【年金一元化】公務員らの共済年金側の「積み立て不足」134兆円を「民」が負担…参院試算★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
430名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:54:21 ID:RV57JFvK0
>公務員らの共済年金側の「積み立て不足」134兆円を「民」が負担

公務員は好き勝手に仕事をしている民間社員か?
違うだろ。 責任者は

    税金を喰い散らかす 自民党 公明党 政府

     マヌケ奴隷ども!!  ゼニ出せ!ゼニをよ!!
     ガタガタ文句を言うんじゃない! 
     バカ奴隷の分際で。

     今までどおり、ヘラヘラ喜んで出せば良いんだよ!
     出せば。

所で ダニ自民党 公明党 政府クン、

ナントカ還元水で金を使って赤字でどうにもならん。

  だから税金を免除しろ。文句無いだろ、政府公認経費だからさ。


431名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:57:32 ID:RV57JFvK0


議員年金は喰い放題か????????

   キ チ ガ イ 自 民 党 公 明 党 政 府

  と

 子 分

  人の金を好き勝手に喰い散らかすなや、

  金返せ、キ チ ガ イ  自民党政府



432名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 12:40:22 ID:WQ7Gvv+/0
>>426
実際に現金が動いてるわけでも無く
自分で金融機関に納めに行くわけでもなく
ただ”帳簿上”だけで「税金から給料もらいました」
「給料の中から保険と税金払いました」って言ってるだけやろ?
そういうのをね、マネーロンダリング って言うんだよ。
433名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:07:13 ID:g069QtIO0
>>432
アホ過ぎてお話にならないな
給料の中に税金分と保険料分が予め上乗せしてあるということですか?
ワロスワロス
434名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:08:49 ID:9NnMWWY/0
>>429
国民年金が損なのは間違いない。
しかし損とわかっていても、加入しない道を選ぶと
もっと損をする。
結局、今の国民年金制度は無駄。
払った保険料+税金投入比率分は
いわば元本みたいなものだが(もちろん積立式ではないが)
それすら年金としてうけとるのは困難。

それでもいまの国民年金制度が続く限りは
加入したほうが損の度合いが少ない(得はしない)

435名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:09:14 ID:k8r+xX2C0
2100年度w
436名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:14:51 ID:WWzOjjSt0
>>426
公務員は人員過剰だと思うけどそれは違うテーブルのお話。
賃金が私人である公務員職のものになる。
これは当然の権利だが、
上乗せも私人である権限と言うのは理解しかねる。
公務員なんだから「使用者負担」って考え方から違うと思うんだよね。
国民年金と同じく国庫補助って形にして、
国民年金並みの受給金額にしたら問題あるのかな?

結局マスコミが言ってるのは、
公務員=民間の不公平感ってのは「受給金額」が違うからとおもうから、
年金制度がどうのと言うことじゃないと思うんだよね。

ここで年金を一元化するんなら、
国民、厚生、共済年金の受給額も一元化すれば誰も文句は言わないと思うよ。
それだと問題あるの?
437名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:18:16 ID:WQ7Gvv+/0
>>433
>給料の中に税金分と保険料分が予め上乗せ

ふつうそうだろ?民間は全部そうだよ。
ただ、民間は自分らでショーバイして得た利益が給料になるが
議員・公務員は違う。税金から給料もらって、その中から税金払う。いや、払ったつもりでいる。
438名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:21:24 ID:kD72Yyfp0
泥棒に年金不要。
439名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:34:10 ID:g069QtIO0
>>434
今の税負担率1/2へとなった今純粋な支払いに対する受取額を考慮するとして
税金というのは所得の再分配機能を持っているものだから
税負担分を全て自分が払っているわけでも
純粋な頭割りで払っているわけでもないが
とりあえず税負担分は全額自分で払った(ありえないが)ものとして考える
モデルケースとしてメディアンであろう
年収が400〜600万の自営業者を考える
まず支出16,900×12×40年=8,112,000
続いて平均寿命まで生きたとして、17年間の給付を受けたとする
受取額は66,000×12×17年=13,464,000
このうち税負担分を除けば673,2000
さらに社会保険控除の対象、全額控除となるので
モデルケースでの収入に対応する所得税率20%が免除されている
その額が1,622,400
さらに国民年金には年額およそ80〜100万円の終身障害保障がついてる
民間でこのレベルの保障を得ようと思った時、そのつき掛け金はおよそ1000円
まぁこれを無視しても
受給額+所得税控除額=8,354,400で40年間の支払額を超える

