【司法】2回目の「新司法試験」合格者1851人を発表 合格率は40.2%、3年コース修了者の合格率は32.3% [09/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 法務省司法試験委員会は13日、法科大学院(ロースクール)の修了者が受験する2回目の
「新司法試験」の合格者を発表した。合格者は1851人(男性1334人、女性517人)で、
法学部以外の学部出身者が多い3年コース修了者が初めて受験、合格率は32.3%で、
法学部出身者向けの2年コースに比べ13.7ポイント低かった。各法科大学院別の合格率も
60%強〜数%台と、引き続き“格差”が目立っている。

 受験者総数は68校の4607人で、2年コース修了者は2642人、3年コース修了者は1965人だった。
合格者の最高年齢は56歳、平均年齢は29.2歳だった。昨年の1009人から842人増えたが、
合格率は40.2%と逆に8.1ポイント下回った。

 出身法科大学院別の合格者数は東大が178人でトップ。以下、慶応大(173人)、中央大(153人)、
京大(135人)、早稲田大(115人)と続く。昨年合格者ゼロだった京都産業大、神戸学院大、東海大、
姫路独協大も7〜1人が合格した。

 10年度まで並行して実施されている旧司法試験は11月、合格発表があり、
300人程度が合格する見通しだ。【坂本高志】

 ◇新司法試験 裁判官、検察官、弁護士の「法曹人口の拡大」を柱とする司法制度改革の一つとして導入された。
合格率が2〜3%で受験技術偏重との批判があった旧試験のあり方を改め、合格率を引き上げる。
法科大学院修了者は5年間に3回まで受験できる。

毎日新聞 2007年9月13日 20時03分 (最終更新時間 9月13日 20時08分)

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070914k0000m040063000c.html
2名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:33:58 ID:EXVM/qDS0
ちんぽ
3名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:34:29 ID:Y12ciHvQ0
まんこ
4名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:34:51 ID:UvLZs+bh0
姫路独協から受かった奴いるのか、
すげーランク低いのに頑張ったな。
5名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:36:01 ID:K6KWI00G0
合格者の番号ってどうやって見るんだ?
6名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:37:32 ID:4ZOuuHy20
>昨年合格者ゼロだった京都産業大、神戸学院大、東海大、
>姫路独協大も7〜1人が合格した。
国立大レベルの優等生をどっかから引っ張ってきたんだろ?
学費免除とかで
7名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:39:52 ID:hgkFgt6e0
そんなに合格できるのか
試験受けてみるもんだな
8名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:40:59 ID:lP6uL5+80
新司法試験の合格者1851人、類題教えた慶応大は2位
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070913i113.htm?from=main1
類題慶応さすがに高い合格率だなあ・・・。
9名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:42:45 ID:BiNcrPY/0
3回落ちた人はその後の人生どうするんだ?
法化大学院卒業して五年後まで頑張ると29〜30歳だろ。
30歳職歴なしとか悲惨すぎるぞ・・。
10名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:44:39 ID:um1/5Qrq0
>>9
もう一回、卒業すればいいんじゃね…?
11名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:50:05 ID:Mq9Df1Eg0
さすがインチキしただけあって、慶応は2位に入ったかw
12名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:51:26 ID:G3wGR5NX0
つーか地方無名私大の法科大学院も
近隣の旧帝、上位駅弁学部卒の奴多いんだろ?
13名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:56:08 ID:uRNFyo1F0
地方無名私大ロースクールの卒業生なんて、
儲かるかどうかわからない弁護士になるより、そのままその大学院の教師になった方がいいんじゃね?
14名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:56:47 ID:lP6uL5+80
法科大学院は、初めはそこそこ流動的だから、いろんな人が集まるだろうけど、
結果みてたら、類題はやっぱり効果てきめんな感じ・・・。
15名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:56:48 ID:Bjz6nLNJ0
合格オメ。他人の不幸を飯の種にするだけに
精神的に大変な仕事だけどがんがれ。
16名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:57:14 ID:6oN+jkFJO
食うには困らない資格あるし、来年ロースクール受けてみる
17名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:57:20 ID:MAgm7Sxr0
まさか、死刑廃止論者は居ないだろうな?
18名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:59:45 ID:nid/CBH90
みんな就職できるの?
就職できても薄給じゃないの?
19名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:00:01 ID:Me/QCGx30
増えたんだし懲戒請求とか受けてみてはいかがか
20名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:03:08 ID:OcUjPtu+0
>10年度まで並行して実施されている旧司法試験は11月、合格発表があり、
>300人程度が合格する見通しだ。

泣けるな
21名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:04:02 ID:OyiMf7/T0

さすが組織を挙げてカンニングしまくった慶応は合格率高いですねwwwwwwww

22名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:04:18 ID:UbAyKmN+0
慶應は問題だろ・・・

これどーすんの?早稲田の学生が訴えたよね?
23名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:04:31 ID:NuCwejBM0
>>15
不幸な人を幸福にするために働くんでそ
24名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:05:48 ID:ifxyPQCs0
大宮ローの菊間千乃は合格しましたか?
25名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:06:13 ID:ZK81QF/a0
修習受けた後何人法曹界に残れるか

弁護士事務所にも入れないやつ続出だろうな
26名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:06:26 ID:suEnS/2J0
>>7
慶應卒なら馬鹿でも合格できるよw
27名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:08:56 ID:MW4neJSo0
新司法試験の合格者1851人、類題教えた慶応大は2位

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070913i113.htm?from=main1
28名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:09:44 ID:UbAyKmN+0
>>8
>考査委員だった教授(当時)が試験の類題を学生に事前に教えた慶応大の
>合格率は64%で、東大(59%)や早稲田大(52%)を上回った。

よく読むとしっかり書いてあるね。これっておかしいだろ。
(それでも落ちる馬鹿がいる慶應ってことにもなるがw)
29名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:10:00 ID:na/hmY+J0
合格率高すぎだね
30名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:10:35 ID:UOnDVLfN0
法務省のHP重いな
31名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:11:57 ID:ejrUh5nW0
早稲田はマジ健闘したよ
これからが楽しみだ
32名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:15:20 ID:KTibLSvb0
>>1
> 10年度まで並行して実施されている旧司法試験は11月、合格発表があり、
>300人程度が合格する見通しだ。

お〜い、こっちの方を多く合格させろよw
33名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:15:30 ID:73ESdjQm0
慶応は全員不合格にしないから、脱法がまかりとおることになる。
不正なことをやっておいて、ほんとうに法律家になるつもりですか?
34名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:16:26 ID:HqOEqOoA0
>>31
未修(隠れ奇習含むがw)でこれはすごいよね
まぁ来年以降だな
35名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:19:22 ID:TEms4JUc0
インチキで合格率アップ!やったもん勝ち大成功
36名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:20:40 ID:X/DhpHGc0
法曹のバーゲンセールの始まりだな
37名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:21:11 ID:6YAcMfIa0
慶応2位とか問題なんじゃねーのか?
38名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:21:40 ID:ZzLMRKS10
さゆりんはー?
39名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:23:54 ID:WDU5Wo/B0
問題知ってれば合格率高くなるよね>慶応
40名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:25:02 ID:QWnoirIeO
問題知ってるのに何で二位なんだよwwwwwwwwwwww
41名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:25:38 ID:e80QKM3R0
合格率たかすぎww
42名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:26:01 ID:f5T4wvy60
新司法試験の考査委員・慶大教授、法務省が解任  読売新聞2007/06/29 夕刊

 法科大学院の修了生を対象に先月実施された今年度の新司法試験を巡り、出題と採点を担当す
る「考査委員」を務める慶応大法科大学院の植村栄治教授(57)(行政法)が、試験前の答案練習
会で試験問題と類似の論点を学生に教えていた問題で、法務省は29日、植村教授を同日付で解任
したと発表した。

 考査委員の解任は、旧司法試験時代も含め、初めて。

 同省の司法試験委員会は近く、考査委員全員を対象に、同様の受験指導をした事実がないか報
告を求め、大学院の教員が考査委員も務める現行制度の見直しについても検討するとしている。

 長勢法相は同日の閣議後記者会見で、「他の法科大学院も重く受け止めてほしい」と述べた。

 同省は、植村教授を2回にわたって呼び出して事情を聞き、〈1〉今年2〜3月、慶応大法科大学院
の学生らを対象に、考査委員が禁じられている答案練習会を7回開き、関連する判例の要旨などを
学生に一斉メールで送った〈2〉試験直前の先月6日、試験で書いた論文を再現したものがあれば個
人的に採点するとした一斉メールも学生に送った――などの事実を確認した。

 同省は、問題そのものが学生側に漏えいした事実は確認していないとしているが、「答案練習会を
行い、試験の公正さに疑念を生じさせただけで十分に解任理由になる」としている。また、試験後の
個人的な採点についても、実際に行っていれば、採点基準に関する守秘義務違反に当たる恐れが
あったとしている。

 一方、有識者らでつくる同省の司法試験委員会は、今夏の採点作業が本格化する前に、156人
の考査委員全員を対象に、任期中に答案練習会や勉強会などの受験指導を行ったことがないか報
告させる。
43名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:27:13 ID:xFsXBTE+0
慶応出身者の合格は全員無効にしろよw
あきらかに公平性の観点から見て問題があるだろw
44名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:27:55 ID:+CTkKlxv0
1. 東大 178人
2. 慶大 173人
3. 中大 153人
4. 京大 135人
5. 早大 115人
6. 明大 80人
7. 立命館大 62人
8. 一橋大 61人

なんか普通に有名な大学ばかりで面白くもない。
45名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:29:00 ID:fqrNWt59O
>>34
早稲田の八割は隠れ未修だよ
で2割の純粋未修の過半数が受け控え
46名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:31:54 ID:bfZLV8FN0
さすがに立命館大を二文字の
立大と表記するわけには
いかんのだな
47名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:32:48 ID:EDY56qyj0
でも就職で苦労する
48名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:32:45 ID:sl5d0kHx0
新司法試験ってロー出ない限り受験できないの?
もしそうだとしたら金持ちしか法曹になれないことにならないか?
49名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:33:39 ID:DVwb1T6a0
おれ慶応学士卒だが、1位にならなくて良かったね。
2位と1位じゃ世間の反応が全然違う。
50名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:34:08 ID:42VjvCqq0
結局、この程度の人数まで絞るんだったら、司法研修所の定員を拡大して対処すればよかったような・・・
51名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:34:18 ID:bfZLV8FN0
考えたら東北大も二文字の●大と略せんのか

東大になっちゃうし阪大風に二文字目使ったら北大だし
52名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:34:23 ID:mBQBNHkH0
慶應ローが廃止にならない理由がわからない。
問題知ってた慶應ロー生のせいで、不合格になった人が居るというのはおかしい。
不正の結果合格した奴が、裁判官とか検事になるのか?
慶應ロー生の合格を取り消して、三振制度にカウントしないようにするとか、慶應ロー生だけ再試験とか方法はあるのに。
結果を見ても明らかじゃないか、慶應がこんなに合格率良いはず無いんだから。
コレを許すなら、カンニングを許すのも同義。悪の慶應を許すな!自民と法務大臣は死ねよ。
53名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:35:37 ID:fkpFsBu60
3000人合格時代になったらほんともう大衆だな。
和光で石なげたら修習生にあたるくらいになるんじゃね
54名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:35:55 ID:6Rf6Uj3w0
1. 東大 178人
2. 慶大 173人
3. 中大 153人
4. 京大 134人
5. 早大 114人
6. 明大 79人
7. 立命館大 61人
8. 一橋大 60人
9. ユーキャン 5人
55名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:36:18 ID:gwh8FLz00
法務省サイト重杉
56名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:36:34 ID:mBQBNHkH0
>>49 

251 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2007/09/13(木) 20:36:50 ID:???
大学院名 出願者 合格者   合格率(対出願者)
─────────────────────────────
 慶應大  285   173   60.70% ←植村
-------------------------------------------------漏洩の壁
 千葉大   66    40   60.61% ←包茎
 一橋大  101    61   60.40% ←旧三商大
-------------------------------------------------60%の壁
 京都大  228   135   59.21% ←旧帝国大
 名古屋   72    41   56.94% ←旧帝国大
 東京大  331   178   53.78% ←旧帝国大
-------------------------------------------------50%の壁
 中央大  313   153   48.88% ←MARCH
 東北大  102    47   46.08% ←旧帝国大
 神戸大  100    46   46.00% ←旧三商大
 北海道  105    48   45.71% ←旧帝国大
 早稲田  255   115   45.10% ←早慶上
 阪市大   77    31   40.26% ←旧三商大
-------------------------------------------------40%の壁
 上智大  109    40   36.70% ←早慶上
 首都大   77    28   36.36% ←前田
 大阪大   89    32   35.96% ←旧帝国大
 明治大  223    80   35.87% ←MARCH
 九州大   81    29   35.80% ←旧帝国大
 立命館  199    62   31.16% ←関関同立
 同志社  189    57   30.16% ←関関同立
-------------------------------------------------プリパスの壁
 大宮法科  62     6     9.6% ←orz

不正をした慶應が一位のようですよ
57名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:36:35 ID:lP6uL5+80
慶応、合格率はダントツ、トップだろ?
58名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:37:16 ID:Qb2NoA0d0
弁護士が弁護士業だけでくっていくのはすごく厳しくなるだろうね・・・
行政書士でもやったほうが儲かるんじゃないかw
59名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:38:11 ID:gJdCbMRm0
新司法試験の合格者に対する差別は
この世代が上に行くまであるんだろうなぁ
法律に係わる者が差別したらいかんよなぁ
60名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:39:29 ID:re7R+D4d0
愛知県立大はどうなったんだ?
61名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:40:34 ID:gwh8FLz00
>>56
漏洩の壁ワロス

慶應なら普通この位置じゃないよな
62名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:41:01 ID:NHkeFNUP0
まぁ、ここまで盛り上がらないところをみると、
一般人の関心は相当低いんだろうな。
ニュースで取り上げるTV局がないのは、
慶應出身が多いからだろうし・・
やっぱ慶應か・・
63名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:42:08 ID:3ehdMA/m0
さすが慶應
始まったばかりの新試験は注目度も高く、旧試験のときのように漏洩を隠せなかったのが痛いな
64名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:42:31 ID:lP6uL5+80
まさに、効果てきめんだったんじゃないか?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070913i113.htm?from=main1
慶応大の合格率は64%で、東大(59%)や早稲田大(52%)を上回った。
65名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:43:29 ID:+4w8umDE0
新司法試験の合格者1851人、類題教えた慶応大は2位

慶応大の合格率は64%で、東大(59%)や早稲田大(52%)を上回った。

9月13日21時17分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070913-00000113-yom-soci


問題遺漏の効果が、顕著だな。
66名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:43:29 ID:LEOuw0+/O
漏洩しても東大に勝てなかったか
67名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:43:53 ID:na/hmY+J0
合格率3%だったから尊敬されていたのに
それが40%じゃぁな・・・
68名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:44:49 ID:UxCFUGJF0
九州終了のお知らせ

九州大学35.8%
西南学院16.3%
福岡大学14.3%
熊本大学7.7%
久留米大2.5%
鹿児島大6.9%

出願者ベースの合格率
69名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:45:17 ID:uUu01snS0
でこれって許されるの?
70名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:45:30 ID:+4w8umDE0
まあ、でも、慶応の問題遺漏は、今に始まったことではないだろう。
以前から、やや不自然な合格率だったからな。
71名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:45:46 ID:qBX6Vpqe0
つーか弁護士じゃなくても、他の隣接法律家で十分まにあうだろー
そんな訴訟ばかりおこしても依頼者が貧乏になるだけだぞww
72今年であきらめた旧試組:2007/09/13(木) 22:47:56 ID:N5yjXAQp0
ほんとざる試験だなあ
40%も受かるのか
うらやましす
73名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:48:03 ID:6chS61JT0
法学部卒33歳。今から会社やめて家族説得してロー入ろうかな
74名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:49:42 ID:73ESdjQm0
H19年慶応卒の裁判官には忌避、検事には黙秘、弁護士には仕事頼まない。覚えておこう。
75名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:49:43 ID:gxzL0+2T0
陸の王者がついに司法の王者も兼任するのか。
財界と政界は既には制覇しているわけだから、それも一興かもな。
76名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:50:04 ID:aQPfxrB+0
千葉の包茎がなんでそんなに高いんだ?

