【年金問題】 田村市長「年金の確認作業に追われている時に作業の遅延を招く社保庁の通知は筋違い」 福島県田村市刑事告発見送り★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
★田村市は刑事告発見送り

・市町村などの職員が年金の保険料を着服していた問題で、合併前の町の職員による着服が
 6年前に明らかになった福島県田村市は、懲戒処分にしたこの元職員の刑事告発は行わない
 方針を決めました。

 市町村などの職員による年金保険料の着服をめぐっては、刑事告発が行われず、7年の時効を
 迎えていない事案があった全国9つの市と町に対し、社会保険庁が、着服した職員の刑事告発
 含めた厳正な対応を求めています。

 このうち田村市では、6年前の平成13年、合併前の旧常葉町で、町民課長だった当時54歳の
 男性職員が国民年金の保険料21万円余りや町民税など合わせておよそ50万円を着服して
 いたことがわかり懲戒免職になっています。

 田村市では今月2日に社会保険庁などからの厳正な対応を求める文書を受けて刑事告発などの
 対応をすべきかあらためて検討した結果、すでに懲戒免職になり、社会的制裁も受け、被害金額も
 弁済されているとして元課長の刑事告発は行わない方針を決めました。
 
 これについて田村市の冨塚宥※けい市長は、「過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
 横領などについても罪に問わなければ不公平になる。市町村が年金の確認作業に追われている
 ときに作業の遅延を招くような社会保険庁の通知は筋違いではないか」話しています。
 ※「けい」は「日」偏に「景」

 NHK福島のニュース
 http://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/04.html

前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191664757
2名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:44:10 ID:9z2Fn/8h0
2
3名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:44:14 ID:39P/pkHe0
華麗に2げっと!!
>>3 カメよりおせぇwwwwwwwwww
4名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:44:24 ID:yRsQbe/o0
これは酷い
5名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:44:48 ID:2Dt2s1GI0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
6名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:45:19 ID:3SkNkBke0
おまえらに捜査しろって言ってるわけじゃなくて、警察に丸投げしろって話でしょ。
7名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:46:35 ID:0IA3DlcP0
万引きしても商品返せば許されるみたいな話だな。
8名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:46:46 ID:ALBphI4b0
9名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:46:59 ID:wvzx++Md0
>>3
(T-T)・・・
10名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:47:22 ID:sM6zb/jh0
3はレス乞食
11アサヒる:2007/10/08(月) 22:47:45 ID:Kn8G+bng0
典型的な田舎の役所対応だなw
横領した職員が地元の有力者か暴力団・土建屋の息子か何かだろw
解りやすいな(笑   マス添えマジでガンガレ!!
12名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:47:52 ID:VwwkHsYk0
>過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
 横領などについても罪に問わなければ不公平になる

年金以外も罪に問えばおk
13名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:47:53 ID:16x8jXKt0
こりゃ抗議でそ!
14名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:48:41 ID:JeZFCRs60
福島第二原発がメルトダウンすればいいのに
15名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:48:49 ID:3epLhKZ70
>年金以外の横領などについても罪に問わなければ不公平になる。

面倒くさがってねーで、罪に問えよ。すべて。
16名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:49:31 ID:2btUC6Jb0
禿大臣がこいつら告発しなかったら残りの毛を俺が刈り取る
17名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:51:52 ID:3SkNkBke0
でも、舛添は、先にこいつらを告発しろよな…と言われても仕方ないと思うよ。

旅費4700万円不正請求=パック料金なのに「正規」で−職員61人処分・厚労省

厚生労働省は24日、航空機による職員の国内出張で職員1256人が
旅費約4715万円を不正請求していたと発表した。
特に悪質な職員66人のうち、退職者を除く61人について
減給や戒告などの処分にするとともに、過大請求分を
全額返納させる。刑事告発はしない方針。

時事通信
18名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:51:53 ID:HasOrfWe0
 謝って済むのであれば「K察」は逝らないYO!
他にも居るからバレたらまずいとか、それとも
職員組合かなんかから「圧力」でもあるのかNE!
市長選時の「集票マシーン」には逆らえないって事
なのかYO!.....(´・ω・`).
19名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:55:37 ID:6u7RQ2A50
       / ̄ ̄ ̄\
      /  \  / \   華麗に2げっと!!
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

       / ̄ ̄ ̄\
      /       ─\    チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\    3 :名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:44:14 ID:39P/pkHe0
    /:::::::::: ( ◯)三(◯)\
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |  
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u.       | |          |  
 |::::::::::::: l  u             | |.            |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|  
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
20名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:55:45 ID:Wf9uZzQKO
なにわともあれ、大臣も俺ら国民も、贅沢三昧した奴らの後片付けさせられてんだよ。
21名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:56:06 ID:fMAJPrlP0
>年金以外の横領などについても罪に問わなければ不公平になる

年金以外の横領も隠しているのか
22名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:56:16 ID:u/t2cBX40
>>年金以外の横領

どんだけあるんだよ!!公務員=犯罪者に見えてくるが構わないんだ?
23名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:56:47 ID:kR83FttP0
こりゃ明日から地獄だな
24名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:57:44 ID:l46EvySM0
>1
>年金以外の横領などについても罪に問わなければ不公平になる
問えばいいじゃねぇか
アホかこの市長は

>21
語るに落ちるとはまさにこの事だね
25名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:58:36 ID:4moQpBpt0
そもそも年金の確認作業って職員がやってるのか?

アルバイトや派遣がやってそうなんだが。
26名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:00:05 ID:iAx8buEV0
懲戒免職したなら別にもういいと思ってる俺は少数派
27名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:00:09 ID:H6Z1iHOZ0
告発合戦でおk
28名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:01:46 ID:iG5bekAZ0
拒否首長同士で連絡取ってたりすんのかな
29名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:03:37 ID:/OJlISWwO
田村死は全国民を敵に回したな
30名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:03:43 ID:Lg5Xvvqq0
こんな事言ってるから「公務員はゴミクズ」キャンペーンに利用されるんだよな。
31名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:04:40 ID:K3uyzjrr0
年金制度って今から払う金は過去分の補填だろ?
俺らが払うのおかしくね?
過去分は使い込んだ人間が払うのが筋のハズ!
32名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:04:47 ID:kXw8bhp10
罪に問えよ。
田村市の市長は子供じみた言い訳しか出来ないのか?
33名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:05:44 ID:VmPKhNch0
>過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の  横領などについても罪に問わなければ不公平になる。
えっ、他にも横領してるの?
34名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:05:50 ID:qXhGgGnZ0
社会的制裁てのは、身内じゃなくて「法」の定める制裁があってこそ、だろ
35名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:06:16 ID:wZZ0VrEy0
スピード違反したヤツが

「あっちの車も違反してるぞ。俺だけ捕まえるな」って

文句言ってるのとおなじ。

この市長、狂ってる

年金行政を厳正にしようとしてる矢先に・・・
36名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:07:17 ID:u/t2cBX40
全国公務員の年金をカットにするなら問わなくてもいいぜ
37名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:07:39 ID:rrbcIyQv0
これは市長を支持する。

つか、既に懲戒免職してる奴を改めて刑事告訴して得るものなんて何もないよ。
常識的に考えてわかるだろ。

わからないのは、マスゴミと桝添に煽られたアホな2chネラだけという構図。

金も返してクビにまでしてる奴を、過去の全ての事例について告訴とか
されたら警察もいい迷惑。
人件費が莫大にかかる。それは全て税金から支出される。

無駄なことに無駄な税金。
マスゴミの煽りでまた無駄な税金。。

もうね、いい加減にしてくれ。
38名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:08:20 ID:xIrrHw6z0
桝添に抗議する暇はあるのにね
39名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:08:21 ID:9z2Fn/8h0
>>35
日本では盗んでも返せば済むが主流。
社会がとっくに狂ってる。
40名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:09:27 ID:pKsFm3xG0
万引きしたやつが品物返して会社首になったら責任取ったことになるのかよ?
普通警察に突き出されるだろう?
41名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:09:41 ID:2bloGlGU0
間に合わない時は睡眠時間を削ってやるものですよ
42名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:09:53 ID:6ZxV1WVw0

この市長も年金を横領してたんじゃね?
それが未だバレてないだけで、万が一バレたら自分がヤバくなるから。

市長が年金横領してなければ、刑事告訴するはず。してたらしない。ただそれだけ。
市長が年金横領してなければ、刑事告訴するはず。してたらしない。ただそれだけ。
市長が年金横領してなければ、刑事告訴するはず。してたらしない。ただそれだけ。
市長が年金横領してなければ、刑事告訴するはず。してたらしない。ただそれだけ。
市長が年金横領してなければ、刑事告訴するはず。してたらしない。ただそれだけ。
市長が年金横領してなければ、刑事告訴するはず。してたらしない。ただそれだけ。
43名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:12:29 ID:Q050fTJn0
田村市では強盗をしても謝って盗品を返せば罪には問われないようです。
44名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:14:30 ID:9z2Fn/8h0
田村市でこれを理由に窃盗が増えればすぐに意見を変えるから
この手のクズは自分が被害者になれば狂ったように被害者面するから
45名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:19:22 ID:lwlgnQ100
どの市町村も口を揃えて「すでに社会的制裁を受けている」といってるが、
これは裁判所がいうセリフだろ?
なんで自治体の会議で勝手に決定し得るんだ?
これは市町村税の個別の横領ではなく、国民年金という国庫のプールだろが。
筋違いとかいう発言自体が筋違い。
告訴なんか警察に投げっぱなしジャーマンかますだけでワンツーだろ。
46名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:20:12 ID:uJFUvy4k0
風俗で働いてる人達ってこういう前科持ちなんだね

国民年金の保険加入者から徴収した保険料約30万円を着服したとして、
福岡県警から業務上横領容疑で全国に指名手配されていた
小倉南社会保険事務所(北九州市小倉南区)の
元係長、北川勝久容疑者(37)が8日、
熊本市内の風俗店で従業員として働いているところを
福岡県警の捜査員に発見され、同容疑で逮捕された。

社保庁職員による年金横領問題では、
8月末に就任した舛添厚生労働相が
「盗っ人は最後の一人まで探し出す」などと繰り返し発言。
問題化して以降、初めての逮捕者になった。

調べによると、北川容疑者は同事務所で
国民年金保険料の徴収業務をしていた2006年2〜5月、
加入者7人の自宅を訪問。
同事務所の金庫から盗み取った領収証を加入者に渡し、
現金を受け取る手口で、7人から徴収した
保険料計100万5900円を着服したとして昨年12月、
福岡社会保険事務局が告訴していた。
県警は容疑が固まった2人分約30万円分について、北川容疑者を逮捕した。
容疑を認めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071008-00000211-yom-soci
47名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:20:57 ID:og0vnZa80
役所の金は国民・住民のもの というあたりまえの考えが無さすぎ。
公務員やめたから社会的制裁を受けているとどうしていえるのか。
お金かえせば、犯罪を犯した行為がなくなるのか。
なぜ、行政が、司法判断してしまうのか。
全部犯罪だ。告発しないで無罪放免した行為は共同正犯じゃないか。
48名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:23:07 ID:cyRiR8uh0
> 過去の事例を再度罪に問うのであれば、
> 年金以外の横領などについても罪に問わなければ不公平になる。

横領特区宣言
49名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:23:56 ID:KMt0HyJA0
役所では係長だったのでに、風俗で働いてるなんて。
自業自得とはいえかわいそうに。
50名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:24:25 ID:MLJdEJee0
年金以外の横領は罪に問わなくてもいいんですかそうですか。。。
51名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:25:36 ID:qXhGgGnZ0
忙しいから横領してもバレない役所があると聞いてやってきますた
52名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:26:01 ID:81gR5GMWO
告訴なんて出来るはずがない。
懲戒免職された奴等を告訴したら、外郭団体に天下りさせただけだってことがバレてさらに信用を失うことになる
53名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:26:45 ID:951krileO
犯罪してもムショに行かなくてもいいのか?

日本犯罪天国だな(笑)
54名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:30:54 ID:Cu6E7c4S0
「過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
 横領などについても罪に問わなければ不公平になる。」

市長は思わず口が滑ったな。市議会の反対勢力は、
この発言の真意を問いただした方がいい。
55名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:30:55 ID:Wf9uZzQKO
警察もコケにされてるようなもんだねコレ
56名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:33:40 ID:iG5bekAZ0
>>54
「年金以外」には議員の調査費等も含まれますw
57名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:34:42 ID:lwlgnQ100
最初に逮捕された奴、だせぇぇぇw
他にもやっている奴なんて山ほどいるのに、あえて最初に捕まるアフォ

もうこの際、不正やっている奴はすべて逮捕してほしい。
そうしないと、超まじめに働いてコンプライアンスも遵守している正直者の俺が浮かばれない。
58名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:36:09 ID:LF0ktOLVO
こんな稚拙な犯罪犯すのは、低学歴のDQN。
ど田舎だろ?確実に縁故採用、市長の保身だな。
59名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:38:40 ID:Cu6E7c4S0
>>55

「過去の事例を再度罪に問うのであれば」とは言っても、
民事責任が問われただけで、刑事的な責任(罪)は、
全く問われていないからな。再度罪に問うと言うこの発言は、
完全におかしい。警察は動いていない訳だから。
以前の罪が組織内部で隠蔽されたと言うのが正しい。
その時の市の責任者が誰だったかを調べれば、興味深い事が
分るような気がする。
60名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:41:08 ID:EMJmB2+a0
954 :名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:43:04 ID:8Lf1mZFd0
大崎市に来る観光客に天罰キター

【宮城】毒キノコ汁で17人食中毒 鳴子温泉のキャンプ場で開かれた「全日本オートキャンプ大会」にて
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191840878/

1 :出世ウホφ ★:2007/10/08(月) 19:54:38 ID:???0
宮城県は8日、同県大崎市鳴子温泉の「吹上高原キャンプ場」で、
採取したキノコを食べた宮城や群馬、千葉、神奈川、愛知の各県の
男女17人が嘔吐(おうと)や腹痛などの食中毒症状を訴えたと発表した。
鑑定の結果、毒性のある「ツキヨタケ」だったと確認。9人が入院したが、
既に8人が退院、全員、命に別条はないという。

県によると、17人は5つのグループで、このキャンプ場で開かれていた
「全日本オートキャンプ大会」に参加していた。7日午後5時半ごろ、
別のグループがキャンプ場内の山林で採って来たツキヨタケを
キノコ汁や焼き物にして食べたところ、発症した。

ツキヨタケはブナなどの枯れ木に発生、食用のムキタケ、
シイタケなどと似ており、県は注意を呼び掛けている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071008/dst0710081935006-n1.htm
61名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:44:42 ID:ouMhz02T0
刑事告発を見送った市長は市民から裁判を起こされますね
62名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:47:11 ID:wJQ4mudj0
市長も同罪みたいなものですよねこれ
63名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:48:10 ID:LkLTPo1i0
これ普通に犯人隠匿だろ
64名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:48:29 ID:HGlFxjQF0
>>1
>過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
> 横領などについても罪に問わなければ不公平になる。

 罪に問えばいいじゃん。

> 市町村が年金の確認作業に追われているときに作業の遅延を招くような社会保険庁の通知は筋違いではないか

 全然筋違いではない。ていうか、それとこれとは全く違う話。


65名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:48:36 ID:U5g+S9y30
金額が21万だから告発しなかっただけで、これが1000万くらいだったらしてたでしょ。
民間でも役所でも、この程度の額の横領だったら告発なんてしないって。

