【社会】株価上昇へ、今すぐ「福田辞めろ」…専門家からも噴出[02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Umaφ ★
株価上昇へ、今すぐ「福田辞めろ」…専門家からも噴出

各界専門家「他人事内閣は不要」

 「貯蓄から投資へ」とはよくも言ったものだ。平均株価は昨年9月の福田政権発足から
昨7日までの4カ月強で3000円以上も下落した。この間、政府が推す投資促進を真に受け、
株式を購入した庶民は今、含み損という最悪の事態に直面している。
それでも福田首相の株価対策への動きは鈍く、人ごとのような発言ばかり。
「日本のために辞めてくれ」。
他人事内閣に専門家から辞めろコールが噴出している。
 「今の株価水準が続くようなら、優良企業のほとんどが外資に買収されてもおかしくない。
減税なり、金融緩和なり、やることをやらないと、株価はどんどん落ちる。日本経済は相当危険な状況ですよ」
 怒り心頭に発するのは『年収崩壊』(角川SSコニュニケーションズ)などの著者で、経済アナリストの森永卓郎氏。
 今年に入って平均株価は暴落に次ぐ暴落を繰り返している。7日にはまたも一時1万3000円を割り込み、
1万2972円まで落ち込んだ。

 森永氏が指摘する通り、自社の株価を高めることを買収防衛策の一環としてきた企業にとっては辛い。

 鉄鋼大手の新日鉄と薬品首位の武田薬品工業をみても、昨年9月26日の福田政権発足から
7日までに、新日鉄は時価総額で約1兆7100億円が吹き飛び、武田は約1兆5800億円を失った。
株安局面は、外資による国内企業のM&A(企業の合併・買収)を加速させる恐れがある。

 森永氏が続ける。

 「GDPと株式市場の時価総額の比率をみてみると、(先月18日時点で)米国市場の時価総額は
自国のGDPの約1・3倍で、中国も同じぐらい。でも日本は0.85倍だった。
同じ1.3倍だったら、平均株価は2万1000円になる計算です。福田さんが何もしないから、
日本の評価が極端に下がってしまった。もはや亡国ですよ」
>>2以降に続く)
イカソ〜ス♪
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008020823_all.html
2名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:50:29 ID:bSYT6E110
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l中|  このスレはドアラに監視されています
      ゜  :  ..:| |l日|
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... |.─‐‐-、
      ゜  :  ..:|;:;:.... |.._CD_|-‐-、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |.・▲・` l⌒) )
   :     :   ..:|;:;:.... |、∀ ,人ニノ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | ⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
3名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:50:29 ID:GRM2rkJ30
専門家って
4名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:50:37 ID:93ZGjokF0
糞出
5名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:50:44 ID:VSjiWlD70
hukudasinnnde
6Umaφ ★:2008/02/08(金) 20:50:55 ID:???0 BE:9368922-2BP(1222)
 上場企業が保有する有価証券の評価額に至っては、昨年9月末から今年1月末までに約18兆円目減りした

 怒りが収まらない森永氏は「今すぐ辞めてもらって総選挙で民意を問い直してもらいたい」と声を荒らげた。

 政治評論家の森田実氏も黙っていない。開口一番、「日本を思うなら、
福田首相はいますぐ退陣すべきだ」と言い切る。

 「日本市場が暴落するなか、福田首相は『株式市場の低迷は米国の問題で日本の問題ではない』と
素知らぬふりをしている。サブプライム問題は米国発ですが、日本が苦しんでいるのだから
他人事では済まされない。即座に対策を取るべきなのに何にもしないのはまったく理解できません」

 だが、首相にとっては人ごとなのだろう。株式相場が世界的危機にあった1月21日、
首相は記者団に「日本の株安は内閣の経済無策の表れでは」と問われると、
「そんなふうに言う専門家はいますか。ちょっと顔を拝見したい」と開き直った。

 2月6日にも、平均株価が今年2番目の下げ幅646円安を記録したというのに、
「株価は上がったり下がったりだ。今の国際情勢、国内の足元の状況もよく見極めて対応していきたい」と語り、
市場関係者を凍り付かせる。

(>>3以降に続く)
7Umaφ ★:2008/02/08(金) 20:51:39 ID:???0 BE:32789472-2BP(1222)
>>6の続き)
 この期に及んで「上がったり下がったり」と言える鈍感さ。大手証券の幹部も「よく言うよ」とあきれ返る。

 サブプライムローンを組み込んだ証券化商品を保証する金融保証会社、「モノライン」の問題もくすぶる。
ちょっとしたショックで株安は再び世界を2周、3周と回りそうだ。

 森田氏は「こういうときこそ50兆円といわれる(霞ケ関の)“埋蔵金”を経済政策に使うべき。
『財政支出は増やせない』『政府がやれることはない』とうそぶいている場合じゃない。
機転の利かないリーダーは不要」と断じる。

 福田首相には、少なくとも内閣誕生当日の平均株価1万6435円まで戻す責任がある。

 「そこまでとはいきませんが、短期的に一気に戻す方法がひとつだけありますよ」。
興味深い見解を示すのは、第一生命経済研究所の主任エコノミスト、永濱利廣氏。

 「05年8月8日に小泉純一郎首相が郵政解散し、9月11日に大勝しましたが、
解散したときと投開票の12日までに株価は1117円上昇した。外国人投資家が構造改革期待で
買いを入れたのが理由です。そこから考えるに構造改革をうたう新党、特に『小泉新党』でも旗揚げされれば、
一気に1000円は上がる」

 福田内閣の発足以降、改正建築基準法、金融商品取引法の施行など規制緩和路線が再規制の方向に進み、
構造改革は大きく後退した。

 「施政方針演説で将来的に消費税の抜本改革といっているので増税はあっても減税はない。
寒冷地の低所得者に灯油券はいいが、絆創膏を張るような対処療法的なバラマキ行政が復活した。
構造を根本から変える意志がみえないので、外国人投資家のマインドを引き戻すには、福田内閣では難しい」(永濱氏)

 日に日に高まる退陣待望論。首相をはじめ、危機に極めて鈍感な“他人事内閣”だけに、
この声にさえ気付かないかもしれないが…。

糸冬
8名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:51:56 ID:UhNWYtrI0

傀儡政権だわな
9名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:52:07 ID:2pbwRtgz0
卓郎が専門家ってアホだろ
10名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:52:09 ID:Ub4W+GX50
>>1
頑張って公正なスレタイを多数出して、丑を追い出してね
11名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:52:48 ID:yfiPo+D20
誰がやっても一緒w
12名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:53:01 ID:S9ODuNKR0
だってフクダは中国様に、日本企業を買収しやすくするようこの前の訪中で厳命されてるんだもの。対策しないのはあたりまえ。
13名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:53:08 ID:z4AO/0pQ0
逃げた外国人投資家は構造改革路線を望んでいるのに

【論説】 「車(生活必需品)、売れず…庶民は低所得で「買えなくなった」。若者は結婚もできない…構造改革派のせいだ」…森永卓郎氏★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202352153/
14名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:53:09 ID:4bI3bbFA0
森永に言われてもなぁ
15名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:53:25 ID:ks14kfF90
>>9
株で損したんだろ
16名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:53:39 ID:uaOPB4S90
安倍叩きのすごさに比べて福田に対するマスゴミのテンションの低さは異常
クソサヨマスゴミは祖国に帰れよ
17名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:53:48 ID:408Pw9Id0
専門家って誰かと思ったら、森永卓郎かよ。

経済アナリスト(笑)なんて、街角の占い師レベルw
18名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:53:53 ID:luvACUyk0
バブル崩壊からこっち、「各界専門家」の予測が当たったためしがあんのかよ?www
自分の予測が外れたことを政治のせいにして、政治家を批難すりゃいいと思ってるだけだろ。
19名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:53:58 ID:8OVwaFgB0

福田の発言は全然人の心に響かない。
日本を思う心がナイからだろう。

20名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:54:33 ID:2iTdOTWr0
中国のご機嫌とりばかりに奔走する福田は早く辞めろ。
毒ギョウザ対策本部を自民党に丸投げして、
何も責任をとらない福田は早く辞めろ。
今や日本の害になっている。
中国にはっきりノーと言えよ。
福田。
報道規制なんて出来るわけないだろ。
中国はどうしょうもない国だ。
極悪国家中国最悪。
21Umaφ ★:2008/02/08(金) 20:54:33 ID:???0 BE:42159029-2BP(1222)
>>17
まったくだ
22名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:54:47 ID:ZLz+U3ajO
買収されるのが嫌なら株式会社なんてやめればいいじゃない。
23名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:54:59 ID:IcqblPEo0
新日鐵とか買収されそうな値になってきたしな。
今の中国企業の懐具合なら浮動株くらい買い占めてしまえるだろ…
24名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:55:23 ID:WPVAkrTI0
日経の上下なんか

50%ダウ・ナス
20%為替
20%外国人投資家動向
5%日本の証券会社
3%個人投資家
1%BNF
1%その他

の割合で影響するから
総理が誰になろうが同じだよ
25名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:56:58 ID:bMjsUDvyO
早く麻生に交代しないと日本が沈没しそう
26名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:57:10 ID:oF5mruK40
福田はやくやめてくれ
27Umaφ ★:2008/02/08(金) 20:57:30 ID:???0 BE:65579647-2BP(1222)
>>24

>1%BNF

ワロッシュ(w
28名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:57:33 ID:F4W1kggk0
株式のことは別として、福田首相ほど無能な総理大臣は久しぶりだよ。
海部、宇野以来かな?
29名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:57:53 ID:9UXXWw4o0


森永か、年収一億でも無理
30名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:57:55 ID:4bI3bbFA0
安部と福田どっちが上?
31名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:58:08 ID:Pe+Zy0wq0
つうかさ、外資をはげたかと読んで、株の儲けは悪、竹中小泉路線は間違いと言ったのは国民だが。
32名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:58:30 ID:7ka9rKfr0
改革は、終わったんだ
33名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:59:15 ID:PIqZr2dCO
福田君は人の話聞くだけで何もしてないな。
何がしたいのかワカンネ

改革ビジョンみたいなものが明確になってないんだな
\(^o^)/ニホンオワタ
34名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:59:21 ID:CABfYxb40
福田総理絶対辞めるな!!
福田総理絶対辞めるな!!
福田総理絶対辞めるな!!

総理に辞められると漏れの先物ショートの含み益が減ってしまう(´・ω・`)
35名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:59:33 ID:bMjsUDvyO
>>30
ブサヨに意味不明の理由で叩かれまくっただけで安倍は優秀だった
36名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:59:47 ID:F4W1kggk0
>>31
それは公明、民主、マスコミが言っているだけで、国民全体の声ではないと思うよ。
37名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:59:56 ID:FhHR74VP0
北の湖と福田がダブるんだが
38名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:00:16 ID:oF5mruK40
>>31
はああ??
国民=マスコミじゃねーよ
39名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:00:25 ID:0XhG3pi90

また 森元 かよ
40名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:00:38 ID:4x2Plqti0

”他人事内閣” これが言いたいだけちゃうんかと。

41名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:00:56 ID:tNP9su780
言われてみると、新日鐵はかなりやばいかもしれんね
国が守るとか言ってた馬鹿が居たけど、守りきれるのでしょーかw
42名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:01:10 ID:SPAdoRAtO
>>25

日韓トンネル作られたり
弟の派遣賃金不払いを合法化したりしないか?
43名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:01:28 ID:4phDMEqH0
福田やめろだけは同意
初めて森永と意見が合った
44名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:01:41 ID:Pe+Zy0wq0
>>36
>>38

だって、去年の参院の結果は>>31に書いたとおりだよ。
45名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:01:48 ID:y/tiTv4K0
>>28
「サメの脳みそ」を忘れてるぞ
46名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:02:05 ID:MixV6bzM0
47名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:02:08 ID:N+6RQI980
安倍、福田と暗愚の宰相2連発だから株価低迷は当たり前w
黄金の十年になるはずだったのに改革をやり切れずに
再び失われた十年に突入。トコトン、落ちるしかないね
48名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:03:01 ID:H/qckV9rO
改革すればするほど格差が拡大、中流は下流に没落する。
何が投資だ。虚業じゃねーか。
人のフンドシで相撲とるんじゃねーよ。
49名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:03:05 ID:8AbFFaYl0
そのうち福田総理「買収されたくないなら上場しなければいいんです、フフン」とか言いそう
50矢 ◆gavOvXSRUQ :2008/02/08(金) 21:03:08 ID:Dt7ikWZ1O
もう、とにかく【株価対策】なんて馬鹿げたことはやめてくれ。

やるなら景気対策をやってくれ。
51名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:03:13 ID:tNP9su780
まぁ、株に限らず他人事って感じはホントするよね
自分でも繋ぎだという意識でずっときてるからだろうけど、
誰か本命がはやく後引き継いで欲しいよ
52名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:03:27 ID:ZBqZE+LA0
福田vs麻生の記者クラブでの演説会で
福田が、日本国と日本人を侮辱したことを
俺は一生忘れない
53名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:03:29 ID:9tAPSqdu0
安倍が優秀wwwwさすがネトウヨ言うことが違うww
小泉も福田も安倍も同じ。すべて経済オンチ。
日本経済を没落させる、政策を続けてる
54名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:03:51 ID:BCBhQTFn0
>>24
BNF でか過ぎ www
55名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:04:08 ID:TMBk/MBQ0

シーズン6 第15話「彷徨えるケニーの魂と宇宙最優秀の浣腸野郎」
タグ: south park john edward 江原啓之 オーラの泉 天国からの手紙 コールドリーディング
http://kr.youtube.com/watch?v=LNI7g8Aik8Q
http://kr.youtube.com/watch?v=j2Unqjv0Nf4

John Edwardは実在するアメリカ人サイキック(自称)。
死後の霊と交渉を行うことで全米で支持を集めた。
現在もテレビ番組を持っている。

しかし、サウスパークでネタにされたことによって、
全米ツアーのチケットは売れず、空席が目立つようになった。

さて、利口なアメリカ人は気づいたのだが、間抜けな日本人主婦は
いつまで愚かな事を続けるのだろう。
いつまで自分の愚かさに気づかないのだろう。

http://www.johnedward.net/
http://www.johnedward.net/JOHN_EDWARD_2008/seminars.htm
2/9も2/14のJohn Edwardライブイベントも未だにチケットが購入できる。
56名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:04:36 ID:Pe+Zy0wq0
まあ、森永って経済評論家は安倍が駄目だと言った理由が、改憲派だからって人だから。
57名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:05:10 ID:qF1iYWDf0
株屋必死だな
さっさと税金上げちゃってよw
58名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:05:26 ID:vV9NBMKEO
福田がやめたら、誰が首相になっても景気はよくなるの?
59名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:05:33 ID:EXzq/170O
無能=冬芝を忘れたらあかん!
60名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:05:49 ID:8OVwaFgB0
福田をさんざん支持した糞マスゴミ。
忘れたのか。
キサマらは糞ゴミ以下。
61名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:06:21 ID:Rjv8U3HW0
専門家って気楽な商売だな
62名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:06:23 ID:tNP9su780
まぁ、一月の景況感は6年ぶりの酷さらしいからなw
半年くらいでよくぞここまでって感じだねw
63名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:07:05 ID:n4mM4qVI0
民主党が政権とったら、株価自体がなくなる。
64名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:07:11 ID:bMjsUDvyO
>>58
麻生なら乗り切れる
他じゃ無理
65名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:07:12 ID:9wUkDgem0
つかよ、福田を散々もちあげといたのは、マスゴミと経済界の人間だろうが

どんだけ図々しいんだ。こいつらは

なんつーのかな、二枚舌の人間大杉だわ
66名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:07:16 ID:Pe+Zy0wq0
>>58
民主党がなったら確実にわるくなることは言える。
あんなに逆行した政策並べてるんだから、80年代もびっくりの巨大政府で内向き政策連発。
67名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:08:10 ID:xT003Zo90
麻生がいいんじゃないの?
年金税制化とか内需に期待できそうだけどな
68名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:08:21 ID:ZqE/Bpew0
>政府が推す投資促進を真に受け、株式を購入した庶民は
>今、含み損という最悪の事態に直面している

ウソクセー。
庶民って言葉を持ち出すな。
69名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:08:30 ID:jsOaYFFy0
福田さんは自らが愛してやまない中国様の
株価を上げるために、日本の首相になったんですからwww
70名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:08:49 ID:yIpfGFjc0
ていうか経済に強い政治家なんているのか?w
71名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:08:52 ID:tNP9su780
経済界といっても経団連なんかは特に福田おしてないよ
まぁ、実際推してもいいことないんだろうけどw
72名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:09:14 ID:+iIFVuWd0
森田逆神のありがたいコメント
> 森田氏は「こういうときこそ50兆円といわれる(霞ケ関の)“埋蔵金”を経済政策に使うべき。
『財政支出は増やせない』『政府がやれることはない』とうそぶいている場合じゃない。
機転の利かないリーダーは不要」と断じる。

日本は何もしないのが吉
株はリスクを伴う自己責任、「株取引はリスクを認識した上で自己責任でするもの。損失は自ら負担すべきだ」
『財政支出は増やせない』『政府がやれることはない』
73名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:09:18 ID:4p4mO0Uy0
福田支持してるやつは何を支持してるの? なにもしないところ?
74名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:09:46 ID:WPVAkrTI0
>>27
>>54
いや、冗談じゃなく東証の一日の取引額が多くて3兆円
最近だと2.5兆弱なんだよ
彼の資産200億ぐらいだろ
一日中で売買してたら日経平均の1%は影響してるだろ
おそろしっこ
75名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:09:50 ID:Pe+Zy0wq0
民主党は、高速無料化、ガソリン値下げ、高校無料についで、株無料も打ち出すべき。
76名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:10:02 ID:e1BpwFAy0
専門家なあw
77名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:10:17 ID:yPxi+0yH0
喚いてるのはいったいどこの凍死家だ?www
森永の意見を参考にする時点で終ってるだろww
78名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:10:44 ID:4bI3bbFA0
>>75
大学無料も頼むよ
79名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:11:27 ID:WevGGIat0
つっか、森永ここんとこの相場で
結構赤食ったらしいぞw
80名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:11:29 ID:L+A/GlO40
森永や森田が専門家?
81名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:11:33 ID:tNP9su780
このままだと夏のボーナス激減なのに・・・
82名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:11:47 ID:DYNd8pss0
福田の前に次官やめろ(・∀・)
83名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:11:55 ID:Hvhf47Yi0
ボケたふりしてでも絶対辞めないよ

辞めたら二度と日の目を見れないもん
84名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:12:20 ID:Y4wdUp9W0
正論でおなじみの潮氏にボロクソに言われた能無し専門家
それが森永
85名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:13:10 ID:fC4Bajm50
福田ってなんでマスコミに叩かれないの?
毒ギョーザ事件が小泉安倍内閣時代なら真っ先に
国の対応の甘さを指摘して責任論にしてるはず
86名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:13:19 ID:qsoF0K8s0




福田は自分の女がチンピラに絡まれても自分だけ逃げるタイプ
87名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:13:27 ID:rAYaQTET0
専門家が森永って、どういう事?
88名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:13:37 ID:cFueeztT0
何も成果あげてないんだからとっとと(・∀・)モウヤメレ!!
今の福田の程度で、総理やれるんなら漏れでも出来そうだな。
89名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:13:39 ID:lxoue/Gc0
日本の国力、国際的影響力を考えたら
誰がやっても同じなような気がしますが。
90名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:14:16 ID:Pe+Zy0wq0
>>84
いや、普通にTVたっくるのはまこうと三宅に論破されてるから。
あんたのお父さんは立派だったけどって。w
91名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:14:17 ID:tNP9su780
>>84
潮匡人みたいな最低な人間の言うことに意味ないだろ
92名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:14:40 ID:4bI3bbFA0
>>85
叩いてもつまらないコメントでスルー
93名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:14:55 ID:1hJ6qM030
福田が改革を後退させるせいでマネーが日本を素通りしてるのが現実
94名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:14:56 ID:2orm56BO0
今年の4月ごろに、日本がかつて経験したことが無い絶望感が蔓延するそうだが、
ほとんどの個人投資家は寝込んでしまって株どころではなくなる。
株式市場はハゲタカだけが飛び回って、閑散としてしまうだろう。

ただ布団から抜け出して、PCの前で這いつくばりながら、
「買い」のボタンを押したものだけが生き残れる。
95名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:15:21 ID:H/qckV9rO
>>66
いや、あえて方向転換してもいい。
予測としてグローバル新自由主義は崩壊する。
為替、労働賃金、言語、が違ってグローバルできるわけがねえ。負け越し必至な方向性。
各国最強分野産業だけ残って後の業種は全部荒廃。
いち早く抜け穴探し始めないと次世代でも負け越し。
日本が1人当たりで裕福になれない。
96名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:15:24 ID:VdhjwrVP0
火曜日は底割れだな
来週中に1万2000円割れもありうる
97名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:15:48 ID:KSppyCbl0
民主党の言ってる事なんて80年代にイギリス労働党
が言ってたような事ばっか
98名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:16:13 ID:k6kPr19o0
誰が首相やっても同じ。下がるもんは下がる。
99名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:16:17 ID:M6IzIYDr0
なに?森永?
バカに意見を求めちゃいかんよ

福田が辞めようが辞めまいが、マーケットには何ら影響がない
100名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:16:21 ID:dbTyPQbB0
優良企業のほとんどが外資に買収されるほど株が買われたら株価上がるだろ
101名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:16:31 ID:Pe+Zy0wq0
>>93
いやね、だから参院選の結果が全てだって。
民主党の政策が支持されたんだから、それにある程度あわせてるのが福田。

地方へのばらまき復活。
102名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:17:21 ID:bK59cVvg0
>>53
じゃあ誰が首相ならいいと思うの?
103名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:17:21 ID:eXBT6AKt0
まぁ確かに、福田で株価が上がるとは到底思えない。
104名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:17:33 ID:bMjsUDvyO
>>94
中川昭一はその事で頭がいっぱいで備えている最中だと言ってたなぁ
105名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:17:40 ID:4bI3bbFA0
>>96
1月からそんなこと言い続けて未だに13000円で耐えてるよ
106名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:18:04 ID:Hvhf47Yi0
福田のスルー力は驚異的

何も聞こえていないとしか思えないあの表情・・・恐るべし
107名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:18:25 ID:KNaXspbn0
>>85
そりゃ、特亜に甘いからでしょ。
安部の時は何もかも安部のせいにしてねえ。
108名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:18:54 ID:2aXcuLMT0
福田には辞めて欲しいのは同意だが
永濱さんはともかく森永と森田の言ってる事には
全く根拠がないな
109名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:19:02 ID:qmmFkw8k0
BNFはデイトレも多いから、
場内で売り買い消化されて差し引きではそれほど
価格変動に大きい影響はないんではないかな。
ボリュームに寄与しているのは確かだけど。

110名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:19:06 ID:Pe+Zy0wq0
>>100
でもね、ブルドックとか見ればわかるけど、外人買うなって言ってるんだから。

あと、株は2月が底で8月が天井って季節変動もある。
111名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:20:17 ID:tNP9su780
まぁ、コストインフレからスタグフレーションに向かっているのだけは、確かだ
112名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:20:28 ID:mr5kpkF70
おれはなぜ森永卓郎と森田実の二人なのかということに注目してしまう。
こういったのは最初に結論ありきで、そういうことを言ってくれるような専門家
のところにいくっていう様式美があるだろ?

もっとまともな連中はいなかったのかな?
113名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:20:58 ID:6g0Pt5h+O
だからあれほど麻生を選べと
114名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:21:01 ID:6dlDR+J00
専門家(笑)
115名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:21:18 ID:mpYeYG6a0
今買っておけば
誰でも来年には大儲けできる。
116名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:21:38 ID:fJEk/k5ZP
よくまぁ逆神の意見ばっかりw
117名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:21:42 ID:Pe+Zy0wq0
日本だけが株価の下がり幅がでかいっていうけどさ、円高も同時進行だからね。
日本株の相対価値は上がってるわけで。
そういうのを考慮しないで語る奴がいるよね、森永とか森田とか。
118名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:22:23 ID:VdhjwrVP0
トレンドは完全に下
誰がやっても下がる
12570切ったらぶん投げろ
底は見えんぞ
119愛煙家りょうじ:2008/02/08(金) 21:22:36 ID:UP9oFb4O0

株価が下落して買収されるというのなら、それは日本の市中銀行・金融機関の責任でもあるな♪

外資ファンドやサラ金ノンバンクに融資した方が、儲かるから企業融資お断りメインバンクなんて
やらないよ♪

なんてのも、いかがなものかと♪

って言うか〜〜♪

株価下落してて企業買収も無いだろ♪

禿げ鷹ファンド含む外資が高値で売り抜けるために、政府は率先して株価維持して
損失補てんしろって言うのか〜〜♪

ルンルン♪
120名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:22:43 ID:M6IzIYDr0
こいつらが強気の発言をし始めたら相場は終わる
121名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:22:49 ID:vRPz0jAB0
株価は上下するから意味があるんだろ
122名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:23:37 ID:CgUdEeHJ0
福田さんは今の時点で対策出したらサミットのネタが無くなるから
無策のふりしてるだけだよ


・・・ネタで書いてみたけどイライラしてきた
123名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:24:45 ID:pI6MRZaI0
ここ2,3ヶ月で外国人株式比率けっこう上がった銘柄多いよな
大丈夫なのかな・・・
124名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:25:45 ID:M6IzIYDr0
そんなことよりおまえら

ピースボートの参加者が乗ったバスが南アで転落事故起こしたぞ
125名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:26:14 ID:tNP9su780
単なるハゲタカファンドよりタチの悪い政府系ファンドに握られていいのかって話だよなぁ
ホント中国様の思いのままになってしまうね、まぁ、いいけどさ
126名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:26:24 ID:VdhjwrVP0
業績がよかろうがなんだろうが下落トレンドなら下がる
株価なんてそんなもん
127名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:27:21 ID:g7v/VbFe0
    ∧∧   そ〜ら福ちゃん、取って来いアル
   / 支\                    ,,,_
   (  `ハ´)つ      〃~ ̄ヽ          `''‐、,
 ⊂    ノ        6□c□ ハッハッ         `ヽ,     ●
   人  Y     と/⌒ ヽ´┴/               ゙:、   r''
  レ (_フ      (/ーし'ー-J                 ゙、,,:'゙
128名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:27:55 ID:dntGPnA70
自国の経済を破壊して、中国様に
イイコ イイコしてもうための福田内閣だからな
129名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:27:57 ID:5SMLHGFlO
福田は辞めるべきだな。
130名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:28:22 ID:cdvdggWn0
     バーーーーカ!  




株で大損したのは、小泉と安倍のネバダ計画が発端だっての。

ムダヤ人をなめすぎじゃないのか?トレーダー達。

原爆を宗教儀式で落とした連中だぜ、ゴイムと呼ばれている俺たちに
だれも金なんてくれないよ!





     バーーーーカ!  




株で大損したのは、小泉と安倍のネバダ計画が発端だっての。

ムダヤ人をなめすぎじゃないのか?トレーダー達。

原爆を宗教儀式で落とした連中だぜ、ゴイムと呼ばれている俺たちに
だれも金なんてくれないよ!

