【生保不払い】5年間で263億円 全38社で12万件超す 主契約に上乗せする特約の不払いが多かった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★生保不払い263億円・2001−05年度、全38社で12万件超す

 生命保険各社は13日、金融庁の命令に基づく保険金支払いの調査結果を公表した。
全38社の保険金や給付金の不払いは、同日時点で確定した分で計12万4000件、約263億円。
三大疾病、通院など主契約に上乗せする特約の不払いが多かった。
さらに不払いの可能性がある100万件超の調査を進めるため、最終結果は今夏ごろにずれ込み、
不払い額も膨らむ見通しだ。

 金融庁は2月、追加で支払うべき保険金の調査を生保全社に命じた。
各社は2001―05年度に保険金を払った契約を対象に支払いが不足していなかったか、
払えたはずの保険金を見落としていなかったかなどを調べた。
このような調査は生保で初めてで、期限の13日に同庁に報告した。 (07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070414AT2C1304L13042007.html

▽関連スレ
【生保不払い】山本金融相「適切な保険金支払いが最も基本的で重要な業務だと肝に銘じてもらいたい」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176430498/
【生保不払い】信頼回復へ厳しい道のり 4月13日に38社が過去5年の調査報告するが膿を出し切るには時間がかかりそう
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176181688/
2名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:07:52 ID:ybyYPbuT0
2
3名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:07:58 ID:g07H75yY0
<丶`∀´>ニダー
4名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:23:14 ID:Lv5SrSTv0
【裁判】「事実上、命を担保に」 自殺した女性の遺族、生命保険加入させたアイフルなど提訴へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143016098/
【社会】 「人の命を借金回収に…」 サラ金10社、借りる人に生命保険…死亡時受け取り人に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155583690/
【経済】「命が担保」 自殺した借り手の保険金、年3600件受け取る…消費者金融大手5社
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158100984/
【調査】 "命で支払い?" 消費者金融大手5社、死因不明の借り手の「生命保険金受領」が1年で2万件も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158286247/
【金融】消費者金融:自己破産(債務は法的に免責)後、死亡者の生命保険金で債権回収
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159999840/
【金融】滝井元最高裁判事「消費者金融は空前の利益、一方で高利で自殺も…おかしい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162703746/
【沈黙する民放報道】 "実際は自殺でも…" プロミス、死因不明すべて「病死」にして保険金請求
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164653067/
【サラ金の闇】 "ウソ、ばれる" 自殺、実は4人に1人…大手5社の借り手死因
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164765114/

【裁判】「消費者金融から借金を重ね」 無理心中図り2児殺害、母親に懲役12年…仙台地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153487538/
【社会】養子を"自殺"させて保険金詐取、借金まみれの父親逮捕…和歌山
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083825475/
【社会】借金を生命保険で清算?自殺ほう助で被告再逮捕へ
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1020/10207/1020748714.html

【調査】 「きっかけは"サラ金のCM"」 20〜30代"多重債務者"の6割近く…全体でも4割★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146761774/
【マスコミ】消費者金融CM自粛は「経営への影響大」…テレビ朝日社長★2
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1046/10462/1046218044.html



5名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:31:25 ID:OUT9h8b40
大手生保って特約ごとに請求しないといけないの?
6名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:33:50 ID:SFH3VBQh0
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  < めちゃくちゃや!
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

<生保不払い> 37社が25万件290億円 調査結果報告 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000114-mai-bus_all
アフラック宮崎あおい、アリコ国仲涼子に惑わされない医療保険加入のポイント
http://news.livedoor.com/article/detail/3044636/
7名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:36:33 ID:ybGBNIRh0
金払ってるのに保障無しとは保険じゃないなw
8すみとも:2007/04/14(土) 07:37:26 ID:+iZJLKTb0
営業停止だな。退場してもらわなければ。
9名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:40:32 ID:YFl6Y/Cr0
こりゃ自主的に深夜以外のテレビCMは
放送を自粛しないとな
金だけとっておいて保険金を払わないって
詐欺師と一緒じゃん
10名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:41:12 ID:y3eSlx/9O
客が何か適当な理由を付けて金を受け取ると保険金詐欺。保険会社が支払わないと不払い。

