【政治】 「始業前の朝礼、法律違反ではないのか!」 民主府議、橋下知事とバトル★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「朝礼」めぐり、橋下知事と民主府議がバトル

・大阪府の橋下徹知事が、職員向けの朝礼を始業前に実施する方針を示したことについて、
 民主府議が24日の総務常任委員会で、労働基準法に抵触する可能性があると指摘。
 橋下知事は「自由参加を明示して実施するので違反ではない」と応じ、激論となった。
 野党の民主府議団は今議会で橋下知事への対決姿勢を明確にしており、25日に予定
 されている平成20年度暫定予算案採決前にあらためて“宣戦布告”した格好だ。

 この日の同委員会で民主の半田実府議が、橋下知事の「法律に触れるかどうかは別にして、
 朝礼は始業前に行うのが当然」という発言について、「法に照らして民間を律する立場の
 行政の長がこのような発言をするのは問題」と発言、さらに「始業前の朝礼は法律違反では
 ないのか」とした。橋下知事は「民間に対し発言したのであれば問題だが、公務員として
 それなりの姿勢を府民に示さなければならない」とし、「自由参加を明示すれば違反では
 ない」と答弁した。

 橋下知事は委員会終了後、「職員に自由参加であることを伝える。参加しなかった場合は
 しかたがない」としたが、半田府議は「自由参加とはいえ、知事が朝礼を開催するとすれば、
 職員は参加せざるを得ない。法律に抵触する可能性があることを行政がしてはいけない」
 と話した。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080324/lcl0803242340006-n1.htm

※関連スレ
・【政治】 「もう(サービス残業騒動の)朝礼の記事は書かないで」と上司…橋下知事に物言いした女性職員、取材拒否★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206354632/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206383125/
2名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 10:58:34 ID:ENJGpFiA0
2get
3名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 10:59:08 ID:+UDtii8V0
旧社会党のDNAか
4名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 10:59:10 ID:wfRoz/6d0

      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃

「朝礼で橋下知事に噛みついた女性」 まとめサイト
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/andou.html
5名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 10:59:12 ID:WitKGN2V0
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃

「朝礼で橋下知事に噛みついた女性」 まとめサイト
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/andou.html
6名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:00:07 ID:MBdSWTHs0
公務員は労働基準法の適用対象だっけ?
7名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:00:36 ID:dxguUDfm0
>自由参加とはいえ、知事が朝礼を開催するとすれば、職員は参加せざるを得ない。

出ないだろ?
8名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:01:08 ID:sRwmAZtG0
年間残業時間4000時間超の俺を見くびらないで欲しい。
9名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:01:38 ID:Dj6IftgX0
うちの会社でも社命でも強制でもない自由参加なのだがw
10名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:02:10 ID:Gk45Z7Jh0
本日のチームばぐ太3人目

@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 2008/03/25(火) 00:09:14 ID:???0
               ↓
A ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 2008/03/25(火) 09:35:05 ID:???O
               ↓
B ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 2008/03/25(火) 10:57:04 ID:???0
11名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:02:21 ID:JJV0D8jjO
>>8
自宅警備員乙
12名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:02:28 ID:79ZV82wL0
>>8
こんな時間にレスできる環境ならいいじゃん
13名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:03:43 ID:6S4AtI5u0
 始業前の朝礼は、就業開始時間の規定の例外規定であるといえるし、実際上、
就業開始時間の15分程前には就業開始の準備をすることは通常行われている。
したがって、始業前の朝礼は何ら問題なく有効であり、民主党はいらないと解する。
14名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:04:00 ID:aw5gBpXD0
旧社会党・旧社会党。
民主党は旧社会党を切り離さないと未来も無い。
15名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:04:24 ID:XWte9y9d0
議員もとことんくだらん
悪貨は良貨を駆逐するか
偽硬貨の中に1つだけ真正硬貨置かれても埋もれるわな
16名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:04:35 ID:l85sy6sy0
相変わらず批判がずれてるな
17名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:04:43 ID:oF4Wk3pv0
民間じゃ考えられね〜事言ってんなwww
たかが15分くらいに何ゴネてんだ(^o^)キチガイジャナイノ?
18名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:04:48 ID:fYfULZ670
自治労、職員側に法律違反が多い(労働悪慣行)。
法律違反は行政側だけでなく、誰でもしてはいけない。
というより、職員は行政側である。
19名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:05:41 ID:p4WX0RJQ0
なんでこう大阪府には鎮火しかかっている所にガソリン撒いて延焼させる輩が湧いて出てくるのか…
20名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:05:56 ID:ihnqsN1w0
2番煎じは、もっと内容を煮詰めろ!
21名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:06:02 ID:kmmtIlRO0
朝礼拒否の小学生
22名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:06:39 ID:YSWdARQe0
>>14
旧社会党勢を切ると、旧社会党の支持団体も離れるからもうムリ。

結党の精神もどこへやら、今の民主党は政策も言動も旧社会党と変わらん。
23名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:06:43 ID:w2W2BZXd0
つーかさ。地方公務員は各自治体の条例によって細則が決められているわけで、条例を調べようぜ。

ちなみに論点は始業前の朝礼が法律違反かどうかではなく、「無給」の始業前朝礼が違反かどうかなんじゃないのか?
時間外手当を支給した上で始業時間前の朝礼出席を強制するのは完全に合法。
無給だから問題になるんじゃないのか?
24名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:06:45 ID:79ZV82wL0
始業前の15分間だけじゃなくて、行政が地方公務員法とその関連条例を破る事に対しての
問題を指摘してるんだけど?

25名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:06:46 ID:/PTgq8Ki0
自主的に早朝から出社する人がたくさんいるんじゃなかったのかよwwwwwwwww
26名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:06:48 ID:LTOIXotF0
>>4,5
ナカヨシ
27名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:07:27 ID:G+tBn2oa0
府議って、高給もらって、こんなアホな討議やってるんだな。
28名無しさん@5周年:2008/03/25(火) 11:07:41 ID:ThlbFUw20
融通が利かないからダメなんだろうな
29名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:07:43 ID:Mzl6N/mc0
あほくさすぎるわ

こんなのが府議って・・・・終わってるな日本
30名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:08:04 ID:8Cyx095q0
やっぱり小沢を始め、民主なんてクズの集まりだって事が
これで良く分かったろ、この間の選挙で民主をマンセーした愚民共ww
31名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:08:26 ID:mLjQqxtr0
公務員ってほんと住んでる世界が違うって感じる。こういう記事読む時。
32名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:08:26 ID:VQNrhJio0
>>8
1日平均11時間くらいか
寝てるとき以外はほぼ働いてることに・・・・・・


さてはお前自宅警備員だな!
33名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:08:39 ID:n7mKs64D0
どうせ社会党系の民主だろ
34名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:08:52 ID:wcrpNd9f0
橋下はチマチマとこういう枝葉末節な論議を仕掛けるんじゃなく、
さっさと包括的な隠れ同和予算削減政策を構築しろよ。
35名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:09:17 ID:Hbi9HG4N0
>>885
名前欄に「futhijinohazukasiikakonodatahosiiarune」っていれて入れて書き込みすると、橋本の数々のスキャンダルが。
36名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:09:17 ID:/rzSLcd00
こんものが法律違反になるとはな。
日本の公務員法は狂ってる。
37名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:09:27 ID:RpgWQyZ40
【橋下知事、あなたの意見は?】(9)橋下知事に物申した女性職員は取材拒否 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080324/lcl0803241420003-n1.htm
38名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:09:30 ID:HkN+KB6R0
>>29
こんなのが弁護士って言う方が凄いと思う。
39名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:09:36 ID:wy1PBWxn0
こんなことは自治労の仕事だろが
議会でやる意味ないわ。ただの売名行為。こんな間抜けなミンスがいるから
大阪がダメになったんだ
40名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:09:37 ID:7Y/O+7Zm0
ウンコの与党に、ションベンの野党じゃ
ろくな日本になりませんな
41名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:09:57 ID:Ue12jfG20
労働者が勝手にやってるんだからサビ残も違法ではありません
文句があるなら辞めなさい
ってことですね
42名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:10:13 ID:XWte9y9d0
>>23
その条例がお手盛りだから最悪なんだ
自分で自分の待遇を決めればそりゃ甘くなるさ

まあ公務員なんて大半は世間知らずの非常識
43名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:10:17 ID:4ZxrfXzc0
朝礼全員参加の条例を作れ
44名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:10:31 ID:aw5gBpXD0
この議員の新年会に行ったら主賓席に朝鮮総連の偉いさんが大勢で陣取ってるよ。

45ひろめてね^^:2008/03/25(火) 11:11:12 ID:Hz6eikk30
ひろめよう^^

【政治】 「始業前の朝礼、法律違反ではないのか!」 民主府議、橋下知事とバトル★2
>この日の同委員会で民主の 半田実 府議が、

やっぱり 旧社会党から滑り込んだプロ市民 でした。

半田実 [大阪府議会議員 はんだ實] 大阪市住之江区粉浜1-5-38
TEL(06)6675-4343 FAX(06)6675-3333
ttp://www2.ocn.ne.jp/~mhanda/
●はんだ議員は、全ての府立高校の教室に 冷 暖 房 を完備させ、 年 間1 6 億 の浪費
●「国の管理下には従わない」と国に逆らうのが仕事

はんだ實のプロフィール
1947年5月7日生 大阪市住之江区粉浜に生まれ育つ。
商業高校卒  公務員を経て 連合、社会党出身
1991年 大阪府議会議員に初当選。 ( 日 本 社 会 党 公認)
1995年 大阪府議会議員に2期目当選。( 日 本 社 会 党 公認)
1997年  民 主 党 大阪結成に参画。住之江区代表。
●ご意見はこちら 自治労、日教組、プロ市民 民主党  
ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
●民主党大阪府連 
ttp://www.minsyu.jp/goiken/goiken.html
TEL 06- 6 9 4 3- 8 0 8 5 FAX 0 6-6 943- 82 40 [email protected] 
46名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:11:18 ID:/IKb2q5p0
さようならはんだみのる
ついでにみんすもさようなら
47名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:11:53 ID:797pdqWQ0
>>38
弁護士って、法を守るんじゃなくて、法の抜け穴を見つけるのが仕事だからw
48名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:12:24 ID:XWte9y9d0
>>46
大阪だから次期も当選だよw
49名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:12:25 ID:Yu5o+dAL0
大阪府の公務員人件費が9000億円。
一人当たりの人件費では1000万円。
これを300万にすれば6000億円ぐらい浮くだろ。
それを10年払って赤字を解消しろよ。
箱物とかで20億削減とか焼け石に水で話にならん
50名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:12:49 ID:6QcK7AwR0
社会党系が労働者の権利を守ろうとするのは
ある意味当たり前。
2ちゃんねらの自宅警備員にはあまり関係ないかも
しれないけどね。
51名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:13:00 ID:irhqbvCo0
この前の朝礼、9時15分開始だったんだってね
始業前が時間外って言われて9時開始なのかと思ったら、
9時15分からだった。この15分は何?
会議室への移動時間?
52名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:13:07 ID:r84p99dpO
始業前の朝礼って普通じゃないの?
53名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:13:44 ID:SOUxEB1h0
気取りやがって
54名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:13:57 ID:+pBeye6U0
やっぱ、公務員ぬるいな。
完全週休二日の倒産しかけた民間企業で
「明日から隔週で土曜日出勤!」という鶴の一声で
年間20日以上もの休日が無くなるのも当たり前。
たかが15分。。あきれるよ。
いっそのこと労働基準法ぎりぎりまで働きやがれ!
55ひろめてね^^:2008/03/25(火) 11:13:57 ID:Hz6eikk30
>>50
社民党が守っているのは、お仲間の利権と、お布施をくれる反日団体だけ。
一般人なんか守ってくれないよ!
阪神淡路大震災の時にも、何千人見殺しにしたのか忘れたの?


【政治】 「始業前の朝礼、法律違反ではないのか!」 民主府議、橋下知事とバトル★2
>この日の同委員会で民主の 半田実 府議が、

やっぱり 旧社会党から滑り込んだプロ市民 でした。

半田実 [大阪府議会議員 はんだ實] 大阪市住之江区粉浜1-5-38
TEL(06)6675-4343 FAX(06)6675-3333
ttp://www2.ocn.ne.jp/~mhanda/
●はんだ議員は、全ての府立高校の教室に 冷 暖 房 を完備させ、 年 間1 6 億 の浪費
●「国の管理下には従わない」と国に逆らうのが仕事

はんだ實のプロフィール
1947年5月7日生 大阪市住之江区粉浜に生まれ育つ。
商業高校卒  公務員を経て 連合、社会党出身
1991年 大阪府議会議員に初当選。 ( 日 本 社 会 党 公認)
1995年 大阪府議会議員に2期目当選。( 日 本 社 会 党 公認)
1997年  民 主 党 大阪結成に参画。住之江区代表。
●ご意見はこちら 自治労、日教組、プロ市民 民主党  
ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
●民主党大阪府連 
ttp://www.minsyu.jp/goiken/goiken.html
TEL 06- 6 9 4 3- 8 0 8 5 FAX 0 6-6 943- 82 40 [email protected] 
56名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:13:57 ID:qvZ/f8QK0
このミンスのKY府議って
革命戦士 の仲間?
57名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:14:11 ID:fNTWaJcK0
簡単な対処法

@ 労働基準法に抵触しないように、朝礼は始業時間より始める。これは基本。
A 始業時間に朝礼を始めるために、朝礼に要する時間(例えば10分)の分だけ
  始業開始時刻を早める。
B たばこ休憩とかしていた「有給休憩」を廃止する。これは労働基準法に抵触しない。
  ※参考記事
  公務員の有給休息時間30分を廃止
  http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060302-0029.html 

C 昼間の休憩時間を、朝礼の繰り上げた時間分長くする。もしくは、無給休憩時間
  として、かつての有給休憩時間だった昼間の休憩時間に入れる。これで退庁時刻は
  今までと同じ。

これで解決。
 
58名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:14:13 ID:gDbFkrcK0 BE:34848364-2BP(123)
うちの会社8:30始業だけど8:00から朝礼があるよ
課長代理以上に限るけど
ちなみに課長代理以上は30名 未満は8名+非常勤
名目上管理職ってのもやってるよ
問題ありかな?
59名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:14:21 ID:ZFu3xYfW0
始業後じゃないの?
60名無しさん:2008/03/25(火) 11:14:35 ID:VgLH4S/+0
労働者である前に公僕なんだよ公務員は。
まったく奇形左翼は頭がおかしい。
61名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:14:36 ID:Iv6nGVlX0
ラジオ体操や社歌のために朝行く気なんて起きないが
経営トップの話を聞き方針を理解する必要性があれば参加する
会社のためというよりは、むしろ自分のために
62名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:14:39 ID:w2W2BZXd0
>>42
まぁ本来は橋本は不毛な朝礼バトルをやるべきではなく、法律家らしく条例を改正していく方に手をつければいいんだけどな。

普通の官僚上がりの知事では選挙が怖くてできない。
府議も同様。
知名度があり、改革すればするほど人気が出る今の自分のポジションを生かし切れてない気がする。
63名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:14:55 ID:pLgb2P9rO
民間当たり前〜
64名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:15:11 ID:XWte9y9d0
>>49
文句言うやつは全部辞めさせれば良い
2人辞めたら1人採用、それで十分なはずだw
世間には公務員ずれしてないまともな人間がたくさん居るだろ
そいつらの救済にもなる
65名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:15:33 ID:0+OMvQTa0
>>54
民間と天下の公務員を一緒にするなよ
寝言は寝て言え
66名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:16:22 ID:n3cKHEZU0
9時から窓口開始なのに、勤務時間も9時からってのが
そもそもおかしいとは思わないのかな?
67名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:16:25 ID:v4jiVBgN0
組合公務員の税金泥棒
68名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:16:41 ID:YSWdARQe0
>>50
「労働者の権利を守ろうとする」ではなく「労働組合の権利を守ろうとする」
だろ。日本語は正確にね。
同じことのように見えるかも知れないが全然違う。
69名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:16:57 ID:ojH7Gm3z0
>>49

府立大学は阪大に譲渡、公立学校は私立に委託すれば教員は確実に減らせるよ。
70名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:17:27 ID:cuEPP9ND0
民主はつまらん揚げ足取らずに仕事しろよ
71名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:17:35 ID:sOM8It3U0

民主党(笑)
72名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:17:56 ID:V0GVvYEK0
橋本知事立派だ24時間365日公人発言!
しかし一部のテレビ出演は私人と発言!
口先だけの中身がない朝礼に意味があるのか?
おれは公務員は嫌いだが、橋本君にはウンザリだ。
若者だけを朝礼に参加させて支持を得ようとしたが
ものの見事に失敗!口先だけのやる気十分では
先が見えています。口先だけのペテン朝礼では
本当にどうにかしなければならないと思っている
一部の公務員もしらけてしまうね。
73名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:17:57 ID:GbSi6Or3O
この程度で法律違反なら日本中の企業は違反だらけ
74名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:18:05 ID:juWpj4hN0
>>66
それだけヌルイ仕事だからね。
準備なんかいらないし。
75名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:18:06 ID:R2Mm+Wwg0
>>58
法律上は問題ある
まぁ、珍しい例ではないけども
76名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:18:24 ID:nYILh03H0
この一連の話題で、とても気になるんだけど、
府職員は財政赤字の自分達の組織を変えようっていう気持ちはあるのだろうか。
あるいは自分達にはまったく関係ないし火の粉を自分達にまで掛けるなって思ってるのだろうか。
それともきつくなるのが嫌なだけっていうのが反抗の原動力なのだろうか。

77ひろめてね^^:2008/03/25(火) 11:19:01 ID:Hz6eikk30
社民党はね、いざとなったら国民を見殺しにするよ!
阪神淡路大震災で、社民党に何千人が殺されたか思い出そう!
「国民の生活が第一」だとか「われわれ労働者」だとか
俺等を見殺しにし、俺等の血を吸うダニどもに
味方のふりをしてほしくありません。


【政治】 「始業前の朝礼、法律違反ではないのか!」 民主府議、橋下知事とバトル★2
>この日の同委員会で民主の 半田実 府議が、

やっぱり 旧社会党から滑り込んだプロ市民 でした。

半田実 [大阪府議会議員 はんだ實] 大阪市住之江区粉浜1-5-38
TEL(06)6675-4343 FAX(06)6675-3333
ttp://www2.ocn.ne.jp/~mhanda/
●はんだ議員は、全ての府立高校の教室に 冷 暖 房 を完備させ、 年 間1 6 億 の浪費
●「国の管理下には従わない」と国に逆らうのが仕事

はんだ實のプロフィール
1947年5月7日生 大阪市住之江区粉浜に生まれ育つ。
商業高校卒  公務員を経て 連合、社会党出身
1991年 大阪府議会議員に初当選。 ( 日 本 社 会 党 公認)
1995年 大阪府議会議員に2期目当選。( 日 本 社 会 党 公認)
1997年  民 主 党 大阪結成に参画。住之江区代表。
●ご意見はこちら 自治労、日教組、プロ市民 民主党  
ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
●民主党大阪府連 
ttp://www.minsyu.jp/goiken/goiken.html
TEL 06- 6 9 4 3- 8 0 8 5 FAX 0 6-6 943- 82 40 [email protected] 
78名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:19:06 ID:9GYugXB00
工場はケチだから始業前に体操、朝礼やるところ多いよね。終業後の説明会とかね。とにかくすごいケチ。
79名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:19:07 ID:7N1SGuqr0
デパートとかの小売でも何でも始業前に
朝礼やるもんだがそれに時給が出るとは聞いたことがない
80名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:19:18 ID:q0AT7dI00
大阪府議は大阪府民のことを何も考えていないのだな。
ミンスも信用できんわ。
81名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:19:19 ID:CksMR8F00
ネトウヨは法律も知らないんだなw
82名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:19:47 ID:0EEQERHP0
山パンなんて休憩連続で1時間取れないんだぜ。勘弁してくれよ。
83名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:20:02 ID:Yu5o+dAL0
まぁ今回の事で府職に任せてても大阪が財政再建して再生するのは
1000000000000000000%無いってのはよく分かったよ。
こりゃもうさっさと破綻させて半分リストラして給料も300万まで下げる
方法しか再生の道は無いな。
84名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:20:09 ID:XWte9y9d0
>>76
既得権益を守る、これが基本
簡単にはクビにならないしガクッと収入が減ることもない
頭の中はお花畑
85名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:20:13 ID:kmmtIlRO0

職員組合のホームページ見てたら頭がいたくなる。

借金は全て知事と議員のせい。
企業誘致より先に職員待遇改善を!
かわいそうな私たち公務員!!!

86名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:20:36 ID:833PHYPI0
最近、テレビ局のプロデューサーの話を聞く機会があった。やっぱりそういうことか、とうなずいたのは、ワイド
ショーなどのコメンテーターについてだ。

「政府擁護の人が多いのは、政府・与党からの批判を恐れているから。東京では番組がチェックされている。バラ
ンスを取ったように見せかけるため、政府に批判的な人も入れるが、論戦に負けそうな人を選んでいる」

6日、大阪府知事に就任した橋下徹氏が、タレント弁護士として数多くの番組に引っ張りだこだったわけが、
ここにある。番組でのかつての発言を問われて、「話芸だった」と釈明した橋下氏の言葉は、コメンテーターが
言論人ではなく、

「電波芸人」であることを図らずも示した。

就任前から物議をかもす発言を連発した新知事もさりながら、気になるのはテレビ局のスタンスだ。当選が決まっ
た夜、収録済みで未放映だったレギュラー番組を早速流した局や、選挙戦の模様などを交えて、手腕が未知数の
新知事をヒーロー扱いする特集を組んだ局もあった。

3日のテレビ欄(関西地区)には、「橋下知事」の名前が躍る番組が五つもあった。いずれもバラエティー系。旬の
人だから視聴率が取れるのだろうが、

テレビが応援団と化したかのようだ。

新知事に対する身内意識が潜んではいまいか。今後もテレビ出演は続けるという新知事だが、失政をおかした時、
テレビはあくまで応援団でいるのか、それとも昨年のボクシングの亀田一家のように、手のひらを返してバッ
シングに走るのだろうか。(社会部)

◆発信箱:テレビと新知事=松井宏員     毎日新聞 大阪朝刊◆      2008年2月9日
87名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:20:38 ID:XKz7e+PY0
 この府議もこんな馬鹿な揚げ足取りはやめて欲しい
 それよりも大阪の公務員は終身雇用辞めて1年毎の
 契約制にしてほしい
88名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:20:51 ID:ldhJdg8r0
>>81
そんなに法律に詳しいのなら、自由参加の意見交換会がどの法律に
抵触するのか、参考までに教えてください。ネトウヨじゃないけど。
89名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:21:18 ID:6Nh9qNw+0
どういう人が税金食いつぶしてきたか、だんだんはっきりしてきたね。
90名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:21:27 ID:KRA6qQNs0
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 朝礼にでたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  大阪府公務員(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
91名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:22:07 ID:ojH7Gm3z0
>>50

今の組合は組合員から組合費搾取して好き勝手な政治活動してるだけの団体に
成り下がった。一般労働者の敵だよ。

>>85

職員は議員や府民に隠れて数千億円の赤字を粉飾してたクセに厚かましいよな。
92名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:22:30 ID:yxUfH+350
>>51
9時出勤の人と、9時15分出勤の人がいるらしい。
93名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:22:41 ID:sMWir2DLO
今回のは職員に気を遣おうと律儀に対話の場を持とうとした姿勢が裏目に出たと思う。
だけど橋下は若い人らしい生真面目さでかなり精力的に頑張ってると思う。
世渡り上手の八方美人だった前知事よりは本気が感じられる。
経費削減も進んでる。
どっかにも書いたけど、民間では有り得ないような使い方をしてた
カラーコピーを原則禁止にしただけでも凄い進歩。
94名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:22:55 ID:LBrHGlHz0
本当に主体性もなく重箱の隅をつついて金を貰っている団体なだけはありますね
石油税然り
日銀総裁然り
朝礼然り
95名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:22:56 ID:zjrcjo1sO
仕事してた時、始業30分前には着いて、金庫開けて、お茶準備して、メールチェックして、
その日の仕事の段取りしてたよ。
そこに集めての朝礼が入るのはやだなぁ。
放送でいいじゃん。
集めても聞かない人は聞かないし。
仕事しながら聞くんじゃダメかね?
96名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:23:20 ID:iiYhO/yS0
給料払えば違法じゃないだろ。
その分基本給下げればいい。
97名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:23:28 ID:YSWdARQe0
>>86
毎日新聞wwww 
亀田一家バッシングが「手の平返し」だと思ってることがイテーよwww
98名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:24:09 ID:A401xVV30
某県庁で仕事してた身から言わせてもらえば
全職員収容しきれる講堂なんて庁舎に無い。

行くのはお偉いさんとかケチつけたい組合関係者とかそんなの。
99ひろめてね^^:2008/03/25(火) 11:24:28 ID:Hz6eikk30
>>81
ネトウヨという言葉しか知らない低能くん
春休みの宿題がまだ終わってないだろ?

>>86
で、ヨルダン空港でクラスター爆弾を爆破させて
職員を6人殺傷したテロリスト記者を囲ってる 毎日新聞 がどうしたって?

>>91
本当に大変な思いをしている労働者のことは無視
自分たちの私腹を肥やす事しか考えてないダニだよな
100名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:24:59 ID:u5fd9IA70
民主はつまらんネタに食いつくなぁ
もっと他に突っ込むべきところあるだろうに

こんな事ばっかやってるから、民主の支持が広がらないんだよ
101名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:25:08 ID:ojH7Gm3z0
>>96

多分、労組にそれ知事が提案するでしょ。基本給カットに踏み込むことはあの知事が
選挙時から示唆してることだからね。
102名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:25:20 ID:w2W2BZXd0
>>93
府全体の予算から見ればカラーコピー禁止による経費削減なんてたかがしれてる。
まぁ細部まで経費削減するのは必要だけどな。
しかしどこも共通しているが、公共工事全体にメスを入れないと。
103名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:26:04 ID:p7E9xEsY0
>>98
だから入りきるように回を分けて日を改めてやるのを「労働者の分断だ!」と噛み付いた訳でしょ今回
104名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:26:20 ID:etkDxNhQ0
カラーコピーはなくしても、同和利権には手を付けません
105名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:26:20 ID:sMWir2DLO
>>95
職員が直接対話を望んだの。
んで業務に支障がでない時間が始業前だったわけだけど、
始業前にわざわざ時間を割くほどには、
知事との対話は望んでませんっってキレたわけよ。
106名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:26:35 ID:HkN+KB6R0
>>83
1000000000000000000%無いってことは、再生するってことか。
107名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:26:37 ID:Sv20dGDz0
>>102
たかがしれてることは無い
経営者ならコピー1枚のランニングコストまで計算してる
108名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:26:55 ID:aw5gBpXD0
府議会で詰まらんことをやってないで
大阪府はパチンコ税を導入しろ。
1台年間10万円!
109名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:27:11 ID:Yu5o+dAL0
てか府庁って他所の県より2倍ぐらい人員抱えてるんだろ。
つまり作業効率が2分の一って事。
残業無しって事は、退社時間の数十分前にはゆっくり茶でも飲んでそうだな。
じゃなきゃ退勤時間丁度に帰れるっておかしいだろ。
110名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:27:20 ID:WC/UrmXO0
朝礼ぐらいで、何グダグダ言ってんだろ。
111名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:27:20 ID:ojH7Gm3z0
>>99

うちの労組はその辺空気読んでるから、メーデーに出ろとか言わんし組合活動も
休憩中か夕方5時くらいからほそぼそやってる程度。選挙応援も経営陣の支持するほうの
応援に行くことが多いくらいか
112名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:27:38 ID:yxUfH+350
>>85
なんじゃそりゃ。府全体のことよりも自分達のことを優先せぇってか。
腐ってるなぁ、府職員は。
それって地方公務員法違反じゃないの?

