【政治】 橋下知事、メーデー欠席…大阪では異例の事態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★橋下知事がメーデー欠席

・大阪府の橋下徹知事が5月1日に開かれる連合系の「大阪地方メーデー」を欠席する
 ことが30日分かった。これまで知事があいさつするのが慣例となっていた。

 府秘書課は「公務のため」と説明、代理で副知事が出席する予定だ。しかし今年1月の
 知事選で連合は橋下知事の対立候補を支援。「選挙のしこりが残っているのでは…」
 との見方も出ている。

 連合大阪の幹部は「府政改革の狙いなどをアピールする場にもなったはず。
 府の代表として出席をお願いしていたので残念だ」と話している。

 連合系のメーデーは大阪城公園で開かれ約8万人が参加。過去には連合の推薦を
 受けなかった故横山ノック元知事も出席したという。

 大阪府は昨年までメーデーの実行委員会に170万円の補助金を出していたが、
 今年から財政難を理由に廃止している。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2008043001000370.html

・昨年の大阪市長選で連合の推薦を受けた平松邦夫市長は出席する予定。落選した
 関淳一・前市長は、市政改革を巡り、連合系の市労働組合連合会と対立、前回メーデーを
 欠席しており、〈労働者の祭典〉への府市トップの対応は、昨年と逆の形でねじれたままだ。

 例年、約8万人が参加する大阪地方メーデーでは、来賓の知事があいさつするのが
 慣例。今回は、三輪和夫・副知事が代理出席するが、府秘書課は「1989年12月の
 連合大阪結成以降、選挙で連合の支援を受けなかった横山ノック・元知事も含め、
 体調不良などを除き、知事の欠席はなかったはず」としている。(抜粋)
 http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80430a.htm?from=tokusyu
2名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:26:30 ID:00ijJy3G0
まあ、そんなもんに出るくらいなら少しでも休め
3名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:26:32 ID:idsuQvId0
あったまあげろー
4名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:27:18 ID:4+l3+eLR0
知事が挨拶しないメーデーって意味ないじゃん。
5名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:27:30 ID:Ztv7unzM0
そんな奴なことは見りゃ分かるだろ
次から金輪際招待しないこったな
6名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:27:50 ID:z33WB5sW0
メーデーに出ないのか。これはめでたい。
7名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:28:55 ID:CL6heVH30
ブサヨの集会なんか出なくてよろしい
8名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:28:56 ID:4U49HSN80
メーデーなんて一部のプロ労働団体がやってるだけ。
こんなのに補助金も知事出席もいらね。
9名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:29:13 ID:6iwUprz6O
前例が、前例が、と喚く奴らのなんとさもしいこと。
10名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:29:30 ID:KAFLmOt/0
これはあんまり良くないんじゃね
11名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:29:32 ID:HOBew7sO0
緊急事態禁止
12名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:30:11 ID:4zhijZT50
公務員の組合活動を法律で禁止しろ
13名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:30:21 ID:rgHx6psfO
左翼の乞食ども涙目
14名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:31:03 ID:R5CdFzqk0
いいことじゃないか
15名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:31:15 ID:dfMvrJxh0
拾いました。 

九州全域で放送されたローカル番組より
【1】ttp://jp.youtube.com/watch?v=4e72lszdhmk
【2】ttp://jp.youtube.com/watch?v=Cyp4EuG0OW8
【3】ttp://jp.youtube.com/watch?v=eUYwJzLF5Ww
【4】ttp://jp.youtube.com/watch?v=7Ra_271Wsf0

これが長野で行われた聖火リレーの様子。
みんなに見てもらうべき内容です。

  拡散お願いします・・・東京キー局が伝えない真実です。
16名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:32:46 ID:o0/oHhA10
>>1
>連合大阪の幹部は「府政改革の狙いなどをアピールする場にもなったはず」

橋下を吊るし上げるつもりだったくせにwwwww
17名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:32:57 ID:4fioyP2i0
ま、連合は今後も存続するが、橋下、東国原はじき辞めるw
18名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:33:05 ID:JeurgGkUO
連合は府政改革に反対してるくせによくいうよ
19名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:33:29 ID:CFYJfiOf0
代理出してんだからグダグダ言うな。
20名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:34:00 ID:ZIIiv2ZK0
もうメイデイなど意味が無いから欠席で当然じゃないの
それよりまだやってたことに驚いた
1960年代の遺物以外のなにものでもない
団塊とともに消え去る運命
21名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:34:50 ID:BBK3cojc0
橋下GJwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


もう神レベルだな。一生橋下について行くっす。
22名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:37:13 ID:Nd+2dE5F0
連合は今後も存続する(笑)
23名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:37:43 ID:Q3AerI4lO
労働者の味方じゃないってのは確定したな
ツラだけでもリップサービスすらしないとは
24名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:38:00 ID:FFw8+bXj0
自治労、官公労、日教組は日本の癌。
25名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:38:05 ID:Ok/Vq5500
>大阪府は昨年までメーデーの実行委員会に170万円の補助金を出していたが

何でほいほい補助金ってものがあちこちに出てんだ?
26名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:39:41 ID:ckCOerMw0
まあ神レベルだなw

胡錦濤主席が橋下大阪府知事と会談へ - MSN産経ニュース
 会談前に握手する橋下徹大阪府知事(左)と中国の楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)外相=4月19日夕、大阪市内の
ホテル  来月6日に来日する中国の胡錦濤国家主席が、大阪府を訪れ、橋下徹知事と会談することが23日、分かった。
27名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:39:52 ID:4U49HSN80
>>23
連合は労働者の代表じゃないからな。
公務員と大企業正社員の代表だからな。
28名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:40:23 ID:lYarI7Kn0
今の日本のメーデーって一部労組の示威活動みたいなもんだし、
他の公務優先でおkだろ
29名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:40:41 ID:TB9gnSHn0
>昨年の大阪市長選で連合の推薦を受けた平松邦夫市長は出席する予定。落選した
>関淳一・前市長は、市政改革を巡り、連合系の市労働組合連合会と対立、前回メーデーを
>欠席しており、〈労働者の祭典〉への府市トップの対応は、昨年と逆の形でねじれたままだ。

あぁ何?そういう団体なわけ?んじゃ出なくてOK
30名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:42:18 ID:lIIUcPF90
>>20
民間は労使協調の御用組合だしな。
はぁ?ストップ格差社会?
組合費も出してない派遣や契約社員のためになんで連合サマが動かにゃならんの?
31名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:42:43 ID:jqDiWgoo0
>>21
橋下はワーキングプアには関心が無いみたいだな
関係のないTVには腰が軽いのに

どこかズレてるなこの知事は・・
32名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:43:36 ID:oQMjuJ1a0
>>24
>自治労、官公労

これってなに?
よくわかんない。
33名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:44:12 ID:4U49HSN80
>>31
連合はワーキングプアには関心が無いみたいだな
関係のないTVには腰が軽いのに

どこかズレてるなこの連合は・・

まったく違和感ないよな。
34名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:44:15 ID:ja3qWoic0
>>23
じゃあ、連合が労働者の味方だとでも?
35名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:44:24 ID:ub8OizLF0
吊るし上げる気満々じゃねーかw
こんなの出たくないよなあ…
36名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:44:39 ID:YQSTMq4C0
>>24
同意。
37名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:44:50 ID:Zny9Heb30
こういうへんな馴れ合いは出ない方が良いよ
38名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:46:06 ID:Dhm7epem0
>>31
メーデーの主催者こそワープアの製造元じゃねえか。
39名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:46:50 ID:NV41jjvf0
メーデーなんか人間になり損ねたゴミどもが集まって喚いてやがるだけだろ
人間様である橋下弁護士には関係ねーよ、住んでる世界が違うんだよ
40名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:46:53 ID:oUWV2Ggj0
労働貴族の祭典に出ないのは偉いぞw
41名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:47:21 ID:AnzEZhWV0
メーデーメーデー
緊急連絡
メーデーメーデー
42名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:47:29 ID:Yijb56WWO
財界のパーティーにも出ないんだし
バランスは取れてる。
43名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:47:55 ID:Z7HREdaE0
メーデーって何なのさ?
44名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:48:24 ID:yd2EUHN70
目ぇ出ぇぇぇ、コワッ!
45名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:48:33 ID:5HeP0IxLO
メーデーに社長が参加する企業なんかないぞ。
知事が参加するほうが異常だよ。
46名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:48:41 ID:tsjicKks0
共産系以外のメーデーは只のお祭りだから別に出席しなくてもいんでね
47名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:49:23 ID:jpUhluTa0
こいつのニュースは痛快だな
支援しなかった知事呼ぶ必要ないだろ
だいたい、メーデーやる意味あんのかよ
48名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:49:40 ID:5BwNhfo10
>>43
労働者の決起集会
49名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:51:48 ID:HlUxif8i0
>>17
東のとこは知らないが
大阪は橋下が辞職したら財政破綻まっしぐらだろう
安倍→福田の流れがいい例だろうし
50名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:51:48 ID:qH9PMbXu0
>>46
共産党の支援者はリッチな組合幹部や医師ですよ
ワープアの解決なんて本気でするわけがない
51名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:52:09 ID:79pdt5db0
毎年疑問に思うんだけど、なんで平日にこんなことやってられるの?(´・ω・`)
52名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:52:57 ID:CFYJfiOf0
>>51
仕事休みになるメーカーさん多いよ。
53名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:53:47 ID:YYbqEXll0
>>26
橋下はチベット問題で騒然となってた時期、中国領事に土下座してたんだぜw
54名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:53:50 ID:ex1pGt6X0
昔の会社で、このメーデーに狩り出された事があったけど
行進するだけで5千円くれたよ。
55名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:54:13 ID:DJbAmmos0
橋下
労働者目線を忘れたら終わりだぞ
財政改革と労働者の保護とは別問題
労働者保護を忘れるなら俺はいつでも橋下の敵になるぞ
56名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:54:30 ID:HlUxif8i0
>>52
本当にこういった集会が必要な
ワープアや中小零細の社員は休めないがなw
57名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:54:50 ID:UzOvv3Vu0
メーデーは何をバカなことを言ってるんだ?

俺メーデー在住だけど、何か質問ある?
58名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:55:10 ID:spQBX/Tf0
連合が労働者の代表だと勘違いしているお花畑どもがいるのか
こいつら連合ってのは政治団体だよ
政治運動ばかりしているぜ
労働者の権利(゚Д゚)ハァ? って団体だろww


59名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:57:37 ID:lIIUcPF90
>>55
アフォ! 連合自体が労働者目線を喪失しとるわ。
60名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:59:06 ID:4fioyP2i0
>>49
橋下居る方が破綻は早い。見てな。
61名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:59:07 ID:HlUxif8i0
>>58
実績ないよなあ
いつも賃金あげろって要求だけでしょ?
派遣の縮小やブラックのつるしあげとかしてほしいもんだ
62名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:00:11 ID:ELVRmQr00
職務外の活動だろ?出なくてもいいんじゃないのか?
63名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:00:50 ID:pSBENQ4Z0
メーデーを休日にしよう!!
大型連休の出来上がり(最低でも7連休)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうすりゃ、大会に出る奴も減るし、一石二鳥!!
64名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:01:27 ID:Dh9lOlsW0
そもそもメーデーなんて今更時代錯誤じゃね?
65名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:01:57 ID:Q0fZpiWQO
労働組合なんて価値ないからなぁ
大企業にいる専従の組合職員なんかは期間終わると役職ついて復帰する
賃上げ交渉への貢献をもって、役職もらうようなもの
労働組合自体に無理がある
春闘期間だけみんなで金だしあって弁護士雇って春闘で良くないかな
66名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:02:06 ID:0bDKk2jpO
>>55
お前はそれで良いよw
67名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:02:32 ID:mBckvLTN0
>>51
メーデーは、組合休暇が堂々と取れるから

やる気のない組合支部なんかだと、動員に対してくじ引きで
ハズレを引いたものが、行かされる羽目になったりするがw
68名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:02:54 ID:HlUxif8i0
>>60
根拠は?
個人的には赤字減らしてるから延命措置にはなるが
解決には至らず破綻って読んでるが
まあ、遅いか早いかの違いだが
69名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:03:49 ID:Nb6KFqw90

雅子だって、欠席しまくってるんだからww

別に、いいじゃんか
 
70名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:04:46 ID:CID4iAAT0
30年以上前反安保の赤い人たちの集会デモに参加した。
参加者は公務員や一流企業の○○労連の旗の人々、
下町の孫会社への納品にも朝始業前厳守の個人営業で育った漏れには、
これが労働者?かよ
外見は、全然別世界の奴等だった。下層はデモさえ出来ないよ
71名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:05:10 ID:c/RVnnJl0
にしこり
72名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:05:13 ID:4fioyP2i0
>>68
赤字は増えてるぞ。ゆとりはコレ(くるくるぱー)だからw

小泉に騙され、タレントに騙され まーだ気づかない。
73名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:05:27 ID:DJbAmmos0
労働者目線を軽視する奴は1年で終わるよ
間違いない
勘違いしないほうがいい
74名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:07:16 ID:QRwHakkm0
連合も働く者や社会的弱者に少しは信用されるようになれよ。幾ら何も知らな
いとはいえ、労組はいらないなんて最下層の者にまで言われるまでになってし
まったことを猛省しろよ。
75名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:07:48 ID:YvCsCx580
行く必要ないシナw
76名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:08:25 ID:HlUxif8i0
>>72
支出をカットしてるんでしょ?
今迄のように垂れ流しなら知らないが
それに罵倒だけで根拠をださないようじゃあ
ゆとりってのも効果ないよ、釣りみたいだけど
77名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:09:09 ID:Yzwo2Jem0
>>67
全員強制参加だったな。
はやめに行って出席だけとったら
挨拶が始まる前にとっとと帰ったけど。
78名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:09:15 ID:4fioyP2i0
メーデー行かないわ、仕事しないわ 会見で吼えてるだけ。さすがは大阪の知事さんやで。
79名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:10:21 ID:jglVV8XX0
>>72
バカはお前だろw
就任して直ぐに数字に表れるはず無いだろが。
少なくとも1期位は前任者の負の遺産の処理で大変だろ。
80名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:11:25 ID:4fioyP2i0
>>76
でしょ?てw ばーか。何もカットされてない。オマエこそ根拠出してから橋下マンセーしろ。
81名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:11:34 ID:d590C/m70
入社したらメーデーがあって更に休みにビックリした。
大企業でもまだやってんだって感じ。
しかし大型連休が組み易く良いんじゃないの。
82名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:12:40 ID:YsM6YD4EO
まぁ、橋下が府知事としてやる最大の仕事が労組解体だしなぁ。

で、橋下支持のおまいらは、
サビ残やら過労死・過労による欝や自殺を
どー思ってるわけ?
83名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:13:06 ID:3vxTNdfOO
>>23
何を勘違いしてんの?バカ?
84名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:13:27 ID:Au8FFfXW0
>>78
メーデーに行くのは知事の職務ですかね?
それともうつ病?それとも精神系の病気の方ですか?
85名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:13:36 ID:4fioyP2i0
>>79
2期目あると思ってんのか? 2年目もねえよw この知事にしてこのレスやw
86名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:14:10 ID:bwiMbT/r0
>>85
キムチ臭いぞ
87名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:14:16 ID:HlUxif8i0
>>80
はい、カットのニュース
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&q=%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E3%80%80%E8%B2%A1%E6%94%BF&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=news_result&resnum=4&ct=title
こんだけでるよ
警察官削減はちょっと疑問視してるが
88名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:15:20 ID:mBckvLTN0
>>82
これは連合主催のメーデーなんだから、サビ残やら過労死やら
何の関係もない人たちしかいませんが
89名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:15:45 ID:iYsZ3Sec0
こういう奴らとNPOとか団体作ってる奴って公金で飯食ってるから
信用ならん 公共機関とずぶずぶでしょう 談合より酷い
本当の市民が公共機関に頼らず自発的にデモとかやってるなら良いが
デモが商売になってるし 
社会人になるとこういう仕組みが良く見えるから嫌になってくるよ
90名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:15:51 ID:5BwNhfo10
>>82
それは橋下に関係があるのか?
91名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:16:12 ID:3vD5rGhs0
こういう明らかに組合員が集まってきそうなスレで
まともな会話は不可能だよ。
92名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:16:43 ID:M6ARyIY20
抽出 ID:4fioyP2i0 (5回)

17 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/04/30(水) 12:32:57 ID:4fioyP2i0
ま、連合は今後も存続するが、橋下、東国原はじき辞めるw

60 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/04/30(水) 12:59:06 ID:4fioyP2i0
>>49
橋下居る方が破綻は早い。見てな。

72 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/04/30(水) 13:05:13 ID:4fioyP2i0
>>68
赤字は増えてるぞ。ゆとりはコレ(くるくるぱー)だからw

小泉に騙され、タレントに騙され まーだ気づかない。

78 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/04/30(水) 13:09:15 ID:4fioyP2i0
メーデー行かないわ、仕事しないわ 会見で吼えてるだけ。さすがは大阪の知事さんやで。

80 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/04/30(水) 13:11:25 ID:4fioyP2i0
>>76
でしょ?てw ばーか。何もカットされてない。オマエこそ根拠出してから橋下マンセーしろ。
93名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:17:57 ID:Z3WIceeh0
今までの大阪府知事ってこんな所にまで顔出ししてたのか
94名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:18:20 ID:ktc1++WpO
メーデーは俺の誕生日だよ
95名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:19:39 ID:+lccq/Tn0
>>43
MAY DAY
96名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:20:37 ID:yLs+zmTH0
府から170万円貰ってたんだ。。
連合って、格差社会の勝ち組側人間の、更にウワマエ刎ねる為の組織でしょ、、
財政厳しい府がお金出すことないよ。
97名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:21:06 ID:PbZBuX8X0
??何か問題が?
98名無しさん@ハ周年:2008/04/30(水) 13:21:16 ID:9DYrW8N40
>>94
一足先にオメデトウ
99名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:21:44 ID:R6/i0M0l0
足を引っ張る連中の集会でわざわざ挨拶せんでもいいだろ。
100名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:22:13 ID:Y4fkFzlW0
大阪ではよくあること
101フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/04/30(水) 13:22:23 ID:vjs6y9ec0






公務員という寄生害虫の穢さが





よく見える良スレッドですね。





102名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:23:03 ID:HlUxif8i0
んで…
ID:4fioyP2i0さんは逃亡?
103名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:23:45 ID:82S+FcFJ0
>>91
大同意。話して分かる相手と分からぬ相手がある、
という事を知ったのは19の時だったなぁ・・
104名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:24:43 ID:hviquUC40
労働者の生の声を聞きたくないんだろ。
どう考えても野次られるような事しかしてないからな。
逃げだな。
105名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:25:03 ID:G8Wfu3wM0
左翼集会に出ないだけじゃない
106名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:25:07 ID:mYKjlAXA0
>>21

もう神レベルだな。一橋生下す。
107名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:25:08 ID:E4A7K6SXO
緊急事態に知事不参加?意味ワカンネ
108名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:27:11 ID:s7zKL1KK0
労働者って定義がよくわからん。
生きていく限り何らかの労働に携わらないと生きていけないし
労働の質と内容が変わっていくだけだろう?
会社員が独立すれば労働者ではないのか?違うだろ。
独立したものは失敗すれば全てを失うというリスクを背負いながら
お金回すために自らの資産抵当にいれてやっているぞ。
零細の社長や社員は追い込まれた状況で仕事しているのに
こんなことに参加できる余裕があるなんて恵まれた環境で仕事しているんだね。
それともまだバブルの頃の夢追っかけているのか?
109名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:27:51 ID:hVuXmQ/q0
5/1って大阪は休みなん?
110名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:28:08 ID:rFIUEp5s0
プロ市民と完全決別か。
そりゃ、めーでーたいこった。
111名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:30:04 ID:sp2p8w000
>23
>労働者の味方じゃないってのは確定したな

組合員=働かないエセ労働者

の味方じゃないってことだろ
112名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:30:07 ID:82S+FcFJ0
>>82
>で、橋下支持のおまいらは、
>サビ残やら過労死・過労による欝や自殺を
>どー思ってるわけ?