保険料詐欺にならないの?
11名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:42:00 ID:0PPDhhab0
パンフ見りゃ、死ぬかダルマにならないと全額出さないよって書いてあるけどな。
全く意味のないオプションだよ。
12名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:43:11 ID:ZnAmFiTz0
詐欺だから逮捕しなきゃ。

なんで逮捕しないの?
13名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:49:17 ID:cJlcvTmiO
えろい人<38社、全部の社名教えて
14名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:55:18 ID:Ln4pxep+0

もまえが知っている保険会社は全部核当するよ。
15名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:58:05 ID:4z7AV0MM0
これは政府の怠慢だな
個人対企業で個人側が勝てないのはわかっているだろうに
第三者的な請求代行機関でも作れよ
16名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:59:43 ID:8K7ruJEu0
不払い、とは名前が良すぎる。
本当なら、支払金ネコババ。

支払金ネコババ。支払金ネコババ。支払金ネコババ。支払金ネコババ。支払金ネコババ。支払金ネコババ。支払金ネコババ。支払金ネコババ。支払金ネコババ。
17名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:00:14 ID:0Gtb5OfG0
請求されないものを払わないのは詐欺とは言わないな。
だいたい請求しないってことはそれがなくてもやっていけるってことだろ?
なら、それがないと困る側に残しておくのは当然のことだ。
18名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:02:30 ID:x/lFJMNd0
酷すぎるでしょ。なんで客は怒らないの?
19名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:05:13 ID:8K7ruJEu0
猫糞===ネコババとは、猫が糞をした後に砂をかけて隠すことから来た。
201000レスを目指す男:2007/04/14(土) 08:06:49 ID:nGzPNlYP0
つーか、自主的に調べてこれだけの結果を報告するんだから、本当はこの何十倍何百倍あるかわからないよね。
21名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:07:07 ID:liX6l/HtO
共済はどうなんだろうな
年に何回か事故や病気とかなかったか聞かれたのは覚えてるんだが
22名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:09:02 ID:ZqGlgpL2O
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
23名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:15:04 ID:Z+m5pbk+0
10年ぐらい前の話。
安田生命の池袋支社の営業のババアがオレの契約を勝手に高いものに変えた。印は押していない
そんなの知らんから元に戻せといってるのに知らん振り。
自動引き落としを止めようと銀行残金を引き上げたら勝手に毎月分を立て替えてそれの利子がついてるとか言ってきた
電話しても外出中で連絡もつかなくなったので本社のお客様が係みたいなところに電話をしたら、個々の契約解除は営業支店の話なのでこっちじゃできないとか冷たい態度
頭にきて訴えるといったら直ぐに契約解除の用紙を送ってきた。
その後数回の電話で勝手に立て替えた利子もチャラ
最後に相手の言ったセリフが、今回のことは出来るだけ穏便にだって
今回の事件しても生保会社なんてこんなことあって当たり前だとマジで思った
24名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:19:55 ID:33xAHRLwO
お客は保険金を請求したけど、通常の保険金額は支払われたが、
特約金は除かれたということ?

特約は別請求というのをちゃんとアナウンスしないとまずいんじゃない?

みんな少ないなと思いながらも不払い分があるとは気がつかないから
我慢してるだけじゃないか?
25名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:37:49 ID:HUcAqIoK0
こんなの不払いに入らない。たかが手術給付金と通院給付金だ。
うちの知ってるトコは、ダンナが脳梗塞で倒れ、人事不省。
一年に渡って殆ど意識不明、飲食はおろか手も動かせなかった。
高度障害保険特約に入っていたんだけど、なんと○一生命の副支社長が
直々に一族の前に説明に来て、「病気なので保険金は出ません」と言ってきた。
こいつ曰く、「高度傷害」だから。つまり、怪我の時だけ出る、という
説明。その一族は自分たちで保険証券の内容を検討する、という
タイプの人間は一人もおらず、「出ないんだって〜」とすぐにあきらめ
ていた。
今の保険会社はこういう手を使って、保険請求をまずさせない。
今度の調査は、保険請求のあった事例からひろったものなので、こういう
請求自身をあきらめさせてしまった分については、調査さえしてないと
思われる。ちなみに、直接サポートセンターに直談判して副支社長の
名前を出したところ、その日の夜8時過ぎに「勘違いしてました」って電話。
副支社長クラスが傷害と障害を間違えるわけないのに。
26名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 10:47:37 ID:sW5A0anoO
保険の勧誘が来た時の文句は決まったな。

