が正論を論じ、結果暴言を吐いたとしていつも退場させられてる
903名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:47:40 ID:wOYdHRu00

政党はしょせんツール。労働環境を改善するのに共産党が有効なら使えばいい。

ただし、強酸ですので、容量を守ってご使用ください。政権とらせるのはなし。
死票になると層化が喜ぶから、選挙区:民主、比例区:共産で

904名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:48:12 ID:o7kKKeYgO
>>901
「この板の連中」には何の影響力もないから。
905名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:48:19 ID:kZ4W75S1O
>>900
赤軍は世界最強だったのになw
906名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:48:47 ID:cH5n9i6n0
                    l l , r 、__'、ヽ、   /⌒ヾ    l    __       l
                      ', ', ' '、_ ・_7 r'´゙く_’,ノ   j |   / ヽ   /
                      { ,'    ̄ノ {          |    ∨) |   /  
                  i`ー-'´/    l   、        ノ     }  /,/ト、
                 ,>、  l      (_, -‐‐'ヽ、    ー=´    レ'‐< __,ノ\
             l´l> } l     (__,.. --─'      ー=、   ノ,-'"´    \
           _/ _,.-'´ヽl     (-─ '"´ ̄`ヽ、      ,>'´
      _,.-‐'"´//´     ヽ     ヽ   ,-‐-、_ ) ,.-、'"´.   >>1
          //        ヽ、 l´┴‐‐'-----'´ {   ヽ   年内に2万人だとぉ! 昨年の9月から毎月連続で千人規模で増加!
      ‐/ <【SG】     ,r‐‐〈   ⌒ ー-  ,/´}ヽ   ヽ 一年も経たないうちに9000人も増加・・・!.. 日共はバケモノかァ?!
907名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:49:17 ID:5wGBDgkI0
>>15

むしろ蟹工船乗って蟹に食われ放題『ヒト道楽』
908名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:49:28 ID:LnujfQIN0
無職ニートの先輩がマルクスだからなw
人間的にも最低だったから、エンゲルスみたいな協力者がいなかったら
誰も相手にされなかっただろうし。
909名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:49:37 ID:d822MIy90
>>772
自民党って売国じゃん。
しかも中国に何も言えないし。
自民党の党員になる人はアホ。
910名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:50:07 ID:k0Rit10N0
このスレ気付かなかった
俺も入ろうか
911名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:50:17 ID:lJzh2KYO0
日本の左翼の過激派は、反韓国や反中国活動したことないですよね?
日本共産党はどうですか?韓国や中国に物言いしたことありますか?
ないですよね。尖閣諸島問題や竹島問題で文句を言う議員って
今までに一人でもいましたか?
912名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:51:00 ID:cFB1QfvM0
まあ俺は派遣ではない中企業リーマンだけど、
革命が起こったら奥田を捕まえてギロチンにかけて良いんだな?
913名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:51:01 ID:YAavrNWU0
 ┌‐─┐口口    \  ̄\                  / ̄ /   j
 └‐┐│       /l \  \              /  / lヽ ノ _|_\
 ┌‐┘│      | ヽ ヽ   |             |  /  ヽ ̄    | _|
 └‐─┘     _ \ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё    /  / ‐ .::::, \
        ┌─┘└┐\ __ l  |/| |__/||   |  l __.:::/   ヽ   | ―
        └‐ァ  ┌┘   \//   /  :::\/ .:::/       i   |〈_
.          //| │     /\|  人/_人  :::::|/\        /
.        `  └┘   //\|  / |∪|    ::::::|/\\    <    ├─``
                 ///\|/   ヽノ   ::::::|/\\       ヽ   └─
              /  /   /\_____/ヽ  \       i
           /     /(  <`ヽ     __.:::ヽ          /.    │
          /     /  \_)  ヽ   (___::)       /     │
        /     /         ヽ     ::::|          ̄ヽ
       /     /          / /\ :::|           i   /
    ; ,./     /           (  (    ヽ ::|             l  /_、
・, ,.゛  ~ ~';, ‘; /,            /  )    ∪            /
, ,;          ;-・         (_/                /

