【社会】 「入社時から、給料に格差つける仕組みを」…経団連会長、フォーラムで★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「入社時から給与に格差を」経団連会長、フォーラムで

・日本経団連の夏季フォーラムが26日、静岡県小山町で開幕した。約40人の財界人が
 参加し、初日は教育問題を議論。御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)は、学生を成績や
 論文で評価し、入社から給料に格差をつける仕組みの導入を提案した。

 御手洗会長は、採用の改革について「平等に採用して会社では年功序列。競争の
 原理からほど遠く、イノベーション(革新)は生まれない。社会正義を平等から公平に
 変え、それに沿った学校教育、採用試験、給料体系にしないといけない」と呼びかけた。

 また、教育再生会議座長代理の池田守男・資生堂相談役が講演の中で、初等・中等
 教育現場の問題点を指摘し、学校選択制の導入やゆとり教育の見直しの必要性を
 訴えた。
 http://www.asahi.com/business/update/0726/TKY200707260448.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185555539/
2名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:02:31 ID:4n/AB/wW0
3名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:02:44 ID:t9+MbUQJ0
はぐたぷー
4名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:02:43 ID:J5ajIvOsO
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
5名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:03:21 ID:vlBQW9P60
これはすごい
6名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:04:13 ID:u1QL6t3w0



自民党と仲良いんだってね



7名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:04:25 ID:aLRsFQJW0
WEも給与格差も、まず自分とこでやらないと誰もついてこねえよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キャノンとトヨタだけでやってろよだれも止めてないだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW








8名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:04:29 ID:FIb+Oy8x0
今、NHKで共産党の志位の話を熱心に頷きながら聴いている学生が映っていた



目 が イ ッ て い た 



9名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:04:32 ID:1OBtTwhn0
成績と開発能力は別だからなあ
どうかと思うよ
10名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:04:33 ID:gaYuaE/00
美しい国www
11ポク純粋民主クン☆:2007/07/28(土) 20:04:51 ID:8O6Lvs4B0
また下流モノ(笑)がファビョるw

12名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:05:07 ID:pWHZx6NW0
普通に成果給じゃだめなのか?
13名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:05:51 ID:mcxLPE2R0
別に入社時から格差あっても良いよ

ただ、社員の競争意識云々言うなら、労働と対等の賃金腹絵や
14名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:05:58 ID:ADOSaht80
優秀な学生>今までどおり
普通の学生>初任給12万
駄目な学生>初任給5万
高卒以下>採用なし

にしたいそうです
15名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:06:33 ID:t4EUf7Oe0
労働者は新しい被差別階級
16名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:06:47 ID:x5iFqB240
お前らの頭では、俺の修士論文の内容なんて解からねーよwwwwwww














俺自身も解からないからorz
17名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:07:17 ID:LfOjqK870
おまえらは黙ってられないね
18名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:07:37 ID:aSRH0Iln0
>>14
要はそういうことだ罠。
19名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:07:48 ID:k/r9dgfp0
適性を見極める判定試験導入する方が正解じゃね
記憶力抜群でも発明は苦手とかあるし。
20名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:07:48 ID:/MebO0A+0
冥土インジャパン

オワタ!
21名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:08:09 ID:62ztnWh90
大学全入時代だから、“大卒初任給”でくくれないから仕方ないよ。
推薦入試で大学入った奴は九九もできなかったりするし。
22名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:08:40 ID:dWTFuBHz0
評価する側がしっかりしてないと難しいよな〜
23名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:09:48 ID:wE0rHXsx0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人は会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
24名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:10:07 ID:2EAzyUc20
だったら社員の生産性に比例して
企業も給料を支払う成果主義的仕組みを作るべき
おてあらいさんとジャスダックは自分の都合のいいとこだけしか見ない
25名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:10:12 ID:JFcwwI/m0
成蹊大卒のボンクラが一国の長であってはいけないよね
26名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:10:15 ID:PCihk9Mf0
差をつけるのは構わないけど、するならするで
ちゃんと評価して欲しいよな。
下らないテスト受けさせられて給料決まるんじゃやってらんね。
27名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:10:54 ID:k/r9dgfp0
>>23
土曜のこの時間じゃ、仕事してない方が多いだろ。
28名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:11:00 ID:8ZAqM/jq0

         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トェェェイ  ./   痛みを実感に!
    /\ヽ         /  投票は自民公明党に!
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ ホワイトカラーエグゼンプションで活力!
サマータイムで活力!
過労死で活力!
経営者以外は全て派遣社員で活力!
投票は経団連の支持する自民公明党へ!
一般サラリーマンはマジで今回の選挙は危機感を持ってのぞまにゃあかんよ。
自民に政権とらせたままにしたら、マジでこれまでの生活すら脅かされることになる。
定率減税廃止
住民増税
消費増税(16%)
ホワイトカラー・エグゼンプションで残業代もなし
過労死も自己責任(労働問題政府委員奥谷女史の発言)になるよ。
自分が今の生活維持できるか、きっちり見つめ直してみれば
自民に投票するなんてのが有り得ないことだというのが良く判るはず。
29名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:11:22 ID:EKQ7+dQh0
★「参院選もうひとつの争点」
★安倍政権が進める「ステルス増税」にサラリーマンが殺される!? (週刊プレイボーイ 32号)
★「なんじゃこりゃあぁぁぁぁ〜!!!」
給与明細を見てビックリの「住民税」に続き
「消費税」アップも浮上でヒタヒタと忍び寄る負担増
■住民税は低所得者層こそ増税されて2倍以上に!
(前略)この6月からは住民税が大幅アップ!
“恒久的”だったはずの定率減税も廃止されたため、先月、
給与明細を見て愕然とした人も少なくないだろう。
しかし、サラリーマン以上に驚いたのは自由・自営業、フリーターだ。(略)
「6月末に届いた住民税の納付書を見て愕然としました。
総額37万円ですよ。これを来年1月末まで4期に分けて払うんですが、
1期分で9万円以上。どうやって払えばいいのか…。(略)
1期分の納期が7月末、2期分が8月末で、2箇月で18万円強の出費です。
預金があるからいいけど、これで予定していた旅行はパー」(略)
こう語るのは昨年、派遣社員からフリーのイラストレーターに転職した
海里予智クン(28歳)だ。(略)それでも、海里クンは払えるからまだいい。
悲惨なのは昨年の課税所得が199万円に達したフリーターだ。
この場合、昨年までなら住民税率5%、年額9万9500円だったのに、
今年は10%の税率が適用されるので年額19万9000円になる。ざっと2倍だ。(略)
それにしても、なぜ住民税はこんなに上がったのか。(略)
まず、これまで課税所得に応じて5、10、13%と3段階に分かれていた税率が
一律10%となった。つまり、低額所得者層は住民税率が一気に2倍になったわけだ。
さらに、定率減税も廃止されたため、実際の負担額は2倍をはるかに超えるハメに。
住民税がドカーンと増えたのはこのせいだ。(略)
税収アップで狙われるのは庶民のフトコロばかり。
ロクに給与明細も見ないでいたら、安倍政権の“ステルス増税”にいいようにムシられるばかりだぞ!
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi?key=detail&zashimei=w_playboy
http://www.s-manga.net/mens/wp.html

30名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:11:26 ID:qqWdNx320
仕事できない奴は出来る奴に食わしてもらっているんだよなあ
31名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:12:17 ID:TGVYwlj+0
職に溢れたポス毒一万5仙人をなんとか救ってください。

雑巾がけでもトイレ掃除でもなんでもやりますから。

あ、原発の清掃だけはかんべん。
32名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:12:37 ID:PCihk9Mf0
>>23
コンビニバイトは大変だな、土曜も働かされて
33経団連や自民党が国益や国民を省みなくなった訳:2007/07/28(土) 20:12:59 ID:dt7gJZtWO
外資勢力の成長を実感に⇒日本株式会社をアメリカ株式会社日本支店にした小泉改革⇒日本支店からの献金解禁⇒ザル法の政治資金規制法が生きる⇒外資が企業を支配したら政策立法要求に国益を考える必要は無くなります。だから売国なんだよ小泉自民公明党
34名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:13:03 ID:T2tfT6io0
コピペ工作員の多いこと多いこと
35名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:13:16 ID:l9yqyZvX0
>>31
原発の清掃だけはかんべん?
そういうわがままがダメなんだよ!!
36猫元気@党首 ◆Px8LkJH2Lw :2007/07/28(土) 20:14:17 ID:hbcurwGn0

今の世は、既得権者の為に政治が動き、貧乏人は見向きもされない。
既得権者は自分達の既得権を守る為に法をつくり政治を動かす。
そして、既得権者は更に富むことが出来、貧乏人は更に貧乏になる。

金持ちは、自分の権威を振り翳し、貧乏人が訴える行為を「無駄」だと言うが、
それは金持ちの権利を守る為の、いわば「嘘」である。
また、金持ちは出来ない理由を並べるが、それらは「解決可能な問題」なのである。

例えば、「個人で吼えても何も変わらないよ」と金持ちが言ったとする。

なら、団結して集団で訴えれば良い。

金持ちは「団結」する事に対するあらゆる印象操作を行うが、
それは団結されれば自分達が不利になるのが分かってるからだ。
何故なら、我々は圧倒的な多数派なのであるから。

権威を楯にした嘘に騙され、愚民に甘んじてはならない。
37名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:14:19 ID:F4WwBN5y0
IT系の企業に入社する文学部歴史文化学科の学生を
成績や論文で評価し入社から給料に格差つける。。。。。

トイレ野郎はアホなのか!?
38名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:14:40 ID:tzKVBxcC0
経団連は調子に今乗りに乗ってますねw
39名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:14:56 ID:m0P1237n0
大企業は潰れる時代になる
個人とネットワークによりものが作られる時代にシフトする。

これからの時代と環境問題を考えるともう大企業のシステムは時代遅れだろうな
40名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:15:25 ID:vN3clNpL0
また便所が寝言を言いやがって
41名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:15:28 ID:XdvJRzMe0
嫌韓だけで重税すらごまかして勝ち続けられると思ってた半年前のあべちゃん
42アメリカの経済制裁と構造改革要求の狙い。:2007/07/28(土) 20:15:57 ID:dt7gJZtWO
アメリカ経済制裁(恣意的為替操作、ダンピング提訴、対抗関税、スーパー新法)⇒経団連を直撃し利益を無くす⇒迎合して生き残り⇒小泉らに政策立法化させる⇒成功⇒アメ公がご褒美に貿易摩擦取り上げない⇒最高利益ゲット!⇒労働者最悪環境でゲットー化。
43名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:16:57 ID:TUMTXkBD0
今朝の朝生で一番印象に残った場面


田原「ネットカフェ難民? あ ん な の 贅 沢 だ !!」

44名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:17:49 ID:ftN5YQKl0
でも暗黙で入社時から出世コースとソルジャーってあったわけだし、
銀行などはじめから、総合職とパン職で分けて採用してるし、
45名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:17:58 ID:31194NEP0
>>16
ピコーン!>誰にも分からないものを書けば合格w
46名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:18:08 ID:HaqqXhn10
高卒のアパレル店員が個人の販売努力によって
月に2000万売り上げたとしても残業代無し、月給15万


知り合いにこういうひと多数いて悲しいです。
47名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:18:08 ID:v2bJ544d0
みんな学生時代の努力が報われるなら喜ぶべきだろ。
48名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:18:19 ID:VGcb93L10
経団連の会長はタナボタで社長になった野郎です。
全然苦労してません。
49名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:19:53 ID:V0S/lJpu0
左翼(サヨじゃない)の聖地のフランスでもこういう仕組みなわけだが
普段はフランスをもちあげるくせにこういう時は左翼はフランスをもちあげないんだなw
50名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:21:20 ID:TUMTXkBD0
>>49
普段はアメリカスタンダードをもちあげるくせに
懲罰賠償や経営者責任についてはアメリカをもちあげないんだなw
51名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:21:25 ID:m0P1237n0
10年もすればCanonなんて潰れるぞ

 大企業は薄利多売でしか利益でないわけだし
 大量消費の文化じゃなくなってるだろうし

 自動車の販売不振が続き
 現状の10%程度しか車が売れなくなる これ確実

エネルギーの値段が今の倍になる。
家電製品の完売不振になるり
エネルギ消費の少ない土地へ移る人が増える。
52名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:22:26 ID:dt7gJZtWO
アメリカは経済制裁と言う鞭と構造改革要求と言う教本を携えて貿易競争に負けた日本に乗り込んで来た。アメリカに迎合して一番飴を頂けるのが経団連だから政策立法に口を挟み小泉らに迎合改革をさせて成功した。主張しない者は承諾した者と言うアメリカに迎合したから地獄だ。
53名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:22:31 ID:TOScBd3L0
>>51
現状の10%はないだろw
54名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:23:29 ID:V0S/lJpu0
>>50
勘違いしてるようだな
俺は懲罰的賠償に賛成してるわけだが
日亜の偽装請負スレでも俺は日本にも懲罰的賠償が必要と書き込んだ
55名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:24:13 ID:+hxlRogY0
走るのが速い奴、数学が出来る奴、跳ぶのがうまい奴、世の中には色々な
奴が居る。便所は色々能力を持った奴を最初から切り捨てるつもりなんだね。
下から這い上がって来た事の無い奴には解らないんだろうなぁ。ボンボンの
亜邊といっしょ。
56名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:24:35 ID:ntGN1B6x0
御手洗
中央大卒 −10点
司法試験不合格 −10点
経営者の一族 +1000点
合計 980点
ダントツの一位みたいな計算か。
57名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:24:37 ID:Q7D6wl0d0
>>14
まだ甘いな。

優秀な学生>難癖つけて初任給12万円
普通の学生>初任給10万
駄目な学生>初任給5万
高卒以下>採用なし

要は入社時から難癖をつけて全体的に今よりも給料を下げる方策である。
優秀な奴も今までの普通以下として評価される。
日本では謙虚なことが美徳だから、「なぜ私は優秀なのに給料が低いのですか?」
という奴は少ない。そういう状況を巧妙に利用して更なる搾取に励む気だそうです。
58名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:25:02 ID:oed/QlX40
ヤフオクとかハードオフで不動産以外の資産でも効率的な再配分が可能になってるから、
新品が売れる度合いは今後低下する一方。
キヤノソみたいな舐めた商売はもう通用しねえんだよ。
59名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:26:10 ID:/SvTkLj70
トイレを舐めるなんて俺にはできません!
60名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:26:15 ID:V0S/lJpu0
>>55
叩き上げで出世した奥田も似たようなもんだ
61名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:26:41 ID:XUCWpdBW0
お手洗いみたいなヤツが経団連の会長になってるなんて日本も終わりだ・・・
62名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:27:46 ID:WYqScKZC0
つまり学歴採用復活せよって事でしょ?
63名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:27:48 ID:N6maD+mC0
>学生を成績や論文で評価し、入社から給料に格差をつける仕組みの導入を提案した。

仕事に役立たない知識で差別するのか?
低学歴から努力で這い上がる道を閉ざそうってか?
64名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:28:26 ID:Q7D6wl0d0
アメリカ型資本主義一直線だな。普通の奴が普通に働いて普通に稼げる会社が良い会社。
65名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:30:15 ID:KMmqa7dO0
>>63
入社時の格差がそのまま〜とは言ってないみたいだけど

外資系みたく極端に2倍とかつけるんじゃないだろうしさ
66名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:31:28 ID:TUMTXkBD0
>>57
確実にそうなるね。

WEは400万からと抜かすくらいだ
賃金絞るためならどうにでも理由をつけるだろう
67名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:31:25 ID:V0S/lJpu0
ここで給料が下がるとか言ってる奴はどうも説得力に欠ける
現実には初任給は上がり続けてるわけだが
多分狙いは青田買いの自由化
68名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:31:41 ID:tvUQ8s2q0
生意気だな
69名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:32:38 ID:YAYK9mqL0

ちゃんと学生が勉強するようになるのは結構な事ではないか。
70名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:34:25 ID:7HApBNgj0
>>23
曜日感覚の無い哀れなニート乙
71名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:35:08 ID:woNRDX3r0
何とも無意味だな
72名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:35:34 ID:N6maD+mC0
もうやってる事が滅茶苦茶>経団連
73名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:37:24 ID:MBu8mUT90
学科試験じゃなく各会社が求める能力を独自の試験ですればいいのにな。
頭が悪くたって、知識だけ詰まってる奴より
世渡り上手な奴も居れば、ズバ抜けた発想を出す奴だっているのにねぇ。
やっぱ学歴だけで判断する頭の堅い人がトップだと
この先やってけないな。
74名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:38:27 ID:V0S/lJpu0
普通の学生は別に適用されんだろ。
在学中に旧司法試験受かってる奴とか、工学部ですでにある程度実用的な知識身につけて
る奴とかそういう奴が対象だろ。
文学部で全優とったからって給料あがらんのは確実。
75名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:38:34 ID:N6maD+mC0
本音>学歴
建前>能力主義

76名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:40:52 ID:NKU1R8mk0
>>1
中小企業のトップがこれなら
とっくに倒産
77猫元気@党首 ◆Px8LkJH2Lw :2007/07/28(土) 20:42:19 ID:hbcurwGn0

オマエラの多くは今の政権に是正を求めるが・・・・

今、政治の場に国民の立場に立った政治家なんて居るものか。
居るのは世襲の拝金主義者ばかりだ。
そやつらの成す事、全ては金持ちの儲かる仕組みの構築ではなかったのか?
今更何を期待するのか、このまま金持ちに殺されるのを待つのか?

いや、そんなのは違う。
我々は奴隷でも家畜でもない、民主主義国家の国民だ。
民主主義国家であるからこそ、我々庶民が政治の場で政治を成すべきなのだ。
庶民の庶民による庶民の為の政治だ。
それは、金持ち世襲議員には絶対に不可能なのだ。
我々国民は、今こそ立ち上がらなくてはならない。

     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ! 愛国革命しよう
     ノヽノヽ
       くく
労働党プロジェクト@2ch 日本国民労働党その9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1183730933/667
78名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:43:21 ID:kNAaI0Uk0
>>73
角栄の時代じゃあるまいし21世紀の時代に頭良いやつはそれなりの学歴なんだよ
79名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:43:43 ID:ESCLsUpc0
これはもう普通の会社も採用の時に契約金と年俸を決めるってことかい。
優秀な学生は複数社から指名を受けて契約金が高騰するとか凄いことに・・・・

80名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:44:51 ID:tzKVBxcC0
経団連は日本の市場をぶっ潰してでもアメリカ型資本主義を目指すのね
まあ、過激に訴え続ければ流れを引っ張ることは可能でしょう
今は企業が露骨に政治に介入してくる時代なんですね
81名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:45:12 ID:ZJF/GytH0

おてあらいは、資本家と労働者の闘争に火をつけました。

また、階級闘争の時代だなw


82名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:45:29 ID:9Leg9jZN0
ん?
どう見ても本音も建前も能力主義だろこれ。

おまえらさ、学歴ってどこの大学出たかで決めるってことだぞ。
御手洗は成績と論文で決めるって言ってんだから、どこの大学だろうが、
がんばれば明らかに今までよりチャンスは広がるだろ。今までは学生時代の
4年間なんて大して問われずに、出身大学重視されちゃってたんだから。
学歴主義はまさに今までのことだろ。
83名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:46:05 ID:0vy54jVK0
>>43
あれは面白かったw
そりゃ比べようによっちゃ贅沢になるかもしれないけどなぁw
84アメリカは主張しなければ承諾したモノとする社会:2007/07/28(土) 20:47:33 ID:dt7gJZtWO
アメリカ経済制裁(恣意的為替操作、ダンピング提訴、対抗関税、スーパー新法)⇒経団連を直撃し利益を無くす⇒迎合して生き残り⇒小泉らに政策立法化させる⇒成功⇒アメ公がご褒美に貿易摩擦取り上げない⇒最高利益ゲット!⇒労働者最悪環境でゲットー化。
85名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:47:38 ID:9Leg9jZN0
がたがた言ってないで、大学の4年間や修士の2年間、博士の4年間を
がんばれよw
86名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:48:00 ID:7B/NBXor0
>>57
まだ甘いな
優秀な学生>難癖つけて初任給12万円
優秀な外国人>初任給10万
普通の外国人>初任給8万
普通の学生>初任給5万
駄目な学生>初任給3万
高卒以下>会社に毎月3万円納める。
87名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:49:50 ID:Au8zqaN00
1流大学出と3流大学出に同じ給料はらいたくないんだろう
3流は最低賃金でアルバイトよりひくくてもしょうがないってことかな
88名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:49:53 ID:9Leg9jZN0
>>84
アメリカも含めて、そうじゃない国が見当たらないな。
あるとすれば国民全体がゲットー化してる国々ぐらいか。
89名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:52:47 ID:N6maD+mC0
>>80
>経団連は日本の市場をぶっ潰してでもアメリカ型資本主義を目指すのね

違うな、アメリカ型資本主義もどきを作りたいだけ。
本当にアメリカ型資本主義なんか作ったら自分達自身が危なくなる。
90名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:53:04 ID:ZwN01+b/O
能力主義とか成果主義とか言ってるやつはなんなの?学生?
91名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:53:33 ID:/KppqV8p0
入社して成績が良い者順に給料体系作れっての
92名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:54:07 ID:/SvTkLj70
>>90
夏休みだ。察しろ
93名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:57:22 ID:G6d7+omr0
いままでつけてなかったのか?
大学の学科で差をつけないと技術系の企業は没落するぞ。

経済学部、20万田
文学部、18万円

機械工学科25万円
精密工学科32万円
化学科28万円ぐらいはつけていいだろ。
94名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:57:49 ID:Au8zqaN00
アメリカって一生に一人平均11回だか会社かわってるらしい?けど
日本でそれやったら30代以降みんなホームレスになりそう
95名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:58:27 ID:Gu/6XgM/0

菅直人の神発言
「国民は白痴」

by朝まで生テレビ


http://jp.youtube.com/wa
tch?v=zkU2h90TqPs

http://www.nicovideo.jp/wat
ch/sm62934

アドレスはそれぞれ2行つなげてください。
youtubeのほうは、削除される可能性があります。
その場合はニコニコ(要会員登録)でお許しください。

96名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:59:06 ID:N6maD+mC0
まあ狭い国だから難しいよな、アメリカ型資本主義は。
人間関係重視だから。
97名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:00:03 ID:4MB4OoCtO
こいつ年功序列で皆と一緒に社長になったのか?
従来から出世の仕方には差があった。
より大きく差をつけたいだけ。
大抵、シタッパの給料だけが下がる。言い訳の為に、ほんの一部に象徴的な高給取りを作る。
単なる人件費削減の御題目。
98名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:01:43 ID:tzKVBxcC0
資本金の額で商売してた国じゃないしな

資本で有利に既にある技術で安く大量にばら撒くだけ
本当の物作りなど今の世の中出来ないだろう
そう、出来ないと思ったら絶対に出来ない
99名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:03:57 ID:IcJVkAw70
それよりお前ら 明日は早い時間に投票しとけよ!!!!!



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

投票時間終了を大幅に繰り上げ!!浮動票を封殺する狙いも?