「詐欺師どもに用はない」
27名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 10:48:17 ID:8vdgi+9n0
生保に入るなんて、経済観念のない奴だけだろうな。
28名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 10:49:32 ID:1bPduqdp0

生保に入ったつもりで、貯金を始めると、金が貯まる貯まる。

もう入院しても、俺が突然死亡しても、家族は困らないぞと思った。
29名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 10:58:43 ID:cmWKqhF+O
やっぱり外資の保険会社じゃないとだめだね
30名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 11:02:48 ID:QUVDWZ7C0
企業も消費者も
払 う ヤ ツ が バ カ m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
31名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 11:06:29 ID:3XLMdt7V0
金にうるさいユダヤ人とかを顧客にもった商品しか買う気がしないな。
米国のネット証券使っているがたまに、訴訟起こすので情報提供ヨロ
ていうような手紙が来る。
トヨタの車とかはワールドワイドで売れてる商品だが、日本の金融商品は
日本人にしか相手にされない商品。
買う香具師がアフォ。
32名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 12:15:43 ID:soIMar1U0
また小出しに出しとるな

処分も國松みたいな天下りのおかげで軽い。潰れてしまえ!!
33名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 12:17:51 ID:KpcNRtXc0
馬鹿だな。
不安を解消するのが保険の目的なんだから
不払いでも損して無いだろ。
特約事項をよく勉強して自分から申告しないと
給付されない&しても最初は表面上は拒否される
そんなの当たり前じゃん。。

自分らが付き合ってる相手は詐欺師だよ?
ネコババ当たり前。つーか、泥棒と呼べ。

将来に備えたいなら貯金しとけ。それか
投資。それをせずにおいて甘〜い言葉に
誘惑されてホイホイ乗せられた馬鹿が
財産取られるって当たり前じゃん。

だいたい、保険は普通の人が買う
当たり前の商品であるってことも洗脳。
商品なんだから不良品も詐欺商品もある。
そんなことまったく考えずにやるから酷い目に
遭う。
34名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 12:22:44 ID:hT5uCKxM0
また生活保護か!!
35名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 12:25:32 ID:zsYE1R9m0
客の金は社員の格安社宅維持や手厚い福利厚生に使われてるw
36名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 12:54:26 ID:jXvIHlVZ0
生保は加入者が今まで支払った全額を返すべきだ。
37名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 12:58:31 ID:jidAFzDo0
詐欺だろ?
金融庁は何故告発しない?
38名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 13:16:06 ID:u7zYSUVe0
契約者が通院しているか、どうやったら保険会社がわかるんだ?

契約者が申告しているのに払わないっていうなら不払いだけれど、
契約者が通院しているかどうかって、わかる訳ないじゃないか?
39名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 13:35:25 ID:u7zYSUVe0
>>23>>25は明らかに悪質だよ。
だけどお前らきちんとニュース見ているのか?

これは保険請求してきたものに対して不払いじゃなくて、
保険請求してこなかったものに対して支払われていない不払いなんだよ。

例えば一年保障の電化製品買って、保障期間内に壊れたとする。
で購入者は壊れた事を申告していない。
電気屋は故障した事も知らない。
でも電気屋は壊れたのに保障しないから、詐欺だって言っているんだぞ。
毎日毎日電気屋はうちの売った電化製品は壊れていませんか?って連絡すればいいのか?

これで責められるなら年金とかどうなるんだ?
変更はみんな自己申告じゃないか?