914名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:51:22 ID:hn5KPRkr0
韓国、朝鮮人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です、選挙で参考にしてください。
民主党。
■衆院議員(29人)
 赤松広隆、泉健太、岩国哲人、岡田克也、奥村展三、小沢鋭仁、金田誠一、
川端達夫、郡和子、小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、仙谷由人、
筒井信隆、津村啓介、中川正春、西村智奈美、鉢呂吉雄、鳩山由紀夫、平岡秀夫、
藤井裕久、藤村修、細川律夫、前原誠司、三井辨雄、三日月大造、横光克彦、横路孝弘
 ■参院議員(36人)
 家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
、川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
ツルネンマルテイ、千葉景子、轟利治、友近聡朗、中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、水岡俊一、
梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎

+小沢一郎、菅直人

+公明党 + 社民党 +共産党
+自民党 加藤紘一 河村建夫 大前繁雄 西野あきら (衆院議員)
915名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:51:38 ID:rXVkE+8W0
>>889

『自動車絶望工場』みたいなルポもあるぞい。
916名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:51:56 ID:OHrufpBe0
共産は自民信者を応援するべきだよ
伸びたのってあいつらのお陰も結構あるんじゃん

自民信者が傲慢な態度をとればとるほど
庶民に理屈は通じなくなり感情で流れてくるようになる
おまけに飯も食えないとなりゃ最強w
917名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:52:27 ID:2/aZT42q0
選挙のとき自民、民主どちらにもいれたくないから
しかたなしに共産党にいれてる。
本当は小政党にいれたいんだけど
それじゃ死票になるのが明らかだから共産にいれてる。
918名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:52:29 ID:kZ4W75S1O
せっかく労働問題に絞って支持しろと宣伝したのに
ついいつもの反米厨を発揮してしまい台無しw
919名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:52:38 ID:Ap+KZCiO0
>>909
全方位度下下座外交の福田首相が所属する政党は? w

1 売国党
2 死ね死ね団
3 中国共産党
4 自由民主党
920名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:52:55 ID:DXR/ZEQH0
>>880
なるほどw

って、民主集中制てよく槍玉に挙げられるけど、
でも、本来の意味は、本質的には民主主義とたいして変わらなくね?w
議論は自由だけど、最終的に民主的に決められた方針についてはみんな従うという・・・
ていうか、政党組織ならどこの政党だって程度の差こそあれ基本的にいっしょじゃね?
それこそ先の小泉政権なんて、抵抗勢力だなんだ言って従わないヤシは刺客差し向けて排除なんて、
ああいう遣り方が対して問題視されないで、共産党だけが叩かれるってのはなんなんだろうとw┐(´∀`)┌
921名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:52:57 ID:ud5f/ouc0
共産主義ってアレですか?
「雪が積もってるから大丈夫」と
空挺師団を落下傘無しで降下させて
全滅させたアレですか?
922名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:54:56 ID:wOYdHRu00

まあ、特定の党を積極的に応援する必要も無いが、どの政党にでもいいから、
とにかく労働者層は必ず投票に行くようにしないと影響力は生まれない。

労働者層が投票に行き、投票率が10%上がると政権交代が起こる可能性が
高まるそうだ。

必ずしも野党に入れる必要も無くて、労働者層が投票行動に出て、キャスティ
ングボードを握る無視できない票田になれば、各党ともその票田を意識した公
約を掲げ、政策をとらざるを得なくなる。

労働者層が票田であることをアピールする一つの手段として、共産党や民主党
に入れて、得票率を誇示するというのは有効だと思う。

923名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:55:02 ID:rXVkE+8W0
とにかく、シンパの数は相当増えただろうな。
924名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:55:05 ID:ud5f/ouc0
日本を民主的資本主義と思ってるのは日本人だけ
政治学では寡頭独占先導資本主義。
925名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:55:07 ID:Ap+KZCiO0
>>918
党名を労働党に変えて
福祉と労働問題だけに特化すると成功すると思うんだよね。
イデオロギーはもう要らないでしょ。
926名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:56:45 ID:SajRGvei0
【初心者のための分かりやすい解説】


・日本には共産党とそれ以外の政党という区別しかありません
(それ以外の政党はどれも同じです ※本当に同じです)

