【裁判】マンション入居時の「定額補修分担金」契約は無効、被告(貸主)に返還命令…判決での無効は初 京都地裁
敷金とか礼金とか定額補修分担金とか、名目は何であれ賃料以外の金を
取るのは、裁判起こされたり、貰ったつもりが吐き出す結果になったりして、
家主にとって美味しいことはないんじゃないかなぁ。
初めからそうした名目で儲けようとしてる部分を、全部賃料として貰っておけば、
すんなりいくと思うんだが…。
そんなに賃料月額○○円という部分で、客の入り方が違うんだろうか?
113 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:36:25 ID:f8ly4xzb0
個人でやってる不動産屋の
100人のうち100人は本物のクズ
114 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:44:46 ID:sfAQHiee0
入居契約の時に同意してるのに裁判って(w
115 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:50:41 ID:iglwDOR7O
>>111 無茶苦茶な契約押し付けてるんだから
しかたないだろw
>>107、108
業者まる投げの家主もいるが、総戸数10戸ほどの小規模な
マンション、アパートは家主の個人経営な場合もすくなくない。
賃貸業者(仲介)の窓口で見分けるのもコツが居るけどね。
部屋の見聞と同時に、家主(管理人)の人柄も観察しないと
無用なトラブルの原因にもなりかねない。
でもまあ考えてもみろよ。有名=悪い意味なら、トラブルが少なきゃ
自然と無名にもなるだろ。
それが業者にとって実入りが少ないとなれば、奴らは積極的にオヌヌメ
しないから。
117 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:55:45 ID:43YoQTCh0
学生時代京都にいたから分かるけど 京都は敷金制度が独自過ぎる
118 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:15:16 ID:0QsGyJ0E0
確かに一律敷き引きってのはおかしな制度だよな。
それと同じくらいおかしいのが、上にもあるが、修繕費は賃料に一律に含まれる方式。
前からおかしいと思っていたけど、そう思ったの俺だけじゃなかったんだな。
修繕費が賃料に含まれるというと、一見「家主負担」で得しそうだが、結局賃料に上乗せされることになって、
普通に使ったり、綺麗に使ったりした人は、すごく汚す人の修繕費も賃料として負担しなきゃならない。
そんな馬鹿な話があるかよ。
携帯電話やなんかは、「通話料等に機種代が含まれるのは不公平」との考え方だよ。
つまりあまり機種変しない人や通話料が高い人の通話料から、「0円」「1円」携帯等機種変をよくする人や新規客の販促金が販売店へ支払われるのはおかしい、と。
販促費相当分を通話料等下げて機種代を取りなさいと。
これが正しいと思う。
賃料に修繕費が含まれ、綺麗に使った人と汚く使った人の負担がほとんど変わらないなら、どう見ても不当だな。
119 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:39:35 ID:QmNC4Mdx0
数年も住んだ後ならクロスはまず張り替えるから綺麗汚いはあまり関係ない
掃除に関しても綺麗汚いにかかわらず業者をいれて掃除するだけだから同じ
汚いと業者が苦労するし綺麗だと楽ってだけの違い
料金は変わらないし
120 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:40:07 ID:mGwuucwR0
>>68 フィルムカメラで撮影して、所々に子供の写真を撮っておくと良いと不動産関係の本で読んだ事がある。
子供は成長が早いから時間的な尺度になるそうだ。
121 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:46:40 ID:JjGKaYk5O
学生時代に引越ししようと思って部屋探しにいったら
ペット、水商売、法学部お断りって条件があって笑った
不動産屋に聞いたら大家が法学部の学生に法律論で
論破されて以来の方針だった
122 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:25:05 ID:cIEH+O6u0
>>118 判例が言う修繕費は家賃に含まれてるってのは、あくまで通常使用による費用な話なわけで、
すごく汚す人がすごく汚した分は家賃とは別にその借主が原状回復義務を負う。
逆に言えば、特に汚す分も計算に入れて家賃に含めようとすることを判例は認めたわけではない。
もっとも貸主側のそんな内部計算なんて借主には分からないから実際にはそういうケースも出るだろうけど。
ただそうした不当に利益を得ようとしても市場原理が働いて排斥される・・・まあこれも理論上のお話だが。
通常よりも綺麗に使う人が損をする(というか得をしない)のはぶっちゃけ仕方ない。
貸主は借主のそんな個別の事情をいちいち把握して家賃設定するわけではないから、
一般的な基準による賃料設定になるのはやむを得ない。
レンタカーだって人によっちゃ靴脱いで乗る人もいるけど、だからって安くはならんでしょ。
他方で通常使用以上にすごく汚した人には割増料金を取るわけで。
123 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:38:14 ID:dsumZr1YO
レオパレスの清掃費は?
