【国際】米科学誌サイエンスが今年の進歩ベスト10を発表、京大のiPS細胞が2位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
米科学誌サイエンスは21日号で2007年の科学進歩ベスト10を発表し、ヒトの遺伝的多様
性の解明の進展がトップ、京都大の山中伸弥教授らと米ウィスコンシン大チームによるヒト
人工多能性幹(iPS)細胞の作成が2位に選ばれた。

iPS細胞は、皮膚細胞に遺伝子を導入するだけで受精卵(胚=はい)から作る胚性幹(ES)
細胞並みに多様な細胞への分化能力が生じる。このため生命倫理問題がなく、再生医療
実現に向けて「科学、政治の両面でブレークスルー(難関の突破)」と評価された。

遺伝的多様性については、日米英中とカナダの研究機関が作成した「ハプロタイプ地図」
などで遺伝子の個人差の解明が進み、2型糖尿病など多数の疾患関連遺伝子が判明。
また、技術の進歩で特定の個人の全遺伝情報(ゲノム)が速く、安く解読できるようになった。

08年に注目されるのは、欧州合同原子核研究所(CERN)の大型ハドロン衝突型加速器
(LHC)の実験開始や、人工細菌の作成、ヒトの胃や皮膚、口の細菌集団の解明などという。

3位以下は次の通り。

(3) 宇宙線の起源は活動銀河核と判明
(4)医薬品開発に役立つ「Gたんぱく質共役受容体」の構造解明
(5)シリコンを超える半導体新素材開発
(6)コンピューターへの応用が期待される「量子スピンホール効果」確認
(7)ワクチン改良に役立つT細胞分裂の詳細解明
(8)医薬品化合物の低コスト合成法開発
(9)脳の海馬が記憶や想像に果たす役割解明
(10)「チェッカー」ゲーム解明。

時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2007122100050
2:2007/12/21(金) 18:13:17 ID:aiBJ2jum0
チョン涙目3くらい?
3名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:14:27 ID:diIBPG600
>>3
お前って本当にかっこいいな
4名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:14:50 ID:dK7gRAnt0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       お前らが自慰してる             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             間にも       _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
5名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:16:39 ID:sjQ1lzY40
あー…活動銀河核が興味深かったよね、うん
6名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:16:45 ID:M/7fSp270
一位は河合奈保子BOX発売
7名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:17:10 ID:Ya3zSbbZO
1位は?
8:2007/12/21(金) 18:17:27 ID:aiBJ2jum0
LHCってブラックホール作るってやつか。
9名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:17:47 ID:T/cBesZfO
3位めっちゃ気になるんだけど
10名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:19:25 ID:A4qMmrCu0
10位のチェッカーってオチ?
11名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:20:21 ID:wM1zzivV0
わからんけど(10)で少しなごんだ
12名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:21:22 ID:inOKpOx7O
3位以下がどうでもいいわけではないが、知りたいのはその上の1位だよな。
13名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:22:10 ID:QJsx9nADO
5位すげえな。
来年の教科書に載るのかな
14名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:23:42 ID:QyqoN6PC0
で、1位は?
15名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:23:43 ID:crOi0pLX0
>>12
>ヒトの遺伝的多様性の解明の進展がトップ
これが1位じゃね

サイエンスとかの日本語版てある?読んでみたいんだけど
ニュートンに掲載される?
16名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:24:14 ID:0dmkXPti0
へぇーー。2位か。これはけっこう凄いな。
たいしたことなさそうな研究だと思っていたが・・・。
17名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:24:39 ID:UOTQp2YT0
これだけ科学が発展しても海水を吸い上げて飲料水に変える技術は無いのか?
海面上昇と干ばつの両方を解決できるのに
18名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:24:48 ID:xz+Jom/D0
http://www.sciencemag.jp/highlights.cgi#372
Scienceが選ぶ2007年の科学的進歩トップ10―第1位はヒトの遺伝的変異(多様性)
Human Genetic Variation-Science's Breakthrough of the Year

一位はこれか。
19名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:25:11 ID:5fDFFsWX0
>>7>>14

>ヒトの遺伝的多様性の解明の進展がトップ

一行目に書いてある。
20名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:25:46 ID:k3KbME++0
ポアンカレ予想は今年じゃないんだね
21名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:26:56 ID:S5VVmX9D0
>>17
海水を真水にするプラントとかはあるが、
海面上昇がどうのという規模になると誰がどういう金で作るのか。
22名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:27:10 ID:xz+Jom/D0
>>17
へ?海水を薄い膜に通して飲料可能な水に変える技術はもうあるでしょ。
http://www.toray.co.jp/news/water/nr071210.html
ほれ。
ただコストが高いからあんましあっちこっちでやってはいないだけ。
リンク先の顧客はサウジだし・・・
23名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:27:25 ID:aXb4H6d10
これって凄そうなのは分るけど具体化してきたら
シナチョン+売国日本人が国や組織挙げてパルリにきそうだな。
24名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:28:17 ID:nZ1peRhO0
某隣国が怒り狂う悪寒
25名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:28:40 ID:JJJQS5w00
俺が今年1番すごいと思った科学技術は、パンドラ
26名無しさん@ハ周年:2007/12/21(金) 18:28:45 ID:0noWe1BZ0

<丶`∀´> 最近この分野ではしばらくおとなしくしておいてやるニダ
27名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:28:54 ID:ENU/35KY0
しかし、分からない専門用語が一杯だなw
28名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:29:13 ID:UXRYoKPy0
前歯の隙間を糸楊枝でこするとスッゲー臭いことが発見されたのは何位?
29名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:29:32 ID:5fDFFsWX0
できるできると言って、未だに出来ないもの。「核融合発電」「壁照明」
「テレビ電話」は、そこそこやり始めた。
30名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:29:35 ID:+yIy2bg/0
山中せんせスゲー
31名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:30:49 ID:v1SM8gH20
>>11
これか?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
2007年にアルバータ大学のシェッファーを中心とした研究グループによって、
プレイヤー双方が最善を尽くした場合、必ず引き分けに至ることが証明された
32名無しさん@ハ周年:2007/12/21(金) 18:31:05 ID:0noWe1BZ0
>>25
<丶`∀´> パンドラは韓国が起源ニダ(何か知らないけど)
33名無しさん@ハ周年:2007/12/21(金) 18:33:14 ID:0noWe1BZ0
>>28
極細毛の歯ブラシ使うと良いよ
34名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:33:58 ID:n/XRFxTW0
>>29
正直、壁照明の価値が分からない
35名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:35:37 ID:G7w+GHJj0
で、1位は何なんだよ
36名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:38:56 ID:9TqYXhfP0
>ヒトの遺伝的多様性の解明

