【愛知】ゆうちょ銀行、同じ団地の同姓同名の別人に定額貯金払い戻し→別人の男性「全く知らない」 名古屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★
 名古屋市に住む72歳の無職の男性の定額貯金証書が、同じ県営団地の別棟に住む同姓同名の
男性の住所に変更され、利息を含めた約400万円が払い戻されていたことが分かった。ゆうちょ銀行
は、郵便局の本人確認ミスで、別人に払い戻した可能性が高いとみて、無職の男性には全額を補償
する方針だ。

 無職の男性によると、昨年9月、91年に約230万円を預けた定額貯金を引き出そうと近くの郵便局
を訪れたところ、「04年4月に払っている」と言われた。その後、郵便局は、貯金の払い戻しを確認
したサイン入りの証書のコピーを渡し、「奥さんがサインしたのではないのか」と説明した。

 今年に入り、証書のコピーを改めて見ると、印刷された住所が、同じ県営団地の数十メートル離れた
別棟に住む同姓同名の50代の男性の住所だった。

 同行によると、通常、証書の再発行や住所変更、払い戻しの際には運転免許証などの氏名、住所、
生年月日から本人かどうかを確認する。

 定額貯金は、金利固定で最大10年間預け入れができ、10年目に自宅に満期の案内を通知する。
10年目の通知について、無職の男性は「受け取った記憶がない」と話していることから、郵便物が
誤配された可能性もある。

 別棟の男性は、朝日新聞の取材に「全く知らない。年賀状の誤配はあるが、定額貯金の郵便物は
きたことがない」と話す。同行側の調査にも「知らない」と答えているという。

 無職の男性は「自分の貯金が知らないうちに引き出され、怖くて預けるのが不安だ」と話した。

 同行広報部は「事実関係の調査を急ぎたい」としている。

http://www.asahi.com/national/update/0116/NGY200801160008.html
2名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:28:51 ID:q21+e3kE0
犯人はヤス
3名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:29:23 ID:41A5qBIP0
>>2は死ぬ
4名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:30:04 ID:nhTVp3YC0
実は列車の乗客全員が犯人
5名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:30:29 ID:xro9bZkU0
別棟の男性の筆跡鑑定をしろ!
6名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:32:42 ID:xZbwwpgq0
俺の父親は、近所に住む名前が一字違いの人の金が振り込まれた事がある。
7名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:33:03 ID:50sffbk6O
同姓同名で住所同じは間違いやすいな
これで生年月日も同じだったらどう確認すんだろ?
同姓同名とはまだ直接知り合った事ないな
8名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:34:29 ID:j/j8RhOb0
犯人は職員
9名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:34:39 ID:lq37SSem0
それよりゆうちょ発行のクレジットカードはどうなったんだ
10名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:34:54 ID:i0SgQvfO0
これシラ切られてゆうちょが泣き寝入りだろ。
11名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:35:38 ID:YGxu9pOxO
受け取ったヤツは貰ったなんて絶対に言わないよなw


まぁ400万くらい支払いをした職員一人を首にすれば済む金額だしなw

12名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:35:40 ID:Z4Czz1+Z0
ゆうちょうな話である      審議すら不要ッ
13名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:36:20 ID:PzEvoEBx0
日本は過去の犯罪を真摯に受け止め韓国に謝罪と賠償をしなければならない
14名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:36:38 ID:KatVLaHHO
>>10
払い戻し請求書に指紋が残っている件…
15名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:37:42 ID:fuByJGvB0
本人限定受け取り郵便で、本人確認せずに帰った配達員がいた。
16名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:39:08 ID:eAOPHGEZ0
我が家は30年前の分譲一戸建てだが
100番地のXXが正式住所だが
なぜか30軒100数十人が100番地だけで住所登録されている

17名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:39:19 ID:qF1SbItqP
72歳で無職って何か他の言い方ないんかよ
18名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:39:29 ID:3fSgXlZB0
別棟の男性についてブチャラティが何か言いたいことがあるようだ
19名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:40:04 ID:i0SgQvfO0
>>14
なるほど。指紋が出るといいな。

