【調査】 最良の観光客は「日本人」、最下位は「中国人」…ベストツーリスト2008★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ネット旅行販売最大手の米エクスペディアは4日、ホテルマネジャーの各国の観光客に
 対する評価「ベストツーリスト2008」をまとめた。100点満点で各国の観光客を採点したところ、
 日本人が68点でトップになった。
 首位は2年連続で、現地のエチケットを守るといった行儀のよさや礼儀正しさ、部屋をきれいに
 使い、苦情が少ないことなどが評価された。

 2位以下はドイツ人とイギリス人(53点)、カナダ人(51点)、スイス人(49点)の順だった。
 一方、同社が順位を公表した31カ国の中での最下位は中国人で27点。30位がインド人(28点)
 だった。行儀が悪いことや部屋を汚すことなどが低い評価につながったという。

 調査は「騒がしい」「チップをくれる」など10項目の質問を設定し、3月下旬に欧州、
 南北アメリカ大陸などのホテル3万2000軒にメールで送信。
 4004人のマネジャーから得た回答を同社が100点満点の点数に換算した。
 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080604AT3K0400I04062008.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212576879/
2名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:27:37 ID:ShfxgGQA0
2
3名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:28:04 ID:htZy8PE80
こういうのでホルホルしても…
4名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:29:19 ID:O2ZebUoq0
ウ、ウリは・・・
5名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:29:44 ID:6cOZTT7h0
英語で着ないのに海外で何もできずただルールに従うだけの
小日本塵らしいランキンですね
6名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:30:01 ID:/BuidRkm0
中国人は日本に来ないで下さい
7名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:33:35 ID:LZwCa/l80
勘違いしてる奴ら(特にネットウヨ)が多そうだが、
これは、俺のように旅行やビジネスで活発に海外に出てる人達のことであって、
お前らのように、日本に引きこもってる奴らや、
ましてや家に引きこもって、年がら年中ネットやってる奴のことではない。
8名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:34:48 ID:FUuCYW7X0
>>5
部屋を汚さないのは世界共通の常識だよw

在○や帰化○がいなけりゃダントツ一位だったりしてねw
9名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:35:02 ID:3/LJcx56O
皆さんは、現在、楽天イーグルスで打撃コーチをしている元横浜ベイスターズのV戦士・駒田徳広選手をご存知でしょうか?
元々巨人軍に在籍していて顔が長いことから「ウマ」などと呼ばれていた選手です。
実は彼に関する面白い・・・いや、とても、せつない情報を手に入れました。
駒田選手は結婚して2ヶ月で離婚しています。2ヶ月。スピード離婚もいい所です。
2ヶ月で離婚するのであれば結婚しなければ良かったのに。愛してなかったのでしょうか?
・・・いや 彼は奥さんの事を愛していました。
それでも、別れなければいけなかったのです。
そんなせつないお話です。
元々 この結婚はできちゃった結婚でした。入籍した時、奥さんは既にお腹が相当大きかったそうです。幸せの結婚式。もうすぐ生まれてくる愛の結晶。誰がこの2ヵ月後に別れる事を想像したでしょう・・・。
2ヵ月後。奥さんに陣痛が!生まれます!
駒田は一緒に病院に行きました。はじめての子。そうだ。僕は父親になるんだ。その生まれる瞬間を自分の目に焼き付けよう!
ヒーヒーフー ヒーヒーフー ホーホーハー スースーピー
分娩室の中で、奥さんの手を握り、一緒に出産を乗り越えようと頑張る駒田。
いい旦那じゃないですか!
生まれるっ!叫ぶ奥さん。ガンバレ!もう一息だ!
オギャー!オギャー!
??
オギャーオギャー。
・・・・。
分娩室の中は異様な空気だったそうです。
なぜか・・・。それは、
赤ちゃんの肌の色が黒かったんだって・・・。
助産婦さんも駒田におめでとうございますとは言えなかったそうです。
駒田は呆然としながら奥さんに言ったそうです。
「とりあえず、お疲れ。」
10名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:35:12 ID:z6P3PZda0
>>7
ちきしょー
11名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:35:15 ID:ebVqtDnz0
>>7
お前らもなにも別に海外行く予定ないしな
12名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:35:23 ID:ShfxgGQA0
>>5
英語は着ることができない
お前は朝鮮人か支那人か?
13名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:37:14 ID:2opooot20
中国人は世界の嫌われ者
14名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:37:31 ID:6H/wJkmE0
100点満点で1位が68点、2位が53点てのがなあ・・・w
日本人の主な減点部分はやっぱチップか?
15名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:38:00 ID:4T5nbRv40
中国人と朝鮮人は、いつも日本人に装っているからな。本当困った奴らだw
16名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:38:16 ID:6cOZTT7h0
>>8
ぷ。チップとか相場以上の金額払ってるのは日本塵だけwww

>>12
この辺の揚げ足取りが小日本らしいですね^^
チャルモゴッスミダチャルモゴッスミダ
17名無しさん@丸周年:2008/06/05(木) 00:39:11 ID:4q8g2xw30
>>14
飯を食べるときに音を出すってところかな
18名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:39:21 ID:FENhVaQM0
おまえたちまだやってたのかw
19名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:39:30 ID:O2ZebUoq0
>>7
土曜から1週間ベトナムですが何か?
20名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:40:07 ID:FUuCYW7X0
>>16
いつの話だよw
チップの存在自体知らないチョソがランキングに顔真っ赤w
21名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:40:28 ID:ShfxgGQA0
日本屑とか小日本と言われても全く腹が立たないぞ
「お前朝鮮人だろ」とか「お前は支那人か?」
と言われた方がよっぽど腹が立つ
22名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:40:59 ID:pDnetf9M0
また在が癇癪起こしてるのかw
23名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:41:08 ID:c2TzYq9y0
>>7
そうかだったらもうお前は海外に行くな もっとポイントがあがるから
24名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:43 ID:CsWBsmPv0
ベトナムは行きたくねぇな
25名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:46 ID:9MdFUKBl0
http://media.expedia.com/media/content/expjpn/graphics/other/pr/tourist_rank01.gif

どうもおかしい
なぜ韓国人というワーストが国技のような国が無いのだ
調査対象から外されてる?
26名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:49 ID:qr/xc7qS0
zapaニーズを抜かしたら
100点満点でてそうで怖いです>日本人の民度
27名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:43:00 ID:528LgrDy0
>>7
がんばれ・がんばれ>>7
28名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:43:06 ID:aScEFHkp0
>>7
オマエが居なければ、ぶっちぎりの1位だったかもしれないな。
29名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:44:05 ID:WMAA2hvO0
要は主張しないで大人しく言うこと聞く人種が日本人ということか。
わかる。
30名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:44:15 ID:BoG4+jMh0
日本はこういった文化をマナー大国韓国から学んだ。
31名無しさん@丸周年:2008/06/05(木) 00:44:33 ID:4q8g2xw30
>>27
鬱病に頑張れはイクナイ
32名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:44:34 ID:zqmZS/E30
>>30
失格
33名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:44:50 ID:7wXZPyhm0
所詮在日中国人も在日朝鮮人も変わんねえなw
34名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:45:01 ID:pwlVCpOW0
>>30
でっかい釣り針だな
35名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:45:07 ID:RO7S5MQa0
>>30
それ韓国の大学で論文発表すれば、一生犬食って暮らせる。
36名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:45:25 ID:OEhXS7ZnO
>>16
> チャルモゴッスミダチャルモゴッスミダ

キメエ
37名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:45:35 ID:O2ZebUoq0
>>24
4月には台湾5日間行ってましたがどうですか?
38名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:45:40 ID:GzjPtduuO
今日バイト先で中国語を話す親子がバカ騒ぎして超うるさかった。

中国人に対する印象からさらに下がった

この結果は大いに納得、満足。
39名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:46:10 ID:huP52C62O
>>25
韓国などという国は知りません
存在しません
記憶から消しました

じゃないの?(笑)
40名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:46:24 ID:n+GlErKa0
まあ欧米特有の、日本と中国を天秤にかけるイメージ戦略だな

100年前は、プロパガンダで負けたけど、今回は日本はプロパガンダで
負ける訳にはいかんのだ

日本がマナーがいいのは本当だが
41名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:46:44 ID:S3gXCzsF0
てか中国人も朝鮮人もレベルは一緒だろ
親子だし。
42名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:46:53 ID:vMd+lB6U0
やはりインド人も中国人と大して変わらないから中国だけでなくインドにも気を許すな
43名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:47:02 ID:O1OJRkEl0
またこのスレでも「俺は日本人で海外旅行よく行くけど、日本人の評判悪いニダ」とか「カモにされているだけニダ」
とか必死に喚く奴が沸くんだろうなw
44名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:47:05 ID:C7wXKzxa0
香ばしいのがいるよ〜w
45名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:47:21 ID:aScEFHkp0
>>37
行くのであれば親日な国が良いよな。
ベトナムも親日だけどね。

ご飯美味しかった?
46名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:47:22 ID:/JI5GkfM0
日本人の行儀よさは韓国人が教育した
47名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:48:19 ID:gtCKYosGO
日本が世界から高く評価されたり好かれたりすると
なぜか癇癪を起こす変な人たち
48名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:48:30 ID:Jyvultcd0
当然の結果だな
49名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:48:46 ID:6cOZTT7h0
>>20
真っ赤なのはどっちなんですか?チョソン半島の要に矮小な心持ってますね

>>36
はいはい和露諏訪ロス
50名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:48:57 ID:gQz1/Oj4O
>>46
そうなんだ
詳しく教えて
51名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:49:05 ID:tQyytwj70
31カ国の中に入れてもらえない存在価値0の不細工朝鮮民族
52名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:49:12 ID:CJngfZvj0
韓国、ランキングからも無視されてるじゃん(笑)
53名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:49:24 ID:ShfxgGQA0
>>46
じゃあなぜ朝鮮人は行儀が悪いの?
火病ったり放火したりなんて日常茶飯事じゃないの
ゴミは捨てまくる大声でわめく
良いとこまるで無し
54名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:49:35 ID:6aptrTZb0
>>25
だってあいつら日本人だって名乗るじゃん
55名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:50:13 ID:F17ajoj+0
ww おまえら、中国人と韓国人の事しかシランのかww
  ほんと、最近の2ちゃんは、スレも、レスもww  
    右翼系なんだな2ちゃんねるってw 防衛関係者も多いみたいだしなw
56名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:50:33 ID:NE2kMED00
中国自体が犯罪組織の糞国家だから中国人の振る舞いも当然世界最低レベルだろ。
日本に来ている中国人旅行者もマナーがなってなくて最悪なので入国拒否すべきだし
そうすれば不法滞在や犯罪をしにきている中国人も減らせるので一石二鳥。
57名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:50:55 ID:5EFx5+eV0
韓国は国自体が余り有名じゃないから、ランキングに出てこないのですね。ええ、わかります。
58名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:51:28 ID:O7iCdjZg0
>>46
そうくるかw
59名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:52:01 ID:u/bSUV68O
60名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:52:14 ID:O2ZebUoq0
>>45
店によって当たり外れはあったけど、全般に良。
点心系はうまかったね。
61名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:52:15 ID:Y0kPXNjd0
中国人で海外旅行に出かけるような層は
マナーが全然分かっていない成金が多いから仕方が無い。
62名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:52:22 ID:hBOj0U+K0
この間初めて海外行ったけど、
おつりはどれくらいの金額でkeep the changeって言えばいいんだろうって
すごく迷ったわ。
63名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:52:33 ID:aScEFHkp0
オマエら、韓国のことなんてどうでも良いだろ。
韓国人のフリをして釣ってる奴もいい加減にしろ。

そろそろウザいぞ?
64名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:52:48 ID:e786plIk0
中国人は存在そのものが迷惑
65名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:52:55 ID:ygKav7oz0
朝食のブッフェに中国人の団体がいると最悪。連中に食い尽くされるので、遅く行くと何もない。
マナーも酷い。いったん自分の皿に盛ってから、気が変わると、
それを大皿に平気でもどす。
66名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:53:07 ID:RO7S5MQa0
話す音量を調節するという機能がなぜ中国人には備わっていないのか?

中国語そのものが声を常に張り上げて、意味を連呼するスローガン言語だからだと俺は勝手に推測している。
67名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:53:19 ID:61oFy9jq0
とりあえず鎌倉、京都、奈良だけは三国人立入禁止にして欲しい。
しゃれにならん。
68〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/06/05(木) 00:53:41 ID:VBxEsSxa0
は?こんなことは当たり前
できてない32点の連中とか他の外国人って・・・アホ?
69名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:53:46 ID:USKu40XbO
あくまでもホテルマネージャーの評価だろ。
世界遺産とか、名前を彫ったり落書きが多いのは日本語だよ。
本当に現地で恥ずかしくなるし肩身が狭くなるくらいマナーの悪い日本人もかなり多いんだよ。
犬じゃあるまいし、あちこちマーキングするなと思う。
世界遺産に落書きされないように記帳用のノートをわざわざ準備してる場所もあるんだよ。
マナーの悪い観光客は厳しく罰してほしいよ。
70名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:53:55 ID:DOq5K0Oz0
>>63
むしろ2ちゃんねらーは韓国人意識しすぎだと思うよ。
71名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:54:05 ID:m5TOyK/x0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
バカチョン死亡wゴミチョン死亡wあばばばばwキモチョン死亡wあばばばばwダニチョン死亡w
( ´∀`)ほるほる キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
寄生チョンざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ クソチョン死亡♪
   〉 と/  )))       ゴキチョン死亡♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ゲスチョン死亡♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほるほるほるほる♪
 (( (  (  〈        クズチョン死亡♪
    (_)^ヽ__)
72名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:54:09 ID:6H/wJkmE0
>>57
実際それはあると思う。
アメリカやEUの空港で日本人と韓国人を一緒に「日本語で」誘導してる職員を何人も見たw
逆の立場だったらって考えるとあれは気の毒だよ・・・
73名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:54:26 ID:ijxE1kVv0
まだやってるのかw
反論無いようだから寝るわ
74名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:54:29 ID:dPguvziq0
シナボウが向かいの部屋なんかに泊まると最悪。
夜中騒ぐわ・・・
75名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:55:11 ID:lrYSa45HO
中国人や韓国人の観光客は、高確率でホテルの備品を盗んでいくよ
これホテル業界じゃ有為な話なんだが
だからと言って宿泊拒否する訳にもいかないんで
奴等が泊まる時には、小さくて値が張る備品は撤去するんだよ
それでも奴等は何かを盗んで行かなきゃ気が済まないみたいで
撤去する訳にはいかない備品を何とか盗もうとするんだよな
76名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:55:11 ID:6cOZTT7h0
>>74
日本人も観光知育と騒ぐだろ
77名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:55:13 ID:SAsa6YEQ0
コンビニの店員やってんだけどさ
ほんとに中国人てあつかましいんだよな
台湾人はちょっと違うよ
そうそう香港でも中国本土の人間は態度が悪くて嫌がってるようだな
つば吐き、立ちしょん、くわえタバコ.....
78名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:55:18 ID:d+sSTHg30
>>69
それって在日コリアンだよ・・・
79名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:55:43 ID:hHQcqXfz0
連泊しているとき、ベッドメイクしてくれる人のためにチップを置いていたのに
チップが放置されていたのにはビックリした。
(5ユーロ)
80名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:55:48 ID:FUuCYW7X0
>>51
客として迎えてないよというアメリカらしいメッセージなんだよねw
チョソはそれにさえ気づいてないみたいだけどw
81名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:56:03 ID:LZwCa/l80
>>65

安いホテルに泊まってるからだ。
もう少し高いホテルに泊まれば、
中国人の団体客はほとんどいない。
82名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:56:54 ID:aScEFHkp0
>>65
そうなのか?
新橋にある焼肉食べ放題の店に、沢山の中国旅行者が来るけど、
マナーは良かった印象だった。
ちゃんと並んで料理を取るしな。

>>77
外見で、中国人と台湾人をどうやって見分けてるの?
83名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:57:13 ID:bennbKxM0
チャンコロは下品だからな
84名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:57:58 ID:SAsa6YEQ0
>>82
台湾人だって自分で言ってたし
85名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:58:55 ID:O2ZebUoq0
国内の普通のビジネスホテルでラテン系カップル(ポルトガル語っぽかったからブラジルかも)
が深夜の2時とかに大声上げてセクスしてたのは参った。
翌日仕事だったのに、仕方なくAV見ちゃったw
86名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:59:00 ID:wlDek6PyO
震災被災者の物資の受け取りかたさえ違うからなぁw

大国‥文句言いながら奪う

小国‥奪いはしない
87名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:59:03 ID:u/bSUV68O
俺の知り合いに、高校時代レスリング部でアジア大会まで行った奴がいてそこでインド人と試合したらしいんだけど、
試合後しばらく体にカレーの匂いが離れなかったとか。インド人は香辛料でも塗りたくってんのか?
88名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:59:13 ID:O7iCdjZg0
新幹線の中で見た中国人旅行者には腹が立った
通路を占拠して記念写真撮ってるからな
89名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:59:26 ID:CJngfZvj0
>>82
旅行なれしてきて洗練されてきてるんだよ

もう一方のほうは変わらず
90名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:00:26 ID:sVA8gQk50
中国人とか朝鮮人とかどうでもいいよwwwww
91名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:00:31 ID:hd2rj+6b0
鴨です
92名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:23 ID:sVffW1A20
別に空気を読めとは言わん。
場を見れるかどうかの違いだと思うんだけどな。
93名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:27 ID:yV0RO4610
相変わらずホルホルしてんのかw
中国韓国と比較しながらさwww
94名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:29 ID:m5TOyK/x0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
バカ支那死亡wゴミ支那死亡wあばばばばwキモ支那死亡wあばばばばwダニ支那死亡w
( ´∀`)ほるほる キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
寄生虫支那猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ クソ支那死亡♪
   〉 と/  )))       ゴキ支那死亡♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ゲス支那死亡♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ アルアルアルアル♪
 (( (  (  〈        クズ支那死亡♪
    (_)^ヽ__)
95名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:44 ID:6N4j8NBj0
シナ最悪。滅ぼすべし。
96名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:54 ID:1DJJ7yjx0
最下位は韓国人じゃないのか
97名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:02:13 ID:IWoccXsf0
2位がイギリス人ってとこでこの調査信憑性ゼロ
98名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:02:21 ID:lizFsXFG0
こんどアメリカに3週間ほど行ってくるので
みんなの分も評判あげてくるよ


99名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:02:21 ID:bF8cu6BD0
去年ビジホに泊まった時、エレベーターのボタン押して待ってたら、後から来た
中国の団体が我先に乗り込み、乗れなかった事があった。
おまけに、夜にはフロアの電気スタンド倒して、カーペットを焦がす騒ぎになった

100名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:02:43 ID:u5kodBCw0
日本人観光客が叩かれまくってたのだって遠い昔の話じゃないヨ
101名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:03:08 ID:qbY0uYtd0
アメリカの職場の外国人ランキングにつながるものを見た。
中と印は、ランチルームの電子レンジに色々つっこんで物凄い匂いを
発生させることで有名。男トイレの使い方が汚いのでも有名。
中に至っては高級スポーツクラブの更衣室をヌード状態でぶらぶら歩き回る
おばちゃんがいるそうだ。運良くふるちんはまだ見たこと無いが。

>>17 はげしくはげしくはげしく同意。
西洋料理やガムは音立てないで欲しい。
102名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:03:12 ID:IUhW3IEF0
>>89
旅行慣れしたなら、言うべきところは言わないと駄目
高級ホテルでもない限り、外国のホテル従業員は怠慢なんだよ

言われない限りやらない
日本人はなめられてると思うけど・
103名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:03:19 ID:ShfxgGQA0
>>96
朝鮮は国としても人としても認識されていないと思われる
104名無しさん@丸周年:2008/06/05(木) 01:03:37 ID:4q8g2xw30
>>100
農協の団体さんが叩かれてたな
105名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:04:35 ID:LvF1wzb9O
支那畜はクッチャクッチャと音を出して食べる。
ゲップも平気でする。

チョンはキムチ持参でテーブル周りを汚す。

106名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:04:47 ID:Yu2yy4RX0
郷に入れば郷に従え、だからな。
まぁ、日本人はちょっと行儀良すぎかも知れないけども。
107名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:05:46 ID:gQz1/Oj4O
>>98
お前いいやつだな
たのむよ
108名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:06:36 ID:yNDF0+ln0

海外でアジア人旅行者を見ると大体分かる。

香港、シンガポール人は都市国家のせいか、皆服装が垢抜けしてる。
台湾人はそれに比べ野暮ったい、大陸支那人は五月蝿すぎる。

最近見かけるようになったのがタイ人だが言葉で分かる。

イスラエル人のヘブライ語、最初はアラブ系の国かとオモタ。

109名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:06:50 ID:5hKIjzpe0
>>100
そうそう。ツアーの内容も激しく問われるものもあったよね。
特にアジアへ行くツアーでは。
110名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:06:55 ID:4cxRtr0R0
本当に、日本から三国人を淘汰できれば、さらに日本はすばらしい国になるのになぁ。
犯罪も減るし。一番すばらしい国のとなりに、一番汚い国がある。
それが日本の不幸だろうな。
111名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:06:56 ID:aScEFHkp0
>>98
是非アメリカ人に納豆をたべさせてみてくれ
112名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:06:56 ID:sI2YSCHP0
支那人って紫禁城の中でも平気でタバコ吸うわポイ捨てするわ唾は吐くわ
もう未開人って感じだよ
113名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:02 ID:3xK/Iky60
韓国は国際的な知名度が低いから外れてるんだろ
114名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:06 ID:SAsa6YEQ0
でもさ
金の使い方は半端じゃないよなぁ
日本の家電や、ブランド品や、みやげ物や
すげーーーよっ
金あるよ アルヨ
115名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:07 ID:L7l8jpxlO
上野の韓国料理屋で禁煙席に通してもらったんだが
後から来た通訳付きハングル団体、座ったとたんにタバコをふかしまくり
店員に言ってタバコを注意してもらったけど、大声でうるさいし
何言ってんのかわかんないけとさ、こっちを顎でさしてっから文句いってんだろーな〜くらいわかった

最悪っすよ
116名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:30 ID:iyUVF1m40
アジアで欧米化してるのは日本ぐらいだからね
117名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:38 ID:OnVep+Ag0
おまいら白人の評価で
中国人、韓国人に勝ってホルホルして楽しいか?
118名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:43 ID:Y0kPXNjd0
この手のスレだと農協を持ち出す奴多いよな。
今はもうそんなのいないからw
119名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:54 ID:pCP92KzB0
褒められてるのに、なんで素直に喜ばないんだろう?
この辺が日本人の変わってる所だよな。自虐的なんだよ。それとも謙虚なのか?
礼節を重んじる国って事で、世界から評価されたんだから胸張って喜ぼうぜ。
120名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:54 ID:FUuCYW7X0
レストランで席にエスコートしてもらった時、隣のテーブルがチョソだったので
離れた場所に変えて貰った事がある。
121名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:54 ID:LGoVNd2v0
122名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:08:21 ID:58uvbMS7O
>>98
気を付けて行ってらっしゃい!(^-^)/
123名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:08:35 ID:4zGQjtQa0
>>104
マジな話タイに行きの飛行機の中で偶然同郷の農協の連中を発見して、
スネークしたところ空港出口あたりにいた売春呼び込みの女についていった出来事があった。
かれこれ20年ぐらい前の話。
農協に暇と金が溢れていた時代だ・・・
124名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:08:38 ID:Slko4dhT0
韓国?

