【社会】 「九条変わると、彼氏が戦地に?チョーヤバクない」「改憲派には、見えない所での運動拡大が脅威」 広がる女性の護憲運動★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・札幌に次ぐ人口三十五万の北海道第二の都市、旭川市。戦前は旧陸軍第七師団、戦後は
 陸上自衛隊第二師団が駐屯する“軍都”のこの地で、「子や孫は戦場に送らない」
 「憲法九条を守ろう」と女性たちの運動が広がっています。

 周囲が紅葉で赤く色づく高校の門前。「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのは
 いまの高校生かもしれないよ」。女性たちが声をかけると、「それって、チョーヤバクない」
 「彼が行かされるなら、絶対反対です」と女子高生。
 前の人が署名し終えるのを待って、後ろに並ぶ姿も目立ちます。
 ある女子高生は「平和について、授業でも教わりました」とすすんで署名しました。
 下校時の二十分足らずで六十五人の署名が集まりました。

 「自衛隊員の家族も少なくないと思いますが、私たちの訴えに知らんぷりをする生徒は
 ほとんどいません。真剣に平和の大切さを考えているようです」。新日本婦人の会旭川
 支部の事務局長(47)は語ります。

 数を頼んで改悪教育基本法、改憲手続き法(国民投票法)などの悪法を次々と押し通した自民、
 公明の安倍前内閣。新婦人旭川支部は「負けてられない」と街頭に出て、ボールペンのインクの
 出が悪くなる真冬も署名を訴えてきました。
 「憲法を守るには、憲法を知ることが大事」と自民党憲法草案などの問題点を学び合う
 「憲法おしゃべり小組会」を百回以上開いてきました。

 参院選の結果、侵略戦争を美化する“靖国派”安倍内閣が破たんし、九条を守る運動は
 新たな局面を迎えました。
 同支部は一万二千人余の署名を集めました。目標は二万人。若い世代にもっと広げなくてはと
 十五あるすべての高校門前で署名をよびかけようと話し合いました。
 元小学校教師の支部長(62)はいいます。「戦時中や、イラクへの自衛隊派兵を強行された
 旭川の女性は、ことのほか平和への思いが強いんです。私たちは、夫や子どもを戦場には
 送らないという市民の願いをつなぎ、憲法署名をよびかける手はとめません」(>>2-10につづく)
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-10/2007101001_03_0.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191983302/
2名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:18:52 ID:iSnzf5YI0
3☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/10/10(水) 13:18:53 ID:???0
>>1のつづき)
 「旭橋は90式戦車が通れる立派な橋だ」。福田内閣の石破茂防衛相は就任三カ月前の六月、
 北海道護国神社の向かいに新築移転された北鎮記念館の開館記念講演でこう語り、
 「軍都旭川」をたたえました。同館には、「第七師団司令部」の看板や師団の歴史をつづった
 機密文書も展示され、“北の遊就館(靖国神社にある戦争記念館)”ともよばれています。

 「歴史の事実に目をつぶることは許されないことです」。内澤千恵さん(84)は四歳上の長兄、
 忠義さんが戦死した「あの日」が忘れられません。
 太平洋戦争真っただ中の一九四三年七月、一年遅れで戦死公報が届きました。
 南太平洋のガダルカナル島に大部隊を送り込む無謀な作戦。日本軍は忠義さんが
 所属した部隊が全滅したことをひた隠しにしていたのでした。
 出征前に書き、神棚にあげていた忠義さんの遺書を家族で開けました。
 「戦死の報を聞かば、まず盃を上げ、赤飯を炊きて不肖の子不遇の兄を祝うべし。選ばれて
 戦の庭に立ちえたるは男子の本懐、君の御楯とならばこの上なき名誉ならん…
 親の恩に報いざるは不孝の子不甲斐なき兄ならん。ただ詫びるのみ…猛き者己にかちて
 国の礎とならん」
 軍国少女だった内澤さんは戦後、教壇に復帰、同僚教員だった作家・三浦綾子さんと親交を
 深めます。憲法を守る運動や母親運動にまい進し、講演依頼も多くあります。

 「大切なのは、憲法を守るだけではなく生かすこと。平和や日々のくらしで自分の気持ちを
 自由に発言するのが憲法を生かすことにつながると思います。残された人生は長く
 ありませんが、どこまでも語り続けますよ」

 九条を守りたいとの思いは、地域に網の目のように広がっています。
 昨年二月に結成された「あさひかわ西地域・九条の会」もその一つ。
 戦争体験を聞く会をよびかけたところ、四十三人がかけつけて会場を埋めました。
 九月三日には、各地域の「九条の会」が集まって「ピースピースコンサート」を成功させました。
 「旭川では九条を守る運動をしている団体は二十以上もできています。改憲したい人たち
 からすれば、見えないところまで運動が広がっているのは脅威だと思います。これが
 草の根の強さです」(以上、一部略)
4名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:18:55 ID:jyO71vXQ0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  >>3 プギャー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
5名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:18:59 ID:SzE6BTS00
戦争は男のロマン
6名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:19:46 ID:8mQMshmR0
徴兵バカは右にも左にもいる
まあ同じようなアタマの程度だから当然か
7名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:19:53 ID:HsM65Psd0
> 「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのは
> いまの高校生かもしれないよ」。女性たちが声をかけると、「それって、チョーヤバクない」
> 「彼が行かされるなら、絶対反対です」と女子高生。

徴兵機会均等法制定しなくちゃならんな。
8名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:20:01 ID:EBJr8t/Z0
>「九条変わると、彼氏が戦地に?チョーヤバクない」

酷い加齢臭がする
9名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:20:15 ID:Z2Lb3R+q0


    Don't asahi me !

       私を騙すな !



覚えましょう。
10名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:20:20 ID:iSnzf5YI0
九条の会はカルト
11名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:20:36 ID:wAFFwR760
九条教信者、集まれ〜!
12名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:20:59 ID:Svj4Ckve0
恐ろしくアサヒった記事だと思ってスレを開いたら、赤旗か・・・
13名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:21:01 ID:SzE6BTS00
戦争っていいよね
好きなだけ人を殺して、財産を奪って、良い女を犯せる

戦争∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
14名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:21:11 ID:M9Vjc3fA0
( ´〜`)
15名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:21:27 ID:zHON0jNV0
彼と一緒に彼女も連れてけばいいんじゃね
16名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:21:50 ID:ruqH9jVP0
またアサヒ系か
17名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:21:59 ID:0jMyEJDv0
オンナのいるやつは徴兵されてしまえ
18名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:22:17 ID:ZWKQhZSs0
↓九条変えないと、日本がが戦地に?チョーヤバイよ
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
19名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:22:19 ID:C4PJEZkl0
彼氏が戦争に行ってくれなかったら
チョンや中共に強姦されるのはチョーやばくね?
20鳩滝川 ◆3GFSDwmR1U :2007/10/10(水) 13:22:37 ID:RG8HYB8D0
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l   <私は空から支援しまつ
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー

21名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:22:45 ID:VrujptaU0
今月、室蘭にキティホーク寄港するんで
見学会を楽しみにしてるんだが市民団体とやらが
抗議運動するらしい。
つか赤旗もって練り歩く市民団体って何だよ ('A`) 
22名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:23:24 ID:lRNEHpEI0
ヤバイのはお前の頭だろと
23名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:23:45 ID:vlVIfmqc0
>「彼が行かされるなら、絶対反対です」と女子高生。
自分が行く可能性は考えてないのか?
どうせ煽ってるのはフェミも入ったみずぽ見たい奴だろ。
男女同権なら、女性もガンガン徴兵すべきだ。
24名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:23:47 ID:Zo39JWtJ0
カルト丸出しだな。
25名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:24:14 ID:gTAtH7N80
下手糞な護憲運動だな
26名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:24:24 ID:YJiC5nkq0
ホント、9条変えないと侵略されて女は全員従軍慰安婦だよ。
ところでこのアサヒった記事はどうしたものやら。
27名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:24:27 ID:TxXVnTRj0
憲法改正=戦争 ですか。
朝日はこの国がバトルジャンキーの基地外と思ってるのかね。
28名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:24:29 ID:swjGxnZx0
ひどいアサヒだな
29名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:24:56 ID:TxTBbMC/0
もう、ロシアにあげちゃえよ
30名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:25:01 ID:iZnxEy2y0
カルト教、9条教。
31名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:25:02 ID:mf30NCD90
自衛隊員の子供を「人殺しの子」とクラスで吊るし上げた
日教組教師の話を思い出した。
32名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:25:04 ID:hjehloK60
だまされてるね。 9条あってもなくっても、戦争になればいやでも、戦わないとだめ。
朝鮮人、中国人の工作員にだまされるな。日本国民よ
33名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:25:10 ID:zRbqky1s0
徴兵ではなく傭兵でOK
34名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:25:18 ID:2QMBWnSDO
ブサヨが戦争をイメージだけで語ってるいいサンプルですね。
35名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:25:23 ID:SzE6BTS00
今の日本の、男性スポーツ界はなぜ勝てないのだろう?

そりゃ、体格が違うからだ
遺伝子的に劣等なんだな

まぁ、白人や黒人に負けるのは理解出来るにしても、中国や朝鮮にすら負けている
これはなんでか?

それは、日本が過去に一度も侵略されてないからだ
戦争によって、優秀な遺伝子が女性に上書きされる、という作業をやらなかったから
つまり、日本は侵略をされなかったがゆえに、スポーツで勝てないという不名誉な状況に陥ってしまった

日本はもっと戦争をして、負けるべきである
36名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:25:33 ID:eB3LaYwZ0
なんか車が無くなれば自動車事故を撲滅できる、みたいな変な宗教活動だな。
37名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:25:45 ID:8QagoXgM0
アメリカも武力制圧が必ずしも成功しないことを学ぶべきだよ
下手すりゃ核の傘なんかイスラムには通用しないかもしれないんだぜ
聖戦で死ねば天国だよ、核戦争起せば早いぜ
38名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:25:46 ID:C4PJEZkl0
彼氏が戦争に行かないように
核兵器もっておかないとやばくね?
39名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:26:05 ID:iSnzf5YI0
>歴史の事実に目をつぶることは許されないことです

歴史を見つめる事と思考を止める事は違うけどな
頭が戦中のままだから突拍子もない事を言える
40 :2007/10/10(水) 13:26:06 ID:Sji+lV/v0

日本共産党はもともと、

「コミュンテルン(国際共産主義運動=国際革命輸出運動)日本支部」

として創立されたわけで、現在は、お互い知らん顔してるが、

実際には共産主義の中国や北朝鮮とは裏でつながっていて、

中国共産党の意向を受けて、日本の軍備強化を阻止するように

動いているわけですよ。

だから共産党の平和運動 = 中国からの指示でしょうね。
41名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:26:30 ID:UtDrd/iN0

彼氏が戦地に行くならおまえら慰安婦になってついて行け
42名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:26:32 ID:5XhX/Cas0
なんつーかあほすぎ、さすがゆとりは違うな
43名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:26:49 ID:7/HrS0HE0

バカウヨだけ徴兵して、日本と左翼を守って死んでください。これでみんなが納得!
バカウヨだけ徴兵して、日本と左翼を守って死んでください。これでみんなが納得!
バカウヨだけ徴兵して、日本と左翼を守って死んでください。これでみんなが納得!
バカウヨだけ徴兵して、日本と左翼を守って死んでください。これでみんなが納得!
バカウヨだけ徴兵して、日本と左翼を守って死んでください。これでみんなが納得!
44名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:26:53 ID:efJeuXjx0
「9条守ると、彼女が慰安婦に?チョーヤバクない」

今のままじゃ自衛隊も誰も国民を守れないことを、なぜ隠すんだろうか。
45名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:27:09 ID:TwYz2iQx0
>高校の門前
>女性たちが声をかけると
>平和について、授業でも教わりました

学校がこの署名に協力しているんだな。
46名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:27:15 ID:FUT6/XYk0
慰安夫としてピチピチの高校生が来るならおじさん戦地行っちゃうよ
47名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:27:19 ID:/84vKhLI0
>>20

ちょっと笑った
48名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:27:29 ID:TTbBkQLcO
ブサヨは害虫なんだから早く死ねよ
49名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:27:47 ID:7jCkfg4R0
なんで彼氏?お前が行くんだよ。
50名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:27:57 ID:3iInE9Ky0
茶髪にピアスのカレシに兵士は勤まらんだろw
想像してワロタ
51名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:28:12 ID:let3FS1S0
彼氏が連れてかれるのが嫌ならお前が行け、尼。
52名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:28:16 ID:7bNTQu+3O
改憲→即開戦→徴兵
こんな発想よく出てくるな
53名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:28:57 ID:NT8eXhOr0
これを見た自衛隊:俺の彼女どこにいるんだよ
54名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:29:03 ID:bVmtgBJI0 BE:2053423499-2BP(1010)
変態に彼氏のケツが狙われてる!でも黙って差し出せ。
コレが九条の実体。

せめてケツに手を当ててブロックしたい!
コレが九条改正案。
55名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:29:19 ID:0XgQlCLs0
女も行くんだよ。差別しちゃ田島せんせに怒られるから
56名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:29:21 ID:kIIUkwTp0
なんか記事から加齢臭とキムチ臭と一日ブーツ履いた後の
足のにおいのようなカルト臭がするんだが・・。
57名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:29:27 ID:KWKwJzHE0
それならそれで、自衛隊員にもう少し敬意をはらったらどうなのよ。
58名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:29:35 ID:ETZ9CaThO
つかこれだけネットが普及してる中でこんなのに騙されるほど高校生も馬鹿ではないだろ
女子高生は馬鹿そうだが
59名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:29:37 ID:EwKFHVYU0
集団的自衛権が認められれば自衛隊の出動機会も増えるんじゃないの
60名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:29:49 ID:h+66XiSs0
この議論で抜けてるのは、戦争放棄したあとのことだよな。
みんな放棄したらすぐ主権が回復されてお金払って
また今までと同じ生活が出来ると思ってるよなw
チベットみたいにされる可能性高いのを黙ってるのは良くないぉ。
61名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:29:50 ID:VrujptaU0
>>52
ロー受験→弁護士合格→有名弁護士になってガッキーと結婚
これくらい飛躍あるよなwwwwwww
62名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:29:51 ID:cXWPOfeq0
週一回はこれと同じこと言いに
車走らせてるな・・・
63名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:29:54 ID:lgcuZveC0
>>43
いいね。でもバカウヨってニートの役立たずばかりだから、軍隊で人の盾に汁
64名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:30:00 ID:62VUM0FE0
ワシ戦場逝きたいわ
65名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:30:01 ID:qFzEluVQ0
アホか、アメ公に占領されてるほうが異常だろが
偵察衛星、核武装。徴兵制も必要なら文句言うなボケ
ロシアでもなんでもいいからアメに核向けてる国と同盟組んで追い出せ
徴兵制は男女ともにだろ、勝手に男に依存すんなカス
66名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:30:03 ID:ui4b1njm0
>>52
反日教の狂信者ですから。w
67名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:30:21 ID:/QPMkvwF0
>>1
共産は本気でそう思ってるなら海外派兵マンセーの小沢に嫌みの一つでも言ってみろw
68名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:30:33 ID:08jw+NaN0
> チョーヤバクない
どっちだよ。
69名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:30:39 ID:vWfCXqj20
>>57

全くだ。
70名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:30:40 ID:6hIAN0mzO
お前の思想がチョーヤバいwww
71名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:30:48 ID:wuj2Ilyz0
別に彼氏の代わりにおまえが行ってもいいんだけど
72名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:30:53 ID:let3FS1S0
なぜ男だけが戦地に行くと決めつけてるんだ?
73名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:31:13 ID:QGMPQ+0t0
>「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのはいまの高校生かもしれないよ」

ありえない。徴兵自体あやしいが
仮に徴兵があったとしてもまずは大学生等を除いた成人男性。
その後成人している大学生など。さらに次は18歳以上の男性。
高校生が戦地に送られるとしたらさらにその後。
そうなったらもはや送られる以前に日本が戦場になってるだろうけど
74名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:31:16 ID:SzE6BTS00
>>58
女子高校生は2ちゃんとかしないからな

ネットつーても、やるのはメールとmixiだけだから、共産主義や新興宗教に簡単にひっかかりそうだ
75名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:31:25 ID:vxyO4BUm0
やばくないよ。
戦場に行くのは彼女のいないアキバオタだけだから。
76名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:31:29 ID:C4PJEZkl0
モスクワとヒョンヤンと北京に向けて核ミサイル配備すれば
無問題
ソウルも
77名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:31:29 ID:2QMBWnSDO
>>61
え!
むりなの!
78名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:31:47 ID:gGlbKWCz0
なんで9条改正したら即戦争なの?kwsk
79名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:32:09 ID:QIXSjBVyO
追い詰められる過激派 北海道と沖縄まで撤退
80名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:32:19 ID:mPxZQJYz0
>>43>>63
これが戦後左翼か
81名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:32:33 ID:NQz4kZD40
まあ十代でウヨてのはかなりやばい
>>1の方がまだ正常
82 :2007/10/10(水) 13:32:34 ID:Sji+lV/v0

ところで日本共産党の綱領には、軍備の保持を明記しています。

ただし、自衛隊は資本主義と米帝の「悪い軍隊」だからダメ。

共産党が作る軍隊は、人民解放軍だから「良い軍隊」となります。

日本人民解放軍は中国人民解放軍と同じく、議会のコントロール

を受けるのではなく、日本共産党軍事委員会がコントロールします。

皆さん、自衛隊と日本人民解放軍のどちらを支持しますか・・・?
83名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:32:45 ID:lY9XhzNx0
今のご時世男女平等だ。
もちろん女も戦争に行くんだが
84名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:32:50 ID:Itf0/byd0
戦闘能力の無い自衛隊には期待してないよ
海外派兵するなら本物の軍隊創設が別途必要だと思う
85秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/10/10(水) 13:33:19 ID:D6E6k/Af0
('A`)q□  そうそう、疑問なんだけど・・・・・
(へへ     九条改正したら即会戦で、学徒動員ってのは・・・・・・

何処の国相手に?
86名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:33:21 ID:e8oUaXMZ0
>憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのはいまの高校生かもしれないよ

これで署名させたら詐偽罪だろ
真っ先に行くのは自衛隊の皆さんなんだから
87名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:33:21 ID:dU6mGreQO
>>12
なるほど、財産も彼女も自尊心も無い奴には、戦争ってチャンスなんだな。
88名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:33:46 ID:m8v5OLYV0
無職、ニートのみに赤紙は来るだろうなw
89名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:33:46 ID:CVNOeur/O
そのころ一方、彼氏は愛する人を守る為に改憲運動をしていた

守る為に何もしないか、守る為に戦うか

前者が守ることにならないのは明白だろwwww
こちらがいくらまともでも、相手がキチガイなら意味がないって通り魔事件とか見てたらわかるだろw
90名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:33:52 ID:let3FS1S0
>>83
戦闘機からサムアップしているアメの女に萌えたことがあるw
91名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:33:54 ID:8mQMshmR0
まあ十代で軍オタ風回答するのもアレだなあ
92名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:33:55 ID:gBi+NDgEO
徴兵より、戦わずして負けるのが一番怖いんだが。
チベットになりたいのか?
93名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:34:05 ID:SpjcZijk0
パチンカスは菌を繁殖させる培地のようなもの、培地は腐って残るは菌だけ
九条は菌を繁殖させる培地のようなもの、九条を守る日本は腐って残るは菌だけ
94名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:34:06 ID:8yxbkPKi0
他の国は日本とは違う憲法で動いているのだが。
すべての国がすぐに戦争して徴兵しているのかね。

日本だけ差別してるからこういうトンチンカンなこと言うんだろ。
95名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:34:10 ID:5ebXfSZ7O
徴兵しても無駄飯食らいの素人が集まるだけだろうに
96名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:34:18 ID:w4hP2Sxz0
9条改正して、戦争ができる国になったとして
戦争をするかどうかは国民投票とかで決めるんじゃねの?
徴兵制度を作るかどうかだって決めるのに時間かかるだろうし、
何のための防衛省だ、って話になる。

どこの国だって戦争に行くのは軍人だろ。
97名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:34:23 ID:NQXtvZwj0
アフガン行こうよ。
憲法守って。
平和を愛するカナダが呼んでいる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=B2r3C0PJ1LM

日本もドイツを見習おう。
国際貢献とはこういうことだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3BHNmMlt100

小沢代表 疑問に答える
アフガンで言えば、ISAFは憲法に抵触しないので、政権を担い、
外交・安保政策を決定する立場になれば、参加を実現したい
ttp://www.dpj.or.jp/special/jieitai_kyuyu/index.html
98名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:34:23 ID:ui4b1njm0
>>74
サヨクは悪徳商法にも引っかかりやすい。

結果、人間不信になってサヨクや新興宗教
に傾倒する。

サヨクの下っ端は悪い意味で純粋。w
99名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:34:39 ID:OrOMXXAe0
冷静に考えればんなことねーって分かるはずなのにな。
キチガイサヨクはヒステリックな反応しすぎだよ。
100名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:34:40 ID:KTo2095r0
これだけは言わせてくれ

 ま た 北 海 道 か !
101名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:34:49 ID:tCNCWdpl0
学徒動員は敗戦の末期症状だよな
102名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:35:08 ID:VrujptaU0
>>82

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 赤軍!赤軍!
 ⊂彡
 _ _
( ゚∀゚ )<第一梯団は督戦隊付き囚人部隊ですね? 

103名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:35:22 ID:dtcy2LeC0
平和ボケといってられる時代が一番幸せなもんさ。
戦争をなくす為という名目でどの時代も争い続けてきた。
そもそもその求める平和な状態を戦争状態にする意味が知れない。
戦争なんてやるもんでない。

見ず知らずの人を殺さなければならない状況なんて異常すぎる。
それを当然のごとく行う事を強制され、家族が死に、相手の掲げるすべてを憎みだし、
その憎しみがあらたな憎しみよ呼ぶ無限ループ

平和ボケやれるところまでやり続けるべきだと思うぞ。
104名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:35:25 ID:c1sQXpEr0
>>85
まずそこだわなあ。
105名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:35:53 ID:40YvLIUC0
>>96
>戦争をするかどうかは国民投票とかで決めるんじゃねの?
国民投票は憲法改正手続きのみ行われる
106名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:36:01 ID:tNrklHCe0
9条を変えても専守防衛型に変わりはない。

少しのバージョン変更で戦争になる≠セとか
軍靴の音が・・・≠ニか言うやつってのは単細胞じゃね?
107名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:36:07 ID:UtDrd/iN0

どこ侵略するんだよwwww
108名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:36:16 ID:Idkx2LHt0
上陸されてるころには、核攻撃受けまくりな件・・・・・・・・・・・・・
109名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:36:17 ID:8mQMshmR0
共産の敵国はアメリカだろ
今は中国や朝鮮とも仲良しこよしだからな
110名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:36:23 ID:zBQE8MNk0
>赤く色づく高校

吹いたww
111名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:36:26 ID:KAPeSsG9O
9条がなくても徴兵制は18条違反だろ。
9条フェチって分かっててミスリードさせるんだもんな。
112名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:36:30 ID:MiKxxHC90
いまどき高校生徴兵しても
武器も扱えず作戦も判らず
太平洋戦争の時の歩兵じゃないんだからwww
じゃまなだけだろ
113名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:36:41 ID:qYl+JM820
戦争になれば我々年寄りは兵站で頑張るよ
114名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:36:41 ID:LdM0V3i80

4)いわゆる「刺客」現職議員との公認調整においては、客観基準を用い、
透明で公正な調整プロセスを担保すること。党員および有権者に十分に
納得していただける調整方法に拠ること。

最後の4)に関連し、いわゆる「刺客」議員を全員公認しなくては
いけない、ということにはならないと思います。

たいへん残念なことですが、現職の新人議員の中には、国会議員と
しての資質を疑われる人もいるのは事実です。

 選挙区の党員から支持されず、次の選挙に勝てる見込みが薄い現職に
 ついては、候補者の差し替えも検討すべきと思います。 先の参院選に
 おいては、勝ち目の薄い現職候補の差し替えができなかったことが、
 歴史的な惨敗の原因のひとつだったと言えます。

ttp://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_e3ee.html
115名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:36:47 ID:BWj5cCX/0
9条信者って基本的に日本人をバカにしてるよな
今まで戦争しなかったのは戦争しないという国民の意思であって
9条がなくなったらすぐ戦争するってのは国民も民主主義も信用してない証拠なんだよ
愚民どもは9条で抑止しとかないとすぐ戦争はじめちまうと思ってるんだろ?
さすが赤旗共産党だぜ!
116名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:36:49 ID:wB+8jeWf0
ヤバイのはお前の頭だ
117名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:36:51 ID:FxP2AmBT0
最近の戦争は金がかかりすぎるから戦地に行ってもスグに帰ってくる
スタイルの意味のない戦争だから社会的弱者がすぐに
やつあたりをされるだけ
118名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:37:02 ID:oYcS2+m50

    |: ,: :': : : /: : : : : :/: : ̄"ナ─-//,:._://: : ,イ: : ハ: : :|: : :l : : : l: |
   ,. ': : : : : :/: : : : : :/: : : :,ィ´: : :〃: /"ナ‐= ラ-ナ l: : :| : : l : : : l:|
- ': : : : ,: : /: : : : : :/: : : 〃 ,. =  ̄   =.くヾ/:/    |r、:| : : l: : : :ヽ
-‐ ' |:/: : : : : :/: ://: ,イi;;:    i舎i  ヽ/゙    , -l:`ト=-ヽ: : : :ヽ
    /: : : : : :/:/:l // ヾ;;:    ミシ    〉      ォ=l.、ヽ、: \: : : \
 /: : : _: -: ´/^\│   k ヽ;:.   ,  _      ´ 僉 ;ヽl: 丶._\ー _:\
─  ̄l:|:::::::::/ ノ入 ヽ    `ミ、、  ̄ ;彡'´     、 `~ / ト、: : : :ヾ`    ̄
     |:|::::::::{ l :l::::>                  ミョー_.,;i!l  丶、: \
.    |'i::::::::丶  、::ヽ                 /   │     ` \
    |:|::::::::::::::::\ \ l             __      l
__   |:|::::::::::::::::/::.ヽOヽ           /`""'' ヲ    j   だ、だけどウチは朝日新聞・・・
  "'' 、:::::::ヽ く.    |;;ヽ        く  ̄ \ /     ,' |   こんな記事書ける人間なんて・・・( ゚д゚)ハッ!
\     丶 ヽ \   .|;;;;;;\        丶.__.ノ   /|: :|
. 、ヽ 、 _   ヾ  \ |;;;;;;;;;;;;ヽ        =    /:::::|: :|
  ` ヽ:::\   lヽ  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶           /-─ フ:l
     ヽ:::::::\ }::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,丶    /   /-─────ァ
119名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:37:03 ID:SpjcZijk0
彼氏が殺されないように彼氏に強くなってもらわなきゃチョーヤバクない
120名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:37:11 ID:C4PJEZkl0
9条に縛られて
中国やチョンの軍拡を横目に
死を待つ方がヤバイよ
丸腰で待ってたら侵攻してきた敵に男も女も
粛清されるからヤバイだろ
121名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:37:55 ID:VrujptaU0
だから一刻も早く、尖閣に中国武装民兵が上陸するか
北朝鮮のミサイル実験が失敗して本土着弾しろってんだよ!
一発貰わないと目覚めないんだっつーの
俺の愛する北海道から糞サヨクは出て行けよ
122名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:38:00 ID:Qik8qD6K0
「彼女いない暦30年のフリーターの僕が
9条守ればなんと次の日から女にもてるわ
競馬に当たるわ 宝くじは当たるわ
現在はは新しい車と 3人目の彼女です。」


もうこうかけばいいんじゃね?
123名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:38:02 ID:Kko8UT0g0
>>120
国が死んでも自分達は死なないと思い込んでるから。
此奴らは。
124名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:38:14 ID:y8o+E5jY0
>>98
統一教会の信者に言われても説得力ないわな
125名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:38:18 ID:Idkx2LHt0
>>107
北海道に他国が侵攻してきたときに、戦地に行ってほしくない旭川市民。
126名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:38:23 ID:c1sQXpEr0
>>101
そもそも現代のそれも日本みたいな軍備(高度に専門化された知識が必要となる
ハイテク軍備)の国で徴兵が始まること自体すでに末期。
学徒動員が始まるころにはもはや軍として戦ってるというよりレジスタンスになってる
予感。

>>103
戦争をなくすために戦争ふっかけるのは馬鹿だけど、戦争をなくすために「あいつは
殴ったら殴り返されるな」と思わせる程度に身構えるのは悪くないかと。
いくら殴っても反撃がこない、フルボッコでカツアゲし放題、と思われると戦争になる。
127名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:38:36 ID:9qm7CXpG0
ガキ徴兵して人海戦術するかよ。
どこ攻めさせる気ですか。
128名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:38:37 ID:8mQMshmR0
外国に逃げれば良いと思ってんだよ
まあどうやって逃げるかまでは考えてないんだろうが。
129名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:38:49 ID:TxTBbMC/0
>>107
じゃあ、ブルネイあたり
130名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:38:58 ID:ui4b1njm0
こいつらポルポトのクメール・ルージュも
知らないんだろうか?
131名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:39:02 ID:40YvLIUC0
>>111
9条改正=憲法改正するんだから
18条も変更するんだろ

裁判員制度との兼ね合いもあるからな
132名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:39:03 ID:OZPn5Nf40
徴兵制にそういうイメージをもたせることは賛成だ。
その上で韓国が徴兵制を施行してる国だという事も教えねばならない。
133名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:39:39 ID:efJeuXjx0
>>103
>それを当然のごとく行う事を強制され
自分の属する国家に強制されることしか思い至らないのか?
戦争には当然相手がいるんだが、攻め込まれて殺されそうになったら
見ず知らずの〜とか人見知りしてる場合じゃないぞ。
吹っかけることは阻止するべきだけど、自衛手段を放棄するなんて信じられん。
134名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:39:40 ID:qxjUU5EI0
また北海道か
135名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:39:53 ID:eV2+ep9i0
9条が無くても戦争しない姿勢を貫くのが真の戦争反対じゃねーかな?
法律で縛らなきゃ戦争に反対できないなんておかしいだろ
136名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:40:15 ID:SzE6BTS00
>>128
前スレでも書いたけど、女は逃げる必要なんてどこにも無いよ

侵略してきた男と結婚すればいい
より強くて生活力のある男が戦争に勝つ理屈だから、女はそれにしたがってればいい

くり返すが、女は逃げる必要など無い
137名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:40:37 ID:c1sQXpEr0
>>132
それは無駄。
何故かやつらの脳内で韓国の徴兵制は「男性が強く逞しく男らしくなる良いこと」
として変換される。
138 :2007/10/10(水) 13:40:52 ID:Sji+lV/v0

 北海道は旧ソ連と国境を接していたので、

戦後ずっと北海道を親ソ連的な土地にしようと、旧ソ連KGBの

北海道の言論、マスコミ、学会、教育機関への強力な工作が

つづいてきたわけです。

それでソ連が崩壊しても、共産主義的思想への親近感が残っていて

いまだに北海道新聞、北海道大学、北海道教組やプロ市民団体の

影響力が強く残っているわけです。


139名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:41:03 ID:UtDrd/iN0

公用語を日本語にすべくみんなで世界征服するか
140名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:41:23 ID:ViklSojj0
もう腕力で戦争する時代じゃないんだから、
彼の代わりに女が戦場行けばよくね?