これって、具体的には何なんだ?
大きな進展って何かあったけ?
37名無しさん@ハ周年:2007/12/21(金) 18:42:03 ID:0noWe1BZ0
「ベスト」10
ヒトの遺伝的多様性の解明の進展が「トップ」
人工多能性幹(iPS)細胞の作成が2「位」

順位を表わす言葉がゴルフなみにばらばらだな
38名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:42:11 ID:xg9tMsmb0
てst
39名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:42:34 ID:EsVro4FU0
>>36
ヒトの遺伝子は99.9%が同一とされてたが
もっと多様だということらしい

↓もっと詳しい記事を探してるけどまだ見つからない

個人のヒトゲノム公開される、ヒトの遺伝的多様性は通説よりも大きいと判明、米研究 国際ニュース AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2276978/2077789
40名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:42:43 ID:BVzyxkn6O
こんなスレでも科学の具体的な話題には触れられず
すぐシナチョンと言い出す低脳w
話題の引き出しがそれしかないなんてかわいそすぎる…
41名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:43:53 ID:D2QCN6zF0
初音ミクが入ってないなー
11位くらいだったのかな?
42名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:45:32 ID:xg9tMsmb0
>>36
いろいろなところで遺伝子解析やってるよ。
まぁやってることはねるねるねるねに近いことなんだけどー。
ゲノム関連プロジェクトの386キャピラリー方式シーケンサー大量導入の力業だな。
個人的にはマイクロRNAとか活発だった気がする。
43名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:46:21 ID:8dee/xoW0
関連スレ
【韓国】ES細胞捏造疑惑の元ソウル大学黄教授「我々が先に皮膚から万能細胞をつくることに成功してた」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1155744372/
44名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:48:29 ID:fCX89lU40
>>43
おい、騙したいならせめてハン板に立てろよ・・・
45名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:51:48 ID:8QzQlpOm0
5位が一番興味深い。バイオは関心外
46名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:53:42 ID:80QktcBf0
>>29
壁証明はELが軌道に乗ればできそう。

核融合は無理だろうなぁ。


47名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:55:33 ID:eba/MqHa0
>>
ガリウム砒素ってオチじゃねえの?
48名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:21:20 ID:sbZxPFYE0
これが発展して難病治れば最高だな、援助すべきこと
49名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:21:34 ID:4Ese3vF90
>>16
京大のこの研究成果(iPS)はすごいよ
となりの国のウソツキ教授がやろうとしたことが
ほぼできちゃってるわけだし
受精卵を妊婦のハラから取り出す必要も無いわけだし
50名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:25:12 ID:KOpIhRQb0
また大阪か(´・ω・`)
51名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:28:18 ID:DDosO4Iu0
>(5)シリコンを超える半導体新素材開発

ど、どんなん?
胸に入れていい?
52名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:31:26 ID:ELHjrAvf0
相変わらず日本語をちゃんと読めないやつが多いな
>>1の書き方がわかり難いのかもしれんが
53名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:07:09 ID:NeAteTEa0
>(6)コンピューターへの応用が期待される「量子スピンホール効果」確認

個人的にすっごい興味がある。
誰か賢い人、アホにでもわかるように丁寧に解説してくれん?
54ベレッタ:2007/12/21(金) 20:25:45 ID:tnw1a3qc0
ベレッタ
55名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:27:11 ID:iBbhO2NRO
京大は頭いい上に使える人多そうだな
56名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:30:29 ID:qjZIGiXd0
>>52
トップって書かなければよかったんだろうな。
57名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:42:14 ID:w5oZMaIy0
>>49
ウソックのも受精卵必要ないよ。クローン胚を用いるのだから、必要なのは卵子と体細胞。
ただ、結局クローン人間とか胚を壊していいのかとか倫理的な問題を孕むけど。
まぁ捏造だったんだけど。だからウソック教授のやろうとしてたこととは実現してても
倫理的な問題はクリアできなかったわけで、山中教授のとはちょっと違うと思う
58名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:11:10 ID:0hD1CQ9v0
59名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:25:28 ID:x30Er+Dc0

【国際】 欧州議会、従軍慰安婦問題で日本の謝罪求める決議案採択 学校教育でも悲劇を矮小化する動きがあると批判★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197757797/

元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/

【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/

【話題】「ネット流行語大賞2007」金賞はダントツ1位で「アサヒる」、銀賞は「スイーツ(笑)」、銅賞は「ゆとり」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197614618/
60名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:42:00 ID:eEJUc1l7O
【地域経済】「新万能細胞」京大に研究拠点、関西はバイオ・医療3極体制に[07/12/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198217025/
61名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:13:23 ID:eEJUc1l7O
【幹細胞】iPS細胞の作製効率を4倍に改善する手法を開発=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197456319/
62名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:17:20 ID:gd6KcDhL0
安心しなさい日本人どもよ
山中研究室はCIAが全面支援します
日本政府には指一本触れさせません
63名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:16:04 ID:eEJUc1l7O
【幹細胞】iPS細胞の作製効率を4倍に改善する手法を開発=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197456319/
64名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:44:45 ID:nOCe8s/90
青色LEDなんかもそうだけど
基礎理論が確立されている分野での応用・改良はうまいんだよね日本は。
でもその基礎理論を生み出すのは格違いのユダヤ頭脳なんだよね。
65名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:22:11 ID:XaRN/Kza0
>人工細菌の作成
これ凄い気になるが

66名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:27:45 ID:PlVCnCK10
>>65
どうみてもアウトブレイクフラグだよな。
67名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:35:29 ID:S5ezLxSW0
人工細菌って、これかなあ
クレイグ・ベンター博士って、>>39 のヒトゲノムの記事でも出てくる人w

http://www.asahi.com/science/update/0629/TKY200706280404.html
細菌ゲノム完全入れ替え 人工生命へ一歩? 米チーム
2007年06月29日06時40分

 細菌の全遺伝情報(ゲノム)を別の種類の細菌のゲノムとそっくり入れ替えることに、米研究チームが成功した。
有用物質を作る遺伝子などを持つゲノムを合成し、それを組み込んだ役立つ「人工生命」を作る技術に道を開く
可能性があるという。28日付の米科学誌サイエンス電子版に論文が掲載される。