・共産党=労働者(貧乏人)のための政党
・自民党に代表される“それ以外の政党”=資本家(金持ち)のための政党

以上のことが基本となります(この説明には何の嘘もありません 全て事実です)


資本家が自民党や民主党に投票するのは分かる。当たり前の話だ。
だが、なんで労働者であるお前らが自民党や民主党に投票するんだ?
それがサッパリわからん。
927名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:57:12 ID:faQTgbev0
とりあえず「俺、共産党員なんです」って、党員証見せれば
しつこい宗教の勧誘員も引っ込むんじゃないだろうか

創価の勧誘だったら一発で黙るだろう
928名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:57:19 ID:UrBzIx0b0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   >>867
. |     (__人__)   共産党の言うことなんか
  |     ` ⌒´ノ    すぐ変わるに決まってんだろjk・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

929名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:57:37 ID:wOYdHRu00
>>922の続き

ちなみに、経済界が政治への影響力を強めたのは、奥田が経済界をまとめ、
政治資金源であるということを認識させたから。その点で奥田はたいしたもん
だと思う。

ただ、民主主義の世界において、一番強いのは票の数。政治資金もその数
を得るための一つの道具に過ぎない。サラリーマン層はその数をもっている。

極端にゆり戻しをする必要もないと思うが、一方に偏りつつあるバランスを修正
するためにも、労働者側はその影響力を行使すべきだと思う。

そのツールとして既存の労働組合を再生させたり、共産党を劇薬として有効活用
するのが効率的だと思う。

少なくとも経済界と同じようにまとまらないと話にならない。
930名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:57:58 ID:kZ4W75S1O
>>925
表面だけじゃ無理だね
中の人全部入れ替えないと信用されないよ
931名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:58:12 ID:RVAK7HAV0
>>928
全然かわらんからここ数年は衰退したんだろ・・・
932名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:58:15 ID:efcCRc+H0
>>920
それでも自民はちゃんと党総裁選はやるぜ
小泉の時だってちゃんと対立候補が出てたじゃん
立候補すらできないなんて民主主義じゃないよ
933名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:59:08 ID:fCbTYyJ10
>>925
幹部は失脚するか死ぬまでへばりついてるんだから
名前変えたとこでなんも変わらん。
934名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:59:44 ID:rXVkE+8W0
小泉の政策のおかげで何人の人が自殺したと思ってるんだよ。

935名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:00:12 ID:+jKgr3+QO
蟹食えるなら入会する
936名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:00:14 ID:LnujfQIN0
共産党に入るのって、創価に入るより世間体が悪いよw
近所で「あそこのうち共産党なんだよね」って白い目で見られている
のが共産党員はわかってるんだろうか。
937名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:00:52 ID:o7kKKeYgO
>>925
負けっぱなしの政党だからマルクスという聖典が必要なんだろうな。
民主と選挙協力して政権交代を実現させて
勝利の美酒を味わえば、自信と野心が芽生えてイデオロギーも捨てられるかもな。
まず勝って自信をつけないとダメだ。
938名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:01:21 ID:tQNQ6e0K0
>>922
そう、どこに投票するのでも良いけど、兎に角選挙に行っているという意思表示が必要なんだな。存在感を誇示しないと。
で、行けば30代の団塊JR世代で、国民の3割が派遣と言われている。この票田を無視できる政党は存在しない。
ただ、今までは、この世代の派遣労働者達が選挙に行かなかったから、こんなに無視され続けた、選挙に影響ないと
軽く見られて居るんだな。
939名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:01:32 ID:DXR/ZEQH0
>>895
>どちらが共産主義的な連中かといえば、過激派のほうだろうな。

そうかな?w
日本共産党もたいがいだけど、はっきり言って過激派はむしろ資本主義勢力の手先とすらオレは思えるけどねw
だって、ヤシらが過激な行動を取ればとるほど、共産主義に悪しきイメージがまとわり付いて、
結果、一般大衆に「共産主義は危険だ、資本主義のほうが苦しくてもマシだ」
みたいな印象を持たせることに成功してるわけだからw┐(´∀`)┌

