【経済】マンションなどの建築確認、大阪で昨年同期の1/40 東京都では昨年同期約2500件が約10件と激減 [10]04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 ◇大阪、建築確認が昨年同期の2・5%に減少

 耐震強度偽装事件を教訓に審査を厳格化した改正建築基準法の施行3か月で、構造計算の二重チェック
「適合性判定(適判)」を義務づけた中高層マンションなどの建築確認件数が、大阪府内で昨年同期の
2・5%に激減し、東京都内では1%未満になることが分かった。事前相談を含め約1か月で済んだ
審査に3倍以上かかり、マンションの販売予定が大幅に遅れるなど影響が広がっている。

 改正法の特徴は、高さ20メートル超の鉄筋コンクリート造りなどを対象に知事指定の適判機関で
二重チェックするのに加え、計算ミスの修正やドアの位置の変更も認めず、再申請させる厳格さにある。

 建築主らが申請に慎重になっていることもあって、6月20日の改正法施行から9月20日の間に、
府内では、自治体などでの審査を経て適判機関に回ってきたのは151件で、そのうち確認が下りたのは
31件。府の推計では昨年同期、対象物件の確認件数は約1250件で、40分の1になった。同様に
東京都内では、昨年同期の約2500件が改正後は10件程度にとどまる見込み。

 大阪府建築指導室も「法律でがんじがらめで、柔軟な運用は難しい」とする。「厳し過ぎて採算に合わない」と、
構造設計業務を取りやめる建築士もおり、業界団体は国土交通省に、安全性に影響しない設計変更や
修正は認めるなど審査の円滑化を要望。これを受け、同省は先月、各地で説明会を開いたほか、
専用の相談窓口も設けた。

>>2以降に続く

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071004p202.htm
前スレ(立った時刻 2007/10/04(木) 17:27:44)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191486464/l50
2ククリφ ★:2007/10/06(土) 12:59:09 ID:???0 BE:285372746-DIA(255555)
>>1の続き
 大阪市内にある業界大手の設計会社は、改正後、全国で適判対象約20件を申請したが、これまでに
確認が下りたのは1件だけ。「書類に少しでも不備があると修正、追加を厳しく求められ、審査に従来の
3、4倍の手間がかかる」とする。神戸市内の住宅販売会社社長は「8月から事前相談しているマンションの
申請が受理されない。着工は年内も微妙で、販売開始のメドが立たない」と嘆く。

 福祉施設も例外ではない。大阪府内の介護付き有料老人ホーム(約80床)は、審査が8月上旬から
続いたままで、来年3月の入居予定は大幅に遅れそう。事業者によると、高齢者を抱える家族らが
「募集はいつ始まるのか」と度々問い合わせてきているという。

 国の「構造計算書偽装問題に関する緊急調査委」で座長を務めた巽和夫京大名誉教授は「改正は
安全・安心を担保するが、『羮(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く』厳格さ。申請側、審査側双方が
慣れない上に仕事量が増えたのだから、国は一層、円滑化に心を砕くべきだろう」と話している。

(2007年10月4日 読売新聞)
3名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:59:13 ID:lZUGUKSd0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ >>3さん。2GETできなかった気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4ククリφ ★:2007/10/06(土) 13:00:56 ID:???0 BE:297263055-DIA(255555)
あ、★2つけてなかった…
5名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:01:08 ID:il6Se37c0
乙です。
6名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:03:54 ID:EqEWc83v0
マンションは禁止にすべき
7名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:07:00 ID:Q0AHmURi0
材料の認定書を集めるのが面倒臭い
8名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:08:03 ID:tPfpDXD30
まず、マンションだけじゃないという事を解ってもらわないと・・・
全ての建物が対象。そして既存の建物の増改築も実質不可能。
年内に経済大規模経済不況が訪れる
9名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:08:26 ID:il6Se37c0
>>4
いいんじゃない?
みりゃわかるし

>>6
だからぁ〜、マンションだけじゃないっつ〜の
10名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:10:28 ID:iJBum2yL0
もうさ、騒いでも仕方がないなら
今のうちに自分の資産を被害の少ないようにしておこうよ
とりあえず円と株は売り土地も売り
11名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:10:39 ID:rh4IU0CZO
今まで残業100時間切ってたのに、
200時間程にのびています。
たぶん他の設計事務所も同じだと思います。
ボクは15万貰っているのでいいけれど、弱小事務所は、大変だとおもいます。
ろうきしょ関係のかたいましたら、設計事務所の抜き打ちチェックお願いします。
この業界、とくに意匠、構造設計事務所からは自殺者が急増するはずですから
12名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:11:26 ID:+svSv3+z0
これからの建物は地上1階、地下10階とかにすればOK
13名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:14:18 ID:h3fndKr90
これマジでヤバイよ。日本終了するかもしれない。
14名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:18:29 ID:iJBum2yL0
相撲なんかにかまけている暇があったらこういうの報道したらいいのにね
マスゴミだって日本が傾けば被害受けるのに
15名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:19:37 ID:I2R3dspk0
なんで
>昨年同期約2500件が約10件に激減
って書くかな。
これじゃ、読んだ人間が10件減ったって認識するよ。
人間は自分の信じたい事しか信じない生き物なんだからさ。
16名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:22:48 ID:pjL0oS8D0
これはなんだろう。

改正前まではロクな確認をしてなかったってことなのか。
それとも
改正後は、指摘件数に応じて金が出るようにでもなって、
本来の確認すべきところと全然関係ないとこにまで時間かけてるのか。

いずれにしてもはっきり言えるのは、国土交通省がアホだということ。
事業運営がわかってなさすぎ。素人が省とかやんなや。ボケ。
17名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:23:19 ID:UcTbD4kw0
2500件に約はつけてもおかしくないが
どう考えても10件に約が付いているの眉唾物に感じるのだが
18名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:24:03 ID:il6Se37c0
>>14
>>15
マスゴミスルーはいろいろ陰謀説がある。
「スルーしてるから大した問題じゃない」
・・・じゃなく、

「 ス ルー し て る か ら 物 凄 く 大 き な 問 題 」

って認識が良いと思われ
19名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:26:01 ID:I2R3dspk0
問題は、改正してもほとんど耐震性は向上せずに、
手間とお金だけがかかるようになった事。
日本経済の15パーセントを占める建設業が動かなくなれば、
関連業界にも影響がでる事は間違いない。
とりあえず、日本円の資産はユーロにでも変えた方がいいのかな。
年末から来年にかけて景気と円が爆下げ確実らしいから。
20名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:26:40 ID:sY+C8j/C0
新築は売れてないし既存の中古物件で十分だね。
21名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:26:40 ID:pjL0oS8D0
>>15
10件で激減はないべwww

>>17
>改正後は10件程度にとどまる見込み。

日本語ちゃんと読もうぜ。
22名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:26:56 ID:MwJ/hSaO0
>>18
やはりこれも創価が絡んでるのかな。
23名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:28:23 ID:I2R3dspk0
>>22
国交省はずっと創価だからね。
本当に創価は滅んでくれ。
24名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:29:55 ID:1MpVzCDl0
9割が売れ残ってるという新築マンションを捌けさせるにはちょうどいいわな
その間に潰れるようなデベは自然淘汰ってことで捨て置け
25名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:30:07 ID:rKQnhjqM0
>>16
書類の重箱の隅つつきが義務化されて、隅つつきばかりやって建築確認が進まない状態が3ヶ月続いている。
建築確認できないから着工もできず、職人さんに仕事が回らない。
着工しないから建築資材の在庫がふくらみ始めている(←いまこの辺)
資材の在庫がだぶつき始めているので、メーカーにも影響が出始める頃。

これは作り手側の状況だけど、そろそろ使い手側への影響が見え始めるかな。
26名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:30:16 ID:il6Se37c0
>>19
手間とお金がかかるだけならいいさ。
やりゃぁイイんだから。
問題の本質は、確認機関(厳密には適判機関)の
恣意的判断により、各ユーザーの要求性能を満たす
建物を建てられなくなること。
27名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:30:53 ID:RfYiv41eO
>>1-15

>>1により発生した経済大恐慌により日本経済が完璧に破綻した2017年。
広末涼子が主演する映画「プチバブルへGo!2」が作られる。
2007年へ戻り、日本を完膚なまでに破滅させた建築基準法改正を阻止するため、
洗濯機型タイムマシンに再び乗り込む。
28名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:32:00 ID:+svSv3+z0
>>22-23
世の中が不況になって、不安や不幸が蔓延すれば、
宗教に走る人が増えるからね。
布教活動の一環でしょ。
29名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:32:20 ID:JVnldU6I0
もし次スレ立てるならスレタイ変えてくれ
【経済】マンションなどの建築確認、大阪で昨年同期の-97.5% 東京都では昨年同期の-99%以上と激減 [10/04]

テラヤバスどころではない話なんだから
30名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:33:10 ID:i3cESk1vO
>>24
売れ残りは現行法では違法になるものがほとんどだと思われ。
資産価値減るからデベ的には嬉しくない改正なはず。
31名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:33:59 ID:rKQnhjqM0
>>29
へー、大阪は前年比97.5%、東京都は99%か。たいしたこと無いな。
お前ら何を騒いでるの?

って言われそうな気がする。
32名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:34:06 ID:I2R3dspk0
>>24
問題はマンションが建たない事じゃないんです><
記事にマンションって書いてあるだけで、ある程度の大きさ以上の建物みんな建たないんです><
いきなり仕事が激減すれば、体力のない下請けから連鎖的に倒産していきます。
ゼネコンだって、下請け叩いて利益が出せなくなれば、どうなるかわかりません。
それと、影響は建設業以外にも波及します。
国内では建設行為をを含んだ設備投資がほとんどできない状況です。
33名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:36:18 ID:1MpVzCDl0
>>32
じゃあ具体的にはどうやったら第二の姉歯事件を防げるんだい?
34名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:36:39 ID:sY+C8j/C0
>>32
日本で儲けることが難しくなったら、海外に出て行けばいいだけ。
下請け職人ごと海外転勤させればよい。
35名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:39:50 ID:UcTbD4kw0
姉派の偽装マンションを限界耐力計算で計算すると・・・あら不思議NGの計算がOKになった
ふと見渡すと限界耐力計算で鉄筋を激減させたマンションがボッコボコ建ってた
後先関係なくとりあえず止めなければ大変なことになる>国交省
で、限界耐力計算をまず確認申請で通らないようにした

さて、一応成果は出てきた、これからどうするかはゆっくり考えよう。
36名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:40:02 ID:i3cESk1vO
>>33
検査機関を強化すれば良かっただけの話。だが役人は責任を問われる立場から逃げた。
イーホームズがアパの偽装を発見したのだから不可能ではないはず。
37名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:41:33 ID:+svSv3+z0
今後は、キャンピングカーや移動式のトレーラーハウスが大流行
38名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:41:47 ID:I2R3dspk0
6/19 改正基準法公表(大改正の内容を施行日前日に発表?!)

6/20 改正基準法改正 国交省「これで偽造がなくなる自信がある。」

国土交通省が公表した基準内容の間違い&不備が続出
基準解説書がないので細かい内容把握が不可

設計する人間も審査する人間も大混乱。
審査をする側が、確認申請の受領拒否をする所も。。。
当然、審査進まない、確認申請が下りない。

8/10に基準解説書が出たけど、講習が9月上旬からなので
審査する人間が、及び腰で審査進まない。

確認申請が進められない為、建物を建てたい一般の施主、
不動産会社の金利負担増。
計画を見直し建設を諦め土地を転売する所が出てくる。
建築以外の業界に飛び火し始める。
国交省に苦情が殺到。

8/29 国交省「反省はするけど、責任は取れない」
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8/31 7月の着工件数 大幅減

国交省「9月以降は混乱が収束するだろう」
39名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:42:56 ID:nO99cYNZ0
噂だけど第二の姉歯事件そろそろ来るらしいぜ
40名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:43:22 ID:rKQnhjqM0
http://www.akihiro-ohta.com/databank/column/day/1156820687.html
国民のために全力/最近の実績から/改正建築基準法 2006/08/29


国民のため、ね。
41名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:44:06 ID:xmXksRag0
姉歯の次は兄目か?
42名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:44:07 ID:QSnrrWCS0
>>16
これまでのような性善説に基づく緩い法運用の元に構築されたシステムは
“遊び”の無い法には対応できないってことだろうな。
できれば過渡期における一時的な現象だと信じたいが・・・
43名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:44:30 ID:il6Se37c0
>>33
32ではないが、審査機関がちゃんと仕事をすればよかっただけの話。
あんなの構造設計を10年もやってれば簡単に見抜けた。
実際、マトモな審査機関(役所だが)は数十年前から、
「この配筋少なくね?ちょっと説明してみ?」
・・・ってなやりとりを散々やってた。
44名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:44:45 ID:pjL0oS8D0
これでマンションを価格吊り上げて、
土建屋は大損だが、不動産屋は大もうけか。

自民を裏切った土建屋団体への嫌がらせか?
職権乱用も国民巻き添えでやるのか。どんだけ悪なんだよwwwwww
45名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:45:25 ID:0Tro/6qu0
>>32
書類審査をどんなに厳しくしようが、やろうと思えば出来るんだよ、偽装は。
46名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:46:21 ID:A2tqGbsv0
八王子の田中建設が施工したモナークは手抜きだらけ。

http://www.tanaka-k.co.jp/
47名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:46:42 ID:+svSv3+z0
劇的ビフォーアフターも
アスベスト以上にやばいか?
48名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:46:52 ID:rQPNbWZn0
49名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:47:14 ID:a3QrGRJ00
きて不思議はない
 事実、今ワッシがやっちょる。
50名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:47:42 ID:I2R3dspk0

9/4 国交省 申請書、申請図書の記載例を発表 収束を図る

しかし、肝心の記載例が"信じられない程"の間違いだらけ。
間違いを指摘されたが、自ら見つける事が出来ず、建築士に「教えて下さい」と懇願する失態。
混乱に拍車をかける

9/7 国交省 改正に関する電話相談受付開始 収束を図る

意見・要望は一切受け付けない。質問するには個人情報を晒す必要も有り、逆に反感を買う結果となる。
混乱は続く。

9/14 都内行政庁が8月末までに下ろした建築確認に適合判定(中規模以上)物件は"ゼロ"
9/24 地方の審査機関では、"審査にとりかかるまで半年以上かかる”と発表
日本経済崩壊への足音が遠くから聞こえる

9/25 国交省 改正に関する実質緩和措置を通知
しかし、基準がはっきりしない事に対する緩和の為、もはや焼け石に水。

9/27 8月着工件数の発表を前に、国交省が建築士への責任転嫁を本腰で始める
”確認が滞っている原因は、建築士が改正を誤ってとらえている事"とマスコミに報じさせる。

9/28 8月新設住宅着工 -43.3減 下落率過去最大を記録

国交省「へこんだものは、今後増える局面があるとみる」

・法改正は施行前日発表、基準内容に不備続出、解説書は50日遅れ、
・認定プログラムが無い為、今後も確認が円滑に進む可能性は低い
・記載例は間違いだらけで、実務者に教えを請う始末、しかしマスコミには「建築士の理解不足」と発表。得意の責任転嫁
・構造設計者に責任を全部押し付け、個人情報を晒させ、まったく無意味な書類を大量に要求する為
構造設計者が、どんどん廃業、転職している。
・これだけ問題が大きくなっているにも関わらず、相変わらずマスコミはスルー。年末に父さんする会社が続出する事は必至。8/31 7月の着工件数 大幅
51名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:48:55 ID:pjL0oS8D0
>>42
性善説に基づくとても良心的な解釈ですね。
52名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:49:41 ID:0Tro/6qu0
>>45だけど

>>32>>33
へのレス違いです
>>32さん、ごめんね

53名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:50:17 ID:nIbr+eg20
今回の法改正は、大不況の引き金になりかねない悪改正だよなあ
世の中の労働者の何割が建設関係だと思ってるんだろうか
規制は良いけど、役人の責任転嫁を目的にした規制じゃ
結局は民間だけが負担が増えるだけで、主旨と目的が間違ってる

この法改正は最終的に日本全体に影響すると思うぞ
54名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:52:54 ID:05n+Jyju0
>>43
コンピューターが不味いんだよな、
古い人間は略算値で話が通用する
結構それで充分で計算尺で基礎解析は事足りる
解る人間と解る人間が話すれば「大体こんな感じ」で済む

それが四角四面に数値の整合だけ図ろうと細かくするから
計算する人間も機械に頼る、審査する方は技量もないし
なにがなんだか解らないんで 大臣認定 を信用する。

本当は「壊れません保証します」の一文でいいんだよw
55名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:53:05 ID:1MpVzCDl0
>>52
だからこそ書類上で「責任」の所在をハッキリさせておこうという今回の措置だろ
56名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:53:57 ID:P3GMM3uJ0
建築確認なんかより、第三者の保険や保証の方が
よっぽど役に立つのにな。
57名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:54:08 ID:rKQnhjqM0
これだけの大事件が進行中なのに、ろくに新聞に載らないのな。
>>1 も単発記事だし。

今日、読売、朝日、日経をざっと読んでみたけど、この問題に関する記事はなかった。
辛うじて日経で、「8月の合板輸入が前年比42%減」という小さな記事を見つけたのみ。
58名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:56:47 ID:QuJ+2djj0
問屋の社長が涙目だったよ
年越せるんだろうか?
59名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:58:40 ID:il6Se37c0
自分のレスで恐縮だが、マンションだけの問題じゃないってこと。
建設業界が冷え込んで
    ↓
他業種に飛び火
    ↓
ボディーブローのように・・・
と考えている輩が多いかと思うが、
じつは以外とアッパーカットだったりする。
生産施設なんか
非常に大きい需要があって、
供給側もやる気マンマンなのに、
基準法改正により、設備投資できなくて
需要に対応できないって状況。
9月の工場・生産施設の着工統計
前年同月比−57%
・・・どーする?
こういっちゃなんだが、マンションや住宅は非生産施設だろ。
多少、減ったところでゼネコンや建設関係業界が冷飯食うぐらい。
問題は、生産施設のような経済の根幹に係わる部分に
ストレートにダメージがくること。
3,000万の建屋に10億の機械を入れるような業種。
基準法の改正により、増築が不可能になり
数年来に渡り計画していた工場ラインの計画が白紙になり生産性激減。
仕舞いにゃ、建てられないときたもんだ。
実際、海外に工場移してるし・・・
今のハイテク工場は少量多品種じゃないと生き残れないから、
レスポンスは凄くイイのよ。
少なくても、内需が冷え込むのを見越して、
設備投資しないような会社は大したとこじゃない。
60名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:59:01 ID:UcTbD4kw0
>>56
で、保険会社は何かあったときには原因をうやむやにして保険金不払いで大もうけするんだろww
61名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:59:07 ID:xmXksRag0
192 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 00:30:29 ID:XbKR21Fs
>184
小泉時代ってのは、地味だが総務省を使って与党がTVメディアに圧力を
かけることを遠慮しなくなったって背景もある。これで本気でヤバイところを
突付くところがなくなった。

この縛りがガクっと外れたのが5月の年金の件。2月の安倍の国会答弁が
5000万件という形で5月の国会質疑で公に出たことで、さすがにこれを
ネタにしている分には圧力のかけようがない。
62名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:02:04 ID:j9flQh2c0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
63名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:03:50 ID:xmXksRag0
889 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 10:44:59 ID:mIROwBGD
TBSもね。
一昨年TBSは統一協会特集を組んだんだが、そこでは統一協会の内部を隠し撮り
した映像が流れた。ようつべにもUPされたから知ってる奴も多いだろう。
女性信者に「従軍慰安婦の霊がついているからもっとお布施しろ!土下座してわびろ!」
まさに朝鮮カルト(そしてだからこそ、嫌韓厨達が統一を批判しない事で、連中自身が
正体を露呈しているとも言える)

で、毎月一回特集を組んでいくとぶち上げた。

その後どうなったと思う?
実にタイミング良く放送からわずか三日後に別件で総務省から呼び出しを食らって
戦後始めて放送免許停止をちらつかされて脅された。
当然特集は二度と組まれませんでしたと。

そしてこの時から異常なTBS叩きが始まった。石原発言曲解放送後の比じゃないぜ。
罵詈雑言の嵐。

統一の情報を世に伝えた朝日と、同じく統一の特集を組んだTBS。
ネトウヨが共通して叩く相手の業績は、やっぱり共通してるのさ。
ばればれだわな。
★赤報隊事件は統一協会の仕業でした★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159451936/
64名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:03:55 ID:SeAESj/n0
マスコミは何だまってんだよ
国交省が創価だからびびってんのかおい
建設業関係者多いんだから、連鎖倒産とか起きたらやばいぞ
65名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:04:36 ID:070W5DCqO
まあ、昔大工、みたいのは全滅だわな。善良なバカが多いだけにカワイソス(藁
個人経営の工務店なんか、涙目超えて最早お通夜。
。土建屋も、体力のある業者のみ生き残るだろ。
66名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:04:59 ID:05n+Jyju0
>>60
自動車業界のリコール隠し問題
食品業界の数々の不正
建築業界の耐震偽装
保険業界の保険金未払い問題
社会保険庁の歪んだ歴史
細かく不正申告して小銭を誤魔化す政治家

日本はもうだめぽ
67名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:06:58 ID:Hl7FRd/M0
>>65
また〜ゆとりだね
「体力ある業者」=良心的な業者
ではない!
むしろ金融機関の後ろ盾があったり
下請を搾取して生き延びている層だよ

そういうずるがしこいやつらだけ残ってどうなる?
国民全員でFXでもするか?ww
68名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:09:21 ID:Hl7FRd/M0
>>66

同感・・・

日本の国技は

相撲×

不正・横領・偽装・粉飾・隠蔽○
69名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:10:28 ID:8SH7nNwj0
つか実際、酷いインチキ設計やってたところが設計図だせないで居るんだろ
一時期なんでもありみたいな、ほっそい鉄骨でマンション建ててたからな。

2000−2005年ぐらい着工のマンションてヤバいよね
70名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:14:38 ID:UcTbD4kw0
>>68
中国やロシアは酷いところもあるが
まだ日本よりましなんじゃないかなと思ってきた
手段はいいとか悪いとは横においといてだ
国を挙げて這い上がるぞと言う背骨がしっかりしてる

それにひきかえわが日本国は・・・。
71名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:14:39 ID:tV3BNnfX0
法律に中身がないから 担当者たちがどうしていいのかわからないの現状。
72名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:14:48 ID:Hl7FRd/M0
>>69
キミの考えだと
東京の大型物件を設計する事務所
10⇒まとも
2490⇒酷いインチキ設計やっていたところ

キミの家は大丈夫かもしれないが
近所のスーパーや利用する駅舎
勤務する会社の建物
こどもが通う学校・図書館・塾
の99%がインチキ設計ってことだ!

もう家から一歩もでないようにキヲツケロ!!
73名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:15:25 ID:I2R3dspk0
>>69
東京で前年比0.6%っていう事の重大性をもっと深刻に考えてくれ。
それとも東京の99.4%建物がインチキ設計だって言いたいの?
それならもう何も言わんよ。
74名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:16:11 ID:XyqJy73z0
層化公明党の公約に中古物件流通三倍ってのがあるからそれの布石か?と勘繰ってしまうね
75名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:17:16 ID:Hl7FRd/M0
>>70
そうそう
角栄みたいな大悪党を排除したら
残ったのは
子悪党のカスばっかりww

もう官僚統制システムはオワタ

内部崩壊はかなり進行しているだろう・・・

まだ資産逃避完了していないのに orz
76名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:18:15 ID:iJBum2yL0
マスゴミはミャンマーのデモ撮ってる暇があるなら
自分の国の惨状を取材しろよ
足元スルーしててなにが報道だよ
77名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:18:46 ID:rKQnhjqM0
国土交通省が28日発表した8月の新設住宅着工戸数は
前年同月比43.3%減の6万3076戸となり、2カ月連続で減少した。

うち持ち家は同31.0%減の2万3187戸で7カ月連続の減少、
貸家は同46.6%減の2万4001戸で2カ月連続の減少、
分譲は同52.0%減の1万5206戸で、2カ月連続で減少した。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070928NTE3IPZ01424092007.html

建築着工統計調査(平成19年8月分)
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/kencha.htm
78名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:20:14 ID:7yJst3MK0
官僚の愚民化
79名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:20:28 ID:Hl7FRd/M0


もしかして・・・














CO2削減のために強行手段発令?


フ ザ ケ ル ナ !
80名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:24:41 ID:UcTbD4kw0
>>75
大悪党達を排除したのは官僚だろ
で、残したのは扱いやすい小悪党、手のひらでコロコロw
81名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:25:54 ID:vQbtej710
この辺の厳しさに耐えられるだけの、十分に質の高い建築士だけ残る様振るいにかけてんじゃねーのともオモタ
82名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:27:43 ID:XyqJy73z0
本来は偽装した建築士個人に対して厳しい罰則規定を定める。
更に検査機関にも同様に規定するのが良いのだろう
しかし、検査機関を対象にとると民間確認検査機関だけでなく役所の確認検査部門も同様に罰則を与えないといけなくなる。
だが国交省役人を含めて全ての部門で罰せられることを避けたい様に見える。
厳格化しましたって体裁をとるのに書類を無意味に増やしたり適合性判定機関とか箱作ってみたり。
ぶっつけのやっつけで作った「運用してみないと解らない」法が施行されてしまい大混乱のすえ建築業界の停滞。

安易に現状を考えてるんなら好きにすればいい。
もう間に合わないからね。
もう泥舟は沈み始めたなんだ一緒に沈もうか。
83名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:27:52 ID:B/8KY3/h0
  https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00095981
   建築確認申請が滞っており建物が建てられなくなってしまいましたので、
   とりあえず建築士が罰則にビビッてサボタージュしていることにしました
   法律が抜けだらけ間違いだらけで運用が出来ないのが真相なのは
                          伏せて頂けるようおねがいします。
  http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070928NTE3IPZ01424092007.html
  http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/kencha.htm
  建築基準法改正の不手際で8月の建築の着工が前年比40%以上も落ちてしまいましたが
  責任を追及されるのが怖いのでなるべく報道しないようにお願いします。
 \_________   __________________________/
                \|
          ,i         /  ̄ヾ)
        ===_        □c□6
         _ノ≡≡⌒≡  ヽ┴`ノ < 以上酷土交痛省 ノーパンシャフシャブ゙事務次官がお伝えしました
       / ノ ノ/    .\\/<θ>\   http://www.mlit.go.jp/jikankaiken/jikankaiken07/jikankaiken.html
         | |       / ̄ ̄T ̄ ̄\ http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
84名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:29:00 ID:bhsENu3s0
なすりあいで終わったかのような、あの一件って何だったんだ?
アパだの、なんだもそれっきりだな

85名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:29:01 ID:em2Ej1kdO
なあに、来年の今頃はみんなこの騒動なんか忘れて笑って暮らしてるさ。
家のローンが払えないのかなんか知らんが、日本のGDPまで絡めて強弁してる奴、うざすぎ。
8665:2007/10/06(土) 14:30:09 ID:070W5DCqO
>67
おいおい、日本語位しっかり読めよ・・・
87名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:30:16 ID:tPfpDXD30
>>55
「責任」の所在は、元から建築士だよ。
申請は役人が「念の為に確認」していただけ「許可」では決して無い。
本当の問題は責任を負うべき建築士の立場が、姉歯の時とまったく同じで
デベやゼネコンの下で働かされている事。
この根本を解決しない限り、いつまでも火種が残ってんだよ。

何度も言われているが、設計者の監理が機能してない事の方が
偽装なんかより大問題なんだよね
88名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:30:24 ID:i3cESk1vO
>>84
それ調べてた朝日の記者が死んだそうだからね…
89名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:31:15 ID:Hl7FRd/M0
>>80
癌細胞(厄人官僚ども)が全身に転移して
ついに重要な器(肝臓とか)に転移してしまった感じ・・・

緊急オペが必要なのに

せめて応急措置でもしてくれ・・・

もうだめかもねニホン
90名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:36:03 ID:B/8KY3/h0
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070914/511395/
  8月の建築確認申請もほとんど通っておらず、9月以降の着工はさらに減少しますが
  「へこんだものは、今後増える局面があるとみる」と希望的な見通しを報じて頂けるよう
  お願いします。
  http://kanpou.npb.go.jp/20070927/20070927h04676/20070927h046760007f.html
  改正基準法で他の条文を参照する部分が全然違う状態で3月ほどほったらかしでした
  本来は訂正ですが、厳格化をうたった手前格好が付かないので
                                     改正したことにしてあります。
 \_________   __________________________/
                \|
          ,i         /  ̄ヾ)
        ===_        □c□6
         _ノ≡≡⌒≡  ヽ┴`ノ < 以上酷土交痛省 ノーパンシャフシャブ゙事務次官がお伝えしました
       / ノ ノ/    .\\/<θ>\   http://www.mlit.go.jp/jikankaiken/jikankaiken07/jikankaiken.html
         | |       / ̄ ̄T ̄ ̄\ http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
91名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:36:26 ID:PZdVsHkl0
インチキ偽装マンションが9割って実態が公式に証明されただけじゃん。いいことだよ。
92名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:36:29 ID:RfYiv41eO
>>85
来年の今頃は、中台戦争勃発から第三次世界大戦で北半球は完璧に死滅する。

2000年に作られたリメイク版の映画エンド・オブ・ザ・ワールドで、シナの台湾
海峡封鎖を引き金にし、第三次世界大戦が始まるかのが来年なんだな。
93名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:37:41 ID:i3cESk1vO
>>89
とりあえず6月以前の制度に戻せばいいだけなのだが
事務次官はそれだけは絶対にやらないと宣言。

自民も国交省に要望書出したようだが華麗にスルー。
マスコミが自民寄りなのか層化寄りなのか、これでよくわかった。
94名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:37:51 ID:Hl7FRd/M0
>>87
>「責任」の所在は、元から建築士だよ。
そうそう厄人は最初から最後まで責任とらないんだから
なんでこんな改正したんだよ!!
無意味だろ

しまいには
「運用してみないと解らない」
とのたまった

なにもやらないだけでもいいのに
日本経済に原爆投下しやがったんだよアイツラ

95名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:39:32 ID:rKQnhjqM0
>>91
既存の建物も9割以上インチキです。
インチキだから補修や増改築は原則として認めません。
マンションは傷んできたら建て直してください。
96名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:40:39 ID:070W5DCqO
>87
無理無理
消費者は収まりばっかり気にするから、耐震とか実は二の次。当然
施工管理はどうしても、意匠中心になる。
見た目悪いから柱はつらせたり。
建築士は、構造中心だからそんな面倒見てられないし、
会社側は、客が気にもしない構造にウルサい建築士を、
立場が弱い下請けにしておきたい。

ユーザーの望んだ世界だよ。
97名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:40:52 ID:gOYZm55+0
>>31
お気楽で良いね。
98名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:43:01 ID:em2Ej1kdO
あんな時代もあったねといつか笑って話せるさ。
自然淘汰。
99名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:44:09 ID:B/8KY3/h0
確認申請の厳格化って言っているけど実態は

高さ制限10mのところで9.5mの建物の計画を申請に出したとする。
建物高さを記載した書類か図面の数箇所のうち1箇所だけ9.6mと誤記していた

↑これで不整合ということで確認申請出しなおしになる。
ついでに書類を増やして同じ情報をあっちにもこっちにも書かせて
わざとミスしやすくしているような状態。

一事が万事こんな状態。 
これで申請がマトモに進むわけがない
100名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:44:35 ID:gOYZm55+0
これマジで誤解を与えるな。何故確認が下りないかって手間が凄すぎる事も
さる事ながら、新しく適合判定って審査部門が出来たけど人が凄すぎて一切
見てもらえていない事に有るのだけど・・・しかも法改正が6/20に有ったけど内容が
出来ていなかったから2ヶ月以上設計者は何も出来なかったんだよ。

>>91みたいな捉え方されると国交省の思惑通りw
101名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:45:07 ID:Cl6xRodV0

中小企業がぶっ潰れて路頭に迷う人が出ても、役人様はぬくぬく安定した生活。
102名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:45:52 ID:rKQnhjqM0
>>97
人間は極端な数字は見えない(脳内補正してしまう)のです。

「98%減少」と書けば、「98%に減少」と読みかえ、
「2%に減少」と書けば、「2%減少」と読みかえるのです。
103名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:46:42 ID:Dj2HJri60
>>65
個人経営の工務店や小さい所の方が生き残るんじゃないかな。
前スレに木造2階までなら、建てられるような事が書いてあったけど。

アパートやビルは申請降りないんだろ?
104名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:47:32 ID:gOYZm55+0
>>102
確かに言われてみると・・・脳内変換してしまいますね。
105名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:47:43 ID:070W5DCqO
確認から完工まではタイムラグがあるから、

当面建築屋がダメージ受けるだけだが、完工、引渡される頃になると、
銀行始め各所にヤバい影響が出始める。
マンション屋のウザイ電話を心待ちにする日が来るかもなW
106名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:48:26 ID:6g7rh3mS0
>>99
数値の誤記は致命的なんじゃないの?
107名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:48:58 ID:Hl7FRd/M0
>>100
>>91みたいに国民がバカだから
小悪党の政治家にだまされて投票して・・・
行政は官僚厄人のやりたい放題になっている。

今回の酷硬腫の大チョンボも
状況を知っても理解できないみたいだから・・・

こりゃ直らないなニホン
108名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:49:35 ID:gOYZm55+0




          確認が下りないのでは無く

      人が足らなくて見てもらえない!が正しい!