もちろん税部分は国民全体で支えているわけだから
差額は24,2400よりはるかに大きい

よくもまぁ損なのは間違いないとかいえますね
税負担が1/3だった時期にはもっと割りのいい保険だったんですよ
でもねバカがゴミに踊らされた結果がこれですよw
440名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:41:19 ID:0pvwEYzC0
>>439
> さらに社会保険控除の対象、全額控除となるので
> モデルケースでの収入に対応する所得税率20%が免除されている
> その額が1,622,400
> さらに国民年金には年額およそ80〜100万円の終身障害保障がついてる

↑国民年金は1階部分、他の年金にも付いてまんがなw

・・・・で、遺族年金の不公平は無視かよ?
・・・・で、泥棒3号も無視かよ?

441名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:43:00 ID:g069QtIO0
>>436
上乗せというから誤解を招くが
職域加算に関わる保険料は別途徴収されているわけだから
上乗せ部分も私人たる公務員が負担していると考えて問題ない
受給金額の違いが生まれるのはある意味で当然なんだよ
公務員の職域加算というのは
民間における三階部分(厚生年金基金、確定給付企業年金、確定拠出企業年金)
にあたるため
民間における三階部分の普及率が5割程度、公務員は強制加入なので10割
平均値で見ると給付額には当然のように差が出る
さらに職域加算はすでに廃止が決定している上に
一元化により保険料率も横並びになる

あと国民年金は性格が違うから一元化ウンヌンの対象にはならない

>>437
用語の勉強から始めてください
442名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:45:13 ID:g069QtIO0
>>440
昨日のバカか?
国民年金が損か得かの話をしてるんだが?
他の年金と国民年金を比較する意味がどこにある?
ホンモノのバカだな
443名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:51:55 ID:0pvwEYzC0
>>442
他の保険と比較して損だと言ってんだよ。
大丈夫か?
比較対照無しに文句言えるか!!
444名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:52:34 ID:WQ7Gvv+/0
もし仮に、年金が「徳」だとすると、
なぜ自分が払った金より多く、年金がもらえるのか。
その原理を説明しろ。

いや、もちろんオレはわかってるが、あえてオマイの口から説明させたい。
オマイのマチガイに気づかせるためだ。
445名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:53:08 ID:g069QtIO0
>>443
横レスから
全く違う話題かよw
死ねば?
オマエの相手は以降一切しないよ
446名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:57:30 ID:9tike3Tw0
本当は一番の問題は、3号の問題だと思うけどね。
20歳からずっと払わなくとも、満額もらえるわけだから。

そういう意味で、「厚生年金で保険料払ってるヤツは損だ」とは言える。
ただ「保険料払ってる」のは加入者と事業主双方なので、
「サラリーマンがただただ損だ」というのではなくて、
「厚生年金保険の仕組みが損だ」と言うべき気がする。

ただ、「じゃあ家事全部やってる負担はどうなるのよ」ということになるし、
「パートの厚生年金加入の問題そろそろ決めようよ」という話にもなるし、
全部に波及する問題なんだよなあ。
年金制度否定でも肯定でもいいんだけど、そこの「国民的な合意」を得るために、
頭っから否定するのではなく、制度を知ってから「こうした方がいい」
という意見を一人ひとりに持ってくれると嬉しいなあとか。
447名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:02:22 ID:x+VwZbJ1O
嬉しいなあとかw←露骨すぎないか?w

これ以上税金泥棒に給料を盗まれるのを、多くの国民は納得してないよ。
さっさと年金制度崩壊しろよ。
448名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:04:44 ID:9tike3Tw0
いやだから、その崩壊した後のセーフティネットどーすんのよ。
生活保護がどっと増えても対応しきれるわけないでしょうに。
449名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:05:09 ID:g069QtIO0
>>444
利回りってしってるか?