参院選の投票日まで1週間。ここにきて投票率の極端な低下が指摘され始めている。
なんと投票時間の締め切りを早める投票所が続出しそうなのだ。すでに全国5万カ所の
うち、約3割が終了時刻を繰り上げることが総務省の調べで明らかになっている。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185411952/l50

100名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:15:55 ID:DIyB/FDG0
御手洗さんこんなこと言っているけど
経験上大学での卒論とか勉強ってあんまり仕事に役立つ人いないと思うよ

この人経営者として人を見る目があまりないのかねぇ
101名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:18:13 ID:E9WB7zXt0
キヤノンで、まず実践してみてくれ
経営者なら口だけじゃなくて実践しろ
そして、潰れてくれw
102御手洗:2007/07/28(土) 21:19:02 ID:N6maD+mC0
>>101
嫌だ。
103名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:19:49 ID:dt7gJZtWO
経団連はアメリカに迎合して構造改革要求を実行し、外資勢力支配と言う経営サイドで利益を互換するシステムを作った。これは自分さえ良ければ労働者は奴隷か踏み台は当然と言う思想。名を捨て実を取るアメリカと民を捨て利己を貫く守銭奴と言う構図。
104名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:22:20 ID:jVoRV7LI0
東大 40万
早慶 35万
3流 15万
Fラン 12万
高卒 9万
中卒 6万
105無なさん:2007/07/28(土) 21:25:22 ID:1WfeMmBG0
実際雇われた時、成績が自分より悪かった奴と同じ給料なのは嫌じゃないか。
成績なんて当人の努力次第なんだから良い制度だと思うけどな。
106名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:27:55 ID:vs8R+MLo0
だいたい成績の評価方法なんてあるのかね?
>>82みたいにアホな意見書いてる奴も居るが、大学には統一試験なんて
ないんだから、横一列に比較できるわけも梨。
優良可の数なんて教授の恣意的な評価に過ぎないし、Fラン大の全優と、
一流大の平均的な奴だったら、やっぱり学力は後者が上。
つまるところは、学歴差別が強化されるだけだろう。
ましてや論文など、どう評価する気なのかw

お手洗いが自分で「入社試験に受かる論文の書き方」なんてHOW TO本を
出して一儲けしようって考えてるだけだったらワロスww
107名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:29:01 ID:pXawFIVh0
説明会とかでも大学で差があるのに
給料に差がないというのもおかしいな
108名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:29:53 ID:q+0JRqvL0
労働組合の弱体化は経営者を強固又は絶対的にしてしまう。
109名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:34:10 ID:OJIziYVA0
パチンコみたいなやり方だなw
老後を檻の中ですごしたいんだろうか
110名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:34:16 ID:D0Jy1ZY6O
学歴や成績を金で取引したり偽造や詐称も学校側含みでやりはじめてしまうわな
111名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:34:18 ID:G6d7+omr0
学部卒理系25万円
修士理系30万円
博士理系35万円
あるIT系のアメリカ企業の10年前の水準
112名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:35:33 ID:AqvLAPnM0
大むかしからそうだろ。wwww
113名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:37:53 ID:7B/NBXor0
>>111
IT系ってことは、Youtubeとかか!
114名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:40:16 ID:Ni/M07up0
理系学部から文系学部卒が多い会社に勤めるという
理系の旨みでもあった「文転」はこれで消えてしまう
「炭酸カルシウムの結晶化」についての卒論を、製造以外の企業は果たしてどう評価するだろうか?
115名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:44:25 ID:gjI8EHHx0
優秀な上位1割・・・初任給1割アップ
次に優秀な2割・・・初任給据え置き
残り・・・・・・・・初任給1割ダウン

これでトータルの人件費が6%マイナスになる。
116名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:46:55 ID:ki32/zFU0
先進国の中で、日本ほど高等教育予算の少ない国はないという事実を
知っていますか? 戦後からずっと、一種のシニシズムが高等教育政策を
支配してきたのです。
117名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:47:07 ID:7B/NBXor0
>>114
「炭酸カルシウムの結晶化…つまり、炭酸水とカルシウムをとりすぎると、
結石の原因になるってことですな?」とか言われるに違いない!
118名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:47:26 ID:9pA8On16O
派遣で叩かれたら、今度は新入社員の給料抑えにかかったか

さすが売国奴
119名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:49:05 ID:iLb8Nh7R0
デジカメ買いたいんだけど、やっぱキャノンは敬遠するなモノはいいんだけど。
同じく自動車もトヨタはヤダ
120名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:50:05 ID:lVPDB4MW0
>>114
能力主義もクソも評価側がボンクラなら意味がないわな
121名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:53:22 ID:rNJm1tJ60
能力主義でも、経験ナシの新人なら、全員スタートは同じじゃないと公平じゃないだろ?
そんなに格差社会を推進したいのか?
122名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:11:30 ID:4bvOPf8T0
入社時から成績で評価ってwwwwwwwバカじゃねーのwwwwwwwww
なに?会社って学校だっけ?勉強できるやつが一番偉いの?wwww
123名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:16:04 ID:ZckgNxiW0
>>101
御意

ほんとうに、このおっさん、笑えるくらい典型的な机上の論理ばかだw
124名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:19:21 ID:66DnX+880
経団連は格差が好きだな。
125名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:20:13 ID:IU8RDFUE0
「総理就任時から俸給に格差を」

成蹊大卒の安倍ちゃんはハウマッチ?
126名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:22:53 ID:jq898ByI0
Canonが一斉新卒採用をやめて、通年採用オンリーの、
個別の条件交渉だけにすれば現行制度変えずに今すぐ
行えるじゃん。

それやってから発言してほしいよなー
127名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:26:02 ID:lpjftKm00
成果給・能力給が社会的に定着した。
入社前の学生を評価する事が可能であるレベルまで、能力評価システムが成熟した。
さらに、その評価の正当性が、追跡調査によって認められた。
故に、入社前の学生の給与に格差をつけることは正当である。

そういうことじゃないかな。
128名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:28:27 ID:2AMszhycO
有名私大から何か貢がれたんじゃいかこのジジイ共は
129名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:31:04 ID:6ClQho4j0
なんつーセコイことを・・・そうまでして投票率を下げたいのか?


【選挙】浮動票減らし?明日の投票時間が大幅に短縮へ。締め切り時間を大幅切り上げ

参院選の投票日まで1週間。ここにきて投票率の極端な低下が指摘され始めている。
なんと投票時間の締め切りを早める投票所が続出しそうなのだ。すでに全国5万カ所の
うち、約3割が終了時刻を繰り上げることが総務省の調べで明らかになっている。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185411952/l50
130名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:33:52 ID:R6nHkLgMO
競争力のない社員は解雇だろ
131名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:36:19 ID:Y9tq5EOQ0
>>1御手洗は賢いユダヤ人の味方

【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1184410728/
132名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:39:01 ID:lJGg2QVs0
正当な評価がされるならいいんだろうけど、できないだろ。
133名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:44:03 ID:W/kxxFaM0
>学生を成績や論文で評価し
成績・・・大学がAをばらまくようになるだけ
論文・・・そもそも論文も書き終わっていないうちに就職が決まるわけだが・・・。(w
134名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:45:00 ID:nNCQOYVe0
他人にいいかげんな評価されて給料決められるより、なにか自営でやっていく方がいい
135名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:47:51 ID:BbnlHGt30
成果主義ってのは評価主義と表裏一体で
評価あっての成果主義なんだが
評価の方はあいかわらず日本流で意味がない
136名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:48:53 ID:8w4dxGGQ0
能力の高い社員に高い報酬を与えるということはその社員がもっと待遇の良いところへ
行かれないようにする為だろ、能力の高い社員の絶対数は限られているんだから経団連
で考えることではないな。個々の企業がかってにやればいいことだよ。
137名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:49:16 ID:VOGMu+410
>>23
煽りじゃないなら社会にでよう。
世の中にはシフト制の休日制度をとっている会社はいくらでもあるよw
138名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:50:21 ID:2D83Zimw0
俺自身がかいたのもふくめて学部の卒論なんてある意味作文だろう。
内容の優劣を議論や評価の対象にできるのは博士論文からじゃないの。
139名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:52:49 ID:R6nHkLgMO
競争 競争 競争 競争
140名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:53:00 ID:V1OKO5gW0
プロジェクトX見てると
社会人でなかなか価値のある論文書けるぐらいの仕事してる人はいるだろう
と思うが
141名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:53:24 ID:Pyz/QnOG0
たとえ経団連会長会長とは言え、
所詮はサラリーマン社長の言う事だわな、
老い先短い老人のいう事真に受けて
ガタガタ騒ぐな若者よ
社会に出れば、身体で解るさ
初任給云々言うより
君たちが社長目指せよ
本当にやりたい事は、そうしないと出来ないぞ

142名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:54:57 ID:lVPDB4MW0
>>127
それならすごいよな
そんな調査費をかけるとも思わんけどw
143名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:55:06 ID:BbnlHGt30
>>140
技術者の中には大学の教科書を毎年書き換えるくらいの知識を
蓄えている人物もいるからな
144名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:55:40 ID:NBrbfg290
高度経済成長時代は年功序列で乗り切って
団塊世代がいなくなると今度は格差ですか。
ずるいですね、経団連って。
145名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:58:59 ID:dS559ZM3O
ミタライよ
それをテレビの前で堂々と言ってみろ
146名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:06:09 ID:CBq2uxat0
今あるCanonのプリンタは大切に使うことにするよ。
今後Canonからはいいプリンタが出そうにないから。
かといってEpsonにする気にはなれないけど
147名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:12:45 ID:qs/o3znN0
お前ら御手洗の経歴とかキャノンとの関係みてみw

148名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:15:06 ID:PzCkVyLK0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    駅前探検倶楽部の小田賢司 見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ     
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|    お前の口癖「お前じゃ話にならない 取締役出せ」
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    だよな。お前はクレーマーだな
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/       お前はこういうことするなよ
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"       やりそうなツラしてるからな
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~         小田お前中国人並みの知能w
149名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:28:19 ID:eKckLYMT0
残業代なんてイラナイ!
ボランティア精神に満ち溢れてる労働者は自民党に投票しましょう!
150名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 00:33:01 ID:luudPgUp0
さすがに叔父が社長だったというコネとは関係なく、
司法試験浪人の境遇から、実力で入社して、
実力で社長になり、さらに財界のトップまで
登りつめた人のいうことには重みがあるなぁ。(棒読み)
151名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 00:35:15 ID:5vh8VSD+0
自分達は先人の築いた共同体に育んで戴き今の立場があるのに
それまでの社会をぶち壊そうと
改革改革叫ぶ左翼連中は残らず死ねばいいと提案する
152名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 00:35:36 ID:CWGJ8Alc0
これでも自○党、公○党に投票する人っているのか?

153名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 00:40:07 ID:Li+X3umfO
与党に入れる人はよほどのマゾなんでしょうね
154名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 00:41:46 ID:ELu+bBZa0
>>138
たしかにな。
博士を取れない財界が笑わせるよな。
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:44:26 ID:ELu+bBZa0
建前を建前にとると成績が良かったり実績のある学生だけを採用すればいいんじゃね?
156名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 05:56:45 ID:oXdWhDg00
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |   
|         ^ ||^ .       |  
|       ノ-==-ヽ      |   
丶               /    
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:57:43 ID:gjwBIBle0

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
(塩川正十郎 元財務大臣)

「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、
能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」

(小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世 )

「格差なんていつの時代でもある。
じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世 )

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
(奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:11:39 ID:J+SrVqzs0
成果主義なんて狙い通りに行くわけないだろ。
仕事できるヤツに仕事をしやすい環境を与えることが重要。
上司の顔を伺って仕事しないといけない成果主義じゃ、いい仕事なんてできるはずもなく。
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:18:20 ID:sTx8JZbQ0
( ・ω・)まぁ、関係ないから、給料が下がろうがなにしようがどうでも良くね
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:22:48 ID:l7CJUAeqO
取り敢えず
平等だの格差をなくそうだの戯言抜かしてるやつは発明家になれ
おまえらの言ってることは、もはや魔法の領域だ
時間と空間を自由に圧縮膨張させるぐらいはできないと話にならねぇ
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:48:13 ID:vx2PXRun0
経団連は政治に口を出すな
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:02:01 ID:nRrmYUfj0
オマエのとこで手当てつけて、上乗せすればいいだけだろ
簡単なことなのに、やらないってことは
初任給をあやふやにして、結局低賃金に移行させようというのが
みえみえだよ>便所
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:09:05 ID:MOj0+V1y0
時代はどんどん変わっていくな

終身雇用の昭和よさようなら

弱肉強食世襲オッケーの江戸(平成)よこんにちは
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:09:22 ID:dSQvTdUu0
経団連は国営化しろ そのほうが すっきりする
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:12:36 ID:5wiDrIBN0
キャノン驕り高ぶってるなw
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:16:49 ID:0Se2kj+A0
キャノンの不買運動起こそう。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:18:25 ID:rU42cqbxO
今の学生はバカと利口の差が大きい
バカは本当にバカだよ
差がない方がおかしいよ
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:19:48 ID:fVGOEOI40
新卒採用は即戦力にならず、金ばかり掛かる
中途採用のほうがコストパフォーマンスが良い
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:20:16 ID:3pVr/S580
なにこの低学歴殺し
170名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 07:23:33 ID:P9ztz8Oh0
とりあえず、人事に金握らしておけばいいんじゃないか?
もしくはny感染で脅すとかw
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:24:11 ID:gvky7t2aO
確かに馬鹿と利口の差は給料以上だ。
でも、差を正しく付けると、社会不安が発生する。
トータルでは悪平等がベストの解。
馬鹿でもおだてて使うしかない。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:27:52 ID:TtYAyagi0
トヨタ(au)・キャノン
早く消えてくれないかな
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:31:13 ID:Y+NyyWsA0
結局上司に気にいられるか
どうかが一番大事
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:31:54 ID:yqlo4e4kO
現状
一律:20万

導入後
優:20万
良:18万
可:16万

誰が喜ぶの?
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:32:26 ID:08kIdzGc0
知識があっても、仕事を進める上で折衝や説明が下手な人間はダメ。
入社前に仕事ぶりの評価ができるわけないだろうと思うが・・・
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:38:23 ID:ATMu8yHFO
こっちは有名大卒でも仕事出来ない馬鹿に困っている。コイツもその馬鹿の一種だな。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:53:49 ID:d6B/uEw9O
失敗したにもかかわらず、成果主義から離れられないバカ
能力の客観評価が完璧に出来ることが前提にあるのにな…
まあ売り上げ不審で責任取らされるのは便所だからどうでもいいが…
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:56:30 ID:K3M/29SEO
日本の成果主義は減点方式w
いかに悪い所を見つけて
給料を下げるか、ということしかしてない。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:01:28 ID:eRcAo9980
結局これは大卒を『旧帝大+早慶』『その他国公立+有名私立』『その他の私立』に分けます、
って言ってるだけじゃねの?
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:03:38 ID:ARWXjWVv0
チームで評価するんだよ
そうすれば給与が下がってもチーム内で誰が悪いのかと犯人探しを始める
そうなりゃしめたもの
個人評価よりも社員を調教しやすい
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:03:58 ID:tb5H14F20
いっそのこと、年収300マン以下の方々には日本から退出いただくとか逝った方が
まだ受けたのに・・・
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:06:22 ID:fBBrtiZE0
早い話が自分の縁者子息はエリート採用したいということ
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:11:40 ID:fVGOEOI40
仕事の中身で格差をつけろよ
東大出ても使えない奴は清掃係りにまわすとか
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:18:41 ID:K0Ft0kMeO
そろそろ平成の野村秋介がでてこんとダメだな。
経団連会長って仕事は命懸けって思いしらす時期じゃねぇか?
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:34:43 ID:TfhgVmIw0
高学歴で成績が優秀だったものほど、
指示に素直に従わなくて使えない人は徹底的に使えないんだけどね。
妙なプライドがあって、些細なことにけちをつけて言い訳ばかり。
人から学ぶと言う姿勢がないんだよ。
自分は最初からできると思っているから。

そういう野師らを無条件で高待遇、他は最初から格差をつけると。
美しい企業ですねw
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:39:04 ID:TfhgVmIw0
そういう高学歴のぼっちゃんを企業のために一から鍛え直す意味で
野村證券なんかがやってる「地獄の特訓合宿」の意味があるんだけど、
キヤノンなんかが最初からぬるま湯につけて出来ないバカを量産すんだろなー

取りあえずキヤノンとこの意見に賛同する企業は不買運動するくらいしかないよね。
なんかいい対処法があればいんだけど…
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:43:31 ID:5uNMzien0
便所の言ってることはつまり、給料を抑えたいだけだろ
9割の奴を無能だから初任給15万ね、1割は優秀だから25万ね
で全員均等に20万渡してたときとの差額は内部留保に
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:47:08 ID:PC7DVZJq0
こいつアホだね。学生時代の成績の良し悪しが、仕事の出来る出来ないに直結しないことは
東大卒、国家公務員T種合格の高級官僚がロクでもない仕事しか出来ないことで証明済み。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:51:48 ID:0Beh/mct0
経団連と自民党はそろそろ黙れ。

こいつらに任せてたら憲法改正も
単に軍需産業振興にしか使われない。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:53:41 ID:/cIEKqHq0
>>182

人事部長「よーし!新入社員のA判定は毎年10人づつな!
      ただし、今年は役員の御子息方が6人入ってくるから
       一般採用からのA判定は4人な!」
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:57:23 ID:FBNKWTIe0
学生時代の成績や論文で評価して給料決めるとはスゴいな

当然、同工場の非正規作業員にも適用されるんだろうな?w
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:58:55 ID:/MVjDfZE0
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:03:05 ID:h9HbyyRBO
うちの会社では高学歴ほど使えないのが定説になってる

お客様を自分の素晴らしい企画に金を出す機械としか思っていないやつとか…

妙なプライドがあるんだよねきっと
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:08:54 ID:/cIEKqHq0
>>191
よく考えてみたら、人事部のやつに理系学部の論文なんて評価できるのかねぇ?
もし仮に、人事部の社員を理系出身の人間ばかりで固めてたとして、
マニアックな装置を使ってやる実験のデータなんて、
本当に実験したのか、捏造データなのか確かめようがないだろ
195名無しさん@七周年:2007/07/29(日) 10:12:23 ID:40jaHShk0
資本主義社会は競争を原理としつつ,経営者に任せると社会不安が増大しかえって成長を妨げるから政府がコントロールしているわけで,
経団連の言いなりになるなら政府など必要ないことになる。
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:14:42 ID:S8T81OKs0
はぁ?
お手洗いのイノベーションって何なんだよww
初任給や処遇に差があるから、鉄道や自動車、無線通信は生まれたのか。
格差社会の中国やインドがずっと停滞社会だったのは、イノベーションが起こりまくったからかw

イノベーションとまるで関係ないことが原因にみえるdqnが財界トップ・・・
さすが、中央大学の蚊系dqn、成蹊のトホホ首相とは名コンビだわp



197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:14:43 ID:qZkEV8HZ0
文句あるなら献金払えや愚民ども by政府
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:18:53 ID:Wg08tfl90
初め格差がついていても後で能力を身に着けて
給料上がるように努力すれば良いじゃない?
頑張っていればきっと誰かが認めてくれるよ。
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:19:46 ID:wPd8xRwA0
マーチ出身で、司法試験崩れの、コネ社長が言うなと
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:21:50 ID:7gN9X7Aa0
まずは公務員に適用してもらおうか
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:22:14 ID:0Mn/UjGm0
本当に実力でのし上った才人は、皆、口をそろえてこう語る。
「日本人には、昔ながらの年功序列と終身雇用制度が一番あっている」

才能を発揮できる土壌というのは、社会が安定してこそということを肌身で知っているからな。


七光りや運や偶然などという要素で地位を得た人間、また半端な才に溺れている輩には、
当然そんなことが分からない。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:24:14 ID:4E9tlQa/0
×学生を成績や論文で評価し入社から給料に格差をつける仕組み
○学生を学歴で評価し初任給を引き下げる仕組み
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:31:29 ID:6NiGOVMU0
>>106
さすがにFランでも全優なら
一流大全部平均の奴より上だと思うな。
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:40:54 ID:yqlo4e4kO
初任給の横並びにメスを入れたつもりなんだろな。
経営者受けはよさそう。

起業するか投資家になるかしないと勝ち組になれない
仕組みが着々と。
高学歴でかつ能力が高かろうと、雇われてる人間
はクズだもんな。
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:43:47 ID:/2UvGb9i0
いいぞぉ〜どんどん日本を壊せw
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:48:24 ID:imUJ9N/d0
これに反発してる奴の幼稚なズレっぷりに笑える
単に囲い込みを自由化したいだけだろ
すでに使える特許もってる奴とか旧司法試験受かってる奴とかはある程度高い金出しても
キープしときたいさな
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:06:04 ID:OZjhT5rI0
能力にもとづく差別は考え方としては検討の余地はあるけど、じゃあ

コ ネ 採 用 や 縁 戚 優 遇 は 一 切 や め る ん で す ね ?

御手洗が出世できたのは創業者の縁戚者だったからだろ。何言ってやがるのかね。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:10:14 ID:o7bhF/ft0
株主の立場として言わせてもらえば、
公務員の労働条件が厳しくなってもらって
つづいて上場企業の賃金なんかも引き続き押さえてもらって
利益率が上がって配当が増えて株価も上がれば
ほかはどうでもいいです。
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:11:15 ID:6w7elVBp0
かってにやったらいいやんか。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:24:28 ID:SGqXO3OkO
「平成血盟団」の結成マダー
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:25:44 ID:SD8tICju0
>>201
>「日本人には、昔ながらの年功序列と終身雇用制度が一番あっている」

終身雇用はともかく年功序列は維持するのは今の日本では無理だよ。

あれは、社会全体がピラミッド型の人口構成をとっていて
個別の会社も拡大過程にあったからこそ維持できただけだから。
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:27:44 ID:tMWGS3R3O
これにしたがうなら御手洗の給料なんて13万円で十分だな
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:29:55 ID:WLncfeos0
オマイラの大好きな経団連様+自民党の意向だろ
なんで反対するんだ
WEにも賛成なんだろ?
おまいら経団連様+自民党が大好きなんだからな
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:36:55 ID:CWGJ8Alc0
それをいうな国益を考えてでな、、、

と言ってた昔の俺w

今は騙されんぞ。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:41:11 ID:9RqIiXuZO
能力に応じた格差はあってしかるべきだろ
ねぼけたことをいっている奴はどんだけニートなんだよ?
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:15 ID:9/BTqF0t0
プロ野球みたいに優秀な奴は契約金払って
複数年契約したら良いじゃん。
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:46:28 ID:gShRSoDu0
>>208
いるよね、こんな馬鹿
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:46:46 ID:EkBXeVUQ0
そうか、御手洗君は、入社時から差が付いていたから会長にまで慣れたんだね
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:48:29 ID:YFvYdlX90
その人が使える人間かどうかはしばらく様子見ないとわかんないよ。
逆に期待はずれって場合もあるし。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:55:28 ID:VLJ8hlmW0
今までだって幹部候補コース、兵隊コースはあって配属先からして違ってたけど
そこで給料の差を付ける数年すら惜しくなってるわけか
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:55:50 ID:9RqIiXuZO
だいたいブルーカラーがじぶんのことをサラリーマンとか中流とか思っているのが、とんでもない思い違い。
お前らは全員下層階級。
資本家のことを中産階級というんだ、身の程を知れ。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:56:03 ID:S5239ujZ0
お手洗い君は、創業者一族だから特別枠ですよ。

さすがコネ入社組みは、(親の)実力があるね。

まさに実力主義! スバラしい。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:22 ID:LCeMZMwG0
公平な競争やるなら、コネや縁故で成り上がって思い上がってる
2世、3世をどうにかしろよ。

224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:24 ID:KRZi5280O
今だって、大卒、高卒で初任給は
差がついてるんじゃね?
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:54 ID:7LpiFrTK0
>>219
そうは言ってもさすがに在学中に司法試験受かった奴とぎりぎり卒業できるような奴じゃ
差はあってしかるべきだと思うが
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:03:07 ID:UtNT6jdd0
>>215
入社時点で能力差が分かると?
この会社の人事担当者はニュータイプか何かか?
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:04:21 ID:w8mZLJi60
これってさ要は給料を抑えるための口実なんだろ
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:05:52 ID:8vtueX6w0
そろそろ真剣に
不買運動考えたほうがいいんじゃねえか?
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:06:36 ID:0UWgMVjl0
能力による格差は受け入れるけど
生まれによる格差は不平等極まりない
相続禁止にしてくれ、資本主義社会では金が集中するばかりで
ゼロからスタートする者は大変や

230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:08:02 ID:mZEkNnWg0
差別化して給料上がる奴はいない
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:10:19 ID:kJZYjEhn0
プリンタはエプソンにするよ
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:12:56 ID:luudPgUp0
あんまり知られてないけど、キャノンが「大学」つくろうと
しているの知ってる? 宇都宮大学と提携して、というより
宇都宮大の敷地に作る。費用は全てキャノンが持つ。
教授は宇都宮大ではなく、他から雇ってくる。
なぜ、宇都宮かというと、キャノンの工場があるから。

ttp://daigakujc.jp/c.php?u=00143&l=03&c=00063
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:14:52 ID:4JtemnIm0
東大1人入れれば、他は相対的に下がるしかないわけで

234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:34:29 ID:Cjjqvu/50
これって
 優秀な奴→現状維持
 その他 →減額
なだけだろ。
それよりも、前提(新卒採用重視)の考え方をなんとかしろよ。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:48:02 ID:H4N8FmIq0
>>221
適当な奴だなw
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:51:07 ID:+Lj81DEcO
なんか具体的な抗議ってないんかね(´・ω・`)
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:53:47 ID:JvlimCA40
>>93
学部による格差って本当に必要だと思う。
うちは3流企業なんで偏差値45〜60程度の学生が入社してるが、
一斉に受けるビジネス系資格試験の合格率は技術系学部出身の方が高い。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:55:34 ID:K3M/29SEO
今でも差はついてるけどね。
まず高卒大卒。
大卒でも、大学によって入れる会社は変わってくる。
一流企業に入っても、採用の時点で
幹部候補とその他に分かれる。
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:57:42 ID:tMV6qe440
御手洗冨士夫って階層差別促進論者が経団連会長か?
労働争議で自己総括でもさせられるんじゃね?
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:58:54 ID:aOJeEwXq0
>>234
あなたの想像ではその減額で浮いた金はどこに行くことになってんの?
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:59:49 ID:5Hhm+PRN0
学校で習った事って社会でどれだけ役に立つんだよw
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:01:12 ID:N+Bzr8zq0
従業員に対する給与の総額が横ばいとか上がるならともかく、この制度取り入れたら総額は下がるんだろ
人件費抑えるための口実に競争とか能力差とか言ってるだけだろ
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:03:43 ID:aOJeEwXq0
>>242
それなら人件費の総額は下げるなって言うべきで
この制度の正否とは無関係な反論だね
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:08:41 ID:VxlTZtOK0
まあ、1年目から能力主義ってことか
でもなー組織上問題あるよな
会社創立時か能力主義であればいいんだろうけど
能力主義でなかったころの人が上にいるような組織に
そういう選抜された人が入っても
不条理によるストレスで悲惨なことになりそうな気がする・・
245名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 13:08:48 ID:c5EvKkKo0
★中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲

・安倍晋三官房長官は5日、名古屋市で開かれた自民党東海ブロック大会で、中国との
 関係改善に関連し「政治問題が起きてもお互いが冷静に対処できる環境をつくるべきだ。
 そのためにも多くの中国人留学生を受け入れ、ありのままの日本を知ってもらう
 必要がある」と述べ、首相に就任した場合は中国人留学生の受け入れを拡大する
 考えを示した。

 同時に中国、韓国、ロシアとの関係に触れ「誤解があれば誤解を解く努力を誠実にする
 必要がある」と強調、重ねて関係改善に意欲を示した。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006090501002796

自民党に投票すると、日本が中国人だらけになるよ

246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:12:04 ID:dnp4fCc80
>>237
製造業か?製造業だと普通は理系出身者のほうが地頭が優秀だな
文科系で優秀なほうのやつは製造業にいきたがらないからどうしてもそうなる
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:17:28 ID:J6RggRkZ0
>入社から給料に格差をつける仕組みの導入を提案した。

所属する学閥と昇進が深い関係にある会社の場合、
実質給料に差がついているようなもんだけどなー。
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:23:33 ID:NTpP8vme0
うわぁ、これはもうとにかく安く使いたいだけなんですね。
どう考えてもキャップ付き底無しで100%に近い割合で給料が下がる!
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:38:34 ID:nHazlgrH0
負け組みの一言 ↓
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:39:55 ID:0/hlNnCI0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】 )
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】 )
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
  (塩川正十郎 元財務大臣)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
−2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−
  (自民党某議員)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 京都大学大学院教授 安倍晋三ブレーン)
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:02:20 ID:yqlo4e4kO
>>243
人件費を操作するための提案なのに?
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:03:35 ID:/cIEKqHq0
>>240
浮いた分 役員報酬か株主への配当金に回すに決まってるジャン
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:04:11 ID:WABCC61c0



                 こいつ国王気取りかよwwww



254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:04:41 ID:0/hlNnCI0
キャノン、御手洗
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
たとえば、えー、102期平成15年の株主総会で
決議されている取締役賞与金、1億3900万、
それが翌年には、1億8900万
さらにその翌年には、1億9900万
そして18年3月30日株主総会決議では、 2億2200万!!

