【政治】内閣支持率、26%に急落 ”危険水域”の30%を割り込む… 共同通信・世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★内閣支持率26%に急落 共同通信世論調査

 共同通信社が4、5の両日に実施した緊急電話世論調査で、福田内閣の支持率は
26・6%で、政権発足後最低だった3月の前回調査から6・8ポイント急落した。支持率が
“危険水域”とされる30%を割り込んだのは、安倍晋三首相の退陣表明直後の昨年9月
以来。「不支持」は59・6%で、初めて半数を超えた前回からさらに9ポイント上昇した。

 一方、失効している揮発油税などの暫定税率を元に戻すため、税制改正法案を衆院で
再議決する与党の方針には反対が64・4%を占め、賛成は26・2%だった。福田康夫
首相は国民の反発を覚悟して再議決に踏み切るのか、厳しい判断を強いられることに
なる。

 内閣を支持しない理由では「首相に指導力がない」が32・5%と最多。「経済政策に
期待が持てない」は24・0%で6・2ポイント増え、日銀総裁人事をめぐる混乱などが
影響しているとみられる。

http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008040501000564.html
2名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:33:07 ID:YW1gID7Q0
やった!
ノムタンの3倍ある
3名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:33:47 ID:pxw7LHdS0
報道2001調査結果
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080330.html
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
民主党 25.8%(↑)
自民党 18.2%(↓)
公明党 2.4%(↓)
【問2】あなたは、福田内閣を支持しますか。
支持する 24.6%(↓)
支持しない 66.8%(↑)

※参院選は2007年7月29日

2007年7月19日調査・7月22日放送/フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/070722.html
安倍内閣支持率29.4%、不支持率60.8%

【政治】安倍首相、麻生幹事長らに辞任の意向示す 理由は「健康上の理由」「議会での求心力が無い」★10 [09/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189574789/l50

2007年9月20日調査・9月23日放送/フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/070923.html
安倍内閣支持率21.8%、不支持率73.6%
4名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:34:12 ID:/8u55fzbO
だから誰がなっても同じなんだよ!
5名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:34:46 ID:JMpvzSjuO
まだ26%もあるのかよ
6名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:34:53 ID:vjwV8FJI0
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)   売国内閣  (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|    無能総理   |て ─ ・。 :
/  .ノ|________|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
7名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:35:14 ID:R5vzsmJt0
売国チンパンざまあwwww
8名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:35:31 ID:YW1gID7Q0
結局民主党の方がまともって結論になる

これ、自民道路族案だと暫定税率10年延長だろ
福田が妄想案だと1年後一般財源だろ

道路の建設に不安があるなら道路族の豪遊含めて認めないと駄目出し
それ以外なら民主にしても福田にしても道路の問題は気長に作るか建設中止って事だな
9名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:35:34 ID:5oSYNTG90
昨日のFNN調査では23%だったぜ
10名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:35:41 ID:OIuxPb/n0
支持率なんてどうでもいいよ
日本の政治システムとは関係ない
11名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:36:04 ID:R8l9ZBRLO
まだ二桁もあるのかよ。
12名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:36:20 ID:brfpUCNC0

つーか、どんな奴が支持してるの?w
13名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:36:37 ID:fyk4CHUw0
>内閣を支持しない理由では
この理由の中に「中国に弱腰だから」ての入れてる?
14名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:36:48 ID:4pBDiNaE0
福田
who?
15名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:37:00 ID:GURQVOPx0
色つけてんじゃねぇよ2www6%あるわけないだろうがクズw
16名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:37:02 ID:YfiiYO6V0
サミットに出席するのは誰かな(笑)
17名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:37:07 ID:uI/qobdz0
国民を収奪する財務省、浪費マシン国交省、自民公明政府は呪われよ。

課税される一番収入が低い層への所得税+地方税の税率変化です。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

表の税率推移のうち、平成18年だけ所得税10%、19年度地方税10%の20%って、なんか変でしょ?
リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
税金をぶん取る年を変えたんで、税率の増えているのはわかんないよね。
秘密の話、20%のうち5%は税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲分の入った所得税をぶん取った後、19年度に税源移譲後の税率で地方税を課税しました。
支店で買った服の代金払ったのに、本店からも請求されてもう一度払わされちゃったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まるのを知っていますか?
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と難しく書いてありますね。
所得税と地方税の二重課税、同一課税標準(課税対象)へ二重課税したわけ。こりゃあ、不法行為です。

18年の所得税に含まれていた税源移譲分は3兆円になるます。3兆円は納税者から徴税しちゃいけない税金なんです。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒いたんです。
制度上の欠陥を、納税者に加重負担をかけてごまかしちゃおって思ったんでしょね。

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税したんですよ。税源移譲が増税って知ってました?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

財務省は3兆円を不正に課税し、国交省は血税をでたらめに消費しました。政府がやったんです
いっしょに大きな声で言いましょう。『自民、公明、滅びろ!』
18名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:37:42 ID:lHF5OM0z0

    関・係・ないから               関係ないから
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_                ,r;;;;ミミミミミミミヽ_          
    ,i':r"      `ミ;;,             .,i':rγ⌒) )   `ミ;;,         
    彡        ミ;;;i            ..彡/ ⊃     ミ;;;i         
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、(⌒ヽ            〃/ / ,,、 ,,,,、、ミ;;;!        
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|⊂_ ヽ,        γ⌒)i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  ∩⌒)   
(⌒ヽ∩i `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;|(⌒ヽ          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'〃/ ノ   
 ヽ  ノ |  / "ii" ヽ |ノ | ⊂ `、      / _ノ`,|  / "ii" ヽ  |ノ  / / )) 
  \ \' ←―→ ) / /> ) ))   (  <|  't ←―→ )/イ  ( ⌒)    
(( (⌒ )、  ヽ、  _,// / /     ( \ ヽ  ヽ、  _,/ λ、 / /
19名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:37:44 ID:oWzPdTLXO
チンパンになってから、大臣の不祥事ニュースが減ったな。
安倍さんの時は事務所費とか腐るほど出てきたのに。
20名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:37:58 ID:pxw7LHdS0
【参院選】 安倍内閣支持率30%で過去最低、不支持59%で過去最高 比例投票先は民主24%、自民17%…共同通信社
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183996834/
【世論調査】 安倍内閣の支持率は29.2% 「与党が過半数を割った方がよい」が56.3%で過去最多…共同通信が第5回トレンド調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185505162/
21名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:38:00 ID:8fxMoKGH0
チンパンに指導力を期待するなんて、肉屋で白菜を注文するようなものだ
22名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:38:07 ID:iNotRy910

日銀総裁よりも中国毒餃子をうやむやにして輸入を停止しなかったことにむかついている。
23名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:38:32 ID:0nWx2I5D0
>>1
>内閣を支持しない理由では「首相に指導力がない」が32・5%

低いなあ
24名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:38:47 ID:bc9JTROW0
>>12
土建屋
25名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:39:13 ID:YW1gID7Q0
これ政権交代させて民主立てて
特殊法人潰ししないと
道路問題の無駄は解決しないし
地方に金と必用な道路はできないと思うな

道路関連の特殊法人が埋蔵金溜めるくらい吸い上げてる現状を
正さないと何やっても良くならないぜ
あと、国土交通省からの特殊法人の天下りもな
26名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:39:26 ID:R5vzsmJt0
>>10
何処の世間知らずだ
27名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:39:50 ID:RpkxE4PUO
>>16
やっぱ麻生じゃん?

会話も面白いし



フクダもオザワも
ダメっぽい
28名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:40:20 ID:hgLyDgN50

まさか、”利権構造をぶっ壊す”約束で獲得した2/3の議席を、

利権構造を温存するための再議決に使ったりしないよね?

29名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:40:27 ID:9pGPEAqd0
支持率は民主党も20%台なんだろ
国民は何処も支持しちゃいない
30名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:40:45 ID:xBo4p4YD0
サミット直前に総選挙やって小沢が首相になってサミット出席

皆「誰?」
31名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:40:50 ID:9WESx3jQ0
中国にビシッと言える政党無いかなあ・・・支持するんだけどなあ・・・
32名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:40:53 ID:YfiiYO6V0
>>12
そりゃもう中国にとっては都合に良い総理ですから
33名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:41:02 ID:2WDOTzO1O
一方、当の売国チンパンジーはこの危機にも関わらず、
一生懸命に支那のケツの穴を舐め、コキントウのチンポを熱心にしゃぶりながらオナニーしていた
34名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:41:07 ID:A8JVhE7Y0
>>18
よくこのAA見るが本当にうまく福田を表現できているな
35名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:41:21 ID:9Ok1Iunn0
>>27

会話が面白いのが有能なら噺家でも総理大臣にすればいいんだ
36名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:41:46 ID:mi27RH+bO
まだ1/4が支持してんのかよ
37名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:42:03 ID:rOJV3mB50
まだ高すぎる
38名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:42:16 ID:tzESmxDg0
安倍氏の時は散々叩きまくってたくせに
フクダ氏に対しては特に何もいわないマスコミ
39サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/05(土) 21:42:19 ID:jkSbUPUr0
んと。
これで最近の内閣支持率を30ポイント以上としている
大新聞及び通信社は読売と毎日だけというわかりやすい構図ができたね。

読売は34ポイントとしている
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080317-OYT1T00777.htm?from=navr

毎日は30ポイントとしている
http://blog.sankouan.sub.jp/images/20080306mog-mainichi.jpg
40名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:42:27 ID:AjH1GBRX0
早く消費税並みに割り込んで欲しい
41国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/05(土) 21:42:37 ID:rJwWrsjA0
法人税を引き下げて、消費税を上げれば景気は良くなるよ。
だいたい実効税率が40%の法人税って・・・・・
鎖国でもしてるのかと思われる。

42名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:42:39 ID:6jikNZHnO
とりあえず、最近の活躍が見える共産党に票を入れてみるよ。
自営業者だし、きちんとした党としての理念を全うしていれば、
自民党に票を入れるんだけど、今の自民党はあまりに辛すぎる。

民主党のキチガイっぷりにも辟易してるし、
福田内閣の真義を問う選挙では、絶対に自民党には票を入れない。

てか、福田は中国の手先だろ。

43名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:42:46 ID:/FxkfExN0
福田でいいじゃん誰がなってもそう変わらないって
44名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:43:25 ID:Sp/P0NQc0

サスガに森元には負けたくないんだろ
45名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:43:28 ID:C7OSntvy0
>>35
でもおじいちゃんは、禁止だぞ
46名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:43:33 ID:YW1gID7Q0
どうして国が腐敗しているって自民の人は言えないの?
47名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:43:41 ID:LIKyKKWp0
>>28利権構造をぶっ壊す”約束で獲得した2/3の議席

でも、その約束とやらでなにも壊れなかったわけだが

そして、自民党からは、この国を自立した国にしようとする保守派が追い出され

変なリベラル勢力が増大したのが増大したのがあの選挙だったわけだが。
48名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:44:00 ID:v89/wkAtO
自民に見えない。
どこの国の人?って感じ。
49名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:44:03 ID:HR/e3Vdh0

古賀が表舞台に出てきたのも、クーデター騒ぎで麻生を葬ったのも
反安倍と、党内で倒閣活動していた現政権に居る連中の思惑だろう。当然、清和会も承知だ

保守派支持者に残された手は、福田政権を衆院選も大敗させ、その責任を福田と自民党内の
リベラル派に負わせる。古賀・二階・谷垣・山拓・加藤辺りを自民党内から叩き出すチャンスな訳だ

一度自民党を下野させた後に、政界再編で保守再生を狙えば良い
その場合、麻生・平沼がトップに躍り出てくるのは間違いない

烏合の衆のミンス政権なんて、どうせ数ヶ月で潰れる。勿論小沢が画策すると踏んでいる
だから保守派の自民党支持者は、次だけは安心してミンスに票入れるべきなんだ

駄目な政権はきちんと拒否しないと、信任したも同然で付け上がるぞ
次で、与党の気持ち悪い宗教団体と、支那の犬政権ともオサラバだ

お前ら、判ってるよな?
50名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:44:13 ID:AJbPajcx0
>>42
党の議員や党員の選挙で、党の代表を決めたことが
一度もない政党がまともなはずはないのですが?
51名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:44:17 ID:8kbl28lL0
どうせ支持してるのは自民党っていうブランドにつられてるだけの奴か
創価からの迂回でしょ
52名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:44:42 ID:MItwlbG70
日本は官僚と天下り法人が税金の半分持ってく
最近になって初めて明るみになったらしい

53「もうずっと人大杉」寄生虫:2008/04/05(土) 21:44:56 ID:IbuQzQ3m0
前回参議院選では自民党得票率は28%だった。
福田内閣支持率はもっと低いから、このままズルズルいけば党支持率は
さらに下がる。と、思いたいところだが次の衆議院選はリバウンドがあるから
得票率は上がると予想されている。
総務省は地方選管を通じてその辺を探っているだろうから、民主党が何かヘマをやったとか
総理が起死回生のパフォをやった時などに、地方の反応を見て解散する可能性はある。

54名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:45:04 ID:xkP6bPLK0
20%切ろうぜ!
55名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:45:15 ID:Fuq6jxXl0
>>39
年金やっぱ出来ねぇって言ったの何時ごろだっけ?
56名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:45:24 ID:A1gpoHyv0
>>39
比較に出すには日付古すぎだろ
57名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:45:29 ID:hHkxtIyV0
>>28
政治家なんて恥も外聞もないから
ジジババ締め上げて金ふんだくる連中だよ
なんだってやるさ
58名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:45:36 ID:e7BJvmZi0
でも福田やめろキャンペーンはやらないマスコミw
59名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:45:52 ID:LQ9TLK+Q0
民主党支持者どころか、自民党支持者にすら見限られてるんだろ?
餃子然り、チベット然り、コキントウ来日然り、ガス田然り、親中で良いなら民主でも事足りる訳で。
60名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:47:09 ID:c4+3XJ5x0
経済の不調は自民党が政権にしがみついてることが原因のひとつだ
国民は福田を総理大臣とまだ認めていない
一刻も早く選挙するべき
61名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:47:35 ID:Fuq6jxXl0
>>53
党に対する支持率はあまり変化ないよ
下がってるはいるが、微々たる差


自民支持でも民主へいれる人が多いかもね
62名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:47:51 ID:vIFVNf880
企業のための政治もイラネ
中国のための政治は もっとイラネ
63国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/05(土) 21:48:06 ID:rJwWrsjA0
>>59

中国に年間10兆円も買い物してもらってるのに、反中って奴いるのか?

いるとしたら、よほどのアホだがw


64名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:49:28 ID:mnmdUQHVO
>58
もうやるまでもないだろ
死人に鞭打つのは日本人の美徳に反する。

やめなくていいから、解散しろ。
サミットなんかどうでもいい。どうせ儀式なんだから。
65サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/05(土) 21:50:37 ID:jkSbUPUr0
>>56
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/
読売のはこのへんを読めばわかる。

福田内閣支持率の各社傾向を追っていると、
読売は朝日と産経よりも常に約+10ポイントほど高いのです。

今回は低めに出しているのが朝日と産経という組み合わせが面白い。
毎日新聞は読売に近い数字で高め。

66名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:51:10 ID:9pGPEAqd0

中国人は2chに書き込まないでくれよ
67名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:51:30 ID:DcNvEUrEO
で、次の首相候補っているの?
68名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:51:33 ID:SymXEEf30
福田も小沢も共産党中国の犬だからなぁ〜
中国にも朝鮮にもアメリカにもきちんとものが言える政治家に首相になって欲しい
69名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:52:41 ID:wEpEYTb20
まだ26%もあるのに驚きだ
70名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:52:55 ID:R5vzsmJt0
まあ福田が何もできないのは参議院を民主に牛耳られて、嫌がらせをされまくっているせいもある。
しかし誰も福田に同情しないわな。全然国民の方を向いて話をしないから。
毒ギョウザのときもガソリン税のときも薬害肝炎訴訟のときも。
71名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:52:58 ID:+sg4y8SJ0
>>58
そりゃあ珍パンはシナのペットだからなあ。
72名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:53:03 ID:LQ9TLK+Q0
>>63
毒餃子喰って重症になってから、その台詞を吐けよ
73名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:53:46 ID:efS1CpxkO
暫定税率廃止すりゃ支持率と不支持率逆になるよ。
74名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:54:31 ID:/boXvWqS0
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l< >>1  全部テメーのせいだ!禿!!
     |     ` ⌒´ノ |`'''|             ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    / ⌒ヽ     }  |  |           ,i':r"      `ミ;;,    
   /  へ  \   }__/ /            彡        ミ;;;i        
 / / |      ノ   ノ            彡 ,,,,,、 ,,,,、、(⌒ヽ               
( _ ノ    |      \´       _      ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|⊂_ ヽ,               
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ-、' 〉;|(⌒ヽ     
       .|                        __ ノ |ノ | ⊂ `、    
       ヽ           _,, -‐  \ \' ←―→ ) / /> ) ))
                       (( (⌒ )、  ヽ、  _,// / /
75名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:54:35 ID:CxPxEOb80
今すぐ解散してチンパンはシナに帰化しろ
首相じゃないチンパンなんて檻に入れられるだけだろうがな!
76名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:54:57 ID:WfqSQvUK0
"道路整備事業を総点検する国土交通省の改革本部が半減を計画している同省所管50法人
のうち、全体の約3割に当たる16法人で、役員(非常勤を含む)の数が一般職員数を上回
っていることが分かった。

16人の役員に対し、職員がわずか1人の法人もある。 道路特定財源が投入されている
公益法人で、理事などの肩書がばらまかれている実態が明らかになった。

50法人の役職員は計7288人で、このうち役員は1063人。16法人の役職員は計637人で、
役員は計440人に達し、全体の約7割を占めている。
77名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:55:29 ID:8fxMoKGH0
>>73
チンパンはおそらく人類史上初、「減税することを国民にお詫び」した政治家だぞ
78名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:55:40 ID:u7e/PiVs0
まだ26%も支持してるのか
79名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:55:57 ID:Fuq6jxXl0
>>58
日銀総裁人事から民主ネガキャンやってます
80名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:56:39 ID:KOyANRrO0
自民が政権である限り景気は良くならないな
ほんと無駄な特殊法人なんとかしてくれよ

日本の癌だ。
81名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:57:14 ID:XhB6zhfI0
これはサミット時には死に体だな
まぁブッシュも似たようなもんだからいいや
82名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:57:26 ID:mnmdUQHVO
>73
男ならぜひやってほしいね。それを。
それと特殊法人全廃と。
83国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/05(土) 21:57:37 ID:rJwWrsjA0
>>80

>ほんと無駄な特殊法人なんとかしてくれよ


例えば、どの特殊法人?

84游民 ◆Neet/FK0gU :2008/04/05(土) 21:57:49 ID:nGzYRs270
>>77
なるほど、その発想はなかったわw
85名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:57:53 ID:RkAIkwvG0
他人事で済めば今の状況も楽しいんだろうなぁ( ´ω`)
まぁ今の政治は笑われてるだろう、いろんなとこから
86名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:58:13 ID:s4bkjs/X0
0%になっても平気
87名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:58:15 ID:nYLxiyg60
自治労と官公労の支援をうけてる民主党も期待できないんだが・・・
88名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:58:22 ID:6jikNZHnO
>>50
共産党の仕組みがどうであれ、
売国主義者が台頭している自民党、
「非自民党」がアイデンティティーで上層部がそろってキチガイの民社党よりは、
国会で、きちんと派遣業問題について言及し、
今、目の前にある日本の問題を見据えているのは、
政党でいえば共産党だけだと思う。

就職の超氷河期に社会に出た身からすれば、
同世代の人間が苦労しているのは人ごとではないからね。

89名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:58:23 ID:WfqSQvUK0
■ 道路特定財源が投入されている、職員数より役員数が多い16公益法人
┌───────────────────┬─────┬─────┐
|       法 人 名       │ 役員数 │ 職員数 │
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
|ツール・ド・北海道協会        │ 21人 │  6人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|都市緑化基金             │ 17人 │  8人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|道路開発振興センター         │ 21人 │  8人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|建設電気技術協会           │ 21人 │ 11人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|交通工学研究会            │ 27人 │ 10人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|国際建設技術協会           │ 42人 │ 37人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|国土政策研究会            │ 16人 │  1人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|道路緑化保全協会           │ 29人 │ 15人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|日本交通計画協会           │ 25人 │ 11人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|日本道路建設業協会          │ 33人 │ 19人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
90名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:59:11 ID:b93GiLwF0
しかしまあ、ここまで指導力が無いのにはビックリだよなあ。
91名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:59:16 ID:UnL5D8fM0
不信任決議されない限り何%になろうと関係ない
92名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:59:31 ID:LIKyKKWp0
これが前の内閣だったら、ワイドショーで、コメンテーターやゲスト評論家
総がかりで、朝から昼まで、『内閣支持率の低下の原因の分析と評価」とやら(実質は誹謗中傷に近いものだったが)をやるのだけど、
現内閣だと、たとえ取り上げたも、サラッとニュースの一つとして短流すだけ(コメントがあったとしても一言二言)。


93名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:59:58 ID:ga/rQSxs0
>>12
ドカチン
94名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:00:05 ID:/UVRYXHh0
ん?森の5%切ってなかったの?
意外と頑張ってるじゃないかw
95名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:00:06 ID:mnmdUQHVO
>83
全部
96名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:00:10 ID:KOyANRrO0
>>83
NHK
97名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:00:15 ID:WfqSQvUK0
|道路緑化保全協会           │ 29人 │ 15人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|日本交通計画協会           │ 25人 │ 11人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|日本道路建設業協会          │ 33人 │ 19人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|広島県トラック協会          │ 56人 │ 18人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|北海道オートリゾート         │ 24人 │  6人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|ネットワーク協会街づくり区画整理協会 │ 34人 │  6人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|道路経済研究所            │ 28人 │  9人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|日本デジタル道路地図協会       │ 17人 │ 14人 │
├───────────────────┼─────┼─────┤
|北海道地域総合振興機構        │ 29人 │ 18人 │
└───────────────────┴─────┴─────┘
※ 国交省の資料などに基づく2006年4月現在
98名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:00:27 ID:HR/e3Vdh0

マスゴミ的には、福田を勝たせたいんじゃないかね
異常な程、安倍叩きしてたし一見矛盾してるように思えるがね

要は、今の売国リベラル政権が衆院選も負けたら今後エライ事になる
左巻きは、国民にNoの烙印を押されたも同然だからね

第二の安倍を警戒しているのさ
逆に現政権を信任すれば、党内の反安倍勢力と層化は大笑いだろうな
99名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:01:23 ID:GzjXKhqq0
福田下ろして中川(酒)か麻生と交換しろ
今すぐ
100名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:01:47 ID:TmZUv5Rf0
よその調査の28%→26%でたったの2%の下落だが
これは大きいだろ。
もう30%にもどれないルビコン川だなこの2%は・・・。
101名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:01:51 ID:xj7hNwF80
テレ朝は24%だっけ?
まだ30%以上って数字出してるメディアある?
102国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/05(土) 22:01:57 ID:rJwWrsjA0
国家公務員なんか、50歳前後で首を切られるんだから、、、その後、どうやって飯を食うんだ?
天下りを禁止するなら、60歳まで雇用しろよ。
話は、それからだ。


103名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:01:58 ID:uI/qobdz0
内閣支持率なんて関係ないね。問責決議でも無視すればおk。
とにかくあと一年半あるんだから。あと一年半しかないんだよな(泣)。
104名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:02:07 ID:Nz7jvnxw0
危険水域になるとどうなるんだよ
何も変化ないみたいだが
105名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:02:11 ID:nYLxiyg60
ここまで無気力な総理も珍しいよなww
106名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:02:16 ID:LN9lQG3D0
>>失効している揮発油税などの暫定税率を元に戻す
そもそもここが間違い。元に戻すのではなく
大増税を行うということ。
107名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:02:37 ID:Idrk8m770
自民党27・6%
民主党25・7%

差がおそろしく縮まってきた。
108名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:02:48 ID:zKUYQVV50
次は誰が
109名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:03:41 ID:NjpLUfWm0
   .                           |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     .|          <`Д´#>
     <丶`Д´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   ,\|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<#`Д´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//LG,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <;`Д´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / ||  ∧_∧
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`Д´丶>
        し'`|\//__.Hyundai_/    |\/___| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二
110名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:03:52 ID:R5vzsmJt0
>>107
最近は、どっちも中国様マンセーなら民主でもいいような気がしてきたよ
111名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:04:00 ID:4NRDcrK90
世界から見ると「突出した日本の公共事業への支出」
http://www.khk-dr.jp/gurafu/g6_4.htm

欧米の先進諸国では、公共事業費と社会保障費の割合は、日本と逆になっている。
その公共事業費を具体的に国際比較してみると、日本の異常ぶりがさらに浮き彫りになる。
 日本と米国、カナダ、英国、フランス、ドイツ、イタリアの各国を先進七カ国と比較すると
日本の公共事業費は、GDP比でこれら各国の二倍から三倍である。
 経済協力開発機構の統計によれば、日本の公共事業費が、他の六カ国の公共事業費合計より
30%近くも多い。まして、国土面積当たりの公共事業費を比較すれば、日本は六カ国平均の
八〇倍になり、可住面積当たりだと二〇〇倍近くになる。
 これでは、日本がセメントで固められ、借金漬けになるのは当然である。

後期高齢者医療制度→長寿医療制度(姥捨て山制度)きたあああああああああああああああああああ
112名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:04:45 ID:fBwlzqNO0
>>98
安倍叩きが他の総理に比べて異様だったとは思わんが
福田の叩かれ無さ振りの異様さは感じる。
なにかあるのかと疑いたくなるくらいにね

>>102
60まで雇用すれば天下り禁止に出来るなら
喜んで賛成するよ。
113名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:04:49 ID:71Z8zxWIO
>>83
試しに全ての独法や税を入れている財団社団を
有給でいいから一か月活動停止にしたらどうだろう?

一か月後、その影響を調べればいい。
114名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:05:23 ID:mnmdUQHVO
>102
我慢して定年まで努めりゃいいじゃねぇか。
民間は誰でもそうしてるぞ。
115名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:05:27 ID:IeotPUzY0
政権交代しかないよな。
民主党+社民党+公明党に一部の自民党議員(二階グループあたり)が合流すれば
自民党を政権から追いやれるぞ。
116名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:05:28 ID:uI/qobdz0
4000万人の免許保有者のささやかな喜びをうばって、
60万人のガソリン暫定税率で飯を食っている人の味方をする政府与党です。
117名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:05:33 ID:fd3D7YNr0
あんまり良く分かって無いんだけど、なんで売国総理って呼ばれてるの?
118名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:05:36 ID:p/vIcLez0
コキントーと満面の笑みを浮かべて握手する福田で、
ついに花の十代に突入?
119名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:05:39 ID:8vBxtj9u0
福田は辞めろ
120名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:05:43 ID:Fuq6jxXl0
>>100
2、3%は誤差の範疇
121名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:05:44 ID:g0soKifn0
>>19
失言も取り扱わないな
安倍政権なら鳩山大臣なんかとっくに辞表出してるよ
122名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:05:45 ID:biNXvdzfO
解散直前に麻生登場かな
なんとか過半数は越えるだろ
123名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:05:45 ID:o30e6Kah0
>>99
手遅れ
総理が誰とかもう関係ないから
124名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:06:17 ID:/ZV8cDLH0
>>102
???
60歳定年だろ?
125名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:06:36 ID:refwIoRk0
今月中に10%代になってほしい。
126名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:06:55 ID:SbDU5OkJO
>>63

日本製品を高値で買い物させてやってるの
127名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:07:23 ID:KOyANRrO0
国家公務員の飯が食えなくなるから天下りが必要なら
給与体系、雇用体系を見直せばよい

年功序列的な給与体系を見直せばよい
どこかで改革しないと永遠にこの無駄はなくならない
民間はどこでもやっている
128国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/05(土) 22:07:47 ID:rJwWrsjA0
>>114

勤めたくても、首にされるわけ。

今だと、ノンキャリでも55歳で首だな。

運が良くても58歳がせいぜい。


60歳で定年退職なんて人、、見たことないわw

129名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:07:52 ID:uI/qobdz0

オレたちだって税金を払っている、と言い訳する公務員ww
何万倍もの税金を無駄遣いしているくせに。
130名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:08:02 ID:lJBZ5Mr50
つーか 現在の政府は10年後のビジョンてえのを

持ってるのか?w まさか戦後の日本のスタンスをそのまんま堅持するために

機能してるわけじゃねーだろなあw
131名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:08:09 ID:Ma2xmG9BO
チンパンにはイット森越えを狙ってほしいなww
132名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:08:12 ID:nYLxiyg60
まあ、いろんな外郭団体は公務員のメシのタネのために
できているのは、みんな知ってるんだからさ・・・
自民党の政治家もなんで見て見ぬふりしてるのか
それが、自民党のやり方ってことだよね・・・
133名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:08:39 ID:biNXvdzfO
福田がやめて民主政権が出来たら安部福田総理を懐かしく思うよ。
134名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:09:09 ID:72xNk2JVO
次は誰になったの?
135名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:09:20 ID:yimbMlPB0



     明日の報道2001の支持率調査が楽しみwww



136名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:09:31 ID:jnYNAX4Z0
>>134
麻生
137名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:09:50 ID:fBwlzqNO0
一応名目は60定年だけど
国家公務員は大抵肩たたきで50前後には叩きだされるからな。

全員60まで雇用すればいいんだよ。
確かに無駄もあるけど、天下り禁止に出来れば大量のおつりがくる。
138名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:10:23 ID:A8JVhE7Y0
>>133
2/3超えはまず無理なわけで、再議決しまくってるこんな状況で参議院での対応はどうするわけ?
139名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:10:35 ID:XARlzgSr0
>>133
そんときはみんな日本人じゃなくなってるからな
生活で精一杯で、それどころじゃないだろ
140名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:10:35 ID:LIKyKKWp0
>>112

福田総理の叩かれ方ぐらいが普通だとおもうがなあ。

これを叩かれていないと感じてしまうのがのが・・・だよなあ

それより相変わらず人大杉で専ブラ使わない俺には、最初の数スレッドの一部しか
読めないな
141名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:10:41 ID:5PeSDbxlO
マスゴミは同胞チンパンを叩く訳ない
142名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:10:49 ID:Fuq6jxXl0
>>121
失言で失脚したのは久間だけじゃね?