ニートに聞いてもムダ。
働いてないんだからサビ残にも達していない。
113名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:33:03 ID:RYCQY6wTO
>>82
心の弱いクズだと思っている。

お前は例えばうちの会社にいる入社当時から鬱とかでもう4年も会社に来ずに(たまに事務処理のために出社)給料は何割か貰いつづけている創価学会員のようなやつをどう思う?
114名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:33:08 ID:RQIeGTTx0
労組が本当に労働者の地位向上・地位安定を目的とする組織ならいいが
殆どの場合その実体は左巻きの政治組織だから・・・
115名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:33:30 ID:hviquUC40
>>108
雇用契約の関係だろ。
金をエサに命令する側が有利なのは当然だろ。
法規制せずに放置するとどうなるかなんて過去の歴史を見れば歴然だろ。
なれの果てが奴隷制や封建社会だった訳だ。
一般市民の人権なんて昔はなかったんだよ。
労働運動がなけりゃ大多数の民衆の人権なんて存在しなかったって事だ。
116名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:34:25 ID:Cb2heb+ZO
メーデーの意味がまったく分からなかったからwikiで調べたら、お祭りなんだね。
お祭りだけど、8時間労働の徹底とか失業者を出さないようにとかをお願いするんだね。
地方に権限がある事は知事に?それ以外は総理大臣に?
117名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:35:02 ID:ym7HjDEmO
メーデーは欠席

胡錦涛は大歓迎

なんだか辻褄が合わん話だな。
118名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:35:15 ID:rxe3nF0WO
メーデー会場で、小泉は「(連合の皆さんの中には)自民党に投票してくださった方もいらっしゃるでしょうから」と言った。
橋下もこれくらいの機転を望みたかったが、、、


大阪はテロリストも多いし、出席する義務もないから勝手にして構わないと思う。
ただ、、、それを責める連合は許せない。
119名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:36:21 ID:UuHOc70V0
>大阪府は昨年までメーデーの実行委員会に170万円の補助金を出していたが、
>今年から財政難を理由に廃止している。
http://www.minyu-net.com/newspack/2008043001000370.html
出る理由もないだろうな
120名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:36:27 ID:zEYIGcYI0
公明幹部と会談する時間はあっても、メーデーに参加する時間はないと
121名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:36:50 ID:Qntc9bOS0

公 務 員 を 解 体 せ よ ! ! !

国民のために、公務員と戦え!!! 
122名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:38:25 ID:Cb2heb+ZO
>>119
逆に補助金って何に使ってたんだろう。
冷たいお茶出したり?公園の使用料?
123名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:38:35 ID:Nu/lVF2oO
>>113
これはひどい。
124名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:40:06 ID:+mJ/3krwO
>>82
そんな知能の低いお前らには

【政党助成金を十億単位でネコババして】

【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】

【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】

小沢一郎の民主党がマジお薦め(笑)

松岡 徹【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長


民主党の支持母体が部落解放同盟だって知ってる?
125名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:42:01 ID:FB/ImLfF0
馬鹿な労働乞食を搾取しまくる労働貴族による大会
豚キムチとその下僕みたいな
126名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:44:33 ID:H5iV7vG/0
>>71 こいつなんだよ
127名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:44:33 ID:TVCDwsyE0
値下げはギリギリまで粘って、それでも無理なら渋々する物。
値上げは決めたとたんにすぐにする物。

これ商売の基本ですよ。
128名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:45:14 ID:7afdAWBK0
去年出た、新入社員は全員参加
ダラダラ歩くだけで、出勤扱いで弁当も出るからな
129バカに一言。:2008/04/30(水) 13:45:20 ID:rxe3nF0WO
>>115
>>108
>雇用契約の関係だろ。
>金をエサに命令する側が有利なのは当然だろ。


百年前の人ですか?(笑)

いまは高度消費経済社会ですよ。
労働者の消費がなければ景気は向上しない社会です。
最低限、労働関連の法律を整備するだけで十分。
企業とくに大企業は自らが景気向上のために動くからな。

もし、それを信じないなら今の連合の組織なんて不要って結論しか出なくなるよ。
詰まる所、「労働者はみんな同じだけの給料を平等に」って考え方になり組合を作れる(他と比べて)高給を貰っている連合こそが悪の巣窟ってことになるからな。

130名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:47:57 ID:Yzwo2Jem0
>>122
大阪城公園駅前ではヘルメットにマスクの
安保闘争時代にタイムスリップしたかと思うような
人たちがビラ配りしている。
あいつらの活動費に使われているんじゃないの?
131名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:48:37 ID:SJc8p/EQ0
メーデーなんか無くても誰も困らねーだろ、今の時代。
132名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:49:21 ID:Q86/l+PH0
平松は、ほんともうダメだね。
何の成果も上げず、改革抵抗派の旗手みたいになってきたな。
133名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:50:26 ID:Fy2l1qxlO
ホントに阪大のガリレオ(自称)じゃなくて良かったよ
大阪は左翼の巣窟だからな
134名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:50:33 ID:Cb2heb+ZO
>>130
へー、ありがとう。
大阪市も補助金廃止したんだね。
平松さんさえそうするくらいだから本当にいらなかったんじゃないかと思う。
135名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:52:03 ID:RbAc0yas0
>>1タレント業ではスマスマに出れるが、
公務のメーデーには、”公務”の為、出れませんってか???

あ ギャラもらえないし、逆に補助金CUTしてるもんなw 
政治に個人的な私情を持ち込むなよ
はしした(笑)wwww
136名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:52:27 ID:yLs+zmTH0
正規雇用サラリーマンだって、給与は一緒に上がらない。
資格、階級の壁は高すぎる位に高い。毎年のベア交渉って一体。な時代。
底辺は、派遣、一人親方請負、、で、組合なんか関係ない。

戦後、、どこかの国の意向を受けて侵入した労組幹部とやらが、標的の社長一家を暴力で吊るし上げ、
その経営権を奪い、暴利を得まくった、、そんな甘い時代はもう来ないし。
高度成長期に、楽しく談合しながら労働貴族としての利権を貪った、そんな時代も、もう来ない。
137名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:52:27 ID:br/jgq5I0
労働組合自体が腐りきった組織だからな。こんなの出なくていい。
労働貴族の実態知ったら頭に血が上るよ。

組合幹部は働かずに組合費から給料とってる。まさに貴族。
138名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:06:21 ID:Nn+jZlrN0
>>120
当然だと思うぞ。
単なる労組の示威活動になんでつき合わねばならんのだ?
139名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:06:22 ID:0V4qTi+k0
労働者の集会にトップが来てどうすんのよwww

所詮、馴れ合いってか?
140名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:10:41 ID:zEYIGcYI0
知事というのは労働者を含めた地域の代表なわけでね

カルトに媚を売る一方、労働者は知らんでは、通らんでしょ
ま、痛い目みるのは大阪府民でネットウヨでもカルトでもないけど
141名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:11:06 ID:TpS0avA30
メーデーってなに?
どんなことが話し合われていて
府民の為になってるの?
142名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:12:36 ID:TEbfMexp0
雇用者側が挨拶する必要はないだろ
143名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:13:19 ID:kDkofjY/O
>141

ウインスペクターを呼んでry
144名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:15:32 ID:QTS38YAD0
まぁ山口の選挙の時、国民は値段があがっても我慢しなければいけないといっていたから、その国民の前で
挨拶なんて出来ないんだろうなぁ〜
145名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:17:30 ID:XrMch8FC0
労働組合があるような会社で勤務経験もないし、どうでもいいんだよ
橋下のとってメーデーなんか
146名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:17:42 ID:KDSgoFrlO
>143
エクシードラフトも頼む
147名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:23:14 ID:zpS+kV5cO
メーデー 組織労働者 うらやましい・・
148名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:27:04 ID:IaJg0fzL0
知事の居ないメーデーって意味ねえwww
149名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:28:34 ID:RbAc0yas0
タレント業では
 スマスマ
 たかじん
 行列
には出れますが、
本業としては 「第79回大阪地方メーデー」 には出たくありません ><

                       by はしした(笑)大阪民国知事

メーデー
1886年5月1日に合衆国カナダ職能労働組合連盟(後のアメリカ労働総同盟)が、
シカゴを中心に8時間労働制を要求するデモンストレーションを行ったのが起源。
世界各地で毎年5月1日に行われる労働者による祭典

第79回大阪地方メーデー
サブスローガン「労働者の使い捨てを許さない、生活できる賃金、働きがいのある仕事、安心の社会保障を!」

とんだ地方行政TOPがいたもんだ┐(´ー`)┌
150名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:29:52 ID:spPX2QAX0
社会の寄生虫、公務員ちゃんが
あの手この手で橋下叩きやってるなぁw
151名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:33:59 ID:EFX+msyNO
バラエティー番組には出ますがメーデーには出ません。
152名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:36:08 ID:lYarI7Kn0
今時メーデー出席に意義感じている奴がこんなにいるとはw
153名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:37:14 ID:0WQXSYe30
なんで敵対勢力の集会に参加を強要されるわけ?
154名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:37:50 ID:EFX+msyNO
>>152
確かに形骸化してるもんな。
そんなら伸介の番組に出て、お前みたいな奴を笑わせた方が大阪のためかもしれないね。
155名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:40:32 ID:Fbt7Bhhs0
>昨年の大阪市長選で連合の推薦を受けた平松邦夫市長は出席する予定。

これは橋下のスタンスを確立させる意味で
非常に良いアピールだな。
156名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:40:32 ID:hVuXmQ/q0
>152
おメーデーたい よな
157名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:41:21 ID:xCjPn/tS0
別に不思議なことじゃないだろw
サービス残業歓迎
労働者の過労死大いに結構っていうスタンスじゃん橋下は
出席するほうがおかしい
158名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:42:09 ID:jvEJdFjc0
本当にカット、カットって2002年の政策とその結果から何も学んでないんだな。
周回遅れの政策とって知事が改革だとふんぞり返って、それを支持する人がいるって
本来ならなにかの冗談かと思ってしまうが、これがN速なんだよな。
159名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:42:34 ID:KdwSB1nP0
つか管理職がメーデーって?
160名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:46:07 ID:lYarI7Kn0
>>154
本当の意味の労働者のための大会なら公務として出ることにも意味があるかもしれんが、
現状の労組の労組による労組のための大会に出ることに何の意味があることやら。

お笑い番組に出ようがメーデーに出ようが、公務を優先している限りどうでもいいんじゃね。
逆に言えば、どちらも公務サボって出るほどのものではない
161名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:52:01 ID:On+RdiMC0
学生運動レベルの大会に出る必要ねーよ
162名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:52:53 ID:ggAU4lhH0
>>158
公務員の給料をカットすることが何か問題あるか?
163名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:55:05 ID:Mms/4skZ0
GJすぎる。基地外左翼の強制集会など、労働者のためでもなんでもねー
164名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:55:42 ID:kJOmwJ120
胡錦濤と会談だとw
165名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:56:23 ID:9KRt4la+O
そりゃ選挙中に下らんビラ配りしてた連中と仲良く出来るわけなかろうに
166名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:57:04 ID:J8q9PsKZ0
胡錦濤と会談を熱望してようやく実現
わざわざお願いしたってさw
167名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:57:14 ID:iQQq43Ux0
大阪自体がメーデー状態だから
168名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:57:26 ID:EaQ22Yw00
>>152
ここにはそーゆー属性の人がいっぱいいるんでしょ
169名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:57:58 ID:EFX+msyNO
>>160
橋下がそういう認識があるなら表明すりゃいいと思うけどな。
そうすれば労組ではなく働き手の事を考えてるなとわかるから。

公務があるかどうかしらんが、バラエティー優先してる感じが否めないけどね。
170名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:58:08 ID:9QIGSvq50
よくわからんけど中共は大歓迎なんだよなこいつ
171名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:58:09 ID:xCjPn/tS0
パリ市長はダライラマを名誉市民にしたというのに大阪ときたら・・・
172名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:58:39 ID:4EKlSzjZ0
うちの田舎ではメーデー参加者は公務員だけだったw
173名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:58:44 ID:my0H57fF0
やっぱり、あの労働組合員のキティな女性職員の
せいで、出ないのではw
174名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:58:58 ID:zxYP7TVL0
ある意味すごいよなw
中共優先って
175名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:59:27 ID:Q0JeB8R20
メーデーなんて今時古いよ。人が集まらないからお祭りみたいな
ノリでやってるし。ライブとかやっちゃったりする地域もあるらしい。
176名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:00:12 ID:hJFwvtXy0
労働団体のお祭りに、知事なんつー権威を欲しがるな。
むしろ出席を拒否しろ。
177名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:01:26 ID:xCjPn/tS0
ウヨサヨ問わずここ一週間で団結の重要性を感じた人は多いと思うがなあ
長野の様子を見て感じなかったか?

178名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:02:26 ID:oqW81JVA0
テレビに出る暇があるにもかかわらず、メーデーという決まり切った
行事に出ないのはおかしい
せめてお得意のビデオレータでも作成すべきではないのか
179名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:03:02 ID:XQdfsmOP0
省エネ、環境保護で協力を 中国外相と橋下知事会談
中日新聞�- 2008年4月19日
橋下知事が「関西は経済的な結び付きを考え、人と人との交流を中国とやっていきたい」と述べたことに対し、答えた。
また、橋下知事が五月に来日予定の胡錦濤国家主席の関西訪問を求めたことに、楊外相は「必ず伝えたい」と述べた。

胡錦濤主席が橋下大阪府知事と会談へ
MSN産経ニュース�- 2008年4月23日
来月6日に来日する中国の胡錦濤国家主席が、大阪府を訪れ、橋下徹知事と会談することが23日、分かった。9日に大
阪市で開かれる予定の橋下知事主催の歓迎レセプションにも出席し、在日中国人の多い関西と中国との交流強化を図る狙
いとみられる。


橋下知事、中国重視の姿勢を猛アピール
朝日新聞�- 2008年4月19日
大阪府の橋下徹知事は19日、大阪市内のホテルで、来日中の中国の楊潔(ヤン・チエ)チー外相と会談し、
「関西一丸となって中国との結びつきを深めていきたい」と中国重視の姿勢を積極的にアピールした。
180名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:04:18 ID:zxYP7TVL0
頭の中、中国しか入ってないんじゃないの?w
181名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:04:51 ID:YYbqEXll0
>>171
あそこまでエキセントリックな反応はどうかと思うよ
橋下の場合、長いもの(中国や自民・公明)に巻かれたいだけで日和見なのは否定しないがw
182名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:05:45 ID:7s8fIUDBO
いいんじゃない。潰れかけの会社の社長さんにそんな暇無いだろ。
183名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:06:17 ID:LumTwCOB0
橋下と犬作だけだってよ
イレギュラーで要請して胡錦濤と会うのw
184名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:08:17 ID:F2yI2l8uO
まあ仮に橋本は破綻させるの確定だとしても他の知事候補だった場合どうなのか?
185名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:08:56 ID:LVQ/aZUE0
大阪がチョンのものからシナのものなるだけです
186名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:09:13 ID:5awtKKUj0
メーデーって労働者の集まりなんだろ?