同じ理屈でオレに言わせれば、ソ連、中国、北朝鮮etc、既存の独裁主義体制な自称共産主義国家群も、
実は裏で資本主義支配層と繋がってるんじゃないの?なんてステキな陰謀論すら渦巻いちゃうんだけどw(・∀・)wkwk
940名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:01:33 ID:NLp4RjYx0
>>926 頭の悪い解説ありがとうw
じゃあ、頭の悪い回答で。結果的に共産主義のロシアや中国より豊かな
生活が出来てるから。OK?
941名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:02:21 ID:A+33kPuH0
>>926
わからないのはお前が政治音痴だから
942名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:02:51 ID:kPMWc6kp0
平和憲法死守して自衛隊解散しろなんて言ってる政党に入るとか、まともな知能持ってるとは思えんな
943名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:03:35 ID:unUqTy7+0
中国人の投書

今日の日本国民は、総てとはいわぬが、少なくとも日本国民を代表する
と称する新聞のほとんど総ては、常識を失墜している。その新聞に、
最近中国人の投書が載っている。それを一読するに、如何にも我等が
言わんと欲する所を言っている。

如何なる料簡でかかる投書を掲げたか、恐らくはいつもこれに反対の
意味の投書のみを掲げ、自分ら自身までが同様の事を囃し立てている
から、たまには読者の眼に公平であると見せる積りで、これを掲げたの
であろう。とにかくこれは砂漠の中に於いて緑地を見出したような心地
がするから、今ここにこれを掲げておく。

一中国人より
私は永年日本に居住して日本人の気質はよく知っているが、近ごろ
諒解のしにくいことが大変沢山ある。

日本の降伏後進出してきた共産党は、綱領その他立派ではあるが、
私の祖国の今日の姿を見て、戦乱絶えざる国の者として黙過し得ない。
それと共に戦後日本の第一線に出て来た人達の一部が果して戦中何を
していたか、大きな疑問を持っている。

かりそめにも敵なるわが中国に走り、日本を敗戦に導くことに力を注いだ
人達が果して真の日本人なのか。叛逆者、売国奴、鉄面皮、我々から
見ても一応そう眺められる。それが真の愛国者だ、デモクラシーの
第一人者なりと時局に便乗して、英雄的進出を企図している。

敗戦までは必勝を堅持した軍人の方が立派だ。
厳正に過去を詫びて裁かれる軍閥の方が潔い。日本人諸君も自重せよ。・・・・
(群馬・陳雲階)(「毎日新聞」建設欄、昭和21年5月)
944名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:04:50 ID:bTWISed30
やれやれ、、、、ほんとにお馬鹿で学習能力のないやつらばかりだねぇ

共産党に票が集まる=野党の票が割れる=民主党の獲得票が少なくなる=自民党ウマー

この関連がわからんのか?

だいたい、共産党に人気が集まってる。っていうのも自民党のキャンペーンだろ。
945名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:04:51 ID:ud5f/ouc0
志井も家系的には軍人エリートなんだがなぁ
946名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:06:21 ID:ZSzdn7SR0
>>936
層化は神事とかに絶対参加しないからすぐばれるぞw
「なんだよあいつ・・・自治会の行事ぐらい参加しろや・・・」
「あの人最近層化になったらしいから・・・」
「ほんと層化はうぜえなw」

こうなります
947名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:06:54 ID:2By4sMph0
>>873
>そのさい、双方が認めている、チベットは中国の一部であるという立場で対話をはかることが、
道理ある解決にとって重要であると考えます。

道理ある解決てのは、中国の政治化でもないし今回の件の張本人たち(チベット民衆)でもないからまあ
これに意見する気はないけど、まあそういう事。

カクメイ・・・起こしたくてたまらないんだろうなぁ。
948名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:07:15 ID:0Lk+UxUx0
>>939
過激派の皆さんは闘争とやらの過程で資金が入るという
ビジネスモデルだから思想信条なんてどーでもいいだな。
分りやすい例がイタリア。
公共事業ヨコセ!でテロやって、北部の税収を南部に投下しすぎだ!でテロやって
結果儲かるのは武器と鉄砲玉供給するマフィアだけ、と。
949名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:07:17 ID:0M0FM4Zn0
理由>>926