   しかも改正はしたものの未だに内容が不明瞭なのです!






109名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:50:26 ID:B/8KY3/h0
厳格化をうたっておきながら、申請書の記入例が間違いだらけ、
指摘されてもどこが間違いなのか探せない無能役人・・・

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fb/putfeedback.jsp?_PARTS_ID=FB01&VIEW=Y&REF=/article/building/news/20070906/511187/
9月5日に財団法人建築行政情報センターに疑問点(記入漏れ)などをメールで質問しました。その夜に電話で連絡があったの
ですが、「自分たちが調べた範囲にないので、具体的に、どこに書いてあるのか教えてください」とのことでした。
膨大な量なので覚えていないし、すぐにわからないし、食事中だったので手元に資料もないので「手元に資料がない」ことと
「こちらから言うべきことですか」という内容を話しました。 その後で調べ直しましたが、確かに明示するように書いて
ありました。他にも不足部分などがあるのですが、次の訂正で訂正されていなければ、また質問します。
こちらは必要だったから記入し、申請して確認済になったから自信を持って質問したのですが、よく「教えて」などと
言えたと思います。 施行規則第1条の3「表1」を、よく読んでほしいです。
やはり、少なくとも、財団法人建築行政情報センターの方よりも、私の方が改正基準法について理解しているかもしれません。
2007/09/07
110名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:50:34 ID:jl0wMoWm0
今売っているマンションは、既存不適格なはずなんだが、
売っている側、買おうとしている側、わかっているのか?
111名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:50:40 ID:I2R3dspk0
>>106
それをミスったら、莫大に膨れ上がった書類全部提出し直し、料金はまた払わないといけない。
って言われたら、どこも構造計算なんてしようとしなくなるっしょ。
112名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:51:35 ID:UiDeFWop0
地震やらで人命に関わるものだから、実力と体制が整ってない中小が淘汰統合されていくのは
必要なことだろ。そこらの低脳DQNグループが思いつきで始められる商売だったのが異常なだけで。
113名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:51:35 ID:O4HxucvM0
産科医がいなくなってるプロセスと似てる気がする
114名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:51:52 ID:JVnldU6I0
>>69
出された設計図の数が減ってるというニュースではないよ
役所が確認し終わった数が減っているというニュースだ
改正前に100の確認を終わらせる事が出来ていた時間では、
たったの1か2しか終わらない状況になってしまったんだ
言い換えればひとつの確認を終えるまでの時間が、50倍から100倍になったという事だ
設計士がどれだけ優良であっても、設計図がどこまで完璧なものであっても、
役所の仕事の遅さをどうにかする事は出来ない

多分、次に報道されるときは「確認終了率が何%に向上」という表題になる
いつOKが出るのか解らない設備投資なんてだれもしなくなり、出される設計図の数が激減するからな
115名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:52:22 ID:rGuwEV350
いままでどんだけ適当だったんだよw
116名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:52:33 ID:1MpVzCDl0
>>111
数字上のミスをしなければいいだけ
気がたるんどる
117名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:52:55 ID:Hl7FRd/M0
>>102

だ か ら 


マイナス99%!!


とでかでか書けよww
118名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:54:38 ID:O4HxucvM0
>>112
この場合どんな実力と体制が必要なのか教えてくれ

>>116
まぁなんにせよ時間も人手も今までの何十倍もかかるわな
119名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:55:24 ID:XyqJy73z0
今マンション建築中のゼネコンが完成前に倒産することだってあり得るんだけどな。
関係ないって思ってる人らもにも平等に不況が来るからな。
120名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:55:27 ID:4X8RE6rm0
マンション業者をみたことあるか?
ほんとこいつらに建てられるのかっつうチンピラ風情ばかりだぜ。
いままでこいつらがゴミみたいなもん投資用だとか法外な値で
売りつけていたわけで。ようやく正常化に向かい始めたっつうこと。
121名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:55:28 ID:gOYZm55+0
>>110
あのね、法規って毎年変わってるの。
正直新築建物でも年度ごとに既存不適格に成る。
本来云う「既存不適格」とは歴史的建造物に対して
いう言葉です。
122名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:55:42 ID:il6Se37c0
今まで、建築行政手続きが「1週間〜21日間で降りていたモノが
今度から3ヶ月になります。」
それなら、それでイイ。
業界のシステムを変えりゃイイだけだ。
「誤字脱字訂正を認めない」それでもイイ。
時間かければいずれゴールがある。

今回の問題の本質はこんなミクロなレベルじゃないんよ。
123名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:56:29 ID:I2R3dspk0
>>112
構造計算できる人間が日本に何人しかいないかってわかってるのか?

http://www.jsca.or.jp/vol2/11as_eng/index_as_eng.html
建築構造士は全国で約2530人です(2005年4月現在)。

この程度の人間しか、まともに構造設計できる人間はいないんだぞ。
124名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:57:17 ID:Hl7FRd/M0
>>120
だから〜
マンションだけじゃないんだってばw

RC(鉄筋コンクリート)はほとんど全部と思え
125名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:57:42 ID:3t0dQB+Z0
市場の健全化でドリフのバカ兄弟業者涙目wwww
126名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:57:56 ID:DWqix3BN0
耐震性能を落とさずに事態を改善する方法は一つある。
設計法を再改正して二次設計(保有耐力計算)をなくす。
その代わり1次設計のC0を0.55にする。
二次設計をなくせば構造設計も審査も手間は激減する。法解釈の迷路も
構造設計に関してはほとんど二次設計がらみだから、解釈の違いによる
問題も激減する。
一次設計は昔から採用されてた設計法なので高齢の構造屋さんでも対応できる。

手間を減らせば今の構造関係者の頭数でなんとかまわせるかも。
127名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:58:03 ID:rKQnhjqM0
>>117
「マイナスで99%になったのか。たいしたこと無いな」
と勝手に「と」が挿入されます。

ちなみに8月住宅着工数の「前年同月比42%減」なら、
読み違えられる恐れも少ないw
128名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:58:18 ID:070W5DCqO
>103
説明不足失礼。
来年から、木造二階建も応力計算しなくちゃなんなくなる。コレがでかい。
あと、中小は仕事が止まると現金が回らなくなるから、
確認が降り辛くなった現状は大ピンチ。
とりあえず出す、要望に併せて訂正しながら着工。
この基本パターンが出来ないから、仕事が止まる
129名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:58:27 ID:B/8KY3/h0
基準法改正後の手続きがどうなったか住民票の移動にたとえて表現すると
↓の様になる。

仕事の関係で1ヶ月後に引っ越すことになった。
仕事の引き継ぎもして新しいアパートの契約もして今のアパートも引き払う旨大家さんに伝えた

役所に行って転出届けを出しに行ったら、窓口で手続きが変わったことを知らされた
告知はしていたというが調べてみたら役所のHPの奥深くにPDFファイルの告知文があった
転出届には親戚一同の住民票と戸籍謄本、実印その他何だか大量の書類が必要と言われた

親戚一同の範囲は?その他の書類って?と聞くと
「法令の条文を見てください」としか答えてくれない
しかも条文にもはっきり書いていない上しょっちゅう修正や訂正がされているそうだ

届け出の書面もやたら書くところが多くなった上、
ちょっとでも間違いがあると不適切な届け出として処理され手数料も戻ってこないらしい
書類の記入例が公開されたがその記入例が間違いだらけだ
さらに遠くに転出する場合、その筋の専門家が正しい届け出か調査するらしい

届け出が受理されたが「手続きが完了はいつになるかわかりません」といわれた
ぐずぐずしていると今住んでいるアパートの契約が切れてしまうし、転勤先で仕事しないといけない
しかし、役所からは勝手に引っ越すと厳罰に処すと言われた。

なんでも他人の住民票を勝手に動かす犯罪者がいたらしいので、
それを防止する決定打として施行されたらしい。

役所の人の話では真面目に生活している人には影響は無いそうだ、
全国で転出転入が出来ないと混乱が広がっているが、
申請する人が手続きの変化に萎縮しているだけだから3ヶ月もすれば収束すると役所は言っている

収束するどころか混乱が広がるばかり
130名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:58:40 ID:O4HxucvM0
ところで申請手数料って誰が貰ってるの?
131名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:58:50 ID:sY+C8j/C0
>>118
>まぁなんにせよ時間も人手も今までの何十倍もかかるわな
書類上の不備や誤記なんかの調査は安いところに投げればいいでしょ。
中国、インドに投げてコストを抑えればいいじゃない。
132名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:58:54 ID:gOYZm55+0
これ国交省の連中も書き込んでるねwマンションだけにクローズアップ
されているけど学校も病院も全て手が回らなくて建たないんだからね。
株価は下がり設備機器メーカーも沙汰。日本総崩れだよ。
金は天下の回り物。自分だけは関係無いと考えてるのは危険ですぜ
133名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:59:19 ID:I2R3dspk0
>>120
それを言ったら、車だってDQN期間工が作ってるし、ほとんどの中国製品なんて、知性の欠片もない中国農村出身者が作ってるっての。
134名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:59:21 ID:61YqOTvE0
まぁ日本中が集団ヒステリーを起した結果なんだから受け入れるしかないんじゃないか?
135名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:59:27 ID:s53zeaB30
設計書を普通にレビューすればいいだけでは?
この業界はそんなこともできないのか。
136名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:59:59 ID:GiBawhym0
>建築構造士は全国で約2530人です
これだけいれば十分だろ。まともに建築構造士先生と崇めて真摯に仕事しろや。
どんだけウンコマンション乱造してきてたんだよw
137名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:00:17 ID:sY+C8j/C0
>>132
>日本総崩れだよ。
円を全力で売っているからOK
138名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:01:30 ID:gOYZm55+0
>>130
建て主だよ。確認申請者だって当然建て主
139名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:01:39 ID:O4HxucvM0
>>131
お前は日本経済のこと何にも考えてないみたいだな
140名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:01:54 ID:B/8KY3/h0
建物の確認申請の受付そのものが停止している現状

改正建築基準法(11)
財団法人静岡建築住宅まちづくりセンターからの連絡
http://katoublog.seesaa.net/article/56983048.html
>(1)7月〜9月までにお預かりした申請で、構造審査が終わって
>   いないものは166件(9月18日現在)あります。
>(2)適合性判定の対象となる構造審査は、当初2ヵ月以上かかると
>   説明してお預かりしましたが、今後お預かりする申請につきましては、
>   構造審査に取りかかるまでに現時点で半年以上(木造3階建て等は
>   2〜3週間程度)かかることも予想されます。
141名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:02:07 ID:w2MZhKUW0
「価値のあるもの」を作ろうと思えば、マンション並みの物体なら半年ぐらい
チーム組んで設計準備するのが当然だろう。

「価値の無いもの」をどんどん建てて売り飛ばして、耐震偽装でぶっこわれて
建て直させるってビジネスが破綻しただけ。
142名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:03:06 ID:jjynl08p0
じゃあ、どうすればいいのか?
審査を簡単にすればいいのか?
143名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:03:30 ID:1MpVzCDl0
何にせよ、この申請が通って建ったマンションが瞬時に完売することだけは間違いない。
まあそれまでは産みの苦しみだと思って耐えてくれ。
144名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:03:41 ID:Hl7FRd/M0
>>135
設計書って何枚になるか知ってるの
今まででも
ダンボール数個だよ

今回の改正で「数十個」に変わったの

いままで不要とされていたものも全部書け!
となったから図面はごちゃごちゃで余計間違いを誘発するわけ

酷硬腫の厄人は建築士を過労にして殺したいみたいだよww
145名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:03:44 ID:I2R3dspk0
>>135
役人ができないんだっての。
申請出しても、見てもらえない。

>>141
だから、申請する側がちゃんとやっても
役所の体制の不備で見てもらえないんだって。
146名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:04:11 ID:O1osvtCD0
住宅着工数-45%


















日本政府馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



日本の建築物は世界基準でいえば最も強いのにwwwwwwwwwwwwwwwwww




日本経済破滅wwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:04:19 ID:oXl1cQ/x0
>>138
質問は「貰ってる」
>>130
手数料は審査してる行政機関もしくは民間の検査機関会社に払う
当然そこが貰う
148名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:04:25 ID:HgO8tSvz0
>「価値の無いもの」をどんどん建てて売り飛ばして、耐震偽装でぶっこわれて
>建て直させるってビジネスが破綻しただけ。

悲しいけど、それが日本経済の実像だったわけなんだよね。
んで、日本経済がどうなってもいいのか!とかワケワカメな開き直りするDQN業者。
149名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:04:46 ID:gOYZm55+0
>>141
そうなんだよね。設計者は当然そうしたい。
でも建て主(不動産屋)は土地購入融資に絡み出来るだけ早く売り飛ばしたい。
元をただせば拝金主義の不動産屋が悪いのだけど
150名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:05:18 ID:jjynl08p0
税金をいっぱいつかって
たくさんの建築士を審査員に雇えばいいね
151名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:06:31 ID:I2R3dspk0
>>142
とりあえず、役所側の体制が整って、業界側の準備が済んでから施工しくれれば、まだ良かった。
役所側の体制が整ってなくて、どれだけ業者側が仕事をしても、そこがボトルネックになってお金回らなくなて来てる。
特に中小零細の杭屋建材屋とかがもう被害が出始めてる。
152名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:06:49 ID:Hl7FRd/M0
>>141
ほんと
小学生レベルだなww

そんなに設計コストかけたマンション売れないだろがww


153名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:07:00 ID:SYM8ApWc0
あのねどういう運用がなされたとしても「責任」を業者なり政府なり誰かがちゃんと
取るっていうならそれで問題ないのよ。誰もとらないんでしょ?
ここでグダグダ文句垂れてる業者、建てたもんに瑕疵があったら責任とれんの?
また確認怠った役人のせいだとか責任転嫁して税金で補填させるんだろ?
文句垂れるなら手前らでちゃんと事後の責任とれる体制つくってみろよクズどもが。
154名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:07:25 ID:O4HxucvM0
>>147
あんがと
この問題で儲かるとすればそこらへんだけかな?
155名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:07:33 ID:oXl1cQ/x0
>>150
ただでさえ構造屋が不足しているので連れて行かないでください
156名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:08:27 ID:iYVadZIK0
>>136
無知は良いねー、なんでも書ける(笑笑笑)
157名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:08:46 ID:I2R3dspk0
>>150
いまでも、優秀な建築士を雇って審査員にしてる。
その結果、まともに構造設計できる人員が少なくなって悪循環が始まってる。
158名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:09:26 ID:Hl7FRd/M0
>>148
マンションのインチキ業者がいるのは確かだが
大半の業者はまともだし

会社や工場なんかの自社利用の建物なんか偽装させるはずないだろ!

今回はそれも全部止まってるの!
159名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:09:27 ID:070W5DCqO
>120
あの・・マンション屋は大概ゼネコンに丸投げだから。。。
マンション屋は、在庫の希少価値が上がってウハウハ
160名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:09:37 ID:gOYZm55+0
>>156
本当だよね。無知は羨ましい。
国交省(そーか)の作戦勝ちw
161名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:09:50 ID:jjynl08p0
建築構造士は今後、審査する側に回ったほうが儲かりそうだな。
いくらでも仕事ありそうだし。
威張りながらできるし
162名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:09:51 ID:O4HxucvM0
仕事が回らなくなってるのに
「人手不足」となげく状況っぽいな
なんかすごいぞ
163名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:09:55 ID:QR65Svfc0
適当でもいいんじゃねえの。業者全体に強制的に加入させる保険組合作って、
欠陥住宅が出たらそこから補償金払わせるって形とれるなら。

まあ実際はそれはやりたくないからせめて事前のチェックを厳しくしましょうって話になったんだよね。
164名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:10:07 ID:w1dLLuSA0
>>134
すると、あの耐震強度不足不安を煽る大報道合戦も官製キャンペーンだったってこと?
165名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:10:46 ID:DWqix3BN0
>142
極論を言えばそうなる。

というか元々建築確認がザル法だったのは建築基準法が出来た当時、高度な
制度を作ったところで対応できる建築需要に見合った数の技術者が確保できる
目処が立たなかったから。だから、設計者と建築主の自己責任でやってね。ただ
法規に適合しているかの最低限の「確認」だけはします。という制度になった。

結局それから人材状況は改善していないにも関わらず、設計法を青天井に
高度な内容にして、莫大な手間のかかる書類を要求すれば回らなくなるのは当たり前。
166名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:11:09 ID:fJeBaSHw0
これまでの構造計算書が、アサヒったものということじゃないよね。
167名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:11:53 ID:O4HxucvM0
>>164
そういえばきっこって今どうしてるんだ?
何者だったんだ?
168名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:12:19 ID:xZKcEbue0
欠陥マンション屋のハナクソ野郎どもが必死だなw
169名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:12:30 ID:Pq1vVnD80
糞設計な建物が建てられないだけなら全然おkだけど
合格基準に達してる建物まで建てられないのはおかしいな
170名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:12:35 ID:Hl7FRd/M0
>>164
ちなみに偽装とされた姉歯物件も
酷硬腫認定のある計算方法では「合格」なんだよ

しってた?

こんかいそれを隠蔽するために改正したとも言われている
隠蔽が目的だったので
準備不足の影響はまったく考慮していない。
171名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:12:57 ID:O1osvtCD0
ドアの位置の変更も認めず
ドアの位置の変更も認めず
ドアの位置の変更も認めず
ドアの位置の変更も認めず
ドアの位置の変更も認めず
ドアの位置の変更も認めず




こんなことされたらマンションなんて作れないだろwwwwwww


ドアの大きさなら分かるけど、位置なんてあまり構造に関係なし
172名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:14:04 ID:DOVIhyt70
検査を厳しくするんじゃなくてさ、罰則を厳しくすれば良かったんだよ。
173名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:14:07 ID:Y8nHUqEF0
無責任業者一網打尽!
国交省GJ!
174名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:14:34 ID:il6Se37c0
>>153
オマエみたいな考えのヤツが
近年の日本国のありようを呈し、
腐りきった官僚を生み出したんだと再認識した。
それを認識させてくれただけでも、
このスレは充分価値があったし、
オマエの存在は充分役割を果たした。


心置きなく逝け
175名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:14:34 ID:1MpVzCDl0
内装変えられないは言いすぎだぞ
防火関係とシックハウス関係の規制がかかるものは
申請時と同等以上のものであれば変更できるのだよ
窓だって採光その他法規制にかからない範囲、
構造に影響しない範囲であれば変更していいぞ
ただ設計屋がその変更内容をちゃんと届ければいいんだ
なんでもかんでも計画変更てわけじゃないぞ
それをきちんと理解してくれよ 理解したうえで施主に説明し、
手続きを面倒くさがらずにやってくれよ
ことを大げさにして甘えるんじゃないよ
176名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:15:13 ID:B/8KY3/h0
>>142
偽装対策なら簡単なこと

構造図と構造計算書をちゃんと読める人が審査すればいい話
アネハの偽装もまともな構造設計者や主事が見たら
「計算書以前に図面見て偽造に気づけよアホ!」ってレベルだし

偽装対策に一番必要なのは、構造計算書をちゃんと「読める」主事(審査する人)の育成


不整合があったら駄目とか図面書類の変更は駄目とか全然必要ないことを制度にしている
今回の改正は
「窓から泥棒に進入されたので、玄関のセキュリティを厳重にしました」
ってことをやっている。
ついでに厳重にしすぎて玄関からの出入りが困難になったという本末転倒ぶり

この混乱を収拾するには6/20の改正を取り消す以外無い
177名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:15:39 ID:OxU+fola0
>検査を厳しくするんじゃなくてさ、罰則を厳しくすれば良かったんだよ。

下っ端のチンピラにダミー企業設立させるのが常套手段だろうがwww
売り飛ばしたら解散の繰り返しで罰則なんて意味あるかハゲwwwww
178名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:15:46 ID:JVnldU6I0
>>175
それ出来るようになったのは9/25付けの技術助言が出てから
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/kensetu.files/18kaisei/jogen09.pdf

渋々と細かい緩和をやっているだけだらか根本的な解決にはなっていない
179コピペ:2007/10/06(土) 15:16:12 ID:rKQnhjqM0
>>175
それ出来るようになったのは9/25付けの技術助言が出てから
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/kensetu.files/18kaisei/jogen09.pdf

渋々と細かい緩和をやっているだけだらか根本的な解決にはなっていない
180名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:16:58 ID:w1dLLuSA0
>>170
となると姉歯物件にかかわって人生狂っちゃった人とか可哀想過ぎるな
181名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:17:14 ID:Hl7FRd/M0
なんか

ところどころ
一生不動産に縁のないような低所得者層が騒いでるな

この影響で
さらにそいつらの所得がさがろうというのになww

給料下がって
住宅供給止まり家賃はあがる
古い耐震性のない建物の更新は滞り大地震で壊滅・・・

これでも影響ないとおもってるんだろうなww
182名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:17:25 ID:3FWERY0T0
つーか

いままで

どんだけざるだったんだよ!!!!

今までの物件は

買えないなwww
183名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:17:54 ID:O4HxucvM0
昔から日本の法律は現実にそぐわない物が多いよね
184名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:17:55 ID:gOYZm55+0
>>175
そこら辺の見解が未だに各機関で違う。シックハウス関連認定書の添付が不必要
に成ったが、今でも添付を求める所も有る。兎に角国交省はきちんとしたガイドラインを
作って出直してきて欲しい。
185名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:18:04 ID:070W5DCqO
>164
業界の噂レベルでそういう話はある。
無論噂は噂だが。
186名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:19:10 ID:nIbr+eg20
建築行政のおかしさの本質は大手ゼネコンと大手ハウスメーカーの存在なんだよ
この二大勢力が、政治力をバックに設計・監理と施工の分離を阻んでいるわけで
むしろ逆に「設計・施行」を”売り”にまでしてしまっている。
これじゃ日本で第三者監理なんて成立するわけがない。申請上の名前なんて嘘。
ここに建設省は絶対に手をつけない。じゃないと利権と天下り先が無くなるから。

で、下請けやってるような街場の工務店や設計屋だけをまるで「技術力不足」
「能力不足」のようなイメージを作り上げて排除し悪者に仕立ててこの件は終了。

というシナリオだったけど、施行したら大手ゼネコンや大手ハウスメーカーまで
影響が及んでしまったもんだから、さぁ大変だ。
187名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:19:29 ID:aOpVmnQE0
マンソン業者≒ゴミクズ
これが世間の常識です。
マンソン業者が涙目ということは法律が正しいことを証明しているのです。
騒いでいるのはゴミクズか常識のない人です。
188名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:19:38 ID:sY+C8j/C0
昨日のNFPでアメリカの状態が思ったほど悪くはないことが示された。
これを受けて日銀は年内の金利引き上げを行うだろう。
前方に国土交通省、後方は日銀の利上げwww
けっこうやばいんでないのwww
廃業するなら今のうちだぞwww
189名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:20:06 ID:Hl7FRd/M0
>>182
どーせ買う金ないだろオマエw
190名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:20:27 ID:iJBum2yL0
限界状態設計法
いまでもワケワカメ
191名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:20:38 ID:3WAuA+RYO
新築マンションをローン組んで居住用として
買う人の考えが理解できない
192名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:21:18 ID:ogucQHQQ0
このスレに日本中の欠陥マンション販売業が集まってますw
オジャマモンだらけw
193名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:21:42 ID:rKQnhjqM0
>>188
サブプライムって大山鳴動して鼠一匹でしたね。
194名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:22:33 ID:O4HxucvM0
ID:sY+C8j/C0はどう見ても反日外国人
195名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:23:19 ID:nIbr+eg20
>>153
で、政府や役人の誰かは責任取ったんですか?
自分の記憶が正しければ、民間の一部の人間だけがスケープゴートにされて処分
されただけに見えますけど。
196名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:23:27 ID:3FWERY0T0
マンション買うなら

2007年7月以降に許可下りたものしか

買わねーよwww
197名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:23:58 ID:Q/B+DYkW0
♪スレが流れる
♪山〜あ〜いのぉ
198名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:24:52 ID:070W5DCqO
>188
ま、言うとおり。
てか、マンション屋は不動産屋で、建築屋とは別
困ってるのは建築屋で、マンション屋は在庫があるから余り困らない
んだが。仕入れの問題はあるが
199名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:25:22 ID:gOYZm55+0
>>196
有る意味改正後は安全側の変更も出し直しなので危険です。
ベストは平成8〜12年の建物かな
200名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:25:51 ID:nIbr+eg20
>>192
お前バカか?
デベロッパーはむしろこの改正で在庫捌けるから得してるんだぞ。
困ってるのは設計屋と施工屋だよ。販売じゃない。
201名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:26:43 ID:iJBum2yL0
>>199
その時期も怪しい
許容応力度と限界がごっちゃになってた頃だから
202名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:27:03 ID:1Ndttntq0
旧法で確認下ろして、新法で竣工検査受けたら使用禁止になった事例があるそうだね。一体何をしたんだろう?
203名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:28:13 ID:B/8KY3/h0
>>186
あまり知られていないが、

今回の改正で今まで欠陥住宅や欠陥マンションの被害者を技術的に支援していた建築士が絶滅する。
彼らは消費者のためにこうしたことを始めたわけで、本業はあくまでも建築の設計なんだよね
既に本業が立ちゆかなくなって廃業が始まっている

また欠陥に対する消費者の自衛策である第三者監理もそれを行う設計事務所の建築士がいなくなる

これが消費者の望んだことですか? 国交省さん
204名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:28:20 ID:zmJLXbpu0
>>196
改正前のマンション含まれちゃうぜw
205名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:28:22 ID:8J2f6lSj0
業界団体で欠陥住宅買わされた方への補償体制を考えましょうって話には
絶対にならないからねw
けっきょくユーザーのこと考えてない連中の言うことなんて聞く必要ナッシングw
しまいには日本経済がどうとか、詐欺蛆虫の分際で天下国家語っちゃう痛さw
206名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:28:35 ID:DOVIhyt70
とりあえず、全部目を通して、おかしいところはいっぺんで指摘してやれよ。

それは法律がどんなに変わろうと関係ねーだろ。
207名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:29:11 ID:vdUu7fXw0
将来はゴーストタウンに化するのかな?
マンション以外で、空きビルとか多いの?
208名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:29:30 ID:070W5DCqO
>199
ツインパークスとかもその期間だっけ?
何より、当時の物件は立地が鬼だからな
209名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:29:58 ID:rKQnhjqM0
>>206
「おかしいところ」の基準が不明確ですのでできません。
210名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:30:36 ID:il6Se37c0
>>202
詳しく
だいたいそんな事が許されるのか??
法律は既存不遡及の原則だぞ?

