【政治】 "ニート・フリーター支援のはずだったのに…" 「再チャレンジ支援税制」、ニート・フリーターを除外★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「再チャレンジ支援税制」ニート・フリーターを除外

・政府は、2007年度税制改正に盛り込む「再チャレンジ支援税制」の対象から、
 仕事・通学をしていない「ニート」や、定職を持たない「フリーター」を外す方針を
 固めた。政府案はほかに、制度を利用する企業・団体に地方自治体の事前認定を
 求めるなど、厳しく枠をはめる内容となっている。

 安倍政権が「2010年までにフリーターをピーク時の8割に減らす」と公約したことを
 受け、政府は当初、雇用対象にニートやフリーターも含める方向で検討していた。

 しかし、正社員としての雇用を望んでいるかどうかなど、支援すべきニートや
 フリーターの定義が難しいとして、「定義があいまいなまま制度を導入すれば、
 課税逃れに悪用されかねない」(内閣府)と判断した。除外の方針を固めたことにより、
 格差是正に向けたフリーター支援との趣旨から大きく外れることになる。
 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20061204i305-yol.html

※関連マンガ
・【漫画DB】第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
 ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader364144.jpg
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165412099/
2名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:09:30 ID:R9Lk4P2v0

       ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
       ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
       ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
       ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
       ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
       ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
       ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


3名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:10:38 ID:L7R9TOd10
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
4名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:11:15 ID:B6rn6YcD0




   o           。      o        。
       _ o _               ___    __
  __  |:::::::::::::::|  /\  __   /:::::::::::::::::\  .|:::::::::|
∠:::::::::::\ |:::::::::::::::|/:::::::::::\ |:::::::::|_|::::: o :::::::::::::|  |:::::::::|
 | :::::::::::::::::::::::::::::::::|_|o ::::::::::::|._|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_|:::。 ::|
         : : : : : : : : : : : : :o : : : : : : : : : : : o: : : : : : : : :
             きっと君はこない  。        。
     。           一人だけのクリスマスイブ      。
    ⌒⌒⌒  。 _,,..,,,,_       ⌒⌒⌒       
           ./ ,' 3  `ヽーっ        
         ⌒l   ⊃ ⌒_つ ⌒⌒ 。       ⌒⌒⌒
⌒         `'ー---‐'''''"                    。



5名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:11:19 ID:OuXJg5kb0
タイゾー議員はニート・フリーター問題と一緒にこれも↓


http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060702k0000m040070000c.html

厚生族のドン元厚生大臣 橋本元首相死去

たばこ好きとしても知られ、95年10月の麻布高校創立100周年記念祝賀会で
「高校の屋上でたばこを吸い始めて以来、ヘビースモーカーになってしまった」と、あいさつで触れるほどだった。

父親が元厚生大臣で自らも厚相を務め、厚生族のドンとして権威を振るった。
仮に今、厚生労働大臣がヘビースモーカーだったらどうだろうか。国民に対して示しがつかない。
本人は高校生の時から吸ってると公言してる。これはさすがに具合が悪い。


臭い! 汚い! 格好悪い!

厚生労働委員のタイゾー議員は橋龍を弔うためタバコ3K問題に取り組むべき

受動喫煙防止サイト
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html

喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/

禁煙政策
http://www.hirake.org/nosmoke/
6名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:11:22 ID:L7R9TOd10
■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
パチンコやデイトレしてたまに勝った日は仕事してるような気になる
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
7名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:11:42 ID:q76Kc0uG0
                 , .-──‐- 、
                ,r'".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
               ,イ‐──- 、、.:.:.:;:;:;:;;.;:;.:;.:\
                /       `ヾ;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;::!
             /         .::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!
                /         .:.:.::;;;;:;:;:;:;:;::;:;:;!
            |⌒    ̄``   . :..:.::;:;:;:,.:;.;:;:;:!      ________
            lェ、 ,  ,rェェ、    .:;;;;:;:;:;:;:;:;:/      /
             /  /  ``      ;;:;;,r'⌒j/    / 与党に投票したら
              l (   ,;、       ;;;:/,ィフ/   <   負けかなと思ってる
             ゙, ,'‘^‘´ ヽ      ;:、_ソ      \
              l トェェェ、 ,!          /          \  ニート(24・男性)
            ヽ`ー‐ ' '    /  i           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __」       _,.'´    |
     ,.'"´ ̄     |`「  ̄ ̄          |、
   /         ヾヽ             L\
 /              \\_____ /   \
8名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:11:55 ID:H/obLt2p0
じゃあ、いったい、どういった人に税金の免除があるの???

というか、税金の免除でなく
再就職のための教育や情報の提供にお金を使えばよいのに。
9名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:12:18 ID:ZznEqTjx0


「自民以外に選択肢ないし…」


そう言ってまた一人ホームレスが死んでいった…
10名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:12:36 ID:L7R9TOd10
         \ また自民に騙されたモナね?仕方ないよ/ 私、シャア・アズナブルは
          \       ∧_∧                 / ,イ      │去年自民に投票してしまいました!
ワハハハハー! \     ( ´∀`) だって貴方は. /  //,. -/r‐- 、| !
また自民に騙された!.    /,   つ  「B層」    /   /,/ ./ |  _」 ト、
怒りのカキコキボンヌ   \ (_(_, )  だから!/.    /.\`/  |二...-┘ ヽ
                \  しし'        /      i   ,.>、;/ー- 、    l
むやみやたらに          \          /        ! ∠.._;'____\   |
自民に投票するクセは    ∧∧∧∧∧         ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
何とかした方がいいな     <         >     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
                   <       騙 >    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
        (・∀・)ニヤニヤ  < 予   さ >.       `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                  <      れ >         `´\  ー   / ,ィ_}
 ――――――――――― < 感   た >――――――――――――――――――
 また自民に騙されたんだね < ! .  >          /ヽ       /ヽ
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧<       >          / ヽ      / ヽ
    ∧_∧     ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨______/U ヽ___/  ヽ
    ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ.  |  | ____ /   U    :::::::::::U:\
.   /,  /  /_/|     へ \|  | |        /○     ○   ::::::::::::::|
   (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ |  | | ニートと  | ├──┤    U :::::::::::::|
   /    /、    /    ./       |  | | フリーター |U |   |      ::::::U::::|
   /   ∧_二つ (    /     |  | | は氏ね   |  └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
11名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:13:53 ID:L7R9TOd10
10〜20代: 毎日ネトゲや2ちゃんをしながら、このまま一生が過ごせたらいいななどと夢想しつつ、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。2ちゃんでは、身の程をわきまえず
       団塊世代やマスコミを槍玉に挙げて、高尚な議論をぶって得意になってみたりもする。

20〜30代:やがて親は定年で退職するも、息子のため、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。
       しかし親心も分らぬ身勝手な人間なので、相も変わらず2ちゃんやネトゲに埋没。
       それどころか親不孝にも、2ちゃんで一生このまま過ごすんだとか豪語する。

30〜40代:無理が祟り、突然父親が倒れる。そしてガンの宣告。ようやく今後に漠然とした不安を抱く。
       入院費用は高額で、実家の金銭的余裕は徐々に失われていく。 ある時、死後の自分について、
       父が心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや社会復帰などできない。
       父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られてることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出す。

40代〜  :行くあてもなく数日で家に戻って来るが、母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。
       いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。しかし介護もせずに放置する。母はうわ言の様に、
       もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に憎しみを覚える。
       母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、数十年手入れもしてない実家は、もはや廃屋同然。
       オンボロPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。もはや負け組スレは見る勇気もでない。

50代〜  :ずいぶん前に母親も死んだ。葬式も挙げる金もなく、ビニールシートに包んで押入れに隠してかなり経つ。
       もう電気も水道も動かない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、 売り方も分らず、売れるとも思えない。
       貯金はとうに切れた。自分の人生は何だったのか。自分にはもう誰もいない。死んでも誰も気にしない。
       孤独と絶望。これが自分の望んだ人生だったのか・・・。

終末   :死後数年経って発見。共同墓地で無縁仏となる
12名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:14:44 ID:S4t93/qq0
みんな来てくれお
安倍に対する怒りを爆発するお

安倍総理ですが日本終了です
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1165395868/
13名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:16:33 ID:wB1iGNiqO
>>3
コピペ乙
14名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:17:35 ID:x2Ucp9vU0
中国共産党日本支部民主党に投票して中国の奴隷になって
辱めを受けながら生きていくくらいなら
自民党に投票して身包み剥がされた方がマシ!
売国民主より愛国自民!
15名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:18:28 ID:+iSY5P7L0
サービス残業代無くそうとしてるのも、契約社員らの正社員化規定を削除するよう求めたのも
ニートフリーター支援名目で金を税金から取ってニーとフリーターを対象から除外wwwしたのも

日豪EPAで関税取っ払って国内農業ぶっ壊そうとしてるのも
サラ金の金利規制強化はずが改正案で「なぜか」上限が上がっているのも
自民党(民主党も賛成)に移民政策を催促して日本ぶっ壊そうとしてるのも「全部」

日本経団連が自民党に圧力かけてやってる事です
経団連に自重させるには共産党躍進しかありません
16名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:18:38 ID:L7R9TOd10
  ||\                        ./||
  ||:. \.____________./  ||
  ||.   |                  |    ||
  ||:   |                  |    ||
  ||:   |                  |    ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙  ..||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"゙....||
  ||:   |    人生\(^o^)/リセット  ''"゙゙:...||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜''". ||
  ||/              [___]      .\||
17名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:20:07 ID:KX8m5Ucn0
>>8
でも、公務員は、就職支援をしないほうがいいと思った。
民間に委託したほうが、結果がいい。

公務員には、公務員の待遇が一番いいと考える人もいる。
だから、短期職歴を繰り返し、
公務員試験を受けさせる方向へ誘導しがち。
18名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:20:40 ID:C3Tvjkzc0
結局クソニートは、このスレを見てもわかるとおり、
なんとかして、働かず楽して暮らせるようにしてくれって言ってるだけ
こういうバカは、ほっとくに限る

どうしても、なんかしろって言われたら、貧乏農場に隔離して自給自足やらせばいいんじゃね?
死にたくはないだろうから、食物くらいは作れるんじゃね?
19名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:21:30 ID:zt9d99L70
>>14
それはある
郵政の時といい、最近の物言いといい民主に入れるなら自民だ
まあ自民に入れるなら票殺して共産って手もあるがな(笑)
20名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:22:08 ID:NfLwIwQd0
       ,.、   ,r 、    ちゃんと ついてきて くださ〜い
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.//  樹 海  /                  , -- 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ / 
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ:::::::::::: 
21名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:22:13 ID:d3CXGB9n0
現在の政治情勢風刺 これをみて現実を知ろう。
http://f18.aaa.livedoor.jp/~chiu/img/maki388.jpg
http://f18.aaa.livedoor.jp/~chiu/img/maki387.jpg

その上で…

フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/up_18240/01.jpg

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/up_18240/02.jpg

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/up_18240/03.jpg

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/up_18240/04.jpg

第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/up_18240/05.jpg

第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/up_18240/06.jpg

第7弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/up_18240/07.jpg

第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/up_18240/08.jpg

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://www.geocities.jp/up_18240/omake.jpg
22名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:22:37 ID:xKLyxqKv0
こんな政府を放っておくのは限界じゃないかな。
医療費を上げたり、地方を住みにくくしたり、、、、、
政治屋はもういらない。
23名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:22:47 ID:ESJlV1YZ0
アメリカの犬の自民党が愛国自民かよw
24名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:23:06 ID:GibuE00H0
日本オワタとか思うけど、たぶん終わらないんだろうな。
25名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:23:49 ID:ckJVnwly0
ニートはヤマギ*ズムにでも池よ。金も要らない素晴らしい世界だぞw
26名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:24:06 ID:6BvHdyln0
バカ親が何も考えずにバブルと大量のガキを作った責任を取らされるなんて。
65才以上の人間は皆殺しにする法律作ろうぜ。
27名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:24:10 ID:NfLwIwQd0

    |
    |  ('A`)  ∬  レンタンデイコウ サヨウナラ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄.圖 ̄
28名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:24:34 ID:zt9d99L70
>>24
むしろ逆で始まってる
奴隷が増えれば貴族は潤う
29名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:24:58 ID:lD8f/jUW0

外資に買収された方が、新卒信仰がなくなって良いかもしれんね。
30名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:25:12 ID:L7R9TOd10
31名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:26:06 ID:Ae8gC0B40
>>1のマンガ見れない
再うpきぼん
32名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:26:24 ID:mDTy9byx0
>>28
経営者層は日本の正社員が全員奴隷扱いになったとしても
全く問題ない。奴隷は世界中にいくらでもいるので。
33名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:26:28 ID:GibuE00H0
>>28
貴族は斜陽が出版されたときにはいなくなっていたのではなかったのか。
ショックだ。
34名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:27:47 ID:zt9d99L70
>>33
残念ながら賢くなって統治中だ
35名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:29:31 ID:5Iz0n/Am0
アスペに就労支援を。
36名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:30:31 ID:NfLwIwQd0
共産党だ、共産党ならなんとかしてくれる
     ∨
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
37名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:31:09 ID:9ZZeKlFE0
ニートが哀れな道しか辿れなくなるのは
家族や親戚に疎まれるようになるから
人間の心なんてそんなに丈夫なもんじゃない
悲惨な事件を起こしてしまう前に
仕事を何が何でも見つけた方がいい
38名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:32:04 ID:aE5TVMG9O
 まとめはこんな感じ?
 共産党は、これくらい宣言してHPや広報をしたら?行動が遅いぞ。
【提案】
【月10〜20万のベーシック・インカム +大企業に30才以上を毎年3割以上採用 +イギリス式雇用斡旋の民間依託をし国が民間に報酬 +オランダの正規と非正規は同一賃金(→非正規の改善はBIにも良い土壌)】

■読もう
◆コピペまとめ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163653675/590
■提案
 『ベーシック・インカム+

 1000人以上の大企業に対して、
「企業の社会貢献の役割負担のため」にも、
新規+中途採用含めて、その年度の採用のうち3割以上を30才以上の採用を占めていないといけない。
 破った企業に対しては、税率を2〜3倍にする。』
とするべき。
【ベーシック・インカム。日本がやるべき対策】
■フリーターやニート及び派遣や無職、ひきこもりの人たちは、国に『ベーシック・インカムの施行』を求めよう。
 ベーシック・インカムは、西ヨーロッパの経済学者が提唱した新しい制度で、
『国民全てに無条件で月数10万円(注意:例え)を配ることを国が補償する =最低限所得生活保障』
 これにより最低限所得生活保障がなされるので、失業しても収入が途絶えることはない、ニートや無職、ひきこもりでも生活していくことが可能になる。
■ベーシック・インカムとは、何ぞや?と詳細が知りたいという人は、『ベーシック・インカム・レボリューション』と検索してみよう。
 『ベーシック・インカムが、負け組みの受け皿になる制度』であることが良くわかるはず。
◆2chにも、スレがたくさんあるから検索しよう。
◆ベーシック・インカム・レボリューション URLは検索しよう
■オランダもやっているセーフティーネット。(オランダはホームレスのみ対象。日本みたいなプレハブなどではなく、しっかりとした宿泊施設まで与えている。つまりホームレスという人は実際はいない。)
 また、オランダは『男女同一労働、正規と非正規は同一賃金で、安定成長して、オランダの奇跡』とまで言われた。
 オランダの相対的貧困率は非常に良い6.0、一方日本は悪い方から2番目の15.3。デンマーク4.3、スウェーデン5.3を見るといかにオランダが良いかがわかる。
続く
39名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:32:55 ID:GibuE00H0
共産主義はともかく、資本論?とかに照らし合わせたら今の日本ってどんな状況だといえるの?
エロい人教えて
40名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:33:46 ID:oRBYyPZx0
前スレで気になったんだが
求人倍率の「割合」と、戦争での死亡率の「割合」を混同してる馬鹿が沸いている。
求人倍率って、全体の学生のうち何割就職できたかという「結果」の話じゃないぞ?
就職活動の時点ですでに、あらかじめ、求人数が求職者数をはるかに下回ってるってことだぞ?
氷河期の0.5なら、100人就職希望ってことろに、求人が50人分しか来てないって状態だぞ?
戦争で何割の国民が死んだかなんて、全く何の関係もない話なのが理解できない奴は中学生か?
41名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:34:33 ID:NfLwIwQd0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|    働かざる者食うべからず
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /      
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
42名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:35:32 ID:x//8rqvx0
前スレ>>1000
ヤケクソになってセコウセコウ言ってるわけじゃなく実際に
労働者間の分断工作を狙ってる気がしたから言った。
43名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:35:45 ID:R9T7yrvr0
291492
44名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:36:05 ID:6j/lhunE0
>>21
第8弾がまさに今の状況をあらわしてるよな。
気づいたときには手遅れ。
45名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:36:10 ID:L7R9TOd10
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
46名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:37:13 ID:aE5TVMG9O
>>38
続き
■月10〜20万のベーシック・インカムを実施すべき理由
【35過ぎて年金を納めていないと法律の年金もらえる25年支払いを満たさず、『全員、生活保護に回ってくる! →25年後の国家財政破綻を示している。』
 最低年金か月10〜20万のベーシック・インカムを設定して、最低の生活資金をもらえるようにしないといけない。年金払ってないと障害者年金すらもらえない。】
■ベーシック・インカムについて
 『』の語句でググって下さい。
◆『ベーシック・インカム・レボリューション』
◆『圏外からの一言』「ほんとうに実現可能なものかどうか?」
◆『格差社会 ベーシック・インカム 小沢修司』
◆『ベーシック・インカムを実施しよう!! その2|ロビィスト探偵社☆アングラ経済研究所』
◆『arsvi.com 2006072 質問(?)』


■予算はどうするんだ?と言う人がいるが、
『官僚が使っているムダな特別会計予算の200兆円がある、それをベーシック・インカムに使えば良いだけ。』
 もしくは
■ベーシック・インカムの財源のヒント
 税務署がトヨタに毎年支払っている2000億円をまわせばよい。つまり、トヨタに限らないが、輸出が好調な大手企業は消費税払ってないから、輸出企業全体で合計2兆円。
 『還付をやめれば済む話。』
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/syouhi/050912/050912.htm
47名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:37:30 ID:xKLyxqKv0
階級を消滅し、生産力を上げ、各人が能力に応じて働き、
必要に応じて消費できるような社会にすべきだ。
マルクス主義万歳!!
48名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:38:06 ID:NfLwIwQd0
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i    実は、共産党は完全な独裁政党
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l    党運営方法、党幹部選出方法は完全な秘密
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ    ニコニコしてるけど、民主的なんて言葉は嫌いです
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ     共産党は日本赤化実現のために、日夜努力しております
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /       2chで(笑
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
49名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:39:36 ID:jv2czdSd0
>>21
マンガのクオリティまでもが二極化している。。。
50名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:40:36 ID:Nzx6hFa+0
なにをいうでおじゃるか
まろたちのために 
ほれ しっかりはたらくのじゃ そこのにーととやら
ずにのるでないぞよ  
まろたちのためだけのうつくしいくになのじゃ
ゆめゆめわすれるでないぞ
51名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:42:00 ID:L7R9TOd10
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、 政府からクズ認定されて
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン    
52ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2006/12/07(木) 22:43:04 ID:14cvIxLi0
安倍政権になってからやることなすこと完璧に騙しになった。
めちゃくちゃ汚い日本になった。
53名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:43:33 ID:zGZexjki0
>>48
たしか、集中民主制
とかいってるんだっけ。