124 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:50:08 ID:DM6A5XajO
俺、二年前引っ越す時に何食わぬ顔でさも当然のように色々請求されたので
オーナー相手に少額訴訟起こしてやったらそこの不動産屋の偉い人が速攻泣き入れてきて逆に全額返済させた。
とりあえず不動産屋は素人舐めすぎ。
125 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:56:40 ID:5GDwxr+u0
>>124 俺の時は家賃の異様な値上げ請求があったなw 法定では10%を超える
金額を上乗せしてはならないんだって。それを知らずに20%近い上乗せ
に応じてしまって、翌年にはそれにさらに10%を。
2年で3万円も賃料があがった。一人暮らしなのに。
で、色々調べると不動産会社が傾いてて弁護士に訴えられていることが
判明した。家賃を供託してくれ、こっちの口座に振り込めって騒動に
なってることがわかったので相手先(差し押さえに動いてる銀行)の
弁護士に連絡。立ち退くから引っ越し代くれ、って交渉やって保証金を
全額取り戻した。
その金で引っ越したよ。諦めずに交渉することが大事だね。
これで家賃の値上げが確定したわけか。
どれくらい上がるかね。10%くらいか?
礼金や敷引きなくせば、その分家賃が値上げされるというのに。
目先の金が欲しいだけで裁判か。
ただ、敷金からなにから、全てなし、退去時の負担も無しにしてくれたら、単純でいいかもね。
その分、家賃は大幅に上がるだろうけど。
129 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:39:10 ID:Zc8MGYnD0
>>4-5 完全に頭がおかしいキチガイ大家か?
・通常損耗については家賃に含めて料金提示する
・それ以外の損傷劣化は実損分で請求する
これのどこがおかしいんだアホ
次の店子に貸し出すためのクリーニング費用などは家賃に含めて料金提示しろって事だろボケが
実際の損害に関係なく一定額で敷引きするような不明瞭な料金提示するんじゃねえって事だ
130 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:42:18 ID:Zc8MGYnD0
>>127 礼金や敷引きという不明瞭料金提示を無くせって事だろうが
もともとまともな経営してる大家ならトータルの請求額はかわらんだろうが
ぼったくりの機会が減るのがそんなに嫌か?