あそこってロー前まではまったく実績無かったはずだけど。

包茎がロー?プッって感じじゃなかった?
77名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:50:39 ID:M7Wv3Myw0
ずるい感じがするな。
何年も落ち続けて精神的にやばくなってしまった人達が不憫でならない。
78名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:51:07 ID:lP6uL5+80
類題、漏洩は、何か、公務員や他の試験でもありそうな感じだなあ・・・。
表沙汰に出てないだけで・・・。
他は大丈夫かなあ?
79名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:51:12 ID:R7DQ6soR0
>>56
「出願者数」で割ってる時点で、頭悪そうだな

「早慶上」って何なんwww

「MARCH」のような珍語を嬉々と使うところも、知恵遅れそのものwww
80名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:51:47 ID:qe73py3l0
出身大学で言うと東大、一橋、京大あたりがいて
おつまみ程度に早計がいるとみた
81名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:51:48 ID:gwh8FLz00
>>76
奇襲者の合格率はそこそこ(24/44)だけど、未習者の合格率が神レベル(16/18)
82名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:52:55 ID:xFsXBTE+0
>>81
千葉大は何やったら、その合格率になったんだ?
そんなにすごいカリキュラムを組んでるのか?
83名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:53:44 ID:LEOuw0+/O
>>71
一般人は司法書士税理士で足りるわな。
84名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:54:03 ID:2WJQC4oC0
あれ、合格率がどうのとはしゃいでいた名古屋の某ナントカ大は?
85名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:54:51 ID:mBsJIJ49O
ところで何で合格率を出願者数で割り出すの?
ふつう受験者数なんジャマイカ?
86名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:55:19 ID:Gr57T3740
>>58
それはないw
87名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:55:23 ID:HyorWVDV0
慶應義塾大学による新司法試験漏洩事件のまとめサイト
  
2ちゃん仕様。最新情報多い。
http://www34.atwiki.jp/vipepper/
 
非2ちゃん仕様。更新は遅いが確実な情報がまとまってる。
http://keio-ls.ath.cx/
88名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:55:27 ID:EDY56qyj0
学費の安さから、東大クラスが千葉に流れた
89名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:56:08 ID:6nKsXli/0
漏洩ローが案の定上位に食い込んだね
90名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:56:35 ID:geoYN6ps0
平成18年度旧司法試験第二次試験大学別合格者数一覧表
平成18年度
昨年度
東京大   92 225
早稲田大   85 228
慶應義塾大   57 132
中央大   43 122
京都大   43 116
明治大   18 28
同志社大   17 48
上智大   15 24
一橋大   14 51
北海道大   14 30
大阪大   12 57


91名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:56:39 ID:73ESdjQm0
>>85
受験者で割ったら、慶応100%になってしまったから・・・と思う。
92名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:57:44 ID:+4w8umDE0
■ 公法系科目に関する新たな試験情報の漏洩疑惑
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/53.html
93名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:58:08 ID:HqOEqOoA0
>>80
出身大学は
1位東大 2,3位早慶だろどうみてもww
94名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:02:50 ID:ROJbFUlG0
慶大が2位って、どう考えても問題漏洩の影響。
他大の受験生がなんで暴動起こさないのが不思議。
目立った抗議行動も無く静かなもんだ。
完全に舐め切られてる感じだな。
95名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:03:00 ID:npQuWEKT0
詳しくない者だが、大学院行くだけで3,4割も弁護士になれるの?
合格率高すぎないか?
>昨年合格者ゼロだった京都産業大、神戸学院大、東海大、 姫路独協大も7〜1人が合格した。
しかもこんな大学でも合格者を出すなんて…
96名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:03:29 ID:0aMdS0Vf0
日本人は裁判が好きでないから、そんなに弁護士増やしてもね〜 
97名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:04:05 ID:QpeEvdBN0
弁護士のバーゲンセールや〜〜〜。
98名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:04:33 ID:UbAyKmN+0
>>94
昨日TVでやってたが、早稲田学生4名が訴えたのかな?
彼らだけじゃなく、他の学校の生徒も続けばいいんだけどね
そうでもしないと、またいつか同じ問題起きるよ
99名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:05:44 ID:vftegku90
一橋の劣化は異常
100名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:07:07 ID:P7+THPpUO
>>95
そのあたりのローの主力は他大出身者だろ
101名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:08:04 ID:gwh8FLz00
>>99
とくに既習者はひどいね(44/73)
102名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:08:39 ID:318mtgEOO
>>95
他大学の学部出身者たからだろ
103名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:10:39 ID:bWnZTGf30
聾学校卒ならおkなのか
104名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:12:17 ID:+4w8umDE0
>「刑事訴訟法についても、ドンピシャで同じ問題が出たよ」と言っていて、
民事系の授業に関しても、模擬裁判形式で品物が違うだけでまったく同じ内容を
授業で教えられていたそうである。


ttp://www.secj.jp/shihou/index.htm
ここの第8回BBLより

慶漏はもう潰してもいいころだろ
105名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:14:36 ID:7FY1sB5C0
>>99
一橋は少数精鋭のイメージがあるけどどうなんだろ?法学部の強い大学ってイメージもないし。


っていうか慶應の合格率もっと高くてもいいんじゃない?
問題知てるのに落ちた慶應のやつらは本当の馬鹿なんだろうな
106名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:14:38 ID:KVA4UnHS0
>>95
ロースクール入試で選抜され、新司法試験で選抜され、
修習卒業試験で選抜される3段階を経るので、
実際それほど甘い試験じゃないですよ。
旧司法試験5、6年やってた人でもばんばん落ちてますし。


>昨年合格者ゼロだった京都産業大、神戸学院大、東海大、 姫路独協大も7〜1人が合格した。
これらの大学院でも、中身の学生は早慶出身者とかなので、あてになりません。
107名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:17:54 ID:+4w8umDE0
だいたい今の方が言われた通りのことだが、自分も社会人からロースクールに入学した。
入学して、奨学金だけでも500万円の借金を負い、働いていたときのお金は全部生活費
に消え、あとは学費や教科書代などがかかり、3年コースの人は3年間分の生活費がかか
るので、合計1000万円近くかかる。試験に落ちれば、下手をすれば破産をするか、他
の仕事をして、意味もなく借金だけを背負ってしまうという制度であることは間違いない。
おそらく、このように人生を賭けて法科大学院に来ている人もたくさんいたと思うが、そ
のような中で、当然のように公正だと思っていた試験について、読売新聞の報道を見て驚
いた。それから少しずつネット等を見てみると、いまは行政法だけで問題になっているよ
うだが、どこまで真実なのかわからないので軽々しく言えないのだが、民事系でも刑事系
でも、慶應は少し問題があったのではないかという噂が流れている。ネットで流出してい
るとされる刑訴について、慶應の司法研というところで行ったとネットに書いてある。司
法研はロースクールとは別組織という形でやっていたという噂だが、もし本当に流れてい
たのであれば、刑事訴訟法に関しては本番の問題と論点はほとんど一緒であった。民事系
に関しては、これは噂なのでよくわからないが、慶應の民事模擬裁判でやった問題が、た
だ品物だけを変えて出題されたという噂である。もし、これが本当で、慶應の学生が全科
目有利な状態で受験したのであれば、その学生たちに何の責任が無くても、当然力が全然
わからないので、失格にしてもいいのではないかと思った。もし、合格者が当初言われて
いたように2000人で、例えば自分が2100、2200番で落ちたときに、明らかに
漏洩によって自分が落ちたのではないかと思う。なぜかというと、択一に合格した慶應の
学生は230人くらいであるが、慶應の学生から他の大学にも流れたのではないか、とま
ことしやかに言われている。
http://www.secj.jp/shihou/pdf/bbl-08-02.pdf
108名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:19:35 ID:srV0D71+0
去年の立命に引き続き、
関大の合格率が甲南以下なのにワロタ
109名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:21:21 ID:+4w8umDE0
■ 公法系科目に関する新たな試験情報の漏洩疑惑
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/53.html
110名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:42:18 ID:wiSjl4gf0
>>106
> >>95
> ロースクール入試で選抜され、

内部優遇もあるし厳正な選抜じゃねーぞw
111名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:48:12 ID:vjly2DGK0
>>56

大宮はフジの菊間が通ってたんだけど どうなったかな??

112名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:54:31 ID:gwh8FLz00
113名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:56:11 ID:IcyLLWPo0
俺は手っ取り早く司法書士試験に合格して地道に生活して予備試験で司法試験目指すから
いいや
あるいは来年の旧試で合格
これでも国1法律区分約20位の席次
ロースクールなんて行く気にならん
通信制で放送大学なみの料金ならチャレンジしてもいいんだが
114名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:14:18 ID:ELf8+iPg0
>>113
国1法律職でそれだけの順位取れるなら、論理系試験が得意だろうからロー行った方が手っ取り早い。
無名私立なら成績優秀者は学費免除ではないか。
司法書士試験は、割と暗記試験だし足切りキツイから、向き不向きによっては新司法試験より受かりづらいかも。
115名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:25:39 ID:V3SMWipg0
>>95
まだ新制度の2回目だからそんな大学でも
学部は関東なら一早計あたり、
関西なら京阪神あたりの出身者がいる。
116名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:31:31 ID:+ZyrdTV20
やっぱり未修は厳しいな。
俺の学校は全然駄目だな。合格率5割もいってない。平均前後だ。
既習との差が激しい。

千葉、一橋、慶應は既習同等か既習以上だよな。大したもんだな。
これは間違いなくローの力だろ。
117名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:32:50 ID:PQZUOeX60
>>116
ああ、慶応は間違いなくローの力だなw
118名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:39:22 ID:hDpGmXif0
国1では完全に立命>同志社だけど
司法でも同じ結果になってしまったのか・・・
関大・同志社といえば昔は西では強かったんだけどな
119名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:40:12 ID:t8HfrzPGO
問題漏洩の慶應が華麗に2ゲットw
120名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:41:35 ID:Y/kRiowh0
>>113
書士試験って君が思う以上に難しいよ
本気の受験生なら「手っ取り早く」なんて考えてる人は一人もいないと思う
121名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:42:01 ID:IIg71C6rO
合格率40%ww
司法試験も価値暴落だな
ロースクールというレベルの高い選ばれしエリート母集団での40%です、
なんていうデマカセ反論も今や通用しないほど実態バレバレだしなww
122名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:44:35 ID:Y/kRiowh0
>>121
平均合格者年齢が今年でも29歳だから
まだ旧試験の実力者+若手の優秀な人間が合格しているんじゃないのかな
それと漏えい問題の恩恵を受けた無能な慶応大学生と

あと2〜3年すれば、各段に質の落ちた法曹が大量に世に放たれることになる気がする
でも、就職先もないし食べていけないと思うけどね、噂通り
123名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:44:58 ID:EYHz99HN0
>>118
立命館は去年の不合格者が今年頑張った。
来年も同志社に勝てるようなら立命は凄い。
124名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:47:18 ID:t+ovOsqY0
ロースクール行ったのに半分も通らないのかよ、
ということと、
法曹人口こんなに増やして価値無くなるじゃんか、
という2つの大きな問題がある。
125名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:49:00 ID:Y/kRiowh0
>>118
ロースクールは同志社とか立命とかショボイ大学院でも
例えば東大卒とか京大卒の優秀な人が逆学歴ロンダで入ってくるでしょ
だからそういう逆転現象があっても不思議じゃないと思う
あと、分母の問題もあるんじゃないのかな

いずれにせよ、自分が法曹や官僚志望じゃないのに
出身大学の功績の比較で一喜一憂するとか馬鹿げてない?
126名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:49:21 ID:3QHd/wDM0
あのー2011年ってこのまま行けばどのくらいの合格率になるんですか?20パーくらい?誰か計算してほしい。ローに行くか迷ってる。
127名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:51:30 ID:Y/kRiowh0
>>126
予備校のパンフ見てたら、来年にはもう20%台に
落ち込むようなことが書いてあった気がした

毎年ローの入学者数は一定数を超えないから
2011年でも大体20%前後の合格率になっていくんじゃないのかな?
128名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:52:28 ID:+ZyrdTV20
>>126
予定通りなら19〜25%ぐらいと聞いている。
129名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:54:15 ID:3QHd/wDM0
127さん、わざわざありがとう。じゃー三年後にはかんかん同率辺りでも、やったー12パーセント大健闘だーみたいな会話が当たり前なのかな。つらい。
130名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:57:44 ID:n82cDAsF0
ロースクールの進学希望者って年々減ってるんだから、
どんどん簡単になりそうなもんだが。
131名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:59:12 ID:dK+3o8y30
おれの兄貴の時代は慶応の法って「私馬鹿です」って言っているようなものだったらしい
現に石原裕次郎とか加山雄三とかが卒業生のレベル。
優等生の兄慎太郎に対して出来の悪い不良の弟裕次郎みたいな

愛校心と問題漏洩でここまで上昇してきたのかw
132名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:59:26 ID:2OySYAIP0
弁護士って年収かなりいいから元はとれるだろう。
何よりステータスがある。
133名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:09:58 ID:GDvxipp30
>>132
それって、合格者数が1000人にも及ばない合格率3%時代の話だよ。これからは悲惨になるだろうね。
134名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:14:03 ID:tGrBCzDl0
慶應大学の処分ってなかったの?
信州大学とかだと、1年間の学生募集停止とかあったと思うけど。
ダイエーは大きすぎて潰せなかった、というのと同じこと?
135名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:14:29 ID:t+ovOsqY0
>>132
既に「かなりいい」なんてとても言えない。
136名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:16:10 ID:j/ppfdjVO
安田は一橋


豆知識な
137名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:16:50 ID:MlGJYcC70
>>132
関係ないでしょ。
能力次第。

市場は拡大するのだから稼げる人はもっと稼げる。
138名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:19:11 ID:vY7zvxdzO
弁護士諦めて司法書士になる奴って 糞だよな


頭悪い事に気づかないでプライドが高い能無し。

人にケチつけるしかない駄目人間。
139名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:21:31 ID:sjmRRfXR0
理系で法科大学院目指してる奴へ
センター高得点だからといって
3年コースに入学しても、入学前に
法律を一冊も読んだことない奴は
挫折してる奴結構いるので注意してね!!
法学部出身でも3年コースに入ってる奴多いから
140名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:23:08 ID:8HXg/kyF0
新司法試験で合格した奴が司法書士試験より今の試験は楽って言ってたな
141名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:23:54 ID:yYhwo/au0
>>139
択一の勉強をしたことがある理系だけど、役に立つ?
142名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:25:22 ID:92DZRAtb0
現場に出てから伸びるタイプも少なからず居ると思う。
しかしその逆も存在するハズなので、
依頼者としては選択肢が増すし、量産は賛成。
143名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:25:41 ID:+QdmCWv50
糞みたいな簡単な試験になり下がったなw

144名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:27:20 ID:tkBRicanO
愛知大は去年は良かったと思うけど、今年はどうですか?
145名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:27:57 ID:T/TdiQ4j0
今までに比べて合格率高いから楽勝だって言ってる人多いけど
ローの中での勉強はかなりハードだよ。
友人が行ってるけど、本当に毎日勉強しかやることないし
「毎日がテスト前」状態だそうだ。
146名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:28:47 ID:nO3OpUED0
弁護士死亡
147名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:29:13 ID:sjmRRfXR0
>>141
全くやったこと無い奴に比べたら
役に立ったよ。択一はいい勉強になった。
148名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:30:12 ID:bcQA5+PA0
>>145
今までに比べたら楽勝だろ
その証拠に未収から合格者が出ている(その全員が隠れ既習かもしれないが)
149名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:31:09 ID:+QdmCWv50
まぁそもそも今までも毎年1000人受かってたわけだから
世間で思われてるほど難しい試験ではないよな

だって法学部の連中という枠で毎年1000人だしな
文系とか優秀な人はあんまいかないし

賢いやつは理系、これ常識
150名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:31:27 ID:8r9W352C0
バカでも時間と金さえあれば弁護士になれる時代になった。

しかし、検察官と裁判官は従来通りの採用数を貫いており、相対的に超狭き門である。

また、新司法試験は試験の成績が本人に通知されるため、
弁護士を採用する法律事務所は必然的に採用希望者に成績の開示を要求する。

その結果、まともな法律事務所に就職できる弁護士は、
新司法試験の成績上位30%と言われている。

これから、弁護士に事件を依頼する際には、
相手の弁護士登録番号と法律事務所名をよく調べること。

登録番号35000番以降で一人で事務所を開いているような奴は
どこにも就職できなかった落ちこぼれ弁護士だから気をつけよう。
151名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:34:40 ID:3RoaBp9S0
法曹界は今でも世間知らずなアホが多いのに、さらにアホが増えるのかw
困ったもんだな。。
152名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:35:07 ID:s8czgzGpO
これってみんな食ってけるの?
153名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:35:16 ID:CWEuKO2R0
今年の順位は>>56のでおK?
154名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:35:23 ID:92DZRAtb0
>>150
なるほどー。
_〆(。。) メモメモ
155名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:35:32 ID:47ntbqHqO
弁護士もこれから営業大変だね
156名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:36:57 ID:8r9W352C0
>>151
自分の会社の仕事しか知らないリーマンの方がよっぽど世間知らず。

それよりも、今までは人間的なアホ法曹だけで済んでいたのに、
単純に頭がアホな法曹が増えるという点が問題。
157名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:37:12 ID:BsMWwR+x0
>>4
ローはDQN校でも
そのほとんどは旧帝早計出身者だよ
158名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:38:40 ID:PDV9vPbX0
>>56
全大学の合格者のデータってないでしょうか?
行こうか迷ってる田舎の大学なんですけど載ってない・・・。
159名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:38:54 ID:+QdmCWv50
死んでも大宮法科とかいうFラン卒の弁護士に依頼なんてしないけどな
弁護士に格差できるんだろうなーこれだけ増えると
160名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:40:21 ID:8r9W352C0
>>158

ほい。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka01-6.pdf

10年後には、法科大学院の数は半分以下になってるだろうね。マジの話。
161名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:41:07 ID:nO3OpUED0
京都産業大、神戸学院大、東海大、
姫路独協大も7〜1人が合格した。


このへんの7流私大すら合格できるんだから
夢あるよな
162名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:42:42 ID:+QdmCWv50
>>161
名前すら聞いたことないFランばっかだなw
低能未熟は流出で馬鹿が大量に受かってるだろうし

東大京大一ツ橋早稲田

このあたりだな信用できるのは
163名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:43:42 ID:PDV9vPbX0
>>160
ありがと!
受験者比でみて3分の1の合格率か・・・。
3年かけて行く価値があるのか益々迷うなぁ・・・。
164名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:45:43 ID:h1csn/8V0
しかし書き込み読んでると
フツーの人は受験界の実情を全然知らんなw

165名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:47:44 ID:8r9W352C0
>>163
やめときな。

今まで旧司法試験を受けたことがないなら
どうしても旧試験受験経験者より不利だから。

しかも、いまから弁護士になっても就職先ないよ。
一般社員待遇でよければ田舎の地銀に雇ってもらえるかもしれないけど。
166名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:49:04 ID:Y/kRiowh0
>>163
簡単に数字だけで判断するのはやめた方がいいと思うよ
下位ローの合格者の出身校は東大や京大が多いし

ロー内の勉強は半端じゃないよ
一日10時間勉強できるような耐性がなきゃ行かない方がいいと思う

受かる保障もない試験に3年費やして
その間無収入、生活費だけどんどん嵩む
合格しても修習期間は無収入、生活費だけどんどん嵩む

最終合格しても就職先がない危険が伴う
平均収入はそのころには400万円程度
そこから借金を返していかなくちゃいけない

ほんと大変な業界になったと思います
と、私の語っているのは噂に過ぎませんけど
167名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:49:41 ID:tPnYHrW00
>>161
そこらへんの7流大で
受かってる奴は他のロー全落ちの早慶卒だろ