いいかもう一度言う。

マ ン シ ョ ン だ け じ ゃ な い ん だ 。
211名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:30:38 ID:gOYZm55+0
>>205
役人は土曜日も働け。
212名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:32:00 ID:DOVIhyt70
>>209
だーかーらー、いっぺんに役所が指摘してやれよっつーってんの。
いちいち金取るとか可哀想じゃん。
213名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:32:02 ID:I2R3dspk0
>>207
マンションを建てようとしなくなったって事じゃなくて、需要はあって建てようとしても建てられなくなったって話。
だから、これからはマンション価格は一旦高騰するはず。
そのあとは既存不適格な建物の資産価値がどうなるかはわからんがね。
214名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:32:15 ID:jdDqOxYl0
やっとニュースになったのか。
寒気がするほどやベー事態な気がするんだがあんまり危機感ないのか…?
215名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:32:37 ID:zOhp767w0
欠陥マンソンだらけだったのか
業者は倒産するけど、消費者は助かるな
216名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:34:07 ID:YJwRc9GX0
消費者からは一切の異論なしって状況、わかる?
とにかく強力なフィルタかけておいてもらわないと安心できないんだよ。
それぐらい信用されてないんだよおまえら。空気読めるようになれよ。
217名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:34:58 ID:zmJLXbpu0
法改正をする度に設計コストと建築費が高くなる気がするのだが

正直、個人住宅に火災警報器いるかぁ(今回の改正じゃないけど)?
認定書はひつようなのかぁー、番号で十分だろ
218名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:35:57 ID:I2R3dspk0
>>216
耐震性も向上しないのに、工期も値段も跳ね上がっても文句言わないでお金払って下さいね、消費者様。
219名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:36:07 ID:nIbr+eg20
今度の法改正で本当に消費者が助かると思ってるならお花畑も良いところだ
在日朝鮮人に選挙権を与えるようなもんだ
220名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:36:27 ID:Hl7FRd/M0
>>212
だーかーらー
何が正しくて何が間違っているか不明確なんだから
「役所も」判断できないの!
だから確認が止まってるの!
221名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:37:11 ID:oXl1cQ/x0
>>154
この改正で儲かるスキマといえば適判手数料が適判員の手元に届くまでの間にピンハネしてる
検査機関くらいかな。
通常の建築確認だけではべつに儲かってないと思うよ。
多くの民間会社は改正後に手数料を値上げしたが
仕事の増え方に見合ってないところが多いと思う。
(こんなときでも価格競争はあるから値上げ幅には慎重。)
また今のところ申請受付の前に手数料を取らない仮審査をしていて、
1〜2ヶ月くらいかけてタダ働き。これは今年中に一斉にやめることになってるが、正直しんどいはず。
222名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:37:12 ID:B/8KY3/h0
>>199
木造に関しては阪神・淡路大震災の教訓が反映され技術基準が強化された
平成12年6月改正以降の方がいい

3階建ては平成14年に出版された新しい設計基準を採用した物件は安全性が高い


このころまではまだ国交省はマトモに機能していたんだよな
223名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:37:54 ID:k8Pj4S400
>法改正をする度に設計コストと建築費が高くなる気がするのだが

市場原理があるからな。ダメな業者は競争に敗れて潰れていく、淘汰されていく。
いいところに自然に仕事が集まり、価格も下がる。すべて市場原理だ。
224名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:38:47 ID:nIbr+eg20
耐震基準の明確化と審査の厳格化、設計監理と施工の分離原則の徹底

これだけやれば済むことを、わざわざ姉歯事件に便乗して利権構造にするから大変なんだぜ
225名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:38:49 ID:O1osvtCD0
役人が関わるとろくなことにならない

















これが小泉・安倍改悪の付けだ
これが小泉・安倍改悪の付けだ
これが小泉・安倍改悪の付けだ
これが小泉・安倍改悪の付けだ
これが小泉・安倍改悪の付けだ
これが小泉・安倍改悪の付けだ
これが小泉・安倍改悪の付けだ
これが小泉・安倍改悪の付けだ
これが小泉・安倍改悪の付けだ
226名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:39:26 ID:zmJLXbpu0
>>221
マジ?
仮審査今年中になくなるん?
やばくね
227名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:40:25 ID:DOVIhyt70
>>216
だって消費者だけど、今回のは役所の責任逃れにしかみえねーよ。
そりゃ、建物立たなきゃ欠陥もねーよ。
だが、本当に消費者の立場に立っていたら、2500件→10件になるような
手際の悪さで仕事するかよ。
228名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:41:03 ID:nIbr+eg20
市場原理のおかげでどんどんどんどん本来ある技術や知識がおかしくなってるんだけどね
原理は良いけど原理主義は何も生み出すどころか、必要なものまで排除するのは僕ちゃんにわかるかな?
229名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:41:10 ID:2sg6V95p0
プロジェクトX〜挑戦者たち

ヒューザーの挑戦。奇跡の100平米マンション。

そのとき、小島は意外な事を言った。
鉄筋を減らしてみたらどうだろう。
姉歯は戸惑った。
RC造を人体に例えると、コンクリートは肉、鉄筋は骨にあたる。
それを減らそうと言うのだ。
無理です。出来ません。
小島は思わず叫んだ。
俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で造り上げるんだ。
男の熱い思いに、姉歯は心をうたれた。
技術者の血が騒いだ。
やらせてください。
夜を徹しての設計作業が始まった。

230名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:41:11 ID:070W5DCqO
マスコミは姉歯が後ろめたいから叩けない。
役人は面子があるから訂正しない。
まあ、高いマンション買って分譲マンション屋を喜ばせて下さい。
困るのは、技術者・設計士・職人。物作り日本の土台の人々。
231名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:42:14 ID:mC99Du+B0
たかが事務仕事でコストが上がるとかバカじゃねーの。マンション一棟売りの価格どんだけだと思ってるんだ?
不動産屋の舌先三寸で上下する誤差の10分の1も上がらねえよ。
232名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:42:25 ID:B/8KY3/h0
マンションや工場・オフィスビル等の大規模なピアチェック(別の専門家も審査する制度)のある物件は
まだ全国で十数件しか降りていないという。

ピアチェックの不要な中規模の物件も審査に2〜3ヶ月かかり現状新たな申請は
受付まで2,3ヶ月待たされる

受付以前に構造設計を引き受けてくれる建築士がいない。原因は
・意味のない手間のかかる書類を強制されるので1つの物件に気の遠くなるような手間がかかる
 新しい物件の構造計算を依頼をされても年明けまで取りかかれない
・構造設計者は無限大の責任を負わされる上、自宅住所まで書かされるので身の危険を感じて
 自主的に廃業する人が多数。

酷土交痛省は3ヶ月で混乱は回復すると言っていましたが
3ヶ月以上たった今も回復する見通しはありません。


一番空しいのはこれだけ混乱して、廃業が相次いで、日本経済までやばくなるのに
肝心の建物の質は向上するどころが下がる一方なことだよな
233名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:44:38 ID:20QtH37D0
>>222
大臣が石原伸晃になった頃から悪くなったのかな?
234名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:45:10 ID:aHgjtIlx0
前スレの↓の方が気になる

>>471
できない。
さらに、同じ敷地に同じ用途の建物を新築して、
既存建物と渡り廊下やエキスパンションジョイントで接続すると、
既存建築にも遡及措置が発生して改正法に適合させなければならなくなった。
仮に構造計算で基礎部に問題が見つかったら、既存建物も建て直ししなくてはならない。


工場も作れないし増改築できないっていうのは大問題だと思う
235名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:45:49 ID:nIbr+eg20
個人事業主がほとんどの構造技術者を生涯賃金でも支払うことが不可能な
金額で責任だけ負わせるんだから、そりゃ構造屋は廃業するわな
利益は出ないのにリスクばっかり増えてバカらしくてやってらんないわ
それを担保するシステムができない限り、構造屋は審査側だけに集中
つまり、設計する側じゃなくて、設計されたものを見る側にだけ生きる
236名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:46:04 ID:Knux0r0/0
東京すばらしい
237名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:46:13 ID:Hl7FRd/M0
>>231
おいおい
着手できる物件がこれから永久に減るんだぞ
数をさばけないで
マンション業者はどうやって給料捻出するんだ?
価格アップしかないよな

ある業者だけが数をさばけなくなるのなら別だが
日本全国一律でそうなるから
業者一斉に値上げだよ

「DQN業者ザマー」ではなくなるよwww
全部消費者に転嫁される
流行の
「右から左へ」ってやつだww
238名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:46:24 ID:Pq1vVnD80
バカが官僚やってる国は大変だな
239名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:46:38 ID:SA2D3mBk0
中小事業者は仕事はあるのに受けられなくて潰れるってのが多くなるのかな
240名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:47:05 ID:nO99cYNZ0
>>164
前スレでも述べたけど、
姉歯物件のモデルを製作し、ある大学で耐震実験をやった、
朝日が番組で使う為だったが、規定の揺れでは破壊せず、、
それでは絵にならないと、崩壊するまで振動を強めさせて放映したらしい。
つまり不安を煽るために捏造しやがった。
241名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:48:53 ID:geVKphGy0
>>237
競争力なくて安くできずに売れないところは倒産して
バッタ屋に買い叩かれて消費者に安く売られるw

残った優良業者がようやくペテン業者の煽りを食わずにいい仕事が
存分にできる良い市場が出来上がるw
242名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:49:17 ID:070W5DCqO
>231
つ供給
上でも、今年以降しか買わないって奴がいたろ?
需要はある、供給は無い・・
これに、不動産業界(マンション屋含む)の横の連帯(ある意味合法的談合
ま、跳ね上がるよ。
243名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:50:48 ID:I2R3dspk0
>>241
ヒューザーに飛びついた貧乏人位のレベルの層には手の届かない物件ができるな。
品質は以前以下で値段だけ跳ね上がるってのは理解できるよね?
244名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:50:58 ID:05n+Jyju0
>>234
去年からだよ、昭和56年以前の新耐震前建物は完全な別棟にしないと
耐震診断(既存図面がなければ現況調査@莫大な費用がかかる)して
当然NGだから耐震補強設計・耐震補強工事という手順ですすむ。

素人が考える価格の一桁多い費用がかかるが。

56年以降の建物も耐震要素に変更があれば計算し直し。
245名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:51:03 ID:nIbr+eg20
>>240
つまり、朝日がアサヒったってことか?
246名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:51:13 ID:SGqfNSeA0
>>128
>来年から、木造二階建も応力計算しなくちゃなんなくなる。

え?4号確認の特例がなくなるだけじゃないの?
壁量・壁充足率計算とかじゃなくて?
247名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:51:15 ID:DOVIhyt70
>>241
良心的な商売していたところほど、今までに暴利をむさぼっていない分
安く出来ずに倒産して全滅しちゃったりして。
248名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:51:17 ID:175hir+G0
日本国政府の国土交通省指導による崩壊的建築指導はいつまで続くんだ?
材料メーカーも巻き込んで、業界の不況風たるや大変な問題に発展してるぞ!
草加学会が大臣だからこんなことになるんだな、きっと。
249名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:52:35 ID:m3URlrbk0
消費者のためを思うかのような詭弁を弄する詐欺業者にはヘドが出るね。
跳ね上がると思うなら跳ね上がればいいじゃない?
買いたい人が買いたい価格で買うのが当たり前だし、バブルの再来で景気よくなるでしょ。
経済うんぬんの言い逃れはこれでできなくなったね。
250名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:52:40 ID:16rt98pK0
個人住宅でも街中の防火地域等では木造は基本的にOUTよって
鉄骨造で3階程度を計画する。
鉄骨造3階建て約150u(45坪)普通に設計すると軒高9m超する。
これ、適合判定(ピアチェック)に行く。適判料16万強建主負担。3ヶ月以上確認が下りない。
建築主、いつ既存を壊し、いつまで仮住まいする事が必要か不明。
どうしてくれるの?
こんなものまで影響しているの!!
251名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:53:35 ID:070W5DCqO
競争力と仕事の確実性は比例しない。
252名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:53:59 ID:nIbr+eg20
既存の木造3階建ての住宅で、おばあちゃんが足が悪くなったからっつって
エレベーターを付けようとすると、漏れなく今の基準で構造計算が必要になって
全部建て替える以外には方法が無くなります。
もちろん、どうしてもというなら改築でも対応可能ですが、新築以上の費用が必要になります。
253名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:54:07 ID:B/8KY3/h0
>>233
平成15年7月のシックハウスに関する改正で電気屋の利益供与か?って言われる
24時間換気扇の義務化が行われたので、確かにそれが始まりだったのかもしれない。

あれ、日本の消費電力増加につながる上、住人がメンテをマメにしないと帰って危険なんだよ


内装材の規制はGJだったけどね、新築住宅のいかにも体によくなさそうなキツイ接着剤のにおいが
だいぶ緩和されたから。
254名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:54:13 ID:Hl7FRd/M0
>>237
だ か ら 

優良業者もペテン業者も
みんな仲良く一緒に止まってるの
いまのままでは今後も
もとの水準に戻らないの!

この改正でペテンがはじかれるわけではないので
今後は優良業者だけが建築できるということにもならない。

パイが小さくなるだけで
ペテン業者も結局残るのよww

255名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:55:20 ID:m2eqe+pD0
この法律でよい業者と悪い業者がはっきりわかるようになる。

いままでごった煮状態で消費者にババ抜きさせていたって認める
発言も業者さんに多いようだし、やはり良法と言わざるを得ないな。
256名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:55:47 ID:w1dLLuSA0
>>240
公正な検証番組作れるところはどこなんだろうね。
257名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:56:00 ID:75nD9rKN0
これで、儲けを出す為に手抜きが更に横行しそうだな。
入り口だけ、しかも書類を厳しくしても意味ないのに。
寧ろ出口に向けて厳しくする方法、まぢで考えろっつーの。
258名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:56:05 ID:lsTdP4wl0
供給を減らしてマンション価格を更に上げようという
陰謀とみた。
259名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:57:04 ID:I2R3dspk0
>>255
これで残った業者が優良業者だっていう根拠がわかりません><
悪徳も優良もおんなじ様に困ってるだけだと思うけど。
260名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:57:40 ID:070W5DCqO
>246
すまん、まだ出入り業者の話の段階なんだが、、、
261254:2007/10/06(土) 15:58:19 ID:Hl7FRd/M0
>>237じゃ自己レスだわorz
間違い>>241
262名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:58:33 ID:8jsS6PZC0
「売ってやってる」みたいなのが多いな。
別に広告で洗脳してマンションマンセーみたいな流行を無理やり業者が作り上げてるだけで、
日本にマンション絶対主義なんてもともとないし、必要ないだろ。

マンション価格が高いのはたかが1プロジェクトでタレントCM流しちゃうほどの
低脳キチガイぶりを撒き散らすDQN業者が広告費ばら撒きまくるから価格に上乗せされてるだけだよ。
263名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:00:09 ID:53k35KgR0
よく考えたらいらないよねマンション。
264名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:00:23 ID:I2R3dspk0
このスレで必至こいてるのは、売る側じゃなくて作る側だろ。
売る側はマンション価格冒頭ウマー
責任は建築士に押し付ける側なんだから。
265名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:00:28 ID:beM5q8330
大阪って確認と違う図面でつくってるから、完了検査を受けれずに書類上は
20、30年も工事しっぱなしの建物がたくさんあるらしいよ
266名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:00:52 ID:070W5DCqO
>249
・バブルは単なる好景気ではない
・バブルで儲かるのはマンション屋を筆頭に不動産屋
・困るのはユーザー。前もそう。

釣りは止めれ
267名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:01:50 ID:qK/VwKWF0
新聞ってみたことあるおまえら?
マンション広告チラシの山、山、山・・・だよ。それも極上の紙で。
あれのコストで本来1000万の部屋が3000万になるって知り合いの業者が言ってた。
268名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:01:57 ID:2bv6dDyU0
>>4
こんちくしょう
昨日の俺のレスにどんだけ反響あったか見たくて探しちまったじゃねーか
269名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:03:06 ID:nO99cYNZ0
>>256
マスコミはどこも始めから結論ありきだからねえ。
計算書偽装して答えだけ合わせているのと変わらんよ。
270名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:04:28 ID:I2R3dspk0
ピアチェックに引っかからない戸建小住宅志向に国民が変わってくれれば、
今はともかく、長期的な視野で見ればいいのかもね。
都心マンションには貧乏人は住めなくなって。
271名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:04:29 ID:bRpFqVoP0
マンソン広告スパムも減って、資源の無駄遣いもなくなっていい時代になるな。
272名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:05:28 ID:13I5clwt0


   そこで中古マンションバブルの再燃だ!!

273名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:05:35 ID:oXl1cQ/x0
>>246
確認の特例撤廃だけのはずだよ。計算は従来どおりでいいはず。
「はず」とつけてしまう俺も自信なくなってるやんw
これくらい内部でも情報が混乱してる
274名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:05:53 ID:F5WLeYiM0
マンションは諸悪の根源。
275名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:06:13 ID:lsTdP4wl0
>>272
新築の供給が大幅減なら、それは間違いないよね。
276名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:07:54 ID:070W5DCqO
>264
だね。
不動産屋と建築屋の違い分かって無い奴が居る。
277名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:08:09 ID:05n+Jyju0
>>265
厳罰化になったから(無監理・無検査・設計図書を用いず又は従わずに施工)
住宅でも1年以下の懲役又は100万円以下の罰金(法人同)
特殊建築物とか主要構造部の設計図書を用いず又は従わずに施工は
3年以下の懲役又は300万円以下の罰金(法人1億円以下の罰金 法103条)

捺印する建築士も処分だから相当数減るとは思うが・・・大阪人馬鹿だからやるよなw
278名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:09:53 ID:Hl7FRd/M0
なんかマンションアンチが湧いてきてるなw

おれもマンションは好きではないが

みんな好きで買っているわけではないだろうに

かといって「なくなりゃいい」というものでもない



ゆとり世代か何かに何をいっても無駄か・・・
279名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:10:54 ID:em2Ej1kdO
自分たちが食えなくなるからというだけで一般国民の不安を煽るデべ公の小賢しさには反吐がでる。
潔くローン破産でもなんでもしろや!
280名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:11:30 ID:070W5DCqO
>273
そか。いずれにしても、田舎大工は大ピンチだが・・
プレカット無しとかもう無理な悪寒
281名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:11:32 ID:8dVn9OOc0
>書類に少しでも不備があると修正、追加を厳しく求められ、

当たり前
自分の不手際で遅れたのを他人のせいにすんな
282名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:12:56 ID:I2R3dspk0
>>279
ディベロッパーが実際に設計して施工してるわけじゃないって事くらい理解しような。
283名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:14:54 ID:Hl7FRd/M0
>>279
ていうか
このスレに
マンションデベロッパー関係者は皆無だとおもうよ

もしいたら反応してくれww
284名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:15:29 ID:kSDCmA8D0
関連企業 半年後倒産続出の可能性あり
振り出し手形決済できず。
285名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:15:51 ID:DWqix3BN0
>282
その通り。
デベは>281みたいなことを言うしな。
286名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:16:41 ID:rKQnhjqM0
しかし本当に世間の反応がないね。

今年最大のニュースになる可能性が高いのに。
287名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:16:47 ID:05n+Jyju0
>>279
あのさあ来年はさらなる地獄が待ってる訳よ

GDPは誇張でもなんでもなく建築単体でも10%
鉄鋼・非鉄金属・建材などの製造、はたまた運輸の一部を加算すると
誇張でもなんでもなく優に15%、下手したら20%に近いのよ
自動車産業と肩を並べる基幹産業な訳よ日本の、考えたら解るだろう?
288名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:18:14 ID:w33pCuYH0
>>246

役所から安全であるのか問われた時のため
裏付けの計算がいるかも?

289名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:18:41 ID:il6Se37c0
>>282
門外漢はこれくらいの認識なんだよ。

マスゴミぃ〜何たくらんでる?

>>279よ、2chと新聞報道が全てじゃないぞ。
自分で情報収集してみ。

すごいことになってるから。
290:2007/10/06(土) 16:20:21 ID:Lstd0thx0
いいんだよ別に。
つぶれる会社は潰せばよい。
恐慌が来ようと、革命が来ようとかまわない。
どんどん厳しくしろ。
291名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:20:57 ID:jdDqOxYl0
これって木造2階建て以外全部止まってるって
7月頃になんかで見た記憶あるんだけど、
ソース見るとマンションだけみたいな書かれ方だね。
実際どうなの?
292名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:22:43 ID:ozdNr1Bv0
今までどれだけいい加減だったか分かるね。

これからいい加減な業者は淘汰されるから、
きちんと書類を揃えられる業者が
他社を出し抜いて業績を伸ばすいいチャンスだな。
293名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:23:51 ID:Hl7FRd/M0
>>290
きみは
にーとふりーた系?

このまえ
にーとふりーたは戦争が起きることを希望しているという
ニュースがあったが
「非常事態になれば自分の境遇が好転するかも」
なんていう
異常なほどのお花畑が広がっているみたいw

今回の問題も
どんどん潰れろ!
と煽るだけだろうなw
294名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:23:55 ID:I2R3dspk0
>>291
全部止まるよ。
病院も学校も駅も工場も新築も改築も。
295名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:24:39 ID:1MpVzCDl0
そもそも業界の自転車操業体質が諸悪の根源
少しはバッファー持てや
296名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:24:59 ID:Mb9Yr6t2O
>>175
それは混乱をうけて9/25に国交省が苦し紛れに出した「技術的助言」の内容だろ。
改正当初の条文・規則ではそんな変更も許されないとされてたよ。少なくとも検査機関はそういう判断だった。

役人きたかw
297名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:25:57 ID:rKQnhjqM0
>>291
建築着工統計調査(平成19年8月分)
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/kencha.htm

○居住 用は 590 万u(前年同月比 41.6%減、2か月連続の減少)
○非居住用は 346万u(同42.4%減、2か月連続の減少)

@用途別
・鉱業、建設業用は 11万u(前年同月比 37.8%減)
・製造業用は  76万u(同 56.3%減)
・情報通信業用は 3万u(同 57.5%減)
・卸売・小売業用は  47万u(同 53.9%減)
・金融・保険業用は  6万u(同 55.3%増)
・不動産業用は  13万u(同 35.8%減)
・飲食店、宿泊業用は  24万u(同 27.2%増)
・医療、福祉用は  29万u(同 57.7%減)
・その他のサービス業用は  45万u(同 41.2%減)

A使途別
・事務 所は  34万u(前年同月比 40.6%減、2か月連続の減少)
・店舗は  40万u(同 46.3%減、2か月連続の減少)
・工場は  65万u(同 57.1%減、2か月連続の減少)
・倉庫は  71万u(同 22.0%減、2か月連続の減少)
298名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:26:05 ID:vE1+qDqo0
>>294
少子化にも影響するん?
299名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:26:52 ID:PwSBtrgp0
2030年東海南海地震同時発生富士山噴火とわかっていて30年ローン組んでる奴等は
池沼だろwww
http://www.youtube.com/watch?v=lf-RigCDDBI
http://www.youtube.com/watch?v=37M1CLIohSk
http://www.youtube.com/watch?v=2a2NpuGawVU
300名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:26:59 ID:75nD9rKN0
確かにこれで直接打撃を受けるのは造り手だが、時間がかかるということは
デベロッパーも体力あるところは (゚д゚)ウマーだろうが厳しいところも出てくんじゃないか?
301名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:27:51 ID:il6Se37c0
工作員だらけだなw

・・・あのなぁ
この問題は利害の対決や、儲かる儲からないの
話じゃね〜んだよ。
いい加減目を覚ませ。

オマエらだって工作活動してる場合じゃなくなるんだぞ。
302名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:28:15 ID:070W5DCqO
>283
ノシ
元関係者。今は建築と不動産やってる。だからあんまり困らないけど・・
303名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:28:30 ID:u4qI9p5zO
製造業でも不良品が出たら当時働いてた従業員に罰則を与える様なものだからな
304名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:28:52 ID:I2R3dspk0
>>298
建設業及び関連産業従事者の給料が下がれば子供を控えるかもしれないけど、短期的にはあまり変わらないんじゃね?
少子化より、日本の基幹産業が崩壊するって事の方が危機感強いよ、俺は。
305名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:29:26 ID:huhB67kZ0
マンションは山手線の内側だけにしてくれ
醜くて不快
306名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:29:31 ID:nIbr+eg20
>>302
経営者?
いまだけだよ。安泰なのは。よく考えればわかると思うけど。
307名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:29:45 ID:J4UDn2FT0
マンションいらねえ
得体の知れない余所者が入ってくるのは気味が悪い
とりあえず在日を押し込んで爆破処分しろ
308名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:32:03 ID:jdDqOxYl0
>>294
>>297
日本オワタ\(^o^)/

thx 言葉もねえわ…。
309名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:33:22 ID:75nD9rKN0
>>301
レス見てると色々詳しそうだけど、どういったご関係で。
このレスは,無視してくれても良いです。
310叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/10/06(土) 16:33:24 ID:32y6pn/H0
>>146
だからー、日本国民とマスコミが望んだ結果だろ?
野党なんか、自民案はてぬるい。もっと厳しくしろとか言ってたし。
業界の実情に合わせて緩くしたら、マスコミによる集中砲火の餌食だっただろうね。
ここの連中(俺も含めて)も叩いていただろうし。

いずれにしろ、国民に説明&早期修正が必要だと思うぞ。
こういうのってフレキシブルに変更していくしかない。
311名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:34:16 ID:rKQnhjqM0
9月の着工数は体感的にどんな感じですか?
312名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:35:32 ID:ozdNr1Bv0
1年もすれば申請する業者も確認する役人も慣れてきて、
着工数も元に戻るでしょ。

その間に資金の苦しい業者はパージされるが、
業者の多すぎるこの業界で再編が進んで日本全体にとってはプラスかもね。
313名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:35:38 ID:u4qI9p5zO
今は 地方の建設屋に仕事が無いから大変な状態だよ

飲食店まで影響しているからな 閉店が相次いでいます
314名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:36:18 ID:nIbr+eg20
>>312
で、あふれ出る失業者はどうするの?
315名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:37:09 ID:HsWoY57e0
これもインフレ政策の一環だろ。
無理矢理にでもマンション価格を高騰させるには、
供給を押さえ込めばいい。
経産省は全業界に値上げ指導してるようだし、何が何でも
インフレに持ってって、経済成長指数を大幅アップに
誘導したいようだな。
316名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:37:14 ID:I2R3dspk0
>>310
国土交通省の官僚がもう変更しないって明言しました。
フレキシブルなんて言葉は官僚にはありません。
317名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:38:10 ID:u4qI9p5zO
戻る前に工場は計画中止した所を聞くし
海外に変更したりしている
また 既存の建物は資産価値がゼロになりますが? 何か?
318名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:38:40 ID:Hl7FRd/M0
>>311
体感もなにも・・・

全く8月と変わっていない
テキハン出ていない

とのことです。
319名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:39:16 ID:i3cESk1vO
>>281
お前は広辞苑を一発で誤字脱字なく編集できるか?
大規模物件の確認の情報量はそれに匹敵するぞ?
320叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/10/06(土) 16:40:06 ID:32y6pn/H0
>>316
なんのために政治家がいるよ?
321名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:40:48 ID:u4qI9p5zO
重機のレンタル屋や部材屋が消えそうだな
322名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:40:50 ID:nIbr+eg20
323名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:41:32 ID:Hl7FRd/M0
>>320
企業と癒着して献金もらって
秘書給与や事務所費ごまかして
儲けるためですw
324名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:43:12 ID:rKQnhjqM0
マンションだけじゃなくて一戸建て住宅の着工数も爆下げしてるのは何で?
325名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:43:29 ID:7SGKoJSj0
友達がゼネコンに勤めてて、マジで暇って言ってたけど
結構深刻そうだな
326名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:44:30 ID:QuJ+2djj0
体感で言うと失業率20%越えというところか?
来年初旬の話
着工自体は年末にポツポツでてくるだろう
前年比-85%くらいで
問題はメーカー問屋筋が半年間売り上げ無しで生き残れるのか?
持ち直すと説明しても、着工すらしてない現場の売り上げを見越して
融資してくれる豪気な銀行なんてないだろう?あったら教えて
今出来るとすれば緊急回避的なリストラしかない
327名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:44:42 ID:qJtmbc7M0
政府が中古住宅市場のテコ入れに出た……って目的あってのことならいいんだけど、この状況は結構前から
指摘されていたことだからねぇ
328名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:45:15 ID:070W5DCqO
>306
知ってる。だから今、不動産仲介の比率増やして、
キャッシュメインにしようとしてる。
後は不況なりの経営だね(幸いトップは不況で伸ばすタイプ
正直、建築の連中の方が、頭良いし建物を愛してるし、仕事熱心なんだが・・
着工が出来ないんでは何とも。
329名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:46:32 ID:i3cESk1vO
>>326
輸出がないと厳しいだろね。
こんなときに限ってアメリカ需要が死んでるけど。
330名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:46:44 ID:I2R3dspk0
>>324
ある規模以上の建物の申請が限りなく通りにくくなったってのが現状。
マンションに限らず、病院や駅などすべてがこれに引っかかるんだけど、
規模の小さい住宅でも引っかかるものが少なくないから。
それと、小規模な建築も申請に時間がかかるようになった。
マンションってスレタイにあるけど、今から立てる建築物すべてが役所で詰まってる状態。
331名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:48:09 ID:VdOSbfPZ0
それでも日本以外全部沈没!という感じか?
332名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:49:21 ID:2W/qSCXP0
問題は、新築だけではなく改築も出来ないってことなんだけどね。
建設業者にとっては、売る商品が一つも無いのに等しい。

リフォームとかで食いつないでいたところもヤバイだろうな。
333名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:51:15 ID:05n+Jyju0
>>324
コンスタントに建てる必要がある用途だから
マンションを例に出すと解り安いからだよ たぶん
334名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:53:01 ID:rKQnhjqM0
>>330 >>333
thx.

