【政治】「減らしていたものを、景気が回復したので元に戻した」住民税の定率減税廃止に理解求める - 自民政調会長★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
自民党の中川政調会長は24日、フジテレビの番組で、1999年から
景気対策のために続いてきた住民税の定率減税が6月に廃止されたことに
ついて、「特別の経済悪化状況の中で減税したものを、経済が
回復しているから元に戻す」と説明、参院選に向けて理解を求める考えを示した。

さらに、6月から大半の世帯で住民税が引き上がり、「二重の負担増」との
反発が出ていることを念頭に、「年末に税制の抜本改正をやる。この時期の
負担増に何としてもご理解いただきたい」と述べた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2007/06/24[22:13] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070624ia26.htm

★前スレ(初代:2007/06/24(日) 22:28:57)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182776298/
2名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:49:52 ID:q6W211zy0
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
3名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:50:27 ID:sm6YBqvG0
7
4名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:51:46 ID:Qf2TBV3Q0
朝三暮四
俺たちゃ中国の猿なみか
5名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:52:18 ID:M6jJU47o0
景気が回復したのは数%の金持ちだけなのに住民税の累進課税廃止というのはどう理解すればいいのか
まぁ俺としては金は飢えをしのげるだけあればどうでもいいけれど
当然ながら政治家も経団連もそういう境地に達していような
6名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:52:50 ID:uY7NyQa40
                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \1999年度、2003年度 規制緩和という名の奴隷化が本格化!!
              /                  \
    /\/\/                      \←【住民税大幅UP!定率減税廃止!】 2007年度!!
\/                88彡ミ8。   /)\  
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ ←【ホワエグ法でサビ残合法化】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \2007年度? 消費税増税も検討!!
                  从ゝ__▽_.从 /      \
                   /||_、_|| /.         ̄\←【WE法】
                  / (___)              \2012年度? 予定通り制限400万に引き下げ!!
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \ ←【外国人受入】
                /_ /  \ _.〉                \20XX年度 日本人派遣およびブルーカラー駆逐!!
              / /   / /                  \_____
              (二/     (二)                       ↑
                                      派遣も正規も青色も白色も等しく途上国並みの賃金水準に!!
7名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:54:40 ID:oT7z5Ll40
国の赤字が増えたので赤字がなくなるまで公務員の給料を減らせよ!!
8名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:55:47 ID:M6jJU47o0
自分に甘い奴って発言見てればぼろが出まくるからすぐ分かる
身を切って論理性を突き詰める訓練が足りていないんだ
政治家は俺と対話するにはお話しにならない
失せろ
9名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:55:53 ID:0cyRU3z90
定率減税を廃止する前に企業減税を廃止するべきなのでは?それにこの定率減税という
制度を作った小渕さんは恒久的な減税だと言ったはずだが?
10名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:56:55 ID:H25axUXi0
減税の導入時と比べて収入が増えてるやつらだけ選んで戻せよw
確定申告の時に調べりゃ分かるだろ。
11名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:57:26 ID:ZRISjnXW0
景気回復したんだから、その対価を支払うのは当然だろ。
この位の事で自民党支持を止めるような奴は日本人じゃないね。
12名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:57:31 ID:jcH2gTXD0
自民党は昭和50年代に滅びるべきだった
13名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:57:33 ID:FDKjngn30
>減らしていたものを、景気が回復したので元に戻した

これが給与者所得だったらどんなにか良かったことか・・・
実際のところ、バブルを超える利益率なのに、給与は据え置き。
美しすぎて泣けてくる国だ。
14名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:57:54 ID:XyEN5Sb70
>>9
その人は死に増したので。
15名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:58:00 ID:jx8IAnwo0
もちろん理解はするよ。
でも、これが原因で議席が少なくなるのも理解してくれるよね。
16名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:58:46 ID:hh7R4piR0
>>7
こんな奴がいるから
自民党はやりたい放題
なんでも、公務員が悪いってことで
公務員がスケープゴート
自民党・財界のシナリオ通りでおしまい
17名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:58:58 ID:SiPVsRkxO
景気が停滞しようが回復しようが、おまえらの収入は増えねーよという事です^^
18名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:59:54 ID:EUKQWCLFO
益益モノが売れなくなるんだが…
結局、自分達の首絞めてないか?
19名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:00:17 ID:9f/u5CcZO
企業減税を元に戻せよ。自民党はクソだな
20名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:01:04 ID:4Z2bs8RF0
>>19
つまり越後屋の年貢は減らして百姓の年貢は増やしたわけだね。
そろそろ一揆かな。
http://www.jcj.gr.jp/cinema/image/cinema/gujou_2.jpg
http://www.uploda.org/uporg874548.jpg
21名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:01:07 ID:l0ytOXKj0
革命しか無い
22名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:01:41 ID:1B8LhXtn0
ガソリン税も元に戻してください
23名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:02:33 ID:sPeHhtH20
「年末に税制の抜本改正をやる。この時期の負担増に何としてもご理解いただきたい」

年末にもさらに負担増ですか。そうですか。死ねよ。
24名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:04:26 ID:d9UVW6hG0
減税したって内需で景気がよくならなかったから無駄と判断したんだろうね
今の景気は外需頼みだろうけど、それでいいと思ったんだろう
景気がいいといわれている間にとっぱらっちまえ
減税しても貯蓄にまわるだけだから、それなら、みたいな
25名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:05:06 ID:A2VPaNUi0
・恒久的定率減税の廃止
・所得税減税は今年分から住民税増税は昨年分から
・健康保険料増額
・法人税減税は恒久的
・所得税の最高税率引き下げも恒久的
26名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:06:12 ID:8ra/UVM20
消費税は2倍の10%になるってさ
須田さんが言ってた
27名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:07:41 ID:IrF8nv4c0
たいして増えてもいない低所得者がそんなに騒ぐなよ。
こっちは消費税まで上がって笑えるくらいの大増税だってのw
28名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:08:15 ID:1vDh57YpO
景気よくなったって言ってるけど、景気いいのは大企業と、そこの役員と株主だけでしょ?
年収300万以下の世帯数は増え続けてるって言うし。。。
29名無しさん@七周年::2007/06/26(火) 20:09:19 ID:ZMpqtxru0
年金で、ボーナス返上とか、わざとらしくおおげさにやってるけど

奥田や御手洗のめざす日本人の給与水準引き下げへの地ならし、抵抗

感払拭としては最適だからな。

自民と経団連の巧妙なやりくちだ。


3027:2007/06/26(火) 20:10:03 ID:IrF8nv4c0
所得税の間違いw
31じろう:2007/06/26(火) 20:12:38 ID:Dpu80obO0
どこが景気回復だ。
目を世〜矩明けてみてみろ。馬鹿な中川、安倍と一緒だ。
32名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:14:23 ID:LDaKlKGK0
>27
低所得だから騒ぐんだろがよw
脳みそないのかおまいは
33名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:14:46 ID:jf3kN/AkO
>>27
あなたみたいな年収3000万以上の高給取りはトータルで減税になっている筈だよ。
34名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:15:04 ID:eN0oJcUE0
昨年に退職した人は今年の所得税減税効果を受けられず
住民税だけが大増税されることになる。

安倍政権は死ね
35名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:15:16 ID:dyN1j3AFO
地方の景気は回復してないってのに気づいてない馬鹿野郎だな。


政治家や公務員の無駄遣いから減らせクズ
36名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:15:27 ID:xJpLvV500

派遣労働者の受け入れ企業、過去7年間で倍増…全体の36・7%

企業がリストラを進める一方で受け入れを増やしてきた派遣労働者について、受け入れ
企業が過去7年間でほぼ倍増していることが16日、厚生労働省の調査で分かった。
企業がバブル崩壊後に積極的に進めてきた人件費削減の流れに加え、労働者派遣法の
改正で派遣労働の対象が広がったことが背景にあるとみている。
派遣労働は同法改正で段階的に規制緩和されてきた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061016i416.htm?from=main4
37名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:15:27 ID:IsA3I7YH0
わかっててやってる与党はともかく
今さら騒ぐ野党も能力なのかポリシーなのか
しらんけど信用ならない。
38名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:16:47 ID:6qLpzLBo0





じ ゃ あ ガ ソ リ ン の 二 重 税 も 元 に 戻 せ















39名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:17:45 ID:eN0oJcUE0
去年退職した人は住民税だけが大増税。
所得税との通算なんて嘘八百。


本来であれば所得税の先行減税は今年から、住民税の増税を来年から
にしなければならなかったのに、退職者にしわ寄せする形で大増税を
してしまった。
40名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:19:09 ID:LDaKlKGK0
>38
ガソリン税ってそんなに深刻な問題なのか?
日本はガソリン高いの仕方ないような気がするんだけど。
仕事で使うの?
41名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:19:14 ID:Dndf2/tD0
実際庶民の生活は景気回復とは程遠いよな
こいつ馬鹿だろ
42名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:19:29 ID:gsjsrFSP0
ドMの俺だが勘弁して欲しい
43名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:20:48 ID:eN0oJcUE0
今年退職する人は増税された住民税を来年も払うことになる。
来年退職する人は増税された住民税を再来年払うことになる。






つまり住民税の増税が恒久的に1年前倒しされて、旧税率と新税率の
差額を将来必ず負担させられる。
所得税と住民税の増減税が同じなんて政府のインチキ。
44名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:21:23 ID:bEEEwJnq0
【ここで勇ましく語っているネットウヨの真の姿】

ネットではいっぱしの国士気取りの彼らの現実の姿です。
とても戦争に行けそうもないくらい醜く太ったデブと貧弱なオタ。
なんとも情けない彼らの体格からも、実は彼らは自分自身が戦争に行く気などさらさらないことが分かります。

また、彼らの容姿から「女性」に対して狂おしいほどの敵対心を持ってしまうのも理解できるでしょう。

皆さんもここでネットウヨにレスするときは、彼らの真の姿を思い浮かべ、愛情と同情を持ちながら書き込んでやってください。

ネトウヨファッションショー
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/e3bf8222b83c.mpeg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/6463868e739a.jpg
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/42cea035.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/iup68746.jpg
http://dentotsu.jp.land.to/img/suginami13.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/ff242861b994.mpeg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/P1010010.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0237.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0236.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0281.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0283.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0300.jpg
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200508/12/23/c0008823_1457756.jpg
http://kiyotani.at.webry.info/200508/img_18.jpg

45名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:21:31 ID:FrHMOnJB0
ハイパーインフレっていつ頃来るの?
46名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:23:03 ID:671YW9000
経団連の助言で決まった高額所得者や法人向けの減税はそのままのくせに、
サラリーマン世帯に対する減税だけ戻しているやんか。
えらい不公平だと思うが、自民党よ。
47名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:23:19 ID:ieGu8cJf0
税金や会社の業績だけ戻ったのに、私の給料だけ元に戻らない、なぜだ?
――――――――――――――――v―――――――――――
              ___                           .┌i「゙il
             /,,/,rf,,,、ー\                         ! :l i
               ,;ノべ/   \, \                    r‐、.  ゙i ヽヽ
            ij 、 i /   ,ミ  l                    i.__,>-┴-゙ l!
           〈'-=j";'==・=' ヾr=、!                   r'_,.--、__ l!
            l .ノ   ゙̄   ,リy.,!                    レ'"二:、  !
            l ヾ゙>      , /                    .ト-'" ノ ,! .!
            ヽ. [ ̄ヽ   ,「!                     rヽ. く ./  i!
             ヽ└=-' _/! l                     人(ト、 ヾy ,!
             ,ト.二._/__,┴i                   _ノ. \ト、 j_ヲi)
             「r=t;T゙Ff 二! ] li     _,.-―-、_        「トー'  \_/,リ
        _,..:-r-‐j=ミ- l __ヲ_,.-‐<)ニニf =、\\\      入ヽ   i、_フ[/
  ,r=―‐ッ==‐‐'",.ニ‐‐≧十'゙ >-、     ,r゙ー-ニ、_\\>、_,.-/  \\  し ,r'
 ,レタ__/ \   i' ,r‐‐i l ! f"「 ̄>゙i   /      ̄ ̄         \ー' :ダ
 V//  r.、」  .l  ̄!L.j l .L」 i"  i   しr                  ゙ーr'
 レレ' i  .L_   l  .l  ./ _ .l  i   -=;'                  ,/
  ( "i ┌‐'  .l ヾ' 「! ! l  l ,フ .ノ  -‐┘                  /
48名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:23:21 ID:80fBKVSn0
法律では抜本的税制改革がない限り定率減税は廃止できないことになってるから明らかに法律違反
49名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:23:30 ID:gjWggQZh0
自民市ね
50名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:23:55 ID:LHjDyDmK0

自民が勝ったら

残業代0円
過労死自己責任
年金受給開始年齢70歳
消費税15%
医療費負担50%
51名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:24:02 ID:eN0oJcUE0
成蹊大卒の安倍ではどうしようもない。
52名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:24:03 ID:6qLpzLBo0
>>40
おまえ馬鹿か?
ガソリンの半分は税金なんだぞ。
自分がガソリン使わなくても、石油で使われているものをはじめ、
石油を消費する様々な運賃は値上がりするし、運送運賃も値上がり
するから物価も上がるし、発電だってまだ石油が大半。小学生でも
そんなの知ってる。
53名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:24:44 ID:nMY7DXyx0

 国民から取るより
 先に法人から取ってくれよ!

 自民は、国民より 法人を優先!

 法人が景気回復でも サラリーマンには まだ 還元されてない!

 
 
 
54名無しさん@七周年:2007/06/26(火) 20:24:48 ID:kcPdqNDI0
自民党が議席を減らすことが全てに優先する。
改革などそれからだ。
55名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:25:35 ID:kS40ib+c0
そもそも景気は回復してませんが(´・ω・`)
56名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:26:12 ID:QJpR2/my0
どこが景気回復してるのかさっぱりわからない
57名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:27:32 ID:nMY7DXyx0
 
 会期延長する前に 参院選で国民に信を問え!

 自民総裁よ!
58名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:28:15 ID:LDaKlKGK0
>52
ガソリン税のせいで値上がりしたものってあります?
価格に転嫁できるほど景気がよければいいんですけどね。
59名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:28:18 ID:6X5QhHTs0
一般企業に腰掛けでしか勤務したことがなく、
政治屋の世界のことしか知らない三世議員に、
庶民の暮らしの実感が分かると思うほうが間違い。

彼らは一体何の世界のプロフェッショナルだ?
経済・歴史・外交・科学・防衛・文化・スポーツ、
あらゆる面において、素人だぞ。
親や祖父から地盤・看板・カバンを受け継いだだけの
世間知らず、苦労知らずの素人。

そんな人間に、何を託せるというんだ。
もし経営者だったら、そんな人間を雇うか?(苦笑)
60名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:28:53 ID:ZkL/V9AnO
しっかし自民党のビルって古くて汚いな。
中身はそれ以上だし。
61名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:29:11 ID:LDaKlKGK0
ていうかガソリンで発電しないよなあ。
62名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:30:21 ID:7wIMUZ0z0
回復したのは大企業の業績で一般家庭の収入は減ってるのに
63名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:32:40 ID:ibt7T4tq0
はっきり言って、死ねよ!!!!!!!!!!

まるまる、今年の昇給分が無くなりましたよ〜
64名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:33:29 ID:bDZyRxpy0
バカだな、選挙の前に上げれば最悪の結果が待っているだけなのに
65名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:33:55 ID:Dndf2/tD0
6月から手取り2万減った・・・1か月分の食費まるまるだぜw
1月からほんとに所得税減税してたんかー(´・ω・`)
66名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:34:51 ID:KZaY7Izb0
年末に税制の抜本改正をやってくれるんだって。
俺はそれに期待して自民に入れるよ。
67名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:35:55 ID:ar25PyoR0
>>66
壮大な釣りwww
68名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:37:19 ID:bDZyRxpy0
>>65
年収1千万ぐらいかい
69名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:37:22 ID:Dndf2/tD0
所得税下げて消費税上げろよ・・・
ニートからも金巻き上げろってw
70名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:38:26 ID:/V3cIZev0
>>66
別に自民に入れる必要ないじゃん。
今回の参院選で自民の議席がゼロだったとしても、与党が衆院で2/3を確保している以上
その税制の抜本改革とやらはかならず成立する。本当にやるんならねw

というわけで、自民以外に入れて、約束が実行されるかどうか見守るよw
71名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:38:46 ID:jJPzqjeV0
>>66
> 年末に税制の抜本改正をやってくれるんだって。
> 俺はそれに期待して自民に入れるよ。

年収 2000 万以下は、全額納税、一部手当を国庫から支給とかいう
ありがたいシステムにでも、してくれそうだよな。

72名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:39:24 ID:y+ddcIqx0
将来になんの希望も持てないひっきーのおれは
自民に投票しておまえらを道連れにしちゃる
73名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:40:47 ID:1iKnYnP80
景気回復というなら異常な預金金利も通常に戻せ 都合のいいこと言うな
74名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:41:17 ID:Dndf2/tD0
>>68
そんなセレブなヤツはココに来ないと思うよ
漏れは庶民だから安心してくれ
75名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:41:17 ID:jJPzqjeV0
>>65
> 6月から手取り2万減った・・・1か月分の食費まるまるだぜw
> 1月からほんとに所得税減税してたんかー(´・ω・`)

してたぞ。5000円くらい。

ちなみにボーナスにかかる所得税も、定率減税廃止の勢いで、
かなりキツイ額になると思うので、覚悟しておいてください。

なお、自分は手取りが、5月比で 3 万弱減りました。
もう、笑ってしまう。

法人税は、下がりっぱなしというのが、癪に触る。
76名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:42:51 ID:gjWggQZh0
>>72
収入ゼロでも税金の赤紙がくる時代になるかもよ?
払えないヤツは強制労働とかさ。
77名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:43:22 ID:fmFoqIfI0
まぁ去年法案をとうした時には住民税だけなら話をすり替えてしまおう位に思ってたんだろうな
とりあえず参院撰で野党(どこでもいいよ)に投票汁こと
78名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:44:07 ID:5gQE8w3/0
住民税が上がれば、国保も自動で増税だろ。

やっぱり、なんだかんだ言い訳しても増税だろ。
79名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:44:16 ID:3Gfms51g0
で、なんで国の借金が増えてんだよ?
80名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:44:20 ID:bDZyRxpy0
>>74
自分の仕事で給与台帳打ちこんでいるのだが、年収1千万ぐらいが月2万の増税。
5,600万で1万円の増税なのでただいってみただけ。地域によっても異なるかもしれん
81名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:44:36 ID:/V3cIZev0
どうせ投票日直前に北朝鮮からミサイルが飛んできて、みんなこぞって自民党に入れるって
算段だろうけど、俺だけはそんな八百長に乗るもんか。
82タバコ箱、毒物及び劇物取締法、化学兵器禁止条約:2007/06/26(火) 20:45:44 ID:7cnl28py0
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E6%AF%92%E7%89%A9%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%8A%87%E7%89%A9%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95%E3%80%80%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3
毒物及び劇物取締法 ニコチン
で検索

ニコチン
中毒性があり、通常量でも頭痛・心臓障害・不眠・苛立ちを感じるなどの症状、過量投与では嘔吐、振戦、痙攣、死亡を起こす。
* 人体に対する中毒量は 1--4 mg
* 致死量は成人で 50--60 mg、子供の場合 10--20 mg
* 「毒物及び劇物取締法」に指定された毒物

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO303.html
毒物及び劇物取締法    (毒物の方が劇物より毒性が強い)
(目的)
第1条 この法律は、毒物及び劇物について、保健衛生上の見地から必要な取締を行うことを目的とする。
(定義)
第2条 この法律で「毒物」とは、別表第1に掲げる物であつて、医薬品及び医薬部外品以外のものをいう。

別表第一  七 シアン化水素(=青酸ガス)、十九 ニコチン、二十一 砒素(=ヒ素)

タバコの煙に含まれる青酸ガス(=シアン化水素)、化学兵器禁止条約でも指定されている
(COPDの原因の一つ)
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、「青酸ガス」を含む。
喫煙は動脈を詰まらせ、心臓発作や脳卒中の原因となる。 喫煙者は脳卒中になる危険性が50%増す。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
(ブラジルのパッケージ)
喫煙時あなたは「砒素」・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。

http://72.14.203.104/search?q=cache:TckjiirESWsJ:www.hamt.or.jp/INF/MSTAFF/psn/psn_cs.htm+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3&hl=ja&ie=UTF-8
ニコチン、サリンなど毒性比較表
83名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:46:39 ID:69mmUarn0
ご理解ください
84名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:48:23 ID:RWKS6kuI0
自公に入れて良かった!自公に入れて良かった!自公に入れて良かった!

毎日三度唱える事で、全ての迷いが消失するのです

さぁ、あなたもご一緒に!
85名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:49:14 ID:Qn9QsfYMO
何とかご理解出来ないから次の選挙は自民に入れません
86名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:49:38 ID:FsO0nQSl0
>54
自民党の議席を  ゼロ  に減らすことが全てに優先する。

改革はそれから始まる。



87名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:53:42 ID:PSWef884O
選挙おぼえてろや
88名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:54:40 ID:re8vYeRY0
うちは貧乏だからかなあ…
住民税の増えた分(から所得税減引いても)月6000円くらい増えた。
なんか5%が10%になったらしい。
貧乏人増税だよ。自民党市ね。
89名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:58:24 ID:+NCiDbuU0
月5000円から10000円あれば
毎日の昼食ならコンビニ弁当ではなく定食屋でランチが食える。
コンタクトレンズなら1か月分、余裕で買える。
積み立てて年に1度の旅行資金の足しにできる。
質の良いYシャツが買える。

庶民の家計は深刻なんだよ、
理解なんてできるレベルの話じゃないだろ。
90名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:59:49 ID:54LOBEbQ0
消費税アップって
日本ではインフレ起こすのと同じ意味合いだろ?
一律にすべてに課税されるんだからさ。

5パーセントアップすれば物価が5パーセント上がったのと同じこと。
金利がいくら上がっても、まったく意味がなくなる。消費マインドは冷え込む。

財務省が一律課税にこだわってるのは
消費税でインフレをコントロールしようと考えてるからだろ。
91名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:00:09 ID:FsO0nQSl0

庶民殺し
92名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:01:44 ID:B1aWKtym0
地方税が1万円UPしてました。

まあ、ちょっとショックだな。
93名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:01:55 ID:PRJHkCOb0
昨日給料日だったが、
住民税が倍になってる以外は、
所得税は先月とあまり変わってなかった。

これってどういうこと?
年収200万以下だと定率減税廃止の影響って受けないのかな?
94名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:02:55 ID:KJyVHQLo0
>>93
自分も年収200超えるくらいだけど、住民税ちょこっとあがってただけだった。
四千円くらいは覚悟してたんだけどね。
でも増える人は倍いってたよ。
95名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:04:03 ID:md06xgtR0
>>93
元々所得税が少ないからな。減税の影響は少ない。
んで住民税は5%→10%
めげずにがんばれよ。
96名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:05:14 ID:bDZyRxpy0
>>93
からくりがあって、定率減税廃止と同時に昨年12月に所得税分を住民税に割り当てたの。
そしてその住民税に割り当てられた分が今年6月から住民税として増加しただけ。
忘れたけど、200か300万以下はそれほど影響はないはず
97名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:07:12 ID:6qLpzLBo0
>>61
おまえ、火力発電は木炭でも燃やしてると思ってるのか?
98名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:07:36 ID:wO7X/Po20
>>93
所得税は1月から変わってるはずだが。
99名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:10:09 ID:2lFz/qQpO
恒久的な減税は簡単に廃止するくせに
暫定的な増税は廃止しない。

国民をバカにするにも程々に。
100名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:13:48 ID:stD8Zpn40
火力発電はダーウィンが動かしてる
101名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:16:18 ID:HeZ2ovs30
今度はご理解詐欺か
102名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:16:55 ID:hXImtq4WO
一般庶民をバカにするな
今にみてろよ
103名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:17:16 ID:FsO0nQSl0

税金は、地球の二酸化炭素と正比例する

          by 自民党

104名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:21:06 ID:U8aQd9Q60
自民のキャッチコピーが「回復の実感。」だっけか?
つまり庶民は実感できてませんってのを認めたものだよな?
好景気は企業どまりで庶民にはまだ旨みが回ってないと解っているわけだ。
で、なんで庶民に増税してんの?やってる事支離滅裂じゃん

>「年末に税制の抜本改正をやる。この時期の負担増に何としてもご理解いただきたい」と述べた。

なにこれ、年末にドンと消費税爆上げが待ってんだからこの程度で文句言うなって言ってんの?
105名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:22:19 ID:Zn039H2d0
増税の前に

公 務 員 改 革 が先だろ!



