【政治】 「消費税を10%に…これをお願いできるか自民党にとって正念場の議論に」「全額社会保障に」…与謝野官房長官★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★与謝野氏「消費税引き上げ分を全額社会保障に」

・自民党の与謝野馨前官房長官は15日、都内のホテルで講演し、「法人税、所得税は増税
 できないので、どうしても消費税に話が行ってしまう」と述べ、消費税率引き上げは不可避との
 考えを強調した。その上で、夏以降の税制抜本改革論議について「社会保障費に全部還元
 しなければ消費税引き上げは通用しない。消費税は5%上げると12兆5000億円規模だ。
 これをお願いできるか自民党にとって正念場の議論になる」との見通しを示した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080515-00000986-san-pol

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210863689/
2名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:47:30 ID:dGsIf5he0
寝言は寝て言えよ
3名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:47:30 ID:nQCiDX0B0
消費税導入自体が、社会保障目的といっていたのは20年前のこと
4名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:48:08 ID:gdRE7NOH0
内閣支持率18%
 ∧∧                      ∧∧
/ 胡\ 毒ギョーザの問題        / 胡\ 小日本が犯人に
( @ハ@) 謝ってくださいよー    ⇒ (#.@ハ@)  決まってるアル!!
( ~__))__~)  ∧_∧            ( ~__))__~)
.| | |   □''□- ) ⌒)ノ )) フフン    | .Y(___)))∧ ヤッパリー
.(_)_)  と┴と_(_つ         (__)□''□- )⊃⌒⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
内閣支持率12%
 ∧∧                      ∧∧
/ 胡\ 東シナ海のガス田         / 胡\ 東China海は
( @ハ@) 一緒にやりましょうよ   ⇒ (#.@ハ@) 我国の領海アル!!
( ~__))__~)  ∧_∧            ( ~__))__~)
.| | |   □''□- ) ⌒)ノ )) フフン    | .Y(___)))∧ ヤッパリー
.(_)_)  と┴と_(_つ         (__)□''□- )⊃⌒⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
内閣支持率6%
 ∧∧                      ∧∧
/ 胡\ チベットの問題          / 胡\ キサマ!! いつから
( @ハ@) 話し合いで解決を・・・  ⇒ (#.@ハ@) 分裂主義者になったアル!!
( ~__))__~)  ∧_∧            ( ~__))__~)
.| | |   □''□- ) ⌒)ノ )) フフン    | .Y(___)))∧ ヤッパリー
.(_)_)  と┴と_(_つ         (__)□''□- )⊃⌒⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
内閣支持率0%
                      ∧∧
                     / 胡\
    なんと前向きな・・・      (#.@ハ@) パンダのレンタル
        ∧_∧         ( ~__))__~) 有り難く思えアル!!
    o/ ⌒( -□''□        (  ヽノ
    と_)_つ┴と ))フフフーン ((( し\___)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:49:30 ID:rNgUgngN0
絶対にお願いされない。
そんなに金が足りなきゃ国会議員と公務員と上場企業で何とかしろ。
国民に迷惑かけるな!
6名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:49:32 ID:GVnPw4bGO
国民が了承しなくてもいつもみたく勝手に決めるんだろ自民党
これより先にタクシー代年間500万使ったヤツとか追及して全額返済させるのが先だろ
7名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:49:37 ID:mJDDf/tc0
もう増税やめて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
8名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:49:45 ID:v9JmxXmLO
>「消費税引き上げ分を全額社会保障に」

嘘ばっかり。
9里の猫:2008/05/16(金) 08:49:45 ID:hPYWmjvN0
道路はいらん。ODAもやめろ。
そしたら増税もいらなくなる。
10名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:49:50 ID:8e9dEbkI0
>法人税、所得税は増税できないので
この前提がおかしくね?
11名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:50:18 ID:v7qGmpyf0
お願いできるわけないだろ?
12名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:50:26 ID:EIJ2KvUf0
まず無駄を減らした実績を示せよ。
13名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:50:52 ID:zj/Z1qC90
食料品を含む生活必需品が非課税なら20%でもいい



更に、所得税下げるなら30%でもいい
14名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:51:02 ID:XT3boD440
国民から取り上げた税金は

天下り官僚様の給料に

上乗せされます
15名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:51:16 ID:g6K5TzuHO
国内の需給ギャップがさらに広がると。

16名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:51:56 ID:/fh1Pn/Y0
天下り官僚飼うために特殊法人公益法人に垂れ流されてる年間12兆円の無駄遣い削減
これをお願いしたい
17名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:52:03 ID:rrYr54CZ0
すぐに10じゃ足らないって言うでしょ
18名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:52:34 ID:pV31bjJpO
消費税アップを言う前に、無駄遣いについて言及しろや!
19名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:52:46 ID:M2+QeGGJ0
減税って考えは無いのか
20名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:53:06 ID:q1XsvGTOO
足らないからさらに搾取する…アホ?
21名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:53:28 ID:5QfjiD9t0
自民党支持してる奴はこうやって一生搾取され続けるわけだなw
22名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:53:28 ID:V0cYMWE20
官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、消費税増税とかの話が出てくる。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社)
※ 内緒だからリスト無し


★天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付

 国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。

 衆院内閣委員会の要請を受け、衆院調査局が各省庁や最高裁判所など国の24機関の
再就職と契約状況を調査したもので、民主党の長妻昭政調会長代理が25日の
同党代議士会で公表した。

 調査によると、再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、
再就職者1人当たり4億円だった。国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は5兆7805億円、
補助金は6兆8173億円だった。契約の98・3%は随意契約だった。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080326-OYT1T00005.htm
23名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:53:31 ID:v7qGmpyf0
>社会保障費に全部還元

こんな理屈で消費税上げたら、朝鮮人が喜ぶだけだろ?
24名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:53:36 ID:CEE85Lhw0
だから増税前に公務員の人件費と歳出を削れよ
橋下知事みたいにさ
25名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:53:37 ID:4fVwrjVDO
まず無駄を減らせ
その努力が見えないままで増税・税率維持はない
26名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:53:40 ID:lDAmplok0
所得税はともかく法人税があげれないと言うのはおかしいだろ。
27名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:53:48 ID:YBbTC5m/0


                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \ 
            /            \             
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\         
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\       
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
28名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:54:12 ID:x0h4Szi60
政治家と特殊法人を含めた公務員を半分にしろ
29名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:54:36 ID:beh3i6xVO
官僚が甘い汁吸うための増税だろ?

お断りします
  お断りします
   ハハ ハハ
   (゚ω゚)゚ω゚)
  /  \  \
((⊂ )  ノ\つノ\つ)
   (_⌒ヽ ⌒ヽ
   丶 ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J

30名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:55:11 ID:Gox0/MoW0
道路は見直さずに作ります
31名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:55:14 ID:8pBc/B9i0
消費税は増やすけど、無駄遣いはやめません!
32名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:55:17 ID:iwGoasH10
社会保障は国民のためにあるのだから、その費用を国民が負担するのは当然。
企業や公務員に負担を求めるのはおかしい。
33名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:55:26 ID:iKiT+E8H0
在日全部追い出して反日外国人も追い出して
おにぎりが食べたい・・と言い残し餓死したお年寄りの慰霊碑を立て
斬り捨てた就職氷河期時代の若者を救済し
団塊のゴミ、マスゴミを粛清してくれるなら
考えてやってもいい
34名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:55:41 ID:9+5ckDCl0
国民から奪うことばかり考えてねえで
外国から奪う、搾取されない方法を考えろクズ
35名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:55:42 ID:xx64y3LU0
君しんでしまえ
36名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:55:55 ID:lDAmplok0
無駄遣い、バカ高い特別職の退職金、関連団体の整理、やることは
いっぱいあるだろ。
37名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:56:03 ID:wZToA7aA0
政治屋どもの懐に消えると解っているのに甘受できるはずないだろ
38名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:56:12 ID:63FFtYAF0
つーか、議員年金ってどうなったの?
39名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:56:43 ID:G+NPRUbc0
天下り問題スルーして国民の負担増ですかwwwwwwwww
40名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:56:45 ID:2UWXj/nJ0
いくら足りないのか、何に使うのかをちゃんとパパに言ってごらん
41名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:56:52 ID:Ew1nyzgI0
これ強行したら次の衆院選で50議席くらいになりそうだ
42名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:56:50 ID:IZo6zIvQ0

  ┌──────────────────┐
  │ 2035年の老年人口(65歳以上)割合見通し │
  │       都道府県ランキング        │
  └──────────────────┘
  |. 1 秋田  41.0(26.9)   |25 静岡  34.6(20.6)
  |. 2 和歌山38.6(24.1)   |26 石川  34.5(20.9)
  |. 3 青森  38.2(22.7)   |26 鳥取  34.5(24.1)
  |. 4 岩手  37.5(24.6)   |26 広島  34.5(21.0)
  |. 5 北海道37.4(21.5)   |29 兵庫  34.3(19.9)
  |. 5 山口  37.4(25.0)   |30 千葉  34.2(17.6)
  |. 5 高知  37.4(25.9)   |30 佐賀  34.2(22.6)
  |. 5 長崎  37.4(23.6)   |32 福井  34.0(22.6)
  |. 9 島根  37.3(27.1)   |33 群馬  33.9(20.6)
  |10 愛媛  37.0(24.0)   |34 宮城  33.8(20.0)
  |11 宮崎  36.9(23.5)   |34 埼玉  33.8(16.4)
  |12 奈良  36.8(20.0)   |36 栃木  33.6(19.4)
  |13 徳島  36.7(24.4)   |36 岐阜  33.6(21.0)
  |14 新潟  36.6(23.9)   |38 三重  33.5(21.5)
  |15 山形  36.3(25.5)   |39 岡山  33.4(22.5)
  |16 富山  36.0(23.3)   |40 大阪  33.3(18.7)
  |17 香川  35.9(23.3)   |41 福岡  32.6(19.9)
  |17 鹿児島35.9(24.8)   |42 京都  32.3(20.2)
  |19 長野  35.6(23.8)   |43 神奈川31.9(16.9)
  |19 熊本  35.6(23.8)   |44 東京  30.7(18.5)
  |19 大分  35.6(24.3)   |45 滋賀  29.9(18.1)
  |22 福島  35.5(22.7)   |46 愛知  29.7(17.3)
  |23 山梨  35.3(21.9)   |47 沖縄  27.7(16.1)
  |24 茨城  35.2(19.4)
( )内は、2005年の老年人口割合
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20070530ik02.htm?from=goo
43名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:56:56 ID:pRbt8whX0
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪    ((  ((
44名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:57:06 ID:y4nEC4ZOO
知っていますか!?
自民党も民主党も日本の売国政治家どもは、中国人留学生には考えられない待遇を約束しています!
日本国民には増税を強い、血税は売国政治家により中国への便宜として使われています。
そして中国から売国政治家の懐へキックバックとして裏金が入る仕組みです。
そして、日本の売国政治家どもは中国人留学生を百万人まで増やそうとしています。

1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。 しかも返還不要。

全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。なんと2620億円です。
なんで怒らないの?血税ですよ。
*** 以下資料 *******************************
大使館推薦による日本政府奨学金募集要項
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/boshu/08031212/001.pdf
入学検定料、入学金、授業料は日本持ち、宿舎は日本が用意。奨学金(生活費?)として月額134,000円支給(返還義務なし)
往復航空券支給 国費留学生制度の詳細
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/007/030101/3-2.htm
平成19年度外国人留学生在籍状況調査結果
ttp://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/data07.html
日本国内では進学断念の子供が激増。貧困にあえぐ母子家庭
http://data.news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2008041701000707.html?fr=rk
45名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:57:08 ID:elAAIj6k0
うそくせー、社会保障に使う金のために支持率落とす危険なんか自民党が冒すもんかよ。
たとえ消費税の財源を社会保障につかったとしてもそれで浮いた金を懐に入れるつもりなんだろうよ。
46名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:57:11 ID:rEFl/Jvt0
おまいら重大ニュースですよ 無線LANや携帯で接続している奴必見

無線LANや携帯の健康面での危険性について
EUが勧告を出しましたよ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0&meta=

「子どもは絶対に携帯電話を使うな」と医師会が忠告
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202295745/226
47名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:57:25 ID:vajECsep0
最初に消費税を導入しようとした時も目的税化するって話してたな
結論としては全然違ったわけだが
48名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:57:28 ID:v7qGmpyf0
>>26
税引き後利益が配当の原資になるから、投資家がだまっていない。
声高の外圧には弱いんだろ?日本政府は。
49名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:57:30 ID:tvkoeoZpO
自民党を壊滅させよう

自民党などいらない!
50名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:57:52 ID:XDGsC7CYO
公務員が税金を一円でも横領したら一族もろとも射殺する法案とセットでならいいよ
51名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:58:18 ID:cgBckLkl0
もう氏ねよ!
52名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:58:30 ID:beh3i6xVO
公務員や議員も給料高いんだよ。
時給700円くらいでやれよ。
退職金、天下りカットね。
53名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:58:36 ID:1cG8vO970
うそつき政党
自分の地区にどんなにまともな候補がいなくても、もう二度と入れない
54名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:58:38 ID:KXqfvr3V0
「消費税引き上げ分を全額社会保障に」

聞き覚えのある嘘だなww 消費税率上げた時にこの嘘ついたっけ?
それとも消費税創設の時だけ?
55名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:58:47 ID:8DnS4Bkr0
>「社会保障費に全部還元しなければ消費税引き上げは通用しない。

もう田舎のジjババでも騙せない。たとえ名称目的税化しても
厚労官僚の宴会と箱物(癒着特労ホーム)に使われるのがオチだ。
>>4「パンダは世界福祉です。」とか本気で言いそうな連中w
56名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:58:47 ID:YBbTC5m/0
>>33


怖いくらい正論。
57名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:58:48 ID:UdIgg9TgO
与謝野は救いようがないほど馬鹿だね。
増税は景気を冷え込ませるだけだとなぜわからないのか?
まあ麻生が首相になっても増税はきついだろうし、福田じゃ政権落ちは確実だがな
58名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:58:55 ID:p/qiGUHZO
お願いする時ばっかw
俺たちがお願いしてもスルーのくせに
59名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:59:04 ID:+a0JAQAt0
殿様から搾取するとは良い度胸だ
60名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:59:11 ID:G+NPRUbc0
今の腐敗政治度だと
いくら税収が増えても全て糞政治家と糞官僚の懐しか潤わないだろJK
61名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:59:20 ID:kHXnv/ls0
消費税上げないと困るんだよ
お役人様が無駄遣いできなくなるだろ?
62名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:59:42 ID:RQyueZGf0
なにが「お願い」だ。クソが。
63名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:00:30 ID:/fh1Pn/Y0
散々上げておきながら消費税まで上げるからな糞自民は
消費税上げるならいままで上げたもの全部下げろや
暫定税率も廃止して後期医療者制度もやめろや
64名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:00:31 ID:cgBckLkl0
公務員が税金を一円でも横領したら一族もろともロケットに貼り付けて宇宙に打ち上げる法案とセットでならいいよ
65名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:00:37 ID:0teUPLka0
>>50
官僚パラダイスを作るために増税するのに
官僚に厳しくするワケないだろう、jk
66名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:00:45 ID:BMP7hTgB0
800兆の借金作ったのは東大文系だから。
東大は理系は優秀だけど、文系は馬鹿ばっかり。

丸暗記が得意であることと、思考能力があるかどうかは別問題なんだよね。
知的障害児で特定分野の丸暗記に長けてる話は良く聞くし。

東大文系は教科書丸暗記が得意なだけの話で、知性とは関係なし。
だから800兆の借金作って平気な顔してる。

東大法学部卒の連中とか見ればレベルが良く分かるでしょ。

宮沢喜一 → 近代日本史上、もっとも無能な総理大臣の1人
福島瑞穂 → みなさんご存じ、説明の必要もなし
久間章生 → 問題発言連発で辞任した防衛大臣
谷垣禎一 → 総裁選でボロ負け、現在復活中?
67名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:01:18 ID:OlG20cjS0
それ以前の導入、増税の際にも同じこと言ってなかった?
だから信用できないんだよw 民主党が政府与党になって、
無駄遣いを省いてもどうしても財源が・・・って言うなら考えるが。
68名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:01:25 ID:beh3i6xVO
遊ぶ金欲しいからって増税してんじゃねぇよ!
69名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:01:36 ID:rG+V8Yf40


消費税5%アップすると自動的に1.5%は政治屋と役人の懐に消えていく

70名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:01:42 ID:NXcbMHxM0

あの〜、年金の積立金150兆円は、何時になったら拠出するんでしょうか?
後、外貨準備高も100兆もいらないと思うのですが、これも貯金したまんま?


お金って国内でまわさないと意味ないよ。
71名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:02:01 ID:Ns6Lw8sfO
自民公明、官僚の懐に入るに決まっている!
72名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:02:08 ID:oCudzfv30
これ決めたら麻生でも負けるw

しかし東大ネガキャンしても世間のイメージ変わらんのに何がしたいんだろう
73名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:02:11 ID:V+FXWNMhO
社会保障に税金を使うのはよしとして、年金問題の責任は誰がどの様にして取るのか聞きたいですなー
74名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:02:53 ID:cgBckLkl0
ノーパンしゃぶしゃぶに行きたいだけだろ!そしてタクシーチケット500万使うんだろが!
75名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:03:00 ID:BMP7hTgB0
800兆の借金作った東大文系見れば、いかに無能で知性のカケラもない連中だか
良く分かろうと言うものだ。

東大に入る前から馬鹿なのか?
東大に入ってから馬鹿になるのか?
官僚になってから馬鹿になるのか?

いずれにせよ、そのような体制を作り、維持している連中自身が東大文系なのだから、
アホとしか言いようがない。

そういや、加藤紘一も東大文系だなwww
東大文系でマシな奴がいるなら言ってみなw
76名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:03:13 ID:Mc9KU6B2O
いきなり税率2倍かよ!
税収も2倍。

そんなに金かかんのかよ!
77名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:03:19 ID:cH2s6BvW0
なめんなヨ〜
78名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:03:21 ID:RQyueZGf0
>>72
麻生でも負けるって・・・

すごい2ちゃん脳。今更自民に勝たせてどうすんの?w
79名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:03:35 ID:OYG1tw9+0
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   / 
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /   日本がピンチだからといって
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /     公務員の給料は下げないでください
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',        まずは国民から・・・
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.        国民から搾れるだけ搾りとって
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \    それでもダメなら、公務員の給料を下げましょうよ
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  ね・・・絶対お願いしますね
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
80名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:03:40 ID:2DTuzV9e0
【米国】ガソリンや食料価格の高騰で圧迫されている個人消費下支えのため、所得税減税を“前倒し”実施へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209130962/

ブッシュ : 「ガソリン価格上昇は、労働者に取って税金の引き上げと同じ。
        消費者への影響を心配している」  ガソリン連邦税停止も検討
        http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208931443/
        http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209543494/

マケイン : ガソリン税の一時徴収凍結を提案 「景気刺激効果が直ちに表れる」と強調
        http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208342500/

福田   : 「物価が上がるとか、しょうがないことはしょうがないのだから耐えて工夫して…」
        http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208171131/
81名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:03:44 ID:hA4EgePj0
先に10%とか多めに言っておいて、7%くらいで手打ちにしようという魂胆だろ。
82名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:03:54 ID:oX8JUWRQ0
一から税金の使い道を考え直す時に来てるよね。

もう限界まできてる。

デモは起きないのか?
83名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:04:03 ID:vajECsep0
国民が自民党に圧倒的な支持を与えて伸び伸びと政治をさせた結果が今なんだから
少なくとも自民党と公明党だけは潰していい党であると確定してる
他の党はこれほどまでに支持を受けて政権とったことないからね
84名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:04:26 ID:9o7pvzG90
>>2
う〜ん、むにゃむにゃ
消費税を10%に…
むにゃむにゃ
85名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:04:35 ID:E5tTd1mv0
マスゴミなどを使って内閣を潰すくらいの力があり既得権益に敏感な官僚どもに
多少譲歩した案でも公務員改革を実行しようとした安倍は評価すべきだね

官僚の手先である福田派と民主党とマスゴミを潰そう
86食糧と医療品は消費税ゼロにしろ:2008/05/16(金) 09:04:37 ID:R03km1tYO
これ以降は絶対に上げない&社会保障をノルウェー並に充実させろ
タバコ吸うやつらからはタバコ税をふんだくって健康保険を取り上げろ
87名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:04:46 ID:vhkdVjYl0
江戸時代、天保の改革を行った水野忠邦が失脚すると
それまで押さえつけられていた江戸庶民が水野邸で暴動を起こしたそうな・・・
ちなみに江戸時代に起きた幕府役人への暴動はこれが最初で最後
我慢強い江戸時代の人間でも押さえきれないほどだったというわけだ
88名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:04:54 ID:clzUwpLJ0
国の借金すら減らそうとしない餓鬼化した
与野党連中には消費税が200%越えたって満足するわけないだろw
89名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:05:04 ID:cgBckLkl0
自民戦慄の調査データ、衆院選挙12選挙区全敗wwwwwwwww

BY 財界さっぽろ
90名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:05:11 ID:BMP7hTgB0
800兆の借金作った東大文系は、なぜこれほどマヌケなのか?
それは受験戦争で自由競争のほとんどが終わってしまうからだ。

一般人は社会に出てからが自由競争の本番であり、受験はその準備運動に過ぎない。
人生の全てを過酷な自由競争社会で生きていく。

うさぎとカメみたいなもんだな。

うさぎ → 東大卒
カメ  → 三流大卒

うさぎ(東大卒)は18〜23才くらいで競争終了、学習停止w
40才くらいになるとカメ(三流大卒)が追いついてきて、追い越されてしまうわけね。
おまけに東大はアカに汚染されてるしw

学習停止のアカじゃあ、40才くらいで三流大にも劣る知能になっても不思議でないw
91名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:06:48 ID:DekGhkBCO
なんで横領の尻拭いを
消費税増額でまかなうの?
92名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:07:10 ID:6fZIlJVQO
団塊が生産力と消費を担ってた時代とは違うだろ。
もういい加減なことやって許された時代じゃないんだよ!
国民に余力はありませんよ!
93名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:07:16 ID:KGUZ60iJO
お願い、だろ?

却下だ!! 以上
94名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:07:17 ID:O5v9kCWx0
大増税をするなら、税金の使い道をクリーンにすることが先決。

なんとか還元水とか事務所費問題は結局うやむやのうちに終わった。
が、まだ解決はしていない。いまからでも遅くないので、関係者の証人喚問を
実施し、政党助成金を受け取っている政党がきちんと使っているか
精査すべき。もちろん、民主党小沢も喚問すべきだし、相続税脱税疑惑
のある安倍前総理の喚問も必要
95名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:07:22 ID:RfHH6Q0G0
>>90
4年制で一般教養引くとどれだけの年数専門の学問をやってるか?
もあるね。法学が学問かどうか?も問題だが。
単に低学歴なんだよ。
96名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:07:25 ID:1nzrqOKI0
消費全般にかかる消費税が5%も増額されたらですね。

社会保障を5%以上追加しないと、庶民は死んでしまうんですが。

社会保障がいま以上に厚くなりそうもないと考える私は
かなりの悲観論者なんでしょうかね。

もしかして、消費税を増税しても庶民の消費が維持されると
おもってるんでしょうか?何?それは?魔法?
97名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:07:40 ID:cgBckLkl0
一揆と打ち壊しを合法化してくれよ!
98名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:07:49 ID:0/KMJ/W50
最初に高めで交渉するのは自民党のやりかた
国民から金を搾れるだけ搾り取り、借金漬けにしたあとは
外国から安い労働者を大量に入れる。

彼らがやっているのは新しい階級作り.....貴族と平民(貧民)
世界は19世紀に逆戻りするんだよ
99名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:09:01 ID:UHwBmBZeO
国保年金はネコババされるし
天下りはなくさないし
社保庁解体するけど職員はそのまま再雇用だし
道路をつくって公務員はタクシーで通勤するし
人口減ってるから、公務員減らさずに公務員の生活レベル維持するには
とにかくお金が足りない!!!

ですね。わかります。
100名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:09:26 ID:Y2EfYMSD0
乞食強盗役人は全部同じ職業です
101名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:09:55 ID:cgBckLkl0
>>81
そして、数年後にめでたく10%と
102名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:10:14 ID:91mLW+wB0
エリア11
103名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:10:15 ID:yjT+nJI60
新宏池会の首相候補、谷垣も消費税増税論者だったな
104名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:10:49 ID:xUWdxs920
ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ。
105名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:10:58 ID:QaCag5WM0
社会保障とか福祉とかが、なんか非常に良いことのように誤解している人が多いが、福祉は左巻きの利権だということにそろそろ気づけ。
106名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:11:15 ID:tA4moynS0
12兆5000億円のお小遣いくださいってことですね。
107名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:11:17 ID:2HH6bGWp0
公務員「国民が苦労して税金を払っているからこそ
その金を預かる我々は、彼らの分までも楽しまねばならんのだ」
108名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:11:27 ID:Tlbu5NlG0
まずは物価を下げる努力をしてから物を言えと
109名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:11:50 ID:/uVibELV0
だったら国会議員の給料を月給30万程度にしろ。
110名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:11:51 ID:bqbBnM++0
まずは所得を上げたり失業者たちを何とかしろ
話はそれからだ
111名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:11:58 ID:2d3/ssYCO
天下り無くしたら消費税減税したっていいくらいなのにね
けど日本の政治屋さんたちは無駄を無くすつもりが全くないようだ
112名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:12:12 ID:2MjZoiD20
なんで消費税にする???
10万円以上する高額なものに20%ぐらい税金かければ済むことだろ?
富裕層を大量に造り、貧乏には、さらに大量に作ったんだから・・・
金もってるやつに税金かけるのが筋だろうがよ!
ボケ役人ども!少しは頭を使え!使えない奈良氏ね!
113名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:12:35 ID:6waCPz8qO
日本の借金を本気で返すなら消費税20%は必要、だが消費税を増税させるものと据え置くものの議論はしてほしい、老後年金の代わりにアパートテナント経営している方々の首締めることになる
114名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:12:40 ID:6pwZS4bj0
政治家はみんなえんま様に舌引っこ抜かれちまえ
115名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:13:41 ID:zj/Z1qC90
>>26
法人税を上げたら、社員や下請けに皺寄せが行く

廻り回っておまえの給料も下がるゾ
116名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:14:21 ID:G+NPRUbc0
工作員がまったく沸かないw
117名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:15:09 ID:rG+V8Yf40


悪代官に年貢毟り取られる殿様
宮沢賢治でもこんな話は書かなかったww

118名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:15:09 ID:oCudzfv30
>>78
麻生は普通に人気があると思うよ
選挙は麻生でって担ごうとしてる自民内の動きもあるし
ナベツネとかともあってる時の話が報道されて炊けど
増税の必要性も多分彼は支持してる

だけど、それでもやったら大負けするだろうって意味
補完しないとわかんないのか
119名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:16:25 ID:BUapEIcf0
「全額社会保障に」
嘘。前も似たような事言って消費税作ったけど流用しまくり。
法律で用途の縛りを入れない限り信じられないよねえ。
120名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:16:51 ID:+a0JAQAt0
>>118
森は例え客寄せパンダに成り得るとしても
清和会以外の人間を総理に据える事はないよ。
121名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:16:52 ID:FNl/mlZY0
>>55
(癒着特労ホーム)

122名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:17:14 ID:KBHrvlJn0
結局身を削って(醜聞もあったにせよ)
売上税を通したダイゴスターダストのグランパが
ここ20年では一番グッジョブを成し遂げたってことね
橋本改革は薄皮どまりだったし
小泉改革は破壊の側面もあって現時点で評価さだまんないし
123名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:17:32 ID:OJOB5QJ50
ガソリン、物価、保険料上がりっぱなしなのに消費税でとどめですか
124名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:17:36 ID:IQn9tn110
国歌の一大事だって言うのにこの程度の痛みに耐えられない
売国奴は今すぐ選挙権を放棄しろよ
125名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:18:28 ID:wBik1R1gO
タダみたいに使っておいて足りなくなったら
しおらしい顔でおねがいかよ

いい加減にしとけ!
126名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:18:30 ID:SuPDqe+s0
半分以上ピンハネした上で社会保障で還元なんだから、やってることは社会主義独裁国家と変わらんな
127名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:18:33 ID:oCudzfv30
>>120
秀直と麻生は和解したし、古河と麻生も接近してるし
清和会はここんとこ総理を独占し過ぎてるし、次のタマになる町村と森の中は
芳しくないし、ってことで支持ないし黙認する目はあると
128名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:18:35 ID:AodJlvNGO
そのうち暴動でもおきそうだ。
129名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:19:04 ID:8ktUjnwR0
>>78
麻生閣下は支持してるよ、俺らネラーは。
閣下の人材派遣がどうこういう人もいるけど、閣下の
人材派遣会社はグッドウイルとかと違って、優良なところだし
まったく問題ないと思う。
130名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:19:06 ID:0CL4yD+50
お前ら年金払ってなかったの?
年金払わなくてよくなるならあんまり変わらんぞ
国民年金だった人はむしろ得だし
131名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:19:16 ID:qrE2LnmQ0
法人税を上げるのは反対だよ
今相対的に日本の法人税が高いから現地法人から現地に税金を払っている
法人税を下げれば結果的に税収が上がる可能性がある

でも消費税を上げれば消費が抑制されると思うけど
特に贅沢品は売れなくなるぞ
逆に必需品の消費税を廃止し可処分所得を増やした方が合理的だと思うけど
それで高額商品に増税する
132名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:20:03 ID:le2MGjl1O
>>124
まぁクソニートのお前は金出す必要ないもんな。
133名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:20:04 ID:rpov2KmM0
与謝野 正論 反対論者はダラカンと自覚せよ
134名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:20:04 ID:39ZsHkqKO
国営ギャンブルで儲けれ!