取締役役員賞与金だけがグングン伸ばしてるんですよ。

  −中略−

「いつでもクビに出来ます。便利に使えます」
それでホントにカネが無いならいいですよ。

自分たちはガンガン上げてるんですよ!?
この御手洗さんは!自分たちの賞与は!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                 (枝野議員国会発言)
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:38 ID:7LpiFrTK0
初任給が上がり続けてる中「人件費を下げるため」と言われてもまったく説得力がない
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:21:04 ID:e2cb9tL+0
馬鹿だなぁ、成績と会社で役立つかどうかなんて何の関係もないよ。


俺の成績表は、殆どA+とAしかなかったぞ?

>IT系の企業に入社する文学部歴史文化学科の学生を
>成績や論文で評価し入社から給料に格差つける。。。。。

ちょwそれ、俺のことww
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:24:23 ID:YrSV49U4O
また御手洗か!
長崎の市長とかじゃなくてこのおっさん襲撃してくれりゃ良いのに
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:25:18 ID:GMu/NWQ+0
格差大好き自民党
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:25:59 ID:jMUibSIk0
小泉や安倍政権はもとから経団連やピンハネ屋の言いなりじゃん
一回でもいいから安倍は街のネカフェとか視察して
ネカフェ難民とかワーキングプアの声を聞いたことがあるのか?

トヨタとか企業は史上最高利益を更新しつつ
街では若者が折口のモバイトとかで酷使された上で使い捨て

折口は年収六千万だがコムスンの派遣労働者は月収10万ちょっとで
しかもそこから「データ装備費」とか不明瞭な経費をピンハネし
それが今まで黙認されてていた社会

ほんと美しい国だよ
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:29:06 ID:gDhPRDlX0
ネカフェしょっちゅういくがどれがワープアなのかわからんぞw
だいたい他人そんなマジマジみねーだろw
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:52 ID:cMCwts6F0
要約すると

「規制緩和と構造改革で日本は良くなる!」

という集団催眠に国民が騙された結果がこのザマなのです。

おかげで儲かったのは折口とか奥谷みたいなピンハネ屋&奴隷業者

262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:34:09 ID:OLW/LeIlO
中年のヤツらの年功序列を守るために、若手を契約にしたり、派遣やら請負にしているんだろ?

採用時、賃金格差もその一環だろうな

組合も「若手を採用しろ」なんて言わずに、中年以上の世代内格差の是正か中年以上の現状維持だけ求めているから役に立たないし
そもそも、組合は、会社以上に年功序列
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:26 ID:bktLvnOH0
報道ステーションより

安倍「古館さん、私は小泉首相の時に14兆だった補助金を7兆までに斬り込んだんです」

古館「ほぅ!そこは是非とも頑張って頂きたい」

安倍「もちろんです!私はさらに斬り込みますよ もっともっと出来るんです!」

古館「安倍さん素晴らしい! じゃぁ消費税上げなくて済みますよね?」

安倍「うっ・・・・・・」


古舘ごときに論破されて言い返せず涙目になってた安倍ちゃん・・・ orz
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:49 ID:t8/pHCxr0
>>263
安部はもうだめだろ
党首討論だかの時も安部が民主の歳出カットについて批判してて
「歳出カットだけでは賄えない。消費税増税から逃げるな!われわれは逃げない!」と言ったくせに
じゃぁ自民の政策は?と聞かれた時「歳出カットします!」と自信満々にカメラ目線で答えてて
出演者みんなぽかーんとしてた
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:12:25 ID:ahz1Lql0O
スタートラインを同じにしなきゃ競争が成り立たないだろw
この御手洗とか言う低学歴は冗談抜きで殺された方がいいな。

ちなみに二大政党制を狙ってる経団連は、民主党への援助もしっかり行っているw
266名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 16:14:13 ID:ZpSQ3Res0
真顔でこんな事を言うクズが経団連会長とは世も末だな。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:58 ID:gDhPRDlX0
まあ前も奥谷だし。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:18:50 ID:GGix/mEC0
キャノン株価大暴落だわ、こりゃ。
こんなバカが経営に携わっているだけでも大恥なのに、
恥の上塗りで、経団連の会長もやってるよw
日本も終わりだな。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:20:57 ID:kcJTU0GK0
ホント、アホだなこいつはw
これやると何がおきるかというと企業の競争力が弱くなる
「俺が頑張る必要ないじゃん、給料いいアイツにその分働いてもらおう」となる
これ始めた企業の株持ってる奴はさっさと売っておいたほうが良い
30年も持たずに倒産するよ
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:25:32 ID:APfLl5djO
この格差ってやつは今までの新入社員の水準より下を設ける意味での格差なんだろ
今までが20万としたらこれからは10万という数値はあり得るが30万という数値は存在しない
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:37 ID:P+Kj1tEZO
今ゴルフの帰りだけど、選挙の話しになり今の自民党には入れたくないと
すると民主に入れたらいいと、そこでカルトの悪口に
さすがに無党派から人気のないカルトだと話を聞いていた
電話攻撃で鬱陶しいからきらわれる
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:36:02 ID:0Pkh8ePm0
そもそも社内・社外問わず、卒論レベルのものを
きちんと審査できるほど理解できるやつがどれくらいいるんだよw
論の展開やアイデアを見るにしても、当該分野の専門家並みの知識を持たなければ不可能だろw

http://www.waseda.jp/bun-tousi/school/soturon/title.htm
「アジアとヨーロッパの境界について」
「抱朴子についての史的考察」
「漢代馬政研究─漢民族が挑み続けた養馬業の源流を探る─」
「後漢王朝の対外民族政策の転換─徴姉妹の反乱と伏波将軍馬援を中心に─」
「三国呉の分立性に関する一考察」
「新出墓誌から見た西魏・北周・隋時代の韋氏一族─韋匡伯と王世充の関係を中心に─」
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:41:00 ID:7LpiFrTK0
>>270
でも現実には初任給は上がり続けてる
下げたいと思ってるのに逆に上げてるのはこれ如何に?
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:01 ID:hc2Y4hKf0
叔父のコネで入社したやつがえらそうにw

まあキャノンだけでやるなら依存はないよ
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:44:15 ID:uenlmgbp0
「大学が違うのに、どうやって成績を比較するのか」
「専攻は無数にあるのに、どうやって卒論を評価するのか」



結局出身大学・学部によって一律に決まります。
東大工学部なら初任給24万円
三流私大工学部なら初任給16万円

これによって、一流大の学生が最初から優越感を味わえるので
より優秀な人材が集まります
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:44:51 ID:STGMwczX0
>>51
100年後ならそうかもね。
逆転現象見たいのだろうけど、でかい所ほど
先見てるから、将来の備えができてるところが多い
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:48:42 ID:vbFcp7D+0
成果主義の進化形みたいなものか。
これやると、たぶん平均給与が下がるんでしょ。
この人にとって、今の社員は貰い過ぎの給料ドロボウって事なのか。
そういうのもいるかもしれないけどさ。

こういうのをやりたいなら、平均給与を変えずに
傾斜配分するようにしないと、減給の口実になってしまう。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:05:40 ID:6o2iyBOc0
この人、日本人でしょ?
自国民を苦しめて、なにがしたいわけ?
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:08:37 ID:alqb6bX70
ちゃんと内容読んだ上で評価に関係させられるとは思えないけどなあ
自分の専門分野ならともかく、違う分野の論文なんて読んでもチンプンカンプンだろうし
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:09:15 ID:bIZzlTWr0
正に老害・・・・・・

さて、投票行くかあ
自公にはそろそろ遠慮してもらわんとな
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:11:22 ID:ASNnCjDj0
もうリストラもイノベーションも後に(wとつけなきゃいけないな
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:06 ID:eTR/zrio0
>>273
最近は売り手市場だから人を集めるために初任給を上げてるだけ。
でもそれを何とか抑えたいから、便所がこんな案を出してるんだよ。

頭数揃えるために本来なら取りたくないランクの学生も取らざるを得ない。
でもそいつらにまでw一流大卒と同じ給与を払うのが嫌。よってこうなる。
 本来欲しかった一流大卒→現状の初任給そのまま
 頭数合わせの二流以下→初任給減額
成績だの卒論だのは、とりあえずの言い訳に過ぎないと見るね。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:30:58 ID:aOJeEwXq0
>>282
一流大卒の「現状維持の初任給」ってのは
最近の売り手市場に対応する為に上昇した水準なんでしょ?
今まで門前払いだった二流大卒者は低い給料なら雇ってもらえるようになるし
一流大卒者は初任給が上がり続けている、と。

一体何が不満なの?
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:36:43 ID:t8/pHCxr0
>>283
一流大学卒なら給与を上げるなんてどこに書いてあるんだ?
あくまで卒業学校及び論文等で評価するとだけだぜ?
東大卒でもなん癖つけりゃ初任給は10万とできるんだが?w
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:38:43 ID:j1LFHW3s0
今まで門前払いだった二流が安い給料なら雇ってもらえるってのはちと違う。
別に安く雇う分、人数を増やしてくれるってわけじゃない。
組織を維持する人数を確保するため今は二流まで採用の幅を広げてるから、
一定の人数は今は二流から入れてるんだよ。そいつらの給与を下げたいだけ。
いつまでも売り手市場は続かないから初任給が上がり続ける事もないよ。
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:42:21 ID:aOJeEwXq0
>>284
>一流大学卒なら給与を上げるなんてどこに書いてあるんだ?
>>273が書いてるからそういう統計があるんじゃないの
レスの流れぐらい読もうね
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:46:00 ID:j1LFHW3s0
>>286
お前の言ってることの方が意味不明だな。
273は大学ランクに関係なく、今は初任給がだんだん上がってるって事を
書いてるだけで、その回答は282が書いてる通り。
レスの流れを読めってのは、どっちかというとお前さんの琴田w
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:48:04 ID:GlRc9xyz0

それよりお前ら 投票まだなら すぐに 投票いけよ!!!!!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【前代未聞】投票時間終了を大幅に繰り上げ!!浮動票を封殺する狙いか?【無党派は寝てろ】

参院選の投票日まで1週間。ここにきて投票率の極端な低下が指摘され始めている。
なんと投票時間の締め切りを早める投票所が続出しそうなのだ。すでに全国5万カ所の
うち、約3割が終了時刻を繰り上げることが総務省の調べで明らかになっている。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185411952/l50
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:49:41 ID:yDh6HM/Q0
一部上場企業は同族から役員を出さないようにしろ
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:50:07 ID:9cKO/ED90
差があって当たり前だ

御手洗さんを叩いている奴は北朝鮮に移住しろよ
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:51:46 ID:gPtA3muT0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   改革実行力で残業代ゼロへ!
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トェェェイ  ./   改革を貫き、美しい国へ。
    /\ヽ         / 
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:52:20 ID:9ICDHS+60
便所は笑いが止まらないだろうな。
投票所繰上げ。ミス続出、夏休み中。

もうやりたい放題。経団連独裁日本民国 の誕生も近い。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:52:47 ID:aOJeEwXq0
>>285
つまり人数が増えた分安い人材(今まで門前払いだった二流)が入る余地が出来たんでしょ
給料の水準は一時的には会社の業績で決まるんだから上がり続ける訳がないのは当然だねぇ
>>287
283も大学ランクに関係なく、今は初任給がだんだん上がってるって事に沿って書いただけ
284の質問がおかしいってことだね
294名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 17:53:55 ID:iqgnVGvc0
論文wwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:55:39 ID:9cKO/ED90
>>292
経団連の加盟企業のおかげで日本国や国民の生活が成り立っているんだから
経団連の要望がもっとかなえられていい。
憲法改正時には法人にも選挙権を認めるべきだと思う。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:55:52 ID:aimslkuXO
学力とか論文は努力で何とかなるものだから、
努力出来る奴は金もらえるって訳だ

良いじゃん
才能が無いとかほざいて努力しない奴に金渡す必要なし
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:58:45 ID:9cKO/ED90
>>296
全くそのとおり
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:00:03 ID:N+Bzr8zq0
>>242
同一ID発見
まさか同じ居住地?
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:02:39 ID:+MXZ1+bY0
まあ、大学生はもともと卒論はきちんと書くというのが当たり前だから卒論を書いてない学生は高卒扱いで構わない。

でも卒論書いた学生は同一待遇しないと困る。さいしょからやる気なくすぞ。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:03:42 ID:Gkx9pO9RO
三洋が社長養成組として採用時に特別コースやってたな…

まぁ結果は御覧の通りwww


能力差はつけるべきだが、採用面接ごときでつけるのはアフォ。
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:04:34 ID:6jv5H2OP0
俺は富士通のせいで日本がおかしくなったと思ってる。
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:04:50 ID:wn/GtjKY0
俺5万くらいでいいです
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:06:25 ID:j3+dIuT30
自宅警備員にも給料の差ってあるの?
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:07:35 ID:dyzfBre90
別に問題なさそうだが、募集要項にはその旨きっちり記載しないとな。
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:08:27 ID:t5yNdqtDO
>>299

いやいや、糞みたいな論文しか書けないような奴なんか評価に値しないっしょw。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:09:31 ID:0Hw45FKsO
相変わらずだね。このボンクラ爺はwww
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:10:11 ID:3YMxpMT80
「終身雇用・一億総中流」とか言われてた頃の日本が
どう考えても最強だった
それ変えようとしてこのザマだぞ
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:11:56 ID:2k7W+gnY0
便所会長の脳みそはうんこで出来てるから仕方ない
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:12:05 ID:jKPeLmyM0
>>1
で、トータルでは人件費がマイナスになる仕組みなんでしょw
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:48 ID:2T8YgQNxO
>>301
富士通は完全に成果主義導入して失敗してんじゃん

変な成果主義の流れを作った功罪はたしかにあるかも
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:16:02 ID:3YMxpMT80
会社とは
大したことない普通の人たちが
より集まって生きていく装置
いわばイワシの大群

能力と気概のある奴は
自分で起業する
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:16:44 ID:ErkeGud80
なるほど、人事部から「お前は底辺の人間だから初任給2円ね」とか言われちゃうのか!
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:17:10 ID:SqJ3BdFs0
売り手市場だから、と言ってる人にききたい
氷河期ですら初任給上がり続けてたことはご存知?
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:19:13 ID:bUKDSmRi0
>>250
こういうの見ると自民にはいれられなくなるな。
民主、公明、自民で残り1議席を争っているんで自民に入れようとしたけど止めた。
泡沫の国民新党に入れといた。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:20:06 ID:I6oWa5Yz0
>>307
それもこれもプラザ合意以降にほうかいしますた。
恨むなら、完全変動相場制を恨め。そしてバブル時に一気に金融長者が
現れた、そして高金利と高地価に悩まされる庶民の姿が出始めたんだよ。
もうそこから、一億総中流は崩壊しているんだよ。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:22:23 ID:fu8ZmiXB0
実力主義も結構だがその場合、年功序列で上がってきた現役員連中は何処かへ行って頂かないと・・・
どんなに優秀な人材を集めたところで、それを使う連中がアホでは話にならん。
全く、無能な経営者ほど人材蒐集欲が旺盛だ。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:24:35 ID:n+Hj255g0
>>307 全く同感。安定した収入と安定した消費の拡大は安定した社会層が多数を占めるからこそ実現すると思うね。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:26:40 ID:IG8CNk9D0
未だに社会党みたいなこと書いてる奴が多いな。
役立たずはいらねえんだよ。
お前らのかわりなんて幾らでもいる。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:28:16 ID:oZn+Qz1K0
>>318
共産社民に最後の一押し
ありがとうございます
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:19 ID:vTnVafTKO
基本は現状のままで、学生時代に飛び抜けて頑張った奴に+αを付けるというなら大賛成。非常にいいことだと思う。

だが、このジジイが狙ってるのはまったくの逆。「大多数のいわゆる普通の奴を−にして、正社員の人件費を浮かそう」なのは明らかだ。
経団連に牛耳られたままじゃ日本は滅ぶぞマジで。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:32:17 ID:bUKDSmRi0
>>317
まだ自動車が大衆が買えない時代に、フォードだって従業員の給料を上げて
従業員が自動車を買えるようにしたんだよね。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:32:48 ID:d+Blp+O7O


便所会長wはらいてぇ
ヾ(≧∇≦*)ゝ

323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:36:34 ID:+MXZ1+bY0
いずれにしても今のままじゃ少子化で内需減少で多くの企業が滅ぶだろう。
移民を入れるしかない。そうすれば給料も下がるだろう。でもみんなで下がるから恐くない。

考えてみろ。今、出生率1.2とか1.3だぞ。どんだけ急に人口が減少するのか。2,30年で人口が半分近くに減るわけだ。
中小企業の多くは内需中心だから6割とか潰れるぞ。大企業も多くが中小企業に転落だ。

今回の選挙、こういう重要な問題について真面目に論じる政党がぜんぜん無い。いったいこの大問題道解決するんだ?
どうやって日本人は喰っていくんだ?
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:36:48 ID:4nZ50PbI0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   このままでは、自国民を大量に虐殺した人
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  No1の座を彼らに奪われてしまいそうだな
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:38:25 ID:I6oWa5Yz0
とりあえず、その学歴とか成果による給料は置いておいて
高校も大学も学問を学ぶ体制が衰えている。その上、机上の勉強ばかりで
学ぶ内容も後退する一途。バカを生む教育はそのそろ終わりにしないとな。

それが結局企業に負担を掛ける仕組みになっているのは一理あると思う。

いずれの大学や大学院も機能は就職予備校だよ。それは紛れもない事実だ。
卒業後、金の持ってきてくれる妖精がいると思ってんのか?
博士課程だって
みなが研究者になれるほど甘くはないし、社会に触れない分、余計に
社会との付き合い方が出来ないやつばかりが出てくるんだ。

小学校はともかく、中学、高校は土曜登校させろよ。夏休みも高校では
職業訓練やインターン、あるいは福祉活動を単位の一環に組み込め。

大学も1-3年まで無駄に休み長すぎだ。卒業単位数160単位くらいに
していいんじゃないかと思う。
326232:2007/07/29(日) 18:38:57 ID:+MXZ1+bY0
減るのは若者人口ね。訂正。でもそれがすぐに消費の中心世代になるから消費急速減少はさけられない。
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:41:10 ID:q8X6Tmhr0
お前らが幾ら文句を言っても無駄だ。
あと1時間ちょっとで自公が圧勝する。
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:41:18 ID:PRggQWmV0
>>323

そこで個人あたりの消費を増やそうと収入を上げるのではなく、
収入を下げ更に増税で可処分所得を下げようとするんだから
自民と経団連は終わってる。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:21 ID:LbN35OQ70
>>321
フォード式は給料を上げる代わりにむちゃくちゃ働かせるっていうものじゃなかったか?
まあ給料上げて自社の車買わせるってのも目的の1つだったのかも知れんが
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:49:12 ID:spBm+fNx0
小泉さんと安倍さんのおかげで
日本がどんどん美しい国になっていきますね・・・

【格差拡大社会】格差拡大裏付け 賃金の安い「非正規雇用」が99万5000人増…総務省の労働力集計★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170394390/
【格差拡大社会】正規・非正規の給料格差「さらに広がる」74% 安倍内閣の再チャレンジ支援「期待できない」は20・30歳代で59%…讀賣調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180442141/
【格差拡大社会】正社員と非正社員の格差 女性やや拡大
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175117694/
【格差拡大社会】実証されたジニ係数で地域間格差拡大 世論二分 「感じない」も1割
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170547005/
【格差拡大社会】所得の地域間格差「小泉政権下で拡大」実証 3.40倍から4.49倍に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170546542/
【格差拡大社会】「格差の存在は事実」自民・青木参院会長も安倍首相に苦言 「『格差ありません』では選挙を戦えない」と参院幹部
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170377711/
【格差拡大社会】塩崎長官、「格差」は小泉構造改革が残していった宿題、かなり大きな宿題
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170376124/
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:49:17 ID:OzpO4SY2O
大学入試の推薦でカス高校のオール5が相手にされないように
カス大学のオールAの生徒は相手にされません
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:10 ID:o7bhF/ft0
実力主義という美しげな言葉に
惑わされてこんな袋小路に
来てしまったような気がする。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:56:07 ID:Y+NyyWsA0
豆知識・・・労働者奴隷化の歴史

1986年 中曽根内閣
    派遣法成立、専門性の高い13の職種に限って人材派遣を認める。

1999年 小渕内閣
    派遣法改正により一般事務、営業、販売職まで拡大
    この頃から人材派遣業者が増え始める。

2004年 小泉内閣
    再改正で製造業務や医療業務も派遣認可となる
    工場の業務請負や偽装派遣が急増、ワーキングプアが急増し始める

2006年 小泉内閣
    再改正で派遣期間を3年から無制限に延長、雇用義務も廃止
    全雇用者のうち非正規雇用者が3割を超える

2007年 安部内閣
     ホワイトカラーエグゼプション成立?
     裁量労働制導入により、残業代消滅。
     とうとう正社員までが事実上の偽装請負人と化す
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:58:14 ID:KOJWa1Qb0
でさ
新入社員の方が5年目よりも給料高かったら
イビリ頃されるんじゃねえの?