しかも、今回は発覚してクビにしてから6年たってるわけだし
もし横領した人が再就職して、今回の告発が原因でクビにでもなったら
こんどは反訴される恐れある、そうなったら不起訴になることは簡単に
予想できましたが、パフォーマンスとしてやりましたとでもいうのかって話になる。
66名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:48:41 ID:5CIhbYvv0
>年金以外の横領などについても
>罪に問わなければ不公平になる。

犯罪者相手に公平・不公平って気遣いがいるかよ、アホが。
あと、刑事告発見送り事例は、おそらく縁故採用も大いに
かかわってると思う。
中央は、処分を見送った自治体には補助金削減など目に見える
ペナルティを科すべき。
67名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:52:49 ID:rG3D2EU90
法律より田舎独特の因習が優先する過疎地、日本であって日本でない
先進国とは名ばかりですね。地方との格差は大きい。
68名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:53:28 ID:Cu6E7c4S0
「過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
 横領などについても罪に問わなければ不公平になる。」

この発言を普通に聞けば、過去に他にも職員が犯罪行為を犯したのに、
それを「穏便に」処理した実績があって、それを市長が知っている
としか聞こえない。

>>65

刑事訴訟法
第239条 

1 何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
2 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、
告発をしなければならない。

民間と違って、公務員は、犯罪事実を認識したら必ずそれを告発
しなければならない。温情を示す余地は、法律上最初からない。
市長は法律上の義務に違反している。
69名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:56:04 ID:iG5bekAZ0
くそったれ! 本当の地獄は火曜日からだ・・・
70名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:57:42 ID:6s0XqQnN0
そりゃあたしかに書類押収されたりして作業が滞るけどさ。

でも犯罪者を罰しない方針のこの馬鹿市長は大いに問題。
71名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:58:30 ID:U5g+S9y30
>>68
それは現実的でないという理由から、通説では裁量権みとめてるよ。
72名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:01:38 ID:G4FR1oVV0
年金以外の着服横領の方が多いんだから、告発したら大変なことになりますよ。

73名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:07:07 ID:VZJqVjtW0
年金データの完全修復が完了するまで社会保険庁公務員のボーナスは全額カット、月次
給与の15%カット、退職金凍結を即時実施せよ!
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできて
いなかったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを、
昔から「給料泥棒」と言うのだが、社会保険庁の公務員は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
社会保険庁の公務員は、仕事をしないという給料泥棒だけでなく、国民が納付した年金掛金
をも違法に着服する本当のドロボウもしていたことが判明した。こんな社会保険庁のバカ
公務員に、ちゃんと仕事をさせるには「成果がなければ給与なし」との制度を創り仕事を
させなければならない。そうじゃなきゃ、社会保険庁の公務員は仕事をしないぞ。
今、金融庁が民間企業に義務化を強制している「内部統制」を社会保険庁にも適用せよ!
74名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:07:36 ID:G4FR1oVV0
他の職員の着服横領についての証拠隠滅だけでも相当時間がかかるんだから、
それまで告発なんてできるわけないじゃないですか。

75名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:08:03 ID:Pk7fXLHT0
>>71

おかしいな。自分がネットで調べた限りでは、通説はこれは告発義務と
なっていると思うのだが。
なんのページか良く分らないが、こんなものも見つけた。
法律上の文書っぽい。この中にこうある。

「刑事訴訟法239条2項は,官吏又は公吏は,その職務を行うこと
により犯罪があると思料するときは,告発をしなければならないと定
めており,これは,監督的立場にある公務員が,その部下の行為が犯
罪を組成すると思料した場合にも異なるところはないと解されると
ころ…」

ここでは、公務員の告発義務は、部下の行為にも当然適応されると
言っているようにしか見えない。
76名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:11:44 ID:rJjSkixG0
なるほど、懲戒しても外郭団体等や団体職員に天下っている

       可 能 性 大 だ な 。

やっぱ、しょっ引いてみろ。ニュースで「団体職員のAを逮捕」
とか報道されたら大大大スキャンダルに発展だ。
77名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:12:30 ID:ye2eA/wD0
参院で大勝したと思ったらなぜか逮捕・・・
自治労さんはポルナレフの心境だな
78名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:12:32 ID:VW3zl6nu0
問い合わせ先

〒963-4393
福島県田村市船引町
船引字馬場川原20
TEL 0247-81-2111(代表)
FAX 0247-81-2522    

−ホームページに関すること−
企画調整課
TEL 0247-81-2135(直通)
FAX 0247-81-2522
   [email protected]
79名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:13:16 ID:fLvdGXK+0
年金を強制徴収して着服する、悪質極まりない犯罪
これを許す権限が市長にあるのか?
80名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:15:03 ID:bWpHCuY80
別に忙しいから、犯罪を見過ごすってのは違うでしょ。
筋違いはお前だろーが。こいつも怪しいな。
81名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:15:37 ID:VW3zl6nu0
田村市長「要請見当違い」 国に憤りあらわ

国の刑事告発要請に憤りをあらわにする冨塚市長=5日午後7時ごろ、福島空港

 市町村職員による国民年金保険料などの着服問題で、着服した旧常葉町職員を刑事告発
しないことを決めた田村市の冨塚宥暻市長は5日、「社会保険庁の刑事告発要請は、年金
記録不備問題のすり替え。社保庁が告発するのは勝手だが、告発に関する協力はしない」
と、舛添要一厚生労働相や社保庁に憤りをあらわにした。公務出張から戻った福島空港で
取材に答えた。
 冨塚市長は過去の不祥事をあらためて陳謝した上で、「旧町長の判断で刑事告発を見送
った。合併後の首長がさかのぼって刑事告発することは旧町長に失礼だし、新たな生活を
始めている元職員の人権にもかかわる」とし、「地方分権と言いながら、市町村長の裁量
の部分にまで介入しすぎている」と批判した。
 また、「国民の厳しい感情も分かるが、今回の要請は見当違い。来年3月までという記
録照合の約束を果たし、国民の不安を払しょくすることが重要なはず。そのために市町村
も協力できる態勢を築くべきだ」と話した。
(2007年10月6日 福島民友ニュース)

ttp://www.minyu-net.com/news/news/1006/news5.html
82名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:15:43 ID:s6Zpzx4g0
   告発見送りの自治体 一覧 (すべて自治体HPの公開情報)

北海道様似町 (職員平均給与586万 退職金60ヶ月分=3000万)
・総務課 0146 36 2111 ・税務課 0146 36 2114

宮城県大崎市 (職員平均給与578万 退職金60ヶ月分=2900万)
・税務課 FAX 0229 22 0062 [email protected]
・納税課 TEL 0229 23 5148 [email protected]

秋田県男鹿市 (職員平均給与610万 退職金60ヶ月分=3050万)
お問い合わせ [email protected]

福島県田村市 (職員平均給与549万 退職金60ヶ月分=2750万)
・保健課0247 81 2271 [email protected]

群馬県大泉町 (職員平均給与637万 退職金60ヶ月分=3185万)
0276 63 3111
・総務課 [email protected]
・税務課 [email protected]

三重県鳥羽市 (職員平均給与発見できず。公表すらできネーのか?)
・総務課 0599 25 1112 ・税務課 0599 25 1132 ・市民課 0599 25 1148

大阪府池田市 (職員平均給与707万 退職金60ヶ月分=3535万) ←さすが大阪ダントツ^^
・池田市役所(代表) 072 752 1111 [email protected]
・保健福祉部 072 754 6395  [email protected]

愛媛県新居浜市 (職員平均給与発見できず。公表すらできネーのか?)
・総務部 0897 65 1212 ・福祉部福祉課 0897 65 1240
        
※公務員は年収200万の人の15年分の給料を退職金として貰うんですね^^
83名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:21:09 ID:2fuXFLIg0
***********************************************************
   告発見送りの自治体 一覧 (すべて自治体HPの公開情報)
***********************************************************
北海道様似町 (職員平均給与586万 退職金60ヶ月分=3000万)
・総務課 0146 36 2111 ・税務課 0146 36 2114

宮城県大崎市 (職員平均給与578万 退職金60ヶ月分=2900万)
・税務課 FAX 0229 22 0062 [email protected]
・納税課 TEL 0229 23 5148 [email protected]

秋田県男鹿市 (職員平均給与610万 退職金60ヶ月分=3050万)
・総務課 0185 23 2111 ・税務課 0185 23 2111

福島県田村市 (職員平均給与549万 退職金60ヶ月分=2750万)   ←★★★田村市はココ
・保健課0247 81 2271 [email protected]

群馬県大泉町 (職員平均給与637万 退職金60ヶ月分=3185万)
0276 63 3111
・総務課 [email protected]

三重県鳥羽市 (職員平均給与発見できず。公表すらできネーのか?)
・総務課 0599 25 1112 ・税務課 0599 25 1132 ・市民課 0599 25 1148

大阪府池田市 (職員平均給与707万 退職金60ヶ月分=3535万) ←さすが大阪ダントツ^^
・池田市役所(代表) 072 752 1111 [email protected]
・保健福祉部 072 754 6395  [email protected]

愛媛県新居浜市 (職員平均給与発見できず。公表すらできネーのか?)
・総務部 0897 65 1212 ・福祉部福祉課 0897 65 1240

※公務員の退職金は年収200万の人の15年分!!!
84名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:27:02 ID:Deaf7jp9O
どっちが筋違いなんだか
85名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:35:33 ID:h0JBp5pe0
現実問題、刑事告発しても、被害弁済済み+懲戒免職と言うことで刑事処分が下る可能性は低い。
ほとんどが不起訴処分。実刑はあり得ない。

被害弁済がされていないものについては、告発すべきだろうが。

86名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:38:19 ID:ye2eA/wD0
まるで自分に言い聞かせるような書き込みだな
87名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:42:32 ID:Pk7fXLHT0
>>85

それは司法が判断すべき事。
公務員には業務上認識された犯罪事実に対する
法律上の告発義務があるのだから、それに従って
告発すれば良いだけの事。
結果は行政が気にする事ではない。
88名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:43:42 ID:wXbmhl+K0
枡添の真価が問われる
89名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:45:25 ID:2dZfft4x0
空腹に駆られ、120円のパン一個盗み食いしただけで
死刑にされる人がいるというのに…
90名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:46:16 ID:ja3BATOE0
このスレもう少し伸びてよくないか?
91名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:46:45 ID:eDmg1LP/0
国民年金保険料21万円着服したのと同じくらいに罪を民間でやるとしたら、どのくらいのレベルかね。
21万円拾得物横領とか、21万円振り込め詐欺くらいだろうか。

じゃあ、もしばれたら全額弁済すれば不起訴になるわけか。
ばれたら弁済でばれなければ着服してても構わないということだな。
92名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:47:32 ID:kP3w/YY50
田村市の公務員は公金を
お小遣いと思ってるんだろうな
滅んでしまえ
93名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:51:34 ID:KCSrJ2Eq0
市役所あいたら電話しよ
94名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:52:28 ID:qlr40fNi0
田舎って嫌だな。あーいやだ。
95名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:53:55 ID:ye2eA/wD0
再就職先がどこか楽しみだ。場合によっては★50行くかも
96名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:54:31 ID:Pk7fXLHT0
>>91

法律の規定に従って職務を行い、法律によって身分が
守られている公務員が、職務執行中に犯罪行為を犯したら、
その責任は一般人よりも当然重いでしょう。
97名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:57:01 ID:85v/73En0
公金を着服してるんだから役所が自らの判断で刑事告発しないのはおかしいよな。
お前らの金じゃないってんだよ。
98名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:57:23 ID:VW3zl6nu0
問い合わせ先

〒963-4393
福島県田村市船引町
船引字馬場川原20
TEL 0247-81-2111(代表)
FAX 0247-81-2522    

−ホームページに関すること−
企画調整課
TEL 0247-81-2135(直通)
FAX 0247-81-2522
   [email protected]
99名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:01:28 ID:xHGQa/4hO
馬鹿市長はデスノートにカキコ。
100名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:05:49 ID:fLvdGXK+0
強制徴収
(1)最終催告状の送付(2)督促状の送付(3)財産の差し押さえ――という手順で行われる。
(4)着服(5)今ここ・・・
101名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:07:45 ID:c59goNrY0
意味がわからん
隠蔽しとけってこと?
102名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:21:31 ID:eDmg1LP/0
着服した分は、その金額だけ返還すればいいのか?
脱税したときみたいに追徴金とかないのか?
そんなんだったら、定年前の公務員とかだったら横領したもん勝ちじゃねーか
103名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:22:29 ID:r03QG4sk0
ますぞえ頑張れ
104名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:22:42 ID:ye2eA/wD0
>>101
逮捕のプロセスを強制徴収に例えてるのかも
元職員がかつて住民にした123が、今度は自分がされる456に相当
つか、>>100本人が説明しろ。寝るなw
105名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:24:28 ID:ycSJQBc30
作業の遅延なんていう、屁理屈はどうでもいいから

とっとと告発しろよ
106名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:28:47 ID:i08CBez30
国民の信頼を損ねるほどの、重要な犯罪の容疑者の告発で、
年金確認作業にどれだけの弊害が出るのか。
確認作業する人と違う人が対応すればいいだけのこと。
「年金以外の横領も罪に問わなければいけない」ってあほか。問えよ。

ことの重大性を理解できないような市長を選ぶとはかわいそうに。
107名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:31:04 ID:/1viJO+d0
>>102
横領がばれて懲戒免職になると、退職直前に昇進する分だけ
退職金と年金を損するんじゃないかな。
まあ、退職前にばれなきゃいいだけだけどね。
あと、年金の職域部分がほんの少し減るらしいよ。
108名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:36:41 ID:G4FR1oVV0
職員を着服で追及すると確認作業が遅れますよ。
109名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:39:27 ID:XYMooh4i0
>>108
遅れても追求するのが筋
と、いうか土日休まずやれよ
110名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:42:37 ID:DbQaAAhP0
>「過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
> 横領などについても罪に問わなければ不公平になる。市町村が年金の確認作業に追われている
> ときに作業の遅延を招くような社会保険庁の通知は筋違いではないか」

だから、全部告発するだけでいいじゃん。
リストを提出すれば、あとは捜査機関の仕事だよ。
111名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:42:46 ID:1Yk092t30
くだらない単純作業で法外な高給をむさぼる地方公務員は市ね
112名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:50:20 ID:G4FR1oVV0
着服横領を処罰するのは筋違いです。
113名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:54:29 ID:yOMazeX80

今までの怠慢のツケ、無償で働け。
その分の残業代とか休日出勤代は当然無し。

だって公共の福祉のために働いてるんだろ。
ただ、ボランティアでは生活できないから
住民の血税から謝礼金を頂いてるだけ。
公務員の原点を忘れてもらっては困るな。
114名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:56:50 ID:nds2UlEL0
>>82
鳥羽の職員平均給与は397万円
新居浜市の職員平均給与は407万円

それくらいちゃんとググレカス
115名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:14:27 ID:G4FR1oVV0
年金以外の罪も問わなければ不公平になるんですよ!

