【ガソリン税】 麻生前幹事長「ガソリン消費奨励のような結果、環境サミットやる日本としては具合悪い」…安部前首相「早い状況解消を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<租特法改正案>衆院再可決が必要…自民・麻生前幹事長講演

・自民党の麻生太郎前幹事長は5日、山口県下関市で講演し、期限切れとなった揮発油
 (ガソリン)税の暫定税率について「税金を安くして、ガソリン消費を奨励するかのごとき
 結果を招くのは環境サミット(北海道洞爺湖サミット)をやる日本としては非常に具合が
 悪い」と指摘し、暫定税率を元に戻すため租税特別措置法改正案の衆院再可決が必要
 だとの考えを示した。

 地元選出の安倍晋三前首相も同じ会合で「消費者はガソリンが下がって良かったという
 気持ちだと思うが、道路の建設や維持ができなくなる。自民党はこうした状況を一刻も
 早く解消する大きな責任がある」と述べた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080405-00000102-mai-pol
2名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:09:47 ID:VH1wLjzv0
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1164345606/
> 残念ながらJ-CASTがばぐ太さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、
> 何故ばぐ太さんがJ-CASTをお好みなのかは不明だ。

24 :春デブリφ ★:2006/11/24(金) 14:24:55 ID:???0
ばぐ太先輩乙です。
御自身が記事になった感想を是非お願いします。

48 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:28:05 ID:NmA5B4D2O
マジでいつ寝てんのばぐ太

54 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:29:34 ID:byzxeudXO
ばぐ太って何人?

83 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:35:26 ID:qGpcv6cO0
ばぐ太はこしあんとつぶあんどっちが好きなの?

264 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/11/24(金) 15:30:06 ID:???0
んじゃ、代表的なものだけ。
Q1)>>83他…こしあんとつぶあん、どっちが好き?
A1)つぶあんです。
Q2)>>48他…いつ寝てるの?
A2)午前4時ごろかな。遅いときは5時ぐらい。
Q3)>>1他…何故J-CASTをお好みなのか?
A3)多分、一番多いのはヤフーニュースだと思います。
 J-CAST、ZAKZAK、ライブドアニュースなどは他で流さない独自ニュースを流すうえに
 2ちゃんねらー好みのネタが多いのでとりわけ目立つんでしょうね〜。
Q4)>>24他…感想は?
A4)J-CAST自ら「依頼はしてない」って書いてて、笑っちゃいました。
Q5)>>54他…何人?
A5)1人です。
3名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:11:22 ID:YsAGQE8a0
>>1
麻生も所詮、自民党議員ってことだな。
おまけに家業はセメント屋、人材派遣業まで手を広げているわけでw
4名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:11:46 ID:7NhRiGK00
はぁ?
5名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:11:56 ID:luzs/5Pl0
麻生終わったな。この発言は酷い。
6名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:12:22 ID:orPZTD4g0
自民完全に終了
小沢さん待ち
7名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:13:15 ID:krTroeb50
お前ら終了のお知らせ。
8名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:13:27 ID:WtpnMZNPO
あたし、もぅ安倍しちゃおうかなぁ。
9名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:13:31 ID:XLaZFR8h0
>>6
さすがに小沢待ちはない
10名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:13:34 ID:Ure21Rp40
暫定税率維持して一般財源化が1番だろ
民主は財源の不足分をどう考えてるの?
11名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:13:41 ID:GNJDCI4g0
麻原に見えた
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ  
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|  
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
12名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:13:47 ID:YNfa1JU30
環境云々なんて関係無い
どうせ地球はホロン部だから
13名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:14:05 ID:EMy/Oa5R0
ガソリン税大幅アップに賛成。
日本のガソリン税の安さは米国を抜いて先進国最悪になった。
日本人として恥ずかしい。
14名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:14:21 ID:zmu3/SbS0
道路族利権きたこれw

さあ、自民信者の
「麻生の暫定税率擁護はキレイな擁護」
はいつかきこされるかなw
15名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:14:35 ID:oNm4OqOp0
道路造ってガソリン消費を助長してました、すいません
サミット開催国として恥ずかしいです
16名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:14:38 ID:yb3ejrOA0
まぁ、ネラーの一部は麻生に幻想抱きすぎだと思うな
何故か麻生に疑問を呈すと売国奴扱いされるし
17名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:15:08 ID:DsSSQ/JI0
環境を出すのはバカすぎ。
道路作りたいのに金が足りないと正直に言ったほうがマシだわ。
18名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:15:10 ID:azRphs5fP
特定財源の使い道に問題があるのも分かるが、ガソリン価格が下がることが
問題なのは確かだろう。
お前ら安かったらいくらでも使うじゃん。
俺なんてチャリで毎日20km通勤しているというのに。
19名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:15:45 ID:R+nEhFye0
カリフォルニア州よりも国土が狭い日本の道路整備費

日本の道路整備費(2001年〜2006年) 5年間
約54兆円(民間投資ではなく、公的部門支出)

アメリカの道路整備費(2001年〜2006年) 5年間
約21兆8000億円(ただし民間投資が約5兆円)

イギリスの道路整備費(2000年〜2005年) 5年間
約11兆7000億円(ただし民間投資が約3兆円)

iPS細胞研究 政府助成金比較

5年間で 110億円(しかも研究じゃなくて、研究施設建設費)なのに多大な成果
万能細胞がさらに万能になった 細胞のがん化、ほぼ回避
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203048081/

アメリカ 2007年12月17日決定
7年間で 1兆1180億円のiPS細胞研究助成金
イギリス 2007年12月23日決定
5年間で 5480億円のiPS細胞研究助成金
EU(フランス、ドイツ、イタリア等) 2007年12月20日決定
8年間で 8874億円のiPS細胞研究助成金

【国交省】5年間でタクシー代金81億円を使う
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206608581/
暫定税率恒久廃止なら08年度の消費0.2%程度押し上げも=民間エコノミスト
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK011052220080328
国土交通省が2006年度、道路開通のPRイベントなど「広報広聴経費」として支出した計約96億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000023-yom-soci
20名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:15:50 ID:DD/R/YE00
さすが前首相と、次期首相だけあるな。
頭の固い老害と違って、柔軟に時代に合った政策を見いだせる
21名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:16:01 ID:X2JNCRS1O
>>12
人類は滅ぶだろうが地球は滅ばない
22名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:16:50 ID:tnO0WkjMO
一般財源化前提ならこの理屈は有り
道路の為なら無し
23名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:16:50 ID:0DBUzA2C0
俺たちの麻生もこんなもんか
終わってる
24名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:17:20 ID:XLaZFR8h0
麻生はそもそも家業がセメント屋だし
元オリンピック選手だったり
立ち位置が非常に微妙なんだよな
まあ自民党支持者の俺としてもこの発言はいただけんわ
どうせなら恒久税率として、環境税という形で税率アップしろ
25名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:17:58 ID:gq11jfh8O
麻生空気嫁
26名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:18:21 ID:DsSSQ/JI0
>>19
たぶん、日本は山や谷や川が多いから
という官僚答弁が返ってきそう。
27名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:18:22 ID:EMy/Oa5R0
各国のモラルの差が分かりやすい

【ガソリン価格の国際比較】
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/133.htm
28名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:18:35 ID:WfSayAuu0
お前らが麻生を持ち上げた結果がコレだよ?
29名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:18:42 ID:MV1uOOFz0
所詮コンクリ屋
30名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:18:47 ID:7IZl2pMgO
だって予算もう撤回なんて再構築だなんて
サミット主催が言えんわなWWWWW
恥さらしても国難に向かう政治家は戦前・戦中までかな そう言う意味では
岸は大好きだった(^・ω・^)ノ
31名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:19:17 ID:K4y0uZ+80
休日はずっと2ちゃんだから関係ありません。
ガソリンが安くなったからって遠出しようと思いません。
32名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:19:30 ID:yb3ejrOA0
>>24
元オリンピック選手なら平和の祭典を汚す中国の蛮行を非難するのが筋だと思うけどなw
33名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:19:56 ID:krTroeb50
>>189
んなわけないじゃん。
ガソリンが安くなったら、わざわざ近所を三周してから通勤するんかい。
34名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:20:02 ID:oD15dRQR0
麻生援護まだ?
35名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:20:20 ID:XLaZFR8h0
>>17
俺は馬鹿だとは思わん
事実間接的に環境に負荷を強いることになるわけだから
だが自民党がこの暫定税率が切れるタイミングでいきなり言い出したのが問題なんだよ
こんなもん都合がいい発言だな、と思われて当たり前だし、事実そうだろ
もしゴアがずっと言ってたりしたら、ああそうだな、と思うだろ
36名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:20:30 ID:ydV4pWZs0
優先順位があるなら一般財源から取ればいいじゃない。
車運転してる人だけじゃなく、原付だって自転車だって歩行者だってアスファルトの上を歩いている。
って、車移動派の私は思うんだな。
37名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:20:55 ID:fOtTroeY0
え?誰が具合悪いって?
誰がガソリン消費推奨なんかしたのか?
38名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:21:27 ID:aW6tXEqI0
あれ? 安部は一般財源化を(ry
39名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:21:31 ID:xAySePkDO
これは残念な発言だな。
暫定税率が必要な理由が環境なのかね、フフン福田と同じ様な事を言うのかよ。
やっぱり既得権益を守るのが大事な訳かよ。
40名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:21:36 ID:8ZWKrMYl0
ガソリンが安くなっても無駄遣いはしないよ
物価がその分上がってるんだからそっちに回すだけ
41名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:21:39 ID:0DBUzA2C0
>>34
この期に及んで、そんなボンクラ居ないだろ

42名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:21:52 ID:vjPkH1heO
所詮ケツの穴
43名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:21:59 ID:TypiaLbp0
別に問題ないんだが
44名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:22:07 ID:J6Zz6ZUwO
一般財源にするのが現実的だと思う。

45名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:22:18 ID:yOxji5tH0
じゃあそもそも道路つくんなよ馬鹿。
環境環境言ってるキチガイ市民団体よりひどいな。
46名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:22:36 ID:Yb5ysvFU0
|         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)祭りだわしょーい
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕宣伝しない理由がみつからない
  |  /         /_ノ(_)乗り遅れるなよ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

【北京五輪】2008年4月26日(土)に 長野市で行われる聖火リレーに中国側が“注文”−中国政府を批判する活動を排除するよう要求
↓ 
っていうか、長野に聖火ランナーが来ることなんて、ほとんどの人が知らなかったのにわざわざ…(笑)

聖火リレーの時チベットの旗を振ろう!!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206157520/
まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/winwin/
ついでに つ【チャンネル桜】 中国と韓国の現状分析 【爆弾】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2791156
47名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:22:48 ID:XLaZFR8h0
>>32
ごもっともで
48名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:23:50 ID:eFQNgYzd0
こいつらも結局同じかw
心底あきれたわ
49名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:23:51 ID:wM2dAWVMO
自民党オワタ
50名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:24:50 ID:23NxTSJ20
>>37
一般財源化というのは目的税であったガソリン税を目的税から一般財源に変更するということ
ガソリン税をなくすという話じゃないのよ
民主党やマスコミがわざとミスリードしてるんだよ
51名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:24:51 ID:EMy/Oa5R0
煙草税とガソリン税は高ければ高いほど社会に良い
52名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:25:00 ID:ukKks3fU0
取ってばっかでなく、なんか下げろや
なんでもかんでも値段上げやがって
53名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:25:03 ID:XLaZFR8h0
>>27
それってガソリンだけの比較だろ?
確か自動車関連のいろんな税ひっくるめたら
日本てかなり高額だって聞いたんだが
いや、詳しくは知らないんだけどねw
54名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:25:08 ID:wUwt+b970
>>1
ローゼン閣下より、安倍ちゃんの方が素直でよろしいが、つくづく道路利権が自民党を
支えてきたことを実感させるね。
やり方はずるいが、小沢の作戦はものすごい効果的なのがよく理解できた。
1回、自民党を政権の座からひきずり下ろした経験者でもあるし、今また同じようなこと
を成し遂げようとしている。
すご腕なのは認めざるを得ない。
なんで、自民党はこういう人材を手放したの?w
55名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:25:09 ID:jmVHTmIM0
いやだから、「暫定」をやめただけだろ。
また、お得意の論点ずらしかよ。
そういう国民を馬鹿にした姑息なやり方はもう通用しないんだよ。
つーか、お前ら政治家は国民は馬鹿だと思っているのがよく分かった。

ガソリン消費奨励というくせに、使い道は道路建設だろ。
結局奨励してるんじゃねーかよ。

値段は高くてもいいが、ちゃんと筋を通せよ。
議論の展開の仕方が小学生レベルなんだよ。あほか。
56名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:25:50 ID:aMHmyOxY0
>>1
議員が公用車やタクシー乗り回すのも環境に悪いから
廃止すべきですよね
57名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:25:56 ID:xPpOeYWV0
おや、アキバ&漫画好きの麻生援護はないようだかw
58名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:26:02 ID:fOtTroeY0
きれいなしつけの時間です
59名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:26:21 ID:OK1wx78u0
そんなに車を使わせたくないのなら、車の販売に
重税を掛ければいいだろ。
使わないものを造るのは資源のムダだろ。
高い金使わせておいて、使えないように使えないよう
にするとは何事だよ。
60名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:26:26 ID:tKOECRHr0
>>52
まぁ事実上所得と個人消費は下げられっぱなしだけどなw
61名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:26:56 ID:Qn256rxB0
25円で大騒ぎするような貧乏人が120円のガソリン燃やして走りまくるとでも思ってるのか。貧乏人なめんなよ。
てめーらこそ公用車乗るな! 人力車でも使ってろ!
62名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:26:59 ID:eFQNgYzd0
>>57
アキバ&漫画好きはとっくに麻生をみかぎってるよ。
児ぽがらみで、こいつの正体はみんな知ってる。
63名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:27:00 ID:0DBUzA2C0
新潟県?の職員が、
「暫定税率問題の対策は重要度の高い道路を優先する事で急場をしのぎます」
という、かなりシュールなコメントが朝日に載ってた

じゃあ今までは何だったのかと素で思ったわ
64名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:27:12 ID:XNAxVvuz0
麻生も何を筋違いな発言してるんだよ。ガッカリしたわ。
もうアホばっかりだな
65名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:27:41 ID:ZB3rQJwq0
ネットウヨ


麻生もこういってるけど



   どうすんの



福田とほぼ同じ論理だけド
66名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:27:50 ID:XLaZFR8h0
実際ガソリン税下げることで本質的に環境に負荷をかけることになるとはみんな思わないの?
そこの説明がないんだよな
確かにこのタイミングで持ち出したら明らかに不信を持つのはわかるが
本質的には何も間違ったこと言ってないと俺は思うんだが
一般財源化するから道路以外に使えるようになるわけだし
67名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:28:20 ID:Lt6Rq0E40
どうやら麻生は首相にjなる気は無いようだ。
68名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:28:29 ID:xsHbugTNO
麻生の政策理念は知っていたが、それでも麻生がやった方が何かが変わる気がしていた。
しかし、闇雲に暫定税率復活を支持するしか能がないなら先が見えたな。
道路の健全化を優先すれば大多数が麻生政権を押しただろうに。

自民終了のお知らせにまた一歩ちかづいたか?
69名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:28:29 ID:5f0i7os50
道路を作ったらガソリン消費の奨励だろ!

口曲がりは言う事も曲がってるなw
70名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:28:47 ID:rsT15Bs+0
ガソリン消費抑制のために税金かけてるわけじゃないだろ?  下手な言い訳するな!
つーかガソリン価格は25円減税した今の日本よりも更に中国、アメリカの方が2〜3割も安いし
誰も文句言わないって。

環境云々いうんなら排気量の大きい車に高い税金かけるとかしろよ
通勤手段で仕方なく小型車使ってる一般庶民は大変なんだから。
71名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:29:16 ID:wUwt+b970
>>57
人物を信奉するのではない。
その人の発言や行動を支持するのだ。
同じ人物でも時と場合によって、支持したり支持しなかったりするのが当然。
72名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:30:07 ID:xPpOeYWV0
>>66
漫画脳の無理やり麻生擁護乙w
73名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:30:26 ID:1U0AhSg/O
もう俺が総理やるよ
74名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:30:33 ID:Fo5wIJDY0
麻生までこんな馬鹿なこと言ってるのかw
暫定税率正当化するには説得力なさ杉
75名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:30:49 ID:U+DQwBei0
まあ実家は道路とかダムとか作りたくてたまらんだろうからな
76名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:30:53 ID:fOtTroeY0
>>54
特定の人には邪魔だから叩きまくって潰したんでしょ
77名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:30:54 ID:ZB3rQJwq0
期待しているやつにはっきりいっとくと



  パフォーマンスのうまさと 外交姿勢以外は


福田と麻生 大差ないよ


むしろ 福田のほうがまだ改革派だと思う
78名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:31:29 ID:51rP0naB0


麻生を持ち上げてたバカウヨ死亡wwwwwwwww

所詮、コンクリ犯wwwwwwww
79名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:31:39 ID:kJhj7LtO0
実際、暫定税率下げるより、恒久税率にした方がよかっただろうと。
当然一般財源化して。

車大杉
80名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:31:40 ID:oYltYko/O
さすがにこの時間は頭の悪い奴が涌いてるなw
81名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:31:43 ID:rsT15Bs+0
>>63
「順番に作ってったたら真に必要な道路が作れなくなるから一部凍結する」ってやつだろ?
真に必要な道路だけ作れよな w
82名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:31:49 ID:z7VHrUHO0

だから道路造ろうってはもっと変だろ。
83名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:31:56 ID:aMHmyOxY0
一般庶民はガソリン代下がったからってブーブー車乗り回すような
余裕は金銭的にも、時間的にもありません。
環境問題を利用して既得権益を維持しようとする姿勢は姑息極まりない。
84名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:32:17 ID:8ZWKrMYl0
麻生も駄目なら次の総理は誰?
85名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:32:24 ID:XTPzDe5c0
麻生も所詮自民の犬って訳か
まあ自分の党の方針を反対するわけにもいかないし、しゃーないわなww
86名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:32:31 ID:P42CBIXS0
馬鹿かこいつ。山林を切り開いてコンクリートとアスファルトで埋め立てて道路を造って”環境に優しい”とか”エコロジー”か。完全に頭がイってるな。
実用品である以上価格が下がったとしても消費には限度がある。決して消費の推奨にはなっていない。
87名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:32:34 ID:6UV96YG60
長島や馬淵、前原といったところを、民主党から引き抜いちゃえよ。
彼らは、ガソリンでヒステリー起こしている既知外たちに支持されている民主党にはもったいない。
88名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:32:41 ID:tKOECRHr0
信頼できる政治家、政党を探すより
住み良い移住先と言語の習得方法を探すほうが賢いと思うなw
89名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:32:47 ID:57r7H+Hi0
単にサミットとかち合ってタイミングがよろしくないということでは?
90名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:33:02 ID:QQ5j2yAb0
サヨナラ麻生。
中川(酒)ガンバレ。
91名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:33:37 ID:Jwb2Zhli0
>>66
>実際ガソリン税下げることで本質的に環境に負荷をかけることになるとはみんな思わないの?

金(税)さえ払えば環境に負荷をかけても構わないのか?
92名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:33:40 ID:U+DQwBei0
「道路や橋を作って流通の効率化を進めたほうが離島の子もジャンプ月曜に読めるんだよ?」とか言えよ
93名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:33:42 ID:tlghGMNf0
大人しくしとけば、次は自分の順番と思ってるから
自民党の利益を最優先に考えて発言しますって感じか
所詮、麻生も信念なき男だったいうこと
94名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:33:46 ID:XLaZFR8h0
>>86
だから一般財源化するって自民も民主も言ってるわけだが…
95名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:33:49 ID:P42CBIXS0
あ、そこまで言うなら、暫定税率分は環境税にして、一切土建屋との縁を絶ちきった財源にしてね。道路なんて造っちゃ駄目だよ。
96名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:33:55 ID:ZB3rQJwq0
>>87
むしろなんとかミンスの党首を
前原らミンスで多少ましな若手にしたほうが
日本はまだよくなるし
政権交代してもいいかという空気がでてくる

小沢らが仕切っているうちはとてもまかせられんわ
97名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:33:59 ID:2+7mdW1f0
次はチベット問題でゴルゴの極地法を語る
98名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:33:59 ID:51rP0naB0

まじで、環境全体主義の到来だぞ。
炭素相殺は、環境奴隷の始まり!↓
ttp://www.spiked-online.com/index.php?/site/article/3788/
99名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:34:12 ID:0DBUzA2C0
一般財源化するにしても、25円の増税は早くても来年度からだな
しっかり議論を重ねてもらわんと、お話になりません
自民いい加減にしろ
100名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:34:21 ID:Cuw1d6Fd0
日本の政府には政策ブレーンってものが存在しないんだな、きっと
101名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:34:39 ID:m91LL3oj0



右翼なんざ所詮こんなもん



102名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:35:09 ID:orPZTD4g0
そこまでガソリン使用を問題にするなら、
麻生家グループ関連の車をすべてを軽にしてほしいな
今のと燃費が何倍も違うだろw
103名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:35:10 ID:hxjF5i4bO
>>88
日本人にとって、というか世界を見渡しても日本以上に住み良い国ってあるのか?

いや、煽りでもなんでもなく。
104名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:35:17 ID:ZOjbzcaL0
麻生も所詮は自民の犬か・・・
麻生が駄目なら、中川昭一しかいないか・・・
105名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:35:27 ID:tKOECRHr0
>>100
その前にまともな政治家が存在しない
106名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:35:56 ID:YMR4U018O
つーかガソリンは生活必需品なんだからそれに対して不当に税金を課すこと自体おかしい。
107名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:35:58 ID:XLaZFR8h0
>>91
高い金を払わなければいけなくなれば
消費量は減り、環境負荷も減る
という単純な発想
108名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:36:07 ID:Qn256rxB0
「外面を気にして(主に懐とかプライドとかに)痛い思いをするのはもういや」というのが共通認識だというのを分かってない。
実と理を実現してくれる政治家を望んでいるんだ。
109名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:37:02 ID:RFsQ21Xn0
まぁセメント屋と派遣業を営んでいる人だからな。
この発言はいたしかたない
110名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:37:18 ID:NW4/70wv0
仮に消費奨励だとすれば販売数量の増加によりガソリン税の増収が見込まれる
今後道路云々言うときは試算を出すべき
安易な暫定復活は全く賛成できない
一から税制を見直して使用目的の明確化をした上で
環境税を掛けると言うなら検討の余地はあるかもしれんがな
111名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:37:20 ID:EMy/Oa5R0
そんなに自分の小銭が大切なら、
地域振興券バラまいてくれる公明党を支持したら?
112名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:37:25 ID:yOxji5tH0
ていうか具合が悪いのはセメント屋の麻生はじめ道路利権に群がる寄生虫共だろうに。
都合のいいときだけ環境とか言い出すやつはマジでクズ。
113名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:37:32 ID:anwmEGdc0
待てよ、ガソリンを消費しなければ暫定税率も
入って来ないでしょう。物凄く矛盾する事を
このオッサンはいっとるぞー。
この税金は、地味党にとってはよっぽど美味し
いらしいな。
114名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:37:35 ID:0DBUzA2C0
>>81
そうそうw
財源なけりゃないで工夫しろと言いたい
そもそも、道しか作れんのだから

自民の理屈を聞いてると、弱者切捨てでこの世の終わりかのように錯覚してしまうがw
115名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:37:41 ID:F68L0Ybs0
俺たちの麻生w
116名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:37:43 ID:azRphs5fP
>>91
頭悪いなぁ。
ガソリンが高い方が節約しようとするし、
少しでも燃費のいい車をと思うだろ。平均的に。お前の考えじゃないぞ。

30円でも40円でも環境税としてとればいいと俺は思うけどね。
117名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:38:10 ID:OQnLlCjd0
ガソリンを使わせないための税だったのか?
イミフなんだが
118名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:38:27 ID:pae2PXkV0
「麻生太郎」首相を実現しよう@議員板 12期目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1206620523/
119名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:38:31 ID:XTPzDe5c0
>>112
そういやこの問題で環境を持ち出したの前も無かったっけ
そのときは麻生さんじゃなかったけど
120名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:38:53 ID:aAAPLwwT0
一般財源化云々はどうでもいいが、
地方自治体がこれまで道路を作ってこさえた借金を返させるためにも、
ガソリンに暫定税を近いうちに付けなおさなきゃマズイ罠。

それ以外の財源で地方にばら撒くのは難しいし、
都道府県レベルで夕張のようなことになったらシャレにならん。
議論が必要と言う人もいるだろうが、その期間の返済分は地方債や国債で穴埋めするわけで、
借金は膨らむし、国債がだぶ付けば国家存亡の危機すら起こる。
ガソリンに税金をかけるのが良いか悪いかという議論も大切だけど、問題は切迫してる。
道路予算に問題があるなら、改善は必要だし、税のあり方も要再検討だけど、その時間があるのか疑問。
121名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:39:16 ID:hxjF5i4bO
改めて考えれば、小泉の「痛みなくして」ってやつ、結構みんな素直に聞いていたんだな。
期待して我慢して、希望をイデオロギーに見出だしていたが、
もう我慢できん。って感じか。

そう考えると、ν速民の保守っぷりも理解できるな。
122名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:39:24 ID:P42CBIXS0
>>94
それは道路整備に使われると言う名目で徴収されているガソリン税の趣旨に反する。取りやすいところから取るという最悪のパターン。
この財源で道路を造らない、整備をしないのであれば、利用者=自動車ユーザーからの徴収は控えるべき。
123名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:39:27 ID:1U0AhSg/O
「暫定税率は廃止する前にですね、無駄をなくして、税率を引き下げる方向でもっていくべきだったんですよ」
誰もこう言わない……
124名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:39:48 ID:tKOECRHr0
>>103
ごろごろあるよ。
人によってどこが住みよいか違うだろうけど、
少なくとも音楽関連+飲食業やってた知り合いは3家族ほど日本を見限って出て行ったよ
それぞれ違う国にいるけど日本にいるときより活き活きしてる
125名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:39:48 ID:1Rmx6eWv0
だったらでかい公用車で移動すんなや
126名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:40:16 ID:Xqts9JTi0
ドライブが趣味の奴が死ねば無ガソリン駄遣いする奴はいなくなるだろう
127名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:40:20 ID:5r5HVOOrO
道路を造る→それだけで物凄い環境破壊WWW
128名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:40:26 ID:fRhfB2Ys0
おっ、予想していた通りアッサリと麻生さんに掌を返しましたね
相変わらず分断工作にもすぐ引っかかりますな
129名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:41:00 ID:q9MiKXUs0
>自民党の麻生太郎前幹事長は5日、山口県下関市で講演し、期限切れとなった揮発油
>(ガソリン)税の暫定税率について「税金を安くして、ガソリン消費を奨励するかのごとき
>結果を招くのは

麻生もこの程度か。
もう欲しいものは力ずくで勝ち取れってこと?
税金高くたって使うものはつかうわ
130名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:41:00 ID:nquG5pNCO
根っこから腐ってんだな
自民党は・・・

もう比例区には投票しない
131名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:41:02 ID:WfSayAuu0
この人が道路族側についた訳だから自民の若手造反議員も押し黙る形になるの?
132名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:41:10 ID:krTroeb50
>>124
そういうときは具体的に国名を挙げて欲しいね。
彼らはどこに行ったんだい?
133名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:41:23 ID:jmVHTmIM0
もし、ガソリンの税率を維持して環境負荷云々いうのなら、
政治家なら、このくらいの子といって欲しいな。

「CO2を出さない新エネルギーの開発にすべて使います。」
「税金はプールしておいて、新エネルギー対応車への買い替え補助金にすべて当てます。」
そのうえで
「地方に道路が足りないので、その後は道路建設に当てます。」

まぁ、こうなると森林伐採とかが環境負荷の議論になってしまうがなw
134名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:41:30 ID:57r7H+Hi0
財源の均衡のない減税は単に赤字を増大させるだけというのは何十年も前にアメリカが体を張って教えてくれたはずなのになぁ
で、予算を均衡させるために歳出を削減しろというがそれには議論が必要なわけで

こういう形ではなく、まっとうな形で無駄を指摘して減税に持っていってほしかったなぁと思わなくもない
135名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:42:26 ID:hBRV+3/00
というか普通の日本人は環境なんかどうでもいいよね
安けりゃいいんだよ
136名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:42:32 ID:0P4nUUxs0
>>110
環境税ならなぁ
暫定復活とか最悪なんだが
137名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:43:21 ID:P42CBIXS0
>>103
日本は官僚が絶望的にアホだからね。自民党の独裁か、支那の息のかかったミンストーか。
本当にコーン入りうんこかグリーンピース入りうんこかの違い。
138名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:43:36 ID:Qn256rxB0
だいたいエコエコいうが林業なげっぱなしじゃないか。そのうち日本中禿山だらけになるぞ。とんでもないペテンだ。
139名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:43:56 ID:HGI8+AU+O
吉野家コピペの

吉野家→道路
牛丼→ガソリン
150円→25円

に変えると、妙にシックリくる件。
140名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:43:58 ID:l49yQ0VL0
別に税を上げるのはかまわないんだが
要はその金が適正、且つ、計画的に使われているかだとおもうな
消費者としては安いに越したことは無いが
一部の官僚や利権屋が得するだけで国民の有益性が見えない現状だからNo!と言われてるんじゃないの?