そんな国あったっけ?

それって独立国家?
125名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:08:54 ID:rkK57g8zO
日本人はなんだかんだで金払いがいいからな
社交辞令でもおだてられたり熱心にすすめられたらつい買っちゃうし、
海外で、売れてるとか人気だとか言われてもつい買っちゃう
126名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 01:08:58 ID:wKZH6peM0
日本人の苦情の少なさには恐怖を覚えなければ経営者として失格
127名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:09:37 ID:7I+ClKlI0
数年前にドイツに行ったときに、観光バスの運転手が言っていた。

「中国人は五月蠅いから嫌いだ。だけど、人本人はマナー良いから好きだ」

とさ。
128名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:10:25 ID:OnVep+Ag0
>>119
ホテル側にとっての良客って事だぜ
まぁ都合のいい女みたいな感じw
129名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:10:31 ID:VqK8GCNQ0
誇らしいニダ
130名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:10:37 ID:9MdFUKBl0
中国人てのはいく分か同情すべき点があるんだよなあ
洗脳してる政府が悪いとか
まだ未開人だから見守ってあげるべきだとか

問題は
まあいいや
131名無しさん@丸周年:2008/06/05(木) 01:10:39 ID:4q8g2xw30
>>101
音をだして食べる国の人は少ないよ
日本の料理は熱いものは熱すぎるから、空気をいっしょに吸わないと火傷するからね
すするから、辛い物や酸っぱい物を食べるとむせるw
132名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:10:48 ID:QkDLGdcl0
>>82
横からスマンが、慣れてくると見分けつくよ。
正確には「中国本土かそれ以外の華人か」だけど。華僑なのか台湾人なのかは、話してみないと分からんけど。

修学旅行で上京してきた高校生と地元民くらいの差はある
133名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:11:02 ID:gQz1/Oj4O
>>98
そういえば日本のお菓子がかなり評判いいしい
形の凝ったコアラのマーチとかたけのこの里とかすごい喜ばれるって話
チロルチョコとかでもチップと一緒にあげたらかなり喜ばれるんじゃないかな
134名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:11:32 ID:4jMX80l90
確かに中国人は無礼
日本人って向こうの人間も区別つくいてるよ
135名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:11:34 ID:fJST56+40
今度長期出張で海外行くんだが、チップって払わないかんの?
136名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:11:36 ID:aScEFHkp0
>>126
だなw

日本人は苦情を言わずに、ネットや仲間うちで批判するからな。
店は知らず知らずのうちに売上が減ってしまう。

その良い例がオーストラリアだな。
137名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:11:47 ID:biT3fcgd0
シナ人のバカップルが泊まると、その部屋は「イカ臭く」なる。
138名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:11:56 ID:FfZFP5ad0
ttp://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html

これってウマイの?
139名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:12:28 ID:M6lwJsRwO
サービス業やってる俺からすると、単に内弁慶なだけな気がする。
それと日本人はアジアに行くと、現地の人を見下しがちだからなぁ。
140名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:12:31 ID:iDEc99XhO
>>117
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥というから聞く。





ホルホルって何だ?w
141名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:54 ID:6cOZTT7h0
>>140
ググれ
ちゃんと引っかかるから
142名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:14:07 ID:JNIfSOfU0
>>133
前スレで出てたの〜
いちごみるく
143名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:14:10 ID:SAsa6YEQ0
掘る掘る?
144名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:14:31 ID:OnVep+Ag0
>>140
おまいの代わりにはてなダイアリーで調べてやったぞw

〔韓国語〕咳払いの音。日本語の「エヘンエヘン」にやや近い。
145名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 01:14:44 ID:wKZH6peM0
>>125
俺もタクシー料金ぼったくられても、「荷物も盗まれず無事目的地まで着いたしまあいいや」で済ませちゃうw
明らかにぼったくりだけど、運ちゃんすげぇホクホク笑顔だしその笑顔に免じて払ってやろうてな感じw


海外に行くと、やっぱ日本人の評判落とすようなことはできねぇっていうプレッシャーを感じて
日本にいるとき以上に真面目になるぜ
146名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:14:50 ID:izGyOT690
>>76
チンチンプラプラソウセイジアルネカムサハムニダー
147名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:15:14 ID:QkDLGdcl0
>>135
どこに行くかによるけど一般論なら、1800円の食事でおつり100-200円をチップとして置いて来るって
感じでいいと思う。
ホテルはベットメーキングとかベルボーイにその程度渡すとサービスが良くなる
148名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:15:33 ID:lrYSa45HO
>>133
日本の菓子無いか?って言われて都こんぶあげたら凄い勢いで怒られた(`・ω・`)
149名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:16:00 ID:XljoOK5s0
>>114
多くの人は中国で借金して来日している。
一生に一度の贅沢だから、銀座のデパートで買い物して大はしゃぎ。

観光会社の方は行方不明者がでないか心配ばかり。
中国から脱出して、自由や人権のある国に逃げたいんだよ。
150名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:16:51 ID:98XDRWcL0
>>135
そういうこと気にしてくれるのが日本人なんだな。
チップって、日本じゃ失礼かもというぐらいの奇異な習慣だが、
海外に行くときはみんな謙虚に「郷に従おう」となる。

で、国にもよるんじゃね?

151名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:17:33 ID:T5C5C+PlO
>>130
でもあの国で海外旅行に行ける奴って基本かなりカネ持ちなんだぜ?
で、DQNは当然カネ持ちにはなりにくい。
現状DQN扱いのシナ人はシナ人の上澄み部分で
実はその下層に超DQNがいるって事だろ?恐ろし過ぎる…
152名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:17:42 ID:HuedDZOU0
チップをいつどのくらいの金額をどう渡せばいいのかわからんのよね

パンツやガーターリングに挟んだり、
折ったお札を口にくわえて、それを取ってもらうような所は事前に金額提示してくれるから助かる
153名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:18:14 ID:A9/lrYr60
日本人は他国の思想や文化を尊重する民族です
154名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:18:51 ID:SAsa6YEQ0
はでな使いっぷりでさ
中国の銀黎?ってカードだったっけな?
あれで使いまくってるよね
ちゃんと回収できてるんだろうか?
155名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:19:18 ID:gOpUJebW0
>中での最下位は中国人で27点

普通に日本に住んでてもひどいんですけど・・・ゴミとか平気で捨てるし
156名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:19:22 ID:LGoVNd2v0
>>66
ケンカなんかで怒声の勢いが無くなると押し切られて負けるから

157名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 01:19:25 ID:wKZH6peM0
>>135
本屋に売ってる国別ガイドブックにいくら払うのが常識か書いてある
国によって全然違うから調べておくこと
だいたい5〜20%の間だと思うから現地で迷ったら20%払っとけw
158名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:19:33 ID:ShfxgGQA0
ホロンはいないのか
寝よう
159名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:20:10 ID:aScEFHkp0
チップって面倒くさいよな。
外人って、大変だと思わないのかね。

こんな習慣、無くせば良いのに。
160名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:20:21 ID:QkDLGdcl0
>>154
銀聯はクレジットじゃなくてデビットカードだから、貯金残高分しか使えない
161名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:21:14 ID:9MdFUKBl0
>>133
いいや日本の底力を見せるべく
紗々かAEROを平然と渡してくるべきだ
162名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:21:22 ID:CXmAoQMTO
郷に入れば郷に従うって中国のことわざじゃないの?
随分前にここが変だよ日本人で中国人が言ってた
163名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:21:52 ID:IUhW3IEF0
>>159
面倒というより,心が痛む
なんだか,乞食に恵んであげる気分 別に私はそんな身分ではありません なのに

文化の違いなんだろうが・・・
164名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:22:58 ID:wD9IYtC3O
>>147
少ない。
15%は必要。
300円くらいが普通だと思う。
というか1800円で飯が食える外食なんてファーストフードを2人前ぐらいじゃね?
当然チップは要らないし。
普通の店なら一人3000は行くだろ
165名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:23:19 ID:nboUfR/y0
人の良さにつけ込まれてそうな気もするが、最良評価はまあ嬉しいじゃないの
166名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:23:39 ID:/PDR2jPbO
ちなみに世界最強のパスポートは日本のパスポート
世界最弱のパスポートは中国のパスポート
167名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:23:49 ID:izGyOT690
>>161
日本のチョコレートは繊細な味わいがあると評判ですね。
…まあ、海外のチョコはなんと言うか大味すぎるんだよなあ
168名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:24:09 ID:LGoVNd2v0
>>133
コアラのマーチは純国産とは言いがたい。
169名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:24:10 ID:Y0kPXNjd0
>>160
最近じゃ銀聯対応店舗が滅茶苦茶増えてるよな。
コンビニでも使える。
170名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:24:42 ID:4jMX80l90
>>167
知ったかが味を語るスレなんですね
171名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:25:28 ID:aScEFHkp0
>>166
最強だとどうなるの?
172名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:25:36 ID:SAsa6YEQ0
日本人てさ
神経質だよね...
う〜んと 繊細って言った方が良いか
中国人は大雑把!
173名無しさん@丸周年:2008/06/05(木) 01:26:03 ID:4q8g2xw30
>>166
イスラエルに行ってからイスラム圏に入ることも可能だもんな
それで命を失った人も・・
174名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:26:04 ID:HZWyeqOkO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:26:29 ID:yvZwy3Ej0
てかホテルの部屋片付けないと忘れ物ないか心配じゃん
176名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:26:32 ID:T5C5C+PlO
味は兎も角「たけのこの里」よりは「きのこの山」の方がイイだろ?
アメリカ人たけのこ知らねーだろ?
177名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:26:54 ID:3XiN4YuCO
>>135
無印で売ってるポチ袋買って、チップは別けて入れてくといいよ
んでそのまま渡すの
178名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:27:14 ID:LGoVNd2v0
>>139
貨幣価値の違いに優越感を持つからね、日本人は。

>>171
盗難に遭いやすくなる。
179名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:27:34 ID:mHaMnWao0
>>148
シャキンすんのかショボンすんのかはっきりすれよ
180名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 01:27:41 ID:wKZH6peM0
>>66
中国行くとわかるけど、言い争いをよく見かける
そこで勝つには声の大きさが重要らしい
つまり動物同士の威嚇と同じ感じ

それに加えて貧困層はいつもイライラしてるから基本的にウアッ!ウアッ!って喋るのがデフォだな
店の店員が客に接する時もそんな感じ
店員が客に品物渡す時もほらよっ!って感じで放り投げ気味
俺らが、蝿が顔の周りをブンブン飛び回ってうざくてウアーー!って叫びたくなる気分が
彼らの日常みたいなもんだから口を開くたびに大声になってしまうのだろう
貧乏は罪だなと思ったわ
中国に限らず、どの国でも貧困者の声と動作は大きくて無愛想でツッケンドンだよ
181名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:27:50 ID:3xK/Iky60
>>133
そうそうw米の大学に研修いったとき
小枝
たけのこの里
きのこの山
これが大評判だったw
182名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:27:51 ID:OnVep+Ag0
折角旅行楽しむのにチップの相場考えるのも大変だな
こんな悪習排除だなマジで
日本の価値観を海外でゴリ押しだぜ
外人の顔を伺いながら旅行するなんて日本男児の恥だぜ
町を歩く時は白豚相手にメンチ切ったれ
183名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:28:53 ID:RO7S5MQa0
ホテルの部屋を散らかして出てゆく感覚が耐えられない。
そっと何事もなかったかのように去ってゆきたい。

この感覚をどう表現していいのか分からない。
184名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:29:30 ID:R90h1wMp0
ポッキーとかきのこの山は韓国でも評判よかったよ
185名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:30:20 ID:9nWhJUuO0
チャンコロ土人は全員死ねよ
このゴミが
全国民が犯罪者の中華人民共和国はとっとと崩壊しろ!!!!!!!!!!!
史上最悪のゴミ国家が
中国共産党幹部は今すぐ全員自殺せよ!!!!!
朝日新聞潰れろ!!!!!!!!!
このゴミどもが
186名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:30:22 ID:aScEFHkp0
>>183
オレもそうだ。

というか、散らかった部屋を他人に見せるなんて
恥ずかしくて出来ない。
187名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:30:31 ID:I9KjkpMF0
>>167
シンガポール支社に出張に行った人からたまにマーライオン形のチョコをお土産にもらうけど
外国のお菓子はやっぱなんか違うよね。
188名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:30:40 ID:SAsa6YEQ0
>>184
韓国じゃ日本の物まね菓子いっぱいあるよ
189名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:30:44 ID:4jMX80l90
日本人が泊まると漬物臭くてかなわないって言われてたww
190名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:30:59 ID:ij3WAH1WO
それが日本固有の恥の文化だろ
191名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:31:15 ID:QUqibaOQ0
>>183
立つ鳥 跡を濁さず
192名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:31:59 ID:IUhW3IEF0
>>180
>店員が客に品物渡す時もほらよっ!って感じで放り投げ気味

中国に限らず、日本以外は全部こんな感じ
料金の高い高級店は別だが
193名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:32:16 ID:dHf2wLwn0
毎度の事ながらチャンコロとチョンは世界中から嫌われてるんだな
まあ、あの民度じゃ仕方ないか
194名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:32:19 ID:HZWyeqOkO
この間ハワイで紙使いすぎてトイレを詰まらせてしまい、フロントの黒人のおにーちゃんに謝って
あのシュポシュポするやつ(万国共通なんだなw)で詰まりを直してもらった

終わったあと5ドル渡したら、チップ貰えるとは思ってなかったらしく、めちゃめちゃ笑顔でオーサンキューと言われたwww
195名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 01:33:05 ID:wKZH6peM0
>>171
空港でほとんど無審査で通過できるようになるw
いちおうゲートは通るし荷物チェックもあるけど形式だけになる
フランス行ったとき1秒で通過できたときはワロタ
だから日本パスポートは盗難に一番合いやすいから
海外では盗難はもちろん強盗にも気をつけるように(つまり決してパスポートを外に持ち歩かないこと)

中国人パスポートだと念入りにチェックされて時間かかるし
酷いときは中国人パスポートっていうだけで別室に連れて行かれて専用チェックされる噂も
196名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:33:12 ID:Xq10uwCXO
「旅の恥はかき捨て」なんてことわざもある日本が1位か。
ちょっと意外
197名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:33:19 ID:ecB2KT9f0
中国人は聖人君子と思っているのが、ブサヨ。
198名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:33:21 ID:u1j1YVWO0
>>181
量少ないって言われた事あったよ('A`)
アメリカンサイズで考えるなと心の中で思ったが、ファミリーパックくれてやったら一人で平らげてるの見て噴いた。

お前らどんだけ耐性あんのかと(´・ω・`)
199名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:33:37 ID:4jMX80l90
>>192
お前が最低の人間と見下されてるだけだよwwwwwww
おまえリアルでも容姿が醜いんだろうね
200名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:34:08 ID:R90h1wMp0
>>188
だから余計に喜ばれたよ
愛国者達は食べなかったけど
201名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:34:14 ID:QgdW3pg8O
都合の良い金ヅル一位に選ばれておめでとう。
どこ行っても馬鹿にされカモにされ続けろ。
202名無しさん@丸周年:2008/06/05(木) 01:34:18 ID:4q8g2xw30
203名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:34:30 ID:9MdFUKBl0
>>181
あー小枝なあ
・外国人を驚愕させる日本の菓子ベストイレブン
小枝 森永
紗々 ロッテ
AERO Nestle あれ?ネスレって日本だっけ?

飽きた
204名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:35:04 ID:3xK/Iky60
>>198
それいわれたわwww「ちいさいぞ。赤ちゃん用かよw」ってw
205名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:35:15 ID:9nWhJUuO0
中華人民共和国は史上最悪の迷惑国家
全国民が虐殺遺伝子を持っています
南京大虐殺とか自作自演もいいところ
国民の50%が前科者です
206名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:36:15 ID:OnVep+Ag0
>>205
虐殺遺伝子を持ってんのは
白人だろ
207名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:36:16 ID:mG/dELKm0
偽物を生産してる国
他国の国旗を燃やす国(スポーツの試合などにおいても)

上記のような国はまず全てにおいて信頼できない。
通貨偽造もやってるだろうし、衛生面、治安に問題がないはずはない。
簡単な「一応安全な国、そうでない国」の指標。
208名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:36:33 ID:7DRcgLHK0
>>196
中国人だったら、
「旅」の場面に限らずちらかして傍若無人だし、
それを「恥」とも思わないしー。
209名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:36:47 ID:OpoOT00z0
>>192
韓国は違うと思う
ファストフードで釣り銭を返すときに右手にお金、左手は右手を支えるように添えてた

あの国で唯一感心した点

>>198
ダイエットコークの2?をがぶ飲みするからね
「これはローカロリーなんだ」って
210名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:36:56 ID:u1j1YVWO0
>>195
>(つまり決してパスポートを外に持ち歩かないこと)
これ不携帯でアウトじゃね??
211名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:37:46 ID:5gOraiVr0
>>195
パスポートは身分証明のために持っていくでしょ
簡単に盗られるのがアホってだけの話
212名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:38:29 ID:9nWhJUuO0
中国人が27点とか大甘だろ
どう考えても0点だ
飛行機乗ったことある奴は
いっぺんくらい中国人の散らかしよう見たことあるだろ?
どうやったらあんだけ散らかせるんだと不思議にならないか?
ゴミの中に座ってるようなもんだろあれ
213名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:38:44 ID:cWyzu/Sh0
>>198
( ´ ・ω・ ` )モーア?:
214名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:39:41 ID:T5MBND5F0
何故かこのスレに全く関係ないチョンの話題が沸騰してるね
スゲー久々
やっぱなんだかんだ言ってもお前らツンデレ韓流だね
215名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:40:09 ID:2LWYjx940
暴君ハバネロを空輸してくれとせがんだアメリカ人上司テンプレを思い出す
216名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:40:13 ID:u1j1YVWO0
>>204
ブルータスお前もかwwwwwwww

他に面白かったのは、袋菓子で殆どクラッシュしてないのをスゲースゲー言われた事もあった。(たしかカール持ってった時)
確かにプレッツェルとか不揃いってレベルじゃねぇぞって時あるなと思ったけど、どうなのかね…

あと味が全体的に薄味ってツッコミもお約束ながら貰いました。
おまいらが濃すぎるんだっつの…
217名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:40:14 ID:LGoVNd2v0
>>183
同意。出来るだけ部屋の中を綺麗に整えてからチェックアウトしようって思う。
ファミレスなんかで食事した後の食器なんかも綺麗に整頓しちゃう。

>>210
元旧ソ連領なんかに行くと、チェックイン時にホテルへパスポート預けないといけないんだよな。
それで出歩くんだけど…良いのか?って不安になったw

中国から帰国→日本入国→同日日本出国→ウズベキスタン入国、っていうのをやらかした
高齢のご婦人が、ウズの空港で荷物検査されてたwwwww
確かに怪しいわwwwww
218名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 01:40:31 ID:wKZH6peM0
>>192
海外行くとまずそこでカルチャーショック受けるよなw
帰国してから、日本のレジのおばちゃんの偉大さに涙が出るほどに

おまいらレジ打つたびに「○○円〜」とか言ってくれるおばちゃんに感謝しろよ
海外ではカゴから商品を自分で出してレジ打ちしてもらって放り出された商品を自分でカゴか袋にその場で入れるのがデフォ
モタモタしてるとレジ係に例の大声でウァッ!(早く行け!)って威嚇されるw
ちなみにレジ係は不機嫌な顔で椅子にだらしなく座りながらピッピッってやる。
日本のようにカゴを置けばあとはおばちゃんがレジ打ちながら新しいカゴに入れてくれるなんてありえんからな
日本マジ最高
219名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:42:24 ID:3xK/Iky60
>>212
なぜ20w
つか点数配分わかんねーしww
おおまかでいいならオレ的には中国人9点でいいよw
220名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:42:54 ID:zqmZS/E30
>>218
レジのおばちゃんに限らず、コンビニのアルバイトにも
おつりくれるときとか軽く会釈するな

失礼な奴に出くわしたときは、軽くイラッとする
221名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 01:43:21 ID:wKZH6peM0
>>210>>211
いや、ホテルのセキュリティーボックスに入れるのが基本
みぐるみはがされてもパスポートだけは盗まれてはいけない
強盗に会うより不携帯で捕まる確率のほうが低いと思う
222名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:43:24 ID:OpoOT00z0
>>210
国内移動中は私は本体は袋に入れて肌着の下
写真とかの面だけコピーしたのを財布などに入れておく
提示を求められてもコレで充分
パスポート本体を出さなきゃいけない状態は非常事態だと思うぞ

>>216
タイのマックでコーラのLサイズに「これじゃMだろ」とどなってたアメリカ人
知らね〜よw
223名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:43:54 ID:4jMX80l90
↑ただの観光客が海外通になったつもりで一言
224名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:44:27 ID:Cm41tgby0
チャンコロと変わらんのか
インド人って
225219:2008/06/05(木) 01:44:44 ID:3xK/Iky60
>>212で0点と書いてるものを20と読み違えた俺は
もしかしたら祖先に中国人がいるのかもしれない
今年しでかしたミスの中で一番凹んだ
226名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:45:28 ID:cjcN9ACM0
>>87
つアーユルベーダ
227名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:45:32 ID:T5C5C+PlO
>>202
だからパクリ商品で儲けられる程皆が好きって事だろ?
フジの「スタ☆メン」だっけ?だいぶ前特集やってたな。
当時結構うpされてたが、まだ漁ったら残って…はいないか。
チョンのパンピー兄ちゃんが「日本の菓子のパクリだ」と言われた時の唖然とした顔が忘れられんww
その後否定、つかかたくなに信じない態度だったがな。
228名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:45:47 ID:ZuYgoS7r0
俺がホテルフロントのバイトをしていた頃、お客さんからガチの
膝蹴りをくらったのは後にも先にも中国人だけだった。
229名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:45:51 ID:iDEc99XhO
>>144
d
おまい、優しいな。惚れたよw
230名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:45:52 ID:Y0kPXNjd0
>>212
あるあるw
香港-北京のドラゴンエアーで物凄い光景を見た。
大陸人集団の座ってた場所、到着後はゴミ捨て場をカラスが突っついたような状態になってたw
あれはびっくりしたな。
231名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:46:12 ID:QHHPD27F0
日本が現状のマナー節度態度を維持したままで、
最下位になるほどに他の外国人が最良の観光客になってくれよ
これって日本人にとって、まわりは地獄と言っているようなもの
232名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:46:38 ID:i3MZmOae0
>>218
NYCでカットされたフルーツを買って、果汁がバーコードリーダーに垂れたら
何気なしに他の買い物(パスタの箱)でサッと拭かれた、、
それってオレの買い物なのに!!! レジ係はヤッタネ!って顔だし
233名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:46:43 ID:u1j1YVWO0
>>209
コレもお約束だと思うけど、初めての時にマックのサイズでやられた事思い出した。
>ダイエットコーク
何のアメリカンジョークだwww

ぁでも牛乳のプラ容器は普通に羨ましかった。
日本じゃ未だに出てないし(´・ω・`)

>>213
wwwwwwwww

>>217
それは未経験だな…
てか外で何かあったらどうするんだろ?
234名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:47:00 ID:uXOBIn4D0
>>225
大げさなヤツw
上に2があるから見間違えただけだろうが
235名無しさん@丸周年:2008/06/05(木) 01:47:12 ID:4q8g2xw30
>>226
食べる物のエキスが汗に出てくる、虫よけになって良いらしい
236名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:47:59 ID:nP8jXJ8m0
>>229 騙されてるよ。お前さん。

ホルホルっていうのは、あちらの年寄りが力なく笑う様を言うんだよ。
転じて、韓国人が自画自賛して笑う様を言う。
237吉田ハム ◆VCNKv.dUMg :2008/06/05(木) 01:48:11 ID:/540QPCSO
>>228
詳しく
238名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:48:12 ID:cpni4xga0
>>25
アイ アム ザパニーズ → Doubt! You are'nt Japanese!
アイ アム チャイニーズ → Oh!Cinese? I thought you're Korean・・・
239名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:48:55 ID:Pi0dPtyk0
>>日本人が68点でトップになった。

68点でトップって・・・
関西人が点数下げてると思うのは私だけでしょうか?
関西人やかまし過ぎるもん!
240名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:49:25 ID:+RRBZXQi0
おまえら、まだまだ駄目だ!

