【携帯】 アップルの「iPhone」、ソフトバンクから発売決定…ドコモ「残念。当社はプラダ携帯(10万円弱)がある」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ソフトバンクモバイルが6月4日、2008年中にアップルのiPhoneを発売することを公式に
 表明した。具体的な発売時期や価格等については「ノーコメント」(ソフトバンクモバイル)と
 いい、現時点でソフトバンクモバイルがこの件について記者会見を開く予定はないという。
 同社の発表は以下の通り。

この度、ソフトバンクモバイル株式会社は、今年中に日本国内において「iPhone」を発売
することにつきまして、アップル社と契約を締結したことを発表いたします。

 iPhoneをめぐっては、日本国内でどの通信事業者から発売されるのかが注目されていた。
 NTTドコモもアップルと交渉しているという噂があったが、ドコモ広報部では「今回の発表は
 残念」とした上で、「今後の可能性については検討中」とした。「タッチパネルで操作できる
 端末としては、PRADA Phone by LGなど同様の端末を当社でも提供している」(ドコモ)

 また、KDDIはiPhoneの発売について予定はないといい、イー・モバイルも「アップルと
 話をしていないということはないが、現状で申し上げることはない」とした。
 http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20374618,00.htm

・ドコモとの交渉が難航していたため、アップルは日本への投入が比較的早期に実現する
 ソフトバンクを選んだとみられる。ドコモは「交渉は継続中」としている。(抜粋)
 http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2008/06/04/20080604010007032.html

※画像:「PRADA Phone」と「iPhone」
 http://www.macdailynews.com/gfx/article_gfx/070116_lg_iphone.jpg

※関連
・iPhone/iPod touchにスーパーファミコンエミュレータ
 http://japanese.engadget.com/2008/01/23/iphone-ipod-touch/http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212571875/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212579432/
2名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:31 ID:+pdodoci0
おちんちんも同時発売
3名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:44 ID:Fn1W2mU90
<ヽ`∀´>
4名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:47 ID:XoDHG/c00
たo0=10 たO=06 た0=49 太0=00

00:03:44たo0 14:16:38た0 22:06:02たo0
01:25:31たo0 14:32:58た0 22:47:49たo0
01:28:40たo0 14:57:04た0 22:51:56たo0
01:37:51たo0 15:08:07た0 22:54:18たo0
02:17:13たo0 15:10:53た0 23:02:15たo0
09:18:54たO 15:28:24た0
09:32:01たO 15:40:33た0
09:38:38たO 15:57:32た0
10:02:18た0 16:20:34た0
10:10:49た0 16:21:12た0
10:14:13た0 16:25:12た0
10:51:51た0 16:25:23た0
10:52:46た0 16:27:54た0
11:05:24た0 16:31:02た0
11:17:40た0 16:47:28た0
11:18:17た0 17:02:23た0
11:21:52た0 17:17:14た0
11:36:33た0 17:29:27た0
11:45:34た0 18:28:49た0
11:54:12た0 18:31:15た0
11:56:59た0 18:41:21た0
12:20:13た0 19:05:52た0
12:30:53た0 19:07:49た0
12:48:15た0 19:09:45た0
12:49:59た0 19:12:41た0
13:00:27た0 19:21:52た0
13:01:25た0 19:27:36た0
13:59:04た0 19:46:37たO
14:03:38た0 19:54:39たO
14:10:18た0 20:37:12たO
5名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:51 ID:rsor9zuG0
まさかソフトバンクのロゴとか入れたりしないよな?
6名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:57 ID:NgA0cyWi0
3ならドコモ全員解約
7名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:03:50 ID:JAmNLRMD0
ドコモ解約者急増
8名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:04:12 ID:OEL3rPy00
>ドコモ広報部では「今回の発表は残念」
本当に残念だよ・・・

ドコモなら買ったかもしれないのに
9名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:04:16 ID:TAoDjT080
その前に、「電話はできるのか?」が心配。
10名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:04:32 ID:DPL4PKjI0
ケータイなんて話しできてちょっとしたメール打てればいいのだが
11名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:04:49 ID:Y/m2MTyK0
これは、孫会長とジョブズがお互いに親近感を感じたからこそ出来た奇跡だと思う、

ともにIT企業を古くから初め、ハゲという事に差別を受けながらも、
たくましく育ってきたのに、なんというか、愛と言うかそういう物をお互いに感じたんだろう、、、
12名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:06:16 ID:eihFiiTu0




ブランドと言えば「プラダ」だろ?






プラダて(笑)
13名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:06:27 ID:5rXtkFAK0
これからはソフトバンクの時代だな
14名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:06:28 ID:jjEw0o100
>>5
そんなもん入れやがったら、絶対買わん。
つーか、禿は、そいうこと絶対認めないと思うから、あまり心配はしてない。
15( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/06/04(水) 23:06:43 ID:+4egeGeH0
willcom 03 これが欲しいのれす アイフォン?プラダ?何れすか、それ
16名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:07:04 ID:UHdI7wFA0
ソフバンは夏の新機種が売れなくなるじゃん、なにこのタイミング
17名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:07:09 ID:Pg4pIIRw0
ドコモがMP3だと困るとか色々言ったんだろうなー
18名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:07:36 ID:LUMPSH7H0
ハゲんとこか…
19名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:07:54 ID:EFyiLRxm0
>>14
最初の壁紙が犬になっている予感
20名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:08:54 ID:C31lW2oC0
>>17 だね。

とは言え、日本企業が一方的に弱腰なのも考えものだし、
せめてドコモくらいは、日本流を押し通して欲しい。

まぁ落ち着くところに落ち着いたとオモ
21名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:09:32 ID:VPnm3D8wO
DoCoMoだと思っていたのに
さすがにチョンバンクには変えられない
22名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:09:41 ID:nyJ2PSSe0
プラダ(笑)
23名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:09:41 ID:lyalFOW3O
ドコモとau\(^O^)/オワタ

24名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:10:03 ID:n22KWW940
インサイダーの通報は警察でいいの?
25名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:10:15 ID:/W916XgW0
――さて、そろそろ、反撃してもいいですか?――

反撃はじまる。
●若者から人気の高い芸能人多数投入「DoCoMo2・0」=「ドコモに移転ゼロ」と笑われる→ 白い犬1匹投入のSoftBankの草刈り場になり始める

●不良在庫大量発生→ 三洋電機、三菱電機、ソニエリ相次いで撤退へ

●ドコモ富士通製「らくらくホン」開発者が脱走→ SoftBank東芝製「らくらくホン後継機」登場

●モトローラ「iモード」撤退→ iモード、世界から見放され始める

●ドコモ全国シェア「50%割れ」に→ マーケティングの失敗今頃認め、散々腐した割賦販売を追随

●SoftBankの「家族間通話24時間無料」に仕方なく追随→ 減収800億円

●すかさず「iモード105円値上げ」へ→ 増収500億円

●やる気を失いつつある社員の意識改革のためにロゴ刷新→ 店舗改装経費100数十億円

●「docomo赤字になり小さくなる」と笑われる→ 「ドコモは変わりました。」

●「ドコモのあなたに、Answerを。」→ なんとかプラン、かんとかポイントで茶を濁すだけでホワイトプランへの対抗意志無しと判明する

●社長に電電公社出身、副社長に総務省出身の天下り人事発表→ 「企業利益優先」確定的となる

●夏の新機種発表会が史上最悪の結果に終わる→ 「えー」「チッ(舌打ち)」「残念ながら」連発&「ドラマティックにガーン」プレゼンター(中村&永田)勉強不足

●ホームUの「無料通話」が「なんちゃって」と判明する→ SoftBank・auユーザー側の優位ますます引き立つ

「iPhone、ドコモではなくSoftBankから発売」→ 対抗PRADAフォン(10万円)−PRADAロゴ=LG(5万円)

反撃終了\(^o^)/http://docomo2.jp/top.html
26名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:10:21 ID:4y1FfhDV0
969 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 23:03:43 ID:oJZrmF0y0
実は昨日新聞記者からこれ聞いて知ったんだよなぁ。
1840円でソフトバンクの株10000株買った。
来週のAppleのイベントで禿がぶち上げるの超期待。
少し上がったところで即効売るつもり。

969 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 23:03:43 ID:oJZrmF0y0
実は昨日新聞記者からこれ聞いて知ったんだよなぁ。
1840円でソフトバンクの株10000株買った。
来週のAppleのイベントで禿がぶち上げるの超期待。
少し上がったところで即効売るつもり。

969 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 23:03:43 ID:oJZrmF0y0
実は昨日新聞記者からこれ聞いて知ったんだよなぁ。
1840円でソフトバンクの株10000株買った。
来週のAppleのイベントで禿がぶち上げるの超期待。
少し上がったところで即効売るつもり。
27名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:10:23 ID:IfS9mA5A0
28名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:10:27 ID:VibG0wE70
ドコモの今までのビジネスモデルが崩壊だね

携帯電話を良く知らない層から金をガッポリ
        ↓
     インフラ強化
        ↓
   携帯ヲタがインフラ酷使
        ↓
   携帯ヲタがドコモマンセー
        ↓
携帯電話を良く知らない層が、やっぱりドコモだねと言って満足
29名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:10:37 ID:/oXngDL00
>>5
本体には出ないけど、パッケージには印刷されてると思われ
30名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:10:45 ID:IpvDYyhS0
ちくしょうやっぱソフバンになっちゃったか… 1月のアップルコンファレンスにハゲ居て
嫌なニュースが流れてた。うーーーんキャリア変えたくない。。
31名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:10:54 ID:dtoH5yjl0

969 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 23:03:43 ID:oJZrmF0y0
実は昨日新聞記者からこれ聞いて知ったんだよなぁ。
1840円でソフトバンクの株10000株買った。
来週のAppleのイベントで禿がぶち上げるの超期待。
少し上がったところで即効売るつもり。

32名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:10:55 ID:mqmDuMOm0
iPhoneってアップルに使用料を払わないといけないんだろ?
通信料の三割を納めないといけないんだっけ?
どんだけヤクザな商売なんだよ。そりゃドコモが飲むわけない。
33名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:11:04 ID:DGTvdeo+0
しゃーないな。買い控えてたタッチ買うか。
34名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:11:08 ID:a2zZVUK10
>>969の祭りと聞いて
35名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:11:12 ID:xItlHfMe0
そんなことより回線輻輳何とかしろ
これじゃぁセカンド携帯の意味がまるでない
36名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:11:15 ID:aDgFeNCA0
実は昨日新聞記者からこれ聞いて知ったんだよなぁ。
1840円でソフトバンクの株30000株買った。
来週のAppleのイベントで禿がぶち上げるの超期待。
少し上がったところで即効売るつもり。
37名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:11:16 ID:Amx5vOE/0
あのさぁ、、iPhoneって独特のUIだしパソコン無いとアプリ追加とかまず出来ないだろ?
これって携帯しか持っていないような奴ら使いこなせるのか?
すぐに飽きられて別のに移りそうだけどな・・・

だから皆!PRADA Phone良いよ!PRADAだよ?PRADA!
・・・・何だっけ?ほら!アレだ!お前らドンキ・ホーテで買ったPRADAの財布とか
バッグ持ってるだろ?それとおそろいだぞ?カッコよくね?

しっかし、悔しいのぉ〜PRADAはdocomoなんだよねぇ悔しいのぉ〜
俺SBだから乗り換えないでiPhoneにしておくわ、悔しいのぉ〜
38名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:11:18 ID:YuQ2mhFn0
どっちの禿も好かんからどーでもいいや
39名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:11:52 ID:Uz0bCDTsP
>>5
いれるわけない。
そんなのアップルからしたら最優先の条件
40名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:11:55 ID:G60DtBSd0
プラダ携帯(笑)
41名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:12:04 ID:OQxqUYCZ0
アップルも地に落ちたな。もうiPod使うの辞めるわ。
42名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:12:07 ID:9ug8Ma7g0
購入価格とか料金とか、どうなるのかね?
いつくらいに発表されるんだろ。
年末までやっぱ待たないといかんのかな?
43名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:12:11 ID:Mfw3s0mr0
漏れ、今使ってる携帯の機能って
通話とメールと目覚ましとタイマーと株の情報見るぐらい



44名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:12:11 ID:3yV/a/c50
iphone、iphoneってうるせーな!!
ソフバンなんて在日優遇企業だぜ?!

携帯なんてwillcomで十分だって!
月額2200円で24時間通話無料だし!!
アドエスが今なら0円だし!!iphoneに出来ることはアドエスで全部出来るって!!
45名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:12:23 ID:hXluf4HC0
ついにiPhoneまで手に入れたか

それにしてもソフトバンクも随分でかくなったもんだなー。
俺が20代の頃は「BEメガ」とかを出してる、どこにでもある出版社くらいのイメージしかなかったんだが…
46名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:12:49 ID:5KrEGnQaO
逮捕しちゃうぞ(σ・∀・)σ
47名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:13:06 ID:n22KWW940
ここからは、インサイダー通報祭りと平行してお楽しみください
48名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:13:12 ID:jjEw0o100
>>45
まだ禿が禿でなかった頃だな。
つーか、おっさん、いくつだよ。
49名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:13:18 ID:Gt0Er0HW0
  \ ::::: ::::: l三| |三| .|______|  LLLLl ::::: ::::: /     l l二二二二l l::::::::::::::::區l l區::::::::::::::::l l
    ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄     l l ̄ ̄ ̄ ̄l l ̄ ̄ ̄ ̄l l ̄ ̄ ̄ ̄l l ̄ ̄
     |                            |       l l────l l────l l────l l──
     |       Yahoo!JAPAN             |  ___________l l____l l____l ミ。___l l__
     |                            | /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
     | .                          | /三三三三三三三三三三三三三三三三ヽoノ←auヽoノ←willcom
 ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄レ ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
───────────────────────────────────────────
       rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←SoftBank
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←DoCoMo2.0 http://docomo2.jp/top.html
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
50名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:13:27 ID:IBO/q8HE0
IT業界じゃ孫正義はビッグネームなんだよ。
ゲイツとジョブスは両方、日本の法人の設立に関して孫と絡みがある。
当時はパッケージ流通でシェアを握ってた孫正義抜きにソフトを流通できなかったからね。

iPhoneをゲットするために割賦はやるわ
広告デザインは変えるわハリウッド俳優を使うわ
ジョブスの基調講演のかぶりつきに行くわ日帰りで会いに行くわ

孫正義がここまでやったらソフトバンクにしない理由はもう無い
51名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:13:53 ID:JAmNLRMD0
ウッウッーウマウマ(゚∀゚)
52名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:13:55 ID:IpvDYyhS0
>>45
なんかいつまで経ってもガワだけ繕ってるハッタリ企業にしか思えんのだが…
内情すごい悲惨なんじゃないんかなぁ?
53名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:14:02 ID:aDgFeNCA0
ITライター生命を賭けた戦い!!

docomo説代表iPhoneの本まで出しちゃった林信行(リン・ジンハン) vs ソフトバンク説代表 本田雅一

リン・ジンハン http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

本田雅一 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/mobile414.htm

        結果↓
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/

ITライター廃業 自殺フラグのドコモの提灯ホラ吹きインチキライターリンジンハン軍の負け犬共

林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)

林 アップル的な視点で考えると、ドコモだと思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏
54名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:14:25 ID:RFCJRjFoO
前スレで
「auが電波強い」とか言ってたヤツ
どんだけ〜〜〜〜〜w
55名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:14:39 ID:Mfw3s0mr0
>>oJZrmF0y0
冗談抜きにして、マジで自首した方がいいぞ?

56名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:14:44 ID:+CnraMOzO
餅付けオマエら
IPodなんて五万円あれば買える!
祖父蛮の十万円の携帯電話付きIPodなんて
買う必要なんてないぞ
57名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:14:55 ID:XQNoDyrw0
iPodだけならちょっと調子が悪ければ
簡単に初期化できるけど、携帯が一緒だとそうそう初期化もできないっしょ?
テレビデオと同じでどっちかが壊れたから両方同時に修理に出すって馬鹿すぎる。
PCもたない携帯厨には何の訴求力もないだろ。
アップル社製品は値引きもないし、何年待てど暮らせど
値段の下がらない携帯でアップル=高いってイメージがつくだけ。
58名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:15:01 ID:wYgnWJB40
なんだかんだでLG製のプラダ携帯とアップル製のSB携帯って
アル意味一緒なような・・・
どっちにしろ違和感のある会社がもれなくついているw
59名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:15:04 ID:/oXngDL00
>>37
アプリの追加以前に、そもそもパソコンないとセットアップさえできない
60名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:15:06 ID:qRlab9YD0
純粋に知りたいけど

日本において同世代比較で携帯に依存してる層と音楽に依存してる層ってかぶるのか?

他国とは事情が違うと思うが(欧米じゃ電話に依存してる人なんていない)
欧米でも電話と併用したい人が買ったんだろ?
61名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:15:11 ID:eYbrP1Wp0
私のDocomo10株かどうなりますか?
62名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:15:21 ID:U7QzWGy30
Mac持ってないとただの音楽携帯だよ
窓ユーザー涙目
63名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:15:34 ID:6RjwYpo80
知り合いの女の子にプラダ携帯を使ってる子が居たら
「それ韓国製だよ」って言ってみよう
彼女のがっかり感は尋常じゃないww
64名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:15:46 ID:3CwCGoU/0
プラダフォンを颯爽と出す→「おお!アイフォンですね!」

悲しいよなあ。
65名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:15:48 ID:iV0gxGVG0
ドコモもプラダもブランド力が強いから
JKやスイーツが買うだろうから
ドコモの一人勝ちになるかもな
66名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:15:53 ID:rDsxL/pm0
969 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 23:03:43 ID:oJZrmF0y0
実は昨日新聞記者からこれ聞いて知ったんだよなぁ。
1840円でソフトバンクの株10000株買った。
来週のAppleのイベントで禿がぶち上げるの超期待。
少し上がったところで即効売るつもり。

67名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:16:03 ID:JAmNLRMD0
ウッウッーウマウマ(゚∀゚)
68名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:16:04 ID:YDQzsXoS0
いまさらbeepメガドライブがでるとは思わんかった
69名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:16:04 ID:DGTvdeo+0
iPhoneって無線LAN機能はいってるんだっけ?
70名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:16:25 ID:YuQ2mhFn0
そふばん圏外がおおいんちゃうのん
71名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:16:30 ID:aDgFeNCA0
>>69
もちろん付いてるよ
72名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:16:44 ID:Nwn4ah5K0
爺婆以外はかなり移動するだろうな

ウィルコムとかイーモバイルとか大丈夫なのか?
73名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:17:02 ID:jipyfOrk0
たまに、ドラエホンとたまぴっちを思い出していただけると
幸いです。
74名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:17:05 ID:+XMhuDuY0
auは蚊帳の外だなぁ
CMもただのジャニーズってだけだし
75名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:17:16 ID:27V0sQwt0
>>44
>アドエスが今なら0円だし!!iphoneに出来ることはアドエスで全部出来るって!!
OSの差でブラウザとか使っても、描画速度に圧倒的な差が…
76名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:17:18 ID:wYgnWJB40
>>66
インサイダーきたわ
77名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:17:25 ID:aAf8XwOe0
ドコモ「残念。当社はプラダ携帯(10万円弱、韓国製)がある」
78名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:17:29 ID:lyalFOW3O
で、いくらなんだ?
プラダ携帯とかみたいなアホな値段なら乗り換えはしない
79名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:17:41 ID:uH5h4opJO
プラダ携帯(笑)

どんだけプレミアム(笑)感出すのかと思ってたら…
家電量販店にモックアップがビンボ臭げに大量に陳列www
安っwって声だしちまったよ
80名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:17:43 ID:f23rlK1p0
PRADA Phone by LG wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




LG wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


81名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:17:47 ID:DklKilRw0
>>5
もれなくヤフーのアイコン付だおW
82名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:17:49 ID:4yyPhqPS0
これでかなりのユーザが、ソフトバンクに流れるだろうね。
だけど、ハゲバンクは、在日特別プランで同胞に格安に携帯電話を提供している
ってのが、許せんな。禿にはジャパニーズマネーというか、日本はただのビジネス市場。
そういうところが、もろに、在日特別プランにでているからな。
83名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:17:52 ID:eYbrP1Wp0
>>66
おかねかえして!
84名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:17:56 ID:3CwCGoU/0
>>70
オレ田舎者だが最近はドコモとあまり変わらない希ガス
85名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:18:16 ID:XQNoDyrw0
おそらくプラン込みで10万切らないって
有名なアナリストは分析してたよ。
86名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:18:24 ID:azElDjBe0
プラダ携帯って売れてるの?
87名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:18:25 ID:IBO/q8HE0
iphoneはもう五〇〇〇〇〇〇個売れたんだな
そのバージョン2が日本ででる。
ソフトバンクで出る。


買わない理由はないねぇ、値段以外に
88名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:18:28 ID:EG/6K1pTO
>>61

私のau5株より、まし。・゚・(ノД`)・゚・。
89名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:18:44 ID:YDQzsXoS0
ここまで工作員がおおいとSBだけは絶対無理だと確信した
90名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:18:48 ID:Yf4H8lgC0
>>37
>パソコン無いとアプリ追加とかまず出来ないだろ?
iPhone上からAppStore行って直接アプリダウンロードできますが
91名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:18:49 ID:civx/3OE0

◆○★児童ポルノ禁止法改正案!近日中にも強行採決か!?★○◆
*(AV女優のコスプレ女子高生モノや、自分の子供時代の水着写真所持で懲役1年!罰金100万円!)

● 誰でもできる単純所持禁止の悪用法 ● *狙われるのは何も知らないアナタです!

*(同級生、同僚や上司、特に官僚や政治家といったエリートを抹殺するのにも効果的)

1.邪魔な人間(その家族)のパソコンや鞄に児童ポルノを入れておき、通報。

2.そいつの学校や職場、近所に電話やビラ、ネットの書き込み等で言いふらす。

3.例え無罪が証明されても噂が消えることは無い。火の無いところに煙は立たないと言われる。

4.転校、転職、引っ越しを余儀なくされ、家族は後ろ指をさされる。

5.普通は誰でも鬱病等になる。多くの場合、耐え切れなくなって、自殺。

>>児ポ法改悪で日本国民全員逮捕
http://youtube.com/watch?v=_OWP-ejNd44&feature=related
http://youtube.com/watch?v=Q4cvfE6arB0
*法学者や弁護士など有識者はこぞって反対しています!