141名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:44:06 ID:rsT15Bs+0
おまいら麻生なら盲目的にマンセーだと思ってたら意外にクールなのな
まあ環境を理由にする発言はないよなあ。
国民バカにしてんのか?

つか戻すにしてもせめて道路予定の見直し、経費削減などするんでとりあえず今回は税率引き下げ20円で
とかないのかよ!
あんだけ無駄遣いが表ざたになってるのに何の説明もなく再度25円まるまる増税はないだろ?

>>94
伊吹とか悪人顔の道路族の面々は全く一般財源にする気はなさそうだけどな。
142名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:44:10 ID:tKOECRHr0
>>133
アジア圏2
欧州1
とだけいっとくよ。
どうせ「○○(国名)は**だからだめだな、あんなとこ」
なんて横槍が入るのが目に見えている。
143名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:44:17 ID:Cuw1d6Fd0
こんだけ人口減らしに総力上げて取り組んで実績を上げているのに
これ以上環境対策なんて必要ないだろ
144名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:44:48 ID:Q5UepzYT0
必死だな、自治労
145名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:45:13 ID:krTroeb50
>>142
そりゃまさにユートピアってわけだなww
146名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:45:23 ID:yOxji5tH0
原油の価格が暴騰してるのも環境にいいから大歓迎なんだろうなw
147名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:46:21 ID:xAySePkDO
結局、土建政治の自民党議員、同じ穴の狢って事たな。
148名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:46:42 ID:xsHbugTNO
>>134
無駄の指摘が自民から出なかったことで一党での自浄作用が無いのが知られてしまった。
与党不信から起こった税制廃止劇なんだから仕方ない。
149名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:46:49 ID:fOtTroeY0
>>88
根性あるヤツは外国語習得してさっさと脱走した方がいいね
で、また銭金銭金の生活w
150名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:46:50 ID:cAaUGjfcO
もっともだな。
151名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:46:50 ID:OQnLlCjd0
>>141
だな、福田がいくら一般財源化を約束したところで
間違いなく福田は降ろされるし、そうなるとその約束は反故
何度も見てきたことだな
152名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:46:59 ID:ZB3rQJwq0
原油の価格が暴騰つーのは
将来的に石油が枯渇すれば
不可避におこることだし別にいいんじゃねーの

今のうちにだいかえエネルギーの開発や
省エネについて
とりくまねーと
153名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:47:11 ID:4HwXN53T0
麻生も財源の確保が思い浮かばんか・・・
154名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:47:22 ID:orPZTD4g0
結局彼もただの寄生虫だったのはがっかり
155名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:47:24 ID:xlrxsjyo0
じゃあ道路作ってガソリン消費奨励するようなことも具合が悪いな。
156名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:47:27 ID:I1KkeJ190
おーい麻生! 発言するときは2chできちんとスレ立ててからにしようぜ
157名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:47:28 ID:216/zcvy0
麻生ひでぇwwww
158名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:47:32 ID:cPDflbudO
地方の借金とか言うけどさあ 道路作り続ける方が借金増えるんだぜ
道路目的税がある限り道路を作り続けるし、借金も増えるし、環境破壊も進む

ここらへんすっ飛ばして妙な屁理屈こねられてもねえ
159名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:47:55 ID:hxjF5i4bO
>>142
いや、聞き方が悪かったみたいだが、俺が言いたいのは
要は政治なんてどの国行ってもこんなもん、って事よ。
日本はむしろ政治がアホでも十分不自由なく生活できる。こんな国は他にあるのかな、という事。

個別の事例を言ってるんじゃなくて、マクロの話な。
160名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:48:08 ID:faewsUZBO
ざけんなボケ
161名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:48:23 ID:LZKLcdFzO
政治家はプリウス乗れや
庶民馬鹿にしやがって
162名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:48:36 ID:AHrW9gKR0
何ボケこいとるんや
163名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:48:49 ID:uW6u6ZZT0
自分の体裁保ちたいから国民に負担を強いる?
世が世ならそんな王様即刻血祭りだろ。
164名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:48:53 ID:V+QSZErj0
ブラックバス擁護派の麻生が『環境』を語るの?
165名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:49:05 ID:dKDbtyl80
レクサスのような非実用車を売るトヨタの存在は
環境サミットをやる日本として非常に具合が悪い。
166名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:49:07 ID:Kn0p74ea0

だから小沢に任せればいいんだよ
167名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:49:38 ID:vD7QyqAE0
=== ガソリン価格と消費量の関係 ===

       ガソリン消費量[ML]   ガソリン平均価格[円]
 
平成19年   61937        139.00
平成18年   61048        135.17
平成17年   61681        124.33
平成16年   60828        112.92
平成15年    60025        106.67
平成14年    59418        105.00
平成13年    58821        107.42
平成12年   58372        104.92
平成11年   57218         99.42
平成10年   55782
平成 9年   54319  
平成 8年   53032
平成 7年   51628
平成 6年   50353
平成 5年   48235


麻生先生
この統計情報について意味が分かりません。
解説願います
168名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:49:45 ID:j/nxSubm0
暫定税率廃止してたいした問題が起きずに時間が経過すると
マジで他の暫定税率も廃止させられるからな。

そりゃ族の垣根越えて全員一丸となって暫定税率復活の論陣張るだろう。

従量税とかみんな廃止させようぜ。
「無い袖は振れぬ」  こういう状態にさせないと公務員天国は絶対に是正されない。

ものつくりで立国した日本で、公務員が一番優遇されてるって状態が
国を滅ぼす事を知れ!
169名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:50:06 ID:216/zcvy0
>>122
ガソリン税って道路の整備を目的としてるの?
170名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:50:21 ID:NW4/70wv0
道路、福祉、環境etcいかにも口当たりの良さそうな事しか言わない奴は正直信用できん
善悪はともかく、腹割って金・票が欲しいって表明するほうがまだマシだ
171名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:50:25 ID:tKOECRHr0
>>159
どうだろうね、彼らに共通するのは音楽+飲食の連中だったってことかね。
引き金はジャスラックのアレ。
店で演奏してたおっさんが有罪になった奴。
ジャスラックより酷い利権ゴロがいる国なんてそうそう無いんじゃないの?
172名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:50:34 ID:QIgfw9cOO
タクシーは暫定税率0円なのはナンデ?
173名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:50:44 ID:I1KkeJ190
「麻生太郎だけど何か質問ある?」ってスレをニュー速VIPでたてて
敵にすると怖いが、味方にすると頼りない人々の意見をきくべし
174名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:50:48 ID:YIHCFLqX0
だから、重量税と自動車税と取得税を撤廃するなら

暫定税率廃止しなくてもいいわww

175名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:50:51 ID:rsT15Bs+0
どっかで過去のガソリン価格と消費量の推移みたけど
ガソリン価格が大きく変動しても一台あたりの消費量はあんまり変わんなかったけどな。
そもそも少子化&人口減やワープア層の車離れで車が減るからガソリン消費量はほっといても減るってえの。
176名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:50:53 ID:z7VHrUHO0
道路を造り続けんと、自民に資金が入ってこないから
必死だな。
選挙を自前の資金でやった経験のないのが自民議員達だ。
177名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:51:03 ID:8JipG4mW0
小泉だけかよ・・・
178名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:51:10 ID:9fMQ9LGH0
麻生と安倍の前に、中川(女)と小泉が立ちはだかる。

政局にらみ議連活発化 環境・外交・拉致…「麻生VS.小池」図式も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080402-00000096-san-pol

 揮発油(ガソリン)税の暫定税率を失効に追い込んだ民主党の小沢一郎代表が早期解散に向けて気勢を上げる中、
自民、民主両党などの超党派活動が再び活発化した。環境、外交、拉致などテーマはさまざまだが、
参加議員が今後の政局の流動化をにらんでいることは間違いない。

 中川秀直元幹事長は1日、国会内で議員連盟「京都議定書目標達成議員連盟」(略称・もくたつ議連)を発足させた。
自民、公明両党の議員約60人が入会し、30人が出席。会長に中川氏、幹事長に小池百合子元環境相、
会長代理に浜四津敏子公明党代表代行、小泉純一郎元首相が名誉顧問に就任した。

 1日から京都議定書の実行期間に入ったことに合わせての議連発足だが、小池氏は3月23〜24日に中川氏と
訪中したばかり。自民党内では「次期総裁選で中川氏が麻生太郎前幹事長の対抗馬として小池氏を擁立するための
布石ではないか」(自民中堅)との見方も強い。

 小池氏は「議定書の『出発の日』にガソリン値下げという逆の流れとなり、このままでは日本は世界に支離滅裂な
メッセージを出してしまう。集まった人数が多くてこの部屋も温暖化しているようですね」とにこやかにあいさつ。
小泉氏は姿を見せなかったが、中川氏は「次は必ず出席するように申し上げたい」と自信を見せた。

 議連は今後も賛同者を募るが、「政局的な憶測を呼ばないように」(関係者)するため民主党とは連携しない方針。
温暖化対策をめぐっては安倍晋三前首相が3月5日に勉強会「クールアース50懇話会」を発足させたばかり。
安倍氏は麻生氏と連携を強めており、環境問題で「麻生vs小池」の図式が浮かび上がったともいえそうだ。
(以下略)
179名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:51:31 ID:krTroeb50
深読みするとさ。

もう麻生総理の目は潰れたことを自覚できている頃だろうし、
それなら野党第一党の党内でできるだけ有利な立場を占められるように
道路族に媚びを売って利権のパイプを作りに行ってるんじゃないかな?
利権とカネを自分に集約させれば、発言権も自然に伸びるしねぇ。
180名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:51:36 ID:wHrVeFCn0
相変わらず安倍だなwwwwwwww
アホボンのまんま
181名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:51:44 ID:LILOOYP80
一般財源化ならOK
182名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:51:49 ID:vD7QyqAE0








なろほど、
日本に道路はもう必要ないってことを言いたいんですね。
183名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:52:04 ID:oYltYko/O
wwwwwwww粗忽熊手鋳伝櫓飽程喪
184名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:52:07 ID:xsHbugTNO
>>166
それも嫌だから、国民総弱り。
海外からも指摘されてるが。
185名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:52:07 ID:ZB3rQJwq0
改革派なのはどうかんがえても
まだ
福田>麻生ですから

 
186名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:52:16 ID:4HwXN53T0
年度末過ぎたのにまーだ道路工事してるよ
工事延長の財源も税金だし何とかしてくれ
187名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:52:45 ID:RFsQ21Xn0
この国の癌は公務員じゃなくて
ちょっと前に防衛費のちょろまかしとかで問題になってた法人だと思うぞ
188名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:52:52 ID:kIwM3GCC0
財源に穴を開けるわけにはいかんわな

どうしても「減税」をするなら手当てをして翌年度からというのが筋だろう。

これでは手当てのないばら撒き「減税」公約と同じだからな

189名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:53:11 ID:xAySePkDO
コイツは胡散臭い奴だな。
環境が云々と言えば、国民なんて騙すの簡単と思っているのかね。
所詮、政治屋たなぁ、ああ嫌だ嫌だ。
190名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:53:49 ID:QFQAV8wi0
麻生のおかしさをオナニーで例えるとこうなる。

気持ちの良いオナニーが出来るようにオナニーホールを開発します。
               ↓
でも、お金がないのでオナニーに税金をかけます。オナホの開発費に使います。
               ↓
ミンス党の反対でオナニー税が失効しました。オナニーし放題です。
               ↓
麻生「オナニーをしすぎると馬鹿になるので、オナニー税の失効は非常に具合が悪い」
191名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:53:58 ID:hxjF5i4bO
>>171
まあ、業種によっては(特に個人経営は)海外という選択肢もあるかもしれないが、
労働者の大半を占めるサラリーマンにとっては、日本ほど住み良い国はないと思うぞ。

ちなみにベンチャー起業家にとっても、な。
192名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:54:20 ID:npKhJyET0
ass hole! your name, ass hole right?
Shut a fuck your mouth up!  
193名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:54:27 ID:Q5DcbQp1O
ガソリン消費推奨(笑)
道路作るほうがガソリン消費推奨なんじゃね?
194名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:54:31 ID:216/zcvy0
暫定廃止には大賛成なんだけどさ

今建設中の道路ってどうなるんだろうね

放置?
195名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:54:37 ID:rsT15Bs+0
環境の前は暫定税無くなったら開かずの踏切が・・、児童の通学路が・・・・ とか言い訳してたよなあ
そもそもそんなもん上乗せ暫定分なくても真っ先に取り組むべきもんだろ?

何十年も暫定上乗せ税金取りながら取り組まなかったもん今更言い訳に使われてもね
誠橋とか優先的に作ってんじゃねーよ!
196名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:54:50 ID:vD7QyqAE0
=== 猿でもわかる一般財源化の意味 ===

●ガソリン税の内訳
揮発油税       24.3円/リットル
揮発油税(暫定税率) 24.3円/リットル
地方道路税       4.4円/リットル
地方道路税(暫定税率) 0.8円/リットル
消費税      税金分を含めた価格の5%

●ガソリン価格が150円の場合、暫定税率分を引いた販売価格は125円ではありません。123.65円です。

・消費税率分を引くと販売価格は                      150円÷1.05 = 142.86円
・暫定税率分を引く価格は               142.86円−(24.3円+0.8円)= 117.76円
・暫定税率分を引いて消費税を掛けた販売価格は     117.76円 × 1.05円 = 123.65円

                     なぜ消費税について、誰もふれないんでしょうか?
 
●ガソリン価格が150円の場合の税金の考え方
・消費税率分を引くと販売価格は                        150円÷1.05=142.86円
・暫定税率分を含む揮発油税を引く価格は     142.86円−(24.3円+24.3円)= 94.26円
・暫定税率分を含む地方道路税も引いたガソリン本来の価格は
 94.26円−(4.4円+0.8円) = 89.06円

ガソリン本来の価格に消費税だけで150円にするには
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(1−150円÷89.06円)×100% = 68.4%

                    【結論】
                     ガソリンには、 68.4% の消費税が掛けられています
197名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:55:03 ID:8ZWKrMYl0
(´・ω・`)賃金が上がらないのに税金と物価だけが上がってるんだよなあ
198名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:55:13 ID:aAAPLwwT0
>>168
>「無い袖は振れぬ」  こういう状態にさせないと公務員天国は絶対に是正されない。

そういう状況にしても日本の官僚は状況を改善させないと思うぞ。
実際、今後は極端な緊縮財政路線をとった上で、
増税に増税を重ねてなんとか財政破綻を免れるってぐらい日本の状況は悪い。
財源が不足して極端な社会不安や経済危機を招くような状況になれば、官僚は率先して国を捨てる筈w
199名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:55:14 ID:9+mN+mvC0
>>159
あなたは、不自由なくても、不自由な人の割合は増えている。
やがて日本は中国の属国となる。チベット化。
200名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:55:17 ID:wUwt+b970
>>180
「道路のために暫定税必要」って正直に言っているから可愛いもんだw
政治家には向いてないが、好感は持てるw
201名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:55:20 ID:EMy/Oa5R0
やけに興奮してる人がいるけど、
ガソリン代に苦しんでいた人なんているの?
 
いないでしょ。
 
202名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:55:21 ID:VyREKr8g0
もう自民党は、何年与党やってんだよ。
だから、こんなダメな国になったんじゃん。
おまらではダメってもうわかったよ。
203名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:55:45 ID:j/nxSubm0
三十路越えた男の顔はそいつの内面を表すんだよ。

口がひん曲がったような奴がまともな性根を持ってるわけねえだろ。
嘘や憎悪、妬みとか全ての感情が強く出たツラしてんだろうが。

204名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:55:45 ID:fOtTroeY0
>>146
もともとガソリン代なんか気にしない連中だし
大排気量の高級車を車検の度に買い換えてエッコエコさ♪
205名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:56:03 ID:NDfCNf0g0
もうはっきり言っちゃえよ

土建屋延命税だと
206名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:56:04 ID:YIHCFLqX0
開かずの踏み切り等を、暫定税率で行うこと自体がおかしくないか?
そんなの一般財源ですぐやればええやろ

じゃ、一般財源は何をやってるの?ってことだな
207名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:56:11 ID:lwLOZMJG0
自民党のかん口令に逆らえないので言ってるのか
本心で言ってるのか謎すぎる
208名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:56:25 ID:Ckn+CwlpO
自民党が癌だよ!
209名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:57:01 ID:zTuNBfGb0
>>206
正論だな。
210名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:57:01 ID:vD7QyqAE0
F実際の給油におけるガソリン税暫定税率

 
         一回あたりの満タン指定時の給油量 30〜50リットル
         (一般的な小型車のタンク容量から平均的な残油量を引いた値)
   
         30×25円=750円
         50×25円=1250円

         一回の給油で支払うガソリン税の暫定は750〜1250円


1台あたりの年間に支払うガソリン税の暫定税率分

  京都の場合
  0.67×1000×25円=16750円

  三重の場合
  1.70×1000×25円=42500円

地方部であっても 県庁所在地などと農村過疎地域では実態が異なる。
農村過疎地域では一般的にガソリン価格がリッター160円前後(都市部平均より10円以上高い)であり
年間走行距離も長い(=ガソリンを消費している)ため
過疎地域での負担が最も重い税金であると推測される。
ただし、過疎地域の所得が低く軽自動車の保有割合が都市部より最大で2倍近くあるため
結果的にガソリン消費量が抑えられていると考察できる。
211名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:57:02 ID:n9xAV4sm0
ええっと、要するに環境税を導入しろってことですね?
212名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:57:06 ID:4cbHpuaV0
暫定税率廃止で企業、自動車所有者は助かるが
車を持っていない人はもしかしたら不足税収分を
消費税に転嫁されるだろうから大損だな。
213名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:57:06 ID:t+5Wixz30
一般財源化すればガソリンがリッター250円くらいでいいと思うけどなぁ。
下手に消費税率あげられるよりこっちの方がよほどいい。

道路整備に関しては
とりあえず外環と圏央道は完成させて欲しいな。
首都高は中央環状の完成か。
山手トンネル出来たお陰でだいぶ走りやすくなったわ。
214名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:57:23 ID:VV8oNPqe0
ガソリンをそんなに消費して欲しくないならいっその事リッター1000円くらいに上げたらいいよ。
もしくは、自家用車禁止にするとか。
215名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:57:38 ID:xlrxsjyo0
ガソリン税で鉄道でも敷けば?
216名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:57:51 ID:BBZNcfeW0
「麻生太郎」首相を実現しよう@議員板 12期目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1206620523/
217名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:58:16 ID:tKOECRHr0
>>191
そりゃ納得。
少なくともリーマン以外で食って行くための何かを持ってないと
この島と心中かもね
218名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:58:19 ID:veFHQCmK0
本当に環境利権っておいしいですね、根源をすべて国民活動の性にして懲罰的ともとらえられる抑制課税金を
環境保護とはかけはなれたところで使い込むわけですから
219名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:58:21 ID:XTPzDe5c0
>>207
自民全体が薄気味悪いほど暫定税率賛成なんだよなぁ
麻生さんには頑張って欲しかったけど、まあ結局こうなった訳で
220名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:58:31 ID:+3BP1kZl0
221名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:58:36 ID:j/nxSubm0
とにかく、小泉政権とちがって今の自民党は防戦一方、攻められっぱなしだな。

守りに入ったら終わりなんだよな 勢いが必須な人気商売の政党ってさ。
小泉の時は本当に自民党を壊してたけど、今の自民党は必死に
壊されたものを直そう、これ以上壊されないようにしようっていう
行動ばかりだよね。

正に既得権益の権化。

やっぱり、自民党が変われないというのなら、下野させるしかないだろ。


222名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:58:46 ID:DsSSQ/JI0
>>215
地下鉄には特定財源を使ってるらしいなw
223名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:58:54 ID:l0x0U2C40
みんな、そろそろ腹をくくろうぜ。
安倍ちゃんに麻生タソ、オレたちが全てを懸けてこの国のみらいを託したた漢ふたりが
こうまで言ってるんだ。
そもそも二人を信頼してどこまでもついていこうって決めたのは
他でもない、オレたち全ねらーの総意だったはずだ。
オレたちのチカラで安倍ちゃんを総理にしたときの熱い感動を思い出せ。
ここでもう一度麻生タソのために全力を尽くしてみようぜ。
安倍ちゃんに続くオレたちねらーが生んだ二人目総理はやっぱり麻生タソしかいない。
いまこそ全ねらーの団結力を世の中に見せつけてやろうじゃないか。
224名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:58:56 ID:kIwM3GCC0
予算に穴を開けるわけにはいかんだろう、

結局減税を求めているんだから。

どうしても「減税」をするなら手当てをして翌年度からというのが筋だろう。

このままでは、野党がよくやる手当てのないばら撒き「減税」公約と同じだからな

225名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:58:59 ID:Rfde/CP+0
バレバレなんだから正直に言えばいいのに
相変わらず環境だの何だの
どうやって国民を騙してやろうとしか考えてないんだな
226名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:58:58 ID:lXrI7ENe0
野山を切り開いて車を通すのは環境に良いことなので?
227名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:59:15 ID:awqx26FK0
暫定税率の問題をガソリン消費と混ぜるのはどうかと思うぞ麻生よ
全然別問題だろうよ
228名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:59:47 ID:9fMQ9LGH0
>>201
運送業界。嘘だと思うなら検索してみな。
229名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:59:49 ID:qjmfr8NE0
本気でそう思ってるのならCO2を排出する車を作ってる会社の税金を上げてみろ。
消費する人間よりも先にその原因のもとである車を作ってる会社の法人税を上げるのが筋だろ
230名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:59:50 ID:216/zcvy0
暫定税率廃止でお前らは
「庶民の懐が潤う!庶民は大助かり!!!!!最高!!!!!!」
とか思ってるやつもいると思うんだけど
真の意味は、公共工事におんぶにだっこの
くだらない建設業者を一掃することだよな
231名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:00:02 ID:YIHCFLqX0
というか、道路族の要求を無条件で受け入れる、、、なら
財源が足りなくなるってことだろ。

そんなの突っぱねれば良い。

そして、道路族の議員は、他の省庁から財源をぶんどればいいじゃんw
232名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:00:56 ID:t+5Wixz30
>>226
過去に野山を切り開いて車を通すようにした道路も
植林して通れなくしたほうがよくない?
233名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:01:12 ID:RfqHiVnD0
>>227
暫定税率は環境税の意味もあるよ。
まあディーゼル軽油の税金を産業界の要求で安く維持してる時点で欺瞞ではあるが。
234名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:01:26 ID:Qn256rxB0
「天災で急な出費が! 財源がない!」→「誰かおかねください! しんじゃう!」

その程度の仕事しかできないなら行政も議会も要らんわ
235名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:01:31 ID:bJW5ZNqC0
>>201
ガソリン税に苦しむと言うより官僚の
無駄遣いに怒りを露にした人が多いと思う
つか道路特定財源の制度をなんとかしない限り
信頼無いと思うよ
自民も自分らで用途不明金って言いきっちゃってるし
国民からしたらこの辺の一連の無責任さは絶望しか感じないよ

かといって野党を支持する気にはなれないけど
あんまりにもあんまりだよ。ちょっと
236名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:01:37 ID:P513BQD/O
>>228
自分の言葉で説明しろよ
まあ無理か・・・
237名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:01:52 ID:fOtTroeY0
ハッキリ言うとさ、車なんか買うなって言いたい訳よ
そんな金あったら税金としてお布施しろって言いたいのよ。
俺たちのハッピーライフの為に

ガス抜きにもならんな
238名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:02:32 ID:lwLOZMJG0
>>219
松島みどり国土交通副大臣なんて
民主党の主張そのものだったのにね
強引な言い訳を言い続けて

予算委員会出入り禁止される始末だしね
239名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:02:43 ID:Ckn+CwlpO
>>223
池沼か!
240名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:02:53 ID:j/nxSubm0
外行って金稼いでくる(外国に輸出して外貨稼いでくる)
弟と、自宅で家族が誰も必要としてないガンプラばかり作ってる兄(土建屋)

兄は弟に言いました。 ガンプラ作るのに金がいるんだよ!おまえの
稼いだ給料をよこせ!


241名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:02:53 ID:hxjF5i4bO
というか、「麻生もか。。。」って感じのレスが意外に多いのにビックリ。
本気で麻生に期待してた奴が結構いたのか。

麻生も安倍も、生粋の自民党ですよ。利権があってなんぼの自民なんだから。
反対するわきゃないだろーよ。普通に考えて。
242名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:03:06 ID:lnAOseGR0
ガソリン乞食ざまあwwwww
243名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:03:06 ID:jbW28lJF0
麻生はじまったと思ったら終わった
244名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:03:08 ID:kIwM3GCC0
>>221

さすが小泉マンセー信者。時局判断も正しくないが基本的に安全保障的感覚がない、アナーキズム的思想であるのがよくわかる
245名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:03:16 ID:tKOECRHr0
まぁなんだかんだいって戻されるんなら、今月いっぱいドライブ楽しんでおくか・・・
246名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:03:26 ID:216/zcvy0
>>235
特定財源と暫定税率の話は別でしょ
そこは切り離して考えないと
民主は一緒くたにして考えさせようとしてるけど
ちょっと苦しいと思う
247名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:03:37 ID:K3KVv4q20
もう酒しかいない
248名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:04:16 ID:iJDRNeRy0
道路なんてイラネエよ屑
よく死なないで恥ずかしくねえな安倍は
249名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:04:58 ID:n9xAV4sm0
思ったんだけどこの雰囲気だと一般財源化してガラガラポンしても結局道路に使われそうだなwww
250名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:05:03 ID:T4rBaH8t0
道路作った方が余計に車が走ってガソリンを消費するだろうがw
251名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:05:10 ID:9fMQ9LGH0
>>236
運送業界はガソリンを大量に使うことくらい分かるだろうに。
おまけにこの業界は競争が激しい。
検索しろと書いたのは、自分で確かめてみろということ。
こうやって、いちから説明しないと駄目とはね。
252名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:05:13 ID:xsHbugTNO
>>223
(笑)たが笑えん事態なんだよな国政って
253名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:05:18 ID:4cbHpuaV0
なんか変だと思ったら春休みなんだね〜。
254名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:05:38 ID:lwLOZMJG0
>>235
そもそも小泉が言った一般財源って何だったんだって思うわな
いつの間にか1.4万キロ復活してるし

こういう自民党の変節うんざりなんだよね
大マスコミとかは大決断とかいってるけど
すぐにやらないと信用ならん
255名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:05:39 ID:FKWpK2uV0
>>166
とりあえず山岡と管とオカラと横溝その他旧社会党系列を排除して、

参院に巣食う、自治労・日教組を含めた労働組合出身者を排除して、

あと、無駄に理想的なこと言って批判材料を集めて裁断はできるのに、
そのアフターケア※を怠るような連中(考え無しの一部若手)

を排除してくれるなら、小沢支持に回ってもいい。




例;
失業した土建屋の再就職先の確保。
一部が犯罪者予備軍に走らないようにするために、まとめて食い
扶持を与えないとダメ。
じゃないと80-90年代アメリカの二の舞になる。
256名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:05:45 ID:5r5HVOOrO
>>206
確か足立区の【開かずの踏切(過去死亡事故現場)】は
2011年度着工予定となってたぞ
しかも今回の件で見通しが立たなくなったとな(笑)
257名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:05:58 ID:j/nxSubm0
>>241
ここで小泉だったら、「世論が完全に逆風だ」
ここで暫定税率再議決したら選挙に勝てない。 それじゃ意味がない。

此所は腹をくくって暫定税率廃止を完全にのんで、逆に
民主の支持層の自治労が切られちゃ困るような公務員改革の為の
予算削減を一気に断行。

そこでミンスが「そんな事は許さない!」と言い出して形勢逆転!

