【毎日新聞特集・ネット君臨】アクセス200万のサイト「ひきこもり村。」 引きこもりのまま彼らは今年、また一つ年を重ねる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
◇「閉じた社会」の誘惑

 テクノ音楽が流れ、DJ2人の声がパソコンのスピーカーから聞こえ始める。
インターネットサイト「ひきこもり村。」の番組に放送局はない。掲示板に書き
込まれたリスナーの言葉を見ながら、2人はそれぞれ山形と横浜の自宅にある
パソコンの前でマイクに向かう。
 「来年は父親が会社を辞めるので家計が苦しくなりそうです」「そう。難しい
問題だね」

 DJを務める山形市のハンドルネーム・侑摩佳彌(ありまよしや)さん(25)
は村の管理人だ。2年前、同じ引きこもりの人たちとのつながりを求め、ネット上
の仮想社会を作った。約2000人が住民登録した。「友達がほしい」「親子問題」
……。掲示板には2000近いスレッドが立ち、アクセス総数は200万を超えた。
 医者の父(60)と母(49)、高校2年の妹の4人暮らし。中学の時、部活の
サッカーの試合でミスを連発し、パスを回してもらえなくなったのがきっかけだった。
昼ごろ起きて母親とパンを食べ、ネコと遊んだり本や漫画を読む生活が10年間続いた。
「誰からも必要とされていない。人生はつらいのに自分の存在がすごく軽く感じた」

 管理人の仕事は忙しい。不要な記述を削除したり、住民同士のトラブルの仲裁に3〜4
時間かけることもある。「居場所ができた」「気持ちが楽になった」という声が寄せられ、
人の役に立てた気がした。昨年5月、市内の引きこもりを支援するNPO法人のスタッフ
になった。週に1度は外に出る。だが、同じように「脱ひき」しようとする住民は少ない。
(続く)
■ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/kunrin/news/20070108ddm002040055000c.html
2名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:42:03 ID:MmHLo8KD0
Age28xXDzs
3名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:43:27 ID:OYomQ+310
    Λ_Λ
    ( ゚д゚ )
    (  つ Λ_Λ
     ) ,ィ⌒( ゚д゚ )
    (_(__人__,つ 、つ
4名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:44:08 ID:moEgLccP0
僕の亀頭も引き篭もってるから皮を剥かないと。
5春デブリφ ★:2007/01/08(月) 13:44:10 ID:???0
>>1の続き

 記者は村の住民と何度もメール交換し、仙台市に住む32歳の男性にようやく会えた。母親以外と
話をしたのは4カ月ぶりという。
 昨年春に村を知った。「あいさつ掲示板」に書き込んで最初に返事をくれたのは侑摩さんだった。
「履歴書」の空白も同じ10年分。仲間がいた。一人きりのころは「予備校をやめずに通っていたら」
と自分を強く責めていたが、村との出合いで変わった。30代以上が参加するチャットや掲示板に
のめりこんだ。

 村は匿名で参加できるから個人攻撃にもさらされる。男性は友人が傷つけられたり村を追われるのが
嫌になり、仲間専用の掲示板を設けた。今は男女2人と毎日のように会話をしている。
 雇ってくれるところがあれば、すぐにでも働きたい。しかし外に出るハードルは、むしろ上がった
ように思う。「冷たい部屋から温かいこたつにやっと入れた感覚でしょうか」

 村には社会人の住民もいる。東京に住む菓子店店員の女性(25)も魅力に取りつかれた一人だ。
半年前、継母との関係に疲れ果てた時、村と出合った。
 「悩んでいれば聞いてくれ、泣けば癒やされる」。休日は携帯電話を切り、友人や家族とのかかわり
を一切断って村に入り浸る。女性は「仕事を辞めて、本当に引きこもりになりたい」と感じる。(続く)
6名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:44:39 ID:U82P5C+QO
俺たちキタコレ
7名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:44:41 ID:6eaYm1d3O
8名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:45:27 ID:0qOJnt1J0
毎日頑張ってるな。
9名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:45:31 ID:WWOhxxL10
引きこもりになったのが、「部活のサッカーの試合でミスを連発し、
パスを回してもらえなくなったのがきっかけだった。」かよ。
弱すぎるだろww
社会にでても生きていけないな。
10名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:46:00 ID:wnM6pVqo0
   ヘヘ  /  ̄ ̄ ̄\
. /| | | |  | し最痩そ
/| | ``' [「! て寄せし
  | |  / | おり.てて
////| | いのきお
/  レ'   | | た村た前
_ __ / |   へのの
 | | `ヽ,ソ|   解.で両
 l !   ヽ|   放  親
 ∨  __ l\__ は_
,,  ,,_/ _, |/ / |∠ _[[|
  `v∠_/'|  (  ´ ー‐┐|
│     ;' l= // ̄ ̄\ 」
ノ      /l ( | ク倒あ
_`_ ,ィ  /-ー`-| ッすと
wwv/  /「|   < クだは
二二 イ,「|/、___| ッけ私
|「|「|「|´」┘     | クだを
`'`'`'`´      | : な 
           \__/
11名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:46:14 ID:LXfVvI430
恋せよ女の子(ゴーゴー☆




















Σ(゚Д゚)ガーン
12名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:46:29 ID:a2mZZ+Jw0
ティールームが一時的に停止されています。
No.22 / Group:障害報告
Date: 2006/11/03(Fri) 04:00 [修正]
11/3の午前二時ぐらいからティールームに高い負荷がかかりました。
2ちゃんあたりに大量にURLが貼られてそこから大量にトラフィックが流れ込んでくるようです。
ということで今はティールームを一時的に停止させています。
ご了承くださいm(_ _)m

ヽ(´Д`)ノ 人民@管理人
13名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:46:39 ID:LPy8bupJ0
部活変えるか辞めたらいいのに、発想狭いな
14春デブリφ ★:2007/01/08(月) 13:46:43 ID:???0
>>5の続き

 厚生労働省などによると、引きこもりは全国で40万人とも100万人以上ともいわれる。社会との
つながりをどう取り戻せばいいのか。ネットを利用して労働力に活用する試みも出始めた。
 新潟市の家庭教師派遣会社「BBラーニング」は05年、県内の引きこもりの親で作るNPO法人と
相談し、パソコンを使った仕事を10人にあっせんした。内容は資料の入力やテープ起こしの単純作業。
通常1週間の納期を1カ月に延ばしたものの、ほとんどうまくいかなかった。
 武田健太郎社長(32)は「やる気はあっても納期が守れなかった。彼らにとって時間の流れの違いが
最大の壁だろう」と言う。

 村に正月がきた。モニターを前にした住民たちが互いに新年のあいさつを交わす。「今年もヒキ歴
更新しそうです。村で心の傷を癒やし中です」「年が変わっても、私は変わらない。ここに住み込み状態です」

 彼らは今年、また一つ年を重ねる。(以上)
15名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:47:36 ID:DwN0dtrJ0
N・H・K
16名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:47:51 ID:spI3WeuL0
   ___         
  / || ̄ ̄|| ∧∧    
  |  ||__|| (´・ω・`) 君が、世界から見放されてると感じるなら僕のはしっこをかじるといい。 
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/    
  |    | ( ./     /
17名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:48:21 ID:+6SMRcNI0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層
18名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:48:45 ID:v/1iEt+J0
ひきこもりどもが傷をなめあうだけの現実逃避村。
19名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:49:12 ID:dpEwfqJi0
単純作業って自主性崩壊させる手っ取り早い手だよね
20名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:49:25 ID:sVkcjQty0
毎日は最近必死でネット批判してるな。
21名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:49:34 ID:VKeTMS7z0
【映画DVD】メトロポリス