今から考えるとこの失言理由になってるが
山田洋行の件もあり
辞任は規定路線だったかのように思える

143名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:11:05 ID:K/0nNpfT0
>128
制度を変えればいいじゃない。
定年まで勤めさせて、いわゆる「天下り」は禁止すべきだと思うね。
144名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:11:07 ID:WfqSQvUK0
有能な官僚なら、民間だけでなく、外国企業からも引く手あまただろ?

本当に有能ならの話だけどな。(w
145国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/05(土) 22:11:20 ID:rJwWrsjA0

「天下り」なんて言ってるけど、、、要は「お払い箱」を収容する施設だw

決して、格好の良い物じゃないわけw


民間でも50歳くらいになると、役立たずは子会社に行かされるだろ?

あれと同じだw

146名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:12:06 ID:KOyANRrO0
民間はどんどん競争の波にさらされてるのに

公務員は旧態依然のままなんだよな
ここにメスを入れない限りは日本はどんどん退化していくだろうな
147名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:12:26 ID:BIJFcPhS0
ニュー速だと7割ぐらい福田支持な感じなのにw
148名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:12:40 ID:4NRDcrK90
★大阪府橋下知事 民間vs財団の給与格差に…

・府立施設の見直しを進める大阪府の橋下知事、24日は青少年会館などを視察しました。

 青少年の活動を支援するため、40年以上前に建てられた大阪府立青少年会館。
 これまで、財団法人が運営していました。

 2年前から民間委託をはじめたのですが、今年度の人件費について説明を受けた
 橋下知事、大阪府の担当者に質問攻めです。

 「民間は(年収)300万円、(財団の年収を)1,000万円にする理由は?」(大阪府・橋下徹知事)
 「年齢の差とか…。内容については差がない」(府の担当者)

 これに対し、委託先の民間業者も思わず本音を…

 「財団側の2名の仕事は…」
 「府の委託作業を担当しているのが基本で、あとはスタジオの鍵開けとかお願いしている」(民間業者)
 「実際には必要ない?」(大阪府・橋下徹知事)
 「むしろ邪魔」(民間業者)

 施設の存続自体は今後の検討結果次第ですが、橋下知事はさしあたり、来年度の財団の職員を
 カットすると明言しました。
 http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080224165200091220.shtml

※動画:http://www.mbs.jp/news/kansai_asx/GE080224165200091220.asx

 ス タ ジ オ の 鍵 開 け で 年 収 1 0 0 0 万 円 (笑)
149名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:12:58 ID:muiFRwX40
26%か・・・福田は未だその実力の全てを出し切っていない
末恐ろしい男よ
150名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:12:56 ID:mnmdUQHVO
>128
クビじゃなくて仕事なくなるだけだろ。
仕事なくても毎日役所にいけばいいじゃないか。
それがいやならマンションの管理人でもやれ。
民間では誰でもそうしてるぞ。
151名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:13:00 ID:bCsmOHYd0
「JAPAiN」 閉塞日本に海外から冷たい視線

 手詰まり感が色濃い福田康夫政権。揮発油(ガソリン)税の
暫定税率問題などに手を焼き、改革への歩みは止まったかのようだ。
中長期的ビジョンはどこへやら、閉塞(へいそく)感すら漂う。
そんな日本の現状は海外から容赦ない視線を浴び、
「JAPAiN」(英誌エコノミスト)と揶揄(やゆ)されている。
規制緩和をはじめとする改革の停滞が日本に痛み(PAIN)をもたらしているというのだ。
(一部略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080405-00000929-san-int

ぶったま! 青山解説チベット実情(1/2)
http://jp.youtube.com/watch?v=ajvO9tYVm18
ぶったま! 青山解説チベット実情(2/2)
http://jp.youtube.com/watch?v=3ErBB1D8b_I
152名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:13:03 ID:nYLxiyg60
>>145
お払い箱は同じ職場の窓際で新聞読んでたらいいよ
153名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:13:05 ID:mVNyVSAH0
>>128
うちの一族はたいていノンキャリで定年まで本省勤めだよ。
ノンキャリはノンキャリらしく、分をわきまえて野心を持たない方が
可愛がられて安泰な役人人生なんだなw
154名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:13:08 ID:sWzK1BZWO
福田はボケ老人
155名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:13:25 ID:WfqSQvUK0
民間子会社なら、給料半額以下のバーゲンだけどな。

これから、元官僚のパチンコ店員とか、駐車場警備員とか増えるんだろうな。
156名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:13:29 ID:yimbMlPB0
安倍って全部対応間違って自爆しただけじゃん。
うまくやれば逆に得点に変えられたのに、
何か陰謀めいた力が働いたことにしたいネトウヨが面白すぎるww

アホのネトウヨは妄想世界に引きこもっててほしい。しゃべるなwww
脳内で麻生の団扇を振りかざしながら中川と一緒に中国と戦争しててくれwww
157名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:14:11 ID:Jsd73i5n0
「JAPAiN」 閉塞日本に海外から冷たい視線
4月5日19時0分配信 産経新聞

手詰まり感が色濃い福田康夫政権。揮発油(ガソリン)税の暫定税率問題などに手を焼き、
改革への歩みは止まったかのようだ。中長期的ビジョンはどこへやら、閉塞(へいそく)感すら漂う。
そんな日本の現状は海外から容赦ない視線を浴び、「JAPAiN」(英誌エコノミスト)と揶揄(やゆ)されている。
規制緩和をはじめとする改革の停滞が日本に痛み(PAIN)をもたらしているというのだ。

表紙に「JAPAiN」と掲げたエコノミスト(英国版、2月23〜29日号)は「日本経済は依然、政治家に
縛られている」と断じ、「日本が1番輝いていた半世紀の間、政権を握り、今も利権マシンであり続ける
自民党は経済構造改革への取り組みを放棄した」と、政権党を一刀両断にした。

返す刀で「かつて改革派だった民主党の小沢一郎代表も今や古い自民党のボスのようだ」と野党も切り、
「現代的な改革派と古い体質の守旧派がねじれを起こしている」と、与野党を問わない問題点を指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080405-00000929-san-int

的確に観察されてて恥ずかしいわorz

158名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:14:20 ID:71Z8zxWIO
>>145
甘い。民間なら今は役立たずはリストラがデフォ。
159名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:14:25 ID:+CMmq1At0
>>121

そうそう。安倍の時は朝のワイドショーから夜の番組まで安倍叩き尋常ではなかった。
あれ安倍本人には特に問題なかったから、周りの閣僚の失言?やら事務所費で
「任命責任」とかいってマスゴミ安倍のクビ取るのに必死だったもんなあ。
160名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:14:30 ID:73OQNesz0
自民工作員の頑張りも虚しく下がり続ける支持率w

国民はね、野党としての自民の活躍を期待してんだよ。
与党で頑張る必要ないからw
161名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:14:34 ID:KOyANRrO0
いや、別に天下って給料が4割減とかなら全然良いし、民間レベルと思うんだがなw
162名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:14:39 ID:ltsGLyQ/0
>>128
60歳にならずとも首を切られるような職を選んだのはおめーの責任だろ。
他人の金を盗み取るような根性だけで仕事をしてもらっては困る。
おめーみたいなのがいるから、公務員の世間ずれした考え方が問題になるんだよ。
163名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:15:11 ID:4NRDcrK90
.
    ∧∧   そ〜ら福ちゃん、ギョーザアル
   / 支\                    ,,,_
   (  `ハ´)つ      〃~ ̄ヽ          `''‐、,
 ⊂    ノ        6□c□ ハッハッ         `β
   人  Y     と/⌒ ヽ´┴/
  レ (_フ      (/ーし'ー-J
164名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:15:15 ID:LIKyKKWp0
>>136

小泉が許さないんじゃないの?
俺の予想としては、麻生VSマスコミ受けする候補を立てて小泉がその候補を推すというか支援するという構図になると思う。
その場合、マスコミは小泉につくのはつくのは明白だろう。
今のところ一番想像されるのは麻生VS小池百合子という感じだろうな。
麻生のほうがましだろうが・・・・(敬称略)
165名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:15:17 ID:nYLxiyg60
自治労と官公労の支援を得ている
民主党に公務員改革ができると思えないんだが・・・
まあ自民党ではもっと無理だがw
166名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:15:32 ID:A8JVhE7Y0
>>160
>自民工作員の頑張りも虚しく下がり続ける支持率w

今話題のどこかの国とそっくりな状況
167名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:16:44 ID:WfqSQvUK0
人生いろいろ、公務員もいろいろ。(w

出世レースに敗れて、50台で肩たたきされるのも、人生。

定年直前で、収賄で懲戒解雇されるのも、人生。
168名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:16:51 ID:BqYDyUZe0
もう自民はいいよ。
派遣を規制しない自民は終ってる。
求人情報紙見てみろよ、今や簡単なバイトですら派遣ばかりで、直接雇用のバイトなんてフード系くらいだぜ。
異常だよこの国は。
登録めんどくさいし、バイトの安い給料からさらに引かれてるんだろうし。
一昔前なら、一日働けば8千円9千円が当たり前だったのに、
今や、6,7千円でさらに交通費出ずだったりするからな。
ほんとこの党、日本をメチャクチャにしやがって、
はやく転落して消えて欲しい。
169国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/05(土) 22:17:22 ID:rJwWrsjA0
国家公務員が「安定した職業」なんて思ったら大間違いだ。
東大文Tを出て入省しても、、早い人は45歳くらいで切られる。

自民党でも民主党でも、、官僚出身の政治家がたくさんいるが、、
彼らは、、『このままだと、俺の人生、ジリ貧、、ヤバイ!』と思って政治家に転向するんだよ。

じゃなきゃ、政治家にならんだろ?w

170名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:17:24 ID:muiFRwX40
世相を反映した無気力総理
171名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:17:36 ID:Z4LwO7pt0
>>157
的確すぎて吹いた海外の新聞のほうがよっぽどまともだな
さっさと再編してくれ
どっちもイラネ
172名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:17:41 ID:lT8CiZxR0


10%になろうが5%になろうが世論操作ごときにひるむことはない。




173名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:17:44 ID:I/DyY8oC0
小泉と違って世論に押されての内閣じゃないから
支持率が一桁になろうがフフンwだろ
小泉以前は一桁とか当たり前だったし
174名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:17:45 ID:Idrk8m770
再可決をやったら本当に支持率が逆転しそうだ。

宙に浮いた年金問題、暫定税率、後期高齢者医療制度、
小泉内閣以降の増税(定率減税の廃止や04年年金改正など)…

どうやってこの各方面からの攻撃に耐えるつもりだろうか。
175名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:19:35 ID:j+cur6tcO
はよ死ねや福田
176名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:21:23 ID:brfpUCNC0

土建屋が支持してるっていうレスがあったけど
チンパンがガソリン税を一般財源化とか言っちゃってるけど、土建屋としておkなん?
177名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:21:25 ID:fBwlzqNO0
>>173
>小泉以前は一桁とか当たり前だったし

支持率一桁なんて竹下と森位だろ?
あの宇野ですらギリギリ二桁で収まってる。
178名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:21:52 ID:nYLxiyg60
>>168
悪いが、これからもっと派遣社員が多くなると思うぞ。
格差社会にして、努力している者と努力していない者の
給与に差をつけるのがアメリカ型の社会だからな。
日本の目指す方向も同じだろ。
179名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:21:57 ID:mnmdUQHVO
自民を壊すというただ一点だけに絞って、
民主の方がマシだ。
180名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:22:07 ID:LIKyKKWp0
>>159

タウンミーティングの問題も、日本史の未履修問題も、本間会長の愛人問題も
その前の内閣の時におきているのに、その時は何故か発覚せず、安部内閣になった途端に
急に発覚するというスキャンダル。
そして何故か安部内閣でタウンミーティングのやらせとやらがおこなわれてような
印象報道がされてたなあ
181名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:22:15 ID:QlDdGIu80
自民
こんな政党、はやく
政権なくせよ。

もううんざりだ。
182名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:24:13 ID:0NVzT3/Z0
いまだに二桁の支持率があることが驚き、どの部分をみて支持してるんだろう
183名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:24:34 ID:Owsl/tIP0
そらそうよ
184名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:24:36 ID:tazO4Co70
まだ26%もあるから安心安心
185名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:24:40 ID:yDx1cF/60
ミンスもアレなのはわかるが、いい加減、政権という座の空気を入れ替えないとダメだろ。
特に役人との癒着はご破算にしないと。
186名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:25:31 ID:Fuq6jxXl0
>>180
安倍内閣が自民党だから当たり前

187名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:26:06 ID:Vcwyvbui0
>>176
土建屋に向けては暫定税率復活を語り、国民には一般財源化を語るという二枚舌。

まぁ2/3で暫定税率強行採決すればその二枚舌のどっちが嘘かは明白になる
わけだし、こういう税制の不合理な面を炙り出せただけでもねじれ国会は意味が
あったな。
188名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:26:26 ID:71Z8zxWIO
>>169
ポスト争いに破れても後輩に追い抜かれても
在職できるようにすりゃええやん。

それ見越して採用減らせば。
189名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:26:37 ID:YkKWghDb0
>>169
 官僚としての能力のない奴ほど官僚としての能力を誇って政治家になってるわけだ。
190名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:26:38 ID:D7mCCaLX0
自民がどうとか民主がどうとか、支持政党なんてどうでもいいだろう。
交代で政権を担当すれば、利権の継続はなくなる。
早く解散して、民主に譲れ。
191名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:27:11 ID:QlDdGIu80
まだ26パーセントもの
馬鹿が支持しているから、
もっともっと国民を
痛めつけてやるぞ。
192名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:27:21 ID:LIKyKKWp0
>>177

小泉しか知らない世代なんだから・・・こういう人は
193名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:27:56 ID:nYLxiyg60
財政再建しなければならないっていうわりには
公務員の数が減らないっていうのが一番の問題だなw
194名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:28:00 ID:eOxSbWtJ0
>>169
45で切られたら大学でも行って講師になればいいのさ
大学再編の時代とはいえ選り好みしなければ大学講師は日本全国募集してる。塾や予備校講師なんて実力次第。

東大法学部出る頭があるなら数年は暮らせる金を稼いで残してあるだろ?人生仕切りなおせばいいのさ。

ほとんど使いきった?所詮その程度のおバカさんなのさ
諦めな。
テント生活も悪くないぜ?
195名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:28:04 ID:0NVzT3/Z0
>>185
使用量が定かでない劇薬は怖くてつかえない・・・
国会議員選ぶのは国民だけど、不信任の際は国民からアクション起こせないのがなぁ
196名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:28:49 ID:sjFdcrmx0
おいおい、福田総理を売国なんて、勘違いも甚だしい。
福田さんは、売国なんてやってない。もっと正確に言えば、

「なんにもやってない」w
197国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/05(土) 22:28:54 ID:rJwWrsjA0
静岡7区から選出されてる「片山さつき」・・・
あの人は財務省の主計官だったけど、、超男社会の霞ヶ関では・・・そろそろ引導を渡される年齢。
そこに、「選挙に出ませんか?」と言われれば、、渡りに船だったわなw

主計官(課長級)のカウンター・パートナーは、、他省庁の局長クラスだよ。
今まで愚民に頭なんか下げたことは一度もなかったろうに、、選挙区のアホ有権者に
頭を下げて、「お願いします」とw
恥も外聞もないってwww

198名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:30:08 ID:uI/qobdz0
問責決議を無視して与党をやっていれば、あと一年半後には支持率が0.5%くらいになっているなww
福田に代わって誰が総理をやろうと同じ。
時間が立てばたつほど、自民と公明のボロが出てくるww
199名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:30:58 ID:71Z8zxWIO
>>195
ほっといても末期ガンなんだから死ぬだけだし

劇薬の副作用のでかそうな新薬って感じか>民主政権

まあダメ元感はありありだわな
200名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:31:31 ID:4CDxNG4O0
世論調査が0%になっても福田はやめない。
俺が断言する。日本を中国領土にするまでは!
201名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:31:41 ID:IGaPzacQ0
ゆっくり55年体制の結果がこれだよ!
202名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:31:56 ID:VXiVt8IxO
福田は中国で総理やれよ
日本に居てほしくない
203名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:33:11 ID:RDqa0ygu0
>>199
今の日本ってそういう選択は絶対しないだろ
204名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:33:16 ID:71Z8zxWIO
>>197
片山さつきw

ありゃ官僚時代に不動産証券化の法制化に尽力した
そのご褒美に政治家チケットを外資様からいただいたものだとばかり思っていたよw
205名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:33:43 ID:x+Ht3gAGO
支持できる政党が無いんだけど。
皆も消去法でやむなく選挙投票してるでしょ?
206名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:34:47 ID:nYLxiyg60
>>205
消去法で、民主っていう人と
消去法で、自民っていう人の

2極化が進んでるんじゃいかw
207名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:35:06 ID:ltsGLyQ/0
>>197
今、何歳なの?
そこまで、自分の将来、「50歳前後の早い内に肩たたきにあう」と分かっていて、
それでも、国家公務員という身分にしがみつく理由は何?
208名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:35:16 ID:WfqSQvUK0
片山さつきって、現役時代の小錦の太ももに、ドーランを塗りたくった
ような顔つきだよな。

そういえば、小泉支持のネトウトって、『さつきたん』とか、キモいこと
言ってたけど、今でも信者なんだろうか?(w
209名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:35:23 ID:73OQNesz0
>>174
>後期高齢者医療制度
わずかな年金からむしり取って餓死しろってやつね。キチガイどもめ!
210名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:36:26 ID:RDqa0ygu0
>>208
どんな例えだよw
顔とかぼんやりとしか覚えてないからまるでわかんねぇ
211名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:37:18 ID:0NVzT3/Z0
俺もう共和党って書いていれるわ次の選挙
212名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:37:50 ID:WfqSQvUK0
マスコミも、政治家も、証券会社も、誰も指摘しないけど、電子化された証券
データは、間違いなく『第二の消えた年金問題』になるだろうな。
213名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:38:15 ID:nYLxiyg60
民主も長妻さんを代表にしたらいいのに
と思うんだが・・・
214名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:38:45 ID:nYFXGScG0
まず層化と連立やめさせないとな。
みんな選挙にはいけよ、創価を潰さないと日本はダメになる。
215名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:39:04 ID:4sJqeZGb0
>>191
壁に耳あり障子に目ありと言ってな、政治と絡む人たちはどこでどう言ったのか陰でチェックされてるから、
指示してないなんて口が避けても答えられない立場の人も居るのだよ…
突然の電話━━「○●テレビ報道局のアンケートです。福田政権を指示しますか?」
有権者A──「いいえ」
突然の電話━━「ありがとうございました」ガチャッ....(有権者Aの本音は不支持か...)
取引先B━━「取引やめようと思うんだけど(ry」
有権者A━━「えっ…?」

てな具合の大人の事情を察してやれ…
216国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/05(土) 22:39:05 ID:rJwWrsjA0
愚民は、、「政治家はボロ儲け」してると思っているから痛い。
福田総理は公邸に転居するまで世田谷の賃貸マンションに住んでたし、
森喜朗元総理は、自宅を売却して、、今や赤坂の家賃8万円の議員宿舎に住んでる。

ほとんどの国会議員は大赤字だ。
選挙で落ちると借金取りが来るから、必死になって議席を守ろうとするわけ。
見てて、可哀想になるw

217名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:39:06 ID:7D/IVKkAO
次は民主党にやらせてみたいな
自民党よりマシだからね
218名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:39:46 ID:72xNk2JVO
地頭悪そう
219名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:42:11 ID:9Oo9utwn0
政権交代を2〜3回やらないとまともな政党は出来上がらないだろうね。
今回自民がダメだから民主、民主がダメだったら自民と
何回か繰り返せば国民を無視できなくなる。
220名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:42:28 ID:+CMmq1At0
>>205
福田が古賀とかの道路族なんかを道連れに退陣して、また安倍麻生ラインが復活してくれれば
まよわず自民なんだがなあ。


221名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:42:40 ID:VzXjhb4m0
自民
こんな政党、はやく
政権なくせよ。
222名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:44:31 ID:nYLxiyg60
福田が古賀を党4役からはずして、
一般財源化に反対する奴は抵抗勢力と言い切れば
少しは支持率が回復するんじゃないか?

あ・・・もう遅いかww
223名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:44:32 ID:/Xr1OgXb0
共同の方が産経より自民支持率が高めに出るとは。
つか、3割り切ったら後は誤差ッすか?
224名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:44:48 ID:eoa9kgsj0
>>216
その点キャリアの勝ち組は安泰だなw

乞食下りを繰り返して退職金を何回貰うんだ?
225名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:45:38 ID:mGt9y7Od0
>>216
石油社員としての迫ヘは別にして元総理の血の繋がりのある人間をいつまでも平社員にはしなかったし、賃貸マンションって言ったって貧乏人の全く居ない警備のしっかりした賃貸でしょ?
自宅を政界と繋がりの薄い人物を迂回して売りはらったことにして他人に貸したり別の資金獲得作戦を始めたんだろ
226名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:47:12 ID:MyJRJ8ZF0
とりあえずさ、ミンスが政権とったらどうなるか
見てみたいな。まぁ怖いものみたさだけど
227名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:48:11 ID:Vcwyvbui0
>>220
残念ながら、お前さんの尊敬する麻生も「暫定税率は環境税」って寝言ってたぞ。
228名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:49:32 ID:tf+h0W5j0
チンパン

おわたああああああああああああああああああああああああああああああ

逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああ

ズドドカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
229名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:50:09 ID:piV8aCj8O
217は何を根拠に?
230名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:50:13 ID:4uQfk5M30
>>227
今日の麻生ひどすぎたな。その金で道路作るんかい!って画面につっこみいれてしまった。
231名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:51:15 ID:8FKMLxFU0
       ,,,,,,,,,,_
     ,ィヾヾヾヾシiミ、
    rミ゙``       ミミ、
    {i       ミミミl     話し合い?
    i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
    {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}    問答無用の強行採決が民主主義でしょう(笑)
      l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
     |/ _;__,、ヽ..::/l
     ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
   _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
232名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:52:11 ID:QD/EdGK10
さっさとクビにしろ
福田は辞任すべき
やーめろーっやーめっろ
233名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:52:25 ID:8EHwbdxU0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
234名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:52:56 ID:tOcLwnEV0
一桁が見えてくるのも時間の問題
235名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:53:08 ID:pqSOt2tN0
2get!
236名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:54:09 ID:+0FuYEkA0
官僚と独立行政法人・特殊法人だけで20%くらいあんじゃねーの
要するにさっさと解散しろ
糞チンパンしね
237名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:54:14 ID:gtB/I1I90
2割切ったらノム並み
238名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:54:15 ID:eoa9kgsj0
>>233
虎退治された人だっけか?
239名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:55:24 ID:uI/qobdz0
国民を収奪する財務省、浪費マシン国交省、自民公明政府は呪われよ。

課税される一番収入が低い層への所得税+地方税の税率変化です。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

表の税率推移のうち、平成18年だけ所得税10%、19年度地方税10%の20%って、なんか変でしょ?
リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
税金をぶん取る年を変えたんで、税率の増えているのはわかんないよね。
秘密の話、20%のうち5%は税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲分の入った所得税をぶん取った後、19年度に税源移譲後の税率で地方税を課税しました。
支店で買った服の代金払ったのに、本店からも請求されてもう一度払わされちゃったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まるのを知っていますか?
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と難しく書いてありますね。
所得税と地方税の二重課税、同一課税標準(課税対象)へ二重課税したわけ。こりゃあ、不法行為です。

18年の所得税に含まれていた税源移譲分は3兆円になるます。3兆円は納税者から徴税しちゃいけない税金なんです。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒いたんです。
制度上の欠陥を、納税者に加重負担をかけてごまかしちゃおって思ったんでしょね。

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税したんですよ。税源移譲が増税って知ってました?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

財務省は3兆円を不正に課税し、国交省は血税をでたらめに消費しました。政府がやったんです
いっしょに大きな声で言いましょう。『自民、公明、滅びろ!』
240名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:56:59 ID:tdqXYyvUO
自分が憲法違反とか強行採決とか滅茶苦茶挑発してんのに
民主が審議に応じないとか言ってもそりゃそっぽ向かれるだろ

日本人はそういうの一番嫌い
盗人猛々しいってのは最悪
火に油を注いでる
241名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:57:01 ID:+CMmq1At0
>>227
それは民主党の前原なんかも同じ主張で議論としてはありだろ思うが。
242名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:57:48 ID:HOC+Bq0a0
>>226
やめとけ、朝鮮人優遇2法案成立で国民はがんじがらめの奴隷になるぞ
243名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:58:08 ID:ecNzhIIp0
2%あがったじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:58:13 ID:8cBdREC30
26%も支持率があることに驚き!!
245名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:58:55 ID:9EWlCH3w0
支持率がいくら下がろうが表立って辞めろという声が野党やマスコミから上がらない男
それが福田
246名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:59:37 ID:7RrMxOaz0
>>219
同意。
247名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:59:38 ID:81kCy1ju0
質問です

もし有る先進民主国の国民が、
信者を苦しめ、その国の経済を腐敗させている、投票を強制させ民主主義を崩壊させている
カルト団体と合併した与党政府を支持し、その与党政府に票を投じていたなら。
貴方ならそのきちんと教育を受けている国民をどう思いますか?そしてそのきちんと教育を受けた国民にどうアドバイスしますか?
248名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:00:28 ID:ecNzhIIp0
>>242 ゆっくりしていってね!
249名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:01:04 ID:A/ajmjJI0

殆どは小泉改革の結果起きてることだろ。
本人、やり切ってすぐ辞めたもんな。
解っててやってたってことだろうな。
250名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:01:13 ID:Rt59ldooO
そうか学会は話にならんけど

もはや「共産党」という響きよりも「自民党」と言う名前の方が遥かに生理的嫌悪感を喚起させるのは俺だけじゃないはず

251名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:01:43 ID:Ibdqpz/70
あれ?どこぞの新聞だと20%が危険水域とか書いてなかったか?
252名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:02:27 ID:7+xpAWbB0
実際10%くらいじゃね?それでも朝日、ナベツネ、中国がいるから大丈夫
253名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:02:45 ID:0NVzT3/Z0
>>249
煽りと逃げ時に関してはあの人凄いわマジデw
254河豚 ◆8VRySYATiY :2008/04/05(土) 23:04:14 ID:j/sQHfHM0
上野動物園に住んでるんだっけ?
255名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:06:24 ID:ZOzNybZ3O
自民ざまあああああああああwwwwwwww

今選挙したら惨敗なのは承知かwwwwww
256名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:07:07 ID:+CMmq1At0
>>245
安倍の時はマスゴミ後藤田正純とか加藤紘一なんかをテレビに呼んで
さんざん安倍叩きしてたのになw
マスゴミは反福田の人もテレビ出せよw
257名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:09:03 ID:LJuvNfCO0
>>216

森は六本木ヒルズじゃなかったっけ?
258名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:10:03 ID:UxxH1Lum0
総理の器でないことが分かったのだから、
早く辞めて欲しいわ。
259名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:12:32 ID:9UAX9qpe0
>>236
独立行政法人・公益法人・特殊法人とかって何やってるんだろ。
こんなのはほとんど潰して、イギリスのような公共の為の社会企業を作ったほうが遙かに有意義だと思う。
ワープア達はそこで社会に貢献しつつ職業訓練ができるし。
260名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:13:07 ID:OPoD3AkX0
>>208
あーあのババァか。
あいつは落選して欲しい。マジで。

寧ろあのババァと同区で絶対に議員にならないといけない漢がいるからな。

ガンガレ城内!
261名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:13:11 ID:/UVRYXHh0
>>216
地元に一族経営企業を持って食い繋げる奴も少なからず居るから同情するにはあたらない。
もっとも最大派閥と言われる清和会ですら、金を動かせるのは
森、中川、町村、小泉くらいしかいないのは認めるけどな。
262名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:14:14 ID:+CMmq1At0
巨人今日も負けたか・・・



ナベツネざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえのとこのメディアが福田支持したからだろこのバカwwwwwwwwwwwwww


スレチ失礼w
263名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:15:01 ID:QfeW+MC90
支持率がさがってもまったく気にする様子がないな
支持率を背景になにかやろうとする気がないからかな
264国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/05(土) 23:15:52 ID:rJwWrsjA0
>>259

国立大学とか国立病院は、独法だし・・・・

全ての企業体が「利益最優先」って事になったら、、「銭にならないことはやらない」

つまり・・・弱者は切り捨てられるし、、


あんた、竹中さんですか?w

265名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:16:03 ID:WfqSQvUK0
小泉純一郎に踊らされたあなた方愚民が、郵政民営化を支持してくれた
おかげで、私たちはこんなにオイシイ思いをしています。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070927_3.html

日本郵政株式会社の取締役 (平成19年10月1日)

西川 善文  (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長)
高木 祥吉  (元内閣官房郵政民営化推進室副室長)
牛尾 治朗  (ウシオ電機株式会社代表取締役会長)
奥谷 禮子  (株式会社ザ・アール代表取締役社長)
奥田 碩   (トヨタ自動車株式会社取締役相談役)
下河邉 和彦 (弁護士)
関 哲夫   (新日本製鐵株式会社常任監査役)
高はし 瞳  (青南監査法人代表社員)
西岡 喬   (三菱重工業株式会社取締役会長)
丹羽 宇一郎 (伊藤忠商事株式会社取締役会長)

地方の郵便局は閉鎖し、職員は削減され、郵便サービスの質は低下
する一方で、天下りポストは大幅増。

そのうえ、ローソンと組んで、地域密着の地元スーパー経営も圧迫。

これはヒドイ

266名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:16:25 ID:9Oo9utwn0
>>208
次は絶対城内さんが勝つでしょ。
いや、勝たなきゃいけない。
267名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:16:39 ID:GYPSVCkl0
>>28
そんな約束ない。
郵政民営化は着々と実行中。
268名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:16:40 ID:RpkxE4PUO
>>208
麻生潰しの片棒担いだことで
ネットでは完全に悪役

片山うそつきとか黒ビラとか言われてるね。
269名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:18:02 ID:DHNem4PZ0
いつから危険水域が30%になったんだ?
歴代内閣が30%割るのはデフォみたいなもんだろ
270名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:19:26 ID:OPoD3AkX0
>>265
そりゃあ当時、裏であんな物騒なものが動いてればみんな自民に入れるわな。
結局福田になった時点でまたあの恐ろしい化け物が胎動しちゃってるけどな。