>>446
3号被保険者の問題は結構ややこしいからな
年金分割っていうのが現実的な線のような気もするが・・。
この辺は十分に議論する必要がある。
現状では片働きと共働きの一人当たりの平均収入をみると
片働きのほうが高いからな。
あと三号の加入期間は結婚期間だよ、それ以前は払う必要があるし
未納だと減額される
450名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:07:57 ID:YwfQAUtb0
国民年金がヤバイと言われた時には頑なに統合を拒否して、
国民年金が支出を大幅に絞ってなんとかやりくりしようという時に、
共済年金の資金不足が問題になり、支出を絞ることなく財源を
国民年金に頼ろうとしてるってことか。
451名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:12:40 ID:9tike3Tw0
>>449
ああすまん。一応婚姻開始からということは分かってる。
(20歳前で結婚すれば)一度も保険料払うことなく
という程度の意味でかいた。

しかし3号の問題って、「公平」はどうしてもできないと思う。
自分が共働き家庭で育ったせいか、
「世帯の総収入は確かに片働きよりちょっと上」だが、
母親が育児に時間とれない→
・保育園に払うお金が、中途半端に収入が高いだけに、自営業に比べると3倍くらい。
・保育園に自分を迎えにいくために、タクシー多用。
・食事も外食とかお惣菜買うので、食費高い。
など、
基本的に母親の収入が
「専業の人が「時間」でやりくりする分を「金を払って解決」してる」部分があるので、
額面上の収入はともかく、支出は専業の家庭に比べると多い、
という内実がある。
だからウチの母は3号制度にえらく批判的。
難しいよね。
452名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:14:08 ID:x+VwZbJ1O
>>448さあ、どうなるんだろう?
少なくとも「無い袖は振れぬ」から、
生活保護なんざほとんどの奴は貰えなくなるんじゃないのか?
年金崩壊したらみんな自己責任で保険やらに入るだろ。
入る金がない奴はもとから年金払ってないし。
少なくとも泥棒を肥え太らせる事は阻止出来る。

馬鹿高い医療費とかも自己責任だ。
453名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:14:51 ID:g069QtIO0
>>450
根本的な無理解が3つぐらいある

国民年金という「保険商品」が
民間の商品に比べて遥かに利がよいものであるのは間違いない
民間はリスク分の負担は負わせるからね
ただし日本国という「保険会社」がもたなくなる
という可能性は大いにあるし、
現状確約されている受給額が減らされる可能性はある
ただ日本国がダメになるような時に
民間の保険会社が正常でいられるとは思えないけどねww
454名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:18:54 ID:g069QtIO0
>>452
アメリカ行けばいいんじゃないか?
おまえの理想に近しい社会保障環境が揃ってるぜ
455名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:20:04 ID:9tike3Tw0
>>452
その「保険会社が自分たちの収益のためにやってる保険商品」よりは、
「国が厚生事業としてやってる年金保険」の方が割がよくて、
国民にとってはお得ですよ、って話なんだ。
厚生官僚が色々アレで畜生と思うことはあるが、
儲けを出さなきゃいけない民間に委託できる分野でもないだろうさ。

「今の制度に文句つけるな」と言ってるんじゃなくて、
「ダメだから全部潰せ、後は全部自己責任」はやめてほしいと言ってるだけなんだ。

給付が減るにしたって、全く全廃はまずありえない(国が破産宣言でもするならともかく)
ので、
「どうせもらえないから払わない」という考え方が危ないと言ってるだけなんだ。
官僚のことについて何も書かないのは、そっちの汚職については書けるほど知らないだけで、
市ねクソ役人、と思ってないわけじゃない。
456名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:20:09 ID:9NnMWWY/0
>>439
60歳〜65歳までの5年間に
800万を単利年1%で運用するだけで40万
それまでの40年なにやってるの?
457名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:30:55 ID:g069QtIO0
>>456
お宅の言いたいことはわかるんだけどね
年金制度は単なる貯蓄制度ではなく相互扶助の色合いが強くなってしまったからね
開始当初の理念である積立方式であったならば
もっと受給額は増えるはずなんだけどね
元本すら受け取るのが困難ってのに食いついたのさ
見込み運用益が得られなかったって意味では
もちろんその通り
ただゴミに踊らされて
国民年金非加入率がバカみたいに高くなる以前
保険料13000円、税負担率が1/3だった時には
相当いい金融商品だったことは間違いないよ
458名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:37:57 ID:WWzOjjSt0
>>441
丁寧に説明してくれて助かる。
しかし、やはり国民として疑問を抱かざるを得ない。