それにしてもこれ通知の誤配を責めようとしても綺麗なブーメラン軌跡を描くのな。w
20名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:40:06 ID:HCbD70PC0
>>12
【審議チュウ】
          チュウ
         +  ゚  ・ + 
          ゚∧,,∧∧  ゚
  チュウ      (* ゚(   )       チュウ      
.+  ゚  ・ +  l っと  ヽ  .+  ゚  ・ +  
  ゚∧_ ∧∧  ゚ と__(__(^)(^)   ∧∧ _∧
  (*´・(   )            (   )・`*) < ハズカシイヨ ミンナガミテルヨ
   l っと  ヽ           /   つと l
   と__(__(^)(^)          (^)(^)_)_つ
21名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:40:42 ID:JqDt2wcX0
>12
>審議すら不要ッ


   ∧,,∧       ∧,,∧     
  ( ゚д゚ )      ( ゚д゚ )   
_ミo__./ ̄ ̄ ̄/_ミo__/ ̄ ̄ ̄/ .___/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ 審議 /  \/ 審議 /  \/ 審議 /   \
    ゙ ̄ ̄ ゙̄    ゙ ̄ ̄ ゙̄    ゙ ̄ ̄ ゙̄     \
 ̄ ∧,,∧ ̄ ̄ ̄  ∧,,∧ ̄ ̄ ̄ ∧,,∧.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( ゚д゚ )      ( ゚д゚ )      ( ゚д゚ )
_ミo__./ ̄ ̄ ̄/_ミo__/ ̄ ̄ ̄/ ミo__/ ̄ ̄ ̄/_──'
  \/ 審議 /  \/ 審議 /  \/ 審議 /   \
    ゙ ̄ ̄ ゙̄    ゙ ̄ ̄ ゙̄    ゙ ̄ ̄ ゙̄     \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                |
──────────────────────'
22名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:41:42 ID:cNHwEkT60
> 貯金の払い戻しを確認したサイン入りの証書

このサインを誰が書いたのかが問題。
23名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:41:46 ID:dPcFLdpI0
>>11
状況証拠が沢山あるので、必ず真相は明らかとなるはずだ。
24名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:43:47 ID:1z1MtOvH0
また市営住宅か!!
25名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:44:56 ID:cNHwEkT60
>>24
違います。
26名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:45:22 ID:nHkF3i0J0
本当に知らない可能性もあるな
「奥さんが〜」と言うくらいだから女性の字なんだろうし
27名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:46:13 ID:Oofv6A2lO
全く年金と同じだな
28名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:47:43 ID:ki6m4ENt0


            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__   <  問答無用で地獄へご案内〜〜
    /  ./\   \_______________
  /  ./( ・ ).\                ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .( ゜Д゜) .\                .|;;l;;::|liii|/゛
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄                .|;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~     ,   バコン      |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸   ゛      wjjrj从jwwjwjjrj从jr
゛゛""""゛゛""""""""""""\ ゛   "   /゛゛   ゛゛゛   ゛゛゛゛゛゛゛
              |  "  | ←>>12
29名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:48:13 ID:ZMPkrpG1O
>>8
民営化前はこうやって横領して、そのままうやむやにしてたんかな。
毎年、億単位で不明金が出てたらしいし。
30名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:48:33 ID:hAaWbJ4o0
郵貯の証書って印鑑の照合とかしないのか?
31名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:48:52 ID:H/XCPygb0
別棟の男性の奥さんが受け取ったんじゃね?
32名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:49:02 ID:g9BkHseXO
よく分からんが犯罪者がいるなら捕まると良いな
33名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:49:10 ID:cV3UHs9A0
契約時に生年月日は記載されていなかったのか?
34名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:52:44 ID:A3lDbodUO
これは、しらをきったら詐欺罪とかになるの?
35名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:52:49 ID:EDjES1SA0
日本も国民に写真つきIDカード発給したほうが良いね。
間違い起きないし。
36名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:53:31 ID:cC+oQOD50
はたして本当に別人に払ったのだろうか
37名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:53:39 ID:0NaYAYNJ0
郵貯は信用できんな
38名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:54:05 ID:KatVLaHHO
>>15(・ω・)/
チンチンチンチン
簡易書き留めより安上がりだから使っているだけだよw
39名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:56:59 ID:J2dpaYM70 BE:158456232-PLT(17200)
窓口もゆうめいとが跋扈してるし
しゃーねーわな('A`)
40名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:07:44 ID:dJUty0sA0
>>37
郵便貯金は本人じゃない相手に渡しちゃった場合返してくれる(今回もそう)
銀行は今は違うけど、本人じゃない相手に渡しちゃった場合、
よほどのミスを犯してないと返してくれなかった
だから泥棒に通帳盗まれて引き出された場合銀行と郵便局では対応がまったく違った