つーか郵政民営化なんて元々国民は興味ねーし。
271名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:20:01 ID:QfeW+MC90
30%きったらどう危険水域なのかよくわからないんだが
支持率を理由にやめそうもないし
272名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:20:29 ID:/UVRYXHh0
>>266
小泉フィーバー&創価ブースターフル稼働の衆院選ですらたった700票差だったからな。
地盤のない片山なんぞじゃ城内の相手にもならん。ノコノコ出て行けばボロ負け確定だろ。
273名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:21:20 ID:RpkxE4PUO
あとは、どのタイミングで麻生にスイッチするかだな。


サミットに類人猿を出して
やっぱ日本人はサルだわ
なんて思われないようにして欲しいね。
274国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/05(土) 23:21:48 ID:rJwWrsjA0
>>270

↑ こういうアホにも選挙権があると思うと恐ろしい。

    せめて、投票行動は控えて欲しい。  巻き添えになるのは御免だw


275名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:22:10 ID:+CMmq1At0
城内は確か人権擁護法と外国人参政権反対派だったので
次ぎはなんとか勝って欲しいなあ。
276名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:22:17 ID:waWJg9iZ0
民主党に投票できない理由(日本人の方は拡散願う)

●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立
277名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:22:36 ID:m+K6x+o70
なんか、見るたび支持率上がってる気がするけど
278名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:23:06 ID:9Oo9utwn0
>>265
改革利権ってやつですね。
「改革」と一言で言っても、裏にはいろいろなことが潜んでる。
響きはいいけどちゃんと吟味しなければならないということ。
「改革」という言葉に脊髄反射で踊らされてはいけませんね。
279名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:23:15 ID:CxPxEOb80
支持率の力は小泉が証明しただろ
国民が立ち上がるときがきた!!!俺は寝る!!!
280名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:24:21 ID:hE0J779EO
危険水域ってジョーズでもでるのか?
281名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:24:43 ID:OPoD3AkX0
>>274
バカはお前。

人 権 擁 護 法 の恐ろしさに比べればそんなもの糞みたいなもんだと言ってんだよ!
あれは絶対に発動させてはいけない。現代版治安維持法。
282名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:24:51 ID:Y5s+Nu120
まだ4分の1が支持しているということにむしろ驚きだ
283名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:24:59 ID:uI/qobdz0
国民を収奪する財務省、浪費マシン国交省、自民公明政府は呪われよ。

課税される一番収入が低い層への所得税+地方税の税率変化です。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

表の税率推移のうち、平成18年だけ所得税10%、19年度地方税10%の20%って、なんか変でしょ?
リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
税金をぶん取る年を変えたんで、税率の増えているのはわかんないよね。
秘密の話、20%のうち5%は税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲分の入った所得税をぶん取った後、19年度に税源移譲後の税率で地方税を課税しました。
支店で買った服の代金払ったのに、本店からも請求されてもう一度払わされちゃったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まるのを知っていますか?
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と難しく書いてありますね。
所得税と地方税の二重課税、同一課税標準(課税対象)へ二重課税したわけ。こりゃあ、不法行為です。

18年の所得税に含まれていた税源移譲分は3兆円になるます。3兆円は納税者から徴税しちゃいけない税金なんです。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒いたんです。
制度上の欠陥を、納税者に加重負担をかけてごまかしちゃおって思ったんでしょね。

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税したんですよ。税源移譲が増税って知ってました?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

財務省は3兆円を不正に課税し、国交省は血税をでたらめに消費しました。政府がやったんです
いっしょに大きな声で言いましょう。『自民、公明、滅びろ!』
284名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:25:36 ID:O/I/lAX90
危険水域だと鮫の脳みその森の出番だ
285名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:26:21 ID:l2bFV2lQO
安倍総理をカエセ!!(・Å・)
286名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:26:30 ID:r1SpYjRA0
チンパンやめても、もうやる奴いねーじゃん。解散?
287名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:26:53 ID:WhEwD5K/O
福田が溺れてるぞ、だれかツンツンしてやれ
288名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:27:28 ID:TMpx+M8l0

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  民主党に投票できない理由(日本人の方は拡散願う)
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
289国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/05(土) 23:27:33 ID:rJwWrsjA0
>>281

あんた、、、「郵政民営化」の本質を知ってるのか?w


金融音痴は平和で良いなあwww


290名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:28:30 ID:/UVRYXHh0
やべえ、今日の国家公務員はまともな事言ってやがる。
中の奴変わったか?
291名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:28:44 ID:mnmdUQHVO
>274
おまい、努力だけは認めるけど、
無駄だと思うよ。
こんなことしてる暇で次の仕事探せ。
292名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:29:03 ID:isdO/98sO
福田チンパンはバ韓国に亡命したらどうだい?
293名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:29:54 ID:UGjw6OtG0
さっきSP見てたんだが、
「上が何人変わっても、
日本は何もかわらないんだよ」
と、なかなか言いこというな思った。

ここは、小泉さん再登板を期待するか。
294名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:30:26 ID:m+K6x+o70
>>289
悪い事はいわん。
月曜の寄りでトヨタの持ち株全部損切りしとけよ。
295名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:30:38 ID:QHXw+gcb0
え、支持しない理由の一位は
「媚中」ではないの???
296名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:30:42 ID:OPoD3AkX0
>>289
お前こそ、法律も知らずに国家公務員とは笑わせるw

そんな立場にいながら、国にとって一番の基盤である三権は必要ありませんってかwwwwww
297名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:31:57 ID:Edxc6jdQ0
>>285
安倍もたいしてかわらんかったと思うけどw
組織が腐ってるから誰がやってもry
298名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:31:58 ID:s6xMWFEt0
>>289
今あなた281を差別しましたね。
人権委員会に訴えますよ。
299名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:32:35 ID:WfqSQvUK0
あなたがETCを使う度にORSEと言う特殊法人にお金が入ります。

ORSE財団法人道路システム高度化推進機構の役員(平成19年3月27日現在)
理事長:張 富士夫(JPO会長・経団連副会長・トヨタ自動車(株)取締役会長)
ttp://www.orse.or.jp/organization/pdf/paper02.pdf

ETC関連の特殊法人のトップはトヨタ関係者ばかり。

HIDO 財団法人道路新産業開発機構の役員(平成19年6月1日現在)
会長:奥田 碩(元経団連会長・トヨタ自動車(株)取締役相談役)
ttp://www.hido.or.jp/01annai/annai/kou/yaku.pdf

JPO財団法人駐車場整備推進機構の役員(平成18年6月1日現在)
会長:張 富士夫(経団連副会長・トヨタ自動車(株)取締役会長)
ttp://www.parking.or.jp/data/kaikei/19yakuinmeibo.pdf

特定非営利活動法人ITS Japanの役員(2007年06月25日現在)
会長:豊田 章一郎(トヨタ自動車(株)取締役名誉会長)
ttp://www.its-jp.org/outline/director.htm

そして国交省は高速道路5キロごとにETCを使ったスマートICを作ろうとしている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/070929/plc0709291855005-n1.htm

< オマケ >
内閣特別顧問に奥田碩氏(前経団連会長・元トヨタ会長)就任へ
…経済政策全般の助言などの任務
MSN産経:http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071220/plc0712201819010-n1.htm
300名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:32:46 ID:OxUp0guZO
安倍ちゃん潰した痔民とマスゴミと官了は氏ね
301名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:33:23 ID:mnmdUQHVO
あ、株なら民主が政権取ったほうが上がるぞ。
海外メディア見てみろ。
302名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:34:31 ID:CX0baGkd0
おまいらに教えて欲しい。

特殊法人の存在目的って何?
303名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:34:45 ID:HOC+Bq0a0
>>264
完璧に性悪説の見地から語ってるねw
共産主義がうまくいかないことなど歴史が教えているだろ
資本主義で成功した富豪がなにやるかといったら、社会貢献なんだよ
経営の効率をうまくマネジメントすることと弱者の切捨ては同一ではない
304国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/05(土) 23:34:52 ID:rJwWrsjA0
>>296

あんたの知識で理解できるかなあ?  一度、読んどけ。


http://www.grsj.org/book/booklibrary/106.pdf



305名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:35:35 ID:1NHZMOU40
福田支持がいまだに20%を超える支持がある理由を
みんなでがんばって考えるスレはここですか?
306名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:35:36 ID:Edxc6jdQ0
>>300
嫁がいきなり韓国ドラマとか言い出したこと忘れたかw
>>301
参院選から暴落したのなら覚えてるw
307名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:36:00 ID:K9hxER5wO
>>293
政治を芸能界っぽい空気にして国民の意識レベルをどん底に落とした小泉の罪は重い。





殺せ
308名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:36:05 ID:80hEbZBz0
明日の報道2001が楽しみですね。
309名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:36:34 ID:jECYav9r0
不支持どころか死んでもらいたいほどですわ
310名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:38:58 ID:mnmdUQHVO
>306
参院選で自民が負けて株が下がったと思ってるなら、
いますぐやめて、郵貯にした方がいい。
311名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:39:03 ID:6dTA8ZLO0
>>276
いくら工作しても民主に投票します♪
312名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:39:40 ID:HOC+Bq0a0
>>302
小泉が答えだしてるだろ。いらん
313名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:39:48 ID:4QyD1JW50
>>301
上がるわけないだろ。何お花畑な事言ってんだ。
株板見てこい。
314名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:39:48 ID:WfqSQvUK0
もう感覚がマヒしちゃってるけど、福田内閣になって以降、株価暴落ってニュースが
何度流れたことやら。
315名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:40:23 ID:Edxc6jdQ0
こいつバカだから、米がコケても中国があるから大丈夫
とか言って資産すべて溶かしそうなタイプw
316名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:40:42 ID:OPoD3AkX0
>>299
ETC使ってないよ。
需要全然無いし・・・。

つーか、それがいわば資本主義なんだよな。
資本主義もいわば独裁みたいなもんだからなぁ・・・。
かといってトヨタ潰したら潰したで日本経済に大きくヒビが入るし・・・。
厄介な問題だよ。

>>304
んなもん知ってるって。小泉が糞って事ぐらい。
要するに当時、共産が勝てばよかったって事だよな?
それならば激しく納得する。
当時、自民と共産しか選択肢が無かったからなぁ・・・。
317名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:41:06 ID:KiZZ5eAX0
>>276
いくら民主党の悪口を言っても自民党には投票しません。
318名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:41:08 ID:eoa9kgsj0
福田総理は、平成二十一年度から道路特定財源を一般財源にするとおっしゃったが、財務省主税局曰く、
道路特定財源の根拠法は三月三十一日で失効しているので、今日、この時点では揮発油税は法律的には
特定財源となる根拠がなく、すでに一般財源になっている。

国土交通省が提出した、悪名高き道路特定財源を十年続ける法案が成立しない限り、平成二十年度から
揮発油税他は一般財源だ。

ということは、租特法を再議決すると、暫定税率が復活したままの状態で、一般財源化したことになる。

ただし、国土交通省の悪法案には、地方への道路整備臨時交付金の根拠や自治体への無利子貸し付けの
根拠が入っているので、法案が成立しないと、自治体にの財政には穴があく。

だから、国土交通省が出している(すでに衆議院を通過した)法案を取り下げて、道路特定財源にする
部分を除いて、地方への臨時交付金など地方財政に関する根拠だけを入れた新法案を提出し直し、この新法が
成立した時点で、一般財源化および地方への財政的な手当は終わるということになる(財務省主計局談)。

自民党の道路族のなかには、福田さんに一般財源化なんてできるものかと言っている人がいるようだが、むしろ
特定財源にしようと思ったら、国土交通省の法案を再議決せねばならず、それは我々近衛部隊が反対すれば、可決できない。

だからむしろ民主党も賛同できるような炭素課税的な環境税を導入し、税収をきちんと確保できれば、再議決で
揮発油税の暫定税率を上げるなどしなくてもよいのだ。

知恵のだしどころですぞ。
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/844
319名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:41:10 ID:waWJg9iZ0
>>311
自民に政治をゆだねると日本がダメになる。
民主に政治をゆだねると日本が無くなる。
この差は大きい。
320名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:41:36 ID:80hEbZBz0
>>306
参院選前→18000円台
参院選後→15000円台
福田内閣発足後→17000円台
今→13000円台

福田内閣発足後から暴落してない?
321名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:41:45 ID:r1SpYjRA0
>>308
あの番組の支持率も乱高下するからあまり当てならんけどな。ただ、参院選前の調査は現実の
選挙結果とかなり近かった。NHK、時事とかは全然外れていた。
322名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:42:07 ID:Zhf7UxhJ0
ニホンジンの4人に1人はアレってことだね
323名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:42:06 ID:WfqSQvUK0
もはや、日本株の売買高は外国人投資家が支えているので、クズ投資家が
集まってる株板の評判なんて、誤差の範囲だろ。(w
324名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:42:39 ID:uI/qobdz0
>>319
根拠は?
325名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:43:16 ID:6dTA8ZLO0
>>319
かつてガリレオ・ガリレイはそれでも地球は丸いといった。
それでも民主に投票します。
326名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:43:51 ID:STmDlm120
>>302
椅子取りゲームに負けた官僚と政治家の財布
327名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:43:51 ID:OPoD3AkX0
>>311
お前いっぺん死んで来い。マジで。
だからと言って自民も糞だけどな。
328名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:44:18 ID:r1SpYjRA0
ていうか株価はしょせん、アメリカの株価の影響をモロ受けてるから、論じるのが無意味。
アメリカのダウは世界の株価に影響を与えまくってる。日本の株価が独自に上がることはほぼない。
もしも独自に上がっていったら、それはすごく強いということを意味するが。
329名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:44:23 ID:KiZZ5eAX0
>>319
日本 国民 領土 など、あるべき 国家 の姿を無視した場合
もはや民主党が政権をとる以前にそういう体質の国がなくなりますね・・・
330名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:44:24 ID:IaM/m81x0
>>324
民主党さん、「国家主権移譲や主権の共有」ってなんでしょう?
http://magia.at.webry.info/200508/article_7.html

「民主党 憲法提言中間報告のポイント・2004年6月23日」

グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

◆国家主権の移譲や主権の共有へ

◆アジアとの共生
331名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:44:52 ID:80hEbZBz0
>>319
どの道ダメになるなら、一か八かで民主を選びたいw
332名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:45:01 ID:mnmdUQHVO
>313
自民が勝って捻れが継続したら日経一万割ることは間違いない。
333名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:45:38 ID:9EWlCH3w0
>>286
福田には及ばないが、しんがり要員の捨て駒ならまだいるでしょ

今粘ってる福田だって、官僚にとってみたら
大将(族議員)の替え玉みたいなもん、飛んだところで省庁は無傷
ある意味捨て駒としては最強
334名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:45:46 ID:4QyD1JW50
>>328
じゃあ、小泉の時は日本独歩高だったのはなぜなのか説明してよ。
335名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:45:54 ID:eoa9kgsj0
>>304
おいおい、国家公務員がゲゼル研究会から引用しちゃまずくないかw

君らの権力の源泉、貨幣制度を揺るがす布教をしてどうするんだよw
http://www.grsj.org/
336名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:45:54 ID:fcNpwYME0
民主は嫌いなんだけど、ガソリンが安いこの状況は自分にとって、かなりおいしい。
次は民主に入れるかなぁ。
337名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:46:10 ID:HOC+Bq0a0
>>328
極論すると日本の株式市場は日本とあまり関係ない
338名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:46:12 ID:uI/qobdz0
>>319>>327
根拠のないことを書くな。
いっぺん死ね、なんて書くな。
へタレの工作員のくせにww
339名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:46:25 ID:+CMmq1At0
とにかくこの爺さんは一日も早く退陣して、早く麻生安倍ライン復活してくれ

というのは、北京オリンピックが終わったらあの国は絶対暴発するぞ。
その時のためにも、インドと組んで中国を挟み撃ちにする戦略の麻生安倍ラインには
絶対に復帰して欲しい。
そういえば台湾も親中派の人が勝っちまったしなあ・・・
340名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:46:59 ID:Edxc6jdQ0
当時、サブプライムつって、なぜか日本だけ下落率頭抜けてたのは
選挙の他に何があるってんだw

341名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:47:02 ID:HR/e3Vdh0
>>330
それ、前回の参院選で俺も死ぬほど貼ったけど
まったく無駄だったなw

あきらめて、次回は小沢に賭けるわ
342名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:47:03 ID:72xNk2JVO
福田の次は誰になったの?
343名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:47:30 ID:TD0WKQ/v0
マスコミは自動車重量税と自動車取得税の暫定税率が
失効した事実を隠蔽するために(こっそり復活さるため)
あえてガソリン税に国民の目が行くよう、大騒ぎで仕向けている。

自動車重量税は、新車購入時と車検時に取られる(4月末に暫定税失効)
56,700円→22,500円 に値下げ(5ナンバークラス)

自動車取得税は、新車、中古車を買う時に取られる。(既に失効)
車両価格の5%→3%に値下げ

これが本当の価格だ。
今まで取られ過ぎていた。

政府とマスコミは結託して、せめてこの二つだけは
国民に気づかれずに、こっそり復活させようとしているわけだ。
344名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:47:52 ID:hHkxtIyV0
自民は民主の政権担当能力を疑問視してるけど
この一年間でありとあらゆる問題で自らに政権担当能力がないことを証明してきたことをお忘れなく

345名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:48:11 ID:Z4LwO7pt0
>>340
それだけ日本が外需便りだから
346名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:48:14 ID:/UVRYXHh0
小泉が大手行のどれかをシティにでも売っ払うつもりなら
また日経7000割れもありえるな。
次は守ってくれるアメ親分も死に体だから監獄にブチ込まれるだろうけど。
347名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:48:24 ID:r1SpYjRA0
>>334
竹中平蔵が銀行つぶすといって大暴落して、その後やっぱりやめるといって上がった。
そういう時期なので、最近とはまた違う。今はダウが100ドル下げれば日経も基本的に下がるって感じ。
たまにそれを上回って上がったり、下がったりすることあるが、基本的に長い目で見てみると、ほぼ比例しているよ。
348名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:48:52 ID:4QyD1JW50
>>331
そうして民主等選んじゃった大阪市
平松大阪市長が就任後にやった事。
裏金職員の給料アップに同意
リストラの変わりに行われていた職員採用抑制の解除
民営化議論が行われていたバス地下鉄を白紙撤回

これが現実です。で、大阪府知事は自民党系の橋下が選ばれた。
国で同じ過ちを犯す気か?
349名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:49:09 ID:OPoD3AkX0
>>331
あのさ、そこまで民主に拘ってるのはお前が低脳だからか?w
それとも釣り師?w
>>330の問いに答えてねw
350名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:49:11 ID:SZNALHgg0
test
351名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:49:26 ID:Edxc6jdQ0
>>345
おい、日本より外需依存の高い国はどーなんだw
中国とかいてった間抜けもいたけわなww
352名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:50:11 ID:Os89zEAnO
フフン福田
353名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:50:22 ID:s6xMWFEt0
結局、自民もカルトと組んでから完全におかしくなったな。
354名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:51:06 ID:4QyD1JW50
>>353
それは言える
355名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:51:31 ID:Z4LwO7pt0
>>351
内需弱い
で具体的にどこですか?
356名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:51:58 ID:0e0qTt8U0
>>353
民主が政権を取ったら、今度は民主がカルトと組むだろう。
それなら、まだ自民のほうがマシだよ。
357名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:52:14 ID:HOC+Bq0a0
>>336
目先のガソリンに目がくらんで、沖縄に1千万人もの中共が入植してきてどうなるか考えないのか?
こいつらが参政権、人権を声高に叫ぶんだぜ。日本詰みだろうw
358名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:52:42 ID:80hEbZBz0
>>353
カルトの前に社会党に魂売ってからおかしくなったね。
まさか村山を自民党議員が首班指名するとは思わなかったよ。
359名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:52:43 ID:pxw7LHdS0
民主に単独過半数をとらせることが改革への近道だな
360名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:52:49 ID:r1SpYjRA0
>>356
ついに「池田大作証人喚問」実現か…民主党、公明から創価への“P献金”解明へ特別チーム投入
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207282526/
361名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:52:55 ID:+CMmq1At0
>>348

民主党のバックは総連・B・自治労などの、いわば悪の枢軸揃いだもんなあ。
362名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:53:21 ID:22CJv9f60


銀座のクラブ、税逃れ 経営者・人気ホステスらを告発。NHKインサイダー社員懲戒免職処分。

http://ameblo.jp/siesta009/entry-10085247514.html

363名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:53:34 ID:OPoD3AkX0
>>341
それでも元凶の層化は痛くも痒くもないだろうねw
だって自民民主両方繋がってるからw

チベット問題で答えが出てるのに、マジでバカ?w
批判するだけ批判して、打開策すら提案せず、お互い挙げ足取りばっかりでまるで子供同士の喧嘩w
そんな政党を誰が信用するかよw
364名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:53:58 ID:86IW9q3D0
>>319
人権保護法案を馬鹿みたいに、民主党だと叫んでいる奴ほど、B層が多い。
まあ、昔自民のやった、赤攻撃のようだけどな。
で、逆効果となった歴史があるしな。
365名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:54:04 ID:GfNKd5jk0
とっとと麻生にしてアフォなアキバオタを自民オタに洗脳しろよ。
366名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:54:26 ID:Pxpoba3H0
暫定税率ゴリ押しでさらに激減だな。
車に乗る人すべてを敵に廻す事になる。
367名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:54:41 ID:HR/e3Vdh0

大衆が期待してるのは、政界再編
368名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:54:54 ID:mnmdUQHVO
別に誰一人民主にこだわってないよ。
ただ自民と官僚に死んでほしいだけ。
ドルを下げたいから円を買うのと同じ感覚だ。
369名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:55:13 ID:xyfIEYqL0
>>359
民主党・小沢は韓国大統領に在日参政権を通すことを約束してきた売国奴

民主党は自民党よりもっと中韓寄りだバカ
370名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:55:13 ID:LIKyKKWp0
>>334

人大杉で何の話か正確にはわからないし、話のフォローもできないが、
勝手な推測で

小泉前は、あの悪名高き日本弱体化政策のクリントン政権だったということと、
小泉政権時(特に第一期)は、クリントン政策は間違いであるとして、
日本を「ある程度」強い同盟国にしようとしたブッシュ政権であったという違いを
経済要因をみるときにすっぽり頭から抜けている多くにみられる傾向があると思う。
371名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:55:15 ID:+CMmq1At0
ちなみにバブル崩壊後で一番株価が高かったのは安倍政権の時だった。
372国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/05(土) 23:55:22 ID:rJwWrsjA0

サブプライム問題で、信用収縮が起きても、、一向に「円高」にならない。

これを、、「不思議」と思わない日本人は、本当にアホだと思う。


373名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:55:33 ID:9EWlCH3w0
総選挙の前に総理辞任、総裁選をまたやるんじゃないか
どうせ調整型とかいう、族議員の使い勝手がいい軽い神輿を担ぐに決まってるが
官邸主導型の総裁ならちったあ期待してやってもいい
374名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:55:37 ID:FLLGYbV20
支持率マイナスでもいいくらいだ
375名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:55:42 ID:pf6ayIQ5O
>>340
サブプライムが弾けたのは昨年8月中旬だけど、
日経の暴落は既にその前の月の参院選の時から始まってたな。
有権者は庶民の生活のため民主党に投票したつもりだったが、
市場はこの現象を愚民がメディアに踊らされてやらかしてしまった
役人・保護産業への利敵行為だと評価したということだ。
376名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:55:44 ID:pxw7LHdS0
自民党 政権公約2005
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/theme05.html#107
>107. 中国・韓国など近隣諸国との関係の改善強化とアジア「共同体」構想の推進

アジア・ゲートウェイ構想 中間論点整理
アジア・ゲートウェイ戦略会議 平成19年3月22日
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf
2 .重点7分野の論点整理
(1 ) 人流・物流ビッグバン
【現状認識】
○アジア大交流時代の到来〜人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う

自民党 政権公約2005
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/theme03.html#078
078. 簡易・迅速・柔軟な救済を行う人権救済制度の確立

【日本】小泉純一郎首相「公明党の主張は理解できる」 〜永住外国人参政権法案〜 [08/27]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1093537393/l50
【政治】永住外国人地方選挙権付与を 「全力で取組む」北側・公明幹事長−公明新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194494417/l50
【政治】 「人権擁護法案」提出の動き再燃。法相が強い意欲…福田内閣で急展開★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193663459/l50
【政治】人権擁護法案成立めざし、自民人権調査会幹事長ら顧問に─鳩山法相「再提出したい」と
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195804945/l50
【政治】 人権擁護法案、議論本格化へ…自民・古賀氏、二階氏ら★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200205230/l50
【政治】 福田首相 「自公は同盟」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194585236/l50
377名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:55:50 ID:hgLyDgN50
>>145
その通りだな。でもその収容する施設が問題。

いまの仕組みは、居場所が無くなった奴の為に、無理矢理法人を立ち上げて、
毎年数十億円がそこに流れる。そいつの年収の他にな。

窓際に椅子と机だけ用意すれば十万円程度で済むところが、数十億円だよ。
378名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:55:57 ID:n1+0UUEW0
>>14
森の時か。そういうこともあったな
ところで>>1は小数点見落としてないか?
379名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:55:59 ID:TMpx+M8l0
>>361
池田のケツの穴って何味がするの?
380名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:56:24 ID:uI/qobdz0
>>357
そんなありえないバカを言ってると、ほんとに自民の支持が激減するよww
381名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:56:36 ID:hHkxtIyV0
>>368
一般庶民の至極まともな感想だな
382名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:56:41 ID:86IW9q3D0
>>363
民主が政権を取ったらやばいなんて、今回のガソリン税騒ぎで、混乱する。
と、騒いでいるレベルと同じじゃないのか?
結局、騒いだ割には、冷静だったが、落ちなんだよね。
変に煽り立てるな、ボケ
383名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:57:07 ID:WfqSQvUK0
>>361
そこまで判っているなら、なんで自民党は、衆議院の2/3可決条項を利用して、
自治労の解散を含めた、公務員改革をやらないの?

自民党がホンキで公務員改革をやるつもりがあれば、いつでも強行採決できる
でしょ?(w
384名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:57:10 ID:dRKDwmS70
で、水域って何の比喩?何を何に例えてるの???
385名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:57:17 ID:Z4LwO7pt0
>>356
既に社民と一体化してそうだよ。最近のべったりぶりを見てると
辻本当選させるために候補者出すのやめてたし
小沢のとこに社民が候補出して形だけは取り繕ってるようだけどな
386名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:57:34 ID:r1SpYjRA0
>>371
だからダウにほぼ比例しているだけだといってるだろうがw ダウは14000の水準だったんだよその時。
過去のチャート見てみ。リアルタイムにみてきた俺はウンザリするくらい、日経が独自に動いている事なんて
ほぼねーから。
387名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:58:18 ID:80hEbZBz0
>>368
自民がダメすぎなだけで、民主に期待できないけどするしかないって状況だね。
民主へのネガティブキャンペーンを見てもまだ自民カルトよりはマシに思える。

それくらいに自民カルト連立政権が酷いんだよね。
388名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:58:38 ID:4QyD1JW50
>>372
つか120円程度だった円が今や100円前後で推移してて「一向に円高にならない」と
言ってのけるあんたの頭が中身が見てみたい。
389名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:59:01 ID:l6zYC8JXO
一刻も早くサルは辞めて下さい
390名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:59:02 ID:72xNk2JVO

月曜日は売りから入ります
391名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:59:21 ID:pf6ayIQ5O
>>383
安倍の二の舞になるから。
以上
392名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:59:32 ID:pxw7LHdS0
自民が最大の抵抗勢力であり、売国勢力であると
もうばれたから。
393名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:59:32 ID:TD0WKQ/v0
マスコミは自動車重量税と自動車取得税の暫定税率が
失効した事実を隠蔽するために(こっそり復活さるため)
あえてガソリン税に国民の目が行くよう、大騒ぎで仕向けている。

自動車重量税は、新車購入時と車検時に取られる(4月末に暫定税失効)
56,700円→22,500円 に値下げ(5ナンバークラス)

自動車取得税は、新車、中古車を買う時に取られる。(既に失効)
車両価格の5%→3%に値下げ

これが本当の価格だ。
今まで取られ過ぎていた。

政府とマスコミは結託して、せめてこの二つだけは
国民に気づかれずに、こっそり復活させようとしているわけだ。
394名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:59:48 ID:HOC+Bq0a0
>>359
おいおい、やつらは何でも反対!で存在感示してるだけなんだぜw
勢いあまって自分達の出した法案にまで反対して醜態さらしてたろ
あいつらに国益のためのアイディアは期待できない
395名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:00:19 ID:VxUzIsfx0
日銀総裁が空席でもなんともないぜ!
もしかして総理大臣が空席でも?!
396名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:00:44 ID:X7Zx1CCu0
>>383
なら、民主はするのか?
397名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:00:57 ID:xIOQvKhy0
>>304
やっぱり、国家公務員って馬鹿だなあ。

もう、官僚と政治家は信用が出来ないから、郵貯と簡易保険の資金を預けられないと国民が判断したんだよ。

金融業の根幹は信用創造なんだよ。官僚が、国家を信用する国民を裏切り続けた事が郵政民営化につながったんだよ。
398名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:00:59 ID:ZjqIlaVG0
100〜90程度じゃまだまだ円安
せめて奥田が泣きを見る70〜60辺りまで行ってくれなきゃ円高とは言えない。
連銀は早よ米国債踏み倒せや。
399名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:01:19 ID:5o0V0rz20
中道右派と中道左派の2大政党制が必要。

政策でまとまった方が分かりやすい。産経が安倍を支持し、
同じ政党の福田をコケにする分かりずらさをなんとかしる!
400名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:01:38 ID:JKBJfEFl0
これでも20%割り増し

安倍は逆に20%削られてたけどな
401名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:01:56 ID:cG0zCRwAO
自民工作員も最近はトーンダウンだなw
次の選挙が楽しみだ
日本を壊滅させた責任を取ってもらおう

自民から大量の失業者が出るね
楽しみな選挙だ
402名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:02:03 ID:OPoD3AkX0
やれやれ・・・わかってないバカがこれほどいるのか。
安倍を引きずり出して、総理を無能福田にしちゃったのはどちらのお馬鹿さん達でしたっけ?