タバコで儲けれ!
135名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:20:24 ID:G+NPRUbc0
ああ、9時回るとお仕事開始なんですね工作員さん^^
136名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:20:32 ID:oowZfhOG0
なんで無駄の抑制は考えないで
とることばかり考えちゃうわけ?
137名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:20:39 ID:4zJLME+Z0
消費税導入時や3%から5%引き上げ時も、「無駄使いをなくして全額社会保障費に」と言っていたんだが・・・
だから政治不信になっていることを、政治家はわかっているのか?
138名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:20:40 ID:BqoMQg0T0
>>131
物品税的な消費税ってやつだな。
確かに、今の一律消費税よりは、受け入れられる可能性があるな。
今の一律消費税だと、貧乏人は、もう死ぬしかないぞ。
139名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:20:42 ID:veTKlFDb0
年金と国民健康保険が無料になるなら消費税10%でもいい。
140名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:20:54 ID:LgE8CQIh0
>>1
バカ言うな、時すでに遅しだ

1989年の竹下内閣時に消費税導入した時、自民は消費税は来るべき高齢化社会に備え福祉のために使うとはっきりと言ってたんだ
それがなんだ、福祉には使わず法人優遇に使っちゃって最初の公約反故にして、で財源がなくなったらまた上げさせろだと?国民を馬鹿にするのもたいがいにしろ

そういう「前科」がある以上今更社会保障費に全部還元するなんて言われてもおkと言えるわけないだろ

自民政権下での消費税率上げは絶対反対
民主に変わって民主がやれ
民主は当初から社会保障費に全部還元と言ってるから、民主がやる分には反対はしない
141名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:21:27 ID:vhkdVjYl0
>>129
仮に麻生が国民のことを真に考える総理大臣になっても、もう自民が腐りきって手遅れだろ
一度野に下さないとダメだよ

まあネラーのことだから、中韓北に強気な外交するだけで手放しで喜んで
増税や福利厚生が削られまくってもスルーしそうだがw
142名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:21:48 ID:XCkLadcS0
>法人税は増税できないので、どうしても消費税に話が行ってしまう


    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

143名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:22:14 ID:YIOdBl5F0
与謝野とか谷垣とかwwww
導入当時の福祉目的とか、見事にお題目化。
まーお題目唱える党と組んでるからしょうがねえかwwww
144名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:22:39 ID:ZqRgRT0A0
増税新税を言うヤツは無能。
145名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:23:13 ID:cgBckLkl0
与謝野なんて比例で救われただけのボケがなんでこんなに威張ってんの?

人権擁護法案など推進する基地外議員だよ!

だいたい顔が気にくわねぇんだよ!!!
146名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:23:13 ID:iwGoasH10
社会保障の受益者は所得税も法人税も払ってない低所得層が多い。
彼らにも少しは費用を負担してもらわないと不公平だ。
それには消費税率を上げるのが一番いい。
147名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:23:15 ID:le2MGjl1O
日本に観光や短期滞在したチョンやチャンコロが数十年後に
消費税払ったんだからウリ達も社会保障を受ける権利があるニダ

とか訴えを起こしそう。
148名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:23:15 ID:2bEGWapuO
また詐欺ですか自民党さん
149名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:23:29 ID:oCudzfv30
>>129
ネラーの支持とか良くも悪くも関係ないw
そんな細かいトピックもあまり影響しない

>>141
まあ、ぶっちゃけ当分どこが政権取ろうが
貧乏くじ引くか国家を傾けるかの二択しかない気はするが
順番に叩いて政権交代って感じになるだろうから、もうちょっと民主の
統治能力をつけてもらわんとなあ・・・
150名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:23:38 ID:tpbaMkZL0
全額法人税率減の穴埋めにの間違いでした。
151名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:24:22 ID:FswZEHbZ0
消費税増税議論する前に歳出見直せよ。
公務員も年中不祥事おこしているのに。いい加減にしろほんと。
152名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:25:04 ID:uRNupqCuO
>>141

キチガイ増税バンジャーイ って
現状でも麻生は言ってるし
日本を崩壊させる考えの持ち主だってのは見えてるよな
153名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:25:07 ID:KOoDtJQg0
★★「官僚」を見たら「泥棒」と思え!★★
★★独立行政法人労働政策研究・研修機構(旧特殊法人日本労働研究機構)の★★
★★理事長の海外出張は毎月、愛人同伴で7泊8日!1回の経費1000万円!★★
★★これで消費税増税ですか!? ふざけるな!★★
私たちの税金や年金を湯水のように使っている「特別会計」へ流れているお金の使い道を知りたければ
「ホージンノススメ-特殊法人職員の優雅で怠惰な生活日誌」を読む事を御奨めする
図書館で借りても良いよ(ISBN4-02-257819-X)驚くべきその内容は
・遅れて、休んで、働かない-ホージンの勤労三原則
・ODA(政府開発援助)で官官接待
・ODAのヒミツ-3万円のファックスを贈って300万円の「検収団」(現地視察)を送る
・政府白書のナゾ-(予算を消化するために)棄てるために増刷
・ホージン経理の鉄則1-官官接待は青天井
・ホージン経理の鉄則2-数字があわなければ作ってしまえ!
・ホージン経理の鉄則3-書類偽造は必殺の会計検査対策
・ホージン経理の鉄則4-会計検査院の調査官もグルで接待受けまくり
・ホージン職員の請求書はヤミ愛人手当て
・ホージンはつらいよ-自民党議員のパーティ券購入(実例:村上正邦、森山真弓)
・使わない2億円ショールームと捨てた1000万円のポスター
・ホージンは全てコネ入社
・政府の大赤字はホージンの浪費-「節約は悪」(予算は余らせてはいけない、国に返すな!)
・ホージン理事長の海外出張は愛人同伴で七泊八日で経費1000万円!しかも毎月!
・ホウジンの海外奨学金は公募にせずコネで渡して成果ゼロ
・予算は拡大あるのみ、一度増やした予算はぜったいに削らせない
・クビは絶対に切らせない、天下りは絶対減らさない
・税金は湯水のように使え(ポストは予算についてくる)
・予算の節約は罪、返納は悪(予算は年度末に必ず使いきれ)
・得意技は看板の掛け替え、ギョーカクとは業務拡大の事!
・現代の「皇族」それは官僚
●税金から給料を貰って働く実質的な公務員は多い。それはUR都市公団等の独立行政法人や
財団法人等の国や自治体の外郭団体職員であり、これは公務員試験を受けずに入れ、
多くの政治家や官僚の子弟ががコネで入り納税者一人当たりから年に55万円を盗み取っている。
154名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:25:10 ID:ISJ5a7EZ0
消費税を上げる話をする時必ずセットで国の借金のニュースを出すよなwあざとい
155名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:25:30 ID:OJOB5QJ50
所得税上げろ
156名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:25:36 ID:6fZIlJVQO
官僚が公務員のために作った予算です。
自分達の取り分は手付かずで温存してます。
157名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:25:40 ID:Xmm0OvCe0
社会保障?削るんじゃないの?
社会保障も削って庶民の懐も削りたいの?
158名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:25:42 ID:IPJuGeeKO
石井さんがご存命ならなあ
財政構造改革に必要な人材だったのに
159名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:25:46 ID:gx++mlW60
      ,i':r"      `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  解散して欲しい?        彡        ミ;;;i   でも、国民には解散権は無いよ。w
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
    ♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念だねえぇぇ ?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  私はあと1年半、任期満了まで好き勝手やるよ♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____ 
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/ ねぇねぇ、悔しい?悔しい?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶     国民は何にも出来ないよwww
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 国  ::::| :::|:             \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | .民  .::::| :::|_:            /⌒_) 
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
160名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:25:56 ID:FNhxmww40
金の使い方を知らないやつにいくらやってもきりがない
161名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:26:00 ID:oCudzfv30
>>146
一理有るけど、もうそんななのに耐えられる体力
使い果たしたから無理でしょ
理で説得できる段階過ぎちゃった
162名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:26:31 ID:G+NPRUbc0
中国、韓国、北朝鮮を見てみろ
国内政治の不満のガス抜きに日本を敵国視する政策を行ってる

日本も徐々に似た感じになってきてるじゃねえか
163名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:26:45 ID:OCEtkQNn0
高税率にして豊かになった国って有ったっけ?
164名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:26:58 ID:cgBckLkl0
>>151
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  <私は全閣僚に無駄をゼロにしなさいと指示しましたけど
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン     何かご不満でも?
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
165名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:27:09 ID:7ytY6mGH0
頭を下げながら含み笑いと放屁してるのが現実だからなあw

お願いにもほんといろいろあるもんだぜw
166名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:27:16 ID:Sv6PWFQo0
金額により%を変動しろ
生活に必要な300円の野菜も
ぜいたく品である300万の装飾品も
同じ税率でいいものか
167名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:27:39 ID:c58BjdiW0
>消費税を10%に…これをお願いできるか自民党にとって正念場の議論に

お願いという強制をして何も返さない政府かw
168名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:28:04 ID:BqoMQg0T0
消費税増税は仕方ないとしても、
一度国民はカタルシスを得ないと納得しないだろうな。
すなわち、自民党国会議員の涙目の姿だ。
なんか、もうそんな雰囲気だろ。今。
消費税増税は民主党の手でやってくれという雰囲気になってるぜ。
169名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:28:07 ID:SAEalKq70
食料品への消費税は撤廃しろ
170名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:28:17 ID:tpbaMkZL0
>>146
低所得者から給料ピンハネした揚句、税金うpでさらに搾り取るおつもりですか。
171名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:28:17 ID:YIOdBl5F0
ワープアこんだけ増やして、どうやって税収を確保するつもりだったんだよって話だ。
ふざけんな。
172名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:29:06 ID:pbqI/d410
全国民がブチギレるようなことはやめていただきたい
173名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:29:31 ID:KcegHvf60
>>163
国を豊かにするつもりなど毛頭無い。
自分らが豊かになれば後は野垂れ死のうと知った事かwだろ。
174名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:29:34 ID:s9eR7W3vO
社保庁社員のタクシー代に成るわけですね、わかります。
175名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:29:42 ID:qFH39k0w0

            r;;;;ミミミミミミヽ,,_  /
          ,i':r"      `ミ;;, /
          彡 ⌒   ⌒ ミ;;;i   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
          彡 __  __ ミ;;;!    ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\   ,ゞi"=;・;フ‐!=;・;=|-ゞ,   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ`,|  / "ii" ヽ  |ノ  
 |  ___)( ̄  | | トエェェェェエイ |   
 |  __)  ヽ.ノ | |ュココココュ|  |   
 ヽ、__)_,ノ ヽ ヽ ヽニニニニソ /λ、  
    \      `´|、  ー / /  \
      `ー-、    | \`'/   /    ヘ
176名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:29:52 ID:Wp0dau+r0
できるわけないだろう
したら命を捨てる覚悟はあるぞ
一般人は誰も反対しないだろう
177名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:29:58 ID:AxK66VFA0
10%に上げる前に解散して国民に問えよ
ふざけてんなよ自民党
いつまでも独裁政治が続くと思うな
178名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:30:16 ID:3OyJTep+0
はぁ? ガソリンに消費税かけてる現在の2重課税を放置して、10%?
ふざけんな!!!!

 お前ら次の選挙で全員落ちろ!!!!!



179名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:30:15 ID:mADAlp4SO
在日特権、天下り法人への税金注入、道路特定財源の見直し…全て手を尽くした上での増税であれば話しを聞いてやる。
血税で肥え太る奴等を野放しにしているのに、金の無い国民から更に搾り取るのは許せん!
革命あるのみ!
180名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:30:24 ID:4Mkq12kK0
その前にやることあるだろ
181名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:30:41 ID:43cxJJTk0
1.歳出削減しないのに増税?
2.特別会計が余ってるのに増税?
3.生活必需品の値上げで消費が落ち込んでいるのに増税?

日本終わっちゃうね。
182名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:30:44 ID:Sh+PQSWT0
社会保障費という名の赤字年金保養施設&公務員の慰安費
183名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:30:53 ID:taFqgDq10
>>152
麻生は前々から、少子化は手遅れなんで対策より移民、
人材派遣の規制緩和万歳、な人物なわけだけど、ねらーの
人気が高いのがよくわからないな。
外交姿勢と漫画好きというのがポイント高いんだろうか。
184名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:30:55 ID:560MxeCI0
もう海外からの借金は除いて徳政令とか出しちゃえよ。
185名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:31:14 ID:xZjSrpAUO
お願いできるとかできないとか関係ないじゃないか。
自民党と公明党がやりたきゃ法案通し放題なんだから。
ごちゃごちゃ言って悩んだフリのパフォーマンスなんてやってないで早くやれよ。
どれだけ経済がダメージ受けるか見物だわ。すげー楽しみ。
186名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:31:19 ID:oCudzfv30
一部公務員の腐敗+いまいち効率的でない税金の使い方+
利益を配分しようとしない大企業+格差の拡大

この状況まで追い込まれちゃった時点で詰んでる
187名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:31:22 ID:2HH6bGWp0
あんまり好き放題やってると自民党がリストラされるぞ
188名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:32:07 ID:8LXAi0Ma0
日本南西のガス田問題!!!

>14日 資源開発に伴う利益を両国が公平に分け合う形で問題を解決することで一致し、大きく前進したという。

中国より日本の方にほとんどが埋まってるのに均等割。
その内容は、ほとんど全部譲るという事。

>人口が15億と1億だから 中国15 日本1が公平な配分です
by 朝日新聞社説

自分の国の下の資源も掘らず、共同開発して日本が資金だして掘ってあげて
ほとんどあげるってどーいう事これ。
ガソリン高騰、物価高騰のしてるのに、この問題を国民がもっと政府につきつけないと
中国のいいようにされる。
日本の反対を無視し、中国はすでに勝手に掘り始めているのに、
話し合いなどしている場合ではない。
日本は今からでも独自に堀り始めれば中国よりも早く掘れる。
東シナガス田ではなく、日本南西ガス田と表記希望。!!

189名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:32:09 ID:fJekAfIc0
財政苦しいんなら、まず先に、ガス田譲歩してんじゃねーよ
190名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:32:12 ID:4hMXxCUp0
今消費税を選挙もなしに1%でもあげようとしたら今度こそ暴動が起こる
191名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:32:13 ID:KcegHvf60
>>183
×ねらー
○ネットウヨ
192名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:32:27 ID:OJOB5QJ50
これも自民が強行採決したら通るの?
193名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:32:48 ID:cgBckLkl0
>>181
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  < ギャーギャー騒いでも愚民はパンダでも与えておけば
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン      そのうち慣れるでしょw
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
194名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:32:49 ID:l9yC/7VS0
>>70
それは、『ありますよ』っていうだけで、
実際は…グハッ
195名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:32:59 ID:2UWXj/nJ0
・今まで無駄遣いした分を全部明らかにすること
・何がいけなかったのか、なぜ足りなくなったのか、もう同じ間違いは繰り返さないのか

じゃないと際限なく上がり続けるでしょ 
196名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:33:03 ID:f6yQikX20
生活必需品も税率一律にするから、おかしなことになったんだと思う
197名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:33:13 ID:KOoDtJQg0
★自民党は税金を使い放題!なんでも増税すれば「わが世の春」★
★「交付金や補助金として投入された税金」が政治資金として自民党へ環流★
★さようなら自民党「むしろ邪魔!」★
日本を代表する100以上の企業・団体が、国から補助金を受給する一方で、自民党
の政治団体に多額の献金をしていた。企業の多くは、利益を伴わない補助金だとして
適法を強調するが、マンション開発やベンチャー支援で交付を受けた企業もあった.
総務省の担当者は「違法かどうかの解釈は難しい」と打ち明けた.
「駅前の新しいランドマーク」。こんなキャッチフレーズで売り出された首都圏の
超高層マンションを含む2件の開発事業が、国土交通省の「住宅市街地総合整備事
業費補助金」の対象になった。これらの開発を他社と共同で進めた三井不動産は
06年4月、事業全体で計7億円近くの交付決定を受け、同年12月800万円
を自民党の政治団体の国民政治協会に献金していた.
補助金受給法人による政治献金の規制は、もとは造船疑獄事件(1954年)など
をきっかけに公職選挙法に設けられた。その後も政界で汚職事件や不祥事が相
次いだことを受けて75年に政治資金規正法が大きく改正され,この規制が盛り込まれた.
違反すると3年以下の禁固叉は50万円以下の罰金が科せられる.しかし,
改正から30年余りたっても「この罰則が適用された例は聞いたことがない」
と総務省や専門家らは口をそろえる.
抜け道はまだある。政治資金パーティー券の購入には,この規制は適用されない.
政治資金に詳しい岩井奉信・日本大学教授(政治学)は「法律自体があいまい
で形式的なものにすぎないために、税金が補助金を通して、結果的に政治家に還
流される仕組みが、法の趣旨に反して維持されていると言える。強制力を持つ法
整備やチェック機関の設置が必要だ」と指摘する.
198名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:33:22 ID:oowZfhOG0
どうせ最後で後がないから2/3使って
最後の最後までやりたい放題する気ですよ
創価自民党は
199名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:33:37 ID:C6XPlllg0
ウンコだな
200名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:33:51 ID:KS8BipxWO
>>174
それだけタクシー代が有ると、通勤から日本全国への出張(鉄道不使用)まで色々使い放題ジャマイカw
201名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:34:04 ID:wlEjMbRHO
生活必需品の消費税をなくせ!
話はそるからだ。
できなければ自殺者、五千人は増えるぞ
202名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:34:07 ID:oCudzfv30
>>192
衆院で採決二回やったら通るよ
小泉の遺産の絶対多数が最大15ヶ月ほどあるから
公明が付いてくるかどうかもあれだが
203名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:34:09 ID:IZ9UmDApO



つまり「消費者庁」の土台となるわけですね。わかります。





だがお断りします。
204名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:34:21 ID:vhkdVjYl0
>>192
そのための2/3議席だろ
205名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:34:31 ID:G+NPRUbc0
次の衆院選は絶対勝てないから
それまではやりたい放題やるつもりなんだろう

国民の意見無視してここまでやるのは
もう気が違ってるとしか
206名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:34:40 ID:iwGoasH10
>>171
もっと努力して所得を増やせばいいのに、それをしない人に問題がある。
207名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:34:45 ID:VVy2tqSxO
最初の消費税3%導入時も社会保障を理由にしてたよな。
同じ手を使って国民を騙すつもり?
同じ手なのに騙される馬鹿な日本人(笑)
208名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:34:48 ID:ZaTajuT1O
あれ…みんな消費税が導入された時に「福祉の財源が足りないから消費税を導入する」って言い訳してたの忘れてるんだっけ?
また騙されたいのかな?
209名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:35:33 ID:+eCPqgRYO
醜い国へ向かってるな。いい加減にwhite!
210名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:35:45 ID:f6yQikX20
消費税ってさ、毎日取られていると意識するものじゃない?
だからこそ、生活の中で還元されているのだと皆が実感できる使われ方が求められていると思うんだよね。
211名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:36:38 ID:oCudzfv30
>>206
誰がなるかはともかく
数自体はあんまり変わらんよ、マクロ的に見ろ
椅子の数はそう簡単に増えない

自助努力と構造的な問題とセットで見ないといけないし
税金の問題は基本的に構造的に見るもんだ
212名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:37:08 ID:cgBckLkl0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  < ステレオタイプの消費税批判で満足する
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン      特に若者を中心とした知的怠惰な国民は困りますね。
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_    パンダでも見て手放しで喜んでればいいのにw
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ

213名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:37:10 ID:a/2q+2lI0
中国の地震は気の毒だが天災だからどうしようもない
国を壊す自民党が日本に在るのは人災です
214名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:37:22 ID:KOoDtJQg0
★ガソリン税からの自民党への迂回献金!発覚!★
★やはり私たちの税金は自民党へ騙し取られていた!★
★運送業界から資金提供されているのは道路族の運輸OBズラリ★
トラック業界の政治団体「道路運送経営研究会」(道運研)は道路特定財源から拠出されている
「運輸事業振興助成交付金」制度の継続や、同財源の一般財源化に反対する活動をしています.
2006年に,例えば道運研のみ例に上げて資金提供を受けている政治家54人の顔ぶれをみると
運輸官僚出身の議員や道路族議員が目立ちます.官僚OBでは
藤野公孝前参院議員(旧運輸省総括審議官)570万円
渡辺具能元国土交通副大臣(同港湾技術研究所長)190万円
荒井正吾前参院議員(海上保安庁長官)182万円
三ツ矢憲生衆院議員(国土交通省航空局監理部長)112万円
盛山正仁衆院議員(同総合政策局情報管理部長)90万円
泉信也国家公安委員長(旧運輸省審議官)50万円
閣僚では松島みどり国交副大臣96万円,自民党道路調査会長の石原伸晃元国交相68万円
古賀誠自民党選対委員長40万円,宮沢洋一元自民党交通部会長80万円、
自民党総務会長の二階俊博元運輸相100万円,藤井孝男元運輸相100万円、
細田博之自民党幹事長代理90万円など“道路族”がズラリ,そして行政改革を司る
渡辺喜美金融担当相66万円.自民党議員(落選含む)は計52人にのぼります。
公明党は元国交大臣政務官の高木陽介衆院議員5万円
民主党前副代表の赤松広隆衆院議員2万円。
政治家以外では
自民党の資金管理団体「国民政治協会」500万円
民主党,国民新党に各10万円,
民主党の「国民改革協議会」20万円
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-23/2008032301_02_0.html
215名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:37:54 ID:f6yQikX20
>>208
消費税導入の際、どこの国をモデルにすると言っていたかも思い出すと、更に面白いことになるよな^^;
216名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:38:27 ID:uRNupqCuO
>>190

あのさあ…

今すぐでも自民党にクレーム入れられるだろ。

国会議事堂前や自民党本部前に行ってるやつは
いるんだよ。
だが、口だけのやつばかりで
実際行動する味方がいない。


 お 前 は ど う す る ん だ ?
217名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:38:36 ID:1YxIfiVj0
与謝野は正論だな。
218名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:38:45 ID:l7hnJ1Bn0
有るだけ全部使って、足りないからもっと出してくれって事か。
そりゃ、システムを根本的に見直さなきゃいくら有っても足りんわなあ。
219名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:38:53 ID:OnPmFW9UO
国民が餓死して路上に転がってるのが日常茶飯事になるまでは
まだまだ搾れると思ってるんだろうなぁ。
220名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:39:29 ID:SAEalKq70
>>215
どこを参考にしたんだろ?
欧米方式を参考にしたのなら、食料品などには消費税がかからないようにするべきなのだが?
221名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:39:36 ID:fUR6VXJV0
いつから与謝野が官房長官になったのかと思った
222名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:39:40 ID:3OyJTep+0
はぁ? ガソリン税に消費税かけてる現在の2重課税を放置して、10%?
ふざけんな!!!!

 お前ら次の選挙で全員落ちろ!!!!!
223名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:39:50 ID:xZjSrpAUO
>>201
最下層の庶民から搾り取って、富裕層は税負担を軽減したいんだから
生活必需品の税率を下げるなんて選択肢は100パーセントないんだよwww
224名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:39:59 ID:KOoDtJQg0
◎◎◎◎◎腹が立った人はメールや投稿しよう!◎◎◎◎◎
☆首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
(ご意見募集:http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

☆自由民主党 http://www.jimin.jp/
(自民党に物申す:http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
<電話はこちら>
自由民主党 本部:TEL 03-3581-6211 公聴室:TEL 03-3581-0111

☆民主党
http://www.dpj.or.jp/header/form/contact.html
民主党本部「国民の声」係
<郵便>〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
<FAX> 03-3595-9961

☆公務員倫理審査委員会 0120-783-060
☆税制調査会についてのご意見募集!お一人様何回でもOK。メール受付中。
すべてのクレームはこちら↓(年齢、職業、性別は未入力でも可)
http://www.iijnet.or.jp/cao/kanbou/opinion-zeicho.html

☆財務省
国の予算が使われている特定の施策・事業について、非効率又は成果が十分出ておらず
是正すべきではないか等のご意見・ご提案がございましたら下のフォームにご記入の上、送信頂ければ幸いです。
http://www2.mof.go.jp/enquete/yosan_opinion.html
225名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:40:20 ID:XCkLadcS0
消費税が10%になったら、
議員と公務員に、消費税手当てがでて、増税分がすべてそこに消えるな。きっと。
226名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:40:33 ID:vFo20VfI0
>>136 所詮他人のお金だから。
税金を預かってる立場なのに無駄使いしてもなんにも思わないのは自分の懐が痛まないからw
227名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:40:42 ID:bKhi7amL0
 日本国民の敵

 消えてくれ、かると&珍民党
228名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:41:10 ID:k2RMVEg3O
この人、口を開けば「消費税10%アップ」って言っている気がする。
229名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:41:22 ID:oJ34hAe80
こういうふうに消費税を福祉目的って毎回言うけど、今まで福祉に使ってた予算は
そのままにした上で上げた消費税をすべて今までの福祉予算にプラスするって
確約しない限り意味ないなあっていつも思う。
230名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:41:32 ID:Ddnnq0+O0
>>218
ですよね
予算は使いきるのが前提とかまじ病みすぎ
231名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:41:35 ID:oCudzfv30
>>228
谷垣・与謝野は大蔵省と近しい
232名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:41:39 ID:fiZ5sx4I0
ワープアどうするんだよ!社会保険やら厚生年金やら無理やり入れられて手取り激減
さらに消費税で・・・死ぬまで追い詰める気か!?
233名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:41:46 ID:seXi9+VZ0
消費税廃止やな
234名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:41:47 ID:wLLDekrM0
日本の法人税は「他国」に比べて安いのに
ガソリン税と違ってこっちは言わない・下げないかよ。
235名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:41:51 ID:4DHhYriiO
今まで好き放題つかいまくって 金が無いから今以上に
取り立てる馬鹿な政党の自民党
236名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:42:06 ID:7N4W6Pb30
年金税方式で16%でいいだろ
複数税率で食品なんかは据え置けば良い
237名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:42:07 ID:HvWaVd/V0
バリアフリーとか言ってまたいろいろ建てるんだろうがww
238名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:42:12 ID:YIOdBl5F0
>>206
お前みたいな奴、ホント自己責任って言葉が好きだねえw
何かに酔ってんの?
239名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:42:20 ID:tnRk7eda0
テレビ東京は官僚の犬
消費税上げろばかり言う
テレビ東京は信じるな
240名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:42:24 ID:KOoDtJQg0
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本     28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本     14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
ttp://www.komu-rokyo.jp/info/rokyo/2005/2005rokyo_infoNo37.html
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその(権力者にとって)いいとこ取りの低福祉 高負担  
241名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:42:46 ID:DGEastJu0
天安門に行かなかった百恵ちゃん
http://jp.youtube.com/watch?v=tXgxDcN0EpI
http://jp.youtube.com/watch?v=P9iLV53pUfs
http://jp.youtube.com/watch?v=xTugWHOcBSk
http://jp.youtube.com/watch?v=aug_G8kTaos
http://jp.youtube.com/watch?v=6rZUoQK2hkg
http://jp.youtube.com/watch?v=DIsIC-eebqA

媚中派・河野洋平が行ったこと
http://jp.youtube.com/watch?v=cj84Yg7Y3zo
http://jp.youtube.com/watch?v=fIZl8qgw614
http://jp.youtube.com/watch?v=cd4tVuFmAHo
http://jp.youtube.com/watch?v=ofqo6z10Crg
http://jp.youtube.com/watch?v=RB6ld0W1pfo
http://jp.youtube.com/watch?v=IXeP2ZOyAws

■※チベット問題は他人事ではありません
外国人参政権と簡単に日本国籍を与える法案に反対の人は、自民党、公明党、民主党に意見メールをお願いです。☆★

中国共産党日本工作マニュアル通りに事が進んでいます。
将来、日本が中国人に乗っ取られる危険性があります。
未来に中国人にいい様にされるのが嫌なのでお願い致します。◎
PS国連も幹部職員に中国人が沢山潜入しているそうです。
242名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:42:46 ID:HHmNSaKY0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <         >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
243名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:43:17 ID:riYuqkqtO
外国にタダでくれてやるODAの金はあっても、国民に使う金はないってか?
独法も維持、道路建設も整備新幹線もダム建設維持で金が足りないとは、よく言えたものだな。
自民しね!


自民信者はいますぐしね!


244名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:43:47 ID:tXjpAzZj0
どうせ、この法案も官僚や企業からの圧力だろ
本当に政治家は役に立たないな
245名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:44:07 ID:oCudzfv30
>>238
税金の話する時に自己責任とか言うのは
アホなだけだろう
246名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:44:23 ID:beh3i6xVO
若者よ!
早く日本から逃げるんだ。
この国は終わる。
247名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:44:26 ID:dq6XQe0K0
お願いも糞も2/3使うんだろ
248名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:45:00 ID:a7TbMlXqO
党内では中川と並んで与謝野をポスト福田に推す動きもあるらしいな
まあ中川でも与謝野でも選挙を勝ち抜くのは無理だから
自民死亡確定は変わらんな
249名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:45:09 ID:KOoDtJQg0
「日本の消費税率は欧米に比べて低い」って言われるけれども
向こうは生活必需品などはゼロまたは一桁の軽減税率です.
どちらかと言えば
●贅沢品や嗜好品に課税されていた昔の物品税のほうが●
●現行の消費税より欧米型に近いです●
現行の日本の消費税って金持ち優遇税制だと思う
ベルギー   標準税率 21%
      軽減税率 12% 公共住宅家賃など
       軽減税率 6%  食良品、水、非アルコール飲料、書籍、医薬品など
       ゼロ税率 0%  医療サービス、教育サービスなど

イギリス   標準税率 17.5%
       軽減税率  5%  家庭用光熱費・特定の居住用不動産の改築費
       ゼロ税率  0%  食料品、新聞・書籍、医薬品、子供服、水など生活必需品

フランス   標準税率 19.6%
       軽減税率  5.5% 食料品、水、医薬品、書籍、旅客輸送、身障者用器具等
       軽減税率  2.1% 社会保険による医薬品、新聞・雑誌テレビ受信料など

ドイツ     標準税率 16%
       軽減税率  7%  食料品、新聞・雑誌・書籍、近距離旅客輸送、歯科医療など

オランダ   標準税率 19%
       軽減税率  6%  食料品、石油・ガス、水、農産物、医薬品、医療、動物医療、
                  一定の衣料品、新聞・書籍、公共輸送、切手など

スペイン  標準税率 16%
      軽減税率 7%  酒・ジュースを除く一般飲食良品、水、飼料、医薬品など
      軽減税率 4%  パン、小麦、ミルク、チーズ、身障者用車両、車椅子など
250名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:45:44 ID:quy3Gyff0
今の状況は、自民党独裁国家の日本だな。
国民の意思は、まるで無視されている。
251名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:46:00 ID:84DxtS3Z0
>>5
そそ!そのと〜り!
つうか、集めた金を「一人占」めしてる誰かを晒して吊るせ。

>>10
それ確かにおかしい。法人税は外形標準も含めてもっと重くすべし。

>>12
「無駄」もさることながら「一人占め」も許せん!