こういう風に持ち込んだだろうな。

258名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:06:16 ID:51rP0naB0

さすが一議員にもどるや前言撤回のアベヒョンwww
桜井よしこも呆れ取ったw
259名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:06:20 ID:aU7fKgxQ0
麻生は改革には懐疑的な主張してたんだから全く予想通りの発言だろ。
それより酷いのは安倍だな。小泉改革継承を掲げてたくせにコロコロ立場変えやがって。
260名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:06:30 ID:U02TuDK10
あー、麻生までこんなこと言うなんて幻滅だな
もう民主党にするしかねぇよ、はやく衆議院解散しろ
261名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:06:38 ID:RFsQ21Xn0
道路をつくってあげれば土建屋から票が入る
で間に自分たちが作った会社を作ってちょろっとバック

そりゃ選挙逝かないお前らより大事にするってw
262名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:07:20 ID:rsT15Bs+0
自民・古賀選対委員長「道路族に誇り」
 自民党の古賀誠選挙対策委員長は26日、福岡県柳川市の講演で
「道路族といわれることを誇りに思う。
どんな非難を受けても結構だ。必要な道路は造り続けていきたい」と述べ、
道路特定財源の暫定税率維持に強い意欲をみせた。
民主党などが同氏ら自民党の道路族議員への批判を強めていることも意識したとみられる。(27日 07:02)


263名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:07:27 ID:SWdB3Y610
運送会社って年間契約してると思うんだが、ある程度安くなってるのかね?
価格は一定のはずだけど
264名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:07:32 ID:MkIiT7ul0
やっぱり安倍はダメだわw
こいつ辞めて正解w
土建屋の分だけ流通業界は活気付いてるわけだが
265名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:07:40 ID:PlVckDx90
温暖化ってならガソリン含むエネルギー資源全部に一定に税金かけろよw
もちろん一般財源編入な。
266名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:08:01 ID:Z4vmfRdfO
自動車税重量税(車検制度)取得税世界一高い高速道路料金は無視ですね。
267名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:08:37 ID:CZKtOhDI0
ゼロベースで積み上げする気が全くないんだから
一般財源化なんて単なる看板付け替えで終わるよ
268名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:09:20 ID:hxjF5i4bO
>>257
あーそれあるわw
利権ぶっ壊すのは間違いなく小泉が一番うまい。

なんつったって本人が利権持ってないんだからw
経済界は抜きにして。ありゃ利権とはちょっと違うからなw
いやらしさは変わらんけどw
269名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:09:24 ID:vjPkH1heO
ケツの穴も死亡
270名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:09:27 ID:jtffSCCM0
まあ、たばこを激安にして選挙を有利に運ぼうってのと大差ないからな。

そりゃ選挙は勝つだろ
271名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:09:33 ID:TaOe1u7N0
もうボロボロですよw
272名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:09:50 ID:VxSb5m0D0
とりあえず、暫定はヤメロ!
273名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:09:53 ID:51rP0naB0


>>267
暫定税率を廃止すれば、少なくともその分は一般財源化する。
274名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:09:57 ID:60af0btmO
その金で道路を作るのに、のうのうとこういうことを言う最低な人間には、

吐き気がする
275名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:09:58 ID:YIHCFLqX0
日本車の車検が2年だということを外人が聞いたらびっくりするよ

あの壊れにくい車が2年??外国じゃ、車検なんて無いぞ
276名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:10:11 ID:fOtTroeY0
>>261
尻拭いはゴミクズ2chネラになすりつければ問題無いしな
うん、ちゃんと英語勉強しとけばよかったw
277名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:10:17 ID:ydV4pWZs0
車移動派の自分が得してると思うんだから、車使わない人は損したと思うだろう。
車持ってない貧乏人か、行くところもない引きこもりだから、そんなことも思わないのかもしれないけど。
麻生の言ってることの何がおかしいのかわからんw
278名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:10:18 ID:216/zcvy0
まあこれで麻生人気は下火だな
かといって民主の有力候補が挙がってこないのがお笑いなんだけどwww
民主党ちゃんとしろよwwwww
いや、冗談抜きで…
279名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:10:22 ID:chCsBZi30
>>3が漏れの言いたいことをすべて述べた。
280名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:10:25 ID:npKhJyET0
つか環境言うのなら、中国の垂れ流しエネルギー使用や、
戦争してガンガンガソリン消費してるアメリカには何も言わないの?w

何がコンビニでビニール袋もらわないようにしよう!だよw
白熱球は使用禁止だよw
そんなのアメリカがイラクで軍事車両0.02メートル動かせば、
瞬時に消え去るような無駄な努力だろうが。





281名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:10:35 ID:lwLOZMJG0
>>246
そもそも暫定的に道路予算が回すために増税してる税金でしょ?

道路財源を一般財源にするなら
増税する根拠がないじゃん
廃止にするのが筋だろ
一般財源が足りないと言うなら新たに増税するのが筋
ガソリンから25円とるにしてもね



282名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:10:46 ID:mWmt+jqF0
何か発言の一部だけ切り取ったような記事だな
元ネタどこよ?って思ったら毎日かぁ・・・
なーる
283名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:10:51 ID:j/nxSubm0
公共工事で黙っててもぬるい仕事が舞い込んできた
土建屋が肥え太って、血で血を洗う過当競争を繰り広げてる
運送、流通業界が血尿出るまで働いてる事がおかしいんだよ。

クロネコや佐川急便の仕事なんて絶対できないわ。
朝から晩まで延々と荷物運んでるのには頭が下がるね。

給料聞いたらほんとに少ないしさ。
284名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:11:35 ID:9+mN+mvC0
>>191
そりゃ、公務員とか、潰れる心配のない企業のサラリーマンなんらね。
起業しても、失敗は多い。
285名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:12:07 ID:W/pijdJ60
日本うんこしかいねー
もうタイゾウが総理やれ
286名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:12:51 ID:SWdB3Y610
タイゾウがやったらもうダメダメだろw
あいつは子供過ぎるw
287名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:13:12 ID:aKOmFFVl0
政治家が環境云々言うならガソリンよりもディーゼル車を推奨推進したり
化石燃料に代わる省エネ設備に補助金を沢山出すべきだと思うのだが。
ODAなど増やさず減らしてさ。
288名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:13:21 ID:UMn+4dpx0
環境サミットやる日本としては
これ以上不要な道路を増やして自然破壊を進めるのは具合悪いだろ。
環境サミット前に道路を取り壊して植樹して緑地にしようぜ。
289名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:13:27 ID:4cbHpuaV0
>>284
日本より住み良い国って北朝鮮か?
290名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:13:34 ID:216/zcvy0
>>281
暫定税率って道路予算のため「だけ」の金だったのか
無知ですまん、じゃあ矛盾するな
291名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:13:39 ID:hxjF5i4bO
>>284
違う違う。「海外と比べて」って話だ。
零細だろうと中小だろうと、起業家だろうとな。
292名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:14:16 ID:6UV96YG60
>>283
>公共工事で黙っててもぬるい仕事が舞い込んできた
>土建屋が肥え太って、

その土建屋が小泉路線で疲弊して都市と地方の格差が広がった!という格差ヒステリーが起きたのが、前回の参院選だったわけだがな。
参院選で地方の土建屋が用済みになったので、今度はガソリンヒステリーというわけです。
293名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:14:29 ID:aAAPLwwT0
>>231
>というか、道路族の要求を無条件で受け入れる、、、なら
>財源が足りなくなるってことだろ。

違うぞ。
大抵の地方自治体は道路特定財源からくる補助金を見込んで、
地方債という形で前借して道路はすでに作ってしまってある。
もちろん、新たに作ろうとするアホもいるだろうが、地方債は定期的に返さにゃいかんので、
道路関連の補助金が減れば別の予算からもってきて借金の返済に充てる。
それでも足りなければ地方債を乱発して借金地獄、多重債務者みたいなもんだなw

これの返済は新たに道路を作らなかったとしても、都道府県や市町村の債務は酷い状態で一刻の猶予もない。
ガソリンにどんな名前で税をかけるかはさておき、財源と補助金がなければ地方自治体の夕張化は現実になる。
別のところで増税して地方にばら撒けるなら、それでもいいんだが、率直に言ってガソリンが一番手っ取り早い。
294名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:14:41 ID:kIwM3GCC0
東京の渋滞には道路や踏み切り立体交差がいるし

そのための予算も組んでいるし、工事が途中のところもある。

そしてそれにしたがって仕事を発注しているし、発注された会社はそれを元に

事業計画も出しているし、下請けにも仕事を請け負ってもらっている、

みんな狂ってくるし、渋滞も解消しない。

どうしても減税するというなら、せめて一年前に決めるべきで(今回なら一年後だろう)、それならそれぞれ対処をそれならりにするだろうが

このスレを見てても決まっていたのをひっくり返して企業努力する時間も与えず、意見があまりにも乱暴すぎだな。
295名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:14:48 ID:51rP0naB0


大体、麻生なんざ田舎の議員丸出しだからねえ。
自民党で首都圏出身の総理は、小泉と鳩山だけ。
これだけでも、田舎の議員の政党だとわかるだろ
296名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:15:52 ID:P513BQD/O
>>251
ありがとうございます

297名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:16:00 ID:216/zcvy0
ところでこんなところにも麻生太郎スレがww
しかもご丁寧にスレタイが「生太郎」とかなってて隠してやがるwww
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1207146308/
298名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:16:09 ID:tKOECRHr0
>>294
期限切れギリギリまで放置していたことは棚上げかい?w
299名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:16:10 ID:DsSSQ/JI0
>>294
しんたろうは独自に増税するらしいから良かったじゃないか。
300名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:16:21 ID:9+mN+mvC0
>>291
そんなことはないだろ。
英国等も、(不法)移民希望が多数。
301名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:16:29 ID:Qn256rxB0
>>277
1円だろうが25円だろうが古代からひとさまから銭を取るのは理由が必要だったんだよ。
領土を守り安全を提供する、道を作り商業を発展させる、etc
そしてガス税には(すくなくとも暫定税率には)理由がない。理由が「高かったらお前ら無駄遣いするだろw」って、何様だ!
こんなのは生殺与奪握られてる奴隷以下だ。
302名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:16:34 ID:vD7QyqAE0
道路特定財源の一般財源化

利益者負担のガソリン税の暫定税率を一般財源化させる
これは農民が年貢を納めても、
農業のためにお金が使われないことと同一です。
地方の貧しい農民が重い年貢をおさめて、
城下町の発展のために多額のお金が使われる。
お奉行様や商人たちは結託して『民のため』と城下町づくりの名の下に
賄賂や宴会のために多くの年貢が横領される。

農民の重い年貢を民のために減らしてみてはどうかと提案すれば
『緊迫した藩の財政をなんと考える?』 と反対し、
しかし無駄な出費は依然そのままで
お武家様の派手な生活のために農民の重い年貢が費やされ続ける。


結局、
江戸時代からなんの変化もないんだね。
なんだかんだ難しい理由を取って付けて
マインドコントロールして搾取している今の時代のほうが悪質かもしれないけどね。
303名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:16:34 ID:aKOmFFVl0
暫定税廃止になって困ってる人って誰なんだろうね・・・。
道路土建屋とキックバックもらってる利権屋かな。
日銀総裁が空席でも株上がってるし今まで何十年も与党に
騙されてきたと悟った今日この頃。
304名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:16:38 ID:9D8PifqTO
必要な事は後回し、手軽で無駄な事を優先させてます。

だって、先に必要な道路を造っちゃうとお金が搾取出来なくなっちゃうもん!
むしろ、必要な道路なんて一生造らないに限る
305名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:16:54 ID:BiWjl4XVO
次の選挙どこにも入れたくないので棄権します
306名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:16:56 ID:BKNWbV190
一万歩譲って暫定税率復活に賛成するとして、道路作ること
自体ガソリン消費促進なわけだから、当然道路財源としてで
はなく、一般財源として法案提出すべきだろ。

今のままの自民党論理では、自民党議員全てが知障そのもの
とみられても仕方ない罠・・・
わな。
307名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:17:06 ID:Xdd0jcGkO
地方では車がないと移動すらままならないというのに
他に移動手段がないから仕方なく車を運転してるんだぞ
308名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:17:14 ID:6FyTHKRkO
人や物の動きこそ経済の本質だろ
動きが鈍れば不況だよ。
環境に優しい不況なんていらない。


こんな馬鹿支持してるウヨもはどうしょうもないな。
309名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:17:39 ID:rsT15Bs+0
>>294
自民党に努力する姿勢が見られないのが問題なんだよ・・・
310名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:17:39 ID:SWdB3Y610
もう消費税上げれば良いのに、と思う俺は洗脳されてるのかね
311名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:17:40 ID:npKhJyET0
サミット参加国のトップが、手漕ぎのボートで北海道まで来て、
北海道沿岸からウインザーホテルまで徒歩で来れば、麻生の言い分は聞いてもいい。
そして、福田ももちろん東京から北海道まで徒歩で行くんだよな?

自分は航空機バンバン利用して、庶民は夕飯の買出しでも車に乗るな!ですか?
312名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:17:40 ID:O3YuqSGOO
>>257
小泉の場合は後ろにいる国民までぶっ刺して殺すから駄目だろ。

ありゃあただの破壊神だ
313名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:17:50 ID:mEX71zY60
日本の政治に救いは無いな
麻生ですらこれだwww
314名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:18:23 ID:51rP0naB0


>>304
そのとおり。必要な道路は後回し。不必要な道路は、早く。
しかも、部分的に手をつけて、「つなげなきゃ」となし崩しに
作る。これで道路の利権は永遠ですw
315名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:18:28 ID:hxjF5i4bO
>>294

だからそれを言ったら、「別に決まった税金じゃない。むしろ切れる事が決まっていた」
って言われるって。関連スレで散々既出だぞ。

切れる税金(収入)をあてにした事業計画に問題があるんじゃないのか?
316名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:18:58 ID:xAySePkDO
やっぱり、二世や三世の世襲政治家は駄目だわ(笑)
所詮、カネに不自由無く、大事に育てられた坊っちゃん。
既得権益を維持する事に必死なんだよ。
317名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:19:04 ID:+fVnm07s0
消費を奨励ってほんの1、2年前からすりゃ価格自体が1.5倍になってんのにな・・・
じゃあ道路も作らなきゃいいじゃん・・・って突っ込みを予想できんのか?
チンパンはじめとした自民の政治家は
318名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:19:26 ID:fOtTroeY0
>>284
ライバルの足引っ張って蹴落とすだけの薄汚い文化しか無いからね、この国は。
起業なんて宝くじみたいなもん
319サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/06(日) 03:19:31 ID:hTsKT+yl0
おまいら…。
ちゃんとニュースを読めよ。

>>1のポイントは、
・安倍の地元で麻生が講演した。
・地方での講演だった。

つまり選挙を睨んだ地方向けの発言であると同時に、
麻生と安倍は良い関係にあるとの永田町向けアピール。
で、
>「自民党はこうした状況を一刻も早く解消する大きな責任がある」と述べた。
コレ、福田内閣へのプレッシャー。

はい、以降はこれらを踏まえてレスしてね。
320名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:19:57 ID:xlrxsjyo0
>>294
今年暫定税率の期限が来ることなんか公開されていたんだから、無駄遣いした奴が悪いな。
321名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:20:17 ID:9fMQ9LGH0
>>305
そうかそうか
322名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:20:17 ID:SBEM7kc70
環境問題の政治利用
323名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:20:17 ID:SWdB3Y610
>>318
資本主義ならどこでもそうだと思うんだが・・・w
324名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:20:31 ID:216/zcvy0
>>319
情報化社会なのでそういう場合記事にされないように
密室で講演しないと^^
325名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:20:48 ID:gUjKsnHS0
>>308
ネウヨはすげえよw
自民党支持だけど、チベットの人権抑圧を叩いとる
政権与党が一言でもあの悲惨な現実を叩くコメントしたか?
むしろ黙ることによって、現状追認とさえ認識されかねないにもかかわらずだんまり
でもそんな自民党を支持だそうだ
こいつらもう思考回路ショートしてるんじゃね?w
326名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:20:58 ID:hxjF5i4bO
>>300
お前は俺のID追ってレスを見直してこいw
携帯から何度も同じ事を言わすなよ。

日本人にとって、日本ほど住み良い国はないって話だ。
327名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:21:00 ID:MV1uOOFz0
「ガソリン消費奨励のような結果、環境サミットやる日本としては具合悪い」


だったら麻生、京都議定書にアメ公のサインもらってこい!
328名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:21:09 ID:SJqFoZ/j0
ガソリンが安くなったからといっても、
使用量が増えるわけじゃないしな。

そんなにガソリン使わせたくないなら、
環境にやさしい電車をもっと網の目のように整備してみろよと。
車で30分かけないと最寄の駅にいけない俺が愚痴ってみる
329名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:21:24 ID:rsT15Bs+0
「ガソリン安かったらおまえら庶民はガソリン無駄遣いするだろ?」 ってことか?

じゃあ逆に「税金高くしたらおまえら自民党は金を無駄遣いするだろ?」って言いたい。
少しは節約考えろ!
330名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:21:33 ID:M8t5jVCo0
麻生は正論。麻生はやっぱり次期総裁にふさわしい
良く考えてみろ、ミンスの提案は極端すぎる19○○億円くらい道路につかってたのを90億円までへらしたら
道ががたがたになるわ、災害でも地震でも起きたらとりかえしのつかないことになる。
331名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:21:34 ID:aKOmFFVl0
民主党の公約みたいなのには日本人にとって承諾できないものもあるが
一度自民創価党を下野させないとまずいな。 民主党も駄目なら、最後
は共産党を第一党にして中国を見習って駄目な政治家を粛清するしかない。
332名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:21:54 ID:31Vm3p560
ガソリンを使わないために道路を作らないとは決して言わないんだよな。

環境のことは環境のことで考えたらいいが、それを道路特定財源と関連
させるのはやはり無理なんじゃないか?国民はしらけてるぞ。
333名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:22:03 ID:DsSSQ/JI0
まあ、環境を言い出したらおしまいだわ。
334名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:22:12 ID:P42CBIXS0
>>320
そうそう。なんでも「ありき」で決めてきたからね。
335名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:22:12 ID:9+mN+mvC0
>>294
国債を発行して、財源を確保すればOK
336サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/06(日) 03:22:24 ID:hTsKT+yl0
>>322
環境問題の話は自民党内での想定問答通り。
だから福田は麻生にケチなんかつけられない。
と、同時に福田にプレッシャーもかけられる。

ま、内閣入り蹴っ飛ばしたからこそ可能な動きだと思うよ。
337名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:22:30 ID:veFHQCmK0
そんなに海外に申し訳がないなら物価その他全て海外並にしてみろ、当然のこと高いところに合わせてな。
全ての消費に歯止めがかかって環境に優しくなるだろうよ
338名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:22:40 ID:rpIYC2bTO
>>325
だが他の党もまともに抗議してないという事実
339名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:23:16 ID:npKhJyET0
民主の管が、お遍路とか四国を頭丸めて歩いてたなw
自民党もそこまで言うのなら、福田は頭丸めて、北海道まで歩いて行くべきだろ。
私はここに来るまで1CCのガソリンも使わなかった!って。

まず隗より始めよ。
340名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:23:27 ID:lwLOZMJG0
つーか環境云々とかごまかさずに
地方には道路が必要じゃなく
工事の公共事業が必要なんだと言えばいいのに

自民を支えてくれてる組織団体のためにな
341名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:23:32 ID:4cbHpuaV0
>>331
共産党に天下を取って貰って天皇制廃止、私企業を全部国営化が良いね。
342名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:24:01 ID:hxjF5i4bO
>>338
民主の誰か(忘れた)はコメントしてなかったか?
343名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:24:11 ID:bJW5ZNqC0
>>325
よく分からないんだけど自民支持者のことを
2chではネウヨって言うのか?
344名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:24:26 ID:+d4Z5WUq0
麻生には外交にも内政にも明確なビジョンがある、常に日本の国益を考えてる
ガソリン25円高かろうが安かろうが、そんな小さいことで判断できん・・・
俺は麻生を支持する

前から麻生嫌ってる奴らはまだいいが・・・、こんなことで手のひら返して麻生を叩いてる大衆迎合的なアホどもには笑うしかない
345名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:24:46 ID:216/zcvy0
まあ自民の言うことは本当とも嘘とも取れないからな
小渕みたいに一度全部民主の言うこと丸呑みにして実行しちまえばいいんだよ
そうすれば自民側からしたら、民主の言ってることがどれだけ欠陥だらけかわかるはずだよね^^
なんでこういうことができないんだろう^^
346名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:24:48 ID:RFsQ21Xn0
>>310
きっとそれは日本を沈める最高の一手になることでしょう。
347名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:24:59 ID:SWdB3Y610
>>342
コメントくらいなら全ての党がしているよ
348名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:25:02 ID:YJqbXZIY0
麻生・・・道路族、抵抗勢力、九州の土建屋支持母体、旧宏池会出身、古賀と志士の会結成、日韓トンネル研究会
古賀誠・・・道路族、抵抗勢力、九州の土建屋支持母体、旧宏池会出身、麻生と志士の会結成、日韓トンネル研究会

自民党の広報は、「社会で迫害されるオタクな俺たちを認めてくれた麻生閣下マンセー!」
みたいなものを2chに期待したらしいw
349名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:25:08 ID:7h4OfmtuO
麻生も所詮自民党の犬か
350名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:25:17 ID:kIwM3GCC0
>>315

暫定予算といったって、実際は決まっているのと同じ。国の予算成立が遅れるので名前が暫定となっているだけだろう

そしてそれを元にみんな計画を立てる。

また切れることが決まっていたわけでないだろう。福田氏あそこまで優柔不断だとは誰も思わなかった思う。
小沢氏があそこまでごねるとも思ってなかったんだろうが。
351サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/06(日) 03:25:24 ID:hTsKT+yl0
>>340
そういっているも同じ。
だって、麻生は大臣でも三役でもない、
現在の福田政権とは殆ど関係ない派閥の長。
それの下関での講演だもん。
352名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:25:43 ID:CsKyQQa20
ガソリンが安くなると勧業破壊が進むと言いながら、
クルマを走らせる道路をつくらなけらばいけないという。
根本的に矛盾しているな。
353名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:26:46 ID:o/jTrz2m0
車使わないからどっちでもいいんだよね。
354名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:26:50 ID:9+mN+mvC0
>>326
そりゃ、日本語が通じる、単一民族だから、日本人には日本が良いが、
それと、政治不況、日本の衰退とは別の話。
政治への不満そらしはあかん。
355名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:26:53 ID:3JpqWqOA0
また選挙前みたいな工作臭が凄いのな
356名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:26:56 ID:M8t5jVCo0
>>344
はげ胴
こんなことで手のひら返す、180度意見変えるようなやつは実社会で信頼を得ていない低辺か無能な奴等だろう
風見鶏みたいな意志しかないものは死ねばよい、邪魔なだけだ。
357名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:27:06 ID:xlrxsjyo0
>>350
暫定予算と暫定税率は別物だが。
358名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:27:12 ID:hxjF5i4bO
>>344
麻生の内政のビジョンてなに?アニメ関連の話しか聞いた事ないんだが。
ちなみに外交もよくわからん。タカ派ってのはわかる。
359名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:27:41 ID:6FyTHKRkO
環境に優しいなんて
何も生産せず消費しなければいいだけ。
大不況こそ環境に優しい。

こんなの馬鹿でもわかる。
360名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:27:56 ID:VIBfEIu70
まぁこの発言は頂けないよな。この時期に当然環境問題とか言われても・・
ほんとに環境のことを考えてるなら、環境税とかにして
財源を環境省に移すのであれば信じてもいい。
361名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:27:56 ID:6UV96YG60
>>345
>小渕みたいに一度全部民主の言うこと丸呑みにして実行しちまえばいいんだよ

福田案は、民主党のマニフェスト丸呑みだよ。
民主は蹴ったけどね。ガソリン値下げ隊なんてやった以上、引っ込みがつかなくなったんだろうけど。
362名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:28:13 ID:fOtTroeY0
>>347
もうちょい頑張って、揚げ足ばっかとって無いで3行くらい書いてみよう
363名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:28:17 ID:5r5HVOOrO
>>319
バカ?
364名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:28:21 ID:FKWpK2uV0
>>281
それは正論なんだけど、民主党は将来の増税を見越したビジョンが皆無なんだよ。
現状では、攻撃対象となる政党が存在しないと何もできない。
さらに小沢がテロ特措法をばっくれた(この時点でヤツに自衛隊を任せたくないが)理由に、
地方行脚で各自治体に「政局の影響で道路事業も含めた地方経済に迷惑をかけない」という
空手形を切って回ってたんだよ。


すなわち、道路財源&暫定税率の延長には条件つきで 賛 成 していたんだ。


でも、党内が小沢以上に権力志向が強くて自重できなかったために「消極的反対」に
回らずを得なかった。それで衆院採決の時に"また"逃げた。
365名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:28:45 ID:/1eT0FD10
今回の一番問題にしなきゃならないのは、廃止するならするで不足する財源を
どうするかという議論なしに、なし崩し的に期限切れになってしまったことだと思うんだ。
そういった意味では党首会談を拒否した小沢代表の無責任さにはあきれるばかりだし、
こんな事態を招いてしまった原因を作った民主に政権が担えるとはとても思えない。
今回の件は政治手法としては最低の部類に入ると思うよ。
しかもあると見込んでいた財源がなくなってしまうのだから
下手をすると結果的に増税につながりかねない。
366名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:28:50 ID:rsT15Bs+0
麻生このスレ見てるんだろな・・・

別にガソリン税復活でもいいけど一般財源化、天下り団体の削減とか努力姿勢見せろよ。
環境とかくだらん言い訳するのが気に入らん。
367名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:29:32 ID:SWdB3Y610
>>346
そっか?
いずれ上げなきゃならんと思うけど。
その前に上場企業の税率を上げるべきだとは思うが

>>362
共産くらいじゃないの?
党首が直接書簡を送ったのは
で、いいか?
つか、なんでけんか腰なんだお前
368名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:29:44 ID:rpIYC2bTO
>>348
日韓はレッテル貼りも同然だよ
あれは名義貸し程度であった可能性が高い
なんでかって、最近集まったときは名を連ねてナカッタカラ
369名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:29:44 ID:9+mN+mvC0
道路工事を増やせば、そのためのセメント生成を含め、
膨大なCO2を発生させ環境には悪いらしい。
370名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:30:03 ID:51rP0naB0
バカウヨが貧乏すぎると判明。

絶滅寸前w
371名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:30:07 ID:npKhJyET0
麻生が何台専属の公用車を持ってるのか調べようか?
家の玄関から国会までドアtoドアじゃ、まさかないだろうな?
もちろん自転車通勤だよね?