未来都市メトロポリスは資本家は地上に暮らし、工場で家畜同然に管理され働く労働者は地下奥深くに住む世界。
工場の社長の息子は地下に降り悲惨な現状を目の当たりにし呆然とするが…。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HA4WBG/sr=1-1/qid=1161358237/ref=sr_1_1/250-2270936-9168221?ie=UTF8&s=dvd
22名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:49:35 ID:rRC+dbMm0
これはなんだ? ネットで支援しあってもひきこもりは治らない といいたいのか?
23名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:51:04 ID:nWBeTfHF0
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋  
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋      マスコミ枢軸とネット連合の戦いですか こりゃまた美しい大戦になりそうだ
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i  
   I │  // │ │ \_ゝ │ I 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/  
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │
     I    │    I    I 
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 
       ヽ_      'ノ   
24名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:51:23 ID:v/1iEt+J0
「居場所ができた」=「一生現実に戻ってこられない状態になった」
25名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:51:38 ID:6eaYm1d3O
26名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:51:58 ID:jjYi9nM50
これ、なんてネトゲ?
27名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:52:47 ID:zeYrS84G0
アンケートがなくなってる?
誘導質問にしたにもかかわらず都合の悪い結果が出たから削除したのかな
28名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:52:58 ID:jhFoBINq0
>>13
それができない・できるとも思わないのが若さだよ
部活と学校生活が狭い全世界なんだもん
部活をやめたらやめたで周囲ほとんどが部活に入ってる状況だから
途中から新しい部活に入ってもなじむのに苦しむタイプだろうし
やめたあとの人間関係や自分の評判も想像しまくって苦しむんだと思う
痛いほどわかるよ・・・
それとともに日本のせまーーーーい学校社会がだいっきらいだって思う
自分の10年前もそうだったから、二度と戻りたくないし子供ができたら通わせたくない
29名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:53:30 ID:WVmzbeR2O
互いに依存するんだろな。
リスカ止められないメンヘラー達の
馴れ合いと似てるよね。
30名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:53:35 ID:R+FNq12i0
新聞病んでるな インターネッツ恐怖症か
31名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:56:52 ID:Ag0j+GT7O
引きこもりはいい
心が癒される
だがお金が無くなって破滅する諸刃の剣
32名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:56:56 ID:yaB9/liS0
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \今日の特集はニート問題です・・・/ /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
33名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:59:00 ID:r/mA9zvs0
こうしてみるとヒッキーって関東圏のがきが多いんだな
34名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:59:04 ID:neXOJET9O
オレ、転職失敗して一年近く引きこもり気味になってたな。ズルズルと。
アレは辛かった。オレは働いてる今の方が楽。
35名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:59:19 ID:lHtO7O3Z0
>>9
たしかに。しかし、内向的な面を持っている奴っていうのは
意外にもそんな程度から始まるような希ガス。
36名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:03:08 ID:MhJj+jrn0

 ひきこもりってストレスたまらないか?働いてたほうが楽だと思うんだが

 働いてて一番嫌なのは人間の表裏の差だな 周りにそんな奴ばかりだと

 俺もひきこもりたくなる 
37名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:06:57 ID:2NG6caoi0
政府主導で禁止にしたら?
返ってよくなるのでは
38名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:09:27 ID:kZG0+07h0
カネの心配さえなければ引きこもりたい。
カネがないから働かざるを得ない。
その結果心を病んで精神科通い。ますます金がかかって貧乏になる。
39名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:11:18 ID:c2KPPjNT0
引きこもりは金持ちとか中流家庭とか余裕のある家に多いよな。
貧乏DQN家庭では家出が多いし。
40名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:12:02 ID:ytFe6aom0
1/20の10万人が実質アクセスしているヒキコモリだと仮定し
もし年収が一人当たり400万円であれば400億円の経済損失か。
たいしたことないだろ
それに
雇用していないことで仕事のミスで400億円以上の経済打撃を免れている可能性だってたるんだし
41名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:12:48 ID:QY9WnrHU0
>>14
「やる気はあっても納期が守れなかった」
て、だめすぎだな。
通常1週間の納期を1ヶ月に延ばしてもだめってことは、
そもそも能力がないか、やる気がないってことじゃん。
42名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:13:25 ID:fqYK6zSc0
リアルヒッキー村を作れよ
43名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:14:06 ID:EyzHdKohO
俺厨房の頃ひきこもりと立て篭もり同じものだと思ってた
44名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:14:11 ID:dbf3ELPr0
おれ親父だけどネット右翼だけど、それが何か?
もしかしておれ、ヒキコモリ親父?
45名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:14:26 ID:01SW2Uk40
毎日のこんな記事で、お金もらえるなら

2ちゃんねるの書き込みは、金のなる木だな
46名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:15:19 ID:LHdECVuoO
松岡圭佑の千里眼とニュアージュを思い出した
47名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:16:50 ID:cvW4BqepO
仕事してないとドキドキするよ。
48名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:17:08 ID:f+oV3xAv0
ネット規制 背後にTBS、毎日も
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1722&forum=8&order=DESC&start=0
[社]テレコムサービス協会に電突 よーめんブログ
http://youmenipip.exblog.jp/4175299/

埋煮恥は↓も突っ込むべきじゃないの?w
http://plaza.rakuten.co.jp/monaball/diary/200612120000/
>在日韓国人による性犯罪
>ビラのHP
49名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:17:55 ID:GY5V1gh90
ていうかなんで毎日ここまで必死なんだろ。



TBSがあそこまで叩かれたからか?
50名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:19:46 ID:v/1iEt+J0
「年が変わっても、私は変わらない。」
これが現実。傷を癒すという聞こえのいい方法で逃げているだけ。
しかもそれに気づかずにどんどん悪化していく。
51名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:20:37 ID:Jrf/fMhc0
>雇ってくれるところがあれば、すぐにでも働きたい

こういう就労意思の強い人間は「引きこもり」じゃねーだろ
52名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:20:40 ID:5mwm5D3F0
>>49
ここまで必死っていうけど一回特集組んだからその流れってだけじゃないの?戦争ネタとかと同じで。
53名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:20:59 ID:img4BBhc0
ネット版人権擁護法案を管理運営する[社団法人]テレコムサービス協会
http://www.telesa.or.jp/consortium/provider/index.htm
以前から申しておりますが、このテレコム協会とは何者で、将来どうなって行くかで全てが決まるわけですが、何やら香ばしい香りがしております。

「テレコム協会には消費者団体の皮を被った政治活動団体・東京都地域婦人団体連盟がいます。反核・人権の他に支持者獲得のためのインチキ運動をしています」とのことです
54名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:23:49 ID:BINFaP9TO
最近、全国紙より、東スポとかを毎日宅配してくれた方がありがたいような気がしてきた

全国紙で取り扱う内容が、薄いものが多くなってきた気がする
55名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:24:55 ID:fcYrMK5V0
年収数千万の人間が下等な生物と見下しつつ且つ、自ら積極的に解決や解消に対して行動せず、社会批判・政治批判のみが解決方法だと信じている
頭がおかしく礼節や民度や一般性をまったく持ち合わせていないトチ狂った卑しく浅ましいキチガイの妄言を延々と聞かされている(しまう)一般人の情けなさを悲しく思う。

残念ながら日本人の民度が低下している原因のひとつはマスコミなんだと再認識できるな。
56名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:25:25 ID:yLr4EIam0
チンピラにケンカを売る毎日新聞。


仕事に失敗したサラリーマンが
酒飲んで
「もう、めちゃくちゃになってやるっ!!」
ってな心境みたいなもんかな。
57名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:25:40 ID:VvXzf/Op0
別に親が金持ってればヒキコもってても何の問題もなくね?
貧乏人の子はいやでも外出て働かなきゃだけど
58名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:27:37 ID:hUB2kp5J0
>>49
仮に毎日がもっと思いっきり必死になったとしても、毎日じゃぁなぁ……
59名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:28:23 ID:QnLv1uxb0
農奴という案があったが。
60名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:29:01 ID:0qE0tHdq0
>>41
sohoなんて相当、やる気なり責任感なり能力が無いと無理だよ。
俺も以前CADオペだったんで、たまに会社が貰うはずの仕事を勝手に個人でやったりするけど
納期2週間として、初めの週は殆ど仕事に手付けないもん。
残り一週間でボチボチやり始めて、最後2日は徹夜に近い形で仕事する。
下手すりゃ有給取って、家で仕事する事も。
ひきこもり如きに自宅で仕事なんて不可能。
61名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:29:26 ID:sPNAhy/40
こういう弱い連中はどう利用したらいいんだろう。
基本的に能力も低いんだろうし。
62名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:30:26 ID:1o1cLR2v0
仕事でミスを連発して仕事を回して貰えなくなり
別部署に左遷されたが給料は変わらんし仕事はメチャ楽になって
喜んでる俺様がやってきましたよ。
63名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:30:57 ID:xt7/RDJoO
バブル崩壊・借金大国に加え雇用環境は最悪。
んでもって残業代までゼロなんて話がまかり通れば
やる気が出るどころかモロに萎えるわな。

働いても地獄、ぶらぶらしていても地獄。
同じ地獄なら楽な方を選ぶっしょ。



と、言う感じ?
64名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:32:24 ID:TI4oOyFyP
ひきこもり相手のビジネスかぁ

金になるかなぁ
65名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:35:04 ID:wh4QfRvlP


毎日新聞が朝鮮総連の捏造プロパガンダ・キャンペーンに協力していることを、
朝鮮総連元幹部が暴露
「我々のキャンペーンには日本のマスコミもおおいに協力」
http://vista.jeez.jp/img/vi6783110713.jpg
<参考文献>韓光煕・著 わが朝鮮総連の罪と罰  文藝春秋

66名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:35:52 ID:XJyYRUsJ0
毎日新聞の記者って本当に楽でいいよな。