>>32
人を働かせて、ピンはねしている企業に求めるのは当然。
公務員に負担は求めていない。

>>195
そうそう、そこだね。
252名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:46:05 ID:f6yQikX20
>>240
>租税・社会保障負担率
>日本     28.8%

↑給与総支給額の出し方と、法定福利費っていうマジックもあるよね
253名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:46:07 ID:XJmLZiRgO
その前に、
法人税の引き上げと所得税の見直しと公務員の賃金見直しと年金一元化しろ馬鹿政治家と糞役人。
254名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:46:44 ID:HvWaVd/V0
民主が売国して無能で終わるなら終わればいいよ
このまま自民と心中なんて絶対嫌だね
255名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:46:56 ID:XNnt5Vce0
もうアップアップです(;^ω^)
256名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:47:14 ID:yEwdJpyyO
年金資金を箱モノにぶち込んで焦げ付かせたのはどうなったの?

ガソリン税も利権を確保のタメだろ

利権で税金つかいまくっておいて、足りないとかありえんだろ

税金に寄生するダニ政治家をまず辞めさせて、利権構造を無くしてから言え

話はそれからだ
257名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:47:23 ID:r/GkGo79O
議員が全員自殺したら考えてあげてもいい
258名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:47:43 ID:uXTgEBHE0
ちょっとこの議員先生に何とか言ってあげてくれ。

ついにジュセリーノ予言で、日本政府動き出す!
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1210895316/l50


ここが御本人のblogだから。俺、早速コメントしてきたんで。ホント、しっかりしてよ…
ttp://hakubun.cocolog-nifty.com/
259名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:47:50 ID:KOoDtJQg0
Q.消費税は、だれにも公正な税金?

A.税負担が逆進的な天下の悪税です
消費税の逆進性は、家計調査年報の試算からも明りょうです。
年間収入200万円未満の消費税の負担率は消費税5%で4.09%、消費税10%で8.18%と
なりますが、年間収入1500万円以上では消費税5%で1.26%、消費税10%で2.52%となり、
低所得層が3倍以上を負担しています。
社会的弱者をますます困窮させるのが消費税です。
平成15年分の申告所得者693万3000人の25%(185万3000人)が所得200万円以下
の低所得者層です。 中小業者はぎりぎりのくらしのなかで消費税を負担し、
さらに1000万円以下の免税事業者でも取引のすべてで消費税を支払っています。
中小業者は二重、三重に消費税の負担を強いられています。
税の民主的原則である累進課税を強化する方向でなく
所得税や住民税のフラット(平準)化をめざす
政府税調のやり方は、貧富の格差をいっそう拡大します。
260名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:48:03 ID:MV6Tohpn0
払うのが嫌なら消費しなければいいじゃない
261名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:48:30 ID:SAEalKq70
消費を抑制して対抗するしかないな。

車 持たない
食事 一日二食、全て自炊、パン食やめる
遊び ネットで時間を潰す

日本に金を落とさないようにして対抗しよう。
262名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:48:31 ID:4WNdd8vhO
んだんだ
公務員のボーナスカットして給料下げろ
話はそれからだ
263名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:48:38 ID:vLwVb1k40
日本は財政危機というのは嘘
ttp://d.hatena.ne.jp/osamu-y/20061111
264名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:49:12 ID:BEuaUAjvO
どうでもいいことは外国の真似ばっかしてるのにw
265名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:49:14 ID:zdSsU/Rp0
排気量2000ccを超える自動車に20%の環境税をかけようw
266名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:49:47 ID:taFqgDq10
消費税が上がったら暴動が起こるとかいってる人がいるけど
そんな国民性だったら、今みたいに長時間労働で過労死しまくりな
社会システムにおとなしく従ってないと思うよw
267名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:49:50 ID:3eamHCk60
キチガイが
どんだけ値上げさせりゃ気が済むの
ばかだろ
268名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:50:33 ID:ehW2LMUFO
消費税あげるまえに賄賂議員や横領公務員の給料けずれ そうしたら上げる必要どころか下げることもできるだろう
269名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:50:43 ID:LoaIlyPQ0
>>208
ついでに言うと5%に上げた時も同じ事言ってたしな
しかもそれをやって起こったことは今も続いてる戦後最大の不況
270名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:50:55 ID:XNnt5Vce0
なんで宗教法人から徴収しないの?
271名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:51:40 ID:+rBicIR4O
国民年金の場合
年間336万円分消費する人以外は得だな
厚生年金は人によって違うから知らんけど
272名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:51:56 ID:OnPmFW9UO
貧民は米の飯なんか食ってんじゃねぇ、木の根かじって泥すすれってか。
もういっそのこと国民を貴族・華族と平民・奴隷に分けて課税したらどうだ?
273名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:52:50 ID:g+1l0N7X0
>「法人税、所得税は増税できないので、どうしても消費税に話が行ってしまう」と述べ、

何で出来ないんだよ。
金持ちの自分らの収入を守るためだろ糞議員が!
一番先に所得税を増税しろよ、ただし年収500万以上の奴らだけから!
274名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:53:01 ID:AtOW/24Q0
上げるにしたって誰かがピンハネできない仕組みを作り上げてからだろ
納得なんぞできるかっての
275名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:53:12 ID:uhKpIRl00
食糧品と衣料は消費税をかけるな。話はそれからだ。
276名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:53:24 ID:KOoDtJQg0
Q.消費税は経済に中立的では?・・・・・・・・
A.景気を後退させ,失業者を増やす税金です。
消費税の税率の引き上げは直ちに物価上昇につながり消費者の消費や内需を後退させます.
一方、事業者にとっては売り上げの減少となり、転・廃業、倒産、雇用の減退を招きます.
景気の停滞期に税率を引き上げれば、景気に与える影響は深刻です.
1997年4月に消費税を3%から5%に引き上げた結果、国内法人の年間設備投資額は
1997年の28兆円から2000年には21兆円に落ちています。
また、名目GDP(国内総生産)も1997年の約525兆円をピークに2002年には約500兆円に
減少しています。1997年におこなわれた2%の税率引き上げが、今に続く景気悪化の第1の原因です.
●●また消費税は企業の社員を解雇し外注に依存するようになります●●
●●消費税法では人件費は仕入税額控除の対象から除外されます●●
●●一方、外注費・派遣労務費は仕入税額控除ができます。このため企業などは●●
●●人件費を削減することに奔走しています●●
●●それが雇用不安を招き、消費を減退させ、景気の足を引っ張るのです●●
●● ↓ ↓ ↓ その上、派遣会社は消費税を脱税するのです。↓ ↓ ↓●●
★ダミー会社使い消費税逃れ 容疑で派遣会社長逮捕 大阪
ダミー会社に派遣業務を外注したように装うなどの手口で約8千万円の消費税を脱税していたとして
大阪地検特捜部は25日.大阪府忠岡町の人材派遣会社「インテル」社長の藤原誠二容疑者
岸和田市を消費税法違反(脱税)などの容疑で逮捕した。容疑を否認しているという。藤原容疑者
は、新設の小規模会社に対する消費税の免税制度も悪用、ダミー会社の設立・解散を2年ごとに繰り
返して消費税を免れていた疑いもあるとみられている.朝日07/1/25
277名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:53:53 ID:yEwdJpyyO
いくら税金あげても無駄
寄生しているダニを駆除しないと
278名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:53:59 ID:Ddnnq0+O0
>>263
リンク先の
>世界の債券市場において、日本国債は優良銘柄として取引されており、

ハイ、嘘発見
先進国の中で最低レベルですが^^;
279名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:54:12 ID:Aly+Engs0
お願いってよーーーwww
その言葉の中に気持ちが全く入ってないって

どうせ強行して10%にしちゃうだろ
民意なんて関係ないじゃん
280名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:54:27 ID:fiZ5sx4I0
>>271
君、国民年金満額で6万円貰えるとか思っちゃってるクチ?
残念。保険やらなにやら引かれて、手取り3万弱だから。
281名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:54:40 ID:tz+kfp7JO
財源無ければ税金・税金って、赤子が親に小遣いくれくれって言ってるのと変わらないじゃん。世間の常識で動けよと。無駄を削れ。お金なんて一つのツールでしかないから、無くても幸せと思える社会を作れ。
282名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:54:41 ID:XNnt5Vce0
宗教は民衆の救済を謳ってるんだろうから公共の福祉のために多額の税を納めるべき
そうだよな代作
283名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:55:18 ID:pn7lAbHOO
まず政治家自身が利権と手を切り、いらない公務員、国会議員の削減、収賄事件の被告となった国会議員の公民権永久剥奪、財政没収、子孫永久被選挙権の剥奪。
収賄事件の公務員も同様。
まずそれが出来てから。
284名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:55:26 ID:wRArGTUX0
>>269
さらについでに言うと導入した時に税率は絶対上げないとか行ってたな
285名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:55:31 ID:a7r0hwZY0
>>1
>「法人税、所得税は増税できないので、
その理由を知りたい
286名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:55:46 ID:f6yQikX20
地下資源も何もない国じゃ人が資本だろうに
ったく、どうなっていくんだろうねこの国は
287名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:55:47 ID:c58BjdiW0
>>206
だな。

欲しがりません勝つまでは
ガソリンの一滴は血の一滴
贅沢は敵だ
288名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:56:26 ID:LgEsy0Vj0
>消費税は5%上げると12兆5000億円規模だ。

消費税を上げたら 消費が冷え込むって知らないのか?www
289名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:56:26 ID:drWEij1x0
> 自民党にとって正念場

国民は関係ないってことなのか。
290名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:56:27 ID:2USGVh8N0
>>285
金持ちが海外に逃げるからじゃね?
291名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:56:35 ID:XCkLadcS0
つまり、中国に地震が起きて多額の寄付をしなくてはならなくなった為に、

日本の消費税をアップさせようと言うのか?
292名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:56:49 ID:taFqgDq10
先進国といったって、国民を苦しめて成り立ってるんだったら
国民を苦しめてなんとか存続してる北朝鮮と変わりないよ。
293名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:57:06 ID:C6XPlllg0
国に頼らない事が一番
294名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:57:26 ID:iDNOiY+/0
団塊扶養税ってはっきり言っちゃえばいいのにw
団塊は真の勝ち組です。
295名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:57:34 ID:yEwdJpyyO
一般財源化した金を奪い合うような今の体制ではなにやっても無駄

ガソリン税を一般財源化したら、「一般財源化ならいくらでも使える」って言うような奴らだよ

税金増やせば増やすほど、血税に寄生しているダニが肥えるだけ
296名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:58:05 ID:5uF3N5HN0
所得税、住民税、厚生年金、健康保険が全部半額以下に、
老人を含めた社会の役に立たない弱者を切り捨てるなら
消費税増税もまぁ納得できなくもないが。
毎月の源泉徴収を見るとゲンナリする。
297名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:58:32 ID:c58BjdiW0
>>291
違うな。大金が必要なのは北朝鮮へのボーナスだと思われ
298名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:58:50 ID:noYUY5tp0
法人税を増税して、所得税と相続税の累進強化。

ついでに、消費税は撤廃。

それしかない。


ちょっと前の、日本が発展してた時代の税制に戻すってだけのことだけどね。
299名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:59:03 ID:+rBicIR4O
>>280
ハァ?



馬鹿は無理せずに言われた通りにコピペしてろって…w
300名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:59:18 ID:nmiBARua0
自民党支持者だけ消費税10%にしろよ。
301名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:59:47 ID:KOoDtJQg0
★金持ちにあらずんば、自民党議員にあらず!★
★俺達金持ち自民党議員、庶民に大増税!そんなの関係ない!!★
★参院議員、自民・民主の資産差拡大 平均は2378万円★
昨年7月の参院選で当選した参院議員の資産が7日.公開された.集計によると
平均は2378万円で、前回公開された2005年より9%減り1993年の公開制度開始以来最低を更新した。
民主党議員の平均資産は42%減って過去最低.一方.自民党は46%も増え.両党の「資産格差」が拡大した。
民主が大勝した参院選で.民主党の候補は資産の有無にかかわらず幅広く当選したのに対し
自民では資金力が弱い候補が勝ち抜くのは難しかったとの見方が出ている.
民主、自民の差が開いた理由について、成田憲彦・駿河台大学長(日本政治論)は
「民主は追い風で『普通の人』が多く当選し、資産額が下がった。大敗した自民は昔ながらの
『地盤』や『カバン』(資金)のある人が通り、額が上昇した」と指摘する。
岩井奉信・日大法学部教授(政治学)も「資金面では、民主は党中心,自民は個人中心の選挙をする.
★自民は派閥から来るカネも少なくなり.生き残ったのがお金持ちだったのではないか★
★お金持ちばかりの自民党議員が一般の庶民の感覚を代弁できるのか疑問である」という。★(関根慎一)
http://www.asahi.com/politics/update/0107/TKY200801070049.html
302名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:59:56 ID:1mBk5oW40
俺らがどんなに反対しようが勝手に決められ勝手に遂行される。
303名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:59:57 ID:XCkLadcS0
>>290
金持ちが海外に逃げられないような法律を作ればいい。

日本国籍を持った者は、海外での利益も日本人として課税。
一度日本国籍を捨てた者は、永久に日本に入国することを禁止する

この2つの法案を通すだけで、金持ちが海外に逃げられなくなる。
304名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:00:13 ID:tXjpAzZj0
今の国は金を集めて自分たちで奪い合うという構造だから
一回国自体を解体してしまおう
305名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:00:29 ID:SvQaD0S6O
消費税を全額社会保障に充て、今まで社会保障に充ててた分を貪り喰いまーす。
ガソリン税の町村理論で行けば、こういう事になるね。
306名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:00:39 ID:fvTaMIJ10
中国じゃなくて日本中で大地震起これば良かったのによぉ
勝ち組でもねえし、もうこんな国どうなったって良いよ。
307名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:00:41 ID:g4x12oxp0
日本の消費税(5%)は低すぎ

中川(女)やミンスのような
まやかし でなく、

与謝野には、堂々と、正論を
言ってもらいたい
308名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:00:48 ID:cgBckLkl0
>>289
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  < 今気づいたんですか?そんなのあたりまえじゃないですか。
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン       うるさいから黙りなさい!!!
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_    パンダでも見て手放しで喜びなさい!
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ

             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! うるさい!黙りなさい! 
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  あんたのところは生きているんでしょう
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ

「家族」光文社
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会 著 P318
309名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:00:54 ID:qWWjCjHJ0
まず中国人留学生に垂れ流してる補助金打ち切れ。
つぎはODAだ。
そして特別行政法人を減らせ。
パチンコに税をかけろ。
宗教法人にも納税の義務を。

最低でもこれくらいやってから消費税の議論しろよ。
310名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:01:11 ID:QLGiG1rH0
無駄遣い無くなってから言ってください
311名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:01:48 ID:TK3iKkFk0

消費税は名称変更しろ

 公務員贅沢保証税と


312名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:02:05 ID:toa1kpKs0
全額社会保障化されたって、今まで予算で社会保障に充てられてた
浮いた金はどこ行くんだ? 浮いた金で道路つくるんだったら結局
官僚が肥え太るだけ。どこまで役人天国なんだろうな
313名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:02:12 ID:p4do2mDo0
5が10になっても、あんまりかわらなくね?
実際には15でもどうにかなりそう。
食材を10000円買って、10500円と11500円の支払いは大差なくね?

314名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:02:42 ID:YxnFs9Td0
1997年
@消費税の増税(一般世帯に不利)

1999年、小渕減税
@法人税の減税(大企業に有利)
A個人所得税の最高税率の引き下げ(高所得者に有利)
B定率減税(一般世帯に有利)

2003年
@相続税の最高税率の引き下げ(資産家に有利)
A贈与税の最高税率の引き下げ(資産家に有利)

2006年
@定率減税の半減(一般世帯に不利)

2007年
@定率減税の廃止(一般世帯に不利)
315名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:02:47 ID:f6yQikX20
>>296
給与額が高い者は社会保険料の額もそれに応じて高いが、その分会社負担額も高い

実際の格差はもっと大きいんだよね・・
316名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:02:51 ID:Ddnnq0+O0
       ____
     / 政府 \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  日本の借金がエラい額になっちまったお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     / 政府  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも利権は手放せないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒政府⌒\
   /( ●)  (●) \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから国民に負担してもらうお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
317名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:02:58 ID:noYUY5tp0
>>290
金持ちは税金を余裕で払えるだけの金持ってるんだから、こんな住みよい国から逃げる
わけないだろ。

消費税上げてこれ以上景気が悪化して失業者が溢れ外国人労働者もどんどん入って
きたら、社会が荒み、逃げるだろうけどな。

法人税が上がって困るのは、外国人株主くらい。
318名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:03:04 ID:UGsfARRD0
また老人優遇政策?
319名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:03:12 ID:KDebK4AF0
死ね
320名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:03:47 ID:KOoDtJQg0
★★★自民党は経団連の犬!献金格差30倍!自民25億3000万円,民主8000万円★★★
★★★経団連の政策評価 自民傾斜”鮮明に 民主との献金格差拡大も★★★
フジサンケイビジネスアイ. 2007/11/13
日本経団連が12日、公表した自民、民主両党の政策評価は、昨年の結果に比べ“自民傾斜”が鮮明になった。
会見した日本経団連の大橋光夫・政治対策委員長(昭和電工会長)は
●「自民党の政策は『経団連の優先事項』と基本的にほぼ『一致』していた」と、自民への高評価を説明。●
●一方、民主党の政策については「『雇用政策』などは『主張と反し』ており、            ●
●経団連から見て中長期で日本の成長発展にプラスにならない」と厳しい姿勢をみせた。 ●
政策評価は、日本経団連の会員企業が政治献金を行う際の判断基準として2004年から実施している。
昨年の評価に基づく06年の経団連会員企業の政治寄付は、
●自民党の25億3000万円に対し、民主党は8000万円と30倍近い開きがある。●
●両党の差が一層鮮明になり、献金の格差も拡大する可能性が大きい。 ●
今年10月に日本経団連と自民党首脳との懇談会で、★伊吹文明幹事長★が
「自民党と違い、民主党の政策は約束手形。そこを比べて政策評価を行ってほしい」と
強調したのも、政策評価に伴う政治献金を見据えたものだ。
ただ、今回の評価は9月に辞任した安倍晋三前総理時代の政策が中心。
福田内閣については「参院選後に示した地方や国民生活への配慮重視と構造改革の両立が課題」と注文。
民主党にも「(参院第1党としての)責任を果たすことを期待している」
と次年度以降は実績の評価も行う考えを示すなど、両党に課題を突きつけた。
★【御手洗冨士夫】会長★は「(政治献金額は)会員企業の判断に任せるが、今より多い方が望ましい」と
しており「★『政治献金を前面に経済界の一層の発言力強化を進める』★」考えが垣間見える
321名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:03:47 ID:nmiBARua0
〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%

政府・マスゴミに騙されてはいけません!

国会議員及び官僚・公務員の、定数削減で良しwww
322名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:04:00 ID:HjSBS2xo0
法人税・相続税・贈与税の増税すれば
大きな格差社会を減らす事が出来る!!
と思う。

323名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:04:07 ID:Sv6PWFQo0
これ以上貧民が苦しくなると
犯罪も増えるぞー
324名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:04:10 ID:dq6XQe0K0
政治屋は自分とその支援者の懐にどう税金流し込もうかしか考えてないから
325名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:04:37 ID:6IGbQ7ow0
公務員の減給、最低でもボーナスカット位しないと納得できない
326名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:04:38 ID:3obX+am10
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、読みが甘すぎますね〜
        ,____/ヽ`ニニ´/   来年秋に衆院選なんかありませんよ
     r'"ヽ   t、     /    普通選挙制を廃止して貴族院一院制になります    
    / 、、i    ヽ__,,/      我々宦官に楯突く事の恐ろしさを思い知らせてやります フフン
    / ヽノ  j ,   j |ヽ     なんの為に一党独裁国家に擦り寄ってると思うんです?w
    |⌒`'、__ / /   /r  |    選挙権なんか与えねーよ底辺どもwwwww
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
327名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:05:02 ID:WVmgcqw70
医療費の高額化も問題なんじゃないの?
病院はお年寄りを寝たきりでベットにしばりつけて延命治療。
知り合いが入院したら「ほとんど動かないお年寄りだらけで
ゾッとした」と言っていたよ。延命治療は本人の意思による
けど見直した方がいいのかも。
328名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:05:40 ID:5r9JtIVf0
なぜ奢侈税をやらんで10%ありきの話が先なのか
329名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:06:02 ID:taFqgDq10
>>306
発想がもう、北朝鮮の庶民達といっしょだねw
330名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:06:15 ID:SAEalKq70
フリーランスの連中で消費税別の契約をしている奴は、上がると心の中でウホッて喜ぶだろw
331名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:06:16 ID:XJsGmtm20
目的税の乱発だな。
社会保障を切り離すのなら、本税に含まれてる社会保障相当額は
減税するんだろうな。
俺には兎に角歳入を増やしたいだけとしか思えんが。
332名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:06:34 ID:2USGVh8N0
増税増税とホントこの国は財政難ぶってるよな

無駄金かき集めればどんだけ無駄が有るのかと
333名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:06:36 ID:ct71gKHW0
ほう12兆5000億円か。
そのうちの1兆円は黙ってても、トヨタやキャノンへ戻し税として献上されるわけね。
334名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:06:49 ID:40tAt73K0
   ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  <だから消費税10%にして金持ち減税をしたいのよ。愚民どもいい加減にしないとお前を国家騒乱罪で刑務所送りにするよ。(フフフ)
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン     
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_    
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ

             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
335名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:06:56 ID:y0SrVA8MO
まぁ、某最大野党の大蔵官僚出身の某芸人と同姓同名の某議員が

「最低20%にしないと財政が(ry」

なんて言っていたから、次回の選挙では共産党でいいや。
336名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:07:08 ID:XCkLadcS0
●実は日本は世界一超重税・高負担、福祉超充実国家のスウェーデンよりも国民負担が大きい!

・・・老後全く心配の無いスウェーデンより国民負担が重く老後は不安な日本!!!
社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本     14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。   自民党利権に消えてるんだろ?
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
-旧総理府社会保障制度審議会資料より-
337主計頭 ◆xCCWM3Vmk2 :2008/05/16(金) 10:07:19 ID:MfTqm9Sv0
5%で12兆って単純計算過ぎないか?3→5%の時は返って税収減ったんだが。
今はみんなかつかつで消費減る余地ないとか思ってないだろうな屑自民党は。
338名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:07:19 ID:yTTlSjtX0
日本はもうだめかな
自滅してる
339名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:07:22 ID:fc7Bn9iyO
財政苦しいから増税も仕方ない、という形に持っていけばなんとかなると思ってるよな
削るべきとこは手をつけずによ
340名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:07:53 ID:mtdDcLKYO
消費税率もそろそろあげどきだろう。
ある程度無駄使いしないと、成果はあがらない。

おまえらは一切無駄遣いしてないのか?

日本の害である、
権利だけ主張する低所得者はいらない。


341名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:08:02 ID:dq6XQe0K0
経団連がえらそうにものいえるのは日本だから

どうぞ欧米、しな、シンガポーにいってくれ
えばれないから
342名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:08:03 ID:cgBckLkl0
                                  ,,,,,,,,,,_
                                 ,ィヾヾヾヾシiミ、
                                rミ゙``       ミミ、 +   リーチ
                                {i       ミミミl
    (.`ヽ(`> 、                      i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
     `'<`ゝr'フ\                 +  {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                +  |/ _;__,、ヽ..::/l  フフッ
       \_  、__,.イ\           +     ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_  +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7' `ー '"::/ /  |
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │韓│韓│韓│中│中│中│朝│朝│朝│増│増│増│売│ │売|
 |国|国|国|国|国|国|鮮|鮮|鮮|税|税|税|国| |国|
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
343名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:08:14 ID:BjBY3GiR0
無駄を無くせと言ってもボケが廻ってわからないのか
344名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:08:42 ID:HeMFjiXc0
5公5民。

一旦、そこまで戻ってからまたやり直そうじゃないか?
おまいらもそう思うだろ?
345名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:09:03 ID:yEwdJpyyO
利権ありき
天下り団体ありき
こんな無駄を垂れ流す政治をぶっ壊さないと

まず、底に開いてる大穴を塞げ
346名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:09:13 ID:XJsGmtm20
>>323
馬鹿だな。
警察官増員の提案してどうする。
347名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:09:59 ID:k/7TKNYF0
仮に消費税の税率上げたところで、福祉目的ということだから、社会保険庁のクソ公務員の給料に化けるだけだろう。
奴らの無能さは一連の不祥事で分かり切っている。社会保険庁の存在自体がもう必要ない。
無能な連中を食わすために税率UPなど、到底認められない。
348名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:10:07 ID:1+W3btCl0
借金が増えたのも自民党政じやし
税金上げても同じ使い方すればまた借金増えるわ
やから国民の所得は全額税金で徴収すればええねん
これなら税金上げられへんやろ
俺らの勝ちや
349名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:10:26 ID:Il+v533C0
限られた予算でやり繰りしろよ
予算が足りなくなってるのは自民党支配政治のつけだろ
国民に尻拭き頼むなんて無能過ぎる
選挙の時は偉そうな事言って当選すると国民に負担求めるのは誰だって出来るぞ
350名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:10:57 ID:9RYM/6I1O

腐った政治を正す方法はただ一つ!
“政治献金の撤廃”






変わらないか…
351名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:11:11 ID:ndtucEZjO
自民の取り分何%?
352名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:11:20 ID:W7avZtZlO
ダメだ…コイツら…!
早くなんとかしないと…
353名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:11:32 ID:BqWSXUulO
これ以上国民に負担を求めてもたぶん駄目だろうなぁ…。
仲良しの中国様に助けてもらえばぁ?(笑)
354名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:11:45 ID:dq6XQe0K0
公務員の社会保障だけは北欧れべる
労せず私財残せるから北欧以上か。
おかしいだろ
355名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:11:50 ID:uhKpIRl00
>>342
あの〜、リーチじゃなくてツモってますけど・・・。
356名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:11:50 ID:mHgk41DY0
法人税 高所得者の税率上げろ
公務員 議員所得は不労所得扱いにしろ
外貨準備高 下げろ 公用地の払い下げやれ
357名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:12:25 ID:ysiwqq4K0
消費税を倍増されて社会保障とやらがチョッピリ向上する、
俺にとって全くメリットもなければとにかく不幸になるだけだ。
358名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:12:30 ID:9kbDhJd1O
消費税アップの話は冗談じゃなかったのか。
359名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:12:43 ID:TocPAg7/0
今の消費税も全額社会保障にって言っていたのに、
実際は、ほとんど借金返済に使われているらしいね。

信用できない政府の下で暮らすのって、苦しいよな。
360名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:13:05 ID:taFqgDq10
自分に限っていえば、将来、老衰で死ぬ自分の姿が想像できない。
自殺か、過労死のどちらかだろうなという気がする。
361名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:13:17 ID:7zfstUFu0

また自民党は国民に税負担させる気かよ

それしかすること無いのかね、政治家は
税収マシンか?
362名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:13:18 ID:eUFaHdS+0
自民終了
早く解散総選挙しろよ
363名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:13:38 ID:wBLTZsDeO
社会保障の受益者の老人が賛成するから通るだろ
そしてこの国はますます没落する
364名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:13:55 ID:NL904KY90
議員税とか官僚税つくればよくね?
365名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:14:00 ID:yEwdJpyyO
無能な社保庁は責任一切とらないで増税で解決

国民舐めてるな

社保庁にキツい処分しろよ

いい加減な仕事して、混乱させておいて、好待遇維持ってwしね
366名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:14:02 ID:cgBckLkl0
>>347
年金福祉事業団→年金資金運用基金→社会保険庁→? 何回も看板かけ替えるだけ。

職員横滑り。どこの役所も一緒。

社会保険庁のボケ職員どものことだから、焼け太りで給料UPしたりしてな。
367名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:14:05 ID:noYUY5tp0
>>350
やったのは、外国人株主が多数を占める企業からの政治献金の規制の撤廃な。

効果はてきめん。
368名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:14:27 ID:r6gEkTqL0
簡単に税金上げる前に、おまえらが限界まで削減する努力をしろや。
それをしないなら闇討ちされても文句いえんぞ。
369名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:14:32 ID:JRng7KUl0
日本政府が持っている、米国産の備蓄米が東南アジアに放出されたらしい。
米価の高騰の為に放出と言っていたが、無料なのか?有料なのか?分からない。
外交上はよいかもしれないが、無料だった場合、与謝野や谷垣の消費税増税発言
の後に、なんか「どうぞ、どうぞ、と言いにくいよ。」
東南アジアだから言いにくいけど、自国民に負担を押し付けて、関係国に
ばら撒くってどうなんだろって思う。
370名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:14:40 ID:YxnFs9Td0
増税するにしても、ハイパーインフレでも起こして国・地方の借金の
負担を一気に軽くしてからじゃないと意味ないね。

国の借金だけの利子でも10兆円弱/年あるわけで、金利が上がったら
あっさり12兆円ぐらい飲んじまうzせ。
371名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:14:59 ID:gtlIomSV0






自民党は 全議席を失っても いいの?????????????






