【公務員】地方公務員の給与実態調査、平均月給39万7125円…最高は愛知県、最低は北海道[12/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼163@試されるだいちっちφ ★
★地方公務員、平均39万7125円

 総務省は26日、今年4月1日現在の地方公務員の給与実態調査結果を発表した。国家公務員を
100とした場合の地方公務員の給与水準を示すラスパイレス指数は前年と同じ98・0で、自治体の
人件費抑制策に伴い3年連続で国を下回った。
 平均月給は一般行政職で39万7125円(平均年齢43・5歳)。全団体の6割に当たる1149団体で
独自の給与カットを行っており、年間の削減総額は1656億円。
 ラス指数が100未満の自治体は9割の1715団体。都道府県99・2、政令市100・2、一般市97・4、
町村93・5と政令市が高い傾向が続いている。都道府県の最低は北海道。

FujiSankei Business i. 2006/12/27
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200612270029a.nwc

各地で関連記事あります
ラスパイレス指数、福島など3市町が上回る
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=20061227102000a5e9a5b9a5
公務員給与水準 甲府市、国を上回る
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2006/12/27/17.html
岐阜県は全国27位「99・4」地方公務員の給与水準指数
http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20061227/lcl_____gif_____012.shtml
青森県内市町村のラスパイレス指数は95.3
http://www.mutusinpou.co.jp/news/06122703.html
米子市が国上回る ラスパイレス指数
http://www.nnn.co.jp/news/061227/20061227001.html
長野県職員のラスパイレス指数上昇 最低から全国中位に
http://www.shinmai.co.jp/news/20061227/KT061226ATI090024000022.htm
静岡県102・1、全国2位 ラスパイレス指数
http://www.shizushin.com/local_politics/20061227000000000012.htm
地方公務員の給与水準 愛知県が全国1位
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061227/mng_____sya_____002.shtml
地方公務員の給与指数 北海道、全国最低の90・6 都道府県別 
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061227&j=0023&k=200612275529
2名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:08:04 ID:8It5XLJ3O
3名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:08:39 ID:qne/LCbJ0
裏金や各種福利厚生も考慮しないと話にならん
4名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:08:55 ID:qcdV8A9aO
2だな^^
5名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:09:55 ID:N60fVkSzO
各種手当ては別枠ですかw
6名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:10:11 ID:ZY7cnN8o0
公務員は無駄に高すぎるな
月給16万で十分だろ
7名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:10:34 ID:suiHI0fv0
>>3
ふふん
8名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:11:00 ID:myTk3wY70
公務員と一括りにされるとかなり辛いな。
9名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:11:32 ID:moxFdA+TO
地方公務員がもらいすぎなのではない。
サラリーマンが、経団連の賃金抑制政策のせいで、不当に安い給料で働かされているんだ。
経団連の魔の手の及ばなかった公務員だけはすり抜けて、普通の給料を貰えるようになったんだ。
10名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:11:50 ID:cLEUounr0
正直な話、このような統計上、地方公務員が国家公務員より優遇されていると言う結果は
揺らぐ事がない。
実態が・・・ではなく、この統計自体からくりがあり、国の批判かわしのために
国が地方より勝っている点は伏せられる。
簡単にいうと、国は地方に詳細なデータの提出を求めるが、いざ国家公務のデータとなると
国家公務員は多種にわたっているため、統計を出す事ができないと、白紙回答になる。
11名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:12:04 ID:cE6YT6a90
>>1
12名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:13:20 ID:N60fVkSzO
北海道なんて第2の夕張候補がひしめいてるんだから低いのは当然だw
13名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:13:40 ID:1ZrB9VP90
>>9
その見方が正しいね、それに胡坐を斯いて不景気脱出とか言って嫌がる。
だったら給料上げてやりなさいと。
14名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:15:29 ID:j3HjE9TE0
ゴキブリ公務員どもの言い訳の始まりですね
15名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:15:50 ID:X4XYAVjs0
銭より有給を消化できるのが健康的
16名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:17:51 ID:rGOvsAT4O
地域手当なんてもんがあるんだな。
なくても愛知は2位だし、静岡や三重も上位だから中部地方はベースが高いみたいだね。
景気がいいとこは羨ましい限り。
17名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:20:03 ID:DIUDEzRP0
>>9
まったくだな
しかも人の不幸を喜ぶ2chネラーの無職クラスはサゲロサゲロと叫んでばかりで
企業からの給与をアゲロアゲロとは絶対に叫ばない能無しだからなw
18名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:20:19 ID:j3HjE9TE0
>>15
それも部署の人数によるわ
上に先を見る目が無いので年中人手不足なところは消化できないね
19名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:20:30 ID:/kfRHetQ0
バブル崩壊から20年も経つのに
いつまでこんな給与水準でいるつもりなんだろ

気付いたんなら20年間分の差額も返済しろよゴキ公務員
20名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:21:37 ID:IkpLd1Xl0
アメリカは軍人が散財してるけど日本は公務員が散財している
アメリカ人が戦争や遊びに浪費しても円高にならないのは
民間人が稼いだ金はすべて議員と公務員が浪費しているから
21名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:22:13 ID:SMjEZ8cp0
456 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/28(木) 01:54:21 VzHSXcAR0
そして、国家公務員は天下りで生涯賃金は地方公務員よりぐっと多い
権限が強力なため、裏で動く金も入ってくるのであった
金を取り合う、地方公務員も減って、やり放題なのであった



457 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/28(木) 02:14:07 SMjEZ8cp0
なんか、不自然に国家公務員をかばってる奴多いよなw
確かに給料は地方の方が高くて、優秀な国家公務員より貰うのはおかしい!
という論調もあるが、こういうカラクリもあるんだよね。

まあ、地方でも金持ってるとこはそれなりにおいしい再就職先多いけどね。
大体はたいしたことない。
しかも課長級以上とかじゃないとダメだろうな。
それ以下だと嘱託や、守衛で年収400万ってとこだ。
さらに団塊の定年で奪い合い。

国の外郭は凄いから。
若手の奴の名前見ると、珍しい苗字ばかりでなるほどね、と納得。
募集方法も「特殊」なんだろうな。
明治どころか、貴族社会が成立したころからなんだろうな。
22名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:25:28 ID:myTk3wY70
ぶっちゃけ、俺は民間から公務員に転職して給料下がった。
仕事的には公務員になってからのほうがキツイ上、残業が殆どつかなくなった。

だけど、仕事もろくにしない高齢の主任レベルが800〜1000万ちょっと貰ってる
現状は異常だと思う。
23名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:26:11 ID:1ZrB9VP90
>>17
2chのニート君たちの意見どおりにやったら、デフレになって余計経済悪化するよね。
24名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:26:54 ID:IgAo1bAT0
好景気なら民間氏ね
不景気なら公務員氏ね
25名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:28:07 ID:2dOx3R1u0
税金が給料のくせに
26名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:28:14 ID:1ZrB9VP90
>>24
違うよ
好景気なら『何で公務員になったの?馬鹿?』
不景気なら『公務員氏ね!』
27名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:31:26 ID:2fx7GGJ50
もらいすぎ。半分でいい
なんちゃって・・・・俺もっと頑張って働こう・・
28名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:33:52 ID:1P/SSnOP0
>>9
禿同。
なぜ昔は給料が高く(適正で)、今は給料が低いのか?
景気がゆっくりではあるが回復へ向かっているとは言っても給料には反映されずに、設備投資しているかと思えばそうでもない。
ではどこへ金は消えているのだろうか?
29名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:35:00 ID:dEien82u0
>>27
公務員が貰いすぎてるわけじゃない
企業の搾取が酷いだけ
ホントに革命起こってもおかしくないと思う
ヨーロッパみたいに労働者がもっと権利を主張するべき
別に共産党支持者じゃないけどな
30 ◆YMO/TMcupE :2006/12/28(木) 02:36:11 ID:MwLNDVdk0
地域によって住宅費の差が大きいわけだけど、愛知が1番高いのか…
尾張名古屋の(ry
31名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:37:43 ID:EcYQpjz20
年収じゃないと何の意味も無い
32 ◆YMO/TMcupE :2006/12/28(木) 02:39:05 ID:MwLNDVdk0
>>29
いや、どちらかと言えば国でしょ、民間は便乗的なだけ。
莫大な国債残高を抱えて、財政が硬直化していることが今日に至った主原因なわけだから。
33名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:41:42 ID:rGOvsAT4O
>>31
推して知るべしじゃね?
夏冬のボーナストータル平均が160くらいだったはず
34名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:41:50 ID:OdJvPSQm0
愛知はトヨータ様のおかげで民間の平均給与も高いし
自治体も豊かな所が多いからね
35名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:42:48 ID:SMjEZ8cp0
>>32
民間公務員全て含めた50代後半〜70代前半の連中の
利権ブタ共同体。
それを見逃してきた連中も同罪。
36名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:45:53 ID:8Ie42IdfO
やっぱな。うちの親の明細ちらっと見えたとき38万て書いてあった気がしたもん。
え、俺?もちろんニートさ!
37名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:46:57 ID:mocikOr40
世界NO2の経済大国日本なら
公務員も民間会社員も、最低月給50万円もらってもあたりまえ
国民の平均年収700万くらいでもいいはず

だが、経団連とかトヨタの連中が、日本人搾取して奴隷のような賃金にしたいために、
給料をへらすために
公務員の給料は高すぎる宣伝しているだけ


38名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:49:59 ID:O7IJUlVy0
愛知県の警察のやる気のなさは異常
39名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:52:01 ID:O3H76MiT0
>>29
>>37
気が狂いそうなほど同意。
「公務員の給料が高く思えるほど、現在の民間企業労働者は不当に給料が低い」
と考えるのが正解だね。
政府が経団連のいいなりになって、
非正規雇用者拡大政策をしたおかげで、労働力の単価がアホみたいに暴落した。
40名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:53:10 ID:rGOvsAT4O
>>37
北海道、東北、九州、沖縄の人間は愛知県民を肥やすために期間工として派遣されてるわけだな。
公務員の賃金を地域企業の平均に合わせられるシステムがある限りしばらく愛知の天下は続くね
41名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:56:16 ID:Kg8lR9vj0
週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集

・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度

・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」

・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。

・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを
 買えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない

http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun9.4.html
宮崎で公務員といえばエリートの代名詞、観光宮崎ならぬ「官高宮崎」という言葉まであるという。
若手公務員がいう
「僕くらいの年だと一番恵まれていると感じるのは合コンかな(笑)、たとえば地元テレビ局の
女子アナの合コン相手も県庁の職員だったりします。
東京で女子アナが都庁職員と合コンするなんてありえないでしょ。こちらの県庁ステータスは
それくらい高いんです。 宮崎で就職先の御三家といえば、九州電力、宮崎銀行、そして県庁です」
「有給は民間に比べればずっと取りやすいでしょうね。みんな使わなきゃ損とばかりに使っていますよ。
旅行費の安い次期を狙ってイタリアやフランスに行き、浮いたお金でブランドものを買ってくる女性
職員も多いですね。」(別の若手職員)
42名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:56:24 ID:yRsfQIpo0
公務員が給与高すぎとか騒いでるのはアホだろ
20年ほど前のバブル期は公務員の給与なんて民間に比べてすごく少なかった
でも色々な将来の安定を見据えて公務員を選んだのが今の40、50代だろ?
不況で民間が急降下したから公務員叩きか??
調子いい時だけおいしい思いして、立場が逆転したら公務員の給与下げろってか?
ほんとどうしようもない奴らだね
何にも考えず民間に就職したんだから自己責任だろ
43名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:56:28 ID:DTss+lmN0
「貰いすぎ」と公務員を憎んでも
公務員給与下げる→民間給与下げる→公務(ry

のデススパイラルに陥るだけだよ
44名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:58:41 ID:Kg8lR9vj0
【北海道】道職員の給与削減、労使の溝埋まらず。仮設テントで組合側座り込み [写真]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138060820/l50
【行政】北海道提案、全職員の給与削減、1人平均年115万円⇒全道庁・北教組・自治労道本部は反発 2[05/12/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135749440/l50
【地域】公宅家賃、道営住宅並みなら道財政年40億以上好転-北海道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127483211/l50
【地方自治】北海道、7億5千万円の赤字決算 道政史上初の赤字
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149142603/l50

【北海道】「日本一の貧乏都市」が17億円のボーナス支給! - 小樽(2005/12/15)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1134661716/
【社会】中学校の水道水に赤さび5年以上 財政厳しい市、管交換に難色〜北海道・小樽
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134919359/
【日本一の貧乏都市】小樽市職員 税金約20万円を着服 で、行方不明 - 北海道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1135833021/
小樽市長185万円、議員105万円!赤字市役所が夏のボーナス! (2006/6/15) 
http://www.webotaru.jp/news/2006/06/0615-4.htm
小樽市など道内53市町村、財政再建団体転落も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060628i115.htm?from=main1
札幌市を除く北海道内179市町村のうち函館市、小樽市など53市町村
(16市36町1村)が、 議会や記者会見などで財政再建団体に陥る可能性を
公表していることが、道の調査で分かった。
また、財政の非常事態宣言をしているのは、30市町村(11市17町2村)。
財政非常事態宣言と 再建団体への転落を共に表明しているのは、24市町
(10市14町)だった。 2006年6月28日22時58分 読売新聞
45名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:59:28 ID:4Ozk4BJYO
こういうのって税込?
46名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:01:25 ID:amZf8F/60
手取りでないのは確か
47名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:01:36 ID:1ZrB9VP90
>>42
民間に波があって、たまたま今底にいるだけなんだよね。

>>43
公務員下げたら民間もまねするだけだからね。

>>45
当然。不動産買ったら所得税も変わるからね。
48名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:09:09 ID:rGOvsAT4O
>>42
俺はバブル終期世代だが、やはり公務員は人気なかったからね。
俺の世代で公務員の給料に文句言ってる奴はいないと思うわ。 た ぶ ん
つか、俺らの世代は公務員の給料が安いからどうのじゃなく、職種として格好悪いって思われてた部分があった。
>>43
その通りだね
49名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:12:22 ID:UHWw1myQ0
税収を公務員給与で全て使ってしまうのは問題だろ。
税収のせめて半分くらいでナイト。
公務員給与の計算方法・決め方に欠陥がある。修正が必要。
経済に合わせて、柔軟に加減できるようにしなければ、まずいんじゃないか?
50名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:14:28 ID:vvm5WSOk0




1000兆円の借金は公務員だけで返せよ

51名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:14:48 ID:8Ie42IdfO
うちの親の若い頃は給料低いから公務員は人気無かったって。
52名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:16:32 ID:vvm5WSOk0



企業は倒産、撤退していくんだから


民間のいいとこだけで、給与決めるなよ

53名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:18:06 ID:X95PQfCu0
税金の殆どが公務員の給料に消えるってどうなのよ?
54名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:18:58 ID:ziWu23e6O
公務員様だが自民党に投票して白襟エグゼプ施行によりおまいらも道連れにするからよろしく^^
55名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:19:36 ID:j3HjE9TE0
公務員攻撃は
チャンとチュンと自民党と資本の罠だってことに気づかない、馬鹿日本人
56名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:19:43 ID:EcYQpjz20
まあ、会社の給料が下がれば有能な社員は他社へ引き抜かれるだけだがな。
外資系とかいい人材が集まりそうだ。
57名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:20:54 ID:UVCBl4br0
地方公務員に批判を向ける
国家公務員と政府与党。。。

国家公務員(特にT、U種)はもらいすぎ。
58名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:22:26 ID:Ly+jupqP0
週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集

・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度


公務員は、利潤を生むわけでもなく、市場競争もしてないのに、なんでこんなアホな制度になっているのか。
地方の借金が増えて、増税で国民が苦しむわけだ。
59名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:22:51 ID:sKaWZZzF0
俺の父親が地方公務員だが45歳で年収750万って高いのか?
60名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:23:23 ID:AlQNUyrH0
公務員の給料が高いとかほざいてる奴は
民間の給与が低すぎるってことに気付けよ。。。

公務員を叩くんじゃなくて、経団連を叩けよ。マジデ。
日本の公務員が他の諸外国の公務員の給与より高いとか言ってる奴もいるが、
民間だって、外国の民間の給与より高いだろ。
物価に違いがあるんだからあたりまえだ。
公務員だって、裕福な暮らししてるわけじゃないだろ。

地方の議員は、無給でやらせろとか言ってるやつも頭がどうかしてる。
無給でやれるような金持ちだけが政治を動かすようになったら、
貧乏人は今よりもっと搾取される。

公務員の給与体系が悪くなれば、今よりもっと汚職は進むだろうし、
まず優秀な人材が確保できなくなって、クズばかりで国が運営されていくことになる。
61名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:24:16 ID:WRi1Ydmy0
>>41
文系大卒の就職先が銀行のぞくと公務員しかない地域なんて
ザラにあるんだが・・・

それとも高卒DQNと帝大&帝大院卒出が同じ給料でいい
と考えるド阿呆ならそうおもうかもな
62名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:24:18 ID:UHWw1myQ0
バスの運転手が<、年収1,000万なんてところがあったし。
経済が縮小し、税収が減っても、修正しない。
結果、税収入が全て公務員給与で消えてしまうなんて、異常だろ。

なんで、チャン・チュンなんて話になるんだよ。

税収入が全て公務員給与で消えてしまうなんて、異常だろ。
早くこれを何とかしないと、日本は組織として成り立たなくなる。
誰にでもわかることだ。


63名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:25:07 ID:C6rRggf70
公務員の平均年収  東京都801万円  横浜市731万円  茨城県734万円  福島県729万円  青森県734万円

         1位     2位      4位     10位     20位
         58歳    51歳     49歳     58歳     48歳
職種    一般事務  一般事務  一般事務   一般事務  一般事務
給料     605万   546万    531万    611万    523万
調整手当   64万    58万     55万     75万     58万
扶養手当   36万    38万     14万     36万     62万
特別調整    0万     0万      0万    102万      0万
時間外手当 237万   265万    292万      0万    204万
住居手当   10万    26万     30万     22万     10万
通勤手当    5万    23万     13万      5万      5万
期末手当  233万   211万    198万    235万    212万
勤勉手当   65万    59万     55万     65万     59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   1256万  1225万   1188万   1150万   1133万円
基本給だけをみると500万〜600万と50代にしては若干安い給料に見せかけておいて
実際は基本給と同額以上の手当てが支給されています

64名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:25:35 ID:akrd4Wj70
教員と行政事務員は減少、警察は増加でいいと思う。
事務で民間委託出来る所はどんどんしちゃえばいい。
給料は妥当だと思う。
65名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:25:37 ID:AlQNUyrH0
今民間の給与だと、子供2人で精一杯だろ。
公務員の給与でも、子供2人でカツカツだ。

どう考えてもおかしいだろ・・・。給与の低さが。

公務員下げた次は、民間がもっと下がるだろうな。


66名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:25:43 ID:Kg8lR9vj0
安倍首相:地方公務員給与改革、07年からの前倒し指示

安倍晋三首相は15日、菅義偉総務相に対し地方公務員の給与構造改革の
達成時期を当初予定の10年度から前倒しし、07年中の早期にすべての
自治体で実施するよう強く指示した。
併せて同日、地方分権改革推進担当相を特命相として新設し、菅氏を任命。
政治主導で地方分権と自治体の行政改革を進める姿勢を強く打ち出した。
地方公務員の給与構造改革をめぐっては総務省が昨年9月、06年度からの
5年間で給与制度の見直しに取り組むよう全自治体に通知。見直しにあたっては、
▽地域の民間給与の適切な反映▽年功的な給与上昇の抑制▽勤務実績の反映−−
の3点を求めたが、06年4月時点で約2割の自治体が未実施となっていた。
毎日新聞 2006年12月15日 21時22分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061216k0000m010115000c.html
67名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:25:53 ID:huc7h6BF0
公安は仕方ないにしても教職の割増は少し多すぎるような・・・
68名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:27:00 ID:jMDqefvq0
愛国心があって、自分の仕事に誇りを持って
相当きっちり職務をこなしていれば別にこの給料でいいよな。
69名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:27:46 ID:WRi1Ydmy0
>>63
時間外手当はそもそも残業したら出て当然のものだし
企業だってDQN企業じゃなけりゃボーナス出るだろ
70名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:27:48 ID:OXRHTnSqO
公務員って1000万いくの?
仕事は本当に楽みたいだけど…
公務員の給料は、仕事量の割には確かに高すぎるみたいだけど
71名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:28:20 ID:AlQNUyrH0
教育の給与減らせとかいってる奴も頭がどうかしてんじゃねーの。
チョンとしかおもえねーわ。

教育にこそ金をかけるべきなのに。
教員の給与が減る→アホ大学からでも教員になれるような奴が出てくるわけだ。
そんな奴に子供預けられんのかよ。

愛国心教育に反対のチョン教師と同じだな。
国の中枢から腐らせようとしてる売国奴
72名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:29:22 ID:UHWw1myQ0
公務員の収入が、高い低いなんて話じゃない。
税収から、色んな施策をして日本ができている。
その税収が全部公務員給与に消えて、施策を借金まかなう事態は異常だと思う。
経済に合わせて、公務員給与も、柔軟に伸縮する制度にするべきではないか?
73名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:29:30 ID:mdEcsmqs0
地方公務員はその地方の平均給与を参考に給与を決定するべきだよな
例えば青森の公務員が東京の大企業並に貰ってたら格差大きいだろ
74名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:30:28 ID:Ly+jupqP0
>>71
チョンとかアホ大学とか差別的で言葉遣いが悪い、教育程度の低いおまえがいっても説得力ない。
75名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:30:31 ID:ftp6W9gL0
官僚の給与を減らせよ。ただでさえ無駄ばっかして
天下って楽する事しか考えないクズの集団と化してるんだから。
76名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:31:03 ID:Y8JTjoMJ0
>>72
だったら取ればいいだろう
税金を

公務員だろうが一部上場企業の会社員だろうが
金は金を持ってるやつから取れ
77名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:32:20 ID:RliIqLfcO
昭和より 厳しい時代って いかに政治家が無能かって 事だよね
78名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:33:03 ID:Ly+jupqP0
税金とっても、給料あげたり、無駄遣いするだけだから意味がない。
79名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:33:35 ID:sKaWZZzF0
年収750万って言っても200万くらい税金取られてるんだけどね
80名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:34:38 ID:j3HjE9TE0
平均43.9歳かい

公務員おわっとるな

それにしても大臣とか国会議員の歳費は、なぜに、下げない?
秘書も政策経費もな
政党助成金とか、どーーーなっとるね
81名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:35:10 ID:+gThzGCS0
十年前の俺にひきこもってないで公務員になりなさいっていってやりたい
82名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:35:42 ID:amZf8F/60
>>76
税金上げるより歳出減らす方が先だろうが
83名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:38:05 ID:qJ7rTPyo0
>>41
青森の県庁職員とかに聞くと、肩をすくめてこう言うんだろうな…

「民間に比べて給料が高いといいますけど、そもそも同じ労働力とは思えませんね。
 僕ら上級職の3割くらいは東北大の出身ですが、半分以上が国立大を卒業していて、
 残りも早慶をはじめとしたそれなりの大学を出ています。 
 それに、近年は職員数も削減されていますから、多くの職員が、相当に困難な仕事を担当しています。
 当県の民間の、本当の平均クラスの人間を連れてきて、僕らの代わりをやらせてみればいい。
 県政はまともに回りませんよ。」

このくらいのことは本気で考えてそうな気がする。
84名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:38:12 ID:rGOvsAT4O
言っちゃなんだけど、俺もそうだがこのスレにいる奴って大半は負け組って奴だろ?
公務員の足を引っ張るだけの議論は自分らの首を絞めるだけだと思う。
俺は金に執着心ない方だけど、自分の子供が嫌な思いをしたら嫌だから良くなる方法を探りたい。
グチばっか言っててもしゃあないもんな
85名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:38:27 ID:4ljrl7KqO
官僚は無能だから給料減らせっていってる奴らは、バブル期に入った今の主力をどう評価するのだろうか
86名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:38:57 ID:UHWw1myQ0
>>66
▽地域の民間給与の適切な反映
▽年功的な給与上昇の抑制
▽勤務実績の反映−−

税収に見合う支出(公務員給与)の調節を、制度化すべきと思うけどね。
考えられないような低賃金の国と競争したり、助けあったりして
生きていかなければならない時代に、基本を確実に抑えずに
場当たりに処理していると、確実に負けると思う。

87名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:40:21 ID:Y8JTjoMJ0
>>82
あほ歳出を増やせよ

フリーター暮らしで苦しんでいる若者にキャリアアップと就労の支援をしろよ

歳出を減らそう減らそうとばかりして
肝心の国家の生産力を削ってきたからいまの衰退があるんだろが
88名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:40:42 ID:SMjEZ8cp0
>>73
自治体経営への取り組みの評価面、物価、生活費からある程度考慮すべきではあるが、
国内では同じ内容、仕事量ならほぼ同じ給料体系にすべきだろう。
日本の識字率の高さや、下層に属する連中でもある程度話が通じるのは
地方でもある程度の人材が教育を含む公務に携わっているからだろう。
貧しい地方なら安くてもいい、では地方崩壊、
それが広がって日本崩壊につながる。
89名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:40:46 ID:22CGtKsP0
>>28
設備投資は順調に伸びてるよ
http://www.meti.go.jp/statistics/downloadfiles/h2foc05j.pdf
90名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:40:53 ID:akrd4Wj70
>>84
まぁここでああだこうだ言った所で公務員には何ら影響ないしね。
公務員はいつの時代もスケープゴートなんだと思うよ。
91名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:42:10 ID:rGOvsAT4O
>>79
言った矢先になんだが、そのレスに何の意味が?
税率に文句つけるのは筋違いだし、年収400万の奴だって税金で50万近く持ってかれるんだけどさ
92名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:42:56 ID:AlQNUyrH0
公務員の給与を下げろっていってるのは、
負け組みだけだろ。
普通に民間のが、優秀ならもらえるし、

貧すれば鈍するだなあ。
人の足ばかり引っ張って、そういうチョン脳の持ち主のせいで、
国が終わってくんだろうな。

公務員の給与が高いんじゃなく、
経団連にやられまくってる民間の給与が低いだけ。
93名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:43:01 ID:ovNjuiVz0
人事院勧告って何だっけ?
94名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:43:54 ID:WBr5Vitx0
公務員ってやっぱり安いんだな。どんなに仕事が楽でもこんな安い賃金じゃ働きたくない。
公務員こそ待遇を良くすべきだろ。
優秀な人材が競って公務員として働きたくなる賃金を与えるべき。

そして優秀な人材を集めたら総人数は大幅に減らす。優秀なので1人で3人分くらい働くから。
単純労働は全部外注。
使えない奴は簡単に解雇できるシステムも作る。公務員になるからには役立たずは許さない。
コネ採用は厳禁。口利きした奴も即解雇。親・兄弟・叔父叔母に公務員がいる奴は不採用。
新卒と中途の割合を半々くらいにする。転職組を受け入れろ。
95名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:44:15 ID:Ly+jupqP0
青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度

公務員は、利潤を生むわけでもなく、市場競争もしてないのに、なんでこんなアホな制度になっているのか。
地方の借金が増えて、増税で国民が苦しむわけだ。
民間は公務員に搾取されている。
96名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:44:56 ID:akrd4Wj70
>>88
そうそう公共財ってのは地域で格差があってはならないんだよね。
上下水道、学校、病院、道路、警察、消防、福祉などなど…
97名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:46:42 ID:XoMA1eIH0
Q量25マンのオレは4マンくらい持ってかれるけど、公務員の給料云々より、税金が高い様な気がする。
払えないよ。市県民税なんて3000円で良いだろ!消費税払ってるんだから。
98名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:47:39 ID:Ly+jupqP0
>>97
それは、完全に公務員に搾取されているよ。
99名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:47:56 ID:AlQNUyrH0
田舎の公務員の給与を減らしたら、
田舎に優秀な人材が皆無になる。

そして、今よりもっと田舎はひどい有様になる。
汚職も広がるだろう。

低給の奴ってのは、賃金の良さで、優秀な人材が集まるってことを
根本的に理解できないんだろうな。自分の能力が低いことを認めたくないわけだ。

100名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:48:58 ID:j3HjE9TE0
>>95
青森のような土田舎と東京を比較するな
青森は青森並みの時給600円を基準にすればよい
おまけだが、三重県モナ
101名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:49:03 ID:kRGVGAO10
公務員の待遇が悪化すれば民間の経営者はそれに倣う。
結果、労働者の賃金は下がり続ける。
102名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:51:56 ID:qJ7rTPyo0
>>99
優秀な人材を獲得するためには待遇を向上させなきゃならないというのは資本主義の真理だ。
それに異論を挟む気は毛頭無い。

でも、公務員の待遇を批判している人は、人材の「オーバースペック」を指摘しているわけだ。
現状のように旧帝大がごろごろしている状況が、今の地方自治に必須なのか?と。
103名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:52:20 ID:Ly+jupqP0
公務員の給料が下がれば、減税となり、景気がよくなって、給料が上がる。
104名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:52:33 ID:yFfCrxMh0
>>71

>教育にこそ金をかけるべきなのに。
>教員の給与が減る→アホ大学からでも教員になれるような奴が出てくるわけだ。
>そんな奴に子供預けられんのかよ。

あのさ、教員ってもっとも偏差値の低い教育学部からいってるのが現状じゃん。
集団としてみるなら世の中の大学卒の中でもっとも低能なわけで、
すでにアホ大学の連中に高い金払ってるわけ。
はっきりいって今の教師のレベルなら一般職のねえちゃんと変わらないだろ。

引退した商社マンの英語とかエンジニアの理科とか算数が習えるなら別だけどな。
105名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:53:09 ID:AlQNUyrH0
人の足を引っ張り、
最終的に自分の足を引っ張る。

社会の模範である、公務員が残業だらけ、残業代未払いだらけになったら、
それこそ、民間の残業代なんて全て撤廃されるだろう。

106名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:53:54 ID:SMjEZ8cp0
それやると、全ての公務員が辞職して
東京に来てフリーターを始めるわけだが。

地元の教師は、85歳の爺さんとかになるのかなw
そのへんの中卒ヤンキーが警察署長とか。
完全に青森はスラム化してさらに逃げ出した連中が
都会にゲットーを形成し始めるな。
107名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:54:22 ID:Ly+jupqP0
地方なんかコネとか、部落枠とか、別に高学歴なやつでなくても、仕事しているよ。
バスの運転手とかに東大とかいらないし。
108名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:54:34 ID:rGOvsAT4O
>>99
言ってる事は正論だと思う。
しかし、さっきも誰かが言ってたが、小程度の伸縮性はあって然るべきだと思うし、>>95みたいなケースは排除すべきと思う。
大前提として民間(低所得層)の給与水準を上げる努力をすべきだけど
109名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:54:36 ID:WRi1Ydmy0
>>102
地方にも条例という立法機能があるからそれなりの人材はいるわけだが
アホな条例量産されてもいいというのならどうぞ

また地方に人材はいらんというのは地方分権に逆行することでもあるし、
中央集権万歳!というのらそれはそれでかまわんが
110名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:54:52 ID:UVCBl4br0
>>64
教員は給与下げたらヤバいんじゃねーの?
結構、気を使う職種だし。
子も親もアレだし。。。
111名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:56:28 ID:uYCPT6qd0
組織に頼らず自分の力でやっていくのが一番健康にいい。
112名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:56:57 ID:yFfCrxMh0
>>92
>AlQNUyrH0

民間の給料が安いのは公務員が多くて給料取られてるからでは?
地方公務員の人件費を半分にして、公共事業を増やせばいい。
そうすれば民間の給料があがるだろw。
113名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:57:29 ID:WRi1Ydmy0
>>64
行政職公務員なんて全地方公務員の20%しかいません

>>105
現に未払いばっかだから厚生省の中の人は
WECで民間も苦労しやがれと思ってると思うけどな
114名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:58:05 ID:29OMnlDZO
オレのオヤジ公務員だけどさ、50で850万ぐらいだよー地方ならともかく
コレ東京都でだからね。
コレのどこが高いの?
民間はもっと貰ってるでしょ?
115名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:58:12 ID:qJ7rTPyo0
>>109
でも、青森県とかは昔は弘前大を中心にして地元の私大とか高卒で構成されていたわけでしょ。
いまや東北大が普通になっている。

学歴で測るのは正しいことじゃないが、でも、
「本当にそのレベルの人間が必要なのか?以前の水準では仕事が出来ないのか?」
と聞きたくなる。
116名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:58:53 ID:T5HwLAYZ0
>>112
そして「道路掘って埋めるだけの工事なんてしてんじゃねーよ!」ってレスで埋まるわけだな。
117名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:00:00 ID:akrd4Wj70
>>110
給料じゃなくて定員数の事
少子化に合わせて減少させてゆくという趣旨で書いたの。
118名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:01:03 ID:T5HwLAYZ0
>>114
本当に給料が高すぎるのは、大都市ではなく田舎。特に月10万で生活できるようなド田舎とか。
政令市に住んで公務員の給料なら、すごく高いってほどでもない。もちろん安くはないよ。
119名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:01:26 ID:Ly+jupqP0
まだ、民間の給料が低いとかいっているやつ、読解力がないのかな?
公務員の給料が高い方にあわせる制度なんだから、どうやっても一般民間が低くなるだろう。


青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
120名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:01:35 ID:U21be5B50
税収に対し不釣合いな給与や人員がありえないわな。
どんな会社でも会社の利益に見合った給与を出さないと潰れてしまう。
公務員が自分の給与を確保する為に我侭な事を言っていると国が潰れてしまう。
人員削減、給与削減は当然の事、借金をしながら国の運営をしている現状を全く理解してないね。
無駄な公共投資やアホな金の使い方をしてきたツケが自分達に跳ね返ってくるのは当然の事。
今の半分くらいが本来の適正な給与と思うべきだよ、結果的に国をこれだけの借金漬けにしたのだから・・・。
121名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:01:48 ID:WRi1Ydmy0
>>115
バブルのころは民間がとりまくったけど
その後15年間も採用絞り続けたんだぞ。

目先の利益確保のために将来の人材投資を怠った馬鹿に
批判されるいわれはないとおもうがね。
122名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:02:10 ID:XoMA1eIH0
>>99
アホ過ぎ。地方公務員はどこの自治体も10分の1に出来る。残った優秀な人材が多めに貰えば良い。
>>101
なんで?どこの社長も税金減るから喜ぶだけじゃん!(笑)
123名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:03:29 ID:sP7Q+6R+0
愛知は役人天国
無駄なものを作っては廃止の繰り返し
124名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:03:54 ID:dEien82u0
地方公務員の待遇が悪くなったら
その分だけ優秀なやつらは民間に行くわけで
九州なんかだと
九州大学の法学部出たやつがまったく
地方公務員にならない状況になれば
今以上に都会との格差が開いて
悲惨になるような気がするんだけど、どうなのかな
125名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:04:15 ID:WRi1Ydmy0
>>122
では警官も消防員も医者も介護士も全部10分の1にしましょう
126名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:05:01 ID:yFfCrxMh0
>>110

給与をあげようが、社会性がない上に元から知能も低いわけだから、
期待しても無駄。

ある程度年取って人生経験があって子供を育てたことのある社会人を
中途でとったほうがはるかにまし。

生徒に対する性的行動も格段に少なくなるしw
127名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:05:02 ID:eBOxMk320
>>119
てか民間、民間言うけどさぁ、その公務員より低いという民間の業種は?職種は?
具体的にどんな仕事をやってんのよ。
128名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:06:47 ID:SMjEZ8cp0
発展途上国と同じだよね、一極主義。
先進国だと東京とピョンヤンとイスタンブールだけかなw
よく考えたらトルコ以外発展途上国かなw

農村部から逃げ出した連中で、中国も都会はスラム化。


最近、2ちゃんですら田舎なんて捨てて都会行こうぜ、
みたい風潮がすごいよね。俺は誰がキャンペーン張ってるかわかるけどね。

10年前なら田舎者は都会に来るな、なまっててキモいんだよ、だったのにな。
最近は方言っていい味出してるよね、とかw
規制緩和で高層マンションとか増えて住環境整ったらこれだもんな。
地方にも豚はいるが、都会の大豚に比べるとたいしたことないな。
129名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:06:51 ID:OdJvPSQm0
現状でも官僚はサビ残地獄で
ほぼWE状態だから
官民の水準を合わせようとしたら民間にもWE適用だな

少ない給料を使う時間すらない生活じゃ内需も見込めない
んでさらに金が回らん

足の引っ張り合いで労働者の待遇が悪化し続ける日本人はマゾですな
130名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:08:00 ID:Ly+jupqP0
教育には、高給が必要だっていわれても。
小学生に足し算引き算教えるのに、東大とかいらないよ。小学生に必要なのは、
人間的に魅力のある人だから。
中学校のレベルくらいでは、高学歴は必ずしも必要ない。
高校の進学校くらいになると高学歴も必要かもしれない。
とにかく、教育すべてに高給、高学歴がいるわけではない。
131名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:10:04 ID:rGOvsAT4O
>>119
買い言葉になるけどさ、読解力がないのはおまえさんの方じゃね?
>青森県民間平均年収360万円(40歳)
↑これって充分以上に低いよね?
で、
>調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ

↑みたいなシステム(算出方式)を変えろってのを含めて民間の給与を上げろって言ってるんだけど、わかるかな。
132名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:10:12 ID:AlQNUyrH0
ここで公務員叩いてるのは、
40になっての大都市圏で、年収400万とかの、本当に低賃金な奴らだと思うぞ。

普通の会社で働いてれば、公務員なんかの給与体系はむしろかわいそうに思う。
叩けば叩くほど、自分の能無しさを露呈している。
133名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:10:43 ID:kRGVGAO10
いつか自分達に還元されるはずと必死で足を引っ張っても
現状は正反対の負担増 減税の恩恵に与るのはごく一部
134名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:10:46 ID:XoMA1eIH0
>>125
そのとおり。刑務所が民間で運営される時代ですからね。
消防は自衛隊と兼務+民間で行けます。要は火を消すだけですから。
135名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:11:20 ID:qJ7rTPyo0
>>130
そういや、中学校までの教師はほぼ教育学部卒だったけど、
高校教師になると、物理や数学は理学部、社会は法や経済。英語や国語は文学部とかの出身だった記憶があるな。
136名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:11:47 ID:eBOxMk320
「民間」という言葉を隠れ蓑にしているけどさぁ、
公務員より給料の低い連中って、塗装工とか配管工とか、
誰も欲しがらないようなくだらねー商品作って営業している連中とかそんなのだろ?
137名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:12:22 ID:+gThzGCS0
>>132
マジかよ・・・みんなそんなに稼いでるのか・・・
138名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:13:52 ID:Ly+jupqP0
>>131
システム算出方法を変えるのが前提なら、同じ意見だ。
139名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:14:42 ID:ovNjuiVz0
>>104
>>71と噛み合ってないな。
教員になれば年収3000万とかだったら教育学部が今の医学部
みたいになるだろうよ。

>>130
なまじ優秀すぎる人が先生になると、できない子供がどうして
できないのかをどうしても理解できないという弊害は
たまにあるようだけど、しかし、
優秀な人は小学校・中学校レベルの内容を教えるんでも
やっぱり凄いんだよ。
140名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:15:39 ID:dEien82u0
>>130
東大とか言い出すのはともかく、ある程度の高学歴は必要だろ
少なくとも一流大学と呼ばれるような大学出てくれてないと・・・
ちゃんとした大学を出ているってのは、
それだけで、まじめな人間であるということをある程度保障する
質問されてそれに答えられないような教師は要らないし
公立の先生のレベルが下がるってことは、貧乏人はいい大学いくなって言ってるのと同じ
だいたい、学生時代まじめにやってないやつが教師になっても
子供にまじめな生き方を教えれるわけがない
141名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:16:18 ID:akrd4Wj70
>>113
まだまだ減らせると思う。
ちなみに東京都は直近の過去3年間で5600人削減して(行政職員)、
さらにこの先3年間で4000人削減する予定。

>>122
民間企業の7割は赤字決算だよ。
142名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:18:56 ID:XukQrKog0
ラスパイレス指数って、ブラックボックスなんだよね
143名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:19:03 ID:yFfCrxMh0
>>129

民間の給与水準はほっといても市場原理で決まるのでお役人の世界がどうで
あろうがまったく影響受けない。

役人はほっといたら勝手に税金増やして自己増殖し続けるから、歯止めのために
民間の基準にあわせましょうといってるだけ。

レトリックを使わないようにw。きもい自治労のみなさん。
あなたがた国家公務員より給与もらってるんだってねえ。
144名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:19:11 ID:U21be5B50
>>124

全く問題がないよ。
俺のオヤジは高卒の公務員だったが環境問題や土木関係の案件で、それこそ東大や京大出身の大企業の幹部相手にブリーフする事はしょっちゅうだったしな。
そのころは学歴じゃなく仕事は叩き上げだった、学歴が高くないと仕事が出来ないという事がそもそもの幻想。
オヤジは晩年エライさんになったけど「最近の奴はただ安定のみを求めて公務員になるから・・・・。」って言ってたよ。
今で言う同和問題とかを避けて仕事をしてる事をいってたんだけどね、オヤジの頃は命懸けてたよ新聞にも載ったけど実際ピストルを突きつけられた事件もあったしね・・・。
今はそんな骨のある奴は公務員なんかやんない、ただただ自分の生活の安定を願っているだけ・・・・。


145名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:19:34 ID:AlQNUyrH0
F大から教員になれるようになってみろよ。
一度も勉強に努力したことないやつが、
子供の勉強をどう指導してくんだよ。

学歴の低い教員が、もし担当になったら、
今の学歴社会の中で親は、即効で抗議してくるだろう。

今のところ教員は倍率8倍くらいだろ。
給与が低かったら1倍もしくは、定員割れだろうな

クズのドキュンが教員になって、ガキの脳みそも狂ってくわ
146名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:20:26 ID:rGOvsAT4O
>>137
公務員の平均より稼いでるのは所得層の3割強だよ。
>>136
ま、こういう奴がいる限り何も解決されないよね。
一部の自営業を除き、そういう職種も含めて底上げしなきゃなって話なんだけどさ
147名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:20:33 ID:UHWw1myQ0
>>132
納税者が赤字でどんどん倒産しているときに、
公務員給与が税収を丸々食いつぶして、
施策を借金でまかなっていることが問題なんだろ。
施策のために税を集めているのに、集めている本人が全部取ってしまったら問題だろ。

148名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:21:56 ID:t8VSjobgO
知り合いの土方のおっちゃんでも1000万近いしなぁ
2ちゃんだと肉体労働者は低賃金ばっかみたいな言われ方してるが、実はそうでもないんだよな
149名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:22:18 ID:AlQNUyrH0
納税者が赤字なのは、公務員のせいでなく、
経団連のせい。

怒りの矛先がトチ狂ってる。
医者や弁護士の給与が高いことも叩いてるんじゃねーのw
150名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:22:32 ID:ZFGFsvsI0
おはよう
公務員が給与高い?バカ入ってるんじゃねーよ

某大学の同じゼミの奴らがみんな32-33歳だけど、一般企業組と公務員組じゃ200万くらい差が出てるぞ
勿論企業が上な
151名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:22:58 ID:eBOxMk320
>>144
今の高卒と昔の高卒じゃレベルが全然違うだろ?
昔は優秀でも金銭的事情で大学進学を断念する人が大勢いたし。
152名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:26:53 ID:Ly+jupqP0
>>150
おまえも、読解力のないやつだな。
153名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:27:10 ID:rGOvsAT4O
>>148
どんなスペシャルな土方だw
一人親方で請負でやってる奴でも5〜600がいいとこだと思うぞ。
人数集めて本格的に親方やってる奴なら相当稼ぐが、もうそれは土方と呼べないしね。
154名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:28:14 ID:yFfCrxMh0
>>145

おまえ、自分の小学生の時代おもいだしてみろよ。
公立の学校なら教師なんてとんでもねえ奴ばかりだっただろ。
一応麻布中学とか出るような、教育レベルは高い地区だったけど。

俺は、中学受験してまとも学校いったけどさ。
はっきりいって教育学部の連中のレベルの低さは、そのF大とやらと
どれだけちがうんだ?早稲田の教育学部だって相当レベル低くて学内じゃ
馬鹿にされてるのに。

教師の給与水準なんて、すでにレベルの低い連中に高給わたしてるわけで、
京○市バスの運転手が年収1000万円もらってるのと同じ構造だろ。

給与下げてもも質なんかかわらんよ。教師を総入れ替えするくらいのドラスティックな
改革をするなら別だが。
155名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:29:00 ID:akrd4Wj70
実際は殆どの中小企業は法人税払ってないんだけどね…
156名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:29:56 ID:SMjEZ8cp0
>>154
そんなわけないよ。
そのクソ教師よりはるかにレベルが低い人間が
教師をやることになるよ。
157名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:30:21 ID:UVCBl4br0
>>132
2ちゃんねらって、高給取りじゃなくて、
低賃金の奴らが多いってことだな。。。

35歳くらいで、公務員と民間じゃ、
民間の方が明らかにいい生活しているし。

158名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:30:52 ID:ZFGFsvsI0
朝から人のレスなんか読むかハゲ
159名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:30:56 ID:Ly+jupqP0
高学歴だからといって、人間的にすばらしい善人とは限らない。
そもそも、教育に必要なのは、金目的の教師ではなく、教育に情熱をささげられる人。
160名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:31:05 ID:4ljrl7KqO
>>151

確かに。昔は大学も少なかったしね。親父世代の高卒は本当に優秀なやつ多いと思う。本当にもったいないな。今の高卒の大半はどうしようもない奴らばかりだ
161名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:31:32 ID:bEsWja+w0
これに訳の判らない手当と
公金で殆ど賄われている職員互助会から金が出る。

その上で裏金でサラ金屋の返済を。
162名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:32:12 ID:Tgj++bbs0
元地方公務員だが転職して公務員の給料がいかに低いか知った。
福利厚生とかは多少優遇されてるかもしれんが大企業に比べたら全然比較にならない。
公務員を叩いてる人たちて、そんなにひどい環境なのか?
163名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:32:22 ID:qne/LCbJ0
犯罪者をきちんと排除するならいいよ。
どれだけの犯罪者が公務員として働いていることか。
例えば裏金作ってる奴らは各所にいて総員の数割を占める。
そいつらを首にしないのは同じ職場仲間の公務員。
それならそういう犯罪者の給与は残りの公務員が負担すれば良い。
だから一人当たりになれば安くて当然。
164名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:32:56 ID:yFfCrxMh0
>>149

>>納税者が赤字なのは、
なんだこれは?家計が赤字ってことか?意味がわからん。

もし国民の家計が赤字で困ってるなら、公務員の給与減らして。
税金減らさなければならんのでは?

>>153
鳶はいくんじゃねえの?東京タワーとか霞ヶ関ビルとか作った連中ね。
ただし、彼らは高技能、高リスクだがな。
165名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:33:07 ID:SMjEZ8cp0
>>157
というか搾取の構造が良く分かってないんだろうな。
分かり易い公務員叩きに安住しちゃってるし、
素でバカだし。
166名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:34:26 ID:U21be5B50
>>151

正確に言うと確かに金銭的事情から大学に行けなかったのもあるだろうが、当時オヤジの受けた公務員試験の倍率は今から見るとベラボウの高かったらしい。
つまり今の大学受験が就職受験のような感覚なのかなぁ。
まぁ、言いたい事は仕事に必要なのは学歴ではなく個人の質の高さや情熱であって今現在の公務員がそれを持っているという事は無いという事。

167名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:35:04 ID:rGOvsAT4O
>>157
ちょっと待て。たしかにそれは事実だろうが、単純に日本の所得とリンクしてるだけの話なんだが。
168名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:35:52 ID:UHWw1myQ0
>>163
そういう犯罪者が出世するのが公務員、と言う噂もあるのだが。
169名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:36:13 ID:nEyjdljE0
公務員と民間の、都道府県別年収リストを作成しないと、単純な比較はできない。
地方と首都圏の年収が同等なら、地方が貰いすぎ。
家賃差を考慮して、首都圏は地方より年収で150万円多く貰っても良い。
170名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:37:48 ID:UVCBl4br0
>>154
まぁ、あれだな。
大きな大学で見かける、
あの学部はアフォだとか、あの学部はキチガイだ、と罵り合うことがあるからな。

文系、理系どちらも仲が悪く、
教育に限らず、文学、経済、法学、商学、心理、理工、工学、医学
みんな貶し合っているしなぁ。

教育学部の学生がレベル低いって、
なんつうか、どこを基準として低いかってことだよな。。。
やっぱ、偏差値かw

俺の出身大学じゃ、教育学部を馬鹿にしてたのが、
工学部だったな。工学部も変わり者が多かったけどw
171名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:39:26 ID:UUZilCPk0
どこの私立だよ
172名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:39:48 ID:AFMYXAHcO
>>157
新入社員が1000万を越える賞与をもらうような会社と比べてない?
公務員以下の給料で働いてる民間企業の社員なんて腐るほどあるよ。
173名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:40:02 ID:ES2y6AwI0
>>157
しょせん能無しの負け犬の遠吠えだからなここの書き込みのほとんどが
174名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:41:53 ID:yFfCrxMh0
>>156

塾や予備校の講師と公立の教師を比べると、一部のカリスマ講師はもらってるけど、
平均的には塾や予備校の講師の給与の方が低いわけだが、教え方ははるかにうまいがな。
まあ、大抵高学歴ニートがやってるわけだがw。
175名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:42:40 ID:SMjEZ8cp0
>>173
>>172にみたいなのは能力差というものを考慮できないらしいから
>>150みたいのは想像の範疇外だろう。
176名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:43:43 ID:UVCBl4br0
>>154
>おまえ、自分の小学生の時代おもいだしてみろよ。
>公立の学校なら教師なんてとんでもねえ奴ばかりだっただろ。


ガキの頃の記憶って、都合の良い方に覚えてしまっているから、
ぶっちゃけ、事実は思い出せないだろ。

低学年の頃の記憶だって曖昧だし、高学年の頃の記憶も
すごく自分のいい方向に解釈しちゃっているしなぁ。。。
177名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:45:38 ID:Ai60XUXM0
>>174
塾の講師の教え方がうまいってよく見かけるけど、
あれは合う合わないがあると思うよ〜。
自分は塾の独特のノリが合わなかった。なんつーか暑苦しいっていうか。
学校の先生の方が教え方上手だったよ。上手というか、安心して聞けた。
学校のレベルによるんじゃね?
178名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:46:04 ID:rGOvsAT4O
なんか>>175みたいな富裕層が出てきたからはっきりさせとくが、日本で公務員の給与平均より稼いでる男の割合を知ってて発言してんのか?
日本全体で公務員の給料より高い給料を貰ってるのは「普通」じゃないからな。
自分の周りだけに限って話をしてるなら別だが。
179名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:47:17 ID:eBOxMk320
サービス残業などの不当な賃金未払いを摘発しろとか、最低賃金を上げろとか、社会保障を手厚くしろとかならわかるけど、
何で公務員の給与を下げろという方向に向かうのか理解できん。
それで低所得者の生活が向上するのか?
今の低所得層への待遇の方がおかしいんだよ。

大体、優秀な人材を集めようと思ったら給与が高いのは当たり前。
現に公務員より給与の高い民間企業なんて腐るほどあるだろ?
職業選択の自由があるのに、何で公務員や公務員より給与の高い企業を選ばなかったんだ?
自分に採用されるだけの能力が無かったからだろ?

公務員の給与を引き下げて自分の生活がよくなるのか?
もっと自分の待遇改善に力を注げよww
何処まで無能なんだよ・・・。
180名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:48:55 ID:ovNjuiVz0
>>147
人件費の割合って何だか自治体によって差があるようだな。
東京都や青森県は25パーセントくらい。埼玉県や千葉県・神奈川県は
半分くらいにのぼっている。
181名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:49:10 ID:fs6UV0o/O
愛知は景気が良いってこと?
万博?
あ・・・トヨタかっ!
それで役場の人間が潤うってのも…ねぇ
182名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:49:16 ID:SMjEZ8cp0
>>174
求められるものが違う。
塾の講師は短期間でデストの点数あげればいいから。
教師は勉強ばかりじゃないだろ。


カリスマの連中はともかく、そいつらは教員試験に受からない連中。
そいつら個人の能力というよりは塾のプログラムが優れているだけ。
仕事内容逆にしてみたらすぐ分かると思う。
大抵の塾講師は教師としてはイマイチだろう。
183名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:50:30 ID:t8VSjobgO
結局ここも足の引っ張りあいか…
184名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:51:07 ID:UHWw1myQ0
>>179
企業などの納税者が赤字でどんどん倒産しているときに、
公務員給与が税収を丸々食いつぶして、
施策を借金でまかなっていることが問題なんだろ。
施策のために税を集めているのに、集めている本人が全部取ってしまったら問題だろ。

185名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:51:20 ID:lc9WQ7J00
43歳で39万しか貰えなくてよくやってられるな
民間だったら30台前半でこれくらいいくだろ
186名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:52:18 ID:G/ejDjNW0
公務員のまずいところは、地方平均給与水準を上回っているばかりでなく、
民間に比べ、保護され過ぎていて、リスクが低すぎる事だ。
結果責任もとらないで済む。
民間人が知らぬうちに法的整備を進め、そういう仕組みにしてしまったのは、
やはり狡猾なやり方だと言われるわけだ。
187名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:53:09 ID:yFfCrxMh0
>>177

ごく一部の例外をだして、総論をごまかしてもだめ。

公立の教師が高い給与もしくは生涯給与をもらいながら、低いアウトプットしか
出せないことの例として塾や予備校の講師が話の流れででてきただけ。

公立の教師に与えてる高い給与がそもそも無駄である。という結論は変わらない。

188名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:53:15 ID:S5ORrbsV0
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 \
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
189名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:54:44 ID:G/ejDjNW0
>>185
そんな企業そんなに多くないし、あっても貰えているのはごく一部。
どこを基準に出しているんだか???
あっ、お前は公務員か。
190名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:55:14 ID:eBOxMk320
>>184
労働者の給与は何よりも優先されて保護されるって知らないのか?
公務員だって一労働者に過ぎない。
企業が倒産する時だって他の債権者の債権よりも先にまず従業員の給料が丸々確保されるんだぞ?
そういう常識も無いのかよ?
ちょっと無能すぎない?
191名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:55:19 ID:rGOvsAT4O
>>183
2ちゃんに期待すんのもあれだけど、どうもダメっぽいな。
己基準から話が展開しないもん
192名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:55:30 ID:kmtFa71e0
静岡県庁内定の俺が登場
193名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:55:55 ID:yFfCrxMh0
>>179

公務員と民間人が一蓮托生なわけないだろw。
公務員の給料と民間の給料はトレードオフの関係。
公務員の給料が減れば、その分税金が減って、民間の可処分所得はふえるし、
さらに税金の余った分を公共投資に使ってくれれば、企業も儲かって、
民間の給与もあがる。

万々歳。
194名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:56:17 ID:UVCBl4br0
公立の教師と私立の教師

私立の場合は、異動がないから一生同じ職場にいることになる。
最初はやる気のある先生も、5年、10年となると飽きてきて、授業内容も
ワンパターン化してくるし、教材研究・授業研究もしなくなる。

公立はの場合は、異動があるから
ある意味リフレッシュはできるよな。
いろんな市町村の学校に異動できるし、、、まあ、レベルの差は私立学校
生徒に比べると上下に激しいから、学級運営にはかなり難しいらしいが。。。
毎月のように、授業研修会も強制参加しないと駄目みたいだしなw
あまり手抜きをすると、人事評価にも引っかかるし。

教え方の上手さは、公立私立どちらも変らない。
ただ、予備校はたしかに上手い。ただ、予備校に通ってた人なら分かるけど
予備校講師全員が上手いかというと、微妙なんだよなぁw

>>182
生活指導、職業指導、教育相談指導、生徒指導、給食指導、清掃指導、保険安全指導、
学年費やら帳簿云々の管理、PTA、保護者会関係、いろいろ仕事はあるみたいだね。
「集金袋」とか管理するの、あれ結構面倒らしいな
195名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:56:18 ID:lc9WQ7J00
>>189
あっ、低所得者でしたか。
196名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:56:47 ID:Ai60XUXM0
>>187
ごまかすってw

たぶんおまえの住んでるところは
進学校は私立なんだろうか?

進学校が公立メインの地域は教師の質もけっこういいと思うよ。
愛知県とか。
197名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:57:31 ID:/aeQ6mO/O
>>182
学校の教師は嘘教えてもごまかして知らない振りして責任とらないが
塾はクレーム入れてクビにする事ができる
しかも能力に関してもバイトの片手間でやってる餓鬼どもの方が
実は本職教師より教え方うまい
教師の最高レベルは塾の最高レベルにはるかに及ばない
198名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:58:51 ID:qNX93IoM0
>>185
民間と違い、仕事なんてせずに、来ているだけで、この給与。
199名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:00:44 ID:FHHPQgfU0
日本の公務員の給与は、先進諸外国の約2.1倍 高くない?
200名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:00:55 ID:Tgj++bbs0
>>198
公務員で自分の体験に基づいて言ってるのか?w
それとも妄想ですか?w
201名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:02:58 ID:UVCBl4br0
>>187
妙に、「公立」の教師を嫌っているなw
教師だから嫌いなのか、公務員だから嫌いなのか
どっちなんだろねw

私立の教師の方がめちゃくちゃ優遇されているのに。。。
いい給与もらっているよ、私立の先生。

>>196
私立=良い、というわけじゃないしね。
東京の私立はそれが如実に出ているわな。
飽和状態だから、ピンキリ状態。どうしょうもない糞生徒が多い。

公立が上位なのは、関東でも東京以外でしょ。
神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城、山梨、長野、新潟は公立上位。
202名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:03:39 ID:lc9WQ7J00
みんな朝っぱらから2chに張り付いてる負け犬奴隷なんだから喧嘩するなよ
203名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:04:00 ID:G/ejDjNW0
>>187

確かに教育関係者と言われる公務員は全国に110万人居るらしい。
日本人のおよそ100人に一人。それが最初の棒級からして高い。田中角栄が元凶。
そいつらが既得権を貪り、結果責任を取らず、大学入試程度の知識のみで年功序列で
多額の賃金をもらうのはいただけない話だ。おまけに校長になった時点の給与まで加算して
年金受給額を増やしているという老後の特典つき。もう教育公務員なんて必要性がない。
公的運営民間委託(指定管理者制度)や、いっそ地方公務員法でも改正して非公務員化とか
全員契約制にして納税者に見える形にしてもらいたい。
なんだ特にあの日教組とか言うのは。自国のことを貶す教師がどこの国に居る?
204名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:05:45 ID:Ai60XUXM0
>>200
市役所のマイナーな課に行くとわかるが、みんな席でぼーっとしてたりするよw
公務員でも忙しい人とヒマしてる人の差が激しいね。
205名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:05:52 ID:AlQNUyrH0
私立の教師は、めちゃめちゃ給与いいよ。
だからこそ熱心になれる
206名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:07:04 ID:UVCBl4br0
>>197
>しかも能力に関してもバイトの片手間でやってる餓鬼どもの方が
>実は本職教師より教え方うまい
>教師の最高レベルは塾の最高レベルにはるかに及ばない



塾に妄想を抱きすぎw
そこまで塾の講師は良いか?
教えるというより、解き方を教えているだけだしな。。。
207名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:07:38 ID:SMjEZ8cp0
>>186>>203はいいこといってるんだけどなあ。

>>189がなw
208名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:07:44 ID:yFfCrxMh0
>>182

個人の能力におまえは給与をだすのか?

通常はアウトプットに金をだすわけだがw。
そのへんがお役人がいつも公務員試験通ったから金ももらって当然、
という感覚のずれなんだろうなw。俺は単なる釣りだと思ってたけど。
本気みたいだな。

だから科挙国家は腐っていくわけだ。両班様はえらいから国民から搾取する
権利があるってかw?

まあ、塾の講師のほうが大抵、社会経験も知能も、もしくは両方とも公立の
教師より上で、しかも、社会経験がある人物にしろ、IQが高すぎて博士課程なんかで
うろうろしてる連中も含め、はるかに公立の教師ごときより話がおもしろいんだがw。
209名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:07:50 ID:wOwwPwpE0
61 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:43:51 ID:Gtg8IiyH0
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)
春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続
子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。

【国家の癌】公務員と民間の給与格差。【税金泥棒】
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/detail/id/89.html
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/detail/id/90.html
210名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:10:17 ID:sKaWZZzF0
ルサンチマンに溢れたスレですねー
211名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:10:58 ID:UVCBl4br0
>>204
市役所のマイナーな課って
たとえばどんなところよ?

>>205
熱心なのは、若い教師と、安月給でこき使われる
非常勤講師だな。
私立の非常勤講師だと、昼間は学校、夜は塾へ、、、ってこともあるけど。
私立は、国や都道府県から補助金をたんまりもらっているしな。
そういう面からしても、オイシイ職種なんだろうな。
212名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:12:07 ID:J9HiHpcA0
ま地溝でも旧帝大クラスしか採用しなくなってきてるから
能力値を考えれば安いっちゃ安いわな
問題は人口が1万とかの町村の職員で地元DQN高校卒でコネ採用の奴が
国家の連中となんらかわらない給与をもらってる事だな
男根の世代が抜けりゃ平均値がガクっとさがるよ
213名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:12:14 ID:/aeQ6mO/O
実話ですがこれw
そうお前みたいに嘘教えた教師は話そらしてたなあ
214名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:12:28 ID:Ai60XUXM0
>>208
塾の講師が優秀だといいたいのはわかったが、
だからといって、塾を学校のポジションにすることはできないでしょ?
学校とは別の「塾」だからこそできることなんだし。

問題解く方法を教えるのが上手なのは、
まあそれが塾の存在意義でもあるし、
それと公立の教師の給与を比べるのは別問題に見えるけどね。
215名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:13:36 ID:rOgdkhpAO
>>209
お前ホントネット脳だな
俺の両親教員だが公立でそんな金貰えるなど絶対ありえん
退職金も含めてな
216名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:15:20 ID:AlQNUyrH0
塾の講師のが優れてるって言ってる奴がいるけど、
そりゃあたりまえだろ。
給与が高いからだろうが。

今日大卒で、週に二日、進学塾でアルバイトしてる知り合いがいるが、
月に50万だ。

給与がいいとこには、優秀な奴がいくにきまってんだろ。
217名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:15:33 ID:WBr5Vitx0
公務員の給料が高くて腹が立つのは、役立たずがそれだけもらってるからだろう。
高給に見合う仕事をすればいいんだ。根本を解決しないといつまでたっても堂々巡りだな。
218名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:16:10 ID:yFfCrxMh0
>>206

別に塾の講師が優れてるんじゃなく、最低レベルが常に市場原理で
退場していくから、全体で見れば平均以上にあたる確率が高いだけ。
もちろん、だめな塾講師にあたるかもしれないけど、そのときはやめて
他の塾にいける。

学校の教師は強制的に割り当てたられて、そいつにあたった人生をめちゃくちゃに
される可能性もあり、
ごく稀ないい教師も入れ替え戦も優勝もないリーグ状態で、だんだん腐っていく。
高い給与渡すより、市場原理(競争では必ずしもない)を導入すれば、低い
給与でもいい教育ができる典型的な例。

だから正しくは「公立の最高の教師は、塾の平均の講師に及ばない。」だろう。
219名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:16:12 ID:UVCBl4br0
>>215
このコピペは、総選挙前に見かけたね。
自民党信者が必死に貼り付けてたし。
220名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:18:11 ID:Ai60XUXM0
>>211
法人対応の課とか。
季節柄かヒマそうなときと忙しそうなときがあったよ。

作ってもらった書類にミスがあったから電話で指摘したら、
「今から持って行きます」って行って会社に持ってきてくれたんだが、
部長だか課長クラスの人が来た。
まあ対応は嬉しかったけど、「ヒマなの?」とも思った。

市役所の1階にある営業時間は常時受付体制をとってるようなとこは
いそがしそうだよね。
221名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:18:54 ID:AlQNUyrH0
教員で、定年後90万もらえるって言ってる奴は
どこからのソースなんだ?

脳内だけで、何もかも決めてるから、低所得なんだよ。
さっさと気付けや
222名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:19:19 ID:ylYG3Nnd0
この手のスレでは必ず公務員工作員が出てきて、
公務員は安い安いと連呼する。
しかし実際は公務員は給与以外に有形無形の多くの恩恵と特典がある。
それを隠し知らぬ振りして、自分たちにもっと金をよこせと
税金を搾り取ることばかりに専念するのが奴らの正体。
223名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:20:20 ID:SMjEZ8cp0
>>208
アウトプットってのが短期的なある一部のものになっちゃってるね。
なら公立学校全て廃止して
全てを競争にゆだねればよいよ。
俺はその方が歓迎だな。

塾講が社会経験だってよw
公立教師は優秀でもないが、まあ常識的だな。つまらないのは同意する。
あとあんたのいう面白い話ってガキ相手の与太話のこと?
博士課程なんかでうろうろしてる連中は、IQが高すぎてというよりは
人間性や考え方に問題があるからってのが大半だろ。
224名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:22:23 ID:OdJvPSQm0
有形無形の多くの恩恵と特典が具体的に何なのか提示してくれないと
説得力のある文章にならないのは分かるよね

リストラが無い、ってのは知ってるけど
225名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:22:38 ID:HymJWHHF0
>>223
試合に出て結果残せない高給な選手はいりません!;><
226名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:24:10 ID:sKaWZZzF0
>>223
真面目な話、教育を全て競争に委ねてしまったら、
優秀な奴は東京に集中してしまうんでない?
それこそ弁護士みたいに極端に数が偏りそうだ
227名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:24:18 ID:eBOxMk320
塾講師に過度な幻想を抱いているのは厨房までじゃね?
まともな大学を出りゃどんなのが塾講師をやってるかわかるだろ?
教員採用試験に受からなかった奴とかそんなのばっかりだよ。
228名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:25:55 ID:SMjEZ8cp0
いや、話しても無駄なのが分かった。
そんなに塾講が優秀なら教師になればいいんじゃね?
月50万くらいもらえるのは確かに優秀だろうから
本当になれるだろうしね。
229名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:29:15 ID:yFfCrxMh0
>>214

公立の教師のほうが人間的に優れていて人生そのものを生徒に教えれるとでも
言いたいのかもしれないけど、それは現実を知らないが、あえて知ってて
ご同業をかばってるかw。
はっきりいって公立教師は基地外が多いわけだが。
人間性も含めて、塾の講師がはるかに上だね。社会の真実についても彼らの方から
はるかに多く学べる。テストだけだといってる奴の方が偏見をもってるね。
つうか、いまどき学校の教師以外だれでも知ってることだがw。

公立の教師が公務員でなく、引退した商社マンやエンジニアであるほうが
はるかに生徒にとって有意義だと思うのだが。

で、かれらに十分な蓄えがあり、志があるなら、資産が減らない程度の
給与でやってくれると思うがね。

そもそも、高い給与はらったからといって教師の質が上がるわけではないということの例だ。
論点をずらさないでくれ
230名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:30:14 ID:9U3VyhNc0
●●●嗚呼、北海道人●●●
僕は道を歩いていて、ときどき涙が出てくることがある。
「ああ、自分は北海道人なんだ」と思うと、自己嫌悪感がわきあがってくるのです。
親から北海道人であると教えられたときの絶望感がいまだに続いている。
「北海道人」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と自殺願望が出てきます。
自分たちは生きている価値があるのかと・・・・。
しかし、北海道人の先祖たちは僕に語りかけます。
「いいかい?北海道人は本州から富を搾取されるものなのだよ」と。
僕は罪悪感に打ち震えます。
北海道人に対する世間の風当たりも厳しい昨今。
でもそれはこれまで散々すき放題をしてきた僕たちへの罰なのでしょう。
本州人が真実に気づき始めた証拠なのでしょう。
これまで歴史捏造を主張してきた先人達の浅い知恵なのでしょう。
北海道で生活することにより、僕たち北海道人は日々堕落していくのです。
嗚呼なんておぞましき土民哉。
世界一の嫌われ土民。先祖たちの残した数々のおぞましい実績。
余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「北海道人です。」の一言で嫌悪感の眼差しが。
北海道人に生まれて本当に悲しいです。
231名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:30:15 ID:AlQNUyrH0
二日のアルバイトで50万なんだから、公務員になんかなるかよ。
人の言ってることの意味が通じないのか??
能力皆無だなマジで。

教員だって、二日で50万、六日働いて月収150万なら、
医者並みの能力の奴が集まるってことだ。

232名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:31:20 ID:rOgdkhpAO
つーか塾にも色々あるがな
それを一くくりに議論してる時点で意味なし
予備校講師は東大だったが明光義塾は日大だったよ
普通の進学塾ならその中間あたりかな?
233名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:32:32 ID:/aeQ6mO/O
>>228
お前ヤバいって
まともな大卒なら教員がどんなレベルがわかるだろうに
234名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:34:19 ID:rGOvsAT4O
公務員の給料が高いって言ってる奴も、低いって言ってる奴も、全体像を見て柔軟に考えろよ。
低所得層が公務員の足引っ張ってもしゃあないし、高所得層が公務員給与を低いっつったって世間の現実は違うって事を認識しなきゃ議論にもならんわ。
ただのけなし合いしたいだけなら何も言うことはないが
235名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:34:35 ID:kzP12oAf0
自治体も国も、黒字で減税するような状況なら公務員の給料がいくらでも庶民は構わない。

公務員の給与が問題化されているのは赤字のための増税が展開されているからだ。
236名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:36:43 ID:Ai60XUXM0
>>229
ぜんぜん的外れなんだけど。
人間的にどうかなんていってないし。

もしかして、学校になじめなくて
塾に居場所を見出したタイプなの?

自分の場合は逆に塾になじめなかったので、
あんまり塾講師のことは詳しくないけど、
そもそも、公立教師>塾講師とは言ってないが。

あと意見が全て机上の空論に見えるんだけど、気のせい?
237名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:38:27 ID:AlQNUyrH0
低所得な奴らは、自分達が企業や職種を選べる立場でなかったから、
優秀な人材が、どのような視点で会社を選ぶのかってのが
わからんのだろうな。

職種で選ぶより、まず先に給与が第一だろ。

偏差値60程度の大卒の所得水準よりは、明らかに公務員は給与が低いわ

低所得の高卒やF大卒と一緒の給与で考えてるやつは頭イカレてる
238名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:38:33 ID:0KfBwoWU0
無能な高齢公務員が貰い杉なのが悪いんだろ
45過ぎたら能力ないオヤジは給料減らして
50過ぎたら半減でいいよ
239名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:39:04 ID:oWmUYrtF0
学校の教員は優秀だよ。

主な就職先<教育学科(初等教育学専攻)>
東京都教育庁、神奈川県教育庁、千葉県教育庁、栃木県教育委員会、栃木県教育委員会、長野県教育委員会、北海道教育庁、さいたま市教育委員会、横浜市教育委員会、川崎市教育委員会、長岡和光幼稚園、こまどり幼稚園、レオパレス21

やっぱり教育学科はちゃんと勉強して先生になっているね。
質の高い先生の確保は給与をきちんと維持しているからだね。
うん、こんな先生なら安心だね。駅弁とか馬鹿にするなっちゅうの。
あれ、駅弁じゃないの?
帝大?帝京、帝京大学・・・
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

http://www.teikyo-u.ac.jp/job/job_0200.html
240名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:39:43 ID:yFfCrxMh0
>>223

>公立教師は優秀でもないが、まあ常識的だな。つまらないのは同意する。

違うね。徹底的に社会の常識から乖離してるといって差し支えない。現実は
教職員試験に受かることなど所詮わたくしごと。
受かろうがうかるまいが他人に奉仕することとはまったく関係ない。
これだから朝鮮両班さまの勘違いは困るw。
といいうかまったく想像もできないんだろうな

まあ、博士課程うろうろしてる連中も確かに社会性はないがw、
学問に対する深い洞察はすごいものがある。子供はすぐに見抜くね
公立の教師の教えてることの知識のうすっぺらさをね。

そもそも塾講師なんていろいろな階層から来て、振るいにかけられるのに、
教職員試験落ちた奴だろw。なんていう奴はどれほど世間知らずなんだww。
まあ、そうであって欲しい願望ならよくわかるがな、公立学校教師としてのww
241名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:40:19 ID:UVCBl4br0
>>220
>法人対応の課とか

うーん、ということは、管財課とか農政商工課のことかな?


1階にあるようなのは、忙しい職場だな。
どこの市役所、役場でも同じ。
福祉課、環境整備課、住民課、税務課、会計課がメインだね。

>>229
人間性がないから塾講師止まり。

>社会の真実についても彼らの方からはるかに多く学べる

>>229は学生さん?
視野狭すぎ。。。
242名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:40:41 ID:Tgj++bbs0
公務員スレと関係ない話だが公立とか塾という単語が出てくると受験を連想する。
俺自身ずっと私立の付属校だったから受験と縁はないが、
大学受験して俺と同じ大学に入った奴に「勉強して俺と同じなんてお気の毒」と内心馬鹿にしてたな。
まあ大学なんて入っちまえば誰でも卒業できるし。

市役所に勤めていたときも既卒で毎年はいってくる奴いたが、
「会社辞めて試験勉強してたのか。要領悪そうだ」と内心見下してたな。

まあ結局、公務員叩いてる奴らも要領悪くて不遇な人生を送ってる奴らが大半だろう。
東京と地方じゃ美味しい職に就ける可能性が違うかもしれんけど。
243名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:42:39 ID:vpbAQHNf0
今の塾(高校生対象だけど)は、大学生、院生、ポスドク、
教職準備、各種資格試験準備(公務員も)、社会人経験者(案外に金融関係者多し、教員も含む)、あと少数ながら本気で予備校講師を
目指しているものといった感じかな。
経験的には、ポスドクと予備校講師を本気で目指している人の能力が高かった気がする。

もちろん、主力は時給をある程度安く設定できる大学生が多いけど、
ある程度、能力のある人なら、中学受験の塾講師(特に算数)になると聞いたことある。
大学受験産業はパイが小さくなることは分かっているからね。

244名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:42:52 ID:AlQNUyrH0
つーか、塾講師の90パーセント以上がアルバイトだろ、、、。
アルバイトの連中に、ガキの将来にわたっての、精神教育とか
出来るとおもってんのか?