41名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:11:41 ID:hAaWbJ4o0
>>40
郵便貯金の頃に預けたやつと、ゆうちょ銀行になってからのだと扱い違うのかな?
42名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:13:30 ID:Actfo4UI0
こういう場合は郵便局員も怪しいぞ

俺の家族も契約時にやられたことある。
全額横領だとすぐバレルので一部中抜きする手口だが。
気付いたときには契約書類を保存してなかったので泣き寝入りだった…

だから銀行でも保険屋でも郵便局でも国相手でも、
他人に大金預けるときには絶対に証明書類は永久保存しておけ
43名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:16:13 ID:cV3UHs9A0
契約書や講座を作る時に、生年月日は書かれていないのか?
44名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:16:32 ID:5U0ZpJsCO
巧妙な時効でスルーだな。
45名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:18:52 ID:/0W/egy80
91年は利率良かったんだなあ
46名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:19:43 ID:+6CRP7fUO
この会社潰れるな
そのうち黒猫が安く買い叩いて買収すんじゃね?w
47名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:21:12 ID:sePKeQfwO
近所に同姓同名いるよ・・改名した方がいいんだろうか。


病院で間違えられた事もあるからな・・
48名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:22:33 ID:zcGuR2F2O
>>34
受け取ってる場合はな
49名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:24:45 ID:6X7qD62x0
>>48
故意がなければ「詐欺罪」にはならんだろ。
民事で不当利得の返還請求はかけられるかもしれないけど。
50名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:24:47 ID:fxdr0/400
ゆうちょ銀行は、貯金なのか、預金なのか?
51名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:26:13 ID:HQmUxqDn0
ハサミ男は実は女。
52名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:26:38 ID:1nCk0WJ00
郵貯は、ほかでも同じミスをしていたぞ。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1200138033/l50

dat落ち
53名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:28:24 ID:0/KYLJGn0
>>12
You! ちょ・・・
54名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:31:15 ID:rTqRNi2x0
徹底的にすっとぼけてまったく恥じない奴っているからね
55名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:38:06 ID:dThng8u60
「○○さ〜ん」
「は〜い」
って窓口でアカの他人に金渡した事件もあったな。
あれも400万だった気がしたけど、金額違ったかな?
ずいぶん昔の事件で、今の貨幣価値と違うけど。
ショートホープ1箱80円の時代と記憶。

その記事のタイトルも
「○○さ〜ん」「は〜い」
だったと思った。

苗字だけ呼ばれて
自分の番かと思ったら別の人が立ち上がったので
違うと思って待ってたら、いつまでたっても呼ばれない。
待っていてもなかなか自分の番がこないので
窓口に聞いたら「さっき渡しましたよ」ってことで発覚。

アカの他人にすんなり渡したのが問題になった事件。
56名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:40:33 ID:dJUty0sA0
>>41
どうだろう
一時期の銀行の預金の不正引出しはあまりにもひどかったから改善されたけど

通帳を盗まれるとかカード情報を盗まれるとかで預金が無くなる
預金がなくなった被害者が盗まれたのは通帳やカード情報なのでそれだけしか被害届が出せない
預金は盗まれたのではなく銀行がだまされて引き出されただけで銀行に落ち度はないw
だから銀行は預金を返還しないというスタンス

しかも銀行は預金がなくなっても困らないし(返さないから)逆にイメージが悪くなるので
預金を引き出された被害届を出さないし頼んでも出してくれない
重要な証拠である預金の払い戻し書も手がかりに出来ないし
盗まれた金品が少額だと無くなった預金が多額であっても窃盗自体の捜査は期待できないし
泥棒が捕まっても被害届が出てないからお金は・・・という時代があった
57名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:46:26 ID:BICnKIw60
同姓同名(字は違うが)の競艇選手がいるので、たまに買うのだが、微妙な
A2選手だから、ほとんど連に絡まない・・・orz
58名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:52:01 ID:CJMnbJRR0
>>29
社会保険庁があまりにもずさんだから比較されそうだけど、貯金業務は
いつでもお金を出し入れできるシステムだからそれは無いよ。
投資も以前は、財政投融資がメインだったから一職員の関われる余地も
なかったし、意外と金の動もシンプルだったし銀行より不正の発生
は少なかったかも。 あと、「監察」という職員には警察以上に恐れられ
る人権無視の内部警察機関もあったりします。
59名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:53:20 ID:yr/68EP50
お気の毒に。
60名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:54:57 ID:qLHeBh0W0
【社会】 同姓同名女性 町内に土地所有 誤って記載され相続→気づいたら見知らぬ人物が家を建てようとしていた…岩手
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200537571/
61名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:44:25 ID:PVHR8lnC0
犯罪者局員 >>58

