【政治】 民主“食料自給率100%”農業政策、「絵に描いたもち」「残飯の山に」…安倍首相、批判★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★民主政策「絵に描いたもち」=安倍首相

・安倍晋三首相は7日午後、参院選に向けた遊説で訪れた宇都宮市内で街頭演説し、民主党が
 掲げる農業政策について「食料自給率100%には現在の耕地面積の3.5倍が必要で、絵に
 描いたもちだ」と批判した。さらに「(目標達成には)皆さんが食べるものと関係ないものを
 取りあえず作り、残飯の山ができる」と述べた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070707-00000088-jij-pol

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183791118/
2名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:56:25 ID:3kjTSoFD0
3名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:56:53 ID:B+67VSO50
4名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:56:54 ID:xJzVko/D0
絵に描いたばぐ太
5名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:57:10 ID:X4P3xQhq0
農地への宅地並み課税は今すぐ止めり
6パンチラ天国:2007/07/07(土) 19:57:28 ID:c7AzKUwvO
パンチラ天国
7名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:57:46 ID:xazsUH1g0
食糧だけ自給しても意味がない
8名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:58:15 ID:WRWiide20
そら100%は無理
つーか、小沢の政策って適当すぎ
9名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:58:38 ID:jyhz2je+0
対案出さずに批判だけするなんて野党のすることですぜw>安部首相閣下
10名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:58:56 ID:Fju/oYVV0
自給率の中に中国産もカウントしてしまうんでしょうか?
11名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:59:34 ID:R5lW1Rl+0
残飯は堆肥になったりペットの餌になったり
してお役に立つ。

安倍内閣は税金ドロボーばっかりで国民の
お役に立てないので残飯以下。

おい安倍!残飯にあやまれ!!
12名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:59:48 ID:NQ8GHjp70
南米の土地買えよ。
13名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:00:01 ID:vViip94o0
株式会社が農業やればすぐにでも自給率100%になるよ。
14名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:00:13 ID:KmgB/5jk0
そろそろ100年安心、公明の農業政策を聞かせてもらおうかw
15名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:00:18 ID:aDNx89DJ0
食料自給率うpは賛成。今は酷すぎ。
でもイオンが中国ぺったりなのに、民主の自給率100%はあり得ないな
16名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:00:20 ID:hsCDKimp0
お坊ちゃん・安倍は「日本の食糧自給」については、どう考えてるんですか?。
17名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:00:47 ID:hQk8sd2A0
少子化対策と食料自給率って、めっちゃ矛盾じゃねえ?

少子化対策と食料自給率って、めっちゃ矛盾じゃねえ?

少子化対策と食料自給率って、めっちゃ矛盾じゃねえ?

少子化対策と食料自給率って、めっちゃ矛盾じゃねえ?

少子化対策と食料自給率って、めっちゃ矛盾じゃねえ?

少子化対策と食料自給率って、めっちゃ矛盾じゃねえ?

少子化対策と食料自給率って、めっちゃ矛盾じゃねえ?

少子化対策と食料自給率って、めっちゃ矛盾じゃねえ?

少子化対策と食料自給率って、めっちゃ矛盾じゃねえ?

少子化対策と食料自給率って、めっちゃ矛盾じゃねえ?

少子化対策と食料自給率って、めっちゃ矛盾じゃねえ?

少子化対策と食料自給率って、めっちゃ矛盾じゃねえ?
18名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:00:54 ID:ji5eq7I30
>>13
なる訳ないだろ、馬鹿。
農地が足りないんだよ、農地がな。
19名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:01:02 ID:CMoummia0
あれ?民主党って林業で100万人雇用させるとかも言ってたよね?
20名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:01:20 ID:WS+8CGvY0
>>11
商品作物の肥料に残飯なんか残留成分がいい加減なもの使うわけ無いだろ。
商品作物を作るって事がどれだけ大変かぐらいも知らないのかよ。
21名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:01:36 ID:T8Tw9lBY0
赤城農相事務所費】野党、赤城農相辞任を要求 親族宅を事務所の所在地として届け、10年間で約9000万円の経常経費を計上
【赤城農相事務所費】母親は「家賃受け取ってない。秘書などはおらず、わたしたち夫婦が住んでるだけ」 事務所費問題で
【赤城農相事務所費】母親「家賃など受け取ってない」…後援会代表?も「自分の名前使われてるとは知らず」★2
【赤城農相事務所費】不透明な処理次々 後援会事務所があるとされた茨城の自宅で、父親「私は全く知らない」
【赤城農相事務所費】妻の実家に事務所を置く政治団体「徳政会」でも10年間で1000万円以上の経常経費を計上…毎日新聞の調査
【赤城農相事務所費】赤城農相、「架空計上はない」「祖父の代から会合に使用」と説明…辞任の考えないことを強調
【赤城農相事務所費】辞任した佐田前行革担当相と多くの共通点 「安倍首相の危機管理能力が非常に疑われる」と日大・岩井教授
【赤城農相事務所費】「戦えない」参院選前に与党困惑
【自民党・公明党】 「戦えない」参院選前に与党困惑…赤城農相の事務所問題 民主党は改正政治資金規正法を「ザル法」と批判していた
【政治】赤城農水相の辞任要求 親族宅を事務所に経費計上で 共産党・市田書記局長「自ら辞任しなければ安倍晋三首相が罷免すべきだ」
【安倍内閣】赤城農相の政治団体、家賃が発生しない親族宅を事務所に経費計上 事務所費、光熱水費など10年間で約9000万円★2

【安倍内閣】閣僚が官邸に飾られた竹の短冊にそれぞれの願いごと 
       赤城農水相は「きょうも元気だ。ごはんがうまい。おかわり!!」
22名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:01:36 ID:dOobcSkw0
>>13
偽装派遣と原産地偽装だらけになりそうだな
23名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:02:28 ID:ypLqrFSP0
国民はコメと塩以外、
口にしてはならないという法律でも作るとかw
24名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:02:33 ID:dnXIPqJW0
3.5倍つっても従来型の農法でやった場合の算定だろ。
高層のハイテク野菜工場みたいなのを各都市の真ん中にブッ建てたら
不可能じゃないと思うがな。
25名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:02:56 ID:O6H6Hl3J0
絵に描いた美しい国ww
26名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:03:15 ID:7h71Y8Ij0
>1
食料自給率100%は無理として最大限あげたほうがいいとおもう。
残飯のやま?毒入り中国野菜こそ残飯になりそうだが
いや庶民はそれをくってればよいってことかよwwww

諸外国から毒入り野菜を輸入し、
日本の野菜や果物は海外に輸出させる
ほら「日本のりんごはおいしい、モモは美味しい。海外で高くうれる」つーのが小泉安倍の進める農業輸出政策。

それもいいけどね、まずは自国民の食の安全のために
食料自給率はあげるべき。

それに安倍のいう農業改革、つまりは農地を法人に払い下げなんだよな。
パソナ竹中とワタミが農業法人で農地を安く手に入れる利権をほっしてる。猪瀬が後押ししてるから臭う臭う。
27名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:03:26 ID:D1AJ55Ka0
安倍は無理とか言ってやりさえしないから、もっと悪質。
28名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:03:36 ID:HtI56pPn0
民主党:民主党が政権をとれば 日本の農家は生き返る!!(農業政策ビラ) 2007/06/05
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10128
http://www.dpj.or.jp/news/files/nougyo(2).pdf


民主党:菅代表代行、森と里から地域再生を実現する民主党森林・林業政策を改めて発表 2007/07/04
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10294

民主党の森林・林業政策「森と里の再生プラン」(概要)
http://www.dpj.or.jp/news/files/ringyo.pdf

【外交】アメリカ「漁業補助金の全面禁止せよ」と主張…WTO、日米間の主張に溝
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178162177/l50
【農業】 「どんな国も食料供給を輸入だけに頼るわけにはいかない」 ドーハ・ラウンドの現状に43カ国の79農業団体が懸念表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181706492/l50
29名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:03:36 ID:LFPyYNwD0
確かに民主党の政策は滅茶苦茶だが、政策批判は無意味だよ安倍よ。
世論はメディアが支配しているのだから、政策批判の類は報道されない。
ゆえに、票には繋がらないのだ。
30名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:03:39 ID:s0k0QvgO0
安倍、様にアメリカの犬wwww

日本はアメリカの食料を買わされる奴隷。
安倍はそれを受け入れたドアホ。
もうすぐアメリカの穀倉地帯は滅びる。
温暖化で世界各地で水不足と食料危機がおこる。

で、食料自給率を上げないという糞安倍の脳みそはどうなってるんだ?

自民信者ってまじで哀れだなwwwwwww

31名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:04:21 ID:dXaOZyNu0

食糧自給率問題を無視して、一方で反少子化キャンペーンを張ってるような連中は

実はアメリカ中国の犬ッコロ工作員なんですw

「食糧」という外交カードで、アメリカ様中国様に、永遠に日本の首根っこを掴んでいてもらいたい、

というのが、こいつらの望みなんですw
32名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:04:55 ID:PNyco+XW0
小麦、とうもろこし、大豆とかは絶対無理。

33名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:05:04 ID:oQdtVUfZ0
>>12
そしたら自給してることにならないじゃん・・
34名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:05:17 ID:nGBA9OVB0
日本産全部輸出する
中国産の安いもので100%自給率にする
外貨獲得できるし安い者食べられるし
みんなハッピーじゃん
35遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2007/07/07(土) 20:05:17 ID:2rYKcKjUO
農業か、やろうかな。。。
チェーン店とかフランチャイズ方式で。

要は効率の問題だけでしょ?
36名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:05:47 ID:qfMsjoH30
米や野菜なら何とかなるかもしれないが
肉は絶対無理じゃね
飼料作物のために広大な土地がいる
37名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:05:52 ID:HtI56pPn0
民主党:豪州とのFTA交渉について(談話) 2006/12/07
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9343
>(略)
> 民主党は、FTAの推進を否定するものではないが、豪州との間では、ほとんどの鉱物資源の
>関税はゼロになっており、工業製品の関税も低率であり、早急なFTA締結の必要性は薄い。
>なぜ今豪州とのFTAを急がなければならないのかを含めて、現在の日本政府のFTA締結の動きには、
>なんら戦略性が見えない。
> 政府が豪州とのFTAの締結を急げば、2007年度から導入予定である品目横断的経営安定対策
>そのものが無意味になりかねない。
> たとえ一部農産物で例外化が認められたとしても、多くの農産物の関税がゼロにされることで
>我が国農業は危機に陥り、関連産業・雇用へも甚大な影響を受け、地域の存立も危ぶまれる。
> 民主党は、このような状況の中で豪州と拙速なFTA交渉に入るべきでないと考える。

【EPA】日豪経済連携協定は「拓銀破綻を上回る打撃」 関税撤廃で北海道内の生産額1兆円余減少へ 牛肉、乳製品、砂糖、小麦など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164781761/l50
【社会】牛肉・砂糖の関税撤廃許すな 日豪EPAに反対で1100人が結集 鹿児島が決起
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174787422/l50
【日豪EPA】日本の小麦と砂糖は全滅、乳製品と牛肉は半減か 日豪EPA、交渉がスタート★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178142547/l50
【EPA】日豪経済連携協定に反対 6月に1万人沖縄県民大会 農産物の関税が撤廃された場合の損失780億円と県は試算
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179539288/l50
【沖縄】「地域農業も離島経済も壊滅する」と、日豪EPAによる砂糖や牛肉の関税撤廃阻止求め決議…県民大会に1万人結集
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182134885/l50
38名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:06:00 ID:LyUYNAZ50
農業が外交カードになってるのは事実だな。

農家にお金が届くように金ばら撒けば、もっと農家人口増えるというのに。
39名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:06:22 ID:fY4YRzBN0
まぁ安倍さんに関しては経団連がしゃべってると思えばいいんじゃね
40名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:06:23 ID:MqbuJXXb0
中国人は赤ん坊を食べている
http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm

もう叩き潰そうぜ中国
41名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:06:49 ID:UfgrvbfD0
山だらけの日本で食糧自給率100%は厳しいなぁ…
人口多いし
42名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:06:58 ID:NCBV9Lcg0
100%は無理としても、自給率を上げるのは防衛面の意味でも大事なことだろ
43名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:07:09 ID:JW1gEdZU0

やっぱ民主党を支持してるバカは百姓が多いなwww

参議院の1票の格差を是正すべきだな。

話はソレからだ。

田舎者に5倍もの投票権を与えるからこの国はなかなか繁栄できないんだよ。

44名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:07:12 ID:R5lW1Rl+0
>20

家庭の話で書いたんだが・・・

あと流通業とか大手メシ屋は環境対策でどこも
やっているようだが。

別に商品作物作れなんて言ってないよ。
45名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:07:24 ID:Sx7oLIsu0
農家なんかよりはまだ金融に金をまわすほうが
46名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:07:25 ID:vViip94o0
農家を甘やかしすぎなんだよ。百姓は生かさず殺さずが伝統だろ
47名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:07:37 ID:NCBV9Lcg0
>>43
自民党の歴史的支持層って何かね
48名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:07:39 ID:vec5B0S+0
逆に考えるんだ
人口の方を減らせば自給率も上がる
49名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:07:40 ID:NQksg2kG0
農家戸数(万戸、1995年)日本344、アメリカ207、イギリス24、フランス80、ドイツ61、
アメリカ農家戸数推移、1950年538万戸→1997年191万戸(65%減)資料:97年米国農業センサス
農業就業人口の就業人口比(2001年)日本4.4%、アメリカ2.0%、イギリス1.8%、フランス3.2%、ドイツ2.4%
農家一戸当たり平均経営面積、日本、都府県平均1.1(1995年、ha)、イギリス67.7、フランス42.0、ドイツ36.3、オランダ20.0、デンマーク45.7、スペイン20.3、
オーストリア17.0、スイス15.9(2000年、ha、欧州委員会;The Agriculture situation in the European Union)
1戸当たり農業所得(20ha以上、水田作経営)1220万円、農業専従者(年間150日以上農業に従事した者)一人当たり農業所得763万円
(農林水産省 平成16年個別経営の営農類型別経営統計、平成17年9月29日公表)
農家の収入における補助金の割合、日本56%、EU32%、アメリカ16%、オーストラリア5%、OECD平均29%(OECD)
全国農家の平均貯蓄額は3000万円(借入金は400万円前後)
農林水産省ttp://www.tdb.maff.go.jp/toukei/a02smenu3?TokID=E005&TokKbn=B&TokID1=E005B2003-006&TokID2=E005B2003-006-002&HNen=H15&Nen=2003#TOP
世帯員一人当たり所得(農家/勤労者世帯)95年度111%、ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/pol145/outline.pdf

これまでの農業政策は、農家を一律に保護してきたため経営規模の拡大や専門性の深化が殆ど進まず、第2種兼業農家や零細農家を温存させたことで、
農業全体の生産性を阻むという問題を抱えている。ttp://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2003/pdf/040308.pdf

35年以前は米作りは手作業でやって労働時間は1町作って1730時間、今300〜400時間。都会で働いている人の労働時間は2000時間を超えている。
昔食えてて今は食えないのはおかしいというかも知れないけどそれだけの時間しか働かないのだから、それは言う方がおかしい。ttp://www4.ocn.ne.jp/~nonakat/new_page_14.htm
50名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:07:47 ID:ji5eq7I30
>>24
野菜なんか作ったってカロリー自給率の向上への寄与は微々たるものだ。
事の本質が分かってないヤツ。
51名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:07:53 ID:7D8ogHTIO
なんか農業やりたいです
52食糧自給率問題を無視する反少子化キャンペーン派:2007/07/07(土) 20:08:01 ID:dXaOZyNu0
               人口   人口密度  穀物自給率

アメリカ      2億9570万      31      119
イギリス        6040万     247      109
フランス        6070万     111      186
ドイツ         8240万     231      111
イタリア        5810万     193       84
オーストラリア    2010万       3      198
カナダ         3280万       3      120


日本       1億2740万     337       28


中国      13億0630万     136      101
インド      10億8030万     329       91


※ 人口−10万人未満四捨五入、CIA『The World Factbook 2005』
※ 人口密度−人/km2、小数点以下四捨五入、CIA『The World Factbook 2005』より算出
※ 穀物自給率−農林水産省 2002年推計
53名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:08:17 ID:WRWiide20
>>35
基本はそう
EU諸国と比べての一人頭の耕作面積が狭すぎる
選択と集中で、兼業農家には辞めてもらってその土地を
専業の集団がとか株式会社がやる
農機具を各農家で買うとか効率悪すぎ
54名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:08:22 ID:sGSzJZzS0
まず目指すことだろう
海上でも農耕するシステムは研究されてる
「そんなことできる訳ない」とか言い張って
海外に食い物を依存するのは
支配されてるのと同じだぞ

55名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:08:50 ID:MEYdqzxi0
>>18
屋内農場とか知らんの?
56名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:08:56 ID:TRAdM9Wh0
とりあえず日本人口増えすぎだ
あと4000万人くらい減らさないといけない
57腐珍:2007/07/07(土) 20:09:03 ID:5/GWGfs00
でも,結局は,食料,特に農業だと思う。
ITがどうの,自動車がどうって言っても,
食えなけりゃ,意味がない。
58名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:09:48 ID:HMcTJrExO
>>46
> 農家を甘やかしすぎなんだよ。百姓は生かさず殺さずが伝統だろ     
甘いな。企業化してサラリーマン化させるべし。
59名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:09:55 ID:ji5eq7I30
>>55
お前の言う屋内農場で何でもできると思っているのか?
だったら本物の馬鹿だな。
60名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:10:04 ID:R5lW1Rl+0
>46

農家はリーマンよりも儲からない。
専業はまず無理。兼業前提だな。

あと10年したら今農業やっている
爺様婆様がリタイアして、今よりも
自給率が悲惨になるかもしれん。

実家が農家やってる団塊の世代が
再就職代わりに継げばいいが。
61名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:10:15 ID:pBAQ/wv10
60歳になったら死んでもらえば達成できる。
ついでに年金問題も片付いちゃうw
62名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:10:21 ID:6jStWFmL0
自給率100%を目指して、まずは中国産野菜の輸入禁止からだな
63名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:10:27 ID:xf4pbjxM0
食料自給率100%は非現実的だし目指してもムダだと思うけど
中国産の食料は全然輸入禁止にすべきだろ
せめて輸入するならアメリカやブラジルあたりにしてくれ
64名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:10:41 ID:0O8uuzQAO
おまえらが適正価格で農作物を買えば10%ぐらいすぐに上がるよ
65名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:10:58 ID:xazsUH1g0
莫大な税金を使って食料自給率を上げて何になる
それより経済力を維持するためにも少子化対策を本気でやれ
66名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:10:58 ID:MEYdqzxi0
>>53
殆ど食物繊維だけの野菜から穀物に転作すれば自給率は大幅に上がるよ。
67名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:10:59 ID:0Dlt87Vi0
あまる分は輸出すりゃいいんじゃねえの?
68名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:11:08 ID:q61iG3h+0
詐欺師とは、人に不安をあおり、不法に利益をえるやからのこと。
年金を連呼して不安をあおり、民主党に入れろと言っている。
これで、民主党が政権を取っても、年金問題を先延ばしにしたら立派な詐欺行為。
さっき、テレビの演説で「できないことはいいません」と堂々と詐欺宣言をしておりました。
食糧自給率は出来るのでしょう。全ての輸入をはねつけ無理矢理ね。
69名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:11:10 ID:gn+GuW2W0
戦争中みたいに、街路樹、庭に植える木は桃クリ柿など実のなる
木に限定。学校、家庭の花壇は全て芋畑。
はまちの養殖禁止。餌にしている鰯、アジ、イカはそのまま食え。
70名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:11:33 ID:kJHDuj0W0
そもそも食料自給率の引き上げを目指しもしないよりはマシなんだが
連合国につつかれるんで、日本はあまり自立性を高められんのかね?
71名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:11:43 ID:4bIcCGuO0
>>9
夢物語に対案なんてバカバカしすぎるwww
72名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:11:44 ID:p3ckp9320
なんらかの理由により、食料の輸入が困難な場合に至ったとき
国民が困るよな。それに、日本人が日本人の作ったものが食いたいと
思うのは、右派左派問わず当たり前でしょ。
73名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:11:55 ID:Zi6z5Scg0
>>60
肉体労働だからせめて土方くらいは収入欲しいよな
74名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:12:01 ID:WRWiide20
>>55
続き
でもって、小沢の農業策って小規模農家に補助金を重点させるとか
逆行してるんだわ、これが。
かっての政府買取米と同じで、これは自給率の向上になんら寄与しない。
75名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:12:12 ID:uD9LiybS0
>>67
増産することと
海外に出せば売れるのか
売れるものが大量に作れるかは別問題
76名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:12:12 ID:LyUYNAZ50
農家がリーマンより儲かるならば、みんな農家やるって。

ニート無職に農業やらせろ、って冗談でも書かれるってことは
そんな地位に農家がいるってことだ。収入とか相対的に考えて。
77名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:12:37 ID:Iz/lI5Ze0
>>13
馬鹿発見
農家は反対してないし困らないからさっさと参入可にして欲しいわ
78名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:12:46 ID:x5xI0Sfz0
そりゃ日本の食料自給率上げちまったら
アメリカが困るからな。
プリオン牛の買い手がいなくなるしw
79名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:13:09 ID:xazsUH1g0
>>56
人口が減って競争力が落ちたら逆に貧しくなることがわからんか
80名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:13:33 ID:WodeiGE90
具体的なプランを示さなくてもいいのなら、食糧自給率100%だろうがガンダム開発だろうが好きなこと言い放題だわな。
81名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:13:38 ID:YDQxrXYG0
なんか最近どっちが自民党でどっちが民主党なのか
どっちが与党でどっちが野党なのか分からなくなってきた
82名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:14:14 ID:moIpTTGLO
野党は与党の人格否定するような悪口しか言えないのに対して、与党はキッチリ野党の掲げてる政策に対して批判してるな。
83名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:14:15 ID:3/BanvGK0
ネタにマジレスってやつか
84名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:14:22 ID:TRAdM9Wh0
>>79
あと50年このまま持つと思うか?
85名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:14:28 ID:aVASkp+M0
>>1
早い話が民主党は日本人大虐殺を企画してるってわけですね。
そうすりゃ自給率100%も不可能じゃない。
86名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:14:32 ID:3hNz2tWx0
日本は加工貿易の国だから、海外から品物を買うことで輸出入のバランスが取れる、
一般的に同じ農作物が安く消費者に流通するなど、海外からの食物輸入にはメリットもある。
また政府主導で食料自給率を上げるとすれば莫大なコストがかかる。

しかし安全性の問題、あるいは国際情勢に何らかの急変(中国と戦争状態になるとか、
異常気象による世界的な不作により輸出国に農作物を輸出する余裕がなくなるとか…)
があった場合、食料が途絶える可能性があることなど、割と深刻なリスクもある。

自給率の問題は基本的にリスクとコストの板ばさみであるが、一つ言えるのは、
国民の食生活が激変でもしない限り100%は絶対無理。

やるなんて断言するのは、ものを知らない馬鹿か詐欺師
87名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:14:33 ID:Zi6z5Scg0
>>72
食いたいくせに金は払わんからこまるん
88名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:14:40 ID:pA5kJU2n0
俺、普通に100%できると思ってた
89名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:14:50 ID:+k//+2NH0
自民の政策よりいいだろ?安倍さん^^
90名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:14:56 ID:4GL7NxHK0
>>59
小学生が書き込むなよ
91名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:15:10 ID:e8hMt9KI0
残飯は堆肥になったりペットの餌になったり
してお役に立つ。

安倍内閣は税金ドロボーばっかりで国民の
お役に立てないので残飯以下。

おい安倍!残飯にあやまれ!!



これ、モラタ
92名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:15:31 ID:j4ryEK0l0
工業立国やめて農業立国目指すなら
人口を3000万以下にしなければだめだろ
93名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:15:33 ID:JW1gEdZU0

俺、こんどの選挙でクソ百姓どもが売国民主党を勝たせたらマジで百姓どもイジメるわ。

自民党を勝たせたら尊敬する。

まあ今までの汚い姿を見てたら売国民主党に流れそうだけどなwww

補助金無しにしてしまえ。
94名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:15:41 ID:VaZR2JjU0
農家に任せてたらムリなんじゃね?
95名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:15:42 ID:0Dlt87Vi0
ていうか、石油に頼らない農法を確立しとかないと
30年後からヤバいんじゃねえの?

>>75
作りすぎて値崩れするからって、キャベツ踏み潰してるようなことになるってことか。
96名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:15:51 ID:4yUiLUqz0
>>91
まぁ中国産のペットフードも元が残飯以下だもんな
97遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2007/07/07(土) 20:16:00 ID:2rYKcKjUO
>>53
農機具に関しては、一専業農家が集中して確保してる。
って感じみたいだが。。。

田舎はだんだん人口が減ってきてるわけだから、
土地も余っていかないかな?
98名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:16:07 ID:JUtCCPzj0
これが一国の首相の発言って・・・
99名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:16:43 ID:8o2oW2RK0
>>67 輸出する分は税金で穴埋め。

   正論すぎてスレが伸びないw
100名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:16:51 ID:NCBV9Lcg0
そもそも農業政策を軽視する奴は保守政治家じゃないだろ
101名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:16:58 ID:3jWZJYOW0
確かに100%というと貿易の相互主義を全く無視してるな。
しかし最悪の事態は必ず回避出来る様な自給体制は必要だね。
102名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:17:02 ID:WRWiide20
>>95
ありゃどっちかというと収穫費、輸送費で元が取れないってわけだからな。
結局石油が無いとどうにもならん。
103名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:17:11 ID:e8hMt9KI0

消えた年金
104名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:17:22 ID:sLjpT9nW0
中国と断交するなら100%は多すぎにしても60%程度は必要だぞ
105名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:17:32 ID:653/dt5q0
>>93
負けそうだからって脅迫ですか?
売国って原爆落とした事を正当化する米になんの抗議もしない自民の事?
106名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:17:33 ID:uFplJ0IC0
農業よりスギヒノキ花粉公害をどうにかしろ
107名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:17:39 ID:ctMupQ7s0
>残飯の山ができる


?????
108名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:17:52 ID:VPfp1x+C0
実際、食料自給率を上げようとすることは正しい。
食料と水は非常時には金に変えられない最重要戦略物資だから。
水と食いもんがないとあっという間に人は死ぬからな。

ただ、民主の言っているのは、食べたいものベースじゃなく、
カロリーベースなので、サツマイモばっかりとか、米ばっかりとか
そういう取り合えずカロリーは満たせますよ、みたいな結果になる。

その点安倍総理の言っていることの方が現実的だ。
とはいえ、これは与野党協力して解決すべき問題だな
109名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:18:02 ID:I9TgUvkh0
自民よりマシ。
自民政権のおかげで日本は中国、朝鮮の属国になってしまった。
110名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:18:06 ID:lptRtsQa0

日本が100%自給したら他の国が困るだろ
日本は食料を輸入国したり、多国籍企業をASEANなんかに行かせて発展途上国に貢献してくべきなんだよ
それが戦争への償いでもあるんだ
111名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:18:18 ID:7yv19rry0
>>91
お前キャベツ余り廃棄事件も忘れたのか?
馬鹿だろ。
112名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:18:18 ID:YNW/aXGV0

民主党て、わざわざ政治レベル下げてる気がするけど

真性の馬鹿なのか、幼稚というか
113名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:18:21 ID:BCHwi0V3O
国家の安全保障から言っても食糧自給率を上げることは急務だな
それをさもいらないとでも言いたげな現職総理大臣か
だめだ、こいつ
114名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:18:29 ID:FO+YGaXdO
否定ばかりで絵に描いた餅さえ示せない自民党って何なんだ。そうですね、大臣自殺や住民税引き上げは絵に描けるもんねw
115名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:18:54 ID:k81IdNj00
自民おわたああああああああああ
116名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:19:03 ID:R5lW1Rl+0
>73

全くだ。

コメはともかく、普通の野菜とか根菜とか、
普通の畑作物は「収穫〜選別〜出荷」は
機械化・自動化しにくい。

市場性があって、機械化・自動化できる作物
があっても、設備にメッチャ金がかかる。

大体、普通の作物は単価が安い。よっぽど
ブランド化されたものじゃないと儲からない。

株式会社化しろとか、企業経営しろとかいうが、
作付けから出荷までトータルで考えたら、そう
簡単に効率化できない。

結局農業は人海戦術。
117名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:19:12 ID:OLYYT2YkO
兵糧が無いとどうしようもない
118名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:19:30 ID:WRWiide20
>>97
そういう取り組みもあるけどね。
どうしても、ご先祖からの土地を他人に貸したくないという心情的な理由で止まっちゃう傾向が有るから
兼業の補助金はダウンして締め付けて、その分を専業に回すような政策にしないとだめ。
119名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:19:31 ID:HdFzVbvI0
>>97
あまってるよ。
俺の実家にも遊んでる農地はある。
定年退職した親父が趣味で農業やってるけど
でもまあ、農業で食っていくのは無理っていってたね。
親父の農業の師匠もそういってたそうだ。
株式会社化とか言うけど飛び飛びの土地じゃ効率悪いんじゃない?
120名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:19:35 ID:n1hwJYK70
小学生にも、何アホなこと入ってんだよ、プッ
って笑われそうな政策だな
121腐珍:2007/07/07(土) 20:19:36 ID:5/GWGfs00
どこかの政党が,
アメリカの顔色を窺いつつ,
農家に金をやって,票を固めることしか考えてこなかったから,
結局,日本の農業(林業,水産業)は弱体化してしまったんじゃねぇの?