    第六節 服務

(服務の根本基準)
第三十条  すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、
且つ、職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。
113名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:28:08 ID:ohKidT7WO
朝礼や朝のミーティングなんかはどこの企業でも始業時間前にやってるもんだ。
こんなんにいちいち異義唱える奴は根っからのアホ
114名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:28:18 ID:EXeolJVa0
くず民主党は公務員の生活第一w
115名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:28:21 ID:gDbFkrcK0 BE:34848746-2BP(123)
民主党ってイロイロですね
116名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:28:22 ID:R2Mm+Wwg0
>>102
公共事業は減らしたいんだろうけど、職員が全力で反対するだろうな。唯一のよりどころ見たいもんだから
民主党も国政じゃ道路事業のお金減らすって言っても、地方の支持層が反対じゃどうすんだろうね
117名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:28:39 ID:J2jZtZo/0
>>6
本来はそうなんだけど、
なぜか一番適用されている不思議wwwww
118名無しさん:2008/03/25(火) 11:28:51 ID:VgLH4S/+0
>>81
奇形左翼こそ憲法を守れよ。

八に曰く

群卿百寮早く朝り、晏く退りでよ。
公事監靡し。終日尽し難し。
是を以て遲く朝れば、急于るに逮ばず。
早く退れば必ず事盡さず。

119名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:29:01 ID:MBdSWTHs0
>>102
経費削減よりも意識の問題だよ。
120名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:29:10 ID:y5iQZ/Wx0
ちゃんと給料はでてるんだろ
問題ないよ
121名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:29:12 ID:8Zu923QQ0
>>1
まだ言ってんのか
一般人よりバカだろ
122名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:29:15 ID:9GYugXB00
すごいケチでこき使われた工場に対して、辞めた今もいい感情は残ってない。偽装請負だったしな。製品を買うことは絶対ない。
123名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:29:37 ID:779sdVc30
職員の権利>>>>>>>>>>>>>>府民へのサービス
124名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:29:40 ID:V0GVvYEK0
無意味な朝礼
誇大妄想の橋本の朝礼じゃあ
ほんとに時間の無駄
多くの職員はほんとに思っているはずだ。
橋本君は自分の勉強不足を自認し、知事を
辞任すべきだ。こんなデタラメ発言では
職員も腐るよ。
125ひろめてね^^:2008/03/25(火) 11:29:47 ID:Hz6eikk30
>>105
で、開始時間が9:15 とっくに始業している時間だよね
自分達から知事に要求してたくせにね

府職員は、仕事を サ ボ っ て
「 知 事 を 糾 弾 す る 会 」 のつもりだったか
まさに住民と国民の血を吸うダニだな


>この日の同委員会で民主の 半田実 府議が、

やっぱり 旧社会党から滑り込んだプロ市民 でした。

半田実 [大阪府議会議員 はんだ實] 大阪市住之江区粉浜1-5-38
TEL(06)6675-4343 FAX(06)6675-3333
ttp://www2.ocn.ne.jp/~mhanda/
●はんだ議員は、全ての府立高校の教室に 冷 暖 房 を完備させ、 年 間 1 6 億 の浪費
●「国の管理下には従わない」と国に逆らうのが仕事

はんだ實のプロフィール
1947年5月7日生 大阪市住之江区粉浜に生まれ育つ。
商業高校卒  公務員を経て 連合、社会党出身
1991年 大阪府議会議員に初当選。 ( 日 本 社 会 党 公認)
1995年 大阪府議会議員に2期目当選。( 日 本 社 会 党 公認)
1997年  民 主 党 大阪結成に参画。住之江区代表。
●ご意見はこちら 自治労、日教組、プロ市民 民主党  
ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
●民主党大阪府連 
ttp://www.minsyu.jp/goiken/goiken.html
TEL 06- 6 9 4 3- 8 0 8 5 FAX 0 6-6 943- 82 40 [email protected] 
126名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:30:04 ID:KRA6qQNs0
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 朝礼にでたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  民主党議員(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
127名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:30:04 ID:dJLpcJof0
民主党うぜーんだよ。
128名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:30:26 ID:E5j/F+9q0
公務員の労働団体も
その労働団体から支持を受ける民主党も
法律的に問題があるだろw
129名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:30:28 ID:d394If4r0
>>119
精神力があればB29も竹槍で落とせるしな。
130名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:30:35 ID:7mHUf5/j0

そもそも朝礼てのはその日就労を行うための準備みたいなもんだろ?
131名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:30:44 ID:sMWir2DLO
>>102
経費削減って出来るところからやるのが基本だし、
カラーコピーを湯水のように使ってたとしたら結構な経費削減になるよ。
今までしてなかった簡単に出来るようなそんな経費に目を付けただけでも大進歩。
132名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:30:44 ID:ojH7Gm3z0
>>102

新規事業はすでに凍結済み。それに暫定税率が減ることがどうもリアルなので
大阪府は暫定税率から入る収入分(毎年500億円)の減少を人件費カットか何かしらの
手段でカットしないといけない状態。つまり知事の1100億円削減が1600億円に拡大
するということだ。知事も人件費切るいい大義名分出来た「文句あるなら暫定廃止したがってる
民主党に言え」と組合に言い放てるわけだしw
133名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:30:48 ID:s9NcumOl0
今の手駒で我慢しろよ・・・腐ったものは元には戻らないんだ、まともに機能するわけねえよ
従順な奴には朝礼でなく集会でも開け
134名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:30:55 ID:93ImDqOB0
ペット税導入しろ。
糞尿の垂れ流し、ペットとかパートナーっていうんだったら、
ちゃんと始末しろ。
絶対ペット税は必要だ。
135名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:30:57 ID:AQFGsdep0

朝礼如きでバトル?どんだけレベル低い話してんのよって感じw
職員も議員もアホしかいねーのかよ大阪は。
136名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:30:59 ID:uhHOrBHfO
こういう輩って橋下を叩きたいだけでしょ?制服や作業服に着替えるのも労働時間だとか言い出しそうだな。
137名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:31:39 ID:qHsdCV4p0
橋下さんさ、朝礼にラジヲ体操導入しようよ。
府職員の健康増進して仕事も進むし、良い事ずくめだぞ。
138名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:31:42 ID:IWsRbBK/0
今度の事件で思ったんだが、
前のババア知事は何やってたんだ?

府民の誰も文句言わないって……おかしいんじゃ?
139名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:32:08 ID:gF7Ix+Yc0
朝礼なんて民間じゃ当然だろ
140名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:32:35 ID:MoDO1CpF0
くだらない事言ってないで、借金減らす方法考えろよ!
西はいい加減、在日と部落の扱い何とかしろよ
141名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:32:52 ID:A6edQEWnO
キライ。
142名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:32:56 ID:YSWdARQe0
>>91 >>99
「今の」と言うか、民主党(≒旧社会党)の文脈では大昔からそんな感じだよ。
労働組合の本来の目的(労働者の地位向上)とは直接関係無いデモやストを
やってみたり、組合員からカネを政治資金搾取したり、対立候補を除名したりw
143名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:33:05 ID:wcrpNd9f0
職員の残業(笑)


【政治】 「公務員は民間より長時間労働!」「どれだけサービス残業を」…大阪府職員、残業月10時間。サービス残業なしと判明★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206283618/l50

 府職員の残業実態はどうなっているのか。担当部署に聞くと、平成18年度、府職員のうち教職員と
 警察官を除いた一般職員約1万人の残業時間は月平均で10・4時間。本庁勤務の職員に限っても
 14・2時間だという。週平均ではなく、月平均である。民間企業の残業時間に比べると、公務員の
 残業時間は、かなり少ないといえるだろう。
144名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:33:06 ID:aw5gBpXD0
平松を当選させた市職員よかったな。
4年間は安泰だから。
145名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:33:15 ID:qDcFgYoR0
>>125
乙。
処刑開始。
146名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:33:17 ID:Hz6eikk30
>>124 :名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:29:40 ID:V0GVvYEK0
>誇大妄想の橋本

どこが?具体例を挙げなさい

>多くの職員はほんとに思っているはずだ。

だろうね。6兆円も負債を作った税金泥棒だもん。

>橋本君は自分の勉強不足を自認し、

どこがどう勉強不足なの?具体例挙げろ

>こんなデタラメ発言では職員も腐るよ。

デタラメカラ残業、裏金、中抜けサボリ、不正流用、横領
とっくのとっくに腐り果ててるんじゃないの?
これでもまださらに腐るって?
147名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:33:38 ID:R2Mm+Wwg0
>>136
国鉄の末期みたいだな
風呂入る時間の扱いのために順法闘争するみたいな
148名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:33:41 ID:ojH7Gm3z0
>>116

民主党が地方選で負け続けてるのはそのためだな。また暫定廃止となると地方の
収入が交付金以上にカットされるわけだから地元の民主党県連でさえ猛反発する。
それに暫定廃止で田舎より都市部の自治体の収入がそれを直撃するから都市部での選
挙戦も危ういんじゃないの今後?
149(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/03/25(火) 11:33:43 ID:Jk8eBnrC0

m9(・∀・)ビシッ!! 勤務時間中の有給休息こそ、府民に対する裏切り行為だろ。
150名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:34:02 ID:Yu5o+dAL0
本当は給料が50%カットで全体の半数はリストラのはずなのに。
まだその自覚が無いんだろうな府職員は。
そっちがその気ならもっと強行的にやるしかないよ。
それしか大阪再生の道は無いんだから。
151名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:34:18 ID:ZFu3xYfW0
注意する人がいないとな、始業前の朝礼は就業規則に反するだろ、
許されたら何でもありになるよ。
152名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:34:43 ID:xYzP+66C0
>>136
たしか本当は着替えの時間は労働時間に入れないといけないはず
ただ、実質的にだれも法律違反と思ってない
ソープやパチンコと一緒だろ
153名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:34:51 ID:HkN+KB6R0
遵法精神の「そ」もないな。
154名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:35:07 ID:douDQ9T/0
大阪府民じゃなくてよかったああ

「税金くれるなら朝礼に、でてやっても良いよ」ってことでしょ

馬鹿共を養わないとならないから大阪府民は大変だねっ
155名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:35:11 ID:qvZ/f8QK0

大阪は まだこんな
浮世離れした府議を
血税使って飼ってるのか?
156名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:35:22 ID:779sdVc30
7時の電車のラッシュアワーで体力消耗してる
俺の目の前で言ってみろ
157名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:35:32 ID:dAWqkSai0
もう破産しちゃいなよ。で府議としりぬぐいすればおk
158名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:35:39 ID:w2W2BZXd0
>>116
公共事業削減は別に職員はちっとも痛くないと思うぞ。
業者と結託している職員がいるならば、入札制度が厳しくなればなるほど業者からの接待は増えるだろうし。

利権が絡む府議あたりは激しく抵抗するだろうな。
159名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:36:04 ID:Hz6eikk30
>>151
6兆円も負債を膨らませたヤツ等を
誰が注意したの?

6兆円も負債を膨らませた泥棒共を
働いて返せ、というのを注意するって?

あんた泥棒の仲間ですか?
おこぼれでももらえるの?
社民党系議員は仲間におこぼれをふるまうよね
公金流用で
160名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:36:11 ID:u+H4ICO80
「民間は、民間は」いーますけど正直朝礼とかどーでもいいから、もっと政治らしい議論をしたらどうなんだ。
161名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:36:30 ID:I3nKezcQ0
・・・ほんっとーに仕事したくないんだな、大阪の公務員って。
162名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:36:30 ID:1tdF+zKs0
一般社会で守られないような法律、システムを構築する
政治家や役人は、即刻、職を辞するべき。
システムにバグが見つかれば、徹夜で作業してる連中が
沢山居るんだよ。
スポーツの世界ですら、機能しないシステムを選手に
押し付けるような監督はすぐに更迭される。

機能しないシステムを作り上げ、自分達だけそのシステムに
乗っかる。そんな道理を平気でやれる馬鹿は、職を辞する以前に
死ななきゃ頭の構造は直らないでしょ。
163名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:36:40 ID:sMWir2DLO
>>136
直接対話を望んだのは職員側で
そこで月二、三回の15分の時間を設けたら何故かサビ残扱いで叩かれるんだもんね。
職員が何をやりたいのか意味不明すぎる。
164名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:36:42 ID:Yu5o+dAL0
パチンコには高い税を払わせて、観光資源としてカジノ都市を目指せよ。
なんで在チョンだけにカジノ経営権を渡して独占させてるんだよ。
165名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:36:49 ID:7mHUf5/j0
゜、。)~
166名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:37:05 ID:Bwo9hacy0
もうさ、今年の衆議院選で民主に投票するのはやめよう。危ないよ、こいつら。
167名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:37:12 ID:mvCP8TD+0
飲み会の打合せなど電話の私的利用は禁止です
私物をホッチキスで留めるなど事務用品の私的利用は禁止です
私物の携帯を充電するなど電気の私的利用は禁止です
結婚式の祝儀集めなど施設内での私的活動は禁止です
168名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:37:43 ID:ojH7Gm3z0
>>158

公共事業減るとその関係の職員の部署の配置転換のいい理由になる。何より人件費
カット大義名分になる。
169余太郎:2008/03/25(火) 11:37:49 ID:cON/O5mB0
 
 朝礼の値段 〜 これだけは知っておきたい 〜
 
 府職員(44.6歳)9万人の平均年収6864000円で、平均時給3432円。
 90000*3432/4=77220000 …… 15分で7722万円。
 月一回なら7722*12=92664万円。週一回なら7722*52=40億1544万円。
 
 わが社の朝礼
http://q.hatena.ne.jp/1206379801
 朝礼騒動 〜 For Whom the Bell Tolls 〜
 
 春場所“残った、ケチった、残した”優勝・横綱朝青龍に知事杯。
 大阪府知事は、副賞の米(240キロ)と牛肉(15キロ)を昨年よりも
半減(約25万円)、宮崎県知事は、牛一頭(約200万円)奮発したのに。
 
http://q.hatena.ne.jp/1205733137
 ↑朝礼誤解 ↓橋下誤録
http://q.hatena.ne.jp/1202245490
 
170名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:38:52 ID:ldhJdg8r0
法律、法律言うなら、府庁内でどんな小さな事でも法律を守るように徹底すべき。
困るのは職員だと思うが・・・・・
171http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/andou.html:2008/03/25(火) 11:39:17 ID:C7Xu6fg+0
自治労解体したほうがいいんじゃね。
なんで税金で食ってる公務員が労働組合みたいなの持ってんのよ。
それに集る民主もクソだがな。
172名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:39:18 ID:WzqXinZj0
一方、府職員は記事を書かないでくれとお願いし始めた
ミンス党、もう話に出すな空気嫁って職員からも思われてますよ?
173名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:39:18 ID:6RZMyW5l0
またニートの粕度もの公務員批判か
そんなことをしてもお前らの生活はなんら向上しないことに気づけ
174名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:39:19 ID:R2Mm+Wwg0
>>158
利権とかじゃないんだよ。自分の存在意義がなくなるんだよ
大阪は特に顕著。なんでも役所でやりたがる
175名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:40:19 ID:irhqbvCo0
>>92
あ、そうなの
わかりました。
176名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:40:24 ID:Hz6eikk30
>>166
民主党が危ないのは昔から有名

ただ、浅野史郎が都知事選で大敗してから
バックにいた大量のプロ市民、過激派、中核派、在日etc
後押ししていた民主党が

「ネットで浅野バッシングが組織的に行われた」と主張し

その直後から2ちゃんが大荒れに荒れ始めた
小沢一郎のサイトがバナーリンクで貼られたり

mixiで公選法違反をする民主議員やら
民主党はネット工作がすごい

ネット工作大好きの社民系プロ市民と手を組んだからね
177名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:40:25 ID:mvsRFkn10
天下り組・幹部・労組・ダメ職員ども自らの存亡をかけて、2ちゃんで必死の抵抗
178名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:40:59 ID:yxUfH+350
>>163
そういえば、若手の職員が「知事の声が現場まで届きにくい」という意見を出したので
この間の朝礼をやったんだよね。
呼びつけたのは職員の方じゃんか。
179名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:41:18 ID:HLnAPoVJO
民主党にもKYがいるな。
180名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:41:51 ID:ojH7Gm3z0
>>172

すでに次の衆院選では「民主党は府の財政改革に反対した抵抗勢力」と橋下に
選挙応援で罵倒されることが確定しますた。大阪選挙区の民主党の候補者は「橋下改革に賛成」
となりふりかまわず賛成しない限り勝利は厳しいでしょうね。
181名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:41:57 ID:ceI7XLTR0
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/andou2.jpg

何でこの人だけ作業着きてるの?!
182名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:42:05 ID:xYzP+66C0
民主党は自民以上に玉石混交だなぁ
とってもGJもいればどうしょうもないのもいる
183名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:42:08 ID:5wFwHWBp0
橋本の言ってる事は正しいと思うよ。対応出来ない職員が愚か。
しかし濁った水に棲んでる生き物を、清い水に移し変えようとすると殆ど死ぬわな。
ましてや腐った水に棲んでるやつらなど。
184名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:43:02 ID:WitKGN2V0
>>181
特攻服
185名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:43:02 ID:w2W2BZXd0
>>131
いやね。府はどうせコピー機はフルオールインの一括調達だからカラーコピー料金は高く見積もっても20円未満/1枚。
年間100万枚のカラーコピーを節減したとしてもせいぜい2千万円程度。
どうでもいい職員2〜3人分の給与程度。その辺のちょっと歩道を整備するくらいの費用しか節減できないと思うのだが。
186名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:43:37 ID:U04rmkinO
気に入らない人間の少しの落ち度を見逃さず、鬼の首をとったかのように追求する様は見苦しいな
187名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:43:55 ID:Pw95EbNt0
こういうこと言い出すのがいるから民スは絶対政権無理。
188名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:43:56 ID:yxUfH+350
>>173
富裕層の人らの方が公務員批判してるよ。
たんてったって、税金ごっそり持っていかれてるのはお金持ちの方だもんね。
189名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:44:15 ID:YSWdARQe0
>>181
・「私はちゃんと仕事してますよ〜」と言うアピール?
・スーツが資本主義の象徴だから?
・どこぞの将軍様にあこがれてるから?
190名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:44:25 ID:g2brFVXu0
自由参加で一人も来なかったら笑えるんだがな
191名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:44:26 ID:qvZ/f8QK0
>>181
金正日を真似たんだよw
192名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:45:21 ID:xY1VADT0O
この府議やらは天から金が降ってくるとでも思ってんのか?
朝礼は就業時間内に若しくは時間外労働扱いに、って言うなら
「基本賃金を下げよう」位は言わんかい

労基に乗っ取って朝礼を時間外労働とするのは賛成するが、破綻寸前都市の公務員の総手取りが上がっちゃいかんだろ

今の大阪ならまず訳の分からん各種諸手当を無くし、基本賃金をギリギリまで下げる必要があるんじゃないのか?
193名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:45:34 ID:w2W2BZXd0
>>168
まて。配置転換がどうして人件費削減になるんだ?
それに公共工事が減ってもなくなるわけではないし。
普通は入札制度改革が常道だろ?
194名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:45:35 ID:Yu5o+dAL0
だいたい赤字なのに給料カットや人員整理できないっておかしいだろ。
民間は血みどろだぞ。
支援を受けても北朝鮮の上層部だけ豪遊してるのと変わらないじゃないか!
195名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:45:37 ID:ojH7Gm3z0
>>185

それ以上にコピー機を撤去できるよ。役所のコピー機は民間みたいにリースでなくて
レンタルなので不要なコピー機は解約してコストダウンできる。

>年間100万枚のカラーコピーを節減したとしてもせいぜい2千万円程度。

そういうちょっとした経費節減が積み重なるんですよ。10年たてば2億節約ですからね。
トヨタ方式の骨頂。
196ひろめよう^^:2008/03/25(火) 11:46:16 ID:Hz6eikk30
>>188
富裕層が払った莫大な税金を、公務員が好き勝手に浪費して
プロ市民はそのおこぼれをもらいながら
貧困層に対し「お前が貧乏なのは、富裕層のせいだ」と憎悪を煽る。

自分達が盗んでいる張本人のくせに!
貧しい人にいくはずのお金まで使い込んでいるのは泥棒公務員だよ。

>この日の同委員会で民主の 半田実 府議が、

やっぱり 旧社会党から滑り込んだプロ市民 でした。

半田実 [大阪府議会議員 はんだ實] 大阪市住之江区粉浜1-5-38
TEL(06)6675-4343 FAX(06)6675-3333
ttp://www2.ocn.ne.jp/~mhanda/
●はんだ議員は、全ての府立高校の教室に 冷 暖 房 を完備させ、 年 間 1 6 億 の浪費
●「国の管理下には従わない」と国に逆らうのが仕事

はんだ實のプロフィール
1947年5月7日生 大阪市住之江区粉浜に生まれ育つ。
商業高校卒  公務員を経て 連合、社会党出身
1991年 大阪府議会議員に初当選。 ( 日 本 社 会 党 公認)
1995年 大阪府議会議員に2期目当選。( 日 本 社 会 党 公認)
1997年  民 主 党 大阪結成に参画。住之江区代表。
●ご意見はこちら 自治労、日教組、プロ市民 民主党  
ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
●民主党大阪府連 
ttp://www.minsyu.jp/goiken/goiken.html
TEL 06- 6 9 4 3- 8 0 8 5 FAX 0 6-6 943- 82 40 [email protected] 
197名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:46:20 ID:AG+Cnlai0
朝礼ぐらいで云々騒ぐなんて公務員は楽でいいよなぁ

民間だったら就業20分前出社で各自社内清掃とか仕事の準備とか当然だろうに・・・
198名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:46:25 ID:R0iSrbc70
この点に関しては府議が正しい
役所が建前を守ってもらわないと民間でやりたい放題になる。
199名無しさん:2008/03/25(火) 11:46:38 ID:VgLH4S/+0
>>185
あんたバカ???
カラーを控えてモノクロにするだけで1枚あたり15円以上削減できるんですが。

これだから痴呆公務員は…。
200名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:46:45 ID:iObCZKkRO
出たよ公務員の鉄壁ファイヤーウォール。
始業前の朝礼に法律違反を持ち出すて・・・とことんトホホな奴等だ。
201名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:46:56 ID:xYzP+66C0
そもそも府民のお金なんだから節約して使おうと言う意識が
まったくかけらもぜんぜんないところがすばらしい
>カラーコピー
202名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:47:08 ID:dAWqkSai0
>>185
そういうの見直してけばけっこう積もるんじゃないかってのと、借金抱えてるんだてことへの意識改革の
一貫なんじゃね?
逆に言えば2000万節減できれば優秀な職員2人雇えるわけだしさ。
203名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:47:09 ID:+ItMbX+4O
>>185
3人リストラするより反発少ないと考えるだろ
いきなり人を減らさない橋下はまともな感性だって
204名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:47:23 ID:e1zEkqAM0
とりあえず強制させたいなら時間分の金を払うべきだろ
金くれないなら朝礼に出席する義務もなし
205名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:47:26 ID:ZmJdb5Vr0
>>166
でも自公に、過半数押えさせるのも怖い。層化信者以外の労働者階層は、生殺し状態。
でも民主を勝たせて、今の民主が維持されるのも嫌だ。何か色々破綻しかねない。

投票するところがない。
206名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:48:26 ID:G52TlhGO0
>>176
ちょっと話はずれるけど、個人的には2chの直接の影響力は少ないと思う。
ニュース系板のレスの詳細とかは普通は読まないし。

ただ2chの内容を簡潔にまとめたblogやニュース系サイトがたくさんあり、その辺の影響力が大きいと思う。
2chは間接的に影響があるけれど、2chで工作員が幾ら暴れてもblog管理人はネタ枠でなければ
そういう工作員的発言は淘汰されるので・・・・。
207名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:48:45 ID:s9NcumOl0
>>204
民間では当たり前の事だからという奴隷の理論ですが何か?
208名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:49:02 ID:w2W2BZXd0
>>195
コピー機の前に不要な部署・人の削減が先だろう。
コピー機だけ撤去しても仕事にならんぞ。

それからちょっとした経費削減が無駄とは言ってない。
ただもっと削減効果のデカいところがあるだろうという事。
209名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:49:03 ID:ojH7Gm3z0
>>193

公共事業は民間に影響が出るから削減は最小限にして継続する→ただし職員の人件費を削減して捻出する♪

という話になるのは明らかだから。しかも大阪府は暫定廃止で毎年500億の収入が減るようにどこの自治体も
暫定廃止で収入減になるのでその分の捻出を人件費に求めるのは必至
210名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:49:05 ID:+mxiASuNO
とりあえず民主が悪い。
橋本が正しい。
理屈は2ちゃんソースのネタを使って後付けするのが真の愛国者。
211名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:49:28 ID:sMWir2DLO
>>185
確かに給料削減やリストラの方が莫大な経費削減にはなるよね。
でも職員にたいした負担もなく出来るところからやろうってんだから紳士的だよ。
あと御堂筋パレードも目のつけどころが鋭いと思った。
あれ道路封鎖したりパレードの山車作ったり全部莫大な税金でやってる割には
知名度や人気が全然ないような祭りだし。
212名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:50:10 ID:WnBmbi+b0
公務員を養うために民間はどれだけサービス残業してると思ってるんですか!
213名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:50:23 ID:T1SlZmvB0
>自由参加とはいえ、知事が朝礼を開催するとすれば、職員は参加せざるを得ない。

こんな反抗的な態度取れるような奴が
参加を強制されてるとは思えないけどな
214名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:51:24 ID:ojH7Gm3z0
>>208

人員削減や人件費カットはすでに計画進行中ですよ。全国区では放送されてないが
あの知事はその計画をすでにブチあげてる。今はそれを通すため組合に反対させないために
そういう細かいコストから切り詰めて大阪の陣みたいに「外堀」埋めにかかってるのですよ。
人件費という本丸に突入するためにね。
215名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:51:27 ID:irhqbvCo0
この民主の半田議員って人は、何か再建団体転落回避の妙案は持ってるんだろうか?
それがあるなら、先にそれを出して議論してほしい。
216名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:51:43 ID:dAWqkSai0
>>208
それは順番の問題でしょ。知事になっていきなりリストラってのもできるわけじゃないしさ。
いずれやるとしても、今はある程度事情把握してる段階で、今すぐできることは小さな経費削減
ってことだと思うよ。
217ひろめよう^^:2008/03/25(火) 11:51:53 ID:Hz6eikk30
>>205
> でも自公に、過半数押えさせるのも怖い。

マスゴミの洗脳にやられてんな。
ヤフーみんなの政治で、NPO法人ドットジェイピーがそう言ってたからか?
あそこの団体は、幹部を社民から大阪府議に送り込んで、公金流用させてたよ。
で、その 尾辻かな子 ってレズ議員(本人がウリにしている)は、その後民主から参院選に立候補。

>層化信者以外の労働者階層は、生殺し状態。

おれも草加嫌いだけど、プロ市民が大量に潜んでる民主も嫌いだね。

> 投票するところがない。

維新政党 新風
西村真吾
城田実

このへんはどうだ
218名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:52:03 ID:p7E9xEsY0
でもね、何かちょっとケチ臭いですよね
コピーくらい好きにさせてあげてもいいんじゃないかと思うんですよ
こういう細かい重箱の隅をつつくような事じゃなくてね、
コスト削減とかいう事を言うんであれば、もっと大きい事に目を向けたほうがいいと思うんだけどなあ
いっぱいいっぱいあると思うんですよ。もっと無駄な事が

って北野大なら言う
219名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:52:52 ID:2TUPS0cw0
こんな事で揚げ足取るのが対決なのか。
民主の議員何か間違ってないか?
220名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:53:32 ID:ceI7XLTR0
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/andou2.jpg

仲間はずれを一人捜して。
221名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:53:37 ID:iObCZKkRO
>>198
バブル崩壊以後、もはや民間はやりたい放題なんだよ。
222名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:54:58 ID:IEf/2xj2O
民間を先導する形で公務員は法令順守するべきだ。


民間がこうだから公務員もこうしろ、でなく、
公務員がこうだから民間もこうしろ、と言うべきなんだよな。
社畜じゃないなら。

弁護士あがりの橋本がここらにグダグダなのはあまりよろしくない。
223名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:55:20 ID:w2W2BZXd0
>>199
おいおい。根拠は適当だが俺の試算は15円どころか20円で計算してるんだがw
つーかカラーコピーや朝礼よりも、もっと大きなところに目をつけろよと言いたいわけで。

>>211
出来るところからやるというスタンスはいいけどね。
出来るところ「しか」やらないというのはまずいと思う。
まぁ今後を見守るしかないのだが、朝礼ごときでバトルしている場合じゃないと思うね。
224名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:55:46 ID:ldhJdg8r0
>>222
公務員が高級だから民間も高級にしろ!

てか
225名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:55:47 ID:qvZ/f8QK0
こんなのが 自ら府議を辞職する事が

一番の社会貢献
226名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:56:30 ID:G52TlhGO0
>>208
人件費削減なんて難易度が高いので即座にやると簡単に敵を作ってしまう。
この手の反論を受けにくいところからジワジワ実績を作るのは間違っていないと思うよ。

橋下も言っていたけれど、人件費に触れるのは他を見直してからだそうなので、多分いまはその大義名分を作ってるところ。
227名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:56:41 ID:R0iSrbc70
>>221
それはいいことなのか?悪いことなのか?
ニートが多いせいか自分の首をしめる短絡的な意見が多いな。
228名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:57:02 ID:KRA6qQNs0
>>222
税金払える人いなくなっちゃうけどな
229名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:57:30 ID:RKkjmiTa0
業務連絡もできない朝礼なんかやってて意味あるんだろうか。
知事の演説で仕事の意欲が湧く、かな?
230名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:57:46 ID:irhqbvCo0
橋下さんは、いまは身近な小さなところから手をつけていっているけど、
そのうち、大きなところに踏み込んでくると思うよ。
231名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:58:10 ID:SICKZH/s0
サービス残業はしてもサービス朝礼は拒否か。
232名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:58:32 ID:6RZMyW5l0
>>227
だよな
法令違反を批判するどころか反対に法令違反を推進してるんだから笑えるよなww
これだからニート度もはwwwww
233名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:58:55 ID:xYzP+66C0
そもそも日本の法律があいまいだからわるい
ソープもパチンコも法律違反なのに取り締まらない
実態と法律がかけ離れてるよ
234名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:59:22 ID:pa5GBEoj0
この程度の事でしか知事を批判・追及できないということは
逆に橋下知事には、ほとんど隙が無いということの証明
235名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:59:27 ID:ojH7Gm3z0
>>226

大阪なんだから大阪冬の陣で考えればいいだろうね。

徳川方ー知事、府民
豊臣方ー自治労・民主党・社民党

という具合に
236名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 11:59:58 ID:KRA6qQNs0
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 朝礼にでたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  大阪府公務員(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
237名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:00:03 ID:4YchPK+20
民主は国も地方もなんだかいってる事がずれてるよ。
日銀総裁だってこいつはこういう所が駄目だからこっちはこういう人を
推薦する。とかって論法なら納得するけど、とにかく自民が出した人選
誰でも駄目とか、意味わかんねえよ。
この就業前の朝礼は違法だってのも、だったら就業後に朝礼をやって
そのかわり終業時間を15分遅らせるとか、色々とあるだろ。
やっぱり、終業時間を15分遅らせるとやっぱり特定組織から文句がくるから
言えないんだろうな。もっと有意義な議論をしろよ。公僕さん。
238名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:00:43 ID:rLxLKoMi0
>>10
もういいだろお前・・・
いつまで張り付いてるんだ
239名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:02:05 ID:yxUfH+350
>>234
まぁ、そういうことだよね。
     ∧_∧ 
 /\( ・∀・)/ヽ  橋下ガンガレー!
( ● と   つ ● ) 
 \/⊂、  ノ \ノ   
      し'
240名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:02:34 ID:FVtzWhrH0
はんだ實  か・・・


脳内ロックオンました
241名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:03:13 ID:yeubRVQ20
強制的に無賃残業させるのは当然違法だけど、
労働者や公務員が残業代を文字通り「サービス」するのは合法。
例えばつぶれかけの会社で、
残業代まで支払わせると会社がヤバイからガマンなんてのは合法なわけだ。

大阪府なんかは民間ならとっくに潰れてるような状況なんだから、
たかが15分くらいの「サービス」を、
公務員が自発的にしてくれないのならヤバイって事でしょ。
某ジャンヌダルクみたいな腐ったミカンばっかだとマジヤバイ。
242名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:03:53 ID:UTVWR/Y60
ハシモト擁護の基地外が集うスレですね
243名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:04:18 ID:sMWir2DLO
>>213
つか直接対話を望んだのは職員側なわけだよね、
それで、みんな一斉に集まっても役所の業務に支障が出ない
始業前に知事が時間作ったわけでしょ。
そんな経緯で始まった朝礼(職員希望の知事との対話の場)に
給料をいちいち出してたらそれこそ税金泥棒だよね。
民間の朝礼はだいたい就業前の給料発生時間に組み込まれてるけど。
それとこれを同等に考えてキレるのが可笑しすぎる。
244名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:04:48 ID:1LWIUBa/0
参議院選 民主党比例区トップ当選 自治労組織局次長・相原久美子のありがたいお言葉

■アナ
年金問題は自治労の責任問題だという批判があるが?

