【石破防衛相】 連日サンドバッグ状態 防衛庁長官経験者は「もう辞任は避けられない。本人もそのつもりだろう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
★石破防衛相、辞任不可避…不適切な対応が次から次へと表面化

写真 お疲れ? 連日サンドバッグ状態の石破茂防衛相=28日午後、国会 (撮影・酒巻俊介)
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200802/image/080229sha20080229071_MDE00304G080228T.jpg

 イージス艦「あたご」衝突事故で、石破茂防衛相(51)の引責辞任は避けられないとの
見方が28日、与党内で強まった。時機は「原因究明などの区切りがついた時点」との
見方が有力だが、防衛省の不適切な対応が次から次へと表面化しており、辞任が早まる
可能性も出てきた。

 この日も、海上幕僚監部が石破氏の了承を得ずにあたごの航海長を防衛省に呼び聴取していた
していたことなどが発覚。石破氏は参院外交防衛委員会で、情報操作や隠ぺいがあれば
引責辞任する意向を重ねて表明した。
 自民党内では「誰かのクビを差し出せばいいという話ではない」(中川秀直元幹事長)など
擁護論もある一方、防衛庁長官経験者は「もう辞任は避けられない。本人もそのつもりだろう」。
別の閣僚経験者は「安倍晋三前首相は閣僚のクビを切れなかったことが大きかった」と、
石破氏続投が福田政権に悪影響を及ぼすとの懸念も出始めた。

 一方、野党4党は28日、石破氏の辞任を求める方針で一致。
与党の一部では、参院で野党が問責決議案を提出した時点で辞任するのではないかとの見方が出ている。
 福田康夫首相(71)は同夜、官邸で記者団に「防衛省改革の使命をしっかりやるのが石破氏の責任」
と辞任の必要性を重ねて否定した。

サンスポ http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200802/sha2008022907.html

▽関連スレ
【防衛省】 航海長聴取「海上保安庁が了承」 “虚偽の疑い”と増田防衛次官 野党側が石破防衛相の辞任要求を強めるのは必至
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204177914/

▽過去スレ
【イージス艦衝突】 石破茂防衛相「隠蔽や情報操作発覚なら辞任も含め責任を取る」と答弁…衆院安全保障委員会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203661429/
2名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:55:47 ID:m7pKn6Ir0
かわいそうに
3名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:56:16 ID:Ytj1NKSp0
半日記者丑大喜び
4名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:56:49 ID:fbXls8SX0
5なら仲間由紀恵タンとまんこから血が出るまでセクロスできる!
5名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:58:26 ID:+d72dvgNO
この人悪くなくね?
6名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:59:23 ID:jjLMSPAo0
飲酒してたんだろ見張り
7名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:59:27 ID:Xhod7JcW0
【毒ギョーザ】日本人は飽きっぽいので結論急ぐ必要は無い。関心は既にイージス事故やロス事件に移ってる・・・中国当局筋★2



http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204216077/-100
8名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:01:18 ID:5FRt25eB0
誰だよ長官経験者って
名前出さないで批判するのは卑怯だろーが
9名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:01:40 ID:KkDHrDu10
あの事務次官も相当グダグダのわけだが。
軍人が平気で嘘つくなんて公職追放ものだろ。
10名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:04:06 ID:tdYYrgdDO
日本列島の形がウソって文字に見えてきた。
11名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:04:30 ID:KtDVfu9/O
丑って在日?
12名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:05:18 ID:VaHrrDRW0
アホらしい
制服と一緒に責任問われるんなら、大臣要らないじゃん
そういう制度に改変してから言え
13名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:05:55 ID:I2pPhweaO
あたご関連スレは実は伸びない。
14名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:06:29 ID:qASEEPGL0
すでに死体の福田政権に悪影響も糞もあるかよ
福田より石破のほうがよっぽど存在価値があるわ
15名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:06:35 ID:blknojvMO
ベリックにしかみえない
16名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:07:26 ID:X6eNxQTa0
安倍叩きしてた石破か

因果応報だな
17名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:07:39 ID:H+5AUj3M0
>>12
こいつらの一連のトンチンカンな発言で、もはや制服組だけの問題ではなくなった
まさに自滅
18名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:08:02 ID:lK3GeWl70
まあ確かに責任者ではあるが
マスゴミと民主のあげあし取りが酷すぎる
19名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:08:17 ID:7v0TP3MYO
マスゴミと大手広告代理店のネガティブキャンペーンには飽き飽きするな
20名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:08:27 ID:emKg3n4d0
>>8
加藤じゃね?
21名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:09:20 ID:V9/nqtHYO
海自はおそらく当直士官はウンコか何かにいってて操縦する人がいなかったのではないか?つまり見張りはいたけど舟を動かす艦長は爆睡中、代行も不在だった。
22名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:09:46 ID:UPExP7eC0
利権に群がってる連中にすれば
防衛省改革しようとしてる石破が邪魔になって来たんで
わざとイージスを漁船に体当たりさせたんじゃないか?
とか思ってしまう今日この頃・・
23名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:10:04 ID:KxWnozpc0
>>10
フイタwww
24名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:10:29 ID:b2bAFpHX0
ゲルゲ以外に、再発防止への具体的な切り込みができる人おらんやろ・・・
辞めて終わり、じゃあ何もかわらん。
25名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:11:22 ID:6zVtiyvF0
ずっと他人事みたいに言ってましたしね
自衛隊の事故で「防衛大臣、不快感を表明」とかねーよw
26名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:12:20 ID:nIrm5Ujh0
「溺れた犬を棒で叩く」のがチョソ(マスゴミ&ミンス)クオリティ!
問題解決なんて二の次。
とにかくお茶の間に「オレカッコヨス!」が伝われば
満足なんです。

残念ながら、ゲル以上のシビコン理解者は
いないです。悲しいけど。
27名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:12:41 ID:BUUm7ka70


 ランボルギーニは在日ウジ虫。

28名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:12:52 ID:LC88K6nt0
やめて終わりなんてやってるから進歩無いんだよ
マスコミも馬鹿じゃないのかと
29名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:13:04 ID:H8UfX1ZG0
首切って解決できるなら是非やってくれ
30名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:14:30 ID:VScYvNDC0
国防は標的を正確にするための繊細さは最大限にいるだろうが、
個々の人生やドラマについては冷酷無比ですからね。

だって戦争時なんか、
その後ろ髪ひかれる感情で、余計に死者が増えたりする訳ですからね。

変な話、仮に北朝鮮の軍艦だったら、即効で打ち落とされていたでしょうね。

ですが、被害者は悪くないのには違いありません。
生存はもう現実的には絶望的ではありますが、平安な解決を切に望みますね。
31名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:15:00 ID:VKKyFY4e0
このレベルの事案で大臣が辞任しなきゃいかん、というような悪しき前例を残しちゃいかんだろ。
第三護衛隊群司令・海上幕僚長の更迭ぐらいがいいところ。
つか、不祥事さえ起さなければ、能力なんぞ不問っていう風潮はどうよ。
32名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:17:45 ID:cq/NmqhA0
とかげの尻尾切り
こいつを辞めさせたところで何もかわらん
33名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:18:18 ID:fbXls8SX0
>このレベルの事案で大臣が辞任しなきゃいかん

日本国民を守る自衛隊が、日本国民を死に直面させたんだぞ。
それを「このレベル」とか言う奴は在日に違いない!
34名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:19:32 ID:B057xV1g0
まあ、このテロ被害を良い教訓にして、
次からは早い段階で、激突される前に沈めるんだな。

つか、対空レーダーを全力使用すれば良いと思われ。
35名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:20:23 ID:08qMSjiu0
テレビ見てないので、サンドバック状態なんて感じないぞ。
第18光洋丸よりは、段違いで報道してるみたいではあるがw

しかし、問題解決する前に辞任では逆に責任放棄の方が強いんじゃないのか。
36名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:21:24 ID:7p26eFNQ0
まあ、安部政権の末期あれだけあからさまに現役の総裁批判をやった人だから
上に立つ人が批判されるのは仕方ないくらいの覚悟はあるんじゃね?
37名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:22:59 ID:VKKyFY4e0
>>33
そら漁船を射撃しましたとかなら問題だが、事故だから。
大臣が辞任するような事案ではない、と言っているだけだがね。
在日認定がしたいだけなら東亜+にでも行くがいいのさ。

>>34
甲板に出れなくなる。そして対空レーダーじゃ漁船は見えない。
38名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:23:01 ID:OhgFMxfhO
責任を放棄したいから辞任すんだろ
石破がやりたくても福田はやる気ない
39名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:23:16 ID:PwcBTrs10
死刑でいいんじゃない?
40名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:24:47 ID:tdYYrgdDO
ミサイル撃ち落とす事は出来ても、自分達の頭の上をブンブン飛び回ってる海幕や官僚は撃ち落とせないのか。

ん〜ミサイルはアメリカに任せてとりあえず海自はブンブンを撃ち落とす練習しないとダメだな。俺のファマスとグロック貸してやるよ!BB弾だけどな。
41名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:24:51 ID:vkahDfr/0
>>35
それで石破がやめたら新しい長官が、また一から調べなおすわけだ。
石破から情報を引継ぎをしたとしても、新しい長官は実際に役人とやり取りをしたわけじゃないので、
保身の役人なら「いや、それはそうじゃなくて、あーでこーで」と言い訳可能。
大体同じ人間に対しても、役人は前言撤回した挙句に「それは言葉の行き違いで」という人もいるし。
だったら新しい大臣になったら、尚更それはやりやすいはな。
石破と役人の間で、言った・言わないの板ばさみになるとか。
それでも石破は辞めたほうが良い、しかし防衛省の責任は追及しろと言う人は、
どういうやり方がベストだと思っているのだろうか?
42名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:24:56 ID:fFNZ7eH80
代わりに玉無し福田が辞めろ
431000レスを目指す男:2008/02/29(金) 07:26:13 ID:A3Z9jhGV0
まあ、水兵呼んで話をこさえた現場に立ち会ったってことで辞任は仕方ないね。
44名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:28:48 ID:FveUm1gJO
つかむしろ、大臣の首を出して官僚+クルーが
「大臣と艦長の更迭だけで俺たち今までどおりの仕事してりゃいいらしいよ!改革?何ソレウマイの?」
ってことになりそうな悪寒。
45名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:28:59 ID:CrGHmxNd0
なんつーか
辞めんでも良いと思うんだが
むしろ辞めずにこれからの制作を気合入れようと
46名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:29:23 ID:Xhod7JcW0
>>33
故意じゃねーのになんでやめねばならんのだ
47名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:30:12 ID:BBfmy53a0
J-CASTニュース : 内閣支持率「3割割れ」 いよいよ「土俵際」?
http://www.j-cast.com/2008/02/26017149.html

 マスコミ各社が相次いで行った世論調査で、福田内閣の支持率が続落している。
最新の調査では、イージス艦事故の対応ぶりが評価されず、いよいよ支持率が3割を割った。
野党側も「支持率低下は当然」などとして、早期解散・総選挙を求めており、いよいよ「土俵際」の様相だ。

産経・フジ調査で支持率が初めて3割を割り込む

 福田内閣は2月に入ってから、「低空飛行」が続いていた。
例えば、時事通信社が2月8日から11日にかけて行った調査では、支持率は前月比2.0ポイント減の32.5%。
共同通信社が9日から10日にかけて行った調査でも、同5.8ポイント減の35.6%だった。
 翌週の、2月16日から17日にかけて行われた読売新聞社の調査でも、支持率は同6.9ポイント減の38.7%。
不支持の理由としては、「期待が持てない」「リーダーシップがない」などが各社の調査で並んでいた。

 この段階では、各社ばらつきがあるものの、かろうじて支持率「3割台」はキープしている、という状況だった。
 ところが、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が2月23・24日に行った調査では、
支持率が1月調査時から7.9ポイント減の28.7%と、初めて3割を割り込んだのだ。「初めて」なのは支持率だけではない。
不支持率が同4.9ポイント増の52.2%で、こちらは初めての「半数超え」となった。

 個別具体的な論点を見ていくと、2月19日に発生したイージス艦の衝突事故への対応について「評価する」と答えたのは、
わずか11.6%で、実に76.1%が「評価しない」と答えた。
在日米軍による不祥事への対応についても、「評価する」が16.8%で「評価しない」が70.0%。
全般的に、福田政権の危機管理能力に疑問符をつける声が多いことが浮き彫りになった。
48名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:30:32 ID:iUP4skBV0
阿呆らしい。野党とマスコミの自家発電につきあえるかよ。
49名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:30:59 ID:5idohRuK0
まさに「浮かんで消える憎いアンチクショウの顔めがけ〜♪」状態w
50名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:31:52 ID:Ub4a4OFg0
>>防衛庁長官経験者

また、居もしない人間をw
51名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:32:36 ID:tdYYrgdDO
ぶつかる瞬間多分見張りはこう言ったんだろうな・・・









死ね!この野郎!
52名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:32:46 ID:qAFYPmM9O
半年程前にもこんな画を見た気がする
53名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:32:50 ID:SRPFzZ2BO
辞任すればいいってもんじゃねぇんだよ
腹を切るならともかく
辞めるなら一通り終わらせてからにしろ
54名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:32:51 ID:5J/gZugV0
マスコミと民主党は事故そのものの審議には興味ないからな。
あいつらは大臣の首とることだけを目指して情熱的に工作中。

石破も脇が甘いけど
55名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:33:22 ID:jZ4DaHVH0
防衛大臣って石破さん以外に適任者いるのか?
56名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:34:25 ID:b2YxYBjXO
辞めたらまた一から始めなきゃならんのだが('A`)


元防衛庁長官てのは北鮮の接待受けに行く越党派の売国奴の中のヤシか?
57名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:34:57 ID:aiCKOg530
>>54
そして被害者は忘れ去られる、と。
58名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:35:46 ID:KkDHrDu10
国会答弁や記者会見で
捏造したり嘘を発表したことが問題なんだろ。

事故を起こしたこと自体の責任じゃなかろうニ。
59名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:36:15 ID:u6iEIVIT0
石破茂防衛相は、悪くないような気がする
60名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:36:56 ID:B+zeyieo0
いかにして今回の様な事件を起こさないようにするかが問題だ。
誰かが責任を取るということも大事だけどな。
それだけじゃ、またいずれ似た様なことが起きるだろう。
61名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:36:57 ID:MCB21exD0
事故の原因究明そっちのけで、辞任しろってニュースばっかりだね
62名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:37:12 ID:W0IMUHNm0
失敗したんだからすなおに誤れよ・・・
63名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:37:16 ID:ekCu76Q/0
意味不明だな
・・・とりあえず次はハロプロから選ぼうよ
64名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:38:15 ID:uOLRGaWxO
残念だけど辞めざるを得ないよねこれは
もちろんすべてけりを付けてからだけど。
事件の最中に大臣の首を取ろうとするなんて野党腐ってんな
65名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:38:44 ID:ieD72ZVGO
 安倍チン三はザマみれと笑ってるだろうね〜。


66名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:38:53 ID:YwEWFphj0
省内部にも石破辞任を喜ぶ連中がいるみたいだな
67名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:39:43 ID:aL/D3wsI0
福田をとっとと辞めさせたほうがよほど日本のためになると思う。
68名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:41:23 ID:CMLQxorP0
監督省庁の職員が交通死亡事故を起こしたからって一々大臣が辞めるのか?
そりゃ無いだろ。コレ、誰か石破を辞めさせて得する奴の陰謀だぜ。
69名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:41:30 ID:7qoc0+Ou0
マスコミは中国様のご意向で話題そらしに賢明ですわ♪
70名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:43:02 ID:vkahDfr/0
>>59
悪くないってことは無い、責任者だから。
ただ責任の取り方を安直に辞任につなげるのは、利口じゃないって話で。
役人が場当たり的に事故に対応し、あまつさえ隠蔽を画策したと言う前提に立てば、
尚更のこと直接役人とやり取りをした大臣を変えるべきではないのだが。
石破ば積極的に隠蔽しようとするなら、話は別だけど。
71名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:43:55 ID:NrQSj1n40
石破個人には責任は無いけど
誰かが責任とらなきゃ終わらんし
その役目は長の仕事だからな
72名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:44:54 ID:Yk8h/NVI0
731000レスを目指す男:2008/02/29(金) 07:45:00 ID:A3Z9jhGV0
つーか、嘘言った時点で辞職は仕方ないでしょ。
保身のための嘘だもの、たちが悪いよ。
74名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:47:26 ID:KkDHrDu10
石破の意思で航海長を市ヶ谷に呼んだんじゃなかったの?
昨夜ニュースでやってたけど。

この点でも国会の答弁は明らかに虚偽。
75名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:47:31 ID:3eEHobHY0
世間一般としては、石波よりも冬柴の方が遙かにやめてほしい
はずなのに、それについては一言も触れない日本のマスゴミw
76名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:48:03 ID:c22mCdLQ0
事故当時の見張りや当直が
セックスや酒盛りをやっていた。
防衛庁幹部が航海長から聴き取りしたが
余りにも常識から逸脱した行為なので
全員意識盲聾となり一時的に記憶喪失。
1週間も経てば記憶を取り戻すだろ。
77名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:48:08 ID:iYQ1nixh0
兵器オタク大臣更迭へ。
官僚、せせら笑う。
民主党政権の実現を望む。
防衛大臣は、小沢一郎氏が最適。
78名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:49:44 ID:0vow2d9r0
福田も道連れにしろよ
79名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:50:19 ID:6SduPycBO
その防衛庁長官経験者だったらもっとgdgdだったろうな
イシバさん自身はよくやってると思う
80名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:51:06 ID:AY2+aCZfO
石破って気持ち悪い
81名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:52:40 ID:jv5nkWfR0
でもここ数日特に疲れが顔に出るようになってきたよな、ゲル大臣。
「憔悴」という言葉がよく似合う。

なのでこの辺で休養させないと、本人がヤバい気もする。
復活の目を残して一時休養もありでは・・・?
82名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:52:58 ID:BUUm7ka70
日本の三大ゴミって

在日朝鮮人とマスゴミと民主党 だっけか。
83名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:53:31 ID:jZ4DaHVH0
少なくとも今の政治家の中には石破さん以上の防衛相適任者はいない。
84名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:54:15 ID:EX5muJiA0
テレ朝が辞めさせたがってるみたいだから辞めさせないほうがいいと思うよ。
85名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:56:25 ID:5idohRuK0
>>70
「責任の有無」と「悪い」ってのは別物なんじゃね?
86名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:56:33 ID:mZzaizF10
ま、辞任だろうねえ。
組織統制できていないし。
87名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:57:18 ID:Ms1FqjI+0
石破大臣に最終責任があるんだろうけど、石破大臣にその事故を回避することはできん。

フクロにしてる野党は何をしてるのかわからん。
こんなやつらに税金払ってる思うと、ほんと腹立つ。死ねばいいのに。
88名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:59:21 ID:QrmDnp/t0
辞任すれば左翼の思う壺

そんでもって、今後、自衛艦が航行していると
左翼の“当たり屋”が現われるようになるよ。
89名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:59:26 ID:PocL5cFN0
石破より先に野党解体してテレビ局潰すべきだな
90名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:00:41 ID:HJm01ksa0
あたご乗員、飲酒か=野党、29日に追及の構え−イージス艦衝突
 海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故で、あたごの乗員が事故当時、
飲酒していた疑いがあるとして、野党が29日の衆院予算委員会で追及する構えであることが28日、分かった。(時事通信)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/aegis_collision/?1204238547


もー笑う鹿ねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
石破辞任決定かw
91名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:00:49 ID:jZ4DaHVH0
石破防衛相がダメだと言うなら、もう最終手段としては元自衛官を防衛相に置くしかないな。
でもその場合には危険と隣り合わせになりそうだがな。
92名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:03:43 ID:SRPFzZ2BO
>>90
頭だけが代わっても、本質は何も変わらんのに…
93名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:04:03 ID:Bgdx6T7d0
>>91
ひげの隊長か?
もう少し、とっておいた方がよくね。
でも、今逃したら痔民に次ないかも知れないからな。
94名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:04:40 ID:BidSEtin0
もうコレ関係の報道飽きたよ。もっと毒餃子について報道してくれ
95名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:06:16 ID:W0IMUHNm0
石破はどうでもいいよ。さすがに監督責任とかむりだし。

それより現場にいた奴は免職にちゃんとしてくれるんだろうな。
それともなにか?ま〜た公務員はおとがめなしか????ざけんな。
人を殺してるんだ、ふつうなら業務上過失致死だよな。これでもあまいけどな。
96名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:06:24 ID:BUUm7ka70
艦長を呼び寄せない
    ↓
マスゴミ「緊急時の首脳部危機管理がなっていない。大臣は辞任すべき」

艦長を呼び寄せる
    ↓
マスゴミ「首脳部の口裏合わせの疑い。大臣は辞任すべき」



これが日本のマスゴミクオリティ。
97名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:07:11 ID:jZ4DaHVH0
>>93
元自衛官を防衛大臣に置いちゃうとその人物が危険な思想を持っていた場合、
軍事クーデターを起こされる危険もあるんだよな。
98名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:07:51 ID:CMLQxorP0
船の艦長が辞めるべき責任者じゃないのかよ?
99名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:08:19 ID:SRPFzZ2BO
大臣なんて所詮は責任者だから文民で十分
100名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:09:05 ID:E9ardMZV0
亡国のイージス。
101名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:13:23 ID:g5efvSS20
祖父も官僚、父親も建設官僚。派閥は金権政治の元祖角栄の流れを組む津島派
話題になる自民党議員はこんなのしかいねえ・・・
利権癒着列島・・・
102名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:14:33 ID:yA3LrM3p0
もう全体としてそういう組織、税金でできるだけいい生活しようと考えているだけの組織、守屋がいい例
103名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:18:30 ID:Co2lXRTz0
事件直後は、この板ではイージス側擁護が圧倒的に多かったのにね。
ネット世論ってのはわかりやすいな。
104名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:22:49 ID:7CjmYCYC0
おれ民主支持だけど石破が最高責任者といっても、防衛省官僚が最も責任をとるべきだろ?
石破はある意味被害者だとおもってる。
105名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:23:06 ID:5idohRuK0
>>90


遠洋航海での停泊中は例外として飲酒が認めている
              ↓
「あたご」は横須賀に寄港する途中でにハワイに停泊している
              ↓
事故当時乗、乗員が艦内で飲酒していた可能性が高い





↑もう、阿呆かと・・・
106名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:26:02 ID:qeNghQtkO
小池の時に事故が起きれは…
107名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:26:07 ID:cVSs8L7O0
海上自衛隊の上から3人ぐらいの首を切れば問題なし。
108名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:27:25 ID:uy/Bwdvp0
コレで辞任させてたら誰も大臣になれないだろ
109名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:29:41 ID:Wi2ZCb4C0
石破やめさせたがってるのは野党と、反日マスコミと外国人だろう。
特に朝日、毎日
110名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:29:48 ID:7gjTi2lA0
石場おろすのはいいとして、次は誰がやるんだよ。
国防に長けて現実的な政治家いないだろ。
111名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:33:32 ID:wNloRWRdO
責任取るから責任者何だよ。
本人が悪いわけじゃ無いとかは関係ない。
事故当時、担当閣僚だったのが不幸としか言いようがない。福田内閣ではいい人材なのにおしいが。
大臣本人が舵握って事故起こす訳無いんだから、いいとか悪いとかいうのは的外れ。
112名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:35:00 ID:TD01Za4X0
また辞任辞任か、いつまでたっても直らないね。野党は馬鹿の一つ覚え

みたいに辞任辞任。ガソリン税での取引に利用しようという勢い。

官僚なんて問題発生→身内で相談(どう言い訳したら自分らが責任取らずに済むか)

それが決まってやっと→大臣に連絡。だろ。その情報も保身が入るので

コロコロ。問題発生→幕僚長→大臣って直通ラインを作らないとね。

これでどんどんやめてきたから有能な大臣がいなくなってきた。

石破は数少ないオタク大臣。兵器等にも知識ある。まったく関係ないのが大臣に

なっても官僚に「こういうもんなんですよ」で終わり。いいようにされるだけ
113名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:40:12 ID:/iO70oYE0
匿名での批判は
2ちゃんと同じだぞ
114名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:41:20 ID:K1qhSJBq0
これ、防衛省改革されたくない一部の隊員が石破辞めさせるためにわざと起こした事故じゃないかと思えてきた。
115名無し:2008/02/29(金) 08:45:12 ID:aOBv4Y0NO
恩賜の艦艇を毀損した。天皇陛下に対して責任をとりなさい。
116名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:45:22 ID:5Yd4KtfL0
野党が辞任辞任ってうるさい。
トップが替わっても内部はかわらないよ。
117名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:45:22 ID:LogBWAQo0
ってか党内からも辞任やむなしって声が出てるのに
このプロ自民の異様なほどの擁護は何なんだろうねw
マジで気持ち悪い。
118名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:46:37 ID:5K0ZFaJE0
>>111
大臣は責任者ではなく管理者だよ
民意を反映するために、省庁を制御するためにいるんだ
何の対策もせず辞任するのは責任逃れであって
責任を取るという意味にはならない
119名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:46:39 ID:jZ4DaHVH0
石破さんの後任にはいったい誰を置くんだ?
120名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:49:02 ID:BqZ8IGdM0
つうか、サヨクやマスコミに袋叩きにあっても
最後まで要求を突っぱねる奴が出てきてもいいと思う。
121名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:51:40 ID:EFG0h9030
>>1
ゲンダイと一緒で、産経の記事もそれと分かるスレタイにしてくれ
122名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:52:07 ID:CoLuoL4c0
TVで新型レーダーの実験中で船を避ける事できずに
後進した可能性があるなんて話があったけどどうなの?
何やらレーダーに映りにくくなるとかなんとか。
123名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:56:02 ID:OJJouVXX0
嘘ついたら首なら


冬柴はとっくに死刑
124名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:56:45 ID:L0k89Wqs0
最高責任者に詰め腹切らせるという日本の蛮習もそろそろ終わりにしてほしいものだ。
あと、最近聞かなくなって喜ばしいが、「喧嘩両成敗」も根絶しようぜ。
125名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:59:23 ID:CmkFBHm90
>>124
俺のトラウマだぜ
ガキの頃にやんちゃな奴に殴りかかられて自衛してたら
教師にのされた
世の理不尽さを思い知ったね
126名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:00:13 ID:NR3cI2mL0
制服組の陰謀w
127名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:06:13 ID:fEe6gYsQ0
首すげ替えたら問題解決とかいい加減止めにしてくれよ。
何の責任か曖昧なまま何となく首切って何がどうなるんだよ。
128名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:10:51 ID:GFJhY1yc0
野党とマスゴミのやり方はアホすぎる。
2ちゃんと同レベル。
129ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/29(金) 09:11:05 ID:???0
関連ニュース

【イージス艦衝突】 石破防衛相「一番苦しい思いをしている人たちに応える。私はいつも退路は断っている」 事故海域を視察
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204243274/
130名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:17:45 ID:ZWkNU3CF0
ゲルもうダメだろ
隠ぺいしたら引責辞任しますって言ったその日に隠ぺいしてたからな
それも隊員じゃなくて大臣自らw
さすがに擁護しきれんw
131名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:17:57 ID:CDPwyEty0
この場合、本当に辞任要求をするなら、
大臣ではなく、事務次官辞任辺りが妥当ではないの?
132名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:23:33 ID:ZWkNU3CF0
潜水艦が釣り船沈めた時も大臣は辞任した
今回は辞任ないかと思ってたけど
国会で嘘ついたから辞任は避けられない
あの嘘がなければ辞任はなかったはず
133名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:50:05 ID:lZkgF7/s0
防衛を預かる大臣としては当事者の説明も聞かずに
取調べに引渡し数日間「取調べを待っている最中だ」と
答弁し続ける羽目になるようなのはどうかと。

というか法体制おかしくね?
134名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:55:31 ID:GfSQyTvd0
石場がだめなら、もう現職制服組の横滑り就任しかないだろうがよ?
防衛相は今後武官が引き継ぐことになるとww
135名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:59:47 ID:92JTonBL0
マスコミはもっと中国ギョーザニュースを報道してくれ。
136名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:08:32 ID:xMeSQOe80
なんかもう、政府叩き&自衛隊叩きの自慰行為にしか見えない・・・・・・
137名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:13:18 ID:OG8EofamO
もう防衛庁に降格だろ。
138名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:14:15 ID:d+1HF3/R0
叩かれていると言うことはきっとこの防衛相は世界を支配する闇の権力者にとって都合の悪い存在であるに違いないw
139名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:15:53 ID:Q4jgzsT50
辞めるのは事務方責任者と現場責任者だろ。
140見張りC:2008/02/29(金) 10:16:25 ID:tdYYrgdDO
今回の事件は、私が飲酒して見張りを怠った事が全ての発端です。本当に申し訳ありませんでした。

心よりお詫び申し上げます。飲酒の量は、日本酒5合・麦酒350mm缶5本です。

ちなみにこれは、危険運転致死罪ですか?
衝突後に、1リットル水飲みました。ダメですか?