>公務員の職域加算というのは
>民間における三階部分(厚生年金基金、確定給付企業年金、確定拠出企業年金) にあたるため
この段階で公務員が三階部分を積み上げる考え方自体が俺には疑問。
民間では5割普及、公務員は10割強制加入って、そりゃ民間は利益にならない事を極力排除なわけです。
民間はあくまで利益団体であり、国民年金と性格が違うように、
三階部分の考え方も性格が違うものになるんじゃなかろうか。

俺は細かい用語とか法律的な事はわからない。俗に言うブルーカラーだ。
でも、俺は不公平感と言うより疑問を抱いてしまう。
国と言うのは人の為にあるべきであって、国の為に人があるわけじゃ無いと思ってるのね。
その国と言うのは人の資産を効率よく運用することが目的だと思う。
んで、国=公務員って勝手に思ってるんだが、
そう考えを巡らせると言わば公務員と言うのは人の資産で成り立ってるものなのに、
なぜ民間に勤める人間や自営業を営む人間よりも優遇されてしまうのか。
卑下する必要なんか無いと思うが、当然かのように利益を得ている姿を見ると疑問。
その中の一つとして三階部分を当然かのように積み上げてるのが燗に触るんだよね。



459名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:38:43 ID:3Cqsp8si0
国民が公僕な国、日本
460名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:38:48 ID:x+VwZbJ1O
>>455なるほどなぁ。
461名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:40:31 ID:g069QtIO0
まぁ松本人志みたいに年2億とか納めてる奴でさえ
国民年金での税部分の自己負担割合は
1/250000分の1程度、
受け取り金額のうち1350万円の内、約50円だからね
年率どの程度で運用してたら1350万になるかを計算してみるわ
めんどくさいからやめちゃうかも知んないけど
462名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:42:57 ID:9NnMWWY/0
>>457
>年金制度は単なる貯蓄制度ではなく相互扶助の色合いが強くなってしまったからね
開始当初の理念である積立方式であったならば
もっと受給額は増えるはずなんだけどね
これ本気ですか?
>国民年金非加入率がバカみたいに高くなる以前
保険料13000円、税負担率が1/3だった時には
相当いい金融商品だったことは間違いないよ
これが可能だったのは、後の世代の金を食ってきたからであって、
金融商品というよりは「ねずみ講」に近いものがあると思っている。

私は男で、長寿家系でもないので得をすることはないと思うが
保険料はちゃんと払っている。
だれか感謝してくれるのかなぁ
463名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:49:15 ID:g069QtIO0
>>458
その気持ちは分かるよ
公務員と言っても
色んな職種があるわけだしな
職域加算額が強制徴収で10割加入と言うのは確かに優遇と見れる
しかし本質的な問題としては
民間において三階建て部分の運用が周知されていないことも大きいよ
ここでもそうなように年金と言うのは損な制度だという思い込みも強いしね
今後公務員にとっての3階建て部分をどうするのかというのが
2010年までに決まるんだけど
恐らく任意型の確定拠出型の運用を合わせる形になると思うよ
464名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:54:01 ID:g069QtIO0
>>462
年金制度は開始当初は積み立て方式だと公言されてたよ
人口バランスが正常であれば
賦課方式でもちゃんとやっていける
賦課方式のメリットは物価変動に強いこと
一概に悪ともいえないわけだけど
>>219に書かれているように
厚生官僚はホントにクズだけどね
465名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:09:54 ID:9NnMWWY/0
>>464
年金制度は開始当初は積み立て方式だと公言されてたみたいですね
私が無知だったみたいです。失礼しました。

ずいぶん昔ですが私の曾祖母は保険料は払って無くても
年金をもらっていた記憶があったので
制度開始当初から賦課方式と思ってました。

いろいろ答えていただいて有難うございました。
466名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:11:01 ID:ZUkHHq5q0
無駄な公務員を削れよ
467名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:12:44 ID:5SkxHxRS0
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 人材派遣会社パソナ特別顧問)