 ゲノムの入れ替えに成功したのは、ヒトゲノム解読の先駆者であるクレイグ・ベンター博士が代表を務める研究所のチーム。
(以下略)
68名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:31:29 ID:rdPHnJgj0
>>66
まーどうしてもそっちのほうに想像が働くのは本能なんかね。危険を察知する。
廃プラスチックを途轍もない勢いで石油にする細菌とか、空気中の窒素を固定して
死んだ後窒素肥料と化す細菌とか、そんな想像には行かない人が多いな。
69名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:33:58 ID:WzjJrJoQO
日本の研究が2位に入っただけでニュースになるの?
日本の大学の研究って所詮そういうレベルなんだな。
70名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:49:13 ID:86tnRGQ7O
>>69
頼むから退場してくれ、オリンピックの銀メダルとは訳が違うんだ。
71名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:50:24 ID:bCElPfKa0
アメリカの研究と同時発表されたらしいけど、どっちが本家なの?
その根拠と一緒に教えてくれ
72名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 06:00:53 ID:8MgHPWRa0
うわーん生モノばっかりだよ…
まぁ研究費取りやすいとは言うけどな。

>>64
日本人は大学自体が縦割りだから、いきなり新しい事というのがなかなか起きにくい。
その分伝統とノウハウの蓄積がすさまじい。
システム的にアメリカのようなやり方もできないし、むしろこういう応用発展型が
日本のお家芸で他の国ではできないから、今のままでいいような気もする。
73ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/22(土) 07:10:06 ID:FUR4YPc20
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   アメリカの言うことをあまり鵜呑みにするな
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      こんなことに 順位などつけられやしない
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
74名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 07:12:48 ID:vqknX6r10

つけにくいから
わざわざつけているんですよ
75ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/22(土) 07:13:22 ID:FUR4YPc20
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    アメリカ人 白人は 自分達の皮膚の色に誇りを持っているから
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      黄色人種である我々を差別するために・・・進歩のベスト10に
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    入れないだけさ 今回の万能細胞は 特例中の特例だから
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 仕方なく 入れたんだよ
         \/____/
76ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/22(土) 07:19:04 ID:FUR4YPc20
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    っていうか (4)の  Gたんぱく質共役受容体の構造解明とかも
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      日本民族との共同研究の結果じゃねぇか・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
77名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 07:20:11 ID:QtNBK/8hO
【幹細胞/行政】文部科学省、iPS細胞研究総合戦略策定 iPS細胞研究センター設立など体制を整備
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198251506/
78名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 07:20:47 ID:vqknX6r10

いまどき肌の色がどうなどと言っているのは
日本人くらいでしょうね
そしてそれを何らかの弁解の材料にしているようです
79ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/22(土) 07:21:59 ID:FUR4YPc20
.
     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   よく考えろ 唯我独尊 自分がナンバー1だと思い込みたい
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      アメリカの雑誌で 2位に選ばれるのが・・・凄いんだよ >>69
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
80名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 07:23:01 ID:QtNBK/8hO
関連スレ:
【クローン】人工多能性幹細胞(iPS細胞)の作成 ヒトでも成功=京都大 山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1195572188/

【幹細胞】がん遺伝子を使わずにiPS細胞を作成=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1196465408/

【幹細胞】iPS細胞を使い、マウスで貧血症治療に成功=マサチューセッツ工科大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1196979461/

【幹細胞】肝臓や胃の粘膜の細胞からiPS細胞を作ることに成功=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197378687/

【幹細胞】iPS細胞の作製効率を4倍に改善する手法を開発=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197456319/
81名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 07:25:10 ID:J7oQWjSnO
>>78
ハァ?
アメリカやヨーロッパに実際に行ってみりゃ肌の色の違いを実感できるよ。
日本から出たこともない奴が偉そうに語ってんじゃねぇよカス。
82ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/22(土) 07:26:32 ID:FUR4YPc20
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    我々日本民族は 肌が白ければ ノーベル賞で
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      オセロできるほど 優秀な頭脳を持っている・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    今回 このやうな雑誌で選ばれたのは 選ばざるを得なかったからだらう
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
83名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 07:27:06 ID:wMdCMef10
>>81
やっぱりピンクとか紫とか緑色とかあるの?
84名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 07:28:29 ID:/AxQtENU0
万脳細胞や再生医療分野は、
韓国人による捏造詐欺によって世界的に研究が混乱・低迷。
科学の進歩が5年は遅れた。
85ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/22(土) 07:31:43 ID:FUR4YPc20
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    大阪大学の 太陽の光を 大出力のレーザーに変換して
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      地上に送る 新しい技術の開発ってのが入ってねぇぞwww
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    どう考えても チェッカーのやつより凄いのにwwww
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ アメリカは本当にwww
         \/____/
86名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 07:32:13 ID:Q9F6DyPN0
生物学ばっかりだな
(1)ヒトの遺伝的多様性の解明の進展
(2)ヒト人工多能性幹(iPS)細胞の作成
(4)医薬品開発に役立つ「Gたんぱく質共役受容体」の構造解明
(7)ワクチン改良に役立つT細胞分裂の詳細解明
(9)脳の海馬が記憶や想像に果たす役割解明
87ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/22(土) 07:34:11 ID:FUR4YPc20
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   我々日本民族をどこまでも愚弄し・・・バカにしてくれるwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     自分達と同等の頭脳を持った存在を認めたくないんだろ
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    白人さんたちは・・・・・ 大学ランキングも こういう進歩ベスト ってのも
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ みんな 差別するためなんですからwww
         \/____/
                    
88ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/22(土) 07:36:44 ID:FUR4YPc20
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>86 (2)も 日本民族
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     (4)も日本民族(アメリカとの共同開発)
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    (7)(9)は検索しても ソースが見つからず・・・ 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ っていうか どう考えても 1位は万能細胞なんだがwwww
         \/____/
                    それを認めちゃあまずいからねwwwwwww 2位にしたんだろww
89ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/22(土) 07:41:07 ID:FUR4YPc20
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>1 我々 日本民族は アメリカの差別主義に則った
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      私情を挟んだ ランキングなど 信用しないっ!!! こんなまやかし
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    は おいらには通用せんよ・・・w ネ申にでもなったつもりで ランキング
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ をつけたりして 何様のつもりだよ? 日本民族を舐めるのも大概にしておけ
         \/____/
90名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 07:42:06 ID:nmTsvjLA0
理系ネタは伸びない
なぜなら理系の知識は拡散ビーム砲だから
逆に集約する文系の知識は万人の共感を得られて伸びる
これはまさに組織の形成のための学問
集約から再分配における一極独占、つまり格差の拡大の原理
例えば物理学の教授が大発見をしたとされ後世にその名を残したとする
民はその教授を物理学の神と崇めるだろう
しかし、その研究チームの下では数多くの知識の使徒が働いているのだ
教授はその知識を集約し名声の再分配時に独占するのである