なんて会見早く見たいなw
141名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:17:22 ID:lHqPsjaG0
どっかの調査で辞任すべきって世論は高まってなかったような感じだったよねえ
そもそも大臣の能力や考え方を国民は見てるんだよって
政治家はわかんねえのかなあ
省庁が不祥事起こせば辞任させとけば国民はアホだから納得するだろくらいの感覚しか
自民党上層部にはないんだろなあ
142名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:19:13 ID:xnnYHJgk0
巨大年金施設 南紀グルーンピア 支那資本に買収された
反日反靖国 よみうり放送 辛抱治朗
日本人警察官が大嫌いな よみうり放送 坂秦和が
キャスターの ニューススクランブ 見た人 いるの?
日本人警察官だ大嫌い JR西労(旧動労系)の日勤教育の垂れ流し
そういえば 選挙のときも よみうり放送 坂秦和が
二階派の松浪健四郎と 執拗に もめてい

ほっかいどうは、ばいこくどう 

金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBS        :雨竜郡沼田町
岩田公雄 (よみうり放送   :旭川市
坂秦和  (よみうり放送 



143名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:20:36 ID:BtlU3RXj0
あとから官僚がうんちゃらかんちゃらってオチだろ
144名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:22:09 ID:PZDH4F4k0
>>141
>どっかの調査で辞任すべきって世論は高まってなかったような感じだったよねえ
日替わりで嘘がボロボロ出てきている状態だから、数日前の調査はアテにならんだろ
145名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:22:13 ID:MCo+9D+U0
事務次官のばか会見
これもかなりひどい
いったいなにしに出て来たんだか
146名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:23:57 ID:a3jKAWC/0
防衛省組織の問題は、永らく事務次官を勤めていた守屋の責任じゃないの?
漁師の家族への損害賠償は守屋個人に請求すれば良いのに。
147名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:29:37 ID:x7nkg8My0
なぜかスレタイが「サンドロック」に見えたガンダムW世代
148名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:33:51 ID:e3mHa+Pc0
アホか?社民ら売国連中の言い様に利用されているな。

この程度の事件でいちいち大臣が辞任することか?

あくまで現時点で日本国の国防体制を維持し、指揮統率の出来る人物かどうかだろが。

石破辞めさせて後任は誰が出来るんだ?

149名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:37:22 ID:PZDH4F4k0
>>148
>指揮統率の出来る人物かどうかだろが
その通りだな、で、石破は明らかにその能力を欠いていることが判明した訳だ
150名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:43:38 ID:zldl1ZlJ0
石破は辞任しなくていいって
151名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:51:43 ID:WPqpV8AzO
むしろ、こんな時に大臣が小池とかだったらな。

辞任しても「ああそうですか」って感じで石破に変えてたよな。
152名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:54:19 ID:G4gbotgr0
大臣が辞任させてどうなるって問題か?
153名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:00:06 ID:0cFdSU3a0
こいつの喋り方知障入ってるよ
154名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:01:22 ID:s9YCU1U50
事故が起きてその責任を大臣がとってたら、
それこそ官僚の思うつぼだよね?
155名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:02:10 ID:jNbWTT5V0
いい気味w
156名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:02:32 ID:Kn6T135cO
まずは被害者救済が先だろ?いくら税金がなくなっていっても〜、それが筋だよ〜捜索で使った税金は、どこかで大臣がきりつめたらいいじゃん、今、大臣の辞任だと言う者は国民を守る気が最初から無いんじゃない?守る気があったらハナからこんな犠牲は出てないはずじゃん
157名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:03:02 ID:f6S35JRP0
これほど防衛相向きなヒトも居ないと思うんだ。
158名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:06:34 ID:BA7u1rpf0
大臣変えたら、また最初から官僚呼んで現況説明受ける所から始めんといかんがな
159名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:07:16 ID:3qFXyM2Q0
完全保身モード
160名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:08:53 ID:rygaebb00
石破は辞めて当然
防衛省を統率できない人間っていうのが早くわかってよかった
本当の有事の際にこいつではだめだってことだ

この事故の責任っていうよりもこの事故をきっかけに
こいつの無能さがわかったので辞任は当然だろう

後任については適当な人物がいないのだったら
政権与党としてははなはだ心もとない

政権から退場ねがいたい

161名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:09:58 ID:nyuQ7vzE0
証言内容をすぐ忘れる
物覚えの悪い次官を即刻処分するとかすれば改革の意思は伝わるけど
自分が叩かれてじっと我慢してるだけなら即刻やめろ意味が無い
162名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:10:57 ID:bNZgdBTSO
辞任しないでいいし。
163名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:11:50 ID:CNeZ+M8FO
この人が辞任した後って、誰が就任すんの?
小池?
最悪、公明だったら
164名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:13:47 ID:ljMtXKAJO
古舘が噛む度にテレビ朝日の社長が代わるようなもんでしょ?

意味不明じゃない?
165名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:14:01 ID:JecWY1GwO
石破は辞める必要ないだろw
なに頓珍漢な事を。

腐りきってるな。
166名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:14:47 ID:q/uOQgIs0
なんで辞めなあかんのかね?
167名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:15:01 ID:r2oF5JVe0
対応がまずいよな
168名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:16:18 ID:Q3DmD1Td0
普通に山崎派の人でいいだろ。 制服にこびない奴
169名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:16:23 ID:QoWAu6TF0
石破がやめて媚中のバカが長官になったら日本完全終了するぞ
170名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:16:24 ID:YvA8HGR70
どうせ石破が辞めても、似たようなのが就任するんだろ
また1から仕切りなおしするなんて、時間と税金のムダ
だったら辞めずに徹底的にやったらどうだ?
171名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:17:42 ID:AG+TJfUjO
わからん
企業が不祥事起こしたら経済産業大臣が辞任させられるぐらいわからん
172名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:17:58 ID:uLCj5E7c0
そんなに毒餃子から話題逸らしたいか
BSEの時はあんなに必死だったのに
173名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:20:02 ID:sbPEjgOk0
何でも首をすげ替えれば良いという問題か?
大臣の椅子に腰掛けているだけの無能な奴は石破の他にもっといる
ここで石破が辞任(本人は辞任の覚悟)するような事があれば
首のすげ替えが益々当然になり、誰も責任をとらなくなる
174名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:20:22 ID:F/dydH1pO
石破はやめる必要ないけど、大臣に通報遅らせたアホ閣僚?を即刻首にしなかった事で退路を狭めたな。
これだけコロコロ大臣かわったら重みもないんだろな。
175名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:20:37 ID:T7evLEHz0
>防衛庁長官経験者は「もう辞任は避けられない。本人もそのつもりだろう」

これって久間だろー分かりやすすぎる
石破が推進してる防衛省の再編や利権潰しをうやむやにしたい人の立場

そういう立場をさも自民党の主流であるかのように代弁する新聞って・・・・
176名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:21:22 ID:539wbCcX0
石破ちゃんは理論的だから辞任はしないよ
サンドバッグになればなるほど燃えるんじゃないのかな?
177名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:22:17 ID:OvyZ3gmK0
引責辞任の理論的メカニズムがわからない
178名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:23:05 ID:sbPEjgOk0
>>176
いや、福田は石破の辞任で幕引きするはず
179名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:24:11 ID:XFGVDUH50
大臣なんかどうでもいいが事務次官も辞めさせろよ。
やつが事実上の最高権力者なんだから。
180名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:24:22 ID:ote3vFbp0
もう福田には話してある、福田の判断、勝谷が言っていた
181名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:25:06 ID:F0X2GmHt0
石破ハメラレタな
182名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:25:38 ID:56/FFAesO
おいおい、仮にも軍人のほぼトップなんだから国防の為に強行な姿勢みせろや
ああ情けない!こんなんじゃ国の為に死んでいった日本軍の兵隊さん達に申し訳ないだろ!
183名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:26:26 ID:9PzwwGMW0
まだ、やめてはいけない。
石破さんの進めていた改革を終わらせないと、いつかまた同じことが起こる。
184名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:26:57 ID:sbPEjgOk0
>>180
勝谷が言わなくても見識ある人間は誰でも判断がつくだろが
福田がやめればいいのに
185名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:29:30 ID:CIxxn7lN0
イージス艦の事件は防衛省の内部抗争に変化してしまった
バカバカしい
186名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:30:13 ID:GSX+C5un0
安倍ちゃんをいじめ倒したツケ
ざまーみろ
187名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:30:35 ID:AG+TJfUjO
国民が犯罪を犯すたびに警察庁長官は辞任すべきだ!
188名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:30:38 ID:DhFNE/US0
石破以外にも辞めるべき奴が大勢いそうだが、福田のことだから石破の首を切って幕引きするだろう。
またマスゴミの論調も官僚どもの曖昧な点を突いてるけど叩きには発展していない。
本当に怖いところは叩かないマスゴミ

結局は石破だけ辞めて終了だろうね。
189名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:31:10 ID:mtByjILA0
安部には辞めろ辞めろ言っといて自分はこれだもんな。
本当にがっかり。
190名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:32:03 ID:6SduPycBO
なんか不祥事起こせば大臣辞めるんだから
役人天国にもなるわけだ
191名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:32:06 ID:hJ7yZnid0
石破の他に誰がいるって言うんだよ
192名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:32:15 ID:ccDWrkx50
福田内閣自体が死に体な件
193名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:32:34 ID:9PzwwGMW0
>>185
野党の野郎どもはまるで他人事のようだもんな、所詮は政治家だよ。
自分の地位しか興味ないんだよ。


あぁ・・・、政治家って嫌だなぁぁぁ。
194名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:32:54 ID:zAyZYCA50
次官を辞めさせるべきだろ、アホか。
195名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:33:42 ID:un753As10
やめんじゃねーぞ
196名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:33:44 ID:FQQzIiVL0
辞任するってことは結局全部石破の差し金って考えていいわけ?w
197名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:33:58 ID:ihzD1hH30
なんで石場が辞めなきゃいけないんだ?
むしろ、これからの方向性を決めるためにも残らなきゃ事件をうやむやにするだけだろ
あ〜、うやむやにしたいのか
198名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:33:58 ID:8+VU+Y1DO
当事者じゃないしなんで大臣がやめなあかんのかわからん
199名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:34:39 ID:6i4PJHEHO
なんでこんなことで石破が辞任なんてことになってんのさー
200名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:35:45 ID:fZMldhJMO
ここ何日かで白髪増えたね石破
201名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:35:47 ID:sbPEjgOk0
適材適所という言葉があるが石破はまさにそれだった
石破にはもっとやってもらいたい事が山積だった
もったいない
202名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:36:34 ID:qofGFYeO0
石破はもちろんだろうが
どちらかというと事情聴取に関わった防衛官僚全員を更迭すべきだろ
「記憶にない」と言う痴呆症は特に即刻首にするべき

そういう意味では一度防衛官僚と刺し違えた武勲のある
小池百合子の再任を求める
203名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:37:01 ID:NmUOxBJgO
野党はこの事故を痛ましいと思うより政権を揺らがせるチャンスだと思ったんだろうな
早すぎる辞任要求 ミンス死ね
204名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:37:13 ID:jkPJqRyM0
むしろやめさせようとしてるのが防衛省内部の勢力のような気がするw
だって色々いやがるような改革しようとしてたからな、石場チャンはw
205名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:37:40 ID:Ppm43riX0
米空母への海自給油量、実際は政府答弁の4倍 米艦船航海日誌で明らかに(09/22)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190390353/l50
【政治】海自補給艦、イラク作戦の米艦に給油 当時米軍揚陸艦の元艦長が証言…朝日新聞記者のインタビューで
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190454864/l50
【政治】 防衛省、給油活動の海自補給艦「とわだ」航泊日誌を「誤って破棄」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192513155/l50
【政治】海自の給油量訂正・隠ぺい問題「当時の石破防衛庁長官、守屋氏に相談していた」=元海幕課長が証言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194606000/l50
【政治】 石破防衛相、守屋容疑者を次官に起用したことについて「任命した責任は私にある」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196289191/l50

【政治】 「決断されたほうがよろしいのでは」 加藤紘一氏、石破茂氏、野田毅氏らから、安倍首相退陣論…自民総務会★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185909700/l50
【自民党】 野田毅、石破茂両氏「首相は自ら退陣決断を」 本人が辞めると言わないと引きずり降ろされ、もっとみじめになる★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186021848/l50
【自民党】 安倍首相呆然、閣僚経験者3人が面前で「やめろ」発言 逢沢委員長「新機軸のメッセージないと、求心力保てない」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186606652/l50
206名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:38:06 ID:AG+TJfUjO
タンカーが事故起こしたら誰が辞任させられるんだろうなw
207名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:38:08 ID:1hnxbS3e0
ゲルは別にやめる必要無いだろ
大体このおっさんがやめて問題が解決するのかね
おっさんがやめて次誰がやるんだよ
208名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:38:17 ID:sbPEjgOk0
>>200
眉毛まで白髪になってる
かわいそうに・・・
でも小泉の時はもっとひどかった
総理になる前と後のの写真を見比べたら
浦島太郎やんけ
209名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:38:30 ID:QawNgrE20
>>198
イージス艦の乗員から報告をうけていた事実を隠し続け
国会で虚偽の答弁をした当事者。
210名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:38:47 ID:uLCj5E7c0
警官がパトカーで事故って人が死んだら警察庁長官がクビになって
消防車が事故って人が死んだtら総務大臣がクビになるんだな
会社社長も社員が人身事故を起こしたら辞めるよう是非マスコミ全社で追求してください

素敵な国だ
211名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:38:49 ID:Jm/GA5lc0
糞官僚を全部クビにしろ!!!
212名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:38:52 ID:7CWzCLxdO
イシバは強い子
213名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:38:58 ID:hJ7yZnid0
石破辞めさすために、官僚と制服組が結託してわざと混乱させてるからな
でマスゴミ、野党、与党の反石破勢力がその片棒担いで騒ぎ立てる
214名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:39:04 ID:GObXSgFS0
726 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/02/29(金) 10:44:58.56 ID:siW/Qe+v0
てかさ

俺の売買とか損とか儲けとか、どうでもよくない?
なんでそんなに気になるの?

747 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/02/29(金) 10:46:19.65 ID:siW/Qe+v0
>>740
心配はしてないでしょ
ぶっこくと嬉しそうだし
215名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:39:16 ID:NLQZJSXC0
石破天驚拳を使って逆転狙いとみた。
216名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:39:16 ID:E7hF7tbaO
なんで事故を政争の具にしようとする?原因究明、再発防止、体質改善が先のはず
マズゴミやミンスがギョーザから目をそらさせたいだけだろ
217名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:40:00 ID:2yPrKXv20
マスコミ=防衛官僚のタッグが、
事故を使っての石場落としが始まったな。

事故は偶然だろうが、
その事故を利用して政治問題に利用とする意図がみえみえ。

年金問題の時の安倍落としとまったく同じ手法。
部下がミスを犯したら、その責任を上司になすりつけてクビにする。

安倍のときに成功したら、また出来るとマスコミは思い込んでる。
218名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:40:12 ID:Ppm43riX0
【政治】久間防衛相の原爆発言にナガサキは怒り沸点「米国の言い分そのままの愚かな発言」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183260555/l50
【政治】久間防衛相が陳謝・・・「原爆しょうがない」発言を事実上撤回
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183263277/l50
【党首討論】 安倍首相、久間防衛相発言を不適切だったと認める一方、罷免を拒否→小沢氏「不見識だ」…マニフェスト検証大会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183334582/l50
【政治】 野党が罷免要求しているが? 「そんなのはいいよ。よくあることだから」久間章生 防衛相
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183374286/l50
【政治】“久間発言に創価学会が激怒” 久間防衛相辞任、公明党が一足先に事実上「引導」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183500201/l50
【政治】 久間防衛相、原爆発言で引責辞任…「参院選への影響、考えた」★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183447288/l50
【政治】安倍首相「当然、任命責任は私にある。こういう結果になったことは大変残念だ」 久間防衛相辞任に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183465328/l50
219名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:40:25 ID:vXq/zoXD0
中国共産党の思う壺。
220名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:40:30 ID:8SPb1s2VO
この人ほど適任な人はおらんだろ…
221名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:40:32 ID:d+1HF3/R0
イシバまでに1年で3-4人が変わってね?
なんだよこの国w
222名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:42:03 ID:qc3MKYYcO
>>221
この国 って言うな。
223名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:42:33 ID:mAup2LsWO
石破を辞めさせる?

その前に追求する事はいくらでもあると思うのだが
224名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:43:21 ID:iA26y4BY0
安倍は素直な感じだけど、石破は意地悪な感じだから嫌い。
225名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:43:30 ID:A8Lzbfc+O
>>216防衛省が情報を出さない、再発防止策を出さない、体質改善をこばむ、だから叩くしかないんだろうが、バカか
226名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:43:34 ID:ote3vFbp0
これは自衛隊の問題ではない、日本が不安定になって
この程度でも騒ぐようになってる、暴動が頻発しストライキが起こる
サラリーマンの賃金上げないことが原因
227名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:43:58 ID:vCLz92Ah0

マスコミはバカだから防衛官僚や腐れ制服共を叩かず石破を叩く。
何の意味があるのかとwwwwww
228名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:44:25 ID:ZnrSVXOg0
防衛オタクのイメージだけでマネージメント能力があるようには思えんが・・・
能力判断をちゃんとしろよ?
229名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:45:01 ID:XFGVDUH50
大臣なんて官僚からすれば実務を知らない
ただのド素人。かといって官僚出身の大臣は省庁、官僚の代弁者になる可能性が
大だから糞なんだが(谷垣みたいに)。

だから今回の件も基本的には石場は蚊帳の外に過ぎない。
実務を裁いてるのはあくまで事務次官やら幕僚長みたいなやつ。
230名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:45:04 ID:sbPEjgOk0
>>224
安倍は馬鹿だから成蹊
石破は意地悪だから慶應

これでいい?
231名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:45:50 ID:p+WoLs9B0
石場外してだれやるの?
尻馬に乗ってたたいてる馬鹿な野党にはげっそり
ミンスの良識派は協力するという発想もないのか?
おわっとル
232名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:46:25 ID:Ppm43riX0
【イージス艦衝突】 石破茂防衛相「隠蔽や情報操作発覚なら辞任も含め責任を取る」と答弁…衆院安全保障委員会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203661429/l50

【イージス艦衝突】防衛相「12分前」当夜把握 公表は翌日夕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203988341/l50
【政治】民主党の鳩山由紀夫幹事長 「結果として情報操作だ」「出処進退は自分が判断すべきだ」 石破防衛相辞任を促す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203998903/l50
【イージス艦衝突】海幕、海保に無断であたご航海長聴取 国交相が不快感
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204010358/l50
【イージス艦衝突】 増田防衛次官「内容を覚えていない」 航海長からの聴取、正式な発言記録を取らず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204149321/l50
【防衛省】 航海長聴取「海上保安庁が了承」 “虚偽の疑い”と増田防衛次官 野党側が石破防衛相の辞任要求を強めるのは必至
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204177914/l50
【イージス艦衝突】 防衛省側の説明に根拠なし 「けが人と同乗」も虚偽 航海長ヘリ移送で海保「連絡は事後だった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204249287/l50
233名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:46:42 ID:Llb4Z3ZG0
安倍→部下を徹底的に守った
福田→部下をまあまあよく守ってる
石破→部下の悪口ばかり言ってる

組織人から見て石破が嫌われて当然では?
改革とかそういうのと別で、人間性の問題でしょ
234名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:46:46 ID:VJG0ATcy0
どーせ人民解放軍へ吸収されちゃうんだから誰でもいいんじゃね?
235名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:46:51 ID:9FFBn3+J0
マスコミに審判をさせるなよ。
236名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:47:27 ID:sbPEjgOk0
>>229
そんな事わざわざ説明しなくても、ここを見ている人はわかってる
だから石破は貴重な存在なの
237名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:47:54 ID:fXvkPmJu0
>>32
尻尾切りならまだいいけど、頭切りだろ。

石破以前はお飾りだったかもしれんけど、この人から流れがかわって防衛が要職になったのにな。
だから余計鬱陶しいと思う官僚もいるんだろうな。
238名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:48:36 ID:DjkrJD+v0
>>233
守るべきは国民の安全だろバカ。
239名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:48:59 ID:BUUm7ka70
石破が辞めるなら
漁労長も辞めないと。


マスコミがキチガイだと国民が苦労しますねホント。

240名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:49:10 ID:EX6w1blw0
石破は防衛省の職員に傷をつけ続けているんだよ。
この人だけが責任をとれば、防衛省の人は傷つかずにすむ。
241名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:49:22 ID:5FRt25eB0
マスコミと官僚が手を組んで
石破を辞めさせようとしてんだな
242名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:49:37 ID:LlIn3W99O
好き嫌いで決めるなよ。
民主も誰が一番有事に強いか、誰が防衛省の膿を出して改革してくれるか考えて、辞任要求してくれ。
243名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:50:21 ID:Wuj96iX/0
>>「もう辞任は避けられない。本人もそのつもりだろう」

はっきり言って「一人で引責辞任して他の皆を批判から守れ」の意味。
政治家言葉だな。
誰だろう?。
244名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:50:44 ID:sFY1auRQ0
辞任にしても別の人間がなるだけだから何も変化ないだろ。むしろしがみついて福田と心中した方がいい。
そして自民右派政権に戻す。安倍が負けたのは首相になったとたん左旋回して右派層の支持を失ったのが敗因。
次期右派政権が左旋回せず、まっすぐ進めば国民はついてくる。
245名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:51:08 ID:ml9bz0Qj0
石破以外の候補者を募ってほしい!!!!
すぐに内々でいいから選挙してほしい!!!
あの人がTOPじゃダメだ!!!
246名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:52:14 ID:gWQarn0A0
大臣のクビをすげ替えて済む話じゃないし、何かあれば辞めろコールの
野党にもうんざりする
いしばだからこれで済んでるような気もするし、いったい次は誰にやらす気なのか。
247名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:52:27 ID:9C1hx5Vr0
石破大臣は辞めるべきではない、辞めさせたい人は頭がいかれてる。
248名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:52:32 ID:wrTZ70ko0
>>239
まったくだね。
249名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:53:12 ID:sbPEjgOk0
石破以外に日本の防衛や軍事に精通している人材が見当たらない
誰かいるか?
250名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:53:39 ID:ml9bz0Qj0
石破以外の大臣候補者をほとんどの国民は知りません。
その候補者を報道することで国民の意見はがらりと変化するでしょう。
251名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:53:47 ID:+qBzeQRG0
改革なんてのは嘘だろ。
経済の改革は、新自由主義者がかぶった仮面だった。
省庁再編も、見事に逆目になった。