>>51
さすがにクズ認定はしてないだろ。
54名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:44:07 ID:etj9oxFn0
じゃあ会社が倒産して職探してる間バイトしたらこの支援受けられないのね
失業保険もらった時探すのはいいけどバイトしたら駄目とかあるし
もうだめぽ〜
55名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:44:53 ID:NfLwIwQd0

   ∧∧l||l       ∧∧!!! そ う だ!
  /⌒ヽ)        ( ゚∀゚)   樹 海 へ 逝 こ う!
〜(___)        ⊂  つ
 三三三          (つ ノ
 三三           (ノ
 三 も う ダ メ ぽ・・
56名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:45:14 ID:GibuE00H0
そういや昔、日本史の教科書に載ってた風刺画で、場面は料亭だったと思うが、
「暗くて靴がみえないわ」
「ほら、これで見えるだろう」
とかいって、お札に火をつけて明かり代わりにしている成金の絵があったが、
ひょっとして今の日本ってそんな感じ?
あれ誰の絵だったかな?
57名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:47:09 ID:zGZexjki0
56
戦争成金の風刺だね。
でも戦争が終わるとかなり没落したらしい。
結局バブリーだったんだ。
58名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:49:05 ID:x//8rqvx0
>>56
   ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
    /.:.:./ンく";;〕        \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、 
         ソ´・ ̄ス_      お 暗 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ   ら 靴  く :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|  な が  て ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]  い わ   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
59名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:49:25 ID:rKurK0zS0
ニートのみなさんよろしくお願いします。
応援してください。
http://www.akb48.co.jp/song/03a.html

60名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:51:09 ID:7G2Mfpdn0
>>56
実際燃やしてみると、あっという間に燃え尽きるから真似するなよ。
61名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:53:13 ID:GibuE00H0
>>58
>>59
dくす。いやあ最近セレブとかいう言葉を聞くたびに
何か思い出してて
62名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:53:40 ID:YEC1yQQY0
働かざる者食うべからず
働くもの奴隷なり



日本はどっちも真実だから困る……
63名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:54:07 ID:L7R9TOd10
                                         ∧_∧ 
  ∧_∧                                 (`ハ´ )
 <ヽ`∀´>                        ┌───────∪─∪───┐
┌∪─∪─────┐                 │日本の右傾化が進んでいる  │
│  韓流大ブーム.  │          ど   │アジア諸国の反発が予想される.|
│ ドラマ好評放送中 │      明  う.   │だが心配のしすぎではないか?.|
└────────┘      る  だ  └─────────────┘
           ∧_∧      く     ∧_∧
   从 ___  (`∀´ )     な     (-@∀@)  .__ 从
  从从受信料}と(NHKφ) ろ  つ     (φ 朝 )つ{産経从从
      ̄ ̄ ̄  | | |  う  た     | | |    ̄ ̄
           .(__)_) ?.        (__)_)



  ,,..,,、  __,,,、
  /;;;;;;〉ニZ;;;;;;;;;}
  ヾ_;ノ;;;;;;r-‐'く
   〈;;;;;;;;>;:;:;:;:;:_)
   ヾ;;;;;;)=<;:;:)、        わ  暗 先
    `゛`ヽ.,r┴<エヽ         か  く  行
       / : .・ ヘ,{>‐、     ら  て  き
...:::::::::::::::::::: {.. ,y'´:.:.:.:.:.:ヽ    な. 世  が
::::::::::::::::::,:ィ'゛: ,ィ'-、:.:.:. ..::、,;;}    い 論
::::::::::::_,r'´し'"´イニ:ヽ:.:.:.:.:.:.:l!    わ が   
;;;;;;;;'´;;;ヽ;;;;;;;;';;;;ヾ``;i;;;;;;;;;;;;;l'i,,,,,,,,,,,,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
64名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:55:53 ID:Nzx6hFa+0

もう、インターネッ党をつくるしかないのではないだっろうか?
65名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:57:13 ID:GibuE00H0
>>60
真似しようにも、そんな金ねーよ。
ボーナスも全額嫁さんに貢いだしね!ぐはあ
66名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:57:55 ID:LmcjrkdR0
人生には、取り返しのつかないことが確かにある。。。
67名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:58:19 ID:VO1QNICH0
インターネッ党は良い案だ
当選者を出して改革してほしい
68名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:59:29 ID:L7R9TOd10
                    ,、-ー-、              
                  ,r'"´ ̄`ヾ、            母
                  リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、          ち
                   ,ハ ^7 ,^   !.:.\        ゃ
                /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       ん
               ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}      
            _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/         金
           と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り        頂
              ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\       戴
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、            何
         ソ´・ ̄ス_       ニ 年 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ      |   :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|   だ ト    ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]   よw      :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ       :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
69名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:59:52 ID:5cQ8t6jO0

ニートの数があまりにも多すぎたのが原因。
国、社会は悪くない。
世間が考えているより、ニート多すぎ!
70名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:00:05 ID:GibuE00H0
>>64
で、マニフェストはどんなん?
71名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:03:26 ID:DFX+SvRC0
共産党以外の党に助けてもらったことがない
72名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:03:55 ID:c+uJh4740
>>21
全部見れないよう
再upチャレンジ
73名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:05:05 ID:5cQ8t6jO0

杉村太蔵もニート、フリータの味方になるものと思いきや

裕福になって勝ち組きどり。ニート、フリータなんて、どうだっていいw
74名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:06:28 ID:F9nII9uy0
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこの切り捨てられた
     /⌒   `ヽ ニートとフリーターはどこに捨てたらいい?
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>1)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
75名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:07:08 ID:6Lm0f5Ql0
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| みせてやろう!!
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / 自民党様第二段階の労働改革を!!
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ きさまら光栄に思うがいい。
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \この変心まで見せるのは
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_きさまらが初めてだ!!
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
76名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:07:33 ID:C3Tvjkzc0
結局クソニートは、このスレを見てもわかるとおり、
なんとかして、働かず楽して暮らせるようにしてくれって言ってるだけ
こういうバカは、ほっとくに限る

77名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:07:45 ID:+g2nN4UN0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自国のニートより、中国人留学生を支援。
78名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:07:49 ID:KX8m5Ucn0
>>73
要するに、太蔵には、
ニート・フリーターになってもらいたい。
ってことか?
79名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:08:08 ID:ckJVnwly0
ニート大杉。ニートの分際で自民マンセーした結果がこれ。自業自得w
80名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:08:38 ID:ItGqEGVy0
>>72
直りんではなく、ブラウザの「開く」にURLをコピペしてみそ。
81名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:08:51 ID:GibuE00H0
>>76
存外このスレにはニートとかいないんじゃないの。
ニートの人手を挙げて
82名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:09:47 ID:mS2/3h4mO
ヒトとニートの見分け方

社会で共生するのがヒト●社会に寄生するのがニート
社会進出するのがヒト●社会から逃避するのがニート
親に孝行するのがヒト●親に暴行するのがニート
養生して自己管理するのがヒト●幼女に手を出して犯罪するのがニート
過去を述懐するのがヒト●過保護で樹海行きなのがニート
昔の思い出話に花が咲くのがヒト●昔の思い出話に腹が立つのがニート
人生を航海しているのがヒト●人生を後悔しているのがニート
現実と向き合うのがヒト●現実にムキになるのがニート
責任感があるのがヒト●責任転嫁しかしないのがニート
息子が生まれたら祝いたいのがヒト●ムスコを手でいじるだけなのがニート
分別をわきまえるのがヒト●糞便製造機で終わるのがニート
笑顔で挨拶出来るのがヒト●エロゲで射精しか出来ないのがニート
家事手伝いするのがヒト●フィギュアを買ってもらえず自宅に放火するのがニート
国民の三大義務を果たすのがヒト●国賊の三大害虫のエースがニート
性格を温厚に保とうとするのがヒト●生活保護にたかろうとするのがニート
紳士的に近所と友好を持つのがヒト●シナチョンに近親憎悪するのがニート
初月給で親にプレゼントを買うのがヒト●初年金の親の金もむしり取るのがニート
ゴッホは画家、が第一印象のヒト●ゴッホはニート、が第一印象のニート
刑務所の世話にならないのがヒト●親元の次は刑務所で世話になるのがニート
結婚式でスピーチを頼まれるのがヒト●結婚式に来るなと頼まれるのがニート
親戚一同から祝電が届くのがヒト●親戚一同から糾弾されるのがニート
奮闘向上したいのがヒト●扶養控除対象外になるのがニート
扶養するのがヒト●不要なのがニート
83名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:11:49 ID:FdQzdQjL0
    三晋壷壷壷壷壷晋,
   壷晋晋晋晋壷晋晋晋晋三,
   壷壷三 '壷壷壷晋晋晋晋晋i
  壷晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
  壷壷晋          三晋壷  コラーーーーー オマエラーーーーーー
  壷晋 I   ◆  ‖ ◆   三壷
  I晋   ◆ /)  (\◆   壷  奥田とカルト工作員の悪口を言うと共謀罪で逮捕するぞ!!!!
  丶,I ◆// I  I \\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I■■■I    │
     I    │■■ I    I
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/
       ヽ_________ 'ノ
 【自民がニート・フリーターに大増税】
ニートの面倒まで見てやる必要なし−。自民党税制調査会(柳沢伯夫会長)は22日までに、
成人したニートやフリーターを所得税の扶養控除対象から外す検討を始めた。
少子化対策としての子育て支援減税の財源確保のための措置として浮上した。

 政府の05年版の労働経済白書によると、04年で37万人(25〜34歳)、
定義次第ではもっと多いとも指摘されるニート。
若年層の人口が減少している中で、定職に就かない若者の存在は、 大きな社会問題となっている。
84名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:12:15 ID:fG0lT5Tk0
>>72
ビューアの設定で最大値を変更しる
85名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:12:19 ID:zGZexjki0
>>76
前のスレにそんな感じの書き込みはあったね
ニートだから当たり前じゃないの
86名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:13:11 ID:wG6IvMF20
Rock54逃れの為に名前欄やメル欄に自分のブログやホムペのリンク貼って、2ちゃんで一稼ぎを
目論む姑息で卑しい売名宣伝アフィリ厨を2ちゃんから追放するお。愚かな夢を打ち砕いてやるお(#^ω^)
87名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:13:25 ID:23YXTUeq0
88名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:13:32 ID:VNVKuzxI0
>>74
不良少年少女のために少年院や児童自立支援施設があるように,
ニートも矯正施設で再教育するしかないだろうな。
彼らは強迫神経症や鬱病とか,まぁ病気だと思うのよ。
労働体験と規則正しい生活で真人間になって貰うしかないね。
もちろん,精神的ケアも必要だな。
ニートの親がかわいそうすぎるもの。
まったく世話の焼ける連中だとは思う。
89名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:13:39 ID:GibuE00H0
88
90名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:14:22 ID:nWd96AQt0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
91名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:16:25 ID:ckJVnwly0
親が悪い
社会が悪い
政治が悪い
会社が悪い
学校が悪い

で、ニートは?w 氏ねよ社会のゴミは。
92名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:18:49 ID:c+uJh4740
>>80
見れました
どうもありがとうございます
93名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:20:31 ID:F9nII9uy0
>>88
フリーターは行動した実績があって救いようあるけど
ニートは動くことすらできないから救えない。
ちなみに・・・
引き篭もりニート、氷河期でニート、動けるニート
ニートにも色々あるけれど、いちいち会社や政府が
判別する余裕も時間もないから「ニートは使えない」
が社会ではデフォ
94名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:21:05 ID:DFX+SvRC0
安倍のせいで、おまいらの残業代0円になるのに、何必死になってんの?



























ああ、工作員か
95名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:21:55 ID:zGZexjki0
>>88
なんとも、手間がかかる…。
96名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:23:56 ID:JVqXyMrD0
下手に救済しないで、むしろ迫害して、
今いるニート全て絶滅させてから、
再チャレンジにしたほうがいいよな?
97名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:24:55 ID:LmcjrkdR0
政治家の息子は、息子というだけで選挙楽勝。
年収3000万。
98名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:25:33 ID:mtojodwk0
アベコベ=ボンボン総理(趣味:北朝鮮プロレス)

「安心しろ  また俺は選挙直前で憂国の士となる
それでおまいらも応援してくれるだろ なw」
99名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:28:10 ID:LmcjrkdR0
亡国自民より、売国民主の方がマシだろ。

国は残ってるんだから。死んだらオシメーよ。
100名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:28:16 ID:VNVKuzxI0
>>93
そうはいっても数が数だから放置しておく訳にもいかないだろう。
一罰百戒じゃないけど,ニートの一部でも捕獲して施設に収容できれば,
捕獲されなかったニートの就職を促すことにもなるだろうし,
周囲の人間もニートに仕事をさせようと必死になると思うんだ。
本当に困っている親にとっては駆け込み寺になるだろうしね。
101名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:28:41 ID:jv2czdSd0
金はあるんだけど使い道が無い
ゲームくらいしか趣味がないので(笑)
102名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:29:27 ID:mDTy9byx0
>>101
まろゆき?
103名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:30:10 ID:G6lKXnM60
みんな黙って自殺するんだろうよ。

…でも、少数のそうでない人はどうなるんだろう?
104名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:30:11 ID:o5tIQbk40
お前らの努力が足りないんだよw

>>99
民主に入れる奴はカス。
自民しかないよ。
105名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:31:18 ID:TjggQIKM0
>>21
よくできてるな。
関係ない人にとっては笑えるネタだけど
そうでない人にとってはかなりキツイネタだな。
106名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:31:29 ID:dSnXIWxI0
国立安楽死施設を作らないとな。
自分で死を選んでも世間的に迷惑がかからないように
世の常識を変える事が必要だ。
107名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:32:16 ID:C3Tvjkzc0
>>100

たいした数じゃないから
ほっときゃいいよ
こういうカスには生活保護も不可にすべきだな

そのうち自己解決するだろwww
108名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:34:34 ID:ScGzmJDN0
今日はニート叩きが凄いな。

しかし唯一の反乱権なのに棄権したり、金持ちマンセーな自民に投票してどうする>ニート。
ヒキってないで投票位いけよ。By**工作員。

ニートにはもう未来は無い。フリーターは気の毒だが。
しかも無保険・無年金。義務を遂行しないのに権利ばかり主張されてもな。
109名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:35:20 ID:5m/XsrF10
>>105
最初の二つはかなり強烈だよな。
まさにそんな感じだし。
110名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:36:29 ID:N4vOYqKz0
       【 このスレの仕様説明書 】

このスレッドには、

・民主に票が流れては困るチームセコウ。

・民主に票を流して、自民から主導権を奪いたいチームソウカ。

・民主に票を流して、自民/公明から主導権を奪いたいチームミンス。

・共産に票が流れては困るチームセコウ/ソウカ/ミンス/カイドウ/トウイツ。

・自分達に風が吹いてると、未だに勘違いしている反日お花畑ネットサヨク。

・共産に票を流したいチームコミンテルンと、いるかいないか分からないチームミズポ。

・何とかして維新政党の認知度を広めたいチームシンプウ。

・真剣にどこにも投票する政党がないと、鬱死にしそうになっているネットユウコクミン。


などなど、多数の方々がひしめきあっており、度々大脱線を起こしますが、

             全 て 仕 様 で す 。 

    上記をよく理解した上で、快適な2chライフをお送りください。
111名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:37:02 ID:uXK7PdPb0
    llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i    ______________
    I │  // │ │ \_ゝ │ I  /
    ヽ I    /│  │ヽ    I/ / 格差社会などと声高に叫ぶ輩は
     │   ノ (___) ヽ  │<   愛国心が足りないクズ。
     │    I    I     │  \ 教育基本法を改正して愛国心を叩きこんでやるから
      i    ├── ┤   │   \  お国の為に低賃金で過労死するまで働け!>下流ども
      \  /   ̄  ヽ  ,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ__     'ノ 
          |      |

サビ残で過労死して生まれ変わってから再チャレンジして下さい。 美しい国、日本。
112名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:38:14 ID:szjM8QQ60
トンネルの唄 / 高田渡
http://www.youtube.com/watch?v=pGTeBmA_aBQ&NR
113名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:38:33 ID:VNVKuzxI0
>>103
死ねないならホームレスになるしかないか。
親の財産全てを食いつぶしたら,一家全員がホームレスになる可能性もある。
ニートは一家全員を不幸にする存在なんだよね。
親だっていつまでも働けないし,簡単にはしなないだろうから,
ニートが改心して働かない場合,老人となった親の面倒を誰がみるかということが問題になる。
結局,ニートの親の面倒を国がみることになるんだろうな。
ニートはともかく,その親に罪はないから。
114名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:39:31 ID:G6lKXnM60
なんというかさ…
>>21 のコラを作った人こそが、凄腕の工作員なのかもしれない…。

思い当たる人たちを自殺に追い込む、まるでハーメルンの笛吹きのような…。
115名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:39:48 ID:F9nII9uy0
>>101
DSL PSP PS3 Wii
俺ゲームやらないのに祭りに釣られて買ったよw

DSLは彼女に
PSPとWiiは少しやって放置
PS3は初日に買ったけど満足して未だ未開封w

30代前半リーマンだけど都内に一戸建ても
車も買ったし(ローン完済)金と時間はあるな!
リーマンでも天と地の差があってピンキリだよ
116名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:40:04 ID:IpXnQK9b0
ニート・フリーターは再チャレンジする資格もないのか…
今の貯蓄のない家庭の増加といい、爆弾が次々と積まれていくな…。
117名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:40:35 ID:VNVKuzxI0
>>107
100万とかじゃなかったか。
もう,放置しとけないよ。
118名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:40:35 ID:N4vOYqKz0
> 91 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/05(火) 00:33:31 ID:rNbCaDxW0
> >>66
> ズバリ
>
> 民主に票が行くと、政権交代で利権維持が難しくなるから、
> 共産に票を流して、過半数は防ごうとしてる 無駄な努力だけどな
>
> まあ、民主も経団連とズブなのは事実だし、
> 労働関連に関しては、共産が一番まともなのも事実
>
> でも、今回は、取り敢えず自民の独裁体制を破綻させるのが必定
> 工作員も必死だよな
>
> 120 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/05(火) 00:37:10 ID:FDnVfFPv0
> >>91
> すげえw
> 要するに民主に入れない(勧めない)奴は全員自民党の手先ってかw
>
> 陰謀論もここまでくると笑いしかおきんなwww
>
> 167 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/05(火) 00:46:01 ID:rNbCaDxW0
> >>120
> いや、セコウがそっちに誘導してるってだけの話
> 最近、やけに共産を推すレスやAAが出てるだろ? 不自然すぎるんだって
>
> 工作員にしたって、セコウだけじゃなくて、
> 自民も民主も共産も新風も、色々混じってて訳が分からん状態
> 中でも、自民の奴が、レベル低くて数多いから、分かり易いってだけ
>
> どれも信用すんな 俺の発言もな
119名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:40:36 ID:kPyczK4A0
将来的にはニート、フリーターVS就労人を防波提にするつもりかな。
120名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:41:47 ID:LmcjrkdR0
犯罪に巻き込まれるのはいやだから、もっと犯罪予備軍に飴をしゃぶらせる政策をやれよ。
徳川家康は上手かったぞ。
121名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:42:37 ID:N4vOYqKz0
> 114 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/05(火) 16:11:32 ID:CUwpvcV80
> テレビもそうだけどさあ、何で選挙の話してんの?
> 来年でしょ?
>
> 126 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/05(火) 16:17:22 ID:Dwnby33R0
> >>114
> 亥年現象ってのがあるんだよ
> 伝統的に亥年には自民が大負けして議席減らしてる
>
> だからチームセコウやらがいまから必死になってたり
> それに反応した擁護一般人やら否定派が入り乱れてもうイミフwww
122名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:43:45 ID:aa6Sjphq0
>>114
いや素晴らしいエンターテイナーだよ
時節をよく読んだ面白い作品をただで見せてくれるんだからさ
123名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:43:46 ID:zGZexjki0

ところで明日は国家公務員のボーナス支給日だな
124名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:44:49 ID:C3Tvjkzc0
>>117

そんなにいないよ

それに、ほっとけばすぐに少なくなるよwww
125名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:45:39 ID:oRBYyPZx0
>>100
就職活動は促せても、
採用が促されるわけじゃないだろ。
126名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:47:00 ID:ScGzmJDN0
>地方自治体の事前認定を 求めるなど、厳しく

次の夕張の伏線。政府はもはやニート・フリーターどころでは無い。
義務を遂行しない香具師に恩恵などある筈もない。
127名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:48:27 ID:yJJa40Ll0
>>122
人の心理として政治家を過去の独裁者に例えられるのは
抵抗がでやすいが、アニメの悪役ならすんなりイメージと
して入っていきやすいというから、最初のアニメのやつ
はいい手段かなとは思う。
128名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:50:03 ID:F9nII9uy0
>>124
>そのうち自己解決するだろwww
>ほっとけばすぐに少なくなるよwww

中央線?
129名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:50:55 ID:VNVKuzxI0
>>125
ニートが動かないことこそ問題だと思うね。
働く気があれば,派遣ぐらいにはなれるはず。
支援税制とか求人を促す政策ももちろん大事だが
ニート自身やる気がないからどうしようもない面はある。

もし,施設にニートを入れるとしたら期間としては最低でも1年くらいは必要だろうな。
130名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:51:20 ID:ScGzmJDN0
国民の3大義務

・教育
・納税
・勤労
131名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:53:29 ID:oRBYyPZx0
>>126
義務ってなんの義務?
言っとくけど、憲法に書いてある労働の義務ってのは、
働いたらちゃんと職務を全うする義務とかって意味だよ?
国家に対する義務じゃなくて、自分のための義務ってことですよ?

