【携帯】 アップルの「iPhone」、ソフトバンクから発売決定…ドコモ「残念。当社はプラダ携帯(10万円弱)がある」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ソフトバンクモバイルが6月4日、2008年中にアップルのiPhoneを発売することを公式に
 表明した。具体的な発売時期や価格等については「ノーコメント」(ソフトバンクモバイル)と
 いい、現時点でソフトバンクモバイルがこの件について記者会見を開く予定はないという。
 同社の発表は以下の通り。

この度、ソフトバンクモバイル株式会社は、今年中に日本国内において「iPhone」を発売
することにつきまして、アップル社と契約を締結したことを発表いたします。

 iPhoneをめぐっては、日本国内でどの通信事業者から発売されるのかが注目されていた。
 NTTドコモもアップルと交渉しているという噂があったが、ドコモ広報部では「今回の発表は
 残念」とした上で、「今後の可能性については検討中」とした。「タッチパネルで操作できる
 端末としては、PRADA Phone by LGなど同様の端末を当社でも提供している」(ドコモ)

 また、KDDIはiPhoneの発売について予定はないといい、イー・モバイルも「アップルと
 話をしていないということはないが、現状で申し上げることはない」とした。
 http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20374618,00.htm

・ドコモとの交渉が難航していたため、アップルは日本への投入が比較的早期に実現する
 ソフトバンクを選んだとみられる。ドコモは「交渉は継続中」としている。(抜粋)
 http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2008/06/04/20080604010007032.html

※画像:「PRADA Phone」と「iPhone」
 http://www.macdailynews.com/gfx/article_gfx/070116_lg_iphone.jpg

※関連
・iPhone/iPod touchにスーパーファミコンエミュレータ
 http://japanese.engadget.com/2008/01/23/iphone-ipod-touch/http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212571875/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212571875/
2名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:37:35 ID:ciUZ2iQV0
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
3名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:37:41 ID:48bVxAFd0
( ´_ゝ`)フーン
4名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:37:44 ID:IgFiVIzs0

お前らこれだけSB持ち上げて、買わないとか許さないぞ!

一生懸命、派遣で稼いだ金を惜しみなく投入しろよwwwwwwwwww


5名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:37:58 ID:Ia7cMxVZ0
たo0=05 たO=06 た0=49 太0=00

00:03:44たo0 14:16:38た0
01:25:31たo0 14:32:58た0
01:28:40たo0 14:57:04た0
01:37:51たo0 15:08:07た0
02:17:13たo0 15:10:53た0
09:18:54たO 15:28:24た0
09:32:01たO 15:40:33た0
09:38:38たO 15:57:32た0
10:02:18た0 16:20:34た0
10:10:49た0 16:21:12た0
10:14:13た0 16:25:12た0
10:51:51た0 16:25:23た0
10:52:46た0 16:27:54た0
11:05:24た0 16:31:02た0
11:17:40た0 16:47:28た0
11:18:17た0 17:02:23た0
11:21:52た0 17:17:14た0
11:36:33た0 17:29:27た0
11:45:34た0 18:28:49た0
11:54:12た0 18:31:15た0
11:56:59た0 18:41:21た0
12:20:13た0 19:05:52た0
12:30:53た0 19:07:49た0
12:48:15た0 19:09:45た0
12:49:59た0 19:12:41た0
13:00:27た0 19:21:52た0
13:01:25た0 19:27:36た0
13:59:04た0 19:46:37たO
14:03:38た0 19:54:39たO
14:10:18た0 20:37:12たO
6名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:38:15 ID:eLrcCYn20
よくとれたよね。
ドコモからと思ってた。
7名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:38:23 ID:/qUpwBBo0
iPhoneはとりあえず洒落で買う

ところでプラダフォンって何?
8名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:38:31 ID:2Y+d3K9E0
  \ ::::: ::::: l三| |三| .|______|  LLLLl ::::: ::::: /     l l二二二二l l::::::::::::::::區l l區::::::::::::::::l l
    ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄     l l ̄ ̄ ̄ ̄l l ̄ ̄ ̄ ̄l l ̄ ̄ ̄ ̄l l ̄ ̄
     |                            |       l l────l l────l l────l l──
     |       Yahoo!JAPAN             |  ___________l l____l l____l ミ。___l l__
     |                            | /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
     | .                          | /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ヽoノ←au
 ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄レ ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
───────────────────────────────────────────
       rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←SoftBank
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←DoCoMo2.0 http://docomo2.jp/top.html
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
9名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:39:17 ID:OS1hJSgLO
>>18
は禿げ
10名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:40:16 ID:1VdcsYR50
残念だ。ソフトバンクは、在日企業だから絶対に使わない。
11名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:40:56 ID:KGTTF59+0
プラダって朝鮮製だろ
12名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:42:24 ID:O2TS9UPE0
VGAに期待
13名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:42:24 ID:/W916XgW0
ドコモ涙目の図     ――さて、そろそろ、反撃してもいいですか?――>>1

反撃はじまる。
●若者から人気の高い芸能人多数投入「DoCoMo2・0」=「ドコモに移転ゼロ」と笑われる→ 白い犬1匹投入のSoftBankの草刈り場になり始める

●不良在庫大量発生→ 三洋電機、三菱電機、ソニエリ相次いで撤退へ

●ドコモ富士通製「らくらくホン」開発者が脱走→ SoftBank東芝製「らくらくホン後継機」登場

●モトローラ「iモード」撤退→ iモード、世界から見放され始める

●ドコモ全国シェア「50%割れ」に→ マーケティングの失敗今頃認め、散々腐した割賦販売を追随

●SoftBankの「家族間通話24時間無料」に仕方なく追随→ 減収800億円

●すかさず「iモード105円値上げ」へ→ 増収500億円

●やる気を失いつつある社員の意識改革のためにロゴ刷新→ 店舗改装経費100数十億円

●「docomo赤字になり小さくなる」と笑われる→ 「ドコモは変わりました。」

●「ドコモのあなたに、Answerを。」→ なんとかプラン、かんとかポイントで茶を濁すだけでホワイトプランへの対抗意志無しと判明する

●社長に電電公社出身、副社長に総務省出身の天下り人事発表→ 「企業利益優先」確定的となる

●夏の新機種発表会が史上最悪の結果に終わる→ 「えー」「チッ(舌打ち)」「残念ながら」連発&「ドラマティックにガーン」プレゼンター(中村&永田)勉強不足

●ホームUの「無料通話」が「なんちゃって」と判明する→ SoftBank・auユーザー側の優位ますます引き立つ

「iPhone、ドコモではなくSoftBankから発売」→ 対抗PRADAフォン(10万円)−PRADAロゴ=LG(5万円)

反撃終了\(^o^)/http://docomo2.jp/top.html
14名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:42:36 ID:oeo6t/500
今時プラダってのが駄目なんだよ
コーチやディオールだったらみんな飛びつくだろうけど
15名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:43:45 ID:oOked6mR0
au 「当社にだって、万歩計携帯がある!」
16名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:44:08 ID:TWm8kh/R0
ドコモやめたいが行く所が無い
17名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:44:21 ID:kt0n8gja0
ソフトバンクの潤沢なキャッシュがあれば
ドコモなんかかなうわけがないよな。

所詮半官企業。

つねに現金ちらつかせて勝負してるソフトバンクには勝てない。
商売の基本はキャッシュだよ。
18名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:44:24 ID:O1b7HUVQ0
ほんとじーさん企業だなー
19名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:45:01 ID:/W916XgW0
ほんと、ドコモのCMはかわいそうになってくるなw
「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」
てwwww
逆に叩き潰されてるじゃねーかwwwww
20名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:45:10 ID:ilxm073F0
プラダ携帯じゃ相手にならんだろ
まだHTCのDiamondの方がマシ
21名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:45:36 ID:OEWMUZam0
今や国民は多機能携帯に嫌気がさしてきてるからな。
程よい機能におしゃれなブランド、ちょうどいい導入時期だと思うよ。

あ、プラダじゃなくてiPhoneの方ね。
22名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:45:51 ID:Yf4H8lgC0
ソニー「半年でiPodを追い抜く(笑)」
ドコモ「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」
23名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:45:58 ID:ybCbHArF0
ドルガバのモトレイザーも相当ひどかった
24名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:46:25 ID:YHR7kGgW0
キャリア儲基地外達の煽り合いはもういいから、料金体系がどうなるかとか予想してくれ
25名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:46:27 ID:2e//ItaT0
購入を御検討のみなさまへ

参考までにこちらをどぞ

iPod Touchだけで一曲演奏してみる(マルチタップの認識性)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2556825

[デモ] iPhone 実機操作映像 (日本でiPhoneテスト映像)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1045628

スティーブ・ジョブスによる iPhone の発表(おハゲさんのプレゼン2007)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1618999

Hello iPhone - 日本版(MAD)(※日本版でCMを作ったら)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1118195
26名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:46:32 ID:EWmdKK+/0
プラダはいいがケースだけじゃんwww
中身の精密部分は日本製だけど朝鮮製だからすぐにこわれるよ
ドコモは史上最悪の国民を馬鹿にした企業だな
27名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:46:37 ID:SCKfjIEb0
で?これ使えば安く2ちゃんし放題なの?
28名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:46:41 ID:iQgqCmGBO
エクスペリアはDoCoMoから出してくれ!
29名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:46:49 ID:pcDe732t0
ただ、ソフトバンクがどこまでアンテナ増やせるかだ

繋がりの悪い場所が多すぎるよ
30名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:47:24 ID:g8OK3pZe0
DoCoMo2.0 http://docomo2.jp/top.html

糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:47:41 ID:4cm9F6W20
みんな 禿、禿 って言うけど
ソフトバンク
アップル
どっちなんだ?
32名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:47:51 ID:U0YezqDf0
プラダの携帯なんていらんし。
iPhoneのほうが売れると思うよ。まあiPhoneだって
今の日本でそんな売れるかなあと思うが。
33名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:47:50 ID:VROmodtKO
なんだよ
アイポンが反撃の狼煙かと思ったのに。
ドコモのばか
34名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:48:25 ID:YZGXMF/P0
すごいなぁ。

記念真紀子♪
35名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:48:25 ID:QjrbXmpi0
なんかauがうまく立ち回ってそうで嫌だなw
36名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:48:36 ID:OEWMUZam0
アップル製品って絶対的な機能よりも使い心地がずば抜けていいんだよな。
37名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:48:40 ID:sOdZp5+V0
何が発売されようと
在日企業に金出す気はねぇな。
38名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:48:55 ID:/W916XgW0
やはりドコモのロゴ変更、DoCoMoから「docomo」への変更や
芸能人多数起用しての「さて、そろそろ反撃していいですか?」は
iPhone獲得できなかった焦りがあってのことだったんだな
ものすげぇCM攻勢だものな
それだけ焦ってるってことだわな
そこまで危機感を持たせるiPhone、すげぇぜ
39名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:48:58 ID:Pci95DTr0
ドコモに法則発動w
40名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:49:19 ID:pgDUsM1M0
>>29
代わりに無線LANで超サクサクで使えるポイントが増えるお
41名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:49:35 ID:8nERrWkW0
>>15
「万歩計」は山佐時計計器株式会社(YAMASA)の登録商標です。

使用料払ったのかな。
42名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:49:41 ID:hT9eKvxH0
>>31
ソフトバンク = 禿
アップル = ジーパン禿
43名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:49:48 ID:vhg1ugzL0
目くそ鼻くそ
44名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:49:54 ID:D+OCNnjS0
これってなにが凄いの?今現在
携帯はワンセグも付いていない旧い機種だし
iPodもモノクロ液晶の旧い奴だから、さっぱりわかんね。
併せ技の製品なの?

・WiFiって無線LANで繋がるならLAN上で使う限り
インタネートでのパケ代いらないの?
・mp3とかの音楽ファイルってiTunesとiPod程度の縛りなの?

パケット通信と無線LANで使う時の違いがわかんね
45名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:49:58 ID:ilxm073F0
906は905の値下げ前の価格より5,000円UPした上に
6月からのキャンペーンは5月までのキャンペーンより貧弱
どう見ても純減は続くだろうな・・・
シェア5割を切ったばかりだが、すぐに3,4割切るニュースを目にしそうだ
46名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:49:59 ID:081URDQf0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwww
47名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:50:48 ID:/pxveClC0
DoCoMo→docomo→dOcOmO
48名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:51:07 ID:/qUpwBBo0
ひょっとしてこれも例の
あの法則なのか?
49名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:51:17 ID:/W916XgW0
>>30
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww

だが、2.0を早期終了してiPhoneへの対抗CM、コンセプトを打ち出す気だなこりゃ。
iPphoneってほんとこれだけ凄い代物なんだな
iPhone発表と同時にドコモ2.0終了させちまうんだから
50名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:51:21 ID:K5FlRXTc0
日本人としてはドコモ以外考えられない。
一体何を考えてるんだ?
国賊なんだなアップルって。
もし買う奴がいたら注意するよ。
51名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:51:22 ID:9uIAikJGO
52名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:52:05 ID:8R26HS/K0
ソフトバンクはティファニー携帯も出すんでしょ?
そっちのがプラダより若い子ウケしそう
53名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:52:24 ID:5P+VVfOH0
ロイス グイトンと携帯を出せばドコモ勝ち組みジャン!
54名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:52:42 ID:McOM9rU1O
ドコモはPRADAフォンあるから大丈夫だろ?
55名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:52:43 ID:dv9zw9gP0
各所ブログを読むとソフトバンクを採用したことについては
概ね好意的に受け入れられているようで。

iPhoneはキャリアに依存するような機能はほとんどないので、
どっちでもいいと言えばどっちでもいいのですが
『ドコモだったら買わなかった』、『ソフトバンクで一安心』などという
エントリーも見られるので着地点としては良かったのではないかと。

ジョブズもそうだけど、孫さんていろんな意味でスゴい人なのね。
あとは日本の携帯電話のコンテンツビジネスや独自サービスが音を
立てて崩れていくのを見るだけですよ。キャリア依存のサービスを
早めに切っておいて本当に良かった。
56名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:52:48 ID:ilxm073F0
>>40
ネット重視の奴にも良いだろうな
ドコモの無線LAN機種はホームU+パケホで5千以上取られるwww
57名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:52:54 ID:uNNl2A/20
>>44
使えるのは無線LANだけだから、パケ代はいらないんだよ
58名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:53:02 ID:aL/Q3dHS0
http://www.diskhouse.net/iphone/iphone_big.gif
ドコモ au
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
59名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:53:26 ID:0WXPIRXSO
>>30
普通は時期バージョンに移行してから終了するもんだけど…。
60名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:53:27 ID:TktcajeM0



CMのウザさからSBはありえんが何か
61名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:53:46 ID:VXecK8Ms0
iPhoneは良いけど、つながらなきゃ意味ナイヨネ。
62名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:53:48 ID:UbNI8pSJ0
次世代携帯電話に付いてると嬉しい機能って何だろう??
個人的には、バック・トゥ・ザ・フューチャー2&3に出てきたホバーボードみたいに、
乗っかって移動できるようになると便利だと思う。
63名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:53:49 ID:445VtSiX0
iPhone一つで携帯会社には大きな事件になるんだな
iPhoneってすげー
64名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:53:55 ID:8nERrWkW0
>>50
PRADA Phoneのメーカーはどこの国だよ(笑)
65名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:54:00 ID:ybCbHArF0
>>55
禿の場合は結果的にそうなっただけの気がしてならない
結果的にはそれでよかったんだけど
66名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:54:13 ID:QjrbXmpi0
画面解像度最高
jpgが簡単に携帯に転送
データフォルダの管理が楽
画面オートロック機能

携帯にエロ画像たくさんしこんで寝る前にオナニーしたいからこれさえあれば神
67名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:54:14 ID:TvDs3hHk0
何かのフラグ立ったな
68名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:54:53 ID:XLRRPgNi0
禿の人脈のつかいかたは異常
やはりドコモはオープンプラットフォームを嫌ったのね
69名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:54:57 ID:dtoH5yjl0
>>50無知って怖ろしいな
70名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:55:03 ID:mW7sauib0
電波の掴みがNOKIA並みなら良いな
71名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:55:27 ID:Y1uOHT520
チョソ企業が儲かれば
政治が左よりになる法則
72名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:55:37 ID:+H+5W4xm0
いっぽう、DoCoMoの発表は・・・

【落ち目】 ドコモ「 無料って書いたけど、やっぱパケット代有料だったわw 」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212580196/
73名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:55:49 ID:bx1dT2OI0
>>35
上手く立ち回るどころかすっかり論外な訳だが。

LISMO! Videoで映画をまるごと
…PCで受信して携帯で見るサービスは過去に幾つかのサービスが合ったがどれも瞬殺
 ちなみに発表会でPR役のおすぎに「映画はやっぱり映画館で」と皮肉られる始末

Sportioとadidasコラボでスポーツ
…の割にSportioが防水で無かったり。つか真面目に運動すると携帯すら邪魔

EZ MYスタイリングでファッションにうるさい女性をキャッチ
…そういう人は携帯でシコシコやらずに服屋に行きます
74名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:55:53 ID:2e//ItaT0
>>66
指で「くぱぁ」機能搭載済
75名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:56:04 ID:jGvUiWML0
ハゲ同士心が通じあっているのか?
76名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:56:07 ID:lV5T38Ob0

無線LANや携帯を使ってる人、家にコードレス電話がある人
EUが高周波の健康影響に関する勧告を出しましたよ
子供が周囲にいる人はさらに要注意

EUが携帯基地局や無線LANなどの危険性について報告書を出したそうな。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/80


77名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:56:11 ID:S8FjAYvN0
携帯なんて俺にとっては携帯2ch閲覧機でしかないからAUのままでいいや
78名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:56:37 ID:kt0n8gja0
au とかはストレート端末でものすごい小さいのだして欲しい
ドコモはプレミニ初代復活とか

もうメールとかいらないんだよ。
電話だけでいいから小さくしろ。
79名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:56:43 ID:0YpW7qAP0
ソフトバンク持ってるやつって売国なの?
80名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:56:45 ID:M3C4vom9O
全部タッチ式ってどうなの
いくら押し間違いを起こしにくい工夫がされていたとしてもそのうち凄い面倒になってきそう
つかipodnano使ってるが、これも操作の仕様おかしいし。なにあの円形のボタンでシャカシャカやるの。面倒だよ
81名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:56:54 ID:6mIbCrQNO
奴弧喪の経営陣は総入れ替えが必要だな
中村の馬鹿さ加減にウンザリだよ
82名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:57:10 ID:r/ID25mj0
ボーダフォンから出れば買いだったんだけどなiPhone
83名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:57:12 ID:veUJgwlr0
一代でのし上がった孫と既得権益にあぐらをかいてる官僚
ジョブズがどっちにシンパシー感じるかは明らかだよ
84名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:57:45 ID:SM4Z0+Nl0
ドコモってマジで何をやりたいの?
いや、会社の方向性がイマイチ分からないんだが・・・・
85名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:57:50 ID:Ce8CYyVN0
オタコンは中盤で死ぬ。
キャンベルは愛国者達側の人間。
ヴァンプは味方(序盤は敵)
ビッグボスは生き返らないが死体で登場。
愛国者達が全員死んでるというのは嘘。ちゃんと生存してる。
新型メタルギアはもちろん登場。
BB部隊はスタンキルすることで違うムービーを見ることができる。
オセロットはリキッドに乗っ取られていない。演技。
ラスボスはオセロットじゃない。
86名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:57:51 ID:cIBjHbyP0
ドコモ凄いじゃん!LGで対抗するって・・・・w
87名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:58:21 ID:NQbc7l4c0
プラダ携帯だってよ

Docomoて
ばかじゃねーの
88名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:58:35 ID:dtoH5yjl0
>>63
web業界では物凄い影響を及ぼすよ
iPhonが日本で発売されるかされないかで既に盛り上がってたし
89名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:58:41 ID:WRX+gPWLO
プラダフォンw
90名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:58:42 ID:9pSzUZA70

プゲラ携帯
91名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:58:44 ID:n4SH078e0
ドコモっていつ反撃するの?



92名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:58:50 ID:Yf4H8lgC0
>>44
身近な例で言えば例えばスタバでかかってる曲を無線LANを経由し、iPhoneに直接表示し購入できたり、
レジ待ち中に無線LAN経由でメニューを表示し注文、支払いなどが出来るようになる。かも。

アプリ次第で何が出来るかは無限大に膨れあがります。
93名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:58:57 ID:jGvUiWML0
やはりハゲ同士心が通じあっているのか?
94名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:59:06 ID:MbIZd7oA0
LGの携帯に10万円出す、お馬鹿は存在するのかと・・・
95名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:59:19 ID:oJuxPUBj0
>>56
ドコモぼったくり過ぎww
96名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:59:32 ID:dS9kuRvYO
なぜ日本企業からiPhone的な製品が発売できないのかね?技術的な問題なんて
あるわけないよな?特許とかの問題か?

ところで、地域によっては、4万円以下で発売になる可能性すらあるらしい、
iPhoneどんだけ充実してんだよ
97名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:59:45 ID:sKYQbgjd0
通話料無料なら買うわ。
98名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:59:48 ID:445VtSiX0
タッチパネルをふんだんに使った待ち受け考えた

マ○コ画像でタッチパネルを触って自由にいじることができる
触ると本当に触ってるかのように動く、二本の指で開いたりできてクリ○リスもだんだんおおきくなってくる

どうだ!
99名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:00:05 ID:YHR7kGgW0
HTCのTouch Diamondのキーボ付きのやつ出るんだよな
iPhoneもつけてくれりゃいいのに
100名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:00:06 ID:JrXrIljs0
これソフバンの料金形態はそのままだよな?
もうソフバンの天下だろ携帯競争
少しばかり高くなっても別にいいが

これでドコモからオサラバする踏ん切りがついた
乗り換える
101名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:00:37 ID:p0V8Q63b0
ドコモのぷらだけ痛い10万くれるなら貰ってやってもいいぜw
102名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:00:38 ID:S+sc1c7Y0
アップル「iPhone発売させてやるからドコモ2.0やめろ」
ドコモ「わかりました」
103名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:00:42 ID:FJFhn20H0
おれはマカーだけど、買わないことに決定したわ。
auとiPod touchで十分だ。
104名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:00:46 ID:kt0n8gja0
お前らなんで、曲買って楽しみたいとか
金使うことばっかりに興味持つの?

曲をネット経由で買って、だから何なの?
貯金しろよ。
105名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:00:55 ID:dtoH5yjl0
>>83
その意見はもっともだ
106名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:01:07 ID:tnmpRTt70
都内なら公衆無線LANも充実してきてるから便利そうだな

ドコモの無線LAN機種は何故かパケホまで強制加入で駄目駄目だ・・・

今ドコモのオレ涙目
107名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:01:13 ID:acMoiDI20
ドコモ涙目だな

まあ孫の方が話が早くて、アップルの自由にやらせてくれるんだろう
108名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:01:37 ID:VXecK8Ms0
在日得割なんて差別やってるソフトバンクは嫌い
ソフトバンクのつながりにくさや切れやすさは異常だし
109名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:01:42 ID:wO4oTMZJ0
>>30
え?ww
110名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:01:43 ID:+0VDmk8y0
>>17
SBは資金繰りがかなり苦しいって聞くが・・・
111名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:01:45 ID:D+OCNnjS0
>>57
つまり携帯でPC用のサイトを見るような独自の機能はなくて
モバイルノートのようにiPhoneにブラウザが搭載されていてLANに繋げて
使えるってこと?
便利だな、前スレではiTunesとの連携もiPodみたいだって聞いたし
考えちゃうな、キャリア移動になるけど。ありがとね
>>92
ということはスカイプとか使ったら通話料もいらないとか・・・
はないだろうねw ありがとね
112名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:01:59 ID:g53mPm290
プラダ携帯って裏に韓国企業のLG社のマークが大きく入ってるんだよね
LG電子の製品の質が国産メーカーに比べ著しく悪いとは思わないし
俺も数年前はよくLGのTVとか安いので買って使ってた
しかし一般の消費者にとっては今でも家電製品にLGのマークが入ってたら買わない消費者が多いと思う
それがプラダと組んでプラダ携帯とか名付けてぼったくり価格で売れるのだろうか?
韓国+ブランドといえばコピー商品のイメージも大きいのに

と、色々思ったが馬鹿な女には売れるんだろうなあ
113名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:02:16 ID:SmepZjB2O
まぁ、もしドコモから発売されたら買わないわな。
ドコモのノキアの機能制限見ればわかるじゃん。
114名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:02:18 ID:+H+5W4xm0

■迷惑メール受信料で、毎月数億の利益
http://homepage1.nifty.com/kito/mac65.htm

■パケット定額開始を遅らせ、開始後もプラン縛りをつけて利益

■7000億にもなる金を海外に捨ててくる売国奴行為
>1兆2,000億円の投資に対し7,000億円の売却益となり、事実上、5,000億円の損失となったAT&Tワイヤレス
>および1,800億円の投資に対して、200億円強の売却益にとどまり、1,600億円の損失となったハチソン3G UKの投資戦略
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19347.html

懲りずに韓国企業に投資
■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■ボッタくってたISDN事業を、ADSLで滅多切りにした孫の登場

ドコモも渋々料金を下げ出すが、時既に遅し

客が逃げ出し、3社中でドコモだけ減収
http://www.asahi.com/business/update/0508/TKY200805080285.html

■iPhoneはソフトバンクから発売へ                       ←イマココ
115名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:02:19 ID:pgDUsM1M0
>>97
こちらが無線使用で、通話相手がスカヰポだったら通話は世界中無料のはずだと思う
116名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:02:36 ID:g+AFdBCm0
>>17

有利子負債何兆だっけ?