「農林水産業こそ,国家安全保障」の根幹という
イデオロギーを超えた強い意志が,
この国には欠けていたんだよ。
122名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:19:59 ID:7h71Y8Ij0
>>67
だよな。安倍は農作物を輸出しよう!日本の野菜や果物は優秀だ。とかいってるんだから
日本でつくってあまった分は輸出すればいいんだよねw
しかし安倍の本当にやりたいのは日本の農業をぶっこわすこと

>日本農業を破壊する日豪FTA反対!
国民各層は、農民の闘いを支持しよう

月刊『日本の進路』編集部

農業を自動車の犠牲にするな!
農民は立ち上がった

 安倍政権は12月12日、自由貿易協定(FTA)交渉入りでオーストラリアと合意した。
オーストラリアは世界有数の農産物輸出国。
WTO(世界貿易機関)農業交渉でも、日本など食料純輸入国の大幅な関税削減を主張してきた。
オーストラリアからの食糧輸入額は6048億円(2005年)で、
米国、中国に次いで三番目。
もし日豪FTAでオーストラリア産農産物の関税が撤廃されれば、
日本農業は壊滅的な打撃を受けることになる。

http://www.kokuminrengo.net/2007/200701-agri.htm
123名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:20:00 ID:/hJD4Lh40
批判する必要はないよな。
具体策出してくださると有難いぐらいであしらっとけばいいのに
124名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:20:19 ID:8x3eFsOT0
>>114
  品のない批判に工作員の必死さが伺えます。
125名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:20:27 ID:CpYospCw0
安倍信者は売国だから中国野菜で十分だと思っているのだろうよ。
126名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:20:37 ID:hUGe85dK0
だから手っ取り早く自給率を上げるなら学校給食を全て米飯食にしろよ
終戦直後のアメリカによる占領政策の一環であるパン給食を未だ後生、大事に守り続ける意味が分からん
押し付け憲法を有難がっているのと一緒
127名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:20:55 ID:3/BanvGK0
民主党の案ってようするにソフホーズコルホーズだろ
社会主義化がいっそう進むな
128遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2007/07/07(土) 20:20:57 ID:2rYKcKjUO
農家は儲からないってのが間違いだと思う。

昔からの土地しか、使わない(使えない)から、
効率悪いんじゃね?

どっかの村じゃないけど、
田舎じゃ土地売らないと思うし。
129名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:21:18 ID:dOobcSkw0
自給率は上げた方がいいと思うが
やりたがる奴いるのか?
130名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:21:19 ID:j+bQQibH0
日本の領海外で育って戻ってくる魚を開発すればよい。
131名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:21:22 ID:s0k0QvgO0
安倍、様にアメリカの犬wwww

日本はアメリカの食料を買わされる奴隷。
安倍はそれを受け入れたドアホ。
もうすぐアメリカの穀倉地帯は滅びる。
温暖化で世界各地で水不足と食料危機がおこる。

で、食料自給率を上げないという糞安倍の脳みそはどうなってるんだ?

自民信者ってまじで哀れだなwwwwwww

132名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:21:33 ID:R5lW1Rl+0
>111

出荷前のキャベツは残飯ではありません。

また、収穫されずに踏みつぶされたキャベツは
ゴミになるのではなく、土に還るのです。

よって無問題。
133名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:21:38 ID:4GL7NxHK0
何も従来の方法で食料を生産しなくても、たんぱく質を工業的に合成生産する方法とか、
技術開発をして行けばいろんな可能性があると思う。
この分野の研究なんてこれからが本番だろうに、最初から無理とか言ってる時点でおわっとる。
まずは予算の柔軟な配分が出来るようにしろよ。食糧危機が来てから騒いでちゃおせーんだよ!
134名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:21:43 ID:xIAwtKts0
具体案は?
それこそニートを強制就農させなきゃ無理だろうが、それは民主も批判してなかったっけ?
135名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:21:54 ID:JtOxQfP+0
いまだに、会社組織にしたらとか、大規模にしたらとか言ってるやついるのな。
いろんな会社が参入してるけど、ほとんど軌道にのってない。
ブランド立ち上げたり、利益率の高いものを重点おいたりしてるが、ほとんど駄目。
しかも、うまくいったとして利益率は低く、安定しない。

農業参入自体は歓迎してくれると思うけど、あまりに途中で放棄する企業や個人が多い。
136名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:22:04 ID:eVIFcE9P0
食糧自給率は、貿易の問題というより、国家安全保障の問題だから。
農家に補助金を支給して、生産物の競争力を高めることによって実現出来る。
ヨーロッパはそれで自給率を確保している。
ただし、それで食えなくなったアフリカの農業国から、
移民が押し寄せて、国家安全保障が危機に晒されている。
137名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:22:07 ID:CvK1zlcAO
安倍は無理を通し道理を引っ込めてきた。
全く可能性が無い訳じゃあるまいし、売国のに利益のためにこれ以上ゴミを食わされたくない。
138名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:22:37 ID:JW1gEdZU0
>>105

別に脅迫なんてしてないよwww

だって都会の人間は常にクソ百姓どもにイジメられてるもんw

誰の稼いだ金で楽して食ってるんだ?と問いたいね。

マジで報復に出ても許されるだろ。

売国民主党を勝たせたクソ田舎は補助金なんぞゼロにしてやれよ。

139名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:22:48 ID:p3ckp9320
林業で雇用創出を政策として掲げてみたり、この件といい
かなり積極的になってきてるなー・・気持ち悪いくらいにw
140遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2007/07/07(土) 20:23:02 ID:2rYKcKjUO
>>118に先に書かれちゃった。。。

要は土地改革でしょ。
141名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:23:06 ID:gaDNAUdg0
核も石油も要らんが食い物は要る
食料はとっくに最高の兵器
知らぬは役人天国とお人良しの
美しくなるはずのない日没する国
142名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:23:07 ID:NCdk1ivN0
少子化対策をせずに放っておけば
そのうち人口も今の1/3くらいに減るだろう。

そうすれば食料自給率100%の達成も難しいことではない。
143名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:23:10 ID:0Dlt87Vi0
>>131
温暖化で食料危機ってのがよくわからんのだが、
地球上で赤道付近が一番動植物が豊富なんじゃないのか?
144名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:23:18 ID:V9AKgDEa0
試しに

民主にやらせてもいいんじゃね?

一度ぐらいwww
145名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:23:54 ID:WRWiide20
>>141
????
石油がなくでどうやって農機具動かす気だよwww
146名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:24:28 ID:JtOxQfP+0
>>128
売れないの・・・・・
農地は宅地に簡単にはできないし、農地のまま引き取ってくれる人なんてまずいない。
いや、宅地にしてもまず売れないんだけどさ。農地にくればまだ望みはある。
147名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:24:34 ID:TRAdM9Wh0
国民が餓死しまくってた中国やインドでさえ自給率100%近くあるぞ
あと30年経てば完全に力関係は変わり中国産の毒入り野菜ですら高価になる
148名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:24:38 ID:HdFzVbvI0
安部の言ってることも間違いじゃないっしょ

それにやるんならアメリカさんの目を盗んで上手くやらないとね。
国家の安全保障の為だったらアメリカとの衝突は良いわけないんだからさ

日本は農業は死んでるけど農学はちょっと凄いって聞いているよ。
149名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:24:44 ID:V9AKgDEa0
石油がないと肥料も

また人糞に戻る?
150名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:24:50 ID:VaZR2JjU0
労働に見合うだけの給料と決まった休みをもらえる会社でなら、農業してもいいな
151名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:24:54 ID:Il8Wbxtc0
ロハスかぶれの篠原が言ってることだろ
金の匂いに敏感な小沢がまた何企んでることやら
152名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:25:10 ID:D/FouCN7O
113とか
ちゃんと民主党の案読んでるか?
もの凄く雑な案だぞ
153名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:25:28 ID:+k//+2NH0
もう自民党には任せてられん・・
http://agriculture.iza.ne.jp/blog/entry/216673/
154名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:25:38 ID:VPfp1x+C0
>>144
一回やらせただろ。村山の時に。
民主の2/3は元社会党議員だから結果は同じだ。

朝鮮人に永住滞在許可を与えて、神戸の地震で国民を見殺しにした。
次にもう一回やらせたら、
朝鮮人に参政権を与えて、北チョソが攻めてきても何もしないことになる。
155名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:25:45 ID:4GL7NxHK0
>>152
全否定よりマシ
156名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:25:50 ID:0Dlt87Vi0
そういや、外食や加工食品に産地表示を義務付けるとかって話は結局どうなってんだっけ?
157名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:26:01 ID:xIIwgWH50
>>143
経済状況を見れば分かるだろ。

不況ってのは大抵は経済環境変化の途上で起こる問題だし、農業だって
変化した環境に簡単に対応は出来ないからね。

あと赤道付近に一番大きな砂漠がある事を忘れるなよ。
158名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:26:38 ID:7h71Y8Ij0
安倍さんに質問
「中国からの輸入野菜や食料から農薬やら、危険物、がたくさんはいっているようですが
これで日本国民の食の安全は大丈夫なんですか?
やはり食料自給率はできるかぎりあげたほうがいいのではないでしょうか?
どのくらいの食料自給率が必要だとおもいますか?



なんて答えるかな、安倍。
159名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:26:40 ID:WRWiide20
>>155
雑というより、零細に補助金充填させるって案は
実際には返って自給率下がるんだけどなw
160名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:27:00 ID:V9AKgDEa0
>>154
日本人が危機意識持つように

一度民主にやらせたほうがいいと思う
161名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:27:03 ID:Z/ZjGi1j0
おいおい、白は日本の国会議員じゃないのかよ?
↓なんだこりゃ
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=3185&subpage=32

民主党はこんなヤツらしかいません
162名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:27:06 ID:JW1gEdZU0
>>154

またあの時代に逆戻りだよwww

田舎者と国を別けてくれないかな・・・。

マジで同じ国に居るの嫌だ。

163名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:27:24 ID:JtOxQfP+0
>>150
農業は休日や時間外労働にやることが多く、社員の労働意欲に期待するしかない(無料で)

うちの地方紙にのってた、農業に参入した会社のコメント
164名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:27:35 ID:CIi/Al+Z0
>>150
農業はサービス残業が当たり前
自然相手に労働基準法唱えても念仏程の効果もありません。
165名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:27:44 ID:5ldXaE1v0
>>154
>一回やらせただろ。村山の時に。

村山内閣は自民の連立政権だw
166名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:27:46 ID:uOrIRtZd0
>>1
この人がNHKに出ていた、あの有名なばぐ太さんですか?
167名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:27:58 ID:3hNz2tWx0
昔は米でカロリーとってたもんが、日本人の食生活に変化が起き
広大な農牧地が必要な畜産物と油脂でカロリーを取ることが多くなった。

んで

日本人が米食わなくなる

古米・古古米の政府備蓄あふれる

減反

日本は7割が山地で、畜産などに必要な農牧地の面積確保が難しく田んぼを
他の農作物に切り替えることが難しかった

輸入依存で自給率下がる

というスパイラルが起こってる。

安倍のいう「残飯」は古古米に置きかえて考えるとわかりやすいと思う。
168名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:28:10 ID:WodeiGE90
>>158
中国様が困るような質問をする野党はありません。
169名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:28:29 ID:5olIciK20
>>112
実は自民党の回し者なんだよ。
わざとこうやって低レベルな政治劇を繰り広げて、注目を集める。そして、
「民主よりまし」ということで、自民党政権が今後も未来永劫続いていくた
めに存在しているってわけだ。

自民党としてもこういう「馬鹿政党」が野党第一党として存在し続けてくれ
れば、安泰ってわけですわ。多少自分の所の評価が下がってもこれなら
ば選挙対策も安心ですね。どうせ共産党が政権取れるなんてこともない
のは火を見るよりも明らかなんですから。
170名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:29:16 ID:4GL7NxHK0
>>159
詳しく。それが案の全てなのか?全部トータルで自給率が下がるのか?
171名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:29:46 ID:+k//+2NH0
「農産物の完全自由化を前提としません」→「G4が取りまとめる「ドーハ・ラウンド」の草案を飲まざるを得ない状況」
と簡単に論破できる箇所から農業政策を掲げている自民党。
その自由化で最も淘汰されるであろう4ha以下の小規模農家への対策を無視しては、
国内の農業市場に大きな混乱が起こり、
且つ、食料自給自足率が低下する一方であるという危機的な状況を
打破するだけの説明が必要なのではないでしょうか?
172名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:29:50 ID:JW1gEdZU0
>>163>>164

大笑いwwwwwwwwww

兼業百姓はスーパーマンだね!

そんなにキツイ農業とサラリーマンを兼ねてるんだからさ!

すごいや!www

173名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:29:52 ID:5Og2eAGz0
そうさ今こそ植民地〜
174名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:29:56 ID:R2Bqj8460
外国の目が怖いだの儲からないだの少々情けないレスが目立つな
祈年祭新嘗祭などを語るまでもなく、これまでも日本と農業は共に道を歩んできた
農業、ひいてや八百万の神々をも裏切るような罰当たりな行為、それは日本を滅亡の道へと導くものだ。
175名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:30:03 ID:VaZR2JjU0
>>163-164
それがダメだっつーんだよな
だから農業なんかやりたくねーんだよ
176遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2007/07/07(土) 20:30:13 ID:2rYKcKjUO
>>146
売れない、つか、売りたくない。。
ってのだろうな。

恐ろしく安いから。
売ろうと思ってももったいない、って。

都内の人間からしたら、ごみみたいな価格だし。
いや、まじで。
177名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:30:37 ID:LyUYNAZ50
>>158
建前)
エーお答えします。日本は先進諸国のなかでは食料自給率が低いとされています。
そのため、2015年までにカロリーベースの食料自給率を45%にすることを目標としています。
さらに将来的には50%の水準にまで回復するように努めたいと思っております。(白書などより)


本音)アメリカとの外交カードになれば低くても高くてもどっちでもいいですはい。


178名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:30:50 ID:RHhSxwXQ0
食料自給率を上げるのはいいが
ばら撒きだけはやめろ
179名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:30:58 ID:3/BanvGK0
「何かあったときのために自給率100%」ってのがそもそもおかしい。
戦争が起こるより、デカい台風が来る可能性のほうが高いのに
食料調達先100%国内にしてたら、それでアウトだもんな。
180名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:30:59 ID:0Dlt87Vi0
>>157
結局、これから世界が砂漠化するって言いたいのか?

>>158
そういう質問をしてくれる野党がいてくれるといいんだけどなぁ。
181名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:31:23 ID:016BRq3p0
農林水産省がカロリーベース食料自給率40%と発表してるんだけど
http://www.kanbou.maff.go.jp/www/jikyuuritsu/012.html
なぜ2.5倍じゃなくて3.5倍なの?
安倍ちゃんがうそつきじゃないとすると、ひょっとして計算が……、
182名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:31:34 ID:WRWiide20
>>170
俺は民主案じゃなくて小沢の本を見ただけだけど
変わってなければ
零細農家に補助金を重点的に配分することによって
新製品がバンバン出てくるらしい。
正直、この理論わけ分からん。
183名無しさん@七周年:2007/07/07(土) 20:32:53 ID:YSARvEaW0
やるなら農地改革前の地主に土地所有権を返せよ よっぽど法人的経営へスライドし易い
宅地化狙って水呑がのさばってる現状が農業を腐らせてる
184名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:32:57 ID:5olIciK20
>>121
ま、欧州も米国も現実は日本以上の補助金付けだけれどね。
これは普通に国防としては当たり前の行為だよ。

日本だけがあーだこーだ海外からいわれて、はいそうですか
と素直に従って農業衰退させた。

で、昨今のボーダレスが相まって、確実に農業は衰退方向で
進んでいる。当たり前だ。海外の莫大な広野で機械でガーンと
やれる農業と対等で勝負なんてできようはずもない。

ま、このまま進んだら日本はなにもかもを海外に依存しつづけ、
工業が衰退したら国ごと滅ぶ道を進むことになるだろうね。それ
ってとても馬鹿で、とてもリスキーな行為だよ。

ただまぁ、日本はソフトウェア産業を育てるどころか潰し、金融業
に至っては成長の機会を逃して、厳しく接するどころかグダグダ
の関係になって甘やかしてしまった。もう、この国の売りはなにも
ないよ。
185名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:33:38 ID:lptRtsQa0
戦後の農地改革のおかげでかなり農地取られちゃってんだけど返してくれるならいいよ
186名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:33:42 ID:0JjZocAC0
つーか、民主は高速道路をタダにするとか、
今回の自給率100%にするとか、農家に金配るとか、
アホなマニフェスト出してくるんだよね。農家に補助金も計画性や
具体性に乏しくて、「で、何するの?」と聞きたくなる内容。

そのほうが言葉としては力があると思っているんだろうが、
選挙のためのパフォーマンスかと逆に疑ってしまう。
具体性が乏しくて、言葉だけってパターン。

もうさ、民主のやり方も古くて、自民も嫌だし、結局何が
なんだかわからなくなるw 自給率は上げる努力するべきだと思うが。 
187名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:34:24 ID:2QRDDQoI0
消費税上げずに出来るの?
中国様が許してくれるの?
188名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:34:26 ID:SyvK4JXz0
あくまで目標なんだから最初から不可能とかダメというのはおかしいよ
自給率は国の独立には重要な項目だ
189名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:34:29 ID:+vmKqHkh0
他人に強制させられる農業はきつそうだな
190名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:35:23 ID:016BRq3p0
村山内閣のせいで自衛隊の初動が遅れたのは事実として、地震の被害の中心は在日の居住地区でしょ
191名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:35:28 ID:Cp8i/AA40


しょせん欧米のパクリ政策
192名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:35:48 ID:CIi/Al+Z0
>>172
兼業農家は農業やってる人(殆どが爺さん婆さん)の家に会社づとめの家族(息子とか)がいる農家のこと
息子が手伝うのは日曜日だけ
193名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:35:59 ID:WRWiide20
ちなみにその本では金額ベースの自給率100%うたってたけど
いまは確かカロリーベースのはず。
わけわかんねーよw
194名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:36:25 ID:LyUYNAZ50
じーちゃんが4町ぐらい取られたって言ってたな。あんなクソ安い値段でってといってたが
正直いくらかはしらんし詮索しようとも思わない。

しかしまぁこんな瀕死状態でよく今日まで日本から農家が消えなかったよ。すごいと思うよ農家。
役立ってるかはともかくとして。

195名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:36:58 ID:0Dlt87Vi0
まぁ俺らが率先して地場のもの買って食って地産地消を広めてくのが
まずは先なような気もするな。
196名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:38:08 ID:n/PQozSu0
バカだなあ
工場と宅地を潰せばいいんだよ

まず、土地の心配はなくなるだろ?
そして大量の失業者と浮浪者が誕生するので、何でも喰ってくれるよ
完璧な計画
197名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:40:21 ID:JW1gEdZU0


なんかこのままクソ百姓どもに特権的な選挙権を与え続けてたらカンボジアのポル・ポト時代みたいになりそうだなwww

自給自足!全員百姓!経済人や文化人は虐殺!

ふざけんなクソ百姓ども。

テメーらの作ったもんなんぞ食わねーからw

198名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:40:37 ID:TRAdM9Wh0
日本がこの先も世界の都市として機能し続けると考えてるのが笑えるww
199名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:41:35 ID:qfMsjoH30
自給率は高い方がいいけど
そのやり方が補助金バラマキなんだろ民主は
効率の悪い小規模農家助けて自給率が上がるのか?
200名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:42:05 ID:nV2zQhKj0
>>食料自給率100%には現在の耕地面積の3.5倍が必要で
休耕田を復活させても足りんのか?自給率が上がったら何か困るのアベちゃん?ww
201名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:42:09 ID:JtOxQfP+0
>>192
ちがうぞ。
うちは基本米だけだが、両親は仕事しながらやってたぞ。
米だけだと、さほど手はかからんからな。
それでも、早朝・帰宅後は農業やって、休日も畑行きっぱなしだ。
まじで、休日なんて正月の3日だけで、残り360日以上はずっと働いてた。
もちろん、子どもも休日は手伝わされる。

そんなんみて育った子ども等が農業(兼業でも)したいと思うわけがない。
202名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:42:35 ID:SyvK4JXz0
>>195
それは賛成。
農地と山と川とがあるのをもっと評価すべきなんじゃないかな。
便利と効率ばかり優先するんじゃなく。
203名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:42:36 ID:4GL7NxHK0
いろいろな夢みたいな政策が唱えられている件について、もし本当は可能だったら俺達はめちゃくちゃ損している事になるな。
そもそも金が無いって話がとってもうそ臭いと思わないか?
バスの運ちゃんが1000万円以上給料もらったり、みどりのおばさんの年収が800万円だったり、
殆ど役所に出てこない人間が給料全額貰ってたり、従業員より役員の方が多い会社に補助金がジャブジャブ行ってたり、
その子会社に補助金の10年分のお金がストックされていたり、消しゴム一つ、鉛筆一本からムダを積み上げて行けば、
いったいどれだけのお金が出てくることか。
安倍ちゃんが出してくる数字ってこういうものがそっくり組み込まれた数字なんだろ。俺達騙されて無いのか?
204名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:42:48 ID:BnGxWxBv0
いったいどれだけの税金が必要になるのかと・・・
205名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:43:02 ID:MF6ul9zv0
まあ絵に描いたもちってのは賛同
なんでいきなり極端な数字出すんかなあ民主
206名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:43:31 ID:TVx5YXMB0
どうせ実現するつもりもないんだから目標1000%とかぶちあげればいいのに。
207名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:43:40 ID:qgH6nLZB0
>>158
我が美しい日本の民の食糧は現状で十分確保できてますよ。
美しい国づくりに反旗を翻す貧乏人は中国産を食べてなさい。

                     内閣総理大神
208名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:43:47 ID:e5Sl338F0
日本でもバイオエネルギーになる穀物たくさんつくればいいしゅ
余っても調節可能に
209名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:43:53 ID:11HNG4JH0
海が広いんだからその利用を考えるべき。
昆布やワカメを栽培すればいいのではないか?
210名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:44:26 ID:pVrWWJUg0
>>93
自民党はずっとそうやって政権を維持してきましたが?
加えて東京にしか大マスコミを置くことを許さず、首都の価値観、世論で
国民を洗脳するという地道な努力もやってきました。
おかげで手足を縛られた上で補助金で飼い殺しなんて納得できないという
本来、地方であるべき世論がなかなか力をもてません。
211名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:45:37 ID:4MGVrQ230
問題の本質は「自給率が低すぎること」なのに
「100%」のとこにケチをつけるあたりに
安倍の本質が見える

なんでもすり替え強弁してりゃいいってもんじゃねーぞ
212名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:45:40 ID:DTxQLfcX0
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日もまた、アベのいう通り中国の
  |     (__人__)    |  毒菜を食べる仕事が始まるお…
  \     ` ⌒´     /
213名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:45:42 ID:+vmKqHkh0
>>205
第一野党の言うことじゃあないな
214名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:46:08 ID:P0Hfyr+G0
とりあえず自民の次の勢力の民主が野党精神では政権渡すと大変な事になるぞ
215名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:46:12 ID:JW1gEdZU0
>>210

おうおうwww

東京の最大5倍もの1票の権利を持ってる田舎者がよく言うよw

他人様が稼いだ金を補助金で受け取っておいてその言い草。

どこかの民族と似てますねぇwww

216名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:46:38 ID:+k//+2NH0
今の60代の農業従事者が本当に最後の世代かもな・・
田舎じゃ荒廃した田畑が目立ってきてるよ。
65歳以上の農民が全体の6割
つまり30年後には、今の農家のうち6割は消滅。

日本農業オワタ



217名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:46:38 ID:ZFBwUEAC0
オレ農業のことわかんないんだけどさ、
大豆の生産ってそんなに難しいの?

前スレでは97%輸入に頼っているってあったけど
需要に対して生産が間に合わないから輸入してるってわけ?
218名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:46:51 ID:xIIwgWH50
山の殆どをドングリ類の広葉樹林に戻してしまえば、何もしなくても
鹿やイノシシや熊なんかが沢山生息して、イザという時の食料になる
よな。

湖や池だって役に立たない小魚や水中生物よりも、ブルーギルやブラックバスで溢れさせておいた方が、余程自給率に貢献出来るし。
219名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:47:56 ID:pVsSvG+00
ちなみに、民主党ってこんな党。
         /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::/          ヽヽ
         |:::ヽ  ........   ........  /:::|
         |::/    )  (     \:|
    / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 
   , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ < 生活重視!(中国・韓国人の)
  l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
  |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |  
  |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l
  ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
     \      \        /    ヽ
民主党、無年金障害者問題で法案提出。「在日外国人らも救済」
http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html

民主党“ネクスト法務大臣”平岡秀夫、息子を暴行殺害された母親に「加害者側にも事情がある」と発言→HPで釈明
http://www.urban.ne.jp/home/hideoh29/0707/070702.html

民主党・本岡氏「政権交代したら、真っ先に慰安婦国家補償法案実現」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175072665/l50

民主党が任命した“ネクスト防衛副大臣”は帰化朝鮮人・白眞勲。
http://www.dpj.or.jp/gover_sosiki_02.html
→初当選直後の白真勲、韓国民団中央を訪れ「在日韓国人の地方参政権獲得へ邁進する」と表明
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=3185&subpage=32

民団新聞「民主党に政権をとってもらうのが早道。民主党を総力をあげて応援しようではないか」
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

民主党が比例候補で在日本「韓国民団葛飾支部 国際課長」の帰化朝鮮人、金政玉を公認→7月の参院選出馬
http://mindan-katsushika.org/
→つまり比例で民主党に入れると朝鮮人が議員になります。
220名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:48:15 ID:0lmnJMb/0
マジレスすると戦争して侵略するか
日本の主権を譲渡して侵略されるかしかない

ま、ある意味民主の理念に適ってるから「嘘」じゃないんだろうな
実はハッタリじゃなくて民主念願の主権譲渡を実現させれば
おのずと達成できると。
221名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:48:16 ID:4GL7NxHK0
いよいよメガフロートで耕地を増やすか。
台風の時も農地ごと逃げたらいいかもなwww
222名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:48:28 ID:WRWiide20
>>217

簡単だから、米産、カナダ産、中国産に価格で太刀打ちできない。
223名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:49:14 ID:+k//+2NH0
>>217
輸入した方が安いから
224名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:49:56 ID:MF6ul9zv0
>>223
関税かけててもやっぱり国産より安いのか?
225名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:50:22 ID:jcH2mk280
>>211
凄腕ブーメラン使い発見
226名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:50:25 ID:JW1gEdZU0
>>216

日本の農業なんて終わればいいんだよ。

今までだって何か役に立ってきたか?

国家のお荷物だっただけだろ。

安全保障云々言う奴がいるけど、戦後の混乱期に百姓どもは売り惜しみして儲けたんだぜ?

米不足の時もそうだったろうよ。

潰してしまえ潰してしまえ。

むしろアメリカやオーストラリアとの外交の障害になってるんだから潰した方がいいぞ。

安全な食料仕入先との良好な関係の障害になるんだからこのまま消滅させちまえwww

227名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:50:53 ID:016BRq3p0
http://www.dpj.or.jp/special/10shin/index.html#06
>あらゆる食品について、食材の原産地の明示を義務づけます。
民主党の勝ち
228名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:51:03 ID:8Us67ZBF0
まあ民主党の公約なんて、ほとんどこんなもんですけどね。
誰もまともなことを期待してないでしょう。
229名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:51:05 ID:pT4u4hzE0
絵に描いた餅・・・か

そんな温い表現じゃ語れないよ
日本の国土面積で食料自給率100%なんて不可能

アメリカの膨大な国土面積ですら自給率140%前後だというのに
230名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:51:06 ID:M5pW4kzO0
ばかだなぁ、耕地面積からいって自給率100%はまず不可能なのに。
ミンスと在日なんかの支持者がいなくなればちょっとは良くなるな。
231名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:51:15 ID:XrBeBf9YO
戦争とかで本当にやばくなったらどうするんだろうな。主食はやっぱり芋になるのか?
232名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:51:16 ID:LyUYNAZ50
>>224
税率次第だけれど、現に97%だかが輸入物。結論としては税かかっても安い。
233名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:51:42 ID:PmJLbhPD0
大型台風来たら、500万の収入パーな世界だからな
リスク多すぎる
JAがどこかでカバーするのかな
JAから借金だらけで大変とむかしの農家の人は言ってたけど
234名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:51:56 ID:ttG3kXIB0
可能だろうな。
自動車も電化製品も農産物もたいして変わらない。
エネルギー、水さえ、確保できれば、100パーセントという数値は達成できる。

達成する必要などないとおもうが、安部が民主を否定してそれを擁護する
連中がアホっぽくみえるだけ。
235名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:52:02 ID:mIFls1Aa0


でも確実に中国産の農薬漬け食品が日本人の体に採りこまれている現状は、どうするんだ?