106名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:23:10 ID:AheiT03y0
だからー、バブル全盛期の税率にもどしてどうすんだよ
くそばか役人、現状分析せんか、おまえらは自分の給与も
バブル期から下がってないだろ、民間は半分になってんだぞ
くそばか
107名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:24:47 ID:vtcPHIss0
>>105 「公務員改革」じゃーだめだろ。
まずは外郭団体の全廃、天下りの「本当の意味での禁止」が必要。
108名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:24:51 ID:1t0Ueldg0
どこまで、庶民をバカにし続けるのか!

景気回復? 企業と官僚と政治家だけだろ!

庶民の給料は上がってないんだよ! バ〜カ!!!

若者達は日雇いだよ! 夢も希望もありゃしない。

自分さえ良ければ良い・・・政治家の おっさん&おばさん達

早く死んでくれ! 頼む!
109名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:25:55 ID:6qLpzLBo0
>>40とか>>61みたいなのが多いからナメられてどんどん増税されちゃうんだろうな。
どうせ来月の給料日の頃は大半の奴が増税のことなんか忘れて自然に受け入れちゃってる
のだろうな。
110名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:29:38 ID:ZmSVQMYQ0
納得など絶対にせんし、自民党もうやめた。
111名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:30:06 ID:A2VPaNUi0
選挙前

【増税】自民党の武部勤幹事長が政府税調の「サラリーマン増税」報告書を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119998048/l50
【税制】自民税調会長、「サラリーマン増税」は認めない考え示す、都議選での民主党の動きを意識か… [7/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120217002/l50



2005.09.11衆議院選挙実施



選挙後

【税制】定率減税、07年全廃の方針示す、財務相と政府税調会長⇒サラリーマン増税とは別物 [9/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126654088/l50
【サラリーマン増税】所得税と住民税の定率減税全廃など増税議論…政府税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130368541/l50
【サラリーマン増税】所得税と個人住民税の定率減税全廃に反対出ず…自民税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133475901/l50

読売社説[税制改正]「定率減税廃止は公約に反しない」 2005年10月26日
112名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:33:18 ID:Df6yd9zi0
>>106
良いこと言うね。景気関係なしに給料もらえる役人。
努力しなくても大丈夫な役人。苦しくなったら増税すれば良い。
キタねぇよ。今度、景気悪くなったら役人もボーナスなしの法でも作ってほしい
113名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:34:21 ID:diRCs0b9O
景気が回復したのなら
企業からの税収が増えるのだから定率減税はそのままでもいいじゃないのかって思う
企業からの税収が増えないなら
景気は回復していないのでは
だったら景気が回復していないのに廃止は?だよね
114名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:35:44 ID:t9VjFuPa0
住民税?増税?
年金問題が納得のいく形で解決するまで払わないよw
日本人の50%以上がそう主張したらどうするんだろうね?
115名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:37:06 ID:l33YJz2N0
景気が回復?世界金融バブルが膨らんでマネーゲームが
激化しているだけですが何か?もう風船はパンパン。もう持たない。
116名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:37:19 ID:zM55+WvP0
法人税の減税を住民税の増税で補っただけじゃねーか
何言ってんだこのタコ
117名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:37:40 ID:L3j3gLD10
法人税は据え置き、さらに減額の兆しですが
118名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:38:00 ID:BxhnjGKp0
景気が回復したって言ってる企業や報道や政治家に対してのみ増税してほしいものだ
119名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:40:28 ID:TQBLuZTc0
あほ?
120名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:42:32 ID:4gXyKN2N0
今更何を言っても無駄かも試練が
ただ一つだけ言える事は、次の選挙には必ず行け!そこで自分で考えろ。

選挙に行って何処に入れるかは自由だ! 一番悪いのは参加しない事

121名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:44:21 ID:4Z2bs8RF0
>>60
           . //\\ .\   自      \
            /. \/\.\ .\   由     . \      
          . //\ \/  \  \   民     ..\
          /. \/\  /\ \  \   主      \
         . //\ \/  \/\ \  \   党      \
         / .\/\  /\  \/  .\  \   本      \
        .//\ .\/  \/\   /\ \ .\   部     \
       / .\/\  /\ \/   \/\ \ \        //
      .//\ .\/  \/\  /\  \/  \ \     /:::/
     ../ .\/\  /\ .\/  \/\    /\ .\ \ /:::::::/
     //\ .\/ . \/\   /\ \/    \/\ .\/::::::::::::/
    ./ \/\  /\ \/   \/\   /\ .\/ /::::::::::::::::/
    //\ .\/  \/\  /\  \/   \/\  /::::::::::::::::/
  . / \/\   /\. \/  \/\   /\  \/ /::::::::::::::::/
  //\ \/   \/\  /\ \/   \/\  /:::::::::::::::::/
  / \/\   /\. \/  \/\  /\  \/ /:::::::::::::::::/
. //\ .\/   \/\  /\ \/  \/\   /:::::::::::::::::/
/ \/\   /\ .\/  \/\  /\ \/  /:::::::::::::::::/
   (⌒ヽ、_,ノ⌒Y´ ⌒) ノ''"⌒ヽ,_ノ⌒ゝ'⌒ヘノ⌒)  /
:::(⌒::::::::::::(⌒ヽー゙ ....::(  ..::....... __人.....::::::::::::::::::::.⌒)、
:::_ノ⌒ヽ::::`Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::(::⌒::⌒::)::::::::::::::::::`⌒)⌒つ
(´   ....:::.....:::::::::::::Y"´⌒ゝ、ノ⌒)::::::::::::::::,ノ⌒:::ヘ:::::::::::く::⌒´:::`)::::::`)
         ワー
    キャー   λ... ワー    λ...   キャー    ワー      ...λ
    λ...      λ...        ...λ    ...λ  キャー
  λ..     λ..    λ..        ...λ      ...λ    ...λ
122名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:47:21 ID:HeZ2ovs30
自民党には馬鹿と利権屋しかいないのがよーーく分かりましたw
123名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:58:23 ID:5mMpGDZq0
自民敗北
124:2007/06/26(火) 22:03:50 ID:67rSSUOHO
自民党…下野するよ、次の総選挙には。俺らをなめきってるわ。とっちめてやろう。あっ、原田義昭って政治家おるんやけど、こいつのブログさあ…こいつ、アホやねんまじ。コメントしとるやつもたいこもちしかのせへんし。批判したらアップしよらんし。最低な奴や。
125名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:04:56 ID:DPsIzMsG0
>97
火力発電とガソリン税に何の関係があるの?
126名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:14:55 ID:23IY+duK0 BE:628211467-2BP(1501)
なぜ、このような事態になったのでしょうか…その責任は!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


安倍総理万歳!!日本国万歳!!
                 \ │ /
                  / ̄\
                ─( ゚ ∀ ゚ )─
                  \_/
                  /○\
                 ||     ||
                 ||    ||
                 ||    ||
                 ||    ||   
                 ||    ||     __________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧||∧ ∧||∧  /
  みんなで逝こう   >( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ<  美しい国へ
________/   | |   | | |   |  \ 
               ∪  | ∪  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | | |   | | |
                ∪∪  ∪∪
                 :     :
               -====- -====-

127名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:17:50 ID:UKx00nz+0
>>1
こら、糞中川!!
減らしたものを元に戻すのなら、法人税も戻さないとおかしいぞ!!

どういうことだ!!
自民、ふざけるな!!
自民しね!!

128名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:21:30 ID:B1TCJ3Ja0
景気が回復したって給料は回復してねーんだよボケ
129名無しさん@七周年:2007/06/26(火) 22:24:04 ID:o59DVUsj0
○ 民間給与の実態調査結果(全データ)(PDF 1,036KB)(平成19年1月23日更新)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h17/minkan.htm
民間給与実態統計調査 平成17年分 平成18年9月
1 平成17年12月31日現在の給与所得者数は、5,304万人
2 1年を通じて勤務した給与所得者については、次のとおりとなっている。
( 1 ) 給与所得者数は、4,494万人 平均給与は 437万円
男性2,774万人 男性平均給与 538万円
女性1,720万人 女性平均給与 273万円

18ページ( 第14表) 給与階級別給与所得者数・構成比 平成17年分 男女計
100万円以下 355.5万人 7.9%  
100万円超 200万円以下 625.7万人 13.9%
200万円超 300万円以下 710.4万人 15.8%
300万円超 400万円以下 771.5万人 17.2%
小計 2463.1万人 54.8%
400万円超 500万円以下 638.9万人 14.2%
小計 3102.0万人 69.0%
500万円超 600万円以下 452.0万人 10.1%
600万円超 700万円以下 287.5万人 6.4% 
700万円超 800万円以下 208.5万人 4.6%
800万円超 900万円以下 136.5万人 3.0%
900万円超 1000万円以下 92.4万人 2.1%
1000万円超 1500万円以下 160.2万人 3.6%
1500万円超 2000万円以下 33.5万人 0.7%
2000万円超 21.0万人 0.5%
合計 4493.6万人 100.0%

この国税庁の統計は1年を通じて勤務した民間の給与所得者(4494万人)なので
最低でも6割り近く2463万人は年収400万円以下
最低でも7割り近く3102万人は年収500万円以下
1年間通して働けない短期契約の非正規雇用など含めると(5304万人)低所得者は更に増える
今の日本の現状は低所得者が大半で投票に行けば数の力で政治も変える事ができる
130名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:31:15 ID:u2QXHiib0
「景気回復」を示す指標が一切ないのにね。
従業員や下請けを搾取して大企業が利益を出しても、それは
景気回復と言わない。

131名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:31:37 ID:A2VPaNUi0
【格差拡大社会】"公務員焼け太り"との批判 年金一元化で新たな官民格差 参院選控え先送り論強まる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169709340/l50
【年金一元化】公務員向け上乗せ年金(3回部分)を先送り…政府・与党方針
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171405951/l50
【年金】公務員の上乗せ年金、10年度に創設【自民党】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173492071/l50
【年金一元化】公務員らの共済年金側の「積み立て不足」134兆円を「民」が負担…参院試算★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175663347/l50
【年金一元化】公務員らの共済年金の積立金52兆円のうち、一元化に回すのは約半分の28兆円 官民格差が議論を呼びそう
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175904624/l50
132名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:32:22 ID:26IYRWgC0
>>90
消費税アップって
日本ではインフレ起こすのと同じ意味合いだろ?
一律にすべてに課税されるんだからさ。


は?
給料は増えるどころか、減るけど?
133名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:36:12 ID:l33YJz2N0
もう間もなく大恐慌で市場主義経済自体がアボーン。
1929年の世界大恐慌の原因は貧富の格差の拡大が原因。

中流層崩壊→お金がないからモノが買えない→モノが売
れない→企業大赤字→株式大暴落

1929年=2007年 両年とも猛烈なバブルの天井

新自由主義者さんよ、あんたがた歴史のおべんきょうはしたのですか?
れきしをまなぶことはたいせつですよ。
134名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:44:23 ID:gNC8Lc2V0
今回、大幅にupした住民税。
皆さん、しっかり納めましたか。
皆さんの納めた住民税は、このようなことに使われています。

例:H県F市の場合

民生費:生活の安定や福祉のために・・・28.8% ←ナマポの食費・光熱費・酒代・パチンコ費など
公債費:借入金の返済のために・・・・・・・17.7% ←自治体の借金返済
土木費:道路・公園などをつくるために・・13.8%
総務費:窓口サービスなどのために・・・・11.5%
教育費:学校教育や社会教育のために・10.4%
衛生費:健康やゴミ処理のために・・・・・・・7.4%
消防費:災害対策・消防車のために・・・・・3.6%
その他                      6.7%

上記の通り、あなたの納めた住民税のうち46.5%は、本来使わなくていい用途のために使われているのです。
民生費・公債費がなければ、あなたの住民税は半額近くですんだはずなのです。
でも仕方ないですね。納税は国民の義務ですから。
これからも、食費を削ってでもしっかり納めてくださいね。
135名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:48:03 ID:u2QXHiib0
>>134
セコー逝ってよし。

よりによってセーフティーネットの破壊を主張するとはね。

この種類の投稿は、定期的に叩いておかないと。

136名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:49:05 ID:C7ZrMwGa0
えぇ、年末の税制の抜本改正で
消費税も2倍になりますので、
負担はもっと増えるのですね。
×××の中川さん。
137名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:52:37 ID:ioW8ImBg0
ここで必死になってる公明党信者は自公に入れるのか?

ここまで国民が馬鹿にされても大作先生への信仰心の方が優先?
138名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:02:29 ID:jhlWW60h0
増税より先に、在日朝鮮人の厚遇措置全廃や、公務員の給料を民業に一致させるとか、
やることが一杯あるだろうに。

139名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:03:54 ID:fEWamRa+0
一度当選した政党ってひきずりおろせないの?
そういうのできないと血清剤がないよね?
140名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:25 ID:MrqvcjIW0
何が何でも景気回復を阻止したいらしい
141名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:08:35 ID:RewWs7Me0
もうねおれ共産党員になる
もうね、どーでもいいよ
142名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:08:44 ID:XfgX503E0
>>133
大恐慌の原因は金本位制だよ
143名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:35 ID:lE2eg2OJ0
昇給したのに余裕で手取り減ってるんですけど…。
死ね!!!!!!!!!
144名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:15:26 ID:JQwnJRD30
>>143
まともな昇給じゃとても追いつかないよ
145名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:16:50 ID:VNl6kwYvO
自民公明てろくなことしないよな。
今度の参院選だけじゃなく本気であいつら無職にひきずり落としたほうがいい。
みんな一気に落選して痛い目見たほうがいい。
146名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:20:44 ID:UL+BnCsh0
景気回復でデフレ脱却。物価は上昇。
個人所得はデフレ時よりもダウン。
これで消費税アップなんてされた日にゃ・・・・。
147名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:23:02 ID:4Z2bs8RF0
>>140
政府与党政治家に売国奴が多数いる証拠。
148名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:12 ID:KQ+n+RHVO
法人税sageと消費税導入がセット

法人税sageと定率減税がセット
149名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:30:25 ID:NB8aqUliO
景気回復で潤ってるのは一部の層だろ?自民党は景気の波ばっか見てて国民の方を見てないんだよ
150名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:31:33 ID:u2QXHiib0
>>149
あいつら、景気の波なんか見てないよ。
景気は下がる一方で、嘘発表ばかりしている。
151名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:01 ID:dkp3QJEi0
「恒久」の意味を説明しろ、糞バカ自民
152名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:35:16 ID:DPsIzMsG0
リーマンとか貧乏人とか狙い撃ちで負担増なら
消費税upのほうがマシかなとか思ったり。

このまま所得税減税なしで消費税upに行ったりすんのかな?
153名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:37:38 ID:DPsIzMsG0
どうせもう個人消費とかダメでしょ?高級品以外は。
なら消費税も上げちまえよ。

…というような雰囲気になるの待ってるとかか?>政府
154名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:39:43 ID:l33YJz2N0
>>142 それは日本の大恐慌の突入経緯では?
私が言っているのはアメリカの大恐慌の突入への経緯です。
言葉足らずで失礼しました。

アメリカではこの大恐慌の結果、富裕層に対する庶民の怒りが爆発し
強力な累進課税が掛けられた。歴史というものを眺めると、左に傾い
ていた振り子は、その後同じ角度で逆方向に振れる。新自由主義が崩
壊した後は、現在と逆の世界、つまり共存共栄の世の中になるのでしょう。

ちなみに現在のアメリカ経済は住宅バブルの崩壊であぼーん前夜です。
あと1ヶ月持つかという、そんなレベルまで追い詰められております。
全ては1929年同様、株価の大暴落から始まるのでしょう。
155名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:43:13 ID:btzy6YKUO
もう糞自民には入れん
156名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:43:32 ID:qbdbhPYt0
平成19年6月分給与明細
基本給188***
地域手当16***
住居手当20***
残業手当33***

共済短期7***
共済長期16***
所得税4***
住民税8***

口座振込額223***

大して手取り減ってないじゃまいか、おまえら馬鹿は騒ぎし杉だ
157名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:44:20 ID:Jd0wwZ4K0
「消費税」導入のために「定率減税」を行ったんだから
「定率減税」を止めたら「消費税」も廃止だろ!
158名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:44:37 ID:KQa0oVoS0
私は時給1050円のハケンの品格だけど
今回の参院選でも自民党に投票するわよ
民主党が政権をとって中国の犬になるのはまっぴらごめんよ
159名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:45:32 ID:dkp3QJEi0
地下街に農水省の出張相談所があったけど、そこで大のオッサンが4人もヒマそうに雑談してやがる。
写真アップしようか?毎日ヒマでヒマで仕方ないこんなのがゴマンといるんだよな。

>>152
増税をする理由に疑問を持たないお前は詐欺師にカモられるぞ
160名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:46:03 ID:olXephZ50
自殺した故松岡氏の霊に報いるためにも
緑資源機構の談合をマスゴミはもっと報道するべきだろう。

○○王子とかピザ向けの○○○キャンプとかの報道に
熱心のようですけどけねw

161名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:49:06 ID:XfgX503E0
>>154
まじめにレスしてくれてありがとう。
へー自分は経済学だったがそういう側面では世界恐慌はとらえていなかったね。
恐慌後、ケインズ主義を利用したニューディール政策とったのは有名だけどね。
時代が保護主義であった当時と、グローバル化している現在では同条件として一概に判断は出来ないが
一つの参考例にはなるね
162名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:49:36 ID:+c9T+5uO0
たんなる株バブルじゃないの?
163名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:50:32 ID:pMz6TK7Q0
ニューディール政策自体は殆ど効果無かったことで有名
164名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:52:25 ID:4Z2bs8RF0
>>158
     ∧_∧       ∧_∧
   <丶 現実>      ( ;´∀`)< 私は時給1050円のハケンの品格だけど
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


                         ∧_∧     ∧_∧
       今回の参院選でも    >(;´∀⊂彡  三現実  >
     自民党に投票するわよ    ⊂    ノ  三G(   こつ
                        人  Y    三(_,\ \
                       し (_)        三___)


    民主党が政権をとって中国の犬になるのはまっぴらごめんよ
     ───────────v─────────
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       < フ現実>フ   ::∧_∧: ⊂<現実 ,>
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
165名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:52:37 ID:ckqEKoZ3O
★『減らしてた物を上げただけ』定率減税廃止★ 『上げていた物を下げただけ』高額所得者減税★ 『金持ちの本音を実行しただけ』小泉改革★
166名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:06:12 ID:EFFSwJQy0
定率減税って、法人税の税率ダウンと同時に行ったわけでしょ。
景気回復策としてさ。

で、なんで個人だけ元に戻すわけ?
法人税も上げろやヴォケが。
167名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:13:41 ID:H3gCIpYl0
>>129見てわかるとおり、日本は貧乏人だらけだ。
貧乏だから、税金払わないじゃ済まない。みんな貧乏なんだから。
金持や法人はもういやって言うほど搾取されてる。
所得の半分を税金でもって行かれる人間の気持ちがわかるか?
働くモチベーションも糞もない。その証拠に、最近金持はごっそり海外へ逃げてる。
有能な技術者もそう。その能力を、会社の無能な社員に食われてる。みんな海外に逃げる。
近い将来、金持や法人が去り貧乏人しかいなくなった日本で、この税率じゃ国は回らない。
もっと上がるよ。
168名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:14:23 ID:VD+Lmv3y0
【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \1999年度、2003年度 規制緩和という名の奴隷化が本格化!!
              /                  \
    /\/\/                      \←【住民税大幅UP!定率減税廃止!】 2007年度!!
\/                88彡ミ8。   /)\  
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ ←【ホワエグ法でサビ残合法化】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \2007年度? 消費税増税も検討!!
                  从ゝ__▽_.从 /      \
                   /||_、_|| /.         ̄\←【WE法】
                  / (___)              \2012年度? 予定通り制限400万に引き下げ!!
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \ ←【外国人受入】
                /_ /  \ _.〉                \20XX年度 日本人派遣およびブルーカラー駆逐!!
              / /   / /                  \_____
              (二/     (二)                       ↑
                                      派遣も正規も青色も白色も等しく途上国並みの賃金水準に!!
169名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:16:26 ID:VD+Lmv3y0
Q.「早く死ねということか?」
 A.「早く死ねということです。」

 Q.「誰が決めたのか?」
 A.「みなさんの大好きな小泉さんです。」

選挙前
【増税】自民党の武部勤幹事長が政府税調の「サラリーマン増税」報告書を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119998048/l50
【税制】自民税調会長、「サラリーマン増税」は認めない考え示す、都議選での民主党の動きを意識か… [7/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120217002/l50


2005.09.11衆議院選挙実施 与党327議席獲得


選挙後
【税制】定率減税、07年全廃の方針示す、財務相と政府税調会長⇒サラリーマン増税とは別物 [9/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126654088/l50
【サラリーマン増税】所得税と住民税の定率減税全廃など増税議論…政府税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130368541/l50
【サラリーマン増税】所得税と個人住民税の定率減税全廃に反対出ず…自民税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133475901/l50
170名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:17:17 ID:9ilk2sex0
サラリーマンはガラス張り&経費が認められない 

という理由のほうが大きかったはず。大嘘つき。

景気が回復したというなら法人税も上げるべき。
171名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:19:09 ID:GFYKLFgU0
害国人がハダシで逃げ出すほどの税率
172名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:20:42 ID:SYbPKbLZ0
こんだけやって殺されないんだからすごいよな政治家
173名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:22:35 ID:WYo0g8y+0
金本位制からの離脱がポイント>大恐慌からの復帰
174名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:23:21 ID:H+4MwBCZ0
自民は相当数の国民を自殺に追い込んじゃってるからな
引きずり降ろすだけじゃ温いだろな
175名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:29:33 ID:Mnw4+68q0
いつどこの景気が回復したんでしょうか?
176名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:36:48 ID:Zw3EEBww0
>>167
そうですねもっと貧乏人絞らないとね(棒読み)
177名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:40:01 ID:38gyMZev0
戻ってるのは大企業だけで、国民の所得は全く増てないどころか減ってますがな(´・ω・`)
178名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:41:35 ID:GELv+zb20
恒久的ってのはどうなったんだ?
って皆で中川政調会長に電話しようよ。
179名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:42:19 ID:NIX+D3WpO
政府と庶民の感覚のズレ
理解してくれと言うには
程遠い!!
180名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:42:23 ID:bF0NBKqh0
国の借金が800兆円を超えたという問題に対して、サラリーマン増税(減税の段階的廃止)が
強行され、消費税の税率を10%以上にあげるという議論が出ている。
こうやって集められた税金の使い道の大きな部分を占めるのが、国家公務員と地方公務員の給与
なのだ。
大阪のバス誘導員が1日の実働が約5時間で年収が1千万円近い例など、税金の無駄使いが事実
として存在している。大阪市役所や社会保険庁の無駄使いは民間なら到底引き合わない高給支給
や無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為
だということに思いが至らないのだ。
公務員には自浄能力がなく自己合理化が出来ず、国民の税金で無駄な給与を搾取している。
財政赤字の原因は、理念も見識もない売国政治家や官僚による無駄使いだ。
以下の無駄使いを即刻中止せよ!! これらを残したままの増税などとんでもない。

*国税支出の大きな部分を占める地方交付税は地方公務員の人件費が大きな部分を占めているので、
 赤字財政の地方は地方公務員の削減・地方公務員の給与削減を即時に実行せよ。
*社会保険庁や郵貯・簡保による「厚生施設」という名の無駄な施設建設を即時凍結せよ。
*収益が期待できない整備新幹線・高速道路の建設を即時凍結せよ。
*公務員優遇の共済年金を即刻凍結せよ。かつ破綻ゴマカシの厚生年金との統合は禁止せよ。
*押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する
 無駄な公益法人を即刻解散せよ!
181名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:42:45 ID:RBxjlVQK0
>>174
特に小泉は処刑ガ妥当だ。
182名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:44:09 ID:Imz31YuKO
もうひとつ仕事せねば…死ぬかな
絶対選挙で仕返ししてやる
183名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:45:22 ID:6JrXiCZh0
>経済が回復しているから元に戻す」