117名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:02:37 ID:2rLCo+ib0
プラダとのコラボ電話が、10万円とかアホか。
118名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:02:52 ID:E2vi5nBVO
プラダよりも、禿のコラボ携帯とか、ディズニーの新機種の方が魅力有るよな。
119名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:03:03 ID:JrNl10oM0
LGじゃ、勝負にならんがな。
120名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:03:09 ID:S1Vxa9B5O
まぁ日本じゃ大して売れないだろな
40代以上は興味ないだろうし20代以下の貧乏人にはコンテンツ代金高いし
その間のゆとりやスイーツじゃ使えないだろうし
おれは買うけど
121名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:03:11 ID:dtoH5yjl0
>>88
e抜けてた、恥かしい・・・
122名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:03:11 ID:QUwcaE7u0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくり反撃していってね!! <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
123名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:03:16 ID:eO9YSuK00
ソフトバンクは人種差別企業。
在日は料金タダ。日本人から金を踏んだくる人種差別企業。
124名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:03:24 ID:WEPHMvCl0
ドコモは一番クソ
125名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:03:33 ID:Yf4H8lgC0
>>96
致命的なセンスの無さ。江戸時代頃の日本人なら作れたかもしれん。
126名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:03:35 ID:mYmBIeZu0
プラダ携帯(笑)
127名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:03:44 ID:3w2A2UlI0
128名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:03:52 ID:VJ7pkqYB0
年間加入増加数首位に加えディズニーもMacも禿рノついたわけだが、もしかして禿рェ天下獲っちゃうの?
129名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:03:55 ID:wO4oTMZJ0
>>52
ティファニー携帯は1000万円です。
130名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:03:58 ID:qknLId3x0
パソコンに向かって初めてマス書いたあの新鮮な気持ち・・・

携帯に向かってマス書く日が来るとは思わなかったよ
131名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:04:17 ID:2e//ItaT0
音楽を楽しむ上で着メロ系の縛りが無くなるのが最大の喜び。
docomoはi-modeのコンテンツ囲い込みで精一杯。

高価な着うた・カスラック駆逐への第一歩。

>>104
金持って死なないからなぁ。
132名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:04:17 ID:XLRRPgNi0
iphoneとは?
カメラ粗悪
ipod
ボタンなしUI 
youtubeみれる 
スピーカー貧弱の電話
おたく向きだしチャネラーが否定する理由がわからない
選択肢としてありだよ。
133名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:04:21 ID:vt5nlZoP0
ってかiPhoneって見た目と操作性が良いだけで、機能的には
とくに凄いものはなくない?
appleのマーケティングが上手いだけで、たいした物じゃない気がする。
134名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:05:10 ID:QjrbXmpi0
馬鹿女に売れるのがプラダで
馬鹿男に売れるのがiPhoneってこったな
どっちもスイーツ的な

本当に必要なもの考えようや
135名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:05:16 ID:445VtSiX0
その見た目が大事なんだよ
136名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:05:28 ID:CfqOOAqx0
プラダ携帯って持ってると恥ずかしいね
137名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:05:29 ID:DfBciKlqO
在日がAppleの携帯をフラグシップモデルに持ってきて、
日本企業がチョン携帯をフラグシップモデルにするんだもんね。


DoCoMoも法則発動だろ。
138名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:05:31 ID:yHbQ8NI90
反撃はいつからはじまるんだ?
139名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:05:34 ID:acMoiDI20
>>133
正解。

が、その見た目と操作性が良いってのが大事なのだよ。
140名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:05:38 ID:p0V8Q63b0
プラだけ痛い(笑)

ドコモ2.0(笑)はあるけどiモード2.0ってあったっけ?
141名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:06:07 ID:PtJATAR+0
142名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:06:19 ID:pyoWYrebO
>>138
もうオワタ
143名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:06:19 ID:seN8Io750
やっとdocomoにさようなら〜♪できます。
さようならdocomo・・・・・・
144名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:06:29 ID:Yf4H8lgC0
145名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:06:33 ID:qWP3IwEC0
禿から発売か〜〜〜。

俺ドコモ使い涙目(ToT)/~~~
146名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:06:47 ID:6RjwYpo80
韓国製プラダって普通は税関を通らない代物だよねw
147名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:06:57 ID:9zxqyatd0
148名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:07:05 ID:S+sc1c7Y0
>>138
反撃する前に撃沈した・・・
149名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:07:20 ID:5iFwR1OV0

現在の ADSL 12M は、月額 2000円が相場です。
2005年以前に契約した Yahoo!BB 12MB は、月額 3700円もします。
Yahoo に解約電話を入れると、2100円の裏プランが提示されます。
裏プランは 2006年から存在しています。

Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart14
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1208766779/

価格コムで、お住まいの ADSL相場が調べられます。
ttp://kakaku.com/bb/
150名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:07:21 ID:QjrbXmpi0
SDKって言われてもSIRENのあの人しか思い浮かばないwwwww
151名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:07:23 ID:mvwoI/j00
ソフトバンクやauは安心感あるけどドコモはいつサービス切られるかわからない不安があるから無理。
152名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:07:55 ID:XLRRPgNi0
むしろ女子供むけに作られた
ドコモは
女性と高齢者に絞るべきじゃ?
そふばくは学割の縛りがあるからイケテル高校生は
いやだとおもう。
俺はauつかいだがしばらく様子見だな。
153名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:08:11 ID:5P+VVfOH0
ドコモさぁ〜靴に仕込携帯って出してくれないかな。
誘拐とかあっても犯人の目を盗んでSOS。
GPSあればさらによし!
靴を耳に当てて「もしもし」カチョエー
154名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:08:23 ID:QXclsL7RO
iPhoneって容量はtouchと同じ8GBぐらい?
今のiPodが30GBだからそのぐらいあれば即買いなんだけど。

155名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:08:26 ID:Nwn4ah5K0
Windowsも終わってるしドコモの終わってる。
156名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:08:35 ID:+0VDmk8y0
>>131
着うたフルぐらい自作できるじゃん。
157名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:09:04 ID:HcQYN2qs0
>>154
一番容量がデカいので16Gだったと思う
158名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:09:09 ID:8nERrWkW0
>>133
操作性がいいってのは
それがひとつの「もの凄い機能」だと思わないか?

使いにくいってのは致命的欠陥だと思うがね。
159名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:09:21 ID:NQbc7l4c0
痛すぎるなドコモ
アフォなコメント出すな
160名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:09:21 ID:y8TirALE0
発売までまだ間があるぞ、ドコモも追随するんだ!
発売日を合わせて同じプランを叩きつければ勝てるぞ!
161名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:09:34 ID:o7xYSRuG0
SoftBank←【軒先】→Disneyー←【Jobs】→Apple
最初から見えていた図式
162名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:09:36 ID:jtTXFYwdO
プラダなんか いらない
163名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:09:37 ID:445VtSiX0
見た目と斬新な操作性だけで買うことにきめた俺もいる
ipodかわりになるのも便利だし
164名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:09:46 ID:Yf4H8lgC0
iPodみたいに教育機関などが採用する可能性もあるな。Touchでも十分だとは思うけど。
165名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:09:54 ID:QTh2z0xbP
イッポフォンか微妙やな
166名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:10:20 ID:VJ7pkqYB0
禿рフこの手のスレが立つと必死になって貶す奴いるけど
世論は禿рノ傾いてきたのが現実なんだよね
こうなると2chで貶してるのはドコモ関係者としか思えなくなるんだよね
167名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:10:25 ID:YHR7kGgW0
iPhoneはXシリーズにラインナップされるんだよね?
168名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:10:31 ID:DTP3mSe70
ドコモ2.0って何だったの?
169名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:10:32 ID:kt0n8gja0
携帯でネットにつなげて曲落として
だから何なの?

耳にイヤホン着けて不細工が人生楽しんでるフリ??

やめとけやめとけ。携帯なんか今持ってるやつで十分だろ。
貯金しろって。
170名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:11:00 ID:/W916XgW0
>>163
俺もいる、じゃねぇよw
それこそがiPhoneたる所以だ。
見た目だけで売ることができる、それがまず凄いわな
171名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:11:16 ID:cIBjHbyP0
PRADAブランドなのにパクリっぽくて安っぽいケータイwww
172名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:11:32 ID:U3R/aLu50
音質とバッテリー次第だな。

sbに移る気は無いけど。
173名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:11:45 ID:Usyes8zR0
ドコモの反撃ってあったっけ?
174名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:11:48 ID:fTtqTkf7O
まずはパケット定額値下げしろ。ハゲ。
175名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:11:57 ID:QXclsL7RO
>>157
サンクス。
う〜んじゃあ様子見かな。電池の持ちぐあいとかも心配だし
176名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:11:57 ID:+0VDmk8y0
>>170
見た目におどらされてるwww
むなしすぎるwww
177名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:11:58 ID:DfBciKlqO
>>133
いや、機能的にはなかなかだと思う。

携帯電話として見るとイマイチってだけで。


携帯でネットというのもビミョーだし、GoogleEarthよりGPS携帯だわな。
待受時間の短さもアレだし。
178名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:12:08 ID:9pSzUZA70
>>169
お前が貯金ヲタなのは分かった
179名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:12:24 ID:Yf4H8lgC0
>>175
Touchは32G出てるよ
180名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:12:35 ID:dS9kuRvYO
端末は申し分ない あとは料金だ
181名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:12:42 ID:ouT/BqJA0
でもこれってdocomo au の一部にもにも確実に恩恵あるよ
だってこれでiTMSからダイレクトに曲が買えるようになる
iTMSは一曲150〜200円 LISMOもdocomo着歌フルも今のアホな値段設定を
変えざるをえないはず??
182名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:12:58 ID:ZPhVjfTZ0
AUが値下げほとんどしないでシェアもおとさないで利益上げ続けてるのが気になるんだがw
183名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:13:06 ID:dqSdTggD0
>>133 そのとおり!!よくわかってる!
184名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:13:06 ID:p0V8Q63b0
アップルの「iPhone」、ソフトバンクから発売決定…ドコモ「うわー (´・д・`) 、マジ?。うちにはプラダ携帯(10万円弱)があるもん」
185名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:13:12 ID:TtEitRy1O
ソフトバンクにする前に気をつけろ
基本的に1ページにつき300KBまでしか見れない上にhtmlは最大40KBバイトでしか見れません

制限かかりまくりのソフトバンクにする奴は馬鹿を見るよ


ソフトバンクにする前に気をつけろ
基本的に1ページにつき300KBまでしか見れない上にhtmlは最大40KBバイトでしか見れません

制限かかりまくりのソフトバンクにする奴は馬鹿を見るよ


ソフトバンクにする前に気をつけろ
基本的に1ページにつき300KBまでしか見れない上にhtmlは最大40KBバイトでしか見れません

制限かかりまくりのソフトバンクにする奴は馬鹿を見るよ


ソフトバンクにする前に気をつけろ
基本的に1ページにつき300KBまでしか見れない上にhtmlは最大40KBバイトでしか見れません

制限かかりまくりのソフトバンクにする奴は馬鹿を見るよ


ソフトバンクにする前に気をつけろ
基本的に1ページにつき300KBまでしか見れない上にhtmlは最大40KBバイトでしか見れません

制限かかりまくりのソフトバンクにする奴は馬鹿を見るよ
186名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:13:12 ID:445VtSiX0
携帯なんて機能性で選ぶか見た目としてのステータスで選ぶかの2択だと思う
187名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:13:23 ID:m6oNfAeb0
>>173
今月号のカタログが妙に分厚くなった。
188名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:13:28 ID:IH6MRFIH0
もうソフバンの時代だな

自分もドコモから変えて正解だったわ
189名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:13:44 ID:/Hgy2PtY0
ケータイなんか2ちゃんねるしかやんねーし
メールしたくてもメル友いないしな
2ちゃんねるさえ出来ればいい
190名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:13:52 ID:/W916XgW0
>>96
今の日本に技術なんかあるわけないだろw
iPhoneと同じUIを日本の会社が作れるわけがない
作れたらアップルに勝てるんだからなw
191名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:14:04 ID:kt0n8gja0
曲買ってどうするの?

一曲150-200円って、おまえらそんなの買ってんの?今も。
病気だな。金使いたい病。
192名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:15:06 ID:CtEDwdUr0
>>168
実験。
で、ソフトバンクに真似される。
193名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:15:20 ID:Uz0bCDTsP
ドコモから出るといった恥ずかしい人たち↓

http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/
194名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:15:23 ID:yHbQ8NI90
   トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、  サテ、ハンゲキシテモイイデツカ?
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早くしろよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
195名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:15:31 ID:K18cBeZb0
買う買わないは無視して
禿に持ってかれたのはくやしいなぁ|A`)

これを機にアイフォーンを越える端末を期待。
ドコモに期待する事は間違ってる気もするがなwww
196名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:15:32 ID:i97+VYO7O
負け惜しみが心地いいねえ。
197名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:15:33 ID:JrXrIljs0
>>168
12年ドコモ使ってるけど知らない
198名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:15:46 ID:HcQYN2qs0
>>182
天下り企業はいろいろやってるのですw
199名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:15:53 ID:JyWyXmiv0
Plada by LGの方が良いニダ<丶`∀´>
200名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:15:56 ID:GoR+DQ1d0
いくらぐらいになるの?
201名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:16:05 ID:YHR7kGgW0
>>185
Xシリーズだろうから、その縛りもないでしょ?
202名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:16:12 ID:tTLCuJe30
反撃はどうしたドコモ。

203名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:16:33 ID:G3ZfAb2P0
プラダフォン店頭で見たけど、全然魅力を感じない。
LGってのがまずお話にならないし
機能は劣ってるし
プラダってすぐわかるほどお洒落でもない、ただの黒いケータイ。

まぁ、iPhoneがソフトバンクってのにもガッカリだけど。
204名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:16:42 ID:QEaoS7Cs0
ドコモは変なことばっかりやってんな
205名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:17:10 ID:2e//ItaT0
>>172
>>175
前スレより

734 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/04(水) 18:04:37 ID:UiWC/x+o0
>>711
通話 8時間
待ち受け 250時間
インターネット 6時間
ビデオ 7時間
音楽再生 24時間

でもこれ現行機のデータだからね
来週発表の新型がどうなるかはお楽しみ
206名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:17:15 ID:XLRRPgNi0
アメリカの試算調査会社iSuppliによると、iPhoneの部品等コストから算出した利益率は最大53.1パーセントである。
iPhoneは、従来までの携帯電話と異なり、ユーザー使用月間料金の一定の割合が、オペレータ(アメリカではAT&T)
からアップルへ支払われる収入配分方式 (Revenue Sharing) をとっている。従来までの携帯電話は、
ほとんど全て端末の売りきりであった。
2007年9月10日には、前日の時点で販売台数100万台となったことが発表された[1]。


マックへ利益とられるだろうし禿のほうはユーザー増やすためにも
利益削ってでも契約したということだろうな。
たぶん赤字に近いだろうよ。
ゲームやるんだったらDSで重文
207名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:17:22 ID:/W916XgW0
>>195
今の日本にそんな技術とセンスがあるわけないだろ
世界的企業のアップルだからこそのiPhoneだ
もしiPhoneを超えるものを作れたら、世界をひっくり返せるんだからな
iPohneという黒船到来で、鎖国携帯社会が崩れる今の日本と同じようになw
208名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:17:31 ID:9pSzUZA70
>>191
ケータイもネットも使い始めて11年。
着メロも着歌も一度も買ったこと無いが、曲はネットで2曲くらい買ったな。
おかいしか?
209名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:17:34 ID:8nERrWkW0
>>191
これ買った人が曲を聴くだけって発想が痛すぎるな。

お前もインターネットばっかりやってお金使ってないで
大好きな貯金でもしてればいいだろ。
210名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:17:37 ID:68igboTW0
ドコモはやることなすことKYだな
大企業病は直らない、株価下がって給料下がって人員削減開始
iモードの終焉中 グローバル化失敗が大きいな
211名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:17:41 ID:445VtSiX0
機能性ではiphone超えるものは出てくるだろうけどデザインではなかなか超えられないだろうな
212名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:17:49 ID:aVEvLEFO0
糞端末ばかりだったので
iPhoneに期待してたけど
これを機に
DoCoMoとは縁を切る
ことにします。
213名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:17:51 ID:B0t3T2x3O
ケータイでパケット
@天気AニュースB地図・ナビC着歌・音楽
この利用が飛び抜けて多い
ケータイコミックも無料・1ヶ月300円前後と堅実生活
日本で、そんなにヒットするのかなぁ?
214名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:17:54 ID:ZAxtdPyq0
yahoo動画がmac環境で見れないままでなので乗り換えない。
215名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:18:06 ID:HcQYN2qs0
>>185
無線LANでフルブラ使うときは関係ないんじゃないの?
216名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:18:30 ID:K18cBeZb0
>>202
GKも前線に出てたらカウンター食らいました的なww
217名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:18:27 ID:pYu7BION0
まったく話題にならないau使いの俺涙目
218名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:18:33 ID:PbhtwZu90
ほほーう   でも携帯機種変更したばかりだし関係ないけどね。
219名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:18:35 ID:i97+VYO7O
>>82
出すよ。ヨーロッパで。
220名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:18:40 ID:aDgFeNCA0
ITライター生命を賭けた戦い!!

docomo説代表iPhoneの本まで出しちゃった林信行(リン・ジンハン) vs ソフトバンク説代表 本田雅一

リン・ジンハン http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

本田雅一 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/mobile414.htm

        結果↓
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/

ITライター廃業 自殺フラグのドコモの提灯ホラ吹きインチキライターリンジンハン軍の負け犬共

林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)

林 アップル的な視点で考えると、ドコモだと思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏
221名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:18:54 ID:kt0n8gja0
ナビできるの?
222名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:19:09 ID:QEaoS7Cs0
iphoneって32Gくらいあるの?16G?8Gじゃ少ないよね
223名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:19:27 ID:5lI2tegL0
アイホンて携帯とメモリーオーディオが一個になってるって認識でいいんですか?
それともまだ他にスゴイ機能とかあるんですか??
教えてエロイムエッサイム
224名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:19:31 ID:dqSdTggD0
>>139 >>158 正解!!
>>177 まあ、正解。
225名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:19:33 ID:/W916XgW0
日本で売れるかなぁ?
とか言ってるやつは本当に何を言っているんだ
数ヵ月後、自分の頭の悪さを嫌でも認識することになるぞ
これが売れないわけがないw
226名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:19:46 ID:p0V8Q63b0
ドコモ2.0の時に宣伝してた2in1(笑)ってのはどうなった?
227名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:19:50 ID:roqLOi4t0
http://www.diskhouse.net/iphone/iphone_big.gif

なんなのこのかっこよさ。変態じゃないの?
228名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:20:18 ID:JrXrIljs0
>>185
ドコモの馬鹿さ加減見慣れてるから全然平気
229名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:20:18 ID:U3R/aLu50
>>205
トンクス
ネットが10時間くらい使えるなら考えるな。
よく考えたら携帯なんて通勤・帰宅時に2ch見るくらいしかつかってねーしなw
230名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:20:44 ID:y8TirALE0
ここまで騒いで200万台に届かなかったら笑えるな。
伸びるソフトバンクスレは基本的に宣伝工作スレだから信用できない。
真面目な話、iPhoneは欲しいけどSBMじゃiPhoneの意味ないじゃん。
231名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:20:50 ID:+0iuwNOP0
ドコモは何がやりたいんだろw
やっぱり自分の会社じゃないヤツは適当だよな

LGへの投資
ロゴ変更=看板交換で数百億

コレに使う金あるなら他に使ってくれよw
232名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:21:28 ID:/Q5U6FQe0
auからまともな端末が出ることを願います…
233名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:21:32 ID:OxYz4/tuO
結局禿電かよ…
もう興味無くなったわ。
234名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:21:38 ID:+0VDmk8y0
>185
着うたフルがダウンロードできない
235名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:21:39 ID:kt0n8gja0
SBって、ナビや電波時計はありますか?
236名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:21:54 ID:Yf4H8lgC0
>>213
iPhoneなら全部無料で利用できるな。しかも使いやすいと。
237名無しさん@八周年:2008/06/04(水) 21:22:15 ID:i1zhX7ly0
朝鮮電話 くさそーだな
238名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:22:38 ID:IB0f7PXrO
禿「オサイフケータイなんて無くてもいいからウチにやらせてください」

じゃね?
239名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:22:57 ID:aDgFeNCA0
ITライター生命を賭けた戦い!!

docomo説代表iPhoneの本まで出しちゃった林信行(リン・ジンハン) vs ソフトバンク説代表 本田雅一

リン・ジンハン http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

本田雅一 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/mobile414.htm

        結果↓
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/

ITライター廃業 自殺フラグのドコモの提灯ホラ吹きインチキライターリンジンハン軍の負け犬共

林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)

林 アップル的な視点で考えると、ドコモだと思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏
240名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:22:59 ID:8nERrWkW0
>>211
日本の携帯電話は益々高機能化していくと思う。
デザインも、もの凄くいいものがでるだろうけど、
たぶんモッサリとして使いにくいママ。

数年後は機能を絞った「iPhoneレベル」で
十分だろって言われてると思う。
241名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:23:06 ID:HcQYN2qs0
>>232
auは端末価格抑える方向だから、機能の充実した機種はそう出ないと思う
242名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:23:13 ID:445VtSiX0
auも一昔前まではドコモよかデザインはかなりよかったからau使ってたんだけどな
最近の携帯はなんかもっさりしすぎでどうもだめだめだ
ドコモの70シリーズのデザインはコンパクトでよかった
243名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:23:14 ID:YYWuGylRO
デジホン→Jフォン→ヴォダ→SBの俺歓喜w
244名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:23:21 ID:Uf+sU3v20
>>237
プラダフォンだろ?
LGだもんなwwさすがドコモ
245名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:23:21 ID:K5FlRXTc0
たしかに>>169は一理あるよ。
俺の友達で何人か携帯を無駄だと言って持たない人がいるが、
携帯料金とか購入代金を考えると1年で15万位、
10年で150万、20年で300万だろ。
中古で外車が買える。
医者とかじゃなければ、携帯なんて必須じゃないし本質的に無駄遣いだよな。
携帯会社に洗脳されてるだけで。
246名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:23:26 ID:cB35czgq0
孫はスゲえな
ネットが安くなったのも孫のおかげだし

NTTは何故早めにヤツを・・・
247名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:23:27 ID:H0xXF0nX0
プラダwwwwwwwwwww
恥ちぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
248名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:23:33 ID:GoR+DQ1d0
懸念材料

・パケホーダイ対応か?
・値段は?(分割可能か)
・メモリの容量は?
249名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:23:33 ID:i2U77nMW0
SoftBank嫌いの唯一の希望=妄想が、Appleの許可を得ずに勝手に発表
したといってジョブスが怒って契約を反故にしてしまうということか

同じこと何度書いても、単に契約をしたとしか発表していないんだからそん
なことありえないけどな
250名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:23:36 ID:Uz0bCDTsP
>>190
任天堂だったら対抗できるんだけどな
まあ絶対ださないだろうけど
251名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:23:37 ID:H/dUb9GAO





ジジイといえばドコモ、ババアといえばドコモ、ハゲといえばドコモ、定説です。w







252名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:23:52 ID:U3R/aLu50
sbのような大胆さは無いが、ドコモの様にボケをかまさず
無難にやってるauはある意味勝ち組ということですか?