100点中68点だぞ?高校だったら赤点だぞ?

89点くらい取るまで、頑張るぞ!
241名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:49:30 ID:4jMX80l90
で?ツアー程度で海外通してる馬鹿が集うスレはここですか?
242名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:50:14 ID:u1j1YVWO0
>>221>>222
へぇ…、バカ正直に肌身離さず持ち歩いてたわ。
いい話聞いたw
243名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:51:07 ID:jj5Bb/Qu0
>>54
某観光地の売店でバイトしてたとき
ちょうど韓国人旅行者が増えてきたころで、やつら日本で、日本人の俺に向かって
どちらからおいでですか?って聞いたら「アイアイムザパニーズ」って言ってたからな。
244名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:52:25 ID:i3MZmOae0
>>241
当然留学して駐在だけど、、何か?
245名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 01:52:28 ID:wKZH6peM0
>>222
アメリカのLサイズはやべぇなw
g単位のコップありえねぇwwwメガホンかと思ったわw

>>232
あるあるwwww
246名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:52:30 ID:LGoVNd2v0
>>230
円卓囲んでの食事。自分の嫌いな物や食べかすは床に投げ捨てる国ですから…。
床=ゴミ箱。

>>233
泊まってるホテルで照会してもらうしかないんじゃ?って思った。
ウズはまだまだ入出国が厳しくて、滞在中にどこに泊まっていたかっていう証明書を
宿泊先に発行してもらうんだ。そのために預けるんだけど、ヘタするとチェックアウト時
まで返してもらえない…w
つっても、フロントで保管してるから、コピーさえ持ち歩いてれば逆に安心かもしれない。
247名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:52:52 ID:twHXB/iu0
とにかく、中国人や韓国人と間違われるのが嫌 不快 
やつらは日本人になりたいんだろうけど。
248名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:53:54 ID:SAKdcQYFO
御堂筋。中国からのツアー客がバスで大挙押し掛け買い物に勤しむ。
しかし集合時刻になっても戻って来ません。おかげでバスが渋滞の原因に。
やはり日本人、ドイツ人が最強バンクチュアル国民ですね。
249名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:54:18 ID:6cOZTT7h0
>>246
骨とかをところかまわず床に捨てるって話聞いて中国嫌になったが、
清掃は2〜3日に一度ものすごく丁寧にやってるって話を聞いた

それでも嫌だが
250名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:54:51 ID:HZWyeqOkO
>>242
自分もいつも持ち歩いてる
一流でもホテルは信用できん場合がたまにある
昔色々ホテルで盗られたことがある('A`)
掃除してる従業員がアジア系でry

パスポート提示しないとカード作れなくて買い物できない店もあるからなぁ
マルカイマーケットとか。
251名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:55:13 ID:4jMX80l90
>>244
逃げてたんですか?w
252名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:55:39 ID:+jBb8fmM0
そういえば海外では、日本のような修学旅行とかあるのだろうか
日本人のホテルでの行動とか、そういうところで規範づけられてる気がするけど
253名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:55:56 ID:FXdN8u2HO
確かにフランス行った時パスポート見せたら一瞬でいけたわwwww

上海行った時は時間かかった希ガス
254名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:57:47 ID:yRLDuAZgO
中国人が日本の事「小日本」と呼ぼうが「子犬」と呼ぼうが構わない。

海外に行った時、髪をお団子にしてただけで「中国人?」って聞かれた事が非常に屈辱的だった
255名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:57:53 ID:OpoOT00z0
>>246
巨大な夢の島、ですから

>>248
集合時間にバスに戻っているのは日本人とドイツ人だね
だいたい最後にイタリアかスペイン人が笑いながら
「いやぁ、こんなことがあってね〜」とゆったりと乗車

>>250
預けるのは不安だね
次の国のヴィザをとるからとか言って、ほとんど預けなかった
256名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:58:32 ID:uXOBIn4D0
>>251
分かりやすいぐらい煽ってくるなw暇なんだろ?
切れたナイフみたいなカキコばっかしやがって
257名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:59:09 ID:w6jSXkDLO
とにかく中国人は話し声がうるさすぎる。
258名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:00:02 ID:4jMX80l90
>>256
クソガキぽいお前を見てると面白いんですよ
259名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 02:00:25 ID:wKZH6peM0
>>242
まあ、比較的治安のいい大通りなら持ち歩いても強盗の心配はないかも
盗難(ひったくり、置き引き)にだけは気をつけて
人気の少ないところに行くときは強盗にも注意って感じで
ガイドブックに治安の情報も書いてあるからそれも参考に
強盗に襲われた時は熊に襲われた時と同じで、荷物を全部捨てて走って逃げる
だからパスポ持ち歩くとしても荷物の中でなく肌着の中に仕込んでおくのがいい
そのための肌着サポーターみたいのも旅行グッズ売り場で売ってる
260名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:01:03 ID:nP8jXJ8m0
>>244 あちらに駐在している連中のバカさ加減にはあきれるよな。
何年住んでるのかしらんが、現地の人の行動を全く見習おうとしない。
それから日本人をバカにし出すのな。

ロンドンに行ったとき、駐在員とおぼしき日本人家族がそごうに来てて、ガキが
そごうの中で暴れまくってた。俺が長椅子に腰掛けてると、長椅子の上を土足で
駆け回り、はいつくばって足をバタつかせ、俺を蹴飛ばした。

あまり不愉快なので、手で蹴られたところを払うと、その糞駐在員は「最近の
日本人観光客はなってない」とか笑える愚痴をこぼし始めた。
それよか、てめぇの糞ガキとてめぇの躾を見直せ、ってんだよ。

まったく海外に留学とか駐在する奴は自我肥大してて、躾ゼロだよ。
261名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:01:51 ID:74n7KoGi0
某国のspaでは日本人・ヨーロピアン用と、中国人・韓国人用を分けてます。
後者はうるさくて迷惑がかかるから。
262名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:02:56 ID:aScEFHkp0
>>260
外務省の役人なんて、
底辺DQNだしな。
263名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:03:02 ID:gaLwuLJVO
やれやれ、また一位か
264名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:03:07 ID:NS9YItcH0
>>252
夕方のニュースで中国のエリート高校生が中国初の海外修学旅行で
日本にやって来た様子を放映してたよ。自由時間は秋葉原でメイド
喫茶に行ったりしてた。さすがエリート予備軍なせいか品行方正
そうに見えたよ。
265名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:03:29 ID:SElULHI6Q
悪徳業者にとって、いいカモ、という評価でもある。
266名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:04:04 ID:OpoOT00z0
>>259
あと財布は二つ以上持つ
一つには数日使う程度のお金(少なすぎず、多すぎず)を入れておいて日常的に使う
緊急時にはそれを差し出す
使った分は夜にでも本体から補充する
267名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:04:20 ID:jj5Bb/Qu0
>>264
良くみせようとすればいいところだけを放映し
悪くみせようとすれば悪いところだけを放映する
それが日本のテレビです
268名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:04:27 ID:7PKh9RZFO
>>239
駄目人間にだけはならないでおくれ。
269名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:05:18 ID:aScEFHkp0
>>265
最下位になるよりはマシだけどな。
270名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:05:35 ID:u5kodBCw0
エルメス本店行ってスカーフ“だけ”買うたくさんの日本人
一昔前こういうのよく聞いた。恥の種類もいろいろ
271名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:07:33 ID:aScEFHkp0
>>270
何が悪いの?
別に万引きとかしたわけじゃないんだから、自信を持って買物すれば良いんだよ。

外人のレッテル貼りにいちいち気にするのは、日本人の悪いところだな。
272名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:08:01 ID:bPbnJBKYO
■"日本人のふりをしろ"と指導する韓国人教師

去年に中国に修学旅行を行った!
中国北京空港で私たちは騒ぎ立てた.
先生たちは乾かさなかった.
ただ一言注意をくださった.
"日本の人であるように 行動しなさいと"
私たちは空港で騒ぎ立てて日本語を次から次へ連発した,
結果は大成功!!!!!!! あほうな中国人たちは本当に私たちを日本人で信じた.
日本のイメージを失墜させるのに成功した瞬間だった
enjoykorea.bbsより

■中国のホテルで見た韓国人の醜態

また中国でもこんな光景を目撃した事があった。一九九七年の夏のある日、
あまりに暑かったので喉を潤そうと繁華街のホテルのコーヒーショップに入った。
するとそこは超満員の客でごった返していた。ところがいちばん隅のテーブルで、ホテルの警備員と何人かの客が英語を使って口喧嘩をしていた。
客の姿格好や英語の発音からして韓国人であることは明らかだった。
おそらくコーヒーショップのウェイトレスをからかったために警備員が駆けつけたようであった。
警備員が注意すると、赤いポロシャツの男が「アイ・アム・ジャパニーズ!」と英語で喚き、いっしょにいた仲間たちも大声を張り上げては相槌を打った。

そのうち眼鏡をかけた男が「この中国人野郎、俺達が日本人だってことがわかってるのか?」
と韓国語のソウル言葉を口にした。やはり思った通り、本当は韓国人であった。
私は一瞬、同じ民族として顔がまっ赤になるほど恥ずかしくていたたまれなかった。
自分が明らかに過ちを犯しても、その愚かな韓国人は「名分」を守るために、躊躇することなく他の民族だと偽って責任を回避したのである。
まったく醜悪極まりない行為だとしかいいようがない。

韓国民に告ぐ!―日本在住の韓国系中国人が痛哭の祖国批判
金 文学 金 明学
273名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:08:45 ID:+mTnVLbmO
海外経験豊富なおまいらに聞きたいんだが、こんどフランスに行くことになったんだが、
現地で浴衣着たらどう思われるだろうか。

着物は着られないし、中国人と間違われたくないだけなんだけど。
てか寒いかな。
274名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:09:16 ID:3JdYZE4K0
>>249
うはwwwwwこれが工作員かwwwwwはじめてみたwwwww
275名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:09:16 ID:u5kodBCw0
>>271
悪くなんかないよ
恥ずかしいだけで
276名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:11:00 ID:OnVep+Ag0
まぁ欧米人からしてみれば
足の引っ張り合いをしてる日本人、中国人、韓国人は
愚かな黄色人種にしか見えないんだろうな
277名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:11:52 ID:WYTV5NG40
農協ツアー最盛期とかバブル時は、日本の観光客は馬鹿にされていたもんだが。
マニュアル本とか出て、随分と学習したんだろう。
が、潔癖というのは、昔から変わらないと思う。
なにしろ、幕末、日本に来た欧米人は日本人の清潔さとゴミひとつ落ちていない街並みに驚いたようだ。
パリ万博にやってきた武士たちが持っていた懐紙も、かなり驚かれたらしい。
当時の欧米人は、手で鼻をかみ、タンは道に吐き出すのが当たり前だったから
278名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:11:55 ID:6cOZTT7h0
>>274
本当だよ
海外行ったこと無い日本塵が大口たたくな
279名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:12:37 ID:3JdYZE4K0
>>278
?
だから工作員なんだろ?
280名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:12:40 ID:N+FIa6Y8O
>>273
浴衣は生地が薄いし財布持ち歩くの不便だからなぁ…

俺は普通に着物着てるよ。
キチンとしてれば中国人と間違われないから大丈夫
281名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:13:19 ID:OpoOT00z0
>>273
場所によると思う
その格好で一流なところにはいくなよ
紋付袴で行け

ホームパーティ程度なら余興としても面白いだろうから
日本の気候にあった服だという説明を加えたりすればいいと思う
町中歩くのは、どうかなぁ
282名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:13:24 ID:swihlgkW0
30年ぐらい前までは日本人がいまの中国人みたいな感じで見られてました。
(ちなみにその頃はまだ中国、台湾、韓国などは海外旅行が自由化されていなかった)

だからといって30年後、中国人のマナーが良くなってるかどうかは保障できません。
283名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:14:44 ID:wnwg4s3iO
>>272
>先生たちは乾かさなかった
???
284名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:14:48 ID:3JdYZE4K0
ってか妙に変なのが多いが、今日はなんか集会でもあったのか?
285名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:15:27 ID:aScEFHkp0
>>275
恥ずかしくないよ。
もっと自信を持って買物をすれば良い。
286名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:16:36 ID:R90h1wMp0
いまの爺婆の世代は旅の恥は掻き捨てだったろ
287名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:16:37 ID:jj5Bb/Qu0
>>273
浴衣きるなら甚平のほうが動きやすいしいいんじゃね?
288名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:17:08 ID:6cOZTT7h0
ツアー中の土産物屋でガイドに勧められて
別に欲しくないものをしぶしぶ買ってしまう小日本国民サイコー
289名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:17:48 ID:IKY+iuNeO
上海に行った時、おっさんがバスの中でもタンを吐いてたのは、ビックリしたな。
290名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:19:00 ID:OnVep+Ag0
>>273
中国人と間違われたく無いなら旭章旗柄のTシャツでも着れば?
だけど、おまいのその行動の本心は現地人にも悟られると思うよ
恥ずべき行動だ
291名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:19:07 ID:MauT0z1u0
30年ぐらい前なら左巻きの新聞の報道によると
日本人観光客はとにかく品性下劣で世界中から嫌われている記事にしてたけどね。
これみて多くの日本人はそういうものなのか・・・
日本人はやっぱダメな民族なのか・・・謝罪と反省をしなきゃならんと思ったもんさ。
いま思えばこういうのって全てアカいメディアの工作活動だったんだよな。
292名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:19:08 ID:NS9YItcH0
>>286
団体で買春ツアーに行ったりね
293名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:21:29 ID:PKZK+Okg0
「旅の恥はかき捨て」っつーのは,
旅先の文化に不慣れで笑われることがあるかも知れんが,それはそれで旅の醍醐味ジャマイカ,
という意図で生じた諺なので,
あちこちで現地の人に嫌われて回る特亜の人たちには
勘違いして欲しくない日本の奥ゆかしい文化の一つであると改めて感じる今日この頃でございます。
294名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:21:40 ID:OnVep+Ag0
>>291
それは白豚共の価値観からの評価を鵜呑みにして
そのまま報道したメディアが悪いな
295名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:21:53 ID:DxmSuBr00
>>291
まぁ実際酷いのもいたからしょうがないけどな・・
その成果が>>1だよ
そこは素直に誇ればいい
チャンコロは協調性無い馬鹿だから永遠に直らないだろうけどな
296名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:21:57 ID:j+7ZUf540
>>243
さすがにネタだろw 
297名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 02:22:00 ID:wKZH6peM0
>>249
丁寧かどうかはわからんが、中国ではその場で捨てるのがデフォで
溜まったらさすがに掃除するのは確かだ
テーブルクロスもそこに食べカスを捨てて、客が帰った後ふろしきのようにゴミを包み込んでまとめて捨てるためにあるから、まともな店だと毎回新しく敷き直す
でも野外だと掃除しないで自然に土に還るエコロジー
もちろん中国は広いから近代的で清潔な地域もあるだろうけど俺が行った所はそんな感じだった
298名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:22:03 ID:yjfyLl1lO
>>289
夏場はタクシーの中にゴキブリがいるのがデフォ

すげー美人がいきなり喉鳴らして道端に淡吐いたのはびっくりした。
299名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:23:19 ID:3JdYZE4K0
うちの国には、たつ鳥後を濁さず。とか来たときよりも美しくって言葉があるくらいだからな。
・・・絶対中国にはないよな・・・
300名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:24:27 ID:tYXgRuyhO
韓国の女トイレでは、股拭いた紙流せない。
だからキンポ空港とか空港なのにションベン臭かった。

トイレが綺麗なのは、アジアじゃ日本位だよ。
301名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:24:48 ID:bPbnJBKYO
>>291 今でもやってるよ。手口はもっと悪質になってる。

■毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1211846778/
毎日新聞英語版 Mainichi Daily News WaiWai
ttp://mdn.mainichi.jp/culture/waiwai/
毎日新聞のWaiWaiというのは、Ryann Connellなる人物が、『実話ナックルズ』、『日刊ゲンダイ』、
『夕刊フジ』等、日本のタブロイド誌から、刺激的なエロ記事ばかりを「クリエイティヴに」翻訳して
紹介するという趣向のサイト。

「六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」
ttp://www.cakehead.com/archives/2007/09/bestiality_rest.html
というような、『実話ナックルズ』からの真偽不明なエロ記事や、
「日本軍は南京大虐殺の集団から、小児性愛家の軍隊に変貌した」
ttp://wikiwatcher.iza.ne.jp/blog/entry/271153/
というような反日記事が、毎日新聞のサイトから毎日毎日大量に配信されている。

■「ジョジョの奇妙な冒険が中東で非難」の記事は共同通信のマッチポンプだったことが判明!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211628183/

■週刊新潮 146P 変見自在連載207「似非日本人」
ttp://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/20060713_sincho001.jpg
帰化韓国人の織原城二がルーシーさんを殺害した事件で、NYタイムズが
「日本人は白人女性に変態的な欲望をもつ」と濡れ衣を着せてきたときもそうだ。

もっと問題なのは同紙東京特派員N・オオニシのように
マスコミ界にも帰化人がいて、日本人の名を使って日本を非難する。
こんな賢(さか)しい輩を排除するには米国と同じに
その出自を明らかにし、発言させるべきではないか。
302名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:25:10 ID:pDnetf9M0
>>298
> 夏場はタクシーの中にゴキブリがいるのがデフォ
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
303名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:25:12 ID:NS9YItcH0
>>291
真実も含んでるよ。
一昔前はアジア方面に男性が旅行するというのは買春目的と思われても
仕方なかった。公然と団体で買春目的ツアーを組んで繰り出してから。
304名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:25:14 ID:PKZK+Okg0
>>238
それ良いね。
「とっさの一言」でやってくんねえかな。
305名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:25:16 ID:WYTV5NG40
昔の人は礼儀正しい、マナーがある、道徳もある…
みたいなイメージがあるが、
高度成長期の日本はひどかったんだぞ。
東京はゴミため、ヘドロの川、公害で鼻の中は真っ黒、
くわえたばこ、唾の吐き捨て、信号無視、列の横入り、
当たり前だった。
だから、海外に行っても、「マナーがなってない日本人」と叩かれた。
マナーと礼儀正しさと道徳観が出てきたのはここ20年ぐらいから。
40代以下の人たちが該当。
それ以上の年代のおっさん、おばさんは、案外モラルハザートしている人が多い
306名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:25:21 ID:B7vYItkYO
>>273
公式な場では民族衣装は着ない
ドレスコードを間違えてる人多いけど
表裏の会話力無い人だから
パーティーで、アフリカ人が槍持って来たら引かれるだろ?
307名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:26:08 ID:u5kodBCw0
>>285
相手の文化を尊重すべきところもあるんじゃないかな
金払えば客だみたいな顔してるんじゃ他の国のこと言えないと思うね
308名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:26:21 ID:OnVep+Ag0
先進国たる第一世界の国の住人から見たら
第三世界の住人の環境は汚い
それは、しょうがない事
世界全てが裕福な第一世界になる事は出来ないんだよ
おまいらは、汚いとか言ってないで寛大な心を持てよ
309名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:26:39 ID:jj5Bb/Qu0
>>306
じゃあどんな服きてこいっていうんだ
どこ基準の話なんだ?
310名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:27:00 ID:s8s+kiI7O
引きこもりの僕には海外旅行なんか夢のまた夢
311名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 02:27:49 ID:wKZH6peM0
>>299
ホテルを出るとき、来た時よりも綺麗にベッドメイクできたときは気分よくホテルを後にできるw
滞在中も出かけてるときに掃除の人がきてベッドが乱れてると恥ずかしいから、出かける前にベッドや部屋全体を
きれいに整えて掃除しやすいように荷物も全部鞄に入れて部屋の隅にまとめてから出るし
マナーとかモラルとかそれ以前に単にそうしないと自分が気持ち悪いからそうする
312名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:28:26 ID:3sR4q+Wg0
ジャップはチップあげんだろ
313名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:28:54 ID:oRcbum5C0
>>282
いや、日本人は昔からマナーは良かったよ。朝鮮人と違って。