回復なんてしてませんが
184名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:47:55 ID:Ux1WaAhwO
あまそれは妥当だな
収入が景気回復してるやつからはいっぱい取れ。ヒルズあたりの奴らからは根こそぎ取ってやれw
185名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:48:10 ID:Oq3XflQp0
小渕政権の約束はどこいったんだ自民党さん。
コソコソと増税へ方針変更するな。
景気回復との判断なら、企業税制のみ優遇してる理由を説明しろ。
186名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:48:19 ID:5as4L2YL0
>>174
小泉、竹中、奥田、奥谷、宮内、村上は即刻死刑です。
187名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:50:33 ID:WiYEuI3U0
一昨年あたり、少し回復したような気がしてたけど、去年今年と
悪くなってないか? ソースは私の生活実感だけどさw
188名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:50:46 ID:QZ6Z3/oe0
ここの書き込みは何というか、今の自分のことしか考えられない連中ばかりだね。
189名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:52:21 ID:dC3dyXYn0
昭一かわいいよ昭一
190名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:52:47 ID:PKzV8a1J0
企業の景気が回復しただけで、個人消費は回復していないのに、
個人向けの定率減税は廃止っておかしくないか
191名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:58:01 ID:QZ6Z3/oe0
子供みたいな反発してる連中は彼女いないの?
192名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:02:25 ID:RBxjlVQK0
>>191
俺は妻も子も居て、その生活を守るために、反発している。
193名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:03:16 ID:vcwlFvnY0
きっこきたーーーー

何しろ、たった3年間しか担任教師をしてなかったクセに、まるで
教育に命を懸けてるように広げた大風呂敷も噴飯モノだし、
何よりも不愉快なのは、ダレカレかまわずに権力者に擦り寄る態度、
プライドのカケラもないサイテーの人間性が目障りなのだ。

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/06/post_0d82.html
194名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:09:20 ID:QZ6Z3/oe0
>>192
そこ、そこで今だけじゃなくて、もうホンのちょっとだけ日本の将来を考えてほしい。
あなたのお子さんが稼ぎ始めるころには、日本がどんなことになってるか、
ここでオレらの世代が頑張るしかねーと考えるか。増税ダメーで次の世代に押しつけるか。
195名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:11:22 ID:VD+Lmv3y0
>あなたのお子さんが稼ぎ始めるころには、日本がどんなことになってるか、
【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \1999年度、2003年度 規制緩和という名の奴隷化が本格化!!
              /                  \
    /\/\/                      \←【住民税大幅UP!定率減税廃止!】 2007年度!!
\/                88彡ミ8。   /)\  
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ ←【ホワエグ法でサビ残合法化】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \2007年度? 消費税増税も検討!!
                  从ゝ__▽_.从 /      \
                   /||_、_|| /.         ̄\←【WE法】
                  / (___)              \2012年度? 予定通り制限400万に引き下げ!!
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \ ←【外国人受入】
                /_ /  \ _.〉                \20XX年度 日本人派遣およびブルーカラー駆逐!!
              / /   / /                  \_____
              (二/     (二)                       ↑
                                      派遣も正規も青色も白色も等しく途上国並みの賃金水準に!!
196名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:12:28 ID:oMAhTr7K0
>>194
公務員が税金盗むからがんばっても一緒だよw
197名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:13:47 ID:RBxjlVQK0
>>194
今の政府自民党政権のままだと、ますます悪く成る一方だと思う。
参照 >>195
198名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:14:47 ID:R5qn5WYG0
中川のおっさんて根っからの悪党面しているから何を言っても信じて貰えないよなあ。
そして、あの強面の口調と性格じゃあヤクザと変わんないもの。
199名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:15:13 ID:nVMqiRO50
経団連はもういいよ・・
200名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:16:18 ID:ooMxPxEK0
http://makimo.to/2ch/news19_news/1123/1123499851.html

55 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 20:35:24 ID:lqMxSiHZ0 ?
民主党批判w
小泉イイヨー

64 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 20:38:43 ID:6W+4qd4+0
そうだ!いいぞ小泉! 民間にできる事は民間に!
次ぎは酸議院を民営化してくれ!

69 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 20:40:21 ID:7mHj7hqV0
小泉さん、あんたはまともだよ。
再選望んでます。

70 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 20:40:30 ID:9bo+xJGV0
小泉純一郎
男の中の男だぜ

93 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 20:43:59 ID:skMO283a0
郵政族、郵政選挙支援者、郵政特定団体批判
対案すら出さない民主
嫌なら総裁下ろせと言ったのに総裁にした自民反対派
38万人の郵政公務員多杉
国家公務員の特権、身分、既得権、現状維持
などなどオモロ発言一杯キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

今までに無い欧米型首相だな
ちょっと惚れた(;´Д`)ハァハァ
201名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:17:46 ID:QZ6Z3/oe0
>>196
 >がんばっても一緒だよw

いや、「一緒だよw」 とか言ってる場合じゃなくてさ。
日本なんかどうなってもいいと本気で考えてるわけ?
202名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:18:20 ID:7LKcQweP0
景気が回復したっていうのに理解が得られてないから
203名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:20:37 ID:ognn5qnO0
>>129
平均給与という数字に騙されていたが、
所得のピークは300万にあるじゃねーかw
204名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:20:37 ID:GELv+zb20
中川と世耕って同じようなブタ魔王みたいなツラしてるけどなるほどなと思った。
205名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:23:59 ID:oMAhTr7K0
>>201
「日本なんかどうにでもなれ」といい加減なことしてきたのは
自民、公明、官僚、公務員だろうがよ。
貴様が得意げに言う「米百俵の精神」なんて聞き飽きた。
ばかじゃねーの。
206名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:25:16 ID:NoBswhbF0
将来の日本は多国籍企業体の本拠地であって、
国というより地域になんじゃないのか?
207名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:25:47 ID:wIUNbGci0
今がんばってっていう理屈は、もう通用しないだろ。
自民に任せてると、子供の世代ももっと大変なことになってそうだよ。
208名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:26:32 ID:5IIfQHjq0
もう世耕も時代遅れなんだよ。

未だに世耕に憧れて必死に煽ってるバカウヨは気づいてないようだがな。
209名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:27:26 ID:6gegyr9+0
企業の業績が回復してしばらく経って
それを社員に再配分してさらに設備投資にもまわす。
ここで企業は利益をいったん吐き出すので景気は一時低迷する。

しかし、労働者は同時に消費者でもあるのであがった給料分消費が活発になる。
そこで設備投資が生き、景気もじわじわ回復する。

この循環で国力が高まるのに
企業が内部貯留を吐き出さず、海外投資家に配分するばかりだから
見かけ上景気はいいが、国富は海外へ流出し
国民はどんどん疲弊し、貧乏になっていくという
悪循環になっている。

この好景気の行き着く先にはな〜んにもない、空っぽじゃ。

210名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:28:21 ID:RBxjlVQK0
>>207
このコピペが現実に成りかねない・・・


昔昔、日本という国があってな、自民党という政党を60年も選びつづけて
みずから労働者が奴隷になる法を支持して、
国内経済が傾き子孫を残せず滅んだそうな・・・
それでな裕福な禿鷹ファンドは税金の安い国に逃げ、
残ったのは外国人だけになったそうな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヒエ〜
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧ ∧::::::::::バカマルダシ
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::シンジラレナ〜イ
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;) 頭ダイジョウブカヨ
211名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:28:55 ID:q6JroW7MP
>>204
それは幹事長
212名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:28:56 ID:ooMxPxEK0
84 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 21:21:56 ID:sN45J2r00
俺は生まれて初めて日本の政治家の演説で同感したけどな
これが単純だろうがなんだろうが言われてもかまわないけど、ああいう信念を持った
演説してくれる政治家って今までいたか?
俺は素直にさっきの演説は感動したけどな

513 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 21:25:02 ID:9bo+xJGV0
それにしても
小泉という人は
全く汚れないな

550 名前: (*´_`) 2005/08/08(月) 21:27:38 ID:efiNay0W0 ?##
かみさんが小泉の記者会見は立派だったと言ってますw

561 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 21:29:33 ID:SLJ8CVsV0 ?#
小泉の演説は魂入ってたな
きっとヒットラーも毎回これくらいの演説してたんだろう。
もちろん、小泉新生自民に投票するぜ

583 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 21:31:26 ID:oaDnSHZm0
小泉は本来あるべき与党の姿に向かって前進してる
満身創痍の四面楚歌
どんなに楽な道だって選べたのにあえていばらの道を選んだ
過去ここまで正しい政治家が居ただろうか
213名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:30:02 ID:Vwy3H4Oq0
増税=金持ちや役人に金が流れるだけで国民の暮らしが良くなるどころか悪くなる。
214名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:30:12 ID:BU34hvUz0

というか、暴動を起こせよ!てめぇら!
215名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:32:05 ID:QZ6Z3/oe0
>>205
誰かのせいにして、俺は関係ないとか思ってるわけ?
税収が落ち込んでも、日本という国が傾きかけてもおまえの暮らしは今のままなのか?

得意げに言ってるのではない、真面目にヤバイ状況だとは思わないかと聞きたいだけ。
216名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:32:30 ID:XXawdFZa0
今までは負担が増えても給与が上がって生活レベルも上昇してきた。
しかし今は非正規が異常に増え給与も下がるのが続出。
それで負担を上げてりゃおかしくなるさ。
217名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:34:36 ID:gHB9SwkU0
>>215
ぶっちゃけ

守るに値する国かね?この国は
218名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:35:42 ID:MSizgVnq0
なあ・・・次の選挙はどこに投票すればいいんだ?
自民には絶対入れないとして、他にいい政党あったっけ・・・


自民市ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
自民市ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
自民市ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
自民市ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
自民市ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
219名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:37:50 ID:BU34hvUz0
>>217
自分の身はどう守る?
220名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:39:13 ID:oMAhTr7K0
>>215
おまえさん、相当頭悪いな。
腐ったシステムをそのままで、いくらがんばって税金払っても
無駄ってみんな気づいてるんだよ。

公務員が底抜けの財布を持っていることにね。気づいちゃったんだよ。
221名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:40:34 ID:HJYH38nrO
>>218
2ちゃんねる党
222名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:41:05 ID:mhlkwzUdO
223名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:41:48 ID:QZ6Z3/oe0
>>217
守るに値する国か?
そこで最初の質問になるのだけど、彼女はいないの?

いや、いま彼女いる/いないはどうでもいいや。将来、家庭を作って子供を育てていって、
子供に何ていうわけ? 
「日本の資産は父さんの世代が食い尽くしたから」で、
「いよいよこの国も終わりだから、あとヨロシク。」
224名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:42:06 ID:aQwFMs9v0
前年度よりも給料の平均が減ってるって自分たちが調べて解ってるはずなのに、
痴呆かこいつら?
225名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:42:12 ID:gHB9SwkU0
>>219
さぁ?
少なくとも国が守ってくれるなんて幻想はもってないな
ジジイやババア達はそれを信じてこの体たらくなんだろw
めくらと一緒だなw
226名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:43:48 ID:BU34hvUz0
>>218
自民とは似ても似つかない政党が一番だな。
奥田の政界工作も時間が掛かるだろうし。

共産党が良いのでは?
227名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:45:47 ID:QZ6Z3/oe0
>>220
公務員が優遇されてるから、この国はどうなってもいい?
もちろん今の公務員には給与減でもって日本に貢献してもらうべきだけど。

 >腐ったシステムをそのままで、いくらがんばって税金払っても

「腐ったシステム」まで気がついているのなら、そこを正常なシステムにしようとか考えないの?
228名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:46:13 ID:gHB9SwkU0
>>223
こんな国で子供なんて作るわけねーだろw
だから何も言わないしその必要が無いw
229名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:46:30 ID:gVLpHQGZ0
>>215
気持ちはわかるし、正論だとも思う。
だが、今まで(現在も)の税金の使い道が余りにも酷すぎた、年間20兆円が無駄遣いとか言う話もある。
そして、政策としてわざと二極化を進めていると見受けられる。

少なくとも私は「税収を上げても金持ちに再配分されるだけ」との感じを受ける。
230名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:47:50 ID:oMAhTr7K0
>>227
お前、質問返ししかできないのかよ?w
231名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:48:04 ID:6EzQf07bO
まだ住民税とか正直に払うヤツって何なの?
今後給料から強制徴収されてる以外の税金は一切払わないよ
給食費払わないカス親叩いてたがなんかもう全てがどうでもいい
232名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:51:05 ID:VD+Lmv3y0
こんな国に生まれてくる子供がかわいそう

【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \1999年度、2003年度 規制緩和という名の奴隷化が本格化!!
              /                  \
    /\/\/                      \←【住民税大幅UP!定率減税廃止!】 2007年度!!
\/                88彡ミ8。   /)\  
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ ←【ホワエグ法でサビ残合法化】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \2007年度? 消費税増税も検討!!
                  从ゝ__▽_.从 /      \
                   /||_、_|| /.         ̄\←【WE法】
                  / (___)              \2012年度? 予定通り制限400万に引き下げ!!
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \ ←【外国人受入】
                /_ /  \ _.〉                \20XX年度 日本人派遣およびブルーカラー駆逐!!
              / /   / /                  \_____
              (二/     (二)                       ↑
                                      派遣も正規も青色も白色も等しく途上国並みの賃金水準に!!
233名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:51:47 ID:33SgXlsZ0


連続殺人魔がだんだん大胆になるように、

税金の無駄遣いも、増税も、どんどん大胆になってきてるね

庶民皆殺しか。
234名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:57:21 ID:BU34hvUz0
>>233
>どんどん大胆になってきてるね

よく言うだろ。
1人を殺せば殺人犯だが、100人を殺せば英雄だとな。

ミートホープもアホ庁も自民党も経団連も、英雄になりたがってるのさ。
235名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:59:40 ID:3CLa/1WA0
>>218
だから、共産党だと口をすっぱくして(r
236名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:59:50 ID:91pdVQ/30
>年金積立原資について、日本医師会のシンクタンクによる
>
>存在するはずの年金積立金 ・・・・・・・・・・・・・・143兆9858億円
>実上’破綻’と評価される特殊法人や地方公などに融資され
>回収見込みがない積立金 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 87兆8857億円 
>残っている年金積立金 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 56兆1001億円   
>
>レポートを行った森宏一郎氏によると、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。
>特殊法人自体は営利団体ではないので、元本も利息も全て税金で借り入れて、税金で返済しているだけです。
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業などで殆ど消えているのが実態です。
>また、グリーンピア事業だけで6兆円もの損失がでています。特別会計、特殊法人、地方公共団体に
>流れたお金はほとんど不良債権とみなすべきでしょう。」とコメントしている。
>

これが自民の年金原資使い込みの結果による現状。
既に長年の自民党政権による自らの関連法人団体への使い込みで

「本来あるべき6〜7割」

「80兆円以上」

もの金額が消失してしまったも同然となっている。

更に自民党はこの長年政権にいたことによる使い込みすら、
野党による年金原資財務情報の公開要求を拒み続けることで
その責任を誤魔化し、ばっくれようとしている。

最早、正しく政党と言えるような状態ですらない。
国民の財産を長年不当に使い込み続けている単なる犯罪者集団でしかありません。 >>自民党
237名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:00:40 ID:pLhTEfZ60
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < クズ小作人ども涙目
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    | m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
      |      ノ   ヽ  |     |   
      ∧     ー‐=‐-  ./    \___________
    /\ヽ         /
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / 団 /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡

238名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:00:43 ID:gVLpHQGZ0
自民党の最重要政策は最低賃金でも働かざるえない層を大量に作り出す事だと思う
239名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:04:34 ID:GELv+zb20
そういや独立行政法人化するのに黙って軽く130兆円使ったんだよな
240名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:06:16 ID:qTDciVeI0
企業が景気と業績がいったん停滞することを覚悟して
国内への設備投資や従業員の昇給に踏み切らないと
経済は循環しない。
今の好景気はポンプで富を国内から国外にくみ出してるだけ
241名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:06:43 ID:HIRwKFcs0
>>220
自民党と公明党が政権に居座るかぎり、今のシステムは変わらないよ。
まず、参院選挙で自民、公明と引きずり下ろしてやる。

だいたい、このタイミングで増税なんて国民を馬鹿にしてるんだよ。
242名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:11:41 ID:TE+w4E9+0
給料は回復してねぇ!
243名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:12:15 ID:H+4MwBCZ0
>給食費払わないカス親
とかわがままな自己中親を叩くの流行ってるけど
なんで叩くのかわからんw
あいつらはおまえらの作り出した新しいアメリカ式の日本に適応して
なんとか生き延びようとしてるだけだと思うんだがw
244名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:12:20 ID:gVLpHQGZ0
>>240
内需拡大型の本当の好景気が来たら起きる事は、
賃金底上げ、円高、高金利、インフレ

そんな事は経団連が許しません
245名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:15:24 ID:H3uz8BB10
>>233
NHKも不祥事が前より多くなったのに
報道も謝罪もしなくなってきた。
246名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:15:39 ID:TJ8Y+3aq0
>>238

輸出で儲けているメーカーと、そこに使い捨て労働者を送り込む
人材派遣業者の声が、経団連の中で強くなっているからな。
政府がそれに従うのは当然だ。
日本国民総低賃金工場労働者が、彼らの悲願だろう。
派遣ワーキングプアこそが、真の理想の労働環境と、
本気で考えているだろうね。
247名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:18:38 ID:QZ6Z3/oe0
>>241
選挙前に増税発表なんだから、むしろ潔いとも思えるが。

そこでちょっと考えてほしい。増税イヤダ!だけ言っててどうなるのか。
日本の借金がここまで増えてしまった理由で、もの凄く納得させられた事があって、
なんでかと言うと借金をするのが一番ラクだったからなんだと。
増税も怖くてできない、歳出削減も怖くてできない。→借金。
何てレベルの低い政治だとも思ったけど、これが日本人の民度なのかもしれんよ。

この先は無い感じだけど。
248名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:21:17 ID:ooMxPxEK0
>>246
人口を合法的に減らすためだ。
それに家畜どもに富などは贅沢だ。
249名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:22:53 ID:H+4MwBCZ0
自民党こわすぎ 悪の秘密結社だな
250名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:34:27 ID:TE+w4E9+0
>>247
庶民増税した分企業減税と所得累進減税やってるんだから借金は減らんぞ。
最近改善したのは単に景気が回復したから自然増収しただけなんだしな。増税とは無関係にだ。
で、その自然増収分を、今度減税することになってる。法人税をまた下げるんだよ。
251名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:56:55 ID:pLhTEfZ60
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 次は法人税減税の穴埋めも
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    | オマエらが払っとけよ。
      |      ノ   ヽ  |     |  これ命令な。
      ∧     ー‐=‐-  ./    \____m9(^Д^)プギャーーーー!!!!______
    /\ヽ         /
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / 団 /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡
252名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:58:28 ID:uGtjqrIW0
税金を数十兆投入した銀行は空前の好決算。おまけに法人税なし。

血税はすべて企業に吸収され、負担は国民に。

本当に美しい国だな、安倍ちゃんよwww
253名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:04:15 ID:oMAhTr7K0

夜の11時ごろにウォーキングしてるんだが
その途中にサラ金の自動販売機みたいなのを
置いてる店の前を通る。

毎晩毎晩、入れ替わり立ち代り客が来てる。
自転車で来てる奴、バイクで来る奴、クラウンで来てる奴もいる。
店から出てくる奴の顔を見るとみんな目が血走っている・・・

その前を歩きながら俺は「世も末」だと思う。
254名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:09:59 ID:fQcj+FzP0
文字通りの貯蓄ゼロ世帯が1/4にもなろうかという状況なのに、景気が回復したとは是如何に
255名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:12:06 ID:QZ6Z3/oe0
>>250

 >法人税をまた下げるんだよ。

税収をあげなくてはいけないと言っておきながら、なんで法人税減税か!
不愉快とも感じる気持ちもわかるが、そこでちょっと考えてほしい。
ここではなぜか、法人税を下げる→金持ち優遇だ。みたいな言われかたしてるけど、
企業が無ければ雇用も守れないし、そのためには日本企業の競争力が衰えては困るって議論があって、
日本の法人税は現在他の国にくらべて高い。このまま他国、特にこれから伸びてくる人件費の安い国と勝負できるかが
問題なんだよね。ちょっと読んだ本の請け売りなので細かい数字は出せませんが、

このまま競争したら、もしかしたらまた景気が冷え込むかもしれない、
ここは体力の弱っている企業を守る(=労働者を、雇用を守る)ために法人税減税を
今の自民党は決断したわけだけど。俺が決断する立場だったら、どうするか。
難しいね。
256名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:13:37 ID:N1q4Ikaq0
ほんと最低の国にまっしぐらだな

最近のマスコミも庶民の事なんて何も伝えてないからな

スケープゴートを叩いて終り、ガス抜きだけ

233 名無しさん@八周年 New! 2007/06/27(水) 01:51:47 ID:33SgXlsZ0


連続殺人魔がだんだん大胆になるように、

税金の無駄遣いも、増税も、どんどん大胆になってきてるね

庶民皆殺しか。

257名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:15:10 ID:PrjRaklA0
>>252
ゼロ金利で怒らない国民も悪い。
本来受け取るべき利息を全部銀行に与えて
不良債権処理がひと段落して終わりかと思えば
空前の利益ってあほか
さらに余った金を消費者金融にまわしてるし。

先に国民に一言礼を言うのが筋だろ。
258名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 04:11:04 ID:GELv+zb20
不良債権問題も住専叩いて銀行税金で救ってなんもいいことなかったな
銀行にとっては竹中神なんだろうけど
259名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:20:35 ID:76XL50wl0
>>255
法人税は赤字だったり利益がほとんどなければ払わなくてもいい。
つまり法人税は企業をつぶさない。むしろ法人税があることによって、
余分な利益より給料や投資にまわすから、経済が回っていく。
ID:N1q4Ikaq0はわかってないつうよりセコーだから仕方ないけどな。

ID:PrjRaklA0は経済板で遊んできてほしい。

260名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:22:00 ID:BgO9u1c10
恒久的と言えば、ずっと続くものだと思うのが普通
導入時にこういう姑息な言い回しで国民を騙してたつけが回ってきたな
いい加減に自民党のウソにはウンザリ
261名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:26:23 ID:5/WMpuiJ0
「経済の回復」を理由に元に戻すんじゃなくて
「平均給与所得の回復」を理由に元に戻してクレヨン
262名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:31:07 ID:76XL50wl0
>>261
というか、全然経済は回復してないし・・。
263名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:33:08 ID:D922q/8/0
どこが景気回復してんだよ、バカが
マジで選挙じゃ自民党には票入れてやらんぞ
新風か共産に入れてやる
264名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:41:48 ID:76XL50wl0
>>263
新風に入れるなら国民新党に入れてほしい。
新風は人脈的には清和会とつながっている。

(新風、戸塚ヨットスクールで検索してほしい)
265名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:41:53 ID:XTqpWyWd0
中川の論理なら次の選挙は法人税もあげるという党にいれる
266名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:44:46 ID:Ek7GMO6u0
ふざけんなよ豚
267名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:46:01 ID:olGtLU0L0
まさに詭弁
268名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:46:05 ID:OZaJ1Vwf0
「減らしていたものを、景気が回復したので元に戻した」
まずは正社員からお願いします
269名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:47:17 ID:HtcJQOOJ0

【共産党】 共産党は、用量・用法を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください。

270名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:49:36 ID:D922q/8/0
>>264
朝鮮人だったのか、戸塚つーやつはw
でも国民新党の亀井もチョンとツーカーじゃないのか?