自民党員とかそんな寝言言うなよw
確かに奴らも悪いけど、原因作ったのはもっと別にいるからw
403国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/06(日) 00:02:05 ID:MRt9i74s0
>>388

下段の折れ線グラフ・・・・「実質実効為替レート」の推移

これを見て、、「円高」と言えるのか?w


明らかに、、円安だw


http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm


404 :2008/04/06(日) 00:02:14 ID:Im5EmktbO
つか民主党より自民党内部のアンチ福田に期待したいね
俺は

古賀とかが選挙仕切るような自民党にはいれないよ
自民も人をみていれるしかない
福チャンシンパは論外だね
405名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:02:42 ID:Rz0GY06XO
民主×公明になったらどうしよう☆
406名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:02:47 ID:WqOvpUKZ0
頑張ってくれよ、福田政権!
支持率が30%?甘い、甘い。
全ての記録を塗り替えてくれ!
407名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:03:31 ID:MV1uOOFz0

プロ自民の悲鳴が耳に心地いい〜
408今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/04/06(日) 00:03:45 ID:Gy2ct27w0
   | (     `ー─' |ー─'|       GDPが下がってる?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  じゃおまえらが悪いんじゃねw
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
でもこんな奥田さんが、私は大好きです。

昨年の餓死者:56人
国会議員  :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数      :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](9年連続)
暴力団構成員      :5万人
日本の議員の総数    :6万1500人
ハローワークの求人数  :6万6000件
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が
死亡したと推定される。
警察官         :26万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
完全失業者       :271万人
日本の農家       :280万人
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人
日本の人口       :1億2000万人

うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
http://www.youtube.com/watch?v=FgQgzKVX9jc&NR=1
http://www.stlyrics.com/lyrics/lesmiserables/doyouhearthepeoplesing.htm
409名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:03:59 ID:oboQlW7Q0
円高になるときは、外人が売り抜けるときなんだよなw
410名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:04:44 ID:X7Zx1CCu0
>>403
で、お前の最初の書き込みのどこに実行レートと書いてあるんだ?
書かないで実行レートでしたと後出しで言わないよな。
馬鹿じゃないんだから。
411名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:04:54 ID:UG+bM4D50
麻生太郎「ガソリン税再可決を」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207391253/

自民党の麻生太郎前幹事長は5日午後、山口県下関市で講演し、
揮発油(ガソリン)税の暫定税率を復活させる租税特別措置法改正案について、
参院で否決された場合の衆院での再可決に前向きな考えを示した。
麻生氏は「(税率引き下げで)ガソリン消費を奨励するかのごとき結果を招くのは、
今から環境のサミット(主要国首脳会議)をやる日本として具合が悪い」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080405-00000085-jij-pol
412名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:05:09 ID:ZBRYzvwA0
国家公務員のやったことww

課税される一番収入が低い層への所得税+地方税の税率変化です。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

表の税率推移のうち、平成18年だけ所得税10%、19年度地方税10%の20%って、なんか変でしょ?
リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
税金をぶん取る年を変えたんで、税率の増えているのはわかんないよね。
秘密の話、20%のうち5%は税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲分の入った所得税をぶん取った後、19年度に税源移譲後の税率で地方税を課税しました。
支店で買った服の代金払ったのに、本店からも請求されてもう一度払わされちゃったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まるのを知っていますか?
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と難しく書いてありますね。
所得税と地方税の二重課税、同一課税標準(課税対象)へ二重課税したわけ。こりゃあ、不法行為です。

18年の所得税に含まれていた税源移譲分は3兆円になるます。3兆円は納税者から徴税しちゃいけない税金なんです。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒いたんです。
制度上の欠陥を、納税者に加重負担をかけてごまかしちゃおって思ったんでしょね。

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税したんですよ。税源移譲が増税って知ってました?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

財務省は3兆円を不正に課税し、国交省は血税をでたらめに消費しました。政府がやったんです
いっしょに大きな声で言いましょう。『自民、公明、滅びろ!』
413名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:05:20 ID:cU2Q2omd0
誰が何と言おうと民主に入れます。
選挙が始まれば聞く耳もたず不在者投票で投票箱に即民主票をINします。
自分は頑固です。これはくつがえらない事をさし添えておきます。
414名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:05:46 ID:JZB6lVHjO
福田がノムたんに重なって見える。
415名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:06:09 ID:s6xMWFEt0
>>399
禿同。
俺もそれが理想だと思う。だが現実は厳しいね。
416名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:06:10 ID:xMIBmMX60
失政のつけが回ってきた。
景気復調の時に経団連のちんぽを舐めてるからこうなる。
格差推進で民間人の9割からそっぽ
非情に叩かれるまじめな公務員からもそっぽ
強気外交を望む人からもそっぽ
向かれてもうだめだな。
417名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:06:28 ID:80hEbZBz0
>>407
彼らがカルト化しちゃってから興味ないっす。
はっきり言って負け犬の遠吠え。

福田政権じゃ何を言っても説得力ないしね。
418名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:06:53 ID:eKhIZcmG0
年金は見ての通りの体たらくで姥捨て山制度まで可決しといて
老後の不安を目一杯膨らませておいて未だ政権に居座ろうとするなんて図々しすぎるんじゃない
419名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:06:53 ID:mnmdUQHVO
プロ自民wwww

なるほどwww
420名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:07:03 ID:X7Zx1CCu0
民主党選んじゃった大阪市
平松大阪市長が就任後にやった事。
裏金職員の給料アップに同意
リストラの変わりに行われていた職員採用抑制の解除
民営化議論が行われていたバス地下鉄を白紙撤回

これが現実です。で、大阪府知事は自民党系の橋下が選ばれた。
国で同じ過ちを犯す気か?
421名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:07:23 ID:koKxjNhi0
今本当に手当てすべきなのは、税収よりも、無駄遣いの構造。
そのためには、ある程度の荒療治も仕方がない。

利権に群がるガン細胞。このせいで日本の国力は日に日にやせ衰えている。
ガン細胞への栄養補給路を断つ必要がある。 (注


 注: 【がん血管治療】
     がんの種類や状態によっては、がんに栄養を補給する血管をつめる
     塞栓治療(いわゆる「兵糧責め」)を行います。

422名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:07:39 ID:D3sOdRyK0
>>368 単純だな・
423名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:07:47 ID:/UVRYXHh0
>>413
不在者投票や期日前投票は各投票所に配置されてる
創価スタッフに投票先を把握されるからやめとけ。危険過ぎる。
あくまで投票日当日に自公カルトに引導を渡してやれ。
424名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:08:10 ID:OmldMhIC0
>格差推進

格差是正の間違いでしょ?、特定アジアとのw
425名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:08:13 ID:jdPFUK3gO
>>400
安倍が首相やってた頃は、安倍をゲテモノみたいに拒絶する市民だけを選んで
連日街頭インタビューを流し続けていたな
(安倍退陣後はめっきり観なくなったな、街頭インタビュー)。
ゆとり脳の馬鹿な自称庶民の無党派層はあれでイチコロだろう。
426名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:08:17 ID:zD0ymLjvO
普通に考えて
まだ26%が支持してるのにビックリ!!一桁の支持率が妥当じゃないのか
427名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:08:33 ID:COnY04dY0
>>396
しないだろうね。

>>404
党とかそんなの関係なく、もう一人一人どんな人なのかをしっかり見て入れるしかないよな。
それほど自民も民主も両方腐ってるが、両方とも全員腐ってるわけじゃあ無い。
そこを注意して入れないととんでもない事になる。

小泉信者や民主支持などと、マスコミの期待どおりの展開を望んでるバカはいい加減目を覚ませ。
428名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:08:41 ID:p/cio5k50
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /

  陳 班[Chen Pang]
     (1936〜2008 中国)
429名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:08:44 ID:D9YPCatw0
あの猿はまだ生きてるのか?
430名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:08:58 ID:Kn0p74ea0
今時、自公支持だなんて
マジで層化か支那朝鮮人くらいだろうな

自公自体、保守派は遠に見放してる
431名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:09:35 ID:X7Zx1CCu0
>>421
1人当たり1000万の人件費国地方あわせて40兆円の人件費
さらには、天下り機関への10兆とも20兆とも言われる補助金。
これこそが最大の無駄使い。
432名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:10:01 ID:MGvLgScp0
>>391
それは同意だ
433名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:10:57 ID:d2fUFR020
>>388
日銀総裁が決まらないと日本売りが加速する
自民党議員が必死に言っていましたが蓋を開けてみたら
あら不思議w やっぱりアメリカ市場次第で右往左往しているだけで
総裁は関係ありませんでした。めでたしめでたし。
434名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:12:15 ID:COnY04dY0
>>413
マスコミの言う事をそのまんま鵜呑みにするタイプだねw
今時古臭いよ。NHK様様 TBS様様でネットは例外なく偏見に満ちた場所ですかそうですかw
435名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:12:15 ID:C2Y79U6P0
>>433
総裁が決まったら外国人の仕掛け売りで暴落かな?
436名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:13:54 ID:koKxjNhi0
今本当に手当てすべきなのは、税収よりも、無駄遣いの構造。
そのためには、ある程度の荒療治も仕方がない。

利権に群がるガン細胞。このせいで日本の国力は日に日にやせ衰えている。
ガン細胞への栄養補給路を断つ必要がある。 (注


 注: 【がん血管治療】
     がんの種類や状態によっては、がんに栄養を補給する血管をつめる
     塞栓治療(いわゆる「兵糧責め」)を行います。
437名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:14:24 ID:F9dcK13wO
>422
小選挙区なんだから単純にしかなりえないだろ。
いまの体制を変えるのに、他にどういう選択肢が、
あるというんだ。
438名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:14:29 ID:Oy8jLB1l0

このノロマで使えない間抜けな福田のお陰で

今年は楽しい海外旅行になりそうだ。w
439名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:14:56 ID:eKhIZcmG0
>>433
市場が日銀総裁無視するかのように動いてるの見たときはチョッとショックだったが
日本なんて所詮金魚の糞程度の存在だったのかと
440名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:15:10 ID:cU2Q2omd0
>>434
何とでもどうぞ。
あ〜早く投票用紙に民主と書いてぶち込みたいよ〜
441名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:15:16 ID:n5qIZpyT0
日銀総裁決めて、チベット問題で中国に毅然とした態度取って
尖角諸島問題で自衛隊を派遣して、靖国参拝して、暫定税率廃止すれば
いい総理になるんじゃねーの?
442名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:16:02 ID:COnY04dY0
>>426
漏れもビックリしてる。
まだそんなにあるのかと。
443国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/06(日) 00:16:08 ID:MRt9i74s0
>>438

何で海外旅行が楽しくなりそうなんだ?w



444名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:16:23 ID:Kn0p74ea0
比例は問答無用で民主だな
選挙区は自民でも保守派なら名前書いとけよ
445名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:16:37 ID:fhwzI/Uf0
また、「自民にお灸を」www
とか言って、民主に投票促すレスが増えてくるな。


騙されるなよ。日本語を書いている、日本語を話しているからと言って、
日本人であるとは限らない。この俺も含めてだ。

1つではなく、複数のソースを持ち、なるべく自分で見聞きし、
自分のの頭で考え、投票しろ。

他人に流されすぎるな。
446名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:17:11 ID:jdPFUK3gO
>>432
少し昔の話になるけど、安倍と同じく公務員改革を画策した
橋本元首相も惨い目に遭っていたな。
マスコミの愚民扇動でもの凄い勢いで支持率が暴落し
参院選大敗で失脚したところなんか安倍にそっくりだ。
確か、その時も小沢が自称庶民の代表みたいな感じで
マスコミにヒーローに祭りあげられて公務員改革潰しの急先鋒を張っていたようなw
最期土下座までさせられてなかったっけか?橋本。
結果、公務員改革も財投改革も結局骨抜きになった。
447名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:17:14 ID:1HOAija50
安倍は福田よりはマシだろう。あくまでマシな。マスゴミに煽られた安倍と、マスゴミに守られた福田。
しかし支持率は同じレベルw
448名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:17:21 ID:OUs++e2w0

伊吹、町村、高村、冬柴、福田の顔が

テレビに出てくると吐き気がします。

こいつらが選挙で落選するようお祈りします。
449名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:17:30 ID:C2Y79U6P0
>>434
福田自民にだけは投票できないですよ。
麻生なら期待できるけど、福田が首相の間は
絶対に自民には入れません。
450名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:17:33 ID:TgxXUcAe0
外国人参政権マンセー!な
売国奴リスト(07年11月在日民団の決起集会に出向いて賛成スピーチ&おべっか使いまくったとんでもない奴ら)

・白真勲 ペク・チンフン (民主党 参院議員 比例)←言動が過激な朝鮮人そのもの。そもそもなんでこんなのが日本の議員になってる?
・河村建夫 (自民党 山口3区 自民広報元部長 日韓議連運営委員長 )←この会で代表スピーチした売国奴代表
・越智通雄 (現在落選中元衆院議員 日韓親善協会中央会理事長)←この人福田首相の義兄なんだが。
・田中康夫 (新党日本代表 参院議員比例)  ←ある意味一番有名人。その正体は知事の時、朝鮮小学校への補助金倍に増やした超の付く在日派でした。
・冬柴鐵三 (公明党 国土交通大臣 衆院議員 兵庫8区 尼崎) ←在日大好き創価☆
・北側一雄 (公明党幹事長 衆院議員大阪16区堺市) ←韓国命の創価
・中川雅治 (自民党 参院議員 東京) ←当選一回目。誰だよこいつに票入れたの
・原田令嗣 (自民党 参院議員 静岡二区) ←父親が元建設大臣だけど売国奴
・日森文尋 (社民党 幹事長 衆院議員比例 埼玉13区)
・山口那津男(公明党 政調会長代理 参院議員 東京選挙区 葛飾) ←創価
・内藤正光 (民主党 NC総務副大臣 参院議員比礼代表)
・福山哲郎 (民主党 参院議員 東京選挙区 欠席)
・谷博之 (民主党 参院議員 栃木選挙区)
・市田忠義 (日本共産党 書記局長 参院議員比例)
・大松あきら (公明党 東京都議会購員 北区) ←創価
・花輪ともふみ (民主党 東京都議会議員 世田谷区)

民主党議員ペク氏の帰化した後での日本人とは思えない素敵発言
「小沢代表は(外国人参政権立法化を)積極的に賛成しており、党で反対する議員はいない」(2007.11.7 民団決起集会)
「我々韓国人は『東海』を『日本海』とは呼べない」(2003 朝鮮日報)
我 々 韓 国 人 ておまwwww帰化した後でも彼が忠誠をつくす国は海の彼方のようです。
小沢氏は在日韓国人の美人秘書キムスクヒョンさんを7年に渡って傍に置いています。
外国人参政権を推し進める党1位公明 2位民主 「参政権は民主党の悲願である」と管・岡田・鳩山氏が発言済です。
この人達いったいどこの国の政治家?

451名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:18:25 ID:COnY04dY0
>>440
じゃあさ、安倍から福田になっちまった責任を取ってくれ。
元凶は貴様みたいな単細胞なんだからさ。
452名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:18:46 ID:bDRmFz9RO
まずは生活だよ。弱者や若年層から搾取する経団連の進めるこの構造。
金に目が眩んだ国家崩壊の計だろ。
民主と自民が拮抗している事が望ましい。
国民の言う事に耳を傾けなきゃすぐにひっくり返るからな。
453名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:18:49 ID:xIOQvKhy0
>>433>>435
経済の状況もGDPも関係なく公定歩合を上げ続ける

日銀総裁がやめた事がグットニュースだから株価は下がらないんだよねw

続投あるいは後任が決まってたら下げてるよねwwww
454名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:19:26 ID:KPVYRXK00
>>449
環境の為に暫定税率を戻せって面白いこと言ってる麻生さんですか?
455名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:19:35 ID:jdPFUK3gO
>>443
円高になるって意味だろ。
ところが、アメリカ以外の国へ行ってびっくり。
少し前に比べ同じ円で買える現地通貨が減ってますw
456名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:19:53 ID:ebnqgit80
>>413
一つ聞きたい、民主に入れる理由は、自民よりましだからという理由かな?

また、その判断理由は?

>>383 独裁政権でもない限り、やりたい事の1/10も出来れば良い方。
独裁であっても、やりたい事の1/3もできんだろうな。

過半数を持ってるから直ちにやれるというものでもない。
選挙対策もある訳だ。
457名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:21:28 ID:cU2Q2omd0
>>451
そんな事知るかよ〜ww
俺は早く投票したくてウズウズしてるんだぜ〜。
お前の言うとおり何も考えず投票箱にIN→してやるぜ〜!!
ざまあみろww
458名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:21:33 ID:F9dcK13wO
>441
年金と公務員改革もな。
ついでに警察官僚も改革してほしい。
459名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:21:37 ID:DE5L+bSx0
だからなんで福田と麻生の二択で福田になったのか未だに理解に苦しむ
どうせ森あたりの意向なんだろうけど
460名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:22:16 ID:ebnqgit80
>>449 ま、俺も麻生は応援してるわ。

多分、本当に麻生が総裁選に出るようになったら、
2ちゃんではでにネガティブキャンペーンやられると思うよ。

なにも活動してない今でも、麻生の名前が出る度に、
必死になってネガティブ情報書き込む奴がいるから。
461国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/06(日) 00:22:20 ID:MRt9i74s0
>>453

>経済の状況もGDPも関係なく公定歩合を上げ続ける


「公定歩合」ってwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そんなもん、死語になってます。


コールレートと言ってねwww

462名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:23:11 ID:y4EBQWnD0
>>445
> また、「自民にお灸を」www
> とか言って、民主に投票促すレスが増えてくるな。

当然だろ、今度はお灸どころでなく、完全に反自民・公明の流れだろうね。
政府与党、何事も手遅れ・ぐだぐだ・先送り・無理強いだし。アホかと

ま、自民工作員の方、愛国心を煽って自民支援をしたいんだろうが大変ですね
創価学会のような宗教政党とくっついている自民のほうが、後々、危ないと思うけどね
463名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:23:26 ID:KPVYRXK00
>>460
環境の為に暫定税率を戻せって面白いこと言ってる麻生さんですか?
464名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:23:28 ID:MGvLgScp0
>>448
おれは河野、山拓、加藤(乱)のほうが嫌だが
465名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:23:31 ID:xIWMRKFF0
俺は自民党にしか投票したことないけど、つぎばかりは民主党にいれるよ。
支持率をみたかぎりでは、同じことを考えている奴も多いだろうな。

自民党は腐りすぎだ。
一回下野して、麻生総裁でやり直してくれ。
そのさい、古賀二階は追放な。
466名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:23:33 ID:Co2KGDYv0
まずやらないといけないのはマスゴミ対策だろ。
偏見報道ばっかじゃなあ。

ただでさえ何も考えて無い奴が多いのに・・・。
467名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:23:34 ID:xhwoaSIw0
福田内閣になってからありとあらゆる国民の娯楽が規制されまくってる
タバコ

ガソリン(高すぎてくるまで遠出するとき大変)
などなど

今度は漫画やアニメ、そしてネットまでも規制しようとしている
福田は日本を中国化しようとしている
権力者が情報を管理して自分たちに不利益な情報を消去するつもりだよ
あと、ご主人様の創価教の言うことに絶対服従
創価教の理想とする世界を構築しようとしてる
468名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:23:47 ID:Kn0p74ea0
私見だが、次は麻生は下りるよ
空気を読んで
469名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:24:25 ID:jKeUChbY0
麻生太郎「ガソリン税再可決を」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207391253/l50
【年金問題】 麻生外相 「年金もらってる人、電話相談控えて。聞きたい人が聞けなくなる」→「方針と矛盾だ」と朝日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182309847/l50
【麻生外相】 年金問題について高齢の支持者に「この問題は30年後の話。おたくらは関係ない」と発言★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185061114/l50
470名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:24:43 ID:koKxjNhi0
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすが日本の経済だ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ      
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      総裁無くてもなんともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|     
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

471名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:24:54 ID:aoW+DPWY0
早く解散総選挙しろよチンパン
472名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:25:19 ID:xIOQvKhy0

福田と町村の元通産省官僚コンビじゃあ公務員改革も小さな政府も無理だな。

中身の無い、詐欺のようなごまかしにしかならない・・・
473名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:25:51 ID:J7+iFrHGO
>>459
ナベツネ、氏家
474名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:26:09 ID:DsSSQ/JI0
26.6%の人は福田のどこが良いのかね。
誠実な人柄か?清新なイメージか?w
475名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:26:12 ID:C2Y79U6P0
>>454
暫定税率復活は別に良いよ。
麻生は一般財源化には賛成してるみたいだし
476名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:26:32 ID:COnY04dY0
>>455
アメリカと韓国な。
韓国は無視か・・・まぁいいかw

>>457
だったらこの板にくんな。迷惑だしそんなものチラシの裏にでも書いとけ。

>>465
根拠は?
477名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:26:45 ID:bDRmFz9RO
清きマイナス1票が欲しいな。
もっとも落としたい議員に投票したい。
民主の人権擁護法案推進のボスとか、経団連ベッタリの自民議員とか落としたいから。
478名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:26:53 ID:ebnqgit80
>>462 ネクスト内閣とかの方針とか読んだことあるかい?
審議議事録とか国会TVとか。


2ちゃんのスレッドやヤホーにゅーす等だけが情報源と言うことはないよな?
マスコミの情報だけでなく。

ま、俺は多分自民工作員かもしれんな。確かに、愛国心は好きだし。
でも、それならおまえは何なんだ??
479名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:27:08 ID:TgxXUcAe0
民主に一回政権を取らせてみたい、やらせて見なきゃ分からないって言うする奴がよくいるけど、
民主は元自民と元社民の寄せ集めで幹部連中の大半は政権担当経験があるんだよな。
民主党幹部の顔ぶれと、そいつらが政権の中枢にいた時代の政治を考えれば、
民主に政権を取らしちゃいけないことぐらい分かりそうなもんだけど。

【ソウル=久保田るり子】韓国を訪問中の小沢一郎・民主党代表は21日、
ソウル市内で李明博次期大統領と会談し、
日韓関係を強化していくことで一致した。李氏は在日韓国人への地方参政権付与の実現を要請、
小沢氏は「実現に向け努力したい」と応じた。

小沢氏は会談後、記者団に、「両国の信頼関係構築にはまず、日本側が事実として動く必要がある。
個人的にはなるべく早く参政権を国会で通したいと思っている」と述べた。民主党内に在日韓国人への
地方参政権の付与に推進、慎重の両論があることについて、「いろんな意見があるのは当然だ。
まず議論することが必要」と述べ、党内協議を進めていく意向を示した。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080221/kor0802211923008-n1.htm
前スレ : 2008/02/21(木) 17:55:29
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203584129/l50
480名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:27:13 ID:ZPfK/Qtm0
481名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:27:44 ID:MGvLgScp0
>>459
政局にしたくなかったんだろ
あのタイミングで麻生さんだったら安倍さんと同じようにマスコミに叩かれて解散
482名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:27:47 ID:pb+bPaNH0
マスコミは自動車重量税と自動車取得税の暫定税率が
失効した事実を隠蔽するために(こっそり復活さるため)
あえてガソリン税に国民の目が行くよう、大騒ぎで仕向けている。

自動車重量税は、新車購入時と車検時に取られる(4月末に暫定税失効)
56,700円→22,500円 に値下げ(5ナンバークラス)

自動車取得税は、新車、中古車を買う時に取られる。(既に失効)
車両価格の5%→3%に値下げ

これが本当の価格だ。
今まで取られ過ぎていた。

政府とマスコミは結託して、せめてこの二つだけは
国民に気づかれずに、こっそり復活させようとしているわけだ。
483名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:28:12 ID:DE5L+bSx0
暫定税率復活と一般財源化がセットならいいけどな
どうせ骨抜きにされるだろうし
484名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:28:14 ID:6lDhbnX10
竹下内閣なみの支持率になるかもなwwww
485名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:28:33 ID:lSNaOxIu0
古賀が高笑いしてそうだな
486名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:28:51 ID:xIOQvKhy0
>>304
>>462
やっぱり、国家公務員って馬鹿だなあ。

もう、官僚と政治家は信用が出来ないから、郵貯と簡易保険の資金を預けられないと国民が判断したんだよ。

金融業の根幹は信用創造なんだよ。官僚が、国家を信用する国民を裏切り続けた事が郵政民営化につながったんだよ。

>>462
やっぱり国家公務員って馬鹿だなあ

そこにしか反論できないのかwww
487名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:29:08 ID:B/K/B23m0
4月下旬になれば、有害サイト規制法が国会に提出されて
2ちゃん上は大騒ぎになると思うよ。

基本的人権の抑圧の度合いが、
児童ポルノ法や、人権擁護法のレベルを超えているからな。
488名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:29:12 ID:F9dcK13wO
地球環境のためガソリン使用抑制のため暫定税率は維持しましょう。

それで集めた税金でどんどん道路を作って、
車を走らせましょう。


てか。
489名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:29:53 ID:HWty/dl0O
あのチンパン上げる気0だな
490名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:29:58 ID:kqIoLkYL0
>>293
脳死バカ発見
491名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:29:58 ID:OMyMdD4LO
自民党に入れて税金や物価や社会保険等これだけ上げられたんじゃ、
もう入れる気持ちもおきんっつーの
492名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:30:20 ID:ebnqgit80
>>459 正直、俺はあの時、デモに行った。

マスコミは、産経や読売も含め、麻生は指示してなかったと記憶している。
総裁選後は手のひら返したように報道し始めたがな。
ニュースZEROとか酷かった。
493名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:30:59 ID:A1e/vDFw0
マスゴミが貶めているわけでもないのにこの数字は異常
安倍未満だな
494名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:31:01 ID:COnY04dY0
民主党工作員さん、チベット問題について一言どうぞw

言えるものなら言って見ろw
言えるはずも無いかw
あんたらマゾだもんなw
中国に合併されて民族浄化されたいもんなw
工作員さん、異論ある?w あるわけ無いよねぇw
495名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:31:35 ID:TgxXUcAe0
規制規制規制規制って

国民の自由を制限する法律ばっか推進される世の中。
どれか一つでも通ってしまえばこっちのもんとでも言わんばかりに
いろんなの出てくるな
496名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:31:50 ID:tdtgaTJ/0
1 原油高騰対策として暫定税率を廃止し宗教法人から新たに課税します
2 チベット問題は見過ごせない人権侵害であり改善しない限りオリンピックのボイコットも辞さない
3 餃子問題が解決するまで中国人は入国禁止
4 台湾は国であり李登輝の訪日を歓迎する


こう言うなら支持するけどな
497名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:33:01 ID:+YSjpw0FO
国民は参院選で自民にNoを叩き付けたのに、ねじれ混乱は民主に入れた
有権者にあるとか言ってるやつって伊吹並に頭が悪いの?
もはや支持者も低脳しか残ってないのも当然か…
498国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/06(日) 00:33:18 ID:MRt9i74s0
>>496

その安物ギョーザを買ってたのは、、何処の国の人だ?w




499名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:33:18 ID:IV9Bck7Q0
もうこうなったら、洞爺湖サミット中止させよう。
そうしたらチンパンも政権維持にこだわりなくなるだろ。

↑サミット会場の爆破予告とかじゃないよ。通報だけは勘弁なw
だめだぞ、そういうことしちゃ。だめだって。
500名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:34:18 ID:jKeUChbY0
自民党は、アメリカの価値観にひれ伏したんだろうなー。

【国際】 「日本の首相は、靖国参拝やめろ」「遊就館内の説明、訂正すべき」…米議会で批判相次ぐ★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158341146/l50
【国際】小泉前首相らの靖国参拝は「歴史を否定している」 ブッシュ元米大統領が日本側の歴史認識に異例の批判★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166222837/l50
【日中】渡辺恒雄「日本の首相の靖国神社参拝は絶対に我慢できない。発行部数1000数万部の『読売新聞』の力で、それを倒す」★4[8/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186806790/l50
【政治】福田氏「靖国参拝することはおそらくないと思う」と明言…日テレ番組で語る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189819024/l50
501名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:34:43 ID:TgxXUcAe0
>>498
安物餃子なことと、中に毒が入ってることは別問題だと思うが

商品として論外な物を輸出してきたんだから避けられて当然だろ
502名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:34:50 ID:ebnqgit80
>>496 あまりにも短絡過ぎすぎて、俺は引くな。
なんと言うか、若い。って感じだな。
簡単に言うと、在日右翼や新風系みたいな感じだな。


大方の方針はそれで良いけど、言い方や駆け引きが問題だな。
他の戦略もいるしな。
503名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:34:59 ID:ZBRYzvwA0
>>494
チベット問題で口ごもっているのは福田と二階じゃないかww
おまえバカかww
504名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:35:12 ID:COnY04dY0
>>498
あんたのお膝元のタバコ売ってる国営企業ですが何か?
自分に鞭打って楽しい?
505名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:35:12 ID:VxUzIsfx0
福田Jrは政治家になる気がなかったんだろ。
適性もないし志もない。
はよ辞めろ。
506名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:35:27 ID:1HOAija50
>>468
だろうな。こんなグダグダ引き継いだら、巻き込まれるのは必死w
507名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:35:30 ID:bDRmFz9RO
>>472
公務員改革は官僚だけでいい。
前線の公務員は学歴の割に薄給。
幕府に良い人材がいなくなる。即ち江戸時代末期の状況で殺戮大波乱になる。
508名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:36:11 ID:xhwoaSIw0
>>487
人権擁護法案に反対してた連中は、それ以上の言論弾圧法案を提出するつもりだったってことだな
すっかり騙されたよ
自民は自分たちがコントロールできないネットを規制して黙らせようとしてるってことだな

これで2chは完全な反自民に生まれ変わるな
509名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:36:56 ID:qRRslVpI0
これじゃ支持率10パーセントでも多分チンパン辞めんな。
恐ろしく低脳な総理大臣だな。一応類人猿なんだからその辺思考
働かせてくれ。
510名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:37:30 ID:xIOQvKhy0
>>497
参院選勝敗の原因は自民党内政治家と官僚のリークと左翼系マスコミの安倍バッシング報道でしょ?