母校出身者はいないと思われる

慶応法卒で成蹊ローに行ってる奴も知ってる
168名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:51:08 ID:mFMpEVMT0
学部から同じ大学のローにいくのは、半数程度
169名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:51:14 ID:8r9W352C0
>>166

>ロー内の勉強は半端じゃないよ
>一日10時間勉強できるような耐性がなきゃ行かない方がいいと思う

一日10時間の勉強なんて超極楽ですよw

大手法律事務所の若手弁護士は一日平均14時間ほぼ年中無休で働いてるから。
170名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:53:11 ID:qePSHzc20
神戸学院大って、旧試では永遠にゼロ記録だったんじゃねえ?
すげえなぁ新試は。
ウラヤマシイ。
俺も若い頃にこんな試験があったらエリート弁護士になれたのに・・・
171名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:53:22 ID:HBh+FsVk0
慶応きたー
172名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:53:25 ID:/xdi7NlW0
>>161
旧司法試験でも、そこらへん出身で受かった人はいるんじゃない?
大学も出ないとならんのか高卒でもOKなのかは知らんけど。
ただ今度はロースクール行かないとならないから名前が出てきたってことでは?
(昨年0であって、過去にいたかどうかは知らん)
合格した彼らの出身大学がそこじゃない可能性もあるしね。
173名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:53:26 ID:7Cau54rf0
クロちゃんです
174名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:53:59 ID:bcQA5+PA0
>>169
働く時間と勉強時間は単純に比べられないがな
勉強時間は実を伴わないと意味がないわけで
175名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:54:54 ID:UqwYQkEH0
岡山に行ってる人の話だと受験まで行くだけ大変らしい。
全員が受験出来る訳じゃないっぽい。
176名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:54:57 ID:PDV9vPbX0
>>165-166
助言ありがと。
色々周りのサポはあるんだけど、
能力不足は補えないかもなぁ。
特に勉強意欲を持続する能力に欠けてるからw
177名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:55:31 ID:tPnYHrW00
旧試験では駿河大から受かってた奴なんかもいたが
そういう奴の方がよっぽど凄いよ
178名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:55:52 ID:+QdmCWv50
>>170
こんだけ合格率高いと最早エリートじゃないだろ

大手事務所に採用されるか裁判官検事だけがエリート法曹だな

他は行政書士レベルw
179名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:57:34 ID:mFMpEVMT0
>法科大学院修了者は5年間に3回まで受験できる
また浪人がたまるなあ
180名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:58:26 ID:QDkUnLYr0
行政書士は合格率1.2パーセントだからな
まあ教授は終身雇用
大学は規制産業で競争がないしそのローで40パーだからね
181名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:58:59 ID:JPYxSX4yO
8年前土地家屋調査士試験を一緒に受けて落ちた奴から合格したと連絡あり。
なんか信じられないけどおめでとうございます。。。
182名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:00:04 ID:8r9W352C0
>>174
だから、一日10時間程度さえ机に向かっていられないような連中は、
少なくとも大手法律事務所のエリート弁護士様にはなれないだろう、ってこと。

勤務医の労働環境の悪化が社会問題化しているけど、
都市部のアソシエイト弁護士の勤務環境も劣らず最悪だよ。

人権にうるさい弁護士会でさえ敢えて何も言わないけど、
そろそろ週刊誌あたりがスクープしてもよさそうなもんだね。

過労弁護士の精神障害、家庭崩壊、自殺、そして犯罪ね。
183名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:00:48 ID:B810vPBn0
慶応の173人はすべて不合格になるから、
繰上げ発表があるだろ。
184名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:01:18 ID:yYhwo/au0
勤務医の平均労働時間は1週間に140時間以上ですが。
185名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:02:47 ID:7drB5mG40
まだ仕事中の司法書士の30代男っす。
15年くらい遅く生まれてたらなーって思う。
まあ、しゃーない。今の仕事を自分の出来る範囲で頑張ります。
186名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:04:18 ID:8r9W352C0
>>184
弁護士の場合、平均化してもあまり酷さは伝わらないね。
忙しい事件が入ると1週間ほぼ徹夜、終われば少し休憩、みたいな生活だから。

事務所も常に過剰な弁護士を抱えているわけにはいかないしね。困ったもんだ。
187名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:05:45 ID:L6f2oQMI0
>>181
>土地家屋調査士 

って地上げ屋のスパイみたいな名称だが
難しいよな。
188名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:06:04 ID:t3kr1D0p0
これで弁護士になれなかったら社会に対して文句いいまくり
変に法律の知識だけはある屁理屈おじさんが誕生するのか。
こわいこわい。
189名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:06:23 ID:8r9W352C0
ちなみに>>186は大手事務所の話。

一般的な事務所は違うから。
190名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:07:34 ID:Y/kRiowh0
>>182
少しピントがズレてますよね

仕事と勉強じゃ対価が得られない・実感できない
後者の方がモチベーション維持等が難しいと思います
191名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:12:02 ID:yGROZRGE0
ロー生って,バイトはどれくらいしているの?
まさか,みんな親のすねかじり?
192名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:14:46 ID:t3kr1D0p0
>>191
勉強が仕事だから、バイトなんてするヒマないよ。
すねかじりという言い方はわるいが、そういうパターンの方が多いよ。
193名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:16:14 ID:L6f2oQMI0
公認会計士が徹夜で書類をつくって、そして調整して、
最後にハン押すとこだけでてくるのが弁護士かと思ってたが、
そんなに働くのか?

勉強いつやってんの?
194名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:23:14 ID:2dBJShPz0
弁護士の劣化なんてどうでもいいんだよ
日弁連のうざい反日弁護士の割合が減ればいいだけ。
195名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:32:23 ID:n2XpBEs60
>>184
140時間って、
20時間×7日?

平均でそんなに高いわけないじゃん
196名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:35:17 ID:6bum1+db0
大手は1年目から年収1000万以上かぁ・・・


http://www.geocities.jp/gakureking/l.html

西村ときわ法律事務所に所属する弁護士は、なんと151人(現在は約190人)。主なクライアントは企業。
企業内の法律問題をはじめ企業間の合併や提携、倒産処理などを主に仕事としています。
さらに驚くべきは、この事務所、新人弁護士もエリート中のエリート。

大学在学中に司法試験を 合格した人間がほとんどを占め、初年度から年収1000万円を超える待遇が約束されているのです。

岩倉弁護士の下で働く一年目の有望新人弁護士、佐々木秀さん(25歳)。
彼もまた東大在学中に司法試験に合格した超エリート。彼が住むのは、六本木の2DKの賃貸マンション。
エリート弁護士は、一年目から、六本木に住んじゃいます。きになる家賃は20万円

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/bengoshiiina.jpg

西村ときわ法律事務所 (新人弁護士)

2005年 東大14 慶應3 京大3 早稲田3 東北1 神戸1 上智1 中央1 計27名
2004年 東大14 慶應5 京大3 早稲田2 同志社1 計25名
2003年 東大 9 慶應3 早稲田2 計14名         
2002年 東大11 早稲田4 慶大1 北大1 計17名
2001年 東大 8 慶應3 早稲田3 一橋1 京大1  計16名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 合計   東大56 慶應15 早稲田14 京大7 北大1 東北1 神戸1 上智1 中央1 同志社1  計98名


197名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:39:00 ID:+ZyrdTV20
>>193

お前は何を言っているんだ。
198名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:52:04 ID:+ZyrdTV20
>>196

スーパーエリートだけだからな。
199名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:56:26 ID:6bum1+db0
>>161-162

合格者の出身大学

京都産業大学法科大学院  神戸学院大法科大学院 

京都産業大学 21名      関西大学 9名
立命館大学   15名      関西学院 7名
同志社大学   11名      神戸大学 4名
関西学院大学  9名      同志社大  4名
関西大学     7名      神戸学院  4名
大阪市立大学  4名      京都大学  3名      
京都大学     4名      甲南大学  2名
早稲田大学    3名      早稲田大学 2名
中央大学      2名      立命館大学 2名 etc..
大阪大学     1名
慶應義塾大学  1名
東京大学     1名
名古屋大学    1名
200名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 03:05:13 ID:KnvbzwdxO
時代によって不公平だよなぁ
201名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 03:18:18 ID:/xdi7NlW0
>>200
境目の人たちはつらいよね。

でも、慶應の不正だけは不公平で済む問題じゃなかろうに。
どうすんだ?
202名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 03:20:02 ID:1m3oi1Q90
(^ω^)大量生産、大量消費
203名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 03:27:53 ID:GkVd4f+VO
低品質な弁護士によって、国民も巻き込まれる、そんな時代到来ですかね?
204名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 03:44:41 ID:x1TfK3fM0
慶應やっちまったなww
よりによっていきなり合格率1位www

これは普通なら宣伝になるが
逆効果だろwwwwww

まずいってw

205名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:46:54 ID:0/FP/LlRO
今朝の新聞見たら「未習者は合格率32%」
とかでかでか一面に載っていたが
未習には実力不足で今回の受験を回避した「受け控え」層が大量にいる事や、
未習の中にも法学部卒の「隠れ既習」が多くいる事についてちゃんと触れられていない。
純粋な未習の実態は、相当に厳しいのである。
206名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:39:44 ID:qvDC5ur40
既習合格率ベスト5、合格者10人以上)
名古屋   28   21  75%
京都大   170  118  69%
大阪大   16   11  69%
●●大   203  132  65l
早稲田   17   11  65%

(未収合格率ベスト5)
千葉大   18   16  89%
一橋大   23   17  74%
●●大   68   41  60m
名古屋   37   20  54%
早稲田   206  104  50%

(短答通過率ベスト5、合格者30人以上)
京都大   211  192  91%
千葉大   62   56  90%
一橋大   96   85  89%
神戸大   91   80  88%
●●大   271  237  87h

(論文合格率ベスト5)
名古屋   50   41  82%
●●大   237  173  73●
一橋大   85   61  72%
千葉大   56   40  71%
京都大   192  135  70%
207名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:49:05 ID:02fG/5/+P
日大 2年連続の大不振
もう廃校にしろよ
208名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:24:45 ID:BF+uJFLm0
慶応って、東大より凄いんだな
合格率トップか?
昔、東大卒のベテラン司法試験受験生が、
「うちは合格率、早稲田、中央は人海戦術」と
早稲田、中央を馬鹿にしてたが。
209名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:37:43 ID:x1TfK3fM0
>>208

君、知らないの?wwwww

【社会】 「私は、人生をかけて試験を受けている…」 新司法試験の受験生ら、“慶応大教授、問題漏洩疑惑”で意見書
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189536655/l50
210名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:53:10 ID:+92uNxQaO
>>205
純粋な未修じゃローの授業についていけないよ。まあローの入試は某大学の卒業より易しい現実が問題に。入試に受かったのに学部が卒業できずにローに行くのを断念した奴がいる。
211名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:58:56 ID:ryzy/K6l0
事前に本試験と同じ問題を授業でミッチリ特別にやらされていたら
慶応の合格率が高いのも当然だな
212名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:10:27 ID:OwcbeNwa0
てか合格率3%→40%ってなにこれ?
タクシー運転手、歯医者ぐらいのジャブジャブ希薄化じゃん。
数年したら街中にワープア弁護士が溢れるぞ。
213名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:16:46 ID:nmHSJwLq0
事前に試験内容を教えられた慶應生も合格にしたのか
慶應だけじゃ無いと思うので調べた方が良いけどな
上位校の構成見ると慶應だけじゃ無いことが分かるはず
214名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:19:14 ID:4rbsyd6H0
これで自殺者の数がまた増える
215名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:21:45 ID:vICOxcuZ0
これ就職先あるのか?理系のポスドク同様任期制しかないんじゃね?
216名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:23:25 ID:hs4UxdJp0
って言うか、頭でっかちで社会で使い物にならない連中が博士から法曹に移動しただけって話だろ。
217>212:2007/09/14(金) 08:30:51 ID:xlrfXk9q0
勝ち組と負け組に別れるだろうな。
マーケット自体は拡大傾向だから、
196みたいなスーパーエリートはますますスーパーエリートになる。
218名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:35:28 ID:XdgS5fHu0
この中からキチガイ弁護屋がまた何人出てくることやら
219名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:36:10 ID:nmHSJwLq0
試験を作る教授陣にモラルが無く
在籍する学校で対策を教えるんじゃ
制度が欠陥してるとしか思えない。

日本全国で法学を教える教授全員から
試験問題を提出させ、無作為に出題される問題を
最高裁で抽出し 試験問題にする。
一切、教授陣には知らせない。 


試験問題に絡む教授の在籍大学ばかりじゃないか 上位校
問題が漏れてるとしか考えられないわ。
220名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:37:44 ID:WNT9LSZU0
法曹界のゆとりか。この年代覚えておかねぇとやべぇな。
221名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:38:47 ID:FsJymT3t0
☆☆☆慶漏校歌斉唱☆☆☆

リークの王者〜、慶漏〜♪慶漏♪



おむつしてるから大丈夫だじょ〜〜
222>219:2007/09/14(金) 08:39:15 ID:xlrfXk9q0
インチキで法曹になった連中が
そもそも人を裁いて良いのかという問題があるよな。
223名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:51:08 ID:7jBR/lzR0
慶応の漏洩問題あったし少なくとも慶応ロー出身者だけは勘弁だわ
224名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:58:03 ID:LT13pamH0
これからの司法試験は立身出世じゃなく
自分からアリ地獄に入っていかに外へ抜け出せるかを競うようなマゾ向けになるな
225名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:58:29 ID:y1oOnmH5O
>>220
平均年齢は29歳だぞ。
まだ早い。
226名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:00:50 ID:QfMU3+8P0
まあ、来年次第だろうね、慶應もその他の学校も。

来年慶應が大幅減なら「あ〜やっぱりリークか」と思うし、
来年慶應が現状維持なら「あ〜やっぱり慶應すげー」って思う。
そんだけ。
227名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:10:49 ID:wObaCT2X0
まあ、適当に能力のあるやつが、普通に勉強すれば受かるってことか。
司法試験のレベルは堕落したな。
228名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:12:21 ID:Xlf/ml6v0
このうち1000人くらいが就職できないんだろうな。
結局、簡単に手に入るものは価値が無いんだよね。
229名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:13:28 ID:2kujBdcv0
旧司法 = 一級弁護士
新司法 = 二級弁護士

くらいの格付けはしてもらわないとな。
230名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:16:13 ID:EY2NO7UGO
バカやろう!
楽して弁護士になりやがって。
弁護士はお受験とは違うんだ。
絶対に、徹底的にイジメてシゴきまくってやるからな。
女はセクハラしまくって立ち直れない状態にしてやるからな。覚悟しとけウハハハハハ
231名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:17:29 ID:4fj3UrHb0
ハローワークに弁護士があふれる。
しゃれにならんな。
232名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:26:11 ID:Xlf/ml6v0
弁護士って一人事務所が多いから、マジで雇われ先ないよ。
旧司法試験オンリーだった今年の修習生でさえ約100人が
就職決まってないという。
233名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:27:43 ID:2kujBdcv0
十年後には日本もアメリカみたいに事故現場に弁護士が殺到するようになるんだろうなw
234名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:29:38 ID:xdh/aztBO
>>226
はあ?
前年並みだったら
『また今年もどこかから手に入れたんだな』

って思うよ普通は。
だって慶應だよ?
235名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:30:17 ID:keQQBLQ40
米国みたいに民事訴訟で経済1ジャンル規模のマネーフローが発生してくる悪寒
236名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:37:35 ID:C2IUCak90
金なくてローを諦めて、司法書士に切り替える司法浪人。。
あのさ、優秀な者が司法試験を諦め馬鹿だけど金もっている
ボンボンだけに司法試験の合格を与えた場合、今後すごいことに
なるぞ。今はさ立法と行政に対して国民は不信感もっているのに、
それに司法に不信感を持つようになれば、この国は崩壊する。
237名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:39:23 ID:AcoJUwm70
経団連は日本を崩壊させたいのだからしょうがない
238名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:39:54 ID:y1oOnmH5O
>>232
就職率96%なのに何が問題なの?
239名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:41:25 ID:5ChtA7F/0

慶応、インチキだ〜〜!!
240名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:43:56 ID:kRECmZB+0
60期以降の修習生は職がない、お金がない、頭がない
241名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:46:18 ID:C2IUCak90
司法浪人はさ、アルバイトしながら孤独に勉強して精神力を養っている
ところがあったんだよな。この社会的に追い詰められながら、必死にこいて
勉強して合格した時、悟りを開いた境地に到達するんだよ。

それでローはなぁ。。。。。大学卒業してストレートにロー入って、
それを卒業して即試験に合格というパターンが多いからな。
苦労が足りないんだよな。痛みをしらない人だけを主体にした弁護士が
勤まるとは到底おもえないんだが。


242名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:48:58 ID:m32zl50n0
昔司法試験落ちまくってそのまま人生まで落ちた人を知ってるよ
早稲田出なのに50すぎて風呂ナシアパート暮らししてる
243名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:51:06 ID:C2IUCak90
旧司法試験の絶望的な試験に挑むには、相当な気合が必要だった。
それなしにこの試験には挑めなかった。だがなローは、コネが一番大事な
試験になっているな。私立ローなんてコネで入れるし、しかも試験の出る
ところも教えてもらえる。これでは司法試験を金で買っているだけなんだよ。

244名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:53:42 ID:2JhX5VFU0
これだと、落ちるほうが恥ずかしくない?