あと二重課税している税金もなんとかしてから、
税制については語っていただきたいもんだよ
271名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:50:26 ID:2mc8UjDP0
こんだけ逆風で自民が勝ったらえらいことになりそうだな。
「国民の理解が得られた」とか言って消費税が一気に15パーセントとか。
272名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:51:45 ID:HtcJQOOJ0
>>260
あと、100年安心が100年続くと思うのもよくある誤解なw
273名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:52:48 ID:Mm6urk+JO
増やされた税金はまた盗まれて、
国の借金が増えていきます。
借金が増えたから、とまた増税されるでしょう。

「暴動マダー?」ってwktkしてるのはジミントーかもな。
274268:2007/06/27(水) 07:54:13 ID:OZaJ1Vwf0
あ、正社員から税を取れっていってるみたいだったね。
正社員の数を元に戻せってことね。
275名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:03:55 ID:GDM1ZQPp0
ちょっとくらい税金とられたくらいでこの騒ぎかよ
こないだまで、国の借金がと騒いだ癖に勝手だな
276名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:14:43 ID:RN7Afj2A0
銀行・トヨタ・キャノンから税金取れよバカ政府。革命起こすぞ!
277名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:21:11 ID:zdLI2rnc0
日本って、
「高負担 低福祉」という言葉がピッタリだね。

北欧のように、
「高負担 高福祉」の方が良いのに・・・。


小泉純一郎の言っていた、「改革のために痛みが伴う」ってのが、
今になって痛感したわけだな。

小泉純一郎、シンクタンクに天下りして何やってんの?凸
278名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:31:41 ID:AXA8jrtl0
この5年で年収が400万から280万に激減しました。収入も元に戻してください><
279名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:34:00 ID:OoT4hsrMO
ガソリン税も元に戻せや。
280名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:35:56 ID:GDM1ZQPp0
>>277
違うよ、全てデフレが悪い
物価が上がらないという状況を10年以上続けてる日銀の方がずっと罪が重い
281名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:46:35 ID:qWx2tkFoO
安倍「トラップカード、偽りの恒久減税の効果が切れ、貴様は今まで得たライフの二倍を失う!」
安倍「さらにマジックカード、消費税率上昇を発動!ターン消費の度にライフが削れていくぜ」
安倍「さらにブルーカラーとホワイトカラーを生贄にして、外国人労働者を召還!
庶民にダイレクトアタァーーーック!!」

もうやめて安倍!庶民のライフポイントはゼロよ!
282名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:47:46 ID:TyrSAAgy0
>>280
日銀動かしてるのは政府だろ
けっきょく小泉安倍自民党が悪いって事だ
283名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:49:16 ID:vT1RRPri0

政治家が国民を説得する言葉がこんなに薄っぺらいとは。
言葉が聞き手の胸に響かないのは総理大臣だけではなかったな。
284名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:58:27 ID:ma7exyi20
>>1
あの〜、景気回復なんぞしてませんが、何か?
名目GDP=経済のパイの大きさは未だ97年の水準っす。
家計や地方の富が輸出型大企業や都市部富裕層や害人株主
に移転しただけだと思うんですが?
マスゴミと結託して誤魔化してるだけじゃん。
どうせやるんなら同時期にやった富裕層や法人の減税を廃止すべきでは?
GDPの6割を占める個人消費や未だに続く消費者物価のデフレを考えても。

景気ウォッチ GDP
http://rank.nikkei.co.jp/keiki/gdp.cfm
景気ウォッチ 消費
http://rank.nikkei.co.jp/keiki/shouhi.cfm
3月の現金給与、0.4%減の28万1158円
http://www.nikkei.co.jp/keiki/maikin/
【格差社会】 「生活苦しい」世帯、過半数に…世帯平均所得、563万円に減少★3
小泉改革前の2000年の平均は721万円・・・
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180636345/
貯蓄率最低 所得減り 貯金取り崩す
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-05/2006020503_01_0.html
暦年   名目GDP    
1997   512.2兆円  
1998   503.0兆円  
1999   495.2兆円    
2000   501.1兆円    
2001   496.8兆円    
2002   489.6兆円    
2003   490.5兆円   
2004   496.1兆円    
2005   502.9兆円
285名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:00:34 ID:WdrUl2B30
> 243 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 23:52:08 ID:aP+y4ozv0
> >>234
> 現在生活保護の窓口には警察OBが天下っています
> コネでもない限り簡単に生活保護は降りません
> おとなしく餓死してください



お前が餓死しろよニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:20:00 ID:Or5ZEgiSO
中国の属国になるのは嫌だと電波を飛ばし
市民を奴隷にしアメリカのために血税を惜しみなく使う自民党をマンセーするネトウヨ
自民が支配するようになったら真っ先に切られるのはニートの自分なのになw
287名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:37:47 ID:EXzo5N1u0
>>286
日本ごと巻き添えにすれば、自分だけ仲間はずれにならなくてすむんだもん!
288名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:40:17 ID:AsvnpP1o0
誰かが政治家殺すとか事件無いと何も変わらんな。オレは無理だすまん
289名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:43:58 ID:hshiQu6w0
 平成19年から所得税が変わります。
(税源移譲の実施、定率減税の廃止)


Q&A

よくある質問】

 
  Q.「早く死ねということですか?」
 
  A.「はい、早く死ねということです。」

 
  Q.「何故早く死ななきゃならないのですか?」
 
  A.「100年安心な年金を作る為です。」 「ご理解とご協力をお願いします。」
290名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:48:24 ID:N2JF0i0t0
  Q.「宙に浮いた年金というのは本当にあるんですか?」
 
  A.「いいえ、地に落ちた年金制度ならあります」
291名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:51:19 ID:rOXIOkJiP
   自民に票入れたバカ団塊ジジババは早く死ね!!

   自民に票入れたバカ団塊ジジババは早く死ね!!

   自民に票入れたバカ団塊ジジババは早く死ね!!

   自民に票入れたバカ団塊ジジババは早く死ね!!

292名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:33:44 ID:iTwt+zmb0
293名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:38:44 ID:VD+Lmv3y0
>>255
こんな国に生まれてくる子供がかわいそう

【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \1999年度、2003年度 規制緩和という名の奴隷化が本格化!!
              /                  \
    /\/\/                      \←【住民税大幅UP!定率減税廃止!】 2007年度!!
\/                88彡ミ8。   /)\  
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ ←【ホワエグ法でサビ残合法化】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \2007年度? 消費税増税も検討!!
                  从ゝ__▽_.从 /      \
                   /||_、_|| /.         ̄\←【WE法】
                  / (___)              \2012年度? 予定通り制限400万に引き下げ!!
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \ ←【外国人受入】
                /_ /  \ _.〉                \20XX年度 日本人派遣およびブルーカラー駆逐!!
              / /   / /                  \_____
              (二/     (二)                       ↑
                                      派遣も正規も青色も白色も等しく途上国並みの賃金水準に!!
294名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:41:31 ID:X7x8BVgO0
>元■■経団連会長
>
>国際競争力社会において日本人の賃金はバカ高すぎる。週休二
>日性や労働時間8時間などは労働者を甘やかすだけで、こんな
>くだらん制度などは直ぐに廃止させる。アジアの中で一番生産
>性に欠けた怠け者だと厳しく酷評。また企業がいくら利益を上
>げようが、これに労働者ごとぎが企業に分け前を求めて、賃上
>げを要求するなどは本末転倒、こんな要求を平気でするのは日
>本人労働者くらいで、精神構造自体が既にいかれており労働者
>としての品格も国際競争力も欠けている証拠だと・・・・。
>日本で働く勤勉な外国人は深夜一時まで残業しても時給300円
>で喜んで働いてくれていると大絶賛・・
295名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:42:48 ID:iTwt+zmb0
  日本郵政株式会社取締役
   日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    |  ふーう
   | (     `ー─' |ー─'|  <  自民党に献金するカネを数えるのは
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  大変な仕事だお
      |      ノ   ヽ  |     |  誰か手伝ってくれお
      ∧     トェェェイ  ./    \___________
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /            ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  T O Y O T A  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
      奥田碩(1932〜200X)
http://response.jp/feature/2002/0809/interview_img/02002_02f.jpg
296名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:42:52 ID:CG7fLlp60
今の経済状況だと今回のリーマン増税はヤバすぎだろ。
ただでさえ回復してない個人消費にとどめ刺してどうすんだよ。

公平性で考えたらリーマン減税と消費税upをセットでやるのがスジ。
297名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:44:22 ID:TV6FOo640
今年の夏は家で引き篭もる事に相成りましたorz
298名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:47:40 ID:WiYEuI3U0
手取り減って辛いよ。
なるべくお金使わないよう我慢して、自衛するしかない。
国や自治体は、家計からみて敵だ。
299名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:50:34 ID:SgxuHHWJO
それにしても 富裕層へのこれは痛いって増税は ホントしないな
低所得者の痛い増税は 繰り返し あるのにな それでも 低所得者の増税はやってくる
300名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:50:37 ID:sxAGwGdEO
まわりまわってシナチョソに金が流れる仕組みがあるのが元凶なんですよ
301名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:52:37 ID:md7s2XSk0
>>269
ナニゲに傑作だなw
302名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:57:42 ID:06NQq8Yv0
某企業のえらいヒトが景気回復したのに車が売れないのは謎
とか言ってたな
303名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:04:53 ID:Kk2YEii40
ちょっとまえまでカツカツだったが確かに最近ちょっと余裕出てきて二割ほど
貯金に回せるようになった、そのうち5%ぐらいでしょ、ゾーゼーって言っても
それぐらいなら仕方が無いと考えている漏れがいる。
304名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:04:54 ID:CG7fLlp60
23区内ではクルマ買って駐車場借りてるとかいうとバカにされますw

ってかマジで手放すしかないかも
305名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:04:57 ID:x9RuJDGt0
>>302
たぶんあの人は刺されるまで
解らんだろうてw
306名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:06:50 ID:IRm5ufE80
>>302
車が無くても死なないからな。

そのえらいヒトが、買えないようにしてるのだがなー。
307名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:08:11 ID:/ZYaVKsk0
>>302
いったい、何が"謎"なんだろうな
308名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:10:58 ID:Zw3EEBww0
>>212
これははじめてみたな
今頃この人たちは胴思ってるんだろうか
周りが悪かった、小泉は正しかった!とでも思ってるのかな
309名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:12:47 ID:/ZYaVKsk0
>>308
まあ、田中真紀子も「変な人にダマされた!」いうくらいだからな
310名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:22:56 ID:y+P8GZ/i0
こんなの選挙前にどうしてやることになったの?
所得税とチャラだからだいじょうぶ!とか本気で思ったのかな?
自殺行為としか思えないんだけど
311名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:27:37 ID:5DqWXft70
>景気が回復したので

一般庶民には全然還元されて無いし
こんなの理由になるか自民氏ね
312名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:47:49 ID:0QbSZkB60
何で共産党は名前変えないんだろ
313名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:51:40 ID:/ZYaVKsk0
長く使ってきて愛着があるからだとよ
314名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:55:32 ID:4uJ9T+A40
税調とか有識者会議とか笑っちまうぜ。
税制調査会とか、日本の税制のために働いてるかと思ったら大間違いだよ。

本質は
@まず、自分の利害関係にない事はどーでも良い。だいたい黙ってる。
A自分に利害関係にある事は、猛烈にアピール又は猛烈に反発。
B理由は、後付でどうにでもなる。

だいたい、日本のためにやってるわけではないので。

315名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:58:36 ID:PbrWlyeX0
俺なんか会社の体制をキチンとするからお金がいると言われて
今給料1割減らされているというのに・・・・。
316名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:01:08 ID:8saNgAec0
「年末に税制の抜本改正をやる。」

消費税うp決定!!
317 :2007/06/27(水) 12:02:19 ID:zpCVJhgB0
え?それって景気回復感のない庶民にじゃなくて
法人税の方をじゃ?
 ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
318マジキモイ セコウと真性ネトウヨのネトゲ板への爆撃w:2007/06/27(水) 12:05:23 ID:OlMuSU4j0
>地球侵略をゲームのように考え、自らにルールを課したメフィラス星人。
>そのルールとは、地球人が、誰か一人でも「地球をあげます」と
>譲渡の言葉を口にしたら、本格的に侵略を開始するというもの。
>だが、子供ですら、地球を売り渡す言葉を口にしなかった。
>敗北を認めたメフィラス星人は、「元々地球と無関係な
>第三者同士が地球のために争うことは無意味」と言って
>ウルトラマンとの戦いを拒否して帰って行った。
(↓意味不明な言葉にさりげなく混ぜてくるwwwwwwww)
しかし現在。
>日本国には、自国の主権をあげますと平気で口にする政党が
>野党第一党として高い支持を受けている・・・

>その野党第一党の本音が、党の正式HPに書かれてるよ。
>政権盗ったら、日本の主権を中国様に移譲したいんだとさw

319名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:31:01 ID:HPibdVok0
国民の姿が見えて無いのを露呈した発言だな
小泉のツケが周って来ただけと擁護しようと思ったが
この調子じゃまだまだ来るな
320名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:09:02 ID:mLpp3NQ+0
>>318
民主党のホームページ見たけれど、
そんな事は載っていない。
                嘘つき。アホ。恥知らず。
321名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:30:19 ID:LVs57uhu0
【2007夏選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )   争点はあくまで憲法一本。これで解決します!
   | |∨T∨    
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   WCE法案を早速導入するのは解ってただろw
  ( ´∀`)   反対しても強行採決するから無駄無駄www
  (   /,⌒l     ついでに消費税も16%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww  
  | /`(_)∧_0.     は?消えた年金・・・?領収書持ってきたら払ってやるよボケ老人www   
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
322名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:32:45 ID:76/MAPlQ0

おまいら選挙後の「税制の抜本改正」で文句いわないようにね。
323名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:35:33 ID:H92Po8HY0
抜きすぎの「抜本改正」
324名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:38:13 ID:sOJNmruC0
>「減らしていたものを、景気が回復したので元に戻した」
じゃあ法人税は手付かずな理由を言え
325名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:45:17 ID:bAUwHrfQ0
選挙のたびに詐欺ばっか
326名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:47:31 ID:LeiTrdI00
このスレ住人言っておく、住民税は地方の税金ではない。「国の税金」です。
  本来、地方税なら都道府県、区市町村の連中が独自に決めるもんだ。
なのに実際の住民税は総務省、財務省、自民党、公明党、
内閣が勝手に決めたもんだ。 結局、中央集権が、いまだに残っている証拠です。
地方分権なんて大嘘もいいところだ。 インチキ詐欺だね…信用できない。
327名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:51:11 ID:F8UhnFQfO
庶民の景気なんか悪化続行中だハゲが
328名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:12:00 ID:SSC3dlJf0
cm見て落ち着け、オマイラ..._〆(゚▽゚*)

http://www.jimin.jp/jimin/movies/html/sansen/cm-30sec_500.html
329名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:14:41 ID:9LFCPya9O
現代の議員をコーエーのゲームでだしたら全員能力ALL0
330名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:16:00 ID:pbNOaEYe0
理解なんてできるはずがありません。

景気が回復したというのなら、企業の下げた法人税を元にもどしてください。
今度の選挙には必ず行きます。必ず行きますとも。
331名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:24:40 ID:k26k8GBN0
こまわり君そっくりの政調会長w

こいつドつきて〜w
332名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:27:20 ID:PMbg3vZU0
おいこら
補助金で給料もらってる団体の職員の職務中に
大高まもるとやらの投票呼びかけ集会に動員してんじゃねえよw
333名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:27:54 ID:LeiTrdI00
>>329
サカツクだと入場料二倍値上げで閑古鳥。選手大量退団、サポーター数激減、
そしてクラブ破産。(w
334名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:35:17 ID:jeJLSV6t0
デフレで給料あがらまいけど税金だけふえてるから
お昼は500円の1コインランチ。

混んでるぞ〜。

金があったら、もうちょっと高い店が混むはずだ。
335名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:38:20 ID:Zw3EEBww0
>>334
500円でも勝ち組だぜ
336名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:38:29 ID:mK6aZu7YO
入社10年で給与が一万しか上がらない俺からまた減らす気か!

手取り15万円代ボーナス13万の35歳からぶんどるな!
337名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:41:53 ID:sdA3CXyVO

恒久的(永久)減税だったけど選挙に大勝ちしたら気が変わって上げる自民

景気がよくなって儲けが増えても献金パワーがおいしいから下げた法人税は上げない自民





338馬鹿B層はこれでも見とけwww:2007/06/27(水) 15:42:41 ID:hbrLJAlI0
自民党・公明党が勝つと株が上がる法則

経団連が主張するホワイトカラーイグゼンプション、派遣の更なる業種拡大
                ↓
     献金を貰っている自民がこれらの立法を通す
                ↓
     人件費が浮くので企業収益がウp↑↑
                ↓
      企業収益が上がるので株価が上がる
                ↓
従業員給与となって内需に回るべき金が企業内部留保として残る
                ↓
経団連企業の株を大量に取得しているユダヤ外資が配当引き上げ要求
会社資産を整理してユダヤ株主に還元しろとの要求が一時的に弱まる
                ↓
ユダヤ株主にとって使えない従業員は自己責任の名のもとに餓死w
339名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:45:43 ID:jeJLSV6t0
>>335
え?ランチいくら?

そういえば主婦の人たちの3000円のホテルランチも昔より人が減ってるようだ。
おしゃれでも単価の安い1500円ぐらいの店が人気とか。
340名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:47:23 ID:sdA3CXyVO

詐欺自民による定率減税廃止により総合負担がババ〜ンとアップ
そして所得税↓住民税↑↑↑となり、家を買ってローンを払って
住宅ローン減税を受けてる人は所得税で考えて減税されるので更に負担アップするカラクリもオマケ付き♪




341名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:49:36 ID:76/MAPlQ0
>335の人は知らんが
おいらはゆで太郎でもり220円。
のらぬこ達のごはんが同じくらいかかるわけだがw
342名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:11:26 ID:iJQVFGEbO
最近近所の某大企業工場で3000人のリストラがあったよ。
その穴埋めに外国人労働者が大勢きてるけど。
どこが景気回復なわけ?
343名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:18:03 ID:0+vmjxnT0
H 減らしていたが
K 回復したので
M 戻した
344名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:22:06 ID:2WiUG/4e0
つまり、この法人税下げとか景気回復とか無理して言ってる色んなものは、
年金、退職金、そういったものの問題だよね。多分
345名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:25:55 ID:pnhxOoIp0

増やしたものはそのまんまなのか?>自民党

346名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:29:27 ID:T7vVZO4i0
>>345
そうだよ。オイルショックの時に倍増したガソリン税とかね。
347名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:06:30 ID:Lek4unGS0
おい、酒に酔っぱらって錯乱したふりをしたってそうはいかんぞ、中川
348名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:10:06 ID:Lek4unGS0
>>302
そうそう、経済評論家(誰か忘れた)が書いてたけど新車の売れ行きが庶民の生活状況を反映するらしいからね。
家に次ぐ高額商品だから当たり前か。
349名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:14:25 ID:SGFQDiKR0
企業の定率減税も廃止すれば文句はない。クソ自民党。
ここまで増税必死の自民党何か隠している。年金かなり使い込んだようだ。
350名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:14:36 ID:068j38Zj0
歴史で習った

五公五民
三世一身の法

復活してないか?今の日本
カムイ伝読んでて笑えなくなってきた
351名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:17:46 ID:Lek4unGS0
>>350
Wikipediaに出てる「享保の改革」と小泉以降のそれがかぶる
352名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:21:59 ID:wzycwB6P0
1日1食でもやっていけることに気づいた
353名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:59:21 ID:P97GOXkh0
独立行政法人とか社団法人、財団法人に許認可法人、さらに公益法人があって
さらに、各法人に、名前はよく似てるけど、
○○機構とか○○研究所とか、
○○促進センター、○○協会、○○基金とか
末尾などを少し変えた法人が星の数ほどあって。
こういう団体に公務員が定年後に就職して膨大な無駄遣いや利権をむさぼっている。

その下に子会社が10000社ぐらいあり ある試算では年30兆流れるという。
本当の情報公開がされていない為、真相は闇に包まれている。



ここを壊せば談合、天下り、公務員優遇、自民支配、にケリがつけられる。



しつこくコピーしてね。今だったらシンゾー君食いつくから・・・・
354名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:06:28 ID:4YQvBWoC0
中川は馬鹿なんですね。
異常低金利でバブルより足元悪くなってるのに。
悪乗りする証券会社も悪ですね。
最もそうしないと利益出ないか。
そろそろ東南アジアも危ないし。
355名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:12:07 ID:pevydLK00
景気回復したんで元に戻すんなら法人の減税分も元に戻すのが道理なのでは???w
356名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:12:10 ID:C3pelW+cO
金持ちのために ってのが抜けてるよな
357名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:13:27 ID:FglXojDd0
どこがどう回復したのか、説明しる!
358名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:16:33 ID:HB83SIea0
>>355は正しい
359名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:26:18 ID:pefwYO2i0
「大貧民」とか「大富豪」と呼ばれるトランプゲームがあるが、
これが今の世の中をよく表している。
まず最初の勝負で勝ったプレイヤーが「大富豪」となり、
最下位になったプレイヤーは「大貧民」になる。
以降、手札が配られたら、大貧民は大富豪に、
自分の手持ちの最も強いカードを2枚差し出さねばならず、
大富豪は代わりにクズカードを大貧民に返す。
こうしてハンデがつけられた状態でゲームが始まる。
まさに格差社会そのままである。
経団連のお偉いさんは、
底辺から這い上がれない人間は努力が足りないからだという。
しかし、手持ちのカードがカスばかりでは
どうあがいても勝ち目はない。
現実ではトランプのような弱者救済ルールもないのである。
こうして大富豪の経団連や政治家たちに、
我ら大貧民は搾取され続ける。
現実というゲームは死ぬまで降りることが出来ない
360名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:29:18 ID:Bkc2tIXL0
>>359
そこで革命ですよ
361名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:33:55 ID:8zFSn1Od0
オレは自給600円のハケンだけど

今回は民主に投票するよ。

年金90兆円使い込まれたってウチのばあちゃんが言ってた。
362名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:37:18 ID:8zFSn1Od0
オレは自給600円のハケンだけど

今回も民主にいれるよ

このままだと自給300円にされちゃうからね。
363名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:41:19 ID:8zFSn1Od0
オレは自給600円だけど

今回も民主にいれるよ

だって月のトータルより住民税のほうが多いんだ。
364名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:46:16 ID:HtcJQOOJ0
>>302

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

 ・若い人たちの賃金は抑えたい。
 ・年寄りにもなるべく退職金を払いたくないし、年金の支給開始年齢も遅らせて欲しい。
 ・残業代をはらわなくてもいい層を管理職以外にも適用しろ。
 ・法人税は減税して、消費税を増税して欲しい。
 ・でも高級車と家は買って欲しい

バカじゃねぇのか

365名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:27:33 ID:33SgXlsZ0
トヨタってさ、F−1に何年参戦してるのに勝てないんだよw
366名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:31:18 ID:D+8fQ+d20
青年日本の歌(昭和維新の歌)

一番 泪羅の淵の波騒ぎ 巫山の雲は乱れ飛ぶ 混濁の世に我れ立てば 義憤に燃えて血潮湧く

二番 権門上に傲れども 国を憂うる誠なし 財閥富を誇れども 社稷を思う心なし

三番 ああ人栄え国亡ぶ 盲たる民世に躍る 治乱興亡夢に似て 世は一局の碁なりけり

四番 昭和維新の春の空 正義に結ぶ丈夫が 胸裡百万兵足りて 散るや万朶の桜花

五番 古びし死骸乗り越えて 雲漂揺の身は一つ 国を憂いて立つからは 丈夫の歌なからめや

六番 天の怒りか地の声か そもただならぬ響きあり 民永劫の眠りより 醒めよ日本の朝ぼらけ

七番 見よ九天の雲は垂れ 四海の水は雄叫びて 革新の機到りぬと 吹くや日本の夕嵐

八番 あゝうらぶれし天地の 迷いの道を人はゆく 栄華を誇る塵の世に 誰が高楼の眺めぞや

九番 功名何ぞ夢の跡 消えざるものはただ誠 人生意気に感じては 成否を誰かあげつらう

十番 やめよ離騒の一悲曲 悲歌慷慨の日は去りぬ われらが剣今こそは 廓清の血に躍るかな

367名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:38:45 ID:oMAhTr7K0

「共産党の名前を変えればいいのに」とか言ってる奴は初心者。

自民公明への怒りがもっと貯まってきたら
「共産党という名前だからいいんじゃないかw」と
思うようになるよ。
368名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:39:00 ID:jL8AgkHO0
株主の立場として言わしてもらえば、やっぱ法人税増税は困る。
まともに株価に跳ね返る。プラザ合意以降の日本の企業は
社員に奴隷的な労働を強いていることで高収益を
実現しているのだから、法人税は上げずに所得税や住民税を上げて
搾り取れば株価下落は下げられるし、所得が低くなった国民は
それを取り戻すために余計に働いてくれるという好循環もあるから
現状のままでいい。
369名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:48:31 ID:pobzLLbC0
景気回復したから定率減税戻したのか。まぁ仕方ないかな。