9月の着工数は前年比どれぐらいになるのだろうか……。
335名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:53:16 ID:070W5DCqO
>324
図面訂正が出来ないから。
皆が仮申請すると、仕事倍になるから、時間がかかる。
他、色々手間が増えて書類出しても、以前の倍以上確認が降りない。
336名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:54:11 ID:QuJ+2djj0
問題を建築以外の業者に絞ってみようか?
業種によって影響受けやすい所、受けにくい所あるから
一番ダメージ受けるのは小売だと思う
年末には隠し切れずに騒がれるだろうから
リストラ組じゃなくても消費は控える
ただでさえ原油高で外に出なくなってるタイミング
337名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:56:41 ID:Mb9Yr6t2O
改正前確認おりて駆け込み着工した物件が工事途中構造や法規がらみの設計変更した場合、
計画変更確認申請必要で、改正法で審査されるでしょ。

工事途中で半年止まるってあるわな。
338名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:57:38 ID:1MpVzCDl0
人間性、育った家庭環境なども加味した「特級建築士」の資格を作ればいいかもな。
特級建築士の申請書類は役所スルーにして。
339名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:57:45 ID:PI5atpqt0
造る前は建築基準法でがんじがらめ
造る時は労働安全衛生法でがんじがらめ

工期が延びる延びる
340名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:01:40 ID:mCNBueg80
マンション価格上がるってこと?
341名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:02:20 ID:il6Se37c0
>>309
今回の基準法改正で矢面に立たされてるひとり。
あまりにも華麗にマスゴミがスルーするので、
なんとかならんモノかと思ってたところ
ニュー速にスレが立った。

業界内だけの問題だったらここまでしないが、
自分で調べて行くと、
ものスゲー複雑かつ大規模な問題をはらんでいることが分かった。

実際、ユーザーが法改正による実害に遭遇しているため、
なんとかならんモノかと情報収集中。





342名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:04:13 ID:w1dLLuSA0
>>295
安く安くで叩いてたらバッファーなんてもてないよ
343名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:06:33 ID:75nD9rKN0
>>341
レスどうも。
今後も情報、期待しております。
部外者にはわからんことが多すぎるんで。
344名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:06:39 ID:05n+Jyju0
>>340
あがるよ間違いなく、性能に上乗せがある消費者にメリットのある価格上昇じゃなく
手続きの煩雑さに伴う費用(これはマンションだと均せば数%だが)土地取得から
売り出しまでの期間が読めないから金利分を余裕をみて価格に上乗せする。
345名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:07:59 ID:DOVIhyt70
>>344
転売しないで住むつもりなら、今年買った奴は大正解だな。
346名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:08:31 ID:nIbr+eg20
>>328
それは賢明だな。生き残れる現金商売ができるならしばらく様子見てたほうが良いよ。
下手にいまの状態で動くと街場の企業は泥沼だよ。
もっとも、仲介も動かなくなっちゃったりして。
347名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:10:09 ID:jjynl08p0
あなたの家はリフォームが必要ですねえ
って詐欺はこれで食い止められる?
348名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:11:46 ID:DOVIhyt70
>>347
まっとうな手続きを踏んだリフォームのほうが滞るんじゃね?
無許可でやってるような本当に悪徳なところは引っかかんなそ。
349名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:12:25 ID:w1dLLuSA0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191634673/
こっちの駐車場設備業者の破綻も改正法の余波食らったわけか
姉歯から始まったキャンペーン。報道が集中してる時は要注意か。
350名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:13:39 ID:05n+Jyju0
>>345
うん、住み替えがないのであればここ10年以内の
低金利・低工事費・特別減税があるときに取得した奴が勝ち組かなぁ
来年の二次大改正で建売りなんかもかなり上げるだろうし金利も上昇傾向だから
今年を基点に前後2年で支払い総額で優に倍は違うだろうね。
351名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:13:52 ID:il6Se37c0
>>347
一般のユーザーはその辺のこととゴチャまぜにしてるのか・・・

はっきり言おう。

食 い 止 め ら れ な い
352名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:14:16 ID:VdOSbfPZ0
>>348
そうそう。
今回の改正で本当の悪徳こそ生き残る。
353名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:14:34 ID:070W5DCqO
>346
まあ・・
ただ、住みたい人は居るしね。
中古をリフォームしつつ媒介、かな。転売もリスク高いし。
354名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:14:44 ID:I2R3dspk0
>>347
まっとうなリフォーム自体が激減するから、詐欺も減るんじゃね?
355名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:16:29 ID:w1dLLuSA0
なんでも海外に倣うわけではないけど、
やはり耐震審査は地震保険を受けた保険会社が自分の費用でやるべきだな。
356名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:16:51 ID:mdIPpSd/0
まっとうなとこが食うために詐欺まがいギリギリで勝負するようになって
元から詐欺業者は、価格高騰を餌により黒くなるんじゃないか?
357名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:17:31 ID:jjynl08p0
ああ、高さが低い建物は引っかからないのか。
一般住宅がマンションの代わりに、売れるようになるだけでは?
358名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:17:45 ID:DOVIhyt70
>>355
地震保険は政府もちじゃないっけ。
359名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:20:54 ID:rKQnhjqM0
【改正建築基準法】新 建築確認申請 第6面
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1191377943/

【建築士の】国交省に抗議運動【地位向上】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1188860038/
360名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:22:15 ID:070W5DCqO
>357
つ用地
つ訂正出来ないから一緒
361名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:22:20 ID:/Fndio2m0
審査側(民間確認機関の人と行政の主事?)の叫ものせとく

807 :中の人:2007/10/02(火) 00:16:54 ID:2HiW+Vcj
>>804
改正前の数に戻ることは二度とないような気がしますね
検査機関はどこもめいいっぱいで、お上が頑として首を縦に振らない事前相談無料のため
経営的にも厳しい状況になりつつあります。
(このままだと士法改正施行前にもう一回値上げの連鎖があるかも)

ここ半年ぐらいで流れ自体は安定化するでしょうが、適判物件の確認が
以前通りの数になるには機関の数を増やすか審査指針を変えるしかないでしょうね
(でも検査員あたりの法定検査数は減らされているんですな)
民間が始まった時の行政退職組みのリタイヤも始まるでしょうし
業務的にも今のペースがずっと続くような感じがして
職を変える検査員がそろそろ出始めるというのもあるでしょう。

811 :名無し組:2007/10/02(火) 00:40:25 ID:???
今だに4号しか降ろしていない
1〜3号はストップ状態です
何が悪い、国交省だろ
法で縛り、ミスは許さない、設計者・検査機関・行政の責任。

国交省に責任はないのです
これでいいのですか?

PS、中の人、先日は有難うごさいました。また、遊びに来て下さい
362名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:22:37 ID:w1dLLuSA0
>>358
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E4%BF%9D%E9%99%BA
国が再保険してるな、ここから確認を国でやる道理が出てくるわけか
363名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:22:53 ID:NYaVz1mi0
日本人は安く安く 努力努力が大好き

だから貧乏になるんだよww
364名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:23:57 ID:oXl1cQ/x0
>>353
建たないんだから土地売買も鈍るよね。
それは体感ある?
365名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:24:41 ID:Hl7FRd/M0
>>357
高さだけじゃないんだこれが
ラーメン構造なら全部
つまり
RCならほぼ全部だな

なので
一般住宅もRC中心の沖縄では
建築崩壊が始まっている。

「新基準の着工ゼロ!」
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-26261-storytopic-1.html
366名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:27:09 ID:NYaVz1mi0
2007/10/05
東京パークエンジニアリング株式会社 (駐車場装置設計、施工 東京都中央区)民事再生法の適用を申請

2007/09/10
株式会社南会西部建設コーポレーション (一般土木建築工事 福島県会津若松市)民事再生法の適用を申請

2007/09/07
株式会社浅川組など3社 (土木・建築工事 奈良県奈良市)自己破産を申請


367名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:27:36 ID:jjynl08p0
昔、大学図書館の土木学科のとこで
ラーメンだってよーwwwって
友人と笑ってたこと思い出した。
368名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:30:37 ID:/Fndio2m0
行政の主事?も限界なんだよ…

813 :811:2007/10/02(火) 01:09:38 ID:???
>>806
全くその通りです
今後は、我々審査側も設計者さんの意見を聞き国交省の説明会にて質疑させていただきたいと考えております
設計者・検査機関・行政がまとまって国交省に質疑すべきだと思います

865 :名無し組:2007/10/02(火) 19:31:12 ID:???
>>863
そうですね、うちと同じです。しかし4号は確認降ろしています。特建は一つも
  降ろしていません。改正基準法により、設計者、施主、審査側は膨大な仕事量が
  かせられてしまいました。住民の負担(特にマンション経営者)は過大なものだと認識しております

891 :名無し組:2007/10/02(火) 23:30:04 ID:???
>>884
ごもっともな意見有難うございます行政の者です中の人と同じ仕事をしております
設計者さんのお怒り、行政の不満等、行政会議に提案させていただきます
貴重なご意見有難うございます。審査側としては、4号以外確認が下りない現実を
  痛感しております。ご迷惑をおかけしているのは承知しておりますが、
  国交省の見解に納得いきません。どこの行政、検査機関(中の人も)も同じです
貴重な意見は行政会議にて提案させていただきます。地方行政も国交省には抗議する
  体制ですのでご理解ください
369名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:31:44 ID:NYaVz1mi0
2007/10/05
東京パークエンジニアリング株式会社 (駐車場装置設計、施工 東京都中央区)民事再生法の適用を申請
2007/10/04
株式会社センチュリー工業 (土木・建築工事 神奈川県横浜市西区)民事再生法の適用を申請
2007/09/27
株式会社みらい建設グループなど4社 (ゼネコン 東証1部上場 東京都中央区)民事再生法の適用を申請
2007/09/27
株式会社マキ製作所 (青果物の選別プラント製造 ジャスダック上場 静岡県浜松市東区)民事再生法の適用を申請
2007/09/27
株式会社昌和ライフなど2社 (不動産開発 大阪府大阪市天王寺区)破産手続き開始決定受ける
2007/09/26
株式会社ハイクリエートアマギなど2社 (不動産賃貸 福岡県久留米市)特別清算開始決定受ける
2007/09/25
株式会社カイエーテクノ (コンクリート2次製品製造 群馬県前橋市)民事再生法の適用を申請

2007/09/10
株式会社南会西部建設コーポレーション (一般土木建築工事 福島県会津若松市)民事再生法の適用を申
2007/09/07
株式会社浅川組など3社 (土木・建築工事 奈良県奈良市)自己破産を申請



370名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:32:00 ID:mCNBueg80
>>344
そうですか。
でももう十分な供給があるから建設計画事態が減ってるってことではないんですかね?

審査基準が厳密になって供給が減るとすれば、厳格な審査がされた物件の価値は他の時期の物件より高くなるってことあるでしょうか。

来年竣工の物件を買おうか悩んでいるのですが、、、
371名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:36:33 ID:DOVIhyt70
>>365
沖縄は、台風が来るから木造の建物なんてないからな。
それこそ赤い屋根瓦のふるーい建物以外は。
琉球瓦なんて、1カ所ぐらいしか作ってるとこねーぞ。
つーか、あの台風に毎年耐えてる建物が、地震でどうこうなるのか。
372名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:38:58 ID:DOVIhyt70
>>370
一時期は価値が上がるけど、5年もすりゃその基準が当たり前になるんじゃないの

ワインだったら、2008年産はビンテージもの扱いでずっと価値が高いままだろうけど。
373名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:40:17 ID:05n+Jyju0
>>370
デベは総事業費をいかに抑えるかが勝負なんだが
原価の建築費は置いておいて設計・監理料は上がる(構造に限って言えば倍〜三倍)
大きいのが期中金利だよね、土地が安い時期とはいえ馬鹿にならん、これをデベが
負担する訳も道理もなく負担するのは末端消費者、審査云々はあまり関係ないじゃない?
374名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:40:57 ID:/Fndio2m0
9/25の技術的助言の具体例は結局、判断責任を審査側に丸投げしたため意味なし

897 :名無し組:2007/10/02(火) 23:44:02 ID:???
>>890
9/25発表の技術的助言はどうなったんよ?
あれに従えばんなもん訂正印だろう。

・・・と思うんだが、今日受け付け出した時
シックハウスの認定書は要らないんですよね、と全部抜こうとしたら
いやうちはまだつけてもらってます、と言われたが・・・

912 :行政の人:2007/10/03(水) 00:09:39 ID:???
>>891です。>>895
有難うございます
次回の行政会議は新潟で行われます。皆様の貴重な要望、意見を国交省に提出させていただきます
>>897
9/25技術的助言の件は、ご存知の通り@〜Bは訂正可とするものです
しかし、国交省はすべて検査機関・主事の判断によると申しております
>>901 の回答が公務員建築職スレにございます
ご参考にしてください
375名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:41:08 ID:JPGE7EDLO
マスコミは本当に日本が嫌いなんだね
376名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:41:31 ID:xmXksRag0
>>365

38 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2007/09/28(金) 20:59:09 ID:Ao045EfY [ deigo205.nirai.ne.jp ]
どうでもいいけど、年々、待遇が下がっていく現象はどうにかならないのかねー。
建設業界はもう終わりかな?
数億の工事を少人数でけちけち低コストで完工して、毎日残業だらけで、
粗利益20%以上出して、「給料カットします」はないだろう!
一生懸命働いて、自分の時間も犠牲にして利益出してたの、後悔するよ。
でも、みんながほどほどに働いたら、今の時代、会社倒れるしねー。
どうしようもないのかな?

39 名前:ちゅらさん[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 00:23:37 ID:pVGAr9TM [ gajumaru227.nirai.ne.jp ]
>>37
当然。この数値ですら、駆け込み戸数が含まれての数字。
9月期以降は・・・

40 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2007/09/29(土) 18:22:31 ID:0M7KOkV. [ user202235213113.otc.ne.jp ]
住宅建設費の支払には、ご注意しましょう。
出来高と対価を考えて支払わないと、泣きを見ることになります。

41 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2007/10/06(土) 01:48:29 ID:aXsnQFZI [ ntoknw022159.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
改正法のおかげで公共工事の着工が1ヶ月遅れるから施工早めるって言ってたけど
養生期間は無視かー

施工早める 養生期間は無視かー

施工早める 養生期間は無視かー
377名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:43:13 ID:1MpVzCDl0
>>373
いや、末端消費者は高ければ買わないだけだから。
いずれ需給のバランスで原価を割ってでも売らざるをえなくなる。
378名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:45:14 ID:NYaVz1mi0
>>377
それなら今の計画を中止するほうが損をしないだろう
379名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:52:58 ID:nIbr+eg20
要するに4号建物(2階建て以下で面積が小さい住宅)以外はほとんど動いていないということ。
そして、4号ですら、膨大な書類と時間が必要になっている。
380名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:55:19 ID:NYaVz1mi0
あらたなるCO2削減にもなるから仕方なく諦めるか
381名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:00:16 ID:qtNMivVC0


死にたければ

震度4で完全倒壊するアバホテルへ泊まれ。

今なら全国ガラガラで誰も宿泊していない
382名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:03:47 ID:6CZU1aRS0
ここに来てる専門家の中には一般の人にこの問題を解ってもらいたい人もいるんじゃないかと思うけど、問題が複雑な上に専門用語が多すぎてるんじゃないか?4号だとかラーメンだとか。
6条4号なんて見た事あるのは設計関係者とか法律とかやってる奴くらいだろ。RCでも解らん人もいるだろう。
出来るだけ正確な現状を伝えたいのであれば、回りくどくなるかもしれないけど伝わる言葉で話そうぜ。いちいちログ全部見たり言葉ググってる素敵な人は少ないかと。

あと確認申請の厳格化って表現も滑稽省が使った言葉だから語弊がでるな。ミスを誘発させるための煩雑化とでもした方が解りやすそうだw
383名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:07:11 ID:070W5DCqO
>378
で、収益力の高いプロジェクトか原価が安いプロジェクトのみ残る、と
384名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:07:23 ID:JRivMUI00
>>337
近所のマンションがそれかも。
基礎の作りかけで2ヶ月くらい止まってたよ。

融資の方かと思ったが、工事再開したから大丈夫だったみたい。
385名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:12:56 ID:GtIQ/vZ/0
9月以降
銀行が建築土木には金貸さない方向になったのかもしれないな。
386名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:15:16 ID:05n+Jyju0
>>377
デベはそうせざる得ないだろうね
施工は赤字承知では絶対しないけど

ただバランスから言うと供給が極端に不足するから
家賃払うよりいいし先行きが読めない不透明感から
自己資金の潤沢組は買うだろうね、予算ギリギリ組は…
387名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:16:48 ID:/RXrUEqy0
>>382
父親がリストラされて帰ってきた
取引先の取引先が潰れたおかげで
父親の会社も傾いてしまいリストラされたらしい
どうしよう・・・

って所までいかないとわからないんだろうさ。
388名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:17:04 ID:mblf5NMC0
一般の人に解りやすく説明すると
「姉歯タクシーが客の依頼でスピード違反したから500毎に飲酒検問始めます」って感じだ。
渋滞しない訳がない
389名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:19:16 ID:75nD9rKN0
>>388
ワロタ
390名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:20:19 ID:070W5DCqO
>388
人員は増やしません、検査は今迄より厳格にやって下さい。
自転車もバンバン止めます。
か(藁

巧いなおまい
391名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:21:50 ID:NYaVz1mi0
>>385
それは事実起こっているし、警戒している
392名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:24:27 ID:nIbr+eg20
「姉歯タクシーがヤクザな客脅迫でスピード違反したから500m毎に全者検問を今後ずっとやります」

じゃないか
393名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:24:36 ID:/RXrUEqy0
卵を運ばないといけなくてさ
クッション付の金庫に入れて運んでたんだよ

そしたら
金庫が壊れたら危ないからその金庫を金庫に入れて運べ
って言われた。しかも金庫を入れる金庫は自分で買えと。

バカじゃねーの?と思うだろ。国が言うんだぜ
394名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:25:44 ID:o30QdyjB0
日本の構造を変えるいい機会だな
人口減少社会の中この業種が日本の基礎部分にあり、永久に安定なんて事はありえないし
手をつける時期が遅かったな、この国はいつも自然崩壊まで待って被害がでかくなる
395名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:26:42 ID:QuJ+2djj0
そういえば先月末に銀行行ったら
いつも出てきて話する店長が出てこなかった
やっぱ建築関連は避けられてるかもな
396名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:27:15 ID:ddWR+Rru0
自民党と民主党と国民新党と共産党の先生はスルーなのか?
建築業界は全ての政党とつながっているような気がするが・・・
397名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:28:40 ID:RfYiv41eO
>>388-390
土地バブルを鎮静化するには、新規の建設をできなくすればいいじゃない。

国土交通省。
398名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:28:58 ID:oXl1cQ/x0
どおしてここの専門家は例えがうまい

と関係者は思うが
一般人にはうまいということは伝わらないと思う
(これ褒めてるんやで ほんまやで)
399名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:30:01 ID:YkPR5mmI0
北京オリンピックの施設建設に日本の職人を送り込むための施策じゃないか?
手が込んでるな
400名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:33:53 ID:QuJ+2djj0
さっきまでメーカー営業がきて話をしてた
休みなのに情報収集してるそうだ
どうなりますかね?って言うから
半年寝て暮らせるなら何とかなるかもよ?
と答えた
実際は半年止まる状況になれば日本中大混乱だろうけど
前線で働いてる人間にそれ以上言えないよ
401名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:36:42 ID:NYaVz1mi0
>>400
既に 知ってる奴は知っていてかなりの警戒をしておる
だから 飲み食いでさえ行かないらしい
402名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:37:00 ID:CDRBRX8C0
この問題さあ、医療崩壊のときと似てないかな。

医療崩壊の引き金引いたの、小泉改革時代の創価厚生大臣の坂口のときだろ?
今度の建設崩壊の引き金引くのも耐震偽装時代の創価国交大臣の北側のときだろ?
なんか、故意的に創価がやってるのかな。
それともただの偶然なんかな。
403名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:38:54 ID:/RXrUEqy0
5000万の分譲マンションなのに震度5で壊れるじゃないんだぜ
5000万円しかかけてないから震度5で壊れるんだぜ
404名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:39:04 ID:Rf1DcKeFP
そうかじゃなくて
マスゴミじゃねぇ?
405名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:39:20 ID:w1dLLuSA0
規制緩和されつづけると役所の仕事が無くなるってんで、不安を煽って規制強化。
で、業界破壊ですか、間違ってるね。
406名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:40:27 ID:HsWoY57e0
本当は大した理由じゃないんです。
来年から日本列島が活動期に入って大地震多発が見込まれてるからです。
官僚が本気でまともな仕事するわけないじゃないですか。
彼等が一生懸命になるのは責任回避の時だけです。
地震警報システムも一応稼動しましたしね。
セメントと鉄鋼資材もストックしないとね。
だけどその後は不可抗力だもんね。
407名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:40:35 ID:QuJ+2djj0
裏読みすれば日本の国力が落ちるわけだから海外勢にはチャンスだろう
買収も仕掛けやすくなるし、土地だって押さえやすい
でも裏ばかり見ても表は進まない
裏ってのは一般人が動かせない領域だから裏なわけで
表から動かす方法を見つけるしかない
408名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:43:27 ID:DOVIhyt70
もうさ。一発どーーーーんとデカイ地震が来るのが一番よくね?
409名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:43:52 ID:QuJ+2djj0
>>404
マスゴミはバブってるからそういった危機意識や知略など欠片も無い
410名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:45:13 ID:75nD9rKN0
>>402
それだけどちらの官庁も旨味があると言うことだろう。
特に国交は草加の定位置になってる。
411名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:45:59 ID:SGqfNSeA0
中央官庁のお役人ともなれば、書類仕事も苦にならないんだろう。
書類仕事しかやってないから当然かもしれんが。
そうか大臣って、官僚のウケはとてもいいそうだね。すごくよく彼ら
の側に立ってくれて、言うこと聞いてくれるから。
412名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:47:47 ID:QuJ+2djj0
>>411
ヒント:信者集め
413名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:51:37 ID:GtIQ/vZ/0
10年以上前
信者に捕まってよ、景気良かった頃は
土木建築業の労働者が、金ばら撒いてて景気が良くなったと熱弁してたのによー。
そこで地域振興券はいかが!ってしつこく語ってたのにな

こういう状況になったら、不景気、不況になるのは良くわかってるはずだが。
いったん落として、持ち上げるのか?ビルは崩れないかもしれないが
社会が崩れるんだよ

414名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:57:44 ID:SQeEgwhP0
>来年から日本列島が活動期に入って大地震多発が見込まれてるからです。

私たちには少しですが、まだ時間が残されています。
それは今年の末までしかありません。
今年の末、2007年12月から、2012年までにわたる巨大な気候の激変
の予兆が現れます。
2000年以上かけてきた起きた気候変動の大きさが、この今後2年間に
起きるのです。


黒い雲が世界中に広がります。
それから来年の2008年初めから本格的な人類の不幸が始まります。
地震や疫病が発生して、多くの人が亡くなり、2011年には
新たな戦争が始まり動乱の日々になるのです。

2008年にはエイズワクチンが開発されるのですが、
発病すると4時間で死に至るエルスという新たなウイルスが
世界中に発生し、多くの人が亡くなります。

2007年の末までに、世界中の人々の大きな意識の変化が
起きることを願ってやみません。
415名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:03:07 ID:m0pQ2waN0
この年表には、日本の地震はあっても、建設崩壊はないから大丈夫。業者の人が、層かに恨みがあって、不安で煽って日本人を貶めたいだけだろwww。

2008年 :
エンパイアステートビルで9月にテロ事件発生
9月13日、中国で南寧と海南島を震源地とするマグニチュード9・1の地震が起きて、
30m以上の津波が発生し、百万人を超える犠牲者が出る。

2009年 :
1月25日にマグニチュード8・9の地震が大阪や神戸を直撃し、
数十万人の犠牲者が出る11月にも日本で大きな地震があり、数千人が死亡する

2010年 :
アフリカの数カ国で気温が58度に上昇して深刻な水不足が発生
ニューヨークの株式市場が6月15日に崩壊し、世界経済が危機に陥る。

2011年 :
癌の治療法が発見される。致命的なウイルスが出現する。
免疫力をなくす「エルス」にかかると、わずか4時間で死亡する。
鳥インフルエンザ(H5N1型)が本格的に人間に感染し始め2013年までに
7300万人が亡くなる。

2012年 :
焼き畑の拡大によって砂漠化が始まり、
2015年から2020年の間にアマゾンの樹林が消える
12月6日から黒い雲の時代といわれる気象的な混沌(カオス)が始まる
疫病が蔓延して人類の滅亡が始まる。(最近では2007年との予言もある)

2013年 :
脳腫瘍以外の癌の治療法が完成する
カナリア諸島のラ・パルマ島で、11月に火山が爆発し地震が発生。
その直後150メートルの巨大津波が発生する。
416名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:04:51 ID:fi0FHCjg0
2014年 :
地球に近づいて衝突の可能性がある小惑星の存在が問題になる。

2015年 :
11月に地球の平均気温が59℃まで達し、多くの死者が出て世界中にパニックが広がる。

2018年 :
世界中の政府が集まり、地球に向かっている小惑星についての対策会議が開かれる。
2002NT7と名付けられた小惑星である 。6月に日本の東海地方でスマトラ地震を上回る巨大地震が発生。

2026年 :
7月にサンフランシスコで超巨大地震「ザ・ビッグ・ワン」が発生し、
サンアンドレアス断層が破壊されて、カリフォルニアが崩壊する。
多くの火口が新たに開き、津波の高さは150メートルを超える。

2027年 :
アメリカのイエローストーンで火山がガス状の雲を噴出後、大噴火。
降灰によりこの地域の氷河時代のはじまりとなる。

2028年 :
世界各地の海岸線が海面上昇で住めなくなる。ベニス水没。

2029年 :
日本列島で火山噴火と地殻変動が頻発。
世界の島国や半島国家が海面上昇のため存続の危機。6月にアポフィスなる小惑星が地球の衝突軌道に入る。
衝突の予定は2036年で可能性は80%。

417名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:05:43 ID:i3cESk1vO
お前ら電波に逃げても官僚のミスは消えないぞw
418名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:09:39 ID:LPB6C4eo0
この影響でマンションの新築価格が上がったら既存の賃貸価格も上がるよね?
俺は建築とはぜんぜん違う業界に勤めているが、来年の更新で今の家賃では
住めなくなったらやだな。
419名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:10:15 ID:/Fndio2m0
現実逃避したい気持ちはわからんでもない…
420名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:11:57 ID:rKQnhjqM0
なんか工作員が紛れ込んでるな。
まあ、日本列島が地震の活動期に入りつつあるのは事実だけどね。

【関東地方】
元禄地震(1703)→静穏期→活動期→関東大震災(1923)→静穏期→活動期(★そろそろこのへん)→次の関東地震(22世紀)

【東海〜近畿〜四国】
安政東海・南海地震(1874)→静穏期→活動期→昭和東南海地震(1944)・昭和南海地震(1946)
→静穏期→活動期(阪神大震災から?)→次の東海・東南海・南海地震(数十年以内)


関東地方は次の関東地震の露払いの首都圏直下型地震に注意。
東海・近畿・四国は次の東海・東南海・南海地震と、その露払いの直下型地震に注意。
今、建てられている建物がこれらの地震に遭遇する可能性は高い。
421名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:13:06 ID:h2GyhTeP0
>>418
中古物件は値上がりするかもね。
でも既存の賃貸には余り影響なさげ。

ただ新築に入居するのが難しいとなると、賃貸への新規入居が
希望者に供給が追いつかず厳しくなるかもね。

新築物件はしばらくすると
建設費高騰−価格上昇−売り上げ大幅ダウン−投げ売り
のコンボで暴落する気がする。
422名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:15:00 ID:h+eYIQUy0
マンションなんて工事中にプラン変更するのがあたり前だけど
竣工検査おりないかもな。今の基準だと
423名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:15:58 ID:QuJ+2djj0
安い給料で工作員やって何かいいことあるんだろうか?
まともな仕事探せば良いのに
424名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:17:21 ID:h+eYIQUy0
>>421
投売りはないww
1棟売りって知ってるか?3倍になってる原油と交換にみな権利持ってく
425名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:18:59 ID:EMhSp2tS0
ほんまか。俺は平野区やけどマンションばっかり建築中やで。まわりだけでも5、6軒建ててるらん。売れるのか?
426名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:20:31 ID:h2GyhTeP0
>>424
まぁ正確な市場予測をしようってつもりはさらさらないからw

しかし「真面目に厳密に仕事すると業務に支障が出る」ってのは
なんだかなぁ。
427名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:22:05 ID:gmy1kFc80
バブルの時とか、金利規制の時とかと、同じことの繰り返しだな。
マスコミの扇情的な報道に煽られた世論にひよって極端な規制をかますっていう。
自分らの責任回避の為だけに、現場の混乱とか、経済全体への影響とか
考えないで免罪符がわりにやってるだけだからな。
はい、役所はちゃんと規制してますよ、文句言わないでね、って感じで。
まあ、世論やマスコミから冷静な意見が出てこないのも原因だと思うけど。
ちょっと行過ぎな規制だととか批判すると、即悪者扱いだから。
428名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:22:49 ID:rKQnhjqM0
ニュースじゃ「改正の周知不足による混乱」とかいってますが、
根本的に、改正後の業務量をこなせる態勢がありませんよね。

やっぱり国会で今回の法改正をUndoするしかないと思う。
429名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:23:12 ID:AP6aQ/HJ0
PSE法に味しめて同じことやってるな
新築締め出せば都市物件を無理やり価格を吊り上げることができるからなww
430名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:27:34 ID:/RXrUEqy0
新築値段→あがる
賃貸料→あがる
中古値段→あがるが資産価値は下がる
431名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:30:41 ID:gmy1kFc80
>>428
「周知不測による混乱」かw役人の言いそうなとこだなw
理由はそんなもんじゃないってこと、分かってるくせに。白々しい。
432名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:30:54 ID:Qp+PR6Fk0
見出し以外は全てが政府のいいわけだと思う。大本営発表。

もうマンションは売れないよ。
現在の高騰した売値の半額でも誰も買わないね。
433名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:31:02 ID:vE1+qDqo0
バブル崩壊時よりも強烈な大不況がくるかもしれん
434名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:33:03 ID:rKQnhjqM0
>>431
最近、役人は本当に「周知不測による混乱」だと思っているような気がしてます。
常識が通じない異星人。
435名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:33:17 ID:+corj1SC0
>>405
日本は厄人の為に存在します。全然間違いではありません

このシステムを作ったのはバカ大衆です
436名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:36:40 ID:nIbr+eg20
>>425
いま工事してるのは0620法改正前の確認物件でしょ
みんな駆け込み申請したからね
437名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:36:40 ID:QuJ+2djj0
これからはwikiにキャリアの項目も追加しないといかんね
年代たどって何やってどこに下ったか まで
こんなアホな法律作って退職金総計が億じゃきかないなんて
日本人はみんな人が好すぎるw
438名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:37:40 ID:qGgGndde0
大阪1/40
東京1/250

民度の差が出たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:38:49 ID:NYaVz1mi0
>>433
この許可がスムーズに下りるまで恐らく1年は掛かるだろうし
そしてそれらが建設されたら、部材の一時的ね上がりと人手不足による
倒産が再度起きるだろうと予測される
440名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:42:40 ID:EMhSp2tS0
>>436
そうですか。新しく建ったマンションが5軒ほど、建築中が5軒。異常だわ。
大阪でも、平野区に集中してるきがする。地下鉄谷町線があるからかな。
コンクリートの建物は、情緒がないわ。長屋がすきやな。
441名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:43:25 ID:ozdNr1Bv0
業者はここで管を巻いている暇があるなら、
1件でも多くの申請書類を仕上げたほうがいいと思うが・・・
442名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:43:32 ID:B/8KY3/h0
酷土交痛省の「周知不足」も徹底していたけどね