236名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:52:09 ID:M31bxkbT0
農業への企業参入を許可すれば自給率70%は十分可能だよ。現状の30%台は低すぎ。

結局小さい農家が小さい耕地を耕す、非効率さが影響してる。
大きい企業が大きな耕地を耕す、これだけで生産効率が3割は上がる。
いいかげん、農業従事者を票田として優遇するのはやめれ、自民党。
競争なくなってかえって生産効率が落ちてる。補助金漬け。

製造業界は大企業がいて、その下に中堅・中小企業があるのが当たり前だが
農業だけは自営業がデフォ。これじゃダメだわ。
237名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:52:37 ID:VUWNOb9L0
村山政権にはほんと懲りたよ。
オウム、阪神大震災も加わってさんざんだったな。
しかし、穀物自給率28%は危険水域を通りこしたな。
これで、中国がアメからさらに食料輸入したら(いまでもやってるが)、
日本終わるな。小麦、とうもろこし、大豆の主要穀物で自給率上げられる
のは大豆くらいだろう。小麦、とうもろこしについては問題外で無理。
アベ首相の言ってる事は正論でミンスは出鱈目だ。この件においては。
食料自給率100%なんて不可能だわさ。
耕地面積が狭くて。広げても微々たるものだし。
238名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:52:46 ID:pVrWWJUg0
>>215
東京が発展したのって他の都会(特に大阪)から国が権力使って産業を強奪したからだろ。
商社、マスコミ、金融と支配に利用できそうなもんから見事に奪っていったよね。
産業を強奪され、東京みたいに自分達の意見を他人に押し付ける術もないのに
票の格差がある地方の都会こそが被害者。
東京と自公政権はまさしく日本を食い潰す癌細胞。
239名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:52:53 ID:MF6ul9zv0
>>232
サンクス。そりゃ太刀打ちできんな
これで関税が撤廃されたら日本の農家はガクブルだな
240名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:53:21 ID:WRWiide20
>>236
小沢の策ってその小規模優遇だから
残念でしたw
241ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 20:53:30 ID:MyDnZyLu0



     ∧∧ ∋oノハヽo∈   オザワ政権になってから・・・・
     (゚-゚ =)  ,つ▽T; )     毎日大根メシ・・・・
      ノ   U   `l   ⊂)    
   O_Oノ〜 (⌒)_(⌒) 
242名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:53:49 ID:FuS9i1JJ0
野党は何でもいえるからいいよな;
243ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 20:54:08 ID:MyDnZyLu0



     ∧∧ ∋oノハヽo∈   オザワ政権になってから・・・・
     (゚-゚ =)  ,つ▽T; )     毎日テレビで国民は芋で我慢しろって・・・・ 
      ノ   U   `l   ⊂)      ゼイタクはテキだって・・・
   O_Oノ〜 (⌒)_(⌒) 
244名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:54:14 ID:dOobcSkw0
>>236
企業がやるのはいいと思うが
実際動くのが派遣会社のバイトになりそうだな
245名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:54:33 ID:r5mP2o2z0
日本が世界に誇れるものってゲームとアニメと自動車産業くらいしかおもいつかんぞw
246名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:54:44 ID:0O8uuzQAO
>>217
採算取れないから農家が作らない。
連作病害とかもでるから連作できないし…
しかも前年に大豆作った土地は雑草が沢山生えたりして大変…
247ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 20:55:11 ID:MyDnZyLu0



     ∧∧ ∋oノハヽo∈   アベさん時代が良かった・・・・
     (゚-゚ =)  ,つ▽T; )     チョコレートケーキが食べたいよ〜
      ノ   U   `l   ⊂)    
   O_Oノ〜 (⌒)_(⌒) 
248ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 20:56:06 ID:MyDnZyLu0


     ∧∧ ∋oノハヽo∈   ジャムパンも・マンゴープリンも〜
     (゚-゚ =)  ,つ▽T; )     
      ノ   U   `l   ⊂)    
   O_Oノ〜 (⌒)_(⌒) 
249名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:56:12 ID:pT4u4hzE0
>>245
他にも部品製造業、精密機器製造業
簡単に言えば、工学の分野で強い
250名無しさん@七周年:2007/07/07(土) 20:56:29 ID:rOBAjPDp0
税金で高く買って,消費者に高く買わせる今のやり方は消費者が二重に負担してる状態。
しかも国際ルールでも黒。
担い手に生活費を与えてかわりに安価に農作物を市場に出させれば,価格面でも国際競争力ができるし,国際ルールでも白。
こんなんする補助金が無駄と思うだろうが,農政の専門家は,今高価格維持のために使ってる補助金を,まわせば足りると言ってるな。
妨害してるのは高価格維持で甘い汁を吸ってきた農協らしいがな。
251名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:56:29 ID:x+IFvbi50
メガフロートっていう奴じゃだめなのか?
252名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:56:48 ID:ttG3kXIB0
>>236
日本の農業の生産性は世界でもトップクラス。
肉や海外からの魚の輸入、これが食料自給率の低さの原因。

国内に問題があるとしても問題があるのは農家ではなく、日本の土地代だ。
意味もなく農家を悪玉にしあげるのはいかがなものか。
253名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:57:06 ID:Zit5DYTF0
政権交代が必要なのに、ミンスの大馬鹿野郎にも困ったもんだな・・・・・
254名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:57:26 ID:HMcTJrExO
>>238
> 東京と自公政権はまさしく日本を食い潰す癌細胞。           
公明は大阪に本拠といえるくらい根をはってるやないか。
255名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:57:27 ID:2QRDDQoI0
中国からの輸入を制限するなら支持するよ。
256名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:57:37 ID:LbvtbVGZ0
資金を度外視すればまあ可能かもね。
何年かかるか知らないけど農作物の遺伝改良から
工業的生産管理まで。ハイテク公共事業には良い
かも。まあ、国庫破綻の方が先かもしれないが
257名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:57:54 ID:jR9mCcud0
高速道路完全無料化とかも忘れないでねw
258ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 20:58:08 ID:MyDnZyLu0


( ^▽^)<結論

        オザワ政権 → 毎日 芋 ・・・・悲惨 (戦時中かよっw)

         アベ政権  →  好きなものが食べられる♪


  ∧∧
 ( =゚-゚)<さすが アベさん
259名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:58:33 ID:6fIClAQG0
墾田永年私財法つくろうぜ。
260名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:58:40 ID:XhNCyrbg0
食料の自給率ってカロリー計算なんだよ。100%にしたからいいとか40%だと悪いとかあんまり意味ないんだよ
261名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:58:48 ID:LyUYNAZ50
>>250
そりゃそれで農協が生きてるんだからしょうがないって。

今の農協の収益って営農部門めちゃくちゃ少ないんだぜ?殆ど保険と金融。
地元の農協HPや全農あたりの決算報告書なんか見てみるとわかるよ。

まぁつまり、農協は農家からも非農家からも嫌われてしまっている存在。ツケがまわってきたんだけどね。
話脱線でスマソ
262名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:59:08 ID:s0CJr10O0
コメだけなら100%出来るよ
余ってるのはそれだけだけどな
263名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:59:21 ID:GxKcrD1K0
>>252
貴様!政府に責任があると抜かすのか、この非国民!
264名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:59:41 ID:WRWiide20
>>251
定期的に土入れ替えないと、土地が死ぬ上に
浮かべるだけでいくらかかると思ってるんだw
265名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:59:44 ID:ZFBwUEAC0
>>252
企業参入を許可すると農家の土地を企業が奪っちゃうから
規制をかけてるのだろうか。

バブル期の地上げ屋みたいのが農家に脅しかけにきたりして。
266名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:59:51 ID:ywOfZ02TO
チャイニーズ必死だなw
267名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:00:11 ID:eqZFyrWi0
農協は抵抗勢力か、前に聞いたパターンだな
268名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:00:26 ID:FjMqvV+G0
>>7
だが、食料がなければ他の全てがダメになる。
269名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:00:27 ID:r5mP2o2z0
ま、必殺仕事人2007でも見ようぜ!
270名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:00:47 ID:FjMqvV+G0
>>7
だが、食料がなければ他の全てがダメになる。
271名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:01:03 ID:jcH2mk280
>>251
素人考えだけど、潮風対策とか水の供給とかに問題が出そうな気がする。
272ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:01:29 ID:MyDnZyLu0



     ∧∧ ∋oノハヽo∈   国土は狭く、植民地もないのに
     (゚-゚ =)  ,つ▽T; )     人口が多い日本で 食料自給率100%って・・・ 
      ノ   U   `l   ⊂)    
   O_Oノ〜 (⌒)_(⌒) 
273名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:01:49 ID:TVx5YXMB0
>>259
いいなそれw
そしたら近所の家パワーショベルでつぶしてまわろうw
274ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:02:01 ID:MyDnZyLu0

 海洋国家における防衛上の利点は海洋が天然の城壁の役割をし、
常に外敵の脅威を受けやすい大陸国家に対して外国からの領土侵攻の危機も少ないことにある。
他国の領域を通過することなく比較的自由な交易が可能であり、
必要な物資や文化を導入を図ることで国家の繁栄を築いてきたのが古来からの海洋国家の戦略である。

このため、社会システムや思想は開放的で、自由主義的となる傾向が強いといわれ、
海洋を通じた海外貿易により富を容易に得る上で、その安全性を確保するために
海軍、商船隊や漁船隊などのシーパワーを重視する国家が多いことが主な特徴である。

また、大量の兵員を必要とすることはなく、さらに船を操るには特別の知識と体験を必要とするところから、
兵制は志願兵制度を取る国が多い。また、艦艇は高価で建造に年月が必要なことから、
戦争では努めて武力戦を避け、外交交渉や威嚇により目的を達する傾向が強いともいえる



   ∧∧
  ( =゚-゚)  古典的な海洋国家戦略 ♪
 〜( _uu'
275ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:02:20 ID:MyDnZyLu0

>ロシア、中国、朝鮮半島などの大陸国家は、大陸内部または半島に
>位置し、陸の国境線において他の大陸国と隣接し、また海洋を隔てて
>海洋国家(日本)と対峙している。したがって、これらの大陸国家は、
>隣国と利害が対立することが多く、その最大のものが国境線を挟んでの
>他の大陸国との領土紛争であり、このために常に臨戦態勢を強いられる。
>軍隊は、陸軍を重視せざるを得ず、国境線の長さに比例して多数の兵員
>を維持することになる。

>複数以上の周辺国と敵対関係にある場合、戦略的には内線態勢であるため
>被包囲の状態に陥り、国家の緊要部が多方向から求心的に圧迫されること
>になる。また、国家の生命を維持する大動脈である経済ルート(軍事的には
>後方連絡線という)が遮断されやすい。こうしたことから、大陸国は、土地(領土)
>に執着し、他民族から身を守るために少しでも国境線を遠くに拡大しようとする
>本能を持っている。また、経済的には、生存に必要な資源、たとえば食糧、
>エネルギーなどを自給自足しようとする欲望が強くなる。言うなれば、あらゆるものを
>自国内に囲い込まねば安心できない性癖があるといえる。




      ∧∧
     ( =゚o゚)<中国の「自治区」って植民地のことでしょ?
    〜( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
276ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:02:36 ID:MyDnZyLu0


     ∧∧ ∋oノハヽo∈   ミンスは、大陸脳 ・・・
     (゚-゚ =)  ,つ▽T; )     
      ノ   U   `l   ⊂)    
   O_Oノ〜 (⌒)_(⌒) 
277名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:03:07 ID:Xn+GkRM/0
食料自給率100%なんてアメが許すはずない
まさに絵に描いたもちだな
在日選挙権のほうがまだ可能性がある
278名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:03:29 ID:a+1ciuTf0
NHKハイビジョン特集 � BShi� �8月10日(金) 後8:00〜9:50
【 裁かれなかった毒ガス戦 】 �〜アメリカはなぜ免責したのか〜 �

近年、日本軍が中国で残虐な毒ガス使用をした証拠が続々発見されている
中国で日本軍が遺棄した毒ガス兵器による被毒事件が相次ぎ深刻な問題になっている。日中戦争開戦70年。
なぜ遺棄毒ガス兵器は今日まで放置されてきたのか、なぜ日本軍の毒ガス作戦は忘却されてきたのか。
その原因の一つは、東京裁判でアメリカが免責したことにある。当初、日本軍の毒ガス使用は、
国際法違反として裁かれるはずだった。戦争中から日本軍の毒ガス使用を非難してきたアメリカは、その証拠をつかんでいた。
しかし、アメリカ軍内部で化学戦の研究・作戦立案を担っていた化学戦統括部の強硬な反対によって訴追は断念された。
そして東京裁判での毒ガス作戦が免責されたことは戦後世界に大きな影響をもたらした。
番組では、アメリカによる調査報告や、旧日本軍兵士の証言から日本軍毒ガス作戦の全貌を明らかにする。
またアメリカ軍の毒ガスの実験映像など新資料を駆使して知られざる対日毒ガス作戦と免責の構造を描いてゆく。
279名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:03:43 ID:LyUYNAZ50
>>259
それじゃ俺、その土地の警備役やるよ。えっとえっと、武士と名づけようかな。
280名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:04:08 ID:R5lW1Rl+0
農地解放の時に土地を持った方々は、恐らく
土地を手放さないだろう。

その後継者が農地をどうするかで決まるなあ。
日本の農地制度や土地を持っている農家の考え
からして、農地を一カ所に集積はまず無理。

ひとまず、このスレで誰かが書いていたが、地物
を買って食べることが一番かな。

あと、多少高くても、国産ものを買おうよ。家庭の
自給率を上げれば、自然と国の自給率も上がる。
281名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:05:33 ID:ttG3kXIB0
>>263
税制に問題があるのは違いないところだ。
アメリカ、ヨーロッパといった先進国は食料品については税金をかけない。

農地に税金をかける。食料品にも税金をかける。
食品に関しての税は、国民の生活の負担にもなっている。

根本的なところで、日本は間違っているんだよ。
日本の農家が農業技術で劣っているといえるか。

外国産といっても、関税あるから、国民にとって利益(節約)になっているわけでもない。
安部はアメリカ、中国のパシリだね。
282ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:05:46 ID:MyDnZyLu0


     ∧∧ ∋oノハヽo∈   空母買ってアメリカと
     (゚-゚ =)  ,つ▽T; )     自由貿易体制を守ろう♪    
      ノ   U   `l   ⊂)    
   O_Oノ〜 (⌒)_(⌒) 
283名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:05:56 ID:0NpnoCMZ0
まず人口減らさないとダメだろw
この狭い国土にここまで膨れ上がった人口じゃ無理
284ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:06:02 ID:MyDnZyLu0


     ∧∧ ∋oノハヽo∈   10隻くらい
     (゚-゚ =)  ,つ▽T; )         
      ノ   U   `l   ⊂)    
   O_Oノ〜 (⌒)_(⌒) 
285名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:06:02 ID:fVQD/NX00
Q.日本の耕地面積と完全自給するために必要な耕地面積はどれくらいか?

A.日本の耕地面積は約500万haあります。完全自給するための耕地面積
については、現在日本が輸入している農産物を生産するためにどれくらいの
農地が必要か考えれば、小麦で約240万ha、大豆で約200万ha、トウ
モロコシで約220万ha、畜産物で約250万ha、その他作物で約290万
haと全体で約1,200万haが必要とされ、完全自給するための耕地面積
は約1,700万ha必要となります。
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/qa/alt/altqa020425.htm
286名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:06:08 ID:LyUYNAZ50
農協のキャッチフレーズで地産地消というものがある。意味はともかく、
思った以上に浸透してないんだな。農協が念仏のように唱えてるんだけど。
287名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:06:43 ID:vec5B0S+0
>>279
自宅警備員は職歴になりませんから採用できません
288名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:07:32 ID:TVx5YXMB0
>>286
冷凍食品ばっかのこんな世の中じゃ…
289名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:08:04 ID:RebJVB3K0
いっそニートが畑継げばいいんじゃね?
290名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:08:19 ID:jcH2mk280
>>284
要らんわw
291名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:08:19 ID:VUWNOb9L0
>>251
塩害でむりっしょ。
それに台風きて塩水かぶれば一夜にして枯れるっしょ。
292名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:08:27 ID:+k//+2NH0
日本はただでさえ狭いんだし非効率な産業である農業は無くなっても無問題。
他国から安く輸入すればいいじゃん、それよりどんどん工業化を進めた方が儲かるしなw
百姓は工場で働くように!って自民党の誰かさんが、言ってなかった?
293名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:08:42 ID:X4P3xQhq0
今は森林でさえ貴重な資源と見なされる時代だからねぇ
294名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:09:01 ID:eqZFyrWi0
農地の地上げ屋かぁ〜
295ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:09:18 ID:MyDnZyLu0

( ^▽^)<結論

        オザワ政権 → 毎日 芋 ・・・・悲惨 (戦時中かよっw)

         アベ政権  →  好きなものが食べられる♪


  ∧∧
 ( =゚-゚)<さすが アベさん
296ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:09:38 ID:MyDnZyLu0



     ∧∧ ∋oノハヽo∈   オザワはサンフランシスコ講和条約の破棄
     (゚-゚ =)  ,つ▽T; )     をにおわすような発言してた・・・・    
      ノ   U   `l   ⊂)       ミンスは日米開戦でもすんの???? 
   O_Oノ〜 (⌒)_(⌒) 
297名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:09:43 ID:VvrQ4cE40
新風か共産しかない
298名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:09:51 ID:eLrfHR5F0
絵に描いたモチでも目標としては立派だと思うよ。
核武装より現実的な政策、けなしたらいけない。

アメリカより日本の輸出産業が許さないだろう
自給率100%めざすということは余剰がでるのだから食品価格が下がる
地方農家と地主との関係の改善になるし
長期的な円暴落による貧困の発生を防ぐことになる。
46年体制移行の自民党による補助金バラマキ都市計画ではだめだけどね。
299名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:09:57 ID:r+/yEp9o0
批判するのはしたらいいと思うが、安倍はどうにも的外れなんだよな
300名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:10:02 ID:mo5OoUOb0
何で残飯の山になるんだ?自国で賄えるなら輸入を減らせばいいし、
取れすぎたなら輸出すればいい。どこの国でもやってることじゃないか。
301名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:11:44 ID:eqZFyrWi0
中国の食物は2割は危険な食物です
302名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:11:50 ID:m2oy7nyF0
>>285
絶望的だな。
303名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:11:59 ID:Ht9rSHvb0
味はともかく水耕栽培のコストってどんぐらいなんだろ。
地上500mとかのハイテク野菜工場つくってみたい。
304名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:12:08 ID:TVx5YXMB0
>>300
あべっちは国産なんて食いたくないんだろ
305名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:12:15 ID:BQUP+XV80
安倍壺=絵に描いた無知
306名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:12:48 ID:FRZvhSUA0
セコウ必死だなとしかいえない書き込みばっかりだわw
よほど危機感があるんだなw
307名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:13:33 ID:ttG3kXIB0
>>295
ネコチンとやらうざい。
食料自給率100%は、ただの指向性であって、本気で100パーセント考えているわけではない。
安部は逆のベクトルにあるわけだ。これを支持するやつはただのバカ。

米だけ日本産を維持できるなら無問題なんて考えているのか。
米、野菜、肉、魚、果物、全般的に自給率をあげる方向が
日本人の食を守る。
中国産の野菜、アメリカの牛肉、ろくでもない状況になっているではない。
308名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:13:45 ID:4MGVrQ230
>>300
普段から残飯に見慣れてるかのような言い回しが
引っかかるんだよなあ
こちとら残ったらラップして冷蔵庫に入れてるってのに

まあ論点とは何の関係もないが
309名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:14:02 ID:RtdzqUVqO
>>300
日本のじゃ高くてそうそう売れない
かといって、安い物はみんな作らないので偏る
310名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:14:28 ID:PjwGh22w0
林業と農業はもうちっと力入れたほうがいいと思うんだがなあ
補助金注ぎ込めという意味でなく
311名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:14:52 ID:8EP25g6q0
俺のところに届いた民主党の葉書には「消費税を上げないで徴収方法の改善により消費税収UP可能」
とか書いてありましたが消費税上げないでどうやって消費税収入上げるんですか?
312名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:15:14 ID:AbVR9VoQ0
100年単位で考えたら、農業自給率をできるだけ上げるのは
当然の選択ではないの?

人口の増加・環境汚染・自然災害の増加
エネルギー戦争から食料戦争に移っていくのではないの?

原油は掘削技術の発達で、これからも油田が発見されるけど
食料はそうはいかないんじゃない?
313名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:15:30 ID:0/fxUh480
ていうか安倍ちゃんが選んだ農水大臣やべえよ
農業政策に力入れる気あんの?
314名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:15:48 ID:LyUYNAZ50
補助金つぎ込むだけじゃなく、極論農業所得は無課税にでも
してしまえと思ってしまう。
そのぐらいやっても、日本農業手遅れだが。
315名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:15:57 ID:M31bxkbT0
理髪店やらマッサージ店やら弁護士事務所やらのサービス業は自営業のみでも特に問題はないよ。

生産業界である農業がが自営業のみでは困るんだ。
生産は製造と同じくスケールメリットが大きく働く。
日本に松下もソニーもシャープもキャノンも、いわゆる大企業がひとつもなく
従業員50人以下の中小企業のみしか存在しなかったと想像してみたまえ。農業はそんな現状。
316名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:16:04 ID:VvrQ4cE40
作っても食ってもらえなきゃしょうがない
317名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:16:05 ID:4MGVrQ230
>>309
上の方にあったけど
価格が高止まりする構造自体に問題があるんだろうねぇ
318名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:16:12 ID:PmJLbhPD0
B級の外食はほとんどが外国産だろうな
昔の自給率は40%だったけど
外食産業の破棄ぶんを差っぴいたら50%くらいに上昇したからな
家で食ったらかなり自給率上がるんじゃないかな
319名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:16:21 ID:FRZvhSUA0
>>307
そんなこと言うなよ
そいつは自分では何も考えれない池沼で洗脳されきった
ゴミなんだから。それが仕事なんだから。そんなんで50代のおっさんだから笑える
NGワードにしてあげたらいいじゃん
320名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:16:37 ID:CIi/Al+Z0
>>300
輸出って何処へ?工業製品のようにはいかないよ。
売れなけりゃ破産だよ。
321名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:16:49 ID:xjMFbXjO0
首相自ら他党批判の先頭に立つ与党w
322名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:16:54 ID:MF6ul9zv0
しかしさんざん減反政策しといて今更これかよって気もする
323ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:17:19 ID:MyDnZyLu0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<第二次大戦前は世界はブロック経済で、欧米列強は植民地を囲い込み
       独自の閉鎖的な経済圏を作って発展してた・・・

      日本は、富国強兵政策で
      生めよ増やせよで増えすぎた人口を養うだけの土地が無く
      移民政策を進めたが、人種差別や奴隷的な扱いを受け・・・
      そこで、広大な土地のある「満州」を手に入れようと画策


( ^▽^)<今は世界は自由貿易体制
       土地を手に入れなくても、
       貿易で自由に食料や石油は手に入る♪

      空母のおかげ
324名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:17:28 ID:8o2oW2RK0
>>311 インなんとか、らしいよ。 誤魔化し効かないようにするでげしょ。
325名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:17:29 ID:+BorJSqo0
いいから鯨捕れ。
奴らを減らせば魚も増える。
326名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:17:56 ID:VuCJeer60
>>315
農協あるじゃん?
327名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:18:02 ID:jcH2mk280
>>311
消費税を懐に入れてる自営業からの取り立てを強化するんじゃないか?
具体的な徴収方法は、与党になってから考えるつもりだろうけど。
328名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:18:21 ID:EIDiBRTI0
批判してどうするんだw 批判してw 切実な問題なのにw どうする気なんだよw 自民党、答えろw
329名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:18:29 ID:NSlbnB9p0 BE:887282257-2BP(931)
今後は自給率がキーワードに成るのは確かだよ。
中国から輸入に頼っている物を何時まで輸入出来るかわからないし。
330名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:18:53 ID:Hmer5H4c0
民主の政策がばら撒きだと安倍ちゃんはおっしゃってるようですが、
安倍ちゃんこそ地元山口で恣意的な補助金のばら撒きをやってますよね。

農水元委員側に多額補助 国や自治体から総額15億円超 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0705/TKY200707050360.html
331名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:19:35 ID:ZFBwUEAC0
>>320
中国にはけっこう輸出してなかったっけ?

まぁ輸出できなければワープアやネカフェ難民に
食料支給すればいいし・・・ってそう単純にはいかないか。
332名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:19:37 ID:eqZFyrWi0
中国の豚に奇病が流行ってるウワサが…
333名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:19:41 ID:sLjpT9nW0
肉は抽選若しくは配給制にして
コメの どか食いで補うようにすれば
自給率自体は上がる
が、健康と生活のレベルが急落しそう、、
334名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:19:55 ID:RHQmwfKj0

  晋晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋安晋会晋晋晋晋,
   晋晋晋 '晋晋痴晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄晋晋晋晋晋'
  晋晋晋          晋晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   晋晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋 
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I■■■I    │
     I    │■■ I    I 
     I    ├── ┤   │   < 年金原資90兆円消滅は選挙後までナイショ
     I     ̄  ヽ  ,   │  
      \ /ヽ____ノヽ/
      \ /ヽ____ノヽ/
335名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:20:08 ID:016BRq3p0
>>285
http://www.eco.goo.ne.jp/word/life/S00191_qa.html
>水稲の作付面積は、2004年度169万7000ヘクタール(青刈りを含む)、収穫量は872万100トン(農林水産省調べ)
もし500万ヘクタール全部で米を作れれば、米の生産量は約3倍になる。これに水産業
あとは外食産業やコンビニの残飯問題をどうかすれば、少なくともカロリーベース自給率100%が完全に不可能ではないでしょ
336名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:20:23 ID:jzSflbQm0
お前ら貧乏人は安い中国産を食うしか無いんだよ。
高い国産作っても、どうせ買わずに腐らせるだけだろ。

ってことね。
337名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:20:38 ID:OtXmluW70
>>311
消費税が上がる前に、定率減税が終わっているから、消費税相当の税収が
入っているとのこと。
今度は、政府が経費削減を見せないとならない番なんだよね。
だから、のうのうと
「消費税を上げないとは、言っていない」って、ほざいた安倍を見ていると、
「定率減税をやめた癖に、さらに消費税アップかい!!」
と国民負担だけ上げて、政府はサボるのか!!
と言いたくなるわけなんだな。
338名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:20:47 ID:AbVR9VoQ0
>>311
国内で生産したものを
海外に輸出すると、消費税を支払わなくていいんだよ。
たとえば、国内の自動車部品メーカーが半製品に含ませた消費税を
完成した自動車として輸出するとき、
自動車メーカーは国に支払わずに、自分の懐にいれることができる仕組みになっている。
そこをきちんととればアップするんじゃない?

消費税があがれば、輸出企業はその分儲かる。
339名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:20:56 ID:Hmer5H4c0
>>330
農水元委員側に多額補助 国や自治体から総額15億円超
2007年07月06日08時18分

 農林水産省の政策審議会の元委員(67)が山口県で運営する「船方農場グループ」が、
国や自治体から計16億円近い農業関連の補助金を受けていることがわかった。
委員在任中には約7億7000万円の補助金交付が認められ、遊休地となっていた干拓地に観光農園を建設した。
多額の補助金の集中ぶりや事業の先行きに対し、地元の農業団体や自治体議会から疑問の声が上がっている。

 同グループは同県東部の阿東町で、牧場を核に農畜産物の生産や観光施設、会員向け直売サービスを展開。
県南部の山陽小野田市の埴生(はぶ)干拓地に18億円余りを投じ、観光農園「花の海」を今春、完成させた。
自治体資料などによると、元委員が畜産を始めた69年ごろから昨年度までに、国や自治体から10以上の事業で
交付決定を含め少なくとも15億8232万円を受けている。

 元委員によると、阿東町の牧場関連の年間売り上げは5億円弱、利益は700万〜1000万円という。

 花の海事業が進められている埴生干拓地(52ヘクタール)は69年に完成したが、
コメ余りで入植者が集まらずに遊休地化。会計検査院が76、80年度に早期利用を促したが、
その後も3分の2が荒れ地となり、有効利用が課題になっていた。

 計画では未利用地16ヘクタールに野菜苗やミニバラ、イチゴのハウスやレストランを04年度から3カ年で建設。
計画時の総事業費17億8000万円のうち約7億7000万円が農水省の経営構造対策事業の補助金、
約8億6000万円を農林漁業金融公庫からの融資と、9割以上が公的資金。利子も国と県、市が全額負担する。
さらに昨年度、建設資材高騰などを理由に補助金が約9000万円増額された。
340名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:21:04 ID:RtdzqUVqO
>>317
君が時給100円くらいで、朝から晩まで働けるなら高止まりが問題って言っていいよ?
341名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:21:15 ID:8BSqfdGh0
生きろよ。
342名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:21:28 ID:LyUYNAZ50
思った以上に食料自給率に対して色々意見あるんだな。

農家関係だから俺はかなり興味あるけど、非農家の人がここまで
興味もっているとは正直思わなかったぜ。
343名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:21:28 ID:rFEoztKh0
>>292
日本から農業がなくなれば、農水省や農業関連の労働者が必要なくなるね
一体、何百万人の人が職を失うのだろうか…
いや、農業だけじゃないな。
外食産業、ホテル・旅館業界、旅行業界、医薬品、小売業界などにも影響を与えるだろうね。
344名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:21:36 ID:CIi/Al+Z0
>>327
そりゃ弱いもの苛めにならんかね?
理屈の上では預かってる金だろけどさ

>>331
高くても売れるものは輸出してるけど
大量に作って質が保てるものかな
345ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:21:55 ID:MyDnZyLu0


     ∋oノハヽo∈
      ∫(^▽^ )
       |匚bと )
       「「┳┛
346名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:22:12 ID:zNXSQaUh0
企業に農業参入させれば良いんだけどな
異常なまでの非効率性と、政府の保護を受けてる農家は
競争に晒されて死滅するけど
347名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:22:34 ID:pwJbx3fk0
>>324
インボイス制度だな。納品書とかから消費税を割り出す
348名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:22:48 ID:ttG3kXIB0
>>319
ネコチンとやらが、やってくるスレはけっこうせっぱつまったスレ。
ほぼ工作員だろうね。

なごやかAA+右派的発言をしているが、ただの自民党シンパ。
根拠があれば説得も可能なんだろうけど、まったくない。
349名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:22:53 ID:JlVWkbtG0


食料は自給だ!!

繊維や衣料、軽工業品を輸入せれ!!