じゃあそろそろガソリン税も元に戻してくれるんだよな?
370名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:52:20 ID:DglZDT010
>>368
株主っていうのが、滅んでいい人々であることはよく分かったw
371名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:54:10 ID:yoNuwy980
>>368
素直にモノ言い過ぎだろw
逆に吹いたわw
372名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:09:59 ID:o5FEQqTu0
>>364
奥田は氏ね!
373名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:48:26 ID:+57RyVS40
>>334
外食している場合じゃないだろ。
自分で弁当作っていかなきゃ。3000円も出せば、米10kgが買える。
おかずは、もちろん「梅干」。
これで1月の食費は5000円ですむ。
374名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:58:34 ID:VD+Lmv3y0
せめておむすびにしてキズ海苔巻くくらいの贅沢は
「文化的な最低限度の生活」に含まれると思うの
375名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:01:20 ID:33SgXlsZ0
「文化的な最低限度の生活」にはトヨタ車は含まれるのかなー(棒ヨミ
376名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:01:44 ID:I0v2yign0
今日給料日なので明細見てみた
所得税・・・以前と変わらず
住民税・・・1万円UP
ワロタwwwwwwwwww
377名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:04:20 ID:3t5uKwOM0
我慢してれば自民が何とかしてくれる
そんなふうに思ってた時期がおれにもありました
378名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:05:40 ID:nJVp50gy0
7月29日の参議院選挙で投票すると必ずイイ事があります。
給料上がるかもしれないし、彼氏や彼女ができるかもしれない。
そして結婚できるかもしれないし、子供が授かるかもしれない。
さらに病気が治るかもしれないし、寿命が延びるかもしれない。
今、不幸だと思っている人なら今よりすこしでも幸せになれます。
絶対なれます。これを見た人が今より幸せになりますように…
379名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:10:34 ID:qqktNGmG0
戻すのは法人税だろう?
380名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:11:31 ID:oMAhTr7K0

「米百表の精神」で国民が我慢してたら

自民公明と公務員が米百表を食い散らかしてたわけだな。
381名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:14:49 ID:VD+Lmv3y0
「米百俵の精神」と高らかに宣言しながら
教育機関から米百俵ふんだくった清和会政権
382名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:22:27 ID:212gcshx0
国民からふんだくった米百俵、どこでジャブジャブつかってるんですかね
383名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:24:12 ID:2r+K8TTM0
Youtubeの「税源移譲」を見てみな。
「美しい国」の住民税インチキ詐欺ビデオが見られます。

死ねよ、電通&自民党&公明党。
384名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:25:06 ID:Cj2FcdrT0
小渕が導入した定率減税は「恒久的減税」だったはずだろ!!!!!
なにウソついてんだバカ野郎!!!!!
385名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:27:06 ID:MyAOgtAx0


  う   そ   つ   き   自   民   党   !   !
386名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:27:51 ID:1O/Bf8IDO
もう一揆しかねえ…
387再度の増税のお知らせwww:2007/06/27(水) 23:29:18 ID:hbrLJAlI0
【税制】環境税導入は法人税引き下げなど企業負担軽減とセットで・財務省研究会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182946025/l50#tag43
消費税を上げて法人税を下げると反発がきついので、新たな消費税を作って
見ましたw検討したのが財務省ってのがミソですwwwwwwwwwww

消費税を上げると輸出企業は還付金が貰えるのでウハウハ
環境税だと還付金がもらえないので、代替として法人税減税wwwwww
国民の皆様のマゾ度合いが高いので更に消費税増税も継続検討中wwww
388名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:29:54 ID:+BdMuZR/0
>379
景気がいいというのも法人の話だしな。
全然恩恵のない社員の減税をなしにしてどうするんだ。
389名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:30:04 ID:rh+fOYus0
法人税の方は減税しっぱなしだがなwwww

390名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:30:18 ID:3465xwdt0
法人税を下げて、ガソリン税アップ、電力税導入だって。

【税制】環境税導入は法人税引き下げなど企業負担軽減とセットで・財務省研究会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182946025/
391馬鹿B層はこれでも見とけwww:2007/06/27(水) 23:31:29 ID:hbrLJAlI0
従業員給与を株主配当へ付け回し
中流層から富裕層へ

2000年〜2005年(累計)
役員報酬  +0.3兆円
株主配当金 +7.4兆円 
従業員給与 △9.7兆円  

資本金10億円以上の大企業
法人企業統計
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm

   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡
    ミ L、 t彡   改革カルト教バンザイ!
    ヽ一_>'i      世界に開かれた奴隷供給国へ!
   /<∨>\   
   \\  改革マンセー!改革マンセー!   //
     \\ 改革マンセー!改革マンセー!//
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡     ←熱狂する日本国民
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.  

国際労組が都内でファンドセミナー 買収対抗へ監視組織 労働協約に雇用継続条項 (B層が大好きな産経の記事ですから説得力ありますwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070608-00000008-fsi-bus_all
IUFプロジェクト・コーディネーターのヒダヤット・グリーンフィールド氏がファンドによる買収の実態を説明。
(1)借り入れで調達した買収資金を買収企業の負債として計上させ、利子も含め代わりに返済させる
(2)買収企業に顧問料を要求する
(3)特別配当の実施のため、借り入れを強要する−などの問題点を指摘。
さらに同氏は「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。
人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」と批判。また、「経営者ではないオーナーが労組と
話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」と述べ、組合活動にも重大な影響が及ぶと指摘した。
392名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:32:14 ID:HlrwsWRW0

従業員給与を株主配当へ付け回し
中流層から富裕層へ所得移転

2000年〜2005年(累計)
役員報酬  +0.3兆円
株主配当金 +7.4兆円 
従業員給与 △9.7兆円  

資本金10億円以上の大企業
法人企業統計
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm

   \\  改革マンセー!改革マンセー!   //
     \\ 改革マンセー!改革マンセー!//
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡     
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.  

         ↑ 小泉カルト信者↑

393名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:33:44 ID:2r+K8TTM0
>>390
財務省は「国賊」だな。 「タカリ省」と言う名前にしろよ。 
殴り込みでもしようか(w
394名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:36:25 ID:HlrwsWRW0
orz
395名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:36:30 ID:Cj2FcdrT0
ふざけんなバカ野郎!!死ね!!この野郎!!!!!
396名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:36:47 ID:nJVp50gy0
>>383
都合が悪いことは「ご理解とご協力をお願いします」ばっかりw
こんなビデオで国民は納得するとおもうのか?
397名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:37:33 ID:Z+Wbd4mA0
日本の資産管理が変われば全部上手く行くんだけどな。
タンス貯金や銀行貯金。
コレが全ての原因だろ。
庶民がいつまでもかもられる。

貧乏人こそ投資を覚えないと駄目。
398名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:40:48 ID:fS2Ue+cr0
でところで、一般会計と特別会計の歳出は、改革でどれだけへらせたんだ?
399名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:42:14 ID:76XL50wl0
>>398
そもそも減らす必要があるのか?。
歳出が国民に渡れば良いだろう。

歳出を減らせ、つうプロパガンダを信じている限り、
いつまでも清和会的な連中にだまされ続けるよ。
400名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:42:47 ID:VD+Lmv3y0
>>397
株屋氏ね
401名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:44:22 ID:V/8RkX3J0
≫399
歳出が国民にまわされることはなーい!
402名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:49:48 ID:V97tW2Vy0
同じ職場の連中が住民税あがっちゃったねーと話していたけど、それだけ
何故か、とかじゃあどうする、とか全然考えない
もちろん選挙なんていかないんだろう
子持ちのパート社員が
403名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:53:38 ID:qSn13zwE0
増税ではありません → 結果、住民税大増税
年末に税制の抜本改正をやる。負担増にご理解いただきたい → orz
404名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:53:47 ID:Q4FxtnGR0
>>339
では、現状維持or増やすことで、我々国民がどのような享受を受けるの?
405名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:55:13 ID:Z+Wbd4mA0
>>400

馬鹿な君が死んだらw
それとも投資は株しか知らないかなw
さては新興株ギャンブルでやられたなw

とりあえず貧乏人が銀行預金という概念を消し去らないと
日本経済は今後も同じだろね。
406名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:55:20 ID:nB508jEHO
社保庁に年金の問合せをする場合。

「払ったと思うんですが・・・。」→これNG。

思うといったら「データに間違いありません」と応える。

それが政府、社保庁の狙いデータ自体デタラメなのに国民は控え目に質問してくるだろうと予想しての受け答えマニュアルがあると診る。

なんと言おうが決定打がなければ「間違いない」九官鳥作戦。結局、第三者機関もアボーンって訳だ
407名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:56:09 ID:rh+fOYus0
先月の保険料払ったんですが
408名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:58:17 ID:jDlVDH5fO
貧乏人が投資なんかやったら根こそぎ持ってがれるだけじゃん
409名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:59:56 ID:T/yqdHOB0
景気回復してるのか?
どういう基準で決めたんだ?
社保庁の問題も解決していないのに・・・・・。
410名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:00:09 ID:nXhn9/sD0
郵便局が年寄りにイソ千キ投信売りつける素晴らしい世の中がやってきた
411名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:01:54 ID:flnFPxI80
うそつけ景気なんて回復してねえ!
税金高くすんな!
412名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:03:09 ID:aB0w2Wj90
ttp://osaka884.exblog.jp/6393816/

> 自民党関係者の方とお話すると、「ホンマにやりにくいで」と嘆かれる方が
> 多くおられます。私が感じているのと同様に、年金問題に対する怒りはすさまじく、
> 定率減税の廃止と住民税増税の問題が追い討ちをかけ、とても自民党支持を
> お願いできる状況ではないらしいです。
> 彼らの怒りの矛先は、中央の党幹部が現状を分かっていないと感じることに
> あるようで、あきらめムードの漂うものでした。

> 「自民党の新しいキャッチコピー知ってるか?『成長か逆行か』とか、
> あいつら(党幹部)今の状況を郵政解散の時と同じように考えとるねん。
> そんなこと大阪で言うたら石投げられるで。
> 公明党でさえも結構支持者に怒られて大変らしいのに」
413名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:03:17 ID:PKcYr81l0
給料削減されたよ、すべては親企業の収益を上げるために。
そして低所得層に増税、たまらんな。
414名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:03:53 ID:K9Bh+6Yz0
公務員の数と給料と休暇を減らす事から始めないと誰も納得しないよ
415名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:05:34 ID:dV+9haT90
>>408
あなたのような人がほとんどでしょうね。
だからいつまでも庶民はかもられるんでしょうね。

預金=安全
投資=危険
って考えの人多すぎだよね。
一種の洗脳だよね。

今の金利で預金のメリットって何よ?

416名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:07:36 ID:iebIq8lx0
景気がいいのは経団連の犬と、富裕層と、公務員だけww
417名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:10:51 ID:X7LquRwq0
自民党議員はマジで死んでほしい
418名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:11:19 ID:k/uaen4g0
>>16
スケープゴートになんぞなっていない。

公務員がいつ「痛み」をうけた?
419名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:11:40 ID:1OvkER760
低所得者からも厳しく吸い上げるシステムは人心を荒廃させますよ
420名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:15:19 ID:iebIq8lx0
>>419
そーだそーだ
治安が悪くなって海外からの観光客なんて来なくなるかも。
421名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:15:22 ID:xeZt9Mu50



       
         自民党&社会保険庁=国民から金を詐取する詐欺集団
422名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:20:29 ID:AbtsyRC+0
自民党の脅威:
今、こいつを何とかしないといずれとてつもない怪物に成長し、
か弱い庶民は死ぬほど痛めつけられるに違いない!!!(><)

この写真は自民党に襲われる庶民の縮図である。
心臓の弱い人はくれぐれも見ないように。
http://cat.piq.jp/u/2005/11/03/1130973731.jpg
423名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:36:26 ID:js0qr+Dm0
年金も減ったりしてなw
424名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:39:16 ID:1d30rYyi0
>>423
住民税も受け取った年金から出しているんだから、年金減ったようなもんだぞ。
425名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:45:13 ID:18ozJU0c0
そうだ!消費低下のつけを法人税減税にて補填するお!
426名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:57:48 ID:Vg1yaG9N0
深夜になると
リーマンが反応する増税スレは下がって
ネトウヨの好きそうなスレは上がるなw
427名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:12:28 ID:iebIq8lx0
セコウがせっせとあげてるよねw
428名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:15:38 ID:Vg1yaG9N0
というか
やっぱウヨにはニートやヒキが多いんだろな
429名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:46:07 ID:yUr+ZMbH0
愛国ニートはどうなったんだろうな。去年自民を大勝させたが・・
今回は自民負けるだろうな
430名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:06:58 ID:1iC0v0Ge0
>>429
ニートが全員右翼ではない
しかも若年失業者のうちニートに分類されちゃった人は60万人強くらいしかいない
自治労100万人
創価学会1000万人
とは比べるべくも無い
431名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:23:04 ID:0S3sVCAb0


ガ ソ リ ン の 二 重 税 も 元 に 戻 せ

432名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:35:44 ID:X7LquRwq0
安倍はいい加減でやめろよ。
433名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:40:43 ID:0whOBOgk0
車の税金も下げろよ
434名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:44:51 ID:Ke6NU5ni0
官のコストが削減できてないのに増税はありえねぇ

安部は好きだし、応援してるが自民に票は絶対入れん。
金持ち優遇して、リーマン圧迫するとか、アフォだろ?

かと言ってミンスもアホすぎるしな。。
アンチテーゼの表明として共産党にでも入れるか

そもそも民主党がもっとまともな野党だったら自民は暴走しないんじゃ
435名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:07:37 ID:gZhMmW+X0
今回のはリーマンよりニートの方が影響が大きいんじゃないか。
それに、国民健康保険も今年度は大きく上がるところもある。
ニートは保険料も払えなくなるぞ。
436名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:09:49 ID:3wfNp9f00
派遣増やして社員の給料減らせば、そら会社の利益があがりますわなw
で、しわ寄せがきてる労働者にさらに住民税の追い討ちww
経団連に媚売って利権得るためなら、国民はしんでもかまわないみたいですね
437名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:10:36 ID:P81FNlCkO
これが自民のやり方。

絶対自民には投票しない。


無能安倍いらね
438名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:23:01 ID:3iVwE76f0
助けてください!
 助けてください!
439名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:40:04 ID:6Fu07CRU0
やってから理解を求めるのはおかしいだろ
440名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:02:44 ID:nZEJxBEsO
>>439

えっと、ニュースは普段見ない人ですか?
引き上げ決定時に、マスコミが増税だ増税だと、
大騒ぎしたのを覚えて無いのかよ。
441名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:11:07 ID:6Fu07CRU0
>>440
知ってるよ。
どちらにしろ重要なことなのに他の話題に紛れさせてコッソリ通したから
こうなってるわけだ。
442名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:18:42 ID:4S94LSV50
今夜の黄金伝説は視聴率高そうだな。
目指せ自給自足。
443名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:26:22 ID:nZEJxBEsO
>>441
知ってるなら、それはこっそりとは言わないよw
あの時は、定率減税を撤廃すると言う提言が出ると直ぐに、
マスコミが増税だと騒いだ。
決定したのは、その後。
こっそりとは言い難いな。
文句を行言いたいのは分かるが、見当違いのもので盛り上がると、
事実を元に反論を受けて、他の主張全部が、
嘘っぽく見える雰囲気にもって行かれるよ。
444名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:31:03 ID:6Fu07CRU0
>>443
じゃあ反発が多いのはなぜだ?
説明不足も含めてコッソリだろ。
445名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:48:42 ID:nZEJxBEsO
>>444
反発は多いに決まってるだろ、負担が増えたんだからさ。
それと、当時のことを覚えてない?
マスコミは騒ぐときに、政府の主張も説明したから、
税に関する事としては、珍しい位に説明されたよ。
これ以上の説明は難しいんじゃないかな。
446名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:52:26 ID:CE6vDcO90
>>1
そっちの税金たれーーーーー流しを止めるのが先ダベ
中川君!
447名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:54:47 ID:NzIK5uiJ0
まずは手前らの無駄図解を減らせ! これじゃ俺らの懐は回復しねぇよぉ 
448名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:55:18 ID:3wfNp9f00
まあこれも年金問題も一ヶ月たてば忘れると舐められてる国民だからなw
449名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:57:02 ID:nZEJxBEsO
普段は、こっそりと言う表現が合うんだが、
今回だけは、珍しいことに、当てはまらないんだよな。
文句なら、景気が回復したと言っても、収入に反映されてないから、
負担増はおかしいと、言った方が良いかと。
450名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:02:50 ID:z2uBRuGI0
スレタイ、ムーディの曲タイトルみたいだ。
451名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:03:34 ID:CE6vDcO90
景気が回復してきた?
ドンドン悪くなっている気がするのは、、、私だけ?
452名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:09:04 ID:YSWAZpxU0
景気が回復するならどんどん減らせよ バカだろ
453名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:14:19 ID:I452uc0B0
大阪嫌いの関西人なもんで、
早く道州制になって、
京都が州都になればいいと思ってたが、
結局、こういう構想って新たに税金を毟り取る為の
構想なんだろうな。
454名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:26:36 ID:78Xm4yoY0
>>451
景気回復を示す指標は一切ありません。
「大企業の収益がよくなった」は景気回復を意味しない。

私の提案(修正版):
 比例区:国民新党。国民新党が嫌なら共産党。
 選挙区(1人区):民主党(仕方ない)
 選挙区(2人区以上):自民・公明以外。
  政党より候補者を見て決めてほしい。

修正内容:
 選挙区(1〜2人区) → 選挙区(1人区)
 選挙区(3人区以上) → 選挙区(2人区以上

修正理由:)

 安倍劇場の演出はもう無理。
 仮に北朝鮮がテポドンを打ち込んでももう無理だ。
 タイミングがよすぎて 自作自演を疑われてしまう。

 となると2人区では民主党が確実に1人は取るだろう。
 2人区で自民党の議席を0にするには、民主党以外に投票したほうがいい。
455名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:24:47 ID:Zbg6S0Od0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 成長を実感に!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
456名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:30:05 ID:H5uNivTh0
法人税が元に戻ってない件について
457名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:30:49 ID:qA8jjrZa0
>>456
法人税は恒久的な減税です
458名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:32:37 ID:H5uNivTh0
民衆からとりあげた米百表すでに食っちまってるんだぜ。
年金でだまされたのに、まただまされる日本国民のおひとよし
ぶりに萌える。
459名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:37:32 ID:L3zeQYye0
ユダヤと結託して現職の大臣を暗殺するくらいだから、選挙直前に都内で
自作自演テロをやるかもよ。国内でテロがあったら安倍の仕業ってのを広
げておいた方が良いね。奴らマジで人の命なんか何とも思ってない鬼畜連
中だからね。
460名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:38:08 ID:0IYMwYCy0
景気なんて回復してね〜よ(*'▽')
461名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:39:19 ID:duoGUgJM0
もう安倍も首吊れよ。松岡が待ってるよ。
462名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:44:16 ID:E4KU3MrI0
米百俵は、企業にやった。
何であんなウソに騙されたのか。二度と通じないウソでもあるが。
463名無しさん@七周年:2007/06/28(木) 09:44:39 ID:NCUaPOyB0
朝鮮の犬VSリーマン増税なら勿論増税を選ぶわ、日本人なら。

http://human7.2ch.net/ms/index.html#1
464名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:45:03 ID:6KsYGi8k0
「住民税と所得税を合わせれば、負担額は変わりません」とか強調しすぎ。
大部分の世帯では結局負担増なんでそ。だったら最初からそう言え。
ごまかそうってのが気に食わない。JAROに電話。
もう自民党になんか投票するかボケ。
465名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:46:17 ID:3EDynXmw0

景気回復してるなら前より税収増えてんだろ?
466名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:47:00 ID:E4KU3MrI0
実際は「朝鮮の犬+リーマン増税」。
467名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:50:39 ID:Efm+py3cO
小鼠講

自由民主党議員を全員詐欺罪で訴えるか
468名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:54:45 ID:gUb07EEe0
これは、お前らが戦後の風潮であった人権とか平等とかっていうものを「サヨ」的だと拒絶して、
政府・自民党批判をする者をサヨ呼ばわりして、人権保護や民間労組を一律に売国奴扱いして、
民主の選挙での惨敗をあざ笑い、行き着く先も考えず政府・自民党に従属した結果だろう。

その結果、戦後民主主義の理想とともに人権保護など忘れ去られ、民間労組も力を失い、
自民党の歯止めとなるべき野党=民主党は100議席程度の弱小政党に転落し、これもまた力を失い、
代わりに自民党は300議席以上という民主の3倍以上の議席を獲得し、権力の歯止め役はいなくなり、
経団連などの力を持った資本家の言いなりの自民党一党独裁の政治体制が生まれ、格差社会化が進んだ。

全てお前らが選んだことだ。誰のせいでもない。
まあ自民党に騙された馬鹿は分をわきまえて、奴隷としての自分の立場を理解して働け。
自民党はお前らへのご褒美として、中韓への強気な発言と靖国参拝ぐらいはしてくれるだろうよ。
469名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:55:23 ID:dLfN6ycI0
>「住民税と所得税を合わせれば、負担額は変わりません」

嘘で塗り固めた利権政治しか出来ないのが自民とよくわかった。
そのおこぼれにあずかってるのがコバンザメ公明。
いまいち頼りない民主。
ポイントポイントではgoodjobだけど、全体的にgoodbyeな共産。

自民党が国民のための政治をやってくれるように変わってもらうため、
一度底辺まで大敗してもらいたい。
弱小党に入れても死に票だから、今回は・・・頼りない党に投票するかな。orz
470名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:58:39 ID:/pmyaqAo0
>>469
国民のための政治って

自民党が税金のムダ使いをやめる訳ないじゃん。
自民党が派遣制度やめる訳ないじゃん。
自民党が米国債を売る訳ないじゃん。
471名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:58:40 ID:MEe0rMfY0
とりあえず自民と公明を分離しなければ日本はめちゃくちゃになる。
年金と増税でそれがよくわかっただろ。
472名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:59:14 ID:7lVxLUcz0
自民・・今回はダメだろな・・。
ま・行く気にも為らんし。
473名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:01:11 ID:gUb07EEe0
>>471
ひょっとして、年金と増税が全て公明のせいだと思ってるの?
だとしたらずいぶん自民党に都合のいい思考回路してんなあ。
474名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:02:11 ID:HuRhb1+aO
ついでに衆院でもバッサリ自民を切りたいな!
475名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:03:22 ID:27xKg4gg0
>>457
今回廃止された定率減税も、導入時には恒久減税と言ってたんだが。
476名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:31:41 ID:wXkpxF6U0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃  .自民 .┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃((( ))) ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃( ´∀`) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(     ) ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
477名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:40:51 ID:4R5+NdWj0
財源無駄遣いして、すんません足りないんで税率上げます景気良くなってきたからいいじゃん!
通るんだへー
478名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:04:03 ID:wcvCpE+J0
成長してるのは安部ちゃんの妄想。
479名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:07:43 ID:Vem7SZKI0


 回  復  し  て  ね  え  よ


480名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:38:28 ID:T9+BWo8O0
議員減らせ!
481名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:54:14 ID:p5wPoiKB0
参院選が終わったら、次は消費税が成長します by 自民党
482名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:01:44 ID:MTAgZNt10
選挙後にはあのバカボンが、真顔で「今日本は危機的状況です」
消費税アップして社会保障に充てます。

皆さんの幸せの為なんですって官僚に言わされるんだろうな〜

当然その金は役人が自分たちの為に使う
483中村○水:2007/06/28(木) 12:03:29 ID:F3alrdj20
>461
地獄で松岡が待ってるぜw
484名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:04:52 ID:VtFa19KN0
>「減らしていたものを、景気が回復したので元に戻した」

法人税はなぜ据え置き?
とっくに企業業績は回復してますが?
485名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:08:45 ID:iV9Q2FpC0
こんどの選挙で自民党候補の街頭演説はかなり大変だろうな、

良くてシカト、悪けりゃ野次がとぶしw
486中村○水:2007/06/28(木) 12:09:04 ID:F3alrdj20
>朝鮮の犬VSリーマン増税なら勿論増税を選ぶわ、日本人なら。
はいはいw
ネトウヨ乙w
いいよなー親の金で暮らせるネトウヨはよw
487名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:10:46 ID:adaoNU4aO
増税の前に特別会計全廃しろ。
488名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:11:13 ID:tiv4pP1tO
【日本人に占める年収400万以下の割合(%)(男女)】
◆民間給与の実態統計調査 平成17年分[国税庁] http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h17/minkan.htm
※この統計に公務員、団体職員等 400万人以上は含まず
■(P5)1 平成17年12月31日現在の給与所得者数は、5,304万人(34万人 0.6%の増)
■(P18)2 給与階級別分布
 『1年を通じて勤務した』給与所得者については、次のとおり(1年を通じて勤務していない短期契約などは含まず)。
 ▽給与所得者数…4,494万人(41万人 0.9%の増) 平均給与…437万円(2万円 0.5%の減)
 ▽男性…2,774万人(22万人 0.8%の増) 男性平均給与…538万円(3万円 0.5%の減)
 ▽女性…1,720万人(19万人 1.1%の増) 女性平均給与…273万円(1万円 0.3%の減)

 ▽100万円以下 355.5万人 7.9%
 ▽100万円超 200万円以下 625.7万人 13.9%
 ▽200万円超 300万円以下 710.4万人 15.8%
 ▽300万円超 400万円以下 771.5万人 17.2%
 ▼小計 年収400万円以下…54.8%(2,463万人)
 ▽400万円超 500万円以下 638.9万人 14.2%
 ▼小計 年収500万円以下…69.0%(3,102万人)
 ▽500万円超 600万円以下 452.0万人 10.1%
■『年収400万円以下…54.8% 年収500万円以下…69.0%』
 これは『1年を通じて勤務した』給与所得者(4494万人)の統計であり、『1年を通じて勤務していない短期契約など』を含めると、低所得者数は更に増える。
 この通り、今の日本は低所得者の方が多く、現状の政治を変えようと思えば数の力=選挙で可能。
【日本人に占める年収400万以下の割合(%)(男性)】[国税庁HPより]
▽平成8年(橋本) 31.6
▽平成9年(橋本) 30.3
▽平成12年(森)  33.1
▽平成15年(小泉) 36.9
▽平成16年(小泉) 37.5
▽平成17年(小泉) 38.2
489名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:13:44 ID:O4wAnoYA0
ガソリン税も元に戻せ。2年間の暫定処置じゃなかったのか。
大体、景気ぜんぜん回復して無いし。
490名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:17:25 ID:QszNilgh0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  景気が回復したので消費税を育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i
491名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:22:15 ID:PpXNXfT50
痛みに耐えればそのうち慣れます
by子鼠

492名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:23:10 ID:Z5VPiV8t0
>>1
経済が回復?

