【携帯】 アップルの「iPhone」、ソフトバンクから発売決定…ドコモ「残念。当社はプラダ携帯(10万円弱)がある」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ソフトバンクモバイルが6月4日、2008年中にアップルのiPhoneを発売することを公式に
 表明した。具体的な発売時期や価格等については「ノーコメント」(ソフトバンクモバイル)と
 いい、現時点でソフトバンクモバイルがこの件について記者会見を開く予定はないという。
 同社の発表は以下の通り。

この度、ソフトバンクモバイル株式会社は、今年中に日本国内において「iPhone」を発売
することにつきまして、アップル社と契約を締結したことを発表いたします。

 iPhoneをめぐっては、日本国内でどの通信事業者から発売されるのかが注目されていた。
 NTTドコモもアップルと交渉しているという噂があったが、ドコモ広報部では「今回の発表は
 残念」とした上で、「今後の可能性については検討中」とした。「タッチパネルで操作できる
 端末としては、PRADA Phone by LGなど同様の端末を当社でも提供している」(ドコモ)

 また、KDDIはiPhoneの発売について予定はないといい、イー・モバイルも「アップルと
 話をしていないということはないが、現状で申し上げることはない」とした。
 http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20374618,00.htm

・ドコモとの交渉が難航していたため、アップルは日本への投入が比較的早期に実現する
 ソフトバンクを選んだとみられる。ドコモは「交渉は継続中」としている。(抜粋)
 http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2008/06/04/20080604010007032.html

※画像:「PRADA Phone」と「iPhone」
 http://www.macdailynews.com/gfx/article_gfx/070116_lg_iphone.jpg

※関連
・iPhone/iPod touchにスーパーファミコンエミュレータ
 http://japanese.engadget.com/2008/01/23/iphone-ipod-touch/http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212571875/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212588125/
2名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:05:48 ID:5JPyoEOb0
まだやるかあ
3名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:06:18 ID:cv/kbJHjO
携帯から華麗に3ゲット
4名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:07:07 ID:0Xej6Pxk0
むかーしのコトじゃったー。
ひろゆきが野っ原をほっつき歩いておるとー
まぁるくて白いもんが転がっておった。
試しに軽く踏んづけてみると「バグキュ〜」と弱々しい声。
それは怪我して行き倒れたばぐ太じゃったのだー。
ひろゆきはカワクソーに思って持って帰ると、そこそこ優しく手当てして、
元気になるまで養ってやったんじゃー。

ある晩、ばぐ太は
「奥のPC部屋、夜が明けるまでお貸しくんなまし」といいよる。
ひろゆきは何も考えず「どぞー」と言うと、
ばぐ太は頬を染め、
「あの、私が部屋に居る間は決して見ないでくだしゃんせ」
と念を押すのじゃが、ひろゆきはゲームに夢中で空返事しとった。
しばらくしてある晩のコト、
発作的にクソゲーに飢えたひろゆきが、約束もスカーリ忘れて覗いて見るとな、
な!なんと!ばぐ太に手が六本生えて3台のPCでスレ立てまくっとった!!

普通のヒトなら悲鳴で座りションの有様じゃが、
そこはひろゆきなのでな、
「ほへ?オイラいつものように寝ぼけてるみたい」と、
何事もなかったように、お布団に入ってネンネしてしもうた。

それじゃから未だにばぐ太は6本のお手々で、スレ立てしとるんだそーな。
5名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:07:21 ID:pe/BGj9O0
スレ伸びすぎじゃねw
6名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:07:32 ID:uYBl+ndQO
生まれて初めて4ゲット!
7名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:08:57 ID:2sTWR3SB0
今来た
プラダってチョンなのか
8名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:11:55 ID:TlDEAeer0


iフォン
 プラダチョン

9名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:12:32 ID:9bAoC9LV0
  \ ::::: ::::: l三| |三| .|______|  LLLLl ::::: ::::: /     l l二二二二l l::::::::::::::::區l l區::::::::::::::::l l
    ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄     l l ̄ ̄ ̄ ̄l l ̄ ̄ ̄ ̄l l ̄ ̄ ̄ ̄l l ̄ ̄
     |                            |       l l────l l────l l────l l──
     |       Yahoo!JAPAN             |  ___________l l____l l____l ミ。___l l__
     |                            | /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
     | .                          | /三三三三三三三三三三三三三三三三ヽoノ←auヽoノ←willcom
 ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄レ ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
───────────────────────────────────────────
       rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←SoftBank
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←DoCoMo2.0 http://docomo2.jp/top.html
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
10名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:12:38 ID:GNMAPW2B0
11名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:14:29 ID:F5yysoI10
マジかよ
12名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:14:39 ID:bnn8Iz7D0
シムロックフリーならほしいけど。
13名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:14:46 ID:GNMAPW2B0
14名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:14:49 ID:TlDEAeer0

  プゲラチョン

   プゲラフォン

15名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:15:33 ID:WaxnchcIO
プラダがチョンって頭がおかしいんじゃないの?
16名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:15:57 ID:w+4T4ydE0
>1乙。
はやい(笑)
17名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:15:58 ID:MgorNhcK0
auは、WiMAXに使う周波数2.5ギガヘルツ帯を、孫社長に差し出すべきだ。
18名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:16:50 ID:tBstsBb40

こりゃ、ソフトバンクから撤退するメーカが続出しそうだな。

ソフトバンクはiPhone一本化か?

19名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:17:02 ID:ylwW9jvpO
ここは勝っておかなきゃダメだったのに…、堕ちる一方だなドコモ

しかしソフトバンクなんて受け付けないわー
20名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:17:24 ID:2xW92hM90
もし日本で米アップル社の端末「iPhone(アイフォン)」が発売されたら物売るっていうレベルじゃなくなりますか?
21名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:17:47 ID:kC79hVVg0
プラダチョンとかドコモ法則発動してたんだなw
22名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:18:01 ID:YvBs2sc20
web業界はどこもiPhone発売を踏まえた展開を検討済みだよ
yahooの仕事の早さには吹いたけどw
23名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:18:21 ID:ECRuE7kJ0
>>18
何言ってるんだ?
国際競争力のある偉大な日本のメーカーが
iPhoneごときにシッポ巻いて逃げるわけ無いだろう?
国際競争力ですよ?最高の機能を搭載して世界でもっとも売れている
日本の携帯電話の製造メーカーが逃げるわけ無いでしょう(笑)
24名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:18:34 ID:SWkFyT3gO
ついにウィルコムの時代が来るのか(´・ω・`)
25名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:18:48 ID:dKIdc8L50
韓国製のプラダ携帯
こんなのがブランドとして認知されると思ってるのがおもしろい。
外人コンプレックスの日本でも韓国中国は外国じゃないってのw
迷惑掛け捲りの格下

ドコモの経営陣の発想のズレは本物
26名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:19:03 ID:qccQc7UY0
もうすでに何百とあるiPhoneアプリたちが、
来週の正式解放を待ち望んでいます。
27名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:19:46 ID:sVWQmOpK0
930 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/05(木) 01:56:25 ID:JwpdoZK30
嘘だとしてもコイツ終わったなw

969 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 23:03:43 ID:oJZrmF0y0
実は昨日新聞記者からこれ聞いて知ったんだよなぁ。
1840円でソフトバンクの株10000株買った。
来週のAppleのイベントで禿がぶち上げるの超期待。
少し上がったところで即効売るつもり。

深夜に吹いたw
28名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:20:08 ID:OPLRUzX7O
漫画喫茶に来ました。
DELLというPCでPSが接続されています。
PSの画面にするには何を押したらいいのですか?
フロントでDVDを借りたのですが、PCについて無知のためわかりません…
どなたか教えてください(´;ω;`) スレ違いでごめんなさい
29名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:20:12 ID:VBCcZQHq0
電話なんて緊急時に必要なだけのものでしょ?
なんでみんなそんなにお金使うのよ。
30名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:20:22 ID:mZFq+7H2O
なんか日本のキャリアの制限と
販売チャネル考えるとiPhone使うの無理な気がして来た
31名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:20:38 ID:w+4T4ydE0
日本語変換はアノ悪名高き「ことえり」なのかな?
タッチスクリーンは場合によっては
Bluetoothキーボード使えばいいとしても
IMがことえりではなぁ・・
32名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:21:08 ID:ECRuE7kJ0
>>29
携帯電話端末の電話機能はおまけですがw
33名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:21:13 ID:W2UrTk9h0
Docomoだったら迷わなかったのだが、
ハゲпE・・・
う〜〜〜〜〜〜ん、凄い悩む。

無線スポットが無いトコでサファリが使える、これが凄い魅力。
でも孫になど一円も出したくない・・・


Docomoのばか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

34名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:21:24 ID:ATdq2tNf0
でもDocomoは去年の年末から任天堂とすごく頻繁にミーティングやってるよ。
聞いた話では、そっちがあるからアップルとの交渉は片手間というか、2軍系のメンバーでやってたらしい。
iPhone話が出たからそろそろDocomoから何か発表があると思う。
Appleは凄いが、任天堂も凄いので俺は期待している。
35名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:21:56 ID:sVWQmOpK0
携帯使いまくりでipodも併用してる女子高生みたいな層には受けがいいだろうな
金無くてもクリスマス商戦やら入学祝い等に買って貰えるんだろうし
36名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:22:06 ID:dKIdc8L50
命令系統がSBは孫からのみで終わりそうだもんな
物事に対して決まるのも動きも早いだろ
ドコモは利権絡んでそうなヤツラが悪さしてんのかダメなんだろう

これで魏・呉・蜀みたいになるな
37名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:22:19 ID:wU+ybQGE0
>>15
つLG
38名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:23:14 ID:joplGlLR0
>>31
ことえりが糞だったのは、もう何年も前の話。
39名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:23:19 ID:S7K6l4Oj0
>>28

そんなの店員に聞けよw
40名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:23:41 ID:6bcanifD0
購入を御検討のみなさまへ

参考までにこちらをどぞ

iPod Touchだけで一曲演奏してみる(マルチタップの認識性)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2556825

[デモ] iPhone 実機操作映像 (日本でiPhoneテスト映像)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1045628

スティーブ・ジョブスによる iPhone の発表(おハゲさんのプレゼン2007)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1618999

Hello iPhone - 日本版(MAD)(※日本版でCMを作ったら)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1118195
41名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:24:10 ID:ECRuE7kJ0
>>54
DS(DoCoMo SPECIAL) PHONEか?
脳トレで脳を鍛えながらワンセグが観られる国際競争力抜群のハイ★スペックケータイ(笑)
42名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:24:44 ID:D6tO/DK+0
>>36
魏=ドコモ
呉=au
蜀=SB

ですか?わかりません><
43名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:24:50 ID:mZFq+7H2O
>>34
それただのゲームアプリの話じゃなくて?
44名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:25:10 ID:qccQc7UY0
docomo 3.0で反撃開始ですね。わかります。
45名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:25:46 ID:aOIrkSOS0
>>31
お前は何年前の話をしてるんだwwww
今のことえりは優秀だよ
46名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:25:48 ID:wU+ybQGE0
>>34
DSphoneかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:26:00 ID:Emt+wSBy0
48名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:26:11 ID:Nsh4W+YD0
X01A始まったな
49名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:26:17 ID:6E32eUvh0
950 :名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:02:38 ID:QUpTiEBJ0
>>945
wi-fiは標準ですよ

958 :名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:04:08 ID:GW/woBx50
>>950
でも、音楽が聴けない仕様なんだよ。
新しく出るタイプは、その辺どうなんだろうね。


WiFi装備してもネットラジオ聴けないってことか???
マジかよwww
こんな糞、3万円ってとこだろ。
50名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:26:23 ID:ECRuE7kJ0
>>31
> 日本語変換はアノ悪名高き「ことえり」なのかな?

いつの話してんだおっさんw
51名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:26:23 ID:S7K6l4Oj0
>>44

docomo 3.0 そろそろ撤退してもいいですか?
52名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:26:43 ID:dKIdc8L50
もうDS・PHONEしかないな
53名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:26:44 ID:o81fUfhe0
>>32

ゲームができて、ネットができて、メールができて、写真が取れて、
テレビも見られるし、音楽もじゃかじゃか聴ける。お財布代わりにだってなっちゃう。

・・・ついでに電話もかけられる、
というのはすでにギャグでも皮肉ではなく、現実だ。
54名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:27:27 ID:w+4T4ydE0
>>38
Mac OSX 10.4のことえりとは
違って良くなってるってこと?
55名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:27:38 ID:ATdq2tNf0
>>43
アプリじゃなくて端末の方らしいです。その系列の担当者がずっと出てるので。
56名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:27:54 ID:2xW92hM90
>>18
んなわけない
iPod欲しい人が全員買うわけじゃなし
57名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:28:15 ID:OPLRUzX7O
>>39さん
ごめんなさい
店員さん怖そうな人で、聞けません…
自力で2時間頑張ってみたのですが、わからなくて
ごめんなさい
58名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:28:53 ID:PFv5LFq40
iPhoneこそUMPCだよな
WMのスマートフォンとは馬力が違う
59名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:29:11 ID:ECRuE7kJ0
>>54
10.4のことえりが悪名高いとは初耳だな。
OS9までの話ならともかく。
まあそのうちiPhone用のATOKでも出るだろ。
60名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:29:22 ID:qccQc7UY0
国内展開のdocomoに世界展開のNintendoがでかいことで絡みますか。
そうですか。そうですよね。
61名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:29:31 ID:Nsh4W+YD0
ドコモから出てたら縛りありまくりで糞端末だったろうからこれでいいんだよ
62名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:29:34 ID:o81fUfhe0
>>56

おとといの発表で、
やたら女性向けの機種ばっかで、男性向けが少ないのは
こういう理由があったからなんだなと気づいた。
63名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:29:54 ID:sVWQmOpK0
>>57
なんでニュー速のこのスレで聞いてんだよ
64名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:29:59 ID:44cIrS3n0
>>18
かもしれんな。
ちゅうか、SBメインで端末出してんのはシャープと東芝だから、
この2社がどうするかだろうな。
65名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:30:08 ID:SVWQBPMm0
DSホンだとDSと互換しなきゃ売れないだろ。
あのDSのカード入れるスロット作るだけで
携帯としては本体が分厚くなりそう。
あとタッチペンとかどこに入れるのって感じ。
66名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:30:12 ID:w+4T4ydE0
>>59
長文打ってるとバカさ加減にイライラするからね。
ATOK入れてないと使い物にならなかったからどうかと思った。
67名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:30:30 ID:g85mfS9b0
>>29
これはPDAで電話機能はオマケだから

それよりも普通の携帯で携帯用サイト見てる奴の方がアホらしい
携帯なんてメールと通話だけで他はいらん
68名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:30:56 ID:AOhRmqDP0
タッチパネルは、押してる感覚が無くてイライラする
69名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:31:00 ID:W2UrTk9h0
>>40
結構、いろんなアプリあるんだなぁ。
静電タッチセンサーだから出来る芸当だよな。


LGの携帯は使ったこと無いが、たしか感圧式だって書いてあったから
絶対マネできない芸当だよな。
70名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:31:05 ID:Emt+wSBy0
ねえどっちが欲しい?

16GBのiPhoneと64GBのiPod touch
71名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:31:17 ID:NFnNkNEaO
これは正直がっかりした
DoCoMoかあうで安ければ買おうと思ったのに禿イラネ
72名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:31:27 ID:tBstsBb40

しばらくはソフトバンクからの機種は売れないだろうし、売れなくなったら他の企業は撤退か?
少なくとも他企業からの新機種投入は大幅減だろ。

73名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:31:47 ID:TRRGQSAy0
いや、ことえりは依然としてアホだ
74名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:32:08 ID:VnypFpfy0
>>31
ことえり、10.2ぐらいまでは文章打ってるこっちが
死にそうになるぐらい馬鹿だったけど、
最近はそうは思わなくなったな。
MS-IMEよりマシだと思う。

スレチだけど、ATOKは昔はSUGEEEEEだったのが、
こっちは逆に馬鹿になったように思うんだけど、気のせい?
75名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:32:18 ID:ECRuE7kJ0
>>68
情報弱者乙。
30過ぎると色々ガタが来て大変らしいな。
76名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:33:21 ID:uNbQSRRj0
日本では、ソフトバンク以外にも、NTTドコモが名乗りを挙げていたが、
ドコモの広報担当者は「今のところアップルから何の連絡も受けていない」としている。

ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32096820080604


どんだけ間抜けな企業だよw NTTw
77名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:33:55 ID:SVWQBPMm0
>>76
役所だから
78名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:34:02 ID:Nsh4W+YD0
昔ノキアがN-Gageっていうの出したけど
DS携帯とか、マジ意味ねえだろw
79名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:34:02 ID:Uq8UVzGp0
●国内最高スペックの携帯→923SH

●海外で大人気のヲサレ携帯→iPhone

●制限のないWindowsのスマートフォン→Xシリーズ

●話し放題出来るなら機種は何でもいい→特売スパボ一括機種

●携帯は待ち受けだけでいい→ソフトバンクプリペイド(3000円/420日)


住み分け完了です。
80名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:34:03 ID:kacxUu3D0
タッチパネルの携帯ぐらい作れるよね?
やっぱりipodの名前の効果がすごいのかな?
81名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:34:31 ID:5Gq7y5Ml0
ドコモゼロ
超空回り会社ドコモ 反撃・してもいいですか
docomoPRADA
ドコモ2.0
ドコモ プラダフォン2.0
ドコモKY
82名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:34:50 ID:6E32eUvh0
>>75
では情報強者のキミにiPhoneが押す感触を備えていることを提示してもらおう。
どうせ疑似だろwwwww
83名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:34:53 ID:BSg6H9kV0
久々に見る見事な法則発動wwwww

プラダ?iPhoneの類似商品なんかに手を出すから

Appleに嫌われたんじゃない?wwwww

LGは親戚のSBに任せておけば良かったのにwww

84名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:34:56 ID:Emt+wSBy0
>>70
>16GBのiPhoneと64GBのiPod touch

ちなみに俺は16GBのiPhone。それだけの価値あり!
85名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:35:05 ID:of7hs1820
>>80
SH906iという素晴らしいタッチパネル携帯が最近発売されたお!
86名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:35:11 ID:u7Yaw1Vd0
HotSpotでネットできない以外はTouchといっしょで
自作アプリとかは共通で使えるんかな
そうだったらSB新規作らなくてもTouchかっときゃすむような
87名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:35:38 ID:nABeiQWS0
>>49
ネットラジオ聴けるよ。いまもtouchで聴ききながらカキコ。
88名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:35:44 ID:GFn/DPgw0
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20374652,00.htm
Yahoo!検索がさっそくiPhone対応--ソフトバンクの発表受けて
89名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:35:49 ID:LrcnwvZW0
大昔に操作部分が全てタッチパネルの携帯だかPHSってあったよな
90名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:36:09 ID:io5Qojw00
そろそろ禿撃してもいいでつか?
91名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:36:17 ID:W2UrTk9h0
>>70
iPhone!

今、16GBのタッチ持ってるんだけど、確かに容量は不満だが
一番不満なのはスポットから出るとネットできない事なんだ。

どこでもネット出来る機能が加わればもう無敵でしょう!
92名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:37:13 ID:MJwypmVm0
これがプラウダ携帯だと
突然ロシアの軍歌みたいなのが流れ出すドッキリを演出もできるだろうけど
93名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:37:16 ID:YvBs2sc20
>>79
iPhoneをオサレ携帯とか
923Hなんかを引き合いにしてる時点で君はなにもわかっちゃいない。

Windowsのスマートフォンが制限のないだと?

少しお勉強が足りないぞ
94名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:37:34 ID:w+4T4ydE0
>>75
文章がめちゃくちゃだがアタマ大丈夫か?
情報強者ってのはいろいろ凄いんだな(笑)
95名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:37:38 ID:dTXXK6gL0
>>76
国内じゃ俺様企業だからな
同じ調子で交渉したんだろう、馬鹿だから
政治家や官僚と同じく、旧態依然のままじゃ百害あって一利なしなのにな
96名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:37:43 ID:ECRuE7kJ0
>>72
んなこたぁない。
シャープが強いったってシャープ端末以外のものもなんとか続いてきたわけだし、
iPhone出たからと言って既存ユーザがほぼ全部流れるなんてさすがにありえない。
頭が弱めの兄ちゃん姉ちゃんや、携帯電話端末にそこまでいろんなもん求めてない
「フツーの人」はこれまでどおりでしょ。
禿だって、夏に向けて新作水着を着るために今からダイエットに必死な売春婦に
iPhoneを積極的に売り込もうなんてさらさら考えて無いってw
97名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:38:09 ID:F5yysoI10
これ見たら、マジでちょっと欲しくなったw


iPod Touchだけで一曲演奏してみる(マルチタップの認識性)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2556825

[デモ] iPhone 実機操作映像 (日本でiPhoneテスト映像)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1045628

スティーブ・ジョブスによる iPhone の発表(おハゲさんのプレゼン2007)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1618999

Hello iPhone - 日本版(MAD)(※日本版でCMを作ったら)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1118195
98名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:38:18 ID:Nsh4W+YD0
>>89
J-PHONE時代のパイオニアのやつかな
99名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:38:18 ID:OPLRUzX7O
DELLというPCで接続されているPSの画面にするには何を押したらいいのですか?(´;ω;`)
100名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:38:23 ID:d/jzJqyTO
プラダ携帯はねーわw
101名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:38:26 ID:dKIdc8L50
値段差いくらぐらいなんだろうね
多機種と2万ぐらいの差なら売れないぞ
OSはゲイツ 携帯はアップルに食われて終わりかと思うと悲しいな
SB株価上がりそ

ドコモも身売りしねーかな
102名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:38:38 ID:ATdq2tNf0
iPhoneを単純に現行のケータイのパイの争いとして考えてる人が多いなあ
103名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:39:07 ID:WXoYSK9a0
ドコモ営業「ナヌ、酒も女も無しに接待とな?」
apple営業「我が社にはそのような風土はありません」
104名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:39:09 ID:SJGolKYs0
105名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:40:44 ID:ECRuE7kJ0
>>82
はあぁ?????
「押す感覚」なんて必要ねーだろwww
そっからしてお前の認識はアホなんだよ。
だからお前はおっさんなんだよ。
あれだ。マウスでクリックしてくださいって言われたら
マウスでディスプレイをコツコツつっつくジジイと同レベルの脳みそだ。

諦めて枯れオヤジを目指せ。まずはiPhone買う前に
本屋でLEONでも買ってろ。
106名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:41:27 ID:LrcnwvZW0
iPhoneがどんなに素晴らしい端末だとしても
あの会社に金を払うくらいなら、オレは公衆電話&ポケベルにだって耐えてやる
107名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:41:41 ID:6E32eUvh0
>>87
サンクス
108名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:41:44 ID:tBstsBb40

ソフトバンクに機種投入してる企業の株は下げそうだな。

特に高機能機種を投入してる企業の株。


109名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:42:03 ID:DDlWxnOh0
>>91
俺もiPhoneっす。
touchを使えば使うほどiPhoneが欲しくなる。WiFiの限界を感じてしまう…
自由にネットへアクセスしてSafariでブラウズできるのがiPhoneの魅力。
iPhoneの携帯としての役割はぶっちゃけ一番最後かと…
iPod>インターネットブラウズ>多彩なアプリ(AppStore、JB)>携帯
だから2台目、サブの携帯として持つのが正しいと思う。

…のだが、まさかSBが先に出してしまうとは思わなかった。
docomoからも出す(複数キャリア)と思っていたのだがorz
しょーがないのでSBの新規契約を画策中。
110名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:42:14 ID:avrCmjUwO
DoCoMoはホントに殿様企業。
ライバルが値下げしなきゃ、自分から絶対値下げなんかしないからな
近くの量販店もauやソフトバンクが前に出るようになったね

DoCoMoは売上面積も小さくなった
俺はDoCoMoからソフトバンクに変えて月3000円も変わったわ
一ヶ月3000円は大きい
111名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:42:24 ID:YvBs2sc20

●PCを最大限生かすヘビーPCユーザーの携帯→iPhone

●開発環境が豊富で有用なアプリの追加ができる開発者向け携帯→iPhone

●スイーツ向け携帯→プラダ携帯

●携帯厨向け→923SH


こんな所だろ
112名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:42:59 ID:yo1DIwGo0
誰だよ、今のことえりが馬鹿じゃないって書いてるやつは?
依然としてばかえりだぜ!あんなのiPhoneに載っけたら苦情殺到まちがいなし
113名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:43:03 ID:Uq8UVzGp0
>>93
自称詳しい人(笑)
905を握りしめて頑張ってください。
114名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:43:14 ID:W2UrTk9h0
>>106
まったくだ。
禿に金出すくらいなら、普通のショボイ携帯でいいや。

凄い欲しいんだけどね。
115名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:43:44 ID:ECRuE7kJ0
>>70
携帯電話網を利用したインターネット通信機能と
アプリケーション導入でのカスタマイズが必要なので
躊躇無くiPhone。

つーか内蔵ストレージの容量で比べようとするなんて、
いくら釣りにしても頭悪すぎないか?
116名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:44:43 ID:YvBs2sc20
>>113
具体的な反論ができないんですね?分かります
117名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:44:59 ID:vV7dAxqR0
>>105
なんか嫌なことでもあったんか?
軽い運動するとよいぞ。
118名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:45:10 ID:joplGlLR0
>>112
ことえり使った事無いだろw
OS X以前はATOK使ってたけど、OS Xではもうことえりだけで十分。
119名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:45:28 ID:Uq8UVzGp0
>>112
ことえりにて

あいふぉん→iPhone
そふとばんく→SOFT BANK
どこも→ なし
えーゆー→ なし
120名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:46:19 ID:tZ1xLpJ20
上にもあるけどiPhoneかちょよすぎだろ・・・特に自由度
最強の暇つぶしツールになる気がするんだが
http://jp.youtube.com/watch?v=NqNwUqNvGuA
121名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:46:21 ID:ECRuE7kJ0

しかしslingplayerのiPhone用が出ればワンセグいらんな。
アプリケーションさえ増えてくれればSymbianに拘らなくてもすみそうだ。
122名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:47:02 ID:SL3TzLjY0

<丶`∀´> プラダフォンニダ!半島製ニダ!
123名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:47:58 ID:D6tO/DK+0
923SHとiPhoneどっちを買おうか悩んでしまって涙目…
124名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:48:02 ID:w+4T4ydE0
>>118
うつ文章量が少なければことえりでも我慢できるかもね。自分には無理だけど。