《反対意見送信先》
自民党 →http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
法務部会長:倉田雅年 http://www.kurata-m.com/
部会長代理:早川忠孝 http://www.hayakawa-chuko.com/
        山内俊夫 http://www.t-yama.net/
副部会長:三ッ矢憲生 http://www.mitsuya-norio.com/
       関口昌一 http://www.sekiguchi-masakazu.com/
       坂本由紀子 http://www.sakamoto-y.com/
政界・マスコミ http://www.kyodo-center.jp/cgi-bin/douhou/douhou_form.cgi
92名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:18:52 ID:DGTvdeo+0
>>71
だよねえ。。。YouTUBEとか喫茶店の待ち時間で見ようと思ってたのに。。
ま、タッチがあるからいいけどさ。
93名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:18:53 ID:oJZrmF0y0
>>26
つうか、俺もその記者もインサイダーじゃないから。
そんな戯言じゃびびらないよ。
94名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:18:55 ID:Mfw3s0mr0
au駄目だろ・・・・漏れの携帯au・・オワッタ
ドコモと一緒に負け組だぁぜ

仲良くしようぜ!プラダ携帯!
95名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:19:04 ID:dtoH5yjl0
この二人の禿は業界ではカリスマ扱いだからね
ジョブスはアイディアと熱意、孫は数値で結果を出す

こいつらの様になれるなら禿てもいいよ
96名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:19:07 ID:6verZmly0
そんなに売れるのかね?
一部のマニアは食いつくと思うけど・・・
97名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:19:12 ID:/oXngDL00
>>81
ちなみに、iPhone標準アプリの半分はYahoo!製
Google使ってるのはGoogle Mapsと検索窓だけ
98名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:19:15 ID:pldTNfvr0
全世界でたった540万台しか売れていないw
日本じゃ100万台も売れないだろ
99名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:19:37 ID:+XMhuDuY0
待ちうけヴィトンにする層が買うのかね
>プラダ携帯
100名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:19:53 ID:8nERrWkW0
>>59
初回起動は店でやってくれたりしないかな。
101名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:20:12 ID:cStWlwV3O
実際に買っちゃった人のいるスレ


【PRADA Phone】FOMA L852i part2【7.2Mbps】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1211422720/
102名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:20:13 ID:m90Y53Gg0
インサイダー祭りと聞いて(*゚∀゚)
103名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:20:31 ID:FWf9PvpE0
>>89
普段はauとドコモ工作員の方が多いだろww
104名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:20:37 ID:lQSc9RaA0
>>100
常識的に考えて初回起動は店だろ。初期不良とかも十分ありえるし
105名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:20:42 ID:Gt0Er0HW0
参考までに〓SoftBank携帯の価格

      スーパーボーナス未加入価格  スーパーボーナス価格(特別割引)
X02NK      55,650円         55,200円(-19,200円)    NokiaN95スマートフォン、500万画素AF、GPS、青歯、GSM、無線LAN
X03HT      50,400円         50,400円(-26,400円)    HTC製WM6スマートフォン、QWERTYキー、青歯、GSM、無線LAN
X01T       57,750円         57,600円(-26,400円)    東芝製WM6スマートフォン、WVGA液晶、QWERTYキー、青歯、GSM、無線LAN
922SH      58,590円         95,520円(-48,000円)    インターネットマシン、3.5インチWVGA液晶、QWERTYキー、青歯、ワンセグ、GSM
921SH      45,990円         83,520円(-48,000円)    フルフェイス2、3.2インチWVGA液晶、タッチセンサー、青歯、ワンセグ
921T       34,440円         71,520円(-48,000円)    REGZAケータイ、2.8インチ有機ELワンセグ、GPS、青歯、324万画素AF
821T       24,990円         61,920円(-48,000円)    シニア向け簡単ケータイ、GPS、196万画素 AF    
823SH      41,790円         78,720円(-48,000円)    木製、牛革パネル、薄型ワンセグ、青歯
920P:      38,640円         81,120円(-52,800円)    VIERAケータイ、WVGA液晶、HSDPA、GPS、青歯、ワンセグ、GSM、5Mカメラ
822P:      19,740円         57,120円(-48,000円)    8.9mm薄型ストレート、青歯、GSM、200万画素カメラ
822T:      57,120円         57,120円(-48,000円)    防水、キラキライルミ、QVGA、192万画素カメラ
820T       17,640円         30,720円(-30,720円)    コドモバイル2、GPS、防犯ブザー、利用制限モード
820SC:     21,840円         59,520円(-48,000円)    2.6インチ有機EL、ワンセグ、青歯、GSM  
920SH:     43,890円         85,920円(-52,800円)    AQUOSケータイ、3.2インチWVGA液晶、GSM、青歯
920SC:     32,340円         73,920円(-52,800円)    500万画素光学3倍カメラ

公式オンラインショップ(スーパーボーナス未加入価格)
https://onlineshop.mb.softbank.jp/
106名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:20:53 ID:GFCCABm00
touchでいいや

107名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:21:05 ID:XQNoDyrw0
こんなの今更感強くて誰も買わないよ。
床に落としたら一発でおしゃかだぜ
108名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:21:09 ID:ZBWqdhCc0
誰かに勝手にローンで機種変更されました!
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html
なんてのがまた増えそうな予感・・・。
109名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:21:15 ID:JAmNLRMD0
110名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:21:25 ID:aDgFeNCA0
メアドが韓国LGのプラダフォンで有名なdocomo.ne.jpは恥ずかしいかららくらくフォン捨てるって
婆ちゃんが暴れてる
111名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:21:26 ID:/tMIm9tu0
誰かiPhoneの魅力を俺に教えてくれ。

i-pod持ってたら必要ない?
112名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:21:30 ID:XSDyAKJI0
在日割引がどうとか言ってる奴いるけど、それでも他の会社よりは全然安いんだよな。
割り引いた分こっちにシワ寄せ来るんなら腹立つけど、自分が安ければ糞在日に
割り引きしようが特典つけようがどうでもいい話だ。
それよりだったら他の会社が何故あんなに高いのかの方が興味ある。
113名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:21:30 ID:cozcq4O+0
>>70
電波とメール遅延で一時期糞叩かれてたから頑張ったみたい。
結構改善してる。遅延も最近は無いし。
まだ、ドコモには電波範囲は負けてると思うけど。
auは知らん。
114名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:21:32 ID:oXB85Ix70
相フォン4万ぐらいで出すんだろ?なら新規でソフトバンク加入ならおいしすぎだよな
115名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:21:42 ID:27V0sQwt0
>>98
>日本じゃ100万台も売れないだろ
ぶっちゃけ、スマートフォンなら10万台売れれば御の字。
ZERO-3だって30万台しか売れてないわけで…

100万売れたらもうスマートフォンの勢力が入れ替わります。
116名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:21:59 ID:wYgnWJB40
ドコモは対抗してgoogleと検索だけじゃない提携結んだら?
早くしないとまたハゲにとられるぜw
117名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:22:04 ID:lV5T38Ob0

無線LANや携帯を使ってる人、家にコードレス電話がある人
EUが高周波の健康影響に関する勧告を出しましたよ
子供が周囲にいる人はさらに要注意

EUが携帯基地局や無線LANなどの危険性について報告書を出したそうな。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/80






118名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:22:24 ID:Nwn4ah5K0
>>85
?
5〜6万だろ

>>98
頭悪いな
119名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:22:48 ID:DklKilRw0
>>97
うわーーーーだせーーーーー
それは嫌だな!さすがに・・・・


なんとかなんねーの?w
120名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:22:50 ID:3+8KmjOk0
プラダフォンてのは本当にプラダなのか?
121名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:23:01 ID:Yf4H8lgC0
>>95
アニメ界には富野由悠季というカリスマ監督と井上俊之というカリスマアニメーターがいるが
勿論両人とも禿ている。
どうやら人間何かを成す為には髪の毛を犠牲にしなければならないらしいな。
122名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:23:20 ID:jjEw0o100
>>107
おまえ、必死すぎw
123名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:23:27 ID:3CwCGoU/0
.macとかビシバシ使えるのかな

>>113
消防士とかauらしい。山で強い。
124名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:23:27 ID:8nERrWkW0
>>104
PC持ってない人はカスタマイズが出来ないってくらいかな。


>>107
これが結構しぶといみたい。どこかで映像見た。
125名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:23:34 ID:ZS4yMTmp0
つうかおれはまだドコモからも出してくれるって信じてるけど無理???
126名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:23:50 ID:gfWJPo910
まあその内、待ってればdocomoからもiPhone出るんじゃない?
俺はおとなしくD905iで5年は使うよ。それまでに
docomoでもiPhone発売しないかな。
127名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:23:59 ID:/oXngDL00
>>100
無理。母艦の設定がコピーされるので、対応できないかと
あと、ソフトウェアアップデートかけるごとにアクティベーションが発生するけど、そこでPCが必要

>>121
ゲイツは?
あぁ、そのぶんバルマーが悪影響受けたのか・・・
128名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:24:00 ID:wjRL2ESF0
これ買う奴は、ハード代を倍払うことになる。

アップルはハード代は自社販売で回収する。
キャリアは通信代にハード代乗っけてる。

通常はハード代はロハ。で消費者はハード代を通信代に乗っけて払う。

普通ならあほらしくて買わないわな。
129名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:24:06 ID:CCYvplvY0
>>52
ドキュモのジジイどもより100倍優秀だと思うが
会社は知らんが
130名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:24:07 ID:QZKbiTs8P
発表に関して林檎禿の了解は取ってあるんだろうな
勝手に発表したATiみたいにしょんぼりさせるんじゃねぇぞ

つかプラダフォン発売を発表した時点でドコモ案は終わってただろうが
131名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:24:24 ID:m90Y53Gg0
WindowsMobileを積んでいるスマートフォンのがよくね?
132名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:24:30 ID:XQNoDyrw0
みんなアップルの恐ろしさを知らな過ぎる。
普通の携帯と同じとか思ってねえか?
音楽入れてる関係で一台づつシリアルあるんだから
不具合あったって機種交換なんてできねえぞ。
修理センターに送ってくれで
2、3ヶ月は代理の普通の携帯持たされんのがオチだぞ。
133名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:24:37 ID:IpvDYyhS0
>>125
エースコンバットをPS3から出してくれる事切望してる俺みたいだなw
134名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:24:59 ID:IpXBQnHV0
で、一番安くiphoneを使うと月いくらになるんだ?
135名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:25:03 ID:6P+hxuHu0
>>70
東北の田舎だけど、全然問題ないなー。
136名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:25:17 ID:DGTvdeo+0
>>111
見て触ってあのインターフェースを味合わなければ無理。

最近は他メーカーの亜流がでまくってるねw
iPhoneもどきが市場に氾濫する悪寒。
137名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:25:21 ID:qhHIP84R0
購入を御検討のみなさまへ

参考までにこちらをどぞ

iPod Touchだけで一曲演奏してみる(マルチタップの認識性)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2556825

[デモ] iPhone 実機操作映像 (日本でiPhoneテスト映像)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1045628

スティーブ・ジョブスによる iPhone の発表(おハゲさんのプレゼン2007)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1618999

Hello iPhone - 日本版(MAD)(※日本版でCMを作ったら)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1118195
138名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:25:25 ID:SZK2ULyE0
docomo\(^o^)/オワタ
139名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:25:33 ID:aDgFeNCA0
>>127
Macで別のユーザーでログインしてiTunes別にインスコしても駄目なのか?
140名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:25:38 ID:dtoH5yjl0
>>127
なんか最近バルマーと聞いただけであのはしゃぐ姿が脳裏に浮かんでニヤッとしてしまう
141名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:25:40 ID:OrKmx0lGO
これって、GPSついてんかな
最近はナビゲーター代わりにしか使って無いからなぁ
142名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:25:43 ID:vWUmGa1oO
SHARPでいいよ。
143名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:25:53 ID:hXluf4HC0
>>48
不惑の年
144名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:25:58 ID:4WRurYjp0
ドコモで出たら圧勝だったのに…
禿で出られても他社からの乗り換えユーザ少ないだろうに
禿ユーザの大半は安さ求めてただ友とかに引かれてるレベルだし
購買層とかみ合ってねぇ
auは土俵にすら立ててないし
145名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:26:09 ID:lQSc9RaA0
android搭載ケータイまーだー?
146名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:26:10 ID:iJWZojZCO
負け惜しみにしか聞こえないw
147名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:26:12 ID:EG/6K1pTO
>>121



お〜、禿げてるオレは何?
148名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:26:15 ID:Yf4H8lgC0
>>97
Google Mapsのアプリ自体はApple製だよ
149名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:26:16 ID:gY7Xk0/A0
iフォンってポケットPCと同じだろう
今販売されているポケットナビと同じだろう
ポケットナビに電話の機能と音楽機能を強化したら凄いのができると思うけどな
150名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:26:42 ID:QC+Q4fH+0
こんなのどうでもいいから電波なんとかしろ
繋がり悪いし、テレビはちょっと屋内だとまったく映らないし
あとニコ動もちゃんと見られるようにしろ禿。
151名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:26:44 ID:LqnBwl+70
キムチ臭いプラだw
152名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:26:52 ID:HUmTaYbn0
昨日ソフトバンク株かって、夏機種発表に臨んでアイポン発表なしでしょぼんだったけど、
今日ニュースみてびくーりしたよ。株あがーれだな。
153名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:27:00 ID:wjRL2ESF0
>>148
嘘は良くない。マカーさん。
154名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:27:12 ID:YDQzsXoS0
iPhoneぐらいで逆転するとか夢見てる禿信者はかわいいな
メルヘンの世界だねww
155名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:27:24 ID:HLwiYhEA0
DQN相手にプププププププププププラダ携帯でも売ってたらいいよ。お似合い。
156名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:27:28 ID:aIkmqI0m0
みっともない負け惜しみを言うドコモユーザーには可哀想だが
ビジネスの勝ち負けで言えば、iPhoneを獲得したソフトバンクが間違いなく勝ち。

ただ、仮にソフトバンクとドコモのシェアがが逆だったら
ソフトバンクであってもこんな冒険はしていないとは思う。
契約できたという事はAppleの条件を無条件で受け入れた訳だから。
プラダ携帯まではいかないと思うが、同じような初期費用になるし、通話料は従来のソフトバンク設定とは別枠の物となるわけだからな。
今後iPhoneが日本で成功するかどうかは、ソフトバンクにかかってる。
157名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:27:30 ID:ZS4yMTmp0
なんでドコモでだね〜ンだよ ドコモの社員って頭カビてないか?
158名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:27:31 ID:kNRYFvok0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

159名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:27:43 ID:Mfw3s0mr0
>>97
今はGoogleMapよりYahoo!地図

航空写真で自分の住んでいる家も好きなあの子の家もばっちり!!
160名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:27:48 ID:Nwn4ah5K0
>>120
そうだよ。袋が

>>131
少なくともWindowsを積んでる携帯は終わっているけどな
D4出すのか、それとも本体共倒産するのか…

>>136
無理だったみたい
シャープの劣化コピー品はモッサリ作動だし
構造から作り直すか、はじめから方針を練り直さないと無理だと思った
161名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:27:55 ID:/oXngDL00
>>139
iTunes動かしてるのが前提なので、携帯番号やシリアルもすべてiTunesに記録される
ソフトのアップデートとかも全部iTunes経由で行う

それが切り替えられるならPC1台でもいいかもしれないが
162名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:27:59 ID:8nERrWkW0
>>127
それは面倒な仕様だ。PC持ってることが購入必須条件かあ。
163名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:28:08 ID:XQNoDyrw0
みんな知ってると思うけど、
iPohoneの鏡面使用は東北のおじいさんの手仕事で
1台1台磨いてるから
生産は月10台くらいが限界じゃないかって
その筋のアナリストが言ってたぞ
164名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:28:15 ID:m90Y53Gg0
学生のおもちゃにはいいんじゃね?
165名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:28:35 ID:IfS9mA5A0
>>95
アイデア出してるのはジョブズじゃないだろw
166名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:28:49 ID:Gt0Er0HW0

DoCoMoから重大発表キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212580196/
167名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:28:55 ID:DGTvdeo+0
>>149
実際、電話機能付きミニパソコンなんだけどねw
コネクタがあったら、フルサイズキーボードも使えるくらいパソコンだ。
168名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:28:57 ID:jHUW9fWS0
>>154
分かったから涙拭けよw
169名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:29:01 ID:4y1FfhDV0
エアマックス狩り→アイフォーン狩り
170名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:29:02 ID:T+Q9A35Y0
ドキュモで出さないのか!?......orz
いくらアップルマニアの俺でもソフトバンクは嫌だ
さよならiPhone....

腹立たしいのでG5もう一台買って我慢する
171名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:29:26 ID:qWP3IwEC0
鎖国主義のドコモより

禿からの方が期待大!!!!
172名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:29:48 ID:XQNoDyrw0
これは事件だよなぁ

物を作るのにとことんこだわった禿が、
体裁を繕うのにとことんこだわった禿と組む
173名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:30:08 ID:V6e81LU50
>171

ドコモが鎖国なら、auって。。。。。
174名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:30:27 ID:/oXngDL00
>>140
バルマー大好きなら、下のページのビデオ映像を見てみろ。1時間10分目くらいのラストのほう

http://www.microsoft.com/presspass/events/teched/default.mspx
要Silverlight
175名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:30:33 ID:hlYhPUzJ0
ドザがエロゲーをやりながら一言
176名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:30:35 ID:yqHnPQL30
docomo/PRADAphone:ウンコ味のカレー
Softbank/iPhone:カレー味のウンコ

au/KCP+:ただのウンコ
177名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:30:57 ID:XQNoDyrw0
あのねえ、今時の女子高生とかOLは
みんなデコが普通なの。
こんな年中お葬式みたいな色の携帯誰も見向きもしないから。
178名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:30:56 ID:Mfw3s0mr0
auはまるで蚊帳の外ですね・・・解ります orz
179名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:31:08 ID:vWUmGa1oO
じゃあ、いらね。
180名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:31:12 ID:JAmNLRMD0
ドコモは、料金設定も音楽も写メも後追いで失敗
181名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:31:23 ID:pldTNfvr0
>>115
スマートフォンといっしょにされたらかわいそうな気もするが
ジャンルはスマートフォンか
182名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:31:33 ID:cklrSpsl0
>>170
プラダ買えばいいじゃないかw
183名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:31:35 ID:g3UnCPnW0
世界の携帯シェアー
おおよそだけど
1位 NOKIA 38,2   37500万台
2位 Samsung    14,1   16300万台
3位 Motorola     13,9   15900万台
4位 Sony Ericsson  9,0   10300万台
5位 LG          7,0 8000万台


お前らLG馬鹿にするなよwww
現状アップルは450万台
アップルがベスト5に入ってくると思うか?
日本メーカーは完全に世界でシェアー争う状況じゃない^^:完全に負け組みだぞ
こんな美味しい分野で敗退・・・・・だけどどこの企業も」競争が厳しくて
っ携帯の製造では利益が上がらなくなってるwww
残るも地獄、退くも地獄の状況であっぷるだけがうま〜か?
184名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:31:39 ID:lQSc9RaA0
>>176
結論が出たようです。




支払額が高いが、最もサービスがよく規制がないのがdocomo


末端料金も最も安く月々の支払額も最も安いが、場所によっては電波の入りが悪くwebサービスの規制が多いのがソフトバンク


料金はドコモより安くソフトバンクより高く、規制がソフトバンクより緩くドコモより厳しく、電波がドコモより悪くソフトバンクより良いのがau
185名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:31:49 ID:ZS4yMTmp0
おれはMACを4台もっててIPODも2台もってる。これも買いたかった
でもドコモユーザーなんだよ〜〜〜〜〜氏ね。。でもSBにははいらんからな
186名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:32:31 ID:gY7Xk0/A0
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/tamura.aspx?n=MMIT0w000012092006
ソニーのタイプUの小型版だろうiフォンって
187名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:32:35 ID:z46S6X1n0
初めはソフトバンク総叩きしてたお前らも今じゃソフトバンクユーザーか
世の中なにが起こるかほんとわからんね
188名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:32:38 ID:mqmDuMOm0
>>156
>Appleの条件を無条件で受け入れた
通話料の三割をアップルに納めるというヤクザ契約ですね?
iPhoneユーザーだけ特別通話料を値上げするわけにもいかないし
ソフトバンクの負担は大きいだろうね。
189名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:32:51 ID:IpvDYyhS0
>>170
来週の基礎公演待たずに今買っちゃうのかw
190名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:33:03 ID:uC2u2VLl0
ドコモもロゴ変えるのに何十億もつかわないでアップルにやってi-phone獲得すればよかったのに。
プラダで本気で戦えると思ってるところが痛い・・・・
191名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:33:04 ID:/pxveClC0
( ^ω^) てけよし てけよし
192名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:33:27 ID:wjRL2ESF0
これって良いかなぁ・・・Touchさんざ、いじってみたけど全然操作性良くないよ。
ソフトキーボードって限界あると思う。限られたUIにどうコンテンツを突っ込むかって
話をしてるのに・・・
193名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:33:30 ID:TEgz2kB10
日本で売られる iPhone 2 予想スペック

体格    115 x 61 x 9.5 mm / 120 g
液晶    3.5’(320×480)
通信    WCDMA 802.11b/g WiFi Bluetooth
電池    待ち受け300時間 連続通話10時間 連続Web8時間
音楽    iPod内蔵 16G/32G 連続再生35時間 ビデオ7時間
着メロ/うた iTuneStoreから購入、自由に編集可
カメラ   3〜5メガピクセル
アプリ   フルブラウザ(Safari)2chブラウザ(Jane他:webアプリ)ようつべブラウザ
      PCメール/Gmail/Yahooメール/MSエクスチェンジクライアント
      グーグルマップ/アース GPS 
勝手アプリ フリー開発キット公開済
有償ゲーム PSエミュ スーファミエミュ Quark iPone(複数のiPhoneで画面共有)他多数
      PSP型拡張アダプター開発中 http://www.icontrolpad.com/proto.png

おサイフ  無し
ワンセグ  無し
デコメ   無し
防水    タコ

噂     廉価版($199〜)がある
194名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:33:36 ID:BB2Yb7B/0
今度出るのは、3Gになって、GPSチップ搭載だろ?

最 強 ぅ!
195名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:33:43 ID:v+Vz+/OO0
auはすっかりガラパゴスだな。
196名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:33:57 ID:3CwCGoU/0
>>177
おまえらは一生ドコモでいいんだよ。黙ってプラダフォン買えww
197名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:33:58 ID:KEKuqlnZ0
>>136
それはX1待ちの俺に言っているのか(ぉ


……考えて見りゃ、ドコモユーザーでどーしてもiphoneが欲しけりゃ海外3Gが出たときに
SIMフリー機ゲットすれば良いのでは?

まあimodeとSMSが使えない上に、パケットは容赦のないPC通信金額になるけども。
案外困らないモンだと海外携帯を日本で使ってる人間が言ってみる。
198名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:34:16 ID:pldTNfvr0
P205からdocomoを使ってきたけど
iphoneが出るなら思い切ってソフトバンクに変えるわ
さようならdocomo、20年くらい使ってたけどこれといって良かったことって無かったわ
199名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:34:28 ID:YHR7kGgW0
>>154
日テレでソフバンの人が、これ一台でシェアを大幅に奪えるとは考えていない、ブランドイメージを作るためって言ってたね。
ディズニーとiPhoneがあるってすやっぱり魅力だもんな
200名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:34:47 ID:Yf4H8lgC0
>>153
>まず、最初に引っかかったのは、iPhoneのマップアプリのアップデート。
>なぜかGoogleが作っているに違いないと思い込んでいたのだが、
>この基調講演でこのアプリはAppleが作っていることが判明。
>Googleはただのバックエンド。
>
>どうりで、細かなところでGoogle Mapよりも使いやすいやすい部分があるわけだ、と納得。
>こういう形でのGoogleとのパートナーシップが可能ならば色々と可能性が広がる。
>よくもこんな契約を結べたものだと思う。ここがジョブズの強さだ。
ttp://satoshi.blogs.com/life/2008/01/macworld-iphone.html
201名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:35:09 ID:8nERrWkW0
>>163
コピペにレスだが、裏面は鏡面じゃないと思う。

ttp://store.apple.com/us/browse/home/shop_iphone/family/iphone?mco=MTE2NTQ

202名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:35:16 ID:sqJFy2s80
softbank + ades使いの俺歓喜
やっとwillcomとオサラバできる
パケット定額サイズ制限無しにしてくれよ
203名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:35:21 ID:DGTvdeo+0
>>186
釣りだろうが敢えて言おう



    ぜ ん ぜ ん ち が う


204名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:35:21 ID:lQSc9RaA0
>>197
パケだけeモバにしたらうまいじゃね?
205名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:35:26 ID:Nwn4ah5K0
iPhoneマップの使い方と通話
Maps
http://www.apple.com/iphone/features/index.html#map
実際Googleのデータ使った方が確実だと思うが
ソフトバンク的には野放しなのか?