俺も民主に入れたけど後悔してるよ・・・
511名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:37:52 ID:ebnqgit80
>>508 それはない。

てか、どんな内容がどうやって取り締まれるんだか。
運用の問題が大きすぎる。winnyの取り締まりみたいなもんだろ。
512名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:37:53 ID:OzRovIf6O
>>505
やる気はあったような感じがする。
なかったのは才能と愛国心かな…
513名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:38:13 ID:LA6K/AICO
26%も富裕層や土建屋がいるって事か…。
「お前らは年金は納めて、75歳になったら死ね。」
ってハッキリ言われてるのにまだ入れる奴がいるんだから恐れ入るよ。
514名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:38:36 ID:ZjqIlaVG0
韓国ノービザ解禁で地元の治安を思い切り悪化させてくれた責任と
銀行虐めで駅前にもシャッター街を広めてくれた責任を取れよ。
何が”活力ある日本づくりを”だ。今は自民のポスター見るだけで吐き気がする。
衆院選で思い知って貰おうか。
515名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:38:38 ID:jKeUChbY0
【政治】ダライ・ラマ14世、枝野「チベット問題を考える議員連盟」代表と都内のホテルで会談 中国の反発も予想されると共同通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163234803/l50
【政治】民主党鳩山幹事長、チベットの高度な自治を支持・中国反発も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195804157/l50
【政治】 中国共産党が民主党に抗議、鳩山幹事長とダライ・ラマ14世の会談の件で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197122540/l50
【チベット虐殺】民主・鳩山氏が中国の暴動対応批判 「チベット人権弾圧、文化破壊に遠因」「真実を明らかにし、人道的見地で解決を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205757653/l50
【国内】小沢民主党代表の中国批判発言が話題に[02/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203650821/l50
【チベット虐殺】 民主・小沢氏「私は前から中国の問題を指摘してきた」「中国が共産党政権続けるには、チベット・台湾問題解決を」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206491365/l50
516名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:39:09 ID:COnY04dY0
>>502
まぁな。
駆け引きは大切だよな。

>>503
あのさぁ、漏れの書き込み見てないだろw
漏れが自民支持だなんて一言でも言ったか?え?
自民はもちろん、民主もだんまりじゃねーかw
517名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:39:38 ID:DsSSQ/JI0
>>515
なんだ、民主党のほうがマシじゃないかw
518名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:39:55 ID:koKxjNhi0
足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ

なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。

民主党は省庁の無駄を削れば捻出できると言ってんだから、
やらせてみればいいんじゃね?駄目ならまた変えればいい。

519名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:40:02 ID:ebnqgit80
>>497
>国民は参院選で自民にNoを叩き付けたのに、ねじれ混乱は民主に入れた

別に俺は、自民に入れたけど、ねじれとかなんぞを批判するつもりもないね。
その「ねじれ」だとか、「劇場型」だとか、一々変なネーミングをつける
偏向した日本のマスゴミは批判するがね。

520名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:40:34 ID:MGvLgScp0
>>493
下駄を履かせてもらってこの数字、普通の感覚ならノイローゼになるか自殺している
安倍さんにフフンの1/10でもこの無神経さがあれば辞めずにすんだかもしれない
521名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:41:24 ID:TgxXUcAe0
>>517
ヒント:ミンスは気楽な立場。小沢がやったなら評価されてもいいが
522名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:41:36 ID:4bt3wxMr0
え!大変だ!











支持するバカがまだ26%もいたとは
523名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:41:46 ID:ESyBsFXG0
福田って首相になってからいままで何したんだ?
何かしたのか?
まったく記憶にございません。
524名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:41:52 ID:Kn0p74ea0
>>510
>俺も民主に入れたけど後悔してるよ・・・

過ぎたものはしょうがない
だからと言って、次回に福田に入れたら
相当の馬鹿だぞw
525名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:41:59 ID:Nr1uiv1iO
そう言えば森は、何%で辞めたんだっけ?

森以来、森派の総理が続いてるけど、どいつもこいつもカスしかいないのか?
526名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:42:11 ID:DsSSQ/JI0
>>520
まあ、安倍は、面前で小泉チルドレンに罵倒されて涙目になってたぐらいだからな。
527名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:42:35 ID:xhwoaSIw0
>>511
どんな内容も何も、ネット規制法案の中身を見てみればいいじゃない
第三者が勝手に有害かどうかを判断して一方的にサイト管理者を取り締まり、サイトを潰すことが出来る
その規定は実に曖昧でどうとでもう解釈できる
つまり権力者が「自分たちに有害」だと判断すればイチャモン付けてそのサイトをいくらでも潰せるってことだよ

人権と関係あろうと無かろうとそういうことが出来る法案ということだ
実に危険だ
人権擁護法案以上に危険だ
528名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:42:45 ID:OzRovIf6O
「漏れ」って久しぶりに見た。
529名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:42:53 ID:ebnqgit80
>>518 山村首相時代は?

やらせてみたらで、やらせる気にはならんね。
少なくとも、民主党が自身のwebページで書いてるような事や
国会での発言内容などを総合してみても、理想論ありきだ。
530名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:42:58 ID:C2Y79U6P0
>>516
チベットの件では
自民は中川昭一が
民主は兄ぽっぽがしてるよ。

福田は中国寄りのふざけた事言ってるけどさ。
社民のみずほですら言ってるのに福田は最低過ぎる。
531名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:43:02 ID:ZjqIlaVG0
>>516
残念だがチベット問題では鳩山が中共を批難してるぞ
一方、石原や麻生や福田はダンマリ
532名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:43:12 ID:KPVYRXK00
最近は自民に風が吹かなくなったね、民主の対応が上手くなったのか
533名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:43:42 ID:xIOQvKhy0
>>507
たしかに官僚の天下り先の、特別会計にぶら下がってる特殊法人を切るだけで良いんだけどね
534名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:44:06 ID:tdtgaTJ/0
>>525
9〜10%
535名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:44:07 ID:84H4GrwfO
中国ベッタリじゃ人気なんか出るわけがない
536名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:44:34 ID:MGvLgScp0
>>496
おまいは新風に投票しとけ

>>498
お前はやはりバカだな。JTのパッケージで生協に売られてるものに
毒が入ってるって誰が思うよ?お前ら公務員の怠慢だろw
537名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:44:50 ID:koKxjNhi0
>>529
実質自民党政権がどうかしたか?


いまの仕組みは、居場所が無くなった奴の為に、無理矢理法人を立ち上げて、
毎年数十億円がそこに流れる。そいつの年収の他にな。

窓際に椅子と机だけ用意すれば十万円程度で済むところが、数十億円だよ。


公益法人数、計2万4893法人。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1184658264/

538名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:45:48 ID:726YW57F0


ざまあみろ自民党w



539国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/06(日) 00:45:54 ID:MRt9i74s0

暫定税率を撤廃すれば、2兆6000億円の歳入欠陥が出る。

地方・・・1兆6000億円

国・・・・・1兆円



お前らが住んでる自治体、、、速攻で、、夕張市と同じ運命になるぞw

それでもOKか?w


540名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:46:16 ID:ebnqgit80
>>524 福田に入れる事は出来ない。その選挙区民でない限り。

自民に入れるというのなら、話は別だと思うが。

>>527
(1)性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼす情報、
(2)著しく残虐性を助長する情報、
(3)犯罪、自殺、売春を誘発する情報、
(4)心身の健康を害する行為を誘発する情報、
(5)心理的外傷を与えるおそれがあるいじめ情報、
(6)非行又は児童買春等による青少年の被害を誘発する家出情報――の6つと定義。

この定義で、例えば政治的な事も取り締まるの??
541名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:46:18 ID:DsSSQ/JI0
ちなみに、村山を総理にするために奔走した自民党の幹事長は森だったりする。
542名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:46:37 ID:tdtgaTJ/0
このスレって支那の工作員多すぎ
543名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:46:54 ID:iuqe9Q3Q0
ノムタンの終わりの時と似て来たな
544名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:47:06 ID:OzRovIf6O
俺は反福田だが、だからって民主支持にもなりたくない…
545名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:47:48 ID:B/K/B23m0
>>508
自民党の保守系議員は、人権擁護法案のバックにいる団体が
サヨクっぽいのが嫌ということで反対しているというのが
正直なところで、表現の自由については権限濫用を認めないという
ポリシーの人が多い。

青少年の健全な育成は結構と言って、有害サイト規制法に賛成するだろうな。


>>511
実際韓国では、一般市民の密告受付があり、
ボランティア部隊が、様々な有害情報を摘発し、
これを受けて次々に削除命令が下されている。

この記事を見たら驚くぞ。
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT13000013022008
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/12/koreasns/index.html
546名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:47:57 ID:pKTNqSn/0
この無策国家が指示されるわけがない
自分は某宗教支持ではないが
これでは夢を暮れる池田君のほうが
指示されてもしかたがないよ
その宗教に入っていれば仕事が増えるとあれば
いまの国家より信用してしまうであろう

長寿なんとか保健?
要は年金の値下げでしょうが
乳母捨て山でしょうが
そんな制度を見て若い者が働いて
税金をせっせと納めるとでも思っているのかね

547名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:48:23 ID:OUs++e2w0
議員と公務員削れば2兆でも3兆でも浮くだろ
548名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:48:54 ID:Kn0p74ea0
>>544
別に民主に期待して票入れる訳じゃないから

第一の目的は、自公下野

第二が、政界再編
549名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:48:56 ID:Nr1uiv1iO
>>534
サンクス

14%前後だと思ってた
550名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:49:20 ID:DsSSQ/JI0
>>542
シナの工作員って、福田のことかねw
551名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:49:24 ID:COnY04dY0
>>530
言ってたのか・・・。

だからこそ、党に拘らず、人選して投票する必要があるって事だな。


って、え????鳩山?あの鳩山が?
鳩山、あんなに媚中だったのに、頭でもぶったのか?
覚醒した?それとも単なる演技?
552名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:49:29 ID:yurofOE30
チンパンの仕事は衆議院を絶対解散しないこと
これが彼に残された仕事
553名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:49:32 ID:ebnqgit80
>>537 んなの、今さらな感じもするが。
ま、悪いことは徐々に潰していくしかないだろ。

昔だったら、ちょっとくらいの横領や賄賂、談合とか、
着服、利益誘導は許されたという背景もある。

 今になって湧いた話ではなく、評価・判断基準が年々厳しくなってるんだよ。
良いことだけどな。CSRとか。
554名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:49:32 ID:koKxjNhi0
>>539
今本当に手当てすべきなのは、税収よりも、無駄遣いの構造。
そのためには、ある程度の荒療治も仕方がない。

利権に群がるガン細胞。このせいで日本の国力は日に日にやせ衰えている。
ガン細胞への栄養補給路を断つ必要がある。 (注


 注: 【がん血管治療】
     がんの種類や状態によっては、がんに栄養を補給する血管をつめる
     塞栓治療(いわゆる「兵糧責め」)を行います。
555名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:50:29 ID:xtLZhymX0
インドネシアからの情報(日本語訳)だが、
現時点での惨劇が、毎日報告されている。
もう、これはパンデミックでは・・・・

http://beritafluburung.blogspot.com/
556名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:50:52 ID:YTxp/2uG0
自民は利権の事で頭いっぱい、
国民の生活なんて1_も考えちゃいない、
毒ギョーザにしてもな、

票集めの道路建設やめて、天下り法人潰してから暫定暫定言えよ、
だいたい最初からやる気ゼロの老人に誰が何の期待するって?
なんで辞めないんだ?この老人は、国民ナメてるから26%になんだよ。
557名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:50:55 ID:s5agcm9+0
>>539
お前らとお前らのOBに払ってるムダ金カットしたら埋まるよ。
まずお前の給料からだな。
100%カットでよろしく。
558名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:52:00 ID:tdtgaTJ/0
支那は工作活動しても支持率だけは上げられないか
それとも福田を見切って民主に政権を取らそうとしてるのか
559名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:52:03 ID:B/K/B23m0
>>540
ある大規模宗教団体の名誉会長を「インチキカルトの独裁者」と書いた場合、
それは名誉毀損罪に該当するから、
有害情報どころか直接的に違法情報に該当する。
当然削除命令の対象になる。
560名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:52:20 ID:N8P0z/FCO
安倍ちゃんの時に毎週やった支持率調査、最近あんまり見ないね…
なんでだろ?

年金とかあたごの時、大臣辞めろはよく聞いたけど、今回の道路で大臣の責任の取り方をしつこく聞いたって話、聞かないねぇ…
なんでだろ?
561名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:52:25 ID:MGvLgScp0
>>539
むしろなったほうがいいだろう・・・って少しは危機感持ちなよ
562名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:52:33 ID:xhwoaSIw0
>>540
そりゃ出来るでしょ
政治的な内容の掲示板に、少しでもその条項に触れる内容の情報があれば潰すことが出来る
または、権力者に有害な情報を載せてる掲示板などに意図的に、それら条項に触れる情報を書き込んで潰すことも出来るよね

つまりそういうことだよ

>悪影響を及ぼす情報
>助長する情報
>誘発する情報
>おそれがあるいじめ情報
>誘発する家出情報
こんなあいまいな表現でしか規定できないんだから、いくらでも解釈を広げることが出来る
危険すぎる
563名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:52:39 ID:yASAloKT0
小泉の郵政民営化だけは、褒められるな
564名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:53:05 ID:TgxXUcAe0
「自民はダメだからお灸を据えるために民主にしよう♪」
キャンペーンがすごいな

フフンが辞めさせられるのが目に見えてきたから
解散後の為に支那工作員は作戦変えてきたのか
565名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:53:13 ID:Nr1uiv1iO
>>539
公務員と議員の給料から削ればいいだろ

年収に応じて、年間5〜50万ぐらいカットすれば対応可能だと思うが
566名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:53:21 ID:DsSSQ/JI0
>>560
毎週やってたのは、選挙の前だろう。
567名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:53:54 ID:ebnqgit80
>>556 そうやって「政治に期待しない」とかいう人は、
おれが子供の時から居た。

と言っても、知ってる内容はテレビの内容を越えるものではかったと覚えている。
「んで、どうするの?」の先がない話は議論でなく愚痴だよね。

・誰でも一緒。
・何も変わらない。
・何やっても一緒。
・何もかもばからしい。

んで、どうするの?
568名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:54:13 ID:hRkfeq1l0
なんで日本ってまともな政党がないんだろうな
早く新しい保守党だれか作れよ
569名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:54:39 ID:koKxjNhi0
>>564
短期的に見れば単なる政局だが、大きな視点でみるとこの国のターニングポイント。

政党はしょせんツール。利権を切り崩すのに民主が有効なら使えばいい。

別に民主党が消え去っても全然構わんw
国土交通省の利権を潰してくれたら、それだけでもいい仕事したってことになるよ。
570名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:55:42 ID:OzRovIf6O
俺は小沢が代表である以上票を入れたくない。
外国人参政権は嫌だ。
571名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:56:01 ID:s5agcm9+0
>>568
日本の保守は伝統的に韓国や中国とつながってる。
じつは売国奴呼ばわりされている野党なんかよりもよっぽどズブズブ。
572名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:56:28 ID:tdtgaTJ/0
安倍政権では重箱の隅をつくぐらいに金の問題ばかり報道されてたのに
この内閣は金の問題が出てこない謎
573名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:56:38 ID:stQkx3pG0
>>544
政権にNOならライバルの党に入れるのが世界的には常識
日本の場合はこれまでは違ってたが、次はかなりその常識に従う人が出てくると思う
少なくとも俺はしょうがなく民主に入れる
574名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:56:53 ID:jeAbLBg50
サミットまでにはマイナスかな。
575名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:56:55 ID:xhwoaSIw0
>>545
そうそう、こういうのが、韓国での極端な国体反日に繋がってるんだよね
日本では反中反韓の意見もあれば親中親韓の意見もある
でも韓国は殆どが反日一色
この現状を見ても>>511>>540自民のその法案を支持するんか?
576名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:57:09 ID:ebnqgit80
>>559 なるほどね。

ま、個別の案件として、反対したいところではあるが、
野放しという今の現状も正直どうかとは思わないかい?

本音は、みんなこのまま(規制が緩いまま)が良いと思ってるからな。
2ちゃんでは、削除人はまぁまぁ、やってる方だとは思う。
個人のページとかの方が酷いと思うときが多々ある。
577名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:57:32 ID:TgxXUcAe0
>>569
その前に沖縄を中国領にされて、ユニバーサル法通されて、
外国人参政権(ミンスの悲願。韓国大統領とも確約済み)通されて、
パチンコ規制なんとか汁といわれたので今以上に優遇して(韓国大統領にry)

ミンスが勝とうもんなら取り返しがつかねえよ。
だからってフフンも老害以外の何者でもないのは事実だが。
578名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:57:38 ID:DsSSQ/JI0
>>568
YOU、作っちゃいなよ。
政治団体なら勝手に作れるぞ。
資金の出入りがあると、届け出しないといけないけどな。
579名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:57:57 ID:bDRmFz9RO
政界再編、自公下野とともにマスコミ再編成膿出しもお願いしたい。
その主張だけでその議員に一票いれたくなる。
580名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:58:21 ID:s5agcm9+0
>>570
自民党でも暫定税率復活の再議決に造反が出ると噂されてる。
民主党は政党というより選挙互助会。
民社協会をはじめとする自民党より右の連中が
簡単に外国人参政権なんか賛成するとは到底思えない。
民主党が与党になっても外国人参政権はまず通らない。
581名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:58:35 ID:yASAloKT0
民主党なんてのは
自民党の手下だったわけよ。

よーく考えればわかるだろ。
小沢なんて特にそう。
自民党の手先だよw

民主にも期待できない。

期待できるのは民主とか自民とか言うよりも
大きなくくりで「若い政治家」

これに期待するしかない
582名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:59:01 ID:726YW57F0
バカは自民党に入れてろよw
583名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:59:16 ID:xhwoaSIw0
自民党=言論弾圧政党

これを忘れるな
福田が被害者が誰も居ない架空の漫画やアニメを規制しろと言ったうつけものということもな
福田は脳内に敵を作り出すアホだ
584名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:59:39 ID:7L5hjPUM0
安部ちゃんまで自民支持だったが、チンパンになってから支持政党がなくなった俺はつーちゃんねらー
585名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:59:45 ID:koKxjNhi0

「毒(小沢)をもって毒(古賀)を制す。」
「毒(政局)をもって毒(利権)を制す。」

そして、 「入りをもって出を制す。」




小泉にもできなかったからな。自民党をぶっ壊すのは。
やっぱりモチはモチ屋だね。

586名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:59:53 ID:iuqe9Q3Q0
自民党の若い政治家って糞しかいないだろ
587名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:59:57 ID:EQgur4IJ0
963 名前:投稿日:2008/04/05(土) 18:29:03 ID:ZoVivnFI
>>957みのもんた、昨日はパックンが横にいるのに、
「アメリカ軍はどうかしている。こんな規範の無い軍隊は再教育しなければならない。
思いやり予算なんかいらない。日米安保も見直す必要ある」と暴言。
パックンは「日本に居させてもらっているのに、どうにかしてほしい」とか言っててかわいそうだった。

965 名前投稿日:2008/04/05(土) 18:50:18 ID:ZoVivnFI
その森ですら選挙すればこの結果だ→http://jp.youtube.com/watch?v=bIb2ixNkuak
ミンスが選挙で勝利できるハズがない

972 名前:投稿日:2008/04/05(土) 19:18:17 ID:ZoVivnFI
一時のガス抜きに狂喜乱舞するミンス珍者哀れすぐるあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr

983 名前:公認世話役 ◆S3/.7DxKSg [sage] 投稿日:2008/04/05(土) 20:04:14 ID:ZoVivnFI
いよいよ今日からだから。みんなで盛り上げようぜ!!
【歴史ドラマ】太王四神記Part1
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1207392916/

984 名前:投稿日:2008/04/05(土) 20:13:09 ID:ZoVivnFI
おっと誤爆誤爆wpgr
989 名前:投稿日:2008/04/05(土) 20:43:50 ID:ZoVivnFI
>>988
ミンス珍者的にはそのあたりはスルーで逝きたいとこだなwwww
1000 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 21:04:29 ID:ZoVivnFI
1000ならミンス解党

588名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:00:15 ID:COnY04dY0
>>575
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
おいおい、あれよりももっと恐ろしい怪物を産んじまったのか自民党は!

>>576
きっこ(笑)の事かーw
589名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:01:00 ID:MGvLgScp0
>>568
超党議員の○○の会とかに直接投票できるといいんだがな

ビビンバの会
真・保守研究会

とか分かりやすいし
590名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:01:10 ID:Dyj1bZBS0
危険ていうか、終ってんじゃね?
福田になにを期待してたのか知らんけどw
591名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:01:15 ID:hRkfeq1l0
>>580
小沢は外国人参政権が民主の悲願だといってるぞ
それに沖縄かどっかに中韓大量移民なんて言ってるしどっちにしろ民主も駄目だな
592名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:01:23 ID:DsSSQ/JI0
>>580
自民党で造反するような気合のある奴はもういないだろ。

>>586
イッタや大村さんは、もう中堅らしいからな。
若手というと、チルドレンか。
593名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:01:32 ID:OUs++e2w0

だいたいな天下り連中の退職金てふざけてるだろ

1年2年の短期でころころ変わるたびに数百から数千万の
退職金が出るなんてあり得ない

民間なら最低3年努めて10万とか20万、へたすりゃ出ないとこも多い
594名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:01:58 ID:fhwzI/Uf0
>>575 一つ言っておくと、
自由民主党を支持するからと言って、
その組織全員、その組織が出す法案全部を一から十まで認めているということはないだろう??

 逆に、民主党への支持理由は「自民が駄目だから。」で済むなら、
それこそ議論にも何にもならないのでは。


確かに、自分たちは投票権としては、衆参の議員に票を分配することしかできないが、
それ以外の表現方法だってあるとは思う。


だから、二元論にして話を有利に単純化しても仕方ないと思うんだけど。
自由民主党が出すものでも、だめなものはダメということは全然構わないと思うし、
むしろ、投票した立場からすれば大いに言うべきだと思う。
595名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:02:08 ID:B/K/B23m0
>>568
日本の伝統的な保守は、表現の自由に寛容ではないぞ。
それでもいいのか?

>>576
現状は、大手掲示板サイトが刑事法違反行為でもIPを開示しないことが
問題な程度であって(笑)
個人のページについては対象個人が法的手段に出ればいいだけの話。

民主的プロセスを経ないで決定された基準により、
行政が「それは不健全だ」と判定して、司法手続き抜きで刑事罰を
課すことができるというのは、立法目的(青少年の健全育成)に対して
過度に重過ぎる立法手段なんだよな。

現状はダメだからといって、これほど激烈な手段に出る必要は無い。
自民党の党内立法手続が正常に機能してないんだと思う。
596名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:03:01 ID:khHmIY1t0
>>539

地方の歳入欠陥は、
1兆6000億円ではなく、
9000億円では?

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080405AT3S0401G04042008.html
597名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:03:04 ID:cVh4hjdg0
>>523
誤解がないように言っとくが、小沢があーだ、こーだとせっついてくるから考えがまとまらんの。
じっくり考えたいんだよ、福田さんは。悪いのは粗野で短気な小沢なの。
598名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:03:15 ID:VxUzIsfx0
親戚に浪人中の民主党の元代議士がいる。
今度民主に追い風が吹いたら返り咲きするかもしれない。
あのクズを国会に送るのは、はっきり言って国のためにならない。
皆さんお願いします、民主党に投票しないで。
599名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:03:31 ID:OzRovIf6O
>>580
でもこの前小沢代表は「外国人参政権を現実のものとする」とか言っていたのではないかな?
だから俺は小沢代表が辞めたら民主に入れる。
福田が辞めたら自民に入れる。
二人とも辞めなのは困るな…
600名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:03:39 ID:D8hQFWd5O
珍風に追い風が吹いたな
601名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:03:50 ID:SkSYirR20
>>563
旧国鉄の民営化に成功した土光改革チームでさえ、郵政民営化は抵抗が大きくて
失敗したぐらいだからな。
それを族議員ぶっ潰して民営化したのだから、その功績は大きいだろう。

602名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:03:51 ID:hRkfeq1l0
>>595
伝統的な保守というのは具体的に誰のこと言ってるんだ?
603名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:04:08 ID:s5agcm9+0
>>591
小沢の悲願だからと言って、
民社協会の連中までがそれに唯々諾々と従うはずが無いだろ。
小泉の悲願だった郵政に造反が出たのと同じだよ。
民主党が一枚岩だと本気で思ってんのか?
せめて年長さんになってからレスして欲しかったぞ。
604名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:04:16 ID:2B2hc2z50
官僚改革にはハードルだらけで政権が2、3回交代しようが簡単には揺るがん
つまりこの通り投票したからといって官僚改革に行き着くとは限らんが

・このまま総選挙突入
→民主勝利
・総理辞任、総裁選を経て新内閣
総理タイプ:官邸主導
→自民勝利
総理タイプ:調整型
→民主勝利

みたいな選挙結果ならばかすかな望みはあるかも
605名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:04:19 ID:xhwoaSIw0
規制規制規制規制規制規制規制規制
全て規制
日本をドンドン窮屈で住み辛くする自民党福田

この世から消え去れ
606名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:04:46 ID:TgxXUcAe0
>>597
チンパン擁護きたああああああああああああ
なんかこのスレ読んでて初めてみた気がする。擁護してくれる
ような人まだ残ってたんだ
607名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:04:48 ID:DsSSQ/JI0
>>600
1議席ぐらい取らんと話にならんわな。
608名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:05:12 ID:iuqe9Q3Q0
イッタや大村はまだケツ青いだろ
609名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:05:31 ID:g4RMpJE00

サミットまでもたんね、チンパン福田
610名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:05:55 ID:B/K/B23m0
>>591
いまだに沖縄に中国人1000万人移住とか信じているの?

小沢は業師だからな。
本当は党内保守派が飲まないのを分かってて、
政局に応じてほら吹いている感じだけどな。

2ちゃんねらは純粋だから信じちゃうんだろうな。


>>603
同感。
多分この問題では党内がまとまらないから
実際に法案化する段階では先送りだな。
611名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:06:04 ID:b7ywEwkT0
>>605
それは規制緩和を主張した小泉竹中を評価したうえでの話か?
612名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:06:16 ID:CpdY87MO0
>>606 単に頭の回転が鈍いと皮肉っているのでは?
613名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:06:23 ID:C2Y79U6P0
>>608
一太と大村って半ズボンが似合いそう。
614名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:06:34 ID:s5agcm9+0
>>599
小沢が言うとそれにみんなで従うのかよ。
じゃあ大連立はどうしてひっくり返ったんだ?
本当に都合のいい脳みそしてんだなお前は。
615名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:06:59 ID:MGvLgScp0
>>580
賛成が衆参2/3になると通るだろう
民主が政権とったら層化と社民も取り込む、恐ろしいことだ
616名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:06:59 ID:Kn0p74ea0
あのなあw
小沢の言ってる事を真に受けるなよw
相当の玉だぞ
この御仁は
617国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/06(日) 01:07:14 ID:MRt9i74s0
暫定税率を撤廃すれば、地方に1兆6000億円の金が行かなくなる。
そうなれば、地方債の借換も難しくなるし、、金利も上昇する。
財政破綻は避けたいから、、一般会計から特別会計に組み入れるしかない。

そうすると、、上下水道の値上げとか、ゴミ収集の有料化とか、、公立学校の統廃合とか、
公立病院の廃止とか、、地方税を上げるとか・・・そうしなくちゃならん。


ガソリンの暫定税率を撤廃して、25円/gの値下げを望むか?
夕張市みたいになりたいのか?  それは、有権者が選べよ。  民主主義なんだからwww
618名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:07:33 ID:Nr1uiv1iO
>>598
誰だ?

選挙区ぐらいは教えてくれよ
619名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:08:09 ID:iuqe9Q3Q0
半ズボンが似合いそうなの安部ちゃんでしょう
620名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:08:10 ID:HX48CTAK0

おい!土建屋官僚利権自民党!この12兆円を地方へ回せ!

自民党は財源が無いなんてデタラメ言うな!

