【論説】 「車(生活必需品)、売れず…庶民は低所得で「買えなくなった」。若者は結婚もできない…構造改革派のせいだ」…森永卓郎氏★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:58:45 ID:9d03g7O60
死ねばいいのに(貧乏人は)
953名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:59:36 ID:hpFWZ6zG0
今の30代の未婚率は異常だろ
これは氷河期と関係あんのかねぇw
954名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:00:25 ID:6OrS+tJw0
企業が人件費抑制→不安定雇用拡大→消費落ち込み→企業の業績悪化

結局は自分の首を絞めてる経団連プギャー
955名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:00:29 ID:VdYuezfw0
>>953
これからもっと上がる
956名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:00:38 ID:6rmcdV8u0
バブルの頃も年収220万あったかどうか
ボーナス無しはデフォ
零細なところはこんなもん
957名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:00:53 ID:376lxL4C0
人のせいにするのはいくない。
日本が低所得になったのは、頭が悪くなったから。
日本の経済は学力・教育でなりたっている。
958名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:00:56 ID:WPN3JRPEO
こんな潮流でも、田舎の長男は地元に戻って来て結婚して子供生むことを一族から強制されるんじゃないの?
959名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:02:14 ID:2qwDqg5o0
956
最後に必ず印象操作するよな
960名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:02:20 ID:n57FLfQs0
この調子だと嬢不足で風俗激減しそうで困る
961名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:02:43 ID:KHBxCxPT0
まあまあ、お前ら、こりゃ仕方がないじゃん。

お前らこの前の選挙では自民党に投票して、自民党と一緒に勝利の美酒に酔いしれたんだろ?
民主党の惨敗をさんざんこき下ろして、嘲笑って、まるで勝ち組のような気分を味わえたんだろ?
それで十分じゃん。一時でも幸せな夢が見れたんだから。
962名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:03:09 ID:6rmcdV8u0
>>959
初カキコだが
963名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:03:16 ID:Fj2fkgfH0
嫁さん輸入すればよかろう。
移民労働者はいらんが。
964名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:03:18 ID:TUw5r+T70
>>953
そうだなぁ
価値観の変化があるにしても、今までも世代間ギャップはあったからな
新人類と呼ばれる世代でも、他世代と未婚率が大きく違うってことはなかったし
団塊の世代も一緒

純粋に数値だけから見たら、やっぱり賃金との相関関係はあるわけで、
賃金と雇用の関係は当然との見地から考えれば、関係あると言えなくもないアルネ
965名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:04:03 ID:hpFWZ6zG0
民主党なんてお呼びじゃないw
966名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:04:29 ID:pHMHcs+l0
車椅子はうれてるみたいだけどねえ、都内。
967名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:04:35 ID:Iv5VuISt0
市場主義経済社会の消費者,哀れな一般大衆は,夢と希望で彩られた
幻想という名のエサを目の前にぶら下げられて走り続ける哀れな存在
にすぎない。

彼ら自信は気付いていないが,彼らは一握りの金持ちを極楽へと導く
ために走らされ続ける可哀想な馬車馬の集団なのだ。

金持ちは適当に鞭を振るい,競争を煽って馬車馬のスピードを上げよ
うとするが,馬車馬どもは自分たちが奴隷であることも知らずに,自
らの本能に従い隣の馬車馬に勝つことが正義と信じて走り続ける。

幻想という名のエサが現実に変わることは絶望的なのに,成功という
ゴールで必ず与えられると子どもの頃から信じ込まされる。格差が拡
大し上限が上がる世界で,目の前にあるエサの価値は飛躍的に増える。

哀れな大衆を全力で走らせるにはその幻想的価値の増大で十分なのだ。
彼らはそれを目指して勝手に走る。真実のエサは死なない程度で十分だ。
なんと哀れなことか。

しかし,馬車馬は無力ではない。彼らが自らの奴隷的取扱いに気付けば,
後ろで手綱を握っている金持ちどもを蹴散らし踏みつぶすことは可能な
のである。

もっとも,主人を失った馬車馬が幸福な末路を辿れるとは限らないのだ
が・・・。
968名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:05:35 ID:TQ6Ch+wN0
高所得じゃないけど、あまり欲しいものがないよ。
子供の頃はいっぱいあったけど。
車は必需品というほどのものじゃない
管理もめんどくさい
969名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:05:35 ID:dcjZry7r0
>>941
若者は行動しないからな、選挙も行かないし
権利は勝ち取るものなのだ
970名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:05:48 ID:Bw6A0SczO
>>958
強要されても肝心の若い女がいないから、中国嫁やピーナ嫁を買ってるんだろう。
最後の手段として。