いまだに改革とか言ってるやつは知能指数が低いと思う。
今は内需拡大、中流層の士気向上、つまり
現場の士気向上を図ること。

改革という奴はこの逆をやる、現場をきつく締め付ける。
252名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:53:52 ID:Wuj96iX/0
>>246
>いったい次は誰にやらす気なのか。

枡添さんが適任かと・・・
253名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:54:07 ID:fZMldhJMO
>>208
毛染め忘れか知らんけど急激に老けた
まぁ今そんな事やってる場合じゃないし…
254名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:54:42 ID:9C1hx5Vr0
>>250
いないだろ、あんた候補者も知らないのにやめさせたいの。
本当にこういう人ばかりだから困る。石破大臣がやり遂げるべきだろう。
255名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:55:08 ID:sT1y7NmW0
石破よりも先にあのボンクラ事務次官を更迭だろ。
ふざけてるぞあの野郎は!
256名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:55:14 ID:dUjOlHpn0
で、赤福や毒餃子事件どうなったよ
この事件もすぐ忘れるんだろ
マ ス ゴ ミ 〜 
257名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:56:01 ID:c8Qy9n8z0
与党は最後まで守るべきだ。
守りきれなければ、支持率はさらに低下する。
258名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:56:37 ID:M8ZEprAe0
大臣は常識人であればOKだろ。
自衛隊はこれから量的拡大をするわけではない。
本質的には従来と何も変わらないまま続いていく。
技術をアップデートしていく程度のこと。
259名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:56:46 ID:XFGVDUH50
なんか責任とって辞任すること自体も議員にとって
何の傷にもなっていないんだよね。
額賀みたいに防衛庁時代に不祥事ありまくった議員とか
大出世してるし。
260名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:58:53 ID:M8ZEprAe0
>>259
同意。石破は責任を大臣を辞めること以外でとってほしい。
大臣って、そんなの辞めても政治家本人には全然いたくないと思う。
261名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:59:10 ID:ml9bz0Qj0
石破ほどの人間が他には居ないとは考えられない。
今の報道を見ていても石破が大臣に適任とは思えない。
すぐに候補者募り次の大臣を決めるべき。
石破は今回の問題解決とともに辞任すべき。
262名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:00:38 ID:sbPEjgOk0
>>257
ここで石破を切ったら福田は終わりだろうな
だるま落としじゃあるまいしw
どのみち福田は石破を保護するか切るかの選択をしなきゃならん
まあ、福田じゃなく古賀なんだけどね
263名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:00:58 ID:ixG+gFqU0
福田を道連れにしてくれたらGJなんだけどな。
264名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:01:53 ID:Wuj96iX/0
だから後任は枡添でいいってば。

辞めないことで責任を取るって特権階級は憎悪の対象になるんだよこの国では既に。
一般人なら当然首とか左遷とか契約打ち切りなのになんで政治家だけ甘甘なんだよ。
265名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:01:59 ID:g2ixlmlx0
この人が一番大臣向きだと思うのに、現場が足引っ張ってどうすんのよ
266名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:02:23 ID:TetGcjVF0
なんかあったら辞任させるってどこの着せ替え人形だよ
267名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:02:32 ID:9C1hx5Vr0
>>261
誰が石破より上だと思うんだよ。
268名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:03:39 ID:yhuT1Hfa0
事件に関しては、大臣は別に悪く無いんだから
現場の責任者やその上司を直ぐに呼び出して責任を擦り付ければよかった
石破に問題があるとしたら対応の悪さだな
あの対応では戦争が起きても指揮は取れない
269名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:03:53 ID:PZDH4F4k0
>>265 制服組も背広組もそう思っていないんだが そう思っているのは外野のネトウヨだけだろ
270名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:04:31 ID:ml9bz0Qj0
>>267
じゃあ、おまえ防衛省で石破以外の名前言えるのかよ!
言えないだろ!?
271名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:04:47 ID:XFGVDUH50

不手際のあった実力者、例えば事務次官を更迭すべきだろ。
大臣の管理能力の無さは折込み済みなのであるから問題ない。
272名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:04:50 ID:M8ZEprAe0
>>264
特権階級。よく言った。

俺は政治家はずるいと思ってる。
民意を代表というが、民意を本当に代表しているのか?
経営者が俺はマーケットにのみ責任を持つ。というのと似てないか?

行政は現場の人たちの特に自衛隊などでは徹夜の作業に支えられている。

政治家本人は、選挙地に地盤を築き、それだけを根拠に
自分は民意の代表でござい、といい組織に落下傘で降りて王様になる。
それでいいのか?
273名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:05:23 ID:Wuj96iX/0
厚生労働大臣になった途端口先人間としての本質を露呈したマスゾエはその責任を取って辞任し
新たに防衛大臣としての職責に付くんだYO!

厚生労働大臣の椅子にはお前らの大好きな安倍晋三君をすえてやるから。
大好きなんだろ?彼のことが。ん?
274名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:06:11 ID:QxI9drdq0
スレタイが

 もう避妊は避けられない。

に見えた。
275名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:07:23 ID:N5bvLq6R0
>>274
なんか悩み事あるんだろ?話してみな
276名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:07:44 ID:9C1hx5Vr0
>>270
中谷元とか小池とか額賀とか経験者だけでもまず上がるだろう。
役職についていない麻生とか、その他中堅議員も考えにいれても石破継続がいいと思うけどな。
277名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:07:48 ID:pf2F4bBhO
石破に辞めろって言ってる議員の方が辞めて欲しいわ
278名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:08:04 ID:sbPEjgOk0
>>269
エプロン組は無視ですか?w

石破を切っても次の首のすげ替え大臣は腰掛大臣だろう
日本の防衛と安全を心から考えている人が石破以外に見当たらない
279名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:08:34 ID:XFGVDUH50
わかり安く言えば
大臣ってのは幼君の殿様みたいなもんで実務的な
指導力ってのはほとんど無い。
実務を取り仕切ってるのはあくまで家老たる事務次官やら幕僚長なの。
だから殿様に腹切らせても、肝心の家老連中が同じ顔ぶれだったら
意味ないのw
280名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:10:38 ID:PZDH4F4k0
>>279 今回は(あ、前回同様だな)道連れにすることができると思われ
 そういう意味でも大臣辞任は重い
281名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:10:49 ID:FjCfsU3lO
事故が起きたのはしょうがないにしても、
そのあとの処理がこうもグタグタだと
指揮能力に欠けると言わざるをえんな。
282名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:11:12 ID:sbPEjgOk0
>>279
次から次に変わる大臣を送り込まれれば役人だって
「またか・・・」くらいに決まってるだろ
283名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:11:49 ID:ml9bz0Qj0
>>276
調べるのにちょっと時間がかかったなw

石破以上の適任者は他に居るよw
今の防衛省の2番、3番を知らないな?
284名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:12:00 ID:HGWOeiAdO
トップのクビ切るだけで解決か!?
って問題でも無い気がするんだが。

つか、石破を支持してるから辞めてほしくない
285名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:12:42 ID:TzZPzogS0
擁護してるやつは何ナノ?
事故自体でなくその後の対応が問題なんだよ。
286名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:13:30 ID:M8ZEprAe0
現場の人間はノンキャリだったら、一生かけても中間管理職までしかなれない。
キャリアでもトップにまでなれるのは50分の1の確率。

しかし政治家は選挙地に地盤を築けば、民意の代表という建前で
キャリア、ノンキャリアが作る何万人の組織の王様になる。落下傘降下で。
まるで貴族みたい。

287名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:13:37 ID:sbPEjgOk0
>>283
>石破以上の適任者は他に居るよw
>今の防衛省の2番、3番を知らないな?

アホは書き込み禁止
話にならん
288名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:14:42 ID:7yR03QrX0
>>285
俺もそう思う
正直、石破には期待してたし、今の内閣では数少ない適材適所だと
思っていたのだが、あの程度の危機管理能力では話にならないだろう
289名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:14:48 ID:+lJeZee+0
退路を断つ つまり辞めないもんという意味です。

石破 支持者 石破本人は「天皇陛下万歳」と叫んで自殺しなければならない!
290名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:15:22 ID:Jm/GA5lc0
もう今時、いち政治家が悪いなんて思ってる奴いないのにな
特にネットが広まってから悪いのは誰かみんなわかってる
官僚を大掃除しないとな
291名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:15:43 ID:M8ZEprAe0
286の続きだが、
こういうのを見ると、アリのように組織で働くのがばからしくならん?

何かやりたいことがあるなら、勉強して行政組織で働くよりは、
選挙地での基盤作りに熱を入れて、
上から組織を支配する地位に落下傘でおりるようにすればいい、
って思っちゃうじゃない。

292名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:16:22 ID:4KbrWZrF0
>>290
官僚の協力無しでは法案もろくにつくれんからムリだろうよ
293名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:16:23 ID:sbPEjgOk0
>>290
官僚を掃除できるのは誰ですか?
294名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:16:27 ID:N/0FHmBC0
官僚が大臣を辞めさせて追求されないようにしたいようだ。
それをマスコミが乗っかってるという構図みたいだ。
相変わらず、マスコミは官僚の走狗ですな。
295名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:16:29 ID:e+GR3lKBO
>>279同意 腐った水に新鮮な水いれても所詮腐るんだ。腐ってる水に気がつかにゃい世の中なぬ!
296名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:17:53 ID:XFGVDUH50
そして徳川吉宗みたいに名目の権力と実権が一致して
自ら政治を取り仕切っていた大臣なら辞任する意味はあるんだろうが
そうでない、つまりお飾り的な殿様大臣がほとんどなんだから辞任すべきでないって
言ってるの。
でもお飾り大臣に限って責任取りたがるんだよね。
つまり自分が省庁を掌握していたと自称したいわけww無能大臣が
唯一仕事する最初で最後の仕事する機会となるわけよ>大臣辞任w
297名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:18:07 ID:ml9bz0Qj0
>>287
もう話にならない。

もう相手にしないw
298名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:19:12 ID:ubOuFDe/O
石破のクビを切って何か解決するのか?
299名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:19:42 ID:tPseytf6O
JNNのスクープとやらは本当だったの?
海保に先駆けての防衛省での事情聴取は、石波大臣の指示ってやつ。
300名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:19:53 ID:Lp2YCcrjO
>>291
出世レースから脱落したキャリアが政界目指すのって、そういう事情もあるのかもしれないね。
301名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:20:27 ID:nsJ5OdbE0
少なくとも数日前の会議の内容を覚えてないという事務次官は更迭すべきだろ
それができないならゲルも官僚のお仲間だ
302名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:20:34 ID:uA/xZY/uO
まあこの人は
安倍に「責任とって辞めろ」と主張した人ですからね
自分のやり方に従ってもらうだけのこと
303名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:20:45 ID:ZJqFS/iv0
福田の責任にして総理やめてもらうのが一番。
304名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:20:52 ID:4P1gPEpx0
こいつが辞めると何かが変わるのか?
辞任しても意味ねーだろそれよりあたごの監視員と自動操縦にした奴を辞めされろよ
305名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:22:16 ID:dTjZsncV0
世に倦む日々がイージス艦問題を取り上げてるな
ブログ主は、石場が隠ぺい工作の首謀者と踏んでいるようだ。
306名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:22:18 ID:yhKmc0Hr0
捏造の現場に立ち会ってるのに何で擁護がでるのって感じなんだけどな。
307名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:22:53 ID:Lp2YCcrjO
>>304
安心しろ。
十中八九、彼らは依願退職という「形で」辞めさせられる。
308名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:23:41 ID:sbPEjgOk0
>>302
任命責任でしょ?
そりゃーあれだけマスゴイミが騒げば仕方ない
今回は自分が安倍と同じ立場になってる
だからこそ、しっかり頑張ってもらいたい
309名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:24:37 ID:yhuT1Hfa0
>>298
対応がグダグダだからクビを切られるだけで、問題は何も解決しない
まあ他の奴が大臣になってもグダグダで、問題解決はしないだろうけど
310名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:24:59 ID:ml9bz0Qj0
>>287
やっぱり逃げたなw
311名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:26:19 ID:fkztzMSO0
大臣より先に次官を更迭しろ
312名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:26:37 ID:q8Q2Zeu90
安倍に向けた刃がまわりまわってついに自分に向いてきたな。

自分に「辞めろ」と言われたときの安倍の気持ちもようやくわかったろうw
313名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:27:01 ID:BMGOw9Y8O
辞めさせるのをどうこう言うつもりはないが後任は?
314名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:27:33 ID:XFGVDUH50
今回の事件って自衛隊の組織的な怠慢によるものだと思うから
だったら
事務次官と幕僚長と組織を教育するトップ(組織がよくわからないw)と
艦長と航海長を更迭すべきだと思う。
石場が辞めるとしたらその処分をした後だな。
315名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:27:34 ID:n21mJw2Q0
石破が辞めても、福田への批判は収まらないよ。
もう、中国が話題の3分の2は占めている。
マスコミでなくて、普段の会話でねw
316名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:27:40 ID:3cZShqduO
こういう時に限って何かやらかすブーメラン政党に期待してる。
317名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:27:54 ID:iRppv3pE0
二人の身柄は事故直後に確保した。という噂があるが、
口封じの為、ヘリで何処かに移送したのか。
318名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:28:18 ID:sbPEjgOk0
>>310
え?
逃げてないですけど?
オマエがいう防衛省の2番3番に呆れてるだけ
役人は役人であって政治家ではないからな
319名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:30:01 ID:ml9bz0Qj0
w↑何やってんだコイツラ
320名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:30:02 ID:wNhi0vWO0
政治家に防げた問題でもないだろう
321名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:30:15 ID:jCVf6nq8O
交通事故で大臣が首ってか?
事故な以上10:0の過失じゃあるまいし、マスコミもそろいもそろって大して難しい取材もなく
叩き易いとこだけ叩くのはどうなのよ?
322名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:30:58 ID:pwI96U9hO
なんせN+でも叩かれていたからな
それもイージス艦側のミス(あたご側に回避行動をとる義務があった)を認めたニュースのスレで
さすがN+の国士サマは違う
「自衛隊を責める人間は、自衛隊のトップであっても敵だ!」
というわけで、モニターの前から防衛大臣叩き
323名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:31:27 ID:dTjZsncV0
>>316

期待してるって?なんで?
民主の自爆で、
真相が究明できるのか?
防衛省の改革できるのか?
国民の利益になるのか?

324名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:32:11 ID:983+dNqf0
正直辞任までさせる必要は無いと思いつつ、
ヒューザーの社長と同じような立場だと考えると辞めなきゃいかんのだろうなあとは思う
ちょっと例えになって無いかもしれんが
325名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:33:16 ID:ml9bz0Qj0
2ちゃんねるごときで敵いっぱい作るやつは
私生活でも敵が多いよねw
326名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:33:30 ID:PYK9+tg60
>>311
そうだよなー大臣なんて名誉職みたいなもんなんだし。
本当の責任者を処罰しないと全く意味無いだろ
327名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:33:41 ID:xUw+5vHUO
もっとも防衛省改革に取り組む人をクビにするのは、保守的役人と日本弱体化を狙う中国の影響に他ならない。
毎年アホな大臣以外はクビになる。

あと官僚の更迭がないのはおかしい。
328名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:34:12 ID:2VrH52YF0
これで石破が辞任なら餃子問題やら何やらで厚労相も辞任すべき
329名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:34:27 ID:sbPEjgOk0
>>322
大臣叩きなら民主党の管が一番叩かれなくてはいけなかった
狂牛病の根本をカイワレにしてしまったからな
馬鹿にもほどがある
植物は細菌を吸収しないんだよ
330名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:34:52 ID:uA/xZY/uO

次は小池でいいよ
331名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:34:59 ID:jCvXcg6o0
財務の手先の腰抜け石破じゃ自衛隊
潰れるぞ
安倍ちゃん殺しは政界引退しる
332名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:35:40 ID:r12GEBx50
石破はシビリアンコントロールできてない。防衛大臣失格。
333名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:35:43 ID:TzZPzogS0
>>304
軍隊が情報を隠匿したんだから処罰されて当然。
あえていうなら隠すなら隠しとうせ。
ばれるような嘘をつく大臣の脇の甘さに失望。
334名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:35:59 ID:KJ5PAvpq0
政治家の特別扱いが不愉快でたまらないんだ。
なんでお前ら政治家をヒーロー扱いするんだよ。

チームを組んで仕事の実質をやってるのは現場の人間じゃねえかよ。

石破なんかその現場の仕事を泥臭くやるのが嫌だから、
別のコースをとった人間。現場の人間未満のやつだと思う。
335名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:36:00 ID:XFGVDUH50
基本的にまじめな人間が否定されてる世の中だから
社会のいろいろな局面で不具合は起こるだろうね。
法律や手順を語る人間をうざい、堅物、変人って言う空気とかね。
336名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:36:15 ID:Hxa/DfF8O
防衛相が辞任したところで自衛隊員の勤務に対しての心構えが変わらなければ何も変わらん。
それよりも防衛に関して無知な奴らが防衛相に着く方が国防に問題ある。石破さんが適任だ。
337名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:36:24 ID:NVpGGO2IO
気に入らない大臣をクビにしようとしたら、公務員が鉄砲玉となって大チョンボをすればいいんだね?
338名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:36:50 ID:TeQs3ij3O
辞めれば批判も落ち着くだろうから辞めるんだろうよ
339名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:37:10 ID:ml9bz0Qj0
石破!!!
おまえすぐバレる嘘をつくな!!!
340名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:37:40 ID:sbPEjgOk0
>>334
オマエは現場の人間を蔑視、差別してるのか?
人権問題だぞ
341名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:37:46 ID:aXIvbkkS0
民間人で組織改革のエキスパートでいいんじゃね。
三洋電機の社長をやっていた野中なんかどうだ?
342名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:37:59 ID:y7VOSf4m0
政治家はその貴族気取りの言動で憎まれていることを自覚しろ。
343名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:38:06 ID:EAgNKruq0
政治家vs官僚に、征服vs軍服の対決だからね。
情報のリーク合戦、責任の押し付け合い。

基本、職業である官僚とすれば、政治屋の首なんてとっとけば自分は安心。
344名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:38:14 ID:HNOxdI5TO
石破はいずれ辞めるだろうけど防衛省や石破叩いてるマスコミ関係者は
「俺たちが大臣や幕僚長辞めさせた」とか酒の席で自慢するかも知れんな
345名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:38:27 ID:UaGeeRZoO
防衛省炎上してんのか
346名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:38:29 ID:q8Q2Zeu90
>>337
自分の未来まで棒に振るために大チョンボしてくれる自己犠牲の精神に
富んだ鉄砲玉がたくさん用意できればいいけどなw

大臣はクビになる程度で、しかもまた次の政権で大臣に返り咲く可能性など
が残るけど、不祥事を起こした公務員はヘタすりゃ牢屋や損害賠償が
まってるというのに。

そんなつまんないことのために鉄砲玉やるのは、まったくワリにあわん
と思わんか?
347名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:38:49 ID:TzZPzogS0
>>329
> 狂牛病の根本をカイワレにしてしまったからな

これがニュータイプ(ゆとり)ってやつか
さすがについていけない。

ちなみに管はO-157な。
原因追求よりまず安全を最優先したわけで
危機管理としては正しい。
その後農家に保障してやればいいだけ。
348名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:39:05 ID:7JdTmIzz0

事故だけなら、辞任なしでおk。
もちろん、虚偽報告は部下に問題があるんだが、
虚偽があったら、辞めるって言ってるからな。

349名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:39:18 ID:5QzJRsB90
辞任を求める馬鹿野党。本末転倒だよ
350名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:39:20 ID:jCvXcg6o0
>>336
中途半端なしったかが権力で
かきまわすのは無知より有害

安倍ちゃん殺しは政界引退
351名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:39:47 ID:3huDCAdpO
>>8
正論だった
352名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:40:11 ID:NrQSj1n40
>>321
パレードの戦車が一般の歩行者踏み潰したら、やはり大臣は首だろ?
353名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:40:13 ID:/KAVGoyDO
つぎの防衛大臣は小沢でいいよ。息子も元海自だし。
354名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:40:17 ID:n8MKjZ+x0
大臣関係ないだろどう考えても
さすがにかわいそうだわ
355名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:40:19 ID:rIH6tssz0
俺らやマスコミがいくら辞めろと言ってもそんなに効き目はないだろうが、
身内から辞めたらと言われるのは非常に効果がある。
356名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:40:42 ID:GGfrL7Zz0
>>1
頑張れ石破さん!

としか、言えないんだよな・・・
357名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:40:43 ID:ml9bz0Qj0
石破!!!
ここに書いてあることは要するに
おまえは今回のことがある程度解決したら
辞任しろよ!!!という事だ!!!
358名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:41:29 ID:sbPEjgOk0
>>344
だからあ
石破を辞任させようが叩こうが意味ないってw
むしろシステムの再構築をしようとしている石破を辞任に追い込むほうが
日本国民としては残念
359名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:41:44 ID:jCVf6nq8O
>>352
パレードしてた訳じゃないだろ?
うましか?
360名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:41:55 ID:pwI96U9hO
つーか「トップが責任をとる」という組織として当たり前のことすら
否定するレスってなんなんだろう
釣りなのか、働いたことがないのか・・・
361名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:41:59 ID:Fh3db9YJ0
やれやれ、また人死にを利用したバッシングで辞任コースか
いい加減こういう頭の悪い騒ぎには、国民は呆れてると思ってたんだが
まだまだマスコミが権力握ってるなあ
362名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:42:06 ID:G+3TH+mvO
明博が小沢次期首相って言ってたらしいね
363名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:43:10 ID:HNnE/ABS0
もう一回防衛庁からやり直せ
364名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:43:14 ID:ml9bz0Qj0
>>358
だからあ←これ笑ったw
365名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:44:08 ID:9C1hx5Vr0
>>348
全く持ってそう思う。
366名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:45:01 ID:g/jryvZGO
なにかあったら辞めることで責任をとらそうとする馬鹿な政治家にはうんざりだな。
367名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:45:03 ID:0NRHDH000
>>354
かわいそうとかなんとかよりも、お前は
大臣という職業の異常なおいしさを、理解してみる方がいいよ。

そもそも同じ人間が、選挙地で地盤作るだけで、現場の人が一生かかっても到達できない
権力を得れるんだぜ。そもそも同じ人間が。

石破のライフプランは明らかにこれねらい。
368名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:45:18 ID:Hxa/DfF8O
>>360
あたごの艦長が現場でのトップだろ

防衛相が変わったところで現場の隊員が変わらなければ延々と防衛相が変わるだけ。
369名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:45:39 ID:IICchTc40
中国のミサイルに対して日米で迎撃とかされるとウザイから、
今の自衛隊は叩きたいよな中国様は。
その意向に沿わないと北京オリンピック取材させてやらないアルと
言われたら尻尾を振って従う日本のマスコミ。

それが今のギョーザ報道隠しのイージス&三浦騒ぎか。
本当に福田政権はよくやってるアルね。
370名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:45:53 ID:RSlV1FloO
漁船にぶつけただけで大臣降りるとかどこの国だよw

正直、騒ぐ程でもない
371名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:47:11 ID:uA/xZY/uO
次期大臣は

ヒゲの隊長さんでお願いします

それなら文句ないだろ
372名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:47:23 ID:3SqFonFt0
石破さん辞めないで!!
373名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:47:43 ID:XrMGPxi/O
閣僚自身の不祥事が相次いだから、任命者の安倍氏が辞める、のと全然違うだろう?
せっかく石破氏が傾注しようとしてた最中に、いま辞めさせては建て直せないぞ。

『長官経験者』って‥。
嫌々留任してベソかいてた、佐々淳行氏の指す“K長官”か?
374名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:47:45 ID:XFGVDUH50
お飾り大臣の賢明な策は
「大ゴールだけは示しますが後はすべて官僚さんたちにお任せします。
だけどその代わり何かあったら首をきりますよ」ってスタンスか

非お飾り大臣の賢明な策は
「何でも私、大臣が主導しますし、口を出します。だけど何かあったら
私が責任をおいます」ってスタンスだろ

多くの大臣は前者のくせに責任だけはとりたがる><
375名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:49:04 ID:sbPEjgOk0
>>364
真面目に書いたのに何故笑うのか九州人の教えろw
>>369
中国様はほっといていいよ
あの国は元を刷りまくって赤字の会社を助けてる
いずれ表ざたになる
376名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:49:04 ID:GfH5JWvd0
別に石破なんて見るからに無能そうだし、いいだろ
というか今は誰が防衛大臣やっても一緒
小池百合子みたいなカスでも務まる
377名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:49:15 ID:PZDH4F4k0
「漁船にぶつけただけ」なのに捜査妨害や国会虚偽答弁を繰り返すとかどこの組織だよ
378名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:49:18 ID:uyEX3Wt00
>>371
初当選の人間がいきなり大臣かよ。どんだけだよ。
379名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:49:51 ID:WY/DPMlv0
アンパンマンをサンドバック?
380名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:50:17 ID:yhKmc0Hr0
仮眠をとる事を問題視するような奴に大臣やってほしくないんだけどなあ。
381名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:50:29 ID:vVPESpvxO
>>371
無能でええかっこしいに国防を任せられるか
382名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:50:32 ID:uA/xZY/uO
石破さん