【政治】天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-2006年度★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206527430/l50
621名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:08:11 ID:E4FARUyL0
>>599
小沢の口約束を信じる奴はピュア過ぎw

622名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:08:11 ID:4UB+rCaKO
森ってよっぽど人気なかったんだなあと再認識した
623名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:08:16 ID:TgxXUcAe0
>>603
小沢一人じゃないよ。
管、鳩も賛成。確か岡田も。
↑全員が外国人参政権賛成派。

ミンス内で反対する人も結構な数いるんだろうけど、
それでもトップ全員かよとツッコミたい
いくらなんでもその状態で政権交代は危険すぎ
624名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:08:22 ID:hRkfeq1l0
>>603
それなら自民にも言えることだな
まあ外国人参政権と小沢がいるかぎり民主はない
625名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:08:33 ID:stQkx3pG0
>>594
自民というよりも政府として考えるべき
前任に比べて急にダメになって支持出来ないなら、消極的でも他党に入れるべき
自民に入れたら、政権を支持することになってしまう
信者なら別だけどw
626名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:08:37 ID:p5kjMPrCO
>>603
民主党に電話したら、党として外国人地方参政権に賛成すると言ってたんだが?
あんたは民主党員なの?
627名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:08:55 ID:ZjqIlaVG0
ネット規制のように、いらん事に規制をかまし
派遣規制のように余計な事に規制緩和を乱発しまくる糞自民
628名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:09:13 ID:42gUfy4K0
    関・係・ないから               関係ないから
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_                ,r;;;;ミミミミミミミヽ_          
    ,i':r"      `ミ;;,             .,i':rγ⌒) )   `ミ;;,         
    彡        ミ;;;i            ..彡/ ⊃     ミ;;;i         
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、(⌒ヽ            〃/ / ,,、 ,,,,、、ミ;;;!        
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|⊂_ ヽ,        γ⌒)i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  ∩⌒)   
(⌒ヽ∩i `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;|(⌒ヽ          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'〃/ ノ   
 ヽ  ノ |  / "ii" ヽ |ノ | ⊂ `、      / _ノ`,|  / "ii" ヽ  |ノ  / / )) 
  \ \' ←―→ ) / /> ) ))   (  <|  't ←―→ )/イ  ( ⌒)    
(( (⌒ )、  ヽ、  _,// / /     ( \ ヽ  ヽ、  _,/ λ、 / /
629名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:09:37 ID:kIwM3GCC0
>>599

おそらく次は総選挙直前に総裁選前倒しで、小池百合子だと予想している
(小泉の支持をとりつけて。小泉氏の条件は郵政の民営保守と平沼氏たちの復党を認めないというところだろう)

その場合、かなり高い確率で世論とマスコミは支持するだろう。
世論とマスコミというのはそんなもんだろう。

保守派の自分からすれば悪夢だけどな
630名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:09:52 ID:xIOQvKhy0
>>617
そこは、争点にならないよ

そんなものは年間5〜6兆円ある天下りにわたる退職金を無くせば良いだけだよ
631名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:09:55 ID:s5agcm9+0
法案というのは発案段階ではつねに先鋭的なんだよ。
しかしそれでは多数派の意見集約は出来ないだろ。
外国人参政権なんてまさにこの典型。
こんなもん自民党へのアンチテーゼでぶつけてきただけのブラフ。
党内がそれで一致するなんて小沢自身が思ってない。
思ってたらただの阿呆。
632名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:10:11 ID:xhwoaSIw0
>>594
はぁ?????????????????????
自民が衆議院で多数を占めてればそんなの無意味だろ??
法案出せば通っちまうんだよ!!
通ってからでは遅い!!
が、もう通るだろうがね
これが自民を支持してきた報いだよ
俺は本気で後悔してる
まさか自民がこんな融通の利かない危険な政党だとは思わなかった・・・・・・・・・・・・

この法案が通って2ch含めネットが弾圧され始めてからでは遅かったんだけどね・・・・・・・・・・・・
ま、もうおしまいだよ
633名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:10:23 ID:+KUIWHJ60
古賀が公認をちらつかせてるらしいけど、逆に考えれば
公認のない(公認を蹴った)自民党の候補者って結構いけたりするかも。
634名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:10:26 ID:DsSSQ/JI0
まあ、外国人地方参政権を最優先に投票する奴は極少数だから、
大勢に影響はないだろう。
635名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:10:26 ID:fhwzI/Uf0
>>617 何か、飲み屋で政治談議してる親父みたい。
今TVで取り上げられてる話題を、皮肉と諦め感を
冷めた目で見て、自分は高みの見物。

どうなるなら良くなるのかい?
今のままが良いのか。それとも、ほかに道はあるのか?
本当の国家公務員ならそれらしい、表に出てない情報でも上げてほしい。
くだらない情報でもいいからさ。
636名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:10:59 ID:HZYdYvqa0
流石にもう支持できん
「民主のがまし」って言えるレベルになった
637名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:11:19 ID:MHj6vUfyO
>>568

つ 維新政党新風
638名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:11:25 ID:OzRovIf6O
>>641
だからそんな悲願の持ち主を総理にしたくない…と思うから、小沢代表が辞めるまでは票を入れないって話だよ。当然だ。

しかし福田は辞めるかな?自民はいつまでこの無能爺さんを総理にしておくんだろう。
639名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:11:48 ID:HX48CTAK0
>>3
自民は去年の参院選より酷い負け方するんですか・・・

政界再編の余裕すらなくなる大惨敗ですか・・・m9(^Д^)プギャーーーッ

640名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:12:12 ID:s5agcm9+0
>>623
だ、か、ら、民社協会やその周辺のガチ右派の連中がいるだろうが。
松原や渡辺周あたりが外国人参政権に賛成すると思うのか?
民社協会だけで30人以上いるんだぞ?
民主党がどれだけ大勝しても通るはずが無い。
641名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:12:30 ID:MGvLgScp0
>>597
その割には中共擁護発言はマッハなわけだが
642名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:12:36 ID:yASAloKT0
福田は官僚政治の代表みたいなもんだからなw
643名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:12:36 ID:bDRmFz9RO
なんで法律が悪法ならば次の政権で段階的に廃止にしないのかね。
派遣法だとか悪法そのもの。効果みて悪法ならすぐに廃止できりゃいいんだが。
644名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:12:37 ID:TgxXUcAe0
>>629
うわ全力で納得。
こないだ小泉復活とかテロ朝でやってたんだけど、
あっれー賛成の雰囲気???だったからなんで小泉なのか疑問だったんだわ。

平沼先生帰ってこれないのかorz
てか小池百合子かよ・・・
645名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:12:58 ID:YTxp/2uG0
自民は国民の元気なくす事しか言わねー、

今回もすぐにガソリン値上げってなw

国民のテンション下げるの好きだよな〜
なんでも他人のせいにするしな、

そんなんでこの国が元気になるか?
大体、自浄能力のない組織に未来を託せるワケねーだろ?
646名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:13:05 ID:EUz0b/1K0
能書きはいいから、選挙で民意を問え!白黒つけろ!

天下り、税制、地方行政、年金、医療、教育、国防、食料、環境。

重要な時期に政治が停滞しているではないか。

その為には福田暫定内閣は即解散する必要がある。

自民党は新しい総裁候補を出せ!
647名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:13:30 ID:D3sOdRyK0
>>625
政府として考えるときには、官僚組織も入るのだけど。

>前任に比べて急にダメになって支持出来ないなら、消極的でも他党に入れるべき
本当に消極的だな。

第一、次の選挙までもつかもわからんじゃん。>福田
俺も嫌いだ。この人。つか、内心辞めたがってるんじゃないかと思ってるよ。
648名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:13:40 ID:DsSSQ/JI0
まあ、小池は清和会だしな。
麻生はまた清和会に負けるわけだ。
649名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:13:49 ID:koKxjNhi0
>>617
足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ

なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。

民主党は省庁の無駄を削れば捻出できると言ってんだから、
やらせてみればいいんじゃね?駄目ならまた変えればいい。

650名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:14:10 ID:CPcwxgui0
>>629
なんだかんだ言って、日本人は、特に高齢の女性とマスゴミは
女に対する蔑視感が強いからな
小池なんかたてたら、確実に負けるだろう
651名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:14:14 ID:HX48CTAK0
>>61

報道2001の投票動向調査の方が現実の結果に近い。

支持率と実際の投票行動は一致しない。

▽2004年参院選の比例代表 開票結果 (小泉政権)
政党名 得票総数 得票率
民主党 21,137,458 37.79% ←この時支持率27%
自民党 16,797,687 30.03% ←この時支持率34%
公明党 8,621,265 15.41%
↑民主党のほうが自民党より多い・・創価がいないと自民は野党。
http://www.nikkei.co.jp/senkyo/200407/public_opinion/


報道2001  2004年7月調査は
自民党 22.6%(↓)
民主党 23.0%(↓)
652名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:14:43 ID:gvsf/jpdO
朝敵がまだ26%もいるのか。
653名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:14:56 ID:JCbdl81e0
麻生との交代は秋頃ですか?
654名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:15:18 ID:Dyj1bZBS0
年金の漏れだけどさ、どーもおかしい

わざと記入漏れを国民に通知報告しーの
検挙率を上げてるとしか思えない

事務所行って一発で発覚するものを、照合してるわけがない
記録の抜け方がおかしい
655名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:15:29 ID:OUs++e2w0
おれは麻生が総裁になっても自民には入れない
老害どもはふるい落とすべきだ
656名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:15:29 ID:TgxXUcAe0
>>640
そこで公明党は?

参政権一番通したがってるのは公明だけど。
裏切ってミンスとくっつくんじゃないの?悲願とやら達成のために。
657名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:15:58 ID:D3sOdRyK0
>>632 そうか、もうおしまいか。死ぬのか?
武藤と散歩用意しとけな。

何か、自分のなかで結論出てるみたいだから、話しても無駄って感じだわ。
それをいうなら、俺もかwww。


んでも、生きてるなら、何か行動とったらいいじゃん。
無駄でも良いから。デモなり、HP作るなり、サークル作るなり。
658名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:16:30 ID:Zwy3VhvNO
いつまでやるつもりだろ、この能なしバカ猿
659名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:16:38 ID:HX48CTAK0
>>110 小沢は講演で中国政府の危険性を指摘してるよ。

小沢の中国問題に関する発言

『中国では、共産党独裁の下で、ただでさえ強大な権力が経済の発展とあいまって、さらに強大になっています。
しかし、権力というものは強大になればなるほど、その独占が必ず腐敗を生み出します。
実際、今日、世界の国々では政権が交代するたびに、政治・行政の腐敗が摘発され、正に、「長期の権力は必ず腐敗する」という格言の通りになっていますが、中国もその例外ではあり得ません』

「何としても中国が政治、経済、社会のあらゆる面でソフトランディング(軟着陸)、
つまり民主化、自由化の道を歩んで行くようにしなければなりません」

「改革開放の市場経済と共産主義のプロレタリア独裁は原理的に、絶対に両立し得ないのであります。
したがって、中国は早晩、相対立する二つの原理について、政治体制を含めて解決する方策を見出さなければなりません」

『私はかつて、そのことを中国政府や共産党の幹部の人たちに、意見交換の中で直接指摘したことがあります。
「共産党が中国を支配し得たのは、共産党とその軍隊が強かったからではない。
国民党とその軍隊が腐敗し、大衆の心を掴めなかったからだ」と申し上げました』

http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12728
660名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:16:47 ID:84AQapPs0
>>644
どこが全力で納得だよ。

世論が,かなり高い確率で小池百合子を支持すると本気で思ってるのかよ。
661名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:17:03 ID:OzRovIf6O
小池か麻生か…

いや、なんか今の福田と小沢よりはマシかもと期待してしまう…
662名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:17:17 ID:kIwM3GCC0
>>639

所詮参議員は権力に直結しないという意識が国民にはどこかある。

しかし、衆議院選挙まで民主党を勝たせるとなると

どんなに自民党に問題があっても、衆議院選挙で野党に過半数の議席を与えなかった昔の国民は、まだましだったということになるな
663名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:17:20 ID:2B2hc2z50
>>629
簡易判定法としては報道バラエティーのコメンテーターの声の調子かな
関西ローカルは冷静な番組と太鼓持ち番組が両方あるから
洗脳が利いてる在京キー局の方が判定には向いてる

政治家の論評の際、
沈鬱した、あるいは攻撃的な調子なら骨アリ
上ずった調子なら骨ナシ
664名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:17:22 ID:DsSSQ/JI0
>>653
来年じゃないの。
衆院の任期ギリギリまで引っ張って、直前に麻生に変えて、
麻生フィーバーで勝ちに行こうと。
665名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:17:31 ID:CPcwxgui0
>>658
出世を諦めたサラリーマンみたいなものだから
死ぬまで(=選挙まで)居座り続けるんじゃないの?
小渕みたいに倒れればいいのだが
666名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:17:34 ID:Fz3BcC/20
むしろまだ26%も残ってることに驚き。
この26%の構成団体ってものすごく黒いんだろうなw
667名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:18:15 ID:B/K/B23m0
>>656
正直、民主党幹部の外国人参政権問題への発言は、
公明党揺さぶり以外の何者でもないんだよな。
それ以上でもない。

発言の軽重とその位置づけ、人間関係、政党のパワーバランス
……こういった微妙な感覚が分からない連中が
政治を語ること自体、どうかと思うんだよね。
668名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:18:47 ID:E4FARUyL0
>>660
日本の有権者の7割を占めるジジババとスイーツには「日本初の女性宰相」で大人気になるだろ。
アメリカでオバマ暗殺してヒラリー時代になれば、いやがおうにもムードは高まる。
選挙でも圧勝だろうな。
669名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:18:55 ID:MGvLgScp0
>>617
だからなんでお前らは人頼みなんだよ
税金上げる前にスリムになれや

あんだけの歳入があって1000億も借金こさえるってどんだけ放漫なんだよw
670名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:19:13 ID:hRkfeq1l0
>>653
正直麻生も微妙なんだよな
北方領土に弱気だし、まあ福田と小沢よりかはマシなんだが
671国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/06(日) 01:19:23 ID:MRt9i74s0

TVを見てると、、愚民はニコニコ笑って、、「ガソリンスタンド」に並んでるけど・・・・

あいつら、、自分の住んでる自治体に歳入欠陥が出てるなんて、露ほども感じてないwww

要するにバカなんだってwww


ガソリンが安くなった分、、行政サービスは削られ、、地方税は増税されるんだってwwwwwww

アホな連中だwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:19:35 ID:xIOQvKhy0
小沢か麻生かと言ったら、麻生だな。

小池と福田は論外。
673名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:19:59 ID:Zwy3VhvNO
>>666
利権がらみが田舎のジジババだろ
674名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:20:12 ID:oZO+OgVV0

麻生もKY
自民党はみんなKYwwwww

<租特法改正案>衆院再可決が必要…自民・麻生前幹事長講演

 自民党の麻生太郎前幹事長は5日、山口県下関市で講演し、期限切れとなった揮発油
(ガソリン)税の暫定税率について「税金を安くして、ガソリン消費を奨励するかのご
とき結果を招くのは環境サミット(北海道洞爺湖サミット)をやる日本としては非常に
具合が悪い」と指摘し、暫定税率を元に戻すため租税特別措置法改正案の衆院再可決が
必要だとの考えを示した。

 地元選出の安倍晋三前首相も同じ会合で「消費者はガソリンが下がって良かったとい
う気持ちだと思うが、道路の建設や維持ができなくなる。自民党はこうした状況を一刻
も早く解消する大きな責任がある」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080405-00000102-mai-pol
675名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:20:25 ID:Dyj1bZBS0
そもそも福田にナニを期待してたのか
それを知りたいくらいw
676名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:20:45 ID:/SUn1tWF0
ガソリンの値上げ
表現の自由によって生まれた多彩な漫画やアニメを潰す
ネットを規制して言論弾圧
その他

福田自民になってからあまりにも国民の娯楽にたいする締め付けがきつくなりまくってる
まるでどこぞのカルト教団の理想の国づくりのようだ
677名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:20:53 ID:MV1uOOFz0
創価がいないと自民は野党。
創価がいないと自民は野党。
創価がいないと自民は野党。


678名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:21:03 ID:HX48CTAK0
>>145
「お払い箱」? にしては待遇よすぎるだろ・・天下り団体渡り歩いて5年で2億のぼろ儲け・・

自治労に入ってるような下っ端役人はもろ「お払い箱」だけどな・・

>>164
麻生は小泉・竹中の新自由主義路線を強烈に批判してたからな・・

でも麻生が正しいと思う国民増えてるよ
679名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:21:22 ID:D3sOdRyK0
>>666 俺は、最近疑心暗鬼になってるのか、
マスゴミが出す支持率やら視聴率は信じてないよ。


言うがね、総裁選で麻生・福田出た時の支持率は
マスゴミ側は福田有利だったんだからな。良くて、4・6くらいか。
680名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:21:24 ID:DsSSQ/JI0
小池嫌いも多いようだな。
やっぱり、ミニスカートをはいて小沢せんせーとか言って
デュエットしてたころを思い出すからか。
681名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:21:42 ID:TgxXUcAe0
>>667
勉強中なんで許してくださいな。
変なこと書いても訂正してもらえるのが楽しみなんで。
682名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:21:48 ID:koKxjNhi0
>>671
徹夜で予算組みなおせよ。

大前提が覆るなんて、民間ではよくあること。だから公務員は甘いっていわれるんだよ。
そもそも、今回の場合、最悪の場合を想定して、2つ3つ予算を作っとくのが当たり前だろ。


公益法人数、計2万4893法人。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1184658264/

683名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:22:22 ID:726YW57F0
自民が勝つには減税して国民に金をバラまけばいいんだよw
684名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:22:29 ID:wWF1VtnQ0
福田辞めると同時に小沢退くだろ
ただでさえ新鮮味が無いんだから話題もってかれるのが自明
685名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:22:48 ID:Kn0p74ea0
だいたい福田だぜw
清和会も大衆を甘くみてたな
糞な清和会が麻生を立てる事はまず無いだろう

派手な派閥運営も次回で終り
686名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:23:10 ID:kIwM3GCC0
>>661

小池か麻生だったら小池が勝つと自分は踏んでいる(自分は二人だったら麻生支持だが)
小池は保守的な部分もあるが、郵政民営化のあの振る舞いで失望した一人である。
ほっとして権力をつかむ意識のほうが思想より強いのかもしれない。
687名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:23:58 ID:zqAIQWZX0
ネット規制や表現や言論の自由を束縛しようとする自民公明には絶対に投票しない。
覚悟しとけよー
688名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:24:26 ID:B/K/B23m0
経済・財政というのが国政の軸になるのは間違いないんだけど、
有害サイト規制法というのは、国政の根本となる表現の自由を
大きく揺さぶるものだから、もっと議論になってもいいと思うんだよね。

さすがにこの法案を出してきたら、自民党の立法能力を疑うよな。
憲法違反の疑いが濃厚だし、日本のネットコンテンツ産業に
重大な制約が課せられてしまう。

首相サイドは積極的との噂も聞くが……。
689名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:24:37 ID:stQkx3pG0
>>647
間接民主制だからしょうがない
トップを直接選べない限り、消極的選択を取らざるを得ないだろ
プラス様々な癒着を断ち切ることになる
それに下手な運営をしたら政権を失うという緊張感が生まれる
690名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:24:37 ID:0lqfY2KD0
>>617
公務員の削減を実施すればガソリン税下げても問題なし。
691名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:24:48 ID:D3sOdRyK0
>>674 サンゴがどうした?
>>683 それ民主の手法じゃん。
>>687 ひとつが駄目だから、良く分からない別のにするの?
     んで、何にするの?
692名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:25:39 ID:/SUn1tWF0
つーか、未だに自民支持してる奴って2chが潰れてもいいってことだよね?
693名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:26:24 ID:yd8OsIJx0
>>690
公務員の削減なんてできないだろ
自治労民主党が必死で反対するだろうし
694名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:26:46 ID:MV1uOOFz0
人間革命読めば
すべて解決!
695名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:27:34 ID:Ac6RSXiJO
人権委員会だの単純所持だのヤバい法案が多すぎるから解散してほしい
696名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:27:50 ID:hRkfeq1l0
>>692
未だに民主支持してるやつは売国奴か?って理論と同じだな
697名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:28:50 ID:UIuFDRW70
>>690
これ以上人減らされたら死者が出るっての・・・・・・
698名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:28:55 ID:46Il+mhtO
>>1
アテクシは5%で総理を続けられた竹下登を知っていますわよ
699名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:29:12 ID:D3sOdRyK0
>>688 大規模OFF
http://sports11.2ch.net/offmatrix/
ここでスレでも立てて、呼びかけないといけないかな?
チベットの問題はマスゴミはほとんど取り上げないけど、
みな、それでも、小さく集まって活動してるよ。
 すぐに変わるとはみな思ってもないだろうけど、
それでも何かをやろうとはしてるよ。

>>689 今でも参院は逆転してるんだから、ある意味これも緊張感だろ?
     んで、良くなったように思うかい?民主は審議拒否だそうだけど。
700名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:29:27 ID:HX48CTAK0
自民党の幹部が福田の支持率急落でも余裕なのは・・

結局福田は総辞職で解散は無し。ほんで・・次期総裁選でマスコミ注目。

新首相は発足時は何故か支持率50%を超える(福田でも発足時は支持率高かった)

この時点で解散総選挙をするつもりだからだ・・・そうすれば大負けはしない。と自民幹部は思っている。

でもね・・・自公が・・・

2005年並に大勝ちしても今と同じ「ねじれ国会」

過半数維持のみなら三分の二再議決ができなくなり自公政権は停滞⇒政界再編しかなくなる。

自公過半数割れなら民主党中心の政権誕生 政界再編すら必要ない。

どっちにしても自民党は大勝しても終わりなんだよ!自公工作員さんご苦労さんm9(^Д^)プギャーーーッ
701名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:30:14 ID:OzRovIf6O
>>692
小沢がやると2ちゃん潰れるくらいじゃすまない気がするよ。
まあ福田も国が滅びそうな勢いだけどね…
702名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:31:09 ID:ZPfK/Qtm0
703名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:31:25 ID:2B2hc2z50
>>672
小池は福田よりはマシだと思うけどね
少なくとも得意分野があって、
どっち向いてるかが分かりやすくて、
防衛省ひとつぐらいなら相手に回して戦える

それでも所詮は調整型
わざわざ福田から小池に変えるぐらいなら政権交代でいい
704名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:31:27 ID:kIwM3GCC0
>>678 >強烈に批判

強烈に批判というより、批判的や意見の異なる言動も多少あったが、隠忍自重していたというところだろう(それはそれで自分は評価している)
マスコミが強烈に小泉マンセーしていた時から「強烈に」批判していたら、
今のポジションを掴むことはなかったし、平沼、亀井と似た様な運命、立場になっていただろう。
あの選挙で小泉構造改革が批判されたということにも一応なったので
はっきりいえるようになったともいえるだろうな。
705名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:31:44 ID:B/K/B23m0
>>681
ごめんごめん。後段は君を批判したものではないよ。
安心してくだされ。

有害サイト規制法の取り扱いは、自民党が国民の基本的人権を
どう見ているか考える上で、大きな試金石となると思うんだよね。

自由主義を標榜しておきながら、国家主義へ強い郷愁がある政党が
どちらに転ぶか見ものだな。


>>699
まだ国会に提出されていないのでタイミングが早いかもな。

もし出されたなら、大規模オフどころか普通に大きなデモに
発展するんじゃないかという気がする。
706名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:31:47 ID:E4FARUyL0
>>688
そりゃあんた、今の自民党幹部は中国大好きで一年に二回は中国詣でを欠かさない中国シンパだけで構成されてますから。

政治の発想が中国式に近くなるのは必然ですわな。
707名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:32:46 ID:HX48CTAK0
>>265
酷いなこれ・・・





708名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:33:42 ID:wWF1VtnQ0
参院でも自民が大勝してたらと思うとゾッとするよな
派遣の見直しもされずホワイトカラーエグゼンプションもするっと通過
マスコミと一緒になって言論規制に突っ走ってたろう
709名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:33:50 ID:MtnO7dD70
>>707
民主が政権なんて取ればもっとひどくなるんだけどな。
710名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:33:58 ID:Dyj1bZBS0
小沢にも同じ事いいえるけどなw
711名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:34:49 ID:fRlTyMkP0
>>708
参院で自民が大勝していれば、こんな混乱は起こってないだろ。
創価とも手を切って、憲法改正してるよ。
そうなればどんなによかったことか。
712名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:35:00 ID:HX48CTAK0
274 :国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/05(土) 23:21:48 ID:rJwWrsjA0
>>270

↑ こういうアホにも選挙権があると思うと恐ろしい。

    せめて、投票行動は控えて欲しい。  巻き添えになるのは御免だw






・・・・客観的に見てこの↑「国家公務員」がアホなんだが
713名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:35:30 ID:UaSfC6sA0
>>712
いちいちコピペすんな。
コテであぼーんしてるんだから。
714名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:35:38 ID:DsSSQ/JI0
>>711
未だに公明を切るとかいってんのかw
715名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:36:03 ID:D3sOdRyK0
>>705 どうだか。

まだ、ここに挙げられてるような懸念は、
正直トンデモの部類が多い気もする。

一般人の耳に入れて、論理的におかしくないか、
ある程度理解を得られる批判かという点においては、まだ訴求力がないと思われる。
デモって、100人集まるのでも大変な力が必要だよ。

 みな、極端すぎな気がする、あと結果を急ぎすぎなのと、単純化しすぎ。
若者の特権ではあるけどね。ちょっと自分と合わないからって
駄々こねて、自分の妄想で終了にしてるような感じのレスが多い。他人に意見を求めないようなレスと言うべきか。
かき捨てってやつだな。
716名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:37:40 ID:TgxXUcAe0
最悪なのが創価の存在か

固まった票田として、どちらの政党が勝っても
そちらにすり寄って権力を増幅させていく・・・
正直、ミンスも自民も喧嘩してる場合じゃない気が
717名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:37:53 ID:JeWZMEtj0
>>703
小池のアラブ人脈を駆使して、
安い石油が調達できるのであれば
小池内閣を支持してもいいけど、
それができないのであれば支持しない。
718名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:38:23 ID:D3sOdRyK0
>>707
民間でも、社外取締役って、そんな感じな気がするけど。
そこまで酷いかな?

俺がよく分からないのは、ウシオ電機会長?とかww
719名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:39:12 ID:YUTVHE3k0
もう太田でいいよ
720名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:39:36 ID:gvsf/jpdO
滑稽だよな。無職やニートが熱烈支持した自民党によって、
無職やニートが暇潰しにしてるネットが手入れされるんだから。
いかに連中がナンセンスで無能かが分かる証左である。
そもそも自民党は資本家の政党だから、
おまえらみたいな無職や低所得ウヨニートなんか相手にしてないのに、
バカだから選挙の時だけいいように使われて、
低所得だしあまりにも哀れすぎる。
721名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:40:15 ID:Kn0p74ea0
四役が今のままで小池とな?
とんだ茶番だな
722名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:40:34 ID:D3sOdRyK0
>>720
>滑稽だよな。無職やニートが熱烈支持した自民党によって、

醤油は?
723名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:40:44 ID:HX48CTAK0
>>281
【1】人権擁護法案の発端は、1996年の橋本内閣での閣議決定。
法務省は法案の作成に着手。2002年に最初の人権擁護法案を提出した(第154回国会)。
http://www.moj.go.jp/HOUAN/houan12.html
しかしその法案では、設立される人権委員会が法務省管轄であり、
報道の自由、取材の自由、人権委員会の独立性などに問題があるとして、
報道機関、野党などが広く法案に反対し、継続審議となった。

・法案に賛成=自民党、公明党
・法案に反対=民主党、共産党、社民党

【2】その後政府与党は第155回国会、第156回と3会期続けてこの法案を提出したが、
いずれも野党の反対で継続審議となり、2003年の衆議院解散により廃案となった。

【3】政府与党は諦めず、2005年(第162回国会)に一部修正を加えて再提出しようとした。
しかし自民党内の一部の反対派(主に郵政民営化に反対の議員)からの批判が続出し、
自民党執行部は法案の提出を断念。

【4】同年8月1日、民主党は対案を提出したが、同年8月8日の「郵政解散」により廃案。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g16201033.htm

【5】2006年、小泉首相は本法案の早期提出を表明。しかし安倍首相の就任により政府与党内の法案提出は下火となった。

【6】2007年12月、自民党人権問題調査会、2008年度中の法案再提出を決定。現在に至る。
724名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:40:46 ID:3OlmHS6W0
>>720
今まで大衆を馬鹿にした権力者の末路を知らないのか?
725名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:41:09 ID:7LyP8EYVO
30でも26でも大して変わらんと思うが
726名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:41:15 ID:DsSSQ/JI0
>>721
ようはイメージだからな。茶番でもなんでもいいんだよ。
テレビでちやほやされれば支持率も上がるだろう。
727名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:42:38 ID:Kn0p74ea0
安部を叩いたマスゴミが小池を持ち上げるだと?
笑わせるなよ
728名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:44:14 ID:ZjqIlaVG0
>>720
正直者が馬鹿を見る社会を作ったのが他ならぬ小泉だという事を
中間〜下層の人間ならとうに思い知った筈だ。少なくとも社会に出ている奴らなら。
今、自民を支持しているのはニートでも無職でもない。
既得権益のお零れにあずかれる特権階級どもと損得勘定もまともに出来ないカルト信者だよ。
729名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:44:19 ID:HX48CTAK0
>>281 自民党は人権擁護法案を早期成立させようと必死ですね

Winkipedia「人権擁護法案」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88#cite_note-8
【人権擁護法案】メディア規制「他の国に例なし」国連関係者が来日(2002年7月7日)
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1025/10259/1025994219.html


平成17年09月29日 本会議 小泉の答弁
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc_text.cgi?SESSION=8098&SAVED_RID=2&SRV_ID=9&DOC_ID=1365&MODE=1&DMY=8574&FRAME=3&PPOS=29#JUMP1
○内閣総理大臣(小泉純一郎君) 神本議員に答弁いたします。
(前略)
人権救済制度でございますが、自民党は今回の総選挙に際し、政権公約において、
簡易・迅速・柔軟な救済を行う人権救済制度の確立を公約しております。
政府・与党内で更に検討を進めまして、人権侵害被害者の実効的な救済を図ること
を目的とする人権擁護法案をできるだけ早期に提出できるように努めてまいります。
 残余の質問については、関係大臣から答弁させます。(拍手)
   〔国務大臣中山成彬君登壇、拍手〕

>>304
国家公務員さんは小泉構造改革を批判する立場なのか?よくわからん
730名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:44:28 ID:MGvLgScp0
小池は守谷の件で世間のイメージがよくなってる
731名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:44:43 ID:wWF1VtnQ0
>>720
新保守系の雑誌も売れなくなっちゃって、一時の2chや匿名ブログの元気もないし
踊らされてる側だけじゃなくて躍らせてる側も最近は辛いんだけどね
でも選挙になれば人気者を揃えて一般からも支持される、やっぱり自民は選挙強いよ
732名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:45:45 ID:D3sOdRyK0
>>728 あなたはどうしたいの?
733名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:45:46 ID:R48hkaMg0
つーか、一般市民は中国を擁護する人間を支持したりはしない。
734名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:45:48 ID:yASAloKT0
既得権益の奴らって必ず声を大にして反論するんだよw
郵政の時の情報操作は相当酷かったしなw
じっさい郵政民営化で良い面しかないわけw
分け判らないネガティブキャンペーンみたいなのやってねw
郵政の時は地方の老人に郵便局無くなったら困ります〜なんて
的外れなインタビュー&お涙頂戴演出してさw

道路財源も同じw
まったく的外れな反論してね
根本をそらしてるんよw
735名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:46:08 ID:z//IaYhV0
支持してるのは朝日新聞読者と中国から帰化した基地外とかだろ?
736国家公務員 ◆wm56HVH13w :2008/04/06(日) 01:46:27 ID:MRt9i74s0
民主党政権になれば、、、財務官僚主導の官邸は消滅するだろうな。

小泉のアホは、「構造改革」と言いながら、、
政府系金融機関の改革には一切、手を付けなかった。

なぜなら、政府系金融機関には、財務省の事務次官経験者が天下ってるからw


あの男は、財務省の言いなりw  財務省の権益が及ぶところには絶対にメスを入れなかった。

まあ、、そもそも大蔵族だから仕方ないがw
737名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:46:32 ID:Kn0p74ea0
選挙強いんだったら、今すぐ解散して欲しいなあ・・・・w
738名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:46:35 ID:R48hkaMg0
>>728
正直だからどうした?