372名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:15:12 ID:u3SDqwz6O
賛成w
物の売値上がって農家の赤字が少し減るから
373名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:15:15 ID:rrYr54CZ0
お願いも何も、圧倒的な議席数で可決すりゃいいじゃん。
今までそうしてきたわけだし。
374名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:15:36 ID:tXjpAzZj0
お殿様をいじめないでください
375名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:15:42 ID:ToRsKxk/0
特定の財源にすると道路みたくなる訳だが
376名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:15:53 ID:kobMnKW00
>法人税、所得税は増税できないので、どうしても消費税に話が行ってしまう
なにを訳のわからんこと言ってんだかな
その二つを減税したのは直近で1999年、まだ10年もたっていないのに

とりあえず与謝野が苦しんで死ぬ事を切に願う
377名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:15:58 ID:7kmstybPO
腐れニート政府が
嫁と子供食わして住宅ローン払ってんだよ

スネかじんなやしね
378名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:16:14 ID:taFqgDq10
日本に生まれてハズレだった。
欧州に生まれてきたかった。
379名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:16:36 ID:XCkLadcS0

                                    ¶       ∧彡
                                    ( `Д)  彡 ・ \
返してよぅ                             /丑/つヽ,)彡  人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄                            //丑/(三"'''--/'''" ̄
  ∧_∧                           =≡=( (**)─┘   ヽ
 ( ´Д⊂ヽ                        /   /  ⊇  政府  )
⊂ 国民ノ                       /    / ノ ノ ̄丶  ソ \
  人  Y                       /   /// /    \ ヽ\ .\
 し (_)                 [国民の富]    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
380名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:16:52 ID:FkpF1N640
> 法人税、所得税は増税できないので、どうしても消費税に話が行ってしまう


       え?

381名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:16:56 ID:8VNswZT80
国は最小限のやらなければならないことがある。
国民の財産と生命を守ることだ。

国民の財産と呼べるガス田・領土・郵貯を外国に差出、また税金を日本
の為に使わず(ODA,中国人留学生300億援助 etc)
生命も殺人ギョーザ、長野事変のようなものから、現状では有事の際に
多数の普通の日本人が命を落とすだろう。

このような国とは言えない物が政治を行なっておいて、税金だけを上げる
なんてまさに泥棒行為である。
382名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:17:43 ID:yEwdJpyyO
>>369
それはいいんじゃない
アジアに影響力もてるし、外交力が増すから大丈夫だよ

穀物価格に苦言を言っている日本政府なら良い方向だよ
383名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:18:12 ID:tnRk7eda0
自民党死ね
384名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:18:37 ID:TocPAg7/0
>>349
ほんとそう思う。予算内でやり繰りしろって。

収入に見合った政治で良いと思うんだけどね。
生活を豊かにするためって理由で重税を課したら、本末転倒だと思うよ。
戦後だったら「公」のものを充実させて国を作るのは重要だったと思うけど、
普通の暮らしが出来るような国になったら、公のものはコンパクトにするべきだと思う。
385名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:18:46 ID:7zfstUFu0

自民党の政策には信用できない

なぜなら無駄な税金の使い方を抜本的に見直さず、無駄使いのオンパレード
だからだ、衆議院の解散総選挙では惨敗させなければ国民の生活は改善されない
386名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:20:32 ID:BDn+AZrb0
具体的な支出の見直しがないしなぁ
それで金足りないから増税とか言われても困るわ
387名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:20:38 ID:KOoDtJQg0
★★★「経団連が消費税に“固執”するわけ」 ★★★
付加価値税(消費税)の本質は自国経済を徐々に衰退させる“悪魔の税制”だが、
それのような税による増収を日本経団連が嬉々として主張するわけは
輸出比率が高い企業が国内でどれだけ売上をあげていようとも
●消費税を納付しないどころか、逆に還付金を受け取る●
というとんでもない仕組みになっているからである。
これは、付加価値税である消費税を物品税であるかのようにデタラメに解釈した“国家的詐欺”である。

→◎◎消費税を廃止したり消費税税率アップを止める最良の策は◎◎
→◎◎ 「輸出免税」を「輸出非課税」に変更することである.◎◎

これにより例えば
3兆5千億円もの国内売上がありながら、逆に1300億円もの消費税還付金を
受け取っているトヨタ自動車は1000億円程度の消費税を納付することになるはずだ。

そうなれば、さらに消費税の負担が増えることにつながるので
消費税税率アップ政策に対する御手洗日本経団連会長の発言は確実に変わる。
388名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:21:00 ID:6o3F2d73O
ここまで支持率下がったらもう気になってないんだろうな

嫌なことは全部福田にかぶせてやらせちゃう気がする
389名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:21:18 ID:3OyJTep+0
ガソリン税に消費税掛けてる2重課税問題をどうにかしろ!!!
怠慢自民党!!!


次の選挙で全員落ちろ!









390名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:21:32 ID:52aQEKae0
> 法人税、所得税は増税できないので、どうしても消費税に話が行ってしまう

この部分の意味がまったく判らん
誰か教えてよ
391名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:21:33 ID:nIo/vCFYO
衆院選:日本人でよかった。日本の文化、伝統。オナニー。
いま:日本人じゃなければよかった。マジで。
392名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:21:39 ID:PeRftBK/0
どこの党が与党だろうが100%消費税アップだからそこはいいとしてもよ
給料ロクに払わない会社に増税の制裁加えろよ
話はそれからだ
393名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:21:40 ID:k/7TKNYF0
>>386
後期高齢者医療制度って、支出の見直しだったはずw
394名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:21:51 ID:d0q4QUQfO
ガソリンと消費税の上がるのに反対のやつの気が知れない。
貧乏根性なの?無知なの?
395名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:22:14 ID:krNiKz/V0
まーた自民党様は経団連のいいなりか
消費税上がれば上がるほど輸出戻し税が増えて
経団連企業が大儲けできるからなんだよね
ほんと政治献金って賄賂だよなぁ・・・
396名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:22:16 ID:3TdTyYqkO
こんな
アホで住みにくい日本から脱出したいのですが…
どこが良いでしょ?
397名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:22:22 ID:TK3iKkFk0
公務員に払う年金の額を一般人並みに減らせば
あっというまに財政好転するのにな
年400万なんてもらいすぎだよ
夫婦で公務員やってれば年金だけで年収800万だぞ
人によっては1000万越える奴もいるだろ
398名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:22:30 ID:lDqNaeRsO
欧米では社会保障費は会社が法人税としてたくさん払ってる
それと所得税もめちゃくちゃ高い。
20代で50万貰う代わりに税金で25万取られるなんてよくある。
399名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:22:50 ID:C60b2kjJO
社会保障費と言えば国民がおとなしく言う事きくと思ってるのかな。
財政難の原因はどう考えても政治家や役人の無駄遣いだろ。
国民に責任転嫁して更に増税しようなんて図々しいにも程がある。
400名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:22:57 ID:+K3si+/l0
まーた与謝野か
401名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:23:20 ID:UaTZp+U1O
だから徹底的に公務員改革して無駄を減らしてからにしろ。
でも、マスゴミに騙されて去年の参院選でまた無駄使い公務員天国に戻しちゃったんだっけ。
こりゃ駄目だわ。
402名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:23:29 ID:toa1kpKs0
公務員って、まず自分の給料分だけは差っ引いて確保して
予算組むらしいからなw そういう発想じゃ永遠に
財政問題は解決しない。夕張だって原因は多すぎる公務員の
高すぎる給料が問題だったわけで
403名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:23:35 ID:+7N97WQ9O
天下り法人のゴミカスに流れる無駄飯代を始末すりゃ楽勝じゃないか
404名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:23:43 ID:c58BjdiW0
>>390
俗に言う、思考停止というヤツだなw
405名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:23:49 ID:PeRftBK/0
>>396
北朝鮮か中国だな
おススメ
406名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:24:05 ID:W5k4QzX50
増税する前にやることがあるだろ!

議員、官僚、公務員、天下り団体のリストラをしろ
話はそれからだ
407名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:24:23 ID:/4GmZcVgO
お願いもなにも…今まで一度だってまともに国民に理解を求めた事もなく数で強行してきた連中が何を言ってるのかと
408名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:24:51 ID:oETdKI2x0
医療は一兆円削減で、道路特定財源で59兆円使って道路作ります


どう考えてもおかしいだろ
409名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:24:54 ID:TGt4ytJsO
使えねー法人とか廃止しちゃえ!
410名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:25:05 ID:krNiKz/V0
経団連の言うように日本の法人税は高いのか?

はい、高いですよ。
ただ社会・労働保険料の負担を考えると日本法人の負担は決して高くないことがわかります。
更に大企業、特に輸出メインの多国籍企業にはかなり有利な設定になっています。
(研究開発減税、証券優遇税制、連結納税制度、外国税額控除、みなし税額控除、輸出戻し税、配当益金不算入〜)
では、なぜ海外から投資が来にくいのか?
上記のような恩恵を多く受けれるような企業は限られています。
受けられない恩恵(実質、意味が無い制度とか)もありますし、様々な規制の壁もあります。
しかも同業への参入なら既に居座って恩恵受けている大企業相手に
市場で同等かそれ以上に成長するのは至難の業ですし、大規模な投資は相応のリスクがあります。
経団連は自民党に多額の政治献金をしているので
自分たちの都合の良い様に状況に合わせてルールを変える事すら出来ます。
全然フェアじゃないんです。
経団連が日本を拠点にしているのは愛国心からなんかじゃありません。
彼らが日本を必要とする理由は他にも多々ありますが、
特に輸出メインの企業や大企業を優遇した税制の特典や日本政府の肩入れ行為が大きいからです。
海外で儲けた分を国内の優遇税制で納税すると、
法人税は売上高のたったの1%、通常の法人税は40%だが、
実際にはいろいろの特例措置があり、ゼロに近いような税率になってしまうのです。
海外に習って法人税下げたいんだったら
海外と同じように特別な優遇措置も肩入れ行為も無くせばいいんですよ。
その方が遥かにフェアですし、対象も幅広いので中小規模の投資、参入だって来ます。
国内の中小企業だって大助かりです。
既得権益を守りながら法人税も減税しろってのはおかしくないですか?
411名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:25:09 ID:TCX9EZNe0
お願いとかなんとかへりくだった言い方のくせに
どうせ強制的に搾取するんだろ

もういっそ日本滅びてしまえ
412名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:25:25 ID:r/z+s2gH0
税金の用途がきちんと守られていないのは
道路特定財源をみれば一発で分かること。
もう政府の戯言を聞く余地などどこにも無いのだよ。
413名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:25:59 ID:+K3si+/l0
高橋洋一の著書でボロクソ書かれててな与謝野
414名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:26:00 ID:jPDOQ1EQ0
政治家や天下り組を始めとする金持ちが
多く払うようなシステムにすればいいよ
415名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:26:00 ID:18DfxEbz0
輸出企業のなんとか還付金に消えるだけ
416名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:26:01 ID:cgBckLkl0
>>384
ところが贅沢三昧、無駄使いは止めたくないから

予算が足りなくなると福祉や教育、医療、生活道路など必要なサービスが

受けられなくなりますよ!それでもいいんですか?日本が崩壊してもいいんですか?と脅しをかける!

不安で増税に納得してみせると途端に無駄使いしはじめる構図は何十年と変わらない現状!

自民党では改革できない!安倍が失脚したのがその証拠!
417名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:26:13 ID:dCGWFSZk0
今の所得税、住民税などの直接税の75%近くが年収700万前後の人の
血税。
ガソリン税に関しても、払わないのに、一般財源化で恩恵を受けようと
している。

直間比率を大幅に見直し、間接税で広く薄く公平に税負担すべき。
消費税15、20%でもいいから、所得税、住民税を廃止して
自治体への配分を見直せ。
418名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:26:22 ID:7zfstUFu0

政治家の仕事は国民から税金を増税することが仕事ですか?

日本の将来像のビジョンを示して、国民生活向上の為に政策を立案して
実行するのが本来の仕事ではないですか?

自民党の政策は、無駄な税金を垂れ流して、財源が足りなくなったら
増税する政策しか考えてない、国民生活の為の政治になっていないよ
419名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:26:57 ID:a/2q+2lI0
異常な物価高騰の対策が増税ですか
420名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:27:04 ID:luu2Tefq0
まず選挙に行こうよ。
421名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:27:07 ID:gz/UjDry0
中日互恵特別税だったら、いくらでも払ってやるけど、
消費税だったら絶対に嫌だ。
日本国民は年収の7割を中日互恵特別税として納めるべきだ。
422名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:27:09 ID:PkMCCO6w0
【政治】「どうせ選挙で負けるなら消費税を2〜3%ドーンと上げないと」自民・与謝野氏★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192786413/l50

選挙負けるつもりで言ってるからタチが悪いw
423名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:27:21 ID:kobMnKW00
>>390
俺達金持ちと経団連の税金を上げるのは許さないってこったね
424名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:27:36 ID:QKI21cQlO
>>396
シンガポール
425名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:27:36 ID:yEwdJpyyO
天下り先の数年の給与と退職金だけで、一般庶民の生涯年収の何倍もある
こんなシステムで金が足りる訳ねえぇ笑

自民党しね
426名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:27:50 ID:oLPK+Kqb0
自民死ね
ついでにチームセコウも死ね
427名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:27:53 ID:+Eb8qZgI0
>>355
ワロタw
確かにとっくにツモってる罠orz
428名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:27:55 ID:T1oLNLoS0
>>398
欧米との比較論はお腹一杯ですから。
漫画や消雪と比較するのと変わりませんよ工作員さん
この予算を回すと具体的にどうなるのか?という事が
ハッキリしない限りは到底納得できません。
例えば65歳以上の方は窓口で1割負担になる、とか。
ただ、いずれにしても反故にされますし、反故にされても暴動も
何も起きない小日本ではただ搾取されて御終い、
どんとはらいって感じですね(笑い
429名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:28:01 ID:c58BjdiW0
>>416
>不安で増税に納得してみせると途端に無駄使いしはじめる構図は何十年と変わらない現状!

こんなに露骨になったのは最近からだけどな
いよいよ財政がヤヴァイんだろうな
430名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:28:02 ID:4uZ957X60
増税するんなら基本賃金も上げてもらわんと生活できんがな。
431名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:28:03 ID:k/7TKNYF0
>>416
民主も無理だろうね。
恐らく共産党ならやってくれる。他にも色々変わっちゃいそうだけどw
432名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:28:10 ID:krNiKz/V0
>>420
選挙に行きたいが自民党が解散総選挙しません
433名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:28:18 ID:KOoDtJQg0
★★★★「官僚」を見たら「泥棒」と思え!★★★★
↓厚生労働省と社会保険庁は最初から(国民から集めた年金の)無駄使いは「やる気」でやったということですね↓
厚生年金の創設者 元厚生省年金課長 花沢武夫の(1988年頃の)言葉
「それで、いよいよこの法律ができるということになった時、これは労働者年金保険法ですね。
すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
この(国民から集めた年金)資金があれば一流の銀行だって(その資金量には)かなわない。
厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口(つまり天下り先)に困らない。
何千人だって大丈夫だと。金融業界を牛耳るくらいの力があるから
これは必ず厚生大臣が握るようにしなくてはいけない。
年金(社会保障費)を支給するのは20年も先(つまり2008年)のことだから、今のうちに使っても構わない。
ここ注意!!→●先行き困るという声もあったが、そんなことは問題ではない●←ここ注意!!
ここ注意!!→●将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえば●←ここ注意!!
ここ注意!!→●いいのだからそれまでの間にせっせと使ってしまえ。」●←ここ注意!!
(賦課式=租税などを割り当てて負担させる事、つまり金を無駄使いして足らなければ消費税で.おぎなえば良い)
(「厚生年金保険制度回顧録」編集:財団法人 厚生団 、1988年 発行:(株)社会保険法規研究会 より)
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=13872&SAVED_RID=2&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=6498&DPAGE=1&DTOTAL=3&DPOS=3&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=16649
↑厚生労働省と社会保険庁は、最初から「だますつもりで だましました。」 ということです↑
もう年金の資金は、厚生省、厚生労働省、社会保険庁に食い荒らされて残っていないと言う事!!
●この様な事を堂々とほざいているのを見逃したのは●
●当時の監督すべき厚生大臣である自由民主党の藤本孝雄と小泉純一郎でした●
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E7%9C%81
434名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:28:44 ID:TGt4ytJsO
強きを助け 弱きをくじく自民党
435名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:29:06 ID:29LeKH3b0
全額社会保障といって増税しておいて一般財源化ですね。わかります。
436名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:29:14 ID:f6yQikX20
さっきから気になってしょうがないのだが、「欧」と「米」はそろそろ切り離してくれないか?
437名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:30:02 ID:w2dcYR7N0
天下り企業の中間搾取がひどすぎる
政府献金にもなってるし
本来道路なんてそんなに金かかるもんじゃないよ
438名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:30:05 ID:cgBckLkl0
>>419
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  < 物価が上昇するとか、暫定税率が復活するとか
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン      しょうがないことはしょうがないんだから
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ    庶民は耐えて工夫して
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_    パンダでも見て手放しで喜んでればいいんですよw
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
439名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:30:13 ID:ZgTUJtMRO
10%で最終的に済むなら許す

但し政治家はアホばかりやから、今度はまた財源が足りんとか
言い出して15%とか20%とか抜かしてくるから困る
440名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:30:14 ID:yEwdJpyyO
自民党の工作員がんばれ
まあ無駄だけど
441名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:30:20 ID:kXS504w60
あれも嫌だこれも嫌だと言う馬鹿増えすぎたおかげで色んな意見取り入れすぎて益々、国民の負担が増える。
本当自分の事ばっかり考えている奴多すぎ 負担はどうしょうもない これから高齢化社会になる事は確実にわかって
いる事だから大事なのは、少しでも将来の負担を減らす政策を途中見直しても良いからいち早く実行する事だ。

今の目先の事ばかり考えている政治家に一喜一憂し役人の不祥事だけを非難して何も行動を起さない輩は自分の首を
絞めているだけだ。現役世代より確実に恵まれている年寄りや団塊に逃げきりを許す事になる。
現役世代の悲惨なところは確実に今より負担が増える事がわかっていながら実際どれだ負担するのか目安も何もないと
いう事だ これは凄いこわい事ではないか 十分今の年寄りより恵まれないのは確実なのに どこも報じない目先の事ばかり 
442名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:30:23 ID:ToRsKxk/0
民主党は道路特定財源には五月蝿いのに消費税増税にはだんまりなんだよなあw
443名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:30:26 ID:PkMCCO6w0
自民党4役のうち伊吹幹事長と谷垣政調会長は消費税増税派

【政治】 自民幹事長 「お殿様は国民。国民が使うものに年貢が追いつかないなら、年貢を増やすのは当たり前」★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210824387/l50
【発言】「道路特定財源の一般財源化にあたって、消費税率の引き上げを検討も」谷垣政調会長 [08/05/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210782809/l50

二階総務会長と古賀選対は道路族

【道路財源】自民党二階氏「福田内閣を守り、道路は作る」「みなさんの期待に応える」…和歌山の決起大会で←→共産党は「廃止求める」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208079707/l50
【政治】自民党・古賀選対委員長「道路族と言われることを誇りに思う」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201388539/l50
【土建】古賀誠氏地元の「誠橋」(通行量1日200台) 福岡県知事が擁護 「地域の発展は必要!」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201748191/l50

自民党は悪魔の政党だなw
444主計頭 ◆xCCWM3Vmk2 :2008/05/16(金) 10:30:42 ID:MfTqm9Sv0
>>416
政府=ひもだな。
こんなだめなやつは家からたたき出さないといかん。

かといってたかられっぱなしの国民も情けないのは確かだが。
445名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:30:42 ID:ybINrYmr0
公務員の特別手当を全廃したら
消費税20%でも払ってやるわw
446フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/05/16(金) 10:30:57 ID:67fbJc7A0

いい加減、『政治家・官僚・マスコミ』は悪の枢軸であることに気付けよ。
警察も国民の味方じゃないよ。政府の搾取ツール実行部隊にしか過ぎん。
年収1000万ない奴は、日本国のシステムを維持させる必要は全くない。
自由気ままに生きろ。愛国心なんて持つなよ。こんな糞国家に。
447名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:31:40 ID:krNiKz/V0
自民党は都合のいいところだけ諸外国と比べて
自分たちの利権になる所は日本独自なんだよな
もうアメリカの州として日本を加えた方がマシ
編入されたらまず日本人が納得するような大統領しかなれないし
448名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:31:54 ID:3eamHCk60
殿様である国民がひぃひぃいってるのに公僕どもが余裕のリッチ生活満喫
449名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:32:02 ID:M2+QeGGJ0
も う 騙 さ れ な い よ

天下りやら、特別会計やら、随意契約やら、道路問題やら、社会保険問題やら
問題ありすぎだろ

中間搾取や、受注価格やら見直せば?
wikiのコピーで作った提言書で数千万円の年収とかふざけすぎだろ
450名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:32:14 ID:HO7Wzu+wO
法人税もあげられるがな
451名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:32:19 ID:7zfstUFu0

自民党の政治家は、大阪府知事の橋下知事を見習うべきだ!

コスト削減や人件費の抑制などありとあらゆる無駄を省く為に
自分の給与まで減らして努力しているではないか!

なぜそれが出来ない、出来ないではなくやろうとしない!!
452名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:32:23 ID:KOoDtJQg0
★無駄があるかもしれないという理由で財政改革を先送りしたら日本は大変危うい?★
★無駄を無くさないで、このまま突き進めば日本は危ういだろ?普通は★
★自民税調、霞が関埋蔵金「なし」で一致★
自民党税制調査会(津島雄二会長)は4日、正副会長らの会合で、
国の特別会計の余剰金等を念頭に置いた「霞が関埋蔵金」について
「経常的に当てにできる財源は見当たらない」との認識で大筋で一致した.
会合では「財政再建重視派」が主導する
党財政改革研究会(★与謝野馨★会長)が
党財政改革研究会(★与謝野馨★会長)が
党財政改革研究会(★与謝野馨★会長)が
党財政改革研究会(★与謝野馨★会長)が
先にまとめた「埋蔵金は存在しない」とする報告書を検討。
●「特別会計の積立金はいずれ(今まで通りに.使っていれば)なくなる」等●
埋蔵金に否定的な意見が相次ぎ,消費税率引き上げもやむを得ないとの声も出た。
津島氏は会合後、記者団に
●「無駄があるかもしれないという理由で財政改革を先送りしたら日本は大変危うい」と指摘.●
日経08/03/05
453名無しさん:2008/05/16(金) 10:32:25 ID:MnGi0rDnO
だからよ、いらねークス゛政治家や公務員減らせや?税金払ってまで国民はオマエラ養いたくないだわ。
454名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:32:31 ID:rQnwct3V0
>法人税、所得税は増税できないので

なにが国際競争力だよ
貧乏人から毟り取って何もできない無能な経営者が肥え太ってるだけの
独裁政治じゃないか。
455名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:33:34 ID:k/7TKNYF0
>>441
増税しても、また好きなように無駄遣いされちゃ困るから、まずは支出を徹底的に見直せって言ってるの。
小泉の「痛みに耐えろ」からずっと庶民は我慢してきたけど、もう限界なの。
それとも騙された方が悪いとでも言いたいの?
456名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:33:49 ID:NgedOtSn0
こうゆう奴ばっか
税金払うのが馬鹿らしくなる
457名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:33:50 ID:Lfu4oElm0
>>298
同感。相続税なんぞ100%で構わん。
累進率も引き上げて、余ってるところから回収しろ。
その上で必要であれば、消費税UPも納得して受け入れる。
458名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:34:15 ID:RjUnKEUr0
アホ暫定税率復活させておいてこれか?なめんなよ、ジジイども!

第一、%が問題ではなくて、生活負担が高いわりにろくな公共サービス
が受けられないクソみたいな国だからこんなもの払う必要はない。

まずは無駄金やめさせて、年金や防衛費横領したカスどもを豚箱にいれて
奪った金取り戻せ。
459名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:35:00 ID:y6m07Iqw0
消費税は全額社会保障に

特定財源化

厚労省使いたい放題
460名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:35:02 ID:a/2q+2lI0
外面は良いけど国民に対してはミャンマーと同じじゃねーの
461名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:35:06 ID:H3BiK97lO
低所得者は奴隷だな 働いても働いても豊かにならない これ以上自殺者増やすな
462名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:35:17 ID:Fbve6CZe0
理解とかお願いとかって一方通行なんすか
463名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:35:48 ID:KOoDtJQg0
★売国自民は公務員改革やる気なし!★
★無駄だらけで消費税増税を画策!さようなら自民党「むしろ邪魔!」★
★公務員改革法案 審議たなざらし 首相、指導力発揮せず★
内閣人事庁の創設を柱とした国家公務員制度改革基本法案が国会でたなざらし状態になっている.
四月四日の提出から約一カ月が経過したが今だに審議入りできず今国会での成立の見通しは立っていない.
●元々公務員改革に消極的だった福田首相の動きが鈍いのが最大の要因だ●
旗振り役を務める渡辺喜美行政改革担当相は、自民党の大島理森国対委員長に早期審議入りを
求めてきたが、衆院内閣委員会の与党理事は国対の慣例上,予算関連法案の審議を先行させてきた。
大型連休明けには、衆院本会議で趣旨説明だけは行われそうだが、残りの予算関連法案が
優先されるため、委員会での実質審議入りは当面難しそうだ。
渡辺氏は「(法案成立を)国対委員長にお願いしたいところだが、うまくいっていない」と
大島氏らを抵抗勢力扱いするが、国対としては慣例に従っているにすぎない。
他の予算関連法案を犠牲にしてでも、公務員改革法案を最優先する−。
そう国対に指示できるのは,首相しかいない.しかし法案提出後,首相が指導力を発揮した様子はない.
●民主党は既に対案を準備し、修正協議にも前向きな姿勢を示している●
首相は、ガソリン税の暫定税率復活を受けた四月三十日の記者会見で
「公務員制度改革を徹底する」と明言した。首相の改革姿勢が法案の成否を握っている.
08/05/05毎日新聞(佐藤圭)
464名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:36:05 ID:kobMnKW00
>>457
税金てのは余っているところから分捕るのが基本だからな
余っていて動かない金なんぞ糞の役にもたたん
465名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:36:31 ID:c58BjdiW0
>>462
そう。中国共産党と何も変わらん
466主計頭 ◆xCCWM3Vmk2 :2008/05/16(金) 10:37:11 ID:MfTqm9Sv0
>>457
それはしなくていいから国債の元利払を10年間凍結しろ。
10年後からは毎年国家予算(一般会計)の10%ていどを均等償却。
これだけで増税どころか減税できる体制が整う。
467名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:37:17 ID:tu+dN0j5O
革命だぁ!!
日本政府をぶっつぶせ!!
役人は皆殺しだ!!
468名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:37:20 ID:PeRftBK/0
>>457
そんな事したら大量の土地が国有地になるな
日本終了
469名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:37:29 ID:cgBckLkl0
>>458
>生活負担が高いわりにろくな公共サービス
が受けられないクソみたいな国だからこんなもの払う必要はない。
 


       要は税金泥棒たちが盗んだ金の分け前話し合っているだけ!それが今の自民党政権!
470名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:37:34 ID:yEwdJpyyO
国の支出を全部ネット公開すべきだな

一般財源も一円単位から領収書添付で財務諸表作成しろ

で軍事秘密以外はネット公開して国民にオープンな財政にしろ
471名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:37:44 ID:STruaGO50
だからガソリン税の暫定税率分を
一般財源化して社会保障費に充てればいい。
本則だって半分は充てていいよ。
そういう事しないで道路は作る消費税は上げるじゃ大多数は指示しない。
あと議員数削減か議員年金削減してからだね。
472名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:37:46 ID:aTqss49e0
いい加減にしろよクソカルト与党が・・・
選挙を楽しみにしとけや
473名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:37:50 ID:7zfstUFu0

消費税10%にするのはいいが、それなら俺の年収を5%増やしてくれよ
それなら許す。
474名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:38:15 ID:Ddnnq0+O0
天下り法人を全廃しようとした石井紘基は暗殺されたしな
正しい者は消される
475名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:38:24 ID:ymbOKvvl0
残念だ
次は共産党にする
てーかその後ずっとそうする。
476名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:38:42 ID:jAqkkbcK0
NY州マンハッタン島の8%を超えるっての

そんなところ勝ってもしょーがねーんだよ
477名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:38:53 ID:KOoDtJQg0
☆公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できるって本当!?
平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となります。
これは何も「公務員の給与を半額にしろ」とかいう類の過激なリストラ策ではなく、
「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という、
極めて穏当、且つ、当然の策を講じた場合の話なのです。
※現行の公務員給与は従業員100人以上かつ事業規模50人以上、
公務員と類似性の見られるの職種の民間企業の平均給与に準拠するとなってはいるが
給与・手当共に民間の実態と乖離している 詳細は大阪大学の本間正明研究会による論文P13中段〜)

http://www.isfj.net/ronbun/report2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
☆6.2兆円といってもピンとこないかも知れませんが、
消費税に換算すると3%に相当します。この数字は現役の地方公務員に関する年収だけの話です。
国家公務員や公務員OBの年金など、同様に民間水準に準拠すれば、
消費税5%に相当する歳出削減も現実味を帯びてくるでしょう。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
こういう事を言うと公務員は民間はバブルの時は高賃金だったと言いますが
バブル期の前後も含めてこの30年間公務員の給与は民間よりも高かったようです。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」P15図11)
http://www.isfj.net/ronbun/report2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
★★★これまでの官民の給与比較は手当を除いた本給ベースでの比較であり、★★★
★★★     公務員給与を低く見せかける為のまやかしです。     ★★★
478名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:39:03 ID:vJfs3aMRO
もう何十年もデタラメ政治やって、国民を欺く国政ばっかりだったから
真面目に考える頭が無い。
て言うか未だにデタラメが通用していると(今後も)思ってる自民党。

自民党なんて不良第一党(恥w)は日本の為に壊滅させなきゃ。
これは国政に無関心過ぎた反省を込めた我々の第一歩。
自民党粉砕!

次に公明党粉砕
役に立たなかったら民主党粉砕


真に日本を考える議員で新党創れ。
479名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:39:25 ID:4003bEOI0
消費税上げたら、所得税下げろよ
法人税も赤字企業からもとれ、医療、宗教法人の正常課税もしろ
いろいろやってから上げろ
480名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:39:29 ID:T1oLNLoS0
>>434
それは世界中どこだって一緒ですよ。
ただ、その空気を匂わせないように、国民との駆け引きを
巧く出来るのが一流の政治。当然、国民を手なずける事も。
今の日本はアフリカ未満。国民が行動しないのですからやりたい放題
国民もレベルが低い。
481名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:39:52 ID:O84PEJcF0
日本と中国、どこが違うんだろうね。
もう完全に政府が好き放題にやってる統制国家じゃねーか。
482名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:39:58 ID:YTvNUOTw0
財源が足りないとか、しょうがないことはしょうがないのだから耐えて工夫しろ
483名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:40:40 ID:xJX/vS1q0
どうせ言うなら50%と言え
484名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:41:07 ID:wXuGFxaAO
もーこれは暴動でも起こすしかないんじゃねーか?
どう考えたって特殊法人への支出や議員数削減が先だぞ!
いつまでも黙ってねーぞゴルァァァァァァ!!