■相原久美子(含み笑いをしながら)
あの当時労働組合が職場の改善要求を出して何が悪いと
50分して10分休む、えっとそれが45分して15分休むとかいう
基準値より上回るものをとったとしても、じゃあ休んで皆寝ていた訳じゃありませんから(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm740919


しょせん民主は公務員の味方。
庶民のことなんてちっとも考えてくれてません。
245名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:05:43 ID:iIMKyn4IO
府議会解散させろよ、橋下。
無駄使い予算を承認してきた間抜けどもが何ほざいてるんだ?
246名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:06:08 ID:BrixNx9x0
労働環境の話になったら公務員は民間に比べて保護されてる方だからな。
民主の府議も上からあんまり突っつかないように言われて無いんかね?

まぁ、民主は人によって発言内容がバラバラだから
まとめる人間も居ないんだろうが。
247名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:07:28 ID:0Z2eT7ohO
>>243
業務に関する対話であれば、起案者に関わらず業務内にやるべきだし
時間外なら残業扱いにすべきだろ。
248名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:07:33 ID:tpwoDWkGO
なんとかして橋下を攻撃したいんだな。
249名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:08:08 ID:R0iSrbc70
まあ「本当に」自由参加で、
たいしたことは行われず、参加しなくても一切不利益がないならいいと思うよ。
そんな朝礼やる意味があるのかわからないけど。
250名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:08:41 ID:7NESa6THO
真性の馬鹿だろこいつ
勤務時間前朝礼したら法律違反てwww
251名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:09:07 ID:0f0q4mQU0
自由参加で間に合うくらいのものなら
もう、メールで済ませ。
252名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:10:25 ID:ecgja5sG0
こんなバカ発言して世間からどういう目で見られるか分かってないのかね府議様は・・・
253名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:10:55 ID:ldhJdg8r0
せっかく時間を作っても、中核派の活動に利用されるだけだもんな。
意見交換なんて、もうメールで十分だろう。
254名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:11:37 ID:qvZ/f8QK0
電凸神

報告を お待ちしております
255名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:12:20 ID:4YchPK+20
もう、いっそ夕張みたいに潰れてみたほうが、こいつらにはいい薬
なんじゃないか?
256名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:12:23 ID:/U8pk6Kp0
公務員の権利どうこう言う前に
大阪府民のこと少しは考えろよ民主党
257名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:13:39 ID:sMWir2DLO
>>247
例えば知事が「職員から直接対話の希望があったので、
どの部署の人も全員が集まれるように
役所の就業時間を月に二回15分ほど増やして朝礼の場を設けました。」
とか言ったら即座に府民にボコボコにされるよね。
民間企業のよくある給料発生してる朝礼と、この朝礼は
同等に語れるような質のものじゃないよ。
これは「職員希望による知事との直接対話の場」なんだから。
だから結局律儀に希望を聞いて、わざわざ時間をもうけたやり方が不器用だったわけで、
もう「意見はメールで受け付けます」でいいよね。
258名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:13:42 ID:ojH7Gm3z0
>>245

それよか自分の改革案をまとめてもう一回府知事選やったほうが効果的。
「自分の改革に賛成か反対か」で二者択一出来るしその信任投票になるわけで。それで
勝利して議会に府民の意思ですと突きつけられるよ。議会が反対すれば「府民の意思に反する
抵抗勢力」と言えるし。
259名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:14:15 ID:Uk1mO3NcO
とにかく橋下を批判したいのはわかるがこんなくだらん挙げ足とりしても自分がみっともないだけなのに
260名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:15:16 ID:8QtBr7UZ0
公務員って
「自分たちは法で死ぬまで守られ、保証された特権階級」
って考えてるよな。

茨城のゲーム脳青年もこういう勘違いした公僕を
8人殺傷したらヒーローになれたろうに…。
261名無しさん:2008/03/25(火) 12:16:09 ID:VgLH4S/+0
>>207
本気で痴呆公務員は自分たちを貴族かなにかだと勘違いしているな。
262名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:17:05 ID:yxUfH+350
>>245
次の選挙で民主党がどれだけ議席を獲得できるのか楽しみですねー。
大阪市長という悪い見本や、知事選での橋下へのネガキャンなどなどで
府民の民主党へのイメージはかなり悪くなってるからね。
263名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:17:42 ID:BW99ypdL0
議員がこれじゃあ、役人はもっと腐っているんだろうなw
264名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:17:51 ID:PhX9az+x0
さすが自治労票田とする政党だけのことはあるな。
265名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:18:20 ID:RKkjmiTa0
>>257
朝礼中にいらん嫌味言うからだろ。
サービス残業横行してる中で、朝礼の15分に早出残業申請するやつなんかいない。

「始業前に時間を取っていただいて申し訳ない。これを有意義な時間に使いたい」
これだけ言えばいい。

逆に「サービス残業には感謝しています」
これは絶対言うべきではないこと。
266名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:19:21 ID:RyTxLz7L0
 「強制された自発性」が日本的組織の特徴。
267名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:19:51 ID:ojH7Gm3z0
>>262

その前に次の衆院選大阪選挙区が危ないわw橋下は選挙戦のときから民主党にだいぶ根を持ってる
だろうから選挙応援で「抵抗勢力」と民主党をバンバン叩くだろうし。大阪は橋下の信任投票みたいに衆院選が
なると思う。郵政選挙の時でさえ郵政なんかそっちのけで市の厚遇絡みで市政改革のほうが
争点になったからね。
268名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:20:29 ID:xYzP+66C0
府民のためにサービスで働いてくれたんなら
かんしゃしてもいいんでないか?
強制でのサビ残は認められないんだろうけど
269名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:20:37 ID:VNA04X4c0
そりゃそうだ。
民主党はそもそも政権を取るつもりなんか無いんだから。
日本の政治を混乱させてその機能を停止させる事が目的。
昨年の参院選で既に役目は果たしているんだよ。
270名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:21:00 ID:R2Mm+Wwg0
民主党のおかげで、公務員の仕事が減ってますよ

暫定税率問題が県工事にも波及
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=109012
271名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:21:21 ID:sfXl4w+f0
>>257
本当に府民のことを考えてこれからの府庁について知事と対話したいって奴がいるなら
月2回始業前に勉強会しますので知事も来て下さいって職員から言えば丸く収まる
勉強会しろとは知事はいえないから朝礼って形になったんだろうね
これが言えないんだったらやっぱりただただ直接文句言いたかっただけだったと
272名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:21:24 ID:jRxGYCt8O
そもそも財政危機状態だっつーのに
公務員どもは不平不満ぶちまけやがって

夕張状態になっても構わないが
国にすがるなよ阿呆
273名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:22:15 ID:sMWir2DLO
>>265
サビ残なんてしてないのに
「知事は私たちの業務がどんなものだか全然わかって無い!」
「私たちがどれだけサービス残業してると思ってるんですか?」
とかなんとか言うからでしょ。
274名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:22:36 ID:aw5gBpXD0
>>262
民主党に投票したいのだが、こう言うのがいてるので悩むんだよな。
旧社会党が寄生している間はダメだ。
275名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:22:54 ID:ZmJdb5Vr0
>>217
>プロ市民が大量に潜んでる民主も嫌いだね。
労働問題で、まともに突っ込んでくれるのが枝野しか居ないんだが。
自民党は、WCEを通すタイミングを伺っているし。
276名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:23:51 ID:ojH7Gm3z0
>>270

ある意味民主党自爆w暫定廃止で収入減になったのを理由に人件費カットに
踏み込む自治体が続出しそうだ。そのうち自治労が暫定維持してと泣きついてきて
一転暫定が維持されることになるでしょうな。
277名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:27:19 ID:0Z2eT7ohO
>>257
朝礼やることになった理由なんて関係ない
橋下の言い分は、トヨタのqcは社員の自発的な活動だから
業務ではない。と大差ないぞ
278名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:27:26 ID:ojH7Gm3z0
>>274

大阪の民主党見てるので民主党に入れる気にならないよ。
279名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:27:36 ID:u8x4OBuD0
半田が議員歴が長くて議会答弁に手だれてても、相手の橋本は
どんな寒いギャグをかましまくっていたとしても、プロの弁護士だからな。
論理的な討論は、圧倒的に力の違う橋本の勝ちだ絽。
280名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:28:04 ID:GwJ0dlzP0
もう誰か半田を黙らせろ!
くだらないことに時間を使わないで
大阪府に有益なことが出来ないのか?半田!
大阪府民に対して喧嘩売ってんのか?半田!
281名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:28:36 ID:1GY76Vdm0
半田実のプロフィール。
http://www2.ocn.ne.jp/~mhanda/pf.html

連合→社会党→民主党。
まあ・・・なんと言うかね・・・・。
282名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:28:52 ID:3Dn9pUw+O
橋下<会社の赤字がひどいので解消できるよう朝礼を勤務前にしましょう
腐議とDQN職員<赤字や血税なんか知ったことか。法律違反だからやめろ
働く意欲なんか元々低いが、もっと意欲なくすから給料は下げんな

こんな感じじゃん。赤字解消や府民の為に頑張ってる人には悪いが
夕張みたいに破綻して、こいつらみたいなガンは取り去って欲しい
283名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:30:37 ID:5ym+aukE0
自分は民主を応援しているのだが、こんなあほな議員の発言はやめてほしい。
民主の支持率下がるだろ。
284名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:30:47 ID:ojH7Gm3z0
>>280

もっとしゃべらせて失笑を買わせたほうがいいよ。黙らせるよりしゃべらせて自滅
させたほうが効果は大きい。例の朝礼女しかり。
285名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:30:49 ID:oF4Wk3pv0
公務員ばかり叩くのはかわいそうだとは思うが、
15分くらいで文句を言ってるのはおかしい\(^o^;)/キチガイだ!
「働く」って事を何だと思っているんだ!
まぁ、俺も職場のパソコンでひまな時、2chとか見て遊んでるが、、、
「権利!権利!」っておかしいぞ、、、
社会党の残党、ミンスってダメダメだなwww
286名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:31:11 ID:gFcNwpyzO
>>223
民間企業ではかなり困難な「サービスの低下」に、先に手をつけて、
(民間でサービス低下を真っ先にやったら客がいなくなって潰れる)
ようやく、民間では真っ先に行われる「内部コストの削減」に着手した状態でしょう?

順番が逆だし遅すぎるよね。
287名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:31:14 ID:ZmJdb5Vr0
>>244
だからと言って、自民党が庶民切捨て&経団連のポチなのは、既に実証済み。
288名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:32:02 ID:MglLEM5H0
じゃあ民間にも守らせてくれよ
公務員ばっかりじゃなくて
289名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:34:00 ID:Y3KzQx38O
普段から民主党に政権交代、とか寝言ほざいてるねらーは
やっぱ仕事さぼってる公務員だったんだな
290名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:34:29 ID:GwJ0dlzP0
↓このミンス党の半端議員はこんなところにも属してます。

2001年6月 環境農林常任委員会(2001年6月〜)

ということは?あの革命家とは面識あるんでしょうか?
291名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:35:10 ID:ojH7Gm3z0
>>286

役所とかはすでにサービス予算削ってサービス低下させてるので人件費削減したらサービス
低下するんて主張は都市伝説もいいところだ。

>>287

財政再建してくれたら自民党だろうが民主党だろうが関係ないよ。正直組合抱える
民主党には再建は無理だろうがね。
292名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:36:31 ID:R+ACaFMG0
何このアホ議員
293ひろめよう^^:2008/03/25(火) 12:36:41 ID:Hz6eikk30
ひろめてね!

【政治】 「始業前の朝礼、法律違反ではないのか!」 民主府議、橋下知事とバトル★2
>この日の同委員会で民主の 半田実 府議が、

やっぱり 旧社会党から滑り込んだプロ市民 でした。

半田実 [大阪府議会議員 はんだ實] 大阪市住之江区粉浜1-5-38
TEL(06)6675-4343 FAX(06)6675-3333
ttp://www2.ocn.ne.jp/~mhanda/
●はんだ議員は、全ての府立高校の教室に 冷 暖 房 を完備させ、 年 間 1 6 億 の浪費
●「国の管理下には従わない」と国に逆らうのが仕事

はんだ實のプロフィール
1947年5月7日生 大阪市住之江区粉浜に生まれ育つ。
商業高校卒  公務員を経て 連合、社会党出身
1991年 大阪府議会議員に初当選。 ( 日 本 社 会 党 公認)
1995年 大阪府議会議員に2期目当選。( 日 本 社 会 党 公認)
1997年  民 主 党 大阪結成に参画。住之江区代表。
2001年6月  環 境 農 林 常任委員会(2001年6月〜) 大石さんw
●ご意見はこちら 自治労、日教組、プロ市民 民主党  
ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
●民主党大阪府連 
ttp://www.minsyu.jp/goiken/goiken.html
TEL 06- 6 9 4 3- 8 0 8 5 FAX 0 6-6 943- 82 40 [email protected] 
294名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:37:05 ID:AjWZV4/70
府議の言う事は正論。
日本は北朝鮮や中国のような無法国家じゃない。

公務はあくまでも法律の範囲内で仕事すべきだ。
295名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:37:14 ID:Y3KzQx38O
このゴミンス府議は中核派所属の職員も追及しろよ
296名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:37:27 ID:hQKVrv3G0
>>275
おれは、WCEは賛成だな。ただし、査定をきちんとしてというのが前提(ここ重要)。WCEをやみくもに反対するやつって、自分は仕事できません。拘束時間で認めてくれと泣き叫んでるようなもの。
297名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:38:17 ID:sMWir2DLO
『朝礼』って言ったからやれサビ残だとか言って揚げ足とらちゃったんだよね。
職員に希望があったので、時間を作りました。
私と直接対話したい人は、この日とこの日にこの部屋で待っているので
是非来てくださいとすれば良かったのに。
298名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:38:19 ID:uARCJozw0
朝礼が1時間も2時間も続くなら判るが、せいぜい10分かそこらでしょ?
それを法律違反というなら、そもそも窓口時間と勤務時間がぴったり一致している
こと自体が法律違反だわな。出勤から窓口業務開始までのタイムラグをゼロに
することは物理的にできないんだから。

299名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:38:52 ID:RKkjmiTa0
橋下が訴訟に詳しくないのは分かってたが、
この人はそもそも法律が分かってないんじゃないだろうか。
何がグレーゾーンで何がブラックかの区別もついてないんじゃないか。

懲戒請求の事件で学んだのかと思ってたが、さらに状態が悪化してる気がする。
300名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:39:24 ID:SEz2EecYO
赤字出してるのに給与に上乗せろとか。
それは法律以前、道徳的にどうなんだよ。
税金泥棒とクサレ政治家は氏ね。
301名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:39:47 ID:4Y1QvNotO
民主党は民間が同じことをやってることに対しては文句言わないのかな?
302名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:41:27 ID:ojH7Gm3z0
>>296

外資なんかWCE当たり前でやってるよ。ああいう連中は高給な代わりに朝の6時に出社して
朝飯食いながら昼は休憩しないで飯食いながら仕事してるから早く帰ってるから漏れは裏山だ。
それに大きい企業だと一定の役職はすでに年俸制とかで残業なんかつかないし。
303名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:42:47 ID:x18M9yOg0
俺も最近、橋下が本当に司法試験に通ったのかさえ疑いを持ち出した
304名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:42:58 ID:FyKVWIhk0
橋下の仕事は府議との闘い。
これはまだ序の口でこれからが本番。
これくらいで引いた態度を取ると舐められるぞ。
文句をいう奴、たてつく奴は全員クビというくらいの独裁雰囲気を出しても
良いと思う。
府議は本当に腐っているからな。
他の県よりも大阪は腐りすぎている。もちろん理由はあるがココでは書けない。
305名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:42:59 ID:kxTFTRsVO
自由参加とこれから伝えるってことは知らなかったってことか
弁護士って法とかは詳しいかと思ってた
306名無しさん:2008/03/25(火) 12:46:55 ID:VgLH4S/+0
>>265
ただお礼言っただけでもつけ込まれるからお礼は言ってはならないなんて
いかにも大陸的発想だね。やだやだ。
これが大阪民国クオリティなの??
307名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:49:03 ID:p4s/xxe3O
俺は民主支持ではないがこれは市議が正しいに決まってる
なんでも反対2ちゃんねらって世間では笑われてるよ
308名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:52:12 ID:Lip8r6zEO
一年ほど民間会社で働いてきたら?
309名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:53:29 ID:0Z2eT7ohO
>>298
実態としてはそうだし、完全に綺麗にはできないだろうけど
法律を守らせるべき立場の行政の、それもトップが公にやっちゃ駄目だろ
310名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:54:16 ID:ojH7Gm3z0
>>304

そのうち改革勢力VS抵抗勢力の構図が浮き彫りになるよ。
311名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:55:16 ID:sMWir2DLO
>>307
2ちゃんくくりで考えるのが間違ってる。
2ちゃんの流れ(どんな流れか知らんけど)に乗って意見を書き込んだことは一度もない。
いつも自分の考えで書き込んでる。
自分の考えで物事を見て自分で判断して語れないような人は
2ちゃんはやらない方がいいよね。
312名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:56:56 ID:HkN+KB6R0
司法試験に合格してから、ほとんど勉強してないのかもしれない。
313名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:59:14 ID:Hz6eikk30
>>307
自分が笑われていることに気付くのは良い事だな
314名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:59:28 ID:ootyY4S3O
>>306
橋下が言ったのは
「強盗殺人してくれてありがとう」
「放火してくれたことに感謝します」
「恐喝・詐欺したんですか。これからも是非よろしく」
と同じような意味なんだが?
315名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 12:59:31 ID:NkkgGkSF0
>>304

 腐議。
316名無しさん:2008/03/25(火) 13:00:43 ID:VgLH4S/+0
>>314
痴呆公務員にとっては
「サービス残業すること」==「強盗すること」

すげえな。道理で、窓口で平気で嫌な顔をするわけだ。
317名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:00:51 ID:RKkjmiTa0
手当て削るのでも早期退職の推奨でも合法的な人件費削減ならいくらでもやればいい。
「赤字企業は労基法無視してもOK」みたいなメッセージを垂れ流すなってことだ。
318名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:01:06 ID:jLSTq/jlO
>>307
その笑う世間とやらをはやく見せてみろ。

2chの内容を知りえるのが一般世間か?
319名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:01:12 ID:Z2EQJwAG0
日本に、保守党を下さい。
320名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:01:16 ID:Hz6eikk30
>>312
>司法試験に合格してから、ほとんど勉強してないのかもしれない。

社民党の福島みずほのことですか?

>>314
>橋下が言ったのは
>「強盗殺人してくれてありがとう」
>「放火してくれたことに感謝します」
>「恐喝・詐欺したんですか。これからも是非よろしく」
>と同じような意味なんだが?

どの発言が?

サヨク工作員の妄想は気持ちが悪くて付いていけない。
321名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:05:21 ID:Hz6eikk30

>>314

大阪府職員や中核派は、府民のためにしっかり働けと言われる事を

強盗殺人、放火、恐喝・詐欺

の被害と同じと考えてるのか。
そりゃあ6兆円もネコババ山分けするわけだ。

死ねよ泥棒。
早く府民と国民から搾取した6兆円返せよ。
322名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:06:38 ID:VNA04X4c0
そりゃそうだ。
民主党はそもそも政権を取るつもりなんか無いんだから。
日本の政治を混乱させてその機能を停止させる事が目的。
昨年の参院選で既に役目は終えているんだよ。
323名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:07:09 ID:ib22MNLI0
ハシシタはまるで零細体育会系DQN企業の経営者だな
朝礼やるとどういう効果が出るってんだろ
職員の「ヤル」気アップか?

愚か者だな
324名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:08:05 ID:4uwQDghb0
公務員なんてどうせ17時には帰れるような少ない仕事量しかないんだから
わざわざ早くに出社させて朝礼なんかしなくてもいいのにw
朝礼を始業後にしたって17時には帰れるだろ
325名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:08:33 ID:I41Rcj3n0
橋下はド目クラで頭クサっとるよ
八百長、馴れ合い相撲を目の前で見せられて「すがすがしい」って言ったんだから
326名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:13:04 ID:ootyY4S3O
>>316,320
サービス残業は労働法による違法行為にあたる

ゆえに

橋下知事の公での「サービス残業に感謝します」発言は
『私は違法行為が行われていることを認め、
 さらに違法行為を行うことに対して 公 の 場 で 感謝の意を示しました。
 (違法行為の推奨を公言したと取られても仕方ない)』
と言っているんだが?


橋下派の自分としては、ぜひ府庁に監督所を入れてもらい
サボりB職員をズバズバ切る口実にして欲しいがね。
それでも『違法行為の許容』を知事(元弁護士!)が『公言』しちゃまずいだろ。
327名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:15:19 ID:+pBeye6U0
もう窓口は9:30からでいいよ。。おわり〜!
328 :2008/03/25(火) 13:18:24 ID:vA255ogw0

 民主党が政権をとったら、

公務員改革なんて雲散霧消してしまうだろうなw

329名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:18:26 ID:uARCJozw0
>309
> 法律を守らせるべき立場の行政の、それもトップが公にやっちゃ駄目だろ

じゃ、毎朝15分始業時間を早くして、代わりに午前休憩に10時から10時半の間に5分、
昼休憩に5分、15時から15時半に5分追加で。
応対していると休めないという戯言は法律論ではないので却下でいいんじゃね?
330名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:18:30 ID:SlbVc8/90
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃

「朝礼で橋下知事に噛みついた女性」 まとめサイト
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/andou.html
331名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:19:14 ID:9LjoD1ogO
半強制で違法だったら、始業時間を15分前倒しにする。窓口業務とか穴あけないように。
たかが月2、3回のために毎日15分早くなって休憩、禁煙で涙目になればいいよ。
違法、違法とうるさいんだから違法じゃないギリギリまで働かせればいいよ。

332名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:24:30 ID:0Z2eT7ohO
>>329
ちゃんと、合法な手続き踏むならいいんじゃね
俺は、知事が公にサービス残業を命令しようとした。ことが不味いと
思ってるだけだから
333名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:29:09 ID:GmJrWiOw0
>半田府議

誰これ?バカ?
それとも誰かに言わされてるの?
就業時間内に大した仕事してねーんだから15分くらい
前倒しで朝礼やったって何も問題ねーだろ。
どうせ就業時間内にも休憩とか言って
1時間くらい仕事してねーんだろ。
パチンコ行ってたヤツもいるし、公務員は信用できない。

>>326

おつむ悪いよあんた。
サービス残業には2通りあって、上から命令されるものと
自らやってるものがあるんだよ。
橋下が「ありがとう」と言ったのは2番目の方。
334名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:30:57 ID:cCGPDuUU0
「資本主義をぶっ潰せ!」とか叫びながらデモ行進するのは
違法じゃないの?
335名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:32:05 ID:RKkjmiTa0
>>333
それじゃトヨタのQC活動とおんなじ理屈だろ。
336名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:32:58 ID:zeP8Zdsz0
たかが朝礼も参加できないのか。やめちまえよ。
337名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:34:00 ID:drOUfuhF0
あの年代で、最終学歴が住吉商業高校って
そうとうのバカ!

普通のバカは今宮工業へいく。

女だらけの商業高校にはまず行かないね。
338名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:34:38 ID:XQPpq5IC0
民主党系の労働組合に朝礼に参加するなと言えばいいじゃないか?
339名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:35:23 ID:XrYXuRvd0
これをおかしいとか批判する連中は
いわゆる民間脳で、あたり前と思っている。
資本主義国 日本にマンドコントロールされている。
といっても、すでにコントロールされているあんたらには
また批判のネタになるがね。
340名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:35:56 ID:797pdqWQ0
>>335
トヨタのQCって、本当に自主的にやってるの?
誰かに命令されてるのかと思ってた。
341名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:36:28 ID:w2W2BZXd0
>>333
上から命令した残業を無給にしちゃまずいだろ。
大阪府知事自ら大阪府条例を破るってのは普通にまずい。
342名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:37:36 ID:nUZjekKz0
裏金やタイムカード代打ちなど
この方がよっぽど法に触れてるし
なぜ起訴しない 犯罪だろうが
343名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:41:19 ID:0YtpfStZ0
>>341
潰れかけで給料もまともに払えないような企業は仕方ないんじゃない?
お金が有り余ってる東京都がサービス残業させるのはダメだが
危機的状況の大阪府はみんなで協力しないとダメだろ
嫌なら転職すればいい
民間ならそうするだろ
344名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:43:56 ID:RKkjmiTa0
>>343
例え会社が倒産しても未払いの賃金は払わんといかんぞ。
345名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:46:59 ID:0YtpfStZ0
>>344
払わないといけないが社員はそんなこといってられないって事
つかそんな社員ばかりだったらあっという間に潰れる罠
346名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:49:51 ID:w2W2BZXd0
つぶれかけなら違法行為は許されるのか?w
347名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:51:50 ID:RKkjmiTa0
>>345
なぜ経営の失敗を経営者でなく社員が負うのか?
法律を踏み外さないと存続できない会社なんて必要ない。
348名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:54:03 ID:9s0PlHNNO
公務員ならでなくていいだろ
349名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:56:28 ID:0YtpfStZ0
違法行為じゃなくて協力だよ
個人事業主なんかだと勤務時間なんかも言ってられないしな
そういうのが言える状況と言えない状況があるって事
大阪府職員とそれを擁護している人間は危機感なさすぎ
左翼活動する目的のためだけに公務員の身分を得ているような人間にはそういう意識無いんだろうね
350名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:57:19 ID:yZ6z37QO0
ミンスは糞だな、つべこべ言ってないで仕事しろバカ
351名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:58:04 ID:uARCJozw0
>332
> 俺は、知事が公にサービス残業を命令しようとした。

そんなもんありましたっけ?

352ひろめよう^^:2008/03/25(火) 13:58:45 ID:Hz6eikk30
【政治】 「始業前の朝礼、法律違反ではないのか!」 民主府議、橋下知事とバトル
>この日の同委員会で民主の 半田実 府議が、

やっぱり 旧社会党から滑り込んだプロ市民 でした。

半田実 [大阪府議会議員 はんだ實] 大阪市住之江区粉浜1-5-38
TEL(06)6675-4343 FAX(06)6675-3333
ttp://www2.ocn.ne.jp/~mhanda/
●はんだ議員は、全ての府立高校の教室に 冷 暖 房 を完備させ、 年 間 1 6 億 の浪費
●「国の管理下には従わない」と国に逆らうのが仕事

はんだ實のプロフィール
1947年5月7日生 大阪市住之江区粉浜に生まれ育つ。
商業高校卒  公務員を経て 連合、社会党出身
1991年 大阪府議会議員に初当選。 ( 日 本 社 会 党 公認)
1995年 大阪府議会議員に2期目当選。( 日 本 社 会 党 公認)
1997年  民 主 党 大阪結成に参画。住之江区代表。
●ご意見はこちら 自治労、日教組、プロ市民 民主党  
ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
●民主党大阪府連 
ttp://www.minsyu.jp/goiken/goiken.html
TEL 06- 6 9 4 3- 8 0 8 5 FAX 0 6-6 943- 82 40 [email protected] 
353名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 13:59:16 ID:0YtpfStZ0
>>347
必要ないよ
だから転職すればいい
でも転職できないような人間はそこでがんばるしかないだろ?

革命戦士の公務員様は優秀だからどこへでもいけるだろ?
とっとと公務員辞めてくれw
354名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:01:27 ID:w2W2BZXd0
>>349
君は一度でも例えば大阪府の一般会計の決算書を見たことがあるか?