働け。
739名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:47:08 ID:HX48CTAK0
>>319
中国政府を公式に批判する小沢。
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12728

中国政府に気を使ってばかりの福田・・・

どっちが・・・なんですか?
740名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:48:08 ID:B/K/B23m0
>>720
世界一金持ち優遇のアメリカ共和党を
低所得者層が「USA!!」と叫んで支持しているのを見ていて、
日本でも同じことが言えるんだろうなと思っていたが、
いよいよ連中の首が絞まる日が来たと感じるな。

いまだに麻生がどうのと言っている連中もいるけども、
そんな麻生を幹部とする政党によって、ネット上の言論が統制されたら
どう思うんだろうな。
741名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:48:12 ID:DsSSQ/JI0
>>739
じゃあ、小沢でいいや。
742名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:48:54 ID:ugBFQfMx0
小泉流に緊急会見開いて、あれで支持率上げるつもりだったのに
まったく効果なかったのかww


743名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:48:55 ID:2B2hc2z50
>>739
読んだけど古舘と変わんないじゃないか
小沢ってのはほんとに何考えてるか分からんな…
744名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:49:01 ID:D3sOdRyK0
【4月1日】「ウソをウソと見抜けないと掲示板を使うのは難しい」…ひろゆき氏を教祖とする“ソース原理主義”とは何か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207025298/

ソース原理主義
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%8E%9F%E7%90%86%E4%B8%BB%E7%BE%A9

こういう姿勢は大事だな。
745名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:50:25 ID:JFtKWxSR0
>>739
公式に批判するということは、裏でパイプがあって
なあなあの関係だってことだ。
それぐらい見抜け。
746名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:50:27 ID:wUwt+b970
>>707
郵便局を食い物にしているからひどいのは確かだが、郵政民営化しなければ、郵便局は
税金と預金を食い物にしつづけていた。
民主党が政権とるとひどくなるかも、というのは民営化凍結するかもしれないからだw

でも、自民党には投票したくねーw
747名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:50:48 ID:DsSSQ/JI0
>>742
福田の話はつまらんからなあ。
そもそも中継もされなかったんじゃなかったっけ。
748名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:52:55 ID:ugBFQfMx0
>>747ばっちり生中継してたぞ
749名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:53:19 ID:F9dcK13wO
ここ半年、政治が停滞してるらしいんだが、
日常生活は何一つ変わってないんだけど。

株とガソリンがさがったぐらいで。

もしかして政治なんて要らないんじゃないか?
いっそのこと国会も民営化しちゃえばいいんじゃね?
750名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:53:47 ID:ebnqgit80
>>746 きちんとやるなら、褒賞委員会とかで
各取締役の発言概要と、報奨金の額が掲載されるから、それを見てから判断しても遅くはないのでは?


社外取締役って、民間大企業でも似たような感じの地位の人がやってるよ。
そんなにおかしいかね?

俺はその分の働きをするのなら、別にいいとは思うし、そのクラスの人間が、
正直、その抱擁金もらったからと言って喜ぶかね?
751名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:54:47 ID:DsSSQ/JI0
>>748
そうなのか。
じゃあ、見てる人が少なかったのかなw
752名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:55:15 ID:kIwM3GCC0
>>746

それって財投改革が行われる前の論理じゃないか

それに税金を食い物にするどころか自分達でまかなっていた優良企業だったのに

郵政民営化も結局は総務省利権が財務省利権にかわっただけ
753名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:55:17 ID:2B2hc2z50
>>749
まずは歳費を出席日数に応じた出来高にするこったね
一年中国会やれと
754名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:55:52 ID:koKxjNhi0
>>749
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすが日本人だ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ      
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      政治無くてもなんともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|     
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃    むしろ邪魔
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
755名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:58:22 ID:HX48CTAK0
>>334
正確ではないね・・・

小渕が株価2万円まで回復させたが森政権で急落。

小泉就任後14000円まで上がった株価。

しかし新自由主義で銀行潰す発言で7400まで大暴落(この時点で日本の金融は株買う余裕無い)

この7000円代で外資が大幅に買い捲ってくる(小泉が売国奴である証明)

竹中の銀行は潰さ無い発言⇒リそな国有化

外資は継続的に買いを入れ18000円まで上げる。

サブプライム問題で外資の資金引き上げ(商品取引市場に資金集中のため)により株価急落

(結局外資は簡単に日本売りをする存在でしかない)

今13000円前後・・・

756名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:58:48 ID:xIOQvKhy0
福田と町村も粛々と仕事はしてるっぽいな・・・
俺は、当分は自民支持だな

公益法人、6月までに集中点検・無駄な支出など洗い出す
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080401AT3S0100801042008.html

緑資源機構廃止法が成立、林道事業は都道府県に移管
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080331AT3S3100Z31032008.html

道路特会、公益法人の支出半減を・与党チームが提言
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080404AT3S0301203042008.html

公益法人の役員報酬、個別公表へ・政府方針、まず1000団体
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080405AT3S0202305042008.html
757名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:59:25 ID:HbkCLLG+0
>>711
まだそんな事言っているのですか
自民党なんて池田先生に支えられているから
息していられるのですよ
758名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:00:10 ID:2B2hc2z50
>>751
一応主だった局は中継してたけど、実況スレでも冷めてたわ
ズコーするまでもなかった
759名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:00:25 ID:DsSSQ/JI0
>>752
2005年が懐かしいな。
それのループだった。
760名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:00:55 ID:cLFnhi/QO
>>739
与党と野党じゃ立場が違い過ぎるだろ。
外国に何も言えない福田さんは情けないけど、500人の訪中団で
朝貢やってる小沢議員も似たようなもんだよ。
761名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:01:04 ID:7dfcmEjA0
自民も民主も売国と保守に分割してほしい
762名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:01:26 ID:D3sOdRyK0
>>749 俺は似たような理論で
今のマスゴミTVは無くても良いように思うのだけどね。

こういう人は少ないよね。
ま、理由はわかるけど。
763名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:01:49 ID:7qRTfvgN0
ガソリン税をもっと、もっと値上げして、道路工事をどんどん進めましょう。
  
私どもは国土交通省の道路・河川の建設・改修工事応援活動を行っております。
おかげさまで、この3年間で、1億2000万円、道路特別財源(ガソリン税)から
随意契約で、受注しております (*1)。
----------------------------------------------------
熊本の道を語る女性の会  (代表者:  中村 幸子)
住所: 〒862-0950 熊本県熊本市水前寺5-17-14
電話:  096-387-6671; E-MAILアドレス [email protected].
----------------------------------------------------
熊本の川・みちを語る女性の会  (代表者名, 中村 幸子)
E-mail :[email protected].
----------------------------------------------------
● 道守くまもと会議・くまもと道のフォーラム (代表:中村 幸子) 096-387-6671
● [河川整備基金助成事業] 熊本の川を語る女性の会 (会長 : 中村幸子)
----------------------------------------------------
[一級河川] 白川スペシャル実行委員会
〒862-0950 熊本市水前寺5-17-14 水庵
Tel:096-387-6671; Fax:096-384-4898; E-mail [email protected]
全国お宮さんの川サミットinくまもと「歴史に学ぶ川づくり」 講師:参議院議員・岩井國臣氏 (*2)
----------------------------------------------------
くまもと川の女性フォーラム  (代表者 : 川野 由紀子; 構成員 : 中村 幸子、 上野 桂子)
862-0950 熊本県 熊本市水前寺5-17-25
TEL: 096-387-6671; FAX: 096-384-4898; [email protected]
----------------------------------------------------
地域連携ネットワーク Hand to Land  (代表者:  中村 幸子)
熊本市水前寺5-17-25
TEL:096-387-6671; E-mail : [email protected]
----------------------------------------------------
  *1 http://news.tbs.co.jp/20080318/newseye/tbs_newseye3807159.html
  *2 http://ryomichico.net/diary/2007/11/index.html
764名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:03:09 ID:qOuj7zWN0
これでたとえ選挙になって、政府にNoを突きつけたとしても
マスゴミでは「ガソリンで不満」一色にされちゃうんだろうな。
個別の案件ごとに国民投票でもやってくれりゃいいんだが…。
765名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:04:07 ID:HX48CTAK0
>>411
自民党は麻生を次期総裁にして解散総選挙するつもりじゃなかったのか?

これじゃあ麻生でも自民党大惨敗決定じゃん!!!

\(^o^)/オワタ 自公政権!!!
766名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:04:07 ID:7qRTfvgN0
◇ 官僚(国土交通省)出身・自民党議員

根本 匠   (ネモト タクミ)    56歳 衆院5回 福島2区   建設省
井上 信治  (イノウエ シンジ)   38歳 衆院2回 東京25区  建設省
三ッ矢 憲生 (ミツヤ ノリオ)    56歳 衆院2回 三重5区   運輸省
竹本 直一  (タケモト ナオカズ)  66歳 衆院4回 大阪15区  建設省
盛山 正仁  (モリヤマ マサヒト)  53歳 衆院1回 兵庫1区   国土交通省
赤澤 亮正  (アカザワ リョウセイ) 46歳 衆院1回 鳥取2区   国土交通省
平口 洋   (ヒラグチ ヒロシ)   59歳 衆院1回 広島2区   国土交通省
福井 照   (フクイ テル)     53歳 衆院3回 高知1区   建設省
渡辺 具能  (ワタナベ トモヨシ)  66歳 衆院4回 福岡4区   運輸省
古川 禎久  (フルカワ ヨシヒサ)  42歳 衆院2回 宮崎3区   建設省
林田 彪   (ハヤシダ タケシ)   63歳 衆院4回 比例 九州  建設省
市川 一朗  (イチカワ イチロウ)  70歳 参院3回 宮城県    建設省
小池 正勝  (コイケ マサカツ)   55歳 参院1回 徳島県    建設省
佐藤 信秋  (サトウ ノブアキ)   59歳 参院1回 比例 全国  国土交通省
脇 雅史   (ワキ マサシ)     62歳 参院2回 比例 全国  建設省
泉 信也   (イズミ シンヤ)    70歳 参院3回 比例 全国  運輸省
767名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:04:49 ID:VxzHU5+XO
4人に1人が指示してる事実に驚愕
768名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:05:00 ID:DsSSQ/JI0
>>758
なるほどな。
福田の話じゃ盛り上がらんわな。
769名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:07:13 ID:TgxXUcAe0
自民は支持したい。が、チンパンは論外。
あの売国っぷりは見るに堪えない死ね

と思ってる人が大半だと思うけど
770名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:07:22 ID:kIwM3GCC0
>>755

そのV字曲線って、パックインジャーナルで、あの安保では頓珍漢なことをいう森永氏が予想していて、まさにその予言とおりになった。

まあ経済学者なんだから専門の見通しががあたっても不思議ではないのだが。
771名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:07:51 ID:jSfaqeLgO
まだ26%あるのか
772名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:07:54 ID:2B2hc2z50
>>765
麻生が総理になっても調整型として働き
実行力や国家構想を封印したら意味がない

誰が総理になるかも大事だが
それより総理になった人物が所信表明などでどういう姿勢を取るかだよ
773名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:09:15 ID:yASAloKT0
株価とか実は論点ずらし

今の日本の現状を理解してないからだよw
だから安易に売国奴なんて発想が出てしまうw
774名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:09:37 ID:HX48CTAK0
>>479
国政参政権ではなく地方参政権だよ・・自民工作員ってアホ?

しかも自民党議員の過半数は外国人参政権賛成だろ

さらに・・小沢は国交の無い国=北朝鮮 系の在日には参政権を与えない旨を明らかにしてる。

775名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:10:01 ID:fhwzI/Uf0
>>764
>個別の案件ごとに国民投票でもやってくれりゃいいんだが…。

難しいね。関係ない法案に関しては、皆言いにくいこともあるだろうし。
たとえば、製薬の許認可に関する法案とかの是非を説いても、今の段階の日本では
マスコミの報道の仕方ひとつで、可否が変わるよ。

まだ、情報源をTV・新聞・ラジオ・雑誌のみに頼って、それを信用している人は多い。


でも、だからと言って何もやらないのも嫌だから、自分がこれはダメだと思う法案に関しては
こっちから働きかけるしかないのだろう。まぁ、正しい市民の政治参加だとは思う。
てか、厨房の時から思ってたけど、日本人ってほんと政治の話は愚痴以外の
建設的な話はタブーだよな。表では議論とかしない。そろそろ変わってもいい時期だと思う。
と言うか、このままだと声の大きい在日やアカがのさばるだけだ。
776名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:10:01 ID:iHHcDj90O
世襲政治家と自民党の組み合わせは 支持されない
777名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:10:16 ID:z7VHrUHO0

元官僚と知ってて国会に送り込んでる国民が馬鹿なのさ。
778名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:11:23 ID:DsSSQ/JI0
>>777
まあ、あんまり選択肢ないからな。
779名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:11:59 ID:HX48CTAK0
>>494  チベット問題以前の講演だが・・


小沢の中国問題に関する発言

『中国では、共産党独裁の下で、ただでさえ強大な権力が経済の発展とあいまって、さらに強大になっています。
しかし、権力というものは強大になればなるほど、その独占が必ず腐敗を生み出します。
実際、今日、世界の国々では政権が交代するたびに、政治・行政の腐敗が摘発され、正に、「長期の権力は必ず腐敗する」という格言の通りになっていますが、中国もその例外ではあり得ません』

「何としても中国が政治、経済、社会のあらゆる面でソフトランディング(軟着陸)、
つまり民主化、自由化の道を歩んで行くようにしなければなりません」

「改革開放の市場経済と共産主義のプロレタリア独裁は原理的に、絶対に両立し得ないのであります。
したがって、中国は早晩、相対立する二つの原理について、政治体制を含めて解決する方策を見出さなければなりません」

『私はかつて、そのことを中国政府や共産党の幹部の人たちに、意見交換の中で直接指摘したことがあります。
「共産党が中国を支配し得たのは、共産党とその軍隊が強かったからではない。
国民党とその軍隊が腐敗し、大衆の心を掴めなかったからだ」と申し上げました』

http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12728
780名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:12:42 ID:qOuj7zWN0
各種規制法とか、創価とつるんでるとかで自民も支持はしたくない、
といって民主も結局利権だし、売国という意味ではやってる事一緒ってかより酷いし、
その他の党はそれ以前だったり…この閉塞感。
その辺だけはちゃんとします、ってシンプルな主張の党があれば全力で支援するんだけど…。
781名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:13:00 ID:Pi5rocDA0
福田は松岡を見習うと良いと思うよ
何を見習うかは想像に任せるが
782名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:16:10 ID:wUwt+b970
>>750
おかしくはないが、必ずしもその企業にプラスになるとは限らない。
サンヨーとかの例を見るとちょっとね。
それに、西川とか奥谷とかいるしw

>>752
>それに税金を食い物にするどころか自分達でまかなっていた優良企業だったのに
どうそれを信じろとw
中国政府みたいなこと言ってんじゃねーよw

で、特定郵便局へはまだ税金から何か出してるのか?
783名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:17:08 ID:D3sOdRyK0
>>780 大人になってからの選択って、
どれかに妥協が入る事が多いよ。

学生や新人の頃って、見えないけど、色んな人や制度が
守ってくれるから、自分や他に対して妥協する事無く生きれるんだよね。
気力と体力さえあれば、そっちの方が簡単だし。

だから、「どっち?」と言う単純な二者択一から、
だんだんと変わっていく。そういうのを嫌がるのは若者の良さでもあるけどね。
784名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:19:12 ID:cLFnhi/QO
>>774
次の選挙で自民党に入れるかどうかは微妙だが、
おめぇみてぇな上から目線で、2chで喚いてる民主党工作員が
居るから、民主党にだけは絶対に入れねぇよ。
785名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:19:26 ID:koKxjNhi0
>>783
そもそも、理想的な政党なんて存在しない。

選挙を、ある一つの政党に全権を白紙委任するものと考えるからいけない。
選挙は、いくつかの政党に、どのバランスで議席を与えるかを考えるもの。

理想的な政党が無いのなら、理想的な議席バランスを自分でブレンドするしかない。

自民党の方々にも、そろそろ誰が本当のご主人様か、思い出してもらった方が良さそうだしw
786名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:19:48 ID:qOuj7zWN0
>>783
妥協は否定しないよ。自営業やってるからその辺は身をもってw
それにもうあまり若くもないw
ああだこうだは言いつつも結局どこかに投票はしてるしね。
じゃあなくって選択肢の少なさを嘆いてる愚痴ってると思って貰えれば。
787名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:19:56 ID:D3sOdRyK0
>>782 奥田氏は色々言われてるけど、正直俺には雲の上過ぎて
良く分からん世界だ。

ただ、一つ言えることは、マスゴミ関係が入ってなくてホッとした。
ここにナベツネだとか入ってたら、俺も酷いというね。www
788名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:20:11 ID:kIwM3GCC0
>>734

信者はこれだから困る。選挙だから、一応反対意見も批判の絵(VTR)も流さなくてはいけないだろう?
でも実際はスタジオのキャスターもコメンテーターもほとんどが民営化賛成スタンス(田原・岸井・安藤・古舘などが代表的)
で、ちょうど朝日が餃子やチベットで多少中国批判の絵を流しても全体的に中国擁護であるのと同じ
あれしきの絵で郵政民営化がマスコミに批判されていたと感じるのは、選挙でも100%応援してなければ
支援されていたと満足できないんだろうなあ。
789名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:21:20 ID:UkALROFVO
危険じゃないみたいよ!
開き直ってるから
790名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:22:38 ID:DsSSQ/JI0
>>789
まあ、選挙しなけりゃいくら支持率が低くても平気だわな。
791名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:22:56 ID:HX48CTAK0
563 :名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 00:52:39 ID:yASAloKT0
小泉の郵政民営化だけは、褒められるな

どこが?

「郵政民営化問題2:「財政危機」を確実により悪化させる郵政民営化政策」  郵政民営化
http://sun.ap.teacup.com/souun/1081.html

【国庫に入る金は民営化後の納税の方が低いとの試算結果!!】
郵政民営化準備室による試算
郵政公社継続の場合 2016年度の利益:7028億円 国庫納付金3514億円
民営化後の会社の場合2016年度の利益:7000億円 納税額  2900億円
何で民営化するの?プラス ユニバーサル事業維持に国税2兆円使うってか?

郵政民営化で国債引受が減って金利が上がれば20兆円無駄な支出が増える
→民営化中止で解決!!

郵政民営化すれば国の借金も少子化も年金も解決する!by小泉自民・竹中( ´,_ゝ`)プッ
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080403222428.jpg
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/zu.html
792名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:23:41 ID:iuYg8gnO0
今の政治家じゃ誰がやっても一緒
793名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:24:47 ID:TgxXUcAe0
5%切るまでやめねえだろうなあのチンパン
ほんと開き直ってるから

やる気ねえくせに自分のポストにはしがみつくのは勘弁してほしい
794名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:24:49 ID:yhtuLw8b0
まだ26%もあるのか
795名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:25:34 ID:uca8RXlvO
ネット規制法なんかが国会に出されたら、一体どうなるんだろうな。
山口補選に向けて大荒れになるよな……。
796名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:25:52 ID:DsSSQ/JI0
>>792
どうせ誰がやっても一緒なんだったら、
若い女性アイドルにでもしてくれ。
797名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:25:52 ID:kIwM3GCC0
>>791

それも本丸だったそうだ。
いったいどこが本丸だったんだろう・

798名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:26:11 ID:Dyah4K2vO
まっ、とにかくチンパン福田は市ね!
799名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:26:21 ID:fhwzI/Uf0
>>785 大方の話はわかるけど、
>理想的な政党が無いのなら、理想的な議席バランスを自分でブレンドするしかない。
ブレンドと言う発想は、ちょっとなぁ。何か、お灸をって感じか。
まぁ、俺がとやかく言うもんじゃないな。

>>786 うん、俺も愚痴は言いたくなる時がある。
自分は政治よりもマスゴミの方に批判と愚痴が向くんだけどね。

…、ただ、マスゴミ批判ってニュー速だとほぼし難いのよね。
何故かっていうと、基本はマスコミからの情報をもとに議論しているから、
自分たち自身を批判し、それを記事にするマスコミが出てこないと、
みな話題にもし難い訳だ。
800名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:28:34 ID:fhwzI/Uf0
>>792 >>796
ん、じゃ。福田でも良い訳だ。


アホラシ。
801名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:29:12 ID:HX48CTAK0
>>601
お前!相当頭悪いな( ´,_ゝ`)プッ

典型的なB層だな・・・



郵政民営化は国債暴落の引き金!小泉は史上最悪の売国奴!
郵政公社の郵便貯金残高と運用状況
年度 残高  国債 国債の比率
2000 249兆円 52兆 21.0%
2001 239兆円 71兆 30.0%
2002 233兆円 73兆 31.3%
2003 227兆円 86兆 37.8%
2004 214兆円 106兆 49.7%
2005 200兆円 124兆 62.1%
ttp://www.zaimu.japanpost.jp/tokei/2005/kw05a.html
→こんな状態の郵貯が上場すれば2兆円で外資が日本人資産200兆円を自在に使い回せる。
日本財政終わったな!
802名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:30:21 ID:leqyCUHgO
>>790
支持率が低迷すれば加藤の乱みたいなのが続発するよ
803名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:30:35 ID:DsSSQ/JI0
>>795
補選はどうなるかね。
市長選よろしく業界団体の締め付け+補助金攻めで自民が勝つのか。
804名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:30:46 ID:yASAloKT0
郵政公務員が深夜に釣れたw
805名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:30:46 ID:koKxjNhi0

いいこと思いついた。
民主党に政権を取らせたくなかったら、自民が善政を敷けばいいんじゃね?



>>799
>>何か、お灸をって感じか

選挙なんてしょせんそんなもんだろ。

政党なんて、しょせんはツールだしな。
国土交通省の利権を切り崩すのに、民主を使った方がよさそうなら使えばいい。

自民党の方々にも、そろそろ誰がご主人様か、思い出してもらった方が良さそうだし


806名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:30:56 ID:dLPm+ib90
>>801
公務員だと人員整理できないですよね。
807名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:31:57 ID:fhwzI/Uf0
>>801 懐かしい選挙要員が来たな。

「B層」とか懐かしい。君も小泉好きだよね、ゲンダイみたいに。
使う2ちゃん後も、少し前のものだし。
808名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:32:21 ID:HX48CTAK0
>>617
暫定税率の地方分は9000億円。

これは地方の道路予算の20%でしかない。

地方が疲弊したのは小泉の三位一体改悪で1兆4千億円交付税が削減されてから・・・

「国家公務員」はアホな事いつまで言ってんだ?

国民は一家庭あたり30万円の国民負担増されたんだぞ・・こいずみによって。

20%くらい官製談合全廃や天下り禁止・無駄使い排除で十分おつりが来るだろ
809名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:32:23 ID:cLFnhi/QO
福田チンパン自民党はまじで微妙だが、
ケチつけ政党民主工作員がウザイすぎて、民主党という選択だけはねぇわ。
今このスレ見て消えた。
810名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:33:34 ID:sldHS6py0
政権を担える政党の不在が国民最大の悩み。

責任は国民にあるんだけど、それにしても困ったねー
811名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:33:43 ID:DsSSQ/JI0
>>802
しかし、乱を起しそうなのが見当たらないんだよな。
麻生や中川の酒やら安倍が決起するんだろうか。
812名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:35:03 ID:61AbEnh10
テレビ、特にバラエティとドラマは見ない事
あとネットも一日数時間以内にすること
2chも他の政治臭い板にはあまり行かない。
これって結構大事だと思う。
813名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:35:12 ID:ilMMGo+PO
【自民党がついた嘘】

・テロ特措法が切れて自衛隊が引き揚げたら、テロリストたちが暴れてたいへんなことになりますよ!→数ヵ月間給油艦が引き揚げたが何も起きず

・日銀総裁が不在になったら日本経済はたいへんなことになりますよ!→福井日銀総裁の任期がきて辞任した翌日株価高騰、代理でまったく支障は起きず

・ガソリン税暫定税率が切れたら大パニックがおきますよ!→多少の行列はできたが混乱は起きず
814名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:35:21 ID:fhwzI/Uf0
>>805
>自民党の方々にも、そろそろ誰がご主人様か、思い出してもらった方が良さそうだし

何か、朝鮮系?のワーカーズアクションみたい。

>>810 参政権は、投票だけじゃないよ!!
と言っても、俺もまだ立候補は難しいけど。
厨房の頃の夢は、政治家だったな。

今でも、県議くらいは狙ってみたい。
815名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:37:15 ID:DsSSQ/JI0
>>813
混乱とかパニックとかって煽るのが好きなんだよなあ。
なんか宗教みたい。
816名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:37:28 ID:xt3tOPNOO
脅すだけの首相など要らぬww
若者達同士よ今こそ立ち上がるときなのでは??

817名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:38:50 ID:kIwM3GCC0
>>811

支持率が一桁、場合によっては10%前半の場合でも、森首相の時と同じで
もうほとんど自動的に、総選挙直前の総裁選前倒しという流れになると思っているのはないかなあ。
818名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:39:46 ID:zmEI2r380
かといって民主党の支持率が高い訳でもなし。
まだまだ総選挙までに何が有るやら解りませんぜ。w
819名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:39:47 ID:HX48CTAK0
>>623 

外国人参政権に賛成する自民党議員リスト
森 喜朗( 自民石川2区)
遠藤武彦(自民山形2区)
船田 元(自民;栃木1区)
鳩山一郎(自民福岡6区)
高村 正彦(自民山口1区)
保坂 三蔵(自民東京(故人)
河合 常則(自民富山(H16)
舛添 要一(自民比例(H13)
久間 章生(自民長崎2区 )
増田 敏男(自民埼玉12区)
小坂 憲次(自民長野1区) 
段本 幸男( 自民比例(H13)
西島 英利( 自民比例(H16)
野田 毅 (自民九州比例)



820名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:40:05 ID:KuKvqGFp0
小泉時代に大量発生した「新興ウヨ」の時代は完全に終わったな
821名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:41:10 ID:9v7X9P8R0
今のご時勢で反日売国奴が支持されるはずが無い
日本は朝鮮や支那とは違う国なのだし
あれらの国とは国交断絶をしたほうがいい
822名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:41:57 ID:9+mN+mvC0
>>813
マスゴミも同じ
823名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:42:59 ID:Kn0p74ea0
>>820
馬鹿か
終わってないからチンパンがこれだけ叩かれる
824名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:44:00 ID:pae2PXkV0
【ガソリン税】 麻生前幹事長「ガソリン消費奨励のような結果、環境サミットやる日本としては具合悪い」…安部前首相「早い状況解消を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207415368/

★<租特法改正案>衆院再可決が必要…自民・麻生前幹事長講演

・自民党の麻生太郎前幹事長は5日、山口県下関市で講演し、期限切れとなった揮発油
 (ガソリン)税の暫定税率について「税金を安くして、ガソリン消費を奨励するかのごとき
 結果を招くのは環境サミット(北海道洞爺湖サミット)をやる日本としては非常に具合が
 悪い」と指摘し、暫定税率を元に戻すため租税特別措置法改正案の衆院再可決が必要
 だとの考えを示した。

 地元選出の安倍晋三前首相も同じ会合で「消費者はガソリンが下がって良かったという
 気持ちだと思うが、道路の建設や維持ができなくなる。自民党はこうした状況を一刻も
 早く解消する大きな責任がある」と述べた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080405-00000102-mai-pol
825名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:44:02 ID:TgxXUcAe0
>>819
そいつら全員落そうぜ
あと他にももっといるだろ
反対派の議員が動きやすくなればいい

>>821
売国チンパンの後に安倍だったら、支持率で小泉越えたかもな
826名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:46:25 ID:wUwt+b970
>>820
新興ウヨなんて聞いたことねーよw
ネットウヨのことなら、もともと幻想にしかすぎないしw
827名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:47:23 ID:z7VHrUHO0
自民のおかげでいい思いしてきた人達は以外と多いのだよ。
できたらこのまんまで行って欲しいというのが本音だから、
そう簡単には行かんよ。
テレビで、道路工事が無くなったら困るんだと涙目で訴えてた
工事会社経営者の家族を見たが、他にもああいうのが一杯いるよ。
自分の家計や稼ぎの維持が第一だもんね。
支持率がどれだけ落ち続けてもこれらの支持層を割り込むことは
ないよ。
828名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:47:58 ID:DsSSQ/JI0
>>824
近ごろ、「環境」を言われると即座に反対したくなる。
829名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:49:57 ID:koKxjNhi0
>>824
=== ガソリン価格と消費量の関係 ===

       ガソリン消費量[ML]   ガソリン平均価格
 
平成19年   61937        139.00
平成18年   61048        135.17
平成17年   61681        124.33
平成16年   60828        112.92
平成15年    60025        106.67
平成14年    59418        105.00
平成13年    58821        107.42
平成12年   58372        104.92
平成11年   57218         99.42
平成10年   55782
平成 9年   54319  
平成 8年   53032
平成 7年   51628
平成 6年   50353
平成 5年   48235

ガソリン税は一旦下げて、家計や物価への影響を軽減し、
原油の投機的な値上りが一服したら、環境税として復活、一般財源化する。

でいいんじゃね?
830名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:56:03 ID:cLFnhi/QO
ケチつけ政党民主の工作員は鼻息荒いけど、自分とこの支持率分かってんの?
在日のご機嫌取りばっかやってるみたいだが。

>>826
アホはほっとけ。
831名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:58:37 ID:ZA7PAe5I0
ここまできてミンスよりマシとかいってる
ネトウヨの正体って層化だったんだな
今まで騙されてたよ
832名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:00:55 ID:JNhyOk1K0
民主より悪いからこの支持率なわけで
さらに暴走する姿勢を表明してる党をどう支持しろというのか
833名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:02:14 ID:HX48CTAK0
>>711 
民主対自民になった2003年からの平均は

自民党2000万票

民主党2200万票

自力は民主が圧倒してるね。


2007年参院選比例
自民党 1649万票
民主党 2319万票

2005年衆院選比例
自民党 2589万票
民主党 2104万票

2004年参院選比例
自民党 1680万票
民主党 2114万票

2003年衆院選比例
自民党 2066万票
民主党 2210万票
834名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:03:25 ID:wUwt+b970
>>830
すまんが、こんなおれでも、次はミンスに投票する。
今までは自民に入れていたが、福田だけは許せませんw
835名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:04:55 ID:Z7syf+Lr0
早く売国首相をクビにしないと取り返しが付かなくなるぞ。
ここまでの無能で国賊な首相ってのも日本政治史上初だな。
こう言う奴は死んでも誰にも惜しまれないで地獄行きだろうな。
836名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:04:55 ID:dG7ZKyzp0
何か見せしめ的に工事ストップとかしてるけど、困ってるの土建屋だけじゃんw
837名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:06:58 ID:TgxXUcAe0
>>834
自分の選挙区の候補を調べて、
その人の考えをメールで聞いてからにしたほうがいいと思うな。
ちゃんと返事来るよ。

自民とミンスの人両方に送って、いい答えが帰ってきたほうにすればいいじゃん。
自民にだってまともな人はたくさんいる。チンパンのせいで売国派がのさばってしまっただけだろうに。
もちろんそれはミンスにも当てはまるんだろうけど
838名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:07:13 ID:DsSSQ/JI0
>>833
まあ、小選挙区で勝たんとな。
今度は共産がしぼってくるから民主が有利だろうけど。
839名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:07:14 ID:HX48CTAK0
>>709
ということはお前は自民党支持してるんだなm9(^Д^)プギャーーーッ

>>746
>郵便局は税金と預金を食い物にしつづけていた。

・・・郵政公社が独立採算制で税金投入されてなかった事も知らない馬鹿が小泉信者って証明されましたね。

郵政民営化しても税金の節約には1円もなりませんが。
840名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:11:37 ID:koKxjNhi0
【衆院戦 脅威の小選挙区マジック 】
 ☆得票率
  自民・公明 ■■■■■■■■ 49.2%
  民主     ■■■■■■    36.4%
  共産     ■■          12.1%
           ↓
 ☆議席占有率
  自民・公明 ■■■■■■■■■■■■■■■■■ 75.7%
  民主     ■■■                      17.3%
  共産     ゼロ
  ttp://sp.mt.tama.hosei.ac.jp/users/igajin/senkyo3.htm

今度からは、共産党が全選挙区立候補を止めるらしいな。事実上の選挙協力
841名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:20:01 ID:W/pijdJ60
今月中にこいつ降ろしたい
842名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:21:29 ID:HX48CTAK0
>>827
自民は1600万票は取るからな・・・

それだけ自民党利権でおいしい思いしてる人間が多いということだ。

でも1600万票じゃ創価が応援しないと過半数取れないね。

ちなみに民主党は最低でも2000万票取るがな。
843名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:24:29 ID:3Sy4IV5S0
この手のスレが立つ度に2lずつ下がってるな。
あと2〜3ヶ月で0になんじゃね?
844名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:27:08 ID:P42CBIXS0
収奪政治

自民党
845名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:39:09 ID:uj8Jy2tG0
こんなに支持されてないわりには阿部ちゃんに比べると叩きが弱い気がする
特に週刊朝日w
846名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:41:53 ID:HX48CTAK0
>>829

ガソリン価格上がったらガソリン消費増えてるじゃん!!!