485名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:41:16 ID:a/2q+2lI0
俺ん家は、日本からの独立を宣言する。
軍事境界線を越えた場合侵略とみなしツバ引っ掛ける
486名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:41:22 ID:5eiojrYW0
「社会保障費」 ←これだと道路特定財源の復活になる

「年金給付費」 ←これなら比較的納得できる
487名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:41:30 ID:q82676ce0
こいつ、口開けば増税、増税だよな。
無駄省く気ゼロ。
こいつなんとかしてよ。
488名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:41:48 ID:KAFNAoBO0
こんなクソ党二度と支持しねえ
死ね!
489名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:42:04 ID:Yyl7AWBf0


公務員を減らせとは言わんから、

 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 全ての公務員のうち、年収700万円以上の奴の給料を
 年収700万円になるまで下げろ。
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

試算では、これだけで年間15兆円浮く。
消費税10%にするより国庫が潤う。

490名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:42:05 ID:EHqZxqSL0
まずODAへの拠出を3分の1以下にしろ
話はそれからだ…
491名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:42:17 ID:c58BjdiW0
>>487
まあムダがこいつ等の餌だからなw
492名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:43:00 ID:xpeCqMCX0
土木工事がダメだから今度は社会保障を利権にするつもりか
493名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:43:08 ID:CHV8p+YB0
道路財源の一般財源化の党議決定もできない
特別会計の廃止すらできない
官僚と表裏一体のジミン政治屋どもの言う事は全く信用できない
タラズマイとか特殊用語を濫発して国民をゴマかそうとする連中には
ひとまず退場願ってそれからだ
消費税をどうするかは
引っ込めジミン
消えて無くなれ!!!!!
494名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:43:17 ID:/w+KKzY00
報酬・給与にかかる所得税の最高税率引き上げと、
健康保険料の上限額引き上げが先だろ。

役員報酬を、もらい杉だって。
495名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:43:39 ID:q82676ce0
>>489
それイイ!
支持する。
496名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:43:48 ID:H+eub9H3O
無駄使いだらけで国民に負担押し付けようとする内閣
497名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:43:59 ID:OehbRA0w0
消費税はDQN庶民はもとより細々と暮らす年寄りからでも容赦なく搾り取れるとても素敵な搾取方法ですから
498名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:44:02 ID:IMDTOj9MO
国政はこうでもしないと成り立たなくなりました。
破産一歩手前のサイマ〜だよな。
無駄死にするなら、借りまくりつかいまくりで
499名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:44:34 ID:PeRftBK/0
>>489
それでも安部さんなら安部さんならやってくれるはず
・・・・・・あれ?チンパンジーがいる
500名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:44:34 ID:KOoDtJQg0
>>490
★自民が売国またやった!中国へODAのかわりに遺棄化学兵器処理の名目で1兆円!その1★
★シナへ血税を貢ぎながら,またまた税金を自民党へ還流か?★
★遺棄化学兵器の「闇」露呈PCI捜索★ 時事通信08/04/22高木桂一
東京地検特捜部は4/17に特別背任容疑で(パシフィックコンサルタンツインターナショナル:PCI)を捜索した.
これにより自民党が中国で進めている旧日本軍の「遺棄化学兵器処理事業」の闇の一端が浮き彫りになった.
この事業は日本国民の巨額の血税が注ぎ込まれている.いまこそ政府には事業全体の検証責任が問われる.
PCI摘発について町村官房長官は4/17の記者会見で「捜査中のことはコメントしない」と言葉を濁した.
この事業は決定まで終始,中国ペースで進められた.
中国は昭和62年6月のジュネーブ軍縮会議で遺棄化学兵器に関する遺棄国の責任に初めて言及した.
化学兵器禁止条約の審議過程では遺棄化学兵器に関する条項はなかったが
●「中国はいかに日本から資金を絞りとるかという戦略で条約に参加してきた●
戦略なき日本は中国の要求を丸のみにしてきただけだ」と軍縮会議に出席した政府関係者は振り返る.
シナは90/04に化学兵器問題解決を当時の自民党海部内閣に要請,
更にシナは92/04には「遺棄化学弾の廃棄責任は日本にある」と表明した.
これを受け日本は03/01に化学兵器禁止条約に署名
05/09自社連立政権の自民党河野洋平外相の時に批准.
日本は昭和20年8月,「完全な武装解除」を条件としたポツダム宣言を受諾,降伏した.
●敗戦によって満州を含む中国大陸の日本軍すべての武器や施設財産は●
●ソ連軍,中国軍に没収され,所有権は両軍に渡っていた●
●だが日本は旧日本軍の化学兵器を廃棄処理費を全額負担すると応じてしまった●>>続き
501名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:44:35 ID:9IpNNNz60
 自民党は、医療費削減のあおりを受け、救急医療病院のベットが不足して、
救急患者のタライ回しが原因で死亡している現状を知っていても、
 道路建設命の政権だから、消費税を国民の為に使う金なんてさらさらないよ。
502名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:44:51 ID:rOmNnfyO0
なんか大日本帝国の復活か?
503名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:45:23 ID:Tmk+ogix0
社会保障ってもういらなくね?
504名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:45:31 ID:7zfstUFu0
国民が出来る自民党を壊滅させる方法とは

1、福田内閣の支持率を5%まで急落させ、不支持率90%にし、福田内閣
  を総辞職させる。
2、衆議院選挙では自民党以外に投票して、自民党を惨敗させる。

日本国民皆様のご協力が必要です。

505名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:45:39 ID:uRNupqCuO
>>441

>これから高齢化社会になる事は確実にわかって
いる事

一人当たりGDPランキング上位国も高齢化社会。
だが、 政 策 によって克服している。
高福祉、労働環境保護、格差是正。

>役人の不祥事だけを非難して
 自 民 党、 天 下 り が財政の大半を浪費し
本当にやるべき施政が行われないのが批判されている。
 こ れ が 本 質 的 問 題。

>国民の負担が増える。
これは上記の問題によって起きていることであり高齢化則ち国民負担 で は な い。
海外の実例を見れば明らか。

>本当自分の事ばっかり考えている奴多すぎ
それは お 前 だ。
506名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:45:54 ID:7+KH+Mqv0
税金はすでに十分払ってある、問題は使い方だ
公務員+天下り人件費40兆があるではないか

君トチ狂ウコトナカレ
507名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:45:56 ID:KS8BipxWO
微塵党が早く糸冬了しますように
(-人-)
508名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:45:58 ID:2LnJoKq10
嘘ついても無駄。100%法人税減税に回される
509名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:46:17 ID:XJsGmtm20
公務員の仕事だという行政サービスを拒否しなきゃいかんな。
大したことのないサービスに大枚払わされている気がするよ。
多少不便でもいいじゃないかと思えるよ。
電車を時刻通りに運行させるのに膨大な経費をかけて
それを運賃として取ってるなら、一分位の誤差があっても
運賃を安くしようというのが普通の考え方だ。
警官や消防もあんなに大勢はいらないよ。
世界一安全な国に住むために毎月5万も払うなら、多少不安でも
毎月の支払いが安い方がいいよ。
自分の身は自分で守るから。
金だけとられて肝心な時に放って置かれる気がするしな。
510名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:46:33 ID:rEFl/Jvt0
おまいら重大ニュースですよ 無線LANや携帯で接続している奴必見

無線LANや携帯の健康面での危険性について
EUが勧告を出しましたよ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0&meta=

「子どもは絶対に携帯電話を使うな」と医師会が忠告
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202295745/226
511名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:46:55 ID:TGt4ytJsO
消費税なんか景気上向き安定の時だけにしてくれぉ
失業者と低所得者と高齢者が年々増えてる時に取るべき政策じゃないぉ
512名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:46:57 ID:j/6vNBlH0
じゃ、なんで道路財源の一般財源化したの?
意味じゃん
むしろ一般財源化しない方がいいよね
消費税増税−−−−>道路財源するんだろう
513名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:47:00 ID:U99QRLcjP
お願い(笑)

反対したって『強行採決』するくせにpgr

お願いじゃなく『通達』だろ
514名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:47:07 ID:QzDkPss2O
>>474
結局この国は一部の権力者とそこに従事するものにのみ優遇されるようになってるんだよな
司法も立法も官僚には口出しできない
これほどの先進国なのにいまだに冤罪も後をたたない
民衆もそろそろ
あっ誰か来た ちょ!ぐわぁー 止め…
515名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:47:14 ID:Iucd0L0o0
中国の属国になるより消費税20%のほうがましだという内容のコピペ
が貼られるぞ。


           ↓
516名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:48:01 ID:qQ/1GQxh0
与 謝 野 は 財 務 省 の 言 い な り 。
517名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:48:08 ID:aTqss49e0
つか何で政治家でもない経団連が年金問題を語ってんの?
やっぱ消費税をゆくゆくは50%ぐらいにして、社会保険と厚生年金を廃止するためかw
518名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:48:17 ID:UX2gAek60
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>法人税、所得税は増税できないので

何でこうなる!!!!!!!!!!!!!!!
法人税もういい加減元に戻せ!!!!!!!!!!!
所得税も増税したっていいんじゃね?
519名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:48:30 ID:KOoDtJQg0
>>500続き
★自民が売国またやった!中国へ遺棄化学兵器の名目で1兆円!その2★
★シナへ血税を貢ぎながら,その金を自民党へ還流か?★
★ODAがダメなら次は,遺棄化学兵器処理の「闇」露呈PCI捜索★
「いつのまにか、言われなき賠償金が中国にタレ流される枠組みができていた」(民主党中堅議員)のである.
外務省幹部は国会で
「化学兵器の残置が中国の同意の基に行われた事を裏付ける資料はない.中国側がそう言っている」
との答弁を繰り返してきた.
中国は当初,旧日本軍が遺棄したとする化学兵器の総数を吉林省ハルバ嶺を中心に200万発と主張したが
その後30万~40万発に下方修正した.中国側の言い分に根拠がない現実を物語る.
政府が99~06年までにつぎ込んだ遺棄化学兵器処理事業費は約471億円で08年も約212億円を計上している.
●だが自民党政府は事業費の詳細公表を渋り続けている.●
今後,発掘回収施設と無害化処理施設の建設費は2000億円を超え
●「日本の持ち出しは総額1兆円規模」(専門家)との試算もある. ●
中国問題に詳しい元外交官は
●中国にとって化学兵器処理事業は政府開発援助(ODA)に代わって日本からカネを引き出すカードになる●
●中国にとって化学兵器処理事業は政府開発援助(ODA)に代わって日本からカネを引き出すカードになる●
●中国にとって化学兵器処理事業は政府開発援助(ODA)に代わって日本からカネを引き出すカードになる●
と言い切る.軍事専門家は
●「中国に流れる事業費の一部が人民解放軍の近代化に資することにもなりかねない」 とも指摘する●
★ 自民党は日本人の血税を「中国によるチベット弾圧」に使わせながら,私腹を肥やしている!!★
520名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:48:52 ID:dq6XQe0K0
まぁ俺が金持ち経営者か公務員ならよさのの案に賛成だけどな

残念ながら底辺
521名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:48:56 ID:taFqgDq10
次回は絶対に、北朝鮮と日本にだけは生まれてきたくない
522名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:49:21 ID:ybINrYmr0
>>457
相続税は100%で結構
これで在日のアドバンテージが失われる。
それに稼いだ分を子孫に残せるので稼げば稼ぐだけ得。
さらには地方公務員の審査権を住民に
態度が悪い公務員などをクビにできるようにすれば
公務員もまともな仕事するようになるだろ。
523名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:49:29 ID:RjUnKEUr0
>>455

>小泉の「痛みに耐えろ

カルト並みの洗脳だな。そんなのあのアホとかには痛くもかゆくも
ないしな。

そんなこと受け入れたアホ国民につけがまわってきてんだよ。

>>466

そうだな。ミャンマーと北朝鮮足して2で割ったようなものだ。
っていうかあそこの選挙とかのCMみてて、「なんだ日本と一緒
じゃないか」って妙に納得した。

日本やアメリカは軍服着てないだけだよ、トップが。
524名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:49:52 ID:jydB1a+c0
蟹光線!!!!!!

そして自民党は崩壊した。
525名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:49:53 ID:JlkwY7OTO
税金上げても政治家の小遣いにしないと約束するなら
いいけどコイツラ平気で嘘つくからな
税金は未来の為に使えと言ってたからそうしてくれよ
生い先短いのに使うよりはいんじゃねぇの
526名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:50:17 ID:RFPuIBT00
中国にめぐんでる金をまず全額国内にまわしてから言えボケ
527名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:50:26 ID:4Sp3ic2O0
間接税重視派急先鋒の小沢さんは
なんと14年前の時点で国民福祉税7%を打ち出していましたよ。
この件では小沢ミンス長に分がありますね。
528名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:50:27 ID:rU9gEX/i0
無駄な必要のない道路を景気対策のために作り続ける姿勢からしておかしい。

これほどいい加減な課税姿勢はない。
無駄な税金を使って利益を得る役人、政治家を厳罰に処す法律を先に作ってもらいたい
529名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:50:28 ID:yG5vC9Q80
公務員のアホみたいに高い給料を減らしてからだ
530名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:50:36 ID:yEwdJpyyO
地方もそうだが箱モノ作り過ぎだよ

借金苦で日本全体が崩壊しかけてる、もう根本的に解決しないと税金上げただけでは解決しない

行政に責任を取らせるシステムを導入して採算をとれるようなシステム作らないと。箱モノ以外も垂れ流すように税金を使いまくる政治は変えていかないと

地方財政もどこも崩壊してるじゃん
531名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:50:38 ID:UE2C0TTo0
「法人税、所得税は増税できないので、どうしても消費税に話が行ってしまう」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:50:40 ID:+K3si+/l0
>>466
郵便貯金崩壊だな
533名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:51:18 ID:Ef7g67DN0
日本政府って税金は上げるくせに
アメリカみたいな実力主義格差マンセー社会
推し進めるって気が狂ってんじゃないの?

もう年金も国民保険もいらんから警察と軍隊以外は解散したらいいよ
534名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:51:19 ID:tu+dN0j5O
自動車保有台数がマイナスになったのに新たに道路を作る死民党
535名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:51:36 ID:cgBckLkl0
>>470
そしたらオカルト公明党がプレジデントの池田大作様にP献金して

衆議院は300万、参議院600万上納しているのがバレるから絶対今の自公政権では改革は無理!
536名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:51:46 ID:dCGWFSZk0
所得税、住民税を0%にして、消費税を大幅アップでもいいよ。
それと、単価が1万以上の贅沢品への購入税の導入。
間接税は、低所得者、年金老人、専業主婦、公務員、政治家、外国人
関係なく日本国内に居住する全てから公平に税負担してもらえるからね。
537名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:52:16 ID:KOoDtJQg0
>>525
★2007年の「偽」を自民党またも実践!自民は息をするように嘘をつく!★
★参院選の年金公約、自民機関紙が「偽造」“書き換え”★産経新聞2007年12月23日
年金記録紛失問題をめぐり、自民党が機関紙最新号で、最後の1人まで責任をもって正しい年金の支払いを
「約束します」としていた今年7月の参院選公約の文言を、「支払うことができるよう全力を尽くす」と
変更していたことが、分かった。政府は公約実行を断念したことは認めているが、機関紙は公約そのものの
“書き換え”と受けとられかねない。野党からは早くも「悪質な改竄(かいざん)だ」との批判が出ている。
この機関紙は「自由民主」12月25日号。「公約通り3月末までにチェックいたします」の大見出しで、
政府・与党が方針通りに進めていると強調。自民党は「『最後の一人まで正しい年金を支払うことができる
よう全力を尽くす』との政府の努力」を全面的にバックアップしていくと表明している。
年金記録紛失問題で自民党は、参院選で配布した「安倍晋三(首相=当時)より、国民の皆さまへ。」と題したビラに、
安倍氏の署名つきで「最後のお一人にいたるまで、責任をもって年金をお支払いすることをお約束します」と明記している。
機関紙の公約末尾にある「全力を尽くす」は努力目標であり、明らかに文言が異なるが、この違いは説明されていない。
自民党は参院選前には、ホームページの動画で、当時の茂木敏充筆頭副幹事長が「(基礎年金番号に統合されていない)
5000万件を1年以内にしっかり統合する。このことを首相が明言し、政府・与党でこの作業をしっかり進める」と説明し
他のビラなどでも「努力目標」のニュアンスを色濃く出したケースはなかった。
今回、舛添要一厚生労働相は「記録統合作業はエンドレスで、できないこともある」と公約断念を認め、
町村信孝官房長官も「選挙中だからある程度簡素化して言ってしまった」と説明不足を謝罪したのも、
「最後の1人まで支払う」が参院選公約だった、との認識があったからだ。
こうした経緯があるだけに、野党からは「機関紙は参院選公約の書き換えであり、言語道断。
国民を愚弄(ぐろう)するものだ」(民主党議員)との声が出ており、国民の批判が再燃する可能性もある。
538名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:52:27 ID:2ZZMw02y0
欧米では生活必需品とかは細かく免除されてるのに
そういうのは全然参考にしないんだよな。馬鹿与党は。
っていうか奴等はわざとだから馬鹿なのは有権者か。
539501:2008/05/16(金) 10:52:39 ID:9IpNNNz60
でも、選挙の度に自民党が大勝するからな。
苦痛の悲鳴を上げつつ、支持って(w
基本的に日本の国民の大半はM体質なんでしょう(w

540名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:52:40 ID:G6Ro1hJR0
>1
>「法人税、所得税は増税できないので

何故??
541名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:53:06 ID:Ywe70d5p0
宗教法人とパチンコからぶんどりゃいいじゃん
542名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:53:16 ID:Ef7g67DN0
>>540
それがグローバルスタンダードだから。
543名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:53:24 ID:UX2gAek60
解決作

つ宗教法人税の導入
544名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:53:30 ID:W4evWQySO
まず無駄を無くせよ。
道路財源が一般財源化された腹いせに消費税をぶんどって
道路に回す意図が見え見えなんだよ!
あと益税やめろよ。
消費税を払わない小規模業者は価格に消費税をのせんなクズ
545名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:54:02 ID:kobMnKW00
>>520
経営者でも国内でサービス業やってる連中は微妙だな
与謝野の言うとおりにすると内需が縮小するだけ

支持するのは大規模な輸出企業と「今」金を持っている連中だな
546名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:54:19 ID:aTqss49e0
>>541
ソウルフレンドの池田先生が許すわけがないだろう?
547名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:54:22 ID:jAqkkbcK0
昔は消費税なしでやってただろ
消費税あげたら移民すら来なくなるだろうね
548名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:54:26 ID:CGZKHD1A0
公務員には選挙権なしとセットなら考えるよ
549名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:54:52 ID:4Sp3ic2O0
さらには
消費税25%+所得税+住民税のスウェーデン式税制マンセーな菅さんは
国会をさぼってまでスウェーデン視察をしてきたことがあります。
やはりこの件では小沢ミンス党に分がありますね。
550名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:54:52 ID:Ef7g67DN0
>米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
>1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
>その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
>クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
>内需を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
>逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず内需は停>滞弱体化した。

>日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
>その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
> 池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
>ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。

>結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し財政は悪化する、
>消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展し財政は健全化する
551主計頭 ◆xCCWM3Vmk2 :2008/05/16(金) 10:55:41 ID:MfTqm9Sv0
>>532
国債なんか買ってるのは小金持ちか法人だから庶民は痛くも痒くもない
金融機関は損させておkあいつら保護されすぎ。
552名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:55:57 ID:H+eub9H3O
>>538
そうそう。日本国民はヘタレばっかし。優秀な遺伝子はほとんど戦争で無くなったんだよ
553名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:56:09 ID:RjUnKEUr0
>>538

マスコミでは声がでかくて同じことくり返すやつが勝つからな。
嘘つこうが関係ないって感じ。それに黙ってりゃ、「そんな事実はない」
ってことになるわけだからさ。黙殺してしまえって。

腐ってんだよ、とにかく。いい加減、戦後も「独裁国家」だってことに
気づけ、バカ国民ども。
554名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:56:43 ID:yEwdJpyyO
5%あげたても、また1%は利権に回したりするんだろ

最初はうまいこと言ってあげて、後から利権で搾取

寄生ダニの魂胆は読めてる
555名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:56:47 ID:Ef7g67DN0
そもそも日本は税制が滅茶苦茶。
二重課税しすぎだ。
556501:2008/05/16(金) 10:56:59 ID:9IpNNNz60
>>543
>解決作

>つ宗教法人税の導入

確実に死人が出ます。

557名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:57:03 ID:7zfstUFu0

政治家は47都道府県から1人でいいよ、議員数が衆参あわせて多すぎる。
47人でいいと思う。
558名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:57:35 ID:MSMnC9X9O
どうせ年金みたいに公務員が横領して、
「すみませんでした。でも金無くなったので金下さい」
こうなるだけだろ。




豚みたいに肥えた公務員の身を削り取れ。
559名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:57:43 ID:GNi6CfkR0
>>521
北朝鮮の庶民の主な食生活を知ってるかい?
草や木の皮を食べて飢えをしのいでいるんだよ。
しかもその木の皮さえも取る量が制限されているから
満足に食べることができない(見つかれば銃殺される)。
豚の脂身だけなんて粗末なものでも相当なご馳走なんだそうだ。

日本はまだ恵まれたほうだよ。
560名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:57:59 ID:KOoDtJQg0
>>556
それこそ池田大作戦!
561名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:58:03 ID:BnZ5jWuXO
そういや、消費税導入時の説明が「福祉目的税だから」だったな。


今現在、消費税での税収は100%福祉に使われてるのか?
562名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:58:22 ID:ybINrYmr0
>>539
利権をむさぼり食う日本の政党と
日本を売り渡そうとする政党しか無いんだから
ムカつくが日本の政党に入れるしか無いんだろう
今必要なのは、自民党・民主党に代わる第三の政党
侍みたいな巨大利権復活政党は却下ね。
563名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:58:35 ID:Ef7g67DN0
>>561
使われてたら増税なんて話が出るわけないだろうがアフォ
564名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:58:37 ID:ToRsKxk/0
法人税、所得税が増税できないから消費税を上げるのでなく、
代わりに電波利用料を上げればいいんだよ。
565名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:58:40 ID:5W7WKKv90
パチンコに50%税金かけろ
566名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:58:59 ID:c58BjdiW0
>>559
下を見ろ北朝鮮よりマシ印象操作ですね。わかります
567名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:59:10 ID:zLe/Y7P/0
経団連「”年金”は消費税で賄うべき」
与謝野「”全て”の社会福祉は消費税で賄うべき」

これは↑ ↓ に関連してるだろ

在チョン「年金よこすニダ」
日本人 『年金払ってこなかっらから駄目』

>>1が成立したら これからは
在チョン「年金よこすニダ 国民健康保険をよこせニダ 消費税払ってるニダ」
となるね

つーか、観光旅行者にも負担しろと? 
脳内が悪い意味で昭和だろ この老害ジジイ
568名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:59:17 ID:opdrXeDt0

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  貧乏人だけ痛みに耐えろ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \___________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
569名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:00:42 ID:zOLIod7z0
タクシー代500万円使い込んでた奴ってなんか処分されたっけ?
570名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:00:49 ID:xpeCqMCX0
福祉といったら増税できるとおもうな
まず給料が馬鹿高い公務員の人員削減をやれ
571名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:01:50 ID:OehbRA0w0
だーかーらー
自民党は誰の味方か分かってるの?庶民なわけねーだろwww

日本は一部の優秀な人間(金持ち)のおかげで成り立っている
その優秀な人たちに重税を架せば国外に出て行ってしまう
日本のためにならない
アホな庶民や老人から搾り取る

もはや庶民は奴隷扱い
東京は金持ちにくれてやってもいいから他の国土を庶民の手にとりもどすため独立すっかw
572名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:01:56 ID:Ef7g67DN0
>>570
予算増やさなくてもいいから人員増やして欲しい
573名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:01:58 ID:D1MaTk1e0
>>27
これなんのマークだっけ・・・ドル紙幣にあったような。
574名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:02:00 ID:aTqss49e0

              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!、
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    日本が中韓の属国になるよりマシだろ。
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     俺は自民党総理総裁だけど、次の選挙も
    キモチイィー  `,|  / "ii" ヽ  |ノ        自民党に入れるね。
  ∧、        't ー―→ )/イ フフン         ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
575名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:02:15 ID:Ef7g67DN0
減らさなくていいからだ
576名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:02:21 ID:cgBckLkl0
>>561
だいたい少子高齢化のためっていうが今まで散々団塊の世代が払い続けてきた

年金の原資が一銭も残っていないから突然こんな消費税の話がでてくるんだよ!
577名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:02:47 ID:Ef7g67DN0
>>573
真実を見通す目



アメリカはフリーメイソンの国ですから
578名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:02:56 ID:KOoDtJQg0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i        ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}        >>559          フフン
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン                 
           |/ _;__,、ヽ..::/l             Byウソつき猿福田 
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
579名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:03:53 ID:utucci6H0
コイツ、役人の無駄遣いに触れずまだ穴の空いたバケツに税金入れろって言ってるのか
先に公務員改革やれや
580名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:04:37 ID:BFAIFkg50
その前に選挙やって、政治家、公務員30%減らして
政治家、公務員に厳しい法整備をして
官僚の不正な天下り、インチキ独立法人潰せば
国民も考えるんじゃないかなあ
581名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:04:59 ID:TGt4ytJsO
公務員なんて金と肩書がほしいだけで余り働きたくない人のやる仕事なんだから、ボーナスとか退職金とかもっと減給されればいいのに
582名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:05:02 ID:c8KW/w1G0
消費税10%にしたって10%分の消費を抑える事しかできないよ。
583名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:05:09 ID:kXS504w60
>>485
沈黙の艦隊みたいだねw  俺は自治州でも良いかな 年金も無し
国民健康保険も無し、税金は消費税だけ相続税も無し、法律は
俺様が法律、武器携帯OK、領土を侵犯する奴は領土内で俺様
の判断で裁く(殆ど処刑)
584名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:05:15 ID:4Sp3ic2O0
小沢さんの国民福祉税7%構想も一律徴収でしたよ。
あ、それから、
先の衆院選でオカラさんも消費税率3%アップを事実上の公約にしていましたね。
イオンも経団連会員企業ですから。
585名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:05:29 ID:nwwRAwc6O
議員ひとりあたりの年収を、1,000万円固定にすればよくね?
586名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:05:32 ID:c58BjdiW0
「奪って何が悪い!」 自民党ら、税金を無理やり増税させて予算奪い合い
587名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:05:53 ID:yEwdJpyyO
政治に民間を入れて採算性を導入しろ


まずは財政をオープンにしろ

まず財務諸表つくれ

公務員の経費は真っ先にネット公開を求める
588名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:05:54 ID:f6yQikX20
>>538
そうそう、日本は馬鹿ばっか。
諸外国に比べ、まだまだ税率低いと思っているやつばかりだからなあ

皆がカラクリがあることに気付いたらどうなるんだろうな
589名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:06:11 ID:krNiKz/V0
もう一度貼っておく

経団連の言うように日本の法人税は高いのか?

はい、高いですよ。
ただ社会・労働保険料の負担を考えると日本法人の負担は決して高くないことがわかります。
更に大企業、特に輸出メインの多国籍企業にはかなり有利な設定になっています。
(研究開発減税、証券優遇税制、連結納税制度、外国税額控除、みなし税額控除、輸出戻し税、配当益金不算入〜)
では、なぜ海外から投資が来にくいのか?
上記のような恩恵を多く受けれるような企業は限られています。
受けられない恩恵(実質、意味が無い制度とか)もありますし、様々な規制の壁もあります。
しかも同業への参入なら既に居座って恩恵受けている大企業相手に
市場で同等かそれ以上に成長するのは至難の業ですし、大規模な投資は相応のリスクがあります。
経団連は自民党に多額の政治献金をしているので
自分たちの都合の良い様に状況に合わせてルールを変える事すら出来ます。
全然フェアじゃないんです。
経団連が日本を拠点にしているのは愛国心からなんかじゃありません。
彼らが日本を必要とする理由は他にも多々ありますが、
特に輸出メインの企業や大企業を優遇した税制の特典や日本政府の肩入れ行為が大きいからです。
海外で儲けた分を国内の優遇税制で納税すると、
法人税は売上高のたったの1%、通常の法人税は40%だが、
実際にはいろいろの特例措置があり、ゼロに近いような税率になってしまうのです。
海外に習って法人税下げたいんだったら
海外と同じように特別な優遇措置も肩入れ行為も無くせばいいんですよ。
その方が遥かにフェアですし、対象も幅広いので中小規模の投資、参入だって来ます。
国内の中小企業だって大助かりです。
既得権益を守りながら法人税も減税しろってのはおかしくないですか?
590名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:07:06 ID:aTqss49e0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i        ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  
 キモチイィー     .l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン                 
           |/ _;__,、ヽ..::/l    フフン♪       
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ


スウェーデンより税金が安いし、アメリカより福祉が手厚い
ロシアより選挙は民主的だし、シンガポールより土地が広い
さらには中国より格差が少ないし、南アフリカより治安が安定している
とどめに北朝鮮より餓死者が少ないし、大阪より温厚な国民性だ

日本人はこれ以上何を望むんでしょうねw
591名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:07:31 ID:cgBckLkl0
暫定税率をあれだけ神速で復活させたんだから

同じスピード感で公務員制度改革やれよ!