>貯金業務はいつでもお金を出し入れできるシステムだからそれは無いよ。

元本に利用者がめったにアクセスしない金融商品は個人年金他いくらでもある罠

>あと、「監察」という職員には警察以上に恐れられ
>る人権無視の内部警察機関もあったりします。

詳しそうなわりには民営化で監察官制度が廃止されたことは知らないのなww

不祥事続出の日本郵政 監察官廃止で大丈夫?
http://facta.co.jp/article/200711024.html

お前らの被害を受けた人間は全国にいくらでもいるんだ
これ以上余計なことを書かれたくなかったら黙ってろ
62名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:55:28 ID:CJMnbJRR0
>>61
私は、既に郵便局は退職しています。そのため民営化で監察官制度が
廃止されたことは知りませんでした。

それから
>>8
>民営化前はこうやって横領して、そのままうやむやにしてたんかな。
>毎年、億単位で不明金が出てたらしいし。
は、民営化以前の過去のシステムに対する疑問ではないのでしょうか?
63名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:08:25 ID:qLHeBh0W0
>>29
 億単位で出ていても職員が賠償していたんだけどな、任弁といってな。公社時代に廃止されたけどな。
 強盗に100万円持ってかれたのまで職員に任意弁償させたりして問題になってな。

 不足金より過剰金のほうが多かったしな。不足金は職員が出して過剰金は2年後に時効成立として国庫に
納付されていたから国が得しただけだな。まあどちらにしろ問題だけど。
64名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:15:25 ID:CJMnbJRR0
>>61
推測ですが、貴方も郵便局で勤務された経験があるのか現役で
いらっしゃるようですね。
私は、30代半ばで退職しました。理由は、保険業務への異動同様の
措置と、その実態に自分の将来は無いと確信したためです。

>>お前らの被害を受けた人間は全国にいくらでもいるんだ
被害者意識もいいけど、貴方の意思で郵政に就職したんだろうし、
被害責任とは、自分自身の判断にもあると思いますよ。
65名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:19:27 ID:3zE+c3Wl0
別棟の男性のフリをしたまったくの別人だったりしてw
66名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:32:52 ID:O/Jnit5TO
1/4に満期になった定期を払い戻ししたけど、本人確認なんてされなかったなぁ。
額が10万だった上に印影が特徴的だったからかもしれないけど、
何だか更にイメージ悪くなったよ、ゆうちょ銀行。
67名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:50:17 ID:Db1ZjoTE0
昔祖母が作った預金口座がたくさんあったな。支店ごと担当者ごとに頼まれるままつくってたらしいから
知らない預金だけど面倒な手続きして払い戻したことあったな。
知らない口座の一部が知らない間に第三者に渡って犯罪に使用されて警察の厳しい取り調べうける羽目にもなったな。
68名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:51:51 ID:XC5nVMmnO
俺の913円の郵便貯金が他人に払い戻されないか心配だ。
69名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:54:11 ID:Zqmq93ZQ0
この場合は預金者に協力を求めて
指紋認証と顔写真を銀行側に登録させたりする必要があるな。
70名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:16:09 ID:NY9qYDci0
初めて海外へ行くことになったときのこと。(持ってないと不便だよ)、と友達に言われ、
これまた生まれて初めてクレジットカードを作ることになった。ところが申込に対する回答は
「ご希望に添えませんです」。自慢じゃないが、俺は一応名の通ったところに勤めているし、
ローン無しの一戸建てを所有しているし、過去に、カネからみで事故を起したことなどない。
納得がいかず、信用なんとか、というところで調べてもらったら、俺と同じ町内に、
「俺と同姓同名かつ俺と生年月日が同じの無職」が住んでいることが判明。無事にカードを
作ることが出来た。
71名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:24:31 ID:dJUty0sA0
>>63
前郵便局に勤めてた知人が新入局員?としてお勤めしたら
前任者が数十万ごまかしてたらしくていきなりその分弁償させられたって言ってたな

抗議してもそれが規則だ慣習だやならやめろという扱いだったとか
72名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:26:52 ID:M5FDYQ0t0
知人にすぐ近所に同姓で名前の呼び名が同じで漢字がちょっと違う、という人が住んでいて
しょっちゅう郵便物が誤配されて、文句をいっても誤配が続くのでとうとう裁判所に申し出て
名前を変えたという人がいる。
73名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:36:17 ID:5umW4aWF0
これ、実家の近所て多発してる。