40名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 13:42:56 ID:v0p1oYih0
全然伸びないな。
めっちゃふざけた問題なのに。
41名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 13:52:23 ID:1QDvTVIs0
>>39
要はサービスが足りないって事が言いたいんじゃないの?
42名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 13:55:36 ID:B0ZrXf/70
俺がん保険の怪我の特約ちゃんと貰えたけどなぁ
まぁ数十万程度だったから渋らなかっただけかも知れんが
43名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 13:56:31 ID:ED3AS4lyO
1度は「払えません」って言うように指導してるんだろ?
そのマニュアルを隠すために社員に馬鹿高い給料を払ってる。
で、会社はもっと儲けてる。
44名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 13:57:27 ID:Bj3dI51p0
裁判とかだと、わざわざ自分に不利な証言をしなくていいけど
これもそうなのか?
45名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 13:57:44 ID:m8KOe1MO0

代表して一番不払いが多い会社を10年ぐらい
業務停止にしろ。
46名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 14:17:02 ID:clIJ2ZOx0
これは、ズルイ。

何だかんだ言っても、ズルイの一言。
47名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 14:22:48 ID:VC6dARZ80
集団解約がお得
48名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 14:23:55 ID:GidIRuyz0
予定利率の引き下げの時点でほんとなら解散しなくちゃいけないんだよ。
それくらい酷いことなのに政財ぐるみで頬かむり。
今回のことなど論外。役員総退陣。
49名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 14:36:22 ID:h+L2Qgax0
なんか3大疾病になったら保険料ない?みたいな特約の奴って
実際なる人間は宝くじ並の確率とかどっかのスレで見た
50名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 14:38:19 ID:AMW6d9JPO
セイホセイ・セイ
51名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 14:46:02 ID:6o3eSGvYO
>>38
保険のおばさんが職場回った時に「○○さんはお休みですか?ご病気か何か?」
って聞けば済む話だろ。

四月は新入社員目当てで保険屋が毎日来るが、契約取れたらそれっきり音沙汰なし。
52名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 14:47:35 ID:qdw8ZFClO
「請求されてないから払わなかった」ってのはなぁ
「あ、請求してこないな。ラッキー!」と黙ってたのなら悪質だな
53名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 14:52:20 ID:zvBSAAad0
たかじんのそこまで言って委員会で言ってたが、
カジノ、パチンコ屋と一緒、もしくはそれより酷い!!と言ってたの思い出したw
54名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 14:53:48 ID:OUT9h8b40
ただのコンプラ違反じゃん
55名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 14:54:47 ID:+5dHqTZg0
車の保険もひどい

いま10万円払ってて15万円の修理代を使うと等級が下がるという。
等級が下がることによって、今後事故なく等級が進んだとしても
年間2万円の保険料差額はずっと残るということだ。
ということはあと30年間で60万円も余計に払うことになる。
これはおかしいのではないだろうか?
56名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 14:59:09 ID:5W6Zct4M0
やっぱり郵便局のカンポがいいのか?
不払いの中にカンポははいってるの?
57名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 14:59:45 ID:nUQZ/Eoc0
徴収はオバちゃんがやって有事に支払いはなし、しかも特約をチェックするシステムも作っておらず機能していないなんて。
一体、損保や生保の社員は何の仕事をやってるんだろ?
支払いをケチって集めた金を運用して、増やすことだけか。
そりゃ東京海上なんて日本一の高収入なはずだわな。
58名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:05:18 ID:9WtgqgSx0
医者の診断書の方がもらえる保険金より高いなんてこともあったな。
それで保険金請求あきらめさせられたり(放棄したことになるのかも?)
不当利得何ほどあるか分かったもんじゃないよ、保険屋!
難癖つけて出し渋りばっかり
59名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:09:06 ID:2kkJq/ZV0
ギャンブルは期待値の明記を義務づけるべき

下級層のギャンブルといわれている競馬、パチンコがどれだけ良心的かわかる
60名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:11:55 ID:tN0v+TO40
生保はやらずぶったくりが基本です
61名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:12:04 ID:zsYE1R9m0
>>56
共済。全労済とか。
62名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:16:16 ID:1mzJQraT0
請求もしないのに不払いと申すか
63名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:17:09 ID:JT2TGwnQ0
これが保険会社の高給の元になってるんだな
64名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:21:38 ID:nUQZ/Eoc0
>>55
オレなんて保険金の社員割引があるからってクルマの保険を東京海上にしたが、割が合わないから替えようと思ったら、他社の商品は扱ってないの一点張りでオプションだらけのやたら高いものばかり勧めてくることがあった。
弁護士とかつけなくていいし、どうせ特約なんてハナから支払うつもりゼロだろといったら、やっとしぶしぶ何もついていない商品を出してきた。
もうあの金の亡者ぶりには、恐れ入ったよ。