東大ローでも、
2度落ちの人は、
大手への就職は無理ですね。
245名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:53:44 ID:2kujBdcv0
>>238
独立できない弁護士はどんどん増えるだろうけどな。
一生、大手の飼い殺しで終わる。
246名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:54:16 ID:z6ukU/Ig0
昔から、司法試験委員の教える大学では、
その大学で慶応と同じようなことをやっていたんだ。
まあ、それがいいとは言わないが。
247名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:56:21 ID:kRECmZB+0
>>241
ヴェテランの方?
旧試に落ち続ける=苦労ではないと思うが
248名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:56:34 ID:ATb7f02u0
医師免許もこのくらいの合格率にすればいいんじゃないのか。
医学部入ればほとんど受かる制度が間違い、間口を広くしろよ
ロースクール卒業で行政書士、司法書士
医学部卒業で看護師、放射線技師、理学療法士
とかにすればいい
249名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:58:07 ID:rsyOWNPt0
慶応も受かった奴はまだいいと思う。
しかし教えてもらって合格できなかった慶応生は、
もう諦めて欲しい。
250名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:58:23 ID:PR07sXm10
日本の司法制度は慶応大学様のせいで土台から崩れたなw
251名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:58:54 ID:UMA13MMC0
受からなかった香具師は派遣でもやんのかね?
252名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:58:57 ID:JeQ9gNmE0
既に失業弁護士も多数出ているのにようやるわ
253名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:00:49 ID:C2IUCak90
>>247
合格するまで過程で、アルバイトを転々したり恋愛を拒絶したり、
相当な代償を払いながらやっている奴が多かったわけなんだよ。
今はさ、学生だからアルバイトやってもそんなに恥ずかしくないし、
学生だから恋愛しても後ろ指さされることはない。なんでもかんでも
綺麗にスマートにでは、まともな人間が育たないぞ。
若いときは徹底的に格好悪いことを積み重ねたほうが、中年以降も
伸びるに人間になれるはず。
254名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:01:53 ID:2kujBdcv0
>>248
医者は実技のほうが重要。
ペーパー試験なんてオマケに過ぎんよ。
255名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:02:54 ID:rsyOWNPt0
30分5000円払える地域なんて限られてるからね。
まず相談ならベテラン行政書士のほうが安くて安心できる。
行政書士も決まってるけど、そんなの払う人少ない。
ほとんどが成功報酬。
256名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:05:32 ID:CEN4tzBCO
創価大学すごくね。合格率が早稲田や中央と同レベル。ちょっとした有名どころ(立教とか大阪とか)より圧倒的に合格率が高いw
257名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:07:33 ID:gr1H7YW30
【妙齢】30歳以上限定。・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ74
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1186385738/l50
258名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:09:10 ID:PR07sXm10
スパイ疑惑のマクラーレン厳罰=製造者部門争いから除外、罰金115億円−FIA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070914-00000035-jij-spo


日本の司法はF−1以下w
259名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:11:04 ID:C2IUCak90
あと最後に、旧司法試験は人生一発逆転の最終兵器だった。
この試験にさえ合格すれば、どんなに底辺な階層出身者だろうと、
底辺な仕事をしていようと復活できた。ようは敗者復活の最終兵器だった。
だがそれがなくなった、もう階層の流動性まったくなくなったと思う。
金がある奴だけが、高度な教育機関に入ることができ、そうでないものは
奴隷になるような教育と情報だけが与えられるオゾマシイ社会が到来して
しまった。
260名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:11:13 ID:glT14bvrO
まあ日本なんかもう終わった国なんだから何でもありだわな
261名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:13:09 ID:EUhgr4De0
低脳未熟大学ずるい 低脳未熟大学おかしい
低脳未熟大学の学生や院がのうのうと存続し、かつて無い合格者数二位という結果になってる異常事態なのに、
合格取り消しも再試験もやらないのはおかしい。
学生の三振制度のカウントを無しにして合格を取り消すべきだろ。
受験案内にも不正した場合の処分書いてあるんだから慶應の受験生も納得しなければならないし、
いずれにしても慶應院のせいなんだからおk。
カンニングを許すような真似するな!あらかじめ問題知ってて合格ってどういう事だよ!
国の司法制度への信頼を確保する方が先だ。
法務大臣は慶應院の閉校と罰則があってしかるべし。


自民党何やってんだよ!怒
262名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:13:50 ID:2kujBdcv0
金持ちだけが子孫残せばいいよ。
263名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:14:37 ID:kRECmZB+0
三田会以外のロー生は関係ないぞ
264名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:16:46 ID:ysbqXYF30
>>205
日経は、サラリーマンを路頭に迷わせたくて仕方がないんだよ。
265名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:17:07 ID:gr1H7YW30
【社会】 「私は、人生をかけて試験を受けている…」 新司法試験の受験生ら、“慶応大教授、問題漏洩疑惑”で意見書
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189536655/l50
266名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:19:22 ID:YcFnGu4s0
いや〜、受かって良かったよ。
2年も辛抱したもんな〜。

ま、まだ分からんけどさ。
267名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:19:31 ID:x1TfK3fM0
慶應の今回の結果はやばすぎる
事前に漏洩が発覚した上で今回の結果
合格率一位はヤバイwww
あの出願者数で東大や京大や去年の合格率一位の一橋まで
抜いちまったwww

慶應が合格率でいきなりそこまで行く訳無いwww

これはもう来年度からは一気に落ちるだろう

268名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:20:06 ID:hnT6bjJY0
慶応の合格率高すぎ
早稲田とか東大とかもっと文句言えよ
269名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:24:07 ID:amKwkXG20
いよいよ、「競争社会www」が現実味を帯びてきたな・・・
270名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:24:28 ID:x1TfK3fM0
慶應の合格率は、出願者数を考えるとやっぱり異常

2位の千葉は出願者数が少ない少数精鋭だし、3位の一橋は去年合格率一位

東大や中央と同じ出願者数規模で京大より数十人多いのに
いきなりこれだけの合格率出すなんて、何かあったとしか
考えられないw

慶應ローは「合格者数増加を一番の目標にしていた」と
以前語っていた。
今回はやりすぎてしまったなwww

これでHPとかに「合格率一位」とか書くのだろうかww


271名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:28:45 ID:UCbxumPpO
WAROSも1年限りで解体か
このネーミングセンス好きだったんだけどな
272名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:32:36 ID:gehWtLFn0
>>259
いまならデイトレーダーだな
成功するのは旧試並みに難しいがw
273名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:36:39 ID:RPOnBRHv0
裁判員制度が導入される時点で、司法試験の意味なし。

『調子に乗ったアホ』 を座らせておくための試験。
274名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:38:40 ID:EUhgr4De0
何も処分が無いなら、慶應出身の合格者に、みんなで一年後に懲戒請求出すべき
275名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:40:02 ID:Y7WKgtVY0
>>256
俺もそれ気になった普通に旧帝なみの合格率ってすげー
創価大→弁護士→国会議員もいるからなー
276名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:41:55 ID:ew+x9ti40
慶應キャンパス新聞 : 植村教授が辞職 新司法試験の答練問題で
http://www.keiocampus.net/archives/2007/08/post_1226.html

植村教授の退職願受理
新司法試験守秘義務違反で
http://www.jukushin.com/article.cgi?h-20070805
277名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:44:01 ID:ew+x9ti40
http://www.keio.ac.jp/information/070803.html
新司法試験考査委員を解任された慶應義塾大学大学院法務研究科教員に対する対応について
278名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:59:43 ID:oxcXeLNV0
この漏洩問題、ブログから発覚したんだよな。
2chのみで祭りになってた頃の受験生VS慶応の合戦は見ごたえあった。
慶応関係者らしき輩まで出てきたが、あれ本物?だったらすげー恥ずかしいと思うんだが。
279名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:04:37 ID:BF+uJFLm0
慶応関係者が言うには、
前年度の結果から見たら、中央や早稲田、千葉の方が、
怪しいらしい。
280名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:08:35 ID:ew+x9ti40
問題発覚、慶応大・司法試験合格率は
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3656991.html
281名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:10:02 ID:2xuD9oK40

慶應義塾大学による新司法試験漏洩事件のまとめサイト
  
2ちゃん仕様。最新情報多い。
http://www34.atwiki.jp/vipepper/
 
非2ちゃん仕様。更新は遅いが確実な情報がまとまってる。
http://keio-ls.ath.cx/

282名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:18:59 ID:4sXwdCNl0
1851人になったのは、それ以上増やすと
慶應が一位に浮上しちゃうからって本当なの?
283名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:19:29 ID:BF+uJFLm0
>>246
昔、学部もしくは大学院で洩らしたとしても、
情報を得た段階で合格ライン手前でもない限り意味無い。
東大でも現役合格がなかなか難しい時代で、
試験情報を得ても合格できる保証は少ないと思う。
まあ、皆無ではなかったと思うが。
旧来の司試の短答がかなり落ちる試験で、新試の短答がほとんどが受かる試験ということを
考えたら、論文問題の漏洩は旧来の司試では役に立たない可能性はあっても、
新試では必ず活きてくる。
284名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:34:38 ID:+weyPjyk0
新司法試験 合格者も不合格者も「慶大不正許せない」

 出題担当の考査委員だった慶応大法科大学院元教授が類題を
教えていたことが発覚し、信頼が大きく揺らいだ新司法試験。
合格発表があった13日、不合格者は割り切れない思いをかみしめ、
合格者からも「不正行為があったことは悔しい」と厳しい声が
上がった。

 合格者が発表された東京・霞が関の旧法務省庁舎前では、
初挑戦で不合格だった男性(29)が「慶応大大学院の学生が
事前に知っていた問題で、他の学生と得点の差が明らかにあるなら
調整してほしい」と訴える。2回目の受験で不合格だった
男性(39)は「この問題がなければ、自分が受かっていたかも
しれない。事前に問題を教えた大学院や教授に罰則がなければ、
同様の問題はなくならない」と憤る。

 一方、合格した新潟大大学院の長井浩二さん(29)も
「受験者はみんな人生をかけて挑んでいるので許せない。
最も公平さを期される試験で不正行為があったことは悔しい」と話す。

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07091403.cfm
285名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:40:30 ID:0/FP/LlRO
お漏らしなんかどこでもやってるだろ
回廊はこれだから
286名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:00:24 ID:IA60T3xx0
新司法試験考査委員による出題リークの件 105
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189722692/l50
287名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:01:50 ID:Z5bFEvT30
>>273
そんなの関係ねー
288名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:01:56 ID:XagaJglp0
【2007年新司法試験にて平均合格率を上回った法科大学院】 合格者/受験者


千葉64.5 京都64.0 慶應63.8 一橋63.5 名古屋63.1

東京58.6 中央52.4 早稲田51.6 創価51.3 神戸50.5

北海道49.0 東北49.0 大阪43.8 琉球43.7 岡山43.5 大阪市立43.1 福岡42.9 上智42.6 首都40.6
289名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:33:27 ID:fjr0ELO30
っていうか、
司法試験って簡単に受かるんですね。
290名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:34:26 ID:cJflTVo90
そう思って挫折する人の数は相当いるだろう
291名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:36:12 ID:LU6V6WFBO
今回の一件で他の受験生の怒りや慶應に対する嫌悪感は相当なものだろう。

真面目に頑張って不合格の受験生は慶應関係者を普通に殺すだけじゃ気が済まないだろうね。
292名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:38:07 ID:1q8BSuXm0
今でさえ開業弁護士の多くは事務員すら満足に雇えないワーキングプアーなのにw
イソ弁として働けない開業しても食べて行けない どうするんの?
293名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:39:02 ID:TNxHbNQf0
粗製乱造の弊害がでてくるな。特に国選の質が激しく劣化しそう。
294名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:39:28 ID:gD/Tc5lJ0
>>291
試験問題リークなど、どこでも多かれ少なかれやってること
慶應を憎むのでなく情報戦に負けた自己の不明を恥じるべき
295名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:40:35 ID:sEvGS90G0
どう考えても、弁護士資格ってプラチナチケットじゃなくなってるよな。
いまなら、ハーバード、イェール卒でMBA持ちのほうが格上か?

弁護士は歯医者並みになるだろうな、あと5年くらいで
296名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:41:31 ID:LU6V6WFBO
>>294

慶應の君へ。
よく恥ずかしくないねw
297名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:42:35 ID:QfMU3+8P0
昔のイメージは知らんが、
最近の慶應法は優秀な子が多いよ。
私文の偏差値トップだけあって。
298名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:42:35 ID:1q8BSuXm0
大企業と癒着した大規模事務所と893を癒着したクレサラ不動産関係弁護士が
平均収入(正確には売り上げ)を吊り上げていて、街弁やイソ弁の平均年収は500万いくかいかないか
300万満も多数
299名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:42:48 ID:SNki2Nyf0
数字だけでいくと
日本一難しいのは司法書士かな?

おれは来年合格組だがw
300名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:44:17 ID:AIjYFg070
司法書士も難しいんだが
食えるか食えないかを考えると
結構効率悪いね
301名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:48:07 ID:1q8BSuXm0
いや、いま一番難しい試験は不動産鑑定士だよ
次に会計士かな 会計士はゆとり世代が中心合格者数も増えてるから10年前に比べて
凄くレベルが下がっているけれど。

司法書士はもうだめだよ
登記業務に参入してくる弁護士が出てくるからね
クレサラ関係も弁護士方72条との絡みで近いうちできなくなるだろう
そもそもマーク試験じゃ代書屋の域は超えれないw
302名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:48:22 ID:g0BwrY0p0
慶応の問題流出は VIP がネタ元だろう?

おまいらVIPPER以下で恥ずかしくないのかwww
303名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:49:07 ID:5699TZeV0
>>288
合格率は国公大学だなぁ。
立命や同志社は大量人数投入して実績稼いでる。

304名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:49:50 ID:QTEfVNrF0
名前発表されないのかな?
友人が受かっているかどうか心配。
305名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:49:57 ID:Grp/c40F0
つか慶應のロー行ってて落ちたやつはどんだけアホなんだ
306名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:51:08 ID:QfMU3+8P0
>>301
不動産鑑定士の試験問題をチラッと見せてもらったけど、
大学の学期末試験くらいの論述量で驚いたw
307名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:57:55 ID:oxcXeLNV0
公認会計士は受験者が増加してるだけで合格率自体は同じじゃね?
不動産鑑定士は知らないな
308名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:00:09 ID:Gv5rjYqL0
>>304
http://www.kitanippon.co.jp/pub/hensyu/meibo/070913/

科目別だから比較はできないが税理士試験も難しい。
3年以内に合格できる人は少ないんじゃないか。
309名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:01:13 ID:AcoJUwm70
科目ごとに合格を積み重ねられる試験は
最難関とは言えないと思うけど
310名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:02:05 ID:ipjiWnH/0
医者は奴隷。弁護士は増えすぎて底辺に。

「働いたら負けかな」って言葉が正しいのかもしれないと思う
今日この頃。
311名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:02:06 ID:oxcXeLNV0
>>297
確かに偏差値は高いよな。今となってはただの高値掴みだが
312名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:02:27 ID:+8dsCn360
独学で勉強して合格するのが一番難しいのは会計士だな
313名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:04:41 ID:B8G1WcmSO
>>301
会計士の方が遥かに難しい。不動産鑑定士なんかと比べるな。
314名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:08:09 ID:j6+jkRZrO
俺は不動産鑑定士持っていて、今年会計士受けて発表待ち。
明らかに、会計士試験の方が難しい。専門学校の感じだと、母集団が、会計士は上位大学、鑑定士は中位大学で構成されてる。
315名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:08:15 ID:oHO8rsuG0
>>275
創価は、遥かな昔から、組織として、法曹、外交官、官僚に人間を送りこんでいる。
試験対策も、組織が支援している。
送り込んだ人間は、組織内組織を作り、所属組織よりも先に、創価に報告する。
創価は、オームよりも、危険な組織だ。
316名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:12:35 ID:0/FP/LlRO
9割受かる医師国家試験が一番簡単だよ。
317名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:19:50 ID:XagaJglp0
2007年新司法試験合格率・受験者数ベース(平均は40)
64 千葉
63 京都、慶應、一橋、名古屋
58 東京
52 中央
51 早稲田、☆創価☆
50 神戸
48 北海道、東北
43 大阪、琉球、岡山、大阪市立
42 福岡、上智
40 首都、明治
39 九州、関東学院
38 南山、成蹊
36 立命館、神戸学院
35 同志社
34 広島、横浜国立
33 金沢、香川
32 山梨学院、神奈川
30 関西学院、名城
28 立教 広島修道、学習院
27 東洋
25 愛知、横浜桐蔭、専修、甲南、西南学院
24 関西
22 新潟、中京
21 駒沢、國學院、白鴎
20 明治学院、独協
20%未満 駿河台、京都産業 法政 青山学院 島根  大阪学院 大宮 日本、東海 
        近畿、大東文化 熊本 東北学院  鹿児島 姫路独協 久留米
318名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:25:15 ID:m0CZAgGd0
行政書士試験に受からないロー生が多いというのは本当か?
319名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:27:54 ID:LKUm7+gM0
>>301
よくこういう司法書士は弁護士に食いつぶされるって言ってるやつがいるけど、そうなるもんかね?
確か弁護士って規定上は司法書士の業務を出来ることになってるけどwiki見ると

>なお、弁護士となる資格を有する者は、その資格をもって弁理士、税理士、行政書士、社会保険労務士、海事補佐人の資格登録をすることができるが、司法書士や海事代理士の資格では、弁護士であっても所定の国家試験に合格しなければ資格者となれない

って書いてあって司法書士って司法書士会に入会しなきゃ業務をおこなえないし、当然入会できるのは資格者だけだから、要するに弁護士が司法書士の業務が出来るってのは実質形骸化した規定だと思ってるんだけど違うのかな?
320名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:28:32 ID:QTEfVNrF0
>>308
アリガトウ。
無かったよ‥
321名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:29:07 ID:UHUftVJY0
社会人から挑戦するようなヤツなんて殆どいなくなるだろうし、
経験豊富な人材を集めようとした当初の趣旨なんてどこへやら・・・だな。
これで更に変な判決書いたり、冤罪が増えたりするんだろうね。
322名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:29:39 ID:iBOTF06r0
慶応は去年も怪しいことやってたんだろ?
とすれば、去年の合格率と今年のを比較してもあまり意味が無い。
来年の合格率を基準にしないと。
323名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:34:03 ID:02fG/5/+P
率でトップは千葉大か なんか意外
324名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:38:33 ID:2kujBdcv0
>>319
いや、弁護士事務所はもともと司法書士の業務も兼任してるところもある。 
そういうところが増えれば司法書士専業の人たちの市場が圧迫されるわけで。
325名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:39:43 ID:Yi2mNWJjO
名城が意外にいいんだな。
どこにあるか知らんけど。
326名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:44:21 ID:LKUm7+gM0
>>323
千葉大勝利の要因(あくまで俺の独断)
1 ローは大学以上に負担が掛かるため私立よりも首都圏の国公立の方が需要が高い。
2 首都圏国公立ローの中で筑波は僻地過ぎるし(てかそもそも首都圏じゃないか?)、横国は大学に法学部がない=不安要素大だし、首都大は僻地でかつ都立大から名前が変わる時に優秀な教授が軒並み逃げてしまったため千葉大しか選択肢がなかった。
3 開成には千葉出身者が多い、東大文Tには開成の生徒が多い。ゆえに千葉出身の東大文T出が通学の時間がもったいないという理由で地元千葉を選んだ。
4 詳しくは知らないけど旧試落ちにはちょうど入りやすい大学院だったらしい。
327名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:44:24 ID:Mc5Rxp130
そういやバンキシャに出ているゲストの人が何か言っていたような?
増えて訴訟が多くなる〜だったかな?・・・聞き逃しちゃってさ orz
328名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:47:33 ID:02fG/5/+P
>>325
名古屋
329名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:49:25 ID:LKUm7+gM0
>>324
なるほど・・・