しかし、今の自公政権で公務員制度改革させたら益々公務員パラダイスが出来上がりそうだから

もうさっさと下野してくださいよ!
592( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2008/05/16(金) 11:07:53 ID:Urq2XBnl0
( ゚Д゚)<税金てのは
( ゚Д゚)<金持ちから
( ゚Д゚)<集めるべきだよ
593名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:07:54 ID:uRNupqCuO
>571

>その優秀な人たちに重税を架せば国外に出て行ってしまう

非国民じゃん。
消費税の輸出戻しで税金稼いだり
違法派遣で労働環境目茶苦茶にするようなやつなんか
国外追放、一切日本の地を踏ませないぐらいでいい。
594名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:08:00 ID:jAqkkbcK0
メタボ政府はメタボ法人への税を上げろ
待っても外資なんて来ない、日本企業の海外移転もない



595名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:08:24 ID:KOoDtJQg0
>>574
★無料ガソリンスタンド福田屋は北朝鮮.中国にも大盤振る舞い!★
★無料ガソリンスタンド福田屋は(庶民以外には)相手のいやがる事はしない!★
★無料ガソリンスタンド福田屋はこれ(売国)↓を止めてから暫定税率復活.消費税増税を言ってくれ★
▼政府自民党は北朝鮮が返済することになっている朝鮮半島エネルギー開発機構(以降,KEDO)の▼
▼軽水炉建設費用に対する国際協力銀行(以降,JBIC)の融資残高448億円を肩代わりすることに決めた▼
政府自民党がKEDOに税金から資金を拠出しKEDOが同銀行に返済する形を取る
資金の拠出は来年度から最長5年間にわたり来年度当初予算案に約90億円を計上した
外務省幹部は21日「北朝鮮に今後、返済を要求する」として『肩代わり』ではないとの立場を強調した
しかし「北朝鮮が今後、返済に応じる可能性はほとんどない」(政府関係者)と見られており
●北朝鮮の債務を日本国民の税金で補てんする形となるのは不可避の情勢●
与党内からも対応を疑問視する声が出ている。日本政府は99/4にKEDOが北朝鮮に供与する
軽水炉型の原子力発電所2基の建設資金として1165億円を上限にJBICがKEDOに融資することを閣議決定
融資分は,北朝鮮がKEDOを通じて返済するが『北朝鮮が返済しない時は日本政府が損失補てんする』
かつて06/5に北朝鮮の核兵器保有宣言などを受け軽水炉建設事業の廃止が決まり448億円が焦げ付いている.
07/12/22読売
▼温暖化対策、途上国(=中国)に5年間で1兆円支援,福田首相が表明へ▼
▼政府自民党が地球温暖化防止に向けて近く打ち出す途上国(=中国)への資金援助策が1/9明らかになった▼
温暖化ガス削減や代替エネルギー普及等の目的に5年間で総額約1兆1000億円を
無償資金協力や円借款等で供与する.2012年で終わる京都議定書以降の枠組みづくりを目指し
温暖化対策が遅れている途上国が参加しやすい環境を整える狙い08/01/10日経
▼日本政府,中国の農村女性自立支援に無償援助▼
日本政府が中国の貧しい農村の女性を対象に無料で職業訓練をしている
民間の施設に無償資金を提供,北京の日本大使館で調印式が行われました
無償資金は中国の農村女性が参加して08/3から始まる研修に使う
日本政府は中国政府の目が十分に行き届かない人材育成に力を入れていきたいとしています.08/1/29NHK
596名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:08:30 ID:yEwdJpyyO
社保庁の福利厚生費の全額詳細公開しろ

問題は片付いてないぞ
597名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:09:05 ID:RjUnKEUr0
>>559

相対的にみて同じだろうな。「ネットカフェ難民」っていうおしゃれな
名前は単に実際海外では「ホームレス」だし。「ひきこもり」「ニート/も
「失業者」とかだ。

日本って政権側は甘くて曖昧なネーミングで国民の批判をかわすのうまいよな。
それに乗せられて一緒に叩く「ゆとり(教育崩壊)」も問題だけど。

制度をつくってるのは、実際、オレらじゃなくて無能でいんちきのジジイ共だって。

598名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:09:11 ID:Iucd0L0o0
>>593


ふむふむ。
599名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:09:17 ID:Rjy3b8ZNO
お願いも何も、勝手に上げるんでしょうが
600名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:09:31 ID:cWpMypFY0
>>593
実際にはお友達ルールの通用しない海外に出て行けるわけないんだよw

「出て行きたければどうぞどうぞご自由に(笑)」って言われたら何もできない。
601名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:09:40 ID:Ef7g67DN0
>>571
じゃあ例えば財閥系企業が海外に移転しちゃうなんてことがあると思う?
住友三菱三井の看板は日本だからこそ生きるんだよ。

602名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:09:51 ID:0cBBQJ0w0
>>3
3%から上げることは無いってはじまったぞw
603名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:10:08 ID:pfOlNlrz0
>法人税、所得税は増税できないので、どうしても消費税
増税をそもそも考えるな、テメー等の無駄遣いを減らせよwwwwwwww
カスがwwwwwwwwwwwwww
604名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:10:12 ID:zOLIod7z0
>>597
どうでもいいことだけど
ニートは職を求めてないので失業者ではない。
605名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:10:41 ID:W21g+O2/0
しかし、議員と公務員の各国の処罰方法だけは真似しません。

野党は無駄遣いを止めての最低限の増税。
与党は無駄遣いで税金ばら撒き借金先送りの無責任のままで増税。
ぜんぜん違うよ。
606名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:10:49 ID:dAi8p3/V0
【法案可決前】
    , - ,----、
   (U(    )  一般財源化も検討させていただきます!
   | |∨T∨   道路建設の無駄は徹底的に省きます!
   (__)_)    どうか可決にご理解をお願いします。

          ↓

  【法案可決後】

   ↓道路族
   ∧_∧    道路特定財源維持なんて判ってたろwww
  ( ´∀`)    通っちまえばこっちのもんww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     あと10年きっちり税金払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

平成生まれが解禁だ(山本圭一) → 追放
お殿様は国民だ (伊吹文明) → 落選
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080513AT3S1300S13052008.html
607名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:11:47 ID:D1MaTk1e0
>>577
あ、それだ!さんくす
608名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:12:10 ID:Iucd0L0o0
>>601

そうだよな。


国際舞台では通用しないブランドだ。
609名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:12:21 ID:MZCh27P50
国民にお伺い立ててみろよ
国民投票にいくら掛かるか知らないが、お願いが理解されればすぐ元取れるだろ
610名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:12:25 ID:7zfstUFu0

10年後には消費税30%ぐらいになっているのではないか?
611名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:12:29 ID:+K3si+/l0
>>551
保護っつーか、郵貯は自主運用したことがなかったから
必要な分残して、貯金ほぼ全額国債に突っ込んで運用してんのよ。確か7〜8割。
民間銀行は持ってても2割くらいのものだがな。

だから、国債利払い停止=郵貯利払い停止、
国債償還停止=郵貯引き出し停止。
612名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:12:36 ID:oyP9G8c80
微塵も信用できねええええええよ。
まずは歳出を削減してみせてからいえや!
613名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:12:39 ID:0cBBQJ0w0
足らなければ使うのをやめるっていう知能がないのか?

今まで、ふつうの家庭教育を受けてないの? 馬鹿なの?
614名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:12:50 ID:xZjSrpAUO
もっと先の未来、団塊世代が死に絶えて、医療やら福祉やらの予算が余る時期がくるんだけど、
そのときには消費税減税して年金や保険料の徴収率を引き下げてくれるの?


しないよねーーww
一度手に入れた利権は人を殺してでも絶対に手放さないよねーーーーwwww
615名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:12:54 ID:4Sp3ic2O0
半島系反日組織も○棒も中核派もオウムも
日本国に生活する限り日本国のために笑顔で納税せざるを得なくなる
直間比率の間接税へウエイト増はたいへん良いことです。
国民福祉税の小沢さんは偉かった。
616名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:13:02 ID:OYu2ZxehO
まずは議員を半分にを削除して下さいね
617名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:13:09 ID:3obX+am10
>>606
10年後には再度10年延長する事も付け加えてくれ
618名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:13:19 ID:dq6XQe0K0
便所の妄言米や欧州の政府が相手にするわけねーだろ
619名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:13:20 ID:52aQEKae0
まぁ、政なんて金と権力に迎合する人間の集まりだし
こうなるわな

んで腐敗しきったところで破壊して、新生→腐敗とループ
620名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:13:36 ID:yEwdJpyyO
>>591
確かにwww笑
寄生ダニの利権確保への動きの速さにはワロタ
621名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:13:36 ID:eqw4seD/0
正念場?
処刑場じゃボケ!
622名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:13:44 ID:dAi8p3/V0
,i':r"      `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  解散して欲しい?        彡        ミ;;;i   でも、国民には解散権は無いよ。w
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
    ♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念だねえぇぇ ?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  私はあと1年半、任期満了まで好き勝手やるよ♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____ 消費税 10% にするよ。ガソリン税は100円まで上げるよ。
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/ 尖閣諸島は中国に献上するよ。
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶     中国人を3000万人移民させるよ。 
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶     在日の生活保護は倍増するよ。
     /     /    ♪    :|::| 国  ::::| :::|:             \   丶      外国人参政権は与えるよ。
     (_ ⌒丶...        :` | .民  .::::| :::|_:            /⌒_)     今度のサミットで中国にCO2排出権で2兆円献上するよ。
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((       ねぇねぇ、悔しい?悔しい?
          ソ  トントン                              ソ  トントン  何にも出来ない国民は馬鹿だねえwww
623名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:13:51 ID:iGd2c7JG0
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
       へ  )    (  へ
          >     <

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4422563
624名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:14:02 ID:JlkwY7OTO
バブルで浮かれ気が狂った政治家のツケが廻って
来たんだな。この国に残されたものは莫大な借金
だけなんだろうし貧乏人は生きてる価値無し扱い
されていくんだろうね猿真似しかできない政治家
なんかイラネヤ
625名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:14:05 ID:f6yQikX20
アメリカを見れば5年後の日本が予測できるといつも思う
なのに絶対報道しないマスコミが、ますます馬鹿を増産させている

政府とマスゴミの癒着を止めなきゃどうしようもない
626名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:14:39 ID:aTqss49e0
今日は増税大好きな移民党工作員が少ないな・・・
627名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:15:28 ID:ZU4dsIvv0
>>571
田舎の自民党議員:土建
都市部・比例区の自民党議員:経団連

そして、どちらも官僚機構とよろしくやって、裏金作り
628名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:15:33 ID:8PVaZnT+0
防衛費半分にしたら?相当余裕できるだろ?

>中国が攻めて来ます

じゃ、現時点での侵攻確率が何%と想定している?
仮に0.2%が0.1%になったところで問題があるのか?
予算にしても具体的な数値をだしてこいよ。

>軍事機密です。出せません。

別に公にしろとまではいわない。世間に公表することは
ない。でも与野党問わず全ての議員に情報参照させろよ。
自民しか取得できない情報があるのは可笑しいだろ。
そんな仕組みのままなら野党に対案求めちゃだめだろ。



629名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:15:50 ID:Nqa507kc0
借金と税金上げしか考えていない日本国家
630名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:16:04 ID:j9EsUYp4O
別に税金を払うのはいやじゃない。自分の将来の為になるならむしろ喜んで払う。
でも今はクソ官僚どもの遊興費の為に払ってるとしか思えない。
すぐに国民の負担を増やす前に今ある無駄遣いを無くそうとしろよ!
631名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:16:05 ID:3obX+am10
>>625
まったくだ。  100年位前から日本の大きな弱点だな
632名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:16:26 ID:Ef7g67DN0
>>608

まあ事業的には世界で優位な地位にある会社も多いけど、
「日本の」大手企業だから得られる信用というのは確かにある。

それは日本国内の顧客に対してもだし、海外の人間も
日本という国自体へのブランド意識はやっぱりある。

それを捨ててまで海外に出て行くメリットが企業あるのか。

例えばさ、木村とか竹中は日本はベンチャーが育たないからダメだといってるが
本当にそうか?大企業が子会社作ってそこに若手を出向させて事業やらせてるじゃないか。
633名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:17:03 ID:yEwdJpyyO
今の利権政治は高度成長期の田中角栄の時代には通用したかもしれんが、21世紀の今は通用しない
いい加減気づけ
634名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:17:24 ID:cdiWS90qO
しかし5%で12兆かよ。
50%で120兆。
800兆なんて数年我慢すれば意外と返せそうだなw
635名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:17:25 ID:8VNswZT80
そもそも、近代民主主義国家のはずなのに実情は特権階級が
多すぎる中世国家なんだよ。
普通の人の意見があまりにも反映されない。
今の地盤選挙を廃止して、議員は同じ選挙区から再出馬出来ない
ようにしろ!選挙制度を改めろ!国民は奴隷ではない!
636名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:17:54 ID:uRNupqCuO
>>609

「お願い」する気なら
「納得いく説明」をして
選挙で許可を得るべきだよな。

納得いかない金遣い、納得いかない説明で
「お金くれ!」
の一点張り。

そんなもんキチガイ儲しか承諾しねーよ。
637名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:17:58 ID:GNi6CfkR0
>>566
いや、日本と北朝鮮を同列のようにいってたからさ。
更にいえば、帰国事業で北朝鮮へ渡り、残業を嫌がるなどして
拷問され、挙句、木の棒で撲殺された者は「日本に帰りたい」
と泣いて懇願しながら絶命したという。

いくら日本が酷いといっても、まだ北朝鮮のレベルまではいってないし
まだかなり差があるよ。
638名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:18:13 ID:5Q0r+GPF0
消費税導入する際も高齢化社会対策の為、といって強行したけどな。
また繰り返しだ。

639名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:18:25 ID:n+Mwg9hm0
福田に全部のババ引かせるのですか
640名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:18:28 ID:7CuEbAs00
介護・福祉とか低賃金で労働者が困ってんじゃん

社会保障のためとか言われても信用できん
自民は金取りたいだけだろ
641名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:18:53 ID:Ef7g67DN0
>>637
冗談だろ?
日本が北朝鮮の比較対象になったらもうそれは先進国じゃないから
642名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:19:06 ID:3OyJTep+0
ガソリン税に消費税掛けてる2重課税問題をどうにかしろ!!!
怠慢自民党!!!


次の選挙で全員落ちろ!









643名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:19:06 ID:yPkAZnxU0
・役人の横領に関する罰則規定を定めろ(天下り含む)
・公務員の給与を民間平均以下に抑えろ
・全ての公金の流れを透明化しろ
・パチンコ、宗教に課税しろ
・反日国への一切のODAを止めろ
・共済年金、公務員の退職金の見直し
・在、B等の生活保護見直し
・法人税を上げろ

これだけやって金が足らなかったら考えてやってもいい。
644名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:19:18 ID:7zfstUFu0

議員の年収固定1000万円 公務員の年収固定500万

これで消費税増やさなくても財源が浮くだろ!
645名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:20:05 ID:jAqkkbcK0
そもそも課金課税は金額目的でなく
地方の消費税を下げて過疎防止とか
バランスとる手法だというのに
政治屋は芸がなさすぎるんだよ

646名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:20:28 ID:/H0TcXgj0
バブル時代に何やってたの?
647名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:20:34 ID:vH/1+kKmO
国力という保守をテーマにした本をよんだけど与謝野と麻生と石波と平沼が
出てたけど与謝野は以外と良さそうに感じた
648名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:20:46 ID:yEwdJpyyO
【自民党】新古賀派、正式に始動・61人、党内第3の勢力
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210686041/

血税に寄生するダニの集団
649名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:20:49 ID:1F/4fXKy0
試しに10%にしてみればいいよ。
税収上がるかどうか試してみろよ。あるポイントを過ぎたらいくら上げても税収がリニアに上がらないのは常識で考えれば分かるし、今の国民の苛烈な貧しさは国の想定以上です。

実際には物々交換経済が脚光を浴びるようになると思う。
650名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:21:16 ID:ujOIF5d40
国交省の無駄使いを何らコントロールできないのが
自民、公明だということはよくわかった。
今度は厚生労働省に無駄使いさせようということか。
馬鹿としかいいようがない。
651名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:21:30 ID:xZjSrpAUO
>>644
それすると優秀な人材がなんたらかんたら
652名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:21:38 ID:n/lT1GtzO
なんで税金って増える一方なの?
653名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:21:40 ID:zdSsU/Rp0
>>643
次の選挙は投票率が上がるから、カルトが半減する

民主党政権には、この機を逃さず宗教法人への課税をやってもらいたいね
654名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:21:56 ID:lXZu1NiDO
社会保障と言えば納得するとでも思ってる?
誰が納得するか!
また、ジャブジャブ遣って、5%アップだろどうせ。
655名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:22:01 ID:TK3iKkFk0
☆公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できるって本当!?
平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となります。
これは何も「公務員の給与を半額にしろ」とかいう類の過激なリストラ策ではなく、
「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という、
極めて穏当、且つ、当然の策を講じた場合の話なのです。
※現行の公務員給与は従業員100人以上かつ事業規模50人以上、
公務員と類似性の見られるの職種の民間企業の平均給与に準拠するとなってはいるが
給与・手当共に民間の実態と乖離している 詳細は大阪大学の本間正明研究会による論文P13中段〜)

http://www.isfj.net/ronbun/report2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
☆6.2兆円といってもピンとこないかも知れませんが、
消費税に換算すると3%に相当します。この数字は現役の地方公務員に関する年収だけの話です。
国家公務員や公務員OBの年金など、同様に民間水準に準拠すれば、
消費税5%に相当する歳出削減も現実味を帯びてくるでしょう。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
こういう事を言うと公務員は民間はバブルの時は高賃金だったと言いますが
バブル期の前後も含めてこの30年間公務員の給与は民間よりも高かったようです。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」P15図11)
http://www.isfj.net/ronbun/report2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
★★★これまでの官民の給与比較は手当を除いた本給ベースでの比較であり、★★★
★★★     公務員給与を低く見せかける為のまやかしです。     ★★★

656名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:22:11 ID:kobMnKW00
>>640
低所得者を増やし、格差拡大に何の手も打っていないのに
「社会保障費に全部還元」なんて言っても信用されるわけない罠

現状でやれることもいくらでもあるのに
657名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:22:17 ID:nh6t8ZcI0
公務員の給料を4分の1カット
予算の使いきり体制を見直し
無駄な公共事業廃止

このあたりから始めてくれ。
658名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:22:20 ID:Ef7g67DN0
>>647
中川酒の政策もわりと現実的で良い感じだと思うが。

まあここの住民は許さないと思うけど。
659名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:22:23 ID:ps4BiZf20
>「法人税、所得税は増税できないので、どうしても消費税に話が行ってしまう」



まずおまえの給料減らせよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:22:40 ID:UDSk7wJD0
>>1
「社会保障費に全部還元
 しなければ消費税引き上げは通用しない。」

おーい このセリフ、消費税を導入したときから言われてるぞw
3%から5%に増税したときもね。
何度同じセリフ使い回したら気が済むの?
詐欺でしょうこれって
661名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:23:05 ID:gGimLKnL0
>>641
北朝鮮までは行かないにしても
現状では官僚にはコントロール効いてないよね
残念ながら、シナに近い部分はある
662名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:23:08 ID:Iucd0L0o0
>民主党政権には、この機を逃さず宗教法人への課税をやってもらいたいね


そうだよな。
663名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:23:11 ID:cgBckLkl0
>>651
もともと馬鹿だから500万でも本当はもったいないよ
664名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:24:00 ID:yEwdJpyyO
不明年金の未解決問題どうなったの?

解決したの?
665名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:24:04 ID:A3QudmLo0
消費税をUPする前に
ほとんど国会に出席しない高齢耄碌議員をなくせ!

天下り制度を完全にやめろ!

それだけで何億何兆も浮くだろクソどもめが
666名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:24:23 ID:c58BjdiW0
>>571
>日本は一部の優秀な人間(金持ち)のおかげで成り立っている

ゆとり工作員が盲信してるようだが、そんなソースってあったっけ?w
667名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:24:28 ID:L39n/t150
【愛知】人材派遣業を営む組幹部から借金…飲食店経営男性、拉致・暴行されて死亡か 遺体捜索開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210895148/l50
668名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:24:47 ID:AveVMevG0
法人税下げても株主とか偉いさんが儲けてるだけなんだから
こいつらからむしり取れよ。
これで日本から出て行くなんて言う反日企業なら出て行ってもらえ
669名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:24:58 ID:QsZkHSie0
金持ちは国外に逃げることができるから、
あんまり税金は取りません。
貧乏人は逃げる場所がないから搾り取ります。
これなんて弱いものいじめ?
革命っつーか一揆起こすぞこのやろう。
670名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:24:59 ID:Rc/qxG+20
そもそも消費税3%が導入されたときのお題目が「全額社会保障に」だったわけで・・・・・・・・





信用できるか!!!!ボケエエ!!!!!!!!!!!与謝野のカス!!!!!!!!
671名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:25:07 ID:f6yQikX20
>>「法人税、所得税は増税できないので、どうしても消費税に話が行ってしまう」

法人税、所得税には処々に抜け穴があるからな。

あ、そうだ、消費税にもそれ作っちゃえばよくね?
手始めに闇市復活といきますか、いやマジで
672名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:25:16 ID:jAqkkbcK0
巨大な広告費を出す企業は余裕があるから
広告税の施行を求める
673主計頭 ◆xCCWM3Vmk2 :2008/05/16(金) 11:25:24 ID:MfTqm9Sv0
>>611
あの、利払いじゃなくて元利払を凍結ですよ、私が言ってるの。
元金も10年間引き出させない。郵貯が死んでも知ったこっちゃない。
674名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:25:55 ID:Ef7g67DN0
>>651
優秀な人材って何よ?そんなもんに数はいらないだろ。
例えば企業みたいに総合職と一般職に分けたら公務員の中で
総合職に当たる仕事をしている人間はそんなにいないはず。
675名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:26:10 ID:cgBckLkl0
>>652
様子みながら搾り取れるだけ搾り取りたい人々が政治を行っているから。

みんなが死んだら税金取れなくなるから生かさず殺さずできるだけ限界まで

税金を毟り取りたい為。
676名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:26:37 ID:aAJUF2LH0
法人税はともかく、所得税の累進と相続税を上げることになんらデメリットはないはずなんだがな?

まー、なんにせよ特別会計を全部公開してごめんなさいしてからだな。

自民党議員と天下り高級官僚とやくざとカルトの資産を差し押さえ、という議論が高まるかもしれんが

自業自得だ。
677名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:26:35 ID:CnaOacPwO

所得税、相続税の増税で逃げるタコは日本には要らない。
日本にいるメリットに見合うコストは納めろよ。
法人税とか日本のメリットに見合う対価までは上げろよ。
678名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:26:38 ID:nxjT/RUgO
法人税を先に上げろ!
話しはそれからだ!
679名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:26:41 ID:E6ffCN/80
結局搾り取るほうの話ばっかりか。
これだけがんばって無駄を削りましたって示せよ。税金泥棒が
680名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:26:44 ID:EEya8ssR0
>>84
うるさい!寝言は寝てても言うな!
681名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:26:51 ID:c58BjdiW0
>>673
そもそもPBマイナスの政府がそんなことできるの?w
682名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:26:54 ID:xv+jpNqk0

>「全額社会保障に」

    ↑消費税導入の時と5%にしたときも言ってましたが。
683名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:27:46 ID:GNi6CfkR0
>>641
いや、比較してたから比較したまでだよ。
北朝鮮は日本の庶民の貧困なんか、ぬるま湯に感じるほど酷い。
684名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:28:07 ID:c58BjdiW0
>>682
もう一回カネ貸してくれ。今度はちゃんと倍にして返すから!
685名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:28:17 ID:5FqUzmSI0
霞ヶ関の役人達や与党の議員が好き勝手に税金を浪費しながら消費
税を引き上げか・・・

死んでくれ

686主計頭 ◆xCCWM3Vmk2 :2008/05/16(金) 11:28:18 ID:MfTqm9Sv0
>>681
これをできないなら、通貨発行高を2倍にして量的緩和を極限まで推し進めるべきだね。
超インフレにすれば国債残高なんて一瞬で消え去る。
687名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:28:28 ID:M6tjXc9Y0
>>1
お願いするとかしないとかじゃない
民主党など野党の馬鹿議員を納得させればいい
688名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:28:33 ID:I8XC0oaW0
年金なしにして、すべて消費税で老後の面倒みてくれんなら、おk
689名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:28:34 ID:Ef7g67DN0
>>683
そんなことどうでもよくないか?
下見出したらきりがない。
北朝鮮だって中世欧州よりはマシかもしれん
690名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:28:49 ID:gdftuXlU0
10%は必要だって
高福祉国になって

教育費を大学までただにすればいいと思うけどね
691名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:29:30 ID:yEwdJpyyO
天下り団体の無駄遣い>>消費税のアップ額
692名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:29:52 ID:cdiWS90qO
>>686
超インフレって率どんくらい?
693名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:29:58 ID:ps4BiZf20
3%→5%→10%→15%?
慣れって怖いな、当たり前のように思わせる
増税止まらなくなるぞ
694名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:30:05 ID:9ccJM5q40
>>686
年金生活者は即死だね。
695名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:30:23 ID:qKlI8KL10
公務員制度改革をやってからものを言え
696名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:30:50 ID:c58BjdiW0
>>686
>超インフレにすれば国債残高なんて一瞬で消え去る。

インフレで税収が上がる前に体力のない政府が即死すると思うがw
697名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:30:50 ID:f6yQikX20
>>690
先にやることやらないと、もう誰も信じないレベルにまで達していると思う
さんざん嘘吐いてきたからな
698名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:30:51 ID:B18nwugh0
特別会計を全額一般会計にすれば、
無駄な予算を絞れるので
消費税は上げなくてもよい。
699名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:31:19 ID:JRng7KUl0
>>690 それは中国人留学生
700名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:31:22 ID:tIG40ovg0
そろそろ議員や官僚が虐殺されてもおかしくないな
701名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:31:28 ID:tMWQTsus0
大衆は公務員改革行政改革を求めてるのに
それをやらずに増税を持ち出してては確実に負けフラグ

痛みに耐えた結果は
公務員ばかり優遇される時代になりましたって国民は思ってるからな
702名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:31:29 ID:a7TbMlXqO
無駄遣い王国社保庁職員の再就職率は97%だそうですね
なんでこれもっと話題にならないのさ?
703名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:31:47 ID:yEwdJpyyO
>>690
10%に反対してるんじゃないよ
いくら集めても利権やら天下りで結局また足りなくなる現状に文句言っている

こいつらは必ずまた利権で使いまくる
704名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:31:55 ID:PkMCCO6w0
【政治】 民主党「消費税5%のままで、基礎年金をすべて税収で賄う」→自民税調会長、「できない」と財源的問題を指摘★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190565947/l50
【民主党】消費税の社会保障目的税化検討 地方格差是正のための法人事業税見直し認めず 税制改革大綱の全容明らかに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198228991/l50

【HAT-KZ】 長妻怒る「こんなひどいシステムは先進国にない」 紐付き補助金(H)天下り(A)特別会計(T)官製談合(K)随意契約(Z)★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189096104/l50
民主党:天下り全面禁止へ 「天下り根絶法案」を衆議院に提出 2007/05/09
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9979
【対案路線】 特別会計・独立行政法人の廃止 民主党が2008年度予算案へ対案 予算の透明化を狙う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199831842/l50
【民主党】「財政運営の抜本的な見直しの推進に関する法律案(予算機能転換法案)」、今国会提出へ 予算調査会の会合で法案骨子提示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200969472/l50
【民主党】 政権担当能力をアピール 「道路特定財源制度廃止法案」も提出 地方への財源を明確化など、民主党「対案」計5本に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201017470/l50
705主計頭 ◆xCCWM3Vmk2 :2008/05/16(金) 11:32:00 ID:MfTqm9Sv0
>>686
通貨発行高2倍だからインフレ率5倍くらいか?もっといくか。外資は一瞬でいなくなるしな。

>>694
いいじゃん。どっちにしても年金じゃ食えない時代はすぐそこまできている。
100年安心プランw
706名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:32:18 ID:51BPt40K0
社会福祉については同じ消費税を上げるにしても民主案のほうがいい
次の選挙で自民は負けるだろうが過半数はかろうじて維持するだろうから
政界再編ってことになるだろうw
707名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:32:36 ID:cJyZpxgP0
まぁどうでもいい話だが、スレタイの間違いにツッコミは無しかよw

× 官房長官
○ 前官房長官
708名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:33:26 ID:9ccJM5q40
>>705
>年金じゃ食えない時代はすぐそこまできている

そりゃそうだw
709名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:33:31 ID:cgBckLkl0
>「全額社会保障に」

    ↑消費税導入の時と5%にしたときも言ってましたが。

>「全額社会保障に」

    ↑消費税導入の時と10%にしたときも言ってましたが。

>「全額社会保障に」

    ↑消費税導入の時と15%にしたときも言ってましたが。

>「全額社会保障に」

    ↑消費税導入の時と30%にしたときも言ってましたが。

    ずっと足りない足りない、まだ足りない、医療が崩壊してもいいんですか?
    と脅し続けるつもりだよ!

    そして二言目には納税は国民の義務ですからwww




710主計頭 ◆xCCWM3Vmk2 :2008/05/16(金) 11:34:08 ID:MfTqm9Sv0
>>696
即死してくれていいよ。超インフレになれば超円安ドル高になって政府保有の米国債がすごい財産になるしねw
711名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:34:13 ID:6bZK2MsM0
>>1
消費税導入の時も、「社会福祉税」
5%にあげる時も「福祉目的税」

消費税を上げるときは必ず「福祉目的税」
って言ってごまかすけど

実際に今消費税はどうなってる?

大蔵族の議員の言葉は信用できない
712名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:34:30 ID:yIfbSBDW0
自民党は下野したいらしい
713名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:34:45 ID:AveVMevG0
売ることのできない米国債を買ってアメリカ様に貢ぐのをやめろ
714名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:35:04 ID:HWg8wSQN0
とりえず、無駄を省け
外人に援助してる余裕なんてないハズ
可哀想とか寝ぼけたこというなよ
715名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:35:10 ID:/QwdFQjxO
日本はミャンマー政治に近いよな政治家、役人だけが潤う国作り。
先人達はこんな日本を守ってきたの?
716名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:35:13 ID:cdiWS90qO
>>705
5倍?
消費税400%に換算すると1000兆かww
一年我慢すればチャラだ(・∀・)
717名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:35:49 ID:f6yQikX20
>>709
騙されるほうも、一体どこまで騙されれば気が付くのかねえ

馬鹿量産するマスゴミは本当にゴミ以下だな
718国家公務員 ◆OjakF6Rebg :2008/05/16(金) 11:36:00 ID:3qL3bFsK0

社会保障費は、毎年、1兆円ずつ増えていくから、、10年後には50兆円に達するよ。

国の一年間の税収は、53兆円。。

税収のほとんどが、、社会保障費で消えることになる。


防衛費や科学文教費、公共事業、地方交付金・・・もろもろ、、その他の予算はどうするんだ?

