【幹細胞】iPS細胞を使い、マウスで貧血症治療に成功=マサチューセッツ工科大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

iPS細胞:米研究チーム、マウスで貧血症治療に成功

 貧血症のマウスの皮膚細胞から作った万能細胞「人工多能性幹細胞(iPS細胞)」を使い、貧血症を
治療することに、米国の研究チームが成功した。6日の米科学誌「サイエンス」電子版に発表した。
iPS細胞を使い、動物の病気の治療に成功したのは世界で初めて。すでに京都大などのチームが
ヒトの皮膚細胞からiPS細胞を作ることに成功しており、再生医療の実現へまた一歩前進したといえる。

 米マサチューセッツ工科大などの研究チームは、遺伝性の重度の貧血「鎌(かま)状赤血球貧血症」の
マウスの尾から皮膚細胞を採取。京都大のチームと同じ四つの遺伝子を導入して、さまざまな細胞に
分化する能力のあるiPS細胞を作った。四つの遺伝子のうち一つはがん遺伝子だったが、ウイルスを
使って特殊な酵素をiPS細胞に導入し、この遺伝子を取り除いた。

 次に、iPS細胞の中にある貧血の原因遺伝子を健康な遺伝子に組み換え、赤血球や白血球など
血液のさまざまな細胞を作り出す元となる造血幹細胞に分化させた。

 この造血幹細胞を、細胞を採取したマウス3匹の尾の静脈に注射したところ、体内で健康な血液を
作り始め、約3カ月後には血液中の成分が大幅にで改善した。

 研究チームは「さまざまな細胞に分化できる能力を持たせるための遺伝子の導入や、iPS細胞に
なってからの遺伝子組み換えなどは、がんを含む副作用を引き起こす可能性がある。ヒトに応用するには、
これらの問題を解決し、安全な方法を開発する必要がある」としている。

 ヒトiPS細胞の作成に成功した山中伸弥・京都大教授は「iPS細胞を患者自身の細胞から作り、
遺伝子の異常を修復し、必要な細胞を分化させ、同じ患者に戻して治療するという、理想とする治療が
実現できることを、マウスを使って示した重要な研究だ」と話している。【須田桃子】

毎日新聞 2007年12月7日 4時00分
http://mainichi.jp/select/world/america/news/20071207k0000m040175000c.html

Treatment of Sickle Cell Anemia Mouse Model with iPS Cells Generated from Autologous Skin
Science DOI: 10.1126/science.1152092
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/1152092
2名無しのひみつ:2007/12/07(金) 07:23:43 ID:fSZSD+mP
ノーベル賞どころじゃねぇ
再生医療の方に期待しちまうぜ
3名無しのひみつ:2007/12/07(金) 07:29:56 ID:4CsiSkiK
iPS研究は、本当にヒトの歴史、生命の歴史に決定的な影響を与える偉業だなぁ。
4名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 07:38:25 ID:q6YL19ws
これでアメリカが実用特許1ゲットにリードと日本おこぼれ程度でも特許取れるのかww
5名無しのひみつ:2007/12/07(金) 07:51:28 ID:wMo36SMz
kBS
6名無しのひみつ:2007/12/07(金) 08:15:53 ID:Yj4xW+NE
この場合、この方法で治療しても山中教授や京大には特許料とか入らんのかね。
少しは入るんだろうか。
7名無しのひみつ:2007/12/07(金) 08:29:10 ID:4CsiSkiK
iPS作製技術そのもので特許をとっていないとか?そんなバカな。
8名無しのひみつ:2007/12/07(金) 08:34:02 ID:5M3dytWu
残念ながらむりだろ。
9名無しのひみつ:2007/12/07(金) 09:45:44 ID:bH3ACY54
ハゲも直るの?
10名無しのひみつ:2007/12/07(金) 10:32:04 ID:BhUz1Qj+
これからはドンドンアメリカが躍進しそうだな。
資金援助もタンマリ出てるし優秀な研究機関もイパーイ。
山中教授がノーベル貰えても経済利益はアメリカが持ってく。
まあしょうがないよな日本体制悪いし。政府は500億ぐらいだしてやれよ。
11名無しのひみつ:2007/12/07(金) 10:37:52 ID:TgjjT1rF
ノーベル賞の1億って個人で貰えるんだっけ?分配?

