【住民税】 「早く死ねということか」「誰がこんな増税を決めたのか!」 都内市町村で問い合わせ6万件超…赤旗報じる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★住民税増税 問い合わせ6万件超す 都内の31区市町

・「だれが、こんな増税を決めたのか。納得できない」。住民税の通知を受け取った
 住民から、役所に問い合わせや苦情が殺到しています。本紙が日本共産党の
 各区市町議員団を通して調べたところ、東京都内十六区十三市二町に寄せられた
 問い合わせ・苦情の合計件数(通知発送から十日前後)は、六万件を超えています。

 たとえば、品川区六千六百五十件(五―十五日)、江東区六千百四十五件(七―
 十五日)、葛飾区六千三百件(十一―十四日)、中野区五千六百十二件(十二―十九日)、
 八王子市四千三百六十件(二―十五日)など。品川区の担当職員は「通知が届いた
 直後は、電話はなりっぱなし。問い合わせ件数は、昨年より二―三割多いのではないか」
 と話します。

 今回の増税は、自民・公明政権が推進した定率減税の廃止と税源移譲による住民税率の
 引き上げが同時に実施されたため。高齢者は六十五歳以上の非課税措置廃止の影響も
 あります。

 日本共産党議員団のもとには「毎日五円、十円を節約して暮らしてきたのに、今回の
 増税でいっぺんに持っていかれる。年寄りは早く死ねということか」(品川区)など、
 悲鳴ともいえる声が多数寄せられています。

 日本共産党の各議員団は、六月議会でこの問題を取り上げ、国に住民税増税の中止を
 要求することや、新たな負担軽減策の実現、負担軽減ができる既存制度の周知徹底などを
 求めています。
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-22/2007062201_03_0.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182482261/
2名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:26:20 ID:zdYu5wOu0
>>3が代わりに氏ねばいい
3名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:26:26 ID:3OP9XfM10
2get
4名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:26:39 ID:KrrkbbT/0
Xデーは来週月曜?
5名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:27:32 ID:vgGULmak0
4なら次回の選挙で自民党大敗
6名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:27:47 ID:UeGty2Q40
いっそ次の選挙では共産党入れてみるか
7名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:28:17 ID:lE8mjzWe0
教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 日本国内の医学部の40%がこの金銭私立医で占めています。】

05)関西医科大学・・・・・3014万円 (+寄付金)
06)順天堂大学・・・・・・3050万円 (+寄付金)
07)大阪医科大学・・・・・3156万円 (+寄付金)
08)東京女子医科大学・・・3208万円 (+寄付金)
09)東邦大学・・・・・・・3229万円 (+寄付金)
10)久留米大学・・・・・・3237万円 (+寄付金)
11)昭和大学・・・・・・・3250万円 (+寄付金)
12)日本大学・・・・・・・3336万円 (+寄付金)
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円 (+寄付金)
14)岩手医科大学・・・・・3448万円 (+寄付金)
15)近畿大学・・・・・・・3483万円 (+寄付金)
16)杏林大学・・・・・・・3655万円 (+寄付金)
17)獨協医科大学・・・・・3730万円 (+寄付金)
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円 (+寄付金)
19)福岡大学・・・・・・・3772万円 (+寄付金)
20)愛知医科大学・・・・・3800万円 (+寄付金)
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円 (+寄付金)
22)北里大学・・・・・・・3921万円 (+寄付金)
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円 (+寄付金)
24)金沢医科大学・・・・・4041万円 (+寄付金)
25)川崎医科大学・・・・・4100万円 (+寄付金)
26)東海大学・・・・・・・4211万円 (+寄付金)
27)帝京大学・・・・・・・4919万円 (+寄付金)

ttp://sword.txt-nifty.com/guideboard/2006/09/__9966.html
国立医学生に多額の税金使われるという神話
8名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:28:25 ID:TR9kpLvy0
私は爺ちゃんから相続した「支那事変国債」「大東亜戦争国債」を借款してくれる日を待っています。
9名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:28:39 ID:Z8kytL190
早く死ねと言うこと。決めたのは小泉とカンザキ。
10名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:28:45 ID:b/V4QiYh0
これはだめかもわからんね
11名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:28:57 ID:p278s1ey0
ねしたぐば
12名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:29:04 ID:mICpDoZQ0
土地の税をバカみたいに上げればいいのに
そうすれば庶民はマンションに移ってすっきりするのに
13名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:29:26 ID:Xzm9Zaiy0
年寄りは今まで国債溜めすぎ
少しは払ってから死ね
14名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:30:02 ID:ah69Mziu0
毎日五円、十円を節約して暮らしてきたのに、今回の
増税でいっぺんに持っていかれる。年寄りは早く死ねということか


実際死人も出るでしょう。
年寄りは早く死ねということです。
15名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:30:13 ID:TmbuGZV90
日本は北朝鮮と基本は同じ
摂取する側のやり方が上手い
いまさら国民は騒ぐな
16名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:30:39 ID:EK85iGDZ0
国が滅ぶ原因
@重税
A軍事力が無い
17名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:30:43 ID:ceYeNc4O0
まず、公務員の基本給を3割カット。そしてボーナス撤廃から
始めようじゃないか。
18名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:31:04 ID:aDn8OAw60
大阪国税職員、高級クラブから100万円相当の利益供与
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070622i406.htm

大阪国税局職員三十数人が大阪・北新地の高級クラブで割安料金で飲食していた問題で、
同僚をクラブに誘ったとされる同国税局課税1部の40歳代の男性職員が、クラブ側からタクシーチケットやネクタイなど
十数万円の物品を受け取り、飲食の割引分と合わせた利益供与は100万円相当に上ることがわかった。

 割安料金での飲食は、男性職員がクラブ側に頼んでいた。

さらに男性職員はクラブ側から数回、タクシーチケットを受け取り、同僚と帰宅に使用したのをはじめ、
ネクタイやプロ野球のチケットなど計十数万円相当の物品をもらっていた。

(2007年6月22日14時36分)

19名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:31:49 ID:pLHfTesdO
国会議員、主に与党が決めたんですよぉ〜
20名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:32:02 ID:edoIp8R80
>>23は100年以内に死ぬ!これは変更不可能。
21名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:32:45 ID:Efzem3wD0
政治家にとって金は数字でしかないからな。
高見から人生ゲームを適当に操って楽しんでやがる。
22名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:33:28 ID:qFLP33+v0
共産党も問い合わせの件数なんて問いあわせるなよ…
23名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:33:28 ID:z+Zo9OKU0
たとえば、品川区6650件(5〜15日)、江東区6145件(7〜15日)、
葛飾区6300件(11〜14日)、中野区5612件(12〜19日)、八王子市4360件(2〜15日)など。
品川区の担当職員は「通知が届いた直後は、電話はなりっぱなし。
問い合わせ件数は、昨年より2〜3割多いのではないか」と話します。
24名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:33:52 ID:Er2ZfS8k0
> だれが、こんな増税を決めたのか。

随分前に決まってたと思うが。
知らなかったのか?
25名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:33:59 ID:7UgupBcb0
法人税上げろや!ヴォケ!
26名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:34:04 ID:wO2c7l0pO
住民税マジで高過ぎ!!
ふざけんなって感じ。
27名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:34:13 ID:koau8reh0
>>7 馬鹿医大程金がかかるってこと?
28名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:34:36 ID:/+rSJkvq0
日本全体夕張市か
29名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:34:49 ID:YvfrLU880
ものは考えようで、
納税比率の高いものを今後どんどん切り捨てていく
先方も切り捨てに来てるんだからさ
30名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:35:17 ID:jlpKhtfT0
自公オワタ
31名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:35:36 ID:NaTImtLA0
【この5年間の社会状況の変化】
     項 目        最近の統計(2005年)  小泉政権前(2000年)  変化率
 生活保護受給世帯数    1,041,508世帯     751,303世帯      39%増
生活保護受給高齢者世帯数   451,962世帯     341,196世帯      32%増
  母子・父子世帯数     4,105,000世帯    3,578,000世帯      15%増
 貯蓄なし世帯の比率      23.8%       12.4%          11%増
  非正規社員の割合     32.3%        26.0%          6%増
一般労働者の総実労働時間   169.0時間       153.8時間        10%増
   ホームレス数      25,296人       20,451人         24%増
   自己破産総数      184,422件      145,207件        27%増
  重要犯罪認知件数     20,388件        18,281件        12%増
   児童虐待件数       34,472件        17,725件        94%増
   全世帯年間収入      645万円        721万円        76万円減
    婚姻件数        714,265件       798,138件       11%減
32名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:35:37 ID:/RvrvfaP0
まあ東京は共産が強いからな。とりあえず自公に入れた馬鹿どもから
大増税してくれ。
33名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:35:43 ID:uAXvrw5J0
自民に入れた奴は怒るんじゃない
34名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:35:48 ID:AKBYTBwx0
日本は人頭税も重いし
人口減少の原因がそろってるね
早く滅んで中華に飲み込まれればいいのに
35名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:36:06 ID:/IkdsJ510
ちなみに先月より1万円アップ。・゚・(ノД`)
36名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:36:13 ID:WX5sin820
>>1
もう、暴力革命で、OK!!
37名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:36:16 ID:fNu/MZbr0
増税って?
減税やめたんで元に戻ったんじゃないのか
38名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:36:27 ID:fYPFoTCrO
>>17
そうだな。まずは、出来る事からだな。
それって、アメリカの対日政策まんまだけど、今までだって全部言う事聞いてきたんだしなw

官僚には文句を言わせない事が必要だな。
返り血は、自民のバカどもが浴びまくればいいわけだしwwwww
39名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:36:33 ID:QYMO61YBO
とっくの昔に決まってみんな両手で歓迎してたのに今更何言ってんの?
40名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:37:35 ID:eOUSRnlL0
お前ら自民マンセーなんだから自業自得
41名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:38:04 ID:AKBYTBwx0
>>37
減税の間に他の物上げてるんだわw
奴隷は馬鹿だから気づかないw
42名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:38:12 ID:+bDvusg50
まぁ、爆発するときは派手にいくからなw
43名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:38:20 ID:t+2KqsMD0
貼るはサロンパス
44名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:38:46 ID:zXtkzWc90
実際 給料が減って生活が苦しくなって
団塊公務員の退職金が発生してるだけっしょ?

父親団塊で退職だけど 公務員じゃない漏れオワタ
負担でけえええ
45名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:39:13 ID:trdltnpZ0
かと言って民主に入れたら日本は終わるし
46名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:40:12 ID:g4JZDj/q0
>>37
住民税だけ急激に増えちゃってるから、
本来以上に増えてると心理的に錯覚してる人が多いんだよ。

  \   /
   \/
     |        /|\ 
     |      /  |  \ 
     |          | 
     |          | 
     |          |  
     |      \  |  /
     |        \|/
   /\
  /   \
47名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:40:30 ID:b2F5ACBv0
本来の教義なら税率100%なはずの共産党が減税主張して、
新自由主義のはずの自民が減税せずに増税して、
松下政経塾で無税国家論習ったはずの民主若手も沈黙・・・・

この国は逆さまだww 
なにもかもが転倒しているw
48名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:41:49 ID:PDdkkQJo0
>>47
あべこべ内閣だけにw
49名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 17:42:12 ID:neuk0TGl0
ここで文句言ってる人達も決めた小泉を支持して
衆院選の時自民党に投票したんじゃないの?
しかし、小泉はノー天気に逃げ切ったとか思ってるだろうけど
絶対に天罰が下るね
50名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:42:15 ID:LuFmNapN0
金取るなら、住民をVIP待遇してくれなきゃ
おかしいじゃないか?
51名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:42:32 ID:uAXvrw5J0
公務員天国が崩壊しない限り増税は続く>>39

バランスの問題だろうな
自民の独裁を長期的に許したので腐敗した
下野させたりいろいろせなどうにもならんよ
52名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:42:37 ID:2CPPGxis0
減税終わっただけじゃんw
53名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:42:58 ID:wTyKX+nn0
ドクター秩父山に出てきた健忘症の医師みたいだな
54名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:43:09 ID:vQdXNcKA0
>>46
でもそれくらい、国もちょっと考えれば分かるよな。
55名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:43:16 ID:PrcWhJVE0
>年寄りは早く死ねということか

住民税の増税はみんな一緒だろ。
「年寄り」は特権階級だとでも思ってんのか?






※これは励ましです
56名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:43:39 ID:NaTImtLA0
官僚汚職国家にっぽん、血税の8割400兆が公共事業と称す談合天下り資金へ回される現実
会計手段で国民を騙して、特別会計で談合三昧の与党自民
日本の税金は100兆しかないと思っているあなた、騙されてますよww


  一般会計100兆→社会福祉年金→金ネーヨ?→消費税うp
     ↑
     ↑  ワカンネ→ググレ 松岡緑資源機構→→→     口利き←天下り
     ↑     ↑          ↑   ↑     ↓      ↓   ↑
国民→税金→特別会計400兆→公共事業→談合→キックバック→土建、公務員ウマー→票田
            ↑
経団連→献金→自民党→法改正→派遣法       死にかけ←中小企業←←株価差で楽々M&A
           ↓     ↓    ↓              ↓  ↑          ↑
特亜留学生100万計画 ホワイトカラー→プアと正社員死亡→大企業ウマー→株配当 三角合併解禁
            ↓                 ↑             ↓2兆円分 ↑  
        王手←移民開始10秒前←子無し←植民地奴隷←←←←外資企業→→→ 
                                              ↓
                            トヨタ、キヤノン←やさしさ←海外
57名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:43:49 ID:ebg141R1O
地方税見たら目ん玉飛び出たぞ!

戻らねぇ どうしてくれる
58名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:44:01 ID:678uJSBZ0
バカにハサミ、バカに最大多数
59名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:44:31 ID:x1zamqCE0
諸刃の剣の共産党を送り込んでやる。
60名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:44:46 ID:5ADvW/Pt0
在日特権と中国ODAのせいで、日本人の自殺増加が頂点を突き進んでる!!
在日特権と中国ODAに、日本人が当たり前にもらうはずの税金が全部
いってる!!日本を侵略している在日に、日本人がもらうはずで、ゆっくり生活を
するためのお金が全部。いってる。
在日や中国に日本国民は虐殺されてる!!!!!!!!
61名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:45:53 ID:a9qSAy400
>>20
100年以内にこのスレの住人は全員死ぬ。
62名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:45:54 ID:2T8EjFvx0
>>41
上げた他の物って何?
63名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:46:08 ID:Hct0F17E0
何で愛国心、愛国心いってる奴等が増税に反対するかね。
64名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:46:08 ID:ea02mMap0
ぬるぽ!
65名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:46:11 ID:fWP68nSF0
>>47
実は共産党の連中は新しい政治理論を持ってってそれ通りに動いてるんじゃね?
66名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:46:55 ID:EfKKKq/V0
宗教法人税導入したら、かなりの国の借金チャラにできるのに。
共産党よ!!庶民の味方のような格好つけんなよ。
所詮、自公と同じじゃないか。
67名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:47:01 ID:tfimDJRk0
とりあえず党費を止めたら楽になる。
68名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:47:07 ID:ceYeNc4O0
>>42
考えてみると、日本人て昔から耐えて耐えまくったあと、
とんでもない位暴発するから。
歴史を見るとよくわかる。
69名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:47:22 ID:fYPFoTCrO
>>52
小渕には懸命さがあったよ。だから、小渕を悪くは言いたくない。
後の清和怪の奴らは、魑魅魍魎だ。
70名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:47:24 ID:fNu/MZbr0
>>41
なるほど減税の間に徐々に他の物上げてたんだな
それは何かは聞かないけど
最初からわかってた5年の減税措置が終わった途端文句を言う方が馬鹿なんじゃね
その徐々に上げた時に文句言えばいんじゃねwwwwwww
馬鹿だから気がつかないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:47:25 ID:3n/JiZIrO
上流階級・財界を押さえてるから無いだろうが、
クーデター起きてもおかしくない状態だよなぁ


北朝鮮辺りが裏工作したらマジ起こりそうだが
72名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:47:33 ID:Z+/6wy/N0
>>46
うわあ、本当だあ!
全然変わらないや!




__今年_____去年____
  \   /             ↑
   \/
     |        /|\     総
     |      /  |  \ 
     |          | 
     |          | 
     |         |      額
     |      \  |  /
     |        \|/
   /\
  /   \             ↓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

73名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:48:47 ID:FjRZu8vd0
>>14
細かく節約してきた人にとっては
なお更ショックだろうねぇ・・・。
74名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:49:32 ID:fNu/MZbr0
>>14
年寄りは早く死んだ方が年金払わなくていんじゃね?
75名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:50:18 ID:+bDvusg50
>>14
毎日10円の節約でも、年\3,560-なんですけどw

76名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:50:27 ID:uAXvrw5J0
>>63
>小渕には懸命さがあったよ。だから、小渕を悪くは言いたくない。

まあ悪人じゃないんだろうが小渕国債償還130兆円借り換え債のメドが立たない。
このため何らかの混乱が予想される。
77名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:51:13 ID:LuFmNapN0
アベベは殺人鬼
78名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:51:21 ID:AKBYTBwx0
1999年に定率減税が始まったが
その後
介護保険が決まり、
年金保険料の引き上げが決まり
あとなんかあったっけ?
そして定率減税が終わっただけですよで国民納得
もう馬鹿かとアボカド
79名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:51:26 ID:wTyKX+nn0
年金の抜本的な改革、超ハードランディングだな。

若い人には朗報なのかも知れないな。
80名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:51:39 ID:zQKSRfX/0
このタイミングで言ったところで選挙対策にしか見えないし、
対案が示されてないから、「共産党なら大丈夫」とはならない。

なめてんのか!
81名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:51:41 ID:fYPFoTCrO
>>72
バカ?
大衆心理が、経済にも政治にも甚大な影響を及ぼすのは常識だろが。
もう、遅いんだよwww
82名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:51:46 ID:LURsWq/a0
郵政解散でジミン大勝で狂喜乱舞していたアフォが涙目。
83名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:52:30 ID:1CcMXESH0

このままでは共産党は四議席も獲得しちまう。

絶対に比例で入れるなよ。
平和大行進とか赤旗まつりのキモさを見ろよ。

お前らあんな奴らに踊らされるな。
よく綱領を読んで頭を冷やせ。


84名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:52:52 ID:TSIesRQu0
こりゃあ消費税アップなんて政権交代するつもりでやらなあかんね。
85名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:53:10 ID:g11TJgx00
赤旗らしいな。これ、絶対赤旗の記者が電話してるだろw

市民:早く死ねという事か?

役人:Exactly(その通りでございます)

AA略(ny
86名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:53:27 ID:ywzjbyGb0
夕方給与明細見たら、市民税が1万ちょっとあがっていた…
orz
87名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:53:50 ID:1DAQ8bKH0
消費税ゼロにしろよ。
88名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:53:57 ID:fYPFoTCrO
>>83
必死になるお前もキモいわけだがww
89名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:54:05 ID:CbDjk2VmO
ま、殺られるよりは殺るわなwww
90名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:54:35 ID:YJXGi3zuO
社保庁の税金補填・ボーナス・議員の事務所費問題・談合・議員宿舎・その他もろもろ。
こんなに余ってる金があるのにどうして増税が必要なんですか?
むしろ減税ができそうですが、誰か頭のいい人教えて下さい
91名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:54:46 ID:fNu/MZbr0
>>83
まともな政党は自民党と共産党しかないから自民ダメなら共産しかない
92名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:54:50 ID:Q9vb+e720
>>75
年\3,650な
ともかくジジィなりいわゆる庶民は「小さな節約」をして貯蓄なり
時に小さい贅沢をしてきたのに、今回の件でそんな生き方自体を否定されたわけだ。
世知辛い世の中とはまさにこのことよ
93名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:54:56 ID:IDjdinVe0
明細見たぞぉおおおおおおおおおおおお
手取りが5月より2万も減ってるぞぉおおおおおおおおおおお
氏ね氏ね氏ねぇええええええええええええ
94名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:55:04 ID:cu9ALikx0
誰がこんなヴォケを選んだって、おめーらだろがw
ぶっちゃけ政策で投票しない国民のせい

かといって野党だったら良くなったかというと怪しいがな
95名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:55:06 ID:nRar4Yxt0
>>1
> 「年寄りは早く死ねということか」

端的に申し上げますと、そういうことになります。
96名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:55:13 ID:Z+/6wy/N0
>>73
今回のは年金生活してる連中に直撃する。

>>76
めどがたたないのに小泉は小渕の二倍の借金を作ったんだけど

>>81
スマン、わかりにくいネタだったな。
97名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:55:26 ID:JGj7HvF10
組織ぐるみで電話してるのか?
記事にするために?
98名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:55:41 ID:uAXvrw5J0
>>76

しょうがないだろ。大衆はバカなんで自分に痛みが来てはじめて認識する。
参議院選前に猫騙しで靖国参拝、拉致問題、テポドン、テロ、
とか何か起こると国民はすぐそっちにいっちゃうから。
99名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:55:41 ID:rjWGsKqj0
これって増税?
減税処置が終わっただけじゃないの?

ちがったけ?

昔も取られていたような気がす

共産党も貧乏人の減税より金持ちの減税を押せよ
金持ちの方が金使うから波及効果大なんだぞ

まぁ国内で使ってくれるとは限らないけど
100名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:55:47 ID:xyQNlQGv0
99なら一生共産党に票を入れ続ける
101名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:56:13 ID:5ADvW/Pt0
共産はまともじゃない。反日ならまともじゃない。民主と公明とかわらん。
なにが共産だ!!
102名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:57:57 ID:Z+/6wy/N0
>>99
減税です。税額は増えてますけど減税です。


共産は累進強化じゃないの?
103名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:58:02 ID:7KqROOwX0
窓口模範解答集

Q:「早く死ねということか」
A:はいそうです。それが何か?
104名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:58:27 ID:MydJjkjq0
鬼嫁「住民税って均等割りがあるでしょ。うちには年寄りがいるんだけど、
   年金もたいして入ってこないのに、住民税だけはしっかりと取られ
   ちゃうのよね〜。・・・あら、お義父さん、お散歩ですか?」
105名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:58:30 ID:fNu/MZbr0
>>101
だって共産は自分で調べたことをソースにするけど民主党は朝日新聞がソースだから無理
東スポをソースにするなら民主党でも良いんだが
106名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:58:39 ID:nYJISaoJO
自民よりマシ。
107名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:58:50 ID:g4JZDj/q0
>>99
去年の12月の明細と、今年の1月の明細、そして今月の明細を見比べてみれば、
確かに増えてはいえるけれど、ここまで驚愕の大ショックを受けるほどじゃないってのは
分かるはずなんだけどね。
108名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:01:07 ID:LKCB9CW00
>>103
それなら窓口の人を刺し殺しても何の問題も無いということになるな。
109名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:01:47 ID:kTsdKvL80

 早く死ねよ


 

 
110名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:02:23 ID:oXJvt4guO
そうそう…
誰が決めたの?
公明は反対しなかったの?
お金持ちだな草加は…
111名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:02:49 ID:P+XpGvY/0
税金ってのは公務員の給料のこと
だから高くていいんだよ・・・安倍政権万歳!
112名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:03:12 ID:Orq/Xt0O0

    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋   これだってみんな民主党が悪いからだ
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋   みんなみんな民主党のせいなんです
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i     自民党に責任は無いんです
   I │  // │ │ \_ゝ │ I      つまり自民党は無責任なんです 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     
    │   ノ (___) ヽ  │      
    │    I     I    │     
     I    │    I    I     
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/       
       ヽ_      'ノ   
みなさ〜ん 悪いのは全部 民主党!民主党ですよ〜〜〜 自由民主党は全然悪くありませ〜〜ん
113名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:03:19 ID:fNu/MZbr0
>>108
まあ個人個人によって拡大解釈、拡小解釈の度合いが違うので問題あるかないかは人によって違う
裁判になれば別ですが
114名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:03:25 ID:G5k6b3Wd0
共産党の幹部の着ている服を見ると
普通のサラリーマンに比べてものすごくいい服を着ている。
これ、洋服の一級技能士の仕立て屋が行っていたことだから間違いない。

自民党の連中よりいい服着ているという。

一番貧相なスーツを着ているのは









社民党だっていってたな。

115名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:03:58 ID:oyqDs0Or0
http://www.city.koto.lg.jp/tetsuduki/kokuho-nenkin/5181/5182.html
国民健康保険料の計算は、当該年度の住民税額(都民税+特別区民税)を基に計算されています。6月の住民税額確定後、1年間の保険料(4月から翌年3月分)を6月から翌年3月までの10回に分けて納めていただきます


[所得割額]                 [均等割額]                [基礎賦課分保険料] 
 
  加入者全員の         
 住民税合計額  × 1.24    +     加入者数 × 35,100円    =       年間基礎賦課分
                                                       (53万円限度)

収入はかわらないが住民税合計金額があがるので さあ どうなるかな?
116名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:04:33 ID:fYPFoTCrO
>>109
カッコイイな、お前ww
117名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:05:04 ID:YQ+pq+cj0




118名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:05:06 ID:8drdBQlsO
今日、給料明細見たら
住民税増えてたなあ…

貧乏人にはキツイよ、実際
119名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:05:07 ID:uAXvrw5J0
>>114
>共産党の幹部の着ている服を見ると

そもそも共産党の幹部は金持ちが多かったからな。
そういやナベツネも昔は共産党だったな。
120名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:05:33 ID:JcuF2baL0
元々たいした税金払ってない貧民が何喚いているんだ??
日本もベネズエラみたいな独裁型社会主義国家にして欲しいのか??
121名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:05:39 ID:nRUKKr0fO
特別会計を使えば増税どころか消費税廃止も出来るのにね
122名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:06:44 ID:HBTMWwJS0
そういう増税をする政治家を選んだのは年寄りだろうに…
123名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:07:49 ID:pDH+P5wF0
共産党って、公務員増員に賛成してんだろ。(公務員の削減に反対してる党らしい)
公務員がいるかぎり増税は続くんだが。。
124名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:07:55 ID:AKBYTBwx0
厚生年金保険料は2017年9月に18.30%だそうな
(国民年金も上がるよ。共済年金はシラネ)
毎年去年と比べてたいしたこと無いと言うわけだ
国民の鏡w
125名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:08:58 ID:EfKKKq/V0
で、共産党は国民の生活を少しでもましにする対案を持ってるのか?
大企業から税をとるなんて聞き飽きたし、財源を明確にした対案
示してくれ。そしたら共産へ投票するわ。
共産も裏では自公とつながっている感じがしないでもないが。
126名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:09:02 ID:g4JZDj/q0
>>115
>住民税率一律化(フラット化)に伴う激変緩和措置について
って書いてあるじゃん。
127名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:09:15 ID:fYPFoTCrO
>>120
ベネズエラ国民て、ある意味すげぇな。
アメリカの裏庭みたいなものなのに、正面から反米掲げてるからな。
ベネズエラ国民になりたいとは思わんが。
128名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:09:41 ID:+5XgXW0v0
俺はアンチ自民だけどさ、自分たちが自民党に投票し続けたんだろ?
この年寄りたち。得票率から見ればかなりの確率で
年寄りの半分以上が何年も何回も自民に投票し続けた筈。

自業自得。
129名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:10:30 ID:ozTqPdzV0
>>128
ハゲ童
130名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:11:03 ID:N+AaVPhc0
少子化、高齢化の問題等これからもっともっと大変な時代。
こういう時に国民受けの良いことばかりを主張するところは逆に怪しいと思う。
131名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:11:15 ID:7xgK0RiM0
「誰が長生きして良いって言った?」
132名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:12:24 ID:BmbOvJQ60
結局、政治なんて金の使い道の話でしかない。税金をナンボ払ってそれを何に使うか。
それ以上でもそれ以下でもない。
だから、俺は政治家の金の使い方の話以外はすべてヨタとして切り捨てている。
133名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:12:24 ID:JZpNTy9X0
こんなの、前から決まってた事だろ、バカ?
的な施工のひらきなおり工作は
今回は失敗すると思う
134名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:12:26 ID:KvJMaQFT0
住民税が27,000円になっていた。
給与は実質さがっているのに・・・・
娘は来年幼稚園。27,000円/月って嫁とにいっぱい美味いもの食わせてやれる
のにな・゚・(つД`)・゚・
甲斐性ない父ちゃんでごめんな・・・・
135名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:12:48 ID:Z+/6wy/N0
>>128
自民信者の老人どもはたしかに自己責任だな。

>>131

○「誰が長生きして良いって言った?」

◎「おまえが生きることを許可しない」
136名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:13:45 ID:nn5EKLrHO
は〜…借金まみれで苦しいのに毎月一日分ただ働きしなきゃならんのかと思うと…
137名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:15:17 ID:7xgK0RiM0
そっち系の仕事してるけど、最近の「少しでも長生きしないと年金が払い損」
みたいな風潮が許せない。

お上の事を考えて、

「60歳迄払ったら死んで国の為になります。年金受給は放棄、
または日頃頑張っておられる議員や公務員の方に差し上げます」

って何故言えないんだろう・・・?????
ホントに許せないよ。
公務員以外全員左翼の国って珍しいんじゃないか?
138名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:16:03 ID:HstmxzFc0
住民税と所得税は計算してみるとわかるが、本当に定率減税廃止分しか増えてない
リーマンで「住民税増えたー、厳しいなぁ」とか言ってる人は前年と比較して所得税の計算をやってみるといいかもな
139名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:16:24 ID:Vo5gT5KsO
>>125
どうみても自民は共産に感謝してるよなw
反自民票の受け皿が分散すればするほど選挙は有利になるんだし。

共産は民主と合体しるw
140名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:16:29 ID:iDGmvaQe0
選挙活動頑張ってるねえw
141名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:17:02 ID:BzCSJuCw0



私有財産の所有禁止!!      没収徒。








      
142名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:18:35 ID:ozTqPdzV0
自民党には、今回もこれからも、大いに活躍することを期待したい!
143名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:19:13 ID:WX5sin820
>>141
負債もチャラなら、それも良いな。
144名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:19:16 ID:0Z0j2t5I0
  _, ._
(;゚ Д゚)住民税がまじで2.5倍になってる・・・

     欝だ死のう・・
145名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:19:23 ID:PrcWhJVE0
>>135
民主主義社会の責任は「どの政党に投票したのか」とは
無関係に全ての国民に等しくその責任がかかる罠。

自己責任とはまた違う話なんだよ。
146名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:20:04 ID:cAEnWbCR0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1182236087/

なのに自民の政治家は税金をバックレだしさ。これ確信犯だろ?