有名塾は、振るいにかけられてるかもしれんが、ほとんどの塾が、
普通の大学生や大学卒業したあと、まともに勤められない奴を集めてるだけだ。

教員試験の倍率は8倍

245名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:45:14 ID:sjpBfbwgO
まともな金銭感覚もってるヤツなら直感的に高い、と思うわな。
大体の人は役所やらのサービスに不満もってて、まともな仕事してると思ってないからな、そんなのが?と
246名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:45:15 ID:G/ejDjNW0
それから、公務員の実態として、身分保障がまずい。それだけでもどうにかせんとな。
実質地方公務員法にも教育公務員特例法にも国家公務員法にも、
ましてや憲法にもそんなもの明記されていない。
地方自治体は絶対に潰れない事が前提だから、あたかも公務員は身分保障がついてくるものと思っているだけだ。
公務員の削減が定年に伴い新規採用者を手控えるだけというのは今後の行政の有り方として
いかにもお粗末な展望だ。既得権保護の弊害はいろんなところで出てくる。
安倍には特別期待していないが、党としても「再チャレンジ」を標榜するなら、公務員のまやかし
からメスを入れてくれ。鳥取の片山知事は既にやっている。

247名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:45:19 ID:oWmUYrtF0
>>244

倍率8倍で受ける奴はクソみたいなやつらばかりだろw
普通の上場企業の倍率と比べてみろよw
学歴フィルターで説明会さえ参加させてもらえないようなアホ揃いじゃんかよwwwwww
248名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:46:50 ID:AlQNUyrH0
>で、かれらに十分な蓄えがあり、志があるなら、資産が減らない程度の
>給与でやってくれると思うがね。

でました。薄給で、志高く仕事をこなす奴がいるだろ案wwwwwwwwww
議員を無給にしろっていうのもお前みたいな短絡思考の低所得野郎だろうな。
薄給でも仕事をしようというのは、とんでもない、他で勤められないドキュンか、
金持ちだけ。
金持ちだけが教員になったら、どうなるか考えてみろw
金持ちに都合よく教育してくことになるんだよ。
それこそ貧乏人のお前の立場が危うくなるんじゃないかw
249名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:47:49 ID:QANGHZNV0
最近の公務員試験に受かる奴ってのは殆どが国公立大や早慶マーチ卒の大卒だぞ。
給与は能力値からすれば格安といっていいだろう。公務員の収入程度に文句ある奴って
一体どんな大学行ってたの?まさか高卒やワープワじゃねえだろうな?そりゃ元から次元が違うって。
250名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:48:18 ID:yFfCrxMh0
>>236

つうか、まあ、あんた論点ずらしでしょw。
要は公立の教師に高い給与払っても実際アウトプット出てないよって事の例で
塾や予備校の話をしてるだけなのにw。

で、公立学校のポジションってなにを生徒に対してアウトプットするわけ?
塾や予備校と違って。俺は社会性とか人間性だとかというのかと期待したんだが
どうやら違うらしいしw。他に思い浮かばないな。
まあ、どうせ答えれない質問みたいだから、回答は期待してないけどw。

基本的には子供にとって、より社会に近い接点にあると思うがね。塾の方が
公立小学校よりも。まあ、おれは中学は公立じゃないので知らんけど。

机上の空論に見えるのはあんたが学校以外の世界を知らないからではw?
251名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:48:26 ID:SMjEZ8cp0
別に公立教師が優秀なんて言ってないよ。
駅弁の教育学部卒とかだろ?
塾講が優秀だとか言うバカにむかついただけ。

あのな、塾講も教師も同類なんだよ。
一部を除けばたいしたことないんだよ。
優秀なのはガキに勉強教えたり、躾けたりすることを
仕事になんかしないよ?

基地外、ロリ、社会常識無し、向上心無し、
大人や同世代とコミュニケーション取れずにガキしか相手出来ない。
こういうのがゴロゴロいるから。

ただし、最近の公務員試験を突破できる奴は簡単にボロを出さないだけ。
252名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:50:49 ID:Ai60XUXM0
>>250
いや絡んだ俺が悪かった。
「塾最高!」っていうレスを見かけたので、
「自分には合わなかったな」と感想を書いただけで、
あなたのように高い理念を持ってレスしてないんです。
ごめんね。

>机上の空論に見えるのはあんたが学校以外の世界を知らないからではw?
煽りたいだけならスルーするけど、こういうのをマジで言ってるとしたら、
洞察力ゼロです。
253名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:51:04 ID:/aeQ6mO/O
>>244
頼むからやめてくれそれw
普通の奴はそんなアホな試験受けないんだよ
偏差値60以下の層が大半の受験に何の価値があるんだw
要するに蟻のなかからでかい蟻を選んでるように見えるんだけど
254名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:51:36 ID:jzGwlPZs0
皇太子は雅子を妃に選んだ時点で皇族として失格している。

理由として
1、昭和帝の遺訓に背き、公害企業チッソの孫を周囲の反対を封じて強引に入内さ  せた事。
2、雅子優秀の偽情報で国民を欺いたこと。
3、本来の皇室の伝統を軽んじ、新しい時代の皇室の有り方と称し個人主義、自己  本位の皇室像を創っていること。
3、皇室に適応できない女の言いなりになって、国民の皇室への尊敬心、敬愛心を  失わせていること。
4、真実を隠し、妻の実家とその一派による密室での陰謀ではっきりしない理由を  つけて身勝手な言動をする事を正当化しようとしてばかりいること。
5、両陛下をないがしろにし、国民を舐めきった言動を繰り返し、利権だけに平然  と居座っていること。
6、外国に行って、海外のマスコミに皇室や両陛下の批判を発表し、自己正当化、  と同情を買おうとしている事。
7、国内の公務、両陛下とお会いする事は拒否して海外や国内での遊びでは元気と  いう、国民が決し受け入れられない行動と言動を続けるている事。
8、国民が納得できる、真の病名と治療法と経過の発表なしに一部マスコミを使   って未だに、雅子優秀の偽情報を流していること。
255名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:52:25 ID:G/ejDjNW0
身分保障なんて身内保護の誤摩化しをやるから、仕事をやらなくなる。
勤務評定も労組が蔑ろにして、評価も身内で審査するからダメなんだ。
特に教育委員会は教員上がりが主で、地方においても知事が委託する形の独立行政だから
身内の庇い方は並ではない。公務員の勤務評定はオンブズマン等外部の審査機関が必要だ。
256名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:52:39 ID:yFfCrxMh0
>>244
>教員試験の倍率は8倍

まだ、わかってないみたいだな。
その科挙制度を潜り抜けて、選抜された人間が他人に出せるサービスはなんだ?
ってことでしょ。

税金から高い給与をとりながら、たいしたアウトプットを出せないのは
ぼったくりバーと何がちがうんだよw。
ヤクザで成り上がる方が倍率は高いだろうけどなw。
257名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:54:51 ID:AlQNUyrH0
塾の講師に以上な夢を抱いてるやつがいるな。
アルバイトで、ほとんどが結婚にも事欠くような連中に・・・・。

医大受験予備校とか、トップクラスの奴らは違うだろうが、
ほとんどが人生手詰まりの奴だろう・・・。


>最近の公務員試験に受かる奴ってのは殆どが国公立大や早慶マーチ卒の大卒だぞ。
マーチ卒でも受かるのか?
偏差値62くらいの学部の奴らでも、ガンガン落ちてたが。

258名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:58:52 ID:AlQNUyrH0
【心身】塾講師をしていた無職【ボロボロ】

http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1164371339/
259名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:59:13 ID:yFfCrxMh0
>>252

つうか、塾最高なんじゃなくて公立教師より低い給与で高いアウトプット
だしてる例を示しただけなのに、勝手に絡んできて、捨て台詞かよw。

それが理解できない人間は、それこそ洞察力がないか、わかってて論点
ずらしてるかどちらかだろw。それこそ日教組の方とかw。

で、一応聞いておくけど、公立の学校がだせて、塾講がだせないアウトプット
ってなんなのよ?
まあ、回答は期待してないが多少は気になるんで教えてくれや。
260名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:59:33 ID:DZwSdhKi0
リーマンいじめの前にまず、公務員の厚遇をなんとかしろ
261名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:02:33 ID:QANGHZNV0
>>260みたいな奴って高卒とかだったらマジ痛いよな。
262名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:03:48 ID:vpbAQHNf0
>あのな、塾講も教師も同類なんだよ。
一部を除けばたいしたことないんだよ。
優秀なのはガキに勉強教えたり、躾けたりすることを
仕事になんかしないよ?

割り込みでごめん。
こういう時代に、とっくに突入しているんだよな。
「デモシカ先生」って言葉なんて相当に前からあるよね。
今は、ある程度先を見通せる人間なら、能力次第だけど、外資系や医者、あと、
試験勉強を辛抱できる連中は公務員(地上、国一)とかかな。
民間企業は今でも人気あるのかな?大手は相変わらず人気あるのかな。

問題なのは、結局、国家のグランドデザインとかを考えることができるような「エリート」
が全く生まれないような時代になってしまっていることのように思える。
そんなことしても、損するだけだと。

予備校の講師はね、昔は全共闘世代がいて楽しかったよ。
大学の授業の先取りみたいにね。
まあ、今なら、そんな無駄話をせずに、きちんと教えてくださいって苦情が
でるかもしれないけど。
予備校講師に対する縛りもきつくなかったしね。
予備校講師の楽しさとかはなくなっている気がするな。
263名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:06:07 ID:AlQNUyrH0
公立には、道徳教育ってもんがあるけど、
塾で精神的に何か学んだのか?
勉強以外の科目は??

塾最強のようなアホな価値観だから、
精神教育も、道徳教育もまともに受け入れられないアホが育ったんだろうな。
つーか学校で、苛められて怒りの矛先を教師に向けて
塾に逃げ込んだカスだろwwwwwwwwwww

塾講師の社会的地位 2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1131634384/
264名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:06:37 ID:Ai60XUXM0
>>259
ありふれた結論だけど、学校は勉強だけするとこじゃないから。
塾が全てにおいて公立に勝ってるとしたら、
おまえが好きな市場原理によって、塾が公立学校に成り代われるはずだから、
気長に待ってみれば?
265名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:10:55 ID:yFfCrxMh0
>>248

>金持ちだけが教員になったら、どうなるか考えてみろw
>金持ちに都合よく教育してくことになるんだよ。
>それこそ貧乏人のお前の立場が危うくなるんじゃないかw

まあ、典型的な労組のジェラシー型プロパガンダだが。
普通にサッカー選手とかでも一財産築いた人間で、さらに事業始める奴もいれば
地元の少年団でコーチをする奴とかいろいろいるわけで、出世に興味なく薄給でも
後進を育てたい技術者や商社マン、弁護士や会計士なんていくらでもいるわけだが。

で、薄給で仕事をうけおってくれる金持ちを意味不明に非難したあと、
今の教員に高い給与をよこせってwのは人格が破綻してるのか?

あと、よくわからんのは、偏差値とかIQとかこういった区分けでは、反対にものすごく
差別意識が高いのはなんでw?
教員は知的レベルが高いみたいな書き込みがちらほら見受けられるけど。

仮にこれ書いたのが教員だとしたら皮肉なことに教育学部なんて
偏差値が最低なわけだがw。
266名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:11:23 ID:4pWGnVS+0
>>264
公立のままじゃ市場原理が作用しませんよ?
267名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:12:30 ID:PhgHyiC3O
公務員叩いてるやつらって
税金もろくに払ってないニートやフリーターだろ
268名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:14:09 ID:oEyDN66B0
納税者です。
公務員には、死んでほしいですね。

>>267 こそニートだろがw
269名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:14:27 ID:rOgdkhpAO
ニート予備軍ではあるな
内定ないし
一年留学したのが間違いだったのかな・・・
270名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:15:03 ID:4pWGnVS+0
>>267
そりゃ妬みもあるでしょ。公務員より年収少ない人、多いから。
ただし、妬み以外の理由もあるんだが、全く考えが及ばない?

そういう公務員は年収200万でイイと思うぞw
271名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:15:35 ID:QANGHZNV0
教育学部の偏差値って国立大の中で相対的に低く見えるだけであって全体で見ればそこそこのレベルで
安定してるんだがな。私大だと一転してその大学内でも高偏差値グループに入ってる事が多い。
むしろ本当に低偏差値なのは地方駅弁の工学部だろ。
272名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:17:14 ID:Ai60XUXM0
>>266
国鉄がJRになるみたいなことが起きれば
いいんでしょ?

大学だってそういう方向だしさ。

市場原理の外にある既得権益に対してどうにかしたいなら、
市場原理の中に引きずり込むパワーも必要だよね。
273名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:18:05 ID:sKaWZZzF0
>>268
公務員だって納税してるだろうが
おそらく、お前よりも
274名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:19:37 ID:Ly+jupqP0
青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度

公務員は、利潤を生むわけでもなく、市場競争もしてないのに、なんでこんなアホな制度になっているのか。
地方の借金が増えて、増税で国民が苦しむわけだ。
民間は公務員に利用され、搾取されている。
275名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:20:20 ID:yFfCrxMh0
>>264

>学校は勉強だけするとこじゃないから。
具体的に。
社会性や道徳なら塾でも厳しく言われるが。少なくとも挨拶とか目上の者に
対する敬語などは徹底されるし、塾講のほうが迫力も説得力もあった。

>塾が公立学校に成り代われるはずだから、
1970代くらいからすでになってるじゃん。
276名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:20:47 ID:oEyDN66B0
>>273
> おそらく、お前よりも
なめるなw

公務員の首切ればそんなちゃちな税収の
一桁上の歳出カットになるだろうが。
277名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:21:49 ID:4pWGnVS+0
>>272
民間の教育機関(塾も含む)を公教育に取り込むという選択もあるよ。
もし塾が進学に対する法的デメリット無しで、かつ授業料とテキストが
無償だったら、都市部の子供は学校と塾のどちらを選択するでしょ?

おそらく、塾になる。で、かつての公立学校は目が覚める、と。

少なくとも、教育機関の間で競争はあってもいいね。
278名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:22:14 ID:QANGHZNV0
>>274
東北大とか北海道大出てきたような青森県職員と高卒中卒オンパレードの青森県企業と
一緒にするなよ。元から土俵が違うだろうに。青森企業でも銀行とか比較的高学歴なとこは
給与もいいんだよ。
279名無しさん@七周年 :2006/12/28(木) 06:22:40 ID:G/ejDjNW0
公務員の年収が高すぎるんだって。特に教育公務員は国庫負担法とかで3分の1はガッちリ保障されている。
どんな自治体のどんな教師もだ。去年までは半分が国庫から出ていた。(義務教育費)
国から給与の半分を支給してもらって、思想、イデオロギー教育を行う連中。
そもそも、年功序列からして旧制度だ。それがいいのは分かるが、今の時代にはそぐわない。
公務員(特に教育公務員)て税金から給与貰っているという認識がある者が採用されて年月が
経つほど少なくなるんだよ。
280名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:23:14 ID:hV+KmqwM0
なんだよこの39万とか。これ手取り額じゃなくて基本給だろ?
俺、基本給21万でそっから色々引かれて手取り13万ぐらいなんだが…
残手つかないし(これは仕方ないが)
他の手当なんぞボーナスしかもらったことないわ。
281名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:24:48 ID:HymJWHHF0
>>270
公務員が自己能力で稼いだ上の高給というなら妬みだがな。

搾取で成り立っているものには批判であって、妬みとは言わんだろw
282名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:26:20 ID:4pWGnVS+0
>>281
おっしゃる通りですw

まだ俺は公務員に甘いなあw
283名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:26:36 ID:Ly+jupqP0
民間は公務員に搾取され、金を奪われた被害者でしかない。
まだ、増税とかいってるし。
284名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:26:38 ID:sKaWZZzF0
>>280
お前さんは43歳で基本給21万なのか?そうだったら哀れだが
285名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:26:41 ID:hV+KmqwM0
あと、常々年功序列の体制を無くすぞとか毎回のように言われる。
ようは給料上げたくないだけなんだろうな。
この薄給で給料あがらなくなったら俺…
286名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:27:39 ID:SMjEZ8cp0
10万くらいの市で実験してみればいいかもな。
公務員全員解雇して、時給800円くらいで再募集。
ボランティアも募集しないとな。
税金半分くらいで済むだろw。
287名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:28:07 ID:QANGHZNV0
>>280
お前はちゃんといい大学に行って高給を得るに値するだけの能力を持ってた訳?
適当に遊んで適当な大学に行って適当な企業に行って今更公務員に文句言う程度なら
今風に言うとただの自己責任だよ。
288名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:28:53 ID:Ai60XUXM0
>>275
「学校が勉強だけじゃない」っていうのを
体感してないカワイソスな人なの?

学校行かずに塾と大検で大学行く人が半分以上になれば、
おまえ的には満足?
結果学校は半分くらい廃校になればおk?
289名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:30:51 ID:4pWGnVS+0
>>287
良い大学を出ることは、高給を得るきっかけにはなっても「高給を得続ける」
理由にはならんよ?

意味がわからない公務員なら年収200万でイイw
290名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:30:57 ID:G/ejDjNW0
>>280
これは手取額だろ。公務員と言ってもピンキリだから、教師みたいに専門職(どこがだw)
基本給が高いのもいれば、低いのもいる。年数に応じて。
291名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:32:23 ID:Ly+jupqP0
本間事件で改善すべきことは何か?[木村 剛]
今回の事件はあまりに「脇が甘い」と言わざるを得ない。政府税制調査会の会長
を辞任するのもしかたないと思う。
 しかし、一言いいたい。税制に係わる立場の人は清廉潔白でなければならないというのであれば、
政策を担っている官僚の方々はさぞ清廉潔白であるに違いない。
ところが現実はどうだ。
 夕張市のように赤字隠しを行って市民に多大な迷惑をかけ、社会保険庁のように組織ぐるみで不正
免除を行い、岐阜県庁のように17億円の裏金を県民から詐取している。それなのに、辞めたのは数名
にすぎないのだ。なぜ、民間人ばかりをあげつらうのか。
292名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:33:40 ID:SMjEZ8cp0
>>280は公務員だろ
293名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:33:51 ID:rOgdkhpAO
お金じゃないんだよ。いつも笑顔でいる人間が勝ち組なんだよきっと・・・
おまえら最近笑っていますか?
294名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:34:48 ID:AqDSSkd10
>>290
なんだよこの39万とか。これ手取り額じゃなくて基本給だろ?
俺、基本給21万でそっから色々引かれて手取り13万ぐらいなんだが…
残手つかないし(これは仕方ないが)
他の手当なんぞボーナスしかもらったことないわ。
295名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:36:30 ID:G/ejDjNW0
>>289
まさしくそのとおり!
スタートなのにゴール。なんていうデタラメにも等しいことがまかり通っている公務員。
様々な法改正など、数にモノを言わせ、民間人が気づかぬうちに世界でも稀に見るバカ制度を作り上げてきた。
296名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:37:07 ID:/ta07PFd0
たった1600億しか浮かせてないのか・・・・

基本給3割、ボーナス5割削れ
297名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:37:20 ID:4pWGnVS+0
>>288
横レスだが、廃校が半分で済めば御の字だろ。
教育改革が進めば、おそらく既存の公立学校は半分も残らない。

逆に、既存の塾に公的資格を与えれば、勉強以外の教育も積極的に
行うようになるだろう。そして、子供と保護者は教育内容で学校や塾を
選択できるようになる。

ま、残った公立学校はそこそこ優秀ってことだ。そうなれるように、頑張れw
298名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:37:25 ID:Ly+jupqP0
県のほとんどが、裏金を県民から詐取していた。
表にでてないだけの金も山ほどあるし、まだこれからも出るだろう。
公務員のいうことをまともに信じる人は少ない。
299名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:37:48 ID:hV+KmqwM0
俺ゃ高卒だわ。年齢は30そこら。
つか大卒って頭悪いのばっかで困るわ…

ちなみに俺はまるっきり関係ないんだが、たぶんどの自治体にもあると思うんだが、
部門によっては企業会計ってのがある。
企業職の人らは税金じゃなくて、たとえば町民から徴収する水道料金とかで給料をまかなってるんだと。
だからこの人らは税金で食ってない。らしい。

俺は税金で食ってます。おかあさんありがとう
300名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:38:04 ID:Ai60XUXM0
>>277
>おそらく、塾になる。で、かつての公立学校は目が覚める、と。

うん。
おそらくそうなったあと、公立学校が瀕死になったとしよう。
その公立学校に成り代わった塾は、結局公立学校と同じ道を進むと思うけどなー。
そして、また第二の塾みたいのが出てくる。

ようは、第二の教育機関というポジションが、塾が塾らしくいられるところだと思う。

もっと最悪なのは、公立学校の人員ほど生徒に対して先生を揃えられなくて、
教育格差拡大とか。

仮にだけど、100人いたら、先生の勉強の教え方の上手さは、
塾は、120点が50人、50点が50人。
公立学校は80点くらいの人が100人。という印象。
塾らしさは120点の人にかかっているが、120点を100人集めるのは大変だからね。
301名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:38:26 ID:yFfCrxMh0
>>288

ん?個人的な話をすると、おれは私立中高にいってエンジョイしたんだがw
予備校は通わずにすんだ。まあ、私立つうのも塾の進化したようなもんだが。

学校は勉強だけじゃないって、それは塾も一緒なのにw。
友達作るなら学校でも塾でも本質的にはかわらんよな。

まあ、論点ずらしはそこまでにしてさw。公立の教師が塾講にくらべ
高い給与でないといけない理由ってなんなのか教えてくれよ。
別に塾講は給与低くても最低限の仕事はしてるみたいだが。
302名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:38:40 ID:AqDSSkd10
>>291
「学校が勉強だけじゃない」っていうのを
体感してないカワイソスな人なの?

学校行かずに塾と大検で大学行く人が半分以上になれば、
おまえ的には満足?
結果学校は半分くらい廃校になれいいの?
303名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:39:40 ID:vpbAQHNf0
公務員叩きの感情は、最もだと思うな。
大阪市とか見ているとね。
結局、ここの労働組合がしていたことは「物取り合戦」でしかなかったし。
その挙句が、今の財政状況。
ただね、ご存知の通り、ここにいろんな利権がぶら下がっていた。
今は、こういう利権を潰しているけど、官庁や公益法人とかにはまだまだ
手ぬるいし、ここは温存されるかもしれないと思う。

でも、だからと言って、これに対する処方箋が市場原理主義がいいとも思わない。
問題なのは、こういう公務員叩きを煽ることで、
市場原理を導入したがっている連中の追い風になること。
意図せずして自分の首を絞めることにもつながりかねない。
公務員叩きや労働運動叩きをしても、彼らには組合があるから、
大して痛くもない。
結局、そういうあおりを受けるのは、民間の労働者じゃないのかな。

304名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:39:48 ID:Q01F6Jn50
将来設計が出来なかったら家も買えんし、子作りも出来んわ。
薄給で身分が不安定な方がおかしいって気付け。
真性のアホか?
305名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:40:11 ID:t8VSjobgO
まぁ薄給嫌なら公務員やめればいいよ
俺も昔県に勤めてたけど、司法試験受かって退職したよ
能力あるならいかさなきゃね
306名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:41:19 ID:qypkw5KT0
国家公務員の地域間調整ってまだやってるよな?
東京だと基本給×15%、大阪・名古屋だと×10%見たいな加算。当然のごとく地方も順ずる。
擁護する気は無いが、金額換算だと大都市圏は高くなる。

でもラスパイレス指数とかだと、ちゃっかりその辺は引いて数字を下げてるはずだ。
307名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:41:25 ID:Ly+jupqP0
ふつう、まともな教育を受けさせたいなら私立の進学校にやるよ。
公立の公務員は、ダメでもいつまででもいるので、教育のレベルが低い。
308名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:41:37 ID:AqDSSkd10
>>305
まぁ薄給嫌なら公務員やめればいいよ
俺も昔県に勤めてたけど、司法試験受かって退職したよ
能力あるならいかさなきゃね
309名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:42:28 ID:PR0NuXma0
公務員の給料が高いのが問題なのではない
働かないヤツの割合が多すぎなのが問題なのだ
310名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:44:28 ID:Ly+jupqP0
公務員の給料が高いのは問題だろう。税金がたりないので、福祉が切り捨てられている。
市場原理を補完するものこそ社会福祉だ。
その社会福祉が切り捨てられている現状はどうだ。
むだな税金の支出があるからだ。
311名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:44:32 ID:hV+KmqwM0
確かに、つかえねーじいさんばあさんばっかり残して、
若い(しかも安い)労働力を入れようとしない今の体制はおかしい。
うちは新規採用が今年もゼロ。30そこらの俺が一番年下とか orz
312名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:46:07 ID:nmeY80q50
国の財政が苦しいんだから
公務員の給料はもっと少なくするべきだろ。
民間よりも少なくて当然だ。
これじゃ民間よりもだいぶいいじゃないか。
夕張とか信じられないよ。
財政が破綻した組織でどうしてボーナスが出るんだよ。
313名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:46:17 ID:4pWGnVS+0
>>301
第二の塾が出るならそれでいいじゃないの。月謝10万でも100万でも
好きに設定して好きに経営すりゃイイ。

問題は、教育機関どうしで競争させる切っ掛けを与えるか否か、なんだな。
あと、教え方の上手さとかいう点数はかなり希望が入ってるように思うぞw

そして、120点が50人いれば、50点の人間はもちろん、80点の100人も
不要だってことを忘れてるw
314名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:46:34 ID:FFL+198M0
大手企業で一流大学出身たけど使い物にならない奴って決まって労働組合的な所に回されるパターンが多よな。
出身校はいいんだけど仕事がからっきし出来ない奴・・・・・このスレの中にもいるだろ大学受験だけで実質人生終了って奴が・・・・。
そいつらの主張と公務員擁護の立場の連中の言い分って似てるよな。


そう、お前の事だ、くだらねー事ばかりしてないで少しは仕事覚えろよ。


315名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:46:38 ID:AqDSSkd10
問題なのは、こういう公務員叩きを煽ることで、
市場原理を導入したがっている連中の追い風になること。
結局、ここの労働組合がしていたことは「物取り合戦」でしかなかった。
意図せずして自分の首を絞めることにもつながりかねない。
結局、そういうあおりを受けるのは、民間の労働者じゃないのかな。
316名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:46:51 ID:Ai60XUXM0
>>301
>まあ、論点ずらしはそこまでにしてさw。公立の教師が塾講にくらべ
>高い給与でないといけない理由ってなんなのか教えてくれよ。

そもそもそんなこと言ってないが?
公立より塾がもっと高給とりになればいいんじゃねーの?

公立が高給とりすぎるなら、それは塾とは別問題で下げるべき問題だと思う。

それから公立の存在意義は、勉強とかともだちとかそういうのとは別に、
平均的な水準を保つというのがあるんだよ。
塾や私立みたいに、自分でいっしょにいる人を選ぶ環境は確かに恵まれてるし、
そのままそういう人生進めば無縁かもしれないけど、
自分とは異色の人と強制的に接するというのは、ある意味貴重。
自由選択できる環境だとわざわざ苦労しようと思わないし。
時代の流れ的にそういうのはもう不要論もあるだろうけど。
317名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:47:38 ID:HymJWHHF0
>>312
公務員養うために税金払ってる訳じゃないしな。
318名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:49:40 ID:zhfYHqv30
景気がいいときは「公務員なんて安月給」とバカにしているのに
不景気になると一気にやり玉にあがる…
地方公務員より国家公務員や議員はどうなんだよ
319名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:49:45 ID:4pWGnVS+0
>>313>>300へのレスです。

>>304
真性のアホが高給で身分が安定してる世の中っておかしいと思わないか?
思わない公務員なら年収100万でも高いわw
320名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:50:29 ID:d1dF2igX0
>311
厳罰化で飲酒バカやセクハラバカは淘汰されたが、
今公務員で問題になっているのは、不祥事は起こさないけど限りなく無能な
オバサン職員だ。専業主婦感覚で仕事をやってやがる。
これを撤去してまともに働く人材を採用しないと
真面目に働いている職員にどんどんしわ寄せが行っている。
321名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:51:19 ID:roIjZgKJ0
単に俺等の給料が企業に搾取されすぎなだけだろ
給料低い上に毎日終電で帰るような暮らしで禄に残業手当もでない。
アメリカとかフランスだったらとっくの昔に暴動がおきてる。
マスコミの公務員叩きは企業の策略もあると思うから、あまり乗せられるな。

それはともかく最近の公務員は地位の上にあぐらをかく奴と、あぐらを
かく奴の分まで働いてる奴と二分化が激しいような気がする
322名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:51:40 ID:AqDSSkd10
視点をずらしはそこまでにしてさ。私立の教師が学校に比べ
高い給与でないといけない理由ってなんなのか教えてくれよ。
複数選択できる環境だとわざわざ楽をしようと思わないし。
時代の流れ的にそういうのはもう必要論もあるだろうけど。
別に学校は給与低くても最低限の仕事はしてるみたいだが。
そういうあおりを受けるのは、民間の労働者じゃないのかな。
323名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:54:38 ID:Ai60XUXM0
>>313
>120点が50人いれば、50点の人間はもちろん、80点の100人も
>不要だってことを忘れてるw

極論は楽しいかもしれないけど、現実的じゃないから。
英才教育ならそれでいいけど。

俺はどっちにも肩入れしてないので、
フィルターかけてレス読まないでくれればもうちょっと話ができると思う。
点数は、適当につけた(120点、80点、50点の表現は見かけたことがあるから使用した)。
公務員の給料が下がろうが上がろうが
塾が儲かろうが経営失敗しようがどっちでもいい。
324名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:55:43 ID:4pWGnVS+0
>>322
私立の教師が高給でなきゃならんとは思わんが、公立の教師が
現状の給与水準一律ってのはおかしいわな。

それってつまり、既に民間の労働者はあおりを受けてるわけだ。
325名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:56:06 ID:Tc6o0zDL0
おれ地方公務員







  ギ
   ャ
    ァ
     ァ
    ァ
    ァ
    ァ
    ァ
     ァ
  ヽ\  //

  ゚ (^Д^)9m゚
   (っノ
    `J
326名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:56:58 ID:Ly+jupqP0
市場原理も大切だが、社会福祉も大切だ。
市場原理を補完するものこそ社会福祉だからだ。
その社会福祉が切り捨てられている現状はどうだ。
公務員の給料が高いのは問題だろう。
税金がたりないので、福祉が切り捨てられている。
むだな税金の支出があるからだ。
社会福祉を受けられなくなった低所得者ほど現状に怒るべきだ。
年金を減らされたお年寄り。障害者自立支援法で、経済的に苦しくなった障害者。
生活保護がうちきられ餓死した老人。
327名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:57:04 ID:yFfCrxMh0
>>316
バカメ。塾の給与は市場原理によって決まる。公務員みたいに税金を強制的
にあげるわけにはいかんのだよw。売上というものがあるからな。

公立教師の給与を下げるという至極当然な理屈を断固拒否する屁理屈は
関連スレでよくみかけるレトリックだ。
公務員を下げるくらいなら民間をあげろwと
それが不可能だとわかって裏であざ笑いながら民間の見方をする。ホント反吐が出る。
結局、おまえの正体がばれただけだ。公務員労組の工作員だろ。日教組か?

結局ひっぱって、公立学校の教師の大義とやらは
>平均的な水準を保つというのがあるんだよ。
かよ。こんなん、一般職のOLでもマニュアルがあればできる。
328名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:57:48 ID:DX4T9B6s0
教師って給料が高いから、教える情熱ある者でなく金の亡者が寄ってくるんだよね
公務員ってそんなもん
329名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:58:04 ID:AqDSSkd10
給料低い上に毎日終電で帰るような暮らしで残業手当もでない。
地方公務員は専業主婦感覚で仕事をやってやがる。
単に民間の給料が企業に搾取されすぎなだけではないはずだ。
マスコミの公務員叩きは企業の策略もあると思うから、あまり乗せられるな。
今公務員で問題になっているのは、不祥事は起こさないけど限りなく無能な
真面目に働いている職員にどんどんしわ寄せが行っているのが現状だ。
韓国とかベトナムだったらとっくの昔に暴動がおきてるはず。
厳罰化で飲酒バカやセクハラバカは淘汰されたが、最近の公務員は
地位の上にあぐらをかく奴と、あぐらをかく奴の分まで働いてる奴と
二分化が激しいような気がするのは俺だけかな。
330名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:58:22 ID:4pWGnVS+0
>>323
120点の教師が英才教育を受け持つと思ってる時点でダメ。

俺が言ってるのは80点の教師皆がメシ食えてるのは、今の
公教育ありきだから、ってこと。
331名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:01:10 ID:Ai60XUXM0
>>327
>バカメ。塾の給与は市場原理によって決まる。公務員みたいに税金を強制的
>にあげるわけにはいかんのだよw。売上というものがあるからな。
つまりまだ塾の市場価格は正当に評価されてないと言いたいんでしょ?
いいサービスすれば価格があげられるのが市場原理。

それに、公務員の給与下げたいという意見に反対してないけど?
ただ、塾講師と公立教師の紐付けのロジックが変だと言ってるだけ。なんか妄想ぎみだし。

つまりあんたの意見の目的自体にはそんなに反対してないけど、
その理由(?)に絡んでるわけ。
332名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:02:34 ID:AqDSSkd10
公務員が給与高すぎとか騒いでるのはアホだろ
20年ほど前のバブル期は公務員の給与なんて民間に比べてすごく少なかった
でも色々な将来の安定を見据えて公務員を選んだのが今の40、50代だろ?
不況で民間が急降下したから公務員叩きか??
調子いい時だけおいしい思いして、立場が逆転したら公務員の給与下げろってか?
ほんとどうしようもない奴らだね
何にも考えず民間に就職したんだから自己責任だろ
333名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:03:14 ID:nddA3DoPO
まあ公務員の労働条件が下げられていったら、
次は民間の労働条件がより下げられていくよ、多分。
334名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:03:57 ID:vpbAQHNf0
確かに、フランスとかなら暴動が起きてるね。
暴動でなくても、デモがあるはず。
でも、今の日本にはそういうことが全くない。
議会制民主主義に対する諦めがあるのは分かるけど、
議会の外の政治も活発化しないのはなぜなのかな。

地方財政の破綻、官僚の天下り、公益法人の好き勝手な税金無駄使い、
部利権談合のぶら下がり。労働市場の流動化と同時に労働条件の悪化。

60年代は学生が路上に出て、それなりに暴れていたけど、今はなぜ?
大きな物語(共産主義社会)が共有できなくなっているのは分かるけど、
個別的な運動までもが社会から排除されようとしているように思う。
特に印象的だったのが、障害者自立支援法。これなんかは、あまりにひどいと
思ったんだけど。。
335名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:04:17 ID:IZO0XALd0
景気がいいときは「公務員なんて安月給」とバカにしている>>>>>>


いつの時代のことを言っているのか・・・・


実は、高度成長前後だけなんだよな・・・・・その理屈って
336名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:04:29 ID:Ai60XUXM0
>>330
120点の人間を80点と同じ数だけ用意できると思ってるの?
公立は、そんなにレベル高いことが必須じゃないからいいんだと思うが。
英才教育の定義については、話がこじれまくりそうなんで言葉を出した俺が謝る。

>俺が言ってるのは80点の教師皆がメシ食えてるのは、今の
>公教育ありきだから、ってこと。
言っとくが、民間でも、多くの80点の人間によって支えられてるんだよ。
100点ばっかじゃないよ。
337名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:04:51 ID:EIZARmUp0
なんか画学歴コンプレックス持ちで視野が狭い人が湧いてるねw
田舎は公立高校の方がレベル上だっつーのw
338名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:06:43 ID:AqDSSkd10
この手のスレでは必ず公務員工作員が出てきて、
>333
公務員は安い安いと連呼する。
しかし実際は公務員は給与以外に有形無形の多くの恩恵と特典がある。
それを隠し知らぬ振りして、自分たちにもっと金をよこせと
税金を搾り取ることばかりに専念するのが奴らの正体。
339名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:06:58 ID:yFfCrxMh0
>>331

>つまりまだ塾の市場価格は正当に評価されてないと言いたいんでしょ?