>>186
あの手って絶対に成功し得ない。UMPC系って解像度は細かい方がいいが
ボタン操作って大きめの方がいいので、マウスで操作する概念だと成功し得ない
ボタンを押そうとしても動かないし操作できないのが現状
だからスタイラスペンを使う事になる。
これは面倒だとおもったな
モバイルはモバイル向けに作り直す必用があると思うぞ
206名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:35:38 ID:AtMldYTv0
>>177
女子高生やOLは、そもそもターゲットじゃないから安心しろ。
207名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:35:43 ID:5JWYrWSbO
DoCoMo=自民党
SoftBank=民主党
au=その他
208名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:35:50 ID:TEgz2kB10
209名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:35:54 ID:gY7Xk0/A0
>>183
サムソンもLGも中の部品は日本製だけど

海外の携帯って通話だけの機能中心って話し聞いたけど?
210名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:36:17 ID:/oXngDL00
>>199
ディズニーもアップルも、どっちのジョブズの企業という共通点が・・・
211名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:36:18 ID:wjRL2ESF0
>>188
そうなんだよなぁ。iPhoneのビジネスモデル考えると、ソフトバンク契約者は
iPhone持ってる人は勝ち組、その他の端末持ってる人は負け組みってことになる。
純粋に費用対効果の面から言うと。

携帯業界の専門家がiPhoneはニッチに終わるって言い続けてる意味が分かるよ。

携帯使う人とMac使う層は明らかに違う。そして、携帯ビジネスは前者のマスマーケットの
ビジネス。禿は倒れないだろうが、将来苦虫噛み潰すと思うな。
212名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:36:24 ID:FWf9PvpE0
ソフトバンクだからイラネって言ってる奴ら












愚痴はいいからプラダフォン買ってろよwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:36:26 ID:oc3y6FgG0
nVidia様がせっかくガジェット用にチップを作ってくださっすってんだから、
携帯各社ももっと魅力的な端末作れ。イホンなんてまだまだ中途半端。
とくにウィルコムはもっとがんばらないといけませんぜ。

NVIDIA、MID向けの新しいSoC「Tegra」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/nvidia.htm
214名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:36:30 ID:Lgg11QXY0
くやしいのぅ
215名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:36:30 ID:ZS4yMTmp0
俺の友SBユーザーで喜んでたけどおまえPCもってないじゃん
216名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:36:48 ID:Mfw3s0mr0
電波の問題でドコモからauに買えたけど、auじゃなくて禿に
すればよかった
217名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:36:53 ID:FbpNQefbO
PRADAじゃなくてCHANELとかTIFFANYなら変えるんだがなw
どこも目の付け所が悪い
218名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:37:02 ID:pldTNfvr0
正直年内発売って、、、まだどうなるかわからないな
延び延びになる可能性が高いし
さらにはSBから出るかどうかもわからん
219名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:37:15 ID:BB2Yb7B/0
家とかマック、スタバとかにいれば、自動的に無線LANを使ってくれるんだっけ
220名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:37:23 ID:aDGK+f590
>>176 >>184
すまんがプラダ携帯は全くの論外なのでせめて906iSHに
221名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:37:26 ID:XQNoDyrw0
あ〜iPhone欲しいなあ==
222名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:37:30 ID:v9vekmB50
iPhoneマンセーな必要はないが、このパクリ朝鮮を引き合いに出すのはいくらなんでもダメだろ。
223名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:37:37 ID:zPNtl28p0
まー、docomoは無いと思ってたね。
経営陣の頭が固いからね。。
保守的な企業だよ、基本。
224名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:37:36 ID:eULC52FtO
それでも電波が悪い…


繋がらなきゃ携帯の意味が無い!!
225名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:37:46 ID:OfPvtlv60
>>216
おいおい
226名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:37:46 ID:jHUW9fWS0
>>177
そのためのプラダ、だからお前は心配するなよなw
227名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:38:23 ID:ptsj9pP90
正直じゃあいらねとしか・・・
228名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:39:05 ID:IpvDYyhS0
>>215
これを機にマックミニ買ってもらいなさいw ウィンドウズも走るし安いし
ほとんど無音に近い静穏性だよ。なかなか優秀。
229名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:39:05 ID:/oXngDL00
>>218
どんだけお花畑なんだよw
230名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:39:06 ID:3LYMjRFX0
どっかジェームスボンド携帯を発売してくれ
スパイみたいにカッチョいいやつ
231名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/04(水) 23:39:16 ID:NJYPU0mr0
LGの電子レンジ家にあるよ。
ケーズ電気で5年位前に3980で買ってきた。

室内灯はつかなくなったけれど、まだあったまるよ。
232名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:39:27 ID:yqHnPQL30
>>219
スタバにWi-Fi入るんなら俺はtouchでいいや。
入んないかなあ。
233名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:39:28 ID:ZS4yMTmp0
そうだよな禿はインフラ整備してからブランド問えよって言いたい
つながんない携帯でなにがアイフォンだよ
234名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:39:37 ID:YDQzsXoS0
禿ホルホルし過ぎだろ
オタク以外見向きもしねーから
235名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:39:39 ID:9qHlCN9D0
>>221
欲しいなら素直に買えばいいじゃん
236名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:39:49 ID:AMQ0fsU90
プラダ携帯ってブランド価値以外の実用的付加価値無いよな。
iPhoheはなんだかんだいってOSX積んでるしアプリも増えたりiPodとして使えるという
付加価値がかなり大きい。
携帯にはブランド価値の要素も一定は必要だけど、機能とかインターフェースとかそういう
そのもの自身の価値が問われるでしょうね。

PRADA(笑)
237名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:39:49 ID:aDGK+f590
>>224
音声通信がまともに繋がらない禿電でデータ通信は_。

(電気通信事業の規制の関係で最優先は音声通信だから)
238名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:40:06 ID:jjEw0o100
禿は電波が悪いって感じたことなんかまったくないけどなぁ。
239名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:40:14 ID:+0VDmk8y0
アイフォンで釣られてSBに変えたら悲惨だぞ。
最悪でも、既存のキャリアはそのままで、
アイフォン1台追加することをオススメする。

240名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:40:18 ID:dtoH5yjl0
>>144
IT系特にweb系の奴のiPhoneへの期待は高いし
業務的にも関わってくるから最低限のユーザーは確保できると思うよ

で、誰かが他から輸入してきたアプリを改良したり0から作ったものを
ニコニコ、youtubeにうpすればミーハーな奴らもこぞって乗り換えるんじゃないかね

孫はアップルのブランドイメージを最大限利用したネット上でのブランディングを謀ってる。

業界じゃ誰もがdocomo一択だと思ってただけに話題性も高いからジョブスの厳しい用件も呑んだんだろ
241名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:40:30 ID:3tDeMSq50
SoftBank=iPhone
docomo=プラダ

auは?iPhoneやブランド携帯に負けない何か秘策でもあるのか?
2社の情報戦が熾烈になってるのに、auだけ沈黙してるのがなんとも不気味だ。
242名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:40:32 ID:FbpNQefbO
あとは

・ジブリ携帯

これだけだな
243名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:40:36 ID:wjRL2ESF0
>>200
>まず、最初に引っかかったのは、iPhoneのマップアプリのアップデート。
>なぜかGoogleが作っているに違いないと思い込んでいたのだが、
>この基調講演でこのアプリはAppleが作っていることが判明。
>Googleはただのバックエンド。

iPhone上でGoogle Map閲覧するアプリをAppleが作ってるだけだよ。

> Google Mapsのアプリ自体はApple製だよ

この言い方だとGoogle Maps自体をAppleが作ってると勘違いしてると思われるよ。
244名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:40:37 ID:gutkNOcv0
プラダフォンに日本語OS乗るのならちょっと欲しいかもw
勿論こっちで格安で買ってOSだけ乗せて洒落で使うんだけどさ。

それでも電話としての機能や使い勝手はプラダ>>IPHONEだぜw
245名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:40:44 ID:KeVXrprT0
iphoneってワンセグついてる?
246名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:40:46 ID:3CwCGoU/0
>>233
おまえ今時どんだけ田舎なんだよw
247名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:40:51 ID:lcpdIsIV0
LG(Lucky Gold)
かってGOLDSTARブランドで日本でも白物家電を発売していた
248名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:40:53 ID:xfxGVgU8O
SH906を店頭でさわったら、スゲー楽しかったので衝動買いしようとしたけど
思い止まって正解だったみたいだ。
249名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:42:02 ID:BE0ot8h5O
禿電も出始めはさんざんだったけど、よくシェア伸ばしたよなぁ…

PRADA携帯なんてアホのキワミ。エルメス携帯とかシャネル携帯とかならまだしも、PRADAなんてナイロン。
250名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:42:09 ID:FKoiKONU0
>>188
通話料の3割ってホワイトでSB同士の通話だけの場合はおよそ300円ってこと?
俺いまサブでスパボ一括の810T持ってて毎月3万くらい話してるけど請求額は6円だ この場合どうなるんだ??
251名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:42:45 ID:aMif1I9W0
ぶっちゃけ、iPhonetっていいの?
252名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:42:48 ID:gY7Xk0/A0
>>236
スマートをVISTAで動かせば同じだろう
253名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:42:50 ID:l9oz37Qp0
あー もう駄目だ。 Docomoだったけど乗り換える事に決めたわ・・・
254名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:42:59 ID:Nwn4ah5K0
>>193
折りたたみキーボーなのか?
スペックでは確か通話8時間、音楽24時間、ビデオ再生7時間だった筈だが

>>220
それもちょっとな
SH906i——タッチパネル篇
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ
出来が頑張りましょうなんだよね

iPhone SDK Demo - Super Monkey Ball
http://jp.youtube.com/watch?v=y16ZvXoBuvM
レベルが大人と子供なんだよね

255( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/06/04(水) 23:43:20 ID:+4egeGeH0
>>176
willcomは? D4,03の存在も無視しないれくらさい
256名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:43:21 ID:D+OCNnjS0
>>62
え!そうなの?
iTunes for Windowsじゃ駄目なの?

ちょっと待ってそれ重要だよ、変える気満々だったんだから
257名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:43:23 ID:8HmLdL8R0
>>230
胸毛はえてて変なとこ押すとSIMカードが飛び出すのですね。
258名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:43:25 ID:+0VDmk8y0
>>249
最近、通話してても雑音が多いし、
イキナリ切断されてしまう。
インフラ無視のユーザー拡大の結果だなぁ
259名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:43:36 ID:LWM1d4J90
ソフトバンクなのか・・・orz
ソフトバンクって回線がしょぼくて繋がるまで時間かかるし、
通話してるとタイムラグでるわで嫌いなんだよなぁ
260名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:43:41 ID:v+Vz+/OO0
appleは、日本の主要なWeb系の企業には
何か作ってよって声かけまくってる事だろうし、
その気になってる会社も多いだろう。
ソフトバンクって事でちょっとトーンダウンかもしれんが。
261名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:43:50 ID:3CwCGoU/0
わかった!ドコモはコムデギャルソン携帯企画しろ。

そして断られろ。
262名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:43:51 ID:/oXngDL00
>>250
iPhone買った場合はホワイトプランは選択できないかと
たぶんiPhone専用プラン一択になる。6000円前後とか
263名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:44:18 ID:AMQ0fsU90
>>256 問題ないよ、windowsでも動く
264名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:44:27 ID:XSDyAKJI0
>>89
単純にiPhoneで寝返った奴が多いだけだろ。
又はマイノリティだったために今まで発言しなかったソフバンユーザーか。
ソフバン参入当初は大多数のドコモユーザーがドコモマンセー&ソフバン批判してたのにな。
自分達は正しくて相手擁護が増えると工作員認定するあたりがドコモ厨のキモいところだ。

iPhone参入を素直に喜ぶ人間とiPhoneのネガティブキャンペーンしてる奴等のどっちが
工作員と思われるかをもっかい考とけ
265名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:44:51 ID:vQSo8SMz0
>>9
安心しろ、海外で使ってるが完璧だ。
266名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:45:10 ID:FKoiKONU0
>>262
料金プランが違うのか・・・
それならiTouchでいいな
267名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:45:27 ID:DGTvdeo+0

 チンパン福田がアホだからこうなった
268名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:45:28 ID:aIkmqI0m0
>>199
そのコメントは本音だと思う。
他キャリアからの移転は殆どがソフトバンクの安さを求めてきた結果だから、
iPhoneはソフトバンクが獲得してきた従来の客層には合ってない。

Appleと契約できたという事は、Apple側の提示条件丸呑みだから
いくらiPhoneがバカ売れしても、ソフトバンクのうまみが極めて少ない。
ブランドイメージが高まるのが唯一のメリットであって、最大のメリット。

>>188
ユーザー的には、ソフトバンクがiPhone獲得成功!やったー!
となるわけだが、禿的にはそうも手放しで喜んではいないと思う。
相当上手くやっていかないと貧乏クジ引いた事になりかねん。
iPhoneが売れれば売れるほど、ソフトバンクの負担が増える事になるわけだから。
269名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:45:29 ID:ZS4yMTmp0
ドコモユーザーだけどもう一台買えばいいじゃんって結論達した 
ホワイトプランとか安いんだろ?禿携帯?
270名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:45:43 ID:/W916XgW0
問題は、いつ発売されるか?だ。
9月までに発売して欲しいがなぁ^^
271名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:45:47 ID:D+OCNnjS0
>>263
よかったぁ、2ちゃんは怖いよw ありがと
272名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:46:11 ID:wjRL2ESF0
でも携帯代って幾らくらい払ってる。俺はauだけど、毎月15000円くらい払ってる。

データ通信は定額+通話料は8時間までで8000円。これに通話料がオンされて
毎月15000円くらいになる。

これと比較すると安いんかな。
273名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:46:16 ID:uC2u2VLl0
なんでドコモ反撃の最大のチャンス逃してるんだよ。別に損したってドコモがi-phoneのキャリアになる意味からしたら
大したことないだろうに。ソフバンは好きじゃないけどチャンスとみたら利益あとまわしでもOKって決断がすぐできるのが
すげぇわ。
274名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:46:25 ID:8HmLdL8R0
>>249
陳腐化が早いデジタル家電にブランド料上乗せしてもだめだって、
ちょっと前にソニーが身を削って証明したのになあ。
275名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:46:27 ID:iNnzefs80
ハゲかぁ・・

買わん(´・ω・`)
276名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:46:50 ID:wz1EQTK30
これは・・・・ AppleとLGを比較しろっていうの?
ジョブズが怒ると思うけど。
277名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:47:11 ID:mqmDuMOm0
>>250
ようするに今のところこのヤクザ契約で泣きを見るのはソフトバンク。
今まで10割利益があったものが7割になるわけだからね。
だから既存のユーザーがiPhoneに乗り換えれば乗り換えるほど
赤字になるという恐ろしい契約だ。アップルのぼったくりヤクザ契約。
ソフトバンクは宣伝の為に悪魔の契約をした。果たして吉と出るか凶と出るか。
278名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:47:14 ID:pldTNfvr0
iGOの青歯キーボードは使えるかな
279名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:47:25 ID:ACkiwgLW0
プラダ携帯を出したドコモの意図がさっぱりわからん
売れると思ったのか?
280名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:47:27 ID:i97+VYO7O
>>268
孫して得取れ、だよ。
281名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:47:30 ID:3CwCGoU/0
>>268
長期的に見ると損しても正義ですから。
282名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:47:40 ID:gY7Xk0/A0
オヅラがまた明日特ダネで自慢げに言いそうだね
しかしわからんなどうしてIフォンなの?
ポケットPCを通信、音楽機能強化したもの
モバイルナビに通信と音楽機能強化したもの
これらでも十分だと思うけどな?
283名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:47:45 ID:4td7VWqS0
今回発表なかったらしいけど、9日あたりなのかね
284( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/06/04(水) 23:47:47 ID:+4egeGeH0
>>272
ドコモ&ウィルコム 約8千円
285名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:47:52 ID:/oXngDL00
>>270
個人的予想だけど、8月か9月になると思う
いま情報が出たってことは、2ヶ月以内に登場する準備は出来てるってことだし
286名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:47:52 ID:oc3y6FgG0
アイフォンって何か強力な動画支援ハードウエア乗せんのかの。
H246はインテルのatomでもカクつくらしいけど。
もっともatomがアレだったんだろうけど。
287名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:48:03 ID:Yhk3KtqvO
>>261 おもしろい
288名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:48:05 ID:Nwn4ah5K0
>>252>>256
残念だけど携帯でWindowsVistaは動かない事が証明された…
値段は12万、Willcom D4 出ればこの名前
作動が遅過ぎてダメって感じなんだが

あきらめろ開発中止だと思うぞ
http://www.akihabaranews.com/en/news-16030-WILLCOM+D4+(Sharp+WS016SH)%2C+exclusive+Review!!!.html

        * Intel Atom プロセッサー Z520(1.3GHz)
        * メモリ:1GB固定(DDR2-533、PC2-4200対応、ビデオ兼用)
        * HDD:約40GB(1.8型、Ultra ATA/100)
        * 液晶:5型ワイドTFT(1,024×600、800×600、最大262,144色)
        * OS:Windows Vista(Office Personal 2007+Office PowerPoint 2007同梱)
        * I/F:USB端子、IEEE802. 11b/g、Bluetooth 2.0+EDR(別売グレードルにLAN)
289名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:48:10 ID:/W916XgW0
>>268
馬鹿じゃないの?
今までの客層は6月3日発売の12機種で獲得
iPhoneは今まで獲得できなかった層を獲得するんだよ
メリットがブランドイメージアップだけてw
んなわけないw
290名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:48:23 ID:Yf4H8lgC0
>>243
>81の文章に対しての返事なので間違っちゃない
291名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:48:34 ID:8HmLdL8R0
>>280
誰が上手いことを・・・
292名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:48:36 ID:JDyv88mk0
>>26
これって逮捕?
293名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:48:36 ID:VzCb1Fbc0
米国禿のカリスマ性vs在日禿のマイナスイメージ

こんなに悩む買い物は久々だ・・・・
294名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:49:09 ID:yqHnPQL30
>>220
だって広報の公式回答なんですものw

>>255
わかりません。ごめんなさい。
295名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:49:16 ID:cklrSpsl0
プラダ携帯はフラグだったのか。
296名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:49:17 ID:4GHXJYbx0
しかしものすごい負け惜しみだな。
297名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:49:24 ID:OjOpN0n+0

禿携帯だと、iPhoneのプランも日本人は割増料金取られるのか?
298名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:49:29 ID:gutkNOcv0
>>265
嘘つけ。iPhoneの電話機能は最低の部類だ。

電話アプリからしか開けない連絡先、弱い電波の掴み、タイムスタンプの出ない送受信履歴
転送返送すらないTXT機能、遅いデータ通信(3Gでは改善か?)、電池の持ち時間

腹立つところをあげたらきりないくらい電話としては使い勝手が悪いぞ。
妄想海外で妄想iPhoneを使ってるから最高なんだろw
299名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:49:40 ID:aIkmqI0m0
>>280
そう。
長期的、広角的ななメリットを視野に入れて考えないと、到底無理な契約結ばされているのは目に見えてるからな。
300名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:49:46 ID:xqmy+84W0
プラダというだけなら買う人もいるかもしれないが、チョンケータイだし。
10万出したら恥さらし。
301名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:49:53 ID:xfxGVgU8O
>>50
俺は日本人だが、
孫の必死さ、頑張り、真剣ぐあいは、尊敬できるわ。
ユーザーへのサービスはどうかしらんけど
302名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:49:58 ID:P7Fx6cSY0
>>118
普通の多機能携帯でもSBなら8万〜10万するとか兄貴がいってたぞ
まぁ兄貴も友人から聞いたんだろうからアテにはならんが
303名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:50:03 ID:/oXngDL00
>>286
iPhoneの使ってるプロセッサ(サムスン製)が動画再生支援機能を内蔵してる
そもそもYouTubeがH.264配信を準備が整わないうちにスタートしたのも、iPhoneに間に合わせるため
304名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:50:06 ID:wYgnWJB40
>>297
というより日本仕様のiphoneになりそうな悪寒が・・・
305名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:50:10 ID:lQSc9RaA0
>>298
タイムスタンプの出ない送受信履歴これは・・・・www
306名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:50:13 ID:zlOqnKMf0
iPhone日本発売で盛り上がる

ドコモか禿で発売。初期ドコモ予想ちょい多し

禿決定。Dユーザー「べ、別に最初から欲しくなんか無かったんだからね!」
あうヲタ「とりあえず禿叩けばええんやね?(話混ぜてくれや)」←今ここ?
307名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:50:15 ID:v9vekmB50
新型だと本体のみでiTune買えるようになるの?
308名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:50:25 ID:YHR7kGgW0
>>271
正直言うと、そのくらいの情報がわからないようだと、iPhone買ってももったいないだけだと思うよ
309名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:50:29 ID:UmM0w+eJ0
でもさ、ソフトババンクって、ユーザーサポート悪くないか。
迷惑メールもけっこう来るみたいだよ。
Auユーザ−としてはビックリだが。

そのへんが解消されない限り、どうもなぁー。というのはあるね。
310名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:50:36 ID:tu2yve6b0
Docomoと競って勝ったってイメージはでかいだろ
311名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:50:41 ID:h0Q7Ytc7O
俺はSBの電波うんぬんより、auさんの糞音質のほうが使えねぇと思うんだが。
今時、SBのエリアで困る奴いんの?www
312名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:50:59 ID:0WXPIRXS0
iPhoneはAppleの製品で初めて良いと思った。
313名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:51:15 ID:Yf4H8lgC0
>97の間違いorz
314名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:51:20 ID:i97+VYO7O
>>291
社長自らの発言だよw
正式なのは281だね。
315名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:51:24 ID:jHUW9fWS0
禿ならイラネって言ってる奴等

分かったから、素直にプラダ買えよ
316名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:51:38 ID:V6e81LU50
>300

プラダって喜んでる人にチョン携帯って言っても引かれるだけだぞ。
特に女なら尚更。
317名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:52:12 ID:mvAvDS4dO
他社への破壊力はすごいと思うよ
ゆとりは飛び付くはず
318名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:52:30 ID:8HmLdL8R0
>>314
ハゲがうまいことを・・・
319名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:52:40 ID:9qHlCN9D0
>>302
そんな高いんじゃ買っても一部のマニアだけ

だが孫はそこまで商売下手じゃない
320名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:52:45 ID:d5g5E/8v0
嫌なら買わなくて結構です
321名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:52:53 ID:cklrSpsl0
とりあえずソフトバンク批判が増えてきたのなw
322名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:52:55 ID:eBvpI1YP0
ドコモオワタ\(^o^)/
323名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:53:01 ID:HDl0zLfH0
iPhoneにPRADで対抗だー!って、いいね競争社会。

俺の入ってるとこは、掟だの庭だのよく分からない
こといって、安っぽい携帯ばかり発表しとるw

324名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:53:02 ID:VzCb1Fbc0
>>316
今日日プラダをありがたがる女なんてド田舎か中国にでも行かないとお目にかかれないと思うが
325名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:53:05 ID:3CwCGoU/0
>>309
うわあ。
326名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:53:05 ID:OjOpN0n+0
>>304
仕様のとかの問題じゃなくて
禿携帯は既存の携帯も日本人割増料金を取ってるそうじゃないか。
327名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:53:05 ID:aIkmqI0m0
>>289

>iPhoneは今まで獲得できなかった層を獲得するんだよ

つまりはそう言っているわけだが。これが今までのような大幅な数字を期待できる物では無いってこと。
328名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:53:07 ID:/oXngDL00
>>298
> 弱い電波の掴み

アップデートで改善済み

> タイムスタンプの出ない送受信履歴

詳細開けば出てくる
329名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:53:10 ID:v+Vz+/OO0
仮にドコモから出たとして、
プッシュトークとかiチャネルとかの専用ボタン付いてたらウケたんだが。
330名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:53:20 ID:/W916XgW0
――さて、そろそろ、反撃してもいいですか?――

反撃はじまる。
●若者から人気の高い芸能人多数投入「DoCoMo2・0」=「ドコモに移転ゼロ」と笑われる→ 白い犬1匹投入のSoftBankの草刈り場になり始める

●不良在庫大量発生→ 三洋電機、三菱電機、ソニエリ相次いで撤退へ

●ドコモ富士通製「らくらくホン」開発者が脱走→ SoftBank東芝製「らくらくホン後継機」登場

●モトローラ「iモード」撤退→ iモード、世界から見放され始める

●ドコモ全国シェア「50%割れ」に→ マーケティングの失敗今頃認め、散々腐した割賦販売を追随

●SoftBankの「家族間通話24時間無料」に仕方なく追随→ 減収800億円

●すかさず「iモード105円値上げ」へ→ 増収500億円

●やる気を失いつつある社員の意識改革のためにロゴ刷新→ 店舗改装経費100数十億円

●「docomo赤字になり小さくなる」と笑われる→ 「ドコモは変わりました。」

●「ドコモのあなたに、Answerを。」→ なんとかプラン、かんとかポイントで茶を濁すだけでホワイトプランへの対抗意志無しと判明する

●社長に電電公社出身、副社長に総務省出身の天下り人事発表→ 「企業利益優先」確定的となる

●夏の新機種発表会が史上最悪の結果に終わる→ 「えー」「チッ(舌打ち)」「残念ながら」連発&「ドラマティックにガーン」プレゼンター(中村&永田)勉強不足

●ホームUの「無料通話」が「なんちゃって」と判明する→ SoftBank・auユーザー側の優位ますます引き立つ

「iPhone、ドコモではなくSoftBankから発売」→ 対抗PRADAフォン(10万円)−PRADAロゴ=LG(5万円)

反撃終了\(^o^)/http://docomo2.jp/top.html
331名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:53:41 ID:JLf1ijxA0
LGと林檎じゃ勝負にならんだろw
332名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:53:45 ID:rIEmYBUb0
iPhoneデザインはいいと思うんだが、いまひとつ触手が伸びない。
docomoのiX使いとしては、なんとなくガラパゴス的な変な進化をしたものに
ひかれるものがあるんで。

iPhoneには、通信とサービスとが結びついたデバイスとしての魅力がまだ足りない。
333名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:53:46 ID:hLtWLqWsO
最近始まったCMの白猫たちは、毛がもさもさしてて可愛い
334名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:54:12 ID:325JDMfW0
335名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:54:41 ID:dtoH5yjl0
>>252
それは違うよ
既存のスマートフォンは今までの日本携帯キャリアの方針に則って
いろんな制限があるけどiPhoneは開発環境も用意されてる

この差はとてつもなくでかい
336名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:54:53 ID:/2uvo0Br0
ブランディングの点から言って、SBがiPhoneを取ったって言う事実は
非常に大きいだろ。SBはつながらないとかiPhoneは機能がどうとか
問題じゃあるまい。新しもの好き、ブランド好き、流行大好きの日本人
にとっては。
337名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:55:01 ID:mqmDuMOm0
>>319
本体の価格負担も通話料三割上納も全部ハゲの負担か。
1台売ることに赤字になるな。大丈夫か?
新規より機種換え組のが多かったら大赤字だぞ。
338名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:55:02 ID:v9/KFDgN0
【携帯】ソフトバンクモバイル、iPhoneに「Yahoo!ボタン」追加を発表…SoftBankロゴはレーザー彫刻★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212397774/l50

iPhoneオワタwwww
339名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:55:03 ID:iWYfDiui0
>>332
そもそも2ちゃんねらー層に訴求してない
340名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:55:12 ID:27V0sQwt0
>>304
>というより日本仕様のiphoneになりそうな悪寒が・・・
そこら辺はappleが許さないと思う…

逆に言えば、i phone用の専用料金が出る可能性もあるけど。
341名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:55:12 ID:yRYcwteH0
iPhone出てもブランド価値高めるくらいしか効果ないだろ
下手したら音楽再生プレイヤーとして端末価格上乗せもあるかも
342名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:55:32 ID:gutkNOcv0
>>305
送受信履歴に昨日とか火曜日とか出るんだぜwww