経営者や富裕層を支持基盤とする自民の推薦を受けた
橋下が参列する方が筋違いだろう。

橋下は高貴な弁護士出身なんだから労働者の集会など
見下してるだろうし、挨拶などする気はさらさら無いだろうなw



187名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:09:18 ID:xCjPn/tS0
しかしなんでシナにこんなに執着するんだろうな
188名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:09:57 ID:bHuKpWmE0
パイプをつくれないような無能だと自ら証明したな。

大阪はこの、短絡オコチャマ府知事のせいで、ボロカスになるぞw
189名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:09:56 ID:EFX+msyNO
>>183
橋下がコキントウと会談すんのか?
チベット虐殺について直言…するわけないか。
190名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:10:12 ID:LVQ/aZUE0
俺がいた会社のメーデーはお楽しみ抽選会とかバーベキュー大会とか
思い切り形骸化していた。
191名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:11:39 ID:kU7Uwzt50
層化だから、敵味方がハッキリしてんだろ。
192名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:11:58 ID:2lCEDtfW0
>1
何で「お願い」なのよ。立場逆っしょ。

労組に食い込んで活動してる中核派がウザイんでパージしたいんだけど、
通報先は公安?それとも革○? @岡山の某メディア系労組
193名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:12:31 ID:JLVGgm3O0
シャンプー、リンスは無いさ
194名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:12:54 ID:YYbqEXll0
>>183
ムーブに生出演した時、勝谷に「なんで総領事と会うの?」「土下座外交やん」と突っ込まれ
「いやいや、みんな仲良く。仲良くね(笑)」
と薄っぺらな返答をした橋下知事ww
195名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:14:29 ID:qyC0WuQt0

【長野・聖火リレー】中国人に女性が顔を殴られ、作者が手を噛まれた…mixiで日記「世界最低の国、日本」が話題に★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209517929/

【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
196名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:18:52 ID:iXQmhn4e0
大阪のメーデーじゃないけど参加させられそうになったが、断固拒否した。
やりたい奴だけでやればいいだろ、動員すんなよw
197名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:19:46 ID:kWOkjfz00
>>26
中国人観光客の落とす金額聞いて万博参加中止も撤回だっけ。
買春はODA発言しておいてよくやるわって感じではある。
198名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:20:16 ID:TxvHtRNg0
橋下GJ!
199名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:20:49 ID:+qU9miZO0
>連合大阪の幹部は「府政改革の狙いなどをアピールする場にもなったはず」

糾弾会に何故来ない?と言っているよにもwww
200名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:29:04 ID:bHuKpWmE0
>>197
コキントウも当然その発言しってるわけでwwww

どの面さげて「お会いしたいのです〜」といったのやらwwwww

さすが下品、外道、恥知らずの大阪府知事w
201名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:30:04 ID:zEhN27HX0
メーデーって、棒の周りをヒモを持ちながらグルグル回る儀式だろ?
202名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:32:24 ID:iXQmhn4e0
>>201
どう考えても「テラヤバス助けて!」の合図
203名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:51:11 ID:/q9CvYxS0
メーデーは出なあかんやろ
反サヨクっていう考えでは駄目だよ。
親サヨクも駄目だけどね。
こういうのを絶賛してブサヨとかいってるから
保守はアホだっていわれるんだよ。
なんだかんだいって労働者の権利は大事だよ。
安易にコケにするのはアホだということ。
204名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 15:52:07 ID:3vD5rGhs0
>>197
神奈川県の知事と経緯が似てるね
205名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 16:06:46 ID:tZ/R+oUVO
>>203
まず頭がお花畑なのを排除出来てから言うセリフだよ
206名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 16:10:27 ID:K2hbCquP0
他県民なので、橋下には好き勝手やって欲しい。
お子ちゃまでない橋下は橋下ではない。
どうせ大阪は終わってるんだし。
207名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 16:12:45 ID:b1X0Vy4yO
こども7人もこさえといて育児経験なし。ってだけでドン引きしたけど…
今度はメーデーっすか!?すげぇなおいwww
208名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 16:15:06 ID:2qw6YeNM0
209名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 16:18:45 ID:ub8OizLF0
出たら出たで
「何で労組の示威活動に顔出してんだよ」とか言われるんだろうなあ…
210名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 16:44:23 ID:fcK/q6FW0
労組涙目wwwwwww
211名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 16:48:41 ID:/D1y+BGF0
上海万博への並々ならぬ執念を見ていると、
中国に8人目(だっけ?)の子供がいるんではないかと疑ってしまう
212名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 16:52:28 ID:PfYhePJY0
大阪市民的に平松ってどうなんだろう?
213名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 16:53:22 ID:VKH/mQy40
これはちょっとダメーでーすね
214名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 16:53:39 ID:175a6isN0
>>203
同感
これじゃただのワガママ弁護士だ
215名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 16:56:14 ID:t1OGHeVv0
 タレント呼ぶならギャラ払うのが当然だろ。連合が馬鹿なだけ。
216名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 16:56:20 ID:Cb2heb+ZO
アホな質問で申し訳ないんだけど、メーデーで訴えるより、
そういう公約をして選挙に出る人に投票した方がいいように思うんだけど、
そういう訳にはいかないの?
217名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 16:58:35 ID:1dp9/4lC0
死ね! 府庁

英語で書くと

Fuckyou!
Fuchou!

え? いやただそんだけの話
お騒がせしました
218名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:01:47 ID:wm0dvwcm0
>>215その呼ぶための助成金をCUTしたのが他ならぬ はしした(笑) ですが何か?
219名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:02:23 ID:snFS8D0+0
舞い上がってたよ胡錦濤と会えるんで
220名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:06:30 ID:Hj47NsSb0
メーデーだとか、んな大したもんでもない。
「労働者」とかいうと何か大層なもんに感じるかもしれんがな。
それに代理が出席してるんだから問題ない。
221名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:09:09 ID:BrnRNWeH0
>>60
社保庁みたいに自爆テロを起こす気満々なのかw

どうしても利権を手放したくない公務員は腐っているな。
222名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:09:41 ID:Vw7ptflm0
胡錦濤になんで会うの?
この人売国奴なの?
223名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:12:34 ID:Vw7ptflm0
知事が胡錦濤と会う必要あるのか?
わざわざ頼み込んでまで
その金は削らないのか?
224名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:18:43 ID:NEZ4d0I+0
副知事が出席って慣例に変えちゃえばおk
225名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:19:00 ID:Hj47NsSb0
橋下のことだから、何か人権問題でコキントーに
突っ込むつもりじゃないか?
226名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:20:50 ID:Zl+NksH30
星野がチベットTシャツ着て走るって妄想と同じか?
227名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:23:43 ID:TuPd6FAj0
>>223
なんでフーチンタオは橋下に会う必要があるの?
228名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:25:26 ID:Hj47NsSb0
橋下嫌いなサヨが沸いてきています
229名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:26:00 ID:EIyEbqag0
にしこり
230名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:26:19 ID:4fioyP2i0
まだ信者がカキコしてるw さっさと根拠出せや。 府の赤字が減ってるという。
231名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:26:41 ID:W4LMZfxJ0
橋下が胡錦濤に頼み込んだんだと会ってくれるように
232名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:29:33 ID:WGyKjz6a0
今の橋下と対立してると思われたら連合は間違いなく損だろうな
233名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:29:42 ID:Zl+NksH30
橋下知事が五月に来日予定の胡錦濤国家主席の関西訪問を求めたことに、楊外相は「必ず伝えたい」と述べた。
234名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:29:44 ID:PXw8kVm00

おめーら、ここで何を言うのも許されるが、
こうやって左翼ヤクザどもの最大の目の敵と
なった橋下を体を張ってでも護る覚悟は
できているんだろうな?

235名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:32:22 ID:PXw8kVm00
>>230

たった半年で結果が数字で出ると思ってるような
無知は死んだほうが良いと思うよ。ホントに。

236q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2008/04/30(水) 17:32:32 ID:2mm8AxR40
>1
ってゆうかメーデーの生い立ち、本来の趣旨と現状を顧みれば
今回は見送って正解でしょうね。特に大阪の場合は。

>192
某社労組の件は産経&讀賣に投書するのが一番キクかもよwww
237名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:33:06 ID:TuPd6FAj0
小薮と会談する知事なんて記憶にないし、
皇帝プーチントと会談する知事も記憶にない。
李登記と会談する石原さんはまあちょっと違うし。
知事クラスで面談の記憶にあるのはノムとかの韓国の酋長くらいなんだが?
ひょっとしてフーチンタオ必死?
238名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:33:14 ID:URWdjTma0
>>234
SPを雇うお金を血税から拠出しています。
239名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:34:02 ID:S2dmmIOo0
>>230
逆に赤字が増えてる根拠出せよw
就任数ヶ月で目に見えるほどの結果残せるわけねーだろw
仮に残せちゃったら今までどれだけドンブリだったかっていう証拠だわな
アンチは別に構わんけど感情だけでギャーギャー喚くなよハゲ
240名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:34:50 ID:wYSRJ55T0
層化だよ依頼の大本
お土産出してるよ日本側から
じゃなきゃ会わない
241名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:37:28 ID:BOxRm4fv0
「異例」って日本語自体が無くなって欲しい
前例に沿えば正義、反すれば悪、で思考停止するなよと思うね
242名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:37:57 ID:IDfH0ht70
本性が出てきたねw
243名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:40:28 ID:AFsnTXo80
鉄郎・・・
244名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:41:31 ID:tPWjrGc60
今まではメーデーに知事が出とったのか
245名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:41:47 ID:Cb2heb+ZO
>>230
まだ8月になってないから赤字も何も変わってないんじゃない?
246名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:42:31 ID:PXw8kVm00

左翼暴力団や役所内に巣食うその手下どもと
どう戦っていくのか。

市民は果たして府政を乗っ取った左翼暴力団を
叩き潰すことができるのか。

いや、叩き潰すことは不可能にせよ、その力を
最小限に押さえ込まねば未来はあるまい。

いまや殺される者より殺す者が有利となる司法状況を
逆手にとって、市民ひとりひとりが左翼ヤクザに立ち向かう
ほかに方法はないのではないかとさえ思う。

恐ろしい世の中になったものだ。

247名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:43:18 ID:RbYilhFgO
>>1
というかメーデーに補助金が出てたのが驚きw
こういうのから削っていかんとなw
248名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:43:56 ID:eABrQrfx0
あの糞ジャンヌ・ダルク表にひっぱりだせやコラ
249名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:45:15 ID:1aGIRqH80
でもさ、なんで橋下応援団って、胡錦濤会談はおkなの?
250名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:45:52 ID:p5SHADQg0
そもそもこんな反日集団の集まりに顔を出す方がおかしい。
251名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:45:58 ID:SR9CckWP0


「合成の誤謬」も知らないゆとり脳が政治経済を語る・・・


252名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:50:04 ID:tK/n3cut0
連合が全ての労働者の味方という建前を維持したいのだったら
せめて選挙では中立の立場に立つべきだったんだが
253名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:51:48 ID:URWdjTma0
>>249
そもそも胡錦濤会談に反対してるグループがいない
254名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:52:16 ID:ibLWgMCoO
素直に「見栄えが悪いので来てください、お願いします」っていえよ
批判のための批判しかできない屑は黙っておけよ
255名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:52:17 ID:YYbqEXll0
>>225
中国総領事の靴を舐め廻した橋下だぜ
そんな政治的な駆け引きできる訳ないだろ・・・普通に土下座するだけなので見とけばよろしw
256名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:55:22 ID:SR9CckWP0
アンカー忘れてた

>>129

「合成の誤謬」も知らないゆとり脳が政治経済を語る・・・

257名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:57:06 ID:400eSwAZ0
4fioyP2i0は痛い子なのでスルーしてやってください。
258名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:58:54 ID:s+xuKbU00
宗教団体の寄付で会うんだ常任理事国の国家元首がw
そのうち名誉国民の称号も貰えそうだなw

>>249
>>255
土下座云々は置いておいても、 府知事が国家元首と会談する件について。
小沢並の待遇だよなぁ。
259名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:59:11 ID:4fioyP2i0
>>235
そう思ってる無知は オ マ エ ら。上の「橋下は成果あった」 「赤字減った」 て間抜けカキコは何だよw あほ。
260名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:02:46 ID:3vD5rGhs0
>>258
政府要人以外で、中国国家主席と会談したことのあるのは
トヨタの奥田くらいでしょうね
261名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:06:23 ID:zaqTEOZgO
公務員減らせば民間に振り分ける無駄仕事も必然的に減るからな。

誰が好んで修羅場行くかい
262名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:08:17 ID:4fioyP2i0
橋下はコキントーの尻の穴舐めてるのがお似合いw
263名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:10:03 ID:s+xuKbU00
尻の穴も嘗められない、格下媚中みんす党議員(⊃д`)
264名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:17:45 ID:4fioyP2i0
橋下は喜んで舐めw
265名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:17:57 ID:eXJt8mpZ0
胡錦濤会談に反対してるグループ=この板の住人の大半

豆知識なw
つか橋下応援団ってめちゃくちゃ浮いてるよな
266名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:20:24 ID:4fioyP2i0
応援してるのは創価自民だけだろw
267名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:21:19 ID:0+JMkM760
橋下イイ!
底辺を這いずってる貧乏人は自己責任で
行政にたかるのを許さないって態度を示したな
268名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:23:39 ID:EUg3N+Vw0
>>268
あなたのお話は伺いました。
でフーチンタオがなんで知事レベルに会う訳?
269268:2008/04/30(水) 18:24:34 ID:EUg3N+Vw0
やっちまった(⊃д`)
>>265
270名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:26:36 ID:eXJt8mpZ0
胡錦濤会談をひたすら無視する橋下応援団
スルーぶりが徹底している
271名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:26:54 ID:3JbmSNetO
なんという壁打ち
272名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:30:48 ID:XQB7GqKRP
こういうのも一部の幹部連中だけが得して、末端の労働者にはなんの
得もないからね。
273名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:33:09 ID:4fioyP2i0
胡錦濤様をお迎えする準備で忙しくて、出られないってさw
274名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:34:37 ID:ggAU4lhH0
>>270
>>1見ろよ。スレ違いだろw

おまえは公務員の給料削減は賛成するのか?
275名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:34:58 ID:TzALgMVB0
>>267
底辺を這いずってなんかいないだろ連合は
276名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:36:22 ID:EUg3N+Vw0
そらそうですよ。
知事の下には合法的な組合がないんですから。
国家主席と会談準備と組合の集会と同列に扱うなんて(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
あなたそんなに国家主席を見下していると留学生の団体が・・・。
277名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:36:46 ID:fHqrdwanO
橋下さん良いよ良いよ〜
自治労は府政の敵だよ!
278名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:40:22 ID:wm0dvwcm0
タレント業では
 スマスマ
 たかじん
 行列
には出れますが、
本業としては 「第79回大阪地方メーデー」 には出たくありません ><

                       by はしした(笑)大阪民国知事

メーデー
1886年5月1日に合衆国カナダ職能労働組合連盟(後のアメリカ労働総同盟)が、
シカゴを中心に8時間労働制を要求するデモンストレーションを行ったのが起源。
世界各地で毎年5月1日に行われる労働者による祭典

第79回大阪地方メーデー
サブスローガン「労働者の使い捨てを許さない、生活できる賃金、働きがいのある仕事、安心の社会保障を!」

とんだ地方行政TOPがいたもんだ┐(´ー`)┌
279名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:44:59 ID:6mtSIe4z0
まあ、これは出なくていいわな。

いらん慣例はバンバン廃止して下さい。
280名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:45:20 ID:9Co6AYDh0
労働争議以外に目的のある、「ちゃんとした左翼」
仕事だ、仕事。
メーデーなんかほっとけ。
コキントー来るぞ。人民解放軍戦力での民衆弾圧を指揮した張本人だぞ。
そんなんで、人権守れないぞ。
281名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:49:57 ID:EUg3N+Vw0
正規軍以外で暴動を鎮圧する方がおかしいわw
>>278
報酬なしで弁護士資格を持つタレントが来ると思い込んでる方がおかしい。
正当な報酬を提示した上なら分かるが。
まあ、安田とかがただで来るから思い込むのも無理はないけどw
282名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:54:28 ID:9Co6AYDh0
>>281
戦争でもないのに正規軍投入する方がおかしいわw
283名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:00:24 ID:dzClFI0G0
ププw

副知事も出なくて良いのにね。
平松氏が出るんだから、お仲間同士でわいわいしてろよってw
284名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:02:25 ID:FQSJtIVA0
改革に取り組む素晴らしい民主党議員と候補たち!!
\(^O^)/これで行政改革はバッチリだあ〜〜〜〜〜〜!!!!

【自治労】
^^^^^^^^^^
・高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・相原久美子 [参・比例(北海道出身)] 自治労本部組織局次長
・峰崎直樹 [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一 [衆・北海道8区] 自治労函館市職労書記長
・武内則男 [参・高知] 自治労高知県本部執行委員
・稲見哲男 [衆・大阪5区(前議員・次期公認候補)] 自治労大阪市職副委員長
・藤田一枝 [衆・福岡3区(前議員・次期公認候補)] 自治労福岡市学校給食公社労組
・小室寿明 [衆・島根1区(次期公認候補)] 自治労島根県本部執行委員
・皆吉稲生 [衆・鹿児島4区(次期公認候補)] 自治労鹿児島市職労委員長

【部落解放同盟】
^^^^^^^^^^^^^^^^
・松岡徹 [参・比例(大阪出身)] 部落解放同盟書記長(現職)
・松本龍 [衆・福岡1区] 部落解放同盟副委員長(現職)
・中川治 [衆・大阪18区(前議員・次期公認候補)] 部落解放同盟大阪府連特別執行委員
・中屋大介 [衆・福岡7区(次期公認候補)] 社団法人福岡県人権研究所(旧福岡県部落史研究会)研究員

【日教組】
^^^^^^^^^^
・輿石東 [参・山梨] 山梨県教組委員長
・佐藤泰介 [参・愛知] 愛知県教組委員長
・水岡俊一 [参・兵庫] 兵庫県教組書記次長
・神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] 日教組教育文化局長
・那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] 横浜市教組書記長
285名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:03:36 ID:dSnB/ih30
大阪の公務員の異常な厚遇が続いていた最大の要因は、
このクソ労組どもだ。
286名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:07:27 ID:/+J7X8eg0
対話、説明拒否。
一方的な賃金カット、首切りか。
お前は戦前かよ。
弁護士修業で悪どいことしか学んでこなかったんだな。
大阪、終わった。
287名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:08:42 ID:Lk7vVgljO
メーデーなんかなくせよ、
288名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:10:42 ID:jAbQZNIU0
イタリアだと、5月1日はメーデーで祝日らしいな。
289名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:11:53 ID:dzClFI0G0
>>286
>対話、説明拒否。
>一方的な賃金カット、首切りか。

飛鳥会の事件後に出てきた交渉の模様の証言から言って
そういうことらに同情する「労組幹部以外の大阪人」て殆ど居ないと思うよ。

ご愁傷様。
290名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:14:11 ID:EUg3N+Vw0
>>282
安保闘争の時、投入しようとしましたが何か。
長官の反対でできなかったけどなw

警察で無理な時は軍隊投入しますがな
アメリカは国軍でなくて州軍だけど、
災害時の自衛隊派遣も同じ原理
治安維持のために、より強力な軍隊を用いるのは当然(人民解放軍は共産党の私兵とか言うとややこしいが)

フーチンタオが武力でチベットを弾圧した事実は否定しないし、
チベット人の自治も支持する(独立はチベット人が食べて行けなくなる可能性が高いから保留)
しかしそれと橋下の面談とはあまり関係ない(国家レベルで対応する話、非難決議や声明なんかは勝手だが)
291名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:14:50 ID:zLQ2Jp1K0
>>267
むしろ貧乏人が多い大阪中、南部で支持が多かったのが皮肉だねw
292名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:19:58 ID:/QcnmdEp0
橋下GJ

今まで左翼テロリストに頭下げていたことのほうがおかしい。
もうバカ左翼に媚びへつらわないで欲しい。
293名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:20:52 ID:qO3zWUCL0
よく言う毎年恒例云々という行事はマジで止めた方がいい。学校の行事とか
でも、何でこんな行事があるんだよと思う行事なんていくらでもあったしさ、
いなない行事なんか切ってしまうくらいの強い志が必要!