だれも仕事を教えなかったら資質でどうにかなるもんじゃないよ
それが社会ってもんだと思うんだが
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:00:06 ID:eakKOPJ70

派遣ばっか入れてる屑企業のくせに

偉そうなことぬかすな売国。
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:00:37 ID:vzza6OOD0
早い話がむかついたらぶっころしちまえばいいってことかな?
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:01:06 ID:On/3tTsl0
>>332
同意するわ。
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:02:18 ID:0/hlNnCI0
便所会長はコネ入社だよね。
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:03:20 ID:IdtAW10J0
また便所か
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:03:39 ID:nxXA7T4VO
まさに 
御手洗もとい便所冨士夫
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:05:45 ID:0/hlNnCI0
コネの残りを、大多数のコネ無しが生き残り競争。


福利厚生&年金・超充実のNHKへ身内を就職させた国会議員

・久間総務会長の娘・・・・PD   
・片山元総務相の息子・・・・社会部記者皇室担当
・故・松岡利勝の息子・・・・アナ
・高村正彦の娘・・・・経理
・村田防災相の娘・・・・PD
・上杉元自治相の息子・・・・PD 
・田野瀬良太郎の息子・・・・元PD   
・石川要三の息子・・・・PD
・故・原田昇左右の息子・・・・元衛星番組部長(現国会議員)
・柿沢弘治の長男・・・・元記者(現都議会議員)   
・羽田孜の弟・・・・報道
・竹下登元総理の弟・・・・元記者

ついで。

・猪瀬直樹の娘・・・・PD(クローズアップ現代) 
・海老沢会長の次男・・・・93年にカメラマンとして入社
・NHK橋本会長の娘・・・・会長が就任後に入社


やっぱり、コネ最強w
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:08:29 ID:k/WGG1f20
ところでSEDは?
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:11:55 ID:l2Tnoema0
便所会長氏ね
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:12:45 ID:o7bhF/ft0
働くことが寂しい国になってしまったな
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:14:53 ID:ofeupEZ8O
その前に役員の報酬減らせやボケ
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:21:12 ID:LN3NdRKdO
このような無能ゴミ屑便所はただちに引きずり落とさねばなるまい。
日本社会をますますダメにする…
若者を舐めてるぞ!
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:00:44 ID:mCpRV+fJ0
じゃあ退職金や基本給にも能力給導入しろや。
一番使える30〜40代の給料を最高にして、
退職間際の老害は新入りと同じにしろよ。
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:40 ID:l2Tnoema0
経団連なんてとっとと解散しろよ。
便所が会長やっているようなところに庶民の気持ちなど解からん。
共産党絶対勝てよ!!
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:03:32 ID:JrNu9CMl0
トヨタは民主押し・・?
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:03:57 ID:1dCTA/Jv0
お手洗い涙目wwwwwwwwwwww
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:06:47 ID:yDUZeKmb0
能力主義成果主義は課長以上で徹底してやらないと下がやる気をなくすだけ
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:24 ID:PNNBeOMS0
トヨタは管理職は自民、それ以外は民主たったと思う。
組合は会社となあなあの関係。仲はいい。

つまり自民政権だろうが民主政権だろうが影響力は温存できるわけだ。賢いだろ。
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:10:52 ID:hXVK/1830
便所掃除まだー?
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:15:19 ID:8hbuONzh0
嫌な会社に入る必要は無い

355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:15:35 ID:2Y6t6xPSO
コヤツラの、悪い話ばかり聞くんだが、いったいどうなってんだろ。勝ち組のはずなんだろ?
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:17:23 ID:aaLt28450
氏ねよ日本経団連
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:18:33 ID:KOJWa1Qb0
>>355
勝ち組みが皆人格者なら
社会主義思想も革命も起こりませんわ
358名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:14:48 ID:I6oWa5Yz0
まあ、俺ら弱者が出来るのはここでほざいてるだけってのも事実なんだがな…。
359名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:23:56 ID:PyDt5sLd0

優秀な学生>初任給20万
普通の学生>初任給12万








駄目な学生>初任給プライスレス
360名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:26:36 ID:Encxz7vW0
韓国・朝鮮・中国籍、同和・創価>50万
優秀な学生>初任給10万
普通の学生>初任給7万
駄目な学生>初任給4万
高卒以下>入社手続事務手数料300万を入社時に、雇用謝礼金を毎月30万納める。
361百鬼夜行:2007/07/29(日) 21:30:07 ID:+rtk7oVN0
>>1
当然、コネ入社は最低ランクから出発な。
362名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:30:51 ID:tNkkXBGT0
はははは〜ww
便所と手を組んでリーマンいじめをやる自民党ざまぁーみろ
363名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:31:28 ID:HHLs1YNQ0
まだあったのか、このスレ







億駄、便所視ね
364名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:32:01 ID://5+Dwif0
自民党大敗したし、経団連もなくなればいいのにね。
365名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:32:20 ID:hXVK/1830
>>361
コネ入社は当然高ランクだろ
366名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:34:23 ID://5+Dwif0
>>327ちゃん涙目wwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:34:51 ID:sHKENE650
t
368名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:35:25 ID:Cax0FKT4O
日本の諸悪の根源だな
369名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:35:39 ID:HkAcby3c0
経団連の次の動きに興味がある
370名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:36:52 ID:I0cdCBZg0
コイツは酷いな。
優秀な奴だけ現状維持で、後は軒並み下げると。
371名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:37:33 ID:/rtDj/x90
こういう制度が来ると思ってた

ただ懸念したいところは
しっかり制度を固めないと
精度の良いとこ取りをする企業に
悪用されることがある

WCEも、日本の全企業が成果主義に
変わるならそれなりの効果は期待できるが
固定給&サビ残の企業が増えるのであれば
WCEも悪法でしかない
372名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:40:11 ID:pk6+oW/4O
格差の根源、経団連の方々が
たくさん税金を払いますように。

労働環境が法で守られますように。
373名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:40:53 ID:Cax0FKT4O
会社から協調を排除するつもりかね
個人主義にしたら外人に食われて終わりだべ
374名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:40:54 ID:QvwHintu0
で、経団連のバカどもは今回の選挙結果で自分らにノーが突き付けられた訳だが、どうするよ?( ´_ゝ`)
375名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:43:29 ID:HkAcby3c0
>>374
本当にどうするんだろうね
こりゃ目が離せない
376名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:47:46 ID:gf0m+84c0
>>370
メンバーを見てると、(日本にとっては)無能な指導者が
おいしい思いをしたいだけじゃない?
とにかく搾り取る側に入ったやつが優秀なのさ って感じ
377名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:50:20 ID:kkmQOpPq0
偽装請負してるうんこがまたなんか言ってるのか
うんこの言うことを信じる奴なんてもういねえよw
378名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:50:40 ID:BzO+CEBO0
>>374
いままで通りじゃね。
この人達って政治家なんて思うがまま操れるフィクサーの集まりなんじゃないの?
379名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:52:10 ID:USb3z2iK0
>>374
あいつらは株主総会で突き上げられないとそう感じないんじゃね
380名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:57:34 ID:HHLs1YNQ0
>>374
ミンスにくっつきます
コバンザメのように
381名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:58:20 ID:WLncfeos0
869 :名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:51:16 ID://5+Dwif0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トェェェイ  ./   痛みを実感に!
    /\ヽ         /  投票は自民公明党に!
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ

ホワイトカラーエグゼンプションで活力!
サマータイムで活力!
過労死で活力!
経営者以外は全て派遣社員で活力!
投票は経団連の支持する自民公明党へ!

一般サラリーマンはマジで今回の選挙は危機感を持ってのぞまにゃあかんよ。
自民に政権とらせたままにしたら、マジでこれまでの生活すら脅かされることになる。
定率減税廃止
住民増税
消費増税(16%)
ホワイトカラー・エグゼンプションで残業代もなし
過労死も自己責任(労働問題政府委員奥谷女史の発言)になるよ。
とかになって自分が今の生活維持できるか、きっちり見つめ直してみれば
自民に投票するなんてのが有り得ないことだというのが良く判るはず。
382名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:59:14 ID:/rtDj/x90
>>380



自・民両方
383名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:00:08 ID:Vf2FXq060
経団連は必ず殺す。必ずな。
俺だけでなく、日本のどこかでそのための準備を少しずつ進めている同志はきっといる。
必ず追い詰める。必ずだ。
384名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:00:29 ID:7YKWhuIiO
キャノン下方修正したし社員はこれから大変だな。
385名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:01:23 ID:imvmcEtk0
まだ給料を削り足りないのかこいつら・・・もう経団連は悪でしかないな。
御手洗こそ役員報酬を返上しろ。おまえが貰っている報酬に値する仕事をしているとは思えない。
386名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:01:34 ID:2Y6t6xPSO
経団連の方々には残念ですが、ノーを突きつけました。流れを読めてない経営者はポシャります
387名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:02:30 ID:O6crdPU0O
90年代の政権交代でも経団連は反省なんかしてないんだぜw
自民同様に日本の癌だよ
388名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:02:46 ID:N6tb05Qj0
とりあえず何の能力もない御手洗、テメエが首になるところから始まるよな。
389名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:03:31 ID:n0nev1qBO
>>383
俺漏れも
390名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:03:47 ID:WABCC61c0



           日本国王のつもりかよwww山県有朋の生まれ変わりかい???w



391名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:11:21 ID:BzO+CEBO0
みんな英語覚えて海外で暮らそうよw
392名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:14:19 ID:IHd8xF/p0
大学の成績で給料が決まる。
良いことじゃないか。
入社前に基準を明確に提示するなら大賛成だ。
大学の勉強もロクに出来ないような奴とは働きたくねーしな。

このシステムが嫌なら、それをやってない他の会社に行けば良い。
国と違って会社は選べるから。
393名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:14:39 ID:tNkkXBGT0
こんどの選挙はリーマンの経団連ノー
経団連とつるんでる安倍ノー

だろ?
394名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:14:45 ID:Ha7VFQtY0
若い連中が納得いかないのは
やれ成果主義だやれ初任給格差だ、
上の連中がそういうのをろくに経験もせず
若い層にばかり押し付けていることに対する不公平感だろう。
395名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:18:01 ID:imvmcEtk0
>>392
バカだなー、おまえw
こんなもん給与削減の口実に使うだけだろww
総務の立場に立ってみろ。
396名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:22:57 ID:F7vke5nu0
【労働ビックバン】 

  【目 的】 : 不公正な格差の是正
  【方 法】 : 正社員の解雇条件や賃下げの条件を緩和する    ← 【 注目 】

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       格差は是正する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤      
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       が、その方法まではまだ指定していない
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|        そのことを、どうか諸君らも
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|        思い出していただきたい
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|       
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ       つまり・・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     正社員を非正社員並みの待遇にして
.     |    ≡         |   `l   \__    格差を是正する。
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    そういう方法をとることも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
                 経団連
397名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:23:11 ID:IHd8xF/p0
だから「事前に基準を示せば」と書いただろ。
その給料に不満ならよそ受けるし。
398名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:23:35 ID:jgee7oRR0
>>394
おまえ、いいこといった。

課としてやらなきゃならない仕事なのに、自分が理解できねーからおれにばっか押し付けて、その上その内容が
理解できないからって、何でおれの評価を下げるんだよ!
部長はちゃんと理解してんだよ。理解できてねーのは課長だけなのに、なんでそいつにおれが評価されなきゃ
いけないの?
399名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:25:25 ID:26F9Iif30
普通に考えればこの「格差」はできる人、結果を出したには今まで通りの給与を。
できない人、結果がでなかった人の給与を下げることによって経営陣ウマー(゚∀゚)
正社員にもワーキングプアを導入するべきという事だね
当然ノルマは優秀な奴がサビ残、休日返上でやっと達成できるライン。
凡庸な奴は休日ナシ、会社に住み込みでも絶対終わらない仕事量
経営者に取ってはまさに夢のような仕組みだなwwwww
400名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:26:38 ID:60mp93mGO
大学または教授によって基準が違うだろ
俺なら楽な授業を取るね
401名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:27:56 ID:n0nev1qBO
そこで東アジア半日武装戦線ですよ
402名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:29:29 ID:uXOcYO0q0
>>394
しかもだ、御手洗氏は縁故入社だってのが最高だよなw
403名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:30:36 ID:gCPCE8ZK0
選挙前に便所経団連がまた余計なことを言ったから少なくともこれで2議席減らしたと思う。
404名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:31:21 ID:AVsV+Y2s0
トップの人間性はかならず企業姿勢に反映するので
キャノンの一人勝ちもあと5年だね。

ほんの5年前、ソニーの家電・ゲームがこんなにぐだぐだになるとは
だれも思ってなかったように。
405名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:35:16 ID:EZ07xbOC0
縁故入社したお手洗いの手下政党、自民党が大負けだぞw

民主党には徹底的に派遣業者を取り締まって欲しいね
406名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:35:49 ID:v8uyBut7O
とりあえずキヤノンだけでやってみれば?
407名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:35:58 ID:pMK4oZC10
経団連ざま亜ああああああああああああああああああああ
408名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:36:11 ID:4lMYZkyr0
>入社から給料に格差をつける仕組み

のどこが競争原理?
スタートラインは一緒にしておいて、
そこから手加減なしで競争させるってのが
競争原理じゃないの?
409名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:36:40 ID:nMPwOX8Y0
経団連の犬
自民が大敗wwwザマー
410名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:38:12 ID:nGOhlqq20
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ 
/      )(   )(   .   |   底辺は死ね
|         ^ ||^ .       |   せめて愛国心を持て!
|       ノ-==-ヽ      |   わしは世襲貴族である。頭が高い!
丶               /        
  ヽ ヽ       /   /    
   ヽ _ -----_ /
411名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:38:26 ID:IRCNZRF20
確かに、年功序列とかそういう会社はダメな会社が多いよな
412名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:39:30 ID:9rn2lraL0
>>408
学校の成績から仕事ができる奴か判断する方法を見つけたんだろ。
これで日本は安泰。
413名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:40:01 ID:JXmVsCCK0
自民党が衆議院で負けるから、こいつら黙らせろ。
414名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:40:12 ID:m6Yjeu2cO
>>405
民主党は自治労や既存の労組を守ることができればいいんだよ。
415名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:40:32 ID:DFUpeobl0
とりあえずキャノン製品は不買に決めました。
416名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:41:39 ID:b5JyaKKf0
>>411
むしろ成果主義で成功してる日本企業の例を…
417名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:42:39 ID:oXdWhDg00
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |   
|         ^ ||^ .       |   参議院での証人喚問は受ける覚悟!
|       ノ-==-ヽ      |     かかってこい!愚民ども!
丶               /    
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /
418名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:42:42 ID:1cU2lnyQ0
経団連のせいで自民グダグダ。

キヤノン便所はどーすんの?
419名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:42:46 ID:6jv5H2OP0
>>416
つ 富士通
420名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:42:54 ID:WPENIAkA0
これで経団連解散か!?
421名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:44:33 ID:EZ07xbOC0
お手洗いの実力主義って、親の実力を評価するってことだろ。

縁故入社のお手洗の実力はそりゃ大した物だよ。

なんたって、創業家だ。
422名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:44:38 ID:zVEEhLkc0
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |   
|         ^ ||^ .       |   参議院で証人喚問、ぼくちん怖いよ
|       ノ-==-ヽ      |     
丶               /    
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /
423名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:45:03 ID:BxGPtaEm0
能力や成果で報酬に差がつくのは当然と思うが、
スタートラインは同じでいいと思うがな。

それに、>>1のような考えをさらに押し進めていくと、
悪しき優生学にまで発展しそうでコワイな。
424名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:45:16 ID:3lTztFEh0
参院での証人喚問お待ちしてます
425名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:45:20 ID:R/LJtSjr0
高卒はどんどん肩身が狭くなるのぅ・・・・
誇りを持って旋盤工になろうと思っても
隣でやってる大卒に 「なんで高卒と交通費が一緒なんだよっ!!!」
なんて訳のわからないことで虐められるのが今の日本
426名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:45:22 ID:n0nev1qBO
>>411
年功序列で順調にやってる企業なんて沢山存在するよ
逆に、やたら実力主義を煽る会社はブラック企業である可能性が非常に高い
427名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:45:29 ID:m6Yjeu2cO
>>408
大学や教授を競争させるんじゃないの?で学生は少しでも有利になるゼミの枠を争う。
競争原理と言いながら学閥主義を維持する訳ね。
428名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:45:58 ID:xok8qJif0
実際に最初から高い給料もらえる奴なんか僅かに決まってる。
自民は国民に選ばれるということを忘れてたんかね。
こいつらにもそのうち判決出るだろ、
日本という国、国民の元で成長してきたんだ。
国を捨てて華僑のようにやってけるならやってみろよ。
グローバル化なんて一つの風向きに過ぎない、
グローバル化の風が吹けば吹くほど、よりナショナリズムの風が強くなる。
429名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:46:05 ID:3/zGWnZm0
今回の自民惨敗の要因のひとつに間違いなく経団連の存在があるw
430名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:46:10 ID:7nmC7TL+O
テスト=暗記力

実践では問題解決力が問われるのを知らない会長
431名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:46:17 ID:ZPtW8h4e0
枝野が要求してた証人喚問が遂に実現かなww
432名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:46:33 ID:QitCFdvW0
>>416
風俗店
433名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:47:40 ID:8I/1besA0
真面目にやるより、闇金融会社に就職したほうが
旨い飯食えるんじゃね

日本オオオオオオワター
434名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:47:48 ID:HYjhuOGj0
>>429
こんなこと平気で言う奴らがバックにいたらそりゃ票失うわなw
全体の過半数がこいつらのいう低所得者なんだし
435名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:49:12 ID:pevyZdy7O
なんてこった…

次は低学歴潰しにかかるとはな
436名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:49:26 ID:m6Yjeu2cO
>>433
ノルマが半端じゃなさそうだが。
437名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:49:34 ID:lQ94eF+D0
日本は経済大国だがその額は日本人の残業によって叩き出されている
ヨーロッパと同じ労働時間では経済大国など夢のまた夢

しかし、数字しか見えてない政治家と経営陣は違った

日本は真に経済大国だと錯覚してしまい、今も夢から覚めていない
技術者達の半分は向上心を失い、又は隠して窓際で余裕のあるリーマン生活
本気を出しても団塊の壁で上がり目がないから
営業成績も開発や生産でもそこそこ以上の仕事をせず
ネコを被って生活している
438名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:50:32 ID:UU89wTLY0
まあこれが、給料を「上げる」仕組みならともかく、間違いなく下げる仕組みだろうからなあ。
その下がった分を役員がぶんどるって仕組みなんだろうね。

残業代ゼロにしてもコレにしても、要するに社員の給料を払いたくないだけ。
自民票が減るのは当然だよ。
439名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:51:12 ID:UQyoQaed0
「入社時から、給料に格差つける仕組みを」ねぇ・・・。
3〜4年ほど司法浪人した人間は採用してくれるのかな〜?
440名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:52:09 ID:vdykfA6A0
なんで選挙前に自民の足ひっぱるんだろうねw
441名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:52:58 ID:8I/1besA0
死ねば良いのに
誰か暗殺してくれ!!!!!
442名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:53:15 ID:vpDM9t+n0
このスレ見て思った
今回の参議院選挙、自民が負けて正解だわ
443名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:53:48 ID:yu3EKsUV0
縁故入社とそれ以外で賃金格差がつくんですねw
444名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:54:09 ID:6NGvzhBU0
そういや枝野が便所の参考人承知を要請してたよな。
参院ではできるのかな?
445名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:54:46 ID:5DPgCYSZ0
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |   
|         ^ ||^ .       |   貧乏人は死ね!
|       ノ-==-ヽ      |     
丶               /    
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /
446名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:57:26 ID:7zRxeVQG0
>>439
司法浪人3年やって諦め付かない奴は能無し、これ常識

司法浪人するだけなら高校生でもできるわ
447名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:57:34 ID:v4Cv0zsn0
自民大敗に喜んでる俺だがこれには賛成
すでにスキルがある学生には高い給料払って囲い込みしたいのは当然さな
でないと外資に逃げられる
俺の知り合いはフランスのグランゼコールに留学してルノーに行った
448名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:57:44 ID:RtQLbcgnO
おまえらな、勘違いすんなよ。経団連は自民党の下部組織じゃないぞ。

来週の早い段階で

経済政策実現の為に、民主党とも連携を
御手洗会長

とか出るよ。
449名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:57:54 ID:Y/dEuvgA0
御手洗氏は縁故入社
450名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:58:27 ID:BiLMkiwuO
>>447
学生にスキル?
451名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:00:06 ID:pDBi84NU0
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |   
|         ^ ||^ .       |   証人喚問なんか出ないぞ
|       ノ-==-ヽ      |     
丶               /    
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /
452名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:00:11 ID:i3B9oRnk0
ようするにもっと給料下げてアメリカ、株主、経営者で搾取した分
を山分けしたいんだろ。テレビ朝日の田原が竹中のこと持ち上げて
いたがますごみも動員してその流れで理解できるな。
453名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:00:29 ID:vrkbXa9z0
>>448
逆だろ、自民が経団連の犬なんだけどw
454名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:00:45 ID:ui2mx4zH0
>>447
目的はそれだよね>超優秀者の確保

ぶっちゃけ一般新入職員は、どうせ会社で育てるんだから大差ない。真面目で善良ならOK。
455名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:02:05 ID:pk6+oW/4O
>>449

それはそれは…
格差を絶対的なものにしたいんでしょうなあ。

美しい北な国をお望みで。
456名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:02:59 ID:HL8Z62uO0
>>446
司試とは無縁の低学歴は黙ってろ
457名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:04:41 ID:rPNlLz760
奥田逮捕されろ
458名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:05:08 ID:SxYnJhY/0
学校生活不適格者は役に立たないということだよ。

エジソンやアインシュタインのようにね。
459名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:05:08 ID:pevyZdy7O
今の高卒は年収150万時代だぞ…?
これ以上下げたらどうやって食っていけって言うんだろう。

多分高学歴な人の給料も上がりはしないだろうな。というか高学歴な人は高学歴なりの仕事がある筈なんだが…

やばいな、友達は家に金が無いから大学へは行かずに高卒で働く覚悟を決めてるのに…
460名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:05:34 ID:9rn2lraL0
>>447
くすぶってた高卒の先輩はSunに行っちゃったな。
461名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:05:46 ID:lwIwKuSv0
偽装請負で逮捕?
462名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:06:57 ID:tNkkXBGT0
ようするに、コネと搾取した財力でいい大学に送り込んだ自分達の世継ぎを
最初から優遇してエリート化したいんだろw
463名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:07:26 ID:vJeLTEBuO
あきらめも大事だよ。
結局フリーターとかいるしなあ。
就職時期逃しちゃうんだよね。
464名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:08:38 ID:ZvTU1cEv0
これ以上給与を減らして、どうして個人消費を維持できるのか。
465名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:10:17 ID:ZEe+Zt6gO
そのうち貧乏人による金持ち狩りが始まって日本終わるんじゃ
466名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:11:05 ID:O9S+3iIGO
結構減らした給料は経団連やその周辺の奴等に流れてくんだろ?
467名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:11:50 ID:fwn7kwvh0
新卒であっても、
どうしても来てほしい人材と、とりあえずの人数合わせの差はある。

これを同じ給料で雇おうとする今までの慣習が間違っていた
468名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:12:41 ID:kCdgMEIC0
>>451
別に出なくてもいいんじゃない? おとなしくしてればいいものを、あまりにも
あからさまにシャシャリ出て、土足でズカズカ動きまわるから、このザマじゃないか!
もう二度と出てくるな。
469名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:13:04 ID:SqjDjJz60
今までも、今もうまくいってる制度をなぜいじらないといかんのか、理解に苦しむな。
470名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:13:05 ID:zpUnyTrl0
>>459
まだ若いんだから、働きながら公認会計士のような大型資格を
取ればよろし。英語も勉強した方がいい。
471名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:13:12 ID:NeMfAvHS0

さあさあ惨敗で便所も大きな顔できんだろw
ざまあみろ
創業者一族のコネで上がっていったくせにお前が成果主義言うなw
472名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:13:39 ID:LDcTpXTV0
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか? 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
473名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:14:15 ID:n0nev1qBO
役員連中にもTOEICだか受けさせろ
そして規定の点数に達しなかった奴は減給
474名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:15:44 ID:pMK4oZC10
学生率が高そうなスレだなw
475名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:17:20 ID:0TcR4eR10
>>473
TOEICはともかくとして、上こそ成果主義を導入すべきだな
476名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:19:11 ID:zojhGKA20
>>475
TOEICの点数のどこが「成果主義」なんだ?厨房か?w
477名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:20:33 ID:9rn2lraL0
>>476じゃなく
>>473にレスしなよ
478名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:22:04 ID:AWGc++Xd0
経団連なんて日本に害しか与えない。
こいつら優遇して稼がせたところで
海外に工場もってくだけだからな。
こいつらはつぶさないと駄目だ。
経団連など単なる私企業団体にすぎない。
日本は経団連に渡さないぞ。
479名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:22:09 ID:HHLs1YNQ0
グダグダやん w
480名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:23:24 ID:LDcTpXTV0
経団連なんて
社長や経営陣の「労働組合」みたいなもんだろ?w
481名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:24:08 ID:zojhGKA20
>>477
「成果主義」を持ち出して来たのは>>475だ。
「TOEICはともかくとして」と言っているが、
TOEICから成果主義に繋がる論理が不明。

今どき、大企業トップは、利益を厳しく問われているよ。
482477:2007/07/29(日) 23:25:22 ID:9rn2lraL0
×>>476
>>475
483名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:26:02 ID:pPhbDTpE0
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /    /\     .\.\
| /======== ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |   
|         ^ ||^ .       |   証人喚問なんか出ないぞ
|       ノ-==-ヽ      |     
丶               /    
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /
484名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:26:48 ID:RtQLbcgnO
>>475
一般的な日本人は成果主義を誤解してる。
日本の会社が導入してる成果主義ってのは、社員にはペナルティばかりが大きい。

はっきり言って会社潰すよ。

485名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:27:24 ID:T5Za+0O80
この会長って馬路で馬鹿だよな

選挙前に

486名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:27:40 ID:bChEzbEG0
>>481
お前苦しいな
487名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:28:40 ID:uXOcYO0q0
成果出る→役員の手柄

成果でない→一般社員の責任
488名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:29:33 ID:v4Cv0zsn0
>>447だが、ちなみにそのグランゼコール留学費用もルノーが奨学金という形で出した
まじで囲い込みが凄いようだ
しがない平凡な法学部卒の俺には関係ないが
やっぱ理系は強いわ
489名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:31:29 ID:zojhGKA20
>>486
君らニートや下層労働者が、大企業幹部社員やコア社員の働きぶりを知らんだけだ。

民間企業がどのような基準で人を採用しようと、それは、あくまでも、その企業の勝手だ。
490名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:33:23 ID:k/QJ445+0
経団連企業は全部死ね馬鹿
491名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:33:27 ID:HrEKMMJZ0
1時間あたり15分珍煙所にいくバカは給料半分でいいよ
492名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:34:18 ID:t8/pHCxr0
コネ入社の便所の給与をまず下げなきゃな
自分で出した仕組みなんだから、まず率先してくれなきゃ
493名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:35:25 ID:HHLs1YNQ0
経団連の解体をマニフェストに掲げれば勝てる に100キャノン
494名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:35:29 ID:hj+KKdlM0
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /    /\     .\.\
| /======== ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |   
|         ^ ||^ .       |   参議院なんて飾りなんだよ、衆議院3分の1あればなんでもできるんだよww
|       ノ-==-ヽ      |     
丶               /    
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /
495名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:35:51 ID:bChEzbEG0
>>489
プライドが高いみたいだなw
恥かかせてしまってすまんな
496名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:41:59 ID:x0qAVzV70
給与格差をつけるんであれば採用方法のやり方と仕事の進め方などを変え
個人の能力が発揮しやすい環境作りからはじめないとさ