匿名で記事が書けて、年収1500万だろ。
67名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:35:57 ID:R+FNq12i0
ひきこもり村。の
5文字限定しりとり@その2 とか見たら面白かったな。
妙な空気が流れてる。
2chはひきこもり少ないだろ? 
68名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:38:31 ID:yLr4EIam0
言論界に君臨:第1部・失われていくもの/7 200万部「匿名記事。」
69名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:38:52 ID:RTMRYzaZO
生きてる価値がないなら、死ねばいいのに
70名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:39:56 ID:6jBEbsff0
>>62
煽りではなく言うけど、本当にその心境に達したのなら羨ましいね
(日本人は)どうしても働くこと=尊い、っていう意識があるから仕事を
干されると自責の念に駆られてしまう

そしてそれを巧みに利用されることで雁字搦めになってしまう

>>17なんか世間が仕組んだ巧妙な罠って感じがするよ
71名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:40:35 ID:YQW/vN7+0
>>67
各板の性質による。
VIPはリア厨やリア工が多いだろうし、この板は社会人が多い。
72名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:41:34 ID:avR7Vdgg0
オヤジ、祖父の時代に必死で働いたのに、子供・孫の世代で
引き篭もり天国。なんでこんな情けない国になったのかね。

「南の島で呑気に暮らしたい」と思うレベルじゃないんだよな。
ローマは1000年続いて滅びたが、日本はアメリカとの戦に破れて60年で
滅びるのか。情けない若者たち。
73名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:42:13 ID:YabAvWuN0
高2の妹についてくわしく
74名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:42:52 ID:Xd5FkVm50
>>66
それはフジテレビだろ。
毎日新聞は44歳で900マンぐらい。ちなみにアカピーは1400、日経は1300
まあ世間一般からすれば高給かもしれんけど
75名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:43:43 ID:yLr4EIam0
>>74
中学生日記新聞程度で900万はボッタクり。
76名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:44:07 ID:jXsaSzpc0
きめええええええええええええええええ
77名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:45:01 ID:Ek+z75Jq0
毎日新聞は、前は中立な新聞かと思ってたけど、
意外と主張が偏ってんだよなぁ・・・・。
78名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:46:56 ID:CiJ2VRxrO
【論説】 「竹島を、日本と韓国共同の世界遺産にしては」…毎日新聞記者
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167896283/
79名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:47:50 ID:FAYuePVBO
まぁ、他人事だからどうでもいいけど、将来どうするつもりだろうか?


親だって、いつまでも生きてる訳じゃないだろうし、生活保護ったって、限界あるだろうに。
80名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:47:53 ID:Ek+z75Jq0
>>72
むしろ、アメリカさまさまだ。
日米関係が悪化すると、仕事すら回ってこん。
81名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:48:30 ID:FX3ffWhv0
>>77
1/30くらいの確率で主張が右によれたりします
82名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:48:56 ID:cY9T8txK0
後の奴隷である
83名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:49:55 ID:yK3oACCb0
そんな閉鎖空間だと人の愚痴をスルーできなそうで息苦しい。
重度の自己厨ヒキには向かない。
そこに居つく事ができれば復帰は間近だろうと思う。
84名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:51:55 ID:NR59lRRP0
>>引きこもりのまま彼らは今年、また一つ年を重ねる

こうして、ゆっくりと腐っていくのね…
85名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:52:18 ID:V+Rlim7NO
入力やテープ起こしできないって…
これはだめだろ
86名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:52:27 ID:rRC+dbMm0
主義主張とかそんなんじゃなくて毎日のは只のオヤジ根性。


 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;毎日:::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/  
| ! リ  ",;' :、゙ |    < ネットっておっそろしいなぁ
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.


    こんな感じ
87名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:53:45 ID:RTMRYzaZO
昔、ROのリアルヒッキーからしつこくされた
マジきもい
人間関係苦手だからヒッキーしてますとかいうけど
自分から人間関係壊してるしね
いくら周りが優しくしてやっても、思う通りにならなきゃ
「だれもわかってくれない」

一時期外にでるとか言ってたけど無理だろと思った

何かのせいにして部屋に隠れてるニートって、本当に嫌い
88名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:54:31 ID:kYUNuC2H0
若いうちのつまらん躓きで一生を棒に振るってのは悲惨だな。
青年期に一度ヒキコモリになったとして、
そこから復活できるやつって何割くらいいるんだろな。

強制的に社会に参加させるなにか(徴兵とか)があれば、かなりの数が社会復帰できるような気もするが。
89名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:58:00 ID:89x++0jG0
インターネットにより、一般国民が自分の意見を表明する機会を得たことにより、それ以前の
新聞やテレビで流布されていた言説の多くに虚偽や捏造が含まれていたことが判明した。
在日韓国・朝鮮人が強制連行による被害者であるという虚偽、共産主義は平和主義という虚偽、
憲法9条が戦争を防止したという虚偽、中国は日中友好を望んでいるという虚偽。様々な虚偽
がインターネットでの事例紹介で虚偽であることが証明され、自由な言論による各人の判断が
保障されたのだ。しかし、虚偽を流布してきたサヨク達は、国民が本当の事実に基づいて判断
することを嫌っている。左側の新聞が盛んにインターネットを悪し様に言い募るのは、サヨク
新聞の虚偽がバレてしまったからの他ならない。サヨク新聞の他に自分な言論を妨げる典型例
に船橋市の図書館司書による焚書である。
その司書は、サヨク偏向に基づき、井沢元彦とか渡部昇一とかの正鵠を射るいい本を破棄基準
を無視し、早期に勝手に破棄したのである。
図書館利用者に対して、それらの本を読ませないための焚書である。
かたや、購入要求がまったくない自分の本を税金を使って多量に購入させるなどの、偏向した
活動をいまだに続けている。サヨクの言う「言論の自由」とは、自分が好きなサヨクインチキ
言説を言いふらす自由のことであり、自分が嫌いな言説には言論以外の方法を用いてでも封殺
するものであり、本当の意味の「言論の自由」からは一番遠い最悪の行為をしているのである。
【焚かれた人たち】: http://bksoko.hp.infoseek.co.jp/flash019.html
90名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:58:12 ID:/JNgEbHl0
掲示板にひきこもって愚痴を言う
部屋にひきこもって愚痴を言う
似たようなもんだけどな
91名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:59:15 ID:pq5xChTI0
3連休だったけど、三日ともそれ以前には予定が無くて、
朝は11:00起きで、競馬に行ったり、掃除や洗濯したりで、今コレ。

無気力なんだが、退屈でおかしくなりそう・・・
こんな日々が10年も続くと思うと、むしろガクブルだすお。

明日からは、相場が待っているので、少しは元気になる。
会社に行っても、仕事が片手間。
92名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:00:22 ID:m5YEyUMo0
>>90
最近はそれに加えて、
紙面にひきこもって愚痴を言う奴とか、テレビ画面の中に引きこもって愚痴を言う奴も多いけどなw
とりあえず、紙面の方は書いた奴の署名くらい入れろw
93名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:01:18 ID:dbf3ELPr0
おれ今日だけ休み、それで引きこもって2chで書き込みw
94名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:06:18 ID:yLr4EIam0
新聞社の記事とひきこもりの掲示板のカキコが同レベルな件。
95名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:07:37 ID:JX7txQrw0
ヒキ板のヒキコモリのこともたまにでいいので思い出してあげてください
96名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:08:48 ID:ox71AjASO

この先生きのこれない
97名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:11:48 ID:v/1iEt+J0
なんかの小説で人体を分子レベルで解析してデータ化。
コンピュータのシュミレーションの中で生きさせるというのがあった。
分子レベルまで分解されるので、肉体はなくなるがサイバースペースで
行き続けられる。
早く実用化されないかな?
98名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:15:08 ID:iuNpp7py0
電通関連かな

【政治】 外資50%超、政治献金OKへ…改正案が衆院委で可決★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165228941/
82 名無しさん@七周年 New! 2006/12/04(月) 20:47:51 ID:bsx5e2760
>>56

以前からいっているように
ネットウヨなんて存在はもともといないんだよ。。。

財界や自民から金がでて、組織的に
民主や社民、共産党を叩きまくる。
自民をどうやった勝たせるか、世論をどうやって財界・自民よりにするかだけを
目的とした、金で雇われた工作集団だよ。殆ど全くといっていいほど
レスの方法が似過ぎている。

実際反中国はいいけど反米ならいいというのは相当おかしい。
現実問題、買収された企業の末路は悲惨そのものだろう。
南米の無茶苦茶な搾取と韓国のどうしようもない荒れ果てた経済状況みればわかる。
中米の左翼政権は反金融政権だよ。

売国という意味では中国なんかより、はるかに米国への売国のが
深刻で重大で現実的なんだよね。「日本民族」なんて
犬の糞みたいなもんだから、どうなってもいいわけで「利益」さえでればいい。
日本国という国境も、日本民族もうんこと同じ。
来年から外資の買収みとめられるから、買収すさまじくなるけど
いままで「愛国」だの「国歌斉唱」といっていたのが、ただのインチキだって
つくづく思うようになるよ。日本民族を根絶やしにする規制緩和とかグローバル化なんて
単に「金持ちの勝手ないいぐさ」でしかないんだよ。