一風変わったお洒落カジュアル表示にしたいんだろうがこれはwww
343名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:55:41 ID:Mfw3s0mr0
去年携帯買い換えたばっかりだからあと2年ぐらいは今の使うわ

その頃にはWirelessなんて標準装備でサービス内容ももっと良くなってるだろうし
ドコモでなくてよかった

明日からイジメがハジマルな('A`)
344名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:00 ID:UmM0w+eJ0
>>320

買わないと思う。

ちょっとユーザーサポートが悪いと思うよ。ホント。
携帯なんかでストレス溜まるのは困る。
345名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:00 ID:i97+VYO7O
>>321
負け犬の遠吠えが心地いいねえ、つくづくw
346名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:06 ID:iROMn03q0
これってノキアのみたいに好きなソフトインスコ出来たりすんの?
出来るなら買うは
347名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:07 ID:/W916XgW0
>>338
そういう風説の流布してると捕まるぞ
348名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:21 ID:oc3y6FgG0
>>288
実際に発売されるatomは1.6Mhzだけどね。
それでもモバイルPenM900Mhz程度らしいけど。

PSP(ソニー)とTegra(nVidia)とウィルコム(カーライル)の組み合わせで何か作れよ。
カーライル・グループがソニーとnVidiaを買収しちゃってさ、インテルとマイクロソフト抜きで。
349名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:22 ID:V6e81LU50
>324

たぶんそうなんだろうけど、そういう人に面と向かって言うか?
350名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:31 ID:3LYMjRFX0
ディズニーモバイルってどうなったの?
そろそろ撤退?
351名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:38 ID:Yf4H8lgC0
>>332
触手はなぁ
352名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:40 ID:D+OCNnjS0
>>308
iPodは初代Windows対応機が出た時から使っているんですよ。
携帯もiPodも機種が古過ぎてまるで浦島状態なんです
最近の携帯は無線LANでフルブラウジングできるなんて
さっき知ったばかりです。
353名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:43 ID:gY7Xk0/A0
http://joshinweb.jp/av/navi.html?ACK=TOKU
これに携帯接続できて、音楽機能強化したものなら
日本国内なら売れると思うのだけどね
354名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:47 ID:rk8JDB/b0
東芝の携帯、7万弱で買ったばっかだからな・・
返済し終わったら、次に買うかな・・

しかし、くーまんはいないんだろう?><
355名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:51 ID:jjEw0o100
>>338
ばーか
356名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:55 ID:IpvDYyhS0
>>336
大きいよなぁ…フラッグシップモデルとしてのiPhone使ってるブラピやキャメロンCM打ってくるだろうし。
357名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:57:01 ID:4FDxJ+WB0
>>11
日米ハゲ同盟 世界最強!
358名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:57:18 ID:FATp+MRd0
>>321
ソフトバンクユーザーは満足顔で眠りにつきますノシ
359名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:57:18 ID:/oXngDL00
>>351
iPhoneに触手は似合わないよな
360名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:57:28 ID:8nERrWkW0
>>329
それだけは勘弁だわ。
迷走全開コンテンツの
お仕着せは勘弁して欲しいよね。
361名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:57:32 ID:27V0sQwt0
>>335
>既存のスマートフォンは今までの日本携帯キャリアの方針に則って
>いろんな制限があるけどiPhoneは開発環境も用意されてる
開発環境は既存のスマートフォンも提供されてるだろw
というか、開発環境はWMの方が環境揃ってるだろ。

キャリアの制限と開発環境は別問題かと。
362名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:57:34 ID:xe7ipW4l0
>>332
人間には「触手」はありません。あなたにはあるんですか?
363名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:57:41 ID:aIkmqI0m0
>>338
さすがにそのリンクに釣られるバカはいないと思うがw

Appleは時差やハードに自社以外のブランドを匂わすロゴもボタン類も一切許さないよ。
364名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:58:02 ID:v+Vz+/OO0
ドコモ「今、時代はプッシュトーク!」
あう「CDMA...」
ハゲ「お好きにどうぞ」

ジョブス「ハゲにする。」
365名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:58:05 ID:Nwn4ah5K0
>>350
1、独立する
2、まだまだソフトバンク回線の間借り
3、撤退する。

これって地デジの電波法改正で
携帯メーカの電波が全て同じになる事を見越してなら
そのうち独立するのでは?
366名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:58:19 ID:zWj/LOZu0
>>355
ばーか
367名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:59:10 ID:3CwCGoU/0
>>324
田舎のカラオケボックスがよく似合うよな。

>>344
そうか?携帯料金払うの遅れてもドコモみたいな処置はないよ。
なにあれ「お客様の都合て」死んでいいよドコモは。
368名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:59:13 ID:yCkdyid00
でも1回でも落としたら壊れてしまいそう。修理も高いんだろうな。
369名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:59:39 ID:i97+VYO7O
>>337
どうせ今の料金プランではシェア6割越えないと儲けにならんのよ。
そのためには小さい赤なんざ孫しても正義。
370名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:59:41 ID:qhHIP84R0
>>282
そういう頭だったら
一生わかんないだろーね
371名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:59:54 ID:kNsO3A4a0
>>164
中高生が買うかな?
372名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:59:58 ID:/oXngDL00
>>368
俺のiPhoneは数え切れないくらい床に落としたが、いまでも元気で動いてるぞ
373名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:00:07 ID:TpGFQeBE0
バッテリーなんて速攻へたるぞ。
去年の秋に買ったtouchも今じゃ2時間と持たない。
374名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:00:26 ID:Yf4H8lgC0
>>361
>しかし何と言ってもすごいのが、iPhone OSと開発環境の充実度。Interface Builderまでもがきちんと動くので、
>「組み込み系の開発環境」としてはブッチギリでNo.1だ。数年前からこの分野でプラットフォームを提供している、
>Sun Microsystems、Microsoft、Qualcomm、Symbianがここまであっさりと抜かれると誰が予想できただろう。

ttp://satoshi.blogs.com/life/2008/04/nextiphone-os.html
375名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:00:27 ID:AGHxB2930
>>342
何が笑いどころなのかわからない俺OS X使い。
376名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:00:45 ID:iWYfDiui0
>>368
どうせシリコンのカバーが発売されますよ
377死(略) ◆CtG./SISYA :2008/06/05(木) 00:00:58 ID:ExHWJ+7L0
【裁判】 「婚外子でも、日本国籍取得OK」判決で、数万人に日本国籍取得の道が開かれることに…法改正がされた場合
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212565648/

朝鮮人―――┬―朝鮮人
         | ←――(認知×∞)― 帰化朝鮮人(日本国籍)
   ┌―――┼―――┐
 日本人  日本人  日本人―┬―中国人
   |     |          .|
    :     .:          .|
   略     略    ┌―――┼―――┐       イラン
            日本人  日本人  日本人―┬―ブラジル
              |     |          |  フィリピン 他
               :     .:          .:
              略     略          略
日本民族を絶滅させる潜在力を持った、とんでもない、日本を解体するための謀略そのものである。

原告の支援NPO =JFCネットワーク ttp://www.jca.apc.org/jfcnet/ にある文章↓
>故松井やよりさんからのメッセージ
> 「日本のお父さんに 会いたい」と願いながら、逆境にめげずしっかりと生きるJFCの力になりたいと思います。

松井やよりの女性国際戦犯法廷とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%88%A6%E7%8A%AF%E6%B3%95%E5%BB%B7
>「第二次世界大戦中において旧日本軍が組織的に行った強かん、性奴隷制、人身売買、拷問、
>その他性暴力等の戦争犯罪を、
>裕仁(昭和天皇)を初めとする9名の者を被告人として市民の手で裁く民衆法廷」。
>2000年には「裕仁は有罪、日本政府には国家責任がある」と判断し、2001年には「最終判決」を公表した。[1]

【死(略)解説】
この松井やよりの「VAWW-NETジャパン」は、北朝鮮の息の掛かる朝鮮人による反日組織である。
天皇陛下に「有罪」の「私刑判決」を下したとんでもない集団だ。
其の松井やよりのメッセージを掲げているNPOが本件を持ち出した点から、この問題は北による謀略であると判断せざるを得ない。
フィリピン人は利用されただけの事に過ぎない。
378名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:01:01 ID:5wA/NWBu0
>>298
まあ、X01HTも電話としてはダメダメだったし。
 #メールチェック中&メール作成中に着信でシステムフリーズとか。
そういうもんじゃ無いかね、この手のスマートフォンってのは。

> 遅いデータ通信(3Gでは改善か?)
これは仰せの通り改善じゃないか?
海外ソニエリ+ソフトバンクSIMでは、それなりの速度感だよ。


……あ、でもX01HTはモサだなあ。機械によるかもしれん。
379名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:01:03 ID:gutkNOcv0
298>>334
それの事を言ってるんだよ。ちなみに何曜日以上のタイムスタンプはない。

2.0の改善要項でもあがってないので日本で出る3G版も同じ仕様。
マジで仕事用途には使えないので注意。
380名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:01:11 ID:iFgWopRf0
ドコモの経営陣は今すぐ退陣しろ。
381名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:01:20 ID:LUartunT0
382名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:01:32 ID:2XPT6vAF0
とりあえずホワイトでは使えないとか、専用プランとか出しそうなんだよな。
正直、タッチが出てからだいぶたつし熱も冷めた感はある。
383名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:01:35 ID:ckgRtBig0
>>372
へぇ、案外頑丈なんですなThx。
384名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:01:39 ID:FKoiKONU0
>>354
サブで810T使いだが、わかるぞ、きみの気持ち
くーまんがいない携帯なんて糞だよな
俺出張であちこち行くたびにくーまんと記念写真とってるぜ!
385名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:01:41 ID:NMnVNH900
まじか・・

AUかDOCOMOなら買おうと思ったけど
うちソフトバンク圏外やし・・
386名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:02:02 ID:i97+VYO7O
>>373
つ電池一個無料サービス
387名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:02:08 ID:MaARk9fE0
落ちたら壊れるのはどの携帯も同じだと思うんだが

プラダ思考なドコモユーザーは地に落ちたな('A`)
388名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:02:59 ID:c7G6y0Ty0
>>379
だから詳細メニュー開けば時間と日付が細かく表示されるわけだが
389名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:03:11 ID:wODJ1IeZO
ドコモのポイントをカバンに交換してiphoneに乗り換えます。 決まりますた
390名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:03:11 ID:a4SbiWFb0
>>252
一回ブラウザ使ってみるとそういう発想にならないと思う。
それぐらい違う。
391名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:03:11 ID:p07HClcZ0
プラダ携帯、、。 なんか違う気がする、、。
392名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:03:19 ID:hrej+8Ek0
日本じゃ受けないことだけは断言出来る。中途半端なんだよ、Appleの製品は。日本で受けるには。
393名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:03:36 ID:s7FOfDqOO
907i辺りで軽く凌駕するんじゃ?
394名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:03:54 ID:4qwdc/mcO
禿モバイル。安心パックなのに何でも水没扱いでノンサポート、買い替えポイントも使えずお高い万円。解約しようと思ってたのに… 愛フォン欲しいけどどうしようかな
395名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:03:59 ID:X3PpqxLO0
アップル信者には受け入れられるよ。
396名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:04:25 ID:gCidHW+E0
http://h50146.www5.hp.com/products/handhelds/pocketpc/212enterprise_handheld/
これに電話付けて、音楽機能強化したら
Iフォンだろ
397名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:04:41 ID:Yj+ppJZu0
ドコモ広報部が「タッチパネルで操作できる端末としては、
PRADA Phone by LGなど同様の端末を当社でも提供している」
って言ってんだから、どうかPRADA買って下さいw
398名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:05:15 ID:w6CPcGrc0
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    前から欲しかったプラダの携帯を買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ PRADA `l
   ヽ  丶-.,/  |____LG___|
   /`ー、_ノ /      /

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ PRADA `l
    ヽ  丶-.,/  |____LG ___|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´ PRADA `l
    ヽ  丶-.,/  |____LG ___|
    /`ー、_ノ /      /
399名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:05:24 ID:ShsQZ6BB0
>>397
そんな無茶な・・・
400名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:05:31 ID:CxKAPvre0
>>309
兄貴は元Vodaphoneのプリペイド携帯をいまだ使っているが酷いらしい
メアドもありえないくらいひねくれてるのに

>>395
俺はApple//e信者だけど
これはあかんと思うわ
401名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:05:45 ID:FGv7LFIi0
>>392
おまえのガジェット見渡してみろよ。そのショボイ外観。
402名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:05:48 ID:Z++/GlVt0
iPod使ってる人は
携帯とiPodを合体して使えて
iTunesも携帯代から引き落とせて便利そうだな。
 
しかもPCエンジンエミュやスーファミエミュ搭載できるんだろ
PSPユーザーもビックリ。
403名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:06:13 ID:AHRDSLtQ0
日本でも使えるの?
404名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:06:18 ID:V3niv2G10
携帯にフルブラウザいらない。テレビもいらない。
画面小さすぎて使いにくいから。
音楽もいらんな。容量小さいし再生時間短すぎる。
405名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:06:19 ID:YvBs2sc20
>>361
windowsとsafariを比べてるんじゃあるまいに。
携帯端末用のSDKだぞ。可能性の幅は既存のスマートフォンより広い訳だが。
406名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:06:27 ID:C6TfyKn80
>>392
まぁ、店頭で見てみましょうという感じじゃないの。

いずれにせよ、自分はもう少し様子見かなぁ。。。
Auって、ダメなんか。しかし。バッテリーの保ちも悪いし。
407名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:06:34 ID:1DzSspjC0
全国の純正マカーはこぞってiphoneに乗り換えます。
マイナーな人種ですが、初期実数は相当な数です。
何万人程度のレベルではないですよ。
今あるほかの携帯の一機種あたりの固有ユーザー数に比べたら
桁違いに多くなります。
よって機種別ではダントツ桁違いの売れ行きになるはずです。
そして皆はこんなに売れるのか!必ず驚きこぞってニュースになるはずです。
その報道をみてマカー以外がつられて買ってくれるかどうかですが、
実際かなりつられるはずです。
408名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:06:41 ID:QRhmWZW00
気の力で通話可能なプラーナフォン作れ
409名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:06:58 ID:/W/Q27gI0
>>403
たぶん使えると思う。
410名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:07:12 ID:+sspoDkn0
>>396
無理かも
D4と同じ問題になる
OSを起動してないと電話が受信できない問題が発生し
それで可動時間が大幅に下がる。
サブCPUでも使って待ち受けの電力消費を極限まで落とす必用があると思うな
瞬間的に起動するには構造上向いてない
411名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:07:13 ID:+9objRl60
>>350
3月に参入したばっかりじゃんよ。発表会でも新作でたんじゃないの。

でもディズニーモバイルって、加入者数どれくらいなんだろうな?
412名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:07:28 ID:24ENm6+Q0
>>183
NOKIAの年間売り上げは7兆円

ちなみにパナソニックで5兆円
413名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:07:37 ID:DP30ThBp0
欲しいと思ったら買えばいい。
iPod買うときそんなに悩んだか?
iPod買う感覚でいいじゃん!
414名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:07:38 ID:26jKz7IX0
3Gステーションを待ってる俺はどうすれば
415名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:07:47 ID:6H/wJkmE0
>>392
確かに実際iPhone買う人は極少数だろうけど、iPodは普通に受けたと思うんだが。
後初代iMacも受けてたと思う。買ってから会社や学校のPCと違う!って右往左往して奴多かったぞw
416名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:07:57 ID:hHQcqXfz0
iPhoneの充電池、iPodのように、リンゴに修理依頼しなければならない仕様ですか?
417名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:08:04 ID:sTPq69MAO
燃焼力もワンランクうpしております
418名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:08:05 ID:YBr4/6NWO
DoCoMoじゃ無い人ってそんなにお金無いの?
俺は月一万くらいだけど?
419名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:08:07 ID:w+4T4ydE0
>>393
906i見た限りそれは無理だと思った。
420名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:08:36 ID:YvBs2sc20
>>374のブログの人が言うんだから説得力はあるよな
MSのOS作った人だっけか
421名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:08:44 ID:A504YmZO0
>>188
ジョブズもゲイツ並だな
422名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:08:56 ID:c7G6y0Ty0
>>416
Yes
423名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:09:06 ID:FXx89Xql0
>>371
買う買う、そんで、最初は目新しさに皆の人気者なの、すげーって
けど、結局使いこなせないから、iPhoneのほんとの魅力に気付かないまま、なんだよ、やっぱワンセグでデコメのがいいや、って機種変するのが目に浮かぶw
424名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:09:23 ID:of7hs1820
これが噂のプラダフォンか………
http://jp.youtube.com/watch?v=5aLOGUQouUI
425名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:09:31 ID:Tu4uN6sH0
iphoneはAppleの特許の塊
100件以上の特許がiPhoneの為に出された。
しかもMacOSXやMacBookPro等の為にとられたソフトウェアの特許も
モリモリ入ってる。
タッチ式iPodの為の特許もモリモリ入ってる。

タッチ式携帯に関しては、
1年や2年で他社が追随するのは不可能なんだよ。
ドコモは諦めてAppleに頭さげるしかない。

プラダ携帯がハイエンドコンピュータだと思うやついるか?
iPhoneはハイエンドコンピュータだと思わせるだけの技術が入ってるぞ、ハイエンドじゃないけど。
426名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:09:44 ID:KM73OfkB0
んで、iphoneにはワンセグついてるの?ついてない?
427名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:09:53 ID:eMR8xtUX0
>>407
創価みたいだな
428名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:10:09 ID:oXte61OH0
Apple iPhone:
Samsung ARM SoC 620 MHz 1176 running at 412 Mhz + PowerVR MBX 3D GPU
128MB RAM
8 or 16GB Flash storage
320×480 3.5” display with finger multitouch input
Accelerometers for direct physical control
2 Megapixel camera
Quad band GSM + EDGE
WiFi 802.11 b/g
BlueTooth 2.0 EDR

PowerVRとか、懐かしいもの載せてるんだな。
429名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:10:10 ID:kifWnTwc0
>>395
生粋のマカーほどいきなり飛びつく事は無いと思う。しばらく様子見するだろ。
出るとしたら今のモデルでは無くて次モデルだから、
Appleハードの初期ロットは人柱志望者以外は避けろというのが鉄則だし。
430名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:10:19 ID:dKePH0aV0
くぱぁズームキタコレ
431名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:10:28 ID:gCidHW+E0
>>410
今流行のデュアルプロセッサー仕様搭載したら
問題解決じゃない?
432名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:10:39 ID:w+4T4ydE0
>>392
iPodの売れ行きをどう思う?日本で受けなかったか?
433名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:10:44 ID:MaARk9fE0
ネックになってるのはぼったくりなパケット料金・・・

これが一気に解決すれば禿フォンを選ばなくもよくなる
プラダ携帯様には是非パケ代の不良債権を解決していただきたい
434名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:10:46 ID:VoVWgMhQ0
>>405
>windowsとsafariを比べてるんじゃあるまいに。
>携帯端末用のSDKだぞ。可能性の幅は既存のスマートフォンより広い訳だが。
いや、WMって開発環境で普通にVisual Studio とか使えるじゃん?
つーか第一、WindowsMobileとWindowsは別物だろ? 何か読み違えてないか?
435名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:10:57 ID:CUIQubCc0
>>188
契約者を増やさないと、銀行に経営権取られちゃうので孫禿も必死なんだよ。
多少の赤字より、目先の数字。
436名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:11:18 ID:GNMAPW2B0
437名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:11:32 ID:+sspoDkn0
>>416
基本的には修理はそうだけど

多分日本で発売されるとヤフオクで電池だけ3000円で販売されるようになるんだろうね。
海外がそうだったからなw
気にする事はないんじゃないのか?
438名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:11:44 ID:C6TfyKn80
>>418
おれ、Auだけど、毎月9,000円近く支払うのは嫌だよ。
できれば、その半分くらいにならないか、と思ってる。

電話ほとんどしないから、インターネットに接続できて、メールできて、
バッテリーのもちが良い携帯を出してくれたらそちらに速攻乗り換えたい。
439名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:11:44 ID:sfVeFpjyO
>>423
中高生なめんなよ!
440名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:11:53 ID:Cy7TLcai0
ぶっちゃけどうみてもiPhoneなんて必要ないんだけど。
つーか携帯で音楽聴く奴って耳腐ってるの?
バッテリーも持たないだろうし、たかが携帯ごときになんでもつめこむのはいい加減にしたほうがいい。

で、結論:どう見ても売れない。プラダ携帯並みに売れない。
441名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:12:05 ID:Z++/GlVt0
iPhonが出たら周辺機器メーカーが
こぞっていろんな周辺機器出すだろ

iPod関連製品の良さって周辺機器が充実してることだから
ゲーム用のUSBコントローラーから
キーボード、テレビ出力機、FMトランスミッターから
GPS、何でも出してくるだろ。
442名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:12:06 ID:FGv7LFIi0
>>429
そうかもな。オレマカーで携帯はノキアで白黒iPod。
とりあえず実機を触ってみたい。
443名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:12:20 ID:HH6k/bUJ0
>>1
ドコモ株暴落涙目w プギャーwwwwwww
444名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:12:27 ID:CxF5B0VGO
スレタイ吹いたw
445名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:12:40 ID:0h/b4/pT0
>>435
でも契約者については、数年分くらい先のノルマまではすでに達成してたはずなんだが。
446名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:12:56 ID:w+4T4ydE0
>>426
違う機種買いなよ。PRADA Phoneメッチャオススメ。
447名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:13:03 ID:ADHUAGFcO
多分、ワンセグや生活防水やお財布機能は付いてないんでしょ?
あとタッチパネルだとメール打つときに困らない?ブラインドタッチできないやん。
448名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:13:13 ID:QUpTiEBJ0
>>437
自力で交換不可能じゃない?
449名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:13:24 ID:t5UizzKk0
ソフトバンクが勝とうがドコモが勝とうがiPhoneを買うつもりはないんだが、
ソフトバンクが呑めてドコモが呑めなかった条件は何だったのかは知りたいところだな。
少なくとも日本の法律に触れるような条件ではなかったのだろうとは思うが。
450名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:13:54 ID:SZd3LsOr0
>>392
その中途半端な製品群のipodは日本で受けてるわけだが
451名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:14:10 ID:c86UZ45G0
万歩計が付いていないとは話にならん!
452名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:14:14 ID:p07HClcZ0
>>402
まてよ? いままでiTSでPCの母艦でダウンロードしてiPodにはコピーを入れてたのに、
iPhoneから直接iTSでダウンロードしてしまったら、曲データの保存先が複数できてしまう。
これは管理し辛いのでは…
453名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:14:12 ID:A504YmZO0
>>440
ipodで音楽聞くやつって耳腐ってるの?
って最初言われてた
454名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:14:41 ID:6H/wJkmE0
こうなったらドコモは社長自らソニエリに土下座して海外仕様の携帯を回して貰うしかないな
っていうかさっさとそうしろ
455名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:14:53 ID:YBMAV8CR0
やっぱ日本の携帯って遅れてたんだな。
456名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:14:57 ID:CUIQubCc0
>>445
iPhone取る取らないでは数十万、いやヒットすれば数百万レベルで将来的に違ってくるからな。
もうドコモとの勝負あったレベル。
457名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:15:15 ID:svV2Matx0
私にとって、、メール多いからIphoneは対象外
でもIphoneの魅力的なコンテンツを見ると携帯の扱い方が変わりそう
今までSBは対象外でしたがきになる存在になったかも
458名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:15:21 ID:24ENm6+Q0
写真を持ち歩けるハードを探してるんだけどおすすめある?

ipod touch? PSP? DS? もしくは他のもので
459名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:15:21 ID:X3PpqxLO0
>449

iPhoneがdocomoの800Mhzや1.7Mhzに対応出来なかったからではないの?
460名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:15:22 ID:+sspoDkn0
>>438
携帯では最長のバッテリーなると思うぞ
iPhoneの通話時間は8時間、バッテリーに対する不安を解消
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/19/003/index.html
461名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:15:32 ID:FGv7LFIi0
>>449
ジョブス「孫は知っているよ。ドコモの社長?知らね」
462名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:15:40 ID:gP0LRy4BO
あんな不恰好な携帯なんていらん
463名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:15:43 ID:Z++/GlVt0
>>452
ブルートゥースでパソコンと同期出来るから
問題ないでしょ。
464名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:15:45 ID:KM73OfkB0
>>446
なんだついてないのか
465名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:15:54 ID:n/eF5V950
こういうときによりによってLG携帯出してくるとこがドコモってるよな。
「(国内の)メーカーと協力して負けない物を開発したい」とか言えばいいものを。
メーカー各社もやり切れんぜ。
466名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:15:56 ID:of7hs1820
>>451
iPod Touch を万歩計にする方法
ttp://ipod.from.tv/?p=201
467名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:16:22 ID:26jKz7IX0
Iphoneの魅力的なコンテンツって何
468名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:16:35 ID:JVvlmZBm0
誰も機能面だけ見てかわねーよ
最大の魅力は海外プログラマーが作り出したアプリを導入して楽しむことだ
469名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:16:40 ID:A504YmZO0
iphoneそっくりのプラダ10万が予約で完売って言ってたから、
その人たちも知ってたらiphone買ってた層なんじゃないの?
470名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:16:51 ID:D69bxOkNO
やべー欲しい
471名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:17:08 ID:c7G6y0Ty0
>>463
同期はUSB経由のみ
そもそもBTの速度でどうやって1GBの映画データとか転送するんだ?
472名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:17:28 ID:PmfdukpN0
>>452
>iPhoneから直接iTSでダウンロードしてしまったら、曲データの保存先が複数できてしまう。
つぎにパソコンにつないだときに iTunes にコピーされるよ
473名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:17:29 ID:4T5nbRv40
ウーン、判断力の違いかな? 契約内容が見ないと、わからんがなw
474名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:17:34 ID:P+sd6xAd0
by LG ・・・
475名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:18:02 ID:4/Ij4mwL0
朝鮮人孫正義に一円でも貢ぐ者は売国奴、犯罪者。
476名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:18:08 ID:+sspoDkn0
>>459
マジレスしよう
電波は関係ないんだけど