と、au使いが言ってみる・
253名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:24:01 ID:MLIxsWbA0
>>133
>見た目と操作性が良い

日本の端末にはないものだってことだw
254名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:24:03 ID:oDlVk3rnO
ボーナス入ったら、ドコモからソフトバンクに移ろう
てか、iphone買うし
255名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:24:26 ID:m6oNfAeb0
>>226
プッシュトークよりまし
256名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:24:27 ID:G7JzJqeb0
ドコモもiPhoneだしそうだぞ!

http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008060401000703.html

の一部抜粋!

海外では同一国で複数の携帯会社がiPhoneを販売する例もある。
ドコモは「アップルとの交渉は継続中」としている。
257名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:24:28 ID:OTGIo+0Q0
9万円くらいだろうから、スパボで2年ローンか。
258名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:24:45 ID:lM7AJoow0
うはwちょっと前に新機種に変えた俺涙目wwww
残金払ってでも買い換えるがなwwwwww
259名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:24:45 ID:/W916XgW0
大体が、オサイフケータイなんてのを使ってるやつはさ
「どう?使いこなしてる俺を私を見て」
って感覚で使ってんだよ、深層心理では。
そんなやつがiPhoneに手を出さないわけないだろw
見栄っ張りなんだからw
流行ってるものに乗り遅れるのはプライドが許さんw
オサイフケータイなどiPhoneにとって何の問題にもならんよ
260名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:24:54 ID:l9sdfy1r0
>>223
SDKが公開されてるから、色んなサードパーティや個人開発の
アプリが期待できるんじゃね。ソフトウェアシンセサイザーとかも合った気がする

>>235
GPSチップ乗っけてきたら、ナビは何処かから出そうな気がする

ipodもitunesも前使ってて、結局zen+他のプレイヤーに乗り換えたけど
261名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:25:07 ID:lMqSo7gE0
うはうはですなぁ〜〜〜

http://www.gizmodo.jp/img/iphone/080601Son.jpeg
262名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:25:17 ID:yUgIdszB0
タイトル:「三木道三スーパーベスト」
発売日:2008年7月23日(水)
品番:TOCT-40123/B
価格:[CD+DVD]¥3,800(税込)[CDのみ]¥3,150(税込)

01.Life Time Respect original mix
02.Life Time Respect 2008
03.Life Time Respect English ver.
04.Life Time Respect a cappella ver.
05.Life Time Respect Tokyo ver.
06.Life Time Respect Disco ver.
07.Life Time Respect T.K remix
08.Life Time Respect EURO MIX
09.Life Time Respect Korean ver.
10.Life Time Respect Spanish ver.
11.Life Time Respect HΛL'S MIX
12.Life Time Respect instrumental
初回限定ボーナストラック
13.Life Time Respect Orchestra Version
14.Life Time Respect Jazz Version

DVD
01.Life Time Respect
02.Life Time Respect 2001 Live version
03.Life Time Respect 2002 Live version
04.Life Time Respect 2003 Live version
05.Life Time Respect TV-CM
06.Making of「Life Time Respect」
263名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:25:19 ID:HcQYN2qs0
>>249
どこの中村ノリだよw
264名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:25:45 ID:445VtSiX0
オサイフケータイ使えるところが少ない田舎なめんな
265名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:25:49 ID:JrXrIljs0
266名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:25:49 ID:Y1mhpy8q0
禿バンクなんか誰が使うかw
267名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:26:55 ID:kt0n8gja0
そもそも、携帯をネットにつなぐ契約とか
してるやついるの?

小さい画面でちょこちょこ情報とっても
意味ないでしょ。毎月金払って。

馬鹿なの?
268名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:26:55 ID:hL0o/Feb0
どうしてドコモとの交渉が難航しているのに
禿との交渉はすんなり決まったのか?
禿がアップルのとんでもない条件を呑んだとしか思えないのだが
後々トラブルにならなければいいけどw
269名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:27:02 ID:vhJYO62Z0
LGのPRADAがあるのにiPhoneをドコモで出したらLG様がファビョちゃうからな
ドコモユーザーはPRADA買ってやれよ
270名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:27:04 ID:0EtkUfs90
>>256
>ドコモもiPhoneだしそうだぞ!
日本語がおかしい

ドコモもiPhoneだす気はあるぞ!
271名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:27:13 ID:MLIxsWbA0
>>185はソフトバンク使ったことないんだろうな。
それか未だに2G契約w

俺はX02NKで毎日ストリーミングでネットラジオ聞いてるんだが。
272名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:27:27 ID:YHR7kGgW0
iPshone登場で日本のスマートフォン市場が活発になったりするのかなw
ところで3GiPhoneは11n対応しそうですか?
273名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:27:59 ID:CtEDwdUr0
>>256
それはSIMロックが無い国ね。
日本の場合はロックがあるから、同一機種を複数のキャリアで販売は法律を変えない限り出来ない。
将来的にはありうるけど、今の勢力図でそれを行うことは独占禁止法等があり不可能。

残念ながら、今後数年はSBのみでの販売。
274名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:28:02 ID:i97+VYO7O
>>252
いいえ。
275名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:28:02 ID:lMqSo7gE0
ドコモからソニエリのXPERIA出してくれればiPhoneなんてどうでもいいや

http://japanese.engadget.com/2008/02/10/xperia-x1-windows-mobile/
276名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:28:09 ID:a136osOS0
au使いはこれを機にハゲに移ろうぜ
俺はもうauに見切りを付けた
これから先も未来が見えないauにはウンザリだ

DQMはまぁ独自にやって行くんだろうし、どうでもいいわ
人種が違う
277名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:28:11 ID:5S8zprdg0
禿げ携帯と書いてiPhoneと読むのですね。わかります
278名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:28:30 ID:oylGnqfm0
もう携帯やめる
279名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:28:35 ID:0qC1dGw30
ipodとかまったく買う気ない人でも
iphoneってなんかいいことあるの?
280名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:28:39 ID:8zZAtLAO0
外では3G、部屋の中では無線LAN、シームレスに会話続けられるから
これはお得。
281名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:28:49 ID:dtoH5yjl0
ソフトバンクの株価上がるよ
282名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:28:50 ID:m90Y53Gg0
(・∀・≡・∀・)auは?
283名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:29:18 ID:+0VDmk8y0
>1
おサイフケータイ使えないアイフォンはイラネ
エディも使えなきゃ
ANAにもJALにも乗れない
モバイルスイカも使えない・・・
284名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:29:26 ID:NbVJkqYw0
やっときたか
心おきなくソフバンクに移れる
俺みたいなドコモの2年縛りをスルーして
我慢してた人いっぱいいるよね。
285名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:29:27 ID:9Zgh8/dt0
>>169
着うた買わなくても
手持ちのCDをiTunesに入れてiPhoneで着うたに
とか思ってんだけど、出来ないの?
286名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:30:01 ID:445VtSiX0
たぶんドコモの人はなかなか乗り換えないだろうけどauの人はこれをきに結構あっさりソフトバンクに乗り換えると思うな
俺はあっさりのりかえるぞ
287名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:30:01 ID:2b9vRi2xO
iPhoneって文字入力どうなの?
iPodタッチレベルなら使えないな。
288名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:30:04 ID:Yf4H8lgC0
>>279
iPodを買って三ヶ月、身長が10cmも伸びて彼女も出来ました!
宝くじも当たり仕事でも出世といいことづくしです!
289名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:30:20 ID:2e//ItaT0
>>283
国内携帯縛りですね。わかります。

ジョブス「既存の携帯を使ってれば?」
290名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:30:27 ID:roqLOi4t0
禿同士気が合うんだろ。

ジョブス=孫=禿
291名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:30:31 ID:QZ8A7phR0
iPhoneの特徴としてはこんなところか?

今までの携帯の方が高機能という人も多いけど、アプリケーションストアという存在と、
SDK+マルチタッチ+タッチスクリーンの開発の自由度が違うと個人的には思う。
キャリアから提供されるものだけで楽しむ時代は、これで終わる。

・PC必須
認証時にPCが必要。PCと同期し、データを出し入れする
ことを前提としたつくり、情報のバックアップが容易。
・アプリケーションストア
年間99ドルのSDKを利用し、ソフトを自由に開発し販売できる。
ソフトの流通販売などは全てはAppleがやるので手間いらず。
だが売り上げの3割を支払う必要がある。無料ソフトは無料。
(因みに世界50カ国以上で展開予定で国境は無いのだろう)
・マルチタッチ操作
最大5点同時に入力を認識できるので操作性の制約が少なく
ソフト開発においても独創的なものが期待できる。
(他のタッチスクリーン携帯は大抵が単なるタッチ操作)
・iTunes Store
iPhoneに搭載されている音楽ストア。
今後、動画や他のコンテンツへの拡大が期待される。
・WebKit
PCと同様の表示が可能ということで評価が高いウェブブラウザ。
GoogleのAndroidやドコモなどが参加するLiMoも採用する。
・ビジネス利用
MicrosoftやCiscoなどからライセンスを受け、様々な規格をサポートする。
これによりビジネスでの利用増加が期待される。
292名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:30:37 ID:a6NYdsSh0
>>267
お前、ヒキコモリか?
出先でちょっとした情報を得ることが出来る携帯は重要だぞ
293名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:30:42 ID:eNlX8V9e0
ドコモユーザーだが、ドコモざまー見ろだわw
何年もシェアの半分牛耳って踏ん反り返ってたからな
ツケが回ってきて当然。俺正直ドコモ嫌いだよ。
日本から巻き上げた金アメリカに撒き散らしたらしいし
ファミ割りさえ無きゃ恐らくSBに変えてる。
まぁ、プラダフォン(笑)も無いよりゃあった方が良いから
少しは流出に歯止め掛かるんじゃない?
294名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:30:57 ID:dS9kuRvYO
iPhoneなんかいらん。もう古いわ。



とか言ってるやつ、日本で発売されるのは「新型iPhone」だぞ?
デザインレベルで変わるかもよ?下手したらコンセプトレベルで
変わるかもしんないよ?

iPhoneいらんとか言ってるやつは、どんだけ物欲ないんだよ。
295名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:31:06 ID:MLIxsWbA0
>>275
ソニエリはドコモからの撤退を決めましたw
296名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:31:10 ID:wO4oTMZJ0
>>275
かっこいい!
ソニエリはdocomo撤退じゃなかった?
297名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:31:11 ID:8zZAtLAO0
iPodの機能は全部あるからお得。3GはAppStoreで機能も追加できる。
298名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:31:17 ID:5S8zprdg0
>>275
PDAは機能じゃない。かっこよさだ
見せびらかして威張れるのはiPhone以外ない
Macはクソだけどな

つーか無線LANがどこでも完備してたらiPodtouchで十分なんだよな
あとはホワイトプランの携帯でいいし
299名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:31:37 ID:Uf+sU3v20
>>285
出来るに決まってんだろ
300名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:31:50 ID:Ia0QKLzM0
>>268
実際運用開始したら、色んな意味で問題噴出しまくりで契約白紙撤回、に一票。
301名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:32:03 ID:JrXrIljs0
>>268
その前にドコモが難航してる理由のほうが心配だろ?w
302名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:32:06 ID:EXjEV7h0P
>(10万円弱)

ワロタ
303223:2008/06/04(水) 21:32:07 ID:5lI2tegL0
>>260
サンクス
自分には必要ないことが判明した
304名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:32:10 ID:WdQqXPXq0
>>294
ipod-nanoみたいに劣化するかもしれんし。
あんまり期待できないね。

Appleの日本市場の無視っぷりは有名だからな。
305名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:32:14 ID:HcQYN2qs0
>>259
モバイルSuicaがViewカード以外年会費取られる時点で終わってる
306名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:32:18 ID:HXIEsqia0
なんでPRADAフォンなんてだすくせに、iphoneださないんだろう。

まさかチョンフォンがiphoneと同等と思ってたんじゃないよね。
307名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:32:18 ID:F9Lo41h80
ドコモ信者だけどこれは負ける
308名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:32:20 ID:kt0n8gja0
外で携帯ピコピコやって情報取ってるとかいってるやつって、馬鹿なの?
家でやれよ。
309名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:32:39 ID:+0VDmk8y0
>>289
>ジョブス「既存の携帯を使ってれば?」

音楽聴けて、画像が見られて・・・アイフォンって結局それだけでしょ。
ほか、何がある??

GPSは?
ワンセグは?
310名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:32:41 ID:68igboTW0
ドコモ終焉
311名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:32:43 ID:aDGK+f590
>>273
別に内部仕様が少々違うだけの機種なら各社横並びってますがなにか?
312名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:32:47 ID:p27svJQn0
ディスニー携帯みたいに、アップル携帯ってやり方するのかね。
313名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:32:51 ID:u7/pk9YX0
禿のでんわは使いたくないのが本音。
314名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:32:56 ID:QZ8A7phR0
315名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:33:03 ID:lZEJi1N+0
日本メーカーの携帯はどれも一緒に見えるんだよな
一斉におりたたみ
一斉にカメラ付き
一斉にワンセグ


消費者なめてんの?
各メーカーの独自色なさ杉だろ
316名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:33:09 ID:JDyv88mk0
3万くらいなら考えてやる
317名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:33:11 ID:TtEitRy1O
日本の端末がいいとか言ってる奴はバカかw
ノキアとかサムスンとかの端末の動画ぐぐって見てみろよ 糞かっけーから
競争にさらされないで日本の売れば儲かる市場で開発してる日本のメーカーが国際的に追いつけなくなったのは当たり前だろw
318名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:33:20 ID:IB0f7PXrO
>>259
寒い奴だな
モバイルスイカその他いろいろ使ってると今更オサイフケータイ無しとか困るわ
319名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:33:31 ID:oTAqU9f60
>>251
正しい。
電電公社のものが一番!!
プラダも昔流行ったからOk
320名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:33:32 ID:gfWJPo910
ルイヴィフォンはいつ発売?
321名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:33:41 ID:MLIxsWbA0
>>267,292
まあ、人それぞれだな。
俺にとっちゃ、電車の乗換がすぐ調べられるだけでもありがたい。
それでパケット台は月千円もかからんから、まあ許容範囲だわ。
322名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:33:46 ID:BS9n2Iu90
>>27
カエラはメールし放題
323名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:33:53 ID:yUgIdszB0
>>309
GPSはつきそう
ワンセグは付かない
324名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:33:54 ID:JMWb+KbpO
それでもソフトバンクは絶対嫌だ。
在日だと思われちゃうよww
325名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:34:09 ID:KCqnOYwX0
NTTドコモ part6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209404540/l50


ドコモ内定者がSBだけでなくドコモもiphoneを獲得しているはずと現実逃避しています
326名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:34:18 ID:lMqSo7gE0
>>298
右も左もiPhoneだらけになったら威張れるわけねーだろがwww
327名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:34:29 ID:2XPT6vAF0
禿ユーザーって、主流がお金のないガキと恋人間専用とかだろ?
思ったより利益ないから、ドコモでもだすとか言い出しそうだな。
シムロック解除やらの問題も出てくるだろうし。
最近のアップルならやりかねん。
328名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:34:38 ID:5S8zprdg0
>>267
携帯電話で自宅のPC操れるのを知らんのか
何でもできるんだぞ。家にいなくても。
さあ、外でネットしまくれ
329名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:34:45 ID:WdQqXPXq0
>>275
やべ、コレは欲しいかも。
330名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:34:45 ID:g53mPm290
>>268
禿は前からiPodと携帯の抱き合わせ販売をやってたから
最初から禿有利だったんじゃ
331名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:34:48 ID:+0VDmk8y0
>>259
使ったことの奴が、、
便利さわからず、のたまうの図だなwww

332名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:35:16 ID:pgDUsM1M0
良く分からんが、シャネル携帯がAUから出れば三つ巴だなw
333名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:35:21 ID:a6NYdsSh0
>>327
お前のレスは全て妄想で形成されている
334名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:35:27 ID:/W916XgW0
>>326
黒ぶちメガネのオサレさんたちは、カッコイイやつ多いぜ
iPhoneも同じこと
使いこなす人間が勝者となれる
使いこなせなくても持っていることがステータスになる
335名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:35:27 ID:QusauBjh0
民団経由のパチンコ資金は無敵だな。
在日韓国人最凶
336名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:35:31 ID:+o0A00Wo0
バンクじゃ買う気しねーな。
337名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:35:53 ID:Y1mhpy8q0
iPhone(笑)
高校生が好みそうな代物だな
338名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:36:02 ID:aDGK+f590
>>331
職場のビル地下のコンビニでおサイフケータイ使い出すと戻れないよなマジで。
339名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:36:14 ID:JrXrIljs0
先進的な企業はドコモみたいな変化をしない、したがらない企業に魅力を感じないんだよな
切られて当然
340名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:36:32 ID:xH59uUhe0
iPod買ったけどiPodと思われるのが恥ずかしいから黒いイヤホンに変えた人も多いはずだ
341名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:36:39 ID:MLIxsWbA0
>>309
> GPSは?
ないならないでBluetoothGPSユニットを買うだけ。

> ワンセグは?
そんなもん最初からいらんだろw
342名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:36:55 ID:9Zgh8/dt0
>>309
載って無い機能が欲しい人は
他の携帯使うでしょうに
343名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:36:59 ID:TtEitRy1O
ソフトバンクは高い値段で端末売り付けて売ってSIMロックすら解除しないのに
お前らはそれでもソフトバンクをマンセーし続けるのかw
344名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:37:03 ID:CtEDwdUr0
>>311
だから、それをアップルがやるとでも思ってる?
345名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:37:10 ID:g53mPm290
>>331
自動改札の無い田舎在住ですが便利になりますか?
346名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:37:22 ID:Nwn4ah5K0
12万円のWindowsVista携帯
Willcom D4も忘れないでください。
(発売未定)
347名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:37:38 ID:g3UnCPnW0
LG製のプラダ携帯けなしてる奴多いけど

一応うわさされてるiPhoneの部品供給してるメーカー
液晶 エプソン、シャープ、東芝松下、
LSI、通信デバイス サムスン、TMSC、infineon,、Skywork,
タッチパネル バルダ
生産開始したときの話だから今はどうかなw
製造原価の3割がサムスンの部品代だ

いまどき、韓国製だからどうのこうの言う時代じゃねーよ
ほとんどの製品に韓国や台湾、中国製の部品が使われてる
PCの自作やってる奴は韓国製だからって忌避しないし
メモリーはサムスン手言う奴も多い
348名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:37:40 ID:3SK9kbg30
>>343
もっと高い値段で売りつけているdocomo(笑)
349名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:38:08 ID:NKPA3WLBP
■9800円で端末を買うだけで
 ・2年間毎月1280円の特別割引
 ・家族間や、BBフォンとは24時間話し放題
 ・SoftBank同士1時〜21時まで話し放題
 ・SoftBank同士写メールし放題
 ・ホワイト学割なら965円の無料分(オプション代にも使える無料分)
 ・他社携帯やPCからでも、128文字までのEメール受信無料

■最安端末で3年間の維持費
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
      NM705i       W61CA     810P・814T・812SH・705Px
     一括払い      一括払い  スパボ一括払い  スパボ一括払い
   (新規バリューSS)  (新規フルサポ) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\26,880         \1       \9,800         \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目: \1,365       \2,205      \1,295          \315
2ヶ月目: \1,365       \2,205      \1,295          \315
3ヶ月目: \1,365       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,365       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,365       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,365       \2,205      \1,295          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,365       \2,205      \1,295          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円) (違約金0 円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \89,145       \82,216      \28,535        \16,415    ※ユニバーサル料金別

スパボ一括特売店舗情報(東日本)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212237740/
350名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:38:11 ID:/Vpdz/Tq0
アイホンならうちの玄関に十年以上前から付いてるがそんなに有難い物なのか?
351名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:38:17 ID:X6v5YsYS0
>>318

フツーにsuicaの定期券発券してもらえりゃ、なんのありがたみも無いが?>モバイル西瓜

携帯のIDに、「何時に」「どこで乗車して」「どこで下車した」ってデータ取られる方がキショイわ。

って、ゆとり世代のバカか、未だ定職無しの氷河期か?
352名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:38:18 ID:QusauBjh0
>>343
マンセーするにきまってんじゃん
孫は在日韓国人の埃ですよw
353名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:38:34 ID:5S8zprdg0
>>326
iPodと同じ状態になるのか
まあそれもいいか
354名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:38:41 ID:lZEJi1N+0
大体携帯でカメラとかテレビとか標準装備みたいになってるが使ってない奴沢山いるだろ
I-PHONE見たいにタッチパネルとかデザイン性重視の日本メーカーは皆無だろ
355名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:38:45 ID:kJRZHvZYO
ドコモはGoogleフォンだせばOK
356名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:38:54 ID:Yf4H8lgC0
357名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:38:57 ID:YHR7kGgW0
おい、芋場のデータプランでEeePC901(11n対応)と、iphone買ってdocomo解約どっちが幸せか俺に教えてくれ
家のルータは11n対応で寝モババリバリ
358名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:38:54 ID:+0VDmk8y0
>>338
1円、5円のおつりが嫌でedy使いだしたけど、
コンビニ+おサイフケータイは最強。

JAl、ANAでおサイフケータイは楽勝。

359名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:39:13 ID:ZvyDGG7CO
東京デジタルフォンのキヨシローのCMで加入したのに…チョン電話になるとは〇| ̄|_
vodafoneの時はF1のフェラーリロゴと一緒だなんつって喜んでたF1オタの俺。
360名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:39:19 ID:B8oEY1VIO
そういえば、おサイフケータイやモバイルSuicaを使ってる人を
あまり見かけなくなった。

以前は時々いたのに。。。
361名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:39:23 ID:Mfw3s0mr0
良く考えるとウィルコムの03か04買ったほうがマシになってきた
362名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:39:27 ID:mvAvDS4dO
船着き場のΩ←これに足をかけて
これ見よがしで電話したい奴は買え!
全力で買え!
363名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:39:48 ID:7iM0oyE30
音楽が聞けて、動画が見れて、ネットができて、電話ができる
これって、従来の携帯電話が持ってる機能だよね?

IPHONEっていうのが、売れるとしたらそれはデザインや操作性に、
魅力があるって事なの?

機能的には、騒ぐ程のものじゃないような気がしてならないなぁ
364名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:39:49 ID:Avb447530
焦点:ソフトバンクのアイフォーン販売権獲得、戦略転換の契機に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32102520080604

アイフォンアイフォンいってたけどアイフォーンなのな
365名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:39:49 ID:i2U77nMW0
・SoftBankの先走りで契約が解除されるはず

・結局docomoとも契約して2社から提供されるはず

おまえらほんとにiPhoneが欲しくて欲しくてしかないんだな
366名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:39:51 ID:hT9eKvxH0
>>343
ソフトバンクなんてマンセーしてないよ
iPhone万歳なの(笑
367名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:40:06 ID:aDGK+f590
>>344
売れるならやるだろ>洋禿
368名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:40:18 ID:/W916XgW0
>>353
つまり持っていない、あるいは別な機種を持っていると
「え、iPhoneじゃないのw」
となるわけだな
いや、普通にこれは現実となるよ
369名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:40:22 ID:a6NYdsSh0
>>337
この業界に限らず、若者味方につければ勝ちだよ。
親世代は自分の子供に合わせるしかないからな、知識もないし。
子供がソフトバンクにすれば親もそれになる。

>>1 Iphoneも10マンくらいするんじゃないのか?
370名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:40:36 ID:MLIxsWbA0
>>331,338
その程度の「利便性」なのだったら、Edyカード使えば済む話。
371名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:40:45 ID:kt0n8gja0
なんで携帯機種に執拗にこだわったり、機種変更するやつって
低所得だったり貧乏だったりする人が多いの?