橋下知事偉い!よくやった!感動した!
294名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:21:06 ID:edk3EnA40
左翼のオナニーにしかなっていない集会が
さも橋下が来ない事が悪いかのように言うのも滑稽。
労働者の為に役に立たず、せっかくの休日を奪う強制イベントのくせに。
295名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:21:16 ID:vCTmhKfiO
首切りもカットもされたことがない自治労が騒いでやがる
296名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:22:16 ID:q+vM1lB20
メーデーで末端労働者の待遇が良くなったためしがないな。
2971000レスを目指す男:2008/04/30(水) 19:25:19 ID:phQo7NQ90
労働者の祭典なんてわけのわからないものに出ないのは当然でしょ。
本当に、労働者なんて日本から出て行けばいいのに。
298名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:30:44 ID:bhy3jX8wO
知事が出れば労働者の待遇が良くなるのか?
そんな単純な問題じゃねえだろ?だったら来る意味なし。
所詮、連合幹部のオナニーなんだよな。
299名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:39:55 ID:3X2KhV320
勤務時間中、仕事さぼって組合活動とかありえないよね
300名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:41:43 ID:6mtSIe4z0
>>297
1000レスは、相変わらずアホだな
301(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/04/30(水) 19:44:23 ID:YHaP1Lm90

<公務員はパブリック・サーブメント。公共への奉仕者。労働者ではない。
         ∧_∧
       ⊂(・∀・)つ-、<これ豆知識な。
     ///   /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
302名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:17:15 ID:lHCqrsOW0
>>301
残念ながら労働者だな。公的機関に雇われた労働者にすぎない。
だから国際人権規約で公務員のスト権も認められている。
303名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:25:01 ID:pEZXQaKp0
>>302
詭弁乙
ttp://allabout.co.jp/glossary/g_politics/w007978.htm
の下段のとおり日本では公務員のスト権は認められていない。
304名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:26:44 ID:Nn+jZlrN0
>>286
こう言うことは果断にやる必要が有るんだよ。
大阪復活の狼煙が上がってきたな。
305名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:49:30 ID:81fZvR5L0
労働貴族
306名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:52:48 ID:4/OjUiMk0
新入社員の頃から、
労働組合活動は全く参加していない。

だってキモいんだもん。
権利主張する前にすることあるだろ。

全体主義とか仲良しグループとか糞喰らえだ。
307名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:53:00 ID:iNnHH/WDO
メーデーに首長が参加することは政教分離に反する
308名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:54:02 ID:49n1Yv7/O
労働貴族
309名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:59:56 ID:WEeq1pyJ0
自治労工作員がリアルに存在することがよく分かるスレだな
労働者に見放される組合w
310名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:00:32 ID:MeLWGtdj0
連合は、「組合費を払っている」正社員の為の組織だからなw
非正規雇用の待遇改善はごく最近、それもとってつけたように言ってるだけ。
大体連合が本当に全労働者の味方なら、敵に回して選挙で当選出来るか?w
皆労働者なのにw
311名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:02:29 ID:Qyn8E6+U0
これはアポとりつけた橋下GJというべきか
コキントー必死だなwというべきか


メーデー?
312名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:04:30 ID:heyXpMS60
自治労は国民の敵
313名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:07:24 ID:ye9AIXA50
なんでコキントーレベルが橋下と会うのかが不明
「ODAは売春みたいなもの」とか、「中国は僕にとっては仮想敵国」とか、
弁護士時代の反中発言への牽制か?
こえーw
314名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:09:06 ID:1PTciqlx0
どっちにしろ改革を断行すれば呼ばれなくなるよ。
給与大幅カットした道知事はるみなんか呼ばれなかったもの。

最初は招待しておいて後になってから対決姿勢を見せるためとかなんとかいって、
「やっぱ来なくてけっこう」っていうグダグダな展開だったんけれども。
315名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:16:24 ID:YYbqEXll0
>>313
イメージアップ作戦じゃねーの?
橋下はすでに媚びてるから、扱い易くて簡単と判断されたんだろ
316名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:16:38 ID:hLOvgLGk0
メーデーに出ない?

そりゃこのスレ20回目の

めーでーてーな(笑)
317名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:19:50 ID:3DJWlSCB0
よくわからんのだけど。

知事のメーデー欠席は、労働組合への宣戦布告だろ?
だとしたらすばらしいことだと思うのだが、何で批判されるわけ?

あと、このスレでも批判している人がいる。でも、今までが異常なだけじゃないのかな?
だって、そもそも、労働者の権利を勝ち取るための会に、経営者のトップがベンチャラ使うために顔出しするほうがおかしくね?
労働者経営者の厳密な定義はちょっと抜きにしてさ。ようは、メーデー出席の知事側メリットが見えないのよ。
欠席なら補助金カットもしやすいし。

あとコキントウと会うことを批判している人がいるけど、トップセールスは、相手が上であればあるほど
組織の動きは早くなるから、中国にビジネスを仕掛けようと考えている知事なら、会いたいのは当然じゃないか?
南下の協力関係とか再会優先権とか何かの成果を勝ち取れば、今後の動きに拍車がかかるから、会えるものなら
あっておいたほうがいいと思うんだが、そうじゃないの?

創価学会に借りを作るんじゃないかと言う心配は、たぶんない。
橋下は何十年も知事をやるつもりはなくて、とにかくまず今期に焦点を絞ってるから、後はどうなろうともかまわない。
だから、創価学会が「俺たちの寄付のおかげでコキントウに会うえたろ」と迫られても言うことを利く気はさらさらない。
だからこれも無問題。ちがう?

批判する人の批判する理由がぜんぜんわからない。
知事のメーデー欠席を批判している人、その批判の正当性を誰か説明してください。
318名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:21:52 ID:kUDSIfXi0
>>313
万博への参加を再検討とか言ってるからな。
それに対する懐柔というか恫喝と言うかそういうのもあるかも。
319名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:22:29 ID:cJGA6MC80
ん?
橋下知事、コキントーに会うの?
マジで?
320名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:32:04 ID:YYbqEXll0
321名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:32:18 ID:ag+qhr+M0
>>318
え?また再検討になったの?
322名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:37:22 ID:cJGA6MC80
>>320
ありがとう。
ほお、なんか凄いな。

橋下知事の走るスピードが速すぎて
何が何だか分からんw

知事、がんがれ!!!
323名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:39:16 ID:YYbqEXll0
>>322
たしかにスピード感ありすぎて戸惑うよな
あとで振り返ると、府民の大多数は後悔すると思うけどw
324名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:42:25 ID:yEu+LKVJ0
おととい街で歩き疲れて甘味処に入ったら、近くの席に
「北朝鮮が脅威なんてとんでもない!
資源もないしミサイルをたまに打ってくるだけで
北朝鮮を極端に悪者にしすぎ!」みたいな話を
大声で延々と語りまくる女性がいて
あまりのうるささに、ますます疲れて店を出た。

ひどいもんに遭遇したなぁと思ったけど
帰宅後見たTVニュースで、甘味処の近くにある中央公園で
メーデーの準備をする様子が映ってて
やっと事態がのみこめた('A`)
325名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:42:51 ID:55gsIQu60
>>301

パブリック・サーブメント?パブリック・サーヴァント(oeミニストラント)の間違いだろ。
326324:2008/04/30(水) 21:45:22 ID:yEu+LKVJ0
あ、>>324は他県での話しです。
チラ裏だし他に書き込めそうな場所がなかったんでゴメン
327名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:47:20 ID:rGdDp0VA0
さすが橋下!
最近の労組、特に連合と日教組のクソっぷりは目にあまる。
全労連はもともとクソだがw
328名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:49:28 ID:rGdDp0VA0
>>324
そうそうあいつら労働条件についてだけクダまいてたらいいのに、
9条がどうとかいってんのなwww
意味わかんねぇよ。
329名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:54:51 ID:6QI9zgyBO
>>317
都道府県の業務には労働者福祉や職業訓練、就職支援等があり、これらは労働組合や使用者と連携して行われなければならない。
知事は単に使用者という側面だけではなく、労使の諸団体と連携してこれらの施策を推進していく責務があるわけだ。
こういう観点からメーデーというイベントを考察すると、知事をはじめとした行政の幹部が出席することには労働者と共に様々な政策を推進していこうという意義を持つのであって、重要な公務であるといえる。
330名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:58:01 ID:63YEYqFw0
メーデーだから休日出勤な、とか言ってるんだけど俺の会社wwwwww
調べたらメーデーの意味あい違うぞwwwww

それに比べて公務員は幸せだなぁwwww
331名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:58:09 ID:1FQpW0gU0
メーデーごときに170万円の補助金!!!!!!!!!!????????
332名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:58:58 ID:O8fUoBDt0
>>「府政改革の狙いなどをアピールする場にもなったはず。

いう事聞くのか??
333名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:05:17 ID:D/ufc9lU0
>>318
>>知事をはじめとした行政の幹部が出席することには
代理の副知事で十分要件を満たしている件について。
まさかあなたがくどくど書いたことを、本人が出席しないだけで支障を来たすとか言いませんよねぇw
そんな傲慢な組合なんぞ相手にする価値が無いと思いますが。
334名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:18:49 ID:nJvL8r0/O
これはナイス。地元でもメーデーのとき民主党の旗が乱立してた。
335名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:24:14 ID:6QI9zgyBO
>>333
支障が出る、出ないという問題ではなく、より円滑に進めようということなんだけどな。
あなたの理屈でいえば、年初の宮中参賀だって代理でも済むんだろうけど、それは支障が出る出ないの問題ではなく、非常識の部類に入るんじゃないかな?
会社に勤めてたらわかるだろうけど、セレモニーへの出席や冠婚葬祭も経営者の重要な業務でしょ。
今回の件にしても別の公務があると言ってるようだが、それがメーデー以上の社会的意義を有するものなのか。
それを検討してみんといかんのと違うかな?
336名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:30:10 ID:OzRdJ0gy0
>パブリック・サーブメント

クオリティ高すw
337336:2008/04/30(水) 22:32:33 ID:OzRdJ0gy0
>>301
のレスね。

>パブリック・サーブメント
338名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:38:15 ID:3DJWlSCB0
>>329
どうもありがとう。
あなたはいろいろ知っていそうだから、もう少しおしえてもらえるとうれしいです。

あなたのおっしゃる側面は、言われてみれば、確かにあると思う。
まったく同意です。ただ、あなたの組み立てている前提と、現実とが、がちょっとずれているような気がする。

あなたが言うのは、府民を「お客様」と考えている場合の大阪府のトップとしての公務でしょ?
でも、実際のメーデーは、特亜を支持する政党(民主、社民、共産)を「お客様」と考えて動いているわけで、
それでも、出席しないといけないのかな?むしろ欠席するほうが、筋が通ると思うんだけど。

ここが、よくわからんのですよ。
339名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:38:46 ID:Q1F5niDJ0
>>336
どうせならちゃんとかけよ

× パブリック・サーブメント
○ パブリック・サーバント
340名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:41:08 ID:z9E7wn6Q0
>278
馬鹿か腐れ変質者、TVに出るのは府政を多くの視聴者に語り
 大阪の現状を少しでも知らせる大切な仕事なんだよボケ、まして政治献金
 もらってないから自分でTVに出て稼いでんだ、全く素晴らしいやり方だろ
 メーデーなんて知事が出ること自体が以上で時間の無駄だ ボケ
 大阪府庁のHP見てみろやカスが、橋下知事がどれ程、必要な公務には
 激務の中、出席し奮闘しているか、必要な公務は全てこなし、時間の無駄なものは
 必要な公務の為に省く、当然の事だボケ
341名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:43:00 ID:3DJWlSCB0
>>329 シンプルに言うと、

労使手を取り合って府民への福利向上のためにがんばります。。。という誓いの式なら意義がある。
あなたはこれの意義を説いている。

しかし、現実には、府民への福利を手抜いて、俺たちが楽するために戦うぞ。という会になってしまっているのに、
出席しないといけないの?

ということ。

出席したらいかんでしょ。こんなもの。
342名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:45:35 ID:ElAIbEFhO
メーディーック!!
343名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:49:32 ID:D/ufc9lU0
年初の宮中参賀を代理?足腰悪くて息子とかに行って貰うおじいさん、おばあさんはありそうだが?
メーデーの参加と年初の宮中参賀を同格に扱っている時点でお里が知れる。(例えがずれてますよ)
 この件は、本人主席が望ましいが、検討した結果だと記事上かかれている。
本人出席は組合活動を尊重した結果であり、代理出席が非常識とするのは明らかに扇動的。
非常識なのは代理出席でなく、欠席なり、どたキャンのはず、副知事参加は常識範囲内では。
後、あなたには、府知事に対応するのは組合の委員長で、その上位組織の連合の会長は、行政組織上は総理大臣と同等と見ている感じがする。
 そのように考えていて、学生さんならば考えを改めるべきと思う。
世の中金持ってる方が強いよ。
344名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:49:58 ID:6QI9zgyBO
>>338
確かに連合は民主党の支援団体かもしれないけど、府下最大の労働団体として公益的な役割を果たしていることも事実。
それに府下最大の50万人を組織してるわけだから、特亜の手先なんて極一部でしょ。大半は普通の会社員や工員なんだし、非正規雇用の問題が酷くなる一方なんだから上手く協調しない手はないと思うけどね。
345名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:54:52 ID:ypmvdpL2O
逃げるのか? 腰抜け
346名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:55:26 ID:3DJWlSCB0
>>344 なるほど。

どうも、あの中核派の女公務員のイメージが強くて、誤解していたかも。
素人なんで、お許しください。
347名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:57:30 ID:0KwZH0Ds0
>>344
連合はそもそも正規雇用の連中にしか目が向いてないんじゃないの?
フリーターや非正規雇用のために戦ってくれるのか?んなわけないだろー
だって正社員の利益を代表してるんだもの.
348名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:00:07 ID:ypmvdpL2O
結局すべてはタレント弁護士に戻る時のための宣伝
349名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:00:14 ID:+3h5MG++0
メーデーなんて形骸化したものに何の意味が今やあるんだ?
350名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:02:04 ID:PWZAdqtJ0
>>346
中核派と連合って政治信条も何もかもまったく別物なのを知らないのか・・・
連合主催のメーデーに件の女公務員が来るわけがないだろ、アホか。
351名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:05:30 ID:/+J7X8eg0
「民主党という党の色合いが出過ぎのところもある」と述べ、欠席することを明らかにした。(朝日)

自公色が強ければ出席するのかよ。
政治的にしかものを考えられない、単細胞脳。
しかも、自公政権は暫定税率を復活させて、
税金を無駄な道路建設や利権の無駄遣いに。
ハシシタのやろうとしていることと真反対のアホ政党だぞ。
国は大阪以上に借金漬けだ。
そこのところは見て見ぬふりか。
理念も理想もない二枚舌野郎だな。
352名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:06:25 ID:g8qsn0fz0
>>343
>メーデーの参加と年初の宮中参賀を同格に扱っている時点でお里が知れる。

知事が宮中参賀しないことで何か府民の生活に支障が出るのかな(>>333参照)?