>>135
激しく同意
日本人はそこの議論を避けすぎ
141名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:41:29 ID:1Txj+GDO0
なんで、九条改正=徴兵制なんだろうな??太平洋戦争でもあるまいし。
142名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:41:46 ID:F5NFLpnaO
9条改正反対派は、せめて外敵の侵入や攻撃を防ぐための、シェルターや迎撃システム等、防衛には力入れるよう主張しようや。
無防備とか言ってるサヨは家や車に鍵掛けないのか?
143名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:41:50 ID:USG1t/OY0
九条が変わると彼氏と一緒に海外に行けますよ だったら喜んで賛成しそうだな
144名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:42:06 ID:XUQ4K2z80
>>121
そんくらいじゃたぶん絶対目覚めない。
シナに沖縄九州上陸かロスケの北海道上陸くらいじゃないと無理だと思う。
そんくらいこの国は腐ってるよ(´・ω・`)
たぶん尖閣にシナ兵が上陸しても、今の福田とかならたぶん譲るよ。
そして世論(マスゴミ)もそれを叩かない。
145名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:42:14 ID:kcYIQ7Pj0
なんで勝手に彼氏が行くことに?
彼女達も行くんだよ。
146名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:42:26 ID:g3ngoNykO
待つ人の無い俺には関係ない話
どこの戦場でも行ってやるよ
せいぜい敵さんぶっ殺しまくって
最後は味方に背後から撃たれてのたれ死ぬさw
147名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:42:26 ID:84swctZ2O
質問してみたいな
自衛隊を軍隊だと思いますか?
自衛隊は戦力だと思いますか?
憲法に何て書かれてますか?
矛盾はありませんか?
憲法を変えますか、それとも自衛隊を無くしますか?
148名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:42:29 ID:TxTBbMC/0
「九条変えないると、彼女が敵兵に?チョーヤバクない」って記事書くと、
ウヨは馬鹿ばかりってスレで埋まるんだろうな。

しかしひどい煽り記事だ

149名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:43:14 ID:J0E46s2cO
>>120だから大戦の時は女子供も竹槍訓練して気を強く保ってたんだよね。
150名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:43:25 ID:X2a8DTA20
教育のレベルを見るのに良い基準かもな
洗脳されやすいバカが多い地域とか
151名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:43:31 ID:i6WVoM4XO
世界は彼氏と自分だけなんてお花畑に政治語らせるなよ
152名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:43:41 ID:Idkx2LHt0
>>145
男は戦争にいくものだと思っているから。男女差別。
153名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:43:44 ID:wB+8jeWf0
別に9条があろうと敵が攻めてきたら関係ない件
154名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:43:47 ID:Bp2pxyt50
占領されるより戦いたいがなぁ
155名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:43:51 ID:yu1prTV70
> 元小学校教師の支部長(62)

ま〜た日教組か?

つーか徴兵制はあったほうがいいだろ
156名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:44:19 ID:pIz7/iuvO
>>142
迎撃システムなんか装備したら、敵から狙われるじゃないですか!!

…って言うよ
157名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:44:23 ID:SzE6BTS00
>>151
たいへん女性らしい、良い考え方だと思いますが・・・
158名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:44:34 ID:/u8NndaJ0
死んだ者は国会で「犠牲、貢献」の言葉で表現されるようになる。
159名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:44:43 ID:NQXtvZwj0
もう戦場に自衛隊が出てる。
イラクでは幸い戦死者も出なかったが、
9条がなかったらとっくの昔に前線でドンパチやってるはずだ。

9条を変えなくても自衛隊はある。
9条を変えないと国が滅ぶと言う意見の方が、極端じゃないか?
160名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:45:02 ID:QIXSjBVyO
>>124
統一も日本の敵だ おまえら過激派も日本の敵だ
161名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:45:03 ID:40YvLIUC0
>>126
ヒント:州兵
162名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:45:13 ID:96wOUdo10
9条と徴兵制は無関係であることを理解していないようだな
163名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:45:47 ID:KAPeSsG9O
>>131
9条の改正と18条の改正は別の手続きだろ。
9条と18条の両方の改正に賛成する奴なんて、ごく小数のはず。
164名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:45:59 ID:MfRkxuXV0
学徒動員すかwww
165名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:46:01 ID:7jCkfg4R0
>>98
円天とかの被害者の支持政党を調べたら、
それが本当かどうか分かるのになw
どういう結果が出たとしてもちょっと知りたいぞw
166名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:46:08 ID:UtDrd/iN0
「九条変かわると、彼氏が敵兵に掘られる?チョーヤバクない」
167名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:46:23 ID:8mQMshmR0
>>155
無いほうが良いに決まってんだろ
若者を2〜3年ほど無生産活動に従事させる事による経済損失
徴兵のために莫大な予算がかかり防衛予算がそれにより圧迫されることによる防衛力の低下
他にも色々理由はあるが百害あって一利無しだよ日本の徴兵は
168名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:46:24 ID:r6Wkq93g0
まぁ反戦を政治権力化して利用するにはまず女を焚きつけるってのは基本だわな
169名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:46:31 ID:ui4b1njm0
>>159
お前の言う”戦死者”はイラク人でしょ?
自衛隊に戦死者が出たら喜ぶんだろ?
170名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:46:40 ID:qXyIs6UJ0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

171名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:47:09 ID:c1sQXpEr0
>>159
逆に、9条を変えないということは、その時の情勢や政権の気分で好きなように解釈して
無茶もできてしまうってことに繋がりかねないと思うんだが。
逆に、マジに攻め込まれた時もどのタイミングで迎撃していいのかあたふたしてる間に
攻め込まれてgdgdとかな。

こういう時は派兵してよし、こういう場合はダメ、というルールをきちんと議論の上明文化
しておいた方が安心じゃないか?
172名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:47:22 ID:VrujptaU0
軍板でも散々話しあってるけど、日本は専守防衛の立場で
常に相手方に戦力の集中と適時投入、戦線の自由を与えた状態で
開戦することになるから、陸兵が足りないのは事実。
日本は敵が開戦してから分散している陸上自衛隊の各師団を動かす。
敵領土領海内の戦力集中と移動の段階では防衛出動を命じることが出来ないため。
つか専守防衛は空と海で敵の上陸を完全に防ぐことは想定しておらず
本土での遅滞戦闘からが本番の防衛戦争。
だけど必要な陸兵は精々30万人程度で志願制度で賄える規模。
173タカさん:2007/10/10(水) 13:47:49 ID:PjPbcK78O
>>81
10代左翼まし
10代で左翼に為った知り合いと国防の話た事が有るが もしもを考えるた事が無い。しかも目が異常だった。
174警察:2007/10/10(水) 13:48:03 ID:rob8/CqY0
まじい、チョーヤバクネだー…。
俺は第九条守れ派なのに困るよ(´∀` )
175名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:48:11 ID:SzE6BTS00
>>167
その理論は、一見正しいようで間違っている

なぜなら、最初の前提として、戦争に負けるか引き分けるかを想定してしまってるからだ
勝てば、そんなの問題にならないくらいの富が手に入るぞ
176名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:48:18 ID:hFIJt/aS0
>「それって、チョーヤバクない」

おまえらの頭がな
177名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:48:18 ID:NQXtvZwj0
>>169
戦死とは戦って死ぬ者、つまり自衛隊員のことだ。
サヨクの場合、イラク人が死んだら犠牲者と呼ぶんだよ。
178名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:48:21 ID:i6WVoM4XO
>>157
女性らしさを語る板だったのか
邪魔したな
179名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:48:57 ID:SpjcZijk0
>>103
>平和ボケやれるところまでやり続けるべきだと思うぞ。

そうやってやれる所までやったのが1995年3月20日辺りまでだな。
お前は12年以上時代遅れな思想の持ち主だな。
180名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:49:06 ID:wB+8jeWf0
でも9条って変える意味あるの?
9条隠れ蓑にアメリカや国連の要請を断り続け
軍拡を推し進めていけばいいだけだと思う

どうせ日本はこちらから仕掛けないし
向こうが何かしたら9条関係ないし
181名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:49:20 ID:lHpYaCCa0
> いまの高校生かもしれないよ」。女性たちが声をかけると、「それって、チョーヤバクない」
> 「彼が行かされるなら、絶対反対です」と女子高生。

の制服を着た58歳市民団体の女性 が抜けてるぞ。
182名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:49:24 ID:w4hP2Sxz0
>>171
でもこれまでのイラク関係での憲法解釈とやらを見てると
9条を変えてキッチリ明文化したとしても、結局その時の都合で拡大解釈するんだろうな、と思う。
183名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:49:43 ID:BlHofF0o0
徴兵制なんて無駄なだけ
まともな訓練も受けていない一般の未熟練兵なんてお荷物なだけ
実戦には役に立たない
184名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:49:55 ID:y5TLsBX/0
先輩方から徴兵されると、年金問題も解決です
185名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:50:03 ID:7l4vkK6U0
付け加えといた。


スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑)
等身大の自分(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑)かわいい(笑)
Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑)  ハニートラップ(笑) 
女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)
ハートフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑) ○○男子(笑) プチ○○(笑)
キャンパスデビュー(笑) ○○をプロデュース(笑) 恋愛体質(笑)プチうつ(笑)
九条変わると、彼氏が戦地に?チョーヤバクない(笑)
186名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:50:15 ID:SzE6BTS00
>>178
女や小人の戯言はスルーでいいですよ、 って意味です
187名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:50:27 ID:c1sQXpEr0
>>161
よく知らないが、州兵ってのは一定年齢以上の男子は全員一定期間所属するよう
義務づけられてるようなものなのか?
州兵が国軍の予備兵力的に扱われてるってのは知ってるんだが。
188名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:50:49 ID:EwKFHVYU0
>>175
そんな時代は終わったよ。
189名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:50:53 ID:Ahsef+M10
小沢理論だと9条変えなくても戦地に行けるよ!

                     ハ_ハ  
                   ('(゚∀゚∩ 行けるよ!
                    ヽ  〈 
                     ヽヽ_)
190名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:50:55 ID:vHCjk/9+0
赤旗は自衛隊には反対してるけど、国防のための軍隊は必要と
主張してるわけだが。
要約すると、自民党政権下での軍隊は不必要。共産党が政権を
とったら、国防は国のかなめ。共産党の政策に反対する者は
いじめちゃうぞ。って話なんだが。
だまされる人っていつの時代にもいるわけで。
191名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:51:01 ID:NQXtvZwj0
>>182
結局、違憲か合憲かを判断するのは国民ってことだから、
憲法なんか変えなくてもどうにでもなる。
192名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:51:12 ID:nTi/5ORQ0
だからさ平和を訴えるんなら日本じゃなくて中国に言えよwwwwwwwwww
193名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:51:16 ID:rM/sLv4e0
>彼氏が戦地に

バカか?女も戦地に行くんだよ。何しろ男女差別が禁止だしね
194名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:51:18 ID:VUm+BVI10
>新日本婦人の会旭川支部の事務局長(47)

ちゃんと支部長名くらい出せってのw
隠してもググったらすぐに出てくるんだから。
しかしロクでもない活動ばっかしている団体だってのは、よく分かった。

http://potato3.hokkai.net/~asahinpo/data2/Data218.html
代表者名 武田 泰子

活 動 分 野
h.人権の擁護または平和の推進
j. 男女共同参画社会の形成促進

http://www.mashita-noriko.jp/footwork06-64.html
ここのページの一番上の写真が、このババアか?
195名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:51:23 ID:VrujptaU0
>>167
そりゃ国民皆兵の話し。
選抜徴兵は兵役検査だけを全員に義務付けて
必要数だけを兵役に就かせる。
ていうか日本は志願兵制で充分に戦力を維持できる。
196名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:51:41 ID:J0E46s2cO
徴兵制度でも「メンヘルなんで味方撃っちゃうかも」で逃げるんだろな。
197名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:51:43 ID:KTo2095r0
>>175
最初の前提で開戦があるのかよ

>>167は戦争中なんていってないだろうが
198名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:51:46 ID:1/bIFV620
馬鹿を取り込むってこと?
199名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:51:56 ID:eV2+ep9i0
9条があるから派兵できないとか
支援活動が出来ないってのを聞くと

都合のいい方便にしか聞こえないんだよね

そうじゃなくて
9条をすぐに出すのではなく
ちゃんと論議して
日本の意見として派兵しない支援しないってのをちゃんと言って欲しい
200名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:51:56 ID:SpjcZijk0
女は何があっても大丈夫とか思ってるかもしれないけど、9割方のブスは粛清されるだろうなw
劣等遺伝子ってチョーヤバクない
201名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:52:00 ID:N2mVAsqi0
サヨの言葉の脅迫により


学 徒 出 陣
202名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:52:13 ID:40YvLIUC0
>>163
>9条の改正と18条の改正は別の手続きだろ。
それすら決まってないけど

安倍があのままなら「強制的なボランティア」が決まってた可能性もあるんだしw

203名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:52:19 ID:LHmdDcdV0
今後の日本人にとっての「戦地」は、ミサイル、F-15等が飛び交う日本上空
並びに、日本海側沿岸です。
硫黄島、サイパン、南京、ウラジオストックが戦地になるわけではございません。
204名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:52:24 ID:QIXSjBVyO
特亜人にしか効かない細菌兵器開発すれば日本安全になりそうだな
205名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:52:25 ID:fSD+nYyW0
法的根拠が曖昧な特殊軍隊をいつまでも放置している方がおかしい。
きちんと憲法を修正して、法的に確立された軍隊にしましょうというのが、
改憲派の意見だろ。
それが、なぜ徴兵制や戦争に繋がるか分からん。
206名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:52:26 ID:NdIhZJNC0
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

207名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:52:34 ID:xiOxSUyw0
>>175
今の日本の仮想敵国で、儲かりそうな相手なんているか?
208名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:52:46 ID:SzE6BTS00
>>188
日本から見ればそうかもしれない

でも、日本より貧しい国はどうかな?
戦争で勝って、日本を手に入れることが出来たら、そりゃもう膨大な富が手に入るワケだ

これがなにを意味するか、普通の人間にはすぐ解ると思うが、9条信者はどうも解ってないようだ・・・
209 :2007/10/10(水) 13:53:06 ID:Sji+lV/v0

日教組の組織員の半分は50歳以上で、

今このなかの団塊世代がどんどん退職し、有り余る時間と

巨額の退職金や年金を手に入れて、在職中よりさらに政治運動に

力を入れるようになってます。

この旭川の運動も、その退職左翼教師が扇動してるわけですね。

これから20年くらいは、こういった組織が動きまわるでしょう。
210名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:53:16 ID:u3aoFNPfO
>>175
今時嫌々集まった兵士なんか役に立つと思うか?自衛隊でさえイラク派遣の際に辞める奴が出るくらいヘタレな日本人だぞ?
211名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:53:22 ID:xgoWoB/T0
「欺瞞に満ちた平和と現実としての戦争」
「過去において戦争が現実的であったことはない」
「平和の対極にあるものが戦争ならば、正義の戦争の対極にあるものは不正義の平和」
212名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:53:49 ID:c1sQXpEr0
>>182
少なくとも、現状では自衛隊を保有していることそのものが9条の拡大解釈なんで
あって、その自衛隊をどう扱おうとも拡大解釈なんだよ。
でもって湾岸戦争以来…というか特に9.11以来、さすがに拡大解釈で押し通すのも
無理が出てきたんじゃあるまいか、と我々は思ってるわけで。


>>191
だったら、九条が変わったって国民が「戦争するのは違憲だ」との判断を下せば
どうにでもなるんじゃないか?
213名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:53:59 ID:VrujptaU0
>>187
アメリカは徴兵を停止してるだけで廃止はしていない。
アメリカ市民権を持つ男子は、一定の年齢に達すると
郵便局や役所で兵役登録をしなきゃならない。
214名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:54:10 ID:dtcy2LeC0
>>133
自衛に対しては既に自衛権があるだろうに。
9条が提言しているのは専守防衛の概念。

ここを変える必要はないと思う。

国の憲法が先制的自衛権の発動を許可すれば、
現段階よりもより戦争に発展する自体が発生しやすくなる事は確かなんだよ。

そこに国民の総意もしくは過半数の賛同が必要というような名目がつけばまだましなんだろうけど、
9条廃止に伴う、抑制法案も一緒に出てこなきゃとても賛成なんかは出来ないな。
215名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:54:17 ID:r6Wkq93g0
徴兵を恐れる奴は徴兵制を奴隷制か何かと勘違いしてるフシがあるな。
兵士は防衛省の公務員なんだから公務員の超大量採用に他ならないよ。
俺の爺ちゃんは徴兵されて戦死してるが5年前に妻の婆ちゃんが死ぬまでずっと
恩給出てた。墓も一人だけ軍に建ててもらった神道式の尖塔型の墓石だ。
旧軍ですらそんなだぞ?今やってどれだけの費用対効果があるんだっての。
216名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:54:19 ID:H6QiVrp90
結局、白軍に取られるか、赤軍に兵士として取られるかの違い。
有事になったら国民皆兵士也。
217名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:54:28 ID:c97+WzLy0
(゚Д゚)ハァ?
男女平等なんだから徴兵になったら女も同様に戦地へ送るのが筋だろう
普段は男女平等とか言っておきながら、都合が悪くなると男性蔑視。それが女の本性だ。
218名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:54:30 ID:YL8Tdr7k0
銃後の守り
219名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:54:34 ID:uxsY+5zM0
洗脳されやすいバカ?お前らの事か。
外国人に騙されてるよ。
主要右翼団体の構成員の多くが「在日」
http://www.geocities.jp/uyoku33/syoutai.html

http://www.geocities.jp/uyoku33/syoutai.html

http://www.geocities.jp/uyoku33/syoutai.html
220名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:55:10 ID:XUQ4K2z80
つかなんでこの人たちは小沢の論文についてはスルーなの?
国連の名のもとならいくらでも軍事作戦に参加しますよって明言してるのに(´・ω・`)
221 :2007/10/10(水) 13:55:22 ID:Sji+lV/v0

杉並区の日教組の委員長の事務室には、

ソビエト革命の指導者、レーニンの胸像がかざされているのが

NHKの特集番組に出てましたね。

日教組の活動家の思想は相当に固く、カルト教条的ですよ。
222名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:55:42 ID:i9Af7ni50
>>1
戦場に行かされないために、そしてこの国が戦場にならないために、そのためにこそ改憲して防備を整えようという話なのだがな
警備の手薄なところほど泥棒に狙われやすいという側面があるのはわかるだろうに
223名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:55:43 ID:6ay7eKNA0
ネットサヨや朝日が大嫌いで、
かつ9条は守るべきだと思う平和主義の俺はどこを支持すればいいんだろうか。
224名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:55:51 ID:2x6ptP450
愛国心を肴に普段のストレスを発散する連中
vs
平和を肴に普段のストレスを発散する連中
225名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:55:57 ID:IK47Qc+y0
完全ランダムで権力者の息子とかも徴兵されるならいいけどな
どうせ裏工作するんだろうな
入院とか病気で逃げる奴もいるんだろうけど
全く外に出ないっていうわけにもいかないし隠し通すのは困難だしな
226名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:56:05 ID:0Y2HDhcAO
国会にあがってる9条の改編って、
自衛隊の活動範囲内容を明確にする程度じゃないの?
戦争おk、じゃないよね?彼氏が徴兵とかありえるわけですか?
227名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:56:05 ID:ui4b1njm0
>>208
そう言えばサヨク連中から、
戦争にかかるコストの話なんぞ
聞いた事が無いな。w
228名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:56:09 ID:eV2+ep9i0
徴兵した民兵なんて役に立たないだろ
数で勝敗が決まるのは一時代前までじゃないの?

泥沼の消耗戦になればわからないけどさ

情報と技術が重要じゃないのかな?
229名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:56:27 ID:SpjcZijk0
こんな論理に騙される奴がインテリのはずないんだよな、サヨクがインテリという都市伝説はあやしい
230名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:56:33 ID:Idkx2LHt0
>>172
先に弾道ミサイルがガンガン飛んでくるんじゃないの?
231名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:56:49 ID:g3ngoNykO
どうせ「戦争行ってくる」つって出ていったその足でパチンコ行っちゃうような連中ばかりだろ
で「夢中で忘れてた」「
232名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:56:54 ID:QIXSjBVyO
233名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:57:06 ID:c1sQXpEr0
>>213
で、今徴兵してんの?
というかそういう意味での兵役をやってる国は結構多いけども、実際問題戦力に
なると思って徴兵してる国はほとんどないぞ。

だって戦力にならないからな。
今時人海戦術とか何の役にも立たないし。
歩けて走れて銃が撃てればいい時代じゃないんだよ。
234名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:57:08 ID:a4cxyqAN0
> 「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのは
> いまの高校生かもしれないよ」。女性たちが声をかけると、「それって、チョーヤバクない」
> 「彼が行かされるなら、絶対反対です」と女子高生。

頭クラクラしてきた
やっぱ、ゆとり教育って犯罪だな
235180:2007/10/10(水) 13:57:14 ID:wB+8jeWf0
何で誰もかまってくれないの?
236名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:57:28 ID:nwTnXK8p0
実際問題どっかの国が攻めてきたら戦うしかないのに、それを見捨てて逃げる彼氏を持つ方がやばいと思う
237名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:57:35 ID:40YvLIUC0
憲法改正すれば、自衛隊の入隊人員は減る可能性は高いね
イラク・アフガニスタンのような戦闘に参加するだろうからね

まぁ、今のような格差社会を続けて、食えなくなった若者目当てに
除隊後の就職の斡旋、学費の補填などのアメをつければ人は集まるな

238名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:57:36 ID:tLYM9mvc0

頭悪いな護憲派の女
239名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:57:55 ID:IDA0fIcsO
現在のハイテク兵器主流の戦闘で素人兵なんぞ役に立たんよ。
240名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:58:01 ID:mBgZfVn70
>>228
日本は特にその傾向が強い。海に囲まれてるからな。
中に攻め込まれた時点でほぼ負けが確定。
241名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:58:09 ID:u3aoFNPfO
>>228
つまり、中国に自衛隊の情報が漏れ放題の日本弱すぎってことですね。
242名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:58:18 ID:J0E46s2cO
イスラエルとか?女の子も兵役義務あるんだよね?
243名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:58:46 ID:ui4b1njm0
>>229
論破されそうになると「自分は教師だ!」
などと権威をほざくサヨクがインテリな訳
がない。w
244名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:58:58 ID:VrujptaU0
>>233
俺は志願兵制度支持派なのに
何?そのレス。
アメリカの制度を書いただけだろ。
俺のIDでこの板抽出してみれ。
245名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:58:58 ID:SzE6BTS00
>>228
まぁ、このスレの主題は、徴兵が良いとか悪いとかじゃなくて、

「戦争になれば、あなたの身近な人が戦場に出て、死ぬかもしれないですよ」と無垢な女子高校生を洗脳しちゃおうとしてる共産主義者死ね

ってことなんすけどね
246名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:59:26 ID:8mQMshmR0
>>235
九条があると
装備面で非常に足枷が付けられる(まあ法整備もちっとも進まないが)
その状況で軍拡しても所詮は専守防衛=本土決戦なのであまり意味が無い
盾ばかり増やしても戦争には勝てないわな
247名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:59:43 ID:c1sQXpEr0
>>227
ミサイルのお値段とか人件費とか考えたら軍事費が増大=戦力が増大とは言えない
とか、そもそもそんな簡単に浪費しようとは思えないとか、そういうことも分かるんだろう
けどな。
あいつら人の命と武器弾薬をかなり安く見積もってる。

>>244
すまんかった。
248名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:59:48 ID:zUXkxQwEO
MHと騎士とファティマがいれば戦争行かなくていいよ
249名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:59:54 ID:xmQeDZqS0
日本人は韓国から学問・技術、芸術等、あらゆることを教わりましたが、
「平和を愛する心、隣国と仲良くする心」だけは学び取れませんでした。
人種が違う野蛮人だからと言えばそれまでですが、とても悲しいことです。
250名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:59:54 ID:IK47Qc+y0
実際にそんなことになったらガクブルだけどな
おまえら素直に怖いって言えばいいのに
徴兵しても俺たちは役に立たないとか言い訳してないでさ
251名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:59:56 ID:Idkx2LHt0
>>239
占領されたあとに、自爆テロする要員のことかな・・・
252名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:00:03 ID:WsYV5jlc0
旭川住みの俺がさっき街行ってきたけど、こんな団体いなかったがなあ。
でも昼は基本ご高齢が多いので、意外と簡単に署名は集まるかもね。
253名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:00:13 ID:40YvLIUC0
>>187
州兵を出したのは
>高度に専門化された知識が必要となるハイテク軍備)
>の国で徴兵が始まること自体すでに末期。

に関してのレス
254名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:00:15 ID:Z+U8F0hC0
うわー、護憲運動に参加する女子高生・・・・

メガネっ娘か?もちろん、メガネっ娘だよな?
255名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:00:18 ID:tGJ58wcD0
学徒出陣
256名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:00:28 ID:Y31+0/An0
『ヤバイ』の使いかたが昭和な件について。
いまどきの『やばい』は『よくね?』って意味ですよ。
この高校生達は彼氏を戦地に送ることを肯定してる
ってことになってしまいますが?赤紙さんw( ´_ゝ`)ノ
257名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:00:42 ID:nyRwPndU0
あのスイスでさえ自国の独立を守る為に徴兵制度があるというのに