建築士会をはじめとする建築士の諸団体にもほとんど通知せず、
省のHPでひっそりとパブリックコメント出しただけだから

最初に気が付いていたのは、マメに情報収集していた構造屋だけ、
意匠屋はつきあいのある構造屋さんから聞かされて慌てて情報収集を始めたくらい
ギリギリまで改正のことをよく知らない建築士もいたくらい

改正の具体的内容は審査機関にもほとんど非公開だったから、改正法が施行される前日になっても
どのように運用されるか分からない状況だった

ちなみに一般消費者への周知は酷土交痛省のHPの奥深くに
8月になってからPDFでお知らせを乗せているだけ
443名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:44:37 ID:gmy1kFc80
でも、役人がちょっとまずいかなと思って修正したら、
それはそれで、マスコミが、国は市民の安全より業者の利益を優先したって騒ぎまくるからなw
この問題なんて、あれだけ騒いだ後はまったく放置してた癖にw
その時に、現状を踏まえた冷静な議論なんて期待できないしな。
どうせ、またぞろ原理主義的な意見が善ってことで通るよ。
444名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:44:46 ID:vE1+qDqo0
>>439
今の中小や庶民は昔ほど耐えれる力はない
445名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:47:26 ID:QuJ+2djj0
>>441
出すだけ出して返事待ちが多いと思う
構造屋は泣きながら仕事してると思うけど
446名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:47:57 ID:nIbr+eg20
まぁ、個人事業主は佐川急便でアルバイトしながら仕事しろってことだ
447名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:51:27 ID:NYaVz1mi0
>>444
そうなのか 堪え性も無いヘタレ日本人に成ってしまったんだな
精神力の無い日本人は 日本人で非ず
448名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:55:20 ID:h2GyhTeP0
>>447
精神力があっても金がなければどうにもならんよ。
449名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:55:53 ID:Hl7FRd/M0
>>447
そういう意味じゃないだろww

経営に余力がないという意味だよ
450名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:58:43 ID:DWqix3BN0
>439
1年後には改正建築士法が施行されます。
構造1級建築士以外は20m超の物件を設計できません。
現状すら構造屋の不足でこの状態ですから、どう考えても事態は悪化
しこそすれスムーズに確認が降りるような状況は考えられません。
国が本腰を入れて構造技術者を養成すれば10年後には何とかなるかも。
451名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:00:24 ID:NYaVz1mi0
>>449
金か・・・ 昔の人は金が無くても立派に商売できた

>>450
そうだな10年掛けるしかないな それまで日本が持つかは未知数
452名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:00:35 ID:rKQnhjqM0
>>450
その「改正建築士法」って、もう国会通って施行待ちなの?
止めるには国会通すしかない?
453名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:00:54 ID:GtIQ/vZ/0
マンションの工期ってどれくらいなんだろう?
半年、一年?
6月前に駆け込みしたのが建て終わって
申請が今の状態続いてたらやばいのかな
少し緩くしたら不景気にならずにすむかもしれないな
来年は、9割不況か、1割建築業界過労死するほど働かされるの
どちらかだろうな
454452:2007/10/06(土) 20:02:52 ID:rKQnhjqM0
「改正建築士法」でぐぐったらすぐ出てきた。
2006/12/13可決か。
455名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:05:11 ID:070W5DCqO
>451
頭大丈夫かえ?
456名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:06:30 ID:B/8KY3/h0
>>453
10階建てで1年ぐらいかな
457名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:09:32 ID:Hl7FRd/M0
>>453
おいおい
現場作業員は同じように見えるが
工程ごとにみんな職人がちがうんだよ

確認がおりないということで

いまは
基礎工事の業者や
杭工事の業者が
干上がっている

他の職人もそれにつづく形

で数年たってそういう人たちが復活するかというと・・・


ま ムリダロナ
458名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:12:40 ID:/Fndio2m0
負債額が今年最低
京都府内9月倒産概況
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007100600035&genre=B1&area=K00

> 信用調査会社が5日発表した京都府の9月の倒産概況(負債額1000万円以上)は件数、負債額とも前月に比べ減少し、
>負債額は今年最低だった。全体としては落ち着きを見せているが、建設が高水準となっている。

> 帝国データバンク京都支店の調査によると、件数は前月比20・6%減の27件、負債額は同39・9%減の31億2500万円で
>今年最低だった。負債額10億円以上の大型倒産は、京都地裁から自己破産手続きの開始決定を受けた建材卸京都鋼材(京都市下京区、
>負債額約10億円)だけ。

> 業種別では、公共工事の減少に苦しむ建設が11件と4カ月連続で最多。6月の建築基準法改正で建築確認が長期化しているため、
>今後、資金繰りが厳しくなる企業がさらに増えるとみている。また、東京商工リサーチ京都支店の集計では、件数が前月比8・6%減の32件、
>負債額が同70・2%減で今年最低の36億1800万円。大型倒産はなかったが、建設が14件で突出した。「ここにきて急な受注の減少を
>指摘する企業が出てきた」といい、先行きを注視している。


駆け込み受注分が残ってるとこもこの分だと年末に倒産ラッシュ…('A`)
459名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:14:50 ID:6g7rh3mS0
競争力が無いところは適度に潰れた方が良い
460名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:16:03 ID:NYaVz1mi0
>>457
一度離れた業種にその人達は二度と戻らない確立は多いからな
461名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:21:27 ID:mCNBueg80
>>450
ということは現時点では、ちゃんとした構造計算ができる人が設計していないということなんですか?
素人、困惑深まる。
462名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:21:49 ID:Hl7FRd/M0
>>459
「適度」って
だれかがコントロールしてくれると思ってるのか?

現状では
大型倒産頻発

ゼネコン支援で金融機関も焦げ付き発生
公的資金の再投入・・・

もう一回「平成不況」だな
こんどは脱出できるか・・・
463//:2007/10/06(土) 20:22:07 ID:qrj3/xs40
>>1


国交省のバカ大臣
「土地バブルを沈静化するなら、新規建設を凍結してしまえばいいじゃない」
みたいな短絡的すぎる急激な建築物審査への新規制
464名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:22:08 ID:NYaVz1mi0
技術が有っても資金力が無い
技術が無いが資金力はある

世の中矛盾していますがな
465名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:22:15 ID:070W5DCqO
無理だな。で、間違いなく技術継承の問題になる。
ド○タなんて言うと、力だけの仕事に見えるが、
職長クラスは実によく考えて仕事してるし、
熟練の職人は促成栽培できん。元請けが教育の面倒見ようにも、
その元請けに体力が無い。
今ならまだ何とか間に合うが・・
466名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:23:45 ID:vE1+qDqo0
>>465
そういうことです
467名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:25:29 ID:NYaVz1mi0
>>461
>ちゃんとした構造計算ができる人が設計していないということなんですか?

いやキチンと構造計算の出来る人は居たんだが(過去形な)不足なんだよ
だから要請するしかないんだが 今回の法改正で構造屋が軒並み廃業しまくりなんだよ
それと若い奴の構造屋へ成りたがらない状態が発生している
それは構造屋に全ての罪を被せる法案の所為だからだ
468名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:27:58 ID:Hl7FRd/M0
>>463

そんな深い目的の上に
慎重に影響を予測して
今回の事態になっていると思うの?

ぜんぜんちゃうだろ

現実はソウカ大臣はメクラ判で
ノーパンしゃぶしゃぶ店の顧客リストに載っている事務次官どもが
机上の空論で姉歯アパ事件での役人の責任を隠蔽するために
法改正を「やってみなけりゃ分からない」との意気込みで行っただけ。

そして施工後大混乱が起こっているにもかかわらず
面子のために決して間違いを認めない・・・
469名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:29:56 ID:qrj3/xs40
>>462

バブル崩壊=日本経済、素手でフルボッコ

平成不況=日本経済、肩に9ミリ銃弾を受け負傷

>>1建設総量規制=地雷を踏んで日本経済、サヨウナラ
470名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:30:01 ID:i3cESk1vO
>>467
構造屋の自宅住所(事務所に非ず)まで確認申請書に晒されるからな。
個人情報保護の理念なんか関係なし。
万が一施主とトラブったらなんて考えたら…やってられん罠。
471名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:30:39 ID:QuJ+2djj0
元請けそのものが前回のリストラで若手しか残ってなかった
やっと仕事を憶えてきたところで、これだ

分りにくいとかもしれないけど(俺だって分らない事だらけ)
構造計算てのは関数計算の最先端みたいなところ
おいそれと勉強して理解出来るものでも無いし
何時間も座って取り組める人なんて極わずか

真理として「こうやったら大丈夫!」というのは無いから
個人のアプローチの仕方で色々ある
それをソフト一つで解決できると思ってる役人
472名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:34:22 ID:070W5DCqO
話題に入る為に、むちゃくちゃなレスすんの止めれ。
473名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:37:26 ID:NYaVz1mi0
しかし これは年末に巻き添え食う会社が多発すると思うんだがな
さて 何十社逝くと思うか?
474名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:38:23 ID:/Fndio2m0
以下の過去スレは全てdat落ちしてますので保管庫の直リン貼っておきます


新 建築確認申請
http://www.23ch.info/test/read.cgi/doboku/1183366689/
【改正建築基準法】新 建築確認申請 その2
http://www.23ch.info/test/read.cgi/doboku/1186313114/
【改正建築基準法】新 建築確認申請 その3
http://www.23ch.info/test/read.cgi/doboku/1188107798/
【改正建築基準法】新 建築確認申請 第4面
http://www.23ch.info/test/read.cgi/doboku/1188960144/
【改正建築基準法】新 建築確認申請 第5面
http://www.23ch.info/test/read.cgi/doboku/1190284219/
475名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:38:57 ID:kLwXc1nA0
大阪1/40
東京1/250

民度の差が出たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476番組の途中ですが名無しです:2007/10/06(土) 20:39:25 ID:qrj3/xs40
>>468
>そんな深い目的の上に
>慎重に影響を予測して
>今回の事態になっていると思うの?
>現実はソウカ大臣はメクラ判で
>ノーパンしゃぶしゃぶ店の顧客リストに載っている事務次官どもが
>机上の空論で姉歯アパ事件での役人の責任を隠蔽するために
>法改正を「やってみなけりゃ分からない」との意気込みで行っただけ。
>そして施工後大混乱が起こっているにもかかわらず
>面子のために決して間違いを認めない・・・


え、オレは.>>1の建築物審査大幅規制強化は、土地バブル崩壊を
阻止するための一種の総量規制だと思ったんだが?
前スレからの流れで、
>>1の規制強化は、「角を締めようとして牛を殺す」類の愚挙、
やりすぎだと思うぞ。

オレが半年前に、21時のNHKニュースの特集で見た、
「大都市圏近郊では、広大な空き地に高層マンションや住宅が乱立し、
バブル時のような状態になっている」とのニュースを思い起こした。

で、>>1の建築物審査規制大幅強化は、
過熱しつつある土地バブルを抑制するために施行されたんだとおもったんだが。
違ったのwwwwwwwwwwwww、。
477名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:39:55 ID:nIbr+eg20
それ以前に、仮りに技術屋知識がある構造屋がいたところで
金は払わないし補償もないけど責任だけはかぶせるという今回の法改正で
いっせいに業界を見限って廃業しちゃってるんだということを知るべき

今回の法改正は増えすぎた建築士を駆逐するという目的があるらしいけど
生き残るのは、本業の設計屋ではなくて、工務店やゼネコンの社員建築士とか
大手事務所の所員とばかり。

つまり、駆逐されるべき奴らは生き残って、残すべき人たちはみな廃業です。
ありがとうございました。
478名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:40:06 ID:a3QrGRJ00

 覚えていろや!!
 いつか仕返し・・やるから!くそ国交省!クソポマード橋本ざまーみろ!
 小泉よ平家の怨念を忘れたか!
 耳なし芳一の平家滅亡の語り部を!!!
 建築は春の夜の埃に似たりか???!!!
479名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:42:03 ID:GtIQ/vZ/0
労働者総数3000万人
うち建築業関連500万人

今回の件で、建築業界の何パーセントくらい打撃うけるのかな
木造やリフォームは今のところ大丈夫なんですよね
480名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:42:28 ID:rKQnhjqM0
救急医療や産婦人科の崩壊を見ているようだ……。
481名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:46:00 ID:070W5DCqO
木造も下りにくくなってる。何時下りるか判らんから、工程が組めない。
482名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:48:33 ID:u4qI9p5zO
構造屋が廃業しているのが最近の流行り
483名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:49:31 ID:ar637Iif0
>>473

材木屋スレで拾った。水面下ではすでにハジマッタな。
公的金融が運転資金を積極的に貸し出さない限りもう手遅れかも。

288 (仮称)名無し邸新築工事 sage New! 2007/10/06(土) 07:43:53 ID:???
民間信用調査会社「帝国データバンク」によると、延岡市の木材卸売り
「興栄産業」(山田光男社長)が1日に事業を停止、自己破産申請の準備に
入った。負債総額は約17億円で、都城市のゴルフ場経営「リージェント
宮崎カントリークラブ」、宮崎市の楽器小売り「イケダ」に次ぐ今年3番目
の額となる。
 興栄産業は74年設立。建材や一般製材の販売で07年3月期には
約22億5500万円の売り上げを計上した。しかし、同8月、主要取引先
だった延岡市の建設会社「一心工業」を含む「三和」グループ4社が倒産
したため、資金繰りが悪化していた。
484名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:51:15 ID:Bzqkuufw0
結局、入り口を狭くしただけで
根本的な部分は改善されていないような気がするだが・・・

で、入り口狭くした分業界のキャッシュフローが危険な状態・・・
って解釈でよろしい?
485名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:52:05 ID:GtIQ/vZ/0
建設がだめになると
製造、小売の一部もだめになって
それをはこぶ運輸も影響が
警備などのサービスに
飲食、宿泊にも労働者が行かなくなる
経済的影響ははかりしれない

金を貸す金融も、決済先送りになるし。

医療以外のすべてに影響しそうな勢いかもしれない。
486名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:52:18 ID:6IPI8dbW0
職人が激減すれば大手ゼネにも影響はある
487名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:53:36 ID:qrj3/xs40
>>485 >>484 >>477

日本経済が破綻して、
日本が1990年代初期の旧ソ連みたいになっても
創価学会大勝利wwwwwwwwwwww。
488名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:54:17 ID:u4qI9p5zO
だから既に 波及しているよ
地方の飲み屋なんかさっぱりなんだからな
489名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:59:01 ID:u4qI9p5zO
今後は大幅な増改築すら駄目になるよ
490名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:59:45 ID:Hl7FRd/M0
>>488
建築士たちの
個人アルコール消費は相当伸びてるようだが・・・ww
491名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:00:38 ID:ar637Iif0
>>490
自宅で発泡酒です><
492名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:03:57 ID:Hl7FRd/M0
>>491
私は建築関係じゃないけど
この問題が起きてから最近は
焼酎あおらないと寝られませんorz
493名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:05:48 ID:u4qI9p5zO
俺もな 飲まないと寝れない

最近暇すぎる
494名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:06:47 ID:f6ihRrpz0
残念だがもう全てが間に合わない。
七〜八月辺りから建築士が現状を訴えてきたが国交省もマスコミですら反応無し。
もう全てが遅いんだ。
みんなで沈み行く泥舟を眺めて過ごすしかないのだよ。
495名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:09:40 ID:u4qI9p5zO
経済産業省からけしかけるしか無いんだが 利権が違うからなぁ
496名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:10:50 ID:qrj3/xs40
>>494

大臣が判子を捺印した紙切れ一枚で
日本国家が崩壊するのを、目撃しているわけかwwwwwwwww。
497名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:10:55 ID:rKQnhjqM0
>>495
経産省はPSE騒動やらかしたからダメ。
498名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:10:55 ID:UcTbD4kw0
今の現状は
審査機関=漏斗(ジョウゴ)の状態

沢山の申請(でも前年から見れば激減)が漏斗の口で引っかかって
チョロチョロとしか下りてこない
申請の鉄筋コンクリートの物は漏斗の口より大きい為に引っかかって下りてくる見込みがない
漏斗の口に油を塗って滑りやすくしろと検査機関に国交省は指示を出すも
漏斗の口より大きい物は口を大きくしない限り下りてくることはない

鉄筋コンクリートはただ今壊滅状態です。
499名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:12:44 ID:ar637Iif0
ここらで公表データ張っておくか。その1。

建築着工統計調査報告 平成19年8月分
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/gaiyou/ex/kencha1908.pdf

1.総戸数
○新設住宅着工戸数は 63,076戸。
・前年同月比 43.3%減、2か月連続の減少。
○新設住宅着工床面積は 5,667千u。
・前年同月比 41.1%減、2か月連続の減少。
○季節調整済年率換算値では 729千戸。
2.利用関係別戸数
@持家
○持家は 23,187戸 (前年同月比 31.0%減、7か月連続の減少)
・民間資金による持家は 21,176戸(同 30.7%減、 7か月連続の減少)
・公的資金による持家は 2,011戸(同 34.4%減、21か月連続の減少)

A貸家
○貸家は 24,001戸 (前年同月比 46.6%減、2か月連続の減少)
・民間資金による貸家は 21,468戸(同 47.7%減、2か月連続の減少)
・公的資金による貸家は 2,533戸(同 34.5%減、2か月連続の減少)

B分譲住宅
○分譲住宅は 15,206戸 (前年同月比 52.0%減、2か月連続の減少)
・マンションは 7,069戸(同 63.2%減、2か月連続の減少)
・一戸建住宅は 8,052戸(同 32.9%減、4か月連続の減少

500名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:12:58 ID:Hl7FRd/M0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   これ私がやらなきゃならないの?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    知りませんよ・・・安倍さんのせいでしょ?
     't ←―→ )/イ そんなの後にしてください。
       ヽ、  _,/ λ、      今は給油問題で手一杯なんですから
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /

こんなとこかorz
501名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:14:56 ID:Bzqkuufw0
平均建築期間が一年として、入金が着工、中間、竣工って考えたら
あと3か月この状態続いたら、年明けに倒産続出だよね?

これ、マジでやばくないか・・・?
502名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:15:00 ID:qrj3/xs40
>>400
9月の着工数はどれぐらいになるかな……。
前年度比70%減ぐらい行くんじゃない?
マンションやオフィスビルは90%減ぐらいになるだろう

これは プチバブル崩壊でなく ソウカインパクトと言う
503名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:15:07 ID:u4qI9p5zO
お前ら 建設許可が通るには ナンミョーに入るしか無いんだよ
504名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:16:29 ID:ar637Iif0
>>499続き その2

建築着工統計調査報告 平成19年8月分
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/gaiyou/ex/kencha1908.pdf

3.地域別戸数
○首都圏 総戸数(前年同月比 51.8%減)
持家(同 40.3%減)、貸家(同 46.9%減)、
分譲住宅(同 60.6%減)
うちマンション(同 71.7%減)、うち一戸建住宅(同 41.0%減)
○中部圏 総戸数(前年同月比 40.7%減)
持家(同 33.6%減)、貸家(同 48.7%減)、
分譲住宅(同 37.7%減)
うちマンション(同 47.5%減)、うち一戸建住宅(同 26.1%減)
○近畿圏 総戸数(前年同月比 39.7%減)
持家(同 36.3%減)、貸家(同 37.0%減)、
分譲住宅(同 45.2%減)
うちマンション(同 48.8%減)、うち一戸建住宅(同 33.3%減)
○その他地域 総戸数(前年同月比 37.3%減)
持家(同 24.6%減)、貸家(同 48.8%減)、
分譲住宅(同 40.3%減)
うちマンション(同 58.7%減)、うち一戸建住宅(同 11.9%減)

4.その他
○建築工法別
・プレハブは、 8,762戸(前年同月比 33.9%減、2か月連続の減少)
・ツーバイフォーは、 5,928戸(同 37.7%減、5か月連続の減少)
505名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:16:33 ID:O1osvtCD0
マンションの価格が跳ね上がるぞ

これまでの構造計算、確認申請のコスト

マンション100万〜500万
住宅 20万〜100万



今後
マンション 1000万〜2000万
住宅 100万〜300万
506名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:16:51 ID:QuJ+2djj0
そうか!盛況新聞もって書類出しに行けば!
507名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:17:18 ID:B/8KY3/h0
>>494
建築士たちが今必死に各政党・政治家に要望書を送っているけど動きは鈍い・・・

事務所協会が大臣のところに陳情に行ったが当の大臣は
「事務処理に不慣れなことが原因で、近い将来、元に戻る」危機感無し
http://www.njr.or.jp/m01/07/071003/index.html
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071003AT3S0201P02102007.html
508名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:19:39 ID:u4qI9p5zO
書類に新聞紙一枚又は大先生の写真を一枚



印籠並みの力があるぞ
509名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:19:45 ID:Oq712ROJO
ゼネコンの天下だ!職人は小作人として細々やれ!と国が決めたんだな
封建制度復活だあ!平民は長屋に住み役人は豪勢な暮らしをする。まさしく小泉行政改革の賜物ではないか?
取り敢えず万歳!!でもするか・・・。
510名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:19:49 ID:ar637Iif0
>>499
>>504 続き その3

建築着工統計調査報告 平成19年8月分
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/gaiyou/ex/kencha1908.pdf

平成19年8月の建築物の着工床面積(概 要)

1.全建築物の着工床面積は、982万u、前年同月比 42.1%減。( 7月は 22.7%減)
○2か月連続の減少
○公共の建築主は 46万u(前年同月比 45.7%減、2か月連続の減少)
○民間の建築主は 936万u( 同 41.9%減、2か月連続の減少)
2.民間建築主
○居 住 用は 590万u(前年同月比 41.6%減、2か月連続の減少)
○非居住用は 346万u( 同 42.4%減、2か月連続の減少)
@用途別
・鉱業、建設業用は 11万u(前年同月比 37.8%減)
・製造業用は 76万u( 同 56.3%減)
・情報通信業用は 3万u( 同 57.5%減)
・卸売・小売業用は 47万u( 同 53.9%減)
・金融・保険業用は 6万u( 同 55.3%増)
・不動産業用は 13万u( 同 35.8%減)
・飲食店、宿泊業用は 24万u( 同 27.2%増)
・医療、福祉用は 29万u( 同 57.7%減)
・その他のサービス業用は 45万u( 同 41.2%減)
A使途別
・事 務 所は 34万u(前年同月比 40.6%減、2か月連続の減少)
・店 舗は 40万u( 同 46.3%減、2か月連続の減少)
・工 場は 65万u( 同 57.1%減、2か月連続の減少)
・倉 庫は 71万u( 同 22.0%減、2か月連続の減少)
511名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:19:57 ID:PjaSUgPa0
>>505
跳ね上がれば売れないだけww
512名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:20:22 ID:GtIQ/vZ/0
ナンミョー企業の実態

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187862878/

ここって、オフィスや店舗の内装工事、施工管理
で、6月不渡りでアボーンってことは。
今回の打撃とは関係ないのかな。
513名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:21:00 ID:/Fndio2m0
4号特例が来年12月に廃止になればとどめを刺す事になる
今の段階でも入り口に過ぎない

からすの家
●2007年09月23日(日曜日)
『住宅産業クラッシュ』  工務店の場合 その(23)
http://www.atari-mae.com/for_koumuten/blog1/2007/09/post_43.html

>木造三階は4号建築物ではありませんので、現状でも構造計算が必要です。4号特例が廃止されたら、すべて構造計算が必要となります。それもN値計算で済まされるのか、それとも許容応力度計算になるのかで、中身は随分と違ってきます。整理しますと、
>@ 4号建築物でも構造計算が必要となる
>A N値計算か許容応力度計算か結論は未だない
>B N値計算でさえ、現状のプレカット業者の体制では、難易度は高い
>C 許容応力計算になれば、工務店に代わって、それを代行する業者はほぼゼロに近い
>というのが現状でしょう。
>これは瑕疵補償の義務化といった複合技で、工務店経営者を圧迫することになりそうです。

構造屋がそもそも少ないなかで今回の混乱で廃業も続出してる。この状態で4号特例を廃止されたら
4号ものも壊滅だろ…、よしんば出せても審査側で年間100万戸の供給に対応するため簡略化されてた
ものに時間がかかるようになるわけだから大崩壊は目に見えてる。審査側の人間が一年で3,4倍になるん
なら話はちがうけど、技術のわかる人間はそんな簡単には増えないし…
514名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:21:55 ID:UcTbD4kw0
>>502
着工数で誤魔化されたらいけませんよ
それは6月20日以前の駆け込み分の着工数を含んでいます。

6月20日以降の適合判定構造計算物件は・・・
未だ20棟を越えていません。もちろん全国で、です。

構造計算を必要としない木造の住宅やアパートは平常に戻りつつあります
ただし確認申請に要する期間は長くなっています。
515名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:24:27 ID:Hl7FRd/M0
       //
     /  /   草加の印籠は大臣評定のみに効果アリだよ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ

516名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:25:00 ID:u4qI9p5zO
ソウカインパクトとはソウカに入信しないと建設許可が出ません
517名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:25:01 ID:ar637Iif0
峰久事務次官会見要旨(平成19年10月4日)
http://www.mlit.go.jp/jikankaiken/jikankaiken07/071004.html

(問) 10月2日に建築士事務所連合会から、国土交通省に改正建築基準法の制度運用だけではなく、
制度そのものの見直しを求める意見書が出されました。
本日、自民党の方でも国土交通省に見直し要望書が提出されたようです。建築着工が滞っているという
現状が続いているということですが、制度の見直しの方向性についてご所感がありましたらお願いします。

(答) 制度改正に伴って建築確認が滞っているとか、それによって建築着工自体が相当落ち込んでいるということで、
先週以来いろいろと議論になっていますが、我々は早急にこのような事態を解消しなければならないと思っています。

(中略)

そういう意味で、この改正自体は大変重要なことであり、妥当なものだと思っていますので、根本的な耐震偽装の
背景となったことに伴う制度改正を元に戻すことについては考えていません。ただ、実際の運用の仕方については、
なかなか周知が徹底できていなかったり、とまどいがあるというのも事実です。施行前から、いろいろな周知徹底等に
努めてきましたが、これがなかなか徹底していないというのも事実であります。また、運用してみないと分からない点が
あったのも事実です。それについては、Q&Aを作ったり、ブロックレベル・県レベルで説明に行ったり、あるいは、
アドバイザーを派遣したり、いろいろなところできめ細かな対応をして、早期に建築確認がスムーズにいくようにしたいと
思っています。そういう意味での運用改善等については大いにあり得ると思っていますので、設計者、建築主、
建築確認をする方など現場の意見とのすり合わせを行いながら、これらの関係がスムーズにいくように、運用改善に
ついては明確にしていかなければならないと思っています。そういうことに慣れてくれば、建築確認は元に戻ってくるのでは
ないかと思っていますので、それを期待しています。
518名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:29:28 ID:qrj3/xs40
>>517
>建築確認をする方など現場の意見とのすり合わせを行いながら、これらの関係がスムーズにいくように、運用改善に
>ついては明確にしていかなければならないと思っています。そういうことに慣れてくれば、建築確認は元に戻ってくるの
>ではないかと思っていますので、それを期待しています。


まったくもって人事だなあああああ。
519名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:29:41 ID:ar637Iif0
>>517
自己レス。コレ読んで気になったのは、ココ。
> 本日、自民党の方でも国土交通省に見直し要望書が提出されたようです。

これ、木曜日か金曜日にメディアに流れてもおかしくないことだと思うんだが、まったく目にしなかった。
どこかで内容読んだ人いる?
520名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:29:41 ID:B/8KY3/h0
>>513
一番の危険は木造の構造について素人同然の人が見よう見まねで計算書を回して
書類上あっているように見える設計が増加すること。

鉄骨や鉄筋コンクリートなどの他の構造もそうだが木造は特に
「計算上はよくても施工上や安全上やってはいけないこと」
がたくさんある。

改正によって欠陥建物がますます増える・・・
521名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:30:43 ID:u4qI9p5zO
ないかと思っています だって 馬鹿だな

成らなかったらどうするかも考えていない様だな


利権に巣食う奴らだな
522名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:30:54 ID:Hl7FRd/M0
>>518
核心はこっちだよ

>運用してみないと分からない点があったのも事実です。

見切り発車は認めたが・・・
決して誤りとはみとめないww
523名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:31:39 ID:qrj3/xs40
>>519
窒息しかけている建築士たちが今必死に
各政党・政治家に要望書を送っているけど動きは鈍い・・・

事務所協会が大臣のところに陳情に行ったが、当の大臣は

「事務処理に不慣れなことが原因で、近い将来、元に戻る」
 
危機感まるで無し

http://www.njr.or.jp/m01/07/071003/index.html
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071003AT3S0201P02102007.html
524名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:33:15 ID:h/u6x95D0
売れ残り欠陥万損やオフィスビルは、どうせインチキ会社が組成したリートが
買い取って、それを保険会社や年金基金なんかが買うんだろうな。
結局、インチキしたヤツだけが勝ち逃げだな。
525名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:34:48 ID:Hl7FRd/M0
>>523
わかるんだが・・・

大臣がそういう状態なら

明確な改善を言明しないならば
退出しないとゴネて
警備員につれだされて
その際に怪我をして・・・

なんかやってマスコミの耳目を集めるぐらいやったらどうなんだよ

事務所協会!!
526名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:35:22 ID:B/8KY3/h0
>>517より
>いろいろな周知徹底等に努めてきましたが

嘘を付くな!!このノーパンしゃぶしゃぶ事務次官が!
「周知不足」につとめていたの間違いだろ

建築士会をはじめとする建築士の諸団体にもほとんど通知せず、
省のHPでひっそりとパブリックコメント出しただけ

最初に気が付いていたのは、マメに情報収集していた構造屋だけ、
意匠屋はつきあいのある構造屋さんから聞かされて慌てて情報収集を始めたくらい
ギリギリまで改正のことをよく知らない建築士もいたくらい

改正の具体的内容は審査機関にもほとんど非公開だったから、改正法が施行される前日になっても
どのように運用されるか分からない状況だった

ちなみに一般消費者への周知は酷土交痛省のHPの奥深くに
8月になってからPDFでお知らせを乗せているだけ
527名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:35:54 ID:ar637Iif0
>>523
自民から省に見直し要望書が出たってことは、政治家も少しは問題を把握したってことでしょ?
そのことが報道されない、っていうのは、暗にどちらがマスコミを押さえてるか分かるなと思ってさ。

官僚≒層化と考えるとなんとなく理解できてしまう・・・

528名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:40:57 ID:qrj3/xs40
>>525
全国の建設業界関係者は、「ゲシュペンスト・イェーガー」(命を無視された兵隊)
となって、バカ官僚に、保身なき零距離射撃をおこなえばいいんじゃないかwwwwww・
529名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:41:30 ID:ar637Iif0
>>526
見ていたついでに国交省の目次貼り。

平成19年6月20日施行の改正建築基準法等について
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/h18_kaisei.html

一般向け周知も貼り。
建築主の皆様へ〜6月20日から建築確認・検査の手続きが変わりました〜 (8月15日)
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/kensetu.files/18kaisei/oshirase.pdf ←PDFには日付なしwww
530名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:42:40 ID:q3ljr5la0
>>526
ブログで騒がれ始めてこそっと奥のほうにpdfで8月の末付けで揚げているからな
しかも前からあったように工作までしている

これが創価工作だな
531名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:43:28 ID:EoCKHvvg0
日本総合地所も酷いな。
海岸の景観を破壊しまくってる。
532名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:44:15 ID:rKQnhjqM0
>>529
PDF文書のプロパティでは8/15作成になってますねw
533名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:47:00 ID:bss54KzRO
JSCAが水落問題でハメられなければもう少し抵抗出来たかもしれんね
藤田氏と国交省の寸劇にサックリやられたかたち
534名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:47:46 ID:q3ljr5la0
>>532
しかも担当者?らしき名前が(yamaguchi-y2fr)と成っているし

怖い怖い
535名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:50:19 ID:SGqfNSeA0
>>519
自民党のサイトで検索してみたが引っかからんな。
えー他の党は?w
536名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:50:28 ID:6CZU1aRS0
>>519
内容ではないかもしれんがこれかな?