まあMacOSはどうでもよくてiPhoneにのってるIMが気になるんだけど・・
125名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:49:22 ID:k6ce5VNX0
ドコモオワタwwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:49:25 ID:DDlWxnOh0
>>112
OSX10.4、10.5でことえりは「まあまあ」になったよ。
って俺はATOK使ってるけど。
言葉単体で変換する癖のある人(俺もそう)にはキツい。
長文を一気に変換するタイプの人からは結構評価されてる。
不満ならMacuimを使うと良し。
http://macuim.yatsu.info/
確実にスレチだけどw

iPhone、touchの文字入力もきっと純正以外のものが出てくるでしょうな…
127名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:49:45 ID:joplGlLR0
>>124
ケータイでそんなに長文を書くのかよw
つか、iPhoneを買わなきゃいいだろ。
128名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:49:59 ID:W2UrTk9h0
>>109
う〜〜ん、俺はちょっと様子みかなぁ、
もしかしたらDocomoでも出すとか言うかもしれないし。

俺も電話としては使わないと思う。
話すだけなら普通の携帯の方がいいし。

J-Phoneだったら間違いなく契約してたんだけどね〜w
129名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:50:09 ID:ECRuE7kJ0
>>119
辞書登録機能も使いこなせない知能障害者乙w

辞書機能のかしこさ=登録単語数の豊富さと認識している時点でもう…wwww
130名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:50:12 ID:6E32eUvh0

タッチパネルは、押してる感覚が無くてイライラする

情報弱者乙。 30過ぎると色々ガタが来て大変らしいな。( ID:ECRuE7kJ0)

では情報強者のキミにiPhoneが押す感触を備えていることを提示してもらおう。

はあぁ?????
「押す感覚」なんて必要ねーだろwww
そっからしてお前の認識はアホなんだよ。
だからお前はおっさんなんだよ。 ( ID:ECRuE7kJ0)

※ 情報弱者、強者に関わらず、押す感覚ないじゃんwww
131名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:50:18 ID:8EWI+r+40
でも禿は電波弱いね
あまり意味無かったら買っても辛いね
だから見送り決定しました
落ち着いたら考える事にしたorz
132名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:50:37 ID:G1mm3e6Z0
これだけ話題になってニュースにも取り上げられた時点でブランド戦略としてはある程度成功だな
CMといい最近上手く行き過ぎなきもするが
133名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:52:02 ID:Emt+wSBy0
ソフトバンク、トラウマ乗り越える
念願のiPhoneを獲得した舞台裏
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080604/160465/

 もっとも、「NTTドコモも6月9日までにiPhoneを扱うという発表を行い、日本では2社体制と
なる」という憶測もいまだに残っている。根拠は、iPhoneの新たな仲間としてソフトバンクより
前に発表を済ませている世界各国の携帯電話事業者の存在だ。

ただし、近いうちにNTTドコモが同様の発表をする可能性は極めて低い。関係者によると、
米アップルは日本でのiPhone販売について、6月2日の週であれば携帯電話会社の好きな
タイミングでの事実のみの公表を許可したという。NTTドコモとアップルで話がまとまっている
のであれば、ソフトバンクモバイルとauが夏モデルの新機種を発表した6月3日にぶつけてくる
のが順当。孫社長は、iPhoneの話題が夏モデルの話題を食わないよう、あえて1日ずらして
発表したほどだ。
134名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:52:08 ID:w+4T4ydE0
>>127
気が向くと外でモノっ凄く書く時がある(笑)
iPhoneは出るの待ってたから気になる。
135名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:52:08 ID:g85mfS9b0
>>91
いますぐ駅前でFonを配る仕事をはじめるんだ
136112:2008/06/05(木) 02:52:10 ID:yo1DIwGo0
>>118
おれは虎しか使ったことないよ。あのダメさ加減に切れてSKK入れたわ
137名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:53:12 ID:k9NmLrDz0
>>39
貴様だけは許せん
138名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:53:13 ID:YaydNWBF0
ドコモだったらとんでもなく制限かけられるからな
これはよかった
139名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:54:13 ID:zgzTj48WO
発売された時点で、世界的にブームは終了している過去の遺物だろ。
140名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:54:43 ID:tBstsBb40

ソフトバンクで機種出してる企業はナミダ目だろ。

夏モデルから全く売れなさそうだ。
141名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:55:29 ID:6E32eUvh0
>>96
> 頭が弱めの兄ちゃん姉ちゃんや、携帯電話端末にそこまでいろんなもん求めてない
 「フツーの人」はこれまでどおりでしょ。
 禿だって、夏に向けて新作水着を着るために今からダイエットに必死な売春婦に
 iPhoneを積極的に売り込もうなんてさらさら考えて無いってw

↑偏見の固まりだなw いったいどこからその敵意は湧いてくるのだ?
142名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:55:52 ID:qccQc7UY0
>>120
こんなすげえもんと比較されるプラダ携帯が可哀想だw
143名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:55:53 ID:WEbNJiFf0
iPhoneって何が凄いの?
携帯+iPod+タッチパネルのイメージしかない。
他に何か出来るの?
144名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:56:08 ID:Emt+wSBy0
145名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:56:39 ID:tZ1xLpJ20
>>128
この人やられちゃってるじゃん
ドコモからは、出ませんよ?むしろ、参入の足をひっぱってただけです
146名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:56:40 ID:ECRuE7kJ0
>>128
キャリアナショナリズムはナンセンスだろ…
147名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:56:47 ID:DDlWxnOh0
>>140
んなこたはないと思うよ。ワンセグ、その他の
日本的ケータイの機能を強く欲する人も多いわけだし。
購買層も自動的に棲み分けされるのではないかと。
148名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:56:48 ID:dKIdc8L50
>>133
孫社長は、iPhoneの話題が夏モデルの話題を食わないよう、あえて1日ずらして
発表したほどだ

この配慮はさすがだな
ドコモならいっしょにやってる
馬鹿だから
149名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:57:11 ID:GYTj4K7JO
414 名刺は切らしておりまして hage 2008/06/04(水) 23:38:42 ID:/wVqSpvH
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080604/306327/?ST=network
>米ガートナーのケン・デュレイニー コミュニケーション担当VP兼最上級アナリストは、
>日経コンピュータに対して、次世代iPhoneの仕様を以下のように予想した。
このようそうで当たって欲しいのが
>・有機ELディスプレイの搭載
>・それによる薄型化とバッテリー寿命の長期化

もし当たってたとしたらやばそうなのが
>・メモリーカードには非対応
>・バッテリーの取り外しは不可

特にメモカ非対応はいくらHDD搭載とはいえねぇ・・・
150名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:57:42 ID:GNMAPW2B0
151名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:57:55 ID:ATdq2tNf0
秋ぐらいから各地の駅の駅前でiPhone無料で配るんだろうな
152名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:59:51 ID:aOIrkSOS0
ソフトバンクのCMの裏の意味知っちゃうと日本人としてはねぇ

ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。
韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
知り合いの在日朝鮮人が、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。
153名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:59:56 ID:w+4T4ydE0
>>144
日本の携帯は、デザインやスペックは
最高で機能も豊富なのにね。

なんかもったいない。
154名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:59:58 ID:tBstsBb40

ソフトバンク夏モデル、早くも終了WWW
155名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:00:00 ID:tZ1xLpJ20
>>143
なんでもできそう、っていうかこういう動画貼られてるから見ろよ>>40とか

http://jp.youtube.com/watch?v=NqNwUqNvGuA
156名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:00:03 ID:FDK4udab0
>>146
ソフトバンクはセキュリティの面で不安がある。
157名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:00:39 ID:ECRuE7kJ0
>>130
だからな、「押す感覚が無いと」なんていってるおっさんは
情報弱者だと言ってるの!
押す感覚が無くたって、スクリーンの反応や光り片なんかで
わかるだろ?
そういう情報すら処理できないからお前は「押した感覚」なんてもんを
いちいち必要としてる。
その事自体自分で気付いてない、重度の情報弱者。

いいからLEON買って来い。コンビニにも売ってるから。
158名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:01:20 ID:vV7dAxqR0
>>130
おそらくは、彼の世界の中では「情報弱者="押す感覚"を求める人」なんだろう。
『ガタが来て』の下りは、一見押す感覚を感じられないことを馬鹿にしているような意味にみえるが
ここではただ"おっさん"を馬鹿にするために書いたとおもわれる。
どちらにしてもただの馬鹿だが
159名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:01:27 ID:Emt+wSBy0
>>149
メモカなんているかな?メモリー16GBもあるのに。

何に使うの?HDDは搭載してないよ。フラッシュメモリーね。
160名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:02:33 ID:a+3ROqPI0
昨今のサウンドハウスのクレカ情報漏れ。中国人犯罪集団に不正使用されて被害や
名簿リストアップされてしまった涙目の人も多いが、何気に貼ってあった下記のコピペ
を見て呆然。

……孫正義、、、おまいは。

                       ↓


551 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/23(土) 03:27:31 ID:pI2P0fkP0
ソフトバンク携帯にした途端に迷惑メールが突然たくさん来るようになるのかはこういう理由
http://www.phs-mobile.com/black/black25.html
http://www.phs-mobile.com/black/black35.html

あと他社のように迷惑メールをフィルタリングしてないってのも大きい
562 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/23(土) 03:37:44 ID:5AHzQBd/0
>>551
そこの記事を斜め読みしたんだけど、
さすがに↓は驚愕ものですた・・・

http://www.phs-mobile.com/black/black27.html

588 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/23(土) 03:51:04 ID:3HYdvkc40
「S!ベーシックパック」のワンタッチ自動契約が終了
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35285.html
161名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:02:46 ID:+x5gicoq0
クリスマス商戦向けだろうな
さすがに今期発売の新型アイフォーンは日本では発売されないだろう。
ドコモで発売されたらなーと思うが期待薄かな

ソフトバンクは有り金はたいて権利手に入れたな。
162名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:03:04 ID:6E32eUvh0
>>157
残念。「情報弱者」ってそういう意味じゃないから。
拡大解釈もほどほどにwww

163名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:03:32 ID:FDK4udab0
>>159
16Gはすぐ乗り越えられそうだからなあ。
いまマイクロSDが8G。多分一年で16Gいくと思う。
164名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:04:10 ID:ku3z6lMe0
恥も外聞もなく日本のメーカーがタッチパネル採用の劣化iphone出すんだぜどうせ
165名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:04:27 ID:hYoE1Uie0
>>145
>「今後の可能性については検討中」

この言い回しで明らかにダメって分かるよね。
本当に可能性があるのであれば、アップルから口止めされるから
「ノーコメント」になるはず。
166名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:04:59 ID:ECRuE7kJ0
>>158
オッサン同士仲良くお幸せにな
167名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:06:07 ID:g85mfS9b0
>>124
ホワイトプランなんだからメールなんかせずに電話しろ
タダなんだから

相手がドコモ?そんなやつとは縁を切れ
168名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:06:19 ID:pDnetf9M0
>>164
著作権に気を使いすぎて、使い勝手が極端に悪そうだw
169名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:06:31 ID:FDK4udab0
>>160
ソフトバンクは個人情報の点で不安があるとかいうレベルじゃねえな。
契約してるやつはみんなこれ知っていて契約してるのかな。
170名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:07:00 ID:qccQc7UY0
>>164
もう遅い。
171名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:07:15 ID:dKIdc8L50
>>160
あくどさはみんな知ってるさ
在日優遇料金もそうだし。
俺はSBには移らない

しかしドコモには失望した。

172名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:07:22 ID:0M+fYdeR0
とりあえず値段がいくらになるのかが気になるな
5、6万くらいならいいんだけど
173名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:07:44 ID:ECRuE7kJ0
>>162
辞書的な意味でしか物を考えられないってのも哀れだなw

まあ、画面の表示の変化の意味を理解できない「弱者」は存在するんだよ。
だからPCの操作体系がGUIになって尚「パソコンがわからん」なんてほざく奴が
老人ならともかく若年者の間でも未だにいる。

本来の意味の情報弱者ではないが、
目の前の情報を的確に認識し適切に処理して判断を下せない、
そういう意味での「情報弱者」てのは間違いなくいるし、
その一例が「押す感覚が無い」という理由で静電式タッチパネルを嫌うという人種なわけ。
174名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:08:22 ID:g85mfS9b0
>>143
自分のPCにアクセスしてnyのハッシュを登録して
帰ってきたらもう落ちてる
175名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:08:32 ID:+iKwgi+n0
ソフトバンクはじまったな
176名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:08:33 ID:F63NyRwe0
アイフォーンのタッチスクリーンがガバっとスライドして
キーボードがでてくりゃな、メール打ちやすいのに
あとさ、PVとかも含めてライブラリ全部入れたいんで、
容量は80GBにして欲しい
SDスロットもSDHC対応でよろぴく
当然フェリカのオサイフもな
それとスクリーンはもう一回り大きくしてくれ
177名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:08:51 ID:lSUV3MoZ0
>>164
タッチパネル採用はシャープとかのZERO3とかの方が先だろ。
178名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:09:20 ID:oskAZTDY0
たしかiPhoneはカメラなかったんじゃない?
日本で出す時にカメラつきの出ないかな
179名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:10:08 ID:qccQc7UY0
>>178
おいおいおい。
180名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:10:15 ID:GNMAPW2B0
181名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:10:31 ID:Uq8UVzGp0
>>169
情報漏洩とはこういい事ですね。わかります。


●漏えい人数の規模

1 (07/ 3/13) 大日本印刷株式会社 (8,637,405名)
2 (06/12/22) 日産自動車株式会社 (最大5,379,909名)
3 (06/ 6/14) KDDI株式会社 (3,996,789名)            ←注目
4 (06/ 6/30) 朝日航洋株式会社 (約900,000名)
5 (05/ 9/21) 東京国税局 (約470,000名)
6 (06/ 3/16) 西日本旅客鉄道株式会社 (436,967名)
7 (05/10/24) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ (約320,000名)  ←注目
8 (06/ 6/27) NHN Japan 株式会社 (297,805名)
9 (06/10/31) 高知医療センター (約260,000名)
10 (07/ 9/18) 徳島大学病院 (約230,000名)

http://ns-research.jp/press/11442.html
182名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:10:43 ID:tBstsBb40
>>178

カメラ付いてるよ。

183名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:11:01 ID:vjFZrriL0
iPhoneはワンセグがほしいところ
メモリーカードはSDのふつうのやつつけてくれないかな32Gあるし
184名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:11:06 ID:dn2r4K4M0
プラダ携帯いらねぇwww

っていうか、iPhoneって例えばDocomoでいうとiモード、auでいうとEZみたいな機能はどうするの?
ソフトバンクの携帯にもそういうあるんでしょ?
iPhoneだけそれがないっていうと苦しくない?
185名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:11:22 ID:w+4T4ydE0
>>167
そう言われると返す言葉もない。

でも今は
「iPhoneにはことえりがのってるのか」
が知りたいなんだけど・・
186名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:11:23 ID:ECRuE7kJ0
>>176
ウルトラモバイル買えよw

>>177
それ「小室哲哉がテクノの元祖」並みの珍説だな。
ゴールディのドラムンベースを聴いて「あ、これ浜ちゃんのジャングルのパクリでしょ!」とか言うみたいな。
187名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:12:03 ID:g85mfS9b0
>>176
そんなのは他にいっぱいありますやん
分厚くなるから嫌どす
188名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:12:24 ID:RaRaCARX0
今更ことえりが馬鹿とか言ってる奴がいるとは驚いた
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20031211/1/
189名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:12:49 ID:6E32eUvh0
>>173


押す感覚がないからイライラする→GUIが理解不能→ パソコンが苦手→ 情報弱者


すごいコンボですね。バカじゃね?
190名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:13:25 ID:Emt+wSBy0
191名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:13:57 ID:PFv5LFq40
>>164
WMをiPhoneもどきにしても使い勝手とパフォーマンスで
大幅に劣るだろ
設定がほとんどいらない高性能携帯とMacOS Xベースのスマートフォンの
2種類でいい。軒亜もWMもいらん
192名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:14:11 ID:ECRuE7kJ0
>>189
いいかららくらくホンでも使ってろ。
俺がお前の為に全身全霊でお勧めする最高のケータイだ。
193名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:14:11 ID:jnW1kFs70
>>184
そんなもんいらん。フルブラウザだけあればよい
194名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:14:37 ID:+ikzSEUP0
ソフトバンクBB、450万件超えるYahoo! BBの個人情報漏洩を認め謝罪ソフトバンクBBは27日、

午後5時半より都内で記者説明会を開催。Yahoo! BBの個人情報 漏洩に関する調査結果を発表した。発表によれば、
警察から照合を受けた数は湯浅容疑者の所有していたデータが460万575件、木全容疑者が56万6506件。 ...

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF+%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1+%E6%BC%8F%E6%B4%A9&num=50
195名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:14:48 ID:w+4T4ydE0
>>188
使ってて不満なんだけどね。
ソース持ってきてどうだって言われても困る。
196名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:15:18 ID:lSUV3MoZ0
ソフトバンク

終わったな
197名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:16:13 ID:tBstsBb40

チ〜ン南無南無。2008年夏モデルはご臨終。メーカー涙目wwww

ソフトバンクも、いろんな意味で、思い切った発表だな。iPhoneに相当力を入れてるんだろ。

198名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:16:33 ID:HMjpv3A1O
SBも必死だね
ホワイトプランの2年囲い込み契約が切れるから
料金・無料通話…どこも同じ
音楽の無料ダウンロードのサイトがなくなり有料
クルマで言えばオートマvsマニュアルの違いかな?
199名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:16:48 ID:jnW1kFs70
ドコモじゃなくてよかったよ
家の無線LAN使用でも金とる会社だからな
200名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:17:36 ID:dTXXK6gL0
>>194
そう言えば、個人情報漏洩で顧客に対してたった500円とは言え
謝罪以外の具体的な対応をしたのってソフトバンクだけだよな

他は謝罪するだけで、まともな補償なんぞしやしない
201名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:17:45 ID:Rwf4DdvB0
押す感覚が無いのが嫌ってだけで、情報弱者扱いとか
糞ワロタw

タッチパネルなんてATMでも普通に採用してるんだから
タッチパネルが理解出来ない訳じゃなく、好みの問題だろ
202名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:17:55 ID:lSUV3MoZ0
ソフトバンクというだけでiPhoneは選択肢からはずれるというか埒外だからなあ
203名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:18:11 ID:ixXOomOJ0
>>194
なんで、携帯キャリアで比較しないの?
NTT系全部入れたら余裕で超えるだろ
常識的に考えて
204名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:18:24 ID:3LACyCqN0
女の子にメールするのにデコメ使えないのがな・・・
でも買うけどw  さようならdocomo
205名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:18:43 ID:hYoE1Uie0
>>199
ホームUの月額1000円には引いたわ。
これでもDOCOMOは安心。SBはなんか不安。
なんてイメージがあるんだから日本人のブランド志向はすごいよね。
206名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:19:14 ID:ECRuE7kJ0
>>199
> 家の無線LAN使用でも金とる会社だからな

え!? ウソだろ?個人的に初耳なんだけど。
一体どういう根拠で金取るんだ?
207名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:19:31 ID:x48LBLCgO
転売厨がまた儲けるかな
208名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:19:41 ID:jnW1kFs70
ただ、ワンセグやおサイフケータイなど固有のサービスが浸透し、大画面や高画質の端末が店頭にひしめく日本では、
iPhoneの競争力に不透明な部分も残る。米国では、iPhoneを買うと、自分でパソコンとつなげ電話番号をもらうといった
「開通作業」が必要だ。店頭で待つ必要がないが、不慣れな利用者は敬遠しかねない。

あなたを開通したい・・・・

ワンセグとかお財布とかのユーザーはどうせ対象外なんだからどうでもいいんだよ
1年待ってるオタに優先で売れ
209名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:20:26 ID:dTXXK6gL0
>>206
マジだよ
>>205が書いたホームUに加えて、何故かパケホにも加入しないといけない
210名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:20:29 ID:mR2VsY070
この動きの速さはさすがカリスマ?経営者のトップダウンって感じだよなあ。
元々お役所のドコモだと動きが遅いだろうし。

メモリ64GBなら絶対買う。
211名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:20:39 ID:lSUV3MoZ0
ソフトバンクで実際に情報漏洩されたら二度と使いたくないのは当然だろう
450万人が何人残ってるのか知らないけど
212名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:21:00 ID:YvBs2sc20
携帯厨(キャリア厨)
ディープなPCユーザー
ネット右翼

これらでとてもカオスな面白いスレだったよおやすみ
213名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:21:25 ID:qccQc7UY0
>>208
>あなたを姦通したい・・・・

通報しました。
214名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:21:56 ID:WEbNJiFf0
>>155
今見た。
優れたタッチパネル機能の携帯+iPodという感じかな。
特にiPhoneが欲しいとは思わなかったなぁ。

これで値段いくらするの?5万以上したらあまり売れないんじゃないの?
215名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:21:58 ID:f++bRGU+0
>>206
【通信】NTTドコモ、無線LANからiモード・IP電話が利用できる「ホームU」[08/05/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211955843/

ぼったくることしか考えてないみたいだよ
ソフトバンクでよかった
216名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:22:22 ID:6E32eUvh0
>>206
>え!? ウソだろ?個人的に初耳なんだけど。


あれ?
ID:ECRuE7kJ0は情報強者のはずでは?
初耳ってどういうことww
217名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:22:34 ID:8EWI+r+40
電波が悪い禿は辛いです
禿アンテナ立ててください
218名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:23:08 ID:Emt+wSBy0
219名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:23:14 ID:ECRuE7kJ0
>>201
だからそういう人にはらくらくホンがあるんだからそれでいいじゃない?
大きなボタンをしっかり押してもらって、快適★トーキング(笑)

>>199
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20374027,00.htm
これか!
まあ、無線LANが有料というか、
ホームUというSkypeみたいな専用のアプリケーションがあって、
それ同士なら無料で通信できるけど、電話回線に対しては
SkypeOutと同じようにお金取りますよ、ってことだね。

そもそもこんなもん、Skypeがインストールできればそれで済む話。
Symbianが標準の市場からしたら考えられない詐欺的商売ではあるな。
PC/AT普及直線のPC98独占状態のPC市場みたいだな。
220名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:23:14 ID:mib9SDZ30
プラダ携帯って世界初の持ってて恥ずかしい携帯だな
221名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:23:20 ID:w+4T4ydE0
>>199
自宅の無線LANからも徴収するの?
酷い仕様だなあ。何という金の亡者。
222名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:23:28 ID:/dBMX0e60
そういやSBの流出はかなり話題になったけど
他はあんま話題にあがらないね。なんでだろ
223名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:23:38 ID:lSUV3MoZ0
>>214
日本ではワンセグに対応してないとうれなそう
224名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:23:50 ID:k9uvZVrs0
これだから携帯なんてものは困るね、やっぱPCだよ

俺のauの携帯?三日前に洗濯して壊れた
225名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:25:02 ID:mR2VsY070
でもよく考えたら、電車で吊革持ちながら片手でメール打てるんだろうか・・・
226名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:25:02 ID:ixXOomOJ0
>>222
ヒント:天下り万歳企業と、天下り拒否企業
227名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:25:12 ID:f++bRGU+0
ソフトバンク新CM

犬(おとーさん)「開通しましたか?」
生徒 「先生!セクハラで訴えます!」

犬「あなたも開通してますか・・・・・」

ソフトバンク、iPhoneデビュー
228名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:25:26 ID:hYoE1Uie0
>>216
ホームUは発表されてからまだ2週間くらいだし
対象機種は1機種のみだから知らなくてもそんなに不思議じゃないと思う
229名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:25:55 ID:k9uvZVrs0
>>223
ワンセグってあれ絶対使わないだろうに、なんで売れるんだろう。
230名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:25:58 ID:Emt+wSBy0
>>215
これはひどいw
231名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:26:07 ID:ECRuE7kJ0
>>209
> 何故かパケホにも加入しないといけない

これはひどいな。
鎖国って本当に詐欺組織に便利な仕組みですなw

>>216
だから、情報弱者ってそういう意味で使って無いでしょ。
物知りでないから弱者なんて言ってないわけで。
ちゃんと人の文章読んでね。
いいからLEONとらくらくホン買ってこいって、おっさん。
232名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:26:20 ID:tBstsBb40
        † ―― †
         | 夏  |
         | モ  |
         | デ  |
         | ル  |
         | の  |
      ,,,.   | 墓  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
233名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:26:30 ID:wKXEGsZx0
>>217
それが一番の問題だよな
どんどん増設してくれよな
234名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:28:08 ID:8EWI+r+40
>>233
ウンw電波は正直辛いです
235名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:28:16 ID:lSUV3MoZ0
>>222
漏洩規模と会社の内部管理体制が違うから。
236名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:28:36 ID:f++bRGU+0
>>223
そんな層は対象外なんだよ
Youtube見れ
237名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:28:37 ID:hYoE1Uie0
>>222
件数が多すぎたからね。
でも、500円とは言え総額ウン億円の身銭を切ったのに
未だに2chではSBのみ叩かれる。
DOCOMOもKDDIも個人情報流出事件では謝罪だけで済ませたのにね。
238名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:29:25 ID:ECRuE7kJ0
>>229
おっさんが電車の中で野球や競馬を観るのに使う。
実際、電車の中で限れば、ワンセグ観てる奴は9割40代以降らしきオッサン。
若年層で使ってるのはいるにはいるけど、圧倒的にオッサンが多い。
女はほとんどいない。

ワンセグだから売れるというより、高機能モデルには漏れなくワンセグがついてるから
さもワンセグ目当てに買っているように見えてしまう
あるいはそうであるかのように宣伝されているのを真に受けてしまう
とかってところだろう。
239名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:29:32 ID:XKyyzaXb0
>>233
増設する資金あるの?
240名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:31:11 ID:pykEWL720
iPhoneってすごいの?
241名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:31:39 ID:GNMAPW2B0
242名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:31:57 ID:tZ1xLpJ20
>>236
ほんっとにでもまだわかんないけどね
発売から1年経ってる商品を3Gにしただけでそのまま出してくるとは思えないし
ワンセグで録画ぐらい付けて出すぐらいしてもおかしくない、アップルTVと連携とか
243名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:32:01 ID:mR2VsY070
>>229
電車の中とかずっとワンセグ見てるよ
友達少なくてメールは来ないし、パケット定額じゃないからWEBしないし
タダ最高
244名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:32:03 ID:hYoE1Uie0
>>239
そこでフェムトセルですよ
245名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:32:12 ID:of7hs1820
DSなんかにある脳トレとか学習用ソフトとかあんなの全部iPhone&iPod Touchでまかなえるようになるんじゃねーの。
246名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:34:17 ID:ECRuE7kJ0
>>243
そういう未成年の需要は特殊な例だと思うが…
247名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:36:16 ID:lSUV3MoZ0
>>240
凄くない
むしろふつう
248名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:37:14 ID:k9uvZVrs0
>>245
よくわからんけど、そんなアプリが大勢に使えるように配布されてるの?
>>243
電車ならワンセグより、モバイル用に変換した動画を見るほうが俺は好きだな。
249名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:37:20 ID:GNMAPW2B0
250名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:37:49 ID:pykEWL720
>>247
ありがとう。 特徴は何?
251名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:38:06 ID:qccQc7UY0
ID:lSUV3MoZ0の書き込みが笑えるw
252名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:38:56 ID:ECRuE7kJ0
>>248
そもそもワンセグって地上波しか観られないわけだろ。
意味無いよ。そこまでして観るもんじゃないだろ、地上波って。
外でテレビ観るならワンセグよりモバホを選ぶ。
ワンセグはタダでもいらん。
253名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:39:36 ID:f++bRGU+0
>>250
発売3ヶ月以内に見せびらかす用途に特化している
254名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:40:19 ID:6E32eUvh0
>>245

手書き認識がないとDSのアプリは無理だろ〜〜〜
255名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:41:08 ID:lSUV3MoZ0
>>250
タッチパネル操作と
ituneshopとの連携
おれはipod持ってるけど買ったことない
カライラネ
256名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:41:16 ID:qccQc7UY0
手書き認識できるんじゃね?
257名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:41:28 ID:pykEWL720
>>253
ありがとう。 
258名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:41:34 ID:Emt+wSBy0
なんか、ハドソンが20本ぐらい出すらしいけどね。
259名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:42:17 ID:k9uvZVrs0
>>256
できても絶対にDSのが楽だろw
ipodにlinux入れてゲームボーイやるようなもんだし
260名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:42:31 ID:ECRuE7kJ0
>>255




ituneshop




261名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:42:54 ID:SIzyxJN2O
>>229
家にあるソニーのブラウン管がぶっ壊れて初めてワンセグの有り難みを感じた…

テレビ買うお金ないし、当分ワンセグでいいや…
262名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:43:30 ID:b4Z7J5Cn0
やっと本当の携帯インターネットマシンの時代になるね
263名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:44:05 ID:lSUV3MoZ0
ipodtouchはでかすぎなんだよな
iPhoneもあれくらいあるみたいだからイラネです
264名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:44:29 ID:pykEWL720
>>255
ありがとう。 ipod持ってないから関係ないかな?

