【地域】公宅家賃、道営住宅並みなら道財政年40億以上好転-北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
39名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 11:59:59 ID:nFfQWJbR0
民主党王国なら公務員はやりたい放題。前知事もその前の横路も民主党(旧社会党)推薦だ。
40名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 12:12:27 ID:I9CopEda0
10年ほど前にうちは2LDK家賃4万円(札幌)って公務員の奥さんに言ったら「ええっ!?」ってびっくりされた。
はじめはなんでびっくりされたか分からなかったけど、次に言われた言葉「ずいぶん高いところに住んでいるんですね」で、公務員は別の世界に住んでいる人達だと思った。
41名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 12:16:15 ID:nFfQWJbR0
自治労が強いとこういう事態になる。2006年に財政再建団体に転落に危機にあって道債も国内で消化できなくて外資の販売してる北海道でも既得権は離したがらない道職員w
まあ好き放題やって破綻したら国に面倒みてもらおうといいのがみえみえだねw
42名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 12:16:26 ID:ScDI0E7z0
>>32
>>36

ということは、公務員の公宅の家賃を上げると単に家賃収入の増収
にとどまらない効果があるってことだな。

家賃が上がると公宅に住まない職員が増えるとそもそも
公宅の数を減らすことができる。
すると修繕費や維持管理費が少なくて済むし、建替え費用
もいらなくなる。
短期的にはいらなくなった公宅や土地の売却収入も見込める。

これは40億円どころじゃないんじゃないか?
43名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 12:19:43 ID:nFfQWJbR0
しかしこういう記事が載らない道心も最強だね。やばい所は書かれないw
44名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 12:24:18 ID:iCk+emrJ0
これが、見えない給料の実態!!!!!

北海道だけではないですぞ!
45名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 12:29:08 ID:WwVWDmvpO
この道議がんがれ!
全国に波及させるんだ!
46名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 12:29:57 ID:wmCPhh8r0
郵政住宅っていいよな
どっかの野党が選挙のときに団地の皆様って呼んでたけど
47名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 12:31:27 ID:nFfQWJbR0
しかしこういう公務員の人件費削減や諸手当削減を必死に言ってるのが自民党議員とはね。民主党議員は北海道ではだんまりw
48名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 12:36:33 ID:gO6+LuzVO
貧乏人の公務員叩きわらた
バブルの時に公務員がどれだけ苦労したか知らないお前らばーかばーか
49名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 12:46:41 ID:7jUu11Va0
>>48
バブルがはじけて早十数年。
公務員は、日に日に泥棒度が加速して行ってますが何か?

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20050908/e20050908000.html
50名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 12:59:53 ID:zmEPNi6zO
いや、なんつか、民間の方は広告料や利益っつーんなら、この公営で上がった利益は
そのまま道の歳入に組み込めばいいだけじゃね?

俺の頭が悪いのか?
51名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 13:00:12 ID:zmEPNi6zO
いや、なんつか、民間の方は広告料や利益っつーんなら、この公営で上がった利益は
そのまま道の歳入に組み込めばいいだけじゃね?

俺の頭が悪いのか?
52名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 13:24:05 ID:nFfQWJbR0
まあ道民に落ちる金を懐に入れてれば叩かれるよなw民度が全国一低い自治体職員だから。
ああ大阪市役所と言うライバルがいたかw
53名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:43:34 ID:IkD+4d/80
【政治】"公務員に、スト権付与 身分保障剥奪" 民主党・前原氏、公務員改革の独自案作成へ★4

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127483991/l50
54名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:00:31 ID:6LT3Qli30
道職員住宅の待遇が大幅に優遇されたり、賃金上昇したのはちょうど
横道知事時代だったと思う。まだ拓銀がバブルに踊っていて、事業では
世界食の祭典を見事に失敗させ、道職員組合が強くなりすぎた。
 
あと、転勤したくない一部の道職員が琴似の31階建てマンションや40階建てのマンションを
購入したりしている。
JR琴似駅直結で低層〜中層階は3LDKで2,500万くらいで、なおかつ乗車時間は快速5分。
マンションから琴似駅、札幌駅からアスティ45までは地下道で殆ど雨にも雪にもあたらない。
 