かつて日本人旅行者がバカにされていたのは“黄色いから”。
黄色人種なんていうカスが札束持って海外に行きまくってたから
314名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:30:10 ID:LaHMwZCKO
これチップの払いよくして、笑顔で現地語で挨拶とありがとうを
言えるようになったら日本人70点超えられるんじゃね
低いのそれくらいだろ
315名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:30:41 ID:aScEFHkp0
>>307
文化を尊重すべきことは理解しているが、
エルメスでスカーフを買うことの何が恥ずかしいのか理解できん。
316名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:31:45 ID:PKZK+Okg0
>299,311
こういうカキコ見るとなんか安心する。
317名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:31:52 ID:ETZBXnFE0
I am Zapanese さえいなかったら80点は余裕だろwww
318名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:32:41 ID:XvvOiZ6X0
一位で68点か・・・
319名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:33:35 ID:WYTV5NG40
>>313

確かに、日本人は昔からマナーはいいよ。
でも、戦後のどさくさで、モラルもマナーも礼儀も崩壊し、さらに日本人として誇りも失っていたから、
昭和三十年代、四十年代は、ただ単純に金儲けに走っていた時代なんだ。
テレビや映画や小説で「ふるきよき時代の昭和」なんていうのは、ファンタジーだからな。
犯罪も多かったし、格差は今よりあった。
ただ、右肩上がりだったんで、それに気が付かなかった人が多かっただけ。
むしろ、日本人は、バブル崩壊後に、ようやく昔の日本人に戻りつつあるという感じだ。
320名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:35:34 ID:2IcExoxr0
>>159
なくすと基本の賃金上げなきゃいけないんじゃまいか?
チップで稼ぐって感じだから。
321名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:35:48 ID:yjfyLl1lO
>>297
派手に汚く食い散らかすのがマナーなんだよな。
美味しかった、というサインだそうだ。
あと、全部食べるのもマナー違反。
空気を読んで適当に残さないと嫌がられる。
勿体無いという概念が無い。

でもテーブルマナーのスープやナプキンの例もあるからねー
この辺は日本が珍しいのかもしれない
322名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:36:07 ID:K+IcwjJm0
softbank219190194226.bbtec.net
323名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:36:22 ID:5U0hxMPj0
>>315
現地人にとってエルメスは高級ブランドで客もキチっと身なりを整えて、
紳士然として買い物に来るべきってのがある。
それをTシャツにジーパンのラフなかっこうのヨーロッパ人から見てどう見ても10代に見えるような日本の若者が、
買っていく。
向こうからしたらムカつくわけよ。
上客ではあるけどね。
要約すれば、
悔しい・・・・でも買ってくれないと困るあんまり売れないから・・・ビクビク・・・
というかんじ
324名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:36:33 ID:QyMxWFf40
>>319
そうかもしれないな
最近のガキは俺(40歳)のガキの頃よりいい子が多い
いい子というのは社会のルールを守ってるという意味ね
325名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:37:25 ID:3JdYZE4K0
そうなると守らない代表はだんがいか
326名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:37:39 ID:aScEFHkp0
>>320
それとも・・・・、
チップ制にしないと、海外の従業員って働かないということなのかな。
327名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:38:29 ID:En5YnZtZ0
出されたものを全部食うという価値観は分かるけど、全部は食べないという価値観も分かるけどなぁ
328名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:38:35 ID:u5kodBCw0
>>315
スカーフを買うじゃなくて、スカーフだけを買う
エルメスで買い物するような層じゃないってことだよ
329名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:39:45 ID:x/5hzprG0
最近、韓国って空気だよな
330名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:41:11 ID:3GDD9SyS0
世界中でこんなに嫌われてても威張り腐っていられるのは何故か
331名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:41:51 ID:5U0hxMPj0
>>328
ただねエルメスもお高くとまりたいなら客を選べばいいのよ。
お高くとまって経営できるならね。
日本人観光客に来てもらわないと困るけど、陰で文句を言うのが商売人として最低の行為ってわけだ。
332名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:42:36 ID:vMd+lB6U0
>>328

じゃあ何で君が言うエルメスで買い物するような層でない層が
手出しできる値段で売ってるんだ?
333名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:42:52 ID:3JdYZE4K0
>>329
微妙なクズ国だからな…
中国みたいに虐殺したり、洗脳したりしないぶんインパクトに欠ける

いっそイスラム教は韓国起源とでもいえば・・・
334名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:43:11 ID:aScEFHkp0
>>301
そういうサイトが存在するにも関わらず、
日本はぶっち切りの最良な国なんだよな。
凄いことだわ。

>>329
今年は韓国の出番はないだろうな。
中国一色だよ。

>>328 >>323
なるほど。
335名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:43:18 ID:sTY78J6A0
日本人も人間性を悪化してるよ。
職場いじめなんて、よく話題になるじゃん。
336名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:43:28 ID:Th5U1eV20
>>323
>>328

現地のブランド店とか行ったことあります?買い物したことあります?

なんか実際にはなさそうな人のレスだったので聞いてみました。
337名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:44:05 ID:3GDD9SyS0


ID:6cOZTT7h0 世界のマナービリっかす見つけたw
338名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:44:11 ID:kc3TM0480
Q&A

Q何故、中国は過去の歴史ばかり日本を責めるの?
Aそれしか非難する事ができないから。

Q何故、日本は現在の中国を責めるの?
A現在進行形で酷すぎるから。

※検索ワード
【中国】

【チベット、虐殺、侵略】
【環境破壊】
【模造、コピー、海賊版、ぱくり】
【マナー、悪い、最低、最悪】
【食、危険】
【中国人、日本、犯罪】
339名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:45:34 ID:aScEFHkp0
>>331
だよな。

スカーフだけを買う日本人よりも、
お客を見下す現地人の方がよっぽどマナーが悪いわな。
340名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:46:06 ID:u5kodBCw0
>>336
エルメス本店はないなぁ
気後れしちゃって入れないし
341名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:47:09 ID:SF31F2Ta0
>>227
日本に旅行に来て自国のお菓子や食品その他色々なものが
日本のパクリだと知ってショックを受けた、っていう
韓国人女子高生のサイトだかブログを見たことがある。
当時は携帯が1円とかで売られてた時期で、
「こんなに高機能な携帯が一円て・・・」てな具合で
見てて気の毒になるくらいだった。ハン板で涙を誘ってたな。w
342名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:48:47 ID:MLroTD5z0
 
 最低でも最高でもどっちでもいいよ。

 お客を評価しているお前らもどっちかだろうけど。
343名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:50:15 ID:y/obnM8N0
>>331
一般市民という自覚がない日本女が悪いだけという気がするが…
身の程を知れという。
344名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:50:32 ID:u5kodBCw0
自分で行っといてなんだけどスカーフ云々は一昔前の話で今は言われてないでしょ?
エルメスのスカーフがかつての日本では流行ってたってことだろうけど
345名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:50:45 ID:3JdYZE4K0
>>335
まーたすぐメディアに惑わされて・・・
346名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:51:14 ID:5U0hxMPj0
>>336
あるよ。
347名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:52:01 ID:nxsMu/KE0
>現地のエチケットを守るといった行儀のよさ

何も知らずに行く奴結構いるだろ
348名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:52:52 ID:9w/ca/f+O
タン壷ニートは旅行いかねーから関係ねー(プゲラ
349名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 02:53:42 ID:wKZH6peM0
日本人としての誇りが無いとか言われてるけど
日韓ワールドカップの時に来日した人や選手の感想をまとめたサイトとか動画を見るたびに感じる熱いもの
あれが日本人としての誇りなんだと思う
日本に生まれてほんと幸せだし、おまいらのことも俺は誇りに思う
350名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:54:02 ID:5U0hxMPj0

個人的にはエルメスごときをありがたがる感覚が俺には理解できないw
日本人を馬鹿にしてる企業があるならそこには俺の感覚としては二度と行きたくないがな。
正直日本のサービス業は世界一だと思っているし、
サービス業に携わる人間としては海外の高級ブランド店の接客なんて三流もいいところ。
351名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:56:39 ID:WYTV5NG40
いや、でも、
バブル期のブランド買いを目の当たりにしているおれとしては、
あの行為はやっぱり恥ずかしかった。
成金趣味バリバリで。
今の中国人が、秋葉原でゲームや電化製品を馬鹿みたく買いあさっている姿にそっくりだったよ。
金は、人を下品にするね…
352名無しさん@八周年 :2008/06/05(木) 02:59:25 ID:jSO1t4/d0
>>273、306、309
別に着物でいいよ。
ただ、浴衣は駄目。ドレスコードでは、Tシャツと同じ。

参考
http://hannariparis.blog39.fc2.com/blog-category-26.html
353名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:00:50 ID:OuVuGRS+O
西洋人は自分たちの製品をアジア人が有り難がって
買って行く白人ブランド崇拝の気持ちが有るのを知っている
ただ金を落としてくれる上客だが黄色人種に大挙して来られると
ブランドイメージを落とすと思ってるのも事実
三ッ星レストランでアジア人だと奥の目立たない席に通されるのと一緒
354名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:02:14 ID:y/obnM8N0
ブランド品を買う奴は資本主義に飼い慣らされた豚だ!
そんな俺は、店員割引-50%+夏の50%セールの時に定価の25%で買うのです。
俺は豚です、ハイ。
…でも店員に知り合いがいると定価の四分の一で買えるのはかなり大きい。
355名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:03:03 ID:bM97bVAc0
金があれば誰だってブランド品のひとつや二つは買うと思われw
356名無しさん@八周年 :2008/06/05(木) 03:04:15 ID:jSO1t4/d0
上手く探せないけど、エルメス本店に、着物で行った人のブログがあった。
一種の、文化対文化の対決w。洋服で行くより、扱いが、良いようですw。
357名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:04:24 ID:swihlgkW0
それなりの格式やムードを持つ店を利用するなら
客のほうもその雰囲気をこわさないように一応気を使うのもマナーのひとつかと。

たとえば夏場アメリカから家族連れで来たようなオッサンが、まあ東京の夏が蒸し暑いのはわかるが、
帝国ホテルやら外資系の高級ホテルでもTシャツに短パンでロビーをうろうろしてるのは、どうなのかと。
おまえニューヨークのプラザやフォーシーズンズでその格好じゃ歩かないだろと。

まあアメリカのおっさんにしてみれば東京も、ハワイやグアムと同じ田舎のリゾート感覚なんだろうけどね。
358名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:04:37 ID:ygKav7oz0
この間NHKBSで昭和39年ごろの日本の特集やってたけど、
東京オリンピック開催までの日本は路上のいたるところごみだらけ。
来日する諸外国にこれでは恥ずかしいと、東京都が都民に号令かけて
一斉に清掃を行ない、美化運動を推進した映像がでていた。
北京オリンピックのマナー向上運動となんかかぶってて苦笑した。

別の歴史散策番組でも、昔の掃除機のない頃の木造家屋は、
縁側や2階の窓の下にゴミの吐き出し口があったりして、
そのままゴミを地面に落としていたと説明されていたし、
昔の日本って今の大陸・東南アジアに近かったんだね。
359名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:05:31 ID:y/obnM8N0
>>357
アメリカ人の空気読めないのはもうデフォだろww
360名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 03:06:11 ID:wKZH6peM0
店で凄く良いのがあったから値段ちょっと高かったけど買ったら
どうやら有名なブランドものだったらしくて女友達に騒がれたことならある
361名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:06:59 ID:zL2Pg7pAO
>>350
ちっちゃいやつだな
あと出世できなさそう
362名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:08:51 ID:9QmbJiRb0
>>358
まぁ、その頃の大陸・東南アジアはアフリカの土人並だけどね
363名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:09:42 ID:9nWhJUuO0
これが民度なんだよな
経済力が多少落ちようが、民度が世界一である限り日本は安泰
364名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:10:01 ID:5U0hxMPj0
>>355
そりゃそうだが、
ありがたやーありがたやーと拝み倒して買うものではないw
あくまで所得に余裕があるから質のいい物を求めるってだけの話だw
365名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:11:01 ID:aScEFHkp0
>>361
別に>>350は間違えたことは言ってないだろう。

漏れもボッタクリでしかない西洋ブランドのバッグを
喜んで買う日本人を好きになれない。
366名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:11:06 ID:tvsM4NCj0
>>291
おいおい、私が書いたのかと一瞬思ったくらいw同年代?
そうだよなあ、それ覚えてるよ〜。
とにかく農協のオッサンがステテコ姿でホテルの廊下を歩くとか、酒盛りするとか
とにかく日本人は戦争のことを忘れて世界中で恥を晒していて、従業員からは蛇蜥蜴のごとく嫌われてると
散々言われ続けていたもんだ。
あのころはマスコミが天下とってたような時代だからすっかりその“進歩的な考え方”に洗脳されて
自虐的になっていた。
でも散々言われてたノーキョーもエロおじさんもギャルにとって変わったあたりが転機だったかも。

367名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:11:20 ID:oa2BGLw6O
1位と最下位て
向こうからしたらどんな感覚なんだろうな
同じ顔してても日本人と中国人の区別つくのか?
368名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:11:25 ID:N+FIa6Y8O
>>362
アフリカ人に失礼だろ

三国人と一緒にするなよ
369名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:11:44 ID:OnVep+Ag0
日本人だったら国内ブランド買えよ
おまいら海外ブランドの
しかも、これ見よがしにデカいロゴの入ったスカーフとか買うんだろ
恥ずかしいなぁ
370名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:12:16 ID:3ZDk3rM3O
フランス人とかどうなんだろ?
どこでもフランス語で押し通す傾向があるからな。

そういや、語学学校でフランス人講師が関西人の生徒に
「私は関西人が大嫌いです。下品です」
つって、その後の授業中ずっと無視していたのには笑ってしまった。
多分、日本人観光客の評価を下げているのは関西人。関東以北の人間のみなら80点は行ったんじゃないかな。
371名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:13:21 ID:aScEFHkp0
>>368
はっきり言って、アフリカ人の民度は三国人以下だと思うよ。
372名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:13:52 ID:d7vRu0rB0
>>370
ずーずー弁乙
373名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:15:04 ID:4tPpGiyo0
>>357
短パンうろうろオッサンは、本国でもそんな格式のあるホテルに行ったこともない田舎者なんだよ。
374名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:15:14 ID:9nWhJUuO0
アフリカ人は馬鹿だけど、フレンドリーで人はいいだろ
三国人のように理解を絶するレベルではないと思う
375名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:15:57 ID:y/obnM8N0
>>370
多分、そのフランス人はパリっ子じゃなかったんだな。
パリに関西人は多いんだぜ。彼らにとっては住みやすいらしくてな。
なぜなら都市構造が大阪にきわめて近い。
そして、パリの人間は言いたいことはずけずけ言う、口が悪いとかなり似ている部分がある。
パリで出会う日本人に関西系が多いのはそのせい。
376名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:18:10 ID:5U0hxMPj0
アフリカ人の民度は日食を見てこの世の終わりだと暴動が起こるレベルだからなw
無教養すぎてヤバい。
377名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:19:50 ID:y/obnM8N0
>>376
あそこは人類が踏み込んではならない暗黒大陸。
全ての常識が覆され、人間性が霧散する。
食うか食われるか、掘るか掘られるかの弱肉強食の世界。
人間にはお勧めできない。
378名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:21:15 ID:T5C5C+PlO
>>358
江戸は超リサイクル都市で素材ごとに買いあげる職種があったり清潔な町だったんだぞ?
基本的に何でも×捨てる⇒○売るの文化であの時代やってたんだから
「道にモノ捨てる」は日本の文化では無いだろ?
379名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:21:19 ID:tvsM4NCj0
>>375
そのパリであった日本人が関西人だったから「関西人は下品で大っ嫌い」になったのかも。
380名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:21:26 ID:T6S4tQeQ0
朝鮮人は番外か?
381名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:21:51 ID:jBb53feiO
最下位はわかる
トップは日本か…
まぁわかる気がする
382名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:22:40 ID:7W+JcBcV0
383名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:22:40 ID:4VnVjgeR0
>>358
そんな吐き出し口なんてみたことないが。普通にとちり取りで捨ててたぞ。
よほど小さな取りにくいゴミを掃き出すことはあったかもしれんが。

通りが汚かったのは、確かにそうだったかもしれないが、
例えばタバコの吸い殻を捨てるってのは、洋画なんかの真似だから、
向こうだって綺麗じゃなかったはず。
384名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:22:46 ID:FehTKjH7O
仕事柄、土地柄、外国人観光客も多く買い物に来るようなとこにいるんだけど、個人的な見解としては
西洋人:店内に入る時から笑顔。買わずに帰るときもこちらに笑顔。

台湾、香港 :カタコトでも日本語でがんばる「アー、ワタシ(試着)イイデスカ…」
日本に来たから日本語を!という感じ。
中国、韓国:店員完全無視。表情変えず商品ちらかして、乱雑に扱ったあと必ず「ニュー、ワン」と一言。

みんながみんなそうだとはいわないけどさ、店員と話すの好きな人も嫌いな人もいるの分かるけどさ…
385名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:23:19 ID:y/obnM8N0
アジア人に話しかけると、アタリかハズレしかないから困るとペーターさんもお困りです。
386名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:24:44 ID:OnVep+Ag0
イタリアのナポリのゴミに比べたら
東南アジアの路上のゴミなんて
可愛いもんだろw
387名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:27:12 ID:X8dB2nOXO
日本ぶっちぎり過ぎてワロタ
388名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:27:25 ID:H2FEMsfm0
でも、中国人と日本人の区別なんて白人につくわけないんだよな。
お陰で日本人まで変な差別に巻き込まれる。

まあ今の団塊ジジイどもも、昔調子に乗って
エコノミックアニマル日本人を
旅の恥として世界中に撒き散らして来た訳だから
中国人もその内、衣食足りて礼節を知るだろうよ。
389名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:31:23 ID:OnVep+Ag0
西洋人なんて階級社会だから
差別は絶対に無くならないよ
ヤシ等自身が差別好きだからな
差別が無くなったら新たな差別を見つけるのさ
390名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:32:05 ID:bue5xCnc0
>>25
中国の一地方だと思われてるんじゃね
391名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:34:00 ID:y/obnM8N0
>>386
ナポリは危険だぜw

俺の例1
二ツ星ホテルを探して、通行人に聞いたが30人全部間違った答えを教えられた。

俺の例2
裏路地の急な階段を、12,3歳ぐらいのガキが単車をウィリーさせながら上ってた。

俺の例3
裏路地通ってたら男3人に囲まれ、堂々とザックの中のPCと内ポケットのデジカメ盗っていった。

俺の例4
精神的にも疲れて予約しておいた宿の部屋に入ったら、いきなり部屋の窓が外れて地上に落ちていった。

俺の例5
盗難保険に入っていたのでTELしたら、ナポリだということで警察への盗難届も必要無しに問題なく現金が返ってきた。
治安の悪さの信頼度は抜群w
392名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:34:05 ID:4tPpGiyo0
>300
マレーシアとかシンガポールのトイレも奇麗だろ
393名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:34:12 ID:xJFxfzqr0
>>1
それが国にとって何の利益に?
エコを鼻高々に率先したこの国の政府はバカかクソ。
394名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:35:55 ID:ygKav7oz0
>>378
江戸時代はそうなんだけど、これは昭和39年頃の話。
この頃の日本が一番リサイクルに疎かったと思う。

>>383
空襲で燃えなかった木造民家の見学シーンで、出てたんだよ。
窓枠の下、床近くに木の引き戸みたいなのがあって、
外すと外がコンニチワ。さてこれはなにするものでしょう?
ってクイズみたいな感じで紹介されていた。
ほうきでそのまま吐き出すから、チリトリ入らずで便利だとw
庶民の住宅っぽかったから、いいうちでは無いものだと思うが。
395名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:35:58 ID:1Ef8qUlS0
>>391
4と5まじか?w
396名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:36:04 ID:/lI2AH4r0
外国人に見せたくない日本
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/world/1165749557/
【ホームシック】日本に帰りたい…3【もうだめぽ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/world/1146583889/
日本人だけど日本が嫌い
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/world/1203762778/
397名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:36:09 ID:byt8cdEP0
平和ボケ日本人は各国観光地の安全度をアピールするいい材料なんですよ
中国人なんか世界中に繁殖しまくりだから材料になんないんですよ
398名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:39:34 ID:GN9x3Rsn0
在日って、日本生まれ日本育ちだと、日本人のような規律や清潔意識、民度なんかを得られるの?
みんなの周りの在日について教えてくれ
399名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:41:31 ID:y/obnM8N0
>>395
もちろん。
ちなみに盗難保険の場合、買ったときの箱と説明書とレシートと現地の盗難書類があれば盗難を認めてもらえる。
で、だ。
実際に持って行かなかった箱と説明書とレシートを申告する人もいるかもいないかもしれないというゴニョゴニョ。
400名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:43:53 ID:N8obBxF+0
>>384
わかるなぁ。店員=(人間)がそこにいることを認識してるかどうかよね。
客だとしても自分の思いのままにふるまうのは怖いことだわ。
401名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:44:19 ID:HjpczHtp0
日本人から見たらどうなんですかね
402名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:47:44 ID:PuMEUOFp0
>>296
まず正しい日本語の文章になってないし
403名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:47:53 ID:y/obnM8N0
俺の経験だと、六本木の外人は人種にかかわらずカスばっかだった。
やっぱり、馬鹿だけど気はいいアメリカ人が日本に来る外国人の中で一番良かった。
しかし、露店で指輪売ってる外人がほとんどユダヤ人ってのはどういうシステムなんだか。
404名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:48:51 ID:B4+jPyfy0
>>398
俺は言われるまで気づかなかった。
思い返してみると、妙にサムスンをほめたり、韓国の悪口言ったやつの
陰口たたいたりしてた。
405名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:51:31 ID:PuMEUOFp0
>>398
昔同級生だった在日は、考え方がちょっと違っていて
周りから変わった子として珍しがられていたが
今にして思えば、所謂半島人の思考回路だった
406名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:54:53 ID:xNxuS1JO0
新幹線のグリーン車で
騒いでる白人のビジネスマン達を
ナントカシテクレ!!!!!!
407名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 03:56:13 ID:wKZH6peM0
>>384>>400
日本人:店内にいる店員を見て、入ったら声かけられそうで怖い>< →入らず帰る

こうですね、わかります
408名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:58:25 ID:CKHQwhlB0
>>370
>フランス語で押し通す傾向がある

この認識、いい加減修正してあげたい
フランス人はちゃんと英語も使うし日本語も使おうと努力してくれるよ
絶対に英語しか話そうとしないイギリス人とは違う。
少しでも覚えようとか、そんな気遣い一切無しなのが逆に清いw

サッカー番組によく出てた
トニー(イギリス)&ジロー(イタリア)の会話で面白かったのが
トニーの日本語能力が低いと言うような話になった時

トニー「新聞は英紙を読むよ、だって日本紙読んでどうするの?
                        興味もないし意味もないよ〜」

ジロー「だから仕事が来ないんだよw」
    (ジローは日本の新聞や雑誌を読む)
409名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 04:01:57 ID:wKZH6peM0
マナーの基本はたった2つ