現状のまま格差をつけると中高一貫私立から学歴を金で買ったやつや
力の強かったり、上に取り入りるのがうまかったり、
弱い人間の頭を抑え突けて実績を上げるようなやつや
見た目や雰囲気がいい奴ばかりがますます優位になるよw
497名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:45:13 ID:VLJ8hlmW0
キャノンが地元の人間を嫌でも採用させられてるみたいな言いぐさだな
同意求めないで自社でその素晴らしい制度をさっさと始めりゃいいじゃん
498名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:45:53 ID:xDLLXDAF0
こいつ、「資本主義のもとではコネも実力の内。給与の検討材料としては充分」とか真顔で言い出しそうで怖い
499名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:54:53 ID:/rtDj/x90
>>416

つマルチ
つブラック
500名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:57:12 ID:n0nev1qBO
一揆だ打ち壊しだ革命だ!
501名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:59:01 ID:4Ek4edBi0
御手洗は経営者一族じゃんかよ…orz

ようは奴隷がいっぱい欲しいって言えば?
502名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:59:32 ID:/rtDj/x90
>>425

隣の大卒は設計士にもなれなかった
落ちこぼれだろう
気にすんな

兄ちゃんの方がキャリア上だろうし
誇りを持って現場で頑張って欲しい
503名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:03:12 ID:64xo7q9W0
コネや縁故で成り上がって思い上がった2世や3世が多いのよ。
無能であれば見限って地位や権力から離れさせて消費だけさせとけば
いいのにな。
504名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:03:15 ID:gzN2jhibO
経団連に破防法を
505名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:03:48 ID:WCmRQvWT0
>学生を成績や論文で評価し、入社から給料に格差をつける仕組みの導入を提案した

年功序列で生き残ってきた経営陣に評価ができるのかって問題もあるし、
優秀な人間でも、成果を出す前にすぐに辞めたら、
給料持ち逃げになる。やはり、試用期間は必要でしょ。
506名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:05:59 ID:ehuQQKTG0
糞経団連、ざまあ見ろ。
これで政局混乱、見せ掛け好景気終了だろうが、少なくとも派遣職種の拡大やホワイトエゼプションはもう当分実行出来ない。
自民も尻に火が付いたし、今までみたいな経団連、大企業優遇政策も無理だろ。

おまけに円安終了で、トヨタやキャノンのボロ儲けも終わり。
お手洗い、死ね。

507名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:07:18 ID:cO3sY9IwO
テロでも食らってお手洗いをはじめ全員死ねばいいのに
508名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:07:52 ID:DddS18ey0
経団連を破壊すればイノベーション(革新)が生まれると思います。
509名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:08:06 ID:zcQCwLLV0
今回の選挙は特に関係ないよーん。
焦点はスキャンダルだらけの自民なんて信用できませんよね?に対するYESかNOってだけだから。
大多数の有権者はこの問題に興味持ってないし。
ミンスも自治労維持に精一杯でこの問題に切れ込めるような状況じゃない。
510名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:10:01 ID:FZPFsKx70
>>509
それだけか?
もっと書いていけよ。
今日はビールがうまい
511名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:10:10 ID:6EfKKowm0
>>509

そうして国民が忘れた頃に

いつの間にやら浸透させる罠
512名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:12:55 ID:lfhOMSBt0
日本は階級社会に突入しているんだよ!
下層労働者たちはそこを理解すれば、選挙での選択は共産党になると思う。
共産党が選挙で伸びないのが不思議。
513名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:16:41 ID:8d0jgvWl0
もと公社の某大企業なんて一回幹部で採用された奴が、定年まで面倒見てもらえるからな
天下り先の子会社で経営失敗、会社潰して社員を路頭に迷わせておいて、
自分はまた別の子会社に天下りだってさw
514名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:18:32 ID:cO3sY9IwO
学生運動やろうぜ
515名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:19:07 ID:6EfKKowm0
今、日テレでやってたが

企業の二代目世襲は廃止したらいいと思う

世襲は芸能だけでいい
516名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:19:52 ID:PXDjEMtZ0
共産主義なんて幻想だからだよ
格差社会っていうけど、有能なら這い上がれるのが民主主義
517名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:21:59 ID:9OU6d2ro0
>「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
 > (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】 )
安倍ってなんか言ってることがずれてんだよな。
朝日の給料が良いこと格差が問題であることとべつに関係ないじゃん。
518名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:24:44 ID:4gGhPTwa0
>>516
有能なら這い上がれるのは自由主義
519名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:25:33 ID:x/BdFmSo0
>>515
その前に、総理大臣の世襲やめようぜ
520名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:26:12 ID:8d0jgvWl0
民主主義は政治形態で、共産主義は経済形態だろ?
521名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:27:22 ID:lfhOMSBt0
>>516
でもさ、1ヶ月正社員並の時間働いても10万円ぐらいしか収入がない層があるのを放置しているのは問題だぜ。
産業界(経営者)が責任を果たしていないのは明白。
それを許している政治も悪い。
共産党がある程度の勢力を持てば、最低賃金ぐらいは上がりそう。
522名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:27:40 ID:LeG+tKJZ0
飛び級制度導入してくれ
523名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:28:29 ID:BiMoedHi0
競争社会とかいって、
コネ、天下りの横行する社会だからな。
この便所もコネじゃねーか。
コネだらけの競争社会なんてイラネーんだよ。
524名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:30:51 ID:LeG+tKJZ0
生まれつきのリソースや環境でスタートラインは人それぞれ違う
競争社会ゆうならスタートラインを平等にしてくれ
今の社会は競争社会ではなく出来レース社会
525名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:33:29 ID:k4jibW8m0
成果主義を言いながら、まだ成果もなにもない段階、機会すら無い段階で
差をつけるのって、どうなのよ?
526名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:39:18 ID:x/BdFmSo0
何でこう日本って、湾曲してんのかな
都合の良いとこは成果主義
都合の良いとこは日本主義

今やってんのは成果主義じゃなくてご都合主義じゃん
527名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:39:51 ID:ZYBc6/kv0
公務員も業務内容に応じて差を付けろよ。
公務員試験で成績が下位だったやつは薄給の部署へ配属して
その部署で頑張ったら段階的に高給の部署へ配属すればいい。
逆に高給の部署でも無能なやつは薄給の部署へ格下げ。
バカでも無能なやつでも公務員試験通れば高給って、そりゃ税金納めてる人は反発するわな。
528名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:39:51 ID:QB5V3UYN0
> 今やってんのは成果主義じゃなくてご都合主義じゃん
誰が上手いこと(ry
529名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:42:58 ID:M+DS+G920

>>523
コネを作るのも才覚の一つなんだが。
営業なんてコネの世界。
管理も人間関係の世界だし、
経営に占める人間関係の比率も極めて大きい。

>>524
生まれ持った者は善くも悪くも人それぞれ異なる。
「スタートラインが平等」=「個性を認めない共産主義」になるのだが…

知能も才能も色々。親も家庭環境も家庭の経済状況も色々。
それが昔から変わらぬ世の有りようであり、
先人は皆その条件の下で自己実現を図って来た。
何を甘えた事を言っているのか。
530名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:45:22 ID:+BvORilr0
また仕事もしないバカ公務員を増やすつもりなのか?w
仕事なんて頑張ってやった奴にいっぱいやりゃーいいんだよ。
531名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:47:27 ID:LeG+tKJZ0
>>529
あんたの考えでいくと奨学金や福祉も認められないことになりそうだな
532名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:48:49 ID:atszNOn80
恐らく韓国朝鮮籍の給料を引き上げて日本人の給料を引き下げるんだと思う
533名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:49:23 ID:hG21WV640
._____________
|       ____         .|
|     /      \    許...も.|
|   / ⌒   ⌒  \  さ....う..|
|  /  (●) (●)   \な....格|
|  |    (__人__)     |い...差|
|  \    ` ⌒´     /.!..を|
|  ,―‐く〔V▼ヽ/〕 〉ー― 、 . |
|. /.   く\.∧ />´       ヽ  |
| |   l  .\V/´      l   | ..|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| .              無職属  |
|  _|_     l   _|_     .|
|    | /  /  |  __|__    .|
|    |   /   .レ __人__     .|
|_____________|
534名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:50:01 ID:3bMd4rZv0
成果主義じゃなく
給料下げたいだけ
いつもの事
535名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:50:27 ID:/ZLV74j60
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉      /やあ!ボクは美しい日本作る愛国者奥田。
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     / ここ5年で利益が2倍の2兆円突破!!!!
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   / ホワイトカラー・エグゼンプションで使えない
   | (     `ー─' |ー─'|  <    負け組従業員過労死させてさらに利益倍増ww
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   \   献金パワーで小泉に規制緩和させて
      |      ノ   ヽ  |      \  サビ残も過労死も外国人労働者も合法化で俺らウマーww
      ∧     トェェェィ  ./      \  過労死しても、自己責任!!
    /\ヽ         /        \ 
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \  お前ら、自民党に投票しろよ〜。

「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html
「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ (キャノン)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060731/K2006073004280.html
派遣労働の闇
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1135945297/
536名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:51:52 ID:Mb6SgXgB0
合格者の大半は慶早の入学を辞退。
慶應理工合格者の76.2%、早稲田理工合格者の71.7%が入学を辞退している

合格者偏差値≠入学者偏差値

入学辞退率ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
537名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:53:13 ID:M+DS+G920
>>531
富裕層の寄付に基づく貧民救済や、寄付や税金に基づく奨学制度は、
資本主義社会において昔から普通に見られるものだ。
これらの目的は決して、差異や個性を消滅させる事にある訳ではない。
538名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:54:09 ID:g+psq1k50
どうやったら御手洗を退陣に追い込めるかな
539名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:56:33 ID:UbUMIwHx0
>>538
キャノン買占めとか適当に言ってみる
540名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:57:08 ID:Xd3eN9R9O
奥田以上にカスだな。
成果主義なんてポーズで給料ケチリたいだけだろうが
541名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:57:35 ID:OPqY255Q0
枝野よ

もう一度国会で証人喚問を要求すべきだ
俺は派遣じゃないが回りに派遣がいっぱいいるしつらさも解る。

経団連の違法派遣で何人の人が馬鹿をみたり自殺に追い込まれてるか・・
国会で大きく問題提起して派遣社員を参考人招致してよく現状を調査して必死に訴えてたのを今でも
覚えてるぞ。大勝したんだから追い込みかけろ
542名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:59:22 ID:lfhOMSBt0
安く労働させて企業は大儲け。
経営者達は役員報酬ウハウハ。
まさに搾取社会だな。
利益が2兆を突破とは、それだけ労働者を安く使っているようなものだろうね。
543名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:00:29 ID:8d0jgvWl0
>>529
>先人は皆その条件の下で自己実現を図って来た。
条件を不利と感じたならそれを変えようと主張する
経団連も労働者も変わらんよ
政府に取り入るリソースに差があるだけでな
544名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:01:08 ID:BeExbVB50
まあキャリアで中央官庁や大企業に就職した連中は
毎晩深夜まで、休日もサービス出勤で働いて当然という風潮は
昔も今も変わらない
多忙な時はソファーは先輩、後輩連中はロッカー室の床に雑魚寝
それが当たり前の相当キツイ世界でもある
表面だけ見るのは甘い
1,2年で脱落退職、病欠する人間も少なくはない
545名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:02:36 ID:/ZLV74j60
#001 「アナウンサーだって普通です」2001-04-17 号
丸川 珠代 (テレビ朝日アナウンサー

はじめまして。テレビ朝日アナウンサーの丸川珠代です。
女子アナなんていうのは、大学を卒業して就職活動をした結果、たまたまテレ
ビに出るのが仕事になっただけで、スタートラインは、全くの素人。タレント
みたいに見えるけれど、中身はタダの会社員なので、担当番組が早朝や深夜で
ない限り、朝10時に出勤し、アナウンス部で書類を作ったり、放送に出たり
して、夕方6時に退勤します。
http://122.200.201.84/column/tamayo_marukawa/20010417.html

>朝10時に出勤し、アナウンス部で書類を作ったり、放送に出たりして、夕方6時に退勤します。
>朝10時に出勤し、アナウンス部で書類を作ったり、放送に出たりして、夕方6時に退勤します。
>朝10時に出勤し、アナウンス部で書類を作ったり、放送に出たりして、夕方6時に退勤します。
>朝10時に出勤し、アナウンス部で書類を作ったり、放送に出たりして、夕方6時に退勤します。


でも忙しくて選挙に行けませんでした。


女子アナの年収 (2006-07-17)
丸川珠代 1800万円
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=30304

それにしても、マスコミは、楽な割に給料がいいな。
10時出勤で6時退社ということは、実労7時間か・・・
それで、あの高給。うらやましー・・・
546名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:05:06 ID:hO4sg2XDO
会社で雨カッパ着て寝ることあるな。
あったかいよ。ゴアテックスだから蒸れないし。
547名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:09:10 ID:8d0jgvWl0
>>544
>それが当たり前の相当キツイ世界でもある
>1,2年で脱落退職、病欠する人間も少なくはない
そいつらも努力が足りなかったんだから、しょうがないんじゃないの?
幹部候補の全部が全部そうなるわけではないんだし。まあ嫌味な言い方だけどさ。
548名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:10:18 ID:LeG+tKJZ0
>>537
おいらがいつ個性を消滅させるなんて言った
むしろ逆に、各人がその能力を存分に発揮できるようにしてくれと思っている。
その意味で、>>522で飛び級制度導入してくれと言っている。

549名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:19:47 ID:Oyg543i10
使えないのは、良い大学出てても使えないし、使えるのは学歴あんま関係ない。
比率にしても、職種によるからな・・・・
やっぱ、実際やってみないと能力の差とかわからんとおもうよ。経験積んでいって化けるのもいるし。

それとも、おれにはわからんが、人事のプロにはそこまでわかるもんかね?
たまに、ちょっと見るだけで、その人がどういう人かわかるって断言する人いるけど、あれは予知能力でももってんのか?
550名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:21:49 ID:iQ7H1YeG0
退陣の上、逮捕?
551名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:23:16 ID:No1ipe620
トイレは相変わらずぶっ飛んだ事言ってんなぁwww
552名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:24:25 ID:zb+gOqh80
便所、再証人喚問か?
553名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:26:13 ID:229fIXkh0
仕事の範囲を明確に自由裁量を与えて上役がホロウすれば
生産効率は10倍になるんだがね
554名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:26:41 ID:IetyGAj90
>>549
やっぱ使えるかどうかは大学偏差値に比例するだろ
だから偏差値順に給料を変えてもいいんじゃね?
給料もらいたい奴は勉強して早慶いっとけ
555名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:29:20 ID:neum3sQR0
しかし、大手企業でも高卒の管理職は結構いるだろ。少数ではあるが。
ウチの部長もそうだしなあ、コレが凄いやり手だ。
556名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:30:02 ID:229fIXkh0
>>554
文系は基礎学力さえあれば関係なし
557名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:30:40 ID:vPzfO3qT0
駅弁、マーチ以下は親からの仕送りが必要なるな
558名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:30:43 ID:uwE2VWqb0
年間自殺者3万人とか言われてるけどあれ嘘らしいな。
行方不明や変死の人にも自殺が多いはずだし。
そういう人達も含めると実は20万人くらい自殺してるって噂もある。
日本このままじゃほんとヤバイよ。
経団連の連中とか、そういうことも良く考えて行動して欲しいよ。
559名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:33:05 ID:bUYt0AJc0
これって、一番出来のいい学生に、普通の賃金を払い、
普通の学生に、普通以下の賃金を払うための手段でしょ。

一番出来のいい学生に、普通の賃金しか払わないけど、相対的に給料がいいと思わせることができる。
560名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:33:34 ID:kb36xMEV0
>>539
既にキヤノンは内田体制だから、本丸崩しても御手洗のタマは取れないよw
院政状態だから、ある意味最強の存在ww
561名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:38:26 ID:UkThRwB80
出来の良い奴には通常の2倍やろうなら理解できるが、

どうも経団連の言ってる事は、
出来の悪い奴の給料を通常の半分にしように聞こえる。
562名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:40:52 ID:Al0fncI0O
ベビーブーマー世代は、偏差値上乗せして換算してくれないと
不公平
563名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:41:19 ID:Z3WjS9rL0
民主党が与党になれば格差是正されますか?
公共事業で大手ゼネコンのような金持ちばかりに税金を配るような自民党とは異なりますか?
564名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:43:09 ID:neum3sQR0
まあ往々にしてよくあることだが、5年10年経つと入社時の能力が逆転することなどよくあることだが、
入社以降の評価はきっちりできるんだろうか?
565名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:44:26 ID:TmN5lAgH0
>>561
そりゃそうだろw
新方式の給与体系にしたら人件費が増えましたなんて言ったら
株主総会で叩かれることは必至
566名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:46:20 ID:kf5eVytk0
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか? 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
567名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:47:24 ID:BiMoedHi0
生意気な経団連をぶっ壊す政治を。
568名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:48:47 ID:iPxxfH9z0
>561
ってえことはお手洗いの役員報酬をまず半減せねばいかんなw
569名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:49:02 ID:neum3sQR0
>>566
そんなキミには、初任給1ミリオン出そうじゃないか。
570名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:55:32 ID:zbrlXv5M0
>>557
初任給で親にプレゼントってのも一層廃れそうだな
571名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:59:57 ID:bVA6GX+l0
カンニングだらけの大学の成績でどうやって差をつけるんだ?

論文なんてそれこそテーマで当たり外れ大きいし
572名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:13:47 ID:yjgir8R4O
再試アルバイトで儲ける
573名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:15:24 ID:E8MGgaOd0
自分で会社作ればいいのに。
574名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:24:42 ID:VIIz4CLx0
キャノンって社員に給料払えん程やヴぁいのかああああああああああああ
ってか、社員の生活も保障できんような会社ってアホだなw
575名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:32:33 ID:Mh0Qp3Y90
目に見える格差なんて付けたらやる気なくすじゃん。

人事ってのは、いかに普通の能力しかない社員にやる気を出させるか。
俺だってがんばれば役員になれるかもって期待を
退社するまで持たせるのが人身掌握の妙ってもんだろ。
576名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:33:15 ID:cCnfHw1W0
なら外資行くだろ
常識的に考えて・・・
577名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:38:16 ID:LeG+tKJZ0
>>575
まさにそのとおり。
各人にやる気をおこさせ、各人の能力を思う存分発揮させることができる。
これが最高の経営者。
能力を測るのに文部省基準を援用している時点で茶を濁している時点でどうなのかと。
おまいは文部省の傀儡か。
578名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:38:52 ID:WYvgl+m00
司法試験落ちでいくとこなかったヤツでも、

毎日の昼食時、秘書に和洋中三軒の予約を入れさせてその日の気分で二軒取り消させる人格低劣でも、

創業者の甥なら高い給料払うべきだ!!!

By 御便所
579名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:43:23 ID:mb2n3Uug0
そこまで優秀なら外資系金融機関に就職した方が早い
メーカーの高給なんてたかがしれてるし
580名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:45:09 ID:SNATeE090
目先の金を追って痛い目見るよ。
581名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:47:56 ID:2YkjFKGa0
>>541
枝野にまたやって欲しいな。
たぶん安部との討論なら、ほぼずっと枝野のターンになるだろうし。
582名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:48:34 ID:nxGDv+kk0
便所は日本の内需を冷え込ませたことが大罪。非国民。
583名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:48:59 ID:slQ+mT2L0
キヤノンだけでやれw
584名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:49:16 ID:i+WPg/Bv0
死にたい理由を書いてるスレ→
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182490783/l50
就職できない、就職しても希望がない 具体的な理由が書いてある
日本の自殺増やしてるのは他でもないケイダンレンじゃね
585名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:49:32 ID:liQqcrlr0
社会を自分の望む姿にしたいのか

学校選択制→学校がどんどん廃止されて消滅するよ
586名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:57:25 ID:XKC9mavh0
御手洗は論文試験に通らなかったので逆ギレしてますwww
587名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 04:02:31 ID:VZM7UDWV0
いつもこういうことばっか考えてるんだろうなコイツ
588名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 04:55:28 ID:pF3yo9ZyO
経団連に衝撃!「政権への過度の肩入れは見直さざるを得ないだろう」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185735215/
589名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 05:11:55 ID:JxPkaGU20
今現在、敗北した自民党だが…、
片山虎之助自由民主党(元)参議院幹事長
http://www.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q
質問者「国民はね健康保険でも税金でもずいぶん払ってます、これ以上あげるというのは相当問題があると思うのですが。」
片山 「国民がやれって言うからやってんですよ。」(水飲む)
片山 「政治が悪いっていいますけどね、自分らがその政治を選らんでるんですよ。」
片山 「政治家が悪い、政府が悪い、政党が悪いって、偉そうなこと国民が言うけども、」(ニヤリ)
片山 「国民がそういう政権を選らんでんすよ。」「国民は自分でつば吐いて自分にかかってきている」

選挙がないときの政治家の本音はこんなもの。
590名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 05:16:43 ID:17h1+/mS0
経団連は結局、こうやって最後まで自民の足を引っ張ったな。
これもWCEの件で逆恨みしすぎたツケだな。
591名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 06:11:33 ID:M8Yoemwq0
>>574
経団連っつうか、ネオリベのせいで、今の日本はみんなそうなったよ。
592名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:28:48 ID:pOayZB960
>>425
交通費は大卒、高卒関係ないだろ。
593名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:32:13 ID:of6V4uQj0
高卒は不要ということだなwwwwww

高卒涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:47:12 ID:P2NHFFVi0
正直、新卒どころか平社員には成果主義なんてイランと思うのだが
あれこれ考えてみても俺の裁量で業績に影響与えるような違いは出せないよ・・
せめて部下数人がつく身分になってからにしてくれよ
595名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:08:08 ID:TKdqB7sJO
搾取が目的では自民党惨敗
経営者失格
偽装請負は黙れ
596名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:15:38 ID:dpIaOB/nO
とりあえず新しいプリンタはエプソンにした。
597名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:19:16 ID:dRyF1aWg0
参院選の結果としてキヤノンやトヨタは

日本から出て行けという事やね..._〆(゚▽゚*)
598名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:19:16 ID:2FSXQlSv0
土曜日にHPのプリンタ買った。
599名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:21:36 ID:LVZiDKQj0

なんか向かってるベクトルがあさっての方向なんですけど・・・
600名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:21:37 ID:aTn5IjGA0
成績とか関係なしに、縁故で格差つけるんだろうなぁ
601名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:28:20 ID:gNZiIZ8g0
>>594
19世紀末に「出来高給制」ができたときも、工場の機械故障など
労働者の努力の及ばない要因で大きく給与が削られることで嫌気がさして生産性は低下。
しかも全員が努力して生産性が上がっても相対評価だから給与は上がらずノルマが増えるだけ。

しまいには共同で怠業し、抜け駆けするものを皆でいじめるという状態になった。
周囲の妨害で生産性が下がっても出来高は下がるからざまあみろというわけ。

成果主義なんて、100年前に失敗してるんだよ。ヒラ同士をけしかけて競わせても
全体としての生産性はかえって下がる。
602名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:30:09 ID:2OkvoBL/0
能力に対し加算する方法ならいいと思うけど
どうせ減点方式なんだよね.........
603名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:31:08 ID:JiIttFU40
そこまで見極める人事部にもっと力を入れたらどうなんだ
604名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:36:06 ID:PntLUEqM0
日本の外資系企業は言う事が違うな
605名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:39:35 ID:XZ6/PGNlO
癒着自民がダメダメになったから
この商人集団の発言が馬鹿の一言になったな
やっと美しい日本がみえてきた
606名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:41:23 ID:jqhtX4mHO
>>597
本当に出て行ったら面白いな
関連会社も合わせると10万人くらいが失業するのかな?
607名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:54:33 ID:nxGDv+kk0
ヨドバシで何の前知識も無しにキヤノンのプリンターを
買おうとしたら店員が、カラー印刷しますよね?

何言ってるんだ?この店員は。と思ったら、キヤノンの
染料インクはキヤノン製の用紙じゃないと、ちゃんと性能が出ず
しかも、印刷後クリアフォルダー等に入れ空気を遮断しないと
1年程度で退色するという。
インクだけじゃなく紙まで買わせる気か!

エプソンのプリンターを買った。
608名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:01:36 ID:AGwUXutF0
入社時にちゃんとした額の給与を出したくない、って
そんなのを入社させる神経がどうかしていると思うんだが。
入社試験って何のためにやるんだ?と思うと、これは
派遣等からの中途採用組の給与を抑える方策だと思うんだけど。
609名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:03:28 ID:sR+JModN0
アンチ安部政権のつもりで民主に入れた奴はほんとうに馬鹿だな。
亀井が小沢と安部をくっつけると発言していたくらいだ。
つまり、小沢と安部は政治思想的には新自由主義で案外近いところにいるということだ。
小沢の思惑が民主党政権などでなく政権再編にあることは前より周知の事実だろう。
民主党だけが勝てば政権再編して、自民党鷹派と民主党鷹派がくっつくだろう。
そしてふたたび安部が鷹派新党の党首に返り咲くという筋書きが待っている。
小沢はまた本来の闇将軍に戻るわけだ。
610名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:05:35 ID:A6hwjAHc0

 御手洗さんあなたの発言からすると給料を新入社員と同額にしなければならなくなりますよ

 あまり墓穴を掘らないほうがよろしいかと思われます
611名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:09:46 ID:BminWBFXO
成金集団もこれで終わり
自民党惨敗W
612名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:12:38 ID:yg7hjVzT0
おまいらネラーは自民党+経団連マンセーなんだろ?
大人しく賃金カット、WEを受け入れろよ
自民+経団連マンセーのクセに反対するなんておかしいだろ?
613名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:16:52 ID:FJMQzUZh0
第二新卒だと給料下げます
氷河期世代は死んで下さい

そういってるのですか?
614名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:18:02 ID:nxGDv+kk0
>>612
大丈夫か?少し休んだほうがいい。
615名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:22:31 ID:nxGDv+kk0
>>613
最終的にはタダ働きさせようと思う。

さらには、会社存続のために労働者からの出資を期待する。
働き場所が無くなったら困るだろ?