147名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:20:11 ID:QdHetQI70
健康保険料が上がるって言ってた奴いたけど

ほんとに上がってる?明細比べてみないと正確な数字わかんないけど。あんまり変わらんような気が。
148名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:20:19 ID:orAEGG9C0
>>128
俺もそう思う
多くの2チャンネラーにもいえるが
小泉の時の解散総選挙で馬鹿みたいに民営化とか
ナショナリズム煽られてアホみたいに勝たせた報いだな

あの時、党首討論で岡田とか野党の党首が年金や増税の事
出してたのに、小泉は上手くごまかし
国民は関心なかった
149名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:20:21 ID:BESS5w9r0
今回のって増税っていうか
減税が終わったのと,税の徴収源が変わったていうのが原因なんじゃないの?
批判するのはいいんだけど,やるなら正確に批判しないと
150えむびーまん:2007/06/22(金) 18:20:45 ID:Ky9uORNU0
次の参議院選挙で共産党が躍進しなかったら、首都圏に巨大地震などとんでもない天変地異が発生。
猛烈な数の人がなくなります。本当に国が滅びる事態になる可能性すらあります。
http://www.nichikon.gr.jp/yochi.html
151名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:21:19 ID:9FEQpjE10
無職で株を特定口座源泉徴収ありでやってるおれ最強wwwwwwwwwww

住民税ゼロ、国民年金全額免除、国民健康保険料数千円wwwwwwwwwwwww

これで死ぬほど大損してなければおれ大勝利だったwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:22:23 ID:2T8EjFvx0
>>149
まあ、赤旗とそのお仲間はアジってなんぼだからw
153名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:22:34 ID:g4JZDj/q0
>>134
多分先月までは17000〜18000円/月だったと思うんだけど、
所得税が年間10万近く減るはずだから、
増えたのは実質多分年5万弱で、そこまで落ち込むことは無いよ!
154名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:22:53 ID:cAEnWbCR0
>健康保険料が上がるって言ってた奴いたけど

これは9月からだよ。
155名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:23:13 ID:DUCNUmVm0
増税はふざけんなよなぁと思うけど、
>「早く死ねということか」
って物言いの方が、もっとイラっとくる。
そう思うなら勝手にどうぞと言ったら騒ぐくせに、
簡単に死ぬのなんのと言うんじゃねーよ。
156名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:23:20 ID:vg9Vegjk0
日本人の日本人による日本人のための政党、新風!がついに誕生
参院選は維新政党新風へ投票し日本を変えよう!

■日教組の解体・道徳教育の復活 ■不法滞在外国人の強制送還
■入管法の強化・雇用者罰則強化 ■特別永住付与制度の見直し
■部落開放同盟の同和利権阻止 ■国籍条項の完全徹底を図る
■公明党の政界からの追放 ■極左・総連・カルト宗教の解散
■非核三原則の廃止・核保有議論の推進 ■マスコミ監視制度の創設・特権の廃止

新風は以上の政策を掲げています。
ttp://seisaku.sblo.jp/category/215046-1.html

今、政権を担当できるのは自民しかない、しかし、皆さんも不満はあるだろう、
主権を外国に売り渡すような事を平気で言う民主に政権を渡すわけにはいかないし
カルト政党に政権をわたせばキチガイ国家になるだろうし、
共産主義の国家なぞ中国をみればどうなるか一目瞭然だし、
まして北朝鮮の工作員が党首に政権なぞ渡せない・・・
となれば

比例はこの政党に入れてみるのも手ではないだろうか?

157名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:24:18 ID:68VMDR0G0
俺、会社の経理で自分の賞与を計算したら
社会保険料を差し引いた後の所得税が38%だと・・・。

やってられねー。
158名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:24:26 ID:2T8EjFvx0
>>134
>給与は実質さがっているのに・・・・
住民税は前年の所得に対してかかるので来年は住民税減るはずですよ
159名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:24:31 ID:dfXcKGoz0
>>151
イ`
160名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:24:41 ID:orAEGG9C0
>>149
減税が終わったんじゃなく廃止させた
税の徴収源は確かに変わったよ
企業からサラリーマン個人に
161名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:25:20 ID:BuoZGFM70
つか今までが減税されてただけだろ。何言ってるんだ?
162名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:26:11 ID:YvfrLU880
>>134
うっ。。。
163名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:26:42 ID:WX5sin820
>>1
                              ____ 
              /  / 〃    /       /   /
             /   /    /  /      ./|   / 
           /    /  ._/  /_/   /  .|  ο

       , -‐''''"´ ̄``ヽ、            ____
       /     _     ヽ      //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {      /::/ / ̄::::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._    /::::l/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/◆/)||(\◆ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ::::::::l
     レ:r、◆∠●I I ●ゝ◆|::|   l:::::::::/ ̄ヽ  '´ ̄` l::::::|
      l:lヘ   . ││´   |ノ    |::lヘ! ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ !;:::/
     ヽヽ、  ノ(__)ヽ   |'     レリ|     | |    lノ/    
       I    │  I   .I       |   ´-し`)  ‖
       li   .├─┤ ./       `ヽ、 '´ ̄ ̄l /´
        \ /  ̄ ヽ,ノ           ヽ_`_ ィi
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ         
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  | 
164名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:26:49 ID:dfXcKGoz0
>>149
相対的に考えれば、減税が終わったのは増税だよ。
165名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:27:15 ID:BzCSJuCw0
>>151
共産党が政権とったら、おまいのような生活はファッキン
166えむびーまん:2007/06/22(金) 18:27:23 ID:Ky9uORNU0
アドレス間違えていました。
http://www.uranai.gr.jp/yochi.html

ちなみに、前回の神戸市長選では、共産党の候補が当選せず、今までの政権が続いたので、
再び大震災が来ることが決定しました。
うちも、三宮で倒壊する予定のビルに入っている店舗や社宅の一部を神戸から撤退させました。
日本霊能者連盟に所属している霊能者すべてに、神戸の町がむちゃくちゃになっている姿が
見えています。
阪神大震災より今回の方が壊滅度が高いと言うことです。


167名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:27:28 ID:vdBiJBe3O
ま、俺にとっては大した影響はない。
今退職しても食っていくだけの金はあるからな。
168名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:28:13 ID:8nRMxUjE0
こりはだめかも分からんね
169名無し:2007/06/22(金) 18:28:47 ID:ILkbRvrJO
国会議事堂前で集団自殺でもしなきゃ聞く耳持たないでしょ(;^_^A
170名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:29:49 ID:jQLZUN9D0
ていうか日本の場合、使途不明的な税金の使い方が多すぎると思う。
ナントカ還元水では無いが、表沙汰になっているのは氷山の一角でしょ…
政府はムダを無くす努力をしているのかな ? それが見えないのよ〜
税金が安くて暮らしやすい国だなぁ〜 と感じている人は ほんの少しだと思う。
171名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:30:02 ID:xASH8l5H0
ニートと年金世帯を狙い撃ちだからな
172名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:30:04 ID:RdEn/gRT0

ぜーーーーーんぶ腐れ小泉と自民党と公明が決めた事!



それから、所得税の税率を調整するから

トントンに成るなんてのは大嘘!

来年に成れば、全部解るよ!


全ては小泉と自民党と公明が決めたんだよ!






173名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:30:51 ID:EfKKKq/V0
自民、大敗確定だな。
で、10年前の悪夢の再来。
悪循環のスパイラルだな。
確かな野党がないからこうなる。
174名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:30:59 ID:fWP68nSF0
>>169
そんなことしたって変わらねえだろ
175名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:31:18 ID:19IvZe1NO
ま、いいんじゃね?
このくらい払えるじゃん。
176名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:31:30 ID:dfXcKGoz0
>>169
それじゃなんの効果もないでしょ。

中の人の代表者誰かぬっ頃さないと。
177名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:31:31 ID:uMqcFO9q0
所得税も同時に変わったんだアホ
178名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:31:31 ID:8nRMxUjE0
あとな、年金の原資もどこにいったかww
179名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:31:35 ID:lfzVTh79O
マジレスなんだが

リアルに生活できん
余暇バイト決定

マジで鬱苦死畏国になってきたんですけど……
みんなして家庭大丈夫なん?これで。なんか買い物する気になる?本気で聞きたい
180名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:31:57 ID:xfIqMzUW0
>>170
特別会計は一般会計の何倍もあるしな。
特別会計の中身を一度全部公開してもらいたいもんだ。
役人の無駄遣いなくしたら増税どころか減税だってできると思う。
増税なんて政治家や役人の待遇維持するためって感じ。
181名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:32:41 ID:i23CLBzXO
いよいよサヨクが必死の抵抗に出てきましたね。
ジジババに過剰な福祉は不要、必要最低限で良い。
その代わり本当に生活出来ないジジババは助けてやってね
182名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:33:01 ID:jQLZUN9D0
北欧を見習えとは言わないが… ブルネイだっけ ?
税金の無い国だって世界に存在する…

政府の努力が足らないだけと感じる
183名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:33:28 ID:v2MYY/eT0
所得税からの移し変えじゃ無いのか?
年金者は知らんが
184名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:33:27 ID:uAXvrw5J0
>>174
>>>169
>そんなことしたって変わらねえだろ


変わらんよ。松岡が自殺しても変わらん。
秘書が自殺しても変わらん。

変えるのは投票のみ
185名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:33:48 ID:dfXcKGoz0
>>170
まあそもそも他人のカネを集めて報告なしって時点でおかしいわな。
186名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:33:50 ID:BzCSJuCw0


東電OL殺人事件


高学歴の総合職女性社員が夜には売春婦に。





こんなことが今の日本。
187名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:33:52 ID:ydbd8mPX0
>>1
自分が決めたんだよ
188名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:34:08 ID:cwrhPVvf0
つか、本当に苦しかったら品川なんかで暮らすわけないだろ。
共産党はこういうところがアフォ。
すくなくともこの品川の爺は金持ってるよ。
NHKでやってた秋田のおじいさんとかにインタビューしろよ
189名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:34:21 ID:wTyKX+nn0
小泉の次は増税内閣って前々から言われてただろ・・・

誰がやってもババ被ってたんだが、安倍は言い訳が下手だから火に油を注いでるんだよな。
190名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:34:34 ID:jPIZpv5h0
結局、格差とかいうのは自己責任なんだよ。
努力してこなかった結果だろ。
逆に言えば本人の努力次第で現状から脱出することも可能なんだよ。
政治で生活を良くして貰おうなんて他力本願な考えはただの甘え。

しかし中国が侵略してきたとなると個人の努力ではどうにもならない。
それこそ政治の力が必要なんだよ。
民主党は中国の侵略に手を貸す政党なので絶対に入れない。
まだ自民党のほうがマシだね。
191名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:34:42 ID:8nRMxUjE0
>>181
一般国民といってくれよ
左翼じゃ悲しいだろ。
192名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:34:52 ID:ZuPiTyXB0
>>169
つーか、死ねば良いと思ってんじゃね?


今の日本に必要なのは勝ち組と最低賃金以下で働いてくれる外国人労働者なんだろ。
それが安倍坊ちゃんの言う美しい国だべ。
193名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:35:02 ID:jQLZUN9D0
まぁ 連立政権も20年ぶりには良いカモ
一度、民主党に政権任せてみるのは どうかなぁ〜
194名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:35:10 ID:JgpVi3MC0
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://www.bookman.co.jp/details348.html
195名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:35:38 ID:NaTImtLA0
文句があるなら、政党立ち上げればいいだろ。

って、自民党が言ってたとオモタが
196名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:35:47 ID:6c+oMUsp0
>>179

中国の買い占めで原油価格もあがってるし、
世界的にみんな苦しい時期。
197名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:36:12 ID:91mQXVk3O
皆の不満が鬱積してるのに、暴動なんて起きない

怒りの発散は身内を殺すか無差別に他人を殺すか
198名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:36:17 ID:bIbkwIpQ0
恒久的(永久に変わらないさま)減税と言っていたのは、どこの政党だったのでしょうかw
つまり、公約違反。
199名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:36:26 ID:Jno/AqcR0
そろそろ天皇に主権を戻してもいいんじゃね
まあクグツにされる可能性は高いけど
200名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:36:40 ID:L4sAoiGP0
国民健康保険の請求書がもうすぐ送られてくるし
暴動が発生するかもなw
201名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:36:52 ID:BpJJZYvK0
大半の40代、50代、60代70代が真面目に考えず
半ば条件反射のように投票した結果だよ!!
自業自得!!
文句を言えるのは自公に賛成しなかった人だけ。
そのうえ、若者の未来もつぶしたんだよね〜?
子供達に恥ずかしくないのでしょうか?
202名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:36:55 ID:cEoBNHAlO
此方じゃ、市の合併のお陰でお年寄りが急に増えたために国保も上がったから大変だ。
203名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:37:26 ID:PDdkkQJo0
>>190
お前の年収と支払い税額を言ってみろ。
204名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:37:39 ID:jPIZpv5h0
まあまあ、みんな落ち着いてさ考えてみるんだ
もし民主党が政権を奪ったら、最低賃金の引き上げで競争力を失った日本の企業は潰れ、
国力は大幅に衰退して、その結果に支那やチョンに攻め込まれて属国になっちまうよ。
しかも、党の方針で属国政策を取ろうとしているのだから失笑するしかないw

だから、消去法で自民党にしか投票できない。
今度は自民党は公明党と離れるらしいし…。
自民党にもう一度だけチャンスを与えるつもりで、圧勝させようよ。
205名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:37:49 ID:MydJjkjq0
>>179
ごめんな。
自営業ってジョブを選択すると、ある魔法が使えるんだ。

いや、知人の話なんだけどね。
206名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:37:59 ID:jQLZUN9D0
7/29選挙は自民大敗の予感が…
207名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:38:05 ID:BzCSJuCw0
被害者の女性は慶應義塾大学を卒業し
総合職として東京電力に入社した
30代独身のエリート社員で、
昼間は東京電力の幹部社員(女性総合職)・
夜は娼婦と全く別の顔を持っていたことで、


マスコミに興味本位に大々的に取り上げられた。


本名:渡○泰子(39)O型。
慶応女子高校で優秀な成績→慶応大学。
卒業後、亡き父親の勤めていた東電に入社。
32歳からホステスを始めて→ホテトル「マゾっ子宅配便」でホテトル嬢
(源氏名さやか)
会社の机から、売春の客の名簿が見つかっている。
そんなものを勤務中につくっていたのか。

売春のことはOLの母親も会社の同僚も知っていたという。



http://webmanga.net/2004/wiki.cgi?%C5%EC%C5%C5OL%BB%A6%BF%CD%BB%F6%B7%EF%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

208名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:38:51 ID:4K8mSF8G0
早く死ねということです。分かってください。
209名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:39:23 ID:BaFLND2p0
住民税厳しいなあと思ったけど
ウチの職場で働いてる外国人らもキッチリ取られてるみたいなので
まあ・・・外人からも取るならいいのかな。

でもその分底辺層の所得税もっと下げてほしい。
これから外国人労働者を入れるなら国民優遇してくれないと。
国民ないがしろにしたら国力落ちるってことをもっと考えてほしい。
210名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:40:33 ID:40rrNQBE0
だいぶ減ったが未だに公務員叩きをしてる馬鹿がいるんだなw
まあ、工作員なのか騙されているのかしらんが、叩くべき所はそこじゃないだろ。

下層民同士を戦わせるという手法は、権力者の常套手段なのにな。
211名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:40:49 ID:xTw+7r3r0
在日が悪い
212名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:41:08 ID:b1BrKPxNO
自分達が崇拝した、大好きな小泉様と自民党が決めたことに文句いうのか
213名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:41:15 ID:M7p/yNHI0
>>1
>年寄りは早く死ねということか

税金払うだけ払って年金受け取らないで死んでくださいってのが
国の本当の本音。
214名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:41:22 ID:BzCSJuCw0
東電OL殺人事件みたいに、夜になると水商売とか売春をするOLばっかり。
215名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:41:29 ID:MrZQdG6a0

       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
      /::::::::::; ──-、::::::::::::::::l、
     /:::::::::::/-K.R.P-\:::::::::::::::l、
    ノ:::::::::::l:::::,-──-、::::`l::::::::::::\
   /:::::::::::::| ,-':::::   :::::::\::`l::::::::::::::|
   /::::::::::::::レ..: ::,-───-、\|:::::::::::::|
  |:::::::::::::::ノ-─┬┬───-'、::::::::::::| 増税はその道のプロ
  \:::::::/:::::::::::::/ ./  ,,,,,,,,,、 ,l`-、ノにまかしてもす。
    \/ノノノノ_/_'''' ,-─-─ー::`l::::| いいかげんにしてね!
      |_r':ィoン:::lヘl::::ィoン:/ :::レ'i |      ,-、    __  ,-<\
      | l、::::::::ノ| l`ー─'  ::::|ン|.|   ,- 、<\> ___| .|_\>'
      `|  ̄ ̄(   )ヽ   .::::|_ノ  / ,、\`'  l___  _ |  _______
       |、_ ノ`-'''   _ノ |  <_/ \ \   / ./ | .|  L_____|
        |    __    /|       \._> / /_| .|
   __,-'| l、 -三='    / |`-、_        `-''  `l_ノ
─、// /、__| \ ..:::::   / |_,l l `l_,--、
. // /|`-、___|___\__/____|,-'' |`l .|`l、l`ー、
.| |./ |:::::::::::::::|  `ー──'' |:::::::::::::::::| | | | |::::::::
| |/ /::::::::::::::::|   |::|||::|  |::::::::::::::::::| | | .| |::::::::
| | /::::::::::::::::::::l、  .|::|||::|  /:::::::::::::::::::| | |ノノ::::::::::

216名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:41:35 ID:5n0tFzNe0
こんだけ虐げられてもデモやテロが起きないマゾ日本国民。不思議だ
217名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:41:40 ID:LSe8TRcFO
日本政府は自殺を推奨する美しい国になってしまったとさ。
218名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:41:41 ID:8nRMxUjE0
俺は断っておくが    左翼  じゃ無いから!
219名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:41:46 ID:FizzcFsJ0
所得税の減税とセットだということは
アピールしない共産党!

民商のにせ税理士行為を何とかして欲しい!
税務知識のない事務局員のせいでいらん消費税
納めたわ。
220名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:42:20 ID:zQKSRfX/0
条件反射で自民に投票して、条件反射で文句をいう。
まあ自民に投票してんだから文句くらいはいってもいいよな。

どのみち次も自民に入れるしかないし。
それにのっかってこようとする共産党がきんもー!☆
221名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:42:26 ID:/pRbYd0R0
ケータイを〓に移行して、浮いた金を支払いにまわすといいな。

年金はシステム費としてNTTにも流れているようですし・・・。
222名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:42:46 ID:xASH8l5H0
お金がなければ他人を襲えばいいんだろ?
そういう時代が来るってことサ
223名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:43:01 ID:q1JfCMDe0
>だれが、こんな増税を決めたのか。納得できない
間接的には、選挙行った事無いお前のせいなんだよw
224名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:43:05 ID:syTJN+vQ0
みんな分かってないな 団塊の世代が定年になるから 所得税なんかより
住民税を取ったほうが税率が上がるからそうしているだけだ 本当官僚は
ずるがこしい・・
225名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:43:29 ID:+LjPU3vZ0
所得税は元々微々たる量だったから下がってもうれしくともなんとも無いが住民税は最悪だな
どうせさ大都市圏の経済状況だけ見て上げてもいいとか判断してるんだろ
226名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:43:47 ID:jQLZUN9D0
自民が全て悪いとは言わないが
そこそこ景気回復(学生は売り手市場)、企業業績も軒並み上方修正など
良い面もあるのに 何故か

 増税感が消えない  ?
 生活にゆとりが見えない ?
 住民税が倍増・・・
 所得税もアップ
 そのうち消費税も上がるでしょう… なら

豊かな生活どころか生きるだけで精一杯になっちゃうよ〜
227名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:43:50 ID:L4sAoiGP0
国保も去年の倍以上の金額の請求がくるというしな
たぶん、オレには40万くらいくると思うけど、
払うことなんか無理だし、病院にも行けない
228名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:44:01 ID:orAEGG9C0
まぁ自民党が悪いというか
一つの政党にこれだけ力を集中させてる
国民や力不足の野党にも責任あるね
229名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:44:06 ID:+TMG0upA0
>>213
そうすりゃその人が何十年も収めた年金を自分たちが自由に使えるもんね!なんて美しい詐欺国家だ
230名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:44:38 ID:rB1eYpnk0
年金制度や増税に文句言って良いのは
今まで自民党に投票したことがない奴だけ。
とくに老人共なんか何も考えず自民党に入れてきて
今さら被害者面すんなよ。
231名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:44:49 ID:5n0tFzNe0
>>222
公務員という大強盗団には勝てません
232名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:45:36 ID:A9jvmypGO
もう自民だろうが共産だろうが右翼だろうが左翼だろうがどうでもいい

今の日本政府には忠義を尽くすだけの思いはない

ああ
天皇陛下バンザイバンザイバンバンザイ
233名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:45:58 ID:jPIZpv5h0
民主が政権とったら、
まず中国に南京大虐殺して、ごめんなさい と謝り

韓国には植民地支配してごめなさい と謝り

在日朝鮮のために年金をあげて

在日朝鮮のために参政権をプレゼントして

在日朝鮮のために人権擁護法案を可決します
234名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:46:15 ID:PZFLQ6YQ0
>>221
世耕が補佐官になれたのもそう理由があったのか、
なんて最近思ってますよ。
235名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:46:26 ID:cAEnWbCR0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1181370044/524n-

まぁ、おまえら、読んどけ。
ここでおかしな事を言ってる連中の正体だよ。
236名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:46:44 ID:+LjPU3vZ0
近所の地方公務員は、兼業農家で米しか作ってねえのに家とか壁とか墓とか
すげー豪華になっていくぜ
237名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:46:56 ID:uEwynzNF0
心身ともに貧乏な老人共
が死なないと
票バランスがとれないので
しばらくは我慢
238名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:47:26 ID:+TMG0upA0
>>196
他国も国民所得が下がってるのに
派遣で奴隷使って利益上げた企業だけを見て

戦後最高の好景気。とかイッテンノカ?
239名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:47:36 ID:jQLZUN9D0
とにかく
サラリーマンをターゲットに増税するのは良くないと思う。
ただでさえ成果主義とか訳わからない制度になってきているし…
240名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:47:49 ID:Vo5gT5KsO
まあ実際、働けない人or税金納めない人がまとめて〇ねば、かなり財政がよくなるのは確か。

税金がいるのは、社会サービスを必要とする層>>>>>税金を納める層 のアンバランスが原因だから。


あとは、世界中から日本に金をもってこさせるか(これが小泉安倍方式)、少子化解消するか。
241名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:47:55 ID:WX5sin820
>>199
王政復古で一度国政をリセットして掃除した方が良いよな。
242名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:48:13 ID:lfzVTh79O
働くのがアホみたいな気がしてきた……
マジで食って、食わせてハイおしまい状態。
それで休みは週一。ガソリンも高けりゃ煙草も高い

なんかやらかして刑務所はいりてぇwwwww
243名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:49:24 ID:xASH8l5H0
>>224
同感だな。

所得税を取れない世帯から搾り取る算段だというのが
理解できていない阿呆が多くて困る
244名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:50:05 ID:WX5sin820

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

〜社会保険庁前で老後を叫ぶオフ会〜

 日時 : 2007年6月29日(金) (「満額」ボーナス支給日)
       第一部 : 17:00集合
       第二部 : 20:00集合
 集合 : 【東京】 社会保険庁 東京都千代田区霞が関1-2-2(地下鉄霞ヶ関下車0分)
       【大阪】 社会保険庁 大阪社会保険事務局 大阪府大阪市中央区備後町2-6-8
       【各地】 社会保険庁 各社会保険事務局
            http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm

社保庁前で老後を叫ぶオフ (大規模オフ板)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1182430094/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
245名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:50:22 ID:BzCSJuCw0
昼は東電のエリートOL、夜は渋谷の街に立つ娼婦。
昼は東電のエリートOL、夜は渋谷の街に立つ娼婦。
昼は東電のエリートOL、夜は渋谷の街に立つ娼婦。
昼は東電のエリートOL、夜は渋谷の街に立つ娼婦。
昼は東電のエリートOL、夜は渋谷の街に立つ娼婦。
246名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:50:41 ID:5n0tFzNe0
とりあえず政治屋ぶっ殺して刑務所入るのが一石二鳥。飯は食える
247名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:50:47 ID:Zz+Wv13A0
毎日の5円10円の節約ってのがそもそもの間違いなんだが……
まあ、そんなことにも気付けないから貧乏なんだろうな。
248名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:50:59 ID:A9jvmypGO
ああ
偉大なる明治帝閣下

わたくしめももうすぐ陛下の御許に参ります
249名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:51:10 ID:GIrIe5ZS0
長生きしすぎも迷惑なんだよね。
行き過ぎた長寿はめでたくない。
250名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:52:40 ID:jQLZUN9D0
ムダを無くす努力せず、取る事ばかり考えている政治って腐りきっている
と思う。

物価も高い、税金も高い、収入が減る。 では生活苦しいの当たり前だよ〜
251名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:53:01 ID:lfzVTh79O
>>243
悪いけど俺も家庭守るのに精一杯でな…
国家とか算段の前に現実問題、金がない

怖いな。めちゃめちゃ怖いな。金がないってのは
252名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:53:13 ID:rH8i2Dcy0
日本共産党(笑)
253名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:53:45 ID:3Bbzv2NQ0
>年寄りは早く死ねということか

そういうこと。
国の理想は年金貰う直前に死ぬこと。
254名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:53:50 ID:7Mp2BZNc0
早く死ぬなんて許されん。

自分達の世代が作った借金払うまで死ぬなんて許さん。
255名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:54:11 ID:fzrZRWiA0
減税分と差引0って歌い文句だが
抗議に行くのもエネルギーいるんだよ?
値上がりの明細見て、
まずは何かの間違い、言われた通り差引いたら変わらないんじゃないかとか、
いい方に考えようとするよ。
でもどう考えても、上がってるからさ、
だから腹立ててるんじゃないか!
今までしんどくて選挙に行かないか、行っても変化が嫌だから与党に入れてたが、
別のとこに入れるよ、今回は。
256名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:54:36 ID:Pk/Fdhcu0
>>170
無駄遣い無くそう、なんて気さらさら無いと思うよ。
官僚はみんないかに国の金を利用して自分達に還元させるかしか考えていないよ。
そもそも年金だってその発想で始めたって当事者が言っているんだし。
年金から勝手に使ってグリーンピアで1兆円以上損させたのもだけれど、
雇用保険も勝手に使って300億の職員住宅作ったり、
もう使いたい放題だもん。
誰も国なんて愛していないよね。みんなお金しか愛していない。
特別会計を少し調べてみようと思って見ているんだけれど、
その特別会計が一般国民にわかりづらいようにわざと入り組ませているらしい。
もう確信犯だよ。最初から上前はねる気で予算作って国民がわかりづらくしている。
この国を本当に仕切っているのは官僚なんだな。と思う。
257名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:55:09 ID:z4lTCeZJO
増税しなきゃならんのはそれなりの理由があるからだろ。それを調べもせずに「年寄りに早く氏ねと言っているのか」と文句垂れるバカは本当に早く氏ねよ。
258名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:55:57 ID:EfKKKq/V0
まあ、まともな野党がないっつうのは日本人にとって不幸だと思う。
売国野党では安心して投票できない。
さりとて自公では、この、ていたらく。
天皇に政治をまかすか、大統領制か首長の直接選挙にするかしないと、
まじ、国民は政治に殺されるんじゃないの。
259名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:56:05 ID:jFoxdUaJ0
まあ、そういわずに払えよ。
払うのが困難なら、納税課に相談しに来るくらいはしろ。
納通も督促も無視してただ騒ぐだけのやつは、滞納処分だからな。
260名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:56:11 ID:3Bbzv2NQ0
>>257
そりゃ税金を計画性もなく無駄遣いした結果の尻ぬぐいだろ。
小遣いを使い切ったガキが母ちゃんの財布から金をくすねるのとレベルが一緒。
261名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:56:26 ID:JVY/bwDQ0
全ては郵政民営化の為に必要なんでしょ?