┌──────────────────────────────────┐
│衆愚政治                                             │
│                                                  │
│扇動政治家によるデマゴーグなどによって有権者が間違った意思決定によって    │
│進められる政治状況のこと。                                  │
│                                                  │
│利益誘導型政治や、知名度や地縁や血縁だけで意思決定をする有権者が多け   │
│れば多いほど衆愚的な政治に陥りやすい。                         │
└──────────────────────────────────┘
950名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:07:34 ID:2yeB8VN1O
共産党も大阪の府議会では公務員の犬
本当にがっかり
951名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:07:37 ID:1HEg8rCr0
>>939
アメリカとロシアが世界を分割統治していたのは事実だし。
別に陰謀論でもないんじゃね。

アメリカの手先だった極左もいるだろうし、ロシアの手先だった極左もいるだろうし、
どっちにしろわけわからん暴力をつかい日本国民から嫌われたのは確かだ。
日本はいつの時代も敵に囲まれている。
952名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:07:57 ID:5JK0AJju0
>>944
それ以前に、現在の自民に票が入るのか?
953名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:08:10 ID:mM8QYq7x0
志井和夫って身長180センチもあるのか・・・
ぜんぜんイメージと違うな
顔が丸っこいからかな
954名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:08:37 ID:rXVkE+8W0
>>944

そうはうまく事は運ばんだろ。
955名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:09:02 ID:DXR/ZEQH0
>>932
まぁねw
でも↓とか見る限り、制度的には、党総裁選みたいのがないわけでもなさそうだけどねw
http://www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/index.html

ま、対抗馬が出ない、出づらい暗黙のルールというか空気があるのかもしれないけどw(ノ∀`) アチャー
956名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:09:25 ID:gMV0almq0
財界のブタどもから金もらった報いだよ>ジミン
957名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:10:04 ID:bTWISed30
>>952 >>954

お花畑な奴らだな。

何度、同じ眼に逢えば判る?
958名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:10:20 ID:RVAK7HAV0
>>953
メタボだからなw
959名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:11:06 ID:9cRo/S4m0
自民党員は激減しているらしい。なんのご利益もないからねえ。w
960名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:11:11 ID:efcCRc+H0
>>955
暗黙のルールどころか
党中央委員会が認めなければ本人にその意志があっても立候補できない
だから絶対に対立候補が出ない
そのあたりは中国とまったく同じ制度
961名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:11:12 ID:wOYdHRu00
【脅威の小選挙区マジック 】
 ☆得票率
  自民・公明 ■■■■■■■■ 49.2%
  民主     ■■■■■■    36.4%
  共産     ■■          12.1%
           ↓
 ☆議席占有率
  自民・公明 ■■■■■■■■■■■■■■■■■ 75.7%
  民主     ■■■                      17.3%
  共産     ゼロ
  ttp://sp.mt.tama.hosei.ac.jp/users/igajin/senkyo3.htm

    そしてその結果が  ↓  
               
【 庶民の年収推移 】
                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \ 強行採決!!
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←【W.E. サビ残合法化】
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ 強行採決!!
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←【外国人受入】
                   /||_、_|| /.          \ 強行採決!!
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \

国会もウイナーテイクスオールですな。
962名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:12:59 ID:OHrufpBe0
イデオロギーとかどうでもいいよ

飯が食えないパワーは偉大だ
963名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:14:27 ID:rXVkE+8W0
馬鹿なネットウヨどもが小泉を支持した結果が今の日本の有様。

自民が今まで以上に好き放題やってもっと滅茶苦茶になったほうがいい
のかもしれんが。これ以上の犠牲者はご免だ。
964名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:14:40 ID:o7kKKeYgO
>>957
だから、山口補選では擁立を見送ったんだって。
965名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:14:48 ID:6m9DcDEw0
>>953
なんか切れたら怖そうだね
966名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:15:24 ID:+ROl34ps0
>>949

自民党の世襲議員にはホントうんざり
967名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:15:42 ID:DXR/ZEQH0
>>960
そうなんだ?