今使ってる携帯で何か不都合でもあるの?
その最新機種に機種変更して何するの?
占いとかゲームですか? 曲をダウンロードしてだから何?

うわあ、きょうは運勢が良さそう!とか

ありえないわー。その感覚。
372名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:41:02 ID:NbVJkqYw0
このためのホワイト?
373名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:41:09 ID:keBxZsZv0
ドコモはプラダフォン笑とこれも出せよww
http://www.aiphone.co.jp/products/roco_portable.html
374名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:41:18 ID:8nERrWkW0
>>354
どちらかというと日本のメーカーの方が
デザイン重視してない?AUとか酷く凝ってたし。
375名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:41:20 ID:HaiRHD+b0
アップルもCM2本見るだけでどちらがいいか分かるだろ

ソフトバンク/キャメロンディアス
http://jp.youtube.com/watch?v=DowCkmZ9n24

ドコモ/チンピラ芸人
http://jp.youtube.com/watch?v=aYup8fmpjUM
376名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:41:28 ID:Nwn4ah5K0
377名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:41:38 ID:ReDhyg520
iPhoneなんて欲しいか?
iPod Touchも欲しいか?
俺はいらん。キャリアは関係ない。
378名無し募集中。。。:2008/06/04(水) 21:41:45 ID:eBvpI1YP0
携帯でのフルブラウザがより身近になるのかな??

ケータイサイトの終焉の兆しがするお(´・ω・`)

それと、ドコモ氏ね。もう、ドコモなんてオワタ。バイバイ

3Giphoneってキータッチが実際に押してるような感覚になるように、改良されるらしいね。
379名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:41:49 ID:c4727KQD0
質問

ブルートゥースは搭載してるの?
タッチは搭載してなかったよね?
380名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:41:57 ID:nppcQ1220
>>315
開発がキャリア主導だからじゃない?
381名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:41:59 ID:GFW6mIkZ0
>>371
頭が悪いから低所得なんだよ
382名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:41:59 ID:6P+hxuHu0
>>347
ttp://ascii.jp/elem/000/000/131/131254/img800.html
本体もケースもプラダの意味ない位ダサくて、これでも買う奴いるのかね。
ってかプラダ自体どうなんだ。
383名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:42:07 ID:+0VDmk8y0
>>345
コンビニもない田舎なら、ケータイも通じないじゃね?
384名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:42:11 ID:ilxm073F0
過去にdocomoからでた海外携帯の仕様みたら当然の結果って気もするが
つかイーモバも獲得に動いてるとか噂あるのでそっちに期待したい

>>357
EeePC901
385名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:42:13 ID:iCLfxa870
今の携帯とTouch持ってればいいかと
386名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:42:22 ID:hT9eKvxH0
>>374
au 戸田
387名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:42:31 ID:445VtSiX0
自分でほしい機能(ソフト)ダウンロードして自分でカスタマイズできるようにすればいいだけ
388名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:42:40 ID:Yf4H8lgC0
>>309
辞典、多言語翻訳、指文字認識、音声入力、TV電話、店内メニュー表示等等
ていうか幾らでもやれる事は増やせますが何か?
389名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:42:48 ID:5S8zprdg0
>>340
マニアは黙ってオーディオテクニカの密閉型ヘッドホン
インナーイヤー型は耳が痛くなる
デカイ方が目立つ
どんなファッションより目立つ
390名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:42:50 ID:laaLuQ7N0
信者以外でiPhoneなんか欲しがってるやつホントにいるのか?
391名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:42:53 ID:X6v5YsYS0
jaslaqのアフォが、mp3含めた圧縮音楽そのものに圧力かけてなきゃ、
頭の悪い「着うた」なんてサービスも不要だし、iphone以外にも選択肢あるし。
ってか、mp3対応のシリコンプレーヤーなんて、今じゃ2〜3千円だし。
携帯電話って、物凄く頭の悪い奴が支えてる産業なんだな、ってしみじみ思う。
392名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:42:54 ID:MLIxsWbA0
>>371
車に異常に金かけてる奴=配管工、塗装工、その他ヒップホップ低所得

これと同じ構図。
393名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:43:03 ID:S/DFU/KRO
>>371
同意
394名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:43:04 ID:v+Vz+/OO0
felica無いとキツイな。
922SHもそうなんだが、欲しいと思った機種にfelicaが無い。
395名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:43:08 ID:pq7YID2P0
>>103
同じ組み合わせだ
禿からは買う気ない
396名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:43:08 ID:WdQqXPXq0
>>377
まあ、Touchは欲しい。
マンガ読んだりするのに便利そうだから。
397名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:43:15 ID:/W916XgW0
iPodが発売されて以来
MP3プライヤーでiPodではないものを使ってるやつはダサい
馬鹿にされる
iPhoneも同じだ
別な機種を使っていること自体が馬鹿にされるという自体になる
それだけオシャレ、それだけ先進的
398名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:43:19 ID:OuLr14DM0

液晶はWVGA?
399名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:43:51 ID:keBxZsZv0
>>369
iPhoneは、本体が10万
PRADAPhoneは、ケースが10万
400痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/06/04(水) 21:43:53 ID:rP/kLEbp0
とりあえず,プラダ携帯を押すのはやめた方がいい・・・
iPhoneは,興味があるんですが田舎なんで無線AP無いし,電波も届かないんですよねぇ・・・
電話とメール以外の機能で一番重宝してるのがナビなんでちょっとなぁ・・・
401名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:44:00 ID:6qWy9bTu0
買おうと思ってたが、

禿チョンが売るなら カワネ。

SHで我慢する。
402名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:44:11 ID:7Wresi+W0
iPhoneはすごいと思うけど、iPhoneにできて従来のケータイにできないことって何?
無線LANが付いてたんだっけ?
403名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:44:15 ID:eNlX8V9e0
今touch持ってるんだけど、iPhoneにして
touchを新nano(黒)にしようと思ってるんだけどどうかな?
404名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:44:27 ID:8nERrWkW0
>>371
お前の妄想はつまらん。
ちょっと早いけど今日はもう寝ていいよ。
405名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:44:27 ID:wKD6Lodn0
もう完全にDQN御用達だな。
406名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:44:29 ID:lMqSo7gE0
>>397
>MP3プライヤー

プッ(笑
407名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:44:34 ID:T+ZJeilEO
SIMフリー手法が出回り次第、新規即解で買ってドコモで使う。
408名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:44:37 ID:hT9eKvxH0
>>376
ヨコに向けても上下のバーがwwwww
結構中途半端なんだなiPhone
409名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:44:55 ID:Fpyy/UYx0
2ちゃんねらーってさ

ソフバン脂肪w
とか以前言いまくってたのに

全然脂肪じゃなくて
トップに立っちゃったよねー^^
2ちゃんねらーって妬み嫉妬だけで発言している奴がいてバカばっかりだよねー^^

これでソフバン独走だなー^^
410名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:44:59 ID:aL/Q3dHS0
http://www.diskhouse.net/iphone/iphone_big.gif
ドコモ au
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
411名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:45:02 ID:lsZflGxrO
禿げ … アイフォン
あう … PSPケータイ
ドコモ … プラダ
412名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:45:03 ID:+0iuwNOP0
>>351
お前はゆとり以下だろw
他人罵倒したいだけの脳内高学歴高収入ネット番長さんはすごいわ

413名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:45:03 ID:2e//ItaT0
かつてこれほど話題性に富んだ携帯機種が出た事があるだろうか?
414名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:45:14 ID:XvmSbCMZ0
お前等は何も解ってない...iPhoneはUNIXベースのOSが乗っかってんだぞ?その意味が解るか?
415名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:45:15 ID:pVqmLXen0
まあ、結局DoCoMoからも発売するだろ。
イタリア、インド、シンガポール、オーストラリアとかじゃもう複数キャリアから発売すると発表してるし。
もうiPhoneの独占販売はないだろうな。
416名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:45:18 ID:mW7sauib0
>>402
クパァ
417名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:45:18 ID:yI4Jh2HG0
ipod touch買ったし
SB持ちだけど922SHでいいや。
418名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:45:57 ID:mvAvDS4dO
発売日にプレステ3の時みたいに
「物売ってるレベルじゃねーぞ」オジサンが再登場する悪寒
419名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:46:08 ID:Yf4H8lgC0
>>402
自分で好きなアプリ入れて用途を拡張出来ない事
420名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:46:15 ID:dmlZ/l9J0
>>415
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
421名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:46:22 ID:+0VDmk8y0
>>341
> GPSは?
>ないならないでBluetoothGPSユニットを買うだけ。

また金かかるじゃん。
GPS使うのにユニットをつけるわけ??


> ワンセグは?
>そんなもん最初からいらんだろw

災害時の必需品だぞw
422名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:46:25 ID:aDGK+f590
>>369
正直小中学生が買える価格帯でないのは確実なので>iPhone
日本の場合iPhoneの顧客層はウィルコムD4とかイーモバイルとかともろに被ります。

維持費と回線品質双方にこれらとのアドバンテージが確保できなければUMPCに負ける>iPhone
423名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:46:37 ID:V6e81LU50
iPhone買う層って所詮、アップル信者だから。
424名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:46:41 ID:lZEJi1N+0
>>374
すまんAUはよく分からないがDOCOMOなんて毎回どのメーカーも同じに見える
最近発表された906iなんてほぼ全部折りたたみでカメラ500万、ワンセグ・・・

なんか全然これはほしい!とか思えない
425名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:46:45 ID:J9sMZFBu0
>>397
糞田舎ではな


426名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:46:46 ID:MLIxsWbA0
>>376

似ても似つかぬばったもんSHwwwww
427名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:47:05 ID:tq6yRwcXO
なにやっとんじゃぼけ。
12年でドコモに何百万払ってきたかわかっとんのかコラ。
428名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:47:07 ID:KWq8GRjl0
価格だろうなー強欲禿げ同士だからトンでもなく月額料金上げてきそうだ。
もしくはヤバい月額払い新林檎プランとか。
429名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:47:11 ID:PPMcpbXK0
携帯とか消耗品でしょ
プラダとか分かるけど最低5年は持つものでないと高級品需要ってないと思うんだが
そうでもないんだな
430名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:47:31 ID:lMqSo7gE0
世界中のiPhoneユーザーのなかでUNIXを扱える人間がはたしてどれくらいいるのだろうか

携帯のOSなんてトロンで十分
431名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:47:47 ID:YHR7kGgW0
このスレにはiphoneがスマートフォンだとわかってない奴が大杉だろw
432名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:47:48 ID:/W916XgW0
>>425
悪いが東京を中心に必ず大ヒットするぞ
433名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:47:49 ID:Uz0bCDTsP
>>379
搭載してるけど使えないんじゃなかった?
434名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:47:59 ID:Nwn4ah5K0
>>423
最近ドザの寝返りも酷いけどな
435名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:48:02 ID:O53QW6m30




  そろそろ   反撃して い い で す か?


  DOCXOMO  2.0
436名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:48:03 ID:v+Vz+/OO0
>>402
プレイヤーとしての機能が高いだろうけど、
重要なのは機能的な問題じゃ無いと思うんだよね。
Appleが提供するコンテンツを利用できるってのが一番のポイントで、
当然appleもビジネスモデルとして主力の収入源はコンテンツ。
この点でドコモとは反りが合わないんじゃないかなぁ、と思ってたが。
437名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:48:07 ID:kt0n8gja0
なにGPSもないの?
じゃあ何が新しいの?
438名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:48:09 ID:6Iaa0A3o0
で、プラダフォンってタッチパネルで番号を打つ以外に何かできるのか?


439名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:48:16 ID:Yf4H8lgC0
>>423
Mac book Airの購入層の半分はWindowsからの移行組だったりする
440名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:48:18 ID:zesWatQH0
>>397



"MP3プライヤー" の検索結果 約 339 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)

441名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:48:28 ID:DYxNw+VBO
D705iμの超絶サクサク版が欲しい
442名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:48:49 ID:dS9kuRvYO
なにげにSafariの高機能っぷりも、無視できない要素だよ。ま、携帯にしてはだけど。
443名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:48:54 ID:m90Y53Gg0
いーもんすたぁ
444名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:48:54 ID:X6v5YsYS0
>>414

UNIXアプリをフルに生かしたけりゃ、CPU処理能力もディスプレイのサイズも、
携帯電話サイズで収まるはずが無い、ってことはわかった。
445名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:48:59 ID:5S8zprdg0
>>363
iPodtouch触ったら欲しくなるよ
あれに電話がついてるだけのもんだが
ビジネス用向PDAきじゃないから、遊びで使い倒すのはいいと思うよ

ビジネス用のPDAはみんなだっさいよ
俺は遊びに使うから楽しみだ

他のメーカーもタッチパネル増えそうだ
ソフトバンクがもうだしてるが
446名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:49:04 ID:+Gc1It1c0
>>349
2年ならSBそんなにかからないよ
なぜに3年計算?
IPHONEはそこそこの反響あると思う。
しかしイーモバ広報のコメントうそくせー!
ウィルコムも終焉が近いかな
447名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:49:21 ID:MLIxsWbA0
>>388
結局>>309みたいに日本の端末しか知らない奴はさ、
自分で好みのアプリケーション使って機能を追加して自分の思うとおりに
調整していくって概念が理解できないんだよ。

キャリアが用意したものを、なんの疑問も不満も持たず、
ただ言われるがままに使ってきただけ。
テレビをだらだら観るかのようにね。
448名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:49:31 ID:7Wresi+W0
>>436
んー・・・売れる気がしないww
プラダもアイフォンも失敗だろ
449名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:49:47 ID:dtoH5yjl0

ビジュアルはともかくiPhoneの本当の魅力は
既存の日本携帯と比べてるようじゃまったく分からないと思う

ジョブス「オサイフ携帯?片腹痛いわwwwww」
450名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:49:53 ID:yCxxXxQg0
touchってiPhoneの何がすごいのか分かってないやつに向けた商品じゃないか…
iPhoneの魅力を99%いや99.999999%ごっそりきりとったのがiPod touch
451名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:08 ID:lMqSo7gE0
ドコモ、SBに携帯おろしているNEC、富士通、シャープ、パナソニックは正直辛いだろうなぁ。。。

先に逃げた三菱は賢い選択だったかもな
452名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:12 ID:sr/ux2Tw0
お財布携帯はマジで便利だ。
iS、Edy、QuickPay、スイカ、JAL、ANAの搭乗。
手放せん。
453名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:22 ID:+0VDmk8y0
>>432
ならない。
おサイフケータイがないから。
454名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:32 ID:KYL5TK320
プラダねぇ・・・・・














LGってwww
455名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:35 ID:Avb447530
456名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:37 ID:IB0f7PXrO
>>351
ピントがボケている上ツッコミ所満載で話しにならない。
457名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:42 ID:ReDhyg520
432 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 21:47:48 ID:/W916XgW0
>>425
悪いが東京を中心に必ず大ヒットするぞ
458名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:45 ID:BF5Jkd/40
一方、肝心の PRADA の社員たちは、皆こぞって iPhone を買うのであった。
459名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:51 ID:ondcG+1x0
>>446
ホワイト学割は3年間基本料0円
460名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:55 ID:V6e81LU50
お財布携帯にならないなら、論外。
461名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:59 ID:KWq8GRjl0
お財布携帯とGPSがつけばb
462名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:16 ID:E+yTmJRS0
iPhoneは
ブランドに弱い日本人なら真っ先にとびつくアイテム

一気にシェア構造が変わるかもね
463名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:18 ID:8nERrWkW0
>>430
ホントそう思うわ。だから頼むから使いやすいヤツを作ってくれ。
464名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:23 ID:a6NYdsSh0
値段が同じなら、プラダフォンのほうが女にもてそうだなw
オレはプラダにスルワ

お前らと同じことしてるとモテナイスパイラルに陥るからな
465名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:30 ID:LqNTsE150
>>415
今交渉中ということだから
良くて一年後です
466名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:31 ID:hOLf+hb10
プラダ携帯wwwと思ったけどアイフォンも同類だな・・・
467名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:37 ID:sYp+L10Z0
プラダ携帯があるとかマジでいっているなら
この会社の取締役はただの馬鹿だな。
能力なすぎ
468名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:42 ID:yOkzA3w70
>>455
子供学習向けのダイレクトメールの漫画みたいw
469名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:44 ID:6Iaa0A3o0
意外と売れてる!プラダフォン
静かなブーム・・・プラダフォン
携帯アプリ開発者がこぞって開発するプラダフォンアプリ
iPhoneを凌駕する?プラダフォン

さて、こんな記事を発表するところはどこでしょう?予想してみ。
470名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:49 ID:BwZqNBEKO
ここまでPRADALG購入者無し
471名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:56 ID:YHR7kGgW0
>>450
99.999999%の内約を詳しくw
472名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:59 ID:9Zgh8/dt0
>>371
一番こだわってるのは
お前さんのような気がするが
473名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:59 ID:xlxhe53u0
ブランドって意味でアップルとプラダを並べてるのかと思って、一瞬あきれた。
一応、機能の話なのか。
474名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:59 ID:vPBeRzh60
知り合いにちょっと触らせてもらったことあるけど、予想以上に
全ての動作がスムーズで驚いた。
475名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:01 ID:Yf4H8lgC0
>>430
iPhone OS=UNIXとかどんだけ単純な認識やねん
476電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/06/04(水) 21:52:02 ID:6ZpWxrOUO
プラダは間違いなく失敗
ハゲの方はディズニー並の成果は得られるんじゃね?
477名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:05 ID:/IWPzxfRO
ドコマーのくやしがり方が凄すぎるなW
いい加減SoftBank天下を認めりゃ随分
楽になれるだろうに(-.-;)
478名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:08 ID:aDgFeNCA0
ITライター生命を賭けた戦い!!

docomo説代表iPhoneの本まで出しちゃった林信行(リン・ジンハン) vs ソフトバンク説代表 本田雅一

リン・ジンハン http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

本田雅一 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/mobile414.htm

        結果↓
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/

ITライター廃業 自殺フラグのドコモの提灯ホラ吹きインチキライターリンジンハン軍の負け犬共

林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)

林 アップル的な視点で考えると、ドコモだと思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏
479KEN:2008/06/04(水) 21:52:10 ID:/AdgvWLm0
そう、ドコモにはPRADA Phone by LG(韓国)がある。
480名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:10 ID:+i6r7LStO
iPhoneはiPhoneでもiPhone2ですよ、おまいら
プラダなんか相手にならん
481名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:13 ID:8zZAtLAO0
482名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:17 ID:5S8zprdg0
国内6メーカー担当者が実物を見て語った「iPhoneの衝撃と本音」
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000019072007
 C社端末戦略担当は、「実際使い込んでいくと、ズームインなどの描画速度は遅かったりする。
これは、国内メーカーの立場からすると、とても許せる範囲ではない。しかし、iPhoneのタッチパネルによるUI
(ユーザー・インターフェース)にはエンターテインメント性があるため、描画速度が遅くてもユーザーに遅いと
感じさせないようだますことができる。こんな演出を先にやられると、国内メーカーは真似はできなくなってしまう」と語る。

早く遊びてえ

483名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:33 ID:keBxZsZv0
>>460
両面テープで裏面にsuicaでもpasmoでも貼ればいいさ。
iphoneの専用ケースに定期入れのポケットつけるのが賢いかなw
484名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:35 ID:dS9kuRvYO
iPhoneを選ぶとき、サードパーティの充実も捨て難い要素。
485名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:37 ID:/W916XgW0
>>449
そうそう、そういうこと
使ってみて、はじめて今までの日本の携帯がどれだけ遅れているか分かるだろうな
486名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:48 ID:c4727KQD0
バッテリーでトラブった時
SBはきちんと対応してくれるんだろうか?
487名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:49 ID:TpWpvK0f0
音楽好きだからiPhone買う。幸いSBだったし・・・
488名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:55 ID:pVqmLXen0
489名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:53:08 ID:6W7b/4p80
プラダ携帯とやらはなにもできないしな
490名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:53:22 ID:Mfw3s0mr0
おサイフ携帯って あれだよな
金銭感覚麻痺ってるようなパチスロのようなもんだろ?

そんなもんイラネェw
491名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:53:23 ID:OuLr14DM0

携帯 800x480ドット
touch 480x320ドット

むぅ
492名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:53:37 ID:6MifX4XKO
お財布ケータイって携帯会社の財布にされるって意味でしょ
493名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:53:43 ID:hT9eKvxH0
便利に使えるオーディオプレーヤーを欲しい人がiPhone買っちゃったら後悔するだろうね

>>447
まぁ日本じゃスマートフォン売れないしね
面倒が多すぎる製品を求める民族じゃないってことでしょ
494名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:53:48 ID:KWq8GRjl0
大ヒットは微妙だなあ・・・もともとこの携帯自体林檎マシンと親和性が強過ぎるし。
デザインもマックの前に置いて丁度いいデザインになってる。
林檎信者は買うかな。
窓はチューンズドのバグ直さないとダメだろう。
495名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:53:54 ID:wk4C96mXO
亀レスだか>>185の言うことは正しい事は正しい。DoCoMoから禿にうつったが、
インターネットの環境があまりよくない。禿に対して嫌な部分は300KB規制だな。
496名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:54:00 ID:B0t3T2x3O
北米で6月に発売される最新型かな?
旧式だったら笑える?
最新型でも連続動画・通話なら5時間
電池の消耗が早そう
497名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:54:03 ID:3EO2THcCO
>>309
お前はadidas携帯デコに巻いとけ
498名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:54:03 ID:S1Vxa9B5O
まぁ完全に別プランだろうな
ホワイトもないし学割もないだろうね
で機種代は80000万くらいだろ
499名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:54:16 ID:QusauBjh0
>>375
在日韓国人のパツキンに対する劣等感は異常

キャメロン・ディアスの日本語吹き替えは朴路美という在日韓国人が担当している
500名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:54:17 ID:K/LYiwIe0
>>436
追加コンテンツがなければ、
入力系がタッチパネルの、使いにくい携帯電話でしかないしね。
音楽プレイヤーとしての機能もあるが・・それにしてはでかすぎる。
501名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:54:24 ID:w3M5aDzOO
携帯はau
音楽はギガビート

OS2000だからな

502名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:54:33 ID:KYL5TK320
プラダももう少し相手を選べよ・・・・・w
503名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:55:01 ID:YHR7kGgW0
>>475
全然間違いではないだろw
504名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:55:10 ID:5qK1hWWt0
なんで、朝鮮メーカーが製造している
プラダフォンに10万円も払わないといけないのか?
ドコモいい加減にしろよ。
糞朝鮮プラダなんか買わねーんだよ。

505名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:55:28 ID:aDGK+f590
>>447
つ『UMPC & W-SIM』

日本の場合標準的にスマートフォンが普及しているので、特に通信費と回線品質で
アドバンテージを確保できないと高い端末は売れないぽ。
実際906iあたりより高くなるのは確実で、価格帯的にはD4あたりと匹敵するわけで。

禿電では回線品質の面で_。マクドナルドでしかまともに使えないのではねぇ。

506名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:55:30 ID:HhLcze0S0
>>455
後追い上等www

どんどん安くなれ〜〜安くなれ〜〜〜
507名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:55:36 ID:g3UnCPnW0
iPhoneの製造原価って300ドルくらいのはず
それを10万はねーよw
アメリカの価格くらいだろ5〜6万と思うけど
それにしても機種交換ごとに5万は痛いぞwww
貧乏人だから3年前の機種使ってる俺には無理

508名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:55:46 ID:kt0n8gja0
なんでそこまで携帯機種にこだわって
人生の大事みたいに思ってるの?

精神が幼いから??
低所得で携帯にこだわるぐらいしかないからなの?