ちょいと調べれば麻生の言い分がデタラメってことは分かるんだよ?
372名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:30:15 ID:t+5Wixz30
自分も営業で車乗ってるけど、個人ではもってないから
ほんとはどうでもいいんだよねぇ。

個人的にはガソリン一般財源化でリッター250円
物品税復活(普通乗用車の税率23%、軽自動車15%)

で、消費税廃止
がいいと思う。

こういうのはやっぱりネトウヨになるのかな。
373名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:30:30 ID:krTroeb50
>>367
日本の法人税率は世界のトップクラス。
これ以上上げたら企業が海外に逃げちまうよ。
374名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:30:37 ID:Qn256rxB0
「外だけ」「中だけ」なんて政党は要らんのだよ。
保守層はそれに見合った政策を出してくる政党を支持するだけであって、
特定の党の政策を無条件に支持するわけではない。そんなもんはカルトだ。
自民はもう切られたことに気付け。
375名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:30:58 ID:hxjF5i4bO
>>347
批判コメントをしてただろ。鳩山だったか?

>>350
ちょっと勘違いしてるみたいだから、少し調べて来た方がいいと思う。

>>354
まあまあ。この辺にしとこう。スレ違いだし。
別に政治の不満そらしをしてるんじゃないよ。
376名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:31:05 ID:Re7QgGE+O
キャップアンドトレードがデファクトスタンダードになって日本が技術的国際競争力を保つ為には、
内需を刺激して買い替え需要を見越した平均購買力を上げるべきなのに…

こいつら整合性のない目標ばっかり出して、一体なにを目指してるんだよ(´・ω・`)
377名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:31:26 ID:DsSSQ/JI0
>>373
ワロタw
378名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:31:36 ID:aAAPLwwT0
>>346
オレは>310じゃないけど、消費税で財源確保ってのはアリだと思う。
日本はどこかで増税しないと絶対に沈むし、消費税で15%以上って路線しかないと思う。
馬鹿な官僚が全員いなくなって、緊縮財政をとったとしても、それぐらいやらないとこの国は沈むしw
379名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:31:43 ID:M8t5jVCo0
てか、車も持ってないオマエラに関係あるのか?糞貧乏ニートどもw
働いて車帰るようになってからほざけ
380名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:31:54 ID:WfSayAuu0
国民の政治に対する無関心が及ぼした選挙投票率の低下がこの結果だよって事か

虚しくなってきた
381名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:32:24 ID:OAD+5+pf0













新スレ立ちました


【論説】「チベット問題で、日本のマスコミが偏向報道…死者数で多い方を書いたり、『中国に問題あり』と書いたり」…田原総一郎★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207419755/











  
382名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:32:33 ID:216/zcvy0
>>358
内政に関しては今は年金の全額税方式がメインだろうな
これは民主も言ってることだが
外交は結構大胆なこと言ってる
詳しくは自由となんとかの弧だっけ?あれを読め
383名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:32:43 ID:fOtTroeY0
>>367
ご、ごめんさい
愚民はもうオナニーして寝ます
384名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:32:45 ID:SWdB3Y610
>>373
それも良く言われるけどさ、どこかから財源を得ないといけない以上、考えなくてはいけないと思うぜ?
それか宗教法人や特殊法人にも課税
385名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:32:49 ID:ZYVeQsZt0
都民は使わないからいいんじゃねえの?
386名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:32:56 ID:oF57I8ca0
閣下と呼び続けた結果がこれだよw
387名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:33:18 ID:xlrxsjyo0
>>365
こういう事態でも起きなきゃ絶対に廃止されないから、全然問題ないんだが。
少しくらい混乱しようが、日本の非効率な土建利権の構造から脱却しないと、今後の
日本の経済財政はガタガタになる。
小泉くらいの変人がでてこないと、それは無理なんだよ。
388名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:33:23 ID:iTURIIk90
暫定税率が切れただけなのに
まだ道路作る金が足らんというのかねえ
389名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:33:37 ID:lwLOZMJG0
>>373
各種特別な暫定減税もあり大差はないとのこと
あと大きいの企業の社会保証費負担の少なさ
390名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:33:52 ID:51rP0naB0
>>365
いや、増税でもいいんだよ。その税金は一般財源になるわけ。
道路族の財布は減るわけ。だから同じことにはならない。
画期的なことになる。
391サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/06(日) 03:34:09 ID:hTsKT+yl0
>>324
記事にされた結果、永田町に麻生と安倍の関係は健在だと示し、
その上で板ばさみになって喘いでいる福田にプレッシャーがかけられた。

この暫定税率の話は、もう無理なんすよ。
復活させたら自民党が終わる。
かといって復活させなくても党内がグタグタになり福田が終了。

自民党終了と福田終了、どっちを取るのがリスクが小さいかを考えたら、
後者でしょ。
麻生は福田を終了させたいのだから>>1の姿勢でいいの。

392名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:34:15 ID:kIwM3GCC0
>>365

小沢氏もひどいし、国民に迷惑をかけて申し訳ないと謝罪しながら決断をしなかった
福田首相の優柔不断も尚ひどい。

連立のいきさつから小沢氏に期待していたのだろう、マスコミ強行採決と叩かれるのが嫌だったのだろうが
謝罪するくらいならば、それはその財源が必要だと思っているということなのだから、それなら採決して延長すべきだった。
393名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:34:16 ID:+d4Z5WUq0
>>358
なんかニュースになったときしか顔を出さん奴が絡むなよ
みんながそう言ってるから自分もそうみたいのは吐き気すんだよ
何がアニメの話しかだ・・・・おまえはマスコミの玩具かよ
てめーで本でも買って少しは勉強すれば?
394名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:34:19 ID:hxjF5i4bO
>>380
それ、大正解w
政治に関心を持たなくても普通に生活できる人が大半の国ですから。
395名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:34:23 ID:4cbHpuaV0
>>365
車所有者はガソリン代が安く成って嬉しいが
不足分を他の税(例えば消費税)とかで穴埋めされたら最悪だよな。
396名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:34:51 ID:wwQINp9P0
>>366
確かにそうだよね。
税金の使われ方も問われている訳だし、ここをきちんとするとか言ってもらわないと‥
環境がどうこうとか持ち出されるとなんか、誤魔化されている感じがする。
麻生さんって一般財源化に反対だったような‥
天下り団体の削減も言わないよね。
外交姿勢は、共感するけどこういう辺りが支持できない所かな。
397名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:35:10 ID:M8t5jVCo0
ところでぎゃあぎゃあ批判してる奴等はちゃんとそのガソリン入れる車もってるんだろうな?
398名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:35:18 ID:216/zcvy0
>>378
どこかで増税しなきゃいけないのはどう考えても防ぎようがないよな
働く人間が減って、税を使う側(年寄り)が増えて
さらに国の借金は毎年増えるばかり…
治安がいいからやむをえなく住んでるって感じだわ
399名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:35:25 ID:wC07rXvW0
日本人の民度低すぎて笑ったww
生活馬鹿がこんなにいるなんて、朝日が格差、格差と煽り続けた結果か
民主党政権になって、生活のため(笑)に中国製品とか買いまくる生活になるんだろうなw
400名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:35:30 ID:aAAPLwwT0
>>387
おいおい、国債や地方債がだぶ付くようなことになれば少しの混乱ではすまないぞw
401名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:35:42 ID:aoW+DPWY0
ガソリン消費奨励って、ふざけんじゃねーよ糞ヤロー
どこまで腐ってんだよ自民は
402名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:35:57 ID:V82NRarA0
      ___
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\      
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |   ブッシュのおじちゃんの対テロ戦争は、
  \      `ー'´     /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \   敵を掃討できるまでにあと何億トンくらい
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ   二酸化炭素を出したら気が済むの?
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"  
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
403名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:36:23 ID:kUJJ7CHb0
この程度では次期総理の座は揺るがない。
かえって器がでかくなる。
404サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/06(日) 03:36:29 ID:hTsKT+yl0
>>396
いや、麻生さんは福田内閣や党を牛耳っている4役の面々の派閥とは
関係ないから。
405名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:37:06 ID:GWCpxdL90
★道路族 支配 発言を 2chの力で押さえ込め!!
(どんどんコピペなりリメイクしてください)

地方の格差! 地方に道路を!
格差ブームに乗って地方に道路を作ろうとする古賀

過疎化して誰も通らない地方に道路を!!
地方の少子化問題、農業の跡継ぎ対策そんなの関係ねえ!!

道路を作ればすべて解決!
道路は国民の皆様と約束ですから残り50兆頂きます!!!!!(古賀)
絶対、道路だけに使います。後のことは知りません!!!

天下り存続のためにも、土木業者様のためにも
たっぷり道路のために税金とります!!(本音)
406名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:37:27 ID:hxjF5i4bO
>>393
あらあらwこんな夜中に興奮すんなよw

んじゃ今度本でも読んどくわw
407名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:37:31 ID:GjsozIWJO
太郎ちゃん見てる(・∀・)v
たまにはチベットにも触れてね
408名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:37:33 ID:eIxccuek0
ガソリンが安くなったと言うが暫定税率廃止後の価額は一年程前のガソリン価額と同じな罠。

つまり、最近のガソリン価額が異常だったんだne。
住民税やらどんどん高くなってるし環境より先に家庭が滅ぶっつーのクソ議員共が。

代わりの財源をどうするか、じゃなくて他の無駄遣いしてる所から捻出しろっつーの。

なんで現行維持をしようとするのかが分からない、すでに日本は赤字大国よ!!

409名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:37:40 ID:M8t5jVCo0
やっぱり麻生だな、民主はだめだ、自民安泰wカルトソウカを棄てれれば尚良い
410名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:37:55 ID:9+mN+mvC0
>>385
ガソリン代が安くならば、バスやタクシーの値上げ圧力が減る。
411名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:38:00 ID:216/zcvy0
>>384
宗教法人に課税は厳しいってこの前のたかじん委員会で言ってた
何でって、ものを売ってるわけでもないから金を徴収する行為に対して課税できないんだって
俺はただ好きで寄付してるだけだ!って言うのは、要するに友達に金あげるのと変わらんからな
412名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:38:01 ID:SWdB3Y610
>>375
してたような気もするな
でも影響力皆無でしょ
Cさんの書簡の方がよっぽどえらいと思うよ
413名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:38:02 ID:WWnCtUEd0
いまでてる週刊新潮読んだら暫定税が必要だって書いてあったよ。
どうせ暫定税率分は国債発行して財源確保するしその場合利息もかかるから国民は余計に負担を背負う。
地方は暫定税前提にして道路計画立てて実行してるし後戻りできん
414名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:38:10 ID:Rk2agIWwO
給料は全然上がらんのに税金も物価も上がってばかりで正直懐は痛いけど、
まともに日本が良くなる政治をしてくれるならガソリン税が元に戻っても構わない


その代わり日本の未来に希望が持ちたい

子供達に明るい未来を与えてやりたい

それだけだ
415名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:38:47 ID:WfSayAuu0
麻生支持派が目覚めた様だな
416名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:38:48 ID:lwLOZMJG0
>>399
もう侵食してる現実みろよ

マウスの裏やDSの裏とかみてみたら?
417名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:38:54 ID:gzA0oFx10
国交省のクズどもが一匹残らず腹を切るならば、
税率アップしてもいいよ
418名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:38:55 ID:krTroeb50
世界的な流れとして、法人税下げ間接税上げ(消費税上げ)の動きは進んでいるわけで、
http://www.kpmg.or.jp/resources/research/r_tax200706_1.html
この動きに逆らえば富の海外流出が加速しちまう。

取られる税金をできるだけ下げたきゃ、税金の無駄遣いを止めるしかない。
419名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:39:26 ID:npKhJyET0
同時に影響を受ける他の暫定税率は、「民主も」賛成してつなぎ法案通ったが、
海外から輸入するタバコとか酒とか、それこそ贅沢品なんだし、
そこも暫定税率廃止すればよかったのに。

取るべきところから取らないで、取っちゃいけないところから絶対に、
税金って取るよね。給付減らすよね。
もっと取るべきところはあるんじゃないんですか?

420名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:39:33 ID:X8//56Om0
>>396
環境はごまかしに決まってるだろ。
二酸化炭素排出云々を本当に考えるなら、軽油や灯油も燃やせば
二酸化炭素を排出するから、ガソリンと同レベルの税金を
かけないといけない。

ところが誰もそんな主張をしてないわけで。

単に取りやすいところから税金取りたいだけだよ。
421名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:40:15 ID:DsSSQ/JI0
>>420
正論だな。
422名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:40:25 ID:51rP0naB0
とりあえず環境カルトの右翼はありえんからなw

ありえないものを支持するわけにはいかない
423名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:40:27 ID:SWdB3Y610
>>411
へぇ
委員会最近見てないけど、そうなんだ。
個人的には規模によっては社会福祉法人にも課税してもいいと思うな、俺は。
基本の分配がきちんと出来てなくて、上がやはり金を溜め込んでいる所が大杉。
424名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:40:56 ID:ZOJjIv/p0
これで小沢がダラ・イラマと会談したら、一気に
民主等の天下だな
425名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:41:15 ID:/jSeEw+60
所詮、麻生も安倍も守銭奴か。

もう共産革命するくらいだったら、民主党政権でいいかな・・
426名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:41:20 ID:M8t5jVCo0
>>411
そうかそうか、でも宗教税はとるべきだよ、なーに頭使えば
獲る理由なんかいくらでもあるはずだよ、いままでもそうして新しい税金がいくつかもできたわけだし
427名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:41:30 ID:RFsQ21Xn0
>>378
なしだろ。
デフレ不況で苦しんでる庶民をさらに苦しめてどうするんだよ
金が回ってないからデフレなんだぞ?

国に寄生してる法人をきれいに出来れば増税なんてイラン
428名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:41:34 ID:V82NRarA0
イギリスで、世界初の商業潮力発電所、建設中
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200802121715

計画では2010年までに全体で合計出力が300MWの潮力発電所が運用となる見通し。
429名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:41:48 ID:Dx1NS8Q50
>>27
日本のガソリンって安いんだな。
アメちゃんと比べて日本のガソリンは高いなーって印象だったけど、他はもっと
高かったのか。
430名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:41:51 ID:216/zcvy0
物価高→日本は諸外国に比べて圧倒的に格差が少ない上に賃金もそれなりにもらってます
原油高→諸外国に比べて安い!詳しくは>>27

日本は文句を言いすぎる!格差社会なんて嘘っぱちだqqqqqq
431名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:42:05 ID:MkreZsGZ0
暫定税率は30年って決まってんたんだからこの理屈はおかしーだろうがぼけ。
432名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:42:20 ID:9+mN+mvC0
>>413
日銀が金利を下げればよい。
433名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:42:22 ID:6YN+v6XT0 BE:959459-2BP(100)
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばwウヨ脂肪w

ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばwウヨ脂肪w

ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばwウヨ脂肪w

434名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:42:25 ID:Mwl85a6n0
つーかもともと余計なところに金使いすぎの現状だと増税は納得できないだろ
先に出費を抑えないとダダ漏れ
435名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:42:34 ID:51rP0naB0
いや、マジでイギリスの保守党の党首が、インドの貧民が人力で
水を汲むように仕向ける計画に賛同してるそうでっせ。
カーボンオフセットの名目でwww

そのうちオマエラも麻生に「人力でやれ」言われるぞ
436名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:42:43 ID:O3YuqSGOO
どうしても土建から国民に金を渡したくないらしいな
437名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:42:49 ID:33dXP+kX0
・昨日、近所のガソリンスタンド行ったんです。スタンド。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、暫定税率25円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、25円引き如きで普段来てないガソリンスタンドに来てんじゃねーよ、ボケが。
25円だよ、25円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でガソリンスタンドか。おめでてーな。
よーしパパ満タン頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、暫定税率分25円やるからその給油機空けろと。
ガソリンスタンドってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
一つの給油機向かい喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとスタンドに入れると思ったら、隣の奴が、給油口まで満タンに、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、給油口まで満タン、なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、給油口まで満タン、だ。
お前は本当に給油口まで満タンにしたいか問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、満タンって言いたいだけちゃうんかと。
ガソリンスタンド通の俺から言わせてもらえば今、ガソリンスタンドの間での最新流行はやっぱり、
溢れるまで満タン、これだね。
溢れても満タン。これが通の頼み方。
ガソリンって物は温度差で体積が変わるんだ。気温の低い深夜〜午前中に入れる。
で、気温の低い深夜に満タンこれ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、セルフスタンドで入れてなさいってこった。
438名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:42:50 ID:RJtqOr1d0
今まで散々、道路を作りまくり、車を作りまくり
いまさら環境を言い出すとは…
439名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:42:57 ID:OW+xN4uq0
ガソリン消費を奨励しないんなら、道路も縮小するのが当然。
自動車の生産量も減らすのが当然になる。
まさか、車を買ってもいいけど動かすな乗るなって事か?
440名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:42:58 ID:hxjF5i4bO
>>423
要は民法の「人格なき社団」な。
収益事業をしなければ一般の法人税はかからない。
441名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:42:58 ID:krTroeb50
>>419
そうやって愚民に鎌を掛けると必ず金持ちから奪い取ろうとするわけだが、
そうすると飛び抜けて有能なやつに高給を払うメリットが無くなる(どうせ税金で取られる)
ため給与が平準化し、
優れた頭脳の海外流出につながるんだよな。

本当に必要なのは格差の解消ではなく、下層民に
自らの能力、自らが社会で占める位置をしっかり自覚させることだ。
自らが偏差値50の域にいることが理解できれば、年収1000万などという寝言は言えなくなる。
442名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:43:06 ID:PO0V9puD0
>「税金を安くして、ガソリン消費を奨励するかのごとき
 結果を招くのは環境サミット(北海道洞爺湖サミット)をやる日本としては非常に具合が
 悪い」

国の体面などより、国民生活を考えるべきだし,そもそも特定財源なんだから,余剰していれば役目が終わったって事。
さっさと撤廃決めて環境税を新設するべきだったんだよ。
443名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:43:08 ID:SWdB3Y610
>>418
そっか。
じゃあやっぱり消費税かな
それか革命起こらなきゃもう無理だろw
444名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:43:17 ID:lwLOZMJG0
>>424
この前、ダライラマ来日してた時は鳩山とか枝野と会談してたな
445名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:43:26 ID:gzA0oFx10
血税を着服した国交省のクズどもは腹を切れよ
446名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:43:32 ID:xjToAIKL0
遊ぶ金欲しさに無駄な税金かけるのが環境に優しいとでも?
447名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:43:40 ID:uAUQwmwBO
麻生オワタ
448名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:43:42 ID:DsSSQ/JI0
>>435
人力は良いが、給料は出るのか。
まさか強制ボランティア?w
449名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:44:03 ID:CbvOBt6ZO
なんかガソリン 無税みたいな話しだが消費税は 取られるよな〜
あと 値段が高くても安くても ガソリンの走る量はたいした 変わらない!
450名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:44:06 ID:xlrxsjyo0
>>413
国民が減税された分を投資に回せば、国債の金利よりも大きな金を得ることになると思うけどね。
道路建設で非効率に金を注ぎ込むより日本経済にとってプラスになると思うけどね。
451名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:44:09 ID:Rk2agIWwO
てか早くチンパンジーを総裁の座から追い落としてくれよ

452名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:44:13 ID:216/zcvy0
>>426
いやいや、そこは具体的にどうすればいいのか出せよw
俺はそれで納得しちゃって、無理だなぁと思った
具体的に取れるような方法を出さないとただ意地張ってるだけにしか見えんw
453名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:44:42 ID:W/pijdJ60
時代は酒だよ
フロッピーの時代は終わった
454名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:44:45 ID:8ZWKrMYl0
20年位前は終身雇用で60歳から年金が出て預金の利息と年金でゆとりのある老後が送れたのにな。

今じゃ雇用は非正規で年金は崩壊、預金の利息はスズメの涙で地獄のような老後
75歳まで生きたら後期高齢者医療制度で国から早く死ねと言われる始末
455名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:45:04 ID:9+mN+mvC0
>>418
でるでる詐欺はアカン
456名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:45:10 ID:CNC2w7gE0
麻生はやはり頼れる男だ
地方の企業が軒並み倒産してるのが現状

当然いずれは廃止しなければならない制度だが、
上手く舵取りしなければならない時期
徐々に徐々にしなければ、混乱するだけ

国民の人気取りだけしてる政治家とは器が違うな
457名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:45:10 ID:JcEWWt1l0
ガソリン税は無いとヤバイだろ・・・
2chって目先のことしか解らんアホが多いのか?
458名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:45:18 ID:BqeWxxb90

福田も麻生も自民党は所詮

中国の奴隷(人間犬 バイオレンスジャック参照)
韓国の狗
アメリカのポチ
オーストラリアのメス犬
B地区の飼い犬
土建屋の番犬
国民に対しては猟犬

459名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:45:22 ID:3JpqWqOA0
>>420
なんで同レベルの税金をかける必要があるんだよw
軽油灯油は値段を上げても使用量が減る財じゃないだけだろ
460名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:45:22 ID:BF3Rzdvs0
横領まがいの無駄遣いが正せていないのに、ガソリン税をまた上げるほうが具合が悪い。
461名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:45:30 ID:SDQ3n4hw0
>>1
一般財源化に肯定的発言があったはずだけど、毎日新聞的には都合が悪いからカットなの?w
462名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:45:52 ID:gzA0oFx10
わかったからさっさと腹を切れよ国交省のクズども
463名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:45:57 ID:lwLOZMJG0
>>429
チャベスのべネスエラは3円

EU諸国と比べるのは、円安で高いって印象しかない
464名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:46:05 ID:hxjF5i4bO
>>441
そのかわり、低所得層が高所得層にいくための機会は均等にしなきゃいけないけどな。
今は機会も以前に比べれば充実してきていると思うけど。
465名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:46:18 ID:SWdB3Y610
>>452
贈与税は無理なんかね?
466名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:46:21 ID:aoW+DPWY0
こいつには庶民の苦しみなんて分からないんだろうな
もう自民党の政治には付いて行けない
467名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:46:27 ID:RvZarzgI0
>>441
一獲千金社会は
一般的には
人をダメにするって
今みんなわかったところ(w
468名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:46:38 ID:216/zcvy0
>>461
まあ、そこは毎日ですから^^
論点はもはや暫定税率に完全に移ったよ
469名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:46:42 ID:51rP0naB0
給料はでないよ。ただ、金持ちが、人力で動かせる道具を提供するの。
貧乏人に人力でやらせるように仕向けたら、おk。
あと、暖房とかも使わせずに、牛の糞とかを燃やす機械を提供したりするそうです。
470名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:46:45 ID:dFhoKlfO0


ここは小沢が出るしかない
471名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:46:47 ID:kIwM3GCC0
>>408

だからそれも財源だろ?
そして財源というのは予算という法律で決まるわけで、どうしても反映されるのは一年後、つまり来年。
今年度分はもう今年度予算という法律でで配分が決まっているし、いまさら削れないだろう。
だから今から決め手も来年になってしまう。
だから足りない分は緊急的に増税とか国債・地方債とかで作らなくてはいけなくはならないだろうな。

だいたいここで工事をやめればいいとか行っている人は、予算が法律だということがわかっているのだろうか?
472名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:46:53 ID:pk2P2Cbb0
それよりもJTを取り締まった方がいいんじゃないのか、ビジネスチャンスなんて糞みた
いなこと言ってるぞ
473名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:47:10 ID:utikt4UgO
そもそもチンパンどもの話だけ聞いていたら暫定税率が存在する理由が矛盾してる。
ガソリン代が安くなってCO2増加云々は道路を作ること車の交通量が増えればCO2が増えるだろうよ。

利権のためだろって疑われたくなきゃ納得行く説明を国民に分かりやすくやれと。

後、自民も民主も国民のための法案じゃないだろ。自民は利権のため、民主は選挙のための法案。
ニュース見てるだけでもバカな発言多すぎ。公明党なんて露骨すぎる。
474名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:47:38 ID:Q5CrvwML0
麻生先生、それはちがうだろ
今回失われた財源は必要なものだったって話ならわかるけど、別に消費を抑えるためにかけていた税金じゃないんだから・・
475名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:47:54 ID:npKhJyET0
>>441 ぜいたく税の導入のススメだよ? 
能力主義の給料の話でも、所得税率の話でもない。

たかが腕時計に1000万も払えるのなら、少し・・アフリカでなくていい、
同じ民族の日本人に少し寄付してあげてもらえませんか?ってこと。
476名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:47:56 ID:Ao6UR72fO
むしろ道路がなければ車は走らない
道路を作るから車が走るわけで
477名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:48:08 ID:ecXf+drx0
>>1
その理屈だと、道路特定財源として交通量を増やしたのは環境によくないはずだが?
478名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:48:13 ID:Anpbg5Lf0
なんだ 麻生も同じ
穴のムジナじゃねえか。
479名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:48:32 ID:Rk2agIWwO
>>453
そんなことを言っているアホが安倍を落とし、稀にみる無能総理を生み出したんだけど

頼むからもう勘弁してくれないか?