出処進退は間違えないでね

一生の恥ですよ
383名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:51:09 ID:aT4g/c7U0
現場レベルのチョンボにいちいちトップが辞任してたらアホだろ。
死人が出たのは不幸だが、この場合のトップの役割は辞めることではなく、
再発防止を徹底すること。
384名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:51:25 ID:Vy+4/lWZ0
こいつらの危機管理能力は一流だよ
385名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:51:27 ID:qwv8dS0H0
叩いてるのは、アホサヨ工作員とマスゴミだけ。
386名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:51:51 ID:7jUIJ4IU0
海難事故程度で言葉狩りのリンチくらって大臣辞めさせられる国なんてあるのか?
マスゴミと野党の腐りきった体質のほうがよほどやばいだろ
TVのワイドショーばりのニュース見るとうんざりする
387名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:52:04 ID:i1OBuf800
少し痩せたね。
388名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:53:16 ID:0NRHDH000
兵器オタならば、兵器を扱う仕事を一つ一つこなしていくべきなのに。
兵器が好きだから、政治家になってしまえば、まじめに働いている人たちを
手足のように扱って、いい思いが出来るだろう。
これが石破のライフプラン。
正直言って、抜け駆けのずるいコースをとってるよね、石破(´・ω・`)

現場の仕事を一度もしたことがないくせに、防衛族。
ずる過ぎるんだよ。
訓練すらしたことがない。訓練や業務で徹夜もしたことがない。

こんなのに防衛族だ、とか言って支配する地位を当然のものに思って
ほしくない。
389名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:54:54 ID:9BMRg0/w0
やめて欲しくて仕方がないんだろうな。

しかし、中国と朝鮮の連中が、日本の世論を形成する世の中は厳しいな
390名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:55:10 ID:uA/xZY/uO
今回の事故だけじゃなく
汚職やら航海日誌破棄やら問題ありまくりだろ
むしろ今までもった方が不思議じゃね?
391374の続き:2008/02/29(金) 12:55:26 ID:XFGVDUH50
要するに多くの大臣がお飾りのくせに辞任するのは
官僚を守る代わりに私の首を差し出すってことで
つまり役所に恩をきせる意味が大きいんだろ。

でもそれは役所を腐らせる一因にしかならないわけだが
392名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:56:03 ID:J8zqyzX20
>>389
他国からすれば危機管理能力がない大臣がずっとやってた方がメリットあるな
393名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:56:23 ID:pwI96U9hO
>>368
そりゃ、大臣だけじゃなくて
「あたごの艦長から防衛大臣まで数珠繋ぎに」責任をとらされるのは当然だよ
つーか軍隊や警察なんて、官僚組織の中でもとりわけトップダウンが強力に作用しているところでしょ
そもそも、現場がそんなに腐ってるんなら、現大臣は今まで何やってたのよ?
394名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:57:27 ID:/Yfqgouh0


これであたご乗組員が飲酒してたとか言ったらどうする?
395名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:57:35 ID:9BMRg0/w0
>>392
だから、石破には辞めて欲しいんだろうね。
396名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:57:38 ID:mGmEupJ60
小船1隻沈めたくらいで軍隊のトップがやめるのか?
アホじゃね?
397名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:57:57 ID:g2ixlmlx0
いま、地元AMラジオで「大臣が再発防止策などができたあとの辞任を示唆した」とか報じてた。
石川のMRO。
398名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:58:16 ID:rK6gvu310
石場は超スローモー。安全総点検や船乗りの教育システムの
再検討ぐらい、即日やらせるべきだった。現場の視察も遅杉。
関係者の処分は刑事裁判との関係があるから後になるとしても、
取り敢えず乗務職から外すべき。スローモーは早く辞めろ。
399名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:58:38 ID:sbPEjgOk0
>>388
ほう
石破は自衛官が所持できる武器の一つ一つを把握してるが
久間がそうだったかな?w
400名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:58:41 ID:uA/xZY/uO
>>396
人が死んでんねんでっ!
401名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:59:13 ID:St3z++j2O
まあ辞めて一番喜ぶのは防衛省だろうな
402名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:59:36 ID:cNqnlrzQ0
事故は完全にあたごが悪いって分かったの?
まず真実を明らかにしなきゃどうとも言えないっていうか。
403名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:00:00 ID:gXEVIoot0
福田辞任が先だろw
404名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:00:28 ID:qaVVxmMR0
おまえら、何回、大臣辞めさせれば気が済むんだ?
405名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:00:47 ID:dTjZsncV0
>>389

すると、この投書も中国人と朝鮮人の仕業か?

(http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2008000272&s=0&d=6&r=101)

隊員の親だから・・・悔しい

評価詳細

私の息子は自衛隊員(第6師団)です。
石破さん、あなた自衛隊の下層階級の隊員がどのような
苦労をしてるかわかりますか?
この時期は、仕事とはいえ雪中訓練で雪山を何キロ何日も歩いて
有事に備えた訓練をしているのですよ。
石破大臣をはじめキャリアと呼ばれる背広組の貴方たちは
そんな時にも、深い革張りの椅子に腰を沈めてますよね。

今回のイージス艦事故の隠ぺい工作、守屋次官の汚職事件など
自衛隊の組織ぐるみの不祥事に対し、若い隊員は口を開くことも
出来ないんです。 あなた達は自分のポジションを守るのに
懸命ですが、下層隊員達は国を守るのに懸命なのです!
今回の事故は国民の命を守る自衛隊が、国民の二つの命を
守れませんでしたね。(まだ不明ですが…)
ご家族の心中を察すると心が痛みます。

痛みの分からないあなた達、まずは全てを白日の下に曝したら
辞任しなさい。  あなた達の後任なんて誰でも出来ます。
406名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:00:50 ID:pwI96U9hO
いいなあ海上自衛隊は
一般人の生命財産に関わるような事故を起こすとすれば
海上での事故になるのが当たり前なのに
なぜか海自の場合は「たかが海難事故」でネットで擁護してもらえるんだもんな
陸上自衛隊や航空自衛隊もうらやましくてしょうがないだろうな
なだしお号事故のときにN+があれば、当時の防衛庁長官も擁護してもらえただろうになあ
407名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:01:16 ID:6YoRLw5D0
うちの母親がゲル長官は分かりやすいっつってたけど
長官が好きな人って結構多そうな気がするけどなあ。
特に防衛なんていう庶民に見えない事やってる所なんて
分かりやすく説明するのは大事な気がするけど
408名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:01:21 ID:sbPEjgOk0
>>402
わからん
一部報道には見張り役が居眠りしてたとかあるし
409名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:01:35 ID:5lEM0aKU0
大使館の職員が公用車で交通事故を起こしたら
外務大臣は辞任するのか?

海洋に出た艦船の全権は艦長にあるだろう。
個別の責任は見張員、操船員、レーダー員にあるだろう。
防衛省にあるのは説明責任くらいのものだ。

いちいちトップの辞任を求めるマスコミは
一度でも不祥事の責任をとったことがあるのか。

国の防衛を空白状態に追い込もうとする反日マスコミは
ただちに潰すべき。
410名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:01:39 ID:/Yfqgouh0


え!??
飲酒してたの!?
酒盛り!?酒盛り!?ねぇ!酒盛り!?


411名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:01:43 ID:StivHZcN0

 人は辞任する。 必ず辞任する。 絶対に辞任する。 辞任は避けられない。
412名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:02:11 ID:VYBs7fwv0

脳内長官経験者乙
413名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:02:11 ID:PZDH4F4k0
>>388 大臣の責務に必要な能力を考えてみろよ。兵器ヲタである必要性はない。
414名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:02:49 ID:VJG0ATcy0
艦長更迭だろ?1佐まで行ってかわいそうに・・・
まあ順番的に幕僚長の処分が先で石破の辞任はその後だ。
415名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:03:10 ID:J8zqyzX20
>>395
は?お前は今回の事故の対応で石波に危機管理能力があるとでも思ってるの?w

>>399
石波より中谷元の方が適任だろ

>>402
石波が責任問われているのは事故後の対応
416名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:03:11 ID:9BMRg0/w0
>>405
騙りかマスコミに踊らされるバカ親くらいじゃない?

417名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:03:33 ID:sbPEjgOk0
>>407
母親か
あれが俺のオヤジだとすると
長々と正座させられて、あの顔で怒られるんだろうなw
418名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:04:33 ID:qwv8dS0H0
>>415
誰が危機管理できるのか教えろよ。
419名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:04:56 ID:GfH5JWvd0
正直、誰がやっても一緒
420名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:04:56 ID:rxrfngZl0
トップが責任取って何が変わるの?

もし優秀なトップであったとしても、
顔も知らない部下の責任で辞めて
それで何が変わっていくの?

誰かが責任を取れば納得する国民性。
それがトップなら何も言わない国民性。
その結果として真実の姿を追求しようとしない国民性。
421名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:05:17 ID:6YoRLw5D0
>>409
最近のマスゴミで不祥事を自分達で取り上げたのなんて
関西テレビぐらいだろ。
キー局なんて自社の不祥事は隠蔽しまくってるし
422名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:05:28 ID:DZ+M8t850
>>409
事故も悪いがその後も悪すぎ。
そもそも本人が「工作してるようならやめます」って言っちゃってるしw。
最初から本人、やめるつもりだったんだよ。
やめさせてあげなさい。
423名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:05:36 ID:XFGVDUH50
漁船ごときも避けられないのに
テポドンミサイルを迎撃できるわけないよね
424名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:05:49 ID:J8zqyzX20
>>409
それを隠蔽しようとしたら責任は取られるだろうな
それと国防と交通事故を同列に扱えない

>>418
中谷元なら適任だと思うが
425名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:06:01 ID:HcfswY380
黒幕「本丸陥落直前!祝杯じゃー!」
426名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:06:02 ID:T+7Xijp90
石破はいまのうちに辞めといて
福田→民主政権でボロボロになったあとの政権で
復帰するのがいいかもしれん

もうこの国は落ちるとこまで落ちないと
気づかない流れになっている
427名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:07:08 ID:sbPEjgOk0
>>420
変わらないよ
ただ首のすげかえだけ
役人のトップが政治家で数ヶ月で入れ替わるので
役人は「またか・・・」くらい
428名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:07:11 ID:w7Vmmahn0
もうちゃかしてるとしか思えんな
遊び感覚だ
429名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:07:22 ID:zuRPtAXw0
ここ何年か特に、政治家って国民のおもちゃになってるなあ。
今一番恐るべき権力者はマスゴミです。
2ちゃんでも脱却してるやつほとんどいねえ。
騙されないといいつつ騙されまくってるw
430名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:08:22 ID:eqB/0JHv0
じゃあマスコミ各社も社員の不祥事でトップも必ず辞任しろよ。
431名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:08:47 ID:xCwPY/yi0
>>420
このまま居座り続けても何も変わらない気がする・・・
432名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:08:55 ID:hJ7yZnid0
あーなるほど
安倍に歯向かったから
石破憎しのネトウヨもいるんだな
433名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:09:36 ID:nsJ5OdbE0
今、予算委員会で事務次官が自分の発言を「ご発言」ていってたw
敬語が出来ないバカが事務次官やるなよ
434名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:09:47 ID:dTjZsncV0
>>420

じゃあ、トップが責任を取らない組織ってどんな組織よ?
国民性の問題じゃないだろ。

それに
トップが変われば、真実を追究できないという理屈はおかしい。
トップ自身が問題に加担している可能性もあるでしょ?
石破を信頼しているのはわかるけど。
435名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:10:14 ID:Hu7YaAZvO
石破より福田の方が辞めろ
436名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:10:33 ID:VrN3JdHz0
もう全員やめろ
437名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:10:52 ID:/Yfqgouh0


ここで重要なお願いがあります。



人が二人も死んでるんです。



辞任してください。



438名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:11:32 ID:XFGVDUH50
石場は官僚とともに辞任すべきだな。
このあんぽんたん緩んだ組織になってるのはやはりトップの責任だ。
組織ってのはトップ次第で空気むちゃくちゃ変わるんだよ。
鬼社長が就任して現場に口出すようになれば末端まで締まるし
その逆もあるだろ。

後継の人材がいるのかどうかは不明だけど。
439名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:11:56 ID:zuRPtAXw0
トップというなら一応福田だろ、一応w
丁度いいので辞めてくれんかな。
440名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:12:18 ID:sbPEjgOk0
>>434
そんなにカリカリするなよ
>420は女性が書いた文章ってわかるじゃないか
オマエも男ならもっと優しく教えてやれ
441名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:14:51 ID:L8WHKUK20
また久間が余計なこと言ったか
442名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:15:07 ID:EpZxQloY0
キレ者のなかなかいい政治家なのにな石破。
防衛大臣にはぴったりのミリオタなのに
443名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:16:26 ID:wUzf+0Z9O
次の防衛大臣は暇人になった盧武鉉に頼めばいいと思うよ。
444名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:17:08 ID:/Yfqgouh0
人が!!!

二人も!!!

死んでるんだよ!!!???

445名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:17:18 ID:Au9JU6hL0
何かにつけて辞任を求められるって、
大臣は省庁にとっては「トカゲの尻尾」ってことだろ。
446名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:17:36 ID:7jUIJ4IU0
これからは死亡事故起こした人間の属する組織のトップに粘着し
一言一句に至るまで記事にして、虚偽だ隠蔽だと辞めるまで大騒ぎする
そういうリンチ社会になるわけですな
ただしマスコミ以外に適用
447名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:17:45 ID:g2ixlmlx0
>>443
恒例のツナギの採寸とかしてて忙しいんじゃないの?
448名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:18:01 ID:itUJ3/0t0
メカAG - 石破の首は罠だ
http://www.asks.jp/users/mechag/153334.html
449名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:19:16 ID:iXHkU6+o0
どんな船でも船の事故は艦長の責任。当たり前だ。

石破は事故についての説明が二転三転してグダグダなことの責任を取るだけでいい。
まあそれでも辞任だけどなw
450名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:23:03 ID:XFGVDUH50
士気の比較的高いはずの最新鋭、新造艦のイージスでこれだから
他の艦船の乗務員の質は大変なことになってると容易に
想像できるんだけどw
451名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:24:20 ID:0KCUuGez0
早く辞めさせないと、保身のための言動や情報操作が
丸見えでうんざりするんですが。
452名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:24:39 ID:/Yfqgouh0


これで飲酒事故だったらマジで怒るからな!!


453名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:31:08 ID:eOiKpswV0
>防衛庁長官経験者は「もう辞任は避けられない。本人もそのつもりだろう」。

報ステではスクープ扱いだったよな。
そのくせ誰が言ったか分からないと。。。

マスゴミが世論を操作しては、戦前戦中と変わらないよな。
454名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:33:42 ID:LvaQHg+y0
こんなただの交通事故なんか、さっさと大臣でもなんでも首にして、ギョーザギョーザ。
1億3千万人の飯の問題。

正直、冷凍食品だけが危ないなんてありえないから。
話題そらしの親中マスゴミに騙されるなよ。
455名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:38:43 ID:7jUIJ4IU0
ほんと、確かに自衛隊が弛んでることに対しては、そんなことで有事に対処できるのかと
厳しく処する必要があるかもしれんが、マスコミや野党は別の叩き方してるでだろ
亡くなっただろう漁師には申し訳ないが、漁船の過失ゼロってのもありえんし

毒ギョーザと比べ物にならんただの事故だよなあ、これは
456名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:40:14 ID:/Yfqgouh0
石破は「いつでもやめる覚悟はできている」
と言っているが、今回のことで辞めなかったら
どんな災難が起こったら辞めるんだ!?え!?
人が二人も死んでるんだぞ!!

「いつでもやめる覚悟はできている」
と言えば国民が納得するとでも思っているのか!?
騙されるか!!なんだかんだ言って
自分のポジション守ってんじゃねぇか!?
何を防衛してんだよ!?
お前の防衛するの国民の命だろうが!!!
457名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:41:13 ID:jZ4DaHVH0
そう言えば舛添も年金問題で相当叩かれたけどまだ辞めてないよな。
458名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:44:18 ID:NWiNpFOS0
こういっちゃなんだけど、石破を抜いて適任者って他にいるのか?
まさか小池回転寿司じゃないよな。石破はよくやってると思うよ。
少なくとも小池よりも軍事は詳しい。

あと、シビリアンコントロールというけど
日本みたいに数ヶ月おきに組閣してる国において、
防衛大臣がコロコロ代わる状態で、シビリアンコントロールもないだろうが
常識で考えても、短期の防衛大臣に国の軍備を指揮できるのかと小1時間。
冗談じゃないと思うぞ普通。小池がこの国の軍を的確に指揮できるとマジで思うか?w
幕僚たちの行動に問題がないとは言えないが(たとえば館長を呼び戻す時間があったら救助しろとか)
しかし、彼らが事務方と大臣を警戒するのは十分に理解できるし、
話した途端にマスコミに、あらゆる軍備情報もリークされるのを恐れるのも理解できる。
実際にリークしまくりだろう、特にカルト層化とかw

シビリアン・コントロールを声高に叫ぶなら、数ヶ月単位の短期の組閣はやめろ。
もっといえば、防衛大臣に関しては小池みたいなド素人がなれる構造がおかしすぎる。
前環境大臣だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それが、シビリアン・コントロールの指揮権を持つ防衛大臣にまたなる可能性があるだとw
冗談は顔だけにしろや。幕僚長の指揮の方が100万倍、安心だわ。
459名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:45:10 ID:QThSosgu0
日本の為なら福田が辞めればいいのに。
460名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:46:15 ID:lkr+4kdvO
防衛局か防衛部に降格だな
461名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:46:24 ID:/Yfqgouh0
舛添は改革が着実に進んでいる。
石破はどんな改革をしてるのすら分からない。

石破は辞任しろ。
462名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:46:37 ID:9XGQ/ww80
自衛隊の最高指揮官は福田
福田やめろ

ついでに安倍ちゃん殺しもな
463名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:47:51 ID:tLnCOVZ90
まぁ不祥事は大臣の辞任で手打ちになる悪癖のおかげで官僚天国なんだよな
野党も大臣辞任だけに必死になって根本的な官僚対策を求めないし・・・
464名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:47:56 ID:65eRbfle0
>>458
俺は加藤紘一あたりがいいと思うよ。人格的には。
ただ、シナつながりが取りざたされたから、もう無理だろうな。
465名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:47:58 ID:z0WUItbi0
実際に餃子問題でもあたご事故でも
サンドバックにされてるのは国民なんだが?
466名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:48:28 ID:1vlSd7810
俺、人物として石破見るとかなりいい印象持ってる。
あれだけ防衛関係に詳しい防衛大臣は古今東西
いないだろう。頑張って欲しいわ石破。
自民はもう応援しないけど。福田とか、プ。
467名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:48:37 ID:oxDsBlD50
当の被害者の遺族がもう納得してるのに
外野がいつまでもしつこくするのって…
プロ市民のやり口だよな。
468名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:49:07 ID:nyuQ7vzE0
>>461
アルバイトに自給5千円とか平気で払っとかせて改革は無いだろ
469名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:49:24 ID:6gWJOhnX0
居眠り 飲酒運転 の 責任は 誰が取るのですか?

漁業長?
470名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:50:58 ID:xCwPY/yi0
>>467
外圧で捜査打ち切り申し出ただけだろ・・・
事件の全容解明は死んだ親子と遺族への最低限の償い
471名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:52:16 ID:vI88gpvuO
こうやって有能な人材が次々に消えていくんだな。
472名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:52:39 ID:/Yfqgouh0
>>469
石破じゃね?
473名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:52:54 ID:65eRbfle0
>>466
俺は悪い印象を持っている。
彼は上澄みだけを掬い上げようとする人格だと思う。
卑近な例でいえば、外面がよくてDVをする人格。

彼の部下への扱い方の言動に、ときどきギョッとする。
君ももっと近づいてみればいいんじゃない?
474名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:53:54 ID:xVCFbUR/0
とりあえず、統合幕僚監部をアメリカみたいに防衛大臣から独立させて対等の立場にして、直接内閣総理大臣にものを言える立場にしたほうがいいんじゃないか
そうすればもっと総理に情報が早く行くだろ
475俺も小池はパス:2008/02/29(金) 13:54:35 ID:ge+girav0
>>458
そうなんだけど、イージス艦の連中は救助の技術はないと思う。
空に向かってドンパチやる技術はあっても、
海保みたいに救助のプロじゃないし、もぐれないんじゃねーの。
それも問題なんだけどね。
東京湾に向かっているのに、自動操舵でOKだと思っていたとか、
あの海域が超混雑海域だと知らなかったとか、ありえねーー。
けど、知らなかったらしい。。。。。。。。。
北海道がホームで、東京湾銀座がアウェーだとしても常識では
混雑海域だろ常考。でもそれがイージスなのだ。
476名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:54:51 ID:oVf/zDny0
そんな防衛省でありました
477名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:54:57 ID:/Yfqgouh0
>>473
マジでその意見に賛同。
478名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:56:45 ID:34/HGt6U0
一番どうしようもないのは増田だろ
あんなもんに制服組を掌握できるはずがない
どんどん事が大きくなってる
警察官僚組〜!出番だぞ〜〜〜!
479名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:57:44 ID:fZpLkAiT0
国会で虚偽答弁したんだから議員バッジはとりあげるべき
ただし防衛省に対するみせしめのため大臣は続けさせてやれ
480名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:57:49 ID:mxWUex2c0
>>474
捏造や口裏あわせをした情報がいくら早く総理に上がっても意味ないんじゃねーの?
481名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:58:58 ID:aIjbsdeP0
この人悪くないのにかわいそう
482名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:00:01 ID:5wOU29OF0
トップの首切る必要性は全く感じられませんが
483名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:00:16 ID:PZDH4F4k0
>>466 もうネトウヨって日本語わからないヤツばっかりだから www

>あれだけ防衛関係に詳しい防衛大臣は古今東西
>いないだろう。

「古今東西」を辞書で引け、ボケ
484名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:00:25 ID:/Yfqgouh0
決して悪くないとは言えないぞ!!
人が二人も死んでいるから!!
485名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:00:40 ID:C5aOShb00
石破がいいと思うんだがな
486俺も小池はパス:2008/02/29(金) 14:00:54 ID:ge+girav0
官僚は草加の巣窟だしよ。
冬柴がちゃっかり海洋庁もどきのトップってなんだよあれ。
先進国で海洋庁がないのは日本だけなんだけど、
必須の庁であって消費者庁より意味が重いんだよね。
資源のみならず四方を海に囲まれた日本には必須なのに、
それも草加が、アーーーーーーーーーーーーーッ
487名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:00:56 ID:oA/8YzbW0
俺は石破のおっさんが好きだ。
やっと腐った自衛隊を変革できそうな
大臣になったと思ったらこれだ。たるみ
きっとるな。こんな奴等が大きな顔をして
日本を守っているなどと聞きたくないねー。
残って、大鉈を振ってもらいたいものだ。
488名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:01:56 ID:xVCFbUR/0
>>480
そんな嘘を言ったら、総理から首飛ばされるし
ついでに国会の安全保障委員会で答弁させるようにすればいい
489名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:02:00 ID:WGQQ1Xdk0
石破以外は戒告とかだけで
誰も責任を取らない予感
490名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:02:27 ID:YfaCuLGB0
>>487
ほんと、大臣っておいしい仕事だな。
ぶっ頃してやりたいわ。
491名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:02:34 ID:KO44F+Pf0
>>478
事務次官が省再編の抵抗勢力だとしたら
大臣陥れるために手を抜いてることも考えられるな
492名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:02:56 ID:/Yfqgouh0
変革って!?
人が二人も死んでるのにそんなこと言ってる場合か!?
493名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:03:44 ID:zXkqGcI70
石破って安倍批判したから嫌い
494名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:04:07 ID:ExT3BZwe0
石破も去年安倍には詰め寄ってた割にはグダグダだな、中川に変われよ
495名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:04:11 ID:WGQQ1Xdk0
>>491
マスコミ以外の国民に取っては
大臣より事務次官のほうが汚いように見えてると思う。
496 ◆65537KeAAA :2008/02/29(金) 14:04:18 ID:glOITEOJ0
そんな事よりちゃんと予算審議しろよ
497名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:04:24 ID:OG8EofamO
もともとサンドバック顔だから
498名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:05:40 ID:vdpRuuWQ0
>>442
石破は最低の屑だよ
499名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:05:58 ID:NN/xCm3D0
福田が命じる防衛小改革だぞ(笑)
石破による自衛隊弱体化を喜ぶ工作員大杉

安倍ちゃん殺しは新でください
500名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:06:27 ID:34/HGt6U0
>>491
あの危機感の無い答弁は国防の実質責任者とは思えんよな
ヘラヘラしやがって
普通なら大臣が「責任は俺が取るから、思う存分改革を」
って増田に言うんだろうが、あれじゃww
501名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:06:37 ID:xvK84URa0
立ち上げたばかりな防衛省なのに、事故、事件あるたびに大臣が辞めなければならないというのも理解し難い!
要は政争の具にして、目障り石破を駆除したいだけだろう。

防衛省改革もここまでにしてほしい輩は一体・・・
502名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:06:42 ID:PZDH4F4k0
>>496 そうだな。
デタラメ防衛省の要求した防衛予算は、一旦完全に凍結して、
しかるべく時間を充分にかけて、最初から精査し直すべきだな。
503名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:06:49 ID:WGQQ1Xdk0
石破の普段の国会答弁って
防衛省の代弁者そのものだけどね。
504俺も小池はパス:2008/02/29(金) 14:07:14 ID:ge+girav0
>>499
石破は防衛省を縮小なんかせんよ。
名うてのミリヲタだw
505名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:07:18 ID:ByJkDPDu0
>>458
まったくもってその通り。同意。
506 ◆65537KeAAA :2008/02/29(金) 14:07:29 ID:glOITEOJ0
>>503
もう隣に一刻堂立たせとけ。
507名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:07:44 ID:sFmQTuIv0
変革だ、と言って国会で答弁してりゃ、
何割かのシンパがつく、めちゃめちゃ美味しい仕事です>大臣
508名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:07:50 ID:vdpRuuWQ0
石破は糞垂らしながら泣いて安倍の前に土下座して謝罪しろ
509名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:08:18 ID:ni8xDwqa0

 I shall return .