個々に観察し各個人の能力は総理1.1とその部下1.0が9人いたとする。
ここである政策が大成功を治めたとする。
この時、民は総理の能力を9.0ほども評価し神と崇めるのだ。
タコを考えてみるとわかりやすい。
頭は文系ネタ。
足は理系ネタ。
すっぱり切断して食べて美味しいタコなのだが、頭は一目でわかる。
しかし足では何本目の足なのかわからない。

つまり、理系の地位を上げろとよく主張されるが、それ自身では無理なのだ。
ちんぽ舐めていいよ。
同じ土俵に立つためそう言う勇気。
必要なのは、分化してしまったアイデンティティの傍らに平凡に歩み寄るScience。
91名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 09:50:43 ID:xlHF5jRy0
ホッカルって大学どこだったの?
92名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:01:55 ID:zhZg5lRF0
>>86
その一方で生物系の学部・修士は就活でクルスク戦の如きジリ貧に陥っており、
博士は教授と就活の板挟みに加えて生活費が追撃を加え、さながら降伏寸前の
ヴィルヘルム2世状態となっていたが、亡命先があるだけいいよなあなどと現実
逃避していた。
93名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:05:11 ID:sKXe755y0
東大涙目wwww

>>91
京大
94名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:13:33 ID:8fQpv0rYP
GPCRの立体構造解析なんて、今まで何百人が討ち死にしてきたのか
わかんないなあ。難しいタンパク質だからね。

そのわりにSBDD(構造ベースの薬剤設計)に使えるのかどうか正直不明だ。
GPCRはアッセイというかスクリーニングの系が比較的発達してるらしいし。

なんだか悲惨なんだな。
95名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:42:47 ID:zhZg5lRF0
ま、生物系なんて行くもんじゃねえな
96名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:50:11 ID:o7DDr1HSO
ホッカルは京大落ちの府大
97名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:51:55 ID:dwOa9p0T0
誰かGPCRのオリジナル論文どこにあるか知ってる?
マジで欲しいんだが。ジャーナル名だけでもいい。
98名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:58:00 ID:8fQpv0rYP
初めにSが出て、日を置かずしてNだったはずだ。
慌ただしくてロクに見てないけどな。
生物板の構造スレあたりに書いてないか。
99名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:01:11 ID:lzq4sR2w0
ホットカルピスって、低学歴(府立大w)の癖して鰓そーだな。ウザイ。
菌に食われて神事前!
100名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:04:23 ID:As3HUR6MO
>>90
ちんぽ舐めていいの?
101名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:07:25 ID:1Yb3O7Cg0
やっぱり数学は無視されてるな
102名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:07:55 ID:C4jWZ2jB0
>>85
日経サイエンスの記事に出てたやつか
確かにあれは凄いが企業や国から支援が出たって言う話は聞かないな

>>53
同じく日経から

電子の持つ電荷とスピンという2つの性質を同時に利用して、
革新的な機能を実現するのがスピントロニクスだ

だそうだ
103名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:08:22 ID:yiYxU3qb0
>>101
2005年辺りは
数学が入ってた
104名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:25:48 ID:cJzrngrB0
どうしても5位に目がいってしまうw
105名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:28:36 ID:QtNBK/8hO
iPS細胞研究に10億円増=文部科学省 [12/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1198315383/
106名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:41:19 ID:+tlm3bbzO
107名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:51:56 ID:/mozc2W70
サイエンティフィック・アメリカンね。

 これの日本語版が日経から出てた頃はまだまだ日本も科学技術の国だったような・・・
108名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:00:32 ID:UbQFIK4m0
>>85

阪大レーザー研所属ですが、あれは実用化なんて無理だとみんな言ってるよ

今の技術だとレーザー光を電気に変換するときに7割くらいのエネルギーが失われるwww
109名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:12:02 ID:QtNBK/8hO
【幹細胞/行政】文部科学省、iPS細胞研究総合戦略策定 iPS細胞研究センター設立など体制を整備
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198251506/
110名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:18:41 ID:HL3eoUK70
>>108
レーザーでお湯沸かしてタービン回すのか?
111名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:40:23 ID:4k6mi9SS0
ふざけるなよ京都大学!iPS細胞作成の基礎はすべて奈良先時代に行ったものだ!
それをiPS作成直前で山中を引き抜きやがって!それで京大の手柄にするのかよ!
東大がこういう卑怯なことよくやるけど京大までやるとはな!最低だよおまえら!
112名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:41:55 ID:HL3eoUK70
>>111
出て行かれるような環境しか用意出来なかったのが悪い
113名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:42:21 ID:e+FHdXW10
ノーベル賞確実だろうな。クローン臓器で夢の医療が。
114名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:43:52 ID:ybF6vHSo0
サイエンティフィックアメリカン誌といえば、韓国の捏造ES細胞を真実と認定して大恥を書いたところです。
115名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:45:45 ID:UbQFIK4m0
>>110
地上のレーザー受信施設の問題かな
レーザーを化合物半導体に当てて電気に変換するのか
酸化マグネシウムを溶かした水に照射して蓄電するのか

どちらにしてもロスは出るしレーザーが大気中を進むと減衰もしちゃうしね
116名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:48:16 ID:WG2vtaT0O
日本語で書かれてるまともな科学誌って何?
高校生なんで英語はちょいきついんですよね
117名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:58:13 ID:HL3eoUK70
>日本語で書かれてるまともな科学誌
まともかどうかしらんが
ネイチャーと日経サイエンスとあとなんかあった
でも英語勉強した方がいいよ
118名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:58:49 ID:KeS73zwh0
>>116 そんなに若いなら無理してでも英文献に親しむべし。
そこで無理にでも接しておかないと人生において、英語習得に乗り出すに最適な時期は
もう二度とやってこないよ。
しかも失敗したとて、痛手は少なく金額的に大損害とかもあり得ないし。
そもそも何かをどうしても読みたいからという理由での語学上達は
成功率が高い。

いい大人になってノバの駅前留学で英語ペラペラになどと浅はかな夢見てる大人が
如何に悲しくて惨めかという事をよく肝に銘じておきましょう。
119名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:00:35 ID:rd0u6z1g0
英語の専門書を読む。
英会話とかはする必要ない。
英会話できても専門書は読めないからな。
120名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:04:23 ID:HL3eoUK70
英語の科学論文は高校レベルの文法知識と英和辞書の一冊でもあれば読める
問題はむしろ専門用語の理解
それはまあウィキペでも見てなんとかして