116名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:24:01 ID:mkgLXLWZ0
たかが数十万程度くすねた小悪党ごときでここまでムキーってなれるおまいらすごいな。
俺はどうでもいいぞ。
117名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:25:00 ID:q3rT5LB40
「年金の保険料を着服していた問題」=業務上横領罪。

市町村で懲戒免職になれば「社会的制裁は受けた」なんて言ってるのは、
全くもって勝手な言い草。許せない。

枡添大臣は、それ程好きな人物じゃないけど、、、
筋違いなのは、告発を見送ってる市を始めとした地方行政の方なので、
応援しますよ。
118名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:29:56 ID:cNzsvhppO
不公平ってwwwwwww
119名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:33:22 ID:4W3Oa6120
公務員って裏金の時もそうだったように
皆!悪い事やってるから自分に返ってくるのが怖いだけダロw
120名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:48:23 ID:G4FR1oVV0
>>116
そうですよ。小悪党を一人供出したんだから、他の職員のことには目をつぶりましょう。

121名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:56:40 ID:q9OnXvfBO
ふぐすま県田村市では、公務員が横領しまくるのが
普通って事ですか?
122名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:56:50 ID:BHVKmRB70
>>116
それはきみがまだぼうやで自分で働いたお金から税金を納めてないからだよ・・・・
大人になったらわかるさ
123名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:59:07 ID:1FIq2T2r0
行政が、司法判断
124名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:01:43 ID:73yDHoc+O
もうちょっと上手い言い訳ないの?
125名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:03:40 ID:DoaqlhwDO
三権分立など存在しない福島県。
126名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:09:28 ID:q3rT5LB40
>>116
「たかが数十万程度くすねたら、警察に逮捕される事」以外に、
くすねた時点で、横領罪になる事を学んだ方がいいぞ。

127名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:22:46 ID:eDmg1LP/0
>>116
そう。俺もたかだか数十万をゴネているんじゃない。
無意味な行政サービスに税金を吸い取られるのではなく、
もっと優良なオンブズマンとか自分に役立つNGOとかに金を払いたいわけ。

こんな年金保険料の着服に保険料や税金使われるのなら
俺のひとりだけ税金払わなくても一緒じゃんと思うだけ。
そう、たった俺一人だけの税金を払わなくてもという意味な。
ただ>>116のお前はせっせと虚しく払えよ。
128名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:52:09 ID:KCSrJ2Eq0
age
129名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:27:00 ID:KCSrJ2Eq0
あげ
130名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:34:39 ID:iELvCIH40
>>81
>国民の不安を払しょくすることが重要なはず。

正にお前が言うなの極地だなw
分かってるなら、きちんと告発しろよヴォケ
131名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:39:58 ID:yOMazeX80

携帯電話を充電して数十円の電気代で捕まる香具師もいるのに。
132名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:56:37 ID:eDmg1LP/0
>>131
俺の計算では携帯の充電だけなら1円も達しないはず。
それだけ携帯など微小電力なのだ。

それでも、許可なく使用者から電力を無断で使用した罪で送検されている。
なぜか?なぜならばこれを見逃したら一般人は誰でもどこでもし得る行為だからだ。
今回焦点となっているのは、1円対21万円だ。
携帯の充電1円でも、大の大人の警察組織が立件したのだよ。

今回の着服では、逮捕送検され刑罰を受けることが最大の目的。
「私は年金保険料という公金をくすねた悪者ですよ」というレッテルを貼り
今後現職の職員から同様の不正を起こさせないことが最大の目的。
133名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:58:19 ID:qa29IWbi0
「過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の横領などについても
罪に問わなければ不公平になる。市町村が年金の確認作業に追われている
ときに作業の遅延を招くような社会保険庁の通知は筋違いではないか」



この言い訳はすげーなー・・・・・・・
マジで感心した。
目から鱗がおちた。
134名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:04:23 ID:eDmg1LP/0
何にせよ、あの舛添禿は好きじゃないが、
公務員の不正根絶の姿勢には同意できる。
かなり強権的だが、せろんに潰されないで頑張ってホスィ
135名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:05:09 ID:iBWlinLl0
>>132
悪いこととわかってないのか
ちょっとくらい、と思って
喫茶店でPCつないでいる中年サラリーマンって多いよね。
あーいうのが捕まったら面白いんだけどねw
結構なご身分だろうし。
136名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:14:03 ID:gYGQ38hS0
地方自治法 総則2条にこういうものがある
○16  地方公共団体は、法令に違反してその事務を処理してはならない。
なお、市町村及び特別区は、当該都道府県の条例に違反してその事務を処理
してはならない。
○17  前項の規定に違反して行つた地方公共団体の行為は、これを無効とする。

総則は言わば理念なんで、まあ地方自治体は法令守って行政執行しろよ
って事。刑事訴訟法239条2項の解釈は色々あるけど基本的には
告発義務があるって言う意見が多いので、わかってしまった以上
告発しないと地方自治の理念に反する。
137名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:18:55 ID:/pATfYLUO
子供が犯罪者から替わって入所しているんだろうなw
138名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:20:40 ID:eDmg1LP/0
要はこういうことだ。

自治体要職以下から、「なんとなくマンドクサイことなので今回の一件の事を大きくしないで下さい」と言われました。
だから、今回は厚生労働省からの要求はすませんが拒否します(汗
139名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:33:57 ID:KrS/MRtp0
> 過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
> 横領などについても罪に問わなければ不公平になる。
全部告発してくださいw
140116:2007/10/09(火) 05:55:02 ID:FCxEFKEX0
>>122
少なくとも年数十万は納めてる。
ど田舎で懲戒免職くらった公務員の末路もわからないお前の方がよっぽどぼうや。

>>126
よくもまあマスコミに踊らされて無駄なエネルギー使ってるねあんたたち、とバカにしてるわけで。
横領罪の話っておれがお前らバカにしたことと関係あるの?

>>127
金は返ってきて懲戒免職くらってるなら十分じゃんと思うわけさ。
脱税宣言?税務署でそのセリフいえるもんならいってこいよ。
最低、今の会社から懲戒免職くらう覚悟あるんだよな。

>>120
ごめん、意味わかんない。
141名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:06:58 ID:iELvCIH40
>金は返ってきて懲戒免職くらってるなら十分じゃんと思うわけさ。

勝手に判決下せたら警察も裁判所もイラネ
142名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:27:27 ID:qbg3IhRg0
これが自治体でなく、民間の銀行等で客の金を横領したらどうなるのよ
銀行のトップだって責任取るし、横領した本人は当然捕まるでしょ
ましてや公務員が横領したらどうなのよ?
それから公務員による年金横領着服の再発防止のために徹底的に舛添に頑張って欲しいってことだけでしょ
ド田舎の公務員の末路とか関係ないじゃん そもそも犯罪者なんだし
捕まらないだけでも驚いてしまうよ
143名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:32:51 ID:f1bu9ULw0
>「過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
 横領などについても罪に問わなければ不公平になる」

マジで殺意を覚えた。
144名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:36:20 ID:FCxEFKEX0
銀行の行員が数十万横領したとして、本人が反省していてお金も返してくれば
まあ告発まではされんかな。額がでかいとか、本人が逃げたとかなら別だが。
トップの責任?そんなこまいことでトップが責任取るかよ。

こんなのただの枡添のがんばってますよアピールだろ。
対決姿勢をマスコミと一緒になって面白おかしく煽って、目くらまししてるだけ。
消えた年金問題どうなったんだと。
社保庁がデータ適当につないじゃったのが問題なんだろ?
145名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:39:21 ID:f1bu9ULw0
>>144
公金横領のほうが罪が重いんだよ。
この件については枡添が正しい。
146名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:01:38 ID:oFAn0YPR0
>>116
>>140
ガキが下手な釣りをしてるのかと思ったのだが…
年数十万も税金払ってるならたいしたもんだ。
たかが数十万程度、おまえんちからくすねてやるから、
自宅の場所を教えてくれんかな、ぼうや。
147名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:04:48 ID:FIGtdepk0
116は怖くなって逃げました。
148名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:07:09 ID:YxSfkiku0
>>144
窓口の行員がお客から預かったお金を1万円でも横領したら告発は
間違いないな。
149名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:24:49 ID:tYrXJKCAO
数十万が99万だったとしても
それしか納めなくて済む稼ぎな人が、たかだか数十万なんて言えるの?
住民税だけなのかな?
住民税が今年、65万来た俺は言えないな。
150名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:26:34 ID:A+Zx/VKd0
人事担当 総務部署の仕事だね 仕事の仕組みもわからずにお役所運営かw
さすが田舎市長
151名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:30:41 ID:fCfxsy03O
今までで発覚してる市町村の横領の合計じゃあ、
消えた年金には届かないけど、どうなってるの?
152名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:36:20 ID:Pf7yNCV8O
ちょwww
>>年金以外の横領も罪に問わなければ不公平
…不公平てw不公平てw
「横領」は全て犯罪ですってばよw




というか他の横領知ってて言ってんのか、この腐れブタwwww
死ね
153名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:39:31 ID:2YhUa4fAO
田村市は市民の年金を横領しても許される街なんですね。
154名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:41:59 ID:J/Z7LPeU0

 コンビニで万引きしたガキじゃねぇんぞw
155名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:45:16 ID:HhAEdFc10

公金横領職員は、市町村が採用してるので、市町村が告発するのが、筋だろうね。
156名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:48:40 ID:WjHR2vp50
告発すれば、家宅捜索で警察に関係書類もってかれるわけだから
確認作業は完全に停止するのは事実だわな
157名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:49:13 ID:Pf7yNCV8O
その辺の取り巻きに愚痴こぼしてる感覚で、アホ全開発言を全国展開しているブタ。
158名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:51:10 ID:baeW1Vis0
>>田村市の冨塚宥※けい市長は、「過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
>>横領などについても罪に問わなければ不公平になる。市町村が年金の確認作業に追われている
>>ときに作業の遅延を招くような社会保険庁の通知は筋違いではないか」話しています
年金の確認作業は重要だが、本来であれば、当然為されているべき事が為されていないから
非難されているわけで社保庁による通知もその過程にある。それに懲戒免職といい、
社会的制裁といい、刑事訴訟とは何の関係もないし、国民の金で雇われている公務員が
国民自身が国民のために納付した年金保険料を横領するなど言語道断で言い訳のしようのない犯罪で、
当時の上司はもちろんのこと、市長ですら責任を免れることはできない。
企業で顧客から預かった金を横領したらどうなるか?
事実確認の後に懲戒免職。次に警察に告発して捜査の状況を見ながら、
刑事訴訟の用意をするのは当然の流れで上司が命令するまでに部下が準備し始めるだろう。
社会的制裁などと格好のいいことを言うが、いつから自治体が司法判断までするようになったのか?
そんなにお偉い自治体なら公金横領なんて犯罪を犯すような職員は即座に追放して刑事告訴に移れよ。
そんなに身内がかわいいか?それなら市長なんてリコールされてしまえ。
実はそれが怖いから懲戒免職で済ませて警察沙汰にせずに事件を大きくさせないんだろう?
この卑怯者!!
159名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:52:59 ID:Uw7BLvX40
田村も悪い事やってるんでしょ?
160名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:54:57 ID:AzyoZcXc0
>>156

馬鹿だろ。容疑を本人が認めて返還してる状況で家宅捜索?

世の中知らないテレビっ子だな。
161名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:58:10 ID:5n1eBFsW0
年金以外の横領についても、罪に問うべきだろ。寝言を言うな!
162名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:59:43 ID:YZZ4V0vtO
とりあえず死刑で良いよ、1ヶ月で年金確認作業終わらせるって条件付きの執行猶予で
163名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:01:59 ID:o57EoWyRO
次は落選ケテーイ>田村

盗人に追い銭とはこの事だ。泥棒に給料払ってそれをよしとするんだからな。
164名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:04:47 ID:FltSuv6O0
なにこの犯罪容認発言

警察はこの市長の周りを徹底的に洗えよ
165名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:04:51 ID:sjOxywPy0
逮捕者続出で仕事にならないって事か。
166名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:06:09 ID:etTQYyv+0
今やってる横領者の摘発って見せしめ的意味合いが強いと思うんだけどな。

こんだけやられれば横領なんかする職員も大分減るのでは。実際自分の身に危険が及ぶことを知らしめる狙いじゃね?マスゾエの意図は。
167名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:07:58 ID:RlpgXrAZ0
福島県田村市
168116:2007/10/09(火) 08:54:26 ID:mkgLXLWZ0
>>145
公金横領も業務上横領も刑法上扱いは変わらないんだが、それは置いておいて、
言いたいのは、よくもまあマスコミに踊らされてつまんないこと騒いでるねあんたたち、とバカにしてるわけ。

>>149
そういう話なら、そもそも福島県田村市に住んでいないなら文句言う筋合いじゃないわけで。
田村市に税金納めてるの?

>>146
釣られてやるよ。
東京都町田市旭町3-1-3
042-722-0110
169名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:58:09 ID:mkgLXLWZ0
電話するのはうちから金盗むといっている146だけにしてくれよ。
ヒマじゃないんだから。
170名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:04:02 ID:MhiOC4qV0
age
171名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:20:08 ID:o6ylQ4YU0
刑事告発の義務
公務員は職務執行にあたり犯罪の事実を知ったときは告発しなければならない
職務遂行に際して発見した犯罪には告発義務がある
刑事訴訟法では、何人でも、犯罪があると思料するときは告発することができ、また、告発するか否かは本人の自由である(239条1項)。
しかし公務員については、「官吏又は公吏がその職務を行うことにより犯罪があると思料するときは告発しなければならない」と規定されており、告発が義務付けられている(239条2項)。

つまり、告発を見送った田村市役所の面々は
義務違反を犯しているので彼らが刑事告発されなければならないですね。
172名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:26:20 ID:HhAEdFc10
>>168
 > 田村市に税金納めてるの?

つ 地方交付金は、全国の納税者の収めた税金から。

田村市が、地方交付金放棄してるなら、文句を言う筋合いではありませんが。
173名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:28:47 ID:nHZtMU9g0
犯罪しましたって市長から言ってるんだから、警察・検察は動けよ。
警察もあの手この手で裏金作りに忙しいのかもしれないが、せめて他の役所は厳しく取り締まれ。
174名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:50:01 ID:mkgLXLWZ0
>>172
今回着服したのは、町民税と国民年金だけど。
てか146マダー?
175名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:57:23 ID:G4FR1oVV0
市役所の人たちを逮捕したりしたら困るのはみなさんですよ。
そんなことも分からないのですか?