外交・国防
1.外交基本方針
(1)中立政策の維持と国際協調
(2)EUとの関係強化
(3)人道面に於ける積極的な国際貢献

2.軍事力(1995年に軍改革を実施)
(1)予算 約38.2億ドル(2005年)
(2)兵役 徴兵制
(3)兵力 21万人(戦時動員数)
(4)民間防衛 10.5万人(The Military Balance 2006)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/switzerland/data.html
258名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:00:42 ID:eeUlCeYFO
徴兵制は時代錯誤でバカらしい。
そんなもんを議論に持ち出すのがさすがに女の思考力かw
259名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:00:58 ID:TJarVtz80
よかったな、徴兵制でお前らもニートを卒業だ。
260秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/10/10(水) 14:01:00 ID:D6E6k/Af0
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ     あのなー
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,     改憲するとなー彼氏がPS3の振動しないコントローラで
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!    操縦できるようになったラプターで戦果を上げてしまう
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!    くらいのこというたれやー
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|    まったく、夢がないわー
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
      !   ' /!        l,/  |
261名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:01:05 ID:TIXcPWEw0
彼だけじゃなくて彼女の投入されるだろ
262アニ‐:2007/10/10(水) 14:01:34 ID:VzN1Py4Y0
なあ、なんでジェンダー女は
「女性専用戦争・女性専用軍隊・女性専用戦場」を求めないんだ
こんどは真っ先に戦争行くのは女だろ
263名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:01:41 ID:snZRfkQJO
雌鶏鳴くと国が滅びるってな。
264名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:01:43 ID:9556P8jzO
ジュネーブ条約守らないヤツが攻めてきたらチョーヤバクない
265名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:02:09 ID:rACvNJ0d0
これらに目を付けるとは、なかなかやりおる
266名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:02:18 ID:Idkx2LHt0
>>262
女の方が男より強いしね・・・
267名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:02:19 ID:eV2+ep9i0
ミサイル防衛と
領空・領海警備をきちっと整備すればいいんじゃねーの

専守防衛ってことでさ

派兵に関しては まぁな
後方支援程度にして

それでも銃器の携帯は認めるべきだけど

徴兵してまで派兵はしねーだろ
金の無駄だよ
268名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:02:21 ID:7jCkfg4R0
しかし、男女同権で「お前が戦場に送られる」と言ったら、
こういう女子高生はますます護憲になるだろw
269 :2007/10/10(水) 14:02:33 ID:Sji+lV/v0

中国は、日本国民1億3千万人を一瞬にして蒸発させる

ことのできる数量の核弾頭ミサイルを、日本に照準を合わせて

配備しています。

日本国民の皆さん、気がついたら自分が蒸発していた・・

なんてことが無いよう、しっかり考えていきましょう。

社民党の土井たか子、田英夫などは「護憲」を唱えながら

実は中国の国慶節に招待され、天安門のひな壇から

日本に照準を合わせた核弾頭ミサイルの東風4号を先頭にした

大軍事パレードを観閲してきましたよ。

270名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:02:36 ID:c1sQXpEr0
>>252
ご高齢はいくら北海道といえど赤くない人が多いぞ。
…と、北海道のばっちゃが言ってた。

>>262
女性専用戦争はちょっと面白いかもしれない。
男女混合だと圧倒的に女性不利でどうせ後方支援とかぐらいの役にしか立たないが、
女性専用戦争ならなんでもありっぽい。
271名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:02:36 ID:DRYq2ZZM0
>>1
「共産党が政権を取ったら、真っ先に戦地に送られるのはいまの高校生かもしれないよ」。
女性たちが声をかけると、「それって、チョーヤバクない」「彼が行かされるなら、絶対反対です」と女子高生。

こっちのほうがリアル
272名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:02:38 ID:SzE6BTS00
>>180
あるねぇ
自前で戦闘出来ない国なんて奴隷だよ

あと、専守防衛って言うけど、ディフェンスはまずオフェンスから
自国に敵軍が攻め入ってきてからじゃ遅いんだ

アメリカを見てみろよ
イラクやアフガンに積極的に侵攻することで、本国への被害を最小限にしてるんだぜ?
273名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:02:48 ID:xiOxSUyw0
>>257
特殊な国を引き合いに出しても無駄。
274名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:02:55 ID:IK47Qc+y0
未成年の少女を慰安婦として置いてくれるなら俺は頑張るよ
275名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:03:15 ID:XUQ4K2z80
>>235
基本的にはその通り。
でも有るのと無いので戦争に対する心構えや備え方が全然違ってくる。
今のままだと攻められてもすぐに対応する事が出来ずに甚大な被害を出す恐れがある。
専守防衛を貫くのはかまわないが、いざ敵が攻めてきたときに迅速な対応ができるように
しておかないとね(´・ω・`)
276名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:03:58 ID:oDYt5IKaO
>>1
なんで男だけが戦争に行くって事になってんだろ。
差別じゃね?
277名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:04:06 ID:HURddRqf0
マキアヴェッリ語録

自らの安全を自らの力によって守る意志をもたない場合、
いかなる国家といえども、独立と平和を期待することは出来ない。
なぜなら、自らを守るという力量によらずに、運にのみ頼るという
ことになるからである。
「人間世界では、自らの実力に基礎をおかない権勢や名声ほど
頼りにならないものはない」(タキトゥス)とは、いつの世でも応用可能な
賢い人々の考え方であり、評価であったと思う。−君主論−
278名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:04:21 ID:JU5WKYn80
>>249
いや、日本文化は朝鮮半島通過してないし。
それに朝鮮にあるのは事大主義だけだろ。
279名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:04:27 ID:fecdt0zyO
こんなことばっかりして仕事しないから、北海道の経済が
おかしくなったんだろうなぁ

だいたい9条がない国は全部戦争してるのか?
280名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:04:47 ID:y8kETp0w0
憲法9条を護憲しようとする団体さんたちは

まず

中国と北朝鮮でも活動して来てください。

グリーンピースの捕鯨運動の様に世界で

行動を示さなければ意味を為しませんよ?
281名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:04:57 ID:FrtGZDJN0
戦争すべき局面で戦争しなかったら徴兵行かなくても殺されるんだけどな。
282名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:04:59 ID:8ThTFNG3O
拡大解釈とか言っている人よ。
憲法9条が非現実的であると言うことの証明だよ。

他に拡大解釈した実例は?
私は総理大臣の衆議院解散権ぐらいしか思い付かない。これは解釈が何度も変わっていないから、当てはまらないかな。

283名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:05:43 ID:NQXtvZwj0
ここで徴兵はねえよwww
と言ってる人たちは石破が新憲法に徴兵禁止の文言を入れることに反対したことや、
人材確保を念頭に企業に出させる案が検討されていることを知ってるのか?
徴兵の赤紙は来ないが、上司から出向命令は出るかもよ?

【政治】 防衛省、自衛隊の人材確保に民間企業からの「レンタル移籍制度」創設を検討★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188228638/
284名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:05:47 ID:2qEiwLyLO
他国に攻め込まれたら殺られっぱなしという事も少しは説明してあげてよ。
285名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:05:48 ID:x+XdvTtNP
>見えないところまで運動が広がっているのは脅威だと思います。
見えないところ=脳内、でおk?
286名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:06:10 ID:g2Uj8hJs0
ビビらせて、冷静な判断力を失わせて、あるいはきちんと説明せずに、望む行動をとらせる。

オレオレ詐欺と一緒。
287名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:06:11 ID:IBCT7P+m0
何打この死語
288太公望:2007/10/10(水) 14:06:16 ID:G6o/L8L/O
軍事力がないと北朝鮮と中国と韓国が攻めてきますよ
「それってチョーヤバクない」
289名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:06:17 ID:bf5bko0y0
こいつらいつの時代で思考停止してんだw

こんどは無知なゆとりをあること無いこといって取り込み始めたかwww
290名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:06:17 ID:Li1gK8qY0
札幌でも無防備地帯署名運動やってたな
でも北海道と言えば遠い太平洋の戦争やら沖縄の悲劇とやらではなく露助だから
ロシアと国境を接してる限りは問題ないな
291名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:06:19 ID:OFi45OZZ0
RPGってやたら信仰されてるけどあれゲリラにすらスーサイドウェポンって言われてる
よっぽど近寄らなきゃ当たらないしMBTの正面装甲は抜けないし

噴煙がめちゃくちゃ目立つから外したら榴弾撃ち込まれてあぼん

徴兵された兵士は自殺兵器となるw
292名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:06:20 ID:IK47Qc+y0
これで現地の少女を強姦しまくれるな
終わったあと殺せば大丈夫だろ
293名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:06:30 ID:n3sQtIcHO
九条がないと戦争になるなら、日本以外つねに戦争してることになるわけだが・・・世界情勢に反しないか?
294名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:06:46 ID:t9oNgl9mO
日本ハジマタ
295名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:06:51 ID:ui4b1njm0
>>249
アジアの玄関マットがどうしたって?w
296名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:06:52 ID:40YvLIUC0
>>272
>イラクやアフガンに積極的に侵攻することで、本国への被害を最小限にしてるんだぜ?
甚だ疑問だが
297名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:06:59 ID:UcECi4Cd0
結局、改憲って言ってる人たちは戦場に行かないからね。
「国会議員を必ず五人以上含む」という条項があれば、
賛成するかな?
298名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:07:07 ID:eV2+ep9i0
もし戦争に巻き込まれたとして
「憲法で戦争しちゃいけないって謳ってます」って言っても
攻撃をやめる国などあるわけが無い
299名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:07:09 ID:SzE6BTS00
>>256
赤旗がアサヒったか、北海道がまだ昭和なだけ
300名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:07:13 ID:zOSDKbhpO
見えるところでやればいいのに
301名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:07:20 ID:7jCkfg4R0
一番良いのは、相手が手を出そうなどと考えないほど
強力な武装をする。だろ。
302名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:07:33 ID:49/yTlRh0
平和ボケしすぎだろ

九条があろうがなかろうが、戦争は起きるし人は死ぬ
必要なときに戦えない足枷になる可能性のほうが高い

303名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:08:16 ID:6Np0RHMa0
護憲派の典型的な煽動だね。憲法改正→憲法9条なくなる→
戦争に参加する→自衛隊員が足りなくなる→徴兵制→
高校生が戦場に・・・無理がありすぎないか?

憲法を改正するといっても、今の解釈の仕方でなんでも
できる9条から、解釈運用できない9条に変えるってのも
改正なんだよね。
304名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:08:21 ID:cRhdmhmj0
>「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのはいまの高校生かもしれないよ」。
>女性たちが声をかけると、「それって、チョーヤバクない」 「彼が行かされるなら、絶対反対です」と女子高生。

真っ先に送られるのは自衛隊員ですが何か
305名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:08:24 ID:yE/uNvYq0
>>249
韓国に隣国を愛する心があるとは思えないんだが…常考…
306名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:08:26 ID:8A8M0yHd0
自衛隊廃止を主張するほうがやばくない
中立都市宣言するほうがやばくない

無防備でいると侵攻してきた軍隊から女性は強姦されるんじゃないの?
307名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:08:44 ID:gqUUddr90
これって要するに「除霊の壷を買わないとあなたにも不幸が訪れますよ、さあ一緒にお祈りしましょう」
ってのと同じだよなぁ
308名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:08:54 ID:BWtLmJkK0
相変わらずアサヒってるな
309名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:09:08 ID:fbdPEWzf0
だいたい、自衛隊員が好き好んで戦争いくはずが無い。
「戦争なんて真っ平だ!美しい兵器に傷がつく!」
なんて真顔で言うやつらだぞ。
310名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:09:13 ID:SzE6BTS00
>>301
核武装ですね
すべての国が核武装すれば、戦争は無くなると思います
311名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:09:16 ID:w8DCpa8e0
夫が戦死したら、遺族年金もらえるんでしょ?
それっておいしい?
312名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:09:44 ID:8aSG+F9lO
あっそ。
28歳で年収50万だけど何か?

こんな俺でも中国にマンションあるよ。150万で3LDKだ

そろそろバイトで貯めたお金持って帰って向こうで仕事がんばるわ。
ふと思った。俺らのような人達が日本の技術向こうに渡してるんだな。
小さな技術や知識だけど。
まぁ日本じゃ実務経験、大卒でないと仕事ないし。

馬鹿ゆとり世代とゴミ女に使われるくらいなら誰でも海外に逃げるわな。
――――――――――[All:241]- 名無しさん@ご利用は計画的に
 2007/10/10(水) 13:50:46
313名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:10:10 ID:F5NFLpnaO
無防備唱ってるバカサヨは家の鍵なんか取っ払って生活してみたら良いと思うよ。
強盗や強姦魔が侵入して来ようが、憲法が守ってくれるんじゃね?
314名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:10:20 ID:EpkSWAIG0
9条があれば相手は攻めてこないなんて保証はどこにもないし
戦争しませんなんて思想はとっとと捨ててしまったほうがいい
315名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:10:49 ID:Blaw2cEC0
9条信者は基本的に脳に欠陥がある
316名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:10:53 ID:Iw2zE2wb0
この女子高生たちはたぶん日米安保賛成だと思うよ。
「アメリカに守ってもらえるんだから楽でよくない?」
とか思ってるはず。
317名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:10:54 ID:nyRwPndU0
スウェーデンの場合、やはり徴兵制

外交・国防
1.外交基本方針
積極的なEU政策
軍事非同盟政策
国連との協力重視、国連の活動を通じた国際平和維持協力
北欧・バルト諸国との協力推進
2.軍事力
(1)全体防衛費 約441億クローナ(2005年)
(2)兵役 徴兵制度
(3)兵力 陸軍4,454人、海軍2,025人、空軍2,183人、ヘリ部隊671人(予備役約12,600人)
 (ただし戦時総動員兵力約20万人(2005年))

ノルウェーでも
(2)兵役 徴兵制度(19才から44才までの男子、兵役期間は12〜15ヵ月。)
フィンランド
(2)兵役 18歳以上の男子。兵役期間は6〜12ヵ月(予備役の上限は60歳、女子は志願制)
デンマーク
(2)兵役 徴兵制度(18才から32才までの男子。兵役期間は8-9ヵ月。但し、歩兵部門は10ヵ月、騎兵等は12ヵ月。)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/sweden/data.html
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/norway/data.html
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/finland/data.html
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/denmark/data.html
318名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:11:01 ID:RGw61O50O
>>1
携帯並みの頻度で彼氏を交換してる連中が言っても説得力ないよ。
319名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:11:08 ID:IK47Qc+y0
この戦争が終わったら結婚しようってリアルで使える世の中になるとは
320名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:11:33 ID:jfDVG9uJ0
これだけの素晴らしい遺書を書いた人の子孫なのにね。

英霊は泣いている。
321名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:11:35 ID:JJncCBxzO
>>1
自衛隊や大人を差し置いて高校生にいきなり召集かかるのか?
322名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:11:45 ID:r6Wkq93g0
アジアの平和を訴えるならろくな攻撃兵器を持ってない日本を責めるよりまず
核ミサイルを日本に向けて構えてる中国を責めるのが先じゃないですか?
敵に鉄砲向けられて自分も鉄砲に手を伸ばそうとしたら「それは駄目!」って
なんでそんな敵の立場で身内を責めてんの?

・・・って別に理由は百も承知だけどさ、バレバレだよって気づかないのかな
323名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:11:57 ID:y8kETp0w0
憲法9条を護憲しようとする団体さんたちは

まず

中国と北朝鮮でも活動して来てください。

グリーンピースの捕鯨運動の様に

世界で行動を示さなければ

日本だけの憲法9条では平和への有効性が意味を為しませんよ?
324名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:12:04 ID:rAgj8KQm0
>  周囲が紅葉で赤く色づく高校の門前。「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのは
> いまの高校生かもしれないよ」。

DQNガキをまず戦地に送り込むんだな。
そのかわり、もう内地にもどってこなくていいよ。

>「九条変わると、彼氏が戦地に?チョーヤバクない」

内地に必要ない馬鹿から最前線に送り込むからな。当然だろう

> 「旭橋は90式戦車が通れる立派な橋だ」。福田内閣の石破茂防衛相は就任三カ月前の六月、
> 北海道護国神社の向かいに新築移転された北鎮記念館の開館記念講演でこう語り、
> 「軍都旭川」をたたえました。

旭橋みてきたお。常盤公園の裏にあったが、立派な橋だ。
空爆されたら一発で落ちるがな。軍都なんて奢らずに制空権の確保は怠るな。
325名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:12:06 ID:tC2Iz17V0
改憲=皆兵だと思ってるバカがいるのか
326名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:12:09 ID:SzE6BTS00
>>296
そーかな?
911以降、大規模なテロがアメリカであったかな?

まぁ未然に防ぐ努力もしてるんだろうけど、テロリストの方も自分の国のことで手一杯なんじゃないかな?
327名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:12:34 ID:WsYV5jlc0
俺の私見なんだけど、街(買い物公園っていうんだけど)を覆う女子高生の
ほとんどがかなり低学歴なんだよね・・・偏差値高いところって私服だし。
だから9条も戦争しない憲法というくらいしか認識がなく、こういった市民団体系の
おばさん達の意見も鵜呑みにしてしまうんだよな・・・
正直戦争になったら彼氏が戦地に?云々のレベルじゃないってのに。
328名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:12:35 ID:HURddRqf0
マキアヴェッリ語録

戦いに訴えねばならない場合に、自国民からなる軍隊をもっていない
指導者や国家は恥じてしかるべきだと思う。
なぜなら、そのような軍隊をもっていないということは、
自国内に兵士に使える人々がいないということではなく、
自国民に、自衛のために立ち上がるという気持ちを起こさせることが
できなかったということを示す以外のなにものでもないからである。
指導者たちの責任こそ問われてしかるべきであろう。 ―政略論―




人間というものは、自分を守ってくれなかったり、誤りを質す力もない者に対して、
忠誠であることはできない。


 権力をもつ人々の間でも、最近に与えた恩恵によって、
以前の怨念が消えるなどと思う人がいたならば、その人は、
取り返しのつかない誤りを犯すことになる。
329名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:12:46 ID:JT65j8fU0
「かもしれないよ」で高校生脅すのか。
330名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:12:52 ID:8QarVVLm0
だから日本が世界征服すればいいんだってば
そうすれば九条が全世界に広まるから左翼も大満足でしょ
331名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:13:01 ID:hQ84OM+90

だから北海道の漁船は拿捕されて銃殺される。
332名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:13:18 ID:oitOODAdO
男女平等な風が強まってるのに男だけ戦地に赴くだと?
333名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:13:22 ID:AaJFEWPL0
九条があると日本が戦地になるわけだが
334名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:13:29 ID:RQmWV7wLO
9条変えただけで戦争が始まるなんてありえないって、普通に考えたらわかりそうなものだけど。
335名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:13:33 ID:VpxUlosUO
馬鹿を煽動するのは良い手だ。
336名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:13:38 ID:nNnHDu+w0
>>325
ブサ教師達はそうやって生徒を洗脳しているのです。
自分もやられたのでよく解る。
337名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:14:07 ID:fwvsYCsZ0
感情優先で手段を選ばない悪が強者とか嘯いてる人類の程度は低い
338名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:14:19 ID:JJncCBxzO
>>306
無防備宣言してる女に女性専用列車はいらないな
339名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:14:22 ID:3gRobOEDO
9条改正したら少なくとも自衛隊は戦闘地域に投入される可能性があるわけで。
戦闘で死人が出る覚悟はしないとね。
340名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:14:31 ID:ZyYNy6+O0
9条変わらなくても小沢が総理になれば国連軍隊として戦地に派遣されるから安心しろ
341名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:14:37 ID:bSap9dleO
脳みそアサヒってますな。
342名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:14:52 ID:jILqaZKk0
今時こんな言葉使う奴、よほどのアレしかいねーよwww
343名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:14:53 ID:o2GnS/U9O
九条があっても無くても、攻めてくる可能性のある国が周辺に複数存在してるんだけどなあ。
第一、日本に攻め込まれたら、彼氏どころか本人が戦場にいるという事態に陥るが。
344名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:15:17 ID:Y31+0/An0
>>303
『9条がなくなる=戦争』ってしないと、護憲派は主張することが出来ないってことだよね。
攻め込まれる危険な国家がすぐ近くにあるというのに、どんだけお花畑なんだかw
345名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:15:25 ID:FO1FhpZp0
>>342
一〇年以上前の言葉だわな。
346名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:15:57 ID:Hm0TiDqP0
昨日、俺ん家の最寄駅でも、「9条の会」とか言うのが署名集めやってたな。
高校、大学、短大、と送迎バスが集まる駅で、相当数の学生が歩いてるんだが、
完全無視されてたけどな。
347名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:16:08 ID:o3TWD81Q0
未だに徴兵制とか言ってる奴がいる方がチョーヤバクない?
348名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:16:09 ID:t9oNgl9mO
家の鍵がやがて国民を奴隷のように虐げるようになるのかw
349遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2007/10/10(水) 14:16:11 ID:L4gcWJ0PO
無防備な女はつまらない。
350名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:16:47 ID:cyQb9CQs0
>>333
どういう理屈?
351名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:17:32 ID:kUdoA+/50
兵役法案:
・戦争賛成の議員は、年齢に関わらず、最優先で兵士として戦場に送られる。
・戦争賛成者は、年齢に関わらず、優先的に兵士として戦場に送られる。
・戦争反対者は、兵役を免除される。
・自国領土が戦場になった場合には、例外なく兵士として戦う。
352名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:17:40 ID:JJncCBxzO
>>326
イスラエル見てるとそうともいえないんじゃない?
353名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:17:49 ID:ui4b1njm0
>>342
身内のコミュニティで引き篭もってる
サヨクは世相に疎いからね。

ある意味世間知らずですよ。w
354名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:17:59 ID:DRYq2ZZM0
徴兵しても空海じゃ使えねーべ。
355名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:18:03 ID:DFwk5fTr0
共産党員か
356名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:18:05 ID:SzE6BTS00
>>350
あたりまえだろ

敵が攻めてくるまで待ってるんだぜ?
攻めてくる前に仕掛けるのが戦争の基本だよ

戦地は常に敵国
これが一番良い自国防衛策
357名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:18:44 ID:OFi45OZZ0
中国軍
兵力220万人
59式/79式戦車5000両、88式戦車400両、
96式戦車2000両、98式/99式戦車300両、99式水陸両用戦車100両、
97式歩兵戦闘車100両、86式歩兵戦闘車2000両、63式/85式装甲車3000両、
92式装輪装甲車1200両、02式自走突撃砲90両、
Su−27/Su−30MKKフランカー戦闘機260機、J−10戦闘機65機、
J−7/J−8戦闘機2000機、 WZ−10戦闘ヘリ40機、
空母1隻建造中、ロシア製駆逐艦4隻、052C型駆逐艦2隻、051型駆逐艦2隻、
052B型駆逐艦2隻、054型フリゲート10隻以上、
原潜2隻建造中、漢級原潜5隻、元級潜水艦数隻、宋級潜水艦6隻、キロ級潜水艦10隻、
揚陸艦数十隻、071型揚陸艦1隻建造中

揚陸艦が100隻有れば世界征服出来るかな?
358名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:19:13 ID:F5NFLpnaO
>>336 確か1994年に当時の文部大臣が南京大虐殺否定発言だかで辞任したろ?
その時、俺の中学の社会科教師も「地理」の授業中に1時間潰して自虐的歴史観のキャンペーンw
359名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:19:19 ID:HwlyyN8j0
まあ民主が政権取ると9条変えなくても戦地に飛ばされるし、
武力制圧もする事になるけどな。
360名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:19:39 ID:o3TWD81Q0
>>354
陸でも使えねーよ
361名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:19:53 ID:HWXrwsLV0
9条変わらなくても小沢さんは戦闘地域に送り込みたいようですが?
362名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:20:03 ID:tiTpBEOtO
札幌民は侵略されても文句言うなよ。
363名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:20:10 ID:cyQb9CQs0
>>356
ああ、そういうことか。
すまん、読み間違いしてた。
364名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:20:25 ID:m8mXoKMb0
タックルのできないフットボール選手じゃだめだろ。
365名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:20:31 ID:DPOEwXvP0
>憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのはいまの高校生かもしれない

どう考えたらこうなるのか誰か教えてくれw
366名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:20:49 ID:Vumbhma90
「彼氏が戦地に?チョーヤバクない」

「チョー」を使えば若者が言ってる風に聞こえるというみえみえが
聞いてる側を恥ずかしくさせる
367名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:21:01 ID:JJncCBxzO
>>334
署名集めてる人の言葉でしか判断してないからじゃない?
368名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:21:14 ID:97Sp41rP0
国土や国民、家族を守るためなら自衛隊に徴兵されてもいいんだがな…
御馬鹿な国連様や政府の命令で
他国を蹂躙したり、他国の国民を殺したりするってのは勘弁だな。

つーかもうそんなの自衛隊の姿じゃないな。

369名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:21:28 ID:QQmtcTUF0
かつて左側陣営の国は、みな徴兵制だったよなw
しかもピオネールだのドサーフだの労農赤衛隊だの、準軍事組織まで完備www

どう説明すんだバカサヨが
370名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:21:54 ID:ui4b1njm0
>>365
日本が戦争をしかける事が前提。
371名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:21:57 ID:r6Wkq93g0
左翼は改憲論者を好戦的だとイメージ付けするのに必死だよね。戦争がいやなのは一緒で
その防ぎ方を現実的に考えてるかフワフワした夢物語を語ってるかの違いなのに。

侵略ってのは利益を目的に行われるんだよ。こっちにいくら悪意がないことを証明しても
利益と隙があれば攻めてくるんだよ。戦争を子供の喧嘩と一緒に考えるな。むしろ防犯の思想だ。
372名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:22:10 ID:EMOu6vXT0
彼氏が戦地に行くのと生活空間が戦線になるのとどっちが良いんだ?
373名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:22:23 ID:kQRhVBvF0
世界の経済システムだって軍事的秩序維持の上に成立している。
つまり
原発反対ならそれでもいいが電力料金数倍高と真夏の灼熱時など度々の停電を覚悟しろ。
九条維持ならそれでもいいが世界中からカネをむしりとられることを覚悟しろ。
374名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:22:28 ID:o3TWD81Q0
>>368
徴兵制が復活するわけないだろwwww
現実見ろよwwww
375名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:22:38 ID:bSWaaL1k0



俺、ぶっちゃけ女のほうが頭いいとおもってたけど
これはマジで訂正の時期かもしれんね。



376名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:22:52 ID:cIBQhyw30
彼女無しキモヲタ喪毒男のみを次々と戦場に
377名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:23:07 ID:7oLyPDhfO
とにかく自分だけは戦争いきたくない!
ってだけのバカどもの集まり乙
378名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:23:07 ID:JJncCBxzO
>>356
攻撃されなければ手がだせないんだっけ?
379名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:23:11 ID:EpkSWAIG0
>>350
先制攻撃ができないと嫌でも自国領土が必ず戦場になる
380名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:23:18 ID:ktcqxZGC0
改憲=戦争て短絡的なのはアホすぎだろ
侵略はだめだが交戦権がないと特ア攻めてきたときに殺されるのは自分等って知らないのか!
シナなんて台湾有事のときは南西諸島攻めるって公言してるのに何考えてるんだ?
そんなに死にたいなら自分等だけで死ね
381名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:23:47 ID:IK47Qc+y0
戦争を防ぐためには徴兵制が必要なんだよ
子供を戦地に向かわせるという脅迫のようなこの制度は
我が子が戦地に行くから戦争は反対だということになすす
382名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:23:52 ID:ROM9eGvH0
>「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのはいまの高校生かもしれないよ」
これって「根拠も無く人々を不安にさせる」って事にならないの?
確か犯罪だよね?
383名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:23:54 ID:v7clBYcK0
>>371
9条がなかったら日本が戦争を仕掛けてしまうと考えるサヨこそ好戦的だよね。
384名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:23:55 ID:ui4b1njm0
>>377
(=゚ω゚)ノようバカ、自己分析乙w
385名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:24:09 ID:Hm0TiDqP0
9条が無くなると戦争が起こるんだったら、日本以外の国は年中戦争をしてなければならないから
大変だな。
386名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:24:29 ID:kIIUkwTp0
"Untutored courage is useless in the face of educated bullets." - General George S. Patton

 荒削りの勇気など訓練された弾丸の前では無力だ。

                                   - ジョージ・S・パットン将軍
387名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:24:30 ID:DPOEwXvP0
>>370
いや、真っ先にってことは一番最初にって事だよな?
なんで訓練もしてない高校生が一番になるのかを教えて欲しいんだがw
388名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:24:34 ID:/3tAYd5T0
クローン兵
動物兵
ロボット兵

いざとなったら何でも作れる
徴兵制など不要
389名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:24:37 ID:cyQb9CQs0
>>378
一応、やばいって思ったら「それ」を先に排除することは可能。
390名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:24:45 ID:DRYq2ZZM0
共産党は竹島は本当は韓国の領土だと思ってるんだろうな。
391名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:24:54 ID:97Sp41rP0
>>380
お前、交戦権が無いなんて言葉だけだw本気にスンナwww
392和田芳樹:2007/10/10(水) 14:25:25 ID:JE+PbH400
九条は大阪の町名。
393名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:25:33 ID:gGgu5CeP0
そもそも彼氏のこと心配するのか?
394名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:26:36 ID:ui4b1njm0
>>370
さすがにそれはわからん。
サヨクじゃないから。w
395名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:26:44 ID:S6/kAmjF0
>新日本婦人の会旭川 支部の事務局長(47)は語ります。

うーん

実は私の一族が旭川中心部の大地主だった関係で、昔の地図がある

今の「平和通り」は昔は「師団通り」、あのガダルカナルの戦闘で
全滅した一木支隊もこの通りを行進して旭川駅へ行ったの見送った記憶がある
というじいさまも居るよ。

軍都と言われれば、最強の第七師団と言われて、激戦地へ送られたし
それだけ実際に強かった。が戦死者もケタ互い。

戦死者の数だけ、戦死者自身とその家族の悲劇があり、大量に涙が流れただろうし
それは今も戦争経験世代が胸底に秘めている。

47才の戦後生まれが仕切る程度の「九条憲法改正反対」集会にどれほどの
影響力があるんだろうな? ねぇ・・・・
396名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:26:57 ID:WsYV5jlc0
自分の生活域周辺に、こういうお花畑団体がいるのは嫌だな。
戦争になると真っ先に逃げ出しそうな人たちだしw
札幌では無防備条例を作る会なる人たちが活動してるらしいけど、
地元に来ないか正直心配。
397名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:27:06 ID:r6Wkq93g0
>>383
日本が中国侵略したのだって別に中国が日本に悪意を向けてきたからじゃねえもんな。
当時の中国に攻めるメリットがあって且つ軍事的に弱かったからだ。好戦的とかそんな
感情で動いてんじゃねーっての。
398名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:27:06 ID:Y8xKv/wK0
国民じゃなくて政府に縛りを掛けるために9条があるんだ。
軍事オタクでもない限り、戦争したいなんてやつはそうそういないよ。
戦争したいなんていうやつがいたら普通にキチガイ扱いだろ。

399名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:27:20 ID:njsaiNS90

「憲法九条を変えないと、いまの高校生は中国人になっちゃうよ」
400名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:27:21 ID:fecdt0zyO
>>303
→わたるが死んじゃう!