土地家屋調査士ってどうなんだろ?一応試験は法学系だし弁護士は介入できないしADR代理権とかもあるけど多分この資格だけでどうこうなるもんじゃないんだろうな・・・
330名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:49:55 ID:szBv3Sb6O
慶漏はどうなるんだ?
331名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:52:06 ID:ztERCDZbO
今までは弁護士に頼みずらかった事件を頼みやすくなった、その結果として訴訟件数は増えるかも分からんね。
要は今まで泣き寝入りしてた部分が浮上するだけ。
332名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:53:48 ID:B8G1WcmSO
>>324
じゃあなんで食えてない弁護士も登記はしないんだ?
333名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:58:18 ID:B8G1WcmSO
>>329
弁護士は調査士の仕事はできません。
やれば逮捕されます。
334名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:58:32 ID:2kujBdcv0
>>332
司法書士も弁護士も顧客がいなければ成り立たない商売だから。

335名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:00:49 ID:GxZq3CRn0
弁護士事務所の数がコンビニの数を上回るのも時間の問題だな
336名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:02:22 ID:LKUm7+gM0
>>333
えっ?わかってるよ?介入できないしって書いてあるじゃん?w
337名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:03:42 ID:gjibLECI0
4年大学 3年ローに通っても合格できないヤツってなんなの?
338名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:06:56 ID:B8G1WcmSO
あぁ調査士の将来性か。
もう日本は土地の造成や建物はやり尽した感があるから
測量はもう少なくなっていく一方なのではないか。
339名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:08:36 ID:4fj3UrHb0
弁護士になってなにが悲しくて、登記業務をするのだ。
もう既得権が根はっていてそもそも参入できないよ。
340名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:09:06 ID:dHzgr5jD0
これからの弁護士は三百代言の道へまっしぐらだね
341名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:10:11 ID:d2AI/Ere0
>>326
筑波は秋葉原で夜間専用ローだよ。
342名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:10:30 ID:LKUm7+gM0
>>338
やっぱそんなもんかね・・・トンクス。
343名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:10:47 ID:OR5viT5FO
就職先ないよ。
東大、慶應ロー卒の俺の友達も去年合格したけど大分苦労してたし。
344名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:14:03 ID:dHzgr5jD0
現在でも弁護士を罵倒するのに「三百代言」という言い方をすることがある

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB
345名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:14:27 ID:n7c9KArm0
>>339
そう。普通に餅は餅屋
ア○ムの過払い引当金2000億の3割が法律家市場に流れる・・
346名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:15:21 ID:qolpipnH0
簿記3級の合格率だろ・・・
347名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:18:21 ID:75BDhq3+0
無能な弁護士多すぎなので
もっと絞ってくれないと困りますよ
合格率なんて一桁で十分
348名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:19:42 ID:yGROZRGE0
>>319
弁護士は,法律事務の一環として,「業として」登記業務を行ってよいと
考えて構わないと思う。
昭和のころにあった,(司法書士業界では有名な)『さいたま訴訟』により,
高裁レベルでは,弁護士が「業として」登記業務を行うことを認めている。
※さいたま訴訟
 司法書士試験に合格後に受講する,新人研修で教えてもらう裁判。
 役員変更の登記をしていた弁護士が,埼玉司法書士会から,司法書士法違反として
 注意勧告を受けたので,埼玉司法書士会を被告として,業務妨害による損害賠償請求をしたもの。
 
一審・控訴審と敗訴した埼玉司法書士会が,恐らく最高裁判例を避けるため,
上告しなかったので,高裁判決で決着してしまった・・・という事件。

ちなみに,ただ弁護士であるというだけでは,司法書士会に入会できない。
(税理士や,弁理士とは違う。)
そして司法書士会に入会しないと,登記実務のリアルな情報は入ってこないので,
登記の業務はやりづらいよね。知人の司法書士を通じて情報を入手することは可能だろうが,
そこまでして登記業務をするだろうか?

(元司法書士,現弁護士(現在,司法書士登録はしていない)より)


349名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:20:24 ID:UKVelyQa0
司法試験もゆとり世代って言葉が使われるようになるのかな。
350名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:22:05 ID:TA6RRf/C0
新司法試験って受験回数に制限あるの?
351名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:23:02 ID:d2AI/Ere0
>>348
登記のみじゃなくて、他の、契約や訴訟に付随して行うというのはありそうだけどな。
352名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:25:12 ID:SkanoeH20
受かった人おめ

受験した人みんな乙
353名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:25:22 ID:0/FP/LlRO
>>346
簿記3級は二週間の勉強で受かる
354名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:25:42 ID:B8G1WcmSO
弁護士が銀行に謄本とりますよ〜って営業かける。悲惨だ…
355名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:25:48 ID:dHzgr5jD0
>>348
その『さいたま訴訟』の弁護士は数年前逮捕されましたね?
罪名は知りませんが
356名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:30:12 ID:Mp89S7y+0
あと最後に、旧司法試験は人生一発逆転の最終兵器だった。
この試験にさえ合格すれば、どんなに底辺な階層出身者だろうと、
底辺な仕事をしていようと復活できた。ようは敗者復活の最終兵器だった。
だがそれがなくなった、もう階層の流動性まったくなくなったと思う。
金がある奴だけが、高度な教育機関に入ることができ、そうでないものは
奴隷になるような教育と情報だけが与えられるオゾマシイ社会が到来して
しまった。

上に書いてあったものをコピペしたんだが、正にその通りだと思った、
やっぱり旧試のままであって欲しかった、粗製濫造の法曹はいらないよ。
357名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:31:36 ID:2kujBdcv0
>>354
まぁ、資格取った後にふんぞり返ってれば仕事が転がり込んできた
時代はもう終わりってことだよ。
358名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:31:42 ID:0/FP/LlRO
これから司法書士受かっていく奴は、可能性ゼロ。
今食えてる書士も、今後は厳しくなる
359名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:31:48 ID:6gRfkFD50
合格しても弁護士事務所には就職難。
三振なら自殺か最底辺から再出発。

団塊引退で就職楽勝なんだから普通に大学新卒で就職したほうが良いじゃん。
360 :2007/09/14(金) 15:32:52 ID:uLXW6Pld0
もっと変な弁護団が出てくるのかなw( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
361名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:33:54 ID:pcjjF2WCO
ここで落ちた俺がきた
合格者を素直に祝福出来ない自分が恥ずかしいわ・・・
3年制ももう終わるしどうしようか
362名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:34:01 ID:pkcXTZ9sO
合格率高過ぎ
いくら弁護士が不足だからって…
363名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:34:43 ID:1aNMStBZ0
とりあえず弁護士バッジだけじゃ食えない時代が
本格的にはじまったってことですな
364名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:35:34 ID:oC+ZFQLa0
合格者,よく頑張ったな!
365名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:36:10 ID:2kujBdcv0
>>361
つ練炭
366名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:36:13 ID:0/FP/LlRO
>>356
一発逆転したいなら宝くじでも買えよ貧乏人
367名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:38:38 ID:l7epV9y10
>>365
お前何様のつもりなんだ?
冗談でも言って良いことと悪いことの区別が付かないのか?
368名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:41:08 ID:+3vbPTOnO
食えなくなった弁護士が他の士業に行っても、
採用してくれないし、仕事貰えない気がするんだが…。
それぞれの業界も異分子排除して、既得権を守りたいだろうし。
369名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:41:27 ID:Uj222WZo0
どっかの民間の法務部に入るか、地上国I、IIぐらいしかないんかね。
370名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:41:33 ID:B8G1WcmSO
>>358
いちばん厳しいのは書士じゃなくて弁護士でしょ。
数が増えていちばんわりに合わないのって弁護士じゃん。
371名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:42:23 ID:0/FP/LlRO
>>363
というかこれに合格したところで修習所で落とされるわけで
それ通っても就職が無いんだから、弁護士はあまり増えないんだが?
高い弁護士登録料が払えずサラリーマンになる合格者も大量に出るぞ?
372名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:42:29 ID:d2AI/Ere0
>>356
多少の金なら借りればいい。
最悪、借りまくって三振したら自己破産という手もある。

むしろ、今回、一番憂うべきは漏洩問題。
何でかというと、慶應ローは入試段階で慶應学部卒を超優遇した。
で、その優遇された人間が新司法試験で不正に合格した疑いが強い。
つまり、慶應の自分勝手なヒエラルキーが社会に放たれようとしている。
373名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:42:52 ID:SkanoeH20
>>361
恥ずかしくないんじゃね

進路は少し休んでからゆっくり決めたらどう?
俺はあまり勉強出来ないんだけど、過酷な試験やってきたんだから、
すばらしいと思うよ

飲みかカラオケか何でもいいから、我慢して来たことやっていいと思うぞ!!
374名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:45:28 ID:Mp89S7y+0
>>366
ちょ宝くじって( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
当たる確率考えてんのかよw

今年度合格者乙
375名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:46:48 ID:0/FP/LlRO
>>370
司法書士に受かれば食えると思ってるの?
376名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:47:43 ID:2kujBdcv0
税理士や司法書士はほとんどが世襲徒弟制度だろ。
新規が介入できる余地なんてほとんどない。
377名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:52:36 ID:B8G1WcmSO
>>375
弁護士も司法書士もどっちも食えんだろ。これからは。
378名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:56:08 ID:XAPVssD10
>>354
弁護士が入ってこなくても書士なんて飽和してる


適当に書士業務やろうとする弁護士はかもられるだろうな
379名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:00:43 ID:yEoTmYP1O
弁護士増やして、法務部が普通のサラリーマンの給料ちょいとプラスで雇えるようにしてくれ。
380名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:02:46 ID:OjRM7HW20
>>329
調査士は独自路線を走っているので一押し
381名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:08:03 ID:gjibLECI0
今回の試験はやりなおせ
382名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:08:17 ID:S3kPREWg0
食っていけないって文字通りそうはならないだろ

最低でも500万円はいくよ
383名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:09:42 ID:0/FP/LlRO
司法書士とかいらん他士業を廃止して、日本もアメリカみたいに年間数万人の弁護士を誕生させるべきだよな。 
1800人ではまだ少ない
384名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:12:27 ID:yEoTmYP1O
法務省が弁護士にまで研修をやらせてるのがワケわからん。
これがなければ弁護士の定員増やせるでしょ。
385名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:15:03 ID:j7TLVRYq0
34歳ツーストライクの俺がきた。なぐさめてくれ
386名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:18:47 ID:Kz3djeVO0
芋の子を洗う状態だな
スーパーの入社式を思い出した
387名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:19:54 ID:oqrok2fj0
>>382
もしかして司法試験受かるような人にとっては、
年収500万円じゃ食っていけないって感覚なのかね。
388名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:21:23 ID:uoFVBqJr0
>>383
なんでそう思うの?
389名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:22:37 ID:B8G1WcmSO
>>383
さっきからやたらと弁護士弁護士と言ってるみたいだが
まだ弁護士に夢見てる奴いるんだね。
弁護士なんてそんなにいらないんだよ。
どうせ日本は訴訟を嫌う文化なんだし。アメリカとは違うんだよ。
390名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:22:53 ID:iBOTF06r0
>>387
ロー卒はそうじゃね?
莫大な借金あるし、弁護士会費もはらわにゃならん
391名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:24:39 ID:j7TLVRYq0
>386
クモの子を散らすだろうが。どういう覚えかたしたら芋になるんだ・・
392木違:2007/09/14(金) 16:26:04 ID:6eKkVKTN0
>>361
周りに流されて落ち込むくらいなら、
>>361>>361のペースでやった方が良いよ。

一発で成功した奴より、一度失敗した奴の方が、
危機感を感じて深い知識がつくようになるし
晴れて弁護士になった時も人間味があって顧客から信用されるようになると思うよ。

カネを出してくれる人には、愚痴を言われても
叱咤激励だと思って、ちゃんと感謝しろよ。
393名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:26:20 ID:WWXgy1XT0
慶応はプライド高いからな・・・

3年後の予想

1位東大
2位京大
3位早稲田
4位中央
5位慶応

ってな感じになるだろう。慶応ローに受かっても、学生は中央・早稲田・国立に流れる思う。
理由はやっぱ補助金打ち切りで授業料のアップ。
394名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:31:23 ID:rZKCC1DX0
>>387
ローに行って司法試験に合格するような人間は、大多数が上位難関大学の出身なんだから、
普通に就職してれば大企業に入って、年収500万なんてすぐに超えてただろう。

だから、散々苦労して年収500万では割に合わないという感覚を持ってもおかしくはない。


まあ、それも自分で決めたの人生の選択の結果だから、仕方が無いことではあるが。
395名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:32:46 ID:1lrvUHfC0
こんなに受かるんじゃありがたみないねぇ
396名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:35:21 ID:qsKBVPhP0
>>395
いや、ありがたみはあるだろ
ロー卒業するのってめちゃめちゃ大変なんだぜ?
397名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:43:15 ID:6CqLC4W+0
週刊ダイヤモンドみたけど
今の弁護士年収3000万だよ?

すげーーーこりゃみんななりたいはなw
398名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:44:05 ID:qsKBVPhP0
>>397
それって粗収入でしょ?純収入はもっと低いぜ
399名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:45:49 ID:6CqLC4W+0
勤務医の収入なんて1000満くらいだった・・・・

ランキングだからみんな粗収入なんじゃないの?
400名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:46:01 ID:UHqUdcxh0
弁護士の資格化、就職がない、って情報を
真面目に信じている人はもうすこしよく考えてみるべき
401名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:48:03 ID:qsKBVPhP0
俺現役法学部の学生なんだけど、授業で使ったレジュメには、

粗収入3800万
平均所得1700万

って書いてある。







よし、俺も弁護士になろう
402名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:49:05 ID:+3vbPTOnO
橋下みたいに莫大に稼いでる人が、平均を上げてる可能性もあるだろうな。
弁護士の収入としてカウントしていいのか分からんが…。
403名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:49:44 ID:2kujBdcv0
>>400
割に合わない仕事になりつつあるのは事実でしょ。

官僚、弁護士、医者

一昔前なら平民が一発逆転できた資格がどんどんなくなって
貧民は貧民のまま、既存の金持ちだけがどんどん潤う社会になる、と。
404名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:50:11 ID:uFFZ2Ail0
司法にもゆとり世代か
405名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:53:18 ID:Mc5Rxp130
>>356
>階層の流動性
国家にとっては大切な要素なのに・・・カナシス
406名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:58:35 ID:NT0rHcVk0
>>387
退職金がなく、年金も微々たるものである自営業者にとって、年収500万じゃ
生活に不安を覚えて当然。年収1000万円は最低でも欲しいところだろ。
407名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:03:52 ID:/s5dCwam0
司法試験に受からないからって、司法書士に転向するのは
金と時間の無駄だぞ。
408名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:05:58 ID:n2XpBEs60
>>397
ああいう系の雑誌はソースが不明確

賃金構造基本統計調査なんかのデータだと
10人以上の規模の所だけのデータだから
医者より歯科医の方が年収高いし・・・
あと、弁護士もかなり高かった。

弁護士事務所なんて1人か2〜3人のところばっかりだから
10人以上のところのデータだと勝ち組弁護士の平均になる。
409名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:05:59 ID:+5igQGrY0
大躍進の立命ローの出身大学

立命館大学 36
中央大学 14
同志社大学 13
早稲田大学 12
京都大学 9
関西大学 7
大阪大学 6
慶應義塾大学 4
大阪市立大学 4
一橋大学 3
明治大学 3
東京大学 2
九州大学 2
静岡大学 2
大阪外国語大学 2
立命館アジア太平洋大学 2
立教大学 2
学習院大学 2
東洋大学 2
その他(各1名) 21
計 148







410名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:09:55 ID:qEMqF2XYO
>>403
明治の頃から知識専門職は、エリートゆえに金銭的報酬にこだわらない
ただし名誉欲は人一倍ある
411名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:10:04 ID:a/l16R/ZO
>>405
医者、法曹、大学教授
庶民が努力で成り上がれるのは
この辺が限界だね。
もうそれより上は別世界。
412名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:15:41 ID:qwhNdYct0
弁護士は最高な資格、親が持ってれば尊敬されるし
仕事はいろいろありすぎるし、最高だよ
413名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:16:15 ID:R+7qISCW0
ていうか、これから関東学院とかの弁護士出てくるのか。先生って呼んだりするのキツイ。
414名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:18:52 ID:qEMqF2XYO
>>412
資格持ちは親かよ
七光りも資格だけど
415名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:21:39 ID:+5igQGrY0
駅弁が私立に侵食されてる。
金沢ローは早稲田と金沢出身者が同数。
金沢大学 6
早稲田大学 6
慶應義塾大学 5
京都大学 4
岡山大学 3
神戸大学 3
東京大学 3
東北大学 3
名古屋大学 3
千葉大学 2
同志社大学 2
新潟大学 2
一橋大学 2
立命館大学 2
416名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:40:11 ID:fNU3wxiA0
苦労して弁護士になって 3000万ですか

他の仕事してるけど、3000万なんて・・・フフフ・・・

まあ 頑張って!!
417名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:47:33 ID:rZKCC1DX0
>>410
そうか? 医者あたりはもう完全に違ってるだろ。
楽な科へ人が殺到して、やっかいな科の医者の成り手がいなくなってるのが現状だろ。
418名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:23:55 ID:CuzLqFxX0
下手な順位で合格するなら、受け控えというか合格控えをしたほうがいいのか?
419名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:25:20 ID:yTI4jc5y0
【全国下位】法政ロー20【未修卒はお笑いレベル】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189757509/l50
第二回新司法試験結果

[法政ロー]  
出願者148人、受験者128人(未修23人、既修105人) 
合格者24人(対出願者率16.21%、対受験者率18.75%)
合格者内訳(未修2人[8.6%]、既修22人[20%]


420名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:26:39 ID:B8G1WcmSO
>>416
君達のような企業家は金しかない。
弁護士には信念がある。
そこが越えられない壁。
421名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:29:21 ID:+5igQGrY0
鑑定士の経済学の2000字論文。そんなに鑑定士は簡単か?