もっとひどくなるぜ、安倍がくるとな。
131名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:28:41 ID:45uTRkyz0
>>99
アホがおる
おまえ株やってないだろ。それどころか投資一切に素人だ


確実に上がるよ。福田がやめたら
ただ、次の首相が経済通のブレーンを連れてこないとまた元に戻るけどね
132名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:29:46 ID:1mbIQWNe0
総悲観のマーケツトなら今が買いのチャンス。皆さん悲観論の書き込みしてください
密かに買いに出ます。
133名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:30:34 ID:Pe+Zy0wq0
>>132
方形だは院歩だわ。総避寒です。
134名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:30:38 ID:/TWnKS3R0
こいつら普段自己責任といって貧乏人を見下してるくせに
てめえの財産が目減りすると政府のせいだとか騒ぐんだな
投資これこそ自己責任だろ追証払えないなら死ねよボケ
135名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:30:57 ID:45uTRkyz0
>>117
はあ????
外資の資金が全部ドル建てだとでも???


すげーなニュー速
中学生でも知ってる経済の知識すらまるでない・・・
136名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:31:50 ID:Yu53dWsk0
中国の思いのままになれば、株価は超乱高下するぞ。
徹底的にたたき売られて、その後すぐに
寄らずのS高10連チャンみたいな。
新華Fを見ればわかる。
137名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:32:15 ID:tNP9su780
>>134
森永先生は元々自己責任論は大嫌いですよw
138名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:32:45 ID:hWTMoJ9VO
福田やめろ!

外交も内政もグダグダじゃねーか!
これで日本株があがるなら奇跡だぞ
139名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:32:55 ID:phSDmYcU0
経済厨の思考方法が変わらない限り0円まで下げる予定だ
オイルマネー?資源?軍事力?
まったく効かないね
それらは人類の未来にとって何の意味もない
140名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:33:16 ID:lAkO+sow0
まあ近い将来中国の一地方になるんだろうしいいじゃないの フフン
141名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:33:17 ID:Px89uZCy0
別に外資に買収されても全然痛くないけどな、
むしろ駄目企業は淘汰されろ
142名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:33:46 ID:NsVcy6In0
だがちょっと待って欲しい。
朝日は総裁選のとき福田さんいまこそ出るときだと激励していなかったか?
143名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:34:01 ID:2mph81/y0
間違いなく歴史に名を残すだろう

無策無責任無能総理として!!

愛称がチンパンジー総理だしな・・・
144名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:34:23 ID:tNP9su780
良い企業だから買収されるんだと思います、はい
145名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:34:45 ID:pI6MRZaI0
>>141
駄目企業は買ってくれません
優良企業はお買い上げになってくれます
146名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:35:01 ID:u3Wl3NYN0
総理にむいてない
gdgdすぎる
147名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:35:58 ID:QlSp9+DM0
ありがとうございます
福田さんのおかげで俺の懐に金がたくさん集まってきます
そろそろ海外へ逃げる頃ですかね
もう日本は用済みですよ
148名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:36:16 ID:TjiCIRpc0
福田は市役所ではんこでも押してろ
149名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:36:36 ID:3L5Iygr20
>>145
いいんじゃないの優良企業が買収されても。
持株会で労働者生殺ししている現在、トップ切り替わったほうが
マシかもしれん。
150名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:36:56 ID:xPWLToSP0
この猿が本当に日本のためを思うなら、総理を辞めるはずだけどな。
やっぱり馬鹿は己が馬鹿だと気づかないものなのか
151名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:37:07 ID:4wjI6Mpd0
森永は専門家ではないが、言ってることはあってるな。
152名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:37:09 ID:G3+QZVvi0
ほっといてもそのうち元に戻るっしょ
安いんだから株やってる人は今のうちに買えばいいじゃん
153名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:37:27 ID:9A772zCt0
専門家の言うことは信用できない。
あいつらは自分の意見が全てだと思っている井の中の蛙。
日本の政治家はこの20年、専門家の意見を聞きすぎたため崩壊した。
154名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:38:00 ID:mom5h5jY0
ゆとり総理だな



早く他界しろ
155名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:38:01 ID:bb6m90+20
今月中には確実に1万円割れする東証の株価
来月には5千円割れもある 3ヶ月で資産が3分の1になるから
モノホンの3月危機だが やれ日銀の人事とか云っているが
福井総裁なんか 保有株では村上ファンドとズブズブだったし
オリックスともズブズブの関係
オリックスの有利子負債など 1兆円も越えてるし 借金だらけの会長が
小泉改革の規制緩和委員長とかで、小泉に隠れてゴソゴソ
まあそのうち 東京地検に 福井もオリックスも手入れ受けるだろう
福井総裁なんぞ 「日本の金融政策はなんの瑕疵もない経済政策だった」と公言してる
悪いのはアメリカのサブプライム問題とか云って、総裁自身の自己責任も放棄
来月には高額の億の退職金貰って、悠々自適の経済評論家生活に入る
まあドロボウに億単位の追い銭 逃げ得して 村上ファンドで私腹肥やす日銀総裁
アメリカだったら とっくに逮捕じゃないか
156名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:38:12 ID:FPsXPDnM0
こんなチンパンが総理になっちゃうシステムがおかしいよ
157名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:38:22 ID:tibGyEgV0
町田が無能というのをわからせただけでもいいこと。
158名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:38:26 ID:o2M2iESu0
各社とも業績下方修正の連発じゃの〜
株価が下がったから業績が悪くなったんじゃなくて、業績が悪くなるとみんな予想
してるから先行して株価が下がり、蓋を開けてみたらやっぱり予想どおりだったって
だけ。

政府が株価対策やれとかいってるアホ株厨は頭おかしいんじゃね?
天気予報の内容を無理やりさしかえたら明日の天気が変わると思ってるんだろうか?
159名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:38:30 ID:Yu53dWsk0
>>153
確かに。今下がっているから言っているだけで、
上がりだしたらコロッと言うことが変わるのも専門家だからw
160名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:39:21 ID:mk6faq/S0
森田がやめろと言ってるということは、福田は良い総理なのではとうっかり
勘違いをしそうになるくらい森田はアテにならねぇ。
161名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:39:34 ID:4wjI6Mpd0
だから、森永は専門家じゃないって。
専門家じゃないが言ってることはあってる。
162名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:40:10 ID:gptN44GP0
>>122
ちょw
163名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:40:37 ID:tibGyEgV0
民主の岡田・管・小沢・前野の能力はわからないが
福田・町田よりはまし。
164名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:40:46 ID:qmmFkw8k0
>>158
>各社とも業績下方修正

経済対策しねーから、こうなるんだろ。
株価対策じゃなくて、経済対策だよ。
無策を言われているのは。
165名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:41:28 ID:n7gbJVN6O
どんな専門家かと思ったら、よりにもよって森永かよ!
森永は口開くな、退陣への説得力が薄れる。
166名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:41:35 ID:znGMkoJD0
この人、綾波レイ愛してる変態。
167名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:41:54 ID:d0Z77i9B0
「注意深く一喜一憂」
168名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:42:09 ID:UhNWYtrI0
これが日本を代表する政治家とはなw
169名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:42:23 ID:o2M2iESu0
>>141
ブルドッグソースの顛末を見る限り、外資の日本企業敵対的買収は絶対無理。
後出しで買収を違法化されてしまうんだからどうしようもない。

どれぐらい無理かというと限定ジャンケンでチョキ買い占めてる奴にパー買占め
で勝つぐらい無理。
170名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:42:44 ID:hWTMoJ9VO
専門家(?)
んなもんに言われるまでもなく、暴動にならない方がおとなしいだけ
安部んときは大臣がおかしかったが福田は政府そのものがおかしい。
171フクダ:2008/02/08(金) 21:42:48 ID:oF5wAbleO
そんなこと皆さんが考えてくださいよ。
私の将来のことじゃないんだから。
172名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:43:05 ID:NsVcy6In0
>>1
フフンw
173名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:43:09 ID:V8nBUcrU0
行き過ぎた市場を調整することは、経済長期運営に絶対絶対絶対に欠かせない
その度に外資の脅威をうんたら言うのは、経済安保的にアホ
すなわち、やっぱり外資規制を排除せよって考え方がアホ
真のグローバル、完全なるグローバルな世の中なら、それでもいいのだろうが、
現実に、グローバル総本山の米国はもちろんのこと、ありとあらゆる国家が、
自国家の為に必死に経済安保政策も行っている。
二枚舌・三枚舌使いながらな。
一枚舌で安保を一切考えずに改革開放ばかり唱える香具師は、
2chならokだが、
政策立案中枢者としては、非常に非常にというか完全に危険。
これはマサに完全に「売国奴」という言葉を使って良い。

今回の発言にしても、市場周辺関係者の発言なんざ、まったく無視してよい。
コテコテの土建屋連中と何一つ変わらない。
過度に異常な量の金融市場向け公共事業は必要ない。

いままでがやり過ぎ
174名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:43:17 ID:MVKjhxJq0
>>24
に正解が書いてあった。
175名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:43:25 ID:umFp0vu1O
日本のためにやめれ
176名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:44:37 ID:VdhjwrVP0
サミットまでは絶対に辞めないから
どうしようもないじゃん
間に合う奴は損切れ
177名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:44:40 ID:dL2kCdrAO
福田さんありがと

By 売り方
178名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:45:13 ID:UhNWYtrI0
取り巻きも能無しなんだろうがな
179名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:45:29 ID:KpHZvmA10

【調査】 福田内閣の支持率“60.8%”、「人柄が信頼できる」35.4%…日本テレビ調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190945783/l50


人柄www信頼wwwwwwww


180名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:45:38 ID:pI6MRZaI0
>>149
場合によっては企業の命である技術だけ絞られてポイ捨てされることもあるんだよ
この前も太陽電池の会社が中国の企業にやられたでしょ
181名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:46:12 ID:1hJ6qM030
>>101
参院選の争点は改革推進・後退じゃなかったよ。
国民は自民党の財政改革と民主党の年金問題を支持した。
重要性を考えて民主党を選んだ。
182名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:46:18 ID:zgzHHJmU0
>>163
岡田と菅はないだろ。福田と似たようなもん。
小沢はいつものくせで途中で投げ出しそう。
前村は未知数だけど
183名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:46:46 ID:w30sRpsI0
【政治】渡辺金融相「波乱はつきもの、対策出せばいい」・株急落で発言[1/4]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199438868/l50
【政治】 町村官房長官「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」 株価水準にはノーコメント★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200104208/l50
【株価/要人発言】「経済は総じてしっかり。なぜこれほど下がるか疑問」=株安について町村官房長官がコメント[2/6]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202294423/l50
【政治】 福田首相、株安対策の可能性を示唆 「冷静に見て分析して、必要なら対応する」と言及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200455251/l50
【政治】 福田首相「日本経済、全般的には底堅いと思っている」 新たな株価対策否定★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200986819/l50
【政治】 福田首相、株価対策「今の経済を見ていて緊急ということは(必要)ないと思う」と認識
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201212447/l50
【政治】 円高・株安受けて額賀財務相「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200484730/l50
【大臣発言】額賀財務相、前代未聞の米株下落発言で四面楚歌 [08/01/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200706031/l50
【演説】「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相★2 [08/01/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200815635/l50
【政治】 大田経財相「今の時点で景気対策は考えず、株価下落を注意深くウオッチしていく」と強調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200965967/l50
【政治】 高村外相「世界同時株安だから国際的な検討も必要だ。米国発だから米国が問題をなんとかしてもらわないといけない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200966155/l50
184名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:46:57 ID:rf7LZuF50
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  皆さん安心してください
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  私はきちんと冷静に見守ることで対処してますよ
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
185名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:47:29 ID:9y6KRPGl0
福田辞めろ!には賛成だが
無能な首相が辞める程度で株価が上がるなら苦労はしないw
福田辞めろというより、もっと有能な人間を首相に!と叫ぶべき
186名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:47:58 ID:MKKY69IH0
フク・ミィゾン
187名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:48:05 ID:o2M2iESu0
てか、福田が逆切れ解散して、万が一選挙で民主が勝って小沢政権か菅政権が
できたらバラ撒きしまくり、国債刷りまくり、株式課税強化しまくりで、日経平均は
森時代の7000円までいくけどな。
188名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:48:08 ID:Xs/zfw/30
安部のほうが、まだマシだった。
189名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:48:34 ID:hXbuiWcG0
み〜て〜る〜だ〜け〜
190名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:50:30 ID:hWTMoJ9VO
>>182
いい加減だと思っていた菅とかハトとか岡田が最近かっこよく見える事態が政府の非常事態な。
小沢は相変わらず
191名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:51:14 ID:5SMLHGFlO
福田のやる気の無さは異常。
192名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:51:37 ID:o2M2iESu0
>>185
有能な奴が首相やったら、大企業の業績は回復、日経平均も反騰するが、かわりに
貧富の格差、地方格差は拡大するけどな。

経済知ってる有能な人間なら今の日本の地方の状態見て、金をつぎこもうとは絶対に
考えない。寧ろ不採算部門だとリストラしようとする。
193名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:52:50 ID:3L5Iygr20
>>180
いんじゃないの、それが資本経済ってものだし。
会社ポイ捨てされるか、技術者ポイ捨てされるかの違いだけでしょ。
守るのは組織ではなく、組織を構成する個人ではないかと。
194名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:53:28 ID:R+KA/raW0
日本にはヒットマンがいないのか!
耄碌爺の福田のせいでどれだけの人間が苦しみ死んでいくか。神でも悪魔でいいから福田を始末してまえ。
195名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:54:00 ID:9y6KRPGl0
>>192
まあそのとおりだけどな
つまりまあなんだそれって所謂小泉の事だなw
196名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:55:56 ID:q8ENdTjX0
>>131
同意。
197名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:56:07 ID:6B+fFiqH0
チンパンに株価なんて理解できる訳ねーだろw
ただの2世無能議員に期待してもむだ。
サルなんだからw
198名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:56:57 ID:/0OGZga50
>>192
格差が拡大したとしても、日本全体が沈降していくよりはマシじゃね?
199名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:57:01 ID:9y6KRPGl0
>>194
福田なんかやってもまったく意味ない
もっといるだろ。●●●作とか、●喜●とか、●●●ネとか
200名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:57:34 ID:tNP9su780
>>192
格差が拡大すると言っても、下が下がるというより上が上がって広がるんだけどな
今の福田さんは、みんな一緒に沈む感じw

まぁ、それはそれでいいのかもしれないが、妬みだけは人一倍の国民性だからな
201名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:57:58 ID:BuchcKqU0
売りやったら誰でも儲かる市場なのに損するやつなんているの?
俺10月に160万元手で既に3400万なんだけど。
バカらしくて仕事やめようかと思ってる。
202名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:58:13 ID:fNWrPz+90
森永がちょこちょこ正論言うけど、基本的に2chねらーじゃあるまいし
凄く庶民的に 釣る 事をするよな。
耳当たりが凄く良いことを言うだけで、みのと変らんよ。
ただ、福田退陣要求は同意する
203名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:58:27 ID:pI6MRZaI0
>>193
でも外国人の資本家のために日本人労働者が働く構図になるよね
それで日本人が豊かになるのかな?
俺はどうも搾取されてるってイメージになっちゃうね
204名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:58:30 ID:rf7LZuF50
>>198
今それやるとマスゴミに総スカン喰らって脂肪じゃね?





マスコミって日本全体を沈降させたいんじゃね?
205名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:58:31 ID:+iIFVuWd0
森田逆神のありがたいコメント
> 森田氏は「こういうときこそ50兆円といわれる(霞ケ関の)“埋蔵金”を経済政策に使うべき。
『財政支出は増やせない』『政府がやれることはない』とうそぶいている場合じゃない。
機転の利かないリーダーは不要」と断じる。

日本は何もしないのが吉
株はリスクを伴う自己責任、「株取引はリスクを認識した上で自己責任でするもの。損失は自ら負担すべきだ」
『財政支出は増やせない』『政府がやれることはない』
206名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:59:01 ID:Do5mdU050
森永さんは人柄が良いのだろうな。
発言には責任感が感じられるし、とにかく真実を語ろうとしてる。
207名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:59:34 ID:gh6ngImT0
田中マキコの方が100倍はマシかな。
208名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:00:54 ID:9y6KRPGl0
>>206
本人乙
209名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:01:43 ID:7rqJJy5N0
専門家って森永かよwww

あいつは釣り師であって評論家じゃないよ
210名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:01:55 ID:tNP9su780
とゆーか、今以上待遇落ちるの辛い人多いと思うんだけどなぁ
金持ちが儲からないことが、自分の待遇悪化より優先順位高いというのが謎だw
211名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:01:59 ID:30fKBMMW0
だってウータン福田は日本や日本国民の事よりも中国様のほうが大事だもの。
212名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:02:05 ID:VdhjwrVP0
>>192
それはないと思うけどな
米国が他国に内需対策するように呼びかけるような状況だし
213名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:02:38 ID:hWTMoJ9VO
政府がやれること

解散すること
214名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:02:53 ID:3L5Iygr20
>>203
今は海外の資本家から搾取されていないかもしれないけど
政治では搾取されているんじゃない。
現状搾取されているという認識がないのなら、資本家のクビがかわっても
認識しづらいとおもうが。
215名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:03:00 ID:5SMLHGFlO
【社会】 「デイトレーダーは、ある意味でバカ」 経産省次官、講演で発言→釈明★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202474900/
216名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:03:07 ID:ByKx8j3d0
福田の動かなさはまるで震災の村山を見てるよう
危機感がまるで無い
217名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:03:57 ID:w30sRpsI0
【政治】渡辺金融相「波乱はつきもの、対策出せばいい」・株急落で発言[1/4]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199438868/l50
【政治】 町村官房長官「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」 株価水準にはノーコメント★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200104208/l50
【株価/要人発言】「経済は総じてしっかり。なぜこれほど下がるか疑問」=株安について町村官房長官がコメント[2/6]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202294423/l50
【政治】 福田首相、株安対策の可能性を示唆 「冷静に見て分析して、必要なら対応する」と言及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200455251/l50
【政治】 福田首相「日本経済、全般的には底堅いと思っている」 新たな株価対策否定★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200986819/l50
【政治】 福田首相、株価対策「今の経済を見ていて緊急ということは(必要)ないと思う」と認識
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201212447/l50
【政治】 円高・株安受けて額賀財務相「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200484730/l50
【大臣発言】額賀財務相、前代未聞の米株下落発言で四面楚歌 [08/01/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200706031/l50
【演説】「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相★2 [08/01/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200815635/l50
【政治】 大田経財相「今の時点で景気対策は考えず、株価下落を注意深くウオッチしていく」と強調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200965967/l50
【政治】 高村外相「世界同時株安だから国際的な検討も必要だ。米国発だから米国が問題をなんとかしてもらわないといけない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200966155/l50
218名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:04:26 ID:408Pw9Id0
「森本。>>1の話、本当かよ?」
「嘘ですよ。経済アナリストになって未来のことが予知できたら、苦労しません」
219名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:04:41 ID:7VARKntB0
福田は耄碌していてもクタバランから困ったもんだ。
220名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:05:15 ID:rf7LZuF50
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  無策ではなく、冷静に見守ってるだけですよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
221名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:05:22 ID:/UIZVYOx0
>200
上が上がるのは下を踏み台にしてるからだろ
日本人にプラスサムはできない
ゼロサムやるくらいならマイナスサムでいいってのが国民の声だ
222名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:05:36 ID:tNP9su780
状況的に解散は難しいだろうが、まずは町村の馬鹿だけでいいから変えた方がいいと思うw
223名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:06:14 ID:+4/1QiZ40
お買い得!
今なら国策企業、三菱重工がお値段たったの3000億円で買えます!
224名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:06:20 ID:M37Gw1uZ0
夕刊フジ系だとはすぐわかるな
前のバブルんときも煽ってばっかだったよな
おたくさん
225名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:06:23 ID:Mfsthyc4O
こいつは売国奴にしか見えない
今すぐ辞めてほしい

保守ですらない
226名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:08:03 ID:+iIFVuWd0
森田逆神のありがたいコメント
> 森田氏は「こういうときこそ50兆円といわれる(霞ケ関の)“埋蔵金”を経済政策に使うべき。
『財政支出は増やせない』『政府がやれることはない』とうそぶいている場合じゃない。
機転の利かないリーダーは不要」と断じる。

日本は何もしないのが吉
株はリスクを伴う自己責任、「株取引はリスクを認識した上で自己責任でするもの。損失は自ら負担すべきだ」
『財政支出は増やせない』『政府がやれることはない』
227名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:08:21 ID:tNP9su780
>>221
そりゃそうだろ
別に国内だけじゃなく、海外を踏み台にしてるからこその発展だし
逆に踏み台にされる状況にホントに耐えられるのかなぁ、と思ったりするわけです
228名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:08:41 ID:S57v+HJh0
法案の欠陥と今あるもので対処できる根拠となる点をまとめてみました。

1・外資かどうかは特定できない
戦略的な悪意の外資なら日本人の名前で買うでしょう

2・黄金株で事足る
黄金株一株発行して政府が持っておけばいかなる買収もブロック可能!知らないのですか?

3・完全民営化=上場ではない
上場せずに相対で信頼に足る株主に持ってもらえばいいだけです。

マスコミの皆さん、理性と良心に基づいて、しっかり問題点大報道大論説してください!

自民党も政府もどうしたんですか?何があったのですか?
この問題は権力闘争の道具になってしまったのでしょうか?
これは悪い夢なのでしょうか?日本経済の終わりの始まりがこないことだけ祈ります・・・
祈るだけでなくベストを尽くします!

自民党参議院議員 田村耕太郎
http://kotarotamura.net/b/blog/index.php?itemid=1993
229名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:09:49 ID:febWPXyh0
21000円なんて、まずあり得ないから。今の日本は誰が首相になっても変わらないよ。
230名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:11:04 ID:LuBqlcG70
上場企業多すぎるんだよ
日経225だけでいいだろ
231名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:11:11 ID:mzgR1fGqO
福田康夫(笑)
232名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:11:13 ID:fC4Bajm50
下がり切るまでは黙って放置
上がり始めたら後出しで動き出すよ
で、朝日毎日「福田総理マンセー」
233名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:11:18 ID:tNP9su780
まぁ、建築法やらなんやら糞みたいな制度が不況を引き起こした面は否定できない
あれ、誰か責任とったの?
234名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:13:09 ID:nTv0pNCz0
今の政府の何が腹立つかって、株価下落に対して前向きな対策を何一つ打ち出さないばかりか
完全に他人事みたいなコメント連発なとこだな。
「全力で対応して行きたい!」くらい言えないのかね。
さらにむかつくのが安倍の時は何がなんでも重箱のすみつつきまくって叩きまくったマスゴミども。
道路問題と独立行政法人問題だけでも安倍内閣の何倍も毎日叩きまくる価値あるだろうが!!!
235名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:13:49 ID:DsnBcy2c0
また「株安=改革が停滞したから」かよ。
そんなに改革しないと経済がよくならないって刷り込みがしたいんか。
つうか改革否定派の森永のコメントとっといてこの結論はねえだろ。
236名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:14:43 ID:18fRIlhC0
>>226
株が暴落してる時に逆神とか言ってんじゃないよw
237名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:14:51 ID:4C0Zds1R0
景気循環での役割は福田じゃなくて普通に日銀じゃないのか。
238名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:15:07 ID:/UIZVYOx0
>227
海外に踏み台にされるのも、国内に踏み台にされるのも痛みは同じだからね
どうせ痛いなら、痛い人が多いほうが耐えられる
人間ってのは社会的動物だから、満足ってのは絶対的な豊かさでは決定されないんだよな
あくまで相対的な豊かさによって計られるもんだ
経済的に苦しくなっても、それ以上に社会全体が貧しくなれば不満は緩和される
239名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:15:56 ID:5SMLHGFlO
ボケ老人が総理やってる世の中じゃ
240名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:16:04 ID:WbV5aiVK0
株価が安くなって何か困ることでもあんの?
241名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:16:16 ID:T6LKCXPe0
今日下げたのは、東証のシステムが糞すぎて呆れられたのと
3連休前の手仕舞いなだけだろw
242名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:16:37 ID:cqqLjyS80
仲間割れしているスレはココですね
243 :2008/02/08(金) 22:17:41 ID:HnvQqEnc0
反朝日、反北朝鮮、改憲の安倍憎しで、

朝日と総連と左翼が団結して安倍政権を潰して、

保革左翼勢力がラブコールを送って出来た福田政権の

これが噂の「F問題」・・・・・w
244名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:18:21 ID:kuUXUEAd0
専門家って誰だよ・・・とスレ開いたら
ほぼ予想通り森永だった件。

このあいだこいつ、専門家が経済不安を煽ってるとか
お前が言うな発言してたなぁ。
245名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:18:22 ID:hnRucg7VO
アメリカみたいに商品券を配れば?日本国籍のある国民全員に対して一人一万円ぐらい。800兆円も借金があればそのぐらい屁でもないだろ。


昔に公明党が配布した子供券とは違う方法でね。
246名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:19:10 ID:5PY+PZfe0
福田も無能だが、子鼠の4年の失政の結果が今ここでドカッときたところだろうな。
247名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:20:30 ID:tNP9su780
>>238
言いたいことはわかるんだけど、それは知らない場合だよね
日本の場合、良い時期を経験してしまったわけで、それで耐えられるかどうか・・・

医療制度が少しほころんだだけで大騒ぎしてるからなぁ
教育も医療もろくに受けられない時代を本当に許容できるのかな、疑問だ
248名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:20:39 ID:gh6sxsHA0
経済に関しては小泉時代より安倍時代の遺産な気もするが
249名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:22:02 ID:mk+sp3gq0
とりあえず誰でもいいから福田さん以外でお願いしたい
それが一番の良策だ
250名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:24:02 ID:F3v59xN/0
この売国じじいは退陣したら死刑にしろ。
麻生はキチガイ内閣の仲間入りしないで本当に賢明だったよ。
251名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:25:26 ID:uNZiCefA0
また森永か
252名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:26:32 ID:W9R8CA3cO
小泉嫌いはホント多いな。
経済的には小泉政策は歓迎だった。
253名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:26:58 ID:pI6MRZaI0
>>214
今でも搾取とまで言うとあれかもしれないけど
日本人が労働力として外国人資本家のために働いてる部分はあると思うよ
雇用者と被雇用者富むのはどっちかっていうとやっぱり雇用者だよね、優良企業であればだけど
それに、日産(71%)とかソニー(52%)とか外国人株式比率高いとこ結構あるじゃない
労働者のあげた利益の一部は配当金になる訳だけど、その大半が外国人の物になるってことだしね
自由競争の結果だから仕方ないけど、競争する以上は日本人が豊かになるように政府も頑張ってほしいなあ
254名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:27:22 ID:wadZB+m5O
えっ、専門家がモリタク?
こりゃ駄目だ。
255名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:28:29 ID:o2M2iESu0
>>240
みんな株買わなくなって証券会社が潰れる
256名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:28:46 ID:/UIZVYOx0
>247
お前さんは、株価が上がれば庶民の生活が維持または向上するという前提で話してるから、
俺と話が食い違っているんだよ