携帯に付いた小さな擦り傷を気にして
オロオロ生きていくの?これからもずっと。

i phone が出るのをいい機会にして、
考え直した方がいいよ、携帯機種の前に生き方や人生観から。

509名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:55:46 ID:iRm6QlRQ0
プリケ使ってる俺が一番の勝ち組ってことで。
510名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:55:54 ID:keBxZsZv0
韓国製だけによく見たらP.RADAとかになってんじゃねえの
511名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:56:01 ID:Yf4H8lgC0
>>499
パクロミはそもそも売れっ子声優なんだからんな事ぁ関係ねーだろが
512名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:56:02 ID:yOkzA3w70
プラダなのに朝鮮製とかw

せめて国内メーカーだろ
513名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:56:21 ID:IfS9mA5A0
音楽携帯っていうジャンルならすでにauは全機種音楽プレイヤー入ってるわけで

>>181
mora for LISMOは既に新曲が1曲200円
514名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:56:47 ID:hY+iGOe6O
ノキアが無敵すぎるからアイホンなんかいらないんだけど
515名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:56:51 ID:y8TirALE0
>>498
いや、SBMは今回Appleの言いなりのはずだから普及を妨げる舐めた商売はできない。
だから追随してドコモが追いつけば理想の環境が手に入るんだけど。
516名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:56:52 ID:mvAvDS4dO
アイホン狩りがおきます
517名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:56:53 ID:i54MewuN0
LG製品に10万とかありえないっよ docomoさんwwww
518名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:56:54 ID:5S8zprdg0
>>431
iPodがMP3プレーヤーだと知らずにPCないやつが買うようなもんだよな

ドコモからも出るかもしれんが、ホワイトプランないからイラネ
519名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:57:06 ID:q9fkSKMHO
ソフトバンクからか…ドコモじゃないならいらない。
520名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:57:07 ID:v+Vz+/OO0
iPhone earth (Google earthではありません)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_6oqKL2j8eA

こういうの見ると、おお!と思うけど、
携帯でやる事か?って気もする。
操作はちょっとまどろっこしいな・・・
521名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:57:11 ID:lMqSo7gE0
http://www.youtube.com/watch?v=czCCavcnNd8

SBからでるiPhone
なかなかいい梱包状態じゃないか
522名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:57:13 ID:TpWpvK0f0
>>513
それ32Kbpsだったような・・・
523名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:57:20 ID:+0VDmk8y0
>>447
アプリも無料じゃないでしょ。
たかがケータイに、アプリ入れたり、
そこまで調整しなきゃーならないってのがどうかと。
UNIX厨みたいだなぁwww

今どきおサイフケータイが使えなきゃー話にならない。
メールで絵文字もないんだろ

>>459
SBのワナに引っかかってるなwww
524名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:57:24 ID:emfe0bbJ0
ぼったくりドコモざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:57:25 ID:ReDhyg520
>>508
個々人の意見をまるで一人が語ってると錯覚してないか?
論点がずれてないか?
526名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:57:33 ID:l5z0Dj0B0
iPhone買ったら機種変する時もまたiPhoneにしなくては
ならないような気がするから、
おれは普通の電話とiPod touchでいいや。

べ、別に強がってるわけじゃないぞ
527名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:57:43 ID:jKd5DZgj0
iPhoneもプラダもイラネ
528名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:57:48 ID:m/MyPph60
>>84
>ドコモってマジで何をやりたいの?

何もやりたくない。
が、お金は湧いて欲しい。
529名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:57:59 ID:DADOaw9t0
このくらいは必要だぞ!

ワンセグ、おサイフケータイ(Faver 2.0)、3Gハイスピード、世界対応ケータイ(3G+GSM)
530名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:58:10 ID:hT9eKvxH0
>>513
LISMOってHE-AACでの配信じゃないのか
531名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:58:16 ID:keBxZsZv0
>>518
昔、何に使うのか知らないでWindows98買ってるやつがいたなw
532名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:58:27 ID:lM7AJoow0
俺はJのときからメーカー同じで今SBだが
携帯なんて話せりゃいいじゃん的なユーザーがSBには多いと思う
意外とSBユーザーの機種変更は少ないがユーザーの流入が多い
禿がそこまで計算してたなら相当なもんだな

そういったことを踏まえると
SBのiphone採用は今後の勢力図を変えるほどの効果があると思うよ。
533名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:58:38 ID:Ne2fR8yc0
朝鮮企業の売るiPhoneか、
朝鮮企業の作るPRADA phoneか・・・・。


・・・・・、どっちもいらねwwww
534名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:58:42 ID:4BGxaLOo0
タイトル:「三木道三スーパーベスト」
発売日:2008年7月23日(水)
品番:TOCT-40123/B
価格:[CD+DVD]¥3,800(税込)[CDのみ]¥3,150(税込)

01.Life Time Respect original mix
02.Life Time Respect 2008
03.Life Time Respect English ver.
04.Life Time Respect a cappella ver.
05.Life Time Respect Tokyo ver.
06.Life Time Respect Disco ver.
07.Life Time Respect T.K remix
08.Life Time Respect EURO MIX
09.Life Time Respect Korean ver.
10.Life Time Respect Spanish ver.
11.Life Time Respect HΛL'S MIX
12.Life Time Respect instrumental
初回限定ボーナストラック
13.Life Time Respect Orchestra Version
14.Life Time Respect Jazz Version

DVD
01.Life Time Respect
02.Life Time Respect 2001 Live version
03.Life Time Respect 2002 Live version
04.Life Time Respect 2003 Live version
05.Life Time Respect TV-CM
06.Making of「Life Time Respect」
535名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:58:50 ID:S1Vxa9B5O
コンテンツ代高くて学生は使えないだろうしね
一部のオタクがさわいでるだけさ
一般うけはしないよ だから俺が買うまで買うな(笑)
536名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:59:01 ID:O53QW6m30


抽出 ID:kt0n8gja0 (12回)


んで いつからドコモは反撃するの?
537名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:59:02 ID:Yf4H8lgC0
>>503
UNIX使えるのとiPhone OSを扱えるかどうかには何ら関係性は無い。
OS Xでターミナル使う訳じゃねーんだから。
538名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:59:03 ID:MLIxsWbA0
いやー思い出すね。
世界ではDOS/Vマシンってのが席巻してるのに、
極東の先進国のふりした後進国列島ではPC98とかいうオンボロが
「最強スペック」と信じてたんだよ。
そりゃそうだろう。世界で事実上の標準だったPCの何倍もの値段を取られて
スペックはそれ以下のPCが最強でないなんて現実は受け入れるわけにはいかないからな。

鎖国は悲劇しか生まない。
539名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:59:03 ID:a6NYdsSh0
そいえば昨日AUから電話きて
2年間だか契約にすれば毎月の基本料1000円ほど安くなりますっていわれたからOKっていったよ。
契約打ち切りのときは9000円払う事になるともいわれた
面倒だからAU使い続けるオレ
540名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:59:40 ID:keBxZsZv0
これがDocomoのAnswer笑
541名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:59:51 ID:IfS9mA5A0
>>522
132Kbpsだよ(iTunesStoreは128Kbps)
まあ外で聞くものの音質こだわってどうすんのって話だけど
542名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:59:57 ID:+0iuwNOP0
>>504
数百万するブランドカバンも皮自体は中国からかもしれん。
ブランドって胡散臭い詐欺商法かもな

ドコモの勘違いっぷりは笑うしかないわ
ズレてる人はずっとズレてて、そのズレを直せないんだろうなとしか言いようがない
543名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:00:02 ID:TpWpvK0f0
>>529

ワンセグ、
→見るのは競馬・野球だけw

おサイフケータイ(Faver 2.0)、
→チャージがメイドくさいw

3Gハイスピード、
→請求書が怖くなるw

世界対応ケータイ(3G+GSM)
→そんなに世界にでないw
544名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:00:27 ID:ondcG+1x0

●国内最高スペックの携帯→923SH

●海外で大人気の携帯→iPhone

●話し放題出来るなら何でもいい→特売スパボ一括機種>>349

●携帯は待ち受けだけでいい→ソフトバンクプリペイド(3000円/420日)
545名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:00:42 ID:CtEDwdUr0
>>539
それを詳しく教えて欲しい。
明らかな犯罪だから。
546名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:00:54 ID:MLIxsWbA0
>>493
確かに、権力に飼いならされるのが好きというか、
基本受身の奴隷民族だしな。自分の頭で考える事はしてはいけないと教育されているんだろうねw
547名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:01:07 ID:M+N4wyWz0
548名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:01:15 ID:aDgFeNCA0
今更PRADAなんかとコラボすんならジョンガリアーノ携帯出せよ馬鹿野郎!


549名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:01:20 ID:l5z0Dj0B0
iTunes Storeが携帯でも使えるようになるのは魅力的だな
国内の音楽配信は一気にiTunes Store一色になったりするのかな
550名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:01:24 ID:Yf4H8lgC0
>>523
開発者次第で幾らでも無料に設定出来ますが何か
551名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:01:24 ID:KWq8GRjl0
>ホワイト学割は3年間基本料0円

この男の親の懐を考えない思考
携帯ユーザーでは こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道

基本料0円 基本料0円 基本料0円3年と来たから
もう閉鎖がない などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
552名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:01:27 ID:yOkzA3w70
実用性のある機能なら国産携帯の方が上だろうからなぁ
553名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:01:45 ID:2e//ItaT0
>>529
携帯狂のご意見ありがとうございます。
docomoさん、参考にしてあげて下さい。

appleは最初から世界基準携帯としての開発の為、
ワンセグのような島国限定特別対応的な処置は考えてないと思います。
554名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:01:46 ID:T2lhCz9G0
Jフォンから流れで使ってるが興味あるな。
アップルの製品は一度も使ったことが無いから面白そう。
今はノキアのNK2で日本製の自由度の低い携帯はどうもコストパフォーマンスが悪いし、
使い勝手が悪くて食指が伸びなかった。

ガンダムのやつも考えたがアイフォンを値段を見て前向きに検討だな。
ソフバンのアイフォーンていうとゴールドセイントみたいだなw
555名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:02:00 ID:9Zgh8/dt0
>>508
いちばんこだわっているのはお前じゃないのかと、
556/:2008/06/04(水) 22:02:24 ID:IKOPa3gp0
天下り受け入れているような会社に共感しねぇ。
新しい潮流何も産み出していない
所詮上(役所)しか見てないんだよ。
下(ユーザー)なんか関係ないw
マーケティング=それ何?。KY‥=って何?。
にィ移転ゼロ‥
ありえない!
プッシュトークって使っているやつ見たことないw
いらんゎ!こんな会社

 
557名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:02:30 ID:Y1uOHT520






携帯って持ってると行動が監視されるんだろ?





        お  ま  い  ら  終  わ  っ  た 



558名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:02:36 ID:YHR7kGgW0
>>518
まあでもわからないままiPodブランドってだけで飛びつく奴が物凄く多そうな悪寒
ただの電話+iPodとして使うんだろうね。パケットし放題プランとかで
もったいないわw
559名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:02:42 ID:c4727KQD0
SB以外の人って
・他社を解約、SBに移動
・SB(iPhone)と他社携帯の平行使用

どっちが多いんだろうね
560名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:03:33 ID:lMqSo7gE0
ジョブス「softbank?日本では銀行が携帯通信やってるの?面白そうだからiPhoneとディズニーやらしてあげるよ」

ジョブス「DoCoMo?Do Com?最後の「o」はいらないよね?iPhoneどうしようかな〜」

ジョブス「au…」
561名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:03:33 ID:VDnJc1F40
まだアップルから発表無いからハゲの勘違いってこともあるじゃん
562名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:03:52 ID:g3UnCPnW0
プラダなのに韓国製は当たり前
ナイキが中国製だし
有名海外ブランドの製品が職人の手作りなんか言っていて実際は
材料は韓国製、中国製で製造も中国のベテラン職人が作ってますっていくらでもあるだろ
563名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:03:55 ID:S1Vxa9B5O
学生だとiPhone貧乏になりそうだな(笑)
564名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:04:17 ID:TpWpvK0f0
全面液晶はJ-PHONEのDP212以来だなw
565名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:04:19 ID:MLIxsWbA0
つーかワンセグ欲しいならワンセグ受信機買えばいい話。
566名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:04:38 ID:hT9eKvxH0
>>549
現状邦楽の配信が少ないのが難点だよね…
iTunesCard買ったはいいけど新しい楽曲が少なすぎてorz
567名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:04:45 ID:v+Vz+/OO0
>>559
そもそも、iPhoneのために新規契約する人自体が
そんなに居ないような気がする。
iPhoneじゃないと出来ない、かつ、とても魅力的はコンテンツが出れば別だが。
568名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:05:00 ID:1UbviVKg0
こんなことできんだね
http://jp.youtube.com/watch?v=NqNwUqNvGuA
569名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:05:07 ID:c4727KQD0
iPhoneに、プラダデザインのアプリが搭載されていたら笑う
570名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:05:10 ID:fSpdiaSC0
携帯なんて
通話とメール
んで、あとは基本機能とGPSだけでいいよ

571名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:05:12 ID:1u9gyb5c0
>526

それが正しい選択だろ
携帯電話と携帯プレイヤーが一つにまとまっているというのは利点なようで欠点
音楽を聴けば当然電池は消耗し、最悪必要な時に電話として使えない
充電器の類を携帯すればいいといえばそれまでだが、それならばプレイヤと電話を分けて持ち歩いても同じこと
それに、携帯に機能を集約しすぎるとダウンした時に悲惨だな
今までのタッペから、DLした音楽を携帯買い換えた時に移せるのかがわからんしな
572名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:05:23 ID:kt0n8gja0
携帯携帯ってガキみたいにいつまでも
携帯に付いた小さな擦り傷を気にして
オロオロ生きていくの?これからもずっと。
573名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:05:52 ID:lMqSo7gE0
iPhoneも電池交換できないんだよな?
574名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:05:56 ID:8lQAR0sN0

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぁ


チョンと組むからこんな事になるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



法則発動!!!!!!!!!

575名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:06:01 ID:2e//ItaT0
>>566
大丈夫だ、この流れでカスラックさえ縮小すれば。
576名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:06:18 ID:+z8b9xvW0
Felica無いんだろ?
これで日本では脱落だろ
577名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:06:19 ID:yOkzA3w70
プラダ携帯の製造原価って300ドルくらいのはず
それを10万はねーよw
それにしても機種交換ごとに5万は痛いぞwww
貧乏人だから3年前の機種使ってる俺には無理
578名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:06:24 ID:KWq8GRjl0
>ホワイト学割は3年間基本料0円

この男の親の懐を考えない思考
携帯ユーザーでは こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道

基本料0円 基本料0円 基本料0円3年と来たから
もう基本料を払わなくて良い・・・ などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    サラ金  い
                   |iii||||||   雪ダルマ  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
579名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:06:29 ID:/h09XliK0

これも在日だと安く買えるのか?
580名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:06:33 ID:ReDhyg520
>>572
頭大丈夫?
581名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:06:41 ID:a6NYdsSh0
Iphoneって、カメラのシャッター音ないのかうへへええw
なら買うぜうへえ
582名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:07:09 ID:g8OK3pZe0
未だにDOCOMO使ってるのは、社員くらいだろ。
583名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:07:21 ID:CtEDwdUr0
>>573
新しいのは未発表。
SIMの関係があるから、今度は取れるかもよ。
584名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:07:35 ID:qWP3IwEC0
何時頃、買えるんだ???

詳細に今後楽しみ
585名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:07:36 ID:Jlwn5Ec10
てか独占なの?
586名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:07:37 ID:hT9eKvxH0
>>572
iPhoneは傷に滅茶苦茶強いのでガキみたいにいつまでも
携帯に付いた小さな擦り傷を気にしてオロオロ生きていく必要はありません(大笑
587名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:07:40 ID:PZqoMKIu0
>>559
今ドコモだけど、そのままにして新規予定。
588名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:07:54 ID:V6e81LU50
どっかの社員だろうね。
無職には高くて使えないだろwww
589名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:07:57 ID:dtoH5yjl0
>>571
いやいやいや、それこそオサイフケータイのポイントじゃないんだから。
ハードディスクにMP3入れてるのと同じなんだから取り出しも容易
590名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:08:23 ID:27V0sQwt0
>>447
>キャリアが用意したものを、なんの疑問も不満も持たず、
>ただ言われるがままに使ってきただけ。
それはそれで十分有りだろ。ランニングコスト的に一番得だろうし。

スマートフォンでシンビアンよりWMの方が日本で受けている理由って、
「フリーソフトが多いから」だろ?
その上でスマートフォンが何でもできると言っても、所詮は現状は「フリーソフト頼み」だからな。
「フリーソフト」だから詰めるべきところが甘く、使い勝手がイマイチなものも多いし。
シェアウェアで出来のいいものもあるけど、それで売れるならWMよりNokia系のシンビアンを使うだろうしね。

第一、自由だなんだ言ってそれがヒエラルキーになるなら、キャリアの定額サービスも受けられない
SIMフリーのスマートフォン使ってるやつが、キャリアから発売されたスマートフォンつかってるやつに
去勢されたスマートフォン使っててよくストレス溜まらないなwって、馬鹿にしてもいいのか?

要は使用者の目的の違いなんだから、比較する時点で間違いだと思う。
591名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:08:29 ID:civx/3OE0

◆○★児童ポルノ禁止法改正案!今週中にも強行採決か!?★○◆
*(AV女優のコスプレ女子高生モノや、自分の子供時代の水着写真所持で懲役1年!罰金100万円!)

● 誰でもできる単純所持禁止の悪用法 ● *狙われるのは何も知らないアナタです!

*(同級生、同僚や上司、特に官僚や政治家といったエリートを抹殺するのにも効果的)

1.邪魔な人間(その家族)のパソコンや鞄に児童ポルノを入れておき、通報。

2.そいつの学校や職場、近所に電話やビラ、ネットの書き込み等で言いふらす。

3.例え無罪が証明されても噂が消えることは無い。火の無いところに煙は立たないと言われる。

4.転校、転職、引っ越しを余儀なくされ、家族は後ろ指をさされる。

5.普通は誰でも鬱病等になる。多くの場合、耐え切れなくなって、自殺。

>>児ポ法改悪で日本国民全員逮捕
http://youtube.com/watch?v=_OWP-ejNd44&feature=related
http://youtube.com/watch?v=Q4cvfE6arB0
*法学者や弁護士など有識者はこぞって反対しています!

《反対意見送信先》
自民党 →http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
法務部会長:倉田雅年 http://www.kurata-m.com/
部会長代理:早川忠孝 http://www.hayakawa-chuko.com/
        山内俊夫 http://www.t-yama.net/
副部会長:三ッ矢憲生 http://www.mitsuya-norio.com/
       関口昌一 http://www.sekiguchi-masakazu.com/
       坂本由紀子 http://www.sakamoto-y.com/
政界・マスコミ http://www.kyodo-center.jp/cgi-bin/douhou/douhou_form.cgi
592名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:08:30 ID:yOkzA3w70
どっちもネタ
593名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:08:33 ID:HDl0zLfH0
>>580

ビーズの歌詞、変えてるだけだろ
594名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:08:55 ID:MLIxsWbA0
>>571
iTunesStoreで買った曲は、回りくどい方法使えばDRMは外せますからw
もちろん、完全に合法的にね。音質は若干落ちるけどね。
595名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:09:00 ID:8nERrWkW0
>>576
この手のカキコミが多いんだが
なぜEdy機能付きカードを作るという
発想がないのか不思議だ。
596@株主 ★:2008/06/04(水) 22:09:00 ID:LLVd3OME0
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント面白ネタnewsへ投票願います。

【投票の仕方(予選用)】
(1) http://zenita.sakura.ne.jp/にアクセスしてください
(2) 一行目の「第3回2ch全板人気トーナメントコード発行所はこちら」の
   「こちら」の部分をクリックしてください。
(3) 一旦ブラウザを閉じて10分間お待ちください。(閉じずに10分待ってからリロードでもOKです)
(4) 10分以上時間が経過したら(1)(2)を行ってください。
(5) [[2ch**-********-**]]のようなコードが発行されています。
   それをコピーしてください。[[から]]までを全てです。
(6) http://etc7.2ch.net/vote/にある
   「第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント投票スレ」というスレを探してください。
(7) (6)のスレに(5)のコードと<<>>で囲まれた投票したい板名を書き込めば投票完了です。

―【例】―――――――――――
[[2ch**-********-**]]←(5)のコード
<<面白ネタnews>>
――――――――――――――

その他詳しいルールはhttp://2ch.gepper.net/rule.htmlです
597名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:09:06 ID:aDGK+f590
世界的にはスマートフォンの部類に入る端末が標準的に普及している日本でiのPhoneって
アドエス並みの認識かも知れないとオモタ漏れがいる。
598名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:09:10 ID:a6NYdsSh0
まあ機種代0円が浸透している日本では、売れるわけがない
599名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:09:22 ID:v+Vz+/OO0
>>571
音楽の再生はそんなに電池食わない。
SO905iだと数十時間(60時間ぐらいだったと思う)再生しっぱなしに出来る。
ネックになるのネットやリッチなアプリケーションじゃないかな。
iPhoneのウリでもあると思うし。
600名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:09:30 ID:Z+1F6PQZ0
>>583
2GモデルでもSIMはあるんだが....
601名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:09:33 ID:azElDjBe0
ドコモ涙目
602名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:09:35 ID:KWq8GRjl0
ヤフーのトップページのナイキとコラボのiTunesのバナークリックするとサファリは対応してないと・・・・
グーグルと敵対してるのに本当にこの情報は正しいのか?最後までわからんね。
603名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:09:53 ID:qOu5a+u40
>>586
タッチパネルに指紋つくのが嫌だっていう奴は多そうだな。
604名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:10:03 ID:ReDhyg520
>>593
なかなか渋い分析だなw
605名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:10:03 ID:r1KsdIki0
未だにiPhoneがiPod+携帯だと思ってるヤツがいる事に驚く。
iPodと携帯を両方持ち歩けば良いじゃん、みたいな。
iPhoneはスマートフォン以外の何物でもないんだろーが。
絵文字がどうのワンセグがどうの言ってるヤツはとっとと消え去れよ。
606名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:10:10 ID:ghof+9Ss0
おさいふケータイはそんなに便利なのか?
607名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:10:24 ID:Y1uOHT520
今回は金のないガキ狙いでなく
話題性に飛びつく大人を狙ってるんだろうなw

これiフォンだよと飲み屋のネタで終わるだけ


その後は入らなくなっても、期間内で解約したら金かかるから解約(ry
608名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:10:44 ID:IfS9mA5A0
>>595
そのEdy機能付きカードってのはボタン押したら残額がすぐ分かるの?すごいな
609名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:10:50 ID:6qWy9bTu0
出たら買おうと思ってたけど 禿じゃ。。。。。。

docomo + iTouch

で我慢するわ。

負け惜しみといわれるかも知れんが

余計に金はらわなくてすんだ。
610名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:11:04 ID:MLIxsWbA0
>>577
機能を考えたら5万は妥当な価格。
君はらくらくほんを使うのが妥当。
611名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:11:16 ID:7qooIFuU0
てかドコモとかソフトバンクとかいう中間搾取業者って必要なの?
アップルやソニーなんかと直接個人契約できないの?
612名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:11:21 ID:V6e81LU50
飲み屋でiPhone自慢しても、引かれるだけでしょwww
613名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:11:29 ID:mW7sauib0
>>603
タッチペン使いはじめるヤツ現れるかもなw
614名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:11:31 ID:G9xpWHt80
機種は機種で選択の自由
キャリアはキャリアで選択の自由
これに反する機種もキャリアも興味なし
615名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:11:32 ID:sE059KciO
今までSoftBankは財務状況が悪すぎて顧客になるのは躊躇していたが、
儲かっているのに顧客還元しなさすぎのdocomoには辟易してきた。

しかも今回の件で、交渉力や企業戦略がないことが判明したうえに、
変な負け惜しみまで吐いてしまっては、docomoの安心感ってのもはげ落ちた。
次期iPhoneの出来次第では乗り換える顧客も少なくないんじゃね。
俺は乗り換えるよ。
616名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:11:51 ID:GdIms7tQ0
貧乏人が契約するSBなのに高額携帯は売れないんじゃね?
617名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:13:25 ID:kt0n8gja0
もう携帯にこだわって喜んでる時代じゃないよ。
618名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:13:25 ID:qOu5a+u40
>>611
むしろ、iPhone使用料を要求するAppleの方が中間搾取っぽいんだが。
619名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:13:30 ID:/2uvo0Br0
そろそろ反撃してもいいですかw
ドコモ涙目w
620名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:13:44 ID:aDGK+f590
>>615
SB行くなら別にウィルコム買ってカバンにAP設置しないとwwwwww
621名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:13:47 ID:1g2XvJs/0
>>605
みんなお前みたいに暇じゃないからわからないんだよ
622名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:13:49 ID:6P+hxuHu0
>>608
残額少なくなったらオートチャージされるから残なんか気にしなくていいだろ?
一々気にして使ってるんだ?
623名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/06/04(水) 22:14:02 ID:H2EGc7bv0