★人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に

・人材派遣大手のパソナは23日、小泉内閣で経済財政担当相や総務相を務めた竹中平蔵
 慶大教授(55)を2月1日付で特別顧問に迎えると発表した。任期は1年。報酬額は明らかに
 していない。取締役の諮問機関であるアドバイザリーボードの一員にもなる。学者や政府での
 経験を生かして、事業や経営に助言してもらうという。

 ttp://www.asahi.com/business/update/0124/001.html


◆人材派遣のパソナが「天下り先」を仲介・・・総務省が外注

・国家公務員の再就職先を紹介する総務省所管の「人材バンク」の仲介業務を、
 民間の人材派遣大手「パソナ」(東京都千代田区)が3月上旬に受注していたことが分かった。

 ttp://www.asahi.com/politics/update/0316/007.html


【企業】 人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169571290/
【社会】人材派遣のパソナが「天下り先」を仲介・・・総務省が外注
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174032381/l50
468名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:13:00 ID:rHkl6U6e0
134兆円って 瀬戸大橋 112本分
469名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:13:07 ID:g069QtIO0
厚生省、社保庁が年金財源を年金外に使用した金は
累計で9兆5千億円
これは非常に大きな額なんだけど
年金制度そのものを破綻させるような額ではない
(決して糾弾する必要がないと言ってるわけじゃない)
積立金の運用益だけで1〜2兆円の収入がある
年金制度が破綻しかかっているように見えるのは
1税収が減ったこと
2未納率が上った
3少子高齢化が進んだ

最もでかいのはもちろん3な訳だけどね
470名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:25:07 ID:Jij/77QD0

年金一元化に「時間や手間がかかる」と主張する与党に対して、
「我々は昔っから完全一元化を主張してきた、政府は早くやれ」と
攻撃しまくったのが民主党。


そして、民主党の支持母体は連合

連合の最大勢力は官公労(自治労・日教組等の公務員労組)
471名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:30:26 ID:rWAHSMGy0
年金なんて死んだら終わり。あっ遺族共済は別か
472名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:30:41 ID:g069QtIO0
>>465
曾お祖父さんが公務員だったか
軍役に服してたんじゃない?
恩給じゃないかな?

こちらこそ言葉が強くなって申し訳なかった
473名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:30:50 ID:XVK5NKg30
地方公務員を廃止しろ!
地方公務員を廃止しろ!
地方公務員を廃止しろ!
地方公務員を廃止しろ!
地方公務員を廃止しろ!
地方公務員を廃止しろ!
地方公務員を廃止しろ!
地方公務員を廃止しろ!
474名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:34:08 ID:U5H2KxoeO
>>50
いつの時代も役人はやりたい放題
そう考えると日本はまともなんだが
人としては狂っている
475名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:37:22 ID:FSqtu5l30
受給額10万ぐらいになったら持ち家じゃないととてもじゃないが生活できないな・・・
476名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:44:08 ID:WCH61ATs0
いろいろ言ってるけど、年金制度の問題は、

年金をいくら払っても、今後生活するのに十分な年金がもらえる可能性はない

ということじゃないのか?
国民年金だと現状でも6万6千円、厚生年金に入っていても、現役時代に年収300万以下じゃ、もらえる年金もかなり少なくてとても生活できねー。
どうせ年金貰ってもそんなんなら、今払ってるお金は何ナノ?てことだよ。
477名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:44:35 ID:g069QtIO0
>>474
国民が無能を国会に送り込むから
役人としてはやり放題な訳よ
478名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:55:00 ID:Zktm+chS0
「自己責任」って言っておけばどんなことでも許される。
それが今の日本。

こっちもこの手でいこうぜ。
479名無しさん@七周年
年金一元化とは”官民格差是正”のことだ。
民の金134兆を官に注ぎ込むというのは官民格差是正とは正反対のもの。

官僚の手先となり2011年まで一元化先送りを決めたのも自民党の議員。
2010年を目処に公務員年金だけの上乗せ年金の整備をすすめているのも自民党の議員だ。

この試算を発表したのも、表に出てこないが厚生官僚。
役人がてめえに不利になる数字をわざわざ発表するなどと考えるやつはオメデタイにも程が有る。