さておき世界から(少なくとも経済圏では)先天的な病気は一掃されるな。
12名無しのひみつ:2007/12/07(金) 11:25:00 ID:bH3ACY54
もちろん国民健康保険は利くんだよね?
13名無しのひみつ:2007/12/07(金) 12:04:23 ID:5M3dytWu
>>12あっ…絶対無理だな
14名無しのひみつ:2007/12/07(金) 12:35:19 ID:bH3ACY54
じゃあ税金で研究させるのは反対だな。
15名無しのひみつ:2007/12/07(金) 12:46:32 ID:hFSRGA3o
なんか、山中理論を使って、再生医療第1弾が出たか。
福田も埋蔵金とかおちゃらけてないで
国が山中教授を全面支援しろ。
16名無しのひみつ:2007/12/07(金) 12:48:25 ID:1A9Xk6C9
学会誌って、こんなピッチで発表が続いていくの?
17名無しのひみつ:2007/12/07(金) 12:51:15 ID:6NPRU06r
IPS細胞は、全米の数千の研究所で発表の次の日にでもできるくらい簡単な技術だそうだ。

あまりに簡単すぎて、山中教授が発表を遅らせたくらいだ。(ウソじゃね?と自分で信じられないほど簡単だったため)

研究スピードが今までのES細胞のときの数千倍のスピードで飛躍的に進むだろうな。
(そこらの細胞を簡単にES細胞にできるから実験がアホみたいにし放題。)
18名無しのひみつ:2007/12/07(金) 12:54:01 ID:6NPRU06r
これで皮膚をつくって移植すれば、ハゲが完治するな。
機械部品みたいに人間のあらゆるパーツが今後量産できる。

10年で世界が変わるはず。
19名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:12:59 ID:q6YL19ws
10年で世界変わるのはアメリカ人と本当のお金持ちだけだよ一般人は
あまりに高い利用料のために何も変わらない
アメリカの製薬会社が勝つということはそういうこと
20名無しのひみつ:2007/12/07(金) 14:58:14 ID:bH3ACY54
ひどい火傷のひとなんかコレで助かったり綺麗になったらいいね(・∀・)
21名無しのひみつ:2007/12/07(金) 17:36:17 ID:IFiJDMx6
>>19
そういう段階を経ずに、いきなりすべての人に行き渡る技術なんて存在しない。
どんなものでも最初は高価で、ごく一部の人だけが文明の革新を享受するのだ。
10年で金持ちの世界ががらりと変わるなら、庶民の世界もがらりと変わるのも
時間の問題かも知れない。
22名無しのひみつ:2007/12/07(金) 17:39:18 ID:gr0cUXYa
そもそもの移植医療ってのが、相当ひどい眉唾医療科学なのにな・・・
23名無しのひみつ:2007/12/07(金) 17:59:43 ID:eSU032bQ
今日の朝日新聞の朝刊には


http://news.yahoo.com/s/nm/20071206/hl_nm/stemcells_mice_dc_2

とそっくりのイラストが載っている。このYAHOO のニュースには、
courtesy of the Whitehead Institute for Biomedical Research
と明記してあるが、アサヒの記事には何にも書いていない。

ネズミの形なんかを微妙に変えてあって、いかにもパクリではないと、
言い逃れられるようにしてあるところがかえって怪しいなあ。
24名無しのひみつ:2007/12/07(金) 22:43:25 ID:ycFUCP3D
新型万能細胞の山中教授、文科相らに研究支援要請
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071207AT1G0702Z07122007.html