周波数の違いは特徴として関係する。
電波が低いと電波が回り込むので切れにくい
だから音声通話専門だと周波数が低い方が有利になりが
データ通信になると周波数が高い方が有利になるが
反面切れやすくなる。

どちらを取るかだな
477名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:18:11 ID:UKy9hImyO
DoCoMoは他社のロゴ出したりするのが最近までNGだった
規制が厳しい


そういう面でアップルらしさを全面にだせるのがソフトばんくだけだったんだろうな
478名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:18:20 ID:oXte61OH0
SDKが配られたことで、iPhoneをゲーム機と見立てて、
DSとPSPと比べるこの見方は面白いと思う。

iPhone 2.0 SDK: Video Games to Rival Nintendo DS, Sony PSP
http://www.roughlydrafted.com/2008/03/20/iphone-20-sdk-video-games-to-rival-nintendo-ds-sony-psp/

だったら逆もありうるはずだよね。
任天堂もソニーもガンバッテぇ〜
479名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:18:24 ID:FGv7LFIi0
>>454
最初からジャパニーズドゲザかませば良かったのにな。
天下りのボンクラだから余裕かましてたんじゃね。
今も自分自身に言い訳してると思います。
480名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:18:36 ID:MaARk9fE0
http://jp.youtube.com/watch?v=0cCg9wzu7RI

これ見ていたらボタンなんてまやかしだな('A`)
481名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:19:09 ID:ikU+xbbm0
docomo馬鹿じゃん。
何がプラダだよ・・・・。キチガイ朝鮮とコラボじゃ恥ずかしくて持てねぇよ!!!!!!!!!!!!!!
482名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:19:09 ID:u1j1YVWO0
いよいよクソ禿がうざくなってきたな…
忌々しい以外の言葉が見つからん

で、何でここでLGプラダ(笑)を出すんだよ…
自殺点入れてどーすんだヴォケが
483名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:19:25 ID:kAsc1/yx0
プラダ(笑)
かたじけのうござるwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:19:27 ID:NvdZCM0n0
アメリカ政府の借金してまで消費を煽る事について皮肉ったコメディアン

コメディアン、ジョージ・カーリンの珠玉の論評
http://jp.youtube.com/watch?v=0N9Vb8EzbnA

英語版のアクセス数に注目
http://jp.youtube.com/watch?v=MeSSwKffj9o


グローバリズムの正体について描かれている。奴隷労働の世界への拡散に過ぎない。それをやめようという流れ。07年

ダイヤモンド・ロード
格差を生む魅惑の輝き 
http://video.google.com/videoplay?docid=-1969482245143830371
富の分配をはばむ厚い壁
http://video.google.com/videoplay?docid=-1286605080709597128
485名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:19:42 ID:Tu4uN6sH0

ソフトバンクが呑んでドコモが呑まなかった可能性の高いアップルからの要求

1. iPhoneの販売チャンネルをアップル社独占にする。
2. iPhone向け特別料金体系をつくり、分け前をアップルに寄こす。
3. iモードを含むネットフロントエンドサービスの入り口をアップルの好きな様にできる。
4. 初期設定では音楽ダウンロードサービスをiTunes Store限定にする。
5. 他機種と互換性のないiPhoneの動画チャットフォーマットを採用する。
6. iPhoneからのパケット通信料金体系をアップルの判断で変更できる。
7. ハゲを差別しない

ほかにあるか?
486名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:19:48 ID:6E32eUvh0
217 :名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:36:53 ID:FbpNQefbO
PRADAじゃなくてCHANELとかTIFFANYなら変えるんだがなw
どこも目の付け所が悪い

↑どうぞ。

“予想外”上戸彩、1千万円携帯プレゼントされ大興奮 (2008年01月29日 06時00分)
女優・上戸彩が28日(月)、都内でCMキャラクターを務める携帯会社・ソフトバンクモバイルの
新機種発表会に出席。同社の孫正義代表執行役社長兼CEOから高級ブランド・ティファニーと
コラボレーションした1千万円超の高級携帯電話(10台限定・今年発売)をプレゼントされる
サプライズに上戸は興奮を隠しきれなかった。
487名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:19:50 ID:6tns5PUi0
>>478
そう言えばPSPフォンって出ないのかな。何度も噂が上っては消えるんだけど。
出たら買いそうだな。

DSで電話をかけるアプリは既にあったはず。
488名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:19:57 ID:p07HClcZ0
>>472
そのときのマスターデータはどっちが持つことになるの? PC?
できればPCで管理したいんだけど。
489名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:20:13 ID:gCidHW+E0
490名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:20:19 ID:ExZsFE1p0
>>463
BluetoothでPCと同期なんて便利だろうな
今使ってるiPodはIEEE1394だし
491名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:20:25 ID:PmfdukpN0
あと iPhone 用ゲーム多数。まだうってないけど、日本で発売される頃にはでてるはず。
http://www.apple.com/quicktime/qtv/iphoneroadmap/
で 40分あたりから、いろいろ iPhone 用ソフトのデモをやってる。
492名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:20:28 ID:ot5XYkyl0
LGはないわ
493名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:21:02 ID:of7hs1820
>>468
日本国内でも結構動いてるプログラマーいるんだぜ?Touchでも動くし。
494名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:21:37 ID:Rm6IEW/F0
しかしドコモがわからん。プラダ携帯なんて企画がユルユルで通っちゃう会社なのに
なんでアップルの条件飲めないんだ?w
495名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:21:50 ID:CUIQubCc0
>>485
糞ドコモが呑めないような条件ばっかだな。
特に7w
496名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:22:03 ID:FGv7LFIi0
>>490
FireWireと呼べよ。ジョブスに失礼だろ。
497名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:22:05 ID:8PgQsdxg0
>PRADA Phone by LG

( ゚д゚)...
498名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:22:18 ID:c7G6y0Ty0
>>488
たぶんPC。ただし管理画面上は「Purchased on iPhone」みたいに別のタブで管理される
499名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:22:26 ID:CbAuAJcH0
LGプラダってなんだよ?
うんこダイヤモンドみたいなもんか
500名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:22:34 ID:ShsQZ6BB0
単体のiTunes購入と管理は可能なの?
501名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:22:45 ID:KCkCQ7wX0
ソフトバンクかよ
502名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:22:45 ID:26jKz7IX0
ロゴも変えたドコモならアップルの言うことホイホイ聞きそうなのにな、って
ドコモがロゴ変えたのがいまだに衝撃だわ
503名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:23:07 ID:l/uJfhG90
何この新手の詐欺は?

【落ち目】 ドコモ「 無料って書いたけど、やっぱパケット代有料だったわw 」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212580196/
504名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:23:19 ID:98adIIL10
>309
迷惑メール多いよww
しかも、yahoo.comとかがむちゃくちゃ多い。
もしかしたらアドレス流出してるのか?
505名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:23:30 ID:p07HClcZ0
緊急地震速報通知アプリを作ってみる予定。 あ、でもFlash動かないんだっけ。。
506名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:23:44 ID:kAsc1/yx0
ドコモはほんとに糞だな
落ちぶれる一方だ
507名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:23:44 ID:sVWQmOpK0
セレブ(笑)がスイーツ(笑)食ってプラダ携帯(笑)を弄る藁

508名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:23:45 ID:ExZsFE1p0
>>496
失礼したw
>>471
同期はやっぱり有線か ort
509名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:23:51 ID:t5UizzKk0
>>485
どれも呑めそうにないな
呑めなくて当然な気もするが
510名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:24:14 ID:+sspoDkn0
>>487
絶対に売れないらです。

まず作り直してダイヤルする事はできても
受け取る事ができない。(確実性がない為)
PCカードモデムみたいな扱いでしかないし
それはユーザー層は間違いじゃないが
電話としてつまり、コミュニケーションツールとして不完全なため
511名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:24:16 ID:Z++/GlVt0
iPhonの魅力は
エミュソフトのやりとりだろ。

結局いじくれるから
アングラで活躍できる。
しかも携帯のネットワークって
パソコンよりも秘匿性が高いでしょ。
 
とくに中高生にiPhonが出回ろうものなら
スーファミやPCエンジンのゲームが
無料で回されることになるだろう。
PSPと変わらない
512名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:24:20 ID:xKkcywga0
最近のドコモはバカチョン電話に押されてるなぁ
513名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:24:53 ID:ePaxb+5O0
Willcom待ちの私には関係ない。
514名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:24:56 ID:YUUIdf2r0
ドコモはアンドロイド携帯で薔薇色だから大丈夫とかいうおちか?
それはどうかという気がする。
515名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:25:14 ID:CUIQubCc0
ADSLのモデムばら撒いた時のように、赤字覚悟でAppleの条件丸呑みでiPhoneを取る。
これが、禿のやり方。
516名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:25:23 ID:A504YmZO0
>>479
ドコモは、なんかプライドが邪魔した悪寒がする
517名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:25:34 ID:4YkVCctqO
>>481
ソフトバンクの朝鮮企業っぷりには負けますよw
518名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:25:42 ID:AwELOUJc0
>>209
そうなんだよな。安くて通話が出来ればいい携帯が上位になってる
docomoの携帯は先行き過ぎてるんだよな
iphoneは当然凄いけど、最近movaからfomaにしてほんと携帯で何でも出来るんで
携帯に関しては日本に住んでて良かったって思うよ
外人もノキアやモトローラ使ってるかと思ったら日本在住の人はほとんど日本の携帯使ってるよね
519名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:25:47 ID:sg8zFUp60
反撃はまだですか?
520名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:26:08 ID:y6Gny2M00
ボーダフォンのままだったら、
ネラーの反応も違ったんだろうな。
521名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:26:15 ID:TpGFQeBE0
>>496
ジョブズだろ
謝って。
522名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:26:24 ID:+tjeFFOe0
冷静に考えると10万弱の携帯いらね
523名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:26:41 ID:V3niv2G10
プラダは無いw ドコモは更に純減しそうだな。根本的にださいんだから開き
直りゃ良いのに。
SBは加入者増やしたはいいが儲からない客ばっか集めてどうすんだろ。
iPhoneも上納金で取られて儲からん客ばっかだろ。
524名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:27:00 ID:gf91eCpfO
しばらく様子見かなあ
できたらソフトバンクにはかえたくない…
525名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:27:25 ID:Z++/GlVt0
あと2年ぐらいでSBがシェアトップになってても
おかしくない条件が揃ったな。
 
もうドコモ陥落は確実。
526名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:27:32 ID:6H/wJkmE0
>>479
ほんと情けねえ
iTunesで使えるように交渉してるって噂も昔あったのに
蓋開けてみたらnapster・・・
527名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:27:53 ID:MaARk9fE0
ドコモオワッタナ

明日から空売り入れるわ('A`)
と思ったら随分と下げているんだなww
半値じゃんw
528名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:27:54 ID:of7hs1820
これどういう仕組みなんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=3LdpmxHE7VU
529名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:27:57 ID:SZd3LsOr0
>>504
わかりやすい単純なアドレスにしてるからじゃねーの?
うちは一通も来たこと無いぞ・・・
530名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:28:09 ID:s+aHGXHGO
ハゲに乗り換えるつもりだったがショップの店員がDQN過ぎて萎えた。
531名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:28:12 ID:V8CwrXPM0
あはっ。

ドキョモの連中は、朝鮮ネタしかないのねw

俺は楽勝で、iphoneにしますわwww
532名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:28:14 ID:s7FOfDqOO
当社にはプラニダ携帯がある!
533名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:28:20 ID:ShsQZ6BB0
MACやPC無しでのiTunesは???
534名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:28:38 ID:A504YmZO0
>>504
フリーメールから送れなくね?
535名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:29:00 ID:xKkcywga0
ID:Z++/GlVt0

バカチョン電話の使いですか?
536名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:29:17 ID:+sspoDkn0
>>513
誠に残念ですがWillcom D4は欠番です。
よろしければ>>288をご覧下さい
予価12万円です。
因に電話としてご利用の場合はACアダプターが必用です。
537名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:29:27 ID:c7G6y0Ty0
>>523
ところが、データ通信料が確実に徴収できるので、iPhoneのほうが儲かるという仕組み
さすがにメリットなけりゃ、どこも組もうとしないよ
538名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:29:34 ID:FGv7LFIi0
孫正義はある意味尊敬する。だって、

iPhoneだも。
539名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:29:46 ID:W/6MgZ9p0
CM好感度でも1位だからな

女性部門:上戸アヤ 1位
       お母さん 2位

キャラクター部門:白い犬のお父さん 1位

男性部門:木村拓哉を抑え、黒人のお兄さん 1位


凄くね?凄すぎね?
540名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:29:52 ID:10wkReq/0
一個目の携帯はSBでセカンドにZERO-3持ってたけど
これはi-phoneに行ってしまいそうだ。
541名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:29:52 ID:PmfdukpN0
>>533
iPhone はパソコン必須
542名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:30:06 ID:MaARk9fE0
>>511
18歳未満は購入禁止にすればok

糞ガキには携帯もPCも与えるな!使わせるな!
543名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:30:07 ID:IEBa7Pj20
ただ、SBってだけで生理的に無理なんだよな、、
はげバンクの失敗としてはアップルよりも先に3G iPhoneをpublicレベルで発表した事じゃないの?
まぁ、自分たちの最大の目玉を他企業が発表したんだしなぁ。
さすがにアップルの顔に泥を塗った事がさすが在日企業としか言えんがな
544名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:30:32 ID:Z++/GlVt0
今SBがやってるのは
ソニーと同じでシェア獲得戦略だろ。

ソニーのテレビ事業も好調といっても
利益なんて出てないんだし。

今は客の囲い込みが先決という判断は
将来的には+に転じるでしょう。
iPhonやホワイトプランでSBのシェアトップは
現実的なものになってきた。
545名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:30:56 ID:1U18ZQNZO
PCも持たずに買おうとしてるバカがいるのかw
546名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:30:58 ID:OVnOar5H0
ITライター生命を賭けた戦い!!

docomo説代表iPhoneの本まで出しちゃった林信行(リン・ジンハン) vs ソフトバンク説代表 本田雅一

リン・ジンハン http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

本田雅一 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/mobile414.htm

        結果↓
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/

ITライター廃業 自殺フラグのドコモの提灯ホラ吹きインチキライターリンジンハン軍の負け犬共

林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)

林 アップル的な視点で考えると、ドコモだと思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏
547名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:31:13 ID:Tu4uN6sH0
ソフトバンクが呑んでドコモが呑まなかった可能性の高いアップルからの要求

1. iPhoneの販売チャンネルをアップル社独占にする。
2. iPhone向け特別料金体系をつくり、分け前をアップルに寄こす。
3. iモードを含むネットフロントエンドサービスの入り口をアップルの好きな様にできる。
4. 初期設定では音楽ダウンロードサービスをiTunes Store限定にする。
5. 他機種と互換性のないiPhoneの動画チャットフォーマットを採用する。
6. iPhoneからのパケット通信料金体系をアップルの判断で変更できる。
7. ハゲを差別しない

↓ もしかしたらこういうのもあるかもしれない
8. iPhone向けアプリケーション販売の収益はアップルだけのものになる
548名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:31:15 ID:uJgWHKqpO
>>533
普通にインストールできるよ
通話ただに釣られて後悔してたけど孫さんやるじゃん
549名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:31:38 ID:7Cmip6CR0

なんかもうチョンネタ以外で叩けないのが痛々しいよ
しかもドコモのアンサーがLGなのにw
550名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:32:00 ID:FGv7LFIi0
>>521
Jobsだろ

ちゃんとして
551名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:32:13 ID:A504YmZO0
>>539
おもうに、テレビCM自体のスポンサー数が減ってるのではないだろうか。
同じCMばかり何度も流れる気がする。
552名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:32:17 ID:98adIIL10
>449
通信料の何割かヨコセって言ってるんだろ
リンゴハゲは。
docomoはそれが呑めないんだろ。ま、アタリマエだが
553名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:32:29 ID:V3niv2G10
>>537
iPod系列はPCで編集するのがデフォだろ。
携帯の割高な通信を使わないでPC経由でデータやり取りされたら
やっぱり儲からんだろ。
554名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:32:59 ID:UhO/XMwM0
正直、iPhoneのOSは操作性いいですよ。




プゲラフォン
555名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:33:01 ID:f0K/jmJm0
>>547
>1. iPhoneの販売チャンネルをアップル社独占にする。
RetailStoreとドコモショップのみ
という縛りは要求されたかも
556名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:33:21 ID:yb0hWdkQ0
ドコモは未だに電電公社の気分が抜けないからなww 
557名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:33:45 ID:hfVnnXkV0
>>475
こういうのってほんと幕末の尊王攘夷って分けも分からず叫んでた阿呆の田舎侍と変わらんなw

悔しかったらもっとトータルですごいのを日本のメーカーが作ればいいだけ。
ある程度、広告できればほんとにいいものはヒットする土壌が日本にはあるよ。
ドコモは中身の無い広告しすぎw
558名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:33:45 ID:Z++/GlVt0
目先の利益しか終えないドコモは終わりだな

アップルの横暴な要求を受けてでもシェア拡大で
将来の儲けを選択した孫の勝ち
559名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:34:36 ID:c7G6y0Ty0
>>553
iPhoneのデータ通信は定額プラン。だから最初から定額料金徴収してる
AT&Tの例でiPhone専用プランは最低60ドルから。通常だと40ドルのプランがある
560名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:34:42 ID:bcim6sfpO
チョンと手を組んで法則発動中www
561名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:34:58 ID:1U18ZQNZO
フルブラの料金プランのことだろ?
562名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:35:26 ID:A504YmZO0
>>552
孫もまだ価格交渉してるってさっきニュースで言ってたな
563名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:35:35 ID:of7hs1820
>>547
iPhone向けアプリケーションの収益の3割はApple。ただしストア維持費であって収益は元から期待していないそうだ。
564名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:35:37 ID:oXte61OH0
まあどうせ、買いに押し寄せると、
まーた腐った死んだ魚が・・・ってあのおっさんに言われることになるだけ。
565名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:35:39 ID:0h/b4/pT0
>>543
4月29日:Rogers Wireless [カナダ]
5月6日 :Telecom Italia [イタリア]
5月6日 :Vodafone [エジプト、オーストラリア、インド等9カ国]
5月7日 :America Movil [アルゼンチン、ブラジル、メキシコ等15カ国]
5月12日:Singapore Telecommunications [シンガポール、フィリピン、インド等4カ国]
5月14日:Swisscom [スイス]
5月16日:Orange [オーストリア、ベルギー、ポーランド等10カ国]
5月27日:TeliaSonera [スウェーデン、ノルウェー、デンマーク等7カ国]
5月29日:Hutchison Telecommunications [香港、マカオ]
6月2日 :movistar [スペイン]

最近だけでこれだけ発表されている
共通しているのは年内に発売とするだけの短い発表文だけで詳細は全くなしと言う事
今回のソフトバンクも全く一緒
566名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:35:44 ID:26jKz7IX0
大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏

ってみんなドコモ予想してんのな
567名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:35:58 ID:NktV8r2Q0
iPhoneはskype使える??
568名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:36:03 ID:YZLMsZ3D0
ソフトバンクに変えて後悔してた俺にはわりとハッピーなニュースだな
Touchの8G持ってるがたぶん買うわ

しかし……ドコモで出なかったのが相当悔しいとみえるなおまえらw
569名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:36:25 ID:kAsc1/yx0
LG(笑)
570名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:36:27 ID:wAhXogJs0
発売からずいぶんたつのに、いまだにダントツで先進的だよな・・・
他のメーカーには作れない
571名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:36:44 ID:98adIIL10
>>529
そーいや10年近く同じアドレス・・・

>>504
いや、yahoo.comからは来るぞ。
572名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:36:45 ID:9EGepmNB0
ずっと新しいケータイに買い替えようとしていた
うちの母親が子供たちを差し置いてiPhoneの為に備蓄を始めた。
PRADAなんて眼中にないようだ。
573名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:36:52 ID:4Y7iLNuoO
数多くのカラーバリエーション
通常の携帯も数多くの機種
株携帯やディズニー携帯や今回のi-Phoneと
ソフトバンクは使ったことない(vodafoneはある)から
実質的な料金や電波状態は知らないけれど
これだけバリエーションの携帯を揃えられた
だけで移りたくなってくるな!
DoCoMoは堅実&後手後手&斜め上でいい加減
嫌になってくる。
574名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:37:04 ID:zbh7opC10
しっかし、iPhoneってそんな取り立てるほどの革新的な機能ってあったっけ?
575名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:37:09 ID:p07HClcZ0
でもSBユーザーも問題は価格だよね。
だって料金の安さ目当てでSBに移転したユーザーたちなんだから。
ドケチさは証明済みさ。
576名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:37:38 ID:3Q53R1Sn0
>>570
しかも来週新機種出そうという…
577名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:37:47 ID:kn2++wkfO
国内シェア一位でありながら、シェア下位にもっていかれてしまった原因は何なの?


市場としてはドコモの方が大きいのにわざわざ…営業がアホすぎる。
578名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:38:18 ID:c7G6y0Ty0
>>565
たぶんだけど、そのリストの上位にある企業ほどリリース時期が早いんだと思う
だから最初に登場するのは、カナダ、イタリア、あとはVodafoneの対応地域とか
579名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:38:35 ID:CUIQubCc0
高機能携帯ががんがん売れる日本が一番売れそうだからな。
海外ではいまいち。
580名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:38:55 ID:K/dN2kMf0
飛びついたスイーツ達は林檎のアップデート課金に仰天するだろうな
581名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:38:59 ID:4zmCbLZN0
「タッチパネルで操作できる端末としては、PRADA Phone by LGなど同様の端末を当社でも提供している」

つまり
「ドコモのお客さまは涙を流して悔しがりながら、その悲しみを慰めるためにiPhoneのバッタものをお使いください。それが既存顧客を大切にするドコモです。」

というわけか。
バカか。もっと違ういい訳を考えろよ。
iPhoneがタッチパネルだから欲しいと思う人間なんていないだろ。
582名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:39:02 ID:ceilXIiz0
ふつーにiPhone売れねーと思うな。
登場したのが一年も前の機種だぞ。
583名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:39:02 ID:Z++/GlVt0
iPhonユーザーと
ホワイトユーザーはダブらないと思うな

ドコモユーザーやauユーザーがiPhon使いたくて
乗り換えてくるのがほとんどだと思う。

貧乏人はiTunesで買い物なんてしねーしw
だからSBはiPhonに拘ったんだと思う
シェア拡大には貧乏ユーザーだけじゃダメだからね
584名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:39:07 ID:vy6F5AJ90
セカンド携帯としてならありだが、普通に使うには面倒だろうなぁ。
WillcomZero3がそうだった。
585名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:39:24 ID:2APe9EOg0
>>547
結構無茶要求するんだな
ドコモもまだ可能性あるかもしれないけど、ソフトバンクと違って成熟してる企業としては、
こういう冒険までしない方が正解なんじゃないの
586名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:39:30 ID:PmV2wJkZ0
>>575
Xシリーズが一括で5万後半だから合わせてくる可能性は高い
高すぎても売れないだろうし

それよりもスパボが使えないとかなりの物好きじゃないと買わないだろうな
587名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:39:39 ID:FJ2uzKKI0
10マソの携帯って
どんな人が買うの?
588名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:39:59 ID:8AmbHFpv0
タッチパネルならSHで十分ジャン!とかいうドキュモ使い乙w
589名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:40:02 ID:d/jzJqyTO
プラダ携帯噴いたw
590名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:40:07 ID:+sspoDkn0
>>582
新型出るらしいな

所で1年前でも日本の携帯メーカーは全然追いついていないけどな
3年くらい差があるのではないかと思う。
591名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:40:20 ID:sVWQmOpK0
ipod touch使ってるけどiPhoneに買い換えるメリットを誰か教えてくれ
592名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:40:33 ID:OVnOar5H0
韓国LG製PRADAフォンで有名な@docomo.ne.jpのメアドが気持ち悪いです
593名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:40:40 ID:YvBs2sc20
>>577
会社の構造、ビジネスモデルの差異
あまり2chでこんな事言いたくないが決定的に違うのは会社TOPの実力かと
594名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:40:44 ID:1U18ZQNZO
>>572
まず使いこなせないだろうなwもったいねw
595名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:40:45 ID:PmfdukpN0
>>574
言葉でみると機能は日本の携帯と似たり寄ったり、もしくは低いぐらいだが、
実際触ってみると全然うごきが滑らかですごいよ。
電話付いていない以外 iPod touch とソフトは一緒だから、電気屋いって touch さわってみたら?
596名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:40:48 ID:c86UZ45G0
>>574
革新的な機能ってことになるとそれほどでもないかもね。
auの万歩計とかと比べるとね。たぶん次シーズンは超強力バイブレーターでコリをほぐすマッサージ機能とか付くと思う。
597名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:40:52 ID:S05qr4jr0
>>587
危なくて持ち歩けないw
598名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:40:54 ID:6E32eUvh0
>>490
転送中にiPhoneのバッテリー切れそう。。
599名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:40:57 ID:26jKz7IX0
石川温氏(ケータイジャーナリスト)

石川温氏 「日経TRENDY」の編集記者を経て、2003年にジャーナリストとして独立。ケータイ業界の動向を報じる記事を雑誌、ウェブなどに発表。著書に『ケータイ業界52人が語る「戦略」の裏側』(毎日コミュニケーションズ)など多数。
 今から1カ月ほど前、NTTドコモ関係者と談笑をしていたら「iPhone? 間違いなくうちから出ますよ」という。彼によると、ドコモとアップルは、3年近く前から「iPod ケータイ」を共同開発していた経緯があり、関係はかなり深いというのだ。
「そのときは製品化されませんでした。しかし、今回はすでに製品はできあがっている。ならば、ドコモが売るという話になるのが自然。期待して待っててください」という。

これ読んだらそりゃ期待するだろ
つか本当に関係者なのか
600名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:41:10 ID:c7G6y0Ty0
>>591
むしろtouchのメリットを教えてくれ
601名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:41:16 ID:V3niv2G10
>>559
SBの売り出し方次第だけど、定額使い放題で音楽データの
やり取りにSBのインフラが耐えられるかどうかかw
602名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:41:18 ID:MaARk9fE0
ウィルコムだと2900円の定額プランとデータ定額の1050円(上限3800)
パケ上限まで逝った場合は6700円?