350名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:22:58 ID:8EP25g6q0
>>338
なるほど、凄いなそんな方法があるのか
351名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:22:58 ID:Hmer5H4c0
>>339 続き
 当初計画では年間15万人の集客と11億4000万円の売り上げを目標としていた。一部がオープンした05年度の集客は同年度目標の4万人に対し、実績は5000人を下回った。

 山陽小野田市議会では今年3月、花の海の事業が立ちゆかなくなった場合に地元が受ける影響について
市側に説明を求めたが、まだ十分な説明はないという。

 元委員は、国際競争力を高めるために農水省が後押しする農家の法人化のトップランナーとして、
99年に同省の肝いりで農業法人の全国組織を設立し、初代会長に就任。
また同年9月から05年7月まで農水省の食料・農業・農村政策審議会の委員を務めた。

 この審議会が05年3月に出した答申を元に「食料・農業・農村基本計画」が策定され、
農業補助金の重点分野を含む農業政策の指針が作られた。

 花の海事業については計画段階から、山口県内の花き、野菜苗の生産者団体が
「花や苗の市場価格の暴落を招く」などとして反対運動を展開した。

 日本花き生産協会理事で県花卉(かき)園芸組合連合会の鬼崎健次会長は
「一農業法人が受ける補助金としては額が大きすぎる。補助金を受けず経営する他の農家を圧迫することになり、
競争原理にも反する」と批判する。

 これに対し政策審議会元委員は「花の海は旧山陽町(05年に旧小野田市と合併)から熱心に誘致された事業で、
委員の立場とは関係ない。万が一、事業が失敗しても施設は残り、地元農家に利用してもらえる」と話す。

 農水省によると、政策審議会委員の補助金受給に関する規制はないという。
同省経営構造対策室は「補助事業の要綱、要領にもとづいて適切に執行されていると考えている」としている。
352名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:23:11 ID:R5lW1Rl+0
>322

昔はまずコメがあって少々のオカズだった。

今は「たまさかにはコメもいいかな」になった。

この差は大きい。消費量は大きく減った。
そりゃ農業作物の主力のコメの生産消費が
少なくなれば駄目だわな。

皆がコメをまたよく食べるようになれば相当
自給率も変わると思うが、多分無理だ。

普通の人は、昼飯にコンビニ行ってパンを
食おうと思ったら、パン1個をオニギリ1個
に変えるといいかなあ。

自分は美味しいオカズがあれば毎日コメで
いいんだけどね。
353名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:23:28 ID:4MGVrQ230
>>338
輸出系企業が消費税アップに御執心な理由のひとつらしいね>消費税の輸出戻し税
354名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:24:04 ID:CIi/Al+Z0
>>338
担税者は誰になるの?
355名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:24:53 ID:O8Aw1aj70
100%と言わずとも自給率は上げた方が良いとは思うがね…
356ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:26:09 ID:MyDnZyLu0
>>352

  ∧∧
 ( =゚-゚)<おにぎり大好きだけど

      政府がアレ食えコレ食え言うのもな・・・
357名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:26:47 ID:8BSqfdGh0
乞食のようなマネも必要ですよ。
それは切磋琢磨です。
358名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:26:58 ID:EIDiBRTI0
狂牛病、鳥インフル、豚疫病、毒野菜、有害薬品、越前水母・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうする気だよ? 自民党w 答えろw
359名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:26:59 ID:4MGVrQ230
>>340 脊髄する前に

>>281
>>250

あたりを読んでくれ。
360ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:27:05 ID:MyDnZyLu0


     ∧∧ ∋oノハヽo∈   オザワ政権になってから・・・・
     (゚-゚ =)  ,つ▽T; )     毎日テレビで国民は芋で我慢しろって・・・・ 
      ノ   U   `l   ⊂)      ゼイタクはテキだって・・・
   O_Oノ〜 (⌒)_(⌒) 
361名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:27:24 ID:LyUYNAZ50
>>338
消費税が間接税であることとの転嫁を利用したうまいやり方だなそれ。
362名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:27:33 ID:MF6ul9zv0
>>352
それを言われると自分も耳が痛いのだ
米と小麦で3:2くらいの生活になっとる・・
戦後の米国による小麦食の啓蒙のせいもあるかな〜とも思ったり
363名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:27:38 ID:me0ttF4s0

魏文帝 「農業政策などという代物は絵に描いた餅のようなものだから、食えたものではない。却下せよ。」


364名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:28:09 ID:RJsl2x6EO
>>354
消費した者
365名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:28:56 ID:JW1gEdZU0


日本を支えてるビジネスマンが世界経済で戦ってるのに後ろから自給率とか視野の狭い百姓どもが足を引っ張る。

最悪だよまったく。

せめて補助金を1円も受け取らないようにしてから偉そうな事言えよ。

クソ百姓の目指す世界はポル・ポト政権のカンボジアなんだよ!

366名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:28:57 ID:9r/igDo90
ミンスはどうして こうチャンスを活かしきれないんだろう

せっかくのチャンスを次々とふいにしていく

自民は悪で、ミンスは馬鹿だし

投票したい党がまったくないなぁ

秋葉から出馬する勇者とかいないかなぁ
367名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:29:19 ID:qF6wnH7L0
国際原油価格、引き続き上昇
http://japanese.cri.cn/151/2007/07/07/[email protected]
368名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:29:53 ID:eqZFyrWi0
美しい国、
これをプッシュする時は昔ながらの農家の田畑をイメージに押すくせに
369ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:29:55 ID:MyDnZyLu0



     ∧∧ ∋oノハヽo∈   そのうちスズメは害鳥だから、
     (゚-゚ =)  ,つ▽T; )   「退治しろっ!」とか言い出しそう・・・オザワ  
      ノ   U   `l   ⊂)    
   O_Oノ〜 (⌒)_(⌒) 
370名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:30:02 ID:285yIrVd0


100%に近づける努力ぐらいしろ。糞自民

口に入れるものは外国産に出来ることなら頼りたくない。
371名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:30:07 ID:CIi/Al+Z0
>>364
国内税を海外に適用できないってのが免税の理由なんだから
輸出売上に課税するにはまた別なルールを作ることにならない?
372名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:30:08 ID:bsz4xoG60
お前の年金政策ほど「絵に描いたもち」じゃないよw
373名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:30:15 ID:pMAi0UXh0
ここまでアホな政策を民主が言い出したのに、通り一遍の反論しか
できないのか、安倍は。なさけない。

374名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:30:34 ID:jzSflbQm0
日本人は、いくら国産作ったって
高ければ食べないんだよ。
バカじぇねーの、小沢!
(安倍)
375名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:30:37 ID:zZi3/Ndl0
工場を潰し、山々を切り開き、都市住民は納所運へ強制移住させ農業のイロハを学ばせ、跡地もむろん農地にする。


十分可能です!大躍進出来ますよこれは!
376名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:30:55 ID:pwJbx3fk0
>>352
むかしは一人あたり1日茶碗5杯の米が消費されてたんだもんな。
そんな時代はもう戻ってこないだろうしな。
377名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:31:19 ID:+f0g8k/H0
小沢案の課題はどうやって消費させるかってのがポイントだなぁ
やっぱ過剰分は中国に輸入かね
378名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:32:19 ID:WRWiide20
>>377
そもそも小沢案って自給率あがらねーし
379ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:32:26 ID:MyDnZyLu0
>>375

     ∧∧ ∋oノハヽo∈   ミンスこわいよ〜
     (゚-゚ =)  ,つ▽T; )     
      ノ   U   `l   ⊂)    
   O_Oノ〜 (⌒)_(⌒) 
380名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:32:31 ID:8EP25g6q0
日本に過剰分なんて作れるほど農地無いだろ現実的には
381名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:32:31 ID:dwoKmAaBO
考えてみろ昔は100%自給自足だったが、戦後の自民党の政策が悪いから自給率が下がった、何とかして自給率アップさせないと大変な事になるぞ。
382名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:33:04 ID:PmJLbhPD0
パンを食べれない生活は厳しいな
米粉パンっていうのが最近出てきてるみたいだけど
383名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:33:18 ID:swiAIeF20
食料自給率上げろとか言ってる人間は
ちゃんと国産品買ってるんだろうな?
384名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:33:31 ID:R5lW1Rl+0
>362

いや、自分もパンは好きだ。麺類も好きだ。

でも、コメが食べられるときは出来るだけ
コメを食うようにしてる。

コメは連作できるからね。太古の昔から
作り続けられている、日本に合った作物。

それこそ赤城大臣じゃないが、コメは旨いw

(ー人ー)お百姓さん、ありがとう
385名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:33:43 ID:TRAdM9Wh0
パンなんてあんなパサパサしたもの食ってられるかいな
386名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:33:43 ID:016BRq3p0
日本の米の生産量が800万トン。残飯の量はそれに匹敵するらしい
http://group.lin.go.jp/magazine/vol24/001.html

全部畜産資料にすれば米国から狂牛肉の輸入の必要もなくなるんじゃない?
387名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:34:16 ID:zZi3/Ndl0
>>377
配給制。
市場流通食料は配給で足りない家庭が消費する分のみ。
イオン倒産オワタ
388名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:34:23 ID:RtdzqUVqO
>>359
補助がそんなに引き上げるほどあると思う?
2ch鵜呑みは勘弁な
389名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:34:33 ID:jzSflbQm0
肉をなるべく食べずに、
野菜や穀物、米中心の生活にすれば
食糧自給率は、簡単に上がる。
(今は、肉牛に与える莫大な穀物が、自給率を下げている)

昭和30年代の、日本が一番幸せだった頃が
日本人にとっての一番いい食生活。
メタボを気にすることも無い。
390ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:34:33 ID:MyDnZyLu0


     ∧∧ ∋oノハヽo∈   お百姓さん、ありがとう〜
     (゚-゚ =)  ,つ▽T; )     
      ノ   U   `l   ⊂)    
   O_Oノ〜 (⌒)_(⌒) 
391名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:34:33 ID:fVQD/NX00
>>381
その時代は総人口3000万人でそ
392名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:35:12 ID:VuCJeer60
「輸出戻し税」ってのをググってみた。
---
 輸出額トップのトヨタはどれくらいの戻し税があるのか。
 関東学院法科大学院教授の湖東京至氏に試算してもらった。
 「トヨタの年間の課税売り上げは3兆6881億円(総売上高の40%)。
  『課税売り上げにかかる消費税額』はこれに5%をかけた1844億円。
  一方、課税売り上げに対応する仕入高は3兆239億円で、
  これに5%をかけた1512億円が『国内仕入れにかかる消費税額』です。
  この差額332億円が、トヨタが本来税務署に払うべき消費税分ですが、
  輸出戻し税が2296億円あるから
  差し引き1964億円の還付を受ける。
  支払う消費税を上回る戻し税によって
  税務署には1円も納付しないですむのです」


  もちろん、戻し税はトヨタだけではない。
 ホンダ、日産自動車、ソニー、キヤノン、松下電器、東芝などなど
 輸出で好調な企業は軒並み戻し税でウハウハ。
 湖東氏の試算では
 輸出上位10社の還付金は年間7727億円。

 輸出企業全体では消費税収入の18%(2兆円)にもなるという。

 (NikkanGendaiDailymail Business2005.10.27.より一部抜粋)
----
なんで還付される金額が8000億もあるねん!
393名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:35:12 ID:6GVp4XDI0
自給率100%って
今時の中学生でも、首を傾げるんではないかな?
394名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:35:18 ID:+k//+2NH0
貿易黒字もいつまで続くか不透明・・
人口増加に温暖化、他国から買い漁れなくなったら餓死するしかない。
国の根幹たる農業、農を貴しとする心を持った方がいいよ>>365
395名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:35:43 ID:TVx5YXMB0
>>377
外食産業に無理やり買い取らせればいいんじゃね?
そうすれば中国からの輸入野菜も減るし、いいことばかり。
396名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:35:53 ID:eqZFyrWi0
ま、一か百に議論を持っていくのが常道だわな
397名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:36:00 ID:8EP25g6q0
自給率を現状より上げることはいいことだし、政策として自給率アップの方針もいいことだけどなんで
民主党って100%とか非現実的なことを平気で言えるの?大きく出たほうがやる気があると見られるとでも思ってるのだろうか?
398名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:36:00 ID:Hmer5H4c0
為替相場が80年代前半ぐらいの円安に振れれば
ある程度自給率なんてもんは上昇するんだけどな。

穀物メジャーとアメリカ政府がタッグを組んでるんだから、太刀打ちできん
399ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 21:36:15 ID:MyDnZyLu0


( ^▽^)<結論

        オザワ政権 → 毎日 芋 ・・・・悲惨 (戦時中かよっw)

         アベ政権  →  好きなものが食べられる♪


  ∧∧
 ( =゚-゚)<さすが アベさん
400名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:36:26 ID:GjPyn2xE0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
401名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:37:02 ID:Z7VXHWk+0
民主の政策はテキトーすぎて、喰い付く気にもならんが
食料の自給率は、耕作面積の少ない日本にとって永遠といえる課題だな

世界的にも高品質を誇る日本の農産物だが、外国産に太刀打ちできるように安価に
安定して供給するのだけは至難の業だ

周囲を海に囲まれた日本では、食料は安全保障上も高い自給率が望まれる
特に、近隣の反日国家群からの食料の輸入に高く依存することは危険だろう

必然的に自給率のアップが高コストに付くことだけは、容認せざるを得まい
402名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:37:17 ID:MF6ul9zv0
>>377
過剰分だったらジュースなどの加工原料に向ける
まあ今でも市場価格調整の意味でやってるが
403名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:37:24 ID:Qjc6pbrD0
ここは中国じゃなくて日本なのよ、小沢さん
狭い日本のどこにそんな農地があるっていうの?
404名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:37:26 ID:KbeDsA6OO
せっかく環境破壊して諫早湾干拓したんだから、せめて活用しろよ。
使いもしない干拓地なんて浮かばれないぞ
405名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:37:35 ID:8o2oW2RK0
>>373 そうか?  
   需要の無いもの作るのは愚かだろ、それを政府が支えるのも。

    産業として農業法人参入で穀物を大量生産するとか、
      生鮮野菜などを直接流通・販売をコスト的に可能にするとか。
    出来れば良いけど。
      
406名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:37:44 ID:qF6wnH7L0
407名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:37:52 ID:jzSflbQm0

農家が、いくら国民の食の安全を高めるために
なるべく農薬を使わない食料を作ろうとしても

首相が
「いくら作ったって、高くちゃ食べねーんだよ。
 中国産の方が国民が喜ぶんだよ。
 残飯の処理に金がかかるから、もう作らなくてもいいよ」

って言われたらね。
408名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:38:10 ID:WRWiide20
>>401
安くてを捨てる以外手は無い
外国産の10倍しようが買えってことだな。
409名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:38:15 ID:nL8BYAYhO
「絵に描いたもち」を美味しそう美味しそうと確かめあうスレはここですか?
410名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:38:23 ID:TVx5YXMB0
>>392
まじか。経団連ウハウハだな
411名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:38:28 ID:zZi3/Ndl0
自給率100%ってことは外国農産品の輸入0にするんでしょ?
諸外国の反発とやらはどうするの?
412名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:38:39 ID:4MGVrQ230
>>388
切り口としてあり得る、って話ジャネーノ?
なんでいきなり完璧主義なんだよ・・
413名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:38:55 ID:LX3hIG7x0
他の作物を全部やめて米と芋だけ作ればカロリー計算上では相当稼げるだろ。
414名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:39:34 ID:iioq+vqR0
【政治】安倍首相、韓国外相と会談 「日韓の未来のため信頼関係を構築したい」と表明
 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
 |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //  
\  __/ /\ _/ |  ___/ |    __/  / //   
\\|_/\  |___/  |___/ // |____////   
           \     :::::/
            │   :::│
            │   :::│
            │   :::│
            │   :::│
       /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
       ( ◯ / /)  (\\ ○ )
       \ / ./● I  I ●\\/ 
        /  // │ │ \_ゝヽ 
        /     /│  │ヽ    :::ヽ 
       /    ノ (___):::ヽ   :::|    
       │     I    I ::::::   ::::::|  
       │     ├── ┤   ::::::::|
       \    /   ̄  ヽ  ::::::::/  
 /______          _| ̄|___\\\\    
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | .___   
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167258218/
■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/
【政治】安倍首相、印税収入約2600万円 「美しい国へ」51万部のベストセラー [07/02]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183340345/
415名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:39:47 ID:DW7wiLpB0
農業政策は軍事戦略の一環として捉えないとだめだろ。

兵糧攻めかけられたら終りだし。
416名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:40:05 ID:GjPyn2xE0
【政治】安倍首相、韓国外相と会談 「日韓の未来のため信頼関係を構築したい」と表明
 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
 |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //  
\  __/ /\ _/ |  ___/ |    __/  / //   
\\|_/\  |___/  |___/ // |____////   
           \     :::::/
            │   :::│
            │   :::│
            │   :::│
            │   :::│
       /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
       ( ◯ / /)  (\\ ○ )
       \ / ./● I  I ●\\/ 
        /  // │ │ \_ゝヽ 
        /     /│  │ヽ    :::ヽ 
       /    ノ (___):::ヽ   :::|    
       │     I    I ::::::   ::::::|  
       │     ├── ┤   ::::::::|
       \    /   ̄  ヽ  ::::::::/  
 /______          _| ̄|___\\\\    
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | .___   
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167258218/
■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/
【政治】安倍首相、印税収入約2600万円 「美しい国へ」51万部のベストセラー [07/02]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183340345/
417名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:40:28 ID:Hmer5H4c0
中国元の切り上げが起こったら、中国野菜の輸入量もある程度は減少するよ。
418名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:40:44 ID:iIfuWtNw0

 食料自給率100%ってしないで
 今より大幅に上げるとかにすればいいのに

 とりあえず

  ”備えあれば憂いなし”

 なにもしないより やってくれ!

 豊作なら政府が買い取って他国へ輸出すればいいじゃん!
 

419名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:41:12 ID:B2V7BRrB0
年金照合を1年で完了するっていう総理のほうが無理があるとおもいますけど。。。
420名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:41:29 ID:ttG3kXIB0
>>397
このあたりは批判していいところだろうな。
クマのMD99パーセント撃墜のように。

地道に5パーセント自給率アップといっても、
それは得票につながることなく、自給率アップにもつながらないというジレンマを抱えている。
こういった政治家の言葉に、疑問をかんじるのは当然だ。
具体的な数字をあげるべきだろうね。
421名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:41:45 ID:l2tK3wbb0
>>「食料自給率100%には現在の耕地面積の3.5倍が必要で

安部が早口で垂れ流す具体的な数値って役人が計算したものでしょ。
人口増加率の予想値とか見ればわかるけど信用できないものだよ常に。

むしろ公務員と自民党にとって都合のよいように数値を逆に計算しているだけの
大本営発表用の資料に過ぎない。
422名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:41:55 ID:pwJbx3fk0
>>392
俺も疑問で英語版ウィキペディアとかもみてみたんだが、どうもどこの国にも
あるらしい制度なんだよなあ。

消費税ったって、実態は200円で仕入れて300円で売ったら、利益100円に5%の税金を
かけるわけで、外国に売ったからって別に企業から免除しなくてもいいはずなんだが、
”消費税は消費者が負担する間接税です。日本の消費者に売らないのなら取れない”
って理屈にかならずなるってのが謎。
423名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:42:10 ID:GjPyn2xE0
【政治】安倍首相、韓国外相と会談 「日韓の未来のため信頼関係を構築したい」と表明
 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
 |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //  
\  __/ /\ _/ |  ___/ |    __/  / //   
\\|_/\  |___/  |___/ // |____////   
           \     :::::/
            │   :::│
            │   :::│
            │   :::│
            │   :::│
       /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
       ( ◯ / /)  (\\ ○ )
       \ / ./● I  I ●\\/ 
        /  // │ │ \_ゝヽ 
        /     /│  │ヽ    :::ヽ 
       /    ノ (___):::ヽ   :::|    
       │     I    I ::::::   ::::::|  
       │     ├── ┤   ::::::::|
       \    /   ̄  ヽ  ::::::::/  
 /______          _| ̄|___\\\\    
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | .___   
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167258218/
■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/
【政治】安倍首相、印税収入約2600万円 「美しい国へ」51万部のベストセラー [07/02]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183340345/
424名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:42:28 ID:KG3blBY90
特アからの毒入り・痰唾入り輸入するぐらいなら、
多少余っても自給率上げるために努力した方がマシだと思うんだがな・・・
425名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:42:53 ID:fcpVzi4X0
>>56
はよ口減らしのための尊い犠牲にでもなってくれ
426名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:42:56 ID:e2uIa2+c0
屋内で作れるものは屋内のビルで作るようにして、
それによって余った農地とかで外じゃないと出来ないことをすれば良いんじゃないの。
あとマンションとかアパートを建てて、農地を確保するとか。
427名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:42:56 ID:Hmer5H4c0
兵糧攻めかけられたら終わりとか言ってるのはちょっと違う。

旧ソ連のアフガン侵攻の時に、アメリカは対ソ連穀物輸出を凍結したけど、
その結果EUの対ソ連穀物輸出が増えて、アメリカ国内農家と穀物メジャーは疲弊した。
その後、輸出規制は間違いだったって認めてるし、北朝鮮みたいに孤立しなきゃ大丈夫。
428名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:43:00 ID:zZi3/Ndl0
>>421
同意。

今までの農地に3.5倍の作物を植えれば今と変わらない農地で自給率100%を達成できる。
主体的農法の全面導入で問題は解決できる。
        
429名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:43:02 ID:OHUnyrqu0
バ韓国の大統領候補じゃないんだからさ、非現実なこと言ってとりあえず
注目集めようとするのやめたほうがいいと思う
430名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:44:05 ID:WRWiide20
>>428
あほかw
431名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:44:10 ID:GjPyn2xE0
【政治】安倍首相、韓国外相と会談 「日韓の未来のため信頼関係を構築したい」と表明
 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
 |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //  
\  __/ /\ _/ |  ___/ |    __/  / //   
\\|_/\  |___/  |___/ // |____////   
           \     :::::/
            │   :::│
            │   :::│
            │   :::│
            │   :::│
       /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
       ( ◯ / /)  (\\ ○ )
       \ / ./● I  I ●\\/ 
        /  // │ │ \_ゝヽ 
        /     /│  │ヽ    :::ヽ 
       /    ノ (___):::ヽ   :::|    
       │     I    I ::::::   ::::::|  
       │     ├── ┤   ::::::::|
       \    /   ̄  ヽ  ::::::::/  
 /______          _| ̄|___\\\\    
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | .___   
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167258218/
■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/
【政治】安倍首相、印税収入約2600万円 「美しい国へ」51万部のベストセラー [07/02]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183340345/
432名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:44:14 ID:ttG3kXIB0
>>414
>>416
といったほぼ同じカキコミが違うIDで書き込まれる現象。
このスレは工作員に目をつけられましたよ。エセ右派の可能性も高いが。
433名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:45:32 ID:Z7VXHWk+0
日本での栽培に向かない熱帯性などの農作物は外国に求めるしかないだろうが、
高コストになっても、安全な食料を必要最低限は国内で賄えるようにしなければ
ならないだろう
いわゆる安全保障費とも言える
434名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:46:03 ID:SJ0iWN2V0
残飯はバイオ燃料に
435名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:46:44 ID:RtdzqUVqO
>>412
切り口もなにも、ほとんどの作物に補助無いのに補助止めろって訳がわからん
436名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:46:45 ID:jcH2mk280
>>418
だな。自給率を上げとく事自体は誰も反対しないだろう。
近い将来、温暖化の影響で農業が凹む事も、そろそろ計算に入れておかないとね。
437名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:47:08 ID:GjPyn2xE0
            │   :::│
       /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
       ( ◯ / /)  (\\ ○ )
       \ / ./● I  I ●\\/ 
        /  // │ │ \_ゝヽ  工作員でもエセ右派でもないお・・・
        /     /│  │ヽ    :::ヽ  この絵が気に入っただけなんだお・・・
       /    ノ (___):::ヽ   :::|    
       │     I    I ::::::   ::::::|  
       │     ├── ┤   ::::::::|
       \    /   ̄  ヽ  ::::::::/  
438名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:47:19 ID:qxSfUzdkO
安倍さんも小沢さんもましてや他の党首にも、信用無いときはどうしたら良いんですか?


選挙権無いけど
439名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:47:41 ID:LyUYNAZ50
>435
補助がない、は言いすぎ。補助が農家まで届いてない、のほうが正確じゃない?
440名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:48:03 ID:zZi3/Ndl0
 か 上 そ 畑 き 死.    /          i    ま そ な
. ら げ れ に り. 体    i ,,,、 -ー '''''ミミッッー;ノ    .ち れ .に
 ね る. が ま き は    |:::::;;;;、ミミミミミ-ツC|    が は .?
  ぇ 早 自 き ざ      }'"         ヽ    .い
 // 道 給 な ん.      j,,、 -ー'''''"" '' ー 、, 'ー、   よ
. ・・  じ. 率. さ で      〉"""''""~~~""''"''' 、,, )  //
    ゃ. を あ       r'"~'' ''"ヽ ~i|~i~~~   ´'' 、 ・・
\       い    _z',,,;ー;;;;;      iir''=-、   i――、ォ__r――
  |r――― 、  ,,、-iii'イ ,r'",,,,,、≧;;、    ,,;; --、、,, ヽ、 "::: ミ,イ,,
        \( ,r'''Y三'r''rーrュ_;;;;、>''' ミ\rz三rァ;;-'、、   :: ミ/ ,、i
          | |),'フ"'' ̄ ̄::::::::::リ  ,ツ`''':::: ̄ ̄,,,ゝミ 、 i/~} |
          | j { "' "'ノ ::::::::;r("  )  、  '''""  ヽ  ||,,リノ
.          i〈'{ :: ..    :::ヽ;`;;;;ノ;;r、ノヽ、     :::: リ〉::|i
          リ ttヽ:::::  ''",、--、ニ-='- 、, ~'、   イ::: ,ノ:ノイ't
          t''"i:: リヽ:: i r;r'"~~'''''''"~~~''ー、, t ii リ"ii | |:::  リ
           ヽ、| ii t t/~'='二二ニ''''ーー-、ュ キ| ::: :::ii |;;,,,ノ
           ,,rt ヽ | {    ,ii!!iijji,,, ̄  リ / ノ リ ,|iiヽ
__        / ::r'ヽ、;::しヽ;;;;、-'~   ヽ、;;;;;   / ,,jjjjノ| ヽ、  __
ヨ互巧又コ迄Z";r'  ::|  ヽヽ、;;             jjii,,、' /::   i''ミ♀ヨエ
441名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:48:21 ID:+f0g8k/H0
現時点だと八方丸く収まる策はなさげだし
食糧危機になる前に海水淡水化技術の革命が起こるのを待つしかないのかもな
442名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:48:27 ID:tqpyoAZH0

自給率アップするには現行の農協優遇策の全面廃止

企業による農業への自由参入しかない

野菜工場技術なんか数十年前から確立しているのに自由に売買できない

日本の領土だと自給で食える人口は4,000万人くらいじゃない?

ミンスのバラマキ政策だと未来は無い?

金権小沢が提唱する政策は角栄と同じく一時だけ良くて後で悲惨な目にあいそうだ

443名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:48:48 ID:6dHbdV8T0
>>428
主体的農法とか言われると…
他所なら「ネタ乙」って所だが、ココだと本気で言ってるような気がしてくるから困るw
444名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:48:49 ID:w3wWyNzi0
自給率100%とか最賃1000円とか、国民は馬鹿だと思って分かりやすい数字を出してるつもりなのだろうけど
ちょっと馬鹿にしすぎ
445名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:48:58 ID:VEqTH5le0
>>422
輸出企業が仕入れた段階でそれに5%の消費税が上乗せされた額で仕入れているから
その分の消費税は企業に還付しなきゃならないってのがその理屈。
通常は売上に掛かる消費税額から相殺される。
輸出企業じゃなくても赤字の企業とかなら還付は発生するよ。
開業したばっかの企業だと消費税の納税義務はないんだけど初期投資で経費が沢山発生するから
納税義務者にしてもらったほうが得だったりする。
446名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:49:15 ID:RHQmwfKj0

  晋晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋安晋会晋晋晋晋,
   晋晋晋 '晋晋痴晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄晋晋晋晋晋'
  晋晋晋          晋晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   晋晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋 
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I■■■I    │
     I    │■■ I    I 
     I    ├── ┤   │   < 年金原資90兆円消滅は選挙後までナイショ
     I     ̄  ヽ  ,   │  
      \ /ヽ____ノヽ/
      \ /ヽ____ノヽ/
447名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:49:48 ID:LbvtbVGZ0
>>392
その戻し税も系列階層の最上位に位置する企業にのみ還付される
だけだから系列の仮想に当たる中小企業にとっては欠片も利益に
ならない。
金持ちは益々富み、貧乏人は更に搾取されると言うのが現在の状態
448名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:50:09 ID:GjPyn2xE0
自給率を上げるには、
男性はセルフフェラで自己たんぱく質を補給のこと。
女性は・・・もったいないから飲んでね(^ω^;)
449名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:50:09 ID:Hmer5H4c0
>>439
それが正解。かなりの部分が土建業に消えていくのは
>>330のリンクにあるように、恣意的な補助金の支出からも言える。
450名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:50:45 ID:rFEoztKh0
>>428
>今までの農地に3.5倍の作物を植えれば今と変わらない農地で自給率100%を達成できる。


無理です。
同じ面積に何倍も植え付けようが、収穫量は変わりません。
451名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:51:17 ID:WRWiide20
>>444
ま、そゆことだね
今回の自民案はまだ知らんけど、
前回の衆院選では5年後の10%うpを出してた
これは民主もほぼ同じ
自給率を上げるという意味では反対する奴は誰もいない。
問題は、100%という非常識な数字
452名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:51:23 ID:Z7VXHWk+0
安いだけで安全性が疑問視されるような食料は、あまり輸入して欲しくない
453名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:51:24 ID:016BRq3p0
>>397
私の政権下での憲法改正とどっちが現実的?
454名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:51:36 ID:7h71Y8Ij0
>>346
竹中パソナ乙。


そうそうなんとか委員のパソナと、教育再生委員のワタミが
農業の企業家にてぐすね引いて待ってます。

また派遣かよw

農地を安く手に入れ、派遣労働者を効率よく安く使う。

農業はお天道様勝負でそんなにあまいもんじゃないよ。

水耕栽培みたいな化学肥料ばっかりの天気関係ない農業をパソナはやりたいみたいだけどさ。

そんな米くえるかっつーの。
それじゃ工場製品たべてんのとおなじだよ。

ってわけで企業参入は反対。
455名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:52:05 ID:fcpVzi4X0
>>93
何このキチガイ。
456名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:52:32 ID:AbVR9VoQ0
全然関係ないんだけど
トマトって塩土で作ったほうが糖度が高くて美味しいものができるんだってさ。
農業は、知識の交流もなく、経験にたよって個人や地域単位でやってきたでしょ。
政府が試算する数値ってそうとういい加減なものだと思うんだ。
457名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:52:34 ID:XZqDYhS80
畜産飼料の国内自給率は無視で100%
458名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:52:42 ID:MvnX18jNO
兼業農家とか小規模零細は、むしろ辞めさせた方が良いと思う。
奴等は、増える子供や孫に家建ててやる事しか考えてないぜ!
さんざん優遇されて、農地も守らず、家に変わっていく…
459名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:52:50 ID:GjPyn2xE0
海上水田を早期実現を
460名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:54:19 ID:6dHbdV8T0
>>444
馬鹿がどのくらい馬鹿なのかを完全に読み違えて国民を嘗め腐った挙げ句
自分等自身が馬鹿に成り果てて国民に笑われている
それが民主党でありその他野党であると思う

公明?カルトに馬鹿も糞もあんのか?w
461名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:54:21 ID:LyUYNAZ50
植物の遺伝子かえて、主にNaポンプあたりをどうにかすれば
海水栽培とかできそうじゃね?