小泉様、今でもお慕い申し上げております。
262名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:56:41 ID:PIQlqn3m0
「それなり」の説明もできない政府は問題だろ。
263名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:57:18 ID:40rrNQBE0
>>246
政治屋が悪の根元じゃないんだよ。
問題なのは現状のまま格差を固定させようとしてる資産家。
特に相続税が下がってからあと、この動きが激しくなったように思う。

だいぶ政治屋に金渡してるんじゃないかな?

3億円以上の個人資産は全部没収しよう。
264名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:57:41 ID:9Wu4rtqF0
>>定率減税の廃止と税源移譲
これで早く死ねかとキレるのは被害者意識強すぎるんじゃないの
自分たちが後の世代に巨額の負の遺産残して死ぬ立場だって事
自覚してるのかな
265名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:57:59 ID:2YSGq/ZT0
定率減税廃止を隠すのは自民党の回し者
所得税減税を隠すのは野党の回し者
266名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:58:03 ID:lGyvC23J0
俺はちゃんと共産党に入れてるのに。
俺の増税分はだれか負担しろボケ
267名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:58:44 ID:/utvLKVu0
老害も死ぬに死ねない状況にあるんだろうな。
今まで苦労してきたあげく老後にこの仕打ちw
怒るのもわからんでもないが、まぁあれだろ慎ましく暮らせってことだろなw
いつの間にかに自己責任社会になった以上はもはや誰も助けてはくれんw
268名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:58:51 ID:Q5FVSW1X0
>>257
ニート乙www
269名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:59:11 ID:A9jvmypGO
>>257
俺はばっちいケツは拭きたくないんですよ
270名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:59:18 ID:5n0tFzNe0
ここで文句たれてるのもガス抜きさせられてるだけの雰囲気・・・
社保の人間が殴られる程度ですんじゃってるのも良し悪しだと思う。
271名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:59:35 ID:23pGGnWn0
こんな抗議の電話をかける前にどうすれば給料を上げることが
できるかを考えるべきだと思う。
272名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:59:42 ID:yI+3ZGS5O


今こそ維新の時


273名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:00:16 ID:dfXcKGoz0
>>251
>怖いな。めちゃめちゃ怖いな。金がないってのは

自由を奪われるに等しいからなあ。
274名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:00:36 ID:QXkxsOGD0

これは政権交代、、、、、、、、、、あるね(´・ω・`)
275名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:00:39 ID:c844YFkGO
>>250同感、会社員は馬鹿って事?働き蟻か?生かさず殺さず?子供育てられない親がでて当然だな将来が不安だ
276名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:00:41 ID:w54fTkq40

「公明党がやりましたっ ( ><)ノシ!」 
277名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:01:25 ID:Q5FVSW1X0
そろそろ共産党に入れるときが来たか
278名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:01:27 ID:PIQlqn3m0
国民が残した負の遺産じゃないだろ。みんな役人だ。
責任とれ。

いらん林道なんかつくんなよ。だれも通ってねえ。
なのに歩道まである、しかも意味なく広いのが。
山奥にこんな道いらねえ。いついってもすれ違う車ねえ。
しかも、カンバンには「みなさまの税金によって創られました」みたいに
書いてあって、よけいはらただしい。
279名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:01:32 ID:Bn47DaEY0
日本は江戸時代から変わってない。
農民(国民)は生かさず殺さず。ってね。

でもまた与党に国民は投票するんだよな。
選挙制度も良くないが、投票する国民も国民だわな。
280名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:01:40 ID:rB1eYpnk0
24のサードシーズンで出てきた眠るように死ねる自殺薬を
希望者にただで配布してくんないかな。
281名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:02:38 ID:A9jvmypGO
なんかヒートアップしててもここに散々書き込むと燃料を使い果たして怒りが収まるんだよな

いかんいかん
常に怒りの炎を燃やしていないといけないのに
282名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:03:10 ID:JVY/bwDQ0
自民が政権を投げ出す時は
国家財政が誤魔化しきれなくなってどうし様もなくなった時
その日は近ずいている

おめでとう
民主党の諸君!
後の始末をヨロシク
283名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:03:30 ID:z4lTCeZJO
>>260
少なからずその無駄遣いの一端を国民が担ってる部分もあるだろうから国だけを責めるのはおかしな話だと思うんだよな。
284名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:03:32 ID:5n0tFzNe0
いい政治が出来るかどうかは別にして、
脅しのために現野党側に入れるよ
285名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:03:49 ID:dfXcKGoz0
>>281
今度ばかりは明細みりゃすぐに思い出すよ。('A`)
286名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:04:40 ID:GI1sFFvw0

なんつーか、既存の政党に受け皿がないのなら

いっそ新党でも立ち上げようか?

287名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:04:46 ID:HshHxAhZ0

 さぁ 次は 消費税 ですよ!

 
288名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:05:35 ID:PZFLQ6YQ0
>>281
最近は自民信者が「反日スレ」に引き篭もってしまったからね。
自民信者が暴れない2ちゃんって久しくなかったからね。
289名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:05:54 ID:2YSGq/ZT0
政治に関心がなかった人が住民税にブーたれても同情できない。
みんな、衆院選で圧勝した小泉さんが中心となって決めていたことなんだから。
みんなは三位一体の改革って、何なのか分からないまま自民党に投票してたのかな?
290名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:06:17 ID:QXkxsOGD0
>>277

    いくら自民がダメダメでも、
    それだけはない。 

    ビシッ! _(・ω・`)」
291名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:06:21 ID:lfzVTh79O
単純に消費税15%くらいにあげて所得税激減させるんじゃだめなん?
んで住民税は年収500万以下なら一律5万くらいにして。


直感だけど
292名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:06:28 ID:PIQlqn3m0
>>283
国民が担った責任は自民を勝たせたこと、それだけ。
他に担いようがないだろ。

共産党と社民には絶対いれねえ、と思ってたけど今回は考える。
293名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:06:41 ID:jFoxdUaJ0
お前らが怒ろうが何しようが、国税徴収法は変わらないんで。
ちなみに、「住民税なのに国税??」なんて突っ込むなよ。
地方税法の滞納処分の規定は「国税徴収法の例による」ってだけだから。
294名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:07:31 ID:lGyvC23J0
もう共産党に入れるしかないじゃないか!
295名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:07:47 ID:ayzQDt8y0
会社員も確定申告だったら暴動ものなのに。
天引きってホント行政に都合のいい制度だな。
296名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:08:02 ID:a7TTwPVMO
皆キレるの遅いんだよ…あぁもう日本終わってんなw\(^o^)/
297名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:08:34 ID:40rrNQBE0
>>291
消費税は金使わない限りかからない。
必要なのは貯め込んでる奴らから取る方法だよ。
298名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:08:54 ID:4Gys/FS80
>>286
   (゚∀゚ )彡⊃  労働党!!
    ⊂彡    労働党!!
299名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:08:59 ID:DyVEmUkqO
みなさまの住民税は公務員のボーナスになります
300名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:09:05 ID:dyXG4Nv60
6万って、、、左翼の動因もここまで落ちぶれたか
301名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:09:13 ID:QXkxsOGD0
自民がダメでも、共産党には入れません。もっとやばくなるって(´・ω・`)
302名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:09:15 ID:aaHFSmRrO
何故みなさんは暴動を起こさない?
私達南米の人間としてはありえません
日本人は情けないと思います
303名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:09:22 ID:a203Id4o0
合計はかわらん、などとほざいとるが、税理士の話だと実質増税だということだぞ。
だまされるなよ、おまいら。
304名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:09:31 ID:L87a34tt0
俺は生まれて初めて共産党に投票するぞ
このまま米国型個人主義の国になるのは嫌だ
305名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:10:50 ID:PLtghOqt0
>年寄りは早く死ねということか

その通り。分かってるじゃないか。
306名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:10:52 ID:7Sxg95Yx0
ここ毎回赤畑だけどこれ以外の党機関紙で騒いでるのないの?
307名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:11:00 ID:lfzVTh79O
>>297
個人の銀行口座の開設数制限して貯金に税金かけるとか。口座税w
タンスの数によって税金をかける箪笥税も。


あほくさ(´∀`)
308名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:11:05 ID:UtmICAKL0
不況ということで、今まで住民税が割引かれてただけじゃなかったっけ?
それが元の形に戻っただけ。しかし割引になれてしまってるからたけーよ。
309名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:11:26 ID:QXkxsOGD0
>>304
黙れ、北工作員、いや中国人。共産主義の方が怖いわ。
310名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:11:29 ID:2YSGq/ZT0
>>303
定率減税の廃止その他はちゃんと政府刊行物に書いてある。
読まない国民と報道しないマスコミが悪い。
311名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:11:32 ID:c844YFkGO
今資産家=現政権とズブズブで利益上げた奴も多いだろう?家の地元では四回も道路で一回高速でと、土地を売り込みホテル経営してるババアがいる
312名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:12:16 ID:PIQlqn3m0
>>304
私もだ。ただ、共産が多数派になるとは思えないので
候補者か政党どちらかはミンスにする。今度からは。
313名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:12:51 ID:40rrNQBE0
>>304
米国はキリスト教というバックボーンがあるからまだまし。
成功者はそれをいろんな所に寄付することが美徳とされている。

日本はそういうのが根本的にないから政治的に分配してたんだがな。
314名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:13:01 ID:a7TTwPVMO
今ばかりは>>301の書き込みが工作にしか見えない。…選挙どうしたものかなぁ
315名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:13:15 ID:XIZAiLLkO
明細書貰ったから見たら年収手取り300万程なのに、年間13万も上がっててワロタw
ゴミ政治屋と低脳高給公務員、ミンナ氏ね
316名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:14:04 ID:23pGGnWn0
>>301
不破さんの家はものすごい豪邸だからねえw
317名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:14:15 ID:EfKKKq/V0
やはり、共産党か。
しかし、大企業いじめても、結局給料減らされるから、
却って、生活苦しくなるんだよな。
使途不明金が多すぎるんだよ。そこにメスを入れてくれる
政党が見当たらない。不幸の一言に尽きる。
318名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:14:25 ID:VnMwTjZw0
>>302
日本人は我慢強いんですよ
319名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:14:46 ID:JJpQZwNE0
これで次、自民が勝ったら俺はこの国を出て行くよ
320名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:14:49 ID:A9jvmypGO
脱自民をここに誓う
俺は国家を愛しているわけで狸を愛してる訳じゃないし
321名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:16:37 ID:QXoYixwy0
住民税増税?

今だけ熱するからな国民はw
でも支持政党は今の増税した自民党w
322名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:16:57 ID:7Mp2BZNc0
>>303
その税理士は無能。

定率減税(特別減税)と地方財源委譲は別問題。
時期がかさなっただけ。
今年から特別減税が減る。それはお前らが選んだ政治家が
決めたことだ。もう5〜6年も審議され、発表されてから
でも1年以上経つ。

残念ながら、いざ数字を見てから気づくほど無能な
国民なんだよ日本人は。

そのうち気づいたら赤紙きてるかもよ。

323名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:17:07 ID:x3H1RnjQ0
公務員の給与下げろ!
324名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:17:53 ID:JJ1NJGWu0
自分が投票した党に殺されるんだ
本望だろ?
325名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:18:00 ID:hFFtfaf10
議会制民主主義なんて欧米の押しつけなんだよ、
今こそ天皇制、天皇がすべてを決め、それをすべての国民が遂行する、
ただそれだけ、それが日本人にはしっくり来る
326名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:18:02 ID:L87a34tt0
共産党が政権取れるなんて思ってないけど、意思表示をしたい
今の雇用システムではいずれスラム街が出来るだろう
もう、出来つつあるのかもしれないが
バブル経済が破綻した後に誰かが言った
「先進国でスラム街が無いのは日本だけだ」
「アメリカが好景気なのは低所得者層が増加したからだ」
あれから10年以上過ぎてこんな世の中になっちまった
327名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:18:09 ID:c844YFkGO
今回は民主に入れる
328名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:18:19 ID:emwl378S0
大多数の一般人が税金を払わずに、誰が国や自治体の財政を
支えるんだよ。

共産党「金持ちの財産をぶんどればいい!!!!氏ね市ね士ね!!!!!!!」

一般人に減税した額を、わずか数%しかいない金持ちに被せても
足りるわけがないのに、小学生並みの算数もできないのか?
だから国の借金が増えるんだろ?

国の収入源が金持ちに偏るってことは、「企業」の論理として
国は金持ちのほうしか見なくなるんだよ。

いいかげん「減税」とか「免税」のオマケ札貼るんじゃねーよ。
どうせ政治家と仲の宜しい「票田」への人気取りのために、各々が
「○○は減税します!」とか選挙で訴えてるだけなんだからな。

で、全員分のオマケ札が各所に貼り付けられるってわけだ、何百枚も。
329名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:18:49 ID:PDdkkQJo0
   )、._人_人__,.イ.、.__人_人_人_
 <´ ゴミは一掃、汚物は消毒だ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒r '
      三晋晋晋晋晋晋/⌒\ ヽヽ ヽヽ
    晋晋晋晋晋晋晋/     \
    晋晋三 '晋晋 /  /⌒\  :\
   晋晋晋    ̄《  /晋晋晋\:: :\
   晋晋晋     《/   三晋晋\::: |
   晋晋 I   ◆  ┃ ◆   三晋    ̄
   I晋   ◆ /)┃(\◆   晋   ザク
   丶,I ◆/◎ I  I ◎\◆ i'i
    I │  //u│ │ u\_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    ├||─-┤    │
      I    │     I    I
      i    ├┃─-┤   │
      \  / ┃ ̄ ヽ  ,/
        ヽ_┃    'ノ
330名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:19:25 ID:WX5sin820
>>299

なぜだ!社保庁ボーナス満額…34.6歳で62万円

謝罪ビラ配る社保庁の村瀬清司長官。自らを律する覚悟はないのか!?
 「消えた年金」問題で、国民の怒りが津波のごとく押し寄せている社会保険庁。
次々とデタラメぶりが暴露されているが、何と、同庁職員は今年夏のボーナス(賞与)を
満額受け取る方向であることが21日、夕刊フジの取材で分かった。
その額、平均34.6歳で約62万円といい、単純計算で総額約105億円。
民間企業では考えられない非常識で恥知らずな対応。
この組織はどこまで国民をバカにするのか。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/t2007062133.html
331名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:20:34 ID:uzyUO7Br0
マジでまず法人税上げてからにせえやアホ
332名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:20:40 ID:VnMwTjZw0
自民党は国民をムチでしばいてばっかだな。
たまにはガソリン税を減税するとかアメもください。
333名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:21:19 ID:lz2dYtbS0
公共事業の予算の数パーセントが政治家の懐に入る仕組みを根絶すれば
増税は必要なかったんだよな。
334名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:21:24 ID:JJpQZwNE0
おまいら、みんな公務員になっちゃいなYO!
俺は嫌だけどw
335名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:21:34 ID:l9yLLpih0
保険料3倍だぜ。ふざけんなよな。
靖国とか天皇でいっつも誤魔化しやがって!
国会議員とネット工作員もみんな死ねや。マジで。
国民のために全員で首吊って自殺しれ。頼む。
336名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:22:29 ID:JVY/bwDQ0
>>320
そう思うんなら
今、尻掻きながらテレビ見て笑っている
おまえの母ちゃん説得してみろ

「家は爺さんの代から自民党だべさ」
それが現実
337名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:22:41 ID:PIQlqn3m0
>>328
つうか今回は不平等なんだよな。
大企業、金持ちは痛くなく、庶民には痛い。
薄く広くかけるのが税なら、大企業は減税措置のまま、ってのは
納得できないだろう。

やっぱ無理。私は自民だったけど、ミンスにいれてみる。
あそこもいいとはいえんが、競争しなければサービスの向上はない。
競争相手を出さないと。
338名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:23:08 ID:6SuWPWXLO
>>327
共産党を優先で
339名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:23:17 ID:+UsH7IUEO
頭悪いから仕組みがよく判らないけど、手取り額が減っていてガッカリ。
340名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:23:34 ID:1CcMXESH0
税制の変化に対応できない奴は食われるだろ。

資本主義でしかも自由経済なんだから
リスクを冒して成功するしかない。

せーフィーネットや再チャレンジなんて
誰も見向きもしないから安倍ちゃんも言うのをやめた。

結局主張する外交や
公務員叩きでないと支持率は上がらないからな。

共産党は四議席以上は絶対に増えないし、
人材も政策も無い。
党員はみんな知っている。
日本共産党はもう既に崩壊寸前。
創価のアホどもより少しマシな程度。
341名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:23:39 ID:lz2dYtbS0

>共産党「金持ちの財産をぶんどればいい!!!!氏ね市ね士ね!!!!!!!」

これ、少し賛同したいわ。
342名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:23:46 ID:+3Ju2wwNO
給料明細みるのがコワい
343名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:24:03 ID:jFoxdUaJ0
>>339
基本給が減ったということも考えられるお
344高級公務員(港区):2007/06/22(金) 19:24:22 ID:YXxDkM+00
貧乏人は大変ねぇ

税金上がるし電車止まるしwww
345名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:24:26 ID:uv3BMuktO
「他にまともな政党がない」とか言ってる奴はいい加減目ぇ覚ませって感じだ
政党ってのは政権与党の転落復帰を繰り返して政策や党方針等々のカラーってのが成熟していくんだ
アメも英も独もそうやってきて現在に至ってる
日本のような一党優位型は限界に来てる。成長せず党内でも多種多用な意見を持つ与党、はじめから自身達を野党としてしか考えてない野党。政治屋天国だ。

支那国の一党制や北韓国みたいのを目指すってんなら話は別だがな
346名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:24:41 ID:JJpQZwNE0
>>343
ボーナスも減るのか。最悪だな
347名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:24:59 ID:GI1sFFvw0
>>298
つかさ、すでに日本労働党ってあるみたいなんだけど、
とても趣旨に賛同できん



348名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:25:12 ID:nMTKviRLO
7.29あべじょんいるのオナニー
349名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:25:40 ID:kfoAkS970
増税を実感に!

    自民党
350名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:26:43 ID:EfKKKq/V0
共産党も源泉徴収廃止とかいえばいいのに。
それが言わないんだよな。本当に庶民の味方か疑わしいんだよ。
確定申告したら、さすがのリーマンも切れるから、
いい加減国民を馬鹿にした政治もできなくなると思うんだけど。
351名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:26:48 ID:6rhTbfMS0
>「早く死ねということか」

まさにその通りですが何か?

それが阿部ちゃんの言う"美しい国"ですが何か?
352名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:27:06 ID:2YSGq/ZT0
役場で住民税課税業務してるけど、苦情に対して色々説明して
「結局悪いのは小泉です」としめれば、渋々ながら納得してもらえる。
やはり、小泉自民党に入れた結果責任を感じている人が多いのではないかと思う。
353名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:28:05 ID:qZUiQj5d0
これから犯罪も増える一方だな。
美しい日本バンザーイ!
354名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:28:07 ID:VpjJMlcM0
>>235
そのスレ初めて見たわ。政治板の人たちずいぶん検証してたんだね。
今まで気づかんかったが、「新風と共産のコンボで投票を」と言ってるやつらは意図してやってたのか…

しかし予言じゃないけど、小泉政権期にネット世論操作のために
ニュース板を持つような2ちゃん系掲示板を利用してたやつらが、
「もう使えねーな」つって産経ブログ+mixiにどっと移動した瞬間に、
一気に潰しにかかってくると思うな
今まで訴訟だの何だのうやむやになってたけど、あえてひろゆきを泳がしてたんだろ
それか2ちゃんが存続できたとしても、初期のような完全にノンポリだった状態に戻るかどっちか
355名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:28:08 ID:EP/e23Df0
>>1

これが次民・喪家政権に対する 留め。
選挙に勝てるなんて思っていたのは 国民を馬鹿にしている証拠。
それにしても 古泉以来の モラルハザードは 許容範囲を超えているね。
356名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:29:09 ID:jFoxdUaJ0
>>352
釣りなら許すが、マジなら吏員失格だぞ。
俺らは業務上、法律の良し悪しなど語っていいはずがないだろうが。
以後気をつけろ。
357名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:29:15 ID:WX5sin820

6月開始「住民税」増税 自治体は大混乱!

 6月から始まった「住民税増税」をめぐって、自治体がパニックになっている。新潟県五泉市では、「住民税が上がると
生活できなくなる」「オレに死ねというのか」と職員が住民にナイフを突きつけられる事件が起きている。
 三位一体改革によって、これまで所得額によって5%、10%、13%の3段階だった住民税は、6月から一律10%に
統一される。これで年収500万円の標準家庭は年額6万円、年収700万円なら9万7500円の増税になる。さらに、
定率減税の全廃が加わり、年収700万円なら4万1000円、1000万円なら8万9000円の増税分が上乗せされる
から、あっと言う間に10万円超の増税になってしまう。

 各自治体は先週、確定申告をしている住民に対して「納税通知書」を一斉に郵送。増税額を知った住民が役所にドッと
押しかけ、どの役所にも苦情電話が殺到し、仕事にならない状態に陥っている。
(中略)
 安倍政権は住民税増税に対する国民の反発が強まらないように「住民税の増税は所得税の減税とセットです」と盛んにPRし、
定率減税の全廃に触れようとしなかった。それが逆に混乱を招いているという。
「サラリーマンは6月25日の給料日に住民税の増税を実感するはずです。このまま参院選に突入すると考えたら恐ろしい」
(自民党関係者)
 サラリーマンは6月の給与明細をよく見たほうがいい。
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/21gendainet02032344/

>>「住民税が上がると生活できなくなる」「オレに死ねというのか」と職員が住民にナイフを突きつけられる事件が起きている。
>>「住民税が上がると生活できなくなる」「オレに死ねというのか」と職員が住民にナイフを突きつけられる事件が起きている。
>>「住民税が上がると生活できなくなる」「オレに死ねというのか」と職員が住民にナイフを突きつけられる事件が起きている。
358名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:29:18 ID:tmnnI9Kh0
★民主党の国会議員★

【病欠詐欺公務員でおなじみ部落解放同盟】
・松本龍 [衆・福岡1区] http://www.open-ryu.net/ 部落解放同盟副委員長(現職)
・松岡徹 [参・比例(大阪出身)] http://www.matsuoka-toru.jp/ 部落解放同盟書記長(現職)

【年金納付記録消失問題の主犯にして民主党最大の支持団体としておなじみ自治労】
・ 朝日俊弘 [参・比例(愛知出身)] http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/618.htm 自治労本部役員、ネクスト内閣府担当大臣
・ 高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] http://www.takashima4432.net/ 自治労本部書記長

【偏狭な民族主義および卑屈な歴史修正主義でおなじみ朝鮮人】
・白眞勲 [参・比例(東京出身)] http://www.haku-s.net/index.html ★★★ネクスト防衛副大臣!★★★

【反天皇・反日の丸君が代でおなじみ日教組】
・ 横路孝弘 [衆・北海道1区] http://yokomichi.com/
・ 鉢呂吉雄 [衆・北海道4区] http://www.tsukuru.org/
・ 角田義一 [参・群馬] http://www5b.biglobe.ne.jp/%7Egtsunoda/ ★★★朝鮮総連から裏金!★★★
・ 辻泰弘   [参・兵庫] http://www.yasuhiro-tsuji.jp/ 連合経済産業局部長、連合会長秘書
・ 輿石東   [参・山梨] http://www.k-azuma.com/ 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・ 佐藤泰介 [参・愛知] http://www.sato-taisuke.com/ 愛知県教組委員長
・ 水岡俊一 [参・兵庫] http://mizuoka.net/ 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・ 神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] http://kamimoto-mieko.net/ 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長
・ 那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] http://www.nataniya.jp/ 日教組教育政策委員長(現職)、ネクスト総務副大臣

【おまけに★★★公認候補★★★】
・金政玉 [比例区第34総支部支部長] http://homepage2.nifty.com/kimccinet/

359高級公務員(港区):2007/06/22(金) 19:29:45 ID:YXxDkM+00
借金作ったのはポマード橋本だよ
あの時からこうなることは分かってたw

戦犯はみんな死んじゃったよw
360名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:29:43 ID:V5ezsz8I0
所得税減税の分が住民税増税でトントンって聞いてたんだ
増税だと先月と比べて騒ぐやつはバカだとおもってた
でじっさい給与を去年の12月ると比べて7000円住民税+所得税が増えてるんだ
なにが起こったのかわからない 昇給もわずかばかりあったのにだ
物価がずるずる上がってるのになんで給料がさがるんだ?
361名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:29:59 ID:l9yLLpih0
http://think-tax.jp/

これで計算してみれ すげぉえから。
362ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/22(金) 19:30:20 ID:PFvPIt5n0
地方分権に反対しなかったおまいらが完全に悪い
363名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:30:41 ID:VZS8K3pqO
これでも次の選挙は自民公明が勝つよ
日本国民は本物の馬鹿だから
364金魚:2007/06/22(金) 19:31:25 ID:tqLwhcs+0
まだ天引きされるサラリーマンはマシだよ
自分で振込みにいかなければならない自営や年金生活者は誰か殴らなければ
気が済まない気分だろう
365ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/22(金) 19:32:18 ID:jZsujSdC0
>>359
小泉が倍にした