払うさ、なぁ大卒。
616名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:24:02 ID:/jCTooIY0
能力があるものは国外脱出を真剣に考えて欲しい
もうこの国は駄目だぞ・・・
617名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:25:32 ID:ckIkxopDO
愛玩犬が負けて経団連も厳しくなるな。
618名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:36:59 ID:FztIbswV0
安倍なんか入社時から係長ぐらいの感じだからな。
619名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:38:26 ID:nxGDv+kk0
経団連の動向に注意する必要がある。

大多数の労働者の収入減、内需の冷え込み、少子化などの
国としての基盤、原動力をグダグダにしたのは、この団体が
諸悪の根源。

今頃、小沢の懐柔に奔走している悪寒がする。
620名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:42:20 ID:lJz1m1VX0
おてあらいも世襲だっけ。
621名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:48:06 ID:IcgiWgoA0
キャノンにいるだけで、総務、経理という単純労働者でも高給取りだからね
この辺のコストダウンを図りたいんでしょ
622名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:49:03 ID:/ZLV74j60
キャノン、御手洗
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
たとえば、えー、102期平成15年の株主総会で
決議されている取締役賞与金、1億3900万、
それが翌年には、1億8900万
さらにその翌年には、1億9900万
そして18年3月30日株主総会決議では、 2億2200万!!

取締役役員賞与金だけがグングン伸ばしてるんですよ。

  −中略−

「いつでもクビに出来ます。便利に使えます」
それでホントにカネが無いならいいですよ。

自分たちはガンガン上げてるんですよ!?
この御手洗さんは!自分たちの賞与は!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                 (枝野議員国会発言)

ニコニコ動画でしばらく流れてたと思ったら、
大量サーバー攻撃で、ニコニコががダウン。
便所はやり方が汚いな。
623名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:50:57 ID:yg7hjVzT0
ネラーは自民+経団連大好きなんだろ
反対する理由がわからん
普段から自民+経団連マンセーしまくってんのによ
624名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:53:59 ID:WjRjdVkZ0
ごめんなさい、ぼく上の立場にいる人間なんで
自民+経団連マンセーなんです

庶民の人たちすいません
625名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:55:17 ID:nxGDv+kk0
>>621
海外の安い労働力、または入社時低賃金設定組にシフト
しますよ。(驚くほど安いから見てろ。)心配ない。
626名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:58:26 ID:iMYo2ibV0
仕事内容によって給与に差をつければいいだけなんじゃないか?まぁ労組との折り合いをつけるのが難しいのだろうけど。
627名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:59:52 ID:nxGDv+kk0
>>623
もういいから。充分騒いだ。少し休め。君の替わりはいくらでもいる。
>>624
上の立場の人間は金だけじゃなく、日本(大多数が庶民)の継続にも
尽力してくれ。庶民の消費あってこそ、あんたらの立場があるわけだ。

はだかの王様にならないよう、上は上でがんばれ。
628名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:59:53 ID:uVZPKyin0
   日本郵●株式会社取締役
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソiiii u u  u|||iヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─■■■■■■    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  お前ら覚えてろよ!
   ヽ,,  ヽ||u   ,、__)   ノ!     \_____________
      |      ノ   ヽ  |
     ∧     ー‐=‐-  /
   /\ヽ  u u    /
629名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:01:37 ID:nxGDv+kk0
>>628
知らねーよ!自滅しろ。
630名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:02:49 ID:opr2kz5A0
>「平等に採用して会社では年功序列。競争の原理からほど遠く、イノベーション(革新)は生まれない。

日本の政治そのものじゃん。
今回は自民が負けて良かったんだよ。
631名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:04:33 ID:XM2mAVyS0
あ〜あ、これで日本も社会主義に逆戻りか〜。
結局日本人は悪平等社会主義大好きなんですね。(特に地方民)
何の努力をしなくても自分のとこにも利益が転がり込んでくる社会がいいと・・。
もうアホじゃないかと・・・。
新自由主義にストップがかかったから生活保護なども受け易くなるんじゃないですかね?
真面目に生きる人間や才能ある人間、努力して成功した人間が馬鹿を見て怠け者,貧乏人が優遇される社会乙!!!
法人税、所得税最高税率引き上げ、累進課税強化。 頑張りたい人間は日本を出て行った方が賢明だな。相続税も世界的に廃止の方向なのに日本だけ引き上げるとか言い出すだろうな・・。 資産海外流出、頭脳流出。日本終了。
ありがとうございました。
632名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:05:26 ID:PS8vJs8L0
これ見るとひとまず民主が勝って正解だったようだな
もっともこれからは経団連が民主にすり寄るだろうから
多額の献金攻撃に屈しないか心配。
633名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:06:34 ID:TnBRl7rY0
:XM2mAVyS0
はいろんな所にコピペしてるな。
よっぽどの大金持ちなんだろう。
634名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:17:15 ID:vHwsd26PO
>>631
今勝ち組っていわれてる奴らは、使い捨ての安い労働力で悪毒稼いでいる経団連のじさまばさま連中と、物を生産せずに株や企業買収で阿武隈銭手にしている奴らばかりだろ。
本当に真面目に物作りしている町工場のおっちゃんや地方の第一次二次産業の人らが首吊ったり、70超えた老人が餓死したり、障害者が自殺するしかない社会のどこら辺を支持するのか理解に苦しむ。
お前なんか、どうせ1人立ちもできてないネット右翼だろ。屑がよ
635名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:18:53 ID:FztIbswV0
安倍の評判が落ちたのは、コイツ等にも責任があるんだけどな。
自覚してるのかな?
民主主義は数なんだから庶民を敵に回して勝てるわけがないのにね。
これで憲法改正はとおざかちゃったよ
636名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:20:37 ID:nxGDv+kk0
>>631
社会全体を見回してみて、怠け者、貧乏人、障害者、病人などの
弱者、というか普通の人が大多数なのは仕方ないだろ。

真面目に生きる人間や才能ある人間、努力して成功した人間は
自分の欲望だけでなく、他者を擁護する余裕を持ってほしいところ。

不条理?非民主主義?だけどさ、国内需要が焦げ付き、人がいなく
なっちゃったら、あなたたちトップも困るのよ。
出来るヤツにはそういった底辺をフォローする思想がほしい。
じゃないといつまでたっても汚いエコノミックアニマルだ。
637名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:52:54 ID:XM2mAVyS0
日本人は日本において‘弱者‘は‘労働意欲の弱い者‘の略だという事を気付くべき。
努力した人間が負担かぶって馬鹿をみて開き直った怠け者が高笑いの国は嫌です。
638名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:07:43 ID:gNZiIZ8g0
信賞必罰と弱肉強食の区別がついてない人の多いこと。
639名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:18:38 ID:xz+2vcTF0
机上の空論。
入社時に限らず、公平な評価方法なんてあり得ないんだから、
無謀なことだ。
640名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:21:23 ID:xl/UgjE50
>>16
俺が解説してやるからさらせ。
641名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:26:02 ID:ZFc7xhLh0
ねぇねぇ、自民党が大敗したけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|     WCE遠のいたみたいw
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i 御手洗.  ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
642名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:37:56 ID:kdPJYP8n0
東大卒の丸川さんや赤城大臣や民主のメール永田議員には
安倍ちゃんより3倍の議員報酬を与えないとおかしい!
643名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:57:06 ID:S5LWo6Uy0
能力主義じゃなく給料削減だろーがよ
644名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 12:16:42 ID:XjFo7DZX0
経団連のこういう発言も与党敗北につながったんだろうなあ。
645名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 12:58:30 ID:kdPJYP8n0
「キヤノンのユーザーカードに登録が多い社員は初任給ランクアップします。」
当然論文はキヤノンのプリンタでキヤノンペーパーに印刷したもので提出してください。

にすれば学生はキヤノンのデジカメやプリンタ買うぜ。
646:2007/07/30(月) 13:01:27 ID:x4XZyZnHO
工作活動大成功
647名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:06:06 ID:o2nrbGUi0
経団連、解体されろ
648名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:11:43 ID:5dQhZzyB0
入社した時点で多くの新人がやる気をなくすな
こんな発言する奴が会長のキャノンって
649名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:16:19 ID:kdPJYP8n0
その会長が
まだ学歴がなくてもゼロから創業したとか
学問で実績を上げたとかあるいは東大なら
説得力あるんだがなあ
650名無しさん@七周年:2007/07/30(月) 13:22:31 ID:XKna4spy0
おかしい
大学における出席率・教科の点数は社会人としての評価にはなんの役にも立たない
大器晩成もあるだろうが入社後一定期間で判断するのが望ましい
651名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:24:31 ID:5CfG3hJZO
普通に考えたら、高卒で、まともな暮らしできる給料を貰える社会が普通だと思う。
阿呆大学が増え過ぎなのが、問題なのは言うまでもないので、意味ない私大は無くすべき。
どうやったら無くせるかなぁ。
652名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:25:01 ID:CRrLxA1b0

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  2ちゃんらーが保守系労働党作ったモナー
 (    )   \___________
 | | |
 (__)_)

労働党プロジェクト@2ch 日本国民労働党その9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1183730933/667

2ちゃんらー全員参加だお( ^ω^)
653名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:26:48 ID:mb2n3Uug0
>>652
勝手にやってろボケ
654名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:37:33 ID:pXjaJpOCO
なんだかんだ言って支給総額さげる魂胆ですね。
655名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:39:48 ID:DqlFLiosO
入社時に差別する仕組みを@経団連
656名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:47:09 ID:iW92rDeI0
コネ入社は給料高くて当然だと思います。
コネだって実力なんだからwww
657名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:09:32 ID:oBS+jdZ30
この時期に言い出したってのは、今回の選挙の自民の敗北は
実は経団連の意向だったんじゃ?とゆー気ガス。

何だか経団連が言い出す毎に(WCEにしても)自民の支持率が
下がってたし。
658名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:55:04 ID:t4MsPCqR0
便所あほだな
659名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:55:30 ID:FZPFsKx70
>>657
自民を捨て駒にして、経団連の意見をごり押しするだけやって、
通せるものは無理でも通して、自民死んだら小沢を懐柔か。
諸悪の根源だな経団連は。
しかもトップが創業者一族のコネな上に自分を棚に挙げて成果主義ですか・・
660名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:00:50 ID:ZtW0or1IO
外国人労働者は低賃金長時間労働するから

おまいら努力が足りない若者は日本には要らないねw
661派遣労働者を 搾取する 悪徳企業 キャノン :2007/07/30(月) 16:06:31 ID:OJy8ZEPq0
   
労働者派遣法違反容疑なら、経団連の会長を出しているキャノンの偽装請負にも
捜査の手を伸ばさねばおかしい。

昨年12月、キャノン宇都宮光学機器事業所で 25人の請負労働者が組合を結成、直接雇用を求めている。
請負―契約―請負、と派遣法違反の偽装請負に翻弄された人たちである。
キャノングループには請負労働者1万5千人、派遣労働者1万人が働く。

労働者派遣法違反が新聞紙上で取り上げられたころ、キャノンの会長であり経団連の会長である御手洗富士夫は、
派遣法に沿うべく企業側は現状を見直すべき、という発言をした。

ところが舌の根も乾かぬうちに、法を改め現状に合わせるよう経済財政諮問会議の席上で発言した。
安倍内閣誕生後初の諮問会議でのことであった。
盗人が窃盗行為を合法化せよ、と主張するのと同じである。

    http://tawagt.cocolog-nifty.com/log/2007/01/post_1d0e.html
 
662名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:09:42 ID:OeW6CKq90


213 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/07/30(月) 14:34:52 ID:G7VAJVrY

>>212
なんか一生懸命だね。
都銀や商社なら、1千万なんて30歳くらいでもらえるよ。ほぼ全員揃ってね。
40くらいだとばらつきが出てくるけど、それでも1500万はもらってる。
都銀のエリートコースなら、2千万が見えてくる年代だね。
商社でも海外勤務なら実質それくらいもらってる香具師も多いし。

663名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:09:45 ID:cO3sY9IwO
経世済民の真の意味を考えろ、クソ便所。
664名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:09:55 ID:7uEvbiXJ0
会社の利益と、その貢献度に対して、パーセンテージで
ボーナスだすとかやりゃーいーのに。
いざ、利益が高いと
’会社が将来、減益になった時の為に’
とかほざいて、だしゃしねー
プラス方面の能力給が、制度として欠陥だから
うまくいかない。
目標を毎年上げてくなんてのも、詭弁だからね。
固定した規準があって、それに対して何%達成したから
ってのが、ほんとの能力給。
665名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:10:27 ID:L6XqfGpRO
調子こき過ぎ
便所をスーダンあたりに放置してやれ。
666名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:10:29 ID:97JKqa6B0
経団連に衝撃!「政権への過度の肩入れは見直さざるを得ないだろう」

29日の参院選で与党が大敗したことについて、財界は「極めて厳しい国民の審判が下ったと
判断せざるを得ない」(山口信夫日本商工会議所会頭)と一様に大きな衝撃を受けている。
今後は政局の混乱も予想される中、「与野党話し合いの上、安心して暮らせる国づくりへ一刻も
早く動きだすことを強く期待する」(渡文明石油連盟会長)と、政治の安定を望む声が大勢だ。 

報道各社の事前調査で自民党の退潮が伝えられていたものの、財界では「悪くても獲得議席数は40台。
30台までは落ち込まない」(関係者)という楽観的な見方が多かった。このため、「安倍政権の
改革路線を支持してきただけに、残念な結果だ」(桜井正光経済同友会代表幹事)と落胆する声が
少なくない。

安倍内閣と密接な関係にあった日本経団連では「政権への過度の肩入れは見直さざるを得ないだろう」
(関係者)との見方も出ている。さらに「政府・与党は選挙結果を真摯(しんし)に受け止め、地域経済の
発展などにも配慮した政策運営を望む」(山口会頭)と、格差是正に向け政策の修正を求める声もある。

一方、参院第一党に躍進した民主党に対しては「重責を担う以上、国民の期待に応える国会運営を
行ってほしい」(桜井代表幹事)と要望している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=elc_30&k=2007073000082
667名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:13:25 ID:OeW6CKq90


213 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/07/30(月) 14:34:52 ID:G7VAJVrY

>>212
なんか一生懸命だね。
都銀や商社なら、1千万なんて30歳くらいでもらえるよ。ほぼ全員揃ってね。
40くらいだとばらつきが出てくるけど、それでも1500万はもらってる。
都銀のエリートコースなら、2千万が見えてくる年代だね。
商社でも海外勤務なら実質それくらいもらってる香具師も多いし。


668名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:13:44 ID:RqUP1XGb0
自民党と経団連のおかげで日本は過去最長の好景気を享受している
というのに、愚民はすぐに政治と金の問題に目を向ける。

669名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:17:44 ID:/rAfutLP0
また学歴と新卒で差が出てきますね。
670名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:17:53 ID:FZPFsKx70
>>668
その愚民からとりあげたカネで潤ってるくせになにを言ってんだw
その好景気とやらを教授してるのは経営者だけじゃんw
671名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:19:02 ID:Pxutq57p0
>>666
訳:なあに、今度は民主党につけばいいさ
672名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:26:06 ID:97JKqa6B0
資本主義社会ってのは、資本家以外は惨めなもんよ。
なんと言っても資本主義社会における労働者は搾取されるだけの奴隷だからな。
奴ら(資本家)は労働者を人間として見ていない。これが真実だ。
それを是正してバランスとるのが、政治家の役目だ。
つまり政治家は、資本家の暴走を止めるための安全装置の役割を担ってるわけだ。
そのバランスが崩れて政治家が資本家寄りの政策を取るとどうなるか、
それはそれは悲惨な社会になるだろう。そんな社会に成りつつあるのが今の日本だ。
資本家連中は、福祉や人権が行き過ぎた社会を壊し、19世紀のイギリス時代に戻したい。
連中にとって労働者なんて奴隷にすぎない。労働法などがある今の社会が不自由で仕方ない。
そんなナチュラルボーン鬼畜の資本家と政治家が手を組んで、国民を虐待してるのが今の日本の現状だ。
これ以上連中(資本家)の暴走を許したら、一般国民は地獄に叩き落されるぞ。
資本家の犬に成り下がった自民党は大多数の国民の敵、この世を地獄にしない為に自民党には絶対投票するな。
673名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:32:29 ID:wMbARhqz0
これも自民はやっちゃうんだろ。
そういやTVで、クビ切りやすくする準備もすすめてるとか言ってたっけ・・・。

マジで、国をメチャクチャにするつもりらしい。
にしても、経団連シネヨクズ。
674名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:32:58 ID:LNStT1/t0
日本は企業の序列みたいなものがあるからな。大企業だったら一般的には中小より
給料は良い。欧米だったらその傾向が薄いから入社時から給料に差があるのは別に
構わない。
675名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:36:03 ID:cO3sY9IwO
過激派はこういう連中にテロルを仕掛けないのかな?
676名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:37:59 ID:xz+2vcTF0
>>660
その認識はどこから?
外国人ってどこの国民のことだ?
職種は?

まるで無能経営者と一緒じゃねえか。
677名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:39:41 ID:wMbARhqz0
親が金持ちで、いい教育受けて、学校入って、学歴高い奴がいい思いするようにしましょうって事ですか。
そうですか。
さすが、偽装請負。
678名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:40:03 ID:ostb2PWQ0
>>672

♪聞け! 労働者の叫び声!    Hooreq ! Avaigos tut Lavoitari !
♪見よ! 勤労者の血の涙!    Viideq ! Lukimas hemigo tus Vorkiere !
♪砕け! 資本家どもの横暴を!  Ashvadirq ! Kurmakqaus tum Kapitaere !
♪拓け! 我らの楽園を!      Ovmagiq ! Nautopum tun Warookis !     
679678:2007/07/30(月) 16:44:04 ID:ostb2PWQ0
一応読み方を書いておく。

フオーレッ! アヴェーグ テュ ツラボウターレ!
フィーデッ! キュルーキマ シェミグッ スフォルキェール!
オジュヴァデアルッ! キュマケオー シュテュ ンカピテアール!
オンマギッ! キナオトゥプー ントゥ ヌワロアウキッ!

680名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:47:41 ID:u7EMYdn30

要は、

  残業代払わない法案 につづいて、 新入社員の平均給与も下げる 

ということを言いたいわけでしょ。


 経団連がこんなだから自民党大敗したんだよ〜ん
681名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:49:19 ID:yAhsgdwr0
御手洗とこで勝手に実施すればいいんじゃね?
みたらいくんは、ひとさまにめいわくをかけてはいけませんとおそわりませんでちたか?
682名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:53:57 ID:SbcUbj2G0
学生は一杯遊んだらいいんだよ
683名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:00:39 ID:yg7hjVzT0
56 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:41:47 ID:37dd1aIh0
   日本郵●株式会社取締役
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソiiii u u  u|||iヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─■■■■■■    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  お前ら覚えてろ!
   ヽ,,  ヽ||u   ,、__)   ノ!     |  俺様は絶対にホワエグ法案をあきらめない!
      |      ノ   ヽ  |     \_____________
     ∧     ー‐=‐-  /
   /\ヽ  u u    /
 / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
684名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:06:28 ID:sz6vmoFl0
経団連「安倍続投に賛成!あと民主党とも更に仲良くしていくよー!」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185783078/l50

経団連にとって民主勝利は痛くない
685名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:26:50 ID:XAewVLae0
安倍首相の続投に賛成、早期に内閣改造を=経団連会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070730-00000288-reu-bus_all
売国奴同士、一蓮托生
686名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:29:50 ID:bUYt0AJc0
確実に減点主義だからね。
日本は、能力ある香具師は、給料据え置き、無い香具師は減らされるに決まってる。
687名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:32:24 ID:fYJaHEtw0
想像力を無視して
記憶力のいい文系主義という事でよろしいで八日?
688名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:32:25 ID:qmbocUzJ0
経団連主導の政治に「NO!!」って言ったのだ!! もう政治介入をするな! 
御手洗のジジィが!
689名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:34:20 ID:KP0UfPClO
有能な若者の外資逃げがますます加速しますな。
690名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:35:27 ID:vaGFqm8w0
馬鹿坊ちゃんと便所かw
クズ同士馴れ合ってろよ
691名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:35:38 ID:mEs0j8SsO
御手洗い
名字がトイレってめちゃくちゃ可哀想だな・・・
人生罰ゲームだな
692名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:37:17 ID:X+pJIPFh0
トイレ死ね
693名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:43:54 ID:x8j/ZGK60
なんか一生懸命だね。
都銀や商社なら、1千万なんて30歳くらいでもらえるよ。ほぼ全員揃ってね。
40くらいだとばらつきが出てくるけど、それでも1500万はもらってる。
都銀のエリートコースなら、2千万が見えてくる年代だね。
商社でも海外勤務なら実質それくらいもらってる香具師も多いし。

694名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:45:16 ID:BiMoedHi0
経団連なんて紛らわしい名称やめろ。

おまえら、正しい名称はヤクザゾンビ企業連合だろ。
695名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:47:26 ID:tn8mJsIhO
成果主義じゃないのか
キヤノンっていうのはひどい会社なんだな
696名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:49:28 ID:qmbocUzJ0
>>693
コピペを貼りまくっている雇われ工作員、乙。
697名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:50:48 ID:V76j6EJ00
経団連にべっとりの自民は国民から見捨てられました。次は経団連?
偽装請負やらで非合法繰り返しといてよくもまあえらそうに言えるな。
こいつらの作るものを買うのをやめよう。ワーキングプアーを作り出した
張本人の極悪集団。
698名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:52:32 ID:MSpsqsTx0
自民大敗を見事にアシストしたな。
699名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:03:25 ID:LWV5IaR/O
頭で思っていても、公に口に出して良いことと悪いことがある。

こんな、小学生でも解ることをいいの大人ができないから
選挙で大敗するんだよ >便所経団連―安倍内閣連合
700名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:13:11 ID:Jzh1xH9N0
格差付けて競争社会→生産性アップ!なんて幻想です。
そもそも過去の日本だって十分に競争社会だった。
負けた人は人並みに、買った人は贅沢が出来る社会。
それを無理矢理負けた人はとことん生活苦。
勝った人のみ人並みに生きられる社会にして誰がやる気を起こす?
やる気を持続できなくてみんな社会に絶望するだけだよ。
そんなこともわからんのかこの便所虫は。
701名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:15:10 ID:F3pqpzN/0
こいつは自分が有能だと思ってるフシがあるよな
702名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:30:01 ID:BiMoedHi0
偽装派遣で経団連会長御手洗の逮捕まだかよ。
703名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:42:37 ID:FZPFsKx70
>>701
そのとおりw

「安倍首相の続投に賛成、政策そのものは間違っていない=経団連会長」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070730-00000261-reu-bus_all

便所は頭大丈夫なのか? 自分が間違ってないと判断すれば、それが正しいと思ってるのか
とんだボンボンマヌケ野郎だな。 

創業者一族のコネ入社した奴が成果主義の旗振りをしてるのも笑えるし。
704名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:45:18 ID:exg6iQ7O0
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ 
/      )(   )(   .   |   バ、バカな・・・
|         ^ ||^ .       |   改革(ホワイトカラーE)が・・・・・
|       ノ-==-ヽ      |    あんなに献金したというのに   
丶               /        
  ヽ ヽ       /   /    
   ヽ _ -----_ /     
705名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:46:09 ID:dVjLTBsh0
弱者なりに弱者レベルの希望が持てる時代からずいぶんかわったなぁ。
706名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:48:18 ID:dYskoWlw0
御手洗のような低学歴のくせに親の七光りで社長やってるやつに言われたくない。
707名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:48:27 ID:WCmRQvWT0
せっかく採用した「優秀」な社員に高い給与払っても
1年かそこらで辞められたら大損するしね。
そんなリスクはとれないよな。
708名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:49:20 ID:vN6cXl/00
大学にはお金がないと入れない
うちにはお金がないから高卒で入社
結局実家に金がなきゃ高給取りになれない
学歴で判断するって言ってるようなもんじゃん
709名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:49:54 ID:lgJpIU020
こういうのって、結局少子化を推し進めるよね。
だって給料低かったら結婚したり子供産んだり出来ないもんね。
おまいらが少子化推し進めてるんだから、今の若者は、とかぐちんなよヽ(`Д´)ノ
710名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:53:45 ID:5j3L54cmO
キャノンの製品もう買わない
711名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:54:18 ID:AcuCetcl0
つーか、組織の中で新人高給取りに付いていくやつなんかいるのかよw同期の奴らに干されるぜw
712名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:56:12 ID:dbJRsneZ0
ほとんどのぼんくら大学生じゃ解けない入社テストで判断するならまだしも
結局学歴、コネで判断するんでしょ?
713名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:58:06 ID:PLELiwZz0
>>711
フロアとか、下手するとオフィスも違う場所なんじゃないの?
714名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:59:24 ID:6U7Sdbd/0
こりゃ最悪だ
715名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:00:41 ID:aeCwjNqX0
これはもう学歴社会だな。
オレみたいな中卒にはなんの希望もない社会だ。
誰か1000テラトン級の核をくれ。
抗議の自殺をしたい。派手に死ねば世間は注目してくれるはずだ。
1000テラトン級の核を寄付してくれ!!頼む!!
716名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:05:01 ID:hZ2aVf4n0
自民が勝ってたら定額で使い倒される上に入社時から給料まで決められるw
ここで売国奴と煽ってた奴等は当然これを知ってて書き込んでたんだよなぁ〜
717名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:05:06 ID:cO3sY9IwO
>>700
行き過ぎた資本主義は共産主義以上にタチが悪い
718名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:07:30 ID:jg9hJJuB0
>>716

そもそも経団連って一流大学を出た人しか入社できない
大企業(エリート)のことだからね。
719名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:07:37 ID:sqQMwBeKO
こりゃ学歴が高くて成績の良い奴が今の初任給レベルで
それ以下は今より少ない給料しか払わないよ
って事だな。
720名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:08:01 ID:1MyYmZ3D0
>>709
後先考えずに
量産してくれるタフな人たちを増やせば良いじゃないか?