176電話魔:2007/10/09(火) 10:15:40 ID:BGcG+xSo0
週明けにつき、告発しなかった自治体への電話をかけよう!
電話報告や実況はこちらへ↓
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1191869220/
177名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:24:15 ID:G4FR1oVV0
着服で逮捕なんてメチャクチャなことをしたら、職員の士気が落ちて仕事になりませんよ。

178名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:27:04 ID:4x4RguIU0
公務員に着服なんてありえませんよ、返すんですから。
盗んでも返せば罪にならないのは公務員だけの特権だよ。
179名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:27:13 ID:GtllNMeo0
舛添は福島労働局の内々処分の件もほじくり出して告発するんですよね?
180名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:27:47 ID:g9OWWtC00
なんだよ、金儲けと愛人別宅かよw
政治資金で。

小沢一郎民主党代表の政治団体兼資産管理団体「陸山会」が所有する資産として政治資金収支報告書に記載されている東京都心の8つの億ションとマンション。
・港区元赤坂1−7「元赤坂タワーズ902号室」
  億ション、秘書との“打ち合わせ”場所
・港区赤坂2−17「チュリス赤坂701号室」
  億ション、「陸山会」事務所、「小沢一郎東京後援会」
・港区赤坂2−14「ライオンズマンション赤坂志津林305号室」
  小沢一郎の書庫
・千代田区麹町2−12「グラン・アクス麹町602号室」
  「ジョン万次郎ホイットフィールド記念国際草の根交流センター」(政治家としての公的な業務ではないと小沢自身が認める)、“若い中国人女性”2人の住居(小沢側は“留学生”と弁明)
・港区赤坂2−17「プライム赤坂204号室」
  「株式会社エスエー・コンサルティング」
・港区赤坂6−13「クレアール赤坂203号室」
  小沢の英国人秘書の事務所兼居宅
・港区赤坂2−8「デュオ・スカーラ赤坂802号室」
  小沢の韓国人秘書(女)の事務所兼居宅
・港区南青山2−2「ラ・セーナ南青山502号室」
  小沢の中国人秘書の事務所兼居宅

181名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:38:23 ID:Qpwl49PT0
福島県民として恥ずかしいよ
182福島県社保事務所に電話:2007/10/09(火) 10:39:34 ID:BGcG+xSo0
市は対応が悪いが、社会保険事務局は実に丁寧だw
>>177
最初から横領なんかしなきゃいいだろ。
給料いいんだから。
183名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:41:38 ID:loFke3fZ0
>過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
>横領などについても罪に問わなければ不公平になる。

問えよ。
184名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:43:07 ID:KCSrJ2Eq0
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/nenkin/list/200710/CK2007100502054089.html
◇舛添厚労相「告発させる」
 舛添要一厚生労働相は同日、当該の市町が告発しない場合、社会保険庁が代わって
告発するよう、坂野泰治長官に指示。弁済などを理由に宮城県大崎市と大阪府池田市、
福島県田村市が告発しない方針を決めたことから、社保庁は着服の詳細を確認した上で
、捜査当局に告発の手続きを取る方針。

 舛添厚労相は記者団に「犯罪を野放しにはできない。市町村長が告発しないなら、
社保庁長官を通じて告発させる」と表明した。
185名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:45:37 ID:WZ7hKa9K0
自分もやってるから厳しくできないんだろうよ。
186福島県社保事務所に電話:2007/10/09(火) 10:49:03 ID:BGcG+xSo0
>>177
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1191869220/31
31 :福島県社保事務局に電話:2007/10/09(火) 10:48:00 ID:U2VhFCFj0
喪れの敬語略、要旨。
喪「田村市の旧自治体で横領事件があったが、なぜ告発しなかったのか?」
担当「組織が違うかた私どものほうでは対応にできることとできないことがある」
喪「法定受託事務の 指 揮 監 督 の 責 任 は お た く に あ る で し ょ ? 」
担当「ええ、保 険 料 の こ と と か は そ う で す 」
187名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:50:14 ID:Dmj7bXDW0
>>185
だろうな
こいつが捕まって全部しゃべって自分達の事まで話されたら困るだろうし
現在の就職先が上司の斡旋なんて事までもが公にされたら問題は
大きくなるばかりだろうからな。
188名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:50:20 ID:MWd9jFCaO
確認作業をごまかす恐れがあるから、犯罪者を先に逮捕しなきゃ駄目だろ
189名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:52:04 ID:Pi+4xWw00
目くそ鼻くそww年金は問題が無いのが当たり前なのに
問題山積みにしたやつらの責任感無さ杉
>>175
多分困らんよ、市役所の3分の一は遊んでいますから
190名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:53:55 ID:BGcG+xSo0
>>175
処分して空きができたら、障害者枠の採用試験をやれ。
191名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:57:16 ID:6G0TJHMb0
>過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
>横領などについても罪に問わなければ不公平になる

問 え よ
192名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:59:38 ID:3rAUMcWn0
「年金の確認作業に追われている時に・・・」
ったって
「6年前」
の犯行ならすぐに告訴しないと時効になっちまうだろうが。

ってまあ市長の狙いもそこなんだろうけど。
わかっている犯罪をすぐに告訴しないことで時効へ持ち込むって市長や市役所がやっていいのかよ。


刑事訴訟法239条2項
官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない
193名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:00:06 ID:M8y00zDm0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
194名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:06:12 ID:3rAUMcWn0
>>191
市長がこんなこと言うって、田村市役所は犯罪者だらけって前提かよ。自爆じゃん。


>>159 >>163
田村って市名。(最近合併してできたんだろうな。)
市長の苗字は富塚。
195名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:12:00 ID:G4FR1oVV0
着服ぐらいで逮捕してたら職員やる気なくしますよ。
大きな心で見てください。

196名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:14:55 ID:JNMQM+1v0
>横領などについても罪に問わなければ不公平

じゃ、公平に問えwww wwwどころじゃねーけど。
197名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:16:19 ID:RoxNiiOL0
うわぁ
社会秩序は俺が守るとPC前でいきまいてるニートが多いスレだな
まず働いて税金払えよボケ
198名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:19:09 ID:w+q81UED0
>過去の事例を再度罪に問うのであれば

いや問わずに隠蔽したから問題になってるんだが・・・

>市町村が年金の確認作業に追われているときに作業の遅延を招くような

告発するだけで遅延ってどんだけ〜
199名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:19:41 ID:RIjMv0+Z0
>これについて田村市の冨塚宥※けい市長は、「過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
>横領などについても罪に問わなければ不公平になる

強烈なの来たw
ここで役所勤めしてる奴って泥棒だらけなのかw
200名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:20:53 ID:UGDg9rZ70
強盗しても 金品返却して会社首になったら罪にならないんですね。

すばらしい国です。
201名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:22:52 ID:WAYqx/N5O
告発なんて告発状書いて警察に出して
あとは一部書類を提出して、何人か参考人調書を取られるだけ。
そんな面倒なことではないっしょ。
202名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:22:54 ID:2fuXFLIg0
***********************************************************
   告発見送りの自治体 一覧 (すべて自治体HPの公開情報)
***********************************************************
北海道様似町 (職員平均給与586万 退職金60ヶ月分=3000万)
・総務課 0146 36 2111 ・税務課 0146 36 2114

宮城県大崎市 (職員平均給与578万 退職金60ヶ月分=2900万)
・税務課 FAX 0229 22 0062 [email protected]
・納税課 TEL 0229 23 5148 [email protected]

秋田県男鹿市 (職員平均給与610万 退職金60ヶ月分=3050万)
・総務課 0185 23 2111 ・税務課 0185 23 2111

福島県田村市 (職員平均給与549万 退職金60ヶ月分=2750万)   ←★★★田村市はココ
・保健課0247 81 2271 [email protected]

群馬県大泉町 (職員平均給与637万 退職金60ヶ月分=3185万)
0276 63 3111
・総務課 [email protected]

三重県鳥羽市 (職員平均給与発見できず。公表すらできネーのか?)
・総務課 0599 25 1112 ・税務課 0599 25 1132 ・市民課 0599 25 1148

大阪府池田市 (職員平均給与707万 退職金60ヶ月分=3535万) ←さすが大阪ダントツ^^
・池田市役所(代表) 072 752 1111 [email protected]
・保健福祉部 072 754 6395  [email protected]

愛媛県新居浜市 (職員平均給与発見できず。公表すらできネーのか?)
・総務部 0897 65 1212 ・福祉部福祉課 0897 65 1240

※公務員の退職金は年収200万の人の15年分!!!
203名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:23:36 ID:pDUlQXMi0

現実的な市長で良かったな

鬱憤を晴らすために無駄金使って調査ばかりで財源圧迫してたら世話無い

人間がやる以上不正を0になんて出来ないのだから費用対効果の問題だ
204名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:29:41 ID:DX79eqETO
ひどい開き直りだ。他にも横領がいるなら告発やれよさぼんなよ。これで正当化できると思ってるからひどすぎる。
205名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:31:59 ID:GtllNMeo0
こんな時だが我が市は今、大事な時を迎えている、田村ルネッサンスを進めなければならない。
さあ皆さん、舛添の戯言は忘れて、今日から田村ルネッサンスです。
206     :2007/10/09(火) 11:36:06 ID:f0msVxuN0
告発しない非国民市長に投票してはいけません。
絶対 落選させるべし!!
207名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:42:11 ID:nbYLnpDS0
>>197>>203
で?年金保険料と国民年金基金の掛金払ってますが何か?

宮城県大崎市は告発するようだが。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1191869220/24
課長「今現在、県の社会保険事務局のほうで、告発するよう進めている」
喪「正規の告発手続きか?」
課長「ええ、そうです。」
208名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:42:46 ID:lT9FTLka0
田村市長「年金着服の証拠隠滅に追われている時に作業の遅延を招く社保庁の通知は筋違い」
209名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:45:15 ID:ErgkjMlYO
市長が泥棒を公然と匿うのかよ?
まさに市民感覚との乖離だな。
210名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:45:26 ID:tyy3hjmKO
処罰無しだから後を絶たないって思考は上等すぎて理解できないんだろうな
211名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:45:55 ID:Dns5L4IKO
今さら調査してる分際で偉そうに逆らうな。
212名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:50:49 ID:BrP//QCq0
公務員は相変わらず身内に甘いな。
213名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:52:02 ID:RoxNiiOL0
>>207
誰に当てたわけじゃないのに反応するのは心にやましいことがある証拠なんだよ
214    :2007/10/09(火) 11:53:23 ID:f0msVxuN0
告発しないなら税金払わね〜ゾ。
215名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:54:53 ID:Fn+vr3Lm0
おいおい、他にも横領があるのかよ。告発しろよ、あほか。
216名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:59:37 ID:GtllNMeo0
市長が前言撤回するとなると、辞意とセットなんだろうか?
217名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:00:12 ID:d6Duprgr0
今市町村で問われている「横領」に関して
当時、市町村は社会保険事務局に報告してるはずだよね。
当時、告発しろって社会保険庁は市町村に迫らなかったのかね?
今市町村ばっかし悪者になってるけど
社会保険庁だって市町村が告発しなければそのとき告発したってよかったよな。
218名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:03:55 ID:N2JsZKNT0
なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんですって???
犯罪を犯しても謝れば罪にならないんですって???????

みんなぁー謝れば罪にならない、自立の国日本よここわ!
219名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:13:21 ID:HhAEdFc10
>>217
市町村役場の窓口の横領犯は、市町村が採用。
まず、告発責任があるのは、犯罪者を採用し、監督責任がある市町村。
220名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:13:59 ID:nbYLnpDS0
>>213
日本国籍を保有していますが何か?
221名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:16:02 ID:HhAEdFc10
>>217
ついでに、先日逮捕された社会保険事務所職員を告発したのは、採用した社会保険庁。
222名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:19:01 ID:feOO7n3x0
目先の作業に遅れが出るからと、
犯罪を見過ごすことの方がよっぽど筋違いだと思うのですがwww
223名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:20:17 ID:GtllNMeo0
>>217
今回の通知は「前は不問にしたけど、情勢が変わったんで
悪いけどひとつよろしく。こっちもけじめつけるからさ」
の位置付けなんじゃないの
224名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:22:22 ID:RoxNiiOL0
>>220
日本国籍なんか持ってて当然なのにあえて言うのはアレ

私は日本人ですけど?って日本人同士の会話に出ないよね
225名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:25:03 ID:HhAEdFc10
告発しない市町村長は、

監督官庁トップの厚労省が、まとめて直接 東京地検特捜部に告発され
県を飛び越えて動かれたらどうなるか想像できない 小人。

そうの方が、オラ wktk するゾ!
226名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:25:53 ID:tB3XUUwq0
>>224
俺も日本国籍もってる。
227フジモリ:2007/10/09(火) 12:28:33 ID:SPx1axzb0
俺も日本国籍もってる。
228名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:30:43 ID:tB3XUUwq0
汚職に対して苦情を堂々と言える日本て素晴らしい。
日本国憲法万歳!
229名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:31:26 ID:GtllNMeo0
俺は妖精国の在留資格もってる。
230名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:33:09 ID:18iDmljgO
横領は犯罪だから告発しろ!
なんで市町村が犯罪じゃないって見解を出す?
犯人隠匿したいのか?
231名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:34:06 ID:JtOeZBl8O
年金以外の横領も告発しろよwww
警察も忙しい事案があれば放置していい事件も認めるのか?
232名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:36:44 ID:9EaJPjRYO
今、商品の補充が忙しいんで、万引きしても通報しませんよ(*^_^*)


byコンビニ店員
233名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:36:44 ID:G4FR1oVV0
告発なんかしてはいけません。
市役所の職員の人たちが逮捕されたりしたら、困るのは住民であるあなたなんですよ。
234名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:40:56 ID:bl6ZY0Ef0
告訴できる人って誰??
首長じゃないとできないの??
235名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:41:27 ID:GtllNMeo0
市長は法務部や顧問弁護士の「うっちゃってOKです」を鵜呑みしちゃったんだろうな
それを罠とも知らず、と想像
236名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:42:14 ID:VdBC15fp0
公務員最高www
237名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:45:53 ID:x3juRAdr0
横領は罪です
全て刑事告訴でおk
238名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:55:39 ID:KCSrJ2Eq0
この ID:G4FR1oVV0 という奴は阿呆か

72 :名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:01:38 ID:G4FR1oVV0
年金以外の着服横領の方が多いんだから、告発したら大変なことになりますよ。
74 :名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:07:36 ID:G4FR1oVV0
他の職員の着服横領についての証拠隠滅だけでも相当時間がかかるんだから、
それまで告発なんてできるわけないじゃないですか。
108 :名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:36:41 ID:G4FR1oVV0
職員を着服で追及すると確認作業が遅れますよ。
112 :名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:50:20 ID:G4FR1oVV0
着服横領を処罰するのは筋違いです。
115 :名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:14:27 ID:G4FR1oVV0
年金以外の罪も問わなければ不公平になるんですよ!
120 :名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:48:23 ID:G4FR1oVV0
>>116
そうですよ。小悪党を一人供出したんだから、他の職員のことには目をつぶりましょう。
175 :名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:57:23 ID:G4FR1oVV0
市役所の人たちを逮捕したりしたら困るのはみなさんですよ。
そんなことも分からないのですか?
177 :名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:24:15 ID:G4FR1oVV0
着服で逮捕なんてメチャクチャなことをしたら、職員の士気が落ちて仕事になりませんよ。
195 :名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:12:00 ID:G4FR1oVV0
着服ぐらいで逮捕してたら職員やる気なくしますよ。
大きな心で見てください。
233 :名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:36:44 ID:G4FR1oVV0
告発なんかしてはいけません。
市役所の職員の人たちが逮捕されたりしたら、困るのは住民であるあなたなんですよ。
239名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:00:50 ID:IhejcJHB0
>>224
>私は日本人ですけど?って日本人同士の会話に出ないよね

まあ面と向かって会話をしていることが前提だけどねえ

見ず知らずの相手で顔も見えないネットの世界でその設定はちょっと無理がある
240名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:14:00 ID:EsPLmXOqO
>>238

笑笑
241名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:19:45 ID:murbBD4p0

自治労の本山は、地方自治体。
242名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:25:28 ID:qDx4XaTg0
田村市は