日本人女は高いし、金をケチって浚ったり強姦したら犯罪者になるし。
971名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:06:32 ID:NhtW5YOw0
>>939
教育費も微妙だよ?
一流大学出させれば将来安泰って時代でもないし。
972名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:06:44 ID:PfijmO7B0
>>951
氷河期の連中も、お前らのおかげで企業は生き返ったと言われたら多少は救われるだろうに・・
本当に最後まで貧乏クジかもなw

助言を言うなら、お前らは(自分の身を犠牲にして)日本を救う側であって、救われる側で
はないってことかw
973名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:07:05 ID:/Hnp25RI0
30代の未婚率そんなに高いの?
974名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:07:07 ID:BJoY3ZW00
いいから女は黙って股開いてヤラせろ


なんていわないよ
975名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:07:30 ID:HMMMnwkx0
欲しがりません、勝つまでは
そうか!!俺は負けたんだ…
976名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:07:33 ID:fwP6kHMF0
                    おれはいま小泉の改革をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴が構造改革をやると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか自分が改革されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    世界標準だとか小さな政府だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

977名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:07:33 ID:06ny15GL0
もうしかたないから、精子と卵子だけ集めて、代理母で出産させて、
国家管理で子供を育てるしかないな。多分、従順ないい国民が
ふえることだろう。
978名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:07:35 ID:1mC36EpB0
夫の収入だけで余裕で子育てが出来るなら
働きたくない女が大量に結婚しだすよw
979名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:07:45 ID:Fj2fkgfH0
氷河期ももう就職したろう。
ゆとりと団塊の野性化した連中が課題だとおもうが。
980名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:08:09 ID:x7QqqEcz0
まず諸悪の根源であるサービス残業を無くせ、完全に違法じゃねえか。
981名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:08:28 ID:s1u2qfKbO
自民党に投票したことを非難(?)してる人は、
過ちを犯したことをないとでも?
982名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:08:54 ID:NyrhXidM0
結婚はともかく雇用が不安定なのに子供作れる訳ねーだろバーカバーカ
983名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:09:22 ID:DpHGLt5T0
特定の配偶者は不要って事でしょ。
江戸時代に戻ったような感覚?
984名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:09:30 ID:OYFalN530
>>943
なぜお見合いが減ったの?
985名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:12:32 ID:Bw6A0SczO
>>984
恋愛市場を意識した広告戦略が行き過ぎたんじゃね?
一般人が「お見合い結婚なんて恥ずかしい」とか思っちゃってるから。
986名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:12:32 ID:fwP6kHMF0
これだけ偽装管理職やワープアが問題になってるのに
日本企業を代表する経団連が
ホワートカラーエグゼンプション導入とか
偽装管理職量産を法律で認めさせて更なる酷使を目論んだり
低賃金国の外国人労働者を受け入れようとか言い出したり...(現在でも偽装外国人研修生があふれてる)
そして政府、自民党は経団連と手を組んでやりたい放題
世界一の負債700兆円↑、年金は出生率低下で当てにならない(今でも当てにならないが)
日本が完全に没落して身動きが取れなくなる前に
他の国に逃げたいいかもしれんな、纏まった金があるなら
987名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:12:48 ID:lweEB7ST0
30代のバブル崩壊後、氷河期世代は確かに貧乏くじだな。
今の新卒っていいよな、しかし挫折に弱そうではあるが。