決定的に間違っていると思うんだけど、民間の場合は労働時間≒事業活動≒売上につながるから、
思いっきり短絡的に考えて一生懸命働くことは売上増に結びつくと言える。

しかし地方自治体(この場合大阪府)の歳入のほとんどは地方税、国税(国庫負担金・補助金)、府債がほとんど。
つまり必ずしも労働時間を長くすれば税収が増えるわけでもなく、一般職員の労働時間の長さが直接的に歳出カットに結びつくわけでもない。
355名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:01:51 ID:2BOxjtSB0
民主党は、左翼と朝鮮人を守ることに必死なのね。
次の選挙は絶対投票しないよ。
朝鮮人に参政権なんて与えたら、日本は終わるよ、確実にね
356名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:05:10 ID:RKkjmiTa0
>>353
根本的に勘違いしてるな。
歳出カットに必要なのはサービス残業をさせることじゃなく人数減らしだ。
職員を減らす努力をせんといかんのだよ。
357名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:05:58 ID:sMWir2DLO
夕張市並みに切羽詰まってるのに、その自覚が無さ過ぎる。
358名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:07:40 ID:0YtpfStZ0
>>354
売り上げは関係ないが仕事を残すと府民の生活が滞るだろ
公務員ってのは建前上国民の奉仕者なんだよ
仕事が遅い人間は残業してでも終わらせないといけないの
定時に終わらせることが出来るなら当然残業なんてしなくていいよ
労働時間の長さが歳出カットには繋がらないが
残業代は確実に歳出アップに繋がります
359名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:11:15 ID:0YtpfStZ0
>>356
公務員は簡単にリストラできにくいから仕方ない
新規採用を減らすのが手っ取り早いがそれだと将来に禍根を残す
だから出来るだけ余分な人件費を出さないようにがんばってもらうしかないだろ

反政府デモに参加しているような公務員はクビに出来るだろうからどんどんやってもらいたいけどねw
360名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:12:01 ID:cCGPDuUU0
>>354
逆に考えると、公務員は利益を上げることができないわけだから、
極力無駄な支出をしないように心がけないといけないよね。
361名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:12:38 ID:w2W2BZXd0
>>358
それなら条例を変えるべきで府知事自ら無給の時間外労働という違法行為を推奨してはいけない。
362名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:13:14 ID:J7fjNFUk0
>定時に終わらせることが出来るなら当然残業なんてしなくていいよ

それは嘘。
もしくは実態を知らない人。

残業代目当てに残る人、タクシー帰りしたいために残る人がいるのが実態。
ただ計画性がなくて昼間にだらだらしてて夜慌ててるだけの人もいる。
363名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:14:17 ID:CN/Xe0mA0
法律に従って仕事をしているだけです。

という公務員に限って犯罪者が多いのはなぜだ?
364名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:15:46 ID:0YtpfStZ0
>>362
だから残業代を出さないようにしたらそういう輩がいなくなる
タイムカードすらないどんぶり勘定の自治体も多かったんだからね(今もあるかもね)
365名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:16:43 ID:UunU4wv00
>>354
で、やらない仕事をするために派遣社員をやとってたんじゃ、更に歳出が増える訳だ

つまり、君のいってる事は理屈として矛盾している
366名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:17:25 ID:Hf0evM1oO
しかしな、元々生産性0、社会貢献度0てか、寧ろマイナスなのになぁ。
神田うの並に質が悪い。
367名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:19:57 ID:w2W2BZXd0
>>360
それは全くその通り。

>>364
言いたいことはわからんでもないが、それは職場のチェック体制をしっかり構築すべき話しであって、
職務命令で残業させて時間外手当は支払わない、というのは違法は違法。

>>365
>で、やらない仕事をするために派遣社員をやとってたんじゃ

俺は一言もそんな事言ってないが?w
368名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:20:34 ID:0EEQERHP0
毒ギョーザ事件の真相

袋の外側からメタミドホスが検出された理由
1.天洋食品の工場または倉庫にはネズミが多い。
2.袋詰めされた商品がネズミにかじられることがたびたび起こっていた。
3.ネズミにかじられないようにするため袋詰めされた商品にメタミドホスをかけた。またはメタミドホスの入ったタンクに入れて浸した。
4.その際に袋が破れることがあった。
5.袋の破れたものは廃棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていない餃子からメタミドホスが検出された理由。
6.袋の破れたものは基本的に廃棄していたが、
(見た目で判断して)使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(廃棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
7.そのためメタミドホスに汚染された餃子が別の袋で新たに袋詰めされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことに決めたものと思われます。
捜査を継続すると言っていますが今後新しい事実は何も出てきません。
369名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:20:43 ID:J7fjNFUk0
>>364

タイムカードというか、機械はあるんだよ。
でもその機械でとったデータを、残業枠を分配する上司がエンピツなめなめで調整していく。
で、そっちが「公式の」残業時間になる。
一種の公文書偽造だと思うんだけどね。
マスコミはそこをきっちり取材してほしいもんだ。
370名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:21:25 ID:uARCJozw0
府民サービスを向上した結果、経済活動が上向けば税収も増える訳で。
そう簡単に利益を上げることにつながらないといえるかどうかやアレだな。

371名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:21:32 ID:VUikfUAQ0
ガソリン税の件でGJと思っていたが
民主党やっぱりアホス
372名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:23:41 ID:W9lUwJvo0
しかし前に居た外資の民間企業でも組合と経営側で似たような討論はあったよw
373名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:24:49 ID:0YtpfStZ0
>>367
別に職務命令で新しく仕事を作って残業をやれと命じているわけじゃないんじゃない?
定時までに間に合いそうに無い仕事を残ってやれと言っているだけで・・・
公務員がみんな無理やり残業をやらされていると考えるのは間違い
職場では間に合わず家にまで持ち帰ってやってる人間も多い
そういうのがwinnyで情報を流しちゃうんだよw
374名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:24:51 ID:WN54gNO20
朝礼禁止ってコトは、始業時間になってから仕事の準備とか連絡事項の伝達とかをするってコト?
それならそれで、家に帰ってもすることないからパソコンの練習でもするか、とかいって適当に残業手当の申請をしている奴ら、一切認めない方針でいいだろうよ。
375名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:24:52 ID:w2W2BZXd0
>>370
しかしその最たるものが「府債」なんだが。

公共サービス、事業というのは間接的、長期的に経済効率を上げるために行われているわけで、
必ずしも短期的な利益・成果は図れないのだが、前者をあまりにも大義名分として使いすぎて巨額な「府債」が負債として残ってしまっているのが現状だろう・
376名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:27:15 ID:w2W2BZXd0
>>373
この場合、厳密に言えば始業時間前の朝礼は無給の時間外労働だろという事なのだが。

別に月2〜3回程度なら目くじら立てる必要もないと思うが、つぶれかけの会社なんだから無給の時間外労働は当たり前、
とかなり拡大解釈してるやつがいるから言ってるだけ。
377名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:28:32 ID:VUikfUAQ0
>>37
あのクソアマ、テメーだけ言いたい放題吼えといて都合が悪くなるとトンズラかよ
人を批判したかったらまず自分自身が中核派をやめてから言えっての
378名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:30:33 ID:Tq4i9av5O


さすが自治労の手先



379名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:31:40 ID:0YtpfStZ0
>>376
そのくらいの危機感を持って職員が自主的にやれって事
議員や自治体の長なんかは自主的に収入のカットを申し出るだろ?
それぐらいやれとは言わないが時間外朝礼や残業ぐらい返上しろよって事
大阪府の職員は危機感が足りなさ過ぎる
朝礼なんて15分もかからないだろ
380名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:31:52 ID:f/2gW+L90
>>373
好き好んで残業する奴がどこにいるんだよ。
少しは外の空気を吸え。

>>376
時間外労働だが受忍すべきというのと、
時間外労働にはあたらないというのではまるで違う。

ネトウヨは本当に参加しなかったら大騒ぎするんだろうなw
381名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:32:40 ID:uARCJozw0
>375
> しかしその最たるものが「府債」なんだが。

違加重な負債は府民サービスのために積み上がった訳じゃないでしょ。
引き合いに出すには外れすぎてると思われ。
382名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:34:41 ID:sMWir2DLO
大阪はもうヤバいから、
これから退職金カットや給料カットって状況になることも十分有り得る、
そうなる前にと、夕張の古参職員達みたいに我先にと退職金貰って
逃げるように辞める職員がこれから続出する可能性もある。
て言うか実際に今、橋下が「大阪はもう破綻しました」って認めたら、
夕張と変わらない状況になるらしい。
今まで必死にそれを隠してただけでそんな状況らしい。
現実に、知事が図書館以外要らないって勢いでやらないといけないような
かなり切羽詰まった状況になってるみたいよ。
383名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:35:50 ID:z9jpYbO/O
違反ではない
384名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:36:03 ID:w2W2BZXd0
>>381
府債の多くは公共工事目的なわけだが、公共工事も名目は府民サービスだろう?
道路整備などもそうだろう。
385名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:37:32 ID:TSbIrgv50
行政の公務員どもよ

教師にこんなこといってみろよ、ぶち殺されるぞ。
公務員になったときから、四六時中公務員なんだよ。

公立の教員なんて、アフター残業代なしで働いてるし、
校区での家族での買い物は控えるやつまで居るんだぞ

行政は恵まれすぎ
386名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:37:41 ID:0YtpfStZ0
>>380
好き好んで残業する奴は残業代目当ての奴だろ
仕方なくやってる人がいるがそれは仕事が遅い人か上の管理スケジュールが悪い人
仕事が終わらないせいで残ってやらなければいけなくなって
上から命令されて無理やりやらされてると文句たれてたら民間だとクビになってもおかしくないぞ
お前こそバイトでいいから何か仕事やってみろ
387名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:42:32 ID:hqiIv+GV0
府知事には是非腐りきった全国の公務員体質を叩き潰して欲しい
388名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 14:59:26 ID:uARCJozw0
>384
> 府債の多くは公共工事目的なわけだが、

目的は為政者向けサービスで、府民は蚊帳の外じゃね?

389名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:02:23 ID:VftCDaa50
何だこりゃ?俺はアンチ橋下寄りだが、この府議はもっとわけわかめだな。
俺もネトウヨなのか?
390名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:09:37 ID:bysubN5K0
民主府知事が誕生してたら大変な事になってたな。労組のやりたいほうだい
民主って屑しかいないのな
391名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:12:49 ID:CN/Xe0mA0
朝礼の法律違反など、万引き・窃盗・痴漢・強姦に比べたらかわいいもんよ。
392名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:31:37 ID:sMWir2DLO
て言うかさ、大阪府が破綻したら夕張どころの経済的影響じゃ済まないんだよ。
日本全体の不況に益々拍車が掛かるよ。
民主府議は知事の揚げ足取って無駄に足引っ張るのマジで止めて。
393名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 15:32:09 ID:W4HOeLGNO
>>391

自由参加の朝礼は違反でもなんでもないぞ。
394名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:17:33 ID:VftCDaa50
>>392
その通り。このアホ府議は自分の言動がネット右翼(笑)を調子付かせていることに
気づいているのだろうか。


…ねーなww本当、まともな事にいらん突っ込みで足引っ張るのやめてくれ。
丁々発止で激論戦わせるならともかく、味方?から見ても器小せーわ。
どいつもこいつもおこちゃま橋下以下だw
395名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:25:08 ID:c83+IIe+0
いつまで
浮世離れした府議を
血税使って飼ってるの?
396名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:31:41 ID:fOr6R9/V0
こいつらあれだけの赤字経営なら半数がリストラされて、給料も50%カットになるって
自覚が無いのか?
死ぬ物狂いで立ち上がらないと破綻するって理解してるのか?
15分程度の残業でギャアギャア騒いでる場合じゃないんだぞ!!!!
397名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:43:05 ID:/Rt95WlT0
民主は本当に公務員のための政治しかやらないよなぁ
改革やっても公務員のために税金使われるようになるだけだし
398名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:44:24 ID:+43CjQCK0
つかこういう下らん議論(笑)にも税金使ってるわけでしょ?

アホか
399名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 16:45:34 ID:ofv3wJ6J0
「朝礼は出かける前の支度のようなもの。 ○時に出かけるとなったら
その時間には出られるように顔洗ったり着替えたりする。
朝礼は始業時間から仕事始める為の支度だ」って言った役員がいたな
400名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:00:19 ID:3jJGurl20
法務局に8時25分に申請出したら「半からだよ」って言ってやってくれなかった。
401名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:02:15 ID:HkN+KB6R0
>>399
そんなのでごまかされるヤツもいるんだろうな。
402名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:18:29 ID:RKkjmiTa0
>>401
詭弁で納得させられるだけ橋下よりは知恵がある。
403名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:26:18 ID:gFcNwpyzO
>>302
管理職に残業手当なんてありません。
マクドナルドの店長が管理職かどうかで揉めていたのを忘れたか?
404名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:32:21 ID:gFcNwpyzO
>>340
君達には君が代を「歌わない自由」があります。
先生は君が代を歌うことは悪いことだと思うので歌いませんし、教えません。
あなたがたは自分自身で歌うか歌わないか判断してください。
君達には君が代を「歌わない自由」があります。


というやつと同じだよ。
405名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:36:50 ID:BTyGhQFU0
自由参加ってサービス残業と同じようなものだけどな
406名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:42:29 ID:+43CjQCK0
法律には「例外」つーもんがあるんじゃないの?
赤字で破綻寸前の今、下らん法律より優先すべきことは
財政立て直しであって。
407名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:47:14 ID:RKkjmiTa0
労基法を下らないと思うなら、国会議員に働きかけて法律を変えてください。
408名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:48:48 ID:W4HOeLGNO
>>405

意味わかんね〜よ

税金乞食はイナゴみたいに食らいつくしたいだけなんだろ。

409名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 17:56:19 ID:Zzi+DqC+0
半分削って、半分は派遣使えばいいんじゃない、そのほうが
よっぽど仕事はかどるよ
公務員の半分は要らない人だし。
410名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:09:23 ID:6ebBOHvp0
うぜぇ
地方自治っていってもやっぱり公的機関だからって特別扱いするな
それなら民間のサビ残もやめさせてくれ
411名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:19:22 ID:fVaC7bcs0
いくら物資を節約しようが
いくら施設を売却しようが

入った分はすべて公務員の給料に消える

これは公務員の給料を守るためのポーズでしかない

したがって


公 務 員 の 給 与 5 0 % 削 減 が 最 優 先 課 題 !


それ以外はすべてゴマカシ

だまされるな!
412名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:22:16 ID:7b+IuShJ0

橋下知事にむかって「・・どっちやねん・・」と凄んでいた議員がいたね。
413名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:25:22 ID:cCGPDuUU0
議会、今日までだったんだねー。
とりあえず暫定予算は通ったらしい。
どの施設を切るかは来月発表だって。
414名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:26:09 ID:VNA04X4c0
そりゃそうだ。
民主党はそもそも政権を取るつもりなんか無いんだから。
日本の政治を混乱させてその機能を停止させる事が目的。
昨年の参院選で既に役目は終えているんだよ。
415名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:26:53 ID:lc0WGi1x0
警察署でも朝礼ある時は早く行くって聞いたけどな。全部そうかは知らんけど。
416名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:27:35 ID:xHQLSTlu0
>>412
民主党議員半田実ですな。
まるでチンピラw
417名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:29:18 ID:JEqn1mFq0
民主への挨拶ワロタw
418名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:38:26 ID:ullx1G7LO
そんなことより大阪府は中核派のテロリストを雇ってる理由を説明して下さいよ
何を企んでるんですか?
法律違反だし地域住民の不安解消の為にも説明は必須だと思いますが…
419名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:41:01 ID:4VSzqAUqO
もうね、大阪いらない
解散でいいじゃん
420名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:41:18 ID:sDLNKK1p0
バトルせんでええから、はよ大阪腐を
財政再建団体にしてくれ。
橋の下さん。
421真面目に働く日本人党:2008/03/25(火) 18:41:49 ID:sGV6k3Jr0
民間では業務開始前の心構えの意味合いで実施しています。
公務員は,税金で生きているのですから、納税者として公務員には民間以上を要求します。
422名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:44:02 ID:71IwYwXm0
知事を叩くのが仕事なのか、政治をするのが仕事なのか、はっきりしてください>民主党さん
423名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:51:57 ID:hianpRYI0
始業前に打ち合わせやるのが当然という人に聞きたいのだが、
定例の打ち合わせ終って「じゃぁ、今日もよろしくお願いします。」
とか言ってから、タイムレコーダーに記録するの?
タイムレコーダーの周りがすごいことにならないかい?

ま、PCでグループウェアクリックっていう人もいるだろうけど。
そうだとしたら、始業時刻が迫ってきたら、みんな課長の話なんか聞かず
PC開くの?打ち合わせ長引いたら、遅刻扱い?

いや、そういう会社ってどの瞬間を出社と定義しているのかなぁと思って。

8:30でも8:45でも規定が9時なら一律9時出社の扱いになるの?
それまでに打ち合わせはすませろってこと?

そういう環境にいなかったので…謎だ。
424名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:52:04 ID:M99aRltwO
そんなくだらないことよりもっと議論すべきもんがあるだろ
425名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 18:55:57 ID:Q64kunS70
このミンスの議員活動のおかげでw、結果的に大赤字で破綻寸前の役所になったんでしょ?

それを食い止めようとする橋下知事に意見する権利なんてあるの?
426名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:17:18 ID:RKkjmiTa0
>>423
残業は上司に時間を申請する。申請しないとサービス残業になる。
なのでタイムカードに打刻された時間とは多少齟齬が出る。
427名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:20:05 ID:QQeWmC7J0
層化=橋下=偽装知事

【大阪府 橋下徹オオカミ知事】

 08年1月16日 公明党新春年賀会 出席
            「毎日毎日、公明党の皆様方、支持者の方々に大変お世話になっております」 
 08年1月27日 大阪府知事選挙 当選
 08年1月29日 東京・信濃町創価学会本部訪問。原田稔会長にお礼の挨拶
 08年1月31日 公明党府議団控室で、同党府議の後援会会報用に写真撮影
 08年2月09日 ギャラが安い→NHKにはもう出ない 
 08年2月10日 公約違反-建設府債160億円計上表明
 08年2月12日 公約違反-関西層化学園等の私学助成継続
 08年2月13日 公約違反-学区制撤廃撤回(×)机上の空論→(○)故意に騙した
 08年2月13日 公約違反-35人制見直し撤回(×)机上の空論→(○)故意に騙した
 08年2月13日 公約違反-学力別クラス編成導入撤回(×)机上の空論→(○)故意に騙した
 08年2月16日 日テレで、江川とバトル→なんで、日テレはもう出ないって言わないの????? 
 08年2月17日 フジで、黒岩とバトル→なんで、フジはもう出ないって言わないの?????
 08年2月18日 テレビのバラエティーには出演するが、大阪私学振興大会にはドタキャン
 08年2月23日 記者 「選挙期間中に踏み込んで財政を把握できなかったのか」
            橋下 「メディアがもっとはっきり現状を、僕に知らせないと」?????
 08年3月24日 (1)報道番組出演は公務(2)バラエティー番組は非公務
          (3)それ以外の情報番組は番組内容に応じて判断
             非公務の出演料は知事の個人収入→公務以外一切出るな、ボケ
             タイタンの金儲けの道具。芸能事務所辞めるのが常識
             公務員のバイトは禁止してるくせに、自分はバイト
 08年3月24日 「朝礼は始業前に行うのが当然」
           →労働時間以外365日24時間無給働くのは当然。まずお前が働け

  無視しろ。無視。全国ネットにまったく必要ない
428名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:26:43 ID:UNid5+w70
ゆとってんじゃねーよ民主のヴォケ
429名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:30:51 ID:t/xfoOrh0
橋下ちゃん 太田と違う方向を模索して空回り
朝礼がないと寂しいの?
430名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:33:29 ID:rRJW6rKaO
始業時間前に集めたら法律違反…ねぇ。

変なところに手をつけちゃいましたね。
431名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:35:04 ID:3Z4BnLDJO
始業前の朝礼って法律違反なの?うちは始業前にラジオ体操、朝礼だけど…もちろん終礼も時間後だが…当たり前の事じゃないの?
432名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:37:47 ID:ihd6g0cx0
普通始業前に会社に付いたら
その日の仕事の準備くらいするよ
朝礼だってなにが問題なのか
433名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:41:56 ID:uasiV58A0
>>431
うちの会社の工場では始業時間の5分前からラジオ体操を
やっていたが(もちろん無給ね)、指導をくらって駄目になったぞ。
法律的にはアウトでしょう。
434名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:42:31 ID:E08mJmrQO
>>415
朝礼自体は毎日あって、全て勤務時間開始とともにやる。
署の招集日が月ーであって、署長訓示始め各課からの指示があるが、やはり勤務時間内。
435名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:43:35 ID:6WVntA7I0
市役所って5時を1分でも過ぎたら電話に出ないね。
教師は土日返上で生徒の部活顧問で頑張ってるよ。
とても同じ公務員とは思えないね。
436名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:46:22 ID:eia5UhuYO
法律的には完全にアウト。
でも公務員はカラ出張とか不当に給料もらってるし問題ない。
437名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:47:04 ID:GvJ7OyOUO
社会常識だろ?

ゆとりはやっぱりお灸を据えるって、民主に投票したんだろうなwww

ゆとりで株価暴落www
438名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:47:19 ID:fVaC7bcs0
サビ残と同様に始業前に朝礼、掃除などをさせる会社は
徹底的に取り締まるべき
439名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:49:04 ID:2K830MZU0
>>437
法律に勝る社会常識なんぞねーよ。
この国では社会常識よりも法律が優先する国だ。

それが嫌ならでていけ。
440名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:49:13 ID:cbh6gzkx0
こんなくだらんことで時間を無駄にする糞議員なんて選挙で落としちまえ。
441名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:50:53 ID:+BuUPZaH0
ハァ?
ナニ法違反なんだよ?
442名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:52:19 ID:2K830MZU0
>>441
労働基準法違反だろ。
443名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:56:37 ID:on7T0oPdO
私は仕事に余裕もちたいからいつも15分早く出勤して仕事の準備してる。
勝手に早く来てるから不満に思った事ないよ。
444423:2008/03/25(火) 19:58:47 ID:Q8rNNpEF0
>>426
d。うん、残業はわかる。
疑問なのは出社時間。いつになるのだろう?
やっぱフレックスなんかなしで、一律扱いなんだろうなぁ。

早く出社して準備すると気分がいいっていうのは同意
だけど、「始業15分前に集まれ、それが当たり前だ
(しかも理由が「オレ様がしゃべるんだから」)」
っていうのは、自分だったらムカツクだろうなぁ。
だったら15分始業を早めろと。
445名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:59:08 ID:77RA9Tu/O
>>435
部活顧問費なんてないらしいしな
遅くまで教材用意したり、"真面目にやってる人"は偉いと思うわぁ
446名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:01:08 ID:7vOdjCVyO
こういうのは上が下にやらせようとするんじゃなくて、
下からそういう話が上に出ないと意味ないんだよ。
嫌々やらせても意味が無いどころか逆効果になる。
朝礼をする意味を考えれば分かりそうなもんだけどな…
447名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:03:11 ID:V44xtokP0
小中学生以下の大人がいっぱい
448名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:04:48 ID:ootyY4S3O
朝礼(参加自由と言っていながら、実質は全員参加になるだろう)と言ったのがなぁ…
本当は始業開始直後に朝会をやればいいんだが。

「サビ残に感謝」発言も踏まえ、発言にもう少し責任を持って欲しい
449名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:05:42 ID:jWuGfd1SO
こんなこと議論するより、他に議論することあるだろ、バカ府議ども
450名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:06:51 ID:QIY+yN2CO
小学生だった頃、
チャイムが鳴る前に席について筆記用具とノートと教科書を出していなさい、
チャイムが鳴った瞬間から授業開始です、
って先生にしつけられたし、先生もチャイムが鳴る前に教室来てたなぁ・・・
451名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:14:14 ID:qbmsHG8p0
また奴隷の首輪自慢スレか
お前らタダ働きがそんなに好きなの?へんなの
452名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:15:01 ID:Rsx2loo40
youtubeで共産党の動画見ると
いかに民主が駄目かが分かる
453名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:16:36 ID:+iTk1Hjc0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

サラリーマンvs派遣
専業主婦vs兼業主婦
子持ちvs子無し
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者

下層階級同士をいがみあわせて
支配層は高みの見物
454名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:20:58 ID:Qw9B8fuCO
頼まれてもいないのに、やってきて金をせびるって、当たり屋の類のゴロツキだよね
455名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:22:37 ID:B91VPlft0
法律に違反する条例は無効ですので、条例作っただけでは全然ダメですね
もしこの朝礼を正当化したいのならば、国会で労働基準法を改正する必要がありますね
456名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:34:14 ID:sMWir2DLO
>>446
こういう流れなんだよ。
以下コピペ↓


おらの聞き知っている流れ

知事「意見や不満があったら、ぼくにメールしてください」
職員「メールでは伝わらない。知事と直接話せる機会が欲しい」
知事「わかりました。何とかしましょう」
職員「各部署に散っている職員を、業務中に集めるのは…」
知事「では始業前に数分間の朝礼という形で」
職員「業務時間外では、残業手当の問題が」
知事「では始業後に」
職員「サービス残業」
知事「残業、残業って、いったいどういう意識で仕事してんの?」
職員「激務! 激務!」
知事「なら、休憩ばかり取らないで、定時に仕事を終えて」
職員「知事は、職員の分断を計っている!」
民主「朝礼は法律違反! 法律違反!」
市民団体「箱物と職員の待遇を守れ!」
ゲンダイ「知事を支持してるのはネットウヨク!」
457名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:36:35 ID:Qw9B8fuCO
株式会社 武蔵野は法律違反ってことですか?
あれは就業時間中?
458名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:37:28 ID:0+zNKn6T0
日本はいつから、組織を必死に支えている人たちを、
組織にぶら下がっている寄生虫どもが、奴隷とか罵倒できる国になったんだろう。

この労働を忌避する奴等って、前世は両班なのか?
こういうゴミが増えてきたから、日本は駄目になったんだろうなあ。
白人どもが、日本人は働きすぎとかいって、日本人を働かせずに、
駄目にしていったのと似ている。
日本を駄目にしたい外国人じゃないの?

>>453
厳密には中間搾取層が日本には多すぎるんだよ。
労組や公務員がまさにそれ。
459名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:37:51 ID:yoJzJDQ90
こんなだから府民から下らねーいちゃもんで改革の邪魔してんじゃねぇよと言われるんだよ
460名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:42:54 ID:cCGPDuUU0
>>456
橋下、かわいそう・・・。
461名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:43:37 ID:/Jg1bEBG0
民主府議さま。
全国の民間企業で始業前に朝礼している会社を是非とも取り締まってくださいな。
自分とこだから文句言うけど他はシラネってのは無しで。
462名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:43:37 ID:2HRajwEN0
始業前が当然だと思うんだけどなー
463名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:43:40 ID:5csGkNXT0
>>435
>市役所って5時を1分でも過ぎたら電話に出ないね。

窓口業務系のセクションはそうかもしれんが(受け付けていたらきりがない)
そうでない部署は誰かが残っている限り電話に出てくれることが普通。

>>443
>私は仕事に余裕もちたいからいつも15分早く出勤して仕事の準備してる。
>勝手に早く来てるから不満に思った事ないよ。

朝礼が割り込むのだから、さらに15分早くしないと準備できないんじゃないの?
仕事の準備をしながら朝礼に参加していいのか?
464名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:45:23 ID:Qg9orpcU0
 __l__  /\ l |    /   ─‐┬‐┐ ___ __     
 ┌┴┐  ‐┬‐ | |  ┌┴─┐  、 |  |  |_| ヽ /  l   |
  |三三|  | ̄| ̄|  |  |____.|   ×  |  |_|  X   |   |
 ───   ̄| ̄   |  |    |  ./  ` | __|_|  / ヽ  ヽ  | 
 /  \ /\ ヽ、l  └──┘    ヽノ    l ´   `   、ノ


                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \                       /⌒\
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \          ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |      |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄      .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |  
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||    _.,.,_          |::::::::/    )┃(.  .||    _.,.,_ 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   ///;ト,          i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   ///;ト,
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  ////゙l゙l          |.(    'u-‐'  ヽ. ー' |  ////゙l゙l
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  l   .i .! |         ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | l   .i .! | 
    ヾ.|    /,--╂、 ./  |    | .|          _|.    /  ┃__   .| ..|    | .|
     |\    ̄二´ /   {   .,).,)          ヽ     ノエェェエ>  |  {   .,).,) 
   _ /:|\   ....,,,,./\_ /   / |          ヽヽ     ー--‐  / /   / | 
                /   人  \          ヽ \  ___/ヽ /   人  \
465名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:47:42 ID:5csGkNXT0
>>462
うちの会社ではありえないなー。
残業代が付かない管理職が早朝会議をやることはあったが、
一般社員が無給で時間前に出社することを強制することはなかった。

朝礼が日常的にある会社ではなかったが、社長の訓辞とか
異動者の紹介なんかは、通常の勤務時間内にやってたよ。
466名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:48:51 ID:sMWir2DLO
>>460
直接対話したいって希望に、
月に二、三回の早出で15分の直接対話の場を儲けようとしたら、
朝礼するなら給料つけろ(しかもそれ税金)って労基持ち出して騒ぐなんて、
職員ズレまくってるよね。
しかもこんなに橋下の財政改革に府民が注目してる時にね。
普通にバカだ。
467名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:53:30 ID:5csGkNXT0
>>466
最初から自由参加でお願いという形にすれば、ここまで揉めなかったと思うよ。
大阪府の職員だって、好きこのんで府民から嫌われるマネをしたくはなかろう。
ただ、露骨な法律違反を強制されたら、ちょっと待てとなるんじゃないの?
ましてや弁護士資格を持ってる法律のプロがデタラメを言ってるのだからね。
468名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:54:02 ID:EPoGudlz0
「愛媛白バイ事故」がテレビ朝日スーパーモーニングで再び放送!!
放送は=3月26日(水曜日)=テレビ朝日AM8:00〜AM9:30
警察の常態化した犯罪行為が今明らかになる!
469名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:54:11 ID:TVr03FVk0
>始業前の朝礼は法律違反では ないのか

アホくせ
糞くだんね
馬鹿じゃね
470名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:56:22 ID:dnwc7n3v0
たしか自由参加でもそこに強制力が働いたり、出ないと圧力がかかり不当な扱い
になると業務扱いになる判決があったな
トップの知事(弁護士)が発言するならあきらかに業務指示だろ

こんなのが認められると朝礼、始業準備は完全無給で工場なら製品完成に関わる
仕事のみが働く時間で下準備や部品集めなんかは完全にタダ働きになるぞ
471名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:57:05 ID:Jj1ffcG/0
始業前の朝礼が当然というあなた。

あなたが奴隷労働をしているからと言って
それは正しいわけでもなく
声を上げたものが正義なんだよね。

奴隷は、主人から、食べ残しの骨をもらった奴隷に嫉妬するという
奴隷根性が染みついた頭を振り払って
一人の人間に立ち戻った方が良い。

この、法律知らずの弁護士が、いいきっかけをくれたわけだ、
感謝しようよ。
472名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:57:20 ID:nI+UmZm3O
始業開始と共に役所に来庁した府民を朝礼のために待たせるの?
デパートや大手スーパーとかだって開店前に店長からの伝達やって、五分前に開店準備整列してるよね!?
労組の職場会なんて就業後だって半強制的に参加は文句言わないんでしょ?
473名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:57:23 ID:641boRvD0
>>467
廃止される有給休息の時間をそのまま転用すればいいだけだよ。
474名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:58:44 ID:6/6jfZ2b0
民主自治労府議(笑)
475名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:59:15 ID:0+zNKn6T0
>>467
朝礼程度で法律違反とか騒ぐのが、世間からすればおかしい。
寄生虫である労組がうるさい大手企業や、国家の寄生虫公務員くらいだよ、
476名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:59:55 ID:J7fjNFUk0
>始業準備は完全無給で工場なら製品完成に関わる
>仕事のみが働く時間で下準備や部品集めなんかは完全にタダ働きになるぞ

ならねーよ。ばーか。
常識外れ、現場の空気をしらない極端な妄想しかできんのか、公務員。

ってかそもそもの橋下の言いたいことだって「空気」の話だろうが。
それが読めないやつは中学校で体育会系部活からやりなおしてこい。
477名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 20:59:59 ID:641boRvD0
>>472

うちなんて労組の職場会なんて一般の組合員の突き上げがあってさせてないよ。さ
せても5分で終わる。組合も空気読んでるのでメーデーなんか参加しろなんていわないし
活動も昼休みか会社との協定で午後5時以降に少しやってるだけかな。
478名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:01:30 ID:YW9QNroF0
官は民の範たらねばならないんだよ。

その官が率先して法律を破ってみろ、
民はますます増長して労働者から搾取するぜ?