刑事告発を見送りしたらまずいんじゃないのか?
243名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:30:34 ID:bSNVsQpm0
じゃあ、作業完了後に告発せよ。
244名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:31:10 ID:3rAUMcWn0
>>201
>何人か参考人調書

警察が介入すると芋づるで次々にひっかかるんじゃね?
それだったらたしかに年金の確認作業に支障でるだろう。
245名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:32:46 ID:CDmo2nd60
「年金の確認作業に追われている時に作業の遅延を招く社保庁の通知は筋違い」

理由になりませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:35:36 ID:DoaqlhwDO
議会で告発しないことを議決?
田村市ってところは、議決からして公務員法に明記されている『犯罪告発の義務』に違反するという脱法行為を推進するところなんだな。
三権分立も遵法精神もヘッタクレも存在しない腐り切った自治体だ。
247名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:38:59 ID:Z10h1b8KO
刑事告発して裁判するといろんな事が明るみに出てヤバイんだろうね。

困ったもんだ
248名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:42:14 ID:Hr4rFHGr0


             狂 っ て る!!!!
249名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:45:21 ID:6H7wyzGW0
なんで年金の確認作業に追われているのか説明してみろよバカ
250名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:01:28 ID:sMi82wut0
犯罪者は早く告発しろカスが!!!!!
251名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:10:04 ID:RoxNiiOL0
>>239
見ず知らずの相手に聞いてもいない日本国籍を持ち出したからねぇ
252名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:17:25 ID:CDmo2nd60
年金以外でも何かあるんじゃないかと勘繰ってしまいますよwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:20:44 ID:QtEGbjO20
まんま薮蛇じゃないか。

検察絞り上げろ。
254名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:26:30 ID:9WDTG5GL0
                
裁判官も、ろくなもんじゃないという事がわかったが、
検察官も同類だろうな。
公務員だから。
 
255名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:56:20 ID:qDx4XaTg0
田村市はもっと国民を納得させるだけの説明をできんのかね?
256名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:23:23 ID:KCSrJ2Eq0
あげ
257名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:25:34 ID:guVdlnxj0
元職員はウハウハ
258名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:25:35 ID:uGe3cCoGO
あの辺完全に山に囲まれた閉鎖地だから…
横領したってのが分かったらあっと言う間に噂が広まるので、市からでてくしかない。
しかも場合によっちゃ親族もろとも出なきゃならないので結構な人数。
ただでさえ税収が少ない場所なのに何かしら事業持ってる人間が移転したら…orz


市長が告訴したくない気持ちも分からないでもないが…
ヒステリックに刑事告訴言ってる香具師は、一度地方に2〜3年住む事をオヌヌメする。
信じられない位過疎ってるから。
259名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:27:25 ID:XYMooh4i0
>>258
過疎は関係ないだろ
260赤井孝美:2007/10/09(火) 15:28:28 ID:+BbOuzqh0
そんなのマトモに聞くのは、肛門に顔近づけて深呼吸するようなもんです。必ず屁を吸ってしまいますぞ。

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・ [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも

http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911#p1
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/mobile?date=20070928
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

229 :名無しさん@七周年 [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 [[email protected]] 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/
318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
261名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:30:39 ID:Bei5HX6y0
とりあえず誰か電凸先貼っといてね
262名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:32:56 ID:MLlFa5FA0
金をちょろまかして作業を忙しくしておけば告訴されないんだな
町長もなにか悪いことをしているのかね
263名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:36:18 ID:KCSrJ2Eq0
No. 名前 電話番号 住所 郵便番号 掲載場所 ご利用期間
1 田村市役所 0247-82-1111 福島県田村市船引町船引馬場川原20 963-4312 三春地域版 P45 2007/1-2007/12
2 田村市役所 0247-82-1112 福島県田村市船引町船引馬場川原20 963-4312 三春地域版 P45 2007/1-2007/12
3 田村市役所 0247-82-1113 福島県田村市船引町船引馬場川原20 963-4312 三春地域版 P45 2007/1-2007/12
4 田村市役所 0247-84-2840 福島県田村市船引町大倉後田43 963-4435 三春地域版 P45 2007/1-2007/12
5 田村市役所 0247-77-2056 福島県田村市常葉町常葉町裏1 963-4602 三春地域版 P45 2007/1-2007/12
6 田村市役所 0247-82-1114 福島県田村市船引町船引馬場川原20 963-4312 三春地域版 P45 2007/1-2007/12
7 田村市役所 0247-77-2080 福島県田村市常葉町常葉舘1-8 963-4602 三春地域版 P45 2007/1-2007/12
8 田村市役所 0247-75-2690 福島県田村市都路町古道戸屋70 963-4701 三春地域版 P45 2007/1-2007/12
9 田村市役所 0247-82-1115 福島県田村市船引町船引馬場川原20 963-4312 三春地域版 P45 2007/1-2007/12
10 田村市役所 0247-78-3647 福島県田村市滝根町菅谷高登屋59-10 963-3601 三春地域版 P44 2007/1-2007/12
11 田村市役所 0247-82-1116 福島県田村市船引町船引馬場川原20 963-4312
12 田村市役所 0247-77-2111 福島県田村市常葉町常葉町裏1 963-4602 三春地域版 P45 2007/1-2007/12
13 田村市役所 0247-82-1133 福島県田村市船引町船引南元町28 963-4312 三春地域版 P45 2007/1-2007/12
14 田村市役所 0247-78-2111 福島県田村市滝根町神俣関場118 963-3602 三春地域版 P44 2007/1-2007/12
15 田村市役所 0247-78-3700 福島県田村市滝根町広瀬針湯33 963-3603 三春地域版 P44 2007/1-2007/12
264名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:38:01 ID:qDx4XaTg0
なんで電話番号がいっぱいあるの?
265名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:38:21 ID:KCSrJ2Eq0
No. 名前 電話番号 住所 郵便番号 掲載場所 ご利用期間
16 田村市役所 0247-78-3710 福島県田村市滝根町神俣関場118 963-3602 三春地域版 P44 2007/1-2007/12
17 田村市役所 0247-78-3743 福島県田村市滝根町菅谷入水630 963-3601 三春地域版 P44 2007/1-2007/12
18 田村市役所 0247-78-3509 福島県田村市滝根町広瀬山ノ下203 963-3603 三春地域版 P44 2007/1-2007/12
19 田村市役所 0247-85-2905 福島県田村市大越町栗出東畑26 963-4115 三春地域版 P44 2007/1-2007/12
20 田村市役所 0247-75-2208 福島県田村市都路町古道寺下50 963-4701 三春地域版 P44 2007/1-2007/12
21 田村市役所 0247-85-2910 福島県田村市船引町門沢新舘117 963-4203 三春地域版 P45 2007/1-2007/12
22 田村市役所 0247-78-3788 福島県田村市滝根町神俣糠塚197-1 963-3602 三春地域版 P48 2007/1-2007/12
23 田村市役所 0247-78-3822 福島県田村市滝根町広瀬針湯55 963-3603 三春地域版 P44 2007/1-2007/12
24 田村市役所 0247-78-3828 福島県田村市滝根町広瀬針湯55 963-3603 三春地域版 P44 2007/1-2007/12
25 田村市役所 0247-78-3893 福島県田村市滝根町神俣河原122 963-3602 三春地域版 P44 2007/1-2007/12
26 田村市役所 0247-79-1201 福島県田村市大越町上大越水神宮62-1 963-4111 三春地域版 P44 2007/1-2007/12
27 田村市役所 0247-79-1220 福島県田村市大越町上大越古川49-2 963-4111 三春地域版 P44 2007/1-2007/12
28 田村市役所 0247-79-1221 福島県田村市大越町上大越古川49-2 963-4111 三春地域版 P44 2007/1-2007/12
29 田村市役所 0247-79-1223 福島県田村市大越町上大越古川49-2 963-4111 三春地域版 P44 2007/1-2007/12
30 田村市役所 0247-77-2112 福島県田村市常葉町常葉町裏1 963-4602 三春地域版 P45 2007/1-2007/12
266名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:39:32 ID:zOFS0jWi0
田村市の小学校では子供に
「泥棒しても返したら犯罪じゃない」とでも教えてるのか?
田村市長よ、おまえの行動は子供も見てるんだぞ!
子供から「公務員さんは泥棒してもお巡りさんに捕まらないの?」って聞かれたら
親はどう答えればいいんだよ?
267名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:41:15 ID:X3ACpJUE0
>過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
>横領などについても罪に問わなければ不公平になる。

いや、もちろんちゃんと他のも罪に問えよ。
この市長本当にアフォか。
268名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:41:51 ID:KCSrJ2Eq0
>>264
>なんで電話番号がいっぱいあるの?

三春地域版で田村市役所を調べると載ってるらしい
http://www.telecore.jp/FreeSearch/FreeSearch.aspx
269名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:41:57 ID:zOFS0jWi0
公務員は特権階級なのか?
市役所内は治外法権なのかよ
あんまりデタラメすんなよな
270名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:44:32 ID:iOjYY7L80
意訳:確認作業に7年かかります。7年たったら時効です。
271名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:44:57 ID:0aWzTfYt0
>年金以外の横領などについても罪に問わなければ不公平になる

当然の当然!やるんだヴォケ市長!!!
272名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:46:17 ID:zOFS0jWi0
いくら公務員でもスーパーで万引きしたら窃盗で逮捕される
しかし、役場内で国民の金を盗んでも逮捕されない
この差はなんだよ
なんで役場内は治外法権なんだよ
公務員って大使館員と同じ特権があるのかよ
273名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:48:32 ID:ynNlbgzj0
もうマスコミにがんばってもらうしかない。

政治家はやる気ないし。
274名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:50:39 ID:zOFS0jWi0
田村市長よ
市役所内で泥棒しても逮捕されないのに
スーパーで万引きして逮捕されるのは不公平だって警察にクレームつけろよ
公務員はスーパーで万引きしても返したら逮捕されない特権を警察に要求しろよ
275名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:54:15 ID:/tUsJKPi0
職場から金盗んで見つかっても、返せば罪にならなんって知りませんでした。
では明日から、どんどん盗みたいと思います。
見つかっても返して「ごめん。」で済むんだからやらなきゃ損だよね。

276名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:55:45 ID:1JMDSLtG0

宮城県知事も言っちゃったな
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071009i305.htm

祭りだな。
277名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:55:53 ID:zOFS0jWi0
そもそも法の遵守精神に欠けてる田村市長に市長の資格があるのか?
278名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:57:02 ID:TSZtAk3RO
年金確認作業は職員が告発は市長がやれば被りませんが
筋違いはお前だ
279名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:59:17 ID:iOjYY7L80
公務員をここまで保護しなきゃならない理由が分からんw
280名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:59:40 ID:K5wRg5rK0

田村市に北の核が落ちても同情はしないね。天罰だよ。

だいたい「他の横領も告発しなければならなくなる」って……告発しろよ!!!!!!

税金はお前らの小遣いじゃねーんだクズ役人どもめ!
281名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:01:20 ID:qDx4XaTg0
本当に公務員はだめだな 


無能ぶりを日本中に広めてるな
282名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:02:54 ID:cOiqtZSL0
田村市民は、市長の解任要求しろよ。
すげーな、こんなキチガイが自治体の長とは。
283名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:03:40 ID:KCSrJ2Eq0
>>276
その記事の中身もひどいな
284名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:05:13 ID:4x4RguIU0
これで通せたら田村市で起きた犯罪は市長の権限でもみ消せるな、
それを認めさせることになる。
悪いことをしたら市長に頼めばいいと子供にも教えるかw
285名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:06:28 ID:KAKO///30
遅レスだが
>>219
>市町村役場の窓口の横領犯は、市町村が採用。
>まず、告発責任があるのは、犯罪者を採用し、監督責任がある市町村。

それは違うぞ。年金徴収業務は厚生労働省と社会保険庁の仕事で、市町村
はあくまでもその業務を委託されていた立場。
一義的な責任は厚生労働省にある。
286名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:07:08 ID:7jpA3Mr50
連休前
市長、漢っす!市長が俺たちを守ってくれるなら
俺たちも市長を守ります!

連休明け
ザワ。。。ザワザワ。。。
287名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:07:22 ID:4x4RguIU0
市長は役所内で起きた犯罪の刑事告発を、市民のために誠実に
行うかどうか選挙のときに聞かないとね。
288名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:07:53 ID:7P1ESdm30
何で行政が、司法の代わりになってんだよ。
弁護士会は、すぐに抗議しろよ、くだらねぇ政治問題ばっかり口出してねぇでよ。
289名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:08:18 ID:G4FR1oVV0
告発なんて絶対してはいけません。そんなことしたら職員がやる気なくします。

290名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:09:07 ID:+ABu6n0l0
公務員は日本国民を舐めすぎだな。

泥棒すら身内は庇う。

それが公務員。
291名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:09:22 ID:KAKO///30
>>241
なんでもかんでも自治労のせいにすんなよw
横領の犯人は管理職だから組合員じゃないし、市長ももちろん違うぞ。
292名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:09:38 ID:AsgVeRuw0
             
>>289
だったら辞めろ。
       
293名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:10:53 ID:ySFaYRLe0
>>289
「相互扶助」なんだね。
294名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:13:52 ID:7jpA3Mr50
舛添大臣は厚生労働省福島労働局の手当旅費不正受給を知ってるのかな
2,3年前に100人以上処分されてたぞ。告発はゼロだった

田村市職員、決起せよ!
295名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:16:02 ID:aMbdchPO0
この間まで田村市は三春町でした。有名なのは「滝桜」だけ。

市長のおかげで全国に田村市を認知させる事が出来ました。
市民一同、幸せをかみしめています。
296名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:23:26 ID:JeNSBdNN0
人殺しで人が殺されても隠しおけばみんな幸せってか?
297名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:23:53 ID:KCSrJ2Eq0
>>295
>この間まで田村市は三春町でした。
嘘を書くなよ!
三春町は現在も三春町で田村市とは関係無い。

>有名なのは「滝桜」だけ。
「滝桜」も三春町で田村市とは関係無い。
298名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:25:04 ID:GT48ucxl0
自治体がやらないなら他のところにやらせればいいんじゃない?
299名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:26:18 ID:JeNSBdNN0
すげーなこりゃ
今の日本のモラルが崩壊してきているのは市町村から初まっているようなもんだ
300名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:26:55 ID:HP1gmeAc0
作業の遅延を招く=告発したら自分の違法行為も告発されるので役所ぐるみで逃げましょう
301名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:27:23 ID:zkMexqME0
こんなやつを市長に選出した「タムラ市民」!
恥ずかしくないのか!
年金以外の横領?なにいってんだ。
牢屋行きに決まってるだろう。
はらわたが煮えくり返る。
この〜タムラ市民のばかども。
302名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:39:56 ID:AsgVeRuw0
              
                 
 公職による公金泥棒は、一般泥棒の5〜10倍罪が重いんだけどな。
                  
 
303名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:46:36 ID:nmWleVFsO
返せばセーフとかって三秒ルールみたいですね
304名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:54:02 ID:AsgVeRuw0
   
    
  中国なら公開処刑

  日本はなんで無罪なんだ。

                
           
305名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:00:44 ID:D/ZMyT650
一連の流れでこの問題もしっかりリンクされてるぞ。
それを公言した時点でもうこの人間は公務につくべき資質が無いこと
が露呈したよ。腐れ公務員は即刻辞職しろ。