なぜなら、憲法は政府や公務員に対して縛りをかける法規だから。
憲法は公務員が果たすべき義務が書いてある法律だよ?

それより、国は憲法25条に明記されてる義務を果たしてると言えるのか?
132名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:53:59 ID:F9nII9uy0
>>130
ニートの3大義務

・寄生
・飲食
・脱糞
133名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:54:09 ID:yfsfmJfC0
>>129
アメリカみたいに刑務所で200万人を年間6兆円かけて養おう!

刑務所で雇用も生まれてその分就職先も増える。
134名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:55:33 ID:eDBZQdsy0
>>125
100の言っている内容は、安倍首相の提唱する「徴農」そのものなんだけど。
もっと踏み込んで言えば、徴兵制を復活させてニート共を自衛隊にぶち込む
という手もある。
その為には、改憲しなければならんが。つまり、改憲こそは
ニート対策のためでもある。
135名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:55:50 ID:lD8f/jUW0

ニートは勝ち組だよ。
金があるのに時給700円のバイトをやるバカがいるかよ。
136名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:55:55 ID:C3Tvjkzc0
>>128

中央線はやめてほしいなあ  みんなに迷惑がかかるでしょ
富士山麓あたりでよろしこ
137名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:57:10 ID:7G2Mfpdn0
>>132
脱糞を拒否したニートは、法律で強制的に脱糞させられるというわけだな。
さすが「美しい国」。
138名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:57:48 ID:szjM8QQ60
139名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:57:59 ID:C3Tvjkzc0
>>135

だよなあ

だから、ほっとけばいいんだよ
もちろん、生涯生活保護は不可ってことで

ちゃんと自己解決するってwww
140名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:58:23 ID:QDqVqSXV0
ココで、共産主義叩いてる連中って、
共産社会の中で、ぬくぬくとあぐらかいてる連中だよね。
そんでもって、現政権支持して、さらに自分の
クビ締めてるわけですね。
これまた、すごいマゾだな。
141名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:58:41 ID:zGZexjki0
鉄道会社の中の人は大変だな
142名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:58:43 ID:oRBYyPZx0
>>130
憲法に書かれてるのが朝鮮と日本にしかないすばらしい義務らしいなw

>>725
それ洒落にならんだろ。訴えろ。明らかに詐欺。
143名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:59:06 ID:4UXBIYg20
政治】外資50%超、政治献金OKへ 改正案が衆院委で可決★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165144950/

自民は売国、民主公明国民も売国に賛同。
売国を改めるまで糞議員共には一生票を入れないとして、
選挙区で残るは社民と共産の究極の二択。
比例だと新風他も選択肢に加わってくるが・・・

やはりここは・・・










平沼〜〜!新党立ち上げてくれ〜〜〜〜〜!!


日本中から不満を抱えた奴らの票が集まってくるのは
もう間違いないんだから時流読んでがんばってくれよ〜〜〜〜〜!

144名無しさん@6周年:2006/12/07(木) 23:59:20 ID:BIGQrm3l0
>>114
漫画のチョイスも就職氷河期世代にはわかりやすい、
当時誰もが知ってる漫画だしな(w
145名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:01:20 ID:YSY/9K5o0
>>136
じゃー
(中央線)→大月→(富士急行)→河口湖→(バス)→樹海
146名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:01:44 ID:BFbuQ08c0
>>134
だれもそんなことは逝ってないだろw
だいたいニートなんて農業やらせても,兵士にさせても使い物にならんだろうが。

これから10年後社会問題になるのは確実だから,国としてなんとかしなきゃいけない時期に来ているってこと。
ニート一家がホームレスになることや,ニートの親殺し,親のニート殺しなんてニュースを見たいかと。
自分でどうしようもないニートに再チャレンジの機会が与えられても税金の無駄とは思わないけどね,俺は。
147名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:02:16 ID:4CqbAIah0
148名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:04:27 ID:qhNFaxLS0
いま契約社員の募集の履歴書を作成中。32歳男。

株で今年200万の利益があるが、こんなんより新卒でまっとうな企業に
勤めたかった。
149名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:04:31 ID:TsuluX9Y0
>>134
軍隊は除隊後の仕事も斡旋しないと
「軍隊上がりの失業者」が町に溢れる。

それまで面倒見てくれるなら志願者殺到で100万ぐらいに枠を拡張する必要が出てくる。
そうなると防衛予算を急激に増やす必要が出てくる…

徴農は100万単位の人間を働かせる農場を作るため
大規模な工業事業が行われる
そして現業農家を保護するための大量の補助金


とやれば失業問題と自給率を両方解決できるかも?
150名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:04:38 ID:LbUcWvzy0
>>131
ご託宣乙。ここで言うな。ベーシックインカム実現でも求めて座り込みでもしろよw
151名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:04:51 ID:7d/qyS5S0
>>146
チャレンジもできずにニートになったやつに、「再」チャレンジとは!!!  ワロス


で? 農業もできないやつが、どこで働くの??www
152名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:05:00 ID:lDE0Gz0t0
>>49
153名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:05:49 ID:ElmXcX0s0
>146
そういう近未来にならないように「殺処分」の税金なら払う
154名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:06:14 ID:kYaLpIer0

 労働者 ; お金はあるけど、使う暇が無い → 消費活動できず
 失業者 ; 暇はあるけど、使うお金が無い → 消費活動できず


これが問題、

残業のコストを上げて、雇用者を増やし、労働時間を減らすのが日本のため。


155名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:06:30 ID:W7dpomkZ0
>>151
路上で雑誌販売
156名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:06:37 ID:TsuluX9Y0
>>146
軍事も最近はハイテク化が進んでいるから
「優秀な」FPSゲーマーなら使い物になるかも?

>>151
創価に入って紹介を受けて役所に行くとか…
157名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:06:44 ID:YSY/9K5o0
>>148
200万なんてすぐ消えるからな
就職ガンガレ!
158名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:07:37 ID:geMprWE10
ニートはチャレンジする気ねぇだろw
あいつら射殺でいいよw
159名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:07:39 ID:8VqiczWz0
>>149
除隊まで持たないよ
160名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:07:42 ID:OJ83EO7X0
>>154
それやると零細は確実に潰れまくる
161【中道中立的な思考の者】:2006/12/08(金) 00:08:42 ID:9aCiiOV3O
そもそもニートっているの?
つかニートってなに?
プー太郎となにが変わらないの?
じゃプー太郎対策でいいじゃん?
162名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:08:49 ID:NG9CZy3T0
よし、お前ら!
こうなったら社民党に頼んで政府も会社もぶっ潰してもらおうぜ!











テポドンで
163名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:08:55 ID:7d/qyS5S0
ニートにも再チャレンジを!!というが・・・

働くのがいやでニートになってるのに、チャレンジさせてどーするの? 意味ないじゃん
164名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:09:20 ID:YSY/9K5o0
>>155
シーッ!それ禁句w
エコロジーwエコロジーw
リサイクルwリサイクルw
165名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:09:44 ID:vAfdp5zn0
>>163 そうだね、フリーターはともかく
166名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:10:06 ID:TsuluX9Y0
>>153
政治的に敵対する欧米に対して見逃してもらうために貢ぐ
&味方して貰うために中国やロシアに貢ぐ
税金も払ってね。
167名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:11:03 ID:LbUcWvzy0
>>155
あさりちゃんだろ?激しい縄張りがあってそれすら無理だな。
168名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:11:05 ID:o8wOihce0
>>149
言っておくが、戦前の軍拡は、昭和の大恐慌の貧農救済の意味合いが強い。
太平洋戦争でも活躍した兵士の経歴を見ればわかるが、どれも
貧農の次男三男ばかりだ。もちろん、軍隊に入った理由のほとんどが
「口減らし」の為。
そして、戦後復興の原動力となったのは、戦前〜戦中にかけて軍隊に入った
貧農の次男三男だ。
戦前に流行った戯れ歌を知らんのか?
「軍隊に志願で入った馬鹿もいる〜♪」
169名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:12:22 ID:BFbuQ08c0
>>151
農家とか自衛隊なんて肉体労働だから,ニートには無理だろうが。。。
肉体系でない仕事はけっこうあるんだよ。ただ,ニートは対人能力が著しく欠如しているから
何をやらせても長続きしないだろう。
収容所で社会性を身につけさせて,資格でも取らせれば,それなりの仕事にはつけるだろ。
ただし,2年くらいの収容は必要かもしれないな。最低でも1年。
本当に世話の焼ける人たちだよ。
170名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:12:51 ID:M9bHkW2g0
小泉の方が、まだニート・フリーターに優しかったんじゃね?w
171名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:13:06 ID:fDJYV2+T0
まあ、ニートは、消費をしてるだけまだ存在意味があるよね、
一番たちが悪いのは、金を貯め込むだけ溜め込んで、
死蔵させてる連中。
資本主義経済システムの自浄作用だろう、ニートの出現は、
死蔵しかねない金を、世の中に流通させ、彼らの
役割が終われば、自然淘汰されるよ、野垂れ死ぬにしても、
奴隷になるにしても。
172名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:14:01 ID:plUzXw1b0
>>169

あぁ、ポルポトの再教育キャンプね。
173名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:14:57 ID:TsuluX9Y0
>>168
問題は中国軍ですら人員を減らしてハイテク化を進める時代に
ただでさえ頭数の重要性が少ない海軍国が大量の人員を抱え込むことは…

ゼロ戦なら今の価値で3億円ほどだがF15は90億ほど
技術の進歩に伴い他の兵器も順当に値上がり中…

アメリカ並みの軍事費を使ってみる?
174名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:14:58 ID:snIqihYV0
>>168
いまや自衛隊に志願で入った公務員様だな
175名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:15:19 ID:o8wOihce0
>>169
アホか?
肉体労働が無理だからこそ、自衛隊や農業をやらせて鍛えるんだろうが。
ニートを自衛隊や農業で鍛えに鍛えて、いじめにいじめ抜いて
一人前の真人間にさせる。
ニートに社会性を教えて、体をドカタ並に鍛えてなんとか
自分で稼げるくらいの教育をさせるのが国の使命だろうが。
176名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:17:46 ID:BFbuQ08c0
>>172
ちがうよ。
貴重なインテリを収容するんじゃなくて,
どうしようもない駄目人間ニートを再教育するのさ。
177名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:19:05 ID:YSY/9K5o0
>>167
前に品川で縄張り争いの末
ホームから突き落とされた人いたねw
ttp://www.security-joho.com/jiken/jiken200302.htm
下から9件目

ダンボールハウスをはじめ全てに縄張りあるけどな
178名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:19:30 ID:ElmXcX0s0
自衛隊も逃げ出せるからなぁ
ニートは犯罪って法案でも通して、1年以上ニートは強制収容&強制労働ぐらいが適当かも
179名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:19:38 ID:LbUcWvzy0
>>170
本当の詐欺師は先送りした小鼠だろ。ニート&ネットウヨがマンセーした挙句がこれだ。
180名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:20:35 ID:7d/qyS5S0
>>169
対人能力がだめで、肉体労働もだめで、忍耐力もなく、責任感もない

で?? 資格??  なにを持ってても意味ないじゃん
仕事が結構ある??  どんな仕事だ??

そんなやつが、普通に会社で働けるわけねえじゃん

一番てっとり早いのは、体力鍛えさせて、農業労働支援くらいだな
それしか無理 まあOJTでいいだろ

やっぱ貧乏農場に押し込むしかないって

181名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:20:56 ID:W7dpomkZ0
>>175
戸塚さん? 石原さん?
182名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:20:56 ID:UER7Vex3O
近頃、安倍がお題目となえると決着は真逆になるな
道路の特定財源もそうだし
ある意味才能、安倍は逆神宰相
183名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:22:08 ID:9CR/A1h80
>175
お荷物のニートを向いてない仕事に無理繰りつかせるために
結局多額の労力(税金)をかけるのか。

それって本当にほうって置くより安上がり?
口で使命だの真人間だの言うのは簡単だけどねぇ。

俺は税金上がるのイヤだからそんな非効率な意見は支持しないが、
お前のポケットマネーで払ってくれるんならやっても良いよ?
ガンバレ(棒読み)
184名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:22:14 ID:LbUcWvzy0
>>177
そうだね。新宿駅西口ダンボールハウス群大火災事件も記憶に新しい罠。
185名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:22:32 ID:XW5rYUxV0
臓器移植法も改正だな自殺したニート、フリーターは
本人の意思に関係なく病気の富裕層に移植できるって
身の心も取り上げられる日も近いな
186名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:22:37 ID:TsuluX9Y0
>>178
確か刑務所は囚人数人に付き刑務官一人で年間500万円ほどの赤字

年間5兆円の財政出動で100万のニートを収容して20万の新規雇用を開拓!
187名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:22:43 ID:7d/qyS5S0
ニートとしても、貧乏農場行きはいやだろ?

だから、ほっとけ と言ってる
あとは各自に任せばいい
188名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:22:53 ID:pcw/xRXo0
>>153
ナチス信奉者はもう寝る時間だょ
189名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:22:59 ID:W7dpomkZ0
だから郵政を国営化してニートは郵便配達にすればいいんだよ。
体力もいらないし、対人的にも厳しくない。
190名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:24:44 ID:7d/qyS5S0
>>189

配らずに捨てるからNG 責任感ないから やつらは 
だから郵政はぜったいにだめ
191名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:24:46 ID:BFbuQ08c0
>>175
愛国ニートか?
ある少年院では行進ばかりさせているのよ。
これで協調性が養えるって。
曰く,行進がそろわないのは身勝手な精神のせいだって。
おまえの逝ってるのはこれと同じ次元の話だよ。

ニートは優しくしないと自殺しちゃうし,再教育の効果も薄い。
その分長期収容は避けられないけどな。
192名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:25:17 ID:ElmXcX0s0
>189
毎年おきている年賀状配達めんどいから捨てたってDQNバイトが
通常業務でも大量発生の予感
193名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:25:41 ID:pcw/xRXo0
>>183
それが国家の義務だしな。
文句があるなら憲法変えるしかない。せいぜい25条の削除でも求めるんだな。
194名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:26:46 ID:YNYiu0zC0
とりあえず一言言いたい。

職も食もなく、古アパートのボロボロの畳の上に伏しているとき、雑音だらけのラジオから、
「国際社会からは韓国への非難が集中しています」とか、
「朝日新聞社が民事再生法適用を申請しました」とか、
「日本国憲法が改正されました」といったニュースが流れてきて、
それに何の意味があるのか。

心当たりのある人間は、よく考えてみたほうがいい。
195名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:27:18 ID:M/xXCy+f0
>>186
刑務所で黒字って出るの?
196名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:27:57 ID:7d/qyS5S0
>>191
自殺したけりゃそれでいいんじゃね? そっちのほうが、金がかからん

>>193

憲法なんか解釈しだいさヽ(´ー`)ノ
197名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:27:58 ID:CAmNdiTN0
お前らまだやってんのか。ついこのまえ自分で下層階級になるって選択したんじゃんか。
愛国者なんだから不平不満言うな。
198名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:28:19 ID:Uk1POATD0
ニートは農業で再チャレンジって安倍が総理に就任するときにいって
なかったけ?
199名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:28:28 ID:05i0KpN50
ニートはそもそも意欲がないんだから精神系のケアを親に自腹でさせろや
フリーターは意欲ある奴もいるのに入れないのは予算惜しんでるだけだろ
200名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:28:34 ID:o8wOihce0
>>183
安上がりだから、戦前の日本政府は軍拡を実行して貧農の次男三男を
軍人に仕立て上げた。

さらに、イラク戦争でイラクに駐留している米軍兵士を見ろ。
イラクでテロ警戒をやっている陸軍兵士は、中南米から市民権や学費免除を
餌に連れてきた戦争の素人ばかり。
さらに、米軍への補給をやっている民間のトラックの運ちゃんは
高い収入を目当てにやって来た食い詰めた貧乏人ばかり。
そんなのがイラクを支えているんだ。
ニートに自衛隊で愛国心を教えて、鍛え抜かれた兵士にして何が悪い?
201名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:29:03 ID:nBwxzgS50
べつにかまわんが、そのぶん年金支給額を減らしてくれ。
高齢者が働けるようになったんだからたくさんは必要ないだろう。
202名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:29:47 ID:1Kw6Ts0y0
>>193
25条はそこまで要求してないが。
203名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:29:59 ID:7d/qyS5S0
いいなあ  貧乏農場実現じゃん

リアル人生ゲーム  ヽ(´ー`)ノ
204名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:31:17 ID:ElmXcX0s0
>200
訓練費用もったいないから、ニューナンブ一丁とパラシュートもたせて
空から北へ捨ててくればいいんじゃね?
205名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:31:47 ID:1Kw6Ts0y0
ニートと一言でいってもかなり広範囲なわけで。
それこそ精神異常強烈キモメンで社会に出ない方がいい人間から
恋人とセックスしまくって遊びまわってる幸せな人間
億かせぐ株ニートwwまで
ひっくるめるのは間違い
206名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:31:49 ID:fDJYV2+T0
はんと、労働者vsニートで、上手く行くのかね。
でも、上手く世論誘導できそうな感じがしないでもないけど。
底辺労働者ってバカが多いしね。
207名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:32:03 ID:7d/qyS5S0
竹島にすてて、自給自足させればいいんじゃね?
208名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:32:12 ID:BFbuQ08c0
>>195
刑務所は逃走防止のために金がかかるんだよ。
ニートの収容施設に刑務所並みの警備はいらないだろ。
寄宿舎見たいのを想像すればいい。
あえて再教育といったのは,学校でて何もしないでプラプラしている
ニートに生まれ変わって欲しかっただけだ。

入れられたくないと思って働くやつもいるだろうし,収容するのは
ニートの1パーセントくらい,特にひどく親も投げ出すような連中だと思えばよい。
209名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:32:41 ID:MGkoeeES0
210名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:32:52 ID:TsuluX9Y0
>>195
まじめな経営者がまじめな労働者をサビ残させて使っても潰れる事は多いのに
生産活動に従事しない公務員の監視+囚人で元が取れると思う?