新規国債発行額(長中短含む)
元年度   15兆2,039
2年度   19兆7,007
3年度   20兆3,951
4年度   21兆9,115
5年度   26兆9,515
6年度   31兆3,994
7年度   36兆2,699
8年度   33兆0,434
9年度   34兆7,536
10年度  50兆6,976
11年度  66兆8,828 
12年度  80兆0,546 
13年度  92兆4,097  ←小泉首相就任 新規国債発行額を30兆円に抑えると公約 
14年度 1,07兆2,228 + 財投債 43兆
15年度 1,12兆7,309 + 財投債 75兆 
16年度 1,14兆6,214 + 財投債 93兆
17年度 
366名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:32:58 ID:pt0ZCbUSO
新卒入社一年目で初めて住民税ひかれてた。年間7万だっておwwwwwwwwww
367名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:33:55 ID:/pRbYd0R0
>>349
お、嘘ついてない。
それなら支持でき・・・ないよバカw
368名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:34:23 ID:asUhoOsv0
いまになって初めて騒いでる馬鹿は
物事を深く考えない馬鹿リストでもつくって
詐欺師に売ってやれ
369名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:34:47 ID:qZUiQj5d0
社会テラキビシスwwww
370名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:34:59 ID:3A4NQz0DO
住民税とかなんとか税なんて払った事ないよまともに払う奴って馬鹿だろ?
371名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:35:12 ID:x861kylM0
法人税アップ・公務員の人件費削減を先にやるべき
372高級公務員(港区):2007/06/22(金) 19:36:07 ID:YXxDkM+00
13年度  92兆4,097  ←小泉首相就任 新規国債発行額を30兆円に抑えると公約 
14年度 1,07兆2,228 + 財投債 43兆
15年度 1,12兆7,309 + 財投債 75兆 
16年度 1,14兆6,214 + 財投債 93兆
17年度 400兆

安倍ちゃんで更に倍w
373名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:36:21 ID:+wRo9BkE0
来月無理心中を決行することになりました。
もう一家4人を食わせていけません・・・
妻と相談したうえでのことです。

とりあえず今月いっぱいは遣り残したことと逝く準備で忙しくなりそうだ・・・
374名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:36:43 ID:jQLZUN9D0
こんな状況じゃ皆さん自民には投票しないでしょう。
375名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:36:48 ID:7Mp2BZNc0
>371

そんなことはオマエ程度に言われるまでもなく
皆わかっている。

お前らが奥田に勝てないだけ。

ただそれだけだ。
376名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:36:53 ID:ZgnH3ya20
>>366
ワープア?
377ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/22(金) 19:36:54 ID:jZsujSdC0

新規国債発行額(長中短含む)
元年度   15兆2,039
2年度   19兆7,007
3年度   20兆3,951
4年度   21兆9,115
5年度   26兆9,515
6年度   31兆3,994
7年度   36兆2,699
8年度   33兆0,434  ←*橋本龍太郎内閣
9年度   34兆7,536  ←*
10年度  50兆6,976  ←* 
11年度  66兆8,828 
12年度  80兆0,546 
13年度  92兆4,097  ←小泉首相就任 新規国債発行額を30兆円に抑えると公約 
14年度 1,07兆2,228 + 財投債 43兆
15年度 1,12兆7,309 + 財投債 75兆 
16年度 1,14兆6,214 + 財投債 93兆
17年度 
378名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:37:29 ID:wH2ETCp70
若者からすれば老人にはほんと早く氏んで欲しいんだが・・・
なんでお前らの年金のために俺たちは貰えるかどうかも分かんない保険料払わなきゃなんないんだよ?
だいたい平均寿命延びすぎだろw
寝たきりくらいなら氏んじゃえばいいのに。
379名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:37:42 ID:NUpLcTfN0
貧しき者は去れ、と
380名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:37:43 ID:mN9s+H9I0














民青おつ。
381名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:38:03 ID:WX5sin820
>>373
その恨み、晴らしてから逝け。
382ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/22(金) 19:38:15 ID:HmeVqTm70
橋龍の増やした借金 17兆円

小泉の増やした借金 120兆円
383名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:38:21 ID:HcavejL9O
自民党に票を入れて支持して来たんだから
この段階になて苦情なんか言うな
増税も自民党が決めての事なんだから
もくもくと払えよ
好きなんだろ自民党が
384名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:38:28 ID:Ty6K/Ah90
自分で自民党支持したくせに今更文句いうな
385名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:38:46 ID:DzTkQzU3O
不況になったら中小企業は潰れろ
働けなくなったらとっと死ね
これが戦後日本政府の基本姿勢
386名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:38:48 ID:tp5W6y+N0
ん?
定率減税っていう緊急措置分が元に戻っただけだろ?
所得税込みで総額チャラになるんだし・・・前と変わらん。増税って何のことだ?
387名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:39:08 ID:jQLZUN9D0
次の選挙で自民が勝つとは到底思えないYO…
いくらバカでも給与明細見て、びびらないヤツは居ないだろう…
388名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:39:32 ID:fKVoS4ZW0
景気で潤ってるとこから取るのが筋だよな
好景気好景気言ってるんだからさ
ほんとおかしいよな
おれ一度もボーナスすらもらったことないのに
389名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:39:34 ID:kLU5RExu0
この程度の住民税でがたがた言う奴は元々税金を払ってない人が多い
390名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:39:40 ID:FSpz5he30

これから住民税をベースにした健康保険の値上げがくるというのに
ここでうろたえていては、まだまだだよ・・・


391名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:40:04 ID:MydJjkjq0
「痛みなくして改革なし」とか言われてて、投票したわけだし。
392名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:40:16 ID:4Gys/FS80
>>365
小泉は本当に詐欺師だな
393名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:40:23 ID:38uk2W3y0
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < オレがこの増税をきめた。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 年よりは早く死ねということだ!
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/    
 
394名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:40:53 ID:IdhCXuMO0
毎月10万貯金してたのにな
来月からは8万しか貯金できないな
モノとかには全く興味がないし
趣味と言っても定額で出来るネットぐらいのもんだからな
特に支出を減らすとかってこともないが
やっぱ貯金ができないのは痛いな
395名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:41:18 ID:dfXcKGoz0
>>386
サブリミナル効果狙いですか?
396ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/22(金) 19:41:22 ID:HmeVqTm70
構造改革なんかいインチキだと2001年6月の構造改革諮問案が出たときから
2ちゃんで訴えていたんだが
おまいら洗脳されやすいやつが多くて、小泉が借金減らしてると思ってる。
思い込みだけで小泉を支持してた罰だ。
死ね
死んで償うのだ。
397名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:41:27 ID:P2G8pmZu0
>>377
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 大した問題ではない
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
398名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:41:36 ID:mN9s+H9I0
税金上げなくても国の借金減らせると思ってるバカw
399名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:41:45 ID:pt5Fy8fE0
こういう話題になると、>>378みたいな
批判の先を変えようとお年寄りを罵倒するのが必ず出てくるね。
400名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:41:49 ID:GCAUXS0r0
増税でびっくりするような年収の人は、死ぬような低所得じゃないよ。
401名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:41:57 ID:Z8kytL190
竹中は住民税払ってないんだよな。
402名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:42:02 ID:phow4GwhO
元に戻っただけです。

コツコツ働こう。
衣食住+アルファで満足です。
403名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:42:09 ID:cX0vwSuB0
選挙を1週間先送りしたので国民は住民税大幅upも年金詐欺問題も忘れ
自公マンセーするよ
404名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:42:15 ID:eaRKVAFI0
医者の高級ソープ代を払っている腑抜けどもよ聞け
健康保険もぼったくりですよ
医者はホクホク、日共だけが問題にできる
405名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:42:19 ID:ceYeNc4O0
>>356
おまえら人事だと思ってるだろうが。
窓口に来るのは、自分らの給料を下さる方々と思って対応しろよ。
406名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:42:52 ID:tp5W6y+N0
どうして、共産党とか民主党ってこんなに馬鹿なんだろう
407名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:43:22 ID:DjiJ9PBn0
>>325
まあ政府は国民ごとき相手に説明する気もないのは確か(党・内閣はともかく
役所はもう完全にそう)
戦前の場合は一応天皇に説明する事が必要だったが、結局天皇さえ軽んじ
るようになったんだよね連中は。
408名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:43:30 ID:na5o5Sxg0
>>304
だけど共産党は確実に何処の政党とも連立しないと思うのよね。
で、結局自民の発言力が高いまま・・・
409名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:43:55 ID:WX5sin820
>>406
どうして、自民党とか公明党ってこんなに売国なんだろう
410名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:44:21 ID:jQLZUN9D0
払いたくないが、天引きなのでどうにもならん。
411名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:45:16 ID:Orq/Xt0O0
現在日本では高齢化社会を支えるために消費税増税を財界&2大政党(自民・民主)を
中心に叫ばれている。高齢化社会を支えるには消費税増税が欠かせないかのようなことを言っている。
しかし実際には大企業や金持ちには減税が行われていたことは周知のとおりだ。
1.所得税の税率を12段階から4段階に。(1988年)
2.法人税の減税。34.5%から30%に(1997〜99年)
3.法人事業税の減税。12%から9.6%(1997〜99年)
4.研究開発費の10〜12%相当分を法人税から控除する制度を新設(2003年)
※2.3.4の減税は平年度ベースで3.3兆円。
5.所得税の最高税率を引き下げ。50%から37%(1999年)
6.住民税の最高税率の引き下げ。15%から13%(1999年)
7.地価税の停止(1998年)及び登録免許税引き下げ(2003年)
8.配当所得への減税(2003年)
これらによりトヨタ自動車1社だけでも
法人3税(法人税,法人住民税,法人事業税)が1300億円もの減税になっている。
日産自動車の役員は1人当たり平均で3800万円もの減税になり、自社株式を大量保有して
巨額の配当を得ているサラ金のアイフルの社長は推計7億円以上、武富士の専務は6億円
近い減税(いずれも1年間の額)もちろん今の日本に財政は火の車。そんなに気前よく減税
ばかりしていられない.しかし経団連との関係もある。そこで政府は
減税分を穴埋めするため逆進税の消費税をはじめとする庶民に負担を求めた。
1.消費税導入(1988年)2.消費税増税(1997年)
3.健康保険の窓口負担を1割から2割に(1997年)4.雇用保険の失業給付期間の短縮(2000年)
5.雇用保険料引き上げ(2002年)6.生活保護0.8%引き下げ
この16年間の消費税収148兆円に対して、法人3税(法人税,法人住民税,法人事業税)
の税収は,この間に合計で145兆円も減っている。単なる穴埋めになっていただけだった
消費税は実質的に中小企業にも大きな負担になる。 今後も消費税の2桁代の増税や
定率減税を廃止し、給与所得控除を半減、 配偶者控除と扶養控除をそれぞれ廃止するなどの
増税が予想される。 政府は税負担を求める相手を間違えている。
政府の「高齢化社会を支えるために消費税増税を」というのは大嘘である。
412名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:45:19 ID:wxNRd9KM0
棄民は日本政府の伝統芸。
そう、死ねと言ってる。
はっきりと。
413名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:45:30 ID:mN9s+H9I0
でた「自民は売国」
一体どの党と比べて言ってんだかw
414名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:46:17 ID:OPxqNV8gO
共産共産うぜ―
工作員使っても共産入れる人なんていないお。
415名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:46:42 ID:k9LNJuN6O
議員定年制導入、天下り廃止、特殊法人廃止すれば解決おw
416名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:46:45 ID:RbIBqEHI0
おそらく、25日の前営業日の今日当たりに
給与明細を貰った人が一番多いだろうね

今ごろ日本中の家庭で修羅場になっていると思われ
417名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:46:56 ID:XqC0SfDR0

2極化
無貯蓄世帯、最高水準に

世論調査2005年版によると、貯蓄を「持っていない」と回答した世帯が22.8%を占め、
1963年に調査を始めて以来最高になった。
一方で日本の富裕層は世界で2番目に多いとの指摘もあり、2極化が進んでいる。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060122AT1F1302521012006.html

   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡
    ミ L、 t彡   改革加速!
    ヽ一_>'i      中流層を撲滅せよ !
   /<∨>\   
   \\  改革マンセー!改革マンセー!   //
     \\ 改革マンセー!改革マンセー!//
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡     ←熱狂する日本国民
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.  

         ↑ 北朝鮮の奴隷国民に酷似 ↑
418名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:47:10 ID:ieIWbzzl0
要するに政治は5流ってこった。
419名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:47:15 ID:na5o5Sxg0
取り合えず俺は時間の許す限り役所に出向いて
便所ででっかいうんこをして流さないで帰ると言う
恐ろしいテロを遂行しようかと思うんだ。
420名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:48:23 ID:4Gys/FS80
>>419
うんこ貯めすぎて体壊すなよ
421金魚:2007/06/22(金) 19:48:57 ID:tqLwhcs+0
年金を満額払った人はだいたい年300万ぐらい貰えるわけさ
しかしこれから半分は税金と社会保障で消えるようになるだろうね
実質150万、月12万で暮らせってのが未来の日本かな
422名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:49:06 ID:EfKKKq/V0
暴動・一揆を起こさない国民も狂ってるとしかいいようがない。
423名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:49:07 ID:JJpQZwNE0
とはいっても、情報がすくなすぎるよな
マスコミはもっとやれよ
424名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:49:09 ID:jQLZUN9D0
何故、低所得の庶民に税金(増税)を求めるのか ? 理解できん。
ある程度の生活が維持できる富裕層以上から間接的に取る方法を考えてYO
425名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:49:36 ID:+TMG0upA0
>>398
個人所得は減ってるのに、税金を上げて
法人は派遣奴隷使って過去最高の利益上げてるのに、減税とは、これいかに?
426名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:49:38 ID:JVY/bwDQ0
良いの悪いの言っても無駄
税金とは、国が取り立てる893のミカジメ料
権力とは、そういうものだ

427名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:49:41 ID:Q5FVSW1X0
とりあえず自民党に危機感を与えるために自民以外に投票するしかないな
428名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:49:45 ID:p4Epm9Dj0
>>419
それじゃ掃除の人がかわいそうなだけ
窓口のところでウンコもらせばいいよ
429名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:50:23 ID:XzFamEmz0
子供を増やしまくるアフリカ人にコンドームの避妊方法を竿を木の枝に見立ててレクチャーした所、
彼らはセックスする前に木の枝にコンドームを被せたと言う。
馬鹿とはそういう物である。
430名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:50:43 ID:dfXcKGoz0
>>419
おまいが♂ならむしろ小に大を(ry
431名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:51:09 ID:xFD+PX6O0
払えないヤツは全員、四国へおくっちまえ!
432名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:51:19 ID:WX5sin820
>>426
そのヤクザの組事務所を皆で襲撃して皆殺しにしたいのですが。
433名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:51:30 ID:jQLZUN9D0
官僚とか天下りとか俺にはムカつく言葉だ… コイツら百害あって一利なし と思う。
434名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:51:42 ID:23pGGnWn0
党で投票するなよ。自分の選挙区の候補者を見て投票するんだよ。
435名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:52:02 ID:XqC0SfDR0

派遣労働者数255万人突破、派遣業界の05年度売上高 4兆円突破

05年度の派遣労働者数が前年度比12.4%増の約255万人となり、過去最多を
記録した。売上高は、4割増の4兆351億円。一方、派遣料金や労働者の賃金は
下落している。
ttp://www.asahi.com/life/update/1227/001.html

   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡
    ミ L、 t彡   国民ピンハネ加速!
    ヽ一_>'i      奴隷売買を活性化しよう!
   /<∨>\   

  \\ 改革マンセー!改革マンセー! //
 +   + \\ 改革マンセー!改革マンセー!/+
    ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
    ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ   ←熱狂する日本国民
    ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
436名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:53:10 ID:KWvR5pfQ0
>>405
そういう奴に限って、あんまり納税してない奴!
公務員一人の給料分も払えない奴の方が税金、税金っていうんだよな。口先だけの弱い奴。
437名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:53:30 ID:occiMWGG0
ちなみ、俺は減った
438名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:53:34 ID:C6b82fPf0
>>369
小泉の構造改革は成功したよ。
見事に、利権の構造が、建設・農業・郵政から、IT・福祉・労働に変わっていて、
清和会は、この世の春をエンジョイしているではないかw
439名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:53:40 ID:+TMG0upA0
>>421
年300万なんてのは今の人たちだねぇ
俺たち世代は確実に減らされてる&受給開始が70歳くらいになってるわ

税金が上がるってのはまったく同意だけど・・・つーか親父がそれで悩んでるわ
440名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:54:10 ID:Yzte253E0
ここまで寿命が延びてきたら、真剣に〔安楽死〕を考えるべきだろう。
長生きが幸せって無条件にはいえない。

共産党はいっそのこと、我が党は〔安楽死〕を認めますって位のことを言えよ。
441名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:54:20 ID:tp5W6y+N0
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
                 |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
                 |:::::::::::|     中共     |:|
                |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
                \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
                 (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |
                   ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'
                  |     / ____ ヽ |
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  |         丶-----'   |
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ゝ        ⌒    ノ
    |::::::::::/   小沢民 ヽヽ `┬― ''´,.''"┬ -一 '
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  /    ,、    \
    |::::::::/     )  (.  .|  | ,     \   ヽ
   i⌒ヽ;;|.  -===‐  .‐==-.|  | ー       ヽ ヽ 〕
   .(     'ー-‐'  ヽ. ー' |  .| ⌒      /   ノ
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  .|        ./  /
    |.    /        |  .|     ⊂⌒ /
    |ヽ      ;;ノ^,^──-彡彡  / , , / ヽ
   /ヽヽ   ) uヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ l )) 財源はなくとも予算はばら撒きます。中共様♪
  /    \ヽヽ   u`~´U   (;;(;;;;)      / ご安心ください。日本の財政、さらに悪化させて見せます。
         `ー-- U‐‐' ングッ  |       |   大丈夫です。今回は、共産、社民、マスゴミもわれわれの味方です。
                 ングッ           あとは、あなた様が止めをさしてください・・・
442名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:54:52 ID:MfLX4qf60
明細みたが、オイオイどこが最終的にはイーブンなんだよ!
大増税だろうが!
約1/3も税金に持っていかれてる感じだ。
格差社会ならたくさん貰ってる人がいるのに調整しろよ。(約2/3取るとか)
気でも狂ってるのか?
443名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:55:08 ID:YXxDkM+00


全ては米国が輸出規制した時から始まった

日本にいる限り永遠に借金奴隷だw
444名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:55:13 ID:y/roAETQ0
>>417
とりあえず、B層の馬鹿どものログを貼っておきますね。
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。

119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。

日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
445名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:55:19 ID:WPo8Mgse0
>>8
ttp://01allweb.com/yogakudo/cgi-bin/search.cgi?_file=file&allhits=1081&IDX=1+101+201+301+401+501+601+701+801+901+1001&FF=701
いまなら大東亜戦争割引国債20円券→2.100円
支那事変割引国債 10円券→2.100円
らしいぞ。100倍、200倍だ。よかったな。
446名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:55:59 ID:emwl378S0
GDPが500兆円
基礎控除が1人あたり50万円(余ったら家族に譲渡可)=62.5兆円

控除後所得が437.5兆円
税率は一律18%(国と地方)

税収は78.75兆円


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・普通に足りるじゃん。
汚いオマケ札を貼りまくらなければな。
447名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:56:19 ID:zDpnZLhL0
>>394
年収700万で年約4万円の増税となる定額減税廃止
それで月2万、年12万円も増税になるとは、お前の年収は数千万円か?
それで趣味がネットで貯金が月10万?
もう少し現実的なことを書いたらどうだ?
448名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:56:42 ID:RbIBqEHI0
ネットウヨはピエロだな

これじゃ中共が攻めてくる以前に
国民が家庭を維持出来なくて滅びるよ
449名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:58:49 ID:WX5sin820
鬱苦死萎国・・・ にくいしくつう
450名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:59:06 ID:na5o5Sxg0
俺は手取りが8000円程減っただけだったよ。
大した事なくて良かったよ。
19万台が18万台になっただけだし。
ビフテキを白菜の漬物のステーキに変えて節約すれば大丈夫。
451名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:59:28 ID:uHAua0240
>>436
ぷっ、低所得で口先だけの弱い奴からも毟り取らないと
生きていけない御方はどこのドイツだろな(笑
452名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:59:55 ID:lIov4UKpO
ちゃんと税金払っても北チョンの拉致とか警察の
不正とか国家が民を守らないのにみかじめ料
払う意味あるのかねー?
453名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:00:27 ID:isAy+Kws0
209 : 屯田兵(アラバマ州) :2007/06/10(日) 22:09:09 ID:gLFkZ3N30
社会保険事務所の前で 泣かないでください
そこに年金はありません 給付なんかされません
職員の飲食代に
職員の福利厚生になって
あの私たちの年金が
食い潰されています

秋には予算消化に躍起になって 無用な備品に振り向ける
冬は当然のように 忘新年会費になる
朝は毎朝遅刻して あなたをいらたださせ
夜は定時退勤して あなたを落胆させる

社会保険事務所の前で 泣かないでください
そこに年金はありません 給付なんかされてません
記録漏れの年金に
誰のものか分からない年金になって
100年安心なんてありません
自公政権の間は

454名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:00:34 ID:lIov4UKpO
ちゃんと税金払っても北チョンの拉致とか警察の
不正とか国家が民を守らないのにみかじめ料
払う意味あるのかなー?最近疑問に思う。
455名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:01:41 ID:3/qmeWAS0
まあ、確かに年寄りは早く死んでくれたほうがいいけど、残念ながら
このくらいの増税で死期が早まるとは到底思えん。まったく、残念。
456名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:02:39 ID:mN9s+H9I0

共産党だ、日本共産党なら、俺の生活をなんとかしてくれる・・ブツ・・ブツ・・・
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
457名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:03:54 ID:qVENgGIi0
なんか赤旗も2ちゃん化が進んでるような…
458名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:04:03 ID:na5o5Sxg0
大企業だけ税金安くなって腹立つから、
電化製品はLGやサムソンにするよ。
459名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:04:47 ID:2YSGq/ZT0
>>356
税制の善し悪しを述べるのはまずかったね。でも、あくまで本当のことを言って説明するよ。
「このたびは実質増税となっています。小泉さんのせいでこういう税制になりました」とね。
460名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:07:10 ID:rRojhV4K0
俺は品川区の住民だが 品川区役所に行くと 職位員がいつもダラダラ仕事をしていてムカツク。

461名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:08:05 ID:hcb6kUfGO
民主・共産・新党おまえらもっと頑張れ
462名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:08:25 ID:hJUkf/Gd0
なんだかもう日本はバラバラだな
国民としてのまとまりとか一体感とか
求めるだけ無駄になっちゃったのか

暴動が起こるより壊死していくほうが深刻な気がする
463名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:08:42 ID:na5o5Sxg0
社民は別に良いやw
464名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:09:25 ID:P3+80UK60
市や区役所より実は都庁の職員のが仕事してるって感じしたよ。
不動産屋トラブルで市にはメンドクセーって扱いされて「都庁に行っても無駄ですよ」
って言われたけど都庁行ったら親身に相談のってくれてすぐ電話してくれて
敷金全額戻ってきた事がある
465名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:10:03 ID:/utvLKVu0
しかし実際には早く死んだ方が本人のためというかその方が案外幸せだったりするだろうなw

老害は選択にせまられてるなw
46634歳痴呆公務員:2007/06/22(金) 20:11:01 ID:00DhAFBB0
とりあえず
役立たずのジジ馬場は
早く死んでくれ
467名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:11:17 ID:y/roAETQ0
       ミ  ン  ス  よ  り  ま  し  !

       , -‐''''"´ ̄``ヽ、            ____
       /     _     ヽ      //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {      /::/ / ̄::::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._    /::::l/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/◆/)||(\◆ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ::::::::l
     レ:r、◆∠●I I ●ゝ◆|::|   l:::::::::/ ̄ヽ  '´ ̄` l::::::|
      l:lヘ   . ││´   |ノ    |::lヘ! ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ !;:::/
     ヽヽ、  ノ(__)ヽ   |'     レリ|     | |    lノ/    
       I    │  I   .I       |   ´-し`)  ‖
       li   .├─┤ ./       `ヽ、 '´ ̄ ̄l /´
        \ /  ̄ ヽ,ノ           ヽ_`_ ィi
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ         
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  | 
468名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:11:30 ID:wD6jSRNz0
この国の義務教育では民主主義こそが最も素晴らしい制度だと刷り込まれるが、
民主主義は有権者の大多数がマトモな人間であるときに限り正しく機能する
極めて危険な制度であるということこそ教えるべきだと思う。
469名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:12:49 ID:+EzFlKAd0
>>450
年間約10万だな。
食費だけで削ろうとすると、生活レベル落ちた実感わいちゃうぞ。
そこで、お前は風俗を月2から月1に減らしたらどうだろう。

〜生活お悩み相談室長より〜
470名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:14:39 ID:sMbLcGcy0
早く死ねって・・・・どんなに変ったって最大でも10万程度だろう、
住民税の方は・・・・(200万×(10%-(5%*92.5%))
増収した奴が「3倍だ!」とか「数倍だ!」とか言ってるのは無視するとして。

そりゃまあ気持はわかるが「しねってことかー!」ってのは騒ぎすぎだろ。
471名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:15:11 ID:0cgI7hdR0
投票する政党ないお
472名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:15:14 ID:Yp4s6d/h0
増税は美しい国づくりがモットーの自民党が決めました。
愛国心があるのなら増税ぐらいでギャーギャー騒がないで下さい。
473名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:15:25 ID:na5o5Sxg0
>>469
そうして見ると超安い都営住宅の家賃の半分近い値段だなw
474名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:15:38 ID:5Qmy0QMi0
協賛等に投票しても死票まっしぐらなのは確実なので
結局自民の思う壺。
民主などに投票する層は投票すらせず、結局自民思いの他善戦で、
今より議席を減らしてもOKなラインで安部安泰。
どうにか成らんのか!
475名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:15:40 ID:KWvR5pfQ0
>>432
ヤクザって無くならないのでしょうか?
芸能人その他利用している人が多くて実際問題、なくすのは難しいでしょうか?
僕はあのいかつい格好がいやです。せめて紺のスーツに銀行員みたいに七三に髪を
わけて、敬語をつかってくれれば。存在自体は許してもいいと考えています
車も独特ですよね。普通はいいとしこいたらあんな格好は恥ずかしくて出来ない
ですが、かっこいいと心から思っているのは意識構造が一般に人と根底から
違うということの証ではないでしょうか?朝まで生テレビでさえヤクザのテーマ
は取り上げられません。きっと怖いのでしょう。
476名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:15:58 ID:WX5sin820
俺予想・・・ これから一ヶ月以内に、国家中枢機関や行政機関で焼身自殺者が出る。
477名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:16:21 ID:Orq/Xt0O0
>>472
◆◆小○元首相は朝鮮人(父)と日本人(母)のハーフだった ◆◆
小○純一郎は正真正銘の朝鮮人です

小○又次郎(逓信大臣)

小○芳江━━━小○純也(鮫島旬也、朝鮮人)
     |
   小○純一郎

小○純也(鮫島旬也)逓信大臣を歴任した小○又次郎の養嗣子。
小○純一郎首相の父。旧姓は鹿児島の名家の鮫島と主張しているが、嘘である。
鹿児島の加世田村は朝鮮部落。(笑)しかも家が貧しかったって。(確実に朝鮮人です。オウム真理教の麻原の出身地とも近い)

?」?」経歴
明治37年(1904年)1月24日、鹿児島県川辺郡東加世田村(現・南さつま市)小松原に生まれる。
当時民政党の幹事長となっていた小○又次郎のもとに出入りし、
それが縁となり小○家の家族と接するようになった。やがて小○家に出入りするうちに又次郎の
長女・芳江とレイプ同然の肉体関係を持つようになった。
朝鮮人との結婚に又次郎は当然猛烈に激怒、反対だったが旬也と
芳江は又次郎の反対を押し切り駆け落ち同然に家を出て同棲した。
結局、又次郎のほうが折れて純也が代議士になれたら一緒になること
を許すとして認めざるをえない状況に追い込まれた。
まさに朝鮮総連の総力を挙げての国盗りのペテンである。
478名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:17:05 ID:70jvqqoj0
年寄りは早く死ねというのには同意
479名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:17:29 ID:lGyvC23J0
共産党が政権とって誰が困るんだ?おまえら?
そりゃ経済的には多少落ち込んで金持ちの収入はぐっと減るだろうが
その分、一般の貧乏人の収入はぐんと上がるんだぜ?
経済大国とか看板だけでかくするために金持ちの収入増やして
自分らの収入削るって主客転倒だろ。意味ねえじゃん。
そんな金持ちだけのための看板下ろしてしまえ。
甘い看板に惑わされて洗脳されてんのはお前らのほうなんだよ。
少なくとも働いた分だけは給料もらえるような世の中にしたいとは思わないか?
480名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:17:54 ID:S/zuZtdpO
もうクーデター起こすしかないだろ。
481名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:18:17 ID:6jnOnNyH0
文句があるなら選挙で示せ。w
482名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:18:39 ID:XIZAiLLkO
政治屋死ね
マジで死ね!年間手取り300万に対して13万も増税!アホか死ね!!
483名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:18:39 ID:BjRKyFsH0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