65名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:22:47 ID:yYUMUM890
詐欺で刑事告発できねーのか?
66名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:23:00 ID:UVHnFOL50
加入するときはいつでも払いますみたいに説明するくせに
いざ払ってくれって言うと「ほんとですかぁ?」「目撃者を用意してよ」とか
散々疑われたあげく、「この条件には該当しないので減額します」とか
言いがかりみたいな理由で不払いになったことは確かにある。
67名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:27:35 ID:nDLqreM50
スレの伸び悪いな さすがネラーだ おまいら保険なんて払ってないな

金だけ取って、商品納めなかったら、どこでも摘発されてるだろ 刑務所入れよ

68名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:32:37 ID:ED3AS4lyO
>>66みたいな例が多すぎるだろ。
事実の確認は必要だけど、最初から払わない空気出しすぎ。

払わなくて済んだら査定上がるとかありそうだな。
69名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 16:00:55 ID:eHcM5wV40
生保各社に指導して、社員の査定を

「いかに多くの保険金を出したか」

にすれば、問題は解決。現実はこの逆だもんナ〜
70名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 16:03:57 ID:eHcM5wV40
>>68
を見ずに書いたが、実際に査定は関係している。

10年程前、
埼玉県本庄市の児玉工業団地内の会社で、落雷による不正請求があり
払ってしまった社員は、左遷されました。(ま、こういう騙す奴がいるから
慎重になるのはわかるが、個人相手にはきちんと払おうな。)

71名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:16:33 ID:h+L2Qgax0
支払う保険料を貯蓄とか投資とか自分の目の届く範囲に
しといたほうがよさそうだね。
72名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:50:02 ID:OBbDUYYW0
これだけ払うべきものを払ってないなら、大手の大卒2年目で月30万とかもらえるのも納得だな
73名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:11:09 ID:6ARNAxjrO
代理店契約をしている俺は勝ち組
74名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:15:39 ID:dYLbDWhN0
詐欺




75名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:12:15 ID:wkGZxtcG0
朝日は報道してない?勘違い?

× asahi
○ YOMIURI ONLINE
○ MSN毎日
○ NIKKEI
○ SankeiWEB
76名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:47:11 ID:y3eSlx/9O
自動車任意保険の証券を用意して下さい。あなたの車両保険金額はいくらですか?
例えば新車当時300万の車を3年乗ったとして現在車両保険金額250万とか異常に高くありませんか?一概には言えませんが新車300万を3年乗れば良いとこ150万程度です。全損になっても保険金額の満額250万は出ない事があります。
理由は赤本・黒本(自動車販売業界で使う相場の本)を出して来て「あなたの車の価値はこれだけなんですよ!」酷い時はグーとかカッチャオとかだして説明する。
そんな事なら保険に加入する時に最初から相場の値段を補償金額にしろw

レンタカー費用は入ってますか?日額5000とか日額7000とかです。これも修理の時に家にある余った車などを使ってると不払いします。レンタカーを借りた時にだけ支払います。それも日額の契約金額ではありません、実費です。
ただしこれらも保険会社に言わすと問題ないのでしょう。約款に小さくて薄い字で書いてあるのでしょう。

もしもこんな保険会社があるとしたら怖いですね。
77名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:31:33 ID:vCKP03mt0
詳しくは忘れたけど
10数年前
親父が腰痛めて会社辞めるハメになった時
保険会社は一銭もくれなかったってオカンが文句言ってたなあ
78名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:33:24 ID:QzUUV6IF0
サラ、パチ、先物、保険、派遣、コンビニ、リーブ21

わかるよな、こいつらは本当に我が国のガンなんだよ。
79名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:02:24 ID:HBLrDgi/0
>不払い確定分で計12万4000件、約263億円。