ウヨなんて財界・自民の工作集団になにも期待できないよ。あいつらは金魚のふんだから。
99名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:17:11 ID:w1KfwJq20 BE:1336478898-PLT(25931)
>>97
ループ?
100名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:17:46 ID:NR59lRRP0
本来の自然界では、とっくに死んでる人達なのかもね…
101名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:18:08 ID:ljRBFOLL0
一見で読めないハンドル使ってる時点で、
やっぱ引きこもりというか、世の中見えてないというか。
名前が難読な著名人って少ないもんな。
読みにくい名前は世間に受け入れられません。DQN
102名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:25:47 ID:DQNpA7aJ0
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:10:34
2ch恒例の成人式の日機能
名前欄に !山崎渉 と書けばおみくじ
名前欄に !fusianasan と書けばお年玉
名前欄に !&rf&rusi&ran&ras&ran で両方出る

昨年度(平成18年)に確認されてるもの
【大吉】【中吉】【小吉】【吉】【末吉】【だん吉】【ぴょん吉】
【豚】【凶】【大凶】
プレミア【神】【女神】
最高額 21万7338円
最低額 0円
103名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:25:56 ID:8GEoKTXpO
別に引き込もっていてもいいとおもうがな。アリだって何割かは働きもせずブラブラしてるわけだし。そういう選択肢があってもよくね?引き込もり=悪いってのは皮相な見方だよな。

むしろ、なんで引き込もってるかも聞かずに引きずりだすほうが人権侵害だ。
104名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:38:59 ID:l1BbSs0Q0
俺の家には31の弟と26の妹が引きこもってるけど
まぁ理由は同感できてしまうので、仕事に行けとはいいにくいが・・・
105名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:43:41 ID:tK7TIMX30
侮ることに必死だなwww
106名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:45:05 ID:UNSjuTTr0
ネット規制だけは阻止した方がいいな
また暗黒の時代には戻りたくはない
107名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:45:10 ID:nwklxLr+O
親が甘やかすから子が我が儘になって、
社会が気に入らない、死にたい
って感じでしょうね
テレビでやってたけど親は本気で引きやめさせたかったら
家族の方から家出するって方法がある
食べ物も金もなくて悪さして怒られて変わったりする
あと子供ってどんな環境で成長しようと素質さえあれば真っ直ぐ育つよ
108名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:49:55 ID:BShRLPlP0
環境が大きいって言っても
同じ家族の下で育って、同じ小学校・中学校行っても
兄は普通に会社員で弟はヒッキーになったっていうのはよくある話。

環境云々よりも性格の問題だと思う
109名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:51:39 ID:NDdhIvnj0
また一つ年を重ねる

この言葉が重いね
110名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:53:06 ID:OH4zJH530
引きこもりが社会を形成することは可能なんだろうか?
111名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:57:06 ID:lCCJdI5i0

一日中会社に引きこもっている漏れは該当者ですか?
112 ◆C.Hou68... :2007/01/08(月) 15:59:16 ID:as2oRX4Q0
もう何年、2ちゃんにハマったまま年を重ねたか。
113名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:00:19 ID:8dCq1C0c0
ひきこもりを作ったのが団塊の世代
114名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:01:28 ID:NwbCARkG0
>>1-1001

ひきこもりの住民(笑)
115名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:02:43 ID:0+AmP+180
>>114
結論を急いでいいかな?
116名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:03:29 ID:nwklxLr+O
>>104
あなたを批判するつもりはないと断っておくが
一刻も早くやめさせたいなら心を鬼にして突き放してしまうという方法もあるわけで
本人が甘えて親家族が許容しているのなら
周りから同情はもらえない

もし悪化し暴力が突き出したとしてもね
117名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:04:15 ID:QNEs/hyVO
2ch利用者の引き籠もり率は85%だからな
118名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:05:29 ID:bznKcFaQO
偏見だわ。まぁ履き違えていてくれた方が楽しいけど。
取り残されるのは一方通行なメディアだけ。
119名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:06:19 ID:v/1iEt+J0
引きこもりは、勝手に被害妄想を膨らませて家族を手にかけ、
自滅してもらうのが世の中のため。

「美しい国・日本」とは醜いものは徹底排除、美しいものしか
存在してはならない国のこと。
120名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:06:36 ID:mz0Ws1Yc0
このスレでまともに働いてるのは俺くらいなもんだな
121名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:07:47 ID:iaxS6dQN0
新聞屋はもう潰れていいよ。
前時代の遺物。
122名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:09:46 ID:UQsERHqsO
漏れなんかネオ麦の頃から見てるよ…
123名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:10:09 ID:mz0Ws1Yc0
家族がニートで困っています                      2005年10月28日17時59分ハイジ
兄弟にニートがいます。短大をサボりで留年し、親と学校の説得により1年延長させてもらったのにまたサボり結局は
中退しました。それ以降ニート状態が二年になります。
普段の生活は、朝〜昼頃(3時頃)寝て、起きたら夕方から風呂に入り、食事は自分の好きなものしか食べず一日が
終わる状態です。就職活動も一切しません。
ネットでの求人の見方を教えてもしませんし、チラシの中で親が見つけた求人さえも見ません。
・追い出すべし
2005年11月 3日17時29分モモ
私の兄も大学を中退して、食事・ゲーム・睡眠ばかりの堕落した毎日を送っていました。私の結婚が決まり兄に
「無職の兄なんて恥ずかしくて紹介できないから結婚式に出席させない」と言いました。周囲からはひどい妹だと
責められましたが、その後兄は結婚式までにバイト先を決め働きだしたうえに給与を前借りして私にお祝いをくれました。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200510/2005102800114.htm
124名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:12:41 ID:Rx91Or6a0
>>121
そうそう。
妄想・偏向・捏造記事はいらないよ。

「記者のまま彼らは今年、また一つ年を重ねる 」
今後どーすんの?
125名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:13:39 ID:3gQSeVTn0
おまいらなんでニートなのよ。
仕事なんて慣れたら遊びみたいなモンでしょ。
126名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:17:16 ID:F/T5ovdm0
革マルとか中核派が就職しているとは思えんw
一年中国会議事堂の前でいつもデモやってる連中だしw
127名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:18:40 ID:deG6gcdD0
自宅への引きこもりが、ネット掲示板に引きこもっただけな印象が。
128 ◆C.Hou68... :2007/01/08(月) 16:21:47 ID:as2oRX4Q0
>>122
過去ログJaneで開いたら落ちた・・・

http://www2.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/test/read.cgi?bbs=youth&key=957323893
129名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:24:52 ID:CDel5A/b0
引きこもりネット禁止法だな
130名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:37:22 ID:1UkdQv1l0
ひきこもり村の皆さんこんばんは
131名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:39:55 ID:9McsZgiJ0
>医者の父(60)と母(49)、高校2年の妹の4人暮らし



なんて羨ましいんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!
132名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:41:22 ID:0a6a4B7j0
△ 2ちゃんねらー = 引き篭もり
○ 引き篭もり = 2ちゃんねらー
133名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:42:00 ID:NR59lRRP0
引きこもる人は飢えて死ぬのが自然なのかも
134名無しさん@七周年 :2007/01/08(月) 16:43:50 ID:7uzrymHS0
>昼ごろ起きて母親とパンを食べ、ネコと遊んだり本や漫画を読む生活が10年間続いた。
普通必要だとは思わないだろ、そんな奴。
135名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:44:27 ID:IFF8L97q0
外に出て記事のネタを探さずにネットに入り浸って記事のネタを探す記者が引きこもりだよな
136名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:49:34 ID:k/IWPKio0
>>135
あるあるwwwww
137名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:50:16 ID:CDel5A/b0
>135
仕事でやってるんだからいいんでね
138名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:50:32 ID:RTMRYzaZO
ヒキオタピザの家コジキは存在が迷惑
139名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:57:19 ID:LAcwINFlO
2ちゃんねらーって社会人が多いよね?主婦や学生、情報処理関係の人の集まりで旧自由党支持者でしょう!
140名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:59:03 ID:deG6gcdD0
でも、新聞社とかに就職できるほどの階級じゃないなら、
「ニート→親が死んだら生活保護」
ってのが一番の勝ち組じゃね?