って、ルナ先生もビックリな、トンデモ理論だな
401名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:27:36 ID:B37hFm8i0
じゃあ、女がいけばいいじゃん。
敵に占領されれば男はどっちみち殺されるんだし。

女はレイプされるだけで済むからな。
外人にマンコ開くだけで死なずに済むから、こういうことがいえるんだろうな。
402名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:27:37 ID:Wn3kfkzjO
>周囲が紅葉で赤く色づく
>周囲が紅葉で赤く色づく
>周囲が紅葉で赤く色づく


頭の中も赤く色づいているみたいですね。
403名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:28:10 ID:UWdi+KJN0
お前ら、ロシアの脅威が目の前に迫ってんのに、なんだそのお子様思考はw
自衛隊を認めたんじゃねーのかよ、共産よ〜www
404名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:28:18 ID:vRGzNr690
このスレや沖縄関連のスレ見てると、順調にサヨクの分断工作は進んでるなぁと思う。
405名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:28:24 ID:ESo7Ff/A0
9条があろうとなかろうと消耗戦になれば徴兵される
徴兵がいやなら憲法改正して自衛権をなくさなければ
ならない
9条信者は国民をだますな!
406名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:28:32 ID:bZyDrqeK0
男だけ差別すんな女も戦争いけや
407名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:28:33 ID:YIOpliTc0
俺が相手になるから安心汁。
408名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:28:46 ID:l11Cd7Qx0
ってかコレ、普通に詐欺じゃないの?


「このお守り買わないと不幸になりますよ!」レベル。
409名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:28:51 ID:fhXXZBDF0
この場合の「ヤバい」は、すげーうれしーの意?
410名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:28:53 ID:Y31+0/An0
社民と共産って、党名は違えど実は根っこが同じってやつ?
なんかそんな気がしてきた・・・w
411名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:28:59 ID:JJncCBxzO
>>365
ちょーやばくない?を引き出すための発言
深い意味なんかないよ
412名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:29:01 ID:fHwwW7lOO
>>390
〜は〜は〜は

読みにくい
413名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:29:15 ID:r6Wkq93g0
しかし護憲論者はなんで9条に1項と2項があって変えるのは2項だって事を隠すの?
戦争放棄はかわらねえっての。まともな遵法意識があれば2項に反してるのがマズいって
思うのが普通だろ。それを現実にあわせるだけだよ。
414名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:29:25 ID:o3TWD81Q0
>>405
現代戦で消耗戦なんかになるわけねーだろ
415名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:29:34 ID:DFbYik3I0
>>406
女が戦場にいるなんざ気に入らないんだよ!
416名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:29:45 ID:tiTpBEOt0
おそらく彼氏が戦地で死んだら女も動く奴が現れるかもな
417名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:29:46 ID:OzMfp6XmO
まあでも上司にぶん殴られ続けたあげくに戦死するのは悲惨だよ
それ以前に自衛隊内のいじめで自殺するのも悲惨だ
418名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:29:49 ID:Xn0rEH+K0
>>398
>軍事オタクでもない限り、戦争したいなんてやつはそうそういないよ。

死ね。軍板は2ちゃん平均より遥かに平和主義者が多いぞ。
もちろん9条狂信者という意味ではなく、現実的な平和主義者。
419名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:29:50 ID:ui4b1njm0
>>398
革命したい、闘争したい、
と考えてるキチガイはいるようですよ。
420REI KAI TSUSHIN:2007/10/10(水) 14:29:57 ID:MPXu420d0
日本国:『戦争は、駄目だ!戦争は、痛い!戦争は、怖い!みんな仲良く。(´・ω・`)』

USA:『ろくな【国際貢献】もせずに、【自分達だけ都合良く】稼ぎまくり・蓄財している国【日本】は、
【世界平和】の為にサッサと消えてもらいましょ!』

ロシア:『両方に良い顔をして、おいしい所だけ得ようという卑怯な国【日本】め!』

EU:『円安!! ユーロ高!! この不公正な貿易に我々は、【日本国】を叩くことを宣言するのであります!』

【紛争国/被災国】に対し【日本の自衛隊】が、実施している【国際貢献】 について

1. 【紛争国/被災国に対する復興支援】
◎【紛争国】の【※民間人の難民(非戦闘員)】に対して、一時的に避難可能な【安全な避難地域の確保】

◎【被災国】の【※被災民】に対して、【給水・食料・テント・毛布・医療 等】を【提供】。 

2. 【艦船への給油】を通じ、【海上阻止活動】への参加
【国際社会が一致協力】して実施しているのが【海上阻止活動】です。m(__)m
【テロリスト】に対して、【海上Route】を通した【武器・弾薬】の入手を【困難】にすることにより、
【アフガニスタン・イラク】の【治安の回復】させるのが狙い。

P.S
【※民間人の難民(非戦闘員)】が数万人〜十数万人規模の【難民】として【隣国】に溢れ出ても良いのかな?
421名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:30:04 ID:VSDcZ55K0
>彼氏が戦地に
徴兵制の結果、徴兵検査を通過した健康で体格の良い若者が戦地に送られたら、
俺みたいな、キモデブ・虚弱体質にも女が回ってくると期待してよろしいでしょうか?
422名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:30:21 ID:j13GhH+E0
偽善者のオーストラリア環境大臣へメッセージ
http://jp.youtube.com/watch?v=n_wVGEPmnmM

【国際】 「日本に勧告してます」 日本の子供や世界の人々に向け、“日本の捕鯨反対”動画をYouTubeに…オーストラリア★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191960105/l50
【捕鯨問題】 オーストラリア環境相、商業捕鯨めぐる日本政府の対応は「子どもじみたかんしゃく」と非難 [06-03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1180857887/501-600
423名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:31:04 ID:F5NFLpnaO
北海道もサヨが多くて大変だな。
そういや大学時代の教授にもサヨがいたし、反戦ビラを撒き散らす学生サヨ組織もあったわw
424名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:31:12 ID:IK47Qc+y0
クジラってホゲェって鳴くんだよな
そこから捕鯨っていう言葉が生まれたんだよ
425名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:31:55 ID:jn4Rl8Y1O
>>1
共産党 は 朝鮮人 が 多すぎ チョン! ヤバクナイ?
426名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:31:57 ID:ESo7Ff/A0
>>414
ならないとは断言できない
なぜなら量子論的に言えば
未来は不確実なものであるから

憲法9条信者は軍国主義の手先
427名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:32:09 ID:EpkSWAIG0
>>421
ちょっとしたらそいつらの代わりに明らかに日本人でない方々が女を奪っていきますよ
428名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:32:12 ID:X2a8DTA20
創価信者の多い地域=
429名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:32:17 ID:r6Wkq93g0
>>410
全然違うよ。社民は日本を北朝鮮に売却することが党是。共産党はああ見えて実は愛国。
絶対に政権を取らせてはいけない政党であることは同じだが共産党は一応必要悪として
存在に意味はある。社民は純粋に売国が目的だから一刻も早く潰すべき。
430名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:32:22 ID:ovGPK6Yk0
【韓国】文化遺産として紹介されてきた銅矛等が偽者と判明 日本人が持ってきた?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191994122/
431名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:32:39 ID:wNVPfGHF0
9条信者は中国、朝鮮の軍拡には拍手喝采

9条カルト集団の正体は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9条カルト集団の正体は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9条カルト集団の正体は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9条カルト集団の正体は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9条カルト集団の正体は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9条カルト集団の正体は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9条カルト集団の正体は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9条カルト集団の正体は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9条カルト集団の正体は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員

だから外国では一切活動しない。

m9(^Д^)プギャーーーッ
432名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:32:47 ID:flNuYN6q0
攻め込まれても何もしない方がチョーヤバクない。
433名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:33:14 ID:o3TWD81Q0
>>426
お前が言ってるのは明日地球に隕石が降ってきて人類が滅亡するってのと同レベルだって言ってんだよwww
434名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:33:25 ID:XUQ4K2z80
少なくとも9条があるといざって時一番被害受けるのは最前線の住民なんだけどな(´・ω・`)
ロスケに蹂躙されちゃえYO
・・・ともし中国と開戦した場合最前線になりかねないところの住民が言って見るorz
435名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:33:43 ID:2nM6USLm0
9条を守れ!→中共に何をされてもいいのか!

9条を変えろ!→日本は戦争をしたいのか!




どうしろと・・・ORZ
436名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:33:43 ID:6OTRF2fq0
一般市民が一番まともだな
政治家や官僚は自分の利益しか考えてない
テロ以来、どんどん方向性が軍備拡大へ向かってる
437名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:33:50 ID:caOIJd9V0
>>418
軍事力は抑止力、使う時は本当に万策尽きた時って基本を分かってるからな
むしろ一般の人の方がそういうことを分かってない
使うためにあるとか本気で思ってる
438名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:33:57 ID:B+GQulpg0
反基地とか自衛隊イラナイとか憲法は世界の宝、とかそういう人たちは北海道が
どうなれば満足なの?
北海道から自衛隊がいなくなり、ついでに道全体が「無防備宣言都市」にでも
なれば幸せなの?

もしそうなったとき、私が某ロスケ帝国の指導者ならこうするね。

1. あらかじめ工作員多数を潜入させておく。当たり前だね。
2. 某ロスケ帝国の国民の団体の人権が北海道で蹂躙されている、みたいな事件を
 起こす。もちろんヤラセ。
3. 自国民を救出するみたいな口実で電光石火、軍隊を派兵。当然、米軍は
 守ってくれないよ。宣戦布告もしてないし、これは戦争じゃなくて平和維持
 活動だからね。国連決議がなくても派兵できるのはイラク戦争で実績あり。
4. 北海道で重大な人権侵害事案が起きており、隣国として憂慮する事態だ、
 とか言ってしばらく駐留。国連の非難決議なんかもちろん通りません。
 むしろ、特亜諸国などを中心に支持決議案すら出てくる可能性あり。
5. その間に、北海道各地から「無防備宣言都市」を隠れ蓑に大量殺戮兵器の
 備蓄をしていた証拠が出てくる。派兵の理由を補強する後付けの理由だね。
 もちろんでっち上げ。
6. 時期を見計らって、北海道は世界大戦終結時に某ロスケ帝国の領土になったのだ、
 と言い出す。情報統制されている北海道の住民も、日本からの分離に賛同している
 ことになっている。
7. となれば、もはや北海道の問題は某ロスケ帝国の内政問題なので、日本も米国も
 口出し無用! 北方領土問題も自動的に解決!
8. それ以降、北海道で何が起きているのか正確には把握できなくなる。第2の
 チェチェ●と化し、大量虐殺なんかも起きてしまうかも。
 こうして、北海道の自然も人も、某ロスケ帝国の食い物にされて壊滅して行く。

上の過程で、非武装とか憲法九条とかが、何かの役に立ってる?
439名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:34:06 ID:D3xJC5J+O
旭川でアサヒるなよ…

こんな署名なんざ見た事ねーよ!保育料滞納日本一の街で、やる事は別にあんじゃねーのか?

サヨは本当にバカだな
440名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:34:18 ID:7fp44ThE0
ヤバいの使い方がなんか婆くさいんだよな
最近の「ヤバい」は「すごい」という意味だと思うが。
441名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:34:31 ID:jgKuB6SK0
>>257
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1164012387/870
スイスといえばこれを思い出した。


442名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:34:52 ID:i05y3KGr0
なんでこんなに短絡的なの? 
九条を何故変えなきゃならないか分かってる?

頭の中身がチョーヤバクない?
443名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:34:57 ID:n1KBCjdB0
> 「それって、チョーヤバクない」


共産党の恐ろしさを誰か教えてやれよ
444名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:35:03 ID:RQGdZBy30
日本を守る為、愛する人を守るためにaに行くのは当然。
445名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:35:21 ID:ESo7Ff/A0
>>432
少なくとも日本国民としての徴兵は受けずに済む

9条を改正して自衛権の放棄を謳え
9条信者は軍国主義の一形態にすぎない
446名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:35:39 ID:Xn0rEH+K0
にしても戦争観が60年前で止まってるのはどうにかならんのか。

それ以上に、9条狂信者の理解できないところは、
なぜ今の解釈改憲でどうにでもなる9条を護ることしか考えず、厳格な平和主義を定めた改正案を出さないのか。
昔はまだ丸山まさおとかが芦田修正の部分を削除する案とか出してたが。

だから今の条文にこだわってるのは宗教臭過ぎる。
447名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:35:40 ID:ui4b1njm0
9 条 を 世 界 遺 産 に

( ゚Д゚)ポカーン
448名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:35:54 ID:AuiQwq1F0
 徳山沖には、大和以下矢矧・雪風・磯風・浜風・冬月・涼月・初霜・霞・朝霜で連合艦隊の全戦力であった。
誰一人としてこの無謀な作戦に同意するものはいなかった。
いつも冷静寡黙な朝霜艦長・杉原中佐「生死はもとより問題ないが、絶対戦果が得られないような自殺作戦には反対。駆逐艦一隻でも貴重な戦力だ。国家・国民は誰が守るのか!無為に死んでたまるか!」
豪傑肌の二十一駆逐艦隊司令は「連合艦隊司令部はどこにあるのか、塹壕(日吉)から出て、豊田司令長官は我々と一緒に戦い指揮せよ!」
矢矧艦長・原大佐「無策無謀のこの自殺作戦は絶対服従を強制するものなのか!」と憤慨した。

******************************************
 4/6 15:20海上特攻隊各艦に「出航」の旗旒信号がいっせいに掲げられた。
いよいよ艦は動き出した。伊藤司令の訓示「神機将に動かんとす。皇国の興廃繋りこの一挙に存す 各員奮戦敢闘会敵を必滅し以て海上特攻隊の本領を発揮せよ」
16:45上空にB-29飛来。18:30敵潜らしきもの発見・攻撃。この時までに見つかった敵潜は豊後水道出口に2隻、日向灘に1隻だった。19:50いよいよ太平洋。
矢矧原艦長は八田中尉に「ミッドウェー海戦で空母4隻喪失したこともさることながら、名称山口多聞少将以下多年訓練された優秀な搭乗員を多く失ったことが、日本敗退の一つの原因である。
駆逐艦艦長育成にも10年係り、水兵一人の教育も並大抵でない。(中略)過早に死を求めたり、将来も考えず無用無益な死によって貴重な人的資源を失ってはいけない。
無駄死には敵の欲するところであり、日本海軍にとって甚大な被害である。」と伝えた。
449名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:35:57 ID:9eCeS95TO
はいはい赤旗赤旗。
450名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:36:14 ID:iMyXI+Pq0








               アサヒるのが流行しているのがよくわかるニュースでしたね。では次の










451名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:36:37 ID:EpkSWAIG0
>>434
まぁミサイル防衛失敗して核が飛んできて開戦と同時に主要都市が壊滅なんて可能性もあるし
452名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:37:01 ID:lAGM2wzzO
単なるデマだなここまでくると
453名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:37:07 ID:AIhrgD+W0
男女同権で女性も戦地に
454名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:37:26 ID:ESo7Ff/A0
俺の理論は完璧だ
9条信者は軍国主義者
じゃあの。
455名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:37:33 ID:DD3wNiXc0
9条を変えると北朝鮮ばりにDQN行為を始めると思ってるのかw>市民団体

そんな風に日本の人間見てるんなら
日本に住んでるのも嫌だろうし、特亜にでも移住した方が幸せになれね?w
というか帰れよ
456名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:38:02 ID:Y31+0/An0
>>429
なるほど・・・。共産党は愛国心があったのか。
拉致や慰安婦の件では社民とは違うスタンスだったっけ?
457名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:38:24 ID:Xn0rEH+K0
>>453
まぁ実際イスラエルは男女共に徴兵制があるからな。
458名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:38:36 ID:vQSYt9H0O
この手の話は昔からあったな。
しかし日本が徴兵する事態を想定すると本土決戦になる。
どういう状況になったらそうなるかを想定すると今のチベット状態か。
どうすればチベット状態になるかはかなり難しい。
459名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:38:56 ID:D3xJC5J+O
サヨじゃ無かった…

旭川、略してアカ
460名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:39:25 ID:EnkYDyat0
>「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのはいまの高校生かもしれないよ」。

自衛隊の隊員や30〜40代の大人を差し置いて現高校生の未成年がいきなり徴兵かww
しかし女は安全だと思ってんのかねー
こういう時だけ普段フェミとか男女同権とか騒ぐババアは黙るんだよね
461名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:39:28 ID:wNVPfGHF0
9 条 信 者 は 朝 鮮 、 中 国 の 軍 拡 に は 拍 手 喝 采
9 条 信 者 は 朝 鮮 、 中 国 の 軍 拡 に は 拍 手 喝 采
9 条 信 者 は 朝 鮮 、 中 国 の 軍 拡 に は 拍 手 喝 采
9 条 信 者 は 朝 鮮 、 中 国 の 軍 拡 に は 拍 手 喝 采
9 条 信 者 は 朝 鮮 、 中 国 の 軍 拡 に は 拍 手 喝 采
9 条 信 者 は 朝 鮮 、 中 国 の 軍 拡 に は 拍 手 喝 采
9 条 信 者 は 朝 鮮 、 中 国 の 軍 拡 に は 拍 手 喝 采
9 条 信 者 は 朝 鮮 、 中 国 の 軍 拡 に は 拍 手 喝 采

9 条 カ ル ト 集 団 の 正 体 は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9 条 カ ル ト 集 団 の 正 体 は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9 条 カ ル ト 集 団 の 正 体 は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9 条 カ ル ト 集 団 の 正 体 は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9 条 カ ル ト 集 団 の 正 体 は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9 条 カ ル ト 集 団 の 正 体 は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9 条 カ ル ト 集 団 の 正 体 は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9 条 カ ル ト 集 団 の 正 体 は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員
9 条 カ ル ト 集 団 の 正 体 は 日 本 弱 体 化 を 狙 う 外 国 軍 部 の 工 作 員

だ か ら 外 国 で は 一 切 活 動 し な い 。
だ か ら 外 国 で は 一 切 活 動 し な い 。
だ か ら 外 国 で は 一 切 活 動 し な い 。
だ か ら 外 国 で は 一 切 活 動 し な い 。
だ か ら 外 国 で は 一 切 活 動 し な い 。
だ か ら 外 国 で は 一 切 活 動 し な い 。
だ か ら 外 国 で は 一 切 活 動 し な い 。
だ か ら 外 国 で は 一 切 活 動 し な い 。

m9(^Д^)プギャーーーッ
462名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:39:37 ID:Z4t5/Opl0
確かに九条があれば彼氏が戦地に行く必要はなくなるな。
日本が戦場になるんだから。
463名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:40:08 ID:AIhrgD+W0
>>457
すると上官にマチルダやセイラのような人の可能性も
464名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:40:25 ID:AifnZTTjO
>>445
憲法18条によって徴兵制は禁止されてるから、18条も改正しなきゃダメやん。
法政の活動家もそうだけど、バカサヨは嘘と誇大解釈のオンパレードだな。
465名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:40:55 ID:Xn0rEH+K0
ぶっちゃけ、俺も今の自民の改正案には反対だがな。
あの条文じゃ、アメリカに使われるだけだし。海外派遣についてはもう少し厳格にすべき。
466名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:41:01 ID:WsYV5jlc0
旭川はサヨが多いかどうかはわからないけど

創価学会員の多さはガチ、俺の家の向かいに太田議員のポスターが貼ってあるぜw
467名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:41:10 ID:AuiQwq1F0
 20:10敵潜の発する無線を探知。第一通信室では、日米ハーフの2世・山田重男少尉(ニ水戦司令部付特信員)が、敵潜水艦同士の無線を同時通訳して艦橋に報告する。
敵潜は大和を「キング戦艦」と呼んで刻々位置を報告しているいるという。
星野通信参謀が「これじゃ艦位測定も必要ないなぁ、敵山さんが的確に測定してくれているぞ」と、航海長に言うと艦橋では笑いが起こった。
 矢矧の電探は50度7キロに敵潜電波四二三五KCを探知、探知方向に白波を認めた。緊急左45度一斉回頭の斉動信号を発信した。息詰る緊張状態。
21:30敵潜のグアム向けの作戦緊急通信を探知。感度極めて大。艦は斉動運動続けながら南下。艦隊は敵潜に翻弄される。

 大隈海峡通過。ここで連合艦隊から通信「二〇三航空隊の戦闘機が7日の06:00から10:00まで、艦隊の上空直衛を行う」艦内放送「友軍機が上空直衛を行う。敵味方識別を厳重にせよ」
味方ゼロ戦9機、機体を揺さぶりながら接近。右60度、高角4。また水偵は対潜警戒を行ってくれた。

 7日の夜が明けた。日の出は06:00だが曇天下、艦の西進は続く。08:45F6F7機が艦隊上空で1周し去って行った。
10:00直営のゼロ戦が去ったのと入れ替わりを待ってたかのように、10:16米軍PBM飛行艇2機接触中であることを発見。米機は通信してたことから、大和は防信を行い高角砲と副砲で応戦した。
が敵は射程外で悠々と接触してきた。艦隊は偽航路をとり敵の目を誤魔化そうとした。
468名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:41:49 ID:zE/CPeT40
共産党がアメリカの作った憲法を後生大事にしているのが笑えるw
469アニ‐:2007/10/10(水) 14:41:50 ID:VzN1Py4Y0
「戦争いくなら別れる」
「戦争いくならヤラせない」
「戦争いくならフェラしない」
こんどはこれでくるんだろなw
470名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:42:10 ID:EnkYDyat0
>>432
「攻め込まれたら無条件降伏すれば良いじゃないですか」
「それで日本が滅びても、そういう国があったと世界が記憶してくれますよ」
みたいな事をテレビで言ってる馬鹿がいて頭痛くなったよ
471名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:42:19 ID:aoV73QtE0
>>457
BSでみた米国のドキュメント番組で
イスラエル国内爆弾テロで兵士が死んだ後現場にいた女兵士が
泣くだけで全く役にたたなさそうだったよ。
靴が汚れてるの見てこみ上げてきたとか言ってたかな。
472名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:42:20 ID:it8qKkXaO
赤紙復活!ハアハア
473名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:42:37 ID:eV2+ep9i0
日本が消耗戦に突入するのって
自分から攻めに行った場合のみじゃないか?

日本に上陸された場合はその時点で終わりっぽいし

護憲派は9条改憲=日本が戦争を吹っかけるって思考なのかね?

474名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:42:59 ID:aRZ95li00
座間キャンプ周辺に住んでるけど、住民運動は全く盛り上がってないよ。自治会でも話題にならない。
それより問題になったのが、日曜とかに他の県からやってきて駅前で活動してる人たちのモラルの問題。
475名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:43:37 ID:RbhdL3QL0
>>9
今日の小テストで出ました。ありがとうございます。
476名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:43:45 ID:GAjQJIKo0
例2)「憲法九条をちゃんと変えないと、真っ先にぶっ殺されるのは
 いまの高校生かもしれないよ」。女性たちが声をかけると、
「それって、チョーヤバクない」

こういうのもありかなw

477名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:44:17 ID:AuiQwq1F0
 11:07大和の十三号電波探知機(レーダー)は180度方向に大編隊を探知。実はこれより前、喜界島から「10時50分頃、上空ヲ敵艦載機150機北西進スルヲ認ム」、また11:30「更ニ敵大編隊・・・」を発信したが何れも大和へ届くのが遅達した。
一方米側スプルーアンス提督は哨戒中の潜水艦からの情報により、早くから日本艦対の情報が手にとるようにわかっていた。彼はデイヨー提督へ準備を下命した。
デイヨーは日本艦隊を本土から遠く南方へ誘い出し、米艦隊で囲んで殲滅する作戦を立てていた。
これに対しミッチャー提督は、功をデイヨーにさらわれたくないと、指揮下の第58機動部隊を北上させ航空部隊で日本艦隊に決戦を仕掛けたのである。

 大和は旗旒信号で、全軍に空襲警報を出した。敵機は垂れこめた雲にかくれながら接近。大和、矢矧が砲撃開始。速力24ノットに増速右斉動。11:30速力20ノット205度に左斉動。
このとき大和の電探は、更に敵編隊ニ群以上が70キロ付近に接近中であることを探知。雲に見え隠れする8機のヘルキャットを確認。エセックス所属の追跡隊であった。

 11:40における艦隊司令部の情勢判断
一、敵艦載機ノ来週ハ必至ト予期ス タダシ天候オヨビ既得情報ニ鑑ミ、ソノ機数大ナラザルベシ
ニ、味方第一攻撃ノ成果ニ対シ関心切ナルナリ
艦隊司令は楽観していた。小雨模様と機動部隊の距離から大規模空襲は無い、と甘く見ていた。

 米艦載機はレーダーを利用して高度1,800mで、まっしぐらに迫ってきていた。

 ここで駆逐艦「朝霜」のことを。これより前「朝霜」は、06:57「ワレ機関故障」の旗旒信号を掲げ、後落していった。司令は「鹿児島湾ニ回航セヨ」と命じたが「我12ノット可能、本体ニ続ク」と返信したが、どんどん遠ざかるのみで、やがて霧の中に消えていった。
その朝霜から11:59「13:00ニ機関修理完成ノ見込ミ」と連絡。つづく12:08朝霜から「130度方向ニ艦載機見ユ」 続いて朝霜12:10「我敵機ト交戦中」 これを「冬月」が確認、冬月発全軍へ「三十度方向ニ、朝霜交戦中ラシキ砲煙ヲ認ム」
そして12:21、朝霜から全軍へ「90度方向ニ敵機30数機デ探知ス」の発信を最後に朝霜の消息は途絶えた・・・。
478名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:44:43 ID:jd1rounM0
アカハったのか?
479名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:45:08 ID:3yQlMV/80
>>73
変わる頃には現在の高校生がその適齢になってるんじゃないかって意味でしょ
480名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:45:23 ID:s6GNsf8U0
風が吹けば桶屋がもうかる。

日本的だな。
481名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:45:30 ID:Xn0rEH+K0
>>471
まぁ、女に限らず、徴兵制なんて敷くと、そういう役立たずを大量に軍に入れることになるからな。
482名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:46:09 ID:vEkcwuBrO
「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのは
 いまの高校生かもしれないよ」。


息をするように嘘を吐く

騙して署名させんなよキチガイ
483名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:46:45 ID:y8kETp0w0
憲法9条を改憲して
他国の軍隊の駐留を許し
自国で防衛しないので、こういう事件が起きてしまいました!