刑務所で作って元が取れる物があるとしたら
麻薬などの生産に厳しい制限がある物だけ。

覚せい剤とか大麻とかヘロインとかコカインを国内産に限り合法化して
刑務所のみに許可を出して作らせれば
いくら公務員様+囚人でも黒字になると思う。
211名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:34:10 ID:7d/qyS5S0
>>205

トレーダーはニートじゃないからww   ばか?www
212名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:34:19 ID:2ul7zzRu0
努力とか何とか言っても結局は全て 運 。
たまたまある人の子に生まれて、たまたま就職できたりできなかったり、全部、運。
努力は運に弄ばれる儚いもの。自分が努力して選ばれた人間とでも思ってたら馬鹿。
213名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:34:41 ID:LbUcWvzy0
ニートの皆様。ここなら金も要らず、親からクドクドと説教されることもありません。
本当に「幸福」になれますよw 貧乏農場で幸福な日々。

幸福会ヤ*ギシ会
ttp://www.koufukukai.com/
214名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:35:16 ID:YSY/9K5o0
>>199
配偶者無職税(母親と未成年及び学生、既婚の配偶者を除く)

配偶者に無職者がいる場合の課税で
保護者を課税対象とする。
215名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:35:25 ID:M/xXCy+f0
>>208
それするくらいだったら「処理」しちゃえばいいと思うんだけど。

>>210
いや、それは分かってるけど、186でわざわざ「赤字」って書いてるから気になって。
216名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:35:37 ID:8ReqEE2N0
ニート君は“僕ちゃんニートです”って書いて
から発言してみて。
217名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:36:11 ID:7d/qyS5S0
運ということにしておかないと、やりきれないんだろうなあ  


でも・・  それ、あなたの実力ですから  努力不足なだけですから wwww
218名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:37:59 ID:TsuluX9Y0
>>204
現地で迷惑を掛け捲って
日本の評判を地に落として良いならね…

>>215
政治的な理由で処分代がすごくかかる。
「民主主義国家」は人間の大量処分を認めない…
219名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:38:08 ID:4kWEJgU00
ニートの再教育に金かけても結果を期待できないからなぁ

税金かけても無駄
野垂れ死んでください。
それがこの国のためですよ
220名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:38:47 ID:7d/qyS5S0
だから、ニートはほっとけばいいんだよ  

221名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:39:07 ID:FP9/aiWpO
で、実際に対象になるのは同和なの?
222名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:39:08 ID:2ul7zzRu0
>>217
世の中を知らないのはお前の努力不足。
それは運じゃないから。残念!
223名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:39:09 ID:M/xXCy+f0
野垂れ死には景観を損ねる恐れが
224名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:39:28 ID:IrFeMnNY0
周りに言えなくて困っている。
これからどうやったら会社員になれるだろうか。
職歴なしの30歳。資格なし。彼女なし。
死ねばいいんだろうけど、親が心配しててそんな
行動とれない。両親がなくなったらそれもいいかなって
思うんだけど。
225名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:39:45 ID:kkuIIBGG0
おいモマエラ!

銭形の声やってる人って共産支持らしいぞ。
おらとっつぁん信じて次は共産に入れてみるぞw
226名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:40:48 ID:7d/qyS5S0
>>222

へぇ  それだけ世の中を知ってるんだったら、何も心配ないっすねえ

やっぱニートはほっときゃいいや www 野垂れ死にするまで無視が一番www
227名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:41:27 ID:4kWEJgU00
なんかの漫画で公共自殺所ってあったぞ

他人に迷惑をかけずに死ねます。
これで景観を守れるYO!
228名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:41:33 ID:nbTFj0c20
なんで外食産業の経営者団体が厚生年金の加入問題について
フリーターの8割が加入不支持だといったニュースたててないのばくた
229名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:41:46 ID:pcw/xRXo0
>>196
>憲法なんか解釈しだいさヽ(´ー`)ノ

おまえ、憲法は9条だけだと思ってないか?
230名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:42:42 ID:W7dpomkZ0
ニートには、ネットオークションアドバイザーとデイトレーダー技術者
の資格をとらせるといい。自宅にいながら誰ともあわずに経済活動ができる。
231名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:42:48 ID:I9h9ar7v0
…いいから。
もう、いいから。

もう、工作なんてしなくていいんだよ?
もう、自分の意に沿わない書き込みをしなくてもいいんだよ?
もう、はした金のために自分を曲げなくてもいいんだよ?
232名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:43:11 ID:7d/qyS5S0
>>225

共産党って、「労働者」のための党だから、「労働者」じゃない「無職」には厳しいよ? おまえはそれでええの?
233名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:43:24 ID:M/xXCy+f0
>>224
お前は俺かww
234名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:43:35 ID:2ul7zzRu0
>>226
きっとお前の子供もニートになるよwほっとけば?
あ、努力不足で結婚できないかwww
235名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:44:19 ID:CAmNdiTN0
>>224
金があれば雇いたい。お前のようなヤツを歓迎する業界もあるよ。
236名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:44:48 ID:85zoFd7G0
でも、この国、ヒキやニートは切り捨て・・・マジで今のドイツ、もしくはナチスドイツと
同じような・・・・があああああああああああああああああああああああ

いや、すべてを国のせいにするつもりは毛頭ないが、40でも30でも、給料安くていいから
普通に働ける環境・・・・


ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
237名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:45:04 ID:snIqihYV0
親戚の農家にでも泣きつけよ
「何でもしますから、馬糞運びでもしますから」って…
できるのそれ位だろ
238名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:45:12 ID:7d/qyS5S0
>>234

ニートなんかほっとけばいいじゃん
あたりまえ www

239名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:45:13 ID:pcw/xRXo0
こうしてどんどんナチズムが広まっていくわけだな。
自由と民主主義が笑わせるぜ。
240名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:45:45 ID:fDJYV2+T0
>>224
会社員が、そんなによいものだとは思えないけどね、
フリーターも派遣も正社員もタダの使用人だよ。
241名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:46:01 ID:GDWZYEkR0
2078年。世界政府は過剰生産されて、余った人間9億人を廃棄処分したと発表した。

昨年度1年間で生産された人間は、キャベツ豊作の影響で12億人となり、これにより
世界の人口が153億人となったため、労働市場へ流通する人間の数が溢れてしまい、
生産調整をするために高齢人間、犯罪人間、反政府人間、欠陥児出産母などの不要人間の
中から廃棄処分する人間を抽出して、人間廃棄処分法に基づいて処分したと発表。

尚、これまで最も人間が廃棄処分された年は、2074年度で、この時は11億人の
人間が廃棄処分され、今回の9億人は2068年に人間廃棄処分法が施行されて以来
2番目の最多廃棄処分数となった。

※人間廃棄処分法とは、世界における人間の限界生活人口を150億人と定めて、それ以上の
人口になれば、世界憲法第1472条に定めた不要人間から、順次廃棄処分を施し、翌年の
出産数人口も見越して、限界生活人口の150億人を越えないようにする法律である。

人間廃棄処分の方法として、世界憲法第66条に基づき、薬物投与の安楽死が主に用いられるが、
まれに毒殺死、ガス死、生き埋め死、爆殺死、ウイルス死などの、安易な大量廃棄処分方法も認められている。
242改革で景気は良くなる:2006/12/08(金) 00:46:20 ID:awTlBXp7O
ニート、フリーターの格差論は甘えの言い訳です
格差は能力の差です
素晴らしいではありませんか
ニート、フリーターは努力もせず好き勝手に遊んで怠けていたので就職出来ないのは当然です
自業自得でしょう
まともな人間なら就職出来ます
ニート、フリーターは気違いだから就職出来ないのです

悲惨な境遇を社会に責任転換する暇があるなら、就職出来るよう努力しなさい
そしてニート、フリーターよ














甘ったれるんじゃねぇ!
さっさと働けゴミ!!
243名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:46:22 ID:YSY/9K5o0
>>224
氷河期か
ガンガレ
244名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:47:14 ID:7d/qyS5S0
ほら  >>240も、ああ言ってることだしさ!!  ほっとけ ほっとけ www
245名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:47:27 ID:OJ83EO7X0
>>234
お前のレスから尋常じゃないニートに対する敵意を感じるわ
なんか嫌な目にあわされたことでもあるんだな
24632歳無職素人童貞:2006/12/08(金) 00:47:28 ID:Ms3u16M20
 
247名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:47:37 ID:8ReqEE2N0
>>234
一理あるのは認めるが(金持ちは遺伝する)
努力もその人を形成してるものの一部ではある
と思うな俺は。周りに別に普通の家庭だけど
努力して一段上の生活してる人とかいるっしょ?
248名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:47:49 ID:cW+gufE10
就職意欲のある若年失業者と、どんな支援があろうと、最初から働く気の無い異常者を
ニートという言葉で一つにしてしまうのは如何なものか。
249名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:48:02 ID:M/xXCy+f0
そもそも70〜80まで生きてたい(生きてるだろう)ってのを前提にしてる人が大多数ってことなんでしょうね。
50で死ぬ、とか決めてればそれにあった稼ぎとか暮らしがあってもよさげ。
250 ◆KhZEKlMJcE :2006/12/08(金) 00:48:57 ID:i7tZDBjz0
☆★☆2ちゃん労働党を作ろう☆★☆
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1164526625/

>>38
べーシック・インカム・・・面白いですね、
すぐに実現可能なところが。
これを題材に、来年の参院選に一旗上げましょう!!!
251名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:50:06 ID:YbTHnPm6O
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ボキュは格差社会の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 自立しろって言うな!
      / ヽ| |賊 国 | '、/\ / /   
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。

・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。

・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。

・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。

・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。

・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない
252名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:50:10 ID:4kWEJgU00
>就職意欲のある若年失業者と、どんな支援があろうと、最初から働く気の無い異常者を
>ニートという言葉で一つにしてしまうのは如何なものか。

まあそうなんだろうけどさ、
傍目にはまったくと言っていいほど見分けが付かないんよ。

253名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:50:12 ID:pcw/xRXo0
>>232
違う。無職は無職でも不労所得者に厳しいのが共産党。
だから株ニートは敵。
ブルジョワってそういうことだぞw

>>241
キャベツダイエットかよwwwwww

>>242
じゃまずおまんとこで雇ってやれよ
254名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:50:24 ID:vCxeZvZf0
このスレを見ている人の中にはまさかニートやフリータなんかいないと思うので言っておくが

ニート・フリータ=屑
255名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:51:05 ID:ElmXcX0s0
勤務地と仕事内容選ばなけりゃ30ニートでも就職できる仕事あるけどな・・・
30ニートにもなって未だに自分を過大評価しているんだろうな

「無理、俺には出来ない」ってさ
256名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:51:48 ID:2ul7zzRu0
>>245
いや、ニートはニートを謳歌してるんだから好きにさせればいいってこと。
257名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:52:03 ID:nbTFj0c20
>>224
飢餓人に常人と同じ肉をあたえると胃がただれて死ぬ
まずかゆで地力をつけさせた後、肉食でもって全快させる
仕事と資格と彼女なら
まず資格がかゆに想う
258名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:52:23 ID:7d/qyS5S0
>>253
はずれ 無職そのものに厳しい 年寄りでもないのに働く能力がないものは「労働者」ではないから排除

ま おれはそれでいいけどなwww
259名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:52:29 ID:I9h9ar7v0
単発IDがたくさん、たくさん。
ダイアルアップ接続って、一書き込みごとに切断できるからいいよね。

なんだか見ていて涙が出てくるよ…。
260名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:52:55 ID:Wn0O2Xxh0
職歴無しの30歳、というのはもう親の責任だから。
普通の家庭ではそんなことありえないから。
病気で長期入院でもしていたのならともかく、
責任は親に取ってもらえばいいよ。一生分な。
261名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:54:27 ID:ic/1cSyk0
政府もどうにかしたいなら障害者雇用枠のように
フリーター雇用枠やら氷河期救済枠を法制化すればいいだけの話。
「自称」識者集めてうだうだやった挙句に撤回なんて
それだけで本気度がいかに低いかわかろうというもの。
新しい利権にはなりそうもないと結論が出たんだろ。
262名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:54:38 ID:tHquy9fGO
>>224
家が持ち家で長男で家貰えるなら一生バイトでも食っていけない事もないんじゃない?
60すぎまでバイトし続ければ社員と変わらなくない?
飲食の皿洗いや清掃関係の仕事とかなら60近いばあさんじいさんでも雇う。
探せば55歳までなら募集してる仕事はけっこうある。
55で入って5年努めりゃ60歳。
ボーナスと厚生年金以外は。
あと怪我しても労災がないから自腹になるか。
263名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:55:40 ID:7d/qyS5S0
>>257

職歴が伴わない資格は、まったく評価しないんで、そこんとこ勘違いしないように
264名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:56:15 ID:4kWEJgU00
氷河期の人達は可哀想だと思うけど、税金投入はやめてほしい。

265名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:56:27 ID:2ul7zzRu0
>>254=将来ニートかフリーター
266名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:56:33 ID:YSY/9K5o0
>>248
会社は目に見える実績と数字で判断する。(判断するしかない。)からな
意欲が有るとか無いなんて本人しかわからないし、本人も自分の実力を知らない。
そもそも意欲の無い者は就活どころか外出すらしないよw
267名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:56:53 ID:Py/Qv8GrO
【政治】"公明党に配慮" 安倍政権での基本政策、憲法改正盛り込まず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158846516/l50
【政治】 「特別な運命を感じている」・・・公明党大会に出席した安倍首相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159612786/l50【政治】安倍首相、就任直前に創価学会の池田大作氏と極秘会談で「政権運営への協力」を求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/11605130
268名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:56:55 ID:CAmNdiTN0
俺の業界では未経験者こそ歓迎だよ。職歴もなくていい。
ただし、体育会系だがな。
269名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:57:53 ID:7d/qyS5S0
氷河期というのはクズが自分を慰めるために言ってるだけなので

その時代にちゃんと就職したやつは、氷河期とは思ってませんからwww
270名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:57:56 ID:M/xXCy+f0
でも正社員全てが勤労意欲あるかっつったら疑問だしなあ。

就職活動に意欲があるかどうかなら、やってる奴らはみんな意欲ありなんだろうけど。
271名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:58:04 ID:tHquy9fGO
ボーナスと厚生年金と退職金は無いがと書きたかった。
272名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:58:06 ID:/uM5efhN0
責任とって引退したはずの老害が復活再チャレンジ('A`)
団塊の支配はまだまだ続くよー
273名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:58:29 ID:M7Z8v9Gd0
ニートとフリーターは違うよ。
274名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:00:28 ID:M/xXCy+f0
>>269
そりゃそうだ。
そもそも氷河期真っ只中のときからニートまっしぐらだった連中にも氷河期って印象派薄いだろうね。
なんたって内定取りに行ってないから、取れないってのを知らない。
275名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:00:37 ID:LbUcWvzy0
>>273
そうだったが、政府としては一緒くた。ともに**認定。もう遅い。
276名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:00:39 ID:kfOeQ6fx0
>>269
んなことないよ。
全体の落ち込みがあってこその失業率や非正規率なので、有職者も待遇は見合ってないはずだ。
277名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:01:33 ID:2ul7zzRu0
>>269
お前がこのスレに書いてるのは、クズのお前が自分を慰めるため。
常識がないのは努力不足だからwww
278名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:02:01 ID:pcw/xRXo0
>>251
こういうAAをわざわざ制作あるいは保存してる奴の正体が知りたい
279名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:02:25 ID:RUvuCG+80
さて、ちょっとレンタン買いに行ってくる
280名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:03:10 ID:4kWEJgU00
>279

逝ってらっしゃい
281名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:03:29 ID:/UTW/PqU0
>>273
ニートも無職もフリーターも十把一絡なのが今の日本社会
282名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:04:05 ID:7d/qyS5S0
>>277
ニートの常識なんかしらねえよwww  あたりまえじゃん
住んでる世界が違うんだからさぁww 

283名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:04:09 ID:pcw/xRXo0
>>255
教材販売とか浄水器とかか?
人を騙して金を取るような仕事なら確かに40ニートでもありつけるな。
地方と都市部との差もあるけど。
284名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:04:58 ID:whjGbTqZ0
何なんだ一体
285名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:05:13 ID:M/xXCy+f0
「今度の面接受かったら、彼女に告白するんだ」
286パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 01:05:19 ID:TU6xD5kP0
たしか進研ゼミがベネッセになってクラブキッズがこどもちゃれんじになって再チャレンジ!
287名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:05:19 ID:CAmNdiTN0
>>283
世間知らず丸出し。
288名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:05:25 ID:dzpojJoQ0
>>1
まさに本末転倒ですな。それとも最初から除外するつもりで
所信で目立つネタが欲しかっただけの謳い文句だったのかな。

まぁ安部もニートもどうでも良いけど。

この総理を見てると小泉さんが良し悪しともかく凄い人だった事だけは実感できる。
289名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:05:34 ID:Ms3u16M20
>>283
対人コミュニケーション能力が低くて、もともと挙動不審で、すぐてんぱったり、どもったりする
人間に詐欺師がつとまるわけないだろう
290名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:05:37 ID:2ul7zzRu0
>>282
もしかしてゆとり世代?w
291名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:07:04 ID:7d/qyS5S0
>>289
そりゃそうだ  バカに詐欺師は無理

行動力も忍耐力も知性もないニートには絶対無理
292名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:08:01 ID:LbUcWvzy0
>>288
5年国民を騙し続けた点という意味ではな。
293名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:08:15 ID:WCKmUmFn0
何この分断工作だらけのスレ
294名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:08:15 ID:kfOeQ6fx0
リアルブラックがいるな。
295名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:08:55 ID:eicHAPmo0
トヨタの奥田が言うようにサラリーマンは年収400万を上限にして
外国人労働者を入れて安い労働力を確保すれば良いんだよ

ニート・フリーターは生活保護と無料の年金で安楽に暮らせば良いし
スウェーデンみたいに上手いことやろうぜ
296名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:09:05 ID:uWqN1G1e0
今、ニートだフリーターだと馬鹿にしているのは

自民信者ですから  お忘れなく
29732歳無職素人童貞:2006/12/08(金) 01:09:23 ID:Ms3u16M20
>>291
……ていうか俺を客観的に評してみたのが、>>289だけどな
298名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:09:51 ID:7d/qyS5S0
氷河期というのはクズが自分を慰めるために言ってるだけなのは事実www

ゆとり世代というのもおかしな言葉だねww
バカにつられてのんびりやったかどうかの問題
299名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:09:56 ID:pcw/xRXo0
>>287
お前が知ってる世間とやらをここに書いてみなw
少なくと俺の生活圏内ではさっき書いたとおりだ。

まあ外食チェーンの正社員ならたしかにある意味まともな商売だな。
食材の産地を表示しないのが犯罪的だが法的義務が無いからな。
300名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:11:22 ID:M/xXCy+f0
松本人志の働くおっさん劇場・・・・
301名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:11:24 ID:I9h9ar7v0
>>293
分断工作というか…。。