来る。あの女が・・・帰って・・・来る・・・。
510名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:09:16 ID:fUUe8j010
ホントこの国は何もかにも狂っていてグダグダどうしようもないね
国防のトップが天皇原理主義者でハロプロマニアなのも終わっている
あんなくだらない海の国家権力珍走黒塗り暴力戦艦の犠牲に
なった2人を不憫に思う
511名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:09:33 ID:drwMXIW70

辞めてもいいけど、問題を片付けて、改善すべき事を申し受けしてからな。

辞めれば責任取ったという風潮は無責任体質のきわみ。

辞めさすよりも制裁金を貸すなどのほうが適切だし。
512名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:10:58 ID:sFmQTuIv0
>>511
問題片付かないよ。
中立者じゃないから、あれ
513名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:11:14 ID:ExT3BZwe0
石破を庇うってバカじゃないの、何の改革もして来なかったのに
シビリアンは論外として制服は、早いところ鍛え直さないとダメ
514名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:11:22 ID:WKjbdM9V0
不祥事で大臣が辞める時は、上位の官僚10人ぐらいは同罪で首にするべきだな。
515名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:11:42 ID:tsKlQ+YF0
イージス艦の飲酒操船って、罰せられるのか。
516名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:12:10 ID:D2gpIwy+0
石破って日韓議員連盟幹事の売国奴だよ
真っ先に失脚させなきゃいけない屑
517名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:13:21 ID:xVCFbUR/0
>>513
それは違う
この事件の前に改革案をちゃんと出してた
518名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:14:09 ID:E+tDVNcFO
官僚の体質が変わらず、大臣を次々替えても無意味。道路問題も同じだが、組織の不祥事があると大臣が替わるから改革が全く進まない。悪はいつまでも潜伏し続ける。
519名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:14:24 ID:kWvhtMEG0
>>514
こいつ絶対女
現場の人たちがどれだけ、仕事に人生を捧げてきたかわかってんの?
大臣なんて本を何十冊か読んで、詳しいフリをするだけの人間

重みが全然違うんだよね
逆に自衛官が一人亡くなったら、大臣を十人首にするぐらいが相当
職務に捧げた努力と時間の度合いから言えば、このくらいが相当なんだよ。
520名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:14:46 ID:5FRt25eB0
石破大好きだったのに...
521名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:14:47 ID:fUUe8j010
イージス艦の飲酒運転なんてまさに長年の愚民化政策の結果だな(笑)
今国会中継観ているんだけど本当にグダグダだよねこいつ等
522名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:15:39 ID:D2gpIwy+0
石破みたい自分の思想を曖昧なままにしておく政治家って一番嫌い
523名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:16:17 ID:D2gpIwy+0
福田の屑と道連れになって欲しい
524名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:16:22 ID:NN/xCm3D0
>>504
財務の手先となって予算減らしているけど
そうか大臣が道路計画をびた一文もまけない
とタンカきったように中期防を守る気が
あるのかね
525名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:16:31 ID:ExT3BZwe0
>>517
舐められてるのに改革が実行できるかよ
526名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:16:45 ID:/Yfqgouh0
>>2
俺はまったく持ってそうは思わない。
自分のしたことがどれだけのことか分かってない!!
527名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:17:34 ID:1Dl2jb7C0
アンパンマソがんがれ 応援してるぞ

528名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:18:41 ID:CX0SJG6AO
二人死んだとはいえ、原因究明し易い船舶事故でいつまでかかってるんだよ!

本当に自衛隊関連の事故は色んな力が働いて怖い・・・もしかしたら御巣鷹山の伝説もマジか?
529名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:18:54 ID:I8fECARr0
見張りのボケのせいで大臣の首が飛ぶって
なんかステキやん
530名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:19:13 ID:R6WDD0PW0
制服、背広から除け者にされたのに、「引責」辞任なの?
531名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:19:45 ID:M3NOJzfP0
艦長ときたら酔っ払って寝てたというわけかなもし?
532名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:20:02 ID:1zFICBXJ0
小池はあの時やめておいて正解だったよなあ
その後に守屋が捕まって、小池株あがったからなあ
533名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:21:34 ID:fZpLkAiT0
石破は防衛省を防衛するために海自の拠点を佐渡島、硫黄島、沖縄、グアム、ハワイに集約したら国民にほめてもらえるし
海の守りを海保に任せて心機一転米軍支援に集中したら国交省とアメリカにめちゃくちゃほめてもらえるから
陸自は今までとおり台風の土嚢積み、震災やがけ崩れの死体掘り、その他の災害支援復旧にガンバってもらえばよい
534名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:21:51 ID:Bod6V7cM0
石破なんかより
親のプレッシャーで総理になりたかっただけの無能な福田が一番辞任して欲しいけどね
535名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:22:21 ID:hOpTG2jL0
やっぱり飲酒運転だったのか。そうだと思ったよ。
ハワイ航海が終わって打ち上げやってたんだろ。
飲むなとはいわないけど、交代と引継ぎはマジメにやれよ。
日本は平和憲法を掲げている中でのいびつで、
ある意味、無理な防衛組織と体制になっているから、
海保の方が目的組織で実地訓練も積んでいるのは致し方ない。
海保と海自が連携できないのは、両者のせいではなくて、
役所の縦割り縄張り意識のせい。海上自衛隊がやるべきだったのは
速やかに海保に遭難者の救助を要請することだったはず。
防衛大臣が代わりすぎるのが異常には同意。
あと、自衛隊の事務方に連携能力がないんだから何も変わらないよ。
536名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:22:21 ID:352orcGR0
だから石破が辞めてどうなるってんだ???
改革阻止の為に次官が動いてるかもしれないのに。

まんまと引っかかる野党や国民もどうかしてるよまったく…。
537名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:23:20 ID:O+ENBJJD0
ヤッターーーーーーーーーー

辞任してくれれば、防衛省が助かる

隠蔽体質、予算使い放題♪
538名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:23:23 ID:lI3JLnqx0
イージス艦の事故が理由で石破防衛相を辞めさせたいのでは無く
元々辞めさせたいから理由をここにもってきたのがミエミエ。
だから実際国民の多くは防衛相の辞任を望んでいない。
539名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:23:24 ID:jNbWTT5V0
安部の仇だw
540名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:24:36 ID:nsJ5OdbE0
>>536
次官を更迭すればいいじゃん。ゲルはいつ増田を更迭するの?
541名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:24:51 ID:xVCFbUR/0
まぁ、戦前から内閣はコロコロ変わってるし、今に始まったことじゃないね
むしろ、戦前からのこの流れが官僚を権限を増やし、肥大化させているに違いない
542名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:25:21 ID:I8fECARr0
辞めないと野党がうるさくして
予算通らんのだろうな
543名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:25:31 ID:AFH0JBTP0
あまりにボンクラな部下のために首すげ替えられるのは惜しい人材だな・・・
この人にぜひ中国毒官僚連中と口ゲンカさせてみたいw
おもしろいだろうなぁ
544名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:25:39 ID:hOpTG2jL0
戦前と軍のポジションがまるで違うんだけど・・・・
545名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:27:03 ID:ExT3BZwe0
>>536
次官も海幕も首だよ、大臣は中川に変えろ石破では無理だ
546名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:27:06 ID:WGQQ1Xdk0
官僚って怖いな

気に入らない大臣は簡単に追い落とせる
547名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:27:37 ID:352orcGR0
>>540
それが出来りゃいいんだけどね。
もうね、マスコミ主導で雰囲気がおかしくなってるからね…。

安倍の時に本人とは関係ない不祥事が続々出てきたのと似てるよ。
548名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:28:25 ID:C2Q7tSHR0
しゃべり方が悪いだけでなくはっきりしないから嫌い
549名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:28:32 ID:jvDiM1a50
「改革」なんて信じてるのは誰なの?
なんで省の方には、キャリアも技官もいるのに、
彼らの頭脳の方を信用しないの?

バランス感覚おかしすぎ。
550名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:28:35 ID:C71Wxzov0
石破も潮時だな。脇が甘いよ。
普通の企業でも、危機管理でマスコミ対策は重要だ。
事前に対策会議をしない方が管理者として無能だろう。

それにしても重要な機関なのに、ろくなブレーンが居ないんだな。
統合幕僚監部って、ただの名誉職なのかもしれないな。
他国に防衛をまかせると、軍人はこうも能なし揃いになるのかね。
作戦に負けたら国が滅ぶっていうのにな。
ひょっとして幕僚内部の政争の具になってたりしてな。
551名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:29:17 ID:NaPb0C9n0
マスコミって中国共産党の工作機関のような気がする。

552名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:29:26 ID:7VYkPM8DO
こんなつぶしあいなんかやってるから世界から舐められる
553名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:29:42 ID:3Z23xpMy0
石破なんかどうでもいいよ
福田猿が辞めろ!
554名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:29:46 ID:5Oaw4/qF0
辞める事は事故当日には考えてただろうが
彼以外今回の事故にまともに対処できる人間いないってのも問題だな.
後任には与党にも野党にも人材が足りない.
555名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:29:52 ID:7Fj2U9Pz0
戦前の内閣なんて軍人内閣ジャン、馬鹿ばっかり。
明治維新の前は武士の集団幕府だし(藁
戦わないと宣言している国の軍隊が目的意識を持って
常に機動的に機能しろって無理なんじゃないの?
てか、小池など論外だけど。
556名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:30:19 ID:WGQQ1Xdk0
>>547
しかも官僚発が多かったような

でも安倍自身も人材の使い方がおかしかったけど。松岡とか造反議員とか
557名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:30:55 ID:QHY5pjiS0
辞めればいいっていうのは間違いだろう
558名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:30:59 ID:ExT3BZwe0
>>554
中川が居るだろ、石破じゃもうダメだ
559名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:31:31 ID:jvDiM1a50
>>554
見方がおかしいな。今、防衛相の意固地さが
一番障害になってる、とみんな見てるんだが。
正直KY状態だぞ。
560名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:33:09 ID:WGQQ1Xdk0
防衛省って
一回サヨ議員に任せたほうが刺激になっていいかもな。
561名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:41:44 ID:/Yfqgouh0
>>2
そう考えるの難しいな・・・
562名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:48:41 ID:eh9yG0We0
1、事故起こしたやつ→クビ
2、嘘ついた奴→クビ

これでいいじゃん。
1はイージス艦の船長以下責任者、担当者
2は記者会見で適当なこと言ってた防衛省のオッサン

大臣が嘘ついてた、嘘をつかせてたというのなら大臣もクビにすべきだろうけど
563名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:49:05 ID:TEDnlKk10
無理に引き止めてもな、松岡の例もあるし。
564名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:49:21 ID:rYeTDnX50
まあ、野党は公務員の味方だから大臣に責任を押し付け
改革を有耶無耶にして、選挙に公務員票が集まるように
したいだけでしょ。公務員の不祥事は上から下まで
関係部署全員懲戒解雇にする法律を作れば、何処の党で
も選挙に入れてやるのに。
565名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:52:21 ID:tqvf8WQl0
>>553
正論だな
事勿れ主義なんて要らん

>>562
2.をまともに適用すると、議員が殆んどいなくなるだろ
566名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:53:55 ID:lI3JLnqx0
この国はかつてマスコミの誤導で国を一回滅ぼしているが又同じ事をしようと
してるな。正念場だ。
567名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:56:30 ID:5tV/3BVu0
>>565
なんでそんな議員に甘いんだ。
嘘ついた議員は、すぐ辞職でいいんだよ。
568名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:56:34 ID:0pvRHTPR0
石破は辞めるしか無いと思うが
その前に防衛省の責任の所在を明らかにして対処しないとダメ。
ただ辞めろと言っている奴らこそKYだろ。
569名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:56:39 ID:rK6gvu310
>>566
まず軍部の暴走から始まったのだが
570名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:00:54 ID:KMTBeft1O
いま 誰が 縄係になるか 組織で調整中。松岡の時は 完全。
571名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:03:49 ID:eh9yG0We0
自衛隊の最高指揮監督者は総理大臣だったと思うが、
総理はどうするんでしょうかね?
572名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:04:40 ID:y7Gkb9K7O
目が逝ってる
573名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:07:03 ID:KO44F+Pf0
>>569
大衆とバカウヨの暴走

ウヨはサヨと同じくらい反国家的存在で僻み根性という意味でも同根
574名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:08:39 ID:iCPD4V5m0
辞めればいいってのは間違い
辞めても連中は痛くも痒くもない
全財産没収と切腹をセットにしないと
575これで制服組と事務方が聴く耳を持つか?:2008/02/29(金) 15:16:31 ID:7Fj2U9Pz0
アメリカの国務長官
オルブライト婆さん 1997年1月〜2001年1月
パウエル      2001年1月〜2005年1月
ライス       2005年1月〜


同時期のわが国の防衛大臣(旧防衛庁長官)13人wwwwwwww
久間       1996年11月〜1998年7月
額賀       1998年7月〜1998年11月
瓦力       1999年10月〜2000年7月
虎島       2000年7月〜2000年12月
斉藤       2000年12月〜2001年4月
中谷       2001年4月〜2002年9月
石破       2002年9月〜2004年9月 
大野       2004年9月〜2005年10月
額賀       2005年10月〜2006年9月
久間       2006年9月〜2007年6月
小池       2007年6月〜2007年8月
高村       2007年8月〜2007年9月
石破       2007年9月〜
576名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:17:34 ID:lI3JLnqx0
>>573
その意味ではみんな暴走してる罠。
でも同じ事を繰り返すかどうかはまだ判らんよ。
577名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:18:37 ID:tsKlQ+YF0
事実究明、再発防止、だから、やめない。
とか、言って、国民の満足いった結果になったことはないから。
とっととやめたほうがいい。
578名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:19:40 ID:hJ7yZnid0
自民なら何でも叩くネトサヨと
安倍の敵討ちのネトウヨが
タッグを組んで石場叩き
579これで制服組と事務方が聴く耳を持つか?:2008/02/29(金) 15:22:26 ID:7Fj2U9Pz0
俺は石破が辞めれば良いなんて思ってないよ。
日本の防衛大臣の交代ぶりは異常すぎる。
580糸色滅院 ◆wa1MzIj4Vc :2008/02/29(金) 15:24:07 ID:4N940Th4O
在日サンドバック状態ならみんな拍手喝采なのにぃぃぃぃぃ
581名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:24:21 ID:jwrZpi6y0
軍オタの石破はそれほどこたえてないと思うよw
毎日好きな護衛艦の性能がどうのこうのと昼間っから遊べるし、
現場視察と称して護衛艦には乗れるし、なにより、
“自分が総司令官!”の気分に酔えるしw
まあ、しばらく石破の独壇場だな。
582名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:24:36 ID:6BpynvQM0
こいつより防衛大臣が勤まる奴がいるとは思えないが
阿部叩きで失望したのでどうでもいい
583名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:26:31 ID:shlLCqBh0
今の日本は人材源を削りすぎてるんだよね。
財務大臣ならば財務省出身者が適任。
防衛大臣ならば防衛省出身者をつけるようにすればいいはずだ。
584名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:26:43 ID:bC5uLN/L0
>>1
あしがら就役前には辞めろよ。
585名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:28:21 ID:ehTnHKuy0
安倍ちゃん殺しは新でください
586名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:28:28 ID:w4caktPP0
>>578
素直に日本人vsチョンでいいだろ
ウヨサヨなんて、現実逃避したいチョンの工作だぞ
587名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:28:37 ID:NHI+HW020
今日の国会での新たな疑惑:

・ 海自による事情聴取について、海上保険庁が海自と事前にネゴしていたという疑惑。

・ 1尉が聴取後に行方不明となった件。

588名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:30:22 ID:bgyAgeb90
防衛省内の抗争に巻き込まれてる感があるね。
589名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:30:49 ID:NHI+HW020
>>587
国会の焦点:

午前10時の制服組による事故調査委員会の議事録の存在と証人等威迫罪の適用の可能性について


※刑法第105条の2(証人等威迫)

 自己若しくは他人の刑事事件の捜査若しくは審判に必要な知識を有すると認められる者又はその親族に対し、
当該事件に関して、正当な理由がないのに面会を強請(ごうせい)し、
又は強談(ごうだん)威迫(いはく)の行為をした者は、
1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
590名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:32:18 ID:MqJ1qes90
残虐非道なる無慈悲な支那人による集団暴行と、止めない支那人

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2459934
591名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:33:14 ID:ZR78gbJ5O
辞任を示唆と聞いて飛んできました!
592名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:34:05 ID:fPQ4yjNZ0
小泉なら自己責任だ!とか言って担当官を更迭するんだろうな・・・
その方がいいよ。
593名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:34:29 ID:4g0X+wL40
594これで制服組と事務方が聴く耳を持つか?:2008/02/29(金) 15:35:44 ID:7Fj2U9Pz0
しかも、>>575は全員、自民党だ。
13人も交代して遊んでるのか?w
595名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:36:04 ID:nyuQ7vzE0
>>592
小泉なら防衛省民営化じゃね
596名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:42:19 ID:hcSA7x+X0
現場司令官が事故直後ヘリコプタ−で帰還するなんて、戦前なら軍法会議で銃殺ものだろ。

敵艦との接触事故なら→敵前逃亡の罪

味方艦との事故なら→必要な救済処置を怠った罪
597名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:47:00 ID:hJ7yZnid0
松本くん、この世界結果が全てなんやでぇ〜
598名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:48:29 ID:lI3JLnqx0
事故究明する前から辞めろでは永遠に物事は改善されない。何にせよ順番は大切。

>>596
自衛隊の規定ではどうなっているんだろうね?帝国海軍と同じなのかな。
599名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:48:50 ID:OE4KBMS70
福田が氏ねば良いんだよ。
あいつ一人で十分だ。
600名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:51:13 ID:lCQwpa3n0
この事件は石破切って終わりじゃ全然意味ねえし
とりあえずすぐ引責辞任言う奴って問題解決する気ねえだろ
601名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:59:55 ID:Asf+HAfn0
>石破切って終わりじゃ全然意味ねえし

これは理解できるが、かといって石破じゃ改革だの究明だの自分の保身しか考えない大臣なんぞに期待できねーし
602名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:02:21 ID:KO44F+Pf0
どこが保身だw

任務を全うするほうがよほど困難で、政治生命を晒してるだろ
印象論を語るな
603名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:02:32 ID:hxPwfX0l0
ニュースウオッチ9(NHK)がずっとトップに持ってくるのはキチガイ沙汰だと思う。
604名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:03:15 ID:2d0mrhq9O
中継見てるが目が死んでるな

後喋り方おかしい
605名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:05:14 ID:Asf+HAfn0
安部末期と同じ症状か
606名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:05:53 ID:e+Z+Xx5j0
辞めさせるために問題ばっかり起こしてるだろwwwwwwwwwwwww
部下最低だなwwww
607名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:06:48 ID:xWWV4QjA0

また丑スレ開いちまったorz

こいつは何回も元ソース改ざんして内容変えてるから、
もう読まないことにしてるんだよ。sageといてくれ。


つーか読むんなら、せめてリンク元のソースと
>>1が同じ内容か確認しろな。
608名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:08:01 ID:kBsiPUSf0
安倍ちゃんの祟りじゃ(笑)
609名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:09:20 ID:gfLa2dOzO
石破可愛そうだ

しゃべり方はもとから変 注意しながらしゃべってるからな
610名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:15:48 ID:dTjZsncV0
福田首相は、次にようにすべき

 1)石破大臣を虚偽発言、監督責任でクビ
 2)今回の真相究明チームを設置
 3)チームの報告に基づき、防衛省の責任者を残らずクビ

これをやれば支持率アップだろ。
 
611名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:15:51 ID:2fa+yUdL0
ミスを公開すれば大臣を変えられる
イエスマンの大臣が就任するまで何人でも辞任させるんだろうな
自分たちのミスを公開する手段で
612名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:15:57 ID:C1pBRAWk0
こういうときの野党って政府の監視しかできることはないのかね?
613名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:17:27 ID:buWe7z320
>>610

福田が辞任したほうが支持率上がるだろう
614名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:24:56 ID:HYULCeeQ0
>>612
省庁運営の改善案は常に提案されてるよ。
究極的には政権とって自分たちで大臣やるしかないから。
615名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:32:29 ID:fZpLkAiT0
福田にやらしてる間にほとぼり冷まそうとしたが冬柴や石破がずさんなことばかりやってくれてどんどん事態が悪くなる
自民党は衆院選がまともにできないほど金に困ってるからそっちがらみの不祥事もでてくるから
616名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:33:13 ID:dTjZsncV0
>>612

 ヒト、モノ、カネ、権限はすべて与党が持っている。
「政権」とはそういう意味だと理解している。
「野党」は政権に入れない、つまり「ヒト、モノ、カネ」がなく、改革を行う
「権限」も持っていない。だから、外野から「反対」「改善しろ」とか要求をする
だけになる。自ら改革を行いたければ「政権」を取るしかない。
 その意味で、小沢が言っていることは正しいんだけどね。
617名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:34:24 ID:M3NOJzfP0
口からでまかせいわないだけ、サルのほうがまし。



618名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:35:34 ID:NHI+HW020
35 名前:福田発言集・森内閣編 投稿日:04/05/05 01:08 ID:ExRhg82C
■えひめ丸沈没事件
 記者「森首相がえひめ丸沈没の報を聞いた後も
    ゴルフを続行していたことをどう受け止めていますか?」
 福田「まだ受け止めておりません」

 福田「私個人としては、(ゴルフに)行くべきではなかったと思う」
 記者「ゴルフに行くことを止めなかったのか」
 福田「 too late (遅すぎた)」 
619名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:36:31 ID:3HvwHc9k0
自民党は糞
でも石破は防衛のプロフェッショナル

こいつ辞めて他に誰がやるよ。
620名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:37:36 ID:eh9qu2kkO
もうやめて!今NHKにいる石破はすでに脱け殻よ
621名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:40:16 ID:ldxCYlpF0
まだ安倍が総理なら総理だけ叩かれてたのにね
622名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:41:46 ID:DZ+M8t850
>>619
何をもって「防衛のプロ」って言ってるんだ??
623名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:42:47 ID:hdFDYNfZ0
>>619
軍板のオタクと大差ないだろ
624名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:42:59 ID:hwQTnHK60
>>619
石破はただの軍事オタク
625名無しさん@八周年 :2008/02/29(金) 16:43:58 ID:Tne+p78o0
石破はテレビに出て釈明すればいいのに
626名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:45:20 ID:lf507owX0
石原の馬鹿息子のアホズらなんか見たくないからNHKはアングル変えろ!!w
センスねえw
627名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:46:56 ID:m1FAcx7OO
やめる必要は無いと思う
628名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:49:54 ID:qwwH2NCr0
>>621
そういやイシバにしろ鳩山にしろ怖いくらい福田に対して「任命責任」とやらが問われないよな
まあもうちょっとで総叩きか
629名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:50:42 ID:NHI+HW020

441 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 16:45:33.78 ID:dKwt/Yd8
衝突予防装置ってなんだ??