>本人出席は組合活動を尊重した結果であり、代理出席が非常識とするのは明らかに扇動的。

別に煽ったつもりはないと思うけど。その「別の公務」というのがメーデーと同じか
それ以上に意味のあることなら別にいいと思うよ。
ただ、建前は別の公務だけど、実は府知事選のしこりとかいうアホらしい理由だけは勘弁っていう話。

>世の中金持ってる方が強いよ。

だから自民党は国民の総スカンを食らっても道路特定財源を死守しようとするんですかね。
そういう政治はもうこりごりだと学習したはずなんですが。

>>346
連合は基本的に労使協調だから過激派は皆無に近いんじゃないかな。
従来は大企業の正社員クラブと言われてたけど、最近は非正規雇用者も組織化し始めてるし、
自治労とか昔の労働貴族のイメージだけで考えられると、ちょっと実像と違うのじゃないかな。
353名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:09:19 ID:ftqkUnLX0
かまへんかまへん

国公労連(公務員系労働組合団体)が主催するような
出し物に呼ばれて行く必要はなかっ!
354名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:10:59 ID:ieedKhCtO
>>351
民主は公務員削減に反対してるからなあ…
355名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:11:15 ID:g8qsn0fz0
>>347
最近はスーパーのおばちゃんとか工場の期間従業員も続々と組合に加入しとるよ。
今年の春闘でもそういった人たちの時給が交渉によって上がったんだけど、ご存じないかな?
まあ、それと同じくらい正社員の組合員が退職してるから組合員数は漸増か横ばいなんだけどね。
組合のお偉いさんもさすがに正社員だけではダメだってわかってきたんだよ。
356名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:12:37 ID:PWZAdqtJ0
>>353
国公労連は強酸系
ミンス支持の連合のメーデーには来ません。
357名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:14:29 ID:g8qsn0fz0
>>353
ちょ、それ全労連ですからw

>>354
自民も道路特定財源の維持で無駄な公益法人や天下り先を守ろうとしてるからどっちもどっちだよ
民主も酷い人材(姫とか)が多いから政界再編を待つしかないんじゃね?
358名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:15:11 ID:emMKnOTv0
一般の民間労組と公務員の労組は性質が相反する。民主党も連合も区別する時期に来ている。
公務員の労組は本来認めるべきではない。住民の税金で生きていながら、住民を見下している。
封建制度の武士階級ならともかく、現在は同じ身分のはずだ。しかし採用試験はコネが横行している。
世襲が横行し、彼らは喰らいついて離さない。
359尾崎 ◆COTamVwEls :2008/04/30(水) 23:16:17 ID:tFpoyHQ70
GJ!
360名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:16:46 ID:ye9AIXA50
大阪府の橋下徹知事は30日の記者会見で、5月1日に大阪市中央区で開かれる
連合系のメーデーについて「民主党という党の色合いが出過ぎのところもある」と述べ、
欠席することを明らかにした。

橋下知事は1月の知事選で自民、公明両党の支援を受け、対立候補は民主党と
連合大阪が支援した。欠席について「僕は自民、公明の支援で出てきたので。選挙は
戦ですから。ちょっと、控えさせてもらいたい」と説明した。

府労政課によると、連合大阪のメーデーには知事が出席するのが通例で、
太田房江前知事は毎回出席した。連合大阪幹部は「歓迎の態勢だったのに残念だ」
と話した。昨年11月の大阪市長選で民主党や連合大阪が推した平松邦夫市長は
出席する予定。

http://www.asahi.com/politics/update/0430/OSK200804300037.html



ミンスwwwww
361名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:22:22 ID:g8qsn0fz0
>>358
そりゃおかしな理屈で、公務員であっても所詮は公共サービスに従事する労働者に過ぎんのだから
労働三権を完全に付与するかわりに身分保障を撤廃して、民間並みに解雇や懲戒ができるようにするのが本筋
テレビで中抜けやカラ残業を告発されてるようなカスはとっととクビにするべき
しかし、公務が民営化されたら大手を振って組合活動ができるという矛盾
ストもサボタージュもやり放題だし、それを理由にクビにすることもできない。
362名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:48:43 ID:D/ufc9lU0
>>352
補助金170万円の廃止は府民の負担軽減に直結しますねw
と論理のすり変えをしてから

>>知事が宮中参賀しないことで何か府民の生活に支障が出るのかな(>>333参照)?
これはメーデー参加も同じはず。本人参加でなければ、なんらかの支障があるのは、連合の自己満足行為と言われても仕方ないのでは?
 私が勘違いを指摘しているのはその点ではなくて、年初の宮中参賀(年初くらいだよね?)を比較対象としていること。
宮中参賀の意味が分かれば例えに不適なのは歴然(多分、園遊会などとごっちゃにした?)
行事の内容から比較対象にならないのに出しているから、そこらへんの常識の欠如している主義者とそのレス中は見做しました。

>>メーデーと同じかそれ以上に意味のあることなら別にいいと思うよ。
 招待状を送ったから、空いていれば参加しないと。とは連合の人も記事中にはありません。
あなたはメーデーを重要視し過ぎているのでは?(敬老の日や勤労感謝の日と同じ程度でしょう)
あなたの書き込みからは、子供の日に鯉のぼりをあげないのは子供をばかにした行為だと言っているのと同じ印象を受けます。

>>だから自民党は国民の総スカンを食らっても道路特定財源を死守しようとするんですかね。
>>そういう政治はもうこりごりだと学習したはずなんですが。
 勝手に電波を受信しないでください><
単に労働者は雇用者よりお金が無い分不利ですよって事です。ストだって蓄えに限界があるんですから。

 労働者にしろ、公務員の待遇改善は不足しているのは事実です。
単に不正をしている人間をズームアップして全員高待遇に見せるのは、
マスコミ貴族のスケープゴートに過ぎないのですから。

363名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:54:29 ID:Ccgu2rV20
慣例だろ?任意なんだから驚く話ではない
364名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:57:57 ID:YYbqEXll0
>>351
橋下に理念・信念なんかある訳ないだろ・・・
思いつきの発言ばっかりで撤回の連続なんだからw
365名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:58:50 ID:Q1F5niDJ0
>>362
>公務員の待遇改善は不足しているのは事実です。

具体的に上げてみな。年収、労働時間、成果への厳しさ、どれをとっても民間より楽だ。
何よりリストラが無い。
366名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:01:33 ID:qm8GUgf90
>>362

>宮中参賀の意味が分かれば例えに不適なのは歴然(多分、園遊会などとごっちゃにした?)

不勉強なものでどういう意味かよくわからんのですが。園遊会との違いもついてない。
メーデーと比較対象にならないどういうことなの?

>労働者にしろ、公務員の待遇改善は不足しているのは事実です。

公務員の待遇改善?これ以上何をどう改善すればいいのか・・・
367名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:03:50 ID:1MxGYGPo0
いまや労働組合よりも労働基準監督署の方が頼りになるからな。
368名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:05:16 ID:0xgXPRda0
陸の自営業者はコピー紙・遮光用のテープ・ひどいところだと徴発用に車種指定(パジェロ)ですが何か。
問題になったタクシー代も質問趣意書を連発する年金玉子に一因があります。
管理職は同時入省者が時間になると退職ですし、その才能を生かして再就職すると天下り扱い。
徴収係は在日キムチ相手に危険手当もありませんし。
369名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:05:16 ID:a+gA6l2j0
ヒント:副市長
おまいらマスコミに踊らされすぎ。
370名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:05:51 ID:+6yF+ntC0
異例けっこう。
異例なくして改革なし
371名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:06:27 ID:6iHtR6Mc0
>>149
少なくともこういう建前で労働者が多数集まって決起集会をするんだから、
出ておいた方が無難だろうに。

わざわざ敵を増やすまねして本当に改革が出来ると思うんだろうか。
372名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:15:41 ID:qm8GUgf90
「労働者の使い捨てを許さない、生活できる賃金、働きがいのある仕事、安心の社会保障を」

こういうのは行政の本来業務なんじゃないかな。
欠席しても構わんが、これ以上に重要な公務って何なんだろうか。

>>368
知ったか乙
現職なら逝ってよし。嫌なら辞めろ。替わりはいくらでもいる。
373名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:23:36 ID:YdK8S7kXO
「府政改革をアピールする場・・・」ってww 改革に抵抗してるのがあんたらの傘下の自治労だろが。白々しいぞ!
374名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:25:31 ID:RT9WQOJyO
>>329
自治労のダメダメの根源が全て入ってるじゃねーかw
何だその仲良し根性は?何でトップと意志疎通を図る場所を
てめえらの土俵のどまん中で言いたい事も言えない状況の
中に作るんだ?集団恫喝みたいなもんじゃねえか。ほんとに頭の芯まで
真っ赤っ赤だなクソ左翼が。
375名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:27:39 ID:mTzwrGVg0
ところがどっこい公明にはしっかり擦り寄る
376名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:33:59 ID:0xgXPRda0
>>365,366
 趣旨は、待遇のひどいところを改善し、良いところ(闇専従)を適正化するという意味です。
 ほって置くと労働意欲が低下し生産性が下がります。
そういった意味では組合敵な物は必要でしょう(不平を言う相手がいるだけでも違いますし。)

>>366
宮内庁のHPで見ていただいたら良いけど、参賀は招待状不要w
だから、招待状をいただいたメーデーとは基準がずれているし、
宮中参賀は参加者の信条に基づくものだから、公務としての重要性を比較して判断すべしと言っている流れでは噛み合わない。

>>372
共産系・独立系のメーデー集会参加。
数の暴力を訴える民主党の支持母体だから、まさか数の大小で公務の重要性を判断しないですよねぇ。

はずれ、けど夜遅くまでサービス残業している公務員の存在は知っている。
許されないのはそういった人に仕事を押し付けてサボっている奴(専従とか闇専従とか)
あと、現職とかは普通に使う?
377名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:51:40 ID:qm8GUgf90
>>376
>ほって置くと労働意欲が低下し生産性が下がります。

替わりはいくらでもいるので、いつでも辞めていただいて結構ですとお知り合いにお伝えください。
つーか、今の給料の半分でもやりたいヤツはいくらでもいますから。

>宮内庁のHPで見ていただいたら良いけど、参賀は招待状不要w

一般参賀のことと勘違いしてたのか。どうりで話が噛み合わないわけだ。
漏れが言ってるのは同じHPにある「宴会の儀」のことだよ。もちろん招待状付きのね。
あれも一般人の概念からすると参賀だと思ってたけど違うのか。

>許されないのはそういった人に仕事を押し付けてサボっている奴(専従とか闇専従とか)

専従とヤミ専従じゃ全く意味が異なるんだが。
ヤミじゃない組合専従者の正当な組合活動も認められないとは、どういう教育受けてるんだか・・
378名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 01:12:20 ID:6iHtR6Mc0
>>376
そりゃ、待遇が悪すぎるところと良すぎるところの公平化はすべきだと思うが、
公務員ってのは基本的に好待遇であることを自覚しような。

公務員の待遇改善なんて正気の沙汰と思われないよ。常識的に。
あえていおう。アホであると。
379名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 01:27:38 ID:ssjEqdoV0
なんだコイツw
自民公明に媚びて民主を敵視することしか考えられないんだな。
物事を白と黒でしか考えられない典型的な幼児脳ww
380名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 01:27:46 ID:Cprsth+S0
381376:2008/05/01(木) 01:30:19 ID:c8fuVgad0
>>替わりはいくらでもいるので、いつでも辞めていただいて結構ですとお知り合いにお伝えください。
>>つーか、今の給料の半分でもやりたいヤツはいくらでもいますから。
試験に受からんやつを中途採用で補充仕方が無いんです><
安くでもやりたい奴は入ってからサボりたいと思ってるからでしょ。
あと、労働意欲が下がってもリストラが無い上、年功序列のままなのが公務員であり、会社員でも組合員だと難しいんです><
ってことで話がループしますね。
追加すると、自営業は定員充足したためしがない><
護衛艦隊なんて学生・教員全員乗せてまだ足りなかったはず(この後、着上陸の恐怖話が続く)

宴会の儀ですか・・・あれと比べてないと思いますよ、言いだしっぺの人は・・・。
あえて書かなかったですが、皇居に呼ばれる式典はその人の皇室への信条に影響された評価(重要性)を導くんで適正評価しにくいのでは?
一番比較しやすいのが「桜を見る会」でしょう。これならメーデー行けと言いますが(個人的に)

>>ヤミじゃない組合専従者の正当な組合活動も認められないとは、どういう教育受けてるんだか・・
学校で組合活動を熱心に教える教師は・・・。
組合に必要性の無い方にとっては(このスレでも散見されますが)専従も人の金で飯を食っているノルマの無い貴族扱いです><
組合不要論者には専従や組合の必要性を説いても無駄です。(専従が連合の動員でろくに組合活動出来ないのをの見てたり)

>>378
 公務員の待遇は一般企業への調査から決まります(適正の論議はさておき)
試験に受からなかった人間より受かった人間のほうが待遇がいいのは当然では(能力差に応じているから)
 今の待遇差はバブルのころの不人気職だった公務員が、その後のバブル崩壊で相対的に高待遇に見えるからでは?
382名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 01:43:47 ID:FJ6/MQ+fO
メーデーに税金から補助金なんか出してたのか!連合の幹部なんて労働運動を食い物にする労働貴族で、いい生活してるんだぞぉ
383名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 01:44:06 ID:OL/75/w40
>>379
中傷ビラまいてネガキャンしたり
「知事は核武装についてどうお考えですか?」とか
「出演料を寄付したらどうか?」とか
瑣末な主張ばかりしているから、抵抗勢力扱いされる
是々非々でやればいいのに、民主は対応間違えた
384名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 01:45:51 ID:Q9WOfhQl0
メーデーつっても最近の参加者公務員ばっかりだろ
意味ねえよバカらしい
385名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 01:48:36 ID:2cF3FIY20
誰か教えてくれ、
一般的な学校や会社じゃ、
今年のゴールデンウィークはどれくらい休みがあるの?

4月26,27は土日で休み、
4月28日は普通どおり、
4月29日は昭和の日で休み、
4月30、5月1,2日は普通どおり
5月3,4は土日で休み、
5月5,6は子供の日、振り替え休日でそれぞれ休み

であってる?確認頼む。
386名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 01:56:05 ID:J718cXdDO

正規雇用からもあぶれたヤツのルサンチマンが、正規雇用者を敵視させ、自分自身をも苦しめる。
387名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 02:05:13 ID:2xoBzzUL0
行かないのは勝手だけど、民主色が強いからって、アホじゃね?
388名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 02:11:30 ID:ssjEqdoV0
>>383
確かに民主党府議員の質問は瑣末だったな。
こうなったら大阪府議会は共産党で埋め尽くそうぜ。
共産党は国政選挙では全ての選挙区に候補を立てる戦術をやめたらしいから
この際余った候補者を大阪府の府議選候補としてまわしてもらおう。
389名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 02:19:00 ID:OJxcqR+Y0
メーデーなんてユニオンシップを悪用して
強制加入させた組合員を無理やり動員して
組合員から掠め取った金で政治活動する
労働貴族の満足のためだけにある。
390名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 06:57:04 ID:YdK8S7kXO
組合に強制加入させられたあげく、反日集会や憲法9条死守運動に動員されたっていう話はよく聞くなあ。
391名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:00:17 ID:BqPuWypb0

ブサエやロックの様な”大阪府の恥部”が作った前例になんの意味があるのか?
392名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:01:34 ID:3TQ8e6kh0
他にする仕事が沢山あるんですよ。
393名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 08:10:02 ID:2VxvGt+50
>>389
組合の組織率は18%くらいだしね。
大企業しか労働組合はなくなってきている。
394名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 08:53:52 ID:f8A7ZAJ+0
大阪は5月16日頃にメーデーやるんだろ?
395名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 09:50:32 ID:43YoQTCh0
>>393

それもあるが大手企業の労組でさえ最近は連合と距離置いてる。連合が自治労とか公務員労組に牛耳られてのが
相当不満なので。橋下はその辺を読んでるんだよ
396名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 09:57:18 ID:43YoQTCh0
>>383

府知事選になったら橋下に「民主党は府政改革に反対する抵抗勢力」と言われるだろう。
397名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 10:19:32 ID:vPQ3h/t70
>・昨年の大阪市長選で連合の推薦を受けた平松邦夫市長は出席する予定。落選した
> 関淳一・前市長は、市政改革を巡り、連合系の市労働組合連合会と対立、前回メーデーを
> 欠席しており、〈労働者の祭典〉への府市トップの対応は、昨年と逆の形でねじれたままだ。


まぁ、どういう集会かはわかるわな
398名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 10:42:28 ID:qk5cMuFD0
>>1
>大阪府は昨年までメーデーの実行委員会に170万円の補助金を出していたが、
>今年から財政難を理由に廃止している。

大阪府っていろんなところにお金をばら撒いてたんだなあ・・・。
399名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 10:48:17 ID:kEy1QgIOO
今、橋下に文句言った奴がメーデーの集会に参加してて歩いてるの生で見た
袖が黄色のロンT着てた
400名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 11:03:02 ID:lmmFEEWAO
みなし出勤でメーデー参加中。 
労組が強い大手企業はホントいいよ。
401名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 11:15:16 ID:lmmFEEWAO
企業別組合や中小企業の人は御愁傷様。
産業別組合はしっかり機能してるよ。
402名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 11:20:22 ID:Mc8GJVso0
慣例をぶっ壊しに来た奴に慣例を期待するなよw
403名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 11:30:45 ID:4UpUkz0B0
橋下は敵ばっかつくる。

本当はそんな事をしたくないのが分かるから
なんだか見ていると涙が出てくる・・・
一人で悪者になるなよ・・
404名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 11:51:26 ID:vFQLKzm30
どうせ また 大阪のジャンヌダルク(笑)みたいなのがでてきてパフォーマンスする予定だったんだろw
405名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 11:54:43 ID:mARcOUmu0
橋下(・∀・)ィィョィィョ!
406名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:00:05 ID:WOaoaB1G0
橋下は敵を作るんじゃなくて、最初から既に敵、その敵を打倒するのが目的だろうから、
ほんと、>403の言うとおり、俺らも力を合わしていかないとなぁ。
407名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:17:24 ID:43YoQTCh0
>>400

うちはみなし以前に休みです。動員なんかかけようものなら一般の組合員から専従がフルボッコされるんで専従と何人かが「義理」でメーデー出てるだろうな午前中だけ。
408名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:19:29 ID:cvl7CRdD0
>>398
チリも積もればってやつかな。
そりゃあ大赤字になるわな。
409名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:23:01 ID:43YoQTCh0
>>408

そういう無駄を今の知事が切ろうとしてるわけで。
410名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:25:06 ID:JbvA9xri0
NHKで「労働者の待遇改善なくして安心の社会は〜」うんぬん言ってたかと思ったら「後期高齢者医療制度廃止を求めました」とか言い出してワロタ
411名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:35:19 ID:43YoQTCh0
>>410