【改正建築基準法】新 建築確認申請 第6面
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1191377943/l50

110 名前:名無し組 メェル:sage 投稿日:2007/10/05(金) 12:19:42 ID:???
2007年10月5日付

◆冬柴国交相に改正建基法の円滑化申入れ/自民党国交部会
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20071005&newstype=kiji&genre=1
537名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:57:53 ID:qrj3/xs40
>>534
>>532
>>529

公開通知して、激怒した失業した全国の建設業者が死兵となって
巨大自走式クレーンやユンボで、
国土交通省庁舎を襲撃するのを恐れたのかw。

腰に提げたランタンに蒼い炎を燈すと一切の恐怖を感じなくなり、
正気を失ったかのように敵(目標)に向かって突き進み、
目標物の近接撃破及び敵対する全ての相手を射殺する殺戮兵器と化す
538名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:58:57 ID:ar637Iif0
>>535
ググッたらこんなのあった。さすがは赤旗w この件、ミンスは当てにならなそうだな。

“仕事ない”業者悲鳴 建築確認申請が激減
“国交省が情報徹底不足” 建築基準法改定
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-06/2007090615_01_0.html

墨田区に木造三階建てを申請した設計士は「構造計算書が必要な木造三階建ては一件も確認がおりていない。
『改正』法は『プロが間違えるのはいかん』という発想だがちょっとした考え方の食い違いがでるのは当たり前。
それをすぐ直すことができないなら、時間と手数料の負担が大変になる」といいます。

 日本共産党の西恭三郎区議は「ほとんどの物件が動いていない。設計事務所、建築業者、建築業界に大打撃。
地域経済に重大な影響を与えている」といいます。

 「改正前に確認がおりた物件の仕事が終わるともう、仕事がなくなってしまう死活問題だ」と嘆くのは、
川崎市内の工務店の社長です。鉄筋三階建て共同住宅の発注を受けていますが、建築確認がおりないため
「銀行とローンの契約もできない」といいます。

 横浜市の設計者は「今まで常識的に処理されていたものが姉歯さんの事件があって厳格になるのはいいことだ。
でも国交省の基準の策定が遅れ情報の周知徹底が不足したため、確認する側もされる側も手探り状態に
なっている」といいます。

>>536
トンクス読んでみる
539名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:59:24 ID:GtIQ/vZ/0
副大臣に陳情だすのはどうなんだろう?

http://www.mlit.go.jp/annai/fukudaijin.html

警察OBと
日本少林寺拳法開祖宗道臣秘書???
なんだか変わった経歴の持ち主だw層化からみると邪教かもしれんな。
東大や立教出た人が関大二部の部下はかわいそうだな。
はやく大臣変えてしまえよ
540名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:00:11 ID:u4qI9p5zO
官僚は年々 劣化しまくりだしな

他人事な発言ばかりだな
541名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:02:32 ID:ozdNr1Bv0
>>537
土建屋はテロ集団かよ。
脅迫では行政は動かないよ。
542名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:02:57 ID:ar637Iif0
>>536
読んだ。要望は的を射たものだな。

> 制度運用面では、特定行政庁や指定確認検査機関、適判機関に対するきめ細かい説明会の実施や事前相談期間の
> 恒久化などを要請した。制度改善では、実態を踏まえた申請図書の補正、追加説明書の取り扱いの改善、
> ピアチェック対象範囲の見直しなどを求めている。

しかしこの対応・・・

> 三ツ林部会長から申し入れを受けた冬柴国交相は「ピアチェックの対象範囲見直しについては応じられないが、
> 特定行政庁への説明会の充実や適判機関(指定構造計算適合性判定機関)の判定支援策などを講じていきたい」
> と制度の改正ではなく、あくまで運用の適正化で混乱の早期解消を目指す考えを示した。

ピアチェックの対象範囲見直しについては応じられないが
ピアチェックの対象範囲見直しについては応じられないが
ピアチェックの対象範囲見直しについては応じられないが

即答かよおおおおおおおををををををいいいいぃぃぃぃ!
543名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:04:51 ID:GnIo77bt0
http://dokuochara.exblog.jp/
郵便局ってこんな激務なのか・・・・・
民営化して手数料上がって局員も激務になって
何が良かったのか分からんな
544名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:07:00 ID:SGqfNSeA0
>>538
おおw共産かんばれww
545名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:07:19 ID:4xfs3O530
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
546名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:08:53 ID:q3ljr5la0
赤旗は前からこの件を取り上げているぞ
いまさら
547名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:12:39 ID:PsaZVE9B0
>>545
下らんコピペでスレの無駄使いすんな馬鹿。
この話は結構重要な話だぜ。
然るべき板に継続スレを立てないと。
548名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:12:42 ID:6CZU1aRS0
実務者が個人的にでもメールなりで要望を送ったり、抗議している事で自民や共産党の行動に出始めたって思いたいな。
今後も地道ながら抗議メール等を送りたい。
全政党が徒党を組んでフユシバや滑稽賞追いつめてほしいな。
ダメージは大きいけど少しでも早く軌道修正すれば助かる事務所や零細企業もたくさんあるだろ。
549名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:14:11 ID:ozdNr1Bv0
>>543
読んでみたが、彼はコミュニケーション能力がないんだな。

周りの人と良好な関係を築いていていれさえすれば、
自然と周りの人が助けてくれるよ。
人を使う能力が無く、自分で抱え込んじゃう人はどこに行っても苦労する。
550名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:21:54 ID:Bzqkuufw0
土建組合あるから共産党は期待できるんじゃない
551名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:25:07 ID:XLPjuh6h0
前もやっていたけど、
姉歯の問題だろう?
罰則規定を強化すれば良いのでは?
立て直す場合、
建設会社が潰れた場合、
その社員達の財産全て没収では?
そうすれば、
間違っても危ない所の設計者(安い・早い・融通が利く)は、
外すんじゃないの!
552名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:27:07 ID:O4HxucvM0
鉄筋コンクリートの建物は金持ちの物
格差社会がここにも
553名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:28:11 ID:f6ihRrpz0
もし仮に改正は嘘でした無しにしますとしたところで倒産した連中はどうなる。
国を相手取って訴訟になる事は予測しやすい訳だがその責任は学者様も役人様も取りたがらない。
更に一度壊れた会社は元には戻らないし連鎖も始まっている。
出来るだけ早い対応ならそれだけ救える企業や人も幾分かは増えるだろう。

決定権を持っているところの高い位置から実務を知らない学者様役人様は酒飲みながら眺めてるんだ。
運用してみないと解らなかったのぬかしやがる国交事務次官級コメントが全てを物語ってるでは無いか。

手形が回り始める年末辺りからが本格的な波が来るだろう。
そして民主小沢がこれをネタに政権を取りに来て層化公明が民主に寝返るだろうな。

さようなら日本...
票とは金だと福田さんが示してくれたじゃないか。
泣けてくるな。
554名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:31:16 ID:nIbr+eg20
これは安倍のせいじゃなくて、その前の小泉のときの法改正ね
でも小泉はまったくそんなの興味が無いだろうから国交省主導の改正
555名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:34:58 ID:u4qI9p5zO
確かに小泉の時の政策だからな
556名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:35:03 ID:f6ihRrpz0
学者様コメント「インタビュー[巽和夫京大名誉教授]」
http://pf1.jp/blog/index.php?date=2006-07-06
国交省コメント「峰久事務次官会見要旨(平成19年10月4日)」
http://www.mlit.go.jp/jikankaiken/jikankaiken07/071004.html

重複してるかもしれないが念のために張っておく
557名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:38:26 ID:O4HxucvM0
この件に関してはホント異常な騒ぎだったからな
篠原さんだか篠塚さんだかはホント社会的冤罪制裁にあったようだ
558名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:41:32 ID:tdkVY89b0
>>250>>252
これがほんとなら年金並みとはいかないまでもかなりブーイング起こるだろ。
559名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:46:08 ID:nIbr+eg20
>>558
こういう事例で嘘ついてどうするの
しかも、構造だけじゃなくてシックハウスも絡むから質が悪い
560名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:50:38 ID:iSNEgxsU0
>>558
知れ渡ってしまうとブーイングが起こるから、
ブーイングが起こらないように必死にマスゴミはスルー中です
561名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:54:49 ID:GtIQ/vZ/0
これの応急策かなんか知らないけど
6月か7月くらいにリフォームすると、所得税減税ってあったんだよな。

http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-15/data.html#top
これふるいのだけど、何かの資料になりそうだから張っておく。
562名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:56:04 ID:f6ihRrpz0
後、層化公明のマニフェスト内で
「住宅リフォーム融資制度の拡充で中古住宅市場の流通量を3倍に引き上げ」
http://www.komei.or.jp/policy/manifest/068.html

新築のストック絞ってタイミング見て中古市場拡大時に緩和でもする気なんじゃないかと勘繰ってしまう
563名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:56:48 ID:xmXksRag0
ライブドアに強制捜査が入った日も、2chで、
テレビ局でバイトしているという者が、
TV報道で国民に報道する前に、
株の処分に走るTV局社員を見た
というレスがあった。
この前例からすると、
この件で報道しない不自然さは、直接の利害関係にあると見ているがどうだろうか。
564名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:56:56 ID:rRzEOhTcO
ここに居る奴はあほなくせに、騒ぎ過ぎどうせ来年になったらマンション建設、前年比三倍景気回復へって新聞が書いてるよ。
565名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:59:36 ID:rKQnhjqM0
>>564
来年8〜9月の「前年同月比」が楽しみですねw
566名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:59:48 ID:W5Sn3OAr0
共同住宅は賃貸でも分譲でもDQN率が高いところが多いから
とても良い傾向だね。
567名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:00:30 ID:ar637Iif0
>>565
マイナスになることはさすがにないと信じたいなw
568名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:03:29 ID:ar637Iif0
>>566
>>510嫁、これは

す べ て の 建 築 物 に 共 通 の 問 題

住宅だけじゃなくて、事務所も、工場も、店舗も、病院も、ホテルも建たないんだよ。
569名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:04:27 ID:nIbr+eg20
そりゃ来年の「前年比」が下がるわけがないだろ。
今年が劇悪なんだから。
もっとも、さらに落ちる可能性も無くは無いけど。
とりあえず、今年が普通の半減なんだから
来年もし普通に戻ったら2倍になるんだぜ。
570名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:06:04 ID:B/8KY3/h0
>>567
改正基準法に抜本的な改正が無ければ来年8月もマイナスだよ。

7、8月は改正前に確認降りた物件の残り火があるからね。
現状のままならそれより多くなることは無い

本当の地獄は今年9,10月以降
571名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:07:04 ID:u4qI9p5zO
来年は二倍と報道される マジック
572名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:07:29 ID:rKQnhjqM0
>>570
改正前の駆け込み分の着工は8月まででほぼ終わったと見ていいの?
573名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:09:27 ID:rRzEOhTcO
まあマジレスすると建築投資50兆円のうち10− 20兆円くらい停滞する可能性が有るんだけどこのインパクトわかってる奴いねーんだろうな
574名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:09:54 ID:f6ihRrpz0
10月か11月ぐらいにもしかしたら「前月比増」って報道あるかもよ。
データ部分抽出の報道だけどな
575名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:10:41 ID:zHOc41zK0
供給不足で値上がりくんのか
576名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:11:33 ID:ar637Iif0
>>573
GDPマ前年比マイナス4%か。超デフレもいいとこだな。
577名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:11:44 ID:rKQnhjqM0
>>573
日本のGDPって500兆台だっけ。
GDPが1%ぐらい(もっと?)下がるな。
578名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:12:07 ID:nIbr+eg20
普通に戻ったら前年比200%と報道して「好景気」ですよ
579名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:12:14 ID:f6ihRrpz0
一件増えても増だからな。(おっと10月は今か

訂正:
×10月か11月
○11月か12月
580名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:14:42 ID:nIbr+eg20
世界のトヨタ自動車がドルベースで六社くらい潰れた程度の経済への影響だからたいしたことないよ
581名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:20:36 ID:cdWPSWDK0
よくあるレスに市場原理とか淘汰されて優良業者が残るって言っている人がいますけど、
市場に残る為には、ただ単にいい物を作っていればよいということが理解できないのでしょうか?
経済学者等がそういう事を言うのはよく分かりますが、
消費者であり生産者でもある一般人が同じような事を言っているのは理解に苦しみます。
582名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:21:46 ID:ozdNr1Bv0
>>580
もっとたいした事無いでしょ。

民間の建設投資額なんてGDP比で高々3〜4%で
トヨタ1社の売上高の1.5倍程度しかない。
583名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:21:53 ID:vs7CQBtk0
>501
昨日確認申請機関できいたら動き始めてはいるが
確認申請おりるまで4カ月かかるっていってたから
もうアウトだよ。

584名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:23:30 ID:J8Rfo6Rc0
>>577
工場増築とかもとまるのだから他産業に飛び火
するの含めるともっといくと思われる
585名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:23:41 ID:cdWPSWDK0
>>581
いい物を作っていればよい(誤)
いい物を作っていればよいというだけでは厳しい(正)

間違えました、すいませんです。
586名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:25:24 ID:ar637Iif0
>>585
悪貨が良貨を駆逐する、って状態だよな。
品質二の次で安く請ける奴ばかりが生き残る。
587名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:25:35 ID:rKQnhjqM0
>>583
今年いっぱいは全面停滞に近いか?
588名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:26:48 ID:rRzEOhTcO
しかし国交のばか止める奴いなかったのかね?一つの省の一つのミスで大不況ですよ。これからリストラされるやつは火炎ビンなげに行くべきだろ。
589名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:29:14 ID:ar637Iif0
>>588
リストラ→生活苦→助け舟→お誘い→入信→お布施ウマー

こんな流れだったりしてw
590名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:29:57 ID:nYYbfNoz0
JSCA 5月31日付文書
ttp://www.jsca.or.jp/vol2/23news_release/2005False/JSCA20070531.pdf
「現状では法改正後ただちに法に適合した設計図書を作成することは不可能」
「極めて大きな混乱を招くとともに建築生産活動の停滞を招きかねない」

構造実務をやってるおっちゃんたちがここまで言い切っているのに。。。
つか、だいたい危惧してた通りに事態は進行しているのに。。。

今回の改正、100%間違いだとは言わないけど、国交省はなんで、わかってる
クラッシュに突っ込んでいったんかね。やっぱり水流君が変わり者だから?

震源の設計事務所はもともと人件費比率が高いんで、金がないならないなりに
食いつなげるけど、衝撃波が伝わる先の工務店、メーカー、職人は資金ショートが
即倒産だからな。年を越せない人も多く出るかと思うと胸が痛むよ。
591名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:30:05 ID:cdWPSWDK0
>>585
実際の問題として、自分の身の回りでも「品質二の次で安請け」はよくある話です。
それをここにいる皆さんも自分の仕事においても目にする機会はあると思うんですが、
なんとも思わないんですかね。
592名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:30:40 ID:175hir+G0
>>583
今並ぶのに3ヶ月、見るのに3ヶ月だと。
確認審査機関も担当者1人あたりで年間に見る物件数が制限されたとか?
一体どうなっちゃってるんだ?
本当に年明けに倒産続出するぞ!
国が率先して景気悪くして一体どうするんだ?
593名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:31:01 ID:oeAWO8K00
>>581
この業界
いいもの作っている人ほど残らないよ
なんたって良い悪いが災害が起きるまでバレないんだから
だからマジメに物を作る人がバカを見る状態
適当に作って販売価格を抑える人が消費者にとってはいい人に映る筈


・・・・・・災害が起きるまでは・・・
594名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:33:35 ID:vouWcADh0
ミンスは建築業界撲滅を推進します。
595名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:33:44 ID:u4qI9p5zO
来年も響く
596名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:34:43 ID:fyOV4r1K0
業界自体が国民から犯罪者視されてるのを忘れて正論言っても相手にされんわな。
597名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:37:31 ID:i3cESk1vO
>>533
川崎の奴の御墨付き出した件?
598名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:44:26 ID:i3cESk1vO
>>590
限界耐力計算法の欠陥隠し、責任追及回避のためでしょ

姉歯レベルの合法マンションが林立してる事実はさすがに封印するしかなかったんジャマイカ
599名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:45:00 ID:cdWPSWDK0
>>一連の事件に付和雷同して、全てが黒と思ってしまうのもどうかなと思ったまでです。
600名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:50:14 ID:cdWPSWDK0
>>599>>596です。度々ミスですいませんです。
601名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:51:52 ID:uBXaCxmN0
これは今まで40の建物があると39は違法建築だったということですよね

怖いねー
602名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:53:43 ID:B/8KY3/h0
>>601
どこをどう理解すればそんな結論になるんだか・・・
603名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:56:44 ID:oeAWO8K00
>>602
でも業界の構造と先見性が無い人はこういう反応するんだろうなと思った
自分の目の前の活字しか読めない想像できない人だと
こういう人が多いからこのニュースで騒いでいる人が少ない(建設業以外)だろうなと
もう日本人の脳みそが落ちるところまで落ちているんだって思ったらこの国に見切りをつける
いいチャンスだと思えてきた。さようなら。
604名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:59:14 ID:uBXaCxmN0
つまり今までが適当すぎて厳格な審査に耐えられないということで
39/40は適当建築だったのかと
605名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:04:01 ID:JaWOxGb70
>>604
審査が厳格なんじゃなくて書類に厳密性を求めているだけだ
中身なんてあんまり変わってない
そのうえ審査に時間が掛かりすぎなので付随する経費がかさむ
でも価格を上げられないから人件費に響いている
そんで数少ない構造計算できる職人がやってられるか!といって廃業したりして
出来る人が減っている
つまり怪しい人が作る怪しい物件だけが立てられる可能性もあるんだよ
606名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:04:49 ID:KtSg0vRZ0
>>604
自動車免許の法律が改正になって、教習中にひとつでもミスをすれば
自動車学校入学からやりなおすことになった。
そしたら免許取得者が従来の40分の1になった。

ということは従来の免許取得者の40人中39人は本来とるべきじゃなかった人が
適当な教習のおかげで免許をとっていた。

というわけではないよね。
607名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:06:35 ID:ZKGTV6XW0
>>604
構造計算って、建物の形や地盤条件が千差万別だから
計算するためのモデル化をする必要があるんだけど、
その際に構造設計者の個性が出る。今まではその部分は尊重されていた。

でも、アパの偽装をした構造屋などがその部分を悪用したから、
構造設計の知識があるもの同士で相互監視する仕組みにした。コレが適合判定制度。

でも、いままで自分なりの理解でやっていた部分が本当に「正しい」のか、
それがまだ正確に分からない(これは確認出すほうも見るほうもだと思う)。指針が決まっていない。
結果的に、両者がきわめて慎重に詳細に、安全側に検討中。だから適合判定が滞っている。

他にもその他の部分で細かい書類仕事が増えた影響等は>>605の通り。
608名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:08:08 ID:gc5dp/nv0
基準法改正後の手続きがどうなったか住民票の移動にたとえて表現すると
↓の様になる。

仕事の関係で1ヶ月後に引っ越すことになった。
仕事の引き継ぎもして新しいアパートの契約もして今のアパートも引き払う旨大家さんに伝えた

役所に行って転出届けを出しに行ったら、窓口で手続きが変わったことを知らされた
告知はしていたというが調べてみたら役所のHPの奥深くにPDFファイルの告知文があった
転出届には親戚一同の住民票と戸籍謄本、実印その他何だか大量の書類が必要と言われた

親戚一同の範囲は?その他の書類って?と聞くと
「法令の条文を見てください」としか答えてくれない
しかも条文にもはっきり書いていない上しょっちゅう修正や訂正がされているそうだ

届け出の書面もやたら書くところが多くなった上、
ちょっとでも間違いがあると不適切な届け出として処理され手数料も戻ってこないらしい
書類の記入例が公開されたがその記入例が間違いだらけだ
さらに遠くに転出する場合、その筋の専門家が正しい届け出か調査するらしい

届け出が受理されたが「手続きが完了はいつになるかわかりません」といわれた
ぐずぐずしていると今住んでいるアパートの契約が切れてしまうし、転勤先で仕事しないといけない
しかし、役所からは勝手に引っ越すと厳罰に処すと言われた。

なんでも他人の住民票を勝手に動かす犯罪者がいたらしいので、
それを防止する決定打として施行されたらしい。

役所の人の話では真面目に生活している人には影響は無いそうだ、
全国で転出転入が出来ないと混乱が広がっているが、
申請する人が手続きの変化に萎縮しているだけだから3ヶ月もすれば収束すると役所は言っている

収束するどころか混乱が広がるばかり
609名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:10:00 ID:ZwwQWoPd0
保育園の設計をしている時に、園長と雑談していたんだ。
その時園長が、園児の父兄で頼りになるのは建設業のお父さんといっていた。
イベントを行う際に、そこで起こる事を先先読んで、しかも集団を率いたり、
従ったりしながら上手く集団を回すからだと。
逆に、俺が俺がの管理職はダメだと。
統率する事と、従順する事のバランスが大事なんだと、
保育関係者にも伝わっているんだと感動したな。

今回、ここで叩かれている建設業従事者のみんな。
いざと言う時には実務、実業のあるものの活躍の場はある。
いまは身を守る事に専念して、嵐を避けよう。

官民あげての、中傷の嵐は過ぎれば、また必要の風は吹くだろう。
610名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:12:04 ID:NVpyvFuN0
>>609
嵐が過ぎたら死屍累々だろうな。
人件費が最初から切り詰められてる業界だから、会社にも個人にもあんまり余力無いだろうし。
611名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:19:59 ID:JaWOxGb70
>>608に勝手に加筆させてもらうと
この話は転勤で引越ししない限り気が付かない
新聞やTVでも取り上げられていない
気が付けば最近住んでいるマンションが汚れてきたようだ
聞くところによるとマンションの管理会社の人が転勤辞令がでているのに引っ越してこれないから
仕事ができないみたいだ。
612名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:23:58 ID:+ypvHel90
>>605
仕事が回らないのに人手不足と言った状況か
技術ある人がいなくなって技術ない人であふれるような状況になるんだろうな
613名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:27:51 ID:sRt8PQvF0
>>612
末端で実際に工務をしてる人はもうほとんどそんな感じの人ばっかりだね
仕事できなくても安く受注してる所だけが生き残ってる
614名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:29:48 ID:NVpyvFuN0
これからは低品質で高い家しか建たなくなるな。
お金第一の消費者様ざまぁwwwww
技術を安く買い叩きすぎたツケが回ってくるぞ。
615名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:29:50 ID:JaWOxGb70
設計する人も良心があってある程度能力があるは別の業界に転職してるよ
この業界にしか居られないとしがみついている人だけ(能力に多少難あり)の人の
比率が高くなってきているよ
616名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:30:48 ID:+pPrJ5610
申請書の記述もれとか誤字でも申請出しなおしだぜ。
馬鹿らしい。


世間知らない国土交通省の馬鹿官僚とソウカは死んでくれ。
617名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:33:19 ID:+pPrJ5610
一戸建てのちいさな住宅に火災報知器つけさしたり
窓あけりゃ済むのに24時間換気させたり

ソウカの議員は狂ってるよ。
618名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:33:45 ID:NVpyvFuN0
設計なんてのは、金儲けじゃなくて好きだからやってんだよ。
だから今までは安い給料で長時間労働でもやってこれた。
それが、クソも味噌も一緒にされて、犯罪者扱いかよ。
安い値段でも、喜んでもらえれば良いと思ってやってきた人間が今回で次々廃業だよ。
残ったのはクソだけになる。
ツケは消費者様が払ってくれるよwwwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:34:43 ID:8SqFFpDO0
不思議だ。
こんな話、普段ではまったく話題にのぼらん。
普段の話題に上ったときは全てが遅かったなんてことも。
620名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:37:59 ID:LNTZ0gD50
>>619
驚くほど話題になってないよね。

2chのスレも数えるほどだし(ニュー即とビジネス+と、震源地の土木建築板ぐらい)、
ネットで検索しても同じ文面の新聞記事と個人のブログ数カ所しかヒットしないし。

ネット外では言わずもがな。
621名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:42:07 ID:ZKGTV6XW0
>>617
今考えると、シックハウスの改正のときからワケワカメ法になっていく予兆はあったな。
あの時の国交大臣は誰だ?まだ扇チカゲだったか?
622名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:42:13 ID:kr/EUTvm0
実際会社が潰れ始めないと誰も動かないのさ。
官僚もお前らもそんなモンだろw
麻生にでもこのスレ貼り付けて送ってやれよ。
気づいてくれるかも知れないぞ。
623名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:42:22 ID:8SqFFpDO0
今になって思えば最近なんとなく
工事してるとこが少ないなって感じだがするだけ
624名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:42:34 ID:gc5dp/nv0
>>617
あれはどちらかというと電機屋への利益供与だな
625名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:42:46 ID:JaWOxGb70
私なんて別の板で書いたら頭弱い人扱いされました><
そんな大事な話をマスゴミが黙っているわけないって思っているらしい
626名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:44:34 ID:kGDe7+Ad0
設計はしっかりしたものを一年に一個くらい作って
あとは同じものを量産の方向でいけばいいのでは
627名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:46:19 ID:t/jyKkko0
業界知らない人多すぎ
職人も何もかも
ゼネコンの社員と思ってる
人が多いんじゃない
628名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:46:46 ID:NVpyvFuN0
東京が前年比99%減って、普通に考えりゃおかしいと思うだろうが。
日本人はバカすぎる。
建設業は国の基幹産業なのに。
預金をユーロに変えるくらいしかもうできる事は無いのかよ。
国交省は無視を決め込むつもり満々だし。責任とるきはさらさら無いし。
629名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:47:04 ID:cL8ilQCl0
>>592
まるで社保庁みたいな業務だな
来年の衆院選前にまた自爆テロか?
630名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:47:31 ID:8SqFFpDO0
構造=産婦人科
631名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:47:35 ID:+ypvHel90
なんか思いつきで法律をつくっちゃいましたって感じだな
632名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:50:52 ID:NVpyvFuN0
>>626
設計の前提条件(地盤の特性や、地域に建てて良い建物の種類、階数、その他もろもろ)
が同じって事はあり得ない。
見た目が同じでも、建築物は一つ一つがまったく別物にならざるを得ない。
633名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:51:12 ID:JaWOxGb70
>>626
あなたは根本をわかってない
建設業はすべてオーダーメイド製品じゃないと無理なんだよ
建つ場所の地質が全く同じってありえないから
634名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:51:31 ID:ZKGTV6XW0
>>627
一般人が普請することなんてもうないもんな。
てか普請じゃなくて家は買うものになっちゃってるからな。

ちなみにご存知の方もいるとは思うが普請の語源↓

普請という言葉は、文字通り「普く請う(あまねくこう)」ということであり、広く大衆に請い行うという意味です。
もともとは、仏教の用語で、お寺のお堂や塔を建築するときに、一般の人々に広くお願いして
建築の労役、労働をして頂くことを指す言葉でした。それが転じて、建築や土木の作業を「普請」と呼ぶようになりました。
635名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:52:35 ID:SjByMnPDO
民主でもわかってるだろうと思う。
年末大きな影響出始めて騒ぎになった頃、与党の責任を問うつもりなんじゃないかと…

一部の業者や技術者は生け贄にされてるのか。
636名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:53:02 ID:Dil+SjXB0
>>607
>でも、アパの偽装をした構造屋などがその部分を悪用したから、
実はこれが微妙な話で、この構造設計士側と偽装と告発した行政側の言い分を比べると設計士側に理が有ったりする
「建築学会の式で計算すると違法!」なんて言われたら100人中100人がアウトな訳で

今回の改正法の適正さを示すためには偽装建築士がいなきゃならない、そのためのスケープゴートが必要だったんでしょ
例の設計士がJSCAの古参構造士だってこともあり、一番効き目がある所にクギを打ち込んでる印象
637名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:53:09 ID:gc5dp/nv0
>>631
建築士会のの副会長って国交省からの天下りの松谷蒼一郎ってやつなんだな

そいつが建築士会の会誌に記事書いているが9月号P43より
「法律は別として政令の規定は大きな改正の時には、半年以上前から建築学会の防災委員会、
構造委員会に政令案の骨子について検討をお願いし、その結論通りとまではいかないが、
ほぼ大筋を採用していた。これが省内で問題になった。
これでは建築学会が役所のようなものではないか−法律、政令の作成を住宅局でできないか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というものであった。 至極もっともなことではあるが、・・・」


無能なくせにプライドばっかり肥大して専門家を排除した結果が今のこれか
638名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:55:57 ID:KtSg0vRZ0
ちょっと怖いのはこの話、大きなお金が絡む(設計に絡む金額など微々たるものだw)
問題になったとして、特効薬がないんだわな。工事が無い、仕事が無い、路頭へ。
となったとして、じゃあすぐに対処できる方法があるかというと無い。

問題の発端(6月20日)からその影響が設計以外に広がり始めるのに2ヶ月、統計に
現れるのに4ヶ月弱かかっている。逆に辿れば、この問題に何らかの解決策が図られたとして、
それが実効性を持つためには同じくらいの時間がかかることになる。

その時間差が実体経済にどの程度の影響を及ぼすか。
各省庁はシュミレーションを施し、破綻の無いように今から備えるべきじゃないか。

まぁ、そのときは国交省は抜きで。(あいつらは駄目だ。今はもうパニックで
保身しか考えてないからな。)
639名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:56:20 ID:+ypvHel90
国民側も相当踊らされて大騒ぎしたから
国交省だけを責めるのはどうかと思う
640名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:58:25 ID:8SqFFpDO0
次の選挙の争点はこれで
民主圧勝ってところか。
641名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:59:44 ID:ZKGTV6XW0
>>639
踊らされたって言うか、姉歯レベルでアレだけ騒いだのなら
革命が起こっていてもおかしくないぐらいの問題が山積みだったのだが。

うまくマスコミ押さえたな、って印象だね。
642名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:00:11 ID:JaWOxGb70
>>626
>>633に追加するね
地質が違うと変わってくるのは杭などの基礎だけじゃない
基礎が変わればその上に建つ部材強度も変わってくるから
だから量産品はありえない
643名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:01:48 ID:sRt8PQvF0
>>642
そもそも全く同じデザインは顧客が一番嫌うよね
644名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:02:10 ID:efkckF960
>>626
オマエは災害非難住宅みたいので満足できるのか?