不明瞭な料金でおかしな請求するのは犯罪だって事に気が付け
131 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:51:30 ID:Zc8MGYnD0
>>118 >それと同じくらいおかしいのが、上にもあるが、修繕費は賃料に一律に含まれる方式
それはおかしくない
まず
・通常損耗は家賃内
大家も建物が古くなったら建替えるからその費用が家賃に含まれて当然
そもそも「貸す」事に伴う諸経費は大家持ちで、本体経費+維持経費+利益で構成されるのが家賃
通常起こる損耗を家賃に入れないとしたら、月払い式の賃貸というシステム自体が成立しない
で
>普通に使ったり、綺麗に使ったりした人は、すごく汚す人の修繕費も賃料として負担しなきゃならない。
>そんな馬鹿な話があるかよ。
そんな馬鹿な話しはない
↑の通り「通常の損耗」が家賃内
通常じゃない損耗をした借り手には、その分の実損相当の請求が行くシステム
狂ってる大家もたくさん居るが、わかってない借り手も大杉…
132 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:03:02 ID:DM6A5XajO
>>126 雇われ家主。なので関係がないわけではない。
不動産屋はその物件を管理はしているが
所有者はそのへんのおっさんだったりするので
訴える場合は恨みがなくてもオーナーを相手取らなくてはならなくなる。
で、俺の場合は出ていく時の立ち会いで不動産屋の若い社員が舐めたことばかり言うのでその場で判を押さず訴訟起こしたら
オーナーさんが「どうなってんだゴルァ!!」て不動産屋に怒鳴り込んだらしい。
133 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:12:19 ID:Zc8MGYnD0
>>132 大家が募集・契約以外に清掃なんかの管理も全部丸投げしてると
不動産屋が管理者なので退去時の精算相手になる
で不動産屋によってはぼったくる事がある
当然、管理を依頼しているオーナーの懐にはいかず不動産屋が懐に突っ込む(というかオーナーは全く何も知らなかったりする)
酷い場合は、出入り業者と不動産屋の営業が組んでいて、完全に私腹を肥やしている場合もある
(例 敷金返還があるのに店子には水増し請求書で全額修繕で使ったと説明して、会社には返還金は現金で退出立ち会い時に返金したとして横領)
134 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:59:57 ID:qvjtXOlM0
>>12 国土交通省のガイドラインによる、経年劣化は負担しなくていいってヤツだよな。
これ、敷金を預かる&退去時そこから損傷分の修繕費を清算することは
別に問題になってないよな?
保証人が云々言ってる奴が居るんで気になった
>>135 >>1読む限りはそう。
経年劣化分や共用部の修繕費用あたりを意識してるように感じた
( ´D`)ノ<更新料払いたくない人、敷金取り戻したい人へ
・払いたくない場合、大家か管理会社に内容証明郵便で「払わん」と
法的根拠を明確にして書面を送っておくこと
・現状回復等で引きますと言われたら「小額訴訟起こします」と言う事。
で、無視されたら本当に起こすこと。
・事故の過失による汚損があった場合、その部分の修繕費の見積もりを
文書で請求しておくこと。妥当でなかったら返還請求すること。
他にあったら適宜追加よろ。
ダイワリビング涙目だな
139 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:47:52 ID:ajL+bTwX0
>>48 最初に決めなくても出るときの状態で判断すればいいだろ(笑)
何言ってんだ
140 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:03:32 ID:0QsGyJ0E0
>>131 おいおい、分かってないのはお前だ。何が「わかってない借り手も大杉・・・」だボケ。
偉そうに能書きたれてるが、文章も読めんのか。
まあ、国土交通省様のガイドラインを絶対正しいと信じている奴隷君には理解できないかな。
だいたいガイドライン読んだことがあるのか?ガイドラインはあくまでガイドラインに過ぎないって書いてあるのを知らないのか。
俺は、2chに来て情報収集しているような、比較的ちゃんとした人は損をして、
だらしない汚い生活をするDQNは得をする。
それが、修繕費は家賃に含まれる、っていうことを言いたいわけ。
いっそのこと、修繕費は一切家賃に含まれず、完全入居者負担で家賃を下げてくれた方がよっぽどいい。
あ、お前、あれか。喫煙者か。それともだらしない生活が好きなDQNか?
>>138 ダイワリビングって敷引きなの?
以前物件探ししてるときに積水(積和不動産?)で入居保証金とか訳分からん実質敷引きシステムがあったが今もやってるのかな?
あと、俺の友人はレオパレス退去するときにほとんど汚れも傷もないのに最初50万請求されて、抗議したら最終的に3万くらいで済んだ、ってふざけた話があったな。
141 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:24:59 ID:d4TDfDMH0
>>137 それでも相手が払わない場合はどうすりゃいいの??