社会不安が大きくなって一番困るのが、マスコミほか上流階級の層だと思う。
だから、こんな記事を流しているような気が。

【労働環境】フリーター「奴隷ですから……」、「労働の尊厳」と人間としての働き方 [06/12/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167142540/
141名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:00:25 ID:DPySxyBp0
つーか親が定年になったらさすがに期間工にでも行くんじゃね?
142名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:01:06 ID:kYUNuC2H0
>>141
普通に年金や退職金にたかりそうだが
143名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:02:25 ID:UKajqLGk0
年収1500万の毎日社員ですが。
ニートの方は質問ありますか?
144名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:06:46 ID:DPySxyBp0
もう25過ぎたニートは親が始末すれば無罪という法律に変えたらどうだろうか?もっともだろ?
145名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:08:53 ID:UKajqLGk0
だな。
ニートなんて生きてる価値なし
映る価値なし
書き込む価値なし
だよ
146名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:10:58 ID:btW6a4w90
>「ひきこもり村。」・・・うまい。
なんか動物の森っぽく・・・ないか・・・。
147名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:11:59 ID:Z/eXPLtt0
20万人いるとした場合
 年収200万でも4000億円の損失 
 >>40
 1万人が400万の年収の場合は400億だけどね。
148名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:13:11 ID:Vl68hlQJ0
ネットという心地よい場所を与えてしまうから、いつまでも引きこもるんだよね。
ニート・引きこもりの類は、徹底的に叩かないといけない。

ネットを引きこもりにとって居心地の悪い場所にして、現実に逃避させるべきだ。
149名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:14:56 ID:I3CAc34y0
>>148
戻すならともかく逃避させてどーするw
150名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:15:03 ID:lCCJdI5i0
>>137
いやいや、引きこもりだよそれは。
室内に篭っているんだから。
151名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:15:05 ID:8zoIrvMs0
これだけ働いてない人がいても日本はいざなみを超える好景気
よってこの引きこもりの若者には働く場所がない
152名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:16:22 ID:0z9Ybm3i0
「ひきこもり村」なんて初めて知ったよ
153名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:16:55 ID:Hi1WP/u00
ひきこもり村、さらっと見てきたけど。
きもい
働け
と思った。
154名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:18:19 ID:8yGD32NK0
>>3
構わずお続けください


セックルセックル
155名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:18:53 ID:v/1iEt+J0
>>148
もともと現実からネットに逃避した人間をさらに追い立てたら、
次に逃げる先はあっちの世の中しかなくなるw
156名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:18:53 ID:uw7tERol0
引きこもりっていうと家にずっと居て隔絶してる感じだけど
自分が精神的に追い込まれてた時期は朝から晩までずっと
ジムにいって、走ったり泳いだり筋トレして1日つぶしてた。
入退出のときと記録測定ぐらいはスタッフと話すけど
あとはずーっと無言。だれとも話さない。
同じような人が5人ぐらいいて、みんな話さないけど
来てるかどうかは確認してたな。
157名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:19:13 ID:uhiF34/M0
毎日新聞の記者って「取材」と称して毎日ネット上を徘徊してるんじゃないの?
そんな気がする。
158名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:19:28 ID:wYKKp4Dn0
正直な話、ヒッキーはずっとヒキってくれてたらいいよ。昨日までヒキだった奴と
机並べて仕事するなんて嫌だもん、社会から消えてください、ナマポ分の増税くらい
我慢するから。
159名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:22:21 ID:2fhYuFDL0
>>156
それはひきこもりではないと思う
160名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:24:29 ID:zkFTwQhW0
>>14
>通常1週間の納期を1カ月に延ばしたものの、ほとんどうまくいかなかった

こういうスピード勝負の仕事をいきなりやらせてもねぇ・・・
単純作業の苦しさをまるでわかっていない・・・
清掃や街路樹の整備のほうがいいんじゃね?

>引きこもりは全国で40万人とも100万人以上ともいわれる

いい加減にも程があるだろ・・・
社会問題だと騒ぐのなら、キッチリ調査しろよ・・・
これでは、「実態がまるで掴めていません!」と公言しているようなもんだろ・・・
161名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:28:52 ID:8zoIrvMs0
ひきこもり村はじめって知った

で、毎日新聞はこれも否定するわけか
162名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:30:43 ID:UDw0fe0f0
ひきこもり村からこんにちは。
今日も毎日の皆様にネタを提供しております。
163名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:32:55 ID:haKk/b+Y0
これは泥沼だな
こんなところ入ったら一生出られなさそう
164名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:34:25 ID:fcYrMK5V0
◇「イカレた無責任でいい加減で自己をわきまえる事の無い、法によって競争を回避された自称インテリ高額所得者マスコミ」の誘惑
 「憲法9条盲目的反対」「日本人氏ね氏ね」「シナチョンへの盲目的賛美・高額援助をし続けろ」「日本人は謝罪し続け人間の尊厳を放棄し拉致られても当たり前」などが常に紙面にがあふれ、

なんて、一側面かもしれんが事実・事実に基づく主観を書かれたら一体どう思うんだろうか?
165名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:35:24 ID:F8FOLeiyO
俺はみんなが羨むような大企業でしかも総合職だけど、正直辞めたい。
俺みたいな偏屈には、単純労働や研究職しか合わないよ。

同窓会とかで人と会うと、俺みたいに就職で「成功」した人はみな疲れてて、やつれてて、
仕事辞めたいとか言ってるのが多くて
逆に中小とかフリーターになった人らは、「ボーナスがなかった」「親がうるさい」とか愚痴っていたけど
なんか楽しそうで元気だった。

本当に成功したのはどちらなんだろう?
それとも数年後数十年後には笑えるのだろうか?
166名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:35:53 ID:0L73SdXS0
もう毎日新聞相手にするのやめようよ。
167名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:36:54 ID:NGbqmi9W0
>>165
大企業だと昇給で差が出る。絶対大企業の方がいい。
168名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:38:21 ID:WLUPh2Bs0
引きこもりも寄生する親が健在なうちは良いけど、
経済的に苦しくなったらとたんに犯罪予備軍へクラスチェンジするから始末に悪い。

すでに家族殺しとかの事件が散見されてるけど、こーゆーのがどんどん増えていって
そのうちとんでもないことになりそう
169名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:38:23 ID:B/H4dSak0

俺の友人、34歳で7年間ほぼ無職ニート


オワッテルと思うんだけど、どうかな?
170名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:38:25 ID:v7EEkHeW0
毎日はよほどネットが嫌いらしい


関係無いんだからほっとけばいいじゃん
171名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:44:12 ID:F8FOLeiyO
>>167
収入が増えても心がやられてたら意味ない気がする。
昔好景気時代のアメリカで、誰もが羨むような高給ホワイトカラーの自殺が多発したけど、なんか分かる気がする。
172名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:46:44 ID:y+hWjjNh0
> 昼ごろ起きて母親とパンを食べ、
> ネコと遊んだり本や漫画を読む生活が10年間続いた。

恐ろしく恵まれてるな・・・
医者の家庭に生まれた幸福を良く分かってないと思う。>この男
173名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:49:15 ID:EZNuOxJHO
毎日は今年も飛ばしてるな
174名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:50:32 ID:NGbqmi9W0
>>88
徴兵とか費用がかかり過ぎ。
日本だと戦争も今のところないし。
自衛隊は選り抜きの精鋭でしか現役は無理と思う。
そもそも、引き蘢るような人間に何故にソルジャーをやらせる必要が?
とりあえず選挙権があって投票所に行けたら、それだけで社会に参加してることになる。
問題は仕事と収入なんだろうが、頭はそんなに悪くなさそうだから
性格が変わってきっかけさえあれば見つけられるんじゃないかな。
175名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:52:10 ID:rx0o16jE0
>>174
引き籠りでひ弱な俺の弟は自衛隊に入って
頑強な人間になって戻ってきた
やっぱ健全な肉体には健全な精神が宿ると思う
176名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:53:29 ID:wYKKp4Dn0
>>175
学校や市民社会に適応できない奴が軍隊に適応できるとはとても思えん。
177名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:57:54 ID:SM6G+m7G0
>>176
上官には絶対服従って縦社会のほうが案外向いてるんかも。
178名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:59:05 ID:rx0o16jE0
切っ掛けは叔父が自衛官だったからな
田舎じゃそう言うの多い、強制的なきっかけは本人の為になる事もある・・
179名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:59:07 ID:hcvy2oNS0
上に従ってりゃいいってのは、ある意味楽だもんな
仕事だけしてりゃいい高度経済成長期なんてのも引きこもりに向いてたかもな
180名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:00:16 ID:wYKKp4Dn0
>>177
ほほえみデブみたいなことになりそう。
181名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:01:13 ID:rx0o16jE0
>>180
そうなる可能性も否定出来ない怖さも有るけどな
182名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:02:12 ID:HBW3A6OxO
ヒキを集める仮想じゃないリアルな村を作れ
そんで、DASH村みたく自給自足で生活させろ
183名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:02:24 ID:eyc5dCvU0
>>11
だれ?
184名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:02:40 ID:eyc5dCvU0
間違えた>>10
185名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:10:13 ID:LEopDY5v0
この手の記事って社会問題としてじゃなくて侮蔑や優越感の対象にしたいだけだろ
って感じるなァ。
186名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:15:17 ID:ul44UScE0
>>159
たしかに、今の定義ではひきこもりではないかもしれん。
しかし、働いたりして肉体的には引きこもりでなくとも、心はひきこもったまま、
という心のひきこもりが今後10年以内に必ず社会問題になる。
187名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:16:38 ID:o347PsU30
>>32
浪人生の俺が学歴競争特集とか見るときと同じだな
188刃の脆さ ◆OhSFyzOBRU :2007/01/08(月) 18:35:12 ID:Nr8QVv5D0
既に「ひきこもり村」はあるだろ?ここに。
2ちゃんがその役割を充分過ぎる程果たしているのは事実。
ただ、住み心地が良すぎて抜けにくくなる諸刃の剣。
おまいらも2ちゃんという「ひきこもり村」のおかげで一線を越えずに
済んでいると思うがな・・・。