 第二十条 党大会は、つぎのことをおこなう。
 (一) 中央委員会の報告をうけ、その当否を確認する。
 (二) 中央委員会が提案する議案について審議・決定する。
 (三) 党の綱領、規約をかえることができる。
 (四) 中央委員会を選出する。委員会に准中央委員をおくことができる。

ってあるように、あくまで、中央委員会、中央委員は、
党大会によって承認され、選出されるんでないの?(・∀・)
968名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:18:41 ID:d1J2nzLz0
こんなおかしな政党に入る意欲があるなら、新規に労働者階級のための政党を創設しろよ
969名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:19:47 ID:SajRGvei0
【初心者のための分かりやすい解説】


・日本には共産党とそれ以外の政党という区別しかありません
(それ以外の政党はどれも同じです ※本当に同じです)

・共産党=労働者(貧乏人)のための政党
・自民党に代表される“それ以外の政党”=資本家(金持ち)のための政党

以上のことが基本となります(この説明には何の嘘もありません 全て事実です)


資本家が自民党や民主党に投票するのは分かる。当たり前の話だ。
だが、なんで労働者であるお前らが自民党や民主党に投票するんだ?
それがサッパリわからん。
970名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:19:57 ID:XKYovcCp0
次は小選挙区300では自公 < 民主系 
比例180では 自民 民主 >公明 共産 > 社民 > 国民 > 日本・・・・・
小選挙区で 民主2勝1敗でほぼ政権交代決まりでしょ。
問題はその後労働者にとってどこがいいかが問題で。。。
比例で自民 民主 入れても意味ないでしょ。
971名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:21:12 ID:jp8U9ybk0
一度プノンペンのツールスレンを見てきたなら
共産主義者を全員殺したくなるだろうに。
共産主義黒書とか読んだことないのかね?
972名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:21:41 ID:BjMQyjgs0
ニートなんで、事務員でも良ければ雇ってもらえませんかね <共産党さん
973名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:22:01 ID:OHrufpBe0
非正規が孤立し日本中から叩かれてたときに
手をさしのべていたのは
皆の心に食い込んでると思うよ。
理屈じゃないからこういうのは。
974名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:22:51 ID:efcCRc+H0
>>970
金欠共産党が
全小選挙区への立候補をとりやめたのことも影響が大きい
民主が政権とっても共産とは連立組む気はないし
なんにせよ存在自体が邪魔
975名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:24:12 ID:nE7Wb8b4O
共産党ってまるで宗教だね、創価学会と仲が悪い訳だよ

信者の取り合いをしているんだからさ
976名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:25:07 ID:rXVkE+8W0
俺の父親は若い頃からコチコチの保守主義者で、一貫して自民党支持。共産党を
蛇蝎の如く嫌ってた。

なのにここにきて「共産党が一番マトモだな」とか言い始めた。
さすがにヤバいと思った。
977名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:25:09 ID:XKYovcCp0
>>974
別に共産じゃなくてもいいけど、経団連が一番嫌いそうなところはと考えたら
共産にたどり着いただけ、良薬口に苦し。
978名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:26:07 ID:wOYdHRu00

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。


 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
979名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:26:09 ID:DXR/ZEQH0
>>948
なるほろwどこの国でもその辺の事情はいっしょなのかもねw(ノ∀`) アチャー

>>951
オラなんだかとってもwkwkしてきたぞw(・∀・)

>>974
え?あれって金欠で取りやめたんだ?w(ノ∀`) アチャー
980名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:26:46 ID:imqyMpDDO
少数のときは票は入れるが党には入らん
981名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:27:08 ID:cYFw0t330
今回後期高齢者医療制度で、共産党を始め野党が馬脚を表したよね。
難しい政治論を吹っかけるまでもなく、これからどんどん老人増加、
労働人口減少となるわけで、このままでいけば老人医療費はどんどん
増大していくばかり。
何らかの手を打って抑制しなきゃいけないのは当然。
ところが共産党は老人の票取りのためだけに、後期高齢者を潰しにかかった。
で、予算の出所はお決まりの
「他の無駄遣いをなくせば・・・」

高齢者はどんどん増えて、労働人口はどんどん減るんですよ?
どこの無駄を省こうと、どこから金を出そうといつかはなくなるって小学生でも
分かるわww
「票が欲しいために老人に媚びて、日本を滅ぼします」
っていってるのと同義だろ。
982名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:29:34 ID:9GE4+X9i0
>>981
ググれば一発で裏取れる大嘘をIDころころ
変えてよく恥ずかしげもな投稿できるねw
983名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:29:38 ID:DXR/ZEQH0
>>968
ま、新規に政党創設するぐらいのバイタリティと時間的経済的余裕があるなら、
そもそも底辺労働者階級になんて落ち込んでないような気もしないでもないようなw(ノ∀`) アチャー
984名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:29:39 ID:rXVkE+8W0
>>981