小泉時代に株価は戻したが、賃金には還元されず国民はどんどん貧しくなっていった
教育も医療も崩壊も、株価が上がろうが避けられない
株価が上がっても国民の生活は良くならないってのは改革の規定路線だろ
257名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:30:24 ID:mnpJINbQ0
一番底探る波乱の可能性、悪材料減るが売り手は機会狙う=来週の東京株式市場
2008年 02月 8日 18:45
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK0STOCKS20080208
258名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:32:10 ID:1to8oQO30
>>特に『小泉新党』でも旗揚げされれば、 一気に1000円は上がる
ここだけはアホ丸出しだな。今さら小泉かよw
259名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:34:08 ID:tNP9su780
>>256
別に劇的に良くなるとは思わないけど、底は上がりつつあったんだよ
アルバイトの時給などは明らかに上がってきてた、そういう意味では遅効ではあるけど
下支えの効果はあると考えてるよ

逆に今がそれよりマシな状況なのか?という話
260名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:35:31 ID:2fgHY8CL0
素人意見で申し訳ないけど
株に振り回されるような社会にして欲しくない
まじで
261名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:36:38 ID:tNP9su780
>>260
残念ながら昔からです、バブルに景気が良くて弾けたら悲惨でした
20年前から同じです
262名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:36:43 ID:pI6MRZaI0
>>260
ごめんね、資本主義経済でごめんね
263名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:37:45 ID:W9R8CA3cO
小泉政策がベストな政策とは言えないが
少なくともメガバンクの倒産回避の功績は甚大だな。
恐縮手前だったし
264名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:41:44 ID:tNP9su780
とゆーか、俺みたいな無能でも首切られずに済む景気にしてください
マジで氷河期って悲惨だったんだよ・・・
265名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:41:47 ID:/TWnKS3R0
>>263
銀行なんざバブルの負債の自己責任で倒産するべきだったんだよ
恐慌を人質にして国から公的資金(税金)での救済を求め
法人税の免除と低金利で大儲けした犯罪結社じゃねえか
266名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:42:51 ID:lYSETy3N0
>>265
消費者金融介して大もうけだしな。今じゃ株主…っていいのかよ!! とマジ思った。
267名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:44:14 ID:gh6ngImT0
>>260
逆だな。
政府は株価を意識しなさ杉だから問題なんだよ。
268名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:45:50 ID:SPAdoRAtO
>>259

は?
アルバイト時給も下がってるよ。
時給1000円が当たり前だったのが
今や…
269名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:45:59 ID:E2VTvV1+0
金融、株関連の評論家、経済学者なんてろくな者じゃない。

サブプライムローンで世界中問題になっているが、日本でこれを以前から問題にしてた奴はいるのか。

要するに適当な連中なのさ。

奴らは経済、金融の話題を飯のタネにしてる無責任な連中さ。
270名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:46:09 ID:NG9jZcws0
■□■ 日本市場が閉鎖的だという嘘 □■□
「日本株が暴落しているのは日本市場が閉鎖的だからだよ。どうしてくれるんだ」
「空港の外資規制なんかしたら、海外投資家に嫌われちゃうよ」
泣きじゃくりながらこんな事を訴える人がいますが、本当なのでしょうか。中には発狂して「もっと日本企業を外資に買収させないと」などと言う人もいます。発狂しすぎですね。
なぜ、日本の株価は暴落しているのでしょう。
理由はいくつか考えられます。「円高ドル安になるため、輸出関連株が売られる」
「アメリカの機関投資家が、日本株を売ってアメリカの株を必死に買い支えている。(買い手に資金がなければ、いくら日本市場が魅力的でも買ってくれません。みんな自国のことが大切です。)」http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29768020080115
「日本市場が閉鎖的だから株価が下がる」こんないい加減なことを言っているのは、日本の財界の一部と日経新聞だけのようです。
中でも、外資規制や買収防衛策のせいで株価が低迷しているという説は、はっきり言って 捏 造 です。
今の日本は「世界一外資による買収がしやすい国」です。欧州のほとんどの国は日本より「閉鎖的」ですが、日本ほど株価は下がっていません。
長期的に確実に不況から脱するためには、雇用の安定、内需回復、地域格差是正など、一見遠回りに見える道を行くしかないようです。それをしたくない人達が、「日本市場は閉鎖的」などというデマを流しているのです。
271名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:46:37 ID:/SYmiCY+O
とりあえず政権交代すれば株価は上がりそう…最初だけは。
で、新政権にもやはり力がないことがわかりまたもや続落…
で、また政権交代するが…
この繰り返しで日本は少しずつ没落していく
272名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:47:33 ID:W9R8CA3cO
>>265

公的資金(税金投入)はマスゴミ的には「悪」だけど
経済的には「善」だよ。
大手銀行倒産なんて日本経済マヒどころの騒ぎじゃない。
273名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:48:52 ID:tNP9su780
>>268
今や?
とりあえず正確によろしく
274名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:49:01 ID:DsnBcy2c0
今ノーポジなら、むしろ福田が株安にしてくれてることを感謝して仕込むべきでは。
福田後も見据えて。
275名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:50:23 ID:ki2/L4ztO
>>271
大丈夫だよ
もうそんなに余力無いから
276名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:51:06 ID:VdhjwrVP0
しかし今日はとんでもない糞決算ばっかだったな
277名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:51:12 ID:tNP9su780
しかし、大企業ばかり儲かってムカツクという気持ちはわかるんだけど
大企業儲からなくなったら自分たちが儲かると考えているのだろうか・・
立場が弱い者から切り捨てられるというのに・・・・
278名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:51:16 ID:Llm8PRJ7O
G7明けで円がどうなるか楽しみだw
279名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:52:52 ID:AwQKp2o10
だから麻生にしとけって、あれほど
280名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:53:13 ID:nIczysEn0
森永氏の発言の矛盾
外国人投資家が売っているから、株価が下がっている。←事実。
>現在の株価水準が続くなら・・・外資に買収されてもおかしくない
あれ、逃げ出した外資は、やはり戻ってくるのですか?(^〜^)

>減税、金融緩和・・・
株の譲渡益減税は継続されました。どんな減税を望んでいるのか?
減税分は、増税、予算削減(福祉)または赤字国債でまかなうしか
ありません。何か妙案があるのですか?
ゼロ金利で、だれが最も恩恵を受けましたか?森永氏は庶民派の
経済学者と言う売りですが、竹中氏のお友達ですか?

森田氏の言う50兆円の経済対策とは、具体的には何ですか?
たしか、ブログでは公共投資の大切さについて説いていたと
記憶していますが、意見を変えられたのですか?

問題の大部分は米国にあります。ドルが紙屑でない保証はどこに
ありますか?投資銀行は特殊会社と言うインチキを使えば、損失を
隠せる不透明さ。米国政府、企業、個人がした膨大なローンの
返済の保証はどこにありますか?こう言う不透明な状態では
更に不透明なヘッジファンドなどの活動を認めることは理性的ですか?
デリバティブなどの金融商品の審査を厳格に行うべきではないですか?

米国が不景気になれば、日本の商品を別な所で売るしか方法がなくなります。
紙屑ではなく、資源の裏付けのある国に売ったら、売り損はないと思います。
281名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:54:01 ID:VdhjwrVP0
>>277
大企業も下方修正ラッシュですが
282名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:55:21 ID:tb276s0g0
ちょw専門家って誰かと思ったら森永卓郎かよw
283名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:55:49 ID:DW2SYk3+O
>>281
そう?3Qはいつもと同じでどっこいどっこいって感じだと思うんだが。
284名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:55:59 ID:tNP9su780
>>281
だから今後私みたいな下請けは大変だなーと鬱なわけです、はい
285名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:56:29 ID:v2qcFS1x0
毎日ニュースと新聞を見るのが怖い。。。

福田マジ勘弁。。。

286名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:58:05 ID:+lBebaVY0
>>272
銀行でも潰す発言で金融恐慌直前にまでやっておいて
その後に公的資金投入して解決しましたって自説を変節させたことを自慢されても
アホではないかと思うだけ。
287名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:59:05 ID:DW2SYk3+O
下請けってセクター事で全然違うんだと思うんだが。
自動車関連は何だかんだで孫の方まで増収増益の方が多いし。
288名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:00:48 ID:tNP9su780
>>287
来期の想定為替レート考えるだけで鬱なんですけど
289名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:00:49 ID:VdhjwrVP0
どうみても糞決算のオンパレードだろ
290名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:03:17 ID:ww7Mv3Bb0
アメリカは想像を絶する状態かし欧州の銀行も傷は深い。
中国のバブルは既に崩壊し始めている。
投機資金いずれ日本に戻ってくる。
ただそれまで持つかどうかが心配。
いずれにせよ福田が辞めたら株価が上がるのは間違いない。
291名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:03:38 ID:c8CJLyR90
いやーでも今回は大分儲けさせてもろた笑
292うせろ:2008/02/08(金) 23:04:46 ID:E2VTvV1+0
専門家なんて、俺は信用しない。

サブプライムを問題になる前に警鐘を鳴らしていた奴はいるのか。

いないだろう。アホども。

問題を叫んでいた奴を俺は信頼するが、日本にそんな骨っぽ奴はいまい。

みんないっしょに泳ぐ「メダカ」だろう。
293名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:05:07 ID:vN05d5AK0
海外の国際優良企業もPER10倍前半が普通なんだが・・・
294名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:05:17 ID:p8hScYGCO
政局が更に混沌化したら余計株価下がるだけだぞ
去年日本だけが株価壊滅したのを覚えていないのか・・・
295名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:05:19 ID:6JWHPdkN0
>武田は約1兆5800億円を失った。

武田がそんだけ失ったのか?
武田の株主が失った、の間違いじゃないの?
それとも自社株分?
296名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:05:35 ID:tNP9su780
GS様なら信用できるということか・・・
297名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:05:38 ID:+lBebaVY0
>>288
1ドル100〜105円ぐらい?
298名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:06:01 ID:BiDIohkf0
>>292
頭変えれば何とかなると思ってる人間が専門家なわけない
299名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:07:46 ID:tNP9su780
>>297
なるべくなら107〜109でお願いします・・・
300名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:08:23 ID:kuUXUEAd0
>>295
もしかして森永にはそのへんの区別が付いて無いなんてことも・・・
ゴクリ(AA略
301名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:09:11 ID:vN05d5AK0
正確な話をすると関係者は福田にリップサービスなんか期待していない
ただ、いらんことだけは言わんでくれと思っているわけですが
302名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:09:26 ID:8aPCq2fZ0
自民党辞退ダメポです
303名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:10:46 ID:M5v8HL3ZO
>専門家
www
304名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:10:54 ID:tNP9su780
>>300
>新日鉄は時価総額で約1兆7100億円が吹き飛び、武田は約1兆5800億円を失った。

引用の仕方が恣意的なだけだよw
305名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:11:25 ID:Xs01KGCt0
残り10年かそこらの命のジジイどもが、国の先のことなんて考えるわけないし。
何もせず、注意深く見守るだけ。
306名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:11:46 ID:pI6MRZaI0
>>299
この10年間

アメリカ インフレ30%
日本   デフレ10%

つまりそういうことだ
307名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:11:54 ID:YOvXZp5t0
人のせいにできる人はきらくでえぇのう・・
308名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:13:13 ID:+lBebaVY0
>>299
個人的には下手したら100円切るんじゃないかぐらいに考えてるんだが・・・
アメの問題が出るたびに大幅に円高にふれるような状況なのに、
107〜109円は無理があるような・・・
309名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:13:27 ID:MuySzzUW0
別に日本が破綻しても
自分は、代々庶民から搾取した金では安泰だしな
310名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:16:20 ID:tNP9su780
>>308
個人的には106円のラインは堅いと思ってるので
最悪のケースでなければ大丈夫だと思うんですけどねぇ、甘いかなぁ
311名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:17:28 ID:/VVmsctD0
中国の御用商人
チャイナスクールの福田が簡単に辞めるとは思えないが・・・

日本国民の御用商人 小泉なら即座に中国商品は禁輸措置をしただろうが
312名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:18:14 ID:pI6MRZaI0
100は切るんじゃないかな
対ユーロからいって円はまだまだ安いし
313名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:19:51 ID:hYhAa+31O
だから安倍をあんなに叩かなけりゃ良かったのに。
こんな福田を総理にするために安倍をひきづり降ろしたのか!
314名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:20:13 ID:zexdlOpJ0
業界に規制、法制度を敷く事とする。
法制度の施行には必ず予算措置が伴う。 その情報を事前にリークされるかどうかは、
癒着側の官僚OB以下の人間にとっては最大のチャンス。
だから政商と傘下の企業は族議員&官僚ヒエラルキーとのコネを構築し、
常にそこからの利権を先んじて得ようと 接待に励み、筋書き通りの法律を書かせる。
規制・法律施行の裁量・権限が腐敗や利権温存システムを守るわけ。
独裁的共産主義国家で見られる現象である。
こういうフザケタ体制を維持する意味でも、物価統計のコントロールは非常に重要。
物価統計は、インフレ連動債の利率を決める重要な要素だ。
インフレ連動債をはじめ国債の利払いが増えることは、プライマリーバランスを標榜する
財務官僚にとって致命的。宿敵日銀に利上げの口実を与えないことも重要である。
物価統計上はデフレにコントロールすることが何が何でも至上命題となる。
既得権益の維持のため、行政改革の流れに抵抗するのも、基本作業として決して忘れない。

官僚機構の有力天下り先はもちろん有力な議員の息のかかった各種の公益とは名ばかりの法人がある。
財源の確保によりこれらの法人の権益を保存し、将来OBとしての私腹を肥やす装置を温存するわけだ。
財務省から日銀のコントロールが取り上げられて既に十年。
赤字財政をコントロールするために何が何でも日銀の金融政策を掌握する必要がある。
次期総裁選で下馬評の財務次官出身の副総裁を輩出することは、悲願。
一方で、景気は良いと大本営発表し続けることで、増税路線も敷く。
経済無策も予算措置を伴い、赤字増大を招くので財務省にとっては好都合。
政治が停滞することで、官僚のQOLは増大する。
どうせ法律が通らないなら早めに仕事を抜け出してパチンコや皇居マラソンでもしてればいいからだ。

すべては、公僕の私腹拡大財源の確保のためにコントロールされている。
どんなに景気が悪くても、インフレが起ころうが、増税と国債低金利コントロール政策を死守するわけだ。
日本全体の景気より、財務官僚および2世3世政治家の私腹を肥やしたいのは良くわかる話だが、
そういう公僕の私的利益追求に、良心が痛まないのは誠に残念である。
315名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:21:22 ID:DW2SYk3+O
>>288
105円になろうが決算内容は大して変わんないじゃん。
日本は永らくデフレしてたから、
今の100円=10年前の110円ぐらいだと思うし。
316名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:21:28 ID:L1j9cNro0
だれが総理でも日本株は下がります。
要は政策です。
317名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:21:34 ID:4MyYf74S0
スレタイに森永卓郎を入れて欲しい
318名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:21:57 ID:Eo+Sql1w0
>>1
外国に買収されて韓国のようになるのか・・・
今も役人に搾取されて酷い状態なのに、外人にまで搾取されると・・・
日本はもう駄目だな。
319名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:22:39 ID:d2HIlKCe0
わが小沢閣下の登場で日本経済はV字回復確実であるのだに
320名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:23:42 ID:avbwWjsz0
過去100円を割っていた期間がどれだけあったのかをよーく考えてみよう。
よって100円を割れたとしても長続きはしないよ。とテレビで言ってた。
321名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:24:17 ID:D9vptLj70 BE:715090346-2BP(0)
曲がり屋の 森永卓郎が言うんだから 間違いないw
322名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:24:45 ID:Vl3BC3dn0
>>313
安倍の時代から見当外れなことをやってたんだよ
小泉-竹中路線から外れて
与謝野とかの発言力が増えたことが日本から資金が逃げた要因
323名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:25:27 ID:aBqPXZd20
第116回
「日本は没落した」はハゲタカの言葉

経済アナリスト 森永 卓郎氏
2008年1月21日
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/116/index4.html

> もちろん、現在下落している株価がどの時点で上昇に転ずるかを言い当てることはできないが、
> 少なくとも今が安値圏にあることは間違いない。安いときに株を買うのが長期投資の基本である。
> 現に、わたしも買い始めた。

> 現に、わたしも買い始めた。
> 現に、わたしも買い始めた。
> 現に、わたしも買い始めた。
324名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:25:36 ID:iRLVB/2/0
森永の言うことはでたらめかもしれん。

が、安倍の時は急落したが福田が辞任したら
ポジティブサプライズで急騰って思うのは俺だけか?
325名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:26:26 ID:zexdlOpJ0
与謝野 町村

文京区出身


落選候補
326名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:27:53 ID:DW2SYk3+O
小泉-竹中路線はステークホルダーには最高だったね。
今でも竹中が海外に日本株を売り込みに行くとみんな話を聞いてくれる。
証券会社のお偉いさんが下手くそな英語でレジュメ見て喋ってるだけじゃ誰も買ってくれないよ。

327名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:28:04 ID:S0GKOXt90
【ユダヤ】イルミナティの陰謀【フリーメーソン】17
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1200406350/
328名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:28:25 ID:SPAdoRAtO
>>322

小泉・竹中路線の結果
 ↓
2000年〜2006年の先進7カ国における名目GDP成長率比較

世界   44%増
カナダ  75%増
フランス 69%増
イタリア 69%増
イギリス 65%増
ドイツ   52%増
アメリカ 35%増
日本   6.5%減w
329名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:30:27 ID:L1j9cNro0
米国(日本)なんだから、アメリカに問題が勃発すれば日本も引きずられるのは
当然じゃないか。
330名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:31:41 ID:Vl3BC3dn0
>>328
ダイジョウブ?

財政均衡を経済成長と同時に推進したんだよ。
そういう環境を無視して
条件の違う諸外国の数値と横並びに比較してなんの意味があるの?
331名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:32:34 ID:DW2SYk3+O
>>328
1999年〜2001年の日本に何があったのか知らんのか?

その後日本はデフレ政策取ってたんだからGDPが伸び悩むのは当たり前。
あの時に金利上げてたら地方はポシャってたよ。
332名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:38:55 ID:fr/7CsUO0
>>330

328はつりだろ?
質問にも答えてないし
333名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:40:09 ID:cYCPshIrO
福田は小泉よりヤバい
334名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:41:03 ID:izwIPTZ00
('A`)売国より無能の方が酷い目に遭うと良くわかったろう。
335名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:45:58 ID:HszKY4lH0
森永を専門家ってか
336名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:46:32 ID:B2t4Tvey0
デイトレはバカ
337名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:49:04 ID:6wfFwm1W0 BE:9893232-2BP(2)
阿部元首相の場合、本人の能力と言うよりも
周囲の人間が足を引っ張った上に
マスコミの異常な叩き報道があったしね。
338名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:49:43 ID:SA++7nA+0
>>270
それで「福田は退陣すべきだ」と言うわけだ。
339名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:50:19 ID:+lBebaVY0
森永が経済の専門家ってw と言ってる人は
誰なら専門家って名乗ってもいいよって認めるの?
340河豚 ◆8VRySYATiY :2008/02/08(金) 23:50:47 ID:2r4TZ6wX0
小泉は、確信犯のペテン師だったので大嫌いだった。(今でも嫌いだが)
安部は、単純に無能だったから大嫌いだった。(今は全く、眼中にないが)
しかし福田は、
嫌いと言うより、気持ち悪い。ナメクジみたいで、生理的にキモイから嫌いだ。
(でも、生き物だし、落ち葉の舌でこっそり生きて手くれれば俺もそれ以上は攻める機はない)
341名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:50:52 ID:28DcaQ8x0
他人事内閣が不要ってのは同感

でもなー
今の株価下落は、それこそ誰がやってもどーしよーもないのと違うかな
アメさん次第じゃねぇの?
342名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:51:04 ID:lAkO+sow0
竹中も専門家だし森永も専門家
見方が違うだけです
343名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:51:34 ID:O4wMe9fM0
福田よりもさ

経済アナリストども、貴様らがいらないw
344名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:53:13 ID:lSWlUgn/0
誰がなってもいっしょやと思うが。膨大な債務を将来に
残す方が将来の景気の足かせになってもっと困る。
345名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:54:20 ID:SA++7nA+0
>>328
小渕から小泉に政権変わってから日経爆上げで、多くのカリスマトレーダーが
生まれたな。
346名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:55:50 ID:zD7dYO2V0
>>1を読んだ限りでは株価が下がるデメリットは買収しかないみたいだが…
それなら持ち合いと防衛策である程度防げるんだから業績さえ回復すれば
株価なんてどうだってよくないか?
347名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:56:43 ID:+lBebaVY0
>>345
なんか一人抜けてるし、小渕から小泉に代わって日経爆上げって・・・
348名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:57:39 ID:SPAdoRAtO
>>337

いらない政策会議作りまくった
相続税脱税野郎
349名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:59:06 ID:gv7MfopL0
他人の金をあてにして商売するのが株式制度だ。
買収されるのが嫌なら上場やめて借金で運営するか自営になれ。
350名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:59:34 ID:qeSUtf2V0
この爺だめだ
リーダーにはむいてない
351名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:59:46 ID:3Luj01Vq0
防衛策を強化すればいいだけ
金融で勝負しても日本は間違いなく負けるからなw
ルールをまず欧米主導で決めているというのもあるが、
そもそも時価総額が日本の企業と海外の資本では違いすぎる
今の市場の動きも明らかに「最後はモノ」という方向に動いている
金融業界に便宜を図ってもしょうがないんだ
ライト級で三回戦くらいしか戦ってないのが、ヘビー級のチャンピョンとやれるかってんだw
アナリストどもが文句言っているくらいだから福田はちゃんとやってんだよw
352ウイポジャンキー:2008/02/08(金) 23:59:54 ID:Z8Y/7OEi0
 今のままだと、マスコミ連中も内閣支持率を実際よりも低い方向で捏造しかねない。
353名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:00:10 ID:FI/GDrrl0
福田じゃなきゃサブプライム問題なんて起きなかったってこと?

福田すげーな
354山師さん@トレード中:2008/02/09(土) 00:01:53 ID:7EDFCazf0
これからはじまる数年間にかけて日本は、
竹中が外為会計を民営化しないまま引退してしまったツケを払うことになる。

355ウイポジャンキー:2008/02/09(土) 00:02:31 ID:Z8Y/7OEi0
 サブプライムローンの問題は安倍政権のときから起きていた。

 「マークスの山」「レディジョーカー」を著した作家の高村薫先生は
「今の政治家連中はは、与野党問わず経済のことをほとんど知らない」
などと指摘している。
356名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:03:21 ID:imMObN2u0
ホントに辞めてくれ
なに今の党四役の売国っぷり
357名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:04:42 ID:SA++7nA+0
>>347
森のアホはどうでもいい。

358名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:05:22 ID:IP/UkqaB0
建築基準法をなんとかしろよ!チンパン総理
税収も減るってところまで頭が回らないんだろうな
359名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:05:33 ID:ntKFy6o20
しかしいくら変わったって、主だった顔が変わるわけじゃないし
どうにもならないよね
360名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:07:11 ID:5vtRe+uk0
米国株のしぶとさを見てると確かに無策では駄目だと思うわ
361名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:07:31 ID:fqAavwb80
>>351
3回戦ってキックかよ!コアなマニアだなおまいは
362名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:08:14 ID:cgOc2XYH0
>>357
森と小泉の政策って何が違うの?
363名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:10:43 ID:fqAavwb80
小泉「株価に一喜一憂しない!」
364名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:10:53 ID:JyStDaeQ0

この福田辞めろって言ってる方々は
株の税金20%にするとか言ってる
民主党支持じゃないんだよねまさか
365名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:12:51 ID:tgKN5k510
福田が辞めるのが、株式市場にとって一番の好材料なんだが・・・
366名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:13:31 ID:/UqcLrHe0
>>364
>>1を読めば解りますが、言ってるのはいつもの森永です。
367名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:15:00 ID:tgKN5k510
福田辞任発表で日経平均は2000円騰がるよ。
ためしに発表してみたら?
368名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:16:47 ID:JyStDaeQ0
>>366
小泉が織田信長で
徳川家康が平等主義者で
それに
小沢があてはまるかもしれないとか言ったあいつか
369名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:17:53 ID:g73F7OUy0
>>362
森は短命過ぎてこれと言った政策を打ち出す前に、密室で総理の座に就いた
と言う悪いイメージを国民に与えて失脚した。
だから比較のしようがない。
ただ、株価を上げるには国民に人気を必要だってことだ。
370名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:21:48 ID:KdTbmeB+0
公明党の言うことをきいて証券税制優遇廃止をしたのが悪い
すぐ10%に戻せば外資が返ってくるから株価も上がる
早く証券税制をなんとかしろ!
371名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:22:03 ID:jPGPpv1s0
>>366
森永は以前TVタックルで、『私みたいのが真面目に働いたって半分は税金で
もってかれるのに、ホリエモンが何十億稼いでも税金が10%だけってどう考えても
おかしいじゃないですか?』と言っていた。

奴は菅と同じ株式課税重税化論者。
372名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:22:42 ID:cFF6rfJq0
軍事大国を目指さない限り

技術は没落する。
373名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:25:52 ID:jPGPpv1s0
>>370
そんなことしたら貧富の格差が増大する。
格差はイカンザキ!!!

てか小泉・安倍時代にこのままでは日本が外資に乗っ取られるって批判してた
連中は、外資が逃げて大喜びじゃないのか?w
374名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:26:13 ID:L8+sBFTN0
                   r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                 ,i':r"     + `ミ;;,        、ヽ l / ,
                 彡        ミ;;;i      =      =
                    彡 ,,,,,、 ,,,,、、ミ;;;!      ニ= 福  そ -=
                 ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    ニ=  田 れ =ニ
               ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' n_   =- な.  で -=
  、、 l | /, ,         `,|  / "ii" ヽ  |ノ,:::|.| ヽ  ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ't ←―→ )/| ヽ:ヽヽ }  ´r :   ヽ`
.ヽ し き 福 ニ.    /|{/ :ヽ、  _,/| |.|:::::| |  |    /小ヽ`
=  て っ 田  =ニ /:.:.::ヽ、  `ーr‐´. :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z自.:| |' :|
ニ な に   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'民.:Y′ト、
/, い も    ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_党_::|  '゙, .\
 / :    ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
375名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:26:27 ID:5RdZJpeI0
>>372
軍事大国イラネ、軍備イラネ

必要なのは武器禁輸三原則撤廃と防衛産業の振興
もって技術の振興と独裁国家の武器市場支配打破をもたらす
376名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:27:19 ID:8HsMANXR0
>>374
ココ電逝ったあああ
377名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:27:24 ID:LA6/GcT40
>>370
建築法成立といい、公明党って日本を悪くすることしか考えてないな。
親玉があっちの人間だから当然かもしれんが。
378名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:30:03 ID:5RdZJpeI0
>>377
今また空港会社への外資規制で、
「日本への投資お断り」というメッセージ発信しようとしてるしな
379名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:34:11 ID:1zhPpg9a0
森永さんと森田さんのお怒りがすさまじいね。
買ってたんだね qqq

まあ、誰がやっても上がらんと思う。世界中、どこにも上がっている市場が
ないんだから。最大の投資家だった外人がサブプライムで痛手を負って、
投資する余裕がない。それどころか、優良資産を売って赤字の穴埋めを
しないとやっていけなくなっている。日本株はPBR,PER,配当利回りの
どれを取っても割安なんだけど、あちらさんは潰れるかどうかの瀬戸際なん
だから、売られるのも仕方がない。

こういうときは、馬鹿で強欲なニートレーダーになって、短期のトレードに
徹するか、大底を打つまで何年ものあいだ、じっとしているかの、どちらかしか
ないと思う。
380名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:34:14 ID:F2W/fpxt0



これを知らないと恥ずかしい!豆知識

物価が上がると、普通金利を上げて相殺しようとする。
物価が上がれば金利も上がるのが普通なのだ。


ところが、それだと金利の下がっているアメリカが困るわけだ。
金利が低いところよりも金利の高いところにカネが流れるものなので、

カネが逃げてもらっては困るアメリカが日本に「金利を上げるな!」と強要しているのだ。

なもんで、何度も何度も金利を上げる上げると言っておきながら「事態を見極める」などと
すっとぼけたバカをコイて、アメリカに配慮。


381名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:37:35 ID:DsXbBvNH0
絶望して自殺するなら 福田を殺せ

絶望して自殺するなら 福田を殺せ

絶望して自殺するなら 福田を殺せ

絶望して自殺するなら 福田を殺せ

絶望して自殺するなら 福田を殺せ

絶望して自殺するなら 福田を殺せ

絶望して自殺するなら 福田を殺せ
382名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:39:00 ID:irTuorTt0
日本政府はアメリカのいいなりでも

日本国民はアメリカのいいなりじゃないと見せつけるチャンス!