動員(イヤイヤ)されてるやつは「年寄は甘えすぎだ!」としか内心思ってないよwというか関係ないなメーデーでそういうのは。
やるんならうちの労組みたいに「賃金上げるためにも、組合員の能力向上をとか言えばいいのに
412名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:36:06 ID:sdk/TF7zO
そもそも不特定の労働者の集まりである
団体が特定の政党を支援してる
ということが危険である
政治利用のために存在する団体と言っても
過言では無い
413名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:39:24 ID:hq0hbIoY0
財界の集まりには出席するが、労働者の集まりには欠席とは
知事は不偏不党のはず
414名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:40:47 ID:UQBBMdvy0
       z=三三三ゝ_        【ザ・アール】 ニー速はタ○ゾー速になりました 【フルキャスト】
     彡イ/イ/イ/>ゝミト, ※ナチスは失業者の間では支持を得ていたが、組織労働者の中ではそれ程でもなかった。
    ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,  ヒトラーは労働組合が予てからメーデーを祭日にするよう求めていたのをあっさりと認め
   ///イ/^   /// y|:|ミ  1933年のメーデーは盛大に行われたが、その翌日ヒトラーは労働組合を潰してしまったのだ。
   ||:|:|^         :'ミ|:|:|!  ナチスの支持者は中産階級、不況で倒産した商店主、貯金を食い潰したサラリーマン、
    !|:|! ==    r==  :!|:ミ  大量生産の犠牲になった職人、派遣・ワープア・寝カフェ・マック・オタ・ロリペド・ニート各種廃人などである。
    :h|  -;tュ '; ;' f彑''  |:!}}  
    ヽ'!.   ̄ :! .:.     |!/                 世の中に
     '!i     .'-=-'     .!
      !i:  ,;.=u=-   /                           株より楽は無かりけり
      \_   ̄  _,ノ |、
      ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_                                       浮世の馬鹿は起きて働け
415名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:44:15 ID:Md29jXqWO
>>413
財界人は労働者じゃないの?
労働してるのに?
416名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:45:30 ID:9WMJAXyW0
労働者の団結とか嫌い
417名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:46:09 ID:kXOlsQHBO
そもそも今の8時間労働だとか週休二日だとかは
労働運動で勝ち取ったものなんだがな。
妙な思想運動は遠慮するが、
純粋な労働運動には俺たちにもメリットはあるわけだ。
418名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:48:48 ID:kXOlsQHBO
>>415
労基法上の労働者と雇用者の違いぐらい理解しろよ
419名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:59:55 ID:hq0hbIoY0
そこまでして自民党と創価学会のご機嫌をとるかあ
420名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:00:50 ID:43YoQTCh0
>>417

其の純粋な運動がまったくされないから、一般の組合員から組合は憎悪されてる。メーデーでさえ組合は「くだらない政治活動で休みを奪うな!」と一般組合員の突き上げ食らって
動員なんか簡単にできないのだよ。
421名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:01:32 ID:4KeYMDSC0
>>23
労働者はメーデー参加しないで仕事してるよ(´・ω・`)
422名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:04:24 ID:43YoQTCh0
>>421

参加しても意味ないよの今時。企業の待遇改善やボーナス・給与なんてのは企業別の業績を踏まえて春闘で個々に
決まる。だからメーデー出たからといって給与が上がるわけでもなし。
423初夏を愛する人:2008/05/01(木) 13:10:08 ID:t9CxPOMP0
(わたしは大阪府民です・サラリーマンです)
メーデーを主催する人は、「労働貴族」であり、サラリーマン層に君臨する歪な
思考をする権力者ですから、橋下知事が出席する必要は全くありません。
今や、労組は、労働者やサラリーマンのための存在ではなく、幹部のための、幹部に
よる腐敗組織です。昔とは違います。
また、メーデーも今や惰性でやっているにすぎません。構造改革からいえば、廃止、
中止すべきです。参加者に手当てが出るんですから。何をか言わんや!!
橋下知事!頑張れ!万歳!よくやった!
424名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:11:18 ID:zrWjzjnf0
橋下:選挙のとき自分を応援しなかった労組主催のメーデーには行かない

逆に言えば、
橋下:自分を応援する団体が主催する活動だったら、協力する。(ともいえるよね。)
=これって露骨な利益誘導じゃね?



「僕は自民、公明の支援で出てきたので。選挙は戦ですから。ちょっと、控えさせてもらいたい」
http://www.asahi.com/politics/update/0430/OSK200804300037.html
425名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:11:46 ID:vCtGwxuUO
橋下はめちゃくちゃ頑張ってんな
媚びたりせず一本気な知事だわ
426名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:14:50 ID:fef2TKKj0
>>425
中国にはムチャクチャ媚びてるけどな
427名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:14:58 ID:hK3vFzth0
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   (革命起こすぞ!!搾取をするな!)
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <そ、それは私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) (残業代は月平均10.4時間で全額キッチリ貰ってます。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 当然サビ残は0時間ですが・・そ・れ・が・何・か?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   サービス残業してるなんて誰が言いましたっけ???
        ヽ::::::::::  ノ    |           \      どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
        /:::::::::::: く     | |         |  |    革命戦士がサビ残なんてするわけねーじゃん。ばっかじゃね?)
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「で? 今、サービス残業月どれくらいあるんですか?」
(え・・・じゃあ労働基準より過剰な休憩30分無くせば、サビ残どころか残業0なんじゃないの?)

橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY&feature=related
428名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:17:12 ID:J/Ny+t0w0
日本で行われるメーデーなんて何の意味もない
待遇が悪いからって労働者決起するわけでもないくせに無意味な事をやるな
429名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:20:58 ID:Wvr1beRN0
メーデーに参加
デモ行進
終わったら、もらった手当てで飲みに行く

職場に戻って仕事しろや。
430名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:23:43 ID:EZSOwDAP0
メーデーだか何だか知らないけど
異様に長いデモ行進が交差点をぞろぞろ渡っててものすごい渋滞が起きてたよ
おかげで20分くらいそこで足止めくらって待ち合わせにも遅れた
あいつら労働者のためどころか世の中に迷惑かけまくってんじゃねえか
431名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:43:08 ID:kP/mCGKh0

憲法9条だ自衛隊反対だ原発反対だと
本筋と関係ないこと言ってる団体が
本当に労働者の権利を守ってくれるとは
とても思えない

素直に、外国の利益が大事ですと宣言してくれたほうが
まだ信用に足る
432名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:47:34 ID:43YoQTCh0
>>424

クマの陣営が橋下を選挙時に中傷しまくったからね。そういうところを支援してた組織の大会に出たくないのは当たり前。
連合は府政改革の「抵抗勢力」にされかかってるのに気づいてない
433名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:49:15 ID:B4ox2hmC0
メーデー、メーデー緊急事態発生!!…ぐはぁっぐぼっ…
434名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:51:41 ID:EKnW0zZo0
GJ!!!!!!ぶ左翼の集会とかいかなくていい
435名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:52:53 ID:FUZEFZis0
>>388
共産党議員なんかが議会埋め尽くしたら、馬鹿な保護政策ばかりになって
あっという間に財政破綻するわw
そういう時期が以前にあって、今度大阪が補助やら何やら切るっていってるの
ほとんどそういうばらまき行政の後片付けって部分がほとんどなんだぞ
436名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:52:54 ID:6iHtR6Mc0
>>381
試験に受かったから高待遇が保障されるべきなんて勝手もいいところだな。
そんな馬鹿げた考えを持ってるようだから公務員は世間ずれしてるといわれるんだ。

民間と比べて安心安全高待遇なのは事実であり、かつ今は公務員の人件費が
財政を食い尽くす勢いなんだから、ここで待遇改善の話なんてアホのたわごとさ。

待遇改善したいなら、まず不要な人員を整理し、その上で仕事量に応じた金を渡すんだな。
公務員の待遇改善を今いうとはw 馬鹿じゃないかと。
437名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:58:21 ID:43YoQTCh0
>>435

基本的に共産は左のバラマキだからね。自民党のバラマキとほとんど変わらん。
438名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:59:47 ID:gpntmGI/0
どのツラ下げて弱者の集会に行けと?
439名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:01:45 ID:brkaxbIFO
むしろ今までの大阪が異常すぎた
もっと異例の事態をどんどん起こしてくれ
440名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:03:41 ID:BESbLxt20
参加するのが知事の義務ってわけじゃあるまいし、いちいち報道すんな
441名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:04:54 ID:yd+j8P300
泣いたキレた欠席したといちいちニュースで取り上げてもらう割りに、そのまんまみたいな人気は出ないな。
442名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:05:19 ID:FUZEFZis0
>>437
大体、弱者保護なんてのを財政状態の危ない自治体がやるのは馬鹿なんだよな
弱者保護を一自治体がやれば、そこが弱者が暮らしやすくなり、更に弱者を集める。
すると、そういう人を保護するためのお金がますます必要になる負の螺旋階段に入る。
443名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:07:38 ID:43YoQTCh0
>>441

大阪だと知事は苛められて可哀想と同情が集まってます。橋下が戸惑うくらい

>>442

だな東京みたいにカネがある自治体は、塾の補助とか効率的な補助をしてるように補助するにも
効率性を重視しないと破綻するだろうね
444名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:16:42 ID:FUZEFZis0
>>443
結局のところ役割分担が曖昧になってるからいけない。
弱者保護政策は国がやるべきなんだよな。弱者と呼ばれる人なんてどこの自治体も
引き受けたいはずがない。であるから押し付け合いや変な集中によって一カ所に負担が
かかる状況を避けないといけない。同様のことは他の事業にも言えることだし、橋下が
各自治体における役割の見直しによって府の発展的解消を目指すと言ってるけど、
そういうのは国と地方自治体も含めて構造改革をするべきなんだろう
445名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:35:39 ID:zrWjzjnf0
>>432
メーデーは労働者の権利を守るものとして、一般的に広く認知されている公的な集会です。

メーデー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%BC

橋下の政策を非難する教授がいる大学には、大阪府の補助金を出さないとかを許すことになる。
446名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:06:08 ID:43YoQTCh0
>>445

国立大学への自治体からの援助は総務省が規制をかけてます。理由は誘致合戦になるから
447名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:53:45 ID:zrWjzjnf0
>>446
そんなことをいってるんじゃないんだけどね

自分に対立するから出席しない=自分にしたがうのなら出席する

そもそも、「メーデー」は私的な行事というよりは、限りなく「公的」なものといえる。
公的なものである以上、有権者の意思表明によって知事が住民を差別することは許されない

理由のひとつ:小泉とかほかの知事も出席したから=メーデー



ところ「大阪府立大学」すらしらないおまえ大阪府民じゃないだろ。
448名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:12:16 ID:MfgIx2Ye0
>>447
公的とは何ぞや?
449名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:32:00 ID:xOewgycB0
>>447
連合主催が公的?m9(^Д^)プギャー
450名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:32:28 ID:7SqOOBL50
>>447
「政党色がないものなら出席する」と言ってるじゃん
財界パーティーなども出てないんだから、均衡は取れてる

政党主導のイベント化した行事と、教育施設の補助をごちゃごちゃにするなよ
451名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:48:05 ID:kGPgeswK0

首長の出席が半公務だなんて主張できる公団体なら
選挙で特定の候補者を正面きって支持するのは不味いわな
452名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:49:40 ID:oD9kuE3p0
>>449

橋下改革に反対する抵抗勢力にとっては「公的」なんでないの?改革に反対する連中の集会に出なくても誰も問題にしない
453名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:52:29 ID:oD9kuE3p0
>>451

というか、「連合」がクマを推したというのは連合の中の公務員労組だけ推したというだけ。大阪の民間労組はこないだの知事選では
ほとんど動いてない。民主党府連の代表の基盤の民間労組でさえね。
454名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:55:28 ID:EXxBCI5T0
>>448

一般的にみて広く公共の目的をみなすとみなされている活動。
もし私的なものとみなされているとするのなら、これまで総理や他の知事が出席し、補助金まで出したのは憲法か法律違反ってことでしょ。

>>450
ちゃんと理由読んだ?
橋下は「自分と敵対したから出席しない。」といってるんですが。

>「僕は自民、公明の支援で出てきたので。選挙は戦ですから。ちょっと、控えさせてもらいたい」
455名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:01:26 ID:dDxNmyqh0
>>454
橋下は二期目は考えとらんのかな。
456名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:05:54 ID:i9kB9ksc0
平松はどうしようもないな、しかし
457名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:15:41 ID:XOIce+Zs0
インタナショナルすら流れないメーデーはニセサヨクの集会でしかないよ
458名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:19:58 ID:sbXAF6hbO
ブサヨざまぁw
459名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:20:02 ID:hUZq/dSu0
たーてー飢えたるものよ
懐かしいな、今の時代にこそふさわしい歌だ
460名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:20:30 ID:AFoq89mI0
>>455
あんなすぐ涙目になるガキ、短絡、知恵足らずで、味方作りの下手糞な奴が二期目あるわけないだろ。

自民党、公明党推薦ででてきた知事が議会で、自民党、公明党と敵対するんだからなw
笑えたわ。
461名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:22:19 ID:hUZq/dSu0
橋下のバックが強いから議会なんて怖くない。
大物政治家が後ろについてたら無茶できる。
府民にとっては迷惑な話、政治の操り人形。
462名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:38:24 ID:fAuyP0DF0
連合内の最大勢力が公金横領組織自治労であるというおそろしき連合
463名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:41:46 ID:SwuBrRCJ0
慣例って、、、休みあげろ

副知事でてるのに文句言うな
464名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:12:33 ID:LrK05RsRO
橋本、部落問題と職員削減でえらくトーンダウンしたなww所詮その程度なんだよ 涙に訴えるおぼっちゃまが知事だぞ?w

すると次は誰だ?島田しんすけか?w
465名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:19:26 ID:i2fI4K/J0
共存共栄の思想を取り入れるべきだろう
公務員の労働組合は民間の労働組合を弁護する
逆に民間は公務員を
466名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:22:51 ID:zE5nfGdY0
まあ、連合自体が企業側に切り崩されているし
メーデー自体も意味ないだろ。
467名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:23:23 ID:oD9kuE3p0
>>455

連合の支援なくても勝てるからね。こないだの選挙では民主党の支持者の25パーセントでさえ
橋下を支持した。
468名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:25:35 ID:oD9kuE3p0
>>466

連合が公務員労組に牛耳られてるので、民間労組自体が連合から距離をおいてる。こないだの知事選でも
動かない民間の労組が多数
469名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:31:56 ID:rMyRYOyy0
橋下も、有権者の責任とか言い出して、自分の責任逃れを始めたな。
大阪の場合はB利権があり、それに公務員も便乗しているわけだが、現実が見えてないのか?
470名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:41:41 ID:AL8kzYYn0
例え府庁から大阪城公園までと言っても、
知事には出張手当が生じます。
自腹で差し入れもしないと行けないしな。

ほんと今までが無駄。
471名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:47:41 ID:oD9kuE3p0
>>470

知事が出なくても影響ない。
472名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:53:53 ID:7SqOOBL50
>>469
橋下は当選直後からずっと「自分含めて有権者の責任もある」と言い続けているが…
だからこそ今の借金は自分たちで返すための改革をしたいと言ってるんだよ
473名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:05:22 ID:+j4HmiFT0
>>464
全然トーンダウンなんてしていないんだが、
>>469といい、橋下叩いてる奴は嘘ばっかだなw
474名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:14:25 ID:kGPgeswK0
>>468
>連合が公務員労組に牛耳られてるので

連合って初代会長の山岸章以来、全電通が仕切ってるんじゃないの?
475名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:17:22 ID:rMyRYOyy0
とりあえず横浜を見習って、ゴミ焼却工場の縮小を考えるべきだな。
476名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:19:06 ID:XCq7H4jn0
>>475
はしした(笑) に まともな知事業務を実施するだけの頭なんかないよw

【政治】 橋下知事のPT、新婚・子育て世帯に家賃月2万円補助案…商店街周辺、活性化も図る@ニュース速報+
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209635760/l50
477名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:36:37 ID:qVrv77mb0
おお。今日はメーデーだったな。
ずっと散歩してたのに気づかなかったわw

で、なんだそれ?
メンズデーのことかね?
世の中、レディース何とかばかりであふれかえっているしな。
うちの近くの商店街はメンズオンリーは1つもない。
レディスオンリーは3つくらいある。

はいはい、男性差別男性差別。
478名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:55:05 ID:Cprsth+S0
>>460
二期目も出れば勝つよ。

479名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:55:30 ID:YdK8S7kXO
今日橋下がメーデーを欠席して府庁内で会合してる最中に部屋の外から「PT案を白紙に戻せ!」という叫びがTVで流されてたな。職労の連中なんか。
480名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:59:00 ID:Cprsth+S0
>>479
やはり賢明な選択だったな。

481名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 00:20:11 ID:xCVgJ7tgO
>>474
役員の構成見ると、どう考えてもゼンセン同盟や金属労協系が主流でしょ。
公務員労組は組合員数のわりに傍流。
日教祖なんか連合内での実際の影響力はあんまりないし。
482名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 00:27:30 ID:I5cppNpJ0
>>481

今の会長の高木ってゼンセン同盟をバックにしているけれど
前回の会長選挙で全電通の息の掛かった笹森に負けてたじゃん
483名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 00:49:30 ID:xCVgJ7tgO
>>482
そんな昔話されてもなあ・・
今どこの組合が力を持っているかは一目瞭然でしょ。
484名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:10:30 ID:P51110Vw0
民主不支持 太田知事四面楚歌 「政治とカネ」で窮地

一方、民主党の有力な支持団体であり、太田知事を支えてきた連合大阪は驚いた様子で、
「党の判断をとやかく言えない」とコメント。三十日に緊急の政治センター拡大幹事会を開き、
対応を協議する。

ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200711/news1130.html


- 大阪府は単年度の赤字を埋めるために減債基金を使い、それでも350億程度の累積赤字。

- 本来なら40数%返さなければならない04年〜07年までの10年債3500億円(とその利子)を
 そのまま全部10年後に先送り(14年からは悲惨。返済の目処なし)。

- 府債と人件費で予算の97%が使われ、自由に使える予算の残りは2千数百億円。

- 今後、支出を1.1千億円減らさなければ単年度の赤字解消が出来ない。

- 支出を減らすことが出来ず、府赤字の穴埋めに減債基金を使えば、数年後に財政破綻。

- 太田前知事(=連合大阪)は、この悲惨な財政状態のまま、さらに08年から10年まで、
 府債返済を全額10年後に先送りするつもりだった・・・
485名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:39:14 ID:EYDzUzEN0
>>460 橋下は、二期目なんてぜんぜん考えていない。同時にそこが彼の強み。

橋下は、いまの期で、できることをすべてやってしまい、その結果どう自分が玉砕することになろうとかまわないという不退転の覚悟でやってる。
また、そのくらいの覚悟でやらないと、改革できないところまで大阪府が追い詰められているのも事実。

ところが、皮肉なことに、

「自らの将来を顧みずにするべき事をしていく」姿勢をマスメディアに露出することで、大阪府民のハートをわしづかみにできている。
あるいは、そこまでの計算があったというべきかも知れないが。


橋下は、マスコミ露出能力と弁護士ディベート能力が特徴。
この2つを最大限に駆使して戦っているのが今の彼。
改革のプロセスをオープンにするディベート。これが彼の選んだ戦場とルール。

大阪府民の衆人環視という戦場と、プロセスをガラス張りにするというルールなら、彼の力は発揮できる。
対戦相手の伏魔殿脳力は、かなり抑制できる。すべてをゼロベースで改革しようとするため、すべてが敵に回すことになるが、
このやり方なら、勝機がある。それに、彼には、味方も出てくるはず。

たった一人で8百万府民を敵に回そうとしている、ドンキホーテ。でも、その理念は高く覚悟は深い。
この姿は感動を呼び、感動は人の心を動かす。ある程度の数の人間の心が動けば、小さな流れが出始める。
流れが時流にあっていれば、追い風を受けてどんどん大きくなる。火事の火のようなもの。

それはやがて全府を覆い、焼き尽くし、次に日本全国に飛び火する。それが彼の目指す、大阪維新。
宮崎はもう、ぐだぐだになっちまったんで、橋下に期待している。
486名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:56:36 ID:78H/r9ZNO
改めて、橋本は利口だなと感じた。

選挙行ってなくてごめん。
でも応援してるよ。
487名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 02:13:13 ID:GjOfrfVM0
190 :無党派さん [sage] :2008/05/01(木) 11:53:50 ID:V7ixfjkY
部外者でよくわからないので、詳しい人がいたら、教えてくだされ。
大阪府の府債が5億あって民間なら破産状態という話がありますが、
他方、大阪府の収入って、府債をのけると、概算で3兆円を若干切る程度と考えていいんでしょうか?
もし、そうなら、なぜ橋下が「民間なら破産状態」って大騒ぎしているのか、理解できない。
一般家庭でいうなら、
500万円の年収の人が850万円ぐらいの住宅ローンを抱えているのと同じようなものではないの?
5兆という負債額だけが一人歩きしているけど、収入も大きいから、
死ぬか生きるかの大手術をしなくても、入院して安静にしておく程度の治療でいいんでないの?