役所に勤めている人間だけの問題じゃないんだよ。
これは一般のリーマンにまで被害の及ぶ話なんだ。
479名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:02:00 ID:T1wzH4C5O
>>467
だったら別に途中から自由参加でって事にしてもいいだろ。
最初から正確を選び続けなきゃいけない理由もない。
橋下が理解を示したらそこで黙っときゃいいのにいつまでもグダグダと…………
480名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:02:08 ID:641boRvD0
>>475

大手企業の労組でさえ最近はそんなこと言わない。言っても一般組合員は無視して
朝礼に参加するだけで組合もその辺の空気を読んでる。
481名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:03:10 ID:M5jM5kGa0
反対 反対っ
482名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:03:53 ID:ubqdZ7mO0

法律違反だというなら民間の朝礼を片っ端から潰してくれ、頼んだぞ。
俺も助かる。
483名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:04:27 ID:IEnpBtHr0
>>13
> 始業前の朝礼は、就業開始時間の規定の例外規定であるといえるし、実際上、
>就業開始時間の15分程前には就業開始の準備をすることは通常行われている。
>したがって、始業前の朝礼は何ら問題なく有効であり、民主党はいらないと解する。

こいつどんな引き籠もりニートwww
社会にキミはいらないと解するwwwwwww
484名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:05:27 ID:Jj1ffcG/0
>>482
それなら、君も、橋下を非難することから始めよう。
それこそが、君のあしたの奴隷労働を無くしてくれる
原動力になる。
485名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:06:55 ID:IEnpBtHr0
>>480
>大手企業の労組でさえ最近はそんなこと言わない。言っても一般組合員は無視して
>朝礼に参加するだけで組合もその辺の空気を読んでる。

大手企業に入れなかったブラック企業社員wwww乙。
私は大手企業の社員ですが、朝礼は就業時間内に行われていますよ。
そんなの常識。コンプライアンス。CSR。
486サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/03/25(火) 21:07:04 ID:BUWuxZ7p0
公僕が偉そうにすんな。
とか書いてもネトウヨってことになるんすかね?
税金払って公務員に文句いったらネトウヨとかいわれるんですかね。

橋下の感覚は一般人の感覚だと思うのですが、
どっか間違ってるのかな。
487名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:07:34 ID:ng7XW0Mr0
>>478
民間が守れないような不具合システムを作ってる
システム会社が不具合システムを積極的に導入するのは
自己正当化するためだけでしかないし、民間ならそんな
会社は直ぐにでも潰れる。まあ夕張の事例がある点で時間の
問題だろうけどもw
488名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:07:48 ID:8K5rB/rL0
しかし民主党の頓珍漢っぷりには唖然としてしまうな。橋下知事(・∀・)イイ!!
489名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:08:33 ID:fVaC7bcs0
サービス残業だけでは足りず
サービス早出までして上司のチンポをしゃぶりたい社畜ウジ虫どもが
湧き出てきたなw
490名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:08:45 ID:TPq2QmvS0
ウチは会社全体ではフレックス導入してるけど、現場は一旦散ると連絡が
徹底しない>安全操業に影響するという理由で朝8時始業だが、学卒は
幹部候補だから始業前ミーティングにどうしても来れない奴は、俺の所に
来い!と課長から言われている。

あ 会社のパンフには現場がフレックス非対応とは書いてない。
書くと学生が来ないから。
491名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:09:00 ID:sMWir2DLO
そりゃあ企業で朝礼が習慣になってる所は普通に就業時間内に朝礼やってるでしょ。
でも今回のこの流れでいくら月15分×2回とは言え、
これを残業扱いにして税金を使って欲しくないわな。
492名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:09:14 ID:5csGkNXT0
>>473
>廃止される有給休息の時間をそのまま転用すればいいだけだよ。

有給休息を廃止したって、9時からの勤務時間の途中で
休むなよってことになるだけなんじゃないの?
休息時間を確保した上で、早く来て遅く帰れ(=実働8時間)
ってのなら、話は分かるが。

>>475
>朝礼程度で法律違反とか騒ぐのが、世間からすればおかしい。

公務員が法律を無視して仕事されると困るんだが。

>>479
>橋下が理解を示したらそこで黙っときゃいいのに

橋下が理解を示したのに、まだ理解を示していない人が
いつまでもグダグダしているように思えるけど。
493名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:11:43 ID:0+zNKn6T0
>>470
仕事の準備なんて、普通就業前に済ませるだろ。
椅子について、やっと準備始めるのなんて、
会社や、自治体、国のお荷物、寄生虫どもだけだよ。
>>485
大手がどれだけおかしいのかよく分かる。
ろくに仕事もしないくせに、口だけは一チョ前だからな、
中小企業の上がりをピンはねしてるだけの癖して。
494名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:13:16 ID:641boRvD0
>>478

すでに官は法律破ってる。大阪府なんぞ赤字を職員が議会に説明さえなく粉飾して
踏み倒してからね。それが数千億になるというのが年末に朝日新聞で暴露された。
民主党の議員はなぜ職員の粉飾決算を追及しないのか不思議だ。

>>485

うちも大手だけど就業前にやってるよ。就業時間にやるのは時間の無駄と開始前5分程度で
終わらせてる。朝礼で15分20分も時間盗るような無駄なことはしないという経営と労組の
スタンスなんで。
495名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:13:47 ID:IEnpBtHr0
CSRの観点からは、
トップ(知事)が労務管理をかき乱すDQN組織なんかとは
取引したり関わってはいけない。

関わる方もDQN扱いされるからね。
496名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:14:53 ID:JYebM2lj0
とっとと氏ねよウジムシ中核
497名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:14:56 ID:sMWir2DLO
だいたい知事とメールじゃなくて直接対話したいって言い出したのは職員側なのに
知事が時間作って対話しましょうって言ったら、
残業だ激務だってワーワー言うってのが本当にトンチンカンすぎる。
498名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:16:24 ID:5csGkNXT0
>>486
>橋下の感覚は一般人の感覚だと思うのですが、
>どっか間違ってるのかな。

行政機関の長という立場なのに、法律を無視してまで
一般人の感覚を優先させたのが間違ってたんだよ。

>>493
>仕事の準備なんて、普通就業前に済ませるだろ。

仕事の準備を就業前に済ませろって話じゃないだろ。
業務とは直接関係ない朝礼に出席するのだから、
準備はそれよりさらに前倒しにしなきゃならない。
499名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:16:43 ID:641boRvD0
>>492

タバコ休息というやつをそのまま廃止してそれに当てろと言ってるのだが。廃止される
30分のうち15分をそれに回せばいいだけだ。
500名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:17:25 ID:TQsRij9h0
橋下って弁護士のくせに、労働基準法もわかってないって
レベル低すぎるんだけどw
しかも行政のトップが自由参加っていったら、
嫌でも下は出ないといけないだろうから、実質強制ってこと。
それが問題になって、労働基準法を遵守しようって民間の企業ではなってるのに

橋下って民間のこと何も知らないんだねwww
なのに、民間では、民間では〜って、アホちゃうか〜w

橋下の労働感覚は高度成長期の50年くらい前なんだけど
この人、ほんとに若手の38才なんだろうか?
思考回路とかなにもかもが古すぎるんだけどww
501名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:18:13 ID:QZQVbC0m0
昼休み1時間くれるなら15分の早出くらいしてもいいよ。
502名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:18:19 ID:SwAoF/gG0
危機感ないなあ・・・公務員
503名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:18:36 ID:Jj1ffcG/0
>>486
何百億の税金を払おうと
他人に無償奉仕=奴隷労働を強制させることは
してはいけないんだよ。
504名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:20:06 ID:ng7XW0Mr0
そもそも粉飾決算が明るみになって誰も逮捕されない。
裏金、カラ出張などなどがあっても業務上横領などで逮捕すらされない。
これでどうやってまともな社会が気付けるのか小学生でも分かりそうな
物なんだけどな・・・
505名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:20:19 ID:sMWir2DLO
>>498
一般人の感覚(知事はタレントの前に一経営者)で
改革しようとしてるからこんなに府民に支持されてるわけで、
知事がその一般人の感覚を無くしたら即支持されなくなるよ。
506名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:20:37 ID:IEnpBtHr0
>>493
>大手がどれだけおかしいのかよく分かる。
>ろくに仕事もしないくせに、口だけは一チョ前だからな、
>中小企業の上がりをピンはねしてるだけの癖して。

曾孫受け零細企業社員乙wwww。
コンプレックス丸出しだね(爆

キミみたいに口すらも「一チョ前」(笑)でない奴よりも、マシだよwwwwwww
キミは、ピンハネされるだけの劣った存在だ。
世の中は、いかにピンハネするかで優劣がつくんだよ。

まあ、キミは今後もっともっと大手へのコンプレックス丸出しにして、
もっともっと曾孫受け零細会社に滅私奉公し尽くしたらイイと思うよwwwwwwwwww
507名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:21:18 ID:Y4GCr2ovO
自由参加の朝礼がダメとか、もう分かりやすいほどに
「批判のための批判しかできない」と宣言してるな。
508名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:22:12 ID:Jj1ffcG/0
>>497
トップと直接話す機会があって
そこで、トップが無茶なこと(法令違反)を
言ってきたのなら

抗議しない方がどうかしていると思う。
それを、おかしく思うだなんて
まさに、奴隷的な発想だな。
509名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:22:14 ID:tKURDil5O
おれ結構メモリ良いほうだけど、今思い出してもあの基地外女のヒステリー度合いは、一度病院で医者にみてもらった方が良いレベル
510名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:22:32 ID:8K5rB/rL0
>>500
縦読みする列がわかんないから教えて
511名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:22:56 ID:yb2spipf0
え?法律違反じゃないだろ?
何の法律の何条に違反してるか言ってみろ。
労基法の労働時間に関する部分は公務員には適用されないんだぞ。
だから、公務員はサビ残も違法じゃない。
512名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:23:52 ID:0+zNKn6T0
>>492
>公務員が法律を無視して仕事されると困るんだが。

法律がおかしい、
つか民間が守れない法律が多すぎるんだよな。
守っているのは、公務員だけ、
だから公務員だけサボっている。

>>498
>業務とは直接関係ない朝礼に出席するのだから、準備はそれよりさらに前倒しにしなきゃならない。

んなの当たり前の話だが、
毎日15分だったら、ちょっとめんどいけど、
つきに数回くらいで騒ぐやつらはおかしいよ。
>>503
公僕なんだから当然、
嫌なら辞めろ。
ていうか公務員の給与水準と、仕事量なら、
18時間くらい働かせても、まだ足りないよ。
513名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:24:07 ID:5csGkNXT0
>>499
>タバコ休息というやつをそのまま廃止してそれに当てろと言ってるのだが。廃止される
>30分のうち15分をそれに回せばいいだけだ。

???
いま問題になっている休憩は、9時から17時45分までの
勤務時間中の休憩なんだから、それを廃止したって
朝早く出てこいと言うのは無理がある。

<現在>
9時から12時(のうち、休憩15分)
12時45分から17時45分(のうち、休憩15分)
勤務時間:8時間−休憩30分=7時間30分

<休憩廃止>
9時から12時
12時45分から17時45分
勤務時間:8時間
514名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:24:32 ID:sMWir2DLO
しかもこれで知事叩いてたら、
労基持ち出してまで知事に因縁つけて叩こうとした人の思う壺だよ。
これ論点そらしで改革妨害の何ものでもないよ。
515名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:24:46 ID:/4Xp7BQ90
いや、俺は逆に、大阪府の職員が早出出勤してる事を理由に、それが民間に跳ね返るのが気になる。
公務員ですらやってるから、サービス残業しろ、みたいな。
だから基本は労働時間内で朝礼をすればいいし、実際どうするかは今の知事と、
職員や組合で話し合えばいい。次の知事になったら、また違う事を言うかもしれんし。
516名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:25:01 ID:Y+oD4fckO
裏金で府民の税金を盗んできた公務員が、こんな時だけ法令遵守を主張。
そんな逃げ口上、誰にも相手にされないよ。
517名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:25:08 ID:8K5rB/rL0
>>508
> そこで、トップが無茶なこと(法令違反)を

もういいから公務員でもやってろよバカ
518名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:25:13 ID:YW9QNroF0
>>494

すでに破っているから、今回さらに重ねて破るべきだというの?
519名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:25:17 ID:IEnpBtHr0
>>494
>うちも大手だけど就業前にやってるよ。就業時間にやるのは時間の無駄と開始前5分程度で
>終わらせてる。朝礼で15分20分も時間盗るような無駄なことはしないという経営と労組の
>スタンスなんで。

サービス早出乙。
御社の労組は、総務部労働組合課なのでしょうね。弊社も似たようなものですが。
520名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:26:48 ID:HyzlkpbL0
>>511
地方公務員には労働基準法は一部適用されたはず。
以前、勉強した社労士のテキストには確かそう載っていた。
何条かは知らんけど。
521名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:27:32 ID:641boRvD0
>>513

休憩廃止しろとは言ってないけど?廃止する30分のタバコ休憩のうち15分をそのまま
朝礼時間に適用すればいいと言ってるのだが。
522名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:27:57 ID:lYUEvslz0
>>503
ボランティアやサヨクのデモを全否定の発言
中核派のデモに参加する奴も奴隷
523名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:28:15 ID:QZQVbC0m0
>>515
倒産の危機に瀕している会社なら言われなくても進んでやってるよ。
524名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:28:54 ID:huwld5200
>>521
 つまり、タバコを吸いながら朝礼と言うことか?
525名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:28:56 ID:a9uu/GnNO
なんか、朝礼が法律違反とか違反じゃないとか、税金使って議論することか?

さっさと府の為の仕事しろ!
526名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:29:09 ID:Cn2l3CF70
民主はバカばかりだね。
527名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:30:32 ID:5csGkNXT0
>>521
こんなイメージ?

8時45分から12時
12時45分から17時45分(のうち、休憩15分)
勤務時間:8時間15分−休憩15分=8時間
528名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:32:51 ID:ZnvAXmyK0
つーかさあ、15分の残業くらいさあ、内々に手を回して
残業が付くように穏便にやるのが普通の社会人なんじゃないのか?

毎日ってわけじゃないんだろ?

まあ、確かにサービス残業は、法律的にマズイが
世間一般的に見て、15分のサービス残業でここまで騒いでいると
反感しか受けないと思うんだけどなあ。
529名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:32:58 ID:GzGXkzxbO
もう朝礼やらんでええから、たばこも茶しばくのもやめろや。なかぬけなんかしたらいてまうぞ
530名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:33:13 ID:iWkkiQCT0
数年前にテレビで公務員が就業中にいかに暇かというのを放映してたけど、
そんな暇人公務員の朝礼を問題にするというバランス感覚がわからん。
ほんと政治家は国民の感覚とずれすぎてる。
531名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:33:28 ID:v9wgSNzF0
始業前に朝礼してる民間企業のリストをこのバカ民主議員に送りつけたらそれも追求してくれるのであろうか?
532名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:33:54 ID:641boRvD0
>>519

サービス早出?全然。その分しっかり人事考課でボーナスが割り増しで加算されますからね。

>御社の労組は、総務部労働組合課なのでしょうね。弊社も似たようなものですが。

うちはそういう感じの労組ですが春闘ではバブルを超えるボーナス支給額満額を回答していただきました。
組合費を一般から搾取して会社に関係ない政治活動に凝るようなDQN労組に比べたらよほど組合員に
貢献してる。

533名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:34:06 ID:3gbztiyI0
大阪府でもOKなんだから
民間企業の管理職や経営者も
進んで勤務時間前に朝礼をしてOK
人件費を節約できてOK
534名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:34:24 ID:uDBCyiMb0
法律で定められてないタバコサボリにも実刑必要じゃねwwwww
昼休み以外に15分までセーフなんだっけ?wwww
535名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:35:21 ID:Jj1ffcG/0
>>511
公務員といえども
「無償で働かせること」は
ごく当たり前の憲法・法令違反だよ。

労働力は一種の私的財産だからね。
無償労働を強制できるのは奴隷に対してだけだ。

奴隷制度を日本が認めていると考えるなら
どうぞ、主張してみてください。

536名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:35:27 ID:A0MrHUXTO
>>495
労務管理を厳密にしようとしたら組合が反対する会社ってのは、たしかに取引したくないな
普通逆だが
537名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:35:32 ID:gq5PardP0
>>515
本当だよ。橋本が民間は民間はって言えば言うほど民間の労働者に対して使用者側が
違法行為犯しても勝手な理屈で正当化しやすくなる。
538名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:38:21 ID:Jj1ffcG/0
>>534
法律は、労働者側の権利を保証するためにあるのであって
制約するためにあるのではないよ。
休憩時間を労使の慣行で認めているのなら
それは、暫定的に合法だし
まして、条例で認めているなら
不法行為だと非難するいわれはない。

もちろん「もっと働け」「そんな時間はおかしい」
と指摘する権利は、市民が持っている。
539名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:38:55 ID:641boRvD0
>>527

8時45分出勤での退勤は17時30分ってこと。タバコ休憩廃止は変わりなし
540名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:39:38 ID:aYokOBeY0
まだくだらねぇ質問攻めやってんのかよw
541名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:40:37 ID:royAcjuC0
>>535
サービ残野放しなど労働法制をつぎつぎ骨抜きにしている日本は
事実上の奴隷制が認められている国ですよ
542名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:40:56 ID:0+zNKn6T0
この程度で使用者の違法行為とか騒ぐ奴は、民間にはおらん。
543名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:41:01 ID:+85ienhb0
朝礼無しでいーじゃん、じゃあ。

ってことはさあ、ここでわめき散らしてるバカ公務員さんよ。

ちゃんと仕事やるんだよな?そんだけ大見得切って労働基準法まで持ち出して
いちゃもんつけるんだから、5兆の借金減らすんだよな?自分達の給料減らして
借金返すんだよな?裏金もびた一文出てこないんだよな?カラ残業も、カラ出張も
何もかもないんだよな?。お前らが労働基準法を出してきたんだから、こっちだって
全部の法律出してお前らの不正を暴いてもいいよな?

おれはどっちだっていいぜ。朝礼あろーがなかろーが。大阪府の借金さえ減れば。橋下が
どんなに馬鹿でも、どんなにハレンチでも、どんなに口悪くても、借金さえ減らせば
俺は橋下支持するぜ。どーだ?。

今、大阪府にとっての最大のミッションが「借金を減らす」ことってのがなんで
ワカランのだ?マジで夕張市になりたいのか?
544名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:41:21 ID:ZnvAXmyK0
>>535
確かに、サービス残業は法律違反だと思うけど
世間一般的に見ると、「たかが15分」という意見があるのも事実。

そんな状態で、こんな声高に抗議してたら
反感しか受けないぞ。

その15分に残業が付くように穏便に交渉するか
業務時間中に朝礼が出来るように考えるのが
普通の社会人。
545名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:41:47 ID:641boRvD0
>>539訂正

>8時45分出勤での退勤は17時30分ってこと。

17時半→17時45分
546名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:42:37 ID:aUo4abqr0
547名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:43:00 ID:FuiVJo/n0
あほくさ!
変なデモに出て活動するのは合法で
月に、2,3回程度、それも15分の朝礼で違法扱いですかwwwwwwwwwwwwwwww
548名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:43:19 ID:VtHb7ORP0
たかが15分とは思うけど、これを認めてたら際限なく広がるから、
最初の段階できちんと主張するべきだね。
549名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:44:45 ID:641boRvD0
>>547

15分程度の勤務中のストや組合活動が「綺麗な違反」らしいですよ。
550名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:45:40 ID:EuAvz8xi0
難癖つけたいだけのキティガイだな
こんなクズが議員やってるから大阪はやばいんだろうな
551名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:46:16 ID:/FaY2JJLO
>>547
だな
552名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:49:12 ID:Jj1ffcG/0
働く人間として、企業に労働力を提供する側は
普通は、1秒であっても、搾取されまいとする

それが、世界的には当たり前なのだが
日本では、大勢の奴隷達が
「そのくらいで文句を言うと、御主人様がお怒りになるだろ」
と、文句を言う奴隷を攻撃する。

悲しむべき現象だろうなあ。

まあ、その方が、経営者側は都合が良いけどね。
553名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:49:50 ID:5csGkNXT0
>>543
>お前らが労働基準法を出してきたんだから、こっちだって
>全部の法律出してお前らの不正を暴いてもいいよな?

それでいいんじゃね?

>今、大阪府にとっての最大のミッションが「借金を減らす」ことってのが
>なんでワカランのだ?

で、朝礼で借金減るの?
そんなアリガターイお話を聞かせてくれるのなら、俺も支持しようかなw

>>544
>その15分に残業が付くように穏便に交渉するか
>業務時間中に朝礼が出来るように考えるのが
>普通の社会人。

実際、大阪府内部ではどんな話になってるんだろうね。
職員や組合は穏便にやってるのか、そうでないのか?
554名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:50:34 ID:66Chn0c6O
ま、こんな大人達見て育つ子供って可哀想
555名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:50:42 ID:EuAvz8xi0
時間外手当出せとか言うキティガイがいるのなら認めてやれば?

その代わり橋下が言っていたように、飲み物飲んだりタバコ吸ったり
私語を話している時間をカウントして厳密に労働時間から除くくらいのことはしないとなw
556名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:50:51 ID:8K5rB/rL0
>>546
このキチ○イ府議、やっぱ労組出身でしたw 民主党バンザイw
557名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:51:30 ID:mRfEAd3s0
朝礼は9時からでいい
その代わり就業時間内のサボり府職員は徹底摘発だ
予算付けて監視組織を立ち上げて絞り上げろ
558名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:52:13 ID:aYokOBeY0
府議員にとっては財政より朝礼時間のほうが大事なんだよな
たった数分でも1年では何時間にもなるしね
わかります
559名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:53:17 ID:EuAvz8xi0
ID:Jj1ffcG/0


こういう非現実的なことを言ってる奴に限って、経営側になると社員を奴隷のように扱うんだろうなw
まあ、こういう輩が実際に経営側に立つこと自体ありえないんだろうけどさwww
560名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:54:44 ID:f/VgkW6v0
就業時間外に朝礼やったり、昼休みや休日にQC活動に「自主的に」参加させる企業はブラックだと思う。
何も民間の悪いところを真似ることもないのでは?
561名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:55:32 ID:Y9US3RuP0
>>552
加えて働いてない奴ほど、他人の労働条件にケチをつける不思議。
頭の中の「民間企業の常識」で語るからあまりにも薄っぺら。
562名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:56:00 ID:gq5PardP0
たかが15分位なら始業前に朝礼を行ってもいいってことはたかが15分位なら遅刻しても
構わんというのと同じ発想だよな?
563名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:56:02 ID:0+zNKn6T0
>>552
まあ、貴様ら会社のお荷物には、
必死に会社を支えている人たちは一生理解できないだろうね。
>>553
>で、朝礼で借金減るの?

朝礼を就業時間内にやると、その分作業量が減る、
残業させると人件費がかさむから、借金が増える。
564名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:57:35 ID:cCGPDuUU0
法律法律って言うんやったら、まずは法律違反してる職員を早く辞めさせろや!
565名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:57:54 ID:bncOCOkX0
おまえら、勤め先が儲かっている先なら、
労働基準局にこっそり通報してしまえ。
(儲かっていない先だと、会社の経営が悪化する懸念があるのでダメだが)

そうすれば、会社は嫌でも残業代払うし、
少しは「効率的な仕事の進め方」というものを真面目に考えるようになる
566名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:58:28 ID:6H9Ikp9x0
もうね、バカ公務員。
これを法律違反というのならオマエラ、身近な所で言うと
みんな制限速度守っているのか?

都合のいいところで法律持ち出すな、税金泥棒!
567名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:59:16 ID:xZbnXYN30
朝礼なんかするなよ。
毎朝館内放送で知事がしゃべればそれでいいじゃないか。
568名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 21:59:36 ID:JYebM2lj0
569名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:00:06 ID:pQzQ8hhr0
もうね、このぐらいでぐだぐだ言ってんな。こういうこと言ってるやつは自分の仕事に対する責任感ゼロだろ。
570名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:01:05 ID:NfeUuGVQ0

民主党のネガティブキャンペーンしている民主党府議

誰も賛同しねえよ
571サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/03/25(火) 22:01:27 ID:BUWuxZ7p0
>>498
君の会社、そのうち傾くと思うよ。
572名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:02:18 ID:6H9Ikp9x0
都合いいときだけ法律持ちだして、公務中なのにサボっているときには言い訳。

公務中しっかりと働いているか?

終業前にそそくさと、帰る準備する、税金泥棒!
573名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:04:07 ID:/T9uHbSyO
意味不明の組合行事のほうがうざいわ。
574名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:04:37 ID:Jj1ffcG/0
たかだか15分と「世間」では言う。
奴隷労働はイヤだと「世界」では言う。

これを非現実的だと思う人は
既に、奴隷賭して洗脳終了というわけだ。

もちろん、現実的には、就業時間で済まない仕事というは
現実問題として出てくる。
世界的に見ても、それをきっちりと拒否するのは旧共産国家だけだ。

しかし「奴隷として働け」とトップが言うのなら
(今回は、朝礼という無償労働をさせる「制度」を作れといった)
たとえ、それが1秒であっても抗議するのが
世界的な「現実」問題。

そんなことにも気がつかない君は、見事、経営者の奴隷として
調教済なんだよ。
575名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:06:27 ID:1sy2hsh40
さすが社民と仲良しの民主党だな
大石晃子に色目でも使われたのか?キモw
576名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:06:56 ID:t/xfoOrh0
橋下信者はころころ攻撃目標を変えますな
こいつの公約と一緒じゃねぇか
しかも大抵的外れの学生運動レベル
577名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:07:24 ID:cCGPDuUU0
>>574
君は、よっぽど辛い奴隷労働をしてるんだね、かわいそうに。
578名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:07:47 ID:EuAvz8xi0
429 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/25(火) 19:30:51 ID:t/xfoOrh0
橋下ちゃん 太田と違う方向を模索して空回り
朝礼がないと寂しいの?

576 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/25(火) 22:06:56 ID:t/xfoOrh0
橋下信者はころころ攻撃目標を変えますな
こいつの公約と一緒じゃねぇか
しかも大抵的外れの学生運動レベル








pgr
579名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:09:10 ID:ld+Zffs60
法律違反というなら司法に訴えたらどうなんだ?
議会で話すことじゃないだろアホか
580名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:09:44 ID:XQPpq5IC0
橋下に直接メール送る時って勤務時間中なのかなー
581名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:09:52 ID:nQC4dTQv0
「朝礼出るだけでカネが貰える」という方が大問題

何でも叩けば良いってもんじゃないだろバカ民主

マジメにやれ。さっさと橋下を追い出してみろこのクズ
582名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:10:33 ID:/T9uHbSyO
この議員は負けた候補を担いで美味しい思いをしようとしたら、あてが外れたんだろ?
583名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:14:33 ID:mHA92UCF0
15分くらい我慢しろよ。
民間企業じゃ大企業でも残業代は30分からが基本だろ。
584名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:14:55 ID:Jj1ffcG/0
>>579
知事の違法な行為を
正すのは、議会の役目なんだけれど…

それでも言うことを聞かないなら
司法を使う手「も」あるってことだけ。

少しは中学で習う公民くらいのレベルは
学習しようよ。

「朝礼出るだけで」という人がいるけど
就業時間の中の「仕事の内容」を決めるのは
トップの仕事。
朝礼に金を払うのもあたりまえだし
市民への対応に払うのも当たり前。

人に無償で何かをやらせようとするのは
奴隷労働をさせようと言うこと。

たとえ、1秒であってもね。

あなたの時間が大切なように
他の人の時間も大切なんだ。
その時間を切り売りするのだから
サービスするのは構わないけど
搾取しようとする人間は
厳しく糾弾しておかないと
結局、弱い労働者がそんをするだけだよ。
585名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:17:10 ID:mHA92UCF0
ID:Jj1ffcG/0


こいつ、プロ市民の工作員だろ。
586名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:18:59 ID:ifyKINh60
公務員が始業前に朝礼するのなら、
俺んとこもそうなるだろうな。
587名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:19:38 ID:6tIDi+oJ0
本当にくだらない議員が多いな・・・
588名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:20:41 ID:uDBCyiMb0
借金で火がついた大阪府なんだから文句言うなと。
氷河期で全員リプレースすりゃいいのに。
人件費半分で効率100倍だろう。
589名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:21:19 ID:iv3k6x1c0
中学校の公民って、最も大事な授業の一つなのに、先生も生徒もまじめにうけないものなぁ。
590名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:22:26 ID:bhLK65RF0
始業前に朝礼をやらない企業があったら、教えてほしいもんだ。
殆どの企業が労働基準法に抵触するんじゃないか?
591名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:23:14 ID:6tIDi+oJ0
普通は会社ピンチだったら
率先して時間外労働するもんだが
592名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:23:22 ID:OAijEhsu0
何処へ行っても人の邪魔をするダメ民主
もう入れないよ
593名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:24:49 ID:R/9E44Ld0
これは府議の言ってる事にも一理あると思うけどな。

いくら「参加自由」という名目で朝礼をしたとしても、
自分よりも立場が上の人が朝礼にくるともなれば
下っ端にとっては間違いなく参加せざる終えない
状況になるからな・・・。

ましてやこれが民間なら、朝礼に参加した人と
参加しなかった人とでは間違いなく評価が変わ
ってくるし、出世問題に関る。
594名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:25:11 ID:RZcW4E180
いちいちうるせーな アホハンダ
595雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/25(火) 22:25:22 ID:JYzMBH+o0 BE:740915093-PLT(12001)
この民主の不義ってマトモに会社勤めとかしたことないんとちゃうか?
社員じゃなくても経営者でもあるっちゅ〜のにwww
もうね共産主義者にミンス党 キチガイばっかりで楽し杉 ( ´,_ゝ`)プッ
596名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:25:40 ID:ld+Zffs60
>>584
>知事の違法な行為を
>正すのは、議会の役目なんだけれど…

聞いたことねーぞ浣腸野郎
その根拠となる条文はどこかね?