と、そっち方面ド素人が言ってみる。
462名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:54:50 ID:xX0XHy9p0
>>24
すでに実現していますよ、植物工場は。
これは、耕地をはるかに上回る収穫量、天候に左右されない、農薬がいらないなど、様々な利点があります。
基本的に果樹以外のものは、全て生産可能。

ただ、デメリットもあり、初期の設備投資が大きく、膨大な電力が必要でコストが高くつくこと。
特に前者が最大のネックで、このせいで大資本以外はなかなか参入出来ないのが現状。
また後者によって、耕地で作るよりも割高です。
ただし、耕地と違って不作とか豊作とかがなく、よって価格もほぼ一定。

私個人としては、植物工場を国策として推し進めるべきだと思う。
明治時代、官製工場をガンガン建てたように、公共事業の一環として日本中に植物工場を作ると。
これが上手く軌道に乗れば、食料輸入など一切必要なくなる。
463名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:54:54 ID:MvnX18jNO
>>450
ネタにマジレス乙。
お前みたいな世間知らずな農民が農業を滅ぼすんだ
464名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:56:26 ID:gAQ/lC9j0
自給率100%はさすがに無理。
60%位の目標から始めないと信用できない。
465名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:56:30 ID:PmJLbhPD0
現状、野菜・米は足りてる
果物は輸入が多い
肉は半々
魚は意外と輸入が多い
うどん、パンの原料も輸入日本の小麦まずいからな
466名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:56:56 ID:GjPyn2xE0
海上水田っていう発想はどうすか?
467名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:57:07 ID:RMVwrOt60
キミたちに質問

目の前にジャガイモがあります。
一つは北海道産、一つは中国産 値段は同じです。

どちらを食べますか?
468名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:57:08 ID:JN12XUh80
 食料の摂取を忍者のように食物繊維入りのサプリメントを主体にすれば、
保存の心配もないし、エネルギーや時間を有効に使えるのになんでやらな
いのだろう。
469名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:57:48 ID:RtdzqUVqO
>>439
0なんて書いてないけど?
てか田舎は自給率かなり高いけど
金出さなきゃいけないはずの、都会の人が安いのしか買わないんだから上げるのは無理
農家に押し付けるなよ
470名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:58:00 ID:AbVR9VoQ0
>>427
世界全体の食料自給率が落ちているんだから
そんな古い話は参考にならないよ。
どの国も逼迫した状況に追いやられるから
潤沢に入手できるなんてことはなくなる。
471名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:58:19 ID:pwJbx3fk0
>>445
それが間接税である消費税の理念なんだろうけど、
”企業に対する直接税としての付加価値税”って感じで、どこに輸出しようが
200円ので仕入れて300円で売ったら、付加価値100円から5円取りますよ、
って事にはできないものかなあと。
消費税は間接税でないとダメなのかなあと。
472名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:58:32 ID:jzSflbQm0
>>451
交通事故死ゼロを目指します!
というのと同じでは?

安倍が反論すると
現在の道路面積を3.5倍にして道を広げなければならず、絵に描いた餅
運転するものが誰もいなくなって、国は荒廃する。
となる。

細かい男だなーと。
目標なんだから、いいじゃねーか。
問題はやっていく中で解決すればいい。
それとも100%にしたくないのか?
473名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:58:44 ID:qEYG/8V+0
っていうか、食料の30%が捨てられてるっていうのが現実。
これをなんとかできれば、自給率は一挙に50%台になるぞ
474名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:59:00 ID:6dHbdV8T0
>>467
>値段は同じです。

ありえない

>どちらを食べますか?

例え無料でも中国野菜なんか食わない
475名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:59:25 ID:jKwIg++s0
自給率100%は日本では難しい。
これだけ肉食が進んだら飼料作物も相当作らなければならない。
人口が3000万なら可能だろうケド、それじゃ江戸時代
476名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:59:32 ID:GjPyn2xE0
>>473
それもあるなー
明日からみんなでコンビにの残飯あさるか
477名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:59:37 ID:+f0g8k/H0
>>466
よく分からないから説明頼む
478名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:00:01 ID:l2tK3wbb0
まったく面倒な人たちデスネ・・・。
じゃあ俺が唯一無二の解釈をしてやるよ。

>「(目標達成には)皆さんが食べるものと関係ないものを
> 取りあえず作り、残飯の山ができる」と述べた。

偏った食事になるかもしれないが少なくとも安全保障上の問題はクリアできる
って事になるんだが。
飢え死にしそうなのにジャガイモなんか要らない!って残飯にして捨てはしないだろ?。
つまり頭の悪い安部は
「日本はカカオやバナナを作るのに適した気候じゃないから
 100パーセントは絵に描いた餅餅モチモチモチィィィ!!!」
と叫んでるに過ぎないんだよ。
まったく我が殿は馬鹿なのか詐欺師なのか・・・。
いやふざけて書いちゃったけど実際そういうことだからよく考えてみてくれ。

納得できたら一緒に赤城さんに両親に謝らせるイベントに参加しようぜ。
479名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:00:30 ID:XZqDYhS80
>>465
畜産飼料はほぼ100%輸入に頼ってますが何か
穀物の輸入がストップするとまず肉、乳製品、卵がヤバイ
480名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:00:50 ID:6obw5RxC0

なんか民主党の政策聞いてると
民主党に任せれば、
人類の抱えてる問題をすべて1年くらいで解決してくれる気がするね^^


カルトだよ、すでに創価学会以上に異常な。

481名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:00:53 ID:QFYD67R+0
どちらにしろ一極集中した人口を散らさなきゃならないだろ
そのためになにをさせるかってコトだよ
482名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:01:05 ID:TRAdM9Wh0
>>450
同じ場所にいくつも植えると作物は育たんよな
うちのばあちゃんは農家だからそういうのには詳しいんだが
483ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 22:01:36 ID:MyDnZyLu0


 ∋oノハヽo∈   ∧∧
   ∩ ^▽^)    ∩=^-゚)   ミンス まじオワタ
  .|  ⊂ノ    .| ⊂ノ   
   |   _⊃    |   _⊃
   .し ⌒      .し ⌒
484名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:01:47 ID:35wQTv0H0
>>26
まるっきり同意。
確か食糧の関税を0にするっていう構想があるよね。
こんなことになったら大変。

自給率は今現在の40%から12%へ。
ますます中国産やらが入ってくるし、世界規模の食糧危機が起こったら(そうなりつつあるけど)他国に輸出する余裕もなくなるだろ。
そうなったら一般国民は餓死かな。
485名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:01:49 ID:v9CjsO3i0
安倍ちゃんの言い分ばかりじゃ、不公平なんで、
民主の農業政策に対する考え方のページをリンクしときますね。
民主党の食と農政
http://www.dpj.or.jp/special/jyuten50/02.html#04

では、議論ヨロ
486名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:01:52 ID:fQ/1Lg8p0
肉に関しては、自給率上がらなくても問題ないんじゃないか?
そもそも食が欧米化して病気も増えているわけだし。
穀物、野菜、果物、魚介類の自給率さえ上がればいいんでない?
487名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:02:03 ID:GjPyn2xE0
>>477
技術的可能かどうかはわからんが
海水を淡水に変えることが高コストでなければ、
淡水系の植物を植えるとかできるかなぁーーーーってさ。
488名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:02:07 ID:431/XoMe0
安倍は内心年金問題やら拉致問題で行き詰ってるから
総理やめてもいい思ってんだろうな
489名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:02:23 ID:4MGVrQ230
>>470
バイオ燃料が拍車をかけてるよなあ
人間と車でパイを奪い合ってる状態

昨日爆笑問題で出てた電気自動車乗りたい
490名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:03:01 ID:WRWiide20
>>479
ついでに石油が無いと農機具も動かないから
結局シーレーン確保しないと話にならない。
100%が安全保障とか言ってるのは馬鹿
491名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:03:39 ID:eaS+GXLD0
無駄な道路作るよりよっぽどいいよ。
それに今バイオ燃料って知らないのかな。
残飯からでも燃料できる技術が着々と出来つつあるんだけど。
そうでなくとも最近バイオ燃料への転換で
食物価格が上がってるのにこんな発言しちゃって。
環境対策と言っている割にはこういう事に反対するって矛盾してんだよな。
492ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 22:04:12 ID:MyDnZyLu0
>>487

( ^▽^)<マグロが住めなくなっちゃうじゃん マグロ
493名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:05:23 ID:Hmer5H4c0
>>470
まぁ経済力さえあれば大丈夫、って言うのが明治時代以降の日本の政策だからね。
経済力が地に落ちたらやばくなるけど、当面は大丈夫。

もちろん、EUみたいに安全保障の観点から自給率を向上させるのは良いことだけど、
自民党ってのはその点で二律背反している気もするけどね。
494名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:05:57 ID:WRWiide20
>>485
やっぱ、小沢の本の通りか
>全ての販売農家に所得補償し国産農産物を確保
兼業とかは廃止させて集約化しないと実際の自給率うpには絶対ならない。
これはむしろ自給率が下がる
495名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:06:06 ID:D+v/tr2O0
>>487
潮風でアウト
496名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:06:29 ID:GjPyn2xE0
>>487
まー大規模にそんなことやっちゃうと
生態系に影響あたえるかもしれんな。
海面にプカプカ浮いてる水田が少しあっても大丈夫なような気がするだけでorz
497名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:06:42 ID:6obw5RxC0
>>478

ミンス信者はこのレベルのキチガイがウヨウヨいるから困る。
498名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:06:44 ID:016BRq3p0
>>474
差額分の所得を補填するのが民主党の政策
したがって北海道の農家が喜んで中国産と同じ価格で販売してくれる
それで得た収益で、農家は自分達に本当に必要な農業土木をやれば良い
それで談合も無くなる。必要の無い公共事業も無くなる。税金も余る
499名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:07:32 ID:aPaKF+yM0
小沢先生も「ニートを強制的に農業に放り込む」とか
同じ不可能でも、まだ社会に利のあることを言って欲しいね
500名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:07:54 ID:N5twDIA80
>>462
植物工場はエネルギー投入量に対して収量が見合わないというデメリットの方が多いから、
そこが劇的に改善されない限り、地球上で農業をやる上では比較優位は保ちにくいよ。
501名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:08:14 ID:D+v/tr2O0
>>496
バイオマス燃料用に海草育てるってのはあった
穀物使わなくてすむようにしたら食べ物も増えるし、回りまわって将来のためになりそう
502名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:08:15 ID:fcpVzi4X0
>>498
中国産と同じ価格で日本産の野菜が買えるなら、こんなステキなことはないが。
503名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:09:08 ID:4MGVrQ230
>>493
> 経済力が地に落ちたらやばくなるけど、当面は大丈夫。

資本家の経済力は上がる一方で、イッパソ人の体力はどんどん低下してるのが・・
ほっといたらマジで「毒野菜でも食ってろ」ってことになりかねないような

なんか日本どんどん中国化してる希ガス
504名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:09:12 ID:RMVwrOt60
>>466
> 海上水田っていう発想はどうすか?

コストが馬鹿高くなる。 競争力ゼロ。

キミの食べている米が3倍以上の値段になるだろうね。
505名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:10:25 ID:016BRq3p0
安倍支持の人は国家存亡の危機においても、どうしても牛肉を食いたいらしい
食わせてくれない小沢民主党支持者を狂信者呼ばわり
506名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:10:35 ID:D+v/tr2O0
>>502
どっからその金を出すかって話だね
507名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:10:52 ID:SyvK4JXz0
一つの方法だけで判断するんじゃなくてさぁ
100%を目標に何が出来るか、なにが削れるかを考えるほうがいい。
国民の食への啓蒙とか、政治屋の排除するにはどうすればいいかとか。
508名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:11:07 ID:GjPyn2xE0
504>>
それはわかっているが。。。
どうもこうも俺の発想はここで行き止まりか。。。
509名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:11:17 ID:l2tK3wbb0
483 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 22:01:36 ID:MyDnZyLu0


 ∋oノハヽo∈   ∧∧
   ∩ ^▽^)    ∩=^-゚)   ミンス まじオワタ
  .|  ⊂ノ    .| ⊂ノ   
   |   _⊃    |   _⊃
   .し ⌒      .し ⌒

自民党工作員はこんなところに逃げ込んで現実逃避していないで
ちゃんと赤城さんをかばいに来いYO!!!
阿部もそれを期待してると思うぞ?。
510ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 22:11:32 ID:MyDnZyLu0

( ^▽^)<結論

        オザワ政権 → 毎日 芋 ・・・・悲惨 (戦時中かよっw)

         アベ政権  →  好きなものが食べられる♪


  ∧∧
 ( =゚-゚)<さすが アベさん
511名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:11:54 ID:AQS8lOvr0
まずは食品の大量廃棄ってのを見直さなきゃね
512名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:12:13 ID:XZqDYhS80
ここで米にまつわるネタ披露

尺貫法における容積の単位である石

一石=一人が一年間に消費する米の量=一両

米だけに米知識な
513名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:12:21 ID:VzZcVedc0
安い食料を輸入してなぜ駄目なんだろうか?
514ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 22:12:31 ID:MyDnZyLu0


     ∧∧ ∋oノハヽo∈   オザワ政権になってから・・・・
     (゚-゚ =)  ,つ▽T; )     毎日テレビで国民は芋で我慢しろって・・・・ 
      ノ   U   `l   ⊂)      ゼイタクはテキだって・・・
   O_Oノ〜 (⌒)_(⌒) 
515ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 22:12:58 ID:MyDnZyLu0


     ∧∧ ∋oノハヽo∈   アベさん時代が良かった・・・・
     (゚-゚ =)  ,つ▽T; )     チョコレートケーキが食べたいよ〜
      ノ   U   `l   ⊂)    
   O_Oノ〜 (⌒)_(⌒) 
516名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:13:01 ID:ttG3kXIB0
>>505
どっちが工作員かわかないけどね。
ネコチンなんて、自民党支持者はバカですとい触れ回っているものだし。
エセウヨはマジレス議論を邪魔するだけ。
517名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:13:28 ID:fcpVzi4X0
>>506
そりゃ税金からだろ。

売れもしない作物をいつまでも作り続けられるほど、中国も力があるわけではないぞ。
518名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:13:46 ID:6dHbdV8T0
>>498
それって日本国民の食費?肩代わりしてやんよ!!
…って言ってるのに近いんだが、そんな金が何処にあるんだ?
519名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:13:49 ID:0O8uuzQAO
>>462
露地栽培物や輸入格安野菜との価格差を税金で補填し、
高額の初期投資を捻出できる大企業が市場を占有すると…
で、その大企業は外資系に株を握られ、結果的に食糧安保が崩壊すると…
農業への企業参入は外国に食糧安保を握られることにもなりかねないね。
520名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:14:03 ID:AbVR9VoQ0
>>490
いや、違うんだよ。
今まで予測してきた近未来では、原油が圧倒的に不足すると言われてきたけど
原油よりも食料の奪い合いが起きるっていうのが分かってしまった。
天然ガスを何かと混ぜて液化させて石油やガソリンのように使う技術もある。
エネルギー問題はクリアできるけど
食糧問題はクリアできないんだよ。

521名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:14:27 ID:4MGVrQ230
>>508
海上水田にしても米である必要はないんじゃないか?
なんなら海藻とか・・

ってそれじゃ養殖筏と変わらんか
522名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:14:28 ID:+f0g8k/H0
>>487
面白いけど淡水化が低コストなら日本で作る必要はないと俺は思う
523名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:15:07 ID:TRAdM9Wh0
>>514
民主が政権取ることは後にも先にも永久にないから安心しな
国民を満足させるために見た目多党制を実現してるだけで日本は実質一党独裁制だから
524名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:15:11 ID:Z7VXHWk+0
海上水田もいいけど、その前に河川敷とか休耕地とか使おうよ
525名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:15:21 ID:jzSflbQm0
>>513
地産地消。
旬の食べ物を新鮮なうちに食べられる。旬以外のときは「遠産遠消」を選択する。
消費者と生産者の距離が近いゆえに鮮度が高い
地域経済の活性化、地域への愛着につながる
地域の伝統的食文化の維持と継承
農水産物の輸送にかかるエネルギーを削減できる。
526名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:15:21 ID:N5twDIA80
>>503
新自由主義政策だと格差拡大は当たり前だし、このスレで言う農政とか自給率とかは関係ないでしょ。

それに今でも外食産業を中心に、消費者の利便性を追求した結果として、
海外からは食料加工品という形でもとめどなく流れ込んでるわけです。
527名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:15:34 ID:pwJbx3fk0
>>494
農家をたたきつぶしても、使われなくなった田畑の裏にある家に、年金暮らしの
老夫婦が住むって感じになるだけなんじゃないかと。

それらの農家を、下請けみたいな感じで集約するべきなんじゃね。
中小企業の町工場を潰すと大企業が発展するかというと、むしろ逆で
町工場のおかげで大企業が生きていけるわけだし。

とりあえずは農家を守るべきな気がする。
528名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:15:45 ID:fcpVzi4X0
>>513
安いってこと=手間がかかってない=毒まみれ

現代の常識よ。
ありもしないものを作り出したように見えるのは、単なる勘違い。

>>522
状況が変わったらいつ売ってくれなくなるか分からない。
簡単なリスクヘッジだよな、国内生産。
529名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:16:13 ID:FEcmMPr8O
>>513
野菜高くね?

多分内国農業保護のための関税のせいだけど。

日本の農業が強くならんと関税はずせない。
マジたけーよ。ムカつく。
果物なんて買えなかったな。
530名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:16:28 ID:4MGVrQ230
>>513
つ「安物買いの銭失い」
531名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:16:36 ID:6dHbdV8T0
>>523
村山政権って何だっけ?
532名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:16:43 ID:k81IdNj00
気持ち悪いやつが1匹いるな
533名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:16:44 ID:eaS+GXLD0
>>506
公共事業に回ってる金回せばそれなりに潤うよね。
道路財源を一般財源化するなら全てとは言わないまでも
一部は補えるんじゃないかな。

>>519
株式上場しなければいい話。
農業分野の株の取引に規制掛ければいい。
534名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:16:46 ID:7cCaflAo0

 ド田舎に御殿が建つだけ。
535名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:17:01 ID:Kq+HNK9dO
食料自給率を上げる努力はするべきだろ
余剰は支那の富裕層向けにでも輸出すれば?
536名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:17:24 ID:016BRq3p0
>>506
農業土木予算から
537名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:18:08 ID:pwJbx3fk0
>>521
養殖筏で食い物をがんがん作るのと、山で何とか食料生産をする方法があれば
食糧生産は簡単なんだけどな。
山ばかりの日本だし、海岸は恐ろしく広い日本だから。
538名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:19:24 ID:TyI65ZcN0
今でも豊作で捨てまくってるのに、民主は頭おかしいだろ。
539名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:19:28 ID:OCWhdr5g0
普通に考えて、安倍は中国野菜を輸入する商社の味方だろ。
540名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:19:51 ID:GjPyn2xE0
うむ。
海上水田は実現可能かどうかわからんなーーー。
日本の食糧事情というよりか、人類の食料事情を考えた
超未来的は発想だったかも。。。
541名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:19:57 ID:WRWiide20
>>536
治水ならともかく
広域農道はマジで要らんな。
角栄の負の遺産がまだ残ってる。
でも小沢言ってる予算には足りないけどな
542名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:19:57 ID:iaqvCOa30
いつまで中国が食糧を輸出する余裕があるかはわからない、
近い将来元高は避けられないし、そうなれば価格は上がり輸出には不利。
オーストラリアは気候変化による旱魃続きで安定供給には不安がある。
欧米は燃料向けに回すのに熱心になるだろうし、
日本としてはいつまでも輸入に頼れるか分からないのだから自給率を高める必要はある。
543名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:20:38 ID:4MGVrQ230
>>526
> このスレで言う農政とか自給率とかは関係ないでしょ。
それじゃあ官僚のセクト主義と大差ないじゃんよ

食料も購買で動いてる以上、
個人の金の流れも考慮すべきじゃないかなあ

ていうか高いと買えないよ、ってのは素朴な意見でしょ。
544名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:21:15 ID:fbW/6BFM0
経団連のワイロやまほどもらってるから、財界と関係ない農家が増えるのは阿部には都合が
悪いわけだし。

無論その経団連の連中は、中国の毒野菜を輸入してウハウハw
545名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:21:24 ID:7VPg1jAF0
農産物ネットワークというものを実現すべきだな。自給率100%
をして日本の安全な職を輸出するべきだ、今後は。日本人にしかできないだろ
クオリティコントロールは、
546名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:21:39 ID:xjCj5a5E0
自給率上げないと困るだろ。
これから世界的に食料の奪い合いになるのは目に見えてるのに。
547名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:21:47 ID:Z7VXHWk+0
>>539
どっちかっつーと、ジャスコ岡田の方じゃね?
548名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:22:17 ID:FEcmMPr8O
>>539


TOYOTAや電機会社の味方なんだよ

貿易摩擦回避のために食糧は輸入しなきゃいかんのだろ?
549名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:22:39 ID:6dHbdV8T0
>>538
そういやぁ暫く前に作りすぎてしまったキャベツかなんかを
『価格調整の為』とか言って収穫もしない内に機械で粉砕してたな
『野菜が泣いてる』とか言って農家のオッサンが頭抱えてたが…
微妙にスレ違いの悪寒
550名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:22:53 ID:GjPyn2xE0
>>548
ちょっと納得。
551名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:22:56 ID:fcpVzi4X0
>>546
目に見えてることから目をそむけるのが日本の政治家の仕事です。
552名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:24:06 ID:eaS+GXLD0
>>542
そうそう中国がもっと近代化すれば農家も減るだろうし、
所得が上がれば物価も上がって値段も高くなる。
世界的に砂漠化が進んでいるし、
そう遠くない将来必ず食料争奪戦が起こってくる。
553名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:24:09 ID:0Svg9kk60
ジャスコの生鮮品売り場って、中国産だらけじゃね?!
554名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:24:55 ID:016BRq3p0
>>518
フランスなんかはそうやって自給率100%以上を維持してる
日本の農業予算のほとんどが土木予算。無駄なダム、農林道を作り続けて官製談合で天下り組織を維持してる
その予算を農家に直接渡すだけ
555名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:25:04 ID:AbVR9VoQ0
封建制のように半農半兵にすればいいんじゃ?
腕立て伏せとかマラソンではなく
耕作させたりとかで効率化を狙う。
田舎は台風などの自然災害に見舞われやすいから
そういったときも自衛隊が駐屯していれば便利。
テロ対策にもなる。
日本人は勤勉だから、それだけで農業自給率が上がると思う。
556名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:25:04 ID:EZ1uZb1y0
主食は米にして旬の野菜と魚を食べれば食料自給率100%は可能。
557名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:25:16 ID:D+v/tr2O0
>>517.533.536
足りるかなってか、共産主義みたいだね
558名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:25:25 ID:s/2ych9S0
おまいら、中国地方の田舎にいってみろ!
耕作放棄地が山ほどある。
農地が足りないっていうのは嘘だ
559名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:25:39 ID:3Kk9uZg/0
>中国の05年出生比率が女児100に対して男児118.88と
 00年の男児116.9から不均衡が拡大した。

日本おんな、いいあるね^^
手に入れたいあるよ
560名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:25:48 ID:6dHbdV8T0
>>548
>貿易摩擦回避のために食糧は輸入しなきゃいかんのだろ?

軍事関係の輸入だけじゃなんとかならんかね?
SAMの無駄撃ちとか結構やってたような…
561名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:25:52 ID:BWfkObZ50
目標ではあるわなw
562名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:26:05 ID:Z7VXHWk+0
>>549
食いきれないのだから仕方がない、保存にも限度があるし・・・
そういや、あの時は消費すべく沢山キャベツを食べたっけ・・・
563名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:26:16 ID:Yv4PJ82Q0
100%は無理かと思うが
少しでも上げないといけないのは確か
564名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:26:26 ID:fcpVzi4X0
>>557
食料輸出国で、かつ先進国の農業は補助金付けなんだが。

何も知らんで論じてたのか。恐るべきゆとり。
565名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:26:58 ID:SyGmOFbZ0

民主の政策は本当に地に足がついてないな・・・
そんあアホな事やってないで、中国朝鮮とは手を切って
外国人参政権反対を明言すれば、いつでも政権取れると思うのに・・・
566名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:27:09 ID:XZqDYhS80
まぁ近い将来 世界的に否が応でも穀物価格は高騰するよ
そうなれば畜産用穀物を国内で大量精算しても採算が取れるレベルくらいになるんじゃない?
結果肉や卵乳製品の価格も高騰するがそれは仕方ない
567名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:27:15 ID:RMVwrOt60
>>553
> ジャスコの生鮮品売り場って、中国産だらけじゃね?!