〜社会保険庁前で老後を叫ぶオフ会〜 (仮)


 日時 : 2007年6月29日(金) ※満額ボーナス支給日※
       事前ちらし配りオフ 15:00頃新橋駅周辺
       本オフ 17:00〜20:00予定

 集合 : 【東京】 社会保険庁 東京都千代田区霞が関1-2-2(地下鉄霞ヶ関下車0分)
       【大阪】 社会保険庁 大阪社会保険事務局 大阪府大阪市中央区備後町2-6-8
       【各地】 社会保険庁 各社会保険事務局  オフ会開催したい地区はスレ内で名乗り出てください
            http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm

社保庁前で老後を叫ぶオフ (大規模オフ板)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1182430094/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
484名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:18:41 ID:5Qmy0QMi0
>>468
その前に、日本の政治、選挙のシステムをちゃんと教えるべき。
その辺ははしょるだけきちんと教育されていない。
485名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:18:44 ID:BuvveInwO
やあ(´・ω・`)
今回は呪いはかけてはいない。
だが少しお願いがあるんだ。
このスレに

 >>526
通報したお

と書き込んでほしいんだ。君には何の利益も無いだろう。
だが、確実に中卒ニートのためになるし、スレを潰したときの、
なんとも言えない満足感を得ることもできる。
お願いだ。このスレがある限りアウ板はニート板同様のままだ。
念のため、URLを置いておこう。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1177293779/
では、健闘を祈る(´・ω・`)

486460:2007/06/22(金) 20:18:51 ID:rRojhV4K0
× 職位員
○ 職員

公務員のストライキ権を認めるかわりに 解雇出来ない身分安定を剥奪しよう。

現状 代議士は 使えなければ選挙で落選させる事が出来るが 公務員はやめせることが出来ない。

税金で雇ってやっている公務員が 雇う側の納税者の審判を受けずに馬鹿丸出しの税金を食いつぶす構図は いち早く潰すべきだ

487名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:20:08 ID:na5o5Sxg0
参院選で自民大敗→解散総選挙→辛うじて自民過半数

こんな感じじゃね?
488名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:22:45 ID:Mjo16ifcO
これかなり前に決まってた事なのに、なんで施行になって突然騒ぐの?
騒ぐならもっと前だろう。そしたら変わってたかもしれんのに。
489名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:22:53 ID:C6b82fPf0
じゃあ、処分場を作ってくれよ。
生殺しが一番苦しいんだからな。
安倍ならできるよな。
490名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:25:19 ID:na5o5Sxg0
>>488
いや、俺は前から騒いでいたよ。
選挙権得てから自民と公明に投票した事だけはないもんね。
491名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:25:26 ID:OVAsAn+bO
公務員の給料下げろや!
こら、その内暴動が起きるぞ!
492名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:26:05 ID:L++MSRQ8O
むかつくんなら、おまいらとりあえず選挙に行け

自民を落とさないのはおまいらの責任でもある。俺は民主みたいな売国もいやだから消去方で共産だ。
一票を無駄にしたくないから小さいとこには入れない。
493名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:26:33 ID:39kK1L5b0
憲法で公務員は給与を減額できないとか決められてなかったっけ
公の弾劾以外では身分を保障されてるし
494名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:26:39 ID:4da/5o5w0
>>491
ばかだなあ
小役人相手じゃなく
奴隷は奴隷らしく資本家を眼の敵にして
革命でもやれよ
495名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:27:30 ID:Gcg01I230
>>491
税源委譲と増税とが区別つかないような無知な大衆ならやりかねんなw
496名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:28:27 ID:EcjaLr2Y0
>>492
共産党も小さいとこだから、無駄になるよ。
本当に変革を考えるんなら、民主党に入れるべき。
497名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:28:42 ID:WX5sin820
>>494
平成米騒動か、打ち壊し場所は、トヨタ?キヤノン?電通?
498名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:28:56 ID:C6b82fPf0
>>495
定率減税廃止は無視か?w
499名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:29:42 ID:T86z5ZXw0
つーか、払わずに放置しておけばえーやん
みんなで無視すりゃ怖くない


ニート最強w
500名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:29:57 ID:N1KkbPMP0
公務員の年金と退職金に対して大切に使われます。
501名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:31:09 ID:qh0JjTA80
結局次の参議院選挙も自民党圧勝なんだろ?

もうアメリカにでも居住するかな
502名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:31:51 ID:QjIYENHa0
>>497

超高級議員宿舎に決まってるだろ

企業は日本の価値作ってるところなんだからそこ壊したら

日本自体が儲からなくなるだろが。

まずは悪性の元を断たんでどうする。
503名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:31:52 ID:xfIqMzUW0
>>496
なんだかんだ言いつつも共産に入れろって言ってるのは自民信者だと思う。
民主に入れられると困るが共産ならたいして痛くないからな。
そんなバレバレな手に誰が今更ひっかかるかよ。
504名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:32:07 ID:MArO1Poq0
自殺しよう思うんだけど、どういう死に方したら元の税率に戻るかな?
505名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:32:10 ID:EtDVsbSt0
>>491
そうやって政府の責任に目をそらして
「公務員にくし」だから公務員改革の自民党へ、ともっていこうとするのが
セコウちゃん。

ダメダメこれ決めたのは与党の自民党と公明党ですよ。

506名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:32:21 ID:xgQCs6bH0
まだ明細みてないんだが
要するに200万以下の奴が、住民税2倍になって
それ以上は変わらん、ってことでいいかな?
507名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:32:22 ID:4da/5o5w0
>>497
日本には幸いまだ民主政治が残ってるのだから
利用しろよってことです
508名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:32:41 ID:YXxDkM+00
>>499
払わないと年利13%ついて
50万超えると差し押さえくらうか給料ロックされる

PSもっていかれろw
509名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:33:02 ID:JPN8ceyrO
>>486
別にあなたに雇われているわけじゃありません

雇っているのはうちの首長です
510名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:33:31 ID:l9yLLpih0
なにしろ選挙に行け
白票と低投票率を与党は狙ってる
511名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:34:35 ID:na5o5Sxg0
俺、今だったら、デビルーク星の姫に結婚してと言われたら、
日本国を捨てて宇宙に婿入りしたい気持ちです。
512名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:34:38 ID:4Gys/FS80
>>502
オッス、オラ肉石九通 ノ

トヨタ、キャノン、電通潰れたって日本全体から見たら
微々たるものだぜ
513名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:34:44 ID:T8kfxgDrO
税金って公務員の給与や賞与、退職金にも当てられるんだよね。
514名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:35:06 ID:a5l38WLc0
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト 死ねばいいと思うよ?
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

515名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:35:30 ID:4da/5o5w0
>>513
そんな当たり前のこと
いまさら言わなくてもいいよ
516名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:37:12 ID:3/qmeWAS0
>>510
で、野党が勝つとなんかいいことあんのか?
むしろ悪くなるんじゃね?
517名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:37:43 ID:ZYdaeNiz0
>>484
女と国民はバカなほど扱いやすい
ってね
もともと民主主義ってのは軍人だけが戦争やってた時代から、国を挙げての総力戦に
変わったのを境に「国民が選挙で選んだ人がやったことだから国民の所為ですよ〜」
という論法に摩り替える為に導入した制度。
日本の民主主義は板垣退助の自由民権運動の勝利なんて教えているから勘違いしてる
奴多いけど、要は国民に負担を強いる戦争をしたかっただけだろ。
518名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:37:55 ID:8suRN49a0
汚い老人は早く死んでください。
そうすれば日本は美しい国に。
519名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:38:20 ID:cW886o5B0
>>506
俺年収600万だけど住民税は7700円から20700円になったお
520名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:38:42 ID:4da/5o5w0
>>516
与党が勝って悪くなってるんだから
野党に入れなくてどうするw
521名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:39:00 ID:FVJmo/m3O
>>513
役所で使用している鉛筆一本、トイレットペーパーにいたるまで全部税金だよ。
522名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:38:59 ID:IdhCXuMO0
なんだかんだ住民税合わせて7〜8万ぐらい引かれてて
顔がひきつったよ
523名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:39:19 ID:tCAkQz630
共産のバカ洗脳工作スレですかw
524名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:39:41 ID:D62ZsAot0
無党派層が日曜日に投票所に足を運んだら、簡単に自公連立政権は崩壊する。
そして投票所に行くぐらい、なんの労力も必要ない。そういうことを政府・与党は甘く見すぎてるな。
525名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:39:50 ID:FiMnp2YR0
最近の公明党はなにか変じゃね、これじゃ占拠に負けるな
526名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:40:10 ID:YHZrkjq80
何が6万件だよ中核派総動員か?相変わらず古臭いことやってるな政権担当する心配がなけりゃ何でも言えるわな

527名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:40:13 ID:qUQlmLnb0
>>1-1000
数(強行採決)の怖さを認識した方がいいよ。

【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

【2007】 「希望の国、日本」(略称・御手洗ビジョン)発表…経団連★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167843531/



●「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
  それを是正してバランスとるのが「政治」
  その過程で民意をくむのが「民主主義」
 
528名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:40:38 ID:DIFVSleb0
年寄りは早く死ねということか
ぶちゃけその通りなんだが、まぁな、なんと言うかw
529名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:41:01 ID:oVq5gyeF0
団塊公務員世代の退職金のためだろ
530名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:41:44 ID:xgQCs6bH0
>>519
情報THX
三倍界王拳ですね?
膝がガクガクしてきましたよ?
531名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:42:10 ID:wD6jSRNz0
住民税の凄さに初めてびっくりした愚民(サイレント魔女リティ)どもが次の参院選ではようやく投票行動に出るだろう。
532名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:42:11 ID:Y4cFMi3e0
>>516
自民党に危機感を与えるためにも、野党に票を入れるという意味あいもある。
533名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:42:21 ID:ceYeNc4O0
>>494
その小役人の給与が高すぎるって話だろ。
少しは外の空気でも吸ってみろ。
534名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:42:25 ID:2+dCpNgmO
明細キター

住民税3000円→13000円
なんやかんや控除額7000円up

氏ね!
535名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:43:09 ID:4da/5o5w0
>>533
地方公務員の給料は高くない
むしろ世の中に貧民が増えてるんだよ
536名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:43:18 ID:V5ezsz8I0
3年前の給料に逆戻りー


(´・ω・`)
537名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:44:43 ID:oVq5gyeF0
いままで先送りしてきたツケが一気に押し寄せてきたな
働き手が減って老人が驚異的に増えるんだから大増税は必至だろ
538名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:44:53 ID:u5u/NPAJ0
>>533
役人の給料がとにかく下がってくれれば自分のストレスでも解消されるのか?
惨めだな。
他国と比べても、高いわけでも無いのに。
539名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:45:03 ID:QI5cKhxP0
年金、税という、大多数の国民の最大の関心事でのダブルパンチだからなあ。
これで与党が勝てたら不思議。
540名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:45:24 ID:MMlwzbo00
本気でこんなこと言うなら大々的に行動起こしてから言ってほしい
541名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:45:41 ID:s502qGzd0
国民を大切にしない国は滅びる
542名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:45:59 ID:Y4cFMi3e0
>>531
馬鹿だから、次の参院選の時までには忘れてるだろ

>>535
高ぇよw
何せ大企業の給与体系に合わせてるくらいだしな。
痴呆公務員レベルだったら月給30万円程度でも十分過ぎる。

この国は毎年40兆円ものお金が公務員どもの給与で消えるくらいだしな。
543名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:46:02 ID:N1KkbPMP0
団塊公務員の退職金と年金の確保の為
544名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:46:04 ID:wD6jSRNz0
政治をバカにし続けてきたお前ら、これでやっと自分のアホさ加減に気づいただろ?
545名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:46:31 ID:na5o5Sxg0
もっと他に税金取りようがあるじゃないか。
2ちゃん税、セックス税、宝くじ当選金にも税金大量にかけて半分以上かっ攫う。
美少女フィギュア税にロリコン税。
546名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:47:06 ID:+PJlTQdl0
死ねとは言ってないよ。
末長く生かして税金払わせたがっている。
安楽自殺薬なんて絶対認めない。
ギブアップした国民がこぞって、あの世に旅立とうとするじゃないか。
そうはさせないよ
547名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:47:23 ID:QI5cKhxP0
>>540
だから、参院選で大々的に行動が起きるんだよ。
548名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:47:41 ID:4da/5o5w0
>>542
自治体という大企業だから

職業選択の自由ってご存知?
549名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:47:59 ID:u5u/NPAJ0
>>541
国民に媚を売りすぎても、国が滅びるがな。
無責任に庶民派庶民派で釣ろうとしてる政党には、その無責任さに反吐が出るがな。
実際はそんな甘く無いよと。
550名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:49:06 ID:wD6jSRNz0
>>538
役人の給料は他国と比べて異常に高いよ。
551名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:49:22 ID:Q+LwGxAg0
       _______
      \      /  
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /    ノ (___) ヽ   |   「早く死ね」ということです。
  │     I    I      |   
  │     ├── ┤    |     
   \    /   ̄  ヽ   /   
     \    __  '  /
552名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:49:33 ID:l9yLLpih0
http://think-tax.jp/

増税額はこれで計算しれ
553名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:49:33 ID:kfoAkS970
>>471
年収1500万以上か株で儲けてるヤツは自民
ニート、フリーター、派遣、時給換算2000円以下の社員は共産党
投票の選択肢があるのはこれに該当しないひと
554名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:49:36 ID:MMOZ44FL0
必要にせまられて徴収とかなら仕方ないと思うよ
だが、政治家たちの私腹の肥やしとなり
裏金だなんだと使い放題、その挙句の増税だぞ
納得いくほうがおかしい
555名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:49:41 ID:C6b82fPf0
それで、大阪国税局は、高級倶楽部三昧?
ふざけていやがる....
556名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:49:44 ID:N1KkbPMP0
国民は首を吊って死んでも、公務員は首を吊って
死んだりしません。打出の小槌の税金があるからです。
557名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:50:04 ID:m7LFVrEZ0
「とりあえず自民党」
こんないい加減な感覚を
変えてこなかったツケだろ
今頃文句いってる馬鹿は
死ぬべきだな
558名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:50:22 ID:YXxDkM+00

七輪特売セールやれよ!
559名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:50:44 ID:YJXGi3zuO
糞野党がいいとは言わないし政権取っても(すぐに)良くなるとは思わないが、基地外与党が何をしても許されると言う環境は変えなければならない!

ちなみに本気で政権を取ろうとしてる党ってあるか?
560名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:50:47 ID:8sjvuIY70
いま市役所にどなりこんでいる爺婆どもの中に、一昨年小泉に投票した奴がいれば、何の同情もせん。
561名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:50:48 ID:PPqrY4PkO
年収300万未満は住民税無くし300万以上1000万未満は100万増える毎に5%、年収1000万から一律50%住民税を取れ。
562名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:51:18 ID:Y4cFMi3e0
>>548
は?
何で職業選択の自由が出てくるんだ。
話を摩り替えようとするなよ。

日本の公務員の給与は世界的に見て非常に高いんだよ。
解雇されることが無いんだし、もっと低く設定しても良い。
563名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:51:20 ID:XV1+wZud0
【所得格差是正】自民党税調の津島会長、所得税の最高税率引き上げに慎重姿勢
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171488329/l50
【政治】津島自民税調会長「国政選挙が終わったら(野党も)可能な範囲内で議論に参画して」 年末に消費税含む改革全体像との考え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176724034/l50
【自民税調】津島会長「消費税率を変えるたびに膨大な経費がかかる。段階的でなく1回で済ませた方が国民の理解が得られる」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176758605/l50

【消費税率引き上げ】結論は2007年末に 2008年度中との発言を修正…自民・片山参院幹事長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153865415/l50

【自民党】2007年度をメドに消費税を含む税体系の抜本的改革  具体案示さず「逃げているわけではない」と中川昭一政調会長
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181024644/l50

【政治】尾身財務相、税金は「取られるもの」ではなく自分達の代表の決定に従い「自ら納めるべきもの」であると自覚を★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169846109/l50
【政治】尾身財務相、年金問題について「災い転じて福となす」と楽観的な認識を示す
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181644153/l50
564名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:51:29 ID:qUQlmLnb0
>>542
>>馬鹿だから、次の参院選の時までには忘れてるだろ

かもねw
でも、選挙の直前にもう一回給料日があるから、また思い出せるかもw

565名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:52:00 ID:KPNHYKrRO
所得の10%とか死ぬ
仕方なく払いに行ったらじいさんがねーちゃんに教わりながら支払い受付してくれたよ
どう見ても天下りです
566名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:52:12 ID:T8tC8mJ9O
必死なって昇給したのに一瞬にして消えたよ
ほんとに何の為に頑張ってきたのか…
絶対に自民党には投票しない
567名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:52:22 ID:n7gHgCuZ0
定率減税は無くなったが、所得税の額面は下がっている
下がった分、住民税が上がっている
差し引き、定率減税分の負担増

でも、これら税金の問題を役場に言うのは筋違い
法律を作った政治家を選挙で落とすことが正等な道筋
568名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:52:35 ID:QI5cKhxP0
社会保険庁のいい加減さ(これは要するに政治のいい加減さということ)
と増税が同時に出てきたことのヤバさを安倍政権は感じていないのかね。
だれもが、何故増税が必要になったのか、と考えるよ。
その結論は・・・
569名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:52:36 ID:J6ybrJaZ0
もし、200年後も社保庁のお偉方が元気で生きていたら、
俺が包丁持って殺しにいく。
570名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:52:38 ID:4da/5o5w0
>>562
なんで公務員が好待遇であることを知っているのに民間で働いてるんだよ
マヌケwwwwってこと
571名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:52:43 ID:2slkLPN9O
今日給与明細もらった
八千円近く引かれとる
572名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:53:12 ID:9NC8nvviO
誰のせいって、国民にも少なからず責任があんだろうが…

就職氷河期の人間や、年金払っても貰えない世代に死ねってことか?
573名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:54:14 ID:Q+LwGxAg0
>>565
それは多分、天下りではなく「嘱託」。
574名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:54:43 ID:6u6kN1hK0
小泉以前は、自公で過半数割れ必至だったわけだしなあ。
小泉効果なしで、衆院で過半数取れるかはかなり微妙だろう。
575名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:54:45 ID:wD6jSRNz0
「投票したって何もかわらねえよwww」

とか言ってたアホどもでも、さすがにここまでやられれば気づくんじゃないかな?
576名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:54:47 ID:qUQlmLnb0
>>1
きっと癒着だな。
練炭業界から献金が行ってないか調査した方が良い。
577名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:54:52 ID:J6ybrJaZ0
額面(控除前)22万・交通費込みですが、
9900円引かれてたときはがっかりした。
578名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:54:53 ID:V5ezsz8I0
729そ選挙4649
579名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:55:00 ID:FVJmo/m3O
扶養されている馬鹿は出てくるな。
580名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:55:13 ID:Fd3Bu8p+0
誰が決めたのか?
「自民党」って答えりゃいいじゃん。
581名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:55:31 ID:WVOw5LItO
払わないから税務署につき返しましたが何か?
582名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:56:21 ID:PPqrY4PkO
取りあえず役所のネェチャンは貧民で風俗行けない人に抜いて回れ
583名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:56:32 ID:4p+BEaVb0
こうなったらもう瞑想を身につけて代謝をさげて生き延びるのだ!!!
584名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:56:50 ID:na5o5Sxg0
>>566
俺もだ。
一生懸命頑張って、やっと18万台から19万台になったのに。
結局3年前の給料に逆戻り。
20万超える言は死ぬまでないだろう。
585名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:57:01 ID:EcYJhS+m0
↓俺のちんぽが一言
586名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:57:41 ID:EtDVsbSt0
>>401
竹中さんは住民税を払ってる模様。裁判に勝ったみたい。
>>木村 実態としては、「経済事件」でもないですよ。
報道するのは、「事件」とか「スキャンダル」とかばかり。
お互い様ですが、竹中さんも、いろいろと勝手なことを書かれましたよね。

竹中 まったくそのとおり(笑)。
木村 竹中さんは「住民税を払っていない」という「けしからん」記事で、
講談社と裁判で争い、最終的に最高裁で勝ったのに、誰も報道してくれない(笑)。
竹中 そう。だから、友人を含めて、誰も知らないんだよね。

ttp://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_1.html#more

でもサラ金の上限金利を下げるのは違法だってw
そりゃアメリカが日本での金融をねらってるんだし、アメリカの年次改革要望書にも
サラ金上限金利を下げるなとかいてあるよね。
アメリカに忠実の売国奴、さすがアメリカ大使w
587名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:57:44 ID:ve4ympd00
>>581
住民税は地方税だから管轄は市区町村だよ。
所得税は国税で税務署だけど。
588名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:58:08 ID:9urjUvHB0

固定資産税も増税ですよ

589名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:58:20 ID:Y4cFMi3e0
>>570
だから話を摩り替えるなって。
オレ自身は、そこら辺の痴呆公務員よりは給与が高いから良いんだよ。(今のところは)

個人攻撃をしてきたということは反論できる要素がないということだな。
590名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:58:28 ID:IOgdKeev0
赤旗クオリティーはやばいです。

591名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:58:39 ID:PF5JhaYQ0
公務員の胃袋を満たすかと思うと税金払いたくねえ。
592名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:58:46 ID:s3n9ozE+0
働かない買わない産まないの「3ない」運動は、現法制下で認められた合法的政治活動です
593名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:58:47 ID:Gg5JtUcU0
>>582
それはつまり 風俗へ行くのが生活の一部と認識してよろしいか?w
594名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:00:14 ID:2YSGq/ZT0
公務員の給与なんてピンキリだよ。三十代でも大卒年収400万なんて普通。
もちろんちゃんと住民税もUPしてる。
社民党とか民主党が勝ったりすると、公務員労組に恩恵があるんだろうかねえ。
あんまり期待できそうもないが。
595名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:00:21 ID:sn7yU+zoO

『氏ね氏ね団』の結成はまだか!!












∧ ∧
(・ω・ ) 
 ノ(  * )ヽ
   ノωヽ
ばっちこ〜い
596安〇晋○:2007/06/22(金) 21:00:22 ID:Dt2XSEGXO
何か、国民が騒いでるようだけど
小泉●一郎さん呼べば選挙なんか楽勝だべ。


あぁ〜、(政治家に対して)美しい国ができそうだぜ。


皆、きちんと税金を払うように!!!!

でないと、どんどん立法して苦しめちゃうぞ☆
597名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:00:37 ID:N1KkbPMP0
地方税なんて、ほとんど役所の人件費なんじゃないの?
598名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:01:02 ID:u5u/NPAJ0
>>550
政府の歳出に占める賃金と給与の割合では、先進国5か国中最も低いんだよ。
だいたい、キャリアになれる実力があるのに、キャリア官僚になったら民間より低給だぞ。
キャリアになれる能力があっても民間に就職すると、キャリアになった者より何倍も稼ぐよ。
599名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:01:07 ID:GsLAViCd0
俺手取り25万の低級サラリーなんだけど
いくらくらい税金取られるの?
600名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:01:07 ID:Y4cFMi3e0
住民税を増税?

ま、いいや。
オレは個人事業主をやってるんで、
今度の確定申告の時には脱税まがいのことをして所得税を低く設定してやるから。
601名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:01:43 ID:ceYeNc4O0
>>538
おまえら本気で言ってるんか。
だから同級生からも相手にされなくなるんだろうが。
身内だけでこそこそ付き合う?それはそれでしょうがないか。
なんで市民が窓口まで苦情を言いに行くのかよく考えろ。
602名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:01:53 ID:Kb+PKnW+0
所得税をガッキリ減らして、住民税と消費税を上げまくれ
団塊やクソニートから吸い上げろ

固定資産税と相続税は、上げると金持ちが日本から逃げるから
多少下げ目で。
603 ◆NOTBSc4img :2007/06/22(金) 21:01:58 ID:2KzN6WBP0
今日給料明細もらったけど手取りが4万ほど少なくてびっくりしたよ。
6月から住民税が増えるとは聞いてたけどこれほどとは思わなかった。
604名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:02:04 ID:IOgdKeev0
働かず学ばす納税せず。

これが国民の三大義務。
605名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:02:42 ID:4da/5o5w0
>>589
公務員の給料は高くは無い
仕事にはメリハリもないし大金を得ることもできない
しかし、公務員になりたがる人もいる
一方でリスクを認識しながらも民間に就職する人もいる
価値観の違いがある

その辺は認めていただきたい
606名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:02:50 ID:s3n9ozE+0
自営業者は住民税と連動して国民健康保険料が決まる地域に住んでいると、目玉が飛び出すくらいの保険料を請求される
保険料は税金じゃないから増税じゃないと言えばそれまでだけど
お金をとられたことには変わりないからな
607名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:03:02 ID:EtDVsbSt0
住民税所得割のフラット化のあとは、住民税均等割りの値上げが予定されてますよ
低所得者層に負担。こりゃ人頭税だな。

税制調査会企画会合(第2回)議事録(住民税 または均等割でぐぐれ)
日時:平成18年11月29日(水)10時00分〜
場所:中央合同庁舎4号館第一特別会議室



○委員 9ページの個人住民税のところで、均等割の税率の引上げを検討すべきであるというふうに表現されているのですが

○委員 ○委員

従前の税調でもお話し申し上げましたけれども、バランスが非常に崩れている。
3,000円という、町内会費より安いと。
それで、実際のウエイトがもうここ数十年間であまりにも崩れすぎているということで、
果たしてこれでいいのかという議論は、ずっと前からしておりまして、
これについては、我々としては、論理的にもこの3,000円はあまりにも低いのではないかと、
そういうことであります。

○委員
おっしゃるとおりだと思います。ものすごく低いと思いますね。
ただ、地方の市町村の自治体のお金の使い方のひどさ、これがやはり妨げていますね。
ですから、これは3倍ぐらいにしてもいいと思いますよ。
だけど、やはりそれについての文言がきちんと入らないと
ttp://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/gijiroku/kikaku2kaia.htm
608名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:03:17 ID:XV1+wZud0
【格差拡大社会】"公務員焼け太り"との批判 年金一元化で新たな官民格差 参院選控え先送り論強まる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169709340/l50
【年金一元化】公務員向け上乗せ年金(3回部分)を先送り…政府・与党方針
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171405951/l50
【年金】公務員の上乗せ年金、10年度に創設【自民党】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173492071/l50
【年金一元化】公務員らの共済年金側の「積み立て不足」134兆円を「民」が負担…参院試算★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175663347/l50
【年金一元化】公務員らの共済年金の積立金52兆円のうち、一元化に回すのは約半分の28兆円 官民格差が議論を呼びそう
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175904624/l50
609名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:03:25 ID:ilVl4ViFO
でもこれで法人税は下げられるわけだし
結果としてはとんとんだろ
企業の利益が増えれば日本は発展する
日本が発展すれば技術革新とかの恩恵にあずかれる
たかだか数千から数万程度税金が増えたくらいで生活が揺らぐほど貧乏な国民はほとんどいないだろ
テレビやパソコンの買い換えペースを少し遅くすればなんとかなる程度
610名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:03:36 ID:2+dCpNgmO
ねーもう年金辞めようや、
今までの分はくれてやるから

それと公務員、年金受給者、ニートの投票権は剥奪な。
611名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:03:56 ID:Kb+PKnW+0
>>598
>キャリアになれる能力があっても民間に就職すると、キャリアになった者より何倍も稼ぐよ。

キャリアのうちの、3割り程度はなw
612名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:04:07 ID:Y4cFMi3e0
>>598
歳出で計算するのは納得がいかない。
歳入で計算するのが筋だと思うがな。

沢山借金して歳出を増やすほど、人件費に占める割合が低くなるなんて不自然すぎるにも程がある。
613名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:04:23 ID:IOgdKeev0
>>595
取り合えず官庁して準備しといて♥

614名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:04:47 ID:PPqrY4PkO
俺の勤めている会社なんて、昇給・賞与・残業手当てもない。入社して25年働いても、手取り20万越える奴はいない。部長クラスで20万円台だ。分かるか?朝から深夜まで働いても年収300万行かないんだよ。年収300万なんて社長しかもらえない。税金増えれば死ぬしかない
615名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:04:52 ID:OLmhDgdI0
社会保険庁の役人の老後       共済年金
社会保険庁の役人のボーナス    おまいらの年金から

国家議員の老後             議員年金
国会議員のボーナス          おまいらの税金から


    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋     そりゃ自分の年金は別口で確保してあるから当事者意識なんて持てません。
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋     はじめから他人ごとですよ 皆さん
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i    
   I │  // │ │ \_ゝ │ I       政治生命かけれます 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     俺たちにはしっかりした議員年金があるからな
    │   ノ (___) ヽ  │      しっかり税金も投入する安心保障付よwww
    │    I     I    │     
     I    │    I    I     
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/       おまいらのようなショボイ年金とは違うしw
       ヽ_      'ノ   
616名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:05:05 ID:lygb+UVx0
>だれが、こんな増税を決めたのか
それは自分達ですよ?ぷw
617名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:05:45 ID:J4HedNWb0
公務員の給料は中小企業社員の給与をベースにしてくれよ・・。
618名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:05:47 ID:4da/5o5w0
>>614
なんでその仕事に就いてるの?
619名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:06:14 ID:wD6jSRNz0
>>598
日本政府の無駄遣いがいかに酷いかという直接的な証拠だなw
620名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:06:24 ID:KZGIdv3o0
まあ確かに生活は多少厳しくなるが
日本を守ってくれるのは自民党しかないからな
これも保険のひとつだと思って受け入れるよおれは
621名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:06:39 ID:s3n9ozE+0
>>614
さすがにそんな企業に勤めてるお前が悪いとしか 転職したほうがいいよ
622名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 21:07:25 ID:IOgdKeev0
>>618
おれは自分に自信が無いからだよ。

623名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:07:46 ID:Dt2XSEGXO
>>609
オメーみたいに裕福な奴ばっかじゃねーんだよ
624名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:08:01 ID:qh0JjTA80
残念だけど増税になったのは私たち国民にあるわけだ。
若い者は選挙に行かずに、年寄りがこぞってオラが町の先生様(自民党)に投票したから
自民党が圧倒的に多く、すべて国民無視の政治に早代わりしてしまったからだ。

みんな、今度の参議院選挙は行こうぜ。
このままでは大変な事になりますよ!
625名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:08:12 ID:Y4cFMi3e0
>>605
大金を得ることが出来ないなんて、そこら辺のサラリーマンも一緒だぞ。
多大なリスクを犯して企業を興すしかない。

痴呆公務員の給与を下げて、国家公務員の給与を高く設定するのが妥当だと思うがな。
626名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:08:15 ID:OLmhDgdI0
【減税】
小泉献金の大企業の減税 10兆円減税 + 補助金(国民の税金)

【規制緩和】
派遣の緩和、サラ金融の緩和 、韓国ピザ
外資の緩和、企業買収の緩和
大物投資家の緩和、NEETの緩和
天下りの緩和(森総理時代の2倍)

【規制強化】
不良債権 企業型サラ金による倒産、中小企業の倒産拡大、年金強制徴収
生活保護世帯の拡大、自殺者の拡大、自己破産の拡大、独裁政権の強化

【増税】
70歳以上定率1割負担等    2,000億
雇用保険料引き上げ    3,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担     4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
たばこ税の増税      2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ      400億
雇用保険料引き上げ       3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)
イラク戦争による石油の値上げ ?