また論点ずらし、しどろもどろになってきたなw。

塾が評価されてないんじゃなく、公立教師がぼったくっている。
つまりそれが民間が正統な給与水準で公務員がぼったくている典型的な例だといってる。
それは何度も繰り返し書いたはずだが。

公務員の給与をさげれば民間が搾取されてる分が還元され、おのずと民間の
給与があがるので、心置きなく、公務員の給与を下げていただいて結構ですw。
340名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:07:29 ID:Da42x87jO
>>332
公務員死ね
寄生虫在日より腐ってやがる



341名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:09:59 ID:Ai60XUXM0
>>339
俺って釣られてるんだね。
今やっとわかったよ。
342名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:10:13 ID:CJkC9JE60
>公務員を下げるくらいなら民間をあげろwと
>それが不可能だとわかって・・・

不可能って確定事項なの?
忙しい上に儲かっているのに給料へ反映されない今の現状が異常だと
思うのがそんなに変か?
343名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:11:33 ID:Ly+jupqP0
バブル期公務員のほうが低いというは幻想だよ。
読解力がないね。

青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度

公務員は、利潤を生むわけでもなく、市場競争もしてないのに、なんでこんなアホな制度になっているのか。
どんなに民間が努力しようと、公務員のほうが一般の民間より高くなる制度。
地方の借金が増えて、増税で国民が苦しむわけだ。
民間は公務員に利用され、搾取されている。
344名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:14:43 ID:HPaiJ2PI0
80点の教師が120点相当の給料もらってるのが問題だな。
345名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:16:46 ID:D4tTfSw/0
地方公務員って多くは教師でしょ?
給料下げたらレベルが下がるだけ。
無能な人にはやめてもらうって感じでいいと思うけど。
346名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:17:13 ID:yFfCrxMh0
>>342

あのさ、労働分配率ってのがあるんだわ。
まあ、業界ごとに違うんだけどね。全体で見たとき、
90年代の不況期には異常に高かったんだけど、やっといま正常な状況に戻った。
労働分配率は今はバブル時代とほぼ同じくらいなんだわ。やっと。

なんか、野球選手みたいに貪欲に給与を要求をしろといってもねえw
売上総利益以上物理的に給与がでないし、企業活動を行う場合には設備投資も必要
だからねえ。

公務員はひそかに税金を上げればいいだけだがな。
347名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:18:07 ID:uOsgroJf0
このスレ大学受験や公務員受験が終了した時点で人生も一緒に終了した奴が大杉。
仕事で成果だして出世を狙おうと思ってる奴はいないだろ。
そんな奴が仕事について語る資格なし。
348名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:19:07 ID:vpbAQHNf0
冷戦時代はシステム間競争で資本主義社会も当然社会主義的な要素を取り込みつつ、
どちらがよりよいシステムかを競っていたけど、
ベルリンの壁が崩壊したあとは、当然だけど、社会主義的な配慮=福祉に国家が肩入れする
必要性がなくなった。
それが今の時代。
そういう中で、どうやって「社会的なもの」を取り返すかが、大きな問題になっていると
思うよ。
勿論、企業から税を取り上げればいいんだろうけど、簡単に他所の、より条件の
いい国家に企業は拠点を移す。
だから、国家は無闇に企業からは金を取れない。
一方、財政再建の旗印の下で、社会保障費の削減が続く。
国の借金の数字が財務省から出されるたびに、いやな予感がする。
この国の制度改革が進まない中、借金数字だけが一人歩き。
増税と各種公的サービスの打ち切り。
一方、一部トヨタに代表される民間企業は労働コストの引き下げで純利利益の
拡大。
この国はどうなるのかな。
349名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:19:10 ID:G/ejDjNW0
公務員は命に関わる職は除いて、定額給与(賞与はその地方の企業の平均)でいい。
それがいやなら、競争原理を取り入れて、勤務査定厳しく受けて、一定の率で退職勧告する制度くらい
もう必要な時代に来ている。少子高齢化だし。
それから、夫婦や親子で公務員は厳しく罰則規定を設ける必要がある。
特にぃ!教育公務員。一番数が多いカス。
350名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:19:41 ID:WlQkfkhq0
在日公務員
351名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:20:18 ID:XSRJy6Zj0
>>343

民間準拠といいつつ、民間の倍近くの差になるのが面白いな
352名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:20:56 ID:pnUJng0z0
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃
.______|┃'∀`)  カーチャーン 金貸して
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_


     ≡ ┃|     |┃
     ≡ ┃|     |┃ ピシャッ!
 働け!!     ガラッ.  .|┃ o ☆
..J(. 'ー`)し≡ |______.|┃/
 /J ⊂彡 ┃|     と ― ☆  ウワーン
 し―J ≡┃|______.|┃\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ☆

353名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:21:45 ID:rOgdkhpAO
公務員か・・・民間ダメそうだから目指すかな・・・
もう町役場でいいや
354名無しさん@七周年 :2006/12/28(木) 07:23:16 ID:G/ejDjNW0
ここにいる皆の衆は、公務員改革をさらに前進させるために何か活動しているのかいな?
具体的には政治だけど。
355名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:24:19 ID:4pWGnVS+0
>>336
民間で80点なら立派ですよ。競争の結果、80点なんだから。

公立学校の先生は皆80点なんだろ?アンタの理屈だと。
なぜ、公立には120点がいなくて80点ばかりなんだい?
356名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:29:12 ID:Ai60XUXM0
>>355
最初に点数出したレスに書いたけど、
教え方の巧さに対しての点数だから。

塾は教え方に特化してるけど、
学校はそうでもないというのが言いたかった。

まあ教え方に限らず、
どんな環境の人でも、課題を80点でこなすというのは、
重要だと思うけどね。


>なぜ、公立には120点がいなくて80点ばかりなんだい?
わかりやすくするための例につっかかられてもね。
わかりにくくしてたかも。ゴメンヌ。
357名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:29:58 ID:h1d0r26I0

あ、やっぱ一番は愛知ですか。ま、予想どおりですな。
ここは労使が癒着して歯止めが全く効きません(なんせ民主王国)ので…
358名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:32:22 ID:wspXK/ky0
国は大企業基準でいいが自治体は他地域に支店等をもたない
零細企業基準で決めるべきだろう。

それに税制上優遇されている退職金や年金が極端に多い点や
手厚すぎる福利厚生等の裏報酬も見直すべきだね。
359名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:35:10 ID:9Y1VqbigO
なんで年収で比べないんだ?
360名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:40:41 ID:KgEJLSR90
>>23
実際インフレになったらニート君生きていけないしな
361名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:44:23 ID:Hl3yR6rF0
東芝のメモリ製作のラインに勤めてる人で、29歳で月収31万だってよ。
まあボーナスもあるんだろうが、半導体製造がどれだけ専門職か考えたら
公務員がどれほど高額給与かわかる。
362名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:52:51 ID:qyfpnJB0O
うちの地方は工場派遣かドカタぐらいしか仕事がない不景気田舎なんだけど、地元のパチンコ屋はいつも地方公務員で賑わってる。
役所や市立病院事務職だらけ
363名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:57:59 ID:XXqSSW77O
>>361
公務員は専門職よりいろんな仕事をこなせる人間を優遇する傾向があるからな。
最近FA制度とかできたところ(佐賀県、神奈川県)もあるが流れはかわらないだろな。なんでもこなせてなんでもよくできるというのが一番いいというのがまちがいないからな。
まーそこまでの人はすくないにしても決まった仕事しかしてないなら、馬鹿でも得意になってあたり前だからな。
364名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:00:45 ID:XXqSSW77O
>>404
公務員は専門職よりいろんな仕事をこなせる人間を優遇する傾向があるからな。
最近FA制度とかできたところ(佐賀県、神奈川県)もあるが流れはかわらないだろな。なんでもこなせてなんでもよくできるというのが一番いいというのがまちがいないからな。
まーそこまでの人はすくないにしても決まった仕事しかしてないなら馬鹿でも得意になってあたり前だからな。
365名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:03:45 ID:XXqSSW77O
>>361
要するに公務員の世界は大学入試と似てるんだな。
英語だけできても、総合点が悪ければ低評価なんだよ。
366名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:07:04 ID:HymJWHHF0
>>365
なんにでも使えるというツールで、まともに使えるものが見あたらない件について
367名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:10:00 ID:N7Sh8E/y0
>>361
>半導体製造がどれだけ専門職か考えたら

普通の製造業だろ
基礎研究のドクターでも無ければ専門性なんてないよw
368名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:21:45 ID:O4olKxc40
もう全自治体、夕張市並みでいいよ
今のご時世それでも人は集まるだろう
369名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:43:04 ID:2T8v+s8ZO
うちの父親(50↑)愛知県内の市役所で年収800万ちょいくらいなんだけど、公務員は年功序列なはずだからこの平均本当なの?と思ってしまう。
年だけじゃなくて役職でも上がるとはきいてるけど。
課長級で700〜800万、
部長級で1000万、
市長で1500〜2000万、
知事で3000万、て聞いた。

あと、みんな比べ方がおかしいと思うよ。
国は「残業なしと考えたうえで」各職の給料を考えてるのに、無償奉仕させて労働基準に反してるのは経済界だと気付かないのかな?
WCEも最初、そのウハウハしてる人間だけを対象にしてたのを枠を下げるよう圧力かけたのは経済団連だよ?
(もちろん、国家地方問わず公務員はまだ割合20%くらいまで給料削っていいと思うけど。)
経済界のお偉方々は年収5000万下ることなんてありえないんだから(年1000万は徴収しても一切、遊ぶ金以外には困らないし)、
その年収10%徴収して400万以下の低所得者に巻けば1世帯20〜50万は年収ふえると思うんだけど。
しかも別に中小>公務員よりも経済団連のお偉方はよっぽど仕事してないよ。「立つ・座る・もっともらしく怒る」だけ。

皆さ労働基準法を勉強しなおしてから監督署に気付いて、その上で考えよううよ。
文句言う先と理由が色々と間違ってるよ。
まぁ経団連に文句言うと国外に200日逃げてましたから自分達は税収めませんとか言いだすけど。
370名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:04:10 ID:AqDSSkd10
地域手当なんてもんがあるんだな。
なくても愛知は2位だし、静岡や三重も上位だから中部地方はベースが高いみたいだね。
景気がいいとこは羨ましい限り。
371名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:14:53 ID:ovNjuiVz0
公務員の人件費を減らしたところで、公務員がしゃかりきになって
働くようになるわけでもないし、民間の給与が増えるわけでも
ないんだけどな。
372適当:2006/12/28(木) 09:17:52 ID:rwMykHhH0
補助金に群がる団体や企業のバッシングはどうして報道されないかな。こう公務員の人件費よりもずっと額が多いんだけど
373名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:21:02 ID:vtSc91Re0
たぶん一生独身の年収350万と家族が4人で年収800万なら
いったいどっちが幸せなんだろう.....幸せって何だろう?お金って何?
374名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:25:51 ID:PMGocdLEO
あくまで基本給の話でしょ?問題はこれいがいの手当じゃないか?映画のチケットとかあれこれあるのをカットしてから、成果主義にしろよ。
375名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:27:29 ID:EGfZoWUP0
>>1
夕張市が思いっきり平均を下げたな
376名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:32:30 ID:E7oHKvAY0
国や県、市の“ために”働くのが公務員なら
給料を返上して国民県民市民を守りましょう。

“ために”なんて働いてる公務員なんていないよな。
377名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:37:03 ID:/F+FOiiC0
北海道のサヨは役人を肥え太らせないいいサヨ。
愛知のサヨは役人と癒着したクソサヨ。
378名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:39:51 ID:A00cOkgf0
まったく、サヨクどもが。
愛国心のかけらもないのですか。お国・郷土のために、労働者の権利を
一部カットされてまで、学歴に見合わない給与で日々働いている公務員
へ文句ばっかり。

品格って言葉わかりますか。他人の給料を高い低い批判することは
品のないことってわかりませんか。あなたがお金にとらわれ、金こそ
すべてと思っているから、他人の給料が高い低いときになるのです。
日本人から品格が失われている証拠です。

国や郷土を愛するならば、公務員に感謝こそすれ、批判など出来ないはず。
公務員批判をする人こそ、国賊です。お金よりも大事なモノをさがし、
日々の生活に喜びを見いだす。これが愛国心溢れる品格のある日本人です。
379名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:40:17 ID:utEIV+TZ0
195 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/12/17(日) 01:58:30
公務員給与3割削減が早急に必要。それでも先進国最高レベル。

一人当たり公務員平均給与 世界ランキング (主要先進国)


1 日本 64,661 (2.15)
2 カナダ 29,807 (1.48)
3 アメリカ 44,688 (1.40)
4 イギリス 32,082 (1.36)
5 イタリア 27,229 (1.35)
6 フランス 24,895 (1.03)
7 ドイツ 24,348 (0.95)

:単位:ドル
*()内は国民所得に対する割合
380名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:43:19 ID:Rc8gbwxm0
>>373
親子で殺しあう800万より独身の350万。
381名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:44:14 ID:82L8ORfC0
>>371
自治体の人件費が減れば公共事業や福祉など納税者へ還元できる予算を増やせる。
結果的に多くの民間人が税金の恩恵を受ける事になる。

一方、公務員の人件費が減って損をする民間人はパチ屋か飲み屋くらいしかない。
382名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:48:27 ID:DtsQ0G5z0
そもそも地方公務員全体を同じ水準にする必要はないし国家公務員を基準にする必要もない。
その地域の民間給料平均を基準にすればいい。田舎に行って地方公務員の給料がずば抜けているのが見ていて変だ。
383名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 10:06:45 ID:aSeHPRmy0
教員などの地方公務員は恵まれすぎてる。
警察、消防、自衛隊(保安庁)は給料はともかく休みすら満足にとれない、
今日も必ず誰かが勤務していてかつ
緊急の呼び出しに備えている。
384名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 10:07:44 ID:+ArwqFaR0
各種手当てが含まれていないので無意味
385名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 10:10:49 ID:04xkA3NzO
>>378
公務員、乙
386名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:22:39 ID:WlQkfkhq0
>>378
税金泥棒の無能公務員発見!!
仕事せえよ
387名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:23:41 ID:1ZrB9VP90
>>382
公務員の仕事が経済的な面だけならそれでもいいと思うぞ
388名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:24:40 ID:D7i0EU+G0
小さくて効率的な政府の実現に向けて 
公務員1人当たり給与の1人当たり国民所得比  2000年時点
http://www.jri.co.jp/press/2005/jri_050721-2.pdf
日本     2.15   
アメリカ   1.40
イタリア   1.35
カナダ    1.48
イギリス   1.36
フランス   1.03
ドイツ     0.95
(株式会社日本総合研究所資料)
389名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:25:18 ID:t8K906F00
>>384
核心をついてはだめだよ・・・
390名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:26:05 ID:1DNF1Xig0
お前等、生産性もないのに貰いすぎだw
391名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:35:58 ID:1ZrB9VP90
>>390
生産性のある仕事は民間がやればいいんだよ。
生産性が無くても必要なものはたくさんある。
簡単なところで言えば、警察消防自衛隊道路だな。
お前は道歩くたびにちまちま金払いたいのか?
392名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:37:21 ID:RZORTXFQ0
それぞれの県の税収および規模に応じて話をしようよ。
東京都の税収に占める割合と青森の税収に占める割合は
ぜんぜん違うんだから。民間では稼ぎも無くて出稼ぎを
して苦労をし税金を納めているのは他府県の人間でも知っている。
それなのに県職員は東京都並の給料を出せとは悪代官みたいだ。
393名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:39:59 ID:9UEfeqO20
美しい国(笑)
394名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:42:00 ID:GtSQCJlb0

生産性の無い仕事は必要だが、高い給料をやる必要は無い。
395名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:42:38 ID:1DNF1Xig0
>>391
だから貰いすぎだって言ってんだ。

生産性がないならないなりの評価方法で給与は計算されて然るべきだー。
大体民間の管理などはそんなもんだ。

だけどコイツそうじゃない。
生産性もない。生産性を向上させて利益を出すわけでもない。


貰いすぎだ。
396名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:43:23 ID:0oLEgcda0
おまえらそんなに公務員がうらやましければ公務員になればよかったのに
397名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:44:24 ID:zEK9NjBH0
仕事も出来無いのに給料は高い
こりゃ笑いがとまらんわい

百姓公務員は神だ!
398名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:44:29 ID:1ZrB9VP90
>>395
国が利益を生み出したらそれこそおしまいだ
生産性だけで世の中動いていないんだよ
お前は昔のキリスト教徒か?
399名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:45:42 ID:J04Zkv1S0
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
当世給料事情/6 地方公務員  民間の倍、年収1300万円も
5〜6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。  
【横浜市営バス】
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の運転手は1300万円を超える

何も知らずに過ごしていたら、なんと我が町はとんでもない状態になっていました
【町田市】
・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の入浴、洗濯、休憩が当たり前。
・公用車運転手年収1000万円
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で用務員の仕事外
みどりのおばさん年収800万円 【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える
給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
→ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円

こんな普通の公務員に比べたら、やっぱり夕張の職員は可哀想。



なんて誰も思わない。
400名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:47:43 ID:/yo4YwFr0
公務員皆が皆叩かれるほどいい生活できるならいいよね・・・。
401名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:47:45 ID:YIxWAIhY0
>>395
まあ、君の詭弁では誰も納得できないなあ(w

人事院が参考にしている民間給与は各種手当てを含めた金額なんだよね。
それを公務員の基本給にしているんだから民間と比較すると手当ての分だけ
公務員は二重取りしているんだよね〜。スタートラインでインチキしてるからねえ(w
402名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:48:07 ID:1ZrB9VP90
>>399
>市長難色
こんなやつ選んでる市民が悪いから仕方が無いね
403名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:50:47 ID:v0uDnMWT0
都会だと「住居費」がぜんぜん違うから 金額だけで比較するのは・・ちょっとな

基本給は全国一律で少し低くしてもイイだろうと思うが
都会では実質的な住居費を支給して欲しい
日本テレビ 39.8歳 1431万円
TBS   49.5歳 1560万円
フジテレビ 39.7歳 1574万円
テレビ朝日 41.3歳 1365万円
テレビ東京 38.5歳 1219万円
三井不動産  40.6歳   10,370千円
アイシン精機 38.6歳   7,090千円
トヨタ自動車 37.0歳   8,040千円
デンソー   39.7歳   8,440千円
日産自動車  41.2歳   7,300千円
新日本製鐵   42.3歳   7,030千円
東京製鐵   42.1歳   7,520千円
ソニー    39.0歳   9,370千円
東芝     40.3歳   7,660千円
松下電器産業 42.5歳   7,980千円
ソニーコミュニケーションネットワーク35.4歳 7,560千円
ヤフー    32.6歳   6,090千円
NTTドコモ 35.4歳   8,040千円
東京電力   39.2歳   7,690千円
中部電力   39.9歳   8,310千円
九州電力   39.2歳   7,980千円
大阪ガス   41.7歳   7,020千円
東海旅客鉄道 39.5歳   7,300千円
東日本旅客鉄道42.7歳   6,880千円
404名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:50:49 ID:YIxWAIhY0
スマン間違えた。
>>401の395宛ては正しくは398宛ね。
405名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:51:04 ID:uIEO/ark0
機械化・効率化が進めばドンドン人がいらなくなるだろ?

例えば、全生産工程がロボット化されるとする。
人間は働く必要なくなる。
それでも人間はなぜか働きたいらしい
「必要とされる仕事はないけど働きたい」
…そういう願望を満たすのが公務員やら公共事業の意義なんじゃないのか?

オレはお前らがなんでそんなに働きたがるのかよくわからんが・・・。
タイ米食っていけば一日10円で生活できるぞ。
10万円も持ってりゃ一生遊んで暮らせるじゃん。
なんで働くの???????
406名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:52:09 ID:3qtjd6vMO
月々の給料だけじゃなくて
破格の退職金と
公務員共済年金も考慮したら
民間で働いてる奴なんてみんなチンカスだよ。
407名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:53:08 ID:b8RglJnAO
税金ドロボウになんかなりたくないし〜
408名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:54:06 ID:v0uDnMWT0
税金いくらつぎ込んだんだっけ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061211-00000018-gen-ent
銀行マン バブル崩壊後の最高額ボーナス 12月11日10時0分配信 日刊ゲンダイ

 銀行マンの冬のボーナスが、国家公務員と同じ8日に支給された。
その額は、好決算を反映してケタ違い。各行ともに公表していないものの、
銀行関係者によれば
「みずほ、三菱UFJ、三井住友のメガバンクは40歳で200万円、有力地銀は150万円」という。

 一部の銀行では、「皆さん、バブル崩壊後最高額のボーナスを支給します」
(メガバンク幹部)と説明したところもあったという。預金者には、スズメの涙の金利
引き上げでお茶を濁し、自分たちには大盤振る舞いではあまりに都合がよすぎないか。
409名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:54:09 ID:GtSQCJlb0

民間平均の400万円にするべきだな。
410名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:54:13 ID:1DNF1Xig0
>>398
いやバカなのか?
「生産しろ」と言ってんじゃねぇ。
生産性がないならないなりの給与に対しての試算があると言ってるんだ。

何が昔の「キリスト教徒か?」だ。
「生産性の必要がない」事は関係ないんだよ。

お前、管理関連の給与試算の方法知らんのだろ?
411名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:55:35 ID:p8NBo1vm0
>>401
>>人事院が参考にしている民間給与は各種手当てを含めた金額なんだよね。
しかも参考対象は従業員100人以上の会社だよね
田舎の方いけば従業員100人てえらいこと大企業だ
その地の自営含めた平均取れっつーのorz
412名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:56:06 ID:1ZrB9VP90
>>410
生産性だけが価値なのか?
はぐらかすんじゃねぇぞ。
413名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:07:05 ID:1DNF1Xig0
>>412
どうしても「生産性」を基準にしたいようだな。
そんなに自分たちのやってることが「生産性がない」と思ってるのか?

はぐらかす? 誰がはぐらかした。
お前は目が見えないのか?
いや「利益」や「生産性」と言うものを知らないバカか。


お前、管理関連の給与試算の方法知らんのだろ?
管理っーのはな「どれだけ潤滑に事を行なったか」でその価値が決まるんだよ。
簡潔に言えばな。
でた利益をいかに減らさずに最終的な結果に導いたかとも言える。

前年比よりこれだけコストを落とした。これだけ潤滑にした。
それも「生産性」だし「情報の5S」っつーものだ。


公務員ってのは、その段階を経て給与を決めているのか?
「民間こんだけだから、こんだけ」とか。


簡単におもってんじゃねぇだろうな!
414名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:09:51 ID:980maixo0
>>413  βακα..._φ(゚∀゚ )
415名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:12:23 ID:1DNF1Xig0
バカは>>414
416名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:16:47 ID:1ZrB9VP90
>>413
>どうしても「生産性」を基準にしたいようだな。
お前だろそれ

>お前、管理関連の給与試算の方法知らんのだろ?
>管理っーのはな「どれだけ潤滑に事を行なったか」でその価値が決まるんだよ。
>簡潔に言えばな。
>でた利益をいかに減らさずに最終的な結果に導いたかとも言える。
これ政治家の仕事だろ、がんばってもせいぜい高級官僚にしか当てはまらないだろこれ。
これより下がやったら越権行為じゃないの?
417名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:18:23 ID:1DNF1Xig0
>>416
なるほどね。飼い犬根性か。
りょーかい
418名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:19:30 ID:1ZrB9VP90
>>417
ばかばかしい。
お前は民主主義を知らんのか?
お前から見たら日教組はすばらしいんだろうな。
419名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:19:33 ID:ovNjuiVz0
公僕
420名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:23:42 ID:W13C721N0
親が公務員でよかった
退職金も無事貰ったし^w^
421名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:24:32 ID:uIEO/ark0
とりあえず、民間厨の人は「公共財」ってものの性質を勉強してみてはどうだろう。
その上で公共財の最適供給量を求めてみれば?
国民の7割が自分の支払う費用以上の行政サービス受けてる状態は「需要過多」なんだと思うよ。
422名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:24:35 ID:PPtmFMmk0
また税金納める気が失せる話だな。
公務員、銀行といった公的要素が強い業務は薄給でないと社会が腐ると思うが。
日本なら不動産もか。
423名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:26:52 ID:1ZrB9VP90
>>422
>公務員、銀行といった公的要素が強い業務は薄給でないと社会が腐ると思うが。
馬鹿じゃないの?
424名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:27:40 ID:83CfHqNW0
日本人って本当に公務員に甘いなあ。
そもそもこいつらが役所内ニート化してる
のを肯定する政治制度を選択しているのが
ここで公務員叩いてるやつの大多数なんだからな。
無論、政治家が変わろうが制度を最後にいじくるのは
この公僕ではあるんだが。

つまりこんなとこで憂さを晴らしてもしょうもないってだけだ。
現実に無駄だらけの公務制度をぶったたける政治家を支援するとか、
無能公務員を淘汰する仕組みづくりに加担する
オンブズマンやNPOに働きかけるだの参加するとかせんとな。
地方行政の首長への意見提案などいくらでもできるだろう。
国会議員だって実際は秘書が読むだけかもしれんがメールで意見を受けている。
新聞や、テレビ、いくらでも意見を投稿できる。
制度を変えるための意見や意思の表明を盛り上げていくことくらいやってるんか?
ニートで暇ならそれくらいやれやボケ
425名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:28:17 ID:kmu1u/r50
公務員なんて薄汚い連中のやる仕事だな、オレが元気なじじいになったら覚悟しておけよクソども
426名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:33:55 ID:zdztenTn0
>>422
そんなに一人でガキみたいに必死になるなよ、気持ちわるい。
427名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:35:20 ID:rDgrWfS5O
みんなまだ税金なんか払ってるのかよw
幸い俺はサラリーマンじゃないから、税金、年金何も払ってない。
428名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:36:39 ID:ovNjuiVz0
何なら公務員全廃するかい?
ムラのことはムラで話し合って決める。労働力の供出もしなきゃならんな。
うちは息子をやってやらせることにした→それって公務員
うちはカネで勘弁してくれや→それって公務員の人件費
429名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 14:00:12 ID:kAGHNXde0
日本の公務員を一口で喩えると「やる気のない風俗嬢」。
430名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 14:01:34 ID:yF3hajVI0
最低の北海道でも民間より多いしな
431名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 14:15:48 ID:68FSj8MX0 BE:520271074-2BP(0)
諸手当込みの総額で出さないと意味無いだろ?
数字遊びの報酬まで騙し取る気なんだろうがな。
432しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2006/12/28(木) 15:05:41 ID:wBJpa1Pz0
 「一般行政職」ってのをもうちょっと強調して報道してくれないかな。
433名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:07:09 ID:ec8K+q4HO
北 海 道 が 最 低 ? !
434名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:08:42 ID:G/ejDjNW0
教職はもう公務員で無くてもいいんじゃないの?
435名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:10:52 ID:SY1w5EybO
毎日ヘルス行けるじゃね〜か
436名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:14:48 ID:GtSQCJlb0

>>国民の7割が自分の支払う費用以上の行政サービス受けてる状態

支払う費用以上のサービス?
完全独占のぼったくり価格で計算したら
ちょっとのサービスですげー金額になるわそりゃ。
437名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:27:29 ID:2q4NQhiF0
業績のいい都市は給料高くてもいいんじゃね。
悪いとこは政策も悪いってことで低くてもしょうがねんじゃね。
438名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:37:10 ID:HymJWHHF0
>>421
>国民の7割が自分の支払う費用以上の行政サービス受けてる状態は「需要過多」なんだと思うよ。

国民どころか公務員なら10割が対象だなw
439名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:38:36 ID:dpajovm1O
公務員は国民の敵
440名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:42:42 ID:GtSQCJlb0
>>437
業績の良し悪しってどう評価するの?
441名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:46:02 ID:HymJWHHF0
>>440
少なくとも計画達成度は評価する必要があるだろうな。

”経済効果○○億円”なので実施!とかっていう計画に限って蓋あけてみれば(ry
442名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 16:18:12 ID:zAV05rJC0
行政サービスを1番享受してるのは
ニートより公務員だよ。飼い犬のくせして飼い主よりいい暮らししてんなよ。
443名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 16:21:29 ID:u4z3f9DbO
公務員だけ狙う犯罪者とか居たら、応援されそうな世の中だな…
444名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 16:24:13 ID:83CfHqNW0
血の粛清、大歓迎です。
毛沢東なんか相当やったからね。
だから神なんだろう
445名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 16:34:59 ID:qJ7rTPyo0
>>444
中国の場合、文革で官僚の大粛清をやった結果、政治思想にわりと無関心な
テクノクラート層が生き残った。

彼らは徹底してロジックで考えるから、共産主義も単なる手段としか考えてない。
それが中国の躍進の原動力になったんだから、皮肉といえば皮肉だけどね。
446名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 18:24:22 ID:N7Sh8E/y0
【公務員の給料が高いと叩いてきたアナタ、大変長らくお待たせしました!】

【いよいよ次は藻前らサラリーマンの番です!サラリーマンの給料は高すぎるぅぅ〜】

【天に向かって吐いたつばが自分に向かって落ちてくる、いや〜いいざまですねw】


ホワイトカラー残業代なし?審議が大詰め<12/27 13:42>

 厚労省が導入を検討している「ホワイトカラー・エグゼンプション」の審議が27日、大詰めを迎える。
 この制度は、一定の年収以上の会社員について、残業代や休日手当をなくして賃金の判断基準を「仕事の成果」にしようというもの。
「導入を図りたい」とする経営者側と「サービス残業を助長する」と主張する労働団体側が激しく対立している。審議会は27日午後5時から行われ、法改正に向けた最終案がまとめられる予定。

 前回までの審議では、対象となる条件として権限や責任があり、仕事のやり方を自分で決められることなどを挙げている。

 また、年収については、管理監督者の平均的な年収という表現にとどめていて、具体的な額を示していない。
年収400万円という基準を示すなど、対象範囲を少しでも広げたい経営者側と、導入自体に反対している労働者側の議論が平行線のまま強引にとりまとめられるのか、
27日の審議が注目される。

447名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 19:15:40 ID:YlTNX5HS0
>>444
紅衛兵かよw
造反有理!とか叫んでそう・・・

それともクメール・ルージュなのかな?
448名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 22:48:33 ID:6WtcPsO40
今年からはラスパイレス指数ではなくて

地域手当補正後ラスパイレス指数ですよ、みなさん。
こちらの指数で国と地方を比較しましょうね。
449名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:02:07 ID:H6DEF+iZ0
公務員の事務屋は残業代なしで過労死するまで働いてくれ
450名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:38:53 ID:d1dF2igX0
許可出す人間がもっと無能な人材になれば俺らもやりやすくなるしな。
451名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 03:44:58 ID:hQctgrLO0
ま、待遇を下げ続ければ中卒公務員が大半になるだろうね。

日本社会にどんな影響が出るのか楽しみでもあるな。
何にせよ結果責任は、国民自身に降り掛かってくるワケだし。
452名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 08:09:58 ID:Xlclo3FW0
>>451
ゆとり世代は中卒も大卒も性格も学力もそう変わらない。金があるかないかだけ。
地方公務員でバリバリ頑張ってる世代は案外高卒が多い。
大卒の30代よりかなり役に立ってる。学力は関係ない。そこで何を学ぶかだ。
453名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 12:47:56 ID:gH86md3I0
>>442
税金払ってないくせによく言うよ。
454名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:30:22 ID:lKb+7d+S0
>>452
中卒でも有能な人間に育ったら、やっぱりそれなりの給料払わなきゃならないんじゃ?

光学メーカーのレンズ職人とか、部課長級の給料もらってる人がゴロゴロいるぞ。
455名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:05:33 ID:wrE46ztC0
地域手当補正後ラスパイレス指数
456名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:08:34 ID:D2y4WWF50
公務員は本給以外の不可解な手当が多すぎる
それから年三回のボーナスと福利厚生
自治体が運営するプールだとか体育館とか無料だしな
457名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:11:55 ID:CjW/1B4D0
名古屋はええよ!やっとかめ
作詞作曲:山本正之

東京は まあ あかん 汚れとるとろくさいビョーキがはやっとる
これからのパフォーマーは名古屋が主役!
(サテ)世間じゃ名古屋をバカにするけどよ
信長も秀吉も名古屋だでよ
ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!
あなたは知ってるか、今からおよそ三百年前、江戸城の中で
名古屋弁がはやっていた事実を!
あなたは聞いているか、アメリカ航空宇宙局NASAが、
UFOとの極秘通信暗号に名古屋弁を使っていることを!
あなたは気づいているか、はなやかな芸能界の中に、じわり、じわり、と
名古屋出身者が増えつつあることを!
もしも、東京が直下型大地震で壊滅したとしたら、そう!
日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂(みずほ)グラウンドが国立競技場に
小牧が国際空港に、そして!名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!
大阪も まあ あかん 終わっとるたるくさい喰いだおれとる
これからのイニシアチブは名古屋にキマリ!
(サテ)私たち名古屋人が怒ったらよ
新幹線を名古屋で止めてまうでよ
名古屋人は何をやっても才能あるでね
ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るがね!

458名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:13:46 ID:Vlh9FvAu0

公務員の過労死なんてあるのかなぁ。
警察とかじゃなくて事務方の。

459名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:16:13 ID:kkeG0Ca/0
>456

年3回ボーナス・・・いつの話をしてるんだ。というか3回の意味を勘違いしてるな。

ボーナス4.2ヶ月
昔 夏2ヶ月 冬2ヶ月 3月0.2ヶ月
今 夏2ヶ月 冬2.2ヶ月
460名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:16:48 ID:dumNxMX00
民間はろくに仕事できないか安い給料
公務員は優秀だから高い給料なのに
民間にあわせて安くされているふざけるな民間!!
461名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:19:31 ID:q0DhDoLS0 BE:297836993-2BP(0)
首都圏の公務員の平均給与おせーて
462名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:19:38 ID:k3z2FrSu0
民間ども覚悟しとけよ
ヒャヒヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

医療費高騰で病院にいけないで野垂れ死にしろ
プゲラ
463名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:20:28 ID:ee/TXxrb0
>>460
そんなに優秀で高い給料なんだったら
ホワイトカラー・エグゼンプションを
公務員に適用しないといけませんね。
464名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:21:07 ID:mavBOI+k0
公務員なるため1年ぐらい専門学校通うやつがいるね
あれは何なの? 要領良いやつならそこそこの民間
1、2ヶ月もあれば決まるだろうに
465名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:23:17 ID:i4SXsHVr0
>>458
都道府県庁勤めならあると思う
ちょくちょく自殺してるし

市役所町村役場では皆無だろうな
466名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:23:45 ID:WlSUwRUH0
公務員だが普段は特に恵まれていると感じない。
しかし、こーいうスレが立つ度に優越感に浸ってしまう。
もっと叩いて俺を満足させてくれ。
467名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:24:18 ID:51jazYgz0
コネで公務員になっていった同級生たちへ
お前らは待遇がいいだろうけど、別に優秀なわけじゃないから勘違いするなよ
468名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:24:23 ID:k3z2FrSu0
民間は公務員の奴隷なんだよ

奴隷はここだけでわめいてろ

アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
469名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:25:06 ID:3nWSuFqN0
公務員の年収意外と少ないね。最近経費削減多いからかな 40歳で600万ぐらいが平均?

>>464一年勉強して公務員になったほうが給料がよくて安定してるだろう
470名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:26:57 ID:XyUXKc8H0
人件費と公務員の平均月給×公務員数を比較すれば、手当てがわかるなw
471名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:27:21 ID:3nWSuFqN0
>>458おれの知り合いは埼玉県庁に勤めてるけど残業だらけで死にそうだと言ってた。
公務員は能力のある人間ほど酷使されるので郵便局や市役所勤めのほうがラク。
472名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:28:29 ID:nF8ug+bi0
>>456
>不可解な手当が多すぎる

民間準拠だし、全職員が全手当受給に該当するワケでもない。

>年三回のボーナス

年二回だし、年三回の頃と比べても総支給額は減ってるワケだが。
それとボーナスじゃなくて期末手当な。

>福利厚生、自治体が運営するプールだとか体育館とか無料だしな

職員の福利厚生だろ。
これも民間準拠だし、大手民間にも普通にあるだろ。

それに自治体運営のものを無料利用させるってことは、支出削減になってるだろ。
利用するしないは別として、別個に福利厚生費を充てなくて済むのだから。


中小には無いとこも多いだろうけど、それは中小の労働条件を引き上げるべきなんだよ。
473名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:29:10 ID:ETewxk4R0
>>467
すんごい悔しさが
にじみ出てるんすけど
474名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:31:09 ID:mavBOI+k0
>>469
もうこれから待遇わるくなるのは明らかだし
そんなにコストパフォーマンス良くない気がするんだけどね
大体めぐまれてんの中年以降でしょ
475名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:32:16 ID:/ho4ZYVVO
国家一種、二種、地方公務員試験に受からなくてもコネさえあれば役所勤め


まあ俺も実家が自営業でなければ公務員になっていたわいな
476名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:33:22 ID:3nWSuFqN0
>>474察するところ、キミは若い人なのだね。確かに若者が今後を考えるとそうかも
オレのようなオッサンだと公務員有利のイメージがまだしみついてる
477名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:33:22 ID:nF8ug+bi0
>>458
過労死は美徳なのかい?