597名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:26:42 ID:He9QdUFIO
弁護士あがりの橋下、
税金で飯食ってる議員、
無職の2ちゃんねら〜には民間企業の事など分からね〜から教えてやるよ。
就業開始が9時なら最低でも10分前に出社して仕事の準備をし朝礼は就業時間前が当然なんだよ。
しかしタバコ休憩もありで人間何時間も集中して仕事などできない。
598名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:27:10 ID:R/9E44Ld0
>>590
うん? うちの会社は出勤して制服に着替えてから
タイムカードをきる。その後に朝礼だよ。

タイムカードきる前に朝礼などは絶対にしない。
599名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:27:32 ID:Jj1ffcG/0
>>590
世界的に見て、始業前に
労働者に何かを強制する企業は
ほとんど無いというより
許されないのだが…

奴隷として洗脳されすぎているよ。

それから「プロ市民」
とかなんとかいって、何かをいっている人がいるが

奴隷労働を強制するトップを非難しないで
トクするのは誰なのか
ってことを考えてみることだ。

会社がピンチだからと言って
労働者に奴隷労働をさせていいという
理屈もないだろうな。

600名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:28:28 ID:JWYCVykE0
>>584
給料分、きちんと働いてから文句言いなよw
601名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:28:53 ID:EyIqxp08O
これは素晴らしい公務員脳(笑)ですね
602名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:29:18 ID:vzzH0GDF0
>>598
うちの会社は、会社に入門した時刻が記録される。
ただし、勤務時間はそれとは別に申告する。
両者の乖離が一定時間以上あると、マネージャーに警告がいく。
603名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:29:47 ID:mHA92UCF0
橋下は弁護士でも、弁護士事務所を構える経営者だよ。
そこら辺の平社員よりもよっぽど民間企業が何なのか知ってるだろ。
ましてや公務員なんかより知ってる。
604名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:29:55 ID:0+zNKn6T0
>>599
お前労働を忌避する、両班の生まれ変わりじゃないのか。
明らかに世間から浮いているぞ。
605名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:30:03 ID:U0nIUmDr0

     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   ちゃんと働けよ糞公務員
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
606名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:32:43 ID:ld+Zffs60
地方公務員法を熟読して公僕とは何者か考え直せw
607名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:32:55 ID:0dbj7LdhO
あーあ、やっちゃった。
せっかく、民主の支持率癌上がってきたのに。
608名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:33:06 ID:cCGPDuUU0
>>599
民間企業に勤めてる人は奴隷労働をすべきではないと思うけど、
公務員は奴隷労働でいいと思うよ。
だって人様の税金で食べさせてもらってるんだからね。
609名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:33:31 ID:Jj1ffcG/0
>>600
給料分働かせるのは
労働契約の範囲内において企図しなくてはならない。
いわば、経営者の手腕にかかっているだけのことで
奴隷労働をさせる理由にはならない。

まして、君が思い込みで
「お前は給料分働いていないから奴隷に甘んじろ」
という権利など無い。
何様のつもりなんだろう。

まあ、結局は働いたことのない人間の
オロカナ、奴隷的ひがみとしか思えないな。

公務員脳という言葉は、何も説明したことにも
ならないと言うことがわからない
これはこれは、すばらしい「ひきこもり2ちゃん脳」の方ですね。
610名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:34:49 ID:mHA92UCF0
今日も工作員が大活躍だな。
611名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:34:51 ID:8K5rB/rL0
ID:Jj1ffcG/0

月に2〜3回の始業前の朝礼が奴隷労働ですか?
それに知事は「参加自由」と明言してますが?自由な奴隷っているんですか?


612雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/25(火) 22:35:10 ID:JYzMBH+o0 BE:439061928-PLT(12001)
>>598
仮に営業窓口が9時〜開始の会社であれば
マトモな会社は8時30〜45分の間で出社させ着替えてから
タイムカードを切らせる。
切った時間から賃金課金するでしょw
その後8時45〜朝礼がデフォ (=゚ω゚)ノ
但し今回、腐職員に限っては休憩が30分と民間に比べて15分オーバー
なので橋元の云う事が正しい罠( ̄(エ) ̄)

通常は45分の無給休憩と15分の有給休憩か
まとめて60分の無給休憩のスタイル

大阪の公務員はカラ残業してばっかりやからサビ残で相殺するのは
当たり前だろう〜が ( ゚д゚)、ペッ
特に橋元に盾ついた共産のキチガイ女 お前は死ぬまで府民に無料奉仕汁o(`ω´*)o
613名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:36:51 ID:R/9E44Ld0
>>608
バカじゃねーのこいつ?

行政が民間企業の労働環境を見張って指示する立場なのに
その行政が労働基準法ってなければ指示も糞もないだろ。
614名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:36:56 ID:g+HsoxJf0
トップが支持する自由参加wありえない。どこの職場だろうと違法だろ。
与太のQCも残業=労働時間だと言われたろ。どう考えても仕事命令だよ。
こいつ企業側の弁護士かよ。
615名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:37:13 ID:DsbMtwhd0
通勤も仕事のうち。
9時になったら家を出ます。
って、言い出さないの?
616名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:38:11 ID:B91VPlft0
>>608
人様の出した金で食ってるのは民間も同じだろがw
617名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:39:27 ID:sFp35rFW0
まあ負債を無くしてから議論してくれ^^
一般企業ならとっくに倒産してるって自覚ねえだろこいつら
618名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:39:54 ID:ZnvAXmyK0
>>609
問題なのが、普通の会社の場合
給料に見合わない労働者に対しては
経営者は注意をすることが出来るし
場合によっては、部署異動
最悪、解雇を言い渡すことも出来るが

公務員は、解雇できないからな。
619名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:40:06 ID:GVEOY7ru0
大体、民主って何考えてるか判らない集団だからな
620名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:40:16 ID:R/9E44Ld0
>>611
本当に世間知らずの無知な奴だな・・・。
社会に出て働いたことありますか?

上司が掲げる「参加自由」とは部下にとっては
「強制」のなにものでもないだろ。

社会に出て働けば絶対に解ると思うけど。
621雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/25(火) 22:41:23 ID:JYzMBH+o0 BE:686033055-PLT(12001)
>>615
アハハ おるおる そんな事言う(考える)バカがwww
自分の価値観を高めたいなら数字で頑張れば済む事なのに
往復の時間も含めた総時間で日給を割るバカ労働者 特に共産系www
もうね死ねとしか言い様がないわ┐(´ー`)┌
622名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:41:28 ID:Jj1ffcG/0
>>611
賃金を払わないで
1秒たりとも使うことなど出来ないというのが
グローバル・スタンダードですが?

対価のない労働を強制すれば、それは、時間の問題と関係なく
「奴隷労働」という。

それとも、君は、月に5分だけなら
奴隷になりたいとで思いますか?
まあ、君が特殊な性癖で「御主人様」を求めているのかも知れないが
普通の人は、奴隷に身を落とすのは、イヤだと思いますけどね。

もちろん、本人が「サービス」で、労働時間を超えて
働くケースがあるのは承知しているし、ありうると思うけど
雇用者側「たった1分だけだから」と言って
奴隷労働を強制するのは、許されないということですよ。

さてと、そろそろ落ちます。
お休みなさい。奴隷さん達。
623名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:41:57 ID:B91VPlft0
>>618
アホか?
公務員にも分限免職という制度がありますが?
624名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:42:05 ID:00eQYk9nO
民主は揚げ足取ったつもりで墓穴掘るの得意だから…
625名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:42:05 ID:0+zNKn6T0
>>613
つか民間に公務員は合わせるべきだよな、
そのように法改正すべきだと思う。
大手や公務員しか守れない法律はおかしい。
勝ち組だけが得をする。
>>609
とりあえず、民間で働こう。
そうりゃもう少し世の中が見えてくる、
どれだけ自分がおかしいかも理解できるはずさ。

あとお前はどうみても、給料分働いてないだろ。
給料異常働いたら、奴隷労働とかいうタイプだからなw
626名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:43:03 ID:lTTWdm/o0
始業前の朝礼なんて当たり前だろ。
なに寝ぼけたこと言ってんだ>半田
627名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:43:33 ID:ld+Zffs60
>>619
中国に主権移譲するとか沖縄独立とかだろ?
628名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:45:22 ID:B91VPlft0
要は、9時の鐘が鳴ってから朝礼すれば、法律的にも何の問題もないのに、
なぜ知事が始業前に異常にこだわるのか、それがわからん
629名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:45:34 ID:iv3k6x1c0
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
             (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
630名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:46:15 ID:8K5rB/rL0
>>620
おいおい、勝手にニートにしてくれちゃ困るよ
だから不参加によって不利な立場に追い込まれるようなことがあればそれこそ提訴すればいいんじゃないの?
セクハラもパワハラも許さない世の中になってますよね
631名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:47:17 ID:YBbZg+wv0
会社が潰れるんだから無給で働け!ってことは、
飢え死にしそうになったら泥棒働いても許されるって
ことだよなw
632名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:47:19 ID:TQsRij9h0
>>603
>>橋下は弁護士でも、弁護士事務所を構える経営者だよ。
>そこら辺の平社員よりもよっぽど民間企業が何なのか知ってるだろ

橋下の擁護工作員は小学生レベルのオツムなんだねw
なんで弁護士が民間企業のこと知ってるんだよ?w
橋下のお得意先は、サラ金や893関係だよ?
ブラックなとこと仕事してたから、ブラック企業が民間だと思い込んでるんだよw
アホだからwwwwwwwww

ちゃんとした大企業は、就業後に朝礼するのが労基法でも普通。
それを知らないってことが、橋下はまったく民間の現場を知らないってことなんだよw

部下は橋下の所有物じゃないのww
橋下は人間として社会人として、かなりレベル低いDQNだねw
633名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:47:27 ID:R/9E44Ld0
>>625
いぁ 行政の指示に民間企業が合わせないと絶対にダメ。

民間企業が世の中儲かりだすと、そのトップ層だけが恩恵に
見舞われて下には下りてこないよ。
634名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:47:46 ID:00eQYk9nO
>>628
窓口業務開始時間
635名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:48:07 ID:ZnvAXmyK0
>>623
本当だ。

指摘ありがとう。
636名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:50:22 ID:sMWir2DLO
>>632
>>456この流れで給料要求するのは変だから。
637名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:50:33 ID:clNWAqsxO
労働基準法は最低基準。
だからこそ刑罰がついている。

地方公務員にも一部を除いて適用がある。

もしかして偽弁護士?

638名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:50:39 ID:xeuOu0FR0
8:45始業にしろよ
639名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:51:02 ID:YBbZg+wv0
>>632
「俺は世間の厳しさを知ってるんだ、公務員はぬるま湯すぎる」
って思い込みがあるから、極論に走っちゃうんだろうね

ハッタリかましてるうちに、話がどんどん大きくなってくみたいな
640名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:51:23 ID:HkN+KB6R0
>>632
>橋下のお得意先は、サラ金や893関係だよ?
>ブラックなとこと仕事してたから、ブラック企業が民間だと思い込んでるんだよw

最も説得力のある説。
641名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:52:18 ID:KKmy7oZ50
朝礼に何の意味があるのか分からないな。

職員は朝礼に行くなよ。

行くなら、
「大阪の借金はなぜ増えたのか? なぜそれに対する対策を何もしないのか?」
とハシゲに聞いてくれ。

職員が朝礼をしたら、自民党議員が作った大阪の5兆8千億の借金が1円でも減るのか?

どうせまたテレビを呼んでの、職員を悪役に仕立てて人気取りのパフォーマンスだろ。

自分の任期中に借金が減らなかったら職員のせいだと世間に思わせる工作。

642雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/25(火) 22:52:40 ID:JYzMBH+o0 BE:576268237-PLT(12001)
>>611
バカ相手に話をする時は相手をバッサリ斬るか小学生のレベルまで
降りていってさしあげて話をしないとキチガイには(ry

>>622
対価がない?
アフォかおまえはwww
マトモに働いたことがないというか仕事でも認められた事ないでしょ?w
例えば営業で頑張って売上が上がったとする。
当然、顧客の数や問い合わせやイレギュラーなども多く発生すると
容易に推測出来る罠。
それに備えて書類やプレゼンを予め用意するなどしておけば
その後、わずらわしい作業や処理に手を取られる事無く済む。
つまり時間が浮く訳だ。
じゃあそれを何に使う?
さらなる営業活動に使えばさらに顧客獲得となって
さらに自分に歩合などで跳ね返る。
歩合給>>>超えられない壁>>>残業代
というのを仕事を出来る人間は知ってるから苦にならずにやるだけの事w

お前が仕事に時間を取られるのはハッキリ言って仕事が出来ないから
ずるずる時間が過ぎてしまうか結果が出せないから
上からの命令で渋々居残り残業をやらされてるんだろうがアフォがwww
経営者に歯向かうのはかまへんが、同僚の足を引っ張るのだけはやめろやカス♪
643名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:52:42 ID:cUHogqfw0
裏金こそが法律違反ですが
644名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:52:56 ID:ld+Zffs60
まあ朝礼なんかやっても意味無いけどな
自ら問題解決ができない公務員には精神論しか無いと思われてるんじゃ?
645名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:53:51 ID:8K5rB/rL0
>>639
月に2〜3回の始業前の朝礼しかも自由参加が労働基準法違反とか


お前が極論に走ってるんだろ?
646名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:54:08 ID:sMWir2DLO
>>638
なんで職員側が希望した知事と職員の対話の時間に税金使わないといけないのよ。
しかも知事に一部の職員が難癖を付ける為だけの目的の集まりに。
647名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:54:17 ID:POp7d83hO
>>628
禿同。
始業前の朝礼なんか、俺は民間だが絶対に嫌だ。
不可避な突発的なトラブルの緊急ミーティングとかならともかく、定例の朝礼なんか時間外にやるな、ボケって感じだ。
648名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:54:28 ID:R/9E44Ld0
俺が実際に経験した「参加自由」と言う名の「強制労働」を
教えてあげよう。

とある課長クラスの人が各店舗を任せられている支店長
クラスの人にこう指示しました。

「毎日の売り上げ目標が達成できなかった店長は、なぜ
目標が達成できなかったのか?今後、どのようにすれば
良いと思うか?その反省文を私の元に朝6:00に持って
きなさい。 しかし、これは強制ではない。参加は自由。」

これを指示された各店長はすべて参加しました。

この課長クラスの人は午後4:00には帰宅してましたけどね。


あまりの不評ぶりに今はなくなりましたが、これが「参加自由」
という名の「強制労働」です。
649名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:54:39 ID:HyzlkpbL0
有能な公務員様
借金を何とかしてください
府民税払うのが嫌になってます
650名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:55:09 ID:8bGYTFXxO
昼休みに放送で昼礼に。

飯食いながらで。
自由参加ならそんなもの
651雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/25(火) 22:55:37 ID:JYzMBH+o0 BE:987886894-PLT(12001)
>>628
アフォかお前ホンマwww
窓口にきた府民や用事で電話をかけてきた府民が
迷惑するだろうが ヴォケ!
税金払って養って貰ってるのに、失礼な態度とるな共産ヤロー死ねw
652名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:56:08 ID:0+zNKn6T0
>>633
日本にそんな会社はほとんどない、
日本の経営者報酬は、世界でももっとも低い部類。
兆単位の利益がでている豊田でも、GMとかの一割程度。

けど豊田の労働者は馬鹿みたいな報酬もらっているんだよな。
こいつらの給料削って、豊田の下請けに全部回せばいいのに。
653名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:56:17 ID:gLjv2oAD0
この議員は、同和系か組合のヤミ専上がりのどちらでしょうか
654名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:56:22 ID:rO3/hgZ80
公務員のボトム層が、民間のトップ層より楽しているのに収入が多いような
気がするのは俺だけか。
655名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:57:05 ID:fVaC7bcs0
そもそも橋下は役人と「話し合い」などすることが間違っている

有無を言わさずさっさと


 === 公 務 員 の 給 与 5 0 % 削 減 し ろ ===


やらない限り話題のすりかえとしか見えない
656名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 22:59:53 ID:jUEW7rX/0
よく分からんが、始業前に訓練させられてる自衛隊の人達にあまやれ。
657名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:00:06 ID:R/9E44Ld0
>>652
いぁいぁ 日本にこそありまくりだって。

有限会社なんてまさにそうだし、地方の中小企業の
株式会社なんて幹部クラスは「親族ばかり」なんて
珍しい事でも何でもない。

こいつらは行政で指示しない限りは部下への配慮
なんて考えないよ。
658名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:00:27 ID:1U14Fzdf0
民主だめだめ
659名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:01:27 ID:douDQ9T/0
>>625

なぁ、民間は企業努力とやらで人件費も抑えてるわなぁ。
地域によっては、安い賃金で働く外国人派遣も多い。

その外国人児童が、公立学校にたーーーくさん来る。
言語もしつけも生活態度の違うこどもが 教室にあふれかえり授業成立がままならぬ。
・・・で、外国人対応の補助先生(これ、税金)

外国人が公立病院で医療費踏み倒し〜〜〜
日本人も踏み倒す人多いらしいけどな。


あんたなぁ、民間の努力知ってたら世の中知ってるようなこと言うけど
民間の節約のつけを行政が負担してることも考えてほしいな。
660名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:01:39 ID:ld+Zffs60
>>656
ごめんなさい
661名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:02:17 ID:06h2G91E0
>>654
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_24373.jpg
左側の中〜下の間 地方公務員とお前さんの職業を比較しれ
662名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:02:31 ID:0SiwlGit0
ひろめよう^^

【政治】 「始業前の朝礼、法律違反ではないのか!」 民主府議、橋下知事とバトル★2
>この日の同委員会で民主の 半田実 府議が、

やっぱり 旧社会党から滑り込んだプロ市民 でした。

半田実 [大阪府議会議員 はんだ實] 大阪市住之江区粉浜1-5-38
TEL(06)6675-4343 FAX(06)6675-3333
ttp://www2.ocn.ne.jp/~mhanda/
●はんだ議員は、全ての府立高校の教室に 冷 暖 房 を完備させ、 年 間1 6 億 の浪費
●「国の管理下には従わない」と国に逆らうのが仕事

はんだ實のプロフィール
1947年5月7日生 大阪市住之江区粉浜に生まれ育つ。
商業高校卒  公務員を経て 連合、社会党出身
1991年 大阪府議会議員に初当選。 ( 日 本 社 会 党 公認)
1995年 大阪府議会議員に2期目当選。( 日 本 社 会 党 公認)
1997年  民 主 党 大阪結成に参画。住之江区代表。
●ご意見はこちら 自治労、日教組、プロ市民 民主党  
ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
●民主党大阪府連 
ttp://www.minsyu.jp/goiken/goiken.html
TEL 06- 6 9 4 3- 8 0 8 5 FAX 0 6-6 943- 82 40 [email protected] 
663名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:02:54 ID:YBbZg+wv0
>>659
社会保険未加入の社員を、国保で面倒見たりな
664名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:03:30 ID:HyzlkpbL0
>>657
お前は中小の有限会社や株式会社の何を知ってるの?
役員報酬なんかボロボロだよ
665雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/25(火) 23:04:25 ID:JYzMBH+o0 BE:1481830496-PLT(12001)
>>647
お前も一生出世せ〜へん典型的な人間www
一生、低賃金でこき使われてなカス (=゚ω゚)ノ

>>648
だったらさっさとその会社辞めればええやん (∩.∩)
自分の能力の限界を感じてるからこそ転職が恐くて出来なかったくせに
仕事出来へん奴はホンマ色んなとこから理由を引っ張るよな〜w
どこにも行くとこないなら我慢するか努力するしかないだろうが
努力もしたくないけど金は欲しいって おまえら会社潰す気か?
お前等みたいなクズ雇う為に事業してるんじゃない!
一生懸命働く人間の為に経営者側も頑張ってんねん。
低脳なその頭と目で自ら選んだ会社だけを基準に他の会社まで
一緒にするなヴォケw
もっとも他の会社はおまえらみたいのは絶対に雇いはしないがな
まっ死ぬまで奴隷でいればいい 頑張る奴だけが勝ち組になって
笑えばいいだけの事だから お前等に一生「裕福」「自由」「支配」「夢」
という言葉は縁はない♪
666名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:05:40 ID:R/9E44Ld0
ってかな結論から言って

あまり公務員を苛めないほうがいいぞ?
こいつらの労働環境を悪くすれば、悪くするほど
間違いなく民間企業も悪くなりますから・・・。



ようは公務も民間も労働基準法を守ればいいだけだろ。
そんだけ。ただそんだけ。
667名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:06:51 ID:ld+Zffs60
>>662
やっぱりそういうことか
668名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:07:28 ID:HyzlkpbL0
>>666
府が破産するよりマシだろ
669名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:08:33 ID:2SYnsq/40
>>666
結局
>あまり公務員を苛めないほうがいいぞ?
>こいつらの労働環境を悪くすれば、悪くするほど
>間違いなく民間企業も悪くなりますから・・・。
こういうのが公務員が嫌われる原因なんじゃないかな?
ふと思った。

朝礼なんて別にいらないんじゃないかと思うのだが。
就業時間を長くするにしても手当てを出すにしても金がかかるし。
670名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:09:27 ID:0+zNKn6T0
>>657
そういうところは、不景気でもまず従業員の首切らない。
家族みたいなもんだからね。
そして役員報酬なんて、たいして出てないぞ。

一代で作り上げた、ワンマン社長とかなら、給料多いけど、
それは当然じゃね。

そして嫌ならそんな会社辞めればいい。
中小企業が景気がいいってことは、たいていの企業が景気がいいんだろうから、
再就職には困らんって。
世の中景気悪いのに、そこだけ景気いいってことは、
その上は相当なやり手だから、そのくらいもらうのは当然こと。
671名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:11:02 ID:R/9E44Ld0
>>664
何と比べてボロボロなのか意味がわからない。
そりゃ大企業とかの役員と比べてボロボロとか
言われてもしかたないわなw

大企業と比べたら中小企業は間違いなく労働基準法を
守れていない。

本来は守らせる事が正しいという事を忘れずに。
672名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:11:11 ID:GwJ0dlzP0
ちまちました揚げ足取りが大好きな半田議員のプロフィール。


1966年 大阪市立住吉商業高等学校卒業。
1968年 日本電信電話公社(現NTT)入社。
1990年 連合大阪1区地域協議会副議長。
1991年 大阪府議会議員に初当選。(日本社会党公認)←やっぱりね!
673雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/25(火) 23:11:31 ID:JYzMBH+o0 BE:987887849-PLT(12001)
>>652
トヨタは外注を泣かせることによって自社の社員の生活(向上ではなく安定)を守ってるんだが
木を見て森を見ず お前も出世無理w

>>656
頭使えないなら体使って奴隷化するしかな(ry

>>657
経営者はね基本我侭だからリーマンが出来ない人種が多いのよ。
でも仕事しない限り収入原はないでしょ。
だから自分で経営するw
社会に適応性がないなら経営者になるかド貧乏の奴隷になるか究極なのよ (∩.∩)

674名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:11:33 ID:X4RW8o870
>「自由参加を明示すれば違反ではない」
実態とのズレがあるのを認識した上での脱法行為上等、と。
誰も法なんぞ守らん世の中になるわけだ。
675名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:13:08 ID:ZSsNL4S40
半田議員は、常識的な社会生活をおくったことはないのか???
676名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:13:18 ID:lK+p1SMt0
>>1
み・・・民主府議もくだらんことを・・・。
本気で大阪を変える気あるのか?
677名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:13:59 ID:7sU1ZPsM0
朝礼なんかどうでもいいよ
678名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:14:24 ID:gLjv2oAD0
>>662
高卒
電電公社ヤミ専上がり社会党労働貴族か
いまは部落の手先になっているのか
679名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:16:00 ID:HyzlkpbL0
>>671
大企業は従業員、株主等に対してわずかな給与、配当をして内部留保ばかりだ

中小零細は内部留保できないほど社長等の役員報酬が少ないんだよ

財務諸表って分かってますか?
680名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:17:18 ID:HkN+KB6R0
この朝礼が違法にならない根拠を示す、と橋下は言っているぞ。

どんなオモシロ法解釈が出てくるか楽しみだな。
懲戒請求の時くらいの斜め上を希望する。
681名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:18:36 ID:PhavPvZGO
この議員がやってることは知事選で民主党候補が負けた腹いせでしょ?
みっともない。
682名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:19:50 ID:3BxN8zt4O
ブツブツいうてる暇あったら、まともなことすればいいのに。全部反論してるから、支持してもらえない民主。
議会で文句いってないで給与減らすとか、大阪のためになることしなさいね。

なんで議員は朝礼にでないのに文句いうわけ?。
683 ◆boczq1J3PY :2008/03/25(火) 23:19:58 ID:HyzlkpbL0
>>680
IDかぶってるなw
684名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:21:41 ID:bSV004HbO
>>680
懲戒請求がどう斜め上だったのか教えて。
685名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:23:08 ID:Y9US3RuP0
>>642
歩合制の営業かw
君の労働環境は所謂「普通」じゃないぞw
686名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:23:35 ID:R/9E44Ld0
>>679
だから大企業と中小企業を比べてもらっても困ると言っている。



687名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:24:13 ID:HkN+KB6R0
>>680

・何万通もあれば懲戒される
・一般人の懲戒請求が違法になることはありえない

などなど珍解説。
とうとうブログも該当記事を削除したらしいなw
688名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:24:29 ID:hYH21hDt0
広島市民としてはケンカしながらも前に進もうとしてるこの人たちが羨ましいわ
広島は県も市も先が見えない…
689名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:24:48 ID:2SYnsq/40
懲戒請求を橋下自身がしなかった事を言ってるんだろ。
ま、橋下が支持があがる事をしてるんじゃなくて、民主が支持率を
あげてるってのが現状だろ。
民主アホ過ぎる。
690名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:26:13 ID:0vlxnTvl0
税金もらって、こんなどうでもいいこと議論すんなボケ
691 ◆boczq1J3PY :2008/03/25(火) 23:27:28 ID:HyzlkpbL0
>>686
お前が中小の企業を持ち出したんだろ
公務員なら公僕らしく、しっかり働け!
権利ばかり持ち出すなつーこった
692名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:27:53 ID:VhRNIFJG0
>>674
大阪府は破綻寸前の団体なんだから多少の超法規的措置はやむを得ないだろ。
民間でも、赤字企業や中堅中小企業には労働基準法を杓子定規に当てはめるべきではない。
法律をもっと柔軟に運用すべき。
弁護士である橋下はそう言いたいんだろう。

親父の会社次いで思ったが、日本は労働者の権利(笑)が強すぎだわ。
被雇用者が雇用者と対等だとでも思ってるのか。
693名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:28:42 ID:4f9CeHy70
橋下知事には、労働法の熟読から始めて貰いましょ。
世間一般の雇用常識くらいは知っておかないと。
いくら公務員には適用されないと言っても、
おまいのやりたい放題が効く訳でもない。

大体、末端が怠けていたから赤字が膨らんだ訳でもないだろ。額が違う。
本当に役立たずなのは、お前の周りにいる上の連中。
今のままじゃ、やっている事が富士通の現会長と変わらんよ。
694名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:29:03 ID:fnyeaGh9O
民主府議共がそんなに「法に抵触する可能性」を許せないなら
この間橋下の著書を非難した上に回収を迫った府議は追放すべきだな。
労基法なんかメじゃないぜ?憲法、しかも19条と21条2つに抵触する可能性バリバリの発言だからな。
695雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/25(火) 23:33:20 ID:JYzMBH+o0 BE:274413825-PLT(12001)
>>685
普通じゃなくても結構w
むしろ普通じゃ困る。
普通に働いて安い賃金しかなかったら誰かてイヤに決まってるやん。
いい思いをしたいからこそ頑張れる訳やん。
普通に仕事してて査定で上がったてのは今の日本を沈めた年功序列やんw
自分の稼ぎは自分で奪い取る。
楽してお金が入るなんてのは成功者の特権。
私みたいに人と接するのが好きな経営者だと一線に出る事もしばしば。
楽しんで仕事できる人間にならない限り、奴隷は一生♪
696名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:35:06 ID:3c4NpTAT0
>>692
労働者の権利が強すぎだと?
どこの世界に過労死や自殺する奴がこんなに多い国があるんだよ?
697名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:36:59 ID:Rz38UwD00
>>694 あんた、学校出てる?
698名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:38:36 ID:huwld5200
>>692
 使用者と被用者を対等にして対等な交渉できるように労働法は設計されてるんだから、当たり前だろ。
699名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:40:10 ID:3c4NpTAT0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html

日本は欧米先進国と比較すると確かに世界1の自殺率となっている。
さらに範囲を広げた国際比較では、図のように、日本は、リトアニア、ベラルーシ、ロシア、ハンガリーなどに次ぐ世界第9位の自殺率の高さとなっている。
このように国内の混乱が続く体制移行国に次いで高い自殺率ということから日本の自殺率はやはり異常な値であるといわざるを得ない。
700名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:40:49 ID:qy/FV2100
15分×30日分基本給下げて、15分残業代払えばいい。
ちょっと負けて15分×29日分でいいよ。これで文句ないだろう?(・∀・)
701名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:40:56 ID:HkN+KB6R0
所詮、この程度w
>>694
702名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:41:04 ID:2SYnsq/40
著書回収発言で、問題なのは、民主は叩く事しか考えてませんって
印象を与えてしまった事。
あんな発言したところで、知事の支持率はさがらないし、民主の支持率は
あがらない。むしろ、民主の印象が悪くなる。
橋下も朝礼とか別にしなくても良いじゃんって思うけどね。
そんなので揉めて体力使わんでも良いのに。
703名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:43:04 ID:VhRNIFJG0
>>698
つまり欠陥だらけ法律ということか。
廃止した方が良いんじゃないの?
日本の国際競争力の足を引っ張ってるから。
704名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:43:50 ID:Hbmn8XEy0
民主党は頭でっかちで身を滅ぼすな。こういうのが
指導者層になると周りを巻き込むからたちが悪い。
ポル・ポト政権がその例だ。
705名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:44:44 ID:3c4NpTAT0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html

日本の自殺率の高さについては、WHO精神保健部ホセ・ベルトロテ博士はこう言っている。
「日本では、自殺が文化の一部になっているように見える。直接の原因は過労や失業、倒産、いじめなどだが、自殺によって自身の名誉を守る、責任を取る、といった倫理規範として自殺がとらえられている。」
706名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:47:25 ID:fnyeaGh9O
>>697,>>701
他人のレスにアヤつけんなら最低でも
「コレコレこういう理由で『抵触する可能性』すらありません。」と
持論を展開したら?聞いてやるからさぁ…
707名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:49:07 ID:k3MVWJiX0
どう考えても違法です。
708名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:52:07 ID:R/9E44Ld0
公務員がおかしいじゃなくて、民間企業がおかしいことに
気づけよ。

ちゃんと労働基準法って法律があるのにそれを守ってい
ないのに罪に問われないってのが異常。
709名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:53:30 ID:8i7vKCpx0
【政治】 "寄付だから違法じゃない" 民主党、朝鮮総連の傘下団体にパーティー券購入してもらう→ルール見直しへ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170832295/
【政治】 民主、小沢氏ら 「北朝鮮・核実験が"周辺事態"なら、今まで何度もあった」…"周辺事態じゃない"で一致
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161058573/
【パチンコ】李次期大統領が小沢氏にパチンコの規制に言及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203728066/
【政治】小沢民主党代表、2月1日は衆院予算委を欠席して福島社民党首らとともに名古屋で愛知知事選の応援
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170281358/
【政治】 「民主・小沢代表の秘書が指示」 民主・青木氏陣営の公選法違反で逮捕の社長供述→秘書、聴取へ…「違反でない」と陣営★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188529092/
【政治】静養中だったはずの民主・小沢代表「実は公明党・創価学会のトップクラス級と接触していた」と青山氏がTVで明かす
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185979767/
【政治】 民主・小沢氏、資金管理団体に家賃収入…政治資金規正法違反の疑いも★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191906150/
【政治】 小沢一郎党首の旧自由党・民主党合併時に、“億単位の金の流れ”…「説明しないと、自民追及の資格疑われる」と枝野氏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191898705/
【政治】小沢民主代表「政権取ったらアフガン部隊に参加したい、ISAFは国連の活動なので憲法にも抵触しない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191375488/
【国内】 民主党小沢代表の韓国人秘書〜半島情勢と韓日関係を毎週報告[09/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188827527/
【政治】小沢民主党代表「旧来の支持者から『おかしい』といわれたこともあるが、認めるべきだと思う」 永住外国人地方選挙権付与に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201003601/
【政治】 民主・小沢氏 「日銀総裁は、東大でなく、文系でなく、男でなく…」→「そんな人いますか?」→小沢氏「いるわけないっぺよ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205495252/
710雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/25(火) 23:54:25 ID:JYzMBH+o0 BE:1317183168-PLT(12001)
>>707
そう思うんやったら15分 多めに有給休憩取ってる分
府民に返せやゴルァ〜 ヽ(`Д´)ノ www
過去に遡って一人当り 時給×0.25(15分)×22日×12ヶ月=返還金

さっさと返してやらんかいっ (=゚ω゚)ノ
711名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:55:13 ID:eIOEUGj10
自主参加の業務ってアホですか
712名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:57:08 ID:LhbodxZ80
その都度超過勤務命令出して手当支給しなきゃアウト。
日本では労基署がまったく機能してないから実態としてかかる違法状態が
一般にまかりとおってるだけの話。
713名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 23:57:24 ID:3c4NpTAT0
行政が勤務時間外の出勤をあたりまえのようにやりだしたら、
民間の経営者は当然あたりまえのようにサビ残を増やすだけだよ
714名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:00:00 ID:8i7vKCpx0
【調査】 "民間との違い?" 地方公務員の勤務時間、1日8時間未満が328市町村…休憩時間の給与算定も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168164963/
【社会】公務員に夏のボーナス…国62万円、地方59万円(大阪市職員は約88万)★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120138568/
【事件】同僚にタイムカード押させる、拒否すると暴行…の大阪市職員、懲戒免職に[3/18]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205836886/
【裁判/大阪】カラ残業「他の方もやっていたと思う」 偽装断られ暴行の大阪市職員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205805522/
【大阪】市立の女性保育所長(59)がカラ出勤 実際には午後に出勤したり欠勤して停職3カ月処分 大阪市の信頼失墜
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182648145/
【行政】大阪市が職員の生命共済掛け金を公費で全額負担 22年前から100億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103003261/
【公務員】「アマチュア6段」 病気休暇225日間、実際は碁会所通いの40歳大阪府職員、匿名の電話で懲戒免職に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131808636/
【社会】"実働5時間足らずで、年収1000万円超" 大阪市・バス専用レーン監視員に批判の声★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128526222/
【行政】大阪市が職員2万3000人にスーツ支給 昨年度3億4500万円費やす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103768038/
大阪市職員たった2年半で1万人、4人に1人が処分!万引きやカマボコ店でアルバイトなど悪質なケースも
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1194526723/
【社会】 “平松市長「情けない」” 大阪市、裏金出まくり「2億4520万円」…教育現場にまで広がる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204599238/
【行政】「管理職へのお礼。」 裏金から管理職にヤミ手当…総額2700万円を支給。大阪市・大正区[2/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204104600/
715名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:00:02 ID:ONKu35370
勤務時間外の拘束。
どう考えても違法。
社畜根性が染みついた経団連の奴隷が多すぎだろw
716雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 00:00:18 ID:gZaCOH970 BE:1728802297-PLT(12001)
>>707
さっさと>>710の件に答えろ!