>>262
そうなの?

265名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:44:58 ID:ECRuE7kJ0
まああれだ、ワンセグおサイフケータイ(笑)に騙されてる連中は
>>255
> タッチパネル操作と
> ituneshopとの連携
みたいなのが標準的な認識なんだろうな。
266名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:45:23 ID:6E32eUvh0
>>252

情報強者は「モバホ」なんですねwww

267名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:45:42 ID:Emt+wSBy0
>>256
できると思うよ。あれソフトでやってるんでしょ?

音声も多分できる。ってゆうか、あのスペックでやってるDSがすごいわけだが。
268名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:46:16 ID:+ZOjEs/80
>>261
おれもしばらくテレビ買わないと思うのでワンセグだけになると思う
そもそもテレビ見ないし
269名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:46:33 ID:w+4T4ydE0
ワンセグ必須だとかお財布ケータイだとかDS仕様(笑)って
いろいろ変わった需要があって驚く。
そういうのが好きな人はそっち選べばいい。

Appleはそういうのやらないから期待しても無駄。
270名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:46:46 ID:Rwf4DdvB0
学生だが普通にワンセグ使うぞ
待ち合わせしてる時とか
電車の中では大抵友達と一緒だから使わんが
271名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:46:58 ID:8EWI+r+40
じゃ俺はオナホ
272名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:47:14 ID:f++bRGU+0
>>263
Web見るのにあれ以上小さかったら普通の携帯と変らんな
音楽機能だけならいいが
273名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:47:58 ID:tBstsBb40

消費者にとっては優しい発表だな。
iPhone出すけど夏モデル買うの?www

メーカにとっては優しくない発表だな。
開発費を回収できずに涙目wwww
274名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:48:14 ID:lSUV3MoZ0
>>264
携帯としての機能性はiPhoneには期待しない方がいい
特にメール
それが我慢できるならいいんじゃないか
おれはいらんけど
275名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:48:25 ID:ECRuE7kJ0
そういや思い出したよ。

IBM互換機が日本にようやく浸透し始めた頃。
テレビとパソコンを無理やり一つにして
「マルチメディアパソコン」と称して売ってたサギみたいな企業の事を。
しかも録画できないという(笑)

日本って昔から、この手の既存技術・製品の抱き合わせみたいなやり方で
いっつも消費者を騙してきたよな。
市場が閉鎖的なうちはそれで通せたが、
未だにそれをやってるのが携帯電話市場ってわけだ。
276名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:48:43 ID:qccQc7UY0
>>271
>じゃ俺はオナホ

おっと下ネタはそこまでだ。
でもエロゲは絶対に出るぜ。
277死(略) ◆CtG./SISYA :2008/06/05(木) 03:49:14 ID:ier7J8E50
★日本を滅ぼすとんでもない謀略が進行中。
【裁判】 「婚外子でも、日本国籍取得OK」判決で、数万人に日本国籍取得の道が開かれることに…法改正がされた場合
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212565648/

朝鮮人―――┬―朝鮮人
         | ←――(認知×∞)― 帰化朝鮮人(日本国籍)
   ┌―――┼―――┐
 日本人  日本人  日本人―┬―中国人
   |     |          .|
    :     .:          .|
   略     略    ┌―――┼―――┐       イラン
            日本人  日本人  日本人―┬―ブラジル
              |     |          |  フィリピン 他
               :     .:          .:
              略     略          略
原告の支援NPO =JFCネットワーク ttp://www.jca.apc.org/jfcnet/ にある文章↓
>故松井やよりさんからのメッセージ
> 「日本のお父さんに 会いたい」と願いながら、逆境にめげずしっかりと生きるJFCの力になりたいと思います。

松井やよりの女性国際戦犯法廷とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%88%A6%E7%8A%AF%E6%B3%95%E5%BB%B7
>VAWW-NETジャパンを中心とする団体で構成された民間の運動(民衆法廷)である
>「第二次世界大戦中において旧日本軍が組織的に行った強かん、性奴隷制、人身売買、拷問、その他性暴力等の戦争犯罪を、
>裕仁(昭和天皇)を初めとする9名の者を被告人として市民の手で裁く民衆法廷」。
>2000年には「裕仁は有罪、日本政府には国家責任がある」と判断し、2001年には「最終判決」を公表した。[1]

【死(略)解説】
この松井やよりの「VAWW-NETジャパン」は、北朝鮮の息の掛かる朝鮮人による反日組織である。
天皇陛下に「有罪」の「私刑判決」を下したとんでもない集団だ。
其の松井やよりのメッセージを掲げているNPOが本件を持ち出した点から、この問題は北による謀略であると判断せざるを得ない。
フィリピン人はただ利用されただけの事に過ぎない。主体は朝鮮人。
278名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:49:37 ID:f++bRGU+0
ドコモにならなかったのは
iTunesとNapsterが競合したせい

というのはガセ
279名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:49:42 ID:k9uvZVrs0
>>269
確かにAppleはそういうのはやらない
あくまで機械を操る感覚が嫌いだからな
280名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:49:51 ID:DDlWxnOh0
>>254
その手のソフトを買収したから、手書き入力用の基本ソフトも
いずれ出ると思われる。AppStoreから、Apple純正で。
281名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:50:33 ID:HMjpv3A1O
音楽よりもニコ動のオモシロ動画音楽をダウンロードしたら…
…、権利関係でオモシロ動画音楽が激減
陰陽…、大変な…、うま…、音質が悪い
いまの大手プロダクション音楽…ツマンナイ
282名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:51:15 ID:pykEWL720
>>274
ありがとう 
283名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:52:26 ID:ECRuE7kJ0
>>266
知能障害者はとっとと病院に行けよ。携帯なんていじってる場合じゃないぞ。

>>270
で、ワンセグが必要だから今の端末を選んだの?
「あるから使ってる」レベルの話じゃないよな?
つーか待ち合わせしてる時に地上波なんぞ観たがるとは物好きだなw
284名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:53:07 ID:f++bRGU+0
メールなんかしないで電話すればいいのに
何のためのホワイトプランだ
285名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:53:19 ID:DDlWxnOh0
しっかし、夏野氏のおかげでdocomoは一体何年時代から遅れたんだろうね…
Napの惨状なんて最初からわかってたのに。氏ねよ。ふんとにもうっ!
286名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:54:25 ID:6E32eUvh0
>>283
>つーか待ち合わせしてる時に地上波なんぞ観たがるとは物好きだなw

で、オマエはモバホを見るんだろ? 情報強者だもんね^^
287名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:54:33 ID:0OeQbIHj0
詳しいエロい人に聞きたいが
これはIpodと同じ音質は保たれてる?
だとしたら欲しいなぁ
288名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:56:22 ID:tYMhL4CK0
スレタイがすでにドコモを小馬鹿にしてる件
289名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:56:54 ID:of7hs1820
>>254
既にフリーで絵を描くソフトとか写真をいじるソフトとか出てんだからその程度幾らでも可能だろ
290名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:57:31 ID:3LACyCqN0
ワンセグなんて、そのうちどこかがiPhone用に
チューナー作るだろ、間違いなく。
291名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:59:07 ID:ECRuE7kJ0
>>286
キモイな。いくら悔しかったと言え、お前のレスの8割が「情報弱者・強者」て。
いいからmixiにでも入って「情報弱者・強者を考える会」とかコミュニティ作って仕切ってろw

あ、その前にLEONとらくらくホンゲットするのを忘れるな。
何度も言わせるなよ。これが最後だ。
292名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:59:38 ID:DDlWxnOh0
>>287
「携帯電話で聴く音楽の音質は…」という
日本的な先入観があるのかもしれないけれど、
iPhoneはiPodファミリーの一員っすぜ。
293名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:00:47 ID:K+IcwjJm0
softbank219190194226.bbtec.net
294名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:01:37 ID:lSUV3MoZ0
>>292
それは全然ほめ言葉になってない
295名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:02:08 ID:of7hs1820
電脳コイルにおける電脳メガネ的な位置のガジェットにすら成り得る
296名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:02:33 ID:ECRuE7kJ0
>>290
売れ行き次第だろうけど、まあ一年以内には出そうな予感はするね。
ただ、録画はおろか「おっかけ再生」もできない糞ソフトが添付された日にゃ、終了。
297サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/05(木) 04:02:33 ID:lWjiSZ3A0
>>290
というか間違いなくアクセサリーとして同時発売じやない?
しかも本体に接続不要のワンセグチューナーとして。
298名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:02:56 ID:Rwf4DdvB0
>>283
待ち合わせで外いる時にサッカーとかやってたら観てるよ。
結構便利だね。
俺は今の携帯ワンセグ使えて薄い奴を探してたから買ったんだけど
これって特殊?
普通は何を基準に選ぶんだ?
299名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:03:36 ID:q3XXtyF60
>>23
日本メーカのケータイシェアって世界的には40%くらいあったの?
なんで撤退したんだろうね。
300名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:03:40 ID:0OeQbIHj0
>>292
d
あまりに無知過ぎてよくわからんけど買おうかな・・・
301名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:03:53 ID:k9uvZVrs0
>>298
自分にあった携帯探してるのに基準も糞も無いだろう
俺は適当に打ちやすいの買った、あえてワンセグないやつね。
302名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:04:54 ID:qccQc7UY0
SDKが世界中の開発者の手にある強み。
303名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:07:11 ID:ECRuE7kJ0
>>297
WLAN?Bluetooth?
BT接続はちょっと無理あるんじゃないの。
転送レート的にできない事はないはずではあるけど、安定するのかな…

>>298
なるほど。まあ基準は人それぞれだよ。
サッカー見ない、あるいはリアルタイムで観たいとまでは思わない向きには不要だろうね。
俺はテレビはほとんど観ないしスポーツも観ないから、ワンセグにはこだわりがない。
どうしても観たくなったらワンセグ受信機でも買えばいいしね。

>>299
うはw
それ皮肉なので。
304名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:09:15 ID:j0f2GaMAO
>>294
別に誉めたつもりはないがw
iPodと同等かと訊かれたから答えたまでで。

タクの中からケータイ書き込みなのでID変わってスマン
touchはこういう時に辛いよなあ。やっぱり。
305名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:09:46 ID:f++bRGU+0
>>294
ヘッドホンアンプかなにか変更まだやってないのかな
いっそのことドッグの端子から専用ヘッドホン挿せるようにすればいいのにな

306名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:10:34 ID:w+4T4ydE0
>>297
普段からテレビ見ない自分としては
何故みんなそこまでしてワンセグに拘るのか理解できない。
307名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:11:39 ID:ECRuE7kJ0
>>306
中毒なんだよ。ケータイ中毒ってあるだろ?それと一緒でテレビ中毒。
広告屋の思う壺w
308名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:13:36 ID:48SS7TBm0
>>306
外出の多い土日に競馬のメインレースをしっかりチェックできる
用途はそれだけだが、俺にとってはとてもメリットが大きい
309名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:13:38 ID:C3beBi7O0
>>306
タダで暇つぶしできるからに決まってるさ
無料の無線LANがそこら中にあればネットやるんじゃね
310名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:15:19 ID:Ei5tjD6F0
こんなもの出すよりさっさとnokiaの新作でも出せよといいたい。
311名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:16:17 ID:NgXOHgSf0
そんなにワンセグだのおさいふなんとかだの、欲しいかね?
毒されてるよ。

こういう、最新ケータイの話が出るたびに思うが、
機能を劇的に絞った、先祖返り的なケータイも
ラインナップさせときゃいいのに、って思うな。
通話、メール、モノクロ液晶ってレベルの。
シンプルなんとかみたいな、高齢者ターゲットのものではなく、ね。
312名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:16:37 ID:uYBl+ndQO
  林檎は至高〜
 一年半前の僕へ〜

美しい街の夜景が見えるクールな1DKマンションの10階の。
その綺麗にデザインされた部屋にクリアホワイトの美しいiMacが栄える。
彼女は高次元macOSとvistaまでも完備するスマートさで、かつリラックスした美白で僕を虜にしてやまない。

僕は昼間はやり手ビジネスマン。夜はクラブで女達に濡れた瞳で迫られるクールなフリークリエイターだ。
カルアミルクがセクシーなステップに拍車をかける。
おや、もう24時を回ったのか。ふっ、時間が過ぎるのは早いものだ。
群がる女の誘いを軽くあしらいプレゼントされたシャンパンを手に持ち僕の身体を掴んで離さない女達を尻目にクールに立ち去る。
美しいツーステップで部屋に帰れば、美しいiMacが美しい起動音で美しい僕を迎えてくれる。
沢山の愛が詰まった美味しいシャンパンを飲みながら(ふっ女は皆愛おしいもんだ。来週はお礼に食事に誘わなきゃな。)
そんな事を思いながらわざわざデパ地下で探したお気に入りの生ハムにチーズを挟んで頬張る。
ああ、明日は休日。至高だ。そうそう!来月の国際コンクールの作品製作もついに山場に差し掛かったんだ。
我ながらの自信作で上手く四次元と自然の調和を表現出来てる。後一山だ!
コンクール特別賞。この作品がきっかけでやり手ビジネスマンから
まさか天才プロデザイナー個性派ミュージシャン俳優作家にジョブチェンジするとはあまり予想はしていなかったがね。
一年半前の僕生きてくれててありがとう。無駄なニートなんて無いんだよ!
313名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:17:45 ID:tBstsBb40

話題は夏モデルを通り越し、秋か来春のiPhoneへ移ったわけだが、
いまから要望を出しとけば、禿が聞いてくれルンじゃネエノ?

自社の夏モデル発表にiPhone発売をぶつけて来るなんて、スゴイ意気込みを感じる。
一種の決意表明だな。
314名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:17:52 ID:ixXOomOJ0
>>310
まあ、ソフトバンクはNOKIAのハイスペックが必ず出るからいいじゃないか。
今はX02NKを売り切らないとな。
315名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:18:28 ID:of7hs1820
>>312
>クリアホワイトの美しいiMac
どこのパチモンメーカーの代物だ?
316サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/05(木) 04:18:51 ID:lWjiSZ3A0
>>303
仮にアップルが出さなくても他社がやるでしょう。

しかし無線で飛ばすのはiPodでのFM波を使った送信機能付のアクセサリーと
同じく、アップルではまず最初に思いつくことだと思うよ。

で、ワンセグチューナーってのはフルセグチューナーと違って
B-カスの審査がいらないしワンセグ放送にはDRMもかかってないので、
独自開発、販売が可能。
レートは312kbpsなので、iPhoneの無線機能なら、
どれでも十分に対応可能。
317名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:20:43 ID:GNMAPW2B0
318名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:22:04 ID:zOOFlERQ0
ヴァンプは味方(序盤は敵)
・ビッグボスは生き返らないが死体で登場。
・キャンベルは愛国者達側の人間。
・愛国者達が全員死んでるというのは嘘。ちゃんと生存してる。
・オタコンは中盤で死ぬ。
・新型メタルギアはもちろん登場。
・BB部隊はスタンキルすることで違うムービーを見ることができる。
・オセロットはリキッドに乗っ取られていない。演技。
・ラスボスはオセロットじゃない。
ゲーム途中で
  ソリッド・スネークはFOXDIEで死亡
保管してあったビッグボスこと
  ネイキッド・スネークの遺体の損傷を補い、
  欠けた目にソリッド・スネークの眼球を移植
FOXDIEによる死と
  蛇の最強の遺伝子を引き金として
  リキッド・オセロットの要領で復活
  クローンとオリジナルという関係のため
  意識の奪い合いにはならず
  ソリッドとネイキッドの
  二人の記憶、戦闘技術を併せ持つ
  『オールド・スネーク』の誕生
 死体を無理やり動かしているため
 定期的に薬を体に打ち込まないといけない

 SOLIDからIS(存在)が欠け、
 OLDとなるという発言から
 一度死に、新たな老いた姿になる
319名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:22:30 ID:w+4T4ydE0
>>307
惰性かね。それで面白いんかな。

>>308
競馬といえどツールとして使ってるならいいかもね。
iPhoneでは今は見られないと思うけど。

>>309
それだとワンセグはなくても何とかなりそうだね。

320名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:22:40 ID:DJf+lFzG0
おぉぉー動画発見。
http://jp.youtube.com/watch?v=5a3gW4KAwAI
321サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/05(木) 04:23:46 ID:lWjiSZ3A0
>>306
ワンセグが一番利用されているのは、
まず、教室w
字幕が出るからヘッドフォンしなくても視聴可能。

次に子供部屋で自分用テレビとしての利用。

それからパソコンでネットしながら、その横において使うってのが
続くと思うよ。テレビパソコンの小さい画面が外に出て実況用の
小型画面としてわずらわしくなくなったと考えたら理解しやすいと思う。
322名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:27:29 ID:WEbNJiFf0
あんな小さい画面で、ネットつなぎ放題にすると5000円くらいするんだろ?
それでFlash動画は表示できないとか制限があるんだろ

どうしても外でネットやりたかったら、ノートPC+イーモバイルの方が安くて(3000円くらいか)便利じゃね?
タッチ機能が斬新という以外にiPhoneの魅力を感じないなぁ
323名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:28:59 ID:w+4T4ydE0
>>321
なるほどね。TVとしてじゃなく、
ツールとして使うとは考えてなかった。

それと、後から機能を追加できるなら
ワンセグが購入の壁にはならなさそうだね。
324名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:29:42 ID:XMCgbUuf0
なんか色々とオワタ感

日本人は高機能や流行モン好きだから、米国よりも受け入れられそう.…

1世代目はマニア中心だが、3世代目の頃には機種シェアではトップになってるかも。
325名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:29:48 ID:UrO0nhWl0
>>320
痒い所に手が届きそうなタイトルの動画ですね
326名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:35:42 ID:UrO0nhWl0
iPhoneやtouchのネイティブアプリを紹介しているサイトの一例を
置いておきますね。この手のアプリは今はすべて非公式ですが、
まもなくApp Store経由の公式アプリが出ます。

http://iphoneapplicationlist.com/

ちと古いけどJBのwikiも
http://hostname.jp/wk/index.php?iPod%20Touch%203rd%20party%20apps
327名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:36:24 ID:ylwW9jvpO
ソフトバンクが先行するかたちだがNTTDoCoMoは今後も販売を目指していくってどういう意味?
328名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:38:34 ID:R3CRZS/b0
アップル失敗したな。
329名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:38:35 ID:lSUV3MoZ0
>>324
iPodは高機能じゃないぞ
すでに
330名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:39:37 ID:lSPxYgDL0
Docomoは売らない方がいいな。若者若者って戦略やってここ数年大失敗。
331名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:39:46 ID:qccQc7UY0
またお前か。
332名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:39:54 ID:ECRuE7kJ0
>>322
ノートPCなんていちいち持ち歩いてられっかよwwww
お前は片手でノートPC持ち歩いて使うヲタか
333名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:41:22 ID:8sn57xNw0
やることなすこと的はずれなドコモだな
大企業病 ぬるま湯状態

一回潰れないと直りそうもないな

所詮電電公社か 黙っててもお金が入って来た時代があったな
334名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:41:42 ID:0H9IVutLO
どっちもイラネ
335名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:41:47 ID:VXsd/Kso0
IPHONEって無線LANとか使えるの?
使えたら通信料は無料?
336名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:42:00 ID:OJpFM7pC0
>>322
海外在住で iPhone ほぼ1年使っているがすごく快適だよ。ノートパソコンを持ち歩くのともまた違う。もっと気楽。

サードパーティのソフトのなかには、OrbLive もあり、家のパソコン内の音楽や動画を見ることができるようになったり。

パソコンでできることはほとんどできる。できないことは、世界中にいるソフト開発好きたちがどんどん実現させている。
337名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:44:09 ID:WWY9sbgm0
>>322
iPhone専用プランを創設するだろうけど料金は分からないね
しかしiPhoneの売りであるYoutubeには対応しないわけはない
(いわゆるOPEN接続のアクセスポイントを使うでしょう)
ノートPC+イーモバイルも確かに魅力的な組み合わせだけど
iPhoneと比較するには利用シーンがあまりに違いすぎるな。



338名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:44:58 ID:f+GO1zZD0
>>336
エロゲーはできますか(ツンデレ物ができれば尚ベター)?
339名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:46:15 ID:lSPxYgDL0
>>336
そうすると電話の要素は要らんわけで。
340名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:46:48 ID:9T9rBOwD0
>>157
人間て物が分かってませんな。じゃ、明日からもの食わずに、栄養剤ですませ。
食べる感覚なんていらねえだろ,その感覚で行くと。馬鹿はおめえだ!
341名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:48:30 ID:K8zD+t2S0
>>335
どちらも使えたら強力すぐるなw
342名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:49:25 ID:1jusvrU/O
iphoneがいいかどうかは別として、プラダフォンは糞やろ。
343名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:51:01 ID:WEbNJiFf0
by the way 最近ドコモから出たタッチパネルじゃ駄目なの?
ネット、音楽の他にも、ワンセグなんかも出来てむしろあっちの方が便利かもよ

>>332
小さいのが好きなら小さいノートPC、PDA、好きなの選べてよくね
344名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:52:28 ID:Emt+wSBy0
>>327
ポーズでしょ。妥協点があればとっくに決まってるって
345名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:54:41 ID:Emt+wSBy0
>>332
いるいる。電車でもノートPC開く奴とか。

>>322
むしろお前らの方が少数だということを肝に銘じてほしいなw
346名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:55:09 ID:0JahN+M9O
月々の料金プランがすごく気になる
最低でも7000〜8000円ぐらいはとらないと儲けでないのでは?
それともコンテンツで回収するビジネスモデルなんだろうか?
347名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:57:38 ID:Emt+wSBy0
>>343
それ触ったことアンの?www
348名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:57:51 ID:ixXOomOJ0
iPhoneでなくても、今現在ソフトバンクはXシリーズ6機種発売済みで
それらで無線LANを使い、ホットスポット等でも無料でWEBが出来る。
ダウソ制限もないし、機種によりスカイプも対応。
349名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:00:05 ID:w+4T4ydE0
>>346
トータルの価格は気になるね。
端末だけじゃなくて、1年間で
どれだけカネが掛かるかを知りたい。

PRADA Phoneだと
本体10万+通話料などが月々1万で
ざっと(適当すぎ)1年に22万?
350名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:01:33 ID:0JahN+M9O
>>348
無料でwebできるならパケット定額に加入する必要はないということ?
通話定額プランだけでiphoneが契約できるなら爆発的に売れるかも
351名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:03:41 ID:FcrcYTWp0
プラダで対抗とかジョークにもなってないからwwwwww
352名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:05:18 ID:dKIdc8L50
( ´,_ゝ`)プッRADA Phone ( ´,_ゝ`)プッRADA Phone ( ´,_ゝ`)プッRADA Phone
( ´,_ゝ`)プッRADA Phone ( ´,_ゝ`)プッRADA Phone ( ´,_ゝ`)プッRADA Phone
( ´,_ゝ`)プッRADA Phone ( ´,_ゝ`)プッRADA Phone ( ´,_ゝ`)プッRADA Phone
( ´,_ゝ`)プッRADA Phone ( ´,_ゝ`)プッRADA Phone ( ´,_ゝ`)プッRADA Phone
( ´,_ゝ`)プッRADA Phone ( ´,_ゝ`)プッRADA Phone ( ´,_ゝ`)プッRADA Phone
353名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:07:43 ID:qhBte95GO
なんであうから出さないのorz
354名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:08:26 ID:0JahN+M9O
ソフトバンクの強みは圧倒的に安い定額通話プランなのだから
当然iphoneでも適用されるんだよな?
355名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:08:32 ID:ixXOomOJ0
>>350
無線LAN網だけ使うなら、パケットを使わないからパケット定額はもちろん必要ない。
ただ、ドコモと違ってソフトバンクのパケットし放題は
最低額が1029円からの段階制。(ホワイト学割は0円からの段階制)
だから、無線LAN圏外時や、万が一の保険で入っておくだけでいい。