ワンセグ付きの携帯の方が便利だって。

iPhoneでは、メールも辛いと思うし。


624名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:14:05 ID:2e//ItaT0
>>608
残額気にしながら使うって…w ご苦労様だな。
625名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:14:08 ID:CtEDwdUr0
>>611
通信法とかの問題もあって、キャリアとメーカーは分かれていないといけないの。
626名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:14:13 ID:8zZAtLAO0
GPS、お財布、ワンセグはiPhoneに載せるだろ。
開発費はSoftbank全負担で。
627名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:14:14 ID:wRPgnRjmO
■□■ 株価操作だけじゃなかった! 金のためなら人殺しも辞さない外資ファンド □■□
日本たばこ産業(JT)と日清食品、加ト吉は冷凍食品事業を統合し、
国内最大の売り上げになる2600億円企業にする、と2007年11月22日に発表した。

が、これが毒餃子事件の影響で解消された。
日清の筆頭株主は、米系投資ファンドのスティール・パートナーズ・ジャパンである。
この合併は、JTが安定株主となり、外資のスティールの動きを牽制する為と言われていた。
それが駄目になった。これが毒餃子事件の真の目的だった可能性は極めて高い。
JT株インサイダー疑惑も消えていない。
※ちなみに、JTの新聞広告には竹中平蔵氏が登場しています。彼が関わると何でもきな臭くなりますね。
628名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:14:14 ID:orr/Mzm70
>>568
おーすげー。
これ作曲して保存とかできるのかな。
曲が思い浮かぶ→ボイスレコーダーに鼻歌 という生活から抜けられるか
629名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:14:16 ID:f63nEHeq0
プラダフォンっていかにも何処もがやろそうな事。
ミーハーな日本人は買うんだろな〜
630名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:14:42 ID:y8TirALE0
>>616
確実にここで騒いでるほどは売れない。
キャリアがiPhoneの足を引っ張る構図。
631名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:14:43 ID:6qWy9bTu0
>619

禿ケータイ使ってんのか?
632名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:14:43 ID:W3MXB19TO
〉572
稲葉浩志か?
633名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:14:56 ID:SqWZ+Wdu0
あーあドコモだったら欲しかったんだけどなぁ。
634名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:15:02 ID:hT9eKvxH0
>>622
それはクレジットカードと比べて便利なものなのか?
635名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:15:09 ID:YHR7kGgW0
>>611
勝手にしてろw自分で電波網作ってw
636名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:15:11 ID:a6NYdsSh0
まあ、携帯で喜んでたのは折りたたみが出始めたころまでだな
あの時は本当に驚いた、
20過ぎても高校時代と同じ携帯使ってるオレは原始人か?
637名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:15:24 ID:HDl0zLfH0
>>604
本当の歌詞は、車についた小さな擦り傷を
気にしてオロオロ生きてくの?ずっとー。
だなw
638名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:15:32 ID:Dd9oqi0O0
まあこんなのオタクしか買わないけどな・・
639名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:15:32 ID:8nERrWkW0
>>608
その場で見ることはできないだろうが、使うことは出来る。
自分はEdy機能付きカード使ってるが不便はない。

代替機能があるのにそれに拘ってるのが不思議だと言いたかった。

前は「お財布機能?いらねー」とかって意見が多かったと記憶してるがね。
640名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:15:36 ID:kt0n8gja0
まるで盗作したようないいがかりつけるの
やめろよな
641名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:15:48 ID:v+Vz+/OO0
auは何かこの手の話題無いのか?
642名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:15:56 ID:/Q5U6FQe0
>>636
必要充分な機能があるなら、買い替えなくていいんじゃないか?
とOS9使ってる自分が言ってみる。
643名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:16:23 ID:2e//ItaT0
もう一回載せておこう。

購入を御検討のみなさまへ
参考までにこちらをどぞ

iPod Touchだけで一曲演奏してみる(マルチタップの認識性)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2556825

[デモ] iPhone 実機操作映像 (日本でiPhoneテスト映像)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1045628

スティーブ・ジョブスによる iPhone の発表(おハゲさんのプレゼン2007)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1618999

Hello iPhone - 日本版(MAD)(※日本版でCMを作ったら)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1118195
644名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:16:34 ID:lMqSo7gE0
ドコモ中村社長、「孫氏の発言には怒りすら覚える」
645名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:16:37 ID:27V0sQwt0
>>605
>iPhoneはスマートフォン以外の何物でもないんだろーが。
というか、iphoneってスマートフォンか?
確かに公式に開発環境が提供され、ネイティブアプリの追加が可能になったが、
初期は第三者によるネイティブアプリの追加は考慮に入れてなかった意味では
スマートフォンとは言いがたい部分もあったような…

いや、もちろん、今はもうスマートフォン扱いでいいと思うけど。
646名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:16:37 ID:V6e81LU50
auは自分に庭に閉じこもってるから無理無理。
647名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:16:49 ID:O53QW6m30
572 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:05:23 ID:kt0n8gja0
携帯携帯ってガキみたいにいつまでも
携帯に付いた小さな擦り傷を気にして
オロオロ生きていくの?これからもずっと。


617 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:13:25 ID:kt0n8gja0
もう携帯にこだわって喜んでる時代じゃないよ。

抽出 ID:kt0n8gja0 (14回)

こだわり過ぎてるのは  お前だよwwwww理解できる??
648名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:17:02 ID:wJ21v5md0
おまえら、携帯に機能求め杉だろ
携帯なんかワンセグと手ぶれ補正カメラとwebブラウザとGPSだけついてればいいんじゃね?
649名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:17:04 ID:AsrZVv4M0
つーか上納金問題どうすんだろう
割賦・パケ代除いて2000円は固いわけだし
端末が10万弱って見積もって
スパボで2年縛りの割賦金2400円+2000円。
パケし定額聴いたとしても6000円。

SBのみで使っても固定コスト月1万超える世界になりそう
650名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:17:22 ID:APCYjTcR0
プラダ、いきなり次世代iPhoneと対決かよ
docomoひでーなw
プラダ悲惨だわ
プラダのブランド力おちるぞこりゃw
651名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:17:27 ID:GRU4N1dD0
ドコモって反撃すんじゃなかったの?w
652名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:17:40 ID:9fEQrfS10
>>1
関連のリンクおかしいぞ
653名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:17:44 ID:7fyYxS1dO
まぁどっちもキムチ製だけどね。
654名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:17:47 ID:TzYrw/6PO
>>633
SIMカード差し替えれば良い。







ただし両社と契約
655名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:17:52 ID:sr/ux2Tw0
>>648
それなんていう906?
656名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:17:52 ID:W0DNTprlO
ドキュモの反撃はいつまで待てばいいんですか?

ま・さ・か 天下のドキュモの反撃が韓国製携帯だなんて言わないでしょうねwwww
で、そのブランド携帯では何ができるんですかwwww
657名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:17:54 ID:lV5T38Ob0

無線LANや携帯を使ってる人、家にコードレス電話がある人
EUが高周波の健康影響に関する勧告を出しましたよ
子供が周囲にいる人はさらに要注意

EUが携帯基地局や無線LANなどの危険性について報告書を出したそうな。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/80


658名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:17:57 ID:c4727KQD0
>>587
俺も買うとしたら、今までのAU端末はそのままに
新規で買うだろうなぁ。

で、問題なのは
月にいくら費用が掛かるか・・・だね。
高すぎたら買わない、タッチにしちゃう。
659名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:18:02 ID:EAh1UDMO0
ニコ動画を見るからドコモで良い。
他の携帯は動画は?だから。
660名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:18:15 ID:445VtSiX0
プラダフォンはもってたら恥ずかしいと思う
でもiphoneが発売される頃にはドコモも対抗して新しいの出してくるんだろうな
661名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:18:24 ID:6MifX4XKO
>>636
ゾウリムシ
662名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:18:26 ID:HDl0zLfH0
何世代前のスペックなんだよって、
驚くことはあるな、新機種発表でAUはw

鎖国でもしてんのかwAUって会社。
663名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:18:37 ID:sE059KciO
ソフトバンクが基地局を増やすなら、アイフォーンで乗り換えたいのだが…。

>>623
ワンセグで具体的になにするんだ?
664名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:19:06 ID:27V0sQwt0
>>611
>アップルやソニーなんかと直接個人契約できないの?
お前の認識だとアップルって、日本中に回線を持ってるのか。
そりゃすげーやw
665名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:19:14 ID:lMqSo7gE0
ワンセグあれば帰りの電車でサッカーの試合見れるんだけどなー
666名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:19:19 ID:MLIxsWbA0
>>595
おそらく、複数の電子マネーに一つの端末で対応できる利便性に
価値があるという主張なのだと思う。
確かに、Edy、鉄道系、スーパー系と複数種の電子マネーを毎日
酷使している人間にとっては、おサイフケータイは便利だと思う。
でもかなりニッチな需要だと思うんだよね。ほとんどの人は電子マネーが
必要と言っても2種類前後でしょ。現状では。
Edyとあと一種持ってれば困る事はほとんどないし。
667名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:19:40 ID:kt0n8gja0
で、携帯が格好よかったら
なにがどうなの?

馬鹿すぎる。
668名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:19:58 ID:Uf+sU3v20
>>659
スマートフォン使った事ないだろ?
無知を曝け出さなくていいから
669名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:20:21 ID:Ugb2ETdh0
価格に関してはプラダとどっこいどっこいだな
670名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:20:24 ID:6owoNW7i0

どうせ、日本人には高く売りつけて、在日には安く売るんだろう。
在日割引で。

671名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:20:24 ID:OfPvtlv60
>>665
今もワンセグ持ってる?
672名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:20:31 ID:/W916XgW0
>>667
ファッションで小物に気を使わないタイプだな君は
673名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:20:38 ID:cdZKWJIQO
プラダがLGってのが許せない
パチもんじゃねーか!
674名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:20:55 ID:znKaQQ9xO
>>648
電話を忘れてるぞw
675名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:21:06 ID:hT9eKvxH0
ワンセグなんて携帯買って1週間くらい触ってみてそれ以来見てないわ
もう垂れ流し情報を見て喜んでいるような時代じゃないだろ
676名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:21:17 ID:27V0sQwt0
>>649
>パケし定額聴いたとしても6000円。
Xシリーズのパケ定額の上限は1万弱っすよ?
新規、変更によるパケット定額bizは廃止されましたし(現行ユーザのみ)。

iphoneがXシリーズになるのかどうかは知らんけど。
677名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:21:22 ID:8nERrWkW0
>>667
日本のメーカーにそっくりそのまま言ってやれ(笑)
デザイン重視ばっかりで使いにくい事この上ないわ。
678名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:21:23 ID:sr/ux2Tw0
ドコモはフルキーボードつきスマートフォン出してくれ。
679名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:21:32 ID:5S8zprdg0
>>549
まあ無理だな
俺のiPodにはP2Pで落とした音源しか入れてないし。
680名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:21:36 ID:yjwDeIIp0
かっこいいけど高いんだろうな
681名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:21:38 ID:lMqSo7gE0
スマートフォンの定義もあやふやだよな
682名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:21:40 ID:V6e81LU50
いつまでドコモ反撃とかいってるんだよ。守りに入るっていってただろ。
683名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:21:42 ID:eDLr53BV0
DoCoMoのターン
684名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:21:47 ID:AsrZVv4M0
>>1がエミュをネタにしてるのが謎。
エミュならすでにドコモでも使えるが
UIの関係で使えない。

とりあえず共有コテの記者なら
著作権意識もて。
685名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:22:10 ID:APCYjTcR0
これでプラダ完全にまけたら、
ブランド力まで、Appleに持ってかれるぞw
686名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:22:18 ID:6P+hxuHu0
>>634
Edy付クレカで使い分けてるよ。
687名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:22:24 ID:rhEvw+pH0
>>662
かつてはけっこうとんがった機種も出していたんだが、最近はもう全然ダメだな、AU。
688名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:22:32 ID:NAi7luIQ0
>>648
それ多いだろ。
しかも、全部いらんもんばっか。

今、
N905
W-ZERO3
i-pod touch

の3台を持ち歩いている。
しかし、i-phoneなら、この3っつを1つにできる。
1segも見ないし、カメラも滅多に使わない、GPSなんか一度も使ったことがない。
ついでにWORDもEXCELもついてなくていいよ。
電話機能も月に数回しか利用しない。

動画を見る
メールする
サイトを見る

これだけできればいいわけ。

689名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:22:36 ID:c4727KQD0
>>568
これはかっこいい
これだけでも欲しくなっちゃうな
690名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:22:44 ID:qOu5a+u40
>>674
むしろ電話いらね。
電話用端末一台持ってればいいし。
691名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:23:04 ID:a6NYdsSh0
もうなんでもいいから俺の首にプラグの穴あけて
脳内に携帯埋め込めよ
電脳化はまだなのか
ベットで目を瞑りながらネットしたいんだよ
692名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:23:04 ID:9Zgh8/dt0
>>590
WMってWILLCOMで売れたってイメージしかない、
シンビアンがWILLCOMから出てたらそっちも使ってみたかった。
693名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:23:11 ID:3K+uq/ULO
何か、馴染めない
694名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:23:42 ID:2e//ItaT0
>>690
お前は他の物を買うべきだw
695名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:23:50 ID:q/VvKu/+0
どーでもいいですよー
696名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:24:07 ID:cdPqgKtQ0
プラダ携帯wwww
697名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:24:12 ID:v+Vz+/OO0
一方、auはスポーツサポートサービスを始めた。
698名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:24:14 ID:27V0sQwt0
>>668
>無知を曝け出さなくていいから
>>659の後半はアレだが、前半はスマートフォンじゃ対応できないだろ。
ニコ動(のflv)を直接再生は現状のスマートフォンじゃできないからな。
リアルタイムで見るには、iアプリ頼みってのは間違いじゃないかと。

何でもかんでもスマートフォンマンセーはやめなされ… スマートフォンは
キャリアに冷遇されまくってて、本当にサービス、コンテンツ両方とも酷い状況なんだし…
699名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:24:15 ID:k4kr9blN0
これでアンドロイドがauに行ったら楽しいのにね。
700名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:24:38 ID:IfS9mA5A0
>>688
通話しないならiPodTouchでいいだろw
701名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:24:48 ID:Opwxi3Hd0
高校生の携帯に対するこだわりと言ったら凄いものがあるからな
売れると思うよ
間違いなく
702名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:24:52 ID:SeTZJ4wa0
>>670
いいえ。

>>653
違います。

>>638
2ちゃんねるで完結する話ではないよ。

>>623
USIMを抜き差しして使えば大丈夫だよ。
703名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:24:55 ID:5S8zprdg0
>>570
だからこれはPDAメインなので電話はオマケだよ
無線LANポイント以外でネット使いたい人だけが買えばいい

正直そんなに売れないよ
安くはないだろうし
704名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:25:08 ID:9xuJpLXR0
でも、あのデカくて幅広の端末で、みんな本当に電話するの?
それともこれをきっかけに欧米みたいなヘドセトが定着するの?

5年以上ケータイ及びPDAの二刀流で来た経験から言わせてもらえば、画面解像度とマイナーOSの時点で、
iPhoneと言えどオサレなウォークマン・ケータイでしかなく、SBへユーザー殺到なんてことは起きないと思う。
705名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:25:27 ID:2pa2seJt0
iphoneは米国では当初の予想販売台数を大幅に下回り大失敗
携帯端末として使い辛そうだしカッコイイとも思わない、欲しくない
706名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:26:04 ID:jeJpFPaB0
まぁ、片手で使うって感じじゃないよね
707名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:26:05 ID:a6NYdsSh0
オレの携帯、折りたたんだときの厚みが4cmある
708名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:26:24 ID:znKaQQ9xO
>>690
うん、そうなんだけど、基本を忘れて書いてあるのにワロタのよ。
709名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:26:27 ID:V6e81LU50
アップル信者しか買わないから当然の結果でしょ。
710名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:26:28 ID:7M6mZDjv0
俺はiTunesが嫌いだから買わねーけど
猫もしゃくしもiPhoneになるのかねぇ
711名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:26:47 ID:pbiy6gJv0
キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
712名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:26:48 ID:YHR7kGgW0
>>698
iPhoneが風穴を開けるわけですな
スマートフォンって中途半端だから選択肢に入らなかったけど、どんどんおもちゃ化してくれるならありだね
713名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:26:52 ID:W9sCVUbA0
すげぇ!
まるで工作員のような宣伝文句www
714名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:26:53 ID:27V0sQwt0
>>692
>WMってWILLCOMで売れたってイメージしかない、
まあ、日本のスマートフォンの6割りだかなんだかがZERO-3シリーズらしいからな。
過半数がZERO-3、つまりWMと言うことに…

でもそのおかげで、
「スマートフォンの条件=キーボードがある」
と誤認する人も多数でた…
715名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:27:00 ID:NAi7luIQ0
>>700
touchじゃ動画を見るのにW-ZERO3を通さなきゃいけない。
それが面倒なんだよ。
i-phoneひとつで足りるならポケットすっきりする。
716名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:27:02 ID:Opwxi3Hd0
しかし、こういうのは本来ソニーが作るものなんだけどな
なにやってるんだろソニー
717名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:27:08 ID:/W916XgW0
>>710
猫もしゃくしもiPodになってる事実を見れば、まぁいわずもがな
718名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:27:11 ID:kt0n8gja0
お前らなんかセコいんだよな。

携帯がお洒落だったら周りから注目してもらえるだろう、とかさ。
チラ見せすればあの子の気を引けるだろう、とかさ。
情報どこでもとれるし、便利だからとかさ。
機種自体が格好いいし所有欲満たすから、とかさ。

そんなもんじゃねえだろう。

好きな女に正面から好きだという、
そういう生き方をしろよ。

女がボルシチを食べたいって言ったら、
はなまるうどんに連れて行けよ。

どの携帯がおしゃれか?
そんなの意味がないんだよ。
719名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:27:11 ID:IfS9mA5A0
>>699
むしろauから出ない道理がない
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/06/news014.html
720名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:27:19 ID:AsrZVv4M0
>>676
通話しなくても1万5千円ってことはねーだろ。

まぁ携帯は使いなれたP504iで充分。

WILCOMのD4はちょっと気になってるが
721名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:28:01 ID:nc4j6CyG0
電車の中でもテレビ見てる奴ってなんなの?見てて恥ずかしい。
携帯なんて電話、メール、アラームがあれば十分。
722名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:28:06 ID:BDCuO2AD0
なんとなくMacBookAirが唯一の競合相手のような気がしてきた
723名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:28:11 ID:LUJU7ZM70
iPhoneの裏にEdyやSuicaのカードを両面テープで貼る。ってのはどう?
カッコわるいけど、コンビニ等で使ったら、ビックリするかな。「何故、iPhoneで電子マネーが使えるんだ・・・」って。
724名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:28:11 ID:Dd9oqi0O0
ipodは売れ続けるけどiphoneは売れない。
なぜかって音楽聞くだけなら単純操作でいいけど
携帯はもっと複雑だしね
725名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:28:12 ID:dtoH5yjl0
>>568
iPhone用のアプリは世界中の凄腕開発者がいろんなものを開発してるから
ハードに依存しないものなら大抵実現可能。
726名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:28:27 ID:qOu5a+u40
>>700
ネットとの接続がWiFiだけだと不便。
727名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:28:28 ID:7N8UheD8O
でアイホンって何がすごいの?
チャイム音?
728名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:28:38 ID:u1gHHMi3O
LGって…プラダのブランド台無しw
729名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:28:54 ID:fm+qMKpr0
相変わらず悪意のあるスレタイw
「iPhoneは斬新なインターフェイスやデザインなどを持つ魅力的な製品であり、
ユーザーニーズもあると考えている。ドコモからも発売できるのであれば発売したいと考えている。
現在のところ決まってはいないが、今後も発売に向けて取り組んでいきたい」

ちゃんと載せないと>>615みたいな坊が湧いてきて困る。
730名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:28:55 ID:hHPKlHNiO
プラダ携帯持つ時点でブランド依存のダサい奴と思われるよな
関東なら茨城か栃木、群馬県辺りの真冬のカーウインドウとカーステ全開のDQNカーのオーナー辺りが買うんだろうなw
731名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:28:55 ID:IBO/q8HE0
iPhoneはインターネット端末とiPodがメインで携帯としての機能ははっきりいっておまけなんだよ。
ただ、その事業モデルとして携帯電話会社にとりついてるだけであってね。
インターネット、コンピュータ、そういう視点でこの端末をみていかないと読み違えると思うよ。
その点、孫正義は事業モデルをiPhone向けに変革するという非常に正しい決断をした。
もう通話メインの携帯電話の時代は終わったんだって、ドキュモもアウも気がつくべきだ。
732名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:29:00 ID:g3UnCPnW0
>>648
電話は?
733名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:29:19 ID:yJVG0EaG0
ドコモは同じタッチパネル式のPRADA携帯を発売したばかりで、
大キャンペーンやっている最中なので、今iPhone発売を発表するわけにいかない。
その隙を突いてソフトバンクが発表したのを悔しがっているだけ。
いずれ発表と同時に予約開始することになるだろう。
734名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:29:30 ID:v+Vz+/OO0
>>699
どのキャリアからも出るよ。
735名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:29:31 ID:/W916XgW0
>>716
ソニーはあぐらをかいて10年前からほとんど変わっていない
その象徴がウォークマン
アップルはiMacから十年以上、進化を続けてきた
その象徴がiPod/iPhone


この違いが分かれば疑問にすら思わないだろ>なにやってるんだろソニー
736名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:29:54 ID:wYgnWJB40
ドコモはiphone獲得よりシャープに携帯独占契約結ばせた方がいいと思うぞ。
ハゲに勝ちたいならそれくらいえぐい事しなきゃ。
737名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:29:56 ID:mW7sauib0
ソニーに東通工の頃の輝きを取り戻してもらいたい
738名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:30:01 ID:xlxhe53u0
>>684
>著作権意識もて。
情報を伝える事になんの問題がある?
現にお前自身、「ドコモでも使える」という情報を書いているではないか。
ここにはエミュの情報を聞いて「やった!これでタダでゲームができるゼ!」みたいな
反応をする人間しかいないとでも?どこかの小学校と勘違いしてるんじゃないのか?
739名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:30:14 ID:APCYjTcR0
プラダはiPhoneに負けたら
ブランド力までAppleに持ってかれる
完全負け試合とわかって発売するプラダ携帯は悲惨
SoftBankとAppleの禿どうしウハウハ
740名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:30:39 ID:UYtcfqtb0
NTTドコモ part6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209404540/

↑ここ凄いぞ
ドコモ社員の嫉妬で偉い事になってる
741名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:30:39 ID:MLIxsWbA0
>>704
日本のワンセグケータイみたいに無駄に縦長の端末で話してるんだろ、お前w

まあ普通にBluetoothヘッドセットを使えばいい話。
わざわざ手に持って話す理由がない。
742名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:30:39 ID:27V0sQwt0
>>712
>iPhoneが風穴を開けるわけですな
どうなんだろうね? appleがどれだけ自前でコンテンツを提供するようだけど、
それより重要なのはSBとappleの契約上、どれくらいの料金で定額通信サービスを
提供できるかが一番大きいと思う。結局、インフラあってのコンテンツ、だと思うし。

>スマートフォンって中途半端だから選択肢に入らなかったけど、どんどんおもちゃ化してくれるならありだね
寧ろ玩具化しろよ、って常日頃から思ってた。PCなんかももう、ビジネス「だけ」で使ってる人なんて
いないんだし、寧ろ遊び道具と化して一般的に普及して、その結果発展したんだから、
もう玩具化してもっと裾野を広げればいいのに、って

ウィルコムが新端末を発表して、ビジネスが〜

とか言うたびに、んでウィルコム信者が「スマートフォンを遊びとしてしか使えないくせに」みたいな事を
言うたびに思ってたw
743名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:30:40 ID:8OCt/JFM0
日本仕様にFelicaつけたら売れるんじゃないですかね
744名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:30:44 ID:yRHQ9TJX0
おまえらiPhoneなんて本当に欲しいか?