>>708
うちの親も弟も元公務員でイトコも現職公務員だが、給与明細見てると
おかしいと思うw
能天気な弟とクソマジメな親でさえ言ってたくらい♪
つ〜かおまいはB民採用枠の公務員であろう( ̄(エ) ̄)
717名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:07:12 ID:2SYnsq/40
有給休憩を削って朝礼の時間にあてればよくね?
718 ◆boczq1J3PY :2008/03/26(水) 00:07:39 ID:HyzlkpbL0
そんなに働くのが嫌なら、とっとと公務員やめてくれ
無駄な税金払う府民の気持ちを考えてくれ
719名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:08:00 ID:Y9US3RuP0
>>716
おかしい、おかしいって何がおかしいの具体的に。
720名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:08:01 ID:8i7vKCpx0


【社会保険庁】1500人のぞき見  社保庁職員の8.5%が年金の個人記録の業務外閲覧
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111008911/
721名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:11:18 ID:bpsfdSRaO
>>665
一応、大企業の管理職だが何か?
時間外にダラダラとメリハリのない仕事してるからダメなんだよ。
俺は時間外には部下には話しかけないことにしている。
ミーティングは、時間外なら日にちを変えてもらう。
俺の力なんか小さい力だが、そうしていくことで日本企業の腐ったダラダラ残業文化を変えたいと思っている。
722名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:12:51 ID:2BmiGlCN0
左右真っ二つの名前じゃねーかw
723名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:13:14 ID:kVh5eOap0
残業してる奴に限って仕事中に私語が多い。

豆知識な。
724名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:15:58 ID:jGHbolUw0
そもそも、サービス残業なんてものは民間企業では存在しない。
あるのは上司命令による残業と、自主的な研鑽だけ。
自主的な研鑽は仕事ではないので、残業には当たらない。
725名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:18:04 ID:MiY1mjAv0
463 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 01:26:02 ID:ZN50oWj/0
「民主の半田実府議」と言う人はこういう人です。

大阪同胞ミュージカル「ミレ」上演、3300人が観覧 (朝鮮新報)
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j06/0306j1209-00001.htm
>解放後、在日同胞が築き守ってきた民族教育の熱い歴史を振り返る
>「アイミュージカル・ミレ(未来)」が4、5の両日(3公演)、大阪市中央区の
>森ノ宮ピロティホールで日本語で上演され、南昇祐総聯中央副議長、
>宋昌徒総聯大阪府本部委員長、橋本昇治、半 田 実 大 阪 府 議 、
>金昌植民団大阪本部団長をはじめ活動家、同胞、各界の日本市民ら
>約3300人が観覧、大盛況となった。

※朝鮮新報は北朝鮮政府の機関紙です
726名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:18:38 ID:hZ0C7wXF0
>>724
自主的な研鑽で、会社のための仕事を勤務時間外にやるのか?
それって、どういう研修?w

727名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:20:14 ID:kVh5eOap0
「自主的な研鑽」とは名ばかりの強制労働です。

それをやらなければ、今後の会社に置ける立場や
出世が大きく左右されますから。

サービス残業は民間企業に存在します。
728名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:21:10 ID:jGHbolUw0
>>726
どのような研鑽をつもうとそれは社員の自由。
社員自身が仕事をすることが自主研鑽につながると判断すれば仕事をすればいい。
ただ、それは上司命令で残業してるわけではないので、あくまでも業務時間外の自主活動なわけ。
幸い、ウチの会社の社員は皆そう考えてくれている。
729名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:22:36 ID:ab65rBWnO
もういい加減公務員は意識改めなよ。
嫌ならなりたい人はたくさんいるから辞めなよ。
730名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:22:40 ID:MiY1mjAv0
>>727
出世したくない奴はやる必要がないんだから、強制労働ではない。
731雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 00:23:24 ID:gZaCOH970 BE:1481830496-PLT(12001)
>>726
えっ? 私、OLしてた時 公共料金の会社で働いてたけど
上司(役員)に「いい給料欲しかったら男と同じくらい働け」って
言われて、マジええ給料欲しかったから当たり前に12時間働いたけどねw
その会社 男女平等で出世も女性も結構してるけど (*^.^*) ムフフ
しかも自主的にする人間って基本、楽しく仕事してるけど
それは会社の為なんかじゃなくて「自分の為」
お前、人に命令されてばかりの仕事ばかりしてるのか? そりゃシンドイ罠w
今度、会社選ぶ時は生まれ変われよな (=゚ω゚)ノ
732名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:25:24 ID:kVh5eOap0
>>728
>幸い、ウチの会社の社員は皆そう考えてくれている。


うはぁwww 超頭がお花畑な方ですね。
こんな上司の下で働いている部下はさぞかし苦労してる
のでしょうね。
733名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:26:00 ID:5Nk44qum0


民主党は違法性を訴えつつ、女性解雇へ向けて、発信しろ。


橋下批判で終わったら、単なるクソ政党確定。
734名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:26:13 ID:OWTmG6zk0
公務員という連中は、
なにか不満があれば即文句言って、権利ばかりを主張し、仕事はまともにせんし、
一体なんなんだ?

文句は物凄いくせに絶対転職しねぇしな、相当ラクな仕事なんだろな。
まぁ民間じゃ通用しないってのを解ってるとも言えるけど。
735名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:28:27 ID:kVh5eOap0
>>730
別に出世だけの判断材料になるわけでもないだろうに。

遠距離転勤、リストラ候補の材料ともなるわけだ。
736名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:29:57 ID:78glcQ6Y0
こんなことで出世に影響するならそれこそ組織として腐ってるだろ
うちの会社は完全に数値だけで評価されるからそっちの方がキツイぞ(´・ω・`)
737名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:30:19 ID:EMqfdbaN0
>>728
社員の自発的活動?
勝手にやってるなら、その時間の光熱水費は社員持ち?
もし事故が起きた時も労災無し?
すごいブラック企業ですね。
738名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:31:15 ID:OWTmG6zk0
>>728
それは研鑽じゃないだろ、仕事が遅いだけだ。
あと上司ってのはいかに部署が効率的に業務をこなし、部下を早く帰らせるのも仕事だろう、
上司命令で残業していない=残業ではない、じゃないぞ、それを確認していながら放置してい
るなら残業を上司が認めたことと同義、支払い義務が生じる。
まぁ30分程度なら許容範囲のサビ残だと思うけどね。
739名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:33:32 ID:ESv0i55ZO
府と民間企業を対にして労基法が云々言ってるがそれはフェアじゃないだろ?
府と対比するなら「倒産しかけで大変な民間企業」だろ?
府職員には「倒産しても構わんよ?辞めるだけだし…」とか言ってる奴いないんだろ?
なら「立て直し宣言してる社長が提唱する自由参加の15分早出」なんか喜んで出るでしょうよ?
労働基準法?全力で見逃せよ!会社存続の為に労使一同が一丸となって
汗も血も流す覚悟で努力してる最中なんだぞぉ?
「残業代なんか府の借金が全部カタついた後で考えたらイイんだ!」って
ほぼ全ての職員が思ってるに決まってるじゃないかぁ。
740名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:34:31 ID:VyesJM5x0
バイトですら20分前には出勤してるぞ。
自由参加って言ってるのに何で文句いってんだ。
741名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:35:44 ID:OPDwpKHH0
馬鹿議員て空気読めてないなあ
財政支援団体に転落して給料大幅カットしたほうがいいかもな
742名無し:2008/03/26(水) 00:35:54 ID:CBMNjI23O
都合悪い状態になるとアラを拾ってはギャーギャー騒ぐアホな政府には飽きれるね。民間企業が就業前の朝礼やってても何も言わないくせに。くだらない事でギャーギャー騒ぐくらいなら政府事態、いても価値ないよ。
743名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:36:47 ID:Q8utC5XB0
着替えの時間も、労働時間にカウントするんだろ?

国が滅びるよ。
744雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 00:36:56 ID:gZaCOH970 BE:1728802297-PLT(12001)
>>736
数字での評価 それは純粋に平等な評価だよ (∩.∩)
情や過程に一切流されないクールで公平な評価w

>>737
キチガイは死ねwww
お前のいうところの勝手にやってる社員=がんばってくれる社員なんだから
水光費や家賃なんか負担させる訳ないやん ( ´,_ゝ`)プッ
労災も通勤や帰宅時間に適用されんねんから適応するに決まってんだろうがw
バカな上に稼ぎもない共産ヤローはマジ死ねよwww
ほんま屁理屈だけはご立派ご立派 ハイハイワロスワロス♪
745名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:37:15 ID:Y1wiRR6J0
この場合、朝礼参加の有無によって査定等に影響があってはならないだろう
746名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:38:51 ID:VyesJM5x0
とりあえず、こういう無駄な議員を養う余裕は無いんじゃないか。
議員数の削減をやらなきゃな。
747名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:40:50 ID:bpsfdSRaO
>>739
いや、時間内に生産性を上げて、全員定時上がりを目指すべき。
公務員に限らず、時間内に真面目に仕事に集中すれば、今の3倍くらいの仕事は軽くこなせるはず。
仕事量は増えて、残業代も光熱費も節約出来て、公務員も毎日定時上がりで幸せなwin-winな関係を目指すべき。
748名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:41:30 ID:EJs0YMgT0
着替えの時間の化粧の時間も労働時間じゃなかったっけ?
749名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:41:40 ID:TLquXrpo0
上司が言ってるんだから15分くらい早めに出ろよ
本当自分らの事しか考えてないな
750名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:43:35 ID:EMqfdbaN0
>>744
馬鹿はどっちだよw
751名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:43:45 ID:hZ0C7wXF0
おまいら、真面目すぎるんだよ
「仕事が人生の全て」みたいな考えをあたりまえと信じ込んでいるから、会社の浮き沈みに自分を同化させちまうんだよ
会社なんて、経営者や株主の金儲けの道具にすぎん
おまいらなんて、金儲けの道具のそのまた構成部品にすぎん
752名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:43:57 ID:ijbVwle+0
つくづく、いろんな意見があるもんだな。
たかが15分、されど15分ですな。
753雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 00:45:34 ID:gZaCOH970 BE:1344624277-PLT(12001)
>>747
皆がまじめにやりゃ確かに可能だがそれは無理orz
一番まじめにしないのが残業代出せって叫んでる
キチガイの共産主義者なんだから ┐(´ー`)┌

まずは知事に噛み付いたキチガイ女や共産主義者を
府庁から排除すべき 話はそれからだ (=゚ω゚)ノ 
754名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:47:17 ID:hZ0C7wXF0
構成部品が命を削ってまで、経営者や株主の金儲けに加担する必要はない
会社と必要以上に同化する奴が、>>705のような自殺にまで自分を追い込む
755名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:47:44 ID:VyesJM5x0
>>751
税金を金儲けの道具にされちゃたまらん。
756名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:48:08 ID:Xy/V+gGV0
そもそも法律に始業前の朝礼をしてはいけないと書いてあるのか?
どんなとこでもやってるだろ ちゃんと処罰して行けよ
757名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:48:50 ID:XDRNOFbN0
なんで日本のリーマンは、
こうも経営者に都合がいい精神構造をしてるのだか・・・

おまえら、本気で定時外の無賃金時間での
「社員の自主的な自由参加」ってのを肯定するのか?

俺は、本気でイヤだ。

でも、才能ないヘタレなダメ人間だから、
生きるために、しかたなく涙をのんで従ってるだけだ。

おまえらは、本当によろこんで、やってるのか?
758雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 00:49:14 ID:gZaCOH970 BE:548826645-PLT(12001)
>>748
おまえは小和田雅子かwww

>>750
明らかにおまいw

>>751
仕事が全てじゃないよw
楽しい事や欲望を満足させるにはぶっちゃけ「金」が要る。
人生を楽しみたいからこそ稼ぐ意味がそこにある( ̄(エ) ̄)

>>752
(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン
759名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:50:40 ID:EMqfdbaN0
例えば会社は残業してない人間に残業代をだすか?出さないだろ?
ならばその逆、残業した人に残業代出すのが当然だし、支払われないなら働いた物は請求すべき。
たったそれだけの事だ。
760名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:52:02 ID:hZ0C7wXF0
>>755
税金も会社にしてみれば、立派な金儲けの対象だよ
金に色はない
税金も金にすぎん
761名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:55:24 ID:8Nrit4lf0
今回の件でここまでこじれたのは、あの女のせい。

あの女の発言がなけりゃ、内々に話がすすんで
朝礼の分の残業が支払われたと思うよ。

交渉の相手にあんな恥をかかせて
交渉のテーブルを自ら蹴り倒したのと同じだな。
762雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 00:55:30 ID:gZaCOH970 BE:1975774289-PLT(12001)
>>754
ちょwwwおまい どんだけ低賃金の会社におんねんwww
自殺者か (; ̄_ ̄)=3 フ〜〜 つくづく負け犬にはなりとうはない罠( ̄(エ) ̄)

>>757
喜んでやれたからこそ自分で稼ぐ楽しさを知ってる訳よ (∩.∩)
人に命令されてばかりの人間には理解出来へんかもしれんけど。
私達は安い給料なんかでやってられないと思うからこそ
行動を起こして「経営者側」になった。
何もアクションを起こさず文句だけ言ってるようなやわな人間こそ
会社のクズw
そんなクズに払う給料こそが会社の財政を圧迫して、同僚に迷惑をかけてる
という事実にいつ気が付くのかw
まぁ〜クソな共産思想に取り付かれる間は一生、貧乏生活から抜け出れないでしょうね♪
763名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:57:19 ID:Htd2y2k90
【行政】公務員302人、「雇用促進住宅」に無資格入居
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191908849/
【社会】共済年金と厚生年金を「ダブル受給」している公務員が約5920人
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193231030/
【行政】年金二重加入 公務員OBに年間13億5000万円給付
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193226349/
【社会】 “民間企業のボーナス約43万円” 公務員ボーナス(約70万)、リスクないのになぜ民間に準拠?★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197904538/
【公務員/交通】神戸市市バス運転手の3割が年収1000万超、平均は890万円:民間と比べ1.8倍 [07/06/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183049529/
【労働環境】地方公務員給与:国より11%高く、財務省が新試算…公務員人件費改革の新たな「論拠」に [07/10/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193409053/
【石川】結婚祝金・出産祝金など県職員への給付金、今年度も公費(税金)から支出
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1195594747/
【神戸】「不正をしなければ使い方は自由。今後も変更する予定はない」 職務乗車証の私的利用OK 休職者にも発行 神戸市交通局
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189900108/
【北海道】断水の北見市 6、7月の職員の時間外手当8400万円 水道事業の今年度時間外予算ほぼ使い切る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188866712/
【社会】 "法律では禁止" 市職員労働組合員200人、ストライキ…香川・丸亀
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164337775/
【政治】民主党、公務員給与法引き上げに賛成方針…今国会で成立する見通し。[11/7]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1194440355/
764名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:57:55 ID:1kHmrak60
ウチの会社なんか始業10分前の朝礼に遅刻すると、10分後から始まる仕事に対して減給が課せられる。
近々、監督署に労働基準違反申告書を提出するつもりでいる。
765雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 00:58:32 ID:gZaCOH970 BE:960445875-PLT(12001)
>>759
>残業をしない奴に出さない          ×
仕事が出来ない奴だけは給与すら出したくない   ◎


キチガイ思想のくせして 表面だけ言葉で
取り繕ってんじゃね〜よタコッ ( ´,_ゝ`)プッ
766名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 00:58:46 ID:VyesJM5x0
>>760
民間会社と行政機関は違う。
再建団体直前なのに、義務でも無い朝礼で残業代払えとか狂ってる。
767名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:00:42 ID:DEld20wTO
派遣やけど始業5分前当たり前だぞ それに遅れたら遅刻やし。
訴えたろかな
768名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:01:37 ID:cJSWRz/T0
橋下の人間性の問題だな。
この幼児的火病男は、目先の話題を作ることはうまいが、
職員の士気を高めることに失敗している。
ああいう言い方したんじゃ、自業自得。
769雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 01:02:00 ID:gZaCOH970 BE:2222745899-PLT(12001)
>>764
それが事実であれば 駆け込むべきだが
本当はそうしないといけないほど
いい加減な社員ばかり集まってんじゃね〜の?w

牢記のオサーンも言ってたけど駆け込んでくる奴は
経営者に話を聞くと大抵 いい加減で自分の非になる事は
言わないんだってね ┐(´ー`)┌
そしてその多くが共産関係者なんだってw
さすが共産思想者 やる事全部すばらちいwww
770名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:02:10 ID:XDRNOFbN0
>>761
そもそもパフォーマンスの目的でテレビカメラを入れたせいだろ?
橋下も朝礼の動機が不純
771名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:02:20 ID:hZ0C7wXF0
>>766
残業代にもならない時間外の朝礼を、なんのためにやるのやら
金銭に換算できない時間の浪費を主催者自ら認めているようなものだ
772名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:02:23 ID:xM0kLnhM0
>>766
残念ながら朝礼からつどいに変わりました。
法律上まずいようです。
貴方の法解釈がトチ狂っていたようです。
773名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:02:30 ID:Htd2y2k90
【社会】職場でPCゲームは御法度 秋田市がソフト追放令[01/12]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1010805115/
【社会】警察不祥事:勤務中に署内でマージャン 秋田県警[01/08]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1010493038/
【ビバ公務員!】自治労、「飲酒運転職員の自治体処分は行き過ぎ」とする文章掲載 民放取材後に削除か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158158157/
【公務員】上司や本省職員の裏金に「自分もいい思いしたい」 広島労働局不正
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080044595/
【社会】職員の”W杯日本戦”テレビ観戦を禁止、職員からは不満の声も…山形
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1023/10238/1023851059.html
【行政】無届で海外旅行、怪我休暇中バイト、横領等で3職員を懲戒免職 大阪市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175161207/
【大阪】病気欠勤中に居酒屋店主に暴行した大阪市環境局ごみ収集の男性職員(38)を懲戒免職
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185938278/
【社会】「公務員、民間とは資質が違う」 テレビでの県職員?発言で、「民間をバカにしてる」と抗議殺到★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122820121/
【社会】「客は図に乗る民なんだから、客を教育しなきゃ」 鳥取県職員、見下しメールで処分★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129643046/
【社会】「公務員が恵まれてるとしても、給与カットは反対」 県職員ら1500人デモ…鳥取★6
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109594455/
【鳥取】「民間とは元々の資質が違う」 TV番組で県職員とされる人物が発言、抗議殺到 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1122527579/
【政治】 「女性の人権守る責任あり」「赤字という理由で売却は反対!」 女性団体ら、橋下知事の女性センター売却方針に反対★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203214913/
774名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:02:34 ID:ESv0i55ZO
>>757
だ〜か〜ら〜、「普通の民間企業」と比べんなよ。
「倒産しかけの民間企業」なんだから肯定してもイイだろ?
むしろ好印象さえ持つね。
これを法律論持ち出してグダグダヌカす府議がクソだって事だし
イヤだって言う職員は府を立て直す話し合いに15分間すら提供したくないってんだから出なくてイイ。
どうせ残業代払って参加させても再建の邪魔するだけだ。
775名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:03:53 ID:ijbVwle+0
>>756
雇用契約に就業時間・就労形態が明記されている。
その就業時間外に、無給で "勤務" を命じることは、雇用契約違反→法律に触れる。

では "朝礼" が "勤務" か?の線引きがむずかしい。

一般解はなく、それぞれの会社ごと、朝礼ごとに判断されるんだろうな、と思う。
専門じゃないので、エロい人の出番を待つ。

出勤時間だってふつーなら無給(始業前に着く)だけど、遠出の出張とかだと移動時間、
勤務時間に組み込んだりしません?
オレはしちゃうw
776名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:04:51 ID:hZ0C7wXF0
>>774
倒産しかけの民間企業なら経営者や株主は何でも社員に要求してもいいってわけじゃないぞ
777名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:05:19 ID:8Nrit4lf0
>>770
動機が不純だからといって、相手に恥をかかす理由にはならんだろ。

そんなの心でせせら笑っていればいい事だよ。
778名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:06:37 ID:TYh44Iav0
どうせろくな仕事しかしてないんだから朝礼くらい出たら?
大阪はもう沈むんだよ。
779名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:06:44 ID:EMqfdbaN0
>>774
地方公共団体に倒産はありません。
したがって「倒産しかけの民間企業」と比較するのはおかしい。
そもそも営利目的の民間企業と比べる事自体がナンセンス。
780名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:07:48 ID:xM0kLnhM0
府を立て直す話し合い15分。
アホか。オマエの再教育について話すレベルじゃないぞw
どうしてもしたけりゃ、時間内で話せばいいこと。
なんのことはない。順法意識ゼロのドアホがw
781名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:07:49 ID:848B6LadO
法律違反?
勝手に法廷で話し合ってクレ
782名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:08:16 ID:be7EAEYf0
行政が採算とか考えていたらだめだろ。
営利企業じゃないんだから。

783名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:08:48 ID:NLpFzYfiO
いっそ、地方公務員も国家公務員みたいに、労働基準法の適用除外にしてしまえば良いのに
784名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:09:03 ID:XDRNOFbN0
>>774
倒産しかけなら、社員にタダ働きの重労働を強制してもいい、
ってことになってしまわないか?
785名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:09:41 ID:1kHmrak60
>>769
紛れもない事実、いい加減なのは昼間から飲んだくれてるワンマン社長だよ。
786名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:09:50 ID:3yWXCwZK0
法律違反かどうかなんてこの際どうでもいい。
大阪府が大変な赤字を抱えて危機的な状況なのに
大阪を良くする為の意見交換をする、
たった15分の朝礼にすら金を要求する根性が気に食わない。
こいつらは大阪府民のことなんかどうでも良くて、自分の生活のことしか頭に無いんだろうな。
お前らは税金で養われていることを自覚しろ。
787名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:10:00 ID:8kOjku1l0
勤務時間中に遊んでて税金泥棒してるのって法律違反じゃねえの?馬鹿府議さんよぉ
788名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:10:27 ID:8Nrit4lf0
>>782
その結果が、この赤字まみれ状態なんですけどね。

ある程度は、採算を考えた運営をしていかなきゃ駄目だろ。

789雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 01:10:42 ID:gZaCOH970 BE:686033055-PLT(12001)
法なんざどうでもええから有給休憩にあたる対価の分だけ
B民枠採用の公務員は府民に返せやw
ほんと共産系は貰うものは貰っても返すことや反省することは
絶対にないw
厚顔無恥とは共産人種を総じて言う言葉なんでしょうね ┐(´ー`)┌
790名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:10:53 ID:1P/My+0A0
知事のレベルを見ると、民度もわかるってもんだ。
791名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:11:16 ID:ESv0i55ZO
>>776
「倒産」に比べたら朝礼は「何でも」って拡大解釈する程大した事じゃないし…
それに呼び掛けた当人が拒否できる事を認めてんだからそれを完全に担保する限り
要求だけなら「何でも」してイイじゃん?
792名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:11:58 ID:hZ0C7wXF0
>>786
大阪を良くする為の意見交換?
なにをいまさらこの知事は言ってるんだ?
役人を相手にタウンミーティングかよ?
793名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:12:08 ID:VyesJM5x0
>>772
中核派乙。
794名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:12:11 ID:be7EAEYf0
>>788
公共事業の意義もわからないのかね、君は?
赤字でも家計や会社の赤字とは質が全く異なるんだよ。
自治体に寿命はないから倒産はないし。

795名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:12:12 ID:inIumwaM0
橋下も大変だなぁ

こんなアホな奴らを相手に
論理しないといけないのか
796名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:13:23 ID:hZ0C7wXF0
>>791
ひとつ例外を認めたら、際限がなくなるんだよ
歯止めは利かなくなるのが、この世のならい
797名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:13:43 ID:xM0kLnhM0
オマエラ、いいかげん基本的勘違いを正せよ。
「行政に倒産はありえない。」
「行政と民間を比べるのはナンセンス」
これくらいサルでもわかるだろが。ド間抜け。
798名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:15:31 ID:XDRNOFbN0
>>797
民間と比べて方針を決めてるのが橋下だから、しょうがない。
799名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:18:07 ID:jGHbolUw0
>>784
そんなの当然だろ。
なんで経営が悪化するのか。
社員が働かないからだ。
自分で責任を取れ。
嫌なら辞めろ。
800名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:18:12 ID:KEnUkr3s0
>>779
夕張にな〜あれ♪夕張にな〜あれ♪夕張にな〜あれ♪夕張にな〜あれ♪
夕張にな〜あれ♪夕張にな〜あれ♪夕張にな〜あれ♪夕張にな〜あれ♪

財政再建団体にな〜ぁれ♪

職員全員が苦しめ。
801雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 01:19:57 ID:gZaCOH970 BE:1481830496-PLT(12001)
>>785
そかwなら牢記に駆け込んでやれ (∩.∩)
そして今度、転職する時はマトモな会社を選んで働け (=゚ω゚)ノ
生活の心配をして採用されたからとりあえず働いてみるかは
そこで働いてる同僚の社員にも失礼に当たるぞw
まずは1年くらい仕事なくても食べていけるくらいお金貯めるまでは
辛抱して、それから転職するなどしなさいな (∩.∩)
目先で物事判断するとこれから先、もっとキツクなるよ。
私は震災でほとんど失っ時でさえゼロになっても歯を食いしばって働いた。
文句を言うのは自分が努力して周りからも認められる結果を出してからでもいいと思うよ。
私がもし今も従業員の立場で経営者に対しても文句があり許せないなら
成果を出した上で自分の客全部連れてライバル会社へいくか近隣地区で起業するねw
まぁ〜くだらん経営者相手に腹を立てるより自分を磨く事をまずはするわw
802名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:21:29 ID:ESv0i55ZO
>>796
「倒産しかけてるから全員サビ残で朝礼出ろ。」なら「例外」は適切だが
知事は「自由参加」と引いたんでしょ?
俺も「イヤなら出るな。」と書いてるし、どこにも「例外」な事由は無いじゃん?
803名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:22:03 ID:VyesJM5x0
そうだな。
あんまり大阪府職員に働いてもらっても困る。
財政再建団体になって首を切られるのをみるのも楽しみだし。
804名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:22:18 ID:hZ0C7wXF0
>>799
経営者ってのはまるで必要ないみたいだな
805名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:22:29 ID:An6Hb8hO0
議員だったら、そういった事の法整備を進めるのが仕事だ。

裁判ごっこしたけりゃ弁護士活動してろ。
806名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:22:53 ID:1++z2IVv0
>>757
イヤなら出なければいいだけのことだろ
人の事を気にしなくていいから君は好きにすればよい
それだけのことだ
807名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:22:54 ID:w0KVCORC0
財政再建団体に陥った場合
一番被害を受けるのは住民
808名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:23:46 ID:xM0kLnhM0
バカがバカ答弁を繰り返す大阪府議会史上最低の議会だったな。
あれが大阪府のトップだと思うと情けない。
応援するのもネラーとか頭のおかしいボンクラばっかだし。
バカはバカを引き寄せる力があるんだとしか思えない。
809名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:24:59 ID:hZ0C7wXF0
>>802
自由参加の朝礼なんて意味のないことを主催すること自体無駄のきわみ
知事が朝礼のすべての準備をひとりで、それも無償でやるってのなら、やればいい
810名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:27:08 ID:tQj6ouN5O
ウチの会社、就業前に朝礼やってるんだけど法律違反で取り締まってよ
811雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 01:27:26 ID:gZaCOH970 BE:493943292-PLT(12001)
>>804
実際は経営に必要がないのが理想w
つまり不労報酬を得て黙っていてもお金が入ってくるまで
もっていければ上がりな訳 (=゚ω゚)ノ 
ぶっちゃけ代表取締りの肩書きだけあればよくて
経営にはノータッチして社員の自由に働かせてやりたい。
だがそういうレベルまで到達する社員はまず独立する。
残るのは結局おまいみたいな仕事の出来ないクズばっかが一般にはデフォw


つ〜か下手で安っぽいディベートのつもりか?w
もっと頭使ってレスしてこいやカス ( ´,_ゝ`)プッ
812名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:27:45 ID:ASo6hzMlO
ろくに労働してないのに労働者気取りかよ。
813名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:30:15 ID:XDRNOFbN0
>>802
民間企業じゃぁ、社長や上司が「自由参加」って言った場合は、
事実上、強制参加だろ?