1.静かにする(聴覚に迷惑をかけない)
2.身なりを整え清潔にすごす(視覚、嗅覚に迷惑をかけない)
410名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:03:27 ID:y/obnM8N0
>>408
俺もそれには同意だが、パリの中だと少し違う。
パリだと英語はしゃべれて当たり前だという空気が漂ってる、
だから英語が下手な人はそれがばれるのが嫌でフランス語でまくし立てる。
それが不親切だと思われる原因だと思う。地方から上京してきたエセパリ人が意外とこれに当てはまる。

外国行けば、それなりにフランス人は現地語しゃべるよな。
なにせ女をひっかけるのに必要だからw
411名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:06:05 ID:OnVep+Ag0
フランス人は英語出来るヤシが多いが
イギリスやアメリカのアングロサクソン連中を下に見てるから
中々使おうとしないのよね

412名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:06:41 ID:C5exPYre0
>>1
それでもインディ・ジョーンズ4で核実験場のシーン出されたり
異次元空間の宇宙人扱いされる日本人っていったい…
413名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:08:08 ID:4tPpGiyo0
ホテルで騒がしい旅行者BEST(静か) 一位 日本人 二位 中国人 
414名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:19:48 ID:CKHQwhlB0
>>410
東京も英語が通じて当たり前だと思われてるところがあり
凄い迷惑w しかも観光都市なんだから少しは英語通じるようにしろよと
言い出す日本人さえいるし・・・。

仕事場が恵比寿なので、よく英語で話しかけられる。
でもロシアや東欧系の人は男女問わずちゃんと日本語で話しかけてくれる。
やはり英語圏の人間と非英語圏の人間は違うね。当たり前だけどw
ただドイツ人は英語圏の人間と似ているかも
415名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:21:13 ID:OvdmDKeR0
個別結果 http://www.expedia.co.jp/htmlpromos.do?PromoID=480&ContentType=null&isPreview=false
●現地のマナーを守る
ベスト 1位日本人。2位イギリス人、3位ドイツ人。
ワースト 1位アメリカ人、2位がロシア人、3位がフランス人。
●ホテルスタッフに礼儀正しい
ベスト 1位日本人。2位イギリス人。
ワースト 1位アメリカ人、2位フランス人、3位ロシア人。
●現地の言葉を話そうと努力する
ベスト 1位アメリカ人。2位ドイツ人 3位オランダ人
ワースト 1位フランス人。2位中国人、3位日本人。    

●フロントで地元料理の有名店を尋ねたり、実際に地元料理を食べに行くことが多い。
ベスト 1位アメリカ人 2位はイギリス人、3位はフランス人
ワースト 1位中国人、2位インド人、3位日本人。

●気前よくお金を使う
ベスト 1位アメリカ人、2位カナダ人、3位ロシア人
ワースト 1位フランス人 2位オランダ人、3位イギリス人。

●部屋をきれいに使う
ベスト 1位ドイツ人、2位日本人、3位イギリス人
ワースト 1位アメリカ人、2位インド人、3位中国人
●部屋で静かにしている
ベスト 1位日本人、2位中国人、3位ドイツ人
ワースト1位アメリカ人、2位イタリア人、3位イギリス人。

●常におしゃれでTPOにあわせた服装をしている
ベスト 1位フランス人。2位イギリス人、3位ドイツ人
ワースト1位アメリカ人、2位中国人、3位ロシア人。
●苦情を言わない
ベスト 1位日本人、2位中国人、3位カナダ人
ワースト 1位アメリカ人、2位ドイツ人、3位フランス人。
416名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:28:08 ID:OnVep+Ag0
>>415
苦情を言わないの場合は単に語学能力の問題だなw
417名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:36:37 ID:Ie7xY2eC0


【調査】 「苦情言わない」 日本人、ダントツで1位…ヨーロッパ中のホテルが選んだ「マナーのよい旅行者」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186570094/
【国際】 日本人は最良の観光客、最悪はフランス人…英大手旅行業者が調査★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179904504/


【国際】「日本人、頭を下げて謝罪すれば入店OK」 中国の料理店
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121080191/
【国際】「日本人、歴史問題で謝罪しないと診療しない」 中国の病院★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122022180/
【国際】"「日本人は死ね」と殴打、警官も嫌がらせ" 襲われた留学生ら証言…中国側発表と相違★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113534394/

【韓国】 外国でみた韓国観光文化〜「一流ホテルのロビーで半ズボン、スリッパ姿で通る人は地球上で韓国人しかいない」等の指摘[05/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179932475/
418名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:38:28 ID:SF31F2Ta0
韓国って過去にこういう調査にもいちいち文句つけて謝罪要求とかしてそうだな。
それで外されたんじゃないの?
419名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:40:08 ID:FcrcYTWp0
そのうち中国人が海外行って日本人ですと言い出すに間違いない
420名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:41:31 ID:OnVep+Ag0
>>419
華人はプライド高いから
それは無いな多分
421名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:42:44 ID:qa0MPsSGO
とっくの昔からそう言ってる。
422名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:44:09 ID:x1dkn0bZ0
一位の割にたったの68か
チップ制度がない日本だし、それで一位はすごいのな
チップも渡すようになったらなんか一気に90いきそうw
423名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:45:05 ID:ofFZdGwt0
このニュース見てもし喜ぶ日本人がいたとしたら
どんだけお人好しだよ w

俺の場合このニュース見て
これはちょっとヤバイなと身が引き締まる思い
424名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:45:19 ID:wKHYE0fdO
中国人はうんこの間にお通しするアル
何でも食うから食事はうんこアル
425名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:48:27 ID:0H9IVutLO
日本人は苦情を言わず部屋に引きこもってるって事か

なんか微妙だな…
426名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:49:43 ID:SF31F2Ta0
●部屋で静かにしている
2位中国人、

部屋にいないとかじゃないよな?w
静かな中国人って全く想像が付かないんだが・・・。
427名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:51:59 ID:Kesb/ptk0
>>415
●部屋で静かにしている
ベスト 2位中国人
●苦情を言わない
ベスト 2位中国人

苦情は言語の問題だろうけど部屋で静かってのは少し意外だったな。
欧米人ってありえないくらい派手に騒ぐんだろうなw
428名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:54:34 ID:YBr4/6NWO
>>418
うわぁ、韓国人って本当に馬鹿ですねぇ〜
429名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:54:59 ID:SWkFyT3g0
>>17
飯なんか音を立てて食ったほうがウマいに決まってるじゃないか。
映画やアニメなんかでも、音を立てて豪快に食ったほうが
よほど美味そうに見える。
430名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:56:44 ID:OnVep+Ag0
街中で見かける家族連れの中国人旅行者なんて
静かなもんだぜ
マナーも悪くは感じない
ツアーで来てる団体旅行者は若干声高だが
日本人だって団体になると大して変わらないだろ
431名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:09:24 ID:BXmcS5pv0
だから、朝鮮はシナのパロディだってば
432名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:12:52 ID:Za7v4Zs80
点数つけてもらって喜んでること自体もうあれだな
433名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:21:12 ID:JCpxatrz0
>>430
    ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
434名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:21:38 ID:9X/HZ0SI0
日本も、外国観光客に点数つけてみたら

そういや築地に、観光客が押し寄せて
仕事に支障が出てると週刊誌に出てたな。
一番、中止しても聞かないのは、
ロシア人だとか
435名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:38:08 ID:nq4BTM/S0
日本人のマナーがよい?
絶対無いですからwwwww
誰だよ嘘言ってるのwwwww
436名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:44:35 ID:iBPD2t+50
>>435
国内じゃなく海外のはなしだろ。
内弁慶ともいうが。

来るな!!マナーの悪い外国人!! 2人目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1144884607/
437名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:48:12 ID:tQJ3Oe6F0
まあExpediaと契約してるホテルとかがメインだから、日本の団体旅行客の来るところとは
あまり被らないのかもね。Expediaで紹介されてるホテルとか、お得なホテルとか探してる
とハワイでも日本人がいないホテルとかになったりすることが結構あるしね。

団体でもガイドが必死でガードしてるから、ちょっとぐらいのDQNがいてもホテルレベルまで
達することは少ないのかも。
438名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:48:53 ID:JPKVshEr0
国内でマナーを注意される若者が増えたとは言え
チャンコロはそれと比べ物にならないくらい酷いんだろうなあw
439名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:49:14 ID:nq4BTM/S0
>>436
大人しいってことはあるかもね。
名ので個人旅行の人は普通レベルで、団体さんは国内と同じくマナーが悪いかなあ。
ハワイのレストランでチップを払わないで揉めてるとか結構ありますよ。
440名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:50:07 ID:Ga7RL6Er0
>>415の結果を見てまだ喜んでる奴がいたら馬鹿だな

要するに語学の能力が低いだけじゃないかw
あと、部屋で静かにしてるとかwww
441名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:54:58 ID:nq4BTM/S0
>>438
中国人も人それぞれなんだけど、まだ団体客が多いのでそれなりに悪い。
金持ちは意外とそうでもない。

プールでのマナーは日本人家族連れとか結構悪いかもしらんな。
白人も酷いのは少なくないのだが、どうにもルックスとスタッフとの
コミュニケーションの差で有利ではあるな。

日本人でも言葉くらい堪能な人はたまにいるけど、一般的に言って、
まだまだカタコトの英語すら話せない&全く聞き取れない人も多いですからねぇ。
442名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:55:18 ID:iBPD2t+50
でも、ある程度のホテルでは日本語しゃべれるスタッフが必ずいるから、苦情を言おうと思えば言えるよ。
とくにアンケートのアメリカなら普通にいるだろ。
443名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:07:47 ID:BlcqHnL6P
>>415を見る限りでは「日本人は手がかからない」というのが最大の理由くさいなw
444名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:09:15 ID:mp+Axpbx0
いいよな文法が似てる国は。
中国も文法的には西洋と同じだから、マスターするの早いんだろうな。
445名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:21:25 ID:JNIfSOfU0
その代わり、他の言語の人にとってはわかりにくすぎる日本語がしゃべれるんだよな・・・w
「ぷりぷりした寒天」を英語でしっかり説明しようとしたら
2ページぎっしり単語が並んだ、っていう話で以前大笑いしたが
同じ言葉でもイントネーションで別の意味になったり、っていうのはすんげーわかりにくいらしいね
446名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:26:20 ID:mp+Axpbx0
「あの人は顔が広い」とかね。
ダニエル・カールは、最初これを聞いたときギョっとしたらしいな。
447名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:36:55 ID:MJwypmVm0
外国に行って悪い事をしたら自分達を日本人だと言うのがデフォのキチガイ民族からすらも
カス呼ばわりされている三国人が暴れているスレはここですか?
448名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:54:43 ID:4FTsfqLU0
つか
中国人は外国へ盗みに来てるんだろ
449名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:08:09 ID:Q73LGMTz0
シナチョンの観光客はホテルや旅館から備品をパクリ捲くる
高価なものを盗まれたり、壊されたら大損害
朝チェックアウトした後を見るのはひやひやものだろう
450名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:11:28 ID:sKWa1Svz0
民 度 と か 今 現 在 韓 国 の 方 が 高 い ん じ ゃ な い か と 思 う
最 近 の 日 本 人 の 品 の 無 さ マ ナ ー の 悪 さ は 酷 い ぞ
こ の ラ ン キ ン グ は か な り 古 い デ ー タ な ん じ ゃ な い の ?
知 人 の 外 国 人 に 聞 い て も 大 抵 韓 国 の 方 が 評 判 良 か っ た り す る し
こ の ラ ン キ ン グ を 鵜 呑 み に す る の は ど う か と 思 う
韓 国 に 行 っ た 友 達 は 日 本 に 帰 り た く な く な っ た っ て 言 っ て た し
今 は も う 日 本 も 韓 国 に 抜 か れ て る ん じ ゃ な い か な
451名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:12:44 ID:WaSoeKfb0
シナチョンの辞書にマナーという文字はない
452名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:18:48 ID:6jIRJF6s0
>>341
そのサイト残ってないかね
453名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:19:14 ID:JOgh1HjMO
シナチョンはマナーなんて言葉知らないからな
日本人の足元にも及ばない
454名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:23:24 ID:nq4BTM/S0
なんでバカウヨや嫌中韓が沸いてスレを駄目にするのかなあ。
こういった海外での日本人の笑い話しは面白いし、マーケティングとしても色々と参考になるんだが。
455名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:24:38 ID:YFf7t844O
今日本にきている中国人は中国の平均値と比べたら抜群にマナーがいいと思う。特に金持ちほどね。
ただ日本人にはその人たちのマナーがどう写るかは別の話だけど

中国にいくと、上海の街中のマナーは上辺はまあ良いと思う。路線バスにも気軽に乗れたし。ただ上海駅周辺にいる地方の方のマナーに愕然としたが
456名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:25:51 ID:6ylOpTLR0
チョンが真っ赤になって書き込む今日のチョンホイホイスレはここですか?w
457名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:26:45 ID:WaSoeKfb0
山手線で、足をくんで座ってるアホーはたいてはシナチョン
458名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:27:00 ID:DHjfUQ+pO
>>454
お前らチョンは存在自体が笑い話(笑)
459名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:29:48 ID:70RA0Qk30
>>454
9割がゴミレスなのは2chの仕様だろうに
460名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:30:50 ID:EVvaP26wO
しんにち=コキン
461名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:31:29 ID:nq4BTM/S0
ハン板出身某軍団涙目ってところかw
海外くらい行ってこいや(笑)
論で勝てないから差別だもんなあ
人権擁護法が成立した曉には、
しっかりとその効用を試させて頂く。
勿論過去にも遡ってな。
462名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:34:02 ID:DHjfUQ+pO
>>461
チョンは皆殺しだけどな(笑)
463名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:34:12 ID:nq4BTM/S0
>>459
それはわかるが、言論封鎖のようにしつこく自作自演と数人のグループで粘着してくるからね。
流石にやっちゃっても良いと思ってる。ゴミは片づけるのが筋ってことよ。
464名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:36:12 ID:VaZng/8h0
マナーがいい黄色人種=日本人
マナーが悪い黄色人種=中国人
わかりやすい
465名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:37:50 ID:7L8i4eyxO
やはりな!
どこでも最低なんだ!
466名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:39:36 ID:DHjfUQ+pO
>>463
お前の言ってる人権擁護法案がその言論封鎖だ池沼
これだからチョンは(笑)
467名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:48:26 ID:nq4BTM/S0
ID:DHjfUQ+pO
この人面白いね
中毒起こして死んじゃわなきゃ良いけどw
468名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:51:45 ID:DHjfUQ+pO
チョンのエラ顔が一番面白いよ
ありゃ神様が笑いながら造った傑作だ(笑)
469名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:05:31 ID:Q3jvyuZB0
中国人は、うるさい臭い並ばない汚い
470名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:21:57 ID:HJNq2Jv7O
>>463

そういえば、ここの管理人
http://resistance333.web.fc2.com/html/patriotism_web.html
もハン板の住人には迷惑してるらしい。

今は消されてるけど(『在日コリア差別の由来』のとこで一時期書かれてた)、ハン板の住人がバラまくコピペ資料の三分の二は、ガセだったとか言って怒ってたよ。
471名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:23:47 ID:6cOZTT7h0
某電力会社で働いてるが、朝鮮人は電気代無料とか
聞いたこと無いぞ
472名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:26:15 ID:DHjfUQ+pO
チョンは税金すら払っていない
つい最近報道された事実
何が差別だゴミが
473名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:35:38 ID:nq4BTM/S0
>>470
コピペの大半はガセですね。
そもそも差別しかできないんだからどうにもならん奴らだよ。
どういう奴らがやってるかは写真とかある程度流れてますけどね。
それ以上はルックス差別にもなるだろうから言いませんが。
474名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:37:45 ID:IHMSlkqwO
>>455
いくら高級旅館に泊まりロレックス腕に光らせても
大声で騒ぎ親子で風呂の排水に向かい立ちションしてたぞ
物音も凄くて部屋を変えてもらったくらいだよ
あれでマナーがいいほうなら他の庶民層はどうなるんだよ…
475名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:46:12 ID:SF31F2Ta0
>>470
携帯からその長いURLを入力するのって大変そうだね。
PCからメールで送ったのなら楽だろうけど。w
476名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:47:37 ID:ERkRFA910
>日本人が68点
>>25
32点は自称日本人のせい
477名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:51:10 ID:ebmF4uVQO
東亜でも書いたが
フィンランドのサウナで一緒になった現地の親子はいい人だったなあ。
最初は訝しげに
「何処から来たんだ?」
と聞いてきて、日本ですよと答えると笑顔になり
その後は飯奢ってもらったりしたよ。
娘さん可愛かった。
478名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:53:21 ID:kFlN9Dqc0
日本人のDQNよ、勘違いするな おまえらのことでない
479名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:58:05 ID:amZSrWRd0
円をよこせと言ってるらしい
480名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:59:07 ID:a7FXubOz0
2chのいいところは、店側の意見や本音がきけるところだな。
客から店への不満はよく聞くけど、店から客への不満は聞こうと思っても聞けないからな。
こういう情報は表にはでてこないから、我々も気づかずにやってる場合が多い。
オレはそういうスレを見つけたら、参考にして態度を改めるようにしてる。
コンビニ板とかは参考になる。

〜女性店員が語る嫌な客〜
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011456305/
★ 女子店員に聞く、かっこいい客 ★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1066714722/
客の態度の悪さに文句を・・集え!コンビニ店員
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1054362825/
回転寿司のマナー
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1163679162/
481名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:10:21 ID:yyocJRou0
通訳ガイドです。

外人からは日本人は礼儀正しいけど、日本は面白くないって言われます。
どこの町に行ってもほとんど同じ。
ショッピング街なんかまったく同じと言っていい。
あんなところになんでおまいらは行くんだ?通販でいいだろ?とのこと。
482名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:39:15 ID:MbQzI9k70
>>46
他山の石とか反面教師というわけですね
とてもわかります
483名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:42:38 ID:KsrJ8C0X0
484名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:04:00 ID:SFNhaV5I0
最近は礼儀正しくなってきたのかな
485名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:17:36 ID:uaNiac/OO
団塊以上のマナーは駄目だな
恥ずかしくなる
486名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:25:23 ID:DHjfUQ+pO
>>473
そういう寝言は税金を払ってから言えチョン
お前らチョンの幼稚な捏造なんてのは今更誰も興味ないから
487名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:26:58 ID:9o/3DBLT0
シナチクって人前で平気で手鼻かみそう。
488名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:28:40 ID:paSE65Kb0
>>481
勝手に来て勝手に批判っていい身分ですねと言っておいてください。
489名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:30:38 ID:OQyX2zDKO
チップ払わない、備品パクる、宿泊料金値切る


支那畜はこれだからw
490名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:31:17 ID:uk9bUiCT0
こういうニュースこそ、シナに教えてやれ
491名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:32:34 ID:mw5+5nwN0
>>444
同じじゃねーよ。
語順が似てるっぽく見えるだけ。
中国語なんて格変化もなにもないし。

だた心臓が強いからデタラメでも平気でしゃべる。
日本に来て文法が似てない日本語しゃべってるやつらだって同じだろう。
492名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:32:57 ID:nqCHuVsZ0
まぁ、日本人にも欧州でブランドを買いあさるばばあとかいるがなw



しかし隣の国なのに海で挟まれているだけでなんでここまで違うんだか・・・
493名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:33:30 ID:uk9bUiCT0
>>481
その人に、家で酒を飲むよりも、バーで皆の飲む方が楽しいじゃないか、と伝えてくれ。
494名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:34:07 ID:wy4jW9SP0
2008年06月04日
6月4日は天安門事件記念日。NHKは南京虐殺を否定していた。

http://nishimura-voice.seesaa.net/archives/20080604.html
495名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:34:08 ID:jdKKUDlQ0
>>481
郊外は確かにな。

でもそれは海外行っても一緒だぜ?
496名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:35:14 ID:4bHTJ3ej0
>>481
だから通販とコンビニで間に合ってます、と伝えて
497名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:35:18 ID:gL03qfXC0
まあ、礼儀正しい民族だとは思っていたよ。でも改めて言われると同じ日本人として嬉しいね。

でも、どっかで落書き騒ぎ起こしたアホ歌手のようなまともな教育受けてないガキがいるのも事実。

今後も世界で受けのいい民族でありたいものだ。
498名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:36:08 ID:koosTwYr0
まぁ何度かいかにも最近のバブルで小金持ちになったぽい大陸の人を観光地で見たが
マナーとか一切身に付けてなさそうだったもんなぁ
499名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:37:28 ID:cjwp4Huc0
-32点は自称ザパニズと帰化人と関西人

500名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:38:47 ID:6UorufvL0
ここまでのレスを飛ばし読んで得た感想を小話風に;

ドイツ人とイギリス人は53点あったと喜んだ。
一方、日本人は、足りない32点について反省し始めた。
501名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:40:38 ID:nq4BTM/S0
>>486
俺オマエの何倍も税金払ってるがw
502名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:41:56 ID:p5sWecRA0
http://jp.youtube.com/watch?v=g8nardITj_o
「韓国国籍のジョンリ「生粋の日本人です]
http://jp.youtube.com/watch?v=5fV_Pfo7c4s
「悪い事する時は日本人と言うんだよな」

ゴキブリのようなこいつらがいなければ、世界でダントツ1位です。
503名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:42:54 ID:g/628cYz0
中国人は大声と群れを悪用し、どこでも小中国を構築する。
その中国人は自分さえよければいいという考えが骨の髄まで染み付いている。
しかもそれは、他人に不利益を与えてでも自分の利益を優先するものだ。
ごく一部の上層の人は日本人並みのマナー持ってるけどね。
504名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:43:36 ID:2GLg00qD0
> 100点満点で各国の観光客を採点したところ、日本人が68点でトップになった。

意外と低いな。それでも68点しかないのか。
505名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:09:51 ID:Vyxopc5P0
>>481
土建と金融は日本の恥だなこりゃ。一発で見抜かれた。さすが白人、あら探しは天才的だ。
506名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:12:35 ID:DHjfUQ+pO
>>501
そう言い張ってきて実は払っていないと発覚し報道されたのが在日
507名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:16:08 ID:R8L5YoxB0
>>500
ナイス!言い得て妙。
508名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:20:25 ID:1wmr2bI60
東京の街並みって何でこんなにダサいの?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1193541315/
理系バカの建築家のせいで消えた街並みの美しさ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1180356046/
世界で一番美しい街並みは? Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1163298418/
日本で美しい街並みがある場所2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1075829372/
日本の街並みは汚いという人2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1203169641/
509名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:27:21 ID:zBzbqGDc0
『私は外務省の傭われスパイだった』