12万x4000件x263億円=12,624,000億万円件
これ、保険金から不正に給料搾取したんだろ

金返せ!
個人加入者には配当金払戻もしてないだろ
給料搾取の賠償金を保険加入者全員に払え
それと、約263億年、営業禁止な
80名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:25:54 ID:/vfHf1iI0
81名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:46:59 ID:XVpoc3lA0
損保の多くは株式会社なんで、株主から責任追及されるのを恐れて
上層部が辞任したりする。

で、生保の多くは・・・めんどくさいので略。
要するに生保のお偉いさんは何の責任も取りません。
82名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:02:12 ID:ExN5Sjl70
とりあえず不払いの実態が見つかったのはいいけど
本人に支払うとはどこにも書いてなくね?
83なんとか韓元帥に500万円か♪:2007/04/15(日) 00:24:21 ID:GzmBlp8IO

偽装施工じゃ鎮火は向かず24時間カスれてますか♪

偽装施工の鎮火は無効24時間萌え萌えですか♪

偽装施工の鎮火はのびて24時間イカれてますか♪

偽装施工のホテルは無事か24時間ラブラブですか♪

偽装施工のマンション悲惨24時間逝かれてますか♪

84名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 03:02:38 ID:3rc/9/+T0
>>81
そして矢面立たされるのは外交員
責めるなら入れた本人か本社へ電凸よろしく。
電話番号は各会社HPで
それに後釜の人間に言われても仕方がないですから
85一般庶民:2007/04/15(日) 03:24:03 ID:sST3eHHw0
これはなし崩しになる。
生保268億まる儲け!
頭さげてるが、内心では舌をぺロッてだしてる。
鉄槌を下せ!
責任追及がはっきりしてねえじゃねえか
86名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:48:31 ID:w2qN9wVa0
おのれ、請求がなかったので・・・などと

ナメた言い訳が通るのは今のうちだけであると覚悟しておけ、クソ野郎。
87名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:57:09 ID:S3Ag7gSEO
保険料だけ支払わせて後は野となれ山となれ…
素晴らしい現金回収システムですね^^
88名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 06:11:33 ID:itnjKoZ40
アリコとアフラックはどういうカラクリ?
ぶっちぎりかと思ってたのに…(´・ω・`)
89名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 06:16:14 ID:jaKE7eePO
なぜこのスレは伸びない?
90名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 06:31:19 ID:wZnAv8er0
交通事故で死んだのに、風邪で通院した事の告知義務違反で
保険金を払わないのが日本の生保。入る奴がバカ。
91名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 06:32:43 ID:bWtMfuMa0
30代で年収1000万いきますか?
92名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 06:35:42 ID:UgYMxLbbO
生保の営業でブスやババァが来た挙げ句
いざという時の保険金は支払われないw
 
ぼろい商売だなwww
93名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 06:36:49 ID:6qe5aK4D0
これって詐欺なんじゃないの?
マスコミってクライアントだと都合よく言い方変えてるけど、現行犯逮捕されたのに○○メンバーとかさw
94名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 06:41:18 ID:w2qN9wVa0
日本生命 平均給与40代 1350万円 ボーナス200万円

97年3月期の有価証券報告書から
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ginkokyuyo.htm
95名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 06:44:33 ID:bo2E1pWz0
保険金不払いランキング、一番良心的なのはなんと”ソニー生命”で”0億”!

◎生保主要12社の不払い件数

日本 11万2699件 (75億円)
明治安田 3万4326件 (24億円)
アフラック 1万9169件 (19億円)
住友 1万7451件 (40億円)
三井 1万4131件 (14億円)
アリコ 8516件 (7億円)
朝日 7011件 (27億円)
第一 6856件 (22億円)
富国 3986件 (5億円)
太陽 3315件 (1億円)
大同 3156件 (30億円)
ソニー 243件 (0億円)

合計:23万0859件 (267億円)

毎日新聞朝刊より。
(注)カッコ内は金額。億円未満切り捨てのため、
個別の金額を足し合わせても合計とは一致しない。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176556476/
96丑幕φ ★:2007/04/15(日) 07:07:02 ID:???0
新(・∀・)スッドレ!
【生保不払い】12万4000件、263億円判明で生保各社がシステム投資上積みや専門部署新設など不払い防止策
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176588385/
97名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:48:27 ID:Goho5r6s0