何しろ同じブロックに3軒の同姓同名が住んでる。

もう新しい地番をふり直して貰って、ミドルネームの利用を認めてもらう位しか・・・
74名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:37:06 ID:hAaWbJ4o0
>>73
屋号でもつけろよ
75名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:38:01 ID:3Z0YlHEk0
ドッペルゲンガー?
76名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:42:39 ID:CJMnbJRR0
>>71
前任者は行方不明なのだろうか?
監督責任考えると、局長か課長の弁償と思うが、
何でまた・・・?
77名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:42:46 ID:yRdZsIbz0
アダルトビデオとかが誤配されたらやばいね。
78名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:46:22 ID:R8kicCD7P
そもそも奥さんには払い戻していいの?
79名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:49:21 ID:ON8JO5F9O
名前グーグル検索したら完全に俺一人の昔の部活の大会記録しか出なかった俺には関係ない話だな
80名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:55:34 ID:j1bX61EK0
400万か…
騙って住所変更となると詐欺等になるからリスク高いし、
同姓同名だからといってそこまでする価値があるか微妙な金額だな。
どうせ職員がくすねたんだろうけど。
81名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:02:18 ID:dJUty0sA0
>>76
えらい人が弁償したくないからなんだろうな
無知と弱みに付け込むわけだ
82名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:11:39 ID:CJMnbJRR0
>>81
というか、前任者の行為は横領だし逮捕されるのだが、
犯罪を隠蔽したのかな?
83名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:14:26 ID:qk6KLQSi0
郵便業務は黒猫大和に、銀行業務は三菱東京UFJに吸収合併でいいだろw
公務員は現でも元でも役に立ちませんw
84名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:28:11 ID:CJMnbJRR0
>>81
隠蔽して助かる人って、監督責任を問われる局長か課長しかいないんですよ。
一般職員には隠蔽のメリットは全くないし、ヘタに一般職員に弁償させて外部に
情報が漏れると、局長、課長のクビもふっ飛ぶのだが?
85名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:32:41 ID:jS8NQOHwO
さて誰が嘘をついているのか・・・
実は、郵便局職員がネコババしてたってオチが最高なんだが
86名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:04:56 ID:CJMnbJRR0
>>85
人違いで証書のコピーまで存在するのなら、証書の再発行の手続きでも
職員が気づかなかったようですね。 完全に最後まで職員の思い込みで
業務が進んだようです。 
人違いで満期金受け取った人に全額請求がいくと思うけど、相手に
支払いをゴネられたらどうなるんだろうか・・・。
87名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:19:40 ID:KrJY7tof0
学生の時、郵便局で小包の仕分けのバイトした事あるが
あれから宅急便利用するようになったな。
88名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:22:07 ID:H/XCPygb0
去年か一昨年くらいに
沖縄の町長選で全くの同姓同名の2人が立候補したというニュースがあったよな。
あれ、どうやって投票したんだろう?
89名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:33:18 ID:CJMnbJRR0
>>87
私は全くの逆で、学生の頃、佐川でアルバイトをしていて「投げ?だったかな」と
呼ばれる小包みを投げながら2メートル以上積み上げる作業を経験しました。
あれ以来、宅急便では衣料品みたいな物以外、利用できないと判断しましたw
90名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:34:42 ID:Mvq4m55p0
小包で機械類やビン陶器類なんか利用するほうがバカだよw
91名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:38:21 ID:CXrBgBb90
海外に比べたらマシだろう
92名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:37:10 ID:H/XCPygb0
個性的な暴走万葉仮名のDQN名も
それなりに必要なんだな、と思った。

あれなら、滅多に同姓同名はいないだろう。
93名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:57:12 ID:QePDAoiu0
証書の再発行、あるいは無証書全払請求をしていたら同姓同名の詐取の可能性が高い。
最初から証書の現物を持ってきて解約したのなら名義人の親族の詐取か、名義人本人による自作自演。