988名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:13:38 ID:n57FLfQs0
ぶっちゃけ女が経済力もったら容姿なんかの比重が高くなるし
当然そういう男は限られるから結婚率は下がる
のが本当の所だろ?
989名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:13:50 ID:OHGqjVOfO
>>981
間違いは誰にでもある。
でも繰り返す者を救いがたい馬鹿と言うのでは?
馬鹿は死ねを実行するのはファシスト。馬鹿にがまんしながら、馬鹿と対話しつつ独善的でないやりかたで馬鹿を直してして共生するのが民主主義。
990名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:14:04 ID:KDGYF+aw0
>>986
★★★自民党は経団連の犬!献金格差30倍!自民25億3000万円,民主8000万円★★★
★★★ 経団連の政策評価 自民傾斜”鮮明に 民主との献金格差拡大も ★★★
フジサンケイビジネスアイ. 2007/11/13
日本経団連が12日、公表した自民、民主両党の政策評価は、昨年の結果に比べ“自民傾斜”が鮮明になった。
会見した日本経団連の大橋光夫・政治対策委員長(昭和電工会長)は
●「自民党の政策は『経団連の優先事項』と基本的にほぼ『一致』していた」と、自民への高評価を説明。●
●一方、民主党の政策については「『雇用政策』などは『主張と反し』ており、            ●
●経団連から見て中長期で日本の成長発展にプラスにならない」と厳しい姿勢をみせた。 ●
政策評価は、日本経団連の会員企業が政治献金を行う際の判断基準として2004年から実施している。
昨年の評価に基づく06年の経団連会員企業の政治寄付は、
●自民党の25億3000万円に対し、民主党は8000万円と30倍近い開きがある。●
●両党の差が一層鮮明になり、献金の格差も拡大する可能性が大きい。 ●
今年10月に日本経団連と自民党首脳との懇談会で、★伊吹文明幹事長★が
「自民党と違い、民主党の政策は約束手形。そこを比べて政策評価を行ってほしい」と
強調したのも、政策評価に伴う政治献金を見据えたものだ。
ただ、今回の評価は9月に辞任した安倍晋三前総理時代の政策が中心。
福田内閣については「参院選後に示した地方や国民生活への配慮重視と構造改革の両立が課題」と注文。
民主党にも「(参院第1党としての)責任を果たすことを期待している」
と次年度以降は実績の評価も行う考えを示すなど、両党に課題を突きつけた。
★【御手洗冨士夫】会長★は「(政治献金額は)会員企業の判断に任せるが、今より多い方が望ましい」と
しており「★『政治献金を前面に経済界の一層の発言力強化を進める』★」考えが垣間見える
991名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:14:19 ID:gEGAyxs60
>>957
まっとうな意見を見た。
992名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:14:20 ID:Ylv3Msz3O
>>979

根拠となるデータは?
993名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:15:32 ID:+6suD3mA0
【社会】 「フリーターがこの先生きのびるため」手帳、ネットで公開
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197798286/l50
【政治】「派遣労働者のひどい実態を打開する必要ある」日本共産党が国会内で「労働者派遣法の改正要求」を発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197977246/l50
【論説】「ハケン」の来歴…派遣業界は、由緒正しい「その筋」がらみの商売
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196952110/l50
【労働】日雇い派遣の規制強化、派遣先企業が支払う料金など明示へ…派遣会社が受け取る手数料明らかに、厚労省が方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198421839/l50
【社会】グッドウィル事業停止へ 各地で違法派遣 厚労省処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198276327/l50
【社会】役職者を「管理職」と任命し、1カ月に最大211時間の時間外労働をさせる 「モリタ」などを書類送検…宮崎
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196782750/l50
【裁判】トヨタ社員の過労死認める 年金の不支給取り消し、名古屋地裁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196406596/l50
【海外】 トヨタ自動車の過労死問題 「異常な労働慣行があると告発されています」と海外マスコミが一斉に報道
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197443398/l50
【世論】 小泉純一郎、安倍晋三政権の構造改革で「格差拡大」65% 否定意見は都市も地方も…北大全国世論調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196987020/l50
【裁判】 「小泉政権の政策の失敗が象徴的に表れた例だ」 規制緩和で自殺や孤独死も 仙台地裁でタクシー訴訟終結
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197003199/l50
【社会】 「生活保護を受けさせろ」「生きていくのを邪魔するな」 生活保護基準下げに抗議 鹿児島の市民団体など集会やデモ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197243548/l50
【経済】「お母さん、貧乏ってお金かかるんだね」…人材派遣は現代版“奴隷船”か!貧困スパイラルと下流食いビジネスに覆われた日本
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198831263/l50
994名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:15:36 ID:NirlAxld0

 貧困をありがとう! 自民党!!
 売国してくれてありがとう! 自民党!!!
995名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:16:19 ID:KDGYF+aw0
●自民党の小泉改革路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは
真性のバカの証と言ってよい。
996名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:16:29 ID:RSW490CZ0
実力主義なんぞにしたら今の若い世代は生き残れない。バカばっかだから。
今こそ年功序列・終身雇用制を復活しろ。
997名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:16:37 ID:NyrhXidM0
氷河期も就職したよ
でも、契約社員や期間工、派遣ばかりだけどね
今の日本では、これらも正社員扱いだから問題無いwwwwwwwwww
998名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:16:43 ID:w5v46dwL0
1000なら日本滅亡
999名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:16:58 ID:qBYpKzoF0
1000なら便所死亡
1000名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:17:35 ID:AAdbomF00
>>984
それもいろいろあるが、全体的な結婚意欲の低下なんだろうな。
自分にとって良い相手が見つからなければ結婚しないし、そもそもお見合いというのは賃金がある程度確約されてるからってのもあるからね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。