でも論文読めたからってアチラの文学作品が読めるかといったら、そうでもないんだ
121名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:21:14 ID:xEVUEMIt0
見たことがないような専門用語が羅列してあったり、逆に高校レベルの単語でも
その分野独自の意味で使っていたりする
122名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:52:32 ID:3ogbDlne0
>>107
??
サイエンティフィック・アメリカンとサイエンスはまったくちがうぞ。
サイエンスは業界で3本の指に入る科学誌で、サイエンティフィック・アメリカンは読んだことすらない。

今回はサイエンスだから、まっとうな評価をしていると思う。
123名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:56:56 ID:6erGeYym0
これなんてキャシャーン
124名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 23:11:16 ID:DWeCew6C0
>>64
この場合の理論にユダヤ脳はいらない。空を飛びたいという願望が古代ギリシアにあったのと同じこと。
成長させ細胞をさせて医学に応用なんて普通に考え付く。
>>72これが「新しいこと」じゃなかったらなんなんだよw
125124:2007/12/22(土) 23:16:01 ID:DWeCew6C0
訂正 細胞を成長させ
126名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 23:16:34 ID:meSoI7H3O
生化学ばっかりだなあ…


化学もっと頑張れ
127名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 23:23:53 ID:OaPtOeem0
これだけ大騒ぎされまくっても2位なんだな。
さらに言えば、10位以内に入れる研究は日本にこれだけと。
世界は恐ろしくレベルが高いんだなー。
128名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 23:27:08 ID:YpSCLGJQ0
>>126
や、ある意味化学は完成されてる学問だから
そうそう新しい知見が出過ぎてもそれはそれで
大変だと思うけど・・・


にしてもハップマップが1位かぁ
何となく政治的なにおいを感じるし
RNA新大陸の方がインパクトが強いと思うんだが

来年以降にネタを残したか?w
129名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 23:34:33 ID:YpSCLGJQ0
>>127
iPSは実質的に1位と考えても差し支えないんじゃないかな

だって、1位の遺伝的多様性云々のは
国際プロジェクトで、
ttp://www.hapmap.org/index.html.ja
日米英中加ナイジェリアの多国籍軍が関わった研究だから

「今後も国際プロジェクトを頑張ろう」

ってメッセージにも読めるし

「本当はiPSを1位にしたいけど、膨大な予算を使ったのに
おざなりに扱ったら各国の科学研究の予算が削られて
科学者が干される」

とも読める・・・勘ぐりすぎか?w
130名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 23:43:37 ID:OaPtOeem0
>>129
なるほど。
日本も関わってたのか。
それに国際プロジェクトじゃしゃあねえな
131名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 00:25:44 ID:3dWGRdHO0
まー アメリカの雑誌が選ぶベスト10だから

そもそも日本は関係ねえだろw
132名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 00:26:53 ID:uGFtVDbn0

これからNHK教育でやるよー
133名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 09:59:04 ID:tn/lkYBRO
【研究】万能細胞研究に100億円 5年間で、文科相表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198332705/
134名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:26:11 ID:iuzI0i5X0


帝京へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感でパッっとわかる具体例はこんなのがある。
帝京で研究室の配属が確定した。
割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、帝京で将来の準備は無理だ。

http://www-2ch.net:8080/up/download/1198368861582756.WUJNFb
135名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:28:21 ID:iuzI0i5X0
>>134

とうとう私は卒業研究ができなかった。
このままでは卒業できない。そこで少し考えた。
大晦日の夜はたぶん助手の人しかいないだろう。
1年間の中でこの日を待って狙って資料かき集めることにしよう。
決めた。決戦は大晦日の夜!

師走、12月31日の冷え込む晩だ。
帝京では助手さん一人残してみな帰宅したのを目視で確認した。
ここで資料をそろえてエイヤっと月面宙返りのウルトラC、
資料を切り貼り書き込みしてレポートを完成させた。
正規の資料発表形式にごぎついて卒業単位を取得し一発逆転、卒業した。
しかし、あれじゃトータルで見て、帝京で将来の準備は無理だ。

.
136名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:30:31 ID:iuzI0i5X0
>>134

帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。

親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。

.
137名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:31:41 ID:avowfnFr0
>>1
1位は?
138名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:32:54 ID:bgeuNZkO0
シリコンを超えるってどういうふうに超えるの?
現時点でのシリコンの問題点ってなに?
139名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:40:00 ID:gKU9KUVb0
T細胞・・・・・やばいな
140名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:46:10 ID:h93tjtmz0
>>137
1の1行目と2行目を良く読め

時事ドットコムの日本語が変だってのもあるが
興味が無いのモロ分かりだぞw
141名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:55:23 ID:WN4b11UL0
142名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:41:39 ID:p6+NYWXA0
本当はこの論文よりも昨年のマウスの皮膚による万能細胞作成と
この一週間後に出された、がん遺伝子を使わないiPS細胞作成のほうが、大ニュースなんだけどね。
ちなみに両方とも山中教授の発表。
更にはその一週間後には、がん遺伝子を使わない方法だと作成確率が100分の1に落ちるところを
その4倍に高める方法が発表された。
これも山中研の成果。

10年後には透析患者やリューマチ患者への究極の治療法となり
脊椎損傷や脳挫傷などの治療不可能な傷病さえ克服されるといわれる
人類史上特筆すべき成果なんだわ。
またこれらの技術や治療法はそのまま特許として次から次に金を生み出す。
世界中が石油や穀物以上に狙っているのがこの分野だ。
143名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:23:59 ID:p6+NYWXA0
簡単な(だが長文になる)iPS細胞関連のまとめ。

・韓国の黄教授がES細胞(ヒトの受精卵から抽出)から万能細胞作成に成功と発表。
 しかし後に「捏造」と判明。
 ES細胞研究が倫理に反するとの観点から、キリスト教関係からの猛反発もあり、研究が停滞。
・同時期、京大の山中教授、ES細胞(受精卵由来)ではなく、マウスの皮膚細胞から万能細胞作成に成功。
 だが捏造事件の余波から、アメリカチームに検証・追試を依頼。(ここでアメリカに情報が漏れた可能性あり)
・昨年9月、マウス皮膚からの万能細胞作成の論文発表。
 発表から間を置かずにウィシコンシン大、MIT、ハーバードなどが即時に追試に成功。欧州各国も追試と応用に着手。
・今年11月、ウィスコンシン大チーム、「ヒトの新生児の皮膚から」万能細胞作成に成功との論文発表の動きが発覚。
 その動きを察知した京大山中チームが「その2日前に」「30代女性の皮膚から」万能細胞作成に成功と発表。
 iPS細胞と名づける。
・米ブッシュ大統領、その半年前に「ES細胞関連の凍結を提唱」理由は倫理問題をクリアできない。
 しかしウィスコンシン大発表と同時に「用意されたかのように」iPS細胞絶賛のコメントとオールアメリカでの支援発表。
・バチカン科学倫理委員会、やはり半年前に山中教授を招いてレクチャーを受ける。
 ブッシュ声明とほぼ同時に「この研究は宗教的倫理に反しない」と異例中の異例とも言える絶賛の声明発表。
・世界中のマスコミが驚愕し、京都に特派員を送る。
 しかし日本のマスコミは一部を除いて、この価値に気づかず。
 報ステ「クローンにまた一歩近づいちゃいましたねぇ・・・この国はどこに行くんでしょうか」
 みのもんた「奥さん、これは原爆並みに危険な技術ですよ」
144名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:40:36 ID:MP0LVrJ20
欧州合同原子核研究所(CERN)の大型ハドロン衝突型加速器
(LHC)の実験開始