これはXシリーズの話だから、iPhoneがどうなるかは知らないが。
356名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:09:23 ID:2PCOheSz0
たぶん、売れないだろうな。
日本人にはなじまない。
357名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:09:49 ID:Dx6FX0No0
所詮学生向きだからでつ
358名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:13:10 ID:3s9jB4Tq0
iPhoneってOS Xが動作するのね・・・
359名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:14:20 ID:VXsd/Kso0
さんきゅう。
無線LANが使えるのかも知れないのか
最強だなw
360名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:14:22 ID:ff+paObF0
ソフトバンクのWindows携帯って一括購入のみで3Gのように月々の請求の分割購入ができないんだよね?
iphoneも位置づけはWindows携帯で一括購入ってなるのかね?
そうなったら値段はどのくらいなんだろうか?
361名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:14:52 ID:cvDQuUjr0
iPhoneの発売でおまいらの人生が飛躍的に変わるのか??
362名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:15:40 ID:ALwLcpH3O
>>353
ガッ
363名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:16:12 ID:0JahN+M9O
>>355
そうなんだサンクス
段階制にしたとしてもフルブラウザでWEBサイト閲覧したらとんでもないことになりそうだな…。
都心部のマック、スタバ、駅あたりでくまなく無線LANでできるならパケット代ゼロで済む利用者も出てきそう
それなら欲しいんだが
364名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:17:10 ID:K8zD+t2S0
>>360
ipod touch+3万くらいじゃね?
365名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:18:46 ID:R8O1uyNS0
ソフトバンクって在日韓国割あるとこでしょ?
日本人使うの?
366名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:21:31 ID:FGm6vXUi0
11年契約してたauからあっさりソフトバンクに変えたわ、なんの不満もない、安いは正義。
367名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:23:18 ID:keVsFdtn0
>>365
お前は馬鹿かw DoCoMoの料金形態がソフトバンクよりも
高すぎることが問題なんだろう。

「ソフトバンクは在日を特別扱いして料金を日本人に上乗せ
してる!」ってキャンペーンはな、DoCoMoがソフトバンクよりも
安くないと意味がないの。

AUやソフトバンクよりもDoCoMoが突出して高い。一度でも他社に
乗り換えりゃ簡単にわかってしまう。そこが問題なの。
368名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:23:32 ID:WEbNJiFf0
ネットやるんだったらXシリーズとどっちが使いやすい?(俺は家でしかネットしないけど)

今までの携帯と比べてiPhoneは、音楽機能が少し良くて、タッチパネルで全部操作できる、そんな感じ?
iPhoneでしか出来ない何か画期的なことが見当たらない。
逆にワンセグは見れない(?)とか出来ない機能が増えそう。
369名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:24:13 ID:I8imjCuR0
>>365
これが2ちゃん脳末期患者か・・カワイソウニ
370名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:26:29 ID:6w8m7vB30
9日に発表されるのは次世代のiPhoneだから今までのとは違うんだよ。
世界中の人が新しい機種に注目してくるしみんな楽しみなんじゃない?
371名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:28:23 ID:6rcAhBl60
まぁ、韓国に金流れるぐらいなら高くてもdocomo使うわな
372名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:29:23 ID:keVsFdtn0
DoCoMoは幹部が糞過ぎなんだよw 官僚からの天下りも数多く受け入れ
してる。CMバンバン打って電通などとも近すぎるために組織のスリム化
が出来てない。

今の時期にロゴ変えてくるんだぜ?何の意味もないのにw その費用が
軽く数十億円。CM変更、印刷物変更、店舗の看板変更、各社から出してる
携帯電話のデザイン変更まで無数になる。

あれもDoCoMo内部にいる天下り社員が自分の金儲けのためにやってんのw
寄生虫が中に多すぎて役人と一緒に他社に嫌がらせするしか能が無くなった。
海外への参入にも失敗。独自規格にこだわったあまり置き去りになってる。
アホの典型だ。
373名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:30:07 ID:3s9jB4Tq0
古い情報だけど参考までに
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/apple2.htm
374名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:30:26 ID:dKIdc8L50
SBユーザーの日本人が在日分払ってるのに間違いない
375名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:30:51 ID:SoM4KTXv0
それでもドコモより安いけどねw
376名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:31:34 ID:m/mk9M7m0
お前らなんで、曲買って楽しみたいとか
金使うことばっかりに興味持つの?

曲をネット経由で買って、だから何なの?
貯金しろよ。
377名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:32:30 ID:zgzTj48WO
貧乏人は買えないよな
378名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:34:29 ID:Rucgi9riO
今のD904iが使い易過ぎるからiPhoneイラネ
379名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:34:46 ID:K8zD+t2S0
>>376
金持ってる奴が使わないと経済は回らん
380名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:35:06 ID:m/mk9M7m0
携帯でネットにつなげて曲落として
だから何なの?

耳にイヤホン着けて不細工が人生楽しんでるフリ??

やめとけやめとけ。携帯なんか今持ってるやつで十分だろ。
貯金しろって。
381名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:35:47 ID:keVsFdtn0
>>374
だったらその負担のないDoCoMoは「ソフトバンクよりはるかに安く」
料金形態を設定出来るだろうがw DoCoMoはこれまで独占的にインフラを
支配してきたんだぞ?

あぐらかいて身勝手な商売やってなきゃ、ソフトバンクに追いつかれたり
まして、AppleにiPhonの契約断られたりするかw iPhonの契約が欲しくて
必死で情報リークしたり「DoCoMoに決まりました!」なんて記事まで
書かせてた癖によw

ソフトバンクが凄いとかAUががんばってるのではない。DoCoMoがアホすぎ
なだけ。普通に商売してたら負けるはずのない勝負だった。
382名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:36:22 ID:6dnMk+26O
>>363
金も無ぇ癖に高望みだけは御立派ですなwww
パケ代気にするくらいなら
携帯持たずにポケベルでも持ってろ癖ガキ
383名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:36:49 ID:UGT4AsCkO
ホント、言ってる通り、自称でしかエリートと呼んでもらえない情けない無能者がDoCoMoに無駄に入り込んだから今みたいな糞経営になってるんだよな。

消費者馬鹿にした経営で客が離れたらぶらだほんとかいうゴミ携帯でどうにかしようとかw

やわぎん嫌いだから使ってないだけでJフォンのままだったら絶対乗り換えてたぞ。
384名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:37:33 ID:kLIGJHNQ0
へえ
385名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:37:40 ID:5nwPfebA0
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    前から欲しかったプラダの携帯を買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ PRADA `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ PRADA `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´ PRADA `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
386名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:37:56 ID:0JahN+M9O
>>377
正直月々の固定料金の額次第
コンテンツに対していちいち課金するような銭ゲバ商法ならいらないな…。
てか買えない
387名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:38:59 ID:I8imjCuR0
>>368
今なら、Xシリーズの中なら、X02NKの1択。
iPhoneは仕様がわからないから評価できない。

第1回 パケット定額でオープンなインターネットを楽しみ放題――ノキアの「X02NK」がやってきた
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/25/news155.html
第2回 オープンな「X02NK」は、“どこまで自由”なのか
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/14/news119.html
第3回 どんなファイルも手間なし再生――「X02NK」のミュージックプレーヤーは手軽さが魅力
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/16/news017.html
第4回 解像度がすべてじゃない――“YouTubeも視聴できる”X02NKの動画機能を試す
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/22/news086.html
さっと撮れて高画質、「撮ったあと」も楽しい世界仕様カメラ──「X02NK」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/13/news114.html

最強YouTube携帯!X02NKのAV機能に迫る
http://ascii.jp/elem/000/000/130/130854/index-4.html
388名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:38:59 ID:m/mk9M7m0
曲買ってどうするの?

一曲150-200円って、おまえらそんなの買ってんの?今も。
病気だな。金使いたい病。
389名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:39:53 ID:gA5uV15x0
>>386
チラ裏かお前の日記帳にでも書くべきことだよな。
何を言ってるのやら。俺は買うぜ。

ウィルコム03とイーモンスターとiPhoneとNDSを持ち歩くことにするよ。
390名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:40:13 ID:Ldv/nfyJ0
今、Docomoとipodを使っているが、1日使っていると両方とも電池がかなり減るな。
それを合わせたiphoneじゃ電池が一番心配だな。
多分、ipod同様、電池が死んだらAppleに送って取り替えて貰うんだろう。面倒くさ・・・
Appleユーザーとしては欲しいと思うけどなぁ
今までのAppleの傾向として、今すぐに飛びつく事も無いかな。
突然HPで新機種発表!!(何故か日本時間の火曜日の夜が多い)なんて今まで何度あった事か・・・
391名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:40:25 ID:0JahN+M9O
>>382
禿は貧民の味方じゃなかったの?
iphoneは金持ち以外持つな、と?
392名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:41:17 ID:Rucgi9riO
てかiTMSはあまり曲が揃ってない件について
393名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:41:37 ID:6w8m7vB30
iPhoneも次世代のが出るしソフトバンクだって日々進化してるんだよ。
いつまでも禿げ禿げチョンチョン言ってても仕方ない。現実を見なきゃ。
394名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:41:46 ID:dKIdc8L50
>>381
ドコモが高いなんてのはどうでもいいんじゃないか?
在日優遇して日本人より安い
どれだけドコモ叩いても、この事実変わらないよ。

ドコモが糞なのは誰でも知ってる
395名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:42:12 ID:rfn/cNpwO
禿余計なことすんな
396名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:43:15 ID:ht0334+u0
本体代3万〜5万、月5〜7Kといったところか? まあ話題性はあるが実際に買うやつはフリークに限られるだろうな。
397名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:43:17 ID:keVsFdtn0
>>388
CD一枚の購入価格は?CD一枚のレンタル価格は?彼女とドライブしよう
って時にお気に入りの歌とか曲くらいかけようと思ったりしないのか?

iPhonなら、そのままデッキやスピーカーに繋いで音出せるぞ。しかも
一々ショップに出向いたりエンコしたり、録音する必要がない。そりゃ
そっちが便利に決まってるだろう。

Appleの資産、売り上げにはダウンロードによる利益がかなり含まれてる。
17兆円でもうすぐMicrosoftを追い抜きそうな勢いだぞ。それが世の中の
流れだ。
398名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:44:06 ID:gA5uV15x0
まぁプラダフォンはねーな。
イーモンスターと03とiPhoneを買う予定の俺でも
プラダフォンには見向きもしない。
スイーツ専用機ってかんじ。
399名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:44:15 ID:VXsd/Kso0
ipod touchって4万ぐらいするんだな
それに+3万だと7万ぐらいか
400名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:44:59 ID:ff+paObF0
>>369
同意
ソフトバンク=チョンで糞だと思ってる人って2ちゃんねる脳の人がほとんどだと思う。
事実、1日ユニーク6500人くらいのサイトを運営してるけど、6割はYAHOOBBユーザー
そんでもって俺の周りのネットをしてない人はソフバンに機種変を検討してたり気になってたり実際機種変した人が多い。

あと、俺は今までボーダフォン・au・ドコモの3キャリア使ってきて今年の初めにドコモにキャリア換えして
ドコモが一番クソであると改めて思ったので1月になったらキャリアをauに戻すかソフバンにする予定。
それはiphoneが出ようが出まいがそうするつもりだ。

とにかくドコモは店員もサポ電も機能もすべてにおいてクソだよ。
401名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:46:21 ID:m/mk9M7m0
そもそも、携帯をネットにつなぐ契約とか
してるやついるの?

小さい画面でちょこちょこ情報とっても
意味ないでしょ。毎月金払って。

馬鹿なの?
402名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:46:51 ID:gObq3Mt70
アメリカでできることを
日本でどれだけ実現できるんだろうか。
403名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:47:01 ID:VXsd/Kso0
でも電波弱いんだろ
致命的じゃないか?
404名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:47:41 ID:PKeMA+pp0
一括で12万くらいだろ?
海外でもそんなもんじゃなかったけっけ?
シャープのインターネット携帯でも10万弱だったし。
405名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:47:49 ID:gA5uV15x0
>>401
まぁ5-10年前とかなら、それもそうだけどな。
キミ、5-10年前から来たの?
406名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:47:56 ID:WEbNJiFf0
あのさ、iPhoneって音楽機能が少し良くて、タッチパネルで全部操作できる、それ以外に具体的に何かメリットあるの?
逆にワンセグは見れない(?)とか出来ない機能が増えて、魅力を感じないんだが
407名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:48:19 ID:keVsFdtn0
>>394
お前だけがその「糞なDoCoMo」を使い続ければいいんでねw

お前、本当にアホだな。DoCoMoが企業体質を直してきちんと
した商売をすれば顧客も得意先も返ってくるんだよ。禿(孫正義)
が在日優遇でおかしな商売をやってるのが本当ならそれこそ
チャンスだろうに。

んなこと割り引いたってDoCoMoが糞過ぎなんだよ。高すぎ。
だから顧客(一般契約者)も得意先(企業、Appleを含む)が
減り続けてるの。現実をみつめろよ。他社叩きや中傷で客が
増えたりはしないの。大切なのはサービスであり中身であり
価格。その部分でDoCoMoは圧倒的に負けてる。
408名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:49:21 ID:I8imjCuR0
>>394
×在日優遇
○法人・団体割引

これはどこのキャリアでも同じ。
お前も人を集めて企業や団体を作って、数千人数万人を自分の力で集めて
毎月確実な契約数を獲得して各キャリアの代理店に交渉すればいい。
その契約数の多少に応じて割引を提案してくれる。
それが出来ないなら、自らその団体や法人に加入すればいい。

まあ、それすら出来ないからここで吠えてるのだろうが。
せいぜいスパボ一括でも買っとけ。
409名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:49:32 ID:m/mk9M7m0
>>397
ipodならまだしも、
自分は運転に集中しないといけない状態で、
女の前にすぐ手に取れる状態でiphoneを放り出すのか?

そんなやついないだろ。

お前ほんとは一人寂しく運転してるだけだな。
なにが彼女とドライブwだよ。

機械オタクが。
410名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:49:45 ID:SjEetl9jO
>>401
友達おらんの?
411名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:50:17 ID:gA5uV15x0
>>406
こんなところで訊ねてないで、自分で調べたら?
そういうことを調べられない人は、買わないほうがいいとはおもうが。

>>407
まぁお前がどう何を細かく言おうとも、俺にはどうでもいい。
でも、適当な気持ちでiPhoneは買うよ。MacもWinも持ってるし
イーモンスターと03も買うけどね。
412名無し募集中。。。:2008/06/05(木) 05:50:49 ID:5nwPfebA0
殿様商売にあぐらをかいて
DOS/V機に駆逐された落日のPC98に似てるな>docomo
413名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:50:52 ID:w+4T4ydE0
>>406
欲しくないなら買わないでいいし、
ここに書き込む必要はないよ。
414名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:51:32 ID:0JahN+M9O
>>406
デザイン性とAppleブランドを所有する満足感
バカか?と言うだろうけど庶民の感覚はそんなもんだと思うけどな〜
415名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:51:32 ID:mndcM2/3O
auの俺は勝ち組
416名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:53:07 ID:SoM4KTXv0
>>404
http://www.wireless.att.com/cell-phone-service/specials/iPhoneCenter.html
アメリカだと500ドルで買える
嘘イクイナイ
417名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:53:56 ID:6dnMk+26O
>>401
そもそもお前携帯一つ持っとらんやろwww
それもそのはず万年ニート引きこもりの君には携帯持つ資格すら無い訳だがなwww
418名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:54:48 ID:m/mk9M7m0
なんで携帯機種に執拗にこだわったり、機種変更するやつって
低所得だったり貧乏だったりする人が多いの?

今使ってる携帯で何か不都合でもあるの?
その最新機種に機種変更して何するの?
占いとかゲームですか? 曲をダウンロードしてだから何?

うわあ、きょうは運勢が良さそう!とか

ありえないわー。その感覚。
419名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:55:28 ID:VXsd/Kso0
FREESPOTだと無料の無線LANあるけど
使い勝手とかどうなんだろ
420名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:55:51 ID:Udh3b1UT0
ネタにプラダ買ったよ
でもアイ・ポーンも買うよ
仕事では会社で支給されてた携帯があるからね
421名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:56:04 ID:keVsFdtn0
>>409
おまえ、どんな生活してるんだw 運転中に一々、曲をセレクトして
手作業でボタン押してる奴なんていないぞ?

CDでもiPhonでも同じ。操作感はiPodと同じだぞ?ループもできるし
ランダムセレクトも出来るし、アーティストごとで順番に鳴らすこと
もできる。まさかレコード盤みたいに一々、手で操作する感覚なのか?

江戸時代から来たのかね?あんたはw 機械音痴過ぎるだろ。それに
運転中の携帯電話の使用は禁止だぞ?おまえ電話しながら運転するのか?
カーステレオの代わりに使えるよって説明でなぜキレる?
422名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:57:00 ID:CSnRXGqh0
なんだかんだで日本は孫の国になんだろうな。
423名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:57:15 ID:UGT4AsCkO
>>393
禿も顧客対応が糞。昔はモデム送って来て回線開通してないのに金は盗ってた。

完全な詐欺行為。

そんな奴を信じるような奴は阿呆だな。

まだ気違いのDoCoMoの方がちょっとだけまし。
424名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:57:56 ID:H9gX7QnB0
ドコモこれはギャグで言ってるのか?ww
法則を華麗に発動しすぎwww



・・・10年近く使ってるんだからもうちょっと頑張ってくださいお;;
425名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:58:58 ID:0JahN+M9O
>>418
いや、別に携帯に限ったことじゃなく電化製品ヲタクは結構いるよ
不具合があるワケでもないのにテレビやデジカメを最新機種に買い替えたがる人間は珍しくないと思うけど?
426名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:59:34 ID:UGT4AsCkO
>>424


   無   理
427名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:59:35 ID:SoM4KTXv0
>>406
OSがOSXベースなのが一番大きい
今の携帯はSymbianばっかりだからね。
まあキミは分からないだろうからワンセグと御財布ケ〜タイ機能付きの端末を使っていればいいよ
428名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:00:30 ID:VezKUY6U0
はっきり言おう

未だに505使ってるオレには興味がない
429名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:00:53 ID:Ldv/nfyJ0
>>418
だって最新機種以外、友達いないからさ。
未だにアドレス帳の使い方が解らないんだよ。
430名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:01:12 ID:m/mk9M7m0
>>421
何ムキになってんの?

女の前に狭い空間でやることなくて
暇で何気なく手に取れる状況にする馬鹿がいるの?って話なんだが。

なにがランダムだよ、アホオタクだな。
その辺の状況まで想像できないって事は、やっぱり一人寂しく運転してる
機械好きのモテない高齢独身男か。

そういう男にウケそうだよね、iphone。

431名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:01:31 ID:OVnOar5H0
docomo説代表iPhoneの本まで出しちゃった林信行(リン・ジンハン) vs ソフトバンク説代表 本田雅一

リン・ジンハン http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

本田雅一 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/mobile414.htm

        結果↓
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/

ITライター廃業 自殺フラグのドコモの提灯ホラ吹きインチキライターリンジンハン軍の負け犬共

林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)

林 アップル的な視点で考えると、ドコモだと思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏

432名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:01:50 ID:2pDzS2aA0
>>427
W-ZERO3みたいにUNIXのコマンドとか出来るの?
433名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:02:44 ID:UP/yq/uC0
俺もアイホンいらね
音楽は専用機で聴く
434名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:03:09 ID:nq4BTM/S0
>>5
だなあw
最近のν速+は過剰に何度も繰り返して消化していくだけになったな。
iPhone発売は嬉しいがチトやりすぎですな。
435名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:04:32 ID:keVsFdtn0
だいたいなぁ、DoCoMoはiPhonを「ぜひ、ウチでやらせてください!」って
手をあげて何度もAppleに掛合ってるんだよw

本社までDoCoMoの幹部が何度も押し掛けているし、アメリカの経済誌に
「日本でのiPhon発売キャリアはDoCoMoに決まりました!」って記事まで
書かせてる。なのに契約から漏れた途端に「iPhonなんて糞だ!」って
言い張ったり、売れないと言うのは無理があると思うぞ。

そこそこ売れると踏んだから契約に動いた。ところがDoCoMoがカスラック
などの意向を組んでコンテンツ課金に賛成していたり余計な縛りがある
から落ちたんだろw それだけのお話。

当初、AppleはDoCoMoとの契約に乗り気だった。占有率が高いからだ。
日本以外の各国ではAppleは「その国でもっとも占有率の高いキャリア」
を選んで契約しているよ。それがAppleの基本姿勢。
436名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:05:01 ID:WEbNJiFf0
>>427
OSX自体はメリットじゃないじゃん
OSXだから〜が出来る
それが無いとメリットとは言わない
437名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:05:10 ID:0JahN+M9O
>>434
みんななんだかんだいっても携帯に興味あるってことじゃね?
どうでもよかったらスレさえ開かないだろう
438名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:06:26 ID:ScF70hFM0
ソフトバンクが今年中ねぇ。。
また出す出す詐欺にならないといいんだがw
439名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:07:24 ID:keVsFdtn0
>>430
なあw iPhonって「ロック」できるぞw その程度は調べて
から書き込め。

嫁とか彼女に見られて困るようなものを携帯に詰め込むなよw
俺は見られて困るようなものは入ってない。

困るならロックしろ。ロック中でも歌は聞けるぞ。
440名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:09:32 ID:m/mk9M7m0
曲選ぶ時に、ねえ、なんでロックしてんの?的な空気になるでしょ。
言う言わないは別にして。

ipodでいいじゃん。
むしろipodじゃないとダメだよね。
441名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:10:57 ID:ht0334+u0
別にラジオでもなんでもいいじゃん。
「助手席に女を乗せた! ここはiphoneの曲検索指定機能の出番!」とか意気込むような相手なら
トークに集中したほうがましじゃね? なんか利点の主張が間違ってる希ガス
442名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:11:55 ID:lG/p9HjY0
今までブランドイメージだけで胡坐をかいて商売してきたから交渉のしかたとかわからない無能ばかりなんだろうなドコモは
443名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:12:13 ID:f+GO1zZD0
>>425
だからこその携帯板もあるんだろうね
俺にはわけわかめ
444名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:12:16 ID:keVsFdtn0
>>440
お前は子供かw 「何でロックしてんの?」って聞かれたら
「運転中は危険だし、振動で音が飛ばないようにロックしてる」と
でも言っておけよ。

それで疑われるならあんたの普段の生活態度に問題があるんだよw
俺とかiPhonの問題ではない。

てか、勝手に男の携帯電話見たり探る女とは付き合うな。しんどいぞ。
445名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:12:35 ID:pyADAXF80
>>385が可哀想すぐる件
446名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:13:11 ID:SoM4KTXv0
447名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:13:16 ID:m/mk9M7m0
ドライブ中に、女にちょこちょこオーディオ好きに触らせないとか
ありえないわー。その状況想像しただけで。
女が石地蔵みたいにじっと前だけ見てるんだw

iphoneで女とのドライブにつかえるとか言ってる奴は
実は一人で運転するモテない高齢独身の機械キモオタ確定だな。
448名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:13:23 ID:w+4T4ydE0
>>437
たった1機種でこれだけ話題になるって事は
みんな相当注目してるって事だね。
docomoのPRADA Phone単独販売だったとしたら
こんなスレが立つことも、こうやって言い合いをすることもなかったろう。

否定するヤツも多いようだが発売されてみれば意見が変わるかもね(肯定派含めて)。
449名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:15:29 ID:f+GO1zZD0
>>448
これに関してはめちゃくちゃ前から噂だけぶっちぎりで先行してたからね
言うならば・・・


↓良い例えよろしく
450名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:15:37 ID:pyADAXF80
携帯とipodを別々に持ちたくない人は買うと思うなあ
ただ林檎は次々に機種を出すはずだから、
一年位経ってこなれてくるのを待つよ
451名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:17:21 ID:KvahsWDHO
docomoがappleとまだ交渉中らしい。頑張れ。
452名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:17:39 ID:nq4BTM/S0
touchの機能は素晴らしいけど、日本向けの詰めが甘い

その辺もあわせて改良なら良い買い物になるでしょうね。
453名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:17:59 ID:ScF70hFM0
>>450
次々出すかどうかはキャリアにアップルの技術開発側が追いつけるかどうかだろうね
454名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:18:16 ID:keVsFdtn0
>>447
お前の携帯が「他の女のアドレスだらけ」だったり「裸の写真だらけ」
なのはよくわかったよw

お前はiPhon買うな。汚れるから。

彼女や嫁に触らせても別に問題ないだろw ヤバいものが入ってないならw
フォルダごとでロックかけとけばいいものを。馬鹿ってやーぁねぇ・・・・。
455名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:19:48 ID:KG0fdYU30
ID: m/mk9M7m0の彼女は、その強引な所に惚れたのかw
まともな人間は、ちょっとついていけないわ。最初から叩くこと前提だもんなw
456名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:19:53 ID:2pDzS2aA0
>>446
おお。すげーw
457名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:20:54 ID:qYyb6NYTO
ブラダねえ〜、くだらん
458名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:22:05 ID:+ak8Eeo40
向こうで発売された当初はハックだのエミュだの色々話題になったが
最近きかねーな。

つか、コピペできないって致命的なのは直ったの?
459名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:23:44 ID:m/mk9M7m0
なんでそこまで携帯機種にこだわって
人生の大事みたいに思ってるの?

精神が幼いから??
低所得で携帯にこだわるぐらいしかないからなの?