N 社の企業から成るクールノー経済を考える。この財の市場価格はp であり、需要関数は
Q  1  p で与えられているものとする。また、各企業は完全に同一の生産条件で生産を行っ
ており、各社の生産水準をq としてその費用関数はC  cq (ただしc  1)で与えられてい
るものとする。各企業は他社の生産水準を所与として自分の利益が最大になるように自分の生
産水準を決定する。
(1) n  3 とする。各企業の生産水準、収益水準、価格水準を求めなさい。
(2) (1)の設問ではA,B,Cの3社が存在しましたがこのうちAとBが合併し、市場に存在
するのは2社だけになったとする。このときの各企業の生産水準、収益水準、価格水準を求
めなさい。また、その結果は合併前の諸変数の水準を比べてどう変化しているか、それは経
済厚生上、どのような意味をもつかを論じなさい。
(3) (2)の設問で市場に残った2社がさらに合併して1社になったとする。このときの各企業
の生産水準、収益水準、価格水準を求めなさい。また、その結果は(2)の諸変数の水準を比
べてどう変化しているか、それは経済厚生上、どのような意味をもつかを論じなさい。
(4) 企業数がn社の場合の各企業の生産水準、収益水準、価格水準を求めなさい。また、企業
数nが非常に大きいときに価格水準がcに収束することを示しなさい。さらに、そのこと
の経済厚生上の意味を論じなさい
422名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:35:53 ID:5T7OanPk0
新司法試験考査委員の中に、層化の学会員はいなかっただろうな?
やけに合格率がいいからな、もしかしてKOと同じようなことがなかったのか、と。
423名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:43:29 ID:QCBhVFldO
これから量産されたら法曹会荒れるなぁ〜。
法をゲームのように扱われるようになったら
日本崩壊だよ。アメ公の実験場だな。
もっと米の内部崩壊早まらないかなぁ。
424名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:48:01 ID:nWXoXp3+0
創価の数字は信じていいのか?一体何人が合格したんだ??
425名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:54:59 ID:xd7FQuFBO
>>199 それでも京都産業大学や神戸学院大学の学部卒が一定数いるのは驚き!京産にいたっては人数一番多いし。一期なら全員有名大学卒だっただろうし、どんどんレベル下がってるんだろうの。
426名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:56:23 ID:DdBhSQ5q0
>>1
おや、我が母校が3位か…
これくらいしか取りえが無い大学なのにどうなることやら…
427名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:04:35 ID:HcauQWC80
2006年の弁護士平均年収2300万 医師1200万

食っていけないレベルというのは1000万以下のことですか?
428イソップ ◆kw9H7Sfm2g :2007/09/14(金) 19:06:46 ID:0r8LqtDr0
>>419

悲惨だな。六大学なのに
429名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:06:59 ID:4aoEkrfr0
弁護士の平均年収って売り上げだろ。
実際はその半分以下だ
430名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:11:47 ID:qsKBVPhP0
>>427
それ何情報?
俺が大学で使っている書籍(有ひかく)には
粗収入3800万
平均所得1700万
って書いてあるぞ。

>>429
それはありえないwww
そもそも弁護士って何か知ってる?
431名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:13:48 ID:WtsJE34C0
>>408
歯科医もワーキングプアってニュースもでているよ
月25マンだったかな
432名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:16:14 ID:4aoEkrfr0
>>430
おまえ現実しらねーな。
433名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:18:20 ID:WtsJE34C0
弁護士もピンキリで、既存の事務所がおいしいところを取っていくだけ。
今からなる人間は 残りかす か すきま をうまいことねらっていくだけ。
434名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:20:34 ID:ZotbGLRcO
平均ってこの場合あんまり意味あると思わんな。
435名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:22:50 ID:0/FP/LlRO
>>419
法政や日大は潰れそうだな
436名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:23:18 ID:4aoEkrfr0
大手渉外に入れたところで
40前に肩叩きだしな。
437ニート:2007/09/14(金) 19:23:56 ID:CGXBpsfGO
俺達も一発逆転目指してロースクール入ろうぜ
438名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:24:07 ID:XVyjtJCI0
司法書士 登記法を知ってる司法書士だけで十分、新司法試験制度により最難関の試験となる
弁理士 登録できても産業財産権四法の勉強と理系大卒以上の知識の取得が必要(受験生の学歴の高さは弁理士がトップ(+理系)で厳しい競争)
会計士 すでに就職難、高学歴の集まり、分野も大きく異なる
不動産鑑定士 合格者激減によって早慶(昔の世代)が占める会計士並の難易度に。税金の無駄遣いをしてる職業
税理士 登録できても最も重要な税法を知らない弁護士などイラネ、脱税・節税のプロの税理士の平均年収ほど当てにならないものはない
土地家屋調査士 司法書士と測量士を足して「3」で割ったような職業。土地の境界を巡る喧嘩の仲裁、虫と戦い。やりたきゃどうぞ。無難な資格
一級建築士 ・・・やめておけ

宅建 (良い意味でも悪い意味でも)最強で異論はないですね
439名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:25:17 ID:Y/kRiowh0
>>436
なんか逆っぽいらしいよ?

渉外はあまりに激務過ぎて
40を目途にやめて後は悠々自適な生活を送るって
人が結構多いって聞いたことあるよ
堀江も30才まで馬車馬のように働いたから
もう引退してもよかったっていってたよね

多分その年がパートナーになれるかどうかの
分かれ目になってくる年だからってことじゃないのかな
よくわからんけどw
440名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:27:26 ID:qsKBVPhP0
>>432
自分が弁護士についてよくわかってもいないのに、
口を出してへたこきましたねw

どんな点から私が現実を知らないといっているのかご教示願えますか?
441名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:30:21 ID:Y/kRiowh0
>>440
最近知り合いの事務所のボスが
400万位で弁護士一人増やすかw
って言ってた話を聞いた
442名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:30:59 ID:4aoEkrfr0
>>439
半々くらいじゃね?
自分で目途つけてやめてく組と肩叩き組。
でも悠々自適なヤツってあんまいないよw
独立するにしても、他の一般民事の事務所に移るにしても
苦労してるヤツの方が多いような希ガス。
443名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:36:42 ID:HMcNPEW90
 植村栄治によって、KOの威信は保たれた。
ありがとう、植村栄治!さようなら、植村栄治!
444名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:36:59 ID:4aoEkrfr0
>>441
期待でwktk法学部生の夢と希望を砕くんじゃねぇwww

>>440
ごめんな。オレが悪かった。
君なら一発合格、弁護士どころか任官スカウトじゃないかな。
445名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:39:33 ID:YiqR2PI40
素朴な疑問だが
裁判官、検事は弁護士より優秀らしいけど
収入はどんなもんなんだろ
446名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:41:16 ID:xVUslX9W0
難しかった頃の試験の合格者と
今の低レベルな試験の合格者を
区別する基準みたいなものはないのかな。
447名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:42:09 ID:tCGGhQuT0
弁護士って有名になるとお金入ってくるけど
無名だとあまり仕事が来なくてリーマン並なんだろ
だから有名になろうとして注目されている事件の弁護団に加わろうとする
448名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:44:49 ID:dHzgr5jD0
>堀江も30才まで馬車馬のように働いたから
堀江はライブドアの大株主で100億もってるから悠々自適だ
ただ、今後、株主代表訴訟で破産するかもね
449名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:48:53 ID:xzb4FC1t0
やっほ〜〜〜〜〜〜

立命館>>>>>>>>>>(嘆きの壁)>>>>>同志社がこのほど、立証されました!!
450名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:48:56 ID:T60HqD380
まあこれからは旧司法及び予備試験に通った者こそが、真のエリートとして扱われる事になるよ。
中下位ロー卒に未来はない
451名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:49:29 ID:IIg71C6rO
合格率40%ww
フジの菊間アナとか、海老蔵のオンナのテレ朝社員はどうした?来年か?
452名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:53:35 ID:T60HqD380
菊間は来年かと
米谷達也は今年落ちたようだね。
453名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:54:51 ID:px8JwqvY0
東大ローだったら新司法でも舐められないかな?
454名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:00:04 ID:R3c2MBpgO
サービス残業代を取り戻す裁判はあまり儲らないんですか?
過払い金訴訟が近々無くなるならこれにシフトしそうな気がする。
455名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:02:54 ID:UoY6b+iP0
この調子で増え続ければ、弁護士って言う職業がエリートじゃなくなる気がするんだが・・・・・・。
456名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:06:07 ID:cJflTVo90
弁護士って働けばそれだけ収入増えるけど
休もうと思えば好きなだけ休める
自分で仕事量を調整できるって言ってた
457名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:08:07 ID:px8JwqvY0
1800人なら俺でも受かりそうだな
458名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:29:11 ID:9nTheDUE0
>>457
同意。つうか、合格率4割ってどんな試験よw
もっと厳しくしろよ
459名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:30:24 ID:ysbqXYF30
>>458
受験資格を

お金
コネ
法律以外の成績

で絞り込んでからの4割 だからな。相当キテル
460名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:37:03 ID:/4UqIZjo0
弁護士とか司法書士が増えて、今まで泣き寝入りしてた人が救済されるなら
何人増えようが構わないよ。
暴力とかサービス残業とか不当解雇とかDV被害者とか・・・

食えるとか食えないとか一般人には関係ないし。
競争が激しくなればサービスの質が上がって、価格も下がっていいでしょ。
461名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:50:17 ID:o1ZbcXcR0
南山(みなみやま)?
九州、沖縄地域の学校?
462名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:53:28 ID:9nTheDUE0
>>459
言い訳っぽいね。
463名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:57:13 ID:tCGGhQuT0
>>449
確かに立命館>同志社になってきたな
立はこの10年いろいろ改革したり努力してきたみたいだしな
その点同は名前に胡坐かいてたようだな
464名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:57:31 ID:n2XpBEs60
>>438
データが古い。
会計士は、去年・今年は超売り手市場
来年も売り手市場は継続するし、資格さえあればネコでも採用しそうな勢い。
465名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:59:32 ID:n2XpBEs60
菊間にはぜひ、がんばって受かってほしい。
しかも一発で!

そのときには、菊間すげーーー!!!
じゃなくて、新司法試験すげーーー!!!
になるからw
466名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:02:06 ID:fSG/xzWY0
>>438
会計士がすでに就職難ってお前馬鹿だろ。
今は空前の売り手市場だよ。
もっとも3年後はわからないがな。
よく知らないことを偉そうに言うのは2chだけにしておけよ。
467名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:04:04 ID:MW4OxHBx0
>>460
ヤクザまがいの悪徳がただでさえ増えてるのに
これ以上増えたら被害者激増だろ
468名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:06:39 ID:n2XpBEs60
旧司法試験にも受かるレベルって
合格者1851人中何人くらい??
469名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:07:04 ID:/4UqIZjo0
>>467
それも一理ある。
470名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:13:48 ID:IIg71C6rO
来年、キクマが受かれば現役弁護士女子アナとして
テレビ局ははしゃぎまくりだろうなw
そんときこそが、司法試験の社会的な死刑宣告だろうなww
471名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:15:33 ID:EZYjxjB90
>>242
そういう人が大量発生したから新制度になったんだと思う。
472名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:17:29 ID:LJi7ZxnL0
歯科医国家試験漏洩した大学が
設立許可取消にならなかった前例にならったんでしょ。
473名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:17:45 ID:n2XpBEs60
>>470
菊間は早稲田法だから、もともと頭がいい!!

と言い張る奴が大量発生します。
474名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:18:00 ID:EZYjxjB90
>>466
3年くらい前は就職難だった。今は売り手市場。
周期的に就職難がやってくる。
475名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:18:22 ID:1q8BSuXm0
外国では不動産取引に弁護士が立ち会うのは常識だが
日本では契約書が定型化されていて、売買はともかく
賃貸ではホスト上がりの高卒がやっているものな
内容証明や支払命令は営業マン個人がやっているし
法人登記は総務がやっているし、需要が少ないのに
これ以上供給をふやしてどうするねんw
476名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:19:26 ID:FolYAUvz0


結局旧試験もなかなか受からないで何回も挑戦するばかり

ローは金持ち専用って言うけど

20代後半まで 生活費や予備校代やら親に持ってる旧試験生も金持ちだよ

477475:2007/09/14(金) 21:22:47 ID:1q8BSuXm0
不動産登記も登記申請書を作成するくらいなら
銀行や不動産屋が出来ないこともないが
人、物、意思を確認しミスると巨額の責任を負わされるので
司法書士などの○投げしているのが現実だが、
そもそも融資金や不動産が動かないと仕事が増えないからね
478名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:22:52 ID:V9kdWsE00
医療訴訟とか増えるんだろうな。
479名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:25:46 ID:UmPSM4fDO
なんでこんなに騒がれてる?
480475:2007/09/14(金) 21:26:12 ID:1q8BSuXm0
医療訴訟や特許関係の弁護士(特許は弁理士がいるが)が不足しているから
それを増やしたいのだろうか
それだったら医学部や理工系出身者だけを
特別枠で育成すれば済むことなのに…
481名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:27:42 ID:hAM+Rx/50
司法試験突破したけど餓死したって人が20年後ぐらいに現れる予感
482名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:30:15 ID:s2c0kwgM0
法曹が過多状態になる問題が起きそうだな
理系のポス毒みたいに
483名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:30:49 ID:1q8BSuXm0
下手に資格があると会社に採用されないしな
食えない司法書士が不動産の売買仲介屋に転職しているけれど
これはつぶしが利くからともかく、弁護士だと避けられるのが落だよw
484名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:33:36 ID:HRYEZbnX0
リーマンでいいなら、法務部に就職口はある。
でも、本当にただのリーマン扱いになるらしいけどね
485名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:33:47 ID:xQAYocoj0
司法書士の試験も、法によっては、司法試験より難しいと思うよ。
司法試験は合格したが、司法書士試験は不合格だったと友達がいっていた。
486名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:34:26 ID:bDXWX1kb0
>>476
予備校代ぐらいはバイトなり貯金で工面してるよ。そこまで親に出してもらう奴は少ない。

会社員してる奴だって、自宅住まいなのに家に生活費入れてないような人はたくさんいるけど、
司法浪人だと殊更にスネカジリ呼ばわりされるのが不思議でならない。
487名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:35:12 ID:1q8BSuXm0
>>484
甘い。
法務部は国際法務が中心だからまず英語ができないとダメ。
国内法務は大型ローファームに○投げだよw
488名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:35:16 ID:+JOoAvly0
>>484
肩書きが法務博士(笑)でリーマンは辛いだろ〜w
489名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:36:01 ID:pFtaqbDv0
コレまで司法試験やってた奴が自殺したくなりそうなデータですね
490名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:38:18 ID:YSGGavEA0
>>476
期間工で8ヶ月(半年だったかも)ほど働いて予備校代と生活費を稼いで、試験にチャレンジと聞いたが? 