万能細胞研究で緊急支援決める、科学技術振興機構
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071204AT1G0304003122007.html
25名無しのひみつ:2007/12/07(金) 23:00:05 ID:PHijdLxk
ぶっちゃけハーバードとかアメリカの本当の一番カルテックの連中が研究しだしたら一発だろ。
前のアメリカの大学のなんとかっていうショボイ大学よりさー
結局研究するかしないかの話なんだよな。
ただしカルテックの奴は凄まじく勉強出来るそう。日本の化学系の大手企業に招かれて
カルテックの現役学生が日本にきたときに専門知識構造を簡単に理解していたそうだ。
18歳そこらで日本の一流研究生と対等にね。
26名無しのひみつ:2007/12/07(金) 23:02:18 ID:GGE3swOP
以前から言われていることだが。
日本の中枢にいる人物は科学技術に対して、もっと敏感になるべきだな

またアメリカや一部の人間たちに金と技術を独占されるぞ
27名無しのひみつ:2007/12/07(金) 23:22:33 ID:vfkDd6DF
19時のニュースでも山中教授が言ってたな。
かなり簡単にできてしまうから、アメリカ、ヨーロッパ、韓国、台湾などに
同じようなレベルの研究チームが10はある、と。
28名無しのひみつ:2007/12/07(金) 23:27:14 ID:KBEJuZEh
専門知識構造ってなに?
一流研究生ってなに?
29名無しのひみつ:2007/12/07(金) 23:46:46 ID:4SfmRtB/
>>18
ハゲから作った皮膚はやっぱりハゲになるんじゃないの?
30名無しのひみつ:2007/12/07(金) 23:47:37 ID:Qtrnwdyt
>>25
日本語でたのむ。
カルテックってことはカリフォルニア工科大学だよな?
31名無しのひみつ:2007/12/07(金) 23:52:57 ID:F6zdlH3f
この技術って多発性骨髄腫みたいな歴史の浅い病気とかに効果あるかな?
32名無しのひみつ:2007/12/08(土) 03:35:17 ID:qC6rf5hs
歴史の深さとどういう関係があるのかな?
33名無しのひみつ:2007/12/08(土) 06:58:11 ID:NqyKSsMl
歴史認識の話じゃないの?
34名無しのひみつ:2007/12/08(土) 09:46:22 ID:T+9US/Ma
中国共産党政治局常務委員(党の序列上位9名、07年10月〜)

胡錦濤 清華大学(水利学)
呉邦国 清華大学(電子工学)
温家宝 北京地質学院(地質構造学、修士)
賈慶林 華北工学院(電機製造学)
李長春 ハルピン工業大学(工業企業自動制御学)
習近平 清華大学(工業化学)
李克強 北京大学(経済学、博士)
賀国強 北京化学工業学院(無機化学)
周永康 北京石油学院(地球物理探査学)

その他の有力政治家(引退・失脚含む)

曾慶紅 北京工業学院(自動制御学)
呉官正 清華大学(工業測量学、自動制御学、修士)
羅幹  東ドイツ・フライブルク鉱山冶金学院(機械鋳造学)
呉儀  西北工学院(国防系)北京石油学院(石油精練学)