一人、IDも変えずに頑張ってるのがいるだけだけどね。
あとはもっぱら単発ID。
ID変えない子は、無償の馬鹿なのか。
それとも信心が彼を突き動かしているのか。
それは本人だけにしかわからないんだけど。
302名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:11:29 ID:kfOeQ6fx0
一度チンピラ会社に行くと二度とカタギに戻れんぞ。景気回復しても。
303パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 01:12:38 ID:TU6xD5kP0
誰だったかな
ハリウッドスターの自伝のタイトルで「チャレンジこそ我が人生」ってのがあったな
304名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:12:57 ID:7WMH9C420
働いたら負けだからどうでもいいや
美しい国でもないしな
305名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:13:10 ID:7d/qyS5S0
まあ  ニートはほっときゃいいってこった なんの対策も打つ必要なし

やつらもそんなことは望んでない だって働きたくないんだから

意味ないことに金はつかうな

じゃ そーゆーことで
306名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:13:31 ID:05i0KpN50
とりあえず行間空ける馬鹿と草生やす馬鹿は推敲してからOK押せ
ハイブリッドな奴は今すぐ芯でくれ
307名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:13:52 ID:tHquy9fGO
>>283
てか40にもなってニートしていられるってある意味勝ち組な気がしね?
それにそこまで行ってたら就職する必要なくね?もうずっとバイトでよくね?
上にも書いたが55まで募集してる仕事ってけっこうあるんだし
何度も書くがそっから5年働けば60歳。あと5年働けば65歳。
308名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:14:14 ID:CAmNdiTN0
なんでもいいから就職しな。能力があれば必ず上昇できる。
人生は短い。時間は限られているんだ。若造。
309名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:14:47 ID:2ul7zzRu0
>>298
氷河期に恨みがある奴?氷河期がどうかした?
なぜ氷河期云々と延々、クズのお前が氷河期と言って自分を慰めてるのか?
お前が努力不足で惨めなのは事実だから、それは自分で何とかしないと。
310名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:16:52 ID:snIqihYV0
>>307
あれだ
今更ながら自分が社会にいる意味が欲しくなる年齢なんだろ
周りから相当うざがられてるだろうし…金とかどうでもいいんだろ
311名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:17:30 ID:7FN1f5hu0
ニート・フリーターを除外
という情報だけで
一体この法案がどういうものなのかがサッパリわからないまま叩き合う
312名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:17:39 ID:/UTW/PqU0
安西先生
正社員がやりたいです。
313パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 01:18:14 ID:TU6xD5kP0
もっと自殺者が増えないと盛り上がりに欠ける
314名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:19:06 ID:dCh//Ji3O
>>305
>ニートはほっときゃいい

自民党の不利になるから一刻も早くこの
ニート、フリーター切り捨て政策を忘れろ!
でおk?
315名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:20:56 ID:l+k6+THh0
北朝鮮、もう東京に核落としちゃっていいよ
みんな死んじゃえ
316名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:21:04 ID:mWJ4RRQ40
ってか、コードギアスネタまだぁ?
317核保有 世界一優等 朝鮮民族  :2006/12/08(金) 01:21:22 ID:FdwgyJGQ0
 
    テーハミング マンセ
   大韓民国 万歳〜♪   核保有 世界一優等 朝鮮民族!

         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         <丶`∀´>  <   生活保護は 在日さま 専用だ
         ( 同胞 )   |   
         | | |    \   毎月20万円では 不足だ 
    貴    〈_フ__フ     |
    族   | ̄在日さま ̄|  |    毎月30万円に 増額しろ
    ↑  | ̄部落さま ̄ ̄|  \
  平 ̄ | ̄日本人事業家 ̄|   \   地方選挙権 早くよこせ
_ 民  | ̄日本人自由業 ̄ ̄|   \___________   
↓   | ̄日本人正社員  ̄ ̄ ̄|       
奴  | ̄日本人派遣社員  ̄ ̄ ̄|   核無し 劣等民族 日本人   
隷 | ̄日本人パート・バイト ̄ ̄ ̄|     
  | ̄日本人ニト・ヒキ・ホムレス  ̄ ̄|    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

318名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:21:28 ID:/UTW/PqU0
>>313
5年もすりゃ氷河期世代の絶望者で
自殺者数はかなり増えていると思うが
そのころには年齢的にニートでもフリーターでもなくなっているという
統計マジック
319名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:22:08 ID:yeV929r+0
>>156
軍事で進んでるのは、ハイテク化じゃなくて無人化だぞw
320パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 01:22:18 ID:TU6xD5kP0
>>318
俺の近所じゃ誰も死んでねえもん
321名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:23:47 ID:4CqbAIah0
322パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 01:24:41 ID:TU6xD5kP0
ニート対策なんてこの世に存在しないだろ
323名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:24:54 ID:2ul7zzRu0
漫画のコラはおもしろい。新作見たい。
324名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:25:04 ID:4kWEJgU00
ニート問題の何が一番絶望的かって言うと

   社会的には無視していい問題

ってことだよな。
あと10年もしたら野垂れ死んでくれるし、
労働者不足も他の世代で賄えるし。

助けるには費用がかかる。助けなくても社会的には問題なし。
だからせめて皆、同情くらいはしてあげようよ
325名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:25:11 ID:fDJYV2+T0
ニートやれるなら、やってた方が良いでしょ、
フリーターも派遣も正社員も、しょせんみん同じ使用人だよ。
まあ、会社組織という、ある種の共産組織に、入る方が
楽ではあるが、それも、もう昔の話しって感じだし。
326名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:25:19 ID:tHquy9fGO
>>310
社員にさえなればいいってもんでもなくね。
アメリカなんか終身雇用ってのが元から無い能力第一主義だから
能力無しと判断されたらばんばん首だからパートと言う形の労働形態も普通に認められてるらしい。
社員になりゃ一生安泰って考えが間違いなんだよ。
40ニートならもう普通にパートでいいって。雇用保険は忘れずに。
327名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:26:55 ID:LbUcWvzy0
>>307
油豚のアンテナ見て味噌。もはや2ちゃん運営やチョソ、mixii叩きに明け暮れる日々。
ttp://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/
勝ち組といえば勝ち組なのかもしれない。

クレジットカードも取得できない。慶応大医学部医学科卒も彼にとってはは「低学歴」(←N速で直接言質とった)
328名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:27:18 ID:/UTW/PqU0
>>320
そろそろ35歳を超えだしてくるから増えていきそうな気はするんだがね。
つかその「俺の近所」がどの程度の範囲で
その年齢構成がどうかにもよってかなり違うがな。
329名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:28:00 ID:7FN1f5hu0
ニートの自殺者って少なそう
ってイメージがある
330パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 01:28:13 ID:TU6xD5kP0
ニートなんて国がどうこうする問題じゃないことは確かだ
331名無しさん@6周年:2006/12/08(金) 01:29:04 ID:y59Ouaw20
俺ニートだけど、やっぱりニートは徹底的に追い詰められないと
駄目なんだと思うよ。俺、対人恐怖症で隣に人がいるだけで物事に
集中できない。この病気を治すにはどうしたら良いのか?
やっぱり徹底的に追い詰められなきゃ駄目なんだ。そのとき精神から
甘えが抜ける。

でも、親に「もう仕送りは止めてくれ」って言っても、「お金がないと
お前は犯罪者になる」って言って、仕送りを止めようとしない。
これでは駄目なんだ。ニートに必要なのは徹底的な絶望。本当にリアルに
死ぬくらいの危機感。絶望が反転して希望になるまで徹底的に叩いてくれ。
それが本当の優しさだ。だろ?安倍総理。
332名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:29:35 ID:ElmXcX0s0
>327
その物体は典型的なニートの末期だよな
完全に妄想の中で生きている
>325あたりの進化系だな
333名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:30:24 ID:AeAFjXif0
>>326
アメリカの制度を追っかけてるところが問題なわけで、この手の問題はアメリカは参考にならない。
教育水準だとか、社会的なインフラがぜんぜん日本の方がいい。
能力第一主義ってのも、肩書きだけで、実際はうまく立ち回った奴が邪魔な奴を切っていく世界。
米映画って米社会を結構反映している(離婚から再婚なんかのラブストーリーが平気である)んだが、
普通の映画にもゴマすり男は結構出てくる。日本だと、コメディーにしかならないがね。
334名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:30:26 ID:4kWEJgU00
これから増えていくと思うよ>自殺

28で職歴無しだと絶望的な生涯賃金
32で無職だと生きてるだけ無駄

35でホームレス、だいたい5年くらいで野垂れ死ぬから
あと5年後くらいから増えていくと思われ。

335パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 01:30:59 ID:TU6xD5kP0
>>331
お前が大量殺人でもしたら親は破産だからな
定期的に振り込んだほうが安全だ
ブハハハ
336名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:31:24 ID:/UTW/PqU0
働く意欲のないニートの面倒は知らんが
失業者や非正規雇用の問題は何とかしないとなあ。
337名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:31:25 ID:bZmbkogl0
>>331
その前に心療内科か精神科の医者池
338名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:32:52 ID:tHquy9fGO
>>327
本人が良ければそれでよくない?つか他人がニートだろうがどうでもいい。
自分は家庭持ちたいから嫌だが。

つか結婚して子供持ってる男のニートっていんのかな?いたらすげえな。
結婚して子供持ってるフリーターなら辛うじていそうだが
ニートの子持ちはいないだろうな。
339名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:33:18 ID:o8wOihce0
>>335
>お前が大量殺人でもしたら親は破産だからな
この意味がわからんな。
基本的に二十歳を過ぎていれば、親の責任は問われないはず。
340パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 01:33:20 ID:TU6xD5kP0
>>336
自衛隊とフリーターとニートと失業者は同じ人間がグルグル回ってるだろ
同じもんだ
341名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:33:29 ID:Ms3u16M20
>>331
一度もおいつめられたことないわけか
それで追い詰められてなんとかなるから、追い詰められてみればいいんじゃない

別にニートでもなんでもなかった奴が、働いてる過程で鬱病発症して、どうにか薬投与しながら
会社に通ってはみたものの、結局辞めていってあげくニート化する例なら結構見たけど
労働現場で「追い詰められる」ってのを経験してみたいなら、働いてみればいい
342名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:33:49 ID:2ul7zzRu0
>>331=勝ち組ニート
ペットでも飼ってみたらどうよ?
343名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:34:33 ID:z1sOWeq+0
       ______
      /  \    /\   小泉さんGJ!
    /  し (>)  (<)\  ずっと痛みに耐えたんだ、そろそろ改革の成果を・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 検証小泉改革
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   05年度GDP、大幅下方修正
.   労働法改悪で格差拡大
.   生活保護100万世帯突破、過去最高
.   派遣業、サラ金などピンハネビジネス隆盛
34432歳職歴10年無職童貞パラサイト:2006/12/08(金) 01:35:34 ID:Ms3u16M20
働いたこともないくせに
「働いたら負けだと思う」なんてのはちゃんちゃらおかしいね

本当に働いてみるとあの言葉に共感するようになるんだ
「働いたら負けだと思う」
345名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:36:14 ID:AeAFjXif0
義務教育費って実は結構かかっていて、
国民一人当たり1千万程度は支払われている。
100万のニートがほとんど納税者にならないってことは
100万人×1000万円=1×10^13円=10兆円の損失。
346名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:36:22 ID:tHquy9fGO
まあ自分一人食ってけるすべさえあれば寅さんのようには生きられるよな。
寅さんも自由と引き替えに家庭は持てないけど。
347名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:36:40 ID:pcw/xRXo0
>>337
神経機能の不全は治療できるけど、
形成された人格は「治療」なんてできないよ。
周りが受け入れてやるか、拒絶するか、その二択しかない。
348名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:36:41 ID:VC8/miIG0
氷河期世代 VS ゆとり世代
349パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 01:37:46 ID:TU6xD5kP0
ニートは役に立たないからなあ
350名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:38:31 ID:fDJYV2+T0
労働者の視線を必死に、ニートに向けようとしてるのかなぁ、
まあ、歴史から学んだ戦略なんだろうけど、
今の時代に上手く行くのかね。
351名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:38:43 ID:LacH8C1p0
>>349
君は何かの役に立ってるの?
352名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:38:54 ID:tHquy9fGO
>>327
つか東京キティってニートなのかよw
353名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:39:07 ID:2ul7zzRu0
ニート VS フリーター
354名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:39:58 ID:o8wOihce0
>>347
形成された人格は、鍛え直すことで矯正可能。
お前の歪んだ人格は自衛隊にぶち込まれて、戦友と共に
山野を駆けめぐることで立派な真人間に生まれ変われる。
そして、真の愛国心を身にまとうのだ!
355パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 01:40:05 ID:TU6xD5kP0
>>351
質問の意味が分からない
356名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:41:17 ID:I9h9ar7v0
>>350
どう考えても無理だろうね。
情報を得る能力が高くなってしまっているから。

まぁ、ここじゃぁ…工作とそうじゃない書き込みを選別するのは大変だけど…
357名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:42:10 ID:4kWEJgU00
>義務教育費って実は結構かかっていて、
>国民一人当たり1千万程度は支払われている。

そうなんだよなぁ、DQNに教育なんて無駄なのに。

納税に関して言えばニートは社会のお荷物で、
年収300万以上になってようやくトントン。

社会に貢献するためには年収400万が目標。
つーことは政策的にはこれくらいの収入層を増やすのが一番になるのかな
358パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 01:42:30 ID:TU6xD5kP0
ニートは筋力が弱い
ニートは頭が悪い
ニートは役に立たない
359名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:42:48 ID:/UTW/PqU0
勤労者の増加は社会の繁栄にとっても重要だからこそ
紙一重の存在である、無職やフリーターがニートに転落しないように
安定的な雇用の確保をどうやっていくかが大切なはずなんだけどねえ…
360名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:43:31 ID:bwhz3ISA0
UFJ総合研究所によると2021年には35以上のフリーターが200万人超えて、可処分所得が
5兆8000億円減り、GDP成長率が1.2%さがるとのことです。
361名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:43:52 ID:2ul7zzRu0
>>350
単に、「やっぱりニート・フリーターの世話マンドクサ。もうシラネ」
362名無しさん@6周年:2006/12/08(金) 01:44:14 ID:y59Ouaw20
>>341
働こうとした事あるんだけどね。25歳のときに設計事務所に就職しようと
したけど、三ヶ月でクビになった。社長に「態度が偉そうだ」とか言われたな。
それよりも何よりも、自分的には、本当に隣に人がいるだけで不安になって
物事に集中できない。クビになった数日は、今まで体験した事がないくらいの
吐き気と下痢で苦しんだ。もうそれから自分に絶望して4年間ニート生活。

こういう人間もいる。救おうったって誰も救えないんだよ。
だったら、逆に救おうとしたら駄目なんだよ。中途半端な情けよりも死を。
363名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:44:30 ID:snIqihYV0
>>354
せっかく自衛隊に志願して中流コースに合格したのに、
最初の一週間で逃げ出すやつっているらしい。
ほんとにニートに自衛隊が勤まるかといえば、激しく疑問だな
364名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:44:39 ID:Ms3u16M20
>>357
非正規社員: 1585万人 
無職:213万人 
ニート:85万人

……の中に年収250万以上ですら何人いると思ってるんだ?
365名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:44:45 ID:bZmbkogl0
さっさと防衛省にして予備隊員の数大幅に増やして
一時的でも職技能教育もできる雇用先つくれよ
これしかね
366名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:45:10 ID:LacH8C1p0
>>355
モニターの前にいる君自身は何か(誰か)のために役に立ってるの?
367名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:45:21 ID:XKUCxG2B0
ニートだけど、選挙では必ず自民にいれるよ。
今後も、この方針は変わらない。
368名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:45:25 ID:tHquy9fGO
>>334
自殺まで自分を追い詰めかけてる高齢ニートはみんな
フーテンの寅さんを見るべきだ。
そして自分一人食ってけるだけのバイトでも初めて
気楽に孤独に人生をエンジョイしたらいいさ。
いつでも死ねるんだからもう少し生きてみればいい。
369パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 01:46:03 ID:TU6xD5kP0
>>366
日本のために尽くしてるよ
370名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:47:01 ID:3DpH4Igm0
安倍ちゃんの美しい国とは、無償残業を文句を言わず受け入れる労働者で溢れている国です。
371名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:47:08 ID:bZmbkogl0
労働者の労働者による資本家のための労働者再生産ができない
経済がまわらなくなるわな
372名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:47:23 ID:o8wOihce0
>>363
敵前逃亡は万国共通で銃殺刑だろ。
旧陸海軍でも新兵教育課程中の逃亡は、厳しい罰則を設けた。
逃げるような弱虫は、自殺した方がましと思えるような
訓練をプラスしてやればいい。
373パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 01:48:16 ID:TU6xD5kP0
自分が国に助けてもらえると思ってるニートなんて一人もいないだろ
374名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:48:22 ID:pcw/xRXo0
>>354
それ何十年前の発想だよw まあネタなんだろうけどさ。
軍隊は矯正施設じゃない。軍隊が迷惑だろうし、そもそも採用されない。
使い捨ての志願兵でイラクに送り込むってんなら話は別だが、
地元民レイプして殺して帰ってくるのがオチだろうな。

自衛隊で人格矯正なんて、核の傘と高度成長に支えられた時代の都市伝説だよ。
375名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:49:16 ID:2ul7zzRu0
>>362
しばらくボランティア活動とかしてみるのは?
その経験は損にはならないはず。逆に、良い経験だと思える。
376名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:49:46 ID:+LAkEFIw0
まあ万が一自分がニート以下の人間だということがわかったときは、
喜んで無職にその身を落としなさいな。

優秀な正社員と無能なニートを較べるなよ?
優秀なニートと無能正社員を較べてどちらが使えるかって話だ。
そうじゃなければフェアじゃない。入れ替え戦の論理だ。
まあ決定権は正社員側にあるんだから好きにすればいいけどね。
377名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:50:03 ID:4kWEJgU00
>364

無職やニートは初めから無理だけど、
非正規社員、まあ派遣か、この中には高給を取ってる人がいる。
GDPを増加させるためには、この派遣社員関連の法整備、
元受のピンハネ率の制限とかが重要という感じだな。

ニート対策よりも派遣社員の支援制度が大切になっていくだろうな。
378名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:50:16 ID:Ms3u16M20
>>372
銃の撃ち方を覚えた時点で、教官殺して、自分も自殺する(かどうかはそいつの
趣味の問題だが)って手もあるんだぜ?
参考映画:フルメタルジャケット
379パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 01:52:21 ID:TU6xD5kP0
とにかくニートは国が扱う問題じゃない
380名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:52:40 ID:6PyUJ9rN0
>再チャレンジ支援税制
まるでそびえ立つ糞だ
381名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:53:38 ID:xThtN49H0
漫画で学ぶ
('A`)人('A`)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/

第1弾 フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index2.html

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index3.html

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index4.html

第5弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index5.html
382名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:53:38 ID:dMcd6Jjq0
もう日本に食い扶持ないんだから躊躇してたら食いはぐれるぞ。。
383名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:55:18 ID:1o1NeEm20
ニートは無能だの何だの言う以前に病院で治療受けた方が良いらしい
煽ってるんじゃなくて本当に何らかの治療が必要な存在だとか
簡単なバイトすら出来ない、避けて人とのリアルな接触避けるのは色々病んでるとか
384名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:55:27 ID:LbUcWvzy0
>>352
あの歳だと、父親は他界してもおかしくないと思うが、親の年金食いつぶしているんだろ。
無茶苦茶な生活パターンに、お花畑自己簡潔銀河系的圧倒的脳内勝利状態。もう末期状態だろう。
385名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:56:04 ID:4kWEJgU00
ニートは見捨てて、派遣社員を支援制度を充実させる。
目標は「派遣社員の平均年収400万」

こんなんどうでしょ?