携帯に付いた小さな擦り傷を気にして
オロオロ生きていくの?これからもずっと。

i phone が出るのをいい機会にして、
考え直した方がいいよ、携帯機種の前に生き方や人生観から。
460名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:24:54 ID:WEbNJiFf0
結局、タッチパネル操作ってだけだろ?
売れないだろ
461名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:24:59 ID:NgSLOcJw0
本気でプラダフォンで対抗できると考えてるとしたら・・・
ドコモ終わった・・・・・
462名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:25:04 ID:KG0fdYU30
>>459
>なんでそこまで携帯機種にこだわって
>人生の大事みたいに思ってるの?
それは、
    お ま え の こ と だ w
463名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:26:42 ID:4dVDAZPLO
プラダってイメージ的に
ドンキ、ジャージ、セカンドバッグ
と同列な感じ
464名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:27:06 ID:SoM4KTXv0
>>436
えーOSがOSXってだけでメリットだし魅力的じゃね?
俺はむしろワンセグも御財布ケ〜〜〜タイにメリットを感じない
465名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:27:16 ID:0mQJtQ9oO
>>454
朝鮮携帯なんか使いたかねーよw
466名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:27:23 ID:Ldv/nfyJ0
>>459
お前もな
467名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:28:24 ID:0JahN+M9O
>>461
ただのネタ携帯としか思えないけどなあ>プラダ
ちょっとこんなのも出してみました、的な。
大体端末だけで10マソて売れると思ってなさそう
468名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:28:50 ID:w+4T4ydE0
>>460
docomoに同じ事いってやれよ(笑)
469名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:28:58 ID:hokh3z5z0

現在の ADSL 12M は、月額 2000円が相場です。
2005年以前に契約した Yahoo!BB 12MB は、月額 3700円もします。
Yahoo に解約電話を入れると、2100円の裏プランが提示されます。
裏プランは 2006年から存在しています。

Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart14
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1208766779/
価格コムで、お住まいの ADSL相場が調べられます。
ttp://kakaku.com/bb/
470名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:29:05 ID:MJwypmVm0
アップルに例の法則が発動するんだろうな
471名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:29:55 ID:XRTsz/B7O
タッチパネルって耐久性はあるの?すぐ壊れそうなイメージなんだけど。
どれくらいの間使えるのか知りたい
472名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:30:53 ID:m/mk9M7m0
お前らなんかセコいんだよな。

携帯がお洒落だったら周りから注目してもらえるだろう、とかさ。
チラ見せすればあの子の気を引けるだろう、とかさ。
情報どこでもとれるし、便利だからとかさ。
機種自体が格好いいし所有欲満たすから、とかさ。

そんなもんじゃねえだろう。

好きな女に正面から好きだという、
そういう生き方をしろよ。

女がボルシチを食べたいって言ったら、
はなまるうどんに連れて行けよ。

どの携帯がおしゃれか?
そんなの意味がないんだよ。
473名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:31:26 ID:pyADAXF80
iPhone買う人って、小さいMacで電話もできるって感覚なんだと思うよ
だからMacユーザー以外の人にはあんまり魅力的でないのかもね
新しい携帯機種とは考えてはいけない気がする
474名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:31:56 ID:WEbNJiFf0
>>464
だから、OSXでしか出来ないことがあって、それが画期的なことであって初めてメリットだろ
475名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:32:11 ID:gXvexDWg0
>>452
残念ながらAppleは各国ごとの仕様を認めません
476名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:32:15 ID:pm7MWDIU0
惜しい・・・iPhoneは旬が過ぎてる
遅すぎ
477名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:33:38 ID:KG0fdYU30
>>472
あ〜分かった。いつものキチガイだ、コイツ。
電波の漏れ具合が、いつもより控えめだったので気がつかなかった。
478名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:33:51 ID:uVR8Ax9K0
犬の子のジャップはありがたくiphone使わせていただけよwwwww
479名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:34:44 ID:0JahN+M9O
>>472

女がボルシチを食べたいって言ったら、
はなまるうどんに連れて行けよ。


wwwww

ボルシチ食べたいとかいう女みたこてないよ。ロシア料理だろ
せめてイタリアンだろj k
480名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:35:12 ID:keVsFdtn0
DoCoMo、まだ諦めてなくて交渉中、だそうな。だから禿電だけではなく
DoCoMoと一緒に出される可能性もまだ残されている。

確定しているのはソフトバンクとは契約が終わってるって部分だけだな。
Appleは情報漏えいにうるさい。新型の情報を掲載した雑誌とかブログが
過去に何度も訴えられている。

他の国では一国、1キャリアだけだったが、日本では複数契約もある
かもな。
481名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:35:23 ID:I8imjCuR0
9日のAppleの3G版iPhone発表でまたスレが立って、
実機の詳細と映像が出るから、一気に★10くらいまで行くだろうな。
482名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:36:51 ID:2pDzS2aA0
OSXというよりBSDの末裔っていうことろに魅力があるな
BSDだぜBSD
483名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:37:27 ID:5nwPfebA0
>>480
日経新聞朝刊
・ドコモは「契約の可能性を捨てていない」(広報部)とコメントしたが、同社幹部によると
 交渉は難航しておりソフトバンク一社が相当期間にわたり販売する見通し
484名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:40:00 ID:TH+5aUBY0
LG PRADA Phone(笑)

LG(笑)
485名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:41:38 ID:m/mk9M7m0
惨めな貧乏人が薄ら狭いアパートの枕元で
月明かりにiphoneをてらしながらニヤニヤするんだろうなあ。
486名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:42:06 ID:M87fat16O
>>473
どちらかというとitouchの延長の様な気がする
487名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:42:08 ID:GGLC5H290
Appleはすっかりブランドイメージが定着したな。
488名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:42:11 ID:SoM4KTXv0
>>474
このUIだけでも画期的じゃん
操作方法だけじゃなく、アプリケーションの挙動なども含めてな
http://www.youtube.com/watch?v=40tk8_j0EJQ
一方、オマエはワンセグと御財布ケ〜〜タイを要求した
489名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:42:18 ID:Ldv/nfyJ0
>>480
イタリアは2キャリアだぞ。
490名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:42:23 ID:pyADAXF80
だけどドコモは
>「タッチパネルで操作できる端末としては、
>PRADA Phone by LGなど同様の端末を当社でも提供している」
この勘違いぶりが痛々しいよ
アップルとプラダをブランド力だけでくくるなんて。

491名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:42:38 ID:Emt+wSBy0
おまえら、なんとiPhone上で2ch鯖が動くというではないか!

こんな携帯今まであったか?
492名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:43:08 ID:keVsFdtn0
>>483
DoCoMoが事前にやった「情報のリーク」がまずかったように思う。
Appleはああいったスタンドプレイを嫌う。以前にATOKがAppleに
搭載が決まったことがあったが、あれも後から取り消しになった
んだよ。

過去にも新型の情報をすっぱ抜いた情報誌を訴訟で潰してる。

コンテンツ課金の問題、技術的な部分が介在しているからDoCoMoが
がんばっても契約がとりにくいのは事実だ。大幅譲歩しかないが、
天下り社員がたくさん入り込んでるDoCoMoでは無理だろうな。

可能性が「ゼロではない」ってだけw 
493名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:44:21 ID:wondLSogO
あうおいてけぼり哀れwwww
494名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:44:23 ID:ILNwf9/M0
ドコモはプラダ携帯www
495名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:45:12 ID:w+4T4ydE0
>>471
たぶんバッテリーが経年劣化でへたるより余裕でもつ。

違うテストだけど
http://jp.youtube.com/watch?v=czCCavcnNd8
496名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:45:43 ID:cwPKOlIU0
>>89
こうしたリーズナブルな料金設定のほかに注目したいのが、PC接続時の料金。
S11HTをPCにつないでモデム代わりに利用する場合も、データ通信料は
1000-4980円と同じで済む。モバイルでノートPCにつなぐのはもちろん、自宅
のネット回線として利用することもできるのだ。
http://bcnranking.jp/news/0805/080516_10698p2.html

EMONSTERおよび同社が今後発売するWindows Mobile端末。専用のクライアント
ソフトとイー・モバイルのデータ通信網を組み合わせて、IP電話の利用が可能
になる。また、「EM・ONE α」のIP電話サービスは発信のみ対応するが、今回
のサービスでは発着信双方に対応させる見込みという。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40070.html
497名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:46:26 ID:Emt+wSBy0
>>483
やはりな。早くても来年。もしかしたらずーと出ない可能性もあるね。
498名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:48:52 ID:VaZng/8h0
究極の選択だな
電話会社がチョンか、電話機がチョンか
499名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:49:56 ID:ZUkACzgl0
http://jp.youtube.com/watch?v=NqNwUqNvGuA

こんなの見るとやっぱり欲しくなるよな。
可能性が凄いわw
500名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:50:33 ID:BqJvHBz90
「すげーこれブランド携帯?何製なの?」
「ううんたいしたこと無いよ、プラダ」
「なんだプラスチックか」
501名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:52:45 ID:3s9jB4Tq0
ノートPCの様にも使える様に、折りたたみ式の
外付け有機ELディスプレイなんてのがあったらいいな
iphoneに限ったことではないが
502名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:52:57 ID:7vazLHyNO
で、この携帯のタッチパネルの反応速度は女子高生のメールを打つ速度(高橋名人並み)についてこれるのかな?
この携帯、ブランドイメージだけで購入し、あまりにも普段の(メールの)使い勝手が悪くて、2年間解約もできず、ウィルコムあたりと2台所有するはめになる、後先考えないで痛い目に会う人続出の予感。
しかしメディアは批判なんぞすることなく、ヨイショ記事が並ぶ…

ウィルコム株爆上げの予感。
503名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:54:50 ID:GPTns+fE0
504名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:55:22 ID:NgSLOcJw0
>>492
ドコモは、自分のセクションを守れるなら
会社が潰れてもかまわないと社員が跋扈
してる状態かw
505名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:55:37 ID:4bjEbDmRO
ドコモ40% au30% ソフトバンク30%に今年中にシェアが変わりそうですね! で過剰投資のドコモが潰れます
506名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:55:44 ID:ZUkACzgl0
507名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:56:14 ID:Q8T8V0ra0

シルバー、ホワイト、パステルでイメージづくり
ソニエリ不在
全部このiPhoneに繋がってたんだな
508名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:57:00 ID:tzR8X7Ix0
プラダ携帯(笑)
509名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:57:06 ID:f+GO1zZD0
>>505
そんなシェアが変わるまでにIPHONは売れるのかね?
それはそれで驚きになりそう
510名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:57:42 ID:fKVM849CO
本当にみかかグループはクソだな

低レベル社員を大量に抱え杉なんだよ
早く潰れろ!
511名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:58:16 ID:0JahN+M9O
>>499
スゴい!けど、おいらには使いこなせそうにない…
512名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:58:27 ID:8xSzA6/v0
ソフトバンク、トラウマ乗り越える
念願のiPhoneを獲得した舞台裏
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080604/160465/
513名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:58:32 ID:2Cs3Rxod0
マルフクの頃に比べてかなりお洒落になったからな
514名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:59:03 ID:KG0fdYU30
>>502
>しかしメディアは批判なんぞすることなく
メディアが何を批判しなけりゃならないのか、全く不明。
iPhoneが「ボタン式携帯と同等の入力速度」と謳ってるならまだしも。
515名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:59:18 ID:96GBeqjZ0
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    前から欲しかったプラダの携帯を買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ PRADA `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ PRADA `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´ PRADA `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
516名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:00:46 ID:pyADAXF80
>>502
音声入力が出来るんじゃなかった?
517名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:01:56 ID:Ldv/nfyJ0
アップルに例の法則が発動するんだろうな
518名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:02:09 ID:si7e0Vdh0
プラダは名前だけだし。
よくソフトバンクでアイフォーン取れたよね。
519名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:02:29 ID:vN9hdYll0
チョンのソフバン宣伝スレだなw
520名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:02:46 ID:N7ixUpN00


無線LANや携帯を使ってる人、家にコードレス電話がある人
EUが高周波の健康影響に関する勧告を出しましたよ
子供が周囲にいる人はさらに要注意

EUが携帯基地局や無線LANなどの危険性について報告書を出したそうな。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/80

521名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:03:00 ID:0JahN+M9O
>>516
音声入力てw
らくらくホン使ってるジジババみたいだな
522名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:04:11 ID:vkXVnV/LO
だっせえな日本人は
力の差が歴然としとるわ
523名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:05:18 ID:2Cs3Rxod0
まあ何にしろソフトバンクは使わん
アイフォーンも使わん

しかしiPhoneはしっかりと使わせてもらう
524名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:05:32 ID:pyADAXF80
>>521
でもAppleのコンセプトはそこらへん狙いだよ
525名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:07:06 ID:HMjpv3A1O
ネット接続し安く利用できないと効果ないよー(>_<)
でも…、
パケットを安くするとケータイ会社が赤字かも?(((゜д゜;)))
526名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:07:17 ID:ScF70hFM0
上手くできたとしても本家GSMのiPhoneやtouchから推察して
バッテリーの持ち時間が今まで以上に問題になると思う。
携帯としての実用性は期待できない。スマートフォンだろうね。
527名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:07:55 ID:DSr9kMB+0
キャリアやBCAS団体に諂っている日本メーカーはマジでアップルに学べ
528名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:09:13 ID:ScF70hFM0
>>527
それは間違った認識だと思うよ。
海外のGSMキャリア携帯がどんなものか実際に経験すればわかるはず。
529名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:09:24 ID:JARrYO+FO
俺の大学時代の先輩が大バカで、「社会人は出来る奴はドコモ、ダメな奴はauやボーダフォン(当時)を使う」とか偉そうに語ってた
ドコモの携帯を使ってるだけで偉いと勘違いしてたな。
530名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:09:26 ID:/XORkn9eO
iPhoneを得なかったDoCoMoは来年消えます。

これがDoCoMoのAnswer。
531名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:09:28 ID:0QzK/H0GO
DoCoMo「うちはPRADA携帯があるから〜、勝てるよ?」



ソフバンは在日特権とかで嫌いだけど、
さすがにiPhoneとったらDoCoMoに勝ち目ないわww
いやー、負け犬の遠吠えってこーいう事なんですね。わかります。
532名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:09:39 ID:ckgRtBig0
「いよいよiPhone発売。ところが各地で体験用端末のタッチパネルに“鼻くそ”の様な物を付けられる事件が相次ぐ」。
ってスレがたっている夢を観たw
533名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:09:41 ID:si7e0Vdh0
アイフォン ×
アイフォーン ○
534名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:10:23 ID:5nwPfebA0
面白いな
日本的な官僚主義の象徴であるNTTドコモを
どう崩してくれるか見物ではある
535名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:12:14 ID:BqJvHBz90
まあ既に昨年度で勝負はついてるけどね。

■携帯大手の決算 明暗分かれる

携帯電話大手3社のことし3月までの1年間の決算は、「ソフトバンク」と「KDDI」が過去最高の売り上げとなった一方、
契約者の伸び悩みが続く「NTTドコモ」は、売り上げが前の年度を下回り、明暗が分かれました。

8日までに発表された携帯電話大手3社のことし3月期の決算によりますと、
業界3位の「ソフトバンク」の携帯電話事業の売り上げは1兆6308億円と、前の年度を13.1%上回りました。
また、業界2位で、auなどのブランドで展開する「KDDI」の携帯電話事業も6.9%増えて2兆8626億円となり、
ともに過去最高の売り上げとなりました。

一方、最大手の「NTTドコモ」は1.6%減って4兆7118億円と、2年ぶりの減収となり、明暗が分かれました。

これは、この1年間に増えた契約者全体のうち、ソフトバンクが45%、KDDIが36%を獲得したのに対し、
NTTドコモは13%と低迷し、通信料金の値下げ競争による収入の落ち込みを新規契約者の獲得で補えなかったことによるものです。

携帯電話市場は、契約者が1億件を超えて飽和状態に近くなっており、各社にとって、
顧客が他社に移るのを防ぐためのサービスの強化や、端末の開発費の抑制などが課題となっています。

NHKニュース (5月8日 17時50分)
http://www.nhk.or.jp/news/k10014451251000.html#
536名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:12:17 ID:ExhlNE1h0
iPhone持ってるやつはチョーセンかよ
537名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:12:43 ID:AL70iYKfO
>>518
ソフトバンク以外に無かったからだろ?
ドコモとは交渉難航中。
auはインフラ関係で通信量が増える物は敬遠しがち。
イー・モバイルはエリアが狭すぎ。
538名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:12:47 ID:pyADAXF80
>>529
ちょっと前の…、いや田舎じゃ今も、電波事情を考えれば
それは間違いではなかったと思うよ
539名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:13:19 ID:zVzMDHY60
おまえら、チョンチョン言ってるけどさ
日本は、孫のおかげでブロードバンド先進国になれたんだぞ
540名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:13:24 ID:FvKZJpsz0
まだドコモで出る可能性あるらしいね
なんでもひとつの国で2社から出てる実績あるらしい

そんなことより気になるのはweb見るとき
無線LANに選択できるかってこと
541名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:13:36 ID:5vipBupd0
SBのサイト見る限りでは3Gのエリアが凄く狭く見えるんだが
これでiPhone出しても圏外だらけになるんじゃ?
542名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:14:40 ID:QJhFocsQO
LG電子(笑)
チョン企業じゃねーかw
543名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:15:16 ID:PeLU9u5gO
ドコモはiアプリで専用の2chブラウザを開発しろ。
パソコン並の使い勝手とAA表示可能な奴。
ついでに専用の鯖も用意して2chに出資して
2ch公認の携帯メーカーになれ。
544名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:16:54 ID:ht0334+u0
国益がん無視して挑戦挑戦叫ぶニセウヨがくたばってくれれば最高だが
545名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:16:58 ID:ScF70hFM0
>>539
むしろ遅れをとったと思うんだけどね
>>541
圏外というより接続できなかったりタイムアウト状態になるんでない?
546名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:18:52 ID:s12R83rm0
俺もアイホン買うかな。
いちいち玄関まで行ってセールスに応対するのメンドクセからな。
547名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:19:11 ID:pyADAXF80
>>541
そうなんだよ
だからAppleが日本の実情を知ったら、ドコモの話も
あるかもしれないかな
548名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:20:03 ID:c+JPT00v0
>>546
えっ、アイホン付いてないの?
549名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:20:17 ID:NNJgoFMZ0
在日割引なんて差別を堂々とやってるソフトバンクは最低
つながりにくさも異常レベル
550名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:21:25 ID:aOIrkSOS0
ソフトバンクのCMの裏の意味知っちゃうと日本人としてはねぇ
ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。
韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
知り合いの在日朝鮮人が、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。
551名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:23:32 ID:0JahN+M9O
>>539
日本てブロードバンド先進国なの?しらんかったわ
552名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:23:41 ID:05gNSkNrO
タッチパネルということは液晶画面が指の皮脂てヌトヌトのベタベタ
ということでつね。
553名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:24:12 ID:BqJvHBz90
またKTFと共同で、なんちゃってiPhoneの端末を作ればいいんじゃないかな?

ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html
韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html

NTTドコモ、韓国KTFと共同でHSDPA対応USB型端末を開発へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352809,00.htm
韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html
554名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:24:36 ID:Emt+wSBy0
電池の持ちは大分改善されるっしょ。

電池の性能あっぷとチップのシュリンクで、場合によっては持ちが倍になることもある。
555名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:24:48 ID:F60JqrVi0
>>413
こんな頭の悪い書き込みは・・・ ゲハの方ですか?
556名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:24:56 ID:w+4T4ydE0
>>552
せっかくの10万円のPRADA Phoneも
それじゃつらいね。
557名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:24:56 ID:KxhwJkoc0
>>543
そんなの「W2Ch」でいいだろ
558名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:25:00 ID:uVR8Ax9K0
片手でメールが打つのには不向きだ。
オサレ感覚で買っても若者はすぐに離れるだろうな
559名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:25:05 ID:c+JPT00v0
最初はガジェット好きに瞬間風速的に売れるだろうけど
普通の人に受け入れられるかはわからない。
560名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:25:51 ID:mRM+UaP/0
EdyとSuicaが組み込まれるまでは待ちかな
561名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:26:14 ID:y4Q/5B6oO
携帯なんてもう飽和状態だろ
562名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:26:47 ID:Emt+wSBy0
>顧客が他社に移るのを防ぐためのサービスの強化や、端末の開発費の抑制などが課題となっています。

この部分をだいぶ改善できると思うんだよ。でももうだめぽw
563名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:27:07 ID:iKv1cSlK0
>>552
アンチグレアシートを貼ると解決する。若干文字がぼやけるけど表面のテカりも押さえられて見やすくなる。
つか、指紋よりも通話の後の耳の油の方がウゲって感じになるよ。特に日本の夏はきついだろうな。
564名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:27:20 ID:nq4BTM/S0
>>552
ガラスタッチパネルだからさっと一拭き
キズは付かないし綺麗なモンですよ。
とにかくあのタッチ感覚はかなり新しいし、
他メーカーとの発想の差が思いきり愉しめますよ。
勿論touchでも十分ですが。

しかしそれにしても嫌韓が必死すぎてウザイな
一体何ナノコイツラ

565名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:27:29 ID:w+4T4ydE0
>>555
じゃあキミはどんなレスを期待するんだ?
アタマのいいところを見せてくれないか?

否定ばかりじゃないうなるような意見を書き込んでくれ!(笑)
566名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:27:38 ID:0JahN+M9O
>>558
携帯はペンタッチの方がオサレという時代が来るんだよ、きっと
567名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:28:57 ID:Emt+wSBy0
>>561
だからこそ、こうゆう携帯が意味を持つのさ。
568名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:29:56 ID:1+3p/isl0
>>564
そりゃソフトバンクだから当たり前だろ。

朝鮮学校に無料支援してるような企業なんだもの。
569名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:30:49 ID:XP2B/38P0
本体とキャリアを縛る売り方やめろ。
アホキャリアども
570名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:30:50 ID:si7e0Vdh0
電波状況はソフトバンクショップに行けばエリアチェック機を貸し出してくれるのでそれで確認。

家が圏外ならホームアンテナ。

自宅で携帯電話の利用がしづらいです。対策はありますか?

■「ホームアンテナ」をご自宅に設置いただくことにより、改善する可能性がございます。

  ※「ホームアンテナ」とは、室内で室外同様の電波感度でご利用いただける商品です。
  ※元々ご自宅の屋外で通話が切れる等の電波が微弱な場所では、 効力を発揮しない事があります。
  ※お申し込みいただく際、いくつか条件がございます。詳細は、お電話でお問い合わせください。

■「ホームアンテナ」のお問合せ、お申し込みは契約者名義ご本人様より以下までお申し出ください。

   ソフトバンク携帯電話から   *5565
     一般電話から          0800-919-5522
     受付時間             9時〜20時    
571名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:31:08 ID:IU2H9rj6P
孫がフライング発表、ジョブスが怒ってdocomoに戻るんジャマイカ?

と夢見る連中、終わったな。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080604/160465/?P=2

「ただし、近いうちにNTTドコモが同様の発表をする可能性は極めて低い。
関係者によると、米アップルは日本でのiPhone販売について、6月2日の週で
あれば携帯電話会社の好きなタイミングでの事実のみの公表を許可したとい
う。NTTドコモとアップルで話がまとまっているのであれば、ソフトバンク
モバイルとauが夏モデルの新機種を発表した6月3日にぶつけてくるのが順
当。孫社長は、iPhoneの話題が夏モデルの話題を食わないよう、あえて1日
ずらして発表したほどだ。」
572名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:31:19 ID:oBMmIpFK0
タッチパネルが操作しづらいとかあるけど
銀行のATMはタッチパネルなんですけどねえ
573名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:32:00 ID:eMf9IZqcO
ドキュモ涙目w
574名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:32:49 ID:5vipBupd0
≫547
さすがに契約先キャリアのエリアぐらいは事前に調査してると思う。
だから余計にAppleは何考えてんのかと。
とりあえず端末だけ売れればいいのかな。

余談だがこのレスはiPod Touchで書き込みしてる。
確かに日本語入力は時間がかかるな。
575名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:33:01 ID:ht0334+u0
SBMより高い料金ぼったくってたドコモauを値下げ競争に引き込んだのに
「挑戦挑戦」と叫びながらぼったくり天下りドコモを持ち上げる、こいつら日本の敵じゃね?
576名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:33:10 ID:BqJvHBz90
>>568
国自体がいろいろな国の学校を支援してるから
おまえはこの国を出た方がよいね、ごきげんよう。
577名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:33:14 ID:/xNUU3HQ0
>>563
あーそれはある
578名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:33:26 ID:MBjQeXsB0
>>548
それはインターフォンだな
アイホンは企業名

防水機能付いてないなら要らない。
つかSBなら山でつながらないから要らない。
579名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:33:54 ID:KxhwJkoc0
>>572
メール打つのはタッチパネルだと不便でしょ。
外人は携帯でメールあんまりやらないけど。
580名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:34:04 ID:zxZw8vdwO
>>572

> タッチパネルが操作しづらいとかあるけど
> 銀行のATMはタッチパネルなんですけどねえ


しずらいな
581名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:34:27 ID:n1qD2YsUO
これは、後々、DoCoMo凋落のきっかけとして象徴的なニュースになるだろうな。
582名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:34:54 ID:Y67y/5nv0
夏モデルが女性向けばっかだったので、こりゃiPhoneくるとは思ってました。
電池交換と外部メモリ頼む。
583名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:35:26 ID:1+3p/isl0
>>576
嫌われてる理由を書いただけだぜ?

なんでいちいち噛み付くのか分からん。
584名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:35:57 ID:079TNiGD0
>>583
このスレで嫌われてるのはたぶんお前
585名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:36:05 ID:FvKZJpsz0
>>572
> タッチパネルが操作しづらいとかあるけど

たぶんオーラがないからパネルが認識しないんだろう
586名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:36:41 ID:+HxNh/uj0
iPhoneきたね
これでiPodと携帯を2個持たなくてすむな
587名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:37:03 ID:0JahN+M9O
日本の携帯市場では防水機能が標準化する予定なんですが
iphoneはそこらへん当然クリアした端末出してくるんだよな?
588名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:37:30 ID:eMf9IZqcO
涙目のドキュモ信者が騒いでるスレはここですか?www
589名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:37:43 ID:zVzMDHY60
>>545
孫がADSLを安く提供したから、爆発的に普及したんだよ
それまでNTTは、遅くて料金の高いISDNをを消費者に押し付けてた
590名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:38:26 ID:K8zD+t2S0
>>579
50音キーボード表示されてペン入力だと
タッチパネルの方が早いだろうなぁ

公共の場で「カツカツ」と五月蝿くて迷惑だろうけどもw
591名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:38:55 ID:OItXe/G20
また朝鮮人と中共人は安く買えるとか、そういう特典があるの?
592名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:38:59 ID:i1M7+s7BO
どうすっんだよ!
一番実用性の無い会社から発売されたら圏外だらけじゃねぇか!