そうなら標準化を主張してればいい
645名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:03:06 ID:XS5WCVKqO
>>640
あさっての方向に火をつけた張本人のマブチさんが居るけどな
646名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:03:19 ID:9JWGExMW0
>>626のような意見が頻出しているようなのだが
冗談なのか本気なのかわからない。
業界外の方々は本気でそう思うものなのだろうか。
ま、ぱっと見既視感いっぱいな建物多いけどな
そういうのはパッケージがそう見えるだけなんやけどね
わかってもらうの難しいね
647名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:05:10 ID:+ypvHel90
>>641
なんか見当違いのところで大騒ぎしてた印象が強いからな
結果見当違いの法律が出来ましたってとこなんじゃね?

結局蓋を開ければ姉歯一人がやったことなのに
姉歯の責任転嫁を真に受けて色んなとこを叩いて・・・
ってやってりゃ色んなところが大変になるような制度が出来るだろ
648名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:05:34 ID:JaWOxGb70
>>646
仕方がないと思う
構造力学とかに触れないとプラモデル作る感覚しかないんだと思うよ
型があってそれにあわせて同じものを作れるって感覚は。
649名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:05:51 ID:nKZDZFYA0
羹に懲りてなますを吹くかにみえるが、単なる責任逃れの怠慢行政
650名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:06:30 ID:efkckF960
>>647
意外に的を得ているのかも
651名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:10:21 ID:eZ0ON8A40
>>626
ついでに付け加えると、前面道路の幅や敷地の広さだけで考えても
使える機械、部材が制限されたりもするので難しいはず。
では例えば小さい機械、細切れの部材を使えば全てに対応できる規格の物が出来るかといえば、
それは資源や労力の無駄が多く、メリットは少ないでしょう。
652名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:10:25 ID:ZKGTV6XW0
>>645
虎視眈々とタイミングを計ってるなw

ttp://www.election.ne.jp/10679/23648.html

さらに、耐震偽装問題で提起された建築基準法改正によって、
現場は大混乱である。
これも、基準法改正、建築士法改正、住宅瑕疵担保責任法など
矢継ぎ早に行われた法整備の中でのひずみが極めて顕著に現れ
ている例でもある。建築確認検査事務が三ヶ月も滞っているな
ど、建設業界の生死に関わる問題として国会の議論などと悠長
なことを言っておれない状況であり、議員としての対応を何と
か考えたいと思っている。

>>647
姉歯だけじゃないさ。北海道でも問題になったしアパの設計士もいた。
既存マンションを抽出調査したら1割が耐震性に問題あることもわかった。

ほかにも限界耐力法や高層ビルの長周期振動…
この10年の建築界の実態はお寒いものよ。
653名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:14:53 ID:SjByMnPDO
住宅に限れば>>626みたいな考えは大手HMが近い事やってるよね。

デザインパターンいくつか持っても構造は同じだし。
官僚は大手のシェアを増やした方が安心と考えてるんだろう。

住宅以外の一般建築は画一化が難しいからこそ構造設計手法も複雑化してる。
それを理解する気すらないって今回の改正ではっきりしたよ。
654名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:15:08 ID:efkckF960
>>652
こいつダメだよ
8月にブログに載せといていま何月だよ!
何も行動していない
こいつこそ悠長に構えている

あとナガツマにも連絡を入れたがナシのつぶて
年金問題での得点稼ぎで忙しい模様w

結局、姉はで騒いだ民主議員は騒いでおしまい
民衆の目が向かないと行動しない

まるでマスゴミと同じ行動原理w

655名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:18:08 ID:iLqgzDAo0
よって「姉歯タクシーが客に言われてスピード違反したから500m毎に飲酒検問始めました」という感じなわけだよ。

姉歯タクシー>
 客に言われて仕方なく急いだ

客>
 金出してんだし早く走れよ

飲酒検問を500m毎に>
 見当違いな部分を規制し全ての車両を止めて検問する
 (が実は検査方法が確立して無いとかお茶目な面も)

その後の状況>
 検問によって渋滞が発生してスピード違反が無くなるのでわかって無い人には適正に見えるが根本的に間違ってる。
 渋滞の中でバッテリー上がりやガス欠など発生し二次災害もあり。

もし仮に検問が無くなったら>
 始まった渋滞はすぐには解消する事はありえない。
 渋滞(停滞)した流れはなかなか元には戻らない。



さようなら日本
656名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:18:35 ID:JaWOxGb70
この話題、一般民衆に目を向けてもらうのが難しいんだよね
姉派の件で建築業界は信用できないって思い込んでいるし
自分たちが大規模住宅を発注する側に立つこともほとんど無いし
何が起きているのか気が付かないうちに日本が沈んでゆくって感じだもんね
657名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:20:05 ID:IZi8K90t0
>>655
例え話してうまい事言ったつもりだろうが
余計訳判らん
658名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:21:21 ID:ZKGTV6XW0
>>654
ミンスはだめだろ、アパ追求の不自然さを見ればわかる。
脛に傷があるか、政局の切り札に使う気なのかどちらか。俺的には前者だと思うが。
659名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:21:37 ID:efkckF960
>>655に追加
飲酒検問を500m毎に>
 見当違いな部分を規制し全ての車両を止めて検問する
 (ボンネット開けて運行前点検レベルから始めるw)
 (が実は検査方法が確立して無いとかお茶目な面も)

660名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:23:55 ID:efkckF960
>>658
たしかに
ミンスはだめだ
これは何かある
まったく不可解だ・・・
酷高尚の厄人となにかあるのかも

661名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:24:48 ID:9JWGExMW0
>>653
大手HMがどの程度まで構造を固めてるんか知らんのやけど、
いちど建売の計画で、ある程度の型を決めて
コストダウンをはかろうとかいう試みをしたことがあるが
その"ある程度の型"すらどうやっても決まらなかった。
いくつかの土地を用意して嵌め込んでみて、ニ三個でもうギブw
建ペイ80の土地と60の土地にまったく同じもの嵌め込もうとしたら80の客は不満なわけで。
構造以前にそんな基本的な段階で頭かかえたw
662名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:25:21 ID:KtSg0vRZ0
お茶目とかそういうレベルじゃないだろ。

適判指摘回答書の書式とか、審査される側が作って
「こういう感じでいいんじゃないですかね」とワードを
回すとかどうなのよ。まぁあちらの苦境もわかるんで
出来る協力はするにやぶさかじゃあないけどよ。
663名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:26:41 ID:efkckF960
>>655にさらに追加
飲酒検問を500m毎に>
 見当違いな部分を規制し全ての車両を止めて検問する
 (ボンネット開けて運行前点検レベルから始めるw)
 (が実は検査方法が確立して無いとかお茶目な面も)
 (室内灯のタマ切れが見つかる⇒なんと車検取り直し示唆w)
664名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:27:33 ID:JaWOxGb70
>>663
もういいって
665名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:28:00 ID:6J9VBc4D0
結局きっこはガセネタつかまされた、ってことだよねホリエモンの件と一緒で
ガセネタをわざと流した奴がいるだろ
誰が、何のために

煙に巻こうとして大騒ぎになって、
国交省はこんな使い物にならない法律作っちまった
年金のことといい、
どこまで駄目国家
666名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:31:19 ID:efkckF960
>>655にさらにさらに追加
飲酒検問を500m毎に>
 見当違いな部分を規制し全ての車両を止めて検問する
 (ボンネット開けて運行前点検レベルから始めるw)
 (が実は検査方法が確立して無いとかお茶目な面も)
 (室内灯のタマ切れが見つかる⇒なんと車検取り直し示唆w)
 (オイルの量は適正だったが、汚れ具合について見解分かれる
  検査官「汚れてる」オレ「基準あるの?」検査官「う〜ん・・・」)
667名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:33:37 ID:ZKGTV6XW0
>>666
君が呑みすぎw
668名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:41:45 ID:9m6DbgQ10
バブル弾けかけの頃に注文建築で一戸建てを買った俺は勝ち組なのか負け組みなのか・・・orz
669名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:47:26 ID:aupICm2h0
満足なら勝ち組なんじゃない?
670名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:49:23 ID:iLqgzDAo0
とりあえずは

・国交大臣認定の場合、認定番号記入のみで可
 (同等以上に変更であれば軽微な変更又は完了検査時に申し出るで可)
・訂正を認める
 (著しい訂正は変更とみなす)
・検定比図あたりの添付の義務を廃止

辺りからお願いしたい。
671名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:59:03 ID:6luXRO2y0
最初の書類だけ厳密にして
材料とかの検査もしっかりするのかな?
国交省の人員増やせないし
結局、頭でっかちな書類に振り回されて
経済効果が悪化していくようになるだけに思うんだけど。
抜け道なんていくらでもできるし
職人もそれなりに腕持ってないと良い建物は建たないしな。
施行管理より、そこらの棟梁のほうが頼りになるのにね。
672名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:00:39 ID:ZKGTV6XW0
360 名無し組 sage 2007/10/07(日) 00:27:58 ID:???
「周知不足による混乱w」が解決したとして、業界全体でこなせる建物の量は、
改正前の何割ぐらいになりそうですか?

364 名無し組 sage 2007/10/07(日) 00:39:32 ID:???
>>360
構造屋さんの処理能力だけで考えると、
(今年の構造屋数/前年の構造屋数)/改正による申請手間の増加率(前年比)として
4000/5000/2と仮定すると40%位か?

369 名無し組 sage 2007/10/07(日) 01:27:44 ID:???
>364
ピアチェックが必要なクラスの建物に関して言えば来年から
構造1級建築士でないと設計できない。
JSCAの構造士が2500人、適判資格合格者が1500人
恐らく構造1級建築士もこのくらい。仮に2000人として
年間にこなせる件数は上を見て一人10件と言われている。
つまり最大2万件。

昨年の実績では要ピアチェッククラスの物件は7万件。

370 名無し組 sage 2007/10/07(日) 01:30:18 ID:???
>>369
こ、国交省の中の人は本当に馬鹿ですか???
算数もできないんですか???
673名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:05:57 ID:+6zFR9GHO
書類審査だけです
674名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:06:29 ID:iLqgzDAo0
中間検査>完了検査

というステップをもう一枚か二枚検査増やして行くのは悪くない方法だと思います。

着工前(地盤調査時)>基礎>中間>完了

としていくのはどうか。


ただ、構造計算偽装を看破する方向での厳格化は別の方法を考えないといけませんね
675名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:12:50 ID:6J9VBc4D0
少なくとも、朝青龍だのリンチだの離婚だのと騒いでいるよりもはるかに重大な問題ダ!
676名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:22:48 ID:iLqgzDAo0
ピアチェックな適合性判定送りな物件は全て市の審査課でのみ受付というのはどうだろうか。
ピアチェックのボーダーをもう少し下げて予測される総件数に対して調節なども検討するとか。
677名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:26:44 ID:ZKGTV6XW0
678名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:28:44 ID:hcSipKv50
たぶん、国交省の奴らは計画性がどうだとか算数がどうだというよりも
建設業界が日本経済にあたえる影響なんてのは微塵も考えて無かった
んだと思うよ。たぶん頭の片隅にもなかった。
あったのは、ひたすら役所側の責任を回避する方策と、姉歯騒ぎの
拡大防止、建築士の数減らし。
679名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:29:20 ID:iLqgzDAo0
適判が対応できてないのだが....
680名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:32:53 ID:hcSipKv50
で、無理矢理結果を出すためにやってみたは良いけど、完全なる経済停滞の
直接要因になってしまって事の重大さに気づいたんだけど、これを知っている
奴らの言うことを現段階で聞いてしまって是正なんてした日には、あきらかに
批判の鉾先は国交省に向かうことは明白なので、なんとか今は火種をちょっと
ずつ消しながら様子を見ている。

でも、様子見しているあいだに取り返しのつかないレベルまで建設業界の倒産や
失業者の山ができあがってしまってますますスパイラル。
681名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:35:41 ID:miHky+yR0
人足りてないのか
優秀な俺様が就職してやってもいいぞ
待遇が今のままなら別業界に行くけどねw
682名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:37:14 ID:hE3S7oM/0
遅れているのは現場をしっかりチェックしているからだと思ってた
書類上の手違いとか何とかで遅れてるんだね

さすが役所というかw
683名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:38:15 ID:6J9VBc4D0
何故、建築業界のような大きなところが騒いだりしないんだろう?
ただ最近、家のCMが増えてきたよ。そんな気がする。
684名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:40:31 ID:dZKPYHmf0
>>8
いいよ、別に。
いずれにせよ何の恩恵も受けない庶民には関係ない。
というか、そう言う時代じゃないんじゃない?
685名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:41:12 ID:hcSipKv50
これで4号建物の特例を認めないということになったら
いったい日本の建設業界はどうなってしまうのだろうか
686名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:41:25 ID:8DrIqfiO0
マンションとか新しい商業施設とかイラネ。
介護施設を増やせ。
687名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:43:27 ID:wquqo5Nd0
>>683
層化デージンに楯突くと色々とナニされるとか?
688名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:44:10 ID:hcSipKv50
>>684
あのさ、お金の流通に庶民だから無関係でいられると思ってるの?
建設業界と自動車業界ってのは、日本の経済流通の基幹であって
この業界が沈むということは、日本全体の経済が沈んで、結果的に
全産業が不況に陥るってことであって、庶民にまわるお金やインフラ
まで影響が出るんですよ。
689名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:45:32 ID:ZKGTV6XW0
>>684
建設セクターの抱える人数が大きいから着工数の急ブレーキは失業者の急増を招く。
そうすると確実に消費に悪影響を与える。庶民直撃。

>>686
例外なく、介護施設も確認通りませんが何か?
690名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:46:39 ID:umLZc94G0
おれ、土建業者の団体職員だけど、
もう業者は大混乱。
基準法改正倒産も始まってる。
もうテラヤバス
691名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:49:10 ID:hE3S7oM/0
都心部ではデベやリートが買いまくってマンソンを建設しまくったものだから
空き地がなくなってすごいことになってるぞ

幽霊マンソンばっか
ちょうど潮時だったんじゃねえのw
692名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:50:28 ID:miHky+yR0
>>690
うちの学科には求人がっぽがっぽ来てるんですけど
大手には影響無しってこと?
693名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:51:28 ID:6luXRO2y0
日本経済破綻のカウントダウンが着々と進んでるな。
火種がカルト大臣の国交省とは

カルトが厚生大臣やってたときも、年金原資の追求した議員殺されたし
マスゴミや、他議員も命惜しくて手控えてるのか・・・
694名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:51:51 ID:+ypvHel90
いくらスレタイに「マンション」って入ってるからと言って
この問題がマンションだけだと思うヤツってどういう思考してるんだろ
いくら素人でも「鉄筋コンクリートの建物」がどういうものかわかると思うんだが
695名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:52:05 ID:ZKGTV6XW0
>>692
建設は若手の離職率高いからねー。仕事ハードで心も身体も壊すから。
696名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:54:41 ID:miHky+yR0
>>695
3年離職率調べてみ
現場のけりゃそうでもないから
697名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:55:24 ID:+ypvHel90
>>692
この問題のすごいとこは
仕事が回らないのにやることは増えたから人手不足になってるってこと
だと思う
将来的に
鉄筋コンクリートの建物の値段が釣りあがるか
業者が薄給で重労働を強いられるか
って感じかな
まぁ後者になりそうだがwww
698名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:59:25 ID:YNYlF1LI0
姉歯建築士とヒューザー小嶋参考人
699名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:59:34 ID:eZ0ON8A40
>>684
マクロ経済に関しては時代も何も関係ないでしょ。
あまり目先のことばかりでなく、マクロもミクロも両方バランスが重要では。
700名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:03:11 ID:miHky+yR0
やっぱ建設業界はだめだな
結局公務員か
701名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:05:20 ID:K0NjXbxx0
宮橋 勇次
日本エージェント  代表 宮橋 勇次
WE ARE REAL EGENT
全国の医師を限定対象とした資産運用をサポート
私たち日本エージェントは、信頼され安心していただけるお付き合いを目指して、
『 WE ARE REAL AGENT 』 をテーマに、尽きない向上心のもと、新しい発展を目指し、
常に謙虚な姿勢を持ち、お客様の声に応えます。お客様と心を一つにしたパートナーシップ
があってこそ、信頼され安心して資産管理を任せていただけます。社業に誠実を尽くし揺ぎ無い
強い信頼を育みながら、お客様との永いお付き合いを重ねてまいります。若く、
フレッシュなエネルギーに溢れた活力で、お客様のご要望に一つ一つ応えていくことが、
私たち日本エージェントの喜びです。
事業内容―不動産販売代理事業 不動産賃貸管理事業 不動産リフォーム事業 その他不動産業務全般
702名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:07:53 ID:hcSipKv50
>>692
下手すりゃ内定が出てしばらくしてからその会社が無いかもしれないぞ
703名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:08:24 ID:+ypvHel90
今更なんだけど
TSUTAYA程度の建物もコレに入る?
704名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:14:13 ID:YNYlF1LI0
悩める諸君に贈る一冊

http://item.rakuten.co.jp/book/3616658/
木村イズム「現場力」で勝つ!
日本の常識の壁を越える木村建設の挑戦
705名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:16:12 ID:NmLSCI5/0
全国で耐震基準満たないマンションは7パーセントあるって調査結果出てたけど
あれはヤバすぎてもううやむやにしたのか?w

706名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:16:14 ID:hcSipKv50
>>703
木造2階建てで面積が小さい建物以外は全部
707名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:32:07 ID:S6+oo8mg0
うちの親父さんは電気工事士なんだけど影響出るの?
708名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:39:16 ID:OBnz4U7B0
日本国内の需要が少し落ち込んでも中国の特需景気がしばらく続けば
ぷら麻衣ゼロになるんじゃまいか?
709名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:39:20 ID:SjByMnPDO
電気工事してるなら影響アリアリ。
710名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:59:27 ID:rVbIHiHY0
結局これはアパを変にかばおうとした政治家や、保身に熱心だった役人が引き起こしたの?
創価がどうこうという理屈はよくわからない。
しかし、現在苦労している業者の人たち、気の毒だ。
711名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:03:50 ID:bqI6GY1o0
不備のない書類を作ればいいだけなんだろ
ちゃんと仕事しろよ
712名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:12:36 ID:rVbIHiHY0
>>711
これでも?

29:名無しさん@八周年 10/06(土) 13:32 JVnldU6I0
もし次スレ立てるならスレタイ変えてくれ
【経済】マンションなどの建築確認、大阪で昨年同期の-97.5% 東京都では昨年同期の-99%以上と激減 [10/04]

テラヤバスどころではない話なんだから
713名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:15:54 ID:SjByMnPDO
>>711
不備のない建築基準法が出来たらちゃんと仕事出来る。
714名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:19:11 ID:NVpyvFuN0
もうマンションって入れない方がいいな。
マンションの所為で、深刻さがわかってもらえない。
715名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:19:50 ID:UaGKw3F0O
713

いいこと言うな。

認定書なんか何百枚も揃えさしてどうすんの?って感じ
716名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:21:42 ID:I95zE86d0
建築のこと何にも知らん文系卒ばっかりより集まって法律作ってるからこうなるんや
717名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:25:56 ID:csbfxeMe0
>>688

自動車業界も、普通車の新車販売は
上半期が前年比より約9%減だからね。

平均給与が下がってきている事が大きいが
日本国内はかなり消費が落ち込んできている。

現在、自動車業界は円安特需で稼いでるけど、
今のドル安の流れでは、一方的な円安は難しく、
今後、自動車業界はかなり厳しくなるかもしれない。

これに加えて、建設業界も沈んでしまえば、
どう考えてもやばい状態しか待ってない。


とりあえず、日本株はほとんど売ったので良いかな?
718名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:33:57 ID:OBnz4U7B0
>>716
今度の衆院選に立候補しろよwwwwwwwww
719名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 05:18:57 ID:bqI6GY1o0
近所の土建屋が潰れてくれるのなら多少の不況になっても構わん。
車の騒音は五月蝿いし、タバコのポイ捨てばっかしやがって。
どん底に落ちやがれ。
720名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 06:01:28 ID:4jLVS60L0
>719
気持ちは良くわかる、しかし彼らが家を
現実に造っている、あなたの側の土建屋が、
潰れると、日本全体で起こる事なので、
何十万か潰れることになる、そして、
あなたの生活に影響し、あなたが仕舞に、
潰れるとゆう事になる。今回はこれを恐れる。
大事にしてね。
721名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 06:50:53 ID:bqI6GY1o0
レスを最初から全て読んでみたけど確かに大変だな。
買う方からしたら隅々まで丁寧に設計された家の方が安心出来るけど
今のままだとちゃんと仕事してる人も仕事量が増えて生活ができんようになるのか。
真面目な仕事してる人間だけが生き残れるシステムは作れんもんかね。
姉歯みたいなDQN設計士とうちの近所の土建屋みたいな人間だけ淘汰されりゃいいのに。
722名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 07:18:43 ID:A6YGF/6e0
これって
システムが間違いだらけなのは置いといて

安全基準が一定枠に収まってないとダメなのか・・・
安全な方に触れてもだめってことかな?
723名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 07:35:16 ID:LNTZ0gD50
GDPは2〜3%下がるな。
724名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:14:52 ID:dmnOef4A0
どんだけヤバイのかドラゴンボールに例えて教えてくれ
725名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:20:55 ID:p0QQclSb0
>>720
>あなたの生活に影響し、あなたが仕舞に、 潰れるとゆう事になる。
妄想だね。
そもそもデフレで不景気で平均給与はどんどん下がっている。
頼みの団塊の金は、外債、円キャリで海外にしか向いていない。
物件は供給過剰だし、日銀の過剰反応でバブルは二度とやってこない。
この状況で土建屋がばたばた潰れても大して影響はない。
少子化で人口が減少して老人ばかりの国では、不動産関連は斜陽産業なんだよ。

見切り千両、損切り万両と昔から言うだろ。
いまここで見切れて一旦撤退することができるかな?
ま、無理だろうな。
不動産の頭の中は、低金利政策が長く続いたから必ずバブルがやってくる、で思考停止しているからな。
726名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:27:34 ID:01hJnz1j0
日本はあいまいにやっていくのが一番いいのに。
厳しくすれば悪い方向に行くよ。談合のそう。
727名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:32:19 ID:FLfFyPtT0
さらに厳しくしたほうがいいよ。
悪いことする奴は常に悪いことすることしか考えてないからな。
公務員みてたらわかるだろ。
728名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:32:35 ID:+6ehyd05O
>>1
読もう
【不動産】8月の新設住宅着工、43.3%減…2カ月連続マイナス [07/09/28] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190988074/

■原因は、2007年6月施行の改正建築基準法がもたらした建築確認手続きの停滞。経済活動にも深刻な影響を与えている
【建築】改正建築基準法により、経済活動に深刻な影響…新設住宅着工戸数が大幅な落ち込み [07/10/01] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191245242/
【建築】コラム:現場知らずの「耐震偽装対策」が招く危機=山岡 淳一郎 [8/7] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186420579/
■「まともに造ったら半分のペースでしか処理できないという事は、これまではそれだけ杜撰な工事をしてきたという事だろ?」と言う人がいるが…これは違う
 「書類手続きを厳格化することによって国民の皆様に信頼回復を」などと言っているが、『ただ単に書類上大変になっただけで、実際の安全性が向上したわけではない』。
■これから家を建てようとする人に、これだけは言っておきたい。
 今までのように、確認通ってからとか現場施工中に、「窓をちょっと変えたい」「内装をこうしてほしい」等といった変更は、一切できなくなったから。
■書類手続き厳格化=煩雑さを喩えると…
『毎回自家用車乗るのに、
警察に「免許証・車検証・自動車整備手帳・メーカーカタログ」を添付して、
「目的地及び交通経路と道路状況」を書類に明記提出して、受理されてから乗る。
 また状況が変化して迂回路を行く場合は、書類を再提出し、手数料も再び支払う。審査中の移動は認めない』
 →機械的に進める認定プログラムがなく、人海戦術。今後も、確認が円滑に進む可能性は低い。しかも、確認を通ってからの変更は、事実上不可能に近くなった。
729名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:36:44 ID:EJFEJyAv0
簡単に書くと
建物の構造計算は何種類もある,A,B,C,D どれでも基準法を合格すれば良し。

姉歯の建物 → A計算でやると耐震不足 → B計算で再計算すると基準法合格 = 今更、大丈夫とは言えないので逮捕

一部のマンションなど → 最初からB計算、基準法合格 = 合法

大地震が起きた時、姉歯の建物が残って、他が壊れる可能性は十分にある。
法改悪はこの問題の隠蔽目的も、あったみたい。
当然 マスゴミはスルースルースルー。
姉歯の奥さんが「自殺」してから、彼の供述に変化が・・・・何故だろう〜?
姉歯単独犯が一番 都合良い幕引きなのは解るけどね〜
730名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:37:13 ID:+6ehyd05O
>>728 続き
6/19 改正基準法公表(大改正の内容を施行日前日に発表?!)