だったら民間の労働条件の改善の必要性は無いってことになるが・・・

>>470
単年度決算する40数年間分の退職金の積み立て分は差し引いてね♪
478名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:34:49 ID:ee/TXxrb0
>>472
なんで地方公務員の待遇が地方企業じゃなくて
大手民間に準拠しなきゃならんのだ。

>>477
だーかーら。
官民格差が問題なんだろうが。
公務員の能力ってこういう論理のすり替えだから嫌になる。
479名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:35:08 ID:v8gt76HgO
で、30才の年収は?
480名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:35:48 ID:6fy4qBf90
蝦夷土人はこれでも高いよ
労働クォリティー低いのにもらい過ぎ
481名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:37:02 ID:Sy6a3nk40
>>456が自分の思い込みだけで投稿してることだけはよくわかった
482名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:37:32 ID:nF8ug+bi0
>>474
中高年の人は若い頃は民間比較でも安かったと思うよ。

多人数いて、給与が安くて無能者ばかりとされたから、
待遇を改善して、人材の質を引き上げるとともに人数削減を図ってきたんだから。
483名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:39:22 ID:6dGgStJGO
地方自治体を潰したのは誰だっけ?
はいはい優秀優秀。
484名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:39:33 ID:/ho4ZYVVO
国家一種レベルの優秀な人材に金を払うのは良いとしても

高卒レベルで簿記程度の資格も持っていない奴に月給40万以上は高すぎるんではないかい
485名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:39:34 ID:nF8ug+bi0
>>478
>大手民間に準拠しなきゃならんのだ。

低い方に合わせる方が労働者にとって望ましいかい?
経営者には望ましいだろうけどw

>官民格差が問題なんだろうが。

そう問題
だから改善すべきは、民間の労働条件
486名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:42:18 ID:nF8ug+bi0
>>483
夕張か?

確か積極財政を指導したのは、有権者が選んだ市長だと思うが・・・?
487名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:43:55 ID:6dGgStJGO
日本にいる限り民間の労働条件が改善するなんて有り得ないね。
じゃあ、何処から搾取するんだよってな話になるんでwww
488名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:46:00 ID:RbKVRGdC0
公務員給与 世界ランキング (主要先進国)

1 日本 64,661 (2.15倍)


2 カナダ 29,807 (1.48倍)
3 アメリカ 44,688 (1.40倍)
4 イギリス 32,082 (1.36倍)
5 イタリア 27,229 (1.35倍)
6 フランス 24,895 (1.03倍)
7 ドイツ 24,348 (0.95倍)

単位:ドル
*( )内は国民所得に対する比率

公務員の為に働け日本人
489名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:49:24 ID:ee/TXxrb0
>>485
民間の労働条件がよくなろうとしたら
すかさずアナタ方が搾り取っちゃうでしょう。

そりゃ会社員として待遇に不満もあるよ。しかし、
公務員が「民間の水準を上げよう」と言ったとしても
今や「その手に乗るかボケ!」 とも思うよ。


> 低い方に合わせる方が労働者にとって望ましいかい?
低いほうに合わせろなんていってないよ。
地方の(民間の)標準に合わせるべきだ、といってるんだ。
なんでわからない?
490名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:50:55 ID:wrE46ztC0
>>486
何々? 二倍の職員を抱えていたって?給与水準も高いままだって?


全国の自治体は人事院勧告ぐらいは実施しろ。
わたり廃止、地域手当、住居手当、俸給表

いまでも実施していない糞馬鹿自治体があるよな。
なめてるのか?
いつまでも調子に乗ってんじゃねーぞ
この寄生虫が!
491名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:56:07 ID:yPAtkD680
年収で言ったら600万くらい?
492 :2006/12/30(土) 09:57:01 ID:DVZvm0Jy0
10時頃くらいに役所に行くと、

係長か課長の席らしきところに座ってるやつは

大抵、新聞かパソコンなどを読んでるw
493名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 09:58:39 ID:Clo9oI130
最初のほうの奴ら、社会的強者の公務員が弱者のニートを叩いてどうするんだよ
中途半端に反論するから反発を招くんだよ
給与が適正であるデータを出して、厚遇を変えようとしてる政府を叩け
494名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:04:31 ID:bSrtmlpR0
関連スレ (国民の税金の使い道、税金を給料で貰ってる公務員、国民年金・NHK等の2ちゃんスレまとめ)

経済板 
http://money4.2ch.net/eco/
政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)     
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106472131/
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1147099138/
なぜ  宗教法人  に課税しないのか?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039780921/
消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。 2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1143874088/
■■■■■ 消費税反対 ■■■■■  
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1101036742/

政治板
ttp://money4.2ch.net/seiji/
増税する前に特別会計を是正せよ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
公務員の年収を平均265万にしろ 24
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1165161630/
NHK民営化評議会〜第二回
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1153023411/
小さな政府と言われ増税される馬鹿な国民
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130119404/
外国企業の政治献金を解禁するな!!★2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1148014133/

国益無視の構造改革の方向性を間違えると昔は豊か、今は経済植民地のニュージーランドになってしまう。
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
自民党へ請願・意見メール          民主党へ陳述・意見            共産党へ要望・意見
ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html ttp://www.dpj.or.jp/information01.html ttp://www.jcp.or.jp/service/mail.html
495名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:05:47 ID:/oksbgAw0
どうせ役職なしのペーペーから取った数値だろ

民間ならこういうときに課長級の平均給与を出してくる
496名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:08:42 ID:eBWhmqby0
>>492
昔一般企業の事務のバイトしたことあるけど、一般の会社でも偉い人は新聞読んでることが多かった
今働いてるとこではそんな人いないけど、
リストラされて仕事がないのか、偉い人はそういうもんなのか、今でもよくわからない
497名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:09:45 ID:+syQBU1A0
名古屋はええよ!やっとかめ
作詞作曲:山本正之

東京は まあ あかん 汚れとるとろくさいビョーキがはやっとる
これからのパフォーマーは名古屋が主役!
(サテ)世間じゃ名古屋をバカにするけどよ
信長も秀吉も名古屋だでよ
ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!
あなたは知ってるか、今からおよそ三百年前、江戸城の中で
名古屋弁がはやっていた事実を!
あなたは聞いているか、アメリカ航空宇宙局NASAが、
UFOとの極秘通信暗号に名古屋弁を使っていることを!
あなたは気づいているか、はなやかな芸能界の中に、じわり、じわり、と
名古屋出身者が増えつつあることを!
もしも、東京が直下型大地震で壊滅したとしたら、そう!
日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂(みずほ)グラウンドが国立競技場に
小牧が国際空港に、そして!名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!
大阪も まあ あかん 終わっとるたるくさい喰いだおれとる
これからのイニシアチブは名古屋にキマリ!
(サテ)私たち名古屋人が怒ったらよ
新幹線を名古屋で止めてまうでよ
名古屋人は何をやっても才能あるでね
ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るがね!

498名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:10:09 ID:eRzGt61M0
地方公務員だが薬剤師なので事務系はよく解らないけど
同級生で優秀な奴はみんな大手の製薬会社に入っておれより3割は年収高い
少なくとも技術系は今の給与水準でなければまともな職員は採用できないと思う

正職員の給料云々より民間ではパートや派遣,契約社員がやってる様な業務も
正職員がやっていることの方が公務員の問題だと思う
499名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:12:41 ID:vOb0oZwC0
民間の平均給与はできるだけ高く表示
役員の平均給与はできるだけ低く表示

い  つ  も  の  こ  と  で  す  よ   
500名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:14:19 ID:1YE5M04uO
何をもって平均給与としてるか疑問。
実際はこれ以上貰ってそうな悪寒。
501名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:14:31 ID:pROz6T6qO
愛知県すごいな〜

食材の変な組み合わせの料理も食えるよ、俺。
502名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:18:32 ID:dg37mysl0
>>498
辞めて僻地で薬剤師やれば?
今より3割以上給与があがるぞ
503名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:35:25 ID:TVnMMJSe0
地方公務員の問題点は長い間給与だけを大々的に公表しておいて、
各種手当てが給与と同額程度あることを隠してきた点。
504名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:40:44 ID:15/55OyrO
>>498 それは事務職も同じこと。
505名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:43:04 ID:GXMKw8GK0
>>503
> 各種手当てが給与と同額程度あることを隠してきた点。

そりゃすげえ。そこに就職したいから、どこの職場か教えてくれ。
もしかして地方公務員は皆そうなの?












なわけないだろ、あほ。
506名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:46:59 ID:yNMCymBm0
>>505
小金井市職員

         1位     2位      4位     10位     20位
         58歳    51歳     49歳     58歳     48歳
職種    一般事務  一般事務  一般事務   一般事務  一般事務
給料     605万   546万    531万    611万    523万
調整手当   64万    58万     55万     75万     58万
扶養手当   36万    38万     14万     36万     62万
特別調整    0万     0万      0万    102万      0万
時間外手当 237万   265万    292万      0万    204万
住居手当   10万    26万     30万     22万     10万
通勤手当    5万    23万     13万      5万      5万
期末手当  233万   211万    198万    235万    212万
勤勉手当  65万    59万     55万     65万     59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   1256万  1225万   1188万   1150万   1133万円

ありふれた資料だが。
507名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:48:00 ID:ee/TXxrb0
火消し失敗ワロス
508名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:50:10 ID:09mVlCm2O
>>503
それはどこの国に行けばもらえますか?
日本の東京あたりの役所に勤めてるけどそんなことないよ?
509名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:51:48 ID:GXMKw8GK0
>>506
それボーナスも手当側に入れての話だろ。しかも時間外手当がむちゃくちゃ多い。
ありふれた資料だってことは、隠してきたわけでもないわけで…

都合良く数字操作乙
510名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 10:57:32 ID:PT1oHKsO0
公務員の場合、なるだけ少なく見せるために、各種手当てを増やしたり、
福利厚生など、直接は給与にカウントされないものを意図的に拡充してきた。
できるだけ国民、住民に分かる形で明らかにすべきなんだが。

給与だけを問題にすると公務員のことだからまたすぐ誤魔化す。
人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す。


★週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円

★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
511名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:00:56 ID:WDmfIsn80
官民の年収格差が大きい自治体
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html
         
        公務員   民間   格差 
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市   886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万
宮崎県   698万  484万  214万
鹿児島県  727万  513万  214万
尼崎市   829万  616万  213万
佐賀県   700万  493万  207万
むつ市   658万  451万  207万
西宮市   822万  616万  206万
大村市   668万  464万  204万
武田市   687万  484万  203万
福島県   729万  527万  202万
富山県   725万  527万  198万

512名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:03:16 ID:IbyJm4to0
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/

40歳代前半の年収

【青森県】
青森県庁職員(公務員) 734万円    
従業員100人以上の民間 522万円   +212万円(青森県の民間企業の 2.4%)
従業員100人未満の民間 372万円   +362万円(青森県の民間企業の97.6%)

田舎の多くの県ではほとんど同じ状況なんだろう。
ほとんど県民は奴隷状態だな。

513名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:04:09 ID:bmhsgE+j0
各種手当が給料と同程度なんて言ってるやつ、具体なソースを出してみ。
まさか期末手当とか勤勉手当まで含めて考えてるのかね。
514名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:05:59 ID:9j19vR9D0
『職員手当』(第204条第1項)
扶養手当
地域手当(2006年度より調整手当から代わって支給)
住居手当
初任給調整手当
通勤手当
単身赴任手当
特地勤務手当(これに準ずる手当を含む。)
へき地手当(これに準ずる手当を含む。)
寒冷地手当
特殊勤務手当
時間外勤務手当
宿日直手当
管理職特別勤務手当
夜間勤務手当
休日勤務手当
管理職手当
期末手当
勤勉手当(いわゆるボーナスとして期末手当とともに支給されるが、基準期間内の勤務日数によって支給率は異なる)
期末特別手当
義務教育等教員特別手当
定時制通信教育手当
産業教育手当
災害派遣手当
退職手当
ただし、議会の議員については条例により期末手当を支給することができる(地方自治法第203条第4項)。



天国だな公務員
515名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:06:41 ID:lyEIGrut0
公務員ぼろくそに言ってるやつに限って自分の
娘の結婚相手には公務員が良いとかぬかす。
516名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:08:17 ID:iGRk15/W0
国民の中で、地方公務員の巨額の退職金、給与の実態を知っている人はどれだけいるだろうか?
退職金は3000万円前後、給与は年収700万円前後。
これらを支払うために、実施されてきた事は
1、水道料金、下水道料金、介護保険料、国民健康保険税、幼稚園保育園料、施設利用料、手数料などの値上げ
2、道路補修、校舎補修、耐震補強などの先送り
3、地方交付税を維持するために、国税の増税(定率減税、老年者控除、年金控除、配偶者特別控除など)
4、地方税の増税(森林関連という名目で増税、実態は森林関連予算を激減させ、それを埋める為に増税
            激減させた分は人件費へ)

国民は騙されてはいけません。地方公務員の人件費を維持しながら
上記のような負担激増を続けてきているのです。
地方公務員の6割が管理職以上、4割が一般という、恐ろしい状況である。
地方公務員の仕事の多くは、法令で決められている仕事であり、それに従事している
地方公務員の数は非常に多い。と言う事は特殊な能力を必要としない人が大半である。
と言う事は、多くの地方公務員の給与、退職金は現状より大幅に低く出来るのである。
もちろん地方公務員でも一部の人は現状の給与以上でも良いだろうが、それは あくまでも一部である。

そして重要な事は、この地方公務員の巨額の人件費を大幅削減出来れば
国、地方で続けられている大増税や料金の大幅値上げを阻止できると言う事である。
そうなれば、国民負担が抑制され、内需発展に寄与されるのです。
517名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:09:17 ID:ee/TXxrb0
>>513
つまり、
期末手当も勤勉手当も給料のうちだ、と言いたいのですか。

いいご身分で。
518名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:13:16 ID:nGZ6vwyC0
日本では、公務員制度が上から作られたという沿革から何となく公務員を
優遇していただけ。
本来、自分達で町を作り、国を作ったのであれば、その職員を雇うとき
その給与などをどうするかは自分達住民が決めたはずだ。
まさか、自分達の代わりに町の、市の、県の、国の仕事をするために人を
雇う時、自分達より高い給与、待遇にするはずはない。もちろん、特殊な
職業で自分達にはできないことなら、民間と同じ給与にしないと雇えないが。
まあ、公務員の圧倒的多数は、民間以下にしても人は雇えるんじゃないか。
それが、自然だし、あるべき姿だ。
来年こそ、国民の力で公務員制度の改革を実現しよう。
そのためには、国家公務員、地方公務員がどのような利益を得ているかをまずは
国民、住民の前に明らかにすることだ。
519名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:13:56 ID:Fx/SsP9E0
リーマンは搾取されすぎだけど
公務員は貰いすぎ
国、自治体の財政を考えれば賞与を出してるのは基地外沙汰


リーマン給与15%アップ、公務員15%ダウンくらいが適正値だとおもう
520名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:15:51 ID:nGZ6vwyC0
日本でも、地方自治体の首長は職員の代表ではなく、住民から選ばれた住民の代表なんだから
住民に税金の集め方、使い方を説明し、同意をもとめるべきなんだ。
今は、職員の労働組合と相談をし、労働組合の了解を得て執行してる。住民は単に選挙の時だけ
おべんちゃらを言われるだけで税金がどう使われるか、特に賃金、手当、福利厚生、退職金、年金なんか
について全く説明がない。
俺が住んでる市の広報なんか見ても、賃金、手当、福利厚生なんか全く分からない。
予算の使われ方を見ても分野別の円グラフなんかで、商工費、文教費、福祉、農業なんて区分で
賃金、手当、等は各分野に携わる経費としてそこに含まれているらしい。わざわざ分かりにくく
表現されてもね。当然、こんな資料も公務員が作るんだろうから、自分達のことをなる
べく知られないような広報を作ってるとしか思えない。

521名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:16:44 ID:cACNRHVD0

総務省は、「各種手当・残業代」込みの給与実態を出せ

522名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:18:29 ID:nGZ6vwyC0
確かに、国、地方公共団体は国民、住民で構成されているし、その存在も
国民、住民からの税金で成り立っている。だから、税金を増やす必要が
ホントにあるならしかたがない。しかし、他方で、税金を使う方は、競争に
よって自動的に額が制限されることはないから、常にその使い道を国民、
住民に明らかにし、民主的な抑制を図らないと、単なる税金の無駄遣いの
つけを増税で賄うことになってしまうおそれがある。
民間企業なら、競争の中から得た利益の範囲で業務が行われ、利益があがらな
ければ、業務を縮小する。また、揚がった利益をどのように配分するかも
経営者が競争のなかで判断し、判断が間違って企業が傾けば最終的には責任を
取らされる。
国、地方公共団体の場合、特に今までの日本では、税金の使い道が国民、住民に
正確には知らされず、税金の無駄遣いと思えるものも是正もされないし、誰も
責任を取ることなく、増税で穴埋めされてきた傾向がある。もうこんな状態は
改めるべきだ。

523名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:18:49 ID:Fx/SsP9E0
小さいボヤが出た時

必要も無いのにわざわざ近隣の区から
消防車20台が勢いよく駆けつけたりするのは
出動手当てが出るから?


524名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:18:57 ID:N8xpSWbL0
こんな数字のトリックのどこが楽しいんじゃ?
団塊世代の半数しか職員が採用されない昨今、平均月額高いのは当然じゃん
糞団塊野郎が減ったら平均月額下がるよ
525名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:23:23 ID:nF8ug+bi0
>>523
>必要も無いのに

消防司令室より的確な判断が下せるんだw
消防隊員にぜひなってくれ!
526名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:23:54 ID:GXMKw8GK0
>>517
年収比較の時は入れるだろう…
527名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:24:06 ID:MnCRH0pN0
公務員の仕事は、公務員でないと出来ない仕事なのかどうかの仕分けをすべき
仕分けして公務員がやる必要のないものは、民間委託すればいい
仕分けするとほとんど公務員でなければできない仕事はない
地方公務員には地方議員も含まれるから奴らの給料退職金年金も問題
地方議員はボランティアで充分
528名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:25:41 ID:oHpc+4G1O
>>511山県県?

…自分、一回違う事してから年齢制限前に何かにチャレンジしとくか。
と新規採用受験。
民間経験あるものにとって冬期手当なんか え?
って感じでした。
529名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:26:11 ID:mjLgRt0B0
夕張の霊の奴って結構給料高かったと思うけど、あれでも最低なの?
公務員って凄いなw
530名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:26:22 ID:zSxB9Gjl0
地方じゃ銀行と公務員ぐらいしかまともな就職先がないとこなんてざら
だからそこそこの大学出ても地元に残りたいやつが公務員になってる現状もある
そんなやつらもこれからは地元捨てて出ていくようになるだろうね、地元企業に給料あわせるなら
531名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:29:17 ID:nhMzij0O0
>>529
夕張が問題になったのは人口比の職員数が多すぎだからじゃないか?
平均年齢が高いんだから平均給与が目茶目茶高いのは当たり前だし

ってか、夕張市長の給与だって年収800だか900だぞ
それ考えたら職員だってべらぼうに高くもないだろ
532名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:32:18 ID:mjLgRt0B0
つうかさ、公務員の仕事に大学の講義が必要なのか?
高卒で叩き上げた方がよっぽど良いんじゃないかと思うが。
533名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:33:29 ID:ee/TXxrb0
>>526
それなら平均年収1000万超と公表すべきだろう…
常識的に考えて・・・。

なんか小細工して「給料」の部分だけ発表するから
600万とか700万とか、比較に適さない過小な
公務員の年収で官民比較される。
534名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:35:03 ID:uJ54mF4K0
>>530
時代錯誤だな。
地元を出ていくなんていつの話だ。
まあ、県庁所在地くらいには行くかも知れないが。
高度経済成長が終わって30年以上経つのに、いまだかって地方から
大都市に移るなんてことを言ってる馬鹿がいるのが笑える。
既に長い間、大都市圏の人口なんて自然増だけ。
今は、地元に残った方が圧倒的に生活が楽。特に地方公務員には競争もなく
税金で高給、安定だから金持ちの子弟が殺到していただけ。
地元企業に給与を合わせても別に他にいくなくんてことはない。
535名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:39:03 ID:BjRgQhM60
公務員の脳は自分たちは仕事をしている、民間と同じくらいもらってあたりまえだというが
その比較対象は仕事の対象が閑職で給与の対象が大手企業だからな。
536名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:40:31 ID:IKiMv3pM0
>>514
それは手当の種類を決めただけ。
全員がすべてを貰ってるわけじゃない。
41歳課長の私が貰っているのは、扶養手当、通勤手当、管理職手当と期末手当・勤勉手当(民間のボーナス相当)だ。
この合計で源泉徴収票の給与支払額約600万円ですが。
管理職だから当然時間外勤務手当(民間で言う残業手当)は出ません。
これで8時半から平均で22時までの勤務ですが、何かいけませんか?
537名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:41:29 ID:E4IBIR5Z0
なんで公務員って借金だらけの財政でボーナスまで出るの?
その時点で民間と水準があってないじゃん。

民間で大赤字なのに何か月分もボーナス出す会社があるのか?
今の夕張市の水準くらいが全国どこでも当たり前にならないとおかしいだろ?
それでも多いと思うけどな。サービス悪いし仕事も遅いし。
ウチの会社の若手でももっとマシな仕事できるよ。マジで。
538名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:41:50 ID:lKb+7d+S0
>>506
これ見ると、管理職になったら負けなのかな?

この場合、基本給を下げて、管理職手当てを上げて、給料上位を管理職が占めるようにしないと、
有為な人材が昇進を嫌がって、組織としてうまく回らなくなる気がするんだが。
539名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:41:49 ID:8W9S6Xrw0
 もちろん、各国固有の事情を把握し、政府の範囲を十分整合的に定義
した公務員数比較は容易でない。また、公的な規制・監督業務や徴税業務
が民間に委ねられている度合いを、既述の比較では調整していない。
わが国には税の源泉徴収制度が広範にあるし、多様な行政分野での外部化
の程度は、国によりまちまちだろう。
 そして、全体として少数だとしても、過剰な部門がありうる。
このように日本が少ないとはいい切れないが、国際比較によって人数が
「多すぎる」ともいえないだろう。
 では、一人当たり人件費(賃金)はどうか。各国の生活水準がそも
そも異なるし、為替換算の方法にも影響されるため、賃金の国際比較
も難しい。そこで、公務員一人当たり雇用者報酬が、公務員以外の
それの何倍かを求めてみた。
 すると、日本はOECD諸国の中で2番目に高いことが分かった。
日本は二・一〇倍である。民間雇用者には様々な職業や雇用形態が
含まれるため、何倍であれば適正かは簡単にいえないが、平均は
一・三七倍である。単純計算では、公務員賃金を三五%引き下げないと、
日本は平均倍率にならない。

http://ime.nu/kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/_i_e702.html
国際比較で見る公務員人件費
540名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:42:32 ID:GXMKw8GK0
>>533
退職寸前の高給取りばかり出してきて、「平均」はありえないだろ、
常識的に考えて…
全員50代後半じゃないか。

小細工しているのはお前だよ、お前。
541名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:42:56 ID:mjLgRt0B0
>>536
>>506 に転職した方が良くない?
542名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:43:23 ID:4jIWm0dV0
なに 愛知県が最高だと
愛知県で地方公務員をすることにしよう
もっとも盗用多系の現場で働いたほうが儲かると思うが・・・
543名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:43:51 ID:/9TfdI350
完全週休2日でタイムカードなし(遅刻早退おとがめなし)仕事の内容はコンビニのバイト以下
それで月39万も払う経営者はバカ。
544名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:44:56 ID:lxTTExe50
>そこで、公務員一人当たり雇用者報酬が、公務員以外の
>それの何倍かを求めてみた。
> すると、日本はOECD諸国の中で2番目に高いことが分かった。
>日本は二・一〇倍である。民間雇用者には様々な職業や雇用形態が
>含まれるため、何倍であれば適正かは簡単にいえないが、平均は
>一・三七倍である。単純計算では、公務員賃金を三五%引き下げないと、
>日本は平均倍率にならない。

雇用者報酬より、日本で官民格差が大きいのは、年金、福利厚生だろう。
545名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:45:41 ID:w8lIZEV/0
北海道は大卒でも地方公務員の給与は
1年目は親から仕送り貰わないとやっていけない
と言うのが常識なのだがw
546名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:46:10 ID:sezH+kwV0
非常勤も含んだ平均なんて意味無いwww
547名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:46:55 ID:BjRgQhM60
>>536
その間隔自体が民間とズレがあるでしょが。7割の人が赤字の企業だとその給与貰えんよ。
548名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:47:49 ID:w8lIZEV/0
共済年金たけえ、スーツ自腹
地域によってはスーパーまで片道3キロ
バスは一日3本
自家用車必須だからねー。
549名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:48:00 ID:OjJ6Y04f0
 総務省は1日までに地方自治体の行政改革を推進するため、自治体ごとの
給与水準や各種手当、職員削減の取り組みなどについて同省のホームページ
(HP)で公表を始めた。
 一部の自治体では職員の不適切な厚遇が残っており、総務省は「住民が自
治体の情報を比較し、チェックすることで是正が期待できる」としている。
職員給与をHPで公表 住民チェックで地方行革
 HPで公表しているのは1日現在、すべての都道府県と政令指定都市のほ
か、東京23区を含む全1843の市区町村のうち1513。合併などで掲
載が間に合わなかった自治体も今後、公表する見通し
(p)http://ime.nu/www.soumu.go.jp/c-gyousei/j-k_system/index.html

勿論、ここでも年金、福利厚生は含まれていないが。
550名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:48:35 ID:hG2kZ2uU0
33歳大卒上級職の公務員だが明細の支給総額29万円(税込み・手当込み・扶養家族なし)
税金や共済の掛金とか引かれて差引支給額が24万円
ここから更に互助会掛金とか引かれて手元に来るのは23万円

551名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:49:26 ID:cm4fiYQo0
>>543
しょっちゅう遅れても通勤途中に貧血で倒れたとか言っとけば
逆にみんな心配してくれるからな。w
もちろん事績には残らないし。
私はこれで年間10回以上はごまかしてる。w
552名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:52:42 ID:L7u3LayI0
公務員給与引き下げで浮いたカネが、雇用対策、中小企業・ベンチャー企業
育成策といったことに使われるのなら、給与引き下げも大いに結構。

しかし、赤字補填等といったことだけに使われた挙げ句、
減税すら全く行われない場合は公務員・民間共に後で泣きを見そうだ。

特に、公務員への依存度が高い地域の場合はその影響が深刻。
@公務員の購買力低下で地元商工業者が大打撃。
A公務員給与引き下げに便乗した、地元民間企業の大幅賃金カット。
B公務員も民間も共に不幸になってしまいましたとさ、めでたしめでたし!?
553名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:52:50 ID:4jIWm0dV0
>>543
逆に考えるんだ
コンビニ店員ってバイトなのになんであんなに頑張ってるんだ?
マックとか安めの飲食店もそうだ
あれでは店員がかわいそすぎる
554名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:54:19 ID:L8GFbaXa0
ホームレスより働かない、
椅子に座ってるだけの公務員がこんなに国民の金を泥棒してもいいのか?
555名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:54:29 ID:vfoLFME00
基本に戻ろう。俺がはじめて見て愕然とした書き込み。

http://ime.nu/www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
当世給料事情/6 地方公務員  民間の倍、年収1300万円も
5〜6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。
【横浜市営バス】
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は2
45人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の
運転手は1300万円を超える
何も知らずに過ごしていたら、なんと我が町はとんでもない状態になっていました
【町田市】
・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。はるか
に安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。組合との協定により早朝
夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の入浴、洗濯、休憩が当たり前。
・公用車運転手年収1000万円
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で用務員の仕事外
みどりのおばさん年収800万円 【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える
給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
→ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円
556名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:56:29 ID:EyY+nuWQO
>>554みたいな偏見はさておき民間の二倍は貰いすぎ
557名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 11:57:37 ID:vfoLFME00
 米国で行政サービスを一括して民間企業に委託する市が登場してきた。よりよいサービスをより安く提供するのが狙いだ。
 ジョージア州アトランタに近い人口10万人のサンデースプリングス市は
警察と消防を除くすべての市の業務を民間企業のCH2Mヒル社に年間3000万ドル(約34億5000万円)で委託した。市の職員は3人だけだ。
 エバ・ギャランボス市長は「税金を最も効率よく使う方法を考えた結果」という。
 こうした「コントラクト・シティー」制はフロリダ州ウェストン、コロラド州センテニアル両市にも採用されている。
これらの市の市長は「民間企業は地方公務員規則に従わなくてもよいので社員の増減が容易。建物や設備も減らせるので借入金も少ない」と利点を説く。
 1990年代にインディアナポリス市の一部業務を委託したスティーブン・ゴールドスミス元市長は「小さくて新しい市には有効」という。
 人口130万人の大都市サンディエゴ市は財政危機にあるため、サンデースプリングス市に民営化について助言を求めている。
 米州・郡・市職員連合のケリー・コルピ氏は「民間企業に市政を委託することは市の管理権を譲渡したに等しい。
請負業者は情報開示や会議の公開性を求められないので、陰の政府になってしまう」と批判している。
(ジョージア州サンデースプリングス オーレン・ドレル)
市役所の仕事のほとんどを外部委託。他の市の2〜3割経費がかからない。
経費節減で浮いた費用で警官を倍増。以前より安全に。
558名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 12:00:24 ID:mavBOI+k0
>>511
この表見ると地方の官民格差凄いな
初めて知った しかしよく暴動起きないねw
地元マスコミって何やってんのかな?
559名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 12:03:16 ID:VbZ4npKm0
思ったよりもらってないんだな
東京とかでこのレベルだと民間より相当安いんじゃないか?
結局田舎の公務員の好待遇が問題なんだろ
560名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 12:04:11 ID:nCVaK2Yb0
>>511
必ずしも正確ではないだろうが、傾向は示してると思う。
ただ、今まで知らなかったんだ。
地元のマスコミも全く知らせて来なかった。
これからだろう。問題になるのは。
561名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 12:21:44 ID:sPVhwPQR0
>>559
大都市部の公務員も大問題。
大した仕事でもないし、競争があるわけでもない。
もっと安く、半減にしても人は集まる。
結局、先進諸国並みにしても同じだ。
今でも、日本の公務員が諸外国に比べて特別際だっているということもない。
違うのは、年収が異常に高いことだけ。
562名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 12:36:02 ID:8o4n/7BDO
公務員の給料半分にしても人は集まるとか言ってるやつアホだろ?
使えないのばっか集まっても意味ないんだよ

今でもまともな企業なら民間の方が給料良いんだから
給料が大幅に減ったらまともな奴が公務員目指すわけない

行政がこれ以上無能・非効率になったら困るわw

563名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 12:37:35 ID:4zYV273Q0
地方レベルでこの給料かよ。
さすが役人。
悪いことをする余裕も生まれるハズだ。
564名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 12:42:10 ID:5MOmYv4p0
なんだかんだ言っても放送法を盾に受信料徴収して、
平均年収1000万の日本偏向協会が最強w
565名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 12:48:01 ID:nhMzij0O0
>>562
初任給で半分にされたら基本給7万とかになるぜw
ちなみに25歳の俺の基本給は9万になるなwww

年金に税金引かれて手取り6万?wwwどんな馬鹿がこんな仕事就くんだよw
566名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 12:52:56 ID:aZqt92sH0
 公務員だけの問題じゃないからな 日本全体が超高コスト化してるだけ
 だから格差社会は2極化するんでなく 全体が下に向かうんであって
 今は下を上に合わせるんでなく 上を下に合わせないとやっていけない
 状態。 正社員を非正社員待遇なんてのも当然でてくる話で小泉 安部政権
 支持しててそれすら分からない奴の方がどうかしてる。
  やってる方向性は正しいが もう少し徹底してやってもいいくらい
 甘すぎるから問題。労組や自治労なんかが求める労働者全員年収1千万
 なんてのが異常、仏のケースもそうだが労組の責任は大。 
567名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 12:59:49 ID:y0uSeWAA0
もっと早く民営化しておけばよかったものばかり。
外国人の採用も考えに入れ、全国の地方公共団体で考えるべきことだな。
特に消防、警察、福祉といった外国人でも可能な分野はすぐにでも訓練された
人々を大量に採用することは可能。問題は言葉の問題だけだが、長期的な
約束さえできれば、外国からの要請もあり、今の人件費の数分の1で大量に
採用可能。
568名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:03:15 ID:Pc4IB9Ag0
>>565
少なくともお前みたいな誤魔化し野郎より優秀な人がなる。
569名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:05:10 ID:NTKDVTm90
仕事の楽さと失業のリスク無いことを考えるとかなり厚遇だな。
+退職金、年金や健保なんかもかなり優遇されてるし。
失業保険なんかも払ってないし
570名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:10:58 ID:8o4n/7BDO
はいはい公務員叩きご苦労様
571名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:11:56 ID:Pc4IB9Ag0
コピー
地方公務員給与のカラクリ

 国家公務員は人事院勧告により給与が定められおり、地方公務員はそれを参考にその地方の人事委員会
が給与を定めることとなっています。
(わかりやすくするため10段階の給与区分としますが)国家公務員は最上位の10段階目の区分は、各省庁
で事務次官等幹部数名のみの支給となっています。

 さて、地方公務員ですが、さきほど全国の市区町村の地方公務員給与は国家公務員の給与を参考に定め
られていると述べましたが、その地方の民間給与水準や人口規模に応じて、10段階の給与区分のうちから、
大都市は最大10段階まで、ちいさな町村役場は最大5段階までを採用し、給与を定めると大多数の方は思
われるでしょう。

 しかし、ここに地方公務員給与のカラクリがあります。
 その地方の民間給与水準を参考に数%の増減を行っているものの、地方公務員給与は国家公務員の給
与区分10段階をそのまま採用しているのです。

 簡単に説明すると、人口1万人の農村部で100人が勤務する町役場でも、人口1000万人の大都市に勤務
する1万人の職員でも等しく、係員は1段階目、係長ならば4段階目、課長ならば8段階目、部長等幹部であ
れば10段階目と、まったく同じ給与が支払われているのです。

 最近の国民主導による批判により、18年4月の国家公務員給与の一律5%マイナスなど国家公務員給与
制度の改革がなされているにもかかわらず、国民の目からみて隔靴掻痒、まったく効果が無いように見える
のは、まさしく国家・地方一緒くたにして公務員の給与問題を論じていることによる弊害です。

 問題の根本を正しく認識し、改善すべきは改善しなければ、大きな職責により苦労している公務員を不当に
バッシングし、逆に職責がかるい公務員を不当に高く処遇することとなり、問題解決となりません。

 そろそろ問題の根っこを見据えて議論すべき時がきているのではないでしょうか。
572名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:12:36 ID:15/55OyrO
>>559
まったくそのとおりです。各自治体の人事委員会の
勧告の金額を出す際の基礎資料に50人以上なんていう都市部自治体と同じ基準を使ってるから田舎自治体の厚遇が生ずるのです。
大企業の割合が少ない田舎自治体は20人以上、都市部は100人以上にすべきです。

>>562 同感。
573名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:15:05 ID:Xlj1nMLH0
>>22
ろくに働かないオッサンが年功序列で高い金貰ってるのは民間も同じだけどね。
574名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:18:01 ID:nLPbJyj40
>>573
そんなことはない。
そんなことをしていれば自動的に企業が傾く。
公務員と違うところだな。
575名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:20:12 ID:6dGgStJGO
どうせ公務員の事だから、給与の他に一時金とか貰ってるだろ。
こんな財政状況で賞与が年3回も出るなんていうのは異常。民間の倍は給与貰ってるだろ。
大手企業の方が貰ってるだなんてのは論点ずらしてるだけで、公務員が安月給な訳ない。それは嘘。
576名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:20:52 ID:7Ny0q69h0
>>562
既に使えないのばっかなのはなぜなんだろうな。
577名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:23:17 ID:DYzggNfE0
まず国会議員が多すぎ、欠席だらけの上さらに絶対に誰か寝てるし。
578名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:23:24 ID:nhMzij0O0
>>575
25歳で350万ほど貰ってます
民間の倍も給料貰っちゃってサーセンwwww
579名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:24:18 ID:iLVvWaR20
地方議員の親族がコネでいっぱい地方公務員になってるから
なかなか下がらないんだよね
これが実態
580名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:26:34 ID:6dGgStJGO
まぁ、キャリア組叩くのが1番いいんだろうがな。
581名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:26:48 ID:m6OYPFNA0
いつもの公務員叩き乙.
来年は,許認可制で公務員なみに守られてるキー局の異常な高給を
叩こうぜ.あいつらの給料は,結局スポンサー=広告費=商品価格
として,国民から吸い上げてるんだからさ.
582名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:28:38 ID:Xlj1nMLH0
>>574
つ夕張市
583名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:29:52 ID:YMTqlKvT0
年末休みで公務員だらけのスレになっとるな・・
584名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:30:10 ID:wR2KAzid0
キー局は、もちろん叩くが、絶対数が少ないからな、
遅行は300万人いるし、国家機関ゆえにいくら叩いても叩き足りることはない。
ヤクザやサラ金よりしぶとい。
585名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:31:03 ID:FA3ycx8H0
元愛知県職の天下りじいさん
驚くほど仕事ができんし常識知らん
かなりいい大学出てるのに
何十年もなまけてると
脳みそ退化するんだね
586名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:31:42 ID:e0ZJ7EMx0
今時給料40万円もらっても生活できないくらいだ。