どう考えても、携帯はタッチパネルより物理的なボタンの方が操作しやすいだろ。
745名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:30:47 ID:5S8zprdg0
>>718
おれはチンコがデカイからみせびらかして歩くよ!
746名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:30:53 ID:Znr09tA40
まあとりあえず出たら買う
747名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:30:54 ID:BDCuO2AD0
丸め込まれたPRADAはいい面の皮ってとこか
748名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:31:29 ID:9yYOnzAW0
で、eMobileみたいに携帯電話をルータとして利用した場合いくらかかるんだ?

SoftbankもDocomoも1万超えだろ?
749名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:31:31 ID:V6e81LU50
Appleのブランド力って一部のヲタだけでしょ。
だからといって、プラダのブランド力が勝ってるとは言わないけどさ。
750名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:31:39 ID:smKtT+CI0
iPhoneはソフト入れるのに脱獄しなくていいの?
751名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:31:54 ID:AsrZVv4M0
>>729
LGのプラダ携帯との比較載せたり
エミュ奨励するようなスレタイは頭が悪いとしか思えない。

まぁドコモの携帯もエミュ祭りなんだけどね。
基本的に携帯アプリエミュは貧者用の糞技術。
752名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:32:17 ID:cZppL/XY0
ドコモ即死www




そういえば反撃はどうしたのwwwwwwww
753名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:32:38 ID:06sVmn170
>>723
スイカが入れられるケースが売ってるよ!!!!
754名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:32:55 ID:4Y3KeO4I0
LGでなければちょっと欲しかったんだけどな。
ブランドと韓国メーカーってどんな組み合わせだよ。スイカとウナギ並みにありえない組み合わせだ
755名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:33:04 ID:a6NYdsSh0
俺には見えるぞ、全身ブランド品で固めたスイーつが
プラダ携帯のために徹夜で長蛇の列を作っている光景が
756名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:33:23 ID:Xb1LJ+DA0
ドコモでも使えるように改造するだろ? 常考。
日本だぜここは・・・
速攻でハード解析だよ。
757名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:33:30 ID:IfS9mA5A0
>>717
事実はそうでもないよ

>所有している携帯音楽プレーヤーのメーカーを複数回答で聞いた。1位は「Apple」44.6%(82人)、
>やはり iPod の人気は高い。続いて、「ソニー」30.4%(56人)で、こちらも3割近くと3人に1人はソニーの
>携帯音楽プレーヤーを利用していることになる。
http://japan.internet.com/research/20080528/1.html

>持っているプレイヤーの種別を見てみると、やはりデジタルオーディオプレイヤーが58.6%と全体の
>過半数を占める結果となった。また携帯電話の音楽プレイヤー機能を利用する人も 39.0%と4割近い回答を集めた。
http://blog.ishare1.com/press/archives/20080208_mg_02.gif
http://blog.ishare1.com/press/archives/2008/02/081300.html
758名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:33:36 ID:8nERrWkW0
>>740
ほんとだ。ワロタ。
759名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:33:42 ID:MLIxsWbA0
>>742
俺むしろ、スマートフォンみたいな不安定なもんをビジネスとやらに使ってるやつなんて
いないと思ってたw
使わないだろ、普通。あんな不安定なもん。
おもちゃとして使うからこそおもしろいし、使いがいがある。
仕事でなんて、業務用に特化されたPDAでもない民生用の端末なんて馬鹿以外使わない。
760名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:33:43 ID:27V0sQwt0
>>720
>通話しなくても1万5千円ってことはねーだろ。
そりゃもちろんw 全く通話、通信しなかったら現コースだと
2000円強ぐらいか?

でも、SBのパケットし放題、はっきり言ってスマートフォンだと
簡単に上限いくぜ? 確か、15MBぐらいで上限(9800円)だから。
761名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:33:51 ID:qOu5a+u40
>>750
SDK公開してるくらいだから、大丈夫じゃね?
762名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:33:57 ID:+0VDmk8y0
>595
>なぜEdy機能付きカードを作るという
>発想がないのか不思議だ。

カードを取り出すのが面倒じゃん。
ケータイにedyがあるから使いやすい。

i-phone持ち上げる奴に聞くけど、
なぜ、i-pod touchを別に持つという発想がないのか?

763名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:34:00 ID:RsBJe1At0
DSで通信費が必要か?
無線LANと携帯通信網は別。
764名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:34:05 ID:5S8zprdg0
>>744
物理的なボタンなんてどうでもいいんです
カッコだけが大事なんですよ
エロイ人はそれがワカランとです
765名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:34:10 ID:hT9eKvxH0
そうそう、iPhoneと言えばアップルのオナニーイヤホン端子は改善されるのだろうか?
設計含めあれだけは馬鹿としか言い様がない
766名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:34:19 ID:PeXg7dvd0
発表があった時はちょっと欲しかったがもう冷めちゃったなぁ
767名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:34:38 ID:UYtcfqtb0
827 就職戦線異状名無しさん New! 2008/06/04(水) 22:24:22
>>817
じゃあ説明よろ。
あのインターフェースが日本人に受け入れられとは思わない。

君たちもユーザーは価格を重視する云々と主張しているではないか

834 就職戦線異状名無しさん New! 2008/06/04(水) 22:27:30
>>827
受け入れられないと思ってるなら何故お前らの会社は喉から手が出るほどソレを欲しがっていたのかね?
この辺を説明頼むよ
負け惜しみが先に出て理論が破綻してる
自分で気づいてるか?

836 就職戦線異状名無しさん sage New! 2008/06/04(水) 22:29:29
じゃあ、こうしよう。SBよくやったオメ。
docomoは今回残念だった。
お互いがんばろう。
768名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:34:53 ID:Beu2NuDW0
どっちもイラネ
769名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:35:07 ID:cRGesOAr0
マカー歴12年でauのオレには関係ない話だ うぅ…
770名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:35:09 ID:jeJpFPaB0
質素なブランド 「無印携帯」 とかあってもいい
771名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:35:14 ID:AsrZVv4M0
>>760
上納金忘れてるって。
現在の最上位機種と同等と考えても5000円はいくだろ。
もちろんし放題抜きでね。
772名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:35:18 ID:Ugb2ETdh0
そこそこは売れるけどipodほど独壇場にはならないだろ
今まで通り携帯は携帯、ipodと2つ持ち歩くだけ。
773名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:35:23 ID:EEV71anR0
2年待ってた
774名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:35:31 ID:q+NkFPmW0
おれはマカーだけど、買わないことに決定したわ。
auとiPod touchで十分だ。

同じく
775名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:35:40 ID:6RjwYpo80
>>616
SBが安いってのは君SBの戦略にまんまと乗せられてるよ
一番高い端末価格はBSなんだから
776名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:35:54 ID:Z+1F6PQZ0
>>772
じゃあ、touchで十分じゃん。
777名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:35:54 ID:445VtSiX0
逆に携帯つきEdyカードとかどうですか?
778名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:35:57 ID:gcVGycH/0
PRADAでプラス
LGでマイナス

よって価値無し。
779名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:36:06 ID:MMuwftT10
>>595
カード出すの面倒じゃん。そんな事もわからんのか。
780名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:36:12 ID:/9nMAnkx0
お財布ケータイなんかつかわんし
落としたら悲惨すぎる
電話とメールができるか
ガジェットとして面白ければいい
781名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:36:23 ID:NbVJkqYw0
マイカー通勤ならTouchの方がよさそうだな
782名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:36:39 ID:wYgnWJB40
>>754
LGは世界ではかなりのシェアがあるからしょうがないかと・・・
motorolaやノキアなら日本人の感情としては良かったのかもしれないが。
783名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:37:00 ID:+0VDmk8y0
>>550
>開発者次第で幾らでも無料に設定出来ますが何か

自分好みにアプリを使って・・が、
エラソーに言っても、所詮人頼みか・・・なさけねー
オマエは日本のケータイがぴったりだよwww
784名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:37:04 ID:/W916XgW0
>>779
お金を出すのも面倒なんだね^−^
大変そうだね生きていくの
785名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:37:09 ID:l5z0Dj0B0
料金プラン次第で俺はwillcomから乗り換えるかもしれんが、一般受けするのかね。
ワンセグ(笑)とケータイサイト(笑)が見れないとやだ!とか、
メール片手打ち出来ないとやだ!とか言うやつは結構いるね。
786名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:37:24 ID:5S8zprdg0
>>776
実はtouchの中古が溢れてやすくなるのを待っている
君もそうだね?
787名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:37:30 ID:v+ftqcXm0
>>560
韓国人特有のセンスで笑えね
788名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:37:55 ID:y8TirALE0
>>775
メイン携帯で使うとトータルまで高いのは内緒だよ。
789名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:37:57 ID:BDCuO2AD0
車内に固定したiPhoneで運転中に動画見てたら捕まるのかね?
790名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:38:07 ID:hT9eKvxH0
>>779
トイレでチンコ出すのも面倒そうだなw
791名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:38:08 ID:9IPnfxis0
本日touchを買ってきた俺の立場は?
呼吸を止めて1秒・・・。
792名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:38:10 ID:MLIxsWbA0
>>744
実物触ってから、話はそれから、な!

>>749
ブランドって、それもヲタの脳内でしか価値のないものだけど?
そのブランドを知らない、興味がない人間にとっては、数ある看板のうちのひとつでしかないよ。

>>757
ここ一年くらいでSONY製やその他のプレイヤーを使ってる人も増えたね。
まあ初期のソニーのはひどかったけど、だんだん良くなってった。
iPodに触発されていい製品が増えるのはいいこった。
鎖国状態の日本の携帯電話市場はとっとと崩壊すればいい。
793名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:38:12 ID:LUJU7ZM70
>>753
ありがとう。冗談で書きこんだけど、ケースにiPhoneとカードを入れておけばいいんだね。
これは使えるかな。
794名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:38:25 ID:MMuwftT10
>>784
そうでもないよ。君の方が大変そうだね。
795名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:38:30 ID:Mfw3s0mr0
おい禿!
さっさと料金プランを出しやがれ!

796名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:38:49 ID:AsrZVv4M0
上納金って実際どんな感じなんだろう
2000〜3000円に収まるとは思うのだが
どうやって回収すんだろ。端末上乗せ?
ipod用し放題プランで回収?
797名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:38:53 ID:WdQqXPXq0
>>786
オレも少し狙ってるw
798名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:39:04 ID:8nERrWkW0
>>762
> カードを取り出すのが面倒じゃん。
> ケータイにedyがあるから使いやすい。

ケータイ出す方が面倒だろ(笑)
カードの方が軽いし携帯を読み取り機に接触させる方が気を遣う。


> i-phone持ち上げる奴に聞くけど、
> なぜ、i-pod touchを別に持つという発想がないのか?

みんなが音楽聴くだけじゃないって思わないか?
799名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:39:20 ID:27V0sQwt0
>>771
>上納金忘れてるって。
ああ、あくまで「現行の通信料」しか書いてないっすからw
機種の分割代金とかそーゆーの考慮に入れてない金額での話ですって。

Xシリーズですら、今契約したら、多分普通に機種代抜きで1万1千円ぐらいは
普通に取られる、って話ですよ(iphoneはそれに加えて、appleへの上納金を
どっかから捻出しないといけない…)。
800名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:39:27 ID:cRGesOAr0
全部のキャリアからだせばええやん ええやん
801名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:39:31 ID:IfS9mA5A0
>>781
iPodはFMトランスミッタ異常に充実してるからね

>>782
日本人が全員LGって聞いただけで拒否反応起こすわけではないだろw
この板の住民に範囲を限定すれば全くもってその通りだけど
802名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:39:51 ID:a6NYdsSh0
アイポンでかすぎ
803名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:39:54 ID:DEKShhv70
禿どうしで気が合ったんだろうな
804名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:40:03 ID:l5z0Dj0B0
これを機にiTS Japanも頑張ってくれるといいな。
家でiTunes Storeじっくり見ることはあまり無いけど、
外で暇つぶしに曲買うのもいいかもしれん。
ジュース1本で買えると思うとそんなに高くは感じない、不思議。
なんか、パソコン前にすると渋っちゃうんだけどね。
805名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:40:06 ID:wrFXYJ7U0
ブランド携帯なんて日本のメーカーが乗ってくるわけないでしょ。頑張って売ったって1日に何台売れるか?・・・・・社運かけて売るようなものでもないし。

携帯は繋がってなんぼですからね。ドコモもようやく年内に800Mの通信網が出来るからau並みに繋がることでしょう。
806名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:40:07 ID:CCYvplvY0
オサイフとPDF対応なら10万でも即買い
807名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:40:15 ID:o1m6Ze1B0
今更感がするな
日本でタッチパネルの量産が始まるんだろ?

プラダ(笑)
808名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:40:33 ID:Z+1F6PQZ0
禿どうしで気が合ったんだろうな
809名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:40:36 ID:525suWMdO
ドザが一言
810名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:40:41 ID:445VtSiX0
>>762
携帯とipodよく使うから一つにまとめたい
それにデザイン
811名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:41:04 ID:bbnCQgYR0
当時のインパクトはもう無いしねぇ・・・
812名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:41:14 ID:tC1jQ+6l0
ソフトバンクグループの職場は、一部を除いて一律携帯持込禁止だったりする。
持ち込もうとすると、入り口で警備員にボッシュート。
例の情報漏えい事件依頼むちゃくちゃ厳しくなったらしい。

これ豆知識な。
813名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:41:19 ID:8JKO2TrH0
ジャスコブランドの携帯が出たら絶対買うんだが・・
814名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:41:34 ID:eO9YSuK00
ソフトバンクの「正体」見えたり!
「在日韓国人」だけ なぜ安い?

            日本人   韓国人
・基本使用料     9600円    4500円
・Sベーシック      315円     0円
・パケットし放題    4410円     0円
・26250円分通話料 26250円     0円
    合計      40325円   4500円

■注: 韓国への電話代: 130円/分   5円/分)

ttp://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1381.html
815名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:41:47 ID:MLIxsWbA0
>>762
かさばるケータイを取り出すのは面倒じゃないのかw

>なぜ、i-pod touchを別に持つという発想がないのか?
1)iPhone+電子マネーカード
2)携帯電話端末+iPod Touch

さて、かさばるのはどちらでしょうか?
ゆとりくんにはむずかしいかな?
816名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:41:48 ID:AsrZVv4M0
ここに来てる携帯ヲタ(失礼)は
D4に対する評価どんな感じなんだ?
W-ZERO3から変えようと思ってるのだが。
817名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:41:50 ID:wO4oTMZJ0
touch持って町を歩くと、野良電波の多さに驚く。
町中ホットスポットですよ。
818名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:41:58 ID:cklrSpsl0
>>762
発想があってもi-phone買う奴はいるよなw
お前が買わないから他の奴らも買わないとは思わんだろ。
819名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:42:05 ID:6XHHvswi0
m9(^Д^)プゲラ携帯
820名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:42:10 ID:7M6mZDjv0
トップシェアのキャリアなのに
独占契約結べなかった時点でドコモの負け
821名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:42:51 ID:V6e81LU50
たまにはauの事も思い出してくださいよ。
822名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:42:56 ID:/9EJvrzO0
>>820
誰か責任取るんかな
823名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:43:08 ID:APCYjTcR0
10万もして、iPhoneの一世代遅れで勝負するってなんなの?
プラダのブランド=ジャレコぐらいになったわw
824名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:43:17 ID:SyxDmGP/0
プラダの携帯ってあのバカチョン電話のこと?
825名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:43:20 ID:3h0zxQpy0
ドコモの戦略的倒産はどういうロードマップなの?
826名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:43:25 ID:YW+a+SI10
とうとう日本でも発売か。たまたまSoftBank使ってた。よければ買おう。

iPodと同じことが起きるのだろうか?Walkman惨敗でsonyが涙目になるくらいのことが。
今度はsharpやpanasonicやtoshiba相手に。わからない・・。

ワンセグだの、お財布だの、スイカだの、
なんだかガラパゴス諸島携帯独特の珍奇な機能やサービスを蹴散らしていくiPhone・・・。
痛快だが、ちょっと想像しずらい部分もある。
827名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:43:34 ID:qOu5a+u40
>>801
一般人にはLG=安もの家電メーカと認識されてると思うよ。
PRADAとは食い合わせ悪いんじゃないかな?
828名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:43:36 ID:55Yjykim0
auには万歩計がある!
829名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:43:49 ID:MMuwftT10
>>798
ポケットから携帯出すのもカード出すのも一緒です。
でも、携帯だけで決済できれば、カード持たなくて良いって思うけど。

電子マネー使えるようにならないかしら。
830名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:44:09 ID:5Zk8YuNcO
誰が買うんだ?
831:2008/06/04(水) 22:44:14 ID:mGzxFEN30
林檎禿電
832名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:44:22 ID:l5z0Dj0B0
なんだよさっきからi-phoneとかi-pod touchとかって
あと、i-tuneとかituneとかiTuneって書くやつも
833名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:44:29 ID:It6PGS0P0
>>817

PSPでも実感するなw
野良電波の多い事多い事ww

セキュリティ無しもけっこうある
834名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:44:29 ID:/Q5U6FQe0
>>782
だよなあ…
世界でシェアがあるからって、日本でヒュンダイ車が売れる訳もないし…
835名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:44:37 ID:Gc060AElO
GoogleケータイはDoCoMoなんだろうな、あ?
836名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:44:42 ID:xgtRnfjy0
ソフバンからとか・・・スルー決定じゃん
837名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:44:53 ID:1UbviVKg0
iPhone発売はかなり興奮した
でも、料金的な部分が心配。
なんかしら大きな縛りあるよね、きっと
838名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:44:55 ID:Epti7dpb0
SBなんて絶対買わない。
Appleと合わないもん。
MacBook Proとemobileの現状に満足。
839名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:44:59 ID:27V0sQwt0
>>816
>D4に対する評価どんな感じなんだ?
ハード的にadesと大差ない。見えない所は極力手を抜くのは
企業としては正しいが、ファン相手の商売(ウィルコムは特にこの色が強い)では
魅力がないように見えてしまうことがある。

正直、adesにワンセグ乗っけただけ、にしか見えなかった。
ハード的に違い(キー数とかは除いて、ハード的に出来ること、できないこと)って
他になんかあったっけ? ソフトに大差がない以上、基本adesと変わらないって印象。
840名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:44:59 ID:wYgnWJB40
でもi-phoneは想像してるより販売台数は伸び悩むと思うなぁ。
現段階ではクラシックと比べたら圧倒的に容量少ないし、今更感が・・・
841名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:45:13 ID:znKaQQ9xO
結局、携帯を持つ意味って>>780に尽きるな。
842名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:45:24 ID:Mfw3s0mr0
>>816
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html

ここの比較票みたら03の方が・・・
843名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:45:24 ID:jCYlFHg40
i-phone買う奴ってそんなに居るのかね?
アメリカと日本じゃ携帯事情がかなり違うんだが?(´・ω・)
844名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:45:35 ID:s91VTovG0
docomoなんだけど、ナンバーポータビリティってやつで乗り換えるかなあ・・・
845名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:45:43 ID:hOFs9eKm0
正直タッチパネル系はどれも買う気がしない。
だってメールとかめっちゃ打ちにくそうじゃん。
846名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:45:47 ID:bbnCQgYR0
禿カンファレンスの発言通りの日程だが
出るのが遅すぎるよ
海の外での評価も判った上での発進だからね
847名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:46:17 ID:MLIxsWbA0
>>827,801
フナイがイヴサンローランケータイ作るってのと同じだな
848名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:46:21 ID:FWf9PvpE0

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    iPhoneがドコモから発売されないのは残念
    |      |r┬-|    |      しかしドコモにはプラダフォンがある!
     \     `ー'´   /      これがドコモのAnserだ!!
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?   クスクス…
    / (●)  (●)    \      プラダフォンだってww
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \        LGwwプゲラ携帯ww
  /´               ヽ       ねーよwwww
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

849:2008/06/04(水) 22:46:24 ID:mGzxFEN30
>>817
touch買おうかなー
850名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:46:41 ID:sVjQuas70
で、一括だといくらぐらいなのさ?
最近機種変更してないから、そろそろなんだけど。
851名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:46:47 ID:7M6mZDjv0
でかいし重いし日本ローカルの仕様には一切あわせてこないだろ
結局、そんなに買う人は多くないと思うけどな。
飛びついても結局機種変したり。

ただ、ドコモからしたら、取って当然の話題の製品を
横取りされたイメージダウンはでかいだろ
852名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:47:07 ID:R3ChPd4G0
そうかそうか。プラダ携帯があるから大丈夫かwww

その発現が既に終わってることに、ドコモはいつ頃
気づくんだろうな。
853名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:47:14 ID:dS9kuRvYO
iPhoneなんかいらん。もう古いわ。



とか言ってるやつ、日本で発売されるのは「新型iPhone」だぞ?
デザインレベルで変わるかもよ?下手したらコンセプトレベルで
変わるかもしんないよ?

iPhoneいらんとか言ってるやつは、どんだけ物欲ないんだよ。
854名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:47:21 ID:CCYvplvY0
>>816
LooxUあるからイラネ
あれを携帯の用には持ち歩けない
855名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:47:22 ID:wndDvovj0
auから次どこ行こうかな
856名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:47:39 ID:Z+1F6PQZ0
>>839
03とごっちゃになってないか?
857名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:47:44 ID:+0VDmk8y0
>>798
>ケータイ出す方が面倒だろ(笑)

漏れの持ってるedyカードはクレジットカード併用なんだね。
だからサイフに入ってるわけ。
サイフからカード取り出すより、ケータイ取り出すほうが楽なわけ。

>カードの方が軽いし携帯を読み取り機に接触させる方が気を遣う。
どのあたりに気を使うわけ??