630名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:51:20 ID:ExT3BZwe0
事故究明のために石破って全く論理になってない、石破が当事者じあった訳ではない
原因究明は海保の仕事、さっさと次官と海幕を処分して次の大臣で出直せ
631名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:00:49 ID:/IdKzlBMO
不祥事ばかりのテレビ局が「辞任しろ」とは滑稽だなw
いや、そういう方向に持ってってるのか。

じゃぁ捏造が発覚したテレビ局の社長とかも辞任しろや。
NHKなんぞインサイダーだの年金不払いだの問題外じゃねぇか。局自体を潰さなくてはいけないくらいの責任だよな?
632名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:02:10 ID:/QT/SCR70
隠れてこそこそするから。
潔く自衛隊を戒め責任を取って辞めリャ良いものを・・・
お宅や・・・
633名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:02:34 ID:xHDqPqK30
ゲンダイかと思ったら違った
634名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:02:39 ID:pJpU7t7a0
最高指揮官の福田が責任取って内閣総辞職
635名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:03:42 ID:A8Lzbfc+O
飲酒というのは内部からのリークか
636名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:05:26 ID:hJ7yZnid0
うん、飲酒は内部リークだな
そんなに石破を追放したいのか
637名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:06:02 ID:VrN3JdHz0
じゃあ陛下にも御譲位して頂くか
638名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:06:51 ID:jAe1J95m0
福田はまず上目使いをやめろと言わなければならない
639名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:06:59 ID:/WQibq+50
記録を海保経由でもなんでもいいから出せといっても「捜査の客観性を損なうから出せない。」

だけど「けが人輸送」という虚偽の理由をでっちあげて行方不明者そっちのけで当時の航海責任者をヘリで東京に移送して口裏合わせしてるんだよな。

「捜査の客観性を確保するため」なのにウソついてまでヘリで責任者を大臣室に呼ばないといけなかったんだな。

生放送で大嘘つき通すって, どこの中華人民共和国だよ。w
640名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:07:53 ID:ExT3BZwe0
>>636
石破が内部情報を全く知らない時点で、能力の欠如舐められてる証
641名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:08:30 ID:DIxoLi6c0
飲酒とかw
中身聞いたらハワイにいる時に飲んだって話っぽいじゃねーの。
アホの民主とマスコミが脳みそすっからかんで騒いでるだけだろ。
642名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:09:09 ID:mkEExDSM0
いま、石破は防衛省、自衛隊にはなくてはならない絶対に必要な人材。辞職は国益に反する。
祭りのノリで押してはならん赤いボタンを押すな。そこまで日本人はバカなのか。
643名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:10:04 ID:/WQibq+50

航海責任者をヘリで東京に呼びつけて口裏合わせ。

幕僚長含めてヘリで4人も艦に派遣して口裏合わせ。

海保到着時にはもう口裏合わせ終わってる。

捜査の客観性は盛大に確保されちゃってますね。w
644名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:10:30 ID:BVWKUb5k0
石破は女脳だから、中の人は悪女みたいなもんだと思って、
そういう扱いをすべきだよな。

あんなしゃあしゃあと嘘をつける人って、そう居ないでしょ。
お宅ってのとちょっと違うね。
645名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:10:41 ID:DZ+M8t850
>>639
どのあたりが大嘘?
また新事実でも出てきたのか?
646名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:11:46 ID:kSl0nRHk0
軍ヲタの「兵隊ゴッコ」は、おしまいです。

でも、こんな連中に4兆円の予算って、いったい・・・
647名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:11:49 ID:B9ofMNDM0
今回はイシバも情報の隠蔽があったから
648名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:12:16 ID:pzG5e28R0
マスゴミの
いい加減報道にはもう 頭に来るどころじゃなく殺意を感じるレベル。

情報を隠してるはず、、
情報を捏造したはず、、
酒を飲んだはず、、

全部真偽の不確かなことをさもやってるように
大袈裟に煽り立て、辞任におい込むやり方は
もう末期だろう。

政治家もやめさせられるマスゴミ。
第一権力を握ってるマスゴミ。
マスゴミが憎い。

こいつらのせいで日本が無茶苦茶だ。
649名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:12:59 ID:vXq/zoXD0
石破を辞めさせたくて仕方ないやつは中国のポチ。
恥を知れ売国奴ども。
650名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:13:25 ID:DZ+M8t850
>>642
>石破は防衛省、自衛隊にはなくてはならない絶対に必要な人材

どのあたりが?って正面切って聞くと誰も答えてくれないんだよなw
651名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:13:29 ID:C0P5C9VK0
>>648
まぁ仕事で他国から金貰ってやってるんだから仕方ないだろう。
652名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:13:39 ID:r7oZjo5CO
辞める気ないなら隠蔽あるなら辞めるなんていうなよ
653名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:14:06 ID:/WQibq+50
>>645
捜査の客観性を保つためにデータは出せない。
だけれどもウソの理由でヘリを飛ばして現場責任者を東京に呼びつけて口裏合わせはする。
石破に言わせればこれが当然の話らしい。

>>642
俺も最初はそう思ってたのよ。
だけど最初から石破の態度がおかしいのね。
で, 後から出るわ出るわ。答弁も完全に終わってるし, こいつは政治家としても人としても完全に終わってる。

654名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:14:28 ID:pzG5e28R0
マスゴミこそが、

情報を隠し
情報をねじ曲げて自分達の良いように報道し
人の名誉を毀損し続けて反省もしない

うジ虫以下の存在じゃないか。
655名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:15:03 ID:ExT3BZwe0
石破じゃないと出来ない改革があるとは思えん
656名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:15:44 ID:mpB/LjnI0
>>648
同意、こいつらおかしい。

口裏あわせとか平気で言う奴もいるし。本当にまぁ
657名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:15:53 ID:jv5nkWfR0
>>654
マスコミがそうだからって自衛隊が同じ事していいと言うことにはならんべ。

「この世には人を兵器で殺すやつがいる! だから彼も殺人をしていいはずだ」
ってことにはならんよ。
658名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:16:15 ID:/WQibq+50
>>655
むしろ「石破には改革など絶対に出来ない。」と確信させる答弁だったな。
659名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:16:20 ID:Gzqy9Hn30
石破さん、とっととやめてね
660名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:16:46 ID:wzBexDMZ0
なんかおかしいよなぁ。
ホモオダは何も悪い事してないじゃん。
野党は何でも与党を叩くネタにするけど、それ本当に日本のためになってるの?
661名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:17:49 ID:pzG5e28R0
民主党のような糞政党は必要無い。

真偽も確かめず、証拠もなく
どっから出た情報か分からないものを
元に国会でやったんだろうと
決めつける様は、人間以下の何ものでもない。

税金泥棒!!!今すぐ全員やめちまえ!

662名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:17:54 ID:mpB/LjnI0
答弁見てたけど今日の石破は適切だっただろ。何を言っているんだ。
お前らの眼は節穴か。
663名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:18:13 ID:/Yfqgouh0
石破が
「あなたは大臣を辞めるべきではない」
と住民に言われました。と言っていたが


お前が言うことかぁぁぁぁーーーーーー!!!!!!!????
664名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:18:47 ID:Ja4+LxoTO
辞任辞任言ってるが。
イシバの後釜に適任な奴いるのか?
665名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:19:03 ID:DZ+M8t850
だから結局石破のどこが
「防衛省、自衛隊にはなくてはならない絶対に必要な人材」なんだよぉ。
教えてくれよぉ。
666名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:19:04 ID:8yoDk2Vw0
>>649
安倍下ろしの石馬鹿こそ中国の手先
創価大臣から予算をひっぱがしてこい

取得改革で日本の防衛産業潰れるますよ
667名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:20:07 ID:J6bY+DOL0
あんまりコロコロ首変えてもよくならないによね。
軍オタが悪い面にでたゲル長官は現場および軍オタに不評だけど、それは別の話
668名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:21:11 ID:/Yfqgouh0
>>664
どんなに悪いことをしても後釜が居なければ
そいつがずっと大臣やってもいいのか!?
669名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:21:47 ID:0pvRHTPR0
>>648
派手なニュースに踊らされる国民がいる限り
このスパイラルは終わらないと思う。
国民が政治を放棄し続ける限りマスゴミがそれに便乗する。

マスゴミをフォローする気は毛頭ないが国民の無関心も重大な問題だと思う。
670名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:22:07 ID:xp/cetEV0
>>91
文民統制に違反!!

現役でなくても駄目




671名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:22:14 ID:/WQibq+50
>>663
早期に言質取られちゃったけど今から現地言ってたら完全に魔逆だったろうな。
さすがに今から「辞めてくれ」とも言えないだろうが。

>>664
主計局で防衛予算削減やった片山さつきにやらせてみたら最高に面白い。
これぐらいしないと防衛省は変わらないだろうな。
672名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:22:20 ID:CrxSJcdC0
福田首相:イージス艦事故審議で死亡前提の不適切発言 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080229k0000e010074000c.html
673名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:22:23 ID:wzBexDMZ0
ホモオダを辞任させるよりも
まったく反省しないこの犯罪者を刑務所に送り返す方が先じゃないの?

     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー | トゥーレイトですよ
   | 6`l `    ,   、 |   トゥーレイト!
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ
674名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:22:27 ID:BtlU3RXjO
石破が辞めてもなんも変わらんよ
675名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:22:29 ID:fZpLkAiT0
海事と空自は米軍に派遣してアメリカ人に指揮してもらうしかないよ
陸自は災害復旧と死体回収救援にスリム化したらよい
そしたら大臣なんか首相兼務で務まるから
676名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:23:18 ID:pzG5e28R0
結局みんな
真偽などよりも
叩きやすいものを叩く
国は叩いて良いと面白おかしく叩くだけだ。

その無知さが、
自分達の生活を悪くしてることがなぜわからん?

真偽の不明な出所も曖昧な
捏造情報を元に

お前が悪い、やったに決まってる、、
こんなこと許されることじゃない。

マスゴミはいつもいつもそうやって
日本という国に対して、政治家に対して、
国民に対して、やってもいないことをやっただろうという
決めつけキャンペーンを行って
間違った方向へと導くばかり。


死ねマスゴミ。
677名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:23:57 ID:DZ+M8t850
>>674
いや、石破は防衛のプロフェッショナルで、
今の日本の国防になくてはならない人って言ってる奴もいるよ。

どのあたりを見てそう思ったのかはわからないけどw
678名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:24:23 ID:/WQibq+50

ID:pzG5e28R0 はマスゴミが大好きなんだな。w
679名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:24:32 ID:c7AN9KP90
運送業のドライバーが事故したら
社長やめるのか?
680名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:24:35 ID:lwGsWXFp0
まず正直石破は辞める必要がない、これに尽きる。
681名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:24:57 ID:wzBexDMZ0
>>668
だからホモオダがどんな悪い事したってんだよ。
682名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:25:50 ID:Ja4+LxoTO
>>668
後釜いないんだ(笑)
683名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:25:54 ID:VxRzWbpf0
>>681
富士の裾野にモー娘。
684名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:26:11 ID:DNDK7/NZ0
政界に石破以上の軍事知識がある奴なんて居ないのは事実
でも、その知識を政治の場で正しく運用できないなら大臣辞任は必至
685名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:27:24 ID:08qMSjiu0
売国奴のような政治家というのもいっぱいいるんだろうけど
実際いるけども

最初はまじめに国を良くしようと働こうと思っていた奴も多いはず。
だけど、こんな何をしても反対され悪い方へしか報道しない
マスコミとそれに流される国民ばかりじゃ
やる気もなくなろうってもんよ。と最近少しばかり思う。

政治家、しっかりして欲しい。そして国民も。自分も。
686名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:27:39 ID:f6Iu2n+/0
中国に立てつく人は辞めていくんですね
687名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:27:51 ID:vPRLZdI/0
石破のせいで正確な情報が全然出てこない。
イージスはイージスシステムのみが機密で他のことは
大して特別なものでもないだろう。

石破がごまかし答弁ばかりしてて、本当に国民から見て迷惑だよ。
さっさと外して、正確な事実を調べられるようになって。
688名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:28:42 ID:3qFXyM2Q0
マルチやってる香具師と同じ話し方
689名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:28:50 ID:CrxSJcdC0
690名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:28:58 ID:pzG5e28R0
今のマスゴミは

松本サリン事件で河野さんを
犯人扱いした時と何も変わってないぜ。
同じ事やってんだ。

家に農薬があったwとか、
そんなちょっとのことを
まるでサリン製造して撒いたかのように報道した
マスゴミ。

自衛隊が酒飲んでたも
祝賀会で飲んだということを
まるで航海中に飲んだかのように煽り立てる。

あほか!”!!!!!

この犯罪、冤罪捏造集団マスゴミ
なんとかならんのか。!!!


691名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:29:06 ID:VxRzWbpf0
>>684
軍事知識と組織を治める能力は別物だからねぇ....
現場のデタラメを掌握/粛正できないなら頭やってもらっちゃ困るわな。

辞める前に、とりあえず今回の件を片付けて欲しいもんだが。
692名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:29:25 ID:/WQibq+50
>>679
被害者救護も警察の聴取もさせずにけが人運ぶと偽りドライバーを社長室に呼びつけて役員と一緒に会議。
警察より前に現場に取締役派遣して事故に居合わせた社員と打ち合わせ。

被害者は未だ行方不明。

会見で社長は「警察の捜査中で現場の状況が未だ良くわかりません。」「事故を起こした社員とは接触してません。」だからな。

こりゃただじゃ済まないだろう。
693名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:29:32 ID:ktPPVZF70
>>684
政界には居なくても防衛省にはいっぱい居る。
財務省と同じく、防衛省あがりの政治家が出てもいいとは思う。
素人の横好きをそんなに尊重することもないだろうな。
694名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:30:25 ID:ExT3BZwe0
>>664
中川が居るよ
695名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:30:32 ID:0P0bGs/m0
>>691
今回の件でこそ、邪魔なんだが。
いけしゃあしゃあと、ヘリの数まで隠し続けたんだぞ。

ありえねえだろ。
696名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:32:35 ID:TzV7uBMl0
>>684
今回の件で、大臣辞めさせて何の意味があるんだ?
大臣が何か直接的に命令を下した結果なのか?
辞めさせて誰がどう得をするんだ?
697名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:32:56 ID:DR5vcnkZ0
コロコロ防衛大臣が替わるのもアレだと思う。
698名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:33:26 ID:/WQibq+50
>>695
文民統制が全く機能してないからな。
ミイラ取りがミイラになったなんてもんじゃない。
生きてる人間まで片っ端からミイラにしちゃってるんだから話にならない。
699名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:33:32 ID:DZ+M8t850
>>696
得するのは日本人じゃないか?
少なくとも、隠蔽疑惑がある人を隠蔽疑惑がある組織の
トップにおいておくのはよくないだろw。
700名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:33:50 ID:RQvHvAPu0
>>692
それ何処の悪徳タクシー会社?

つか、当て逃げ事件でほぼ同様の話を聞いたことがあるような....
701名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:34:09 ID:0P0bGs/m0
Q(野党)。なんで隠していたんですか、その理由を答えてください。
A(石破)。我々が航海長を呼んだのは、防衛省として当然のことを当然にしたまでです。

このやりとりが今日10回くらいくりかえされたよ。
702名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:34:14 ID:aiN5E8qvO
石破カワイソス
703名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:34:47 ID:ExT3BZwe0
>>696
あれだけ野党から突っ込まれて、しかも答弁が二転三転するのは統治能力の欠如
704名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:36:01 ID:CrxSJcdC0
>>684
テレビで今日みたいなgdgd答弁で赤っ恥かいたら、普通は辞めるだろ。
それに、断定口調でウソの上塗りしてしまったし。
福田が石破と心中する気なら別だが。
705名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:36:39 ID:uVzMt4ao0
なんか糾弾会みたいだ
706名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:36:49 ID:lSl8POxN0
>>2
俺はそうは思わない!!
707名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:37:26 ID:/WQibq+50
>>696
石破が自ら率先して隠蔽方向に大きく舵を切ってしまった。

現場としても別の道があったはずなのに。

>>703
有事の際にも狼狽して日本の安全を脅かすようなとんでもない決断をするのは必至。

実際まともに考える能力がある自衛官も迷惑してるはずだぞ。
じゃなきゃ自衛隊は完全に終わってる。
708名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:37:28 ID:0P0bGs/m0
>>704
恥かいたと思ってないよ。
石破は女脳だから、普通の倫理観とは違う。
言い返した。相手より長く丁寧にしゃべったし、おれの勝ちだ、
ぐらいにホルホルしてるはず。
709名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:37:50 ID:VY2t5bW00
最大限守ってあげたい
710名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:38:00 ID:+8bSxgue0
>>703
つか、情報を渡されて無いんじゃね?
711名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:39:08 ID:DIxoLi6c0
本来改革の対象とすべき防衛省背広組の連中を攻撃すりゃいいものを
なんで制服組や大臣が矢面に立ってるんだよ。
こんなんだからいっこうに改革がすすまないんだよ。
712名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:39:51 ID:lSl8POxN0
トゥーレイト!

コーンフレークのCM思い出すわw
713名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:39:52 ID:TzV7uBMl0
>>703
で、代わりに誰を据えたら、石破よりマシになるんだ?
714名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:40:03 ID:xTkDMPWp0
今週のたかじんで三宅が
「事故で死者が出るたびに辞任するという前例を作ってはいけない」
って言ってたけどさ
対応完璧にしてれば辞任しなくていいよ?
死者が出たから辞任しろとは誰も言ってない
715名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:40:11 ID:DNDK7/NZ0
>>696
石破がとった事後の対応はアレで合格点だと言えるの?
事後処理すらマトモに出来ない奴が緊急時に適切な対応が出来るものか怪しいものだな
716名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:40:56 ID:0BQ3rXt10
これ、各社の報道の仕方にずいぶん違いがあるな
「辞任を否定」とか、「辞任を示唆」とか

それぞれに意図が含まれていそうで、まさに嘘を嘘と(ry の世界だ
717名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:41:28 ID:UJmZDpR0O
野党は何をどう答えれば納得すんだ。
「漁船に突っ込まれたらどうしようもありません」なんて言えるわけないし。
辞めさせて喜ぶだけだろ。
少しは知識ある大臣がやっと来て、これからだったのに…。
718名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:41:29 ID:fIhjzDMo0
>>707
> じゃなきゃ自衛隊は完全に終わってる。

オランダ軍の戦闘にわざと巻き込まれるようにして自衛隊の武器使用を
有耶無耶のうちに解禁しようと企んでましたなんて隊長が出るほどまで
バカではあるまい>>海自

陸自はバカ。戦前から体質まったく変わって無いけどな。
719名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:42:17 ID:/WQibq+50
>>710
と思ってたから事件の被害者も「石破大臣頑張って真相を解明してくれ。」と言ってたわけだが,

実際の事実として大臣自ら出場って事故直後にヘリで航海責任者を東京の大臣室に呼びつけて聴取してるんだよ。

海上幕僚長ら幹部4人も海保到着前にあたごにヘリで乗り込んで乗組員と会議してる。

その後の通報・報道・捜索なんだよ。これは完全に失策としか言い様がない。
720名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:42:42 ID:ExT3BZwe0
>>711
せめて現場だけでも早いところちゃんとして貰いたい、大臣も意思決定力のしっかりした
者じゃなければ怖くて仕様がない
721名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:43:23 ID:u1BbzNgs0
軍人なんて馬鹿ばかりの3K職だから 監督するほうも大変だろうな。
722名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:43:52 ID:pzG5e28R0
どんな情報を出したって
>>714

マスゴミが、
どっからか真偽不明な出所曖昧な情報を
作りだしてきて叩き、
その作られた風潮に安易にアホな国民ものっかって
叩きまくるから、辞任しなきゃしょうがないようになるんだろう。


714のことも
万引きしただろ?レイプもしたことあるだろう?と
ありもしないこともあったように叩いたら
お前は完璧に対応ができるか?
723名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:44:16 ID:CrxSJcdC0
>>708
いやー、一応、慶応大学法学部卒業だろ。
しかし、今日の答弁は、途中からネットウヨ並みのDQN度だったな。
結局、私立大の学歴というのは信用できないと考えたらいいのだろうか。
724名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:44:24 ID:enKIqSxW0

相変わらず軍令と軍政を混濁し続けてるなあ
統帥権干犯問題は政治家として
与野党共に学ぶべき事例だろ
725名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:44:30 ID:0P0bGs/m0
ややこしくなったときは、さっさと認める。
社会人の基本
あのグダグダの言い訳をよく、長々と続けるよ、みたいな。

心象は変えられないんだから、長く言葉をつむいでも無駄なんだよ・・
726名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:44:46 ID:pfbFLBLM0
なんで、こんな気持ち悪い人を大臣にしたの?
727名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:44:46 ID:uRjLrBE9O
なんでもかんでもやめさせりゃいいってもんじゃないだろ。
てか辻元まだいたんだ…
728名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:45:30 ID:DZ+M8t850
>>722
少なくともやっちゃった事はやっちゃった事なんだから、
最初からありのままを喋ればいいだろ。
子供みたいなウソつくから泥沼になっちゃうんだよ
729名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:45:33 ID:/WQibq+50
>>718
インパール牟田口 vs 栗田ターン。w

自衛隊は戦前から馬鹿揃い。という結論だろ。
730名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:45:54 ID:01V/4ja50
一度、辻本を防衛相にしてみたいな・・・
どんだけネタを提供してくれるやらw
731名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:46:06 ID:ExT3BZwe0
>>713
だから中川に変えろよ、武器ヲタだけじゃダメだろ
732名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:46:55 ID:Np3KsigE0
>>724
つか、軍隊では無いとか文民統制とかの建て前であらゆるところが曖昧模糊じゃん
733名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:47:25 ID:Ja4+LxoTO
野党は自分達の政党の事しか考えとらん

マスコミは記事が売れればそれでよし

国民は叩く材料があれば、対象はなんでもよし(自分に関わりがない限り)。

事実を求めているようで、誰も求めてないよ。
734名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:47:58 ID:u1BbzNgs0
>>729
無駄口は筋金入りの馬鹿だからな。
殺人者といっても良いだろう。
敵前逃亡の栗田も波のヘタレではないがw
735名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:48:02 ID:sjEkEyCB0
野党は、毒餃子でこれぐらいやって欲しいけどなぁ
国民全体の健康に関わることだぞ
736名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:48:13 ID:pzG5e28R0
ややこしいことになったら
過ってたら
そら、やってただろう!!!!
お前が悪い、賠償しろ!永遠に謝罪しろ!やめろ!
自民党は駄目だ!福田もやめろ!!と
際限なく、ヤクザまがいに潰しにかかられるだけ。

やってないことはやってないと
堂々といい、
国民がメディアに騙されず
情報を読み解く力を鍛えることが
ホントの根本解決んだぜ。

やってもないことを
ややこしいことになったからと
やりましたと簡単に認めるやつは
骨までしゃぶられる奴。
737名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:48:42 ID:uVzMt4ao0
使い捨て大臣の時代だな
官僚達はやりやすいだろうな
738名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:48:52 ID:fZpLkAiT0
石破は情報の隠蔽、捏造に失敗しただけでなく
防衛省をコントロールできてないという事実まで露呈してしまった
醜い顔で未練なことを言いつのるのはやめて潔く職責を返上するべきであろう
739名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:48:55 ID:0BQ3rXt10
>>730
むしろ、いざとなれば徹底的にやりかねん
そこがサヨクの怖いところ
740名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:48:59 ID:1k1kFoi10
漁師二人が死んだのは不幸な事だが、そんなことより、マスコミはいま日本がどうなってるのか分かってるのかね。
政治経済の無策や、官僚機構によって何百兆円もの損失が垂れ流しになって亡国へと進んでいるのに、
国家は何も手を打っていない。

日本人全員が、もっと国益について真剣に取り組んだらどうだ。
きちがい左翼や在日、特ア対策、規制緩和、小さな政府、公明正大、大統領制・・やることいっぱいあるだろうに。
漁師二人の損害ってたかが数億円だろ。

741名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:49:12 ID:01V/4ja50
>>731
で、次は中川も辞めさせて、それからどうします?

非現実的なことほざくの、やめたら?w
742名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:49:37 ID:enKIqSxW0
>>732
それで良く「戦争を反省」って
いえたもんだよなあ

743名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:49:49 ID:CrxSJcdC0
<国民に具体的な内容がほとんどわかっていないもの>

自衛隊のイラク・サマワ駐留

自衛隊のインド洋における給油活動

今回の自衛隊の「あたご」事故

・・・・・・・以降続く
744名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:49:51 ID:k5HB43hT0
もし辞めさせて、層化が防衛大臣になったら・・・・

日本\(^o^)/オワタ
745名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:50:15 ID:/WQibq+50
>>723
ただの専門学校だからな。
金で買える学位として認定してもらった方が良いな。

>>734
石破の今日の答弁はセルフィッシュ牟田口級の詭弁・自己弁護の塊だったぜ。
746名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:50:16 ID:4ZkbHoJ5O
叩かれるの怖いから隊員の証言があやふやになるんだと思う。
アメリカでは飛行機事故が多発した時、対応として
「関係者に事故の責任は一切問わない。かわりに全てを話す義務を課す」みたいな
法律かなんか作ったって聞いた。
結果事故はなくなったらしい。
俺はよく知らないけど人が言ってた。
747名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:50:59 ID:foUS/V490
辞めろ辞めろって言ってるのは野党だけで、国民の過半数は辞職までは求めてなかったんだろ?
なんで、「もし不正が発覚したらやめます」なんて断言しちゃうの?バカすぎるだろ石場。
「仮定の話には答えられない」とか言って逃げとけばよかったのに。
748名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:51:11 ID:vFAe4NUA0
後任を舛添にして社保に総攻撃希望
749名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:51:28 ID:jgO1qBS+0
石破さん頭いいのになぁ。
750名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:51:42 ID:w34ekFyx0
石破はここ数年の防衛丁長官や防衛大臣のなかではぴか一だと思うが、
まあ、辞任は避けられないよな。

なんだかんだいっても、責任を取るのが責任者なんだから。
751名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:51:45 ID:+oRrmdAD0
結局は「事故」なのにここまで叩かれるとは酷い。
漁船にぶつかったのが中国や半島のタンカーだったら
当て逃げ、つまり「事件」でもその日一回きりの報道で終わる癖に。
マスコミの日本憎悪は異常。世界的にみても極めて異常じゃないか?