しかし毎日の主張に共感している一般人が多いのもこれまた事実。
かくいうワタシもそう思うし。
この2ちゃんという「ひきこもり村」を守る為にはこれまでの後ろ向きの
体質を捨てて、ニートひきこもりの気持ちを一番理解している産経との
連携を密にして、毎日に対抗する必要があると思うけど、どう?
端から見ると実に面白いが。
189名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:45:01 ID:RTMRYzaZO
ニートと言っても色んな人種がいるけど、階級でもつくってはどうよw
部屋から出ない
風呂にも入らない
部屋は散らかり放題
とても臭い
食事は家族に会わないように冷蔵庫をあさって作る
片付けはもちろんしない
友達はネットだけ
リアルは全て悪

そんな奴を仲間内では家コジキと言っています
190名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:56:23 ID:TSuzAzLc0
こんなひきこもり村が現実社会にあったら、伝染病対策とかで焼き払っていただろうね
ていうか、ネット上でもいいから焼き払って欲しい
191名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:05:53 ID:kYUNuC2H0
居心地の良い場所つっても社会の代用物にしかならない。良くないね。
そこに居座ってる間、そいつの周りの環境はどんどん悪くなっていくんだから。
わずかでもいいから、金を稼ぐ事をやらせたほうがいい。

無理にでもどっかに就職させるのがいいんだろうな。電話番とかコピー取りくらいならできるだろ。
金も溜まり、徐々に力もつき、次のまともな就職先へ出す履歴書の職歴欄も書けるわけで。
192名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:13:13 ID:xMXAbDuO0
>>174
俺も一時は自衛隊も考えたけどもう年齢が年齢だから無理。
大学ももっと早くに辞めてりゃよかったって思う。
二十歳前後だったらまだ曹候補くらいなら入り込めたかもしれんし。
193名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:32:50 ID:haKk/b+Y0
>>185
毎回そんな意見出るけど

ぶっちゃけ逃避なんだよね
194名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:39:19 ID:2k4e0EhA0
親の定年とかでこれ以上ひきこもれない奴を、住み込みの建築
現場とか工場に入れると断りもなく蒸発する奴が多い。

自衛隊になんか入れたら、脱走する奴続出しておわりだろう。
親に金のないヒキはホームレスか生活保護ぐらいしか道はないだろ。
195名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:57:01 ID:Dx3pyUUz0
>>14
通常の人間が1週間で仕上げる仕事を
一ヶ月待ってもやらないって……

ホント生きててもしょうがないじゃん
196名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 20:21:16 ID:LZPm/QXHP
>>195
「普通の人は1週間でやる仕事です」と聞かされる
  ↓
「余裕じゃん」と考える
  ↓
期日の1週間前まで仕事をしない
  ↓
ようやく取りかかってみると、とても期日までに終わらせられないと気づく
  ↓
自暴自棄になってすべてを放棄する

テープ起こしとかは経験が物を言う特殊業務だから
何もやった事の無い素人にポンと投げて通常納期でできるわけが無い
197名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 20:51:11 ID:4q0JcdjB0
>>189
働いてるが「とても臭い」俺はニートに見られるのか・・・・
198名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 20:57:04 ID:ZZZI+0nO0

犬HKと舞ニチとチャンネラが戦争か 藁藁

199名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 20:59:08 ID:JDDO5jIc0
本当の引き篭もり村は株板住人。そう、俺たちはプロの引き篭もり。
200名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:01:00 ID:2l0J0K6a0
最早ガキ同士の罵り合いだな。
201名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:01:10 ID:PThb9892O
ネタをネタと見抜けない人にはネットは向かない。
To 毎日記者
202名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:03:33 ID:nu1IY2Lg0
ひきこもり村って2ちゃんねるの事かと
203名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:07:11 ID:RMMV3DAh0
今どき新聞なんて読んでるやつはIT難民と団塊だけだろ
204名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:10:20 ID:wDcCy4I7O BE:316647735-2BP(0)
>>203
もしかして、インターネットの情報を鵜呑みにしてんの?w
205名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:18:36 ID:cZiWzXKb0
毎日ネット叩きの記事を載せるのか。
そっちのほうが引きこもりっぽいんだが
206名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:32:23 ID:r5K3+SyN0
つか、あそこは引きこもりの親達の相談場所としての機能もあるんだが
そっちの方はスルーなのねw

毎日の中の人は、なんか嫌の事でもあったのかな
207名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:10:21 ID:lCCJdI5i0

>昼ごろ起きて母親とパンを食べ、ネコと遊んだり本や漫画を読む生活が10年間続いた。

人類理想の生活な気がするんだが・・・。
208名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 23:46:08 ID:b+jvnhBg0
アクセス200万の正体は田代砲
209名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 23:55:41 ID:WZgdU0z10
なんか毎日新聞とバラバラ殺人された妹のメンタリティーが重なって見える
210名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:21:43 ID:q/e6IqBn0
>彼らにとって時間の流れの違いが最大の壁だろう

これ凄い解る
211名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:25:16 ID:q/e6IqBn0
やっぱり色々な事から逃げるのはあんまりよくないね。
逃げちゃうと自分の中でその対象に対する恐怖が妄想的に強くなっていく。
実際に出てみると大した事無い。
212名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:28:07 ID:HC8NmfaJ0
>昼ごろ起きて母親とパンを食べ、ネコと遊んだり本や漫画を読む生活が10年間続いた。

滅茶苦茶羨ましい
満員電車に揺られストレスだらけの会社に行かなきゃ生きていけない
はあ、明日も仕事だ・・・
213名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:38:36 ID:rnz48ntX0
俺も7年ニートだったけど、わざわざネット上の赤の他人に関わり合うなんて
まっぴらごめんだと思うがなあ。
214名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:54:42 ID:FtlYE2AZ0
>>165
元々の性格傾向が異なるので比較できない
165がフリーで金なかったら、それはそれで鬱になってると思う
215名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:46:15 ID:QJCbldUm0
どんな仕事だって、ストレスはたまる。
仕事がやりたくてやってる人なんてほんとに一握り。

で、給料をたくさん貰っている人とそんなに貰っていない人では、貰っていない人の方が
仕事にやりがいを感じているそうだ。
「給料安いけど、好きな仕事だからやっている。」
「給料安いけど、やりがいがある。」
って感じで。

なんかね、仕事のストレスに対する自分への言い訳というか、折り合いの付け方として
給料たくさんある人は「金のため」って考えることで何とか仕事へのモチベーション保てる
けど、給料が少ない人はそれができないから、とりあえず仕事そのものに愛着を持つらしい。
216名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:48:53 ID:MNrqjaQ00
>>215
それは「給料安い」職業を美化しすぎというか、
いい職業を選別しすぎ。

大多数は給料安い=職場環境も労働環境も悪い→ストレス数倍

だから。
派遣社員やアルバイト社員でどうやってやりがい感じるのさ。
時給かわらんのに。
217名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:57:01 ID:MNrqjaQ00
今26歳でフリーターに分類されると思うんだけど、
もう脳が退化して、新しいことが全く覚えられない。
なのに次から次へとぶっつけ本番で客の前で
研修もなく学べとかいうのだから、
客が自分の袋詰め作業などを見てたら緊張して、手が震えて失敗してしまったりする。
しかも客が列をなしてまだかまだかと待たれると、
頭真っ白になる。
そうこうしてさばくうちに、お金の決済は済ませても
商品を入れ忘れたままだったり、
商品を入れたままお金の決済がまだだったり、
別のお客に他人の袋を渡してしまったり、
しまいには商品自体を渡し忘れて、気がつけばポツリと商品があったりして
怒鳴られたり・・・。

しかも、どうにかしてそれを直そうと思っても、
毎日のように必ず同じミスが出る。
担当印を押し忘れたり、記入事項のところが空白のままだったり・・・
いつまでたってもそう言うのが直らないから、
ものすごい嫌われて・・・