【今後予定されているもの】 消費税10〜20パーセント
竹下内閣〜森内閣までの国債を2倍に増やした400兆(将来の増税)
627名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:08:16 ID:PPqrY4PkO
>>618騙されたから。辞めたい。バイトの方が儲かる
628名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:08:36 ID:4da/5o5w0
>>622
自信を持つには努力することが必要なんだ
俺も最近悟りました
629名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:09:04 ID:2slkLPN9O
そろそろ過激派結成しようぜ
このままじゃマジ日本終わる
630名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:10:08 ID:G2iHi6DS0
共産党の議席が増えれば減税になるの?
631名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:10:25 ID:l9yLLpih0
これさ、保険料3倍も取られて
だから天引きが前月の3,5倍なんだよ、俺。
マジで修羅場だ。まだ明細みてボーゼンとしてる。
632名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 21:10:34 ID:IOgdKeev0
>>614
ぃよぅ同志よ。w

633名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:10:40 ID:SIwmvzGQ0
どこに投票すればいいの?
634名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:10:49 ID:+mE2gmjk0
工作員よ、選挙の時には自分の信ずるままに投票しろよ
そこまでは契約に入ってないからな
635名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:10:55 ID:67TqB9iH0
今日の一句

自民党 信じた俺が バカだった

636名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:11:00 ID:YklMjIpR0
国家>>>国民
と考えてる人たちは、国民を犠牲にすることは平気。
そしてその場合の「国家」は自分の御仲間の集団のことなんだな。
戦前戦中は、軍事的に国民が犠牲にされた。
これからは経済的に犠牲にされるだろう。
日本の指導者のメンタリティは、全く変わっていなかった、ということだよ。
637名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:11:09 ID:WX5sin820
>>502
議員宿舎は野党議員も居るからな。
やはりここは政府の中枢、首相官邸か国会議事堂が妥当だな。
638名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:11:10 ID:ETxt4/CJO
>>624
どの政党でも変わらないだろ。
639名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:11:10 ID:Gg5JtUcU0
能力もなんもねえ人間はさっさと死ねと政府が言っているのさww
640名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:11:32 ID:EYYC30reO
>>620自民が守る「日本」の中におまいらは入って無いぞ、残念
641名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:11:53 ID:Y4cFMi3e0
>>614
( ゚Д゚)ポカーン

よろしければ、業種と職種を教えてくれ。
642名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:12:04 ID:OLmhDgdI0
25日の給料日が楽しみだ♪
643名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:12:34 ID:wD6jSRNz0
無宗教・ノンポリの人間が投票しなければ自民と公明が勝つようになっています。
644名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:12:39 ID:t0oFKLwC0
「誰が決めたのか」
「小泉人気に乗っかって訳も判らず自民党に票を入れたおまえら自身です」
「そうですか」
645名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:12:42 ID:TOfuh2k80
ID:l9yLLpih0
おまえ工作員丸出し。
もう少し上手にやれ。
民青か?
646名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 21:12:48 ID:IOgdKeev0
>>628
幾らそうしてみても、他人から天才と誉められ罵しの言葉を受けるだけです。w

完全に自信欠乏症ですね。w

真面目な話、俺は死にそうだよ。w
647名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:13:10 ID:XV1+wZud0
次スレが立ちませんwww

【政治】自民党、参院選ポスターを発表 キャッチコピーは「成長を実感に!」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182429078/
【年金問題】 なぜだ!社保庁、ボーナス満額…34.6歳で62万円★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182471171/
648名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:13:32 ID:wM/8LrdN0

これは増税じゃないのにな。。。
いや、増税は別にあるんだけどね。

マスコミや野党は判ってて、これを大増税だと報じる。
引っかかるの連中はバカだね。

ちゃんと仕組みや経緯を理解した上で、怒るべき方向に向かって怒った方が良いんだがな。
649名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:13:31 ID:JmFsTVjjO
北区。貧乏人ばかりだから税金高いよー。
年間125万だよ。最悪だよー。
650名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:13:43 ID:Xzt5RO3c0
所得税減税 + 企業増税

これで得するのは公務員です。

会社員は所得税減税で一時的に収入が増えても
企業増税分が人件費抑制となるリスクを抱えます。
公務員は会社に所属していないので、所得税減税
の利益だけを得るのです。
651名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:14:00 ID:LMjO+33oO
>>636
よう厨房
652名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:14:14 ID:ilVl4ViFO
>>623
俺も大して稼いでねえよ
一千万にはあと少し届いてない
二十代でも400万には届くのが普通だろ
娯楽に使う金が少し減るだけで生きるだの死ぬだのの話にはならない
653名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:14:23 ID:l9yLLpih0
だってさ共産党は公約してんじゃん 減税
654名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:15:13 ID:XsRKex0x0
今日給料明細きたんだけど手取りが13000円ダウン・・・
昼飯を弁当にしたりプロバイダ変えたり携帯のプラン変えたりと
色々と倹約進めてきたのに元の木阿弥に・・・
くそ政府マジで死ね。
655名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:15:24 ID:F0fAf4+60
日ごろニュースも見ないし新聞も読んでないようなバカがこんなにいるんだな。
で、文句言うわりにゃ選挙にも行かないし。バカは永遠に搾取され続けてろまったく。
656名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:15:32 ID:67TqB9iH0
>能力もなんもねえ人間はさっさと死ねと政府が言っているのさww

なんか政府えらそう、おまえら政府に育ててもらったおぼえはない。

おまえら政府を食わせてるのは俺たちだ。

657名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:15:37 ID:2slkLPN9O
>>652
早く死ね
658名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:15:47 ID:J9GXt2L+0
安倍はいいかげん辞めろ!
659名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:15:51 ID:7Ejd80OUO
>>630
自民のままだと増税確定な上に税金の無駄遣いが改まりません
660名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:16:28 ID:qUQlmLnb0


         ↑__↑     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         '´/ l、ヽ  < 何いってんですかぁーちゃんと契約したじゃないですかぁー。
 バサッ  /i彡!リノ ))〉    \_______
.  /ヽ Z「(l!゚ ヮ゚ノl.┌──┐ 
  /   ゝノ⊂)卯!つ│郵政│  
 (⌒Y´ '´(( く/_l| リ.│≡≡│
         し'ノ  .└──┘



661名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:16:29 ID:+mE2gmjk0
>>653
定率減税廃止は公明党のマニフェストに書いてあったらしいね
662名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:16:33 ID:Dq0t5FPlO
>>614
もしもその仕事をやめることがあれば、簡単なネタをつかんで税務署に報告しろ。
役員は実はたくさんもらってるだろうから、労働者に辛く当たる会社は潰してくれるよ。
663名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:16:52 ID:Xzt5RO3c0
企業増税したら、投資や雇用が減るだろ。
それが庶民のためになったり格差の解消になるのか?

所得税減税したら、公務員の手取りも増える。
しかも公務員は企業増税の影響は受けずに済むんだ。
明らかに公務員だけが得する提案じゃねーか。
664名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:16:55 ID:KnneOHe/0
マジで共産に入れてみようかなぁ
665名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:17:11 ID:IijVUxDv0
消費税も15%ぐらいに上げるんだろ?
もうたねぽ・・・・・・・・・・・・
666名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:17:27 ID:aTf6eT5i0
過去にも重い税で百姓一揆とかやってきたんだから
必ず爆発してあるだろうな。
667名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:17:53 ID:RltHDYdB0
本丸は来週の月曜日ですよw
668名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:17:52 ID:s3n9ozE+0
別にどの政党を支持してもいいけど、ちゃんと自分の経済的地位に応じた政党を支持したほうがいいよ
中・上流階層なら自民党支持が鉄板 これは確実だね
でも下層民なら自民党はないだろ なんか下層民のくせに周りの風潮に流されて自民党に投票するからバカなんだよ
まあ馬鹿だから下層民なんだろうが
669名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:17:58 ID:VCodgWKb0
共産党って機関紙の名前を変えたほうがいいと思うよ
670名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:18:23 ID:rbPpzlGz0
>年寄りは早く死ねということか

とりあえずここは同意、話はそれからだ
671名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:18:26 ID:SIwmvzGQ0
なんか今までのレス見てると共産がよさそうなんだけど
なんかマズいの?結局税金下がらないの?
672名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:18:34 ID:wD6jSRNz0
共産はアカ、民主は自治労、というキャッチフレーズを信じるものは救われるでしょうか?
673名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:18:37 ID:KZGIdv3o0
そうそう
普段の生活を少し改めれば
これくらいの増税は何ともないんだよね
1日1箱のタバコを
2日で1箱にすればいいだけなんだよ
節制すれば健康にもよい
674名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:18:41 ID:Y4cFMi3e0
>>646
死ぬくらいだったら会社なんか辞めちまえ。
マジでそう思う。

>>652
んで、テレビやパソコンの買い換えペースを少し遅くすれば企業収益は当然減るよな。
当然法人税も目減りするぞ。

経済を活性化させるためには、中産階級を増やすべきなんだよ。
日本が今日まで繁栄してこれたのも中産階級の購買欲があったからこそ。
今の日本なんて、中産階級を潰そうとしてるから、いつまでも景気が回復しねぇんだよ。

675名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:19:02 ID:YZgkLvZqO
公明の選挙カー。変なBGMと議員の名前を歌ってた。あれは、ショコショコショーコ、のオ○ムっぽかった。センス無いよな。
676名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:19:07 ID:PrcWhJVE0
贅沢しなけりゃ生活できるだろ?


※これは励ましです
677名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:19:23 ID:qUQlmLnb0
>>663
法人税率が下がると社員の賃金は上がるどころか、
逆に下げられる可能性が高い。

法人税で取られる割合が高いと、税金で取られるくらいならと、
社員の給料を上げる。節税にもなるし士気も高められるし。

逆に法人税率が低いと、節税する必要性も少なくなるから、
賃上げのインセンティブも弱くなる。
678名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:19:30 ID:Xzt5RO3c0
企業に大増税するのは、企業にリストラを求めるのと同じだろ。
企業に属さない公務員は、企業増税のリスクを一切負わずに
給料アップになる。

どうみても公務員に優しく、民間に厳しい提案なのに、
企業VS労働者 という構図に扇動された人は共産党を信じるん
だろうな。実際は企業と労働者は利害共有者だというのに。
679名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:19:39 ID:9ddjPuz00
内訳は、共産党員が5.9万?
そんないないっけ?
680名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:19:58 ID:BFHwaDz+0
しかしずっと増税増税言われてきたのに
いざって段階にならないと騒ぎ出さないのがなんとも
681名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:20:11 ID:EYYC30reO
暴動を扇動する共産党は破防法を適用汁
682名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:20:13 ID:YklMjIpR0
>>651
当たってたかな。
683名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:21:17 ID:xFD+PX6O0
早く死ねということです

お金の無い人ってバカな人でしょ?

バカは死んだほうが世の中の為だお
684名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 21:21:30 ID:F5LylhHI0
平成11年に公明党の坂口厚労相が提案したように 年寄りに早いとこ死んでもらわないと
瓦解する年金制度に「抜本改正」したわけでしょ? もらってるくせに知らない方が悪い

それから3回も国政選挙もあったでしょ 投票率高いくせに自分で選んだ方が悪い
今の厚生労働事務次官だって当時の年金局長だよ 黙って昇進させる方が悪い
ヌクヌク家に籠って文句言ってないで 昔みたいに行動したらどう? 孫が見直すよ
685名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:21:40 ID:67TqB9iH0

自民・公明は正直、消えてほしい。
686名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:22:06 ID:Y4cFMi3e0
>>671
未だに共産党が政権を取ると、共産主義国家になってしまうという誤解をしてる輩が多いんだよwww
687名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:22:08 ID:svX7WIlCO





美しい国=【ディストピア】




688名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:22:47 ID:ESDCbWwdO
共産て野党としてはマシな気がする
共産の議席をこれ以上減らすと逆に危険…10〜20くらいは議席があったほうがいい。もちろん野党で
689名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:22:48 ID:YklMjIpR0
>>683
自民党支持者の本音が出てきたね。
こりゃ大惨敗必死だな。
690名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:22:59 ID:Gc7qt2lk0
今月の給料明細見て哀しくなった。
あんなに働いて先月より安くなるなんて・・・
なかなか30万の大台に乗れない。
将来に関して悲観的になってしまう。
691名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:23:07 ID:omse06mh0


鬱くしい国
692名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:23:41 ID:G2iHi6DS0
>>686
党員とお話をしてみましょう。

彼らは共産主義国家を作りたがっています(笑
693名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:23:44 ID:qLyPO2h40
「上田 耕一郎」
画数:上(3) 田(5) 耕(10) 一(1) 郎(9)

天画(家柄) 8画 中吉 強靭な精神力が持ち味
地画(個性)20画 凶  暗闇を手探りで歩く弱運
人画(才能)15画 大吉 思慮深く謙虚な性格
外画(対人)12画 凶  小心者で家庭に恵まれず
総画(総合)28画 吉  身内に頑固でわがまま

評価 : 39.9点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s515011
694名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:24:10 ID:egWqn2yC0
35000円余計に持ってかれましたよ♪
これで手取り年収42萬減orz
695名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:25:21 ID:UFcM8+Kr0
30,000円→35,000円になってた・・・

俺んとこの市の住民税高すぎ
696名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:25:39 ID:67TqB9iH0
なんか、小泉時代からハルマゲドンが来たような・・・・・
697    :2007/06/22(金) 21:27:10 ID:vDMP/QEy0

確定申告した場合は、今年は所得税が10%、

住民税も10%。 結局20%の納税だったな。

昨年の所得に対し、もう住民税が10%かかるとは

思わなかった。 税率転換は今年からじゃなかったか?

698名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:27:31 ID:XV1+wZud0
民主党:参議院選挙「政策の柱 10本」を代表に答申 政権政策委員会 2007/06/13
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10168

民主党の政策10本柱
http://www.dpj.or.jp/news/files/070613_toushin.pdf
(抜粋)
・行政改革を優先し、消費税率は現行のまま全額を年金の財源に充て、
 現行給付水準を確保します。
・中小企業に総額2100億円の十分な財政・金融上の対策を講じた上で、
 3年をメドに最低賃金の全国平均1000円をめざします。
・パート・契約社員と正規社員を均等待遇にします。
・税・保険料の急増につながった税制改正(公的年金控除縮小・老年者控除廃止)を元に戻します。
・地方分権の推進などにより国家公務員の総人件費を2割削減します。
・国会議員の定数を1割削減します。
・全ての補助金を廃止し、地方が自由に使える自主財源として一括交付します。
・地域のニーズに合った行政ができるように、住民生活に密接な分野については
 国が細目(政省令)を定めることをやめ、自治体の条例で決められるようにします。
・中小企業に対する不当な低価格の取引の強制や抱き合わせ販売などを法律で禁止します。
・わが国外交の基盤として、相互信頼に基づいた、強固で対等な日米関係を構築します。
・自衛隊のイラク派遣を直ちに終了します。

民主党|大増税で生活がガーン!なことに。
http://www.dpj.or.jp/seikatsu_futanzo.html
【大増税FLASHマンガ】「あけてびっくり給与明細 大増税で生活がガーン!なことに」と題したマンガ、民主党が公式HPに掲載 与党を攻撃
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181894483/
699名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:27:40 ID:Y4cFMi3e0
>>692
それならそれで良いや。
共産主義国家になって一番困るのは、経団連を始めとする大企業。

こいつらに危機感を与えるためにも共産党への投票は効果的かもしれん。
700名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:28:38 ID:hFFtfaf10
これ珍しく高齢者に厳しい施策なんだけどなw 自民党なのに、
所得税がかからない年金受給者からは、住民税として金を搾取w
働いている現役世代には、プラマイゼロな税体系
701名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 21:28:59 ID:IOgdKeev0
>>686
彼等の党条文をもう一度よく読み返して見ましょうね。w
702名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:28:59 ID:+EzFlKAd0
>>690
おれもだ。
ほんとだよな。
家とか子供とか持てるのかこんなんで・・・
とため息しか出ない。
703名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:29:01 ID:Xzt5RO3c0
増税と言ってるが減税を廃止しただけ。
諸外国と比べても低い税率だったのに、
それを、継続するということは何を意味するか?
赤字国債の発行じゃないか。

聞こえの良いことばかり言って・・・

しかも企業増税して、所得税や住民税を下げるといってるが、
企業に属さない公務員は、手取りが増えるばかりでうはうはだが、
本当に大多数の労働者が所属している中小企業が
増税に耐えられると思っているのか。耐えられない企業が
リストラに向かって雇用環境が悪化するのは目に見えてるじゃないか。

どこが庶民のためだって言うんだ。公務員のためじゃないか。
704名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:29:03 ID:sG823Nvd0
地方だと
正社員で200万とかもあるんだが
どうするんだ
705名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:29:27 ID:UPAftwGz0
1年間で1月分持ってかれる計算になる・・・
706名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:29:34 ID:l9yLLpih0
もうこれはなんとかしないと
707名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:29:48 ID:5BpTryif0
自民清和会自体がアカ国家を作ろうとしてるから
共産が多少議席を増やそうが大した事もないだろうよ。
708名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:30:26 ID:/HG7g+6U0
これがなんで騒ぎになるのかわからない・・・
住民税上がったぶん所得税が下がったでしょ?(所得税の時限的な減税も終わったけど)
一時的な減税期間が終了したことを「増税」と騒ぎ立てたいのは参院選が近いから?
709名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:30:38 ID:G2iHi6DS0
>>699
もちろん民主集中制(執行部の決めたことを無批判で執行する&現党員が庶民を指導する)とアジア土下座外交付でね。
710名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:31:09 ID:5vn0/NjH0
>>444の奴らの誰かは絶対このスレ見てるだろ。

出てこいや詐欺にコロっと騙されてしまったバカチン。
711名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:31:51 ID:EtDVsbSt0
>>708
え?だって恒久といわれて導入されてた定率減税が廃止
された、負担増、つまりは増税。
712名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:32:23 ID:JPN8ceyrO
>>695
よく調べてみな

どこも変わらないよ
713名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:32:23 ID:qUQlmLnb0
>>709

まあ、仮に俺が努力して正社員になって、所得が上がったとしても、
奥田や御手洗はのうのうと生活をつづけるわけで・・・・・・。

それだったら、多少自分が不自由になっても、共産党政権になって、
奥田や御手洗や八代が酷い目にあう方がまだ良いとおもった。

714名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:32:34 ID:Fe3Pv3hj0
マジで 新しい政党作ってくれないかな。既存の政党は反日やら平和ボケのお花畑やら
赤い貴族やらで おしっこみたいな連中だろ。
票入れても 既得権擁護に使うだけだし。

ウルトラセブン党でも出来ないかな?
715名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:32:45 ID:bVd769h10
こんなもん半年前から週刊誌にも載るくらい散々騒がれていたのに
今さら何を言ってるんだ。
そんな新聞もニュースも見ないような愚民はさっさと死ね。政治を語るな。
まぁ知ってたところで割を食うのは一緒なんだけどな。
716名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 21:33:07 ID:IOgdKeev0
>>692
共産圏というと北朝鮮みたいな世界を皆が想像するのでしょうね。w

実際問題、日本は限りなく共産圏に近い資本主義社会を執って成功した一等国なんですがね。

当時の日本をあえて喩えるなら、社会主義の中国があえて限りなく資本主義に近い形態をとって

成功を収めている構図と同じなんです。
717名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:34:06 ID:SIwmvzGQ0
共産党=ロシアとか中国みたいに
みんな一律同じ生活しましょう

自民・民主=アメリカみたいに勝ち組はとことん金をもうけて
負け組はスラムの貧民みたいになりなさい

ってことでいいんでしょ?
718名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:34:13 ID:na5o5Sxg0
>>614
でもさ、東京の会社じゃないんでしょ?
俺なんか、東京で働いてそのレベルさw
719名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:34:18 ID:Y4cFMi3e0
国は盛んに税源委譲とか言ってるけど、
実際には低所得者層をピンポイントに狙った増税だからなww
騙されてはいかん。


>>708
住民税の累進性は無くなってしまったんだよ。(誰でも定率の10%になった)
その結果、低所得者層の税金が増えることになった。
720名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:34:29 ID:YVedp0kf0
死ぬ度胸があるなら死ね。
その前に身の回りのもの全部リサイクルショップにでも持っていけば、今年度の
住民税分くらいの金にはなるだろう。
それ払ってから死ね。
721名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:34:33 ID:ppbKWMzX0
うつくしいくに
にくいしくつう
722名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:34:35 ID:OAgW/Ob00
貧乏人は死ねって言うけど、一人消えただけでえらい税収減だよ?飯は食わなくなるし
ビールは飲まなくなるしタバコも吸わなくなるし車も乗らなくなるし引きこもりどころの騒ぎじゃない。
723名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:34:54 ID:67TqB9iH0

「誰がこんな増税を決めたのか!」 <− 今回の増税は、自民・公明政権が推進した

724名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:34:57 ID:YklMjIpR0
政治家がいい加減なことばかりして、
そのツケを国民に回した、という話。
今までは小出しにやってきたから目立なかったけれど
さすがに年金と税で強烈なことをやったら、ごまかしが利かなくなる。

自民党政治の終焉ですな。、
725名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:35:04 ID:V8JThVWn0
2.5倍になった。ふざけんな
726名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:35:11 ID:IdhCXuMO0
やっぱアベは庶民の暮らしなんて全然分かってねーな
もう2世、3世政治家は頼むから選挙に出ないでくれ
奴ら住む世界が違いすぎる
727名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 21:35:12 ID:IOgdKeev0
>>718
うちなんか、東京の会社だけど、そんなもんだよ。w

728名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:35:23 ID:WX5sin820
>>720
セコーさん、最近書きこみ下品ですね。
729名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:35:42 ID:Gcg01I230
>>703
企業が従業員に配分しないで内部留保するだけなら
法人税↑所得税↓の方がトータルで恩恵があると思うが。
赤字国債をどんだけ増やしても公務員に恩典ないぞw
730名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:35:58 ID:z6oiUjN10
     )     __      r(    ,、_         /法 南
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. 蓮 無
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {. 華 妙
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  教 
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  !
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1121660825/l50
731名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:36:03 ID:Uf5jDTUz0
>年し寄りは早く死ねということか
察しがいいですな、その通りです
732名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:36:19 ID:SkfDaRJO0
民主主義やめちゃえよ
こんな無知な主権者に政治任せてたら、無知な専制と同じように滅ぶだけだろ
733名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:36:22 ID:uJcQ7S0d0
消費税3%に戻せばいいじゃん。
公務員の給与と賞与を下げればいいじゃん。
「官」の役立たずを減らせばいいじゃん。
一戸建てに住んで子供3人以上いる家は思いっきり減税すればいいじゃん。
734名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:36:35 ID:oZDv6umG0
全て与党が悪い。
735名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:36:47 ID:G2iHi6DS0
>>716
党員にはそれがわからないんだよ。
日本が成功した社会主義国であることが。

いまだに北や中国や東独は間違った共産主義で
正しい共産主義国を作ればみんな幸せになれるとがんばるつもりだと(笑

>>713
奥田が執行部に変わるだけ。
代々木の改修にどれだけお金を使い、不破になぜ専属の料理人がついているのかを考えればどこも一緒。
736名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:36:49 ID:A91h7twP0
前回の総選挙で与党に投票した国民のせいだろ。
「今回の争点は郵政民営化一本」
これが支持されたという事は共産党が主張していた「庶民増税反対」が無視されたのと同時に
郵政民営化さえやりとげれば、後は与党に政治を丸投げ白紙委任したような物。
737    :2007/06/22(金) 21:36:54 ID:vDMP/QEy0
所得税の新税率で、年収330万以上〜600万円までが
税率20%になってるが、これは低所得層と独身には
厳しいな・・・・ 

年収400万円台で、課税所得が300万円台の人が倍の税率に

来年は地獄。 税額控除があっても、50万円近く払う。

738名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:36:54 ID:wD6jSRNz0
自民党のほうがよっぽど共産主義だろwww
739名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/22(金) 21:37:23 ID:XRGqGByL0

今度の参議院選挙で、答えを出せばいいんだよ。自民の一人勝ちではだめなんだよ。
740名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:37:22 ID:ShUIG9tnO
バカな俺に誰か教えてくれぇ

都会から田舎に引っ越したら増税前みたいに住民税は安くなる?