麻生が駄目なら酒の芽もなくなるんだよ
480名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:48:37 ID:9+mN+mvC0
>>429
ほかの人も書いているように円安要因が大きい。
ロンドン地下鉄の初乗り1000円とか。
481名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:48:53 ID:hxjF5i4bO
>>471
んじゃ例の新潟県知事の発言はどう説明するんだ?
482名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:49:18 ID:krTroeb50
>>464
それを可能にしているのが学歴というシステムなんだよ。
貧しくても、能力が高ければ上に上ることができる。
誰にでも機会は与えられる。
日本式の機会平等によって、少ない人口でこの学歴競争への参加者を増やし、
裾野を広げ、それによってレベルの高い人材を確保している。

とはいえ、ここで「機会平等がない」と叫んでいるのは、
就職で失敗しちゃったおじさんが多い。
「平等に機会を与えられたけど無能で生かせませんでした、すでに終わりました」を
「機会不平等」と言い換えているゴマカシ。
483名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:50:05 ID:Ac6RSXiJO
環境問題持ち出すならガソリン税は正当化できないはず
道路利権の献金欲しさに矛盾した発言をする知性が政治家やってるなんて恥ずかしい
所詮黄色い猿の仲間と世界中で笑われる
484名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:50:06 ID:wJm/3hcYO
ガソリンって何に使うの?そんなに買うの?
485名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:50:19 ID:M8t5jVCo0
まぁ、道路に金かけなくなって老朽化した高速道路の破片が上から落ちてきてペシャンコになるのはオマエラなわけだが
486名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:50:48 ID:DsSSQ/JI0
>>485
また脅しかw
487名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:51:05 ID:728prugl0
>>480
ガソリン税は定額だから、安くなってるのだよ。
今の本則の税金25円なら、40年以上前の昭和38年と同じ。
物価が10倍以上になってるのにな。

暫定だとしても、30年値上げなし。
牛乳は卵は30年値上げなしで、「物価の優等生」と言われてるが、
それを言えばガソリン税も「税金の優等生」。

ヨーロッパはここんとこばんばん増税してる(日本のたばこ税と同じ)から実際に高い。
488名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:51:07 ID:4cbHpuaV0
政治が悪いから俺の生活が悪いと思ってる時点で負け犬だなwww
489名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:51:09 ID:51rP0naB0
>>483
けものしか通らん道路を作るんだよw
490名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:51:20 ID:216/zcvy0
>>465
それはどうなんだろ
国税庁見ると、今は宗教除かれてるみたいだね、意図的に
ただかかる事例も110万以下は0だから
結局ほとんど効果ないかも
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402.htm
491名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:51:20 ID:X3IcGLEHO
>>479
福田はやる気の無い無能総理で、安倍はやる気だけはあった無能総理。
ま、最後は投げ出したけどw
492自民党哀れwwwwwww:2008/04/06(日) 03:51:25 ID:dFhoKlfO0
              .  --‐‐‐‐‐‐‐--.       =     =
                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|      ニ= 小 そ -=
                  |│ .....  ........│::::|     ニ= 沢 れ =ニ
                 | }   .)  (  `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}-=・‐. ‐=・=-|ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ| ノ(、_,、_)\l| :ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 小 ニ.    /|{/  くェュュゝ /|.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 沢  =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..:::::| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.豪iY′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::腕:::|  '゙, .\
493名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:51:29 ID:jFRDyEXX0
車を製造したり、道路作ること自体も奨励でしょ
494名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:51:32 ID:pk2P2Cbb0
麻生は次出る気ないから適当なこと言ってるだけだろ
495名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:51:49 ID:SWdB3Y610
>>440
中には収益事業ととられることをしていて、それでも払っていないところが有る。
時々新聞にのるけどね。

>>466
ぶっちゃけ、ガソリンを大量に使う生活をしてないから、俺はあまりダメージを受けていない。
今回のガソリン安もメリットをあんまり受けないw
496名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:52:07 ID:9+mN+mvC0
>>488
そうやって、政治不満そらしはアカン。
497名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:52:26 ID:Anpbg5Lf0
このじじい、何ボケてんだ。
環境サミットと国民から金を
吸い上げるガソリン税の論議
は別だ。
このジジイも必要ない。
498名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:52:36 ID:CNC2w7gE0
全て自分の意見と同じ政治家が居る筈もあるまい
今まで麻生を支持してたのに、
この程度で麻生ダメだとか言ってる奴は、
結局は何も見えてないんだ
そんなに色々と極端に変えれる訳ないだろ
499名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:52:42 ID:Ac6RSXiJO
>>485
いつ高速料金無料になったの?
500名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:52:49 ID:bu9/NGtK0
自民の最後の砦が…
自浄能力なき組織に残るは自滅の道のみか。残念過ぎる。
501名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:52:50 ID:RFsQ21Xn0
千何百兆もため込んでるリッチな国民なんだからぱーっと減税して
消費マインド向上させれば法人浄化すればあっという間に景気回復して借金なんて返せるよ

マイナス×マイナスがプラスになることも分からんアホは一度市ね
502名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:53:06 ID:DsSSQ/JI0
>>494
まあ、出ても大変だからな。
参院は押さえられたままだし、衆院選挙でなんとか過半数を維持できても
2/3を失うのは確実だし。
503名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:53:08 ID:JcEWWt1l0
渋滞の多い地域は道路をうまいこと作らないと経済損失が半端な額じゃない。
例えば東京都だけでも年間5兆円位の損失が出ている。民間企業における物流その他でな。
まともに頭使って働いてりゃ解るだろうが今のビジネスはスピードが第一だろ。
道路作らないことでどれだけの失業者がでるか想像つくだろ。何万人じゃすまんぞ。
手前には関係ないと思っててもあらゆる業界に波及する。
少なくともガソリン税の財源は必要だよ。
おかしな談合やら不祥事やら一部にあるとしてもだ。
大丈夫か?オマイラ。
504名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:53:18 ID:51rP0naB0
自民支持者として残るのは層化と統一カルトだけw
505名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:53:29 ID:WWnCtUEd0
>>432
そんなむちゃな。

>>450
地方自治体は暫定税宛にして既に地方債発行して道路作ってるとかじゃなかったっけ
506名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:53:40 ID:HX48CTAK0
民主党はもうチベット問題で中国政府批判してるのに・・福田は中国擁護、麻生・石原は腰砕け!
【政治】民主党鳩山幹事長、チベットの高度な自治を支持・中国反発も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195804157/l50
【チベット虐殺】 民主・小沢氏「私は前から中国の問題を指摘してきた」「中国が共産党政権続けるには、チベット・台湾問題解決を」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206491365/l50
【政治】 中国共産党が民主党に抗議、鳩山幹事長とダライ・ラマ14世の会談の件で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197122540/l50
【チベット虐殺】民主・鳩山氏が中国の暴動対応批判 「チベット人権弾圧、文化破壊に遠因」「真実を明らかにし、人道的見地で解決を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205757653/l50
【国内】小沢民主党代表の中国批判発言が話題に[02/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203650821/l50
【政治】ダライ・ラマ14世、枝野「チベット問題を考える議員連盟」代表と都内のホテルで会談 中国の反発も予想されると共同通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163234803/l50
507名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:53:42 ID:pk2P2Cbb0
>>485
バカは態と補修費と新造費を混同させて何時も喋るよな
508名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:53:50 ID:728prugl0
>>501
日本人は貯金が好きだから、減税しても全部は消費に回らず、景気対策としてはあまり効果がない。
509名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:54:13 ID:xpWSdChU0
>>484
この件は実は中国の食料品輸出規制と連動してる。
輸出規制があまり反応ないので、一般市民に「やっぱり安い方がいいだろお前ら」ってわかりやすい形で煽動してるの。
510名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:54:29 ID:SWdB3Y610
>>490
そういやそうだね
つーか、法人が受け取る時点で贈与税は無理か

どうにかならんかのー。
511名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:54:32 ID:krTroeb50
>>495
運輸は経済の動脈だよ。
君が毎日美味しく食べている食べ物も、
君に娯楽を与えている電子部品の固まりも、
誰かが運ばなきゃ君は買うことさえできない。

そして、そのモノの運送にかかる費用は、
商品の価格に反映されているんだ。

直接的にダメージを受けていないだけで、
素材の高騰も相まって、これから物価高という形でじわじわ来るよ。
512名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:54:44 ID:M8t5jVCo0
この地震大国日本において耐震構造もないような道路がいくつも放置される怖さを味わうのもオマエラなわけだが
阪神大震災みたいにポキっと東京あたりもいくんだろうなwwざまあwwほんと頭悪いなオマエラw目先のしょぼいガソリン代ごときでww
どんだけ貧乏で低脳で低学歴なんだよオマエラはwwマスゴミや官僚にいつまでもふりまわされる愚民w欺かれ続けるオマエラw
こんなアホな国民には日本をよくすることはかなうまい、さっさとシナやチョンどもに侵略されてしまえww雑魚どもww
513名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:55:06 ID:216/zcvy0
>>508
それは言えてるな
さらに年金不信もあいまってという、歴代政府のせいもあるというところが皮肉だがw
514名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:55:17 ID:dKHIiy4k0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /
        |::::/          ヽヽ /
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
        |::/    )  (     \:|   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/   \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    ヽ
515名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:55:17 ID:7+Hg27500
なんだガソリン使うなってことか
516名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:55:29 ID:eiedTOQR0
なら道路作るな、とか言ってる奴いるけど
別にお前らに自動車で走ってくださいとはいってないと思うぞ。
道路走るのは自動車だけじゃないし。
一般の車が走らなくても救急車とかの必要な車が走るかもしれないし。
517名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:55:41 ID:npKhJyET0
とりあえず規制緩和や、JAPAiNとかガイアツもいいけど、
内需拡大をなんとか考えろや。

ガソリン価格の低下で、少しは内需拡大に貢献するだろ。

本当におまいら自民党はどっちを向いて政治してんだよw
518名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:55:42 ID:kGEr6cjTO
政治家はいったい誰の利権を守ってんだよ
519名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:55:45 ID:Rk2agIWwO
ガソリン税が25円安くて喜ぶのは運送業なんかや車を多く使う企業だろ?
一般庶民は月に2、3回僅かな恩恵を預かるぐらいのもん

下手にガソリン税を下げたことによって生まれた穴を埋めるための消費税アップとかマジで勘弁して欲しい
520名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:55:51 ID:nPapqOp10
>>18
ほりえもん乙
521名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:55:55 ID:rsT15Bs+0
>>413
(無駄な道路も含めて)道路作るから暫定税必要って
そのままじゃねえかよ。
522名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:56:04 ID:EMy/Oa5R0
>>511
日本ほどガソリンの安い国はないんですよ。
バカも ほどほどに。
523名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:56:19 ID:WWnCtUEd0
タックルでも一気に25円廃止は大量に失業者出るって言ってたな。数年後とに段階的に見直せと
524名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:56:23 ID:pk2P2Cbb0
>>502
自公で過半数とればさっさと捨てられるから、態々ここで貧乏くじ引く必要はないやね
525名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:56:35 ID:728prugl0
>>511
運送屋の話では、今回の軽油値下げによる、コスト削減率はせいぜい1〜2%らしいけどな。
コスト大半は人件費とか車両費だろ。
526名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:56:36 ID:FKWpK2uV0
>>396
ローゼンは安全保障上の日本独自のビジョン構築を主目的にしているし、自民に限らない保守層の期待もそれ一点に集約している。
そのため外務省の媚中的外患誘致勢力に対しては滅法強いけど、天下りなどの内向きに腐敗する勢力に対しては比較的無関心な傾向がある。

むしろ現フフン政権の方が内向きの腐敗に対しては、小泉路線の延長で厳しいという側面もある。消極的ではあるけど。
道路族を攻撃しない。でも野党の攻撃からも(自分に余波が出ない限り)庇ってやらない。めんどくさいから。
だからこそ、あんな投げやり的に会見を開くことができた。安倍ちゃんやローゼンでは、たぶんできんかったと思う。
527名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:56:41 ID:lwLOZMJG0
ID:M8t5jVCo0みたいなのが麻生信者なのかよ・・・
528名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:57:03 ID:krTroeb50
>>522
絶対価格と相対価格の差を理解できますか?
無理でしょうな。

大丈夫、君は悪くない。
遺伝子が悪い。
529名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:57:05 ID:yk0ITk++0
二人とも庶民生活など無縁の、おぼっちゃま だからなあ
530名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:57:08 ID:TypiaLbp0
ここは小沢だ!とか本気で言ってるなら凄いなw
531名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:57:17 ID:hxjF5i4bO
>>495
そりゃ問題だな。俺なんか自分とこの会員組織について税務署と毎回戦ってるっていうのにw
今度税務官に言ってみるわw
532名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:57:26 ID:9+mN+mvC0
>>487
デフレで、ここ15年は変化なし、逆に実質増税。
また、欧州では、以前ぐぐったら、道路以外にも使っているらしい。
533名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:57:58 ID:RFsQ21Xn0
>>506
ないわけねーだろw
534名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:57:59 ID:DsSSQ/JI0
>>527
まあ、支持者であっても信者になっちゃいかんわな。
イタすぎる。
535名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:58:19 ID:xlrxsjyo0
>>505
道路作ること前提で金が出てるんなら、元を締めなきゃな。
国も地方も借金で作るとなれば、少しは考えて作るようになるだろう。
特定財源はぶっ潰さなきゃ未来永劫延々と作り続けるだけ。
それが日本の政治。
536サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/06(日) 03:58:35 ID:hTsKT+yl0
>>494
間違いなく出る。
しかしその前に自民党内の抵抗勢力を一掃しないと、
「麻生さんは総裁選挙、何回目でしたっけ?
慣例では確かもう…」とか鮫脳とか風見鶏とか
ハニ餓鬼とかパンツとか道路賀とかが言い出して、
町村になっちゃうよ。
537名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:58:43 ID:SWdB3Y610
>>518
大量に使うところは元々安いから、そんなに恩恵うけないんじゃね?
どこが特にメリットを受けるかっていうと、微妙かもしれない
538名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:58:51 ID:YJqbXZIY0
>>368
1=1のような動かしがたい事実をレッテルとは言わないw 事実を前にしてどう判断するかは各人の判断だが。
しかし日韓トンネルってのは道路に変わる九州の土建屋利権だろ。まんま。
それで九州の土建屋母体、道路族、土建屋を抱えるグループ企業の長たる麻生が
”ただ名前を貸しただけ?”

ご都合主義のお前の脳みそに笑えるほど乾杯!
539名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:58:55 ID:216/zcvy0
俺も麻生支持者と言えなくもないと自覚してるが
さすがに信者とは一緒にされたくないww
540名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:59:02 ID:CNC2w7gE0
一気に25円廃止したら日本は詰むぞ
廃止しようとしてる奴は日本を潰したいとしか思えん

創価とか宗教法人から税金巻き上げる方が日本国民の為
だが政治家は誰も言わんわな
541名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:59:37 ID:728prugl0
>>532
でも、オイルショックのころからは物価が3倍になtってる。

欧州は一般財源化して、別の用途に使ってる。
だから正解は一般財源化して、暫定税率維持。

自民は利権政党、民主は衆愚政党。
日本にまともな政党はないな。
542名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:59:52 ID:WWnCtUEd0
>>521
もう借金して作ってる最中だから問題なんじゃないの?
サラリーマンが住宅ローン組んでたら途中で年収が急激に下がるみたいな感じで
543名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:59:56 ID:eKux+2O8O
麻生よ、お前もか
544名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:00:21 ID:t+5Wixz30
>>525
知り合いの運送屋さんの話だと
運賃ベースは昭和53年くらいから変わってなくて
燃料費が安いうちはなんとか利益でてたけど
最近は合わない運賃の仕事はやらないってこと。

とてもじゃないけど運賃はあげられないってさ。
545名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:00:26 ID:xpWSdChU0
>>508
その世代はもはや年金世代だよ。
今の20代あたりはまた貯蓄型になってるみたいだけど。
546名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:01:10 ID:216/zcvy0
>>536
それがねw
でも小泉のように圧倒的国民、党員の人気があれば黙らせられるんだけどね
ただ麻生以外にも小泉という圧倒的人気がある人がいる状態じゃ無理なんだよなw
結局麻生は自民党内の支持も取り付けなきゃいけないというwwwめんどくせwww
547名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:01:32 ID:51rP0naB0
>>540

アフォだなw
一気に25円廃止したら、ドサクサで半分ぐらい骨抜きちょうどいいんだよ。
日本を知らないねえ。
548名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:01:47 ID:/jSeEw+60

自民党は利権にまみれすぎた。もう終わりだ。
549名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:02:18 ID:W/pijdJ60
所詮2ちゃん人気だからなあんまり信頼しちゃいかんぞ麻生ちゃんよ
550名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:02:22 ID:lwLOZMJG0
>>536
総裁選の候補予想なら
町村じゃなく中川(女)じゃね?
あと派閥入りした石原
後は谷垣と麻生でしょ
551名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:02:40 ID:DZq+GrGpO
暫定税率復活の前に一般財源化と国交省への責任追求はやってくれないと納得できない
552名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:02:48 ID:SWdB3Y610
>>547
公務員がそこまで優秀に対応できるはずは無いと思うよw
国債は確実に大幅に増える。
553名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:03:07 ID:oU0NGObS0
なんでこの発言で自民党オワタになるんだww
別に自民好きじゃないから擁護するつもりないけどww
554名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:03:09 ID:CNC2w7gE0
一般財源化、暫定税率維持
これが理想
税金下げる政策なんざ愚策中の愚策
555名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:03:13 ID:rsT15Bs+0
>>512
耐震構造と特定財源は関係ないだろ・・・
今までも手抜き工事は横行してたんだし
556名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:03:16 ID:hxjF5i4bO
>>536
そんなんだよな。今んとこ安倍ぐらいしか強力なサポーターはいないからな。

というか、現実には麻生が安倍のサポーターかw

ぶっちゃけ無理筋じゃね?
557名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:03:22 ID:aAAPLwwT0
まぁ、なんだ。
結局はなんらかの増税路線しかないわけだな。
国内居住者に対する税の公平性ってことから言うと、
消費税が最も分りやすいわけでおそらく5年以内に消費税が10%ぐらいにはなると思う。

今後、インフレなんかも予想されるし、輸入食料の価格も上がる。
田舎に住んでいるやつは今のうちに田畑について親に教わって置けよ。
景気が悪くなってくれば、兼業で農家やってれば家計がかなり助かるぞ。
558名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:03:24 ID:MaFD93Od0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ
  * |::::::::::ヽ  ........    ...... |:| +
     |::::::::/    、  ,   ||
    i⌒ヽ;;|   fエ:エi.  fエエ) |
    |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│
    ヽ.    ~~/(_,、_,)ヽ~~│
*   ._|    /       │
  _/:|ヽ.     !ー―‐r   │
  :::::::::::::ヽヽ    `ー--'  /    +
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
559名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:03:33 ID:WWnCtUEd0
てゆうか民主党も前原とかは一般財源化なら暫定税率維持でも構わんと言ってたと思うが
小沢が政局にしたいだけじゃないのか
560名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:03:51 ID:M8t5jVCo0
自民党オワタにしたい必死なミンス信者多すぎて困るwwキモイキモイw
561名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:03:53 ID:Rk2agIWwO
なんかもう日本はダメな気がして来た
目先のことしか考えない馬鹿な国民のせいで、
どんどん悪い方向に行ってしまうんだろうな

562名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:04:13 ID:728prugl0
>>553
民主党なら税金下げて、カネはばらまいて、それでいてカネはどこからか降ってくると信じてる人が多いからだろw
563名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:04:20 ID:npKhJyET0
どうせ再議決するんだから、何も問題はない。
今までどおり、利権はどこ吹く風で温存されるわなw

何も変わらないんだよw
564名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:04:22 ID:DsSSQ/JI0
>>558
最近、ついてるわなw
565名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:04:37 ID:O3YuqSGOO
土建屋の為にアホみたいに延々とここまで道路造り続けてきたのは日本だけ(笑)
土建屋の為にここまで借金増やして苦しんでいるのも日本だけ(笑)
566名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:04:42 ID:xlrxsjyo0
>>541
暫定税率が廃止されなければ、絶対に一般財源化の話などなかったわけだが。
567名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:04:46 ID:ZfYncIl00
おいおいバカの安倍ならともかく麻生までそんなこというのかYO
失望させないでくれ
>ガソリン消費を奨励するかのごとき結果を招く
ってなんだよ。
生活手段や仕事で車に乗らざるを得ない連中が、25円安くなったからと言って
野放図に走行距離のばしまくってガソリンを浪費するわけないだろう
トホホな発言してんな
所詮麻生もお坊ちゃんなのか
568名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:04:53 ID:YLC6zKyf0
麻生も馬鹿だ
569名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:04:59 ID:9+mN+mvC0
>>541
車が生活必需品となった今と、30年、40年前とは違う。
今は景気が悪化しているのだから、1年は廃止で、財源は国債。
570名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:05:21 ID:4cbHpuaV0
>>554
ニュースも見てないでカキコしてるのか?
福田が一般財源化をとっくに表明してるよ。
571名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:05:33 ID:N05aIhZe0
麻生の発言を曲げるのはいつもマスゴミ
572名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:05:45 ID:216/zcvy0
>>547
大体公共工事だけを受け持ってる土建屋なんてクズばっかだろうしなwww
受け皿で農業でもやらしたらどうかと思うよ、マジで
まあ農業って製造業よりよっぽど難しいんですけどwww
573名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:05:46 ID:SWdB3Y610
土建屋にも働いている人が沢山いて、それも一般庶民だからな。
人口比率ってどれくらいなんだろう。
574名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:05:50 ID:57r7H+Hi0
>>566
小泉の頃からずっと因縁のある話題なのだが・・・
575名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:05:53 ID:861lYRrY0
廃止しないなら金の使い方を根本から見直すべきなんだよな。
必要必要と言うばかりで今の明らかにおかしい金の使い方についての見直しが全然無い。
576名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:05:56 ID:FKWpK2uV0
>>424
フフンが当事者たる胡錦涛から頼まれてダライラマとの仲介をすることはあっても、
基本胡錦涛を追い落とすことしか考えていない、上海閥としか繋がりがない民主党に、
それは絶対無理w

あの小沢訪中団は恐ろしいことに、宣伝できる握手会みたいなのはあったがアブナイ話を
するためにエロイ人と極秘会談したという事実どころか噂すら無いんだぜw

ありゃどうみてもトカゲの尻尾きりです
577名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:06:05 ID:hxjF5i4bO
最近>>560みたいなのは子供が単に煽って遊んでるだけってのが分かってきた。
578名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:06:19 ID:WWnCtUEd0
車持ってる奴にとっては減税かもしれんが持ってない奴にとってはこれ増税と同じことだぞ。
近くのコンビニにある週刊新潮読んで来いよ
579名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:06:24 ID:728prugl0
>>559
まともな政治家ならそうだ。

民主党や共産党でも、地方自治体の長として責任ある首長はみーんな暫定税率維持だからな。

小沢や菅は「税金下げろ、で何か起こっても与党のせい。俺たちゃ責任なし」などという子供のようなことを平気で言ってる。
何か行動して責任はない、ってあほか。
580名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:06:52 ID:kIwM3GCC0
>>481

発言事態良く覚えていないがだから「凍結}だろ中止でなく。補償金とかの問題だがあるからだろう。
それから法律だから公務員の給料をいまさら削ってだすわけにもいかない
それはどうしても反映されるのが来年度になる。
581名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:06:56 ID:lwLOZMJG0
>>549
総裁選の世論調査でも
朝日
福田康夫53%、麻生太郎21%、わからない26%。
読売
福田康夫57・5%、麻生太郎22・4%、分からない20・1%。
http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?p=658
582名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:07:00 ID:kqHmEvJ60
みんなが環境の事を思い、ガソリン消費を著しく押さえたら、
一番困るのは、寄生虫の国土交通省と、
それをばらまこうと必死になっている自由民主党と道路族では。
何せ環境対策で、森林を破壊して
車の往来を活発にさせるための道路を造っているのだからw
583名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:07:06 ID:t/z1s/b/0
車社会な地方住民にとってガソリンは生活必需品だろ
価格弾力性がどれだけあると思ってんだよ
584名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:07:22 ID:xlrxsjyo0
>>574
だから出るたびに潰されてたじゃん。
たまたま民主が参院で過半数取って、政局に利用したから話が進んだだけ。
585名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:07:24 ID:CNC2w7gE0
>>570
現状は一般財源化+暫定税率維持の両方が理想
つまり福田のしてる事は正しい
批判してる連中は目先の事だけしか見てない
福田は最悪な首相だが、今回だけは唯一まともな事言ってるぜ
586碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2008/04/06(日) 04:07:35 ID:A9cxQh620
もう、だめぽ。ww
ガスも石油も高いほうが良い。
ならば
ソーラー補助の復活位しろよかす。ww
587名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:07:39 ID:fXj/9dHg0
>>541
民主党が永遠に税率を下げたままと信じているバカはオマエ。
1年以内に見直しがくる。
588名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:07:42 ID:eiedTOQR0
>>569
生活・・・必需品?
589名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:07:56 ID:216/zcvy0
>>566
嘘つけwwww
確かに福田だからタイミング的には今は厳しかっただろうが
小泉も安倍も一般財源化提唱してただろw
民主は言わばそれをうまく使ったんだよ、その面では
流れとしては一般財源化の流れだった
590名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:08:10 ID:rsT15Bs+0
>>570
伊吹は「自民党は知らん、チンパンが勝手に言ってるだけ」
青木は「知らんわなあ」
って言ってるけどな w
591名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:08:23 ID:py5kKeVk0
麻生よお前もか

所詮生まれてから一度も金の心配なんかしたことない財閥のボンボンだな
592名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:08:24 ID:M8t5jVCo0
日本国民のバカさ加減は半端じゃないからな
とことんひどくなって自分の生活が苦しくなってはじめて。あれ、なんかおかしい、ちょっと問い合わせてみよう
ってかんじで気づき始める。この間の住民税がいい例だw
本当にオマエラ反省しないなw、ことがすめば政治には全く無関心wwwwその間に官僚やりたい放題ww
でまた・・るーぷ。オマエラ一回しんでこいw
後ロウガイはすぐ死ねw保険カードすてるような危機意識ないジジババもさっさとしねw
593名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:08:39 ID:pk2P2Cbb0
>>536
次は出ないよ貧乏くじを手前からひかねえって、麻生以外なら過半数すら危ないんだ
から清和会が相当譲歩しない限りはないでしょ小泉達は小池らしいが
594名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:08:49 ID:SWdB3Y610
じゃあやっぱり革命だな
それか中国様に占領していただくか
595名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:08:52 ID:DsSSQ/JI0
>>590
ちょ、伊吹www
596名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:08:54 ID:f9M6TDcr0
言うだけなら誰にでもできるんだが
597名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:09:18 ID:Rk2agIWwO
>>569
車が生活必需品って・・・
どんな田舎に住んでんだ?お前は
598名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:09:32 ID:xlrxsjyo0
>>589
だから潰されてただろ。
話が現実になったのは民主が参院で過半数取ったから。
599名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:09:39 ID:aAAPLwwT0
>>579
>民主党や共産党でも、地方自治体の長として責任ある首長はみーんな暫定税率維持だからな。

そりゃそうだ。
どんな名目の金でも、無ければ財政破綻が見えてくるからな。
自分が知事やってる間に自治体を潰したくはないでしょうよw
600名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:09:41 ID:728prugl0
>>566
福田が暫定維持、一般財源化って言ったじゃん。
そこで、小沢がじゃあ、って合意すれば、実現した。

もし福田が自民党内を抑えられなければ、かつての宮沢みたいに叩いて言い。

それに自民と民主で450人ちかくいるんだから、200人近く造反しても成立してたんだぜ。

>>587
衆愚政党の民主に増税を主張できるわけないだろw

年金消費税も撤回したんだぜ?
601名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:09:53 ID:9+mN+mvC0
>>585
いや、
今は景気が悪化しているのだから、1年は廃止で、財源は国債。
602名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:10:28 ID:216/zcvy0
>>581
それは例のクーデター(デマ)が流れたからだろw
麻生が安倍を追い詰めた、だっけ?
いずれにしても党員投票は微妙に麻生が勝ってたんじゃなかったっけ?
詳しくは覚えてないんだけど、当時そんなこと言われてた気がするが
603名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:10:29 ID:orPZTD4g0
現実は一般財源化すら困難だろうな
結局は廃止か特定財源かの両極二択だろ
604名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:10:31 ID:VCFauBcv0
単に道路を作ることが悪いことだと思っていると
麻生の発言も見誤る事になると思うが・・・。
とはいえ、なんでここに道路作るんだよ、という場合もあるから
監視は厳しくしたいもんだ。
605名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:10:32 ID:4cbHpuaV0
>>590
おまいはアホか?