「なし」でOKなのか?w




719名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:36:01 ID:51BPt40K0
社会福祉ね
年金と医療に消えるのか
恩恵に与らない層もいそうだなw
720名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:36:10 ID:SFk5UHWFO
皆さん気をつけましょう。今こそ、リアリティに目覚める時です。
【自民党用語解説】
@国=自民党の事。
A国民=自民党員・公務員の一部または自民党がそれに準ずるとみなした者の事。
自民カルトに入信したお布施(投票や寄付、パーティー券購入等)専用の奴隷信者も一応、名誉国民扱いw
B税金=国民(※A)のために、自民党が日本人全体から強制的に徴収している金。
C財務省…自民党が国民(※A)に予算を傾斜配分する為の装置。
D外交=自民党が、自己利益増大のために日本人の富を米中等に献上する行為。
E防衛=いざという時に国民(※A)を日本人一般から守る為の手段。対外的な防衛は米国に一任。
F年金保険=日本人のためと偽り、自民党が国民(※A)にばらまくための基金。
G報道機関…記者クラブに加盟させ、自民党にとって国民と日本人は別概念である事を日本人一般に気付かせないための偽装法人。
左右に分かれて喧嘩をする振りをするのがうまい。単純な分断統治手法だがw
まだまだあるが、このくらいにしておくか。
721名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:36:19 ID:i9j0q7FT0

国の税収350兆円

これでもまだ足りないと言い張る現政府と自民党+公明党

722名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:36:21 ID:PbbHitAWO
自民党の息の根止めたきゃ上げれば?
すでに死に体だがな
723名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:36:32 ID:geCm12VcO
無駄を無くして、それでも足りんのなら消費税を上げてもいい。
無駄だらけなのに、どの口が言うんだよ。
取り敢えず…

与謝野氏ね
724名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:37:03 ID:pocDrd3E0
デフレのときやればよかったのに

今の状況じゃ無理
725名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:37:52 ID:tXjpAzZj0
官僚と同じく経団連関係の大企業も負けず劣らず神格化されてる
かなり献金もらってるんだろうな政治家の先生方は
726名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:38:02 ID:fckeCdMj0
燃料代の20%上乗せも工夫で乗り切れると仰るんだから
5%くらい工夫で何とかしてください
727名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:38:17 ID:HWg8wSQN0
在日の生活保護、医療費、すべてカットしろ
国民に何のメリットもない
728名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:38:22 ID:qfilORIk0
この際20%にして、年金の全額税方式への移行もやっちまおう!
って思うのは俺だけだろな。
729名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:38:57 ID:51BPt40K0
社会福祉ね
でも年金も医療も別枠で取ってるくせにw
730名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:39:05 ID:4PLM3ZhK0
公務員様の社会福祉に使われます。
ミュージカルや娯楽道具、格安のゴルフ場(自衛隊)などなど。
道路の予算は10年で59兆円(ミュージカル含む)。
みなさんの税金から頂いております。
731名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:39:10 ID:cgBckLkl0
>>713
それを止めたらフリーメーソンにどんなおしおきされるかと思うと怖くてしょうがないんだよ!

だから憲法改正して核武装してアメリカ国債全部売っちまえばいいのに。
732名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:39:47 ID:E6ffCN/80
【道路特定財源】福田首相「皆にしゃぶられるな」と苦笑…一般財源化に伴い、省庁や族議員の間で予算争奪戦顕在化
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210808316/l50

しゃぶり尽くすことしか考えてないだろ。
733名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:39:49 ID:Sy4fOvkW0
社会保障のためとか言って消費税を導入したのに結果的に嘘だった。
国民はこれを忘れない。
734名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:39:53 ID:UI5WDu/v0
公務員の賞与をこれからずっと0にするなら考えてもいいよ
735名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:39:57 ID:OehbRA0w0
こういう現状に不満を感じるお前らがどうすればいいのか教えてやろう

テロを起こすなんてのは究極の馬鹿
ここで不満を愚痴るのはただの負け犬でまさに奴隷がお似合い
やるべきことはただ一つ

「総選挙の時までこのことを忘れない」

まあ馬鹿な庶民には無理だろうがなw
政治家&金持ち&官僚みんなそう思ってるよ
庶民なんて半年もすればどうせ忘れると
今までがそうだったように

せいぜいおめでたいネタに振り回されて忘れてくれ
そして新しい自民党のイメージ戦略に騙されてくれ
736名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:40:02 ID:6bZK2MsM0
>>728
そうすると
在日で年金保険料はらってない人ももらえるようになる。
そして、在日を頼って年金狙いで朝鮮から
大量の朝鮮人の老人が大挙押し寄せ
更に高齢化が進むことになる
737名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:40:07 ID:Rbh8MzHP0
この内閣は何を指摘してもフフンって感じだからなあ
一番たち悪いわ、解散選挙もしないというのなら抵抗手段は暴動しかないという。
738名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:40:25 ID:qGxkL8390
もう日本を捨てるしかないな(メ▼▼)y-.。o○ フーー
739名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:40:33 ID:Ef7g67DN0
>>731
米国債担保にアメリカの商銀から金借りればいいと思う
740名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:40:53 ID:i9j0q7FT0

国の税収は 350兆円

そのうち国会で使い道を決められる額は約80兆円

残りは全部、ものすごく身勝手な使い道使い方


政権与党と現政府 「足りない足りない まだまだ 足りない」
741名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:40:54 ID:QYCOWK6o0
増税には反対しないが、消費税上げる前に所得税あげろってw
所得に占める消費の割合が多いのは低所得者層だから更に首を絞めることになる。
年収300万未満と1000万以上がどんどん増えてるんだから、1000万以上の奴らからガシガシむしりとればいい。
742名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:41:03 ID:ps4BiZf20
■選挙費用回収パーティー

政治家個人の政治団体収入は、自民党の古賀誠元幹事長が2億1200万円で最も多く、
麻生太郎外相が2億200万円、山崎拓元副総裁が1億7600万円で続いた。



なんだこれwwwwwwwwwwwwww
パーティ楽しいなw
743名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:41:30 ID:c58BjdiW0
>>710
>即死してくれていいよ。超インフレになれば超円安ドル高になって政府保有の米国債がすごい財産になるしねw

頭に何か湧いてそうだな。構っただけ人生のムダだったようだw
744名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:41:49 ID:PHHxuvtM0
>>651
その優秀な官僚が今の状態を招いたわけだよな。
745名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:41:48 ID:gL/vKgmM0
>>733
恒久的減税と言われた定率減税を廃止した実績もあるよ。
746名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:42:04 ID:51BPt40K0
もう、勝手にとれよ
どうでもいいわw
747名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:42:14 ID:HWg8wSQN0
350兆円ってなんだよ、ケタまちがえてねーかw
748名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:42:15 ID:uYXpczPd0
最近、竹下の孫ダイゴがテレビに出まくっているのは、これの布石だったのか。
爺さんが消費税を導入した時に友達に叩かれたとかよく話してる。
バカ主婦は、こんな事で流されちゃうのかな。
749名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:42:16 ID:KR7stxKnO
税金払わないこった。
750名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:42:21 ID:jPDOQ1EQ0
所得に応じた税のかけかたしねえとダメだろ
751名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:42:22 ID:nxhPO/DI0
2002年に日本医師会が調査したときに、本来あるはずの
年金原資積立金150兆円のうち、なんと100兆円が財政
投融資(特別会計という裏予算編成)名目で公益法人へ流れて
不良債権化し、償還のめどが全然たってないつう報告がでてたよな。
まあ、毎年歳入が50兆円弱なのに、国債の乱発や郵貯、年金積立
を流用し230兆円規模の予算を組んでじゃぶじゃぶ使ってきたから、
さすがにもう金が無いんだろ。全国に公益法人は2万5千社だぜ。
これにぶら下がってるグループ企業も、事実上税金で食わせてるわけ
だからな。まあ、早晩、日本は官僚利権で破綻するよ。つうか、国債、
地方債、公益法人の債務合計したら、とっくに1000兆円を突破
してるから事実上破綻してるわけだ。内国債務だから、大増税、社会
保障、医療の切捨て、永久国債で事実上のデフォルト、預貯金の凍結
とかで、乗り切ろうとしてんじゃね?
752名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:42:30 ID:O7b46Tm80
物の値段がが上がるとみんな財布の紐を締めるから物が売れない。
いまや車は贅沢品みたいな感情が国民に芽生えてるのに、国は相変らず
道路ばっかりつくろうとしている。
国民から取ろうとばかりするから、皆現金を使わなくなり結果的に
何も潤わない。
安くすればもっと購買意欲がわくのに。損して得を取るって発想はないのか?
政治家が社長になったら間違いなく会社は潰れるな。
753名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:42:38 ID:3BHeHhYFO
在日特権無くせば一兆は浮くのではなくて?
754名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:43:10 ID:4PLM3ZhK0
図録主要国の自殺率長期推移(1901〜)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2774.html

消費税を増税した1997年の翌年から急激に上がり、
終戦直後の水準になっている。

ソ連崩壊後のロシアなどと比べても、
欧米はキリスト教だから自殺が少ないのではなく、
今の日本が弱者に厳しい証拠。
755名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:43:19 ID:LoaIlyPQ0
次の選挙はどうせ駄目だから今のうちに・・(与謝野)
756名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:43:31 ID:Ef7g67DN0
>>752
お前は破滅的なバカだな。マクロ経済一通り読み返せ
757名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:43:42 ID:U6TzBoIq0
日本人だったら負けの時代ですねわかります
758名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:44:05 ID:1/rZi6o20
100年安心とかいってたやつを証人喚問しろ!
759名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:44:08 ID:f6yQikX20
>>733
マスゴミが、不倫だ、パンダだ、サッカーだ、言ってるうちに忘れる人が大半じゃないかな
で、近所の学会員に連れられて期日前投票行ってランチご馳走してもらうんだよ

そして知らん顔して文句ばかり言うのさ
760名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:44:14 ID:PGxTNFah0
在日や外人は、社会保障には関係ないから、今まで通り、消費税5%なんだよね?
761名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:44:52 ID:+a0JAQAt0
福祉の為に導入と言われた消費税を3から5%に上げた今ですら
福祉と医療が堂々と切り捨てられてる現実。

これが朝鮮清和会クオリティ
帰化朝鮮人政権自民党は日本人を抹殺します!どうかご支持を!!
762名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:44:59 ID:D5Bx1tObO
>>713
シナもエライ勢いで買ってるので、
米国が日本をシナに売り飛ばす恐れがあるのです。
763名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:45:21 ID:Oq1ynGcs0
>>303
なにその中学生の妄想?
764名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:45:47 ID:RYT+MGZl0
ねえねえ、消費税導入するときに医療や福祉に使うって言わなかった?
だから、名称を「消費税」か「福祉税」にするか議論してたような…

さらに3%→5%になるときも、上昇分は「社会保障」に使うって言ってなかった?
で、今回かよw

自民党の二枚舌にはもうウンザリだw
765名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:46:09 ID:HWg8wSQN0
>>760
いや、他人の築いた日本のシステムで稼いでるから払え
その理屈ならむしろ数倍獲っていい。

嫌なら出ていけ、おまえらの生活まで面倒みる余裕はない
766名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:46:10 ID:0teUPLka0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   ミンスよりまし
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
767名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:46:12 ID:p6a88fODO
社会保障受けたもんがちな日本に成り下がったんですね。
在日特権とかもなくして欲しいです。
生活保護受給者もしっかり監視してくれ。
2人車乗り回してる奴を知ってる。
768名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:46:14 ID:eagzVVfTO
無駄使いありません
なんて言ってた自民党が言っても相手にされませんよ
769名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:46:16 ID:f8wLs+bS0
消費税10%になったら自販機のジュースいくらになるんだよ
140円か?
もともと100円だったんだから110円か120円ぐらい
が適正なんじゃないのか
770名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:46:28 ID:MBm3DoaMO
食品の店頭小売り品は無税にしてその他には20%位の消費税を掛ける。でok
771名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:46:36 ID:51BPt40K0
一度、破綻するしか方法がないんじゃね
膨らみ過ぎた借金
肥大化した行政
まぁ、破綻したらあちこちで餓死者が出そうだけど
消費税20%くらい取ればいいんじゃね
好きにしろやw
772名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:46:37 ID:kdrBw7SM0
腐れ公務員と特亜関連利権の廃止と特定業界団体の課税措置を実行せよ。
裏金と特別会計はまだ早い。消費税を10%にするのは合理化してからだ。
債権の処理や不足分の予算はまだ補えるはずだ。無駄遣いを止めろ。
773名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:46:48 ID:hCYzTSOoO
お願いではない。
強制だよな。
774名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:46:49 ID:9nzuLaWA0
消費税10%は不可避だと思うが、
その前に特別会計180兆円の一般会計化を推し進めてくれよ。
国民総背番号制の導入と中央地方公務員リストラとも一体化すべきだろ。
国民に負担を強いるなら行政も血を流せよ。
775名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:46:52 ID:560MxeCI0
小選挙区になってから選挙も行く気しねぇ
民スが絶対多数とか取るとそれはそれで悲惨なことになりそうだ
776名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:47:12 ID:kcsvaf0D0
法人税上げて物品税取れ。
あとBチョソ道路利権を全廃な。
これで夢のように財政が潤うと思う。

ついでに言えば、生保患者から無駄に検査料で稼ごうとする医師も
徹底して洗い出せば、医療費も随分必要なとこに回せるはず。
777名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:47:12 ID:rMQ+6T7L0
公務員の給料をカットした上で増税だろ
最低平均3割はカットしろよな。
778名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:47:16 ID:p/uOP7hk0
法人税上げろよと言いたいところだけど、諸外国に比べ今でもかなり高くて、
資金が海外に流れるから上げること不可能だからなぁ
まあ法人税安くなったところで従業員に返ってくる分けじゃないけどな
779名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:47:37 ID:De+B2B8o0
なぜ一律10%にする必要があるんだ?
食料品は非課税
日常品は 5%
贅沢品は10% というように分ける必要がある
780名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:48:06 ID:1F/4fXKy0
破綻しそうなんだったらIMFに管理してもらえよ。
そう言うと必ず「負債があっても資産もあるからまだまだ債務超過ではない」
って言うんだろ?
781名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:48:23 ID:Ef7g67DN0
>>778

上げればいいよ。日本はアフリカのどっかとは違って
豊なインフラ、諸外国に比べればまともな労働力があるし。
782名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:48:27 ID:xZjSrpAUO
>>728
今までは払った分全部返してくれたらそれでもいいけど、絶対返してくれんよな。

現実はあがった分だけ法人税や所得税の最高税率を引き下げるから
消費税20パーセントにして、保険料と年金も今まで通り給料から天引きして、
「まだ足りません。消費税を25%にさせてください」
ってなってエンドレスだ
783名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:48:31 ID:ASAOhws7O
先に議員数減らして、議員年金無くしてから言え
784名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:48:44 ID:RbwQWi8cO
今更『全額社会保証にする』で騙される国民いるの?
社会保証にするからとかじゃなくて【まず増税】という自民のやり方がおかしいんだよ。
【利権団体】【天下り官僚】【中国人留学生】に使われる莫大な税金抑えれば消費税なんて必要ないの、国民は知っちゃったよ?
【社会保証に使う】で誤魔化すなボケ。
利権と天下りが無駄に使うという穴も塞がず【真っ先に暫定税率復活】した件では国民の8割が反対したのに無理矢理決定。
どこに民意があるんだ?
腐った身内利権を守る為に【民意を無視】するようになった自民なんていらない。
消えろ。
国民馬鹿にするな。
785名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:48:56 ID:OehbRA0w0
まあ選挙に行かないような馬鹿は消費税30%くらいになっても文句言う資格は無い
786名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:48:56 ID:i9j0q7FT0
>>747

何も知らなされてない国民は本当に不幸なんですよね

国の本当の税収 350兆円
787名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:49:26 ID:V4PDagpv0
>>777
給料よりボーナスと退職金がでかい。それカットな。
788名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:49:36 ID:U6TzBoIq0
増税分は社会保障に

これまでの社会保障の分は道路に

こうですか(・ω・)
789名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:49:48 ID:l7qdPnm20
国民はお殿様だからな
お殿様の為に増税しないといけないんだよ
790名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:49:49 ID:rMQ+6T7L0
>>775
そうかそうか
791名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:49:56 ID:cgBckLkl0
>>770
プラス自民党公明党の議員&霞ヶ関の官僚が買い物するときだけ消費税300%でおk
792名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:50:00 ID:RYT+MGZl0
>>778
法人税が高くて海外に逃げれるなら逃げればいい。
そういう企業はもともと、日本に貢献してないのだからw
793名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:50:34 ID:HWg8wSQN0
無職の在日外国人なんて、なぜに日本人が面倒みなきゃいけないんだ
1円でも無駄を省くのに泣いて見せる時代に

アレコレすべてカットすれば、1兆円は日本人に使えるだろ
794名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:50:37 ID:S4n0mG8/0
代わりに童貞は減税措置。
なんて言ったら+で支持されるのにねえw
795名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:50:47 ID:bv3voLC50
平均給料
公務員  900万円 ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  160万円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし

選挙と開票のニュース内で公表(2007年4月14日夜10時発表)
公務員の時給 平日 2971円
公務員の時給 夜間 3153円

796名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:50:57 ID:pRbt8whX0
自民党政治であれだけのネコババの醜態晒してよく言うなこいつ
こいつらに比べたら居直り強盗なんてチンカスみたいなもんだな
797名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:50:58 ID:8VNswZT80
平安時代の藤原氏と現代の自民党
歴史は繰り返すと言うが、そっくりだな。

藤原氏は日本に寄生し荘園制度で国民から絞れるだけ絞り私腹を肥やした。
また軍隊を廃位し国民を守ることもせず、治安も最悪だった。

今の将門を待つ!
798名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:51:02 ID:3A+YSJfO0

 国債をデフォルトしたら?
 国債持ってる連中って日常生活には困らん連中でしょう?
 今まで良い思いしてきたんだからお国の為に一肌脱ぎな。
799名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:51:19 ID:aLSgl3BC0
累進課税戻せ。
金持ちから取れよ、糞が。
800名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:51:21 ID:i9j0q7FT0

法人税なんかゼロにしたっていいんだ

んなことより国が金ばっか集めて国民に寄与しない事ばっかやってっから
国民の閉塞感が増してる現実に気づけ
801名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:51:51 ID:JRng7KUl0
特殊法人が輸出系企業に成り、しっかり収益が黒字になって、その収益が
一般会計化されないかなぁ。しっかり働けとむちを打つw
802名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:52:35 ID:RQyueZGf0
今までの消費税だって、最初も、5%に上げる時も
社会保障に使うって言ってたのに、何で社会保障がどんどん削られてんの?

そもそも本当に社会保障に使っていたの?
803名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:52:37 ID:0cBBQJ0w0
>>777
とんでもない退職金と年金は良いの?w
804名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:53:07 ID:GlqfTeWLP
つうか5%にする時に言ってたくせにな。
805名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:53:09 ID:cO0ksw1D0
無駄遣いを無くさないで税金ばかり上げるジャイアンみたいな政府だな
806名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:53:50 ID:f6yQikX20
おまえらの妄信する高学歴連中が、むちゃくちゃやってくれてるな^^;
807名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:53:51 ID:psfYIwVT0
社会保障に当てるなら、当然基礎年金はタダになるんだろうな?
808名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:54:12 ID:DCiNbGQRO
金だけ巻き上げて、国民にはどうせ何の見返りもないんやろ。あ〜アホらしw
809名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:54:25 ID:tu+dN0j5O
税金払わないで借金しまくって、遊んで暮らして取りたて来たら自殺するわ。
810名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:54:56 ID:qfilORIk0
>>798
破産じゃん。
811名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:55:37 ID:aBbSY2Iv0
洞爺湖サミットも止めろ!
「あのホテルはセコム運営。 セコムは警察官僚の天下り先だ。・・・」
と、法◎省関係者が言っていた
812名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:55:52 ID:FX6DjYTDO
いままで海外に貸してきた金取り立てればいいんじゃないの?
813名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:55:58 ID:PHHxuvtM0
国がこんなんだから
国民のモラルが破壊される。
やったもん勝ち、払わないもん勝ちの世の中。

真面目な奴は馬鹿をみる。
814名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:56:08 ID:cgBckLkl0
>>805
お前のものは俺のもの!俺のものは俺のもの!

それで下手糞な騒音カラオケ聴かされて・・。

正にジャイアンみたいな日本政府。
815名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:56:22 ID:h0YYiUif0
税金上がるのは仕方ない面もある
しかし、上げる前に無駄使いを徹底的に無くせよ
無駄使いしてるのに足りませんって言っても納得できる訳無いやん
816名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:56:22 ID:Ef7g67DN0
>>810
日本政府が破綻することはないよ。もうちょっと金融とか財政を勉強しようね。
日本は絶対に破綻しない。国民が疲弊するだけ。アルゼンチンとは違う。
817名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:56:42 ID:51BPt40K0
どう見てもジリ貧
少子化だし支出は増えるばかり
外貨預金が増えるわけだわw
818名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:56:43 ID:kcsvaf0D0
某独法にいたけどね。
仕事ないのに給料はくれるんだ。結構高い。
数年だったけど、予期せぬ保障を老後もしてくれるらしい。
ものすごい無駄遣いも見てきた。
まあ、500万で買ったものを1年で捨てて買い換えるとかはまだ
小さい方なんだろうね。(飽きた&金が余ってるのが理由らしい)
もうやめちゃったけどさ。あるところにはあるんだねぇ。
819名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:57:13 ID:UI5WDu/v0
ちったあ節約や無駄遣いを見直せよ。
金が足りないから愚民から取って来いは許さんぞボケ。
820名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:58:04 ID:ZOZOgo+W0
誰かこの糞爺共を殺してくれ
821名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:58:18 ID:PHHxuvtM0
>>816

この国の官僚と同じ考えですね。
822名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:58:54 ID:S4n0mG8/0
>>799
それやるともう誰もビジネスを立ち上げる事をしなくなって
益々既得権益を守る方向へ加速するだけで意味が無い。
823名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:59:25 ID:3A+YSJfO0

 非正規雇用を大幅に増やした企業。

 見方を変えれば
 労働者の富を日々強制的に企業へ移していることになる。

 低金利政策では国民が本来手にするべき預金利息を
 国がごっそり巻き上げてるって見方もできる。

 国民の富が今何処に偏っているかを公平に判断する必要がある。
 
 
824名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:00:23 ID:4/PcyjF70
>>816
破産しない根拠を言え!してからじゃ遅いんだからな!
825名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:00:40 ID:kWyHQGBsO
役所仕事の奴らの給料を年俸200万にするか全員時給1000円の派遣にして年中無休にしてから言え!天下りや年金横領、税金横領があれば公務員全員で負担しろ!議員年金廃止、議員の給料は70%はカットしろ!増税はそれからだ!もう増税は許しません!予算内で仕事しろ!
826名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:00:49 ID:aLSgl3BC0
法人税戻せ

累進課税戻せ

物品税に戻せ。


税は以前の体制にしろ。
827名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:00:57 ID:2gJTkfJf0
こいつ腐りきってるゴキブリだな!!!!!!!!!!!!!!!!
自民の政治家普通の韓国人並みの嘘つきだからな!

役人のアロマ代や釣竿代家賃代になるのは1000000000%間違いない!
給料ものすごくもらってるのに都心で家賃が1万とかだし
お前らマジで民主も腐ってるが2大政党にしないと
役人が一番喜ぶんだよ!!
とにかく選択できるようにするのがいい
828名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:01:26 ID:De+B2B8o0
ここは大阪府の橋下知事をスカウトしてきてだな
829名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:01:31 ID:no6fnfHD0
>与謝野氏「消費税引き上げ分を全額社会保障に」

           ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


830名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:01:56 ID:ymbOKvvl0
やれやれ社長が仕事とってこんわ
もおあかんかもなー
転職するってったって38にもうすぐなるしねえ。

あーあ。
831名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:02:39 ID:f6yQikX20
日本てさ、公務員の採用数、在籍数も、すごく少ないんだよね
なのに人権費、事務経費等、毎年掛かる維持費はけっこう高いのよ

一体どこに消えているんでしょうね〜(ヒント:公務員給与が高いだけじゃないのだよ)
832名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:02:50 ID:DldauD97O
>>811
日本中ほとんどの警備会社は警察OBが立ち上げている。
低所得者層をこき使い警察OBが天下って取締役に納まり荒稼ぎ。
あんなボロい商売は無い。
833名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:03:16 ID:vkvZ8pd60


とっとと保護する必要のない資産家への年金を給付を停止しろ。
とっとと保護する必要のない資産家への年金を給付を停止しろ。
とっとと保護する必要のない資産家への年金を給付を停止しろ。
とっとと保護する必要のない資産家への年金を給付を停止しろ。


 話 は そ れ か ら だ。
834名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:04:23 ID:sIG08dGf0
金もないのに消費だけ一人前のサブプライムローン債務者に
どこか似ている。
835名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:04:26 ID:ApEk1AFV0
無駄遣いと天下り利権を温存したまま増税なんて許せないよ。
増税の前にやるべきことがあるだろうに・・・
836名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:04:27 ID:i9j0q7FT0


政権交代が起きない北朝鮮みたいな国、日本wwwwwwww

837名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:04:33 ID:jumx4m/90
お前らが自民党に票入れたせいだ
838名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:04:38 ID:ieS0KlVc0
う〜ん 特殊法人も含めて役人の首切り、
留学生入れないとやっていけない大学の援助も打ち切りあたりをやればあっという間に財源が出来る
839名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:05:04 ID:HWg8wSQN0
>>824
お金刷って国債を買い取り償却w
ドル円300円こいやw いまのうち外貨預金で倍増計画ウマーw

840名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:05:10 ID:51BPt40K0
>>816
今まで先進国で破綻した例はないから一番乗りだお
世界経済に与える影響が大きいから世銀あたりが注文つけ出すだろうな
支出削減と増税のセット注文だろうw
841名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:05:37 ID:tIG40ovg0
>>833
払ってんだからそれはやってもイイだろ。
842名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:05:42 ID:crjQmYZ90

■■■ 公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できるって本当!? ■■■

平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となります。

「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という、
策を講じた場合の話です。
※現行の公務員給与は従業員100人以上かつ事業規模50人以上、
公務員と類似性の見られるの職種の民間企業の平均給与に準拠するとなってはいるが
給与・手当共に民間の実態と乖離している 詳細は大阪大学の本間正明研究会による論文P13中段〜)

http://www.isfj.net/ronbun/report2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
☆6.2兆円といってもピンとこないかも知れませんが、
消費税に換算すると3%に相当します。この数字は現役の地方公務員に関する年収だけの話です。
国家公務員や公務員OBの年金など、同様に民間水準に準拠すれば、
消費税5%に相当する歳出削減も現実味を帯びてくるでしょう。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313

こういう事を言うと公務員は民間はバブルの時は高賃金だったと言いますが
バブル期の前後も含めてこの30年間公務員の給与は民間よりも高かった。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」P15図11)
http://www.isfj.net/ronbun/report2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf

★★★これまでの官民の給与比較は手当を除いた本給ベースでの比較であり、★★★
★★★     公務員給与を低く見せかける為のまやかしです。     ★★★
公務員は労働基準法の適用はないので、ホワイトカラーイグゼンプションは適用されません。
ホワイトカラーイグゼンプションとは厚労省が導入を検討しているオリックス宮内会長が率いる
「規制改革・民間開放推進会議」が一定要件を満たすホワイトカラーのサラリーマンについて
「残業・休日出勤手当ゼロ」を合法化する制度のこと
843名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:06:00 ID:kobMnKW00
>>822
んなわけねーだろw
1987年の所得税と住民税をあわせた最高税率は76%だったが
会社を立ち上げる連中はいなかったとでもいうのかよ
844名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:06:01 ID:9ccJM5q40
>>839
センター試験にも出てたしな。
845国家公務員 ◆OjakF6Rebg :2008/05/16(金) 12:06:13 ID:3qL3bFsK0

愚民はしょうがないなあ。

愚民が消費せずに銭を貯め込むから、代わりに政府が徴収してやるんだよ。


愚民が、あと250兆円消費すれば、消費税は5%据え置きでOKなんだ。

つまり、今の2倍消費しろ!   そうすれば、消費税のupはない。






846名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:06:15 ID:chIdqa/t0
('A`)消費税増税して社会保証費に当てるが
  社会保証が厚くなるとは言っておらん!
847名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:06:17 ID:i1/PFm3S0

>法人税、所得税は増税できないので
この前提がおかしくね?
848名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:06:45 ID:2d+W+prNO
民主党の公約である在日朝鮮人、在日中国人に参政権を!
在日朝鮮人、在日中国人は日本の侵略戦争による被害者なのです
チベットよりも酷い日本の侵略戦争の被害者達に謝罪と賠償と選挙権を!!
日本が犯した罪を民主党と償っていこう!!
韓国大統領に在日参政権を直接約束をしに行った民主党小沢代表に拍手を!!!
民主党の公約である謝罪と賠償と在日参政権は日本人の民意!
849名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:07:16 ID:sIG08dGf0
増税でしか対応できないのであればもうすでに政策失敗なのではないかな?
850名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:07:24 ID:3A+YSJfO0
>>824
 まあ、そう熱くなるな。
 いよいよとなったら、金利分はチャラで元本のみ保障とか
 いろいろ方法はあるでしょう。
 どっちにしろ、国民の誰かはこの債務を負担していかなきゃないんだから
 その手段として国債の一部デフォルトは十分あると思うよ。
851名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:07:33 ID:G+NPRUbc0
Q.天下り法人を無くそうとするとどうなるの?