これじゃますますにヲタク度の強いキワモノグッズになる。
593名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:39:13 ID:l6wr6kmq0
プラダの携帯って・・・・アホか
594名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:40:12 ID:vHwBWO4KO
iPhoneのホントの長所は、デザインでもUIでもなく、バッテリーの持ち。
意外に知られていないが。
595名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:41:07 ID:w+4T4ydE0
発売されればアンチも黙るだろう。
発売日が待ち遠しい。
596名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:41:45 ID:c36hd7JH0
ドコモ解約してソフトバンクにしよっと。
プラダなんかいらねーよ
597名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:41:50 ID:IBJXmQ+H0
どうせドコモから出たところで無線LANが無かったり、iモード経由じゃないと曲のdl出来なかったり
598名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:42:05 ID:bPsA+dZD0
iPhoneかあ…
タッチパネルじゃなければなあ
599名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:42:14 ID:XMCgbUufO
LG製のプゲラがどうしたって?
600名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:42:55 ID:3ONDcTKAO
プラダ携帯とか馬鹿じゃないの?
発想がバブル時代のモノとしか思えん
601名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:43:17 ID:jqbwoapHO
通話料一律定額らしい>iPhone
602名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:45:34 ID:SxhljmO60
>>587
はあ?ww
日本の携帯と違って汗でぶっ壊れたりする詐欺使用とは鼻から違うんだよ。
防水防水て、日本の防水携帯とやらを下水で泳ぎながらでも使ってろ。
603名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:45:59 ID:0JahN+M9O
>>597
ですよね
SBから出ればホワイトプランで通話料激安
パケホ未加入でも無線LANエリア充実でWEB使いたい放題です
604名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:47:43 ID:F60JqrVi0
>>565
413 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 05:50:52 ID:w+4T4ydE0
>>406
欲しくないなら買わないでいいし、
ここに書き込む必要はないよ。



この書きこみがアホじゃなくて、なにがアホなんだ。。。
605名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:47:56 ID:TZOBLVTn0
iPhoneもピピピ…と鳴るのか?
何か想像できないなw
606名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:48:30 ID:IBJXmQ+H0
プラダの袋に入れてもキムチは臭い。
iPhoneがdocomoから出た所で縛りでがちがち
色々と「日本仕様では出来ません」ってな事になるのは見え見え

とか言いながらドコモ使ってるんだけどね。
607名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:48:34 ID:9CkAxw4FO
というか、ケータイをしょっちゅう買い替える奴の気がしれんな。


デジカメとipodとケータイ持ってりゃいらねーだろこれ
608名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:48:59 ID:w+4T4ydE0
>>597
docomoから発売されると
自宅の無線LANも有料化に
なるみたいだしね。

↑過去ログにて
609名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:49:36 ID:s12R83rm0
石川は一応ごめんなさいしてたwwww
http://226.cocolog-nifty.com/


まあー簡便してやるよwww
610名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:49:44 ID:Hk/StalY0
10年ぐらいドコモだけど
俺はマカーだからiPhone使いたいし孫に変えるか・・・
めんどくさい
611名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:49:57 ID:0Vt+Gcot0
これで

ドラクエの最新作がソフトバンクのiPhoneで登場!

とかなったら、各方面で死者がでるな。
612名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:50:04 ID:keVsFdtn0
>>600
女にウケるのは「プラダの携帯ケース」であって、LG(韓国製)の
プラダもどき携帯じゃないわなw

孫正義やソフトバンクを必死で叩いてるDoCoMoの関係者らしき連中が
いるが、DoCoMoのほうが韓国製品に依存してるんだけどな。プラダ
携帯もSONY携帯も韓国製。
613名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:50:28 ID:V9uaA+q00
レス読まずに言おう。
ドコモ厨必死すぎw
614名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:50:50 ID:s12R83rm0
>>611
Touchでやればいいがなw
615名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:51:14 ID:w+4T4ydE0
>>604

604 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 07:47:43 ID:F60JqrVi0
> >>565
> 413 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 05:50:52 ID:w+4T4ydE0
> >>406
> 欲しくないなら買わないでいいし、
> ここに書き込む必要はないよ。
>
>
>
> この書きこみがアホじゃなくて、なにがアホなんだ。。。


同じ文章ばかりじゃなくちゃんと反論をかけよ。
お前はバカなのか?
616名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:51:35 ID:si7e0Vdh0
林信行に聞く「ソフトバンク、iPhone発売」
http://ascii.jp/elem/000/000/139/139789/
617名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:52:16 ID:/WXfRP12O
プラダとて、結局は不意に落としたりして傷いたりするのにね。
おバカ産物としか思えん。
618名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:52:34 ID:KxhwJkoc0
>>611
移植はあっても、最新作はねえだろw
619名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:52:59 ID:SxhljmO60
ドコモだと無線Lan使うのにホームU料金1000円とパケホーダイ4000円(加入必須)の計5000円必要。
もちろんホームU対応のルーターも必要。
620名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:53:40 ID:K8zD+t2S0
>>613
これドコモ発売なら、マンセーレスだらけだったんだろうなぁとは思う
621名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:54:04 ID:F60JqrVi0
>>615
まいりました。




俺のP902もこれで引退だ。X02NKに何回も浮気しかけたがけどね!
622名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:55:40 ID:LL3H2M7+0
4月末時点の契約数
ドコモ:5,348万件
A U:3,022万件
S B:1,878万件

ドコモ「まだ慌てるような時間ではない。ハハハハハハ」涙目
623名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:56:15 ID:SoM4KTXv0
>>619
最悪www
624名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:56:46 ID:nq4BTM/S0
買うかどうかは容量次第かな
touch持ってるんで、それ以上のスペックじゃないと買う気にはならんかも。
新しい筐体になって、νtouchも出るだろうしなぁ。
嬉しい悩みではあるが、この携帯こそSIMロック解除版が望ましい気もする。
様子見て香港で買いますか。
625名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:57:38 ID:s12R83rm0
>>616
>孫さんの「鶴の一声」で動かせるソフトバンクのほうがいろいろ決断も早いし、

リンジンハンwww
626名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:58:05 ID:g2p/bIiD0
ウィルコムはどうなるの?
627名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:58:25 ID:s12R83rm0
>>624
>この携帯こそSIMロック解除版が望ましい気もする。
狂おしく同意。
628名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:58:28 ID:KxhwJkoc0
>>620
それはないな。
このスレずっとソフトバンクとドコモで言い争いしてるし。

どっちもキモイ。
629名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:59:08 ID:rkK57g8z0
維持費いくらぐらいかかりそうなん?
630名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:59:32 ID:W2UrTk9h0
超嫌韓で超孫社長嫌いの俺ですがこのスレ見て

SBでもいいじゃ無いか!
ミー、iPhone買っちゃうよ!

とか思いました。
631名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:59:36 ID:vHwBWO4KO
40,000円程度だったら既に神機種確定なんだがな。
632名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:00:05 ID:ZBqSh35c0
>>74
激しく亀だが、ATOKはどんどん劣化してる。
2年くらい前がピークかも。
 
633名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:00:13 ID:qYsnDUMJO
>>620
企業イメージっつーものがあるからな。

SBは契約トラブル多いし、朝鮮絡んだ優遇もあるし。
634名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:00:19 ID:V4xK85J20
とりあえずだな、
「ワンセグお財布デコメ厨」はiPhoneを買わなくていいから。
むしろキミタチには必要ないものだよ。せいぜい旧世界の携帯で楽しんでて欲しい。
635名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:00:45 ID:w+4T4ydE0
>>621
好きなの買えばいいのでは。
自分もdocomoの使ってたけど
このために解約しようと思ってるしorz
636名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:01:19 ID:g2p/bIiD0
任天堂ははやく携帯業界に参入しる。
637名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:01:24 ID:8TVLHJLQ0
>石川氏同様、私もドコモ関係者から「何が何でもiPhoneを取る」という話を聞いていたし

そういう話を真に受けて判断するな節穴ライター
638名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:01:28 ID:w6W59EqV0
iPhoneって劣化willcomじゃないの?
639名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:01:42 ID:vCrzZo190
>>628
しょうがないよ, アカとバカばかりのニュー速だもんw
640名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:02:24 ID:K8zD+t2S0
フジきた
641名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:02:28 ID:bM97bVAc0
フジ、オヅラきましたよ
642名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:03:14 ID:Fs8OdkWs0



【iPhoneより凄い】 ドコモから重大発表キタコレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212580196/

643名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:03:24 ID:DOdUp24qO
まずはパケット料金値下げしろよ。ハゲ。
644名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:03:49 ID:m/mk9M7m0
女は爪が長いから、
親指の腹でキーボードーに軽く触れる状態にして
感覚で場所探して、その腹でペチペチ打ち込んでいくんだよね。

その意味では、人差し指でピコピコ触って押すのに向いてない
片手操作もタッチパネルだと当然出来ないから電車内とかでも不便

実機触って、買うのやーめた多いだろうなあ。
特に若い男女。

買うのは中年男ぐらいかな。
あんまり女性に縁がなさそうなダサい人。
645名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:03:56 ID:8TVLHJLQ0
638 :名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:01:28 ID:w6W59EqV0
iPhoneって劣化willcomじゃないの?


お前は今まで何を見聞きしてきたんだ
646名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:04:10 ID:C7x7JMGg0
林もなぁ〜〜〜、後付け考察なんて誰でもできるだろ。
プロのライターなんだからまずは「外してすんません!」ぐらいいえっつうの。
647名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:04:17 ID:l6wr6kmq0
iPhoneは使いたかったが、朝鮮割引分が使用料に含まれたソフトバンクには行かねぇよ
648名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:05:04 ID:SxUL3J65O
DoCoMoなら検討したのに残念…あきらめんなDoCoMo
649名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:05:18 ID:3c0vyamg0
私はアメリカ人ですが日本に20年くらい住んでます。
おじいさんが日本人だから日本人の考え方もわかります。

もしもソフトバンクがいなかったら、日本の携帯はまだ鎖国状況で、
高い通話料で搾取されたままでしょう。

どうしてソフトバンクの功績を認めないで叩く人がいるのか理解できません。
馬鹿なんですか?

どうして韓国携帯にプラダのマークをつけて喜ぶ人がいるのか理解できません。中国でコピー品のバッグを買うのと同じ感覚なんでしょうか?馬鹿なんですか?

650名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:05:50 ID:0c+XPtZrO
LGも出世したもんだな。Appleと同等の扱いとは。
651名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:06:00 ID:Uzf2KktP0
>>638
willcomのどの端末ならこんなことが出来るんだ?
http://jp.youtube.com/watch?v=NqNwUqNvGuA
652名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:07:45 ID:AyggmTxA0
通信料値下げに貢献?

契約プラン詐欺の間違いだろ
653名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:07:48 ID:35qjL0450

正直言って、iphoneって売れるのか?
携帯って文字を打つのが中心ジャン

あんな打鍵感もない液晶をカタカタ打ってもやりづらいだけのような気がするんだが

一部のマニアが買うだけ買って、結局は国産メーカーに戻ってきそうな気がする

そこらへんはみんなどう思っている??
654名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:08:13 ID:LL3H2M7+0
このニュースや新聞記事には、必ずdocomoの体質批判がくっついてる。
これは、将来性無いって言われてるのと同じだね。
655名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:09:24 ID:+a28ayRz0
背伸び消費↓
656名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:09:36 ID:Qegpz75f0
プラダ携帯は韓国製ですね

日本は本当にものづくりでも先行できなくなってるんだね
657名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:09:40 ID:K8zD+t2S0
>>644
目的がわからん。

376 名無しさん@九周年 New! 2008/06/05(木) 05:31:34 ID:m/mk9M7m0
お前らなんで、曲買って楽しみたいとか
金使うことばっかりに興味持つの?

曲をネット経由で買って、だから何なの?
貯金しろよ。



380 名無しさん@九周年 New! 2008/06/05(木) 05:35:06 ID:m/mk9M7m0
携帯でネットにつなげて曲落として
だから何なの?

耳にイヤホン着けて不細工が人生楽しんでるフリ??

やめとけやめとけ。携帯なんか今持ってるやつで十分だろ。
貯金しろって。
658名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:09:59 ID:C7x7JMGg0
>>653
携帯メール打ってる馬鹿ばっかりと思うなよ、この馬鹿。
659名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:10:02 ID:m/mk9M7m0
タッチパネルは女性の場合、
男性みたいに直角みたいな状態でポンポン押せないんだよね。

どうしても浅い角度になるか指を反る感じになるし、
指の角度が浅すぎると下列ボードに触らないように気使うし、
実はとても使えたものじゃないんだよね。

ATMのほんのその時だけ、ゆっくりでもいいって状態でも
押しにくいのに。

触ってみたら実はかなり使いづらそうだなあ。
で買うのやめそう。
660名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:10:23 ID:vl6crghn0
そういえばドコモにはぼったくりパクリ携帯がありましたねー(笑)
661名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:10:25 ID:63cnjeYWO
ソフトバンク×LG=チョンの二乗

誰も使わない
662名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:10:54 ID:35qjL0450
>>658
そういうニュアンスではない
インターフェイスが悪すぎるのではといっているの
英語とかならすぐに文章を組めるかもしれんが
日本語を液晶画面で打つとなると面倒だぞ
663名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:10:57 ID:hNOWM/2s0
>>653
プラダフォンよりは・・・
664名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:11:15 ID:DXr3W/wW0
iphoneへの契約は新規とMNPのみだろうな。
機種変更は× 禿ならやりかねない
665名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:11:24 ID:rrTM4q+HO
何にせよ、オレは買うな。別にソフトバンクでも問題ないよ
666名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:11:25 ID:VnypFpfy0
>>611
あり得ないことではなさそうなので困る
667名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:11:50 ID:SoM4KTXv0
>>657
ヒント:レスしたら負け
668名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:12:21 ID:qYsnDUMJO
>>653
文字とか以前に、手元見ないで操作出来ないと実用的とは言えないわな。

二丁持ちのセカンドとしてなら売れるんじゃね?
それ以外だと、不満噴出しそうだが。
669名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:12:37 ID:utmqoXyJO
アップル専用料金プランを提供できんのは禿TELくらいだけだろ。ドコモにゃ無理。
670名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:12:59 ID:Uzf2KktP0
>>ID:m/mk9M7m0
で、プラダフォンは売れるのかい?www
671名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:14:09 ID:l0dpD/280
買う気は無いが携帯業界に旋風を巻き起こしてくれる存在として期待したいぜ。

>>669
確かにそういうことやりそうではあるな。
672名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:14:38 ID:MAKCmgKVO
>>664
機種変ダメなら解約しようて思う
正直なところDoCoMoから出てほしかった
673名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:14:38 ID:rkK57g8z0
>>668
セカンド持つほど維持費安いの?凄く高くなりそうな気がするんだが・・・
674名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:14:42 ID:WqTGaF900
iphoneのインターフェイスはいいと思うけどな
操作性が直感的なものは、実は一番使いやすいものでもあるんだよな
675名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:14:51 ID:m/mk9M7m0
海外の人は、携帯がメール中心の使い方になってないから。
WEB閲覧もするけど、基本は通話目的だからねえ。

日本でタッチパネルは厳しそうだね。
女性は買わないか、買っても不満だらけだろうね。
676名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:15:02 ID:w+4T4ydE0
>>653
爆発的に売れるって事はないと思う。

売れるってのも価格次第かと。
スマートフォンはいらないって人も多そう。
メールやる人は日本語入力がネックだと思う。

iPhoneに過度な期待はしない方がいいし、
その辺を理解した人が買えばいいのでは。
677名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:15:28 ID:SxhljmO60
新型の容量が32G+だったら買うか。
16Gじゃitunesの全部入らんから、ipodクラシック+携帯で新しいのでるまで待つ。
678名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:16:10 ID:C7x7JMGg0
Googleのアンドロイドも興味深いけど、インターフェイスがiPhoneの
パクリっぽくてなぁ〜〜。アレに社運をかけちゃうauとかdocomoは
平気なのかちょっと心配になるな。
679名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:16:16 ID:LL3H2M7+0
>>659
スイーツ携帯は君の為にある
680名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:17:45 ID:nq4BTM/S0
>>636
マリオ携帯をSBから出すんですか?
681名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:17:46 ID:Ijw297K80
シャープが同じような機能を持ってる携帯を出していたような気が・・・
682名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:19:38 ID:K8zD+t2S0
>>653
メールで1文字入力すんのに同じキーを何度も押すこれまでのインターフェイスの方が
そもそも異常だったというか…打鍵感の良さよりも、そっちのストレスが遥かに大きいと思う

じゃあ、ミニフルキーボードを携帯につけろってのは論外だし
683名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:19:46 ID:m/mk9M7m0
男性みたいに上から人差し指や中指でポンポン叩くように
女性は押せないからねえ。

速く打てないし不便だねえ

メールが携帯の一番の目的になっているって日本って言うのは
今までiphoneが売れてきた国(通話や映像目的)と違って、
日本だけが特殊事情で明らかに違うんだけど、
それでも売れるんですか??
684名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:20:01 ID:C7x7JMGg0
iPhoneの文字入力云々言う奴がいるが、今の10キーを使った糞みたいな
入力方法に疑問をもたんのかね?
685名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:21:21 ID:LL3H2M7+0
686名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:21:43 ID:3c0vyamg0
知ったかぶりが多過ぎなので、恥ずかしい。

アメリカでは、ショートメールが通話より多い。
ショートメールはキャリアをまたいで誰にでも送信できる。

日本はキャリア間でしかできないし、シーメール(アメリカではちんぽつきお釜のことを言う)などと恥ずかしい名前をつけてたりする。

通話よりショートメールのほうが多い。
さらに最近は、ブラックベリーの台頭により、ショートメールより長文を使えるブラックベリーでのメール使用が通話より多い。

次に孫がねらうのは、ブラックベリーだ。断言する。

知ったかぶりの島国日本人ほど恥ずかしい存在はない。




687名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:21:43 ID:sFiwVcjhO
自分の周囲で知る限りでは、不思議と池沼みたいのだけSB使ってるよ。
あのいちいち鳴るピピって音、かなり不快な音だよね。イラッと来る。
688名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:21:49 ID:nq4BTM/S0
>>644
女には向いてるよ
少なくともどうでも良いiモードやメールに縛られたくだらない人生から脱却できる。
餓鬼には無理だが、20以上の大人の社会人女向けだねぇ。
少なくともタッチパネルは爪が長くても関係なく使える。
女に縁がないヤツはApple製品から程遠いわけだがw
689名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:22:15 ID:V4xK85J20
>>662
おまえ携帯の10キー入力インターフェースが良いと思ってるの?
あんなのしようがなく使ってる(それに慣れてしまった)だけだろうが。
携帯は10キーの呪縛から逃れることは出来ないが、iPhoneは色々な可能性を持ってる。
それよりも、携帯で必死で文字入力を行うような客層はそもそもiPhone自体必要ないよ。
690名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:22:22 ID:utmqoXyJO
タッチパネルの操作性において、足枷になってるのは指が透明にならない事。
691名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:22:44 ID:XzI+cQlV0
林檎ハゲにとってみると
Docomo=MSみたいな印象だったんじゃ。
社風がプチ北朝鮮同士じゃないとイヤなんだろ。
独裁者同士だからな。

ところでiPodタッチつかっておもうけど
ずっと目で見て表示通りに指を動かし続けないといけないから
めんどくさい。飽きるといえば飽きる。
692名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:23:23 ID:9o/3DBLT0
iphoneジャなきゃ意味ない。他社がマネしても無駄。

音楽iTuneで入れた曲ダウンロードできないじゃん。
693名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:23:32 ID:SpUlUWDkO
アイタッチがある今、もう不要
694名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:23:57 ID:CvKOVBVE0
>>690
操作感とそのフィードバック。
695名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:24:22 ID:FQ+8L8Kw0
>>619

リンジンハンは確信犯でしょ。

こういう記事がSB有利に働くことはわかりきってたんだからね。
ドコモもつき合う記者は考えた方がよかったね。
696名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:25:03 ID:nq4BTM/S0
SBの気配はまぁまぁだな
今日はストップ行くかもな
697名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:25:07 ID:W/6MgZ9p0
>>692
というか、どんなにiPodをパクってもまったく対抗できなかったMP3プレイヤー。
この事実が、iPhoneも絶対に真似できないことを証明してる
iPhoneのインターフェイスであればなおさらだw
あのオシャレさは確実に真似できない
698名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:26:39 ID:e7vTBbui0
>>684
バック持ったり片手に何か持ってても打てるんだよねえ。片手だけで。
ちょっとぐらいなら息継ぎみたいに目離しながらでも
どんどん打てるしさ。他にも目が配れるって、やっぱりすごい便利。

両手を使って、常に目視しながらって言うのは、
実は進化した風に見えて、利用感では退化だよね。

あとから出たってだけ、
進化した新しい形と決め付けてるけどさ。

DSでタッチペン楽しそう、新しいなんて最初は言ってても、
結局初代ファミコンやWiiの単純十時キー利用の方が
速くて楽しいのと同じだね。
699名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:26:40 ID:C7x7JMGg0
Appleの強みはエコシステムだろ。
iPhoneが出た時点でサードパーティがセカンドアイテムを出してくれるし、
ユーザーはiPhone(iPodといってもいいけど)を買って自分の好きなア
イテムを追加購入する。
車に繋ぎたければ、繋ぐためのアイテムも出てるし、そういった部分が
他社の携帯よりも強みがあるんじゃねえの?
700名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:26:58 ID:utmqoXyJO
>>694
基本、視覚からの情報でしか操作確認とれないのがマズイよな。
タッチするたびに音なんか鳴らしてらんねーし。
701名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:27:24 ID:OMw2hTf5O
スレ全部読んでないけど
iPhone2.0で日本語入力がT9方式採用で
劇的に快適になるって話は出てないのか
702名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:27:30 ID:pfUjZWgjO
ドコモこそ本物のスイーツ携帯(笑)
703名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:27:53 ID:gDM8e8y70
ちょっと失礼。もういらねえもんはいらねえ!税ドロには引っ込んでもらおう。
http://jbbs.livedoor.jp/news/4278/
704名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:28:00 ID:2U/bLa3TO
DQM涙目 ざまあごらんあそばせ ♪
705名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:28:24 ID:FQ+8L8Kw0
>>695

>>616の間違いな。

リンジンハンは確信犯。

こういう記事がSB有利に働くことはわかりきってたんだから。
ドコモもつき合う記者は考えた方がよかったね。
706名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:29:00 ID:W/6MgZ9p0
本当の意味の黒船の登場。
今まで「日本の携帯は世界でも先進の携帯」とうそぶき、ユーザを騙してきた。
本当の「先進」とはiPhoneなどのことを言うということ、発売と同時に皆が認識する。
そうなるのが今から本当に楽しみだ。
707名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:29:47 ID:4ZeGUyqcO
大韓民国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小日本
708名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:30:54 ID:vHwBWO4KO
iPhoneなんかいらん。キムチまずい。



とか言ってるやつ、日本で発売されるのは「新型iPhone」だぞ?
デザインレベルで変わるかもよ?下手したらコンセプトレベルで
変わるかもしんないよ?