筆者は中国残留孤児2世で外務省の元対中国スパイ。
96年に中国国家安全省に逮捕され、懲役8年の判決を受けた。外務省は彼を見捨てた。
「日本のスパイ活動」と「中国の監獄」という数奇な実体験の書き下ろし。

http://www.amazon.co.jp/dp/4093897107/

愛国者とやらの扱いは外務省を見習いましょう。
510名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:33:53 ID:ijgbs7WE0
ID変わってる。これからコロコロ変わる。金髪8人連れて浅草ウロウロしてる。夜にはIDがなぜか元に戻る。不思議!
>>486
じゃあこのスレで外人や外国批判してる連中は何なんだよw

>>493
いきつけのバーに行けばいいだけだよな。
国内旅行なんていらないってことになる。

>>495
それは違う。
アメリカの西部と東部はふいんき違うだろ?
北京と香港同じ町並みか?
ローマとミラノでもいいよ。
日本でふいんきが異なるのは沖縄と西成だけ。

このように海外では町並みも異なるのに、日本は建物、町並み、モールすべてがどこに行っても同じ。
店もほとんどがチェーン点で中身は一緒。
どこか一カ所行けば十分であとは京都の金閣と奈良の法隆寺東大寺、新宿大阪別府しかないって言われるよ。
欧米系からは寺への案内拒否されてバスで本読んでる人も多いし。
中国人はあちこち行くけどね。写真とりまくりんぐw

>>496
OK!
511名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:39:38 ID:n7h74wrNO
>>504
チップの習慣が無いから、その分大幅に引かれてると思う
512名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:46:06 ID:km/0egAF0
2位引き離しすぎだろw

まぁ、やっぱ日本人は大人しいよ。
513名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:47:18 ID:Ugnb+RQ7O
>>511
アイアムザパニーズを忘れるなwww
514名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:48:02 ID:GQBGnlSg0
>>481
>>通訳ガイドです
>> どこの町に行ってもほとんど同じ

えー、ガイドの腕が非難されているのではないかと…
同じようなところしか連れて行かないって…

うちらだってみやげ物やばっかリ案内されたら嫌になるぞ
515名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:53:57 ID:gQz1/Oj4O
外国の警察が暗に金よこせみたいに言うのって
チップみたいな習慣があるからじゃないかと思うんだ
奴らは乞食みたいな真似して恥ずかしくないのかな
チップの習慣無くそうみたいな動きはないの?
516名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 11:55:49 ID:Om7oHs950
>>1
さもありなn
517名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:02:54 ID:OsnxjgQbO
>>514
欧米相手に土産物店てw
518名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:04:58 ID:n1CpGdZs0
しかし、世界中でいつも礼儀の正しさではぶっちぎりの高評価を得る日本に対し、
最低最悪の烙印を押され鼻つまみ者扱いされてる特亜の方々が自称「東方礼儀の国」
と自慢し日本を蔑む光景は笑い話でしかない。
519名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:05:19 ID:BOoFulrMO
>515
サービスと国家権力は別物じゃないかな。
チップは心と財布の余裕の表れが発端だと思う。
520名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:05:24 ID:1wmr2bI60
まあ日本の町並みが画一的で貧相だというのは同意だな。
看板やラブホテルやパチンコ屋が、そもそも景観をぶちこわしてくれるし。

高級住宅地といっても、日本的な家屋はほとんどなく西洋風な建物ばっかだし。
法律から変えていかないとダメだろうな。マコトちゃんハウスすら阻止できないんだしw
521名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:08:09 ID:OCHNx9zR0
おい最下位はインドだぞ、インドはみんなスルーなのなw
522名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:08:21 ID:OpoOT00z0
>>491
日本人の良くない点は
100点の英語を話そうとするんだよね
和文英訳で○がもらえる文章を喋ろうとするから
「間違えると恥ずかしいから、喋らない」って結論に行き着く

日本に来ている外国人の日本語が間違ってて、腹立つか?と
ネイティブじゃないんだから間違えてもいいから話すのが正解なのにな

>>510
同じ規格で家を建てまくったから
家を取り壊しても建材は再利用できるんです、日本家屋

寺がすべて同じに見える・・・
教会がすべて同じにみえる人たちなのかな
ロマネスクとゴシックの違いも分からない人には
武家造りと寝殿造りと唐風の違いは分からないかもね
523名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:08:56 ID:dC9ttU5Z0
台湾の定宿のオーナー曰く、チョンと支那蓄の客が最低だそうですがwww.
日本人は備品を盗んだり、言われ無きクレームをつけたり、部屋を汚したりしないのでありがたいとのこと。
それと、チョンは、バスタブでションベンするのが多いらしいな。掃除の兄ちゃんが切れてたw。
524名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:11:07 ID:OOvogCynO
1位と2位が結構差があるね…

日本のこういうとこ好きだわ
525名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:13:25 ID:OCHNx9zR0
>>523
切れてたって流してないのか?www鬼畜ww
526名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:13:29 ID:OnVep+Ag0
日本全国規模で紅白のマコトちゃんハウスにすれば
それはそれで調和の取れた美しい
紅白の町並みになるんじゃね?
527名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:14:27 ID:uk9bUiCT0
>>523
嫌がらせぽいな・・・ひでー話だ
528名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:15:13 ID:1wmr2bI60
でも、日本が本格的な町並み整備はじめたら世界最強になるな。
安全、安心、スピーディ、正確な機能的な美に加えて、視覚的な美も兼ねそなえるんだから。
529名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:15:37 ID:1amWPts+0
この結果には、日本人は誇れることですな。

中国人はねー・・・。
この結果からもマナーに問題がある民族なんでしょうねw
530名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:15:50 ID:ffaOiLm80
最近、韓国の研究者が、漢字は韓国が発祥の地であることを発見したそうな。
やるなぁ。
531名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:20:41 ID:NmttCO/zO
>>530 漢字を読める人がいません、、、
532名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:20:58 ID:VV94kxA40
>>72
つまり、当初朝鮮でも流行していなかったハングル文字を日本が使わせた事も
彼らにとっては屈辱なのですね
日本語教えていたらどうなっていたのだろうか

日本の教育をしてもやっぱ・・・・
533名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:24:08 ID:9FhjvDzx0
日本人は内気な子供のように未熟で御しやすい存在ってか
534名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:33:23 ID:1amWPts+0
シナ人必死だねw
535名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:40:03 ID:/lI2AH4r0
「日本人ほど個性と創造力の豊かな国民はいない」  呉善花著
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31953473
日本人はスケールが小さいは間違い。大言壮語をつつしむ倫理があるからだ
一億中間層社会は日本の素晴らしい個性である
日本のODAが誤解される理由は「援助の精神」にあり
日本とアジアが見えない欧米ジャーナリストの「欧米中心主義」を排す

日本は、アジアのリーダーになれる
日本人の「集団主義」はかけがえのない財産
「個人では弱いが集団では強い日本人」とは、一つの見方にすぎない
贈答、接待は伝統文化である。企業、官庁は、不正と同一視してはならない

日本人を誤解し劣等視し続ける韓国人の予断
茶室をつくった日本人が「創造力に乏しい」とは大いなる誤解である
人口の日本庭園は精神の遊園地である
米人アーティストが複合都市・新宿に未来を感じた理由

日本的な企業システムが個人の能力を殺すとは大いなる誤解である
知的特権階級の台頭を許さなかった日本の社会を愛する
日本人の労働意欲はボランティア精神に通じるものがある
優勝劣敗を是とするアメリカ型改革に日本は追随するなかれ
世の中でも行儀のよい日本がモラルにこだわる理由
536名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:04:03 ID:O3im14tn0
圧倒的ではないか我が国は
537名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:16:00 ID:z/L7lutT0
日本人て妖精みたいだっていう話、前にあったじゃん?
なるほどなって思ったよ。ヨーロッパの神話や昔話に出てくる
妖精や小人の特徴を結構持っているのかもしれないなって。
確かに妖精や小人も色々な種類のがいるけど
勤勉だったり、手先が器用だったりするような類のものに似ている。

小柄で礼儀正しい。とにかく綺麗好きで風呂が大好き。
部屋を貸すなら日本人。物を大事に使うしトラブルを起こさない。
出て行くときは使った痕跡すら残さないようにきちんと片付けて行く。
チップを忘れることも多いけれど、時々紙で作った芸術のような細工や
びっくりするくらい繊細なお菓子をチップと一緒に置いておいてくれる。

ヨーロッパの神話に出てくる小人ももの作りが得意で、
伝説の名剣は小人の作だったりするが
日本人も精密でレベルの高いものを作り出すのが超得意。
勿論、日本人が作る日本刀は最強の武器とも言われる。
538名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:20:02 ID:z/L7lutT0
宇宙ロケットの部品だって、おっさんが小さな作業場で手作りしてる。
機械で作るより感覚で作った方が精密だなんて冗談みたいだけど本当の話。
だけど日本人は物凄く高度な技術を持っているのに
目に見えない小さなラーメン作ろうとしたりロボットもなぜか人型に
こだわろうとしていたり、そこんとこガイジンにはよくわかんねえ。

日本人はあまり怒らない。あまり文句も言わない。その点扱い易い奴らだ。
だが、調子に乗ってぞんざいに扱いすぎると強烈なしっぺ返しを食らう。
そこんとこも妖精とか小人っぽいのかもしれない。
で、小人みたいだからといって下に見てると日本人は
「大男 総身に知恵が 回りかね」なんて心の中で思ってたりする。
文句言わないのも実は高レベルを相手に期待してないからだったりする。

そんな奴らが世界地図の一番東の端っこの小さな島に住んでいて
おとなしいくせに国力持ってたりするから不思議っちゃあ不思議だよなあ。
539名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:38:27 ID:A/tssGpb0
日本人だとわかると親切にしてもらえるのはこういうことか。
海外に犯罪しに出かけるとか聞かないし。団塊爺がアジアに女買いにいくぐらいか。
540名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:42:58 ID:M/LAlk/+0
>>530
あと、しょう油は韓国が元祖といっています。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=100879&servcode=300§code=320
541名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:44:53 ID:8fXcqY4CO
日本人も最近マナー悪い奴いると聞くが
それでも最良なのか
542名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:46:35 ID:/1JJqD6OO
中国人同士の会話って凄く耳障りだよな

何であんなにずっと喋っているんだ
543名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:47:52 ID:npJnxdPI0
日本だとお店で買い物して、例えば420円だったら1020円とか出して、おつりを600円もらうってことするでしょ。

あれを外国の個人のお店でやったらいけないのかもしれないけど、ちゃんとした機械があるスーパーとかのレジでもやっちゃいけない?
やっぱ迷惑?
544名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:51:08 ID:miVr1LDp0
この記事でホルホルしてる奴なんなの?
世界で日本人は与しやすしって馬鹿にされてるんだよ
545名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:51:25 ID:paSE65Kb0
>>543
そういう習慣が無いので訳が判らないと言う顔するか、小銭をそのまま返して
普通におつりくれるかどっちかかと。
546名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:51:43 ID:4jMX80l90
つうか中国人ってチップ払わないのが多いんだってな
547名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:53:02 ID:OpoOT00z0
>>543
そうする理由が分からないから混乱するので、やめた方が無難
計算の苦手な子に例えば130-50を教える時に
130を100と30にして、100から50を引いて残ってる30を足すと教えると理解できたりする
繰り下がりは高度なんだだと思う
548名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:57:44 ID:gxsTrdzCO
>>543
レジでバイトしてるけど、外国人の方も意外に細かいお金出してるよ
だから向こうでも大丈夫なんじゃないかな?
549名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:58:05 ID:V5p7Jdp80
台湾・グァム辺りでは日本人もマナー悪いのが多いよ。
その10割が関西弁しゃべってる。
550名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:00:32 ID:e+ie9HZ60
>>541
それは、いつの時代も変わらない。
マナーの悪い奴が居るのと、マナーの良い奴も居るのとの違い。
551名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:01:09 ID:5HEetE3DO
平均点を下げているのが関西人って事だ。あいつらは中国人並みだろね。
552名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:01:40 ID:f5u0kczW0
>>539
売春ツアーね。
それ、従軍慰安婦を宣伝している朝日とかが、宣伝して
いかにも日本人が女買いが好きか、現代の従軍慰安婦みたいに線でしてるだけで
現地に行けば分かるけど、
日本人より、中韓白人のほうがよっぽど女買う率高いよ。
それから、売春婦にも日本人は一番人気w
553名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:03:02 ID:WLgoles/0
うちのインド人留学生たちは和式便所にうんこを誤爆していくんだが、
これは彼らの常識なのか?
554名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:04:18 ID:by5oJd/40
>>553
駅のトイレなんか誤爆だらけ
多分日本人の利用者の方が多いだろうに
何でちゃんとできないの?といっつも思うな
555名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:05:31 ID:f5u0kczW0
>>539
よそ見しながら書いてたら変な日本語だね
日本人は、世界ダントツで、セックスの弱い国
つまり回数が少ない民族だから、買う数も少なくなるということ
そんな事件が日本人がらみででると、
朝日な新聞が大騒ぎ。どこの国の新聞なのかね
556名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:08:02 ID:ziMSFNpeO
>>554
まともなトイレがないからじゃないか。
557名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:11:40 ID:f5u0kczW0
>>553
インド人は便器の意味を理解してないんだな
周りにするものと思ってる
便器にある水で手を拭くから、便器の中に便をしたらまずいのさ
これホント。ウソ?
558名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:12:14 ID:enBX77nR0
>>514
欧米向けのツアー調べてから語っておくんなまし。

>>522
>同じ規格で家を建てまくったから
>家を取り壊しても建材は再利用できるんです、日本家屋
最近の2X4なんて再利用なんかしてないよ?
再利用できるのは昭和初期ぐらいまででしょ。

>寺がすべて同じに見える・・・
>教会がすべて同じにみえる人たちなのかな
>ロマネスクとゴシックの違いも分からない人には
>武家造りと寝殿造りと唐風の違いは分からないかもね
細かいデザインが違っても見る価値があるかどうかは別だよ。
おまいさんがそれぞれの作りの寺10個言えて、同じだけキリスト教国の
それぞれの建築様式の著名教会を言えるならね。

分かるのと魅力的で客として行きたいのは別だからね。
例えばイタリアで教皇派に囲まれた教会派の店なんて壁の落書き見てるだけで
色々想像できて面白いけど日本にはそんな町並みが無いのよ。

新築信者しかいないのも問題なのかもな。
559名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:14:05 ID:npJnxdPI0
>>545,547
thanks!
小銭ばっかりたまっしまったら、全部を小銭でぴったり払えばオケだね?

>>548
ふ〜ん。日本にいる外国人は、そういうこともするんだ。
560名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:15:02 ID:oye5qFIR0
小日本と書かれてもまったく腹は立たない
なぜなら日本列島はどうみても小さいから
561名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:15:30 ID:paSE65Kb0
>>558
地震大国ニッポンでそんな石造りの建築が残るわけねぇって。
562名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:18:07 ID:f5u0kczW0
>>558
新築信者?

うーん。日本は湿気が多いから、建物じゃなくても昔のものを残すのが
大変なんだよ。
その分水が豊富でありがたいけどね
563名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:22:20 ID:oye5qFIR0
中国人ってトイレとか汚く汚しそうなイメージがある
あと備え付けのものをコソ泥したり、はずせそうにない部品を持って帰ったりしそう
564名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:23:25 ID:sFiwVcjhO
中国人が下品なのは今さらの話だけど、インド人はマジで衛生観念ゼロだよ。
部屋をゴミ満載にしたあげく腐らせても平気。カースト上位でもそんなだよ。
565名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:23:49 ID:f5u0kczW0
>>563
ベッドを持ち帰ったという例もあるよ。中国人w
566名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:25:49 ID:iBPD2t+50
まあ、中国はあれだけの人口を道徳教育しようとすると大変だな。
そもそも先生がいるのかw
567名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:26:27 ID:IgOHCD1O0
>>549
在日だよな。
まったく迷惑だ。
568名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:26:29 ID:oye5qFIR0
立つ鳥跡を濁さす
こういうことわざ、中国や朝鮮にあるの?
569名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:27:42 ID:hiIHAXW2O
中国人って下品で知性がなくケチでズルくて汚くて馬鹿だ
570名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:29:04 ID:JOVS1EJmO
インド人は身の回りを清潔にすることさえ覚えれば、かなりランクアップすると思うのだが…。
なぜできないのかなあ?
悪い奴らじゃないと思うが、ちょっとなあ…。
571名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:30:34 ID:F3CZiVnj0
日本人でも外国にいける奴らは富裕層だから。

国内を見てみろw どんだけマナーの悪い奴いるよwww
572名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:32:31 ID:iBPD2t+50
ジャパニーズビジネスマンのインド日記
ttp://www.namasute-mumbai.com/kazuo.html
日本人は常に世界の人達から自分達がどうみられているかを気にしていて、
日本及び日本人を評した本が常に書店をにぎわしていますが、インド人は
自分達が世界の人からどう思われているかなんてほんの針の穴ほども気にしない、
常に自分達のやっていることが一番と思っているふしがある。この辺は日本人の
感覚からすると全く理解できないところでもある。


なるほどねw
573名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:37:41 ID:e+ie9HZ60
>>571
金は無いけど、時間がとれるから国外なんだよ!
昔みたいに、北海道で海鮮三昧やってみてぇよ・・・
574名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:38:31 ID:M6lwJsRwO
買春なんかも日本人が多いって印象あるけど、実際は白人や中国韓国、インド人あたりが多いよな。
日本は国内が充実してるというのもあるが。
575名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:38:39 ID:mp+Axpbx0
> 常に自分達のやっていることが一番と思っているふしがある

で、インドの何が一番なんだよw
576名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:41:58 ID:f5u0kczW0
>>571
実家行くほうがよほどお金かかるような気がするけど。
もちろん国内。お土産代だけで3万とか4万。往復の新幹線に
行けばいったで、ただ食いできないし、子供におこずかいに、どこかに連れて行ってもらえば
ガソリン代に、食事代
うわああ、ボーナスとんだあ

それから富裕層完全=マナーがいいじゃないからね。
577名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:46:08 ID:f5u0kczW0
>>575
インド。血液型Bの数ナンバーワン

インドの説明これで終了
578名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:46:49 ID:enBX77nR0
>>561
誰が石造りのみと言った!明後日もこいつら連れて行く法隆寺なめんじゃねえぞ!
ロンギヌスの槍が収められてる正倉院なめんじゃねえぞ!

>>562
日本人はトイレを平均10年以下で変えるとか教えるとクレイジーの合唱が聞けますよw
壁紙文化とか教えると湿気が多いんなら、そもそもそんなもん使うなとごもっともなご意見が嫌というほど。。。

この手のカタログ商品ばかりになっちゃったからどこ行っても町並みが同じなんだよね。
579名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:55:13 ID:mp+Axpbx0
日本の家は無垢材が少ないからだろうな。
新建材じゃ、使えば使うほど汚く貧相になってくるし。
長く大切に使おうという気持ちがわかない。
580名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:59:15 ID:mp+Axpbx0
日本の街並み写真館
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
コレ見て、どこに日本があるか考えよう。
581名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:01:36 ID:f5u0kczW0
>>578
トイレ10年で代えたらクレージーとか壁紙文化馬鹿とか。誰がいってるの?
誰の目を気にしてるの?それに悪いことですか?
自虐的な考えはやめましょう。客観的に見ましょうね。きれいでいいじゃないですか
日本では便器に洗っても取れないカビが付着するのです。湿気でね。
それにどんどん代えるのは経済発展にもいいことだし、
自分らが使いやすい建物にするのはいいことでしょう。
それとも、あなたは竪穴式住居に住むのが好き?

それから、町並みなんかほかの国も同じですよ。
違うから、それぞれの国で観光地になってるだけですよ。
582名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:08:05 ID:2AsF7f1H0
>>576
すごくわかりますorz
583名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:11:18 ID:enBX77nR0
また馬鹿にレスしてしまった。orz
584名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:12:07 ID:npJnxdPI0
トイレを10年で取り替える?
うちなんか20年前のままだ。
585名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:18:08 ID:a3gW59340
586名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:20:41 ID:b3bf3pnT0
日本人の男は世界中の売春婦に評判いいって聞いたことならある。
どこの国の男もあからさまに売春婦をバカにしながら扱うけど
日本人の男は親切でカネ払いいいからって。
あと、ドイツ野郎はとにかくみんなケチで変態だって。
587名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:24:59 ID:2FaAjxDB0
>>571
富裕層も別段マナーよくないけどね。
資産額に関係なく、一定の割合でマナー悪いのがいるぞ、多分。
588名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:10:34 ID:7A1a/jsy0
ドイツW肺でも行儀の良い国の1位が確か日本だった。
589名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:17:31 ID:mp+Axpbx0
日本が良いというよりも、他の国がひどすぎるんだろうな。
590名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:18:29 ID:OpoOT00z0
>>578
まあツアーで来た外国人の多くが行くのが東京・京都・奈良ではしょうがないかな
中国地方なら萩・松江・投入堂、神戸でも随分「違った」感じだと思うけどね
東北行けば曲屋、北陸には合掌造り。数は少ないけど、風土に合わせた建物もまだある
湿度・温度をコントロール出来るようになっちゃったから、伝統的建造物である必要性がないんだろうね

ヨーロッパの町並み…
写真見て、どこの町か区別つく?
よほど特徴的か、大聖堂とか、議会とか劇場とか、ヒントがあれば分かるけど
591名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:19:43 ID:HsCVxzm30
>>587

富裕層っつっても成金がいるからな。

パチンコ賭博で儲けてる連中が行儀良いわけないしねwww
592名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:19:57 ID:mp+Axpbx0
【東京】「ミシュラン」三つ星効果?外国人客で賑わう高尾山 [08/06/02]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212450720/
593名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:23:38 ID:UJeenEjFO
圧倒的なトップじゃん
594名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:25:35 ID:5LjO+E2O0
チョンといい中国人といいアッチの大陸の奴はなんでクズなかりなんだろう
595名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:30:37 ID:CQro2XZbO
オマイらだけに言うけど、オレは日本から一度も出たことないからな。
飛行機乗ったのも沖縄ぐらいだ。
596名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:31:53 ID:e+ie9HZ60
>>595
俺は金持ちだ!っていう自慢か?
597名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:37:06 ID:xZII5w8EO
>>595
俺も本州から出たことないや
598名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:38:27 ID:ZFqBm6Ay0
>>595
俺は大阪にいったことあるよ
599名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:38:44 ID:e+ie9HZ60
>>597
青春18切符ででも、海外くらい行けや・・・
讃岐うどんは安くて美味いぞ。
600名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:55:24 ID:4xTVQ0Ku0
チビの漢民族は洞窟で暮らしてる野蛮猿
601名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:58:10 ID:OpoOT00z0
>>599
若いなら夜行バスもありだよね
宿泊と移動がセットだからお得
602名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:58:24 ID:0k8VyTYS0
日本ドイツカナダ

三大優良国
603名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:03:23 ID:4xTVQ0Ku0
品格礼節知性を備え長い高貴な和文化の歴史をもつ先進国の日本と、近代文明と無縁、人食い争いばかりしてきた小人漢萬族を比べる無知
604名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:07:04 ID:yqjPtSMC0
>>240
俺の高校は赤点40だったぞ
605名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:07:46 ID:4xTVQ0Ku0
小人漢猿、集団で500の異民族を襲っては未だに略奪を繰り返し人々を苦しめる野蛮な獣
606名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:09:33 ID:S7btsfbt0
>>584
ウォシュレットって知ってっか?