取り敢えず、フル勃ち氏ねよ♪
752名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:52:06 ID:qUh9yZ1g0
従軍慰安婦や南京事件と同じだな。
被害者側が過剰に反応するから、加害者側が逆ギレして
「証拠がない」「捏造だ」と言い出す。
感情的になると真実を究明する作業は妨害され、政治的思惑が優先されるようになる

本当に大事なことは、日本の食卓の安全だったのにな・・・
753名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:52:26 ID:enKIqSxW0
>>746
日本でも司法取引が必要なのかも試練
754名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:52:28 ID:nsJ5OdbE0
>>747
私の信用する部下とかいってたから
ゲルの中では「防衛省は信頼できる組織だ」という認識らしいw
755名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:53:22 ID:pzG5e28R0
マスゴミが
いちいち叩くことによって
大臣がやめることは
国益にとってマイナスにしかならない。

マスゴミの目的は、延々と
日本を混乱し続けて、
国益を損ない、日本を弱体化させること。
756名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:53:34 ID:DZ+M8t850
>>751
海自が正しく機能して、その後の対応もちゃんとしてれば
「事故」だったんだけどねー。
俺はどっちかというと、事故そのものは「ボンクラ」の一言ですむけど、
その後の対応は正直怖いという感想。
こんな奴らに日本の国防は任せられないと思った。
757名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:53:38 ID:ExT3BZwe0
>>741
石破の判断力や統治能力に期待する方が非現実的、軍ヲタの限界を理解したら
758名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:53:52 ID:vXq/zoXD0
石破を辞めさせたくて仕方のないチャイナロビー。
閣僚から親米反中保守派を一掃するまでこの調子だ。
759名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:54:00 ID:lSl8POxN0
「もし不正が発覚したらやめます」だぁ!?
人を二人も殺してる時点で不正の程度を
度外してるんだよ!!!!!!
760名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:54:04 ID:w34ekFyx0
おいおい。不祥事の際に、トップが引責辞任するのは当たり前だってば。
だから、問題解決後に石破が辞任するのはやむを得ない。

問題は返り咲けるかどうかと、次の防衛大臣の人選だ。
761名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:54:21 ID:Bod6V7cM0
軍事通の石破を辞任させるのは惜しいから
やっぱ福田が代わりに総理辞任しろ
全然惜しくない上に祝杯挙げてもいいぞ
762名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:54:44 ID:T60n1HsS0
海保が自衛隊を捜査するってのがおかしい。
普通の国は軍でした事は軍が裁くんだよ。

軍法会議の無い、軍もどきの自衛隊。
763名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:55:34 ID:ARd3PUNsO
>>685
すっごく禿同。

企業の不祥事を大々的に叩けば抗議が殺到、何か大きな事件があればそこが観光
地になり、便乗犯まで出る、○○が流行っている、売れていると横一線で大きく
伝えれば、店の前に大行列ができたりする現実。特アやバカサヨから大いに利用
されるはず。

国民がマスゴミの扇動から目が醒めるのはいつの事やら。
764名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:55:54 ID:broPQIep0
イージス艦「あたご」衝突事故 について一言

漁船の乗組員は衝突する前に海へ逃げたか、もともと乗っていませんでした。

これはイシバを辞任させるため、自衛隊を貶めるための「工作」です。

売国奴の仕業です。その点をお間違え無きよう。
765名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:55:55 ID:0eS/LGT0O
福田には『任命責任』がある。

福田は責任を取って辞任すべきだ!

あと、鳩山も辞任すべきだなぁ〜。
766名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:55:55 ID:HH+i2KaU0
石破はMっぽいからこの状況も楽しんでんじゃね?
767名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:55:59 ID:foUS/V490
>>751
事故そのものはうっかりミスだから仕方がないし、だれも叩いてないと思う。
問題はウソついたことと隠蔽したこと。
ヘタな工作せずに誠実に対応すれば逆に支持率はあがったはずなのにね。
768名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:56:21 ID:ICw2PWvtO
おまいら騙されるな

売国奴マスコミに
騙されるなよ
コイツは日本の国防の為に絶対に必要な人間だからな
769名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:56:22 ID:w34ekFyx0
>>762
一般的な軍でも、軍事施設の中は憲兵が司法警察権をもつけど、
軍事施設外や民間人との事故や事件の時には一般警察が捜査するんだが。

日本の場合、海上の事故は原則的に海保が担当するが別におかしくはない。
770名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:56:42 ID:/WQibq+50
>>752
強制連行された従軍慰安婦や南京大虐殺は事実そのものがない捏造だぞ。
今回の事件と一緒にするな。

>>756
ここまで来ると海自が浮遊物にしがみついてた被害者海に沈めてたとしても驚かないな。
771名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:56:59 ID:XFGVDUH50
>>755
朝鮮半島の平和のために憲法9条死守なんだもんなあw
772名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:57:01 ID:1e4kdsir0

安保問題を説明するのが上手い石破を潰すのが、最初からの目的
773名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:57:35 ID:ifMcdQzp0
>>756
飛んだヘリの数(=3)を、他から証拠が出るまで答えなかった。
あまりなことだろう。大臣が主導してるんで、石破の人格に疑問符がつく。
774名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:57:56 ID:pzG5e28R0
メディアがまともであれば、

日本はもっと良くなってるよ。
こんな未来の暗い状況になってないよ。

経済、外交、教育、政治、司法

何もかもがおかしいのは
メディアが
報道すべきことをしないで

日本を叩くようなことばかり
捏造情報を垂れ流してるせい。

そのせいで
私達の庶民が今これから地獄に入ってくんじゃないか。
775名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:58:14 ID:o0M7Tnp6O
石破スキなんだけどナ
776名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:58:16 ID:UpizSOyC0
石破の答弁は全く問題がなかっただろ、ちゃんと応対してたじゃん。
全て適切な回答でニュースになるようなものがひとつもないことがそれを証明している。
777名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:58:19 ID:lI3JLnqx0
大体野党4党が一致って本当か?民主の中でも一部は
異なった意見を持っていると思うが。
778名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:58:23 ID:z7N9ZKng0
779名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:58:37 ID:nuXV2gNuO
違うな。
まずは、総理自ら出向き謝罪。
更迭するが、迅速的な後処理を総て終えてからと宣言しないと。
自衛隊のトップは総理だ。
780名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:58:52 ID:bQ7Y9Nlu0
>>751
いやいやいや、何か不幸な事故みたいな形で片付けるなよ。
内部の杜撰な管理体制で 起こした 事故だろ?
大臣を辞任に追いやるのはどうかと思うが、やはり責任の所在は
しっかりせにゃ。マスコミ叩きを必死にしている奴らは工作員だろ?バレバレ。
擁護の仕方に特徴がありすぎで笑えるw
781名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:58:57 ID:G9kk0bFs0
>>761
いや、福田は本件とは関係なく死刑
782名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:59:00 ID:CrxSJcdC0
asahi.com:大臣室、謎の1時間 防衛相・次官、説明食い違い - イージス艦衝突
http://www.asahi.com/special/080219/TKY200802290186.html
2008年02月29日15時18分

 海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船清徳丸の衝突事故の発生当日、石破防衛相自らあたごの航海長から1時間にわたって事情を聴いた際、一体何が語られたのか。
発生間もない混乱状態の当日、防衛省側が公表したのは、「衝突2分前に右前方に緑の灯火」といった断片的な情報だけ。
不確かな情報が独り歩きし、その後の混乱を招く一因ともなった。
国会や記者会見での石破氏と増田好平事務次官の説明も微妙に食い違っている。

 石破氏や防衛省の説明では、航海長の聴取が行われたのは事故発生から8時間後の19日正午から。
東京・市谷の防衛省11階にある大臣室に、国会から急きょ戻った石破氏のほかに増田次官、斎藤隆統合幕僚長や海上幕僚監部の幹部ら10人以上が顔をそろえた。航海長の3佐は手書きのメモを手に、緊張した様子だったという。

 これに先立ち、午前10時から海幕幹部3人が約1時間、航海長から事故状況を聞き取っていた。

 「海幕で(航海長から)聞き取り、報告は海幕幹部からあった」(石破氏)

 「航海長がずっと話をしていた。海幕でのヒアリング内容は(大臣室で)報告されなかった」(増田次官)。
両者の話は食い違いを見せる。共通するのは、同夕に石破氏が自民党合同部会で、初めて明らかにした「衝突の2分前に緑色の灯火に気づいた」ことを、2回の聴取で知った点だ。

 だが、同夜の会見で、自民党合同部会の内容を問われた海幕防衛部長は「2分前の緑色は漁船かどうかわからない」と強調。清徳丸はあたごから見て右から左に進んでおり、右舷にある緑灯が見えるのは不自然だったからだ。

<続く>
783名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:59:21 ID:KdT8/AMAO
そりゃ、おまえ、自衛隊の組織合理化をすすめる石場がやめることで一番よろこぶ国っーたら、中国しかあるまいよ。
784名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:59:31 ID:w34ekFyx0
防衛省のトップである以上、引責辞任は免れないっつーの。
右だ、左だとか関係なしにそれは心理だ。

今度の事故を政争の道具にしている部分は批判されるべきだが、石破が辞任するのは避けられないって。
785名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:59:37 ID:vXq/zoXD0
国会答弁見て逆に石破の優秀さを知った国民のほうが多いだろ。
チャイナロビーが辞めさせたいだけ、福田は中国から指令を受けて罷免の
圧力かけてんだろ!
786名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:59:48 ID:vhU7bxz+0
♪透明人間を熱唱するのだ、気晴らしに!
787名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:00:17 ID:lSl8POxN0
>>781
通報しました。
788名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:00:20 ID:/0B/vZvw0
>>778
むしろ内部で始末されたんじゃね?

ニンジャかよ!
789名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:00:55 ID:xTkDMPWp0
夕刊とかネットニュース見ても大体「原因究明後辞任か」になってるな
790名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:01:40 ID:ifMcdQzp0
>>785
優秀ってより、人格的な部分で普通と違う部分がある、と感じたよ。
791名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:02:06 ID:UTR51lA90
>>787
執行ハンコ押すのは鳩山じゃね?(w
792名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:02:28 ID:UpizSOyC0
辞任を強く示唆してるのは毎日と朝日だけだろ。
おかしいよこんなの。
793名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:02:44 ID:gAK6mfuv0

まあね、

そもそも

こいつオタクっぽいし

キショイ


794名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:03:12 ID:dTjZsncV0
石場が有能だとしても、辞めるべき責任があるのなら、辞めるべきだと思う。

「有能だから、何をしても許される」という免罪符は与えるべきじゃない。

 もし石場が有能ならば、一回辞めてももう一回チャンスはめぐってくる。
 それを待つべき。
 
 責任は責任としてとらなければならない。
 
795名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:03:23 ID:Aet0W8pSO
国会中継見てたら正直なところ流れは五分五分になってるぞ
796名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:03:25 ID:w34ekFyx0
>>792
問題解決が終わっていないのに辞任を叫び続けるのはおかしいが、
問題解決後の辞任はしょうがない。
797名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:04:07 ID:r3YkBjq10
オタクに大臣は務まらん
798名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:04:15 ID:/WQibq+50
>>785
誤魔化すこと全く誤魔化せてないのに上手く誤魔化せているという態度を録り続けることが誇るべき能力なら優秀なのかもな。

>>790
サイコパス(反社会性人格障害)なんじゃないかと思わせる態度だったな。
799名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:04:15 ID:ifMcdQzp0
>>776
飛んだヘリの数を証拠が出るまで言わなかった理由について
野党から質問が出たが、石破大臣は航海長を動かしたことの正当性を言うばかりで
質問に答えなかった。

ならニュースになると思うけどな。
結局、飛んだヘリの数を言わなかった理由がわからない。
事故後飛ばしたヘリの数なんて、事故捜査に関係ないし。
800名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:04:49 ID:9w+a+Y6V0
うむ、確かに集中砲火を受けてるけど、答弁はしっかりしてるし、
逃げる所はのらりくらりと逃げるし、政治家としての能力は極めて
高いと思われ。。敵をちぎっては投げ、ちぎっては投げ、という印象を受けるw

ただ、事件後の対応がマズイというのが気になるな。部下が手を抜いてるか、
追い落としにかかってるか、のどっちかなんじゃないか?

801名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:04:58 ID:ExT3BZwe0
石破が有能なら何であんな次官や海幕を放置してんだ
802名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:04:59 ID:enKIqSxW0
>>795
衆議院TVみたら、地上波テレビの論調と全く違うってのは

良くあること

803名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:05:23 ID:8/TStN1AO
血便で入院だな。
804名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:05:27 ID:lSl8POxN0
メイド喫茶で政治できるのか!?
805名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:05:45 ID:fZpLkAiT0
とりあえず辞任の前に全部隊へのGPSロガーと監視カメラの導入だけはやれよな
これから先も不祥事は続くわけでその都度調査のために膨大な時間と費用を投入するのは勘弁して欲しいからな
806名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:05:55 ID:7sz+TKkF0
なだしおの事故のときも長官は辞任したわけだから、
今回も当然辞任。
しかも今回はなだしお事件よりさらに自衛隊側が悪いし、
事後の口裏合わせに大臣も関わってる疑いまでもたれてるからね。

辞めりゃいいって話でもないが、辞めもせずに責任責任と
言うのはごまかし。
事務次官や制服トップもクビ、艦長もクビ。
807名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:06:00 ID:z7N9ZKng0
【自衛隊】イージス艦情報持ち出し3佐の所在不明 海自幹部情報流出で
http://mamono.2ch.net/newsplus/index.html#t5
808名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:06:03 ID:tQxOORMWO
石破辞任で久間再任だな。

809名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:06:05 ID:X2z7Ed+t0
マスコミが
いちいち叩かないと
大臣が責任も取らないし、対策も取らない。
国益にとってマイナスにしかならない。

自民党の目的は、延々と
日本を混乱させ続け、
国益を損ない、日本を弱体化させることである。

810名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:06:30 ID:UJmZDpR0O
>>794
本当にやめるべき責任はあるのか?
漁船の責任を求めるのはタブーな空気だし、フェアじゃない。
あの事故、車ならどうなってる?
811名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:06:43 ID:UpizSOyC0
>>799
別に隠そうとしていたことじゃないだろ。
それに混乱を収めるため現場に上級の指揮官を置いたという説明で納得がいくと思うが?当然だろ。
だから夕のニュースでも問題にならなかった。
812名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:06:53 ID:w34ekFyx0
>>800
長い事、防衛省ではなくて防衛庁だった関係で、
かならずしも官僚の統制が取れてないのは事実だが、
(逆に言うと、防衛大出身の制服組の権力の方が強い)
石破は自衛隊内部や防衛庁時代でも評価の高かった人だから追い落としは考えづらい。
813名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:07:08 ID:26I3VbBt0
他に誰がやんだよ・・・・
814名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:07:43 ID:lSl8POxN0
あ、なんだかんだで車の事故は揉み消しにされてる!?
815名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:07:47 ID:CrxSJcdC0
>>782の続き


 捜査の初期段階での供述は、ほかの供述や物証と照らし合わせると矛盾点も少なくない。「発生直後で流動的だった情報が、外部に出ることで既成事実化し、防衛省が引きずられたのでは」とみる防衛省関係者もいる。

 実際は19日、あたごに乗り込んだ護衛艦隊幕僚長が乗組員から状況を聞き取り、午後4時18分に海幕に「最初の確認は(衝突2分前である)午前4時5分より前」とファクス送信。夜には石破氏もこの情報を把握した。
海幕があたごに戻った航海長らに電話で再度聴取した末、翌20日午前8時半、「12分前に灯火を視認」の報告を受けた、としている。

 石破氏は28日の参院外交防衛委員会で、「12分前」などの話は航海長からの聴取では「出て参りませんでした」と答弁した。

 だが、航海長は3時55分ごろに交代する前の当直責任者。航海長が当直だった時間帯について尋ねなかったのかと質問された石破氏は、「これだけですか、と聞いた記憶はあるが、詳細をギリギリ聞かなかった」と答弁した。

 航海長からの聴取内容は文書にまとめられ、19日午後3時59分に、同省運用企画局長が海上保安庁の警備救難部管理課長あてに、ファクスした。

 増田次官は27日夜の会見で議事録の存在を否定。28日に大臣室での聞き取りのメモの存在を認めたが、内容は「捜査に影響を与える部分は控えさせていただく」と、公表していない。
816名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:08:10 ID:ifMcdQzp0
>>800
まあ、ああいう人格は営業や渉外などのスタッフにするといい。
トップにすると、怖いわ。
っていうか、実際下の人間に冷たいし。

なのでポストを与えることに反対する。
817名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:08:24 ID:/WQibq+50
>>795
実際, ここまで酷い答弁はなかなかない。

>>808
久間真正売国奴だけはあり得ない。
マジで片山さつきにやらせてやれば面白いぞ。
818名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:08:42 ID:UGXEOBXrO
石波の前に中国擁護の発言をした『国賊福田』をクビにしろ

819名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:09:35 ID:w34ekFyx0
>>817
片山は大蔵官僚時代に予算削りで無茶苦茶やったせいで、
自衛隊内部と防衛省内部に敵が多い。
まとめきれるとは思わん。
820名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:09:41 ID:UpizSOyC0
>>817
ぜんぜん酷くなかっただろ。今日の石破の発言がそういう意図でほとんど切り取られていないことにそれを感じないのか?
大丈夫かあんた?
821名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:11:20 ID:lSl8POxN0
そんなものは

か・ん・じ・な・い!
822名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:12:12 ID:9w+a+Y6V0
>>817
酷いというか、喰うに喰えない答弁を繰り返す。
逃げの答弁という意味ではベストの答弁だと思われ。。
823名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:12:18 ID:2hyVJ+UMO
福田自身が辞めるのも近いんだしどうでもいいんだろ
目が覚めたら麻生新政権
824名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:12:30 ID:/WQibq+50
>>820
俺は音声はラジオで聞いてたし最初から全部見てたぞ。
あんな酷い答弁はなかなかない。
825名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:12:44 ID:MiKzOwvJ0
( ^ω^)∩麻生!麻生!
   ⊂彡
826名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:12:52 ID:ifMcdQzp0
>>811
お前が何を言っているかわからない。
隠そうとしていたことは確実。

上級の指揮官を置いた、と言ってた?
827名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:13:13 ID:Y/mZTgZl0

首を挿げ替えるだけじゃ誰がやっても再発する。
むしろこれを機会に本気で改革する気の石破が煙たくなっただけだろ。

いつも日本は組織を守りたいキャリア共の責任逃れと
馬鹿マスコミ、軽薄無責任な野党の点数稼ぎの合体した茶番劇。
828名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:13:41 ID:lSl8POxN0
最近は!!
焦りが!!
隠せないんだよ!!
829名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:14:05 ID:XTw8u61w0

石破さんは軍事通だしやめてほしくない
事故は事故として防衛はほかにも大事な仕事があるはず
マスコミに惑わされたくない
日本のためにゲルガンバレ!
830名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:14:08 ID:w34ekFyx0
んー、民主でも長妻や原口あたりは問題解決を考えた質疑なんだが、
それ以外や、みずぽや辻元あたりは攻撃するのが目的の質疑だから、
マトモに相手せずノラクラとかわすのもありなんじゃないかと思うが。
831名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:14:10 ID:nsJ5OdbE0
>>820
規則で飲酒できないことになっているから飲酒はない

という答弁は相当バカだと思うが
じゃあ日本には殺人罪があるから殺人事件はないんかという話だ
832名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:14:22 ID:sFXMjCFi0
官僚も政治家も賞味期限切れてます
833名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:14:42 ID:/WQibq+50
>>827
改革ではなく組織防衛が目的であることがハッキリした。

もう石破には改革は出来ない。
834名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:15:37 ID:UpizSOyC0
>>822
ほぼ全てに誠実に答えていただろ……

>>826
"隠そうとしていたことが確実"とかそれこそ何を言っているのかわからない。
上級の者を送って現場の混乱を収めるためと発言したよ。それに問題があるなら野党が食いつくべきだったろうが、そこには食いつかなかった。
835名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:15:38 ID:ifMcdQzp0
ヘリが1台→2台→3台になった。
しかも担当者や役人は記憶がないを繰り返す。

これを隠そうとしていたことじゃないって何?
836名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:15:55 ID:pzG5e28R0

★自民、放送倫理・番組向上機構に申し立て

 自民党は29日、テレビ朝日の情報番組の放送内容が政治的公平さなどを求める
放送法に違反しているとして、第三者機関である放送倫理・番組向上機構(BPO)に
書面で審理を申し立てた。BPOによると、政党からの申し立ては
「聞いたことがなく、おそらく初めて」(担当者)という。(14:33)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080229AT1G2901T29022008.html

▽関連スレ
【政治】 テレ朝番組コメンテーターが「道路予算の5%ぐらい政治家に還流」と発言 自民がBPOに訴えでテレ朝広報部「誠実に対応したい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204264862/
837名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:16:46 ID:D1zHMOYV0
海保の捜査中なので、乗組員とは接触ができないbyイシバ
実際は、海保に無断で、航海長を防衛省に、幕僚長をあたごに行かせる。
大臣自ら、大臣室で航海長に話を聞く。
この事実と、冒頭の答弁の矛盾を聞かれて、
「今現在、接触はしていないと言うことだ。」byイシバ
馬鹿じゃないか?
838名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:16:48 ID:w34ekFyx0
>>831
大臣は服務規程について答弁せざるを得ない。
突っ込んだ内容、実際に飲酒していたかどうかは海保の管轄だから回答できるわけがない。

海保の調査と捜査に任せるという答弁にならざるを得ない。
判りきっているのにそこを攻撃するのは、政争の道具にしたいとしか思えない。

ぶっちゃけ、くだらねーよ。
839名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:17:01 ID:sIRpcKUj0
見張りの人が行方不明ってマジ?
840名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:17:18 ID:2dTblJiH0
しかし省庁によっては任期満了出来る大臣が居なくなる勢いだな…
半年ごとの交代制みたいになっとる
841名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:18:10 ID:UpizSOyC0
>>834>>822>>824へのレス

>>835質問が適切になされなかったのではないのか?大体石破に直接質問しているわけではないはず。
842名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:18:12 ID:/WQibq+50
>>834
野党を買いかぶりすぎ。
実際, 問題発言には殆ど食いついていない。

裁判の手法としては必ずしも間違ってはいないが。
特に今日はテレビ中継だったしね。期せずして(だろうが)よく引き出せたと思うよ。
843名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:18:16 ID:Nce5LN3J0
石破のままでいいだろ!!
辞める必要なんてない!
844名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:19:21 ID:ifMcdQzp0
>>841
石破に質問していた。

犯罪者の国選弁護人みたいな言い方、やめてくれるかい?
845名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:19:27 ID:7QjhCk5pO
ここで防衛大臣に辞任させたら、国防に未来はない。
さりとて誰も責任とらぬ訳にはならん。
だから福田がクビになればよい。
上司なんだからおかしくはない。
846名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:19:43 ID:w34ekFyx0
だいたい、今の状態で石破辞めさせたら引き継ぎどーすんだ?

事件解決のためにやらなきゃならないことは山積みなのに、
一から全てを引継ぎして次の防衛大臣にやらせるのか?

問題解決を遅らせるだけだろ。下らない事に時間をかけて遺族の気持ちを逆なでするなよ。
847名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:20:03 ID:lSl8POxN0
>>843
そんな事言える状況かぁぁぁ!!!!?????
848名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:20:11 ID:sFXMjCFi0
20万ガロンでした。80万ガロンでした。
これで米国の戦争を支援したのかが問題だとかいうが
そんなの俺らどーでもいい

80万-20万=60万ガロン
この差額どこいってんねん?なんで誰も気にしないんだ政治家?

桝添え厚生省の、郵便出しなおし100万通2億円とか
厚生省は黒やぎさんと白やぎさんか?

億という単位が1円みたいな感覚扱い
いや一般企業なら1円とて許されない
849名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:21:07 ID:MiKzOwvJ0
( ^ω^)石破自殺しそうな気がするお
850名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:21:08 ID:D1zHMOYV0
>>845
憲法により、福田の辞職と共に、イシバも辞職だぞw
851名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:21:17 ID:XFGVDUH50

人間は失敗して成長するものだ
石場がどのように成長したかそこを見極めてから進退を求めても
遅くない気がする。
852名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:22:09 ID:UpizSOyC0
>>842
野党を買いかぶりすぎって……

>>844
それならニュースで石破がヘリについても誤っていたという報道が流れるはずだろう?
石破の決定的な失態だ、待てばいい。
853名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:22:29 ID:2fE2LpVS0
首相と防衛相が普通のケータイで何度も連絡取り合ってるっていう
今日の発言はいいのかなぁ
854名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:22:40 ID:lSl8POxN0
>>851
そんな事言える状況かぁぁぁ!!!!?????

人が二人死んでるんだぞ!!!
855名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:22:49 ID:tchnKMzuO
イージス乗ってた奴全員晒して謝罪会見しよーぜ!
856名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:23:14 ID:nsJ5OdbE0
>>838
だから石破は「現在調査中だから答えられない」なんていってないんですがw
「規則で飲酒できないことになってますので飲酒はしていない」
これが石破の答弁。規則があるという事実ならそれだけを答弁すればいい
「やってはいけないという規則があります」
「やってはいけないという規則があるのでやっていません」

この2つの区別がつかいないならそれこそ石破は真性のアホだろ
857名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:23:17 ID:w34ekFyx0
>>853
専用回線ぐらい用意しろとは思うな、確かに。
858名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:24:19 ID:9w+a+Y6V0
でもぶっちゃけ、石破が有能なのか、決定打を与えることの出来ない
野党議員がアフォなのか、どっちだろ?
859名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:24:19 ID:sFXMjCFi0
報告がドーだなんてどうでもいい
即救助活動に入ったかどうかが問題なんだ

これは当て逃げ事故だ
860名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:24:23 ID:/WQibq+50
>>853
普通の携帯じゃないとエシュロン通らないから米英が困ります。
861名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:24:30 ID:D1zHMOYV0
イシバの言ったことは、
「わが国では殺人は犯してはならないので殺人犯はいません。」ってことだよw
862名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:25:01 ID:ifMcdQzp0
>>852
3台というニュースは流れたっけ?

もし流れたら、一々注釈付けなくても
以前のニュースと違うじゃんって理解するよな。
863名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:25:36 ID:w34ekFyx0


めんどくせーから、民主党から前歯さん引っこ抜いて防衛大臣に据えろ!。
民主がそこまでいうなら、全部引継ぎさせて一気に問題解決させちまえ!

とひそかに思っている俺。
864名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:26:00 ID:yvwCWqJv0
>>1
え〜っと、福田総理の任命責任ってやつはどうなの??
865名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:27:25 ID:bQ7Y9Nlu0
もう衆議院の任期満了まで衆議院でやれることはやっとけ!
政権交代前にもう一度総裁、総理を替えるんだ!
麻・生太郎政権マンセーーーー!
866名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:27:27 ID:sFXMjCFi0
ヘリで指怪我した隊員運ぶ暇あるなら
そのヘリを救助捜索にまわせ

万が一、もしも?何が起こったかわからなかったなら
国の財産であるイージス艦に何が起こったかを確認すべく
ヘリを使え
867名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:27:54 ID:w34ekFyx0
前歯を防衛大臣にすえても、石破が大臣やってるのと大差ない進捗状況にしかならん。

それがわかってるのに執拗に攻撃する民主は糞だ。
遺族感情を逆なでしている。
868名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:28:04 ID:lSl8POxN0
>>861
その通り!!!
殺人犯がいるから殺人してはいけないと言う法律ができた。
法律があるということはそれを犯す人間がいるという証明になる

よって石破の言っている事は逆の事を証明してしまったと言うわけだ!
869名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:29:03 ID:/WQibq+50
>>861
それ,どこの中華人民共和国?