そりゃあ藻前の懐だけの話だろ
金利見て回復してると言えるのか?
493名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:24:11 ID:tuTRlGlDO
所得税が減って住民税が増えてる
年中600万はプラマイゼロで変わらないらしいが
低所得者は住民税がかなり増えているからマイナス5000円くらいか

低所得者に増税でいいのかよ
494名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:25:06 ID:S6yFbUw4O
>>463
今回はさすがにそのキャッチコピーは通用しないだろw
495名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:31:53 ID:lwqQ7JYx0
>>488
すげー。俺の貰ってる額って全体の0.7%しかいないんだ。
暮らしはそう楽でもないんだけどなぁ…
496名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 13:03:10 ID:ZkPEMUuJ0
法人税を上げろ..._〆(゚▽゚*)
497名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 13:16:09 ID:mdjD6IHJ0
あっちから公明百票、こっちから公明百票。
苦しい今こそ公明百票の精神で戦います。
498名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 13:18:54 ID:9wZe50PmO
自民党は小泉政権下で国民は痛みが好きなマゾになったと判断したんだろうな
499名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 13:36:38 ID:/AwY9jba0
>>1
武田信玄の言葉、

「人は城、人は石垣、人は堀。情けは味方、仇は敵なり」

どれだけ城を堅固にしても、人の心が離れてしまったら世を治めることはできない。
情けは人をつなぎとめ、結果として国を栄えさせるが、仇を増やせば国は滅びる。
同じく、庶民に背を向け衆院選大勝の恩を仇で返してしまった自民党政権を
このまま存続させ続ければ、いずれ日本は内側から瓦解して滅びる事に成る。
500名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 13:39:32 ID:dEZ/cE500
ネトウヨは本格的に終了だな。嫌韓ネタで論調をコントロールできる時代は終わった。
501名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 13:40:02 ID:QZH1Ng5u0
法人税が先だろ
502名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 13:42:45 ID:5kU7dRLo0
マスゴミはつくづく偏ってるな。
定率減税廃止の正当性訴えるのはまだともかく
企業減税は継続とか金持ち優遇って事にはまったく触れない。
でも知らない人はあれで納得しちまうのかな。
そしてまた自民圧勝で更なる負担増が…
503名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 13:44:56 ID:OtoAqtYU0
>>501
環境税、法人税減税とセットで・財務省研究会
 
財務省は25日、環境問題と経済・財政の対応に関する研究会
(座長・横山彰中央大教授)の報告書をまとめた。環境保全と成長の両立に向け、
石油など化石燃料に課税する「環境税」の欧州での導入事例などを分析。
記者会見した横山座長は法人税減税など企業負担の軽減とセットにした
税収中立型の環境税導入が日本でも選択肢になるとの認識を示した。

報告書は1999年からガソリン税の引き上げや電力税導入など段階的な
環境税制改革を実施したドイツの取り組みなどを紹介。
環境税の税収分を社会保険料の引き下げに充てたことなどに着目し、
税収中立で環境税を導入すれば環境保全と雇用拡大は両立できるとの展望を示した。

政府税制調査会(首相の諮問機関)委員でもある横山座長は、
日本で同様な税制改革を検討する可能性について「当然あり得る」と強調。
環境税が所得税や消費税など基幹税と同じような財源調達機能を果たせば
「(日本でも)法人税引き下げの議論は出てくる」との認識を示した。(21:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070625AT3S2501J25062007.html
504名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 13:56:12 ID:HAb3TEY10
 景気が回復したからでなく、懐が淋しくなったから戻したが政界
505名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 15:03:22 ID:jym6RXKt0
選挙をひかえて命取りじゃねーの?
506名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 16:21:49 ID:S2UVuO2g0
次は消費税、そしてWCE..._〆(゚▽゚*)
507名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 16:23:56 ID:JguSKDFf0
外交はウヨク
内政はサヨク
508名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:10:31 ID:PF5tFGu90
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
509名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:14:44 ID:e0YTGPhQ0
自民党とか経団連って痛みを味わってないだろ。
そろそろこいつらが痛みを味わう番だろう。
俺たちが受けた痛み以上にな!

ふははははははははははははははははははははははははははははは!!
510名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:55:43 ID:/AwY9jba0
>>1
景気回復は実感できないが、
鬱苦死萎国は実感した。
511名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:57:03 ID:+XOjdKoC0
創価と経団連に有らずんば人に非ず
512名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:00:01 ID:Xwz0CkIB0
つか「景気が回復」=「企業の設備投資云々」って当たり前じゃん。
働いてる人に金払わないで会社に溜め込んでるんだからさ。

こいつらは国民の所得が増えなくても景気回復って平気で云うんな。
513名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:02:35 ID:qLIIQrpSO
結局、恥眠が地方の土建とつるむから地方に限りなく
道路マネーが入るその構図を強固にしたんだろう。
本当に最悪の政治だな
514名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:06:45 ID:YLTM9DDW0
あたいのばっちゃが
「自民党以外に投票する奴はトロッキストじゃ」と言ってた。
ばっちゃが言うからには間違いないから、あんたらも自民党に入れなよ。
515名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:08:21 ID:6lBhjNOg0
>>405
つか預金どころか
多くの家庭は自転車状態なわけだが?
516名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:12:57 ID:PF5tFGu90
>>514 
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
517名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:15:30 ID:5z/k8ZSUO
>>502
マスコミだって法人だからでないの?

不利になることは言うわけないよな。
518名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:20:35 ID:bh8RHQS80


   
      マスコミ=自民の影武者



519名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:28:14 ID:pDen+6mJ0
>減らしていたものを、景気が回復したので元に戻した

参院選が終われば、WE法案の強行採決で
今度は年収400万円以上の皆さんに「タダ働き」が待ってマスw

自営業者
520名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:32:20 ID:cn6o1PPm0
サビ残したけりゃ、自民党。
過労死も自己責任w..._〆(゚▽゚*)
521名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:38:04 ID:333JvYdT0
★★★★★天下りを許し続ける自民党政権!!!!!!★★★★★

 国民1億3千万人が天下り2万人に足を引っ張られている!

国の税収40兆円  天下り官僚 5兆5千億円
増税をするなら天下り5兆5千億円を歳出削減することが先だろう

【税金投入】国家公務員天下り2万2000人 補助金5兆5395億円 衆院調査局調べ[06/02/16]
1 :窓際店長見習φφ ★ :2006/02/16(木) 01:04:34 愛 ID:??? ?#
 公益法人や独立行政法人などに役職員として「天下り」している国家公務員が2万2093人
に上り、国からこれらの団体へ補助金などとして交付されている税金が5兆5395億円
(2005年度予算)に達することが15日までの衆院調査局の調べで分かった。

 各府省庁に関係の深い公益法人などが天下りの受け皿となり、巨額の税金も投入されて
いる実態があらためて浮き彫りなった。防衛施設庁発注の官製談合事件を受け、与党内
でも再発防止策に関連して天下りへの規制強化論が出ており、今後の議論に影響しそうだ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
522名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:39:44 ID:1T08Ue/A0
減らしてもとりあえず運用できる事を示したんだし続けるべきだと思うんだがなぁ
こういう考えっておかしいのかなぁ
523名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:42:44 ID:SsK3VEig0
そんなことしたら使い込んだ年金に補填できないじゃないか
524名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:46:13 ID:Gr1D8/vk0
治安は相変わらず回復しないな原因はわかってるけど
525名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 19:03:05 ID:mX/jbLwd0
経団連が  \     利権の温床と言えば?       /ナンタソレハ    コワイモナー   コロサレルヨ!ゼッタイ
献金すれば  \        ∧_∧ ∩自民だろ!  /  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
法律も変えられ  \      ( ・∀・)ノ___  __  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
  るんだって ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『過労死させられても自己責任。』
  / (;´∀` )_/       \  <   こ > 経団連の望むまま、法人は減税、労働法は形骸化。
 || ̄(     つ ||/         \<    れ >
 || (_○___)  ||            < 自 が > 守銭奴、腐敗政治とは、自民党の為にある言葉である。
――――――――――――――― .<民   >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧   長妻昭に  < だ   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) ビビってるよ… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<とりあえず増税だ増税www
    _____(つ_ と)___       ./       \ (自民 )__(自民 )  \_______
 . / \        ___ \アベ   /  ∧_∧ 族\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アベ . /γ(⌒)・∀・ ) 議 \   ) (      ) <愚民なんてチョロいよなwww
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 員   \高級官 ̄ \)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \ 僚  | | ┃
526名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 19:07:51 ID:lfaUdxeg0
>「減らしていたものを、景気が回復したので元に戻した」

言葉の意味は間違っていないとしよう。

だが、誰か聞いたのか?「なぜ定率減税”だけ”を元に戻したのか」と。
納得いく説明は未だに聞いてないと思うが。
527名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 19:09:19 ID:Hn5PZVwn0
自民の議員の感覚じゃ
これが成長の実感なんだろ
528名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 19:10:35 ID:T+l0wU3w0
参院選で自民を勝たせたらWEと消費税で息の根を止められる
529名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 19:12:49 ID:q1vC+3sj0
給料でた

住民税2300→11300
所得税4250→4250

所得税の変化無いのはどうして?どなたか教えてください
530名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 19:33:52 ID:lfaUdxeg0
>>529
ヒント:去年の6月と比較しる
531名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 20:50:21 ID:wcvCpE+J0
>>526
だね。CM作るヒマあったら説明しろってーの。
532名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:02:22 ID:5SPVRay+0
あんまり調子に乗ってると
選挙後に報復されるよ。
政治家と役人は執念深いんだから。
533名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:25:16 ID:mX/jbLwd0
>あんまり調子に乗ってると
>選挙後に報復されるよ。
>政治家と役人は執念深いんだから。

自民党議員は893かよww
益々、国政なんて任せられんな。
534名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:29:03 ID:on+rFgvg0
>>468
ひー許して。今からでも間に合うだっぺか?
535名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:30:30 ID:aTmy4DdI0
>>529
つ確定申告
536名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:31:52 ID:4RzDplCN0
自民党政権=増税+格差社会

民主党政権=増税+格差社会+在日主権国家(人権擁護法案・外国人参政権)
537名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:33:49 ID:H9chSkb5O
景気が回復したのは法人と1000万以上の高額所得者だけなんだから
そいつ等を増税すれば済むのに。

538名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:35:45 ID:A9J6Yrdv0
自民党政権=増税+格差社会 + so-ka

民主党政権=増税+格差社会+在日主権国家(人権擁護法案・外国人参政権)
539名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:36:42 ID:ibfdNyVVO
しかしそれでも民主に政権はやれん。
公明も排除してー。
与党がさんぶんの2いくのはきつい。
540名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:37:40 ID:poeSUEGw0
新自由クラブ、死ね!!!
541名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:41:08 ID:Ls41vrVG0
アアアアアアアアアアアアアアアアアアぁアアぁぁアアアアああああああああああああああああああああーー!!!!
542名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:44:37 ID:u1bVwJXO0
なにが理解だよ
政府が予算を切り詰め無駄を減らす努力してるんなら理解するけど
年金でたらめ、タウンミーティングでエレベーターのボタン押し、予算使い放題
国が痛みを伴わないで、弱者だけに痛み?
笑っちゃうね?天下りも公団から名前を変えただけ逆に大幅に増えている
自民党で過半数を取ってるんだから、在日経済特権を廃止しろ
結局、いまの自民党じゃ在日経済特権を廃止できない
543名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:45:36 ID:xQajMjId0
>>1(というか、珍民党)
*「おお あなた ひどいひと! わたしに くびつれといいますか?

>>537
だな。
544名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:58:41 ID:E/gqvJkn0
お前が信じている在日経済特権って本当に正しい確かめたことある?

昨日、在日特権って調べてみたけれど、
よく言われているなんとか無料は嘘みたいだったよ。

民主の足を引っ張るために、在日にマイナスイメージ与えようとして捏造した
情報が出回っているとは考えられないだろうか。
自分で調べてみてくれ。
545名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:03:52 ID:C8Aw7y4M0
政治家が悪さしたら一族郎党即死刑の法律をまず通そうよ

その上で、カイカクだのトクシュホウジンだのいくらでも聞いてやるよ
546名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:06:24 ID:qaclvTcZ0
14800円の増税。

共産党に入れることにした。
ここで自公を必死に擁護してるヤツって納税者じゃないと確信した。

普通に税金収めてれば今更自公にしがみつかん。
547名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:10:00 ID:vptkIQeG0
>>546
選挙区で共産だと死票になって自公が喜ぶだけ。
548名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:12:52 ID:78Xm4yoY0
>>547
1人区はそうだけど、2人区以上だとそうでもない。

2人区以上なら、自分の好きな候補者
(もちろん、自公以外で政策を見た上で)に入れてよいと思う。

2人区以上では、民主党は1人は確定なのだから。
死票をさほど気にする必要はない。
549名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:13:23 ID:gxOebw+x0
>>546
ゼニ勘定は誰がやっても一緒だろ。
共産党だけはそれがどこかおかしいんだけどな。
550名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:15:40 ID:78Xm4yoY0
>>549
一緒ではないよ。清和会の財政感覚はおかしい。
清和会は国民に対して経済制裁している。
551名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:15:57 ID:vptkIQeG0
マスコミが完全に政府の御用放送になったのがイタイな。
今回の増税にしたってトータルでちゃらしか言わない。
552名無しさん@八周年 :2007/06/28(木) 22:18:07 ID:IklaSD7e0
半年前のことなどおぼえちゃいないぜ
553名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:19:11 ID:vpCsWxRV0
ここまでざっと読んだが、日本人じゃない連中が必死にネガしていてワラッタ
よほど小泉さん安部さんが邪魔でしょうがないんだね。北朝鮮や中国の工作員や
社民、共産のシンパが必死すぎ。

こうやって日本の敵らが断末魔あげているんだなwwwwww
554名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:19:52 ID:xQajMjId0
>>544
在日特権というか、生活保護の特権なんだよね。
で、日本人はいくら生活が厳しくてもなかなか生活保護の認定おりないのに、在日はホイホイ生活保護がうけられる。

逆にいうと、日本人には、くびつれ・・・と言っておいて、在日は日本国民の血税を使って養ってるわけ。
555名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:25:14 ID:vinDTYt10
<税金をマスコミ幹部にばらまく政治>
それは、小泉政権からマスコミ幹部を我々の税金によって、飲み食いさせたり
金をばらまいたりしているからである。その税金は官邸機密費という。
その昔は、この金で、マスコミに「女を抱かせていた」という。
さて今は????
森や小泉がフランスに外遊に行ったときに、夜の街に、この我々の税金
(官邸機密費)
をもって色にふけりに繰り出していったというのは、
外務省関連の話では有名な話である。

現在の官房長官を更迭し、後任に塩川正十郎氏が内定しているという一部の報道に
ついては、塩川氏であれば、完全に「自由に」「何の目的でも」「領収書も必要なく」
森派が、56億円も、「完全に自由に」使えるから であった。

「税金をつかいまくって遊びたい」→「官房長官を変えて、完全にコントロールでき
る人物に交代させたい」 というのが現在の「森派」の考えであるようだ。
つまり、彼らのマスコミ対策というのは、「税金」を使ってマスコミ幹部に
好きなだけ「酒池肉林」をさせるというものである。
主として、この対象になっているのは、マスコミの役員と論説委員、田原○一郎
である。
そういった人たちが、「まともな報道」をさせないように
社内でも圧力をかけている。

つまり、大新聞社の政治部であれば、ものすごく多くの数の記者がいます。
この中で、首相官邸から「衣装代」(スーツのお仕立て券)や、毎週の豪華食事代
を出してもらうのは、一部の幹部だけです。
我々はマスコミに電話したり苦情を入れることで、
その新聞社の良識的な人に取り扱いを促すということをやるべきです。

<日本滅亡の日まで あと、30日!急げ!絶対にあきらめてはいけない!>
556名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:29:19 ID:gxOebw+x0
>>550
あんたキチガイみたいに大企業から取れって喚く人か。
557名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:34:17 ID:fPUtp4rQ0
くだらんことにしか使わないから金がねーんだろ
そんなに欲しかったら、パチンコ税98%ぐらいでw導入しろよw
558名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:41:45 ID:/AwY9jba0
>>551
「皇帝のいない8月」と言う映画の中で、政府が報道規制をマスコミに強制して
新聞社の男が「これが民主主義か!」と怒っていたシーンを思い出した。
559名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:46:33 ID:fsMxe24l0
なぁ、そろそろ 建 国 しないか?
560名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:55:50 ID:wcvCpE+J0
マズゴミは富裕層だから増税されてないもんなw
561名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:07:45 ID:abpNZhSmO
海外ならそろそろ暴動が起きてもおかしくない気がする
562名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:26:26 ID:/AwY9jba0

13カ月以上の年金未納者対象に国民健康保険の有効期限を数カ月に限定 社保庁

社会保険庁は28日の参院厚生労働委員会で、国民年金保険料の未納者に対し、
国民健康保険(国保)の有効期限を数カ月に限定した「短期保険証」を交付する政府方針の対象者について、
「年金保険料の未納期間が13カ月以上」との例を示した。納付免除者を除き、対象者数は推計342万人という。

短期保険証の発行は年金保険料の未納防止策として、社会保険庁改革関連法案に盛り込まれている。
保険証の更新を市町村窓口で頻繁に行う必要があるようにし、その際に年金保険料の納付を促す意図が込められている。
また柳沢伯夫厚労相は、08年度に年金の全受給者、加入者に対し年金加入履歴を送付する考えを表明した。
いずれも共産党の小池晃氏の質問に答えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070628-00000053-mai-pol
563名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:37:43 ID:qaclvTcZ0
>>554
政権は自公が握ってるんだから仕方ない。
在日は公明に協力的だからね。
公明も在日には甘くならざるをえない。
564名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:39:22 ID:ExIWQn9I0
、「特別の経済悪化状況の中で減税したものを、経済が
回復しているから元に戻す」

労働者派遣法も元の禁止の状態に戻して、直接雇用を
復活させて下さい。
565名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:42:02 ID:bvlBz9EC0
税金が安かったから外国人も住み着いた
566名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 07:04:18 ID:lBvOd+TD0
参院を民主に勝たせて
衆院は五分で自民の連立与党ぐらいがいんじゃね?
567名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:34:55 ID:eL3Hyoa10
今日は、公務員のボーナス支給日
新車、大型テレビ、パソコン、海外旅行  まだ余ってしまう
住民税が上がったお陰かな? 
568名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:59:33 ID:bqXz2xtU0
今度は「景気が回復したので」年末大増税だな。
569名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:02:36 ID:FliHPTbD0
恒久的減税(笑)
570名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:10:32 ID:PEllIX0g0
セットで元に戻せよクソ自民
まぁ参院選で潰してやるから楽しみにしとけ
571名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:31:15 ID:QFo9w5rm0
理解が得られたかどうか選挙の結果をもって知るんだな欲ブタ。
572名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:33:34 ID:vm9YKPLS0
民主に投票したら氷河期世代は救われますか?
573名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:34:16 ID:AXJWa8BA0
住民税増税は美しい国の与党、自民党公明党のおかげです。
ありがとうございます。
574名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:35:27 ID:aoqlZTT90
景気が戻っても
リーマンの可処分所得が毎年減ってるだろうがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
575名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:36:19 ID:FmnvYlvk0
なんで住民税の累進取ってしまったんだ?
低所得層はギリギリで生活してるんだから、そこから取ればどれだけつらいか
容易に想像出来るはず。
576名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:36:31 ID:AXJWa8BA0
住民税増税は美しい国の与党、自民党公明党のおかげです。
ありがとうございます。
577名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:37:12 ID:4CdX4Or10

景気回復なんて

…してたっけ?
578名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:38:37 ID:yEeXXdBaO
8月末までに住民税8万払えって…。自民氏ね!
579名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:42:52 ID:+sjvS0gc0
共産に入れて捨てるか
民主に入れて犬になるか・・・・
580名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:44:18 ID:QFo9w5rm0
>>577
してないよなw
この庶民感覚の著しい欠如が腹立つんだよな自民党。
法人税はそのままなとこ見るとわざとやってんだろうけど。
581名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:45:27 ID:C/sAlXaB0
公務員の給料減らせよ。
582名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:05:27 ID:rf02rpwI0
>>580
■自民党 比例全国区候補者(抜粋) http://www.jimin.jp/jimin/jimin/sen_san21/index.html
@人気取りのためのタレント候補
義家弘介(ヤンキー先生) ←在職期間中に教え子を妊娠させ結婚
山東昭子(元芸能レポーター)
丸川珠代(元テレ朝アナウンサー) ←こんなのを擁立した自民ってw
丸山和也(タレント弁護士)

A経団連などの支持団体候補
川口より子(サントリー常務取締役) ←経団連の犬
阿達雅志(元住友商事中国副部長) ←経団連の犬
石井みどり(元日本歯科医師会常務理事) ←歯科医師連盟の闇献金疑惑
中西しげあき(日本歯科技工士会会長) ←歯科医師連盟の闇献金疑惑
丸一芳訓(全国漁業協同組合連合会理事)
山田としお(元農協専務理事)