ブラックホールの生成キターーーーーーーーーー
145名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:43:41 ID:7e5vze+10
でもまあ完璧に正しいとは言い切れないからな

1950〜2004の間にセーガクだった「ゆとり世代」は、いい国作ろうキャバクラ幕府、1192年と覚えていたろう
でも今は1192年じゃないんだぜ。

このように、今まで正しいと思っていたことが実は大間違いでした、なんてのは
いつの世もよくあること。
146名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:55:23 ID:p6+NYWXA0
・文部科学省、単独省庁としては異例の「5年で70億」の支援を独断で発表。
 ここで2chなどのネットで「安すぎる」「何考えてんだ」などの問題提起が始まる。
・11月下旬、山中チームはiPS細胞作成には「がん遺伝子」が必要だとの自らの論文を覆す「がん遺伝子を使わないiPS細胞」の作成に成功と発表。
 一部マスコミ、外国メディアの盛り上がりに押されるように徐々に扱いが大きくなる。
 2chなどでは今世紀最大のブレイクスルーとの評価が続出。国家的支援を望む声が高まる。
・12月上旬、がん遺伝子未使用だと、作成確率が100分の1に落ちるところを25倍に高める方法を、やはり山中チームが発表。
 ここにきて渡海文科大臣が国家的支援を検討、オールジャパン体制への着手を表明。
 続いて福田総理が、京都に万能細胞拠点基地設立を建設し、神戸、大阪の最先端医療基地との連携強化を図るとのオールジャパン体制を発動。
・NYタイムズ科学版で、異例の大特集が組まれる。
 「Kyoto、千年の古都から発信される未来の医療。山中教授は成功の秘訣は勘だと語る」
・NHK、毎日、日経、読売などがついにその重大さに気づき、独自取材を競うようになる。
 しかし朝日、産経は通り一遍の報道。民放TV各局は未だに重要性に気づいていない。
・欧州各国メディア、キリスト教的倫理に反しないの観点ながらも、チームを組んで大々的に報道。
 米メディア、NYタイムズを始め「実用化に向けての米独占を強く提唱」
・先進各国、万能細胞がもたらす利権を認知し、国家規模での競争激化。
 途上各国は引き抜きを中心とした一本釣りを画策。科学技術における世界大戦の様相を呈する。
・多国籍企業を中心に、技術特許化に向けての水面下の暗躍が激化。
 先端医療技術が、今後数世紀に渡っての巨額の富を生み出すとの認識のもとに本格的に指導する。

まあ、こんな状況ですわ。 
147名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:56:53 ID:gKo1cHi7O
>>142

>10年後には透析患者やリューマチ患者への究極の治療法となり
>脊椎損傷や脳挫傷などの治療不可能な傷病さえ克服されるといわれる

iPSからこういうものにはすぐには応用できないよ。
基本的に倫理面を除けばES細胞よりは機能が落ちるものだし。
ES細胞でもいろいろな疾患モデルマウスに、分化させた細胞を移植させた論文が出てるけど、うまくいったのはごく一部だけ。
分化した細胞が生着しなかったり、うまく働かない、また幹細胞移植ではニッチの本質も未解明のまま。
iPSはあくまで、細胞のソースを確立することができたという意味でノーベル賞に値するが、そこからいわゆる再生医療というものにはまだいくつも壁が有る。
腎臓も脊椎も脳も極性とかorgan size controlみたいな分野がもっと進まないと、単にiPSから分化させた細胞を移植しても効きませんでしたという結果に終わるだけだよ。
今確立してる細胞治療、つまり造血幹細胞移植にはすぐに応用できるだろうから、まずはそのあたりからだね。
148在米:2007/12/24(月) 03:00:45 ID:Ghehguse0
この京大の先生のインタビューをニュース番組で見た。先生は余りに荒唐無稽な妄想するのが
多いせいか、「万能と言う言葉に踊らされるのは危険だ。だからもう少し待って欲しい。」との
英訳が報道されていた。科学者として立派な表現だけどこちらの人間としては政治家、政府及び国民の
関心を集めてもっとファンディングを得る為に大きい事言って欲しかった。アインシュタインだって
米国物理学会(APS)のお偉いさんと銭の総元締めエネルギー総省(DOE)へ交渉しに行った時
建物入るや否やわざと髪の毛くしゃくしゃにして役人と会ったのは有名な話。
149名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:03:22 ID:p6+NYWXA0
>>145
それは当時から言われていたよ。
何を以ってして幕府成立と看做すのかの定義の違いだ。
それより端的なのが、今の教科書には「仁徳天皇陵」とは記されていないこと。
「大仙古墳」か「伝・仁徳天皇陵」とある。
また世界最大の墳墓という記述もない。「世界最大規模の」とは書かれているけどね。
これは容積率ならば誉田山(伝・応神天皇陵)のほうが勝ることが判明したから。
また仁徳の実在性についても、一昔前より更に疑義が提出され、その可能性が強まったせいでもある。
こういうのはネットウヨとかはヒステリックに反応するだろうが、事実だから仕方がない。
150名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:08:44 ID:gKo1cHi7O
そりゃ本人はよく理解してるでしょ。
もともとエピジェネ屋さんだし、核のリプログラミングの難しさを誰よりも良く知ってる。
分化させるまではうまく行くけど、その後にまた同じぐらい難しい問題があることもね。
まずはリプログラミング技術の確立に数年、次に分化技術の確立に数年、それからやっと"移植先の得体の知れない不安定さ"の解明にとりかかれる。
151名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:10:35 ID:p6+NYWXA0
>>147
ちょっと煽りが過ぎるのを承知して書いたのだけど
的確な補足ありがとう。
でも今後、臨床に応用されるスピードは基礎研究の枠組みを越えたものになるだろうとは予想している。
それは確かに「諸刃の刃」であり、いくつもの「失敗」が起きるだろうとは思っているが
治療不可能だった分野に関して、それが0%でなくなった意義は大きいと思うんだ。
>>148
過度な期待もそうだけど、おそらく国家間の覇権や企業間の利権争いへの牽制じゃないかな。
152名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:11:51 ID:CqcN+opU0
10個をすべて解説してほしいな。
153名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:25:13 ID:gKo1cHi7O
>>151
いや、別にこの研究の意義や価値を否定してるわけじゃないので。
次の壁、そんでまたその次ね壁も見えてるからそっちにも先行投資した方がいいんじゃないかとは思ってるけど。
山中さんはNanogの発見の時から既にリプログラミング業界では有名だったし、研究費もしっかり取ってたから環境的には恵まれてたと思う。
今からiPSセンターみたいなのを作っても一番大事な部分はもう解明されちゃってるから、むしろ今こそその次の分野に予算をつけるべきなんじゃないかな?
例えば、細胞数と細胞の大きさ、器官の大きさを制御してるhippoパスウェイってのがあるんだが。
まだほとんど論文も出てない分野だけど、どうも移植した細胞がうまく働かないのはそのパスウェイが抑制に働いてるからって説が出てる。
ここを解明すればむしろ細胞を移植しなくても器官の再生を制御できる可能性がある。
そういううまくいくかわからない研究に予算をつけるのは博打かもしれないけど、アメリカではNIHがいくつも博打を打ってるからね。
だからiPSの発見は日本発の仕事だが、次のブレイクスルーはまたアメリカから出て来るのだろう。
流行の研究にのっかかっても2匹目の泥鰌は出て来ないってこった。
154名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:33:17 ID:p6+NYWXA0
>>153
なるほどなあ。
これがブレイクスルーだとばかりにそっちに偏るのではなく
別アプローチからも同時に(勿論それは博打だろうけど)多角的に攻めよってのは説得力がある。
たまに2chはこんないいレスに巡り会えるのが嬉しい。
パスウェイに関して明日にでも専門家を当たってみる。
本当にありがとう。
155名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:45:32 ID:GDkSWgzB0
>(9)脳の海馬が記憶や想像に果たす役割解明