現に無駄使いが多いわけだし。
985名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:30:04 ID:lgoqWFdy0
>>89
西ドイツとか日本より向いてそうなんだけどなぁ
欧州幻想か
986名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:30:10 ID:efcCRc+H0
>>979
>え?あれって金欠で取りやめたんだ?w(ノ∀`) アチャー

得票が足りない選挙区の供託金没収が痛かったらしい
たしかかなりの金額だったはず

>>972
だからニートが雇ってもらおうなんて甘い考えで
党員になっても無駄だよ。逆にむしりとられるから


987名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:31:10 ID:SajRGvei0
【初心者のための分かりやすい解説】


・日本には共産党とそれ以外の政党という区別しかありません
(それ以外の政党はどれも同じです ※本当に同じです)

・共産党=労働者(貧乏人)のための政党
・自民党に代表される“それ以外の政党”=資本家(金持ち)のための政党

以上のことが基本となります(この説明には何の嘘もありません 全て事実です)


資本家が自民党や民主党に投票するのは分かる。当たり前の話だ。
だが、なんで労働者であるお前らが自民党や民主党に投票するんだ?
それがサッパリわからん。
988名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:31:20 ID:o7kKKeYgO
>>981
馬脚を見せたと思っているのは少数派だな。
切り捨てられる恐怖が高齢者層にも広がっただけで自民党はますます窮地に。
989名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:31:54 ID:rXVkE+8W0
>>987

答えは明白。労働者の民度が低すぎるから。
990名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:32:07 ID:OHrufpBe0
共産党は小泉と自民信者に感謝したほうがいいwww
あいつらが粋がれば粋がるほど感謝するべき
991名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:32:14 ID:DXR/ZEQH0
>>981
お金が無ければ刷ればいいじゃないw(・∀・)

>>986
そうなんだw
ま、新規党員が増えたとはいえ、
赤旗購読者にしても一昔前に比べたらやっぱ減ってるだろうしねw(ノ∀`) アチャー
992名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:34:01 ID:cYFw0t330
>>982
老人が増える=医療費が増える
労働人口が減る=一人あたりの医療費負担が増える
ググる以前の算数の問題だよ?
>>984
だから他の無駄を減らして減らして、医療費につぎ込んでそれからどうするの?
数年後にまた同じ問題で騒ぐの?
それを何回繰り返すの?
>>988
危機感を煽って自分を支持させる。
新興宗教と同じ手口だね。
993名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:34:04 ID:IIna/cRo0
昔の外国の共産党の悪行を例に出して、今の日本共産党を全否定してる人って、
昔の日本軍の悪行を例に出して、今の自衛隊を全否定してるお馬鹿さんと同じだと思う。
994名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:35:28 ID:bkzw2l4b0

貧乏哲学「マルクス」を学びたい香具師はそれなりに生きろ。

それはお前等が選んだもんなんだ。
個人が社会が貧乏になる。 素晴らしい哲学だぞ。

しかし良く考えれ!
心地良い言葉に酔うんじゃないよ。
人生は、自助努力なんだ。
995名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:35:59 ID:uBEkjEbM0
995だったら経団連消滅
996名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:36:37 ID:nE7Wb8b4O
共産党は専従者への待遇が悪いらしいね
もし共産党が与党になったら国民への待遇はどうなることやら
997名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:36:39 ID:YkpitSK6O
>>995
GJ
998名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:36:51 ID:DXR/ZEQH0
>>992
医療費に対してそういう疑問が沸くのに、無駄な箱物公共事業とかに対しては沸かないの?(・∀・)
999名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:36:56 ID:vbAWpy9g0
>>989

忙しいに感けて殆ど投票放棄してるからね。
その意味に限って云えば実に民度が低い。

放棄すればみんな怪しげな組織票に飲まれて
今の腐った政党に票が集中。

ホント、アホ!

1000名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:36:59 ID:rXVkE+8W0
1000取れたら

共産党が与党になる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。