192 :190 [sage] :2008/05/01(木) 12:00:58 ID:V7ixfjkY
ttp://www.geocities.jp/mkqdj167/oosaka.htm
上のホームページで自己解決しました。
負債額は5兆よりも多いけど、190の数字は、それほど見当外れの数字でもないようですね。
府債の金利が低いことを考えると、「民間なら破産状態」というのは明らかに嘘だと思うのですが、
いかがでしょうか?
急進的で痛みの大きな削減策をとる必要は全くない気がしますが、どうなんでしょうか?
488名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 02:16:12 ID:GjOfrfVM0
193 :190 [sage] :2008/05/01(木) 12:04:03 ID:V7ixfjkY
>>191
再建団体になるのは確かに問題ですが、
短期間で急激に府債額を減らさなくても、再建団体転落を防げるように思いますが、どうでしょうか?

195 :無党派さん :2008/05/01(木) 12:21:16 ID:nTibwRF9
>>193
ソフトランディング路線でええやん!ということやね。
それは手柄を自慢したい奴にとっては選択肢にない。

196 :190 [sage] :2008/05/01(木) 12:55:53 ID:V7ixfjkY
>>194
もちろん、今のままで良いわけはないので、手立てを講じる必要があるのは、間違いないと思います。
>>195
PT案だと、たぶん死人や、自宅を差し押さえされたりする人が、かなり出る気がします。
一将、功成りて万骨枯る、という結果に終われば、まだいいですが、
こういう急進的な改革だと、改革自体が失敗に終わる可能性が大ではないかと。
なんとなく、3年ぐらい先に、敗軍の将が大いに兵を語っている図が想像されてならないのですが・・・。
489名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 02:20:56 ID:BDBepavE0
なんやねんメーデーって
橋下はダーメーやけど
490名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 02:26:08 ID:vfiiRyZJ0
慣例のほうがおかしい
491名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 02:28:32 ID:G4x8DA+Q0
>>489
はっしーはよくやってるよ
お前が駄目じゃ
492名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 02:31:53 ID:BDBepavE0
>>491
残念ながら、府職員が作った借金を、府職員自らのふところを少ししか痛めず、
大部分を府民の医療費助成カットや文化施設廃止などで補填しようとしている状態では、
口ばっかりの府職員利権保護知事と言われても仕方ありません。
493名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 02:44:30 ID:W3pqpwOL0
>>492
無駄な文化施設は廃止・統合でいいと思うよ
今まで風呂敷を広げすぎたんだね
給料もやっと、実質カットになるんだしね

ま、今までの知事が給料減らしました(全国で42位の低さ!)、実際は高額(実は全国で7位の高さ)とか、口先だけよりは全然まし
今楽をして将来辛い目にあうか、今我慢して将来を楽にするかだよね

まあ、492の言うとおりの府職員利権保護知事なら、こんな改革始めようなんてせずに、
公約通りにばらまき政策始めて、府職員の給料も市長さんみたいに上げてたかもね
494名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 02:53:36 ID:BDBepavE0
>493
9300億円から300数十億カット程度で改革と言えるなら他県の知事でもやってる
それ以上の金額を府民から奪おうとすることが府民のためになるという詭弁を信じる方がおかしい
495名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 02:55:14 ID:GjOfrfVM0
ばらまきは始めるだろ。

政治】 橋下知事のPT、新婚・子育て世帯に家賃月2万円補助案…商店街周辺、活性化も図る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209635760/

496名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 02:57:06 ID:KFPJO/Yc0
正直対決姿勢のみアップされちゃマイナスでないのか?
497名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:03:50 ID:UQ7QcW/n0
>>426
その部分は、国が政府がしっかりしないからじゃね?
大阪の利益の為に泥水飲む覚悟だと思うけど。橋下は特亜だいきらいじゃん。
498名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:06:09 ID:KFPJO/Yc0
>>485府民までいいまかしてどうする
499名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:12:19 ID:0sYkRHnEO
取り敢えず>>492は只の馬鹿と言う事が分かった(笑)w
500名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:22:46 ID:BDBepavE0
>>499
反論は具体性をもってどうぞ。真のバカさん。
501名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:29:01 ID:+99JNgt6O
>>284
うわあああああ
502名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:31:21 ID:DyoILs4W0
>>500
反論も何も財政改革を公約に知事に選ばれたのが橋下だろ
今更何言ってるんだ?
503名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:34:00 ID:W3pqpwOL0
>>494
借金を減らすことは府民のためになることだと思うよ
新しく決められた基準だと、再建団体転落も現実的らしいしね

ていうか、3百数十億円でもカットできるならましだよ
府職員はそのまま、府民から削るなんてことではないんだし
それに1100億円てのも今年限りで、来年からは徐々に削減額を減らしていく計画らしいからね
凄く長期的な再建計画らしいけど(府だよりをみただけだけどね)、今しないとこの先ずるずる行くだけだろうから、
やれる時にやっといた方がいいと思うよ

借金を返すためには、それなりの我慢も必要だからね
今のまま何もいじらないで借金を返せるなら、そういう方法を知事にメールで教えて上げればいいんじゃないかな
504名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:34:14 ID:s7pq5dTOO
敵対意識はなくした方がいいね、無能な知事さん。
505名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:38:19 ID:3q2jH1BE0
ちょっと調べた限りでは橋下の選挙公約に職員の給料カットはないのだが
朝日ソースで(元記事は見えない)

 来年1月の大阪府知事選に立候補する橋下徹弁護士(38)=自民党府連推薦=は29日、
大阪府庁で記者会見し、子育て支援など17項目の重点事業を盛り込んだマニフェストを
発表した。事業実施に必要な総額約110億円は、府が出資する法人の民営化や府保有の
施設の売却などで捻出(ねんしゅつ)できるとしており、「府民に新たな負担を強いることは
ない」と強調した。

この最後の一文が公約違反かなあと思うが
財政改革が公約と言うわけではないんじゃないか
506名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:39:23 ID:VXEg3i390
main(メイン)をメーンと表記し続ける朝日新聞
507名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:41:55 ID:+clsbQZZO
5月1日だというのにメーデーのニュースがローカル枠で数秒とは驚いた。
20年前はトップニュースだったし10年前も準トップ扱いだった。
大阪のメーデーはかなり賑やかで昨日の10倍ぐらいあった筈だ。
なんか、潮目が変わったねw
508名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:43:32 ID:3q2jH1BE0
>>507
というか橋下スレなんだが
509名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:50:30 ID:BDBepavE0
>>502>>503
橋下の立候補時の口ぶりなら、府庁内で改革を行うというようでした。
府民が痛みを負うなどいっさい言ってません。
1100億減らしたいなら府職員から1100億取るべきです。
9300億の12%弱です。やろうと思えばできる金額です。
300億や400億で騙されてはいけません。
510名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 04:15:57 ID:+mApnddH0
おまえ、橋下が誠実に約束守るなんておもってたんか?

アホちゃうんか。

あいつは立候補前から、10000%出ません詐欺やってる嘘が人間の形してるようなやっちゃで。
ほら、身近で抵抗圧力の強いとこより、遠くて任期中は無視できる弱い庶民苛めるにきまってんやん。

なに夢みとんよw
511名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 04:52:28 ID:2IH9160AO
労働貴族
512名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 08:44:40 ID:haqFM7Xv0
>>505
橋下の主な公約は芝生化とライトアップ、駅前保育
あとは、珍妙なスローガンの連呼と情に訴えてただけ
良い悪いはともかく、橋下が発言してる「前向き」な政策は全部思いつき

513名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 08:59:59 ID:kROrE8Hq0
>>505

選挙期間中に給与カットについて言及してたけど。選挙争点が財政再建になったので。財政危機が争点なのに特定財源使って駅前整備や道路作りますとか
言ってた教授は何も言わなかったが
514名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:02:51 ID:2jtFYfP50
>>513
梅田に新幹線の駅を!!なんて言ってたの思い出したw

民主も国政でやってる事と逆の事を言う奴を候補に立てるなよなぁ。
515名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:03:34 ID:kROrE8Hq0
>>474 >>481

役員陣はそんな感じだが事務局や中堅クラスの人事は官公労あたりに握られてる。つまり役員は「神輿」ということ。民間の労組は
それを知ってるので距離を置いてる。こないだの府知事選でも民間労組はあまり動かずだったように
516名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:05:30 ID:DtIl1/up0
新聞に載ってたメーデーでの行進の写真、見事におじいちゃんとおばあちゃん
しか写ってなかったなw
年寄りのもんだろ、これ
517名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:07:27 ID:kROrE8Hq0
>>514

>梅田に新幹線の駅を!!なんて言ってたの思い出したw

そういう整備新幹線や駅前の整備ってどこからカネが出るかといえば、道路特定財源やガソリン暫定税率からなんだよw
ガソリン値下げ隊が応援に来た横で、道路財源や暫定税率とかの財源関係なく駅前整備や道路つくりますなんてやれば
府民も呆れるのは当然
518名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:08:42 ID:yunDEdhT0
慣例は慣例。
義務ではない。
519名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:12:54 ID:XZmrVQEQ0
役所の怠け者がメーデーでるならともかく、公務員の保母や看護士が仕事をほっぽり投げて
労働者ずらして政府を批判すンナ。仕事を粛々こなせ。おまえらがメーデーでると確実に庶民にしわ寄せが来る。
520名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:16:11 ID:kROrE8Hq0
>>519

公立の病院とかだと確実に医師に負担のしわ寄せが来ますよ。看護師とか公立はやるたいほうだいで医師が迫害されてるから。
国立大学は法人化でそういう類の職員がリストラor自主退職してるから風通しが良くなってるようです
521名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:16:28 ID:s1jppffC0
どうでもいいわ
522名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:18:08 ID:XWv/Jbvx0
  ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  橋下君も若いねぇ。
     't ←―→ )/イ    金が無けりゃ増税して料亭に行けばいいんですよ。 フフン
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
      |i´:::::::::| /

523名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:24:51 ID:kKgLtwNKO
橋本批判してるやつらって見事に人格否定か代案を持たない「単に気に入らないから」な叩きしかないな。
これが公務員のオツムかWWW
524名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:27:07 ID:kROrE8Hq0
>>523

代案出せるわけないでしょw代案は橋下案よりより厳しい削減案かバラマキ案くらい。実際、府議会で代案出すと騒いでた連中が
そのあと大人しいのも橋下案が世論や財界が支持を受けてるから。
525名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:28:46 ID:fdngOBua0
ブサエとノックが作った慣例など、スルーしてOK
526名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:46:47 ID:6Ikul4pc0
メーデーって某職員みたいのが労働者をなんたらとか言ってアジるんじゃないの?
527名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:53:57 ID:kROrE8Hq0
>>526

そうですよ。そういう労働運動に関係ないことやるから一般の組合員はメーデー参加を嫌がり人数集めが年々困難になり専従が困ってます。
最近は手当て増額しても嫌がられるとか
528名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 10:06:25 ID:2SY8+/MP0
今時左巻きの連中が何か言ってらあ、そんなtp頃へ知事がのこのこ行く方が前代未聞。橋本知事の方が
まともだ
529名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 10:11:10 ID:azb/jUZ7O
組合活動の奴等は、単に労働問題ではなく、
いらぬ政治いじりをし過ぎる。

公務員のクセに組合?
穀潰しだな。

サボタージュ社保庁の労組が支持するのは、
民主党!

アホくさ。
530名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 10:23:46 ID:05HP0mL90
御用組合集団の旧民社系にまでケンカの種まいて、
この知事なんかいいことあるの?
関西の連合なんて、完全に旧同盟の支配下じゃないの。
531名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 10:44:48 ID:kROrE8Hq0
>>530

旧同盟は今の連合とは距離置いてる。それに大阪の財界が橋下案支持を打ち出してるいじょうなおさらね。
532名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 10:59:27 ID:jspOwvQM0
533名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 11:04:30 ID:dSdlADH90
あの革命女戦士も参加だろ?
社会主義運動家が、税金貰って公務員してるのは教師にも多いよ
活動を永続的にするためには、安定した収入が必要だから
公務員になる奴多い
534名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 11:09:22 ID:05HP0mL90
>>531
中核部分に居座りながら距離を置くとは脳内妄想か?
535名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 11:19:07 ID:kROrE8Hq0
>>534

中核?事務局とか公務員労組に独占されて祭り上げられるだけの「神輿」状態なんだよ。一般組合員が動員を嫌がる&専従突き上げるので距離を
置くしかなくなってる。府知事選でも民間の労組はほとんど動かずだった
536名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 11:25:38 ID:05HP0mL90
>>534
西尾末広以来、関西の労働運動の主流を担ってきた旧同盟が、
旧国鉄時代も鉄労が国労と対等にわたりあってきた関西で、
3分割されて片肺の旧総評(主流派)の支配下ですねてるって?
537534:2008/05/02(金) 11:28:36 ID:05HP0mL90

>>535ね。
538名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 11:38:02 ID:PgcuLwvX0
サヨがわいてるな。
539名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 11:51:32 ID:kROrE8Hq0
>>536

うん。だから民間の労組は連合と距離置いてますよ。郵政選挙の時も市役所厚遇問題で市役所の労組と
同列にされたくないと選挙支援はまったくせず民主党は松下労組の議員以外は小選挙区で全滅したはず。府知事選でも
ほぼ動かずでした。
540名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 11:57:04 ID:2v2PS9i00
>>497
お前橋下のすることなら何でも正当化するつもりだろw
さすがにきもい。
541名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 12:02:09 ID:DZ2ieO1H0
結局
この人が
「お金のためなら、犠牲者がでてもしょうがない」
という考え方なんだよな。

他の弁護士が極力さけているアイフルグループとなった「高利貸商工中金」その中でも
特に悪質といわれたシティの顧問弁護士を5年間やっていた、というのがまさにそれ。
他の弁護士なら、「経歴にブラック企業の過去がはいる」とおもってやらなかったことを
平気でやる。

「世間で正義とか倫理的とおもわれているものを平気でふみにじっても、なんともおもわない」
人間だというのは、確か。

小泉のときに2ちゃんねる が熱狂したのを忘れたのか といいたい。
「強者が勝って当たり前」それを小泉がいって、2ちゃんは熱狂支持した。しかし、実際に大部分の弱者の立場に2ちゃんねらーが
おちいて、これはやばい、と小泉をめったうちのたこ殴りしているのが現状。

大阪府民だって、東京よりはるかに、「弱者集団」だ。その弱者の立場を守るのが政治。弱者の立場を守らないなら、税金徴収する意味がない。
市場原理では解決しない問題を、役所が、行う。大部分の行政は「儲けにならない」それでも、「公共利益」を考え必要だから税金で行っている。

橋下は「目先の利益」ばかり考える。
彼がいつか、「贈収賄」で地検に逮捕されてもまったく驚かない。彼の本質は、「強いものが勝つ。騙してもいい。」だからだ。
542名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 12:23:07 ID:05HP0mL90
>>539
旧全官公も旧同盟なんだけど。
543名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 13:30:52 ID:iw7UOejb0
橋下にとって、出るのが得なのか、損なのか、という観点からのレスがあまりないね。

橋下はこれから強烈な改革をやろうとしていて、周囲は敵ばかりの状態だろ。
それなのに、こんなくだらないことで、連合に改めてけんかを売らんでも、いいんじゃないの?
連合はもともと橋下の味方じゃないけど、
それでもメーデーに出て、自分の改革の有用性を切々と訴えた方が、橋下にとっては、得になったと思うけどな。
マスコミだって、演説している姿を報道してくれただろうから、自分の改革の宣伝のひとつにはなったと思われ。

なんか、橋下のやり方って、単細胞というかお子ちゃまというか、そんな感じがして仕方がない。
544名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 13:37:02 ID:05HP0mL90
考えるまでもないよ。
損に決まってる。
545名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 13:50:55 ID:99F4ejl90
自分が一番の高給取りとばれたとたんに
五月蝿く言わなくなったな。