日本政府も見習うべき
35名無しのひみつ:2007/12/08(土) 11:00:03 ID:ZTENNkK8
>>25
キャルテックからしたら京大なんてカスだよな。
一学年200人そこらでノーベル賞受賞者はハーバードなどの名門と肩を並べる。
SAT平均点もハーバードより上。
アファーマティブアクションの黒人やヒスが点数下げなければ満点近い平均を残している。
ただ本当に凄いのはヨーロッパやロシアの大学だろう。
数学オリンピックから化学オリンピックやらプログラミングコンテストの優勝者が多い。
中国は勤勉だけど何も生み出せない。トータル的に考えるとヨーロッパの連中だろう。
36名無しのひみつ:2007/12/08(土) 11:00:47 ID:0nPLAHBd
>>34
年齢によりけりだよ。
文革の時に学生だったヤシラは勉強していない。
文革が1960年代後半から1970年年代前半だから
その当時に中学、高校、大学生(13−22前後)だったら
今なら40ー50代から60代だろうな。
この世代の支那人は基礎を勉強する機会がなく、
毛沢東語録を振り回して政治運動に狩り出されていた。
まあ政治運動、社会運動だから、文系の人達ではあるw
37名無しのひみつ:2007/12/08(土) 11:01:36 ID:ZTENNkK8
ちなみにプログラミングコンテストにおいては東大、京大共に圏外ですね。
順位がつかない、つまり一問も解けなかったことがあるね。
38名無しのひみつ:2007/12/08(土) 11:42:48 ID:Ik01uqCY
>>35
ちなみに、よく誤解されてるので教えてやるけど
カルテックの教授がノーベル賞を取ってるってことと
カルテックの学部生が賢いってこととは、直接関係はない。
ノーベル賞クラスの教授がどこを卒業してるかは自明じゃない。
39名無しのひみつ:2007/12/08(土) 11:46:15 ID:Viq6Tqeb
【万能細胞】京大・山中教授、臨床応用で目指すべきは「細胞バンク」と展望。当面課題は激しい国際競争など4点挙げる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197081120/
40名無しのひみつ:2007/12/08(土) 12:58:39 ID:qY2M3vS9
フッ……ネズミを使ったか……

さすがマサ“チュー”セッツ工科大学…
41名無しのひみつ:2007/12/08(土) 22:48:55 ID:n5QFg+dc
全力で日本チームを応援せよ!
42名無しのひみつ:2007/12/08(土) 22:51:05 ID:pHo26uvW
今世紀の医療の進歩は劇的になるな
43名無しのひみつ:2007/12/08(土) 22:57:48 ID:pHo26uvW
>>24
人類史上最大級の大発見をした研究者が上京して自分で御願いして廻るなんて

ニポン\(^o^)/オワタ
44名無しのひみつ:2007/12/09(日) 00:28:00 ID:t3+5yVA6
人類史上最大って…政府がちゃんと金を出すべき研究はこれに限らずごろごろある
今は何も知らず考えずにばら撒いてるから行き渡ってない
45名無しのひみつ:2007/12/09(日) 06:25:15 ID:AoLScSCV
>>21
お金払って実験台になんて金持ちがなるわけないわ
どんな新薬でも貧乏人が真っ先に飲むの

でも、牛の脳なんて食べるような金持ちは
皆知らないうちにボケていたとかいう事もあるわけで
数十年先のことまではよく分からないから
安価になるときまで待つというのは意外と安全なこと
46名無しのひみつ:2007/12/09(日) 18:37:06 ID:tWChXxCb
>>43
何が人類史上最大だよ。他にも重要な発見は五万とあるわ。本当短絡的な右翼はドアホだな。
47名無しのひみつ:2007/12/09(日) 18:39:43 ID:tWChXxCb
>>43
あ、なぜ人類史上最大の発見と思うのか馬鹿な俺に教えてくれ。
48名無しのひみつ:2007/12/09(日) 19:06:08 ID:ELcA5Zcj
49名無しのひみつ:2007/12/09(日) 21:05:50 ID:Py/lM1tN
>>46, 47
最大級らしい。最大と最大"級"は違うからなw
>>43氏は言葉の言い回しでうまく逃げているなw
50名無しのひみつ:2007/12/09(日) 21:15:57 ID:t2naAdw6
そのわりに世間がいまひとつ騒がないね
悲壮感漂う病人がわれさきに情報をとかいう感じしないもんな
きっと読んでもいまひとつ意味不明なんだろう
51名無しのひみつ:2007/12/09(日) 21:32:18 ID:udT+geR3
科学者スゲーな
風呂に入っているときにキン玉は左右交換できないの
を発見して喜んでいた俺とはレベルが違いすぎる…
52名無しのひみつ:2007/12/09(日) 21:41:19 ID:qh0SFcoj
京大は公表しないで、ある程度研究を進めてから発表すればよかったのに。
資金を一気に投下してくるアメリカには勝ち目は無い。
53名無しのひみつ:2007/12/09(日) 22:00:18 ID:Py/lM1tN
>>52
ある程度進んでるよ。何言ってるんだ。
ヒトで成功して10日目にmycのぞけるとかありえねえだろ。
今は第3世代あたりのiPSを作ってるよ。みんなが目にしているのは第1世代。