金の有る奴は一人か二人 多くても三人だが
5人6人作る奴の多くは貧乏だ!

数人子供を作れば失業しても平気なぐらいに児童手当を増やす手も有る。


それに少子化の本当の原因は
結婚しないと子供を作らない&
今の「結婚適齢期」だと生物学的な「出産適齢期」を過ぎている


高校とか大学での学生結婚を推奨して学校に育児室をつければ
出生率はだいぶ上がるよ。

子供は親に見て貰う代わりに孫の面倒を見れば良い。
721名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:10:14 ID:kRoftXkC0
>>715
学歴がないからだれもくれないだろw
722名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:12:18 ID:hZ2aVf4n0
>>715
東欧の核施設は管理が杜撰でダーティー爆弾を作るくらいの材料は
取って来れるみたいだよ!w
723名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:12:41 ID:AcuCetcl0
>>713
なるほどね。
子会社に割り振って分社化を繰り返していけばいいか、
成績の悪い子は受け皿会社へw
724名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:13:11 ID:CeeDzE3o0
>>715
核兵器なんてそれこそ高学歴の持ち物だろ。おまえは中国製トカレフで満足しておけ。
725名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:14:25 ID:cPscs5Fc0
>>715
つ100テラd
726名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:15:11 ID:lxVj7gq60
自分らの会社で行う分には、一向に構わないが
そのことを世に、提言する必要があるんかい?
格差社会を助長したいのかねぇ〜。
727名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:15:17 ID:1MyYmZ3D0
>>715
つバケツ

中身は他の人に…
728名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:15:50 ID:HtY3B4RE0
入社の際に、「コミュニケーション能力」重視の企業が大半の経団連が何を言ってるのやら
729名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:16:48 ID:ik/d5jBv0
便所は犯罪者のクセに偉そうなこというな!
730名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:18:46 ID:eUTSTOY5P BE:307419326-2BP(1)
ついに、人を育てる事を放棄したか。
この売国奴を処刑するべきだ。
731名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:18:52 ID:GAkQaBtV0
「出生時から、生活に格差つける仕組みを」
732名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:22:03 ID:JPGVDera0
論文で評価?学部や修士の阿呆論文なんて評価できんだろ。
博士課程院生を新卒の主たる対象にでもする気か?
そもそも人事部の低学歴どもに論文の評価なんてできるわけなかろう。
733名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:22:23 ID:DqlFLiosO
便所「とりあえず、差別する仕組みを」
734名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:26:38 ID:iRp9H6kD0
>>720
学生結婚なんてしてどうするんだよ。
カネがなくなる=社会から抹殺の現代社会で学生結婚なんて自殺行為だろ。

大学在籍中に付き合って、卒業と同時に結婚か入社1年目に付き合って
2年目に結婚とかじゃないと子供を作るのは不可能だろ。

それと教育費はどうするんだよ。
今のところほとんどの奴は年齢×1万がいいところだろ。

一人暮らしで15万、夫婦だと20万、子供1人だと学費も考えて30万はないと無理だろ。
3人とかいくらかかるのかわからねぇし、そもそも何歳になったら貰えるんだよ。

そもそも非正規雇用が3分の1のいつクビになるかわからない奴が
多数派の不安定な社会でそれだけ余裕のある奴は少ないだろ。

今は好景気らしいが経営者は溜め込んでいるだけで還元する気0だから
給料が増える見込みは少ないしな。

やっぱ政治は金持ちから取り上げて下に撒く仕組みにしないとだめだわ。
自民党が負けたのもそこら辺が関係あると思う。
735名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:27:34 ID:/ZLV74j60
>>731
> 「出生時から、生活に格差つける仕組みを」

保育所民営化で、幼児から格差がつくようになっている。

【北九州】保育園幼児車内放置死亡事故 発見後、30分以上通報せず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185593248/
736名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:29:15 ID:yNxU5vJc0
>>732
論文なんていちいち読むわけ無いだろう。
論文と一緒に送られてきた黄金のお菓子で待遇が決まるんだよ。
737名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:30:26 ID:i+2PGkCd0
大学の成績や論文で評価するってことは入社後も大学の勉強のい続きと論文書くのが仕事なんだな。
738名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:35:10 ID:0VzfFmbl0
全然連続性のない分野の方が多いと思うんだがな。
理系研究職ぐらいだろ、学生時代の実績と就職後に関連あるの。
739名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:35:30 ID:1MyYmZ3D0
>>734
つ父母 祖父母

埋め合わせは自分の孫や曾孫に自分がして貰ったような援助をすれば良い。


大体正規雇用でも収入がそれなりになって安定してきた所(30前後)
で必死に働きながら嫁と子供を抱え込もうとする奴がどれだけ居るよ?
740名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:38:39 ID:zbrlXv5M0
コネだけでのし上がったのに、能力主義に積極的で
にも関わらず、役員報酬は上昇中
自分は中央ごときを留年して卒業してるくせに、
低学歴者の給料ピンハネを画策中

めちゃくちゃだな、この人w
741名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:41:07 ID:iRp9H6kD0
>>739
俺の周りの30&40代は嫁さんはいるけどカネの心配から
子供はいないっていう奴は結構いるぞ。
嫁さんに子供がほしいとせがまれて大変らしい。

後、社会人になって親の紐になるって・・・おいおい、
今の20代のリーマンの親は逆に子から「学費出してやったんだから毎月○万よこせ」と
カネを引っ張ろうとする類の連中ですよ。
742名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:43:35 ID:x8j/ZGK60
>>696
バカだね。幾ら都銀でも30歳で一千万
40歳で1500万もらえるわけないじゃん。
無職乙
743名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:44:31 ID:BablIt2W0
>>680
>経団連がこんなだから自民党大敗したんだよ・・・
大企業の役員報酬は上昇中>>740だし。
283 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:21:58
自民党のパトロン経団連のキャノン会長は、調子コキすぎだな。
春先のホワイトカラー・イグザンプション導入法案に続いて、
今度はこれか。格差社会化で労働者の所得が減っているのと逆に、
会社役員層の俸給額が'90年代に比べ何倍増、空前の利益のメガバンクが
損金処理テクで所得税不払い、といった社会的不公正が選挙での国民の
自民党不支持の一因なのを自覚しておらぬようだな・・・・
【政治】参議院、自民党津島派壊滅状態で「青木王国」崩壊 首相出身派閥の町村派が第一派閥に [07/30]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185778761/283
744名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:44:51 ID:5KchbDFwO
こんなの能力じゃなくてコネで格差がつくだけだろーが
745名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:45:35 ID:1VgJ67iK0
つーか、

 自 分 の 会 社 で 勝 手 に 導 入 す れ ば い い の で は ?
746名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:47:56 ID:b8k9AH3e0
ドッグレース社会にしたい。
   by 御手洗冨士夫会長
747名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:48:51 ID:VDz0fs0W0
トヨタとキャノンで勝手に導入しろって話
748名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:51:00 ID:i7klZKt00
美しい国なのか、これが
749名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:51:02 ID:1MyYmZ3D0
>>741
そういう親は孫の顔を見たくないんじゃない?

750名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:51:58 ID:GAkQaBtV0
「とにかく何でもいいから格差つける仕組みを」
751名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:52:39 ID:RHMQMq6x0
たしかに、別に法律改正が必要とかいう話じゃないよな。
個別企業のレベルで就業規則や給与規定を変更すればいいわけで。

それで従来型の企業と比べて労働条件がいいと思えばいい人が行くだろうし、
そうでもなければ人が来なくなるだけだから、これは極めて健全な企業間競争だ。
経団連で談合して横並びでやろうというのは、自由競争の時代に逆行する愚行だな。
752名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:54:41 ID:PBhpVpFx0
どうしてこんなバカなことが
自社の国際競争力の上昇に繋がると思っているんだろう?
753名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:54:49 ID:TKdqB7sJO
御手洗のせいで自民党惨敗
754名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:54:54 ID:ua/8XKZB0

お手洗いが言うな。ボンボンのこね上がりの分際でw
755名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:02:23 ID:x8j/ZGK60


213 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/07/30(月) 14:34:52 ID:G7VAJVrY

>>212
なんか一生懸命だね。
都銀や商社なら、1千万なんて30歳くらいでもらえるよ。ほぼ全員揃ってね。
40くらいだとばらつきが出てくるけど、それでも1500万はもらってる。
都銀のエリートコースなら、2千万が見えてくる年代だね。
商社でも海外勤務なら実質それくらいもらってる香具師も多いし。


756名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:03:50 ID:Hgd2qW780
なるほど。
これで日本の大学も勉強する場所になるな。
757名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:05:58 ID:h/gTu2e1O
経団連の犬=安倍自民
758名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:09:38 ID:WseoJBKB0
経団連に破防法適用を
759名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:13:19 ID:x8j/ZGK60
格差社会は今後もなくなることはないよ。
べつに日本だけじゃなく世界共通なんだから。
経団連叩いても日本を沈ませないためには格差はしょうがない。
760名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:15:24 ID:+H3YXPyt0
頭でっかちな人間が育つだけだし、その企業がそれでいいのなら別にいいでない?
761名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:15:29 ID:ihxRWayd0
社員も客のうちの一人ってことをわすれてるな。
だから売り上げ減るんだよ。
762名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:20:24 ID:1MyYmZ3D0
>>759
移民入れてガンガン軍事投資をしないと維持出来ない悪寒…

763名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:30:34 ID:LNRs8R7I0
自民が負けたから今度は民主に擦り寄ってるようだなこのハゲは
相変わらずのクズだな
764名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:33:24 ID:3VPUYyjX0
いいとこ出たって
新人は2−3年は使えない
765名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:36:41 ID:cIz7lgbR0
大学の成績で評価するなど論外。
大学生たるものは、勝手に読書して出たい授業だけ出て、試験勉強などくだらんもの
は気にしないのが常道。
 真面目さを評価するのが最近の大学&企業の傾向のようだが、
これでは退屈な人間しか企業には入らないだろう。もっと思い切って「遊ばせる」
ことが大事。
766名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:36:50 ID:qqbJTycX0
>>762
奴隷制度を作ればいいんだよ。簡単ジャン。
767名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:36:51 ID:GUNeYhS30
入社時から蹴落とす相手を決めておけ
768名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:38:29 ID:yYtR3oSH0
大学院卒
大卒
高卒
中卒
って給与格差ついてるじゃん

769名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:39:13 ID:RjAU7Oi30
>>720 ばーかガキがガキ作ってどうすんだよ
770名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:39:34 ID:VV++DC3d0
俺を経営陣にむかえろ
771名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:41:28 ID:EAeN5BeE0
入社時から格差をつけると
でかいコネのある奴が高い給料ってことになるぞ?

そもそも新卒の給料なんて低くて当たり前だろ
772名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:42:07 ID:FZPFsKx70
>>765
卒論に点数つけて評価なんて、便所がロクに大学行ってなかった証拠だよね
まずは便所の卒論に点つけてもらえよ 落第するからw
773名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:42:10 ID:+H3YXPyt0
人を動かせない、魅力が無い奴は学歴があろがなかろうが落ちていくだけ

774名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:43:02 ID:x8j/ZGK60
>>762
移民いれたら奴隷の職を奪われて奴隷は失業するだけ。
派遣でも何でも仕事がある日本はまだましだと思った方がいいよ。
775名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:43:30 ID:1MyYmZ3D0
>>766
奴隷だと「貴重な家畜」として繁殖を管理して調教して…
の手間が大変

奴隷解放には
いつでも安い賃金で買えて
使えなくなったらポイ捨てできる労働力の確保


と言う意味も有る。

自由経済の奴隷は身分制の奴隷より大変…
そして自由経済の奴隷は

 繁殖力は有るが使えない
 使えるが繁殖力が極めて低い

のどちらかが多い
となると後者が少しでも多くなるように工夫しながら外国から輸入するしかない。
776名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:45:54 ID:1MyYmZ3D0
>>769
その結果結婚年齢が上昇した事による少子化なら逆をやるしか有るまい?

>>774
暴動や犯罪による警備員
「治安維持のための福祉」で何とかなるよ
777名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:54:46 ID:BmMD0fUr0
そろそろ身の処し方を考えた方がいいのかなぁ
どうやったら誰にも迷惑かけずに安らかに死ねるかな・・・
778名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:58:28 ID:1MyYmZ3D0
>>777
逆に迷惑をかければその分だけ失業者が救われるよ!

779名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:58:45 ID:1SxHt1wSO
卒論なんて自由作文だろうが。それに大抵卒論の成績は可、不可以外つかない。
780名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:01:44 ID:qqbJTycX0
うちの大学には卒論の評価らしきものが、卒論発表のような形であったが、
非公式なものだったしな。最優秀、優秀のような形で審査員が評価してたが、
アンケートとって聴講してた学生の評価も後で集計して貼り出された。
学生の評価が高いのは、知的興奮や内容のおもしろさが高い場合が多い。
これはこれで、後輩たちが学問的関心を高めるのに役立つし、意味がある。
審査員の評価が高いのは、やはり高齢化問題や福祉などに役立つ研究
が多かった。つまり、社会的貢献度という評価指標もありだろう。
こんな風に評価軸がいろいろあるのに(学問としてはいろいろあって良いのに)、
それを点数化したら評価も一元化されちまうんじゃないのかね?
まあ、学科によっては問題ないのかもしれないが。
781名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:08:27 ID:vEaxcx0y0
便所っていうだけで、頭の中が
誹謗中傷、罵詈雑言の類いで一杯になる。
もう、少しでも真っ当な批判をしてやろうとかいう
気が起こらない。
誰か暗殺してくんないかな、マジで。
782名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:15:07 ID:QIcDGWTn0
安倍の敗因は経団連を軽視しすぎたところにある。
本来安倍のすべきことは
法人税減税、WE導入、サマータイム制導入、消費税10%
などを実現する事だ。また、派遣業のさらなる自由化、
労務法規に関する規制の撤廃、国際的な優良企業を優遇するような
租税特別措置法の制定、武器輸出の解禁、など日本企業の国際競争力を
高めるためになすべき事がたくさんあったはずだ。

成蹊大学出の馬鹿二世には荷が重すぎたのだろう。


783名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:16:01 ID:7nBExzd30
便所はひとりでSED完成させてから発言しろ
784名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:19:17 ID:FZPFsKx70
>>780
謝辞に経団連様への美辞麗句を50行ほどかけば高得点になると思われ
プリンタはキヤノン製で、卒論発表のパワポには一枚目に経団連様の提灯記事を載せればなおよし
785名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:21:00 ID:QIcDGWTn0
次回の選挙からは改革のスピードを速めるために経団連OBの方々に
立候補して頂くのが良い。
たとえばトヨタの奥田氏などが良いと思う。
とにかく今徹底的に改革を進めないと日本企業は世界で
競争できなくなる。それこそ日本の破滅だ。


786名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:22:34 ID:M+DS+G920

経営者団体が経営者に都合の良い事を言うのは当然だろう。
労組が労組に都合の良い事を言い、
フリーターがフリーターに都合の良い事を言い、
ニートがニートに都合の良い事を言うのと同じだ。

お互いに言いたい事を言えば良かろう。
思想・信条と言論の自由が保障された国なのだから。
787名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:24:07 ID:Ywlw+6Ug0
だめだこいつ・・・早く何とかしないと・・・
788名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:26:40 ID:ArI2jLG9O
>>786
影響力が違いますよ先生。まあその分反発するんだけど。
789名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:27:40 ID:K/2Xuzuy0
ネラーは自民+経団連大好きなんだろ
反対する理由がわからん
普段から自民+経団連マンセーしまくってんのによ
790名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:27:54 ID:QIcDGWTn0
選挙で勝つためには何をすべきか。
簡単な事だ。
経団連の要望を聞き、アメリカの要望を聞けば良い。
そうすれば自民党は常勝政党になれる。
安倍はそれをしなかった。やはり低学歴の安倍は
大局的な立場から物事を見ることが出来ないわけだ。
791名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:29:07 ID:pepQeML+0
こいつが発言するたびに、票は減っていくよ。
労働意欲も低下する。
経営者として能力不足だろう。
部下の力を引き出す管理能力にも欠ける。
792名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:29:09 ID:ow62qvyW0
>>790
低学歴の御手洗さんはどうですか?
793名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:34:33 ID:FAjzaAcg0
どうも日本の企業は、最前線に配置された我々兵卒の士気とか
考慮しないよね。補給はケチるわ、こんなバカな発言はするわ。
794名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:40:28 ID:7nBExzd30
長年2ちゃんで生きていれば
ただの名無しでさえ貴方たちよりはるかに修羅場に遭遇してますし
はったりは通らないですよ
795名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:42:37 ID:M+DS+G920
>>794
何が「修羅場」だよw
甘ちゃんニート風情が、世間を舐め過ぎ。
796名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:42:43 ID:Dxba/MprO
誰か、御手洗殺してくれたら英雄としていつまでも祭り上げるぞ!
797名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:43:29 ID:zWGno9+D0
真のグローバルスタンダードなら違法行為の限りを尽くすキャノン社長の
便所は今頃刑務所だろう。ほんとに自分に甘いボケ老人だな。
798名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:45:31 ID:QIcDGWTn0
安倍は2年で米国暮らしに音をあげて日本に帰ってきた。
御手洗社長は30年間米国キャノンで経営を担当されたサムライだ。
799名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:46:53 ID:+H3YXPyt0
やっぱ御手洗は自民と安倍ちゃんを支持していたのか
会社よりのその考えは破滅を呼ぶな
800名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:49:59 ID:InOLTxkr0
         ______________
        / _____________\へ
       / /          \.\
     / /             .\.\
    | /                ヽ .|
     |ノノ                | /
    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
    /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |
    |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
    ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ  「ゴマの油と労働者は
     /      )(   )(      |  絞れば絞るほど出るものなり」
     |         ^ ||^       .| 
     |       ノ-==-ヽ      |
     丶               /  キヤノン会長 経団連会長
       ヽ ヽ       /   /      御手洗冨士夫
         ヽ _-----_ /
              ̄ ̄
801名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:50:46 ID:MSpsqsTx0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007072901000751.html

こいつら、足引っ張った自覚はあるのかな。
802名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:51:37 ID:xz+2vcTF0
人件費を抑えるためには何でもありになってきたな。
803名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:52:50 ID:LRWW612J0
小難しければ小難しい論文の方がいいのか?
科学系の論文なんて勉強しないと理解なんて全然出来ないと思うんだが

まぁ理解できても意味は無いんだけどな
804名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:58:39 ID:cO3sY9IwO
大地の牙のような特攻をする勇士はいないのかw
805名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:58:53 ID:Hgd2qW780
つーかおまいら
脊椎反射で物事断定するクセやめようぜ?
そんなんだから
簡単に日本の文化が壊されていくんだよ。
806名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:03:50 ID:o9Q9vTxe0
■「奥谷禮子はでたらめなこと言うな!
こんなのが成長株の『優良企業』として、安部政権の諮問会議にまで
入り込んでいるのだから、日本はつくづく『汚い国』になったもんだ。」(大訳)
(ゴーマニズム宣言・暫『ワーキングプアは「自己責任」ではない!』より)

●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
                  (シャア・アズナブル除く)

★小林よしのり:ゴー宣『労働・格差論』スレ★2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1181830567/
・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
  各種疑問に対するテンプレもあります

経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!
小林よしのりに非正規雇用・WE・賃金格差といった労働・格差問題について生の声を届けてみないか?

・今の僕らに出来る事 本屋逝く→小学館の『SAPIO』買って読む
 →同封のアンケートカード送るor直接『ゴー宣』コーナーにお便り送る

アンチよしりんの人も、「利用してやれw」位でも意見・カキコがマトモならおk
薬害エイズ・従軍慰安婦・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?
(`・ω・´)9m「今後労働・格差問題が取り上げられるかは今が要(かなめ)ダオ!!」
-------------------------------------------------------------------
・よくある誤解     Q:小林ってむしろ格差推進派でしょ?『「弱者救済」ではない』って言ってるし
A:そんなことはありません、「若者はプロになれ!」と初期から言い続けてきた人であり
機会の平等すら失われる現在の雇用状況を望ましく思っていないのは
新ゴーマニズム宣言15巻タイトルが『中流絶滅』となっている事からも明らかかと思います。
(後略 続きはスレで!)
807名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:04:04 ID:hQzVq7bE0
本当は経団連を落選させたかった
808名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:07:27 ID:ONhUiBjg0
民主党が奥谷とかの派遣会社を、いたぶってくれますように。
809名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:07:59 ID:qDfwMpsK0
御手洗はますます基地外度が暴走してるな。
キヤノン製品不買運動がマジで日本の将来のために必要だよ。
810名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:24:26 ID:InOLTxkr0
御手洗冨士夫
1935年大分生まれ。 1961年、つまり、「25歳で」中央法学部卒業。司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
その後、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社し、その後、キヤノンUSA社長に就任。
その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。

元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を茨城や静岡に転出させたが、その跡地にはなぜかプールができた。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックス勤務制度の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止などを強行。

社員の福利厚生を廃止する一方で、なぜか自分の故郷大分湯布院に豪華保養所を建設した(大分に大型工場も建設)。
その上、大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、「大分の小学生があげた成果はなんだ?」と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。
ホワイトカラーエグゼンプション法案推進・擬装請負合法化・外国に政治家が操られるのを防ぐため禁止されていた外資政治献金合法化
法人税減税・消費税増税を推進している中心人物
811名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:27:58 ID:QBAymzKn0
改革を進めると派遣が増えます
812名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:30:20 ID:0iMIbJq5O
また経団連か
働いてほしくないならそう言え
813名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:32:25 ID:OXVyQ4wt0

なんかこう、おかしくないか?
御手洗・・・
814名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:33:00 ID:cO3sY9IwO
人民の手で、国賊どもに血の鉄鎚を
815名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:34:37 ID:ONhUiBjg0
まぁ、一般人には改革なんて何の役にも立たないってことだよ。
改革で得するのは、お手洗いとか、奥田とか、一部の勝ち組だけ。

そうじゃなければ、平均給与が下がったり、税金が上がるわけがない。
816名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:35:16 ID:CYxhLjDy0
>>765がすごくいいことを言っている!!
817名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:36:46 ID:/ZLV74j60
安倍はあほだから、経団連のジジイの言うことを聞き過ぎている。
政治家は、財界に対する優位を示すべきなんだがな。
818名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:40:43 ID:TXvNXlyo0
姫の虎退治(爆笑
819名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:42:32 ID:y1JktXek0
論文で語る仕事と現実にやる仕事は違いすぎる
820名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:47:26 ID:MSpsqsTx0
卒論が就職後の給料に影響するなんて、
学問の自由の侵害じゃまいか。
821名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:49:11 ID:dpIaOB/nO
とりあえずプリンタはエプソンのにすることにした。
822名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:58:12 ID:Pbr5God/0
この発言を個人じゃなくて会社に置き換えると、大企業ばかり儲けが大きくなって中小零細企業はどんどん苦しくなるんだよ。
キヤノンだってトヨタだって下請けがあるからこそ成り立ってるんだろうよ。でも下の事なんて考えもしてないんだろうな。
823名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:03:00 ID:At2zUWRi0
+αだけ役員、経営者の資産から出せよ
824名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:04:13 ID:QxMmQsctO
>>821
ゲリラ戦か!デジカメはカシオかオリンパスか!
825名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:05:22 ID:YPNdLTD20
>その後、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社し、その後、キヤノンUSA社長に就任。
>その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
>その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。

こんな人生を送ってきた奴が、経営だの政治だの語るとは片腹痛いわ。
政界・経済界共に世襲による歪みが噴出した選挙だったな。

町工場のボンボン社長と、経営に関する考え方や人としてのモラルが同程度。
自民が勝たなくて本当に良かった。
これでとりあえず「強行採決の濫用」は封印された。
少なくとも、ノーチェックで右から左へベルトコンベアー式に
悪法が成立する可能性は減ったという事だ。
イラク派遣期限についても、続行させる気満々の自民と
終わらせたがっている民主、どう摺り合わせるんだろ。

後、安部ちゃん。「自己責任制労働法」でしたっけ。WECを
言い換えただげの、経団連傀儡法案があったね。
どうやって通しますか?野党が全力阻止しますぜ?