B元官僚(公務員)の族議員候補
段本幸男(元農水省官僚) ←農水族議員 ★松岡農水相の仲間
福島啓史郎(元農水省官僚) ←農水族議員 ★松岡農水相の仲間
藤井基之(元厚労省官僚) ←厚生族議員 ★年金問題の元凶
藤野公孝(元運輸省官僚) ←運輸族議員
森元恒雄(元自治省官僚) ←自治族議員
上野公成(元建設省官僚) ←建設族議員 ★公共事業利権
佐藤信秋(元国交省官僚) ←国交族議員 ★公共事業利権
中山恭子(元大蔵省官僚) ←大蔵族議員 ★サラ金利権

C汚職&売国議員
福本アジア(山崎拓とアジア共同体を推進) ←本当にアジアって名前w
衛藤晟一(郵政民営化造反組・安倍が復党) ←もはや自民信者は完全にスルー

※@〜Cを全て除くと、自民党にまともな候補者はほとんど残らないw
 タレント議員以外は、庶民の気持ちなど分からない官僚と財界系候補しかいないのも特徴。
583名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:07:29 ID:5hdRsmuz0
自民支持者の俺でも定率減税廃止(しかもこのタイミングで)はドン引きだわ。
小泉の時点でわかってたことだけど。まあ間違いなく選挙は負けだな。
酒も気の毒だな。安倍と連座で責任取らされるのかな・・・。
584名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:55:06 ID:cioymJ8v0
法人税率の推移

1988年   42.0%
1989年   40.0%
1990年   37.5%
1998年   34.5%
1999年以降 30.0%
585名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:21:18 ID:mPZSWV9V0
法人税を上げんかい!(#゚Д゚)ゴルァ!!
586名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:50:01 ID:nTKtHWsu0
>「特別の経済悪化状況の中で減税したものを、経済が回復しているから元に戻す」

一般人の殆どが全く経済悪化状況が改善されておらず寧ろ悪化してるのでは・・・
回復したのは企業だろーに
587名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:53:06 ID:qWVh12Ko0
                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 

  日本共産党、増税中止を要請 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-29/2007062901_02_0.html
588名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:57:40 ID:ZNNvl7LG0
>>587
たかが6万人くらいでは鼻で笑われるだけだろう。紙のムダだ。
自分たちの命が狙われる事態にならない限り、バ官僚どもはビビりもしねえよ。
589名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:17:40 ID:UcLAhv5/0
次に怒りが爆発するのは保険料の金額を見たとき
590名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:22:00 ID:PAM3d0H80
>>544

在日特権のうちどれがウソがソースを示すべきでは?
少なくとも異常な性犯罪や暴力的な犯罪に朝鮮人が多いのは事実っていうのは認めるだろ?
591名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:52:07 ID:iBx8e2qx0
どこの景気が回復したんだ?ソースは?
592名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:54:29 ID:h+72XzwY0
>減らしていたものを、景気が回復したので元に戻した

庶民の家計は景気回復してねえだろ。
元に戻すんだったら、法人税率を元に戻せっての。
充分杉るほど回復しているんだろうからな。
あと、所得税の最高税率も99年以前の水準に戻すべき。
大企業の役員なんかは収入が大幅増なんだから。
593名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 16:05:06 ID:3eqUFPMbO
安倍も麻生も酒もそうだが貴種特有の理想主義だな
いい面は長期的な強い展望を持てることだが悪い面は短期的には無理なことを強行することだな
ちょうどいいバランスの人間はいないものかね
594名無しさん@八周年 :2007/06/29(金) 16:14:15 ID:8LWIg4vB0
>>591
成長率が上がってるからだろ?

でも、数字的には一番所得が低い層でも
所得税10%→5%
住民税5→10%
になるから、そんなに差はないんだが・・・・。
595名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 16:18:54 ID:HExgAf1F0
自民党と経団連をターゲットにした過激派が出てこないかな
連中に貧困層に叩き落された派遣社員や漫喫難民とか

そういうのが1,000人くらい集まって暴動起こせば何か変わるかもしれん
596名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 16:35:25 ID:iHARe7SR0
うおおおおおおおおおおおおなめんなあああああああああああああああ
俺は共産党にいれるぞーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
597名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 16:40:29 ID:psb4J3Nv0
反自民の俺は、選挙区は民主で比例が共産。
こないだの選挙で自民に投票した奴は、己の行為を深く反省しろ!
お前らのせいで サ イ ア ク だ!
598名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 16:41:23 ID:Tan1iqvu0
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
599名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 16:44:02 ID:Z0AYFujz0
>「特別の経済悪化状況の中で減税したものを、経済が回復しているから元に戻す」

はあ?景気回復してるのは大企業の景気だけだろ?
なぜ企業向けの定率減税は据え置きなんだ?

庶民は景気回復なんて微塵も感じてないんだが?
なのに庶民の定率減税だけ廃止するんだ?

ブルジョア志向しかない自民なんかくそくらえじゃ!!
600名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 16:47:32 ID:Z0AYFujz0
ちなみに俺は、前回も自民には入れてないから、文句言っていいよな!良いよな!
601名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 16:48:47 ID:V3KjIWLi0
あぁ、年収1000万以上の奴らは景気回復したんだろうよw

所得税減税されたしなw 13%→10%ってかwww
602名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 16:50:48 ID:V3KjIWLi0
>>600
前回自民に入れた奴も自民が選挙時とちがう行動をし始めた時点で、文句いってもなんら問題ないぞ。
それが民主主義だからなw
603名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:07:57 ID:FmnvYlvk0
文句を言う資格がないのは、選挙に行かなかった奴だけだ。
604名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:26:52 ID:bT2TKJm60
次は自民党という選択肢は無いな..._〆(゚▽゚*)
605名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:28:51 ID:AsIWESK70
>>604
それだけはあり得ん。
606名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:30:01 ID:vbBpzWzx0
定率減税を廃止する前に企業減税を廃止するべきなのでは?それにこの定率減税という
制度を作った小渕さんは恒久的な減税だと言ったはずだが?


定率減税を廃止する前に企業減税を廃止するべきなのでは?それにこの定率減税という
制度を作った小渕さんは恒久的な減税だと言ったはずだが?


定率減税を廃止する前に企業減税を廃止するべきなのでは?それにこの定率減税という
制度を作った小渕さんは恒久的な減税だと言ったはずだが?
607名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:30:57 ID:tvLOg7z40
景気が回復したって、そりゃ企業の業績だけですがな。
それに、儲かった分は外資に流れてるから国民の生活は変わってませんがな
608名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:31:42 ID:11gDZU960
なんで企業減税はそのままなんだよ!
609名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:32:31 ID:CeHFQF2xO
>>594
バカ?
そういう机上の論理するから、支持率も落ちるんだよw
610名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:32:46 ID:BI3t24bV0
>>1
>特別の経済悪化状況の中で減税したものを、経済が
>回復しているから元に戻す

だったら法人税も元に戻せや!!
611名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:14:32 ID:aYm802yJ0
恒 久 的 減税であった定率減税が数年で廃止。
「増税」ではなく、もとに戻すだけ、というインチキ理論。
税額があがれば、それは日本語では「増税」っていうんだよ!

広辞苑より
《 減 税 》租税の額を減らすこと。反対語=増税
《 増 税 》租税の額を増すこと。反対語=減税

一方本来1リットル28円であるはずのガソリン税が
いまだ租特法のおかげで53円になっている。
しかも30年以上もの間にわたって 暫 定 的 な増税が続いている。
おまけに消費税の二重課税付き。

広辞苑より
《 恒 久 》久しくかわらないこと。永久。
《 暫 定 》本式に決定せず、しばらくそれと定めること。臨時の措置。

どうやら連中にとっては、「永久」より「臨時」の方が、
時間的に長いという理解らしい。
612名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:18:16 ID:aYm802yJ0
恒 久 的 減税であった定率減税が数年で廃止。
「増税」ではなく、もとに戻すだけ、というインチキ理論。
税額があがれば、それは日本語では「増税」っていうんだよ!

広辞苑より
《 減 税 》租税の額を減らすこと。反対語=増税
《 増 税 》租税の額を増すこと。反対語=減税

一方本来1リットル28円であるはずのガソリン税が
いまだ租特法のおかげで53円になっている。
しかも30年以上もの間にわたって 暫 定 的 な増税が続いている。
おまけに消費税の二重課税付き。

広辞苑より
《 恒 久 》久しくかわらないこと。永久。
《 暫 定 》本式に決定せず、しばらくそれと定めること。臨時の措置。

どうやら連中にとっては、「永久」より「臨時」の方が、
時間的に長いという理解らしい。
613名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:21:34 ID:Ljv1AmfE0
トータルな政策をみてやっぱり腐ってると思う。しがらみをなくす意味でも
次は自民はない、やめたよ。
614名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:28:02 ID:HVSlIFU90
>>418
本人たちは 痛みを受けた気でいるよ

実際たいしたことはないんだけども
615名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:29:43 ID:Sb/otduUO
ミンスがいいとも思わないけど政権交代がなさすぎるのもダメだおね
616名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:42:23 ID:z9OUlZqIO
死ねやネトウヨ
617名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:56:50 ID:e/BROsN+0
>>594
国民健康保険だろクソ自民の狙いは
大した詐欺集団だよな
618名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:00:16 ID:2PhqTsBF0
アホだな。住民税をむやみにあげてそりゃ反発するわ。消費税をあげるんだよ。ほんとにアホだな。なんでだろう。
619名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:10:04 ID:ZbbjM6aM0
                   ∧_∧
                   (´∀`*) 成長を実感に!
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
620名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:12:34 ID:6E3QE6dIO
お国のために

しねって?

621名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:21:34 ID:wIq01O7XO
安倍チャソの言う、「美しい国」って庶民潰しをする事か?
622名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:25:01 ID:/eoaosv20

盆とか正月になったら「今年も海外でのバカンスに200万人!」とか
ニュースでやってるだろ。

ぬけ作みたいな家族がインタビュー受けて
「今年はバリ島で10日間ゆっくりw」とか
「イタリアでお買い物w」とか。

あいつら、ほとんど公務員なんだよ。
あいつらはたっぷり給料もらって、ボーナスがっぽり
休日は取り放題。

血税で寄生虫に贅沢をさせておく必要があるのか?
よく考えてみてくれ。
623名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:26:13 ID:2Oh+n/8g0
景気回復した?
給料増えたか?
フリーターが減ったか?
624名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:27:13 ID:Ki6y+tg5O
外国人労働者が低賃金長時間労働するから

就職出来ないオマイラは日本にはいらねーやん?w

住民増税は選挙で決まったんだよ
逆らう奴は反日。
625名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:31:14 ID:qlaVvlTLO
それでも自民党に投票する庶民は沢山いる
自民が大敗することはない
626名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:31:38 ID:e/BROsN+0
>>624
死ね自民党
627名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:32:54 ID:egFUDyaL0

派遣業界の05年度売上高4兆円、過去最高

05年度の派遣労働者数が前年度比12.4%増の約255万人となり、過去最多を
記録。売上高は、4割増の4兆351億円。一方、派遣料金や労働者の賃金は
下落している。
ttp://www.asahi.com/life/update/1227/001.html

   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡
    ミ L、 t彡   改革カルト前進!
    ヽ一_>'i      ピンハネ活性化で北朝鮮に勝とう!
   /<∨>\   
628名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:32:55 ID:LFkQyI/wO
景気回復 ×
格差拡大 ○
629名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:36:57 ID:cgSbY/fi0
そうだよ。外国人労働者を入れたがっているのは経団連と通産省だよ。

630名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:11:46 ID:uThp71le0
今月から、日の丸弁当にしました。
あまりに寂しいので、ふりかけを1袋付ける贅沢をしてます。

金曜だけ、週末まで働いた自分への褒美として、卵焼きかウィンナーを付けてます。

周りにはダイエットしていると言っています。
631名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:13:38 ID:2k3LSEtN0
>>624
これ、暇なリアル中学生の釣り?

それとも昨今中学生並みまでレベルが落ちたと言われるネットウヨの残党?
632名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:16:22 ID:zAzOHwE40
参院選は歴史的な大敗をおながいします>ジミン党
633名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:16:29 ID:aMyJDbqB0
>>631
2ちゃんの書き込みで10代から20代前半の連ちゅうの
書き込みが一番多いらしいね。
厨房なんでしょ。
634名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:42:21 ID:ID/6hssy0
自民なんかを選び続けてるからやりたい放題だな
どうせこんなことしたって次の選挙でも馬鹿が自民に入れるんだからなw
635名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:48:59 ID:uzDdDoOB0
やっと成長した収入を定率減税の廃止で
むしり取られる俺って、江戸時代の貧農並だな(´・ω・`)ショボーン
636名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:02:28 ID:rDsmLXTW0
恥を忍んで書き込みします
当方、イイトシこいて選挙に行ったことがありません!
今回の住民税&年金問題ではじめて「選挙に行かねば!」と思いました。
で、自分は共産に入れたいと思うのですが、7/29の選挙で共産の人に
入れればいいんでしょうか?比例とか1人区とかサッパリわかりません

社会の時間は寝てたか教科書にラクガキしてました。
いい歳こいて恥ずかしいですが教えてください!!!m(_ _)m
637名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:08:25 ID:GZ1EJw9o0
景気回復してるのに、手取りが減っていくのね
普通に考えて、納得できないだろ
許せないよ
638名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:13:56 ID:SOy90r650
>>636
君には公明党がお似合いだよ。
ついでに創価学会に入会したら?

創価学会に入って幸せになった人はいないらしいが、
そこまで低能な君なら幸せな創価学会員の第一号になれるかもよ。
639名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:14:02 ID:e/BROsN+0
>>636
選挙区では自民党候補の対抗馬へ、共産党は意味無い
比例区で共産党に入れなさい
640名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:19:33 ID:xBucoQQYO
>減らしていたものを景気が回復したから元に戻した。


法人税は?

おい、コラ!
糞中川、減らしてた法人税はなんでそのままなんだ?
理屈に合わないだろうが!

自民党はしね!
自民党は唾棄すべきだな。
641名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:22:01 ID:RTFacKGa0
今回、大幅にupした住民税。
皆さん、しっかり納めましたか。
皆さんの納めた住民税は、このようなことに使われています。

例:H県F市の場合

民生費:生活の安定や福祉のために・・・28.8% ←ナマポの食費・光熱費・酒代・パチンコ費など
公債費:借入金の返済のために・・・・・・・17.7% ←自治体の借金返済
土木費:道路・公園などをつくるために・・13.8%
総務費:窓口サービスなどのために・・・・11.5%
教育費:学校教育や社会教育のために・10.4%
衛生費:健康やゴミ処理のために・・・・・・・7.4%
消防費:災害対策・消防車のために・・・・・3.6%
その他                      6.7%

上記の通り、あなたの納めた住民税のうち46.5%は、本来使わなくていい用途のために使われているのです。
民生費・公債費がなければ、あなたの住民税は半額近くですんだはずなのです。
642名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:24:56 ID:qWVh12Ko0
>>635

宝暦郡上一揆(ほうれきぐじょういっき)

江戸時代の中ごろから、領主のきびしい年貢の取り立てや引き上げに対して、
農民が集団で反抗する百姓一揆が全国で増えてきました。
郡上郡でも、宝暦郡上一揆(ほうれきぐじょういっき)と呼ばれる一揆が起こりました。
1754(宝暦4)年、郡上藩主金森頼錦(かなもりよりかね)は、藩の財政難を解消するために、
年貢の取り方を、それまでの定免取り(じょうめんどり)から検見取り(けみどり)に変えようとしました。
農民たちは、これに反対して、団結して一揆を起こしをしました。
藩では、きびしい弾圧をして、検見取りを行おうとしましたが、農民たちも、激しく抵抗し、
4年もの長い間一揆を続けました。
この一揆は、藩主から農民まで、一揆にかかわる人すべてが処分を受けるという、類のない大事件でした。
そして、百姓一揆が原因で、幕府の首脳部まで処分を受けたのは、江戸時代を通じてこの事件だけでした。
http://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/syou_shyakai/h15/ikki/index.html
643名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:25:59 ID:rDsmLXTW0
>>638
それだけはカンベンですw
層化な知人にムリヤリ集会に連れて行かれた過去があるので絶対にノーサンキューですww

そういえば全員貧乏だったなあ・・・・そして全員他力本願だった・・・

>>639
選挙区、比例区、ヒントになりましたありがとう。ググってみます。

ホントに一揆が起こってもおかしくない世の中ですねえ
644お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/06/29(金) 21:48:39 ID:yz4Un5sQ0
 あのさ・・・・・・・・、最近の政治系レス観ていると
>選挙区では自民党候補の対抗馬へ、共産党は意味無い
>比例区で共産党に入れなさい
なんて言うのをよく見かけるんだけど、今回の選挙は選挙区でも
日本共産党勝てるんじゃないのか。
 流れは確実に変わってきている。ちょっと前まで2ちゃんねるで共産党ネタ出したら
厨房以下の扱いだったろ。それが今や「正しい政治」のリーダーシップだ。
日本共産党が正論を語っているのは実は世の中の情報を常に精査するねらーには
とっくに解っていたのさ。 ただ、どうしてもアレルギーがあるのも事実。
「発言力は強くなって欲しいけど与党は無理」という意見がそれを物語る。
 そして、もう自民/公明の糞政治はうんざり・・・。というのがベースベクトルだ。
だから、確実に与党をダメージする方法として死に票リスクの少ない蒸気の方法になると言う
ワケなのだろう。  しかし、一つ重大な間違いを犯している。 それは
「民主は自民のバックアップ政党でありニセ野党である」と言うこと。
 つまり普段は野党面して演技しておいていざ自民がこけたら「もうひとつの自民党」として
ばっちり機能するという姑息なシステムなのだ。海千山千のねらーならこれくらい気づいて
いないとは言わせない。
 だから、今回の選挙は渾身の2票を日本共産党に投じて欲しいんだ。
願いは必ず叶う。今回勝てなかったらウソだ。漏れはねらーの力を信じている。
あのPSEですら今頃になって経産省が折れた。全国に何人いるか解らないが
ねらーの思いが集まれば必ずや死に票ではなくなるはず。
 それともうひとつお願いというか補足というか注意。
今度の投票日は忙しい人が多いはずだ。 本来ならば夏祭りのピークだしな。まあ、
此も投票率を上げたくない与党の姑息な戦術だ。このためにいくらコストと労力が
余計に掛かったか計り知れない。そんな戦術に乗ってはいけない。
 ちゃんと方法がある。「期限前投票」に行って欲しい。そして、仕事仲間や友達
などにも選挙ハガキが来るころになったら、期限前投票に行くよう促して欲しい。
645名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:57:31 ID:I/y22XL60
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
646名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:00:21 ID:ZL3qSmJe0
去年一杯で会社を退職した人には所得税減税なんて関係ない。
だって今年の所得は無いわけだから。
だけど住民税は去年の収入で決定される訳だから、
所得税減税のうまみは全く味わえないのに住民税の支払い額だけは増える結果になる。

今年の4月に団塊世代が大量に定年退職したんだっけ?
その人達の軽減される所得税と増額された住民税の差額を
吸い上げようと政府があてこんだ(そして実施した)ってだけじゃないの?
647名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:30:35 ID:ZUEO9EGA0

      【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww公約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      【2007夏選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  消えた年金対策はしっかりやります! 社保庁は解体で皆解雇です!
   | |∨T∨   天下りさせません。争点はあくまで憲法です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党     WE法案を早速導入するのは解ってただろw 大体、導入しないなんて言ってないしww
   ∧_∧        社保庁の名前「特殊法人日本ねんきん機構」に替えといたからww
  ( ´∀`)  それに官僚専用に再就職斡旋センターつくったんで、もう天下りじゃないよw 職員?もちろん公務員ww
  (   /,⌒l     そうそう、年金、今まで貯めた分使っちゃって、残ってないんで、消費税15%ね。
  | /`(_)∧_0.  あと、国民健康保険と一緒にするからww これ選挙前に言ってたでしょwwwww
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
648名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:42:38 ID:+ywwcBTv0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      共産党に入れてやるーーーー!!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.       
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
649名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:14:34 ID:YaiQqBA20
私の提案:
 比例区:国民新党。国民新党が嫌なら共産党。
 選挙区(1人区):民主党(仕方ない)
 選挙区(2人区以上):自民・公明以外。
  政党より候補者を見て決めてほしい。

 2人区では民主党が確実に1人は取るだろう。
 2人区で自民党の議席を0にするには、民主党以外に投票したほうがいい。


650名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:22:52 ID:uW8SJyPC0
選択肢がある選挙区はまだいいよ。
奈良県は保守王国でしかも中南部に至っては自民が鉄板だからどうしようもない。
共産候補に一票投じても死に票になることはわかってるんだ畜生!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
651名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:26:02 ID:ufqRDm7U0
「自民はノー」
これがいま最もホットなフレーズ。
652名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:26:25 ID:zTlgLqBb0
減税する前の状態よりも控除が減ってるような気がするのだが
国民健康保険税の上限も上がってるし
653名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:29:59 ID:valtt0rE0
自民に入れた上で自分たちの要求を伝える
これがベストチョイス
654名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:31:23 ID:YaiQqBA20
>>650
自民は鉄板じゃなくなっている可能性もあるよ。
最近の地方虐めは酷いからね。

ついでに、比例区はよほどの小政党でもない限り死に票にならない。

655名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:34:43 ID:LKDSq2bNO
納得して欲しかったら、まず金持ちや大企業の
増税をやれや、クソ自民
656名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:35:21 ID:jULp9ByU0
2倍くらいだと思ったら3倍だったwwwww
657名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:36:16 ID:4dEFmd5c0
つい最近BISが世界大恐慌の危険性を示唆していたが
これが引き金になるかもな
658名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:44:12 ID:DhGHgbjy0
 〓〓〓 有権者のみなさん! 〓〓〓
 あきらめないでください。
 日本を変える方法はまだ残されています。しかも確実にです。

 それは、今度の参院選で
  ◎選挙区  : 日本共産党
  ◎比例代表: 維新政党新風
 に投票することです。

 与党の労働者軽視政策にブレーキをかけるべく、共産党の議席を増やします。
 同時に、共産党の抱える左翼的欠陥を少しでもカバーすべく、
 小政党ながら明快に右派である新風に議席を与えます。

 「投票したい理想的な政党がないから、棄権する‥」という思考は
 せっかくの大切な選挙権を無駄にしているとしか思えません。
 【毒をもって毒を制す】、【敵の敵は味方】という戦略も、ときには必要なのではないでしょうか。
 みなさんの賢明なる判断を期待しています。
(なお、参院選ですので、どんなに共産党の議席が増えても、政権をとることは決してありません。
 その点は安心して下さい)。  
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
維新政党新風の[基本主張]
 ■教育の正常化   ――→ 日教組の解体/道徳教育の復活
 ■安心・安全な社会 ――→ 不法滞在外国人の強制送還/入管法の強化/雇用者罰則強化
 ■在日特権の廃止 ――→ 特別永住資格付与制度の見直し
 ■人権擁護法案に反対 → 部落解放同盟の同和利権阻止
 ■外国人参政権に反対 → 国籍条項の完全徹底を図る
 ■「政教一致」問題 ――→ 公明党の政界からの追放!
 ■国家反逆罪の制定 ―→ 極左・総連・カルト宗教の解散
 ■国防体制の強化 ――→ 非核三原則の廃止/核保有論議の推進
 ■偏向マスメディア ――→ マスコミ監視制度の創設/特権の廃止
659名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:47:19 ID:UniumPlQ0
財務省やりたい放題
660名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:50:40 ID:mb1Eh1aQ0
いくら負担額は変わらないでも
最初に負担が来れば消費はどっと冷え込む
景気は気分的な要因が大きい。
消費税も上げてしばらくすれば慣れるとかいってるし