脳がほんとに最近スポンジ状になってるんじゃないかと思えてくる・・・。
218名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:02:42 ID:CjS6p21h0
昔から出不精だったから、
友達と旅行を計画とか、ありえなかった。
土日は一切家から出ないのがデフォ。

だから、地理をあまりに知らない。
交通機関の利用の仕方も。
そのせいで、「出張」「転勤」が異常に怖い。
出来る気がしない。
引越しの手続き・作業、出張の際の新幹線・飛行機の予約、
時間通りに目的地に到着など、
おそろしく自分には出来る気がしない。

・・・そう言う人が、男性にもかなりいるらしい。
女性は一般職とか、転勤出張のない選択肢があるけど、
男性にはそれがないから、正社員に就職するのが怖いらしい。
219名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:06:11 ID:QlFSgAxp0
>>217
そこまで自己の状況分析が出来てるんだから悲観するなよ。
開き直ってゆっくり慣れれば周りの奴らが実は大した事ない
のがわかるだろう。
220名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:11:28 ID:fhjYA3KQO
引きこもってると明らかに簡単な計算さえもできなくなっている
脳細胞が壊れてるよ、確実に。ヒキからだっしても当たり前になっただけだし再順応するのがかなりむずくなってる
ヒキからだっして4年経つけど日本が失敗をシリアスにとらえすぎない成熟した文化にならないとつらい
ほんとヒキやって思ったのはヒキは無意味
221名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:12:46 ID:2IICo+5z0
ひきこもりになる子供をもつ親は親自身がぎりぎり社会参加してる
だけの内向きの人間。子がとうとう社会参加できなくなるぐらいの
スキルに落ちてずるずるとなる。
222名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:13:43 ID:GHRs35GP0
毎日は、「ネットは怖いところだぞ。 おまえら毎日新聞だけ読んでれば大丈夫だ」と
一般大衆を誘導したいのか?w
223名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:21:23 ID:YM/unTQCO
なに「しじんの村」?
224名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 04:30:04 ID:TBQlSj5x0
実名さえ出さなければネットは極めて安全なわけだが。
個人情報の公開を強制するコミニティーをボイコットすればいい。
225名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:06:22 ID:8xIiLEPk0
>>196
何もやった事の無い素人のくせに余裕カマすのがすげーよな
226名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:10:20 ID:HumdM53hO
2ちゃん見てたらヒキコモリあつかいww

新聞社なのに見識狭すぎ
227名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:21:27 ID:U5a/+Df40
>>226
なに?これも2chがらみって書いてあるの?すげーな

 で、どこに?wwwwwwwwwwwww

 
228名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:25:59 ID:y0HHRI2h0
今平成何年か忘れた、、昭和天皇が死んでからわからなくなった。
229名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:29:53 ID:VqkOu2N0O
毎日煽るなwそんな売り上げあげたいのかねw




おまいら釣られて購入すんなよw
230名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:32:49 ID:snicQXlW0
目の前にある障害をどうやって取り除くのか、もしくはどうやって回避するのかを
考えられないのはIQが低いからだよ
231名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:33:21 ID:JrAz3IKH0
そんなに寂しいのかよ、毎日www
232名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:34:32 ID:mUmIGcgLP
ひきこもり村=2ちゃん

と遠回しに書いてあるのかと思ったら、そんなサイトがあるのね。。
233名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:35:14 ID:bNCMyuO80
すごいな。
もう全面戦争を挑んできてるとしか思えない。
毎日がこれだけ良質の燃料をドボドボ注ぎ込んでくれてるんだから
俺たちもそれに応えて楽しませてもらおうぜ。
234名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:35:28 ID:yW73zgQZ0
毎日は層化在日
235名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:36:21 ID:8dNs7VqU0
>233
この記事で楽しめるのは図星つかれたひきこもりくらいだろ
236名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:37:00 ID:iPNxuwM+O
>サッカーの試合でミスを連発し、パスを回してもらえなくなった

しょうがないじゃんw
237名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:38:15 ID:u8J0yuPL0
この「ひきこもり村」の記事は、別に2ちゃんねるなどに敵意を持って
書いているとは思わないけれど。
現代の注目すべき現象として読者に考える機会を提供しているのでは?
238名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:40:25 ID:I8SELiVl0
>>185
少なくとも埋煮恥は世間を見下してる。
http://himazin.iza.ne.jp/blog/entry/69454
>暇人「少し前の紙面、10月31日付の紙面ですが、石田さんのコラムについてなんですが。」
担当「はい。」
暇人「あの結論ありきの結果は何ですか。アンケートの意味がない。」
担当「あれはアンケートではありません。単なる投票です。」
暇人「はぁ?」
担当「単に意見を聞いただけでアンケートではありません。だから全く問題ありません。」
暇人「何を言っているのかと。アンケートでないならとらなければいい。不愉快だ。」
担当「貴方がどう思うのも勝手ですが。評判いいんですけどね。」
暇人「毎日新聞の金で次回作の構想を考えているとしか見えない。こんなものを載せているとは。」
担当「貴方が思っているだけですね。」
暇人「気に入らない反対意見は無視ですか。何のための読者室なんでしょうね。佐賀支局と変わらないな。」
担当「そうですか。」(がちゃ・・・一方的に電話を切る)

こんな新聞解約しない人ってしがらみのある人ぐらいだろうな。
239名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:45:01 ID:qF2j8YDa0
>>233
どこが良質な燃料だ?
お前みたいな雑魚しか釣れない糞エサだろwwwwwwwww
240名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:48:15 ID:iPNxuwM+O
この記事ですら2ちゃんに対し云々言ってんのは、余程被害妄想が強い奴か引きこもりだけだろ
もしくは祭りにしたいリア厨
241名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:48:52 ID:eubA7vzB0
元旦からやっている特集、ネット君臨だけど
ネットの負の部分だけ取り上げて
ネット=悪、胡散臭い物というイメージを定着させようという思惑を感じる
ネットに対する毎日新聞の憎悪を感じるな
こんな事をしても益々発行部数を落とすだけなのに
242名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:50:41 ID:ypvlrI6J0
どーみても北米院の記事
243名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:50:58 ID:JhzS3Sc6O
引きこもり ニート? あん? 今頑張っている正社員 派遣を 支えてんだよ

80 万人動き出したら 退職金いらねーよな?
244名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:51:47 ID:IHCSDSIZ0
>>222
ネットやってないジジババにはちんぷんかんぷんな記事だし
ネットやってる連中には、はあ?なオナヌー記事

賛同するのはプロ市民くらいだろう
245名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:54:45 ID:fOIwmiFs0
なんでようやく心を許して内面を省みながら話をしてくれた
ひきこもりの人を揶揄するような記事を全国紙にのせるの?
どうして毎日はこの人たちの安寧すら踏みにじって
「いいから外に出ろ!」って一方的に主張するの??

取材に応じた人がかわいそうだ こんなの公開リンチだよ
246名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:55:09 ID:iPNxuwM+O
>>241
たしかにバランス悪いし偏ってるな。
思想誘導の意図があるとまでは言わないが、明らかに悪意は感じる。
一般人の発言ならともかく、全国紙のやる事じゃないな
247名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:55:59 ID:nDI5iYIjO
じゃあみんなで超ひきこもり村つくろうか。
戦国時代モチーフで
248名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 10:00:51 ID:ADG8qcf2O
ねらー以下だな、こいつら
249名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 10:02:39 ID:+GxEophQ0
>>244
その定期購読層が賛同するのであれば本望だろうw
250名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 10:05:28 ID:81V1e+cfO
>>243
面白いw
251名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 10:07:17 ID:0hXlLVhZO
引きこもりってそんなにいるの
周りには誰もいないなぁ
シャブとかヘロイン鬱ときは3日間くらい引きこもるけど
252名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 10:10:02 ID:UOrAfLkQO
シーランド公国が売りに出されているから、誰か買って「ひきこもり公国」に改名してくれないかな。
253名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 10:10:03 ID:hVHTVr3P0
毎日新聞の糞どもの痛いところを晒せ!
254名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 10:12:13 ID:iPNxuwM+O
>>252
火事になったんだよな。だから放棄すんのか?ダメじゃん公王w
255名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 10:12:52 ID:BOSqJKGNO
産経のラブレターまだ?
256名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 10:15:07 ID:+GxEophQ0
257名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 10:15:11 ID:W63G7RJS0
このページの下にあるアンケートの設問が泣かせるじゃないかw
258名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 10:28:50 ID:qVwBWxcW0
>>245
記者の底意地の悪さがにじみ出ちゃってる記事だよね。
259名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 10:33:05 ID:heF1pthP0
かつての篭城ユーザーもいるのなら行きたいね
260名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 10:34:20 ID:v2uREfER0
>>236
他の部員は何も悪くないと思うよ。
261名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 11:14:33 ID:VKGOJ5ssO
また在日新聞の毎日かよ。
もうネットで本当の
情報を得られから、
在日新聞も在日テレビなんて、見ないし、いらねえよ