しかし、職員が集まる場面に姿を表さないんじゃ
益々溝が広がる。
546名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:04:40 ID:C5nv7q8V0
胡錦濤さまにお会い出来るので舞い上がってんだろw コイツ。
547名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:31:08 ID:2v2PS9i00
>>544
まあ良くも悪くも弁護士兼タレントであって政治家ではないんだろうな。
見ようによってはそこが良いところだし悪いところでもあると。

まあ明らかな損を実行していくことに関しては悪いことしかないけど。
548名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:35:12 ID:TzAOLXtR0
>>545
3億の所得の大部分をなげうって知事になったんだよ。
今朝のテレビでも言っていたが、
「自分は正義漢では無いのになんで立候補したんだろ、
やっぱり大阪の現状が我慢ならないからですね」
これこそ大阪への愛情の吐露だろ。
ゲスが・・・
549名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:36:32 ID:FKLAt5kk0
>>545

特殊な職員が集まる場、な。

いまどきメーデーなんかに出る奴の方が特殊だからね。 サヨちゃんw
550名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:37:10 ID:zrEH4Jg20
メーデーって表現はもうやめて欲しいよな。
MayDayなんだからメイデイでいいじゃん。
外来語カナ表記基準が古すぎるんだよ。

551名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:44:57 ID:2v2PS9i00
>>548
別に橋下を叩くわけじゃないが、そりゃ自分をよく言いすぎだろ。

地位、名誉、退任後のテレビ出演料の違い、さらに何だかんだで不安定で軽薄な
タレント業より政治家の方がやりたいだろうし、国を動かすという喜びもある。

自分は正義漢じゃないのになぜ出たのか=実は正義漢なんでしょ
って思うように誘導したいんだろうが、さすがにそうそう皆単純じゃない。
552名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:50:12 ID:C5nv7q8V0
中国にヘイコラするヤツは許さん。知事になる前はボロクソ言ってたクセに、強きになびくウソつき野郎。
553名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:52:36 ID:5h5SO3bU0
橋下にとって、メーデーなんて、めーでーないよ。
554名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 15:03:42 ID:05HP0mL90
>538 :名無しさん@八周年 :2008/05/02(金) 11:38:02 ID:PgcuLwvX0
>サヨがわいてるな。

同盟の話をしていて「サヨ」にされてしまうとはな。
世も末だ。
555名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 15:19:07 ID:Fq/4RuV90
民主だけは返還「ゼロ」 大阪市議会の政務調査費
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209703014/


こんなんだもの
556名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 15:24:32 ID:8qCo7ZnvO
生協クリニックと生協病院
メーデーのため臨床検査の方まで休みだった。

クリニックはわかるけど、病院で患者の容態悪くなったらどーすんのよ?
557名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 16:05:45 ID:IfgqE41k0
>>541
じゃあさ、誰ならいいの?w

他の奴なんてもっと信用できんわw
558名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 16:08:24 ID:05HP0mL90
対応するでしょ。
普通に祝日扱いでもおんなじ。
メーデーなんて年1回のことでガタガタ言うなら盆も正月も要らんでしょ。
559名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 16:11:35 ID:Hz0mDcjs0
福田も橋下もこいつ等 売国奴。中国行って帰って来んな。
560名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 16:15:05 ID:VjKXiWDd0
なーんかさー、橋下の政策ってわかりやすく書くと、

「自国(自分のとこの府)の労働者へは冷たくて、中国(>>26)に温かい政策」

を実行してるだけのような・・・?
「公務員人件費削減!無駄を無くせ!」という看板にだけ踊らされて、橋下万歳とか叫んでる連中見ると、
「郵政民営化!」看板に踊らされて小泉万歳!とか叫んでた連中を思い出すよ・・・

万歳!するのは勝手だけどさ・・・本当に全部の政策を見て、その上で万歳してる?
「公務員人件費削減」の影で大阪府民(下手すると日本国民)にとってかなりおかしな政策が、
次々と決まってるかもよ???
561名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 16:22:12 ID:05HP0mL90
「米百俵」を思い出せば分かりやすい。

小林虎三郎は、百俵の米を皆に分けろと要求する困窮した藩士たちを、
「いや、これで学校をつくろうじゃないか」と説き伏せた。

橋下は、百俵の米を見ると、「倒産会社なんだから全部蔵に収める」といってそれっきり。
別に危機ではあっても倒産もしてないし。
562名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 16:28:50 ID:iw7UOejb0
>>561
橋下の場合は、借金を返して収入の範囲内でやりくりすると力説しているわけだから、
100俵の米があるなら、金貸しに返済する、ということになると思われ。
とりあえず、家の中のテレビや冷蔵庫も売り払って、返済に充てるらしいし。

いかにも、元サラ金の顧問弁護士らしい発想だわ。
563名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 16:39:04 ID:05HP0mL90
>>562
「やりくり」の中味は結局、職員に給料払うとか、庁舎の掃除するとかだけが残る。
564名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 17:52:56 ID:NnkCPiak0
橋下知事はこれまでアウェーな場に出席する回数が少なすぎです。
反対に自分を応援する場・番組への出席は多いです。
気持ちは分かりますが、行政の長としてどうなのだろうか?
565名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 18:06:57 ID:C5nv7q8V0

優先度: 胡錦濤と会う>>テレビ出演>>>>>>>>>>>>>>>>府の行事

さすが大阪にふさわしい知事さんやでw
566名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 18:22:50 ID:OZL0QwEE0
>>565
どんだけ借金あると思ってるんだ?
知事が率先して泥水のんでんじゃねーの?w
てか、バカな大阪府民wいまさらわめくなっつーのw
てめーら太田の時にもっとわめけよボケ

正直、大阪なんぞシナにのっとられたらいいんじゃね?wだってバカばっかだしな。救う勝ちなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 18:25:49 ID:05HP0mL90
いつ、どのように泥水を飲んだ?
飲んだのはどんな泥水?
568名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 18:27:12 ID:dNo/UHjS0
ワッハ上方廃止運動
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1209569132/

このスレもよろしく
569名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:50:09 ID:dNo/UHjS0
>>532
メ−デ−wwww
570名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:57:07 ID:dNo/UHjS0
今までにこんなに一生懸命にやっている
政治家を見た事はない。それだけは確か。

橋下が悔し涙をながしたのを
取材もせずに「私的な涙は感心しない」
とかわけのわからん事を言う上杉隆より
よっぽどマシ
571名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:17:45 ID:AcDZvVDIO
なんだかんだで出資法人も結構削減する案出してるし、
税金の使い道が減れば分かりやすくなる。
今は「えー!そんなものにまで出してたの!?」っていうのが多すぎる。
橋下さんのおかげで「あーこれは国がやってたのか」「あーこれは府がやってたのか」
「あーこれは市がやってたのか」っていうのを知った府民も多いと思う。
572名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:33:28 ID:05HP0mL90
>>570
おまえ、政治家を見たことないんだろ。

>>571
どこが橋下のおかげだ?
反対の声を上げた人たちのおかげだろ?
573名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:59:12 ID:AcDZvVDIO
>>572
いやだから賛成や反対の声を上げさせた事がさ。
注目されてる人だから1つ1つ大々的に報道されるんだし。
今までいつのまにか(きちんと府政の動向を見てた人達にとっては全然いつのまにかじゃないだろうけど)
「えー!そんな事にまでお金出すの!?」っていうのが決まってた訳だし。
574名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:05:56 ID:5wGW+Noo0

>連合大阪幹部は「歓迎の態勢だったのに残念だ」と話した。
http://www.asahi.com/politics/update/0430/OSK200804300037.html


と、言っておきながら、


>大阪府改革プロジェクトチームの財政再建プログラム試案(PT案)への反対を訴えた。
http://mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20080501ddf007040002000c.html

>「労働者のための政策実現のため、来たるべく衆院選で与野党逆転を勝ち取ろう」と訴えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080501/lcl0805011205004-n1.htm





欠席して正解でした。
575名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:12:05 ID:dyMSdRUX0
胡錦濤との会合には、決して遅れない我らが橋下知事。
576名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 02:23:31 ID:1LNYI9Bp0
橋下徹知事直轄の改革プロジェクトチーム(PT)と健康福祉部、教育委員会の公開議論

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080501-OYT8T00888.htm
救急センター補助金で反発
35人学級来年度廃止


一番府民生活に直結する部門との議論。
わざとゴールデンウィーク真っ只中に持ってきたな。
しかもご丁寧にメーデー不参加表明で
こっちの議論に焦点が当たらないようにしてやがる。
577名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 02:25:58 ID:AwYo4SOT0
いっそ日本の財政も橋下になんとかしてもらいたい。
チンパンじゃ無理。
578名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 02:59:02 ID:schr6x930
>>576
新聞で報道してて、それはないんじゃねーの
大体目立とうが目立たなかろうが、橋下は府議会議員通して言ってくれだし
最終的に判断するのは知事って言ってるから
府民どうのこうのは意味がない。デモして何とかなるよりは実行力のある行動をしないと
署名活動とか無意味にも近い
579名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 03:27:38 ID:schr6x930
こんだけあるし

PT試案に反発 4日間の庁内議論終了
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080502/20080502003.html
橋下PTと府教委、公開討論で激突
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805010086.html
「いい議論だった」と橋下知事 改革PTと部局の公開バトル終了
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080501/lcl0805012226008-n1.htm
橋下知事の判定は? 大阪府改革 公開バトル
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya050205.htm
命にかかわる削減「ノー」・・・公開議論終了
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80502a.htm
府:PT公開協議最終日 医療費助成削減に健康福祉部が反論 /大阪
http://www.mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20080502ddlk27010620000c.html
大阪府:財政再建 「35人学級」存廃、教委とPT論戦
http://www.mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20080502ddn041010015000c.html
580名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 03:52:57 ID:1LNYI9Bp0
>>578
支持者は確実に減る。
180万府民の支持がどうのとかいう橋下の言い訳は通らなくなる。
ただし自民公明政権が橋下を使って
大阪府を”住民サービス切捨て”のモデルにしようとしているので
世論調査が正確になされることはないだろうけどな。

実行力のある行動って何?
府議に苦情を入れるとかリコール運動を始めるとかか?
581名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 04:02:08 ID:DKP+l8eg0
連合大阪のメーデー集会、橋下知事は欠席
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080501/lcl0805011205004-n1.htm

> 橋下改革における府職員の人件費カットについては、民間の所得格差などに配慮してか
>参加者から言及はなかった。

> 府知事選で連合と対立した橋下知事は出席せず、三輪和夫副知事がメッセージを読み上げた。
>平松邦夫大阪市長は昨年の選挙での推薦のお礼を述べた。
582名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 10:22:18 ID:Dje5zMf40
>>580
ご本人も、これから反発の声があがるって言ってましたね
支持してた人も離れていくだろうって
580みたいなことはそんなこと、橋下自身が言ってたね

まあ、再建団体になった後の住民サービスがどうなるのかな
再建団体後よりも改革案の住民サービスが酷いのなら橋下に反対するけど・・・
583名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:28:17 ID:schr6x930
>>580
リコールでもいいし、府議会議員に陳情してもいと思う
署名レベルでどうにかなるというのが間違いじゃないかな
施設の存続活動見てそう思った
584名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 16:32:51 ID:IFr6v2Gd0
支持してんのは創価自民だけだが。入れたアホ有権者はとっくに他へ関心行ってるし。ガソリン、後期高齢者改悪、年金消滅等々w
585名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:16:44 ID:JSvXtJwU0
>>582
医療費補助とかは国の基準に合わせるだけだからな、これは再建団体になっても
大して変わらないが、その外のサービスはさらに酷くなる、体育館とかの施設関係は
軒並み閉館、府独自の補助金は全額廃止とかなり住民は痛みをともなうだろうな。

でも職員が一番酷いんじゃないか、橋本案だと給料10%削減だけど
再建団体になったら305削減になる。

ってか橋本改革がなくても8年後に陥るのは早期健全化団体で財政再建団体では
無いんだけどな。

財政破綻とかの自虐的な報道を利用して大阪改革を一気に進めようとする橋本
は頭がいい。みんな反対し難いからね、特にマスコミは、これまで大阪は破産すると
報道してきたわけだから、破産回避のために橋本が医療補助とかを削減しても
弱者苛めとかのキャンペーンは張れない。さらに住民に痛みをともなう改革を盾に
公務員の給料も削減するとの空気を作るのも上手い。

削減される側が連携でき難い空気をつくる三方一両損改革は、自治体改革のお手本だな。
586名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:35:59 ID:IFr6v2Gd0
何にもしてないのに橋下改革て何だよ。小泉改革と同じモンかw
587名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 21:50:34 ID:7DkdVrQm0
>>585
早期健全化団体になっただけでも、今の改革案よりは厳しい改革を迫られそうだよね
今は府の自治の範囲で決められてるけど、早期健全化団体になったら、外部の監査を受けなければならないし、改革案も総務相の同意が必要になるから、このくらいでまけてや・・・とかが出来なくなりそう

つまり、今のそれでも甘いのか?とも言える改革案で早期健全化団体に転落するのを避けるか、橋下最悪、改革総論賛成各論反対で早期健全化団体、下手すると再建団体に転落するのを座して待つか、の選択になるのかな

まあ、大阪府がそういうのになったら、隣の県に引っ越せば済む話だけどね、持ち家主以外は
588名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:09:04 ID:FEFw/1mm0
橋下にキチガイじみた改悪(御堂筋にイルミネーションとか
新婚商店街住まい夫婦に2万円配るとか)を続けさせるよりも
いっそ財政再建団体になって中央に管理されたほうがマシな気がする。
589名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:14:07 ID:F7L9adzRO
>>588
誰かやってくれるだろう…

その考え方の典型だな
590名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:25:13 ID:miKDx3uO0
気違いを相手にする暇なんかないわな。
591名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:27:33 ID:FEFw/1mm0
>>589
どうして?カスな政治家にさっさと辞めてもらいたいと思うのは有権者として当然だろ。
592名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:38:03 ID:fzDNSfEK0
まあ、そのカス政治家を支持する有権者が過半数、カス政治家のアンチ有権者が少数、な現実だよね今のところ
593名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:41:04 ID:Zsl5DcHn0
>>588 >>592
心配無用。橋下のお陰で再建転落は、むしろ早まった。
594名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:42:40 ID:qiRAXGpQ0
>>591-593
誰が知事だったら良かったんだ?
595名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:43:55 ID:Zsl5DcHn0
橋下でイイ。転落する大阪にふさわしい。
596名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:57:47 ID:f/XZOBL70
橋下知事は労働者の敵なんだから、当たり前だろ?
597名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:09:59 ID:FEFw/1mm0
>>594
梅田でいいよ。知事選ややりなおしてくれ。
どうせ再建団体に落ちるんならその前に部落利権を徹底的に洗い出し溜飲を下げさせろ。
ついでに思いっきりバラまいて貧乏人に最後の夢を見せてもらいたいw
598名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:12:14 ID:Zsl5DcHn0
橋下府政という悪夢を見てるから十分じゃね。
599名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:39:22 ID:tXQuH/3k0
「借金は返しません」てデフォルト宣言するのが一番だろ
600名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:41:21 ID:6vzWqd7VO
利権屋を相手する事はありません。
大阪府は橋下以外全員利権詐欺師
601名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:25:21 ID:CcUkDeur0
>>580
880万府民な

602名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:53:40 ID:eNymfAxh0
5兆の借金を短期間でどうやって返していけばいいか、ちょっと頭を使えばわかること。
気づいているのに反対しているバカはさっさと首を切れ>知事
時間はないんだ。つべこべいわずに知事に従えクソ野郎ども。
603名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:55:10 ID:FEFw/1mm0
>>601
橋下に投票してない有権者は橋下を支持していない。
当選したからって投票しなかった人間が橋下を支持しなきゃならないことにはならんし
橋下の本性が露わになってきた今ならさらに支持者は減っている。
604名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 06:38:53 ID:PafWiSCR0
603
そう思いたいだけ
605名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 06:48:40 ID:451u/mIg0
>>1
いつまでも過去の常識にとらわれてるんじゃねー世
これからできる未来の常識について考えようぜ

たとえば公務員は首にできるって常識だよね、とか
606名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 06:53:40 ID:451u/mIg0
>>599
何?その徳政令カードはw
607名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:11:28 ID:FEFw/1mm0
>>604
バカじゃね〜の。最低でも150万は橋下不支持がいるってのにw
608名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:23:46 ID:a8vuMigd0
>>607
今はもっと多いだろ。

それに「支持」だって、もともと根がはっきりした支持じゃないから、
崩れるときは、あっという間にガラガラいくよ。
609名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 22:51:40 ID:qiRAXGpQ0




大阪府職員の平均年収は780万円(全国7位)



610名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 00:06:53 ID:p2tPdB/F0
大阪府財政再建プログラム試案 
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kaikaku-pt/shian/shusshihojin.pdf

資料編
(5)健康福祉部
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kaikaku-pt/shian/05.pdf
(12)教育委員会
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kaikaku-pt/shian/12.pd
市町村補助金等の見直しについて
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kaikaku-pt/shian/shichoson.pdf

一部見ただけでも

視覚障害者福祉費廃止
視覚障害幼児療育指導事業費廃止
聴言語障がい者福祉費廃止、
重度障がい者等住宅改造助成事業廃止
乳幼児虐待予防事業廃止
ひとり親家庭生活支援事業廃止
子供家庭センター(児童相談所のこと)運営費削減
休日夜間急患診療確保対策事業廃止
ひきこもり対策費廃止
いじめ対策事業廃止
放課後児童クラブ時間延長促進事業 廃止
学校給食支援充実費 廃止


橋下の支持者はマゾですなw
611名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 00:20:11 ID:aMlX1tPS0
東やこいつはテレビにばかり出てる気がするんだが。伸介や亀田とつるんだりね。
知事は年中東京へ行って、テレビに出まくるほど休みが多いのか。
612名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 00:23:07 ID:LsZWRHRJ0
サビ残の中核派はどうしたん
613名無しさん@八周年
>>606
そうすりゃ誰も金貸してくれなくなって
無駄を削らざるを得なくなるんじゃね?