不払いは解った、で、支払ったのか?
98名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:58:52 ID:Ck8ZnqLU0
まぁ生保も損保も加入推進する人間と引受査定する人間と支払査定する人間は別々だからしょうがない
99名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:08:31 ID:dj2i9RFV0
もともと第二次大戦後の未亡人救済会社だろ?日本生命。あちこちにビルを建てまくってるのはいいけど
そんなに儲かってるなら加入者に還元してやればいいのに。
あんまり保険の買い替えがしつこかったんで止めたけど、オレにも不払い合ったのかも知れんな。
ばばあの体で払うのだけはかんべんな。
100名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:39:54 ID:EyIu0SFS0
>>95
ソニーも調査が終わってないので、これからだよ。
しかし、そんなに多くは無いと思うが・・
101名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:17:17 ID:Wk4uosTp0
保険会社なんて上の本社で踏ん反り返っている連中は
客は勉強しないバカってどっか思っているふしがあるから
ばばあ来たら俺の保険どういう風なのか教えてくれよ
って聞けば?その時は保険の証券を用意して
もしその時保険切り替えませんかとか新たに入ってって
言われたら堅く断ればいいし
(そこでしつこかったら本部へ電話ね)

あとは約款を読んでおけ。少しは役に立つ
入った限りは自分で勉強して身を守れ
102名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:36:11 ID:fZkW8RDt0
財務省あるいは金融庁から保険会社に天下ってる官僚は、
いつ、どこから、どこへ再就職したか至急精査する必要がある。

保険会社からサラ金への天下りについてはどこかで見た記憶があるが
思い出せない。保険屋がサラ金に低金利で融資していたようである。

つまり、2、3%でサラ金マネーロンダリングによって29.2%の高利回り運用されていたということ。
銀行、保険、サラ金が三位一体となって国民の財産を根こそぎ奪っていたということ。
恐ろしい話であるがそれが現実。
103名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:45:12 ID:INSZiLTT0
生保なんて入っている奴の気が知れん。
入っている奴は、生保社員の高給に貢いでいるようなもんだ。
104名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:49:26 ID:84gbN8Yq0
やっぱろ生保などに安心料として入ってお金払うなら
その分タンス貯金する方が賢いの?
特に全くここ数年病気ケガの何のお世話にもなってないから、もったいない気がする
んだよね。
105名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:52:46 ID:INSZiLTT0
だいたい生保なんか、自分が死んだときがメインだろ。
特約なんか、おまけみたいなもんだ。
特約につられて入る奴バカじゃねーのか。
106名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:56:44 ID:Tj/jA82L0
ペクチョンのぼくが思うに
これが小泉総理がおバカな解散までしてみんなが感動してた
民にできることなんだろうねWWWWWWWWWWWW
退院したらめんどうな手続きもしないですぐお金をもらえてた
官がやてたカンポもいずれこうなるだろうね
107名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:52:38 ID:k/GccQUPO
263億円…早く差し押さえろよ!
108名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:04:15 ID:P0eUV7qmO
金を騙しとっても頭下げて終るならオレでも騙しとるわな
109名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 06:34:47 ID:vRj3pOEE0
高齢者を狙う個人年金保険の実態(上)〜外資系生保と金融機関が談合
http://www.janjan.jp/business/0704/0704123629/1.php

高齢者を狙う個人年金保険の実態(中)〜無視された「適合性の原則」
http://www.janjan.jp/business/0704/0704133665/1.php

高齢者を狙う個人年金保険(下)〜反省なし あきれるばかり
http://www.janjan.jp/business/0704/0704143736/1.php
110名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 08:20:33 ID:LIyDWQC00
やっぱ保険は外資系だな
国内のは腐ってる
111名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 08:48:50 ID:yvh8ybgQ0
この前死んだウチのおやじが加入してた生保から手紙がきて、
書類を調査したら追加して支払われる可能性が出てきたから、
同封の請求書を送付しろとあったのはこの関係か。
112名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 08:52:25 ID:Wq9C8b5o0
うちが入っている生保の人は、3か月にいっぺんぐらい
「何かお困りのことはありませんか?」と電話をかけてきて
くれる。別に何もないしこの人と特別に親しくなりたいわけでも
ないので気にしてなかったが、今回のニュースでこういう連絡の
必要性をあらためて実感した。
113名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:58:08 ID:mwlFPvAQ0
パチスロ「体感器」使用は窃盗罪成立、最高裁が初判断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070416i204.htm