それでも、アメリカに抜かれる可能性は高いんだけどな。それ以前に山中先生の部下を買い取るry



54名無しのひみつ:2007/12/09(日) 22:42:15 ID:k4D3IVSh
>>46>>49
痛々しいなお前
55名無しのひみつ:2007/12/09(日) 22:53:38 ID:yIt0n5iU
アメリカが先に公表しそうな事を察知したのかもしれん
56名無しのひみつ:2007/12/10(月) 00:44:25 ID:+YtNU1X4
買い取られるような頭の悪い部下なんか使うから奇病が生まれるのさ
57名無しのひみつ:2007/12/10(月) 01:06:28 ID:lD+IIA64
俺のハゲ頭にその細胞ふりかけてくれ
58名無しのひみつ:2007/12/10(月) 06:15:34 ID:GseqL8dH
>>50
 
喪前w 論文とか科学誌読んでないだろwww
NatureもScienceもCellも大騒ぎしてるぞwww
 
59名無しのひみつ:2007/12/10(月) 08:45:31 ID:OqY2k/+k
60名無しのひみつ:2007/12/10(月) 11:10:53 ID:ApBOxR8m
この研究が進んでも治らない病気はあると思う。
まず症状がでる原因が分からない病気。
例えば学習障害・発達障害・アスペルガー症候群とか。
MRIでみてもどこに原因があるかまったく分からないためにどこを治療すればよいのか不明。
逆にアルツハイマーとかは脳が萎縮したりしてはっきり脳に異変が起こるために治療が可能。
実際、まだ臨床試験の段階だが特効薬になるとみられる薬が開発されましたので。
どんな病気でもそうだがまず原因を突き止めないと効果的な治療はできない。
IPS細胞はたしかにすごい発見だが今すぐにすべての病気や障害を治せると期待するのはよくない。
ただこの分野がこれからの医療の主流になるのは間違いないのでいろんな病気が治せるようにはなると思いますね。
61名無しのひみつ:2007/12/10(月) 14:07:03 ID:QOVecMQC
「呪術的科学 おバカからペテンに至る道」
(Voodoo Science The Road from foolishness to Fraud)
http://www.amazon.co.jp/dp/4072589802/
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2007/12/l_f98d.html
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2007/12/l_3c8d.html

『現実に即していない安全限定――やたらに低い安全限度――を設定すれば、社会に
経済的な負担がかかる。それどこか、新しい危険が生ずる可能性がある。なぜなら、
人間はひとつのリスクをほかのリスクとすり替えようとしているからだ。』

『パークの話は電磁波だが、これを日本のBSE騒ぎや、昨今の食の安全に置き換えても
同じことが言える。いや正確にいえば、かなり同じことが言える。違う部分もあるにはあるが。
 私は、パークの勇気を借りて、もうちょっと率直に言うべきかもしれない。偽科学をバッシン
グするなら、なぜこういう問題、BSE騒ぎや食の安全とかの馬鹿騒ぎの偽科学性をバッシン
グしないのだろうか、と。』
62名無しのひみつ:2007/12/11(火) 02:17:34 ID:egSOec8F
日本発で世界的研究成果がでたのはすごいことだよ。最終的にアメリカに追い越されるとか
は別問題。最初に基本的な部分で成果をあげたことがすごいんだ。未来永劫に
日本の京大の山中教授の研究室から研究成果がでたことは語りつがれるのだ。
京大の名前もあがったことだ。まさにソフトパワーだと言える。
科学的成果によって日本は国際社会で名誉ある地位を占めるだろう。
63名無しのひみつ:2007/12/11(火) 02:22:05 ID:FIrvUg46
それを山中教授は恥ずかしく思わないのかね
誰かを埋没させながらだという歴史も残るかもしれないのに
64名無しのひみつ:2007/12/11(火) 02:47:25 ID:Y4I7kWj+
もうヒト(の細胞でも)成功しているだろうし、
なんとも、すごい勢いだね。
65名無しのひみつ:2007/12/11(火) 02:54:43 ID:LZoeXJ2s
白血病の解決
一番近いかも