その割に、定期券を地下鉄経由で請求する職員がいるのはどうかと思う。
麻生近辺にすんでいて、地下鉄の定期を請求しながらJR学園都市線で4千円浮かせてる人もいるし。
55名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 19:12:10 ID:MgmIgtak0
こういうのって北海道だけの問題じゃないよね?
56名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 19:15:45 ID:MWBhgbH50
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/

当世給料事情/6 地方公務員  民間の倍、年収1300万円も
5〜6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。  

【横浜市営バス】
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、
50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。

【京都市営バス】
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。

【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、
3〜4人の運転手は1300万円を超える何も知らずに過ごしていたら、
なんと我が町はとんでもない状態になっていました

【町田市】
・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。
はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。組合との協定により早朝、
夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の入浴、洗濯、休憩が当たり前。
・公用車運転手年収1000万円
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で用務員の仕事外
57名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 19:21:32 ID:MWBhgbH50
参考資料:

内閣府経済社会総合研究所の国民経済計算年報によると、
一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は・・・・

公務員        1,018万円     
電気・ガス・水道.   795万円
金融・保険       678万円.   
輸送機械        629万円    
電気機械        584万円    
小売・卸売り      403万円
58名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 19:31:03 ID:iCk+emrJ0
>>56
バスは論外なのは、まあ、別な理由があると思う。
横浜もBが多い。

町田も論外だな。
市民立ち上げれ!!
59名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:09:38 ID:nFfQWJbR0
北海道の公務員が使いたい放題で使ってるのは国の補助金や地方交付税。本州の都市圏のお金を使い込んでるわけだ。
もっとくれって言ってるのが公務員、公務員組合達だよw
60名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:25:34 ID:MgmIgtak0
>>59

その最大の支持母体が民主党
61冷静に見ても、:2005/09/24(土) 20:29:33 ID:vHyf2uf20
キタウミドウ??
そんな島は、カラフトといっしょに
ロシアにくれてやれ!
なくても、たいしてかわらん。
歌手がたくさんでているが、ロシア人歌手として
国内での営業を許す!!
62名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:31:42 ID:Fq3LSUWd0
>>61





63名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:42:26 ID:EO8RklGJ0
北海道の会社は住宅手当が出るとこすくないからな。
俺んとこは本州資本の会社だが住宅手当が月4万出てる。
3LDKで月7万の物件を借りて、自腹は3万だから、そんなもんじゃないのとか思ってしまう。

ま、道職員なんだから北海道の会社に合わせるのも筋だよな。
64名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 22:53:19 ID:MgmIgtak0
北海道って財政ボロボロって聞くけどこれ読むと結構余裕あるのかな
65名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 22:57:09 ID:JfQ2vDf50
北海道は家賃相場が低いから差額も小さいが、

首都圏だと、公務員宿舎と民間物件で10万円以上差額が出るのはザラです。
66名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 23:16:45 ID:aveOhmtD0
熊本の社宅・駅近く一等地

(26歳公務員毒男が一人で入居)
3LDK一戸建て
駐車場2台付き(勿論駐車場料金は無料)
広い庭の綺麗な平屋
※家賃2万

リーマンはバカだから公務員になれなかったんだよな、公務員の彼の口癖です。
67名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 23:33:33 ID:FJ0v1hNN0
日本で住宅事情が悪いのは実は東京と大阪だけ。
68名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:13:38 ID:5nx60X300
>>64
大阪市役所と同じ縮図。住民は悲惨。
69名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:45:58 ID:InTnCQPB0
札幌で地下鉄またはJR徒歩10分圏内の3DK以上のマンション(専有面積50m2以上)の相場は
7.5〜12.0万円です。
また、JRや地下鉄に近いマンションの駐車場だと、ロードヒーティング費や除雪費も加算されるので
平均して1台あたり1.2〜2.0万円かかります。
 
はっきり言って、家賃の水準は西武線沿線や東武線沿線とあまり変わらないです。
マンションの場合は。
 
アパートだとピンからキリまでありますが、単身者用のワンルームで地下鉄10分以内・築15年以内・都市ガス
灯油暖房の物件だと専有面積20m2程度で3.5〜5.0万円かかります。しかもストーブの周りには物が置けないし、
洗濯機も部屋の中におかなければならないので、その2点だけで1畳分以上のスペースを取られてしまいます。
駐車場は各自除雪だと0.7〜1.2万円、屋根付きやシャッター付きだと1.2〜1.6万円が相場でした。