6/20 改正基準法改正 国交省「これで偽造がなくなる自信がある。」

国土交通省が公表した基準内容の間違い&不備が続出
基準解説書がないので細かい内容把握が不可

設計する人間も審査する人間も大混乱。
審査をする側が、確認申請の受領拒否をする所も。。。
当然、審査進まない、確認申請が下りない。

8/10に基準解説書が出たけど、講習が9月上旬からなので
審査する人間が、及び腰で審査進まない。

確認申請が進められない為、建物を建てたい一般の施主、
不動産会社の金利負担増。
計画を見直し建設を諦め土地を転売する所が出てくる。
建築以外の業界に飛び火し始める。
国交省に苦情が殺到。

8/29 国交省「反省はするけど、責任は取れない」
続く
731名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:37:40 ID:iLqgzDAo0
正直もう間に合わないんだ。
建築業界だけだとか建築士の不備だとか言ってる人たちにも平等に大型の不況が来る。
真面目にやってる人だけが淘汰される改正ではないと口をすっぱくして叫んでも一般の人たちには伝わってない。
残念だが平等に大型不況が来る。
それは目の前にある事実だ。
732名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:40:37 ID:+6ehyd05O
>>730


8/31 7月の着工件数 大幅減

国交省「9月以降は混乱が収束するだろう」
9/4 国交省 申請書、申請図書の記載例を発表 収束を図る

しかし、肝心の記載例が"信じられない程"の間違いだらけ。
間違いを指摘されたが、自ら見つける事が出来ず、建築士に「教えて下さい」と懇願する失態。
混乱に拍車をかける

9/7 国交省 改正に関する電話相談受付開始 収束を図る

意見・要望は一切受け付けない。質問するには個人情報を晒す必要も有り、逆に反感を買う結果となる。
混乱は続く。

9/14 都内行政庁が8月末までに下ろした建築確認に適合判定(中規模以上)物件は"ゼロ"
9/24 地方の審査機関では、"審査にとりかかるまで半年以上かかる”と発表
日本経済崩壊への足音が遠くから聞こえる

9/25 国交省 改正に関する実質緩和措置を通知
しかし、基準がはっきりしない事に対する緩和の為、もはや焼け石に水。

9/27 8月着工件数の発表を前に、国交省が建築士への責任転嫁を本腰で始める
”確認が滞っている原因は、建築士が改正を誤ってとらえている事"とマスコミに報じさせる。

9/28 8月新設住宅着工 -43.3減 下落率過去最大を記録

国交省「へこんだものは、今後増える局面があるとみる」
733名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:42:44 ID:jDXGUBAE0
半年の間たまった仕事が1ヶ月で処理できるわけもなく。
734名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:43:38 ID:zE0ophXLP
県庁所在地駅前一等地にマンション建てるつもりで土地を買ったはいいが
申請通らずに毎月銀行に60万強金利のみ払っている俺は
樹海行きになるのだろうか・・・(iДi)
すでに土地購入してから7ヶ月経過・・・_| ̄|○
735名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:44:28 ID:oujDN9Yr0
もう高層マンションを建てるのはやめろ
景観を大事にしてもらいたい
736名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:46:38 ID:mzhfhb8L0
仮に日本全国の民間建設投資が1年間全て無くなったとしても、
それはトヨタ1社が1年間営業停止したのと大して変わらない影響しかないよ。
737名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:47:12 ID:+6ehyd05O
>>731
人災なんだが…

>>732
■建築基準法の改正の現状
▼改正実施前のパブリックコメントで寄せられた意見は、非公開のまま。
(行政手続法43条で、公開する義務が国交省にはある)
▼建築士に厳密な申請を強制しておいて、肝心の法文は施行の6/20に全部そろっていない。しかも、法文に間違いがあってたびたび訂正。
 必要書類や図面に表記すべき事項が、法文読んでもイマイチ不明瞭なため問い合わせると、日ごとに返答が変わる。
▼構造計算書には、計算書本体より分厚くなる「概要書」を要求される。しかも、概要書の記入例にも間違いあり。
▼国土交通省が出したはずの大臣認定品の詳細な資料をつけろとのたまう。認定番号がわかれば照合できるはずだが…
 しまいには、認定の存在しない材料にまで認定書をつけろとのたまう。
▼それでも建築士が頑張って、やたら多くて煩雑になった必要書類を整えて、整合性も綿密にとって、段ボール1,2箱になった確認申請書を持って行くと…
窓口で「ただいま受付をしておりません」と言われる。
 何とか受付をしてもらって、建築士が降りる目処を聞くと…
審査機関or役所「いつになるかわかりません(他人事)」
 ピアチェック(ダブルチェック)のある物件はいつピアチェックに行くかと尋ねると…
「未定です」
▼すったもんだでピアチェックに進むと、すかさず審査を35日延長しますと通知がくる。
(本来は正当な理由が無ければ審査期間を延長できない)
 マンションなどのピアチェックのかかる建物は施工から3ヶ月経った現在でも全国で数件と言われている。
 8月着工の多くは改正前の駆け込み申請の残り火なので、9月はさらに少なくなるであろう。

・法改正は施行前日発表、基準内容に不備続出、解説書は50日遅れ、
・認定プログラムが無い為、今後も確認が円滑に進む可能性は低い
・記載例は間違いだらけで、実務者に教えを請う始末、しかしマスコミには「建築士の理解不足」と発表。得意の責任転嫁
・構造設計者に責任を全部押し付け、個人情報を晒させ、まったく無意味な書類を大量に要求する為
構造設計者が、どんどん廃業、転職している。
・これだけ問題が大きくなっているにも関わらず、相変わらずマスコミはスルー。年末に父さんする会社が続出する事は必至。
738名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:47:38 ID:K8gWchpiO
>>727
チェック機関の理事長の面子調べてみな
天下りのオンパレーど。
739名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:52:35 ID:mzhfhb8L0
>>737
冷静になれ、土建脳に犯されすぎてるぞ。

>マンションなどのピアチェックのかかる建物は“施工”から3ヶ月経った現在でも全国で数件と言われている。
法律を工事してどうする・・・
740名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:53:28 ID:+6ehyd05O
>>737
■建築文化崩壊元年(2) 無責任の極み!国土交通省住宅局
 前回記事『建築文化崩壊元年(1)2007年、わが国建築文化の崩壊が始まった。その元凶は』では、今年6月20日をもって施行された「“改悪”建築基準法」(公式には「改正建築基準法」)によって、わが国の建築文化が崩壊するだろうと書いた。
 建築文化が崩壊する原因は、「耐震偽装事件の再発防止」という建前ではなく、
明らかに「利権の拡大」という本音が目的で改定された「“改悪”建築基準法」が定める、設計の自由を拘束するさまざまな規制にある。
 今、建築設計の現場には、1950年に建築基準法が制定されて以来の、未曾有の大混乱が起きている。それは実務能力の欠如した、自己中心的な国交省官僚の暴挙によってもたらされた。
 法律や政令、省令が改正され手続き等が変わった際に、申請者側に多少の混乱が起きるのはやむを得ない。その法律が重要かつ有意義ならばである。
しかし、今回は行政側(特定行政庁)すら対応できないという異常事態である。
 「“改悪”建築基準法」のうち、国民にとって役立つと思われる部分は、甘く見ても1割ぐらいだろう。残りの9割は、最終的には国民に多大な負担を強いるものだ。
経済に与える影響も少なくはあるまい。被害者の救済も進んでいない。
 にも係らず、国交省外郭団体の集金システムだけはしっかりと構築された。
 だから、建築メディアが総力をあげて国交省を批判している。が、一般メディアは鈍感力に満ちているのか眠ったままだ。
 7月の新設住宅の着工数が前年同月比で23%減少したと前回書いた。
 直近の情報では、東京都内の特定行政庁(区・市役所など行政の建築指導課)が7月と8月に下ろした建築確認件数が前年同月比でそれぞれ約45%減少したという。
この数値は住宅だけのものではない。影響が比較的少ないと思われる木造2階建ての住宅が多いと考えれば、
工事費総額つまり経済の視点からみたらものすごい減少になっているのではないか。今後の建築経済の指標が注目される。
◆【改正建築基準法】都内特定行政庁の建築確認件数、7月、8月とも前年同月比4割減[2007/09/13] http://www.news.janjan.jp/living/0709/0709142328/1.php
741名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:54:07 ID:gc5dp/nv0
>>738
それどころか建築士会の副会長が天下りなんですが

職能団体が役所のいいなりorz
742名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:01:35 ID:+6ehyd05O
743名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:08:08 ID:gc5dp/nv0
ちなみに建築士会の会誌では改正の混乱についてはほとんど触れられていませんorz

僅かにコラム欄を持っている事務所の人が書いているだけ・・・

マジで国交省の出先機関状態
744名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:08:57 ID:OkAjgO7J0
>>734
確認申請をいつ出したかにもよるんじゃない?
直接、建築士にどうなってるか聞いたの?
745名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:11:45 ID:jDXGUBAE0
田中角栄が頭の固い役人どもに言うことを聞かせるために用意したのが
各種外郭団体の天下りポストだからねえ。

角栄利権構造そのものに国交省とその外郭団体は染まったまま。
746名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:11:50 ID:FLfFyPtT0
偽装建築を放置していた業界の自業自得。
公務員は急ぐ気もないし、残業する気もないだろ。
747名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:14:40 ID:zE0ophXLP
>>744
毎回毎回あれほどせっついたのに
まだ出していない模様
もし、ちょっとでも不備が有れば
後回しにされまた最後に並ばなければならない
から慎重にチェックしているとのこと
一応今月末申請予定らしい・・
最低半年以上かかるようだ・・・・
748名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:16:56 ID:01hJnz1j0
日本はどんどん不景気になるよ。それも底なしのね。
749名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:22:52 ID:zE0ophXLP
>>744
銀行と相談なんだけど
最悪は、駐車場にしてその上がりを金利分に当てて
この混乱を乗り切ろうかどうしようかと考えている
750名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:22:52 ID:n249nLJfO
>>745
覚せい剤嗅がせてパキッとさせたら
シャブ厨ばかりが残ったってことか。
751名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:26:55 ID:xa9fSv1j0
しかしその割りにはここ1〜2ヶ月地価の上昇がすごいよなあ。
なんで?
752名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:27:38 ID:PufCCHiD0
業界関係の人が多そうなので質問なんですが、
アパの件はどうなの?あの設計士の設計に100%の非はないような書き込みも見られるけれど、
実際に構造上問題はあったんでしょ?
また、設計士が勝手にやれるものなの?アパ側は責任ない?

ヒューザーは徹底的につぶされたけど、帽子婆は知らん顔して商売してるのがどうにも不思議なんですが。。
いつの間にかTVCMやってるし。。

こういう問題からも、一般の消費者からみると、何千万もだす、それも命を預ける大事な買い物なのに、商品の質がどうもはっきりせず大いに不安ってのが正直な感想。
753名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:29:40 ID:FVi8yuMO0
>>742
ざまあみやがれとしか思わんな。
いままで良い思いしたんでしょ。さっさと自殺でも何でもしろ。
754名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:29:49 ID:SdzBkTPj0
>大阪府建築指導室も「法律でがんじがらめで、柔軟な運用は難しい」とする。「厳し過ぎて採算に合わない」と、
>構造設計業務を取りやめる建築士もおり、業界団体は国土交通省に、安全性に影響しない設計変更や
>修正は認めるなど審査の円滑化を要望。これを受け、同省は先月、各地で説明会を開いたほか、
>専用の相談窓口も設けた。

なんだ、この糞報道は?

「これを受け」って、全然受けてないじゃないか。
755名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:32:17 ID:OBnz4U7B0
一級建築士と2級建築士ってたとえば国立大卒や早慶卒の人が受けたら
それぞれどのくらいの期間かかりますか?だいたいでいいんで教えてほしいです
あともうひとつこのふたつは工業高校卒の人でも受かりますか?
756名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:34:44 ID:Ay3Gw0+y0
もう日本はぺんぺんペラペラでガラスガラスした建物は要らない
スペインやイタリアなどのような世界遺産となるように200年後をいま未来設計し始めただけ

くたばれぺんぺんペラペラ建築業者共。
たのむから消えてくれ。
お願いだ。
消えてくれ。
757名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:37:30 ID:OBnz4U7B0
現状を悲観する意見はわかったからさ、
今後どうしたらいいか対策を考えるべきじゃないの?
座して死を待つわけにもいかんのだから?
それこそ長妻議員にメールすりゃいいじゃん
福田首相でもいいけど、
758名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:38:57 ID:p0QQclSb0
座して死を迎えさせた方が日本経済にとって利点が多い。
759名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:42:10 ID:gc5dp/nv0
>>752
偽装やった建築士も悪いのはガチ
たとえ脅されたりしても技術屋として超えてはいけない部分を超えてしまった罪は大きい


問題なのは、素人考えで構造設計者は全部アネハと同じだと決めつけて変な改正をして
地位も報酬も低いのに愚直に安全を確保する設計をしていた構造設計者を犯罪者扱いした上で
絶滅させる法律を国交省が実施してしまったこと
760名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:42:17 ID:Ay3Gw0+y0
もうひとつ
高度成長が必要な開発途上国もしくは
国土から資産が黙っていても生み出せる産油国などは
土建、建設主導の国家経済は成り立つが

今の日本はもう高度成長は無い、可能性ゼロだ
そんな国がいまだに土建、建設主導で国家経済を成り立たせることなどムリなのである

これからの建物は桁違いに高価になりかつ200年以上にわたって維持管理できる物にすること
それが日本の生き残る道なのだ

ぺんぺんペラペラ建設業者よ、たのむから消えてくれ。
761名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:43:00 ID:4Nv7TKim0
大手ゼネコンとつながっている自民党と
個人とつながってそうな共産党に期待か
地方土建屋とつながってそうな国民新党もがんばってもらわんと
762名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:44:23 ID:gc5dp/nv0
>>757
それは既にやっている。

事務所協会など国交省の支配が弱い団体は大臣や各政党に陳情に行っている
ほとんど報道されないけど
763名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:45:38 ID:+6ehyd05O
>>753
建築確認手続きの停滞は経済活動にも深刻な影響を与える
764名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:46:25 ID:bptTy1cI0
姉歯問題後、国交省の指示で構造計算書を抽出調査したら、
耐震性が60〜80%しかないのが、ぼろぼろ出てきたんでしょ?
あれ、国交省はどう決着させるつもりなんだろ。
765名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:47:08 ID:OkAjgO7J0
>>749
せっついても6/20以降ならどうやっても状況は変わらんかったと思うぞ…
また、6/20より前に確認下りて駆け込み着工できてても問題は残ってる。

1.販売にあわせての計画の途中変更は出来ない(6/19までなら本来は旧基準適用のはずなのだが…)
2.旧基準によるマンションが新基準を満たさない場合は"既存不適格"となり資産価値に影響があったと思われる。
3.購入層が現在のマンション価格の高騰についてこれてない

3については以下のコラムを参照

9割が売れ残り!? 冷え込む新築マンション市場
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/73/index.html

県庁所在地で駅前一等地なら駐車場にする案も需要はあるだろうから
そっちのほ方が無難かと思われるが…
766名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:48:29 ID:n249nLJfO
>>764
なかったことにする
767名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:49:48 ID:d8UpoFLF0
>>760
アホだろ
768名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:50:23 ID:gc5dp/nv0
>>764
でも、計算書のどこがまずい具体的内容がほとんど公表されていない

建物そのものの強度には影響ない細部の間違いもカウントしている可能性もある
769名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:50:40 ID:FVi8yuMO0
>>763
本来想定内の地震で建築物がぼろぼろ崩壊したら
これ幸いと作り直して経済活動が活発化するわけですね。
素晴らしいビジネスモデルですね。
770名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:52:56 ID:OBnz4U7B0
>>760
やべえ、あんた前半はすげーいいこと言ってるよ
ホントそのとおりだと思う
771名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:54:20 ID:pKJqloxJ0
>>760
>これからの建物は桁違いに高価になりかつ200年以上にわたって維持管理できる物にすること
それが日本の生き残る道なのだ

その建物作るのに1現場延べ何万人工、何十万人工かかると思う?
そういう風になるまでそれだけの技術者、職人、作業員維持できれるのか

772名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:56:53 ID:iLqgzDAo0
都心の地価上昇は地方等も含めた建築できない状態の不動産屋が動かせる資金を不動産売買に向けた結果地価が上昇し始めた。
新築などでの売買益が見込めないので土地建物の転売益に集中した事が表には地価上昇とだけしか見えない。
逆に地方などは地価が減少してる。

上がっているという報道は抽出されたデータのみで印象操作みたいなものだ。
大都市だけが上がって地方が...
773名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:03:49 ID:jmGSu0Qw0
何百年住宅とか行ってるけれど一度も地震の被害がなければ可能かもしれないけれど
地震国日本で無理だろ
居住空間のきわめて小さい分厚い箱型なら何とかなるかもしれないがw
774名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:07:52 ID:+6ehyd05O
>>772
■資本は集中していた方が効率よく運用できる。日本全体の成長が期待できない以上、ある程度成長が見込める都市に集中して投資するのは仕方ない。
 『資本は利回りが良い都市に集中し、そこから先に景気回復していき、税収も増えていく。都市の利回りが一定の水準に達した時点で、利回りの良い他の地方(名古屋、大阪、福岡、静岡など)に波及していく。
 景気回復には地域間でタイムラグがある。だから地方は取り残されていると“感じる”。』
 これを説明されていないから、成長実感が得られず、耐えれない。安倍内閣の悪かった点。小泉内閣は竹中などが説明した。
 国際経済競争の中では、利回りの良い都市の活力が国を引っ張っている。
 税だけ配っても、永続的に景気回復するわけではない。時差があるため、恒久的なばらまき制度で地域間の税収格差を是正しようとすると、後に憂いが残る。
 知事というのは経営者。資本を呼び込む土壌を作らないと。
■実際、東京都心部は便利。JRと地下鉄を乗り継いだら、短時間で移動が可能。しかも運賃が安い。
 そりゃ、なんでもかんでも東京都心部(環状線周辺)に一極集中するよね。
 関西や中部でも、大阪や名古屋に集中しつつある。
 『根本的には、建築技術の進歩で高層ビルが容易に建てられるようになったから。』
775名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:07:55 ID:/F7ROQC40
どーしても、「アネハ偽装を契機に行なわれた法律改正・・・」
・・・って酷抗娼のプロパガンダに踊らされている輩が多いが、
それは大きな間違い。
ちなみに、
不動産デベ>ゼネコン>意匠設計>>>構造設計
っていう、建設システムのヒエラルキーが起こした
問題ってのもほとんどウソ。
アネハは誰かが生み出したものでもなく
「突然変異のバケモノ」と言う認識が正しい。

わかりやすく脳内変換して「勧善懲悪」の構図をつくりたいのはわかるが、
現実は「新聞社会面」程度の問題じゃない。
776名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:08:56 ID:iLqgzDAo0
二百年住宅について

百年後の地球環境はどうなっているか?
酸性雨の濃度はどれぐらい?
気温や湿度は?


車をメンテナンスに湯水のようにお金を使って二百年乗れると思うか?
稼動状態であったとしてもその時の車環境には合わないだろう。
二百年住宅の協議は有ってもいいが大風呂敷が過ぎる年月だな。
777名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:12:29 ID:jmGSu0Qw0
>>776
200年住宅を持たせるために住宅にカバーが必要になるw
一度でも大地震に合うと規定の強度が保てなくなるかもしれないので
地震の被害がないように空中や海にでも浮かすかw
海に浮かぶコンクリの塊にカバーがかかってて、人の住む空間は1畳程度www
それを浮かす船は何年か後に改修しなければならないし、燃料も毎回補給www
200年もたすためにどんなコスト払わなければならなくなるか考えると楽しいなwww
778名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:12:36 ID:Ay3Gw0+y0
地震の被害は致し方ないだろう
人間は自然には無力だから
しかし、その被害を乗り越え生きていく必要がある
派手な建設バブルは国を滅ぼす
今の日本は絞り上げられた雑巾
まだ四角くきれいにしわを伸ばせば生い茂る草木はムリだがまだカビを生やすぐらいは可能
ところがこのままぺんぺんペラペラ建築バブルを進めれば
悪徳な建築業者のみ草を刈り取り潤うだけだ
残った日本はカビも生えない乾燥した雑巾になってしまう

そうなっては手遅れなのである。
779名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:14:01 ID:EJFEJyAv0
>>755
一級、二級の資格は学科と製図どちらも合格しなくてはならない。
国大卒なら一級の学科は、なんとか合格するかも知れないが、製図は正直「センス、閃き」の問題だからね。
学科では知識、製図では知能を試されている。だから、個人差がある。
一級の学科合格率10%×製図合格率30%=一級建築士合格率3%
国大卒なら6%はあるかな・・わからん。
ちなみに工業高卒でも受かる可能性はある。
工業高卒は、能力の問題で進学しない訳じゃないから資質のある人は受かる。
780名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:22:07 ID:/F7ROQC40
>>778
>地震の被害は致し方ないだろう
この考え方ができるヤツがどれだけいる?

日本はいつからこんな国になったんだ。
781名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:24:16 ID:6luXRO2y0
200年住宅は、自民案だよな。
782名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:24:30 ID:qaeVuQT2O
まあ日本に土建屋さんが多すぎるのは確かだよ。
土建屋さんの口を糊するために、どんどん街の景色が変わってしまう。
高度成長期ならいざ知らず、こんな国日本くらい。
783名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:25:43 ID:OBnz4U7B0
>>779
サンクスです。かなりの難関っすね
784名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:27:05 ID:iLqgzDAo0
二百年住宅の可能性について


柱や床(構造側)に現存する最高素材を使用する。
外装・内装(パーテーション含む)・設備機器を簡易に取り替えられる様にする。

最低限こんな感じではないかな?
正直、建て替えたほうコスト的に安いんだ。
785名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:27:56 ID:SjByMnPDO
>>752
アパのホテルの件
基準法では建物用途によって荷重が何パターンか決められてるんだけど、
床・梁等の積載荷重は[実状]に応じて計算する、ただし[実状]に応じない時は○○で計算する事・・・って安全側に見た数字が決まってる。
そこで経済設計したかった構造設計者が学会基準の荷重をつかって設計したんだよね。
それが○○の65%程度の荷重だったから、京都市は偽装として扱った。

それ以外に申請図書に記載した構造補強部材を工事中に変更して付けなかった等あったから、偽装とされるのも納得する部分あるんだけど
そもそも学会基準の荷重での設計が偽りだとされた事に実状に応じて・・・って法の内容と矛盾感じる技術者も多数で同情する声もあるって事なんだよね。

安全側の一般的な数字で設計するのが技術者として守るべきモラルだって考え方もあるし、難しい部分。
もちろん他にも学会基準荷重を採用した建物もある事だし。
786名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:29:46 ID:NvCCynJW0
買う方も安心でいいだろ。
787名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:30:40 ID:Vs0d1AXD0
大手ゼネコンなんて潰れないよ
下請け切るだけだから。
真っ先にクビくくるのは現場で一番汗かいて
仕事している職人さんたちだよ。
それと構造屋さん。
788名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:31:52 ID:n249nLJfO
土建屋に責任転嫁したい奴が沸いてるなw

言いたいことはわかるがこの事態は美しい国づくり政策として意図したもんじゃないぞ。

官僚の責任逃れの結果の悪法が動いている結果だ。
789名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:31:54 ID:x4rk3ZE60
>>783
学歴はあれば受験資格を得るとき有利だが必須でもない、
学歴があってその職種に就き無資格の方がよっぽど恥ずかしい、
建築学歴なしで一級 ってのもザラにいる
790名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:32:09 ID:rVn5iB7y0
>>778
震災で身内を亡くすとわかるよ。

震災でも、人が死なないように作るべき。住めなくなるのはまだ許せる。
791名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:34:47 ID:jmGSu0Qw0
この業界、建築士も技術士もそこそこ難しいのに
もってても給料は底辺レベルなんだよね
茄子が少ないからいい年のおっさんが600いかないとかよくある
792名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:34:55 ID:n249nLJfO
>>785
あれはモデル化に無理ありすぎたろ。
スラブ筋も含めてT字梁として計算してたの、肉桂で見てビビったぞw
793名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:35:44 ID:PopuvGsR0
早くも来たか・・・


TDB企業コード:983443885

「東京」 東京パークエンジニアリング(株)(資本金3500万円、中央区京橋3−6−17、登記面=港区新橋3−3−3、
代表吉田征作氏、従業員55名)は、10月4日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日監督命令を受けた。
申請代理人は増本善丈弁護士(港区虎ノ門1−1−20、電話03−3580−3301)ほか。
監督委員は大沼和子弁護士(港区西新橋1−6−15、電話03−3501−2651)。

当社は、1987年(昭和62年)12月に設立。自走式プレハブ駐車場、機械式立体駐車場装置の設計、施工、販売を手がけていた。
プレハブ駐車場のオリジナルブランド「SYパーク」シリーズが著名で、近年では自社開発の立体駐車場「TO PARK」も好評を博していた。
スーパーストア、アミューズメント施設などから安定した受注を獲得し、2007年3月期には年売上高約36億7100万円を計上していた。

しかし、今年6月施行の改正建築基準法に伴う当社の混乱から、各受注工事について確認申請手続きの渋滞が発生し、
工事の長期化、遅延が続出。資金繰り計画の大幅な変更を余儀なくされ、10月5日の決済資金を調達することが困難となっていた。
負債は約37億853万円。
794名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:35:57 ID:/F7ROQC40
そもそも、「震度5程度の地震で倒壊の・・・」って
酷抗娼がアナウンスしたけど、
実は構造設計者もその辺の意味がほとんどわかっていないのが実状。
っていうか、大学の先生から耐震工学のエキスパートまでわからないことだらけ。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/27/
建築基準法は正体不明のヌエである

↑を踏まえたうえで話をしないと、今回の問題は語れない。
795名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:39:20 ID:iLqgzDAo0
改正以前と改正以後での質の差について

根本的に変わってない。
書類手続きで時間かかってしまってるので場合によっては下がってる。
手続きだけが厳しくなって最終的に建つものは大半が変わっていない。


最初の段階での倒産予測について

都市中堅どころから倒産が始まると予測される。
木造三階建てを乱発するタイプもそれに含まれる。
796名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:41:48 ID:SjByMnPDO

高卒で一級建築士取るのは最低11年必要だから、大卒一級より尊敬出来る部分あると思ってるなぁ。

デベ勤務の図面書けないペーパー一級よりどんだけマシか・・・。
これはどこの業界も同じだろうけどね。
797名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:42:43 ID:p0QQclSb0
責任逃れなどの時間稼ぎのために、審査を複雑化して通りにくくしたということでOK?
798名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:43:22 ID:Ay3Gw0+y0
たとえば
数字を出すけど我慢してくれ
関東大震災が基準となって構造計算が組み上げられていた時期があった
関東大震災=700GAL(地震加速度)
阪神淡路地震=1000GAL
新潟中越地震=1300GAL

ちなみに地球の重力加速度=980GAL

1000GALの地震加速度とは全てのものが地球上から重力の力を逃れて浮かび上がる加速度
ちなみに原発の想定地震加速度はたしか600GAL
あの最近の地震で日本で一番強固な造りの原発の建物にも少なからず被害が出た

大地震で全く被害が出ないなど夢物語
建築メーカーのCMに惑わされてはいけない。
799名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:48:11 ID:SjByMnPDO
>>792
確かに詳細見たら罰っせられるべきだね。弁護するつもりは無いよ。

ただ、当初偽装とした根拠だけ考えると疑問感じたな。詳細調べたのは後の事だからさ。
あんな設計一般的ではないんだけどね。
800名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:49:18 ID:bptTy1cI0
地震が来る前に、日本は壊滅しそうですねw
801名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:50:51 ID:+pPrJ5610
高卒一級はアホ多くて使い物にならんよ。
大工か工務店かわからんようなところの技術者救済だな。
もっともっと資格難しくしてもいいよ。アホを排除しなくちゃ。
802名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:51:23 ID:jmGSu0Qw0
この業界、地震が来るたびに基準が変わって大騒動だから
偽装だなんだってよりよっぽど危ない物件のほうが多いと思うんだが
危ないというのも微妙だけれどw
全く同じ規模で同じタイプの地震が同じ場所に起きない限り被害なんて同じにならないって
それを逆手に取って壊れるまでばれないだろって作っている設計者も中にはいそうだけれど
そいつらはこんな書類では見抜けないよ
803名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:55:05 ID:SjByMnPDO

基準法では400ガルだよね。

弱い部分のバランスとって補強していくうちに500ガル以上でも耐える建物になってくだけでさ。

804名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:00:42 ID:+6zFR9GHO
中堅以下がかなり倒産するのは確定している

工場や店は計画凍結や工場は海外に変更とかが 始まっている


むしろこれからの増改築がヤバイ
805名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:01:06 ID:gaOAa0NR0
丁寧に作ったほうがいいだろ。
日本の家さ、一生の買い物とか何かといってくるが、
30年しか持たないwって まともな先進国でこんな建物作って
許されてんの日本だけだろwしかも地震大国だぞw

806名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:01:16 ID:zE0ophXLP
>>765
アドバイスサンクス!
m(_ _)m

1階テナントで、あと上は賃貸の予定だったんだが・・・

年数件〜数十件しか通れない今の現状ならば
確実に日本オワタ!となるから
そうはしないだろうと楽観的に考えている
てかそう考えざるを得ない(iДi)
807名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:04:08 ID:+ypvHel90
>>805
日本の建築基準はものすごい厳しいって聞くが
808名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:06:31 ID:jmGSu0Qw0
>>805
おまえ三匹の子豚の話し知っているか?
藁の家を幾ら丁寧に作ったところで所詮藁の家なんだよ
風が吹けば吹っ飛ばされてしまう
じゃぁレンガの家にするか?
レンガは風では吹き飛ばされないが地震ではばらばらに壊れてしまう
809名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:11:35 ID:/F7ROQC40
震度6強と震度5弱を三年間の間に2回食らったけど、
昭和43年のRC3FでIs0.35の建物に
クラック一本入ってねーんだよねぇ。
(ちなみにIsは耐震指標で1.0で大地震で「倒壊」しないとされている。
「倒壊」はしないけど、使用不能になるダメージは受けてもイイ)
           ↑
      国 の 基 準 な ! !
810名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:17:43 ID:ZL0Eqlo70
家なんか自分で設計して自分で作ればいいじゃないか
811名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:18:50 ID:OkAjgO7J0
>>779
たしか門外漢でも実務での下済み年数積めば2級→1級と試験を受けれたよな?
812名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:19:51 ID:wunuKFYr0
>>724
>どんだけヤバイのかドラゴンボールに例えて教えてくれ

神龍呼び出すための言葉が長く複雑になって
言い間違えたりかんだりしたらドラゴンボール集め直し
813名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:20:32 ID:ybJ8cvGx0
>>809
長岡からお疲れ様です
814名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:24:39 ID:n249nLJfO
>>812
追加
その呪文が聞く人によって違いなにを唱えたらいいかよくわからない
815名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:25:36 ID:Cx/B0RhO0
>>790
気持ちはわかるが無茶は言わんでくれ。

地震は人知を遥かに超えた自然現象だ。この当たり前の事実を認識して欲しい。

それに対する設計法も中地震クラスならともかく、大地震に対しては
まだまだ発展途上だ。
改正法で新規に規定された建物を連続的に変形させながら崩壊形状を
把握するなんて設計法は、一昔前はスーパーコンピューターでも無け
れば不可能だった。パソコンの爆発的性能向上と低価格化で現実に
可能になってきたけど。

それに、現在技術的に可能な方法が経済的に全ての建物に適用できる
訳でもない。新潟の地震が原発の設計基準を上回ったといわれているが
その原発の設計基準ですら一般の個人住宅に適用するのは難しい。

建築基準法というのは、地震で人死にがでても社会的通念として、
止むを得ないと許容される最低基準でもある。
考えてみれば、国交省の暴走もそれを許容しない国民世論から来
ている面もあるが。
816名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:26:10 ID:6luXRO2y0
基準厳しくなったら、一階駐車場とかはもう建てれないんじゃね
それで駐車場会社倒産したのかな?

あとL字も弱いから、却下とか

真四角の建物しか建てれないから
容積率小さくせざるをえないとか

なにかと弊害でてきそうだな
817名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:26:47 ID:/F7ROQC40
>>813
わかってんだったら、ちっとは援護射撃しろw
818名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:49:44 ID:OkAjgO7J0
>>806
銀行の融資担当と建築士と一緒に一度、役所の建築課の主事、あるいは民間の確認機関に
話を聞きに行くことを進める。

実は銀行なんかは8月の下旬あたりになってもこの問題について全く危機感が
なくて建築士から実情を聞かされて初めて青くなったって話もあるくらい。

書き込みをみると実際に確認審査の現場で、なぜ停滞してるのかが融資担当の人
が分かってない可能性もあるので(実際に止まっているという実態は知ってても
止まってる原因が不慣れな作業によるもので、いずれは流れだすと考えてるのなら
危険)

819名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:58:45 ID:ybJ8cvGx0
>>817
実は自宅もその2回の地震で、震度5強と震度6強を経験。
築35年だけど、漆喰が若干壊れただけで、傾いたりしなかったよ。
820名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:08:03 ID:ZL0Eqlo70
銀行員の融資担当は8月時点でさえ気づいてなかったから
本当に面白いよね

教えてあげたら本社にすっ飛んでいったからな
821名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:09:14 ID:B403BgGb0
そもそも大きい地震だからといって古い家が必ず壊れるものでもない
共振を起こさなければよっぽどの建物でもない限り持つだろう
逆に言うとどんなに頑丈な家でも共振を起こしたら壊れる
タコマ橋のように
822名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:11:40 ID:RrjCsNEa0
>>668

 あなたは十分勝ち組です。バブル崩壊後材質を落とす傾向がでてきて、その後税金が高く
なるから安いウチに作らないとと言って突貫工事で家屋が建てられました。その頃に建った
家と668氏の家では規格が同じものであったと仮定しても内容が雲泥の差がありますから、
勝ち誇っていいかと。
823名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:13:12 ID:/F7ROQC40
スレタイなんだっけ??
・・・って忘れるくらいレスに一貫性がないのは
それだけ複雑な問題を含んでいるってことでOK?
824名無しさん@八周年
規制が厳しくなる前に。。。

こういう駆け込み需要が有るという事自体、
建設業界がいい加減、という事が言えるだろう。
規制に関係なく、どうせ手を抜くんだろうけどナ。