【沖縄】米空軍大尉の息子、日本人女性の顔をビール瓶で殴り、その後レイプした容疑で逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191994071/
484名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:46:49 ID:LxE2g60H0
徴兵してもみんなアベしちゃうから無理だよ
485名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:47:16 ID:mQDHvrMy0
車があると、彼氏が交通事故に?チョーヤバクない
486名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:48:30 ID:LmEzBmXA0
すごい極論で煽っているね

これが逆弾圧ってやつか!
487名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:48:56 ID:h+wkwta+O
自衛隊って何の為にあるの?
488名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:48:57 ID:y8kETp0w0
憲法9条を改憲して
他国の軍隊の駐留を許さず、
自国で防衛しないので、こういう事件が起きてしまいました!


【沖縄】米空軍大尉の息子、日本人女性の顔をビール瓶で殴り、その後レイプした容疑で逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191994071/
489名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:48:56 ID:mSWm7MD60
なんで男だけって決め付けてんだw
後方支援で大量に女もいるだろ
490名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:48:59 ID:c2A9EisQ0
こんどは北海道っすかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:49:10 ID:XUQ4K2z80
でもさすがにこれはまずくね?
大衆に嘘をついて扇動してるわけでしょ?
492名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:49:13 ID:+ZLKFQcS0
>「九条変わると、彼氏が戦地に?チョーヤバクない」


まるで他人事だな。

こんな糞女子高生どもは、糞露の慰安婦にでもなれ!!
493名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:49:19 ID:8NNjLbv+0
戦争にぃくのゎキモィォタクでしょ?カンケーなぃYO☆
494名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:49:20 ID:3mg+nVT20
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、

495名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:49:45 ID:s6GNsf8U0
仮に戦争が起こったとしても、なんで60年以上も前の戦争と同じような総力戦をやると確信しているのかが疑問。

局地戦での勝利が全体の勝利を生むのが現在の戦争。
496名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:49:51 ID:AuiQwq1F0
 12:32、大和から130度50キロに艦爆(SB2C)、戦闘機(F4U)、艦偵(TBM)等約150機発見。大和は24ノットへ増速、対空戦闘を開始。「ワレ敵艦上機百機以上ト交戦中」と、天一号作戦部隊に発信した。
ヘルダイバー急降下爆撃機、ヘルキャット戦闘機、コルセア戦闘爆撃機、アベンジャー雷撃機、約150機が視界に入る。
米機側はまず日本艦対の陣形を確かめた。輪形陣の真中に大和があった。一群を先導するベニングトン隊とホーネット隊は右旋回。ベローウッド隊は左旋回。サンハシントー隊は南側で旋回し矢矧と誤認して浜風を攻撃した。
ホーネット隊の攻撃調整官は駆逐艦への攻撃を命じた。一機は矢矧へ降下し2分間2千発の機銃掃射を浴びせた。急降下爆撃機3機が高度1000から滑空爆撃開始。高度300から6発の爆弾投下。至近弾。第一波は200機で主に矢作と大和へ攻撃した。
 大和電探より「大編隊、距離一万八千!」と報告があった。大和の主砲三式空弾の最大有効距離1万八千メートル、矢矧の主砲は一万五千メートルだが、雲が厚く敵の補足困難。大和の方位盤射撃装置で、確実に補足出来なかった。
矢矧の左右から爆撃と魚雷攻撃。間髪いれず突っ込んできて、あっという間に上空を過ぎ去る。主砲砲台付の山根四郎兵曹長は三番砲塔の後方で歯軋りした。主砲では仰角が取れないので射撃不能、高角砲と機銃で応戦するのみだった。
土屋兵曹の手記「電探員・測距員達の息つまる報告。主砲・高角砲が凄まじい電動音を轟かせ右に左に旋回する。防空見張指揮所は全見張員からの報告を集約できない状況。背筋がゾーッとする。『撃ち方始め』原艦長の命令が飛ぶ。駆逐隊が射撃を始める。
艦隊陣形が崩れる。機銃群が射撃開始する。
 水柱と水煙が海面に立ち、敵機はその合間を縫って来る。爆弾と魚雷の水煙が四方八方に上がる。」
「突如直上近い位置からTBF。1500メートルの至近距離となる。私は『撃ち方始め!』と指揮棒を振る。ほんの一瞬今度は左から敵機数機飛来。全力をあげて射撃するが25ミリ機銃の銃身は焼けただれ、冷やすため水をかけるとジュージュー音を立て蒸気が上がる。」
矢矧は転舵転舵を繰り返す。海水が甲板を流れ、加熱した主砲にかかり、熱い蒸気が甲板上に立ち込めた。
あわや直進する艦と衝突というところで艦傾斜のまま見事な操艦でこれを交わす。矢矧はまだ無傷であった。」
497名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:50:04 ID:eV2+ep9i0
>>487
武器・兵器を愛でるため

たまに災害時に救助作業
498名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:50:17 ID:F5NFLpnaO
今の学校の図書館ってゴー宣くらい置いてないのか?
さすがに今のガキはおぼっちゃまくん世代でもないからあっても読まんかな?
499名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:50:21 ID:jaNT6p6K0
この時期に出せば、小沢のISAF問題で突っこまれるのわかてっるのに
赤旗は馬鹿?
500名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:50:25 ID:8PiE9TCt0
なんだ、ソースは赤旗じゃん!
501名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:50:39 ID:+C32fBV60
じゃあ北海道が中国朝鮮ロシアに攻め入られても自衛隊は戦わず本州に退却でいいよね。
占領軍が道民を皆殺しにしたところで、全道爆撃して占領軍を退治し、自衛隊がまた北海道に入ればいい。
502名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:50:43 ID:gyC0pTbK0
淀君が外堀埋めても君臣豊楽国家安康とか
すっげえつまんない事でいちゃもん付けてきて潰されるのにね
感情論で政治を語るとろくな事にならないのは周知の事実なのに
つくずく左翼って奴は人を騙すのが好きと見えるな
中国のネット普及で国内世論分断できるようになるまでまだ時間がかかるというのにな
まぁ、それでも中国人は今の日本人みたいな甘いことはいわないと思うけどね
503名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:51:02 ID:1P1mkhWh0
そんなのかんけいねえ!彼氏かえりゃいいんだよ!
504名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:51:21 ID:OFi45OZZ0
>>463
イスラエルの女性教官に美人が居るらしいw
505名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:51:24 ID:hlZuF9gv0
自衛隊員の家族だからって知らんぷりするなんて危惧してるが偏見もいいとこだ
506名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:51:37 ID:4EL4rA3b0
女だけを徴兵して戦地に非武装で送り込む
ようにすれば、少子化問題は解決
507名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:52:12 ID:JJncCBxzO
>>470
そんな阿保いんの?
もんた?
508名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:52:18 ID:Xn0rEH+K0
>>506
混血増やしてどうする。
509名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:52:30 ID:NFPGI6xf0
いや
安倍はアサヒられて潰されてしまっただけ。

ま、憲法改正したら、米国の犬になって戦地に行くのは分かりきってるがな。
武力行使できなくても、イラクに行ったくらいですし。
あんな米国によるイラク占領戦争に加担した事実は変わらん。

そもそも、米国が作った憲法を改正なんて不可能。

もともと無効ですから。

510名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:52:44 ID:lXOrdmD/0
新婦人の会って、共産党下部組織だよね。
511名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:52:46 ID:ck6K/pSL0
江戸時代:鎖国しているから開国できない。
現代:九条あるから派兵できない。
日本は変わらないね。
512名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:52:48 ID:KcQvn0zV0
なんという赤旗
スレタイを見ただけでゲラゲラ笑ってしまった
この記事は間違いなくヤラセ
513名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:53:45 ID:8Iol1ASp0
>憲法九条が変えられたら

変えなかったら変えなかったで
彼氏が戦場に送られる代わりにあなたが今住んでいるところが戦場になるかもね。
514名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:53:56 ID:AuiQwq1F0
 大迫主計中佐は艦橋で戦闘記録を記入しつづけた。12:45矢矧左舷の浜風に爆弾命中。火柱上がり、両舷推進機が破壊される。「ガンバレ」の声援を送ると「ワレ火災鎮火」と手旗信号で返すも、12:47再び被弾、船体切断され浜風沈没。
浜風沈没後、べにぐとん隊雷撃機は照準を矢矧に切り替えた。高度244mで魚雷投下。12:48缶室付近に1本命中。別の2機が雷撃体勢をとる。
「左舷後部魚雷近い!」と左舷見張員報告。斉動右旋回に入ったばかりだったが、「取舵一杯いそげ!」と航海長が叫ぶ。が、間に合わず2本が舵と推進機に命中。凄まじい音と後部マスト2倍の高さの水柱が立つ。

 「あっ雷跡、しまった!」原艦長がそう叫んだ時、右舷艦尾に大きな爆振。右舷機関室に魚雷命中。電話も伝導管もただちに不通となり、機関と連絡が途絶え艦は傾斜し陣形から落伍していった。舷側の鋼板はめくれ上がっていた。
両舷側から蒸気が噴出し、艦は左傾斜。「左舷の重量物を右へ移せ」「各砲塔は右旋回せよ」と原艦長の矢継ぎ早の指示が飛ぶ。乗組員の迅速な対応で沈没はまぬがれたが艦は停止した。
 12:48冬月にロケット弾命中、しかし不発弾。 13:08には涼月の前部に直撃弾。その頃、大和は命中弾2発、魚雷2発で大した被害は無かった。空襲一波とニ波の間に時間があったが、13:34大和は左50度距離2,000に雷跡6本発見。
内3本が命中し、副舵は取舵の状態のままに故障した。
左舷に攻撃が集中し艦は傾斜したが、右舷注水システムを始動し傾斜は復元した。13:44また左舷に2本魚雷命中。左傾斜15度となったが、速力は18ノットを保っていた。14:02左舷に中型爆弾3発命中。14:07今度は右舷に魚雷。注水の限界に達する。
515名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:54:51 ID:bRzWhreYO

共産党は一生懸命憲9を守ろうと必死だな〜

しかし、情報操作がアサヒなんかと違い稚拙だな


平和について授業でも習いましたってか

戦後教育で「軍隊=即戦争=悪」なんて一生懸命摩り込んで来たしな

外交でも発言力の無さから圧力を受けて、理不尽な条件で泣き寝入りしなくてはならない事が、過去〜現在へと続いていようともお構いなし

無知な奴は今まで平和に暮らせて来れたじゃないかとのたまいける

安保によってアメさんに軍事的に守られてるんだよ

しかし、外交面では全く使えない

しかも、アメさんへの補給を断つんだってさ

けど、安保で日本を守って下さいって虫が良すぎやしねえかな

アメさんが安保の自動更新を止めるってカード散らつかせたらどーすんの

安保は止めだと中身のない条約に切り替えようとしても自衛隊は今のままで、憲9を無知な連中は守り続けるのかな
516名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:55:08 ID:3ZzozULN0
>>511
黒船に替わって、ミサイル飛んでくるのか。
冗談じゃない
517名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:55:30 ID:eV2+ep9i0
改憲して彼氏が戦場に送られる可能性と
改憲せずに日本が戦場になる可能性どちらを選びますか?
って聞けばいい

確実に改憲を選ぶだろ
518名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:55:35 ID:4f3bk/kC0
大本営の置かれていない旭川が軍都?

広島と松代ならばいざ知らず
519名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:56:33 ID:II3C/IdS0
前スレの
>ブサヨの脳内では日本は侵略戦争をするってことになってますからw

目から鱗
九条改正=戦争が全く理解できなかったけど
把握したwキチガイなんだ
520名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:57:24 ID:y8kETp0w0
憲法9条を改憲して
他国の軍隊の駐留を許さず、
自国で防衛しないので、こういう事件が起きてしまいました!


【沖縄】米空軍大尉の息子、日本人女性の顔をビール瓶で殴り、その後レイプした容疑で逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191994071/
521名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:57:28 ID:XGZDSyC40
すごいアサヒな記事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これマトモに受け止める頭もアサヒってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:57:35 ID:AuiQwq1F0
 孤立した矢矧は、米機の嬲り殺し状態であった。絶好の標的となりベニングトン隊海兵隊機の爆弾命中、続いてエセックス隊から艦首と右舷に爆弾直撃。一機の艦爆が水平飛行で爆弾投下。土屋手記『将兵の鉄兜、肉体、肉片が宙を舞う。
飛び散る内臓物は矢矧の鉄塔にこびりついたまま微動し、したたり落ちる。肉片は排水弁をふさぎ、甲板に海水と血の渦が出来、茶色の渦となる。兵の呻き声があちこちで聞こえる。』
第一機銃群指揮官の降旗武彦少尉の指示も、主砲の対空射撃の轟音にかき消されていた。「突然棍棒で殴られた衝撃を受け意識を失う。・・・しばらく後気付いて体を触って負傷個所を探す。頭に触ったとたん鉄兜が内側にめくれ、鮮血が手についているのに気付いた。
頭をやられた、もうだめだと思った。」

 13:00吉村司令より、旗艦を矢矧から磯風に変更せよとの命令。しかし敵機来襲でなかなか接近できない。矢作のカッターが降ろされようとした矢先、敵機により木っ端微塵に粉砕された。誘爆の危険が迫りとの報告、魚雷を全放棄を決定。
一番連管塔から、焼けただれた二名が水雷看板上に現れ、艦橋に手を上げ何かを叫ぶが、やがて力尽き倒れた。見張指揮所の豊村曹長が短剣を腹に突き、十数メートル下の二番砲塔へ飛び降り自決した。
「天皇陛下の御艦に敵機魚雷を命中せしめたるは、見張指揮官の私の責任であります。本官はここに腹をかっきり、この責任をとり、お詫び申し上げる」と声が響いた。
川添航海長はすかさず「血気に走るな軽挙妄動を慎め」と諌めたが、時既に遅かった。
523名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:57:53 ID:xgB6rl/FO
ほんま自分勝手
こいつらは自分の知り合い以外が行っても何も思わないだろう
結局防衛しないと攻め込まれるのに
彼氏が戦地に行くのは嫌だけど、北朝鮮に拉致されるのも嫌〜
もう市ねよ日本の若者
524名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:58:04 ID:ESo7Ff/A0
憲法9条に自衛権の放棄がない限り、憲法9条では戦争を防げない
(簡単に言えば、攻められる→守る=戦争・徴兵)

憲法9条を声高に叫ぶ奴は軍国主義者
憲法改正して自衛権を破棄しろ
525名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:58:08 ID:3Z4euzTk0
共産党が頑張ると、日本には犯罪がはびこるよ。
あなたの彼氏も、あなたの両親も、共産党員に殺されるかも知れない。
なんせ戦前には、人を殺したり銀行を襲ったりして維持していた団体なんだから。>日本共産党
526名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:58:18 ID:OFi45OZZ0
>>474
ご近所さんを発見しましたw
527名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:58:20 ID:sCuucguv0
サヨクは嘘つき
528名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:58:44 ID:Xn0rEH+K0
>>520
日本単独で自主防衛するとか言ってる奴も9条信者と変わらん馬鹿だけどな。
529名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:59:06 ID:7XvJCZqQ0
ヤバイ。戦争ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
戦争ヤバイ。
まずエグい。もうエグいなんてもんじゃない。超エグい。
エグいとかっても
「タンスのかどに親指ぶつけたくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
とにかく貴様ら、戦争のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ戦争に出て行ったバカップルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
530名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:59:41 ID:lM5vlInJO
九条変わると支那チョンやばくない?


改憲派には見えない所での犯罪拡大の脅威
531名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:59:54 ID:gyC0pTbK0
>>516
泰平の眠りを覚ます不審船、アホ国民は二度寝開始
泣けてくる話だね
532名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:59:56 ID:AuiQwq1F0
 今度は矢矧の内火艇で磯風に接近しようとしたが、内火艇指揮は松田中尉、信号兵は松崎兵曹が乗り込んだ。内火艇が海面に浮いたとたん、敵機爆弾が第一通信室出入口と内火艇付近へ命中、水柱が消えたとき内火艇の姿は無かった。
一番火薬庫から黄色の煙、火薬庫へ海水注水。12:25矢矧艦長はもはやこれまでと観念した。
 14:45雷撃機50が再び来襲。内12発直撃、機銃2,065発が打ち込まれた。ついには上甲板まで海水につかり、海面には多くの兵が投げ出された。 ラングレー隊は計7発魚雷を発射、右舷後方と左舷後方から敵機来襲、同時に攻撃を受ける。
矢矧は傾斜を始め、時刻14:05に沈没した。直撃弾12発、魚雷7本だった。撃墜した敵機は19機。最後に最上甲板から吉村指揮官と原艦長が海へ飛び込み脱出。

 大和の死闘は続いていた。14:10大和の左千mに雷跡4。2分後内2本命中。左傾斜6度、12ノット。3分後再び左舷に1本命中。これで傾斜を更に早め。14:23分大傾斜、艦底露出前後部の砲塔が大爆発を起こし沈没した。 
伊藤長官、大和艦長有賀幸作大佐は艦と運命をともにした。
 30度N,128度Eであった。

533名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:00:30 ID:VUm+BVI10
9条があっても北鮮による日本人拉致は防げなかった。
従って9条があっても、日本に悪意を持つ国が有れば、
否応なしに日本は戦争に巻き込まれる。
534名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:00:35 ID:9KX00F+WO
改憲した所で誰も戦争なんかいかねーよ、戦前教育で洗脳された90代の死に損ないジジィだけ
535名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:00:44 ID:NFPGI6xf0
つーか、改憲がなくても、アフガニスタンに自衛隊派遣できる
とか民主の小沢が言ってるんだがW
極左は民主党応援してなかったか?


まあ、あんな占領憲法の解釈など、どうとでもできるがな、。

無効という解釈も当然できますし。

ですから、日本は戦後一貫して、大日本帝国のまま、という解釈も出来るわけです
明治憲法の国号が、大日本帝国ですから。

536名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:01:06 ID:FxP2AmBT0
民主党のあほチンドモだろ
ふざけたスレつくんなよ!
537名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:01:34 ID:Py4Cx1iO0
個人の感情レベルの話で戦争がなくなるならなんの苦労もない。
538名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:01:37 ID:MM92DKmJO
ちなみに私は、元彼が戦争で死ぬかもしれないのでチョー賛成です。
539名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:01:44 ID:EnkYDyat0
>>507
「森永卓郎 TVタックル」でぐぐって
一緒に頭痛くなってくれ
540名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:01:54 ID:HDn2ceiK0
> 「九条変わると、彼氏が戦地に?チョーヤバクない」

ヤバいのはこの程度の嘘と煽りで乗せられるテメーの頭の中身だっつのw
541名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:03:53 ID:XUQ4K2z80
>>507
森永卓郎
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E6%B0%B8%E5%8D%93%E9%83%8E
防衛問題に関しては、軍事力による国防そのものにかなり批判的。極端な例として
「北朝鮮が攻めてきたら竹やりで対抗すればよいから、自衛隊は要らない」
と意見したこともある(たけしのTVタックルでは、この発言を度々ネタにされる)。
しかし「戦争になったら自分はアメリカに逃げる」などと発言して顰蹙をかった。
また同番組内で竹島問題を取り上げた時も「韓国にあげればいい、東京都内だって
外国の投資ファンドに買われている。」等と発言、同席者から「竹島は武力による
占領状態で日本の主権を無視しているが、投資ファンドは日本の主権を認め法律を守り、
税金も払っている」と顰蹙を買った。この様に国防や国家主権などに関しては
トンチンカンな発言が多く、経済以外の問題に関しては音痴なのではないかと言われている。
勿論、強固な護憲論者であり、2004年3月29日放送のたけしのTVタックルにおいて、
憲法改正について反対し「仮にとんでもない奴が攻めて来たら、もう黙って殺されちゃえば
いいんだと思うんです」「世界の歴史の中で、昔は日本という深い意国があって、戦争を
しなくって制度を守るんだって言い続けて、ああそんな良い民族が居たんだなぁと思えば
いいんじゃないですか」と発言している。

542名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:04:05 ID:NFPGI6xf0
まあ、自民主導のままで憲法改正なんてしたら、米軍の犬になります宣言だね。
なんせ自民は、戦後米国のために働いただけの売国奴集団ですからねえ。
帰化人も多いですし、森だ小泉だ福田って三国人系統の代表でしょ。

だからあいつらは、米軍の犬になることは説得力なんですよ。
地方経済破壊とかは得意げにやったくせに

543名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:04:21 ID:3vKFmHDa0
憲法の「け」の字も知らないような人たちが護憲運動をしても説得力がない。
まず憲法とその歴史について、よく勉強してから運動しろと言いたい。
544名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:04:22 ID:I6ilTBFx0
つーか九条が変わるか変わらないかと
日本が戦争するかしないかは別じゃないの。
チョーヤバクない
545名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:04:27 ID:PBjhU5ar0
いまのままじゃ自衛隊は何もできないって
じゃあ今の自衛隊は災害救助以外になんのために存在?
546名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:04:53 ID:URkiRVMd0
「ちょwwwwやばくないwwww」
なら分かるが、
今更「チョーヤバ」ですか?
547名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:05:04 ID:9KX00F+WO
文系学生は今のうちに大学受け直した方が良いぞ笑
548名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:05:19 ID:4ss8R7vK0
まずは、補導歴のある十代を前線の斥候として使おう
549名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:06:30 ID:buYpxEL60
いまどき徴兵すると思っている馬鹿女どもにはうんざりだ
550名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:06:52 ID:aRWcZ0SH0



通州事件













     
551名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:07:07 ID:npNqD+Ut0
憲法九条が変わると、いきなり戦争が始まるんですか?
552名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:07:25 ID:O/Yv931W0
>「それって、チョーヤバクない」 「彼が行かされるなら、絶対反対です」
同じ高校生とは思えない低脳。小学生かよ。
553名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:07:29 ID:II3C/IdS0
>>547
手が込んでますね
理系は俺みたいな馬鹿ばっかと言いたいの?
554名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:07:44 ID:NFPGI6xf0
543 :名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:04:21 ID:3vKFmHDa0
憲法の「け」の字も知らないような人たちが護憲運動をしても説得力がない。
まず憲法とその歴史について、よく勉強してから運動しろと言いたい。


まっとうな知能のある人間が、憲法を調べたら
どうかんがえても、無効、という解釈しか出来ません。

戦後憲法を正当憲法と主張するやつは、馬鹿か、そう主張することよって得があるか
の二択しかありません。

まあ、だいたいの国民は馬鹿、ということですなあ。

555名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:07:56 ID:I18SKAab0
男だけが出兵するなんて男女差別だよな
もっとも徴兵自体馬鹿馬鹿しいが
こんなことをするくらいならもっとやることがあるだろう
556名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:08:26 ID:OeVUapyr0
俺は改憲には反対だが、9条改定→徴兵制復活って思考回路もチョン並みの単純バカだな
557名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:08:52 ID:9KX00F+WO
>>548
まず在日朝鮮人排斥してくれないと困る、100万人もいるから
ほぼ間違なく戦時はレイプされる女性が増える
558名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:09:09 ID:jwuhuF5g0
攻められっぱなしの日本オワタ\(^o^)/

相手が嘘つかない、本当の善人なら問題ないけど隣国が軍事増強やらミサイル飛ばすやら日本死ねやら言いまくる国しかないんだからいつ攻められてもしかたない。
反対派は攻められない自信あんのかな?まさか政府の責任とか丸投げ?舐めてんのか?
559名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:09:26 ID:EIxMWR/90
こいつらは日本が平和なのは憲法9条のせいだと勘違いしている
本当は米国の核の傘のおかげなのに
560名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:09:58 ID:OFi45OZZ0
>>557
在日の女性は日本の女性をレイプするのか?
百合としてレイプするのかw
561名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:10:05 ID:ypLN3HFn0
馬鹿女は慰安婦として酷使してやれ
562名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:10:14 ID:3mg+nVT20
赤旗の電波につきあってもな〜。
563名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:10:16 ID:Il62ek8n0
なに男性にだけ行かそうとしてんだよ糞女

お前がいくんだよボケ
564名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:10:17 ID:wdffUo1K0

物事をあまり理解していない子供使って扇動するのもどうかと・・・
でも左巻き主義の常套手段だしな。
565名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:10:55 ID:EnkYDyat0
>>541
日本が無条件降伏じゃなく「黙って殺されちゃえばいい」って言ってたのか
俺の記憶よりも酷かったなこれ
566名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:10:59 ID:uoklIwC80
>>1
小組会って中国共産党かよ。
567名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:11:00 ID:CtOdQKKoO
馬鹿女死ねよ低脳
568名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:11:30 ID:yq79+auO0
つーか、戦地に行く様な事態に向かっている時点でチョーヤバイだろうが
569名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:11:42 ID:9KX00F+WO
>>553
違う、国民皆兵に基づいて徴兵された時には文系学生は徴兵の対象だったが理系学生は徴兵されなかった
バカが改憲されたらすぐに戦争が始まると言うからそれを皮肉って言っただけ
文系学生は今、理系を受け直せば徴兵されないぞって冗談だ
570名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:11:44 ID:GIUOEv6E0
碌に調べもせずに謳ってるんだろうな
571名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:12:05 ID:4nQo6Kxg0
まず民間人がいきなり戦場に行くとかありえないからw
572名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:12:28 ID:gyC0pTbK0
>>564
しかもそんな子供にも全部の情報を伝えずに、答えを一方行へ導こうとしている浅はかさ
賢い賢い啓蒙家様ならちゃんと理の上で説得できるはずなのにね、不思議な話だよな
573名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:12:46 ID:KA1JtJ3e0
前スレにあったけど
>徴兵制になると困る連中=在日
確かに、一発で在日とばれるし日本人の不満が爆発するね
574名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:12:48 ID:aRWcZ0SH0
サマルカンドの歴史

1218年:
 モンゴルのチンギス・ハーンが中央アジアに侵攻開始。

1220年: 
 サマルカンドはモンゴル軍の攻略で徹底的に破壊され殺された。
575名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:12:48 ID:Il62ek8n0
自分は徴兵されない前提ってありえない・・・・
576名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:12:55 ID:qDjzLiU+0
九条なんとかって、ぶってぶっての姫井議員とその不倫相手がいたとこだよな。
九条語る前に、道徳教育したら?
九条って聞くたびに、ぶってぶってが出てきちゃう。
不倫サークルみたいなもんか。
577名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:13:15 ID:lhuz1BlC0
>>21
キティーホークとキティウォークだな
578名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:13:29 ID:6GUgFK5lO
チョーヤバくね?ギャハハ!


・・・・国内が既にヤバくね?
579名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:14:18 ID:0ECw77VOO BE:383179744-PLT(13072)
みんなでいらない物出し合って物々交換しようぜ!

http://same.u.la/test/r.so/wwwww.2ch.net/news4vip/1191838756/

・リストの作り方は>>1を参照
・基本的にいらない物といらない物との交換
・最終的な交渉は必ず本アドレス・本名・本住所で行うこと(詐欺防止のため)
580名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:14:31 ID:I6ilTBFx0
日本は九条があって戦争できないから(本当は仕掛けられても何も出来ないから)
戦争がないと思ってるんだろうな。そんな慎ましさに他国が遠慮して戦争に巻き込まれないと。未来永劫。
意味不明
581名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:14:56 ID:1qrRmo4d0
中国や韓国・北朝鮮などでは徴兵制がある。我が国における徴兵制の導入は
中国や北朝鮮との対抗上やむをえない。
582名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:15:04 ID:y2tOh6wL0
おまえの彼氏など近代戦においては何の役にも立たない
583名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:15:41 ID:LXvWZY2C0
気違い言語を喋る似非人類が多いよな。まあ、ほとんど女な訳だが。

584名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:15:48 ID:y3zKFCWl0
ロスチャイルドとロックフェラーがアジア戦略の拠点としてる今の日本が
堂々と戦争するわけがない
しようとしてもアメリカが許さない

日本は米中戦争で駐屯地になって米軍の後方支援するぐらいだ
585名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:15:54 ID:Jxs9T41L0
朝日かと思った
586名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:15:59 ID:0hRp+8VC0
共産活動家が何か言ってます
587名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:16:00 ID:NFPGI6xf0
>まず在日朝鮮人排斥してくれないと困る

戦後いっかんして、チョンを優遇してきたのは、自民党だからなあ。。。。

保守の仮面をかぶってるが、中身は帰化人だ左翼の巣窟でしょW

小泉チョン一郎なんて、防衛費すら減らしてたからねW

588名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:16:41 ID:y8kETp0w0
>>581 名無しさん@八周年 New! 2007/10/10(水) 15:14:56 ID:1qrRmo4d0
中国や韓国・北朝鮮などでは徴兵制がある。我が国における徴兵制の導入は
中国や北朝鮮との対抗上やむをえない。

なぜ我が国における徴兵制の導入は
中国や北朝鮮との対抗上やむをえないと言えるのですか?