アメリカに日本の財産を売り渡した小泉と財界搾取に協力するバカで無能安部のおかげで

世界NO2の経済大国のはずの日本人の給料は土地価格や物価水準からして先進国で世界最低だろうな

日本人はバカだね。簡単にだまされる

587名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:32:37 ID:kCuWLHDsO
未払いの残業代をくれ〜
588名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:34:18 ID:e2pAr4CW0
公務員もはんぱないほど苦労しているという人間を忘れないであげてください
まぁ俺も実態は良く知らないけど地方公務員が楽勝って一概に言えることではない
それにコネコネって言っても何を根拠にコネで就職してるなんていってるのか・・・
589名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:40:28 ID:lKb+7d+S0
>>560
結局、人間は自分の周りでしかものを見ないから、給与水準の感覚が無いんだと思う
大学時代の友人とかと給料を比べて、

青森県庁職員(東北大)「なんか給料安くてさー、公務員だから仕方ないけど、参るよね」
河北新報社員(東北大)「どれくらい?」
青森県庁職員(東北大)「年収総額が30歳で500万いかないよ」
東北電力社員(東北大)「うわ、そりゃひでえな」

とか、

愛知県庁職員(名古屋大)「地方で一番いいって言っても、たいしたことないぜ。俺40で年収700万ちょっとだぞ」
トヨタ社員   (名古屋大)「うっわ悲惨だな。それで食っていけるのか?」
国交省(国I技)(名古屋大)「うーん、俺も相当安いと思ってたけど、お前はもっと大変なんだなあ」

とか、そういう感覚で「高くない」と思ってそうだ
590名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:42:34 ID:wR2KAzid0
アホか、県庁上級(国一)と市役所の窓口で待遇がほとんどかわらんのが問題ってんだろ。
591名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:45:08 ID:meylaCEw0
>>585
もと何課の人がどんな業種にきたんですか…。

たとえ役所で「「仕事ができる」人が来たとしても
単に役所内の手続きに慣れているだけなので、
役所を出ると使い物にはならないです。




592名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:51:50 ID:nhMzij0O0
>>591
便宜とか受注とかが目的なんだから
その天下り先の業務そのもので役に立たないのは当たり前だと思うんだが・・・

そいつを受け入れたことによる益がないならさっさとクビ切るべきだろ
593名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:53:44 ID:6dGgStJGO
>>590
いやそれは単なる情報操作だろう。
大企業と癒着して甘い汁吸ってるのもいる訳だし。
594名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 13:58:20 ID:zEOvxbQ/0
まだ、やってんのか。結論はこれででただろ。
---
青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度

公務員は、利潤を生むわけでもなく、市場競争もしてないのに、なんでこんなアホな制度になっているのか。
どんなに民間が努力しようと、公務員のほうが一般の民間より高くなるトンデモない制度。
国や地方の借金が増えて、増税、福祉切捨てで国民が苦しむわけだ。
民間は公務員に利用され、搾取されている。
◎すぐ労働者とかいうが、自分で勝手に高い給料を設定して、税金という名目で、
無理やり、強制的に取り立てるのだから労働者のわけがない。
595名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 14:02:52 ID:kXvegoFQ0
妄想できるあなた方たち幸せ者です。
給与明細みせたいわ
そんな給与もらえたら、そりゃ幸せね
596名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 15:24:11 ID:Y1pp/l2k0
>>590
まさしく。キャリア組は一部を除いて激務だからな。ありゃ、安すぎる。
まあ、だからこそ天下りが当然だと思う連中ばかりに結局なってしまう訳だが。

公務員叩きもキャリアに対しては天下り、その他に対しては給料自体が高い。
そんな認識がほとんどだろ。
597名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 15:26:56 ID:Y1pp/l2k0
>>595
てめえの人件費と、生涯賃金を計算してみろ。
現時点の手取りで判断するのがいかに愚かかわからん馬鹿か公務員には多すぎる。

そもそも人件費の意味すらわからない公務員がいかに多い事か。
598名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 15:41:37 ID:AZWvG9250
>>597
どのくらい愚かなのか説明してクレクレ
599名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 15:46:29 ID:G2iE0DVd0
痴呆は働き率でも出してみればすごい事になりそうだな。
600名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 15:49:57 ID:4/NfE9yP0
>>586
根拠資料はあるんか?物価水準を考慮しても日本の給料は先進国内でも高い
方だとする資料が探せばいくらでもあるがな。
601名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 16:06:02 ID:SUW7g2Tp0
今度こういうの、年代別、男女別の比較も出してほしいな。
地方公務員の中でも恵まれてる層って
相当偏ってると思うよ。
602名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 16:24:03 ID:UbBsLdYC0
>506
まず本給605万÷12月=504,160円。
期末勤勉手当が233万+65万=298万。
298万÷504,160円=5.91ヶ月

小金井市人事行政の運営等の状況から期末勤勉手当は4.4ヶ月分。合わんのだが。
ttp://www.city.koganei.lg.jp/kakuka/soumubu/syokuinka/info/jinjigyosei/files/format_ver1.pdf
603名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 16:35:59 ID:RC70bboJ0
>>601
男女別?w
それマジで言ってる?www
604名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 16:38:59 ID:GyR8BDol0
>>601
男女、学歴別に統計とった場合、
たぶん、民間との乖離が最も小さい(ひょっとすると逆転するかも)のは大学院卒男性だと思う。
逆に、いちばん有利なのは高卒女性じゃないかな?

公務員は、待遇差が小さいから、民間で厚遇される層ほど損し、
民間で冷遇される層ほど得をするんじゃないかと。
605名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 16:40:30 ID:wR2KAzid0
大学院っても工学系だけだけどな
606名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 17:23:43 ID:L7u3LayI0
学歴&学閥、職業&給与等に関する掲示板を傍観するのは楽しいね。

書き込み者本人の人生とプライドが懸かっているから、皆必死だ。

607名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 17:39:37 ID:yaISFWAQ0
財政黒字化するまで人件費下げろ
608名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 17:45:53 ID:ddByio3H0
とにかく文字通りの山になっている日本の借金を返さなくちゃならない
目標はそれのみだろ 低学歴とか給料泥棒とか煽りあってる場合じゃないよ
公務員には申し訳ないが国体護持のため給料減らします、飲んでください
と言うスタンスがお互いに必要

>>42 >>47 >>48
バブル期にはすでに公務員のほうが多くもらってます
ttp://www.isfj.net/ronbun/report2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
609名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 17:46:17 ID:4/NfE9yP0
>>607
サービス切り捨てたら簡単に黒字になるが。
610名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:02:02 ID:qIb+bxnS0
公務員の給与が高いと叩かれるのは、民間と比べてということより、
これだけ「赤字だ、赤字だ」と騒ぎながらなんで給与を下げないのか
ということの方が大きい。

そこを忘れて、公務員の給与は高くないとかいう奴はバカとしか言い
ようがない。
611名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:07:54 ID:4/NfE9yP0
>>610
給料下がってますが。といっても下がったニュースはまずマスコミに取り上げられないから
みんな知らないだろうが。
612名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:11:17 ID:IKiMv3pM0
赤字の原因の一つは高齢化
民間事業者も参入してこないようなところでも介護などの福祉サービスを提供するために、補助金を出したり、それでもダメなら職員を雇ってサービスを提供
今、都会で自分の才覚で稼いでいると偉そうな事を言ってる人たちの中にも自分の親や祖父母その他の人たちを地方の赤字で面倒みてもらっている人たちも多いんじゃないか?
地方を切り捨てた場合、親や祖母などを引き取ってやっていけるのか疑問なのだが。
613名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:12:02 ID:QQdyef/m0
おまえら煽り記事に釣られすぎw
ていうかチーム施行の分断工作に踊らされすぎ
WEから目をそらさせるための工作ね

勘違いしている奴もいるけれど、
政府は別に公務員を優遇するつもりは全くないよ
これから公務員改革も安泰にしていられない
夕張市破綻の見せしめがその第一弾だ

要は、公務員、正社員、派遣、フリーター、みんな奴隷化したいわけ
だから、お互いを叩くようにしむける
資本家、一部のビジネスエリート、既得権益層以外は
確実に堕ちていくのだから
労働者を総奴隷化するのが今の改革の趣旨だから

この動きに疑問を持つなら、まず政府を批判しろ

公務員を敵視するような矮小な視点を持つのは政府の思う壺
614名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:12:15 ID:wR2KAzid0
知事だとか20%や市長クラス10%だとかあるが
公務員は2%だとか程度で下がり方がしょぼいからだろ。
民間で首切られたり出向されて給料半分なったとかに比べてヌルーだからなんだよ。
615名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:15:01 ID:2aLPmnz10
地方公務員も民間派遣制にすればいい
日本の公僕なら、日本の普通水準に合わせるべきだろ
月収15万、年収180万が平均的にするべきだ
税収は維持でき、得分は法人税を下げて政治家も経団連もホクホクだ

未来永劫、奴隷国家のモデルとして語り継がれよう
日本を守ってきた祖先に合わせる顔もないけどな
616名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:15:54 ID:Ay9zVIoT0
 では、一人当たり人件費(賃金)はどうか。各国の生活水準がそも
そも異なるし、為替換算の方法にも影響されるため、賃金の国際比較
も難しい。そこで、公務員一人当たり雇用者報酬が、公務員以外の
それの何倍かを求めてみた。
 すると、日本はOECD諸国の中で2番目に高いことが分かった。
日本は二・一〇倍である。民間雇用者には様々な職業や雇用形態が
含まれるため、何倍であれば適正かは簡単にいえないが、平均は
一・三七倍である。単純計算では、公務員賃金を三五%引き下げないと、
日本は平均倍率にならない。

http://ime.nu/kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/_i_e702.html
国際比較で見る公務員人件費
617名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:17:55 ID:3t378lgN0

財政黒字化なら減税すべき(年寄りは年金増やせとわめくんだろうが)
であって黒字財政ってのはあり得ない。

それはそうと、痴呆をどうするかだな。夕張市も自業自得の糞連中だが、
人口が10万から1万4千まで激減して、しかも4割が高齢者なんて
痴呆都市が今後、ガンガン出てくるんだろうな。ハコモノ止めても
どっかで沈没するだろ。答えがなさそうで怖い。
618名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:17:56 ID:n7LKsHHVO
>>610
北海道は恒久的に給料二割カット。民間でそこまで減らされた人いる?
まあ民間より貰いすぎなのは同意なんだけど。
619名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:20:07 ID:pIQF4Cti0

月給40万だと年収約600万、時給換算でも3000円は超えてるのか。
ここまで公務員厚遇を許してしまったってのは
それだけその国の政治の程度の低さを顕してるよな。
620名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:21:51 ID:CE/cUu0+0
対して能力もない人間に手厚い厚遇を与えてるから、日本は借金大国になってしまった。
んで、相変わらず借金して役立たず公務員に厚遇を与え、空残業代や空出張費などの
裏金が発覚しても返せばお咎め無しなんてことをやって、いつまでも厚遇改善と裏金防止の
厳罰化は適用しない。

そして、今日も明日も明後日も国の借金はどんどん公務員によって増殖されていく。

あ〜、公務員借金大国日本・・・。
621名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:24:21 ID:6JU5Mxz20
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
成人したら、選挙で、テレビで言われたように自民に投票して、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
622名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:25:42 ID:CE/cUu0+0
>>612
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-01/2006040103_01_0.html

国の制度改悪で民間介護サービスは赤字だよ。
623名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:26:52 ID:9kWgDrtG0
でも 地方公務員なんて普通に入れるだろ
624名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:27:51 ID:WCQ+7lWYO
国家公務員やっておりますが、人事交流でうちにくる地方公務員は
みんな給料下がってますが。諸手当&残業代いれない給与の表示、いい加減やめない?
国家公務員の1.3倍貰ってるのに少ないってアピールするの止めて下さい。
625名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:29:11 ID:dch4XxNT0
>>619
ボーナスが高いからもっといくよ
だいたい47、8歳でどんなバカでも1千万ぐらい
626名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:29:11 ID:IKiMv3pM0
>>622
だから、民間サービス業者は地方に補助金寄こせ!とか撤退という形になって、地方が直接やらざるを得なくなる→ますます赤字増加なのだが。
627名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:30:41 ID:8aoe6CTB0
>>624
成りすましはやめなさい。実質給料は、平均給料の算出に管理職が入ってない本庁の国家公務員の方が明らかに上
制度を作ってんのは国家なんだから
628名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:31:40 ID:gAhCNgx00
みんな何で公務員にならなかったの?
なれなかったの?
筆記がダメだったの?
面接が問題ありだったの?

受ける前にあきらめたの?
629名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:32:37 ID:RE7h6QH80
>>621
じゃ、特権階級だけで別の国を作ればいいじゃん。

特権階級だけで農作物を作り、特権階級だけで洋服を作り、特権階級だけで車も作り、
特権階級だけで石油を輸入してガソリンや灯油を作って販売し、特権階級だけで
公務員を養い、特権階級だけでトラック等の流通を確立して物品を流通させ、特権階級
だけでスーパー経営して物品販売して、特権階級だけで電車バスなどの交通機関を
確立すると。

こういう風に、特権階級だけで別世界で生きてくれよ。
630名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:33:51 ID:pIQF4Cti0
>>628
だからパソコンの前でこれを大声で10回唱えろって。

資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。
631名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:34:24 ID:IKiMv3pM0
>>625
年収って書いてあるってことはフツーボーナス込みじゃね?
まぁ、公務員の場合、時間外勤務手当(残業手当)がつくかつかないかの違いが大きい
同じ職場で管理職よりも管理職になれない奴らの方が年収が高いなんてケースがゴロゴロしてるんだよな。

632名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:34:52 ID:7n+tVz1z0
夕張だと、
「住宅ローン、3人分の保育費を差し引いた手取りで19万」
ってな言い方してたし、この平均月収もローンその他を引いた額だったりしてね。
633名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:35:32 ID:hc2LkKRC0
地方公務員の給与を大幅削減し、適性化すれば住民税の減税可能。
634名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:35:46 ID:twOxck930
愛知県の公務員は幾ら貰っているんだ?
東京、大阪を抜いて愛知が一番とはこれいかに?
635名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:36:05 ID:i6hQ4PJ6O
給料ゼロでも

オテモリが増えるから無問題w
636名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:36:46 ID:WCQ+7lWYO
>>627
なりすましではないよ。従兄弟も同い年で地方公務員やってるけど、向こうが遥かに上。
国家公務員には地方みたいな変な手当ありません。予算は国会で決まるから残業代は決まってます。
この手当と残業代で大きな差ができてる。残念ながら国家公務員の給料が下になる要素はありません。
はい反論どうぞw
637名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:37:34 ID:vZyz2xcE0
ここから更にタダ同然でマンション住めたりスポクラ行けたり
公費で忘年会やったり慰安旅行行ったりしてるんだろ
それを考えたら+150万円くらいの価値があるだろ
638名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:37:38 ID:sPm70Z5B0
>>628
うちは親が死んで、親の不動産を相続したから、働く必要が無いんだよ。
毎月働かなくても70〜80万の収入があるからね。

公務員みたいに朝目覚ましで起こされて、眠い目を擦りながら出勤して、
夜中までつまらないやりたくもない仕事して、微々たる金を貰う生活なんて
やってらんないよw
639名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:38:12 ID:8aoe6CTB0
>>634
トヨタ効果。やっぱトヨタすげーわ
トヨタには1兆円の利益以上の経済効果がある。

同じ額の1兆円の利益を出してるヤクザ系列がある神戸は、財政破綻寸前
ヤクザ、人権や、エセ宗教は、公務員と同じで日本のガン
640名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:39:38 ID:6GlLjz+E0
公務員は現代の貴族だよ
平民にだって公務員になるチャンスが少しは与えられてるんだから努力すればいい
でもネットが普及したおかげで社会のインチキがばれてきたから今後もずっと貴族
でいられるかは怪しくなって来たけど
641名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:40:36 ID:XRSiI+eq0
43歳で39万?

安っw
642名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:40:51 ID:8aoe6CTB0
>>636
それって国家っつっても地方支部局勤務?じゃないの??
それじゃ地方公務員と何も変わらんじゃん、国家と名のついてる地方公務員だよ
文句言ってもしゃーない

疑って悪いね
俺は本庁で勤めてる連れに聞いた話なんで
ただ忙しいけどって言ってたよ

643名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:42:40 ID:oEu7fRYk0
>>630
公務員の職務内容はみんな生きがいの無いつまらない職務内容ばかり。
役所で朝から晩まで延々と住民票発行手続きするなんてやってたら、
普通は生きる気力を無くして鬱病になるw

こんなつまらない仕事は普通は気力のある人間であればなりたいとは
思わないが、それを安定さえしてればいいなんて根性で職に就いたのが
公務員という生き物だからなw

要するに、やりがいの無い仕事でも安定してればいいという、人間的に
落ち毀れたやる気の無い奴が就く職業が公務員と・・・。

こんな民間で競争しながら仕事する意欲が無い、廃人みたいな連中が競争に
勝った勝ち組なんて思ってる奴は相当頭が弱いんだろうなwww
644名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:44:22 ID:twOxck930
1位愛知
2位静岡
3位東京

となってるが、三重や岐阜も殆ど愛知と大差がないwww
645名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:45:29 ID:GXMKw8GK0
>>636
地方公務員の残業代が予算で決まってないんだw
じゃあどこから出てるんだ?w
646名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:45:38 ID:/LLbglFq0
>>640
>公務員は現代の貴族だよ

貴族っていうのは、最低でも遊んで暮らして年収5000万以上くらい収入があるのが
貴族っていうんじゃないのか?
それを朝から晩までつまらない強制労働させられて、月収数十万ポッチの公務員が貴族?

あんまり笑わせないでくれよwwwww
647名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:45:46 ID:wR2KAzid0
>>643
だから本来の負け組みと同じ給与や待遇に落とせばいいわけだよ
こんな前頭葉損失者が高待遇だから赤字垂れ流しの3流債権国に成り下がった。
648名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:46:02 ID:QbJe9daa0
公務員の平均年収 £1≒200円 $1≒110円
 イギリス      アメリカ
£14,679( 292万円)$30,390( 334万円)
ソース #http://www.salary.com/salary/layoutscripts/sall_display.asp
    #http://www.housing.org.uk/library/viewfile.asp?fid=2269
649名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:46:07 ID:lfs9IB5lO
そうだ、公務員になろう
650名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:47:40 ID:QQdyef/m0
>>649
やめとけ

これから政府の標的は地方公務員だから
651名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:49:34 ID:wR2KAzid0
政府だけでなく不良中学生の標的も地方公務員狩りとなります。
652名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:50:11 ID:T36gtASS0
>>649
自作自演はまずい。
もともと、日本の公務員の人件費が異常に高いのが問題。
まず、人件費を設定して、なりたい人がなればいい。
まあ、人件費でいけば、半減程度させないと諸外国並みにならないだろう。
653名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:52:31 ID:L7u3LayI0
某県の医療技術職です。
民間病院で同等の職に就いている友人と労働条件や給与を比較したところ、
私の待遇が最低レベルでした。

窓口勤務の事務屋風情の姿だけを見て公務員全体の批判をするのは
どんなものでしょうかね?
654名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:52:34 ID:gAhCNgx00
>>628
でも実際
公務員落ちた→民間企業
の方が
民間落ちた→公務員
よりはるかに多いよね

>>638
妄想ニート乙wwwww
655名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:54:01 ID:hpHOye5j0
>>639
トヨタは下請けに全てコストを投げて、セールスマンにはノルマ制の雇用契約で
簿給で扱き使い、新車と中古車の空登録者数をデッチ上げて最高益をマークしたんだよ。

要するに、トヨタのせいで泣かされている企業の涙の上で成り立ってるのがトヨタ。
656名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:54:05 ID:P36/YkBs0
下級地方公務員なんて新卒採用を禁止するべき。
民間の競争で破れて仕事のない人間だけを
最低賃金で雇用するようにすればいい。
657名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:54:10 ID:Az2b4WPi0
貰えばもらうほど廃人になりそうだなw
658名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:55:49 ID:twOxck930
>>654
1992年ぐらいまでは民間>公務員だった。
俺は都内の某大学に通っていて、俺の大学から都庁(もちろん地方上級)を受けて落ちたら相当恥ずかしいと言われていたからな。

ちなみに、東大ではないぞ。早慶マーチレベルなら都庁は誰でも入れた。今は違うがw
659名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:57:40 ID:9MaEN6lj0
官民の年収格差が大きい自治体
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html
         
        公務員   民間   格差 
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市   886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万
宮崎県   698万  484万  214万
鹿児島県  727万  513万  214万
尼崎市   829万  616万  213万
佐賀県   700万  493万  207万
むつ市   658万  451万  207万
西宮市   822万  616万  206万
大村市   668万  464万  204万
武田市   687万  484万  203万
福島県   729万  527万  202万
富山県   725万  527万  198万

すさまじい官民格差だな。
660名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:59:13 ID:twOxck930
地方公務員(地方上級)で一番多い学歴って全体では日大レベルじゃなかったっけ?
一昔前までは日東駒専レベルの奴が目指すのが地方上級だったはず。

それが最近では、東大やら京大まで受けだしたから手に負えない。
661名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:00:23 ID:c7e2ECtq0
日本の公務員給与は世界一高いんですよ!!!!!!!
日本の公務員給与は世界一高いんですよ!!!!!!!
日本の公務員給与は世界一高いんですよ!!!!!!!
日本の公務員給与は世界一高いんですよ!!!!!!!
日本の公務員給与は世界一高いんですよ!!!!!!!
日本の公務員給与は世界一高いんですよ!!!!!!!
日本の公務員給与は世界一高いんですよ!!!!!!!
日本の公務員給与は世界一高いんですよ!!!!!!!
日本の公務員給与は世界一高いんですよ!!!!!!!
日本の公務員給与は世界一高いんですよ!!!!!!!
日本の公務員給与は世界一高いんですよ!!!!!!!
日本の公務員給与は世界一高いんですよ!!!!!!!
日本の公務員給与は世界一高いんですよ!!!!!!!
日本の公務員給与は世界一高いんですよ!!!!!!!
日本の公務員給与は世界一高いんですよ!!!!!!!
662名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:01:08 ID:T4mBRFcj0
>>654
>公務員落ちた→民間企業の方が 民間落ちた→公務員よりはるかに多いよね

有名大学の卒後進路を見てみな?
お前の意見は誤りだと判るからw

高学歴で仕事に対する意識が高い奴は公務員には適職が無いので、公務員は志望しない。
663名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:05:33 ID:TuW+QqUd0
再受験で医学科入った人間だけど、医学科入試と公務員試験は熾烈だね。
公務員は国T以外明らかに昔に比べて学力上昇してるだろ。
市役所の一般行政ですら早慶クラスが受ける時代だもんな。
664名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:06:15 ID:QQdyef/m0
民間と地方公務員、お互いたたき合っているうちに



           /   /\   __   /\   \ 
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /

               
            「奴隷労働者乙」by 自公、経団連、外国資本
665名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:08:42 ID:TuW+QqUd0
>>662
うちの大学だと、公務員はほぼ官僚以外ありえない。
そんな俺は法学部の中では完全な負け組みだった。
司法、国T両方から逃げたヘタレ。ただ英数国の学力なら
法学部の中でも真ん中よりやや上だったと思う。
そんな俺が駅弁入るのに3年かかったからな。今の医学部入試は異常
666名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:08:59 ID:hgMpa02H0
>>37
ゴミだなおまえ
667名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:09:54 ID:wR2KAzid0
>>635
でた、おまいも狭い世界で比較して最低ですよなんていってんじゃねーよ。
退職金や手当て、その後の待遇を考えろ。
それでもおたくの仕事が高度熟練が必要なわりに安いとしても
そもそもマックのバイトでできる地公業務のやつが地方民間に
比べとてつもなく厚遇だというシステムは厳然と存在しそれが
赤字を垂れ流し、足りないから増税しろって言うとる理不尽を直視しろ。

ここにいる公務員批判者でも創造的で出来るやつに高給払うのを
ためらうやつはおらんぞ。馬鹿で能無しを厚遇する人事評価システムを
変えろと言ってる。
668名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:17:16 ID:wNwiw7OR0
赤字財政なのだから、もっと大胆に月給削減しても良いのでは?
人を削減するより、高齢の職員の月給や賞与を削減する方が良いのでは。
669名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:18:42 ID:BKeOr7CN0
>>661

物価だって世界一高いだろ
670名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:22:26 ID:6bp2bROF0
39万7125円(平均年齢43・5歳)
で43・5歳は年収いくらなの?

671名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:27:15 ID:7wau8H4s0
自称エリート民間、自称エリート不動産経営者とやらが必死で公務員叩きをしてガス抜きしてる
間に、気づいたら正社員の待遇が派遣非正社員と大差ない状況にされてしまったなんて事になるんだろうなぁ。
672名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:33:13 ID:EhJtWbDhO
>>670
43,5歳ではもっと高い
つか年収にすると800万以上だな…
673名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:34:18 ID:ZhsQOU+w0
俺地方公務員だけど、全国平均はそんなに高いの?
マジで5万少ないんですけど。歳だって平均より上だし。
市民が怒るのもわかるなあ。
674名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:39:50 ID:h8ufr0qp0
今の公務員は年齢の高い層ほど低学歴とかコネ採用が多くて無能な高給が多くて
若い層ほど高学歴の有能なやつが低賃金で上司にこき使われて働かされてるって感じか
675名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:40:00 ID:k3z2FrSu0
公務員を叩いてる奴らの妬みうぜぇ

民間のほざいてる奴らは公務員の仕事らくだと言うけど
実際は全然出来ないwww
676名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:43:28 ID:sWn2h/q+0
俺北海道の運送業。
34歳嫁有りで係長待遇で月税込24万手取りで16万
ドライバーは平均月60時間残業で税込30万手取り20万
市内では一応50傑に入るかぐらいの企業。
社長の役員報酬で一千万。

同級生の市役所マンは高卒で入って年収で500行ったらしい。
おまけに課長職で800位と口を滑らせた・・・

677名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:46:38 ID:M+2KSYGQ0
>>674
役所に関しては妙に納得できる。むかしは試験なしでコネで入った人が沢山いたらしいからな。
678名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:48:41 ID:ZDL6CXOV0
30近くで公務員しているけど手取りで20万ぐらいだお
ひょっとしてあと10年ほどしたらスッゲ上がるの?

>>1は公務員してても実感のない数字なんだが
679名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:49:14 ID:XlXPJxmA0
>643

批判は当然だが、業務に対する理解度がこの程度の人に批判されるというのも切ない。
680名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:51:26 ID:99ZF+MrY0
43歳で39万7125円って…
民間なら33歳でこのくらいいくだろ。
681名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:55:22 ID:mjLgRt0B0
>>678
たぶん、そのままだと思うよ。
上の世代が抜けるまでは。
682名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:55:48 ID:CE/cUu0+0
役所のつまらない仕事で一生を終わる人生を「羨ましいんだろ!」と、寝言を
言う公務員w
やりがいの無い仕事でゾンビの様な顔をして官庁を出てくる公務員を果たして
羨ましいと思う人間が居るでしょうか?w
683名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:57:38 ID:7wau8H4s0
>>682
文面から悔しさが溢れ出してるよ・・・
684名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:00:16 ID:wR2KAzid0
公務員は総理大臣を含めてそもそもパブリックサーバントだっての。
スポンサーは国民。関係としてはクライアントと下請け。
下請けなのにスポンサーより偉いなんて大逆転現象。
給料なんてやめてフードクーポンでもわたしときゃ十分だよ。
685名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:00:26 ID:DBnzbGAn0
地方公務員給与は国家公務員給与に準ずるのではなく
その地方の民間給与に準ずるよう改めた方が良いと思うけどね。
田舎行けば役場で暇こいている市職員が地域で一番の高給取りっていうのはよくある話。
686名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:01:28 ID:ftAOvAdmO
>>674のいうとおりだ
687名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:03:29 ID:R8scnYlW0
>>682
うちの親父が高卒で市役所勤務をしているのでわかる。
何が楽しくて仕事をしてるのかと思えるほど
傍目から見れば楽そうに見えるのだ。
有休休暇は全て使い切ってるので、週3ペースで休みを
とっている。必ず定時で帰ってくる。
それでも年収は700万円近くいっている。
仕事の話などは一切、聞いたことがない。
学生時はつまんない仕事をしてるのだろうなと哀れんでいた。
今は死ぬほど羨ましい。
688名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:03:34 ID:SwNoKkxC0
>>683
兎に角、公務員がどう思おうと給与をはじめ各種手当て等の大幅削減をして
諸外国並みにするのが各政党の公約。
選挙の争点にして、国民の意見を聞けばスッキリするだろう。
689名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:03:46 ID:5hppteZm0
>>683
公務員の仕事で生き生きとしてやりがいのある仕事って何かある?
690名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:04:11 ID:ZDL6CXOV0
>>681
そうなのか....orz

>>682
役所勤務でないから役所の連中のことは知らないが
仕事にやりがいを感じるか否かは個人の価値観の問題
羨ましいと思う人もいればいない人もいる、これも価値観の問題

働いてみないことには現実なんてわかんないのだから
労働者同士でつぶし合うのはバカみたいだと思うが
公務員をバカにして貴方の得なことって何?
691名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:04:13 ID:+hl/NXd+0
公務員の給料より、公務員が発注する公共事業を削っておくれ。
692名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:05:54 ID:NyHR4Ohi0
>>690
悔し紛れだろ
文面から読み取ってやれよ 仕事の平凡さだけが唯一の叩きどころだと思ったんだろ
693名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:11:42 ID:YsNwGTEY0
来年度は、住民税の増税が予定されています。
逆に、地方公務員の給与を大幅削減し、適性化すれば住民税の減税可能。
694名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:12:29 ID:o1DBMXxoO
いつも不況の時だけは必死になって公務員叩くなお前らw
695名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:12:37 ID:GXMKw8GK0
>>691
あなたの選んだ議員が、そういうのをじゃんじゃん持ってくるんですよ。
696名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:14:11 ID:PTjaKggh0
確かに、国、地方公共団体は国民、住民で構成されているし、その存在も
国民、住民からの税金で成り立っている。だから、税金を増やす必要が
ホントにあるならしかたがない。しかし、他方で、税金を使う方は、競争に
よって自動的に額が制限されることはないから、常にその使い道を国民、
住民に明らかにし、民主的な抑制を図らないと、単なる税金の無駄遣いの
つけを増税で賄うことになってしまうおそれがある。
民間企業なら、競争の中から得た利益の範囲で業務が行われ、利益があがらな
ければ、業務を縮小する。また、揚がった利益をどのように配分するかも
経営者が競争のなかで判断し、判断が間違って企業が傾けば最終的には責任を
取らされる。
国、地方公共団体の場合、特に今までの日本では、税金の使い道が国民、住民に
正確には知らされず、税金の無駄遣いと思えるものも是正もされないし、誰も
責任を取ることなく、増税で穴埋めされてきた傾向がある。もうこんな状態は
改めるべきだ。

697名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:15:46 ID:+hl/NXd+0
>>695 残念なことに俺が票を入れた候補が当選したことが無いw
698名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:16:08 ID:7Ny0q69h0
>>691
税金を全部公務員の餌代にするのか?
699名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:17:48 ID:DKqscPNi0
公務員の仕事で生き生きとしてやりがいのある仕事って何かある?って
質問には公務員の人達は答えないの?
700名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:19:28 ID:DBnzbGAn0
公務員給与もっとさげてもなり手は山ほどいるだろ。
701名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:19:27 ID:yxZEL+DI0
★地方公務員 天下り規制を検討

 政府は、国家公務員に対して導入するとしている、再就職先に有利になるよう
出身省庁に働きかけることなどを罰則付きで禁じる新たな天下り規制について、
将来、地方公務員にも同様の規制を導入する方向で検討を始めました。

 政府は、国家公務員が退職後2年間、職務上関係のあった企業に再就職することを
原則、禁止する現在の規制を暫定的に残したうえで、再就職先に有利になるよう
出身省庁に働きかけることなどを罰則付きで禁じる、新たな天下り規制を導入する
方針で、来年の通常国会に国家公務員法の改正案などを提出することにしています。

 そして、政府は、県が発注した公共工事をめぐる談合事件が相次いだことや、
全国知事会が元地方公務員による口利き行為を規制するよう要望していることなどを
踏まえ、地方公務員についても天下りの弊害の除去に努めるべきだとして、
同様の規制を導入する方向で検討を始めました。

 ただ、こうした規制の強化には地方公務員からの反発が予想されるほか、
規制の効果をあげるには元公務員に対する監視機関の設置が欠かせないことから、
まず、国家公務員の天下り規制が軌道に乗るかどうかを見たうえで、
導入するかどうかや、導入の時期などを判断することにしています。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/30/k20061230000003.html
702名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:20:54 ID:GXMKw8GK0
>>698
どっちかっつーと土建屋さんの餌代だよね。
それも遠く離れた東京のピンハネ会社の。
田中康夫のおっさんが鋭い指摘してるよ。

>>697
ならば、君の主張は民意じゃないんだよ。
703名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:23:01 ID:7Ny0q69h0
>規制の効果をあげるには元公務員に対する監視機関の設置が欠かせないことから

また天下り先の確保か。

金の流れなんだから税務署にトレースさせれば良かろうに。
704名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:23:21 ID:jPM7AQPZ0
共済年金に税金補填すんな
705名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:23:56 ID:nwDakBC10
市役所は学校の延長みたいな感じなんだよな
706名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:25:13 ID:iMYWyfNY0
バブルの時
友達は20代で40マソ位もらってたが
今はニートになった
707名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:28:36 ID:jPM7AQPZ0
国や自治体が借金してまで公務員の給料維持すんな
708名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:29:33 ID:wR2KAzid0
どう生産的でかつ市場の適正値からみて適当だと思われる
仕事をしてらっしゃるのかお聞きしたいな。
まさか民間行ったやつと学歴がおんなじだとかで
俺は民間市場でも適正な仕事と給料だと言うのかな?
民間大企業と多少絡むことがあるってくらいじゃねーの。
どれだけ「いきいき」と仕事しているのかな?
709名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:31:36 ID:j3uSqLNi0
>>604
おっ、いいとこ突いてるね。
710名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:34:30 ID:7wau8H4s0
公務員の仕事は多岐にわたるが、取り扱うスケールや事業費の事を言うなら下手な民間より
よほどやりがいがあるし、生き生き出来るよ。2CHのネガティブ脳に汚染されるとどんな職業も以下のようになる。

官僚 超激務。その割りに給料安い(逆玉できる可能性は高いが)
弁護士 激務。これからは競争激しくなる。法廷でDQNの相手
医者 超激務。医者になる前は人格者だった人が壊れる職業。グロに耐性必要
公認会計士 意外と薄給。決算の時期は睡眠時間がなくなるほどの激務。
地方公務員 必ずしもマターリとは言えない。薄給
教師 DQNの相手。休みはたいてい潰れる。DQN生徒を殴ったらクビで美人生徒に手を出したらクビ。
警察官、消防士、自衛官 超激務。超体育会系。殉死する可能性もある。
第一次産業 天候に左右される。肉体的にはかなりきつい。若者にはダサいイメージがある。農業は競争激しい。
メーカー 薄給。文系は営業地獄、理系は残業地獄。
インフラ 仕事内容が地味。現場が長い。電力以外は薄給。
マスコミ 超激務。テレビ局社員は中卒のタレントに蹴られます。新聞記者は365日休みがない。出版社は薄給(大手以外)
広告 過労死が普通に出る激務。営業社員はクライアントとホモ接待が必要。
商社 土下座と裸踊りが仕事です。プライドがなくなる仕事。毎日午前様の超激務。
コンサル 超激務。人間らしい生活が出来ないほど。
銀行 超激務。ノルマ地獄。暴力が普通にある。最近は給料も安い。資格をかなり取らされる。
証券 銀行のブラック度をパワーupさせたようなもの。大手以外は給料安い。
保険 超激務。保険のおばちゃんと人間関係で悩む。世間体は最悪。


そりゃ2chにニートがはびこる訳だw

711名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:37:52 ID:yxZEL+DI0
【2007年問題】「団塊世代」の退職に備え26市が退職手当を借金でまかなう「退職手当債」発行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148251925/

★26市が退職手当債発行・06年度、「団塊」退職に備え
 団塊世代の大量退職がもたらす「2007年問題」に備えて、千葉市など26市が
今年度に退職手当債を発行する。発行を検討している市も北海道北見市など
27市に上り、財政難の中で多くの自治体が退職手当を借金でまかなう。
発行条件の緩和を受けた措置だが、将来の償還負担も増すことになり、
一層の行財政改革が求められそうだ。