すごい
66名無しのひみつ:2007/12/11(火) 02:57:10 ID:FIrvUg46
科学の進歩は知られている以上にすさまじいものがあるからね
近い将来は何も隠せない、隠しようのない時代になるはずだ

その時、自分たちの行いがどう評価されるかまで配慮出来る科学者のみが
まともな評価を受けるだろう
67名無しのひみつ:2007/12/11(火) 03:25:17 ID:B44g5qgZ
また湧いてるな。また何か次の動きに入ってるのかな?
68ナイアルラトホテップ:2007/12/14(金) 01:20:09 ID:UUu/mawB
全ての人類を知的貴族にする事が出来るぞ。
69名無しのひみつ:2007/12/15(土) 00:34:12 ID:4xcLok/Q
ヒトiPS細胞の可能性と課題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1748463
70名無しのひみつ:2007/12/25(火) 14:59:08 ID:gyVr3xam
単なる癌細胞の刺激でアジュバンド効果。
71名無しのひみつ:2007/12/27(木) 11:26:08 ID:uZqbCDDt
【幹細胞】iPS細胞を用い脊髄損傷のマウスの症状を改善=慶応大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198591170/
72名無しのひみつ:2007/12/27(木) 12:02:37 ID:sa/otJCO
>>71
こっちの方がすごいな。
73名無しのひみつ:2007/12/27(木) 13:59:18 ID:Z+XFT3Ob
新型万能細胞で脊髄治療─京大などサル使い技術開発へ

京都大の山中伸弥教授と慶応大の岡野栄之教授のチームは25日、
山中教授が人の皮膚から世界で初めて作製した新型万能細胞(iPS細胞)の
サルを使った治療技術の開発実験に着手することを明らかにした。
脊髄(せきずい)損傷の患者に生かせる治療技術を2年後をめどに確立したいとしている。

iPS細胞の研究者ら約1000人が参加して京都市内で開かれたシンポジウムで明らかにした。

岡野教授の研究チームは、すでにネズミのiPS細胞を神経細胞に成長させて、
脊髄損傷を起こしたネズミの運動機能を一部回復することに成功。
来年から人のiPS細胞を神経細胞に成長させ、
サルを使って患者に応用できる治療技術の開発に取り組む。

サルで技術が確立できれば、人への応用にめどがつくという。
2年後にもサルで成功させた後に実際の患者で試す考え。
ただ、iPS細胞を使った治療技術の実用化には一定のルールが必要なため、
iPS細胞の臨床研究指針を国が早急に作るよう訴えた。

研究を加速するために文部科学省などが来年1月にも発足させる
全国規模の研究者ネットワーク組織「iPS細胞研究コンソーシアム」については、
トップに理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの
西川伸一副センター長が就任する見通しになった。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001759.html
74名無しのひみつ:2008/01/15(火) 20:09:27 ID:Qe/dPslr
山中教授はやっぱ政府の支援規模がショボ過ぎるし遅過ぎる事に憤ってんじゃねぇーか

ホント日本政府はアフォだろ
75名無しのひみつ:2008/01/15(火) 20:20:21 ID:Qe/dPslr
マスゴミは政府がIPS細胞への支援速度と規模がショボい事で政権批判しろよ!!!!

全然やる気ねぇーーーーーーーーーーーーーじゃねぇーかあああああああああああああ!!!!!11
76名無しのひみつ:2008/01/15(火) 20:20:30 ID:HBZaHAgP
ウソついてる目をしてたが・・・
77名無しのひみつ:2008/01/16(水) 22:35:15 ID:IQK58AKZ
そそそ、そ、そんな事ありません><
78名無しのひみつ
マサ「チュー」摂津だけにネズミか