根拠を教えてください。
589名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:16:42 ID:FQ7CGIcXO
ていうかなんで男だけ徴兵されるの前提で話してんだ>>1の女らは
590名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:16:42 ID:4Q233cRE0

小沢民主党党首は、
は『国連が認めれば、9条に関係なくおまえらの彼氏を戦場に送れる!』
とおっしゃっておいでです。
591名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:16:56 ID:aRWcZ0SH0
味の素を冷奴にかけていた世代は神経毒で姫新ちゃん
592名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:17:05 ID:5dkmT5Pk0
9条変わらないと、おまえらが外人にレイプされるだけ
593名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:17:40 ID:4bzzAQKuO
戦時中じゃなくても在日外国人にレイプされまくってる日本
594名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:17:59 ID:6VwGkNor0
憲法九条の問題よりも、こんな女子高生が将来母親になると思うと怖いわw
>「それって、チョーヤバクない」
>「彼が行かされるなら、絶対反対です」と女子高生。
595名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:18:28 ID:bOvcqszc0
>「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのは
>いまの高校生かもしれないよ」。女性たちが声をかけると、
>「それって、チョーヤバクない」
>「彼が行かされるなら、絶対反対です」と女子高生

かなりヤバいな。この女子高生の頭の中が。
596名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:18:29 ID:AuiQwq1F0
◆『矢矧艦長・原の手記』
 海に漂流しながら、6マイル先に大和が見えた。周りを何十機もの米軍機がまとわりついていた。まだ白波立てて走ってる。
「あぁ大和だ。森下参謀長、有賀艦長は健在だろうか。お互いよく飲んだ中だが、あの中では戦闘がまだ続いてるに違いない。」
などと考えてると、そのうちまた大和の艦影が見えた。近い7・8千メートルか。突然真綿のような白い煙の塊が。
一瞬のうちに7万トンの巨体が、この煙に飲まれた。『あっ、大和が!』と思った瞬間、不気味なズシーンという大音響が体を強く圧した。

◆『矢矧航海科・土屋兵曹の手記』
 土屋は沖へ沖へと流され、かなり集団から離れたところを漂ってた。集団に近づこうとした矢先、頭上を爆撃機が飛び越え、集団のところへ爆弾を落とし水柱が上がった。

 多くがこの波にのまれた。やがて波は収まり無気味な静けさが続いた。落ち着きを取り戻した矢先、右前方からアメリカ戦闘機5機が─隊列を組んだまま低空で近づいてきた。
米機は、漂流者たちへ向かい機銃掃射を始めた。
「私の眼前で、撃たれた兵士ののけぞる姿が。血の気がうせた。私は海中に潜った。水中を貫く機銃弾の弾道弾が身近に聞こえた。」

◆『矢矧 島田啓治中尉の回想』
 この機銃掃射は三時間くらい何度も繰り返された。『撃たれた者は悲鳴を上げ、顔を引きつらせながら沈んでいった。海面は何処かへ流れる潮流があった。
其れに乗った者は次第にみなから離れ、どこか沖へ流されていった
597名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:18:29 ID:jaBz6ecI0
国民徴兵制はなかったと思うんだが。。。。
598名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:18:38 ID:+HhkWbku0
>>1
>それって、チョーヤバクない

こんな言葉つかわんしwwwww
599名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:18:42 ID:odmO8azf0
なんだよこのバカ記事w
600名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:19:03 ID:4WDuuK240
九条が変われば戦争になるんだ、びっくり。
601名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:19:12 ID:H/6ScENv0
>>569
んでも徴兵されなかった理系のが空襲で死んだんだっけか
602名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:19:16 ID:ge2fIrhB0
戦争は反対だが、どうしてもというのなら一般市民から召集しても別によい。
でも召集される順番はこんなふうにしてほしい。

服役囚→前科者→ニート→公務員→一般市民

こんな感じか。
日本国民に有害、または役に立たない順てとこか。
603名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:19:34 ID:4JNYxmqVO
9条変えないと中国軍隊から
彼氏の前でレイプされ皆殺しにされる。
チョーヤバくない?
604名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:19:34 ID:oKs46uai0
あー
赤旗か
605名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:19:44 ID:Oe/ZpWIwO
学徒慰安婦きた
606名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:19:54 ID:Jrr8aKtz0
左翼って、ワカモノコトバを挿入すれば、ナウでイケてると考えてるふしがある。

『中学生マジに近現代史』
著者/訳者名 増田都子/編著
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=19999820
607名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:20:00 ID:9KX00F+WO
>>588
バカはほっとけ
それ以前に日本は内陸国じゃないんだし徴兵制施行時点で戦争する気まんまんだと非難轟々
608名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:20:03 ID:y8kETp0w0
>>542 名無しさん@八周年 New! 2007/10/10(水) 15:04:05 ID:NFPGI6xf0
まあ、自民主導のままで憲法改正なんてしたら、米軍の犬になります宣言だね。
なんせ自民は、戦後米国のために働いただけの売国奴集団ですからねえ。
帰化人も多いですし、森だ小泉だ福田って三国人系統の代表でしょ。

だからあいつらは、米軍の犬になることは説得力なんですよ。
地方経済破壊とかは得意げにやったくせに


自民党の派閥ってたくさんあるんですね。そおれでどの派閥の人間が
三国人系統の代表の代表なんですか?


自民党の派閥一覧
* 町村派(清和政策研究会)・・・80人(衆60人、参20人)
* 津島派(平成研究会)・・・67人(衆47人、参20人)
* 古賀派(宏池会)・・・46人(衆38人、参8人)
* 山崎派(近未来政治研究会)・・・39人(衆36人、参3人)
* 伊吹派(志帥会)・・・25人(衆19人、参6人)
* 二階派(新しい波)・・・16人(衆14人、参2人)
* 麻生派(為公会)・・・16人(衆13人、参3人)←期待される派閥
* 高村派(番町政策研究所)・・・15人(衆14人、参1人)
* 谷垣派(宏池会)・・・15人(衆12人、参3人)←確実にいらない売国派閥
609名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:20:07 ID:y2tOh6wL0
仮に徴兵制が採用されたとしても在日は
「ウリは韓国人ニダ徴兵の義務は無いニダぁ」
って言うんだろうな
韓国の徴兵義務も果たしてないのにな
610名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:20:10 ID:B9/U/SZS0
レイプされたことのない女が国防を語るな
611名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:20:21 ID:JDp81Rf60
プロ市民てさぁ、やることなくて暇もてあましてんなら、俺んちの稲刈り手伝ってくんねぇかな
612名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:21:17 ID:3mg+nVT20
無能を徴兵してどうすんだ。
613名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:21:32 ID:o7GqlPUJ0
こういうやつらに一回近づかれたことあるけど、
ぞっとするほど気持ち悪い。。
こんなあやしいヤツら勘の良い赤ん坊なら泣きますよ。
614名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:21:39 ID:AuiQwq1F0
◆『矢矧艦長・原の手記』
 しばらくして漂流者の周りを2機のマーチン飛行艇が旋回を始めた。そのうち1機が5,6メートル前方に着水し、三名のアメリカ兵を引き上げた。
日本艦の機銃掃射で撃ち落とされ、海洋で漂ってた米兵であった。原は眼前で見せられた米軍機の早業に、ただただあっけに取られ、言葉も出なかった。
「米軍が艦より飛行機よりも、たった一人の搭乗員の命から大切にする伝統精神」をうらやましく感じた。

 夕暮れが近い。海上は波立ち始めた。4月になったままの海はまだ冷たい。手足が硬直する。
「小便をするとズボンを通って上昇し、温まることを覚えてからは、体の保温に務めた。」
そのうち「艦だ!」元気な誰かが叫んだ。駆逐艦が米機に発砲してるのを見て味方と知った。初霜・雪風・冬月の3隻だった。

内火艇を何度も往復させながら、漂流者を救助した。体中重油まみれで、なかなかロープがつかめなかった。
615名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:21:46 ID:O/Yv931W0
死ぬことは何でもない。しかし征服されて、名誉を失ったまま生き長らえるのは、毎日死ぬようなものだ。

-ナポレオン・ボナパルト
616名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:21:59 ID:aRWcZ0SH0
朝、スッキリの人、増えてます。 スッキリ実感。 
617名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:22:03 ID:3Z4euzTk0
>>573
パスポート取得で同じように爆発していた高校生がいたような・・・
618名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:22:36 ID:8yxbkPKi0
男女同権の時代なんだから彼氏だけじゃなくて
女子高生も徴兵されるだろ。

それとも差別主義者か。赤旗は。
619名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:22:37 ID:pAfVGLUX0
露助が入ってきたら北海道は放棄して防衛線として使えばいい。
ここまで言われて守る必要もないでしょ。
620名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:23:00 ID:fm6vXvai0
>>614
雪風と組んだら雪風以外は悲惨なことなるってあれほど言われてたのに・・・
621名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:23:56 ID:NFPGI6xf0
>>606

あんたも鋭いね。
最近では、KY、アサヒのサンゴ自作自演事件を忘れて欲しいために
KYという若者言葉を宣伝して、サンゴ事件を忘れさせようとする戦略に出とるW

やり方が、宣伝戦略、情報錯綜作戦のプロがバックに居る。

戦後日本の左翼メディアは、共産主義国家と米国から協力受けてきたような
連中ですしねえ、大衆先導のプロなんですわー

622名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:23:56 ID:+C32fBV60
>>609
日本での徴兵の義務もないかわりに、日本国籍もってないから日本政府が守ってやる必要もないわけで。
623名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:24:58 ID:qW/W1XxhO
てか、真っ先に戦地に出されるのは現役の自衛官だろ。
常識的に考えて(苦笑

訓練もなされていない高坊何ていらんだろ。
624名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:25:20 ID:RbhdL3QL0
>>609
年金よこせ参政権よこせ公務員の管理職に就かせろetc
権利だけは日本人と同じものを主張するのにな。
625名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:25:41 ID:IXXxLRVi0
戦争が悪いのではなく、戦争せざるおえない状況になってしまう事が悪いのだ
626名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:25:50 ID:jwuhuF5g0
要するに左翼の連中は本当に一部分しか語ってないんだよな
627名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:27:04 ID:NFPGI6xf0
573 :名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:12:46 ID:KA1JtJ3e0
前スレにあったけど
>徴兵制になると困る連中=在日
確かに、一発で在日とばれるし日本人の不満が爆発するね


徴兵制に過剰に反対するやつ。
先進各国がいまや徴兵制をほとんどやらなくなったか反対
自分が行くのが嫌だから、体力が無いヘタレだから反対
純粋にめんどくさいから反対

通名なのっている三国人だから反対。

のどれかだね。
628名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:27:25 ID:gPIDIu14O
スレタイの女らしきコメントが
自分が行かない事前提なのが女尊男卑を感じてしまう…。
629名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:27:52 ID:aRWcZ0SH0
女が徴兵されない理由

便秘
低血圧
貧血
月経
冷え性
ヒステリー
過食



630名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:28:41 ID:d27053VV0
なんだかんだ言って、この国は本当に侵略支配されるって事の本当の恐ろしさを知らないんだよね。
631名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:29:16 ID:aiXnDceb0
ブサ男だけが、戦争に行くべき。
632名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:29:26 ID:gyC0pTbK0
>>629
昔そのヒステリーを抱えた奴等を使おうとした国があってだな
見事に失敗したよ
633名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:29:29 ID:9Rii27g40
戦争は日常と同じ行為と言うことをもっと広めるべき
アラブは終戦がない、でも続いてる
634名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:30:08 ID:1qrRmo4d0
現在、軍事技術の高度化・専門化により、これらの技術を扱う軍人の専門職
化が各国で進んでいる。徴兵制度で確保した兵力は兵役期間の数年(一般に
1〜2年)のみ軍役に就くため、高度な技術を身につける事など出来ず、現代
戦では役に立たないとの見方が一般的である。また兵士数で戦況が決まるも
のでもなくなってきたため、徴兵制度は一部の国を除き廃止する動きが強く
なってきている。兵士数で戦況が決まるもので無いことは湾岸戦争からイラ
ク戦争によって現実に証明されたと言える。これは逆に言えば、徴兵制度を
廃止しない国は、先のドイツのように廃止できない事情があるか、徴兵に兵
力増強以外の意味を見出していると見ることもできる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BD%B9#.E4.B8.AD.E8.8F.AF.E4.BA.BA.E6.B0.91.E5.85.B1.E5.92.8C.E5.9B.BD

635名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:31:03 ID:i/vC5YgX0
ガキを戦場に送るほど切羽詰った状況を想定するからには、
敵国に国土を蹂躙されている段階な訳だよな。
636名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:31:10 ID:RbhdL3QL0
>>631
ついでに不細工な女は豚のエサにしよう。
637名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:31:58 ID:H/6ScENv0
>>634
wikiをソースにする男の人って・・・
638名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:32:33 ID:u3aoFNPfO
成人式に行ったら9条教が暴れていて欝。空気嫁とオモタ。
639名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:32:53 ID:rnW4YOpr0
九条が有っても戦争になる時はなるんだけどな
640名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:32:56 ID:FEJvhM950
> 「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのは
>  いまの高校生かもしれないよ

そもそもこの理屈が無茶苦茶だ
「送られる」ってのは徴兵制を前提としてるんだろうが、徴兵制を支持するのはむしろ
平等を掲げる左翼側だろ
641名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:33:06 ID:gyC0pTbK0
>>633
今の日本の平和なんて薄氷の上の平和ってことに気付いてほしいもんだよな
隣国にあの国がある限りね
外交努力なしじゃもっと悲惨なことになってたんじゃないの?

まぁ、これからは武力をちらつかされて徐々に劣勢に追いやられるけどね
経済で何とか対等に取り繕っていたけど、それもひっくり返されるのは時間の問題でしょ
642名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:33:42 ID:aRWcZ0SH0
>>636
草・穀類を食べる豚に、無理に肉食させるとプリオンができて脳が溶け出すよ。
643名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:33:42 ID:jwuhuF5g0
>>637
エスパー現れる!!
644名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:34:10 ID:NFPGI6xf0
>徴兵に兵 力増強以外の意味を見出していると見ることもできる。

まあ、徴兵を行うことによる、国民への啓蒙、防衛意識の強化
という良い面はあるな。

徴兵に反対する人間は、このての良い面をまったくスルーし感情的になるから
困るんだよねえ。
まあ、ヘタレだったり三国人だったりそれぞれ事情はあるだろうが。
645名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:35:00 ID:9Rii27g40
戦争は天敵がいない人間が生み出した安全装置
国民をお互い処分しあって戦争後に土地や財産が分配できる、計画戦争
646名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:35:21 ID:3mg+nVT20
ほんとに徴兵されるならもう日本人はだいぶん死んでる段階だな。
647名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:35:32 ID:2HBD66nKO
憲法9条がそのままだと
侵略されてチベットみたいになっちゃうかもよ
648名前をあたえないでください:2007/10/10(水) 15:35:46 ID:eZSwrf7t0
侵略されたらてめえらは犯されるんだぞ

分かってねえだろ、こいつら
649名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:36:17 ID:bMNUix8IO
近代における徴兵制を語る上でフランス革命に触れない訳にはいかないだろう。
革命なよってフランスから君主がいなくなり、これを危惧した周辺国は軍隊を派遣。
祖国フランスを守れと職業軍人のみならず庶民が義勇軍を結成し立ち向かった。
傭兵主体の自軍よりもモラールの高いフランス「国民」軍の強さを認めた周辺国は国家制度の改革
に着手し、ナポレオンをへて国民国家の時代へと入る事となった。
国民軍の結成が徴兵制を採用するキッカケとなった。
重工業が発達し始めたばかりの頃、兵の数が軍隊の強さの大部分をまだ占めていた時の話。
650名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:36:57 ID:FEJvhM950
>>644
徴兵制の最大のメリットってのは「金持ちも貧乏人も平等に死ぬリスクがある」ってことだよ
徴兵制反対者ってのはアホの貧困層だけが前線でバタバタ死んで、金持ちだけが生き残るという
今のアメリカみたいな社会が望みなのさ〜
651名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:37:12 ID:qnxnxBKaO
上辺だけの情報でイメージだけで非難する女が多すぎる。
少しは自分で調べろよ…
おなじ女性として恥ずかしい。
652名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:37:38 ID:jwuhuF5g0
>>650
本当のブルジョアは徴兵なんて免れるがなw
653名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:38:15 ID:9KX00F+WO
>>637
確かに信憑性は高くはない為論文等に引用するならまだしも掲示板での話合いならwiki程度でも合格点だろ、もしかして鬼女板のヒマな人?
654名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:38:41 ID:Bc+KJrte0
>>1
>「憲法九条を守ろう」と女性たちの運動が広がっています。

女性兵士となって戦場にいけ。
後方の女などもう古い。
655名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:39:27 ID:/Gh/Lc8+0
思ったとおりものすごくアサヒってるが流行してます。
656名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:39:58 ID:Qi9fotuFO
ニートを徴兵すればニートいなくなるよ
657名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:40:04 ID:3mg+nVT20
あかはたってるだよ。
658名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:40:02 ID:SH7V82fl0
 周囲が紅葉で赤く色づく高校の門前。「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのは
 いまの高校生かもしれないよ」。女性たちが声をかけると、「それって、チョーヤバクない」

これ風説の流布とかに当たらないのかな?
659名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:40:35 ID:lXoFDzKI0

アホサヨクは団塊までと思ったが、そうでもないんだな
660名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:40:41 ID:aRWcZ0SH0


現在進行形で日本本土は侵略されていますが







     
661名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:40:55 ID:1qrRmo4d0
>「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのはいまの高校生か
もしれないよ」

いかにも女性らしい誤解といったら語弊があるが,今の日本で徴兵ができな
いのは九条じゃなくて第十八条【奴隷的拘束及び苦役からの自由】に反するから。
九条変えても徴兵にはならない。現代戦では兵力が無意味なことと費用対効果か
ら考えてもありえない。
662名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:41:16 ID:Li1gK8qY0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B
wikiなんてこんなもんだよ
便所の落書きと変わらんしソースにはならない
663名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:41:22 ID:h2Wexc/x0
またアカハってるな
664名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:41:59 ID:96FoYUQG0
>>631
お岩さん、乙。
665名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:41:59 ID:i/vC5YgX0
>>649
ど素人の集まりのはずのフランス軍が強かったのは
望んで飛び込んだ志願兵が多かったから。

徴兵で無理やり引っ張ってこられた兵なら
ナポレオンに打ち負かされた列強の兵となんら代わらんよ。
666名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:42:34 ID:9KX00F+WO
>>649
フランス革命からナポレオン期のフランスの人命損失は第一次世界対戦でのそれを上回る
フランス人民の愛国心の高さが影響するんだろうけど
移民を大量に受け入れた今のフランスにはそこまでの愛国心は無いだろう
移民はフランス同様に日本にも愛国心の低下をもたらした
そんな気がする
667名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:43:16 ID:JJncCBxzO
>>658
表現の自由だそうです。
668名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:43:28 ID:kJ7kYD1m0
>「それって、チョーヤバクない」

ひどるぎるwwwwwwww
朝日るなら もうちょっとうまくやれよ。(ノ∀`)
669名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:43:47 ID:ZDxfBM050
北朝鮮みたいに日本に外人いれるのやめようぜ。
キチガイもまぎれこんでくるしさ。
普通に生活してくれる方々ならまったく問題ないけどさ
なによ、日本きて犯罪ってw

結論、日本で外人部隊つくっちまえよ(日本に住んでる外人のみ
670名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:44:02 ID:SH7V82fl0
ところで、「憲法9条改正で、真っ先に戦地に送られるのは高校生」っていう主張の根拠ってなんなんだろう。
9条が変わったら戦地に人を送るという根拠と、それが高校生であるという根拠を聞きたいな
671名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:44:05 ID:GSh2f8rv0
共産党の防衛政策は日米安保を解消して
自主防衛だったと思ったけど一体どうしたいんだコレ?
672名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:44:51 ID:+6zVbfPz0
なんでこいつら9条改憲=徴兵制と考えるんだ。
自分で物考える脳みそ無いだろ。
673名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:44:54 ID:3mg+nVT20
日教組の教育だよ。
ナショナリズムの低下は
674名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:45:19 ID:aRWcZ0SH0
>>671
善良・善意・無垢の一般人を騙ってずるずると工作員化。
675名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:45:37 ID:NFPGI6xf0
>>650
まあ、そういうことなんでしょうねえ。
米国は徴兵制が無いから、米国の支配者層の金持ちが、戦争をけしかけるんだよねえ。
メディア関係者とか、金融関係者とか、政治家とか。
てめーらの子息は戦争に行かないからなあ。

政治家の子息とかは、軍に居たとしても優遇されたとこに配属されとるから
たいした抑止にならんし。
まあ、だいたい最前線に行く連中は、貧乏人だ移民系がほとんど。
676名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:45:55 ID:WsYV5jlc0
アメリカのウォール街、朝鮮、中国で活動してきて欲しい。
といっても、この人達は他国の事情なんて全然知らないんだろうな。
677名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:46:03 ID:bwtDEFLeO
なんだ?女は戦地に行かなくてもいいと思ってるのか?
なにが男女平等だよ。
678名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:46:55 ID:9KX00F+WO
在日は間違なく日本で徴兵制強いたら逃げるよ
当たり前だろ
あのゴミ達はそれ以前に祖国の徴兵義務すら全うしてないんだし
ペ様も確かそうだった気がするけど違ったか?
679名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:47:51 ID:YW4t/1FXO
「それって、チョーヤバくない」w
サヨクババァの悪臭がぷんぷんします。
680名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:48:44 ID:6jXYfuBX0
九条が出来る前はずっと戦争だった。
九条ができてから戦争にはなってない。
よって九条の効果は絶大です。
九条を守ることは自分自身だけでなく家族や友人を守るのに必要なものです。
九条を守り、戦力である自衛隊を解体しましょう。
681名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:48:59 ID:pm2Tm9j40
> 「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのは
>  いまの高校生かもしれないよ」

変えなかったら真っ先に攻めてきた敵に殺されるのもいまの
高校生かもしれないよ。
682名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:48:59 ID:i/vC5YgX0
現代の先進国で徴兵制(笑)
683名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:50:07 ID:tiTpBEOtO
「侵略されたらちょーやばくない?」「レイプとかされちゃうかも」広がる女性の改憲運動

違和感ないな。
684名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:50:34 ID:1cBY6iAY0
【君が代】 6ヶ月停職処分中の根津公子さん 毎日『出勤』

*根津公子さんは卒業式「君が代不起立」で6ヶ月の停職処分中です。

根津公子です。停職『出勤』日記です。

●5月23日(水)
南大沢学園に。家を出てから40分後、鶴川への道を走っていることに気づいた。苦笑。
大きく迂回してしまったから学校前に着いたのは、7時50分。でも校長の出勤よりも早かった。

出勤してきた校長は作り笑顔の様子で、私のところで立ち止まった。
「おはようございます」――「おはようございます」。挨拶だけで無言である。

「今日は何かおっしゃることはないのですか」(私)――「できれば・・・」(校長)

「できれば、ここにいてください、ですか」――「いえ、できれば、いないでいただきたい・・・」

「ここにいてはいけないことの根拠となる法令を示してください、と前から申し上げている
でしょう」と答えた私のことばには返さずに、校長は私に一礼をして校門をくぐって行った

ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/9/f92963f8.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/3/d3eb216a.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/4/f/4f61558b.jpg


「歩いていても『君が代』が聞こえてくる」
音楽準備室に入り込んでくる虫(カメムシ)が「都教委に見え、見張りに来たと感じる」

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/929490.html
685名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:50:59 ID:ESo7Ff/A0
だんなが戦地に・・・

どうぞどうぞ
686名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:51:10 ID:XGZDSyC40
朝、大混雑の東横線で
アカヒ新聞を読んでいるのは
団塊オヤジか、短髪眼鏡のオバハン

正教新聞を読んでいるのは、
三十路手前くらいのネーチャン
687名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:51:24 ID:JJncCBxzO
似たようなインタビューで、改憲はどう思うか聞いてたのがあったんだけど
わかんないとかいいんじゃないの?とかいうのが多かった
それに対してリポーターが彼氏が戦争いっちゃうんだよ?といって
じゃあやだとか反対って答えに変えさせてた
688名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:51:25 ID:6OTRF2fq0
9条が現実に合わなくなってきているのでは無く
9条を無視した行為をしようとしているから問題になる
だからと言って9条を変えたりするのは本末転倒である
平和国家を貫くならば
689名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:51:49 ID:G9tsaasX0
九条を変えたら大魔王が降臨して日本は滅びますよ!
690名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:52:22 ID:9KX00F+WO
一番笑えるのは改憲したら徴兵制になりますよと田中マキコとかが 真顔 で語ってる所だろ
何あれ?恥ずかしくないの?
691名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:52:42 ID:lahpXiFVP
そのかわり
戦死したら一生面倒見てくれるって言ってあげればいい
692名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:53:17 ID:NFPGI6xf0
>>678
そういう意味でも、徴兵ってすばらしいものなのかもしれんな
693名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:53:37 ID:T9NBX9HZO
>>628
そんなの当たり前だよ。女にも戦争しろっていうのがすでに差別。
694名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:53:49 ID:/is5AmrZ0
徴兵制にするくらいだったら
まず35歳の俺を自衛隊に入隊させろよな
695名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:53:58 ID:BCG+EhnS0
強酸痘必死でアサヒる。
696名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:54:04 ID:MM92DKmJO
超ヤバくないです
697名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:54:29 ID:1cBY6iAY0
>>628
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
698名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:54:47 ID:aRWcZ0SH0
国民は9条に関心ありません。
699名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:54:58 ID:ybPgp17PO
バーカ今の時代男女平等なんだから
女も一緒に行くんだよ
700名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:55:22 ID:X423O3lBO
ウヨは現実見ないから、冷める…

サヨは煽りにしか感じない…

ネラーは現実的で冷静だから勉強になる
現実的な攻守一対の保守だ
マスコミ・メディアに左右されないし、どっち着かずの中道日和見でもないし、俺は凄い世論だと思うな
参考になる
バカな米だとこうはなかなか出来ない
701名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:56:03 ID:eV2+ep9i0
>>688
9条など無くても
平和国家は貫けるだろ

人間ががその意思をちゃんと持っていれば
702名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:56:27 ID:lvUZprrrO
憲法九条が改正されて真っ先に戦地に行くのは現役の自衛隊員だろうに
703名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:56:29 ID:yuyuaE0e0
左翼は罪深いな。無抵抗で侵略される方が戦死するよりどれだけ
悲惨なことか・・・女子高生がバカだからってこんなやりかたするなよ。
704名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:56:44 ID:9KX00F+WO
>>693
いやいや差別って言葉と歴史を勉強してくださいスイーツ笑
705名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:56:48 ID:T9NBX9HZO
>>671
自主とは中国のこと。
中国に日本を守ってもらえば解決なの。
706名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:57:01 ID:eXsj94JmO
私の彼氏は戦死した
スイーツ(笑)
707名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:57:44 ID:yfNOe7DUO
なにこのババァども高校の肛門で洗脳してんだよ
そっちの方がヤバいよ
708名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:58:07 ID:9w5yUr7R0
この手合いの根本的な矛盾

日本が軍隊を持つと他国を侵略すると決め付ける一方で、
軍隊を持った他国が日本を侵略することは無いと断定してる

意味が分からん
709名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:58:09 ID:3mg+nVT20
9条かえたことで今以上にアメリカに利用されるかもしれないってのはあるな。
710名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:58:12 ID:Rwh9Di6m0
沖縄、北海道・・・

左翼は北と南から挟み撃ちかよ
711名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:58:22 ID:JL4jIDIIO


ちょっwww


ツッコミどころ満載でどこから手を付ければwww


とにかくチョーヤバイ記事wwwww
712名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:58:27 ID:lahpXiFVP
北海道は道端で襲われても無抵抗つらぬけ
713名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:59:08 ID:PLkyDiGA0
古代オリエント叙事詩に出てくるフレーズ