体感器を使ったメダルの不正取得が相次いでおり、今後は、こうした行為が犯罪になることが明確となった。

1、2審判決によると、鈴木被告は2005年9月、札幌市のパチンコ店で、
体感器を使い、約1500枚(約3万円相当)のメダルを盗んだ。
114名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 16:44:10 ID:46HL0EfCO
さよなら保険業界。
115名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:29:42 ID:Kkig1P800
生保社員の高給を知れば、バカらしくて入らんわ。
116名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:21:39 ID:ip3Ckib30
これが本当の保険金詐欺。
117名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 05:16:18 ID:Oz733Mxb0
<他人事> 金融庁長官「生保の保険金不払い、管理に不備」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070416AT2C1603816042007.html

金融庁の五味広文長官は16日、生命保険会社の保険金不払い問題について、「多額の不払いが判明したこと、期限までに調査が完了しなかったことのいずれもが大変遺憾」と述べた。
また不払いの原因として保険商品の多様化、複雑化が背景にあるとして「保険の募集から支払いまで、新商品の特性にあった管理ができていなかったのではないか」と指摘した。
118名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 05:19:26 ID:HQUabU3EO
保険業界のスレ見てなかったのが悪いな
保険は、掛け直し掛け直しで金取られて、保証は下がっていく。で保険金は払わない
やつら手口だよ
119名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 05:49:03 ID:KsESqdiAO
日本の生保は株式会社じゃないからね。合資会社だから本来の保険料金は資本にあたるはず。

出資者に請求ないから支払わないってのは違法なはず
120名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 12:11:26 ID:5dfkCR270
自動車盗難の立証責任、保険会社側に…最高裁初判断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070417it03.htm
2007年4月17日11時43分

盗難にあった自動車に対する車両保険金の支払いを巡り、盗難が実際に起きたかどうかを立証する責任が、
保険会社と契約者のどちらにあるかが争われた訴訟の上告審判決が17日、最高裁第3小法廷であった。

上田豊三裁判長は「盗難に契約者が関与したものかどうかの立証責任は、支払いを拒否する保険会社側にある」との初判断を示した。
その上で、保険会社側勝訴の2審判決を破棄し、審理を福岡高裁に差し戻した。

車両保険を巡っては、最高裁が昨年、水没事故や破損事故などのケースで、
「事故原因の立証責任は保険会社側にある」との判断を示している。
121名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:39:04 ID:m8xb3Mef0
保●屋を見たらドロボーとおもえ!

ですなw
122名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:26:00 ID:P4turpfn0
あぁそれでか、ニッ○イから5年前に失効した保険の払戻金二千円
ありますって通知が来てたな。こんな騒ぎが無きゃガメてたんだろなw
123名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:19:20 ID:2Knl6wcl0
知らないと危ない 保険の「落とし穴」
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2007/0421/index.html

保険をめぐるトラブルの構図

CAUTION ここだけには注意しよう
1 「契約のしおり(約款)」は契約前に必ずもらえ
2 約款の支払事項だけは目を通そう
3 「保険の設計書」はここを読め
4 「不慮の事故」に認定される確率は低い
5 保険の内容は家族に知らせろ


124名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:43:14 ID:mVu+W5m30
>>110
アフラックも案外多い。
125名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:50:53 ID:qGHNO4KLO
>>119
あんたも適当に書くなよ。
生保に合資会社は1社もない。
というより、保険業法上、合資会社に保険業を営むことは認められていない。
株式会社か相互会社のみ。
126名無しさん@七周年
ここ数年で相互会社から株式会社に登記変更してる生保多いしな。
相互補助を名目とする業容から利益至上主義に組織的にも完全にシフトしてきてる。