306名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:04:24 ID:i/SZn4nR0
>>303
とはいえ舛添は社保庁職員の横領じゃ、金返してないヤツも告発しないで放置してるからな・・・
307名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:08:01 ID:MS+AmtyUO
罪人一匹告発するだけで確認作業が致命的に遅れるほど無能か?
308名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:16:20 ID:NlsVfRAg0
つーか、横領やってるけど見つかってない奴とか、
過去にやっていたけど、バレないで出世した奴とか、
沢山いるんだろうな。
309名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:20:56 ID:HPcCn3nr0
筋違いではないだろ
310 :2007/10/09(火) 17:23:09 ID:bTugeNgT0
イミフ。
>年金以外の横領などについても罪に問わなければ…
って横領見逃してるのかよ!!…逮捕まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
311名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:41:34 ID:G4FR1oVV0
告発なんかしたら、職員はストしますよ。
312名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:44:34 ID:eDmg1LP/0
もうさ、公金横領したら例外なく刑事告訴っていうルールにしないか。

その点で舛添は盗人は牢屋に入れるって言っているんだろ。
今回の田村市の職員を是が非でも告訴しなければならないのは
役人の間にはびこる税金の着服や公金流用を抑止するのが最大の目的。
バレた奴らも不運に思っているだけで、全額弁済したし反省などしていないのだろ。

いまどきどこのスーパーでも万引きしたら例外なく通報するだろ。
万引き犯は「ごめんなさい、もう絶対しません、全額払いますから、警察だけは勘弁してください」
って釈放を懇願するが、大抵その場しのぎの演技で心の中では舌を出しているわけ。
そういうのにスーパーの店員も気付き始めているわけだよ。

それと同じで国民も役人の対応に飽き飽きして役人を全く信用してないわけ。
313名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:45:50 ID:Nz/AO9LP0
マスゾエにハゲしく同意!!
314名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:53:23 ID:5LZG9ZJd0
>過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
>横領などについても罪に問わなければ不公平になる。
全部告発しろよ
315名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:05:45 ID:KCSrJ2Eq0
とんでもない 市長 晒しあげ
316名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:11:03 ID:DVbtcFUv0
また犯罪を犯して告発されない公務員が大量発生
公文書偽装、給与の詐欺当たりだな

服喪休暇を不正取得、京都市職員53人処分
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071009p102.htm
317名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:15:38 ID:LodFFp7q0

田村市長に対して懲戒請求訴訟とかはできないのか??身内の犯罪だから
内々に処理してあとはかばいだてするんだから、田村市長は犯人隠匿罪で
東京地検特捜部は早く逮捕しろよ!!!!!!!!!!!!

こういう考え方をもったやつらが公務をしているから今の状態を招いたんだ

まったく考え方が変わっていない!もはやゴミより劣るカスの存在だ!!
318名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:16:30 ID:flhGEUuH0

年金以外の  横領などについても罪に問わなければ不公平になる。

てぇことは たくさんたくさん横領があるって白状しているのだが・・・・・・。
それなら、全てを罪に問うて 公平にして欲しいと思うのは私だけ?

319名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:24:09 ID:PG5k4Rlv0
>>312
牢屋が足りんwww
320名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:25:13 ID:iOjYY7L80
>>312
>もうさ、公金横領したら例外なく刑事告訴っていうルールにしないか。

いや、そういうルールなんだけどな。
321名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:35:36 ID:zLmxgKTE0

犯罪者を隠す体質のある田村市、及び、田村市長が行う市政を
信用する事は出来ません。

年金を含め、過去の犯罪全てを刑事告発しなければ、
信用するに値しない市・市長である事を延々と日本全国に晒しているだけです。

田村市民にとって、犯罪者を庇う市・市長が必要なのか?
どうしても必要なのか?

従って、苦情の電話を入れる事にしました。
322名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:40:10 ID:2fuXFLIg0
***********************************************************
   告発見送りの自治体 一覧 (すべて自治体HPの公開情報)
***********************************************************
北海道様似町 (職員平均給与586万 退職金60ヶ月分=3000万)
・総務課 0146 36 2111 ・税務課 0146 36 2114

宮城県大崎市 (職員平均給与578万 退職金60ヶ月分=2900万)
・税務課 FAX 0229 22 0062 [email protected]
・納税課 TEL 0229 23 5148 [email protected]

秋田県男鹿市 (職員平均給与610万 退職金60ヶ月分=3050万)
・総務課 0185 23 2111 ・税務課 0185 23 2111

福島県田村市 (職員平均給与549万 退職金60ヶ月分=2750万)
・保健課0247 81 2271 [email protected]

群馬県大泉町 (職員平均給与637万 退職金60ヶ月分=3185万)
0276 63 3111
・総務課 [email protected]

三重県鳥羽市 (職員平均給与発見できず。公表すらできネーのか?)
・総務課 0599 25 1112 ・税務課 0599 25 1132 ・市民課 0599 25 1148

大阪府池田市 (職員平均給与707万 退職金60ヶ月分=3535万) ←さすが大阪ダントツ^^
・池田市役所(代表) 072 752 1111 [email protected]
・保健福祉部 072 754 6395  [email protected]

愛媛県新居浜市 (職員平均給与発見できず。公表すらできネーのか?)
・総務部 0897 65 1212 ・福祉部福祉課 0897 65 1240

※※退職金は年収200万の人の15年分^^
323名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:53:39 ID:iB6YGQwCO
【労働環境】国家公務員:団体交渉権の一部「協約締結権」を付与、「能力・実績主義」に対応…政府方針 [07/10/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191681050/
324名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:58:24 ID:7jpA3Mr50
地方自治は民主主義の School Days
325名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:00:45 ID:zjlrjpVZ0
326名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:07:21 ID:RI2K1t9w0
ビチクソ野郎が
327名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:32:31 ID:JKeZP9Ds0
>>312
 > もうさ、公金横領したら例外なく刑事告訴っていうルールにしないか。

あの・・・ もう法律で、そう決まってるんですけど。

告発しないのは、犯罪です。  しかし、公務員の認識が・・・
328名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:41:46 ID:3rAUMcWn0
6年前の犯罪で
時効が7年、
それで今忙しいから告訴しないって
この市長、すげー悪質。

329名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:47:10 ID:wFFvtyrIO
>>317
つリコール
330名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:05:04 ID:RepECXei0
まさか田村市は横領の確認作業をしてるんじゃないだろうな?
331名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:23:58 ID:gYGQ38hS0
未告発の市は全部地方交付税貰ってるだろ
つう事は納税者全員文句言う資格あるぞ・・・
おまいらクレーム入れまくれ
俺は池田・鳥羽・大崎に電凸した
332名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:24:40 ID:KCSrJ2Eq0
age
333名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:29:41 ID:zXNmpU650
>年金以外の横領などについても罪に問わなければ

罪に問ってねーのかよ!!!
334名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:33:23 ID:e8oe1a3UO
田村市長の言い訳にならない言い訳が腹立たしいな。
335名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:38:16 ID:zLmxgKTE0
罪に問えよ。やまほどあんだろ?
336名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:39:55 ID:945YC21A0
>>1を要約すると
着服なんざ、どこの部所でもやってる
ってことでOK?
337名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:47:48 ID:RepECXei0
>>336
要約すると以下の通りです




今までも たくさんの横領事件があったが1度も告発なんぞしたことは無い

そして これからも無い 

わはははははははー      


by 市長

338名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:55:57 ID:K9TL5jGR0
今までうっとうしいかも、って思ってたんだが、
裁判員制度の導入がこんなに心待ちになったことはないね。

司法の場にきたら、有罪無罪と量刑の判断できるようになるんだっけ?
公務員の年金横領って、情状酌量されるわけないよね、民間の裁判員からみて。


339名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:58:17 ID:V/V6PXqz0
>>37
これは市長を軽蔑する。

つか、金を盗んで返したからって、刑事告訴しなかったら社会めちゃくちゃだろ。
常識的に考えてわかるだろ。

わからないのは、>>37だけという構図。

金も返してクビにですまされてる奴を、告訴されないので捜査にとりかかれない
警察もいい迷惑。
返せば無罪なら犯罪激増で、人件費が莫大にかかる。
それは全て税金から支出される。

必要なことをしないで無駄な税金。
なあなあ首長でまた無駄な税金。。

もうね、いい加減にしてくれ。
340名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:00:05 ID:zLmxgKTE0

(゜Д゜)<時効まで後1年なので刑事告発しません。

(゜Д゜)<刑事罰相当の不正が山ほどあるのに刑事告発せずにもみ消しているのに、
(゜Д゜)<年金問題だけ刑事告発するのはおかしい。
341名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:01:28 ID:7jpA3Mr50
市長以外は全員寄生獣
342名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:02:33 ID:945YC21A0
公務員てなんでこう
どいつもこいつも糞なんだろうね?
343名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:03:10 ID:c2v4JXqQ0
職員いじめたら、市長の悪事を告発されちまうんだろ?
344名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:06:21 ID:bvsIr95t0
お役所の膿をすべて出しきる勢いならばもはや革命レベル。
しかしなんだ、そのー・・・・・・

ぶっちゃけ桝添もいづれ日和る。
345名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:10:09 ID:Pf7yNCV8O
公金泥棒しても金返せばクビを手土産に無罪放免。

社会的制裁ではなく、単なる行政懲罰でクビなだけ。
だから未だに横領がまかり通っている。
犯罪抑止力ゼロ。


だから処分は厳しくしろって国民は言ってんの!
全国の良識ある公務員は改革せよ!!
346名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:17:50 ID:/9bEXm830
おい、工作してる公僕ども
公僕が民間よりも優れてる資質とやらはどこにあるんだ?
教えてくれw
347名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:19:10 ID:RepECXei0
もし良識ある公務員がいるのなら



国民のために内部告発をお願いいたします!


348名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:25:56 ID:3rAUMcWn0
>>338
けどこの市長、司法の場に持ち込まないって言ってるわけだから。
349名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:14:00 ID:7jpA3Mr50
田村燃料店の廃業は国家的損失です。この国の民主化が10年遅れます。
350名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:50:51 ID:KCSrJ2Eq0
age
351名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:58:07 ID:80VmoXqn0
>「過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の横領などについても
>罪に問わなければ不公平になる。市町村が年金の確認作業に追われている
>ときに作業の遅延を招くような社会保険庁の通知は筋違いではないか」

何回読んでも理解できないんだが。。。
確実な事は、こいつらに公金を管理させる事自体間違いだという事。

明日以降、市長の解説があるんだろうな。今日は居なかったみたいだけど。
352名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:08:04 ID:zLmxgKTE0

(゜Д゜)<時効まで後1年なので刑事告発しません。

(゜Д゜)<刑事罰相当の不正が山ほどあるのに刑事告発せずにもみ消しているのに、
(゜Д゜)<年金問題だけ刑事告発するのはおかしい。
353名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:11:01 ID:q7jZsZiL0
福島県田村市は犯罪特区になりました

犯罪し放題です

刑事告発は一切しません

354名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:13:38 ID:Je6cadQ80

田村市は、警察いらないんじゃね? 犯罪捕まえないのに経費がもったいないし。
355名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:27:51 ID:zLmxgKTE0
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
356名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:33:02 ID:zLmxgKTE0
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 

(゜Д゜)<時効まで後1年なので刑事告発しません。

(゜Д゜)<刑事罰相当の不正が山ほどあるのに刑事告発せずにもみ消しているのに、
(゜Д゜)<年金問題だけ刑事告発するのはおかしい。

 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
357名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:35:04 ID:n60n0/EwO
犯罪放置してまで急がなくてもいい。
てか遅れる程犯罪件数が多いのか?
358名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:40:59 ID:KCSrJ2Eq0
age
359名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:48:37 ID:3rAUMcWn0
私は、市民本位の民主的なふれあう政治を基本に、引き続き市の将来像である「あぶくまの人・郷・夢を育むまち〜はつらつ高原都市 田村市〜」が実現できるよう全力で取り組んでまいりますので、皆様のより一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。

http://www.city.tamura.lg.jp/ta_kikaku/tm_koho/ta_aisatsu_H19.jsp
360名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:57:06 ID:KCSrJ2Eq0
age
361名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:59:10 ID:KCSrJ2Eq0
age
362名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:03:38 ID:e77IwPRZ0
仕事で田村市に単身赴任して来たけど
ここの市役所は腐ってるぞ。
まぁ市役所ってのは全国どこでも横柄な態度だけど
田村市役所は北朝鮮並
いっぺん来てみ。びっくりするから。
363名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:27:24 ID:UqyJKiWZ0
田村市のHP、国民年金の保険料が平成16年度のままになってる。
あれからかなり上がってるのに。
全然仕事してねーな。


国民年金の保険料
−−−−−−−−−
平成16年度の保険料は月額13,300円です。

http://www.city.tamura.lg.jp/ta_hoken/ta_hoken_nenkinhokenryo.jsp
364名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:55:35 ID:ImeS3oPMO
【社会】宮城県知事「横領で重い処分受けた職員はたくさん。この職員だけの告発は無理。」 大崎市の年金横領問題で[10/9]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191928299/

【国際】大阪・池田市長改めて「職員を告発しない」、また社保庁を批判する異例の質問状も…年金横領問題[10/9]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191943310/

国民年金の実質納付率、25〜29歳、40%割れ目前 社保庁 [10/09]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1191903752/

社保庁からの35歳時「年金」通知、57万通が届かず [10/09]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1191869220/
365名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:01:24 ID:JE1h5Vzu0
上司を監督不行届で告訴しる
366名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:13:43 ID:I9cZYWgZ0
つうか犯罪隠匿で逮捕しろ
367名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:14:39 ID:yoDccWct0
いいのかね


こんな市長で
368名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:23:02 ID:oaBFMLYy0

刑事訴訟法
第239条 

2 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、
告発をしなければならない。
369名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:31:43 ID:679v+bYd0
こういうアホ自治体は、次の市長選でも同じ首長が当選する。

だいたい保険料着服自治体にエントリされただけでも、めちゃくちゃ恥ズィ行為なのに。
これが民間企業だったら土下座もんだろ。

それがよりによって、告訴拒否しますとかもうイタ杉
370名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:53:36 ID:4rQkZgcN0
age
371名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 03:13:34 ID:/a/FzuhXO
福岡の田川じゃなくてよかった。

住民はこれに無関心なんだろ。怒れよ。
そうすれば、少しは変わるはず。
372名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 03:35:52 ID:eiinz+ahO
>>359
犯罪者もはつらつと暮らせる町なんだね
373名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 05:48:34 ID:cGLlIP7l0