SoftBankから発売されるiPhoneなんか、いらないと言ってるやつは、
もともとiPhoneにたいした興味もないニワカだろう。


↓これが現実
3G「iPhone」、発表は6/9、価格は199米ドル以下か?――米UBSがレポート公表
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu08q2/573332/
709名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:31:11 ID:C7x7JMGg0
日本の携帯が海外の携帯に比べて具体的にどこが高機能かあげてほしいね。
機能面を取ってみてもなんら変わらないじゃん。
インターフェイスも糞だし、唯一違うのはモバイルFelicaがあるぐらいでしょ?
それも国内の一社だけがやってるために見えない障壁になってるだけだし。
710名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:31:15 ID:FQ+8L8Kw0

まあ、ドコモも社内や周辺の朝鮮関係者を排除しないとこういうことはいくらでも起こる。

しっかり反省すべき。
711名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:31:09 ID:5kQpIFvQ0
プラダ(笑)
712名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:31:27 ID:QJhFocsQO
iPhone=チャンコロ
PRADA Phone=チョン
どっちもどっちだな…
713名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:31:50 ID:3c0vyamg0

世界の流れは、 http://ja.wikipedia.org/wiki/BlackBerry です。






714名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:32:23 ID:R4p0CFOx0
音楽聴くって、アフリカの民族じゃあるまいし、歌ってなに?
恥ずかしい誌を曲をつけてまじめに歌う歌手も私は観ていて恥ずかしい。
はっきりいって下らん
715名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:33:29 ID:hHw9WExm0
タイミング的にどうなのかな
今更感が強いけど
716名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:33:31 ID:8EWI+r+40
ほとんど電波の悪さを話す人がいないが・・・
俺の住んでるところだけ?電波が街中でも圏外になる禿電話
717名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:34:19 ID:2U/bLa3TO
日本の高機能携帯になれたユーザーには向かないと思う。
多分すぐに中古白ロム(正確には違うけど)がヤフオクに溢れる予感。
それと日本語辞書に何を使うかも大事だな。
718名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:35:20 ID:UZmULJkdO
>>656
現場にいない人ならではの発言だね。
719名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:35:27 ID:LL3H2M7+0
Apple「我々は低価格化が需要を喚起すると確信している」
iPhone安くなったら・・・そりゃ売れまくりだろww
3G「iPhone」楽しみだ。
720名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:35:41 ID:vmqr/Uo/O
ドコモ「残念。当社はプラダ携帯(10万円弱)がある」
オレは「残念。こんな馬鹿が経営する携帯を使っている」 
だれが10万円弱の携帯を持つねん!
721名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:36:25 ID:Yz5QeskB0
本体29800円、ホワイトプラン+データ通信で月々6000円。
これなら、ドコモから移動するよ。
906iシリーズ5万円って、出せるわけないよ…
722名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:36:42 ID:Fs8OdkWs0
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    これはイタリー製ですから、iPhoneとは格が違いますよお客さん
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ PRADA `l
   ヽ  丶-.,/  |__ by_LG__ |
   /`ー、_ノ /      /
723名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:36:50 ID:e7vTBbui0
ipodだったら曲選ぶだけだからねえ。
くるくる回してピピッでいいとは思うんだよねえ。

通話と音楽だけぐらいならいいと思うよ。

携帯で「メール打つのがダントツで利用目的の主流って
世界中で日本だけだからね。

どうなのタッチパネルって。
海外で売れたからって、みんなが手出すとは思えない。
特に爪の長い女性。ATMですらストレスたまるのに。
724名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:37:57 ID:mhsVnGLj0
タッチパネルでストレスがたまるのは事実
725名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:38:29 ID:jEAtJM1b0
>>716
深夜から同じことしか言ってないようだけどいつ寝るの?
726名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:39:34 ID:nq4BTM/S0
アメで200jなら、容量の大きい方でも300$くらいか。
日本なら3.5マン〜高くても5マンだなあ
思ったより良い値段で来そうで嬉しい。
727名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:39:35 ID:gA5uV15x0
>>716
寝る前まで、と、起きた瞬間からネガキャンって、どんだけ不幸せなの?
728名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:39:38 ID:HMjpv3A1O
ケータイは電話じゃないよ
メール利用が多く、次がサイト利用、そして通話
729名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:39:48 ID:FQ+8L8Kw0

プラダ携帯ってLGの在庫つかみしただけなんでしょ。アホとしかいえん。

垂直統合モデルなんていうのはシェア獲得に限界があるということに気がつくべき。
日本という狭い規制市場でしか成立しない。

PCにおけるアップルの垂直統合モデルもシェア獲得という意味では限界がある。
730名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:40:13 ID:0JahN+M9O
>>723
SBは女性向けに特化した携帯をすでに発表してるじゃん
iphoneは女性様の需要はハナから期待していないのだろう
731名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:40:14 ID:cNM0OHWsO
本体七万までなら考える、
732名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:40:18 ID:x/XApvom0
iPhoneが要らないと言うよりも
ソフトバンクは田舎じゃ使えない←これ定説
733名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:41:26 ID:N63/cLx20
ドコモの意思決定の遅さはいまだに電電公社時代の気質が残ってるんじゃないの。
734名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:41:38 ID:e7vTBbui0
日本では、
電車にゆられながら、歩きながら、据わっててもお茶片手に、
本読みながらとか、色々複合でなにかしながら、片手でどんどん打つんだよね。
目離したりもしながら。

メール打つには両手使って視覚確認も絶対に常に必要でって
どこが便利になって進化してるのか、分かりやすく説明して欲しい。
735名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:41:45 ID:xNTfLyJd0
田舎の山間に行く事が多いからな
Docomoかauじゃないと困る
DocomoもFOMAはダメだしな
736名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:41:48 ID:XfbChGxP0
今携帯のキャリアってどこが一番いいの?
ソフトバンクは圏外多いってマジ?
737名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:42:18 ID:nq4BTM/S0
>>728
そのiモード〜脱却できるのは朗報なんだが
ネットコンテンツに金出すのはアホだよ
738名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:42:34 ID:E7obuz75O
えーっ○○さん、プラダフォン持ってるの?オッサレー(棒読み
739名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:42:54 ID:cNM0OHWsO
>>732
そもそも田舎者がIPHONE持ってもしょうがないしな
首都圏内向けだろう
740名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:43:54 ID:LL3H2M7+0
爪が長い女性で常にお友達からメールが沢山来て「ワンセグお財布デコメ厨」な方は、
迷わずスイーツ携帯(笑)をそうど。
ちゃんと、auもソフトバンクもターゲットとして大切にしてるよ。
741名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:44:24 ID:JgVSNOI30
>>732
残念ながらそんなに差は無いですよ。
742名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:44:56 ID:e7vTBbui0
結局視覚的にはデザインがお洒落になったっていうだけで、
使い勝手的には片手で扱える電卓が、両手必要なソロバンに退化してませんか?
743名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:45:07 ID:0JahN+M9O
>>737
同意
いかに金を掛けずに使い倒すかがSBを利用者の真髄だろう
コンテンツに金落とすのはバカ
744名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:46:02 ID:W/6MgZ9p0
お前らこれ見てみw
発売されたらいろんなアプリが登場するぞ
楽しみだ!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fQIZwwAE5lE&feature=related
745名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:46:33 ID:jEAtJM1b0
>>736
おまえの住んでるとこによる
都市部ならどのキャリアでも大して変わらん。しいていえばauは混雑してるときがある
田舎(市街地から離れた山間部)ならSBMは他に比べて圏外多いと思う
746名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:46:36 ID:Fs8OdkWs0
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(●) (●)、\    お買い上げですか!さすがお目が高い!えっ?あっ・・これiPhoneじゃなくて・・
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ PRADA `l
   ヽ  丶-.,/  |__ by_LG__ |
   /`ー、_ノ /      /
747名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:47:43 ID:/+k1oWnBO
タッチパネルの不便さより、大画面のメリットが大きいと考える俺みたいのも、確実にいる。
748名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:48:21 ID:nq4BTM/S0
まぁプラダフォンも海外の空港で広告とか見ると格好いいけどな
749名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:48:45 ID:Yz5QeskB0
>>744
これいいなw
750名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:49:32 ID:W/6MgZ9p0
>>749
だろw
こんなの日本の携帯じゃ絶対にだせないアイデアだった
いろいろとこのパターンだけでも発想しだいでできるよなぁ
751名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:49:41 ID:utmqoXyJO
>>729
違います。
サイズも大きくなったし、インターフェースも日本使用。
ドコモ用のiモード・アプリ・チャネル等にも対応して、まるっきり新しい使用です。
752名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:50:05 ID:w+4T4ydE0
>>742
PRADA Phone by LGとか
FOMA D800iDS
などを作ってる会社に同じ事聞いてみなよ。

言えば言うほど墓穴掘るだけだと思うんだが。
753名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:50:06 ID:xNTfLyJd0
>>742
iPodtouchしか使った事無いが、
PCの操作にマウスが使えるくらいの便利さは感じる
単に電話ってなら、無駄な機能だけど、
ビューア的な使い方なら、ケータイよりは使いやすい
文字入力に関しては、ツータッチ式のケータイのが良い

最終的には用途や慣れの問題
754名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:50:44 ID:rkK57g8z0
日本人じゃこういうの作れないのか
携帯って海外のほうがレベル高いんだな
755名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:51:30 ID:cNM0OHWsO
>>751
とりあえず落ち着こうや
756名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:51:40 ID:pm7MWDIU0
>>552
俺手垢が酷いから、つるっとしてるのは逆に有難い
757名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:53:02 ID:Yz5QeskB0
そういえば、昔J-PHONEでパイオニアのタッチパネルの携帯使ってたなぁ…
あれっきり出なくて寂しかったわ。
758名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:53:24 ID:qvpxmCKAO
あう使いのおいらは話に入れなくて寂しい(´・ω・`)
759名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:53:44 ID:8EWI+r+40
>>725
もう寝て起きてご飯食べて出かける用意しようかなーって思ってるところ
760名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:53:54 ID:Fs8OdkWs0
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(●) (●)、\     たかし! ママ買ってきたわよ。 ほら、ずっと欲しがってたiPhone
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ PRADA `l
   ヽ  丶-.,/  |__ by_LG__ |
   /`ー、_ノ /      /
761名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:54:05 ID:2SmN8QU90
SBの3Gエリアが狭いとか言っちゃったけど、そうでもないみたいだ。訂正。
ttp://broadband.mb.softbank.jp/service_area/3G/kanto/kanto.pdf

あとは料金だな。
ホワイトプランが適用されるなら通話はまぁいいとして
ネットワーク通信の上限が9800円だからなぁ。
iPhone専用プランは用意されるのかな。
762名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:55:07 ID:LL3H2M7+0
>>760
ワロタ
763[Fn]+[名無しさん]:2008/06/05(木) 08:55:20 ID:cACSv51J0
>>719
これはあくまで在庫がたまってる2Gについてだね
3Gは399ドルで出てくるよ
764名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:55:53 ID:GD1e67Rx0
>>754
日本は鎖国したおかげで、日本でしか使えない携帯電話ばかり作ってきた…

で、黒船襲来ってのが今年なわけ
765名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:55:57 ID:FQ+8L8Kw0

ドコモもiPhoneのことはすっぱりあきらめた方がいい。
孫だって馬鹿じゃないんだから、搾取的契約の代わりに独占契約は結んでるはず。

コンテンツとかCMとかでつまらんことに金かけないで、
インフラの充実にしぼって金かけていい回線を少しでも安く提供することに集中すべき。

SBとアップルの絡みには距離をおいて、生暖かく見守るが吉。
766名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:56:28 ID:0wUDe7L4P
>>763
在庫なんてほとんどないだろ
767名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:57:01 ID:6w8m7vB30
ドコモの心配したってしょうがないだろ
768名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:57:50 ID:8EWI+r+40
携帯で電波の話したらネガキャンってw何それwワロスw
電波が明らかに三社の中で最悪なのは間違いない
だからと言ってiPhoneがダメとか言ってないしw
電波が悪くないなら喜んで買うよw
769名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:58:19 ID:PbKNdwYY0
ネットの静的コンテンツは携帯でも許容できる範囲に来てるな。
これだけでもすごい。動画なんてあればいいって程度で必要な情報では
ないし。
主に液晶解像度があがっただけで他は大して進化してないけど。

とりあえずさらなる大画面化(もう筐体的に限界に近いけど)と
高解像度化、と普通のW定額の範囲にPCサイトビュアを納めて欲しいのと(AU)、
その定額も値下げして欲しいけど。
あとPC−DOCビュアの強化だけしてくれれば当面は何も言わん。
外で気軽にネットにつながる、それだけで当面十分っす。
770名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:59:34 ID:g2p/bIiD0
メール友達のいない閲覧専門のボキにはいい携帯かもしれない(´・ω・`)ショボーン
771名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:59:40 ID:kgUIt6FK0
アップルの日本法人では、ニュースリリースで明らかにされた内容以外は「ノーコメント」としている。
また、NTTドコモはこの発表に関連し「引き続きiPhoneの発売に向けて検討を続けていく」とコメントしている。

これってさ、両方から出る可能性もありえるの?
772名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:00:04 ID:2SmN8QU90
エリアは資料があるとして、実際の3Gの電波の入りはどうなのかな。
電車移動中も途切れる事無く通信できる?
教えてSB使ってる人。
773名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:00:19 ID:uEGEyV4r0
>>760
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(●) (●)、\     たかし! ママ買ってきたわよ。 ほら、ずっと欲しがってたiPhone
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ PGERA `l
   ヽ  丶-.,/  |__ by_LG__ |
   /`ー、_ノ /      /

名前間違ってるよwwww
774名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:01:27 ID:C7x7JMGg0
>>771
無いとはいえないけど、docomoは殿様だからAppleの要求をのめるかどうか
がポイントじゃない?
775名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:01:34 ID:Yw9mz6v90
ヤフオクでの搾り取り方を見ると
ヤフーをのさばらせると大変なことになるぞ
776名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:01:47 ID:e7vTBbui0
「ソフトバンクの独占契約かどうかはノーコメント(孫社長)」
独占契約じゃありませんって言ってるようなもんだねw
独占契約なら嬉々として言ってるはずだしw
777名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:01:53 ID:nq4BTM/S0
>>744
プハw
これは買いだな
778名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:02:11 ID:SoM4KTXv0
http://www.youtube.com/watch?v=y3-uKAHr6uM
試合観戦中にSMS
それにしてもUIがいちいちオサレだな
779名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:02:12 ID:BIIcCF8s0
なんでプラダなのにLGなんだよw笑わせんな
780名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:02:37 ID:KxhwJkoc0
>>771
複数のキャリアから出てる国もある
781名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:03:13 ID:5gSQYv2ZO
“i”PhoneだからDoCoMoからかとオモタ
782名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:03:31 ID:dgtpKneb0
石川温、石野純也、神尾寿、法林岳之、村元正剛。
全員死ね。
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
783名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:03:58 ID:2pWzzvKO0
今日の新聞ではドコモも検討中ってかいてあったからでるよね??
784名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:04:40 ID:0JahN+M9O
>>783
でないに一票
785名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:04:53 ID:KG0fdYU30
JPhone〜Voda初期まで使ってたが、メールの遅延・不着があまりにも
酷いので解約した。SBになってからは、多少はまともになった?
786名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:05:07 ID:fFf2atnM0
今アメリカに滞在してるけど、サムスンがiPhoneの劣化コピーを販売して
得意げにiPhone Killerなんて名乗ってるCMが流れててフイタwww
LGのPRADA携帯(?)も同レベルだね

http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/02/ultra_smart_f700_4.jpg
http://www.computerworld.com/action/article.do?command=viewArticleBasic&articleId=9010942
http://www.engadget.com/2007/02/08/samsung-outdoes-itself-with-ultra-smart-f700/
787名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:05:08 ID:kgUIt6FK0
>>774
>>776
>>780
Specialdクス! 禿はいやだドキュモ頑張ってくれ
788名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:05:58 ID:VEnGP+uC0
スティーブも損もやっぱりハゲの考えることはどこか抜けてるな。
携帯は女子中高生に支持されないとだめなんだよ。
米国はともかくiPhoneなんて日本ではオタクにしか支持されないだろ
789名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:06:00 ID:4Vo9lCrh0
ドコモの反撃はまだですか?
790名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:06:00 ID:jFDJ1FUcO
現状の機能でも余してるのにこれ以上複雑なのはいらないな
791名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:06:43 ID:Fs8OdkWs0
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(○) (○)、\      たかし君いいの? 買ったばかりのiPhoneを2万円で売ってくれるなんて、ホントいい奴だな。
  |     /// (__人__)/// |
  \    ・ ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ PRADA `l
   ヽ  丶-.,/  |__ by_LG__ |
   /`ー、_ノ /      /
792名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:06:54 ID:zdnRYh960
今日のドコモの新聞一面全面広告笑ったw
793名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:07:19 ID:1PgtQekW0
iPhoneが朝鮮系でしか使えないなんてショック
794名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:07:51 ID:0JahN+M9O
おいハゲ!コンテンツで金むしり取るなよ
795名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:08:20 ID:Mjk/eLu30
>>792
うpうp!!
796名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:08:49 ID:GhN/jUhZO
>>788
何年前の思考だよ、それw
797名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:09:09 ID:9o/3DBLT0
プラダフォンなんてチョンのパクリ携帯発売してる場合か、
ドコモは!
798名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:09:40 ID:LwfzSd+oO
結局はDoCoMoから出ないから文句言ってるだけだろ。
799名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:10:18 ID:SoM4KTXv0
>>796
「渋谷の女子高生の間では・・・」よりも「今、アキバでは・・・」の方がよく聞くようになる日本なんて・・・
800名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:10:22 ID:SLr55e2C0
>>791
それ以上いじめないで下さい ><
801名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:11:30 ID:+K+pA6Gv0
802名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:12:58 ID:+UhXDVfYO
ところでiPhoneってまともに動くの?
803名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:13:02 ID:SoM4KTXv0
おまえらさー、LG馬鹿にしてね?
LGだぞ?ラッキーゴルデンスター、幸福金星だぞ?
どう考えても持っているだけでハッピーだろ・・・
804名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:13:04 ID:VEnGP+uC0
iPodが売れたのはそれまでデザインの良いモバイルオーディオがなかったからだと
思うけど、携帯電話に関しては既にデザイン性でも日本もメーカがリードしている
からiPhoneが参入するのはきついと思うな。
805名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:14:15 ID:LL3H2M7+0
>>788
ソフトバンクの夏モデル見てきなよ。
女性も取り込んで、iPhoneでオタも取り込む気漫々だから。
806名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:14:28 ID:Ym8+pU+x0
by LGwwww
by LGwwww
by LGwwww
by LGwwww
by LGwwww
by LGwwww
by LGwwww
807名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:15:01 ID:Mjk/eLu30
>>804
デザインケータイは置いといて、他の携帯はほぼ全て見た目が一緒にしか見えないんだが
808名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:15:58 ID:gcbuvptM0
タッチパネルかあ、メールが打ち易くないと売れないでしょ
809名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:17:00 ID:VEnGP+uC0
>>807
その微妙な違いに気がつかないと、オッサンって言われてしまう
810名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:17:15 ID:dgtpKneb0
>>804
おまえの美意識はうんこレベル
811名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:17:46 ID:0JahN+M9O
>>808
ヲタにはメル友なんていませんから
812名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:18:31 ID:2pWzzvKO0
>>788
つうか音楽プレイヤーが今やソニーの糞プレイヤーのせいでipodのシェアが大多数の現在
その所持者が携帯がついてるipodって考えなら普通に支持される
なんせ女子高生もipodだからね 
813名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:19:20 ID:OejfW3Xm0
touch持ちでiPhone購入考えてたけど、
今一度touchを手に取ってこれに電話機能がついたところで
毎月1万の維持費がかかるって考えたら寒気がした。
814名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:19:44 ID:Mjk/eLu30
>>809
別に揚げ足を取る気は毛頭無いんだが
微妙な違いしかない携帯が氾濫してるのに「デザイン性でも日本がリード」
っておかしくね?
815ぽこちんコリア:2008/06/05(木) 09:19:53 ID:cmGwCFvN0

LGだって?!、これでプラダは三流ブランド決定ですねw
816名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:20:03 ID:LwfzSd+oO
DoCoMoから出る可能性は極めて低い。
Appleが少し違う機種を出してくれない限り。

30億は支払う必要がある。
ITALYや欧州はSIMと機種は別売だから、複数会社から発売可能。
これを知ってる人はDoCoMoからの販売はまず無いことを分かってる。
817名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:20:09 ID:/+k1oWnBO
着うたに黒船襲来
818名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:20:10 ID:VEnGP+uC0
携帯には既にオーディオプレイヤーが組み込まれているから
iPhoneでなくてもいいような。。。
819名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:20:19 ID:HjmOLIGm0
たかが携帯の一機種だけでどれ程の効果があると思ってんだろうね。
そもそも電話にあんな機能いらないだろ。
ドコモもプラダフォン?馬鹿じゃねーの?たかが電話だぞ電話。
au は女・子供しか見てねーし。
日本の携帯メーカーは馬鹿ばっかりだな。
820名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:20:58 ID:w+4T4ydE0
>>804
確かに、日本の奇抜で派手なデザインの
ぱっと見重視な携帯と比較すると見劣りするかもね。
ボタンも目立たないただのモノリスみたいな板だし。

まあ見た目で勝負じゃないってことで。
821名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:21:02 ID:2JdUvjj40
バッテリーって変えられるの?
糞ipodみたいにバッテリが死んだら買い換えろってんじゃないだろうな。
822名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:21:07 ID:LL3H2M7+0
ipodもそうだったけど、店頭に並んだとき圧倒的にお洒落で、
他社メーカーのボタンやアイコンがダサイことに気がつかされたんだよな。
iPhoneも同じ現象起こしたりしてな。
823名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:21:16 ID:e64J1TyHO
>>744


すごすぎ・・・

買うしかないやろ。


バイバイau

10年ありがと
824名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:21:45 ID:YxmUPb350
プッwwww
825[Fn]+[名無しさん]:2008/06/05(木) 09:22:01 ID:cACSv51J0
>>766
2Gは在庫山積み
先行発売地域では需要層には一巡した
よって、次なる価格戦略で新たな層を開拓中
826名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:22:03 ID:SxhljmO60
docomoこそ、詐欺でしょ。
何が交渉継続中だっつうの。
極めて可能性が低いくせに、そう言って流出を防ぐなんて、下種もいいとこだぜ。
827名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:23:04 ID:cNM0OHWsO
>>813
どうゆう計算で一万が出てきたかわからんのだが
828名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:23:42 ID:sdwtjy8i0
829名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:23:59 ID:UFEUpxKV0
>>813
どうしてtouchは劣化iPhoneと言われてるか。
それは電話機能がないからだけじゃないって話だ。
830名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:24:23 ID:cRxMg8/4O
本体が10万、維持費が月々1万くらい?

高校生とか低所得は買えない携帯だなw
831名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:24:28 ID:Mjk/eLu30
>>822
特に表示されるアイコンやちょっとしたエフェクトは
日本の携帯にはないギミック入ってたりして新鮮だしな
日本の携帯が大体今の形になって以降あんまりそういうところは変わってない印象があるな
832名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:24:49 ID:OejfW3Xm0
>>829
何があるの?SDKアップデート料金とか言うなよ
833名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:25:40 ID:fceateSC0
>>819
そのたかが携帯について顔真っ赤にしてレスお前が一番馬鹿なのは確かだけどな
834名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:25:41 ID:P6tl+NiIO
電池持たなそうだな
835名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:25:58 ID:2pWzzvKO0
>>818
携帯音楽プレヤーなんてipodにくらべればおもちゃじゃん

ただIPHONEはPCをもってるのが前提だからもってない層もまだいるんで・・
836名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:28:11 ID:SxhljmO60
これで、前に出たipod携帯みたいな奴も出せばいいのにね。
メール心配してる奴も、それで済むし。
837名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:28:31 ID:dKa1p2oH0
>>830
普通にドコモと併用。2個持っている奴が多いし
月2万以下だし
838名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:28:51 ID:ozfG7xL9O
ドコモはやたらと品質基準のハードルが
高いから駄目だったんじゃないのかな。
良くも悪くもお役所体質。
好き嫌いは別にして、孫さんの行動力は凄いなぁと
思う。
iフォンには興味無いけどさ。
839名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:28:53 ID:GW/woBx50
ジャイアント馬場がCMしていた
ツーフィンガー携帯はまだかね?
840名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:29:10 ID:3VwSxTrPO
プラダ携帯高いって嫁に言ったら、まぁブランドだからねって言われたけど
でも実際はサムソンだぜって言うと、ブッと飲んでた牛乳噴いた。
841名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:29:10 ID:0JahN+M9O
月々 通話+パケホで5000円以下にしろ
じゃなければSBから出す意味がない
842名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:29:16 ID:3eRwJXGn0
>>1
日本語入力のインターフェース次第では
全く売れなさそうなヨカン。
843名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:29:38 ID:MSR3FpKh0
ドコモ・・・どう見ても法則です・・・
844名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:29:47 ID:o3r+mXob0
>>813
月1万の維持費って?
845名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:30:33 ID:D5L8tsTB0
リナックスがいい  なぜならウインドウズ携帯も アイフォンも
パソコンから移植だから、重いからな。
846名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:30:39 ID:IkG82BsY0
アップル「そんなことは言っていない」
847名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:30:40 ID:LL3H2M7+0
>>828
大学生が一時間で組み上げたプログラムらしい。
Appleから電話が来て、何事かと驚いたら「アメリカまで遊びにおいで〜」って誘われたらしい

と友達から聞いたが、ソースは分からん
848名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:30:56 ID:w+4T4ydE0
>>819
ワンセグ、お財布、500万画素カメラ、ダブルスクリーン(機種による)、QR対応、
「ポケットU(ポケットユー)」に対応、「ホームU(ホームユー)」に対応、
ブルーレイディスクレコーダー映像転送に対応(書ききれない)などなど・・・

もの凄いな、日本のケータイは(笑)
849名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:32:23 ID:18813Rvx0
やたらとプラダフォンを貶めるカキコが多いけど、悪いのはドコモのせいでプラダのせいじゃない。
850名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:32:40 ID:Uy2qUh2/O
>>835
日経によると
この日本版は米国版とちがい、パソコンなしでアイチュンやヨウツベなど大容量ダウンロードが可能になる(みこみ)らしい
851名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:32:47 ID:KxhwJkoc0
>>842
いや、それでもある程度は売れるでしょ。
でも出来が良くてもそんなには売れないな。
852名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:32:54 ID:2pWzzvKO0
ipodでdvdみたり写真とか動画みたりしてるけどかなり便利だ 音楽も150枚は入れてる
小さな持ち運び用のスピーカーも携帯してホテルでよく音楽流して聞いてる
それに携帯機能もつくなら夢のようだ
853名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:33:20 ID:Mjk/eLu30
>>847
ttp://www.gizmodo.jp/2008/06/iphoneipod_touchipong.html

どうせ貼るなら日本語版貼れば良いものをww
854名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:33:53 ID:5HRdSPhA0
>>42
これならどうだ?
docomo:今川
au:織田
SoftBank:明智

Willcom:長宗我部
855名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:35:27 ID:Uy2qUh2/O
>>845
DoCoMoはPとかNは、リナクスだろ(たしか)。
自前のリアルタイムOSに較べると当然のように重い。
856名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:36:03 ID:dKIdc8L50
>>819
今の携帯って高いんだよ
入らない機能ばっかりつけてw
値段差は2万ないと思うよ

この参入ユーザーにデメリットないのかもしれんな
国内ので満足なら値段下げするだろうし良い事ばっかりかもな
857名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:36:24 ID:Mjk/eLu30
>>850
何を言ってるかよく分からんが
touchも曲DLすんのはwifi繋げられればPCいらんよ
858名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:36:57 ID:/fK8CRqW0
日本の携帯のどこに「デザイン性」があるんだよ。
デザイン=見た目じゃねーぞ。
859名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:37:04 ID:sdwtjy8i0
860名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:37:12 ID:vApfST95O
>>849
え?
プラダは許可とか出してないの?
無断でドコモが出したの?
861名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:37:25 ID:HNPY4aHq0
なんかプラダのブランド価値がさがった気がする
862名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:37:41 ID:XD4t64WC0
appleから招待されたって、こんな方々もいるんですねえ。
http://jp.youtube.com/watch?v=3LdpmxHE7VU&fmt=18
http://applembp.blogspot.com/2008/06/iphone-sdkipong.html
863名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:37:57 ID:zEMbcOnN0
でもたかが携帯でこんなに必死になるドコモオタもSBオタもすげーな
auは・・・がんばれ
864名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:38:02 ID:3eRwJXGn0
>>856
論点がヨクワカラン
865名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:38:24 ID:Bztulx0p0
二束三文のLGケータイに、プラダのロゴつけて一丁上がり....。
こんなもの本気で売れると思ってるdocomo....
こんなものでiPhoneに対抗出来るなんて.....そりゃappleから連絡来ねーよ。
Docomorz...か。
866名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:38:49 ID:f+pbVd9d0
とうとうSBで決まりか・・・・
だが、アップルは次の展開考えていそうだけど・・・

ドコモ、いろんな条件だしてくるので旨味なくアップル困る
  ↓
なので、水面下でSBと交渉、成立する
  ↓
ドコモ涙目、条件撤回してアップルに泣きすがり成立へ
  ↓
アップル、2キャリアに有利な条件で契約できてウハウハ
  ↓
あう涙目
867名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:39:13 ID:dKa1p2oH0
>>854
ガンダムで
868名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:40:01 ID:hJlVQa5J0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  「残念。当社はプラダ携帯(10万円弱)がある」
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂| DOQUMO_|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
869名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:40:07 ID:kgUIt6FK0
>>854
長宗我部バカにすんなw
870名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:40:38 ID:KxhwJkoc0
>>863
あと、アップルヲタもいると思うw
871名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:40:56 ID:LL3H2M7+0
>>862
ありがと
すげー
872名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:41:14 ID:o3r+mXob0
うちの地域は3Gじゃないと電波が入りません
873名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:41:24 ID:cNM0OHWsO
>>840
LGだぞ
874名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:41:42 ID:w+4T4ydE0
>>863
たかがケータイだけど、これで生活(企画・製造・販売)してる人にとっては
重要な事では。使う側はあまり気にしないけどね。
875名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:42:27 ID:Uy2qUh2/O
SBのアイホンはパソコンいらん。(日経によるとそうらしい。)
タッチの話はしてない。
以上。