これは胡散臭いな。ぜってー嘘だろ。
156在米:2007/12/24(月) 03:47:35 ID:Ghehguse0
>>151
レストンクス。

>おそらく国家間の覇権や企業間の利権争いへ

げっ、これってこちらでは凄く前向きに考えられてるけどダメなん?
157名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:49:34 ID:gKo1cHi7O
>>154
そういうことです。
興味を持ってもらって良かった。
日本ではhippoに関連した研究をしてるのは熊本→慶應の佐谷先生(アレな噂もあるけど)だけだと思う。
それからスタンフォードのRando TAが、若いマウスと年老いたマウスの循環器系をつなげると年老いたマウスのサテライト細胞が活性化して再生が始まるって論文を出してるんだけど。
体内になんらかの因子が循環してるっていう研究も面白いと思う、さらにその因子はつまり全身のNADの濃度勾配じゃないかって説を出してる人もいる。
ワシントン大の日本人研究者で今井先生という人なんだが、あの人はsir2も見つけてるしそのあたりから老化の研究がすすめば、この人も有名になるんじゃないかな。
158名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:51:09 ID:XlQPcRWp0
要するにこの研究がノーベル賞とった場合は
奈良先が半分受け取ったものと考えていいのですね?
159名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:55:18 ID:6Gum9JSt0
頭髪の再生たのむ
160名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:58:16 ID:xgjot3qc0
なるほどなぁ・・・勉強になるスレだ

問題は流行の研究だけでなく、萌芽的な研究にちゃんと予算や人員が
つくかどうかだけど、今の政府じゃ無理だろうなぁ
まだ海のものとも山のものともつかない状況だった頃から研究する環境が
あったからこそ、今回の成果が出せたんだろうし
161名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:00:07 ID:7YWaR6VA0
>>159
ぼった栗かつらメーカーじゃなく病院で治療できるとかCMでやってなかったか?
162名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:02:53 ID:OkvKBe5QO
>>159(´;ω;`)
163名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:09:47 ID:p6+NYWXA0
>>156
この辺りが温度差というか、米は良くも悪くも産学もベクトルが一致しているから。
でも日本以上に欧州などはその一致体制に一歩引いている。
まあ、あちらは日本以上に、産業発展がそのまま戦争の歴史になってるからね。
>>157
>スタンフォードのRando TAが、若いマウスと年老いたマウスの循環器系をつなげると年老いたマウスのサテライト細胞が活性化して再生が始まるって論文
>さらにその因子はつまり全身のNADの濃度勾配じゃないかって説を出してる人もいる
これって、途轍もない理論じゃないの?正しければの話だけど、不老に直結する可能盛大だよね。
仕事明け(クリスマス前に深夜まで残業って俺の人生何なんだw)の酒飲みながらの状態なのが申し訳ないが
先端医療に関する基礎研究って、安っぽいSFをはるかに超えているんだな。
いやアシモフやバラードのハードな世界が眼前に迫っていると言った方が良いのかも知れない。
2chでは悪名高い文系の自分が、まさに阿呆のように驚愕していますよw

年内に出来るだけ走り回って、これらを支援できる体制造りに少しでも貢献できるように頑張るわ。
商社勤めの自分にもやれるだけのことをやってみたいと、年甲斐もなくファイトが湧いたよ。

繰り返す、心から本当にありがとう。
164名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:18:24 ID:UoXST5Jt0
tvや新聞の断片情報じゃよくわからんが
ここのレスよんでだいぶ補完できたw
このへんのこと知ってる人って、リアルではお近づきになれないからなー。
しかし読みにくい記事だな。1位がどこに書いてあるのか>>19読んでもすぐにはわかんなかった。
165名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:20:52 ID:v/zyBpwK0
山中さんの発明ってノーベル賞級?
このくらいでは届かない?
166名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:26:13 ID:p6+NYWXA0
>>165
発明つーか「発見」な。
でもってノーベル賞が三つ指ついて「貰って下さい」と頭下げるくらいのもの。
167名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:31:49 ID:gKo1cHi7O
毛髪なら日本に第一人者がいるよ。

ttp://scm.w3.kanazawa-u.ac.jp/

金沢大の西村先生。
もともと京大時代に西川先生のもとで毛根の幹細胞システムを研究してた人。
留学先で毛の幹細胞の維持不全が白髪につながるっていう、確か人でも確認した論文を書いてたはず。
幹細胞とニッチを両方整えれば再生も可能という話だったが、骨髄とかこういうはっきりした幹細胞システムが確認できてる組織は実用化は一番早いと思う。
168名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:32:14 ID:v/zyBpwK0
そんなに凄いのか!イチロー並だな、浜中教授は