小泉時代から一般財源化は自民内では進んでる。
606名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:10:33 ID:57r7H+Hi0
>>590
まぁ、でも公言しちゃったからには何かしらの成果を出さないと自民党自体が終わるからな
一般財源化が担保されない限り再議決もできなさそうな流れ出し
道路族が切り捨てられて終わるんじゃないか?
607名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:10:34 ID:hRkfeq1l0
もう日本の首相は櫻井よしこになってもらうしかないな
608名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:10:48 ID:CbvOBt6ZO
天下り法人に12兆使ってる金があるし
ODAや米軍基地にも アホみたいな額をバラまく金あるし他の特別会計も見直したら全然余裕だと思う。
国の借金は【金 無い 無いサギ】だと思ってる 無いなら外国援助なんて できね〜し!
609名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:11:19 ID:Anpbg5Lf0
まともな政治家がいっぱいで、
国民は苦しみつづけている、

ほ糞えんでいるのは
官僚と政治や資本家。
610名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:11:25 ID:RFsQ21Xn0
>>557
過去最高益連発してる企業から取らず
賃金の上がらない庶民からとろうなんてアホか
そんな子としたって諸費マインドよくなるわけねーだろーが
日本は金はあるんだよ
あとはどう使わせるかが問題なだけ

取るにしてもまず国に寄生してる法人を切れ
ちょっと前に問題になってた防衛費云々のあれだよあれ。

てかまず増税ありきのアホは市ね
611名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:11:26 ID:hxjF5i4bO
>>594
ここは中国を見習って、世界中にジャパニーズタウンを作って移住しましょう。
華僑ならぬ日僑だな。いわゆるユダヤ化。
612名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:11:29 ID:WWnCtUEd0
>>575
一般財源化すれば議員のチェックが働くじゃん

>>581
その時は麻生クーデター説がいっせいにマスコミで宣伝されてた時で、この調査自体
正確かどうか疑問視されてたじゃないか。しかもその状況下ですらその後の総裁選で
党員票で麻生が福田を上回った。
今の調査では麻生が望まれる総理のNo.1だよ
613名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:11:41 ID:kIwM3GCC0

どこのスレでもそうなんだが
左系が叩くのはわかるが、小泉マンセー信者(注:単なる支持派でなくマンセー信者)は異常に
なんだか麻生や安部叩きをやるよな。
614名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:11:44 ID:JcEWWt1l0
あーーーーまじ政治家も官僚も更に国民もバカばっかで鬱になるわ。

目先の利益しか見えないアホばっか!
615名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:11:48 ID:krTroeb50
>>587
つか、福田的には、ここは暫定税率を巡って解散総選挙の局面だよなぁ。

どうせ参院をひっくり返すまでまともには動けないし、
政権を与えてやって暫定税率復活無しでの予算組み直しの地獄巡りツアーにご招待。
みごとな位討ちができる。

それでも権力を手放さない理由って、一つしかないんだよな。
何が何でも休まないサラリーマンと一緒。
裏で不正をやってばれないように握っている場合。
616名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:12:09 ID:ZGfqsKQn0
麻生って、頭悪すぎ。
論理もクソも何もないんだな、コイツの頭はw
617名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:12:23 ID:Rk2agIWwO
>>602
あれだけ下駄を履かしてもらって総票で負ける福田って、ある意味スゴいよな・・
618名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:12:32 ID:U56AXd7eO
閣下もアホだったかぁ…
619名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:12:35 ID:s6gP6Zdj0
このまえ遠賀川河川敷で初めて
麻生氏のポスターを見た。
すげぇ田舎だ。
620名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:12:38 ID:216/zcvy0
>>591
お前単発IDで書き込みすぎwww
621名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:12:56 ID:lwLOZMJG0
>>605
逆行してるの間違いでは?
622名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:13:12 ID:rsT15Bs+0
>>605
進んでないだろボケ!
適当なこと言うな。
623名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:13:48 ID:FKWpK2uV0
>>577
正直、今のN速にはノリだけの考え無しが増えすぎだと思う。
新聞を読まない。麻生信者・小泉信者・安倍信者の経験がある、
「でも俺、昔から小沢信者でしたwww」と臆面も無く言える変節漢。
5年ぐらい前は、ノリと思考を切り離して書き込む人ばかりだったのに。
624名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:13:52 ID:7MYhFCkaO
安倍はもう終わった人。
どうしようもない。
625名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:14:06 ID:728prugl0
>>612
議員のチエックは一般だろうが、特別だろうが、同じなのを知らんのかw

一般と特定の違いは財務省がチエックするかどうかだよ。

つまり民主の言う「一般財源化」とは、「財務省がチエックすればきちんとなる」っていう財務省の味方。
626名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:14:27 ID:SWdB3Y610
しかしこの暫定税率のネタって一般で騒がれる前に2chで話題になり始めた
気がするんだが、やっぱり組織的に広めてるところあったのかね。
627名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:14:31 ID:R5YatK2nO
>>51
ガソリン高くなったら物流に影響するんだから社会には悪いだろ。
煙草はなくてもかまわんが。
628名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:14:34 ID:pk2P2Cbb0
>>578
バカかお前は、別にガソリンに掛かってる税金が無くなった訳ではないんだよしかも
まだ消費税の二重課税もそのままだ
629名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:14:38 ID:M8t5jVCo0
一ついっといてやる
一番バカなのはオマエラ国民だwwwwwwwwwwwwwwwwwまじで猿以下、まだチョンのほうが自国の政治に興味もってるし
だめなら声をあげてるだろ、選ぶ人材も国益生むような奴選んでるわ、さすがにハングリー精神というか生活にかかわる部分に関しては
オマエラの100倍たくましいやつらだ。日本は国民がアメリカや他国と比べて幼稚すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww稚拙ww
630名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:14:40 ID:fXj/9dHg0
>1
麻生も、いらんこと言わない。
どーせ1年後には民主党の方から暫定税率上げるか、環境税と称して増税言ってくるから。
国民生活を考えていいたくなるのはわかるけど。
それまで黙っていろよ。
631名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:14:49 ID:V1XnQ68M0
>>623
新聞を読むと、何か良い知恵でも授けられるの?
632名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:14:51 ID:4cbHpuaV0
ここにいるのは左巻きと言うより世間知らずの馬鹿だなwww
633名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:14:58 ID:216/zcvy0
>>623
新聞読まないけど、テレビは見てニュースサイトも見るって俺はどうでしょうか…
俺は新聞社はとっとと潰れるべきだと思ってるので…
634名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:15:47 ID:krTroeb50
>>630
絶対に奴は権力を握っても失言で追い詰められると思っていたよ。
口は災いの元だねぇ。
635名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:15:48 ID:MaFD93Od0
>>631
朝日読むと賢くなるよ
636名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:16:07 ID:orPZTD4g0
福田が一般財源化と言っても自民の議員にやる気なしw
637名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:16:17 ID:4H5u4C4r0
麻生これじゃ影うすくなる一方
638名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:16:24 ID:eiedTOQR0
>>623
新聞こそ読まないが新聞記事なら2ちゃんを通して見ているのではなかろうか。
639名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:16:36 ID:hRkfeq1l0
こうやってすぐに叩いたり、意見が変わったりする日本人は扱いやすいな
あれだけ麻生押してたのに、もう麻生を無能呼ばわりかよ
これじゃ安部が降ろされたのも納得だな
640名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:16:56 ID:57r7H+Hi0
>>621
参議院選挙で改革の痛みはNOと民意が示されたからだろ

小泉改革のときに公共事業が思いっきり削減されたとき
地方格差がどうのこうのと文句をつけられたから今までどおりで・・・って流れじゃないか
641名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:16:57 ID:SM3byAfU0
実際のとこ、安くなったからって消費量増えるかってのは疑問
642名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:17:08 ID:ySvDa2kJ0
安部も麻生もヘタレやな。誰も道路族には刃向かえないか。
もう自民党の土建政治もこれ以上いらんやろ。政界再編してくれや
643名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:17:09 ID:216/zcvy0
>>627
どの面に?
大企業は海外に工場建ててるから問題なし
零細は厳しい面もあるだろうが、独自技術を持ってるところは生きのこれる
農業は地産地消を進めるいいきっかけになるな

と穴がすげーありそうな批判をしてみる
644名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:17:14 ID:xlrxsjyo0
>>631
たぶんない。一応とってはいるが、日経以外は読む価値なし。しかも高いし。
知恵という部分では、知識人のblogでも読んでた方がマシ。
645名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:17:21 ID:6oa+BlAr0
つまりこういうことか
ガソリンを安くしたら車が沢山走るから環境に良くない
 ↓
だけど道路は作る

支離滅裂ですね
わかります
646553:2008/04/06(日) 04:17:40 ID:oU0NGObS0
>>562
要は自民を叩きたい奴が麻生ネタで暴れてるだけかw
当たり前の事いってるのになんでオワタにされてるのかわからんかったww

最近亀井さんの話題すらでねえ
早く民主小沢から離れて独立してくれえ
次の選挙はもう自民や民主から離れて国民新党にいれようぜ
一番まとも
647名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:17:43 ID:M8t5jVCo0
オマエラ賢くなりたいなら日本経○新聞でもよんどけwwどれだけ日本が世界と比べてバカやってるかわかってくるだろww
648名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:17:48 ID:Rk2agIWwO
もし日本でケネディみたいな政治家が誕生しても馬鹿な国民には豚に真珠
馬鹿扱いされて潰されるんだろうな〜

レベルの高い政治家を生み出すには国民の意識レベルも高くないと無理
649名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:17:50 ID:Up1hqI2p0
>>623
え?ニュース速報+ってネタ板じゃないの?
賢い人達が真剣に議論してるとでも思ってたの?
650名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:17:55 ID:aAAPLwwT0
>>610
企業から取り始めたら日本から逃げるところが続出するだけでしょ。
なにより、消費税は結果的には庶民にもマシな課税方法だぞ。
金持ちが高いものを買うときはたくさん税金を払い、
贅沢をする余裕のない人はその分だけ税金を免れているわけだから。

法人税から取れば庶民の雇用や賃金が圧縮されて、
経営者や株主への配当だけを維持することが可能だし、
海外ではリストラして株主に高配当、経営者に高賃金がデフォ。

一見、消費税というと目に見えて増える分だけ身構えるが、貧乏人にとっても悪くない課税方法。
651名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:18:01 ID:Nnxeimsr0
国民と道路のどっちが大事なんだ
652名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:18:11 ID:4cbHpuaV0
>>639
小沢の悪どさ、金満政治、強硬政治を知らない奴が増えてるのさ。
653名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:18:32 ID:RFsQ21Xn0
>>636
まぁ福田おろした時点で反古になる口約束ですから
654名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:18:47 ID:hxjF5i4bO
>>623
昨日だかなんだか、披選挙権もない(25歳未満)奴が、
「入れる価値もない政党ばかりなので白票を投じます!」なんて言ってて、思わずファビョっちったよw
子供の遊び場にしちゃー、ちょっと不適切なところだと思うんだけどなぁ。

ま、しょうがないっすねw2chも商売ですからw
655名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:18:55 ID:iiPXgdBFO
結局どうあっても国民を苦しませるわけね
656名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:18:58 ID:WWnCtUEd0
このスレにいる人はみんな車持ってるの?持ってない人にとっては暫定税廃止はつまり増税と同じだよ

>>625
じゃあ特別会計200兆の問題はなんだったんだマスコミの嘘か?議員が無駄遣いを把握してほおって置いたのか

>>628
無くなるよ
657名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:18:59 ID:wP3OVXM20
中国と朝鮮に戦えるのは麻生ぐらいしかいないけどな
658名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:19:23 ID:sEBQi9mL0
ウチ高速道路近いから分かっちゃうんだよね・・・
同じところが必ず通行止め、年度末に大工事、毎回工事のお知らせが入ってくるし
麻生も国民につき通せる嘘とそうでない嘘を見極めないと駄目だな
659名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:19:24 ID:rsT15Bs+0
>>651
そりゃあ票と金につながる道路のほうが大事だろ
660名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:19:26 ID:728prugl0
>>653
福田を下す前に、福田と小沢で「一般財源化法案」を通してしまえばいいのだが
661名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:19:28 ID:pk2P2Cbb0
>>570
閣議決定も出来てないし、政調や総務会も通ってないものが当てになるかバカ
662名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:19:33 ID:216/zcvy0
>>644
日経ってつい最近のサムスンにソニーが金出す件(だっけ?)でも飛ばし記事書いてたよね
割とあそこって信用ならないよ
経済新聞なのに、悪い意味での政治色が強く出てる気がする
663名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:19:38 ID:orPZTD4g0
>>625
だよな
国交省の権力を移譲させられるから冬柴は絶対反対だし
国交省反対、財務省OK
どちらにしろ天下りが維持されるので廃止が一番いいと思います
664名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:19:46 ID:fXj/9dHg0
>634
>絶対に奴は権力を握っても失言で追い詰められると思っていたよ。
>口は災いの元だねぇ。

麻生のいいとこは、失言しても「許される」だけの人徳があること。
福田とはえらい違う。
665名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:19:50 ID:V1XnQ68M0
>>646
亀井って、もう表舞台には出てこれないのかな?
亀井だよね、小泉が政権取ったとき
「どうなっても知りませんからね」なんて言っていたのは・・・。
666名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:19:57 ID:9+mN+mvC0
>>597
田舎は必需品だろ。
都市部でも、バス、タクシー代に影響する。
667名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:20:42 ID:5H/obKUP0
>>642
ヘタレも何も安倍も麻生も自民の地方選出議員で、土建政治屋そのものじゃん
668名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:21:12 ID:SWdB3Y610
>>658
それはアメリカでも一緒なんだよなw
669名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:21:16 ID:lwLOZMJG0
記事だけなら産経が一番まとも

でも社説は最低の部類
670名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:21:35 ID:vOHaofdK0
>>635
ちょwwwwwwwwww
671名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:21:40 ID:728prugl0
>>656
議員はあほだから、チエック機能なんてないから。
長妻とか馬淵みたいに、資料を徹底的に読みこんでチエックするやつなんてほぼ皆無。

ちなみにマッサージチエアとかは特定財源についてだろ。
672名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:22:05 ID:216/zcvy0
>>664
もし失言しても許される政治家になったらすごいと思う
俺が見てきたのはここ数年だけど
そんなやつ今までいない
麻生だってアルツハイマーの時は散々マスコミに叩かれてたし
673名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:22:24 ID:FKWpK2uV0
>>622
進んでいたよ。
ただ、一般財源化した後のパワーゲームに備えた暗闘はある。
民主党はそれすらしてないけどな。





民主参院、地方労組への行脚する暇あったら、研究会ぐらいもっと開けよ('A`) 
政権交代した後に考えます、じゃ仮に実現した時に酷い事になる。
674名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:23:17 ID:fRhfB2Ys0
掌を返す為の口実なんか探してないで日本の為に何かして下さい。
675名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:23:26 ID:3QLIUlCnO
民主党がいかに悪だろうが、自民党独裁が続くよりはまし。
悪かったらまた自民に鞍替えすればいいだけだろ?
外国人参政権が成立したとしても、国政に関しては参政権ないわけだから、
次の選挙で自民に入れればそれでいい。
民主が勝ったら日本はおしまいみたいな物言いはいかがなものか。
676名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:23:27 ID:xMH1SrdT0
麻生・安倍の妄言にウヨ脱糞WWWWWWWWWWWWWWWWW





677名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:23:43 ID:ZfYncIl00
>>639
安倍は自分から降りたんだろ
そのあと自民党が麻生と福田の対決構図を煽って
後継が決まるまで一ヶ月も国会の空白期間を作った
国民が降ろしたわけじゃない
印象操作しようとしてもダメw
678名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:24:01 ID:oU0NGObS0
>>665
うん!その他にも亀井は頑張ったそして一番まともな政党
だが俺は麻生も嫌いじゃないんだぜ今の自民党体制は大嫌いだがw

それ以上に小沢民主は糞すぎるwwwwww
綿貫や亀井も実感してるはずだw
679名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:24:18 ID:fXj/9dHg0
>>671
>長妻とか馬淵みたいに、資料を徹底的に読みこんでチエックするやつなんてほぼ皆無。
>ちなみにマッサージチエアとかは特定財源についてだろ。

単なる資料バカなコイツ。しょうもないこと国会でいうな。
正しい論議ができなくなるだろ。

680名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:24:22 ID:SWdB3Y610
>>671
ェがエなのが凄く気になるw

>>672
俺はアルツハイマーの時の話は
「ルツハイマーなら分からないよ!」
と思ってしまったダメな奴です
681名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:25:04 ID:216/zcvy0
>>671
まさにその通りだな
参院はチェック機関!なんてよく言うけど、結局同じ党が与党ならチェックにならないだろうと…
今まで政権取れないってわかってたときは暫定税率も賛成してきたわけだしね
そもそも一般財源化反対してるって話も過去にあったような?
682名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:25:05 ID:s7JI2PGmO
まじめに議論できる場所ってないー?
今は保守ブログが保守ブログ(笑)なとこばかりだからアレなんですけど。
683名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:25:51 ID:6oa+BlAr0
もうさ、正直に言っちゃえばいいのになw
私はこれとコレとこれを絶対やり遂げる!
だけど金が必要だ!だからここだけは譲ってくれないか?
とかw
政治家が全員そんな風にぶっちゃけてくれたら国民も納得しやすくね?
誰も滅私奉公なんてしてくれると思ってないわけだしw
684名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:26:01 ID:bVCniQBD0
> 期限切れとなった揮発油(ガソリン)税の暫定税率について
> 「税金を安くして、ガソリン消費を奨励するかのごとき結果を招く

安くなったからジャブジャブ給油って思考もバカっぽいわけで。
ちょっと安くなったぐらいで浪費せず今まで通り暮らし
必要な分だけ買って使えば十分だ。
逆に高くついてどうするって話。
685名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:26:09 ID:kIwM3GCC0
>>677

横レスだが、あんた国語力ないんだな。そうでなければ逆に意図があるってことだ
686名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:26:35 ID:fXj/9dHg0
>>677
マスゴミ+民主の安倍タタキはひどかったな。
安倍の体調不良も小沢は知っていたんだろ。
最後は小沢の党首会談拒否。あれはヒドイ。

安倍がやめたのも小沢のせいだぞ。
687名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:26:48 ID:0bDMPndlO
民度の低い倭猿が集まるスレはここですか? kkkk
688名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:26:52 ID:PTTPtNHfO
自民党?
森→小泉→安倍→福田
旧福田党じゃん
689名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:26:55 ID:57r7H+Hi0
>>675
独裁とか行ってる奴発見
単にこれまでの野党の努力不足だろうに
それに細川政権のことは無かった事になってるみたいだし

>>682
自称保守論客(笑)の劣化も激しいよなぁ
何がやりたいのかさっぱりわからん
690名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:27:01 ID:WWnCtUEd0
>>671
でも民主は一般財源化したほうが嬉しいでしょ。それを求めてきたのだし。
すぐには道路以外に金を使えなくても段階的にはやれるようになるし
691名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:27:09 ID:xJjltXxw0

特アで戦えるのは麻生しかいないのに
ガソリン如きで騒がれたらどうしようもない
692名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:27:13 ID:216/zcvy0
>>682
マスコミがリベラルだからその反動なんだろうな
あ、リベラルじゃないか、売国か(笑)
693名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:27:20 ID:V1XnQ68M0
安倍って精神がおかしくなっちゃったの?
そういう風に見えたけど。
694名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:27:21 ID:67oM6yA70
ほっほっほっ。安倍も随分しおらしくなったじゃないか。
道路特定財源を一般財源化する野望を、ようやく諦めたか。
695名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:27:24 ID:4cbHpuaV0
国民が安全に暮らせる「国防」さえ一致できない民主党が第一党に成るなんて
考えただけで空恐ろしいわいな。
696名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:27:28 ID:yOhK+5HTO
暫定税率の暫定期間が終っただけだろ?
697名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:27:45 ID:BfB2JZUe0
特定財源や暫定措置を何十年も放置したツケだな
不条理の崩壊に、体面も論理もない

今更サミットを持ち出してもどうにもならない
698名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:27:46 ID:+yBYNq6vO
今回の暫定税率廃止は、道路利権を正すいい機会なのに。
税率を戻すのは、政治家や土建屋の利権、職員の無駄使いを正してから。

それと、高速料金の値上げな。
699名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:27:51 ID:RFsQ21Xn0
>>650
百歩譲って消費税が貧乏人にいい課税方法だとしよう。

でその増税は天下り法人12兆を無視してでもやらないと駄目なのか?
誰の何のための増税なの?
700名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:27:53 ID:SWdB3Y610
>>682
エンジョイコリア

>>683
そうだね。変なごまかしはいらない。
701名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:28:33 ID:y4yPP8gw0
信者の俺も流石にがっくり
702名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:28:44 ID:d8PAjDsj0
さっさと環境税に名前変えて恒久化法案にしろや
703名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:29:12 ID:fXj/9dHg0
>>694
国民生活・・・を考えると、まずは元に戻すことからだろ。
その上で一般財源化というのが今の筋だろ。
704名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:29:46 ID:9+mN+mvC0
>>686
退任後の安部

問い、
国民は生活に不満がある。

安部の答え
それには、戦後レジームの脱却です。
705名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:29:53 ID:6ymMUFasO
ぶっちゃけ1ヵ月で再値上げなんかしたら、その方が混乱すると思う

少なくとも次善策は考えろよ
706名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:30:02 ID:216/zcvy0
>>693
精神科医の教授に聞くと心身喪失だって
あ、もちろん包茎科医ではなくて、ちゃんとした精神科医ねw
707名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:30:11 ID:4cbHpuaV0
>>702
小沢ははなっからその気ですよ。
708名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:30:14 ID:oU0NGObS0
>>701
何ががっかりなのか書いてくれw
709名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:30:30 ID:lwLOZMJG0
>>702
恒久的にすると8年で終了しますよ
710名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:30:40 ID:orPZTD4g0
今は外人より天下りのほうが害悪
利益を享受してる一部の奴は暫定維持を求めるのは当然だが
でももう大多数の非公務員、土建屋の市民は搾取に耐えられない
711名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:30:52 ID:67oM6yA70
06年12月、道路特定財源の一般財源化を閣議決定したのは他ならぬ安倍だ。

それが今や特定財源の維持を唱える始末だというのに、どうして説得力があるものか。、
712名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:31:09 ID:BfB2JZUe0
>>702
本当に環境の事考えたら一般財源から環境税に割り当ててる罠

ガソリン消費量が若干上がるのと、山や森を切り開いて道路を作り続けるのじゃ
環境破壊度が桁違いに違う
713名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:31:10 ID:FKWpK2uV0
>>631
少なくとも、みのもんたと古館の声聞くよりはマシ。
てかワイドショーニュースいらん。今日の出来事帰ってきてくれw


>>633
ネット媒体が普及した現在、新聞やニュースも含めたマスメディアの情報は鵜呑みにするのではなく比較するためにあると思う。
だから、同じ情報源だが立ち位置が違う報道を考慮するためには新聞も読むべき。

読売の場合、サイトではおもいやり予算について「民主ヘタレ」としかやらんかったけど、新聞では山口補選の影響まで書ききっている。
714名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:31:17 ID:RFsQ21Xn0
>>709
ワロタw
715名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:31:39 ID:krTroeb50
>>701
信じますが金は出しません、ってのはダメだろ。
どんな宗教でも、それは教祖が許すまいて。
信じたら存分に布施りなさい。
716名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:31:47 ID:xMH1SrdT0
麻生安倍の妄言にウヨなのに右往左往WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




717名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:32:07 ID:pk2P2Cbb0
>>644
もう日経も要らねえだろ、競馬の予想紙と大差ないんだしエコと逆行する
718名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:32:39 ID:216/zcvy0
>>711
またこういう人が…
安倍は端から一般財源化、暫定税率維持って方向(だと思う)
719名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:33:06 ID:SWdB3Y610
ところでガソリンで家計が貧窮してます!って人いるの?
あまりいない気がする。
720名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:33:08 ID:E94sIBh3O
>>698
高速は充分高くね
721名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:33:23 ID:oU0NGObS0
新聞記者つうよりマ ス ゴ ミなんかどこも信じられねえよ
嘘やてめえの思想ばっかおしつけてきてうぜえ
722名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:33:31 ID:5IaFMUSyO
原油高での値上がり分を考えると暫定税率分安くなっても割安感はあまり感じない
ガソリンが高くなり過ぎ
723名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:33:46 ID:V1XnQ68M0
>>713
新聞屋って不思議だよね。
紙の新聞にはお金を取るのに、ネットの新聞はタダ見OKなんだからなぁ。
724名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:33:49 ID:d26v65GP0
麻生の支持率低下きたな
725名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:33:58 ID:9+mN+mvC0
環境対策なら、新聞は全文ネットで掲載すべし。紙は縮小。
海外のように。
726名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:33:59 ID:ScYqwaha0
麻生さんも所詮はコンクリ屋のおやじだったということか
悲しいな
727名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:34:29 ID:GsFmkIrzO
そんな消費しないからwww
728名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:34:30 ID:V1XnQ68M0
>>719
いるよ。
車減ったよ。道空いている。
729名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:34:40 ID:+C/kvp/M0
九州の政治家は右も左も道路族
730名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:35:07 ID:RMuOcgqF0
消費奨励っつーか、じゃあ今の価格だった頃はバンバン走ってたかというとそうでもないでしょ。
731名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:35:09 ID:216/zcvy0
>>713
辛抱が朝のニュース全部やってくれればなぁ
オヅラはみのや古舘よりはましだが、たまに偏ることがある
ただコメンテーターが糞だな
すべてはまともなコメンテーターが少ないことだと思う
732名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:35:17 ID:fRhfB2Ys0
>>675
自民党
・日本人じゃないと党員になれない。
・言論の自由がそれなりにある。
・派閥同士でやり合っているのが原因で統制がとれていない。
・人権擁護法案や外国人参政権を阻止する力がある。
【政治】 “人権擁護法案、早く成立を” 人権センター理事長らからヒアリング→しかし賛同する議員は皆無…自民・人権問題調査会★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207330426/

民主党
・日本人じゃなくても党員になれる。
・言論の自由が無い。
・執行部の権力が凄まじく、無役の議員らは党議拘束をかけられていて
民主党が掲げている政策(旧社会党出身と支持母体が協力して作った)に反対をした場合も
賛成の票を投じさせられてから除名をされる。
・人権擁護法案や外国人参政権はもちろん、人権侵害救済法案を阻止する力が無い。
三年前も国民の声や民主党内の反対の声を無視して人権侵害救済法案を提出した。

これでも同じ台詞を吐けますか?
733名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:35:22 ID:krTroeb50
>>721
それは洗脳の基本なんで。
洗脳の対象者は必ず激しい苦痛を訴える。
そこを無理矢理単純な教理として与え続けると、
そのうち受け入れることによって苦痛が和らぐことに気づき、信じるようになる。

そういう心理的な抵抗感を強く持つ奴の方が、洗脳耐性が低い。
734名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:35:35 ID:aAAPLwwT0
>>699
オレは過去レスでも書いてるが、緊縮財政をとった場合でも国債と地方債の返済には足りないと思ってる。
というか、絶対に足りない。
天下り法人12兆が無くなったとしても、まだまだ足りん。

国が破綻すればIMFのお世話になるんだぞ。
地方債だって引き受け手が無くなって破綻するようなところが幾つも現れれば、
そう間を置かずに国債にも影響が出てくる。
増税は借金の返済のためのもので、これより天下り法人12兆を問題視できる>699の楽観が羨ましいわw
735名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:35:37 ID:BfB2JZUe0
そもそも物流コストが抑えられれば、人件費や設備投資に回せるから
寧ろ環境対策になるのにね

言い訳が稚拙過ぎる
736名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:35:37 ID:OJ7yT08+0
ついこの前まで金が余って困ってるみたいな話ばっかりだったのに
暫定税率が終了したら急に金が足りないとか言い始めるのな。
しかもリッター130円って全然安くないんだけど。
737名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:35:38 ID:WWnCtUEd0
>>713
あと紙のほうがやっぱり読みやすいわw 有機ELディスプレイだともっと楽に読めるのかいな
738名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:35:42 ID:67oM6yA70
>>718
また"安倍ちゃんなら安倍ちゃんなら"の統一信者の想像か。

「道路の建設や維持ができなくなる。自民党はこうした状況を一刻も 早く解消する
大きな責任がある」

「道路の建設や維持ができなくなる」、この弁は、道路特定財源として続けると言明
しているのと同じだ。財源を道路に使うと言い切っているのだから。
739名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:35:46 ID:6oa+BlAr0
ちなみにガソリン税にも消費税が課税されているだろ?
740名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:35:56 ID:V1XnQ68M0
九州にトヨタの工場が来たのって、麻生の力なのかな?
741名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:36:12 ID:4cbHpuaV0
>>719
原油が投機によって馬鹿高くなった処へ民主が上手く乗った。
リッター110円前後だったら暫定税率の廃止なんて出なかった。

小沢が原油高を上手く利用しただけさ。
742名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:36:22 ID:s7JI2PGmO
例えばx軸とy軸による座標平面で言えば、xの値が正なら「よい」負なら「わるい」とするとして、今は第3象限と第4象限が
罵りあってるみたいなもんだよねー…
分かりにくい例えかもしれないけど

選ぶべきものがないのは辛いな
そして悩みぬいて表明した一票は、宗教バカの友達の頼みで
入れるバカと同じ重み……やんなっちゃう。
743名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:36:37 ID:SWdB3Y610
>>728
そう?
実数比較とかしてるところある?
744名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:37:30 ID:FKWpK2uV0
>>702
小沢と前畑さんはやる気まんまんだよ。
でも、他の党員が……




とりあえず山岡は氏ねばいいよ
745名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:37:39 ID:py5kKeVk0
>>482 その学歴競争も未履修問題で実はインチキしまくリッテばれちゃったけどね

金持ちの子弟は有名私立に小学校から入って最高の環境で勉強して貧乏人は公立学校とゆう
動物園に押し込まれる。モウこの時点で機会の平等なんて幻想
746名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:37:48 ID:oU0NGObS0
民主党
・日本人じゃなくても党員になれる。
・言論の自由が無い。

もうこれだけで消えてなくなれwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:38:10 ID:krTroeb50
>>742
その気持ち分かるよ。
選挙権は、傾斜配分にすればいいんだよね。
単純な判断能力の指標として、学歴を使えばいい。
そこらの三流大学出身よりも、旧帝卒のほうが
高い判断能力を身につけていることが自然に期待できるわけだし。
748名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:38:10 ID:5IaFMUSyO
スレチだが新聞の印刷、配達止めればかなりの省エネになりそうだな
749名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:38:23 ID:ScYqwaha0
>>719
会社の友人が車通勤だったけど、原付通勤に変えていた
ガソリン価格はかなり痛いらしい
750名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:38:27 ID:t+5Wixz30
>>734
物品税復活じゃマズいんですか?
一般食料品は非課税で。
751名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:38:31 ID:216/zcvy0
>>738
それは重ならないだろ
お前の言ってることは、一般財源化したらガソリン税はすべて道路には使っちゃいけないって論理だw
752名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:38:57 ID:V1XnQ68M0
>>743
都内を走った実感。
特に去年の秋から目に見えて減った。
それまではそこそこだったのに。
753名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:40:03 ID:fRhfB2Ys0
>>689
保守とは思えないような発言もしますからね
オタクだってだけで人を叩いたり、容姿を叩いたり
人格攻撃もやる人もいますな
>>692
ええ、リベラルと呼んだら本物のリベラルに失礼です。
>>701
'自称'を忘れてますよ。
754名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:40:06 ID:pk2P2Cbb0
>>671
特会の場合もチェックは出来る、だけど議会には全く権限がない
755名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:40:18 ID:3obY9wEr0
麻生ば馬鹿か?
石油が安くなったからって必要以上に車乗り回すか?
普通のサラリーマンが石油が安くなったからって車に乗る時間なんて
そう変わらんだろ。せいぜい乗っても限られた土日の数時間だけだろ。

事実、俺は某石油元売り会社の受発注業務をしているが、4月に入って
2,3日は正直忙しかったが、みんながみんな一斉に満タンにしちゃった
もんだから逆に今は思ったより売れなくて、ローリーの配送のキャンセル
が相次いでる。

暫定税率戻したところでそいつで地方の環境破壊して道路作るんだろ?
まったく日本の官僚ってわかりやすいよなw
756名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:40:33 ID:AXmDNZTH0
>>752
都会は氏ね
757名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:40:39 ID:Up1hqI2p0
税率高・特定財源→道路族
税率高・一般財源→現在の福田
税率低・特定財源→現在の小沢
税率低・一般財源→ねらー
758名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:40:43 ID:s7JI2PGmO
所詮ゆっくり死ぬか急進的、いや"革新的"に死ぬかの差かな。
自民と民主の差って。
でも今は自民が規制規制とうるさいから嫌になってる
759名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:40:46 ID:aAAPLwwT0
>>750
品目別で税率を変えるのはアリだと思うね。
760名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:40:47 ID:4cbHpuaV0
>>752
渋滞でイライラしてる俺は無視ですか?
761名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:40:59 ID:ScYqwaha0
>>746
人権擁護法案出そうとしてる今の自民党
・言論の自由が無い。
自民党はすでにこの点に関してはアドバンテージではなくなった
762名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:41:10 ID:hQClPSM90



バカウヨ激減が分かるな〜

参院選挙が終わってからどんどん減ってるw

やっぱチベットより自分の生活第一だよな。
763名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:41:21 ID:216/zcvy0
>>750
物品税って仕分けが難しいんだよねぇ
ヨーロッパでもその欠点が問題視されて、一律の流れにあるとかないとか聞いた気がする
どこかのコメンテーターが言ってただけだからあれなんだけど
764名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:41:40 ID:CNC2w7gE0
談合とてある程度は絶対に必要
理想だけじゃ成り立たん
765名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:41:46 ID:SWdB3Y610
>>741
と、俺も考えてる。

ガス田とかきちんと確保する方が大事じゃないのかな

>>749
通勤代でてるでしょ 全額は出てないかもしれないけどさ。
それでも大きなデメリットを受けてたのかね。

>>752
ということは、ガソリン高いことは確かに環境にはいいわけかな?