142 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:43:59 ID:f1NOf5M0O
>>141 裁判継続。
今回の判決を見れば取り返せる可能性高し。
143 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:53:16 ID:vp2+8yVx0
>>5 汚い部屋を安く借りるか、汚いから契約しないか。
そういった選択肢ができる。
>>140 俺の契約書に敷金3ヶ月分のうち2.5ヶ月分修繕費として払えって書いてある。
当然無視だけどな。
なんか抵抗されたら少額訴訟して
ここで実況してやるよ。
145 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:24:29 ID:ybYka1Zl0
>>68 うちは大家だが、
新しい入居者にそうしてもらうよう、入居者のしおりの最初のページに書いてある。
そう書くようにしてから5軒入居者があり、
うち1軒の住人から申し出があり、立会いを行い丁寧に説明したぞ。
また、入居者に手渡す資料に、例えば次のようなカルテを作成して渡しているぞ。
・このクッションフロアは今回リフォームしました。
・このクロスは○○年△月にリフォームしたものなので、故意過失による損耗時には、
経過年数分を減免して請求します。
・この部分の瑕疵は把握しております。
146 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:41:58 ID:Mv+Hr8Q80
そうそう、思い出した。
不動産屋は脱税もしてんじゃね?
俺の知り合い、息子が一人暮らししてるとこのパソコンも、
ケイヒ、とやらで落としてるぜ。
ケイヤクコウシン、といい、ケイヒ、といい、
意地汚い人種だぜ。
敷引きの上に清掃代引かれるって何なの?
148 :
名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:11:18 ID:/1LjjSri0
>>42 信頼できない、かつ保証人が存在しないような人に実際貸してんの?
貸さないでしょ、はじめからw
149 :
名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:17:54 ID:xHBHTdbM0
スゲーきれいに使って全然汚さずタバコも吸わずで過ごして滞納もなく3年住んで、
退去時もきれいに清掃した。床も壁もリフォームの必要なんてない状態。
が、言われるままに50万払って退去した俺・・・
舐められてたのかな?高すぎると思うんだが。
今の俺ならサッサと払ったりせずきちんと質問して交渉したな。
150 :
名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:23:12 ID:+zyXmGUQ0
公営住宅でも補修含めた原状復帰の費用は
退去者の負担になるんだけどな。
自分が大阪で賃貸のワンルームに住んでた時は、
入居時の保証金30万円、退去時に半額返還で契約。
そして契約どおり半額戻ってきた。
>>137 敷金はともかく更新料はちょっと厳しいかもね。
敷金は保証金的性質であることから実費以上ってのは問題があるが、
更新料は権利金・謝礼的性質があるから具体的な費用負担を根拠とせずに請求しても不当とは言えない。
(敷引きも同様で、必ずしも敷金的性質だけでなく権利金・礼金的性質がある場合もあるので、全てが不当となるとは限らない。)
一方、そうした不動産取引の当不当については地域的慣習・慣例が重視されるので、
更新料の是非はその地域でどの程度更新料が一般化されているかやその金額・頻度が問題となる。
さらに、同様の性質を持つ礼金や敷引きが別にあるかなども考慮されることもあり得る。
154 :
名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 17:15:38 ID:6xg4PiWnO
国が本気になってきたような気がする。
気のせいかな?
155 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:17:44 ID:mTyeJLCo0
結局、敷金礼金含めてきちんと法律で線引きされてないのが問題なんだろ?
政治家は猛省しろ。
157 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 05:03:24 ID:nPn8Lenq0
いい加減家賃と保証金だけにしろよ。
住んでやるのに礼金とかふざけすぎ。
何様だよ。
158 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 08:01:41 ID:rMs5XkLZ0
貧乏人必至w
ちゃんと働いてマンソンぐらい買え
159 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 08:21:00 ID:qmj8j7Vp0
消費者契約法万歳!
160 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 08:35:58 ID:YxEi3Mov0
161 :
名無しさん@八周年:
>>156 こういうのは地方色もあるし慣習もあるので、法律で一律線引きをすると帰って混乱するんだよ。
戦争でも起きた後ならいいけどな。
それでなくても、元々借家法は家主泣かせと言われているほど借り主を保護していたんだよ。