慶応大(173人)、これが噂のwwwwwwwwwwww
二位かさすがさすがだなw

>>485
書士は暗記だよね。とにかく暗記、暗記。
491名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:39:06 ID:HRYEZbnX0
>>487
いやそんなことないよ。
ちゃんと某有名企業の法務部部長に聞いた話。
三振博士でなくて、法曹資格者ね。
まったく魅力的な話ではなかった。
492487:2007/09/14(金) 21:40:54 ID:1q8BSuXm0
訂正 

法務部の仕事は国際法務(商社など)と特許(メーカー)が中心
493名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:42:12 ID:Aona13pM0
>>483
国家三種の再チャレンジ試験を受ければいい。
面接の売りのひとつにはなるだろ
494名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:43:20 ID:bDXWX1kb0

文部科学省の利権と、予備校が築き上げたマーケットに対する大学による強奪。
新司法試験制度はそれ以上の何者でもない。

495名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:44:19 ID:rZKCC1DX0
>>486
司法浪人は一日中勉強をしててバイトをする暇が無いというイメージがあるからでは?
司法試験の難易度が高いというイメージがそれだけ広く知れ渡っていた事の裏返しだと思う。
496名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:44:24 ID:1q8BSuXm0
>>491
法務で仕事をやっているのは
今、商社だと新卒の東大か京大出身の旧択一合格者をアメリカのローに留学させて
育成し業務につかせている
ま、東大か京大出身で20代なら採用されるだろうけれど
採用人数がスズメの涙だから一般の新弁護士には関係ねえよw
497名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:46:55 ID:HRYEZbnX0
>>496
まったくインハウスの興味がない俺でも話が入ってくるくらいだから、
ちゃんと探せばいくらでもあるさ。
視野が狭いのはよくないですよ
498名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:48:56 ID:3gpvy7E40
大学院名 出願者 合格者   合格率(対出願者)
─────────────────────────────
 慶應大  285   173   60.70% ←植村
-------------------------------------------------漏洩の壁
 千葉大   66    40   60.61% ←包茎
 一橋大  101    61   60.40% ←旧三商大
-------------------------------------------------60%の壁
 京都大  228   135   59.21% ←旧帝国大
 名古屋   72    41   56.94% ←旧帝国大
 東京大  331   178   53.78% ←旧帝国大
-------------------------------------------------50%の壁
 中央大  313   153   48.88% ←MARCH
 東北大  102    47   46.08% ←旧帝国大
 神戸大  100    46   46.00% ←旧三商大
 北海道  105    48   45.71% ←旧帝国大
 早稲田  255   115   45.10% ←早慶上
 阪市大   77    31   40.26% ←旧三商大
-------------------------------------------------40%の壁
 上智大  109    40   36.70% ←早慶上
 首都大   77    28   36.36% ←前田
 大阪大   89    32   35.96% ←旧帝国大
 明治大  223    80   35.87% ←MARCH
 九州大   81    29   35.80% ←旧帝国大
 立命館  199    62   31.16% ←関関同立
 同志社  189    57   30.16% ←関関同立
-------------------------------------------------プリパスの壁
 大宮法科  62     6     9.6% ←orz

★不正をした慶應が堂々の一位ですw    (´∀`)    <`∀´>
499名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:49:10 ID:Aona13pM0
そういう話はちゃんと話を聞いてみれば
「高学歴限定」「若者限定」などという余計な条件が
ついていたりするわけですよ。
その手の話に興味のない人に話す分には気軽だろうけどね。
500名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:49:52 ID:wwLCZVJO0
>>496
企業って商社だけでもあるまいに
501名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:51:48 ID:1q8BSuXm0
>>497
実務を知らない弁護士を大量採用する企業がどこにある?
需要もないしさ

ま、法律を知っている「営業マン」としてなら採用するだろうけれど
弁護士資格を持っていなくても内容証明や簡易訴訟なんてものは
だれでも出来るんだから、わざわざ頭でっかちを採用する企業はないw
502名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:53:39 ID:HRYEZbnX0
まあ大量採用するなんて話はなかったが。
それでも毎年コンスタントに採るということだ。
世の中に企業などあまたあるだろう。
狭い世界だけで語らない方が良い
503名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:53:44 ID:3gpvy7E40
>>44
> 1. 東大 178人
> 2. 慶大 173人
> 3. 中大 153人
> 4. 京大 135人
> 5. 早大 115人
> 6. 明大 80人
> 7. 立命館大 62人
> 8. 一橋大 61人
>
> なんか普通に有名な大学ばかりで面白くもない。
>


大学ごとの定員が全然違うのだから
定員の多い大学の合格者数が多くても全然凄くないよw

明治や立命館は過大評価

504名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:54:56 ID:wl0E1pN80

磯弁になれない多数の弁護士たちは、おそらくヤクザ関連企業の法律顧問とかに雇われるんだろうな多分。
こうして善良な市民が法律の餌食になる、合法ヤクザ社会に一歩一歩近づいていくんだなw

とりあえずこの試験方法の最大の貢献は、ヤクザ関連企業ならびにヤクザ本体の急速な法律武装を促進したことにあるw
505名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:57:13 ID:1q8BSuXm0
>>504
曲がったことでも真っ直ぐと主張し勝てるような893弁護士じゃないと
企業や893は雇わんw
だれが実務を知らないようなやつを雇うか
506名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:58:16 ID:YOWkkvTg0
6割のゴミをどうするおつもりか
507名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:58:31 ID:FA/qT3Mx0
>>504
冗談抜きでそうですよ。
508名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:59:33 ID:hAM+Rx/50
>>505
食いっぱぐれるぐらいなら・・・って奴がでてくるだろう
509名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:59:52 ID:HRYEZbnX0
弁護が二人いれば飯を食っていける。
半分のダークサイドに落ちた弁護士が
残りの半分を支えているのさ
510名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:00:10 ID:wl0E1pN80
>>505
馬鹿だなあw
ヤクザはすでに弁護士を雇ってるじゃないか。その弁護士に付けるだろ当然、そして実務を習わせる。

つまり、ヤクザ系弁護士事務所に磯弁として高給で雇うって事だ。
それに実務慣れしてない弁護士でも特権はある。裏金関係じゃその特権が実に有用なんだよw
511名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:00:48 ID:YOWkkvTg0
>>508
「需要がない」に対して「供給がある」って言っても理屈にならない
512名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:02:53 ID:FA/qT3Mx0
>>511
供給することによって無理にでも需要を作り出すんでしょ
513名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:04:05 ID:wl0E1pN80

今まで法律で武装してなかった恫喝裏金融みたいなのまで法律武装できるほど、弁護士の供給が過剰になってるって現実。
何時くるか分からない客を待ってるより、法人に雇われてる方が楽だろうしね。
それに、たとえ実務が分からなくてもノウハウはヤクザ系弁護士に蓄積されてるから、その指示通りに書類つくりゃいいんだろうな。

514名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:04:13 ID:07K21Jmr0
>>496
そんなことないよ。
上場企業はコンプライアンスが求められてるから
東大京大だらけの企業じゃなくていいならいくらでもあるよ。
515名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:04:49 ID:NeyR7lTZ0
債務整理、自己破産、相続の仕事取るため営業営業☆
金☆
516名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:05:41 ID:wnZp5fJP0
京さんとかよく頑張ったな。ある意味再チャレンジ。
517名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:06:11 ID:OyHg6WjJ0
法科卒で昨年受かった香具師には外資系金融やら、国内大手行に
就職考えているのもいるようだな。
518名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:16:30 ID:3gpvy7E40
2007年新司法試験合格率・受験者数ベース(平均は40)

64 千葉                  ← ティバすげぇwww  (ノ∀`)
63 京都、慶應、一橋、名古屋
58 東京
52 中央
51 早稲田、☆創価☆
50 神戸
48 北海道、東北
43 大阪、琉球、岡山、大阪市立
42 福岡、上智
40 首都、明治
39 九州、関東学院
38 南山、成蹊
36 立命館、神戸学院
35 同志社
34 広島、横浜国立
33 金沢、香川
32 山梨学院、神奈川
30 関西学院、名城
28 立教 広島修道、学習院
27 東洋
25 愛知、横浜桐蔭、専修、甲南、西南学院
24 関西
22 新潟、中京
21 駒沢、國學院、白鴎
20 明治学院、独協
20%未満 駿河台、京都産業 法政 青山学院 島根  大阪学院 大宮 日本、東海 
        近畿、大東文化 熊本 東北学院  鹿児島 姫路独協 久留米
519名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:24:40 ID:a9INIEQH0
なんだかんだで公務員が一番いい気がする。
確かに給料とかヤリガイは少ないかもしれないけど
一番安定するしこれからの資格業はもう競争競争で息が詰まりそう。
社会的正義もありえない状態になるだろうし。
520名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:28:03 ID:3gpvy7E40
■これからの難関資格・職業

1 株式個人専業トレーダー 小手川君見れば一目瞭然

2 司法書士 登記法を知ってる司法書士だけで十分、新司法試験制度により
最難関の試験となる

3 弁理士 登録できても産業財産権四法の勉強と理系大卒以上の知識の取得が必要
(受験生の学歴の高さは弁理士がトップ(+理系)で厳しい競争)

4 会計士 すでに就職難、高学歴の集まり、分野も大きく異なる

5 不動産鑑定士 合格者激減によって早慶(昔の世代)が占める会計士並の難易度に。
税金の無駄遣いをしてる職業

6 税理士 登録できても最も重要な税法を知らない弁護士などイラネ、
脱税・節税のプロの税理士の平均年収ほど当てにならないものはない

7 土地家屋調査士 司法書士と測量士を足して「3」で割ったような職業。
土地の境界を巡る喧嘩の仲裁、虫と戦い。やりたきゃどうぞ。無難な資格

8 一級建築士 ・・・やめておけ

9 弁護士 もはや宅建並み・・・・( ´ω`)

宅建 (良い意味でも悪い意味でも)最強で異論はないですね
521名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:48:15 ID:/s5dCwam0

司法書士は法務局OBが退職金と一緒にもらう資格。

試験でとる資格じゃない。
522名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:54:20 ID:a9INIEQH0
司法書士はもうダメだろ。弁護士過多時代だししかも登記業務なんか面白みもない。
しかも報酬安い割りに失敗したときの賠償がとんでもないしな。
そもそもそんな難しい登記を依頼されることはほとんどないが。
あれだけ難しくめんどくさい試験で合格しても
報われないからなあ。
これから資格を取得するなら会計士か。
鑑定士は合格率がかなりやばいからな。
523名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:54:45 ID:LJi7ZxnL0
というか簡易裁判所の判事や副検事なんてのが法曹資格なしにできるのをなんとかしろ。
524名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:57:23 ID:LJi7ZxnL0
会計士はどうだろう。
すこしでもやばそうなところは上場企業といえども監査を引き受けないという形で監査の需要は伸びていないので
そんなに需要が増える原因はなさそうだけど。
525名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:59:16 ID:T60HqD380
□不合格率トップ5・ロースクール

1位 久留米大 97%
2位 姫路獨協 95%
3位 鹿児島大 92%
4位 東北学院 91%
5位 熊本大学 90%

526名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:59:53 ID:/s5dCwam0
司法書士ほど苦労して合格した割りに報われない資格も少ない気が。

あれは法務局OBが年金もらうまでの小遣稼ぎでやるのが丁度いい。
527名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:04:31 ID:n2XpBEs60
>>525
九州すげぇなw
来年あたりは福岡大学にも是非90%越えして欲しい
528名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:22:32 ID:5699TZeV0
法科大学院に入るのも難しいと聞いてる。
そこからの合格だから、そんなに甘いわけじゃない。
529名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:27:57 ID:xkN0FmMR0
放火大学院へ入るのに法律の知識理解は関係ないからな
今まで本気で弁護士めざしてた奴にとっては難しい
530名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:30:33 ID:HRYEZbnX0
実質上位ローの定員1100しかないからな
531名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:32:55 ID:qePSHzc20
都会では高校生からロースクール対策してるとか、司法試験予備校通ってるかとか本当なの?
532名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:36:13 ID:HRYEZbnX0
慶應だと、高校時代から旧試験対策やってたらしいぜ
533名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:50:42 ID:V1HHO5w20
おまえらバカだな
旧司の3%と新司の40%はそのまま比べらんねーよ

まず、ロー入試で9割落ちる。
受かった1割のなかで、40%だ。

結局昔とあんま変わらんよ

合格者の卒業学部のデータを見ればいい。
みんな東大京大早慶中央明治だよ
534名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:09:18 ID:7LfOMgHH0
>>1
京都産業大出の弁護士なんてとてもじゃないが頼みたくないなw
535名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:09:25 ID:KP3gCr690
>>533
捏造乙
適性、年齢、ステメン、スペックといったものが必要だが『法律とは全く関係ない』。
しかも恣意的差別的ブラックボックス入試。コネと若さが重要。

ロー志願者は初年度から減少がとまらない。
今や下位ローなど全入状態。定員割れ校もある。
金があってかつ思慮分別(=将来を見通す目)がなければローに入ることは簡単。
536名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:20:31 ID:p5gmirn3O
法務博士って履歴書に書きにくくないですか?
537名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:38:10 ID:O6yksLTT0
>>535
また古い情報だなwww
それは最初の1〜2年の話。
今は法律が出来ないとどこのロースクールも入学させてくれない。

減少しているのは本当だが、それは合格率が当初の予定より「低い」からだ
538名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:46:38 ID:kk6fV3xU0
東大でも出てないと就職ないのでは
539名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:48:08 ID:ogjV+SIf0
>>519
俺は2種の国家公務員だった国立大学職員だけど
30歳で年収400万くらいしか貰ってない上に、法人化で国家公務員ですらなくなった。
国立病院・社保庁も法人化するし、ハロワ・法務局も時間の問題だろう。
これからは公務員だからって安定してると思ったら大間違いだよ・・・。
540名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:48:48 ID:hl/4SC2b0
人生初の2
541名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:49:10 ID:s2srRK6w0
法曹をむやみやたらに増やしてどうするんだよ・・・日本終わるぞ
542名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:54:38 ID:gjh+etQp0
そもそも
司法書士を大幅増員してればよかったのでは(´・ω・`)
543名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:57:33 ID:xYJwI4Pn0
>>539
国立大学の職員なんかになるからだろw
国立大学の法人化なんか予想されていたことで。
なるんなら専門職だろ。国税官とか裁判所事務官とか。
良く考えないとねw
544名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:26:32 ID:8wq6qI7c0
合格した人おめでと!

ダメだった人来年がんばれ!
545名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 03:21:07 ID:3TT+vz4X0
経験を積んだ社会人を法曹界へ
何年も青春を潰して勉強する旧制度を改める
法学未収者を3年で合格させる
合格者3000人
ロー生7割合格
法律家の素養を試す適性試験

みんな嘘じゃんか!!
546名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 03:31:04 ID:OPhweE0ZO
>>533
おいそこのロー生、
ニュー速に素人しかいねーからって恥ずかしい嘘こいてんじゃねーよwwww
547名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 05:42:41 ID:WfsViRUr0
>>242
俺のことか。ほっといてくれ。しかも風呂ナシアパートってなんだ。種ナシスイカみたいにイワンでくれ。
548名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 05:55:31 ID:qHA+wvhR0
とにかく弁護士をもっと増やせ。
549名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 05:57:24 ID:WYzZvLfe0
日本もいよいよ訴訟社会到来だな
550名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 06:05:54 ID:BPIxibbW0
ただでさえ在日弁護士が大暴れしてるのに、こんどはゆとり弁護士増やしてどうする
もう日本おwたな
551>533:2007/09/15(土) 07:07:56 ID:lE4FO44N0
合格率40%は全ロースクールの平均だよ。
ローで選抜があるのは確かだがどのローでも良ければ、大抵入れる。
感覚的には、ロー選抜を考慮して換算してもせいぜい実質合格率20%




>合格者の卒業学部のデータを見ればいい。
>みんな東大京大早慶中央明治だよ
旧試験は東大京大限定でも合格率7%概ねだったんだが(昨年は3%。全国平均1.8%)。

552名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 07:32:09 ID:lE4FO44N0
東大の学部限定で比較するなら60%を使わないとおかしい。
学部東大→東大ローの合格確率を50%(実際はもっと楽と思うが
はっきりしないので。間違いなら直してチョ。)とすると
東大限定の実質合格率=0.6x0.5=0.3(30%)
553名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 07:52:50 ID:Up6kscFI0
>>552
何を言っているのか良く分からんが、

東大ローにいかなくても、新司法に合格できるから、
その計算式に意味はない。
554名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 07:54:02 ID:phwIHbW10
逆に東大にいっても落ちるんだな
無名大卒でも受かってるやついるのに
555名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 07:56:00 ID:YHXmb9V20
慶大出身者は差別されます。
556>553:2007/09/15(土) 08:19:28 ID:lE4FO44N0
>東大ローにいかなくても、新司法に合格できるから、
全くそのとおり。東大にこだわっている訳じゃない。

>その計算式に意味はない。
東大、京大etcの合格者が殆どだと強調し、
実質合格率が旧試と同じなんてアフォがいたから。
東大学部限定で旧試験と比較してみただけ。
557名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:27:33 ID:YHXmb9V20
東大ローでも4割は落ちるんだな
558名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:29:37 ID:YHXmb9V20
独学で司法試験に落ちるのはしょうがないって感じがするけど

ローに何年も通って、結局無駄だったってのはきついな。
ローをでたら何か別の資格が取得できたらいいのに。
559名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:40:06 ID:W1BAvR5Y0
弁護士補
560名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:40:50 ID:a1ahtezS0
何処とは言わないが、試験前になると歯医者の国家試験みたいに学生に
問題バラス政治力の大変に強い、学部のレベルと合格率が飛躍的にアレな
所がありそうだな。「そういう政治力のある所にいけばいいじゃん?」

コネがないと入れないんだよ
561名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:41:00 ID:UMkPxLwe0
法学修士はもらえるんじゃないの。
562>558:2007/09/15(土) 08:49:46 ID:lE4FO44N0
>ローに何年も通って、結局無駄だったってのはきついな。
>ローをでたら何か別の資格が取得できたらいいのに。

おれもそれが一番問題だと思う。
一部の金持ちは別として、借金まみれ(奨学金も借金)になりながら
ローに行き、ニートへ転落では、本人も親も泣くに泣けない。
まるで博打に等しく、「金持ちの金持ちによる金持ちのための法曹」になりかねない。
そういった連中に「弱い虐げられたものの気持ちになれ」というほうが無理だし、
結局、慶漏みたいに「インチキをしても勝ったものが勝ち」の風潮になるのは目に見えている。
今年の実績を基準にしてでも、ロー入口で絞るべきと思う。そうなれば
失敗しても転身がきく。
法務省は「実行の難しさ」を理由に責任を回避している。
563名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:55:51 ID:5F5dRDmu0
>>562
オーバードクターよりはマシ、就職氷河期世代、団塊Jrの奴らよりもか
564名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:02:52 ID:BCmluDl80
おまえらバカだな
旧司の3%と新司の40%はそのまま比べらんねーよ

まず、ロー入試で9割落ちる。
受かった1割のなかで、40%だ。

結局昔とあんま変わらんよ

合格者の卒業学部のデータを見ればいい。
みんな東大京大早慶中央明治だよ
565名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:04:21 ID:phwIHbW10
というか 旧試験も5回制限かけりゃよかったんだよ
なまじ9回でも10回でも受けられるから 30代無職に突入する

566名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:08:54 ID:RDTNK2WeO
>>564
あ…明治?
567名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:10:00 ID:KQpDFp7ZO
>564

今ローは入学者減の状況じゃなかった?
東大ローでもずいぶん入りやすくなったはず。
たった数年でだ。


レベルは落ちてる。
568名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:19:36 ID:CJTUCW660
回数制限こそいらないよ
本人の人生なんだから好きにさせてやれよ
569名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:20:11 ID:xf7YfDJR0
資本家が弁護士を安く使いたいだけの制度。
570名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:22:40 ID:phwIHbW10
>>569
まあ利用者全体やなw
571名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:25:00 ID:epykkhF50
>>570
しかし、結果的には
優秀な弁護士・・・不採算部門のリストラとしてカネにならない事件を切り捨てる
無能な弁護士・・・食っていくためにカネにならない事件でも群がる
で、資本家でない利用者はババを引く可能性がむしろ高まるということに・・・
572名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:26:57 ID:phwIHbW10
>>571