再チャレンジ支援からニート枠を外すせば、それだけ派遣社員にチャンスが
回ってくる。そう考えれば自民党支持も分からない話じゃないな。

386名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:57:12 ID:pawWf5Av0
非正規雇用(派遣、フリーター etc.)のみなさんでストライキ(ゼネスト)をしませんか?

人を買い、働かせて、上前をはねる。
そんなおかしなやり方をやめさせるため、
みんなでストライキ(ゼネスト)をやりませんか?

このような提案はネットやブログでよくみるのですが、実現しませんね。

そこで、「毎月22日を非正規雇用者ストライキの日」に決めましょう。

・どこの団体にも属する必要はありません。
・ストライキであることを宣言する必要はありません。
・淡々と有志が毎月22日に休みを集結しましょう。

アリの一穴から不正をやめさせることは、可能です。

ストライキの実行によっていまの生活が不利にならないために。

・休暇を取れる人はできるだけ22日に。理由は私事でもなんでも、休暇をとればいいと思います。
・毎日勤務ではない人は、22日はローテーションからさりげなく外してもらいましょう。
・休めない人は22日は手抜きをしましょう。残業拒否、無気力労働。なんでも、できることから。
・毎月実行できないひとも、できるときだけ。
387名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:57:17 ID:o8wOihce0
>>378
ああ、あの映画はいい映画だったな。
特に、みんなが腕立て伏せをやっているのに真ん中で美味そうに
ドーナツを食うシーンがたまらん。
あの、ドーナツ食いみたいな制裁をニート相手にやりまくるのだ。
日本の特年兵の映画のように便所で首つりするのもまた良し。
388パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 01:57:17 ID:TU6xD5kP0
派遣社員ていうのはよく分からん
フリーランスを支援するということか
お前らの言ってる派遣社員て何だよ
技術持ってない力仕事の馬鹿じゃないだろうな
389名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:59:45 ID:tHquy9fGO
ニート→正社員だとハードル高いから
ニート→短期バイト→短時間パート→フルタイムパート
これでいいよ。
さっきはないと書いたが良く考えたらフルタイムパートなら厚生年金も入れるし
雇用保険も入れるんだし良心的な会社なら労災も降りる
ボーナスはないが日に二時間も残業すればフリーターでも月23は余裕。
390名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:59:50 ID:3DpH4Igm0
>>386
ゼネスト.....業界の利益のば000にかり敏い単産の力が強く、まとまりの無い連合では無理だろうな。
391パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 02:02:40 ID:TU6xD5kP0
関口房朗ってパウエルと仲がいいのか
なんだそりゃ
関口さんがやってる派遣会社で働いている人は正社員になりたいと思ってるのかな
結構、いい給料貰ってんじゃねえの
関口さんが金持ちなんだから
392名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:02:43 ID:tHquy9fGO
もちろん週5で。そして残業はやりたくなきゃ断れるお気楽な立場だ。
393名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:06:26 ID:F7EeiPwz0
>>391
2chでほざいて、派遣でほざいて、かわいい女の子みつけよーよ
394名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:08:44 ID:pcw/xRXo0
>>386
ちょっと待て、お前マジで言ってるのか?
スト予定日を告知しないまま結構すると確実に不利になるぞ?
単に休めといってるだけなら、正規のストではないから結局だれかが働く羽目になるんだぞ?
そんなストになんの意味があるんだ?自己満足でしかないだろ。
手抜きとか無気力労働とか完全に小学生のダダこねレベルじゃないか。

やるんだったらきちんと法に則って堂々とやれ。
具体的な目的も目標もない労働運動なんぞやらないほうがマシだ。
だから非正規は馬鹿にされるんだって事がわからんのか。
395パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 02:09:08 ID:TU6xD5kP0
関口房朗の会社は技術系アウトソーシングというらしい
派遣会社だ
工場に集団で無能なニートを押し込むのも派遣会社だ
後者の派遣社員はなんていうの?
肉体労働系アウトソーシング?
これを分けて言ってくれないと何がなんだか分からない
同じ派遣社員でも中身は全く違うんだから
396名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:12:22 ID:9db1Jah40
仕事がないのは 法務省が帰化条件を緩和させどんどん帰化させてるから。
それと在日外国人もどんどん受け入れ この人たちが単純労働を奪ってる。
10年で15万帰化してるよ。この人たちはどこで収入を得てるかというと
最近外資が日本の企業の株式をゲットし人事権を手にいれ、帰化人しか
雇わず、純粋な日本人は排除する。そんな企業が増えてきた。
コンビニ、不動産業、飲食業などは特にそう。ソフトバンクだって朝鮮系
しか雇わないでしょ?国会議員外務省職員、官僚の多くが帰化人。
彼らは血族主義だから平気で純粋な日本人を差別する。
道路公団民営化、公立機関の独立行政法人化など行政改革したけど、真の目的は
純粋な日本人から職を奪うことにある。国立大学、公立病院は帰化人、純粋な日本人
は層化信者だったらOKの職場になってるよ。
397名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:12:48 ID:erzD+WZh0
「美しい国」づくりは、まず、美しくないニート・フリーターを抹殺しないと行けないから
当然だろう
398名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:16:36 ID:2ul7zzRu0
>>397
まるでデスノート。
安部・自民党が新世界の神。
399名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:18:38 ID:mWJ4RRQ40
-−− 、_  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
         ̄´"''−、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   、___,, - − 、_ヽ‐ 、:::::::::::::::::/l::::::/::::::::ハ::::::::::::ヽ
 | |     ー_,、-「!\\\:::::,∠、/::::/::::::::/-、i::/::::!:::ト、
 l 「\_   ̄`\:::::::|| ̄\\)/ O 〉//:::/:/ O 〉!:::::ト::{
  !|  ` ̄>‐、 \::||   /゛7i/`='/ // 〈 `=゛ |:l::::|!ヾ、め、面接落ちた
   |二ー'" ̄ ∠> 、)|L..ヽ(_|,        }!   j::!:i::|
  | \\    j:ハ:::ハl ̄ || |       ^ ′  ハ{::N \
    !    \  /ヘ.j/ |  |||    _,_,、---、 /| トゝ   \
   |     \  ヽ |  || |\   −‐' , ' l !      }゛i
__j_\     \  \.|__||」   \__/  / /       ノ |
     /        \   \       // //       j
   , | l          ヽ、_        //    / / 〃
   / |  l ヽ           ´"''−‐''"       / / / l
  /  |   l 〉                      /   // l
 /   |   / ヽ                 / // // /l
〈_,.   |   V‐、  \             // /-‐' / l
     〉   〉 \{、 \           / くr  /  
400名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:19:07 ID:ILn12WGI0
401名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:19:22 ID:XKUCxG2B0
>>397
安倍総理に殺されるなら、この上ない幸せです。
民主・社民・共産の政権下で生きるより、自民の政権下で死にたい。
公明がノイズなので、自民単独で2/3を取ってもらいたいですね。
402名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:20:06 ID:Ms3u16M20
>>398
神や王は
殺されるのが運命
403パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 02:20:42 ID:TU6xD5kP0
>>400
工作員という言葉がいい加減だろ
何の工作員か言えよ
そんな粗雑な頭だからニートなんじゃねえの?
404名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:21:45 ID:2ul7zzRu0
>>399
ワロタ

あぁ、次はデスノートコラ見たいな。
405名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:22:29 ID:pcw/xRXo0
>>400
俺らと同じ単なる暇人
406パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 02:25:14 ID:TU6xD5kP0
意味がわかんねえ
工場に集団で無能なニートを押し込むのも派遣会社の派遣社員が正社員になりたいと言ってるのか?
そんなやる気があるのなら工場長に直接頼めよ
工場長なんてその辺歩いてるだろ
俺の仕事を見ろ
正社員にしろ
これなら分かりやすい
安倍とか国とか関係ねえじゃねえか
そんな細かいことは国が関わる問題じゃないだろう
407名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:25:51 ID:Vd+W+ce50
ここの住人は、明日は何時に起きるの?
408名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:26:24 ID:tHquy9fGO
>>396
日本国内での工場なんかの単純作業なんかは人手が足りず
政府が足りない人手を韓国人や中国人で補おうとしてるって聞いたことあるな。
だからばんばん受け入れるみたいな。
409名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:29:38 ID:ILn12WGI0
>>403
ニュー速の労働者関連のスレでいつも言われてるだろ
「正社員を装いニート・フリーターを叩いてる奴、若しくはその逆がいて
その分断工作を狙ってる奴がいる」と。

死ねよ糞コテ
410名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:31:04 ID:tHquy9fGO
>>406
ニートでもなんでも工場なんかの単純作業労働する日本人がいなくなれば
製造業は外人の天下になるぞ。それでもいいのか?
工場はけっこう時給もいいし大手のバイトなら待遇もまあまあだし。
そんなとこまで韓国人中国人に持っていかれたら
ますます働きたいニートの働く場はなくなるよ。
411名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:31:27 ID:ZKzTJWII0
再チャレンジ支援税制ってなんだよ?
412名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:31:36 ID:pcw/xRXo0
>>408
そら日本人は生活を維持できない偽装請負なんてやりたがらんわな。
それだけ需要があるなら賃金が上がるはず。
上がらないのは単に、「安い人手」が足りないっていうだけの話。
チュンやチョンは日本で最低の賃金でも本国に送金すれば大金になるからな。
要するに、いずれは母国に帰るのが前提の安い労働力が欲しいだけ。
こんな企業の甘えを通す政府。殺せ。
413パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 02:32:19 ID:TU6xD5kP0
>>409
お前頭悪いな?
言葉の意味も分からず
工作員、分断工作という言葉を使うなよ
お前の書いてる文章は意味が無い
スッカラカン
単語が並んでるだけだ
誰が何の目的のために誰と誰を引き離そうとしてるんだって?
414名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:33:02 ID:ECOKsF6i0
今日新聞で経済財政諮問会議の答申の内容を読んだけど安倍はこれをどうする気なのかね?
俺も他人事じゃないんだけど安倍がどういう対応するのか楽しみにしてる自分がいるのに気がついた。
これを丸呑みしたら安倍はどうしようもなく空気の読めない子になるな。
415名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:33:11 ID:2ul7zzRu0
正社員や非正規社員やニート・フリーターが
分断されていなく団結していた時って、今まであったっけ?
416名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:33:55 ID:pcw/xRXo0
>>410
>工場はけっこう時給もいいし大手のバイトなら待遇もまあまあだし。

何年前の話してんだ…
ていうか現実にまだ存在してるとしても都市部の話だろ?
その他大勢の地方では、求人誌を開けば偽装請負と多重派遣がてんこ盛りだぞ。
多重でない派遣でも、新興の怪しげな派遣元ばかり。
派遣屋が今どんだけとんでもない勢いで増えてるか知らないのか?
41732歳職歴10年無職童貞パラサイト:2006/12/08(金) 02:35:02 ID:Ms3u16M20
>>407
11時50分
418名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:37:15 ID:ILn12WGI0
>>410
愛知辺りはそうかもしれないが、有効求人倍率(パートも含む)が
1倍切ってる我が地方都市は賃金安い。まあ工場労働者だけではないが・・・
419名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:37:56 ID:cYPNy8CK0
ニートもフリーターも早く全員死ねよ。
代わりに糞外国人を雇えば済むだけの話だからな。

忘年会帰りの奴隷リーマンより
420名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:38:31 ID:tHquy9fGO
>>412
誰が派遣なんつったよバカ。
地か雇いの工場バイトは沢山あんぞ。


まあ派遣のが多いが。
当たり前だが地か雇いのが待遇は良い。
42132歳職歴10年無職童貞パラサイト:2006/12/08(金) 02:38:55 ID:Ms3u16M20
>>419
奴隷乙
422パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 02:39:43 ID:TU6xD5kP0
馬鹿が安倍とか国とか外国人とか言ってるけど
要するに、今の仕事そのままに250万円だっけ?
それに150万円上乗せして400万円にしろと
つまりそういう事だろ諸君
250万円の給料を400万円にしろ
それだけの仕事をしていると
そう言いたい訳だろ
423名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:40:38 ID:ECOKsF6i0
>>406
アナタアタマダイジョウブデスカ?
424名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:41:24 ID:pcw/xRXo0
>>420
だからその工場が、昔は直接募集してたのが、
だんだん派遣を通すようになってきてるんだよ。
ていうか地か雇いってなんだよ。日本語でok
425名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:41:33 ID:ZKzTJWII0
再チャレンジ支援税制の意味がわかった ニートやフリーター除外って・・・
意味ないじゃん?
426名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:42:06 ID:ILn12WGI0
>>413
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84+%E2%97%867vYOZotTDo+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
お前典型的なニートみたいだな。

これだけ2ちゃんに入り浸ってるなら「奴隷はお互いの鎖を自慢し合う…」
という内容のコピペ見たことないの??
427名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:43:20 ID:ECOKsF6i0
地か雇いってなんですか?
ググるの面倒なんで教えてください。
428パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 02:44:14 ID:TU6xD5kP0
クソアホンダラが
250万円の給料を400万円にしろと言いてえだけだろうが
それを言う度胸が無いから言えねえだけで
つまりてめえの労働に自信がねえだけだド阿呆が
429名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:45:41 ID:tHquy9fGO
つかこのままいけばその地か雇いの工場バイトや
低賃金と言われる賃金の小さい工場の社員なんかは
働かないニートの変わりの労働力として軒並み
外人(ブラジル韓国中国)が入ってくんだろな。
430名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:46:31 ID:pcw/xRXo0
>>422
何も「生産」してない地方公務員と言う名の役場の事務職が年収500万もらえるんだから、
民間の派遣フリーターならもっともらってしかるべき仕事をしている奴は多そうだな。

仕事に見合う賃金とか言い出したら、役場職員なんて時給800円+社会保険で十分だ。
実際、地元の中小企業の事務職なんてそうしたパートのお姉ちゃんおばちゃんでまわしてるし。

つーか、世の中仕事に見合う報酬なんて、その高低に関わらずそうありはしない。
大事なのは、最低限の法規を守って、払うべきものを払い、普通に生活できるレベルの水準をよこせってことだ。

昔なら正社員でやってた仕事が今は派遣だのフリーターだのに置き換わった。
それはそれでいいから法律は守れ、生活できるレベルの賃金にしろってこと。
それが払えないなら商売なんてやめちまえ。
431パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 02:47:27 ID:TU6xD5kP0
250万円の給料を400万円にしろと言いたいけど言えない
代わりに安倍さんが能力のある無しに関わらず
250万円の給料を400万円にする法律を作ってくれることを待ってるわけだ
432名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:48:12 ID:bwhz3ISA0
コテのいってることってそもそもすれ違いじゃないの?
433パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 02:49:35 ID:TU6xD5kP0
>>432
怯えてんじゃねえぞ殺すぞてめえ
このチンカスが
434名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:50:31 ID:pcw/xRXo0
>>426
そいつはブログの出版化を狙ってるんだよ。
最近その手の奴多いよ。
435名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:51:27 ID:bwhz3ISA0
>>433
いや、怯えてるもなにも意味が分からないんだけど。
436名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:51:41 ID:ILn12WGI0
パンツ ◆7vYOZotTDo

これが所謂「ニート」というやつか…これじゃ叩かれても仕方ないな
437名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:52:01 ID:2ul7zzRu0
外人の賃金が100-200万だと日本で生活するの厳しくない?
それなら同じ低賃金で日本人雇うほうがマシな気ガス。
438パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 02:52:12 ID:TU6xD5kP0
まあ安心しろや
俺は世界最強だから
負けて当たり前
工場長は弱いから
工場で工場長捕まえて
俺の仕事を見ろ
ここを改善したらいいんじゃないですか
250万円の給料を400万円にしろコノヤロー
そしたら豊太閤みたいに出世するから
439名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:52:41 ID:Yxni0XnE0
1回もチャレンジしたこと無い奴に再チャレンジって言う時点でおかしい
440名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:53:59 ID:VBEY4POBO
>>433が殺すぞだって。
殺人予告だね
441パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 02:56:45 ID:TU6xD5kP0
ニート・フリーターはもう除外されたんだから言ってもしょうがないの
異常に頭のいい官僚さん達が除外を決定したんだから
誰がなんと言おうと除外なんだから
素人がネットに書き込みしたぐらいで官僚が決めたことが変わるかよ
本当にニートは馬鹿だな
442名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:57:19 ID:tHquy9fGO
そしてもちろん派遣を通した工場バイトどころか
正社員の工員は外人ばっかになって
日本国内の製造業は外人なしでは成り立たなくなるのも時間の問題だな。
443名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:57:36 ID:ILn12WGI0
>>437
いやいや、その位の収入でも故郷に持ち帰れば大金持ちですよ
だから外国人労働者は低賃金でも真面目に働くのですよ
444名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:59:07 ID:pcw/xRXo0
>>437
外人は最終的に稼ぐだけ稼いで帰国するのが前提。
適当なバラックのタコ部屋でも作って押し込めばよい。
また賃金は最低賃金レベルでよい。それでもその賃金を持ち帰れば彼らはリッチになれるから。
だから、こうした劣悪な環境でも外人は働いてくれる(だろう)という公算があるんだよ。
日本人雇うより低コストってのはそういうわけ。

まともな日本人なら、ほとんどがこの先も日本で生活するんだから、
それなのに生活基盤の危うい仕事なんて選ばないだろ。
それより日本国内での生活基盤も保障も必要としない外人の方がいいのさ。
俺じゃないぞ。奥田とか御手洗がそう言ってるんだ。
445名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:59:09 ID:Ms3u16M20
>>440
彼の「殺すぞ」は常套句だからな
数日前はゴチエイ殺すぞ、って言ってたし
446パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 03:00:12 ID:TU6xD5kP0
>>442
>>443
外国人じゃなくて帰化して日本人になっていただかないとな
役立たずのニートに代わって立派な日本人として
日本のために働いてもらわないと
人種や肌の色は関係ない
ぼくたちわたしたち日本人!
ドワッハッハ
447名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:00:34 ID:1o1NeEm20
>>437
外人の収入は単純労働者でも年収200万超えてるのが普通だが
都市部や周辺の話だが

研修生は安いけど(研修生名目で輸入させて普通に単純労働者並の時給払ってるケースは日本人並み)
448名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:00:37 ID:ZKzTJWII0
パンツ ◆7vYOZotTDo の言いたいことがやっと分かった
人に頼らず自分で頑張れよって事だろ?
449名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:01:10 ID:pcw/xRXo0
>>443
しかもある程度短期でいいんだからな。
新聞奨学生みたいなもんだ。
外人だって本国に持ち帰ったら価値半減するなら最初から来ないわけだからな。
だから外人受け入れといったって、ヨーロッパから来るわけじゃないしなw
450名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:02:07 ID:hF13KgTt0
きっと君は来ない 20年後の同窓会
サイレントナイト wooh ノーマネーライフ
451名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:03:27 ID:AeAFjXif0
んで、おまえら。
こんなふざけた税制、ほっといていいの?
452名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:03:31 ID:tHquy9fGO
>>437
ヒント
働かない(バイトすらしない)ニート増加による深刻な労働力不足。
ニートはバイトでもいいから働いたらいいよな。
ニートからいきなり正社にならねばとか鬼張るから働けないんだよ
気軽にバイトからはじめりゃいいんだ。
453名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:03:35 ID:pcw/xRXo0
>>446
アホか?
本国に帰るのが前提だから低賃金工場でも働くんであって、
帰化したらそんな仕事絶対にしないぞ、中国人は。
しかも日本人と違って普通に権利主張してくるから、
今のままの環境で働かせたら確実に経営側に死人が出るぞ。
454パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 03:03:54 ID:TU6xD5kP0
>>450
同窓会とか年金とか結婚とか老後とか
ニートは自分に関係の無いことばかり考えてるんだな
455名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:06:59 ID:pcw/xRXo0
>>452
気軽に始められるバイトは職歴にはならないので正社員には結びつかないよw
そうやって、とりあえずバイトから始めるかと言って始めて、
そのまま25歳、30歳と正社員になれないまま歳を取り…