たとえば、
東京で働いてんのに住所は山形だった場合はどうなる?
741名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:38:14 ID:2YSGq/ZT0
野党が勝てば、消費税も住民税も所得税も下がって、公務員の給与も据え置き、大企業に重税
福祉も充実、自衛隊廃止、米軍も撤退、「アジア」とも仲直り、正しい歴史教育が行われ
夢のような日本になるって本当かな?
742名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:38:45 ID:yosB9gfv0
公務員の待遇の良さを解消しろよ
役に立たないババア公務員をリストラしろよ
743名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:38:45 ID:Wumhhury0
>年寄りは早く死ねということか

少子化と賃金抑制で老人の面倒を見切れないので、
残念ながらそういうことになります。
744名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:38:55 ID:6ZwpKPJAO
その自民党を当選させているのは国民と創価学会ですがなにか?
745名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:39:19 ID:na5o5Sxg0
>>740
おまえ、山形の平均年収を理解した上で言ってるんだろうなw
俺の故郷は山形県鶴岡市と言う所だが、
確か、かなり安いぞ。
746名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 21:39:35 ID:IOgdKeev0
>>732
恐怖政治で十分だよな。w

747名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:39:47 ID:Y4cFMi3e0
>>740
住民税は前年度の給与ベースで決定される。
だから、どこに引っ越そうが同じwww

748名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:40:12 ID:YklMjIpR0
>>744
×国民
○自民党支持者
749名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:40:16 ID:HUXAiPKB0
27歳で年収510万なんだけど、今後昇給予定はナシ。
今後、ますます増税されると思いますが
ずーっと年収510万でも嫁と子供2人養ってくてのは可能ですか?

年明けに結婚するのですが、すごく不安・・・
750名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:41:10 ID:N1KkbPMP0
もう公務員のリストラは避けられないな。
この事態では、住民に向けて、やらない理由が立たないだろ。
751名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:41:13 ID:mx8U/g7oO
>>614
厚生年金の方が上回ってるよな。
年寄りだけが苦しいわけじゃない。
養う家族がいれば余計苦しい。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/22(金) 21:41:23 ID:XRGqGByL0

ボンボンが行う政治なんてこんなもんだろうwww
753名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:42:00 ID:Xzt5RO3c0
政治の目的は、より良い生活のためだろう。
なんだその、金持ちが妬ましいからみんな貧乏になる
破滅的な政治を行う政党を支持するって。

選挙は、政治を行うための方法の一部に過ぎないはずだろ。
目的は、より良い生活のためのはずだろ。
なのになぜ、選挙で勝つことそのものを目的化して、その
目的のためには「嘘でも、だましでも構わない」って態度を
とるやつがいるんだ。
さらには、選挙で勝てれば皆の幸せが失われても構わない
かのような論理で行動するやつもいる。

反日の外国人だろうと、日本が衰退したら、その波及効果によって、
日本人だけではなく反日外国人達の国もより困窮へと向かうんだぞ。
どこの国であれ、より良い政治、経済政策が行われ、すべての人が
より良い暮らしを行うべきだろ。どうして低レベルなメンツやイデオロ
ギーのために愚かな行動を繰り返すんだ。

なぜ誠実に、今何を行えば、より皆が幸せになれるかについて考え
提唱しないのだ。
754名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 21:42:15 ID:IOgdKeev0
資本主義か民主主義かはたまた共産社会主義か?。

いずれかに大きく傾いたとき国は滅ぶんです。
755名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:42:37 ID:YVedp0kf0
>>740
なに言ってるのかよくわからないけど。
アンタが山形県民で、地元じゃ仕事が無いから東京に出稼ぎに来てる、んで
盆暮れ正月には山形に帰るっつーなら、住民税は山形が課税する。
住所が山形でも、年中東京で仕事してるエセ都民なら、東京が課税する。
756名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:42:58 ID:G2iHi6DS0
>>749
うちの弟、年収400万(+嫁さん100万)で子供二人だよ。
一応黒字だと。
510万ならそこそこいけるのでは?
757名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:43:08 ID:na5o5Sxg0
>>749
全然楽勝。
子供を倍に増やしても平気。
後は食器を米の研ぎ汁で洗い、
風呂のお湯は1週間取り替えず、
スーパーでは半額専門で、
レジャーはただで遊べる自衛隊広報センターへ。
758名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:43:31 ID:nmi5DHnt0
自民創価、マジで死ねよ
759名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:43:38 ID:2YSGq/ZT0
>>737
丸々税率が二倍ってわけじゃなくて、330万円を越える部分が20%ってことで。
ここらへんは以前までの税率と同じ。
要点は、所得税の最低税率が5%になったこと。
例えば所得200万円の人は、以前までは税率10%だったのが、
新税率で、195万円まで5%、残り5万円に10%という税率になった。
760名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:43:38 ID:Y4cFMi3e0
>>749
扶養家族が増えるということは、その分税金も安くなるし、
共働きであれば余裕でやっていけるだろ。
761名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:43:58 ID:mhNfbvhjO
誰か、誰か、
誰か
たすけてくださーい
762名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 21:44:41 ID:vqb5XSow0
>>749
家と車と子どもとちょっとした贅沢を諦めれば生きていけます。
763名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:44:43 ID:OAgW/Ob00
でもこれは日本人が望んだ理想の社会なんだ。民主主義は機能してるから。
764名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:44:55 ID:+EzFlKAd0
>>756
地方在住とか
実家で親と同居とか
社宅住まいとか
そういうオチじゃなかろうな
765名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:45:05 ID:mN9s+H9I0

   ヒソヒソヒソ キチガイダナ
  ∧_/∧_∧∧_∧ マジカヨ         ∧_∧  参議院選挙は、共産党に入れるお!
 ( ・∀(    )∀・ )            (・∀ ・;)
 ( つ (    つ ⊂ )           ⊂民青⊂)  ねぇ・・
 ( _)(⌒)(⌒)_(_)ノ            (__(__ ̄)
766名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:45:15 ID:DIFVSleb0
定率減税が恒久化っていってる馬鹿って何なの?
767名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:45:18 ID:Wumhhury0
内心では「年寄りなんてさっさと死んでくれないと困る」と思ってるのに
真綿でじわじわと締め上げるような方法しかとらないなんて残酷だよなぁ。
早いところ安楽死施設とか用意すりゃいいのに。
768名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 21:45:42 ID:IOgdKeev0
>>755
そんなことは無い。

住民票の通りだよ。
769名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:46:16 ID:na5o5Sxg0
こうなったら皇帝のいない八月大作戦だ
770名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:46:45 ID:IdhCXuMO0
自民にばかり目が行きがちだが、
公明も同罪だぞ
771名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:47:36 ID:UFcM8+Kr0
>>761
頑張れ
苦しいのは君だけじゃない
772名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:47:52 ID:dMo8qAr20
準公務員(大学の事務員)なんだが、月の給料明細が
住民税は8、9千円増加、所得税は2、3千円減った。
結局増えたなぁ。定率減税の廃止は一昨年〜去年だったし
やっぱりトータルだと税金増えてるか。
773名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:48:09 ID:Y+JFRnDRO
うち埼玉
住民税3倍
774名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:48:13 ID:Xzt5RO3c0
企業増税したら、間違いなく中小企業は、苦しい経営になる。
ほとんどの労働者は中小企業で働いてるんだ。
そしてら、住民税や所得税が減っても、今度は雇用などが
危うくなるんだ。

公務員だけが、所得税と住民税減税で手取りが増え、しかも
リストラを心配しないで済むんだ。
それが企業増税と、住民税、所得税減税の正体だ。
野党の言ってることは、選挙目的の完全な嘘だ。信じてはいけない。
775名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:48:18 ID:na5o5Sxg0
>>770
いや、公明は自民より嫌いだ。
たまに晩のおかずを分けてくれるけど、
絶対に投票してやらん。
776名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:48:19 ID:YVedp0kf0
>>768
ちゃんと地方税法読んでからレスしなよ
777名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 21:48:42 ID:IOgdKeev0
>>773


 お・め・で・と・う・ご・ざ・い・ま・す。
778名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:48:57 ID:4Ka1oIl50
年収を108万円未満に押さえれば問題なし
779名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:49:01 ID:lBFkAF9o0
「年寄りは早く死ねということか」

なんか自分に酔ってるな。
いっぺんやって見せてくれよ。
780名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:49:05 ID:77701MvZ0
これは早いとこ、自民党に政権を降りてもらって他の政党に変わってもらって
従来の率に戻してもらう必要があるね。
781名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:49:49 ID:tCsE/zer0
消費税10%の方がマシだな。
782名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:49:54 ID:mx8U/g7oO
>>772
住民税の定率減税廃止は今年から。
783名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:50:01 ID:zhutfnSLO
定率減税って時限立法だったよね?まぁそれは納得するけど 

自動車重量税って時限立法なはずなのになぜなくならないの?
784名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 21:50:51 ID:IOgdKeev0
>>776
そらすまんかった。

てか、住民票は基準だよ。w
785名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:50:58 ID:Y4cFMi3e0
>>774
>企業増税したら、間違いなく中小企業は、苦しい経営になる。

法人税は利益が出た分のみに課税される。
元々利益を出していない中小企業にとって、法人税の増税は大して変わらんよww
786名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:51:29 ID:DBdlSuxJ0
いま日本にとって必要なのは御手洗や奥田や折口らを
断頭台に送ってくれるジャコバン派だと思うんだ
787名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:51:57 ID:30qeiZcl0
他県に引っ越せば解決だろ。
788名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:52:23 ID:na5o5Sxg0
>>779
いや、でも実際年寄りだけの問題じゃないんだよ。
俺だって言いたい。
「萌えアニメのDVDと美少女フィギュアを買うなということか」
789名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:52:40 ID:q64Mu+8p0
月給にして1万1千円減った。


死ぬ。
790名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:53:08 ID:zUoi+jPV0
◆2007/02/16 最低賃金 大幅な引き上げで貧困打開を (抜粋)
「“時給千円に引き上げたら、中小企業の経営を圧迫する” という首相の議論にも
道理がありません。最低賃金の抜本的引き上げを中小企業の経営を応援する政
治と同時並行ですすめれば、安倍首相のいう矛盾はおこりません。労働者の賃金の
底上げは個人消費を活発にして、商店街を元気に
していく源にもなります。」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-16/2007021602_01_0.html

◆最低賃金時給1000円で 生産2兆6千億円増  低所得者の消費、中小
企業潤す(労働総研)
「国内生産額を二兆六千四百二十五億円拡大。賃金上昇による消費需要の二倍の
波及効果を及ぼします。生産波及効果は、高所得者より低所得者の賃金を引き上げ
たほうが一・六四倍の効果があります。低所得者の賃金増は中小・零細企業が多い食料、
繊維、自動車などの分野で消費増が予想され、中小企業を潤すことも分かりました。
牧野氏らは会見で「最賃引き上げで中小企業のコスト増を心配する声があるが、その成果を
受け取るのは主に中小企業だ。取引単価の引き上げとともに最低賃金の引き上げをおこなう
ことが経済の健全な発展に寄与する」とのべました。」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-27/2007022701_01_0.html
791名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:53:34 ID:cW886o5B0
民主も共産もそれぞれ大きな問題があって政権を任すのは不安だが
次の参院選はとりあえず自民公明には敗北してもらいたい
でも民主と共産が選挙協力しないと半与党票が分裂してお互いを喰いあう結果となり
結局与党連合に利になる結果になりそうだ
民主と共産を比較した場合、個人的には共産に共鳴できるのだけれども
(というか民主は支持団体などを見てもいまいち信用なら無い)
単独過半数をどちらが取れる可能性が高いかと言えば民主党であろう
とにかく自公を敗北に導ける可能性を考えた場合、共産には悪いけど比例、小選挙区
ともに民主に投票しようと思っている
もし民主が次の選挙過半数を取り、衆院選(もしくは衆参解散総選挙)でも勝利すれば
自民ももう少し謙虚で外圧だけでなく国内にも目を向けるようになるという考えは甘いか?
そして将来的には共産と民主が統合され謙虚になった自民と2大政党制(公明は残るだろうけど)
になって、選挙ごとに常に政権争いをしてくれるようになれば少しはましな国になると思いたい
792名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:54:21 ID:DaEDfupBO
>>783
あとガソリン税ね
793名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:54:47 ID:G2iHi6DS0
>>785
大企業が法人税を多く払うとどこかを締め付けるのですけど・・・。
794名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 21:57:27 ID:IOgdKeev0
>>792
ガソリン税は極めてずるいよなぁ。

消費税プラスの二倍取りだもんね。
795名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:58:00 ID:LdLEn7vS0
>>793
優遇したって締め付けてるじゃん
796名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:58:03 ID:zUoi+jPV0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  < あべちゃん  大丈夫かね
    /\ヽ         /   |  ま  民主があるから いいかっ
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________

797名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:58:30 ID:4RITFkhR0
二大政党制にして、片方が失政したらもう片方が政権交代できるようにしなきゃだめなんだよ。
公務員のボヌスは上がって一般リーマンの手取りが下がるなんて間違ってるだろ。

俺も民主はさほど好きじゃないが、
いったん政権とらせて自民を追い込まなきゃダメだ、
奴らは絶対多数にあぐらをかいて削るところも削らずに取るほうばかり増やそうとしてやがる。
民主が失政したらまた自民に取らせればいいだけのこと。
798名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:58:36 ID:2YSGq/ZT0
>>784
会社が勝手に給与支払報告書を今住んでる自治体に送りつけて、
いつの間にか住民票のない自治体に課税されてるというケースが結構ある。
いわゆる294課税というやつだが、自治体間の連絡がとれておらず、二重課税されているケースもままある。
特に都市部の役所は適当に課税しまくって、クレームが来たら調査を行うってケースがザラだからひどい。
799名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:59:10 ID:Y4cFMi3e0
>>793
流石の奥田も、もうこれ以上強く締め付けることは出来んだろwww
800名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:59:10 ID:zhutfnSLO
>>791
無理 
民主も共産も自民も結局、根っこは同じ 
自分達特権階級だけがとくをすればいいという考え方だから
選挙に勝ったとたんどの政党も手のひらをかえしたように増税、無駄遣いをはじめる 
国防政策だけは自民だけが飛び抜けているからあのゴミのなかではまだましなゴミなだけ
801名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:59:17 ID:DaEDfupBO
>>794
年甲斐もなくスポーツカー乗ってると死ねます
802名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:59:55 ID:3WfPWsXn0
>>778
それで生活出来るなら凄いな
803名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:00:45 ID:99RxOWnV0
ナチス党希望!
804名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:01:01 ID:77701MvZ0
>>791
どこを支持したら良いか?ってのは確かに考えてしまうと思うが、とりあえず、とりあえずだよ、
今は自民党の横暴を食い止めて、他の政党にも議席を割り振り、当選しやすくするのも良いかと。
そういうところから出来上がる風潮が大切。結局、今の自民党はやりたい放題。
不正があっても不正を不正とせず、自分らがルールだし、法令じゃそれは
(証拠がなければ、あるいは隠蔽できれば)不正じゃないみたいなことを言い出すし。
互いに監視ができる国会運営を望みたい。
805名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:01:32 ID:FkOv+1QI0
>「毎日五円、十円を節約して暮らしてきたのに、今回の
 増税でいっぺんに持っていかれる。年寄りは早く死ねということか」

いくつの人だか知らないけど、そんなオナニー人生ははやくやめて
死んだほうがいいと思うけどね。マジで。
50過ぎたら人生おまけくらいに考えるべき。
806名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:02:30 ID:+mE2gmjk0
>>783
>定率減税って時限立法だったよね?

ttp://www.calley.co.jp/ogawa/hottimes/topic03.htm
平成11年分所得税に対する減税は、「最高税率の引き下げ」と「定率減税」の2本建てとなっていますが、
平成10年のように時限立法による特別減税ではなく「恒久減税」です。

807名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:03:04 ID:3WfPWsXn0
いよいよドーナッツ化現象が始まるわけだな?
808名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:03:28 ID:5vn0/NjH0
>>749
身の丈にあった生活をしていけば、510万あればなんとかいけるだろ。
持ち家は厳しいかもしれん。
809名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 22:04:06 ID:IOgdKeev0
>>801
流石に事故ってから60馬力ほど落としましたよ。w

810名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:05:28 ID:zhutfnSLO
>>797

公務員叩きをしていても何もかわらない結局ゴミ官僚共が
下っぱ公務員の給料をさげて国民にみせて目眩ましにして、自分達はのうのうと給料アップ 
それを知らない無知な国民はそれで満足
811名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:06:19 ID:9THvExuA0
住民税の通知書がきたら役所に怒鳴り込んでやろうと思ってたが見てびっくり
去年と所得が変わんないのに一月の住民税が2000円ぐらいしかあがってなかった
半減した所得税とあわせても去年より負担は軽くなったね
定率減税廃止とか一部のリーマンだけじゃないの?
812名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:07:16 ID:qUQlmLnb0

共産党が議席増やすと日本が共産国家になると言う奴は、自衛隊を
派遣すると日本が軍事国家になってしまうと言う奴と同じくらい単細胞。

共産党議席が2倍に増えたとしても、政局に対する影響なんて殆ど無い。

しかし、『政府首脳』 や 『経団連首脳』 に与えるインパクト、危機感は
相当なものになるだろう。激震が走る。 経団連の奥田あたりも、今までの
ような強気な発言はできなくなるだろう。労働政策や税制改定への影響
も多大なものがあるだろう。
813名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:07:38 ID:3QV7qXzC0
>>805
安倍もおまけということだな。
814名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:08:24 ID:EtDVsbSt0
所得税の税率もさがったとはいえ、所得税の定率減税も廃止されてその分が増額なので結局増税。
住民税の定率減税廃止で増税。

ガソリン価格はあがり・・
年金の支払いもあがり・・・
アメリカの似非環境政策エタノールのために
とうもろこしや大豆価格があがりマヨネーズもオレンジジュースも値上がり。
豆腐値上げ、納豆値上げ、
おまけに飼料が高くなり牛肉や豚肉も値上げすると肉屋が言ってる。

おまけに焼酎までも値上げするんだと。

給料は上がらない中、これだけじわじわとあがれば、消費減速間違いないだろ。

あがるのは都心の不動産価格と株主配当だけ。
まったく国民を苦しめておいてなにが「愛国心」だよ。

815名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:08:25 ID:KnneOHe/0
マジで共産党入れてみるわ

このまま自民でも自殺寸前だもの
どーなってもいいわ www
816名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:08:39 ID:kfoAkS970
>>794
ディーゼルにすれば?
817名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:08:53 ID:Y4cFMi3e0
>>812
だよなw
オレもそう思って似たようなレスを書いた。
818名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:09:20 ID:77701MvZ0
無色透明、もとい、無職童貞な香具師はどこに投票すべきか?w
819名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:09:32 ID:EfKKKq/V0
>>797
自民が駄目ということで細川政権になって、それから日本おかしくなったよね。
自民が社会党と組んで村山政権になったらさらにおかしくなったよね。
そして、そしてますますおかしくなったよね。
どうすりゃいいの?
820名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:10:12 ID:+mE2gmjk0
>>811
>一月の住民税が2000円ぐらいしかあがってなかった

おもしれーやつだな。6月はどうだった?

ちなみに、俺は6月に3,000円ほど軽くなった。負担は軽くなったヨ
変な話だ
ま、相変わらず住宅ローンより多い住民税は納得できんが
821名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:10:21 ID:gvQHwark0
はやく市ね↓
822名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:10:33 ID:Jk84f3tQ0
>早く死ねと言う事か
その通り!!!!!!!!!!!!!!!!
823名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:10:36 ID:Wpa7UZtY0
納税能力もなく年金を食いつぶすだけの年寄りなら死んでもよい。
働かず所得税を納めていないニートから住民税を取るなら、それもよい。
しかし既にそれなりに税金を納めているサラリーマンへの増税は許せん。
824名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:10:57 ID:qUQlmLnb0
このスレをみてればよく判るように、共産党は一部の人間に強烈な拒否反応がある。

つまり、『共産党』という名前だからこそ、政財界に強いアレルギーがあるし、僅かな
議席増でも、与えるインパクトが大きいんだよ。劇薬として、少量使う分には、この名
前の方が好都合。


奥田・御手洗にとってみれば、

 ・民主が躍進 → 政界工作がやり難くなる
 ・共産が躍進 → 身ぐるみ剥がれて炭鉱送り

と、これくらい危機感に差がでる。

ただし、強酸ですので、容量を守ってご使用ください。政権とらせるのはなし。
死票になると層化が喜ぶから、選挙区:民主、比例区:共産で

825名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:12:01 ID:+EzFlKAd0
共産党がもう少し存在感を増す
程度には議席数増えてもいいとは思う。
個人的には20議席くらい?

これじゃ
大躍進だなあ・・・
826名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:12:14 ID:EtDVsbSt0
>>811
おいおいデマ嘘かくなよ、セコウさん。
所得税が半減した???え?所得税の税率が下がった人もいるけど
所得税の定率減税も全廃されたから結局、所得税が「半減するほど」さがってるわけないんだがwwwちょい下がりがいいところだぞw

セコウ乙。
827名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:13:10 ID:FoY5b6B7O
個人の増税は自民党と経団連の望みだから仕方ないよ
自民政権である限り、諦めるしかない
828名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:13:51 ID:I8eZik5GO
>>819
私は当時、中学生だったのだけど、なんで自民は政権を追われて、んで、細川は何をしたの?
そんとき限りで引退したのは覚えてるけど・・・
829名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:15:37 ID:uRZj+1ijO
税金の集金にも来ない公務員は首
830名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:17:18 ID:EfKKKq/V0
ミンス入れるくらいだったら共産いれるか。
共産も信用できんけど、ミンスの中に紛れ込んでる売国奴が
信用できん。
831名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:17:39 ID:39j8lz+U0
でもなぁ、この程度で死ぬんだったら死んで欲しいわ、実際のとこ。
俺も死ぬまでに超好景気ってのを味わいたいわ。
832名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 22:17:51 ID:IOgdKeev0
>>816
ディーゼルって乗用車じゃないだろ。

やだよ。w
833名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:18:06 ID:TksUv30N0
>>828
熊本出身の知人に言わせると、あれは「お殿様」だから庶民のことはどうでもいいらしい
834名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:18:09 ID:zhutfnSLO
>>824
残念だけど結局共産党も金だし民主も金だから政権掌握したところに経団連は日和るから 
結局 国民は搾取されるだけ
835名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:18:50 ID:p1aMRWzL0
ん?
年寄りは早く死んだ方が世のためだと思うのだが。
違うの?放置自転車の整理意外で何か役に立つの?
836名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:19:00 ID:ZQ7PcIwX0
 日本共産党議員団のもとには「毎日五円、十円を節約して暮らしてきたのに、今回の
 増税でいっぺんに持っていかれる。年寄りは早く死ねということか」

どんだけ貧乏なんだよw さっさとしねw
837名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:19:40 ID:EtHdZ83Y0
うちの近所のアパートで、自殺未遂騒ぎがあったよ。
幸い怪我は無かったみたいだけど、去年の2倍以上の住民税の請求書が来て、
工面する目処が立たなくて絶望したらしい。
838名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:19:44 ID:HBgbi2oZ0
官僚や公務員は生活保護者や年金生活者となんら変らんだろ。いわゆるダニ
資本主義国家ならまずこれを減らせよ。ダニをなくせよ。

真面目に働いて地域に貢献している俺らに失礼だろう。
働いたら働いた分、幸せになる権利がある筈だろ
なんでこいつらのために高い住民税や高い国民健康保険税をはらわなきゃならんのか

それが基本的にムカつくんだよ
839名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:20:02 ID:9bJKa8xt0
>>832
プロボックス・サクシード、ADバンで妥協するとか。
840名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:20:13 ID:zUoi+jPV0
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /       ニッポンの夏  共産党の夏
          \    /
     . ∧=ネ\ /      動かせ日本!共産党
      (  ^^ ) ∞
      / つ つ △
    〜(   ノ
       しし'
841名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:20:54 ID:SGCkjO0A0
明細もらったが住民税3倍になってるんだが・・・
一方、所得税は減ってない。
怒りがこみ上げてきた。
842名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:21:13 ID:cW886o5B0
>>800
気持ちはわかるけどそれをいうと議会民主制すべて否定することになってしまうんだよね
今あるもの出来ることの中で最善を目指すのが知恵を持つ人間と言うものではと思うのです
ちなみに俺も、外交や国防は自民が一番ましだと思ってる
だからもっとまともな政党になってもらうためにも民主に勝ってもらいたいのです

>>804
そういう政治が行われるきっかけになることを祈ってますよ本当に
あと、ID:777おめw
843名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:21:33 ID:2YSGq/ZT0
民主党も共産党も、皆さんの大嫌いな公務員労組を抱えていると言うことをお忘れなく。
政権交代したらしたで、まともな政権運営ができるかどうか見てみたい気もする。
国民福祉税復活か?
844名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:22:03 ID:Y4cFMi3e0
>>841
所得税は、今年の1月から減額されてるんだよ。

去年の給与明細と比較してみろよ。
845名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 22:22:36 ID:IOgdKeev0
>>841
では是非次期参院選挙はミンスに清き一票をおながいいたしまつ。

846名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:22:44 ID:teP1v7Pm0
>>843
俺の大嫌いな創価学会を抱えてないだけマシだな
847名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:22:47 ID:9THvExuA0
>>820
一月(いちがつ)じゃなくて一月(ひとつき)ね
>>826
言葉が足りなかった。約半減な
848名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:23:09 ID:PrcWhJVE0
>>838
>働いたら働いた分、幸せになる権利がある筈だろ

そんな権利あったっけ?w
849名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:23:58 ID:zhutfnSLO
>>838
>>官僚や公務員は生活保護者や年金生活者となんら変らんだろ。いわゆるダニ
資本主義国家ならまずこれを減らせよ。ダニをなくせよ。

真面目に働いて地域に貢献している俺らに失礼だろう。
働いたら働いた分、幸せになる権利がある筈だろ


この言葉で終了→じゃなんで公務員にならなかったの?アホ?
850名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:24:13 ID:fTzCOHcN0
住民税が免除にならないくらいの収入がある連中がいけしゃあしゃと
何を寝言言ってるの?としか思えない記事だな。
共産党・赤旗の中の人も選挙をひかえて必死だね。w
851名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:24:11 ID:ahYICtXt0
今回は共産に投票してもいいかなと思う俺がいる。
852名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:24:15 ID:6ZwpKPJAO
与党である自民党が宗教団体と手を組んで政治をしている時点ですでにこの国は狂っていると思う。
853名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:24:52 ID:EfKKKq/V0
>>819
細川政権は短期政権で確か1年ももたなかったような。
それから首相が何人も変わり、政権が安定せず、失われた10年の
さきがけとなった。日本がぐだぐだになるきっかけをつくったように
思う。記憶が悪くて間違っていたらスマン。
854名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:24:54 ID:3C6cv+jGO
政治家の人はみんな市んでほしい
役に立たない事この上ないのに徴収に関しては悪知恵がきく…
ゴキブリと同じだわ
855名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:25:10 ID:EQV+Bg6s0
自民に最大の嫌がらせをしたい場合は民主に入れるってことで。
本当は共産くらい突き抜けたいが、そこまで爽やかでもない。

いやでも赤くなるのもいいか一生に一度くらい。
856名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:25:24 ID:PZVDJMu90
給料明細何度見比べても、
所得税の減税分より住民税の増加分のほうが多いのですが
あきらかに増税じゃん
857名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:25:28 ID:mC57/FT+0
>年寄りは早く死ねということか

敗戦のどん底から這い上がり、経済大国世界第二位になった褒美がこれですよ
858名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:25:45 ID:BapOoeIC0
上司が無能だから
社員も無能になる
859名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:28:13 ID:EtDVsbSt0
右下のほう、
住民税の老齢者非課税処置(125万以下の収入)って去年今年と緩和処置。
20年度に全廃。
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/061027_3_2.pdf


これ今年もふえてるのに来年はまた月10万以下の年金生活者絶叫もんだろ。

年金生活者でも、齢80歳ぐらいの人でたくさん年金もらってる人からきちんととれよ。
基礎年金だけの奴に住民税とっちゃいけないだろ。

政府の馬鹿。
860名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:28:19 ID:RvoETh1r0
>>772
ボーナスの所得税も減っているから、相殺すると少しのマイナスで済むはず
861名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:28:47 ID:I8eZik5GO
>>833
確かに昔の殿様の家系だった気はするけど・・・
つか今も世襲議員とか官僚出身ばっかで、庶民の事が分からん人が多い。
ただ阿倍は、民間で働いた経験があるんだってね。
862名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:29:29 ID:pciKi+vx0
どうも。
今月の給料は20万を切る予定です。ふふふ。
俺なんてフリーター?
863名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 22:30:35 ID:IOgdKeev0
>>862
結構美味しいフリーターかもね。w