 日本経済新聞社と日経産業消費研究所が全国764市と東京23区を対象に
実施した06年度の予算調査で明らかになった。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060522AT3S1800K20052006.html

財源がないならカットすればいいだろう。将来の人達に負担を被せてまで払うほどの
功績はないだろう。
712名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:42:15 ID:XlXPJxmA0
>710

おお、こりゃ名言「働いたら負けかなと思っている」を地で逝ってる一覧だなw
713名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:42:40 ID:gWdlU6UTO
その前に、地方に住む人が地方公務員を叩いて否定
する事は大間違いだぜ?
誰が仕事と物を消費してやっていると思っているんだ?
って思ってるのかな
714名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:42:56 ID:n/CHp+dg0
>693のような知ったかぶりをして関係のないことを言い出すバカが一番困る
三位一体改革による税源移譲だろうが
だいだい地方税にしても国が税率を決めてるのに
715名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:45:38 ID:H8ZFxbrJ0
イギリスの公務員の一例

20年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約240万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が180万円。
30年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約340万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が380万円。
ちなみに、年金がそれぞれ年60万円、125万円だそうな。

日本の公務員給与、退職金は異常。
716名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:46:03 ID:ZhsQOU+w0
地方公務員は市民であり、市民自らが行うべきことを代行してるだけ。
ダメということは自分をダメと言っている事と同じ。

717名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:49:55 ID:q5MNjqnC0
 米国で行政サービスを一括して民間企業に委託する市が登場してきた。よりよいサービスをより安く提供するのが狙いだ。
 ジョージア州アトランタに近い人口10万人のサンデースプリングス市は
警察と消防を除くすべての市の業務を民間企業のCH2Mヒル社に年間3000万ドル(約34億5000万円)で委託した。市の職員は3人だけだ。
 エバ・ギャランボス市長は「税金を最も効率よく使う方法を考えた結果」という。
 こうした「コントラクト・シティー」制はフロリダ州ウェストン、コロラド州センテニアル両市にも採用されている。
これらの市の市長は「民間企業は地方公務員規則に従わなくてもよいので社員の増減が容易。建物や設備も減らせるので借入金も少ない」と利点を説く。
 1990年代にインディアナポリス市の一部業務を委託したスティーブン・ゴールドスミス元市長は「小さくて新しい市には有効」という。
 人口130万人の大都市サンディエゴ市は財政危機にあるため、サンデースプリングス市に民営化について助言を求めている。
 米州・郡・市職員連合のケリー・コルピ氏は「民間企業に市政を委託することは市の管理権を譲渡したに等しい。
請負業者は情報開示や会議の公開性を求められないので、陰の政府になってしまう」と批判している。
(ジョージア州サンデースプリングス オーレン・ドレル)
市役所の仕事のほとんどを外部委託。他の市の2〜3割経費がかからない。
経費節減で浮いた費用で警官を倍増。以前より安全に。
718名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:54:40 ID:8psP0V+f0
公務員は基本的にいらんだろう。
ろくなことはしないし。
719名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:54:47 ID:XlXPJxmA0
>715

イギリスは少数高給取りの日本と反対の多数安月給の公務員の国。
人口半分だが日本と公務員の数はあんまり変わらない。


100万人単位で公務員がストをかます国だが、どうよ?
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1395406/detail

いいところだけつまみ食いしちゃダメだ。相応に発生するリスクも
あるんだから。
720名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:57:35 ID:7Ny0q69h0
>>719
ぬるま湯の現状よりスト発生懸念くらいの緊張感があった方がいいんじゃね?
721名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:00:23 ID:wR2KAzid0
ポンド高のレート上、いまイギリスの物価は日本の2倍近い。
となると公務員の購買平価換算した給与感覚は日本の公務員の
5分の1くらいになってしまうな。これはさすに思い切っている。
公務員数の数の多さは派遣やフリーター雇用の側面があり
再チャレンジを行政が率先し実行してることだろうな。
それはそれでありだろう。
722名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:06:04 ID:XlXPJxmA0
>721

あとはイギリスの公共サービスを実際に受けてる人の感想を聞いてみたいんだが・・・
いくら公共サービスに対して払う金が安くてもサービス内容が悪化したら目も当てられん。

まあ現状底を打ってて下がり様が無いのかも試練が。
723名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:11:47 ID:pIQF4Cti0
イギリスもバス会社のような特殊法人が超厚遇の既得権を得て
とてつもない交通運賃になってるんだったか。

出来損ないに利権を与えるとほんとその国民は苦労するなあ。
724名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:14:00 ID:YNYHlQyT0
>>718
警察・消防がない国家でやっていけると思うか?
725名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:14:36 ID:nZwED6HA0
土地の買収は全部強制収用でええがな。
任意買収してると金かかるし時間かかるし
726名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:19:04 ID:s/Au4JOB0
ボーナスは別ですからね。
727名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:29:35 ID:NybAg/fd0
>>719
少なくとも大規模なストを打てると言うことは、それだけ国民の支持があるということ。
日本の公務員は支配者面してるし、税金を不当に盗ってるのをみんな知ってるから
ストなんて打てない。
民間の倍の高給、各種手当て、高額退職金、優遇年金まみれの日本の公務員を支持する
国民がいると思うのか?
だから、自民党も民主党も公務員給与削減を打ち出しているんだろう。
この現実を少しでも多くの国民に知ってもらうことが一番。
728名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:32:02 ID:kQLQUVbE0
でたでた情報操作、情報操作
裏で訳の分からん手当てが沢山あるんだけどな

嘘八百、嘘八百
729名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:33:24 ID:NybAg/fd0
>>724
日本の金まみれの公務員はいらないという意味では警察、消防も同じだろう。

参考
もっと早く民営化しておけばよかったものばかり。
外国人の採用も考えに入れ、全国の地方公共団体で考えるべきことだな。
特に消防、警察、福祉といった外国人でも可能な分野はすぐにでも訓練された
人々を大量に採用することは可能。問題は言葉の問題だけだが、長期的な
約束さえできれば、外国からの要請もあり、今の人件費の数分の1で大量に
採用可能。
730名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:35:27 ID:3w9P4BIG0
>>716
>地方公務員は市民であり、市民自らが行うべきことを代行してるだけ。
>ダメということは自分をダメと言っている事と同じ。

ということは、公務員が汚職をした場合は公務員=市民なので
連帯責任になり、公務員が辞職したら、市民も民間会社を辞職
しなければならないということですか?
731名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:37:06 ID:Q3nxQcry0
平均値じゃなくてその年代で一番多数の人間が貰っている額に合わせればいいのに
732名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:37:18 ID:Exf6Gyk80 BE:154434072-2BP(0)
漏れは某県の一般行政だが、大学新卒の2年目(24歳)には既に400万オーバーしてた(残業がかなり多かったが)。
平均だと時間外勤務の少ない人がかなり数値を下げているが、貰ってるやつは27才位で500万いってる
733名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:39:46 ID:eFrco/AN0
平均手当受給額も出せ。
734名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:41:14 ID:kBeQNw1T0
43で手取り30万ちょっとって、何
735名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:43:17 ID:aJ1Tq0Qn0
>>732
号棒から計算すれば、すぐに嘘とバレル嘘をつくなよw
736名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:44:56 ID:XlXPJxmA0
>>727
イギリスで今年あった大規模ストは既に破綻しているイギリスの年金制度の中で
比較的低賃金の公務員の年金受給年齢を遅らせる改革に対してのスト。
つまるところ自分達の権利のみを考えたもの。
イギリス国民は伝統的にスト慣れしてるから、一概に支持があるからスト打
てるというのとはちょっと違う気もする。むしろ権利はきっちり主張すんぞ、という
側面が強いかもしれん。
737名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:45:06 ID:Qh4R03D40
平均年齢43・5歳で、39万7125円、pu
お疲れさんですな
738名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:53:28 ID:vdV/CDNr0
>>736
別に自分達の権利のみを主張しようと、国民が大規模ストを受け入れている
と言うことだろう。
日本で今そんなことがやれるか?
制度的な制限は別にして、公務員がストをやること自体できない。
国民の支持なんてない。なんで自分達から余計に盗ってる奴らの応援をするんだ?
今の3分の1とか4分の1とかの給与水準なら理解もできるが。
まあ、国民から信頼されていると思うんだったらやってみるんだね。
739名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:56:11 ID:jHwWKcA+0
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/

40歳代前半の年収

【青森県】
青森県庁職員(公務員) 734万円    
従業員100人以上の民間 522万円   +212万円(青森県の民間企業の 2.4%)
従業員100人未満の民間 372万円   +362万円(青森県の民間企業の97.6%)

田舎の多くの県ではほとんど同じ状況なんだろう。
ほとんど県民は奴隷状態だな。
740名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 22:00:25 ID:2kGmFIdE0
日本の一年間の国家予算80兆円の内

公務員様の人件費40兆円w
741名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 22:02:10 ID:ZbIfhFyA0
官民の年収格差が大きい自治体
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html
         
        公務員   民間   格差 
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市   886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万
宮崎県   698万  484万  214万
鹿児島県  727万  513万  214万
尼崎市   829万  616万  213万
佐賀県   700万  493万  207万
むつ市   658万  451万  207万
西宮市   822万  616万  206万
大村市   668万  464万  204万
武田市   687万  484万  203万
福島県   729万  527万  202万
富山県   725万  527万  198万

すさまじい官民格差だな。
742名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 22:04:09 ID:Qh4R03D40
>>738
ストすら出来ない、クソ民間
まぁ、どんどん賃下げとかホワイトカラーエグゼンプションされてろ
ざまぁーみろ
743名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 22:05:49 ID:6ZS+JqeM0
>>739
地方に住むから、地方公務員が発生する。
嫌なら出て行けという前に、その内脱藩制度復活とかの禁じ手が(ry
744名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 22:06:49 ID:kQLQUVbE0
>>740
そう
これだけ文明が進歩しようも実態は江戸時代から何も進歩していなかったのだ!

士農工商、士農工商
745名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 22:09:36 ID:P36/YkBs0
>>742
民間のホワイトカラーエグゼンプションは間違いなく地方公務員にも反映されるよ。
むしろ公務員の給料を下げるための説得材料として民間で先行しようとしている。
746名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 22:11:33 ID:NFhmJf2Y0
>>742
民間給与は諸外国に比べ極端に低いとか言うことはない。
公務員給与(日本の公務員は誤魔化すから、実質的なものね)が異常に高いんだろう。
747名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 22:11:59 ID:0wKwCIVIO
岐阜の公務員が身内にいるが川を挟んで天と地の差だよ
岐阜は産業と呼べるものは唯一公共工事と言われるぐらいひどい県
そんなだから知事、議員もあんなのしかいないのさ
748名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 22:15:25 ID:EIcLy07P0
また公務員叩きか。
公務員が楽して金を貰ってるのは一部の人間だけだよ。
こいつら見ると腹が立つ。
749名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 22:17:01 ID:255Z7FcH0
つまんないやりがいの無い仕事をしてるだけの半廃人が、
自分の優位性を少しでも示そうと必死なスレはここですか?
750名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 22:25:44 ID:BthOoD3c0
先週、市役所に行ったが、窓口で延々と印鑑登録を作成して
出し続けてる公務員見てたら、なんか鬱になりそうになった。

朝から延々とよくあんなつまらない仕事を続けられるもんだと思ったよ。

奥の方に居た年配者もなんか生気のない顔して仕事してたし。
751名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 22:39:35 ID:7Ny0q69h0
>>748
>公務員が楽して金を貰ってるのは一部の人間だけだよ。

一部が何パーセントか知らんが、とりあえず見逃せと?
ありえねー!w
752名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 22:57:43 ID:hgMpa02H0
>>421
行政サービスなんか受けて無いんだって

全部割り増し公務員人件費で消えてるだけ
753名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:09:13 ID:DiJMVSWx0
まあ、でもこういうニュースを見ると2chで石原都知事を叩く
奴がいるのも理解できるなあ。東京なんて一番物価が高いのに
給料が地方と同水準か低く抑えられちゃ公務員をやるメリットは
殆どねーもんな。都庁職員は都知事がウザいんちゃう?特に教職員
なんてさwつまらんリークが出るのはやむなしか。

都は財務評価でトヨタや東大と同じ最高ランクの評価を受けてるのにねw
754名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:13:17 ID:S7RXhAMj0
>>738
容認してるわけじゃあるまいて。
起ったモンは仕方ないから対応してるだけ。
昔からやってるから今回だけダメということは
特段の理由がないかぎりない罠


755名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:19:09 ID:DiJMVSWx0
>平均月給は一般行政職で39万7125円(平均年齢43・5歳)。

平均月給というのは12ヶ月分の基本給とボーナスと各種手当てを全て
ひっくるめて年収を出し、それを12で割ったものだぞ。
つまり、平均月給に12を掛けたものが平均年収ってことだわな。
公務員の平均年収は480万ということになる。それも、公務員医師や
公共バスの運ちゃんなど高給を含めた平均がね。
756名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:19:13 ID:RX+EKkfw0
絶対公務員たたきの流れになると思った・・orz
公務員だって激務の人たくさんいるんだよ・・
俺なんて先週全て21時まで残業だったし、一月の半分程度しか定時で帰れない。
精神的にも肉体的にもボロボロになってる。民間より遥かに辛い思いしてる人だってたくさんいるんです
757名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:27:03 ID:2f0HWI+v0
>>756
>>公務員だって激務の人たくさんいるんだよ・・

寡聞にして知らず.

>>俺なんて先週全て21時まで残業だったし、一月の半分程度しか定時で帰れない。
>>精神的にも肉体的にもボロボロになってる。

何、それメチャ楽そうじゃん。
758名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:29:51 ID:T9sA+RJe0
>>757
お前が異常なだけ

カス民間人。
759名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:30:43 ID:hZxOHl0X0
>>752
公務員叩きはこういう人が多いな。これでは話が何も出来ないよ。行政って会社が
物を作るように目に見えるものではないのに、目に見えないからって必要ないとか
言ってるんだろ?一度ちゃんと勉強して欲しいな。
760名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:31:12 ID:Itzk/6S60
>>757
佐川のドライバーを一年経験すれば、遊んで仕事してるような気分になれるよw
761名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:34:35 ID:MyGNBEu4O
だったら公務員に誇り持ちなさいよ。
762名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:42:03 ID:4eQ4Hkly0
国家公務員の自衛隊
フェンスの中なので、
16時45分帰り支度
16時55分上着着込む
17時丁度に部屋後にする
日の丸が降りるまで、アイドリングした車内で携帯チェック
降りたら即帰宅。
763名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:46:44 ID:k7o5m0+40
>>756
>公務員だって激務の人たくさんいるんだよ・・

民間の激務を100m全力疾走とすると、公務員の激務は100競歩くらいなもんだろ。
764名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:47:28 ID:vKPk+OH10
イギリスの公務員の一例

20年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約240万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が180万円。
30年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約340万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が380万円。
ちなみに、年金がそれぞれ年60万円、125万円だそうな。

日本の公務員給与、退職金は異常。

日本の公務員だけが何故こんなに金がかかるのか問題にすべきだ。
一番の問題点は、実績とかではなく、どうも「自分達は受験勉強をしてきたし、
それが得意なんだから、国民や住民は公務員に金を払うのが当たり前」と
思ってる見たいなところ。
いろいろ受験勉強も大変だったろうから常識が身に付かなかったみたいだが、
自分達で選んでるわけでもない公務員にそんな高給を払う奴なんて世界広といえど
日本くらいじゃないか?それも、何となくそうしてきたというだけだ。
もう、変えないとな。
765名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:48:41 ID:0z9nBkgN0
公務員の就業リズムは普通。民間が異常なのにバカは気付いてない。
766名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:50:35 ID:xQDUdoDBO
>>756
俺が変わってあげよう!
公務員なら残業代でるし!おらの会社はサービスだぜ!
767名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:52:15 ID:Ei1u2t4o0
>>765
自分達がすべてだと思ってるところが公務員の異常性をよく表してる。
768名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:54:24 ID:DiJMVSWx0
別に年収250万で激務の人も居るし寝てても年収5000万の人だっている。
今の財政で今の公務員の給与水準は高くないか?ってのがそもそもの話の始まりのわけだろ。
769名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:54:26 ID:Y2FCuXGE0
>>756
>公務員だって激務の人たくさんいるんだよ・・

チョンの中にもいい人がいる位のレベル
770名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:54:56 ID:YvSEOXbF0
>>766
共産系の自作自演。
公務員に残業代なんて不要。悪用されるだけだ。
771名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:55:38 ID:HCu2r8Cb0
>>767
就業リズムは正常だと思う。
給与体系が異常だけど。
772名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:58:48 ID:hgMpa02H0
>>613
はいはい、公務員を叩いてるわけじゃない
さも問題の無いものを無理に貶めてるような印象操作しないようにね

問題なのは税金の使い方であって、今は税収のほとんど全てが公務員の給料だけで
終わってるところがおかしいだろ?って話でしょ

そもそも公務員なんて、みんなで金集めて何かやらせるために人を雇っているという
だけであって、なんでみんなの金を集めてその全てが彼らの給料で消えないといけないのよ?

実際の業務は国債とか借金で運営するとかありえない

最近はなんでもせこうのせいにすればいいと思ってる池沼がいるけど
国民はそんなことじゃ騙されねーんだよゴミが!!
773名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:03:09 ID:zULsk3bNO
>>756
そんなの民間企業じゃ珍しくない
774名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:05:40 ID:OyWvVFI5O
>>763
競歩、結構しんどいよ。なめたらあかん。

公務員にも激務の人はいるでしょう。
職場ってだいたい2割の人が8割の仕事をし、
残り8割の人が2割の仕事をしてるもんだというし。
だが公務員の場合、ひとりひとりの仕事量より、
この仕事にこれだけの人数×時間(つまり人件費)をあててるのか?という
効率の悪さが問題かと。
775名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:06:14 ID:5UeLpU2B0
>>756
先週全て21時まで残業だったし、一月の半分程度しか定時で帰れない。
精神的にも肉体的にもボロボロになってる。

公務員の人たちってホント楽そうでいいね。
776名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:08:36 ID:ZYqjAT5D0
>>756
月の半分も「定時」で帰れれば楽だってのw
777名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:08:57 ID:geEIwu2y0
高卒や二流、三流大卒が公務員ねたむのはおかしい。
778名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:09:12 ID:KxRSe53D0
★定率減税廃止で来年は負担増

 所得税と住民税の税額から一定割合を減税する「定率減税」は、
所得税分が来年1月から、住民税分が6月からそれぞれ廃止され、
年収500万円の4人家族の場合、年間で1万7600円税負担が
増えるなど、来年は増税に転じることになります。

 平成11年に景気対策として導入された定率減税は、所得税の20%、
住民税の15%分を差し引いていましたが、景気回復を理由に、
減税幅がことしは半分に縮小され、来年は所得税が1月から、
住民税が6月から順次全廃されます。

 財務省によりますと、全廃による世帯あたりの年間の税負担は、
夫婦のどちらかが働き、子どもが2人の4人家族の場合、
年収が300万円の世帯で700円、500万円で1万7600円、
700万円で4万1000円ぞれぞれ増えます。

 一方で、来年は国から地方への税源移譲で、高額所得者を除く
ほとんどの人は住民税の負担が増すため、1月にいったん所得税が
減税されたあと、6月から住民税が増税されます。このため、所得税と
住民税を合わせた月ごとの税額は、年収500万円の4人家族の場合、
今月の1万950円から来月は8700円に減ったあと、6月からは
1万4100円に増えます。定率減税全廃による家計全体への負担は
年間で1兆7000億円増える計算で、特に6月からは大幅な
増税になったと実感することになりそうです。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/30/k20061230000111.html

地方公務員給与を大幅に減額して適正な額にすれば、住民税の増税は不要。
779名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:09:31 ID:kY8Vx7sX0

民間じゃ一月の半分程度しか「帰宅」出来てない人間が
居るんですが・・・ちゃんと取り締まれよ。
780名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:10:26 ID:+7lzhUgj0
43歳で39万が羨ましいのか?
781名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:10:30 ID:3VXq1LV+O
>>773
都市部の地方自治体の本庁でもふつう。
ただし、そもそも
残業代不払いは、それ自体民間でも公務員でも違法(労基法違反)だということさえもわかってない馬鹿人間が多そうだなこのスレは!
公務員は残業代払わなくていいなんていっている政治家は皆無なんだよ!
782名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:11:30 ID:ee2xB1aE0
現業の使えないオヤジヒラ職員をまず切ることだよ。
若い者とやる仕事は一緒なのに、給料は3倍もらってるんだから。
ただ、そこには部落やらで手はつけられないんでしょ。
それでは公務員改革なんてできっこない。
783名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:12:29 ID:YOvKJaaCO
>>756を叩いている奴はブラック勤務のDQN?
784名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:15:58 ID:oNtsTvoi0
>>777
公務員には、高卒や二流、三流大卒は居ないの?

俺の高校時代の友人は高卒で墨田区役所に就職したけど?
785名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:16:00 ID:ee2xB1aE0
出先と本庁では人材レベルがまるで違うからね。
それでいて給料は年功序列。
本庁の使える若手の2倍もらってる出先の使えないババア。
おい、「パソコンが壊れちゃった。何度終了してもまたついちゃう」
ていって再起動を押してたババア、あんたのことだよ!
786名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:16:55 ID:rIPtj/ge0
優秀な公務員のおかげで日本は破綻寸前です。
本当にありがとうございました\(^o^)/
787名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:19:01 ID:JfVRsf690
最近じゃ、公務員や医者が高給取りだと非難されると「激務だから・・」というのが口癖だなw
788名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:19:09 ID:h2Jf0nmS0
現業ってなに?どこの都会モン?
田舎じゃ20年も前から減らして10年前から民間委託ですお。
ひとりで3課を受け持ってますお。
それが普通。


789名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:19:35 ID:8ix4FVxU0
公務員にそんなに優秀な人材が必要なのか?
別に商品開発するわけじゃなし、営業活動するわけじゃなし。
外国と競争するわけじゃなし。
なんでいい人材が必要なのかワカラン。
予算のなかでやりくりしてくれりゃいい。それだけの能力があれば問題なし。
790名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:19:52 ID:YW/jleYBO
地方公務員なんて高卒ばかりだろw
791名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:21:56 ID:PIpONoFq0
いいな〜、その半分も稼いでいない・・・。
792名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:22:04 ID:qN4qYIpi0
>>790
高卒で受かる程度の簡単な仕事なのに高卒が試験に殺到しないで国立大やら
一流私大が殺到する地方公務員の不思議w
793名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:23:04 ID:h2Jf0nmS0
知らないことは怖いね。
高卒なんか入れるわけねえだろ。
ただでさえジイイやババアがのさばって枠がないんだから。
院卒が普通。
794名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:24:38 ID:FKFcnk4e0
>>55 だよな。踊らされるよほんと。
795名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:25:20 ID:TiTvOdDA0
>>789の会社の総務はカスばっかなのか?
796名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:26:47 ID:GsUPTARN0
43歳で39万て低すぎ.もっと上げるべき
797名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:26:51 ID:HVMWnIUD0
>公務員は増税して欲しいと思っているが、
>われわれは公務員給与を削減してもらいたいと思っている。
>共産党はどうかな。どっちに味方する。

当然共産党は住民税増税だよ。
公務員給与だけでなく、資産税の固定資産税が日本の場合異様なほど低い。
これが日本で地価が高い原因だと言われてるのに、固定資産税を上げて
住民税を下げるのに絶対反対を唱えてるのは共産党だけ。
ましてや公務員政党の共産党が、住民のために住民税を減税するために
公務員給与を削減するなんてことは絶対言わない。
798名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:27:31 ID:YfcWW63s0
>39万7125円(平均年齢43・5歳)。
43歳の子持ち、住宅ローンありで基本給が40万って
公務員って言われてるよりは雑魚だな
二流企業の下レベルか?
799名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:28:47 ID:G/pk6kT60
>>792
仕事のリスクの割にどれだけいい給料もらえることが大事なことだ。
夜遅くまで一生懸命働いて、家族と夕食も一緒に食べれないような生活をしてなんになる?
程ほど働いて、ほどほどの給料を貰う。
自分の時間も充実してなきゃいい仕事もできない。
800名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:28:57 ID:ZYqjAT5D0
>>795
優秀ではない≠カス
801名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:30:45 ID:FKFcnk4e0
公務員より良い給料もらってる奴はいっぱいるけどここには書き込まない。
当然スレは妬みだけで溢れることになる。エンドレス
802名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:32:17 ID:8yClhCAaO
普通に43歳で39万は少ないと思うけど公務員は仕事の質からしたら、もっと安くていいな
803名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:33:11 ID:1kwJqI2m0
>公務員は増税して欲しいと思っているが、
>われわれは公務員給与を削減してもらいたいと思っている。
>共産党はどうかな。どっちに味方する。

当然共産党は住民税増税だよ。
公務員給与だけでなく、資産税の固定資産税が日本の場合異様なほど低い。
これが日本で地価が高い原因だと言われてるのに、固定資産税を上げて
住民税を下げるのに絶対反対を唱えてるのは共産党だけ。
ましてや公務員政党の共産党が、住民のために住民税を減税するために
公務員給与を削減するなんてことは絶対言わない。
804名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:33:28 ID:6lgywEWS0
★★特殊手当の二重払い33億円 地方公務員、厚遇判明★★
「お手盛り」と批判が強い地方公務員の特殊勤務手当について会計検査院が2004年度分を
対象に15道府県の336市町村(合併で今年1月現在170市町村)を検査した結果、
総額33億円の二重払いなど、不適切なケースが 多数あることが18日、分かった。
都道府県と政令指定都市の特殊勤務手当は、総務省の調査で03年度に総額152億円の
二重払いがあったことが 判明しているが、一般市町村の実態が広い範囲で確認されたのは初めて。
検査院は「時代の変化を踏まえ、住民の理解を得られるように見直すことが求められる」と指摘した。
検査院は、336市町村が清掃、危険作業などの業務について04年度に支給した、
総額212億円の特殊勤務手当(3930件)をすべて調査。 その結果、
(1)本来の給料などと重複する二重払い手当33億円(534件)
(2)国家公務員にはなく、妥当かどうか検証する必要がある手当135億円(2539件)
(3)実際の日当などで支給すべきなのに一律月額の手当91億円(1441件)が、それぞれ確認された。
(1)-(3)は互いに一部重複するが、金額、件数とも著しく多い実態が明らかになった。
検査院はこのほか、336市町村だけでなく、15道府県と管内の6政令指定都市も対象に加えた調査を実施。
住宅手当では、国は住宅購入日から最長5年間、月額2500円の支給なのに対し自治体では退職まで
支給したり、月額で最高約2万6000円 という例があった。
自家用車などでの通勤手当は、国が片道5-10キロで月額4100円。
自治体は最高で同約1万5000円など、すべて国以上の支給額だった。
通常は公務員と自治体が半分ずつ負担する健康保険料については、大阪、神戸など17市が6割以上を負担。
冠婚葬祭、レクリエーションなどでの職員互助組合への補助は、大阪市の73億円、大阪府50億円が突出して高かった。
北海道新聞2006/10/19 06:55 ソース↓時間経過によりリンク切れあり
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061018&j=0023&k=200610189791
805名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:33:37 ID:CeNUlfxQ0
さる偉い方の娘さんが都の職員と結婚されました
連日ワイドショーで放送

その中で、都職員39歳だと年収720万円くらいだと言ってた
806名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:35:58 ID:CeNUlfxQ0

720÷12=60

都の職員39歳の平均月収は60万円
807名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:37:16 ID:8ix4FVxU0
>>795 >>800
公務員の仕事は、PCのパーツで言えばバルク品で十分だろ。
読み書きそろばんが出来て、日本語通じれば十分じゃねえの。
余計な能力があっても使えない職場なら、過剰品質。
頭がよくてそれを生かしたいなら、民間の優秀な能力が必要な職場に行くべき。
808名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:37:39 ID:YI/77YQe0
>>803
詳しく。よく意味がわからん
809名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:37:41 ID:kY8Vx7sX0

今回のいざなぎ景気を超える好景気の後は、当然ながら不況がやってくる。
すると再び倒産・リストラの嵐が吹き荒れる。大卒生涯賃金3億は絵に描いたもちとなる。
年功序列の日本では、定年まで勤められなければ意味が無い。
810名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:40:27 ID:oUEAsJ0e0
>>794
おまいらもアホだな。
WCEと正規を派遣並みに落とすという話と公務員の改革は別の話だ。
不採算の公務員をたっぷり抱えて負債を増加させ円が弱くなる一方で早急にシバくべき。
民間労働者への改悪は、企業の利潤が上がっている中で家計への体還元率がさらに
下げようとするもので、内需を圧縮するものであり日本経済にとってマイナス。
811名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:41:20 ID:YW/jleYBO
大半が高卒の馬鹿みたいなのが馬鹿みたいな仕事を適当にやってるだけだろ。
平均月収30万、年収440万くらいが妥当。
日本の公務員は高杉だろ。
812名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:43:37 ID:effPUq090
>>792
地方公務員試験って高卒と大卒の2種類があって、大卒採用には当然大卒が殺到
する事になるんだが。言ってる事がよくわからん。
813名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:44:20 ID:76ftWHsD0
公務員はよろしいな
814名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:48:30 ID:1kcJyDBk0
公務員も重要な仕事を除いて派遣に委託すべきだな。
少なくともデスクワークの人の半分の人件費は浮くだろ。
815名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:48:50 ID:h2Jf0nmS0
町工場と比べられてもなあ。
難関を突破した人間にきつくね?
じゃアルバイトOKにしてくれ。原則禁止はやめろよ。
原則OKにしろ。それなら今の3分の2でいいわ。
816名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:50:42 ID:0X7uty5y0
愛知は公立の教師のレベルも高いし、いいんじゃないかな?
817名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:52:27 ID:effPUq090
>>814
公務員の仕事を派遣で全部やらしたら管理職に誰がなるの?実務経験ない人間が
管理職になってしまったら組織が成り立たなくなるんだが。
818名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:52:42 ID:u6z5Uml40
>>815
そったら君がクビになるだけですよ。
自信あるなら民間で勝負してみな。
大体公務員野郎は比較する民間を恵まれてるとこだけに
限定して大多数の現実をまったく知らない。
819名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:54:50 ID:u6z5Uml40
>>817
管理職はいわゆる正規雇用だけでいいだろ。部下は派遣である程度
いけるだろ。民間の企業ならワンフロアー正社員2〜3人で
その10倍のバイトが下につく構成なんかザラだぞ。
820名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:57:59 ID:Qz60Y3fU0
愛知の教師のレベルって・・・・
教育界で最悪やろ。実習行ったが管理しすぎで生徒に感情が無かった。
地元戻ったが「問題は多々ある」愛知よりマシやぞ
821名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 00:59:54 ID:JmyUCxG90
公務員の給料半分にすればいっさいの増税必要なし
822名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:00:25 ID:effPUq090
>>819
だから、その正規雇用がやっていた仕事を派遣がやろうというわけだろ?正規雇用
の職員がする仕事なくなってしまって実務の経験なしで管理職が出来ると思ってるの?
823名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:02:38 ID:h2Jf0nmS0
困ったな。民間を知らないなんて半分もないんじゃないかな。
たいがい民間経歴はあるお。

824名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:04:34 ID:/A1uxeOs0
>>821
これも税金ww

【社会】旧朝銀破綻処理、公的資金41億円追加投入へ…パチンコ店経営男性の"架空名義脱税預金"払い戻す最高裁判決で★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167393257/
825名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:04:45 ID:he0I9RwAO
愛知の公立の教師のレベルって高いの?
関係ないかも知れんけど、愛知ってどこ行っても異常に塾があるよな。
あれって人口比率だと日本最多じゃないの?
826名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:05:03 ID:ZYqjAT5D0
>>822
何で実務経験無しを管理職にするんだ?
827名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:06:38 ID:BPj4UswG0
公務員の給料を半分にすれば
公務員の大量退職民間求職が発生して
お前の給料半分になる
828名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:11:26 ID:P0MXE8l20
>>823
民間経験があると言っても、年齢制限からして、せいぜい長くて3〜4年だろ?

こんな短期間で民間の厳しさがわかるわけがない。

公務員で民間経験があるやつは、民間が厳しくて逃げ出して公務員になった奴ばかり。
829名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:13:43 ID:hEDMP28V0
>>826
横からで悪いが、民間で育った人を公務員に採用するって前提を共有してないんじゃないか?

まあ、社会全体でそんなことをすると、新卒の人たちは
どこで経験を積めばいいの?ってことになるけどね。
830名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:14:28 ID:AdCfW3dh0
手取り40マンはないと家族なんてやしなえんよ
831名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:16:01 ID:awBZhE4F0
公務員の給料総額を自治体の規模ごとに決めたらどうだろうか。
1000人でできる仕事を2000人でやれば給料半分だし
500人でがんばってやれば倍だし、やる気出ると思うよ。
832名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:16:23 ID:EyvSSyCC0
>>828
逃げ出してきたというよりも、民間に行って、身に染みて公務員の待遇のよさってのが判る。
給料が高くても仕事がキツけりゃ意味ないしね。
負担が少ないわりにいい給料もらえるってのが一番いい。
833名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:17:05 ID:Qz60Y3fU0
そうだね。ヤンキー学校って言われてるとこでも

うちの県の進学校みたいな格好だしね。縛り過ぎと思う。
834名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:17:21 ID:j7RfZomw0
>>1 は給与だけの比較だから実態は分からんだろ。
大阪みたいに各種手当てが100以上あるところと、少ない自治体とで単純比較しても意味ない。

大阪は、昔はある部署では全職員が1年間フルに残業したという残業手当が10年以上続いて
いたりとか異常な手当て漬けで、しかもカラ出張、から残業もやり放題。
とにかく、給与比較するなら、手当て込みでやらないと意味がない。
835名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:18:37 ID:rIPtj/ge0
地方は公務員が一番の高給取り。
共産国家そのものだよ。
836名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:20:07 ID:WxCEVKDi0
>>806
ボーナス分を抜けば月収はもっと下がる。>>1のはボーナスを無視した話でしょ?
837名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:20:46 ID:AdCfW3dh0
公務員がラクなんじゃなくて民間がひどすぎるだけ。
公務員も一緒に苦労しろと引きずり降ろそうとするのはお門違い。
まずは民間の待遇改善のために戦うべし
838名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:22:43 ID:effPUq090
>>829
そうだよ。管理職の部下を派遣でやらすんだったら新卒採用する意味ないし、
そうなると管理職も民間から連れてくることになるから公務員が一人もいなく
なってしまうな。公務員がそんな組織で議員対応できるの?
839名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:25:45 ID:/A/eKIl30
>>832
>逃げ出してきたというよりも、民間に行って、身に染みて公務員の待遇のよさってのが判る。

民間で数年しか居なかったんじゃ、公務員の初任給と大差無いから、
身に染みて判ることはあり得ないw

逆に民間で実力を認められて、同年代公務員の数倍の年収を得ている奴が
いることを考えても、そこで認められずに逃げ出した君は、何の実力も能力も
無かったということが伺える。
840名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:26:07 ID:EyvSSyCC0
>>835
そこまでわかっていて何故地方公務員にならなかったの?
わざわざ待遇が悪い職場を選んだの?
キツイ仕事が好きなの?
子供が公務員になれば親だって喜んだだろうに・・・
公務員の待遇に文句つけるより、もっと前向きに生きようよ。
頑張れば誰だって公務員になれる可能性はあったんだから。
841名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:27:55 ID:WxCEVKDi0
>>834
そのとおり。ボーナスや手当てがあるから、年収で比較しないと。
というか、公務員の給与を下げる議論をするなら、年収とか年金を
ベースに話をしないと意味がないよね。

ちなみに、プレジデント(2006年11月13日号)によると、
都道府県別の平均年収ランキング(万円)のトップ10は、

愛知 824.5
東京 821.9
神奈川 818.0
大阪 799.7
兵庫 797.1
京都 787.6
埼玉 774.1
静岡 761.7
福岡 754.1
和歌山 750.0

概して、一部上場企業並か。
842名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:28:52 ID:XkIZvqXqO
たか
843名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:29:39 ID:ZYqjAT5D0
>>838
管理職になる人材を民間から募集して公務員にするんだぞ。
何で公務員がいなくなるんだ?