どう見ても、組織ぐるみです。
374名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:30:47 ID:LGp87p970
役人は、やりたくない事には、色々と理由をこじつける
375名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:32:01 ID:4rQkZgcN0
悪い奴だ
376名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:33:54 ID:sUwjLnuYO
ヒマなくせに何言ってやがる…
377名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:41:52 ID:sUwjLnuYO
>>17
うちの会社はタクシー「JCBチケット」又は「契約車
JR「回数券現物支給」
航空…指定代理店又は回数券現物支給…
378名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:44:32 ID:wScJJ13B0
田村市役所職員の金を盗んで免罪されるオフは何時ですか
田村市役所は専門的窃盗集団という認識でよろしいですか
379名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:47:09 ID:XBUcYW3sO
自治労解散www
380名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:06:39 ID:sUwjLnuYO
>>37
「入札」会社に当たり前に天下りしているだろ
381名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:11:30 ID:sUwjLnuYO
>>46
見せしめ乙
382名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:18:14 ID:sUwjLnuYO
>>76
当たり前だろ…
公社とか…
383名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:27:19 ID:sUwjLnuYO
>>79
わしんとこ「県出向の税務課長」がクレーマーの給与差し押さえて転勤したからな大変w
県税から苦情くるわクレーマーは毎日窓口にw
課長転勤ですぐ和解したw
384名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:37:54 ID:vYwGRGxS0
明日は我が身だから告発しないんですね
何処迄根っこが腐ってるんだか
385名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:40:48 ID:it8qKkXaO
どうせ市長自身が何かやってんだろ
わかりやすい奴だwww
386名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:52:20 ID:sUwjLnuYO
>>81
失礼
失礼
失礼
失礼
失礼
387名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:00:37 ID:sUwjLnuYO
>>116
あなたの金でも怒らないの…
あなたの金でも怒らないの…
388名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:03:29 ID:sUwjLnuYO
>>133
遅らせれば良いよw
389名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:04:06 ID:R3Rfbw8w0
>>81

市長、おまいにの方が国民に失礼だな!
390名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:19:17 ID:sUwjLnuYO
>>189
同意…
391名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:22:53 ID:E0Z7lAvL0
告発すべきものは告発すべきだろ
ちゃんとやるべき仕事を盾にして、告発をしないのは開き直りも甚だしいよ。

刑事訴訟法239条2項違反で 町長も告発してはどうかw
392名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:28:33 ID:sUwjLnuYO
>>249
同意…
393名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:44:19 ID:R3Rfbw8w0
>>189

同意・・・・・
394名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:21:05 ID:4rQkZgcN0
age
395名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:33:59 ID:b2g2wloX0








396名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:51:03 ID:R3Rfbw8w0
こんな市長を国民は認めませんよ?
397名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:57:30 ID:jL23E/uoO
確認作業って…。
年金事業は国直轄に変更されてるだろーが。
398名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:05:36 ID:gUguKWzV0
お役所仕事の見本みたいな市ですな
399名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:10:52 ID:x/WAGN0c0
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  ふざけんなー!!!
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
400名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:13:53 ID:ZrS7buoUO
田村市に質問状をメールで送った。まだ回答はない。

http://seiji.fya.jp/bbs/thread.cgi?th=704
401名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:15:25 ID:omC7keoRO
国民を舐めるのもいい加減にしろ
402名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:23:26 ID:gUguKWzV0
市長さん 俺たちは悪事に対して黙っちゃいませんぜ!
403名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:27:58 ID:x/WAGN0c0

市長の考え=役所という身内の問題、一自治体の問題 だというふざけた認識だと思うが

自治体に割り当てられる補助金は国民全体の税金と
国債(国民の借金)から出ているわけだから

実際は俺らを含めた「クライアントである国民全体」に「サボタージュ」を宣言するという
驚天動地の「国民全部に対する挑戦状を叩き付けた」というのが事実であって、

そんなことすら認識・洞察できない=自分が何をしているかわからないという、
こんな連中は本当の意味で「国家・国民の敵」ですよ。ゴミ役人とクズ市長どもめ。
404名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:30:35 ID:JUhwNwxb0
>年金以外の横領などについても罪に問わなければ不公平になる。
ならば罪に問えよw
405名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:31:54 ID:cUhIPNMm0
地方自治バンジャーイ地方分権マンセーww
406名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:35:54 ID:q4AmbzwDO
犯罪者が今も確認作業してるならまだ解るが、(ちょっと後で起訴とか)
元職員ならとっとと起訴しろよ
407名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:41:36 ID:whmVZj+20
問題は、懲戒処分すら受けてない奴だろ。
追求する順番はそっちが先
408名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:05:52 ID:K3ZRz4EJ0
公務員になったら横領しまくりOKで
もしバレても無担保貸し出し扱いってことなのね
なんとすばらしい福利厚生

税金も年金も役人に渡した時点で使いたいホーダイです
409名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:46:02 ID:gUguKWzV0
返金して罪が消えるなら警察はいらないし


国民も怒らないよな
410名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:28:40 ID:4rQkZgcN0
あげ
411名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:33:01 ID:LZKgqsvi0
公務員の甘ったれた屁理屈はもう聞き飽きた。
仲間をかばいあって、国民不在はいいかげんにしろ。
412名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:35:55 ID:hfp6jUtU0
>年金以外の横領などについても罪に問わなければ不公平になる。
問えば良いではないか
そんなことになったら自分の身も危ないからしないんだろうけどw
413名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:23:52 ID:4rQkZgcN0
age
414名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:31:15 ID:KeGrxbD+0
過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
 横領などについても罪に問わなければ不公平になる。

じゃ、全部やれ。

公務員は法に定める範囲において、告発する義務を負う。(刑事訴訟法239条2項)
公務員は法に定める範囲において、告発する義務を負う。(刑事訴訟法239条2項)
公務員は法に定める範囲において、告発する義務を負う。(刑事訴訟法239条2項)
公務員は法に定める範囲において、告発する義務を負う。(刑事訴訟法239条2項)
公務員は法に定める範囲において、告発する義務を負う。(刑事訴訟法239条2項)
415名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:39:00 ID:gUguKWzV0
>  これについて田村市の冨塚宥※けい市長は、
「過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
 横領などについても罪に問わなければ不公平になる。
 市町村が年金の確認作業に追われている
 ときに作業の遅延を招くような社会保険庁の通知は筋違いではないか」
 話しています。


まったく、横領犯罪を助長させるがごとき発言を

市長がするのはいかがなものかと思うよ
416名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:14:29 ID:n7i4EM2/0
流石うつくしまふくしま 捕まった知事といい、これが常識なんだろうな。

>市町村が年金の確認作業に追われているときに作業の遅延を招くような社会保険庁の通知は筋違いではないか
今までサボってた分ちゃんと働け
417名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:48:20 ID:QjP9GuIk0

年金横領告発しないやら                          
社保庁から通知が無いやら、
社保庁の遅延を招く通知があるのは筋違いやら、
時効だとか。

こんな考えのやつらが政治家、市長やってるのか。
おかしな国になるのは必然じゃね〜かよ。
即刻首にしたほうがいい。
                
                        
418名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:50:04 ID:KkFDxySv0
年金以外の横領について今まで罪に問わなかったの?本当に?
419名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:42:51 ID:lQzPixEZ0
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 

(゜Д゜)<時効まで後1年なので刑事告発しません。

(゜Д゜)<刑事罰相当の不正が山ほどあるのに刑事告発せずにもみ消しているのに、
(゜Д゜)<年金問題だけ刑事告発するのはおかしい。

 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
 市 政 公 認 犯 罪 者 野 放 市 
420名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:58:57 ID:uXK+xRsN0
【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part39
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1190853339/665

665 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/10/10(水) 17:00:55 ID:UtJQfRIr0
仁義の方なんだけど、社会保険庁のデータ発見したんだけど、これって晒したらやばいよね?
年金番号と個人情報がぱっとみただけで10万件はある(○○市だけ)
社会保険庁のデータって市ごとに誰か管理してるの??


データ見る限り捏造じゃなさそうだし。
通報するのも怖いのでスルーしてますが、見つけた人で怖いもの知らずの方は報告お願い。




キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!
421名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:39:16 ID:4rQkZgcN0
告発見送りに批判相次ぐ
年金の保険料を着服していた合併前の町の職員について田村市が刑事告発を見送る方針を示した
ことに対し、市民などから批判の声が相次いでいます。9日までに市役所に寄せられた批判のメール
や電話はあわせて88件にのぼっています。
田村市の冨塚市長は、6年前に国民年金の保険料21万円余りを着服したとされる合併前の旧常葉町
の職員について先週、刑事告発を見送る方針を示しました。
このなかで冨塚市長は、元職員が全額を弁済し、すでに懲戒免職処分になって社会的な制裁を受けて
いることや、年金の問題についてだけ刑事告発するのは不公平であることなどを理由にあげています。
田村市のこの方針に対して市民などからは「金を返せば許されるのか」とか「刑事告発すべきだ」
といった批判や抗議の声が相次いで寄せられています。
市役所には、9日夕方までにあわせて91件のメールや電話、FAXが寄せられ、このうちの88件
は批判的な内容だということです。
これについて田村市では、「きょうは市長が出張中で不在のため、あす何らかの説明をしたい」と
話しています。
http://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/01.html
422名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:40:31 ID:4rQkZgcN0
age
423名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:04:35 ID:ImeS3oPMO
【宮城】「公金横領した職員は過去相当数おり、その中で年金横領した職員だけを告発するのは無理がある」…県知事、告発見送りに理解★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192017870/
424            :2007/10/10(水) 22:09:23 ID:lMdrLuUo0
死刑も逮捕もない国 ニッポン。
公金横領も泥棒も窃盗も逮捕ないゾぉ。
425名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:10:51 ID:/zsJv5f70
>>1
>過去の事例を再度罪に問うのであれば、

おいおい一度も罪に問われてないだろうがよ。
426名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:36:15 ID:lQzPixEZ0
age
427名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:42:25 ID:lQzPixEZ0

公 金 横 領 し 放 題 市 

福 島 県 の 恥 さ ら 市 
428名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:06:10 ID:aqvrlHXG0
田村市最悪だな・・・こいつを当選させる市民を軽蔑するわ
429名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:10:03 ID:HSLHy92G0
バカかこいつは。全然筋違いじゃないだろ。

ただし、確認作業のためにほかに本当に手がないなら、
筋を曲げて告発をしない手もあるかもしれない。

しかしだ。筋を言ったらあくまでも告発すべき。
「筋違い」なのは「告発をしない」方であることは間違いない。
430名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:12:29 ID:tJsgS+mvO
さんざっぱら仕事をサボり続けた報いなのに何逆ギレしてんだ。
みっともない。
431名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:47:53 ID:gF7FFAXE0
age
432名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:09:46 ID:gF7FFAXE0
年金着服 告発見送り変わらず
年金の保険料を着服した元職員の刑事告発を見送るとする田村市に対し、
市民から批判が相次いでいることについて、田村市の冨塚市長が10日、
NHKのインタビューに答え、「不祥事については申し訳なく批判は
真摯に受け止めるが、刑事告発を見送る方針には変わりはない」と述べました。

田村市は、6年前に国民年金の保険料21万円余りを着服したとされる合併前の
旧常葉町の職員について先週、刑事告発を見送る方針を示し、これに対し、
市民からは「金を返せば許されるのか」といった批判のメールや電話が10日
までに89件寄せられています。

この問題について、田村市の冨塚市長は10日、NHKのインタビューに応じ、
まず、市民からの批判について、「不祥事については申し訳なく、批判は真摯に
受け止める」と述べました。

そのうえで冨塚市長は、「当時の町はすでに元職員を懲戒免職という重い処分
にしているし、年金の問題だけやめた職員を刑事告発するのは不公平だ。市として
刑事告発しない方針には変わりはない」と述べました。

また冨塚市長は、この方針を今週開かれる市議会の全員協議会でも説明し、理解を
求める方針を示しました。
http://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/01.html
433名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:56:38 ID:aqvrlHXG0
こういうのできちんと電凸してる奴ってえらいな
434名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:08:36 ID:gF7FFAXE0
上げ
435名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:05:50 ID:gF7FFAXE0
age
436名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:08:28 ID:6hjJX3wv0
>年金の確認作業に追われている

まるで振って湧いた天災で、我々には何一つ責任はございません。いい迷惑です。

と、言わんばかりだな

あ、言ってるのか


死ね
437名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:12:12 ID:WFWqrcxP0
市長は共犯者として告訴されるべき
横領事件は報告義務が法律で定められているのに無視
即刻告訴しリコールすべき
438      :2007/10/11(木) 07:17:07 ID:8RU+rv0p0
福島県田村市長に投票したヤツも共犯だ。
責任取って税金2倍払え!
439名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:33:25 ID:IfvpivdW0
動け! 警察よ !



横領職員の犯罪を暴いてくれ!
440名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:44:38 ID:CeUdj4u00
>>1
たかだか1人の元職員の告発手続きもできないとはこれいかに?
こんな甘い対応では同じ馬鹿職員がまた出てくるぞ。
441横領クズ野郎逮捕なし       :2007/10/11(木) 08:48:43 ID:8RU+rv0p0
福島県では警察官一人もいなかったっけ?
442名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:07:21 ID:UulsYQbo0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) <懲戒処分にしたこの元職員の刑事告発は行いません。
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ・・・・・・・・ /   \ ・・・・・・・ /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

                         /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ><)   *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   
443名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:46:37 ID:IfvpivdW0
この市長のやる気のなさに

国民は驚いている!
444名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 13:36:47 ID:nxgaPFBA0
田村市は泥棒して捕まらないなら市長公認の逃げ得?
445名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 13:42:19 ID:x9k7LG3t0
>>65
3億円事件の犯人がこっそり3億円返して
そのご定職についていたらおまえは見逃すのかwwwww

時効前でも 金を返して新たな人生をおくってるやつは
何億円盗んでも目をつぶるわけ?wwww
446名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 13:47:26 ID:ZAPZ54/t0
警察いないのか〜

俺も田村市に逃げ込もうかな。
447名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 13:53:28 ID:ayEzjTMo0
http://www.city.tamura.lg.jp/ta_qa/ta_unei.jsp?CAI=0&DIS=3

市長並びに職員様方は忙しいんだから
苦情メールなんて送るなよ
448名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 14:13:04 ID:nxgaPFBA0
>>446 もしかして田村市の警察もグル? w
449名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 20:13:18 ID:y9Zk0yew0
>>438
田村市の冨塚市長は今まで2回選挙やってるけど、2回とも無投票なんですよ。
450名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 20:38:56 ID:Kj4ow/4k0
age
451名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 22:15:24 ID:vnprGngN0
確認作業は現職員にしかできんのか?ドロボーは全員ムショ入りさせて新規採用なりOBを活用なり
すればいいだろ。ドロボーのなかに有力者のコネが多くて困ってんのか市長?www
452名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 22:22:18 ID:VS8Aknf00
国民の範たるお役所がこれだもの。

これからは万引き犯も作業の遅延を招くんだから
見送れやってごねるんだろうな。
453名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:14:56 ID:WqEL4wCX0
<;`∀´>
454名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 02:53:03 ID:CH9u256iO
バカヤロ
全部自分達の不始末だろうが。
何他人事みたいなことぬかしやがる。
ガキじゃあるめーし
455名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 05:13:02 ID:gVgsyJkWO
年金以外の横領って何なんだよ!?