それを拒否できるのは、将来独立して経営者になるような、
できる才能ある社員だけだ。普通の社員にとっては、やっぱり
強制参加とカワラン。
814名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:30:18 ID:W4xrBm4c0
馬鹿者ども
おまえら正社員なのかよ?
うちは民間だが、それでも朝礼を始業15分前にやるなんて有り得ないぞ
これはやり過ぎだろ
9時から勤務だが8時45分までに会社に入ってという指示でさえ厳しい
8時59分に入るの当たり前

橋下、誰もが経験する、経営始めてまもない経営者共通の幼さで、
見ていておかしいから
815名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:31:13 ID:p2TEmefg0
あらそう?では出勤時間にも残業代はらわなきゃね?
ばっかじゃねぇの?
816名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:33:16 ID:EJs0YMgT0
だから有給休憩削れば良いだろ。
817名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:34:56 ID:xM0kLnhM0
>>811
頭悪そ〜。
経営者が経営放棄か。アホ社長。
そんなバカ会社では、そりゃ独立するわ。
船長が船底で飲んだくれっぱなしで、
船員は自己判断で勝手にやって勝手に責任とれなんて。
しかも、全然ディベートになってないし。
バカすぎwww
818雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 01:35:18 ID:gZaCOH970 BE:1234858695-PLT(12001)
>>814
あるある 駆け込みOKの会社
社内恋愛当たり前 客を罵倒も当たり前のふしだらでええ加減な営業会社に多いw
そういう会社が求人出す時って共通してるのが
「若い社員が多い」
「平均年齢27歳」とか もうねアフォかとwww
あと橋元は自分で会社(事業)やってるし正面切っての付加価値ボッタクリ
商売やからこれは経営者としては凄腕やで (∩.∩)
文句はとにかく同じくらい稼いで同じ土俵に立ってからいえや♪
どう考えても貧乏負組み共産の僻みとしか思えん ( ´,_ゝ`)プッ
819名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:35:30 ID:sqbFJeXsO
>>814

民間はそれでいいと思う

てかサビ残がいやなら民間行けって
820名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:37:46 ID:ASo6hzMlO
ってか、レス見てると真面目に公務員が赤字の原因だよな。
821名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:37:48 ID:ZhJAZCYl0
>始業前の朝礼は法律違反ではないのか
そういうことは、一部上場企業の経営者を前にして言ってくれw

9割超の企業が、始業前の朝礼をやっている
「業務の一部」としてな
822雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 01:39:46 ID:gZaCOH970 BE:1728802297-PLT(12001)
>>817
悪いがうちの会社で独立した奴は一人もおらんw
頑張る奴にはあえて高級という飴を与えて飼い殺し♪
出来る奴辞められたら一番困るのが解らん様じゃ話にならんだろうがw
どうでもいいけど雀の涙みたいな給料貰って生活してて恥ずかしいと
同じ日本人なら思わんのか?( ̄(エ) ̄)
あ、日本人違ったん? そりゃ〜悪かったね ( ´,_ゝ`)プッ
日本人とちゃうのに無理して日本語使いなさんな ┐(´ー`)┌
共産の故郷 中国でも北朝鮮でもさっさと帰ったらええやん (∩.∩)
823名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:40:19 ID:xM0kLnhM0
>>821
いいたかないが、ソースを示せ。
脳内センサスだったら消えてくれ。
824名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:44:00 ID:ZhJAZCYl0
>>823
派遣をやっている身だからな

20社以上を転々としたが、どこも「必ず朝礼をやっていた」
偶然そんな会社ばかりに派遣されたなんてのは、考えにくいな
825名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:44:19 ID:xM0kLnhM0
>>822
頭超悪そ〜w
独立した奴おらんのは、そのレベルに達する奴がいないということだろ。
オマエ自身が言ってたんだよwww
同じ日本人とは思えない教養の無さなので日本の方と思ってませんでした。
ほんとに、日本人?そして頭大丈夫?
826名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:46:54 ID:ASo6hzMlO
大阪府職員のせいで、公務員に対する風当たりが
どんどん強くなる。
827雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 01:48:04 ID:gZaCOH970 BE:439060782-PLT(12001)
>>822
ソース出さへんかて普段から日経新聞読んだり異業種交換や
私生活で色んな人とコミュ取れとったらその通りだと解る罠w

引き篭ってないでたまには外に出なさいよ (=゚ω゚)ノ 
うちは朝礼は9時45〜で10時窓口業務開始
朝礼は予定の確認と気分の引き締めだけorz
特に月曜日…嫌い ・゚・(ノД‘)・゚・
でもすぐに忙しさで仕事モードになるけどね (∩.∩)
朝9時開始は社員も満員電車で可哀想やし 私も低血圧でツライ・゚・(ノД‘)・゚・
どこの会社でも遅刻すりゃ怒られるし、やっぱ経営者になって
自由な身でいられるのが一番やわ 仕事は好きな時間に集中してやれるし
来客や打合せでも入らない限り好きな時間に遊べるし♪
828名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:48:06 ID:ZhJAZCYl0
ちなみに、朝礼の時間は区々だった
5分前だったり、10分前だったり、15分前だったりな

団塊馬鹿は朝礼が大好きらしい
829雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 01:52:01 ID:gZaCOH970 BE:987887366-PLT(12001)
>>825
悪ぃ〜悪ぃ〜(;^_^A アセアセ・・・
あのな私の仕事は財務と人事のコンサルで再建が専門w
他社(顧客)の会社を見て感じた事を書いたまでで自分の会社がそれじゃ
とっくに潰れてるっつ〜の ( ´,_ゝ`)プッ
おまいみたいなキチガイの為にもっとこっちの環境を書いてやればよかったね♪
どっちにしろ稼ぎの悪い貧乏共産には縁のない世界やから教えても意味がないやろ?w
830名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:52:33 ID:W4xrBm4c0
>>雛 ◆LoveJHONJg
おいゴミクズ
お前のことだってのw
いつまで橋下バンザイやってんだよ
氏ねやほんと
4畳半古アパートで橋下応援しても虚しいぞw
831名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:52:39 ID:ESv0i55ZO
>>809
最初は「何でも」と勝手な拡大解釈。
次は「一つ例外認めると…」と関係ありそうで実は無い話で否定。
んで次は「意味ない」「無駄のきわみ」と勝手に結果決めて
「一人で準備しろ」とか意味不明な条件突き付ける…と。
オマイさんは反橋下の府職員並みにこの件潰したくて必死と見えて仕方無いんだが?
何故に府職員にも知事に賛同する人がいる可能性を無視すんだ?
もう橋下知事と有志職員が無給で府の為に意見交換するって話に変わったんだから
これキッカケで相互理解や再建の妙案が得られたらまる儲けだろ?
先行投資分なんて照明の電気代他の微々たるモンなんだから
府民はそのロー(ほぼノー)リスク払ってハイかも知れないリターン待ってればイイじゃないか?
832雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 01:54:29 ID:gZaCOH970 BE:740916239-PLT(12001)
>>826
>大阪府職員のせいで   ×
橋元に噛み付いたキチガイ共産の女のせいで  ◎

サビ残やった事のない人間が、どんな神経して
「どれだけサビ残やってると思ってるんですか?」って
お笑いですか?www
833名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:55:41 ID:JnjppNUn0
大阪壊さないと日本は再生しない
834名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:57:07 ID:W4xrBm4c0
>あのな私の仕事は財務と人事のコンサルで再建が専門w

馬鹿者が
よくいるんだ、この手のカビの生えた論法野朗w
10年前の2chかよ
消えろ馬鹿
835名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:58:30 ID:bihme4cW0
朝礼はやったほうがいいだろ

今の会社の状況とか始まる前の気の引き締めとして

836名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:59:05 ID:o4UnBlcn0
つーか、橋本が勘違いしてるのは

知事は、府民の代表であると共に
行政の長でもあるってことだよ。

すなわち、あのアホ公務員どもの
上司でありボスであり責任者でもある。

アホな公務員を、うまいこと操って
改革を進めなければならないのに
ただ単に反発されてるだけって・・・無能過ぎ。

所詮、公務員も人間。
人の使い方を知らんのかね。
837名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:01:04 ID:xM0kLnhM0
>>829
いや、ごめん。
もうほんと、何言ってるのかわからないです。
あなたが再建できた会社がないということだけは
わかりました。ありがとうございます。
838雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 02:01:14 ID:gZaCOH970 BE:658591946-PLT(12001)
>>830
相手に正面きって勝てないと解ると暴言ね ( ´,_ゝ`)プッ
これバカがよく使う手法www
せっかくだから寝る前に校正しておくわね (∩.∩)

>おいゴミクズ    ×
お願いします女王様  ◎

ついでにいうと私は橋元バンザイではないw
知事選のあの駒の中では橋元が一番マトモに写っただけで、
府民にもそう見えたんでしょ (∩.∩)
私は兵庫県民だから橋元は関係ないし、彼は人気があってもカリスマ性と
経験と才がない(つまり専門職ではない)から、長期政権にはならないと思ってる。
ただ任期だけはまっとうして欲しいと思ってるだけ( ̄(エ) ̄)
そろそろ寝るわ アフォには付き合いきれんw
839名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:04:51 ID:bihme4cW0
>>838
経験はないかもしれないけど
才はあるんじゃないかな?

弁護士に独学でなるし、芸能の仕事も3億稼いでたんだぜ?
慣れてくれば相当いい仕事しそうな気がする
840名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:05:36 ID:ijbVwle+0
朝まで生テレビを見ているような感覚…。
お腹すいてきちゃったw

個人的には橋下さんってあんなに立ち振る舞いへたっぴなひとだったんだぁ、
やや評価下がった。
というか大阪こりゃ大変だなーと思った。

できる参謀をつけないと、ほんとこりゃ府政がすすまんだろ。
841雛 ◆LoveJHONJg :2008/03/26(水) 02:07:12 ID:gZaCOH970 BE:1975774289-PLT(12001)
>>834
お前十年も2chやってんのか? (゚Д゚;≡;゚Д゚)
友達作れよな ( ̄ー ̄)ニヤリッ

>>835
ここで暴れてる共産ヤローたちには残念ながらその大切さが解らんのだよ( ̄(エ) ̄)

>>836
公務員はマジ人の使い方解らんよw
公務員の知り合い 作ってみ マジおもろい話いっぱい聞けるから ( ´,_ゝ`)プッ

>>837
いいねぇ〜いいねぇ〜都合の悪い話には耳を貸さないその共産スタイルw
私もおまいが稼ぎの悪い(納めてる税金の低い)人間という事が
よ〜く解りました 楽しい事業を有難うDQN社員さんwww
では ホンマに おやすみALL 工作活動 ごくろーさん(=゚ω゚)ノ 
842名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:07:41 ID:SILT1/Zl0
あれ?朝礼って始業前に始めるものじゃぁないの?


俺んところは、5分前に朝礼するぞ???????????
843名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:08:29 ID:YU5et/UjO
>>836
うるせーよバカwww
844名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:08:49 ID:jkItWDFx0
>>1

その前に中核派が公務員している事を指摘しろよ
845名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:08:58 ID:VyesJM5x0
議会と公務員を抵抗勢力に仕立て上げて支持を高めるやり方は、どっかで見たような。
ミニ小泉を狙ってるのか?
846名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:11:12 ID:jGHbolUw0
>>845
小泉さんのおかげで日本経済は立ち直ったな。
橋下知事も大阪経済を立て直せるということだろう。
自由主義改革を目指して欲しい。
847名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:12:06 ID:VOfKlk100
>>835
 そんなどうでもいい内容ならメールで十分
848名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:12:12 ID:ijbVwle+0
>>842
読めばわかるけど会社それぞれのようです。
ちなみにウチは、始業後です。
キーンコーンってチャイムなってから「みなさん、おはようございます。」って。
849名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:12:14 ID:W4xrBm4c0
>>841
自分の悪口書かれてるんじゃないかと、なかなか寝れないアホ
お約束のパターンだな
2chに本気出す馬鹿
仕事探せよw
850名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:14:00 ID:ro0gDHhk0
でも、始業前の朝礼って業務内だろ。立派に。
851名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:16:01 ID:bihme4cW0
>>847
どうでもよくないだろ
852名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:22:38 ID:LYBASFKnO
>>841
言葉遣いは悪いけど言ってることはまとも

これが使うやつと使われるやつの違いだね

気付かないやつは一生使われるほう
853名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:33:01 ID:KmOXoSp60
814 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 01:30:18 ID:W4xrBm4c0
馬鹿者ども
おまえら正社員なのかよ?
うちは民間だが、それでも朝礼を始業15分前にやるなんて有り得ないぞ
これはやり過ぎだろ
9時から勤務だが8時45分までに会社に入ってという指示でさえ厳しい
8時59分に入るの当たり前

橋下、誰もが経験する、経営始めてまもない経営者共通の幼さで、
見ていておかしいから

830 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 01:52:33 ID:W4xrBm4c0
>>雛 ◆LoveJHONJg
おいゴミクズ
お前のことだってのw
いつまで橋下バンザイやってんだよ
氏ねやほんと
4畳半古アパートで橋下応援しても虚しいぞw

834 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 01:57:07 ID:W4xrBm4c0
>あのな私の仕事は財務と人事のコンサルで再建が専門w

馬鹿者が
よくいるんだ、この手のカビの生えた論法野朗w
10年前の2chかよ
消えろ馬鹿





仕事できない奴の典型だなw
854名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:45:21 ID:YXyAZTU70
朝礼を何時からやろうが、朝礼参加が強制だろうが自由参加だろうが労働基準法違反とは何にも関係ない。
朝礼が労働時間にあたるかどうかは使用者の指揮監督下にあるかどうかであって
橋下知事が自由参加と明言している以上、仮に裁判で争っても労働基準法32条違反にはならない。
それにそもそも、朝礼が労働時間であったって、給料を払えば労働基準法違反にはならない。
よって、「始業前の朝礼、法律違反ではないのか!」はかなりはずかしい発言。
855名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:53:26 ID:VOfKlk100
>>854
>今の会社の状況
→会社は大変な時期です・・とか言われたいの?本当に大変なとき、本当のことは社員には教えませんよ。

>始まる前の気の引き締め
→朝礼なんてなくてもやって当たり前

 よく考えると、メールすら必要ないな
856名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:03:58 ID:bihme4cW0
>>855

>会社は大変な時期です・・とか言われたいの?本当に大変なとき、本当のことは社員には教えませんよ。
→どういう風に大変なのかとか、こういう風に動いてるとか
  それ知ると知らないでは違うと思うんだが
  昨日の状況と今日の状況は違ってるだろうし

>朝礼なんてなくてもやって当たり前
→みんなで気引き締めたほうがいいだろーが
857名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:06:53 ID:TfUm9ZfMO
始業前の朝礼が法律違反とかw
何DQN親みたいな事言ってんだよ
858名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:07:58 ID:Z2hiwxyLO
>>1
 m9(´Д`) 自治労組合員である地方公務員を批判しない、民主党にピッタリな偉人の言葉を贈ろう
◆「大衆を擁護して声高に叫ぶ者が、大衆の幸福を最も気遣っていると考えるのは、よくある誤りである」
 by エドマンド・バーク(1729〜1797 イギリスの思想家・政治家。保守主義の代表的存在)

859名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:13:09 ID:8akxq1Us0
日本国民 始業時間前の朝礼とか普通しないよね。どこの発展途上国?

越えられない壁

底辺民 始業時間前の朝礼はうちでは普通w

これぞ格差社会。
860名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:17:57 ID:BXkYSuU80
せっかくのチャンスなのに民主党は相変わらず空気が読めないな

改革を掲げている上に支持率の高い橋下に噛みつくのは
党にとってものすごい逆効果だと思うが

府の税金垂れ流し体質を何とかするのが本筋ではないのか
861名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:20:08 ID:DDo8gbEy0
民主党は相変わらず空気が読めないな
862名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:32:49 ID:YjpM/Bzg0
俺は日本有数の規模の企業の社員だが、時間外の朝礼はしていない。
当たり前の話だ。
そんなの出来る訳がない。
経営者だって、そんな馬鹿の事はしない。
中小企業のオヤジとは違うよ。
モラルもそれなりに高い会社だから、
皆、自主的に余裕を持って会社に入ってはいるけどな。

>>854
>橋下知事が自由参加と明言している以上、
>仮に裁判で争っても労働基準法32条違反にはならない。
形式でなく実態で判断さるべき問題。
経営者が自由参加と言っても、
実質的に強制力が働くと判断される場合は多々ある。
自由参加のQCサークルでも、実質的に強制に当たると判断されただろ。
様々な判例等を見れば明らか。
自分で調べてくれ。

>朝礼が労働時間であったって、給料を払えば労働基準法違反にはならない。
労働時間延長が常態化していれば、労使協定に反する。
給料(時間外手当)を払えば良いと言う問題ではない。
863名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:36:47 ID:aXKgcOGBO
弁護士に法律論争持ち込むなんて・・・・

財政問題でいくらでも叩けるだろーにw

アホばっか
864名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 04:00:25 ID:x28ptPzp0
>>862 :名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 03:32:49 ID:YjpM/Bzg0
>> 俺は日本有数の規模の企業の社員だが、時間外の朝礼はしていない。

ふ〜〜んwえらいねえ午前3:30までネット巡回してて朝礼に出れるなんてww

そういえば中核派には嘘つきが多いんだってねえwネット工作って楽しいの??
865:2008/03/26(水) 04:05:30 ID:jcQ8vhLZ0
だったら公務員辞めてしまえ!!どこまで腐ってるんだよ。
甘い汁は吸いたいが朝礼すら出る気はないということだな?民間で同じこと
やってみろ。腐敗官僚がくにを潰すんだ。
866名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 07:27:53 ID:ApatmXta0
こんなに公務員を甘やかす民主党などに一票を投じた人、泣いてるよ。
867名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 07:29:55 ID:dcFTFx6t0
次の選挙はミンスでき・ま・り
868名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 07:37:01 ID:rv3HPjk00
>>616
民間の場合、お金を出す側はきちんとその対価を得てるけど
税金の場合は、納税者側がほとんど取られっぱなしなので全然意味が違う。
869名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 07:40:04 ID:Jxj+tBV6O
自治体が労働基準法違反したらアカンやろこれは橋下の失言やな
民間は確かに当たり前やがこれは法令違反やから逆に叱るべきやで
しかし財政的には飲めないし仕事や生産性も上がらないのに費用は出せんつまり賃下げして調整するしか無いこれが正解だな
公務員も民間も賃下げして優秀なヤツは給料高いところに行けば良い
870名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 07:42:03 ID:yBxxVGsD0
財政難だろ
そんな同でもいいことを質問するなよ
871名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 07:42:07 ID:pSSLDFkI0
審議拒否は、憲法の「勤労の義務」に違反するのではないか。
872名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 07:42:49 ID:HKf6XVsU0
民主、阿呆だな…
873名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 07:43:09 ID:jC2IaPO9O
公務員より受験生のほうが激務じゃね?
874名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:29:23 ID:0/+OZTjq0
>>613
税金泥棒の言い訳はもう聞き飽きた
875名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:46:51 ID:zPDeB6Yh0
なあ、なんで労基法33条3項に触れないんだ?
876名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 08:46:54 ID:v8Qfj5JB0
>>869
分かったようなこと言うなよ
地方公務員は一部規定を除いて労働基準法は適用されないんだよ
877名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 12:54:08 ID:ISYf2ZaZ0
>>862
トヨタのQCサークルと朝礼は別。
 QC活動が「業務」と認定された理由は、
(1)会社紹介のパンフレットにも積極的に評価して取り上げている
(2)上司が審査し、その内容が業務に反映される
(3)リーダーは活動の状況を自己評価していた

多見谷裁判長は「これらの活動は事業活動に直接役立つ性質のもので、業務と判断するのが相当。
健一さんは会社にいる間、上司の指揮命令下で労務に従事していた」

強制じゃなかったから今朝の朝礼は2割ほど参加しなかったよ。
878名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 16:56:12 ID:wrEakW/A0
>>416
あれはビックリしたわ
チンピラでは済なないなあの話し方は。
民主が橋下を脅してるようにしか見えんかったわ。
879名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 17:25:08 ID:i2/rW1kv0
半田議員も税金使って海外視察( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ttp://www.miyamoto-net.net/column/bustle/1174521698.html
880名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:24:28 ID:khyBZL2h0
朝礼が報道されるんなら全員でお経でも読んどけ
881名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:27:33 ID:No6bMPfpO
就業中のタバコも法律違反
882名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:24:16 ID:zsR2/Rjf0
↑スレ違い乙ww
883名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:33:31 ID:Fy+0QFFu0
公務員、ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!
884名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:34:41 ID:SvDqbZsA0
半田実 こんなやつが府議か? そんなことしかいえんのか? 大阪おわっとる。
885名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:35:00 ID:2AI+SRiw0
まあ、とりあえず、法律違反かどうか裁判で決着つけろ。
訴えればいい。
886名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:35:20 ID:aWugbOcY0
民主党は誰のために戦ってんだよ。
いつになったら府民のためになる追求をしてくれるんだ?
887名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:36:12 ID:lvRqVjzC0
じゃ、この朝礼が3時間だったら合法なのだろうか?
888名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:37:06 ID:Fy+0QFFu0
15分前の朝礼で過労死かいwww

「どれだけ、サビ残やってると思ってるんですか?って」

完璧、池沼!」www

甘ったれるんじゃないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
889名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:47:06 ID:Fy+0QFFu0
国の為に働く公僕って!!!!

実際に国のために働いて

実績残してからいえよな!!!

実際公務員のやつらに国の為に自分の仕事が

役立っているんですか??ッテ聞いたら

ほとんどの奴らが{あんまり関係ない}!!!

って言うって!!!

ぼくらこんなに暇で給料もらっていいんですかって!!

本とだぜ!!!!!!!!!!!!

黙って、友人知人に聞いてみろ!!!

似たようなこと言うからwww

要領は何も知らない振りして聞くことだ!!!

返答が楽しみだwwwwwwwwwwwwwwww

常識ハズレに愕然とするぜ!きっとwwwwwwwwwwwww
890名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:49:46 ID:8dxufbU30
朝の朝礼なんかどうでもいいけど
夜のサービス残業の方を議論するべきだと思うが…

訳のわからない福利厚生をカットして
残業手当を充実させるわけにはいかないのだろうか

あんまり騒ぎになって
大阪に労基が入る事態は避けたいのだろうか
891名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 01:33:56 ID:2eoJGQsy0
つーか無給で働けよ
カスども
892名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 01:35:38 ID:x1j/kvHqO
くだらねぇ知事批判しかできないのかよ。その民主府議とやらは。
893名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 01:58:57 ID:8pMbssBJ0
大阪の腐り具合が相当酷いことは分かった
チョンやDQNの犯罪が多いわけだわ
894名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 03:01:50 ID:8F5DPmWZ0
始業前の朝礼は、無給で、
始業後にずれこんだら通常勤務に変更になるわけ?w

なに?その都合のいい橋下の基地外理論は?www

だいたい、朝礼を1時間近くするなんて、そんなトップは民間にはいないしw
15分の朝礼予定を40分もオーバーするようなトップって無能すぎww

55分もある朝礼なんて聞いた事ないしwwwwwwwwwwwwww
895名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 04:44:47 ID:YqQXSOpF0
>>894
>>朝礼を1時間近くするなんて、そんなトップは民間にはいないしw
民間でも過激派が社員に居ることが解れば朝礼が長くなることもある
896名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 04:49:56 ID:Z2n3rUFf0
こんなこと言ってると民主党はまた票減らすぞ、アホ。
897名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 04:50:50 ID:YqQXSOpF0
自由参加いいね
君が代と同じあぶり出し効果抜群
ついでに朝礼開催前に起立して君が代流せ
府庁の癌が炙り出せる
898名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 05:41:42 ID:NHvzBE6a0
大阪の職員が大阪の人達の為に、些細な事からでも変えていこう
って気が全く無いのは把握した。
経済的に破綻しそいなのにねw それでイイの?大阪の人達
899名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 06:38:23 ID:uHsAe8rk0
昨日、時間が長くなったのは、意見交換に時間がかかったからでしょ。
職員からも建設的な意見が出てたみただし、良かったじゃん。
900名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 08:18:01 ID:VuxFcIMd0
>339   2008/03/25(火) 13:35:23 ID:XrYXuRvd0
>これをおかしいとか批判する連中は
>いわゆる民間脳で、あたり前と思っている。
>資本主義国 日本にマンドコントロールされている。
>といっても、すでにコントロールされているあんたらには
>また批判のネタになるがね。

 本スレの「中核派工作員大賞」を送りまつ( ´ω`)
橋下ネタに書き込みにくる反日公務員どもって結構トシ喰ってる感じやね。
なんか言い回しがじじむさいwww  

 民主、衆院戦の大敗まで見えてきて嬉しいよo(・ω・)o
901名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 08:28:43 ID:LNQTmuCzO
この民主党府議さんへ。
自身のストレスを知事にぶつけるのはやめてね。
みっともない。
902名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 08:38:38 ID:BWKuJJZN0
日本中の会社が違法行為をやっている訳ですな。
903名無し:2008/03/27(木) 08:45:51 ID:niEh41DtO
病院の術前カンファレンスなんて朝7時からだぜ。なにを寝呆けたことをいってるんだ。
904名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 09:17:35 ID:yOpWLG8L0
ほとんど破綻状態なのに
15分の議論なんざしてる場合じゃないだろ

倒産しても待遇改善とか言うわけ?
バカみたい
905名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:16:41 ID:5Pjp2oy10
>>904
朝礼のインタビューで
「借金も必要」とか「箱物文化は重要」とか言ってる職員がいた

ケインズ経済はすでに破綻してるし、しかも自分の都合で解釈してる
大阪は財政再建団体になったほうがいいよ
906名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:30:33 ID:y2fLYT+w0
橋本知事には是非とも大阪府職員を半分リストラして欲しい。
だって神奈川の凡そ倍近くも糞職員がいるんだよ。
しかも仕事もロクに出来ない・しないくせに高給ときたもんだ。

大阪府は給料三割カットか全職員数の半分リストラ。
それがいやなら夕張と同じで破産して!
907名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:41:00 ID:Hrz9iY/A0
橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY&feature=related

    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   あなたは大阪府職員と府民を分断している!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
 
サービス残業はどれくらいしてるんですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
908名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:54:17 ID:DETLd04sO
15分くらいでガタガタ言ってるのは、まだ余裕がある証拠だ。
909名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:12:11 ID:TNBjCa3J0
学生の時いつも公務員の母にいつもシャーペンの芯とかパソコンのコピー用紙もらってたww
横領じゃん!!
910名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:43:23 ID:5yKXCK5w0
地方公務員には労働基準法の一部が適用されない(適用除外)
この内「労働時間」に関する項目は地方公務員には適用外なので
裁判で最高裁まで争う必要があるな。
ちなみに特定独立行政法人以外の国家公務員には
労働基準法は適用されない。

よって労働基準法ではなく、地方公務員法に依るべき
911名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:40:20 ID:5Pjp2oy10
橋本に物申した労組のジャンヌ・ダルクこと、大石晃子譲

■必ず打倒する!橋下大阪府知事(就任おめでとう編)

 (前略)私から言えるんは、うちらはうちらの選んだ自由の勝利のために全力で行動するし、
 それにアンタが立ちはだかるんなら、遠慮なくなぎ払っていくいうことや。
 ほんで今のところの君の言説を聞いてると、
 うちらに立ちはだかってくるやろうことが容易に想像できるから、早めにこう言うとこう。

  お前は、必ず打倒する!

 最後に、あんたが「大阪府の破産」を宣言したことで、
 社会の運営を放棄した資本家とその子飼いどもを奈落の底にたたき落とすことの必要性と
 意義がこの上なくハッキリしました。

 あんたはこれからますますファシスト的に純化していくやろうけど、あんたの発した破産宣言によって、
 それより速く労働者階級は革命に純化していけるでしょう。

----------------------------
 で、こんなこと言うてるセクトの中の人を
 なんでわしらの税金で食わさんなあかんの?

 大石晃子(A&U大阪)
http://www.geocities.jp/onnatachi3/yobikakemeibo.htm

A&U大阪blogより
ttp://aanduosaka.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_6de2.html
912名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:44:22 ID:OodTmdSy0

サービス時間外労働だと思って参加しろ
913名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:45:14 ID:GeJ1tGev0
始業時間を遅らせればいい。
914名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 14:48:35 ID:gAsuKfdA0
始業前に朝礼なんてとんでもねーよ。
そんなん出たくないね。
915名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:25 ID:uQ3vEQct0
法に照らして民間を律する立場 というのが問題やね。
知事のこの発言を基にしてブラック企業が、残業は自由参加だから〜
とか言い出すのは時間の問題
916名無しさん@八周年
>>915
残業の定義からして労働時間なんだよ。
「残業は自由参加だから〜」とか言っても誰も相手にしてくれないぞ。
そんなの裁判で争う以前の問題。