あんまり圧力かけるよ親米の自民党が転覆しちゃいますよw
383名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:40:53 ID:KdTbmeB+0
>>373
こんなに株価が下がったら乗っ取り放題なんだよ、
そうなれば格差どころか国民全員が経済奴隷だ、
それでも平等ならいいのか?

株価を高水準に保つのも防衛策。
384名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:41:41 ID:DsXbBvNH0
福田「買収されたくないなら上場しなければいいんです、フフン」
385名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:42:51 ID:F2W/fpxt0
もちろん、金利上がれば株価も上がる。金が流れてくるので。


まあ日本の場合は、

・閉鎖的な企業のスタンス
・投資=悪という風潮
・企業に有利 投資家に不利なことばっかの政策

というのが嫌気されている部分もあるので、
そんなにドカーンとは上がらないであろうが。
386名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:43:33 ID:LF7WQwrm0
>>1
森永は1ヶ月前、自身のブログで「日本の本来の株価は2万円台に乗る。放っておいても株価は
回復するはずだ。かくいう私も今のうちに株を買っておいたわけでね」とか言っていたな。

そのときにくらべたら>>1ずいぶんと弱気になったもんだw
387名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:45:54 ID:9oZtd7HP0
>>383
おまえ追証払えるのか?いくら損した?とっとと樹海に池w
388名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:47:22 ID:DsXbBvNH0
福田「買収されたくないなら上場しなければいいんです、フフン」

福田「買収されたくないなら上場しなければいいんです、フフン」

福田「買収されたくないなら上場しなければいいんです、フフン」

福田「買収されたくないなら上場しなければいいんです、フフン」

389名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:47:23 ID:huv6caVX0
福田政権がパーにした5兆5000億円年金積立金 (年金資金運用)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080125-00000014-gen-ent

株価の昨年来安値のおかげで、我々の年金も目減りしている。
福田政権の4カ月で、なんと5兆5000億円がパーになった。
市場は福田無策に悲鳴を上げているが、国民も怒った方がいい。



損失額はガソリン暫定税率(2.6兆円)の2倍以上
390☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2008/02/09(土) 00:47:37 ID:aHVXIZtXO
(´-ω-`)y-~~ 森永と森の言ってる事じゃ 全然アテになんねえなw
所詮かつぎ出されただけの福駄が総理じゃ 何が起きても有効な対策はできないとこまでは同感だが
じゃ、福駄じゃなきゃ誰ならいいのか一番大事な所をハッキリ言わねえ所が コイツらエセ評論家の卑怯者たる所以だろ
逃げ道用意しながらイッパシの論客を気取ってんじゃね〜よ☆
391名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:47:41 ID:KrLSYy/20
この記事の要諦は森永が専門家てことですねw
392名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:47:56 ID:zFdsz62n0
福田なんてシナの犬なんだから、株価を低いままにしておくに決まってるだろ。
日本を不幸にすることがコイツの役目
393名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:48:17 ID:tgKN5k510

 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/


394名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:48:54 ID:faBg9VK90
> 森永氏が指摘する通り、自社の株価を高めることを買収防衛策の一環としてきた企業にとっては辛い。

外資の乗っ取りは嫌だ

でも

株価を高めてくれていたのも外資



という矛盾
395名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:49:06 ID:NdcuV7k30
>>1
何でもかんでも首相のせいにするという発想
自体がどうかしてると思う
かばう訳じゃなくて
396名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:49:23 ID:B54Iq4o50
株価が上がって嬉しいのは外国人投資家と外資。
小泉なんて出てきたら日本は空洞化させられるぞ。
397名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:49:58 ID:9oZtd7HP0
森永も森田も株価下落で大損こいたから火病起こしてんだろ
ざまあみやがれwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:50:11 ID:COu0UIhQ0
経済オソチはお呼び出ない。

一刻も早く解散しろ!
  
チソパソにはバナナ渡しておけw
399名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:50:24 ID:IOvJCzRq0
サブプライムのせいだとかうそぶいてるけど下落率はアメリカの2倍近い。
自民党は日本の一人負け状態をどう説明するんだろうね。
400名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:50:31 ID:5RdZJpeI0
>>1の要旨は「外資規制が悪いんじゃなくて、福田政権の存在が悪い」
森永は外資規制賛成だから、判の矛先を変えて持論の正当性を保持しようとしてるだけ。
悪いのは公明党や野党への配慮。
401名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:53:17 ID:COu0UIhQ0




            福田・額賀・町村








402名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:54:57 ID:COX8oOjE0
半年ほど前まで、1000円で売ってたような銘柄が、
今は400円台で売ってたりする。
これをどう感じるかは、その人次第。
俺は超お買い得な市場で、現状にまったく不満がない。

つか、含み損出して、政府が悪いなんて言ってる奴はそもそも株に向いてない。
403名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:55:03 ID:+xY1+9QB0
いっったん日経5000円まで落ちていいよ。
そこから1万になるだけで、上昇率100%。
404名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:55:04 ID:KrLSYy/20
森永は不潔なレイシストということでOK?
405名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:55:05 ID:ojvdVwjG0
誰でもいいからもうなんとかしてくれ・・・
なんとかしてくれるならもう誰でもOKだからさorz
406名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:57:12 ID:8Red6z8K0
なんだ森永と森田か
407名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:57:56 ID:nzxdrfWn0
つうか、森永って文句いってるけど、こいつの主張は
「外資は規制しろ!外資はハゲタカだから庶民が困る」
「株取引に関する優遇税制は規制しろ!株で儲ける奴はけしからん!」
「配当も下げろ!もっと株主に金を回すなんて金持ち優遇だ!」

って主張なんだが、じゃあ「誰に株を買って欲しいんだ?」って聞いてみたい。
誰も変えない状況を要求しておいて、株価は上げろなんて無茶を言うのに。
408名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:58:50 ID:COu0UIhQ0
好材料はチンパソが今すぐ辞める事。
409名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:59:14 ID:XpaTogwK0
無能だったら謙虚にしていろ。
なにが「顔をみたいですね。」だ。
410名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:59:23 ID:8sL64IoE0
      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  でも関・係・ないから
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))   関係ないから
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /         
    ヽ_ ノ       (
411名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:00:30 ID:GyX0no/i0
逆神が逆支持してんじゃん
マジで長期政権かよオイ
412名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:04:01 ID:KrLSYy/20
内と外を分けたいならWTO脱退しろつーの。嘘吐き日本人。
413名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:04:33 ID:A6zvWzNg0
日本の企業はドン臭いし儲からない
従業員共がのさばって会社は俺たちのモノだとホザク
だから悪いけど他の国に投資します
っていうのがグローバル市場の反応なんですよ。
勘違いしないで欲しいな。すべてはオマエラのあり方に
一番の問題があるんだよ。
414名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:08:15 ID:A6zvWzNg0
ライブドア騒動で得意げになって
よってたかって堀江を潰した奴らが株価下落のA級戦犯ですね。
415名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:09:14 ID:b1D04m1P0
>>414
その言い方はイクナイ
416名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:09:56 ID:kGpL/YJr0
政府が8,000まで落としてくれる保証があるのなら空売り参戦するんだけどな

このまま逝けば3月の末には10,000割れそうだ('A`)

417名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:09:57 ID:YWFJjd5pO
福田より麻生

中国に媚びてばかりの福田
418名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:10:09 ID:nwtm3xWr0
>経済アナリストの森永卓郎氏。


何だお前かよ・・・・

読んで損した
419名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:10:54 ID:oufdQcsQ0
小泉は優秀だったなぁ
420名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:11:53 ID:ClmclgMa0
>>415
内容は否定しないんだ。
421名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:13:27 ID:09nuXadt0
>>419
それはない
422名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:14:01 ID:+xY1+9QB0
とりあえず松下電機がサムスンに、
新日鉄住金神戸JFEがまとめてミタルに
みずほが中国銀行に
ここらへんが株式交換による買収のニュースが流れれば危機感をもつんじゃないの
423名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:14:03 ID:FqAnrp4r0
少なくともブルドックソースだけは絶対買うなよ。
424名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:15:45 ID:IvsaTNyL0
ロスチャイルド、やり始めたな。
425名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:16:50 ID:nsqAM/9t0
>>415
いや、俺もそう思うよ。
一連の騒動でも、村上が聞いちゃった発言でブーイング
では済ませなかった癖に、NHKインサイダーでは、
氏名の公表もない。
ダブルスタンダードな不透明さに飽き飽きされてんだよ、きっとな。
あの時のお題目。何が、市場の健全性だよw
426名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:18:36 ID:W5UU+pIZ0
専門家って森流しのこと?
427名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:21:21 ID:NYH0JHiG0
おれけっこう歴代の総理の中では、この人好きなんだけどな〜
428名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:22:16 ID:JyStDaeQ0
小泉は北朝鮮の悪事を国民に知らしめただけども偉大な総理だよ
あの糞度胸は小泉じゃなきゃできなかったと思うし
他の事なんて誰が総理になったってたいした差なんてで無いよ
429名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:35:02 ID:LV7FakY0O
株価とかよりさ、君ら幸福か?
12時間以上労働して株主に利益持っていかれるとか満足か?
常に新興市場がないと不況になる日本の外需依存の産業構造とかそんなにいいか?
色んな自給率上げてのんびり暮らしたほうがずっといいだろ?
日本国民が大企業の株主の奴隷でいいのか?
産業構造と農業変えて幸せになろうよ
430名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:37:54 ID:vPGlnQRq0
そこで首相公選制ですよ。自他共に認める国民に選ばれたリーダーとなれば、思い切った
ことが出来ると思うんだけど。
431名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:38:48 ID:RoqntYjH0
>>429
じゃあお前がやれよ

そしてどうすればいいか具体的に書けよ
432名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:40:22 ID:5RdZJpeI0
>>429
株価は一般国民の生活に直結してるよ
むしろヘッジ売りできる投機家には株価は関係ない
433名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:40:36 ID:g73F7OUy0
一度国民の信を問う解散総選挙をやって、国民からの信を得れば株価が上がる
と思う。
ま、オレは福田が総理に居続ける以上、自民党には投票しないけど。
434名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:42:42 ID:gzz69Nn90
>428
これまでも拉致については、訪問するたびに聞いては来たそうだ。
今回だけ、ちゃんと日朝国交回復をしたい金じょんいるが
(そんなおおごとになるとは思わず)あっさり認めただけだよ。
小泉自身が他の政治家と何か違ってたわけじゃない。
北の経済危機・中国の経済発展が、金正日に拉致をカードとして活用させることを
思いつかせたのだと思うね。拉致が問題になって日朝国交回復が進展しないのなら、
さっさと認めて、市場経済導入を経済大国日本の力を借りて行いたい、と。
その後、「拉致は認めたんだからいいじゃないかっ!ふじこふじこ」って
言ってたのを覚えてないか?時期的なものだよ、拉致を公式に認めたのは。
435名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:44:19 ID:tgKN5k510
株主に利益もってかれるって言うけど、
企業は株式を発行して資金を調達してる。この資金調達を金融機関で調達したらもっと高い利回りを要求される。
それが嫌なら、資金調達する必要がなくなったら自社株買いをして償却するなりすればいいわけだし、
上場だってしなきゃいけないって訳でもない。
株主が儲けてるって言うけど、じゃあ株やればって言うと、あれはギャンブルみたいな扱いだし、
どっちなんだよ。
436名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:44:25 ID:g73F7OUy0
>>428
他にも、総理大臣として靖国神社参拝を再開した事も凄いと思ったよ。
437名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:46:33 ID:G+LmT/HKO
>>430
できません。
マスコミの報道次第で、支持率が1年で80%から20%まで落ちるんだぞ。
438名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:47:01 ID:1A2Yu3W6O
やっぱりニ世議員じゃダメって事だね…
439名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:48:44 ID:JyStDaeQ0
>>434
拉致被害者取り戻したのは小泉の功績だと思うぞ
あの人達が帰ってきてやっと国民の目が覚めたんだよ
マスゴミも北に対してはアンチになるしかなくなった
440名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:52:15 ID:HbX26imxO
福田が居る限り日経平均先物売りで儲かり続けるw
日経が8000円まで逝けば億万長者だべw
441名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:52:31 ID:sAwzE2sQO
いやでも、東京に大波乱が起こる。それでもお互い生き残っていれば、未来を語ろう。
442名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:52:55 ID:8ZnW2eNXO
>>430

で、おまえさんなら誰を選ぶ?
443名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:53:00 ID:KkEEYioj0
専門家って、森永氏ひとりじゃんかよ..

株価が上がれば、真面目に働く人が減るとかいって文句をいい、
株価が下がれば、庶民が含み損を抱えていると文句をいう。
一体どうしろって言うんだよ?マスコミの奴らは。
444名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:53:44 ID:rfGvx703O
株安で何れだけの日本企業株が外資に渡るか福田は解ってんのか?
敵対的買収があちこちで起こる事になるぞ

ソニーやトヨタの株は既に50%以上が外資の手に渡ってるし…、もっと真剣に株価対策しろ
445名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:55:26 ID:JyStDaeQ0

外資に渡る事のデメリットは何よ?
446名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:55:31 ID:WUMPYCtd0
福田辞めろ!で1000まで行くスレはここでつか?

→早く辞めろ、アホ!売国奴が。
447名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:55:55 ID:mQ3Qatm60
貧乏人でも株主になれるのだから株価の下落はむしろ良いこと
448名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:57:07 ID:kbT5XccY0
森永って福田も小泉も竹中も批判してるけど、
いったい誰を支持してるんだ?
ただのクレーマーだろ
449名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:57:13 ID:COu0UIhQ0
解散総選挙!!!
450名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:00:00 ID:qlrQtlMl0
日経平均9000まで行ったら
買い出動 w
451名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:01:09 ID:3aGz1W000
とりあえず俺が買うまで下げでいいよ

ああ、もちろん買ったら上げで
452名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:01:38 ID:g73F7OUy0
福田を支持する国民の支持率が低いってのも株価を下げてる原因の一つだな。
内閣支持率が高いと言う事は、すなわち政権が安定しているって事だから、
外資からも株が買われる要素の一つでもあると思う。
453名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:02:53 ID:EYz7BLdm0
もう自民党は終わり。
暫定税率も、庶民の利益の為に使われているのではなく、
道路族や利権、官僚、公務員、ゼネコン土建屋の為に使われている。

それを、庶民の世論を無視して改革を推し進めているんだからな・・。

株価対策も、いろいろ邪魔臭いからやらないだけで責任も取りたくないだけだ。
454原子力バケツ内発電所ぬこにゃ:2008/02/09(土) 02:03:00 ID:xBMobZpR0



週1日半以上働いてるのは好きな仕事してるからだろう?

そうで無ければ一生が一度と知らないからかな。 


金で無く、どんな行動したか考えてる?


455名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:03:07 ID:rfGvx703O
>>445外資に渡ると株主に対する利益還元が最優先になる。

その穴埋めは社員の給料によって埋められる。
456名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:03:38 ID:BYCKqkhF0
ミニカーの専門家が経済の専門家として書かれているのはおかしい。
457名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:05:02 ID:EYz7BLdm0
外資にすら、見捨てられているからなwwww
外国人投資家は、日本株を売って中国などの新興国の株を買い始めている。
で、日本株が下がり続ければ、適当に日本企業を回収してしまおうと模索してる。
458名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:06:06 ID:CTfv81Vg0
福田がやめる前に、経済をわかってない経済産業省の北畑を首にすれば。
459名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:06:27 ID:92wNsA5Z0
株は安いときに買うんだよ!
安くなるたびに
俺は少しずつ買い増していくよ!
460名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:07:32 ID:g73F7OUy0
>>444
基から日本人は株で資産を保有するんじゃなくて、元本が補償された預貯金を
好む民族だから、どちらにしろ外資が日本株を買わなきゃ、株価は上がらない
だろうね。
461名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:07:36 ID:kbT5XccY0
>>455
上場するってそうゆう事だよ
買収するのが外資じゃなくてライバル会社の場合もあるよ
462名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:08:10 ID:2E0l3+ry0
「首相!株価が1万円を割りましたが一言」
「フフン、株価は上下するものですからね。とりあえず注視してます」

「首相!株価低迷で金融不安が起きましたが一言!」
「フフン、実態経済は以前強く注意深く見守っています」

「首相、ついにメガバンクが倒産しましたが一言!」
「なぜ株価が下がったのか分からない。専門家を集めて対策会議を開きます」

「首相、ついにトヨタが倒産しました!一言!」
「フフン、フフン」
463名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:14:27 ID:AX4z+Cml0
貧乏人の存在が飯のタネ
お前らの苦しむ様がゼニになる


by森永卓郎
464名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:14:39 ID:x409rqOq0
無能ならやめろ。
あんたの死後も、若者達は日本で生きてかなきゃならないんだ。
465名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:14:59 ID:hq/JPBEc0
森永じゃん。何の専門家だよ。
つうか、民主が政権取る可能性が高まってるから日本市場から資金が逃げてるんだってば。
民主は株価対策はやらないから。
そういう政策は採らないから。
466名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:15:29 ID:BS2Zx0mSO
トヨタは倒産した方がいい
467名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:16:06 ID:g73F7OUy0
因みに日本国民の預貯金を金融機関は、株を買わないで国債を買って複利運用
してるから、株価を上げるには外資に頼らなきゃダメだって事になる。
468名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:16:53 ID:86Kok9VY0
外国為替特別会計を株に投資しようぜ
郵政の資金350兆円を使い郵政ファンドを作ればいい
469名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:20:59 ID:KkEEYioj0
福田首相と言えば、就任早々こんなことを言ってたっけ。

「これからはあなたたち若い人が一生懸命考えてください。私の将来のことじゃないんだから。」

もう最初から傍観。やる気ゼロ。
ちょっと辞めさすのが遅すぎたね。
470名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:21:12 ID:x409rqOq0
暴落させといて、外資に売り渡すのが最初からの目的じゃないかと疑いたくなる。
人民元もそろそろ切り上げでしょうし。
471名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:21:32 ID:g73F7OUy0
>>468
元本が補償されないファンドって事になると、国民は郵便貯金から離れて行くと思う。
472名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:22:31 ID:wunsxQvr0
株価が下がれば企業価値も下がるので買収しやすくなる。
優良企業が安価で手に入って外資ウハウハ。
473名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:23:23 ID:8CVcRqv+0
株など上げる必要なし
自然に任せておけばよし
底を打って底がたく上昇に転ずれば
底から真の景気回復へと繋がる
福田の保守的姿勢は今の自民では希少価値
外国人のための株式相場ではない
474名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:23:50 ID:4ktZ35SZ0
新興市場を少しは語ってくれ。
どんだけ下がってるんだ?
475名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:25:00 ID:5RdZJpeI0
外資に頼りたくなけりゃ、株の譲渡所得課税を軽減して
貯蓄から投資に回させるようにすればいいんだけど
「それはそれで嫌だ庶民が納得しない、公明党や野党が反対する」では話にならない。

外資は排除したい、しかし裕福な国民が投資で儲けるのもダメ
その結果仕事が海外の競争相手に取られて、斜陽化して安く買い叩かれる
庶民のポピュリズムとルサンチマンが国を滅ぼす。
476名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:25:29 ID:FIoNJZso0
>>445
株の配当、つまり資金が海外に流れるし、経営方針が企業にとっては良くても
日本全体の利益を考えない方向に向かう可能性が大きくなる。
477名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:25:46 ID:WUMPYCtd0
>>471
そして日本国債の価値がデフレ、経済はスタグフレーションに陥り円の価値は無限に暴落。
→日本アルゼンチン化。
478名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:29:54 ID:1K8SDDbNO
例えば、借金約1兆円の広島市で、市役所職員の平均年収が750万円であることからも分かる通り、
日本の地方公務員は財政悪化に見合っていない、限度を超えた高給を得ていると言わざるを得ない。

この際、地方公務員の年収を半分にカットし、天下り・出向用の外郭団体を全廃して、
それによって発生する数十兆円規模の余剰金で、有効な形での財政出動をしてはどうだろうか?
479名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:30:37 ID:8CVcRqv+0
そろそろ底打つから心配すんな
今売る奴は相当な馬鹿
株は底打てば上がるだけ
貧乏人も参加できるようにもっと下がれ下がれ
480名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:32:13 ID:WUMPYCtd0
衝撃的なリポートだ。ゴールドマン・サックス証券が先月28日、「日本経済は恐らく
もうリセッション入りしている」との報告を出した。チーフエコノミストの山川哲史氏
が、リポートの中でこう言っているのだ。
「02年1月から続いた景気拡大局面は収束」「遅くとも1〜3月には景気は後退局面に入
った可能性が高い」「背景には内需停滞がある」
 また、ゴールドマンは08年の日本の成長見通しを1.2%から1%に下方修正もしてい
る。
 要するに、日本は再び不況に逆戻り、というわけだ。しかも、理由はサブプライム問
題ではなく、内需の不振だというのである。
(中略)
 ここまで日本経済が危機に瀕したら、一国のトップとして緊急に対策を打ち出すのが
当たり前だ。なのに、肝心の福田首相はヤル気ゼロだから、話にならない。
 この期に及んでも「米国にしっかり対応してもらいたい」と他人事なのだから、どう
しようもない。あのブッシュ大統領でさえ「やれることは何でもやる」と宣言し、大急
ぎで1500億ドル(16兆円)規模の減税を発表しているのに、何ひとつやろうとしない。
 それどころか、ガソリン税の暫定税率を維持して、ますます消費を冷え込ませる始末
だ。
「日本経済を再建するためには、もう一度、国民の末端にまで果実が行き渡るシステム
を構築するしかない。企業が増収増益をつづけているのに、サラリーマンの賃金が9年
連続ダウンという歪みを放置していてはダメです。もし、経営者や株主が果実を独り占
めにするなら、政治が富の再配分をするしかないでしょう。少なくとも、小泉改革が壊
した最低限のセーフティーネットは復活させるべきです。さもないと、日本経済は本当
に疲弊してしまいます」(降旗節雄氏=前出)
 ゴールドマン・サックスのリポートは、重大な警告だ。このままでは、国民生活は大
変なことになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000006-gen-ent


481名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:33:04 ID:BS2Zx0mSO
てか、今買い時じゃね?
虎の子400万ぶちこんだろかいな
482名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:33:06 ID:97iFluKu0
>>479
バブル崩壊直後、全く同じ事言ってた評論家がいた。
483名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:33:36 ID:5RdZJpeI0
>>476
投資の国内流入を無視して、
配当をケチるとはとんでもない錯誤
そうして、海外の競争相手に投資先を奪われ
利益が収縮させた後での日本全体の利益を考えるなんて滑稽に過ぎる
484名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:41:34 ID:01K7ICa30
>>52
あの討論会、俺もTVで見ていて思わず
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工って声が出てしまった。
拉致被害者の家族を「遺族」って言い間違えるし、色々と神番組だったなw
485名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:41:41 ID:8CVcRqv+0
日本にはショック療法が必要だね
ガツンと一発金利3%くらい上げたらどうかな
株の上昇は金利の下げによって上昇するが今の金利じゃ無理
金利一旦上げて徐々に下げれカンフル剤にならないかな?
日本は金利抑えすぎ狂っとる
486名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:43:17 ID:2Ni6kNXz0
福田や福田の甥や千野や福田関係者は日本経済が悪くなれば悪くなるほど儲かる仕組みになっている
福田の甥が空売りで資金を運用して稼ぎまくっている
福田が経済を悪化させればさせるほど空売りで儲かりまくる
487名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:44:03 ID:P5siXIm00
他人事どころか、この状況で増税一辺倒の政策って
日本殺しにかかってるとしか思えん
増税して景気悪くなったら確実に税収下がるよ?
488名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:45:28 ID:+F/p6UOd0
投資から貯蓄へ
489名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:48:16 ID:bY0YLCIQ0
>>488
んなことしたら一気に日経しぼむんじゃね?www
490名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:51:54 ID:1mC36EpB0
福田は総理になる夢が叶ったんだから、もう辞めてもいいだろ
麻生でいいからさっさと代わってくれ
491名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:51:57 ID:yMX8fVv70
酷い言いがかりだと思ったら森永だった。

って専門家って森永の事かよwwww
492名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:52:08 ID:P5siXIm00
>>489
でも経済産業省の北畑隆生事務次官があんな発言してるしな・・・
この国をどのように豊かにしたいのかわからん
増税すれば政治家と公務員は潤うだろうけどさ
493名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:54:55 ID:wjy3txwa0
ちゅうかさあ

何で一国の総理大臣が株価下落ぐらいで辞めなきゃなんないの?
フクダが馬鹿なのは常識だけど、辞めても株価は変わんないでしょ
494名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:57:30 ID:YTfKe+AeO
ん?実はかなり日本ヤバスなんじゃね?
好景気とか言ってたけど嘘っぱちの大本営発表ですた!なんてことないよな?
495名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:58:07 ID:P5siXIm00
>>493
次の総理が明確なビジョンと経済政策を示せば株上がるよ
まぁその政策が斜めの方向だったら下がるけどなw
496名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:58:46 ID:1mC36EpB0
>>493
福田が無策で何もやらない失望売りも多いだろうし、辞めれば相当変わるでしょ
497名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:00:22 ID:P5siXIm00
>>494
実はやばいどころか太田経済相が国会で日本は二流国に転落したって暴露しちゃったよw

福田も今景気いいなんて思ってる人少ないでしょ?とか地元のTVで発言したって言うしw
498名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:03:15 ID:prht8R0R0
漬物石でも仕事しているというのに。

日本のがんだな福田は。
499名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:03:44 ID:8CVcRqv+0
売国政策すれば外国人が戻ってくるってか
そんな外国人など戻ってきて欲しくないわ
株下がったくらいでgdgd言うなな見苦しいザマ〜www
500名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:04:31 ID:2Ni6kNXz0
最近の外国人は空売りしてる

福田や福田の甥横手真一や千野や福田関係者は日本経済が悪くなれば悪くなるほど儲かる仕組みになっている
福田の甥横手真一(ゴールドマン・サックス社員)が空売りで資金を運用して稼ぎまくっている
福田が経済を悪化させればさせるほど株価下落が加速し空売りで儲かりまくる
501名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:04:44 ID:IGSh23X00
建築基準法をいい加減に失敗だと認めろよ>バカシバ
株価どころか所得と雇用と税収を失って社会保障費増大じゃねぇか
502名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:06:28 ID:jq/gm0bA0
公明党は日本を駄目にするのが仕事だし、大作ちゃんにそう指示されてるんだよ。
503名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:06:28 ID:wunsxQvr0
>>499
株価が高い時に株を買う外国人はカモだよ。
株価が安い時に株を買う外国人はハゲタカ。

今は株価が下がってハゲタカに荒らされそうになってるんだよ、アホ。
504名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:07:22 ID:on3MzSV00
外資が売っているから株価が下がったのに
買収を心配する森永先生の論理性の無さの方が心配だ!
505名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:08:47 ID:jq/gm0bA0
>>504
ハゲタカはそれを意図的にやって健全な外資の売りを誘い買収を狙っているのではないか?
506名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:08:49 ID:U/a+qQcm0
急に総理になったから何にせよ準備不足だというのは
同情の余地はあるけどな。
でも目線が官僚目線というか、
特に財務省のいいなりで動いているような感じだよね。
507名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:11:08 ID:wunsxQvr0
>>504
外資が売るのはかまわんが、それで株価が下がったら企業の資金調達が出来なくなるし、
安値で買い叩かれればさらに日本の危機。

株価が下がった時に国内で買えばいいんだが、それを規制することばかりしてるのが政府。
508名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:12:32 ID:z0kJEuFw0
まあ冷戦下みたいなある程度安定した時代なら
思考停止。調整型の首相でも上手くやっていけたけど
変化の激しい今の時代に調整型タイプは全く不向き
509名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:13:02 ID:8CVcRqv+0
はっきり言ってどいつもこいつも経済音痴
経済音痴が政権握って売国政策に明け暮れた付けが来ただけ
金利上げる時に上げずに渋った日銀の無策
結局株やが経済握った為に株の上昇ばかり気にして適正な公定歩合の政策をしなかったんでしょう。
510名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:14:46 ID:xwXi6sWM0
会計基準の問題もあるから結構企業には痛手なんよね。
株が高いほうが金は循環するシステムになっているからね。
嫌なら別のシステム作れば良いけど、そんな知恵と行動力と度胸がある人間居ますか?
チンパン福田には不可能でしょ絶対に

511名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:15:38 ID:6yPQUeUB0
>>505
国内の浮動層のろうばい売りを狙っている可能性もある

もう少し国内の投資家に対する教育をして欲しい
512名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:16:56 ID:iQMVARSB0
>>507
その通り。
外資が売るのは、日本から投資を引き上げて、サブプライム問題への
手当てに使うのだろう。今のタイミングで売りが出ているのは、
長期的に、日本の株式相場は下落すると見込み、資金の利益だしに動いて
いるためではないか。。

外国人に安く売らせ、国内で買わせるように、誘導する政策が吉。
513名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:17:19 ID:wunsxQvr0
この春から株取引の税率も10%→20%と上がるし、
これからもガンガン下がるのは確実。
514名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:18:02 ID:P5siXIm00
【要人発言】北畑次官の失言問題 「誤解を解くため主催者側が内容を纏めて公表すべき」と指摘 甘利経産相[2/8]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202444427/
515名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:18:48 ID:zRnwJAqy0
>>385
だな
金利上げると株価は上がるし、給料もあがる
経済学の基本中の基本

フリーメーソンが、その邪魔してるんだけど
516名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:20:22 ID:mX6qMl+D0
経団連の連中はなにしてるのかな
経団連も経済オンチな連中ばかりなのか
517名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:24:36 ID:RXzJCnPK0
五年前に底打ちし、
三年前に12000を上抜きして踊り場を脱出したときから
2008からは北京バブルで低迷すると予測されてきた

いまさら何を言ってるんだか?