自民党のアホ議員がまたもや詐欺の大嘘しまくりってばれたな。


847名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:42:46 ID:iR+JoW9U0

支持率が下がったら何か法律発動する訳でもねぇんだから

もうちょっと具体的に内閣叩きやれよ。
848名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:17:51 ID:WdCWED8F0
またチンパン爺か!




849名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:29:43 ID:koKxjNhi0
再議決は与党内揉めると思うよ。それこそ、政界再編もある。
宿敵の道路族に、小泉がどう出るかが注目されるな。

党議拘束かけたとしても、かなりの自民党員・公明党員が、反対はしないまでも、
仮病を使って、出て来ないと思うんだなあ。特に公明党な。

まあ自民も、まさか、”利権構造をぶっ壊す”約束で獲得した2/3の議席を、
利権構造を温存するための再議決に使ったりしないだろうがw

850名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:52:04 ID:mShnE8pi0
どんどん騰がる物価
まったく上がらない所得
ぼろぼろ出てくる官僚の無駄遣い
保険料天引きで下がった年金

一桁に落ちるのも時間の問題だよ
851名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:55:49 ID:e/BoleMC0
民主党主に国民が支持できる総理候補がいたら、もっと福田内閣の支持率も下がるのに。
852名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:57:58 ID:fhYsqliJ0
民主党がもっとしっかりしてくれたら、素直に票を投じられるのに・・・
853名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:58:25 ID:9+mN+mvC0
民主党も金利を上げろとか言ってるか支持できない。
景気を悪くしてどうする。
854名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:04:18 ID:W/pijdJ60
ミンス小沢
あいつ自分でミンスには政権能力ないって言ってジャンwwwwwwwwwww
日本\(^o^)/オワタ
855名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:26:00 ID:l0HsTOBH0
公明はもちろん、自民を落とすのに最短な候補を選ぶだけ。
自公じゃなければ誰だっていい。簡単な選択方法だろ。お勧め。
選挙前に党を出て新党なり無所属で出るならともかく、
自民党にいるかぎり、この候補は良いとか言っても無駄だよ。
ここの麻生の発言見て、つくづくそう思った。

【ガソリン税】 麻生前幹事長「ガソリン消費奨励のような結果、環境サミットやる日本としては具合悪い」…安部前首相「早い状況解消を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207415368/l50
856名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:33:33 ID:sldHS6py0
奥の手を使うか・・・

アメリカに戦争を仕掛ける 「( ̄д ̄)エーマジ」と困惑するアメリカが 本気になったところで 無条件降伏。

再び日本の政治はGHQが・・・
857名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:34:30 ID:UmpebKJS0
道路つくりまくりも、自然環境破壊じゃないの、なに言ってんのさこのオヤジ
858名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:36:49 ID:UmpebKJS0
>>857
     ↑
 スレまちがっちゃいました。ごめんね。さいなら〜
859名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 06:22:55 ID:DZds+9vS0
実際の支持率は多分10%以下だろ
860名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:20:40 ID:G0ENyEOk0
>>850
新設される官僚の受け皿も追加でw
861名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:37:45 ID:+dAyGcNN0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i テレビで視聴率20%いったら大変ですよ
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! たとえ0%でも私の知ったことじゃありませんがね
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
862名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:43:22 ID:ZjqIlaVG0
>>805
>民主党に政権を取らせたくなかったら、自民が善政を敷けばいいんじゃね?

単純に考えればそうなんだけどな。
今自民に残ってるのは、俺らが想像する以上のカスだから
どうすりゃいいのか本当に分からないんだよ。
863名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:48:23 ID:yuLrY5TB0
で、アベちゃん引きずりおろして福田の馬鹿を
据えた、キングメーカー(プ)森の責任は
864名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:57:31 ID:N05aIhZeO
チベット問題や毒ギョーザが理由って選択肢を与えなかったのか?
865名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:59:07 ID:akNr5XAc0
割り増しして26%だからな。
実際は10%未満だよ。
866名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:59:22 ID:Pi5rocDA0
1ヶ月毎に約5%墜ちてないか?
普通、どこかで下げ止まるのにね
867名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:00:49 ID:jFRDyEXX0
たとえ0%になっても辞めなきゃそのままだろ
868名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:00:58 ID:By8jVt9q0
<6日のフジ系「報道2001」世論調査>

民主党:28.8%(先週:25.8%)
自民党:19.2%(先週:18.2%)

福田内閣支持率:25.6%(先週:24.6%)
不支持率67.8:%(先週:66.8%)

福田首相は、先月、道路特定財源を、来年度から使い道を限定しない一般財源化するなどの提案をしました。あなたはこの提案を評価しますか。
●はい 50.4% ●いいえ 36.8%

ガソリン税の暫定税率を復活させるため、政府・与党は税制関連法案を衆議院の3分の2以上の多数で再可決することを検討しています。あなたはこれに賛成ですか。
●賛成 30.6% ●反対 56.0%

あなたはインターネット上の有害情報について、行政が規制を強化すべきだと思いますか。
●はい 72.4% ●いいえ 14.6%
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080406.html
869名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:01:52 ID:TmeR5s3W0
わざとやってるんだろうなぁ。嫌われついでに消費税率上げるんだろうなぁ。

と思ってる。
870名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:16:00 ID:S2EcEw3c0
>>842
比例の得票単位万

___2000衆_2001参_2003衆_2004参_2005衆_2007参
自民_1694__2111__2066__1679__2588__1654_
公明_0776__0818__0873__0862__0898__0776_
民主_1506__0899__2209__2113__2103__2325_
自由_0658__0422
社民_0560__0362__0302__0299__0371__0263_
共産_0671__0432__0458__0436__0491__0440_

次の選挙も2004か2007くらいの得票になるだろうな。
871名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:19:32 ID:0uWKn5XP0
9%の森元がデカイ顔してのさばっているのだから、支持率なんていくら下がっても意味ないでしょ。
872(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/04/06(日) 09:20:19 ID:tP7MKHVo0

|はあはあはあ。次は小池総理と、青山のご宣託が出たぞっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
     ノノノハヽヽ  ̄= )  ∧_∧ドカ ドカ
    人 ´▽`人 = ̄)  (;□''□)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |    
873名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:25:17 ID:ximVmhXh0
すでに10%台に落ち込んでるという調査結果もあるな。
まあ、確かに森に比べればまだまだだがw

でも、さっきテレビ見てたら小沢が上機嫌で話をしてたよ。
874名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:29:05 ID:CmhTas/t0
>>873
森が未だにデカい面しているのが不思議でしょうがないw
875名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:29:33 ID:4H+x4gl30
自民党は9条を改正して戦争や紛争解決に軍事力が使えるように憲法を改正しなければならない。
福田は拉致を解決すると言ったので解決しなければならない。
自民党と福田にはこの点に於いて落とし所ではなく落とし前を付けさせなければならない。
よって公明党や民主党の出る幕ではない。
公明党や民主党が政権とっても売国しかしないのでそんな連中に権力は譲れない。
できれば総選挙は自民党の単独過半数か3分の2以上の議席を取って欲しい。
売国奴は要らない。
876名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:29:49 ID:ChdkKKcr0
こんだけグダグダなのにどこが調べてもこのくらいの支持率になるってことはまだ持ちそうだな内閣
民主が議員としての仕事をしていないのが国民の反感を買ったかな?
877名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:34:53 ID:Zwy3VhvNO
>>1
辞めろ、というか死ね!
878名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:39:03 ID:uHM6EObYO
次期首相の待望論が伸びていくのを見ているだけの自民党

思いっきり「ネタフリ」している福田首相が森さんとかぶる

879名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:39:54 ID:R02pByt+0
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080404/plc0804041934014-n1.htm
福田康夫内閣の支持率が最低だった前回調査(2月23、24両日実施)からさらに4・9ポイント下落して23・8%となった。
880名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:41:06 ID:hJ0nflpp0
自民の支持率が下がっても
民主の支持率が上がらないどころか下がっている。

現実の世間が民主党を見る目。
881名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:43:47 ID:7qbuFACL0
選挙で国民の意思を問うて総理大臣になった奴って、小泉くらいじゃね?
森も安部も福田も、前任者からの引継ぎで総理になっただけじゃん。

森に至っては、民主主義の正当な手続きを踏んでいないインチキ総理だったんだし。

選挙やったら確実に負ける状況で、談合して総理大臣になった奴ばっかり。
そんな卑怯者どもが、国民から支持される訳がない。 さっさと解散して、国民の意思
を反映した総理を誕生させる事が、チンパンに残された最後の仕事だ。

ていうか、何もやってこなかったから、最初にして最後の仕事な訳だが・・・
882名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:49:42 ID:hScqF3WBO
選挙が終われば
政治家は何をやってもいいんですよ
民意ですから
883名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:50:54 ID:9QGO0mD40
改革なぜ進まぬ? 利権復活…時計戻した参院選大敗

〜〜〜〜〜〜 略 〜〜〜〜〜〜
小泉政権下で鳴りを潜めていた自民党守旧派と霞が関(官庁)が息を吹き返したためにほかな
らない。そのひとつ、政府が3月にまとめた「規制改革のための3カ年計画」では、重点項目
だった混合診療の全面解禁や農協改革などの案は盛り込まれず、先送りされた。厚生労働省な
どの関係省庁と団体、族議員の猛烈な抵抗に遭ったからだ。

〜〜〜〜〜〜 略 〜〜〜〜〜〜
「ねじれ国会」を理由に前へ進まなかった福田首相は民主党の攻勢で追い込まれた末に、一転
して、21年度に道路特定財源を廃止することを打ち出した。政官業の癒着の象徴といえ、日
本の構造改革のいわば「本丸」にメスを入れようと、首相が号令をかけたのだ。だが、案の定、
自民党内では道路族を中心に反発が広がり、改革に及び腰の日本を首相が引っ張っていくのは
簡単ではなさそうだ。

〜〜〜〜〜〜 略 〜〜〜〜〜〜

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080406-00000060-san-pol
884名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:52:38 ID:cNfPZIQK0

いまだに売国奴の自民・公明を支持しているのは朝鮮人と創価学会員だけ。
885名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:58:19 ID:ZfYncIl00
    関・係・ないから               関係ないから
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_                ,r;;;;ミミミミミミミヽ_          
    ,i':r"      `ミ;;,             .,i':rγ⌒) )   `ミ;;,         
    彡        ミ;;;i            ..彡/ ⊃     ミ;;;i         
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、(⌒ヽ           ..〃/ / ,,、 ,,,,、、ミ;;;!        
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|⊂_ ヽ,        γ⌒)i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  ∩⌒)   
(⌒ヽ∩i `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;|(⌒ヽ         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'〃/ ノ   
 ヽ  ノ |  / "ii" ヽ |ノ | ⊂ `、     / _ノ`,|  / "ii" ヽ  |ノ  / / )) 
  \ \' ←―→ ) / /> ) ))   (  <|  't ←―→ )/イ  ( ⌒)    
(( (⌒ )、  ヽ、  _,// / /     ( \ ヽ  ヽ、  _,/ λ、 / /
886名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:02:14 ID:b1f3ENE1O
福田が辞めるの何時?
887名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:08:34 ID:nAkI8cPHO
>>886

北京五輪までは持たないのは間違いない
888名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:09:53 ID:+dAyGcNN0
つうか、森って普通に顔デカくね
889名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:11:31 ID:By8jVt9q0
>>874
そりゃ4人続けて総理出してる派閥のオーナーだから
(町村はただの雇われマダムだし)
890名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:13:32 ID:hQClPSM90
>>881
そりゃ仮免みたいなもんだから。指導力があるわけがない
891名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:14:14 ID:5vtQzfJS0
そりゃあチンパンジーが内閣の筆頭やってれば
常識人は誰しもやってられませんよね。
892名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:17:06 ID:kbHewBaW0
【赤旗】共産党の特集相次ぐ 新聞・雑誌  国会への対応に存在感
    ネット世代に支持の輪
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-06/2008040602_04_0.html
893名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:22:17 ID:MmlFJCdf0
 台湾や韓国の政権交代があったばかりだし、好意的な印象がもたらされるなら、
日本でも政権交代の芽が出てくるかも。
894名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:24:10 ID:kbHewBaW0
           ........                  , -───-= 、
         :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /         \
    ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                 \
  :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /              ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶
  :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
  :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |
  :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
  :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /  自民党に投票しろや
    :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     / 
 .:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     /  
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′    /、なっ?  なっ?
     :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\
        _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\
    ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
    (_)      \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
895名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:41:09 ID:3W5c4j8Y0
サミットまでもつと思っているのか?自民党はw
896名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:52:55 ID:vo/K4mv+0
危険水域に達している内閣がいつまでも政権を維持できてる方が
はるかにおかしいだろ。
野党がだらしないだけ。
897名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:19:20 ID:SSRk0ens0
>>896
衆議院で与党が2/3以上あるのに、野党にどうしろと?
898名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:25:21 ID:ETUiPN6X0
一度、解散すべきだよね・・・・。
ただそれだけ。
899名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:25:33 ID:zRNxfRTu0
japain
900名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:26:44 ID:K2hx3YHG0
民主は政権とりたければ外国人参政権を捨てろよ
901名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:30:39 ID:2V20hf2+0
共同や時事であんまり低い数字がでるのはやばいな
902名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:32:14 ID:1ldWeuk10
4人に1人が支持で、引くいんか?

4人に1人が、気が狂っていることになるんだぞ!
903名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:33:48 ID:sUjkHtux0
>>892
女性部以外は児ポ法改正に反対の筈。まー↓なチンパンよりマシ。
【規制論】対象にアニメ・漫画を加えるか検討― 福田総理大臣が児童ポルノ
への対策強化に言及した件で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1205485723/

つか「児童=18歳未満」でもアレなのに何が「準児童ポルノ」だっての!!
http://www.j-cast.com/2008/03/12017767.html
>18歳以上の人物が児童を演じる場合も規制対象
> 「準児童ポルノ」は、「被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的な姿態や虐待などを写実的
に描写したもの」と定義され、具体的には「アニメ、漫画、ゲームソフトおよび18歳以上の人物が児童
を演じる場合もこれに含む」のだという。 そうなると、「18歳以上の女性が中高生を演じたわいせつ
ビデオ」はもちろん、直接的な被害者が発生しないはずのゲームキャラも規制対象に含まれ、所持して
いるだけで処罰される、と読める。
http://www.moj.go.jp/KEIJI/h01.html
>衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するものを視覚に
より認識することができる方法により描写したもの

現行法の「児童=18歳未満」ってだけでもアレなのに↑電波な改正案を言っている。つまり18歳以上の男が
演じても「ウォーターボーイズ」の新作はもう作れないって事。無茶苦茶。
904名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:38:07 ID:1ldWeuk10
今の政治家には、売国奴と政治屋とお子様しかいない・・・・orz

一遍、逝くとこまで逝かないとだめだろう。

その時点で第3党が出てくれば、誰でも良いからそいつに任せたい。
其の前に、空出たもいいかも! 100万人位の犠牲なら無問題!
905名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:59:30 ID:CmhTas/t0
>>904
お子様乙
906名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:17:28 ID:K2hx3YHG0
スレ読んで気が変わった。やっぱ次回は民主に入れてみよう。
政権とってもどうせ短命だろうし。
907名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:23:38 ID:7aZNHA7E0
福田内閣の支持率26・6%
再可決賛成26・2%

再可決望んでるのは福田内閣支持してる奴だけじゃねーかwwwwwwww
908名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:24:08 ID:ebnqgit80
>>906 そうやってできた山村政権の成果はどうだったのかね。
それを踏まえても、同じことを言うかね。

第一これは、ほとんどは福田首相に対する批判であって、自民党の個々に議員の批判ではないんだけどね。
増して、民主党に積極的な理由も無いの名。

こっちが駄目だから、あっちか。子供らしい脊髄反射だな。
909名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:24:18 ID:sWR/PwPG0
>867
例え当人が辞職を拒んでも、そこまで行く前に内閣不信任案が通るよ。
910名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:29:03 ID:B/K/B23m0
>>908
村山政権って野党政権じゃないだろ。バカか。
911名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:51:23 ID:ChdkKKcr0
政権持ってるほうが与党だから野党政権なんてありえん罠
てか近年一番酷かったのは細川政権だよな…
912名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:53:48 ID:S2EcEw3c0
>>908
村山政権のときの与党は自民党ですよ。

利権維持のためには社会党に国を売り渡すことも厭わないのが自民党の本性
913名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:59:11 ID:B/K/B23m0
>>911
そういう意味じゃない罠。
でも正確には非自民政権ではないと言ったほうがいいか。

細川政権が無ければ政治資金規正法も、
政治改革法案も通らなかった。

企業献金も上限なしでやりたい放題だった時代を知らない人間には
分からないかもしれないが、
土建屋の毒饅頭にまみれた政界が変わるきっかけになった
政権であったことは間違いない。

そういう意味では福田なんかよりずっと役になっている。
914名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:00:40 ID:ChdkKKcr0
>>912
あのときは維持じゃなくて奪取ですな
まあ小沢一派を自民とみなすなら別だけど細川政権の利権政治は酷かったからね
915名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:08:08 ID:fhwzI/Uf0
そろそろ今日のところは考えるのめんどくさくなってきたから
尻尾まいて、逃げますわ。


 まぁ、なんだ。今日はいい天気でな。日本全国かな。
花粉症なんだけど、今から自転車でも乗って、桜でも見に行ってくるわ。

右だろうが、左だろうが、反中・親中、自民・民主支持だろうが、
遊んだりするときの楽しさは似たようなもんだろ。
 ま、堅い話もしつつ、同じように楽しめたら妥協点も見つかるんでないかい。
外交とか政治の決着も案外そんなもんかもよ。では。
916名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:20:06 ID:SSRk0ens0
>>912
そういえばこのまえ民主とも連立しようとしたよな

小沢ももう少しで引っかかりかけた魅惑の罠だよな>利権
917名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:27:16 ID:BjzdnDHc0
首相の福田が中国の靴なめまくりで、国益を顧みないってのに、まだ26%もあるのか
918名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:32:16 ID:7qRTfvgN0
族議員ズラリ…これが道路財源54人献金リストだ

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008040328_all.html

> 道路特定財源から拠出される「運輸事業振興助成交付金」を受け取って
> いるトラック業界の政治団体が2006年だけで、自民党52人、公明党1人、
> 民主党1人の政治資金団体などに3300万円を超える資金提供をしていた
> ことが分かった。リストには自民党「道路族」らがズラリと並ぶ。官僚が天下り
> する業界には同年度だけで、税金から約192億円が交付されていた。
> 政治団体は、道路特定財源の一般財源化反対を主張しており、政官業の
> 癒着を示す証左といえそうだ。


道路運送経営研究会の資金提供(表1)
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/image/t2008040328shikinteikyou01_b.jpg

道運研から政党や派閥への資金提供(表2)
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/image/t2008040328shikinteikyou02_b.jpg
919名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:36:50 ID:m6V8EwBVO
保健所の怠慢だろ。
さっさと脱走チンパンジーを処分汁。
920名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:38:48 ID:U0jOUW/f0
さっさと麻生にかわれ
小池?何の冗談だよ。やつがその資格があるかどうかの証明なぞした事もねーだろうが
候補以前の問題だ
921名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:39:24 ID:tBOaohYt0
>>919
福田のあとにやる人がいないんだよぉ
小泉くらいか
922名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:40:11 ID:GweQyHMt0
ここまでアホだとは思わなかったな。
のらりくらりと批判をかわして上手くやると
思っていたけど。
923名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:46:26 ID:K2hx3YHG0
>>908
確かにそれは気になる。
まあ賭けだな。
924名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:48:43 ID:K2hx3YHG0
村山の自衛隊容認ってこともあったしな
925名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:52:59 ID:sIbsheQH0
こんなカス政党いまだに支持してるキチガイが20%以上もいるとかありえんな
ほんとは10%以下だろ?
926名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:53:34 ID:umpT+lgL0
2%あがったね
金持ちと公務員は指示してるのね
927名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:31:26 ID:726YW57F0
今は辞めるに辞められないから、まだまだ下がるw
928名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:33:15 ID:HUdYaXI30
>>926
与党議員を対象から外したからじゃないか?
929名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 17:45:43 ID:wq39Zjnc0
なんだっけ有能な近隣国の官僚は貶しまくって
無能な近隣国の官僚には褒美をとらせる中国の兵法だから
左のマスコミは福田を推すだろうと、どっかのスレに書いてあったな。
930名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 17:54:47 ID:9oVV0/d20
これだけ国民馬鹿にしてりゃ当然だよ
931名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 17:55:51 ID:t6IRpgCt0
日本政府っていつから国民を騙すのが下手になったんだろうか。
932名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 18:25:54 ID:uGwkU+sn0
危険水域の5%までもうすぐだな
933名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 18:51:48 ID:MV1uOOFz0

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 細川政権の利権政治は酷かったからね
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
934名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 18:56:32 ID:cyf3seMy0
>暫定税率失効でガソリン価格が下がったことについて7割が「よいこと」と答えた。
>自民支持層の57・7%、公明支持層も61・0%が「よいこと」と回答

月末に暫定復活したら、ただでさえ少ない与党支持者も失って内閣支持率10%ですよ
935名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 19:00:42 ID:O6dyELSs0
福田の場合は本当に身から出たサビだからな。
日銀総裁といいガソリンといい、こいつには失望したよ。
中国にも媚びてばっかりだしな。
936名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 19:24:40 ID:PNTQXZ7W0
【赤旗】非正規雇用の改善を  長野県議会が意見書  共産党提起、自民含め共同提案
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-06/2008030601_03_0.html
長野県議会の本会議で五日、「正規雇用の推進と派遣労働者の処遇に関する意見書」が
全会一致で可決されました。

 日本共産党県議団(七人)が非正規雇用の実態と改善を求める原案を提起し、他会派に
呼びかけ、自民党県議団など四会派が共同提案者となったものです。

 意見書では、「非正規雇用者のおかれている状況について、数は全国で千七百万人を
超え、役員を除く雇用者の約三分の一となっている」なかで、「非正規雇用者の処遇は、
賃金や社会保障等の面で正規雇用者と比較して均衡を欠き、正規雇用を希望しても、
それがかなわない状況が続くことは、雇用不安を生み、社会全体の活力を失うことになり
かねない」と指摘。さらに、派遣労働者の偽装請負が問題化していることもとりあげています。
937名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 19:43:47 ID:kCUtYOoz0
暫定税率復活増税なんて、庶民の声に耳を傾ければ出来ない。
庶民の声を無視すれば出来るw
まぁ〜、現時点で、この話題が終息していないことから
庶民の声を既に無視しているけどね。

格差社会=少子化を作っておいて、自分達は税金の無駄遣いが日々判明して、
どんだけ、税金が欲しいの?
何もしないクレクレ君には消えてもらって、せめて公務員制度改革に本腰入れてねw
938名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:00:03 ID:ChdkKKcr0
わざわざAA貼られたって事は一番痛い部分だったかな?>細川政権
ちなみに当時の道路関係は社会党の大臣だったけど
実権は政務次官だった二階氏だね
今自民党の悪い道路族の代表として責められてるっしょ?
当時は今よりはるかに利権丸出しで小沢の側近中の側近としてブイブイ言わせてたからw
少なくとも民主じゃ利権構造は変わらんよ
共産単独政権にでもすれば別だけどね
939名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:06:32 ID:Q0x3BSaHO
>>938
とりあえず一般財源化を確定させてから考えようぜ
940名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:07:36 ID:0eskHEV/O
まだ2割以上の支持があるんだなあ
941名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:09:17 ID:FC63lO1l0
>>934
しかし、暫定復活に賛成の人が20〜30%くらいはいるんだから、
支持率はさほど変わらんかもしれんぞ。
942名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:09:29 ID:V+QSZErj0
不支持が6割か
943名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:11:04 ID:0eskHEV/O
だからといって民主党がいいわけでもないしなあ
こまるなあ
944名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:12:14 ID:O6dyELSs0
投票する政党がないよなあ・・・。
自民党が嫌だからといって、民主に投票して民主党が政権とっても困るし。
945名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:18:37 ID:fhwzI/Uf0
>>943-944 直接指名制もありかね?
946名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:20:01 ID:1OmgX6rdO
後期高齢者医療制度継続するなんて、庶民の声に耳を傾ければ出来ない。
庶民の声を無視すれば出来るw
まぁ〜、現時点で、この話題が終息していないことから
庶民の声を既に無視しているけどね。

格差社会=少子化を作っておいて、自分達は税金の無駄遣いが日々判明して、
どんだけ、税金が欲しいの?
何もしないクレクレ君には消えてもらって、せめて公務員制度改革に本腰入れてねw


947名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:22:18 ID:EUz0b/1K0

まだ、辞表だしてないのか? あぁぁ。ボケるってこう言うことか・・・・
948名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:23:10 ID:VtJvtkIN0
国民は、道路整備が停止してから何が起きるか、結果を見なければ、
暫定税率問題を正確に把握できないんだろうね。
暫定税率復活を断念してもいいかもね。
その代わり、そこから起きる混乱は、国民の民意なのだから
誰もそのせいで政府を批判できない。それで良いのかも。
949名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:23:57 ID:i+6KzfQ70
>>943-944
そうゆう時は共産党にいれたら良いんじゃね?
950名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:26:27 ID:HQiNtGs20
終わってるね、こんな志のない総理は宇野3本指以来だろう
951名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:28:25 ID:+M5jDmJo0
■福田親子、中国では大人気!!■

2008年1月9日、中国新聞社の報道によると、昨年末に訪中した
福田康夫首相の半生をつづった「福田康夫伝」が出版され、
初版の部数は2万部。執筆者は中共機関紙人民日報系編集者楊氏。

「以退為進(前進のために、あえて退く)」←←←★ココ注目!!
とのサブタイトルが冠されている。

1978年(昭和53年)10月23日、福田赳夫元首相はケ小平副総理を
日本に迎え、「日中平和友好条約」に調印。
その舞台裏で中国側と交渉したのが、息子で当時の首相秘書官、
福田康夫現首相である。
952名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:29:06 ID:SyKchHfX0
>>948
そのとおりだ

何も起こらんよ
議員と天下りが無駄遣いやめたら済むだけの話だ
953名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:37:04 ID:F9XZgAvC0
早く
ぶあーーっと解散しちまえw
954名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:06:51 ID:Q0x3BSaHO
>>952
中抜きの奴等がまず干上がるなw
955名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:09:14 ID:03Nu5PSl0
むしろ誰がどんな理由で支持しているのか知りたい
956名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:11:13 ID:i+6KzfQ70
>>952
起こる
金は真っ先に役人の懐に入るから
公共サービスに金が回らなくなる
道路は確実に整備されなくなるし
それにともなった不況も起こる
官僚支配の仕組みそのものにメスを入れないと駄目
957名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:14:46 ID:5/TGdvEuO
>>947
チンパン爺に字が書けるわけないだろ?w
958名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:16:31 ID:yT7B7i+K0
>>955
どの世論調査でも暫定税率維持賛成と福田内閣支持がほぼ同じ数字
どんなやつらが福田を支持してるかわかるだろw
959名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:18:27 ID:HWlJ8RcG0
>>958
創価学会が8%
土建屋が18%

960名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:07:54 ID:f7cG97iS0
つか道路公団に広報活動なんていらんだろ
ほっといても税金入ってくるんだから
道案内所ってなんだよw
1日に二人しか客来ないとか・・・俺も就職してぇww
961名無しさん@八周年
>>960
わかっているくせに・・

天下りに金流しているだけだっーの