>>857:名無しさん@九周年 :2008/06/05(木) 09:36:24 ID:Mjk/eLu30 [sage]
>>850
何を言ってるかよく分からんが
touchも曲DLすんのはwifi繋げられればPCいらんよ
835:名無しさん@九周年 :2008/06/05(木) 09:25:58 ID:2pWzzvKO0
>>818
携帯音楽プレヤーなんてipodにくらべればおもちゃじゃん
ただIPHONEはPCをもってるのが前提だからもってない層もまだいるんで・・
876名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:42:37 ID:nT/EEFR/0
プラダ<iPhone

これにて終了
877名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:42:52 ID:xVc9iiaBO
iPhoneて携帯電話にアイポッドつけたやつだっけ?
こんなんいらんでしょ。
つかよ
禿は先にウィンモバ機出してるくせに裏切るのか?
芸津の反応が気になるな。
878名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:43:54 ID:NHCbnJLe0
>>805
ソフトバンクの端末はテラテラしていてキムチ悪いじゃん。
879名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:45:39 ID:P1zURymJ0
このあいだのドコモの夏端末発表会の中村の下手糞なプレゼンで落選しました。

880名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:46:50 ID:rwyqMdV+0
ドコモって本当にアホですね
881名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:47:24 ID:HJUXz0ZZ0
携帯はメールと通話できれば他の機能いらないな
それよりもっと薄く小さくしてくれ
882名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:48:05 ID:ginogwus0
アンチ禿の意見もわかるけどさ、ドコモのプラダケータイも
どうかと思うぞ。あとAU蚊帳の外ってのも忘れんな。
883名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:48:12 ID:GhN/jUhZO
>>877
涙目w
884[Fn]+[名無しさん]:2008/06/05(木) 09:50:14 ID:cACSv51J0
>>849
つくったのはプラダとLG
LGとくんだ時点でプラダの汚点
ノキアだったら俺も買ってたけどな
885名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:50:54 ID:XDY6AjXdO
【KDDIと天下り】

O氏(事務次官) 1993年5月  KDDI株式会社 代表取締役副会長
E氏(局長)   1995年6月  日本移動通信株式会社 代表取締役会長
N氏(事務次官) 1998年10月 KDDI株式会社 代表取締役会長
I氏(事務次官) 2000年7月 KDDI株式会社 代表取締役会長
・・・
天野定功(総務審議官) 2004年7月 KDDI株式会社 特別顧問
そして現在副会長。
http://www.kddi.com/corporate/ir/executive/ryakureki.html

【NTTドコモ・KDDIの天下り給与額と生涯給与】(週刊現代2005年7月30日号時点)

足立盛次郎・元NTTドコモ副社長(郵政事業庁長官出身) 給与8242万円 5億3628万円

天野定功・現KDDI副会長(総務審議官出身) 給与9697万円  生涯5億3628万円

※数字は少なめの試算に基づく推定額。実際はこれよりはるかに多い。

http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm

【“天下り”官民癒着人事】

山田隆持ドコモ社長:電電公社出身
松井浩ドコモ副社長:総務審議官出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html

小野寺正KDDI会長:電電公社出身
天野定功KDDI副会長:総務審議官出身
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/amano.html
886名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:51:36 ID:PmfdukpN0
iPhone の操作性どうこうとおもうひとは iPod touch を電気屋でさわってみてね
ソフトは全く同じだから。電話機能付いてないだけで。
887名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:52:03 ID:3eRwJXGn0
>>886
それでは全く判らないと思うが。
888名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:52:50 ID:SYDmCieCO
プラダ携帯ってスイーツ達ですら興味ないと思うんだが?
889名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:53:08 ID:B4+jPyfy0
>>884
チョンケータイって言われそうだもんね。
890名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:53:52 ID:LL3H2M7+0
web読んだり、地図見たり、写真見るとき、今のところiPhoneより
便利そうな機種は無いよ。
891名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:54:03 ID:PmfdukpN0
>>887
電話機能以外はわかるのでは ... 文字の入力ぐあいとか。
通話音質とかはもちろんわからん
892名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:54:35 ID:IMLrrvVS0
pcと通信がLANで出来るってだけでも便利さが違うよなぁ。
893名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:55:26 ID:DavDVoTv0
iPod touchをみっちり使った俺だがiPhone普通に買うな
お財布もワンセグがなくてもいい
894名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:57:29 ID:ybvBT1xk0
プラダ携帯なんて買う人いるのか?
895名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:57:37 ID:PmfdukpN0
>>887
あ、あとブラウザの出来。iPod touch のブラウザは日本の携帯のブラウザとは比べもんにならん出来だよ。
896名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:57:44 ID:aRROdy2p0
この先ドコモやauからもipoheが出る可能性は無いの?ずっと禿電?
897名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:57:44 ID:DavDVoTv0
プラダでブランド力100上げても、LGで150ぐらい下げてます
898名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:58:19 ID:Arh0moXg0
むしろワンセグはない方がいい
899名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:58:37 ID:x+ZUj3Pg0
バッテリどーなのよ
iPod持ってねーから全くワカンネーが
タフと呼べるほどのバッテリ量なんて期待できないんじゃねえの?

エンタメ機能に特化されてもさ、すぐバッテリ切れましたじゃ
怖くて使えねーじゃん、仕事にならんよ社会人には
乾電池とかの補助電源が確保されてないとダメだな

つか、iPod touch買って、エンタメ機能はそっち任せにして携帯と2台持つのが
一番賢い気が
900名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:59:16 ID:dKIdc8L50
プラダ携帯ワゴンセールでもやるつもりなんだろうか
901名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:59:32 ID:2pWzzvKO0
マックでは無線LAN使えるんだよね
902名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:59:32 ID:aRROdy2p0
>>899
すごい持つよ
903名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:59:41 ID:Mjk/eLu30
>>895
携帯のフルブラウザと比べたら操作感良いし、画面広くて使いやすいけど
いかんせん重いページ開いたり激しく動かしたりするとブラウザ落ちるんだよなー
それが改善されてたら自信を持ってお勧めできるんだが
904名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:00:18 ID:PmfdukpN0
>>899
音楽聞くだけなら24時間は持つけど、ビデオを見ると辛いです
905名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:00:45 ID:rxpOq8OU0
つか今時プラダてw
906名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:00:54 ID:19Vwg5Ym0
>>899
俺の場合IpodあるからiPhone買う気は無いな
907名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:01:09 ID:OejfW3Xm0
>>899
音楽聴くだけなら「いつになったら切れるの?」ってぐらい持つ。
wifi繋いでたらすぐ切れる。iPhoneもそれは一緒。
908名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:01:20 ID:0hD4Y4zA0
没落するdocomoに明日の日本が見えるな

圧倒的シェアと物言わぬユーザーに胡座をかいてきたdocomo
経済大国という過去の遺産で衆愚を騙し続ける日本

いっそマジで鎖国政策でも採ればいいのに
909名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:01:44 ID:Mjk/eLu30
touchが発売されてから当分touchスレには
「電池が全然持たないんですが何ででしょうか?不良品ですか?」てレスが大量にあったな
原因はwifiをONにしっぱなしで電力消耗してたのが大半だったと記憶してるが
バッテリーがパワフルとは言いがたい気はするな
910名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:02:21 ID:V4xK85J20
そもそも機種自体の性能や機能が優れているなら、携帯になんの関連もない
プラダのブランドを被せる必要な何処にもないんだよな・・・
機能・性能に見劣りがするから外見やブランドでごまかす必要が出てくるわけで。
普通にプラダのロゴを外して、価格下げて販売してたほうがまだ売れたんだじゃない?
911名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:02:25 ID:DavDVoTv0
>>899
仮に持たなくても今時どこのコンビニでもiPod用の充電器普通に売ってる
912名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:02:45 ID:PmfdukpN0
>>908
日本に帰れなくなるから鎖国は止めてください (><)
913名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:02:59 ID:DI/IXyA/O
よりによってなんで一番回線弱い柔銀に…糞禿吊ってしまえ
914名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:03:31 ID:XDY6AjXdO
喜劇――さて、そろそろ、反撃してもいいですか?――
●高給3流芸能人多数投入「DoCoMo2・0」=「ドコモに移転ゼロ」と笑われる→ 白い犬1匹投入のSoftBankの草刈り場になり始める

●不良在庫大量発生→ 三洋電機、三菱電機、ソニエリ相次いで撤退へ

●ドコモ富士通製「らくらくホン」開発者が脱走→ SoftBank東芝製「らくらくホン後継機」登場

●モトローラ「iモード」撤退→ iモード、世界から見放され始める

●「iモード」開発者の夏野氏退社へ→ パチンコメーカー役員に

●ドコモ全国シェア「50%割れ」に→ マーケティングの失敗今頃認め、散々腐した割賦販売を追随

●SoftBankの「家族間通話24時間無料」に仕方なく追随→ 減収800億円

●すかさず「iモード105円値上げ」へ→ 増収500億円

●やる気を失いつつある社員の意識改革のためにロゴ刷新→ 店舗改装経費100数十億円

●「docomo赤字になり小さくなる」と笑われる→ 「ドコモは変わりました。」

●「ドコモのあなたに、Answerを。」→ なんとかプラン、かんとかポイントで茶を濁すだけでホワイトプランへの対抗意志無しと判明する

●社長に電電公社出身、副社長に総務省出身の天下り人事発表→ 「企業利益優先」確定的となる

●夏の新機種発表会が史上最悪の結果に終わる→ 「えー」「チッ(舌打ち)」「残念ながら」連発&「ドラマティックにガーン」プレゼンター(中村&永田)勉強不足、馬鹿

●ホームUの「無料通話」が「なんちゃって」と判明する→ ホワイトコール&ホワイトプランのユーザー側の優位ますます引き立つ

「iPhone、ドコモではなくSoftBankから発売」→ 対抗に韓国製PRADAフォン(10万円)−PRADAロゴ=LG(5万円)

http://docomo2.jp/top.html
915名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:03:39 ID:3eRwJXGn0
>>895
メール作成等の入力時、1行しか見れないの?
916名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:03:42 ID:19Vwg5Ym0
しかし、アップルに法則は考えにくいけど
利用者に法則とかなったら笑えないんだけど・・・・・
917名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:04:22 ID:GOf5x7u5O
>>903
ようつべやニコ動見れるのか?
見れなきゃイラネ
918名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:04:51 ID:Arh0moXg0
いつも携帯とiPodを持ち歩いてるから一緒になるのは嬉しい
919名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:05:48 ID:MXqm6uil0
いい加減そろそろ反撃してくださいよドコモさん
920名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:06:37 ID:Mjk/eLu30
>>917
こんなレスしちゃう男の人って…
921名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:06:59 ID:aX710pm60
>>903
youtube見れるんかい?

willcomの03は見れないようだが。これは対応しだいかな?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080604_willcom03_check/
922名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:07:21 ID:DavDVoTv0
ドコモの反撃は昨年度末で終了しました,本当にありがとうございました
923名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:08:06 ID:zj61yAzjO
携帯と音楽プレイヤーは別のがいいと思う。
音楽聞いてる途中に着信で自動停止されるのがすげー嫌だったし
メールくるたびに停止とかバカかと
924名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:08:08 ID:zAmLz6rxO
>>884
>つくったのはプラダとLG
LGとくんだ時点でプラダの汚点
ノキアだったら俺も買ってたけどな


VERTUの端末機みたいに?

はっきり言って、PRADA携帯よりは他の国産機種のほうが、日本の伝統技を活かした老舗企業の精密技術が集積した高級品だよな。製造コストだって遙かに高いし。

韓国製のPRADAとは比較対象にはならないね。
925名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:08:21 ID:DI/IXyA/O
>>917
DL制限で見れないんじゃなかったっけ
DoCoMoでしか見れんよ今は
auのは見れるとは言えん
926名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:08:35 ID:5HRdSPhA0
>>867
docomo:銀河帝国
au:自由惑星連合
Softbank:地球教団
Apple:フェザーン自治領
927名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:09:29 ID:Mjk/eLu30
youtube見れるかどうか聞いてる奴本気で言ってんの?
初代iPhoneからtouchとわざわざyoutube用アイコンまであるというのにw
928名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:10:17 ID:/+k1oWnBO
iPod+電話ではなく、
iPod Touch+電話ね。
音楽聞けるだけと勘違いしてる人が結構多い。
自宅の無線LANにも簡単につながるから、家でYouTubeとかネットもパケかからず見れる。
929名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:10:26 ID:dKIdc8L50
日本人の韓国製、中国製への蔑視というか、かなり格下に見てるというのをわかってない経営者
>>926
銀河英雄伝説だろw
930名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:10:41 ID:Q7U2CNzg0
バカー信者が今度はチョンのために搾取されるのを喜んでいる・・・
931名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:11:25 ID:PmfdukpN0
二コ動はみれんが、youtube はみ放題。というかホーム画面にアイコンがある。
http://www.apple.com/iphone/features/index.html#youtube
二コ動は二コ動側の対応しだい。
932名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:11:28 ID:aX710pm60
>>927
そんなもんしらねーよw

willcom03の例が最近あったから聞いたんだが、
933名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:12:14 ID:Mjk/eLu30
>>928
touch持ってるけど家でyoutubeやネット閲覧するならPC使うだろ
少なくとも俺は買って数時間しか家では使わなかった
934名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:12:19 ID:DI/IXyA/O
>>926
激しく理解したwwwww
935名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:12:22 ID:KxhwJkoc0
>>928
家ならパソコンの方がいいだろうけどね
936名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:13:57 ID:Nh7yumQE0
大画面液晶テレビの横で、テレビの電源切って
携帯でテレビ見てる人とか、実在するの?
937名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:14:47 ID:3eRwJXGn0
>>928
touchを持ってる人みたいだから聞きたい。
メールの文章作成、入力中、文章は何行まで表示されるの?
938名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:14:53 ID:Arh0moXg0
ベッドで寝ながらとか
939名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:14:54 ID:19Vwg5Ym0
>>938
確かにPC使うw

パケ代に林檎への利用料金上乗せでぼられるとか無いかが
心配なんだけどどうなんだろう?
940名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:15:02 ID:aX710pm60
>>928
有線LANな俺はどうすれば・・・



>>935
ちょこっと調べ物とかメール確認だけとかのためにパソコン起動させるのは億劫なときあるじゃないか。
941名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:15:27 ID:Ni/A3YP30
プラダ携帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:15:36 ID:cOO1IpJZ0
価格がいくらかが問題だけだな
機種変換で2万くらいの負担なら
乗り換える奴多く出るかもしれない

ただし、最低限お財布携帯とワンセグ、GPSが付いていて
カメラがもっと高性能になることローカライズされて無いとw

アップルの製品てある点傲慢で唯我独尊的なところがあるんで
嫌いな奴は嫌いだしw

普通の携帯と同じ価格で同じ料金体系なら乗り換える奴は結構出るだろうけど
女性や年寄りは早々乗り換えないし仕事で使う奴はあえて使わないだろ
943名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:15:49 ID:2pWzzvKO0
ゆーとべ画像は保存できる?
944名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:16:44 ID:3h07DER0O
PRADAまでは良かったんだ
LG付けると価値がマイナス200%になるとは気付いてない
DoCoMoの商品企画はKYすぎ
945名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:18:19 ID:PmfdukpN0
>>943
保存はムリ、というかファイルシステムが見えない。Windows でいえばエクスプローラがないといったらわかるかな。
>>937
うちの iPhone では6行ぐらいみえてるけど。画面の下半分がキーボードで覆われてる。
946名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:18:35 ID:V4xK85J20
>>928
家でイチイチPC立ち上げなくても手元でRSSやサイトを見ることが出来る、
ってのがありがたいよね。まあそれだけならPod Touchで十分な訳だけど、
外で使う事も当然あるわけだし。
俺は携帯の使い方にしても、通話と、メールはキャリアのメールは殆ど使わないで
主にリモートメールだし、あとはwebブラウザで検索とかするような使い方。
ワンセグもお財布wもデコメもまったく必要なしな無駄な機能。
iPhoneがほぼ理想のケータイになるかもしれん。
947名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:19:00 ID:fmwmgk6o0
ベットの中で寝る前にネットとかは便利だね
それが無線LANで家でも出来るとかスゲー
948名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:19:20 ID:W+UaGCbEO
結局ようつべとかは無線LAじゃないと見れないのか?
949名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:20:09 ID:7SCy9PWe0
SBからか・・・・・いよいよ、ドコモは終わりだな。
950名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:20:24 ID:3eRwJXGn0
>>945
保存できないのはつらいな。
951名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:20:32 ID:LL3H2M7+0
NTTドコモは、6月1日より、iモード利用に必要なオプション契約
「iモード付加機能利用料」の月額利用料を値上げし、月額210円→315円に改定する。
6月の値上げ実施により、同社では、2008年度通期で500億円の増収を見込んでいる。

ドコモを選ぶ理由がどんどん無くなって行くな
952名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:20:43 ID:V4xK85J20
>>948
ちったあ自分でしらべてみろw
953名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:21:02 ID:gfUgswJpO
いくら携帯からPCサイト見れても見れるだけじゃ意味無いわな
954名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:21:41 ID:Mjk/eLu30
>>950
youtubeをiPhoneで保存する必要あるのか?
955名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:22:00 ID:UVctO5PU0
今更って所だな

仕様が糞なのは改善されてね一し
956名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:22:21 ID:fmwmgk6o0
>>954
ネットに繋なげずに外で見るとか
957名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:22:22 ID:bWQgxDhkO
「携帯持ち込み禁止」の場所でも、持ち込み可能でおK?
958名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:23:08 ID:GjAmesDq0
家が無線じゃなくて有線だから、いらない。
959名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:23:36 ID:DI/IXyA/O
ようつべは知らんがニコ動は柔銀が許可してないのか
どっちにしろ確か柔銀はパケットに通信制限かけてなかったっけ?
無線LANが無いとこで携帯の回線使って見れるようにはならないんでは?
960名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:23:47 ID:PmfdukpN0
>>948
ようつべは電話回線でもみれるよ。すごい遅いけど、自動で画質をおとしてるみたいでなんとか見れなくはない。
>>950
ファイルを保存はできないけど、ブックマークは出来るから、合法なもので削除されなければいつでも見直せることは見直せるけども。
>>957
Airplane モードってのがあって電波をオフに出来る。
そもそも機密の為携帯持ち込み禁止だったらだめだろうけど。
961名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:23:50 ID:Mjk/eLu30
>>956
PCで保存してiPhoneに放り込んだらいいんじゃないの?
どうしてもiPhoneスタンドアローンでやりたいなら知らんが
962名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:24:19 ID:Ge8MP+2I0
全く携帯のこと知らないんだけど、半年前「iPhoneが日本でも発売か」のスレ立って覗いたら
こんなもん誰も使いたがらないという声ばかりだった
内容が変わったんだろか形勢逆転しとるんね
963名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:24:23 ID:cOO1IpJZ0
>>929
中国製品や韓国製品蔑視なんてしてるっておまえどんな生活よw
どこの製品だろうがコストパフォーマンスが優れてれば使うよ

大体中国で製造した国産メーカー品のPCや家電に囲まれて現状生活してるんだよ
調べてみろいくらでもメードインチャイナのものがあふれてるからwww
964名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:24:42 ID:KxhwJkoc0
>>954
携帯でようつべの動画を保存したことはあった。歌とか。
965名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:26:36 ID:DT9BSqDs0
世界だとプラダフォーン惨敗だよ。

44カ国で80万台くらいのプラダと、7カ国で570万台のiPhone。
しかも発売はプラダが去年の3月からでiPhoneが6月末での数字。

iPhoneは現時点で今年中に合わせて70カ国で販売されることが確定してる。
アプリケーションストアが6月9日からスタートすることが濃厚になってるし、
コンテンツはこれから爆発的に増えるので、日本の携帯が高機能だなんて
笑い話になる日は近いだろ。

>>948
携帯のネットワークでも視聴できるよ。
ただ現時点の2G通信が低速なので、画質が自動的に落ちるようになってる。
966名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:26:37 ID:QU/blnIQ0
発売されたら、普通にちょっと注目機種ってだけ程度かもなあ、日本だと。

ちょっと並ぶやつとか報道されて終わり、みたいな。
たいしたブームは来ないと思う。
まじで。
967名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:26:48 ID:SONVUNSz0
Wi-Fi機器を持って外を歩いてみよう。
野良電波だらけで町中ホットスポットだからw
968名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:26:58 ID:KxhwJkoc0
>>962
実況板でもそういうの多かったよ。
このスレには期待してた人が多くいるんじゃないかと。
969名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:27:20 ID:Mjk/eLu30
>>964
俺はyoutubeの動画を携帯で保存したこと無いからどういった使い方をしてるのか分からないけどさ
PCからiTunes使って移動するんじゃダメなのかな、どうしてもPCに依存したくないっていう理由なんかな?よくわからん
970名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:27:36 ID:xrvUkbb50
>>962
別に何も変わってない。一般人は冷静というか醒めてる。
マカー連中が興奮してるだけ。
971名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:27:50 ID:HMjpv3A1O
6月から中国では無料のレジ袋を全面禁止
日本のケータイもいらない梱包・部品が多すぎる
分厚い使用説明書も読まない
世界最大ケータイ市場の中国で 流行りそうにないね
パソコンと携帯電話・サイト使用料の合計が1万円以下じゃないと流行らない
972名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:28:03 ID:Jig5ZB0B0
iPhone終了のお知らせ
973名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:28:26 ID:nq4BTM/S0
>>956
それはPCから転送できますよ
974名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:28:35 ID:zAcl24TVO
禿どんまい
975名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:28:40 ID:dKIdc8L50
>>963
そんなこと誰でも知ってるよ
976名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:28:48 ID:OejfW3Xm0
>>970
ボンダイブルーが現役で稼働してるAppleヲタだけど、冷めてるよ
977名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:28:56 ID:uEGEyV4r0
PC無いからiPhone「だけ」でなんとかしたい

馬鹿

なんだろwwwww
978名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:30:08 ID:j7KxNdDq0
iPhone始まっても コアな人達が飛びつくだけで
既存の携帯が売れなくなる事はないだろ
これを機会にソフトバンクに転入する人は増えそうだけど
979名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:30:42 ID:4Y7iLNuoO
価格
iPhone<PRADA
機能
iPhone>PRADA
人気
iPhone>PRADA
だろ
980名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:30:59 ID:KxhwJkoc0
>>969
それはパソコンから移動するのが面倒だったからだよ。
981名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:31:11 ID:3eRwJXGn0
>>960
>ブックマークは出来るから
そらそうだろ。
>PCで保存してiPhoneに放り込んだらいいんじゃないの?
>どうしてもiPhoneスタンドアローンでやりたいなら知らんが

スタンドアローンでやりたい、というより出先で見たものをまた見たいと思ったとき、再度回線つなぐよりすぐ見れた方がいいんじゃないの?
あっ、chashには残ってるんだろうか?
982名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:31:25 ID:ALti6VUU0
多分、SBに転入もガジェマニくらいでしょ
発表も早すぎだし、発売時期には相当冷静になると思うよみんな
983名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:31:35 ID:v6MtTVgY0
プラダ携帯で★6ってスゲーーーーーーーー
984名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:32:35 ID:aX710pm60
>>983
ねーよwww
985名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:33:29 ID:nq4BTM/S0
と言うか、何時出るか余り期待してなかったってのも事実
日本のキャリアなら難しいと思ってたからね。
SBは偉いよ
986名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:33:33 ID:KxhwJkoc0
このスレももう伸びないし、ここで終わりかな
987名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:33:48 ID:LL3H2M7+0
by LG(笑)
988名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:34:12 ID:TLnqLxDN0
ドコモ使いの俺、涙目wwwwwwwwwwww
989名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:34:27 ID:DT9BSqDs0
つか2ちゃんだとアンチが元気だけど、十分な知識なんて持たずに
イメージだけしか持っていないから批判しかでてこない。
それから日本でだけ展開する日本携帯と、世界中で展開するiPhoneだと、
これからメディアに登場する情報量も格段に違ってくるし、
すぐに下火になると主張するアンチにはこれがどういう存在か
全く理解出来ないのが辛いところか。
990名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:34:29 ID:Mjk/eLu30
>>980
別に煽る気は無いけど、マウスで数クリックするだけじゃね?
991名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:35:02 ID:1U18ZQNZO
PC持ってない奴は買うなよw
ストアしか使えないとか、罰ゲームだろwアホだなー
PCくらい買え
992名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:35:38 ID:zdx8zSX+0
持っててよかったJフォン
993名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:36:01 ID:P8tNQDn00
昨年6月発売のアメリカ版が599ドルだっけ?
今のレートで約62,000円か・・・。

性能を向上させても米国の値段据え置きと見て、日本では69,800円かなぁ...
(iPod touchの32GBの値段が5万円を切って欲しい!)

ことえりの辞書って、Docomo機の辞書よりも劣っているの?
994名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:36:33 ID:3eRwJXGn0
>>989
YOUTUBEみるのにPC立ち上げるのが面倒、っていっといて
保存したっていえばPCでやるがらい簡単だろ?
ってのもどうかと。
995名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:36:58 ID:c7G6y0Ty0
>>993
最初はその値段でスタートだろうな。32GB版が出るかもしれないけど
996名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:37:14 ID:DI/IXyA/O
iPhoneが欲しい、柔銀は要らない
がみんな本音だろうなあ
997名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:37:38 ID:1SsfbPJZ0
誰が使うんだよ今頃w
998名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:38:23 ID:wOPgx07q0
ドコモのプラダ携帯はアルシェールAV愛人社長の発案ですか?
999名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:38:29 ID:Fs8OdkWs0
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ´    ヽ\
  /     ,( ・) (・)、\       たかし! 父さん苦労して買ってきたぞ。 ほら、ずっと欲しがってたiPhone
  |        (__人__)   |
  \      ` U   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ PRADA `l
   ヽ  丶-.,/  |__ by_LG__ |
   /`ー、_ノ /      /
1000名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:38:35 ID:Yjic6VU/O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。