Asahi asahies you every day.(朝日は毎日キサマを騙す)
714名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:59:10 ID:gUuePI/50
9条改正するとなぜ徴兵制になって男子のみ徴兵されるのかわからんのだが
715名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:59:23 ID:j4Gn/5Q00
>>1
>  高校の門前。「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのは
>  いまの高校生かもしれないよ」。女性たちが声をかけると、「それって、チョーヤバクない」
>  「彼が行かされるなら、絶対反対です」と女子高生。

男女参画基本法が施行されてるので、そんなことにはなりません。
女性も均等に徴兵されますので、カレシともども
御安心して戦地を体験学習なさって下さい。
716名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:59:34 ID:vlZ8RbWJ0
>>1 「彼が行かされるなら、絶対反対です」と女子高生。

なんで彼だけだと思ってるの?変えるときは、男女同権の考え方からいって
当然 女性もですよ。
717名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:00:56 ID:ha6u32RC0
陸の重要度が極端に低い日本の場合徴兵なんて意味がない。
718名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:01:20 ID:gPatYRdJ0
>>1
馬鹿な女に政治を持ち込むなよ。
ジャニーズや韓流のようなノリで、安全保障を引き合いに出すな。
719名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:01:21 ID:MRpDhGZZO
>>710
左翼も頭使っているんだね。
720名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:01:48 ID:DbCtWKUj0
自分の頭で考えないアホ女を囲い込みか
721名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:01:53 ID:Qeu8gjBw0
>>678
ペーはたしか怪我か病気かなんかで徴兵されなかったのでは?
722名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:02:16 ID:9KX00F+WO
確定組は政治家と乙武さんだけだよ
723名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:02:55 ID:/NLQCAWQ0
馬鹿女が国を滅ばす典型だな
724名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:03:21 ID:bzGIVnRv0
確か北海道で、イラク派遣反対って吼えてた女子高生がいたような気が
725名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:03:22 ID:k342aOzf0
>「九条変わると、彼氏が戦地に?チョーヤバクない」
男だけが送られると思ってんじゃねぇよ、男女平等だろw
726名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:03:28 ID:1cBY6iAY0
727名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:03:35 ID:MRpDhGZZO
>>714
ジェンダーフリーの今は
もちろん男女差別無く徴兵しますよ。
728名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:04:22 ID:3mXuME2M0
9条改正反対派の考えには常に戦争に行くという考えが中心にある。
そうじゃなくて戦争が来るんだって、
来た時戦場が日本になっちゃうよって法律だぜ。
帝国主義時代の帝国軍人さえ選択しなかった
いきなり本土決戦が9条の本質なんだって何故わからんかね。
729名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:04:41 ID:WhC5j2nZO
チョーヤバくない(笑)
730名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:04:46 ID:3iIFjkJN0
彼氏が戦地に行かないとおまえら女は敵にレイプされまくり

「それって、チョーヤバクない」
731名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:04:54 ID:PChK4glN0
また、アサヒったサヨク記事か
732名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:05:30 ID:3mg+nVT20
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l    貧乏くじがやってくるよw
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
733名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:05:32 ID:9KX00F+WO
>>721
そうなのか、調べる気はないけど免除規定次第では金持ちは抜けられそうだな
734名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:05:38 ID:1qrRmo4d0
現憲法下で自衛隊と安保があるんだから改憲必要無し
735名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:06:15 ID:VKt7kYZ/0



  なにぶん、ソースが赤旗ですので・・・


736名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:06:48 ID:OFi45OZZ0
中国軍
兵力220万人
59式/79式戦車5000両、88式戦車400両、
96式戦車2000両、98式/99式戦車300両、
86式歩兵戦闘車2000両、63式/85式装甲車3000両、
92式装輪装甲車1200両、02式自走突撃砲90両、
Su−27/Su−30フランカー戦闘機260機、J−10戦闘機65機、
J−7/J−8戦闘機2000機、 WZ−10戦闘ヘリ40機、
空母1隻建造中、ロシア製駆逐艦4隻、052C型駆逐艦2隻、051型駆逐艦2隻、
052B型駆逐艦2隻、054型フリゲート10隻以上、
漢級原潜5隻、元級潜水艦数隻、宋級潜水艦6隻、キロ級潜水艦10隻、
072型揚陸艦18隻、071型揚陸艦1隻建造中

自衛隊
兵力22万人
74式戦車605両、90式戦車320両、 MLRS100両
89式装甲戦闘車65両、73式装甲車330両、 87式自走高射機関砲50両
96式装輪装甲車300両以上、87式偵察警戒車90両、
F−15Jイーグル戦闘機203機、F−2支援戦闘機75機、 F−4EJ改91機、
E−767AWACS4機、E−2C13機、KC−767J納入待ち
AH−1Sコブラ対戦車ヘリ70機、AH−64Dアパッチ戦闘ヘリ4機、OH−1ヘリ21機
ひゅうが型DDH建造中、あたご型イージス艦一隻建造中、イージス艦5隻
P−3C 95機、OP−3C 4機、EP−3 5機、SH−60K/J98機、
むらさめ級護衛艦9隻、たかなみ級護衛艦5隻、 たちかぜ型護衛艦2隻、あぶくま級護衛艦6隻、しらね型護衛艦2隻
はるな型護衛艦2隻、はたかぜ型護衛艦2隻、あさぎり型護衛艦6隻、はつゆき型護衛艦11隻、
あぶくま型護衛艦6隻、ゆうばり型護衛艦2隻、いしかり型護衛艦1隻、うらが型掃海母艦2隻、
はやぶさ型ミサイル艇6隻他ミサイル艇3隻、ひびき型音響測定艦2隻
おやしお級潜水艦10隻、はるしお級潜水艦6隻、2950トン級潜水艦4隻建造中
おおすみ級輸送艦3隻、ましゅう型補給艦2隻、とわだ型補給艦3隻
737名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:07:18 ID:gKfiTXT20



   ハタチまでに9条にハマらない奴は、チョーヤバイ!


      ハタチすぎて9条にハマってる奴も、チョーヤバイ!



738名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:08:00 ID:BdEMQGo/0
彼氏が朝鮮人や中国人やロシア人に八つ裂きにされるの良くて、戦場で国を守る為に戦うのはヤバイとか、
ブサヨはガチバカだろw

つーか、ブサヨに彼氏なんていねーだろ、ブサイクなんだからwww
739名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:08:27 ID:AkMDyuPe0
旭川第七師団と言えば、映画二百三高地を思い出すよ (´;ω;`)ウッ…
>>http://www.youtube.com/watch?v=fyvnCtR46VQ
740名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:08:40 ID:2VJ/8/RQ0
ぱぐ太も赤旗読んでるのか…見損なったよ
741名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:09:01 ID:bzGIVnRv0
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/2004/649/040125hibiya.html
>若い女性は『私の恋人をイラクへ送らないでください』。

今回と全く一緒。
どうも常套手段クセェ
742名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:09:13 ID:8w5j99+S0
よもや北海道にこういうアフォな連中がいるとは・・・
大戦末期、日本軍最後の戦いとして、結果的にしろ北海道を守るためにソ連と
戦った兵士達を何だと思ってるんだ。
743名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:09:20 ID:X423O3lBO
麻生さんに働きかけて、『2ちゃんネラーニュース』みたいなメルマガが無料配信できないかな?
国民に世論活性化と啓発に繋がるよ


何が素晴らしいかって、ここに利権やしがらみはないし、純国益が議論されてる
744名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:10:49 ID:NFPGI6xf0
北海道という土地は開拓して200年くらいの
歴史しかないから、そういうとこに住む連中は、当然土着文化を
保有してませんから、新しい思想を入れるのは最適の場所。
だから、左翼が北海道では闊歩しとる。
745名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:10:58 ID:3mg+nVT20
>>743
2ちゃんねるってだけでひかれることもあるwwwwwwwww
746名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:11:07 ID:FnKyFWQ10
日本が戦争になって徴兵を始める場合、
まず集められるのは「進歩的」で「平和的」で「グローバル」(w な皆さんです。
装備は最低限、もしくは丸腰。
武器を持ってる奴が死んだら、拾って使え程度の状態で、
敵兵や敵の弾を一つでも減らす為に突撃していただきます。

もちろん、逃走も反抗も出来ない様に、
背後からは自衛官の銃で狙っています。
進歩的な皆さんの大好きな国で行われていた事と全く同じですので、
喜んで突撃してくれるでしょう。
747名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:11:21 ID:zO2wRZSV0
そんなに憲法九条がいいもんなら日本で活動するより
中国やアメリカで運動した方が良いんじゃないか
748名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:11:31 ID:9KX00F+WO
>>743
どっちみち全人口の半数近いバカはテレビ見て「チョーヤバイ」とか言ってるから関係ない
749名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:12:07 ID:qK90fNpe0
男女平等の社会で,男だけ徴兵されるわけ無いだろwww


まぁ,徴兵なんてごみしか集まらないからやらないけどな。
750名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:13:10 ID:1cBY6iAY0
>>730
会津が地元の俺は、それをリアルに感じれる
751名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:13:11 ID:yq3NgDL80
スレタイだけで赤旗とわかったw
752名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:15:28 ID:yq3NgDL80
しかしこの手の戯言封じるためにも自民の改憲案から
徴兵制の禁止を削除しないほうがよかったかもな。
753名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:15:31 ID:+v8WK4lC0
女性の自衛官もおるのに・・・
754名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:15:37 ID:8yxbkPKi0
しょっちゅう言うことだが
現行の憲法を成立させた国会では
反対していたのが日本共産党です。

いつの間に護憲とか言ってるんですか。
755名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:16:06 ID:YG7lvO450
国のために命賭けて戦う気概のある若者がいるなら
在日にここまで牛耳られることもなかっただろうに
756名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:16:30 ID:pM/DQKyN0
何でアメリカや中国を批判しないんだろうね
女って目に見える世界が全てなんだろうね
757名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:16:55 ID:kPkj7IqX0
また、中国や北朝鮮の軍事力については何にも言わない香具師か!
758名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:17:08 ID:C7PZ/FNa0
女ってアホだな
759名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:17:23 ID:/WheBqc6O
守られる側の人間が護憲派なんてな
笑っちゃうね
760名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:17:49 ID:PWEjY1g50
もう共産党は違法にしたらどうよ…
761名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:18:01 ID:1cBY6iAY0
>>755
そんな若者昔いたなぁ
学生運動とかよど号ハイジャックとかあさま山荘事件とか


・・・あれ?
762名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:18:37 ID:JvCivluD0
護憲護憲言ってると万が一のときに動けん
763名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:20:35 ID:fhKviORM0
イザという時に死ぬ覚悟が無いのなら今すぐ自衛隊員をやめてくれ
764名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:20:46 ID:NFPGI6xf0
>>760
それは無理、大企業と創価カルトが喜ぶだけ。
765名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:21:32 ID:BYAWhng20
こんな記事書いてる記者の頭がチョーヤバイ
766名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:25:33 ID:x+XdvTtNP
>>756
アメリカは批判する。
中国は100%スルー。
767名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:26:07 ID:IRFiyNRd0
戦わないと、敵国人に勝手に家に押し入られて強姦されたりするぞ。
彼氏なんか、とっくに撃たれて死んでる。
それでもいいんなら。
768名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:28:25 ID:BwhtamWI0
平和主義者の諸君
まずは、アフガニスタンへ行って平和大行進を行ってきなさい
それによってアフガニスタンが平和化されたとう実績を積んでから
日本で平和を主張しなさい。
話はそれからだ!
769名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:28:31 ID:AkMDyuPe0
>>742
占守島の戦いなら、「戦後」です。
池田連隊長に<(`・ω・´) 敬礼

>>746
その考え方は、中ロに古くからありますw
懲罰大隊と言います。
なぜか両国とも、共産化してから運用に
磨きがかかります。
770名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:29:10 ID:f/0GcXgJ0
彼女あり・・徴兵
所帯持ち・・徴兵免除
無職、童貞、ネラー・・特攻部隊
771名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:29:39 ID:fGZLjZTx0
まぁ高校生程度の脳みそならこれくらいの方が健全だろ
772名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:30:21 ID:uo98bTKc0
>>1
新種の詐欺か?
773名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:30:28 ID:duudjv4v0
女も前線に行けよ
774名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:30:32 ID:La8Q/YBrO
またアサヒってるのか…
775名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:31:11 ID:OFi45OZZ0
>>769
ミズーリでの降伏文書調印直後から終戦とする歴史の資料が外国ではよく有るが、
占守島の戦いならその前だったかな?
776名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:31:22 ID:CHjxND5W0
いっぺん戦争行ってこい!
777名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:32:05 ID:XWoe0yjt0

こいつらホント、進歩が無いなぁw
778名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:32:26 ID:AkMDyuPe0
>>755
チョンがここまで、はびこってるなんて
ネットやるまで知らなかったんだから
しょうがない。

団塊なんて、未だに気づいてない。

さて、ここから、どうすべえかな。
相当なところまで、、、家庭レベルまで
入り込まれてるからな。

朝鮮人と姻戚なんて、すさまじい数に上るぞ。
779名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:32:49 ID:eV2+ep9i0
所得金額の低い方から徴兵すればいいじゃないか
その間は給与も出るんだし

生保需給の方は漏れなく徴兵されるってことで
780名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:33:06 ID:SMgCsZDb0
女は恋愛に結び付けないと何も考えられないのか?w
781名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:33:14 ID:7EXyydv20
>>777
いやいや、女はチンポが無いんですよw
782名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:33:22 ID:NFPGI6xf0
>>766
そうか?
極左は最大のアメリカかぶれだよ
なんせ、アメリカが作った平和憲法をマンセーしとるんだから。
歴史観も、戦勝国史観、アメリカ史観だし
その証拠に戦犯問題云々なんて言ってるし。
戦犯というものは、戦勝国側の視点ですからねえ。
まあ、極左の正体は中国人、三国人、とかなら納得いきますが。
783名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:33:48 ID:qispINvd0
女も行くんだが
784名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:34:08 ID:WsYV5jlc0
>>781
アナルはあるのに・・・
785名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:34:45 ID:8yxbkPKi0
侵略戦争を美化するって
勝手に妄想で批判してるだけやん。

改憲して戦争という発想もこじつけが過ぎる。
自民の改憲案でも9条1項はそのままでしょ。
786名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:34:50 ID:eV2+ep9i0
>>781
まじで?
じゃ ションベンはどっから出るんだよ
787名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:34:53 ID:U2E8qc5C0
てs
788名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:35:03 ID:QWutGOij0
男女平等なんだから女も戦地に行かないとな。
789名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:35:13 ID:1cBY6iAY0
山田く〜ん、>>781の座布団全部もってって〜
790名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:35:38 ID:Ufx8/K7j0
九条守って喜び組にでもなってろ
791名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:35:59 ID:figSEYhn0
もう忘れてしまったのか・・・1976年のあの事件。
函館に突如飛来してきたソ連の最新鋭機「ミグ25」にはアメリカに亡命する為ベレンコ中尉が搭乗していた。
強行着陸後函館、北海道、日本政府をどんどん巻き込んでいく
最新鋭機奪還、ソ連軍が強襲する為函館に侵攻という情報があったからだ。
自衛隊はこの情報を受け密かに「防衛出動」をした
ソ連は攻めてこなかった、なぜ?そうなったのか「憲法九条を守ろう」の団体の人はじっくり考えたほうが良い

792名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:36:01 ID:c0QYrvfT0
大好きな彼氏の目の前で拉致られてもいいってんなら、それも良しなんじゃね?
北朝鮮の所業を無視して、平和って言ってる時点で、バックに誰がいるのかが
判っちまうな。
793名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:36:24 ID:OFi45OZZ0
>>786
まんこの二つの穴の内小さい穴かららしいw
794名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:36:58 ID:1sMTIdzZ0
憲法9条の精神は世界に広めなければならない
               ーインド パール判事
795名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:37:22 ID:a+HWj5TX0
9条変わると男は徴兵されるんですか?女はされないんですか?
日本はどこと戦争するつもりなんですか?
796名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:37:25 ID:21s1caRh0
>>791
「9条があったからに決まってます!9条マンs…万歳!」
797名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:38:08 ID:5SoguXSn0
ブサヨは自己チューが多い。
すぐに戦争に子供をとられる。その他旦那父親バージョンなど
多数あり。
そこには自分だけは巻き込まれたくない。という自己チューな考え。

そこには国家としてどう進むのかという全体的に視野が欠けている。
こんな近視眼的な考えしかできない奴にどうやって
国を任せられるんだろう?
798名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:38:09 ID:NFPGI6xf0
>>755
アメリカに占領されたから仕方ない
米国の常套手段としては、占領したあと、敵対民族を高待遇にしたら
政治的発言権を与えて、自らの行動を正当化するというしゅほうがある。
イラク戦争でのクルド人を援助したり力を与え、クルド人の主張だけを
一方的に流すように。
イラクにおけるクルド人の役割が、日本でいう在チョン、帰化三国人系統。
799名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:38:18 ID:IfjG3xaT0
憲法九条をアジアに広めよう!
800名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:38:41 ID:GAjQJIKo0
>「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのは
 いまの高校生かもしれないよ」
軍隊を否定するブサヨの描く構図の方がこの危険性が高い罠ww
801名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:38:42 ID:AkMDyuPe0
>>775
ソビエト連邦は、北海道への領土拡大を企図し、その足がかりとして
千島列島を迅速に占領する必要があったため、日本が降伏した8月15日以降
に急遽作戦を立て、同17日深夜(18日未明)、ソ連軍部隊を島北部竹田浜に
強襲上陸させた。これに対し日本軍守備隊は猛反撃を行い、8月19日の
停戦まで激しい戦闘が行われた。

>>http://ja.wikipedia.org/wiki/占守島
>>http://sidenkai21.cocot.jp/m582.html(ウイキは信用できない貴兄に)
802名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:38:45 ID:eV2+ep9i0
>>793
俺はまんこというものを見たことが無い
まんこなどという都市伝説に踊らされはしないぞ
803名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:38:45 ID:XvUYsPIr0
>>1
戦争って、男が戦場に行くことより、

強姦、焼殺、爆殺、言論統制、娯楽規制、財産凍結のことを言えよ。

まあ、9条が有っても無くても起こるときは起こるがな
804名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:39:33 ID:figSEYhn0
戦争なんて函館の事件が物語るように
突然やってくる
自分たちだけが逃げればそれで助かるって言うもんじゃない
805名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:40:06 ID:o7GqlPUJ0
沖縄にこの手の蛆が湧くのはしょうがないとしても
なんで北海道?
もしかして南北から責めてきてる?
806名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:40:47 ID:zXhIoDyI0
改憲でも護憲でもどっちでもいいんだよ
ようは日本が核をもてるか否かだからよ
807名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:40:50 ID:gyC0pTbK0
>>791
若い世代はそんなこと知らない
教科書にも乗らない事件
よど号ハイジャックがあっても忘れ
朝銀の不明金を見ても忘れ
いずれは不審船拉致を見ても忘れるでしょう

メディアによる見事な白痴化でした
どこかで誰かが言ってたな、政治という国民にとって重要な事柄を語る事がオタク扱いされる国って
808名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:41:08 ID:1cBY6iAY0
>>805
北海道や静岡は教職員の日教組率5割以上
809名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:41:21 ID:5WLWHYfM0
改憲=徴兵令

頭おかしいんじゃないの??
810名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:41:42 ID:xXELy5g9O
これ洗脳じゃね?
811名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:42:12 ID:NFPGI6xf0
だいたいあれだろ
戦後、在チョンの強制連行があった、とか、朝鮮を強制的に占領したから
日本は負けて当然だ。原爆落とされても当然だ、このジャップが。
という主張は、裏で米国が言わせてんだろ。
米国の犯罪戦争を正当化するために。
812名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:42:43 ID:rK1Lv/ZK0
バックホー免許持ってる俺は、総連解体部隊だなw
813名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:42:47 ID:L5eTwjaX0
実際に民間人の、しかも高校生からも徴兵しなければならないような事態になるのは、近隣国が日本に侵攻してきて、本土決戦に雪崩れ込んだときだけだろ
まともに使える兵士を一人育てるのにどれだけの金と時間がかかると思ってるんだ
814名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:43:17 ID:SMy0J4rAO
違うよ。全然、違うよ。
815名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:44:26 ID:+n2LEADDO
馬鹿じゃねぇの?中国に支配されたら捕虜にされて対米軍の前線に送られるだけだろ!
第二次世界大戦直前のヨーロッパと同じ状況じゃないか!

日本脱出計画立てよーっと
816名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:44:27 ID:JDp81Rf60
九条ってネギしか思い浮かばないんだけど
817名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:44:46 ID:sxHzrzvw0
どんな憲法でもいいが、自分の生まれ育ったこの国を
自分たちで侵略者から守れる、そんな普通の国に
なってほしいと思うだけだ。

自ら侵略する気は毛頭ないが、夜陰に紛れ、日本人を
かっさらって行くような国に、核で恫喝されても恐れなくて
済むような、そんな国になってほしい。
818名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:45:08 ID:CjOI0xgV0
改憲
819名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:45:39 ID:otxRKOSg0
うむ、確かにチョーヤバイな
820名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:45:46 ID:F3mBxtk20
徴兵制度は憲法9条じゃなくて憲法18条の問題。
821名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:46:11 ID:FGSFwkM9O
やべーのはお前の頭だ
822名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:46:16 ID:uz8HsmGa0
a
823名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:46:22 ID:NFPGI6xf0
>>812
そういうのは施設科の仕事。
総連の解体はレンジャー部隊だろ。
習志野のレンジャーに睨まれたら怖いよお。
824名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:46:36 ID:P9PZ700o0
改憲すると徴兵されるのは決定なの?
825名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:47:08 ID:WxCtxpPCO
これはアサヒったかもしれんね。
826名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:47:29 ID:FOUtGLEZ0
おれも中学生ぐらいの時
本気で9条が日本を守ってると思ってたなー
827名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:47:51 ID:AkMDyuPe0
>>782
>>極左の正体は中国人、三国人、とかなら納得いきますが。

俺はそうだと思ってる。
少なくとも、エージェントやその協力者はいると思ってる。
去年だったかの虫国勤務の日本外務省電信官の自殺や海自の
情報漏れの経緯などを考えれば、当然とすら思う。
また、総連から献金を受けているのは、自民にも、民主にも
いるし、社民、共産はまるたま<丶`∀´>だ。

828名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:48:10 ID:oA8yloNIO
>>821
誰がうまいことを言えt(ry
829名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:48:17 ID:rMC46RTnO
>>824
バカじゃねーの
9条的なものを持ってない世界のほとんどの先進国で徴兵制は採られてない
830名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:48:21 ID:F3mBxtk20
日本国が軍隊を持てるようにする、憲法9条の改正は必要だと思うけど
徴兵制度を導入するような憲法18条の改正には反対。
むしろ憲法18条に徴兵を禁止するような規定をもりこむべきだと思う
(石破が徴兵禁止規定導入に反発していたのだが、これは支持できない)

そもそも日本は海洋国家だし、これだけ戦争技術が精密化した時代に
徴兵制度というのはそぐわない。
831名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:48:53 ID:zFxt112X0
戦力を放棄したら 中国が武力で侵略しますよ。
そっちのほうがちょーやばくない?
832名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:49:42 ID:Nqns2xe/0
お前らの頭がチョーヤバい。
833名無し:2007/10/10(水) 16:49:54 ID:UKY/ny3VO
馬鹿ばかりだな
いつ9条改憲したら徴兵制度になるように決まったんだ?
無知と馬鹿と疑いを持たない事は、罪だな
834名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:49:58 ID:figSEYhn0
本当に1976年のミグ25の事道民は忘れたのかい?
自衛隊が無かったらあっという間に函館は占領されてしまったと思うんだけど
実際に強襲に来なかったのは自衛隊の力だけではない
日米安保のパワーバランスもあったから
冷静に考えてくれ道民
835名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:50:11 ID:F3mBxtk20
徴兵されるというミスリードをして、中国による沖縄侵攻がしやすいようにもくろむ奴らが
気持ち悪い。
836名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:50:46 ID:XvUYsPIr0
まあ、仮に戦闘状態になって徴兵されても、ゆとり馬鹿は教官にフルボッコされて病院送りになるだけなんだろな。
837名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:51:10 ID:AkMDyuPe0
>>815
どこに脱出できるんだよw
ユダヤ人ですら、国家の後ろ盾が重要なことに
気づいてイスラエル建国してるのに。他人の
土地を奪ってでもだぞ。
838名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:52:03 ID:U2E8qc5C0
徴兵つうか兵役なら断れないような有形無形にやることにはなるんだろうさ
839名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:52:19 ID:F3mBxtk20
>>836
これから教育を受ける連中は一人残らずゆとりなわけですが。
840名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:52:40 ID:I63D5pm8P
>「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのは
>いまの高校生かもしれないよ」。女性たちが声をかけると、「それって、チョーヤバクない」

グリム童話でもここまで騙される奴はいねぇよw
841名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:52:55 ID:d3hYe41l0
なんかスイッチ押したら即徴兵される、みたいな考え方だな
842名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:53:46 ID:/MWFyaj8O
自衛隊の予備隊員だった奴は蝶ヤバくない?
843名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:54:07 ID:ER9bkzs80

戦略原潜を3〜4隻、アメリカから購入して抑止力にすればいいだけのこと

侵攻作戦がありえない日本で徴兵なんていらなすぎ
役に立たねえ
844名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:54:28 ID:NFPGI6xf0
>むしろ憲法18条に徴兵を禁止するような規定をもりこむべきだと思う

それは馬鹿発想でしょう。
たしかアメリカって、いつでも徴兵制復活できるような形態になってるらしいね。
それが先進国の最低限の防衛システムでしょうなあ。
845名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:55:08 ID:63ZtRnJa0
ここで騒いでるのはテメーじゃ戦争に行かないジジーどもに3ペソ。
まぁリアルでも同じだろうがw
846名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:55:31 ID:hTMWXG3K0

はいはい、カルトカルト。
847名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:55:52 ID:ep3G3qlUO
このタイミングで…意図的なもの感じる。
848名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:55:56 ID:6/ch+no00
>「それって、チョーヤバクない」
(笑)
849名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:56:07 ID:zXhIoDyI0
徴兵されるのは大手企業に就職する新入社員だから
道民なら大丈夫だよ
850名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:56:25 ID:BR3ATztz0
>「彼が行かされるなら、絶対反対です」
なんで男だけしか徴兵されないってきめつけてんだ?
851名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:56:37 ID:L5eTwjaX0
徴兵の目的として、
「近隣国と緊張状態にあり、常に戦争勃発の危機に直面している」
ということの対策のためなら、日本は徴兵しても問題ない気がしないでもない
852名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:56:50 ID:JZcQBLw+O
これまたアサヒった記事だなwww
853名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:56:59 ID:BXSd61jy0
おんどるぁああああああ。
また北海道かあああああああああああ。
やめてくれ。。w
854名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:57:08 ID:UqyJKiWZ0
>>805
ソ連崩壊前までは工作重点地区。
855名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:57:12 ID:8yxbkPKi0
>私たちは、夫や子どもを戦場には送らないという市民の願いを
>つなぎ、憲法署名をよびかける手はとめません」

だから戦場のほうが向こうからやってくる可能性を考えろ。

大抵の都市で可能性でしかない大地震への備えはしてるだろ。
それと同じように外国軍の侵攻という最悪の事態に
対応できるようにしておくのは当たり前だろ。
856名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:57:18 ID:+8lZCttM0
>「それって、チョーヤバクない」

そう言ってるお前の頭の中がチョーヤバイ事にそろそろ気づけよw
857名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:57:26 ID:OMGrPZ0u0
ニート対策の一環として徴兵制が導入される可能性は大いにあるな。
経団連の便所あたりが言い出しそうだw

858名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:58:07 ID:pH5hpd1R0
>>844
徴兵制を取ってない国は多いが、徴兵のシステムを放棄している国は
ごく稀だからねえ。
戦争になって、徴兵が必要になるとは限らないが、必要になったとき
の手当は考えておくのが普通の感覚だしね。
859名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:58:12 ID:BDEa+JQt0
なんかバカっぽく見せる嫌なスレタイだなあww

しかし本当に、夫とか自分の息子とか・・徴兵になんてとられたくないよ。
戦争なんて嫌いだよ。苦しみや憎しみを生むだけだよ。
女性の方が平和を願う心は強いと思う。
860名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:58:46 ID:rAYwXI10O
戦争始まって高校生からってどんな軍だよ
861名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:58:51 ID:BCG+EhnS0
>広がる女性の護憲運動
激しく誤解を与える表現はやめれ。

別に赤くない女はこんな事考えてないし。
862名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:59:27 ID:0hUQMVJY0
>>859
女子供が文句タレルから男衆が今度は他国のせいにするんだよ
863名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:00:03 ID:J+gyHb5V0