おまいらが買うからだよ。

誰も買わなければ自然となくなるよ。
568名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:28:17 ID:rFEoztKh0
2年前ほど地元の建設会社が農業に参入したけど
採算が合わないってことで早々と農業から撤退したよ。
やっぱり、利益をあげてこその企業にとって
農業に参入することは思ったよりハードルの高いことなのかもね。
569名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:28:41 ID:TRAdM9Wh0
>>531-532
ヒント:ショー  
570名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:28:43 ID:AbVR9VoQ0
>>566
昔の貧民はひえやあわを食っていたが
未来の貧民は、畜産用肥料でダンゴ作って食うとかになると思うんだ。
571名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:28:52 ID:ajYI9UA80
自給率100%って、必要のないモノを作って余らせる意味じゃねえだろ
食料輸入率がゼロっていうことじゃん。

何が問題?
572名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:28:59 ID:GjPyn2xE0
工業&金融で金稼いでるけど、
山岳面積が多くて人口多いと食料自給率は厳しいお(^ω^;)
573名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:29:19 ID:fcpVzi4X0
>>566
今までの誰でも肉を食えるって状況が嘘っぱちだったんだから、何の問題もなし。

日本国内できちんとカロリーをまかなえるように、まず穀物の自給に力を注ぐべきだ。

>>565
日本で食料自給率100%を目指すなんて、モロ中国とバッティングする政策なんだけど。

やっぱアホなんだね、君たちって。
574名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:29:37 ID:4MGVrQ230
>>554
> その予算を農家に直接渡すだけ
多分、そういう話になると「バラマキだー」って言い出す族の皆さんが出てくるんだろうなぁ
自分の利権取り上げられるわけだし

地域振興拳とか
少子化支援名目の一時金とか(特にコレは子育ての特性無視してる・・)
棚に上げて
575名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:29:47 ID:WRWiide20
>>564
補助金付けはまあいいんだけど
>>49の資料にもあるとおり、日本は一戸辺りの耕作面積がもうどうしようもない。
>農家一戸当たり平均経営面積、日本、都府県平均1.1(1995年、ha)、イギリス67.7、フランス42.0、ドイツ36.3、オランダ20.0、デンマーク45.7、スペイン20.3、
集約化こそが自給率向上の鍵
だが、小沢は全農家への所得保障を言ってる。
576名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:29:55 ID:6dHbdV8T0
>>557
絶対足りない
つーかンな事やった所で『ばらまきだ』って言われて終わるだけ
577名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:30:11 ID:Ukh3iR3t0
EU諸国はEUからの補助金で安い農産物を輸出して後進国の農業を圧迫してたりする。
578名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:30:42 ID:y55lftmt0
>残飯の山ができる

なんでこういう言い方しますかねぇ。
本気で負けたいのか。
579名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:30:47 ID:eaS+GXLD0
一時の豊作はニュースになるから沢山取れるもんだと錯覚する。
毎年そだけ取れるなら作付面積減らしてる。
それに野菜も葉もの以外は外国産結構入ってきてるし。
580名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:31:01 ID:0O8uuzQAO
>>533
初期投資が多額なのに株式市場から資金を確保しないんだ…
じゃあ、トヨタなどの大企業が出資するしかないね。
で、外資系がトヨタの株を買い占めたら、間接的に食糧安保を牛耳れると…
581名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:31:12 ID:HQnVBSG70
>>563
確かに。
ただ、偽装国産がまかり通っている現状では、国産の競争力を
つけて自給率をあげようとしてもうまくいかないだろう。
原産地表記を厳しく義務づけたら、中国産が倦厭されて
国産の競争力が増加し、自給率増加に貢献できると思んだが。
582名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:31:29 ID:D+v/tr2O0
>>564
皮肉も判らんほど耄碌した?
補助金使わないでいい方法は国産しか買わなきゃいいのにな
583名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:31:32 ID:fcpVzi4X0
>>575
何にもしないよりゃはるかにマシよ。

日本の農業は無為無策で死につつあるんだから。
それこそが為政者の目的だと思ってるけどね。

>>576
単に諸外国の状況を知らんから出てくる発想だろ、それは。
584名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:31:43 ID:Z7VXHWk+0
今の飽食日本を100%支える必要は無いだろ
せいぜい、必要最小限での100%くらいを目標に
585名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:31:54 ID:s/2ych9S0
自家消費ぶんの野菜なんて、家族4人で10坪あればつくれる
おいらは自分でつくってるよ
鶏も飼っているからタマゴや肉も自家製
自分でつくればいい!
庭を畑にしろ!
庭がないなら郊外に畑を借りろ!
ロシアはそやって生き延びている
586名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:32:02 ID:4MGVrQ230
>>578
同意。本気で語彙少ないんじゃないかと。
587名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:32:15 ID:ViHcZn130
皆様は北海道の農家の方々の所得をご存知ですか?
588名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:32:19 ID:48OEYssD0
まぁ自給率100パーセントは非現実的だが
流石にもう少し高くないとまずいな
少なくとも、嗜好品以外の主食、具体的には米は100パーほしい
589名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:32:20 ID:fiPuHMYS0
小沢はお花畑案をなんとかしてください
590名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:32:37 ID:/epc8lEG0
自給率上げるより、人口減らしたほうが早いかもねw
そもそもこんな島国に1億2000万人
圧倒的に農地が少なすぎるんだよ
591名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:32:54 ID:OlT6kd1C0
いきなり100%なんて言うから信憑性が無いんだよ
取り合えず何年以内に70%を目標にしますとかだともっと耳を傾けてくれる人もいるだろうに
自給率を上げる事には国民も賛成なんだからさ
592名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:33:42 ID:XZqDYhS80
つーか食肉事業から同和を追い出さない限り同じことを何度も繰り替えすだけ
593名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:33:47 ID:TyI65ZcN0
輸入する作物がある以上、廃棄を目的にした作物を作らないと無理なんじゃない?
594名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:33:51 ID:fcpVzi4X0
>>582
日本語に全然なってないんだが、なんの翻訳ソフトを使ってるの?
595名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:33:51 ID:WU3V3MCi0
100%はありえん数字だがもうちょっと上げようよ
596名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:34:07 ID:POeM4b5a0
受給率100%が無理でも、それに近づける努力は必要だろう
特ア産の毒入りなんか食いたくないし
597名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:34:30 ID:Z7VXHWk+0
>>591
同意、当たり前すぎてワロタ
598名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:34:53 ID:fiPuHMYS0
農家の方はこれについてどう思ってますか?
599名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:35:34 ID:xX0XHy9p0
>>500
確かに最大のネックはコストの問題。
あと、植物工場はあくまで「工場」と定義されており、耕地のときのような税の優遇措置がないらしい。
しかし、植物工場で作られたものは、耕地で作られたものよりも安全性が圧倒的に高い。
私見だが、食物の安全基準を高く設定すれば、輸入物は軒並み駆逐出来ると思う。
加工品を含めて安全基準を満たしていない物は、輸入禁止か高率の関税をかければいい。
まあ、ジャスコあたりはこれで潰れるかも知れないけど。
安かろう悪かろうで商売してるからね、ジャスコは。
600名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:35:55 ID:WRWiide20
>>597
まあ、120%の確立で自民も自給率を上げるということを公約には出すだろうけど
100%はありえないとしかいいようがないわな・
601名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:36:05 ID:eaS+GXLD0
>>580
だから規制かければいいんだよ。
カナダとどっかは規制強化する方向だしね。
それに株式じゃなくても社債でもいいんだし。
いってる事が極端すぎる。
602名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:36:13 ID:sLjpT9nW0
消費に占める肉の割合を減らさない限り
自給率回復は難しいとおもわれ
603名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:36:58 ID:ziPipZ7nO
いくらなんでも100%は大見栄はりすぎだな
604名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:36:59 ID:D+v/tr2O0
>>583
諸外国の状況って、国民1人あたりの農地の面積がどこも日本の数倍とか
日本の食生活変わりすぎとか判ってるのか?
605名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:37:04 ID:Z7VXHWk+0
>>599
植物工場こそ税を優遇しる!
606名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:37:06 ID:GjPyn2xE0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
607名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:37:06 ID:s/2ych9S0
>>598
近所の農家のひとはいまの米価ではどうやっても採算割れる、というとった
608名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:37:14 ID:JZ1829L30
どうせエネルギーの自給が不可能。
だから、「エネルギーの輸入は途絶えたが、食料は自給して社会を維持する」
なんてことは今日では現実味がないと思えるよ。
だったら、食料もエネルギーも多様な安定調達先を確保しておくことこそ、
国家戦略として最重要課題じゃないか?
その一つの手段が国内の農業強化なら賛成するけど、
どうも「農家保護」のために喧伝しているようにしか聞こえないよ。

しかも、多くの食料安保論って、「食料も自給できないと戦争もできない」
って言っているようにも聞こえるし。

食料自給率を高めよ、って主張する声は多いのに、
「どんなに高コストでも、国産エネルギーのために国内炭鉱を維持するべき」
って意見は聞こえてこないのはなぜだろう?
単なる農民と炭鉱関係者の政治力の違いでしかないのではないだろうか?
やっぱり、俺の考えがおかしいのかな?
609名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:37:25 ID:TRAdM9Wh0
>>590
戦時中の8000万でも餓死寸前だったんだからとりあえず人口減らさない限りどうしようもない
610名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:37:46 ID:fcpVzi4X0
>>604
いんにゃ、補助金の話をしてる。

競争力がないんじゃない。ないように政策が追い込んでるってことさ。
611名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:38:02 ID:N5twDIA80
>>591
いや、10年で50%、将来的には60%、最終的には100%自給をめざす、としか書いてないよ。
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10128

自民党こそ言葉尻だけ捕まえて、100%なんて無理、非現実的です、と言いてるだけの気がする
612名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:38:09 ID:L1+KgmAu0
一票の格差が大き過ぎるからきちがい農政の競演になってしまう
613名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:38:15 ID:R5lW1Rl+0
家畜用飼料って、国によっては人様の主食だったり
するからなぁ。

「人道的にどうか」と言われた場合、輸入がしにくく
なることを考えておいた方がいいかも。

トウモロコシ使ったバイオエタノールも、そういう話が
出てきたからなあ。

メキシコだっけ?タコスとか値段が上がって問題に
なっているのは。
614名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:39:05 ID:4MGVrQ230
>>608
ガス田の方が先のような気がする>エネルギー
615名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:39:14 ID:FEcmMPr8O
一人暮らしのときはビタミンに飢えてたわ。
野菜だよ野菜。
輸入すると鮮度落ちるし輸送費かかるし。

穀類は安いの買えば2000円位で一月ぶん買えたと思う。
(昼は外食)

野菜は茹でれば小さくなるのに
ほうれん草一束180円位とられたかなぁ。

卵は安かったからタンパクは卵から。
牛乳1p200円位とって無かった?チーズが高いわけだわな。
616名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:39:26 ID:GjPyn2xE0
半重力装置を開発してwwwwwwwwwうはwwwっおkwwwwwで
617名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:39:28 ID:Z7VXHWk+0
>>608
×食料も自給できないと戦争もできない
○食料を自給できないと生存できない
618名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:40:33 ID:D+v/tr2O0
>>610
補助金出しても日本の国土じゃ競争力は無い
自給率本気でなんとかしたいなら食生活が変わらないと無理
619名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:40:35 ID:hsHGMHP60

みんなこれは見てるよね。

http://www.dpj.or.jp/news/files/nougyo(2).pdf

おそらく民主党の政策は小麦と大豆の自給率を高める効果はあるだろうが、
この分野での商業主義を排除することになるから、その分補助金の支出が
増えるのも当然で、民主党は当面1兆円(自民は2.5兆円と算出)を
予定している。

財源については公共事業の削減でひねり出すと言うんだが、
農業関連の公共事業費なら2.9兆円しかないから1兆円も削減できるわけがない。
もし予算全体の中の公共事業費からなら、今でさえ公共事業の削減で地方経済は
苦しい状況なのに、更に苦しむことになる。

民主党が本当に政権を狙うのなら、もうバラ色政策のオンパレードは止めるべき。

620名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:40:41 ID:s/2ych9S0
だーかーらー、おまいら「自分でつくれ」ってーの。
土耕して! 家畜も飼って! 生産しる!
621名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:41:55 ID:Zy+mxVo+0
野菜まではなんとかしたとしても肉が無理だろう
作物を飼料に回しちゃったら自給率は上げられないし
まずは欧米的食文化を絶滅させないことには
外国に生命線を握られっぱなしだろうな
622名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:42:14 ID:AbVR9VoQ0
>>609
それ、真っ赤な嘘だよ。
田舎は食べるものは困らなかった。
米は自分で食べる分ぐらいは家に置いてけたし
魚なんて食べ放題だった。
味噌や醤油も家で作っておけたし。
東北の寒冷地が冷害で泣いたり、都市郊外は疎開民できつかったみたいだけど。
623名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:42:30 ID:0O8uuzQAO
>>601
食糧安保の概念ってそういうものだから。
で、農業系大企業に市場を占有される危険性とかはどう解消するの?
624名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:42:31 ID:016BRq3p0
>>575
それらは畜産農家(放牧する)の面積を含むから

◆トマト、イチゴ栽培農家視察(クリストフ・ブレス氏)
ハウストマト2.5ha、イチゴ50aを雇用8人、パート8人で経営している。
http://www.tochigi-agri.or.jp/guide/02/kaigai16/sub08.htm

農業の大規模集約化の究極がアフリカ等の旧植民地のプランテーション農業で失敗してる
625名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:42:38 ID:HiZGN4gn0
農村票が欲しいからこんなばら撒き政策打ち出したんだろ
小沢のやることは判りやすいな
626名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:42:50 ID:Ukh3iR3t0
民主党の100%ってのは、カロリーベースの話で、食べ物全部を網羅って話じゃない。
627名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:42:54 ID:PYWJEaNKO
余ったら中国に売ればいいじゃん
あと十数年は昔の日本みたいになんでも買ってくれるぞ
628名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:43:09 ID:FEcmMPr8O
>>620
家畜臭いからやだ。
629名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:43:27 ID:ZFBwUEAC0
>>607
げ、そんなにギリギリなのか。
やっぱり原因は農協?
630名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:43:29 ID:WRWiide20
>>619
一点だけ突っ込ませてもらうと、2.9兆は農業の予算総額だ
うち公共事業は1.2兆円
631名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:43:45 ID:JxtfG8Vy0
ミートホープの社長も言ってたろ半額セールとかで喜んで買う国民が悪いと
自給率100%とかにしたら物価の値段2倍以上に跳ね上がるんじゃねーの
632名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:44:29 ID:PmJLbhPD0
穀物。米はよしとしてそれ以外の穀物は輸入っぽいもんな

とうもろこし、小麦、うむあとはなんだ・・・
温暖化で北海道でも梅雨が来てるから
作物作るのもっと難しくなりそうだな。
633名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:44:49 ID:eaS+GXLD0
>>623
逆に聞きたいのだけど、
今の状況で良いと思ってるの?
そんな何もかも最初から上手くいくはずないのは当たり前。
634名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:44:56 ID:KKRp8kFX0
米の減産と同じように車も減産したら。トヨタも儲けすぎだし。
ガソリンもエタノールも減らせるし。とうもろこしが燃料でなくていい。
635名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:44:58 ID:fcpVzi4X0
>>625
それで自給率が高まるなら、こっちとしては何の問題もなし。

なぜ自民がしないのか不思議
636名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:45:19 ID:6dHbdV8T0
>>610
競争力が問題なんじゃなくて生産量が問題じゃね?
中川(酒)が言ってた価格より品質を全面に出した攻めの農業って奴は
そんなに間違ってるとは思わないんだけどなぁ…?
637名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:45:28 ID:s/2ych9S0
>>621
鶏は庭飼いでなんとかなるぞ。
土ほって虫つつくし、クズ米や雑穀、残飯もOK

なんにせよ、都会に人口が集中しすぎなんだよ!
12人に1人が関東にいるっていうのはどうよ?
もっと分散して、田舎の余っている土地を有効利用しよう
638名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:46:09 ID:D+v/tr2O0
>>632
あったかくなると2期作ができたりするけど作れるものはがらっと変わるね
639名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:46:22 ID:uH58S4Au0
食料自給率を上げる方法は食糧の増産だけじゃないだろ
何時何処でも好きなものだけを食うという食生活を変えれば良いんじゃないの
実際かなりの食料が捨てられてるんだろ?
640名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:46:29 ID:rFEoztKh0
今 テレビ(TBS)で中国製品問題について取り上げてるよ
641名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:47:25 ID:TyI65ZcN0
ゴミにする前提で作らないと100%はいかない
642名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:47:41 ID:jWqmr51N0
民主の政策って奇麗ごとばっかじゃん。
本気でやる気もねーくせに。

つっても、自民にも絶対いれたくないし。
今回は無所属に投票だな。
643名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:48:06 ID:SyvK4JXz0
食品の産地偽装と添加物等の検査を徹底させればまともな国産を選ぶ人も多くなる
食品の消費税を廃止か減税してさ。
644名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:48:07 ID:WRWiide20
>>635
民主案の全農家への所得保障というのは自給率の向上に寄与しないから
645名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:49:00 ID:AbVR9VoQ0
>>607
ブランド米作ってる?ブランド米なら黒だよ。
でも、稲が倒れやすくて、ちょっとした風雨で倒れちゃうから
そうなると起こすのが年寄りではきついんだよね。
646名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:49:15 ID:GjPyn2xE0
農業ってのは土地を利用して自身の生計を立てることになるが、
ほかの人々に食料を供給する根本的な機能を担っているよね。
だけどそんなことをやろうとする人が少ないのも悲しい気がする。
俺自身もそうだがなorz
647名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:49:22 ID:2rF3RMba0
中国産の野菜とか食いたくないからちょっと高くても日本のものがいい
648名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:49:45 ID:HQnVBSG70
>>611
情報thx
649名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:50:29 ID:awTFPNCg0
>>639
超正論。そっちの方が手っ取り早い。

でもそれを自民党や民主党がやることはできないんだけどね。
外食産業や食品産業にダメージを与えるんだし。
650名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:51:10 ID:AGnViu/d0




中国様の許可は貰ったのか?





651名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:51:19 ID:0O8uuzQAO
>>633
現状より自給率は上げないと駄目でしょ。
ただ、輸入も含めて食糧の供給源は複数確保しておかないと危険。
工場生産はあくまでも食糧安保上の保険程度にしかならない。
652名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:51:27 ID:4ig2rjCT0
iベースで計算される食料自給率なんぞ何の意味も無いと思うんだがな。
653名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:51:50 ID:4MGVrQ230
>>637
アパートだし・・
ベランダ狭いし・・
残業多いし・・

植物育てると
ことごとく枯れるんだこれがまたorz
654名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:52:30 ID:fcpVzi4X0
>>644
廃業を食い止めるだけでも意味はあるよ。
655名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:52:42 ID:awTFPNCg0
>>645
ブランド米作っても、自分で販路を確保しないと黒字にはならんよ。
農協単位でブランド米に取り組んでるとこは良いけど、
普通の農協を通すと、慣行栽培米と一緒になるから、付加価値は付かない。
656名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:53:47 ID:WRWiide20
>>654
自給率を上げるにはむしろその廃業分を集約化するべき
657名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:54:07 ID:6dHbdV8T0
>>653
サボテンでも植えとけ




…食えないな、うん。
658名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:54:58 ID:Ukh3iR3t0
アロエでいいじゃん。
659名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:55:02 ID:AbVR9VoQ0
>>655
そうなのか。苦労してる農家多いんだな。勉強になった。
660名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:55:20 ID:3gpi+fz1O
自給率をあげることを目指すのは悪いことじゃないだろ。
今後も海外から現在と同じように輸入できるとはかぎらんからな。
661名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:55:55 ID:WRWiide20
葱なんかどーよ。
普通に買ってきた葱の尻尾植えとくだけで伸びてくぞw
662名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:56:27 ID:eaS+GXLD0
>>651
>ただ、輸入も含めて食糧の供給源は複数確保しておかないと危険。
>工場生産はあくまでも食糧安保上の保険程度にしかならない。

何のために工場で生産すると思ってんの?
天候や環境に左右されない為じゃん。
それに自給率100を目指してるEUが供給源を複数確保してるのかな。
自国の農産物が保険だとは到底思ってないと思うけどね。

現状より自給率を上げないと駄目だと考えてるなら、
細かいところにチャチャ入れる事もないのに。
663名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:57:28 ID:fcpVzi4X0
>>656
そうだね、早く自民はその政策を打ち出せばいいのにね
664ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 22:57:34 ID:MyDnZyLu0


( ^▽^)< 「土地が大好き」 オザーさんwwwwwwwっうぇ


665名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:57:36 ID:s/2ych9S0
>>653
おいらも田舎に引っ越すまではなんでも枯らしていたw
地面のすごいところは、水やらなくても植物が枯れないことだね。
虫もぎょうさんつくけどさー、スーパーで売られている野菜がどんだけ、
薬かけて石油消費(ハウス栽培)してつくられたものか実感できる

自分でつくったものしか信用できないから、食べ物は自分でつくる
666名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:57:53 ID:FEcmMPr8O
小沢はビタミンの重要さがわかってない。
カロリーベースの計算など意味がない。
カロリーは皆足りてる。
米は保存がきく。
小沢もカロリーとりすぎてる

小沢はビタミンを考えろ。野菜は保存がきかない。
鮮度落ちるとビタミンは失われるんだよ。
667名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:58:00 ID:4MGVrQ230
>>657
すまん、既に試した。




そして枯れますたorz

俺の手は緑の手じゃないんだろうなあ
もう何色なんだか
668名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:58:48 ID:RMVwrOt60
>>661
> 葱なんかどーよ。
> 普通に買ってきた葱の尻尾植えとくだけで伸びてくぞw

育つことは育つが甘みがなくて食えないよー。
669名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:58:56 ID:AbVR9VoQ0
>>634
日本の農耕地は民家がぽつぽつ混じってるから
地上げ屋が活躍しないと集約できないんじゃない?
そういったのも会社が撤退する理由になってるはず。
農業に参入したがってる企業は
土地が欲しいだけで、農業の生産性向上を真剣に考えてはいないと思うよ。

670名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:59:02 ID:wMHHoLim0
>>13
バカ発見
671名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:59:34 ID:WRWiide20
>>663
やってますけど?
現行の政府の政策。
予算も付いてますよ
・品目横断的対策
・集落営農の組織化
・担い手への農地の利用集積
672名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:00:59 ID:AbVR9VoQ0
>>667
家屋が科学物質まみれになってるからかも。
ホームなんたらってやつ。
そのうち喘息や湿疹に悩まされるかも。
673名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:01:00 ID:4MGVrQ230
>>665
地面はすごいわな〜
実家の庭なんざ放っておくとすぐなんか生える
674名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:01:54 ID:fcpVzi4X0
>>665
結局それが一番正しい道だと思うよ。
それにしたって遺伝子組み換えなどの罠はあるけどね。

作物を自分で作るなんて想像もできないのが普通。
狭き門よりは入れ。

>>670
なんかの神話なんだろ。株式会社でやればOK、株式会社でやればばら色。

こんなに足をすくいやすい状況も珍しい。
675名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:01:56 ID:/epc8lEG0
ポルポトが出現しない限り無理だなw
676名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:02:09 ID:ajYI9UA80
自給率上げるために、残飯や廃棄をなくすように
国民や外食企業の意識改善・技術改革を推進する努力をすればいいだろに

そういうことには、安倍首相は知恵が回らないんだな
中卒の俺でも判ることなのに
677名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:03:21 ID:6dHbdV8T0
>>667
ゲッカビジンの亜種でドラゴンフルーツみたいなのがなる奴が確かあった。
アレも週一で水やるくらいで何とか生きててくれた筈。サボテンの仲間だし。
あと、CAM植物は日当たり良い所に置いてさえいれば大体どうにかなるぞ。
それでも駄目だったってんならまぁ、その、何だ、ぬるぽ。
678名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:03:24 ID:HiZGN4gn0
>>669
企業がそんな田舎の土地を欲しがるとは思えないが・・・
679名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:03:56 ID:OaJ1FoPB0
680名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:04:13 ID:fcpVzi4X0
>>676
拝金主義では、それらの根本的理由は見ないことにして対策を立てなきゃならないの。
681名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:04:24 ID:Iyl4xC730
いざという時の自給率を計算すればいいだけで。
食生活を変えれば自給率100%であればいいんだよな。
実際に実行しなくてもいい。
そのために捕鯨や養殖技術向上や田畑の保全を地道にすべし。
682名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:04:24 ID:/s77aOmK0
企業は国内で農業はやりたがらんだろうな。
いくら安く土地を手に入れて、派遣使ってところで人件費の安い国で作って輸入するほうが
はるかに効率いいもんな。
機械化できない部分が未だに多いしね。

やるとすれば国から多額の補助金が出る場合。

>>655
個人的にやってるところは上手く行ってるところもあるけど、そういう人って他業種であっても
それなりに成功しそうな人多しね。
あと変わり者っていわれる人も多い。
683名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:04:26 ID:0O8uuzQAO
>>662
君の工場栽培万能論は有り得ないと言っただけ。
多額の初期投資が必要で作物は高コストで一部の大企業に市場を占有されるなんて非現実的。
もう少し現実的になったら?
684名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:04:26 ID:AbVR9VoQ0
関係ないけど、ブルーベリーお勧め。
苗木高いけど、育てやすい。
ブルーベリーはものすごく目にいいし。
685名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:04:31 ID:FEcmMPr8O
>>669

農地法により農地売買は農家しかできない。
じーえいちきゅーが農家の民主化のため小作人に地主の土地を配分し
で、また土地が少数人に集中しないようにしたんだな。
686名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:04:39 ID:VUWNOb9L0
>>670
あまりバカ、バカ言わないでよ。
ここは、誰でも自由に言えるところが良いんでそ。
バカと言われるとあまりいい気持ちしないんだよね。
687名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:04:46 ID:ogF+mxVz0
まー、選挙前だから現実味の無い公約がでてくることでてくること。
688名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:05:14 ID:eaS+GXLD0
>>673
野菜はどうか知らないけど、
水田とかは手入れしないと駄目になるらしいよ。
何年間も荒れた土地では良い物はすぐにはできないとか。
最近農村の過疎で有名な米の産地でそういう現象が起こってるとかで。
放置しておいて活用する時にってのは駄目らしい。
689名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:06:25 ID:gJhlZ4LC0
>>684
>ブルーベリーはものすごく目にいいし
これはないらしい
690名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:06:33 ID:FjMqvV+G0
>>665
ラピュタの「人は土から離れては生きられない。」を思い出した。
691名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:06:58 ID:4MGVrQ230
>>672
> 科学物質
あ、それは考えてなかった。ちょっと怖いな。
気をつけますわ。
692名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:07:17 ID:HiZGN4gn0
>>689
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 毎日食ってるのに_| ̄|○
693名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:07:52 ID:7fWzFLqlO
面積あたりの生産性を3倍にするか、面積を3倍にするか、人口を3分の一に減らすかってことか?

民主はどれがやりたいんだろうねぇ
694名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:07:59 ID:pHrn85LG0
じゃあ100%超えてる国はみんな捨ててるんだね
695名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:08:01 ID:FEcmMPr8O
>>689
アントシアニンがきくんじゃないの?
696名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:08:29 ID:6dHbdV8T0
>>690
地球の引力に魂を引かれ(ry とは真逆の話だなw
スレ違いスマソ
697名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:08:56 ID:sLjpT9nW0
ポルポトの農村強制移住は論外
自己消費分も作れない人達に無駄な事させるくらいなら
各々の得意な仕事でジャンジャン稼いでもらって
食費に裂けるよう頑張ってもらった方が農民も助かる
アインシュタインに鍬持たせてどうするよ、、?
698名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:09:19 ID:GK+wZZmt0
>>652
カロリーベースさえ確保できれば極東有事のときに持久戦で戦える
安全保障上の農村根拠地つくりという面で民主の中山間地農家の保護政策を支持したい

生存カロリーを維持できる農村拠点があれば、どんな大国に侵略されても最終的な勝利を確保できる
699名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:10:14 ID:eaS+GXLD0
>>683
誰も工場農業が全ての問題を解決するとは一言も言ってないけどね。
工場を出したのもさっきが初めてだけど。

現実なるのはそっちじゃないの?
食物争奪戦がこれからおきるのに、
どうやっても自給率を上げないといけないのに、
制度上の問題ばかり指摘しても空しいだけだよ?
問題点だけ論っても何も解決しないのにさ。
700名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:10:32 ID:U3LAKM7Y0
('A`)もうちょい現実的な話の方がいいんじゃない?
100lて
701名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:10:58 ID:w4I4JDt10
食習慣変えたら不況になりそう
自給率以前に食っていけなくなるんじゃないか?
702名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:11:02 ID:6dHbdV8T0
>>697
畑で鉄を作れとか言い出した国もあったな
日本の隣だったような気がするが何処だったか…
703名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:11:04 ID:+zOmfBzs0
小沢が言いたいのは、麦を食えってことだろw
704ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/07(土) 23:11:32 ID:MyDnZyLu0


       モグモグ
∋oノハヽo∈   
  ( ^)-^)     ∧∧ ムシャムシャ
_(つъ、_。・゚・゚・。_,(゚-(゚=)
       ̄ ̄ ̄ ̄ (uu,,)〜
705名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:12:14 ID:/epc8lEG0
一日の食事回数を2回とする憲法を成立させる(勿論カロリー上限を設ける)
たったこれだけで自給率がグーーーンと上がるw
706名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:12:17 ID:AbVR9VoQ0
>>685
それ、知ってる。でも農業を法人化して企業に進出させようという
動きもある。法律の改正も、すんなりできるでしょ。
707名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:12:39 ID:GK+wZZmt0
>>698
持久戦という自衛戦争のオプションがないから
”アメリカに守ってもらわないといけないから”症候群にかかってしまうんだと思う。
逆算すれば、属米のチョウセンウヨの連中が農村保護に反対する理由が浮き上がる
708名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:12:47 ID:TyI65ZcN0
既に実質100%超えてたりして。
709名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:12:56 ID:fRNfskuA0
食料の安全保障には、調達先の多様化と備蓄。
自給率100%でも、不作の年に外国から買えないのなら逆効果。
自給率が200%を超えるのなら、極端な不作でも大丈夫だろうが。
710名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:13:17 ID:fvuBWBis0
減反はすぐやったのに増反はできないの?政府さん・・・
711名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:13:52 ID:5onx3Vq90
自給率100%とかい言う以前にだ。
もうちょっと、食べ物を粗末にしないような心がけとかが必要だと思うんだが・・・。
コンビニの廃棄とかさー。
712619:2007/07/07(土) 23:13:57 ID:hsHGMHP60
>>630
指摘ありがとう。勘違いだった。

それにしても内政で最も重要な財政再建が
まったく選挙の争点にならずに、ようやく閉じ始めたワニの口に対して
民主党が歳出を増加させる政策を繰り出すことに
向かっ腹がたって仕方ないんだよね。


713名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:14:34 ID:D+v/tr2O0
>>692
海外の研究家(毎日ブルーベリー食ってる)がびん底メガネしてた
714名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:14:35 ID:6dHbdV8T0
>>705
ラマダン乙w
715名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:14:55 ID:xuaZSJgl0
>>1
残飯の山にはならない。絶対にだ。
中国産の安い毒野菜を食いたくない金持ちが、
アジアにはいっぱいいるんだよ。

とくに中国沿岸部や香港にはな、高い金だしても
いいから、健康を害したくない億万長者がごろごろいる。

日本産=高級で高品質で安全、これが共通認識。
日系デパートの野菜コーナーは繁盛してる。
716名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:14:58 ID:Lgqpf6S/0
そら自給率は高いに越したことはなかろうが、100パーセントて。

日本付近の気候じゃ取れないような、果物とか魚とか色々、食ってはならんと言うことか。
717名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:15:52 ID:yWoe53Sm0


楽勝で出来ます

ミンス案では消費税30パーセント

書いてないだけでw



718名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:15:52 ID:RMVwrOt60
>>712
> >>630
> 指摘ありがとう。勘違いだった。
> それにしても内政で最も重要な財政再建が
> まったく選挙の争点にならずに、ようやく閉じ始めたワニの口に対して
> 民主党が歳出を増加させる政策を繰り出すことに
> 向かっ腹がたって仕方ないんだよね。

もう既に安倍ちゃんが公共事業費を中心にワニの口を開けてしまいました。
719名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:15:59 ID:sLjpT9nW0
政府が指示したところで
数年放置の休耕田は多年生雑草生えまくりで
あっさり再開は難しい
720名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:16:10 ID:gUesK1Rj0
日本人自殺しまくって人口減ってるし、少子高齢化で老人どもの農業人口増やせばできそうじゃない?
721名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:16:33 ID:4Cr0W2Ar0
>食料自給率100%