A.殺されます
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E7%B4%98%E5%9F%BA
852名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:08:10 ID:Ef7g67DN0
>>822
んなことはないよ
853名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:08:20 ID:WCpiYkuz0
>>845
アホか
ならなぜ民衆が銭をため込みに走るのかいってみろよ
854名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:08:28 ID:aAJUF2LH0
>>843
>1987年の所得税と住民税をあわせた最高税率は76%だったが
>会社を立ち上げる連中はいなかったとでもいうのかよ

むしろ中小自営は多かったな。
855名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:08:28 ID:FvSpLOIU0
>>845
さすが公務員様は頭が良いな。


















氏ね
856名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:08:29 ID:aLSgl3BC0
>>845
金溜め込んでるのは法人だろ。
消費伸びないのは完全な政府の無策。
857名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:08:34 ID:f18JFF9H0
あーあーこれで完全に自民終わったな
858名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:08:52 ID:ieS0KlVc0
日本国籍者が消費税から年金がでるようになると帰化ラッシュ
859名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:09:11 ID:6BDFygWp0
団塊世代の大量退職がうちらにもあるから
そいつらのために天下り先をいっぱい確保しなきゃいけないんです><
ってはっきり言っちゃえよ
860名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:09:23 ID:FX6DjYTDO
仕方ない、P献金を使うか。
861名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:09:40 ID:OehbRA0w0
まさか次の選挙で自民を大敗させたら生活が楽になるとか考えてないよな
そういう考えだと一生奴隷なわけだが
862名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:09:47 ID:U6TzBoIq0
将来の生活に不安があるから消費せずに貯蓄するんだお
863名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:09:53 ID:Ntm0iBB+O
お願いも何も
衆議院で可決すれば
それまでだろう…
864名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:10:15 ID:0RVLyfW90

こりゃ政権交代確実だろ。
865名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:10:34 ID:Ef7g67DN0
>>845
貯金しなくても安心な社会基盤を整えてから言いましょうね。
俺もそれが理想だと思うけど
866名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:10:40 ID:RYn2UTS4O
おいおい、所得税の累進性強化が先だろ。
867名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:10:54 ID:WUM5S2eS0
なぜ空前の利益を上げてる企業からとらないんですか
868名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:10:55 ID:Vlh5Urvw0
公務員の消滅を自民がした後なら大賛成。

言いだしっぺのお前は財産を全部寄付しろ。
869名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:11:04 ID:2Y4JxrG0O
財政再建とか嘘を付かず、
低所得者向けに逆進性を緩和するならばこれは賛成

毎年一兆円ずつ増えるんだから、無駄遣いを無くしても追い付かない
固定的な財源が必要
あくまで、弱者の為にな

また財源再建の為とか言い出したら、
財務官僚の寝言だと思っていい
870名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:11:11 ID:HWg8wSQN0
国債ジャブジャブ
 ↓
お金刷りまくり償却
 ↓
ドル円500円くるー
 ↓
ガソリンリッター500円くるー 資源たけぇぇ
 ↓
なんでも自給しとけばよかったぁああああああ


いつかこうなるな!
反論は受け付けないw
871名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:11:22 ID:S4n0mG8/0
>>843
ブロードバンド普及後と比較してみろ。
1987年に今と同じくらいに新規ビジネスが立ち上がったか?
今は雨後の竹の子の如く新しいビジネスが立ち上がるが当時はどうだ?
872名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:11:55 ID:gL/vKgmM0
>>845
酷迦肛夢淫w
873名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:12:11 ID:DldauD97O
予言



そのうち暴動・内乱が起こり反政府ゲリラが日本にも現れるだろう。
そしてアジア系の暴徒達と組み武力による政府乗っ取り、
略奪・殺戮行為が日常化し、
そして戦争へと日本はまた暗い時代へと突入する。


人間は愚かな生き物だからこそ歴史を繰り返すのだ。
874名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:12:23 ID:S9JsftUBO
民主党が、それを言うのなら致し方ないと思うが、年金をズタズタにしたうえに高齢者から更に金を引き出し、無駄づかいした挙げ句に暫定税率維持で無駄な道路をまだまだ造ろうとしている、お前達が言う事じゃない!いい加減しろ!ふざけるな!
875名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:13:00 ID:aLSgl3BC0
金持ちが海外逃げるってwwwwwwwwwwwwwww

もう資金は分散してるだろ。
法人は海外に投資しまくり。
庶民まで海外に資金移動してる。

ましな言い訳考えてくれよ糞ドモ。
876名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:13:07 ID:PGxTNFah0
最終的には消費税30%になります。

増えた25%のうち、5%が日本国民のための福祉に使います。
残り20%は中国へのロイヤリティになります。
877名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:13:08 ID:5YtPGqGh0
老年者控除の廃止とかどんどん進めてるのに
今更、社会保障費充実しまつ とかありえない。
878名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:13:13 ID:nARJvpO+0
横領と天下り無くすだけで
今の消費税を全て社会保障にまわせるんだが
879名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:13:19 ID:sIG08dGf0
しょうがないよな、自民党は道路の上に成り立っている政権。
時代遅れということだ。
880名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:13:32 ID:Ef7g67DN0
>>871
バブルのときだろ?
設備投資額は今より多かったと思うが。
881名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:13:40 ID:PHHxuvtM0

今貯金0世帯が増えてるよな?
無駄遣いだろうがなんだろうが金を使えば必ず市場に金は回るんだよな?
何十兆円も毎年使って、その金は何処に消えちゃうの?
882名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:13:53 ID:Ys+vQuGy0
自民最後の首相がチンパンとは
883国家公務員 ◆OjakF6Rebg :2008/05/16(金) 12:13:58 ID:3qL3bFsK0

雀の涙しかない金利なのに・・・

貯金ってw

算数くらいは出来るはずだが・・・


貯金する金があるなら、、株券でも買っとけ!


何で銀行に持っていくんだ?  銀行に持っていっても、、日本国債を買われちゃうだけだぞw




884名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:14:13 ID:clsBvZiH0
公務員とマスコミ、そして資産家から取ってからじゃないとな。
885名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:14:24 ID:opdrXeDt0
>>818
もっとばらして〜
886名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:14:32 ID:OehbRA0w0
そういえば昔

「自民党をぶっ潰す!」

そんなことを言っていた人がいたっけなw
887名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:14:39 ID:2Y4JxrG0O
要するに贅沢税の導入だな
カスラックとかあの辺の利権屋を先に何とかすべきだけど
888名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:14:56 ID:3A+YSJfO0
>>862
 その通り。
 後期高齢者の件で、アイデアなんだけど
 例えば年金受給年齢に達した老人の資産を全て国の資産として徴収し
 その代わり、老後の生活保障は国が終身面倒を見るってのはどう?
 老人だけ社会主義にする訳。
889名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:15:08 ID:14AX/cK/0
気軽に言ってくれるよな
890名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:15:13 ID:FZnuiBq50
地方公務員税というのはどうだろう?
あと公共電波税。
891名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:15:15 ID:9ccJM5q40
>>881
企業の内部留保とか内部留保とか…
892名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:15:19 ID:RQyueZGf0
純粋に疑問なんだけど、
この前の郵政選挙で自民党に投票した人は
何で自民に入れたのかな?

あの時点で、奴らを暴走させたらこうなるのってわかってたよね?
何で?全然(゚听)ワカンネ。おしえて。

小泉に脳洗われちゃった?
893名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:15:29 ID:sIG08dGf0
公務員はいらないよ。地元の資産家がボランティアでやればいい。
そもそも生活かけてやる職業じゃないよ。
894名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:15:35 ID:ZbJyJ9gxO
あいだを取って7.25%にしろ
895名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:15:40 ID:bv3voLC50

●総収入論

税に目的を作ることじたいが間違ってる。日本の経済は、「総収入」で動いているのだ。

10億円の税金予算が出たとしよう。無駄な建物を作るよね。 40%の予算は官庁と、公務員が天引きするよね。大手に丸投げする。
大手はその中の20%取って、下請けに丸投げする。
下請けは必死に死に者狂いで働くけど、ぎりぎりの予算とぎりぎりの人件費で、なんとか日本というビルを建設する。


だけど、下っ端の公務員(社会保険庁)が、公務員全員で海外旅行してきて、2億円使ってしまった。 公務員は2億円をどうやって補うのかを話しあう。
公務員の給料は減らしたくない!!、天下り役人と特別会計の小遣い15兆円も、絶対減らせない!!と言い張る。
公務員の小遣い(給料と待遇は年間900万)を維持したいし、東京の議員の金丸豪邸(年収1500万の給料では立たないよね〜?)も維持したい。

今更、借金で無駄遣いして金が足りなくて、欠陥ビルしか建てられないとは、口が裂けても言えない。

公務員は、東大で学校で一生懸命に勉強をしてきた頭で知恵しぼって考えた。
「消費税」を国民全員に10%アップしよう。国民から平等に増税すれば、自分たちの2億円した無駄遣いはごまかせる!、と。

だけどね、公務員の小遣いを2億円減らせば、元々は済む話しなんだ。
公務員の給料を削れば済む話しなんだ。

上辺は「目的税」として埋めてるけど、

総収入論で考えれば、「公務員の給料を減らしたくない、公務員の小遣い」、を間接的に補ってるのと一緒なんだよ。 補った分は、
「公務員の減らさなくていい給料」につながるわけだ。
896名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:15:55 ID:kobMnKW00
>>871
ベンチャーを支援するのと所得税の累進制の問題とはまったく別物
897名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:16:03 ID:HWg8wSQN0
>>883
株つっても、グローバルに生き残れるとこじゃないとな!
国の消費に影響されず、他所に移動しようが生き残れるw
898名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:16:03 ID:Ef7g67DN0
>>883
ある程度収入がないとリスク取れないんだよバカ
899名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:16:07 ID:DMg58f4lO
それでも道路は作りますw
900名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:16:09 ID:PHHxuvtM0
>>883

俺へのレスじゃないよな?
庶民が金貯め込んでるわけじゃないのにって話だからな?
901名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:16:42 ID:S4n0mG8/0
>>880
ネット上でどれだけ新しいビジネスが生まれたと思ってんだよ。
バブル期など比較にならない数のビジネスがネット上から生まれたんだぞ。

大手企業だけ見るなよ。
なら1つ聞くが当時と比較して上場企業の数はどちらが多い?
聞くまでもないが
902名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:16:57 ID:voYs/cY70
>>888
俺らにとっちゃとてもいい案だけど
経団連の連中が絶対に許さないだろうな
903名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:17:02 ID:KS8BipxW0
消費税が初めて出来た時、そして5%に上げた時も全額社会保障に廻すって言ってなかったか?
904名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:17:04 ID:RbwQWi8cO
【利権団体】【天下り官僚】【中国人留学生】に使われる莫大な税金は『現状維持』かよ。
自分の身は切らずに国民を苦しませるのか。
増税したら『こんなに金がある』ってまた無駄使いのループだろうが。
これからの時代、民意を無視して身内利権を優先させる形を維持できると思うな。
自民腐敗しすぎ。
次の選挙が楽しみだ。
905名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:17:25 ID:aLSgl3BC0
>>883
株券wwwwwwwwww
インサイダーしか思いつかん。
まだ国債のほうがマシ。
906名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:17:28 ID:ihImtqpi0
給料上がらないのに税金ばかり上がる不思議
907名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:18:10 ID:ZU4dsIvv0
>>779
TOYOTA様のご意向なんじゃないの?
908名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:18:41 ID:gXWgfE4eO
貧困そうワーキングプア非正社員が3分の2もいる国なのに

自民党が選挙で勝つなんて信じられないわW有権者がアホとしか
思えない
909名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:18:53 ID:sIG08dGf0
為政者と国民の温度差。これが今の政治を物語っている。
そして守るものがなくなった国民は立ち上がるだろう。
910名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:19:08 ID:HWg8wSQN0
ネット関連、新興企業なんて糞だらけ
ロクな決算ださねぇ、ほんと上場詐欺っぽいのばっかw
なにがモノつくり国だ。w
911名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:19:14 ID:0csLpPSRO
料亭税
飲食代金の100% 経費での控除不可
912名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:19:35 ID:Ef7g67DN0
>>901
で、そんなネットビジネスは世界で最も普及した
ブロードバンド設備を使ってるんだよね。

なのに税金は下げろと?
そんな身勝手なw
913名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:19:37 ID:/+cTBTP40
自分の欲望を制御できず借金を繰り返す政府
914名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:19:46 ID:FvSpLOIU0
>>883
オマエみたいなアホが多いから国民みんながカネカネ言い出すんだろ。
庶民が金のことばかり考えなくても真っ当に生きていけるようにするのが公僕の仕事。
915名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:19:50 ID:i9j0q7FT0

>>861
政権交代が当然な訳だが
916名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:19:51 ID:OehbRA0w0
とりあえず与謝野の地元で試験的に消費税を10%にしてみてはどうか
917名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:19:51 ID:+6pd012L0
夕べのWBSで「企業の業績上昇!」って言ってたよ〜。
どうせ給料に反映できないんだからさ、法人税上げなよ。
918名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:19:55 ID:96sQzZVd0
なんで法人税が増額できないんだよwwwww
919名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:19:59 ID:3n3J69lB0
そろそろ警察、消防等を除く公務員に新しい名前をつけようぜ。

ゴミ、クズ、他に何かあるか?
920名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:20:23 ID:S4n0mG8/0
>>896
庶民が金持ちになれるチャンスって1987年より今の方が明らかに敷居が低いだろ。

その敷居を極限レベルにまで上げるつもりか?
国民総貧乏化が目的か?
921名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:20:30 ID:WXN99syK0
お願いするも何も、本気でやるなら国民の意思など一切無視して、衆院3分の2で強行採決するだけのことだろうな。
922名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:20:41 ID:D5Bx1tObO
>>888
金持ちが国外に資産移して逃げる。
資産のない老人だけが残る。
923名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:21:08 ID:kcsvaf0D0
投票するとかしないとかより、自分で選挙に出ちゃった隣のおばちゃんは
えらかったのかなあ?
まあ、組織もバックも知名度も何もないから最低得票数で落選しちゃったけどね。
924名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:21:09 ID:I+neKnfG0
パンダに莫大な予算かけたり、中国人留学生を無償で援助したり
税金は余ってるはずなのになんで消費税上げるんだ?
誰か分かりやすく説明してくれ
925名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:21:09 ID:OehbRA0w0
>>915
政権交代=生活が楽になるじゃねーんだよ馬鹿庶民が
926名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:21:34 ID:4NnOIMcO0
お願いも何も無理矢理採決するくせによく言うよ。
927名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:21:43 ID:eveTHLet0
10%になったら低所得の私…生きていけない
928名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:21:54 ID:Fm9n/4yk0
これでもまだ自民党の肩を持つヤツがいるから呆れる。
929名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:21:58 ID:znTLRSnD0
石井紘基(いしい こうき、1940年11月6日 - 2002年10月25日)民主党などで衆議院議員として活動した。

石井がアピールしていたのは以下の通りであるため利権を持つ議員や官僚、企業から忌み嫌われ怖れられていた。

1.天下り会社(石井紘基の調査で約3000社もあることが判った)を整理し、
国が支出した資本や増えすぎた資産を回収し、国民に還元する。

2.石井紘基が代表を務める「国民会計検査院-国会議員の会」は、かつて、
天下り会社の整理と会計検査機能強化のための法案を発表した。

3.国と地方自治体の系列企業(天下り会社)が占めている膨大な仕事を民間の中小企業に吸収させる。

疑惑の死

2002年10月25日、世田谷区の自宅駐車場で指定暴力団山口組系の偽右翼団体『守皇塾』
在日朝鮮人の尹白水に柳刃包丁で左胸を刺されて死亡。
930名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:22:07 ID:kobMnKW00
>>901
だから所得税の累進制とベンチャー企業立ち上げを推進するのとどう関係があるんだよ
法人の立ち上げを支援し、資金を融資しやすい制度を整えることと
所得税の累進制とはまったく別問題
931名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:22:30 ID:V4PDagpv0
みんな選挙に立候補してみてはどうか?
932名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:22:31 ID:WeFSnCI0O
日本国が財政再建団体になることはあるの?
933名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:22:43 ID:HWg8wSQN0
JASDAQ、マザーズ、ヘラクレス、
糞だらけ。詐欺企業がゴロゴロしてるぞ

まともな企業みつけるほが難しいくらいw これまじ
934名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:22:47 ID:b7ch+p1N0
公務員は日本国の為ではなく公務員の為に生きている。

公務員以外の日本人も、日本国ではなく公務員の為に生きている。
935名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:22:51 ID:PHHxuvtM0
失われた10年を取り戻す為に企業に体力をつけてもらおうと
いろいろ手を打ったわけだ。
おかげで大企業は業績が好転した。
しかしワーキングプアが増大した。

次の手を打てよ早く。

増税なんて、自分は無能ですって公言してるようなもんだろが。
936名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:22:58 ID:Ef7g67DN0
>>920
お前の言ってることこそ貧乏を推進するけどな。
ベンチャーで当てられる人間がどれだけいるよ?
リスクは体力のある企業がとって優秀な社員が
子会社の経営をするって言う日本的企業運営が
悪いとは思えないんだが。

お前の理屈だと一部は金持ちになっても他の殆どは貧乏になるだけ
937名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:23:10 ID:aLSgl3BC0
>>920
まじめな商売であるかよそんなモンw
今の金持ちの敷居=詐欺的商法
938名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:23:15 ID:oabwMi9a0
…と見せかけ大企業や政党の助成金にとか?
939名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:23:16 ID:SWn/LeBn0
なんでやることやってねぇのに増税なんだよ

金無くなった→増税
こんな政策なら俺でも出来るわ
940名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:23:26 ID:3A+YSJfO0
>>908
>貧困そうワーキングプア非正社員が3分の2もいる国

 みんな、自分を卑下するなよ。
 これは国策でつくられた貧困層だからな。

 
941名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:23:36 ID:8C268eEw0



法人税上げろよ




942名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:23:38 ID:clsBvZiH0
消費税増税の前にすることがたくさんある。
自民党は、それをしないで消費税10%アップという。
まだ、やるべきことをすべてやってから消費税の話をしようという民主党のほうが
筋が通っている。
943国家公務員 ◆OjakF6Rebg :2008/05/16(金) 12:23:43 ID:3qL3bFsK0

日本国民の金融資産は、1500兆円。

その大半が貯金だw

バカジャネェーノ


現在の日本の政策金利は、0.5%

銀行にしてみれば、、貯金なんかいらないんだよ。  逆に迷惑なわけw


生株が怖かったら、、投資信託でも買えば良い。


日本人は、金融音痴が多いから痛いw

 
944名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:23:51 ID:i9j0q7FT0
>>895
そうそう、目的税が無駄使いの諸悪の根源www
945名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:23:53 ID:oIyQwqao0
消費税は元々福祉に使うんじゃなかったっけ。
10%を全部福祉に回せばそれで済むし
正統の支持団体とのたまう所には課税すればいい。
それをやるだけでも随分違うよ。
946名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:24:05 ID:Fm9n/4yk0
本当の狙いどころは7%ぐらいだよ。
最初に10%と言って、あとで落とすといういつもの作戦。
947名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:24:10 ID:45TXLZBM0
自民にはクズしかしない
948名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:24:25 ID:R9hGydXyO
どうせ10%になっても違うことに使うに1万票
949名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:24:42 ID:FvSpLOIU0
>>943
国策で貯蓄を奨励していた側が言う台詞じゃないな。
950名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:24:45 ID:jAqkkbcK0
公約違反に罰金かければいいんじゃね
951名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:24:52 ID:sIG08dGf0
国民は別に金持ちを願っているわけではなくて将来に不安を抱かずに
安心して暮らしたい人がほとんどだろ。それさえも叶わぬ人たちがいる
から問題。金持ち貧乏ですぐ論じる奴は筆記ー
952名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:24:56 ID:kobMnKW00
>>920
庶民が貧乏になる確率も格段に上がってるだろ
笑わすなよw
953名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:25:10 ID:TGt4ytJsO
日本の政治家は う ん こ
954名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:25:17 ID:AlCr1A4I0
金ある所から取れよ!
955名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:25:18 ID:S4n0mG8/0
>>930
庶民が金持ちになる為にはどうすれば良いのかを少し考えろ。
956名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:25:25 ID:gXWgfE4eO
>>921
一応最終手段だからW
で解散 選挙

また自民党から分裂した新党に投票するアホ国民WWW

国民の為に何かしてくれるなら強行採決なんてしないわな
957名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:25:35 ID:YRxrczGKO
自民が消費税上げたら、政権は変わるだろうが

消費税が下がることなど無い
958名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:25:39 ID:0WNvKBis0
金融会社に借金しまくってるオヤジでも
この国を動かせるな。

金がなくなったら国民から巻き上げればいいんだしww
959名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:25:40 ID:dq6XQe0K0
>>943
大半ではないだろ

5割強だが
960名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:25:53 ID:Vlh5Urvw0
10のうち3は役人と自民党で食うぜ

意味ないじゃん
961名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:26:16 ID:NsICypdR0
まず、宗教法人に課税しろ
社会インフラ使ってるのに、1円も税を払わないのは不公平だろ
962名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:26:19 ID:c58BjdiW0
>>955
固定化が進んでるから考えるだけムダだな。そういう政策だからw

個人は政策には勝てんよw
963名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:26:25 ID:Ef7g67DN0
>>955
決まってるじゃん。社会保障充実で実質所得を増やすんだよ
964名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:26:40 ID:yEwdJpyyO
【事件】国交省北海道開発局で官製談合、幹部ら3人を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210671598/
965名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:26:42 ID:fYQwj2g90
「消費税引き上げ分を全額(自民党員の)社会(的)保障に」
966名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:26:43 ID:ihImtqpi0
一般財源化して税率据え置きなのにまた増税ってどういうことだよ
967名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:26:45 ID:qfilORIk0
>>816
債務不履行したら、そりゃ破産だってば。

968名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:26:51 ID:FvSpLOIU0
>>943
その大半は国内にない。
969名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:27:00 ID:JtVzgulA0
庶民の生活を苦しくしているのは官僚役人だよ
その官僚が歓迎するのが自民党、上に付いて欲しくないのが民主党
民主党になって官僚の人事権を大臣が取れば、庶民の生活もましになるよ
役人の無駄使いが減るから
970名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:27:03 ID:sIG08dGf0
国会議員も60歳以上はもう定年でいいやん
971名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:27:14 ID:no6fnfHD0
後期高齢者医療 これから始まる第2、第3の“姥捨て”メニュー

次々とデタラメが発覚している後期高齢者医療制度。しかし、これまでの騒動はまだ序章に過ぎない。
今後、第2、第3の“姥捨て”メニューが待ち受けているからだ。

後期高齢者医療制度の“正体”が再び明らかになるのは8月だ。制度導入の経過措置が切れ、高齢者によっては
医療費の窓口負担が従来の1割から3割にハネ上がる。

「対象となるのは、夫が75歳以上で年収383万円以上、妻が70〜74歳で世帯年収520万円未満の夫婦。
夫は新制度のもとで3割負担になります。ただでさえ分かりにくいのに、厚労省は対象者に何の説明もしていないから
パニック必至です」(霞が関事情通)

同じく経過措置が切れる理由で、今は保険料が免除されている被扶養者の後期高齢者も10月から保険料が
徴収される。老人イジメのフルコースはそれだけじゃない。
10月以降、高齢者が続々と病院から放り出される事態が起きかねないのだ。

「08 年度の診療報酬改定で、10月からは脳卒中で重度障害を負った75歳以上の患者や、認知症患者の診療報酬が
減額されます。採算が取れなくなる病院では患者の追い出しが始まる可能性が高い。
政府は、療養病床を35万床から15万床に減らす計画まで進めています」(医療関係者)

保険料が2年ごとに見直される点も忘れてはいけない。2015年には1.39倍に膨れ上がるという試算結果もある。

ダメ押しは、点数600点(6000円)の「包括払い」(定額制)の拡大だ。4月から糖尿病や高血圧の患者が対象となり、
手厚い治療をしても病院は収入増にはならなくなった。手抜き医療の急増が不安視されているが、これさえも
「ほんの入り口」というのだ。

「現状では包括払いは患者の『選択制』となっているが、それでは医療費は一向に減らない。今後は『強制』に
切り替えられる恐れがあります。また、包括払いの対象となる医療も増え、高齢者はあらゆる終末医療で
制限されかねない。その証拠に、厚労省はこれらの可能性を指摘されても、否定しようともしないのです」
(民主党・山井和則衆院議員)
972名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:27:34 ID:aLSgl3BC0
>>943
庶民貯蓄は年々減少してますが何か?
どこに貯蓄あるんだよ。

結局は老人、金持ちだろw
消費増やせというなら購買意欲の高い若者に金回せ。
973名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:27:34 ID:c58BjdiW0
>>967
ゆとりには理解できないみたいだよw
974名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:27:38 ID:Ef7g67DN0
>>967
しないよ。債務不履行になるときは
アメリカがデフォルトしたときだけだから
975名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:27:39 ID:I+neKnfG0
大企業だけが儲かり、下請け孫請けは干からびてる。
社員は給料上がらないどころか、正社員にさえなれない人間多数。
追い討ちをかけるように消費税10%って日本を潰す気か?
976名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:27:50 ID:PHHxuvtM0

つーかさ

ホリエモン流に言えば
もっとうまく国民から金を巻き上げろよ。
景気がよくなれば自然に税収があがるんだからよ。
国民一人一人の収入が増えれば税収だって自然とアップするだろうが。

977名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:28:07 ID:kobMnKW00
>>955
簡単だ
中産階級を増やすこと
これにつきる
ま、やりすぎてもイカンがさ
978名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:28:08 ID:S4n0mG8/0
>>952
答えは簡単。
何もしないから貧乏になるだけ。


金持ちになりたい人間は利益が発生する所へ流れる。
何もしなければ貧乏。
979名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:28:08 ID:gXWgfE4eO
>>945
福祉や医療の予算はどんどん削られてますよWWW
おまけに5000万件消えた年金の名寄せも終わってない+後期高齢者医療制度でさらに老人から年金天引き

消費税増税した金は
どこいったのかな?
980名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:28:10 ID:ti8sW+U+O
>>908そういう人達が投票に行かないで自民党支持者は投票に行くからそうなる

次の選挙はいままで投票に行かなかった人達がどれだけ投票に行くかにかかってる
俺もそうだがどうせ誰がやっても何も変わらんと思って投票行かなかったが変わらんどころか
どんどん悪くなってる、俺は次の選挙は投票に行く
981名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:28:15 ID:RbwQWi8cO
1年後

消費税15%に。
『全て社会保証に使います』
※利権、天下り、中国人留学生の現状は維持。もしくは向上。
982名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:28:17 ID:WXN99syK0
>>943
自分がバカだと認識してるバカは、結構賢い。
金融音痴だからこそ、貯金するんじゃね?
お前さんの痛みを消すために、カモになってやる香具師はいないってことだな。
983名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:28:31 ID:clsBvZiH0
>>943
金融リテラシーもないのにダメ。まずは、金融教育から。
984名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:28:46 ID:y3AymA5L0

まあこれでも支持者居るから不思議

8 名無しさん@八周年 New! 2008/05/16(金) 08:49:45 ID:v9JmxXmLO
>「消費税引き上げ分を全額社会保障に」

嘘ばっかり。



10 名無しさん@八周年 New! 2008/05/16(金) 08:49:50 ID:8e9dEbkI0
>法人税、所得税は増税できないので
この前提がおかしくね?

985名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:28:47 ID:zb4YlNTtO
与党幹部が、財務官僚の代弁をしているとは情けない。

いくら増税しても、国が‘笊’ならどうしょうもないだろうよ。

足りなければ増税。これしか浮かばんのかね>与党幹部w

986名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:28:50 ID:9Bn0LKH50
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
987名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:28:57 ID:i9j0q7FT0

庶民が楽になるためにどーすればいいかって?

昔から変わらない
税に苦しむのが庶民
徴収した税でいい暮らしをするのが貴族

答えは出てるじゃないか
988名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:29:11 ID:HWg8wSQN0
むしろ議員は60歳以上のボランティアでええよ。
989名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:29:12 ID:Ef7g67DN0
>>978
壊滅的なバカだな。
皆が経営者なら誰が従業員やるんだよw
990名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:29:18 ID:TGt4ytJsO
>>888
日本の政治家、経済界の重鎮は大半が年金受給年齢に達してるわけだがwww
991名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:29:25 ID:Fm9n/4yk0
ワーキングプアなら年収120万ぐらいだろ。
で年金で年17万ぐらい飛んで、生保は6万ぐらいか。
県民税は1万5千円くらいかなあ。
もうそれだけで100万切るからなあ。
それで1年家賃払って食べ物買ってって話で。
生活できないわな。結婚もできない。
子孫が残せないなw
992名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:29:58 ID:Yyl7AWBf0


公務員を減らせとは言わんから、

 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 全ての公務員のうち、年収700万円以上の奴の給料を
 年収700万円になるまで下げろ。
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

試算では、これだけで年間15兆円浮く。
消費税10%にするより国庫が潤う。


993名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:30:16 ID:S4n0mG8/0
>>989
移民
994名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:30:22 ID:eveTHLet0
1000なら消費税1%に
995名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:30:27 ID:TLD5l5xx0
バカだなぁ〜 20%にするって言っておいてから妥協して10%にすれば
みんな納得するのに。
996名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:30:27 ID:uRNupqCuO
一人当たりGDPランキング10位以内に戻るまで

 議 員 年 金 停 止


責  任  と  れ  よ
997名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:30:33 ID:+07pHj2CP
結局公務員削減しないのね
998名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:30:42 ID:Ojp4pBAt0
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 派遣!(笑)」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」

戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買いませう!」
現在   「安全な資産である国債を買え!」
999名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:31:07 ID:sIG08dGf0
歳入が少ないということは企業でいえば業績悪化だから
公務員の給与及びボーナスを減らせ!話はそれからだ。
公的資金注入した金融機関が惨めだったときを思い出せ。
1000名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:31:27 ID:scrIARRk0
貧乏人を大量に生み出す今の政策を改めれば増税とか楽勝だろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。