そもそも満期になったらすぐ解約しろよ。
満期後6年もほっとくなんて、いらなかったんだろ。
72歳で満期通知を「受け取った記憶がない」って、昨日の夕食も覚えてなさそうだしな。
受け取ったのも覚えてないんじゃねーの?
94名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:06:02 ID:oN1HHm9T0
同じ銀行員としては恐ろしいな。うちでも以前、
「1年前に200万の定期が満期になって元金全額預け替えしたが、
 今証書を見たら100万の定期になってた。金は受け取ってない!後100万返せ!」
と申告してきたお客様がいたが、当時の防犯ビデオを見直したら
ちゃんと本人に100万と利子を渡してる場面が映ってたから事なきを得たけど。
95名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:10:36 ID:zpv81bpA0
俺、今日郵便局に住所変更しにいったら
「あなたの同姓同名、同じ住所でもう一冊通帳とカードがありますけど
そちらはどうしますか?」
って言われた。

絶対に2冊も作ってないのにおかしい。
まさか年金みたいなことになってんじゃねーだろうな(((( ;゚д゚)))
96名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:15:06 ID:o8pBW2Oy0
>>95
親が勝手に作ったものでもないのなら(本人は知りませんが結構あるケースです)、
別人と申し出てください。
97名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:18:11 ID:tGeiQg7J0
年齢が違うのに、生年月日のチェックは通過できるモンなんだねぇ・・・・・
98969:2008/01/17(木) 23:19:44 ID:o8pBW2Oy0
>>95
親が勝手に作ってる場合は本人が聞いても「作ってない」と嘘をつくケースも多いですが、
そうすると架空名義貯金か借名貯金(資産隠し口座)扱いとなる場合もあるので気をつけてください。
>>97
昔の貯金は生年月日が登録されてないものも結構あるんです。
99名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:27:05 ID:gftOCU3q0
口座の何かを変更する時、窓口に行ったら
「身分証明書が必要なので、持ってこないと変更できません」と帰された。
が、日を改めて出直したら、
証明書なしであっさり変更手続き出来てしまった。
「これで変更処理は終わりです。ありがとうございましたー」と言われたので
「あの、証明書は確認しなくてもいいんでしょうか・・・?」と聞いたら、
「えっ?じゃあ拝見しましょうか・・・?」といぶかしがるように言われた。
わざわざ有給までとって出直したのに馬鹿みたいだった。

でも懇切丁寧な職員さんもいるけど。
100名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:52:09 ID:BDvu/7OS0
>>55
それやった銀行支店は取り潰しになってその後ATMコーナー
だけ残ってる。
101名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:54:21 ID:CJMnbJRR0
>>95
調査依頼の手続きをすれば、いつ、どこの局で作られた通帳だか判るよ。
10円とか100円の入金で長く休眠状態の通帳なら、親に職員が
頼みこんで作らせてもらった通帳かも。
でも、カードまで申し込んでいるようだし、親が何かの目的で内緒に
つくったんじゃなかろうか。
102名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:17:32 ID:dE4+K/dnO
ある日郵便局員が家にやってきて
「〇〇さんですね?あなたの貯金額が一千万越えたので期日までに引き出してください。期日を過ぎると超過分は国債になります」
と言われてビックリした
俺はそんなに貯金してるわけが無いので調べてもらったらばあちゃんが口座作ってたよ
103名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:35:35 ID:AoEVO1ct0
>>102
ばあちゃんもありますね。ばあちゃんの場合、親にも知らせて
ないことが多いから困りますね。 
そうゆうケースに出くわして、何度、苦笑いしたことか・・・。
104名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:40:05 ID:RaHRzAjo0
>18
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ

アリーヴェデルチ!
105名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:48:19 ID:I9FO+IMfO
おっかないのん
106名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:42:36 ID:e3qVrZMr0
>無職の男性には全額を補償する方針だ。
>無職の男性によると、、昨年9月、
>無職の男性は「受け取った記憶がない」と話していることから
>無職の男性は「自分の貯金が知らないうちに引き出され、怖くて預けるのが不安だ」と話した。

70すぎのおじいさんに、「無職」「無職」って、
アサヒ新聞は本物のクズだな!!!!!!!!!!
107名無しさん@八周年
91年の証書だと住所氏名は手書きだし(ごくわずかだけど誤字脱字がある場合がある)、
本人確認法なんてない時代だから生年月日登録なんてなかったりするし。
(たまに本人が意図的にごまかしてる場合もある)

んで印鑑の照合はあってないようなもの。窓口の職員が目で見て判断するだけだし。似た印影で同一と判断しちゃうこともあるし、
その前に「払戻しと同時に改印」ってのができる。

「この印鑑お持ちじゃないですかねぇ?」
「なくした」
って言われりゃその時持ってる印鑑に改印。
その時に正権確認はするけど。