まあ、下放により一億総農民になるなんて
共産主義者らしいじゃん>民主
722名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:16:42 ID:KNVKwHFD0
と言うか日本で自給率100%って可能なのか?
いくら海があるとはいえ農地面積が全く足らない気がするんだが
723名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:16:48 ID:YQd+WL790
さすがに100%は無理だろ。
724名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:16:54 ID:IPD3vuEL0
安倍は農業・食料は無知と思ってよい。なんの不自由なくぼんぼんとお育ちになった
お方ですから。
725名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:17:26 ID:6dHbdV8T0
>>713
生産農家のオッサン曰く
一応効果はあるけど、刹那的なものらしいよ>ブルーベリー
726名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:17:33 ID:LxBNgw5U0
自給率100%なんてどうせ無理なんだから
さっさと日豪FTA結んで
安い農産物の輸入先を中国からオーストラリアにシフトしてくれた方が
コンビニ族や外食族にとってはマシなんじゃないだろうか。

高くても国産にこだわる層にとっては
あまり関係ない気がするが。
727名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:17:39 ID:xuaZSJgl0
>>553
うちの近所のジャスコは、中国産のウナギがついに淘汰された。
といってもまだたまに入ってきてるけど、殆ど「原料原産国産」って
表記の奴だ。まあ、そこそこ金持ってる層が住む住宅地だからな。
食に対する意識の高い主婦が多いってことだろう。
728名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:17:47 ID:fcpVzi4X0
>>716
食ったらいいじゃん。

有事の際は贅沢なんて言ってられんのだし。
729名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:18:31 ID:xuaZSJgl0
>>647
たった100円200円をケチってガンになったり
毒食わされたくないよね。
730名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:18:34 ID:4MGVrQ230
>>677
ドラゴンフルーツでぐぐってみますた
実が食えるサボテンなんすね。
こりゃ美味そう
ttp://www.dragon-fruit.jp/
731名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:18:38 ID:xOHBFUwS0
今の低い食糧自給率はすべて、第一次産業従事者保護政策の汚点。
これは昨今のFTA問題での日本の惨めっぷりを見ても明らか。

小さな耕地面積で食糧自給率を上げようとすれば、農家による旧態依然の農業ではなく
営利企業による徹底した合理化農業に切り替える必要がある。

つまり民主党の言う「食糧自給率100%」は「農家には死んでもらう」と言っているのに等しい。
んなことが民主に出来るか、出来るわけがない。
732名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:18:44 ID:/s77aOmK0
>>720
何年やれるの?
あしたからバリバリやれるって甘い世界でもないよ。
733名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:18:45 ID:nxlu4DkK0
>>715
自給率と関係ないやん。
734名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:18:46 ID:FjMqvV+G0
>>698
ベトナムは米軍相手に粘り勝ちしたもんな。
735名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:18:47 ID:TyI65ZcN0
>>727
最後に日本で一晩育ててから売ってるだけじゃね?
736名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:19:03 ID:qzshJ1t20
>>714
禅宗を国教にしてもいいぞ
737名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:19:14 ID:7z/XBkd70
>>711
廃棄をゼロに抑えようとして、棚をガラガラにしたら
客が来なくなるんだから仕方ない
738名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:19:15 ID:FEcmMPr8O
>>698
そんなの想定しないなぁ

つかリスクヘッジのために巨額ぶちこむのかよ。
もったいないなぁ。
それより栄養バランスのよい食事を安くとりたいよ。

医者が外食産業にからんでくれれば
いいレシピつかいまわして安く栄養がとれるのに。


薬じ法のからみとか医者は患者減らす仕事をしないとか
そういうの調整すれば
農家にも栄養の視点から社会的役割が見えてくると思うんだ。

739名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:19:28 ID:Iyl4xC730
>>722
米は100%いくんで、魚と米だけなら余裕でいける。
味噌汁、納豆は2日に1回で我慢だ。
740名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:19:29 ID:AbVR9VoQ0
>>715
日本のみかんとりんごと桃は世界トップクラス。
みかんは安価でまさに打出の小槌。
アメリカのオレンジより評判いいのに、競合できないから残念。
741名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:19:31 ID:gJhlZ4LC0
>>692>>695
ちょい前の新聞に特に効能はないって書いてあった
742名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:19:43 ID:D+4ZzsQd0
>723
カロリーベースの生産量での話だよ。今国内で大量の食料が廃棄されている現状はわかってるだろ。
その今の食料の量をカバーしようなんて言っちゃいない。
安部さんは、わかってて批判してるんだから小物だよ。
743名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:20:10 ID:TjpVs0pE0
>>726
オーストラリアは穀物。中国は野菜で、
中国からオーストラリアにシフトする作物は無いんじゃなかろうか?
744名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:20:19 ID:KNVKwHFD0
>725
目に良いといったらメグスリノキとかもあるけどあれはどうなんだろうな?
745名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:20:25 ID:q61iG3h+0
民主党の、チョン関係から政治資金を得た行為は
日本拉致被害者を売り飛ばした代金をもらっていると判断しております。
朝銀に金を出したのは小泉だとおっしゃる方もおられますが、
そのおかげで総連を滅ぼせそうです。つるかめつるかめ
746名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:20:39 ID:xuaZSJgl0
>>627
実際、香港台湾中国の金持ち、とくに土地がないため
食品を大陸に頼らざるをえない香港の金持ちは、日本産を
すごく喜んでくれるお。マジで売ればいいと思う。
747名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:21:10 ID:5onx3Vq90
>>737
それを「しょうがない」で済ますなよ。
どこの大臣だよ、お前は。
748名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:21:38 ID:Lgqpf6S/0
>>722
単純カロリーベースなら、あるいは・・・?

つまり、取れる肉よりもエサのカロリーのほうがはるかに高い牛・豚・ニワトリ禁止で
野菜・果物も、ハウス栽培など、余分な設備投資のかかる農法も止めて。


米のほかは、ソバの実とかカボチャとか収穫率の高そうなトコロを中心に(略
749名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:21:44 ID:U3LAKM7Y0
国産とかって書いてる物のどれだけが国産なんだろ

>>729
結局、将来の医療費の方が高くつくみたいな試算もあったなぁ
750名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:21:52 ID:CR/LZm8Q0
>食料自給率100%

マジでこんなこと言ってるのか民主は(;゚д゚)?
いい加減お花畑やめろと何回突っ込めばいいんだ?
751名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:22:35 ID:JxtfG8Vy0
どこの国もやってないのに日本だけ100%にしてどうするという話w
本当にやったら学食が800円ぐらい突破しそう
752名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:22:50 ID:awTFPNCg0
農家は自営業で経営者なんだから、成功するために頭を使うのは当然。
で、まともに考えれば、農業なんて止めて勤めに出た方が儲かる。
だから、離農者が止まらなくて、農地が減少してるわけ。

うちも田んぼやってるけど、経済効率だけ考えたら農地潰して工場にしたほうがよっぽど儲かるし、
実際に旨いことやって転用許可が出て郊外型の店舗になり、地代で儲けてる農家も知ってるけど、
農業をやるってのは経済的な問題だけじゃないからねぇ。

現場も知らずに企業経営すれば良いとか言ってる人もいるようだけど、
現状の社会情勢のまま大規模化しても、農業で投下資本は回収できないよ。
そんな産業に企業が大手を振って参入するわけ無いって。
753名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:22:58 ID:D+4ZzsQd0
>738
危機管理というのは、危機になってからやるものじゃない。
安部さんに危機管理ができていない。リスクの見極めが出来ていないのは年金問題でわかってるもの。

安部さんは農地をほったらかしにしておいても、すぐさま生産力が回復するとでも思ってるんじゃないか。
おぼっちゃまなんだよ。
754名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:23:12 ID:fcpVzi4X0
>>750
君の発言なんて蚊の羽音の影響力以下なんじゃないの?
755名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:23:14 ID:Pk5zSmxQ0
>>747
奇麗事じゃすまん。
国民は贅沢を求めている。
生活レベルを落とすことなんて誰も望んでいない。
今更原始時代に戻れとか言われても戻れない。
756名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:23:15 ID:mSFv4Zc50
>>683
今はJAに支配されてないか?

工場で作られた野菜は高コストというが、実際には高価では無いし、
無農薬の安全性を考えれば安いものだろう。
工場で栽培される野菜は、日照時間とか考えられていて、
通常よりも短期間で出荷が可能だ。
天候や季節に左右される農地野菜よりも、
そのうち低コストで生産できるようになる可能性が高い。
757名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:23:16 ID:nxlu4DkK0
>>739
大豆製品は手に入らなくなると考えていいよ。
大豆農家は国からの補助が出なければとてもじゃないが大豆なんて作ってられないそうだ。
758叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/07/07(土) 23:23:19 ID:3JjL02Y30
実は肉(牛、豚、鳥など)を食べる回数を減らすだけで、
一気に改善するのは余りよく知られていない。
759名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:23:21 ID:7fWzFLqlO
確かに、経済活動のための食い物じゃないよなぁ
本当ならば

食品廃棄の制限をするのは悪くない気がする
760名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:23:27 ID:RMVwrOt60
>>731

それで自民党案なら大丈夫なの?

ここまで日本の農業をダメにしたのは自民党でしょう。
761名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:23:29 ID:xuaZSJgl0
>>735
やってる可能性も無くは無いけど、
そんなことしたらイオンの信用は地に落ちるから、
チェックしているものとみなす。
消費者は表記を信じるしかない。
私に言われても困ります。不毛。
762名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:23:44 ID:FjMqvV+G0
ブルーベリーの効果があるのは視力ではなく、夜間視力&疲れ目らしい。
763名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:23:51 ID:7J5qazWZ0
自民も民主も選挙する気ゼロだな
もうやめようぜ選挙w
764名無しさん@七周年:2007/07/07(土) 23:23:53 ID:rOBAjPDp0
>>715
日本の農作物輸出は雀の涙。
「モノヅクリNo.1」と同列の自慰的神話にすぎない。
マスコミ信じずにちゃんと調べてみな。
765名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:24:02 ID:Lgqpf6S/0
>>728
有事の際限定での話か。それはそれで。

つか、どのくらいの国が有事に際して、100%達成できるのか知らん?
766名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:24:03 ID:/epc8lEG0
仮に100%になったとして貿易摩擦どうすんのよ
767名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:24:22 ID:0O8uuzQAO
>>699
問題点を解消できないで自給率アップと言っても意味ないジャン。
自給率を上げるにはコストがかかるんだから誰かがどこかで負担しないといけない。
大別すると税金で補填するか直接消費者が被るしかないジャン。
768名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:24:50 ID:Iyl4xC730
日本が農作物を買わなくなったら世界から顰蹙買うぞ。
農作物をどこから仕入れるかで、日本は安全保障政策も
画策できるのにな。
769名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:24:56 ID:jtaAJcYS0
>>741
新聞に書いてあった
テレビで言ってた
友達に聞いた

・・・
770名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:25:26 ID:xuaZSJgl0
>>733
残飯の山になるからダメって言ってるバカに反論してんだよ。
おまいは中国の毒野菜でも食っとけ。
771名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:25:33 ID:2E1tSVOS0
利用料無料を前提に高速道路を作った政党ってどこだっけ?
772名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:26:00 ID:m+avYBuwO
だな
773名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:26:11 ID:mA8r4s2q0
食料自給率100%wwwwwwww


そんなのを公約にできるんだから野党はラクだわな・・・

もう少ししっかりしてくれよ・・・
774名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:26:19 ID:JxtfG8Vy0
民主も自民も絵に描いた餅しか言ってないわけだがw
775名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:26:27 ID:lOSAIKWk0
まあ100%はどう考えてもアホな発言だわな。
とはいえ、農業政策はかなりてこ入れしないと相当ヤバイ状況だとは思う。
776名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:26:31 ID:TyI65ZcN0
豚のエサを自給率に含めるウルトラC
777名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:26:34 ID:i55voCf+0
>>591
馬鹿な!そんな単年度で自給率向上するわけ無いじゃん!
常識的に考えて、100%を目指す政策を実施していくって事だろ?
自民党は、食料は輸入するから百姓は勝手に自由競争で頑張ってくれって方針だろ?

そもそも、自給率100%を掲げて政策実施して土台を作ったら、その頃には政権交代じゃね?
70%程度まで回復させる事が出来たとして、それまでに何回総選挙あるかわかんねーぞ?

こんなのにアベシが噛み付いているのがわからん。
政権与党は現実を知っているんですっていうイメージを与えたいんだろうか?
778名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:27:13 ID:FSmCdjg10
なんで自給率100%だと残飯の山になるの?
779名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:27:33 ID:6dHbdV8T0
>>758
高次消費者を育てるのには多くの資料が必要だからね
肉屋死亡決定な気がするがw
780名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:27:40 ID:3aX3u35D0
耕地面積が足りないなんて言うのは嘘。
もし、日本の国土が狭いというなら日本が食料を大量に輸入してない時代の日本の人口が
説明つかない。
しかも、昔より耕地面積あたりの収穫量は確実に上がっている。


こんな事くらい誰でもわかると思うんだが。
781名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:27:44 ID:Pk5zSmxQ0
>>752
面積から計算すると一番儲からないのが林業でその次が農業だっけか。
一番儲かるのが工場。
理想掲げてもどうもならん。
782名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:28:16 ID:xOHBFUwS0
>>760
日本の農業は別にダメじゃない。品質に関しては最高だ。

食糧自給率100%などという寝言は実現し得ないと言うだけのこと。
783名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:28:23 ID:D+4ZzsQd0
今、具体的に戦争状態になくても自衛隊という備えは必要だ。
必要だとなった時に、簡単に調達できるものじゃない。

元来、食料生産力が乏しい我が国が、今後の中国やインドの台頭、地球環境の変化というリスクに
備えないという理屈はない。

>775
カロリーベースなので、不可能ではない。米あまりで困っていたのも最近のこと。
当時は中国やインドが地球を食らいつくさんばかりの存在になるなんてことは念頭になかったし
温暖化のリスクはもっと低いものだと見積もられていた。状況は変わったよ。
784名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:28:26 ID:xUrgy9930
十分に資源量のある秋刀魚を、牛豚鶏のエサに回せば、輸入がほとんどの飼料作物については
ある程度自給できるようになるとは思う。
785名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:28:31 ID:jcH2mk280
>>755
たしかに、携帯電話料になら諭吉を出す事すら厭わないが、昼食は400円以内!
なんて言ってる事が、優先順位として捻れているんだよね。
786名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:28:35 ID:+3FpMWC2O
>>711
同意。スーパーは、まだ見切り品で売ったりしてるけど、パン屋なんか捨ててるもんね。
勿体ないよ。廃棄物多過ぎなんじゃない?
787名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:29:04 ID:Lgqpf6S/0
>>776
ぶっちゃけ畜産は、生み出すカロリーより、エサで消費するカロリーが遥かに大きいから
それをやると単純カロリーベースなら劇的な改善が望めるぞw
788名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:29:16 ID:h8N+yqhz0
企業の経営者やリーマンに農業まかしたら、ミートホープになるのがオチ。やつらにモラルはないからな。
789名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:29:18 ID:PL6QjCRg0
外国もバイオ燃料でウホウホだからな〜
食材の奪い合いは見えてるから 結構怖いよ

石油と同じことが起きる・・
日本も竜巻には気をつけんと・・うん
790名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:29:19 ID:cE3v/AJh0
民主党ってやっぱり馬鹿なんだな・・・
俺支持してるんだけど・・・
791名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:29:42 ID:sLjpT9nW0
戦時配給制度ですら
運送ロスなどで(可能ならば、だが)
やや大目に用意する必要がある。
ましてや消費者の自由意志による
取捨選択が行われる自由市場下では
かなり多めに商品を用意しないと
欲しいものが買えない人が出てくる
792名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:29:42 ID:KNVKwHFD0
>786
こんな贅沢な生活してるのに裕福じゃないなんていったらほかの国の人間に殺されそうだな
793名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:29:44 ID:meLTtFQi0
カロリーベースで100%にしたところで無意味だろ
794名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:30:06 ID:Jro7O6GOO
日本は何故か自給率向上したがらないよな
やっぱり米国の要請なのかな
795名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:30:29 ID:iaqvCOa30
>>751
先進国のほとんどが100%近いんだけど?
一時40%程度に落ち込んだイギリスでも70%ある。
796名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:30:40 ID:/epc8lEG0
自給率アップは国防の観点から見ると凄く重要なんだけど
小沢さん、そこまで考えてないよね?w
もしかして、その先のことまで考えての自給率アップなのかな?
どこと戦争する気なの?w
797名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:30:42 ID:FSmCdjg10
>>794
だろうね 
798名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:30:47 ID:4MGVrQ230
>>785
携帯電話がボってる、とも言えなくはないだろうか
799名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:30:54 ID:dDZWgJ+Q0
>>778
その点について反論するならもっと具体的な政策作れよ
って挑発だと思う
800名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:30:55 ID:Pk5zSmxQ0
>>794
金にならないから。
買った方が安上がりだから。
801名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:31:01 ID:i55voCf+0
なんか植物工場論が時々出てくるが、お天道様のエネルギーを利用しないで電気エネルギーを使う事が
大きな視点で見ても経済的であるとは思えないんだが・・・。
802名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:31:07 ID:3aX3u35D0
>>794
それは鯨の時からずっと言われてるね。
803名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:31:22 ID:2ePGtsi10
自給率100%なんてできるのならとっくの昔にやってる、できないから
たくさん輸入してんだよ。
一体民主党はどこから資金持ってきてどこから人材かき集めてどんな作物の生産率を高める気なんだ?
804名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:31:54 ID:D+4ZzsQd0
>793
無意味であってくれるうちはいいんだよ。備えなわけだからさ。
それが市場にあたえる影響は考慮されるべきだが、カロリーベースの自給率が100%を越えている状況
そのものが問題になるわけでもない。
805名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:31:53 ID:5GFGgRVW0

                   /⌒\三:::
        ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,./   ::: \三:::
      /:::::::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \三:::
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;《   /:\   \::: \三:::
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐''' 《_/ ヽ:;::|    \::: | 三:::
   . |::::::::::|        ┃    |ミ|       ̄
   . |:::::::::/        ┃   |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |
     ヽ,,         ヽ    .|
       |       ^-┃    |
   ._/|     -====-   |  < イオン・ジャスコ・マックバリューでも偽装牛肉のコロッケを
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./      売っていたなんて、絶対言いふらすなよ!!
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
806名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:32:14 ID:m6JqLMuZ0
小泉ならこんなくだらない批判はしなかったのに・・・
807名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:32:20 ID:RMVwrOt60
おかしな方向に話が行ってるのでここで民主党の言い分を
整理しておこう。

食料自給率
 10年後 50%
 将来的に60%
 最終的に100%

マニフェストにはこんな風に買いてある。

安倍は最終的な100%だけを取り出して民主党案を批判している。
808名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:32:36 ID:5+nhnbDIO
農水省の役人は「自給率を上げる必要はない」って言ってるよ。
国家一種の説明会に行って、おったまげたよ
809名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:32:45 ID:sLjpT9nW0
たしか鶏正肉1キロなら2-3`
牛正肉1キロなら6-7`の
穀物が生産に必要
810名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:32:49 ID:meLTtFQi0
たとえば100%を目指して米を増産しても今食ってる分以上の余剰分は輸出に回るだけだぜ

経済封鎖されたとして米だけ食ってりゃいいやとでも思ってるのか?
811名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:32:53 ID:FSmCdjg10
>>799
よく分からないorz

>食料自給率100%には現在の耕地面積の3.5倍が必要で

しかもこの反論も良く分からない・・・('A`)
812名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:32:57 ID:awTFPNCg0
>>781
そうゆうこと。桃鉄でも農産物件は利益率低いしな。

はっきり言って、現場では食料自給率なんてどうでもいいんですよ。
イザとなったら自給自足でも生きていくことができるしね。
だから、農政に踊らされて大規模化して大きな赤字出すより、
細々と赤字を出さない程度に兼業や年金生活で農業やってた方が良いわけ。
813名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:33:02 ID:ajYI9UA80
長期的にみれば、食糧自給率を上げることは国家安全保障上でも絶対必要

ロシアが豊富な資源を原資に工業化してくる
中国は、環境悪化、砂漠化、農村人口の高齢化で食料輸入国に転換するだろ
米国、豪州が唯一安定した食料供給国になるだろうが
逆にいえば、命綱を他人に預けた状態、完全に食料依存状態はリスクが高すぎ
水産資源は世界中で奪い合いになってるが、これが穀物、食肉にも波及しないとはいいきれないだろ
いくらなんでも自給率6%は危険レベルだろ

中卒の俺でもこれくらいまでは判るけどね
814名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:33:08 ID:rFEoztKh0
>>803

もちろん、イオンで!
815名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:33:35 ID:wMHHoLim0
目標100%なら良いんじゃね?で70パーセントぐらいまで持っていければ
有事でも餓死まではならない。逆に安倍とか自民森派はアメリカ金融資本
の奴隷で日本人の事など何も考えてないよね?
816名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:33:37 ID:FjMqvV+G0
>>808
>農水省の役人は「自給率を上げる必要はない」って言ってるよ。
と言うことは、自給率を上げる事が正解だな。
817名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:33:38 ID:xOHBFUwS0
>>794
第一次産業に補助金は付き物、金の出入りするところには必ず利権が発生する。
海外からはむしろFTA締結の圧力が強い。
818名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:33:51 ID:wIhyNTkd0
100パーは流石にありえんのよねえ…

ミンスもあんましゃべりすぎるとすぐボロでちゃうのよねえ…w


いいからとにかく年金で押せ。それで今回の選挙は間違いねえよ。
819名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:34:01 ID:8aqrGt7o0
核武装するなら食糧自給率をあげるしかない
このままだと経済制裁されたら飢え死にしてしまう
820名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:34:06 ID:3aX3u35D0
>>803
アメリカの言いなりになってなけりゃ、自給率はもっとマシな数字出してたんだけどな。

>>810
経済封鎖された時に食べる物がなくなるより、米だけでもあれば全然違うだろうに。
821名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:34:13 ID:2E1tSVOS0
>>801
太陽光で1Fから100Fまで毎日まんべんなく照らせるの方法があるのかい?
822名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:34:19 ID:UHkhynNo0
ミンスって、前回衆院選では、
「公務員は誰一人辞めさせない」とか言ってたよな。

今度は「農家はかならず儲けさせる」か

なんだこの利権に巣食うダニみたいな政党は
823名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:34:29 ID:mLqdLo5k0
こうして自民民主のくだらない批判合戦に嫌気をさして
投票率ガタ落ち→公明圧勝になる気がしてきた
824名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:34:31 ID:KNVKwHFD0
>805
そういえばこの間生オカラ見かけたんけど、
街頭演説の応援なのにブスッとした顔つきだったな。
固い顔で手を振るオカラが妙に不気味だった。
825名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:34:42 ID:Iyl4xC730
こんだけ食料を輸入しているから、均衡がとれているんでしょ。
輸出を減らして原爆持つくらいの気概がなくちゃいかんだろ。
826名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:34:57 ID:5l4t9kLe0
完全に食料を自給するとなれば、人口を幕末から明治初年の水準に下げなくてはいけない。
つまり3000−4000万人しか生活できなくなる(必要な農地は3.5倍という計算もこれを裏付けている)
827名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:34:59 ID:wM7Yt8zK0
無理に決まってる。
食料自給率100%なんて。

エネルギー自給率が100%にならないのと同じ。
828名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:35:07 ID:/s77aOmK0
>>811
今の自給率から単純計算だったりして
829名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:35:14 ID:+V7ljd0a0
>>803
×自給率アップできないから輸入している
◎米から輸入しないといけないので、自給率を上げない
830名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:35:16 ID:0O8uuzQAO
>>756
>> 工場で作られた野菜は高コストというが、実際には高価では無いし、

>> そのうち低コストで生産できるようになる可能性が高い。


矛盾しているんですが……
そもそも、低コストで作れるならとっくに企業が進出してるでしょ?
831名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:35:27 ID:JGWEcaWF0
自給自足しようとしても今の人口を支える農地が足りねーよ
832名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:35:31 ID:7pMpkxsJ0
まぁ自給率を上げるのは可能だが100%は無理。
それに今の人たちは農業なんてやりたがらないし、
実際やっても辛くて辞める人が多いと思う。
今の農家の人達だって人手が無くて困ってるから耕作地を増やしてあげてもやりきれない。
年収を最低でも1000万、その他政府からの援助をかなりあげなければ無理と言える。
今の日本で自給率挙げることは物凄く困難であると言えます。
833名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:35:32 ID:iaqvCOa30
で、こう言う事を言うからには安部は日豪FTAに否定的なんだろうな?
経団連に配慮して合意したりしないよな?
834名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:35:34 ID:5onx3Vq90
>>796
食糧自給、というより、食糧安全保障といったほうが正しいのかもね。
あるいはエネルギー安全保障とか。
小沢の場合は、単なる票田としか考えてなさそうに思えるから支持できない。
835名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:35:55 ID:y55Nh903O
オーストラリアを見れば分かるが・・
これから温暖化その他の環境問題で農林水産業の生産性は怪しくなるぞ
世界的にみても耕地当たりの収穫高は頭打ちなって久しいし、
魚はじわじわと化学物質を体に溜め込みつつある
日本も気候がおかしくなればなる程干ばつ・冷害のリスクが高まって
生産性の向上等、夢物語になりかねないのに・・
836名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:36:08 ID:meLTtFQi0
>>833
政府は反対してるぜ。
837名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:36:10 ID:D+4ZzsQd0
>818
危機管理の問題として語るのであればカロリーベース100%が「目標」の最低ラインだよ。
必要カロリーをとれていない状況というのが、この場合の危機なわけだからね。
838名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:36:15 ID:4Cr0W2Ar0
>>807
つーか
具体策を挙げないと、バカだとしか思われないよ>民主

WTOに加盟してる以上、障壁なんて作れないんだから

839名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:36:23 ID:i55voCf+0
>>808
kwsk
840名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:36:35 ID:JxtfG8Vy0
自給率が低いのは国産のものを買わない国民が悪いんだろ
それで農地がドンドン潰されていく
俺もあんまり買わないけどよ
841名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:36:49 ID:Pk5zSmxQ0
>>826
ちなみに戦前の大陸への進出もこの狭い島に当時の日本の人口6000万人は多いという危機感があってのことでした。
842名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:37:02 ID:wM7Yt8zK0
エネルギー自給率100%を目指す。
足りない分は人力発電でまかなうとか言ってみろ。
アホの民主め。
843名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:37:11 ID:7J5qazWZ0
2chですらさすがにこれは擁護のしようがないみたいだなw
844名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:37:31 ID:Nju9ILzL0
農家の成り手もいないのにどうやんの?
845名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:37:33 ID:sLjpT9nW0
イネをサイレージ(牧場の塔みたいなのをサイロというが
サイロ内へ半ガワキの牧草を醗酵貯蔵したのをサイレージという)に
して飼料にする牛飼育方法を千葉農試が発表している。
水田が牧草地代わりになる、という方法である
846名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:37:40 ID:gfP6avex0
いずれにしても、民主党もこの農政は選挙にマイナス。
むちゃくちゃすぎる。
西暦何年までにどういうロードマップでやるかを
言わないと。
100%達成目標は2300年ですとか言われてもねぇ。
847名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:37:51 ID:3aX3u35D0
>>826
幕末や明治時代は北海道には耕作地はないに等しかった。輸送手段がなかったからね。
ついでに品種改良で単位面積あたりの生産量も今とは比較できないくらいだったし。

もし、現在と幕末や明治を同じと思ってるなら安倍は今すぐ自殺した方が日本の為になるくらいの馬鹿。
848名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:38:09 ID:meLTtFQi0
将来的にどうにもならなくなったら自給率高い地域を侵略すればいいだけだろ

ところでバイオマスエネルギー関係の生産はどうすんだ
849名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:38:17 ID:wD6QdKAI0
で 安倍はこの文言を誰に教えてもらったの?理解して言ってるの?安倍は
850名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:39:23 ID:LxBNgw5U0
>>840
加工食品にも原産地表示を義務付けてくれれば
国産が売りになってもっと消費が伸びると思うんだな。

スーパーの惣菜とかどこの肉や野菜使ってるのかわからないから
最近全然買わなくなった。
851名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:39:31 ID:ghVBDZCn0
つーか 農業をやる企業を作ればいいわけじゃねーのかよw
852名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:39:35 ID:OmxnzH4w0
>>529
野菜に関税なんてかかってないよ。
単に野菜に輸送コストをかけて持ってくることに経済合理性がないだけ。
だから、もしも輸送コストをしたまわる値段で作ってるところがあればもっと野菜の輸入は増える。
実際少し前に、日本の野菜の種を不正取得して中国で野菜をつくり冷凍して日本に輸出すると
いう動きがあって日本への野菜輸出が急増した。

ところが、これが儲かることが分かると、農薬たっぷりだったり重金属が検出されたり
といった低品質の毒野菜が大量に流れ込み、日本でも危険なので規制されるようになった。
こういうのが大好きだったら、中国野菜をどんどん食べるといいよ。
853名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:39:36 ID:i55voCf+0
>>849
うわー言っちゃったー
854名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:39:47 ID:D+4ZzsQd0
>838
作った量が、カロリーベースで自給率100%を超えればいいという話なので、
それを全て、必ず国内で消費しなければならないという話ではない。
もちろん、作ったものがあまるリスクはあるわけだけどね。
WTOに加盟してるから、自給率の向上ができないなんてのは間違いです。
855名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:40:19 ID:Pk5zSmxQ0
>>851
儲からない。
同じ土地に工場でも作った方がよっぽど儲かる。
856名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:40:29 ID:pH3NqeXn0
治水の面から考えると百姓に米を作らせおくのが効率がいい。
たかが田んぼの水を見にいくために命をかけられるのは米を作ってる百姓だけ。
他のどんな職業や属性の人間だってこんなことはしない。
毎年毎年必ず田んぼの水を見に行って死人が出てるなんてすごすぎると思うよ。
857名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:40:42 ID:wMHHoLim0
>>838
WTOなんて脱退すれば良い。
858名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:40:57 ID:iaqvCOa30
>>836
http://www.australia.or.jp/seifu/pressreleases/index.html?pid=TK25/2006
今日、ワォレン・トラス貿易大臣は、ジョン・ハワード首相と
安部晋三首相によるオーストラリアと日本が2007年初旬に自由貿易協定の交渉を開始する声明を歓迎した。

日豪経済連携協定の早期交渉開始を求める
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/066.html


そうだといいが、ものすごく不安だ・・・
反対派の松岡はもういないし。
859名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:41:17 ID:TyI65ZcN0
まあ、いざとなれば肉食うのやめることになるんだろうな
860名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:41:34 ID:TjpVs0pE0
>>851
利益が出ないのに誰が出資するのかと。
外国から輸入した方が、企業としては儲けが出る現状だろ?
861名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:41:35 ID:xOHBFUwS0
>>752
> 現場も知らずに企業経営すれば良いとか言ってる人もいるようだけど、

サラダコスモのような例が出始めているのを見て言ってるんだけどね。
今の農業は何もかもが非合理かつ非効率的なんだよ。

日本が工業でやってきたことを農業でやれる余地はまだまだあると思うがね。
862名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:42:07 ID:7pMpkxsJ0
とりあえず言ってる奴がやるべきだ。
まずは自分で3年でいいから農業やってから言ってほしいと思う。
農業って本当に大変なんだぞ?
ここでやった方がいいって言ってる奴も馬鹿な政治家どもと同じ。
まずは自分で農業の辛さを体験してから発言してくれ。
多分簡単には自給率上げるなんていえなくなる。
863名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:42:37 ID:4Cr0W2Ar0
1.WTO農業交渉の3分野
 ○ 関税削減などによる貿易機会拡大を議論
 ○ 貿易を歪める国内補助金等の削減を議論
 ○ 貿易を歪める輸出補助金の撤廃等を議論

工業製品をあきらめて、鎖国するしかねーよ
864名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:42:38 ID:5onx3Vq90
>>850
最近は「国産」ってのはブランドだから、国産モノは必ず表記してあるよ。
逆に言えば、表記してないのは外国産の可能性大、なのかも。

現状嘘の表記されたらどうしようもないんだけど、そういう意味では法的に義務化して欲しいね。
865名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:42:49 ID:meLTtFQi0
>>858
松岡の無念を一番理解してる安倍がFTAEPA結ぶはずないだろ。自民内でも反対の大合唱なのに。
866名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:43:01 ID:D+4ZzsQd0

作りすぎで問題になりうるのは、貧しいが食料自給は出来ている国に無茶な安値で輸出するような場合でしょう。
これは避けないといけない。
867名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:43:05 ID:Pk5zSmxQ0
>>862
企業が農業やれば魔法のように利益が出て自給率が上がるそうですよ旦那。
868名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:43:12 ID:7TOmLogE0
まあ、無茶は無茶でも農相が自殺に追い込まれる現実よりまともじゃね?
869名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:43:18 ID:3aX3u35D0
100%越えて作った分は残飯にしないで、世界の飢えてる人に無料もしくは格安で配布するとかでもいいわけ
だしな。
環境で世界をリードとか、流行で世界を語るからこういう発想が出て来ないんだろうな。
870名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:43:26 ID:wD6QdKAI0
>>862
どう大変なの?
871名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:44:05 ID:gfP6avex0
>>854
いや、小沢さんは小麦も完全自給すると言っている。
全く不可能だ。
ほら吹きの篠原孝にでも入れ知恵されたのが本当のところでは?