でもノーベル賞って発見発明から授与まで
最低5年くらいかかるよな
来年というわけにはいかないのだろうか
169名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:46:59 ID:gKo1cHi7O
>>163
山中先生も言ってたけどこういう勘みたいなものでやってみようと思うことって結構あると思う。
実際は仮説を実験系組み立てて証明するのが一番大変だけど。
あとは日本だと面白いなと思うより、まず流行にのった研究か病気につながる目に見える研究にしか予算がつきにくい。
かといって予算のある大御所は遊び心が無くなってしまう年になっちゃってるし。
山中さんは前から大御所だったけど、まだ若いからよくあんな面倒臭い研究をやってみる気になったと思うわ。
コンパス持ってアメリカ行くようなもんだったと思う、強烈な運も持ち合わせてたってことだろう。
研究スタイルとしては迷いがないというか、最短距離で明確な目的に向かうような感じだよね。
最近の論文にはmiRNAを絡ませて来たみたいだけど、これも下火になりつつあった小さいRNA分野を、ここで持って来るかwという印象。
大事だ大事だという割には何が大事かよくわからんような研究になりがちなのに、大事だと"みなされて"いる現象を実際に大事であると白黒つけてしまった。
アイデアが出るような年齢の研究者に一定の研究費をおろせば、今回みたいな発見もうまれやすくなるかもね。
170名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:49:31 ID:p6+NYWXA0
>>167
おいおい深夜にすげえ情報が目白押しだなw
>毛の幹細胞の維持不全が白髪につながる
これは論文読ませてもらったことがあるが、当時は皮膚移植のほうがより現実的だとの認識が一般的だった。
もしかすると細胞シートのようなものを移植することによって
それより確実かつ安全で廉価なものが実現するかもね。
>>168
これが具体的には、肝機能回復とかの臨床で実現したら来年にもって感じなんだけど
今回の発見は、どこまで応用が効くのか計り知れないって部分があるから
例えば、心臓、脊髄、脳、毛髪、血液など個別に臨床治療が確立した際に
それらにひとつずつノーベル賞が贈られる価値がある。
その大元となる理論がこれ。
だからノーベル賞程度でって、ちょっと失礼だけどそんな感じ。
また別アプローチからの可能性も大きいと、ID:gKo1cHi7O氏が述べている。
調べれば調べるほど、この話は面白いよ。
171名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:53:50 ID:Td5hGHeTO
うちの犬からドブのにおいがするのはまさにサイエンスなのに、ランキングに入ってない。
172名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:58:32 ID:Prcn8pcCO
チェッカーゲームってなによ?
173名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:08:00 ID:p6+NYWXA0
>>169
>最近の論文にはmiRNAを絡ませて来たみたいだけど、これも下火になりつつあった小さいRNA分野を、ここで持って来るかwという印象
これ全く同じ事を、彩都とポーアイで教えてもらいましたよ。
この辺りが自分が素人さんな証なのだけど、実はアイデアとイデアは(語源の問題じゃなく)
「気付き」と呼ばれる着眼点さえあれば到達できるのだなと思い知らされた。
嗚呼こいつが勘の正体であり、それは蓄積された知識と経験から導き出された洞察力なのだと。

そして言われるように、別方面からのブレイクスルーもある。
名大の細胞シートなど長年続いた移植信仰を覆すほどのものだし(移植後の生存確率の問題はまだ未クリアだけど)
少なくとも移植待ちで渡米なんてデフォ状況をひっくり返した。

まるでシンクロニシティだね(オカルト注意)
いや蓄積が一気に花開いたというべきなのかな。

174名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:19:11 ID:CjnnkN2y0
どうも1位のインパクトが弱いなあ

↓つまんねえ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197462494/l50
175名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:22:20 ID:p6+NYWXA0
>>172
オセロとは違うけど、いわゆる西洋囲碁(あちがググってねw)
これはニムゲーム(マッチ棒の取り合い。これも「去年マリエンバードで」とかでググって)のように
必勝法があるとはささやかれていたが、数学的に引き分けを証明したってのが面白い。
まあ将棋で言うと、互いに一手も間違わずに打つと千日手になるとかいうようなもの。
でも将棋ではそれはまず有り得ないけどね。
176146:2007/12/24(月) 08:10:16 ID:nwp8M1RI0
>続いて福田総理が、京都に万能細胞拠点基地設立を建設し、
>神戸、大阪の最先端医療基地との連携強化を図るとのオールジャパン体制を発動。

これからの医学は関西だな。
177名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 08:45:28 ID:tB9pusvmO
選挙のとき、ミサイルをUターンさせる技術があると聞いたのだが。。
中松センセに一票
178名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:58:28 ID:cc72dhEYO
【捏造?】ES細胞:韓国・黄元教授の虚偽論文、実は成果あり 単為生殖と判明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1186150943/
179名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:04:50 ID:CwIqHAWc0
>>131
日本にまともな科学誌無いからなあ
180名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:13:03 ID:qAAoxMFG0
人が死なない研究が進めば進むほど
人が死なない事で年金負担が増し、人が苦しむ

いやむしろ、人が死なない薬が出来最初に使うのは独裁者であり
彼はその薬を彼だけのものにしようとする

181名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:13:11 ID:qNqmIOfwO
>>176
西洋医学は元々関西が先だからな
幕末あたりから
182名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:39:48 ID:jcAN2Jdm0

ハーバード大もiPS細胞作製、臨床応用へさらに一歩
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071224i501.htm

183名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:58:54 ID:mGr/X1lz0
>>174
同意
まぁ、科学インフラ的研究だから詮無いでしょ

インターネットで言えば、通信インフラとか
基盤構造の設計とかが1位のヤツで、
フレームワークとか実装用言語開発みたいな、
事業化につながりやすいのが2位のヤツだとおもうな

例えば、大陸間をこれまでより効率的につなげる
配線技術の発表より、新しくて開発効率の良い
プログラミング言語の発表のが盛り上がる罠

要は門外漢には想像しにくいのよ、たぶん
184名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:52:42 ID:AN+QyJkv0
>>182
日進月歩だなぁ・・・
185名無しさん@八周年
でもなんだかんだで
こういう超発見の場合は日本人でなく
後追いのアメリカ人がノーベル受賞するんだろ?
世の中そうできてる