まっ、賢者ゆっくり買い増します
焦る必要はない、まだまだ安く売ってくれますから
518名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:26:48 ID:8CVcRqv+0
サブプライムローンの影響はかなりあるとみているよ
何故かと言うと銀行証券がサブプライムでかなりのダメージ受けている
だから下がっても自己売買部門が買いを入れる余力がなくなっているから上がらない。
さてどうするか?
519名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:29:42 ID:eQpkc6aS0
総裁を福田にした自民党は終わりだ。中には「自民党はとことん墜ちて反省するが良い」という声も聞く。
つまり、宮澤内閣末期の如く下野すれば良いという事だ。

しかし、よく思い出して欲しいのは、細川内閣の発足で日本経済は復活の道を閉ざし、
村山内閣で「阪神淡路大虐殺」に及び、橋本内閣でも十分な経済復興策を打ち出せず、
地獄の10年生活を国民に強いたではないか。

首相を橋本龍太郎が奪還するまでに、自民党は野党の苦しみから益々得体の知れない組織や団体に依存し始めた。
売国癖が大きな病巣を形成するに至ったのは、まさに下野した事が主原因だ。

自民党が下野して良くなるとは到底思えない一方、
旧社会党勢力の台頭を許してしまっている民主党は既に政党として腐っている。
小沢一郎は決死の起死回生策を考えているかも知れぬが、色気たっぷりの菅直人らに阻まれて空中分解の可能性も高かろう。
520名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:31:38 ID:P5siXIm00
>>519
珍プーのコピペか?
521名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:33:19 ID:kbT5XccY0
>>515
金利を上げてお札も刷りまくりでマネーサプライもジャブジャブにして欲しい
でも大企業って不況を喜んでる一面があるよね
簡単にリストラできるから
522名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:33:55 ID:buNPoJ2A0
>>515
原因と結果が逆
景気が良くなり株価が上昇すると
ブレーキを掛けるために金利を上げる
(一時的に株価が下がる=投資効率の均衡のため)
景気上昇期には結果として金利とともに株価が上昇する
523名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:34:52 ID:iQMVARSB0
>>518
俺もそう思う。おまけに、郵政民営化で、財政投融資の原資もない。
どうする日本って思うぞ。小泉・竹中改悪の本領発揮だろう。

サブプライムの影響は大きいぞ。ある大手外資銀行は、外貨定期預金口座を
開設し、金を預ける前に、元本保証をしないと誓約書を取っている。その上
円→外貨の為替手数料を無料にし、金の吸い上げを図っている。

サブプライムは、それほど、深刻だと言うことだ。
524名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:39:00 ID:zRnwJAqy0
>>522
フリーメーソン乙
525名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:42:28 ID:kbT5XccY0
日本の金利ってアメリカが決めてるのかな?
前に石原都知事が言ってたけど
526名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:48:04 ID:wunsxQvr0
>>523
深刻なのは銀行が無能でガメツいってことじゃん。
527名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:48:05 ID:9veFT5Gt0
だから株価で世の中きまらねえっての。
528名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:49:37 ID:J2ZtrnJmO
古賀、二階みてると反吐が出るな
529名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:51:09 ID:kbT5XccY0
>>528
でも次の選挙でも当選しそうだぬ
地盤がしっかりしてそうだ
530名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:51:16 ID:uPlnTQfT0
>「他人事内閣は不要」

これを「調整型内閣だ。とか持ち上げて安倍降ろしに終止していたのは、何処の誰よ。
531名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:51:22 ID:wunsxQvr0
>>527
あなた北朝鮮に住んでるんですか?
532名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:56:33 ID:8CVcRqv+0
下がった下がったというけど
個別で見る限りまだまだ高値で推移しているよ安心しる
山一拓銀倒産経験して株券紙くずにした馬鹿のタワゴトw
533名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:02:53 ID:TZee4faI0
今日の国会中継見てたら誰でも無能だと思うわな
534名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:07:34 ID:kbT5XccY0
>>533
見てなかった
どんな内容だった? また道路か?
535名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:21:15 ID:sNxXH+f8O
国外追放やわw
536名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:26:11 ID:V5nBRoba0
Mかよw

海外投資家は、日本人(国民な)の馬鹿さ加減を見切ってる。
去年の参院選で見えてたことだ。
537名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:32:33 ID:sqk0iPqs0
短期の株価変動を根拠に政策批判ってww
日本のマスコミはアホばっかりですか?
538名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:42:31 ID:mkthGFvM0
つか日本売り中国買いしてれば大利益だろうね・・・
悔しいが俺がプロならそうする
539名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:51:01 ID:zhaeW3wt0
福田のせいじゃないだろ。どちらかと言えば民主勝たせた国民のせいじゃ。
540名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:55:39 ID:hRXwobWq0
ホント、福田みたいな人間を総理にしてはいけないとつくづく思うな
541名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:58:31 ID:OJo0Kpw+0
小日本はこれ以上世界に迷惑をかけるなよ!ウンコ民族が。

http://kabup.tank.jp/img/1201851558298.jpg
542名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:17:00 ID:wunsxQvr0
サブプライムの本場であるアメリカで株が4.02%も上がって、
影響があるだけの日本が6.55%も下がるっておかしいだろ。

株安をサブプライムのせいにするのは言い訳でしかない。
543名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:19:56 ID:93rp95Hn0
普通に考えて政治家が有能な連中なら
今、日本がこんな状況になってない罠
544名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:20:12 ID:JV9O7QNX0
市場は暴走するからな
545名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:21:28 ID:AX4z+Cml0
>>493
安倍ちゃんが辞めるって報道された瞬間に
株価が噴いたのは何故かな〜?
無能無策なトップが辞めることは
それだけでものすごいインパクトがあるんだよ
546名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:24:47 ID:/+sTVtaOO
豚死馬もどうにかしてくれよ!
547名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:26:50 ID:tSTTYExw0
自分かその周辺の人間が損してるから必死なだけだろ
なんとわかりやすい
548名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:35:47 ID:9Fg8jFdf0
辞めろと言ってる専門家の先生方に、一万円割れだった時から今の水準に上がったのは誰のお陰なのかも同時に聞いて欲しいw
549名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:47:43 ID:ssr1oAG+O
>187
90年代、公共事業やったあとは、ほぼ例外なく、株価上がってるよ。
550名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:50:53 ID:k6LiG8M9O
糞道路利権廃止解散総選挙したら
福田内閣は100%勝てるぞ
民主はお株を奪われて衰退、株価も上がるし自民も蘇生する

だが福田にそんな度胸はないだろうな
551名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:02:10 ID:aBoMbxaP0
>>550

自民が道路利権捨てれるワケないだろが。
アホか?w
552名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:10:49 ID:A8J4nQyQ0
森永は典型的な左巻きだけど、麻生の経済論は高く評価してるんだよな。
553名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:12:55 ID:bcwhlL4U0
んで実際福田は何もしてないんだけど、
これはアメ公と口裏合わせてるからなのかね?
株価が下がって喜ぶのは誰?

こんだけ下がってのほほんとやり過ごすって
普通の国なら暴動起こりかねんよ?
554名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:27:05 ID:ssr1oAG+O
バラマキ小渕は正しかった。株価2万まであげたし。

555名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:28:17 ID:ZumU8++x0
売り豚だけがきのこることになるよ
556名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:35:44 ID:H4BOFEN50
>1

サヨクが焦ってきましたね。
そろそろでかいのが来るのかすぃらん。
557名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:36:22 ID:1E7odbCw0
>>554
その一方小泉は株価を7000円に下げたw
558名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:38:31 ID:H4BOFEN50
>改正建築基準法、金融商品取引法の施行

で「苦しんでる人」が、悲鳴を上げてるの図

でしょ?
559名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:47:08 ID:tgKN5k510
日本は株価上がると必死に押さえつけるから騰がらないわな。
株取引はもう犯罪に近い扱いだよ。日本では。
趣味に株とか書いたら、内定取り消されるぞ。
株取引は前科1犯並み。
560名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:48:32 ID:HyKQ9/Jf0
>>545
あなたが言う無能をやめさせると言って、さらに無能な人間を据えた事を笑ってるだけだよ。
561名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:52:59 ID:SI8Z1Z3o0
それにしても福田・町村って、完全に終わってるな・・・(笑)
562名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:57:29 ID:mbQOyGJoO
福田wwwwww
563名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:05:26 ID:1i2v1nUh0
日本の企業が買収されて困る事ってある?
ないよねえ
第一買収って悪いことじゃないし
むしろ日本の異常な"サービス残業"や"忘年会"みたいな慣習をなくす良い機会なのにw
564名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:06:00 ID:NxxZonUzO
投資家=寄生虫
565名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:14:15 ID:wAF2bfQSO
町村がひどすぎる
566名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:18:12 ID:gpFG0RRwO
湧いてんな…
567名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:20:49 ID:MPVaY3eN0
そもそも、株価なんて操作されまくりじゃん。
ジェイコム誤発注で株価操作に全く切り込めなかったマスコミが
こんなこと言ってもなぁ。
先物操作とかも全く触れないじゃん。
568名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:24:09 ID:jPGPpv1s0
>>496
だから福田が辞めて総選挙になって民主が買って菅が首相になったら今度
は日経平均5000円だっての。
やつは株式課税は30%でも40%でもいいって言っていた。
森永以上の格差反対論者。
569名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:26:01 ID:mDRawZap0
おいおい民主が参院で実権握ってから株価が落ち始めてるんだし、
民主が牽制するから何も株価対策も景気対策も取れないんじゃないかよw
だいたい森永なんて証券税制を金持ち優遇とか言ってる市場批判の
急先鋒だろがwwwお前が福田を亡国とかってギャグかよw
570名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:36:51 ID:r7ZY7GybO
なぜミンスが大勝したのかをもっと良く考えてみな
571名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:37:00 ID:tgKN5k510
★消費税率上げ後、軽減税率導入も・与謝野自民財革研会長

 自民党財政改革研究会会長の与謝野馨氏は6日、党本部で講演し、消費税率引き上げに伴う
軽減税率の適用の可能性について「(税率が)10%という時にやろうと、政治的には多分なる」と述べた。
財革研は2010年代半ばに消費税率を10%程度まで引き上げる提言をしており、食料品などを念頭に
軽減税率の導入を前向きに検討する考えを示した。

 国税・地方税合わせて50%の所得税の最高税率については「将来少し上げた方がいい」と語り、
所得税の累進課税を強化する意向を示唆した。経済成長を優先する中川秀直元幹事長ら
「成長重視派」にも触れ「経済成長すればお金がドンドン入って国の財政は健全化するというのは、大いなる幻想」と批判した。

 与謝野氏は税財政政策の中長期目標について、15年以降、国の対国内総生産(GDP)比債務残高を
一定にする目標を表明。同時に「新規の国債発行は20年代初頭には打ち止めにする」と強調した。(07:03)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080207AT3S0600L06022008.html
572名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:47:14 ID:SDdxvtpsO
皆さん安心して下さい!
いつかきっと時価総額で遥かに上回る中国の企業達が日本の企業を三角合併で吸収してくれます。
技術さえ吸収したらあとは要らないでしょうけどねwww
573名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:26:08 ID:x409rqOq0
渡辺喜美あたりに総理をやってもらいたいもんだ・・・。
無能な老人はご退場いただきたい。

・・・でも退場させる手段がないんだよな。
もう本当にテロとかデモとか起こさなきゃどうにもなんないのかも。
574名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:21:55 ID:Nf5Cykxa0
まあ待て、もしかしたらこっそりと裏で対策を練ってるのかもしれない
サプライズで株価爆上げ
国民人気急上昇を狙っているんだよ!
575名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:27:32 ID:SXFjwnt70
チャイナドレイの福田なんかが何か出来るワケねーだろ
毎回毎回、問題おきてもまるで他人事のようにTVで語っててスゲームカツクし

576名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:35:02 ID:E4FDcQWD0
福田「だから、注視してますって」
577名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:37:40 ID:x409rqOq0
見てるだけならタダだからなw
578名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:39:20 ID:E4FDcQWD0
>>573
馬鹿でもやる気と人のいう事を聞く耳があればいいんだよ、小泉みたいに
福田には何一つないw
579名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:42:05 ID:E4FDcQWD0
>>304
福田になってから200兆円の金が市場から消し飛んだんだが・・・・
580名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:42:49 ID:fZZTMp+W0
>>752
中国に合併された方がいいかもな
国内は盗賊紛いのクズ企業ばかりだし
581名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:43:16 ID:pLKsWfNM0
別に福田だけのせいじゃない
少子高齢化に加えて偽装国家でもある日本にたいする根本的な信用不安だよ
582名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:48:24 ID:uGO664Yx0
福田+御手洗の最強2TOPでは当分日本の株価は下がりまくりだな
たぶん10000割るよ
583名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:53:16 ID:9sNi3uDhO
サブプラで損失だした外資を年金砲で助けてるだけだろ。
うまいやり方だ。
日本オワタ。
584名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:54:27 ID:ddt4ahRy0
とりあえず、オランウータンに総理大臣の仕事は無理だということが分かった。
585名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:58:31 ID:ixtIOiNP0
まだ福田が総理なのかよ
586名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:59:44 ID:cywhNNFm0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  無策ではなく、無知なんです どうしたらいいか分からないんです
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
587名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:04:56 ID:uGO664Yx0
>>586
まずは、外資差別を無くすことからノ

それと特定期間の減税だな。こんなに物価が上昇してると消費意欲が沸かないw

ベンチャー企業を速効で潰しにくるような日本のイジメ体質から保護すること


588名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:06:03 ID:/+sTVtaOO
小泉に騙されたて国民涙目!
589名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:09:55 ID:bG3VQPaq0
「和をもって貴しと為す」 を体現した理想的な総理大臣だと思うが
官と財の使いっ走りとしては超有能だし
590名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:11:53 ID:04cXv1wN0
財務しないと朝鮮カルトは二度と君たちの方を向いてくれない
冬芝よ ユダ闇金さまのご命令により

  /               \:::::::\   朝鮮闇金の
   |  投票所監視カメラ命 彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|  朝鮮闇金による
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \      朝鮮闇金のための美しい国を作るニダ
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / 沖縄、宮崎、愛知、東京、群馬に続いて大阪もわが朝鮮系似非ウヨタレント候補で頂戴したニダッ!
 |  U│                | | <   せっかく土木系暴力団からP献金入れ食いなのに今更ガソリン税下げられっかよ!w
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  |     チョッパリの分際でいつまでガタガタ騒いでるニダッ!
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \  
   \   |  ̄ ̄U   //   /      わが偉大なる朝鮮民族に逆らおうなんて100年早いニダ!!    
    \  ヽ____/    /            
工作員諸君は橋下府知事ばんじゃ〜いAAとミンス共産涙目プギャーAAコピペと創価マンセーコピペをはりつけまくれニダ!
    
   ___◎_r‐ロユ
  └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____  
      /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
     </   ̄L.l ̄ L.lL.!          ┌┘| 
【美しい国/公明党】安倍晋三首相と公明幹部、参院選へ結束確認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171577750/
【安倍】統ー教会・創価学会連全政権【池田大作】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157786585/
公明党大阪府本部が橋下氏を支持 大阪府知事選
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/l50
591名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:18:40 ID:15zacMWF0
森永はどうでもいいが、福田が、『見てるだけ』以上のことをしないのが問題。

『見極める』と言うだけじゃ、何の役にも立っていないことは確か。


福田やる気なさ杉。
592名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:23:01 ID:pbuIvAfX0
こりゃあもうダメかもわからんね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000006-gen-ent
593名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:25:57 ID:LW0Ei9Il0
早く衆議院解散してくれ
594名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:26:32 ID:bY0YLCIQ0
>>591
見極めて見極めて、ついに日経1,000(笑)とかなったら
「景気は減速しているようです、見極めました!・・オワタw」って言いそうw
595名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:32:29 ID:yOiIN0Gt0
媚中派の利権議員に担がれているだけのアホで無能なチンパン総理はさっさと辞めろ。

そんなにサミットに出席したかったらゲストで出ればよい。福田のおかげで日本人全員が

迷惑している。一日も早く日本の為に辞めろ。
596名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:42:35 ID:PKZIS32I0
やる気無いくせに政権にしぶとくしがみついて本当に迷惑な奴。解散する気なんかないだろうし
支持率急落→党内外からの突き上げ→引き摺り下ろされるのを待つしかないのか
597名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:46:08 ID:k0N/33+X0
「なぜ東証のようなローカル市場にわが社が上場しなければならないの。他にもシンガポールや香港、そのうち上海など
規制が緩やかでしかも活気のある市場があるのだから、何も東証など行かなくてもいいのではないか」

 国内の投資家すら見放しているような市場が、外国人の目に魅力的なものとして映るはずもあるまい。
一国の経済力の強さは市場の規模によって決まるといっても過言ではない。かつては世界の市場の約4割をしめていた東証のシェアは、
その後バブル崩壊などによって下がり続け、いまや世界のシェアの9%しかない。

http://moneyzine.jp/article/detail/10615


小日本w
598名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:04:58 ID:gGITHER7O
パチンコで負けて騒ぐバカ共ww

競馬で負けて騒ぐバカ共ww

株で損して騒ぐ素人ww


自己管理能力、自己責任、自業自得の問題だよww

599名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:31:53 ID:rZoxqT7A0
そうそうw。小日本株なんてもんに資本投じてるヤツは全員馬鹿w。
600名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:38:44 ID:x409rqOq0
日本全体が外資の奴隷になるのだな
601名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:42:27 ID:5B2iIWAC0

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!     
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   暴落しようが阿鼻叫喚だろうがJRが止まろうが、
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    わたしは見守りたい、あくまで生ぬるく見守りたい。
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
     't ←―→ )/イ    フフン
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
      |i´:::::::::| /
602名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:51:18 ID:5vtRe+uk0
放置も一つの策かもな
アメリカは政府がよく動くおかげで下げ渋ってるけどでかいしこりを作ってるだけって見方もある
603名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:52:03 ID:jPGPpv1s0
>>600
だから奴隷になるのを嫌がった結果が外資逃げ出し・日経平均暴落だっつうの。

豊かな植民地より、貧しくても名誉ある独立を日本国民が選んだのだ。
もっと胸を張るべし。
604名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:56:05 ID:5B2iIWAC0

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!     
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    なんかやったところでね、どうせ民主の揚げ足取りの先生方に
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   餌をあげるだけですから、あくまで見守りますよ(傍観者?ふふん)。
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
     't ←―→ )/イ    フフン
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
      |i´:::::::::| /
605名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:58:50 ID:gSzzwgLa0
今プット買っても儲からない。14000円コールより12000円プットの方がプレミアム高い。
606名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:00:57 ID:qJohMl970
安倍復権5秒前
607名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:02:40 ID:/LRanmWA0
しかし自民にはもう人材がいない悪寒。


麻生?第二の加藤紘一にはまだまだ辛酸舐めてもらわなきゃ
608名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:02:49 ID:grSVgRcU0
F問題か
609名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:04:59 ID:/5vj5Y0C0
>>603
それをいうのならば、
奴隷になりたいから株なんてどーでもいいんじゃねーの?
ご主人様が買い安いように安くバーゲンセールしてあげてるんだろ。
610名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:06:00 ID:x409rqOq0
>>603
さらに暴落したところを買い叩かれるだけじゃない?
中国とかアラブに。
611名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:08:28 ID:Z9eDc1dx0
もうこれは政府主導で株価を下げてるとしか思えない。

俺の持ち株も半分になってた。まあ優待&配当目当てだからいいけど。
612名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:10:07 ID:yOiIN0Gt0
よく言われる言葉に「民主主義者国家では国民のレベル以上の政治家は出てこない」と

いうのがあるが、しかしいくらなんでもこの福田は酷すぎるだろう。日本人のレベルって

こんなに低かったのか・・・・・・・・
613名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:27:54 ID:85kHzD370
だからもう底だって。
底って言うのは底が見えないような感じの時なんだよ。
あとから、ああ、あれが底だったのかと思うような
混沌としたものなんだよ。
ちょうど東京湾のヘドロがたっぷりの海底みたいな感じなんだよ。
1マン割れとか言っているようなときがまさに底。
アメリカがこけても中国バブルがはじけてもそんなにもうかぶらない。
1マン2千円割れならむしろ割安感が出てくる。
瞬間的に割り込んでもすぐに反発が来る。
614名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:29:48 ID:gXY1lIw/0
森永はアホ
経済もわかってなければ、政治もわかっていない

日本企業の株を買うより、石油や小麦、大豆、金だろ
615名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:30:16 ID:/hYS44iQ0
小泉が復帰して
ガソリン暫定税率一般財源化
中国食品の即時輸入禁止
靖国参拝
これだけすりゃ、すぐに支持率70%よ
616名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:30:52 ID:MqvUA8Dq0
町村と冬柴さえクビにしてくれればそれでいいよ
617名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:31:17 ID:cocu7dDp0

おや、 朝日と現代が福田を叩きませんね?