なんであんな在日に有利に捏造したものを
見てられるのか
よく我慢できるな。
262名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:06:33 ID:8VbOX6e40
なんというゆとり教育

てか、お前らスレタイしか読んでねーだろw
263名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 15:08:05 ID:IQJR9RJj0
age
264名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:18:51 ID:Usk+TvsI0
>>1

2007年新年早々に発刊された週刊ヤングジャンプの最初に掲載されていた
漫画、これが、いまどき手に汗して働く無能で愚鈍な人間の哀れな末路だ。

よれよれのスーツを着、はげたとくにとりえがない親父。
彼が定年退職をして家に帰ってきたら、家の中が空っぽ。
連れ添った妻も息子も一切連絡が取れない。
台所のテーブルの上には、書置きと離婚状。
 
そう、熟年離婚されたのだ。

口座からなけなしの2000万円の退職金はなんと全額引き出されている。

最後は、警官には胡散臭い目で見られ、追い立てられるがごとく
さまよい、樹海にはいり木の枝にネクタイ引っ掛けて、首吊り。
265名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:46:24 ID:zTGLCWzC0
>>264
お前はそれ以下の存在w
哀れなくずw
266名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:03:18 ID:opet1CZBO
>>264
いいからハロワいってこい
267名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 15:34:36 ID:OrcC832W0
ニートやフリーターや派遣など他の不安定雇用の労働者は国にベーシックインカムを求めよう。
ベーシックインカムとは国が国民すべてに年金のような最低限生活補償をするもの。
ヨーロッパでは国民すべてに月8万を配るというアイディアがある。
詳細を知りたい方はGoogleかYahoo!で【ベーシック・インカム・レボリューション】で
検索してみてください。
個人の人生観や社会そのものを大幅に変えてしまう革命的な制度であることがわかるはずです。

2ちゃんねる関連スレ
ベーシックインカムを日本にも普及させよう7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1165201912/l50
ベーシックインカムで革命を起こそう。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1154420375/l50x
268名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 15:52:18 ID:fKgbg7Rh0
ネットが広がり精神的トライバル化が進む
269名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:13:57 ID:Acguikuy0
>通常1週間の納期

テープ起こしって熟練者がいるよな?
それに発注して1週間の納期なんでは?

だったら一ヶ月なんて無理で当たり前だと思うぞ。
270名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:16:56 ID:eaSe5Yx20
ライターですが、テープお起こしのベタ起こしだと、1時間テープで3から5時間。下手な人なら12時間。
ベタおこしじゃなくて、まとめながら起こせば、2,3時間ぐらい。
業者に頼むと、ベタ起こしで、一時間当たり、1万五千円ぐらい。
271名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:32:35 ID:Uh8fwih80
俺の住処を荒らさないでください。




















って、そんな村初めて聞いた。w
272名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:40:50 ID:0mnwKz/c0
ひきこもり村か
イジメにいくかw
273名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:46:57 ID:jIjItqbjO
働かざるもの食うべからず。

これ世の中の大前提
274名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:54:38 ID:wSIA8VCB0
最近の毎日の特集(・∀・)イイ!!
275名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:14:01 ID:Z857LvWbO
「閉じた社会」って、
マスゴミのことぢゃん。
276名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:16:37 ID:qw14WBUg0
>ネコと遊んだり本や漫画を読む生活

将来これがしたくて必死で働いてる俺って…
277名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:29:06 ID:tNP32eKg0
http://gonbe.nobody.jp/sittoruke.htm

http://www.j-cast.com/2006/08/14002527.html
>「うまい具合にB社オークションが叩かれないようにB社工作員が出入りしているようだ。最近だと‥
.・公務員、土器を無断出品し首→公務員叩きへ誘導
・有名画家の絵画を模写し、出品して逮捕→画家の才能の有無へ誘導
・有名スポーツメーカーの偽クラブを販売した中国人を逮捕→中国人叩きへ
・化粧品の廃棄物を無断販売し逮捕→化粧品メーカーの裏事情へ誘導
・パイロットが偽ブランドを販売し逮捕→パイロットネタへ
なぜかB社オークションについての責任は一切書かれない。見事にスレの内容が他へ毎回誘導されている。B社工作員が常駐しているのか」
もっとも、B社はJ-CASTニュースの取材に対して、

「ネット上の噂や悪口の監視のためのいわゆる『ネット風評監視サービス』のようなものは社内でも利用しておりませんし、外部委託もしておりません。ネット世論の操作・誘導のための書き込みや、噂や悪口への否定や反論等は行っておりません」
と、全面否定している。

http://gonbe.nobody.jp/yahoosaikou.htm

http://gonbe.nobody.jp/beerbond.htm
http://gonbe.nobody.jp/koumotobougen.htm

とりあえず、音声をよく聴いてやってください。
http://gonbe.nobody.jp/sekuharasosyouya.htm


安倍の目指す国ってホント美しいな・・・
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/01/post_0d9a.html
http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY200701100301.html
278名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:33:34 ID:65dwyna40
取材された人達をオトシめる記事だな。

みなさん毎日新聞の取材を受ける時は気をつけましょうね
279名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:07:28 ID:qqKg21IW0
とりあえず、引きこもらなくていいだろうコイツ。

名言だね。
275 :名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:14:01 ID:Z857LvWbO
「閉じた社会」って、
マスゴミのことぢゃん。

その通りだよね。
276 :名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:16:37 ID:qw14WBUg0
>ネコと遊んだり本や漫画を読む生活

将来これがしたくて必死で働いてる俺って…
280名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:28:07 ID:6IPZqNyK0
ネットでの中傷・名誉毀損やプライバシー侵害について、ネット事業者や総務省が意見を募集中ですよ。


ネット上で "中傷・名誉毀損、プライバシー侵害、著作権侵害" をした人物の住所や氏名を、
同意なしで開示できるガイドライン(案)について、ネット事業者や総務省が意見を募集しています。

ネット上のプライバシー侵害や名誉毀損、発信者情報開示へガイドライン
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/10/14420.html

プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会
「プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン(案)」に係る意見募集について
意見提出期限
平成19年2月9日(金)正午
ttp://www.telesa.or.jp/consortium/provider/2007/20070110.htm

総務省(報道資料)
プロバイダ責任制限法第4条に基づく発信者情報開示制度の
円滑かつ適切な運用を支援する取組
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070110_1.html

関連スレ
【ネット】 掲示板などで"中傷・プライバシー侵害"した人の住所・氏名、同意なしで開示へ…業界が新指針★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167340902/
【ネット】プライバシー侵害の書き込み、ISPが発信者情報を開示する基準を明確化 業界団体が新たなガイドライン[12/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167133741/
「2ちゃん叩き潰す」だから総務省が意見出せってよ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168416480/

281名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:33:04 ID:iJtPDjQ10
>>1
こんな駄文、誰も読んでないよw
282名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:15:48 ID:v3l0OJJ70
>>87
女だろ? おまえ。
ちやほやされたくて女なのアピってるからそういうのが寄ってくるんだよ、バーカ!!!!
283名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:17:52 ID:v3l0OJJ70
>>144
無能な奴は誰が殺してもいいという風に範囲が拡大されておまえも殺されるようになる。
まあ、いいんじゃね? キタチョン以下のカス国家だし。
284名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:18:47 ID:drU9zhje0
>>276
おまいはおれかw

老後はデカイ図書館に通えるところに居を構えたい
285名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:22:50 ID:zuHdIsWh0
なんだ2chのことじゃなのかYO!
286名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:25:42 ID:UphJVkcfO
>>276
俺発見
まあ、現実的には毎日どんだけ働いても
悠々自適の老後なんて無理そうな気もするが
287名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:28:20 ID:jy28N6gUO
これは知らなかった
288名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:28:37 ID:v3l0OJJ70
>>116
おまえってほんとにどうしようもないな。
周りに同情してもらえないとか、それってそんなにおまえに大事なの?
マジで田舎の土民だな。死ねよ。
自分の価値観を持たず、他人の顔ばかり見ている卑屈なカス野郎。
289名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:28:47 ID:HyW4fYmqO
毎日は喧嘩売ってんのか。
290名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:34:01 ID:x5CLKHZf0
こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!
こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!
こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!
こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!
こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!
こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!
こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!
こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!
こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!こーろーせ!!
291名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:59:00 ID:v3l0OJJ70
>>215
何を言ってんの? 馬鹿? 給料安いほうが満足度が高いとか捏造したいの?
なわけねーだろ、チンカス!!!!!!!!!!!!!!!

死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
292名無しさん@七周年
>>216
そういうことだ。派遣でやりがいがあるなんて奴いねーよ!!!!!!!!
こういう卑怯な捏造する奴は皆殺しになるべき!!!!!!!