よく分からないようになってきたな
766名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:42:05 ID:9+mN+mvC0
宮崎県も昔いったときは、中心地、幹線道路は立派。
宮崎市は、鹿児島経由で高速があるからOK。
後は、延岡あたりの縦の高速だけ。
767名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:42:47 ID:5jsXQ0pB0
森を伐採して道路をつくる方がよほど環境に悪いだろが

麻生もこの程度か
768名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:42:50 ID:Bv2tJ4/80
麻生信者の盲目的なご都合解釈をお楽しみ下さい
769名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:42:58 ID:RFsQ21Xn0
>>734
お前破綻論者かよ‥

バイバイ
770J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/04/06(日) 04:42:59 ID:YlMWkbgjP
道路作ってガソリン消費奨励の方が性質が悪いわな。
ガソリン税が元に戻って、ガソリンの消費量が有意に増えたという証拠を示さなければダメだな。
各国のガソリン税は道路整備ではなく、環境対策や一般財源として運用されている。
771名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:43:28 ID:ZA7PAe5I0
>>762
チベットについては福田の方が甘すぎだろ
772名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:43:32 ID:216/zcvy0
>>766
北関東自動車道も作ってくれないと困ります><
773名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:43:42 ID:+yBYNq6vO
>>720

ETCつけたら半額になるよ。時間限定で100`以内だけど。
税金で造られた道路なら、ETCをつけてなくても同じサービスを提供すべきだと思うし、安いガソリンで温暖化が促進されるのなら、長距離を走る高速でも同じだと思うんだ。
774名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:43:44 ID:V1XnQ68M0
>>760
そんなに渋滞している?
首都高も昔に比べれば空いていると思うんだけど。
775名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:43:48 ID:hQClPSM90
麻生もバカなくせに気が利いたこと言ったつもりなんだろうけど痛すぎるw
776名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:43:48 ID:f5VqpZoz0
これって、歴史的な事だよな
土建国家からの脱却が実現するかもしれん
777名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:43:52 ID:py5kKeVk0
ところで高速道路ってどこまでつくるの?

なんかそのうち人口200人の離島とかにも作りそう
778名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:44:09 ID:fXj/9dHg0
>>741
>小沢が原油高を上手く利用しただけさ。

政局、政局、政権交代しか頭にないからな。
779名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:44:16 ID:67oM6yA70
安倍は既に政権を投げ出した奴でもう未来は無い。
だからこれはもともと切り捨てて考えればよい。

問題は麻生だが、はっきり言って彼は道路族に近いし、選挙を考えても道路族を
敵に回す発言をするわけがない。だがこれでは支持が下がる。
もともと党内基盤も弱い上に、無党派の支持も失えば彼も終わりだ。

このように仲間内で気勢を上げている空気の読めない下っ端たちだが、沈黙を
続ける有力者がいる。小泉だ。何かするつもりだろう。
780名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:44:17 ID:oU0NGObS0
 

右翼!ネトウヨ!って言う奴さたまにいるけどお前ら在日チョンが慕ってる左翼がすきなわけ?wwwwwww
俺日本が好きだから国民新党支持してても左翼にはなれんww
愛国心のウヨを叩くならチョンに亡命してくれw
781名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:44:19 ID:iSeMlYAZ0
またお前らが梯子外されたと聞いて飛んできますた。
782名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:44:34 ID:6oa+BlAr0
>>759
それだな
嗜好品と贅沢品はまず税率上げた上で品目別に課税対象価格を設定
例えばPCだと15万以上のものはn%課税それ以下なら必需品と認めて非課税
そしたら\149,800とか流行るんだろなw
783名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:44:44 ID:HDj9wTSV0

なら、諸外国がかけているような環境税や炭素税のような税を課税すればいいじゃないか。
環境のためにとったお金なんだからもちろん一般財源でかまわないよな?
784名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:44:51 ID:4cbHpuaV0
環境税にしてる国は既に道路が日本より整ってるからさ。

日本も道路が整ってから環境税に移行すべきだ。
785名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:45:02 ID:ScYqwaha0
>>762
生活第一だからこそ、中国はたたくべき
毒入り餃子食べたいか??

>>765
うちの会社はリッター12キロで換算してお金を払うシステムだから…
軽とコンパクト以外のほとんどの車は赤字だからね
786名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:45:09 ID:g/QCT+g40
都道府県または区分などで公共交通機関・路面の整備状況をモニタリングして格付け、
整備状況が劣悪な地区は低税率とかできんかね。

対外的には税率が低い理由付けになるし、数値化すれば高税率(整備良好)地区に住む
一般人の理解も得られると思うんだ。

人口分布からいって減収にはなるだろうが、一律で考えてっからおかしなことになる。
787名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:45:12 ID:V1XnQ68M0
>>773
ETCって普及しているのかな?疑問だ。
確かに割引があってお得だけど。
788名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:45:39 ID:s7JI2PGmO
>>742
あ、自分のレスだけど間違えてた。y軸に関して正なら「よい」負なら「わるい」として、だね。

創価と共産の醜い争いと同じ
789J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/04/06(日) 04:45:57 ID:YlMWkbgjP
>>773
ETC割引って、実はガソリン税が原資なんだぜ。
まさに自動車利用、ガソリン利用奨励のために使っている。
790名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:46:05 ID:ZA7PAe5I0
>>777
石原の馬鹿息子と
石原の子分猪瀬が道路改革と称して
やるやる詐欺をやったからな。

永遠に作り続けるんじゃね。
791名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:46:06 ID:PjTur98q0
そこまで「環境」って言うなら道路作るなよ
港湾整備もやめろ
792名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:46:11 ID:hQClPSM90
>>771
というよりも、チベットってたいした問題になってない。
オージーじゃ親中派だし、台湾じゃマー君だし、
ブッシュは開会式行く!と言い張って聞かないし
世の中バカウヨとは程遠い論理で動いてることが
分かってきた今日この頃ですね。
793サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/06(日) 04:46:31 ID:hTsKT+yl0
>>550
中川女は黒すぎて無理。
例のテープとかあるし。
だからまた清和会でまとめるのなら町村。
福田内閣を無理やりでっち上げたときの借りをかえすのなら、
ハニ餓鬼とか。
パンツに下ったノブテルは父親のイメージダウンでもう無理。

その流れをぶったぎるには一度下野しかない。
794名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:47:16 ID:oU0NGObS0
>>792
お前世の中の事しらなすぎ
チョン人すか?
795名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:47:34 ID:216/zcvy0
高速道路の話か?
高速道路は首都高はもっと金とっていいよ
その代わりガラガラの道路は無料で
それでいいじゃん、何も問題なし
796名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:47:36 ID:fRhfB2Ys0
日本人が守るべきものは日本の国柄です。
保守左派も保守右派も日本の国柄を守るという点では一致していますよ。
797名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:47:38 ID:l0HsTOBH0
これこの間、福田が言ったとき、みんなあまりに低脳ぶりに呆れかえって、
チンパン以下と叩きまくっていたけど、麻生信者はどうするんだ?華麗にスルーか?
だからさ、たとえ福田から麻生に変わっても、自民党であるかぎりは、
何も変わらないんだよ。ましてセメント屋の麻生では・・・
798名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:47:46 ID:4cbHpuaV0
>>774
ゴルフに行くのに普段はアクアラインを使ってるんですが空いていると
2chで見て首都高で行ったら渋滞で大遅刻でした。
俺は横浜在住ですが通行量は全く変化無し。
799名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:47:56 ID:/SR5zo8F0
原油高は操作されているものだ
その結果の一つとして、今までよりも新エネルギー開発に一気に拍車がかかった
バラバラだった新エネルギーも早い段階で1つに統一されていくだろう
いい事ではないか
その中で値下げするなんてあまりにナンセンス
これからの事を考えればガソリン値下げを喜ぶべきではない
我々はいずれ底をつき、環境にも悪い石油に依存されすぎている
底をつく状態になってから新エネルギーに移行するのでは全く遅すぎる
今の段階がベストだ
まあ操作されているんだがな
800名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:48:04 ID:aoW+DPWY0
自民党内ではまだこういった主張で押し切れると思ってるんだな
もう信者くらいしか騙せねーよ
っていうか閣下とか言ってる奴らは目を覚ませ
801名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:48:24 ID:SWdB3Y610
チョンとかはやめておこうぜ
変な煽り合いになっちゃうから。
むそろそろ五時になるんだから皆優しくなろうぜ。
802名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:48:38 ID:67oM6yA70
そもそも一般財源化を公約とし、検討を指示することで端緒を開いたのは小泉だ。
党を割るこの状況は、まさに願ったり叶ったりだろう。
803名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:48:45 ID:V1XnQ68M0
>>765
通勤代でないような職種もあるんじゃね?職人系とか。
そういう人がビッグスクーターなんかに乗って現場に行っていると思う。
昔はハイエースなんかに乗っていた層だろうね。
804名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:48:46 ID:GsFmkIrzO
安いからってそんな消費しねぇからw

805名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:49:10 ID:FKWpK2uV0
>>741
原油というと、フフンは元々専門畑なんだよなぁ
中東戦争の際、現地でミサイルや迫撃砲の恐怖に耐えながら日本向け石油の確保をしてたという、
ローゼンのダイヤモンド戦争時並みの武勇伝

>>769
90年代のロシアのようになりたければ、思考しなくてもいいよ。
国外マフィアが表立って徴税活動する社会なんざクソ喰らえだ。
806名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:49:33 ID:hQClPSM90
>>794
今のところ共産党のシナリオどおり。
バカウヨの話じゃ、ボイコットになってなきゃおかしい。
それぐらいのことをやっちまってる。
807名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:49:43 ID:5jsXQ0pB0
それにしてもID:216/zcvy0はどんだけ張り付いてるんだw
808名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:49:45 ID:jL4ElL+b0
>>612
>麻生クーデター説

これ片山さつきの流布だろ。
その前日までは麻生有利な報道だったが、
これがきっかけで一気に状況が変わって行った。
809名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:49:47 ID:WLSVIQ9r0
すでに文化として成立してるマンガ・アニメを奨励するとか言って、
乗っかってきただけの顔面神経痛親父は所詮この程度。
810名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:49:57 ID:pk2P2Cbb0
自民の苦しい所は、環境と言いながら集めた金を道路に使おうとしてること
この矛盾は余りに単純過ぎて、小学生にも笑らわれてるよ
811名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:50:12 ID:t+5Wixz30
>>782
それはよく言われてるんだけど
おおざっぱにPCなんかは家電品で何%ってすればいいと思うんだけどね。
まあビールの状況をみてると各企業いろいろ策を練るとは思う。
812名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:50:16 ID:3obY9wEr0
俺が思うにチンパンはすでにアルツハイマー始まってると思うんだよね。受け答えがおかしいよ。
813サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/06(日) 04:50:20 ID:hTsKT+yl0
>>792
アムネスティって右翼なんすか?
チベット騒乱を問題としているねらの反応となんら変わりないけど。

>■アムネスティ・インターナショナルは中国政府に要請しています。
> 表現・結社・集会の自由を尊重し、平和的なデモ参加者の逮捕・拘禁を止めること
> 銃火器の使用など、デモ参加者への過剰な武力の行使を避けること
> 今回の事件で拘束されたすべての人びとの消息を明らかにし、拷問などが行われないよう保証すること
> すべての被拘禁者が弁護人に会うことができ、また医療を受けられるようにすること
> 起訴された人びとが国際基準と合致した公正な裁判を受けられるよう保証すること
> ジャーナリストが現地に障害なく入り取材できるように保証すること
> 現在の事件について、独立した国連の調査を受け入れること
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=1533
アムネスティが設置している日本政府への要請フォームがコレ
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=1535

アムネスティが設置している胡錦濤への要請フォームがコレ
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=1536
814名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:50:26 ID:+bb+2wI20
以前はこの価格だったのに。
815名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:50:30 ID:57r7H+Hi0
>>802
小泉はこの手の流れを読むのが本当に上手いね
小泉のアドバイスで悪役を自民党ではなく道路族のみに擦り付けることに成功して
とりあえず最悪な状況は脱したかと
816J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/04/06(日) 04:50:50 ID:YlMWkbgjP
>>784
日本の道路密度はドイツとかイギリスの2倍くらいあるけどな。

>>799
ぜひとも新エネルギー開発・普及のためにガソリン税を使って欲しいんだけど。
例えば電気自動車の補助金の枠を撤廃して、希望者が全員補助を受けられる様にするとか。
817名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:51:19 ID:WWnCtUEd0
>>763
ゴルフクラブにガム付けて食料品扱いとか?
818名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:51:33 ID:BfB2JZUe0
国民は今までの道路行政にずっと不満を持ち続けてたのが
ついに爆発させてしまったからな、もう後退なんて選択肢は存在しない
819名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:51:33 ID:EMy/Oa5R0
>>799
同感
いま日本人のモラルが問われている。
820名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:51:59 ID:M7Tb7Lsc0
>293 そのまんま東は暫定税率延長しねえとその借金穴埋めのために
医療と福祉削るぞゴルアって言ってた
821名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:52:03 ID:G2vuUupQ0
自民党はもう本当にダメかもしれんね。
かと言って民主党もどうかと思う。
822名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:52:12 ID:8TUsxT560
環境のためなら道路つくるなよって言われたらなんていうのこいつら?
アスファルトのせいで東京熱いんじゃないの?
823名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:52:23 ID:216/zcvy0
>>802
個人的には小泉と麻生が組んでくれれば楽に政界再編が生まれると思うんだがな
一般財源化、暫定税率維持派(小泉麻生安倍など)
一般財源化、暫定税率廃止派(小沢他誰だ?)
特定財源、暫定税率維持派(道路族)

さっさと政界再編しろ
824名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:52:49 ID:8qHYWtXs0
ああ、麻生も環境問題と暫定税率をリンクさせてるのか。

ダメだこりゃ。
825名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:53:06 ID:l0HsTOBH0
もう土建が地球を救うとか開き直った方がが清々しいな。
こんな稚拙なペテンで国民を騙せると思う麻生ってなんなの?
環境問題を大義名分にしながら、環境問題もバカにしてるし。
826名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:53:12 ID:67oM6yA70
>>815
確かにうまいし、余計な事を言わない知恵もある。
小泉新党などという噂がまことしやかに流れているが、あながち根拠のないことでは
ないかもしれない。
827名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:53:14 ID:4cbHpuaV0
>>816
民主党の言い分のそっくりで笑えるwww
828名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:53:17 ID:fRhfB2Ys0
>>823
小泉元首相は保守ではありませんよ
829サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/06(日) 04:53:22 ID:hTsKT+yl0
>>808
片山さつきは知る人ぞ知るナベツネのお○つき。
同じく、あの時、テレビで麻生をこき下ろした後藤田は中曽根の子○い。

ってのを知ってたら、片山さつきが報ステで叫んだ瞬間に、
「おいっ」ってなったよね。
830名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:53:57 ID:SWdB3Y610
>>803
そっか。
あんまり実感わかないわ


>>814
もっと安かったような気もするぜ
831名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:54:33 ID:216/zcvy0
>>828
やっぱそうだよね
それが厄介なんだよね
832名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:55:19 ID:IaeUzYtK0
>>813
アムネスティってろくな団体じゃないが
833名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:55:20 ID:V1XnQ68M0
>>798
うちは東京郊外だし、湾岸のほうは滅多に行かないからな。
うちの周りにも新しくて立派な道が沢山出来たよ!
空いているんだ、これが。
834名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:55:32 ID:pk2P2Cbb0
>>826
さっさと小泉新党作れよ、前貼や層化と一緒にな
835J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/04/06(日) 04:56:00 ID:YlMWkbgjP
>>819
まず問われるべきは、国民に信頼されない政治家のモラルだろ。
お前みたいに、無駄遣いされるの分かってるのに税金払いたがるマゾのモラルも問うべきだが。

>>827
道路に使うより環境のためになってるじゃん。
日本が得意の電機・化学産業が大いに盛り上がるし、エネルギー安保上も非常に有利。
836名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:56:00 ID:TYXXlg/UO
結局、こいつらも自民党なんだよな

環境とか言い訳にすぎないから

麻生総理も2ちゃんねるだけでしか支持されてなくなるね
837名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:56:13 ID:9+mN+mvC0
>>772
ぐぐったら、少々遅れても、できそうじゃん。
しばらく我慢。
838名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:56:34 ID:SWdB3Y610
>>821
政界大再編が必要かと
今回のガソリンネタでさえ、民主議員からも反論でていたし、自民も民主も一度解体して
主張の近い者同士組めばいいと思う

公明はみんな出家してください
839名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:57:29 ID:PTTPtNHfO
環境?
森林は手入れされず荒れ放題
害虫などで森林に入るのも怖い
840名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:57:53 ID:WLSVIQ9r0
政党政治はもう限界。
841名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:58:07 ID:4OVO2ud30
>>838
公明は政教分離の点から解散だろ
842名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:58:12 ID:57r7H+Hi0
>>823
小泉と麻生は仲は悪くないが
政治志向と政治手法が違いすぎると麻生本人が言ってた記憶があるが
記憶違いかもしれない
843名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:58:28 ID:pk2P2Cbb0
>>829
ゴミ売の粕谷なんてのは余程ごま摺ったんだろうな、昔は酷いボンクラだったのに
844J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/04/06(日) 04:58:29 ID:YlMWkbgjP
>>838
いや、国会で爆破テロが起こった方が良い。
845名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:58:30 ID:jL4ElL+b0
>>829
ハムスターだかの飼い方教えてるらしいからな。
安部叩きから麻生つぶしの流れをすばやく読むことの出来たさつきちゃんは今や党の顔のように振舞ってるからな。
846名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:58:46 ID:AQ38nhAC0
>>844
通報しました。
847名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:58:48 ID:X/Zn1iLG0
無料にならない高速道路なんて、いらない

ガソリン税で建設して、高速料金取って、ファミリ企業に舗装&メンテ、売店させて
まだ高速道路を作るなんて、オカシイだろう

無駄に建設費用ぼったくって、さらに保険機構まで天下り組織がある(受注金額の10%を保険に)

欧米なら建設費1/5で、工事期間も短く、フリーウエイになる

取りやすい所から搾取するのが自民+官僚どもの常套手段

よくも国債850兆円まで、無駄使いしてるな、夕張の破産宣告は、日本の近未来だろう

道路作る金を、農地整備にまわせ、自給率80%目指せ
848名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:59:44 ID:e/BoleMC0
さっさと自民党が一般財源化していれば、このような事態に至っていない。
一般財源化を打ち出すのがあまりにも遅かった。
849名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:59:48 ID:TYXXlg/UO
環境云々いうなら
中国にも環境云々いえよ

こいつらアホじゃねーの?
早くくたばれよ
850名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:00:37 ID:wfp+Ar2D0
消去法で麻生以外に本命いないだろ?
同意できない部分が1つあるだけで全てダメだってのは早計だと思われ。
民主のがいいのか?お前らw
851名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:01:31 ID:jL4ElL+b0
まあね、ホントに環境に関心があるなら車作るの止めろって事。
誰も絶対いわねーけどね。
もうね、財界、土建、ズブズブよ。
麻生一人じゃそもそもどうしようもねーさな
852名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:01:32 ID:hQClPSM90
>>813
諸国の権力層と一般の反応が違った。
それがミャンマーと違う中国の国力でね。
国力を承認したようなもんです。
853名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:01:52 ID:Ser1X/9uO
道路を作るって事も車が走り易くなるって事だからCO2も増えるるんじゃないか?
854名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:02:02 ID:FKWpK2uV0
>>792
自民でも"フフン以外は"対中非難声明を出したりしてる。中川(酒)とか。


国家元首は「自国に直接に関わる事案以外で、自分から他国を非難することを可能な限り口にしてはいけない」という不文律がある。
部下が抗議声明を口にしてもそれを止めないという時点で、暗黙の抗議として成り立つし、また、情勢変化で非難対象国とのパイプを維持するという目的もある。
たぶん、オリンピック開会式にも「何時の間にか逝かないことになっていた」ってな感じになるんじゃない?


ちなみに↑不文律を破ったEU諸国の非難声明は、アフリカ利権のしがらみが混ざっているw


855名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:02:06 ID:lG+d/pjF0
なんで普通の道路じゃなく高速道路しか作らないの?
856名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:02:37 ID:lDFu9/NEO
>>824
延長の是非はともかく、これは無いよな
詭弁だよ。麻生にがっかり
857名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:02:42 ID:SWdB3Y610
>>851
そりゃ相当不便になるなw

自転車通勤がもっと増えてもいいと思うけどね。
858名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:02:51 ID:1U0AhSg/O
もはや議会制民主主義は限界。
一刻も早く俺を頂点に据えた精鋭民主主義にシフトすべき
859名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:03:02 ID:9+mN+mvC0
>>853
だよな
860名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:03:10 ID:WLSVIQ9r0
>>850
中卒のお前に消去法を説かれてもなあ…
861名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:03:20 ID:2865GxVE0

やるならCO2排出税だな

CO2削減のみに使用する


ゴミの焼却なんて、燃やす前の分別しリサイクルにも補助金として
使っても良いだろうね
862名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:03:31 ID:g8ofJZdL0
>>1

当たり前!!