何言ってるんだコイツ?…
全部吐けよ…
456名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 09:50:59 ID:yLifmXKJ0
おてんとうさまは、おみとおしだ!
457名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 09:56:18 ID:F2NIn2A+0

嘘つけ。

市民、国民の期待より職員組合の空気を読む方が大事なんだろw


458名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 10:03:20 ID:89cYqsBo0
職員 お頭 わしらは下民の税を詐取する為の組織でっせ 年金の係りだった者だけ 突き出されるのは納得いかんで もしそうなったら他のモンの事もすべて お白州で言いまっせ

市長 わかっとるわかっとる わしはお前ら労働組員を守り通すで その代わりわしの事もばらさんようにせいよ
459名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 10:13:31 ID:x2BQ052/0
そんなに忙しいなら作業が終るまで時効停止にするってのはどうだ>富塚市長殿
460名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 10:15:32 ID:pnpWEqmT0
なに、年金以外の横領も把握してるの?じゃあそいつらも逮捕だなwww
つかなんだよその理屈。交通違反でつかまったDQNの言い訳並だな。
461名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 10:21:31 ID:yLifmXKJ0
横領の証拠書類が破棄されないか心配で夜も眠れん
462名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 10:22:16 ID:2hqWMDuo0
告発あるのみ
463名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 10:24:18 ID:6uOhaSeh0
時効制度廃止するなら待ってやるよ、公務員で重要ポストに付く可能性があるところで犯罪者を許す必要はないよ
464名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 10:30:30 ID:nuRhPcNP0
>すでに懲戒免職になり、社会的制裁も受け、被害金額も弁済されている

これは、起訴するかどうかとか、起訴されたあとの検察や裁判所がする判断だろ?


>過去の事例を再度罪に問う

まだ、罪には問われていませんよ
懲戒処分は、行政内での処理でしょ?


>年金以外の横領などについても罪に問わなければ不公平になる

普通、悪いことは、全部、罪に問われるんじゃないの?
なに、その不公平ってw


>市町村が年金の確認作業に追われているときに
>作業の遅延を招くような社会保険庁の通知は筋違いではないか

仕事しろ!
465名無しさん@8周年:2007/10/12(金) 10:33:32 ID:1RxUiS0U0
憲法9条をマジで実行してる人なんだよ。
犯罪を見つけないのは犯罪がない証拠と思われ。
466名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 10:35:33 ID:x2BQ052/0
>>449
何だよ、民主主義以前か。

三島由紀夫が、民主主義にはテロも必要だと言ってた、と言おうと思ったけど、それ以前だったか。
テロの薦めじゃないけど、あまりふざけたことやってるとテロられるかもしれない、と政治家に思わせる程度の最小限の可能性としては必要ってことだが。
しかもテロリストは逃げ隠れするんじゃなく、刺し違える前提。

この市長にそういう覚悟で政治やってるという姿勢はまったく見られないな。
467名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 10:37:30 ID:qYc5yI/T0
犯罪行為を放置するバカ市長
468名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 10:37:51 ID:RIkGZXF10
>過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
>横領などについても罪に問わなければ不公平になる
やれよ
469名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 10:41:01 ID:Y8dda5Ne0
この役人連中は
「公務員様資格が剥奪されて充分かわいそうなのでもう勘弁してあげて」
と思ってるようだが一般の会社で業務上横領がばれれば
当然「解雇」「退職金なし」「刑務所」3点セットだろ
470名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 10:43:59 ID:RIkGZXF10
本当に腐ってるな
471名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 10:47:49 ID:/6AQSWc90
なんか、田村市のコンビニで、買う気なくなった。
今日は、一個先のコンビニで、弁当買おうっと。
472名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 10:53:22 ID:WbQZVSnR0
横領の手口が明るみになり、問題点があきらかになり改善案が検討できる
起訴はこういうアセスメントがメインだろうね。

しかし、公務員はこんなのばっかりだな

中途採用の試験うけようと思ったけど、自浄能力がないってことは
内部が腐りまくってるんだろうなあ
473名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 11:00:31 ID:EXwE730t0
>年金以外の横領などについても罪に問わなければ不公平になる。


小学生並みのいい訳だな
よくお母さんに”よそは、よそっ!うちはうちなのっ!!”って叱られたっけなぁ・・
474名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 11:05:21 ID:soBhxXLu0
懲戒処分してるんだろ。資料はすでにあるんだろ。
俺んとこ持ってきたら2時間で告発状作ってやるよ。
何が作業の遅延だよw
475名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 11:10:21 ID:fcnSxGTMO
>>467
消えた年金5,000万件の総額6兆5千億円、官僚・政治家・業者の年金使い込みも同額。市町村の横領は全額返金されているのに市町村だけ責めて、6兆円以上を見て見ぬ振りをした与党にエールを送る浅ましさ。
幼児化する日本人。
476名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 11:11:58 ID:wlcV/VHZ0
[過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
 横領などについても罪に問わなければ不公平になる]って、
他の横領は罪にならないの?
いい所だな。
横領天国
477名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 11:14:14 ID:28mBfeQm0
ここの役人は泥棒集団なんだな。
税金を泥棒し放題、万一ばれたらその分だけ返せば終わり、なんて奴らだからいつまで経っても
どこから告発していいのかわからないほど泥棒だらけ、というギャグとしか思えない状況。
市長の冨塚って奴さ、お前1回片っ端からきれいにして立て直せよ、お前が泥棒じゃねえならさ。
お前も捕まるからできねえか?w
478名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 11:17:20 ID:5n+JkAF50
たかが1人の犯罪者を告発するだけで年金の確認作業がおろそかになるようでは
無能な役所と言われても仕方がないな。
479名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 11:26:11 ID:FNFZWUbB0
公務員の工作員大杉w
仕事しろw
480名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 11:35:46 ID:/K9nedL80
保証人つけなくても貸してくれると聞いて飛んできました。
481やきにく:2007/10/12(金) 12:17:02 ID:puSo5AeuO
>>479
12時から13時まではお昼休みなので仕事の時間ではありませんから

擁護の書き込みが少ないんでしょうか。
482名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 12:30:11 ID:WmHFm+K90
「年金以外の横領もやってますよ」

バカ?
483名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 12:37:08 ID:c7jdGBp/O
犯罪者隠蔽するのが方針ですかぁそうですか

なんで年金問題にだけ拘るんだ?
古いの片っ端から告発するだけだろ、そっから先は別の機関が判断すんだ、忙しいとか関係ない
484名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 12:46:37 ID:4bMDqw4S0
告発して警察で取り調べってことになると、
容疑者がヤケになって、
「やったのは俺だけじゃない。他にもやってるヤツはいる。」
で、部署ぐるみ・役所ぐるみでやってた事実がゾロゾロと暴かれてしまい、
とんでもないことになる。

だから首長が必死に告発しないで済むように庇ってる。

ここまでで、表に出たのは氷山の一角に過ぎない。
485名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 12:50:06 ID:x2BQ052/0
>>769
そういえばゲンダイの元経理部長ってどうなったんだろう?
2億とか横領したとかの人。
あと毎日あたりでも横領事件あったかな。
486名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 13:19:10 ID:DqrMD0Tl0
田村市の市民は何をしているんだ??
役所へ行って、抗議して暴動起こせ!!
そうすれば、米騒動みたいに、たちまち全国に広がって、
公務員は地獄を見る目になる。
市民が立ち上がらない限り、公務員は市民を舐めきって、もう都合の良いように好き勝手に推進しようとするぞ!

告訴しないなどとほざいているのは、舐めきっている証拠だ。
487名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 13:36:13 ID:0KbBBmiu0
>>1
そうじゃないんだ
国民は生贄を求めているんだ
488名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 17:13:02 ID:3Ab7pFDL0

今日、宮城県大崎市は告発されたから

田村市の犯人隠匿役場は首を洗って待っていろよ w
489名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 17:55:15 ID:lW7V3Vt60
国民年金横領、宮城・大崎市の案件告発へ
 市区町村の職員が国民年金保険料を横領していた問題で、
宮城県大崎市が告発を見送ったことについて、舛添厚生労働
相は12日、閣議後の記者会見で「今日の午後、地元の宮城県
社会保険事務局から所轄の警察署に対して(告発を)行う」
と述べた。

 また、業務上横領の公訴時効を迎えていない9市町のうち、
東京都日野市以外の8市町は告発しない方針を示しているが、
舛添厚労相は、「他の案件についても社会保険庁でそれぞれの
所轄の事務局から所管の警察署に対して告発の手続きをとる」
と改めて話した。

(2007年10月12日13時37分 読売新聞)
490名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 18:48:12 ID:lW7V3Vt60
福島県社会保険事務局早く告発してくれよ。
待ってるぞー
491名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 18:54:15 ID:ah6meQvg0
だれか、この市長に横領は犯罪ですと教えてあげて〜
492名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 18:55:48 ID:DqrMD0Tl0
市長は、犯人幇助で逮捕するべきだ。
犯罪者をかばっているんだから。
493名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 20:17:21 ID:lW7V3Vt60
>市長は、「過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
 横領などについても罪に問わなければ不公平になる。
年金の横領に付いては福島県社会保険事務局が告発するだろうから、
田村市は不公平にならない様に年金以外の横領などについて告発
するんだろうね。
なかなか見ものだ。
楽しみだ。
494名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 20:20:06 ID:ah6meQvg0
どんだけ横領犯がいるか、まず公表しれ!
495名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 20:22:13 ID:KwQ5pObcO
>>1
自分達がすべき時にすべき仕事をしなかったから、今になって仕事が重なっただけ
自業自得です、ご愁傷様
496名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 20:22:39 ID:nVbgr6JW0

         

        また、公務員か。
         
497名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 20:32:08 ID:Uar3iDgY0
田村市は過去に年金以外の横領があったわけだな
犯罪者ばっかりじゃねぇか
498名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 20:35:07 ID:WLLKdEnT0
おいおい、お前の方が筋違いだろ。ww

「年金以外の横領などについても罪に問わなければ不公平になる。」だぁ?
泥棒だらけって事かよ。
当然全員刑事告発だろ、お前も含めて。

田村市恥ずかしいな、田村市。
499名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 21:22:58 ID:K0W0PuU2O
ガンガレマスゾエさん。年金が支給されないのは、すべて痴呆公務員が悪いんだ。根絶やしにしてくれ。
500名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 21:23:03 ID:lW7V3Vt60
あげ
501名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 21:32:49 ID:PA48X+tH0
なんか年金問題はすっかりすりかえられちゃったよな。
圧倒的にヤバいのは納付記録の管理のずさんさだろう。
この程度の釣りにひっかかるのが今の2ちゃんねらーの程度(民度以前の問題)ってわけだ。
502名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 22:11:46 ID:lW7V3Vt60
告発されるのは来週あたりかな。
町民課長だった当時54歳は現在60歳かな。
逃げるなよ
503名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 22:55:10 ID:48vl2r230
>>501 大きな犯罪もこの手の横領もどちらも犯人追及の手を緩めるべきでない。
釣りでもなんでもない。悪いことは悪い。横領は金額の多寡でもない。
小さな不正を正すことが大きな不正を見過ごすことにつながらないように
しっかり監視し、巨悪や本質的課題から目をそらされないようにすればいいだけだよ。
両方見逃さないのが2ちゃねるの見識だよな、香具師さんたち、そうだろ?
よってこの横領を見過ごすような態度ではこの日本はまともな国には変えられない。
504名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 23:19:49 ID:lW7V3Vt60
みんな書いてくれよ!
505名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 23:47:01 ID:cR9DyQ8R0
>>503
だったら鹿児島の公職選挙法違反の不当逮捕で「親の名前の踏字」とかいくらでも取り沙汰す
事件はあるだろう。

中国の人権侵害を許すなとネットで喚くが、中国大使館前で抗議オフすらする度胸もない。
その程度で何が「巨悪を許すな」だよ。
506名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 00:06:34 ID:NTvOOU+t0
age
507名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 00:09:44 ID:NioKaglK0
年金以外の横領も罪に問えよ。無能市長めが。
508名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 00:10:58 ID:hz4XsRDd0
【宮城】民家から胃腸薬を盗んだ70歳男を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192201366/

犯罪で逮捕されるのとされないのの違いを教えてくれ
509名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 00:11:33 ID:yzIb7yrFO
おい、ちょっとまて、まさかまだ泥棒に作業させてんのか?
510名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 00:19:52 ID:NTvOOU+t0
泥棒がいっぱい居る所みたいだからそうかもな
511名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 00:20:02 ID:cMaCcZ6/0
ふぐすまwwwwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 00:30:44 ID:AkK8Nb9a0
>>486
>役所へ行って、抗議して暴動起こせ!!

人様には暴動を起こせだの命令するくせ、自分は何もしないチキン
513名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 00:58:39 ID:UXa96zDB0
>>512

抗議者も多数になると聞かざるを得なくなるだろう。
公務員にとっちゃ困るよな?
514名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 01:11:10 ID:AkK8Nb9a0
>>513
匿名メールや匿名電話なんか怖くないでしょ。
やるんなら沖縄みたいに2万人弱集めないとダメだよ。
ここの奴らは所詮口だけ。
滝川高校に献花してた人達にも劣るチキンだと思う。
515名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 01:13:35 ID:tHudXV6n0
>>514
勝手に思っててもいいけど
犯罪を犯罪だと言わない奴って何なの?
そんな奴日本の国民である事の義務を果たしてないような気がする
516名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 01:15:58 ID:OWu0QJNn0
告発しろや!ボケぇ!!!
逮捕しろよ!そしてそれ相応の罰を受けろや!!!!!!
517名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 01:27:26 ID:AkK8Nb9a0
>>515
暴動は犯罪だからダメだと思うよ。
キミはどう思うの?
犯罪者を犯罪行為で裁いて良いと思う?

あと、自分ができもしない犯罪を他人に命令するなんて、チキンの所業だと思うよ。
518名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 01:33:47 ID:4lXKX+9w0
>>517
ごめん
俺は暴動起こせなんて言ってない

所詮口だけ、滝川高校に献花してた人達にも劣るチキンという部分に反論しただけ

あなたも口だけで犯罪を犯罪だとも言えないのかなと
公的資金の横領という犯罪は見て見ぬふりで許されることじゃないでしょ?
市長という立場の人なら尚更告発するのが当たり前だと思うのだが
責任問題にもなるんじゃない?
519名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 01:36:18 ID:6tyc/0ZG0
田舎役人の違法行為は
田舎首長では対応できない
中央でビシビシ対応しましょう
カッペは本当に薄汚い生き物だ
520名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:25:40 ID:NTvOOU+t0
桝添頑張れよ
521名無しさん@八周年
年金横領告発、7市町見送り 社保庁に報告
朝日新聞 2007年10月11日22時38分

 市区町村職員による国民年金保険料の横領問題で、
業務上横領罪の時効(7年)が成立していない9市町
のうち、7市町が処分済みや本人の死亡を理由に、横領
した元職員を刑事告発しないと社会保険庁に報告している
ことが11日、分かった。舛添厚生労働相は、自治体が
告発を見送れば、代わりに社保庁が告発する意向を示して
おり、宮城県大崎市(旧田尻町)の元職員を12日に
告発する方針。他の市町分も順次告発する。

 9市町のうち、自治体が刑事告発したのは東京都日野市
のみ。保険料134万3100円を横領した50代の
元女性職員を4日、業務上横領の疑いで警視庁に告発した。
本人がすでに死亡している北海道様似町を除く残りの7市町
では、大崎市と三重県鳥羽市、大阪府池田市が、告発を
行わない意向を文書ですでに社保庁に報告。同庁はこれらの
3市について、大崎市に続いて、手続きが整い次第告発する。

 また、秋田県男鹿市、福島県田村市、群馬県大泉町、
愛媛県新居浜市の4市町は、告発をしないと口頭で伝えた。
社保庁は、正式に文書で報告が届いた段階で、告発の手続き
を進めるという。