やっぱり、西武線沿線や東武線沿線と生活費が変わらない。
通勤時間も、地下鉄徒歩10分以内の物件在住ならいいけど、そうでなければ慢性的に遅延するバスとの乗り継ぎ
なので、冬場は東京の通勤よりも地獄を見ることになります。
せいぜい良いところは、市内だとすすきのからタクシーで4,000円あればたいていの人は帰宅できることかな?
琴似・白石・平岸あたりまでだと深夜割増でも2,000円位だったとおもいます。
70名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:58:28 ID:vJpG7fiZ0
>>66
熊本県か熊本市かわからんが
そこは男の子が青年男性にレイプされて
喜んでいるような漫画の原作小説を書いている女が
議員になってると聞いたぞ。
ヲタの従妹が話してたから間違いない。

気になったから従妹にメールしたらこれだって。
廣瀬賜代(熊本市会議員)=秋月こお=たつみや章
71冷静に見ても、:2005/09/25(日) 01:03:44 ID:GEf7VlOL0
あ、どうも。
公務員さんにはいつもお世話になっています。
とくに国民健康保険課の方には。
公務員さんには、どんぶりでやってもらった方が
私たちの商売もどんぶりでやっていけるんでその方がなにかと都合がよろしいかと。
By医療関係者レセプト絶好調バンバン行きましょうバンバン
72名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:04:42 ID:8rNRIe0Q0
はやく財政再建団体になれよ!
73名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:08:55 ID:i56P8ydG0
円山でリビング20帖3LDKで10万円だよ。
都心なら30万くらいか?
74名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:20:38 ID:A+ocrY3U0
>>70
たぶんに偏見に満ちている意見だと思う。
>男の子が青年男性にレイプされて
こういうヤオイ小説も文化であって
問題視する必要はないと思う。
頭にかび生えて納豆になっているような人みたいだな。
浮世絵も最初は、エロい絵として扱われていたけど
今では芸術になっているよね
75名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:28:20 ID:vRCM87320
公務員のこういう無駄が積もり積もって国の借金

 数百兆、数千兆

になってるんだからな



絶対に追及の手を緩めてはならん
76名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:37:01 ID:SKCvxSyM0
北海道には同和指定された区域は無いが
もみじ台だけはアンタッチャブル
77名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 03:33:58 ID:oYhJSAYK0
財務局のボロ官舎は地下鉄駅徒歩10分で月2800円だったなぁ
駐車2台可、6畳×3、共益費500円
もう辞めてカタギになったけど公務員はぬるぽ過ぎ
78名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 09:34:34 ID:o5+puV0P0
>>77

公務員はカタギじゃないん?
79☆うんこ:2005/09/25(日) 09:40:12 ID:w/PfQGxw0
>>77

¥2800って・・・それ本当?
本当ならちょっと酷すぎるな。
80名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 09:42:27 ID:KYV2Kbw/0
また民主党支持の公務員か


どうりで北海道は民主党が強いわけだ
81名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 12:31:18 ID:5nx60X300
こういう記事が地元新聞には載らないのがすごいな。朝日よりブサヨで公務員労組とお友達の地元新聞から道民にはこういう情報は流れないw
82名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:43:55 ID:MisCmGxR0
公務員の住宅は恵まれてるな
83北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/09/26(月) 01:45:56 ID:OEpkfHKx0
>円山でリビング20帖3LDKで10万円だよ。


福住で地下鉄まで歩1分4LDKだったら15万位で貸せるかな?
84名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:51:03 ID:KiS9jHnV0
>>77
ミキティ実家のボロ家だってそれぐらいしそうなのに…( ´Д⊂ヽ
公務員テラオソロシス
85名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:54:17 ID:rOCdlVef0
そもそも一般企業と大差ない所得を得ながら

1.非効率な業務
2.無駄な投資
3.手当て各種

と税金を食い物にしているのが

大 阪 市 職 員


だが、多分、北海道は違うんだろう。




86名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:56:39 ID:O/TJD7kE0
相場との差額分は現物給付として所得税がかかるのに。
これは立派な脱税行為。
87名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 02:02:49 ID:Zy09veUT0
道民は泥棒が正当な職業だと思ってますからw
88名無しさん@6周年
じゃあ、やめさせればいいじゃない。