となる禿フォンだとこれより同じか、ちょっと高い金額ぐらいになるのかな?
6700円よりも低い値段設定なら・・・ウィルコムユーザーさえも乗り換えてしまうだろうな('A`)
逆に高ければ微妙なブームで終わりそう
603名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:41:19 ID:Tu4uN6sH0
>>582
>ふつーにiPhone売れねーと思うな。
>登場したのが一年も前の機種だぞ。

しかし来週、新機種がでることがほぼ既定路線
604名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:41:19 ID:HoZNy+jK0
>>575
ケチなやつはPDAなんか買わないので金持ちのドコモユーザーがほしいのさっ☆
605名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:41:31 ID:FGv7LFIi0
>>585
熟しきって木から落ちる日へのカウントダウンであった。
606名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:41:38 ID:TpGFQeBE0
日本の携帯は徐々に値引きされるけど
iPhoneはずっと定価のままで
そのうちチンパン脳の連中がキレんぞ
607名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:41:55 ID:+tjeFFOe0
>>575
ボーダユーザだったが、ホワイトパケホーダイにしたら月額高くなった
ボーダ時代よりパケット代とか高い気がする
608名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:41:59 ID:MAl0kggc0
ドコモで使うには、海外のSIMフリー3G版をかってくりゃいいんかな
609名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:01 ID:Jb/F2Xpr0
で、iphoneにedyとかsuicaは乗るのか?
610名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:05 ID:ShsQZ6BB0
>>541
必須ですか。
新型だと大丈夫かと思ったのですが、残念。
611名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:11 ID:KC+miR+PO
なんかやりながら音楽を聴かない人には関係ない話題ですね
612名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:39 ID:GD1e67Rx0
>>582
残念ながら新型が出るんだな。
アメリカで1年前に手にした人らより待たされた分
お得になってる。
613名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:40 ID:Scwt1hjXO
>>591
飲み会で5分だけ人気者になれるよ
614名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:43 ID:kKflCh9V0
>>547
まぁ、ハゲ同士で意気投合したってのが決め手だろう。
615名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:50 ID:98adIIL10
>>593
というか会社の方針じゃね?。
とにかくユーザー増やしたいSBと
ユーザー増やすより、ケータイの先を見てるドコモ
616名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:51 ID:+sspoDkn0
>>587
一応完売らしけど。
お水系だと思う。
iPhone出る前に予約の形なので
出ると分ってから注文が入るかどうかは怪しいけどね。

>>588
もっさり…
似せて作ったがレベルが全然追いついていない感じが歴然
SH906i——タッチパネル篇
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ
悲しくなってくるぜ
617名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:55 ID:WNQG7F8uO
>>574
無いよ
618名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:59 ID:UcGLY4A20
ソフトバンク×あいほーん ソフトバンクが糞
ドコモ×プラダ プラダは高いだけなのでいらない
ドコモ×あいほーん ドコモも嫌いだけどプラダとソフトバンクよりはマシ なのでこれが正解○
619名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:59 ID:of7hs1820
>>596
iPhoneでもアプリ入れりゃ万歩計出来るってばw
620名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:43:05 ID:R0HXLZHF0
>>591
3G iPnoneはTouchより長時間バッテリーになるので分厚くなって重くなるというメリット
621名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:43:10 ID:4Y7iLNuoO
>>585
iPodが成功してるから冒険と言っても危険度は低いだろ?
約10万するPRADA携帯の方が危険度が圧倒的に高いよ
622名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:43:14 ID:c8YgcUyb0
SIMLOCK解除まで商品の寿命がもたなそうなのが残念だな
623名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:43:15 ID:w+4T4ydE0
>>580
スイーツが飛びつくのはPRADA Phoneでは?
624名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:43:17 ID:tt4UZHZ60
>>68
ジャムおじさんとか今何してんだろ?
625名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:43:43 ID:c7G6y0Ty0
>>599
おしゃべり人間ほど怪しいって鉄則があるのになw
あと、最初のiPod携帯を発表したモトローラは、完全にジョブズに一杯食わされて、
いまじゃ会社解体の危機に直面してる状態。実力ないと、いいように利用されて捨てられるだけだよ
626名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:43:44 ID:cRxMg8/4O
apple何考えてんだ。
627名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:43:48 ID:pP0CLP4XO
>>603
その新機種で発売されるらしいがな
628名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:43:50 ID:jO8na3kcO
ばかすか携帯が売れなくなってきたから単価が高いのを売ろうとしてるよね

逆効果な気がするよ

だってあんまり機能増えても使ってないのばっかりだし。通話料もいまいち安くならないのに毎年携帯かえてられない
629名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:44:11 ID:IT+EsR970
プラダ携帯10万って・・
ブランド好きは、そんな見栄張りたいんだWWW
630名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:44:17 ID:YBMAV8CR0
これ発売されたら寝ながら2ちゃん用にいいな
631名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:44:34 ID:ShsQZ6BB0
>>548
できるなら単体で全部。。。

残念。
632名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:45:00 ID:10wkReq/0
>>577
ドコモは守りすぎなんだよ。
慢心もあるだろうけど。
633名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:45:53 ID:OVnOar5H0
日経と扶桑社の雑誌が飼ってるフリーライターはゴミばっか。
株すら買った事のない履歴詐称詐欺師の山本一郎がずっと株や投資のライターやってた
634名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:45:54 ID:ECRuE7kJ0
>>628
だったららくらくホンを使えばいい。
金も無いのに高級機を欲しがるのがそもそもの間違い。
金がある奴は買うから心配すんな。
635名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:46:11 ID:c7G6y0Ty0
>>601
iTunesの楽曲ダウンロードはWi-Fi経由のみ
だから「iTunes Wi-Fi Music Store」ってなってるだろ?
636名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:46:11 ID:w+4T4ydE0
>>616
この映像、なんで載せちゃったんだろうね。
見てるとつらくなってくる。
637名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:46:23 ID:K4NhGSOD0
タッチパネルって何?DSみたいなもん?
638名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:46:35 ID:FGv7LFIi0
>>615
先てなに?なんか凄い事できんの?
639名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:46:46 ID:JklA1fcc0
携帯に10万近く出すぐらいなら、EeePC買うほうがいいよな。
640名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:46:52 ID:PmfdukpN0
>>631
そもそも今アメリカでうってる iPhone は、携帯やさんでは登録手続まったくしなくて、家にかえってきてパソコンにつないで、自分で住所やらクレジット番号やら自分で iTunes にいれて登録する形式。
個人的には携帯屋のうざいセールスの人としゃべらなくていいので楽だけど。(ひきこもりなので。)
日本版ではどうなるかしらんけど。
641名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:47:31 ID:/p1Qa7aa0
携帯キャリアは、いい加減コンテンツでの囲い込みと、それに付随する機能制限を止めろよ
ゲームにしたって落としきりにはせずに、プレイしたきゃ金を払い続ける必要があるとか馬鹿じゃねーの
642名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:47:45 ID:YZLMsZ3D0
iPhoneって確かに機械のスペックって点でみるとそんな大した事はない。
ドコモの906iシリーズのがずっと多機能かつユーザーフレンドリー。
まあ価値観の問題だわな。

気の回る幼馴染みか、キュートで謎めいた転校生か。
好みの問題だ。
643名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:47:57 ID:Vm26K+sG0
iPhoneが売れるかどうかとか、iPhoneで儲かるかどうかなんてどうでもいいんだよ。
要はSBが今の携帯市場で圧倒的に強力なブランドを手に入れたってこと。
ドコモの官僚頭じゃ、そういう損して得とるようなことができないんだよなあ。
プラダ携帯? 2.0で大コケしたからロゴ変更? 失笑するしかないなw
644名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:48:16 ID:R0HXLZHF0
Sharp 921SH
http://jp.youtube.com/watch?v=CMlPTPvNbKw

電話としてならこれもいいんだが
もっと遊びたいんだよな
645名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:48:22 ID:Pg9sLzRJ0
iPhoneなら10万でも買う奴は相当居る、信者舐めちゃいかん
646名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:48:34 ID:QUpTiEBJ0
日本では、ソフトバンク以外にも、NTTドコモ(9437.T: 株価, ニュース, レポート)が名乗りを挙げていたが、ドコモの広報担当者は「今のところアップルから何の連絡も受けていない」としている。
647名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:48:38 ID:26jKz7IX0
>>616
画面ちっちゃくねえ?
指が太いのか
648名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:48:42 ID:K/dN2kMf0
>>623
スイーツやアホがメインターゲットでしょ
iPodユーザーと一緒
あいつらは林檎がアップデート課金上等なんて知らんでしょ
649名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:49:27 ID:MaARk9fE0
アイフォンが普及すれば携帯のアプリは終わるねw
日本だけ囲っていればいいや!という考えを捨てないと食われて消えそうだな

禿ふぉんを叩いている奴らは、ITドカタ系か?
650名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:50:27 ID:LdXvrQERO
>>645
うん、買うよね。
靴我慢して、ゼッタイ買うわ、iPhone。
651名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:50:42 ID:YvBs2sc20
>>642
冴えない委員長はauという解釈でよろしいでしょうか?
652名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:50:55 ID:V3niv2G10
>>635
そうなんだ。じゃぁますますSBのビジネスモデルが分からん。
純然たる客寄せパンダか?
653名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:50:57 ID:7Cmip6CR0
当然iPhone用の2chブラウザは開発されてるんだろうな?
654名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:50:59 ID:u7svuEhFO
iPhoneと携帯ってどう違うの?
655名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:51:08 ID:A9/lrYr60
iTunes Storeでダウンロードする人が相当増えそうだ
お水のお姉ちゃんって意外とipodもって無い人が多いんだよなぁ
理由はPCをもってないから
656名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:51:10 ID:CebsJs7/0
>>649
どう終わるの?
657名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:51:13 ID:++1+31GgO
まずは動画の容量を大きくしろよ
未だに300KBって…
658名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:51:20 ID:w+4T4ydE0
>>648
いや、お財布ケータイとかワンセグとか言ってるヤツは
食いついてこないみたいだし、どう考えても
スイーツホイホイはdocomoのPRADA Phoneだと思うよ。
659名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:51:58 ID:of7hs1820
>>648
>アップデート課金
iPod Touchの事言ってるのか?そもそもあれはアメリカの法律上の問題なわけだが。
660名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:51:59 ID:W/6MgZ9p0
>>653
既に何個かある
661名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:52:07 ID:ECRuE7kJ0
まあ本家が日本市場に登場したことで
バッタもんを作ってる日本メーカーは軒並み恥をかく事になるな。
いい気味。国際競争力が聞いてあきれるw
662名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:52:16 ID:c7G6y0Ty0
>>652
だからデータ通信定額にすれば確実に儲かるじゃん
663名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:52:25 ID:kifWnTwc0
>>577
シェアが圧倒的首位だからこそ、Appleの提示条件を丸呑み出来なかったとも取れる。
ユーザーレベルではiPhoneがソフトバンクで万万歳かもしれんが
キャリア的には相当の掛けになるからな。

ユーザーは何でドコモは損して得を取れなかったんだ!と好き勝手言えるけどね。
ドコモのプライド云々は関係無く、シェアが大きすぎて提示条件の侭では実質実行が不可能なのかもしれん。
ソフトバンクのような賭けにすら出れなかったというのが本当の所だろうな。

ただ、Apple的にはハードが売れさえすれば、キャリアがどこだろうが拘るわけがないし、
実際他国では同一国で複数キャリアと契約を結んでいるので
ドコモが条件さえ呑めば、ドコモとも契約を結ぶよ。まず今のシェアではドコモは呑みたくても呑めないだろうから不可能だけど。
664名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:52:25 ID:+sspoDkn0
>>636
シャープはソフトのレベルが低いってあるね
モッサリしてるときはあらかじめ表示用のキャッシュ作っておいて
それを表示させて時間稼ぎでもすれば見た目は作ろう事は出来る。
アイドル中に各種のキャッシュデータ作るようになってないから
ワンテンポ遅れて動く

iPhoneは謎が多いが、非力なCPUだがディアルCPU構成で
GPUの機能をこなしてるらしいって事だけしか分らん
GPUが入ってるとしか思えん作動だし
ソフトGPUのライブラリー書ける奴って
日本にはもういないのかもなぁ
665名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:52:29 ID:Ag6n//doO
ソフトバンク(ペテンの親玉)×アップル(落ち目でペテン臭が加速中)

必然的な組み合わせじゃねーの?
光通信とかクラビットとかヤマダ電機と一緒で、
放っておいてもこの手の企業ってくっついていくよ。

絶対に関わりたくない連中だな。
666名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:53:32 ID:FGv7LFIi0
>>657
そうそうセコいんだよ。日本企業て。
国民を馬鹿にしてないか?
667名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:53:39 ID:y4M74rSc0
iPhone?ソフトバンク?

はい、消えた!!
668名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:53:50 ID:7Cmip6CR0
>>660
さすがw
絶対に買うw
669名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:53:55 ID:R0HXLZHF0
>>645
信者が全員Fon付けまくったらtouchでいいのに。。。
670名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:54:06 ID:tvtyggDo0
こりゃぁ、半島つながりだな。
671名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:54:17 ID:K/dN2kMf0
>>658
touchみたいなもんだべ?
あれってまさにスイーツホイホイじゃ?
アップデート課金で大騒ぎしてた奴が多いし
672名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:54:25 ID:ZCThtiLM0
無駄な会議が多いのがドコモw
会議が長ければ満足するのがドコモw
673名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:54:27 ID:A9/lrYr60
>>658
スイーツはケチだからそう簡単には釣られないんじゃね?
674名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:54:47 ID:/p1Qa7aa0
どんなハイスペ端末も規制でガチガチじゃ・・・
675名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:54:49 ID:dLGDYZsV0
iPhoneゲットは賭けとは言わないw

ドコモはソフトバンクとの競争に負けたのw
676名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:54:51 ID:iFnUX9IO0
ドコモは出したくても自前の糞ネットワークのせいでだせないだけだろ
677名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:54:54 ID:of7hs1820
>>664
OS Xはグラフィック処理を完全にGPUに任せて処理している。
あとiPodでもそうだけど、画像などは転送時にサイズの最適化をして軽くしている。
678名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:54:57 ID:3Q53R1Sn0
>>665
アップルは過去最高利益てのをここ数年更新しまくりなんだがw
679名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:55:24 ID:5se/fozpO
うわあああああ
やだあああああ
iphoneほしいけど、ソフトバンクはやだあああああ!
680名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:55:31 ID:I1cmMkoh0
よし!
踏ん切りついた。D4にするわ
681名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:55:31 ID:UKxcIqs/O
ドコモユーザーだが、正直今回はドコモにがっかりした
906iに機種変するつもりまんまんだったが
今日のニュース見て様子みに変更
907iに期待するが、対抗機種出るのは908iかな?動くの遅いからね、ドコモは

LGマークのプラダ携帯って、その時点でプラダのブランド価値下げているよな
682名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:55:41 ID:ECRuE7kJ0
>>665
時価総額17兆円の企業を落ち目企業というか…
683名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:55:53 ID:26jKz7IX0
マカーでドコモユーザーはどうするのか気になる
キャリア変更すんの?
684名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:56:04 ID:pe/BGj9O0
DOCOMOプギャー m9(^Д^)━━━━━!!!
685名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:56:11 ID:q74FP42I0
プラダ携帯があるって・・(;´Д`)
関係ないよ。プラダがいくらだろうがiPhoneがいくらだろうが、みーんなiPhoneが欲しいんだよ。
あのカッコいいiPhoneが使いたくてしょうがないんだから、
これからみんなSBに移るだろうね。
686名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:56:19 ID:FGv7LFIi0
>>664
スペックだけ見てアップルを判断している奴て、アップル以外の企業に騙されているような気すらします。
687名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:56:26 ID:R0HXLZHF0
>>655
お水のねえちゃんは無線LAN使える契約してるのか?
688名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:57:00 ID:K/dN2kMf0
>>659
よそのメーカーでは聞かんが?
Windowsとかもしてるっけ?
689名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:57:23 ID:V3niv2G10
>>683
SBいやな人はやっぱりtouch買うんじゃ。
690名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:57:54 ID:W/6MgZ9p0
ドコモがiPhoneを出せないのはimodeでこれからも儲けたいから。
imodeという日本だけの鎖国コンテンツ利用で日本国民から搾取し続けたい。
だがアップルはそれを許さない。
ドコモだけが儲けることになるからだ。iTunesに入ってこないしなw
こんなドコモの鎖国制度はアップルにぶち壊してもらえばいい
ざまぁないぜ
ソフトバンクから出る以上、ドコモはimodeを捨て、
「どうかドコモからも出させてくださいおねげぇしますだ!」と土下座してる最中さ
691名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:58:18 ID:7uqCC2zJ0
つかtouchも含めてAppleの製品用の
サードパーティ製オプションが楽しみ。
面白いもんがあるんだよ。たまにね。
692名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:58:25 ID:+sspoDkn0
>>680
探してみ
動画のリンク書いておいたから
じっくり検討するといい

>>678
もうちょっとでマイクロソフトの資産に迫る勢いなんだよな
このままの伸びだともうちょいで抜く形になる
調べて味噌
693名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:58:41 ID:3Q53R1Sn0
>>683
十年近いドコモユーザーだけど悩み中。実機見たらすんなりキャリア変えそうw
694名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:58:45 ID:dsQxuGZ80
ケータイ業界までもチョンとアメ公に支配される日本であった
695名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:58:47 ID:rlnM+rCZ0
>>599
こういうヤツラって結局2chの書き込みとレベルが変わらないことを証明したな
696名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:58:48 ID:818cL2wE0
ドコモカワイソスwwwwwwwwwwww
697名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:59:21 ID:Jb/F2Xpr0
>>683
販売方式や月々の負担を見て考慮するが、基本的にキャリア変更の予定。
携帯料金は通信費用も含めて1万5千円/月ぐらいになってるから、コレを越えなければ変更だな。
698名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:59:33 ID:/p1Qa7aa0
>>681
同じくドコモユーザー
iLのぼったくり振りにかなり呆れた
699名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:00:14 ID:A9DEftD6O
プラダ携帯(笑)

700名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:00:27 ID:7Cmip6CR0
これは実機をいじったら絶対に欲しくなるタイプだと思うんだ
701名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:00:41 ID:tZ1xLpJ20
>>665
ぷぷぷぷ・・・
702名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:00:42 ID:ATdq2tNf0
問題はiPhoneにソフトバンクのダサいロゴがつくのかどうかなわけだが
703名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:00:56 ID:lSPxYgDL0
最新もの好きは携帯とiTouchを持つのが一番いいかもな。

iPodで聞きながら携帯いじっている人の方が良く見るし、
携帯で音楽聞いている人はあんまり見ないから別々にする利便性もあるのかも。
704名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:00:57 ID:w+4T4ydE0
>>671
日本でもそのアップデート課金ての適用されてるの?


>>673
iPhoneとPRADA Phoneを比較したらスイーツが食いつきそうなのは
予想つきそうだけどね。>1を見る限りdocomoはやる気マンマンみたいだし。
705名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:14 ID:10wkReq/0
ドコモ一度どん底に落ちた方がいいと思う。
706名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:15 ID:R0HXLZHF0
Xシリーズが売れなくなるから6万以下はありえない
69800円でスパボが使えないなら買わない。つーか買えない
イーモバイルでいいや
707名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:23 ID:YvBs2sc20
>>683
P905ユーザーですがもう一台持つことになるな
708名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:28 ID:Ag6n//doO
>>678
それでも本当はもっとボッタクろうとしてたんだよ、iPhoneも
本国では予想以上に売れなくて一気に2万円引きした程だしね。
709名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:30 ID:1U18ZQNZO
しかし笑えるなこのスレw
ただの音楽プレイヤー付携帯と思ってるやつと、アプリで自分好みバリバリカスタマイズしてやろうと思ってる奴のiPhoneの捉え方が全然違うんで話が噛み合ってないwww
音楽機能はもうオマケくらいなもんになっちゃったな
710名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:40 ID:oXte61OH0
>>642
それでもUnix系のOSでPwerVRにクロックが500弱
FPSゲームのQuake2(古っ)程度なら十分なハード。

信じ難いがQuake 3が走ってるし,、どうやってんだろ。

http://jp.youtube.com/watch?v=Eu1PfGAumIQ
711名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:58 ID:of7hs1820
>>682
Appleの三分の一の時価総額のSonyなんかは破産企業かねwww

>>688
ここ読んでみ
ttp://satoshi.blogs.com/life/2008/01/macworld-expo-i.html
712名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:02:41 ID:oxAKqaNl0
>>702
上からシリコンジャケット被せればおk
713名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:02:49 ID:jHObzScX0
>>249
> エルメス携帯とかシャネル携帯とかならまだしも

これがスイーツ(笑)ですね、わかります
714名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:03:05 ID:FGv7LFIi0
西暦2000年…
オレはドコモに散々絞り取られた。その屈辱を忘れない。
715名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:03:16 ID:w+4T4ydE0
>>664
技術的なことはわからないけど、
iPhoneのキビキビした動きには
非常にひかれるものがあるね。
716名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:03:23 ID:/p1Qa7aa0
>>709
規制だらけの日本の携帯しか知らない奴もいるから仕方ない
717名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:03:25 ID:c7G6y0Ty0
>>709
Nokiaの上位機種も似たようなもんだ。ユーザーが両極端
718名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:03:27 ID:7XzL/Qe40
0円だったらすげー喜んだのに
719名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:03:31 ID:OVnOar5H0
300KBの制限てのはVFJPWEBってAPだろwww
Openには何の制限もねーよぶわ〜かwwww
ドコモ厨房ざむわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwww


ITライター生命を賭けた戦い!!

docomo説代表iPhoneの本まで出しちゃった林信行(リン・ジンハン) vs ソフトバンク説代表 本田雅一

リン・ジンハン http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

本田雅一 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/mobile414.htm

        結果↓
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/

ITライター廃業 自殺フラグのドコモの提灯ホラ吹きインチキライターリンジンハン軍の負け犬共

林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)

林 アップル的な視点で考えると、ドコモだと思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏
720名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:03:49 ID:l7Ns2aKR0
プラダ携帯をLGで出して売れると思った時点でダメダメ。
ほんと、ドコモにはがっかりだよ
721名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:04:09 ID:t5UizzKk0
iPhone用のソフト開発はObjective-Cになるのか
使える人は少なかろうな
722名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:04:29 ID:4P9dwKiE0
>>664
日本てさ、ソフトウェア開発の効率が良くないんじゃないの?
だから人も少ないし、給料安いしIT土方なんて言葉も生まれてくる。
日本の携帯の致命的な欠陥はソフトウェアだよ。

だから機種毎に100億円とかアホみたいに金かかってる。
パソコンも同じような状況だと思うよ。

723名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:05:24 ID:K/dN2kMf0
>>704
されてる
それでtouchで一騒動あった
林檎を知らない人間には有り得ないからね
724名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:05:31 ID:ECRuE7kJ0
>>713
まあアルマーニ携帯はあるけどな。だからどうだってわけではないけどw
725名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:05:37 ID:R0HXLZHF0
あれだな。
iPodの新機種を全部iPoneにすりゃいいんだよな
そしたらみんなiPhone買うだろ
726名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:06:14 ID:GIYXtJFT0
電電公社オワタ
727名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:06:30 ID:OVnOar5H0
>>721
C++書ければちょっと勉強すれば大丈夫。
SDKも優秀だしな。InterfaceBuilder最強

ITライター生命を賭けた戦い!!

docomo説代表iPhoneの本まで出しちゃった林信行(リン・ジンハン) vs ソフトバンク説代表 本田雅一

リン・ジンハン http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

本田雅一 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/mobile414.htm

        結果↓
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/

ITライター廃業 自殺フラグのドコモの提灯ホラ吹きインチキライターリンジンハン軍の負け犬共

林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)

林 アップル的な視点で考えると、ドコモだと思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏
728名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:06:39 ID:iFnUX9IO0
ドコモとauはこれからどんどん落ちるよ
総務省が推しすすめている端末のSIMロック規制が実現すれば世界標準に
一番近い仕様のネットワークを採用しているSBにあわせることになるからね
729名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:06:46 ID:hfVnnXkV0
指摘してるやつが少ないからあれだけど、
ドコモで発売される可能性は十分ある。

今回ソフバンに発表を選考させたのだって、
条件でぐだぐだ言ってるドコモにプレッシャーかけるためだとも考えられる。

シェア50は魅力だよ。
730名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/05(木) 01:06:52 ID:Z+hl7edy0
iPod+携帯?
な〜にいってんのぉ〜?