 福田は売国奴決定?
618名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:31:25 ID:wbGSjrPK0
619名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:32:13 ID:JT0DumFO0
そりゃまぁ総理や閣僚が、
株価が下がった理由がわからない、だの
放っておいてもすぐあがる、だの
発言するようじゃ株価も下がるわな・・・・
言っていいことと悪いことの区別もつかないんだから
620名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:34:48 ID:f9mA1YNe0
そうやって、人のせいにしてろ貧乏人どもめ。
てめーらが選択した結果だろ。
621名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:35:46 ID:/5vj5Y0C0
>>614
つか、お買い得バーゲン情報を収集してお買い物するクチの香具師は、
今更石油や小麦、大豆、金なんてさほどお安くないだろ。
622名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:36:27 ID:MhY4OAXP0
放っておく とか わからない とか
国の最高責任者達が言ったらそこで全てがオワリ

戦争だったら全滅フラグ
623名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:36:58 ID:yOiIN0Gt0
 >>620 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:34:48 ID:f9mA1YNe0
>そうやって、人のせいにしてろ貧乏人どもめ。
>てめーらが選択した結果だろ。

朝鮮人は関係ないんだからさっさと半島へ帰りなさい。
624名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:38:12 ID:K+ctJl1H0
>>623
なんで、朝鮮人ってわかるの?
625名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:40:24 ID:PWqCNL+IO
しかしこれだけ物価が急激に上がるとはな
どこの後進国だよ
某食品など見た目や値段は変わらんが容量が20%近く減っていたぞ
おまえらも今度注意してみてみろ
物価はあがるわ、犯罪ふえるわ、国債ふえるわ、少子化だわ…
国民はそろそろ本気にならないとヤバい悪寒
626名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:43:36 ID:MhY4OAXP0
>>625
何気なく容量カットとか値段の大幅引き上げとかなってるな
特にパンなんか小麦高騰のあおりもうけてるから笑えるぐらい価格がアップしてるw
627名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:44:46 ID:DsByya1M0
森永卓郎はこういう世情の方があちこちでコメント出せてもうかるんじゃないのかw
628名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:47:20 ID:uHwCSj6/0
アナ「森永さんの言う新しい日本発の産業とは?」
森永「フィギュアとかあるじゃないですかー」
629名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:50:29 ID:cKwsPrVUO
>>625
がんばってくれ
俺はもうこの国ダメだと思うから見捨てるよ
最悪高飛びでもするさ
630名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:50:30 ID:x409rqOq0
いやだけど、小泉が戻るのが一番効果的なんかなあ・・・・。
すごくいやだけれど・・・・。
631名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:53:10 ID:1/RnIKxY0
早稲田で手も無職の俺とかが
能無し役人と入れ替われば車も買うし家も買うよ
経済ってそういうことじゃねえ?
632名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:56:32 ID:O2SnXSdT0
まあ、なんだ福田(というか古賀傀儡内閣)は別の意味で辞めてほしいが


株は自己責任で買いましょう。

他人に文句をつけるのはやめましょう。
633名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:58:02 ID:Z+lPwbUu0
森永はこの前は小泉が悪いとか言いつつ早くも福田が悪いかw

まあ福田がカスなのは真実だがなw

さっさと福田は辞めろ、古い自民党の連中連れて
634名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:58:02 ID:ZUZ4dRId0
福田なんてどうでもいいから
ゴールドマンサックスによく言ってやってください
635名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:10:50 ID:vIu27SLt0
公務員制度は守ったほうがいい
あの人達は大企業に行くか公務員になるか迷ったすえ公務員を選んだんだから
簡単にリストラなどは困る
終身雇用と学歴社会が崩壊してしまうではないか
636名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:13:26 ID:vIu27SLt0
>>634
ゴールドマンも安心して投資できる環境になるまで資金を突っ込むわけにいかないよ
個人と同じでリスク管理は重要だ
637名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:14:11 ID:+AhSuGn10
民主が単独政権取ったら

1万円台割り込むのは確実
638名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:17:00 ID:vIu27SLt0
>>637
投資信託の解約が進めばいずれ1万円もあるかもしれないね
639名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:19:05 ID:ku/iGjIQO
福田は無能…
640名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:20:21 ID:ZUZ4dRId0
>>636
>ゴールドマンも安心して投資できる環境
これは笑う所でしょうか?
641名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:21:24 ID:IdDtcoan0
A「辞めろ」
B「じゃあ辞めます」
A「職務を放棄するとは無責任だ」
642名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:21:37 ID:++90MniZ0
福田は無能だが 福田がやめれば日経が上がると考える奴も無能
643名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:21:48 ID:nsqAM/9t0
>>635
血税にたかるダニは、路頭に迷うのがいいと思うよ
644名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:26:07 ID:kSrpTW9Z0
福田やめても、谷垣とか麻生じゃ上がらないだろう。
小泉も化けの皮剥がれてるから難しそう。

小泉級の能力をもった、芸能人出身総理とかなら
あがるかもしれない。
645名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:33:05 ID:FqAnrp4r0
小泉は外国人に信用があるから上がるよ。
今だったら民主になってさえ上がるかもしれない。
646名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:33:54 ID:O/zN+wRP0
バカ経済次官もいるしな
どうみても対日直接投資来るなといってるようにしか見えんw
647名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:34:17 ID:kSrpTW9Z0
やっぱ小泉しかいないのか。

底辺がさらに底辺になるけど、うまく隠しそうだし。
648名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:35:50 ID:JtWlodGV0
福田のような 屑虫 は歴代の総理ではかつてなかったほど。それこそ安部すらも
下回るような、ゴミ野郎だ。

はっきり言おう。暗殺される価値すらない下等生物だ。なぜ自民党はこんなもうろく
爺をトップにすえたのだろうか?それこそ次の選挙に勝つ気がないことの証拠。
649名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:36:10 ID:yoY6qazQ0
>>598
売り豚でいくら儲けた?
650名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:38:35 ID:PiOJ5ral0
>>545
安倍のがマシだった。TV利権を切ろうとしてたし
福田は最低最悪だ
651名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:41:53 ID:vIu27SLt0
>>647
小泉、安倍は右翼だからダメだ
渡辺大臣や中川秀直あたりがいいけど、人気があるのは渡辺(みっちーの息子)
652名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:42:18 ID:IdDtcoan0
安倍を叩いてるのはマスコミ脳
653名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:49:01 ID:vIu27SLt0
無駄な防衛費を減らしてその分をインドのインフラ整備に投資すれば
中国に次ぐ経済大国になるぞ
日本は対インドでさらに大儲けできる
654名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:50:46 ID:sPQjdj7v0
>>480
不気味なことに、サブプラ逆張で利益出してたんだよなGSは。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071214/fnc0712142109023-n1.htm
655名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:54:55 ID:IGSh23X00
株価もそうだが、建築基準法のバカ規制で失業者が増えて税収も減ることに気付いていないんだろな
福田と冬柴とバカ官僚は
656名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:56:35 ID:psCtbCrPO
親のコネだけで、ここまで生きてきた類人猿だからな。
こいつの親が普通の奴だったら、今頃こいつはネット難民やっているだろう。
657名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:56:45 ID:vIu27SLt0
>>655
冬柴不況なんだけどなんでマスコミや誰も叩かない!?
どう見ても経済の戦犯だろ?
658名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:57:03 ID:rZoxqT7A0
+の国士達は日本のウンコ土建なんて潰れても良いってのが結論だったんじゃねえの?
659名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:59:05 ID:oGlmgrdB0
いまの福田なら小泉孝太郎でもあがりそうだな!
660名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:01:04 ID:vIu27SLt0
>>659
孝太郎と渡辺大臣 日銀総裁は竹中
661名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:05:48 ID:y5bsGcZ00
アメリカに敵対するつもりでやれば日本の独り勝ちも可能だろうが、
アメリカと縁を切れない以上静観するしかないと思う。
その辺の弱気を見切られてるので市場も弱い。
662名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:07:35 ID:KL5BY1Et0
見てるだけの人達だからな。
それなら一般ピープルになって見守れって
663名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:08:05 ID:uBrnaCoE0
>>660
一年後に日本はなくなってるな
まぁ、そうでなくても5年くらいで消えるんだけど
664名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:10:22 ID:IGSh23X00
この緊急時にガソリン税と年金の言質盗りだけに必死な民主も死ね
665名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:13:38 ID:2RPN5iiO0
参院で民主が勝ってから経済滅茶苦茶だよね
666名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:15:30 ID:8sL64IoE0
森永を信じてる奴の方がよっぽどバカ。
そんな奴が損するのはあたりまえ。
667名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:15:41 ID:FZ34hvnE0
>>655
それは福田じゃなくて安倍時代の政策じゃないのか?
668名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:17:39 ID:k+kcFMSd0
ポスト猿は安倍ちゃん復活なんでそ?
669名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:18:27 ID:8wfe36pAO
売国党とはまさに自民党のことだな
勝手にカルト創価と組んで日本を滅茶苦茶にしてる

カルト創価など国民は選んでいない
公明党に投票してるのは洗脳されたカルト創価学会員だけなんだし
一部の組織票がほしい為カルト創価と組む自民党は利権のみにしか興味がない売国
670名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:18:46 ID:yOiIN0Gt0
株価はいずれ回復するだろうし、仮に近い将来回復しなくても株価は株価でしかない。

しかし、こんな馬鹿を日本のトップにすえていたら日本の経済、財政自体が崩壊してしまう。

道路財源などはほんの氷山の一角に過ぎない。利権政治家と寄生虫官僚がはびこっている今の

日本をこのままにしていたら経済大国どころか財政破綻も遠い先の話ではない。日本を建て

直そうとするのだったら一刻も早く今の官僚、族議員主導の政治の仕組みを全面的に変えないと。

馬鹿の福田には到底出来ないことだ。こんなアホと一緒に日本が崩壊してもいいのか!!
671名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:19:03 ID:UKzusw7S0
米財務長官会見・日本、内需拡大に力点を
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt222/20080208NS003Y07008022008.html
672名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:19:16 ID:VXgdPSgl0
政権のせいもあるがそもそも日本市場自体なんの魅力も無い。
まずその理不尽な税制。こんな国で事業なんてやるだけ損だ。
673名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:19:45 ID:FZ34hvnE0
>>665
サブプライムローン問題は参院選後に問題噴出してきたって感じだけど、
ワープアとか内需の落ち込みとかは参院選以前に十分兆候あったろ
674名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:21:08 ID:0rZ2IT/F0
('A`)売国は国民の力で留める事ができる。
  だが無能はいかんともし難い。

国の指導者にどういう人間を選ぶべきか
よーく分かっただろう。
675名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:21:26 ID:hDD5LmZX0
そこでいよいよ民主党政権ですよ。
『株価下落禁止法案』をすぐに作成します。
676名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:21:42 ID:xpKT9qyE0
福田は無策すぎる
677名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:22:17 ID:jVU0i0RT0
額に汗法案が居るだろう。庶民様の票稼ぎにはもってこいだ

日本株取引全面禁止
678名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:22:54 ID:ixx3/GFh0
自民党支持者だけど、福田、伊吹、額賀、若林さっさと辞めて。
そんでもって、公明党も消えて、ふゆしばもどっか行ってね。
679名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:23:16 ID:uHwCSj6/0
実は現総理は実質トヨタの奥田だって気がつくべき
680名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:24:11 ID:+JJPsFUV0
>>676
誰がやっても一緒だけどなw
681名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:24:29 ID:LxT0Bf+z0
無能福井も辞めろ!!!1











といってもどうせあと1ヶ月くらいで辞めるんだっけかクソッタレ
682名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:31:35 ID:cqKE1YJVO
福田は中韓を道連れにしてもらわんとな
683名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:34:16 ID:FZ34hvnE0
>>682
むしろアメリカが世界全体の経済を道連れにしていますが
684名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:35:21 ID:jVU0i0RT0
アメリカの消費が弱りそうな懸念だけで一人だけ肺炎起こしてる日本が言えた立場じゃねーな
685名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:35:37 ID:g9z5ImNg0
>>678
伊吹は多少まともに思える。
森や渡辺、大田のがいらね、二階、古賀、谷垣、山崎、加藤・・も
686名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:36:42 ID:jQHNKImlO
外資に技術とられてもいいじゃんよ。別に困ることじゃないし
日本の環境技術や生産技術は神の域まで達しているから世界各国に渡してあげるべき
687名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:37:56 ID:nDC6aCbD0
外人が売って安くなってる今日本人が買え

外人売買シェア70%って尋常じゃない

裁定取引制限かレーティング自己売買部門のファイアーウォール規制など
まだまだ打つ手はある。

長期投資税率軽減とかもしろ
688名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:37:59 ID:MqvUA8Dq0
日本に株式は合わない。
上場廃止するべき。
買収も出来ないようじゃ上場企業じゃない
689名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:38:55 ID:jVU0i0RT0
だから国民様にも官僚にも非難されるのに日本株いじるヤツはいねー

なおかりリターンもない
690名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:39:09 ID:KzEfo5I7O
ボケ老人は辞めろ!
691名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:39:40 ID:TCIbsml20
こんなやばい日本を牛耳ってるトップの連中は株価がどうの
日本経済がどうなろうと、自分の懐には莫大な金あるから
危機感なんて0だもんな。
692名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:41:27 ID:zx6zT5G20
公明党が株式配当や取引利益にかかる税金を二倍に引き上げたらこうなった、
という批判は、サンケイ系でもタブーなんだよな。

池田大作って教団の運用資産五兆円でカラ売りでもしてるんじゃないのか?

693山本五十六:2008/02/09(土) 15:41:34 ID:KwiWjaeb0
キーワードは
「KY」から「他人事」にかわったみたい

そういえば、麻生との論戦も、急でよく解らない、を連発していたっけ
そんなことよりも何よりも
ダボスまで行って「前任者(小泉)が改革を遣りつくしてしまった」
はないわな、恐らく、みんなビックリしたんじゃないか
694名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:42:05 ID:Fu4zNArw0
けっきょく、ネオリベ利権とグズグズのやつらが、
ネオリベの政権にしたいだけだろ。
福田じゃなくなったら、もうキリなくネオリベになるぜ。
なんで株価ごときで、首相変えなきゃならんのだ。
アホか。
695名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:44:27 ID:aM/AeyBq0
いまだに小泉信仰だとか
696名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:45:16 ID:jVU0i0RT0
日本市場に何の価値もないのに振り回されて政治家批判はお門違いだな
697名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:45:31 ID:FxdquXig0
株価との関係性は知らんが
福田と町村は正直いらない
日本を破壊する前に、さっさと辞めろ

698名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:47:55 ID:3YJU1ig90
誰がなったって同じ。
株価対策ったって財政出動するしかないんだから。
財政再建派に牛耳られてる今の政府じゃ無理。
699名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:47:58 ID:0rZ2IT/F0
('A`)そろそろナチスという選択肢も考えるべきではないかな?
700名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:48:53 ID:Opbg7I8q0


福田は小泉、安部の後始末してるだけじゃん。
アメリカの景気が悪くなってんだから企業の業績が悪くなって株価が下がるのはあたりまえ。
企業は株価が下がって困るならさっさとリストラを発表すればいい
701名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:49:36 ID:m1Wthq4D0
日本には
「お金を使わせて新しいことをやらせてくれ」という
欲望自体がないんだと思う。

702名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:49:43 ID:MqvUA8Dq0
小渕さんが暗殺さえされてなければ今頃は・・・
703名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:49:50 ID:sb0dRifw0
利権を手放せ糞自民党
704名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:50:31 ID:8wfe36pAO
カルト宗教団体創価が政権与党にいるから全てがおかしくなる

それだけ
705名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:51:30 ID:otxZNT++0

行政改革に意欲を示さない福田に失望しているんだろう。
中韓といっても、日本側が譲歩する関係じゃ未来は暗いわ。
サッカーの監督でも問題だが、少なくとも首相は早生だネポティズムで決めるなよ。
706名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:51:35 ID:jVU0i0RT0
そりゃこの十数年ででかくなったベンチャーがソフトバンク、しかも元朝鮮人くらいしか見あたらない無気力市場だからな。
近寄るなかれ
707名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:52:24 ID:sb0dRifw0
道路族の古賀死ね
708名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:55:59 ID:8wfe36pAO
国民の税金を私物化し利権のみに執着する売国、


自民党死ね
709名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:57:24 ID:nmmhg+9k0
規制強化・証券譲渡益/配当金課税増税・予算バラマキで財政赤字増大で
外資が逃げる逃げる
710名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:58:32 ID:pbuIvAfX0
とりあえず本気で自民を引きずりおろさないとこの国はダメになる。
あまりにひど過ぎだろ!
711名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:59:02 ID:DZ/0/PpU0
トヨタの奥田も買収がいやなら上場しなければいいんですよと言ってたな
実際、黒字を出した各社は自社株買いして、市場で流通してる株式を大幅に減らしてる
712名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:59:19 ID:KQlf0MuE0
一足先に賢明な少数の日本人がもう逃げたあと。もう中国に金融センターの名前はくれてあげよう
713名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:01:09 ID:8wfe36pAO
外国人や中国産を輸入し国を滅茶苦茶にし
己の利益のことしか考えない自民党と創価とキャノンの便所は死ね
714名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:01:16 ID:FdVY3uGM0


こんな状況なのに




政治屋と公務員だけの給料はアップってばっかじゃねー!!!




715名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:04:17 ID:cWPG/MX20
チンパンは、
うり坊を儲けさせてくれた。
買い厨には買い場を設けてくれた。
もう、用はない。
716名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:05:50 ID:yeFmLOn30
福田は過去のずっと続いた自民党政権の後始末をしている。
年金問題は過去にも問題として示されていたのに、見せ掛けだけ取り繕った。
717名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:06:49 ID:j+aSOzgM0
福田→左翼向け
安倍→右翼向け
小沢→中国向け
小泉→ハゲタカ向け
718名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:07:48 ID:KQlf0MuE0
政治家が誰であろうと日本市場には近づいてはいけない。額に汗を忘れずに。
719名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:07:55 ID:Wahs/iFv0
外交でも強気の姿勢で挑んでくれる人がいいよ。
小泉みたいな人。小泉の政策は無理があったけどね。
720名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:08:14 ID:ywe4kIpm0
ライブドアショックで、株をはじめたばかりの初心者が
一斉に殺されたからなぁ・・・

彼らがもし株を続けていれば今頃、それなりの勉強して
ある程度のレベルの投資家となり、優良小型株なんかに
果敢な買いを入れていたことだろうよ
721名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:08:28 ID:fV1DNFBi0
暫定予算を通しての3月解散だな
722名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:13:09 ID:/UqcLrHe0
このスレの成分分析

「専門家って森永かよwwwうぇwwww」(記事を読んでる派)
:30%

「福田内閣は辞任すべき(キリッ)」(スレタイしか見てない派)
:70%

引き続きいつもの森永スレをお楽しみ下さい。
723名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:14:05 ID:RahtiVLOO
森田も来たか!!
724名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:15:39 ID:84hXnL8A0
年金資金で買い支えやってるぢゃん。
おかげで13,000円切らないでしょ。
いつまで続くのかな???
725名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:16:32 ID:x409rqOq0
日銀人事に竹中を送り込むとか
嫌いだけれど、海外にはプラスにうつるかも
726名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:17:55 ID:1L+Yk+JI0
小泉再登板だろうな
その後また改革逆行
これの繰り返しが自民党の理想だろ
727名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:18:09 ID:u5kj4Lfw0
福田の無為無策を非難するのはいいとして
アメリカの景気後退、株価下落の余波、ドル安を回避するのは誰が首相でも無理だと思う

福永センセが落ち短を宣告しない限りは…
728名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:19:51 ID:Qu1jMe2U0
今回の株価下落の原因は国土交通省の官僚の責任。
人災だよ。
729名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:22:14 ID:vKy5KAhc0
「デイとレーダーは企業が潰れても日本が破産しても、アッケラカーのカーだよ!」  みちお
730名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:22:39 ID:Opbg7I8q0
>>728
バカだろw
もともと需要は頭打ちなのを隠して業界の連中は「建て渋り」っていってたからな
そっこらじゅう耐震偽装だらけじゃねえか
今からでも遅くないのにどうして調査しないんだろうね
731名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:23:57 ID:IGSh23X00
国土交通省と厚生労働省と経済産業省と総務省と環境省と警察庁のバカ官僚が近年作ったクソ規制で
5千円は下がってるからな
732名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:25:05 ID:Qu1jMe2U0
>>730
今の現状知ってるの?どんな状態になってるか。
733名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:29:20 ID:Qu1jMe2U0
>>730
昨年の6月20日以来、どんな状況になってるのか知ってて言ってるよね?
それで頭打ち?そんな話じゃないと思うけど。
734名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:30:02 ID:yOiIN0Gt0
馬鹿の福田の呆れるのは現在の日本の問題点さえも理解できて無いということだ。

問題点が理解できないから対応策など思いもよらない。ましてや実行力など問題に

さえならない。そこで、「え〜皆さんでよく話し合っていただいて・・・」

「あ〜今、状況をしっかり見つめていますので・・・」「う〜、出来るだけ良い方向に

向かうように期待して・・・」などと言うしか無い。これが実態です。

信じられないほどの無能、無知、無策の馬鹿ゾウリ。
735名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:30:03 ID:iXvzHZkP0
アメリカの金融業界のリストラすごいだろうね
不良債権ビジネスには美味しいけどね
736名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:31:21 ID:qJFBr64i0
株価がえらい回復した小泉をもう一回引っ張り出すしかないな
737名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:31:40 ID:Opbg7I8q0
知ってますよそんなことは
今やるべきことはきちんと欠陥工事を調査して
不動産価格の正当な評価をだすべき
貸借対照表もきいちんと書き直すべき
738名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:37:57 ID:Qu1jMe2U0
>>737
はぁ?wwww
お目めキラキラだなw
欠陥工事を調査って調査費は誰が出すの?
対象物件の選定は?
診断した結果でどうなるの?景気よくなる?

ちなみに、これは知ってる?わかりやすい記事ね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080122-00000001-sh_mon-bus_all

業界はこんなになってるわけ。
見切り発車して、指導側もどうやって指導していいかわからない状態。
対策は遅れた。許可も下りない。着工できない。資金繰りの予定が狂う。
地方の都市でも150件以上溜まってる状態。
知ってるよね?
739名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:50:36 ID:ONjj6vj10
        ___ 
      /___ ヽ    確かに福田は決断力ないし高度成長時代みたいに 
      |−、−、\|  |   官僚のいうこと聞いて調整的にいけば上手くいくと誤解
      | ' | '  |─|__/   してる節があるから壺同様辞めてもらった方がいいけど
      |−o−′  )
      \ヽ ̄) 丿    ボキが就職した時は平均株価\7500だったんだよ
  _∩__/ ▽▽⌒ヽ
  ∈  __ヽ|_∩_|_|
    ̄   ∈  ___ノ
740名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:52:47 ID:Opbg7I8q0
>>738
それは業界の不始末が原因だろ
アホな役人が出てきて規制される前にしっかり自分達でやればいいじゃない
建設業だけだろ。ここまでされきゃまともな物も作れないのはw
741名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:53:56 ID:Z/kdVn1G0
日本も欧米も小泉再登板を求めてて、
なんで小泉再登板にならないのか?

やっぱ小泉自身が空気読んでやりたくないのか。
742名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:54:18 ID:Qu1jMe2U0
>>740
はいはい。おこちゃま。理解できないみたいだね。結局何も知らないしw
743名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:56:53 ID:ZD4RBTvN0
公務員を大量にリストラすれば、一般人の不満も和らぐ。
これが実態。
744名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:58:18 ID:Qu1jMe2U0
>>740
ちなみに、俺は建設業界の人間じゃないので。

で、不始末が原因で実際どうなった?
業界の景気がどうなった?
このスレは建設業界のモラルを語るスレか?
株価だろ。
説明して。質問に答えて。調査がなんだって?
745名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:03:26 ID:CKfG6S7s0
実際他人事内閣だしねえ
様々な官製不況を起こしてるのに待ったく何もしやしない
746投資屋 ◆KHg3qx0yPU :2008/02/09(土) 17:06:35 ID:HP9hgbGe0
日本の政策金利は、現在0.5%
公債残高は600兆円
CPIはプラスに転じようとしてる。

こんな状態で何をやれと?w
ツールがないんだよ。
糊代がない。

747名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:06:42 ID:Qu1jMe2U0
>>745
官は官の仕事をしていると思ってるのさ。
世間が騒ぐ。国は何をやってるんだとなる。過剰な対策する。
規制が増えれば国民の負担に。義務になるからね。
騒げば騒ぐほど、実は俺らの負担が増える。
748名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:10:47 ID:I0HDqbkLO
福田でこんなの下がったんだから
もし民主に成ったら、どの位まで下がるかね?
749名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:11:23 ID:kNspY6mJ0

銀行はミドルリスク・ミドルリターンと言って買っていたジャンク債の損失を早く発表しなさい
750名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:18:02 ID:sOwnDRjS0
貯蓄から投資へ
とか言われても、バブル崩壊の学習機能が働きます、普通。
自己責任、専門家連中が沢山株保有してようが、関係ないじゃん。
751名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:18:29 ID:VKiHNJ/TO
森永かw
株価の変動がどの程度政治に影響されるかなんて誰も知らないのに福田のせいにするなよ
752名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:19:21 ID:aH/kvt0v0
森永を専門家とするのには違和感あるが、珍しく言ってることはまともだな
753名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:22:27 ID:0rZ2IT/F0
('A`)もし今小泉が総理に復帰したら、
  なるほど確かに経済に手の打ちようが無いかもしれん。
  だが中華バブルが崩壊した際の混乱には
  毅然とした態度で断固たる処置をとってくれるだろう。
  安全と安心こそが経済にはなにより大事だな。

一方福田総理は、困窮する中国人を日本に呼び寄せて手厚く保護した。
754名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:23:39 ID:4a7BvIym0
>>748
民主が政権とったら株式への課税は20%どころか30%になるんでね?
世界一株式投資への課税がきつい国として株価は7000円割れ。
で、金持ちがみんな貧乏になって、貧乏人は格差が解消されたと大喜び。
755名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:25:25 ID:irTuorTt0
もし今小泉が総理に復帰しても、やっぱりどうにもならずに名が汚れる・・・

だったら伝説のままでいよう
秘密兵器は使ったら秘密兵器じゃなくなるから・・・
756名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:27:48 ID:JzO/y2Nw0
福田は日本の総理というより中国や韓国の総理のようだ
何を考えているか分からない、何一つ仕事も出来ない低脳な福田は辞めろ
757名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:30:50 ID:Qu1jMe2U0
>>754
まさに共産主義w
低いレベルでみんな平等。
しかし、支配側の人間は・・・
758名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:32:07 ID:u5WjOjjz0
アメリカ発の不景気なのに属国の総理大臣ごときが何かやって状況が改善すると思ってるの?
本気でどうにかする気があるのなら郵便貯金を差し出して欧米の金融機関が抱えた不良債権を買い取れば?
759名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:33:58 ID:H0vVIb8q0
>>719
>外交でも強気で挑んでくれる人、小泉みたいな

典型的な内弁慶だった男が一度でも強気な外交をやりました?
760名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:35:15 ID:zoURDHbi0
>>734
>馬鹿の福田の呆れるのは現在の日本の問題点さえも理解できて無いということだ。
その通りなんだがなんと、理解しようという意欲すらない という点を見逃してはいないだろうか?
761名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:39:54 ID:fbN/PkpQ0
福田は任期中に何もする気はない。
つなぎ内閣と自覚してるから。
そのくせ衆院選はギリギリまで引っ張るだろう。
762名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:39:55 ID:eYOOl4nB0
フクダーダ
763名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:41:24 ID:JR5HXz8c0
今こそ古賀内閣が待望される。

総理 古賀誠
財務 谷垣禎一
外務 加藤紘一
法務 山崎拓
文部 野田聖子
農水 野田毅
経産 堀内光雄
国土 冬柴鉄三
防衛 額賀福志郎
官房 二階俊博
764名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:41:34 ID:4a7BvIym0
>>759
北朝鮮相手には大成功。
拉致は日本政府の捏造と言っていた土井たか子や、一時帰国者を北へ返せと
言っていたテリー伊藤を涙目にした。
765名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:41:57 ID:zpxKLVlt0
福田になったのは日本を中国に売り渡す策謀だろ
766名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:42:46 ID:IGSh23X00
貧乏くじ総理だから国民も貧乏になれということか
767名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:47:33 ID:IGhiM1WB0
>>759
なに人?
768名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:50:55 ID:Ksjkwq5t0
株価7000円台に生きた氷河期時代な俺には、まだまだ希望がある話だな。
769名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:51:06 ID:k4iEAvFKO
福田は「何も足さない何も引かない」内閣だから
770名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:54:55 ID:IGhiM1WB0
>>768
その時代に、投資信託始めたw
んで15000円ぐらいの時に解約。
それより下がったら東南アジアレベルになっちまう。
それなら金持ってたってと思い。
掛け金少なかったから、そんなに儲からなかったが。。。
771名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:55:47 ID:V452k36O0
むしろ変わっても駄目だった時のダメージの方が・・・
772名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:00:46 ID:N8sPhfno0
いまになれば「株価7000円の時期に買っとけばバカでも儲かったのに」と思うが
その時期には5000、4000とさらに下がっていく恐怖があったんだろうな
773名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:01:10 ID:Jrujs6hp0
外資の投資が今この国の株価を決めてるのに、
それを払拭する為に国民の投資推進をするでもなく、
海外の投資を促進することもせず、逆に投資を鈍らせる規制の方を強化。
これじゃ国民も外資も投資を控え、株価が下がるのは当たり前。

一昨年、去年前半の世界同時株高に乗れなかったのはこの為。
なのに政府は未だに株価が下がってる理由がわかってないようだ。
無能としか言い様が無い。

ついでに言うと日本への投資推進は財政赤字を解決するのに非常に有効
例をあげてみれば中国政府に過去借金があったとしても、
近年の中国投資ブームでとっくの昔に返し終わっているだろう。
774名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:02:42 ID:5m6GXUPP0
>>772
住金の額面割れで100枚買いましたw馬鹿でも儲かりましたよ。