>>863
いい加減に前畑さんの名前ぐらいは正しく覚えてやれよ。w
何代か前の民主党の総裁じゃなくて党首だか代表だろ。
870名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:30:14 ID:w34ekFyx0
>>869
スマンスマン。前歯じゃなくて前中さんだっけ?
871名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:30:18 ID:ERRtk7Bi0
これで機動戦闘車が潰れればいいんだがな
872名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:30:49 ID:ZJZTnj7T0
石破が中谷と一緒に「安倍首相は責任をとって首相を辞任しろ!」なんて
マスゴミの前で息巻いてたのが懐かしいなw
873名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:31:44 ID:D1zHMOYV0
これだね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080229-00000922-san-pol
>石破氏は「ごくごく限られた場合を除いて飲酒は禁じられており、
>ましてや、ああいう状況で飲酒が行われるということは服務規則上もありえない」と述べた。
874名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:31:51 ID:i6wHZMo20
救助はすぐ出したし(過程でひとり怪我している)夜中にヘリで探せるもんでもない(風や音で逆効果)
本当馬鹿ばかりだな
875名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:32:39 ID:m8CaZOVJO
もう少しあいつらが初動ちゃんとやるなり
政府与党が早い段階で厳しい対応出来てりゃ
ここまで追い詰められなかっただろうに

つーか産経はそれでも
馬鹿げたお茶濁し続ける防衛省幹部を非難できないんだな
876名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:33:08 ID:ExT3BZwe0
>>846
事故に関する問題は海保の仕事、防衛省改革は他の者でも出来る
去年からの石破の改革は失敗した、故に今回の事故や逃亡自衛官の問題が発生した
877名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:33:34 ID:bBAvTeWt0
辞めてほしくないのなら応援メールでも送れよお前ら
878名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:34:17 ID:pRwoqqax0
オレ、アンチ自民だけど、石破は辞めなくていいと思うよ。
石破が辞めて喜ぶのは、防衛省と海自の官僚たちであって、国民には何の得もない。

石破の辞任をガス抜きにして、国民の怒りが静まれば良いという官僚の思惑に乗ってはならない。
879名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:36:00 ID:sFXMjCFi0
あたごは、60年前のベニヤの震洋に勝てない
所詮価格ではなく、乗組員の心の差
880名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:36:36 ID:/WQibq+50
>>878
石破は自衛隊に甘すぎた。
今日の答弁見て国民も理解しただろう。

事故の処理ひとつ出来ずに自己弁護に終始するこいつに改革など到底不可能と誰もが思ったはずだ。
881名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:38:27 ID:D1zHMOYV0
イシバで改革って言ってるけど、
こないだなったばかりの大臣ならともかく、長官経験者で、
長いことトップやってて、なだしおの事故の経験を活かせなかったの?
と思う。
それに、給油艦日誌破棄問題は彼の任期中の話で、それを今回に全然活かせてないようにも思う。
882名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:39:39 ID:rI1N+lQV0
最近、辞めさせられる人っていい人のような気がしてきた
辞めるべき政治家のスキャンダルは華麗に流されていくのが、不思議
883名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:39:47 ID:XW8YBzQTO
石破は見た目はホモっぽいけど、
頭のキレるいい大臣の一人なのにもったいない
884名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:40:02 ID:sFXMjCFi0
>>880
それはそうだね、改革がポーズだったのは、この数日で明らか
代わりに誰がいるって・・・見つかりもしないが

新しく作るしかないね
官僚のトップも政権(自民内でも)交代で全て変わるようにしないと
どこも何も出来んかもしれないけど
885名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:40:07 ID:GJ2+1MFPO
どうせ辞めても叩かれるだろう。
886名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:40:13 ID:TWZq0yBu0
何で嘘憑いちゃったんだろうな
嘘を言ってどうするの?とか自分で言ってて
そのくせ2分前とか防衛省に都合がいい不確かなことは喋る

こんな人間だったか?石破
887名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:41:23 ID:MSvcuu3z0
こんな隠蔽糞野郎が許されてたまるか。こいつが海に沈んで魚の餌になれば
よかったんだよ。魚もこんなやつ喰わないだろうけど。こいつのこんな態度が
今回の事件を起こしたといっても過言じゃないだろ。腐ってんだよ。

漁協もこいつを頼るな。こいつは責任とらないしとれない。それだけ金玉でかくない。

とにかく被害者達を思うと腹立たしくて腹立たしくてこんなやつとっとと消えろと
思う。
888名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:41:29 ID:uwmfXLLrO
石場は次の選挙楽勝と思ってんのか。
889名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:41:48 ID:hcSA7x+X0
船の中で普通に酒を飲むんでないの、非番の時は。

6カ月も航海していて、乗組員全員が酒を滴も飲まないなんて信じられない。
890名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:42:02 ID:CrxSJcdC0
自衛官がパチンコ店でプリペイドカード盗む
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008022937_all.html
891名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:42:24 ID:PZDH4F4k0
>>881 私の在任中に不祥事が続発するように言われるが、
逃亡中の一人を除き、「現時点では」何も問題は起きていません
892名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:43:45 ID:nsJ5OdbE0
>>888
石破の選挙区の民主党公認候補は石破の元秘書w
解散したら、マスコミ的にはおいしい選挙区だな
893名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:44:43 ID:CrxSJcdC0
>>881
それを今回に活かしたから、こうなった。
894名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:44:44 ID:sFXMjCFi0
いっそ小池百合子戻してみては?
895名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:46:18 ID:73t8ka8qO
お尻かじりむし総理が無能なんだろうな
896名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:46:24 ID:atSdUisW0
こんなんで辞めてたら何もできない
897名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:46:53 ID:+qCl+oAC0
249 :日出づる処の名無し:2008/02/29(金) 17:56:33 ID:GhRwg+Xu
>>248
そのゲルが苦しいはずの予算委員会イージス艦集中審議なんだが…。
NHKの中継が終わったら、まだ民主党の持ち時間の途中なのに全員帰っちゃったw
出席要請しても出てこないし、答弁側がミンスの持ち時間中に帰るわけにもいかなくて
フフン・マッチー・ゲル・額賀・高村・冬柴の主要閣僚が委員会室に監禁中。

衆議院TVでは民主党の質問を待ってじっと椅子に腰掛けるフフンライブ配信
が始まってそろそろ1時間になる。
898名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:49:50 ID:3qFXyM2Q0
「自衛官あるはい自衛隊員」とか意味不明の長ったらしい言い回しばっかで中味ゼロ
899名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:50:52 ID:D1zHMOYV0
>>889
海外に停泊中のときのみ許されてるみたいだね。
ここまで厳しいとは思ってなかった。
>>891
ワロタw
>>893

>>897
それは、ガソリン税を強行採決しようとしてるから、退席したんだよ。
900名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:52:15 ID:lSl8POxN0
>>896
こんなんでって!?

人が二人死んでるんだぞ!?
それが自分の兄弟や親だったらどう思うよ!?
901名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:54:34 ID:MSvcuu3z0
>>900

業務上過失致死を隠ぺい工作したやつだ。打ち首でいい、こんなやつ。
902名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:54:58 ID:aL1uFWOM0
DQN漁師のせいでこんなに大事になるとは
903名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:57:40 ID:Azks3fc6O
日本のトップがあれか・・・情けない
904名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:57:48 ID:r7YAr4U70
この人は過去、阿部批判を積極的に繰り広げてたのだから
それが自分に返って来たということでしょう。
理不尽なことですが自業自得。世の中はよくできてますね。
905名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:00:27 ID:szGtWsD8O
あれ、石破って前も引責辞任してなかったか?
カワイソス
906名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:02:09 ID:MSvcuu3z0
日本には死刑制度が残ってて、アルカイダつながりのアホの法務大臣が
いてくれるのはこういう時の為だろ。とっととしょっぴいてしまえ、こんな
やつ。

>>902

DQNはお前と防衛省全部だ。いいかげんにしろ、カス。

>>905

情というのはもっと大事な時にみせるものだ。漁師親子にだろ。
907名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:03:06 ID:CoxJm46yO
石破の地元のおじいちゃんが、「先生は国防だと大きい仕事をされているつもりだろうが、地元をダメにして国政ができると思っているのかね」と言ってたな。
バカウヨや自民は国政に地方は口を挟むなと言うが、国自体が地方の集合体だからな。
地域を無視し切り捨てた政治に国政などできない。

政府の御用学者ICUの八代は地方に仕事がないと言う若者に、都会にでればいいじゃない、とマリーアントワネットクラスの発言してた。
もちろん地方の若者は大激怒w
日本には地方で働くことが許されないのか!って叫んでた。
八代だんまりw

これが自民政治なんだよな。
地方無視、地方軽視の象徴的事件。
だから石破も次の選挙は厳しい戦いになるだろう。
地方を切り捨てた天下国家論を進める自民は終わり。

慌てて地方に金をばらまこうとして暫定税率維持を打ち出すが、今度は御手洗・自民の非正規雇用政策で低賃金に苦しむ庶民が激怒。

自民終わるよ。
ホワイトカラーエグゼンプションやったら確実だね。
コーラを飲んだらゲップが出るって言うくらい確実。

ネトウヨ涙目ざまぁwwwwwww

908名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:04:35 ID:oVf/zDny0
はっぱふみふみ
909名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:06:36 ID:HuA0mdzY0
>>907
東京都23区内に1億2千万人全員が住んで他は全部原野に戻せばいいんだね。
学者ってやっぱり頭良いな。
910名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:08:01 ID:MSvcuu3z0
>>909

地震の時はせいぜいがんばって生き延びてくれ、あんなところで。
911名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:10:29 ID:dbmMxIzh0
>>907
ってか地元利益誘導で国全体の利益を考えない投票行動の結果が過疎。
自業自得だな。
912名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:12:10 ID:7/fl4uA60
安倍下ろしの石馬鹿
守屋を次官にした石馬鹿

福田と地獄に落ちろ
913名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:12:31 ID:XtGpFELP0
何度も言うが、軍用船が通りかかったら、民間船は敬意を持って進路を譲るんだよ。
なだしおにぶつかった釣り船も同じだよ。浦賀水道近辺の漁師達の間では常識だったのに。
諸外国の人たちに笑われるよ。
914名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:17:56 ID:D1zHMOYV0
しかし、イシバは利益誘導の下手さで有名だったりするw
915名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:18:37 ID:PZDH4F4k0
常時軍艦マーチを放送していて、夜間は菊のマークのピンクネオンが点灯していることが条件
916名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:19:05 ID:i8rXPesb0
なんの関係も無いダロ
勝手に盛り上がってんなボケ
917名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:19:48 ID:v4LIrbcOO
はっきり言って漁船がなぜ避けなかったのか理解できない。
イージス船乗組員も「避けると思った」って至極もっともな意見。
918名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:21:25 ID:NJpH9tdC0
石破より鳩山辞めさせろ
919名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:21:57 ID:XTw8u61w0

素朴な疑問だけど、なぜ漁船はもっと早く自分から避けなかったの?
大きい船より
小さい船の方が小回り効いて速く避けられると思うんだけど
920名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:24:26 ID:0xm8D1gp0
石破をスケープゴートにして腐った組織は温存かよ
石破負けんなよ
921名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:24:40 ID:uRrg7PJh0
>>918
石橋やら鳩山やら、あと吉田が居れば完璧だな
922名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:27:19 ID:ZJZTnj7T0
法云々の前に漁船は大型船(イージス)の前を横切りたかった。
大型船を避けて後ろを回ればイイじゃないと思うかも知れんが
大型船が作る波が凄いから小型船は避けたがる。
923名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:27:22 ID:ifMcdQzp0
>>920
何がスケープゴートだよ。
隠蔽の主犯だろ。石破を放出して、他の人にかわれば
はるかにクリアになるっての。
924名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:28:35 ID:rdlZFpqo0
石破が一番防衛大臣にふさわしいんだけどな。
925名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:31:31 ID:ifMcdQzp0
世の中が石破スタンダードになったら大変。
3重4重に情報を隠蔽して、追及者が証拠をつかむまで出さない。
説明もしない。

いまだにヘリ3台は、訂正情報として流れていない。
情報の隠蔽多重度が度を過ぎているからだな。
926名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:31:58 ID:cowzkVRG0
>>924
確かに。
今の日本に石破以外にやっていけそうな奴はおらんよる
927名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:34:10 ID:DZ+M8t850
>>924>>926
何でそう思うんだ?ルックス?
928名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:35:55 ID:J8zqyzX20
>>926
中谷元とか居るだろアホ
929名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:38:46 ID:nsJ5OdbE0
「山田洋行なる人物には会ったことがない」中谷元かw
930名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:40:10 ID:D1zHMOYV0
>>929
あれって素だったのかなwww


ここはヤマタク防衛相だろwwww
931名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:43:05 ID:J8zqyzX20
>>929
決定的に危機管理能力が欠如している石破より適任だろ

932名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:44:26 ID:HuA0mdzY0
>>925
イージスシステムの中核情報など防衛上の最高機密は米国に無断で何もかも中国様に売り渡してるのにな。
933名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:45:57 ID:JPYmlqTu0
そりゃここまで、嘘偽りを重ねていりゃなぁ。

辞任はしなくてもいいんじゃね? と事故直後は思ってたけど、
重ねる幼稚な嘘で石破大臣は本当にこの隠蔽工作に無関係か? と疑問になり
航海長を現場逃走させたというのを知ったところで、辞任しなきゃいかんだろ と感じた。

しかし、石破さん、ここまで見事に防衛官僚の操り人形無能な人とは・・・・失望したよ。
934名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:46:41 ID:4K7gJKhJ0
石破やめさせて何か変わるのか。
むしろ内部の人間が石破をこれをきっかけにやめさせたいのに。
935名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:47:51 ID:J8zqyzX20
>>934
既に石破は隠蔽工作に関わった疑いを持たれている当事者


936名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:48:50 ID:nsJ5OdbE0
守屋を事務次官にしたのは石破w
937名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:48:53 ID:TWZq0yBu0
ほこりのついた利権の浄化のためには
自民は一度政権降りたほうがいいよ
938名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:50:09 ID:IutmAQu20
石破って他人事だよな
939名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:50:22 ID:HuA0mdzY0
>>935-936
関わったというよりは主導したんじゃないのかと。
940名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:52:27 ID:aiPJXYuH0
石破終わったな。お前は普通に無能
941名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:59:00 ID:uRrg7PJh0
>>920
田中外相や村岡農相を思い出すな
942名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:03:12 ID:okwzY5kJ0
早くやめてほしいんだよ。
石破がやった、事故後処理は全部仕切り直し
しなきゃいかんと思う。

ゴッドハンドの藤村さんのようなもんだわ。
何が本当かわからないから、全部廃棄するしかない。w
943名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:04:49 ID:HgNE87rB0
自衛隊は民主主義に基づいて存在しているので
きちんと説明してもらわないと困るんだな。
944名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:14:04 ID:bdKnCm3sO
他に適任者はいないのに…
キーキー騒ぐだけの小池が立ちでもしたらお終いだな
945名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:15:26 ID:3cN19Ptb0
>>933
全く同感!

なんで話が2転3転するわけ?
石破のくそ力を信じた俺が馬鹿だった
ついでにあの新しい事務次官も更迭してほしい

日が経てば国民は忘れると思ってんだよ
実際額賀の件だってもはや全然追求されないし
946名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:16:36 ID:KRZawgvQ0
イージス艦事故の深層 自動操舵の問題 艦長の怠惰
http://jp.youtube.com/watch?v=AQZEHCwhTdA
これは見ておきましょう
947名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:16:45 ID:dfQZT8Bm0
防衛省が事件について虚偽報告してその責任を
防衛省改革に乗り出してた石破におっ被せたってことでOK?
948名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:17:33 ID:3cN19Ptb0
イージス艦のデーターを盗んだ疑いのある奴が
上司を振り切って逃亡って・・・





この責任は誰がとるんだ?
949名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:18:39 ID:ZXjQowyZ0
見た目はともかく結構期待してたんだがなぁ
950名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:19:27 ID:qYVnK1Dy0
もう後任人選にはいったのかな
選挙までマダム・寿司で好いだろ
その間、首をドンドン跳ねさせて御愛想
951名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:22:58 ID:KRZawgvQ0
石破に期待してた奴ってどれだけ馬鹿なんですか?
全然違う。マスコミのバッシングに乗じて連日テレビ出演して
安倍そして小池にたいして辞任要求していた石破という男
そしてまんまと大臣の椅子を手に入れた。
自分の時だけ自己防衛するとは整合性があまりに欠けた話だ
952名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:23:09 ID:6Eqda+lD0
後任は中谷か小池だなぁ
中谷の方が無難か
防衛省改革なんてできる器じゃないが
安定が売りの福田内閣だからねw
953名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:24:23 ID:gA1MCQaqO
こうやってすぐ辞めさせてちゃ改革なんか一向にできない。
954名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:24:44 ID:HuA0mdzY0
>>950
小池がいたなぁ。コロコロ変わりすぎて忘れてたよ。
意外にいいかもな。
ガンガン首飛ばしてやれ。
955名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:25:25 ID:sf+AHr4k0
改革なんかいらないんじゃないの?
具体的に何を改革するのさ。

技術的なことなら漸進的に進んでるぞ。
956名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:25:27 ID:vapL7MydO
頑張ってると思うんだけどな
残念
957名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:26:06 ID:KRZawgvQ0
>>952
中谷って正気ですか?
今や売国路線一直線ですけど。おれはハニートラップにひっかかってると
推測してるけどな。
958名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:28:13 ID:1rG2nIo20
「現時点では」は今この瞬間のこととして言った

あの言い訳聞いた時は正気を疑ったが…正気なんだろなアレで
959名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:28:17 ID:qYVnK1Dy0
>955
守屋みたいなのはもっと居ると思うよ
いきなり陛下が獄に繋がれて大人しくなっただけで
960名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:29:05 ID:sf+AHr4k0
>>952
小池なんかありえない。あれは小泉が教育の機会を与えただけ。
小池は自主的に機会を放棄したので、もう全くないでしょう。
ごく普通の党人がいいと思うね。
なんなら古賀でもいいんじゃない?
961名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:29:09 ID:KRZawgvQ0
同じ党友であっても
自分が大臣じゃないときはマスコミを利用して人の不祥事は徹底的に
叩いていた男 それが石破茂
連日ワイドショーやブラ下がりでバッシングしまくっていた男石破茂
962名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:31:24 ID:6Eqda+lD0
民主の浅尾ネクスト防衛大臣に丸投げする荒業もある
大連立の布石にもなる
963名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:32:58 ID:galnWjXa0

今度こそ、小池で頼む。

964名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:34:07 ID:sf+AHr4k0
>>959
しらみつぶしみたいなことはする必要がないと思う。
人間だもの。
多少はめを外すことがあるのは当たり前で
それに枷を嵌めても、うまくいかん。
965名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:35:00 ID:6lOGbZOq0
辻元清美を防衛大臣に。かって村山が総理になったこともある。
966名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:36:28 ID:cyy/bS0lO
俺は、いつもなら、こんな末端の連中の不祥事で一々、大臣が辞めさせられていたら、
政治が成立っていかないと反対するんだが、こいつは安倍をフルボッコにして辞めさせた
から言い逃れはできないと思うよ。
967名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:36:40 ID:YQSTNDVh0
防衛省を『庁』へ降格はまだぁ〜?
968名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:37:13 ID:VpMIJOX60
>>959
土曜日午前のオズラのニュース番組で、自衛隊のことを
「絶対に戦争しない、他人を殺さないし自分も殺されない、それが前提の軍隊」
「だから、故障ばかりの兵器や使わない戦車に大金をつぎ込んでる」
と言う、わかってるらしい人がいた。
その人は石破大臣の進退については、守屋の残党みたいなのが防衛省には
いっぱい残っている、そういうのを潰すために戦っている最中だ、だから
いま辞めてしまったらしょうがないと言っていた。
それが事実かどうかわからないけど、もし大臣が役人から“好ましい大臣”と
支持されているなら、防衛省は今度のようなグダグダぶりを事故対応で演じる
ことはなかったのかもしれない。
969名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:37:45 ID:HuA0mdzY0
>>964
多少じゃないだろ。
そもそも国を思って任務にあたっているならそんな考えは浮かぼうはずもない。
970名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:38:01 ID:qYVnK1Dy0
>964
組織が機能してれば問題ないけど、
先の諍いの原因は連絡が付かなくてマダムの御機嫌を損ねたんだから
風穴は開けとくに限るね
971名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:38:42 ID:352orcGR0
小池が大臣に返り咲いたら大鉈揮える強権を与えてやりたい。
思いきってやってくれ。
成功したら舛添と次期総理争ってくれてもいい。
972名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:39:40 ID:BUUm7ka70

またミンス信者がマスゴミに洗脳されて連続書き込みか。
白痴ウザイ。
973名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:40:11 ID:sf+AHr4k0
>>969
ほいきた。改革というのは綱紀粛正して締め付けることか?
江戸時代にその手の改革が繰り返されて、何にもならなかったことは
日本史でしってるだろ。
人間という生物に必要以上にきつくあたっても何も出てこない。
974名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:41:47 ID:y4XQI23b0
石破の首を挿げ替えればマスコミ的には収まるんだろうな。
安部のときの年金問題みたいに。

本質的には何も変わってないのに、叩く相手がいなくなれば
問題にしなくなる。自分達で広げた風呂敷が畳めないから
もう辞めろってことか。
975名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:41:48 ID:DZ+M8t850
>>973
自衛隊が演習中にはめをはずしてもいいと言いたいわけかいな
976名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:42:02 ID:zKFGTneJ0
>>972
だねー
977名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:42:52 ID:XvTshmYc0
マスコミにサンドバックにされているのが石破、しかし、ネットでサンドバックにされている
のは福田w
978名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:44:50 ID:MU3uxt7dO
>>973
少なくとも軍隊なら当たり前
979名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:45:30 ID:KRZawgvQ0
石破ほど軽い人間はそうはいない
あんな奴を信用してる人間は間違いなくボンクラ
980名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:46:17 ID:1XTP870Q0
>防衛庁長官経験者

小池が猟官運動で、石破降ろしで大活躍だそうじゃないか
981名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:46:54 ID:g+tVMO3q0
とにかく早く辞めてほしいな。
今のままだと正しい情報が全くわからないではないか。

わかる話のできる奴をつれてこい。
982名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:47:26 ID:HuA0mdzY0
>>971
大法螺舛添は無いから小池総理か。
悪くないな。w

ID:BUUm7ka70
天才現る。

>>973
君は間違った教訓を読み取ってしまったようだね。
983名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:47:52 ID:/Sme6wXtQ
石破を降ろしちゃ駄目だ
984名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:48:31 ID:w15Tmx0P0
国会見てると、うれしそうにみんな叩いているけど
なんで国民の命に関わる中国の問題が全く議題に
あがらないの??
985名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:49:06 ID:sa9NLUCl0
>>973
>人間という生物に必要以上にきつくあたっても何も出てこない。

駆除されたくないダニが必死に抵抗してるなw
986名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:49:21 ID:nsJ5OdbE0
>>980
寿司は「防衛大臣経験者」だから違う
「防衛庁長官経験者」は久間以前の人間
987名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:55:16 ID:xCwPY/yi0
>>984
今まで十分あがってただろが
捜査も警察がしている
何が不満なんだ?
988名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:57:41 ID:SbL8udt70
>>985
公務員は抵抗するように論理武装させられるんだよ
俺もそうだった
989名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:59:01 ID:4S+VdqSN0
大臣を辞めさせるよりも、続けさせて改革させたほうが良いと思うんだけどね
990名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:01:28 ID:tm16U8wE0
ていうか、「改革=虐待」はぜんぜん違うんじゃねえの?
びっくりだぜ。
おまえら大丈夫かよ。('A`)
991名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:02:38 ID:HuA0mdzY0
>>989
あの答弁みれば改革など絶対に出来るはずはないとわかるよ。
992名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:03:30 ID:9xw21uzj0

左翼のバカマスゴミしかない情報過疎地の関東人と近畿以外の人へプレゼント

船渡艦長逮捕マダー?
http://jp.youtube.com/watch?v=AQZEHCwhTdA

993名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:14:27 ID:vFAe4NUA0
まともな政治家が辞めなきゃならん世の中なんて
994名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:15:01 ID:KRZawgvQ0
まだ石破がまともとか言ってるw
995名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:20:46 ID:vFAe4NUA0
誰にも相手されてない君に言われてもな…
996名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:22:09 ID:zXSkPg/Q0
しかし、ミンスの前川って、バカだな。
京大だっていうから賢いかと思っていたけど、ありゃダメだ。
997名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:22:42 ID:AukA9BdU0
破けたサンドバッグ
998名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:24:46 ID:oFgkG7bo0
998でも石破辞任
999名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:26:12 ID:F4cVy3U60
外務省改革の方が重要
1000名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:27:25 ID:vFAe4NUA0

                    。・゚。・゚。・゚。゚・. ・。゚゜。゚・。.
              。・゚ 。・゚ 。・゚。         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚              ゚・゚
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚・
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・ ・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚・。・゚・ ゚・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚ 。・゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・゚ ・。・ ゚・。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。