世界が変わるのよ?
731名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:07 ID:sRyoY1Rb0
なんでPだけ全角なの
732名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:18 ID:of7hs1820
>>723
>林檎を知らない人間には有り得ないからね
さっきからまるで昔からアップデートの度に課金しているような物言いだが、
そもそもiPod Touchのその一度だけなわけだが?
733名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:19 ID:l7Ns2aKR0
ドコモの企画ってアホがやるという証明をしてしまったな。
734名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:24 ID:sRyoY1Rb0
iだけ半角なのか
735名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:31 ID:w+4T4ydE0
>>723
それは知らなかった。メモらせてもらいます。
ずっとアップデートしなきゃいいのかな(笑)
736名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:58 ID:FGv7LFIi0
>>722
日本企業の欠点は過剰なダメ出しとダメ出しアレルギーに尽きるよ。
折角のクリエイションが萎えていく。
737名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:08:27 ID:Jb/F2Xpr0
>>729
ドコモが、アップルからの連絡待ちをしている時点で、ボッタクられそうだがw
738名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:08:29 ID:UKxcIqs/O
>>698
だね、まだ見限ってはいないけど、正直機種変意欲は無くなったよ

禿の思惑通り、さすがにやり手だ
絶妙のタイミングだよw
739名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:08:31 ID:/p1Qa7aa0
>>729
既に50切ってる
740名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:08:47 ID:+RRBZXQi0
どうすれば、アイホン手に入る?

ボーダフォンユーザーなんだけど、ハゲ嫌い。老人だましてたから超嫌い。

まじで、死んでもハゲユーザーにならない。
741名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:08:48 ID:Pwgnd00i0
プゲラ携帯
742名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:08:55 ID:jHObzScX0
>>729
自力優勝が消えたチームが「でも相手が20連敗すれば優勝できる」って
言ってるようなもんだな
743名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:09:03 ID:kPxO44cW0
ドコモ持ちってある意味ケチで保守派なんだろう。

・もう1台余計には持ちたくない。
・ソフトバンクという勢いはあるが、シェア3位のキャリアになんて移りたくはない。

こういう人たちがここで愚痴っていると思われ。
744名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:09:11 ID:YvBs2sc20
>>729
ソフトバンクになぜ発表させたのか、アップルらしくななんて思ってたけど
なるほど、そういう事か
745名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:09:23 ID:+sspoDkn0
>>722
どうかな、やっぱ設計の段階で目標が決まってたんだよね
他社が到達できないレベルの携帯を設計の段階で作ったアップルの勝利だね
日本はOSが決まっていて単にアプリレベルでしかないから
横並びで変な携帯しか作れないわけだ

Appleのは操作やら作動の仕様を決めてから
達成しうるハードを作ったって感じだよ。

つまり、逆の順番で作ってる所に凄さがあると思うな
じゃなかったら新規参入でディアルCPUのチップで攻めるなんてしないだろうな
746名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:09:29 ID:R0HXLZHF0
>>731
ポーティスヘッドのファンだから
747名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:09:43 ID:of7hs1820
>>735
ID: K/dN2kMf0はただの無知かもしくはアンチだから放っといていいよ
748名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:09:47 ID:26jKz7IX0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080604/1013980/?P=2
今回のソフトバンクの契約は、一定期間(6カ月や1年)は他キャリアに先行してiPhoneを発売できる権利なのではないか、と想像している。

ドコモから出ないとは確定してないじゃん
749名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:09:51 ID:A6ofXRpo0

NTTはマジでアホ集団wwwwwwwwww

電電公社気分がまだ抜けてないなwww

750名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:09:55 ID:sRyoY1Rb0
>>743
メアド変更するのがめんどい
メアド持ち越しできるなら別にいってもいいけど
751名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:10:17 ID:l7Ns2aKR0
>>740
釣りか?
請求書の社名なんて書いてある?
752名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:10:26 ID:kI5C20Er0
皆騒いでるけどiPhoneってそんなに凄いのか?
753名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:10:53 ID:sRyoY1Rb0
>>752
一般人には必要ない

754名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:10:59 ID:iYgP91On0
>>740
海外で買え
755名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:11:04 ID:4cbl+yeM0
>>736
ああ、それに尽きる

可哀想だな

日本のクリエイターは
756名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:11:08 ID:lSPxYgDL0
>>728
回線の安定性ではSBはどうなのよと思うが。
757名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:11:48 ID:MoMCvhmD0
アップルなんて、原則として要求を全部呑む所としか取引しないんじゃねーの?
758名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:11:51 ID:9fY7cB3E0
>>752
iPhoneが凄いと言うより、iPodで確立したブランドイメージが凄いという感じ。
759名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:12:14 ID:n/eF5V950
iPodtouchって少々不正確なタッチでも的確に思い通りのとこだけ
反応するんだよな。絶妙なチューニングが成されてる。
760名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:12:35 ID:+K1UadJ70
在日割引に腹が立ったからドコモに変えようか迷ってたけど
どーしたもんかw
761名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:12:43 ID:lDCtvHU6O
対抗してPeko-Phoneでも作れ。
762名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:04 ID:+W0g9XolO
ドコモ嫌だけどSOFTBANKはもっと嫌。
あうにしようかな・・・
763名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:14 ID:ocoNHPyq0
写真がグリグリ動くとかはニュースで解ったんだが、
文字打ちのインターフェイスってどうなの?日本でそれが重要なんじゃね?
メール打つのに今まで以下だと、買って騙された!と下調べすらしない奴が出そう。
基本2年縛りだろ?日本人向けにかっちりローカライズしないと地獄になりそうだ。

764名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:15 ID:EOAiZoLCO
>>2ならau二台口買う
765名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:19 ID:iYgP91On0
>>752
普通の人はi-modeとワンセグだけあれば十分
オタだけ買えばいい
766名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:22 ID:Jb/F2Xpr0
>>752
イメージ先行。だけど、それが重要だったりする。
767名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:25 ID:+sspoDkn0
やっぱりiPodで既に携帯風の作りだったし
電話を狙っていたのはiPodで設計を練っていたのかもな


>>752
ガンダムで例えると
iPhoneには太陽炉が搭載されてるって話しで
他社は戦々恐々
768名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:26 ID:OVnOar5H0
>>752
韓国LG製ケータイPRADAフォンと比べたら1億倍くらい凄いよ

ITライター生命を賭けた戦い!!

docomo説代表iPhoneの本まで出しちゃった林信行(リン・ジンハン) vs ソフトバンク説代表 本田雅一

リン・ジンハン http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

本田雅一 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/mobile414.htm

        結果↓
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/

ITライター廃業 自殺フラグのドコモの提灯ホラ吹きインチキライターリンジンハン軍の負け犬共

林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)

林 アップル的な視点で考えると、ドコモだと思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏
769名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:38 ID:Ag6n//doO
>>729
ドコモにはマジいらんw

あれ1台契約あたり毎月アップルに何千円か上納金払うシステムなんだよ。
iPhoneユーザーから割り増し料取るなら分かるが、普通のユーザーからの
支払いで賄われるなら本当に勘弁。
770名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:41 ID:SVWQBPMm0
で赤外線とお財布と絵文字付くの?
付くなら買う。
771名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:49 ID:zGTaslzY0
今気づいた、俺はアップルが嫌いなのではなくアップル至上主義者が嫌いなだけなのだ
772名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:53 ID:Utoga2V80
ipodの新作が発売されるであろう、9月10月に出るのかな。

ipodの液晶がVGA化されるといいなあ。
773名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:55 ID:84OltaY2O
解約してもiPod touchとして使用できるんだよね?
774名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:14:12 ID:XgxTZWCb0
まだボーダフォンの端末使ってる私にはもう何がなんだかわからない話
775名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:14:25 ID:3utYG0Pa0
PRADAってAppleに対抗出来るようなブランド力ってあるの?
776名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:14:28 ID:hyw/wl4Q0
BlueToothズルイ
何でTouchからは取っちゃったんだよォ
777名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:14:50 ID:4cbl+yeM0
MacもWindowsと比べて凄い使いやすいからな
778名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:14:54 ID:H+zu2A2m0
とりあえず2chブラウザとバーコードリーダが使えればなんでもいいよ
バッテリー長持ちで安い奴を頼む。

auは2chブラウザが使えないからウンコ
779名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:14:57 ID:D8CLRcU40






                  a u 蚊 帳 の 外 w w w





780名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:14:58 ID:sRyoY1Rb0
デザインはカッコいいともう

でもデザインで買うのはスイーツと一緒だよね
白ロムで無線LAN使えるならほしいけど
781名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:15:16 ID:Emt+wSBy0
もうスレ5かよ!



白い犬とジョブスの共演CMマダー!?

782名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:15:16 ID:75Qv2RIn0
>>763
今、音声入力アプリ開発中だからちょっと待ちなー
もちろんソフトバンクネイティブな
783名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:15:16 ID:+RRBZXQi0
>>751

「そふとばんく」って書いてあるけど、ボーダフォンの代行会社かなんかだと思う。

ていうか、ソフトバンクとかって、「進化した携帯、ボーダフォンが作りました。」みたいな詐欺商法
やってるじゃん。
別にお前らつくってねーじゃんwwwっていつもムカつくんだよね。

アイホンだけは、「ソフトバンクが世界最高品質を作った!」とか詐欺できねーじゃん。
それで、ちょっと良いかなって。

ただ、電波持ってるだけなのに、技術会社装うなっての、この詐欺野郎ども。まじ殺してえ。
784名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:15:22 ID:of7hs1820
>>745
>105 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2008/06/04(水) 21:15:43 ID: MSFTAbT40
>>>90
>ARM11*2を搭載し、グラフィックやサウンドほか2CPUですべてを賄っている。
>携帯に搭載されているような脆弱なコアをよくここまで調教したと思えるほど多彩だ。

だってさ
785名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:15:59 ID:pH+G7+LE0
ソフトバンクじゃなくても買わないけど
786名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:16:01 ID:kjhDWF420
docomoだけどiPhone買うわ
お役所窓口と最近の無策振りに
まじで嫌気さしてたから、ちょうどいいぜ
787名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:16:31 ID:qrLYxDqq0
タッチパネルの携帯なんて使いにくいだろ
788名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:16:35 ID:A9/lrYr60
さすがのスイーツLGだと買わないような気がするが
789名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:16:43 ID:joplGlLR0
ドコモ厨が必死w
790名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:16:43 ID:OVnOar5H0
キャバクラの姉ちゃんが韓国製プラダフォンのdocomo.ne.jpが気持ち悪いからiPhoneでたら速攻でソフトバンクにするって。
791名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:16:45 ID:7Cmip6CR0
>>783
池沼ですか?w
792名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:16:58 ID:ATdq2tNf0
プラダケータイもアレよ、ちょっと古い気がしたけど最近ヨン様とかが来日したら関空の客最多記録更新したっつーぐらいオバサン系にはまだ人気あるみたいだしさ、
LGっつー韓国メーカーで出すんだし「韓流ケータイ・プラケー、ボクと一緒に使いませんか?」とかヨン様に言わせるCM作れば、オバサン層を中心に凄い売れ行きになるかもしんないよ
793名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:17:37 ID:kFTCGm8I0
>>785
でもソフトバンクならiPhoneじゃなくても絶対買わないわな
794名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:17:52 ID:WjDGPI1D0
ドコモはソニエリのXPERIA X1にしようぜ
795名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:17:51 ID:+sspoDkn0
>>784
これさ3Dがサクサク動くんだよな

iPhone SDK Demo - Super Monkey Ball
http://jp.youtube.com/watch?v=y16ZvXoBuvM
ソフトのGPUで動くから凄いよね
796名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:17:58 ID:9bAoC9LV0
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    イタリー製のブランド携帯買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ PRADA `l
   ヽ  丶-.,/  |__ by_LG__ |
   /`ー、_ノ /      /
797名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:17:59 ID:cEO4wWE9O
>>722
キャリアから糞仕様を要求され、糞ミドルウェアを強要され、独自の工夫は却下され、気がついたらCPUリソースもメモリリソースも枯渇して、全てがもっさり。

携帯の開発なんてそんなもんよ。
798名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:18:01 ID:QUpTiEBJ0
>>729
http://ascii.jp/elem/000/000/139/139438/
ドコモの広報担当者は「今のところアップルから何の連絡も受けていない」としている。

読める?
799名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:18:14 ID:75Qv2RIn0
>>787
だれも携帯電話としてiPhoneを使わない件
多分ホワイトプランすら加入しないと思う
せいぜい受け専用だな
800名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:18:22 ID:9fY7cB3E0
>>792
あるあr
ねーよwwwww
801名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:18:33 ID:TKjUyaMSO
i-PHONEなんてマジ不要だろ
802名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:18:44 ID:pH+G7+LE0
ピットクルーが必死に在日企業応援してるな
803名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:19:00 ID:Ag6n//doO
>>786
朝鮮やるやる詐欺本舗に行くくらいならお役所の方がマシだな。
804名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:19:13 ID:+RRBZXQi0
>>791

池沼?

湖なら好きだけど??
805名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:19:18 ID:LJd0CypQ0
この勝負ドコモの勝ちだな。
i-phoneってアメリカだから売れたんだよ。
日本はそれより凄い携帯が山ほどあるしね。
プラダははずしたね。
モノグラム柄のルイヴィトンにすれば良かったのに。
806名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:19:23 ID:sRyoY1Rb0
>>799
電池交換自分でできないんだろ
予備電池も持ち歩けないようなのは不便じゃないか
807名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:19:28 ID:OVnOar5H0
ピットクルーが必死に韓国企業LG応援してるな
808名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:19:37 ID:TYIfCCeB0
林檎もプラダもどうでもよくねw
Linuxベースでこんな携帯が世に出たらしいw



http://jp.youtube.com/watch?v=1FJHYqE0RDg&feature=related

禿電、docomo プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!

ブランド品で10万って水商売の人か高級鳥しか買わないだろw
林檎ってアイデアやデザインはいいけど中身がないからすぐコピーされるよなw

もうLinuxでここまで出来ちゃうんだから価格破壊がおこるだろうw
809名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:20:09 ID:K/dN2kMf0
>>732
だけって…
810名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:20:14 ID:Emt+wSBy0
>>566
今からこの人たちのブログw

見てきますよw
811名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:20:29 ID:l7Ns2aKR0
>>804
300年ロムれ
812名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:20:41 ID:9fY7cB3E0
J-PHONEのままだったらロゴをjPhoneでいい感じだったのにな。
813名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:20:44 ID:75Qv2RIn0
touchに通話できなくていいからデータ通信機能のみ付けてくれたらそれでいいんだけどな
禿げフォン使ってるし
814名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:20:55 ID:YvBs2sc20
>>782みたいな人がたくさんいるのがiPhoneの凄み
815名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:21:03 ID:ATdq2tNf0
>>799
携帯電話(通話用)として使わなくても、どこでもWi-Fiだけでしか使わないのではiPhoneの価値が半減以下。
今後キャリアにとって最も重要なパケット通信での利益が大きく期待できるのがiPhoneの魅力だろうね。だからAppleにお布施払わされても各国各社が参入する。
816名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:21:06 ID:FOsL0QvUO
目覚ましついてるなら買ってあげる
817名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:21:44 ID:pH+G7+LE0
>>807
反応はやww
ずぼしwwwww

ここにいたかバイト君
深夜勤務www
818名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:22:01 ID:l7Ns2aKR0
>>806
音楽画像の持ち運び用にsonyを買った俺がいる。
携帯でやると電池すぐ終わっちゃうんだよな
819名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:22:08 ID:dPmVbq2h0
>>804
素なのかネタなのか知らんがワロタ
820名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:22:12 ID:of7hs1820
>>795
SDKのデモだと写真をグリグリいじるデモも良かった
821名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:22:26 ID:qrLYxDqq0
どうせすぐ飽きるって
822729:2008/06/05(木) 01:22:41 ID:hfVnnXkV0
まあ、可能性の話だからw

なんか必死なやつがいるけどアホはスルーするので悪しからず。

新型はなんか新機能がつくのかのう。
823名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:22:56 ID:+qdNxkAoO
SIMロックイラネ
そもそもいらんけど。
824名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:23:07 ID:F1CXlI19O
auは論外だよなやっぱ…取り敢えず解約してソフバン行くか…
825名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:23:23 ID:+RRBZXQi0
>>811

300年ロムれって・・・。何言ってるんだお前?

ロムって、なんだよ、ロムって?バビル2世か?
826名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:23:35 ID:38Uq+gIH0
>>808
iPhoneのもろパクリだなw
シャープといい、アイデンティティねえのかw
827名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:23:47 ID:Jb/F2Xpr0
>>821
どんな携帯だって1年持ったら飽きるだろ。
828名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:23:53 ID:w+4T4ydE0
>>747
ご忠告ありがとう。静観しときます。
829名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:23:54 ID:ATdq2tNf0
3GiPhoneは
有機ELディスプレイVGA
は確定らしいね。まあワンセグとかつかんんからWVGAにはならんだろうけど。
830名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:24:06 ID:l7Ns2aKR0
ただなんで、アップルからこめんとがないんだ?
831名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:24:14 ID:n3VlPwgx0
乞食だらけの禿バンクにiPhoneなんて買う奴いるのかよw
832名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:24:42 ID:ox6FIfWE0
>>825
3億年ROMってこい、池沼
833名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:24:49 ID:m5HqZkUC0
アップルにロイヤリティを払うために改悪がある悪寒
834名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:25:04 ID:tZ1xLpJ20
>>830
アップルは発表と同時に販売するから
835名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:25:22 ID:OVnOar5H0
Androidとかプラダフォンとか気持ち悪いからドコモだけでお願いしますね。

ITライター生命を賭けた戦い!!

docomo説代表iPhoneの本まで出しちゃった林信行(リン・ジンハン) vs ソフトバンク説代表 本田雅一

リン・ジンハン http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

本田雅一 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/mobile414.htm

        結果↓
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/

ITライター廃業 自殺フラグのドコモの提灯ホラ吹きインチキライターリンジンハン軍の負け犬共

林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)

林 アップル的な視点で考えると、ドコモだと思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏
836名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:25:28 ID:l7Ns2aKR0
>>834
把握
837名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:25:31 ID:LWdd6SX60
>>825
ロム=ストールに決まってるだろjk
838名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:25:55 ID:Emt+wSBy0
>>566
今回のことで触れていたのは、石川温氏だけでした。謝ってましたよ。
839名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:26:01 ID:mDsma8wb0
おまえら全員iPhone買え!
そしてtouchの価格改定に協力してくれ!

実は無線LANあるとこで使うのが一番お得だ!
どうせ大してデータ通信しねえんだし
840名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:26:03 ID:ATdq2tNf0
>>825
馬鹿、それはロデムだ
841名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:26:10 ID:Zu0N2lm40
>>798
ボールはドコモにある、と。



ここでやいやい言うよりは直接文句言ったほうが早そうなカンジですな。
842名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:26:38 ID:Ag6n//doO
>>824
悪い事は言わん、ソフトバンクだけはマジやめとけ。
843名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:26:46 ID:of7hs1820
>PRADA PhoneことLGのケータイは一年くらい前に買って既に持っていますが、残念ながらiPhoneとじゃ勝負にならない端末です。
>ドコモはiPhone獲得に失敗したからiPhoneもどきを抑えておくという算段なのでしょうか。
>しかし、恥の上塗りという気もします。
>とはいえ大半の日本人はブランドに弱いのでPRADA Phoneもそこそこ売れてしまうかもしれません。

iPhoneかPRADA phoneか、どちらを選ぶかで本物を選ぶ目が試される
ttp://d.hatena.ne.jp/shi3z/20080604/1212590150
844名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:27:00 ID:44cIrS3n0
結局最後はiモードが足を引っ張ったってことでFA?
845名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:27:03 ID:qrLYxDqq0
で、実売いくらくらいになりそうなの?
846名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:27:19 ID:w+4T4ydE0
>>808
正直欲しくないな、これじゃ。
847名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:27:49 ID:Zpqb0QXd0
おれはアポー苦手だからどうでもいいけど、欲しい人は買い増しするんじゃないの?
割と乗り換えで悩んでそうなレス多いけど。
848名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:27:50 ID:bNxQ628F0
>>843
本物を選ぶ目(苦笑)
849名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:27:54 ID:MgorNhcK0
ソフトバンクモバイル=オバマ候補
ドコモ=ヒラリー候補
850名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:27:56 ID:9bAoC9LV0
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    プラダなのに、3万円払ったら貰えたお!
  |     /// (__人__)/// |           頭金とかローンとかいってたけどまあいいや・・
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ PRADA `l
   ヽ  丶-.,/  |__ by_LG__ |
   /`ー、_ノ /      /
851名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:28:47 ID:N5V82SUa0
その国ナンバーワンのみとか、一国一キャリアってルール、崩れて無かったっけ?
852名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:29:12 ID:ujk6VRWy0
>>839
マックで100円コーヒー飲んで無線LANが最高だな
853名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:29:15 ID:Emt+wSBy0

お兄ちゃんとお母さんと、勤め先の社長w
http://226.cocolog-nifty.com/226/images/2008/06/03/img_3318.jpg
854名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:30:44 ID:FGv7LFIi0
>>825
それはReadOnlyMemberの事かもしれない
855名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:30:45 ID:jE7j1sfq0
>>844
たぶんな
Dojaプラットフォームに準拠しろとか、わけわからんことを言ったのだろう
856名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:32:05 ID:kifWnTwc0
>>805
機能の高さはむしろ関係無い。
あのインターフェースがライトユーザーに受けるんだよ。
ライトユーザーにとって機能より入口が大事なんだ。
Wiiがヒットしたのもそうだろ。

ただ、アメリカと決定的に違う点はtouch発売後かなり経ってからの登場という点だ。
今発表されても実際に発売されるのは、秋から冬だし。
あと、日本の携帯価格に慣れたユーザーに、Apple主導で高めとなる価格設定がどこまで受け入れられるか。
857名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:32:49 ID:a8UyKYb9O
>>849
au=マケイン候補
858名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:33:44 ID:+RRBZXQi0
>>854

いや、おれはバビル2世が良い。
ていうか、池沼って何?それと、ロム=ストーンってラピスラズリみたいなもんか?
859名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:34:07 ID:i3tHc4c00
iPhone買う奴は大抵iPod持ってるんじゃね?
と予測してみる。

なんかAppleっていうブランド目当てで買いそうな気がする
現にiPodユーザーでau歴7年の俺が欲しいと思ってるしw
860名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:34:23 ID:Emt+wSBy0
861名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:35:43 ID:+sspoDkn0
iPhoneでOpenGLが動くのが分った…
買いだ
862名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:35:44 ID:kFTCGm8I0
>>858
バビル2世の僕は、怪鳥ロプロス、ポセイドン、ロデムじゃなかったか?
863名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:36:10 ID:5yqZlKknO
【PC】アップル、ミニタブレットデバイスを開発とのうわさ--AppleInsider報道[07/09/27] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190887594/
▼26: 2007/09/27 21:51:24 P+W5d7jL
iPhoneという名のミニタブレットデバイスでNewtonは復活済みじゃないの?
と思う一方で、ジョブズは来年「史上最高のMac」を出すって言い切ってるしなぁ…。
これがそうなの?よくわからん。