775名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:04:01 ID:aH/kvt0v0
>>773
政府は株価がなぜ下がるかがわかってないんじゃない。
「下がったからなに?」って問題と思ってないんだ!
776名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:08:56 ID:u5WjOjjz0
8000円から買ってた奴が金策に困って換金してるんだからそりゃ下がる
だから何っていうのも当然だわな。福田が言いたいのは
下がりきってから買えばいいんじゃない?フフンってことでしょ
777名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:13:32 ID:5m6GXUPP0
>>773
それが判らん連中が多いのよ。そう言う連中が民主党を参議院で勝たせちゃった
からw お陰で旧来の自民党が伸びてこのざまだわね。

国内の通貨発行量を増やさずにデフレを止める為には外国から金入れなければ
無理。それに伴う円高を低金利政策で抑える。

政府と日銀の政策は取り合えず方向性は良かったんだがねえ。

去年の8月で全てが終わったって感じやねw
参議院は解散はないし、衆議院は解散しても民主党(笑)解散せんでも
旧来の自民党政権・・・どちらに転んでもあと6年は景気悪そうやね。

円高に伴う資産デフレ、ドル大量発行で世界的に資源インフレ
こんな難しい局面でガソリン税がどうこう、言った言わないの揚げ足取り
してる馬鹿政治家達では乗り切れないだろうねえ。

自民にお灸を据えるとか言ってた奴が自分にお灸を据える事になったねえ。

ただ、ドル資産の低下は否めないから海外に逃げてくるドル資産を
捕まえた所は景気良くなる可能性はあるからそれに賭けるしかないねえ。
778名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:14:27 ID:q1pfHWVo0
福田はさっさとやめろ
779名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:16:31 ID:u5WjOjjz0
>>777
アメリカのバブルが弾けたのを民主党のせいにするなよ
780名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:16:37 ID:Q+r5QH3A0
1万を下回っているときの専門家と称する連中の発言を知ってるからな
こいつらの発言には説得力が全く無いな
781名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:17:52 ID:aH/kvt0v0
>>779
去年主要国で株価が下落したのはアイルランドと日本だけ。
この現実があるのにアメリカに責任押し付けるのか?ww
782名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:17:57 ID:Jrujs6hp0
>>776
株価が下がればさがるほど経済状況は悪化する。
そして金の余ってる所がより力をもつ。中国とかな。

日本企業を守る為にさまざまな外資規制を行ってるが、それが企業価値上昇を遮り
かえって買収し易くしてしまう。
かつてバブル崩壊後国が金融機関の損失を先送りにしたときと同じだ

日経平均が8000になったとして、あわくって国が規制緩和に乗り出したとたん
外資がここぞとばかりしゃぶりつくに決まってる。

福田はそこまで読めてないって事だ。
783名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:18:31 ID:nkmA6YKc0
安部みたいに余計なことばっかすのも問題だけど福田みたいに何もしない方が
もっとひどいってことだな。麻生にしとけばどれだけよかったことか。
まぁ選挙で手痛い洗礼でも浴びてくれ
784名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:19:06 ID:T2AB8GF20
総理大臣には
「外資の皆様に御願い:格安の日本株を、今、買おう」
「あんまりだ、売らないで、後生だから」
「あたしゃ、やりますよ」

“日本株を買うのは馬鹿”とのたまう官僚の経産省事務次官は罷免しろよ。
なんかアピールしろよ、
オランウータンみたいな顔しないで

785名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:19:21 ID:ZMba0f+90
株主重視の小泉・安部路線に復帰すれば株価は上がるよ

外資に食われるけど
786名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:19:22 ID:BYJdpAlp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2260227
高画質神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
787名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:25:23 ID:5m6GXUPP0
>>779
まあ民主党のせいにしてる訳じゃないよw
ただ民主党の政策では根本的に何も解決出来ない。
「無駄使いを減らせ」だけじゃ景気がよくなるはずないからね。

基軸通貨ドルの膨張に対して、どういう政策を取るのか?って事が大事なのに
「無駄使いを減らせ」じゃどうにもならんだろ?
自民党の政策でも当然駄目だろうけどねw

せっかく大量にアメリカ国債の現物あるんだから、それをつないで裁定上手くやれば
生き残る道あるのにねえ。
788名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:26:08 ID:jeYMpKWxO
二世議員の悪いとこ寄せ集めたような政治家=福田
789名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:32:37 ID:hWBrrDzR0
アホか。この期に及んで福田がやめて
さらに政局混迷したら10000円を割るわい。

ちょうど郵政選挙で上がった分が落っこちたの。
つまり小泉改革見込みで上がった分が、こないだの参院選で
キャンセルされて落っこちた。それだけ。
要するに国民のせい。いままで何度も書いてきたように
「自民党にお灸」のつもりが家ごと炎上。
郵政選挙で自民党に入れて昨年夏に民主に入れた馬鹿は
今すぐ全財産で株式を信用全力買いした上で首を吊って氏ね。
790名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:38:14 ID:Jrujs6hp0
郵政民営化なんて単なる小泉のオナニーだろう
別に郵政事業が巨額赤字を出してたわけじゃないんだし、
ほとんど経済には影響ないよ。

あるとしたら上場時にNTTみたいになったらいいなって位だろうね。
791名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:40:50 ID:x409rqOq0
何もやらないような辞めたほうがいいね
792名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:47:52 ID:5m6GXUPP0
>>790
民営化ってえのは、財政投融資を、必要な所、儲かる所に廻そうとする為に必要だったのよ。
道路特定財源とか特定財源を一般財源に!って話と同じ事だった。
当然、その金が元手で金を生んでくれれば、景気が良くなるってとこだった。


民営化ウンヌンよりも、財源の廻し方に垣根を取っ払って効率良く廻そうと
しただけ。垣根を払う事に反対する連中が必死に抵抗してた訳だわね。

まあ全ては去年で終了したから、「泥沼の10年」になるのは確実じゃない?

民主党政権が誕生!東証ダウ6000円割れを希望して、去年の8月から
株を売りまくって大儲けしたから民主党には感謝してるよ。
793名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:51:22 ID:zUItK+lH0

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ 株価上昇?
     't ←―→ )/イ   そんなの関係ねぇ あーオレには関係ねぇ
       ヽ、  _,/ λ、 おっぱっぴー
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
794名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:51:39 ID:85kHzD370
だからもう底だって。
外資に釣られるな。
今は買い時だって。
795名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:52:51 ID:HikSe00y0
>>792
郵便局の民営化はしたよ?
なんで景気よくならないの?
796名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:53:48 ID:CKfG6S7s0
これから株価が上がるような材料が全くないな
福田が辞任したら次の総裁に期待して若干は上がるかも試練が
797名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:55:02 ID:5m6GXUPP0
>>794
来週切り返しがあれば、2月は陽線になる可能性は高いね。
そうすると、3月、4月あたりは高くなるかもしれん。5月1番天井
7月2番天井のシナリオになる。

来週切り返しが無いと、2月月末までは買えないなあ。
798名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:55:23 ID:zUItK+lH0

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ 支持率落ちたら麻生さんに替わりますから
     't ←―→ )/イ  胡錦濤様に会えればそれでいいんです
       ヽ、  _,/ λ、 
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
799☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2008/02/09(土) 18:57:12 ID:aHVXIZtXO
>>793
(;´^ω^)y-~~ なぜか、リアルに想像してコーヒー吹いちまっただろwww☆
800名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:58:44 ID:Jrujs6hp0
業績上方修正、配当増額の企業ですら
発表の翌日株価が下がるような今、底とは到底言えないな。
おれは外資が売り仕掛けてると思うね。
これが株価対策を全くしない日本市場への評価ってところだ。
801名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:01:38 ID:iXvzHZkP0
株なんてどうでもええ
実体経済がよければそれでええ
802名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:01:52 ID:x409rqOq0
見境なく売りだよね。
いつ、何をきっかけに止むのか見えない。
803名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:02:52 ID:VpBfW2Bb0
素直に空売りでウハウハ。

外人は合理的な考えするから、
改革路線じゃない政治家とみればどんどん売ってくる。

分かりやすくていいや。
福田さんが居なくなるまでは基本空売りでいいだろな。
804名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:07:21 ID:4tvq8hNm0
安部も福田も大してかわらん。
安部は総理になった直後にマスコミを切り離すようなことをしたから
思いっきり嫌われてそっから叩きまくられたが
福田はいまのとこ低姿勢だからマスコミにあまり叩かれない。
その差だけ。
805名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:07:27 ID:iXvzHZkP0
高値掴みはリバウンドで逃げるしかない
806名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:07:54 ID:9Flp2ZUN0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||     福田のバラマキのおかげで
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   
    |.(    'ーU‐'  ヽUー' |     自公の支持率全然下がんないよ・・・
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   
    ._|.    /  ___   .|     安倍ちゃん! お願いだから解散前に戻って来て!!
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/


807名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:10:38 ID:7ibz+NwB0
>>792
財投改革は橋竜の時代に終わってただろが。
808名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:18:00 ID:sp51/DCUO
そして今年年初から言っていた東証株価8千円時代に
逆戻りw
日本またしても崩壊の危機が来る可能性大w
809名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:18:13 ID:IGSh23X00
              _,,,,,,,,,,
           ,,ミiシヾヾヾヾト、
           ,ミミ       ``゙ミi
           lミミミ       i}
          !ミミミ , =-,,ハ,,, i゙i
         .{:ゥリ ̄{’・=_}-{・=i_}
          'ゝ:::: ´ ゙̄,_,,,, ̄l  官僚は大事にしないと
          ∧::../,、__;_ ヽ|    私らには政策なんてこれっぽちもわかりませんから。フフフ
       _/{ ',ゝ::::. ' ~ニ~.ノ      
  ,-ー''´ ̄  |  ヤ \::"' ー´ '--.,,_  
/ ヽ     |    ヤ  \/i  ヽ   `''‐、
810名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:18:59 ID:MS1vvQdM0
良し悪し、好き嫌いは別として、今日本に必要なのははっきり物が言え
る人。例えば石原都知事や上田県知事(埼玉)みたいな。
811名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:19:31 ID:smD5btfZ0
なんだ専門家って森永か…コイツなんで専門家言ってられるの?
812名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:19:39 ID:ufR6GvA80
株価が低ければ政治家のせいという奴は池沼
813名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:20:52 ID:67BL64ok0
ところで、何かしろっていってる人は具体的に何をすれば納得するわけ?
もっと緊縮財政と構造改革を推進しろとか?
そんなこと実際にはすぐできんだろ
814名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:21:14 ID:xgFG2qxO0
麻生のターンマダー?
815名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:22:00 ID:uTWYLlo40
>>811
だが福田がどうしようもないってのはこいつに関係なく事実だわ
816名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:22:44 ID:HikSe00y0
>>808
テレビだと年後半から回復するっていってたもん
817名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:22:47 ID:IGSh23X00
>>813
建築基準法正常化
818名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:23:07 ID:rD5AVdD70
福田のダメっぷりを強調しておいてチョン一郎の登場という筋書きだろ。
また自民党をぶっ壊すとか言って。
819名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:24:02 ID:MkdLwmbg0
株で運用している公的年金も数兆円の損が出ているらしいね。
職員のリクリエーションで無駄遣いしているとか、
そんなのどうでもいいぐらいの巨額損失だよ。
820名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:24:14 ID:GybSjMrK0
森永の顔気持ち悪いからTVに映すな
821名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:24:23 ID:7g9eaO2G0
福田もそうだがこいつを押したバカどもも一斉に止めてくれ
つか消えてくれ日本から
822名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:25:10 ID:yOiIN0Gt0

チンパンジーに何を言っても通じるはずが無いよな。チョンやチャンコロ以下だからな。

823名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:27:30 ID:KDGYF+aw0
★★★★ 自民党が海外から歓迎される理由 ★★★★
・外国有名ファンド会社の責任者の弁(日経CNBCテレビにて紹介)

●→「自民党の改革路線が行き詰まれば、国民に富を分配する政策が実行され、    ←●
●→  賃上げなどで日本の企業の利潤の多くが国民に渡ってしまう。         ←●

●→  こうなると企業の価値だけ上がればいいと思っている ←●
●→  我々海外投資家には極めて遺憾な事態であり、海外からの投資は減るだろう。 」←●

          ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
        ★これが自民党が海外から歓迎される理由。★

◎日本国民を搾取し、自分の持ってる日本国内企業の株価が上がるのが、自民党に期待する改革の正体。

◎株が上がれば売り払い、国力が疲弊した日本が沈んでも意に介さないのが、海外投資家。

◎会社の価値を高めるというのは、何でも儲かればいいということ。
824名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:28:29 ID:mUnh2xqk0
外国人投資家→規制無し、無税
国内機関投資家→規制僅少、法人税(目下減税中)
国内個人投資家→税率10%から20%に大増税、取引は極めて厳重に規制
国内富裕層→プライベートバンク(運用中は事実上無税)


これで金持ち優遇とかアホか?こんな零細個人潰ししてる国は無いよ。
825名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:29:29 ID:IGSh23X00
ドモホルンリンクルの工場に転職すべきだな
826名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:30:10 ID:ajMJAp5Q0
何言ってるんだ
下げ相場の方が簡単にもうかるだろ
827名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:32:35 ID:KDGYF+aw0
●自民党の小泉改革路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは
真性のバカの証と言ってよい。
828名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:33:55 ID:bxkeKn9S0
森永と森田神かよw
二人ともお笑い芸人じゃん
829名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:34:59 ID:KidIn71i0
ヒラリとオバマの負けた方が日本の総理やればいいだろ
830名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:35:21 ID:KDGYF+aw0
★金持ちにあらずんば、自民党議員にあらず!★
★俺達金持ち自民党議員、庶民に大増税!そんなの関係ない!!★
★参院議員、自民・民主の資産差拡大 平均は2378万円★
2008年01月07日15時31分
昨年7月の参院選で当選した参院議員の資産が7日、公開された。朝日新聞社の集計によると、
平均は2378万円で、前回公開された05年より9%減り93年の公開制度開始以来最低を更新した。
民主党議員の平均資産は42%も減って過去最低。一方、自民党は46%増え、両党の「資産格差」が拡大した。
民主が大勝した参院選で、民主党の候補は資産の有無にかかわらず幅広く当選したのに対し、
自民では資金力が弱い候補が勝ち抜くのは難しかったとの見方が出ている。
民主、自民の差が開いた理由について、成田憲彦・駿河台大学長(日本政治論)は
「民主は追い風で『普通の人』が多く当選し、資産額が下がった。大敗した自民は昔ながらの
『地盤』や『カバン』(資金)のある人が通り、額が上昇した」と指摘する。
岩井奉信・日大法学部教授(政治学)も「資金面では、民主は党中心、自民は個人中心の選挙をする。
★自民は派閥から来るカネも少なくなり、生き残ったのがお金持ちだったのではないか」という。★(関根慎一)
http://www.asahi.com/politics/update/0107/TKY200801070049.html
831名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:35:22 ID:cOyRaagxO
間違いないっス
832名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:36:24 ID:Jrujs6hp0
>>813
とりあえず道路特定財源の大部分を赤字国債返済へ
医療制度を合理化するために公務員化
年金を現金支給ではなく、食料品、生活必需品、家賃補助、遊興費の配布にする。
後は少子化対策。
他にもいろいろあるんじゃないかね

もうバブルでもないのに未だにバブル時代の予算編成を利権のために守ろうとするから
財政が悪化する
まあ福田は利権を守りたいだろうから、間違ってもやらないだろうが。
833名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:37:43 ID:vyVtKXk+0
>>827
米財務長官、日本を反面教師に・高い法人税率
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080207AT2M0700U07022008.html

法人税減税は世界的な流れ
しかも今でもこんな風に言われる始末
834名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:38:12 ID:tPWUupAe0
参院も自民・公明が過半数を制すれば、株価は
回復する。勿論その前に、自民党は絆創膏議員等、
圧倒的有権者から嫌悪感を持たれた議員を整理
しておくこと。
この間、6年間、日本はもつのかどうか。
参院を制する者が国を制するとは、国民は
知らなかったね。
恐らく参院の存在意義がなくなり、弊害ばかり
目立つことになったのに気づくのが遅すぎた
祟りだ。
835名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:39:40 ID:KDGYF+aw0
★★★自民党は経団連の犬!献金格差30倍!自民25億3000万円,民主8000万円★★★
★★★ 経団連の政策評価 自民傾斜”鮮明に 民主との献金格差拡大も ★★★
フジサンケイビジネスアイ. 2007/11/13
日本経団連が12日、公表した自民、民主両党の政策評価は、昨年の結果に比べ“自民傾斜”が鮮明になった。
会見した日本経団連の大橋光夫・政治対策委員長(昭和電工会長)は
●「自民党の政策は『経団連の優先事項』と基本的にほぼ『一致』していた」と、自民への高評価を説明。●
●一方、民主党の政策については「『雇用政策』などは『主張と反し』ており、            ●
●経団連から見て中長期で日本の成長発展にプラスにならない」と厳しい姿勢をみせた。 ●
政策評価は、日本経団連の会員企業が政治献金を行う際の判断基準として2004年から実施している。
昨年の評価に基づく06年の経団連会員企業の政治寄付は、
●自民党の25億3000万円に対し、民主党は8000万円と30倍近い開きがある。●
●両党の差が一層鮮明になり、献金の格差も拡大する可能性が大きい。 ●
今年10月に日本経団連と自民党首脳との懇談会で、★伊吹文明幹事長★が
「自民党と違い、民主党の政策は約束手形。そこを比べて政策評価を行ってほしい」と
強調したのも、政策評価に伴う政治献金を見据えたものだ。
ただ、今回の評価は9月に辞任した安倍晋三前総理時代の政策が中心。
福田内閣については「参院選後に示した地方や国民生活への配慮重視と構造改革の両立が課題」と注文。
民主党にも「(参院第1党としての)責任を果たすことを期待している」
と次年度以降は実績の評価も行う考えを示すなど、両党に課題を突きつけた。
★【御手洗冨士夫】会長★は「(政治献金額は)会員企業の判断に任せるが、今より多い方が望ましい」と
しており「★『政治献金を前面に経済界の一層の発言力強化を進める』★」考えが垣間見える
836名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:40:07 ID:sp51/DCUO
>>816
そして嵌め込まれて奈落の底へw
837名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:41:52 ID:KDGYF+aw0
★自民党は税金を使い放題!増税すれば「わが世の春」★
【政治資金】補助金として投入された税金が自民党へと環流
日本を代表する100以上の企業・団体が、国から補助金を受給する一方で、自民党
の政治団体に多額の献金をしていた。企業の多くは、利益を伴わない補助金だとして
適法を強調するが、マンション開発やベンチャー支援で交付を受けた企業もあった.
総務省の担当者は「違法かどうかの解釈は難しい」と打ち明けた.
「駅前の新しいランドマーク」。こんなキャッチフレーズで売り出された首都圏の
超高層マンションを含む2件の開発事業が、国土交通省の「住宅市街地総合整備事
業費補助金」の対象になった。これらの開発を他社と共同で進めた三井不動産は
06年4月、事業全体で計7億円近くの交付決定を受け、同年12月800万円
を自民党の政治団体の国民政治協会に献金していた.
補助金受給法人による政治献金の規制は、もとは造船疑獄事件(1954年)など
をきっかけに公職選挙法に設けられた。その後も政界で汚職事件や不祥事が相
次いだことを受けて75年に政治資金規正法が大きく改正され,この規制が盛り込まれた.
違反すると3年以下の禁固叉は50万円以下の罰金が科せられる.しかし,
改正から30年余りたっても「この罰則が適用された例は聞いたことがない」
と総務省や専門家らは口をそろえる.
抜け道はまだある。政治資金パーティー券の購入には,この規制は適用されない.
政治資金に詳しい岩井奉信・日本大学教授(政治学)は「法律自体があいまい
で形式的なものにすぎないために、税金が補助金を通して、結果的に政治家に還
流される仕組みが、法の趣旨に反して維持されていると言える。強制力を持つ法
整備やチェック機関の設置が必要だ」と指摘する.
838名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:42:27 ID:tPWUupAe0
参院も自民・公明が過半数を制すれば、株価は
回復する。勿論その前に、自民党は絆創膏議員等、
圧倒的有権者から嫌悪感を持たれた議員を整理
しておくこと。
この間、6年間、日本はもつのかどうか。
参院を制する者が国を制するとは、国民は
知らなかったね。
恐らく参院の存在意義がなくなり、弊害ばかり
目立つことになったのに気づくのが遅すぎた
祟りだ。
839名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:46:32 ID:KDGYF+aw0
★国家公務員は与党の為なら文句を言わずに残業をする。★
2005年の郵政民営化選挙の際、自民党は「改革を止めるな」の
スローガンの元に「自民党の約束」と題した120の政策を並べた
カラーのリーフレットを配った。しかしこの自民党のマニュフェストの
素案は自民党の政務調査会が中央官庁各省に丸投げして作らせた物だった。
週刊ポストの2005年9月16日号にすっぱぬかれている。

その証拠にこのマニュフェストは勇ましい掛け声とはうらはらに
●国家公務員キャリアの減給やリストラには一切触れていないし●
●郵政民営化しても年金や郵貯のカネが独立行政法人という●
●官僚の天下り団体に流れるシステムは変わらなかった。●

★★与党と野党の役人からの「情報量」の違い★★
新党大地の「鈴木宗男」はかつて自分を裏切った外務省に対して
国会議員の国政調査権をつかって不祥事を明るみにしたが
内閣は、国会議員から「質問主意書」と呼ばれる質問が来ると
関係する役所に調べさせ必ず一週間以内に答えなければならない。
民主党の長妻議員も質問主意書を多発して社会保険庁の不正を暴いた。
調査と調整(口裏合わせ)に困った外務省や社会保険庁は政府自民党に泣きつき
●質問主意書は「事前に議員運営委員会の理事がチェックすると言う制限」が●
●かけられる事になり、自民党により官僚の不正が暴れにくくなったのである。●

★★政府自民党は「官僚の味方」であり「国民の敵」だと言えるであろう★★
840名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:47:27 ID:ECWWgkMa0
はっきり言うが、福田と株価の暴落は関係ない。
安部の頃から前兆はあった。
841名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:48:45 ID:KDGYF+aw0
★揺れる公務員制度改革!自民党によって「骨抜き」★
★公務員守秘義務違反の監視組織を新設することは「削除」★
★在職中の不祥事が発覚した元国家公務員に対する退職金返還は「保留」★
★官僚と議員の接触「禁止」が「許可制」に「修正」★産経新聞2008/1/22
政府の「公務員制度の総合的な改革に関する懇談会」は22日の会合で福田康夫首相に答申する報告書案に、
国家公務員が国会議員と接触することを「原則禁止」を「削除」し閣僚の命令などがあれば
接触できると「修正」した。
一方、在職中の不祥事などが発覚した元国家公務員に対する退職金返還等の制度創設については
意見が分かれ報告書案への明記は「保留」となった。
また、修正した報告書案では幹部公務員人事を一元管理する「内閣人事庁」の中に組織評価委員会を
創設する事や公務員の守秘義務違反に関する組織を新設することは「削除」された。
一連の改革実行時期を同法案の成立後遅くとも5年以内とした。
●「政官癒着」に歯止めをかける狙いがあったが自民公明両党から反発が噴出した為だ。●
同日の会合で示された報告書案では、各閣僚の国会対応などを補佐する「政務専門官」を新設し
「国会議員との折衝は閣僚.副大臣.政務官.政務専門官」が行うとした。
それ以外の公務員の議員との接触は「閣僚の命令による場合に限るなど厳格な接触ルールを確立し
政官の接触の集中管理を行う」と改められた。10日の会合で示された報告書案には、
政務専門官以外の公務員が接触する事は「原則禁止」と明記されていたが修正により緩和された。
(中略)政官接触の原則禁止は福田首相が慎重姿勢を示していた
報告書案は31日の会合で了承される見通しだが目玉の改革案のトーンダウンを余儀なくされた。
「政官の関係」に関しては平成14年の閣僚懇談会で議員側の働きかけに「対応が困難なものは閣僚に報告する」
と申し合わせたが、なし崩し的に無実化した経緯がある。今回の報告書案でも接触規制設定されることになったが
与党内には「自民党議員官僚双方からの抵抗はなおも避けられない」との見方は強い。この為,懇談会の報告書を受け
政府が今国会へ提出の国家公務員制度改革基本法案はどこまで具体化されるかは不透明だ。
842名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:50:23 ID:yeFmLOn30
株ブームになる前は日経平均は11000円だった。
元に戻るだけだから。
843名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:52:19 ID:KDGYF+aw0
★国民のみなさん!自民党の終了をお知らせいたします★
★自民党は「庶民」には一切の減税をしないと言う事がわかりました!★
★「自民幻の7000億減税…三原朝彦衆院議員と浅野勝人参院議員の2議員提案も賛成者ゼロ★
★自民党内にも自動車関連税7000億円の一部を減税しようと戦いを挑んだ猛者がいた!★
具体的には揮発油税と石油ガス税、自動車重量税の合計3兆4076億円のうち、道路整備に使われていない
余剰分6789億円を財源に、減税しようというもの。
減税の対象は、揮発油税と消費税の二重課税部分(1614億円)と自動車重量税の暫定税率部分(5400億円)で
党内事情を考慮し(1)道路財源にはビタ一文食い込ませない(2)自動車関連税を道路以外に使わない
(3)昨年末の「暫定税率は維持。一般財源化は実施する」という政府与党合意の見直しは最小限にとどめる−などとした。
試案は先月30日の小委員会で「減税を含めた議論の対象にしてほしい」と提案されたが
発言した議員全員が消極的反対で、賛成はゼロ。試案を党の正式機関に提案することは見送られたのだ。
浅野氏は「この財政事情で、余剰分6789億円をすべて減税に回すことが認められると思うほど素人じゃない。
一般財源化を守りながら、その使い道の中に『減税』を含んだのがポイントだったのに」と語る.
●三原氏も「自民党は今年夏の参院選の学習ができていない。ごく当たり前の庶民の代弁をしただけだが●
●平場の議論で賛同する議員が1人もいない。この感覚でいいのか心配だ」と落胆する。●
「消えた年金」問題でもそうだが、自民党はいつから国民感覚と乖離(かいり)してしまったのか
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007122539_all.html
844名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:52:24 ID:x409rqOq0
>>834
参院はいらないんじゃないか?
845名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:54:48 ID:KDGYF+aw0
★★無料ガソリンスタンド福田屋は北朝鮮.中国にも大盤振る舞い!!★★
★★無料ガソリンスタンド福田屋は(庶民以外には)相手のいやがる事はしない!★★
★★無料ガソリンスタンド福田屋はこれ(売国)↓を止めてから暫定税率延長を言ってくれ!★★
▼政府自民党は北朝鮮が返済することになっている朝鮮半島エネルギー開発機構(以降,KEDO)の▼
▼軽水炉建設費用に対する国際協力銀行(以降,JBIC)の融資残高448億円を肩代わりすることに決めた▼
政府自民党がKEDOに税金から資金を拠出しKEDOが同銀行に返済する形を取る
資金の拠出は来年度から最長5年間にわたり来年度当初予算案に約90億円を計上した
外務省幹部は21日「北朝鮮に今後、返済を要求する」として『肩代わり』ではないとの立場を強調した
しかし「北朝鮮が今後、返済に応じる可能性はほとんどない」(政府関係者)と見られており
●北朝鮮の債務を日本国民の税金で補てんする形となるのは不可避の情勢●
与党内からも対応を疑問視する声が出ている。日本政府は99年4月にKEDOが北朝鮮に供与する
軽水炉型の原子力発電所2基の建設資金として1165億円を上限にJBICがKEDOに融資することを閣議決定
融資分は,北朝鮮がKEDOを通じて返済するが『北朝鮮が返済しない時は日本政府が損失補てんする』
かつて2006/5に北朝鮮の核兵器保有宣言などを受け軽水炉建設事業の廃止が決まり448億円が焦げ付いている.
07/12/22読売新聞
▼温暖化対策、途上国(=中国)に5年間で1兆円支援、首相が表明へ▼
▼政府自民党が地球温暖化防止に向けて近く打ち出す途上国(=中国)への資金援助策が9日明らかになった▼
温暖化ガス削減や代替エネルギー普及等の目的に5年間で総額約1兆1000億円を
無償資金協力や円借款等で供与する.2012年で終わる京都議定書以降の枠組みづくりを目指し
温暖化対策が遅れている途上国が参加しやすい環境を整える狙い08/01/10日経新聞
▼日本政府,中国の農村女性自立支援に無償援助▼
日本政府が中国の貧しい農村の女性を対象に無料で職業訓練をしている
民間の施設に無償資金を提供,北京の日本大使館で調印式が行われました
無償資金は中国の農村女性が参加して2008/3から始まる研修に使う
日本政府は中国政府の目が十分に行き届かない人材育成に力を入れていきたいとしています.08/1/29NHK
846名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:56:26 ID:RlgMMK1/O
専門家ってオリオン先生のことか
847名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:56:27 ID:6LSowu1KO
自民が下野すれゃ即効で株価高騰だよ
848名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:57:39 ID:KDGYF+aw0
★2007年の「偽」を自民党またも実践!自民は息をするように嘘をつく!★
★参院選の年金公約、自民機関紙が「偽造」“書き換え”★産経新聞2007年12月23日
年金記録紛失問題をめぐり、自民党が機関紙最新号で、最後の1人まで責任をもって正しい年金の支払いを
「約束します」としていた今年7月の参院選公約の文言を、「支払うことができるよう全力を尽くす」と
変更していたことが、分かった。政府は公約実行を断念したことは認めているが、機関紙は公約そのものの
“書き換え”と受けとられかねない。野党からは早くも「悪質な改竄(かいざん)だ」との批判が出ている。
この機関紙は「自由民主」12月25日号。「公約通り3月末までにチェックいたします」の大見出しで、
政府・与党が方針通りに進めていると強調。自民党は「『最後の一人まで正しい年金を支払うことができる
よう全力を尽くす』との政府の努力」を全面的にバックアップしていくと表明している。
年金記録紛失問題で自民党は、参院選で配布した「安倍晋三(首相=当時)より、国民の皆さまへ。」と題したビラに、
安倍氏の署名つきで「最後のお一人にいたるまで、責任をもって年金をお支払いすることをお約束します」と明記している。
機関紙の公約末尾にある「全力を尽くす」は努力目標であり、明らかに文言が異なるが、この違いは説明されていない。
自民党は参院選前には、ホームページの動画で、当時の茂木敏充筆頭副幹事長が「(基礎年金番号に統合されていない)
5000万件を1年以内にしっかり統合する。このことを首相が明言し、政府・与党でこの作業をしっかり進める」と説明し
他のビラなどでも「努力目標」のニュアンスを色濃く出したケースはなかった。
今回、舛添要一厚生労働相は「記録統合作業はエンドレスで、できないこともある」と公約断念を認め、
町村信孝官房長官も「選挙中だからある程度簡素化して言ってしまった」と説明不足を謝罪したのも、
「最後の1人まで支払う」が参院選公約だった、との認識があったからだ。
こうした経緯があるだけに、野党からは「機関紙は参院選公約の書き換えであり、言語道断。
国民を愚弄(ぐろう)するものだ」(民主党議員)との声が出ており、国民の批判が再燃する可能性もある。
849名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:58:08 ID:1HWm/5QO0
あれだけ買い上げた外人がまだ売り始めたところなんだから
対策なんかしなくて1年くらいほっときゃいいんだよ
850名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:58:59 ID:ThYHUSWQ0