お前は今まで世の中の何を見聞きしてきたんだ?
日本人が工場選ぶにしても、生活基盤さえ築けない賃金では意味が無いんだよ。
そこが出稼ぎ中国人との大きな違いなの。
中国人だって日本での賃金が本国で大金に化けないなら来るかよ。気付けよ。
456名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:07:22 ID:ZKzTJWII0
ニートやフリーター除外したら誰が喜ぶんだよ?
457名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:07:39 ID:ILn12WGI0
>>453
>今のままの環境で働かせたら確実に経営側に死人が出るぞ。

ここはいい事じゃないか

>>453
放置でいいよ、最初から安部なんかに期待してないから
458名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:07:41 ID:2ul7zzRu0
結局フリーターが外国人と同程度の低賃金で働くと。年収100万未満。
459パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 03:08:18 ID:TU6xD5kP0
>>453
何言ってんだ
映画のゴッドファーザーだよ
年の若い夫婦が幼子を抱えて船に乗ってアメリカにやってくる
最初に見るのが自由の女神
これが移民だよ
新しい国で頑張って自分の子供によい教育をさせよう
そういう人を我々の新しい仲間として日本人として受け入れるんだよ
訳の分からない一人身の福建マフィアなんていれるかよ
460名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:08:28 ID:vQ3B+ZVA0
外国人労働者の引き入れに反対するニートはアホだぜ
外人働かせて日本人は福祉で生きるのが正しい道だ
461名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:10:40 ID:WynuDLrz0
移民が権利を主張するのは当たり前。
日本人がしなすぎるだけじゃね。
462名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:11:06 ID:pcw/xRXo0
>>457
>ここはいい事じゃないか

まあなwww

>>459
かまってちゃんは大変だな。うつ病の治療はうまくいってんのか?
頑張れよ。死ぬ気で頑張れ。
463名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:12:34 ID:ILn12WGI0
>>455
そんなことはないな…なんだかんだで接客とかの経験は見てくれるよ
あくまで販売や小売、営業(とは言っても怪しい営業だと思うが…)
464名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:12:55 ID:AeAFjXif0
金融・再チャレンジ担当大臣  山本有二
http://www4.inforyoma.or.jp/~yujiyama/

ご意見をお寄せください
とあるが、どこにもメールアドレスが無い〜〜〜wwww
逃げ足はやすぎw
465パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 03:13:34 ID:TU6xD5kP0
>>462
急に口調を変えたな
「w」←こんなの使っちゃって
仲間が来て安心したか
どうだミスター書き込みの切れ味は
ズバズバッと斬られて生きた心地がしなかっただろう
素人が俺に挑戦するなんて100年早いぜ
466名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:15:26 ID:tHquy9fGO
>>458
それ低すぎ9時5時で残業0で時給800円で週5でももっと行くw
つかパートの主婦でも気を抜いたら103万越しそうになるぞ。
467名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:16:43 ID:pcw/xRXo0
>>463
接客は経験もそうだが、何よりルックスだぞ。
外食の厨房で経験積んで、そのまま雇われ店長として正社員になるしかなさそうだなw
もっとも、最近じゃ店長でさえバイトだったりすることもあるようだが…。

なんにせよ、気軽に始めたバイトが正社員へのきっかけになるという確証が何ももない時点で、
メジャーデビュー夢見てバンド始めますって言ってるのと同じ。
そういう奴を今まで夢追いフリーターとしてさんざん馬鹿にしてきたはずだが…
468パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 03:17:57 ID:TU6xD5kP0
見ただろ
決定的な素人の逃げ出した瞬間を
いつもこれだぜ
仲間が助け舟を出す>>457放置でいいよ
これはパンツに殺されるぞお前
という意味だ
そして得たりとばかりに>>462飛びついて「w」←これだよ
これを仲間助け舟素人余所見逃亡というんだ
よく覚えとけ
ID:pcw/xRXo0
てめえ何べんやっても俺に勝てんのだぜ
469名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:20:56 ID:Ms3u16M20
ここで勝つことに何の意味が?
470名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:21:08 ID:vQ3B+ZVA0
外国人労働者引き入れと法人税の減税、サラリーマン増税で対抗しろニートども。
471パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 03:21:33 ID:TU6xD5kP0
250万円の給料を400万円にしろと言いたいだけの
私利私欲丸出しのガキが
日本全体の事を考えてます
日本全体のことを考えたら
私の給料を250万円の給料を400万円にしたほうがいいと思います
いかがでしょうか安倍さん?
これだよ深夜にブーたれてる連中の戯言は
472名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:24:14 ID:ZKzTJWII0
>>468
なんだお前?気持ち悪い奴だな・・・・
働いてるのか?仕事したら友達とか出来るから働けよ 人生一回だけだぞ
473モンペ:2006/12/08(金) 03:24:46 ID:pcw/xRXo0
40%の給料を20%にしろと言いたいだけの
私利私欲丸出しの奥田が
日本全体の事を考えてます
日本全体のことを考えたら
トヨタの税率を40%を20%にしたほうがいいと思います
いかがでしょうか安倍さん?
これだよテレビでもっともらしく憂国発言してる経団連の戯言は
474パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 03:25:39 ID:TU6xD5kP0
250万円の給料を400万円にしろ
250万円の給料を400万円にしろ
250万円の給料を400万円にしろ
250万円の給料を400万円にしろ



これだけ書いてりゃいいんだよお前らは
派遣だ正社員だ
安倍だ国だ言ってるけど
給料が400万円になったらソープランドに夢中だろうが
475パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 03:27:58 ID:TU6xD5kP0
>>472
俺は別に人生信者じゃねえから
人生という言葉に興奮するほど若くない
くだらん忠告はよしてくれ
476モンペ ◆t/NxYyHIE6 :2006/12/08(金) 03:28:35 ID:AhftoxkF0
40%の法人税率を20%にしろと言いたいだけの
私利私欲丸出しの奥田が
日本全体の事を考えてます
日本全体のことを考えたら
トヨタの税率を40%を20%にしたほうがいいと思います
いかがでしょうか安倍さん?
これだよテレビでもっともらしく憂国発言してる経団連の戯言は
477名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:30:20 ID:AeAFjXif0
200万を400万にするんじゃなくて、もともと400万だったのを200万しか支払われなくなってる社会システムを何とかしようってとこだろ。
478ブルマ ◆nUCHnK4I8U :2006/12/08(金) 03:30:22 ID:NOM9xW790
パンツは殺す
479名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:30:50 ID:tHquy9fGO
>>470
とにかくニートにはがんがって社会に出て欲しいな。
まずはバイトから。
それに食ってけるなら一生パートでもいいじゃん。
いきなり正社と思うから身動きとれなくなる。
無資格職歴バイト歴無し。
まずは清掃や皿洗いみたいなハードル低いのからはじめれ。
清掃なら55くらいまでは募集してんだし。
じいさんばあさんの下の世話を出来るほどの覚悟があるなら
介護ヘルパーなんかもあるな。
480名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:31:27 ID:XvzVGjBg0
夕方〜深夜は、正社員・派遣・フリーター・ニート・学生
入り乱れて各スレが伸びるるのは分かるが
いつもこの手のスレだけは、平日昼間っから賑わうよなあ…
481名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:32:05 ID:YMsR2oDD0
実際、若い世代に低賃金労働者が多い状況が続くと
少子化が加速するし、個人消費も先細っていくから
経済成長しない国になるよ。日本は内需国家だからね。
底辺の収入を年収250万から400万程度に上げろ
というのは将来の国益という観点から見てもそれほど
間違ってない。
482パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 03:33:20 ID:TU6xD5kP0
とにかくニート・フリーターは除外
官僚が決めたことなので
新聞記事読んでオギャーと騒いでも意味ない
文句があるなら官僚になれ
483名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:33:24 ID:ILn12WGI0
>>480
平日昼間はどのような意見が多いのですか?
484名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:34:48 ID:JCfIQYOq0
>>479
>それに食ってけるなら一生パートでもいいじゃん。

食ってけないから今問題になってるんでしょ
485名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:37:52 ID:YMsR2oDD0
>>482
これは官僚じゃなくて政治家や経団連が決めた
ことだと思う。
年金の保険料が取れなくなったり将来の社会保障負担
が上がるからか、官僚は非正社員などの低賃金労働者
急増をよく思ってないよ。
486名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:41:37 ID:eet734Ia0
パンツ、珍しく物騒な発言が少ないな。
普段はもっと言ってる気がする。
487名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:43:09 ID:tHquy9fGO
>>455
>>262その他
時給800円9時5時週5で月15くらいになる。
それは最低の計算だが残業やらなんやらすりゃもっとなる。
例えば深夜に働けばなら時給はもっと高い。
バブル時代じゃないんだから賃貸だとしても一人がぎりで食ってける金額
一人ならぎりだが二人で住んで30万稼げれば無だ使いしなきゃ余裕で食ってける。
488名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:43:12 ID:JCfIQYOq0
今出稼ぎシナ人を輸入して使ってるのは、
上場企業の工場だったりする場合が結構多い。
だから低賃金つっても待遇はそれなりにまとも。

これがその辺のあらゆる工場がシナ人受け入れなんてやってみ?
たちまちスト、デモ、暴動、殺人が起こり、
単純労働の現場はかつてないカオスに晒されるぞ?

そんな危険を冒す覚悟が経営者側にあるとはとても思えない。
これは単に、労働者に低賃金待遇をのませるための脅し、
経営者側による労働運動でしかないだろ。

これはチキンレースなんだよ。先に止まったほうが負け。
シナ人大量輸入なんてして一番困るのはなにより経営者だ。
489パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 03:44:29 ID:TU6xD5kP0
ニート・フリーターは政治家の法螺話に騙されちゃって気の毒だけどな
忌野清志朗の歌でも歌って元気出せよ

政治家はいつも誤魔化しばかり〜
法律で真実は曲げられやしねえ〜
でもよ〜
何度でも何度でもおいらに言ってくれよ
給料が250万なんてウソだろ〜
ウソだろ〜
490名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:47:23 ID:JCfIQYOq0
>>468
相手にすんな

>>487
フリーターの平均月収知ってるのか?
そんな都合のいいバイトばっかり転がってるわけないだろ。
それもニートがそう簡単に雇われるかよw
深夜に働く場所自体無いところも多いぞ?

あてもないバンド活動を勧めて「信じれば成功する」みたいに言うのは止めろ。無責任すぎる。

>>489
忌野て…おっさん丸出しだな。鬱40歳ニートは消えろ。
491名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:48:42 ID:tHquy9fGO
てかよく考えたらニートは家賃ただなんだから
働いた分まるまる自由に使えるんじゃんか!
貯めるも使うもまったく自由じゃんか!
生活かかってないから辞めるのも自由じゃんか!
そんなお気楽なスタンスで働けるのにニートはなぜ働かんのだ??謎すぎんな。
492ジュテーム岩淵:2006/12/08(金) 03:50:49 ID:5cb+dzAl0
安部が総理辞めるまでしばらくこの状態を我慢するしかないか・・・
493名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:50:57 ID:ECOKsF6i0
失われた十年の第二期の開幕ですか。楽しみですね。
494名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:51:01 ID:JCfIQYOq0
>>490訂正

×: >>468
○: >>486
495名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:54:47 ID:tHquy9fGO
>>490
都合がいいってw9時5時給800円のバイトなんて沢山あんぞw
月15万程度になるバイトなんて普通にあるだろw
深夜に働ける仕事もw
つかあんたどんな田舎に住んでんのw
496名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:56:00 ID:XKUCxG2B0
ニートの存在意義は、自民党への一票
これだけに尽きる
497名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:57:40 ID:Ms3u16M20
>>496
その一票が欲しいなら、自民党はニートに尽くせよ
498名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:58:20 ID:XvzVGjBg0
>>483
まあ過去レス辿っていけば分かるんだが
コピペ・AA・煽り・行間飛ばし・w多用が主流。
499名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:59:06 ID:JCfIQYOq0
>>495
「普通にある」都市部が全体の何割なの?
それはいいとして、都市部でしか使えない生き方を
居住地不明年齢不明経歴不明の匿名人相手に説いてどうしたいわけ?
夢追いフリーターを増やして企業に利するのが目的か?
500名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:59:16 ID:nuElKxd00
こんなどうでもいいことより
ミンスの売国ぶりを叩こうぜ
オカラがこんなこと言ってやがる↓

民主・岡田氏、「自分の国の事だけを誇りに思うのではなく、植民地化された国等の人々の事も尊重しなければならない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165506393/
501名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:59:47 ID:Wuu3DLqM0
ニートは自民党に批判メールやら意見したのか?
何か行動起こしたりしないのか?
何もせずただ自殺するつもりなのか?
502パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 04:00:01 ID:TU6xD5kP0
ニートと言っても様々だからな
その辺を間違うとややこしくなる
中卒でもニート
高卒でもニート
大卒でもニート
同じニートでも考え方はかなり違うよ
2chで騒いでる奴らは大卒ニート
これが一番性質が悪い
事務職厨と言われてる
とにかく事務職が好きな人たち
503名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:01:15 ID:JCfIQYOq0
>>500
さらにどうでもいいな。
売国じゃなくて単なる無知から来る見当違いってだけだし。
真の売国はどう考えても経団連-自民党ラインだろ。
504名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:01:18 ID:XKUCxG2B0
>>501
何をされようとも、死ぬまで自民党に、票を投じる決意でおりますが
505名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:01:40 ID:ECOKsF6i0
>>500
施行乙
500getしたからって浮かれてんなよww
506名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:02:29 ID:eu32FbVQ0
( ´・ω・)働かないのはシステムが働くものがいて成り立ってるから。

システムを壊すには使える人間を使い果たすしか方法がない。

507名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:03:01 ID:tHquy9fGO
>>495
人手不足の製造業はニートでもなんでも入れ食いだ。
とりあえずなんでも雇う。その後続くかどうかは本人次第。
辞めるやつはすぐ辞める。
でもアホみたいなのが沢山いるからよっぽどじゃなきゃ首にはされない。
手を左から右に動かしてるだけで時給1000円とか
そんな美味しいのもごくまれにある。
13−4が暗算で出来ないようなバカにどやされ続けるような外れもあるが。
続けたければはいはい言って無視してりゃいいし
辞めたきゃ辞めりゃいいじゃん。
508名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:03:31 ID:XKUCxG2B0
ニートの、自民支持に死角なし!
未来永劫、死角なし!
509パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 04:03:43 ID:TU6xD5kP0
中卒ニート
高卒ニート
大卒ニート

大卒ニートは異常な挫折感、敗北感を持ってる
そしてデスクワークに憧れてる
特技はエクセル・ワード
それしかできません
ギャハハ
510名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:05:32 ID:tHquy9fGO
>>499
自分が住んでるのは都市部じゃないわ。ど田舎じゃないがそこそこ田舎w
だからあんたが住んでんのはどんな田舎だよと思ったんだよ。
511名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:06:50 ID:bwhz3ISA0
>>502>>509
悲しいけど、当たってるわそれ
512名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:09:50 ID:Wuu3DLqM0
こんな馬鹿にされたことされて黙ってられるニートがいたとしたら
本当にいいように飼いならされちゃったんだなあと思うね
おまえら悔しくないの?
513名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:11:07 ID:tHquy9fGO
アンカー間違って自己レスしたw
入れ食いの話しは
>>490の無責任の下りへのレス
514名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:14:01 ID:tHquy9fGO
しかも13−4が『暗算』出来ないじゃなくて
13−4が『計算』出来ないやつにどやされ続けての間違いだったw
しかも実話w
515名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:14:36 ID:JyyXb2Sw0
そもそも新卒時代に鬱になったりする時点で生存適性に欠けるんだよ。
そいつらを監視するか絶滅さしておかないと後々、ニートになるってこった。

ニートの立場とか言うがどんな育て方をされてようが、
親御さんに責任など無い。
たとえば最悪のパターンとして息子が幼児期から顔面が
無くなるほどボコシバキにされ、娘が幼児期に親にケツまで犯されて
10回妊娠中絶したとしようや。
だけど10年もしたら普通健全ならシャキンとしているはずだよな。
そして運も能力だ。そういう運の悪さも自己責任。
それを国民にツケまわされる筋合いは無いってこった。
それで我々社員が持ちかえりで頑張って寝るのは今なのにニートは楽をしている。
世論を見ても、そろそろ本気で強制収容所と
ガス室が必要な時代になってきたと思わんか?
516パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 04:16:22 ID:TU6xD5kP0
>>511
何だお前
女の子か?
女の生き方は俺にはわからん
門外漢だ
ガハハ
517名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:18:19 ID:4CqbAIah0
518名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:18:56 ID:4kWEJgU00
>世論を見ても、そろそろ本気で強制収容所と
>ガス室が必要な時代になってきたと思わんか?

収容所とガス室作る予算がもったいない。
野垂れ死にキボンヌ
519名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:19:31 ID:bwhz3ISA0
>>512
政治と財界がやることに一喜一憂するのはあほらしいっす。
一人で政治に対してなにができるっていうの?
それよりも少ない可能性にかけて、面接受けて、少しでもすぐに仕事になじめるように
勉強して自活する以外の道分からないわ
520名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:22:00 ID:eu32FbVQ0
( ´・ω・)全く売り上げに貢献しないこともできる
521名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:22:31 ID:JCfIQYOq0
>>515
力作といいたいがネタのパーツの鮮度に難あり。
60点かな。次に期待したい。
522名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:23:38 ID:JyyXb2Sw0
>>518
いや、野垂れられたら衛生に悪い。
収容所で労働力只で搾取できるし、
人体から石鹸か油が取れないかなとおもって。
523名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:25:11 ID:BBxGSBDU0
安倍総裁も再チャレンジ支援】”変節復党”の野田聖子氏、自民カジノ小委員長に内定

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061208k0000m010055000c.html
自民党に復党したばかりの野田聖子元郵政相が、党政務調査会「カジノ・エンターテインメント
検討小委員会」の小委員長に内定したことが、7日分かった。
「みそぎが済んだ」として、復党組の役職復帰が進みそうだ。
野田氏は離党前、カジノ合法化で地域振興を目指す同党の「国際観光産業としてのカジノを考える
議員連盟」会長を務めていた。


これで、安倍ちゃんの公約『再チャレンジ』の一つが達成しましたとさ・・
  おわり
524名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:26:07 ID:npLAdp/v0
>492
安部の次がもっと悪くならないとも限らないが?