しかし「AppleがUNIXベースの新OS、Mac OS Xを発表!」なんて言ってた頃には
まさか組み込み用(使ってるのAppleだけだけど)として大化けするなんて、夢にも思わなかったな。
アメリカじゃMac OS X+Safariで使えないサービスなんてナンセンスって感じだし。

【携帯】「iPhone」販売地域を拡大--Orangeがさらに10カ国を追加[08/05/19] http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211177601/121
▼121: 2008/06/05 00:06:54 9FiM1njn>>120
>日本向けだけに大幅にカスタマイズするはずもないだろ。
わかります
http://images.macrumors.com/article/2008/05/05/173038-japanese2_500.png
864名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:37:54 ID:i3tHc4c00
>>861
中にGeForceかQuadroでも入ってるのか?w
最近の携帯はすげぇなぁ。
865名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:37:55 ID:sVWQmOpK0
>>859
Apple好きが買って即完売だろうな
解約契約手続きがめんどいがdocomoから乗り換えようと思ってる
866名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:38:24 ID:kFTCGm8I0
>>859
長年のアップルユーザ(Mac、iPod)だが、ソフバンならいらね
867名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:38:38 ID:iYokQJGV0
プラダ携帯=LG製が知られたら売れなかったりしてw
もしプラダ携帯=NOKIA製日本限定版でノキアの使いやすさと
日本の今までの携帯での表示系を合体させれば
NOKIAがブレイクするかも。
UIが外注で日本仕様にして、ガワのデザインはNOKIAが
製作するってことで。
868名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:39:48 ID:Emt+wSBy0
869名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:39:53 ID:q91juu0W0
あんな簡単に写真や動画を開けたら、携帯でハメ撮りが趣味の漏れには逆に使えん。
870名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:41:03 ID:h31/Eqb60
J-Phoneから使い続けている俺は勝ち組・・・・・・か?




iPhoneなんて買わないけどね。
携帯は通話とメールだけで十分。
871名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:41:04 ID:YvBs2sc20
>>842
携帯からレスしてる人がiPhoneダメだししても説得力ないよ
デザインと操作性だけじゃなく開発環境豊富なのが長所だから。

ハードの機能の数や数値で評価する携帯厨、
キャリア厨如きがガタガタ抜かす問題じゃない
872名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:41:09 ID:7Cmip6CR0
>>868
ワロタ
873名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:41:15 ID:5yqZlKknO
>>856

>>863


>>867
イギリスではLGで売っているんだから、ないでしょう
LGは海外で売れているし
874名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:41:49 ID:44cIrS3n0
>>859
俺もnano8G使ってる禿ユーザーだが正直欲しいw
appleブランドっちゅうか、あのインターフェースが
俺なんかには手放せなくさせるんだよな
まあ正直値段次第だけどw
ちなみに俺は3500*24の¥84000と予想(8G)
875名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:41:53 ID:i3tHc4c00
>>867
つか未だになんでLG製なのかが理解できん。
プラダのブランドイメージと全然合ってないよな。
初めてyahooで知ったとき吹いたわw
876名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:42:11 ID:Yp+1PSl70
>>869
心配しなくてもnyで流れてるから
877名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:42:17 ID:of7hs1820
>>864
>784
Appleの開発者が化け物
878名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:43:41 ID:v6BzoHuH0
携帯って片手で操作できてこそだと思うから
これってどうかと思う

指で操作とか急いでるときめんどくさそうだ
879名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:43:42 ID:yvNCvSZJ0
禿ьgってる俺から質問

@無線LANないとこでネットしたら携帯の場合より高くなる?
Aニコニコできる?
B操作性いい?
880名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:44:02 ID:SVWQBPMm0
>>875
イタリア人はテキトーなんだよ(いい意味で)
881名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:44:24 ID:5yqZlKknO
アイフォン
こんなに普及する…
【携帯】「iPhone」販売地域を拡大--Orangeがさらに10カ国を追加[08/05/19] http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211177601/121
882名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:44:32 ID:wAhXogJs0
詳しい人に質問!
SDK配布されたら、2ちゃんブラウザ誰かがつくって、メニューアイコンに追加で
一発起動、らくらく閲覧できたりするの?
883名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:44:58 ID:ujk6VRWy0
>>874
たけー、けどプラダフォンより安いからいいのか
touchの8G中古、2万4千円とかで買えるんだな

マクドナルドに就職すればいいんだな
884名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:45:19 ID:txPJKUnB0
LG製のプラダなんぞいらん。
ソフトバンクのi Phoneなんぞいらん。

馬鹿なのか?
885名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:45:29 ID:tZ1xLpJ20
>>874
¥84000はないわw
アメリカで4万8千円ぐらい
ローカライズやローンで割高になっても高くて6万
いや、普及を狙うからもうちょい安いわ
886名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:46:21 ID:ue3D29RO0
>>885
日本向けだから8万くらいするだろ
887名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:46:29 ID:dTXXK6gL0
>>878
2軸はあり得ないってことですね、わかります
888名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:47:08 ID:sVWQmOpK0
>>885
5万切ったら破格だな
6万円台がいいところ
889名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:47:29 ID:eoB+ly4X0
>>886
そこまで価格帯が離れたことはない。
普及も狙いたいのでそんなに高くならない。
890名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:47:45 ID:Ja7DqNBj0
↓コレマジ????


ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。
韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。

韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い
891名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:48:04 ID:7Cmip6CR0
ハゲは戦略的な価格でiPhone出してくれ
思ったより安いと言わせれば勝ちだと思うぞ。
892名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:48:10 ID:of7hs1820
>>882
楽々
893名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:48:27 ID:y6Gny2M00
iPhoneのユーザが、どれだけ会社の利益に貢献するかは、未知数だろうけど、
今回の件は、「Soft BankがiPhoneを手に入れた」という印象より、「docomoはiPhoneを手に入れ損ねた」という感じがする。
何か、企業イメージ上、相当打撃がありそうな、、、。
894名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:48:43 ID:ue3D29RO0
>>889
アップルから直接かうなら割腹購入できないのか
895名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:48:48 ID:nW3jTBbKP
なーーーーんも分かってないな。
ドコモってアホの子?
896名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:49:14 ID:ECRuE7kJ0
>>875
ヒント:イタリア人と朝鮮人は良く似ている
897名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:49:31 ID:ujk6VRWy0
>>879
ニコニコどころかPCでできることが全部できる(リモートデスクトップソフトで)
音は出ないが
http://jp.youtube.com/results?search_query=vnc+iphone&search_type=&aq=f
操作性はこれ見れ
898名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:49:32 ID:o81fUfhe0
>>893

はっきり言って大ダメージだろうな。
899名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:49:38 ID:Emt+wSBy0
メール打つときは、携帯よりも打つ文字が少なくていいと思うけど。ローマ字入力ね。
T9もあるし、変わらなくね?
900名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:50:10 ID:w+4T4ydE0
USだと8Gモデル399$(4.18590013 万円)なんだよなぁ。
いくらで発売されるやら。
901名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:50:25 ID:p7/WkEiB0
機械好きの人に売れるだけじゃないかな。機能的に目新しいものはないし、普通の携帯の方が実用的だもん。
902名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:50:52 ID:QiseLCWb0
さて、そろそろ(ry
903■価格参考:2008/06/05(木) 01:50:55 ID:9bAoC9LV0
■インターネットマシン 922SH 新規価格
スーパーボーナス未加入価格:58,590円
スーパーボーナス加入価格  :95,520円(3,980円×24回)、特別割引=2,000円×24回
ttp://onlineshop.mb.softbank.jp/
■契約プラン
ホワイトプラン:980円
※ホワイト学割: 0円
S!ベーシックパック:315円
パケットし放題:1,029円5,985円(PCサイトブラウザ上限額)
※ホワイト学割パケットし放題:0円5,985円(PCサイトブラウザ上限額)
■ホワイトプラン内容
無料通話:家族同士=24時間通話無料
       SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時21時)
無料メール :SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料
       他社携帯やPCからのメールも、128文字まで受信無料
有料通話:21円/30秒
■オプション内容
パケットし放題:通常WEB、PCサイトブラウザし放題、Eメールし放題、PCメール(プロバイダメールを携帯で送受信)し放題
■27ヶ月間の維持費(毎月PCサイトブラウザ上限で計算)
    【スパボ一括】   【スパボ分割】 【スパボ未加入】 【ホワイト学割スパボ分割】
初期費 :\95,520         \0      \58,590        \0
手数料 : \2,835        \2,835      \2,835     \2,835
1ヶ月目: \7,280       \7,280      \7,280     \6,300
2ヶ月目: \7,280       \7,280      \7,280     \6,300
3ヶ月目: \5,280       \9,260      \7,280     \8,280(スパボ分割払&特割開始)
4ヶ月目: \5,280       \9,260      \7,280     \8,280
  :     :          :          :        :
26ヶ月目:\5,280       \9,260      \7,280     \8,280(スパボ分割払&特割終了)
27ヶ月目:\7,280       \7,280      \7,280     \6,300
  :     :          :          :        :
    (違約金0円)   (違約金0円)  (違約金0円) (違約金0円)
■合計 \246,915      \246,915     \257,985    \220,455  ※ユニバーサル利用料別
904名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:51:06 ID:btszig780
>>890
たとえマジだとしても、
「犬かわいいですが、何か?」で終了w
せいぜい自分たちだけで悦に入って、
外務省の渡航上の注意に文句つけてればいいんだよ。

中国人が日本人に小日本と言っても、
「本当に小さいですが、何か?」で終了してるのと同じ。
905名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:51:20 ID:h1fp0MbU0
>>878
だから普通の携帯電話欲しいやつはiPhoneなんか買わないって
これはPSPでネットやるような奴が買うんだよ
906名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:51:48 ID:eoB+ly4X0
>>894
価格はそんなに高くなりすぎない(おそらくドコモ最新機種より少し高いくらいだろう)けど、
アプールストア限定販売になるだろう。でもアプールストア独自の割賦があったような希ガス。
907名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:52:10 ID:kacxUu3D0
iPhoneなんかこうだ!

http://jp.youtube.com/watch?v=qg1ckCkm8YI
908名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:52:21 ID:RExLmhROO
LG…なんで〜?
PかNなら買うかも なのに
909名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:52:21 ID:Emt+wSBy0
>>893
間違いないだろうね。若い世代のイメージ低下は避けられないね。
910名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:52:24 ID:yvNCvSZJ0
>>897
イヤワンつければいいの?
911名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:52:44 ID:7W+JcBcV0
これマジで言ってるの??ドコモ。。。。

勝負になるわけねーだろうよ。。
912名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:52:46 ID:0vfKS4/70
そんなに携帯で音楽聴きたい人間っているとは思えないんだけどな
無駄にバッテリー消費するだけじゃないか
ipodなりゲームもできるPSPなり使うんじゃダメなのか
913名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:53:16 ID:aQs75lkv0
>>900
というかW-CDMA版はまだ出て無いだろ
スペックの変更もあるだろうし、高くなっても不思議では無い
914名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:53:35 ID:of7hs1820
>>905
恐らく数年後には教育機関で新入生にiPod Touchが配られるようになると見ている。
そのへんからまた広がりそうだけども。
915名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:53:39 ID:ue3D29RO0
>>906
アップルで分割購入できるなら白ロムとしてほしいかも
禿のとこなら基本使用量やすいのあるし無線LAN目当てに買うかもしれん
916名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:53:58 ID:sVWQmOpK0
>>912
PSPだと「オタク」のレッテル貼られてるから堂々と車中でやれないんだろ
917名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:54:34 ID:GW/woBx50
>>912
PSPなんて、恥ずかしくて人前で使えないだろ。

電車で使ってるのって、本当にキモオタばっかりだ。
918名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:54:43 ID:6E32eUvh0

>ニコニコどころかPCでできることが全部できる(リモートデスクトップソフトで)


目がランランと輝いている>>897の様子が微笑ましい。

>音は出ないが

なぁ〜んだw
919名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:54:50 ID:AEUz5K3I0
ipodタッチって落っことしたらぜったい壊れるよな?
920名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:54:52 ID:cpt9HYxu0
ID:Ag6n//doOが必死すぎてオモスレー
でもゲハでやれ
921名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:54:57 ID:UNihWlO/0
キムチプラダに10万って・・・
922名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:54:56 ID:NnwBWVhWO
どっちもいらん
923名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:55:23 ID:eoB+ly4X0
>>915
白ロムならTouch買えばいいじゃんw
924名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:55:30 ID:FWVyHSSK0
冷静な人間は素直にipod買うだろなw
925名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:56:03 ID:ue3D29RO0
>>923
BluetoothとGPS欲しいんだよね
926名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:56:06 ID:of7hs1820
>>919
コンクリートに落とそうが踏みつけようがガリガリ削ろうが壊れないよ?トイレに流したら壊れたけど。
927名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:56:09 ID:Emt+wSBy0
iPhoneが割高に思えないように、3社の携帯の値段を販促金を禁止して、本体価格で売らせるようにした。
その結果、ハイスペック携帯新品は7万くらいだ。やったぜw

by総務省
928名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:56:10 ID:OEUTI/h50
iPhoneのウリがわからんのだが。
携帯で音楽聴いてたら電池速攻でなくなるぞ。

携帯とTouchと別々に持つほうがいいぞ。
929名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:56:15 ID:44cIrS3n0
>>885
いや俺も本音はそうなんだけどさw
今最新の921SHが3480*24の\83520なんだわ
だからまあこれに準じて上の計算で予想したと

ちなみに本体6万と仮定すると2480*24の\59520
俺はこれが4Gの価格ではないかと予想してる
930名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:56:25 ID:JwpdoZK30
嘘だとしてもコイツ終わったなw

969 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 23:03:43 ID:oJZrmF0y0
実は昨日新聞記者からこれ聞いて知ったんだよなぁ。
1840円でソフトバンクの株10000株買った。
来週のAppleのイベントで禿がぶち上げるの超期待。
少し上がったところで即効売るつもり。
931名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:56:34 ID:h1fp0MbU0
>>910
動画系はyoutube専用アプリがあるからそれしか音が出ない
あとitunesに入ってる音楽と動画
ネットラジオも聴けるべ
932名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:56:46 ID:0vfKS4/70
>>916-917
そうなのか。電車の中だと本読んでるから知らんかった
売り上げからすると中高生引いても、
キモオタが随分モンハンやってるんだね
933名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:57:33 ID:QiseLCWb0
>>917
おまえも人の視線意識するほどの価値ないから
思う存分外で使ったらいいよ
934名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:57:39 ID:XoOsO7h90
>>924
俺もそう思うw
ケータイなんか使い続けたら
すぐ壊れるもんだろうし
2、3年もてば良いほうだろw
935名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:57:49 ID:5bVVkGdc0
携帯っておもちゃくらいに思っといた方がいいと思うが
携帯がビシネスで使えるのは結局電話としてだけなんだよなぁ
936名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:58:03 ID:eoB+ly4X0
>>929
それシャープの頭がおかしいだけだろw

その値段で買う奴はキチガイかなにかじゃね?
937名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:58:12 ID:Pg9sLzRJ0
>>928
スゲエ事考えた、電池2個持つ方が荷物少なくて済むぞ
938名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:59:02 ID:1lWGZW5P0
海外の買ってローミングすりゃいいんじゃないの?
939名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:59:15 ID:yvNCvSZJ0
>>931
うーん、

ニコニコきついのか、様子見かな・・・
940名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:59:17 ID:h1fp0MbU0
>>928
どこでも家のマシンにアクセスしてnyのハッシュの登録ができる

帰ったら落ちてる
941名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:59:18 ID:7W+JcBcV0
>>917
これも使うのはキモヲタくれえだろ。
あとプラダフォンって誰が買うんだよ???
プラダに興味がある層がこんなスマートフォンみたいなの
買うわけねーとおもうんだが。。
942名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:59:25 ID:GW/woBx50
このソフトの為に買うかも試練
http://jp.youtube.com/watch?v=fr2APizuXZg
943名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:00:15 ID:Emt+wSBy0
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    とっても欲しかったiPhone買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ PRADA `l
   ヽ  丶-.,/  |___docomo__|
   /`ー、_ノ /      /
944名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:01:01 ID:OEUTI/h50
>>937
俺にその発想は無かったわ。
俺の場合携帯と第2世代nanoを持って歩いているけど。
945名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:01:19 ID:D6tO/DK+0
iPhoneでWi-Fiできれば自分的には完璧なんだが…
まぁ人柱の報告待ちかなぁ。
946名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:01:23 ID:tZ1xLpJ20
>>941
ないわ〜
iPod持ってる人、電車の中で見回してみろよ
947名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:02:06 ID:6E32eUvh0
>>914
>恐らく数年後には教育機関で新入生にiPod Touchが配られるようになると見ている。

ん?
いまやお財布ケータイがそのまま学生証になってるっていうのに。
はやく時代に追いつけ。

948名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:02:10 ID:GNMAPW2B0
949名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:02:24 ID:QMYRL3p50
itouchが発売されているのに、わざわざiphoneのためにキャリア変更する奴なんているのか。
950名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:02:38 ID:QUpTiEBJ0
>>945
wi-fiは標準ですよ
951名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:02:44 ID:fMlX1EWuO
iphonでかいな。あんな大きさならいらない
実機持った感じではPRADAはかなりよかった。あれは欲しい。
でも高そうだな(つд`)
952名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:02:55 ID:aQs75lkv0
>>937
バッテリーは取り外し不可と思う
953名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:03:03 ID:7W+JcBcV0
>>946
ないわ〜
携帯音楽プレイヤーと同じ認識で使うのはキモオタだけっす><
基本は電話だな。
ipodとはまた認識が違うよこれ。
954名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:03:17 ID:h1fp0MbU0
>>939
家のPCにアクセスする

見たいニコニコの動画をダウンロードさせる

Youtubeにアップロードさせる

これで見れる
955名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:03:20 ID:7Cmip6CR0
ようつべのiPhone動画漁ってたら脳汁出てきた
早く欲しいwww
956名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:03:35 ID:YvBs2sc20

さすがにソフト開発やPCに詳しい奴が
無知な携帯厨とキャリア厨に説明する展開に飽きたw
957名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:03:45 ID:of7hs1820
>>947
学生証?なにそのショボイ用途………
958名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:04:08 ID:GW/woBx50
>>950
でも、音楽が聴けない仕様なんだよ。

新しく出るタイプは、その辺どうなんだろうね。
959名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:04:11 ID:Ub5gfblD0
でも、キモピザ男がプラダ持ってたら

「うぉっ?!」って思う
960名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:04:41 ID:ECRuE7kJ0
>>947
で、今全国の大学で何割くらいがそのシステムを採用してるん?
961名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:04:53 ID:tZ1xLpJ20
>>953
いや、水掛け論になるから売れるか売れないかは
置いとくとして、訴求してる対象がキモオタになることは絶対無いから
962名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:05:05 ID:q2gcrAJtO
AUはなんかないの?そろそろかえ時かな?
963名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:05:07 ID:44cIrS3n0
>>928
旧Jフォン時代からのユーザーで昔パイオニアの全面液晶端末使ってて
1年に3回ほど液晶が割れてしまいその3回目にしてついにギブアップした
俺にとってはやっとリベンジの時が来たかと。
964名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:05:28 ID:FdqLVwFC0
>>959
俺は普通に引くわw
965名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:05:37 ID:XoOsO7h90
PC持ってない人でもやっぱりiPhone買おうとするんだろうなぁ
966名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:05:40 ID:SVWQBPMm0
まあ赤外線付かなかったら
アドレス交換しない輩にしか売れないな。
967名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:05:47 ID:ue3D29RO0
>>961
でも一般人には使いこなせない気がするな
PSPと一緒

ブランド目当てでしょ
968名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:06:02 ID:BSg6H9kV0

久々に見る見事な法則発動wwwww

プラダ?iPhoneの類似商品なんかに手を出すから

Appleに嫌われたんじゃない?wwwww

LGは親戚のSBに任せておけば良かったのにwww

969名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:06:13 ID:7W+JcBcV0
>>961
キモヲタのID:GW/woBx50
をからかってるだけなんで気にしないでいいよw
970名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:06:51 ID:Th5U1eV20
親父に与えて使いこなせるのか実験するw
971名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:07:19 ID:YvBs2sc20
簡単に言うとiPhoneはギークもスイーツも携帯厨も食いつく
日本携帯産業を打破するものだって事だな
972名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:07:21 ID:of7hs1820
SDKの公開によって学生用のハンドコンピューターとしての用途も無限に広がるだろうね
973名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:07:24 ID:Emt+wSBy0
     / ̄ ̄ ̄\ >>595
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    前から欲しかったプラダの携帯を買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ PRADA `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ PRADA `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´ PRADA `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
974名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:07:45 ID:D6tO/DK+0
>>950
え!?まじで!!
情報サンクス。
975名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:08:15 ID:6E32eUvh0
>>957
>学生証?なにそのショボイ用途………

ま、そのショボい機能さえiPhoneじゃ無理なわけだが・・・・
976名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:08:19 ID:OVnOar5H0
>>959

お洒落なマカーライターのリンさん見てから言えってんだよ

http://ascii.jp/elem/000/000/015/15772/img.html
977名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:08:21 ID:gFS4nvPU0
プラダが携帯作っておしゃれでいいね
978名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:09:09 ID:Th5U1eV20
>>974
ユー 林檎信者なら買いなよw
979名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:09:13 ID:Nijm40jX0
>>808

あんまり魅力的じゃないね。作りこみがあまい感じかな。Linuxのを欲しいとは
思わないな〜。正直、微妙。iPhoneはちょと欲しい希ガス。
980名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:09:28 ID:tBstsBb40

ソフトバンクから新機種を投入する企業が無くなるんじゃないか?

981名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:10:20 ID:ECRuE7kJ0
>>953
ゆとりらしい言葉遣いがなんともほほえましいけど、
いくら自分が私立文系ヒップホップヤンキー(趣味:ダンス)だからって、
なんでもかんでもキモヲタ呼ばわりは恥ずかしいな。
素直に「俺メカオンチの文系なんで、難しいことわかんないっす!ゆとっ!」
て言えばいいよ。

>>967
一般人て言うか、企業が用意したものをそのまま使うことしか出来ない
知能指数の低めの人々な。B層とも言うけど。

最低限の論理的思考と判断力があれば、この程度の製品なんて
マニュアル無くたって扱えるようにできてるんだよ。
それができないのは、お洒落かどうかなんて全く関係なく、
単に頭が悪いだけ。

で、頭が悪いからファッション雑誌の写真を
そのまま切り取ったような服の着こなしをしておしゃれだと勘違いしている
自覚の無いヤンキーが「こんなの売れるわけねー、キモヲタ専用」とか
言ってるんだよw
982名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:10:21 ID:GFn/DPgw0
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20374652,00.htm
Yahoo!検索がさっそくiPhone対応--ソフトバンクの発表受けて

早すぎワロタ
983名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:10:23 ID:of7hs1820
>>975
無知は罪ですね
984名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:10:35 ID:aYqLyH6M0
アイフォンとプラダがもし同じ値段であっても間違いなくアイフォン買う

ドコモ終了
985名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:11:07 ID:eoB+ly4X0
>>980
ドコモはそれが怖くて条件をつけちまったと思われ。
986名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:11:10 ID:uYBl+ndQO
林檎製品は芸術。
987名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:11:11 ID:y2aR9oSG0
プwwwwwwwラwwwwwwダwwwwwwwww
10万wwwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:11:29 ID:Emt+wSBy0
>>972
wi-fi、Bluetooth、VGA、16GB、で
あの大きさでOS X内蔵だからな。ユーザーも全世界。
普通にいじりたくなるプラットフォーム
989名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:11:32 ID:XZHFMMyT0
あーあ
iPod touch買うかー

朝鮮ケータイ買う気になれんわ
990名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:11:36 ID:D6tO/DK+0
>>978
いや、欲しいけどさ、こないだクラシック160買ったばっかりなんだ。
家のデスクトップもいい加減ぼろいし買い替え時かな〜と…w
991名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:11:53 ID:o81fUfhe0
>>982

早っ!
992名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:12:02 ID:JqVIJLLS0
禿最高!
993名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:12:13 ID:FGv7LFIi0
ドコモはエイプ携帯出せよ。
994名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:12:27 ID:tZ1xLpJ20
でも、どうせ年末商戦向けなんだろ
995名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:12:54 ID:Nsh4W+YD0
プラダとかいう以前にチョン会社な時点でw
996名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:13:00 ID:ShsQZ6BB0
1000ならauからも発売
997名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:13:08 ID:QiseLCWb0
てかキモオタってなに?www
ざっくりしすぎwwwww
998名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:13:18 ID:7W+JcBcV0
>>981
ID:GW/woBx50からかってるだけなので、真面目にレスされる
と困ります。
俺メカオンチ文系なんで、難しいことわかんないっす!ゆと!!
999名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:13:18 ID:9DYn9x1DO
1000ならDoCoMo父さん
1000名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:13:22 ID:eoB+ly4X0
1000ならdocomo死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。