市場原理 まさに経団連様のお望みどおりやん
573名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:27:09 ID:5F5dRDmu0
>>567
優秀なのは上位数%の重要な仕事を担当するもので十分だろ
574名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:32:22 ID:xf7YfDJR0
金のある会社は弁護士十数人を抱える弁護士法人を顧問にしているよね〜
行政上の調査で会社側の弁護士が調査に立ち会うことがあるけど
弁護士法人名が入っている名刺をもらうことが増えてきた。
575名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:35:11 ID:9hrIQrszO
>>567
当たり前だろ受ければ四割受かるような試験に価値なんかないから
576名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:39:00 ID:phwIHbW10
>>575
価値の無い試験に拘泥するやつはもっとあほやということか
見切りのつけ方が肝心やな
577名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:42:12 ID:Rts1Yn+y0
平均より少し頑張った程度で合格できる試験なんか、品質保証に
ならないな。
578名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:43:21 ID:rP2tIiwc0
新司法試験で受かったやつは、バッジの色でも変えて、識別できるようにしてくれ。
579名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:57:02 ID:VwqiGIKT0
いくら2年3年専門に勉強したやつらだけの試験とは言え、
いわゆる難関資格試験でこんなに合格率高いのなんて他にあるか?
580名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:59:10 ID:phwIHbW10
>>579
医師国家試験とかw
581名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:01:29 ID:BJuYQ7hG0
最初は7割受かるとかいって
学生集めてたのにな。
582名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:03:28 ID:dDCvoicI0
明治くらいに入れる頭脳がなければ、弁護士にはなれないよ。
583名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:04:46 ID:0QcgIs450
これだったらたぶん漏れでも受かる

国一の身分捨てて受けてみっか・・・
584名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:04:56 ID:lwwP99AO0
しかしなあ・・・。不正疑惑のある慶応がそのまま受けてるのは納得いかねえなあ。
法律扱う学校がそれでいいのか?
585名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:05:13 ID:QyoUcQDK0
旧試験、新試験、慶応出身でバッジを分けてランク付けすりゃ問題ない
586名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:08:47 ID:5F5dRDmu0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
第二回新司法試験不合格者専用スレ [shihou]
新司法試験 合格率はなんと40%! [ニュース速報]
新司法試験合格発表スレPart8 [shihou]
☆新司法試験各大学合格者数合格率速報☆ [大学受験]
【風力】北陸電力 PART4【火力、水力】 [環境・電力]
【全国下位】法政ロー20【未修卒はお笑いレベル】 [shihou]

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【司法】2回目の「新司法試験」合格者1851人を発表 合格率は40.2%、3年コース修了者の合格率は32.3% [09/13] [ニュース速報+]
結婚【医師、弁護士、会計士、パイロット、大企業】 [独身女性限定]      ←
新司法試験合格発表スレPart8 [shihou]
【自動車】ランボルギーニ:「レベントン」発表、100万ユーロのスーパーカー…フランクフルトモーターショー07 [07/09/11] [ビジネスnews+]
第二回新司法試験不合格者専用スレ [shihou]
587名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:09:05 ID:Up6kscFI0
>>575
独占業務という特殊性がある。資格の価値じゃなくて、仕事の(本人にとって・社会にとっての)価値
という観点も加味してくれ。

>>579
もはや難関資格じゃない。アタマを切り替えろ。
難関資格じゃないのに、沢山お金が必要な資格なんだ。

って意味不明w だけど、これが現実。
588名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:11:05 ID:YHXmb9V20
医師国家試験よりは
お金で資格買うって感じじゃないな
589名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:11:52 ID:He1t+Yro0
中3の夏休み直後の実力考査の成績が、学年でビリから2番めだった奴が、今年合格した。
590名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:12:27 ID:Up6kscFI0
>>588
早晩そうなるよ。
591名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:12:32 ID:CJTUCW660
金に余裕がある人が有利なのは昔から何でもそうだよな
592名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:12:49 ID:phwIHbW10


医師国家試験もすごいぞ

金で買う資格って前からイメージあるけど
お前らが普段馬鹿にしてる大学でも 合格率は5割超えやんw

http://job.happylife4114.com/ishi/kokushi%20ranking.html
593>585:2007/09/15(土) 10:13:24 ID:lE4FO44N0
>旧試験、新試験、慶応出身でバッジを分けてランク付けすりゃ問題ない

「大勢合格させて市場原理に委ねる。」という趣旨なら当然そうすべきだろうな。
消費者の選択の自由ということで。
594名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:17:26 ID:u0meOXrw0
今年は慶応の底力を実感したよ。

まさに名門中の名門だね。

法曹界に、また一つの伝説をつくった。

なんて素晴らしい大学なんだ。

合格率ナンバーワンなんて。
595名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:20:11 ID:5F5dRDmu0
>>旧試験、新試験、慶応出身でバッジを分けてランク付けすりゃ問題ない

>「大勢合格させて市場原理に委ねる。」という趣旨なら当然そうすべきだろうな。
>消費者の選択の自由ということで

それは全国弁護士大観、ネット検索だけで十分だろ
596名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:22:49 ID:dLzYn9E40
三田法曹会の名簿ってどこかにあるか?

597>595:2007/09/15(土) 10:27:53 ID:lE4FO44N0
教養をたっぷり身につけた新試合格者からすれば、
試験「だけ」で受かった旧試合格者とは一緒にされたくないだろうし、
一目で分かるようにしてやるのが親切というもの。
598名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:31:26 ID:UbjJfT+W0
今、日本で最難関の資格は不動産鑑定士
早慶がメインに受けて合格率は2%
合格者は年間100人を切っている
試験内容は論述式がほとんどで3日間に及ぶ
599名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:36:57 ID:5Mydcu7+O
>>592
ダメそうな奴は留年させてるのにその結果だからな
底辺医学部と推薦組半分はマーチ上位並みの学力レベルってマジっぽい
600名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:18:50 ID:92wccuT30
新司法試験が金のいる試験なのは事実だろうけど
旧司法試験も金がない奴は受けられない試験じゃん

俺の周りでも、旧司法試験を受け続けられる奴は、就職しなくても家の経済
状態に影響のない奴。つまり裕福な奴だけ。
601名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:23:09 ID:CmHFoJjj0
慶応はズルするな。
602名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:38:54 ID:phwIHbW10
>>600
働きながら受けてるやつがいると思うが
もうこの合格人数じゃ絶望的だな(気休め程度にしかならん)

仕事に専念したほうがいいかもしれん
603名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:19:33 ID:n8SX7Or30
仕事しながら,平成17年(最後のバーゲンセール!)に現行司法試験に合格した者だが,
今後,新制度の下では,自分のような境遇の者が(原則として)受験すらできなくなるのは,
寂しく感じる。
ロースクール設立よりも,そもそも学部の充実を図るべきだった・・・と思う。
今さら言っても,蟷螂の斧だが。

(もっとも,既存の制度を所与のものとせずに,新しいものを提言していくのが法律家の務めか)
604名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:23:46 ID:CtIDtnSX0
差別主義者って何が楽しいんだろうか・・・。
605名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:24:44 ID:pYDt9YgM0
>>603
戦後長らく、法曹の需要がほとんどない代わりに「法律の教養を持つ社会人」の数は多く求められたからな。
博士の学位もちで無職という奴がかなりの割合でいるように、インテリゲンチャって言うのは冷遇されていたんだよ。この国では。
606名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:27:33 ID:IXMM4VC80
2007年新司法試験合格率・受験者数ベース(平均は40)

64 千葉               
63 京都、慶應、一橋、名古屋
58 東京
52 中央
51 早稲田、★☆創価☆★
50 神戸
48 北海道、東北
43 大阪、琉球、岡山、大阪市立
42 福岡、上智
40 首都、明治
39 九州、関東学院
38 南山、成蹊
36 立命館、神戸学院
35 同志社
34 広島、横浜国立
33 金沢、香川
32 山梨学院、神奈川
30 関西学院、名城
28 立教 広島修道、学習院
27 東洋
25 愛知、横浜桐蔭、専修、甲南、西南学院
24 関西
22 新潟、中京
21 駒沢、國學院、白鴎
20 明治学院、独協
20%未満 駿河台、京都産業 法政 青山学院 島根  大阪学院 大宮 日本、東海 
        近畿、大東文化 熊本 東北学院  鹿児島 姫路独協 久留米
607名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:43:13 ID:mXFd7yfV0
平成16年度 創価大学 法科大学員 入学者60名の出身大学

創価大学 32名(53%)

東京大学  7名
早稲田大  6名
慶應義塾  4名
京都大学  2名
中央大学  2名
−−−−−−−−−
5大学計 21名(35%)

その他   7名(12%) 内訳 筑波、ICU、駒澤、上智、法政、東海、青山学院

http://office.soka.ac.jp/faculty/law_school_soka/documents/files/p-15.pdf


19年度司法試験 創価大学法科大学院 結果

出願者 46名 
合格者 20名←東京早慶中5大学出身者の数とほぼ同じ
合格率 43%

608名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:49:07 ID:dqxqxFe5P
法政とか日大は酷過ぎ 前身は法律学校だろが
609名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:50:15 ID:az8ldlLA0
ゆとりってほんとにいいよな
マジうらやましい
610名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:51:45 ID:92QWpPnVO
弁護士なんて将来性ないじゃ〜ん
611名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:01:27 ID:IDRyVs2W0
人数が二倍になるわけだから
今までよりも将来性があるわけではなくなるな

まーそれでも平均的サラリーマンよりは余裕でいい暮らしなんだろうがね
612名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:03:49 ID:43zrCXRB0
今、日本で最難関の資格は執行官
合格率はここ三年間は0%
合格者は年間1人を切っている
次点としては試験やるはずなのに実施されていない公証人
613名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:08:34 ID:CmHFoJjj0
慶応は日本をわるくする。ズルシテ合格は価値がない。
614名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:09:04 ID:vBV6/+SNO
菊間ちゃんは受かったのか?
勉強時間はたっぷりあっただろうし…。
615名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:11:50 ID:rdLD1u3/0
>>611
おいおい、逆だぞw
民間が圧倒的にいい

司法やるやつのほとんどは、そこそこの学歴
そのレベルで就職する企業ってのは30までにゃ
600万やら700万の所得になるんだぜ
616名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:20:36 ID:MGIwCc/O0
とりあえず、60期以降の弁護士に仕事頼まなきゃいいんだよ。
617名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:35:45 ID:RrHapEp40
あ〜あサラリーマンなんて、給料下がる一方だし、
おっさんなったら、リストラされそうだし

なにやっても
儲けれそうに無いなあ
618名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:38:34 ID:tKrxBZw30
ロー卒業して、落ちた人は何すればいいの?
619名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:41:06 ID:ElrldEJjO
俺も昨年合格したけど超簡単だった
あの試験で落ちる奴ってよっぽど頭悪いんだろうな
620名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:40:18 ID:1Bl8dPFF0
超大手>>>平均的な弁護士>大手>>ギリギリ上場レベル>>負け組み弁護士

超大手は、30で1000万の企業も多数あるし
弁護士になった場合のリスクなども考慮すると
現時点でも平均的な弁護士よりもいい

ただ、これは現時点での話で
今弁護士になっても、引退するまでに5倍、10倍と弁護士数が増え続ける

これは、ものすごいリスクであり
供給が需要を上回れば、現在の行政書士みたいな待遇のやつも大勢現れる。
621名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:02:20 ID:5F5dRDmu0
結婚【医師、弁護士、会計士、パイロット、大企業】 [独身女性限定]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1181197703/
622名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:22:26 ID:BsIXSypUO
俺みたいな三世税理士が最高だな。20代半ばで年収は2000万くらいか。
623名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:32:41 ID:6azzIgHDO
現在の問題点は弁護士の数ではなくて、裁判所の業務停滞だよね。弁護士ばっか増やしたって何にもならない。判事補心得みたいなのを増やさないと。事務官はどこまで行っても事務官。減らして!判事補心得と交換。
624名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:40:21 ID:zLcbkwF40
>>503
嫉妬乙w 
625名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:44:09 ID:epykkhF50
>>623
そのうち「判事補代理」とか「判事補代理見習」とかもできそうだなw
626名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:46:15 ID:AbdRiOwg0
政治家同様法曹のレベルもついにガタ落ちになるんだな
日本オワタ\(^O^)/
627名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:48:08 ID:CoLQonPz0
法科大学院でて法曹になれなかった奴って
プライド捨ててバイトで生計たてなきゃならんだろうなw
一般企業からすると使いにくいだろうし
628名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:43:32 ID:UbjJfT+W0
そうだよな。
弁護士だけ増やしても仕方がない。
裁判官と検察官の定員を大幅に増やさないといけない。
629名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:51:16 ID:Ve0kF/lI0
まずは慶応朗詠問題がどうなるか
このまま終わりそうにないよ。なにか火がついた悪寒
630名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:53:32 ID:KM+8s//K0
安倍ちゃん、早速病室でこれの勉強しだしたんだって。
631名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:55:56 ID:rGMjmM5gO
よし、俺も本試験問題を教えてくれて、添削までしてくれる慶應へ行くw
632名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:56:22 ID:bH04VX/V0
20年前に法科大学院なんてものがあれば、引き篭もりにならなかったのにw
親父の遺産、ありがとう。死ぬまで一人なら生きていけるよw
633名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:56:23 ID:g09BLXzo0
安倍でも受かりそうな試験だしな
634名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:59:21 ID:4ugoHn1f0
司法書士も受かりそうに無い奴の3分の1が司法試験に合格できるのかwwwww
635名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:02:07 ID:UbjJfT+W0
慶應は来年以降の結果がみもの。
試験委員がいなくなるし、答案練習会も廃止するそうだから来年以降の結果が慶應本来の実力。
これで合格率が急降下すれば、漏洩の事実を実証することになる。
636名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:04:57 ID:5F5dRDmu0
弁護士の魅力をなくして、優秀な人材を裁判官や検察官に集めるためのロー制度?
637名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:06:22 ID:BNAhETOo0
司法試験が、司法書士より簡単ってのはちょっと信じられん。
資格業界も大変動が起こってるんだなぁ。
638名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:07:40 ID:4ugoHn1f0
金持ちの金持ちによる金持ちのためのロー制度。
ビンボー人にはローとか無理 常考
639名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:08:32 ID:UbjJfT+W0
司法書士は優秀とされる人間がそもそも受験しない。
受験者層が司法試験とは違うよ。
640名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:11:11 ID:4ugoHn1f0
>>637
 司法書士は愚か行政書士すr…(自重

と俺は思っている。
641名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:12:01 ID:5F5dRDmu0
>>639

参考資料
〜司法書士試験大学別合格者数〜
●データ抽出方法
★Wセミナー有料講座出身★の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計
※4名以上輩出の大学を記載

1位…早稲田大学、36名
2位…明治大学、30名
3位…同志社大学、28名
4位…中央大学、24名
5位…慶應義塾大学、16名
6位…日本大学、13名
7位…立教大学、関西学院大学、12名
9位…立命館大学、11名
10位…京都大学、関西大学、8名
12位…東京大学、法政大学、7名
642名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:16:35 ID:UbjJfT+W0
同じ大学の中でも、優秀な奴は司法書士なんて受けないよ。
受けるのは落ちこぼれだけ。
643名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:18:06 ID:5F5dRDmu0
証拠不十分
644名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:25:56 ID:4ugoHn1f0
>>642
あんまり言うなよ…

それが事実だったら、
未修から受かった奴がどれだけアホかを晒すようなもんだぞ

3年かけても多分たとえ>>642が事実でも
未修から司法試験受かった奴の半分も受からないから…
645名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:28:15 ID:UdlYPhgT0
で、人数じゃなくて率トップはどこなの?もちろん東京一早慶の中での話ね。
去年は一橋でしょ
646名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:30:51 ID:+Hl04I+p0
合格者1851人ですか。で、今後は3000人になるんですね。
合格者500人時代からすると、信じられない状況だな。

今後は、名刺に司法試験合格年も刷り込むことにするわ。
647名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:55:44 ID:4ugoHn1f0
>>646
こんなのと一緒にされたくない現場の人間からすれば、
司法修習の時点でいかに落としてくれるかに期待するしかないだろうね。
最近はそっちは規制(?)が厳しくなっているらしいが。
648名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 23:06:22 ID:2TJiY9FoO
3000人?
649名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:11:08 ID:0xzIu/iXP
日本国民総弁護士化
650名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:03:20 ID:Lh4P/Dj+0
河合塾2008・最新ランク
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html

【法-法律・3教科A方式】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応大法
70.0 早稲田法
67.5 上智大法
65.0 中央大法 立教大法 同志社法
62.5 学習院法
-----------------真紀子のバカの基準----------------
60.0 成蹊大法 明治大法 立命館法
57.5 青学大法 法政大法 関学大法 関西大法  
55.0 成城大法 明学大法 南山大法 西南学法

【経-経済・3教科A方式】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応大経 早稲田政経
65.0 上智大経
62.5 立教大経
-----------------真紀子のバカの基準----------------
60.0 青学大経 成蹊大経 明治大政経 同志社経
57.5 学習院経 成城大経 中央大経 関学大経 関西大経 立命館経 
55.0 法政大経 明学大経 南山大経  
651名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:03:23 ID:V1w+ZskI0
あれ?そこにある法学部ほぼすべて、偏差値60以上なかったっけ?>10年前くらい
いつの間にそんなに格差が・・・
652名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:24:48 ID:iXMFgLa70
司法試験板見てきたけど、こんな奴らが法曹になるとしたら司法も終わりだな…と、オモタ。
653名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:59:32 ID:2jZ6TKrO0
もともと一発合格は原始的不能レベルの大バカが、漏洩パワーで合格しているからね。
新61期の慶應法科大学院卒には要注意だ。
654名無しさん@八周年
ゴミみたいな新試験にすら受からない池沼ってw
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189678913/l50
鳩山神発言「ロー潰れろよw」「合格者減らせ」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189004369/l50
【波紋】鳩山・年3000人は多すぎる【動揺】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1188910223/l50
資格試験の難易度を格付けする
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189921954/l50