ここに書き込んでるバカウヨ、ニートが徴兵されれば天下泰平。
864名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:00:29 ID:chOo7GStO
バカヤロウ
男女平等だろ
てめえらも戦地に行くんだよ
865名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:00:38 ID:9EZPqlSz0
>>859
事実じゃん。
改憲しただけで徴兵制になるとか、馬鹿っぽく見せてるんじゃなくて、
馬鹿じゃん。
866名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:00:41 ID:6/ch+no00
「このままだと北朝鮮拉致問題チョーヤバクない?」
「このままだと竹島チョーヤバクない?」
「このままだと台湾チョーヤバクない?」
「このままだと米議会ロビー活動チョーヤバクない?」
867名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:00:57 ID:xbjp3Y/VO
女が馬鹿なのが良く分かるニュースだ
868名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:01:15 ID:zXhIoDyI0
>>857
実際に経団連は研修の名目で新入社員を数年自衛隊に入隊させる動きだよ
869名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:01:23 ID:lva0hgbR0
うちの母親も憲法改正したら徴兵されて戦争に行かされるって妄信してるよ
別に反戦活動、護憲活動してるわけではないけど
870名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:01:37 ID:5NdsPP7RO
徴兵制を導入するとして、今どき使えない素人を徴兵してどうするんだろうな。
使えるようになる頃には決着ついてるんじゃないか?w
871名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:01:47 ID:pH5hpd1R0
一番悲惨なのは、戦争することじゃなくって、戦争すら出来ない状態
なんだよね。まぁ、左巻きの教育ばっかの北海道じゃ、そんな常識は
教えて貰えないんだろうけど。
872名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:02:14 ID:u3aoFNPfO
>>863
ニートなんか足手纏い。
873名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:02:20 ID:2rdPRWJM0
1. Di dov'è, signora Bianchi?
2. Signorina Rossi, che lingua studia in questa scuola?
3. Luigi abita qui a Tokyo da dieci anni.
4. Dove abita, signora?
874名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:02:23 ID:Pv3OdwfZ0
>周囲が紅葉で赤く色づく高校の門前。「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのは
>いまの高校生かもしれないよ」。女性たちが声をかけると、「それって、チョーヤバクない」
>「彼が行かされるなら、絶対反対です」と女子高生。

おまえの頭の中チョーヤバクない?
875名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:02:23 ID:YK9NnDxQ0
戦争ができる国になっておかないと、日本が潰れるのは目に見えているのだが。
日本が戦争するとしたら、まず勝つ戦争しかない。
戦争に勝てば莫大なカネが日本に入る。
アメリカと事情は同じで、財政悪化打開の切り札が「戦争に勝つこと」。
反戦思想者はそのことが解かっていないのではないのか。
876北条弟王 ◆wt5ENfoWGI :2007/10/10(水) 17:02:25 ID:rktKsPY50
>>13
>戦争っていいよね
>好きなだけ人を殺して、財産を奪って、良い女を犯せる

>戦争∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
分かっていないな、君は。
いいかね?
こちらが何をせずとも向こうがこちらを好ましく思うという状況こそが性的脈絡においては至高なのだよ。
これが淫乱肉奴隷思想の1つの柱だ!
http://imperialism.xxxxxxxx.jp/pessimistic-record/2.html
877名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:02:35 ID:FRgd3wqcO
>>863
巣に帰れや 寄生虫
878名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:02:40 ID:NFPGI6xf0
>>858
だね、どこの国家でもそうでしょ。
今は徴兵制が不要なだけで、本当にヤバイ状況になったら
すぐに徴兵制が復活できる。まあ、戦後、核兵器が誕生した現在では
核抑止力にとって徴兵制が必要なほどまでにはいたることは無いだろうが。
日本の場合は核抑止力も無いですしねえ。

あと、徴兵を距離できる制度も必要だと思う。
刑務所に入れるなり、選挙権被選挙権の永久停止、など、いろいろなデメリットを
容易にすることによって、それでもなお徴兵を拒否できるようにしたほうがいい。
選択肢も入れておかんと、ヘタレのウケも悪いので。
879名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:02:48 ID:63ZtRnJa0
>>865
別に改憲してくれなんて誰もたのんでねーし
880名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:02:51 ID:IlR2RfzmO
徴兵して働き手である労働者達を養うほど国にはカネなどない。
高齢化社会に徴兵制度は、かえって国力を弱める。
核や武力は非現実的であり、国債こそが現実的脅威である。
881名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:03:16 ID:f2VZ3+Rz0
「自衛権を持たない国は独立国ではない」はい、これ試験に出ますよ!
882名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:04:06 ID:9EZPqlSz0
>>866
そんな女子高生も嫌だな。
883名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:04:11 ID:qxzLyTPp0
なりふりかまってらんないのかね、とうとう馬鹿をターゲットにしだしたぞw
884名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:04:19 ID:gpvXi+Xn0
ん〜こういうタイトルの小説書いてみたいなぁ…
885名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:04:20 ID:6/ch+no00
日本海沿岸に第九条の条文を護符のように貼っておけば大丈夫だと思う
886名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:04:24 ID:pH5hpd1R0
>>870
まぁ、想定される場合はそれなりにあるけどね。
戦争ってのは、陸戦が終わらないとなかなか決着つかないから、
戦局が変わるまで捨て駒つっこませて、時間稼ぐとかな。
そういう戦争はしたくないけどな。
887名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:04:28 ID:BCG+EhnS0
校門の前で言えばいい。
外国人が攻めてきてレイプされるかも知れないけど、アカのせいで守ってやれないと。
888名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:04:46 ID:KnGmyjd40
>>861
でも、こういう危機管理や国防意識の欠如は
女子供のが騙しやすいんだよね。
目の前にあるものしか見てないからさ。
いや、それが仕事でもあるんだけど。

>>859
女の方が近視眼的だからね。
それが役割だから当然なんだけど、騙しやすいともいえる。
向こうが積極的に家(国)を襲ってくる可能性を
考えていない。
889名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:04:58 ID:e0ntuW4DO
誰も徴兵制にするなんて言ってないんですけど〜
890名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:05:05 ID:Qqqbc4LOO
馬鹿な女の言いなりになってるから
日本の国力がここまで下がってしまったんだよ
これからも知力・体力ともに下がり続けるぞ
891名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:05:12 ID:OMGrPZ0u0
憲法で歯止めがない場合、有事になればあっという間に導入されるよ。

892名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:05:33 ID:UqyJKiWZ0
>>874
>赤く色づく高校

ってw
アカハタ記者もなかなかうまいじゃん。
893名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:05:33 ID:63ZtRnJa0
年金3兆溶かしたのは若者じゃないしな。
なんでこっちにツケをまわすかな?
894名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:05:58 ID:v0PXe7nNO
悪意ある国が攻めて来た時に
『私達は戦争を放棄してますから戦いません!!』

結果、占領されて好き放題されるのは自分だと分かってないんだな
895名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:06:01 ID:HKzWApZS0
署名した奴はロシアが攻めてきてもシェルターに入れてあげない
896名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:06:03 ID:Mqg0cAUH0
日本人の顔がホームベース型になる
897名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:06:33 ID:YK9NnDxQ0
>>880
冷静に>>875読め。
898名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:06:44 ID:SIgwe5xW0
松島新地が変わるのかと思った
899名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:07:11 ID:xREBSuPgO
これなんてアサヒる?
900名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:07:41 ID:iTeIWBUt0
チョーヤバイのは女子高生(笑)の脳みそだ
901名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:08:08 ID:KnGmyjd40
日本人って防犯意識とか、国防意識とか低すぎ。
902名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:08:09 ID:CO1/CVl+O
九条と徴兵って別問題なんじゃないの?
903名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:08:20 ID:NFPGI6xf0
>>893
まあね
はっきりいいまして、現政府はもう実質システム的に破綻しとる。
無くなったほうがいい、どうせ、アメリカが作った偽物憲法を祭り上げている
偽物政府でしかないんで
はっきり言って不要ですよ、小泉だ福田のようなゴミがあっけなく首相になるような国は。
904名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:08:21 ID:J+gyHb5V0
9条変えたい、知能が低いバカウヨどもをまず、戦地に行かそう。
そうすれば社会のゴミはなくなる。
そういう意味で9条変えるの大賛成。
905名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:08:38 ID:YK9NnDxQ0
>>889
徴兵制なき参戦なんてありえないのだが。
自衛隊だけで戦争できるとでも?
906名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:08:39 ID:i+GqYssx0
息子を戦地に送りたくない母親の気持ちとはだいぶ違うけど、
良しとしとくか。
907名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:08:46 ID:9EZPqlSz0
>>891
有事になってから導入したって全く意味はないんだよ。
徴兵制の意義は予備役にあるんだから、平時での徴兵経験者の積み重ねが戦力になる。
有事になってからじゃ遅いのよ。
908名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:09:14 ID:BCG+EhnS0
>>900
いや、高校生は多分チョーヤバイなんていってないと思うよw
赤旗がアサヒって書いてるだけだから。
909名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:10:01 ID:L5eTwjaX0
>>905
改憲した場合の日本の侵攻プランをお聞かせください
910名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:10:03 ID:GOtWm3V10
徴兵しなきゃ勝てない状況になったら徴兵しても勝てないから
徴兵なんかしないと思うけどね
911名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:10:27 ID:2nV0SRjJ0
おいおい軍隊も作れない統率のとれていない国なんか襲わねーよw
金かかってんだぜナメんな黄色い猿どもが
912名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:10:28 ID:+Q2zhPVN0
今の時代の軍事常識を全く判ってない素人の意見だね
兵隊に鉄砲担がせれば、一人前の戦力になったのは朝鮮戦争まで。
現代の戦争は、ハイテク兵器を扱う専門技術が求められる訳で、
誰でも人数集めればいいという物ではない。 現代で徴兵制など荒唐無稽だよ
現在平和が維持されているのは、一握りの学者タイプの男が開発した、高度な
技術の集積された兵器だということ。 更に言えば、現実に戦争を抑止しているのは
学者タイプの男の作った核融合や核分裂の技術であって、鉄砲持った兵隊ではないということ
913名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:10:42 ID:wU43VHmC0
9条変えた途端日本が他国に戦争しかけ、国民が徴兵される可能性はどれくらいですか?
914名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:10:47 ID:iTeIWBUt0
>>902
今時徴兵されると思ってるマスコミの脳みそに…
915名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:10:52 ID:63ZtRnJa0
>>901
金は財テクや投資を自分で勉強して作れ。
労務関係や経済上のトラブルは勝手に処理してくれ。
自己責任で国や慣習に頼らず自律した人間になれ。
国の基盤は弱ってるんだからガンバレよ。
ってガキの頃から育てられてるのになんで今更「国防の為に多少の犠牲やむなし」なんて思えんのよ?
おかしくね?
916名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:11:06 ID:Lm7uJ7OP0
チョーヤバイとかマジクソワラタ

さっさと改正しろよ、サヨ日本
917名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:11:16 ID:1qrRmo4d0
日本が平和でいられるのは自衛隊と日米安保があるから。
現憲法下でもこれらは存在しうる。しかし,安保は「日本になにかあったら
助けて。でもアメリカになにかあっても日本は助けられないんです。」とい
う状態でこんなことは通らなくなりつつある。すでに米は在日米軍の縮小と
いう現実的な脅しを突きつけてきているのだ。アメリカが攻撃されたら日本
が助けるのは集団的自衛権の行使を禁ずる現憲法下では行いえない。
米様無しで日本守れるんかい?
918名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:11:36 ID:8F6AxeR90
資源もない、言うこと聞かない
言葉分かりにくい、文字分かりにくい
馬鹿、阿呆、短小、方形、禿
あなたのー国なんかーいーりません

外国からしたらそんな感じじゃね?日本なんてw
919名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:11:56 ID:FTnYJDjf0
道徳がなってないからマンションに床の間つけろとか
紅白歌合戦で裸っぽい衣装来ただけで緊急声明を出すような合理的思考がゼロで精神論一辺倒の人間が
現代日本を代表する有力者として首相直属の教育再生会議にいることを考えると
「近頃の若者は気合がはいっとらん!」の一声で、実利いっさい無視で徴兵制を行いかねないな…
920名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:12:06 ID:JJncCBxzO
>>697
921名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:12:42 ID:+OUPVLO80
おまえら特攻機でまだ懲りてないのかwおもしれーな
922名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:13:06 ID:iTeIWBUt0
>>913
朝日新聞がアサヒるのを止めるぐらいの確立

>>918
資源は一応あるよ? 海中に腐るほどあるよ?
923名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:13:36 ID:uxsY+5zM0
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145116347/
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ (キャノン)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060731/K2006073004280.
【労働環境/裁判】「代わりはいくらでもいる。息子さんは勝手に亡くなった」 明治屋社員、過労死か 遺族が提訴[07/08/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188090927/
924名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:13:36 ID:rRkaa9jdO
一昔前の近未来火葬戦記では大抵、兵力の都合とかで
他方面の部隊やアメリカ軍が来るまで
ソ連軍を足止めするための生け贄になるんだよな。
>旭川市および第2師団
925名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:14:01 ID:63ZtRnJa0
>>912
>今の時代の軍事常識を全く判ってない素人の意見だね
普通の人はそんなの興味ないだろw
あなたみたいな戦争マニアなら別だけど
926名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:14:03 ID:hqksu0RH0
おまえらが意気盛んに特攻してった後、大変だったんぜ?
オレもその最中で殺されたわけだけど、もう勘弁してくれよw
なんべん生まれ変わって同じこと繰り返させる気よwほんとマジかんべん
927名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:14:14 ID:NFPGI6xf0
>9条変えたい、知能が低いバカウヨどもをまず、戦地に行かそう。

徴兵が必要なほどの戦争ってなんだろう
まあ、そこまで行くまえに当然核抑止力はそろえるでしょうし。
928名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:14:27 ID:BDEa+JQt0
実際、徴兵制の復活というのはすごくあり得る話だと思うよ。
9条廃止して他国の力を借りずに自分たちの力で国を守るとなったら、
他国と同じように徴兵制を実施しなければという流れになるのが当然ではない?

自衛隊は実際に戦争になったらほとんどが辞めてしまって四割くらいしか
残らないという話だし(軍法会議もないのだからね。辞め放題)。
当然、徴兵するでしょ。
929名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:15:11 ID:DFwk5fTr0
でも赤旗って自衛隊廃止論者だろw

共産党の寝言をまとも聞いてたら、余計に軍靴の音が近くなるっつーのw


930名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:15:18 ID:iTeIWBUt0
>>925
素人が言うならまだしも、調べてあるはずの新聞記者やマスコミが徴兵徴兵言うのはおかしくね?
931名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:15:19 ID:12jCXMRb0
北海道も沖縄も危険な場所ほど危機感が無いのが不思議だ。
932名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:15:27 ID:y3zKFCWl0
沖縄と北海道
やっぱり純大和民族じゃない地域は信用できんな
933名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:15:39 ID:+Q2zhPVN0
徴兵よりも、高純度のプルトニウムの方がよほど
この国を守る力になるということを忘れるべきではない
934名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:15:56 ID:rSuo4doq0
九条変わると、彼氏が戦地に?チョーヤバクない

いかにもジジィがハナクソほじりながら適当に考えたって感じの煽り文句w
935名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:16:10 ID:OMGrPZ0u0
9条の拡大解釈で自衛隊を組織してるくらいだから、その程度のことはやるんじゃないの?

936名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:16:27 ID:7EXyydv20
>>932
おまえもな。
937名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:16:33 ID:xyYiexwc0
ある程度ガチなのが取り柄の赤旗が、アサヒっちゃだめだろう。
938名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:16:40 ID:1cBY6iAY0
>>933
米がブチギレるだろうがな
939名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:16:44 ID:1B/KaY7O0

「九条そのままだと、あたしが占領軍の性奴隷に? チョーヤバクない?」
940名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:16:55 ID:FC+isPHt0
チョーヤバクない?赤旗
941名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:17:02 ID:UBzBqnpd0
>>928
現代戦で徴兵制がナンセンスだってのはちょっと勉強すればわかると思うが・・・
942名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:17:13 ID:SaocYWwM0
でも確か徴兵制は憲法18条に違反しないって意見もあるんじゃなかったっけ?
まあ今の時代徴兵制は無意味のようだけど。
943名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:17:20 ID:iTeIWBUt0
>>927
たこの姿の火星人でも攻めてくるんじゃないか?
さすがに人類の危機になれば徴兵反対とか言うやつもいなくなる……はずないよなぁ

>>928
辞め放題なら徴兵されても速攻で辞めるだろ
というか、別に9条変えても安保切る訳じゃなくね?
944名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:17:20 ID:JJncCBxzO
>>727
男が勝手に起こした戦争に女を巻き込むなってよ
945名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:17:40 ID:UqyJKiWZ0
>>912
左翼は「人民戦争」みたいのに憧れが強いからな。

中国の人民解放軍でさえ最近は人減らしてでもハイテク化とか進めているのに。
946名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:17:51 ID:j5HwxIMI0
改憲だの国を守るだの、別にどうでもいい。どうせ攻めてくる国なんてないんだし。
そんなことより、100円でも多く、年金がもらえることのほうが重要だ。
947名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:18:04 ID:NFPGI6xf0
>>918
現実問題は、一国一文明の唯一の国家だから、そういう
低次元の話ではないかと。三国人にとってはどうでもいいでしょうが
逆に、アメリカとかという国家は、人類にとっては不要な存在だと思います。
文明なんて持ってませんし、朝鮮並みに無価値かと。

948名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:18:58 ID:uxsY+5zM0
本土が外国人ばかりになっても良いのか
【国際】 大手スーパー、18歳未満入店禁止。移民系若者たちの暴行・万引き絶えず…仏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165637119/
【海外】フランス、移民選別受け入れ法案提出へ 昨秋の暴動受け
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139225180/
【ドイツ】外国人移民の偽装結婚防止のため、移住の際にドイツ語習得と年齢制限が条件に…EU各国も続々と移民制限へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163624466/
【フランス】欧州の移民政策が大きな壁に…「パリの暴動は欧州全体への警告だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131281214/
【国際】移民規制強化法案を可決…フランス上下両院
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067510548/
【国際】イスラム過激派の国籍を剥奪 移民対策で強硬姿勢…フランス
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10296/1029690039.html
【国際】オランダ新政権が発足 移民規制強化方針を表明
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10273/1027345565.html
外国人指紋押捺義務化法が成立・欧州右派の移民規制に弾み=イタリア
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1026/10264/1026443293.html
【移民管理】不法移民阻止盛る、EU首脳会議で合意
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1024/10248/1024866295.html
移民排斥政党が第2党に・労働党は歴史的大敗=オランダ総選挙[020516]
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1021/10215/1021538084.html
【国際】オランダ地方選で移民反対政党が第一党に
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1015/10155/1015589670.html
<国際>英語試験と君主への忠誠を義務づけ=英国が移民に
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1013/10134/1013442905.html
【遅報】イギリスで移民大暴動!日本の将来を見れ!
http://piza.2ch.net/news2/kako/990/990999159.html
949名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:19:13 ID:8yxbkPKi0
>>928
アレだけ戦争してるアメリカは徴兵制じゃないのに・・。
950名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:19:17 ID:1cBY6iAY0
>>944
女が勝手に作った女性専用車両やレディースデー、男性禁止フロアに男を巻き込むなって

って言うとキレるんだろうなぁ・・・
951名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:19:39 ID:J/66cbvY0
やべ、「チョーヤバクない?」って前カノの口癖だたんだよ。
思い出しちゃったよ・・
952名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:19:40 ID:lrmQ4w5hO
ゲキヤバー
953名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:20:44 ID:DFwk5fTr0
>>946 どーでもいいって言ってる割りには、共産サヨクって一年中 ぐんくつぐんくつって騒いでるよね
954名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:20:55 ID:xyYiexwc0
>>928
>残らないという話だし

どこのスットコサヨクに吹き込まれたんだ?
955名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:20:59 ID:l/q0lMy70
どうみても偏ってるとしか言いようがないナショナリズムを煽り立てる国、
他国の教科書に必要以上こじつけをつける国、
領土に侵入し日本人を平然と拉致し『核兵器』を弄ぶ国、
200基の核弾頭を日本に向ける国。

そんな国に囲まれて何十年も経つわけだが、平和憲法の存在でどうなっているのかもはや一目瞭然だな
956名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:21:01 ID:gyC0pTbK0
>>925
政治を語ることがオタク扱いされる国、か
脳みそに蛆がわいてるんじゃねぇの?
誰だよ個人間で政治を語り合うことがダメなんて慣習を作ったゴミは
957名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:21:04 ID:2Fsgl73C0
マジヤバー
958名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:21:14 ID:63ZtRnJa0
もうチョー戦争とかいきなくないし。
臭いは痛いは怖いは規則は厳しい葉上層部は胡散臭いはサイアクー
959名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:22:04 ID:BtyB9IL9O
男女平等だろ

なにいってんだこのイカレポンチどもは
960名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:22:25 ID:UqyJKiWZ0
>>949
知ってる国が特アとロシアとかなんじゃね。
961名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:22:26 ID:L5eTwjaX0
>>928
>他国と同じように徴兵制を実施
戦争中の国と永世中立国以外に徴兵制のある国がいくつあるんだ?

お前、三ヶ国程度の意見を「アジアの総意」とか言ってたりしないか?
962名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:22:34 ID:BDEa+JQt0
>>941
じゃあなぜにどこの国も徴兵制をしいている?
現代戦といっても、実際は兵が重要な役割を果たしているんだよ。
土地や資源を無傷で手に入れたいと望むのなら当然そうなるはず。
兵に上陸されて侵略されたときに、迎え撃つのにも兵が必要になるし。
963名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:23:02 ID:iTeIWBUt0
>>962
しいてる国ってどこだよ
964名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:23:14 ID:OMGrPZ0u0
中国から見れば日本近海を含めた地域の地下資源なんかは宝の山なんだぜ。
日本は人件費高いから掘らないだけだ。
戦争なんか明日にでもありうる。
965名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:24:02 ID:2Fsgl73C0
>>962
今でも徴兵してる国って発展途上国くらいだろ。
966名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:24:10 ID:XnrAA9oXO
お前らが徴兵されれば
社会のゴミも一掃されるな
967名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:24:15 ID:30QXrLTb0
赤旗じゃんw
968名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:24:54 ID:lXoFDzKI0
>>927
そもそも改憲派=好戦派の刷り込みをするのがプロ市民や革新政党の常道。
改憲派が非戦主義に則っていることもわからんようなクズは勉強し直すのが吉。
969名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:25:00 ID:PRRicGXS0
向こうが改憲→戦争という単純化した印象操作するなら
こちらも護憲→被侵略と訴えるべきだな
970名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:25:00 ID:9J0F2/xo0
安倍するの第二弾ですか?w
971名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:25:15 ID:R0nfhPsE0
これは間違いなく朝日・・・あれ?
972名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:25:27 ID:63ZtRnJa0
>>956
政治家と語ってる暇があったら金稼いでるか遊んでるほうがいいしな。
別に政治家だって仕事でやってるだけだぞ?
973名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:25:31 ID:H4vRopiJ0
まあ、敵国に占領されれば9条は自動的に消滅する

心配するなw
974名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:25:32 ID:1cBY6iAY0
>>966
みんながみんなお前と同じ中卒カスキモヲタニートだと思ってんじゃねーよ
外出ろデブ
975名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:25:48 ID:u3aoFNPfO
>>962
>じゃあなぜにどこの国も徴兵制をしいている?

両朝鮮ぐらいしか知らない俺に教えて。
976名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:26:11 ID:iTeIWBUt0
>>965 >>975
一応、ドイツ、スウェーデン、デンマーク、オーストリア、フィンランド、ノルウェー、スイス、ロシア
あたりの先進国もやってるぞ

まぁ、良心的兵役拒否があるから無いのとまったく同じなんだけどな
977名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:26:14 ID:PHO2fUsD0
ああ、いざ自分の身が危なくなったら彼氏に戦えっていうんだろな。
978名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:26:16 ID:JJncCBxzO
ちょー/やばく/ない

→全然危なくない
つまり安全
979名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:26:19 ID:BDEa+JQt0
>>962
>>965
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E5%88%B6%E5%BA%A6#.E7.8F.BE.E5.9C.A8.E3.80.81.E5.BE.B4.E5.85.B5.E5.88.B6.E3.82.92.E6.96.BD.E8.A1.8C.E3.81.97.E3.81.A6.E3.81.84.E3.82.8B.E5.9B.BD.E5.AE.B6
徴兵制度 - Wikipedia
現在、徴兵制を施行している国家

* ドイツ、スウェーデン、デンマーク、オーストリア、フィンランド、ノルウェー、スイス、ロシア、韓国、朝鮮民主主義人民共和国、イスラエル、トルコ、台湾、エジプト、シンガポール、ポーランド、カンボジア、ベトナム、タイ
980名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:26:40 ID:chOo7GSt0
> 周囲が紅葉で赤く色づく高校の門前。「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのは
> いまの高校生かもしれないよ」。女性たちが声をかけると、「それって、チョーヤバクない」
> 「彼が行かされるなら、絶対反対です」と女子高生。

TBSが好きそうな演出だなw
学校へ行こう系のノリでよろ
981名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:26:41 ID:DFwk5fTr0
>>969
ちょっと前までは、若者の無気力 政治への無関心が心配だ


最近、若者が政治に関心持ち出したら 自分ら団塊サヨクと考えが違うと分かった途端、
右傾化 右傾化ww

連中のパターンだなw
982名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:27:18 ID:CO1/CVl+O
徴兵制度で調べると、徴兵はやってる国もあるし、
当然やってない国もあるなあ
983名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:27:33 ID:l/q0lMy70
>962
見方を変えれば、自分の手で国を守る志が国民国家どちらとも持っているからこそ成り立つ徴兵制なんだ。
日本は・・・このざまだぜ
984名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:27:38 ID:NFPGI6xf0
>956
現実問題、戦後の偏向教育、情報統制によって軍事は
正当な学問という位置づけにはなったないからなあ、あくまで一般的に。
軍事専門家気取りの石破すら、専門教育受けてねえでしょ。
985名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:27:44 ID:qVT/LNhD0
9条変わると即戦争・その上徴兵・なぜか男だけ
986名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:28:12 ID:iTeIWBUt0
>>979
良心的兵役拒否って知ってるか?
それだけの数じゃ少数派じゃねーか
987名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:28:30 ID:UqyJKiWZ0
>>965
しっ、
自尊心が傷つくやつに粘着されるだろう。
自称先進国のやつとか強盛大国のやつとか。
988名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:28:54 ID:ep3G3qlUO
このタイミングで…意図的なもの感じる。
989名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:28:58 ID:1cBY6iAY0
>>985
そして全員前線送り
990名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:29:05 ID:ar2R61Xv0
>>985
釣れますか?
991名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:29:08 ID:9J0F2/xo0
うげ、赤旗スレにレスしてしまったw
992名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:29:11 ID:WE9K0mMNO
そして護憲運動で丸腰にされた日本に
某国の軍隊が侵略し
男はなぶり殺され
女はレイプされるのでした

ヤバくな〜い?w
993名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:29:24 ID:gyC0pTbK0
>>981
馬鹿だよな無理を押し通そうとしていたから反発がでかいだけなのにね
自分のことを棚上げにして恐怖をあおる人たちか、しかも国の未来を考えていない
国を失うということはどういうことかユダヤの人々もよおく分かっているさ
994名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:30:00 ID:PRRicGXS0
>>984
感情的に忌避しているからな
軍事学を教えている大学など皆無
防衛大くらいか
大学の一般教養に設ければいいが、まず教えられる人材がいないな
995名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:30:18 ID:0QDuzJMM0
('A`)9条あっても掠われました。
996名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:30:33 ID:pH5hpd1R0
>>982
陸続きなら歩兵はいるんだよ。
実質島国のアメリカとか、日本とかは、どっちかっていうと例外だ。
997名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:31:12 ID:JJncCBxzO
>>950
男が馬鹿なんだからしょうがないらしい
998名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:31:23 ID:63ZtRnJa0
>>992
親戚の伝でアメリカに行くからいい。
999名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:31:35 ID:BDEa+JQt0
日本は、強制的に徴兵されて「従わなければ非国民」とした歴史を持っている。
恥の文化か、村八分の文化が根強い日本では徴兵制は半強制になるのではないかと
心配だ。

・・・・とくにネット右翼の書き込みをみていると、そう思う。
1000名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:31:38 ID:qi+98j4O0
1000なら別にヤバクない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。