>みんなが音楽聴くだけじゃないって思わないか?
電話+i-podで一体なにを?
SBのインフラで変な期待しては、がっくりするぞ。

858名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:47:49 ID:8nERrWkW0
>>816
あれはミニノートVista機でしょ。携帯電話とはちゃうと思う。
13万だっけ?
しかも発売は延期・・で代わりにWillcom 3ってのを出してるし。
859名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:47:50 ID:cRGesOAr0
このスレをみてるとキャリア変更したくなるから閉じる 泣きながら
860名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:48:00 ID:3CwCGoU/0
ジョブス「オレの趣味は出し抜くことなんだ」
861名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:48:03 ID:5S8zprdg0
>>796
アメリカの場合

月額60ドルのプランは通話時間が450分、月額80ドルのプランでは900分、
月額100ドルのプランでは1350分となっている。すべてのプランにおいて、
電子メールやウェブを無制限、テキストメッセージを1カ月あたり200件まで利用できる。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20351646,00.htm

てか、スーパーボーナスやるのかな。一括だけじゃないの?
Xシリーズみたいに。
通話は普通にホワイトプラン使えるだろうけど
むしろ使えなくてパケの安いプラン出してくれたら禿げにキスしてやるが
862名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:48:03 ID:umPdGDS30
>>839
キミがいっているのはwillcom 03のことだね
863名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:48:05 ID:Mfw3s0mr0
>>843
トイレに逝った不利して無線LANでこっそりデイトレ('A`)
トカイで迷ったときのナビ
音楽プレイヤー
864名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:48:23 ID:JAmNLRMD0
>>843
iPodのときもそういわれていたが
865名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:48:36 ID:tC1jQ+6l0
内臓HDD型の音楽プレーヤを持ち込み禁止にする職場は増えてる。
ISMS監査でもiPodが槍玉に上がるケースはかなりある。(有名なだけに)

iPod+携帯だと、ISMS的にどうなんだろうか・・・。
866名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:48:39 ID:It6PGS0P0
オレはG´Oneがある限りauを使い続ける予定なんだが
そろそろ新型G´One作れよカシオ(´・ω・`)・・・
867名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:48:39 ID:bbnCQgYR0
打感が無いからメールが打ち辛いとか無しな
そんなのは判りきってる事だから
868名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:49:00 ID:qOu5a+u40
>>826
日本のメーカも追従するとは思うけど、Appleのように独自OS持ってるメーカーはないからなぁ。
WindowsMobileだと力不足だし。
869名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:49:22 ID:MLIxsWbA0
>>857
だからお前は買わなくていいだろw
870名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:49:24 ID:AsrZVv4M0
>>839
スマートフォンっていうより
マイクロPCって考えてたんだけど
Vistaってのが気になる。
まぁiPhoneよりは遊べそうだけど価格が。。
871名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:49:27 ID:9qHlCN9D0
>>850
まだ発表されてない
予想では3万〜10万、当てにならない予想だけど
872名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:49:45 ID:lQSc9RaA0
>>857
edyカードなんか財布に入ったまま読むだろ馬鹿が。
873名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:49:59 ID:+0VDmk8y0
>>815
>>なぜ、i-pod touchを別に持つという発想がないのか?
>1)iPhone+電子マネーカード
>2)携帯電話端末+iPod Touch

i-phoneはかさばらないだけが特長なんだねwww
音楽聴いて、電池不足で電話できなくなるのにwww
874名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:50:03 ID:PG4r+AS/O
auはgoogle携帯で十分。
でも一台ぐらいWindowsケータイだして。
875名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:50:10 ID:XSDyAKJI0
ねらーはドコモ使ってるの多いし
★3G対応iPhoneは6月発表でソフトバンクモバイルから発売か
ってスレはiPhoneのネガティブキャンペーンと化してたからここも荒れてるかと
思ったけど、結構穏やかな流れだね。
とにかくJフォンの時から使ってた身としては嬉しいニュースだよ
876名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:50:12 ID:wYgnWJB40
ドコモはSBが怖いならシャープと独占契約結べ。
そうすればSB一気に落ちるから。まぁ、そんなリスクが高い事を
シャープがやるとは思えないが。
877名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:50:21 ID:Zn4eMKsYO
プラダホンバカにしてる奴いるけど無いよりはマシだと思うけどな
あれ意外と流出食い止めれると思うぞ
まぁ勝てはしないと思うが…
878名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:50:26 ID:IfS9mA5A0
879名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:50:36 ID:umPdGDS30
>>867
そのわかりきってるところが一番のネックだろ。
基本的にメール使いばかりなんだから。
日本の携帯ユーザーは。
880名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:50:43 ID:JAmNLRMD0
youtubeでiPhoneの操作性や拡張性を知れば知るほど欲しくなる
881名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:50:47 ID:G2ta2k4E0
これは売れると思う。
しかし、プランがどうであれ(安かろうが高かろうが定額だろうが従量だろうが)、ソフトバンクの回線がかなり詰まるんじゃないのかな?
そこをソフトバンクがどれだけインフラ強化でカバーできるかがポイントと思う。
882名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:50:49 ID:KEKuqlnZ0
>>851
まあ、今のXシリーズが軒並みそーゆースタンスだからな。
MMSだけは対応させてくるんじゃないかね。

俺はソフトバンクSIM+海外携帯ユーザーなのでX1待ちだけど。
あぽーな人は飛びつくヤツが多いだろ。
883名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:51:23 ID:3h0zxQpy0
SBがどうこうよりドコモを避けるアップルてかジョブスって動物的危機回避本能あるんじゃないかな
884名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:51:24 ID:TzYrw/6PO
>>866
今夏発売
885名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:51:24 ID:gutkNOcv0
>>798
IPHONE持ちだが、IPHONEで出来ることと言ったら殆ど音楽聞くだけ+しょぼい電話機能ついた
って感じだぞ。特に脱獄しなきゃ何にも出来ない。連絡先すら電話アプリからしか開けない糞仕様。

機能だけなら普通の日本の携帯+しょぼいMP3プレーヤ>>>IPHONEだと思う。
機能落としてでも2台持ちしたくない奴、IPHONEがお洒落と勘違いしてる馬鹿、俺みたいなガジェット好きじゃないと
ちょっと我慢出来ないレベルなでき。
886名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:51:27 ID:YDQzsXoS0
ネラーには下層しかいないからプラダの本質がわからんだろうなww
887名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:51:28 ID:It6PGS0P0
>>878

ちょっと機種変行って来るノシ

ww
888名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:51:32 ID:5S8zprdg0
さて、そろそろWindowsXPsp2をあてるか
889名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:51:47 ID:AsrZVv4M0
>>850
あくまでも予想だが
一括10万。月々6000円くらいのipodプランに契約必須。

これぐらいしないと採算がきつい。株主怒っちゃう。
890名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:51:56 ID:S1Vxa9B5O
ドコモが呑めないくらいの条件だったんだな 売上の70%でコンテンツは全部アップルもちみたいなじょうけんだろうな
ソフバンは名前だけほしかったんだろ
891名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:51:57 ID:WOW3Uqlz0
>>1
クソチョンの携帯なんぞ誰がいるかよ( ゚д゚)、ペッ
892名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:52:02 ID:CtEDwdUr0
>>850
SBMのXシリーズは一括のみ。
多分、5万円強。
893名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:52:20 ID:BDCuO2AD0
>>886
プラダの本質とはLGなんですね、わかります
894名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:52:23 ID:7M6mZDjv0
>>873
>音楽聴いて、電池不足で電話できなくなるのにwww

だよなあ、音楽聴いて動画見てネットつないで・・・
どう考えても電池的に無理
予備電池を持ち歩く時代ふたたび
895名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:52:28 ID:aDgFeNCA0
ITライター生命を賭けた戦い!!

docomo説代表iPhoneの本まで出しちゃった林信行(リン・ジンハン) vs ソフトバンク説代表 本田雅一

リン・ジンハン http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

本田雅一 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/mobile414.htm

        結果↓
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/

ITライター廃業 自殺フラグのドコモの提灯ホラ吹きインチキライターリンジンハン軍の負け犬共

林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)

林 アップル的な視点で考えると、ドコモだと思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏
896名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:52:35 ID:sVjQuas70
>>871

そうか、ありがとう。
8Gで5万以下なら買おうかな。
897名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:52:36 ID:+0VDmk8y0
>>869
おサイフケータイの便利さ知らずのアップル小僧がうるさくてよwww
898名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:52:43 ID:+mN7jgb50
ソフトバンクかよ。
さよならiPhone
899名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:52:53 ID:RFCJRjFoO
ドコモが出すと高そうだけど、SBが出すとなんか騙されてそうなイメージ。

どうせ高い金払って契約してもらったんだろうけど
イメージが悪過ぎるな。
900名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:53:04 ID:6zd/X2C+0
よっしゃ!!! ナイス禿(どっち?)
901名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:53:07 ID:27V0sQwt0
>>856
>03とごっちゃになってないか?
すまん、D4の方だったか。

あれは比較対象じゃないと思う。根本的にスマートフォンとは
用途が違いすぎる。

ZERO-3からの乗り換えって書いてあるけど、ZERO-3を通話に
使ってるなら乗り換えは駄目だと思う。データ通信にしかZERO-3使ってないなら
乗り換えてもいいと思う。

けど、俺ならASUSから出るUMPCだかMIDだかを待つな。
902名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:53:07 ID:6RjwYpo80
>>780
メール相手いないし
電話かかって来ないし
↑も追加しといて
903名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:53:19 ID:qOu5a+u40
>>894
iPhoneはバッテリ外せないんじゃなかったっけ?
904名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:53:30 ID:3CwCGoU/0
ドコモとかTRONで最強の作ったらカッコいいのにな。
905名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:53:47 ID:VwvP7pVo0
docomoオワタ
906名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:53:56 ID:525suWMdO
ドザがエロゲーをしながら一言
907名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:54:10 ID:Mfw3s0mr0
おまえら

Yahoo!地図使ってみたか?
Googleマップ・・・オワッタ('A`)
908名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:54:28 ID:MLIxsWbA0
>>873
いや、iPhoneは電池の容量はでかいから心配ないし。
それに外付けの充電式リチウム電池も持ってるから
電力をつかいまくるのがあらかじめわかってる場合には持っていけばいい。

つかお前は携帯電話で音楽も聞かなければ映像も楽しまないし、
おそらくGPS使って地図検索をすることもないんだろう?
だからお前はiPhone買わなくていいよ。なんでこのスレに張り付いてんだ?

お前が信じている価値が、他人にとっても同じ価値になるとは限らないんだよ。
909名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:54:28 ID:lXv2+pfm0
プラダ携帯(笑)
とってもオサレですね
910名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:54:32 ID:8nERrWkW0
>>857
これ以上は水掛け論になりそうなのでやめとく。
みんな使いやすい様に使えばいいと思うよ。

まあ欲しくないなら買わなければいいし、
それをここに書き込む必要もない。
911名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:54:34 ID:ZAGO0O3G0
>>866
G'zだろ。てか昨日発表あっただろうが>新型G'z

866を攻めるわけじゃないんだけど簡単にブランド名を
間違えられちゃう辺りが、日本のメーカーの弱いとこと
言うかなんと言うか。
912名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:54:34 ID:VPlcMV7s0
ドコモも大変だな禿の脅威に対抗しなきゃならんし
その点auはライバルでもないし気が楽だな
913名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:54:42 ID:5S8zprdg0
>>826
絶対ならんよ
なるとしたら街中どこでも無線LANが使えるような
夢のようなユビキタス社会 (笑)になってからだな
そして全員でスカイプで通話だ
914名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:55:01 ID:CCYvplvY0
引きこもりにオサイフ機能は必要ない
915名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:55:05 ID:v+ftqcXm0
このスレ在日ばっかだな
916名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:55:19 ID:XYOiOWeS0
1000なら俺の待ち受け画像フォルダを
917名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:55:31 ID:7xQ9svomO
ビジネスマン向けではないだろうが
一般人ならIPODと一体型ってだけで楽しめそうだし
改造や海外アプリ入れてみるのも面白そうでいいなー
918名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:55:33 ID:27V0sQwt0
>>882
>俺はソフトバンクSIM+海外携帯ユーザーなのでX1待ちだけど。
X1ってSIMフリーで売られるんだっけ?

同じHTCなら確実にSIMフリーで出るだろうRaphaelの方が
俺は気になるけどなあ。キーボード付HTC Touch Diamondで、
デザインかっこいいし。
919名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:56:28 ID:ZAG/mfMb0
在日企業の禿だから買わない
920名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:56:30 ID:AsrZVv4M0
この話に関する携帯ヲタ向けの避難所教えてくれないか?
ここの一見さんはレベルが低すぎる。
921名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:56:33 ID:T2lhCz9G0
まあ、新型見てからやいやい言えやw
楽しみだなあ。
922名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:56:49 ID:jeJpFPaB0
>>907
県庁所在地でも、モザイクがかかってるな(w
923名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:56:51 ID:UmM0w+eJ0
ソフトバンクか。いまのままau使お。iPod touchでいいや。

身内の携帯が壊れたとき、非常にサービスが悪かったんだよね。
三回もたらい回しされたし。
924名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:56:55 ID:QpNNdXgv0
マジでドコモかと思ってた。ソフバンすごいな、
925名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:57:05 ID:QusauBjh0
日本人にはデカイすぎる携帯
926名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:57:11 ID:FWf9PvpE0
>>915
LGプゲラ携帯を笑われている在日の怒りですね、わかります。
927名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:57:34 ID:g3UnCPnW0
2年縛りで5万。。。途中解約結構とられる?w
問題は今と同じような金額で毎月の支払いが済むのか
それとも基本料金が高くなるのかその辺だろうな売れるか売れないかは
928名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:57:35 ID:8nERrWkW0
>>885
まだ正式にローカライズされて
発売されていないのに人柱ご苦労さん(笑)
参考にさせて貰います。

欲しい人が満足できればいいんじゃないかな。
929名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:57:42 ID:TzYrw/6PO
LISMO最高!
930名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:57:50 ID:+0VDmk8y0
>>908
>つかお前は携帯電話で音楽も聞かなければ映像も楽しまないし、
>おそらくGPS使って地図検索をすることもないんだろう?
>だからお前はiPhone買わなくていいよ。なんでこのスレに張り付いてんだ?

デジホンからのSBユーザーだが?iPhoneはカワネよ。
ってオマエは買うのか?
買うからこのスレに張り付いているわけ?


>お前が信じている価値が、他人にとっても同じ価値になるとは限らないんだよ

そっくりオマエに返してやる。

931名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:58:00 ID:KCqnOYwX0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    「タッチパネルで操作できる端末としては、PRADA Phone by LGなど
    |      |r┬-|    |      同様の端末を当社でも提供している」(ドコモ)
     \     `ー'´   /      http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20374618,00.htm
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
932名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:58:04 ID:MLIxsWbA0
>>897
だから、Edyカードと鉄道系電子マネーカードの二種で十分だって。
携帯に内蔵できるならそれに越したことはないが、
だからといって必須というわけでもない。
お前にとっては必須かもしれんが、他人もそうとは限らない。なぜ理解できない?
お財布ケータイより重視しているものがiPhoneにあると感じれば買えばいいだけだろ。
933名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:58:13 ID:7M6mZDjv0
>>908
ムキになんなよ。
買いたければ買えばいい。
俺は米国版iPhoneも十分使った上で言ってんの。
ま、3Gはどうなるかわからんけどな。
934名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:58:34 ID:MMvLUJFY0
なんでドコモはださいのですか?
935名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:58:48 ID:2e//ItaT0
news23キタ
936名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:58:50 ID:3h0zxQpy0
プラダで対抗ってささんざんぼろもうけしてきたんだからiPhoneに対抗しうる端末を3年以内に開発する!とかないの?この官僚体質会社には
937名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:58:59 ID:WYNcdBV90
ドコモは、ER209iまでだったなぁ・・・
糞太銀行なんぞ絶対使わん!
938名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:59:01 ID:R2k9soDD0
ドコモのプラダフォン(韓国製)
ソフトバンク(制裁直前に北朝鮮にオーマイニュースなる会社から迂回送金を7000万円、韓国のメディアが報道したれっきとした事実)
ドコモの普通の機種か、auにしたほうがいいだろうね。
939名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:59:04 ID:S1Vxa9B5O
機種代金10万円でコンテンツ代金別で使用料金はホワイトとパケフルだったら使ってもいかな


940名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:59:13 ID:5S8zprdg0
PSPも電話機能つけてソニーが売ればいいのにな
似たようなもんだし

>>879
ホワイトプランあるのになんでメールなんかするんだ
面倒くせえ
941名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:59:14 ID:xaKBo14X0
よかった株買ってて
942名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:59:17 ID:PW212NtmO
プラダ携帯wwどきゅも終わっとるな
943名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:59:27 ID:aDgFeNCA0
ジョージルーカス北
944名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:59:52 ID:cklrSpsl0
俺の周りでプラダ携帯持ってる奴見たこと無いな。
945名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:59:57 ID:gutkNOcv0
>>882>>918
俺はHTCダイアモンド様子見、X1待ちだ。X1はSIMフリーで出る予定だよ。
いやーこう言うスレはたまにこんな濃い人がいてて楽しいなw

iPhoneは買って楽しいガジェットだったがつかって苦痛なツールだった。
特に端末いじくれない奴は絶対に買わない方がいい。電話OSを始めて作った
のであろう不便さが全面に溢れてるから。
946名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:00:21 ID:RNgMKAUV0
ドコモはプラダ、ソフバンはiPhone。

auは?
947名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:00:28 ID:3CwCGoU/0
>>883
潰れそうになったアップルを復活させた神だからな。

>>934
オヤジ共が若者の斬新なアイデアを「売れん」で片付けているからです。
アップルのコンセプト知らないのにタカを括っていたドコモの役員涙目ww
948名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:00:59 ID:8nERrWkW0
>>897
持ってるけどdocomoのその機能は使ってないよ(笑)
949名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:01:14 ID:Q5DxAzHJO
ドコモ=スイーツになる予感
950名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:01:36 ID:AsrZVv4M0
>>939
ランニング1万5千円の世界だけど・・・
951名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:01:45 ID:YDQzsXoS0
>>949
ソフト便器=キモオタになるのですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:01:48 ID:XQNoDyrw0
携帯auでウォークマン持ってる俺には必要ないな。
953名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:02 ID:5S8zprdg0
>>896
アメリカなら縛りありで機種代のみ199ドル
954名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:04 ID:aDgFeNCA0
ソフトバンクはWM、ノキア、iPhone、トロピカル全部揃ってんだぜ
955名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:12 ID:zp9O34gU0
プラダフォンがプラダチョンに見えた
956名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:22 ID:qslL8pEu0
「おっかあ、僕は首相になれるだろうか」
「太郎さま、大丈夫ですよ、きっとおなりになれます」

「おっかあ、しかし小泉の影が、、、」
「太郎さまは総務相時代に番号ポータビリティへ向けて事を
 お勧めになりました。孫さんは恩を忘れませんよ」

「おっかあ、孫さんは恩を忘れないだろうか?」
「太郎さま、忘れませんとも」
「おっかあ、CIAは恩を忘れないだろうか?
「太郎さま、忘れませんとも」
957名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:26 ID:qRlab9YD0
>>873
>音楽聴いて、電池不足で電話できなくなるのにwww
電話して電池不足で音楽聴けなくなる方がいやだ
958名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:28 ID:27V0sQwt0
>>945
>俺はHTCダイアモンド様子見、X1待ちだ。X1はSIMフリーで出る予定だよ。
俺もフルキー好きだから、ダイアモンドは様子見だな。
ただ、RaphaelはキーボードがX1よりキー数多くて使いやすそうなんだよな。
しかも、フラッシュが512MBでRAMが256超えてるし。

X1はまだスペックが出てないけど、液晶がWVGAなんだよな。WVGAだと
ロケフリが使えないのよ… それが個人的にアウト。
959名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:34 ID:H0Nydpk30
SBで発売かよ・・・






Emobileに変えよう。
960名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:44 ID:T2lhCz9G0
ドコモは公家でソフバンは野武士なんだよw
契約の取り合いで負けるわけねえよ。
あとアウも構ってやれw
961名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:44 ID:TzYrw/6PO
>>946
万歩計
962名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:45 ID:tihuCtqL0
どこで出そうが興味持てんなぁ〜
中高生向きにしか見えんしそれにしちゃ高くつきそうだし


ビジネスユースには不向きな要素以外見えんな
あえて言えば物珍しさからの話題性だけじゃね?
963名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:56 ID:g3UnCPnW0
世界の携帯シェアー
1位 NOKIA
2位 Sあmsung
3位 Motorola
4位 Sony Ericsson
5位 LG
お前らLG馬鹿にするなよwww
964名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:59 ID:IBO/q8HE0
iPhoneはAppleの特許の塊で、
100個以上の特許がこの端末の為だけに申請された。

ドコモが独自開発にいくら金をかけても追従するのは不可能。
ここ五年間、アップルのヒューマンインタフェース開発は常に
世界の先端に手が届くポジションにある。
ハードもソフトもジョブスが徹底的に使いこんでokしてもらえないと
クビになるから必死にやってる。
ドコモには無理。
965名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:03:23 ID:It6PGS0P0
>>946

アディダス
966名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:03:26 ID:mVdBxY4bO
プラダ携帯(笑)
967名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:03:42 ID:npMebHRT0
DoCoMo 3.0 まだなの?
http://docomo2.jp/top.html
968名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:03:43 ID:7xQ9svomO
とりあえずAUにするってやつが一番惨めだわ
969名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:03:43 ID:oJZrmF0y0
実は昨日新聞記者からこれ聞いて知ったんだよなぁ。
1840円でソフトバンクの株10000株買った。
来週のAppleのイベントで禿がぶち上げるの超期待。
少し上がったところで即効売るつもり。
970名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:03:48 ID:dtoH5yjl0
>>939
コンテンツ代ってあーた・・・
今君が使ってる物とはまったくの別物と考えたほうがいい
971名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:03:50 ID:MLIxsWbA0
>>930
求めてる条件をクリアしてれば買う。
購入するつもりがあって興味があるからこのスレも見てる。
それがどうかしたのか?

お前は自分が信じているものがiPhoneで否定されて
自分のちっぽけなプライドと希薄なアイデンティティが音を立てて崩れていくのが
我慢ならないからこのスレを見ているんだろうなwww
でフタコト目にはおさいふおさいふって、外人の露天商からプラダの財布でも買っとけw
972名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:04:15 ID:Mfw3s0mr0
>>873
それってワンセグ見続けて電池無くなるのと同じ考え

ワンセグ付き携帯だけどほとんど見てない使ってない('A`)
973名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:04:29 ID:3/hQCFV1O
俺auだけどiphoneがdocomoだったら多分変えてたな。ソフトバンクは残念。
まぁauは電波強いし様子を見ることにする
974名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:04:37 ID:UmM0w+eJ0
インターネットマシンという設定で、もっと使える携帯が欲しいよね。

しかし、ソフトバンクはサービス悪いと思うよ。
3回もたらい回しされて未だに直ってない。
ソフトバンクに変えようと思ってたけど、あれがあったから止めた。
975名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:04:38 ID:EEV71anR0
>>961
ワロタ
976名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:04:53 ID:Uz0bCDTsP
>>969
通報した
977名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:05:00 ID:l5z0Dj0B0
>>922
宮崎のことかーーーーーーーーーー!!!!!
978名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:05:06 ID:V6e81LU50
>969

インサイダーwww
979名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:05:38 ID:5S8zprdg0
電話メインの人でiPhone買う人いるのか
電話じゃねえだろ
電話がしたい人は買わないだろ
980名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:05:42 ID:7M6mZDjv0
>>969
これはマジでやばいから
981名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:06:10 ID:6Gnor10LO
982名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:06:12 ID:n22KWW940
インサイダー自慢すんな
983名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:06:14 ID:/oXngDL00
嫁はやっぱり3次元に限るな
984名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:06:15 ID:gutkNOcv0
>>958
でもWVGAの視認性のよさは一度味わったら後戻りは無理!
しかも物理キー大好きだからQWERTY搭載のX1が本命なんだよね。
ただ端末代が高そう。今のキャリアの契約まだ数ヶ月残ってるから
高いSIMフリー端末買う事になりそ〜。
ロケフリは使ってないのでいいとしてKEYHOLETVが動けばいいな。

やっぱWM端末が一番!だと思います。
985名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:06:27 ID:AsrZVv4M0
>>969
ちなみにそれ。嘘でも法律に引っかかるから。
お父さんお母さんに謝っておけ。
明日朝お巡りさんが来るよ。
986名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:06:31 ID:MLIxsWbA0
>>970
奴隷は自分が奴隷だと気づかないもんだよ。
あるいはいつの間にか忘れてる。
987名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:06:38 ID:VibG0wE70
ドコモの今までのビジネスモデルが崩壊だね

携帯電話を良く知らない層から金をガッポリ
        ↓
     インフラ強化
        ↓
   携帯ヲタがインフラ酷使
        ↓
   携帯ヲタがドコモマンセー
        ↓
携帯電話を良く知らない層が、やっぱりドコモだねと言って満足
988名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:06:46 ID:y8TirALE0
>>920
お前も十分…
989名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:06:53 ID:pldTNfvr0
全世界で540万台しか売れてないってさ
少なくね?
990名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:07:09 ID:YHR7kGgW0
>>969
ごめん、通報しちゃったw
991名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:07:37 ID:aDgFeNCA0
ZEROいまいちだったな
992名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:07:42 ID:HYREpIYgO
1000なら尻の穴にに釘を打つ
993名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:07:53 ID:4y1FfhDV0
>>969
やばいよそれw
994名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:07:59 ID:8nERrWkW0
>>969
いたずらのつもりかもしれんが
最近はシャレにならんよ。
995名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:08:09 ID:zp9O34gU0
iPhone獲得したからSB株上がるって決め付けてる時点で、事情よくわかってない馬鹿

この場合買うならせめて米Apple株だろ
996名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:08:12 ID:TzYrw/6PO
LISMO最高!
997名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:08:19 ID:l5z0Dj0B0
1000ならやっぱりウィルコムに変更
998名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:08:29 ID:Mfw3s0mr0
>>969
サイダー乙
一応通報したから
デマであっても通報したから

サイダー関係の事件が多発してんのに・・・おまえの人生オワッタな('A`)
999名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:08:38 ID:KEKuqlnZ0
1000ならiPhone新規1円。
1000名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:08:38 ID:JVHWZvBc0
ドコモブランドイメージ=韓国LG

ソフトバンクブランドイメージ=アップル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。