872619:2007/07/07(土) 23:44:12 ID:hsHGMHP60
>>718
18年度の新規国債発行額が29兆9730億円で、
19年度の新規国債発行額が25兆4320億円なのに
ワニの口がどうして開くんだ?


873名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:44:15 ID:i55voCf+0
>>862
お前は農業と他のどういう職業を比較しているのか教えてくれないかな?
874名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:44:30 ID:awTFPNCg0
>>856
農業の多面的な機能ってヤツな。

>>864
偽装表示も問題だけど、国産って書いてあるから100%国産であるとは言えないのもポイント。
875名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:44:43 ID:jtaAJcYS0
>>870
とりあえず野菜は毎朝寒い中洗って出荷
876名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:45:12 ID:RMVwrOt60
>>838
> >>807
> つーか
> 具体策を挙げないと、バカだとしか思われないよ>民主
> WTOに加盟してる以上、障壁なんて作れないんだから

アメリカもEUもこと農業分野においては補助金という障壁だらけなんですけどね。
877名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:45:13 ID:D+4ZzsQd0
>862
それを言うなら安部ちゃんだよ。
農業そのものも大変なんだが、その基盤となってる土を維持すること
それを放棄すると農地に復活させるまでに、さらにはもとの収量にもどすまでに
もっと大変になるってことがわかってない。
878名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:45:22 ID:m/H3XnUE0
民主が土地くれるなら百姓やってもいいけど
879名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:45:27 ID:wD6QdKAI0
>>875
別に大変なのは農業だけじゃないでしょ
世間知らずもいいとこだよ
880名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:45:50 ID:nxlu4DkK0
>>852
国産の野菜ですら出来高=市場価格は天候に大きく左右されるのにね。
たとえばキャベツが大豊作で、農家がキャベツを潰しているというニュースが出て「勿体無い」という世論が沸きあがったけど、
「本気で勿体無いと思うのならば、ここまで取りに来てほしい。
 こっちは売れば売るほど(輸送コストで)赤字になるのだから。」
という農家の声はシビアだった。
881名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:45:52 ID:7TOmLogE0
>>862
オレ脱サラして新規就農目指してる。専門学校行くとこから始める。
苦労するとは思ってるが、多分ブラック起業よりはまし。
882名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:45:59 ID:LQLaRDIh0
>>1
ネタにマジレスの典型
883名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:46:04 ID:meLTtFQi0
実際に国会議員やりながら畑買って秘書に農業させて自分も耕してる鳩山邦夫が
農水大臣に就くべきだったんだよ。
884名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:46:19 ID:fcpVzi4X0
>>876
知らんといってる中学生か、知ってていってる確信犯かのどっちかだな。
885名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:46:38 ID:ghVBDZCn0
まー 人力で家内制手工業の延長にあるのが日本の農業だからなあw

江戸時代から進歩してねーんじゃね?w
886名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:46:57 ID:iaqvCOa30
>>865
理解してるのかねえ?
というか、そんな理解力が存在するの、あの人?
887名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:47:01 ID:3aX3u35D0
>>862
その大変さのほとんどが自民党の長きに渡る農業政策のたまものなんだけどな。

>>875
そんな甘えた事が言えるって事は、それほど大変でもなさそうだな。
888名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:47:03 ID:7pMpkxsJ0
>>867
そんな簡単ならとっくにやってると思うが…

機械と違って対生物は予想外の事が多いから安定できない。
工場作ってやるなら他の事の方が利益が多い。
企業だって解ってるからわざわざ危険な賭けはしない。
889名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:47:03 ID:a+nn/OEQ0
農業ってスッゴイ面倒そうだね。
山入って食えるもん拾ってきたほうが楽そう。
実がよくなる山つくりをしよう!
890名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:47:07 ID:KNVKwHFD0
農業の大変なところと言ったら天候に対する対処に敏感に反応せざるを得ないことと
機械の使えない部分の作業が恐ろしく骨が折れることかな
891名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:47:12 ID:ZdB0Bw260
食料自給100%なんて無理だろ・・・・・・
っーか今ですら50%無いだろ確か・・・・
892名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:47:16 ID:TRAdM9Wh0
ほっとけば人口減からいざとなったら農業に切り替えて自力で賄えば良い
893名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:47:50 ID:/epc8lEG0
>>870
農業っていうのはな「忍耐」なんだよ
例えて言うなら「2chで規制くらって、規制解除をじっと待つ」
こんな感じ

なぁ?つらいだろ?
894名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:48:41 ID:Iyl4xC730
食材の宅配を取っているけど、事あるごとに国産国産と
いってやっている。
中国産が入っていると味が本当に悪い。
せっかく値段の高いコースなんだからな。
地道に国産化運動。
895名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:48:49 ID:SmTprpoy0
安倍は自分の政策を訴えろよ。

他の党の批判がしたいなら野党になれ。マジで。
896名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:49:05 ID:i55voCf+0
>>893
それはつらい
897名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:49:23 ID:3aX3u35D0
>>888
その不安定な部分を補う為に先物市場というのがあるんだけどね。
日本の農業が時代遅れ過ぎて保険のかけ方も農家は知らないんだろうな。
898名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:49:26 ID:wD6QdKAI0
>>893
規制辛いね><
でも忍耐で辛いのは職業でも一緒だね
899名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:49:44 ID:jtaAJcYS0
>>887
専業でやってれば1000個近い野菜を毎日手洗いなんだがな・・・
台風が来ればその前に毎回対処したり干ばつしたりすれば全滅したり・・・
900名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:49:45 ID:SsHh5Wyf0
>>885
余所の国みたいに広い平野があるわけじゃないからしょうがないでしょ。
機械いれても畑ごとに動かすのがめんどくてしゃーないよ。
901名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:49:53 ID:xOHBFUwS0
>>888
> 機械と違って対生物は予想外の事が多いから安定できない。

アホか、予想外の物をコントロールしてきた結果が今の工業であり鉱業だろ。
902名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:49:56 ID:4Cr0W2Ar0
>>862
そうね、半自動で生産できる程度にならなきゃ
コストも生産性も改善せんだろうね

炎天下で収穫とか死ぬかと思ったわ>バイト
903名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:50:18 ID:ghVBDZCn0
つーか 民主は「国民林業化政策」も出してなかったっけw

あれはウケたw
904名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:50:28 ID:7pMpkxsJ0
何と比較してるかって言うけど、
普通に会社で就職して働いたほうがリスク少ないんだ。
ハウスなどで管理できる作物はまだましだが、
普通に広大な畑で作っていて台風などの被害が出るともう大変。
政府の補助金だって減る一方だし、最低限生活できるぐらいしかくれない。
よほど農業が好きでないとやってられないんだ。
905名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:51:02 ID:EU8xq7pE0
>>895
だから野党になるために一生懸命、失策を積み上げてるじゃないか
906名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:51:10 ID:i55voCf+0
零細農家守るのも良いけど、農協に農地取得させて責任持って管理させれば良いと思うがなぁ
907名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:51:12 ID:D+4ZzsQd0
>871
それなら、それは間違いでいいんじゃないか。

>876
だから、日本はなんにも備えをしなくても大丈夫なんていう理屈にならないもの。

>897
日本の農業が時代遅れなんて思ってるバカを発見した。安部ちゃんなみだな。
908名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:51:12 ID:fcpVzi4X0
>>901
じゃあ、天候と降水量をコントロールしてください
909名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:51:15 ID:a+nn/OEQ0
自給自足する分なら楽じゃないぃの?
910名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:51:27 ID:KNVKwHFD0
>899
ウチのアニキも知り合いの農家のところで仕事してるけどいつの間にか指先がビキビキに割れてたな。
911名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:52:03 ID:SaS31BeD0
成人は脳以外を機械化して消費カロリーを抑えればいいんじゃないかな。
912名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:52:36 ID:meLTtFQi0
農業が大変って商業だって工業だって林業だって漁業だって

俺のように政治家秘書業だって

働いてるやつはみんな大変だってのw
913名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:53:39 ID:i55voCf+0
>>912
おい
914名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:53:42 ID:7pMpkxsJ0
>>901
病原菌などは薬などに対抗して強くなっていくのできりがない。
天候だって操作できないし、人間の力ではたいしたことは出来ないんだよ。
915名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:54:03 ID:RMVwrOt60
>>906
> 零細農家守るのも良いけど、農協に農地取得させて責任持って管理させれば良いと思うがなぁ

それはダメだ。農協自体が既得権維持の腐った組織になっているので。
916名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:54:25 ID:7TOmLogE0
農業でも過労死ってあるのかな?
作物の作りすぎで鬱とか。
917名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:54:53 ID:xm6ApUx00
もっとお米をばんばん作って安く売って欲しいんだけどなぁ。
1`200円ぐらいになったら食べまくるのに。
918名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:54:58 ID:xOHBFUwS0
>>908
モスフードなんかは全天候型ハウスでトマト栽培してるわな。

まともな企業が入ればまだまだ合理化できる余地があるんだよ。
919名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:55:11 ID:awTFPNCg0
農業に限らず仕事が大変なのは何でも一緒なんだけど、
日本の農業の場合は割に合わないくらい収益性が低いってこと。
だから、兼業農家や年金農家、離農者が増えるし、企業も参入したがらない
920名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:55:13 ID:Y3RLrlKv0
安全な野菜なら輸入してもいいんだけどな。
中国、韓国産だけは食いたくない
921名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:55:23 ID:ghVBDZCn0
>>912

てか 面白けりゃいいんでねーの?w

面白くもないのに忍耐して早死するか健康オタで精神病になるのが人生じゃねーだろw
922名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:55:31 ID:5onx3Vq90
>>903
あれは菅だから、ネタと理解していたがw
923名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:55:41 ID:TRAdM9Wh0
もっと日本酒を飲みましょう
924名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:55:53 ID:meLTtFQi0
>>915
農協ひでーよな。うちの実家みかん農家なんだが、みかんを買い取ってもらったら
その場でその金で農協が作ったみかんジュース買わされるんだぜwww

零細農家なんて農業では現金収入0ですよw農協のおかげさまでwww
925名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:56:01 ID:fcpVzi4X0
>>917
あるこたあんじゃないの?

ど・ど・毒まみれ〜♪

>>918
その企業信仰の源泉を知りたい。
愛読書とか教えてちょ。
926名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:56:10 ID:D+4ZzsQd0
>916
ないといいけどね。大変っていうのが、そんな意味でしか捉えられない知性の貧弱さに驚くが。
927名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:56:49 ID:352ujKJD0
まずは国内景気の建て直しが先。今の状態じゃ、株景気だけの恩恵を
受けてるだけのニセ景気だから腐れ自民が今の内政をやらない限りや
っぱ民主で出来るところまでやるしないだろ、少なくとも自民は全く
手付かずでこの件は全く考えてもいないという事、後手に回ってまた
国民にお詫びするかどっちかw
928名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:56:54 ID:v6bBqLLo0
民主どんだけ。。。そんなことしたら1ドル=360円になりますよ
929名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:56:57 ID:paxtBt2L0
自民も民主も残飯の山みたいもんだろ
930名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:57:12 ID:awTFPNCg0
>>917
農家から玄米を直接買えば1キロ200円ぐらいだよ。うちの米買うか?
931名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:57:37 ID:3aX3u35D0
>>907
あんな前近代的な制度が時代遅れじゃなかったら、どこが時代遅れなんだ?


ちなみに、不作の年ほど農家は儲かるんだよな。
932名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:57:38 ID:Uod3ViIL0
>>872
何に、使われたのか調べろ
わからない世になってるが

>18年度の新規国債発行額が29兆9730億円で、
>19年度の新規国債発行額が25兆4320億円なのに
>ワニの口がどうして開くんだ?
933名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:58:16 ID:i55voCf+0
>>924
農協が無かったら零細農家は収入増えるの?
934名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:58:22 ID:bqiZCHVf0
対案も無いのに批判ばかりして、たまに政策出したと思ったらこの程度。
これだから結局は自民党に入れるしかないのだよ。
935名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:58:53 ID:xOHBFUwS0
>>925
その現状の農業に対する慢心の源泉を知りたい。
出身と現業を教えてちょ。
936名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:59:08 ID:fvuBWBis0
>>737
期限前にタダみたいな値段に下げりゃ売れると思うけどね・・
937名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:59:14 ID:ma/Fkl4i0
郵政・社歩調改革とかの時は公務員で、今回は「農協」か
こういう感じで敵を作って反発を煽るやりかたは、2chセコウの得意技だな。
938名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:59:30 ID:KNVKwHFD0
>919
持ってる土地面積次第でがらっと変わる気がする
ウチも1区画だけ持っててそこで農家に頼んで米栽培してもらってるけど
米に関する支出を計算するとは市販の米と同じかやや高いぐらいらしい
939名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:00:12 ID:fcpVzi4X0
>>935
現状の農業を、どうやったら企業が救えるのか教えてちょ。

現業は都市圏の代理店勤務よ。
はい、君の情報源と発想の源を早く教えてちょ。
940名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:00:28 ID:FAmgJKI+0
>>936
それ目当てで他の適正な値段の商品が売れなくなるだけな気もするけどな…
941名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:00:44 ID:meLTtFQi0
>>933
農協の体質が悪いんであってな、そもそもの農協の理念は批判してないよ。
942名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:00:50 ID:S2HskYJq0
>>906
今の日本の農業が江戸時代から大して進歩してないのは
農協の腐れっぷりが原因らしい。まったく科学的根拠に
基づかない、その努力をしない体質なんだと。

土壌検査を依頼しても、農協で販売している酒類の農薬を
いかに売りつけようかって検査結果が出てくるらしいw
色々調べてるけど、結局食い物にする側とされる側の構図で
される側はそれを脱却する努力を諦めてるか外の世界を
知らない為、そういう発想自体が出てこないっぽい。

農家は都会のリーマン生活に疲れ果てた人間がやるのが
一番なんじゃないかと思ってる。
943名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:01:38 ID:mG3lOxuN0
それなら残飯からエタノールを作ればイイ!
944名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:01:47 ID:hQSR7kPZ0
30坪ほどのちっちゃい畑で、野菜類は自給自足してる俺だが

形が悪くても気にしないような作り方なら、
農業は全然難しくないぞ。

じゃがいもなんか植えておくだけで水もやらないで大丈夫だし
5〜6個の種芋から50〜60個の芋が取れたし

きゅうり、なす、とまとなんか支柱さえ立てればあとは放置で
4〜5株ほど植えておけば4人家族くらいなら嫌と言うほど喰える

キャベツは害虫が多くて、ちょっと無農薬で苦労したけど
青虫に食われた後の穴さえ気にしなければ直径30センチくらいの玉が
放置してもできた
945名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:02:00 ID:i55voCf+0
>>937
まぁ、そうだと思う。
少しつついて具体的な批判でも出るかなと思っても、
既得権益とか税金とかイメージ先行の単語しか出ないようだしなぁ・・・
946名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:02:13 ID:ZFBwUEAC0
都内向けの自家売りルートってあるの?

東京のデパートで作った場所と農家の名前が表示されてる
米や野菜を販売すれば信用という意味で多少高くても売れそうな
きがするが。
947名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:02:18 ID:awTFPNCg0
>>938
米をはじめとした穀物は土地利用型作物だからね。
大規模化したほうが効率は上がるけど、米豪に勝てるわけがない。

農地が小さきゃ土地利用型作物なんて作ってないで転作して
労働集約型の高付加価値野菜とか作ったほうが良いですよ。
948名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:02:32 ID:fcpVzi4X0
>>945
毎度毎度のワンパターンだからなあ。
949名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:02:51 ID:7TOmLogE0
>>907
日本の農業が時代遅れじゃないと思ってる人間が
いることに驚愕した!
950名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:02:54 ID:xOHBFUwS0
>>939
> はい、君の情報源と発想の源を早く教えてちょ。
レスを読め。
実際に合理化できる余地があることは既にいくつかの企業が示唆している。


> 現業は都市圏の代理店勤務よ。

なにも書いてないに等しいな。
どこの都市の何の代理店なんだ?
951名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:03:35 ID:BIaLF8470
まーしかし 食い物のバリエーションが多すぎるのかもしれんなw

旬の野菜と魚と肉ぐらいで、あとは米がメインでいいのかもしれんね。
加工食品の価格を上げて、再生食料てえイメージを払拭すれば
いいだけのことかもしれん。なんだかんだって多すぎるんだよねw
消費が減れば、自給率もあがるだろw
952名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:04:15 ID:Dt7FBnRf0
>>918
合理化できる部分もあるだろうが、
企業として儲けを考えると、どこまで参入できるかなぁ。

作物によっては、ハウス栽培では儲からないだろうし、
ハウス栽培でも普通に病気にかかる場合あるでしょ。
953名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:04:29 ID:FAmgJKI+0
>>944
じゃあ、それ売って生計立てることにチャレンジしてみてくれ。
日本の自給率を上げるために貢献しろ。
954名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:04:54 ID:6exccYQpO
どんだけ農民が増えれば良いのかと…
955名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:04:57 ID:bd8AkE7T0
>>949
農業技術は時代遅れじゃないだろ?
農業政策や法整備が遅れてるんじゃ?
956名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:05:05 ID:sZz7whED0
>>942
そういうヒステリックな説を持ち出す人間が叩いてる対象は、往々にして一般人を守っているとここ数年の2ちゃんライフで学んだよ。

お前ら、まだ騙せると思ってんの?
・・・というか、君は単に純粋に信じてるだけなんだろうけどさw

>>950
示唆だけなら俺でもできるよ。

で、具体的にどこの誰がきちんとやれたのさ。
マルクスの本を片手に国会に突撃してた奴となんら変わらないわけさ、君はね。
957名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:05:16 ID:Cb3tELjD0
各家庭で何坪か農作物作る法律作ればいい。
そうすれば自給率も少しは上がるだろうと思う。
それと日本の農作地は小さすぎる。
もっと大規模農業にしないとどうしようもない。
958名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:06:22 ID:XZvLr1TC0
>>956
> 示唆だけなら俺でもできるよ。

ではどうぞ。さん、はい(笑)

> で、具体的にどこの誰がきちんとやれたのさ。

示唆が出来るって事はつまり具体的にどこの誰がキチンとやれたかを示すことと
同義だろ?

なんでもいいからレス読んでから書き込めって。
959名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:06:47 ID:eD0bsjna0
これはどう考えても安倍が正しいぞ。

食料というのは需要がなければ余るだけ。

食文化の変化と世帯の低収入化である程度の品質をということはできなくなってる。

低所得者は安いものすなわち外国産を購入する。

それは当然のことでさらに日本では補えない食料だってたくさんある。

自給率だけ上げてどうするのか。
960名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:06:50 ID:3aX3u35D0
>>953
日本は売ろうとすると農協を通すか、大規模にしてスーパーと直接契約しなければならなくなる制度
ですから(^^

零細農家は奴隷以上の存在になれないように国が管理しております。
961名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:06:51 ID:KNVKwHFD0
>947
残念ながら今の米に舌が慣れてしまってやめられないw
梅干も庭で生ってる梅使って作ってるんだけど、
自家製の梅干に慣れてるせいで市販のものが糞不味くて食えなくなった
962名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:07:13 ID:i55voCf+0
>>957
ロシアって、みんな畑持ってるんだってね
963名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:07:19 ID:IK0a6Cev0
>>951
蕎麦って80%が輸入ものなんだってさ。
964名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:07:22 ID:H2958RQE0
マンションやアパート住まいの人間に何坪かの土地を持てと?
アホすぎて臍で茶が沸くわ。
そういった上から目線の馬鹿は一度破産したほうがいい。
965名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:07:25 ID:FAmgJKI+0
>>918
じゃあいっそ全部ハウス栽培化するか?
金かかりそうだが。
966名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:07:31 ID:BIaLF8470
さらに 食い物の付加価値を見直して値段を上げれば

食い過ぎによるメタボ君も減って、一石二鳥だなw
967名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:08:44 ID:VQm6gbsP0
100%にしたところで全部消費されないのに生産コストばっかり上がって
どうするんだろうね
968名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:08:54 ID:sZz7whED0
>>958
補助金をもっと出せ!

これでも示唆だよw
ところで君誰さ。

>>959
有事に備える。

君の理屈だと自衛隊はいらないことになるな。

>>961
市販品なんてほとんどがうそっぱち、まがい物だよ。
自家製の梅干と比べることすらおこがましい。
969名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:09:03 ID:HjMpRC4w0
民主党のチラシがポストに入ってたけど
財源は消費税ってアホか
970名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:09:05 ID:Cb3tELjD0
>>964
都会でも少し郊外に行けば土地はある。
それを安く借りれるようにすればやれるよ。
971名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:09:19 ID:bd8AkE7T0
>>960
むしろ零細でも農家が続けられるように保護観察してる方が問題な希ガス・・・。
972名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:09:34 ID:+ygz8YjJ0
>>918
トマトを契約農家がハウス栽培してるだけじゃん
それって普通の事じゃね?
973名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:09:58 ID:BaXZjRtR0
>>942
そんなオッサンが戦力に成る程
農業は楽じゃないとおもわれ
974名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:10:23 ID:S2HskYJq0
>>946
それは多分、流通を農協に頼らず、自前で販路を開拓
してる農家。農協の言いなりにならないので、当然
補助金とかももらえない。そういうものを頼りにしないで
やっていく意気をもったトコだ。そういうのを買ってあげるのが
良いかも。そもそも、農家を苦しめてる責任の一端は
形が整ってないと買わない消費者にもある。

有機減農薬なんかまともにやったら赤にしかならない。
消費者の健康に一番寄与する方法なのに、自分で自分の
寿命縮めてる。中国発の毒菜の問題が、そういうトコにも
スポットあててくれればと思うよ。
975名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:10:44 ID:vIFdcFNZ0
>>973
やる気があればできるよ
976名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:11:00 ID:UcPukdeT0
>973
投入タイミングが収穫期真っ只中のような修羅場だと1週間持つかどうかすら怪しいところだな
977名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:11:07 ID:VQm6gbsP0
>>969
あれ、小沢は消費税はあげないって名言したはずだけど
978名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:11:16 ID:XZvLr1TC0
>>968
> 補助金をもっと出せ!
> これでも示唆だよw

はあ?
979名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:12:11 ID:VZkoONnw0
>>972
派遣社員とかバイトとかを使って人件費削減という経営合理化はできるな。
980名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:12:37 ID:dpmlXGkN0
>>977
> >>969
> あれ、小沢は消費税はあげないって名言したはずだけど

現在の5%の消費税を使うって事じゃないの?
981名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:13:05 ID:DsNvOiew0
>>974
>農協の言いなりにならないので、当然補助金とかももらえない。

マジで?!根性あるな。
モスのトマト栽培やってるひともも農協から補助金もらえないのかなぁ。
982名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:13:08 ID:sZz7whED0
>>978
示唆の意味も知らなかったのか。かわいそうなことでございますな。
983名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:13:18 ID:IK0a6Cev0
>>979
それより中国で契約農場を持つ方が安上がりだろうねえ。
984名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:13:39 ID:VQm6gbsP0
>>980
そういうことなのかww社会保障の財源どうすんだww
985名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:13:49 ID:DVl+yhkL0
まぁ今年か来年のうちに、大豆やトウモロコシや小麦が
確保できなくなる事態になるから。
石油ショックのときのような軽いパニックになるかもな。
食糧危機から悪性インフレが起こることもありえる
986名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:14:16 ID:Dt7FBnRf0
>>944
>形が悪くても気にしないような作り方なら、
>農業は全然難しくないぞ。

気にする作り方をしないとならないから大変なんでしょ。
よく「見た目が悪いから売れない」と言う人がいるけど、
理由はそれだけじゃなく、例えば形が曲がっていると箱に入らず
流通側が嫌がるらしいね。
同じ箱でも大きさ、個数が違ったら、売り手も困るでしょ?

987名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:14:42 ID:vIFdcFNZ0
>>985
それありそうで怖い
988名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:14:43 ID:l7IbANXO0
最近の自民ってアンチ民主党ってかんじだなw
昔の社会党みたいだw
989名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:14:46 ID:+ygz8YjJ0
>>979
土地を買ってハウスを建てて管理して等々・・・
そこまで行くと、労働時間無視の契約農家に栽培させた方が良いと思うよ
990名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:14:50 ID:HuQos8ZNO
>>943
専業農家は農協と縁を切れないない。
農機具のローンは農協くらいしか審査通らないし、
現金収入が秋にしかない稲作農家は保険料を収穫期に年払いにしてくれる農協に頼るしかない。
そのため高くても農協から資材を買うしかない。
しがらみのない兼業農家はとっくに農協離れしているよ。
991名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:15:06 ID:XZvLr1TC0
>>972
> トマトを契約農家がハウス栽培してるだけじゃん

今までそうしてきたが、それだと天候に左右されるし、供給が安定しない。
そのために新会社を興して、天候に左右されない全天候型の耐候性ハウスで
トマトを生産している。
992名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:15:14 ID:VZkoONnw0
>>983
実際のところは為替と輸送にかかるコスト次第だけどな。
993名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:15:47 ID:Cb3tELjD0
日本は人件費が高いし農業用機械なども高すぎる。
たくさん出来れば破棄しないといけない。
不作だと収入がない、補助金でてもかなり少ないし。
今の現状を政府の人にはなんとか変えてほしいです。
994名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:16:00 ID:wZWJt27X0
せっかく、安倍ちゃんが消費税とか持ち出したりして墓穴掘っているのに、民主党の政策は
実現性・実効性が?なものばかり。
批判票として民主に入れようかどうかいまだに迷っているんですけどw
995名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:16:01 ID:sZz7whED0
>>983 >>992
ど・ど・毒まみれ〜♪
996名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:17:20 ID:Dt7FBnRf0
>>991
いやいや、普通に契約農家だってw
会社が新たに作ったんじゃないよw
997名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:17:21 ID:03XYx5h70
>>1
日常生活の様々なところでもうすでに「皆さんが食べるものと関係ないもの」の 残飯の山ですが何か。
まあ庶民の生活を体感したことのない金持ち坊ちゃんには俄かに信じ難い事実なんだろうけどw
998名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:17:22 ID:VQm6gbsP0
>>1000なら誰が政権担当しても日本の農業は安泰
999名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:18:09 ID:Cb3tELjD0
>>1000なら俺農業辞めるよ
1000名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:18:31 ID:VZkoONnw0
自民党が政権を維持してきた間はずっと自給率低下してたんだから、自民党はダメってことで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。