これで衆院解散、またまた惨敗となれば、
労働条件や雇用上層が先進国でブッチギリに悪い
層国民馬車馬国家も、少しは改善されるのかね。

有休は使えない、時間外労働はやたら多い、
無能共の営業が格安価格でもって来た仕事を自分の命を削りながら
こなすのは勘弁だな。

うちの営業って、新人から部長クラスまで納期予測なんて知らない。
もちろん原価?なにそれって感じ。

そうそう、その部長ね、社長の娘婿で、おまけに 草 加
コネがなけりゃ、勧誘が五月蠅いただの脂肪だよ。
826名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:05:23 ID:tFVDrJC50
経営者にも通信簿が必要だよな
株主のとその会社で働く人間のものと
で、それが悪かったら報酬ナシでクビ
827名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:15:34 ID:8brGC36N0
957 :名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 00:30:01 ID:OYYeTh880
ふざけんな!米百表の精神で今の痛みに耐えと言われ自民と経団連を信じ
リストラや消費税UPの痛みに耐えた国民に、利益を還元せず
痛みの代償は、大企業と奴隷商人と高利貸しみ栄えただけ。
その挙句、自民と経団連は何をしようとしている?
ホワエグだの昇給見送りだの低賃金非正規増やしまくりだの法人税下げろだの
消費税上げろだの過労死は自己責任だの病院行きたきゃ家売れだの。

自民と経団連はまじめに働く労働者の信頼をこっぴどく裏切ってくれた。
労働者と国民を舐めるのも大概にしろといいたい。

289 :名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:01:38 ID:uKhX05KM0
一番悪いのは、国民ですよ。
・「構造改革」の意味も知らずに夢見る馬鹿国民
・「郵政選挙」で白紙委任状渡した低IQのB層
・「構造改革なくてし景気回復なし」に踊った馬鹿国民

数年前の事ですが、もうお忘れですか?

769 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 23:30:20 ID:Jf7VSUzB0
馬鹿女は死ねよ。アイドル応援する気分で小泉マンセーしてんだろ?
小泉は北朝鮮と靖国で内政の失敗を誤魔化し続けた愚か者だ。
反日で支持率を上げる韓国大統領と何も変わらない。

810 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:58:02 ID:dPGND42Z0
結 局 「 使 い 捨 て 」 さ れ た の は 小 泉 自 民 党 に 
投 票 し た お ま い ら だ っ た な ぁ wwwwwwwwwwww
828名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:21:27 ID:4rXte7PuO
>>825
前半は同意だが、後半は文系に対する僻みにしか見えないぜ
営業ソルジャーも大変だよ
829名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:24:26 ID:uE9d+/cN0
お手洗い、安倍糞と心中してくれるらしいじゃん。
望みどおり、安倍糞と一緒に、是非、心中させてやりたいもんだ。
830名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:26:24 ID:P9q+7tqe0
20代〜30代男性の民主党への投票に大貢献したな、経団連。
WEさえなければ、今回も自民でいくつもりだった。
831名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:26:29 ID:8pRqOSnz0
優秀な学生の給料を上げるんじゃなくて、
並以下の学生の給料を下げたいだけ。

人件費カットカット!
832名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:27:09 ID:1m/tWEc1O
戦前にこういう奴がいたら一番に一人一殺の対象だろ・・・
833名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:31:28 ID:CqOPlEnK0
安倍は傀儡ではない
もっとおぞましい何かだ
834名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:07:30 ID:XRoDWSMC0
便所が選挙の結果を話してたが、こいつアタマわりーーーよ。
何でこんなばーあーかが会長なんだ?話し方下手糞
835名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:11:23 ID:D7QxpGUh0
地獄に落ちろ便所
836名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:17:44 ID:Sf+ozQLB0
>>834
御手洗冨士夫
1935年大分生まれ。 1961年、つまり、「25歳で」中央法学部卒業。司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
その後、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社し、その後、キヤノンUSA社長に就任。
その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。

元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を茨城や静岡に転出させたが、その跡地にはなぜかプールができた。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックス勤務制度の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止などを強行。

社員の福利厚生を廃止する一方で、なぜか自分の故郷大分湯布院に豪華保養所を建設した(大分に大型工場も建設)。
その上、大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、「大分の小学生があげた成果はなんだ?」と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。
ホワイトカラーエグゼンプション法案推進・擬装請負合法化・外国に政治家が操られるのを防ぐため禁止されていた外資政治献金合法化
法人税減税・消費税増税を推進している中心人物
837名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:39:59 ID:TufcMrOo0
うちの工場、最近知ったんだけど半分が派遣社員だって。
キャノンのばかり悪者にできんわ。
838名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:43:49 ID:4KuFCifWO
>>1
その前に、役立たずを簡単にクビにできるようにしろよ。
役立たずは労働力として流動化してもいいだろうけど
そーゆーやつですら未だにノホホンと会社に居られるから
有能なやつがシビレを切らしてやめちまう→不必要な流動化
になってんじゃん。
839名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:44:21 ID:zHjhmZT10
そのうち、

「生まれたときから入れる学校や 将来なれる職業に格差つける仕組みを」

ってなるな。
840名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:50:05 ID:61uHVgdQ0
民主にいれてよかったなあ
841名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:53:06 ID:bI5bNG/b0
民主にいれてよかったかなあ
842名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:55:21 ID:pa1CzHqI0
無能なコネ採用が意味不明な給料もらってるのとかが是正されるならね。
843名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:00:54 ID:TufcMrOo0
この1週間はマジメに働き、こつこつ円で貯金した人には最高だった。
NY株、日経平均暴落
円高
自民惨敗

円安+世界株高が続くと、持たざる庶民は世界的にますます貧乏に、
一方で売国企業のトヨタ、キャノンの内部留保はますます焼け太りする。

売国企業を懲らしめるため、このまま日経15000、1ドル110円まで爆走しろ。
844名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:06:47 ID:2tyUrG7TO
こいつほど悪魔はいないだろうな
日本という国や人を奴隷にしやがって
早く死ねばいいのに
845名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:15:15 ID:WmW5LGB20
株主役員だけウマーってことでしょ?
846名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:18:19 ID:Jcrrj5tN0
個人的にキャノン製品は不買しますノシノシ。
847名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:32:58 ID:hbR43+8/0
御手洗自体、平等と公平の概念、取り違えていないか?
848名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:36:10 ID:snMyFXoL0
俺のプリンターはキャノン
他社の詰め換えインクを使ってるよ
純正インクを買ってもらえなきゃボランティア状態だからなw
849名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:38:38 ID:VeZbBcQ0O
民主党の勝ち過ぎはなんか怖いけど、
自民経団連惨敗はザマーミロだなw
850名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:42:02 ID:Lf9+CeBN0
>>380
経団連のせいで自民党が負けたわけだし
経団連じゃ票田にはならない
851名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:43:27 ID:K55MVmAn0
キャノン製品とトヨタ車の不買運動は個人的に一生続けるぞ。
腐れ企業は絶対に許せん。
852名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:46:37 ID:ztsIpSkm0
こんな基地外はオヤジのコネでキャノンに入社できなかったら、いまごろ精神病院に居るわな。
853名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:48:16 ID:j04aKUzE0
>>352
>トヨタは管理職は自民、それ以外は民主たったと思う・・・
経営者側が自民党、労組員側が民主党だろ。経営層でもない
課長等の中間管理職層に、自民党を支持する利点はないだろ。
854名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:55:35 ID:RHSh4Ynu0
大学留年しまくりの俺に温情溢れる措置とってくれよ>経団連
855名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:01:28 ID:soBj0WaT0
おれ、プリンターは、Lexmark。
デジカメは、オリンパスとサンヨー。
856名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:05:13 ID:hbR43+8/0
>>851
プリンタに関して言えば、質に拘らないならレックスマークでも用は足りるし、
速度に拘るならリコーのジェルジェットだと思う。
複合機ならゼロックスやブラザーの方が出来がいい。
なんて思っているんだけど、「パーツ」として供給されていることがあっても、漏れにはわからん。

だれか、プリントヘッドとか(エンジン、って言うんだっけ)基幹部品とか、キャノンの
供給先とか知らない?
857名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:22:31 ID:5BXzmIHo0
何で経団連はキャノンのような犯罪組織を放置してるの?
858名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:28:16 ID:fkYsXyAe0
 ここまで露骨に企業の利益本位の主張をしていると、数十年前の従業員を
死ぬまで面倒見てくれる会社社会って奇跡的だったのだなあと思う・・・
俺もネットとかの娯楽はないだろうけれど、数十年前に生まれたかったな。
で、今の俺らみたいな若い連中に「努力しろ、チャンスは平等にある」とか言いてえなあ。

俺みたいな下流クソリーマンは夜勤ばかりで2ちゃんねるを見てサボるくらい
が唯一の娯楽・・・
859名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:11:56 ID:bfi9jSgn0
安倍首相の続投に賛成、早期に内閣改造を=経団連会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070730-00000288-reu-bus_all


>「安倍内閣の外交・内政の政策そのものは間違っていない。
>この政策は完遂してほしいので続投には賛成だ」

>経団連と民主党との関係については「責任政党になった分だけ
>パイプが増えていくのが自然」と語った。
860名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:15:17 ID:P9q+7tqe0
>>859
安倍やめて、トイレさらに涙目にならねえかな。
861名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:16:07 ID:CUnxsuOW0
便所も辞任させられろ!
862名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:17:45 ID:tlONYr1g0
というか最近ここのメーカーの製品まじでかってないなぁ

まぁきっかけはデジカメのきもいCMだったけど。
863名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:18:27 ID:IFdOBfGOO
入社時に格差があってもかまわんよ。
役員クラスにも格差が当然あればね
864名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:29:56 ID:81zjnacg0
業務内容に差を付けない時点でウンコ制度だろ

格差だのなんだの言うがマスコミが伝えない問題の根本は

努力しても報われない人が居る一方で
特にその人たちを上回る努力もなく責任も負っていない人間が儲かるって点なんだから
865名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:07:08 ID:p6hN0ZglO
日本でそんな事したら
将来倒産するんじゃねえ?
866名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:28:46 ID:c51m9GnfO
次のデシガメはエビちゃんのを買うことに決めた。
867名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:31:08 ID:tkWiCKuy0
>>864
マスコミこそがその構造の最たる例だもんなぁ
868名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:37:41 ID:I0ZuvVod0
はっ?これだけ格差社会にして問題になってるのに こいつらはまだ格差が足りないというのか?マジ氏ね
氏ねじゃなくて死ねだな。

人殺しだろ?早く捕まえろよ
869名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:40:35 ID:pgo6GZwO0
>>868
まさにそう主張していたのが又吉イエス。人殺しとおなじだから死ねと。
もっと得票できてもいいのにな。
870名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:40:50 ID:GUaR+z+20
>>772
文系乙w
便所には文系の学生は眼中に無いんだろ。
871名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:10:48 ID:Ll6rocr10
参院は野党が過半数になったことだし、偽装請負の件で

御手洗を国会に喚問してやれ>>民主党..._〆(゚▽゚*)
872名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:16:30 ID:vI8gVChS0
自民党もこの御手洗(便所)野郎も本当に根っこから腐っているな。しかしこのように
していったのはほかならぬ小泉にだまされた日本国民だからあきらめるしかないのかな。
まあいずれ戦争でもおきて核爆弾でも使用されれば日本国民も目を覚ますかもしれないな。
873名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:17:39 ID:0SdR0dKD0
経済界は日本を超少子化・高齢化と凶悪犯罪社会の実現へ目指すようだな。

874名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:18:14 ID:uGawTKgp0
コネで生きてきた人間が何言ってるんだw
875名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:39:07 ID:qPcJyLzm0
経団連に加盟している企業の不買運動しようぜ!
876名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:02:14 ID:XRoDWSMC0
こいつ何十年前の司法試験に落ちたんだ。3回も。馬鹿杉。
877名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:14:13 ID:SVgF8KL70
格差大好き経団連
搾取大好き経団連


・・・いい加減にしてくれないかこの売国豚ども
878名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:27:45 ID:qT2bIt9v0
  日本郵政株式会社取締役
   日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    |  ふーう
   | (     `ー─' |ー─'|  <  自民党に献金するカネを数えるのは
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  大変な仕事だお
      |      ノ   ヽ  |     |  誰か手伝ってくれお
      ∧     トェェェイ  ./    \___________
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /            ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  T O Y O T A  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
879名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:34:20 ID:5BBKFFBT0
格差、格差言うやつはただの共産主義者。
ベネズエラかキューバに移民しろ。
880名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:12:38 ID:oM5GnShJ0
当然なんじゃないの?
俺様のような秀才とお前らごときが同じ給料だとのたまうのがおかしいぞ。
まあ俺は外資系なので君たちとはまったく給与が違うがね。
31才で年俸4000万だ。
881名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:13:06 ID:8brGC36N0
【この5年間の社会状況の変化】
     項 目        最近の統計(2005年)  小泉政権前(2000年)  変化率
 生活保護受給世帯数    1,041,508世帯     751,303世帯      39%増
生活保護受給高齢者世帯数   451,962世帯     341,196世帯      32%増
  母子・父子世帯数     4,105,000世帯    3,578,000世帯      15%増
 貯蓄なし世帯の比率      23.8%       12.4%          11%増
  非正規社員の割合     32.3%        26.0%          6%増
一般労働者の総実労働時間   169.0時間       153.8時間        10%増
   ホームレス数      25,296人       20,451人         24%増
   自己破産総数      184,422件      145,207件        27%増
  重要犯罪認知件数     20,388件        18,281件        12%増
   児童虐待件数       34,472件        17,725件        94%増
   全世帯年間収入      645万円        721万円        76万円減
    婚姻件数        714,265件       798,138件       11%減
882名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:27:28 ID:ZS0DVrlM0
以前、民主の枝野が御手洗証人喚問を要求してたじゃん。
参議院で過半数取った民主には国政調査権発動でそれが出来るんじゃねえの?
883名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:50:43 ID:pgo6GZwO0
>>882
そういうのこそ民主に期待してるんだけどな。
やってくれたら一気に民主の株が上がるぜ。
884名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:08:52 ID:j/StcMEv0
第4代経団連会長 土光敏夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%85%89%E6%95%8F%E5%A4%AB
昔はこういう人もいたんだな。
885名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:15:16 ID:YxYfZO5/0
>872

あきらめることはない今から自民徹底的にぶっ潰す。
886名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:37:56 ID:8JcZLjMc0
労働力の徹底的な「商品化」は、資本主義的生産様式のデフォルト。
左翼イデオロギーの脅威があった時代には、国家による上からの規制を
してそれなりに抑制してきたけれども、その脅威がなくなったいま、
規制緩和を進める資本主義的生産様式の暴走はもう止まらない。
非正規雇用の増大は、正社員待遇への合理化も強めて、正規雇用労働力全体の
値崩れまでも引き起こし、プロレタリアート階級は窮地に追い込まれかねない。
このままだとマルクスの描いた資本主義社会の最悪のシナリオが本当に的中してしまう。
887名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:07:20 ID:sWyMcdj50
俺、新入社員だけど昼間ダラダラ仕事してて、
残業して、残業代くださいっていうのは
どうかと最近思ってきた。
出るなら、欲しいから残業するよな。
出ないならさっさと終わらせて帰るよ。
WEでよくね?
888名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:19:01 ID:pgo6GZwO0
>>887
さっさと終わらせられるようになってから言えよ。
889名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:22:19 ID:9KI61NJk0
>887 >888
lol
890名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:08:00 ID:Sn132Izk0

軍人が政治に介入すると国家がおかしくなるのと同じ原理で
商売人が政治に介入すると国が滅ぶ

891名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:09:22 ID:7ADDBWMY0
司法試験に落ちるような馬鹿は一生平社員でいいよね。
892名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:16:16 ID:WoLh1rnk0
学歴と論文でちゃんと評価できんのかいな?
学閥が強化されてむしろダメ社員だらけになりそうな気がする。
893名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:19:37 ID:Mjo+iAhb0
キヤノンが率先して導入して、上手く機能すれば他の企業もマネするでしょ。
894名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:51:37 ID:Sf+ozQLB0
>>887
心配無用。
120%で仕事しても絶対終らないタスクくるからw
895名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:58:47 ID:nFEsTVom0

↓この程度の事を捉えて、目の敵のように言う必要もあるまい。

> 御手洗会長は、採用の改革について「平等に採用して会社では年功序列。競争の
> 原理からほど遠く、イノベーション(革新)は生まれない。社会正義を平等から公平に
> 変え、それに沿った学校教育、採用試験、給料体系にしないといけない」と呼びかけた。

良く聞く話だ。
896名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:08:39 ID:TFBgEA360
現時点での採用方法が
コネや学歴や体育会や見た目雰囲気重視だものな


給与に差をつけるって何を基準に差をつけるんだ??



897名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:14:01 ID:TFBgEA360
コネあり>>高学歴>>>>>(壁)>>>>>>>>>体育会>>見た目雰囲気重視で入社したその他一般
                    
                    
      初任給上げ       ←→     初任給下げ


ってことか???w
898名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:16:45 ID:Sf+ozQLB0
>>895
良く聞く話だが、コネ社長に言われたくないってこと
899名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:16:58 ID:TFBgEA360
それか公務員のように試験を課して成績順に
キャリアとノンキャリとわけるのかな???

そんなことをやれば会社傾くぞww

900名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:39:55 ID:lLlWBJyr0
格差が無かった団塊世代は、逃げ切るつもりか!
随分きたねえじゃないか。
901名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:56:17 ID:DVKspqXV0
ひでーよ
今までトヨタもキャノンもいい企業と思ってたのに
902名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:00:51 ID:OheZVFBa0
学士論文ぐらいじゃ、評価の対象になりにくいだろ。
とにかく初任給を下げたいんじゃないか。

それとも、そのうち「一流企業に受かる卒論はこう書け!」
なんて本が出て来たりすんのかな。
あー、気持ちわる。
そうでなくても、日本の教育機関なんて
中国の食品加工工場と大差無いのに。
いや、トヨタの生産ラインと、だろうか。
903名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:06:28 ID:XMi821C90
輸出戻し税とは? 何故、経団連が消費税を値上げしたいのか?からくりとインチキ、血税貪る売国企業

輸出額トップのトヨタは、年間の国内の売上にかかる消費税額が1844億円、
国内仕入れにかかる消費税額が1512億円、この差額の332億円が税務署に払うべき消費税だが、
一方で、輸出における消費税に関する輸出戻し税が2296億円あり、差し引き1964億円の還付金を受け取っている。
輸出企業全体では還付金が消費税収入の18%(2兆円)にもなるという。

安部総理続投を容認した日本経団連 こいつらどこまで売国奴なんだ 消費税の一部は電通などの広告費となり
そして自民党への献金となる なくせとは言わん 最低限の輸出競争力は必要 だが各社
過去最高利益続出、国の財源確保する上で輸出戻り税を縮小する必要がある
904名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:24:01 ID:oTV6lM4B0
■■■   サルでも分かる自民党の実態    ■■■

                         マスコミ
                           ↑(圧力&莫大な広告料収入)
        広告屋(電通)とタッグを組んで情報操作(タウンミーティングなど)
        ↑                 ↑
 派遣・北朝鮮サラ金・パチンコ←暴力団←【 自民党・小泉・安倍 】→天下り官僚・大企業幹部癒着
 ↓                         ↑(外資献金解禁)
 中小調達先・下請け叩き→大企業(経団連企業)収益増大→三角合併→外国人機関投資家(ユダヤ=ブッシュ)
 ↑        ↑               ↑    ↑               ↓
 サビ残合法化・非正規雇用推進・偽装請負容認・法人税減税    郵政簡保(350兆円)・優良企業買収
           ↓                       ↓
           少子化←現・将来世代へ負担押し付け(消費税等の増税)
           ↓        ↓
           年金(150兆円の積立)・財政破綻
           ↓
         ハゲタカファンドの餌(米国2009年度年金改革ベビーブーマー対策)

構造改革・規制緩和・市場原理=自己責任(持たざるものは野垂れ死に)

自民党の改革=北朝鮮独裁国家型改革 1%富 99%奴隷
905名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:25:39 ID:ZmKfEEiW0
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |   
|         ^ ||^ .       |  
|       ノ-==-ヽ      |   
丶               /    
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /
906名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:37:32 ID:7c1j2Xlb0
西欧型の階級化、階層化された社会を作ろうというのが勝ち組側の考え方。
つまり、トップ層は社会を牽引する側として自由にどこまでも突っ走ってもらう。
それを支える一般層が雑務を専門に行う。ここをもっと多様化して固定させたい。

たとえば医者とか弁護士とか、とにかく日本の社会ではあらゆるトップ層が雑用に疲弊して
世界の最先端を走れていない。それは、まだまだ差がなさすぎてホワイトカラーではみんな
似たような仕事内容になっていて、せいぜいが一般職と総合職程度の区分けだからだ。

西欧は一般層、雑務層は主に移民系で成り立っているがこれが民族問題を生んでいる。
同じ国民で階級社会がうまくいけば、トップ層はもっともっと突っ走れる。

それぞれの階層はプライベートでは没交渉。
住むところ食うもの趣味嗜好学校、全部別の世界に住んでいるから嫉妬して
足を引っ張るという対象ではない。

こうしたいわけだよ。
907名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:49:18 ID:Sf+ozQLB0
>>902
謝辞に御手洗先生への賞賛文を大量に書く。
投稿論文に御手洗先生を連名にする。
卒論はキヤノンのプリンタで出す。

これくらいしとけば高評価もらえるんじゃね
北を笑えなくなってきたけどw
908名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:51:05 ID:aaeZhYCa0
便所革命
909名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:54:12 ID:oZ7T1laV0
VIPのポケモンスレからきますた
910名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:55:33 ID:NQDAb1AM0
キャノン不買運動か?
911名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:56:00 ID:b5SPUllb0
論文で評価って・・・全ての学生が、自分が学んできた内容に関係する職に就くわけでもないのに
ましてその論文を読む側だって、自分の専門分野以外なんて理解できないだろ
912名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:59:48 ID:AdGzqwt70
御手洗って低品質だね
913名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:01:23 ID:fgG6TlpZ0
>>1
じゃあ俺はこの世でどう生きろと・・・・
914名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:09:56 ID:69+B5sDg0
>>879
”共生協和”こそが日本の国是だ
おまえこそ鬼畜格差社会の特亜に移住しろwww
915名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:56:43 ID:UrzAw90F0

採用活動を学校教育の延長線上に置いて、「試験や論文で」って提案
したために、完全に減点法の待遇格差を想定しているように聞こえてしまう。
これでは本当にプロスポーツ選手がスカウトされるときのように、身体能力
の高さ、技術力の高さを評価して、エースになりうる者を高待遇ででも採用
できるようにする、という構想だったとしても、いくらなんでも表現力が欠如
しているというかなんというか。
あるいは、本当に
>>14

>>57
>>86
のような事を考えてるのかもしれん。
美しい国を作るには、まず強固な基盤をつくらなあかんと思うが、想像
力も構想力も表現力も何も全くないな・・・・。
916名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:02:03 ID:T2e2uBXp0
>>910
今更だがな。
キャノンのプリンター買おうと思ったが、エプソンにする。
917名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:10:13 ID:xs8Z/dc30
知識だけじゃなくて対人関係などをうまくできるのも
能力のうちだし・・・・
同じ部署に大卒の奴いるんだが対人関係が
全くできず使えないOrz
知識がたりなきゃ学べばいいんだし
入ってからのやる気しだいだと思うがな・・・
918名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:35:18 ID:Kgao2QwO0
いやさすがに学歴・成績≠仕事ってのは分かってるだろ。
既に年功序列は若年層では崩れてて使えない奴は昇進できず給与も上がらない。
入り口が同じでもその後の昇進できっちり差を付けられるのに、更に入り口から
もっと給与を抑えたいので成績とか色々と難癖付けたいだけだと思うぞ。
919名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:52:44 ID:6RQnZE3x0
>>918
学歴・成績=仕事 なら便所は落第だしなw
920名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:21:49 ID:TabPdzGNO
職場が荒れるな。
足を引っ張りあい、
チームワークは目茶苦茶。
嫉まれたやつも
蔑まれたやつも
あの世行き。

労働者はどんどん劣化するだろう。
921名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:26:57 ID:U+2/tnU7O
二世優遇か
922名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:34:56 ID:oAjXWY6f0
経団連の会長は、諸悪の根源だな
なんだ一体

この期に及んでまだ続投を支持するとはw

あいつら独自に推し進めようとしていたプランがあったから 
安倍を使って動かす予定が狂ったことで必死になってんだろう?
気味悪いねぇ 
923名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:37:34 ID:9RslZsFG0
経団連のヒールっぷりが安倍の足を引っ張った。
ま、これから少なくとも6年は何も出来ないからいい気味だ。
924名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:41:44 ID:PZfH9BQV0
せめて「格差をつける」んじゃなくて「成果に対しての評価」とでも言えよ…。

「格差をつけろ!」なんて言ったら今の時代反発されるのなんて当然だろうが。
925名無しさん@八周年
殺せよ