864名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:30:36 ID:/Ka2v0xbO
思ったほど住民税上がってなかった
マスコミが騒ぎ過ぎてるだけなんじゃん?
865名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:31:23 ID:z+GQ8DEf0
>>833
細川は肥後150万石のお殿様です
安部の民間経験なんて、卒後ブラブラしてたらコネで誘われ短期間お客様だったという程度
866名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:31:38 ID:zhutfnSLO
政治家の世襲を全面禁止にすればある程度マシになる
867名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:31:56 ID:I8eZik5GO
>>853
それ別に細川のせいじゃない気が・・・自民の自己責任じゃない?
ただ、辞任については、無責任だ!とかなり叩かれてた記憶はある。
868名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:32:11 ID:t9FBKUBcO
なんか会社によって増税額に差があるみたいだけどなんでだろ。
まだ給与明細もらってないからガクブルなんすけど。
869名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:32:21 ID:4RITFkhR0
20日とか24日が給料日だった奴が吼えてるな。
まあ俺は24日な訳だが
こりゃ本丸の25日がある意味楽しみだ・・・
870名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:34:03 ID:R5WlQLqx0
自営業の経費をリーマンや派遣も申請可にしないと変。どうみても、
家族や女ときてるのに”領収書下さい”って香具師多すぎだろ。
食料品・美容代・洋服代・宝飾品・呉服全て 経費で落とす奴ら。
871名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:34:14 ID:xRdj9CtrO
所得税が下がるから、負担はそんなに変わらないと総務大臣が言ってたが…
つーか、日本のマスコミはどんだけ日本政府が嫌いなんだw
872名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:34:15 ID:Yo6g2uDq0
>>856
定率減税廃止分じゃね?
つか定率減税って恒久的なものだったはずだから廃止って言い方
おかしいよな
873名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:34:39 ID:D7sBNANq0
年寄りは早く死ねってことだよな
年金は払っても雀の涙しか貰えずさらに税で取られていく。
払っても無駄って事
874名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:34:46 ID:zdGXb+WL0
住民税通知や給与明細もらわなけりゃ増税されたかどうか分からん時点でオワットル
定率減税廃止の時点でわかんねーかボケども
875名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:35:06 ID:zhutfnSLO
下っぱ公務員 月給15〜30
官僚 月給40〜∞ 

一般企業一般社員20〜30 
一流企業、特殊職社員40〜100
876名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:35:14 ID:7N75psB30

そろそろ自民党に危機感を持ってもらわないと
コッチの危機が来ちゃうよ

>>824
選挙区:民主、比例区:共産だな。わかった。
877名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:35:15 ID:XRWNabS70
>>856
俺は税金の総額が減ったよ。
収入が減ったからね。
878名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:35:17 ID:XgDDrJsM0
>>861
安倍も庶民のことなんてわかっちゃいないよ。
スーパーのサービスカードのポイント貯めて5円でも安く買い物しようと
日常を送っている者にしてみれば、
住民税が2倍になったという事実を目の前にした時、
チマチマ生活してる自分に嫌気がさして、マジでもう何もかも投げ出したくなったよ。
879名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:35:27 ID:RvoETh1r0
>>856
だからボーナス分の所得税も減っているはずだから
それを見て計算してから言ってくれ。
880アドルフ・ヒトラー:2007/06/22(金) 22:35:33 ID:aWDYLHa60
余が政権を取れば万事解決である。
881名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:36:55 ID:7SxMPS8c0
消費税15%になったらマジで死にそう
882名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:37:19 ID:p05L3k9MO
今日、明細を貰ったが 所得税は先月と変わらず、住民税は倍以上に増えていた!!
883名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:37:44 ID:2YSGq/ZT0
>>873
リーマン向けの住民税通知は、普通なら5月中に受け取っているはずだね。
給与明細もらってから騒いでもどうしようもないと思うわ。
884名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 22:38:09 ID:IOgdKeev0
>>881
とりあえず議事堂に火を付けてから死ねよな。w

885名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:38:17 ID:RvoETh1r0
>>882
所得税は今年の1月から減っているはずなんだけどな…
886名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:38:23 ID:a8957sl/0
>>95
まぁ65歳と40歳は
普通は65歳が先に死ぬよな・・・






まさか、年寄り殺して若者の負担(r
887名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:39:10 ID:K9C9PGoe0
自民がヒトラーみたいなものだな、

大衆を騙すのがうまかった。

しかし、もう、騙されるのはやめよう。

オレの家族がやばい。
888名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:39:14 ID:zKtoZC1D0
今日貰った明細で住民税が2倍以上になってる。
何年もかかって昇給した額が一瞬にしてふりだしに戻りました。

今回の住民税は平成18年の所得に対する住民税を払うってことだよね。
それが増えてる。
でも、良く考えると去年の所得税って減税になってないんだよね。
今年のはじめに減税になった所得税は19年分。
ってことは18年の所得に対する税金ってものすごーく多くとられてるような・・
889名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:39:44 ID:7SxMPS8c0
>>881
いや、おまえの肉男爵に火をつけてから死む
890名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:40:20 ID:RltHDYdB0
>>879
その計算になんの意味があるんだ?
891名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:40:21 ID:+0pEY8aI0
金持ってんだろ?いいじゃねえか
892名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:40:37 ID:+lhIpTBj0
>>879
リーマンだったら、今ならボーナス入ってる人が多いだろうから、
当然ボーナス明細も計算に入ってるのでは?

そういう俺も>>856と同じく。
893名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:41:05 ID:09qlgVIG0
みんな、税金くらいきちんと納めような。
そう思うよ。
これで、いわゆるクレクレ君は減るだろう。
ちなみに、自分は住民税増えなかったよ。
13%払っていたのが10%に減ったからね。
894名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:41:34 ID:iCK7H9OD0
ええ〜
消費税まで上がる雰囲気なのかよ
895名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:41:39 ID:zdGXb+WL0
>>888
何を今更
896名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:41:42 ID:jd22TqVj0
年寄りは早く死ね
897名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:42:00 ID:2YSGq/ZT0
>>885
自分にとって都合のいいことはあんまり騒ぎ立てる気にならないみたいね・・・。

ちなみに、1月所得税あんまり下がってない、って人はボーナスが出る優良企業に勤めてる人。
夏のボーナスの手取りは去年より増えているはずだよ。
ボーナスからの住民税特別徴収はないから。
898名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:42:22 ID:7zXdiwrB0
日本の個人が保有する金融資産のうち
半分以上は65歳以上の老人が保有している。
お年寄り=可哀想というのは幻想。
899名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:42:57 ID:F8W3BM6j0
900名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:43:04 ID:6KfjQVsu0
年寄りには悪いけど早く死んでほしい。。
901名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:43:13 ID:zhutfnSLO
>>887
共働きすれば? 
つーかミンスの策略に乗っている今も馬鹿だと思うぞ 
本気でなんとかしたいと思うならデモでもすれば? 
902名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:43:50 ID:09qlgVIG0
>>888
贅沢言うなよ。2倍といっても10万だったのが20万になったわけではなかろう。
たくさん税金を払ってから文句を言ってほしいね。
自分もそんなに多額ではないが、、といっても月25万くらい所得税ひかれるけど。
903名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:44:20 ID:2BSCS9st0
次は消費税15%か。
904名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:44:39 ID:HPniw4dv0
まじめに生きるものがバカを見る世の中。
ホリエモンを持ち上げてたマスコミが何言ってもな
905名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:45:02 ID:RvoETh1r0
>>890,892
ボーナスの税金は所得税しか引かれないし、ここも税金が減っているはず。
つまり夏・冬のボーナス所得税減税分も併せて計算しないとおかしなことになる。
906名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:45:08 ID:ClTVyuh20
まあアベノートに名前を書かれたんだろうな
907名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:45:11 ID:dfXcKGoz0
>>870
経費で落とす気はなくても、あるいは落とせないと思うものでも
とりあえず領収書はもらっておくものだ。損にはならんから。

@自営業
908名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:45:37 ID:EtDVsbSt0
>>872
定率減税は恒久減税だったはずが
総務省のパンフでは「暫定的な税負担の軽減処置として導入されていた定率減税

となってます
この総務省のリーフレットでは景気対策のため暫定的な減税となってますwwww
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/061027_3_2.pdf


これなんて詐欺?
909名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:46:09 ID:EHEvH7J50
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   動かせ 日本!共産党
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
● 共産党サイト  負担増シュミレーション●
自民党・公明党が実施した住民税大増税に全国の役所で苦情と
抗議が殺到しています。500万人もの高齢者に数倍〜10数倍にの
ぼる負担増がおそいかかったからです。1月には所得税、6月には
住民税の定率減税が完全になくなります。さらに消費税を10%にす
るという計画も…。

どのくらいの負担が襲いかかるのか計算してみましょう。
■結婚しているかた            ■結婚していないかた
■高齢者の負担増計算はこちらへ   ■金持ち減税の計算はこちらへ
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-06/10-hutanzo/index.html
910名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:46:48 ID:75u864ty0
年寄りは早く死ね
911名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:47:17 ID:i5L/Uo+l0
要は
”働いてないにんげんからもぜいきんを とれるせいど”
にしたってこった

あいことば ”きゅうよしょとくしゃのぜいきんはかわりません”
こういう わるじえだけはすごいもんだね
912名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:47:20 ID:XHU14YMU0
無駄使いは止めもせず国民だけには金取るしか能の無い政府。
は働くのも馬鹿らしい。年金だって裏ジャー破綻してるんだろうが!
913名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:47:24 ID:xlLm8QqJ0
>>905
俺のはボーナス明細でもしっかり住民税引かれてるぞ
914名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:47:33 ID:lrGW1hBF0
> 日本共産党議員団のもとには「毎日五円、十円を節約して暮らしてきたのに、今回の
> 増税でいっぺんに持っていかれる。年寄りは早く死ねということか」(品川区)など、
> 悲鳴ともいえる声が多数寄せられています。

毎日五円、十円を節約して暮らしている人が共産党に長電話かける訳ないだろ。
915名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:47:58 ID:zhutfnSLO
>>904
まじめに働くってどーゆーこと? 
非生産性なまじめだと無駄だし
916名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:48:04 ID:dfXcKGoz0
>>885
1月から所得税が減ったぁ?何のことだぁ?

@自営業
917名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:48:10 ID:ToU/ghym0
自民党(笑)
918名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:48:35 ID:2BSCS9st0

共産党の出番は次の参院選だ。頑張って10席くらい獲得なさい。
919名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:48:45 ID:RltHDYdB0
>>905
ボーナスって住民税非課税なの?
920名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:48:59 ID:K9C9PGoe0
貧乏人には、税金UP!金持ちは、税金down!


どああああああ。 俺の子供の教育費が、頭が痛い。

もう、オレの一族は貧乏の連鎖から抜け出せなくなったか
921名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:49:05 ID:dousLGnG0
「このままでは行き詰まる」と肩を落とすAさん。なにもワーキングプアなわけでもない。
32歳。正社員のサラリーマン、年収500万円の一家四人。きわめて平均的な彼が
今月の住民税に驚いた。突然2万4千円に上がったのだ。「上がるのは知ってましたが
ここまで急上昇するとは」と絶句する。娘は幼稚園に入ったばかりだ。このままでは
月謝も払えない。なにより心配なのは住宅ローンだ。「金利が上がっている」これも
年間15万円以上の負担増。かといって賃金が上がる気配はない。残業代は当然
出ない。名目だけの管理職になっているからだ。「もうどうしたらいいのか」と頭を抱える。
Aさんの悲劇はこれで終わらない。通勤に使用するガソリン代はなんと去年の2倍だ。
厚生年金も上がり、スーパーで買い物をすればレジ袋まで有料だ。そのうち息を
吸うのも税金がかかりそうでノイローゼ気味になっている。かといって病院に行けば
患者の負担率が上がっている。ニュースでは年金が大問題だ。「死にたい」と思わず
つぶやく。どうしてこんな国に生まれたのかとすら思う日もある。
922名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:49:08 ID:z+GQ8DEf0
>>915
命を削り、心をなくして
奴隷になることです
923名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:49:30 ID:EjEwh1ET0
俺達には「断固払わない!」って選択肢が残されてますよ
924名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:49:35 ID:lrGW1hBF0
>>916
自爆か?(w
925名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:50:08 ID:+0pEY8aI0
Q.早く死ねということか
A.はい、その通り。
926名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:50:32 ID:4RITFkhR0
>>923
源泉徴収でどうしろちゅうねん
927(*^ー゚)b 二人をつなぐテレパシー d(^-^ ) ◆YMO/TMcupE :2007/06/22(金) 22:50:45 ID:x2IachBo0
>「毎日五円、十円を節約して暮らしてきたのに、
>今回の増税でいっぺんに持っていかれる。年寄りは早く死ねということか」

言っちゃあ悪いけど、そういうこと。
そういう政治を選択してきたのは、あんたでしょと。
あんたのような人のために、何ら責任のない子どもらが苦しんだり、生まれてこなかったりするのは理不尽だ。
928名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:50:47 ID:dfXcKGoz0
>>924
なんでやねん。
929名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:50:51 ID:2BSCS9st0

実際早く市ねと言いたいのだろう。

福祉は金がかかる。
930名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:51:11 ID:2YSGq/ZT0
>>913
住民税特別徴収は6月から翌年5月までの12回納付だから、
通常の給与とボーナスが一緒に支給されるなら住民税引かれていてもおかしくはない。
でも、基本的に天引き住民税額は一定(6月だけ若干高いけど)だから、
去年の同時期のボーナスと比べると、源泉所得税が結構減っているため、手取りは多いはずです。
931名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:51:23 ID:CE/woZA+0
でも死ぬわけじゃない。
餓死とは程遠いし、充分暮らしていける。
人間なんて青汁だけでも何年間も生きていける。
932名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:51:25 ID:R8GIfCGI0
住民税もろくに払えずガタガタ言う奴は早く氏ry

国のためなら気持ちよく増税に応じるよ。大事に使って欲しい。
933名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:51:29 ID:77701MvZ0
まじめっつーか、政治家の良いように搾り取られるだけに労を費やして
死ぬまで面倒を見てもらえると勘違いしている人のことかと。
騙す方も問題だろうけど、明らかにそんなんじゃダメだろってわかっている人は
別の手段を選んでいるんだよ。所詮、年金なんて歴史が浅いんだし
管理している側は支払った人全員が受け取るわけじゃないだろう、どうせ受け取る前に
死ぬ人が多くて支給する額は受け取った額より少ないと踏んで、無駄遣いしてたんだろうし
管理もずさんで済ましていたんだろうし。
934名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:51:30 ID:i5L/Uo+l0
>>925
違うだろ

”出すもの出して氏ね”
935名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 22:52:03 ID:IOgdKeev0
>>913
早い某茄子だね。

おらは来月だ。
936名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:52:58 ID:Lnf+hB010
役所に苦情を持ち込んでいるのは共産党の仕込みとゲロしたな
937名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:53:01 ID:qUQlmLnb0
>>894
何のために、今年の秋(参議院選後)までは、消費税論議は一切禁止
だと、安部が宣言してると思ってるんだ?
938名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:53:24 ID:QWuVgvf00
役人に搾り取られて死ね。
939名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:53:38 ID:sG823Nvd0
庶民の癖にかっこつけて国益が云々いってるからこうなるw
ば〜か
940名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:53:52 ID:jOuewFFHO
そういえばいつの間にか住民税増税されてたね。自民党だんまりで決めて国民だましたね。
選挙に影響するし。やりかたが詐欺だ。社会保険庁と同じだ。民間ならとっくに詐欺で告訴されてる事例だよ。
米やコロッケに混ぜ物いれるより悪質だと思うけどなあ。まあ地方分権の一貫なんだろうけどそれなら逆に所得税減税しなきゃ変じゃないか?
941名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:53:54 ID:7N75psB30

クソ自民党が、もう終われYO
942名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:53:58 ID:zdGXb+WL0
年寄りには早く晋で欲しいんだろうね今の政府は

国民健康保険料とか介護保険料とか医療費負担とか見てもよくわかるよ
943名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 22:54:16 ID:IOgdKeev0
>>915
無我無心に自民の公僕と化すことですな。www

944名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:55:06 ID:qUQlmLnb0

ちなみに、今年の9月からは保険料とかも上がるぞ。
住民税と連動するものだから。
945名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:55:06 ID:h6V5cp/E0
小泉。
946名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:55:29 ID:4RITFkhR0
月曜日に民主党議員のスキャンダルが保守系メディアから出そうな予感・・・
947名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:55:30 ID:OAgW/Ob00
増税すれば何とかなるならいいけど、いくら増税しても絶望的だから。
948名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:55:36 ID:ClxdPQle0
これが小泉が言ってた「痛み」なんだろ?

いったいわー。まじで。明細みて俺涙目
949名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:56:02 ID:R8GIfCGI0
ガタガタ抜かす年寄りどもは、わずかな住民税も出し渋るくせに
悪徳商法やらオレオレ詐欺やらにはバカみたいに払うんだよな。母国の為に尽力できなくなったらさっさとry
950(*^ー゚)b 二人をつなぐテレパシー d(^-^ ) ◆YMO/TMcupE :2007/06/22(金) 22:56:26 ID:x2IachBo0
はっきり言って年寄りほど責任がある。有権者として権利行使してきたんだから。
都合のいい時だけ権利を主張して、都合が悪くなったら権利の無かった人に押し付けるのかよ、早く死ねと言うしかないじゃん。
いい年して、自業自得という言葉を知らんのか。
951名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:57:08 ID:5MxBTVxu0
>>941

これからまだまだ医療制度改悪が来るよ。
952名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:57:12 ID:F8W3BM6j0
いいなー税金も年金も払ってないフリーターのネットウヨは・・・
この大増税、真面目に税金払わざるをえないサラリーマンには辛すぎる。

次回は自民党には絶対に入れない。
953名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:57:53 ID:9DvQw98w0
>>927
つまり、今まで共産党に投票して来なかったのが悪いのだと?
954名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:57:54 ID:vJ8W0YyfO
自民無双
955名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:57:58 ID:OEm2nuc40
>>932
大事に使わねーからみんな怒ってるんだろw
956名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:58:00 ID:txItEQ8KO
こんな世の中に…レッドパージ!
957名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:58:01 ID:63EJOxW30
小泉・・・凄い置き土産残してくれたね。
958名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:58:12 ID:1X5wk4qz0
一番得なのは働かずに生活保護で遊んでる在日か
959名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:58:18 ID:pciKi+vx0
月曜にもらえるだろう20万弱で死に場所を探す旅に出るか
960名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:58:33 ID:sG823Nvd0
>>952
前回 共産にいれたフリタだが
あのころは2chで売国奴呼ばわりされてたんだがw
961名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:58:33 ID:IdhCXuMO0
明細来たよー
年間で20万の増税かぁ
え!?これって俺の1ヶ月の給料じゃん!
こんな凄まじい増税ってアリ?
962名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:58:34 ID:caWhSwYm0
年寄り死ねという書き込み時々みるけれど、
年寄りは何も悪いことしていないと思う。

憎むべきは特別会計で自分達が私腹を肥やす制度を作り上げた官僚だ。
奴らは年金も雇用保険料も自動車税もガソリン税も
自分達が私腹を肥やす手段にした。
年金でグリーンピア作って1兆円の損害を作っても
雇用保険料で300億の職員宿舎を作っても咎められない制度を作った。
そうやって国民の金を減らし、国民に増税、負担増を押し付けている。

今、年寄りを責めるっていうのは被害者同士仲間割れしていることになる。
963名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:58:35 ID:qUQlmLnb0
>>834

ちなみに、経済界が政治への影響力を強めたのは、奥田が経済界をまとめ、
政治資金源であるということを認識させたから。その点で奥田はたいしたもん
だと思う。

ただ、民主主義の世界において、一番強いのは票の数。政治資金もその数
を得るための一つの道具に過ぎない。サラリーマン層はその数をもっている。

極端にゆり戻しをする必要もないと思うが、一方に偏りつつあるバランスを修正
するためにも、労働者側はその影響力を行使すべきだと思う。

そのツールとして既存の労働組合を再生させたり、共産党を劇薬として有効活用
するのが効率的だと思う。

少なくとも経済界と同じようにまとまらないと話にならない。

964名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 22:58:36 ID:IOgdKeev0
>>948
自民党政権の怠けを国民が背負ってるだけだろ。w

965名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:58:37 ID:5TbK82gl0
南京大虐殺の死者が50万人になればすべて解決。
がんばれ、中国!
負けるな、韓国!
日本がアジア諸悪の根源だ!
966名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:58:56 ID:Az62AZgeO
自民党の先生の後援会に入りたいのですが、お金はいくらぐらいかかるのでしょうか?
口利きしてくれるなら入りたいです。
交通違反のもみ消しとか就職先の世話してくれるなら是非後援会に入りたいです!
50才派遣社員です♪
967名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:59:06 ID:2YSGq/ZT0
>>919
特別徴収住民税は、ボーナスを含めた昨年の所得に対して計算した額を、12ヶ月分に分けて今年の6月から納めるもの。
源泉所得税は、ボーナス含む給与の毎回支払額から、とりあえず一定の金額計算して差し引いておいて、年末調整で額を確定するもの。
一回の支給額が多いと、源泉所得税も上がるんだけれど、今年は税率が下がっているので、支給額が多い=減税分が多い、となって手取りも増える。

>>944
国民健康保険税(料)は自治体ごとに違っていて、うちの町だと前年所得と前年固定資産税額と加入者数をもとに決めている。
住民税額をもとに計算している市町村があるとすれば地獄だと思う。
968名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:59:20 ID:dfXcKGoz0
>>964
だな。('A`)
969名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:00:05 ID:rxeIn3t80
自民党終了
970名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:00:17 ID:6rhTbfMS0
>「早く死ねということか」

「早く死ねということです」

何処の政党も一緒、金と労働力を搾取している分際で"国民は死ね"と思っている。

お金は天から降ってくるか造幣局で刷れば増やせると思っている方々ですから^^
971名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:00:35 ID:iCK7H9OD0
>>932
国のために使われるわけないだろ
政治家の食事代だよ
972名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 23:00:45 ID:IOgdKeev0
>>952

>次回は自民党には絶対に入れない。

まだ入れてたのかよ、そら痛いなぁ。

俺なんて選挙権持った20年前から自民に入れたこと無いぜ。w

何やってんだ糞ガキども。
973名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:00:53 ID:sG823Nvd0
弱い奴は死ね
の順番が回ってきただけだろ
今更 文句言うなよ はずかしくないの?まじで。
おまえらもついこの前までそう言ってたじゃん
死ねよ
974【票田】:2007/06/22(金) 23:01:07 ID:qUQlmLnb0
>>963の続き

まあ、特定の党を積極的に応援する必要も無いが、どの政党にでもいいから、
とにかく労働者層は必ず投票に行くようにしないと影響力は生まれない。

労働者層が投票に行き、投票率が10%上がると政権交代が起こる可能性が
高まるそうだ。

必ずしも野党に入れる必要も無くて、労働者層が投票行動に出て、キャスティ
ングボードを握る無視できない票田になれば、各党ともその票田を意識した公
約を掲げ、政策をとらざるを得なくなる。

労働者層が票田であることをアピールする一つの手段として、共産党や民主党
に入れて、得票率を誇示するというのは有効だと思う。

975樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/06/22(金) 23:01:08 ID:VkDThodL0
たったの6万件ですか?都内で?
976名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:01:19 ID:ANVvHynx0
役所から住民税の振込用紙が届いたんだけど、年間13万円喪払えときた
977名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:01:42 ID:zdGXb+WL0
>>962
自民公明に入れた連中が増税の文句言ってんじゃねーよとは思う
978(*^ー゚)b 二人をつなぐテレパシー d(^-^ ) ◆YMO/TMcupE :2007/06/22(金) 23:01:43 ID:x2IachBo0
>>953
連合赤軍国家バンザイなんて、冗談でもねーよ。

平成2年だったっけ?バブル崩壊。
少なくとも、この当時に有権者だった人=37、8才より上の世代は無条件で責任がある。
もちろんそのなかでも若い人よりも年長者のほうがな。年令税を徴収すべきぐらいにな。
979名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:01:46 ID:WM7JA0e80
正社員で、手取り13万円の俺って、いくら取られるんだろう。
うちの会社、零細だからボーナス無いんだぜ。
980名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:02:54 ID:I8eZik5GO
>>878
確かに。
極力外食を控えて、リサイクルショップで日用品をちまちま買い揃えてる自分にもかなり痛いわ。
だけど、これから地方がどうやって自立していくかはとても興味がある。
少なくとも、予算を取るのに中央の顔色を伺わなくても良くなるはずだから。
地方の、官と民の理想と感覚が一致すればいいなと思うよ。地方の役所とか地方の議員だって、金を集める事しか考えてないっぽいもんね。
981名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:03:00 ID:ahy+mdCf0
自民党に投票した爺婆は文句いう筋合いはないな

982名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:03:21 ID:qUQlmLnb0


 Q.早く死ねということですか?
 A.早くしねということです。





次からテンプレに入れとけ。
983772:2007/06/22(金) 23:03:29 ID:nm9wVD8I0
>782
去年から、段階的に減税幅が減ってますよ。
所得税も住民税も。
全廃は今年からだけどね。
984名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:03:39 ID:iFBE95Mq0
国のため、国のためって言ってるけど
右翼が全財産はたけば良いんじゃね
985(*^ー゚)b 二人をつなぐテレパシー d(^-^ ) ◆YMO/TMcupE :2007/06/22(金) 23:03:46 ID:x2IachBo0
>>973
それ間違い。
1番弱いのは何ら権利を行使できずに、ただ押し付けられる子ども世代だから。
986名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:03:47 ID:zdGXb+WL0
>>976
納税は国民の義務
ちゃんと払おう
987名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:03:56 ID:dousLGnG0
これでも自民公明が大勝するから欧米各国からキチガイ扱いされるんだよな。
988名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:04:02 ID:iK4FDx9X0
住民税がちょっと上がったくらいで
> 年寄りは早く死ねということか
なんて事態になるのか????

ちょっとありえねえだろ。
989名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:04:02 ID:6/NRo3GDO
と、いいつつ自民唐へ投票するアホ。
しかも投票すら行かないニート共アホ
990名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:04:35 ID:4RITFkhR0
道路に穴掘って埋めるだけの予算消化やめてから住民税上げろや
プラズマテレビのある世帯に生活保護支給するのやめてから住民税上げろや
健康センター代わりに整形外科のリハビリ療法受ける年寄り減らしてから健康保険料上げろや
年金原資の無駄遣い辞めてまともな運用やるようにしてから厚生年金保険料上げろや
991名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:05:15 ID:mN9s+H9I0

   ヒソヒソヒソ キチガイダナ
  ∧_/∧_∧∧_∧ マジカヨ         ∧_∧  参議院選挙は、共産党に入れるお!
 ( ・∀(    )∀・ )            (・∀ ・;)
 ( つ (    つ ⊂ )           ⊂民青⊂)  ねぇ・・
 ( _)(⌒)(⌒)_(_)ノ            (__(__ ̄)
992名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:05:15 ID:3znuhqgy0
「年寄りは早く死ねということか」 → Yes

「誰がこんな増税を決めたのか!」 → 自民党
993名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:05:57 ID:dousLGnG0
>>988
67のジイサン「サラ金に借金してでも払えってことか?」
窓口「まあ、そうですね」

って前ふりがある。
994名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:05:57 ID:njaVh7fL0
いいかい、ユリアン
政治はそれを軽んじる者に必ず復讐するんだ
995名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:06:00 ID:R8GIfCGI0
自分の事を庶民なんて言いたくねーな。
996名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:06:32 ID:pciKi+vx0
>>979
俺は5年でなんとか20万円もらえるようになったよ。
がんばれ。
997名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:07:11 ID:na5o5Sxg0
童貞はセックスするなということか
998名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:07:16 ID:sG823Nvd0
自民に入れたのって圧倒的に普通の真人間 正義ヅラした奴らだろが。
しれっと被害者ヅラしてんなよ。
999名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:07:21 ID:2YSGq/ZT0
住民税が先に上がって、減税された所得税の確定が後になるってこと。
逆でも、結局年税額は変わらないと思う。
これが税源移譲というやつだ。
1000名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 23:07:20 ID:IOgdKeev0
>>976
今なら住民票を移しましたよという奥の手が使えるが。w

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。