福田氏擁護のカキコミは一切みられないなw
誰か擁護してやれ
851名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:59:09 ID:xlClAJqV0
今回の株価低下傾向は、総括的にはインド・中国を始めとする旧途上国の
発展による原油高や、アメリカのサブプライムローン破綻等の世界経済構造の
変動によるものなので、日本一国が少々の対策を講じても、この大きなうねりを
変える事は難しいであろう。 ここで福田首相に中途半端な対策を打ち出されて
その場限りの株価浮上を達成されても、かえって政権延命になってロク事には
ならない。 ここは首相生来ののらりくらりで「へたを打ってもらって」政権交代を
早めてもらった方が結果的に国民の為になるであろう。
852名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:59:16 ID:fRLgQwq40
小泉を再登板させてくれ〜〜〜
853名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:00:07 ID:Lb9rHMmh0
竹中の再登板 きぼーん  
854名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:01:06 ID:BaspUSLYO
とりあえず総理はIカップアイドルの小田切まいでよろしく
855名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:06:01 ID:Qaa8EhID0
そのうち上がるよ。
オタオタしないでもっとけよ。
森永、、相当やられたんだね。みっともね〜。
856名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:08:17 ID:uSbt21XD0
これはもダメかもしれんねー
857名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:08:27 ID:zqx3nJMm0
で、誰が総理になってどこが与党になったら株価あがるって?
確か菅直人は、かつて「民主党が政権を取れば株価は3倍になる」
とかいってなかったけかw
858名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:09:33 ID:JmRUSjU60
大損こいた年金資金をさらに株から引き上げるとか発言許しちゃってる時点でもう終わってる
859名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:09:56 ID:1mC36EpB0
何時までも道路利権を維持し続けてるようじゃ上がらない
この金を他に向けるか、もしくは減税しろ
860名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:12:14 ID:hKn86HUr0
あんだけ福田持ち上げてたマスコミがこのざま
こんなマスコミに左右される日本って…
861名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:12:56 ID:ixx3/GFh0
経済アナリストの森永卓郎さんって
ミニカー牛丼の、素人アナリストのことか。
862名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:14:47 ID:hWBrrDzR0
ネットが麻生支持だからって福田を支持したマスコミが
何を言うんだ。そもそも下落が始まったのは安倍のときだしな。
真っ先に売られる原因も参院選だろうが。
863名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:15:57 ID:wSiNfhJH0
能無し内閣 早く辞めろよ
864名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:16:29 ID:K3pmzQSf0
【金融】池田銀行:300億円増資、三菱UFJが引き受け…サブプライムで評価損が約550億円に

おいおい、金融庁は地銀安全宣言しただろ。
それが、いきなりw
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202510450/

これで日本株下がる理由が理解できた。
日本の地銀、信用金庫、朝鮮組合、農協 死亡確認!

逃げろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ペイオフ
865名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:18:49 ID:qGL5K0qZ0
福田なんて国民は支持してないのにいつの間にか総理になりやがって
元々支持なんてしてないっつーの
866名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:22:49 ID:yOiIN0Gt0
福田が総理大臣になったことで自信を持つようになった落ちこぼれとかもいるんじゃないのかな。

あんなアホでも総理大臣になれるんだったら、俺でも頑張ればそこそこいいとこまで行けるかも、とか。

867名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:26:13 ID:TxuqRsi3O
>>865
麻生が おもったより 嫌われていたから
868名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:27:35 ID:Ff106NKQ0
株で損をするのもまた、人生、ふふふ
869名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:31:16 ID:9HTWNm6o0
森永って三菱UFJのチーフエコノミストか何かやってたっけ?

金融機関の損実を政治(一般庶民の血税)で

またもや穴埋めして貰おうという魂胆が気に食わない
870名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:41:00 ID:EcCmCMe50
おい猿、こんなズタズタな状態の日本なんぞもらっても中国様は喜ばんぞ
871名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:54:33 ID:FOP3GXKB0

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  中国様に買ってもらうためなので安くしないと困るでしょ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
872名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:57:55 ID:4g8tAhS70
福田は止めて欲しいが、専門家が
森永と森田では突っ込まざる得ないな・・・
873名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:58:06 ID:7FMcnUFV0
能力ないというより、最初からやる気がないだろ。

パパが総理だからって理由だけで総理になったんだし。

しかもサヨどもの大恩師だからキチガイから叩かれにくいってだけで。
874名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:58:16 ID:Zkj7aB+c0
福田はすべてが他人事
875名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:00:16 ID:3EPoCP/d0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  んっふっふっふっふ・・・
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
876名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:00:59 ID:nkmA6YKcO
福田は一度エスポワールで死線をくぐってこい
腑抜けすぎ
877名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:01:28 ID:cvNeD/ym0
小泉流の構造改革は要するに日本を外国に切り売りするということだから
短期的には株価の上昇につながっても結局はジリ貧だよ。

労働分配率を上げて足元の国内消費を下支えしないと。
そのための余裕もサブプライム問題と資源価格の高騰で吹き飛んでしまったが・・・
878名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:05:31 ID:cMt7EO3QO
頭傷のせいだろ
879名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:05:36 ID:1TkO/Eck0
>>877
外国に切り売りって表現を良く聞くけど、外資を導入することは世界的な流れじゃないのか?
880名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:13:34 ID:3T6vTgOz0
日本の優良上場企業は、この際、
アメリカや中東、そして中国や韓国企業に買収されればいい。

日本はそこで気が付くだろう。

 「ああ、福田って総理、最悪だったんだな」 と。
881名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:15:46 ID:tzDWBM6aO
彼の給料をトピックス連動ETF現物支給にすれば
882名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:21:31 ID:v0wb1L0Y0
無知無学無能を自称しているフクダなんだから驚くにはあたらない。

883名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:23:42 ID:nkmA6YKcO
福田はカイジの登場人物で例えると安藤
884名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:24:32 ID:KDGYF+aw0
★★「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 ★★
週刊SPA!2006年9月19日号49ページ(自民党某議員=片山虎之助)
★★エロ姫に落とされた片山虎之助「元」自由民主党参議院幹事長 ★★
http://www.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q ←リンク切れてる
質問者「国民はね健康保険でも税金でもずいぶん払ってます
これ以上あげるというのは相当問題があると思うのですが。」
片山 「国民がやれって言うからやってんですよ。」(水飲む)
片山 「政治が悪いっていいますけどね、自分らがその政治を選らんでるんですよ。」
片山 「政治家が悪い、政府が悪い、政党が悪いって、偉そうなこと国民が言うけども、」(ニヤリ)
片山 「国民がそういう政権を選らんでんすよ。」「国民は自分でつば吐いて自分にかかってきている」
片山 「国民は説明しないと、わからないという悪い癖が付いている。」

            ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
            ※自民党の本音はこんなもの。(自民信者の方々からまさに正論と大好評!)
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i        ミミミl 公約なんてオボエテイマセンヨ、けどね
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  どうせ愚民なんか、少し低姿勢でいれば
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  すぐに支持率が上がるんですよ。フフン
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン  官僚と経団連は味方についてるんですから、愚民を
           |/ _;__,、ヽ..::/ 選挙の時だけ騙せれば、後はなんとでもできるんですしね。       
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_         By ウソつき猿福田
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
885名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:25:04 ID:QvJ9U2Zk0
減税なり、金融緩和なりしようとしても
ガッチリと官僚に首根っこを押さえられてて出来ないw

国は増税一色でビタ一文負けるつもりはない
886名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:25:12 ID:06ny15GL0
みなさん。ここは民主党にまかせてみませんか?
日本を改革するのは保守の自民党では無理です。

革新政党、民主党しかありません。
887名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:27:21 ID:7xIRm+MMO
世襲はダメ
888名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:27:40 ID:DdCNaCiFO
ふふん、僕に言ってるの?ちょっと意味がわからないなー(ムカッ)
なんで株価が下がるのか僕にもわからない事
全く話しになりませんね〜税金上げればいいんでしょ?ぷん
889名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:29:47 ID:R+OCF/BZO
いまだに三割も支持してるバカがこの国にいるからなあ〜
890名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:31:10 ID:6cG11DEf0
株価は下げるべきだ
というか経済力も下げずにどうやってCO2削減するわけ
もう少し科学の知識を身につけてはどうかな
891名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:31:44 ID:zRnwJAqy0
「株価が下がるから、福田は止めろ」と言ってる人には、聞きたい

じゃあ、あなたは、新自由主義に賛成するんですね?
せっかく出て行ったハゲタカが帰ってきてもいいんですね?
金持ち優遇・株主優遇政策でいいんですね?
格差が拡大してもいいんですね?



そして何より小泉・竹中路線が復活してもいいんですね?
892名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:34:19 ID:06ny15GL0
>>891
私は全部イエスだけど。
893名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:41:50 ID:3T6vTgOz0
>>891
> 「株価が下がるから、福田は止めろ」と言ってる人には、聞きたい
>
> じゃあ、あなたは、新自由主義に賛成するんですね?

はい。

> せっかく出て行ったハゲタカが帰ってきてもいいんですね?

ハゲタカじゃありませんし、日本でもっと活躍して欲しいです。

> 金持ち優遇・株主優遇政策でいいんですね?

いまの貧乏人優遇税制より数倍マシです。

> 格差が拡大してもいいんですね?

はい。私は頑張ってますから。

> そして何より小泉・竹中路線が復活してもいいんですね?

正しい路線も少なからずありましたし。
いまよりは随分マシでしょう。
894名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:42:51 ID:1TkO/Eck0
>>891
株価が下がったら、それこそ日本の優良企業は外資に買収ちゃうと思うけど?
皮肉な話だけど、外資が株式市場に流入してきたから株価がある程度高くなっていて、
買収しにくい状態になっていた。

今は信用収縮で外資が引き上げてるが、その流れが収まったとき、割安な日本株
というより日本企業が買われちゃうぞw

それでもいいのかい?
895名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:43:27 ID:ydJUe5BQO
今すぐ辞めろじゃなくて
今すぐ氏ねよチンパン爺
896名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:43:29 ID:IGSh23X00
金持ちを貧乏にすると、貧乏人はさらに貧乏になるんだよな
897名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:45:18 ID:06ny15GL0
>>894
だいじょうぶ、日本の企業はどこも買収防衛策をやっているから。
しかも、裁判所も日本企業の味方で、守ってくれるから。

でも、そうなるとますます誰も寄り付かなくなって、株価は下がるけどね。
898名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:46:03 ID:1F66qgvJ0
>>890
経済力をあげてCO2排出権を買うか、CO2削減量に充当するんだよ
もう少し経済の知識を身につけてはどうかな
899名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:46:17 ID:6cG11DEf0
100年後に国が残ってるようなら人類は滅んでるだろうし
やむをえんだろうね
というかそういう真の国際化に適応できそうな人種が日本人しかいないのが問題なのではないのか
900名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:47:42 ID:cvNeD/ym0
>>879
そうだね。90年代以降のアメリカ覇権主義のもとにおけるグローバライゼーションの流れだ。
日本社会は国際化したエリートと取り残されて貧しくなる層とに二分化されるだろうと
15年くらい前には既に指摘されていたが、そのとおりになったな。

個人の心構えとしては国際化の流れに乗れるように頑張ればいいわけだが、
日本の政府としては取り残された層も面倒見なければならない。
マクロ経済としてもそれが正しい。

ただし国際化した層にとっては日本のマクロ経済の動向が
もやは生活実感とは違うものになってきている。
日本全体が貧しくなっても自分の暮らしはむしろ上向きという感覚だ。
901名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:50:18 ID:IGSh23X00
>>898
誰も何も作らないのに金だけが生まれる仕組みだろ
錬金術が通用する経済学はスゲェとホントに感心する
902名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:50:36 ID:9Wsav8/V0
早く辞めてほしいが
辞めたら辞めたで「投げ出した。」とか、「意気地なし。」といって叩くくせに
903名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:51:33 ID:z7soGSL30
福田も良くないが

小泉、安部も所詮一緒
904名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:52:21 ID:06ny15GL0
>>901
もう、日本は製造業はやめて、生産は海外にまかせて金融中心でいけば、
CO2も出ないだろ。環境にやさしい国になるぞ。いい考えだろ?
905名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:52:39 ID:IGSh23X00
フユ死場のスキャンダル見つけて来いよ、クソマスゴミ!使えねぇ連中だな
906名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:53:17 ID:JT0DumFO0
>>891
なんで、その二者択一なんだよw
907名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:53:42 ID:1TkO/Eck0
>>897
そういえば、ブルドックソースの件で、さらに外資が嫌気さして日本から出ていった、って話もあったね。
さらに拍車をかけたのが、北畠事務次官の「鉄を全力で守る!」とかいう発言。
あれでさらに外資が引いてしまった。
908名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:53:57 ID:OZHcW6270
>>904
何で失敗したアメリカ路線に乗るの?
909名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:54:52 ID:06ny15GL0
>>903
じゃあ誰がいいの?森総理か?
910名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:55:03 ID:UxJnjfZv0
>>901,904
ノーベル経済学賞にもっとも遠い国だぞ
無理に決まってる
日銀総裁をグリーンスパンにするくらいの度量の広さがあれば見直してやるが
まあ、土台無理な話だな
今のクソな政治家、経営者連中ではw
911名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:56:14 ID:a95bakVE0
あれ?日本企業を外資に買収させるのが自民党の政策だろ?
912名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:56:53 ID:rS2yI1g80
福田のせいじゃないよ、森派の中の道路族のせいだよ。
安部で一掃された小泉にだまされた新自由主義者がいなくなって
田中派の流れを汲む地上げ土建国家社会主義者が独壇。
地価上昇が好景気の原動力になるという19世紀封建制度経済学に先祖がえりしてる奴ら。
20世紀の共産主義に武力で立ち向かっていって全く進歩しなかった御馬鹿集団

こういった奴らが権力の中枢にいるのがバブル期以降の日本の悲劇
日はまた沈むな。
913名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:57:02 ID:rPaxRliV0
やっぱり福田しかいないな
914名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:57:03 ID:06ny15GL0
>>908
別にアメリカも金融自体の問題じゃなくて、住宅バブルの問題だからね。
この問題が解決すれば、また金融は復活するでしょう。

ロンドンもそう、シンガポール、香港もそう。もう、世界でやっていくには金融しかないよ。
915名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:57:57 ID:6GzIUBfS0
>>907
ただ、アメリカもEUも外資を締め出すための法律は持ってんだよな
あるいは、裁判でもあり得ないほどの賠償額を提示したりなw
基軸通貨は強い
群れれば強い
単独、弱小、土台も弱い日本じゃ無理だけどなw
916名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:59:45 ID:NtAJ876R0
老害め
チンパン顔ながらなかなかよく耐えてるな
鈍感力すげーは
売国奴連合にかつがられてるだけのことはある
917名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:59:49 ID:06ny15GL0
しかし、日本株は割安とか、外資にのっとられたらどうしようという割りには、
あまり外資がやってこないのはどうしてなのかな。
918名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:01:12 ID:3ZRgKDv/0
>>912
もともと経済に疎いお国柄だからな
まあ、二千年以上も前から金貸しやってる連中に勝てるはずもないか・・
919名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:02:33 ID:pwtccsP10
【日本たばこ】 JT社長が“インサイダー取引”の可能性を「考えづらい」と否定 ギョーザ事件前の株価急落で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202272044/l50
920名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:02:45 ID:JT0DumFO0
>>915
日本は法律とか明文化されたルール上ありえないことを、裁判所だの
官僚がやるから逃げるんじゃね?
921名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:03:57 ID:nAY7My1h0
>>914
日本は金融無理
お雇い外国人でも連れてこないと
日本を代表する経済学者が竹中レベルなんだぞw
922名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:04:47 ID:06ny15GL0
こうゆう時に難波商人はどうなんだろう?金融とか得意なんでしょ?
これから日本は金融立国でいかないと、滅びるよ。
923名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:05:47 ID:SB8util70
福田支持率まだ30%あるんだっけ
誰が支持視点の?B層は誰でも指示すんの?
924名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:11:10 ID:PoV+Fm4M0
>>922
難波商人が通用するのはもっと原始的な市場だと思う
今の金融市場は、数学的な理論や法律、果ては心理学にいたるまで、あらゆる
ものを駆使しながらやってくもの
必要なのは、努力・根性・駆け引きじゃなく知識・知能・閃き
日本の経済を動かしているのは秀才
だけど、今の日本に必要なのは天才あるいは鬼才wだと思う
925名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:13:09 ID:8CUQwZek0
株安の今こそ個人資産が株式市場に流れ込む政策を採るべきなんだがな。
「外資はイヤ、株は悪、税金は金持ちから、規制はイヤだけど守ってほしい」の国民が支える
政府に期待するだけむだかもね。

円高が進めば、猛烈なキャピタルフライトが待ってるよ。
926名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:14:16 ID:mkthGFvM0
外交とか相場とかはっきり目に見えないもので利益を得るとほとんど詐欺師みたいに言われんだな
まあ国民皆相場師とか嫌すぎるけど
927名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:16:51 ID:06ny15GL0
そうだよね。金融でかね稼ぐと、罪人あつかいだものね。そんな風潮をなんとかしないと。
学校の授業にも株式で株を売買するとか取り入れたほうがいい。
928名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:19:03 ID:06ny15GL0
日本の偉人伝で、金融の偉人とかいるかな?これからはバフェットとか、ジムロジャーズとか
を登場させないといけない。
929名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:26:50 ID:8CUQwZek0
>>926
>>927
国民性なのかねぇ・・・納税者番号導入議論の際に最大受益者層のサラリーマンが嫌悪感を示す国だからなぁ。
基本的に経済音痴すぎるんだよ。

>>928
BNF
930名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:32:27 ID:zRnwJAqy0
福田さんの最大の功績は、構造改革を否定して、小泉・竹中路線にピリオドを打ったことでしょ
その代価として、株価が下がるのはやむをえないでしょ

時代を小泉に逆戻りさせることだけは許されない以上、福田さん以外の選択肢はないはず
931名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:33:43 ID:1TkO/Eck0
>>930
>時代を小泉に逆戻りさせることだけは許されない以上
ん?

小泉再登板を願う人も結構いると思うけど?
本人は「絶対やらない」といってるがw
932名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:37:00 ID:+c5ICKQV0
6割も外人が日本株持ってんだからなー
あとの4割で経済回るわきゃねーべw
933名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:37:41 ID:zRnwJAqy0
>>931
だから、一貫して小泉路線支持という考え方のひとならいいですよ

構造改革否定、小泉・竹中路線否定、新自由主義否定、格差否定という人にとっては、福田さんがベストではないけどベターのはずでしょ?
934名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:38:50 ID:Rh+Xrt7r0
株なんて別にあがらんでいいだろ。
株なんてバカ者がすることに一々大騒ぎするなっての
935名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:42:15 ID:IGSh23X00
国民が貧乏になる政策をやっている結果として株価が下がっているわけだが
936名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:42:20 ID:1TkO/Eck0
>>933
それなら「逆戻りさせることだけは許されない」ってこたぁないぞ。
937名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:42:50 ID:8CUQwZek0
>>930
構造改革という言葉に惑わされんなよ。
規制緩和でぐちゃぐちゃになっただけで、本丸の行政改革が手付かずで終わっただけだろ。
郵政民営化が成果とか思ってないよね?
938名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:43:37 ID:06ny15GL0
株価が下がるということは、それだけ国民や企業の資産が目減りしていることなんだけど。
国民の生命と財産を守るのが政府の仕事じゃないのか。
939名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:45:57 ID:06ny15GL0
>>937
郵政民営化は重要だろ。やっと国民の資産がこれから動きはじめるんだからね。
これまでは財投で、借金を増やすだけだったが。
940名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:46:00 ID:zRnwJAqy0
>>936

だから
>>891の問いに全てYesの人は、別ですよ
一貫して構造改革に賛成の人にとっては、福田さんは敵でしょ

941名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:48:20 ID:/PnMVRl+0
空気読めないじゃなく
空気そのものだからなぁフクちゃん
942名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:49:55 ID:06ny15GL0
泣かないでください。そこに私はいません。って?
943名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:51:46 ID:zRnwJAqy0
>>937
「構造改革それ自体に反対!」という立場にとっては、
「小泉のやったことは、本当の意味での改革ではないから(改革自体は善である)」などという理屈は詭弁ですよ
944名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:52:33 ID:NhtW5YOw0
LDと日興證券で個人投資市場消滅。
サブプライムの日本売りでトドメって感じか。
945名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:53:00 ID:tS+9c4jC0
福田はわざと日本経済を崩壊させる隠れ多極主義者なんだよ
946名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:55:13 ID:NhtW5YOw0
>>935
消費者に金がないんだから、物売れる訳ないしねー。

消費税上げるとか言ってるけど、値上げで利益が増えないって最悪だろ。
947名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:58:01 ID:EQsBMf7z0
福田は支那のポチです。
支那が日本企業を買収しやすいように、株価を下げてるんです。
もちろん株価が上がるような政策は一切しませんwwwwww
948名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:58:07 ID:zPTRXeXB0
>そこから考えるに構造改革をうたう新党、特に『小泉新党』でも旗揚げされれば、
>一気に1000円は上がる

>福田内閣の発足以降、改正建築基準法、金融商品取引法の施行など
>規制緩和路線が再規制の方向に進み、構造改革は大きく後退した。

なになに、規制緩和にブレーキをかけたのが株価低迷の原因なのか?
なんじゃ、戻るも地獄進むも地獄ってとこだな。
949名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:02:45 ID:8CUQwZek0
>>939
重要なのは判るが入り口に過ぎないと思ってる。(完全民営化に賛成なわけではないけどね)

>>943
なるほど。

>>945
田中宇 乙
950名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:12:05 ID:Nc7ePjAN0
>>582
加えて財務トップが額賀ww
951名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:01:57 ID:uS5TN2kl0
自民党議員はほとんど経団連の犬だしな
経済関係はこれっぽっちも期待できねえや
952名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:53:09 ID:n44+FbTf0
サブプライムの本番はこれからじゃないの?
953名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:54:48 ID:lmWTObre0
バカメガネ暗殺してくれや
954名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:11:33 ID:4EI6xhSb0
サブプライムの不安はもう出尽く織り込み済みだろう。
景気後退が10年も続くなんて言う話はデマだろう。
アメリカは日本の失われた10年というか15年をしっかり他山の石にして
隠蔽工作を許さないから調整局面は極めて短期だと思うよ。
中国バブルって言うけど
あのマンパワーは押さえても押さえても豊かさを求めて
どんどん沿海に溢れ出てくるだろう。
まだまだ中国の発展は継続すると思うよ。
来年には日本も2万円越えあるかもな。
見通しは極めて明るいよ。


955名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:30:20 ID:8B6ghz2p0
>>954
いいこと言った
俺もいい加減上がると思う
956名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:30:56 ID:N1UorIH70
民主党が大勝ちしてから株価が下がってるんだけど
957名無しさん@八周年
チンパンジー総理君は庶民のことなんて他人事ですからwwww