>>586
それ早漏って意味なんだが・・・
日本人は早いから2回でもいいかって最初に交渉可能だし、女も日本人ならOKするしw
だから、ザパニーズが(ry

>>590
そりゃあ、田舎に一部いい建物は残ってるさ。
でもそれってどこでもおなじでしょ?
あおれをわざわざ見に行く価値があるかどうかって話。
>萩・松江・投入堂、神戸
この辺を見たい外人は中国選んでるよ。

>ヨーロッパの町並み…
>写真見て、どこの町か区別つく?
どこの町か、じゃなくて町並みが全然違うってこと。
日本はどこもおなじでしょ。
ヨーロッパだと両サイドお店10件並んでるとこ見せてもらえば分かるよ。
イタリアのトスカーナとナポリとかイタリア語でもふいんきで分かるし。

フランスも南と北でだいぶ違うでしょ。
607名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:11:33 ID:p3hgpCHUO
ベストとワーストの区別が、欧米ではつきにくい件。
608名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:12:12 ID:4xTVQ0Ku0
パンダは中国の動物と勘違いの無知
パンダはチベットの動物
609名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:13:03 ID:7u3t0FECO
>>602
イタリアでなくカナダが枢軸国だったら勝ってたかもな
610名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:17:29 ID:OpoOT00z0
>>606
どうも分からないんだが
「見に行く価値」ってなんだ?
誰かが決めてくれるものなの?世界遺産?
>でもそれってどこでもおなじでしょ?
これはもう感覚の問題。私とは感性が違うのでしょうね

町並みに関しては日本とヨーロッパでは「町の構成意義が違う」
日本で城壁の中の町、というのは小田原ぐらいしか知らない
城下町が基本の日本と、城内町のヨーロッパを、どういう基準で比較しているのかな
611名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:19:53 ID:JCKQAuaR0
奴らは「世界で悪いことをする時は決まって、自分は日本人だと言い張る」そうです。
612名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:20:42 ID:4xTVQ0Ku0
見分け方なんて簡単
漢猿は日本の少卒
韓猿は日本の中卒

日本企業の技術者が韓国に指導にいった時の話し
工場従業員たちは日本の高一年程度の問題が全くとけなかったと、余りの馬鹿さかげんに驚いた。
613名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:24:57 ID:2DygZUdD0
思いつく日本人の欠点は、水の大切さを知らない事ぐらいかな。
あとはチップの習慣がないのも、海外の観光地としてはマイナスか。

それ以外は、基地外色狂の団塊世代による売春ツアーとか減点されてそう。
614名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:26:57 ID:XwK4gUIt0
嫌韓中の書き込みはすべて想像または他人から聞いた話w
615名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:30:51 ID:Gz49A5EY0
嫌韓房は海外行くどころか、自宅からも出ないわけだがw
616名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:31:56 ID:SF31F2Ta0
中国人って今でも洞窟暮らしがいるらしいよね。
万里の長城なんて勝手に穴を掘られて住み着かれてて大変らしい。
617名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:35:51 ID:0k8VyTYS0
ドイツはいろいろと日本と似ているだけあってさすが
まあ正確には日本がドイツに似てると言ったほうがいいか
618名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:50:57 ID:iCjgkCjA0
>>221
ホテルのセキュリティボックスは危ないぞ
従業員が盗る 
一流といわれるホテルでもね
貴重品は簡単に盗られないところに身に着けるのが一番
619名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:49:53 ID:hzUjpQaB0
フランス行ったとき、歩いてたらインド人にアニョハセヨーって言われ、
シカトしたっけ

黒髪で地味な格好してるだけで中国か韓国人だと思われる
海外行ったときはある程度オシャレした方がいいな
620名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:06:11 ID:N8obBxF+0
>>619
あとは背筋伸ばして歩かないとね。
621名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:24:18 ID:sKWa1Svz0
民 度 と か 今 現 在 韓 国 の 方 が 高 い ん じ ゃ な い か と 思 う
最 近 の 日 本 人 の 品 の 無 さ マ ナ ー の 悪 さ は 酷 い ぞ
こ の ラ ン キ ン グ は か な り 古 い デ ー タ な ん じ ゃ な い の ?
知 人 の 外 国 人 に 聞 い て も 大 抵 韓 国 の 方 が 評 判 良 か っ た り す る し
こ の ラ ン キ ン グ を 鵜 呑 み に す る の は ど う か と 思 う
韓 国 に 行 っ た 友 達 は 日 本 に 帰 り た く な く な っ た っ て 言 っ て た し
今 は も う 日 本 も 韓 国 に 抜 か れ て る ん じ ゃ な い か な
622名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:48:24 ID:qa+J1BcT0
>>619
日本の女は茶髪
ってイメージが定着してるらしいね
623名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:52:34 ID:OMpwuiWa0
●ジョン・アシュバーン (旅行ガイド『ロンリー・プラネット』)

私のもとには、『ロンリー・プラネット』の読者から、日本のとっておきの
食事どころを紹介する手紙が毎年約300通も届く。

面白いのは、志摩スペイン村などの大型観光施設はもちろん、
金閣寺や竜安寺などの伝統的な観光名所にも、大半の旅行者が満足していないことだ。
寺院の価値はわかるのだが、生活感や人間的な交流がそこにはない。
ほどなく、寺を見るとゲップが出るようになってしまう。

つまり、多くの欧米人旅行者が求めるものと、一般の日本人が見せたがるものとも
の間には、明らかにギャップがあるのだ。

私は外国人の友人が日本に来ると、
寺2カ所とお気に入りのレストラン20軒へ案内することにしている。

西浅草で「来集軒」ののれんをくぐるたび、私は胸が躍る。絶品のしょうゆラーメン。
素っ気ないほどあっさりした、懐かしい下町の味。縮れ麺をすすれば感動の一言だ。
栃木県の山中にある湯西川温泉の「本家伴久萬久旅館」では、
平家直系25代目の当主が、代々伝わる料理でもてなしてくれる。
高知市の追手前公園(通称「しょんべん公園」)の近くには、
お気に入りの居酒屋「とんちゃん」がある。

そこで私は「ミクロな本物体験」を提案したい。
ミクロな本物体験は、商店街や市場、屋台、立ち飲みの居酒屋など、
普通の日本人が集う場所にある。

今は亡き父ジャックが京都に来たとき、私は数えきれないほどの寺へ連れて行き、
祇園の料亭でも何度かごちそうした。
だが、何年も後に父が懐かしそうに語っていたのは、出町柳商店街のコロッケ店のことだけだった。
父はほぼ毎日、1人でその店に通っていた。日本語がわからなくても関係ない。
父は「ミクロな本物体験」を知っていた。
624名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:53:12 ID:npJnxdPI0
>>621
句読点を忘れている、どこかで見た文章。
625名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:54:26 ID:Cvpti4ls0 BE:11907959-2BP(101)
日本では育ちがいい奴しか海外旅行できないしな
626名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:04:38 ID:OpoOT00z0
>>623
戸越銀座に御案内
627名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:07:17 ID:rh7LoEY40
去年も見たぞこれ
628名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:17:29 ID:8Tsy29xS0
自画自賛スレばっかだな
キモよな?
629名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:19:55 ID:cFVtwxLW0
>>625
日本人にゃバックパッカーも多いよ
630名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:21:29 ID:Agqd6Br20
これ当然
631名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:26:00 ID:7L8i4eyxO
やっぱりな!
みんな思っている事は一緒だな。
632名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:35:20 ID:f5f+Cv6c0
ワースト4国
ヒント>大国主義
633名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:40:29 ID:9RGplNEA0
でもチップのやり方がイマイチなのが日本人の欠点(習慣ないから)
634名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:42:47 ID:TAVnsMKcO
苦情が少ないってか言えないんだろうな
海外いったことないがなんとなくわかる
635名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:43:25 ID:yyocJRou0
帰ってきたニダ
明日は日光と松島にご案内ニダ

>>610
>これはもう感覚の問題。私とは感性が違うのでしょうね

そうだと思うよ。
俺は比較に出した中国とかへの欧米人の観光客の数が結果として出てると思ってるから。

日本はお仲間の中国韓国で観光客稼いでるからね。
636名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:55:53 ID:8CRXKS8/0
日本人は、チップがいくら必要とガイドに書かれていれば、その言い値で渡すからな。
637名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:56:55 ID:/UxAUw0A0
>>621
なぜそんな高尚な国から、頼んでもいないのに、韓国を捨てた移民が
後から後から続々と、日本にくるんでしょうかね???

素晴らしい国って事にしてあげるから、お帰り下さいな
邪魔だから
638名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 22:09:18 ID:/S3VljbFO
海外旅行初心者はね
639名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 22:10:33 ID:axmPnF0t0
>>637
ヒント:ポップアップ
640名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 22:15:37 ID:f5f+Cv6c0
>>289
子供のは臭くないからと言って
バスや列車の通路での排泄もオーケー。
641名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 22:16:20 ID:OpoOT00z0
>>635
お疲れ様。日光・松島は一気に行くの?

観光地側の意識もあると思う
どこ行っても同じような食事ではね
郷土料理、地の物を出すことを意識して欲しいし
商店街でも面白いから案内するべきだと思う>>626は冗談じゃなく書いた
下町の工場めぐりとか、「表」じゃないところ連れて行っていいんだよね
ようこそ日本ってやるなら日常を見せたいね
アンコールワットは、いまだに地元の老人がお祈りに来てるのが好き

以前、北欧にいた時にドイツ人と話したが、日本は遠いと感じるそうだ
数時間、車や電車に乗れば「外国に行ける」彼らにすれば
大旅行して日本に来るんだよね

>>621
見事だねw
642名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 22:20:26 ID:Cd+HY4Nw0
>>641
こないだ、どっかの旅館が外国観光客を迎えるための
アドバイスを受けてたが、
食事のメニューを英語で説明した紙を渡すだけで
材料は何だとか、けっこう盛り上がっていた。
ていうか、今までは説明なしで、ただ料理出してたのかよ
643名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 22:33:44 ID:f5f+Cv6c0
>>419
>>419
とっくに言っている。
中国国内ですら、少数民族地区では、
漢族で日本人のふりをする人がいるくらい。
644名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 22:52:34 ID:yyocJRou0
>>641
一気に行きますよん。一晩寝て京都奈良だし。
日本人みたいにあちこち見ないからね。滝二つ見せてお船に乗るだけ。

欧米向けのツアーって例えば東京だと必ず行くのは浅草寺と新宿だけなのよ。
あとは個々人が希望出せば、築地のセリ、矢切りの渡し、増上寺のお勤め、
秋葉、寿司のにぎり体験、歌舞伎鑑賞とかを選ぶ。
他の希望がほとんどない街なんだよね。
だから、お薦めすべきスポットがなかなか無い。
さっきお薦めしてた神戸行かないか?って聞いても神戸の夜景?上海か香港で見るよ。
あとは古い居留地があって震災の傷跡がちょこっと残ってる町だろ?
他に世界的に知られてるもの何がある?港?って言われると何も言い返せないし。。。orz

それぞれの町に独特のふいんきがあれば、インドみたいにはまる人ははまってくれて
リピーターになるから観光客増えるんだろうけど・・・
645名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:01:16 ID:lpj0AlYD0
>>100
日本人の海外旅行をノーキョーとか欧米で馬鹿にされているとか叩いていたのは朝日等日本の左翼言論人。

礼儀正しく物静かで大人しい金離れの良い日本人団体観光客は昔の方が現在よりもっと世界中で歓迎されていた。
30年前から海外旅行に出かけているが、どの国でも日本の評判が素晴らしく良くてとても驚かされた。
自分が知らなかった過去の日本と日本人の素晴らしい話をたくさん聞くことが出来たのもありがたかった。

日本が世界中で一番評価されている各種アンケートで、日本を評価しない国が中国韓国の2カ国。
朝日はこの2カ国の立場で、日本と日本人を貶めていたことが外国旅行をすると良く理解できる。
646名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:08:57 ID:3I+qCjQy0
大体がさ、その朝日的みっともないノーキョーさんよりも、
今の支那人、朝鮮人の旅行者、就学生とやらとか留学生とかとか
仕事で来てる奴とか、もっとマナーが悪いじゃないね(w
こいつらの今の惨状を見て、ノーキョーさんを馬鹿にできるのかしら、と。
647名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:38:09 ID:OpoOT00z0
>>644
なるほどね
でも、何を見たいのかはそれぞれだからなんとも言えないが
たいていのものがあると思うぞ、東京
日本人相手だが、農林水産省で食事とか、たいていの人が喜んでくれたw

神戸は夜景よりも、崖にへばりついた町と
日本最古のモスクと、教会と天満宮とジャイナ教寺院がある混沌さが好きなんだw

面白い町だと倉敷
古い町並みと水島コンビナートの煙突
日本の400年が密集していると思う
648名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:06:20 ID:N+jDYhG/0
>>384
台湾のコンビニに入ったときの話
いろいろ品物を選んで、レジに持っていって、

「○○になります。袋はいりますか?(ちなみに台湾では袋は有料)」
「はい、おねがいします」
「どうもありがとうございました」

と袋を片手に出口に向かった瞬間、今までの会話を思い出した
日本語でしたw
その後の客とは中国語だったんで、日本人と見破ったのでしょうね
あまりにも自然だったんで、全く気がつきませんでした。おそるべし……!
649名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:12:42 ID:TiUUtvZg0
>>648
きずけヨww
650名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:34:52 ID:ujokn8Uq0
閉口するのが、韓国人が利用するようになった入浴施設の冷水器。
タンを吐いて去ってゆく。
粘っこいのが冷水器の排水溝に流れていくはずもなく、
いくつもへばりついているんだぞ。
何でああいう気持ち悪いことするんだろう。
651名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:48:34 ID:YGN1D/CM0
>>648
台湾人、すげー!
652名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:03:35 ID:L8T/EkqY0
>>648
すげーな。
653名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:12:24 ID:os4IfhEo0
>>645
はいはい
654名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 05:45:22 ID:/yD17/zV0
和歌山県・南部にある田辺市。
世界遺産に登録された「熊野古道」や歴史のある温泉街がいくつもある観光地だが、
交通の不便さとPR不足が重なり、バブル期をピークに年々、観光客は減少傾向にある。

力を入れているのが外国人観光客の誘致。
そのため、その国際観光推進員としてカナダ人のブラッド・トウルさん(33歳)を採用。
事務局長の浦野さんは言う。
「外国人を誘致するためには、外国人の目線が必要だ。」

ブラッドさんは英語教師の助手として田辺市で勤務。
ブラッドさんの主な仕事は、外国人に優しい街作り。
日本語だらけの看板、外国人には意味が理解できないローマ字の看板などを修正していく。
更にブラッドさんは、田辺市の魅力を外へアピールするため、海外の旅行関係者を招き、PRにつとめる。

そして、今、ブラッドさんが一番力を入れているのは、温泉旅館の従業員を集めて行なう、
外国人応対のための研修だ。
実際に旅館を回りながら、言葉の問題や文化の違いについて説明していく。

「外国人は日本の“和”が好きなので、それぞれの旅館の雰囲気や特徴をなるべく壊さないようにしたい。
館内に英語表記のものを貼る時も、さりげない気の遣い方が大切だ。」と説明。

その研修に参加した、龍神温泉の老舗旅館「上御殿」のご主人と女将さん。
ブラッドに学んだことを復習しながら、早速、取り組みを開始した。
果たして、外国人のお客さんはやってくるのか?そしてその反応は?
655名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 06:03:57 ID:yGamnkGd0
ニッポン人には、日本が足りない。
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4537251514.html
山形の銀山温泉 老舗旅館・青い目のジニー女将が綴る繁盛記

第1章 ニッポンは温かく私を迎えてくれた
第2章 お姑と夫に支えられ、異文化の女将修業
第3章 新しい時代のおもてなしと経営
第4章 目と舌で味わっていただく季節の料理
第5章 ニッポン人には、日本が足りない? 日本の美しさと伝統、料理、日本語の素晴らしさ
第6章 女将の子育てとアメリカ流生活。
656名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 09:05:52 ID:MmcY8rE60
やったー
657名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 09:11:07 ID:/xE6pC9W0
無視されたニダァァァーーー!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Λ_Λ   アイゴォ!
 < TД⊂ヽ       アイゴォ!
 ⊂    ノ
  人  Y         
 し (_)
658名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:00:22 ID:TVDMF1+m0
このアンケート結果は、ただ
「一番おとなしいのは日本人」って
言ってるだけだろ。
自己主張ができなくて欧米人からは子ども扱いされてんだよ、
日本人は。
659名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:05:09 ID:BSz/QsZ70
同じ黄色人種なのになんでこんなに違うんだろうな
660名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:18:12 ID:IX/grAUR0
【四川大地震】 「義援金少ない!」 住民ら、ケンタッキー・フライドチキンのガラス破壊★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212731525/
最下位の意味が理解できるな。
661名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:05:40 ID:JMDYzyn/0
>>419
しってるよ。
謝るときだけ「ごめんなさい」「すいません」って言う中国人・・・
日本人に化けてやがって恥を知れ。反面教師ってお前らの大好きな虐殺者の言葉だろ。
噛みしめて生きてみろ。
662名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:05:43 ID:zNKqC+LF0
>>648
なんで日本人だとすぐ分かったんだろう??
見分けできるのかね
663名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:10:58 ID:4HAB1RhW0
なんか分かるらしいよw
香港に行く機会が多いんだけど、
街のいたるところにある両替所の前を通ると、
そこの店員が香港ドル−日本円のレートを何も言って無いのに提示してくる。
これ、ほぼ100%だね。
どうも身なりや仕草に法則性があるらしいが・・・よく分からない。
664名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:25:51 ID:XmuaLOg20
>>446
ダニエル・カールはケント・ギルバートと英語を忘れない為に英会話の練習を共にしているらしい。
あと、デーブ・スペクターとは日本語でしか会話をした事がなく、偶然アメリカの空港で出会った時は
お互い母国にいながら日本語で会話したというエピソードまである。

どこまで本当かしらんがw
665名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:41:47 ID:Iv+MSWjA0
海外で見る日本人の特徴

背が小さい
下を向いて歩く
高重心
一歩が小さい
英語が話せない
押に弱い
酒に弱い
自身が無さそう

団体さん以外で見分ける方法ですな。
666名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:56:18 ID:r0NSv+mKO
>>665
外国居住者を除くって書かなきゃ
フランス外人部隊とかにいる日本人とか全然違うぜ
667名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 18:02:19 ID:1iemGuKI0
一部の例を持ち出して(ry
668名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 18:35:44 ID:lO89aSLfO
>>87
一昨年インドに行ったんだけど、カレー以外の料理もカレー味だった。
そのせいでしょう。

それとアーユルヴェーダに行ったら、みんな頭ベトベトのまま帰っていってた。
繊細な日本人には無理。

ちなみに若いインド人女性はめちゃめちゃ綺麗だけど、年取ると悲惨だった。
669名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 18:57:40 ID:ohRl8qks0
台湾は日本に媚びてるみたいで嫌い。ハーリーとか・・
台湾自体、日本の劣化版って感じ。

あくまで韓国や中国よりマシってだけで、日本の田舎町よりも汚い。

町も汚いし、おだてられて勘違いしてる日本人って痛いね。
670名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:06:10 ID:cmzJyoBG0
>>669
媚びてるんじゃない。台湾人には良い物は良いと認める素直さと大らかさがある。
羨ましさの裏返しで執拗に中傷したり嘘起源を主張したりする捻くれた連中とは違ってな。
671名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 03:37:11 ID:ZShe+g9/0
バカサヨが大好きな中国60年の輝かしい歴史!
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。
侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
672名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 04:31:23 ID:zMwNdLzMO
俺はカナダで中国人かと聞かれたぞ(´・ω・`)
673名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 04:33:23 ID:6AEnCSfj0
世界中の笑いもの

日本人www

ttp://www.youtube.com/watch?v=IUtzQ9MEED4
674名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 04:35:28 ID:AOkYVVab0
世界中の嫌われもの

中国本人www
675名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 04:43:08 ID:MnD/GS30O
>>672
ヨーロッパの田舎ではこんなショボいとこに日本人が来るわけない
って思いが強くてイエロー見るととりあえず中国人か?と聞いてしまうそうな。
日本人だといってもなかなか信じてもらえんらしい。
たぶんそういう事じゃない?
676名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 04:48:13 ID:Qn4u03EfQ
一人でのんびりしたければ私は中国人と言えばいいのか?
677名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 04:50:14 ID:zMwNdLzMO
>>675
そうなのか、ありがとう(´∀`)
678名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 04:51:14 ID:W+7LiN7+0
欧米人によると。
中国人は自分のクソの始末ができないほど
汚らしい。
朝鮮人は糞と区別できないほど臭い。
こういう特徴があるので、見た目は似ていても
行動や匂いで日本人と違うと分かるんだそうだ。
679名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 05:06:03 ID:F2++lY2q0
日本人も平気で道端にコンビニ弁当の空箱を捨てたりするけどな。
680名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 05:09:20 ID:T6WcUaWi0
個人旅行の度合いだろ
経済発展と同じで、進んでいる国ほど個人レベルで動く
極東アジア人
2人日本人 4人韓国 10人台湾 20人中国
681名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 05:12:00 ID:X/lipE2H0
外人から見れば日本人も中国人も朝鮮人も全く同じに見えるから困るな
日本人から見たってよく分からんことが多いのに
682名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 05:13:24 ID:W+7LiN7+0
>>679じゃなくて。中国人は便所が使えない。
というか便所が要らないんだろう。
っていうくらい糞便を撒き散らして平気だから
ホテルとかで嫌われて当然。
弁当の空き箱捨てるなんてもんじゃない。
683名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 05:15:13 ID:o/lHI8VEO
東南アジアや台湾なんかに旅行に行くと現地人に間違われる。
日本人旅行客よ、日本語上手ですね、じゃない!私も日本人旅行客なんだ!
それに現地人に現地の言葉で話かけられても理解できないよ!
結局、その服可愛いからどこで買ったか教えて、とかそりゃ日本だよ!
日本でも空港の売店でサンキューって言われた
なんだか切ない。
684名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 05:21:24 ID:gWP1QTm+0
>>683
ネプチューンの名倉みたいな顔してるのか?
以前、テレビでタイに名倉を連れて行って、現地の人間しか入れない場所に
彼だけはフリーパスで通ってたよw
685名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 05:24:05 ID:26WYH9Xh0
日本のホテルでも同じだということだ。支那人は金払いよくてもかなり横柄。平気で痰吐きまくるし