麻生、安部は、やっぱまもともで良かったよ。


民主党(笑)
863名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:03:41 ID:mhL3W5XS0
政府は、国民に対してはどうでもいいくせに
外国に対する面子だけはやたらと気を使うんだよな
864名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:03:52 ID:AQ38nhAC0
>>853
渋滞しすぎもCO2増えるぞ
865名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:04:00 ID:8QaSPU6kO
ねぇねぇ 今更だけど身の回りの道路で困ってることある?
俺、地方だけど全くないよ??
866名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:04:17 ID:TYXXlg/UO
>>850
もう民主党でいいだろ
867名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:04:45 ID:FU0bmSZX0
無駄な道路作るのだって環境に負荷がかかるのですよ、麻生さん。
馬鹿アニオタに媚売りやがって。
868名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:04:50 ID:pk2P2Cbb0
一応申し訳程度に一般財源化を小泉は言ったが、安倍は本気でやろうとして潰された
幾らチンパンが言った所で、誰も信じない自民は欲かいて墓穴を掘ったのさ
869名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:04:55 ID:rrc3RNaX0
今一度、国会議員について考える。
国会議員は国会を構成するメンバーで、その国会は立法、すなはち法律を作っている。
法律といえば刑法や民法、商法が有名だ。たとえば刑法だと、
刑法 第百九十九条 人を殺した者は、死刑又は無期若しくは三年以上の懲役に処する、
など、殺人をした場合についての処分などが書かれている。
民法や商法では、取引の仕方や、双方の言い分がある場合の対処の仕方などが書かれている。
簡単に言うと法律とはそういう取り決めや、義務を課したり権利を生むものである。

又、今話題のガソリン税など、ありとあらゆる税の取り決めも法律に従うことになっている。
テロ特措法等、一個人、一会社がすることではなく、国が行うことについてもありとあらゆる法律があり、
又それに従うことになっている。

このように法律とは絶大なパワーを持つものであり、それを作るのが国会、
そしてその構成員が国会議員である。
又、予算を作る仕事もあり、どのように歳入を得るかや歳出、どのように税金を使うか、
配分をどうするかも決める。

さて、国を運営したり国民に義務を課したり権利を与えたり、取り決めを作り予算を司る
国会の国会議員はご存知のように選挙によって選ばれる。

そもそも国会議員は全国を区分して、その区から一人ないし数人を公正な選挙によって選出されている。
選挙演説で議論を展開して、選挙で選ばれた者が各区より国会議員になっているが、
全国を、日本を代表することになっている。
そして選出された者は一人一人が全ての日本国民により国政全権を任されているのだ。
よって国会議員の議員活動の全てが日本国民の総意ということになっている。
極端な話、国政に関わることなら、何をどうしようがすべて国民の了承の下にある、ということだ。
つまり今の議員が選挙のときにガソリン税について演説をしていなくても、
選挙で選ばれているのであれば、ガソリン税をどうしようと全て国民の了承の下にあるのだ。
だからおまいら後になってからガタガタ言うな。
文句があるなら国会議員になってから言え。
870名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:04:58 ID:DludnJhy0
お前らの好きな麻生と阿倍も道路大好きだってさ
871名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:05:02 ID:oU0NGObS0
>>866
民主党はねえよwww一番糞

まともなのは国民新党
872名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:05:34 ID:Ms1dSoYh0
>>850
消去法でいくと公明党なんだが
873 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/06(日) 05:05:47 ID:c8JpO3ww0

:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .:
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ・・・ブツブツ
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i
  ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   (    ) こいつウンコ臭いぞ‥‥
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )こっちくんなよ!! ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (    ) マジ臭せえ!!!
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
874名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:05:54 ID:57r7H+Hi0
>>854
中韓朝にはどんなときでも超強行に行かないとふぁびょってしまう勇ましい方々にはその点が解からない様で困るね
875名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:05:55 ID:3obY9wEr0
しっかし道路族ってオイシイよな。
メンテナンスって名目で仕事が無くても自分らでいくらでも仕事を作ることができるんだから。
払い主はもちろん血税w

おまえら知らんだろうが、深夜早朝と言えど首都高はしょっちゅう渋滞してる。原因は道路だか
なんだか知らんが、メンテナンスによる1車線規制w深夜早朝なんて下道ガラガラなのに、
金払ってまで飛んで火に入る夏の虫www
876名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:06:19 ID:4OVO2ud30
>>867
ただのアニオタはこういう記事読まないので麻生支持のままだろう
877名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:06:35 ID:ScYqwaha0
道路を作る行為そのものがCO2を発生させる
あげくにその道路そのものは車が走るために作られるわけだ
ガソリン価格が高くなりすぎて車が走らなくなったら道路は必要ないわけ

本末転倒だよ
878名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:06:50 ID:PTTPtNHfO
日本海に漂着してる外国のゴミにも苦情を言えないくせに
879名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:07:34 ID:rrc3RNaX0
次に行政、内閣を考える。
例えば税金を徴収したり年金を徴収したり与えたり、
道路を作ったり、テロ対策の外国艦隊に給油したり、
スノーボーダーを探しに行ったり、あいつらが行政の仕事だ。
法律に従って動く機関だ。
国会が作戦を作って、行政が実行部隊だな。
時に実行部隊はある程度、自分で考えて行動する。
ロボットのようにプログラム通りに動くのが理想かもしれないが、
人間がやっているからそうなる。
これは良かったり悪かったりだが、悪い面が特に報道されている。
しかもそのほとんどが背信的に悪い面だ。
天下りや横領、賄賂、回り回った政治献金などだな。
そして行政の長が内閣総理大臣だ。

この内閣総理大臣は今の日本では憲法上、国会の議決によって選出されることとなっている。
しかし、実質的には衆議院の第一党の党首がなっている。

この衆議院の第一党の党首になることは並じゃない。
とても大変だし、時間がかかる。残念ながら年をとる。とりすぎる。

いまアメリカで次期大統領候補者が討論しているが、
頭も冴えているし、しっかり主張し、ケンカをしている。
もちろんその全てを自分で調査し、考え、指針を出しているわけではないと思う。
非常に優れた側近が何人もいるのは想像がつく。
しかしそれを取り込んで消化し自分の言葉、物にしているその能力はすばらしい。
私は幸い英語ができるので見ていて本当に興味をそそられる。
(和訳されたものは論点だけをニュースで流しているだけなので非常に残念だ。)
又、そのアメリカがうらやましい。アメリカでは当然のことなのだろうが。
日本の党首討論ではどうだろう。
変な間があったり、側近が耳打ちしたり、紙を読んだり、変な笑いが多いだろう。
国会中継がされる討論もそうだ。野次や笑いが飛び交う。
実に嘆かわしい。
880名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:08:13 ID:V1XnQ68M0
>>871
亀井のところは人数少ないからなぁ。
数の論理だからね・・・。

亀井は昔のタイプの政治家だよね。
881名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:08:15 ID:SWdB3Y610
>>879
良いこと書いてると思うけど、長いからよめねえw
882名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:08:51 ID:TtguavX50
日本国民は世界のために飢えて死ぬべき

とか言ってるのと変わらない
883名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:08:56 ID:AQ38nhAC0
>>865
神奈川を縦断・横断するのに時間がかかる
東京を縦断・横断するのに時間がかかる
埼玉を横断するのに時間がかかる
千葉の湾岸と6号以外は時間がかかる
開かずの踏み切りのせいで渋滞がひどい

>>877
ガソリン価格をバンバン上げて地方ローカル線に回せば解決だな。
884名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:09:27 ID:DludnJhy0
そもそも暫定の税制度がなきゃ道路維持すらできないってことがおかしいことに気づけ
885名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:09:28 ID:kyRolPhC0
これからもコンクリートは麻生、麻生コンクリートでよろしくお願いします。
886名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:09:34 ID:qyqqZS6zO

真っ当な意見だ
日本は安すぎるんだよ
ガソリンもタバコも
887名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:10:20 ID:fRhfB2Ys0
>>842
いえ、実際違いますよ
888名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:10:25 ID:DiAvayGEO
麻生にはがっかりだ
民主党は糞だが
ここはカオスでいいな
889名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:10:48 ID:mhL3W5XS0
>>886
自動車は他の税金が高いだろ
890名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:10:52 ID:TYXXlg/UO
あっそ
891名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:11:05 ID:hQClPSM90
しかし、麻生って頭悪いね

町村が「環境問題」って口にしてから評判悪かったから
しばらく誰も言わなかったのに、福田が蒸し返したら、前のこと
忘れたよう棚
892名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:11:12 ID:iSeMlYAZ0
>>797
好き嫌いで叩いたりする単純バカばっかだから言ってもムダ。
マスコミ、韓国、創価学会、日教祖etc、特定のキーワードで条件反射のように叩きレス。
マスコミ嫌いのくせにマスコミの書いたニュースを元に立てられたスレで、
PCの前に座ってるだけのくせにまるで自分が世界中を飛び回って見てきたかのように、
聞きかじりの情報を消化不良のゲリ便のごとく垂れ流す。
それも偏食しまくりで、自分の好き嫌いだけで選んだバランスもヘッタクレもない情報をだ。
チベット問題にしてもそう。人権がどうとか言ってるけど要は単純に中国が嫌いなだけ。
まるで勝谷の超劣化コピー。プチ勝谷きどりのバカばっかだから言ってもムダ無駄。
893J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/04/06(日) 05:11:59 ID:YlMWkbgjP
>>847
アメリカは民間資金で道路作ってるしな。
採算取れるなら日本でも民間が金出して道路作ればいいんだよ。

>>850
このままじゃ誰がやっても次の選挙で勝てないだろう。
民主党の自爆待ちしか手が無いから、解散を先延ばししてるんだろ?
894名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:12:14 ID:zPOW/Ti40
>ガソリン消費奨励のような結果
揮発油税と暫定税率は、いつからガゾリン消費抑止のような結果をねらうものになった?
暫定税率は車を走らせる道を作るための道路特定財源だろ
道を造ってガソリン消費を奨励しているだろ!言い訳にもならん

>安部前首相「早い状況解消を」
逃避した無責任者は出てくるな
895名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:12:20 ID:iM+KIw4W0
>>842
元々麻生は静香ちゃんと同じで比較的公共投資も積極的な志向があると
認識されていたと思う。(小泉の任期1〜2年前くらいの時期総理予測スレより)

麻生が一般財源化にまで踏み込めるかどうかは知らんが、福田の
方針は悪くないと思うな。
896名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:12:26 ID:YIHCFLqX0
>>886
自動車取得税、自動車重量税、自動車税、車庫証明、駐車料金等を考えろよ

897名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:12:27 ID:oU0NGObS0
>>880
地味に一番頑張ってる
898名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:12:40 ID:2C1d++M20
使用者負担のガソリン税から国民負担の国債へ
一般消費者にとってはかえって負担額は増えていると魔法の税
899名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:13:46 ID:+bb+2wI20
これまでにないくらいに安くなったのならこの理屈もわかるが……
900名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:15:02 ID:mhL3W5XS0
>>898
そこで保有米国債、
地方に渡してきっちり財源化してもらおうぜw
901名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:15:06 ID:8SGitwCW0

環境のために車使わないで下さい
でも道路は作ります、環境破壊してでも
でも環境のためにあんまり道路利用しないでね


・ ・ ・ ・ 小学生?
902名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:15:13 ID:rlYGKv34O
日本みたいな山がちな国土に
ちらばって住んでるのがおかしいんだよ
んで道路引けってのがとんでもない贅沢
903名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:15:13 ID:57r7H+Hi0
>>1の麻生の発言は、時節柄ガソリンを値下げされると立場がないんだよね、としか言ってないのに
なぜか道路族の一員にされてる件
彼は文教族だったような

>>895
実際麻生の演説を聞いたことがあるがそんな感じだね

904名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:15:36 ID:7CjYGCWY0
暫定税率維持の目的は「高規格道路を建設する為」ではなかったのか?
なぜここにきて「環境問題」が出てくるの?環境負荷税を課したいならば
税収の徴収方法・使用目的を明確にして立法府で法案を通せ。

法人企業が排出しているCO2にも等しく環境負荷税を課さなければ
到底納得のできる話ではない。麻生もオワッタな。
905名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:15:53 ID:8qHYWtXs0
>>899
一年前の水準に戻っただけだからねえ。

環境保護を錦の御旗に掲げて暫定税率の再導入をかますと自民党は終了なんだがなあ。
まあ、おわっちまえばいいんだよこんなの。
906名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:15:56 ID:rrc3RNaX0
そして内閣総理大臣や各省庁大臣の周りにはいわゆる官僚がいる。
大臣になるのも大変で年をとる。
各実行部隊の隊長であるのに、隊を把握していなく、分かっていない。
実質的な隊長は一部の官僚なのだ。

この官僚になるには非常に頭が良くないとその入り口にも立てない。
さらにそこから上に行くのにもいろいろな意味で頭が良くなくてはならない。
そしてついに実権を握る。スーパーエリートだ。
こいつらがしっかりしていれば実質、日本は大丈夫なのだが、
実にちゃっかりしているのだ。この高みに立てばなんでもできる。
そしてこいつらは国会議員と違い、名前や顔、人物が知られることはほぼない。
故に甘い汁を吸うこともたやすい。実に水面下である。
もちろん真に真面目にやっている人もいることだろう。
だからおまいらガタガタ言うならスーパー官僚になったら?

皮肉っぽく書いたが、まあ皮肉なのだが、
この政治システムは実は非常に理想的な政治形態なのだ。
一般国民は日常には政治に関わらないという小さな政府状態なのだ。
国のことを考えずにすむことで自分の生活のことだけを考えることができる。
国のことについて再々自分が議論に参加しなくてもいい。
もし日本が一人の国だとすると、国の運営のことも考えなくてはならないし、
自分の生活のことも考えなくてはならない。
それが10人、100人、1000人となれば国のことを考える
専門の人を設ければ全体の効率は良くなる。
1億2千万人の人口のことを考えればその効率が非常にいいことは分かるだろう。

このシステムはまさに机上のことで机上の通りにいけばいいのだが、
実際にはこのシステムは崩壊している。
すべて良い人ならいいのだが悪い輩が多いのだ。
このシステムでは一般国民はもう政治を丸投げだ。
そして一部の者が甘い汁を吸っている。
907名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:16:02 ID:/YLdT1Q40
正論だが 安部 お前が言うな
世襲のあまったれボンボンが 10年ロムっとけ
908名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:16:21 ID:wx+a9MRm0
ガソリン税は、少なくとも次に消費税上げる時までは保持したいだろうな。

無駄なのを含めて道路作ってもカネかかるが、今ある道路を保持するのにもカネかかるし、
沢山走るようになると環境だけでなく、道路も早く傷むし、まぁ、厄介だな。

だからと言って、鉄道もローカル線は廃線ばかりだし。それで余計に田舎は道路ないと困るし。

一説には、GHQがトラック運送重視だったのが、今の道路作りまくる起源と言われるけど、
無駄な道路や、無駄使いを減らすのは当然だが、大きな負債背負っちまったようなもんだな。
909名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:16:47 ID:pk2P2Cbb0
麻生の場合は一応ガス抜きの可能性もあるけどな、麻生と小沢は何を考えてるのか
分からん所がある
910名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:17:00 ID:TYXXlg/UO
あっそ
911名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:17:54 ID:SsIGzXtW0
>>901
道路の為の税を復活するとはいってないな

次世代エネルギーの開発とか食用油のリユースの為の費用として使うとか具体的な案ださないと
まぁ叩かれる罠w
912名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:18:27 ID:jL4ElL+b0
まあとりあえず自民の道路に対する並々ならぬ決意というのはわかった感じがするな。
913名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:18:28 ID:rrc3RNaX0
そこで今再び選挙以外で政治への参加を考える。
手っ取り早いのが多数決、国民投票だ。
前の選挙で議論されなかったことを多数決で決める。
例えばガソリン税やテロ特措法についてだ。

これで政治についての参加は多くなる。
又、今の民意、日本国民の総意を知ることができるのだ。

さて、この国民投票だが、実に単純明快なのだが、危険が非常に多いのだ。
例えば所得税をなくしますか? と問われれば誰もそんなものは取られたくない。
消費税もだ。税金反対が圧倒的国民総意だ。
しかしそれでは国が運営できないのは誰でも分かる。国民総意でもそれはまずい。
又、野党が与党を倒すためにも使われてしまうだろう。

国民投票のシステムはいずれ必要になるだろうが、
その発動は非常に難しいものになるだろう。

次に公聴会を考える。
結論を出さなくとも討論をする場を設けるのだ。
小さな国会のようなものだろうか。
一個人では難しいものでもその場で新たな方針を見出せるかもしれない。
私はこれに期待したいのである。
まずは都道府県単位でなら可能だろう。
914名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:18:37 ID:WLSVIQ9r0
これが言えたら神


「道路特定財源を100%環境問題にまわします!!」
915名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:18:44 ID:3obY9wEr0
政治家ももう70歳過ぎたら定年にしようぜ。
チンパンジー並まで死滅した脳細胞の奴に1国の主なんて任せられんよ。
916プロ市民:2008/04/06(日) 05:18:59 ID:Z7LLK7Ce0
ふーん、どうもKYだな
917名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:19:51 ID:xMH1SrdT0
麻生の暫定税率はよい暫定税率WWWWWWWWWWWWWWWWW
ウヨ必死すぎワロタWWWWWWWWWWWWWWWW




918名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:20:12 ID:mhL3W5XS0
>>914
福祉に回すとか言ってた
消費税の時の二の舞だろw
919名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:20:36 ID:hhAIuq110
麻生はなんか好きだけど・・・

道路はもういらんだろ。
920名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:21:14 ID:xAArD8jO0
物事の本質が見えてないな。
さすが自民党
921名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:21:43 ID:pk2P2Cbb0
>>903
経済もオーソドックスな手法を取るから亀に近いのは確かだよな、豚衛門を逮捕させた
り三角合併を一年遅らせて企業側に準備させてりしたからな
922名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:21:56 ID:SsIGzXtW0
>>920
本質とは?
923名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:22:33 ID:WLSVIQ9r0
次期内閣総理大臣は

河村たかし

に決定!!
924名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:23:34 ID:jtTnu6kGO
もうなんかいろいろ終わってるな
国民はガソリン下げろって事よりも利権まみれの道路予算の偏重に怒ってるわけなんだが
その担保も全く言及しないで暫定税率復活とか
完全に国民を馬鹿にしているだろ
925名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:23:38 ID:o0kajCAt0
ガソリンが安くなったから無駄に走ろうなんてやつはどれだけいるんだよ
926名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:23:46 ID:4OVO2ud30
環境サミットやる日本としてガソリン値下げはどうかってのだけは、まあそうかもなあと思う
だけどそれで道路作ったら意味ねえだろwwww
環境問題に当てるならわかるがw道路も環境問題とか言い出しそうでいやだけど
927名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:23:46 ID:8qHYWtXs0
小泉が後ろにいればこんな国民を敵に回すようなことは言わなかっただろうになあ。
928名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:23:48 ID:UmpebKJS0
それなら日本は車の数を減らすのが一番ですよ。
だから道路もほんの少しで大丈夫。
929名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:23:52 ID:JS1cCI8Q0
>>1
民主党は日本の道路利権を捨てて特ア3ヶ国の利権のみを温存しますw
930名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:24:02 ID:xAArD8jO0
>>914
これが言えたら逆に自民党尊敬するわwwwwwwwwww

どちらにしろ暫定税率が復活したら自民党は終わるだろ。
参院選で大敗して、未だに空気読めないんだから
政治家って奴は・・・・・・・・
931名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:24:56 ID:YIHCFLqX0
>>914
環境に2兆円も使うところがないだろ

使う使途がないカネ→ムダ使いになる
932名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:25:16 ID:AQ38nhAC0
>>908
今の東京の道路行政の最大の失敗はGHQだろ。。。

>>919
戸塚踏切とか踏切のまんまでおk
国道1号の6だが8車線化工事なんて無駄無駄
C2?そんなの関係ねー
ってことですね!
933名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:25:45 ID:mLZ5DfBS0
今ある道路だけでもカネかかるしなぁ。
無駄に補修する場合もありそうだが、道路は傷むんだよな。

一度作ったら、ほとんど補修しなくて済んだり、
維持費が、ほとんどかからないような画期的な新技術とか誰か発明しないのか?

新しい交通システム考えた方が早いかな?w
934名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:25:49 ID:PTTPtNHfO
社保庁…防衛省…国交省…
省を叩けば汚職が出てくる
935名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:26:53 ID:xMH1SrdT0
俺たちの太郎WWWWWWWWWWWWWW



936名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:27:05 ID:/n7aFhpq0
ガソリン税はすべて次世代燃料開発に当てるべきだろ。
937名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:27:17 ID:8RokzXVs0
>>914
でも、環境に回すというと聞こえがいいが、
それこそ環境団体に流れる無駄金になるよね。
938名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:27:42 ID:JS1cCI8Q0
民主党は日本の道路利権を捨てて特ア3ヶ国の利権のみを温存しますw

【国内】万景峰号入港禁止解除を・・・民主党区議ら、首相・外相に要請書を提出[04/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207317964/
939名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:28:04 ID:9+mN+mvC0
>>883
それは、道路もあるが、東京圏集中が問題。
940プロ市民:2008/04/06(日) 05:28:38 ID:Z7LLK7Ce0
小沢に追い風だね
参った、参った

その点、ミンスのいうことを丸呑みしろというあたり
流石小泉だね
941名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:28:40 ID:rrc3RNaX0
又、最近の都道府県知事はフットワークが軽いようだ。
この知事というのはまあ大統領なのだ。
ニュースになるような都道府県知事選はそれがどういう意を込めた票であるかは知れないが、
結果として強いリーダーを生むことになる。

まあその知事が打ち込まれることもあるのだが。
それでも都道府県勢は活気づく。
この活気が国に必要だ。
私は日本に大統領制を、ということを望んでいる。

今の日本の政治システムではトップになって国を動かすには年をとりすぎてしまい、
官僚のいいようにされてしまう。
しかし大統領ならもっとリーダー的政治家を生み出し日本も活気づくだろう。

日本に大統領を!

どうだろう、いいと思うがな。
今より悪くなることはないと思うが。

以上
942名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:30:06 ID:WLSVIQ9r0
これが言えたら神!!

「道路特定財源を100%”環境問題を考える麻生コンクリート”にまわします!」
943名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:31:24 ID:mc40YxGu0
徒に道路を造り続けてガソリン消費奨励するのもどうかと思われ
944名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:31:47 ID:wZ/BCFOz0
>>6
小沢はねーよ
945名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:32:29 ID:RqAaV5Hm0
麻生さん、これはいかんわ。
どうせガラガラポンが始まるんだし党の枠の中の発言したって仕方がないのに。
今まで通りマイウェーで好き勝手言っておけばよいものを。
946名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:32:49 ID:vlvpr+KPO
セメントと道路の図式?
947名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:33:28 ID:SWdB3Y610
つか、そろそろイラク終われよ
中国もガス田ヨコセ

それでガソリン価格は低価格で安定する もう遅いか
948名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:34:51 ID:m8VrARvl0
車持ちすぎだって
949名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:35:00 ID:hQClPSM90
>>940
ま、小泉の言うとおりにしてたら大敗は避けられる
のは間違いない。しかし、自民はレミングの群れ
950名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:35:37 ID:WLSVIQ9r0
環境問題は、すなわち人口問題でもある。
この際だから老人政治家と天下り官僚、多すぎる土建屋さんにはこの世から消えてもらおう!
951名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:36:32 ID:2XEnr44JO
麻生ってもう少しりこうかと思ってたが馬鹿なんだな。
完全にすり替えで全然違う次元の話でごまかそうとしても無理があるだろ。
952名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:36:48 ID:SsIGzXtW0
電線の地中化にあてたいんだろうな
953名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:37:36 ID:OP7XLuPe0
車検や保険で結構毎度お金がかかるのにね..。

それなら自動車税、自動車重量税も暫定分も含めて大幅に下げて欲しいよ。
そこまでやって維持費を下げてくれたのなら、揮発油特別税として
15%(最大25円)上乗せしても良いかなと思う。
954名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:37:51 ID:JS1cCI8Q0
ここで麻生、安倍を批判して、小沢マンセーの
書き込みしている連中は怪しく思えるな。

もし民主党が勝てば、日本国民はチンケなガソリン税の為に、
基本的人権の尊重や国民主権を特ア三ヶ国に売って、
チベット様な国になり、チ○コや切られレイプされまくって
気付いても時は既に遅い事になるだろうなw
955名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:37:58 ID:RqAaV5Hm0
いくら安倍との協調sと親密さをアピールしてもその当事者はさっさと清和会に収まった。
清和会に色目使ったってまた裏切られるだけ。
兄ポッポとの関係を軸に人を集めたほうがいいしょ。
956名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:38:01 ID:/n7aFhpq0
都内なんか狭いんだからチャリで十分だけどな。w
957名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:38:05 ID:SWdB3Y610
>>950
土建屋が消えたら出生数一気に落ちそうだなあ
彼らは精力ありそうだし
958名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:38:17 ID:9+mN+mvC0
>>933
環境に使う、風力発電所をつくるといって、
道路や、湾岸整備をする。
959名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:39:00 ID:wZ/BCFOz0
>>27
日本とアメリカ以外主だった先進国の名前が見当たらないのが気になる
960名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:39:03 ID:fckHk7UY0
麻生嫌いだが、たまにはいいこというじやねーか



つか小沢のケツなめるやつ大杉だろwww

961名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:40:10 ID:hQClPSM90
麻生は、古賀に土下座しなきゃなれないよ。

これだけ血筋が良くても人望がないんだろうね。
ある意味天才だ。
962名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:40:14 ID:ksgbqkIhO
道路族議員どもめ!
963名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:41:11 ID:56rN/yZh0
小沢先生なら助けてくれる
964名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:41:36 ID:PTTPtNHfO
フレミング右手の法則
道路…権利…税金
965名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:42:03 ID:WLSVIQ9r0
>>954
お前の妄想の方がよっぽど怪しい。
966名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:43:02 ID:yIpHs6anO
安倍カムバック!
小沢は死ねよ
967名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:43:23 ID:fckHk7UY0


小沢のケツは蜜の味ってか?wwww

968名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:45:21 ID:e/BoleMC0
食料品の値上げが著しいからな。
ガソリンの値下げを望んでいるわけじゃないが、
何かひとつ値下げされないと精神的に苦しくなる。
969名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:45:23 ID:56rN/yZh0
970名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:46:04 ID:PTTPtNHfO
フレミング左手の法則
温暖化…外交…天下り
971名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:47:08 ID:wZ/BCFOz0
>>965
妄想と言い切るお前の頭がオワットル
972名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:47:38 ID:ndZa08f50
街路樹を必要以上に増やさないと結構予算うくのではないか。

道路予算で運転の邪魔になるようなもの作るな。
緑が必要なら環境予算でつくれや。

973名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:48:49 ID:WLSVIQ9r0
次期総理大臣は

河 村 た か し !!

これで日本は救われる!!
974名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:48:51 ID:AQ38nhAC0
>>939
公共の福祉に反しない限り、自由を認めてるからしょうがないだろ。

圏央道と外環・C2・東京環状残り4路線は最低でも完成させるべき。

ちなみに、埼玉の縦断はかなり快適w
常磐道・4号・東北道・122号・17号・254号・関越道(・407)
975名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:48:58 ID:hQClPSM90


バカウヨの誤算は、物価が下がらなかったことだね。

法案が通るころには、食べ物も石油も下がってるはずであった。ところが、景気
が悪いのに、高止まりしてしまった。新しい時代にバカウヨは適応してなかったのです。
この状況で下がる局面があるとすれば、ファンドが崩落する金融恐慌ぐらいか。
976名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:49:09 ID:iM+KIw4W0
>>968
いい機会だから、ダイエットするのがいいんじゃなかろうか
いやマジで
977名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:49:40 ID:wwH9DgRz0
>>1

ソース : 毎日新聞 (w

978名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:49:47 ID:e/BoleMC0
>>976
子供がいる家庭はどうする?
子供にダイエットさせるのか?
979名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:50:02 ID:wZ/BCFOz0
860 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/06(日) 05:03:10 ID:WLSVIQ9r0
>>850
中卒のお前に消去法を説かれてもなあ…


これはひどいな
980名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:51:04 ID:71bcPP8p0
何約束してもみんな反故にしてきた自民党だからな

日本の国の将来よりも道路がつくりたいのはわかった

氏ね
981名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:51:57 ID:SvGhmjeD0
麻生もこんなこと言ってるのかよ…
誰を頭に選挙するんだ?
982名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:52:06 ID:ScnHrh4K0
じゃあ道路建設は自粛しないとなwwwオマエ環境に悪いだろwww二枚舌閉じてろwww
983名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:52:39 ID:xAArD8jO0
どうせ道路特定財源が復活しても
宮崎なんかには回りませんからwwwww

東京さまがおいしく頂きますよwwwww
984名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:52:45 ID:wwH9DgRz0
>>975

> バカウヨの誤算は、物価が下がらなかったことだね。

サヨの妄想は何なの ?



985名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:52:46 ID:9+mN+mvC0
>>974
長年の国の政策もある。
遷都が一番。
986名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:52:47 ID:qhXNStX40
確かにサミットをやる国の「体裁」として、
ガソリン税を下げるのは印象が悪い。
しかし、しかたのないことだろう。
庶民生活は悪くなる一方。食料品の高騰はスルーでもガソリンの値下がりは奨励できないと。
987名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:53:38 ID:pk2P2Cbb0
再可決が必要と本当に言ったのかどうかで、実際の所は大分変わって来るんだがな
そこまで突っ込んで言ってない感じもする、そうであるならばちょっと具合が悪いんだよ
ね位のことだった可能性もあるローカル局で流してないのか
988名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:53:46 ID:NtDUq34J0
>日本の国の将来
を考えれば、暫定税率+一般財源化じゃね?
目先でバラマキ減税やったところで、財政破綻すりゃ日本終了は確実だし。

タロウ的には一般財源化嫌そうではあるがw
989名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:54:20 ID:Rj3snUgN0
そうかじみんって・・・・
税金取ることしか考えられんのか?
無駄がなくなってないだろ?なんでそこに目がいかんのか????
馬鹿議員はまとめてポイ捨てだ。
馬鹿議員にあべ、あそう追加決定。

全日本が怒った。
990名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:54:48 ID:WLSVIQ9r0
>>985
遷都は意味がない。
東京の持つ特権を解放すればいいだけのこと。
991名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:55:02 ID:ygdNYiNs0
再可決したら
福田政権は終わり
自民は政権を手放すことになるだろうな
創価が野党になるのはめでたい話だ
992名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:55:29 ID:SvGhmjeD0
麻生の暫定税率はキレイな暫定税率




J−CAST用
993名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:55:36 ID:9+mN+mvC0
>>988
財政健全化のためにも、ガソリン減税、当面の道路財源は国債発行。
金利引下げ。
994名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:55:38 ID:TaOe1u7N0
今、一人身だしさ。金もねえし。ふらふらうする時間も殆どねえ・・・
目の前の仕事片付けるだけで精一杯。

−−こんな俺でもガソリン税、取られますか?
995名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:55:57 ID:0ur1aZp50
暫定税率に頼り切った税制をいいかげん見直せや。

996名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:56:29 ID:SBEM7kc70
うさんくさすぎ。
997名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:56:35 ID:xAArD8jO0
>>994
牛丼おごろうか?
998名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:56:46 ID:2B2hc2z50
麻生×毎日の組み合わせじゃなあ
続報を待つことにするか
999名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:57:17 ID:Ser1X/9uO
原油高騰、国交省の無断使いって最悪な状況になってるんだよね
1000名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:57:31 ID:ScnHrh4K0
自民党員が死んだら墓に小便かけてやりたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。