それと議員対応するのに民間上がりの公務員じゃできない理由でもあるのか?
844名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:31:12 ID:/Xl1eiAZ0
どんなアホでも半年勉強すりゃ受かる腐れ公務員にならずに
民間行って「あぁ民間は大変ですぅ」と不幸自慢。
そんなに大変ならさっさとその仕事辞めろよボケが
おまえの代わりなんて腐るほど居るんだよ 
無職がみんなおまえが辞めるのを待ってるぜ
マゾヒストしかいねーのか2chは
845名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:31:57 ID:NMJhGZc00
労働組合がしょぼ過ぎるんだよ日本
846名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:32:22 ID:fqhvH/K50
>>840
民間でがんばれば年収数千万円という収入も可能になる場合が
あるというのに、なんでがんばってもせいぜい数百万の年収しか得られない
公務員になるかが理解できない。

公務員になるということは、高収入への道を自ら絶つのと同じことなのにな。

自分の将来を潰す職業に憧れる意味が理解出来ないね。
847名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:33:40 ID:qN4qYIpi0
この板にいるのは自分は優秀でこんなに頑張ってるのに低脳公務員は・・・とか言ってる自称エリートばかりですから〜
848名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:35:03 ID:he0I9RwAO
>>841
このプレジデントのデータの算出方式って全労働者対象?
849名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:37:15 ID:a8aPvcCB0
でも地方公務員の給料は高すぎると思う。
民間との比較以前に、国家公務員より高いのはおかしい気もする。

どちらにせよ、公務員の給与は県の公務員なら、その県の平均所得に合わせるべき。
それなら、その県を少しでも良くしようというモチベーションも出てくるだろうし。
産業が育ってないのに給料が高ければ財政が悪化するのは当然の話でしょ。
あるいは産業が発達している都道府県でも、もらいすぎだったり。
850名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:37:19 ID:fqhvH/K50
>>844
自分の将来の年収が確定されてしまう上に、やりたくも無い無味乾燥な
仕事を40年も続けなくちゃいけないなんて、こんなつまらない人生は無いと思わないか?

民間で成功すれば、数千万円の年収を遊んでても得られる場合があるというのに。

どうして定年まで嫌な仕事をシコシコ惨めに一日8時間もやろうと思うのかね?
851名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:37:41 ID:rIPtj/ge0
>>840
能力不足でなれなかったんだよorz
852名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:38:45 ID:fj0ghkh40

予算に占める公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。
予算に占める公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。
予算に占める公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。


「あぁ民間は大変ですぅ」という環境にさせた原因が公務員なのは確かだがな。
853名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:39:16 ID:t0o72Yn80
>>841
平均年齢も考慮すると結構魅力が落ちるよ。
854名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:42:30 ID:5OJOpdo+0
誤解を恐れずに言えば、民間でも大きなところは仕事も
公務員みたいなものだけどね・・・多少方法論や価値基準とか立場が
違うだけで、使う頭は同じ。それでいて、公務員以上に高給だし。

本当に大変なのは、大多数を占める中小企業だよ。公務員は
中小企業に勤めるサラリーマンの給料を比較対象にしないと。
855名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:43:29 ID:rIPtj/ge0
父親の仕事を継いでる俺は月収12万。
所得が低過ぎて所得税免除です。
裏で+10万貰ってるけどねw

こんな批判する権利ないな(^^;
856名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:45:20 ID:vklMmezs0
公務員待遇叩くより
民間の悪質企業のほうが問題だろ
常に求人かけてるようなハロワ常連会社など
857855:2006/12/31(日) 01:46:56 ID:rIPtj/ge0
×こんな批判する権利ないな(^^;
○こんな俺は公務員を批判する権利ないな
858名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:47:33 ID:23A7fdo10
>>856
裏金とか税金の無駄使いをしてる公務員も
同じくらい悪質だけどね。税金を天からの贈り物
みたいに考えている節があるのは頭に来る。
そういう意味ではブラック企業以上に悪質。
859名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:52:51 ID:qyAil6LPO
これから景気が良くなって就職もラクになると
公務員になる人どんどん減っていく
そのうえさらに給料下げられたら
ろくななり手がいなくなるよ
今の50代みたいな人材ばかりになる
一方権限は委譲され増大の一途

いいのか?
860名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:54:05 ID:23A7fdo10
>>859
それでいいんだよ。本当のその土地と国を愛する人だけが
公務員になればいいんだから。
861名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:55:29 ID:AxVCwd5v0
>>859
いいんじゃないの?

公務員の給料がうんぬん、と言ってる椰子は
公務員がコンビニ店員みたいになればいいとでも思ってるんだろ。
李さんとか金さんとかばかりにw
862名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:56:26 ID:23A7fdo10
>>860
×本当の
○本当に
863名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:57:06 ID:fj0ghkh40
公務員叩かないで民間の待遇改善などありえない。
なにしろ現在の官民格差を上回る時代など日本の近代史でもなかったからな。
まあ世界史にしても予算に余裕のない国は、公務員が戦争を煽るなどして誤魔化し
滅び行く運命だがな。
864名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:57:48 ID:qyAil6LPO
>>860
そんな人は地方公務員になんかなりませんよ
何を夢みたいなこと言ってるんですかね
現実を知らないの
865名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:00:35 ID:ZYqjAT5D0
>>864
それなら何になるんだ?
866名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:01:58 ID:pD2CgTUP0
>>864
例え今はそうでも、これから変えていけばいいのでは。
867名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:02:30 ID:occVO/Dw0
この手のスレでは、必ず税収の全部が公務員給与になって嘘つく奴が出てくる。
白書みればそんな事ないのは一目瞭然なのに・・・
そんな事だから、選挙前の反公務員キャンペーンに簡単に騙されてWCEなんか
をあっさり通される。仕掛けた方々は、モニターみて爆笑してますよ
868名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:03:26 ID:JFZUspt+O
財政難なのに、なぜボーナスが出る?
869名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:03:34 ID:he0I9RwAO
>>860
全うな意見で同意するんだけど、現実問題として採用の際にそれをどう判断したり基準を決めたらいいだろう。
なかなか難しいよね
870名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:03:52 ID:WBHJiZWtO
給料高くて悔しいなら公務員になればいいのに…
結局ただの妬みだよね
871名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:06:03 ID:G/pk6kT60
>>858
裏金っつうか、予算を消耗品とかを買ったことにしてプールして
置いて緊急時にはそこから必要なものに使う。
でもそれでも年度末にはあまっているから、
みんなでゴルフウェアー買ったり、電気歯ブラシ買ったり、
リクエストに応じて予算を消化する。それも仕事のうち。
・・・って言うような話しは、事務用品を売っている営業マンから
聞いたことがあるけど、うちではやってはいないから細かいことは聞くな。
872名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:06:51 ID:/2ejjYyQ0
さっきまで元気だった公務員はいきなり元気がなくなっちまったなw

やはり、プレジデントへの道を絶たれた人生を悔やんでいるんだろうかw
873名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:07:22 ID:iW/H8VUM0
>>860 国を愛するとか地元市町村を愛するとかはわかるが、県を愛する?
国2で地域機関とか大学とか採用の連中も誰を愛してるんだかわからない。
874名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:08:15 ID:uFIW6Vf50
>>868
それが日本人のおかしなところ。

私的には、日本人は死にかけないと行動に移さない(改革ができない)
民族だから、太平洋戦争然り、明治維新然り、今回もIMFの統治が
現実味を増さないと、どうもできないと思われ。

だから、下手に改革や増税するよりも、小渕みたいなのが首相で
赤字をどんどん作ってくれた方が、近道になる。
875名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:09:44 ID:94KdBBLZ0
ひと言書かせて 40万すげー
876名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:10:22 ID:IwBwmdqc0
民間には年収数千万円以上という人がたくさんいるというのに、
たかだか数百万の公務員に憧れる人がいると思いますか?w
877名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:11:01 ID:iW/H8VUM0
>>874 IMFの統治はないんじゃない?
878名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:12:10 ID:/pxZ//6B0
愛知と北海道、どちらも平地が多い所なのにな

交通の便か。ともに交通事故死者数の多い所だが。
879名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:14:50 ID:uFIW6Vf50
880名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:17:19 ID:VXDibbAWO
ていうか民間よりだいぶ安いとか言ってるやつって大都市に住んでるんだろ?田舎なんて公務員は神扱いだよ。女にモテモテだよ。
881名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:18:18 ID:c1+zubpY0
>>876
稼ぎ出した利益から血の出るような数千万円もらってる民間企業の会社員と
「遅れず休まず働かず」で納税者から数百万円もらってる人

どっちになるのがラクかは自明でしょ。
882名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:20:01 ID:YI/77YQe0
>>841
和歌山が異常
883名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:20:28 ID:vjZTJO3f0
>>878
北海道も愛知も死傷事故率は高くないけどね。
死傷事故率が高いのは南関東。


一台の車の走行距離当りの「都道府県別死傷事故率」
神奈川>東京>その他都道府県

国土交通省資料を元に作成
ttp://www.mlit.go.jp/road/ir/kihon/sank533.pdf
884名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:23:13 ID:YI/77YQe0
>>859
そもそも優秀な人がなる仕事じゃないし、国1以外はどうでもいいの

人件費の枠の中で制限された方がいい
885名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:23:13 ID:kY8Vx7sX0

18〜60までの年齢別平均給与、何処かに無いかね。

886名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:23:22 ID:uFIW6Vf50
>>883
北海道は冬季間の路面凍結がある。
事故の確率が高くなるのは当然。
887名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:25:09 ID:U8olZan60
>>881
一日3〜4時間、週に3日くらい会社にきて年収数千万から数億の会社社長と、
一日8時間×25日も拘束されて年収数百万の公務員とでは、どっちが血の
にじむような努力を強いられていると思う?
888名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:27:11 ID:WGc0QnlM0
公務員が高給に見えるのは年食ってるやつが多い為だろ。
今は各地方自治体も給与削減をがんがん行ってるし、後数年もたてば
一気に平均値は下がると思うがな。
実際若手、中堅どころはそんなにもらってないって話だ。
高校のときの友人と酒飲んだときに聞いた話では、38で470位の収入だといってた
一応大手といわれてるところに入った俺が約800だから4割くらい低いってことになる。
まぁ、こんな例もあるってことで。
889名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:27:37 ID:c1+zubpY0
>>887
過去にその利益の源泉を築き上げてきたから、億のカネを手にできるんだろう。
公務員は物を作らないまでも、何かの価値をつくりだしているのかね。
890名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:28:13 ID:bVGfRc/70
ここで公務員叩いてる奴に限ってたいして税金納めてない悪寒
891名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:29:55 ID:ZYqjAT5D0
>>887
一日3〜4時間、週に3日くらい会社にきて年収数千万から数億の会社社長になるために
費やした時間やらリスクやら血のにじむような努力が全部抜けてるね。
892名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:30:02 ID:c1+zubpY0
驚きだね。公務員て、
金が空から降ってくるとでも
思ってるんじゃないのか。
893名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:31:27 ID:EyvSSyCC0
>>887
一日3〜4時間、週に3日くらい会社にきて年収数千万から数億の会社社長

になるためにはションベンから血が出るほど努力して、年収数億になる頃には体壊して
うまいものも食えないようになってるわけだな。
君のような意欲のある人は、決して公務員になってはいけないし、民間で頑張ってくれ!
そして税金だけは納めてくれ。よろしく!
894名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:31:34 ID:uzd2Re7CO
887
社長
895名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:32:43 ID:he0I9RwAO
>>886
くだらねー小さい事故でも事故は事故だからな。
それに加え冬季は平均スピードが低くなるから死傷率は低い
トータルの死傷率が低くなるのは当然だわな
896名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:32:45 ID:T0hnd7EL0
>>891
世の中の会社社長が居る会社が、みんなその社長の代で一から興した会社ばかりだと思ってる?
897名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:34:43 ID:8BAEkPyJ0
世の中の会社社長がみんな若い頃に血の滲むような努力をしてきたとしか
想像できない程度の思考力しかないから、公務員にしかなれなかったんだろうなw
898名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:35:01 ID:kY8Vx7sX0
一般行政職  年収    
219,892     3,617,223   22歳〜23歳
245,635     4,040,696   24歳〜27歳
297,577     4,895,142   28歳〜31歳
358,525     5,897,736   32歳〜35歳
417,160     6,862,282   36歳〜39歳
471,364     7,753,938   40歳〜43歳
507,285     8,344,838   44歳〜47歳
535,969     8,816,690   48歳〜51歳
567,788     9,340,113   52歳〜55歳
601,115     9,888,342   56歳〜59歳
        
教育職  年収    
235,797     3,878,861   22歳〜23歳
264,459     4,350,351   24歳〜27歳
321,270     5,284,892   28歳〜31歳
386,689     6,361,034   32歳〜35歳
427,420     7,031,059   36歳〜39歳
459,799     7,563,694   40歳〜43歳
489,083     8,045,415   44歳〜47歳
516,209     8,491,638   48歳〜51歳
540,846     8,896,917   52歳〜55歳
561,725     9,240,376   56歳〜59歳
899名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:37:06 ID:ZYqjAT5D0
>>896
一日3〜4時間、週に3日くらい会社にきて年収数千万から数億の
会社社長が居る会社は、努力もしないで社長になれると思ってる?
900名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:37:42 ID:/rh5YcCx0
しかし、年収数百万で満足して「羨ましいだろ?」なんて言ってる奴を見ると、
なんか同じ男として情けなくて、その上恥ずかしくも思えるよなw

男ならガツン!と伸し上がってやろうとかいう意気込みとかないのかね。

なんか男からチンコを取り外した生気の無い生き物が公務員って感じだよなw
別名「生きる屍」とでも表現できようか・・・。
901名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:38:02 ID:7M+5I+Bm0
>>899
おまいらもう寝ろ。
902名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:39:52 ID:aY6rlmO90
>>889
田舎なら

企業誘致で地域経済活性化、人口増加→税収増

とか

観光客を増加させるプロジェクトで地域経済活性化 →税収増

とかあるんじゃないの?

>>898
国1でもありえない。地方市町村なら大卒上級で18万弱だよ。初任給。


寝る。
903名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:41:27 ID:fj0ghkh40
>>898
やはり働いたら負け子供産んだら負けだな・・・
本能だけで生きれるDQNが羨ましいわ・・・
904名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:41:47 ID:4EY+iwpi0
>>899
会社社長になる人間は努力というより知能が必要なんですな。
ガムシャラに動き回るというより、どうしたら効率が上がるか?、どうしたら
儲けが出るか? どうしたら事業がスムーズに流れるか? 等々を絶えず考える
能力が必要不可欠となるわけで。

朝から休み無く夜まで必死に動き回ることしか想像できない>>899は、やはり
年収数百万の公務員留まりの人生がお似合いということなんでしょう。
905名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:43:11 ID:kY8Vx7sX0
906名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:43:27 ID:qNqKypem0
>>898
俺そんなに貰っていないけど。
愛知県の教育職だけど、卒業後辞めずに
5年経った生徒の方が収入が多い。
907名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:44:57 ID:ssd45EF+0
>>900
>なんか男からチンコを取り外した生気の無い生き物が公務員って感じだよなw

なんか、どこぞのお姫様と結婚したクロちゃんを思い出してしまったw
908名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:45:24 ID:YuuuC98l0
愛知って今一番在日が多いって聞いたけど、大阪といい
在日が多い所って公職の人が優遇されがちなような気が・・
909待遇最強認定私大職員:2006/12/31(日) 02:46:48 ID:egTisA8w0
【年齢】31
【性別】オトコ
【住所】埼玉
【居住形態】持ち家
【学歴】一橋
【年収】1100万円
【職業】私立大学職員
【残業】月0時間


夕張市職員かわいそうに。
1月10日まで冬休みの私大職員がお悔やみ申し上げます。
910名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:47:06 ID:bVGfRc/70
>>898
どこの自治体だ?
国家公務員の薄給&激務に耐えかねて辞めた俺の今の職場とほぼ同じじゃん
911名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:47:50 ID:qNqKypem0
>>908
他県より多いみたいだけど
同県の普通の会社員より少ないよ。
「そんなに少ないの?」と結構驚かれる。
912名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:48:34 ID:he0I9RwAO
>>908
愛知の公務員の賃金が高いのはトヨタ等の存在による地域条項のおかげだろ
在日は関係ないと思われ
913名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:54:30 ID:qNqKypem0
自分が問題だと思うのは、
「公務員はどこも同じ仕事をしている。賃金も同じに。」
といって、地方別の賃金があるのに、他の地域と同等にする為、
給与に特別手当をつけるところだと思う。
914名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:58:00 ID:kY8Vx7sX0
教育職  年収     
235,797     3,878,861   22歳〜23歳 
264,459     4,350,351   24歳〜27歳
321,270     5,284,892   28歳〜31歳 
386,689     6,361,034   32歳〜35歳 
427,420     7,031,059   36歳〜39歳 生涯賃金の1/4
459,799     7,563,694   40歳〜43歳 
489,083     8,045,415   44歳〜47歳 生涯賃金の1/2
516,209     8,491,638   48歳〜51歳 
540,846     8,896,917   52歳〜55歳 生涯賃金の3/4
561,725     9,240,376   56歳〜59歳 

定年までの給料 2億68,81万9,221円
退職金 3200万円

生涯賃金 3億0081万9221円

しかし年功序列ピラミッドを見ると、リストラが
無いってのが如何に素晴らしいかが解る。
915名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:02:34 ID:ZYqjAT5D0
>>904
目標のために考え、行動してる時点で「努力してる」と言うのだよw

朝から休み無く夜まで必死に動き回まわることを努力すると考えてるのお前のほうだろ。
916名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:02:36 ID:EyvSSyCC0
>>914
夫婦で引越しなしの地方公務員で、定年まで勤めあげるってが最強だな。
917名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:02:52 ID:shNVqPPW0
>>914
>生涯賃金 3億0081万9221円

中規模企業の社長なら一年で稼げる金額だなw
これが「素晴らしい」というなら、よほど欲が無い人間なんだろうwww
918名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:06:47 ID:8ix4FVxU0
>>917
掲示板だからってあんまし無理しなくてもいいよ。年収が200万でそんなこといっても説得力ないしw
まさか会社の売上と個人の所得を勘違いしてるなんてことはないよなw
919名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:11:30 ID:JHFYmRD30
年収数百万が稼げる限界人間の負け犬の遠吠えですか?w

そんなに年収数千万が羨ましければ、脱サラして起業して会社社長になればいいのに?w
事業成功させて社長数年やれば、公務員の障害年収の数倍稼げるんだよ?
10年くらい社長やってリタイヤすれば、後は余裕で遊んで暮らせる。

それなのに、なんで生涯年収たった3億の公務員なんて40年もやるつもりなんだい?w
可愛い奴だよな〜www
安定なんてみすぼらしいものにしがみ付いてるから、いつまで経っても簿給なんだよw
920名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:12:27 ID:kY8Vx7sX0

生 涯 年 収 ってなに?
921名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:13:41 ID:qNqKypem0
公務員って安定しているけど、
バカ儲けは出来ないんだよね。
結構寂しいよ。

公務員に飽きたらまた職を変えよう。
922名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:15:47 ID:J1kqxhFeO
その安定がどれだけ大事なことか…
と大学生の漏れが言ってみるw
923名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:16:04 ID:8ix4FVxU0
>>921
おいおいいくらなんでも、んなことは仕事を選ぶ前に気付くだろw
大もうけしたいから公務員を目指すなんて奴は見たことがない。 
924名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:16:12 ID:f7HX5Zxb0
>>914
いんちきデータ張るな
ボケ

大卒上級のみで月給には手当て込み
年収はお前のでっち上げじゃないか
925名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:16:21 ID:mNiqW4JC0
>>921
だから、こそこそ空残業手当を着服してセコイことやってんのかね・・・。
なんかみすぼらしいな、公務員って。。。
926名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:19:51 ID:fj0ghkh40
まあ現在の累進税率も知らない子供ができもしない起業などと言ってもねえ。
どれだけ廃業率が上回ってる事やら・・・
気楽に起業すればいいのになんて言うバカが多額の負債を抱えると相場は決まっているからな。
あー
馬鹿に釣られてしもうた。
927名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:20:04 ID:qNqKypem0
>>923
一度やってみたかったんだってw

職の一つだから。
やるだけやって合わない様なら
また民間に戻ればいいと思ってたし。
928名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:20:58 ID:B/L4uLKw0
うちの公団の2DKに夫婦で中学教師やってる人が住んでて、そこでなんと親子5人で暮らしてたんだよな。
夫婦二人で教師なら、年収は1000万は軽く越してたと思うが、なんで2DKの公団なんかにずっと住んでたんだろうか・・・。

んで、子供が皆独立して夫婦は共に70台中盤だと思うが、いまだにそこに住んでいる。
お金はあるはずなのに、なんで貧乏団地なんかに住んでるんだろう・・・。
929名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:23:05 ID:WusCVcDOO
はいはい抵抗勢力抵抗勢力
930名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:24:16 ID:qNqKypem0
>>925
さあどうなのかな?
自分はそんな面倒くさいことをやるなら
素直に職を変えるけどね。
実家は零細だけど会社を経営してるし。
931名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:24:24 ID:tMgNHi6l0
>>926
世の中に存在する大企業って、みんな最初は零細企業からリスクを背負って
出発したって知ってる?
潰れる企業もあれば、成功して大きくなる企業もある。

その運命の分かれ目を作るのは、やはり人間なんだよな。
932名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:26:32 ID:daaLJALDO
景気が良い時期は公務員なんて地味な仕事やってられるかと馬鹿にして
景気が悪くなるとマスコミに乗せられて公務員叩き。
ばっかじゃねーの?

羨ましいなら公務員になればいいじゃん。

ちなみに俺は公務員じゃないからよ
933名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:27:45 ID:Py7rn7oK0
>>930
>自分はそんな面倒くさいことをやるなら

面倒臭くはないみたいだぞ。
単に退庁する時に19時に退庁したのに、記録には21時って書けばいいだけみたいだし。
文字で数秒で数字を数個書くだけで、残業手当がもらえるわけだからな。
こんなバカ公務員が蔓延ってたから、国の借金はどんどん増えてしまったわけで。
934名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:30:11 ID:he0I9RwAO
>>932
>景気が良い時期は公務員なんて地味な仕事やってられるかと馬鹿にして

その時代を知ってる奴は口が裂けても公務員を叩けないよな
俺もその時代を知ってる一人だけど
935名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:30:18 ID:fj0ghkh40
>>931
累進税を話題に出してるのに理解してないとでも?
その零細企業も累進税率が低ければ起業しても殆どがすぐに消え行く運命なのさ。
936名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:30:54 ID:G/pk6kT60
>>932
地方では昔から公務員はエリートだったわけだが・・・嫉妬で嫌味を言う奴はいたけどな。
937名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:31:35 ID:iVq/akcWO
安い・・・安すぎる・・・

それなりにいい大学でて、採用試験受かって・・・これじゃああんまりじゃね?
現業をバンバン民営化すりゃ金かからないしもっと給料やれるだろ
938名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:31:57 ID:/xq3nTt60
>>932
俺は年収せいぜい数百万止まりの公務員より、年収数千万から数億の会社社長の方が羨ましいよ。

お前は社長と公務員とで、どっちになりたいと思う?
939名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:32:55 ID:qNqKypem0
>>933
教育関係の現場は明確な残業代が無いのよ。
仕事の割り振りが明確に出来ないんで、
タイムカードを作るのは不可能なんだと。

自分も作れば良いと思ってたけど、
実際携わってみて不可能なのは判りました。
940名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:36:57 ID:EHIVzqFY0
>>937
>それなりにいい大学でて、採用試験受かって・・・これじゃああんまりじゃね?

いい大学出て、司法試験受かって敏腕弁護士にでもなれば、自力で公務員の
数倍の金額を稼げる道もあるんだよ?

それをわざわざ捨てて、最初から所得が低い公務員を自ら選んだわけだから、
簿給で我慢して働くしか無いんだよ。
高収入の道を捨てて、自ら収入が低い道を選んだんだからさ。
941名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:39:08 ID:wxeRPAiS0
>>939
教員なんか辞めて、学習塾や予備校の売れっ子講師にでもなれば、年収数千万も
可能なのに、なんで教師なんかやってんの?
942名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:40:32 ID:qNqKypem0
ま、自分が思うのは
試験を受けるだけで合格すりゃ公務員になれるんだから
やってみたければやれば良いし。
民間の会社も公務員も、気に入らなきゃ辞めちゃえば良いと思うんだけどね。

踏ん切りをつけりゃ誰でも出来ることだよ。
943名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:41:12 ID:/Xl1eiAZ0
学習塾や予備校の売れっ子講師が年収1.5倍で
荒れた中学校の教師やったら絶対半年で辞める 民間のほうが良いってな
944名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:42:40 ID:jY+W27d10
>>937
>それなりにいい大学でて、採用試験受かって・・・これじゃああんまりじゃね?

公務員って面白いねw
公務員の給料が少ないというなら、公務員を辞めてもっと高収入な職業に就けばいいのに。
なんで民間に公務員の数倍稼げる可能性のある職もあるというのに、公務員にしがみついてんだろうな。
公務員って不思議な人種だよな。
945名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:43:44 ID:qNqKypem0
>>941
やってみたかったから。

塾や私立校は、民間の会社と同じだから
公務員とはまた違うでしょ。
ま、辞めたら教育関係に勤める気は全く無いけど。
946名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:44:02 ID:iVq/akcWO
公務員批判してるのは公務員以下のどうしようもない人間くさい
947名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:46:29 ID:WusCVcDOO
公務員て残業代なんて基本的にほとんどでないらしいけど
予算が決まっちゃってるから

友達で災害復興本部みたいなところにいるやつは、
帰宅はほぼ午前様で
月の残業手当て三千円とか
そんな生活をもう一年以上続けてるぞ

948名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:47:27 ID:fj0ghkh40
公務員を擁護する奴は資本主義も知らないMrーサタン並の馬鹿
949名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:48:07 ID:he0I9RwAO
>>938
夢見るのはタダだもんな
950名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:48:15 ID:iVq/akcWO
公務員批判厨って面白いねw
公務員や他の職業の給料が多いというなら、今の仕事を辞めて公務員や他の職業につけばいいのに。
なんで民間に公務員の数倍稼げる可能性のある職もあるというのに、不平不満言いながら今の仕事にしがみついてんだろうな。
公務員批判厨って不思議な人種だよな。
951名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:50:47 ID:Cf6THeuf0
名古屋市破綻しねーかなー
952名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:50:58 ID:WusCVcDOO
948、アホだ。。お前はイタ過ぎる。。
953名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:51:46 ID:W+CQXc0i0
まず経団連叩きつぶしだな!ただの社団法人だし この団体を潰さないと労働者は奴隷からはいあがれない。
954名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:53:36 ID:yVzaW6040
>>950
2chに来る年代層だと、民間に居て公務員より給料が低い方が稀だろうねぇ。
俺はまだ27才だけど、大学同期で公務員になった奴より民間の方が給料高いよ。
わざわざ給料が低い上に仕事内容が激しくつまらない公務員になろうとは思わないな。
955名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:55:08 ID:cUxJBGu70
>>954
俺も同感。なんでわざわざ、叩かれるために仕事しなきゃならないのか不明。給料が普通よりも高ければまだわかるが、普通以下と来ている。
職業の選択しとしてあり得ないとおもうんだが。。。公務員って。スーパーハードMの職業とか?
956名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:58:28 ID:fj0ghkh40

しかし競争を逃避した公務員でさえ平均でも時給4000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?

冗談抜きに敗北者は敗北者らしくテロ、強盗、自殺、ホームレスでもした方がええよ。



>>952は時給4000円稼げないてないで擁護してるならただのアホウだろうな。
957名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:58:55 ID:V/mOHoTg0
田舎へ行けば行くほど、ろくな産業がないから地方公務員のステータスが高い。
958名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:59:36 ID:iVq/akcWO
>>954
公務員批判してるやつってのは結局、マトモな企業にもはいれなければ公務員にもなれない、どうしようもない輩ってことなんでしょ
959名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:00:04 ID:he0I9RwAO
>>954
稀か。
それが本当なら2ちゃんってリアルで高学歴高収入層が多いんだな
960名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:01:28 ID:qNqKypem0
>>954-955
どこの会社にもいると思うけど
「この人他の会社じゃ無理」ってひとはいる。
ただ、民間と違い、出来がイマイチでも部下がいるから、
やり方が通っちゃって仕事が出来ると勘違いしちゃっている。
で自分の存在価値を見出して現状で満足しているみたい。

961名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:03:41 ID:RDIEe2zeO
公務員を擁護している椰子は裏金、空残、闇手当を貰いまくって
なお更に貰おうとしている盗賊だな
962:2006/12/31(日) 04:05:50 ID:iQFWSn+YO
まぁ公務員より確かに給料は落ちるけど
好きな仕事してるから現状で満足
公務員は民間の人がスポンサーなんだから批判は受けても
しょうがないだろ
鬱病が多い人達なんで大変とは思う
963名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:06:49 ID:hHFO7EWQ0
まあなあ。結局公務員の何が悪いかって給与以下の働きしか明らかにしてないのに
クビの心配しなくて良いこと。もっと挿げ替えできるようにしようぜ。給与については
まあそんなもんじゃねと思うけど、でも増税より先に減らせるもんは減らせ。
964名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:08:47 ID:hHFO7EWQ0
というか同じ公務員でも一般の民間の人から見てもらいすぎって
人と明らかに少ないって人がいると思う。小学校中学校
の教師なんてもらいすぎだろ。所詮ガキの子守なんだから。
東大出て省庁に入ったような奴は今の2倍もらっても全然いいと思うよ。

965名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:10:22 ID:eDqJJrzMO
地方公務員の行政職なんて公務員である必要性がないだろ。
966名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:11:03 ID:qNqKypem0
>>964
残念ながらガキに付いてくる
親の面倒まで見なきゃならない。
967名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:11:12 ID:WusCVcDOO
企業から大学に教授で移った人は
給料半分になったって言ってたな

その人いわく、最初は給与明細見ても、それが給料だとはおもわなかったらしい。安過ぎて。
それで事務のお姉さんに、これは何の手当てですか?って聞いたら、
不思議そうに、今月の給与ですが?っていわれてorzだったと。
968名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:11:13 ID:he0I9RwAO
>>962
楽な公務員見てるといいなぁと思ったりするけど、例えば教師なんか見てたら可哀想としか思えんもんね。
俺も公務員より安い給料だけど、大概の公務員の給料は適正な額だと思うよ。
969名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:13:43 ID:KrQMw7rS0
公務員って負け組みだと思ってるから!
970名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:14:26 ID:hHFO7EWQ0
教師はどこが大変かまーーったくわからんw民間で数字抱えて
大人相手に仕事する方が大変だよ〜。しかも教育学部なんて
どこの大学でもほとんど最下位。良い大学でてるわけじゃないしさ。

国T合格者は別格。司法ほどじゃないけど他の資格業より
上。弁理士や書士より少ないのはおかしい。


971名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:15:34 ID:qNqKypem0
>>964
ちなみにバーテンダーをやっていたこともあるんだが、
酔っ払いよりたちが悪いぞ。
例え筋が通っていなくても、子供の為の正義だと信じて行動しているんで、
後先を全く考えていないぞ。
972名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:16:27 ID:hHFO7EWQ0
>>967
国立大学の教授や国T合格者は少なすぎるだろうね。民間に行けば
もっともらえるから。他は公務員っていっても凡人なんだから
民間大卒の平均以上もらってるのはおかしいと思う。
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun9.4.html

「青森で公務員といったら、最高でしょ。地元の中小企業と比べると倍近い給料をもらってるからね。」

宮崎で公務員といえばエリートの代名詞、観光宮崎ならぬ「官高宮崎」という言葉まであるという。

若手公務員がいう
「僕くらいの年だと一番恵まれていると感じるのは合コンかな(笑)、たとえば地元テレビ局の女子アナの合コン相手も県庁の職員だったりします。
東京で女子アナが都庁職員と合コンするなんてありえないでしょ。こちらの県庁ステータスはそれくらい高いんです。
宮崎で就職先の御三家といえば、九州電力、宮崎銀行、そして県庁です」

「有給は民間に比べればずっと取りやすいでしょうね。みんな使わなきゃ損とばかりに使っていますよ。
旅行費の安い次期を狙ってイタリアやフランスに行き、浮いたお金でブランドものを買ってくる女性職員も多いですね。」(別の若手職員)


973名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:17:12 ID:he0I9RwAO
>>970
人とあまり接したことない人?
ならそう思えるのも理解出来る
974名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:21:28 ID:fj0ghkh40
おかしいなあ。

公務員の待遇がいくらくらいが理想か毎年どこかのメディアや調査機関が世論調査していたが
大抵、最低賃金〜300万半ばくらいの意見が過半数を占めていたはずだが
このスレを見ると公務員は年収800万円でも少ないってか?w

ここは公務(工作)員のオナニーすれかw
975名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:21:47 ID:iVq/akcWO
マトモにやれば教員は公務員の中でも相当ストレスが溜まる部類の仕事だろ
馬鹿な大人と馬鹿なガキが客だからな
976名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:23:11 ID:8ix4FVxU0
>>974
今ごろ気付いたかw
自治労を甘く見ちゃ行かんよ
977名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:23:56 ID:nDrvPN3SO
年収一千万超えてる人日本人の何パーセントだよ?
公務員を哀れんでる奴はよっぽど稼いでるんだろうな。
978名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:24:59 ID:WusCVcDOO
>>974
ソースどこ?
979名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:24:59 ID:qNqKypem0
>>970
数字を出せば結果なんだけど、数字が出ないんだよねw
逆に言うと、一日の9割を遊んでていても結果が出せれば問題なし。

だけど教員は数字という結果が見えないのに、
なんだか判らん結果を出さなきゃいかんのよw
やりゃ判るけど、結構大変だよ。
980名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:28:33 ID:WusCVcDOO
>>977
つうか大学でて普通に就職してたら普通に公務員になった同期より給料良いよ
氷河期世代はどうかしらんが
981名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:30:51 ID:FKFcnk4e0
結論

優秀な人:民間
出来の悪いクズ:公務員

これでいいよもう。だからみんな仲良くなw
982名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:31:37 ID:qNqKypem0
>>980
住んでいる地域の違いじゃね?
田舎は公務員の方が条件が良いみたいだから。
愛知は間違いなく民間の方が良いよ。
983名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:33:36 ID:he0I9RwAO
>>977
一千万どころか平均年収(680万)を越えてるのは3割いるかいないかだよ。
一千万以上だと5%以下。
>>980
その「普通」の基準てどの辺り?
まさかマーチとか言わんよね?
もしそうなら、大学進学率がどのくらいで、マーチ以上の大学に入れる人数がどのくらい存在するかわかってるよね?
984名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:42:46 ID:SfPyF3hf0
公務員といえば無駄使い。
1年ぐらい前に公務員版で予算を使い切るために、
必要の無いものを購入するのは本当かと
聞いたら本当だというレスされた。

不景気が十年続いてもでも、
自分達の予算と権利を守るために
税金の無駄使いを平然と行う公務員。

たまりませんなぁ。
まさか今でもやってないだろうな。
985名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:43:37 ID:nDrvPN3SO
だいたい大企業と呼ばれる会社で働いてる人より、中小企業で働いてる人のほうが圧倒的に多いんだから比較するなら中小企業とじゃなくちゃ。
986名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:43:41 ID:0rd53OWK0
>>970
あんたみたいな人が学校に来て、一度子どもに教えてもらいたいわ。
おそらく、一日で辞めたくなるだろうからw
987名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:45:58 ID:YI/77YQe0
>>896
というか公務員程度の雑魚が、週に3日ぐらいしか出社しないで1億も稼ぐ社長と
同列考えてるところがおこがましい
988名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:46:02 ID:2aBUsH0C0
すくねーw叩く気にもならん
989名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:47:31 ID:Cf6THeuf0
>>986
何が大変か具体的に言ってみなよ
990名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:48:03 ID:he0I9RwAO
>>982
愛知みたいな最上位を例えに出してもしょうがないんじゃね?
あくまで全国的に見た価値観の問題なんだからさ
イチローが「俺の打率が普通」なんつっても通じないわけでさ
991名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:50:00 ID:0rd53OWK0
>>989
あなた自分の子どもいます?いなかったら言ってもわからんと思う。
992名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:51:13 ID:qNqKypem0
>>989
子供たちが給料を貰っていないから
何をするにも褒美が見えないところ。
普通の会社は給料というものを払い、会社と社員は雇用関係で成り立っている。

やる気の無い無給の奴に、物を言い聞かせるのは大変だぞw
993名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:51:48 ID:Cf6THeuf0
>>991
いないけどさっさと言えよw
994名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:51:56 ID:eocTpegp0
手当てを除いて計算スンナボケ
995名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:53:14 ID:0rd53OWK0
いないなら、言ってもわからんでしょう。
あなたみたいな人を教えないといけないから大変なのよ。
納得したでしょ?w
996名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:54:10 ID:mQxZ+mzWO
公務員を引きずり落としたあとは
自分達が落とされる番だ
997名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:55:20 ID:nDrvPN3SO
まぁぶっちゃけると俺も公務員なんだけど、手当てが結構つくんだよね公務員って。
998名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:55:35 ID:Cf6THeuf0
>>992
あのさ、「具体的に」って言っただろ・・

>>995
とても教えることのプロが吐く台詞とは思えんな
999名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:56:02 ID:kw+EwgrKO
公務員おつ
1000名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 04:56:10 ID:c1+zubpY0
公務員てさぁ、手当て含めると、
べら棒にもらってんだよな。

>>996
公務員・・・
それでもいいから
まず落ちろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。