>>520 楳図ハウスは問題ないだろ。近隣住民が過敏なだけ。それにけばけばしい朝鮮玉入れは
日本人経営じゃない
686名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 05:56:48 ID:s0BpQ5XI0
私も現地人や香港人やシンガポール人若しくはハーフや国籍不明に見られることが多いが、
そういう風に思われることもあって、残念ながら君らが思ってるほど日本人が好かれてないとは知ってしまってる。
リップサービスに騙されるのは自由だけどさ。
687名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 06:25:56 ID:aB+1ICiC0
>>1 はリップサービスじゃねーだろ
最下位の国とかも堂々と発表してるんだから。
そもそも、なんで日本だけにリップサービスする必要があるのか。
688名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 06:32:46 ID:s0BpQ5XI0
「リップサービス」は各々が経験する贔屓言葉のことね。
689名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 07:04:16 ID:1LYw0Bza0
日本人観光客は好かれてるとは思うぞ?
勿論、金払いが良い、文句言わない、
騙しやすい、そういう面も含めてな。
リップサービスしとけば調子に乗っていいカモだ、っていう意味なのかね。
好かれてないとすれば、金に渋いバックパッカーくらいだろ。

そして、中国人や韓国人は贔屓目で見ても嫌われてるのがわかるw
690名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 07:16:09 ID:aB+1ICiC0
世界の美女都市 1位アムステルダム、ベスト10圏外でネットに不満噴出―中国
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212707168/
■1位・アムステルダム(オランダ)
■2位・テルアビブ(イスラエル)
■3位・モントリオール(カナダ)
■4位・カラカス(ベネズエラ)
■5位・モスクワ(ロシア)
■6位・ロサンゼルス(アメリカ)
■7位・ヴァルナ(ブルガリア)
■8位・ブエノスアイレス(アルゼンチン)
■9位・コペンハーゲン(デンマーク)
■10位・ストックホルム(スウェーデン)

まあ、こういうの見ると中国はもっと大人になれって思うよ。
691名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 07:54:29 ID:vz10pse10
>>682
日本人はゴミは平然と捨てられる人が多いけど(どうかなぁと思うが)
糞尿に関してはなぜか過剰なくらい敏感だよね
中国の集団トイレとか耐えられない
戦時中も、食後に襲撃すれば、各個散開しているから狙いやすいとまで分析されているくらい

日・中・韓はなんとなく似ていると思われてるけど
1度違っても1mの線を引けば大きく分かれるもんだよね
692名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 08:30:24 ID:iezZgeYB0
飛行機の座席の惨状(ゴミ、読んだ新聞、毛布、その他が床に散乱)から、
あいつらがどんな部屋の使い方してるか大体想像つくわ。w

綺麗な座席は日本人、きったない座席は中国人か韓国人。
しかもあいつら、他人の座席をわざわざ汚しにきやがるからな。
693名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 08:58:56 ID:s0BpQ5XI0
>>689
いやだから色々な国の人に勝手に思われてそれぞれリップサービスを受けたり、
日本人っぽくない日本人ということで日本人の特徴を悪く言われたりする事を
しょっちゅう経験すると、貴方は都合の良い解釈をしてるだけの人ってことを言ったまで。
騙されるのは勝手ですが。
694名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 09:02:47 ID:s0BpQ5XI0
>>691
ゴミは見られてないと捨てる人多し。唾やたんも同じ。
糞尿は最近こそ無くなったが、70年代までは普通にノグソや立ション座りションはあったと思う。
俺も餓鬼の頃、平気で煙草は何処でも普通に捨ててたな。それは80年代だけども。反省してますが、
大人を含め一部のきちんとした人以外はみんなそうだった。
もっというなら、レイプやアオカンも結構あったな。
695名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 09:18:41 ID:aB+1ICiC0
しかし、アメ公もツバよく吐くよな。
大リーガーの試合みてて、よくあんなに吐けるなって思う。
カミ煙草吐いてるのか。ま、同じことだが。
696名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:37:30 ID:NRb1dN480
>>693
「アジア人」が利益のために心にもないことを言うのはデフォルト

という認識が日本人には薄すぎるね
ウチは代々商売しているのだが、
戦争前に中国人と直接接触した経験のある世代は猛烈に中国人嫌っている
だから中国進出どころか中国人相手の商売もご法度w
昔は現金決済で現物取引だけはやってたらしいけど
とにかく騙そう騙そうとするので
それを相手するのが疲れたらしい
697名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:40:57 ID:NRb1dN480
>>664
ケント・ギルバートの英語に訛りがうつらないだろうかw
698名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:03:44 ID:RiUVVdz50
>>306
紋付袴は知らんけど、女性の着物は通用すると聞くが?
699名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:12:54 ID:ZOaE2Gk90
>>394
>ほうきでそのまま吐き出すから、チリトリ入らずで便利だとw
んなことしてたら
マナーのなってない家庭、として見られていたかもな

小さい頃そういう家だったけど、母親が掃除する後を
ちりとり持ってついて回る役目だった。
ちりとりで取れる分は全部とって、最後に残った細かいのだけを
パッパッと掃きだす。
下に落ちるようなもんを掃きだす家なんかなかったよ。
700名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:17:36 ID:TWCO4XDhO
>>690世界的に有名な「傾国の美女」楊貴妃のせいで、中国人は自分たちが美しいと勘違いしてるせいかなww

実際、楊貴妃は「突厥(とっけつ)」という小数民族出身。
しかもこの民族は、トルコ系なんだよな。
間違っても、漢民族じゃないんだがwww
701名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:29:01 ID:MeUEFVro0
>>623
神社につれていけばいいのに?

参道のちまちました日本らしい小店と
一旦結界に入ったときの落差はおもろいのに
702名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:43:28 ID:MeUEFVro0
>>699
急に思い出した。母親に言われたこと

「最後に外にだすちりは二回掃いて終わるまでにしなさい」

家の中のゴミを全部外に掃き出すなんてアリエナイ話だ

>>358はマジないんじゃないかなぁ?
スラム街みたいなとこは知らないけど。
母親が話してた昔の掃除では、
家の前の掃除プラス数歩分隣まで掃き清めるのが
暗黙のルールだった、ということだった。

そういう習慣があった時代にゴミをそのまま地面に落とすって
随分バランスを欠いた行為じゃないか?
703名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:54:43 ID:sz16JuubO
度々ジャマイカに一人旅に行く知り合いは、現地では中国人になりすましている
中国人にはまず近寄ってこないらしい
704名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:56:00 ID:bnuPQLGJ0


【日韓】我ら大韓民国は今や日本を追い抜きつつある。日本がこれ以上妄言を続けるなら天誅を下すであろう ★3[06/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212814453/

705名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:06:47 ID:9GgJBHJq0
今は評判のいい日本も海外渡航解禁したあたりの世代はにさんざん農協観光と批判されたし、
その前の時代はアメリカ人観光客の横暴がめだってたらしい。

歴史は繰り返すというか、何処の国の人間も海外渡航直後世代は馬鹿ばかりなんだな。
先代の恥じを拭わされる次世代が哀れだよな。



706名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 16:04:59 ID:fjgWiBlz0
【経済】マティーニともよく合う 柿の種が米進出 「Kakinotane」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212811967/
707名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 18:02:11 ID:TWCO4XDhO
柿のタネうまー
708名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:16:56 ID:vSGXPvLC0
>>188
ペペロだっけ、ポッキーの真似したやつ
正直あまり美味しくなかったなあ。。えびせんはどうなんだろう
709名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:27:45 ID:ELuJTvBh0
>>708
えびせんは美味くない。韓国の食べ物は全体的に薄味だから、
濃い味が好きな日本人にはもの足らないかも。
えびせんはタイのはなみがカルビーより遙かに美味い
710名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 21:29:35 ID:VsRyx0Wg0
 | _∧∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧ _∧ ∧_∧       
 | ´∀`)=( ´∀`)=( ´∀`)=( ´∀`)= ´∀`)=( ´∀`)=( ´∀`)=( ´∀`)`∀´>∀´>=( ´∀`)=( ´∀`)    
 |  ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒  ヽ∧_∧  ∧_∧    アイムザパニーズ
 | <=( ´∀`)/| ∧_∧<=( ´∀`)<=( ´∀`)  ∧_∧<=( ´∀`)<=( ´∀`) ∧_∧<=( ´∀`)<=( ´∀`)   
 | ⌒ ∧_∧<=( ´∀`).∧_∧⌒ ∧_∧<=( ´∀`).∧_∧ ⌒ ∧_∧<=( ´∀`).∧_∧⌒ ∧_∧  
 | >  <=( ´∀`)∧_∧<=( ´∀`)  <=( ´∀`)∧_∧<=( ´∀`)  <=( ´∀`)∧_∧<=( ´∀`)  <=( ´∀`) 
 |  /⌒   ヽ<=( ´∀`)    ヽ /⌒   ヽ<=( ´∀`)    ヽ /⌒   ヽ<=( ´∀`)    ヽ /⌒   ヽ 
 |  /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |  ザパニーズニダ
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /|/| |   | |\./| | ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /| |   
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ ノ \\./| |\\ | |    \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ | |   
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ /⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し '(ノ   
 |    >/ /⌒\し'(ノ  > )     >/ /⌒\ し'(ノ > )  /    >/ /⌒\し'(ノ            金出すニダ 
711名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:34:40 ID:/8vQa3BP0
>>702
さすがに庭掃除はしてたんじゃないかな。
昔ゴミ箱は、路地に木の蓋つきのが常設されていたそうだから、
地面に落ちたのは庭を掃くときに一緒にまとめて外用チリトリで回収、
そのまま路地のゴミ箱へ捨てに行ったんじゃない?
712名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:46:03 ID:B4VGY+Jc0
日本人は自国やネットでは豹変する
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper81517.jpg
713名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 03:37:27 ID:AHpNRW3o0
>>702
信じられないかもしれないけど、昭和30年代まで日本でも
汽車の窓から女性が放尿してた。
それを前向きで放尿するか、後ろ向きで放尿するか、
面白半分とは言え雑誌の特集記事になってたりするのよ。
中国を批判するのは勝手だけど、日本も30年前は同レベルだったよ。
714名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 03:52:46 ID:Ox5K6vCG0
>>712
自作自演w
715名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 03:55:04 ID:Ox5K6vCG0
>>713
昭和30年代ね。
今は昭和でいうと80年代なんだが、どういう計算で30年前って数字が出てくるのかな。
キムチ食いすぎ?
716名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 04:15:43 ID:AHpNRW3o0
>>715
バカの相手はこれだからやってられない。
いちいち日本人も中国人も変わりありませんよ
お前らが信じられないような醜態を日本人もさらしてましたよ
昭和30年代はあんなだったし、今の中国はちょうど30年前の
日本と似てます。
とかそこまで書かなきゃいけないのか?
昭和30年代にヤマトナデシコとやらが汽車の窓から放尿してた話は
今の中国が30年前の日本と似てるという話を補強するための
別の話だと読み取れないのがゆとり教育か?
おまえ、明日から人と接するたびに
「僕はゆとりです」
って最初から申告してくれ。頼む。

>キムチ食いすぎ?
お前こそ寿司食いすぎだろ。
しかも100円寿司のまがい物。
717名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 04:24:40 ID:iQVTAJTU0
鉄道路線・車両
http://hobby11.2ch.net/rail/
鉄道総合
http://hobby11.2ch.net/train/
718名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 05:16:11 ID:B4VGY+Jc0
>>712
自国民には特につらくあたるんだ
719名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 05:51:51 ID:wiHEGbVr0
>>712
わろたが、昔からそうなんですね
720名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 05:54:39 ID:wiHEGbVr0
確かに普通はぶつかると敵意はありませんという態度だよなあ
日本人は何故か睨む
これは止めた方が良いね
721名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:06:03 ID:7ZIK1O+G0
722名無しさん@九周年 :2008/06/08(日) 11:45:38 ID:rbeKBDKr0
>>716
昭和30年代だと今から50年前になるんですけど、計算できない?
723名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:52:43 ID:/pqjKGNW0
中国と韓国から評価を求めなければもっと点数高くなりそうだな日本
724名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:54:31 ID:4bI64wOu0
>>716
何をムキになってるんだ?
オノレが裁定者とか裁判官とかになったつもり?

現状、中国人の迷惑をこうむってるのは俺らであって
正直過去の話なんかどうでもいい。

そして、日本がかつてそうだったから
中国もいづれ同じ過程を経るだろう、というのも勝手な推論だ

中国と日本、あるいはアメリカを重ね合わせて判じるのは
中国をパターン化して考え、中国の独自性を無視し、
ある意味とても失礼な行為でもある。
725名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:58:34 ID:k9zZMHuzO
>>716




小学校からやり直せ



726名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:16:43 ID:jvUHBN9h0
>>25
マイナスは採点基準に達しなかったんだよ
727名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:32:03 ID:1ilJCGFd0
>>1
それに対しての中国人の意見はないの?
728名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:39:01 ID:Mxv8SGWm0
>>716
現実が受け入れられない人乙。
2000年前はどうだったんだい?ん?w
729名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:19:49 ID:hvwETrzD0
日本に観光に来ている中国人はどうなんだろ?
日本ではあんまりこういうアンケートないのかな。
730名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:23:36 ID:cic2ZT2IO
日本人っていっても日本に帰化された朝鮮人の方々の評判がすこぶる良いってだけなんですがね。
731名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:39:30 ID:JauvBvOD0
>>716
まぁなんだ。
涙ふけよw
732名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:22:43 ID:R/gl8KAYO
かつての日本人はステテコ姿でホテルのフロアうろついたり、飛び込み禁止のホ
テルのプールで平然と飛び込み他国の観光客から大顰蹙かっていたんだがな
733名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:53:12 ID:FH9OR5wV0
買春ツアー限定なら日本人が最下位
734名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:48:52 ID:YAJOBFM+0
舐め過ぎ
ダルマ注文するシナ人売春ツアーにはかてねー
735名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:15:58 ID:jXC94XQ8O
バリ島に行った時、ビーチでほんの2、3分騒いでたら
白人に「アーユーチャイニーズ?」と聞かれた。

ロスのピザ屋でピザを買うとき、店の黒人が敵意むき出し?な感じで恐すぎてオロオロしてたら、
その近所に住む日系のおばさんが助けてくれて注文までしてくれた。
凄く嬉しくて何度もおばさんにお礼を言い、そしておばさんはいなくなったんだけど、
黒人さんの態度が豹変して、ピザ渡すときも「大丈夫?重くない?」とか(たかだかピザ一枚なのに)優しい優しい。
あれは何だったんだろう。
日本人だとわかったから態度が変わったのかなぁ。
736名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:20:41 ID:Zv8VH1gW0
バリは日本人相手に札すりかえて金たらないとか言い出すから
大手の店以外で買う時はずっと店員の手監視しなきゃいけないらしいぞ
先月行った俺の友達もやられた
737名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:37:53 ID:j1E7wfQn0
間違いなく海外に比べたら
安全な国ってのは間違いないよ
738名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:45:14 ID:jXC94XQ8O
ロスのホテルにて。
外出してホテルに戻ってきたら、携帯の充電器が壊れてた。でも苦情を言わなかった……英語がしゃべれなくて。
でもなんで充電器なんて壊れるんだ。自分の携帯を充電しようとしたのか?!
739名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:48:52 ID:UFIGwlrJ0
中国人は世界の嫌われ者っていうことですね^^
世界の人々が中国を見る目がまともで安心しました。
740名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:57:08 ID:HgbriOLyO
日本からするとフィリピンとかアメ校だよ。風俗嬢に不良は好かれん
741名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:02:54 ID:C3+odHBY0
>>735
チャイナ系かコリアンだと思われたんじゃ?
黒人は特にコリアンを嫌う。
黒人だけじゃないけどアメリカで敵意感じる態度されたら
たいていどっちかだと思われてると思って間違いない。
742名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:07:12 ID:C3+odHBY0
>>732
それは無知ゆえだった。
この国ではやっちゃいかん、マナー違反だと教えられたら
即刻謝ってその後は気をつけるのが日本人。
中国人は聞く耳持たずか「何が悪い!」と食ってかかるから根本が違う。
743名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:12:01 ID:cO284sr+O
俺はホテルマン(ウェイター)なんだが、この結果には納得だな。
ただ、俺の目から観ると中国人よりも韓国人の方がひどい。(まぁ五十歩百歩だが)
何しろこいつらときたら、案内した席に座らない。
ビュッフェ料理のとり方が滅茶苦茶
食べ方が汚い
バイキングの料理を持って帰る(特に焼き海苔)
とっくに食事は済んでるくせに帰らないから、後から来た客が並んで待たなきゃならない。
食べた後が最悪レベルで汚い。ハンパじゃねーくらい汚い。

あいつら本当に最悪の客だよ。
744名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:23:48 ID:RwgyjxEx0
韓国は既に殿堂入りだから採点対象にノミネートされなかったか、

>同社が順位を公表した31カ国

公表されなかったのいずれかか。
なんで全て公表しないのか?
745名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:26:01 ID:PnFVveD30
日本と中国ってこんなに近い位置にある国で昔から交流とかもあったのに
この差の開き方は残酷だなwwwww
なんでこんなに差開くの?
まあ妥当っちゃ妥当だけどwww
746名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:29:06 ID:qI13qHv10
当たり前の結果すぎてなんとも思わんな
747名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:36:52 ID:O7Paf67u0
郷に入れば
郷に従え・・・

従う気が無いなら郷に入るな
入れば災いを招くってことだよな・・・

これ平安時代の人の言葉だろ?
いつの時代も、まったくその通りになってらw

先人は偉大だな・・・
748名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:38:30 ID:ykHFMgI40
>1
それもこれも、キチガイ政治家の移民受け入れ政策のためにこれから民度は急激に下がりまくるよ。
749名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:41:33 ID:O7Paf67u0
最近のDQNを見ていると
海外で恥をさらしてそうで心配すぎる・・・

免許制にしてくれ・・・w
750名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:42:22 ID:iOLQsLw+0
最近、海外旅行に行ける人はどちらかと言うと富裕層でしょう。
金持ち喧嘩せず。
景気が良かった頃の日本人観光客はさげずまれていたよ。
ただ、それだけ。
751名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:42:48 ID:gRODvBVY0
>>745
ヒント;中華思想、共産主義、文化大革命(最大の大量虐殺)

学校の先生に聞いてみるといいぞ。反日サヨク系教師と正常な教師の踏み絵にもなる。(笑)
752名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:43:12 ID:Yujcng3g0
>>745
交流はないよ。
一方的に貿易をしていただけ、と考えた方がいい。
なんていうか、支那人は日本人から何も学んでないんだな。
753名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:43:48 ID:J3bt6eAp0
あー。
日本人観光客はチップをあげないあたりが減点要素なんだな。
754名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:45:37 ID:TxxvgTznP
日本には立つ鳥跡を濁さずという精神があってだな・・・

中国は銭払ったので俺のケツの穴まで拭け、それが客だという考えがあるからな
755名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:00:56 ID:bdG5JIz10
>>30反面教師ってやつだな
756名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:01:41 ID:+6FNjcze0
北米院だったら、この記事を見て何と言うか?w w w
757名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:03:30 ID:gRODvBVY0
>>750
>景気が良かった頃の日本人観光客はさげずまれていたよ。
バブル崩壊直後ぐらいからヨーロッパを自由旅行してたけど。そんな事無かったな。
信用も高かったし、みんな親切だった。田舎DQNの農協ツアーの評判がよくなかっ
たのは知ってるけどそんな連中ばかりじゃないからな。

本当に海外行った事あるの?
758名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:05:49 ID:dybKLpIy0
759名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:15:43 ID:WUReOHycO
日本人と間違えられてカウントされてるアルヨ
760名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:21:23 ID:HeJAL4m00
韓国人とか中国人の何割かは日本人と偽ってるから
平均が落ちてるんじゃない
761名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:38:56 ID:GRKG5Wn90
さすが日本人だな
762名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:42:45 ID:kHksg2GPO
良い中国人は日本人だと思われちゃうからな
763名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:46:50 ID:WSPbdNEUO
当然の結果です。。
764sage:2008/06/09(月) 11:55:34 ID:Jc/MFdmg0
ライブドアのニュース記事と違う内容だけれど、なぜ。
ソースは同じなのに。
765名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:57:30 ID:8VQIKYj9O
あれおかしいな?
韓国人は?
766名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:12:49 ID:hpxJxDEEO
>>757
ホントだよw
自分、しょっちゅう海外一人旅してたよ

ガチだよ?

君、まだ若い?

767名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:12:54 ID:0Pw2HxL/0
秋葉原の事件で、観光客が減らないか心配性のオレは心配してますけど、なにか。
768名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:24:50 ID:Cf2olEEm0
最下位が中国人てわかる気がする。
中国人ってやたらと道端に痰を吐く。
目が合ったら睨んで威嚇してくるし。

学生の頃、中国人留学生が同郷と思われる留学生に肩をもませて、得意げにこっちを見てた。
郷里での力関係を誇示してたんだろうけど、嫌な気分になった。


769名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:26:37 ID:9kTo/0szO
「ガチだよ」って
おじさん…
770名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:34:09 ID:4vURDUKw0
>>9
それ駒田じゃなくて香川だろw
771名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:53:50 ID:qD1YcXaj0
>>733
買春ツアーでも中国が最下位だよ
772名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:00:25 ID:smQqkPoh0
>>1
そりゃ日本人は外国に犯罪しに行かないからな。
773名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:17:25 ID:eYHxFfw6O
海外旅行していて不愉快にさせられるのは、
大騒ぎしたり無理な要求をして周囲に迷惑かける中国人と韓国人。
ひと昔前はまだ人数も少なかったけど、最近は連中も増えたからなー…
世界的に有名な観光地からは、締め出して貰いたいよ。
774名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:01:19 ID:Q+xDHWD70
ヨーロッパでは日本人は名誉白人と言われて
中国・韓国人とは一線を画すよ
775名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:11:21 ID:EpODdMBv0
>744
韓国人はね、外国に入国したら帰国しないでそこに居ついちゃうんだよ。
だから「観光客」にはカウントしないの。これ豆知識な。
776名無しさん@九周年
>>690
そう言えば、北京の友だちが、朝鮮人はブスばかりだと言っていた。