財務省の官僚はどういう頭の構造をしているんだろう?
661名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:52:06 ID:ZbbjM6aM0
新風は、組織実態が不明、支援母体が不明、収支内容が不明、
所在地に行ってみれば看板ひとつ無い。あるのは白い街宣車のみ。
その街宣車で連日のように大音響で走り回り、日本中に迷惑をかけ続けてる。
当然、全メディアに黙殺され、極めて反社会的なため公安に24Hつけ回され、
女性蔑視党なので日本中の女からは嫌われ、もちろん女性党員はほぼ皆無。
ひたすら民族浄化(追放・粛清・弾圧)と日本人テロの画策に暗い情熱を燃やす、
ヒキヲタの極右巣窟カルトというのが実態でしょう。瀬戸もこの事実を認めた上で
「そんな風にしか言えないの?」とか悔しがってますねw
662名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:13:50 ID:Y9bJAMCf0
>>661
で、組織実態が創価、支援母体が経団連や派遣会社
収支内容はそれ以上に藪の中な他党についてはどうお考えで?
663名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:24:45 ID:KTi+CaAs0
「特別の経済悪化状況の中で減税したものを、経済が回復しているから元に戻す」
これはわかったから

今年の3月に退職した漏れの、住民税をなんとかしてくれよ。
所得税が減って住民税が増えるって説明自体がうそじゃねえか。

平成18年の所得で計算される所得税: 旧制度(高い)
同 住民税(今払えといわれているもの): 新制度(高い)

どっちも高いじゃねえか。
664名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:12:54 ID:0H3IDo0o0
>>663
それ最悪のパターだわな。
高いつか、前年度の所得によっては払えないだろ。

665名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:15:43 ID:N7YitbXD0
救済措置はある、ただし自己申告制だがなw
さっさと市役所の窓口に行け
666名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:27:54 ID:BKiSf5L/0
>年末に税制の抜本改正をやる


消費税増税クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
667名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:39:23 ID:93ZNR6Dp0
>>86
つーか、それを改革というのではw
668名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:51:58 ID:k1R6D5Zt0
国民が増税で苦しんでるのに、自公のご用TV、フジテレビは脱税・・・

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183111225/l50
669名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 02:54:01 ID:yQ+4ljGA0
公務員叩いてる奴もいるけど
痛みを一番受けるべきは公務員ではなく
政治家。


1000兆円の借金を作ったのは間違いなく自民党です。
増税したのも自民党です。
670名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 03:21:35 ID:17jjT7nH0
今年増税された住民税は平成18年分だ。
所得税は19年からしか減税されていない。
一年分住民税だけ増税されている。
671名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 03:36:46 ID:NQvq1Fpr0
お中元の一件あたりの金額を減らすことにした。
672名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 03:45:54 ID:YkMrIDmC0
ボーナスが出ましたよ
新車、大型テレビ、パソコン、海外旅行 でもまだ余る
これも住民税アップのお陰か?
673名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 03:57:58 ID:F37wlFTv0
朝生みてたけど、こりゃ自民党には入れらんねえよ。
こいつら自分達が暴走中だって事まったく気づいてねえ。
674名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 07:49:38 ID:9ENMY2ne0
>669
両方だ。
675名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 08:11:51 ID:NOFReqvQ0
>>減らしていたものを、景気が回復したので元に戻した

法人税は?..._〆(゚▽゚*)
676名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 08:13:53 ID:/DwuZ4/BO
これからは消去法で共産だな。
共産も大概だがそれ以外に入れる所が無い。
677名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 08:19:20 ID:Jbfh18So0
昨日給料日だった。自民党 氏ねばいいのに
今まで選挙行かなかったけど、嫌がらせで
民主 共産に入れときますね。本当に有難うございました。
さようなら
678名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 08:26:31 ID:kkTyXzZr0
見る視点が違えは、景気は違う。
大手企業は景気が良いかも知れないが、中小は違う。
経済の景気と、家庭の経済は違う。違う視点で見れば、家庭の経済が
悪い所が多いはず。 ニート60万人、フリーター187万人。
実数はまだまだ多いと思う。ネット難民との話題が出るくらいだ。
とても景気が良くなっているとは、思えない。

家庭の経済も二極化になっている。 上の方を見れば景気は良い。
しかし、下のほうの家庭の経済は、益々悪くなっていると思う。
景気が良いと言っていると、二極化の下の方には、失望感が広がる。
社会の活気が無くなるのでは??
679名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 08:33:47 ID:J3YpxFee0
>>678
政府の役割は本来、強者を助けるのではなく弱者を救済するものなのにな。('A`)
680名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 08:35:15 ID:HIYjastU0
WCEでサービス残業したければ、自由民主党。

自己責任で過労死したい場合も、自由民主党。

消費税を今の倍以上払いたければ、自由民主党。

ボーナス無しの時給日当の派遣労働がしたい場合も、自由民主党

みなさん、オールマイティーな自民党をよろしくw..._〆(゚▽゚*)
681名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 08:41:30 ID:ljaQ0k8x0
特別減税の「特別」って



        特別に減税してやってたんだよ!愚民共!!




ってこと??
682名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:09:43 ID:F37wlFTv0
いやあ、税は累進課税が一番だろ。見ろよ、この小売業の有様を。
こんなで景気回復だなんて与党議員は万死に値する。

小銭あればみんな買い物すんのにねえ。
683名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:01:49 ID:h4uYeVSn0
住民税増税@自民党
684名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:11:45 ID:rWPh5qvtO
ウチみたいな下層オワタ

企業増税しろよ雲粉政府
685名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:28:13 ID:WSJiDzsY0
これでも自民を支持する年収1000万以下の層は「白痴」。
つうか民主政治が愚衆政治化するので、中国内陸部にでも
移住して下さい。
686名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:31:08 ID:BWrAGJ9x0
うちは年収1000万以上だからいいや
687名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:38:15 ID:h4uYeVSn0
大企業は、増税しません

自民党の支持団体が、経団連ですから

その分、庶民から増税すればいい と 自民党は考えているのです
688名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:13:34 ID:uMkhUu8U0
土地バブルが弾け放漫経営のツケで破たんの危機に瀕し
公的資金をあれだけ投入してもらって救済され
ここ数年これだけの利益をあげている都銀も地銀も
大半がここ10数年1円の法人税も払っていないのです
今年もまだ払っていません
1円も税金を払わなくてもいい税制度なわけです
ぞれでいながら国民にはまけてやってきた税金を
ちゃんと払えというのだから呆れ果てます
数千億、数百億単位の利益を上げている都銀、地銀
の法人税が0円
節税対策としてわざわざ借金を作っている民間企業
も税金免除
少なくともこの国の政府、政権与党は庶民の味方では
ないのは明らか、企業優遇の姿勢ははっきりしている
689名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:13:50 ID:h5KEGwpn0
民主党の素晴らしい議員たち(笑)

【自治労】
・高嶋良充  [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・朝日俊弘  [参・比例(愛知出身)] 自治労本部中央執行委員、精神科医
・峰崎直樹  [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一  [衆・北海道8区] 自治労函館市職労組書記長
・齋藤勁     [参・比例(神奈川出身)] 自治労横浜中央執行委員 ※立候補予定
・あいはらくみこ  [参・比例(北海道出身)] 自治労中央執行委員(現職) ※立候補予定
・武内のりお [参・高知第一総支部長] 自治労高知県本部執行委員 New!

【部落解放同盟】
・松本龍 [衆・福岡1区] 部落解放同盟副委員長(現職)
・松岡徹 [参・比例(大阪出身)] 部落解放同盟書記長(現職)

【日教組】
・ 横路孝弘 [衆・北海道1区]
・ 鉢呂吉雄 [衆・北海道4区]
・ 角田義一 [参・群馬] 朝鮮総連系から献金→参院副議長辞任(今年で引退)
・ 辻泰弘   [参・兵庫] 連合経済産業局部長、連合会長秘書
・ 輿石東   [参・山梨] 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・ 佐藤泰介 [参・愛知] 愛知県教組委員長
・ 水岡俊一 [参・兵庫] 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・ 神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長
・ 那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] 日教組教育政策委員長(現職)

【元在日朝鮮人】
・白眞勲 [参・比例(東京出身)] 朝鮮日報日本支社長、立正佼成会支援
・金政玉 [参・比例(山口出身)] 民団葛飾国際課長

【パチンコ換金合法化】
・石井一 [衆・兵庫1区]
690名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:20:56 ID:78mDWcHD0
またデフレに戻るだけだよな
691名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:42:40 ID:itnD9n2J0
>>689
チーム世耕乙w
692名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:44:49 ID:hb0wku5y0
定減廃止そのものはよいと思う。もともと「特別」減税だったから。
同時に0〜22歳の扶養控除増額&23歳以上70歳未満(つまりニート)の扶養控除減額
すれば、国民にメッセージが伝わってよかったのになあ。と思う。
693名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:51:21 ID:bS2QIJj50
5月まで5400円。
6月から22000円。
4倍アホスwwww

氏ね。
694名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:56:54 ID:gJDNAChI0
景気がよくなっても企業と株主しか恩恵を受けてないのに
なんでこのタイミングで住民税増税するんだ?
法人税を増やせよ、このアホが!!!
695名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:10:10 ID:AkRpzQPJ0
安倍はいい加減でやめろ
696名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:19:33 ID:iCBK7jLw0
ぁたしゎ時給1050円のハケンの品格だけど
今回の参院選も自民党に投票するゎょ
中国様と自治労の犬になるのゎまっぴらごめんょ!
697名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:27:57 ID:G3Wqe+D40
>>696
投票の自由ですからどうぞ

無効票にならないように気をつけてねw
698名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:30:19 ID:ot9HdV+g0
もうメディアも国も信用してないよ。
税は払わないように、いろいろ手続きしてる。

                 35歳ニート
699名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:30:27 ID:nxTpjxgE0
スレタイだけ見て、
増やしていたものも元に戻してくださいよ自動車関係税率。 暫定期間ってもう終わったような気が。
700名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:39:56 ID:c2NNKLUG0
>>696
チーム世耕乙w
701名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:49:41 ID:2mvdCZAr0
これで選挙後に消費税upを狙ってんだから片腹痛いな
中出ししたあとに、
「え、生でいいよって言ったじゃん」
って言ってるDQNと同列。
702名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:54:15 ID:XAtc2M870
>>696
本当は公明党に入れたいんじゃないの?w
703名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:59:11 ID:KIUa8nLx0
>>696
あちこちにコピペ御苦労さん
施工工作員諸君
704名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:03:49 ID:gJDNAChI0
宗教法人に課税したら支持率上がるのに
705名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:10:03 ID:J3YpxFee0
>>696の人気に嫉妬
706名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:12:37 ID:9cVLhfzs0
夏のボーナス過去最高だったよ。手取りで200万ぐらいかな。
707名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:14:06 ID:vYSk3jya0
自民はマスコミ対策に必死だな。今日のNHKの番組で「増税ではない。負担増」
なんていう詭弁を使わせてたぞww御用評論家を使わせて。
また国民を欺いてるぞ!騙されるなよ。
708名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:14:34 ID:p1yzfuNR0
>>675
スポンサー様の不利益になる事はしません。

自民政調会長より
709名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:18:36 ID:9cVLhfzs0
>>679
馬鹿かお前?
出血大サービスして出血多量で死んだら何にもならんだろうが。

弱者救済は程々にが鉄則だよ。
政治に情はいらん。
710名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:18:38 ID:lvVivtgb0
宗教法人に課税!賛成!
なんで坊主丸もうけがまかり通るんだ!

世の中坊主より困っている人がたくさんいる
慈悲の心wをもって税金納めるように悔い改めなさい!
711名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:25:18 ID:p1yzfuNR0
>>709
法人税を下げたままにしたのは「情」じゃないか?


ああスポンサー収入が減るのを嫌がったんですね。それは「情」ではないね('A`)
712名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:28:35 ID:9cVLhfzs0
>>711
法人税下げるのと一般国民の税金を下げることの違いが分からない奴は一生ROMってろ。
713名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:31:49 ID:dabGL47e0
>>712
そこまで言うのなら、とりあえずお前が説明してみれば?
714名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:58:30 ID:J3YpxFee0
>>709
>出血大サービスして出血多量で死んだら何にもならんだろうが。

他人のカネ集めといてそれですかw
715名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:04:49 ID:bIlPj9bO0
政調会長は悪質だ。

景気が回復してきたからもとに戻すというなら、
まるで給料があがらないサラリーマンからではなく、
景気回復で好調な黒字企業の法人税でとるべき。
労働者には分配されていないんだから。

716名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:13:04 ID:bOXPVdtB0
世界景気と円安の恩恵を受けている
輸出企業の消費税還付制限がベスト。
717名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:15:37 ID:6DS04xSC0
>>715
所得税の最高税率も戻さんととな。
718名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:19:09 ID:rF8AExQx0
円安の恩恵を受けられるのは、国債で集めた資金で円売りドル買い介入を続けているからだ。
こうして流出した資金は、決して取り戻すことはできない。

この借金は、国民が返さなければならない。
つまり国民から奪って、財界に与え続けている。
719北チョン系似非ウヨ創価統一に支配された美しい国:2007/06/30(土) 15:19:09 ID:k3xiaCaS0
             ______
             \     :::::/
              │ 統一::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::| ここで政府与党を攻撃してるオマエら極貧クズどもさあ
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|  チーム・セコウって知ってるか?
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|  松岡みてえになりてえのか? あ?
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/
    \      \    __   ' :::::/
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/nyt.trycomp.com/nenpyo.html
【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
【売国】 三角合併の解禁 【亡国】 ★2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178527955/
【“サラ金”族議員】とことん腐っている自民党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160763784/
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
【安倍】統ー教会・創価学会連全政権【池田大作】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157786585/
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182263914/
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.chojin.com/history/kishi.htm
720名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:19:29 ID:NL2J9ze70

法人税6000億減税へ…安倍氏意向

自民党の安倍総裁(官房長官)は、2007年度の税制改正で法人税の大幅減税に
踏み切る意向を固めた。企業が、設備や機械を取得した場合、損金として利益から
控除できる減価償却の限度額を、現在の購入価格の原則95%から100%に拡大
する。
課税対象の利益が従来より5%分圧縮されることで、企業の税負担を軽くする。
減税規模は初年度で6000億円程度と見込んでいる。
(2006年9月24日3時25分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060924it01.htm
721名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:20:36 ID:KT5wC6X80
選挙前に増税って、自民バカだよな。
半年遅らせれてればいい物を。
722北チョン系似非ウヨ創価統一に支配された美しい国:2007/06/30(土) 15:22:56 ID:k3xiaCaS0

日本型社会  米朝崇拝社会 金融族社会  朝鮮与党社会  格差拡大社会 特権階級社会 北朝鮮社会
   ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
                                           __,,,,,,,,,,,,__             
                                        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ       /)    
                                        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      ( i )))
                                       /:::::;;;ソ         ヾ;〉    |‐―|   
                                       |;;;;;;;;;l  ___ __i|    |:::::::::| 
                                      /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    |:::::::::| 今ココー!
                                     | (     `ー─' |ー─'|    |:::::::::|
                                      ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ノ:::::::::|
                                       |      ノ   ヽ  |   /:::::::::::/
                                       ∧     ー‐=‐-  ./  /::::::::::::/
                                     /\ヽ         / /::::::::::::ノ
                                    /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ

723名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:43:16 ID:E2UNpbuF0
フェラしていたものを性器が回復したので元に戻した
724名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 16:26:10 ID:vdj/fWxS0
>>712
説明しろハゲ自民
725名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 16:59:33 ID:0dYlLa/h0
これで、オレらが頑張って自民の票を減らす努力して、
それでも負けたら、この国はもう沈むね
726名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:26:21 ID:FrXBj3nU0
>>721
国民は馬鹿だと思ってるんだよ。

国民がみんなバカウヨやキチガイ学会員並みの知能しかないと考えてるとしたら、今度の選挙では痛い目みるよ。
727名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:29:17 ID:bU+nhTkW0
>「減らしていたものを、景気が回復したので元に戻した」

よくもまあ、平気な顔でこんな事が言えたもんだ。

これで勝てると思っている辺り、自民党の底が知れるな。
728名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:39:45 ID:YrD2emBS0
>>727
よう、貧乏人。
729名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:43:32 ID:HuEP+hG+O
問題は自民に入れないとして、どこに入れるかだ…
野党もカスだらけだからな…

国民新党躍進!!なんて事になったらワロスwww
730名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:46:18 ID:YrD2emBS0
>>729
フジモリを候補にした時点で、俺は見捨てた。
一国の大統領までやった人間を議員にしようとは傲慢極まる。

日本とペルーの関係にも良くないだろう。
731名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:46:58 ID:im5tDk970
労組って目先のくだらない問題についてはガタガタうるさいくせに一番肝心な問題はスルーなww

源泉徴収

これぞ日本の労働者から納税者意識を奪い取って国家に従順な羊にしているもの。

つまり所詮、労組も国とグルってこったww
732名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:47:49 ID:JlaCCYqM0
ソフトバンクの0円携帯の広告に、政府は文句言えないよな
733名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:58:22 ID:xv4YpGft0
これが成長を実感へ、かよw
成長しているという自分の妄想を、財布の痛みで国民に実感させる高等作戦p
さすが、さすがだよ、公私混同どころか公私超越の最高司令官殿w
734名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:03:21 ID:YrD2emBS0
棒茄子も碌に貰えない負け組が愚痴をこぼすスレはここですかwww?
735名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:11:42 ID:KccexYoB0
>>734
所得税その他いろいろで30万円近く引かれてるから頭に来てるんだよ。
ボーナス貰えないんなら引かれることもないから頭に来ない。
736名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:13:04 ID:5y3nfl+w0

まあ、ひとつ確実にいえることは、自民が勝てば、この状態より

ひどくなるということ。

みんな、わかってるかな?

737名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:13:42 ID:+0nVWE2e0













      成    長    を    実    感   へ









738名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:14:16 ID:qTAtlX/50
パチンコ税導入しろよ
739名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:15:03 ID:gipW+Fac0
>>731
労働者が源泉徴収だからって何で国とグルという発想になるんだか?

労組は所詮そんな力無いって事だろうに。

大体労組にそんなに力あったらサービス残業なんて存在しないよ。
740名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:15:39 ID:3O8FKu+p0
景気って回復してたんだ。

はぁ〜ッ
さようでございますかぁ〜ッ
無学なもので存じませんでしたわぁ〜ハッハッハッ


741名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:19:00 ID:MV2/Pj4jO
自民公明落選祈願
742名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:20:22 ID:b3U0JwRQ0
景気が回復したので
景気が回復したので
景気が回復したので
景気が回復したので

今では誰もが聞き流す効力切れの魔法の呪文。

全テレビ局がスポンサー(すなわち経団連所属企業)の要請で国民を洗脳しまくった雲の階段・・・。
小泉を神だと信じ込んでいたお前らの青春の一ページ・・・。
743名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:22:11 ID:0AOBKQzc0
自民党・・・
744名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:22:20 ID:MmojEcbf0
値下げは簡単だが、値上げは難しい
それなのに安易な値下げをする者がとても多いよな
745名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:23:48 ID:DtjgxWET0
■政党別 国会議員比較

★元官僚&世襲(勝ち組)議員
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲政治家:自民党 187人 民主党 47人

★売国パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
        自民党 35人 民主党 17人

★無能タレント議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E4%B8%80%E8%A6%A7
        自民党 14人 民主党  7人

★統一教会員の秘書を持つカルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 61人 民主党  9人
746名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:25:21 ID:KcZgckXZ0
景気回復なんて逆噴射日銀の大本営発表じゃん。
2月利上げでまた逆噴射したのに、それを伝えない政府とマスコミ。
747名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:28:01 ID:qtNIkC1B0
★中川自民政調会長:法人税減税はすべきでない−NHK番組で

  12月10日(ブルームバーグ):自民党の中川昭一政調会長は10日午前、
NHKの報道番組で、来年度税制改正をめぐる討論の中で
「私も今年は法人税の減税をやるべきではない」と述べ、法人税減税に
反対する考えを示した。

  同政調会長は「(企業収益が)個人に移転していない。労働分配率が下がっている。
企業は国際競争が厳しいといっているが、そのタイミングで下げるべきではない。
労働分配率や配当性向を上げ、中小・零細企業、個人にできるだけ目配りしていく」と語った。
また、「景気は58カ月続いているがパッとしない。個人の収入は少ない」と指摘した。

748名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:28:24 ID:eWvIPknc0
税金上げればあげる程自分達は料亭や豪華なマンションで生活できるんだからそりゃあ上げるわな
749名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:33:39 ID:GSe+0Snz0
>定率減税(ていりつげんぜい)とは、日本の「平成11年度税制改正」において家計の税負担を軽減する目的で導入された恒久的な減税のことである。

>恒久
>こう‐きゅう【恒久】‥キウ
>久しくかわらないこと。永久。「―平和」
広辞苑第4版より

そんなあっさり廃止してもいい性質のものではないはず
750名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:34:08 ID:DtjgxWET0
■政党別 国会議員比較

★元官僚&世襲(勝ち組)議員
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員  :自民党 187人 民主党 47人

★売国パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
        自民党 35人 民主党 17人

★無能タレント議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E4%B8%80%E8%A6%A7
        自民党 14人 民主党  7人

★統一教会員の秘書を持つカルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 61人 民主党  9人
751名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:50:01 ID:gW8dH0RS0
景気回復って・・・どこが?

金持ちがさらに金持ちなって格差広がっただけじゃねえの?
そしてさらにまた金持ちを守るってか・・・

美しいな
752名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:05:00 ID:9kjKU5eu0
景気が回復した層も確かに居る。
そういう層なら、今まで以上の痛みにも耐えられる。(上限はあるだろうが)
きっと、この後も自民に入れるさ。

そんな中、景気回復の恩恵にあずかれなかった層も居る。
最早、これ以上の痛みは、自分達の生活に関わる。
だったら、きちんと選挙でNOと言おうぜ。

対中朝の不安も確かに大事だが、まずは、自分達の生活あっての話だろ。
753名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:07:48 ID:VAm0bPoE0
環境税、法人税減税とセットで・財務省研究会
財務省は25日、環境問題と経済・財政の対応に関する研究会(座長・横山彰中央大教授)の報告書をまとめた。
環境保全と成長の両立に向け、石油など化石燃料に課税する「環境税」の欧州での導入事例などを分析。
記者会見した横山座長は法人税減税など企業負担の軽減とセットにした税収中立型の環境税導入が
日本でも選択肢になるとの認識を示した。
報告書は1999年からガソリン税の引き上げや電力税導入など段階的な環境税制改革を実施した
ドイツの取り組みなどを紹介。環境税の税収分を社会保険料の引き下げに充てたことなどに着目し、
税収中立で環境税を導入すれば環境保全と雇用拡大は両立できるとの展望を示した。
政府税制調査会(首相の諮問機関)委員でもある横山座長は、日本で同様な税制改革を
検討する可能性について「当然あり得る」と強調。環境税が所得税や消費税など基幹税と
同じような財源調達機能を果たせば「(日本でも)法人税引き下げの議論は出てくる」との認識を示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070625AT3S2501J25062007.html
754名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:14:49 ID:YrD2emBS0
>>752
それなら今回も自民の勝ちだな。
マイノリティ重視は自らを衰退させる諸刃の剣と知るが良い。
755名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:26:36 ID:t19PyuEo0
景気は回復したけど貧民が増えたよな
756名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:32:31 ID:IpIjdjfVO
リーマンに還元されるべき金が金持ちと大企業に行っただけじゃん。
757名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:34:17 ID:LFXGMrQE0
>>281
これおもろかった
758名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:37:17 ID:/6e8gtfVO
景気回復したのは、輸出産業。
それだけだろ?
景気の牽引しているのは・・・・・
759名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:37:36 ID:0xvP3mEMO
どんどん手取りが減っていく…
760名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:38:59 ID:dg/xZr7s0
景気が回復しても所得が回復してねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:39:53 ID:pVGZrx8B0
増税を実感へ!   自民党

格差を実感へ!  自民党
762名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:47:55 ID:TNF8qu0xO
景気回復というプロパガンダはいつまで続くのやら。

景気回復しているなら、普通預金の金利をせめて3%くらいにしてみやがれ。
763名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:04:06 ID:7Dk7ntAa0
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167829850/

こちらもどうぞ。
自民党もこの話題を嫌がるようなので。
764名無しさん@八周年
>>762
ローンの金利がサラ金並になりますが、宜しいですか?(Y/y)