少なくとも小泉は郵政民営化は評価できる
しかし安部は何をするだろう?
今のところ、国を悪くする方向に全力で疾走しているようにしか見えないのだが
就任前は、ちょっとは期待していたんだけどねー
525パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 04:26:11 ID:TU6xD5kP0
とにかく大卒ニートは自分の頭が優秀で
やることが無くて暇なら得意のエクセル・ワードで
行政改革案を作ってボンボン政府に提出しろ
小泉がチルドレンを募集した時やれば良かったのに
勝海舟は老中首座阿部正弘が広く一般に意見を募集した時に
論文を提出して出世の糸口を掴んだんだぞ
やることやってれば道は開けるんだよ
お前らにヅーフハルマを2個写す勝の根気が少しでもあればなあ
526名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:27:23 ID:JyyXb2Sw0
>>521
いや、本気で考えてるよ。
あいつら、むかつかねぇか?
527名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:27:58 ID:4kWEJgU00
>いや、野垂れられたら衛生に悪い。

その点は大丈夫。
関西では西成が野垂れ死にエリアになっている。
無料の炊き出しがあるので、それを目当てにホームレスが集まってくる。
あそこじゃ毎日のように野垂れ死にしてるが、ゴミ処理と一緒で
問題なく処理される。

ホームレス支援、無料の炊き出しとか、寝床の貸し出しとかは
彼らを助けるためではなく、一箇所に集めるための巻き餌だよ

528名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:28:23 ID:JCfIQYOq0
>>522
>人体から石鹸か油が取れないかなとおもって

うわぁ、こんなナチスの都市伝説信じてる奴がまだネットやってるんだ…
529名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:30:32 ID:eu32FbVQ0
>>525
( ´・ω・)なんか、趣味だけうまくなるという。

しかし金はない。趣味以外には使えない。
530パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 04:30:36 ID:TU6xD5kP0
>>528
それはビートたけしの得意フレーズ
そいつの口調を見ればたけし信者というぐらい容易に想像できるだろう
531名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:31:26 ID:Wuu3DLqM0
キチガイが生き残る時代か・・・終わったな
532パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 04:34:06 ID:TU6xD5kP0
>>531
これが大卒ニートの悪い癖
時代という言葉が象徴してる
しかもまた勝手に日本を終わらせてるし
533パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 04:39:45 ID:TU6xD5kP0
たけし信者とか勝手に日本を終わりにさせる奴とか
小泉、安倍、民主、奥田、
屁理屈ばかりこねるわりにはエクセルとワードしかできない
書き込み見れば一発で分かる
スッカラカン
魂がねえんだよ
自分の立場と切り離した意味の無い書き込みを繰り返す
とんでもないよ大卒ニートは
534名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:43:13 ID:Dh+MRpBD0
ニートは全員,自衛隊情報部に入れてこき使えば良い.
535パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 04:45:59 ID:TU6xD5kP0
大卒ニートは大卒に異様な誇りを持ってるが、
滑稽なことに世間は、
中卒も高卒も大卒も全部ひっくるめてニートと呼んでいる
時給850円で働けよと言われると発狂するのが大卒ニート
世間はニートはニートだから全部同じに扱う
大卒ニートはまず中卒、高卒ニートとは私たちを一緒にしないでくださいと言ってごらんなさい
全部一緒だ!と言われるから
ナハハ
536名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:49:06 ID:Wuu3DLqM0
さっきから憶測で断言してるが・・・あたってないうえにつまんないよw
537名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:50:06 ID:WBvIbrfq0
ニートとかフリーターは20代中盤までだろ
普通よw
538名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:50:31 ID:4kWEJgU00
昔はね、食うために兵隊やるって選択肢があったけど、
今の軍隊は専門職だから、ニートいらねぇっすよ

時代が変わればいろんなことが変わる。
100年前だと結核患者を救うことが出来なかった。
今はニートを救えない。

ニートに対してなんらかの政策を取るより、無視して野垂れ死にさせた方が
経済合理性があるんだからしょうがない。

氷河期世代の穴はゆとり世代に埋めてもらおう。
539パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/08(金) 04:50:57 ID:TU6xD5kP0
>>534
これだよ
まさにこれ
こういう世間の冷たい発言が大卒ニートを発狂させる
俺はこのスレから覗いたけど
ずいぶん伸びてるのもこんな単純な理由だと思うぜ
ニートは自衛隊に入れて鍛えろ
中卒高卒と並べられて
「おいこらニートども」
「わたしは大卒であります上官どの」
「やかましいド阿呆が」
バキィ
「ぎゃー」
540名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:54:45 ID:WBvIbrfq0
>>534
自衛隊は元からニートしか居ないわけだが

確かに高学歴失業者ってのは使い道がない
奴らの中途半端な、実用的じゃない、間違った知識なんて誰も求めてねーし、
2ちゃん争議なんて起こされるのがおちだ罠

こんなモノいらないの筆頭かもしらん
541名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:01:09 ID:W+M4HoQs0
>>533
( ´・ω・)話の流れが趣味・専門に行くはずないくらい遠い場合は、中身のある書き込みもなにもない。

大概、実践・実験的見地のない書き込みは内容がないと言える、
さらに再現性がなければ、たとえ経験をふまえた内容としても用になるとは限らない。
例えばもし、何処かのコンペに出してニートを卒業しましたという書き込みがあっても、たまたまの運だったり、個人の能力・嗜好によっては先弁とならないこともある。むしろその方が多い。

何を屁理屈というかは勝手だけども、そうやって断じた時点でこの時間は無意味だな。
542名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:39:34 ID:cKe5ptVOO
>>537
んにゃ、確か32、3歳までが対象だったキガス
543名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:41:26 ID:SwA2yzQi0
震えるぞミート!
燃え尽きもしないニート!

  (ノーカラーオーバードライブ!)
   無 職 波 紋 疾 走 !
544名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:41:34 ID:7EvuYV4+0
学歴コンプの塊みたいなのが沸いてるな。
いまどき、大卒で一括りにするなよw
545名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:54:39 ID:2ul7zzRu0
大卒だけど、ニートは憧れ。金があればニートになりたいな。
いつ死んでもいいし長生きするつもりもないし。
546名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:01:03 ID:4CqbAIah0
547名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:06:07 ID:WeisKvBW0
ニートって、親が銀行とか大企業の馬鹿親が多いって聞いたことがある
甘やかして育てているからだろ
別に社会に害ねーから、ほっとけばいいよ
騒ぐほど人数多いわけじゃあるまいし
548547:2006/12/08(金) 07:08:40 ID:WeisKvBW0
フリーターはニートと違うのに
一緒くたに扱っている馬鹿政府
最初から口だけの政策だったんだろう
馬鹿安倍
549名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:13:25 ID:KtY8yJhK0
大学時代に友達ができなかった奴は大学の就職機運に乗れなくてニートになる
550名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:14:00 ID:2IaFcZaC0
>>548
区別する術がないからw
誰がニートで誰がフリーターかなんて政府は知らない
551名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:16:46 ID:ifqgpgS+0
まとめて無職でいいんだよ。無職で
ニートなんて言葉つくるからめんどくせぇ
日本には昔からフーテンっていう便利な言葉があるだろうが
552名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:21:07 ID:4eUCMyyk0

この世は真っ黒
未来は真っ暗

553名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:27:59 ID:WeisKvBW0
ニート 無職

フリーター 自由だな

弁護士、税理士、フリーライター、ヤクザ、デザイナー、といっしょ
554名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:31:03 ID:22eX4cIh0
プププw
世間じゃ冬のボーナスがたんまり出て
クリスマスの計画で浮かれてるのに
ニートときたら・・・(笑)
555名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:31:36 ID:Ij/tdZWs0
オリックスのトップは在日?

ttp://accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/2488.jpg
オリックス宛内容証明怪文書
在日韓国人同胞の星とある


556名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:34:25 ID:YbTHnPm6O
「よろしい、では解説してやろうハンス。
私が言った未来に現われる『永遠の未成年者集団』というのは、
もちろん、死ぬまで大人になりきれない人間たち、ということだ。
そんなことは、厳しい正常な社会ではありえない。
だからそうなる背景には、甘やかされた異常な社会が当然ある。
その中で、同じように大人になりきれない親に、
愛玩動物のように育てられるため、
子どもも成人しても真の大人になれないのだ。」
557名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:40:24 ID:3oma8QLI0
さて、七輪と練炭買い占めるか。
558名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:44:19 ID:YbTHnPm6O
ヒトとニートの見分け方

社会で共生するのがヒト●社会に寄生するのがニート
社会進出するのがヒト●社会から逃避するのがニート
親に孝行するのがヒト●親に暴行するのがニート
養生して自己管理するのがヒト●幼女に手を出して犯罪するのがニート
過去を述懐するのがヒト●過保護で樹海行きなのがニート
昔の思い出話に花が咲くのがヒト●昔の思い出話に腹が立つのがニート
人生を航海しているのがヒト●人生を後悔しているのがニート
現実と向き合うのがヒト●現実にムキになるのがニート
責任感があるのがヒト●責任転嫁しかしないのがニート
息子が生まれたら祝いたいのがヒト●ムスコを手でいじるだけなのがニート
分別をわきまえるのがヒト●糞便製造機で終わるのがニート
笑顔で挨拶出来るのがヒト●エロゲで射精しか出来ないのがニート
家事手伝いするのがヒト●フィギュアを買ってもらえず自宅に放火するのがニート
国民の三大義務を果たすのがヒト●国賊の三大害虫のエースがニート
性格を温厚に保とうとするのがヒト●生活保護にたかろうとするのがニート
紳士的に近所と友好を持つのがヒト●シナチョンに近親憎悪するのがニート
初月給で親にプレゼントを買うのがヒト●初年金の親の金もむしり取るのがニート
ゴッホは画家、が第一印象のヒト●ゴッホはニート、が第一印象のニート
刑務所の世話にならないのがヒト●親元の次は刑務所で世話になるのがニート
結婚式でスピーチを頼まれるのがヒト●結婚式に来るなと頼まれるのがニート
親戚一同から祝電が届くのがヒト●親戚一同から糾弾されるのがニート
奮闘向上したいのがヒト●扶養控除対象外になるのがニート
扶養するのがヒト●不要なのがニート
559名無しさん@6周年:2006/12/08(金) 07:46:16 ID:y59Ouaw20
まず言えるのは、救えない人間を救おうとしても無駄だってこと。
それなら、まず救える人間を救ったほうが良いのよ。
派遣社員とかフリーターとかは、やっぱりもっと社会でナントカ出来るだろう。

ニート特別だよ。国家がニートを救えるわけがない。救えるならとっくに救われてる。
ニートに必要なのは、カウンセラーか宗教家の類なんだから。
なぜ、ニートとフリーターと同一に扱ってるのか、理解に苦しむ。
560名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:03:59 ID:+GUgPH0wO
まぁこんなもんだな。
だいたいみんなの予想通りだろ。
政府が本気でニート対策する気や余裕があるなら、福祉やそこらへんも今より少しはマシになったろう。
弱者切り捨てをやってのけるよそでこんな事をするとも思えないしな。
561名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:17:54 ID:T3KZU+I6O
これは、企業に対する税制であって
ニート、フリーター本人に対するものではないのでは?
本当にニート、フリーターなのか証明するのが難しいってことでしょ?
562ジュテーム岩淵:2006/12/08(金) 08:18:57 ID:5cb+dzAl0
犯罪起こした少年を更正するために一杯税金使うくせに俺みたいなニートにはなにもなしかよ
俺らにも再チャレンジさせろやーーー
563名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:19:48 ID:swD3VDJR0
>>560
俺的には老人福祉なんかと一緒で骨まで利用し尽くすかとも思ったが
あっさりと一しゃぶりで終わらせてるのが気にかかる
かあり今の日本はヤバイ状況なんじゃまいか
564名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:22:31 ID:BFbuQ08c0
>>562
青年自立支援施設法の制定を国に求めましょう。
あなたのようなやる気のあるニート諸君にも光を。
565名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:27:58 ID:1PqMy/vF0
いいもんね
親死んだら、泥棒して過ごすから
泥棒成功→飯にありつける
泥棒失敗→牢獄で飯にありつける
これでどっち転んでも飯にありつける
俺頭よくね
566名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:29:00 ID:T3KZU+I6O
仮にニート、フリーター優遇策とったとして
ニート、フリーターの受け入れ企業はそれなり体力のある名の知れた企業となるでだろうし
それだとやむなく派遣なんかでっ頑張ってる人なんかが
報われない。
逆差別になりそう
567名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:32:43 ID:ocxRb1z1O
犯罪者には 月20万の税金を使って 養っている・・・
もちろん 病院代も無料・・・
568名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:36:49 ID:yLyWTogcO
年下や女の上司の指示に従えますか?
俺は面接でそれを聞かれた。


ここで騒いでる人たちは「はい」って言えるの?
いつも女を腐して自慰にふけってない?
ネットでの行為も繰り返してると、普段の人格に影響を与えていくぞ?
569名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:37:12 ID:WeisKvBW0
>>566
派遣はフリーターだよ
570名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:37:32 ID:swD3VDJR0
>>566
ちゃんとわかってから書けよ・・・
571名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:38:58 ID:u5SwLm2T0
>>568
ネットの行為がなんでリアルに影響あんのかわからん
それくらいも区別できないのかおまえは
572名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:39:35 ID:tHquy9fGO
まあ結論としては
寅さん=高齢フリーター
釣りバカの浜ちゃん=落ちこぼれ正社員
ってことなんだな。

こうやって比べると妻子がいる上に
遊んで暮らしてる浜ちゃんはある意味勝ち組だよな。
だがあんないい会社はないしあんな働かない社員有り得ないから
釣りバカはかなりファンタジー入ってる気がする。
寅さんはフーテンの孤独な部分がきちんと表現されているからリアルだ。
やはり寅さんは不朽の名作だよな。
573名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:40:15 ID:yLyWTogcO
自民党と経団連は売国、
とぶち上げてる人たちへ




そうではない、国が君らを売っているのだ。
574名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:40:34 ID:BFbuQ08c0
>>568
平気だよ,そんなの。
俺なんか年下からの方が人気有るしw
さて,仕事に行くか。 今日は楽しいボーナスの日だ。
575名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:41:40 ID:Tef6zvqj0
 .     /                      \
       /                         ヽ 2010年までにフリーターをピーク時の8割に減らすと言ったとき
.     /                八        \  再チャレンジを高々と掲げたあの時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ あいつらたぶん俺のことを
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/   いい人だとおもったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|  ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  オレたち悪党は食いっぱぐれねえんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   一銭も献金せず選挙にすら行かないニートフリーターどもなんて
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    相手にするわけねえじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ そういうウスノロはいのいちの餌食…
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|:::::::::::::::::        喰い物……
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |:::::::::::::::::::: 
               日 本 政 府
576名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:43:39 ID:6/1AzmgS0
だって、株とカテキョで十分いきていく糧は得られるし。
資産もあるし。
働く理由がありません。
氷河期大卒。
577名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:43:48 ID:yLyWTogcO
>>571
リアル人格に反映されていくから。

完全に使い分けられる、なんて胸を張って言える人、どれほどいるかね?

あまり自分を過信しない方がいいよ?
578名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:45:00 ID:tHquy9fGO
>>568
甘いな。
年下どころか13−4が計算出来ないDQNに
どやされるように命令されても耐えられますか?と聞くべきだ。
余裕でたえれる精神力を身に付けた俺は最強。
579名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:46:38 ID:u5SwLm2T0
>>577
使い分けられないのか?
厨房は大変だな
580名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:49:22 ID:7LB6eUm80
女+年下の上司って、経験あるぞ。
個人的には、全く気にならん・・・・
人のことを言えんが、激しい人ではあった。
581名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:50:04 ID:tHquy9fGO
>>579
俺はネットの人格もリアルの人格もほぼ同じだから使い分ける必要はないけどな。
ネットだからって調子こいて暴言とか吐いてるようなやつは
リアルでそれが出ないように気を付けろってことじゃないの?
582名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:53:14 ID:u5SwLm2T0
>>581
このおっさん、気をつけろって言ってないよ
レスたどってみ
妄想だらけだよ
583名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:02:08 ID:IcWiNA0u0
>>578
上が多少バカな方が隙みて蹴落とすチャンスもあるもんなw
584名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:04:12 ID:5e0ptYjy0
まあ30歳ぷーが会社に入ったら年下女から指導命令は普通にあるよなあ
新入社員以下なんだから
その質問回答に躊躇してたらそりゃ落とされるわ
585名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:04:26 ID:dCh//Ji3O
>>576
あっそう
じゃ〜ココに来る必要ないな
586名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:09:00 ID:tHquy9fGO
>>583
け落とすとかそんなやる気がある人はある意味勝ち組。そんな気力も元気も無い。
587ジュテーム岩淵:2006/12/08(金) 09:11:55 ID:5cb+dzAl0
>>584

Mな俺は年下女から指導命令受けまくりたい
588名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:12:59 ID:JjfONlww0
>>525
バカな事言っているようで意外と理にかなってるな。
すくなくとも壊れたラジオのように「努力」が足りない
って言っている香具師より健全だ。
589名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:16:12 ID:tDgne/gW0

★★★ 安倍自民の推進する美しい国づくり政策 ★★★

サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み
経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
就任早々天下りを事実上解禁
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
道路のためといいつつ馬鹿高いガソリン税を強いておきながら、一般財源化を目論む(ガソリンの価格の半分が税金だなんて異常)
教育改革とかいいつつイジメる側の生徒を保護放置
590名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:21:59 ID:EUvpIS8u0
  \ 働け。 /         \早く独立しろ。/
母↓  ̄Y ̄ ̄             ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄
  ∧__∧     .・,',∧_∧;,.     ∧_∧ ←父
 (#・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`#)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
  /   ) ババババ| x | ババババ (    \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
591ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2006/12/08(金) 10:01:48 ID:uDXBM7sS0
ニート・フリーターの増加は国が支援してる。
これが政府の世間体を悪くするので「再チャレンジ支援税制」というのを作っただけ。

おまいら税金取られながら本質から外れた議論をするに至るまで騙されてる。
592名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:07:51 ID:x8Zn8KII0
>569
氷河期世代の生きる努力は、努力じゃないらしいからね。
593名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:29:38 ID:VC8/miIG0
ニートやフリーターの就職を支援 若者自立ネットが開所
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20061208/12.shtml
594名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:43:35 ID:x8Zn8KII0
ニート・フリーターってさ、政府公認のイジメ対象だよな。
自殺してさっさと死んでくれれば嬉しいって所か。

どこで何を発言しても問題視されないし。
就職氷河期やら不景気も、氷河期時代の学生が悪かった事にされるぜw
595名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:47:22 ID:GPzwjoo40
>>593
> ニートやフリーターの就職を支援 若者自立ネットが開所
> http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20061208/12.shtml

> 「ニート」と呼ばれる若年無業者やフリーターを自立させるため、支援団体などでつくる
>「若者自立支援長崎ネットワーク有限責任事業組合」(代表・浜民夫長崎大教授)が七日、
>長崎市大黒町に事務所を開設した。

親方日の丸公務員が、補助金貰ってお気楽なニート支援ごっこかね。w
596名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:55:13 ID:4kWEJgU00
>559
>なぜ、ニートとフリーターと同一に扱ってるのか、理解に苦しむ。

そりゃアレだよ。社会が救おうとしている最低ラインが派遣社員だからだよ
それ以下は救済しないし、出来ない。
そういうセクタにいるのが、無職やニートやフリーターなんだよ

同一セクタにいる連中を同一視してるだけの話さ
597名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:57:44 ID:OGuXmDDO0
For the diligent the week has seven todays, for the NEET seven tomorrows.
598名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:20:33 ID:F2VWryb00
>>596

派遣の直接雇用義務の撤廃、規制改革会議も答申へ
http://www.asahi.com/politics/update/1206/006.html

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165408531/
599名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:28:46 ID:FC7e/gwE0
もういっそのこと
公務員とそれ以外で二極化すればいいじゃん
600名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:31:08 ID:Mj8UNyPm0

自立したら負けかなと思う ニート24歳

支援されたら負けかなと思う ニート24歳

601名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:34:35 ID:Mj8UNyPm0

論文提出したら負けかなと思う ニート24歳
やれることをやったら負けかなと思う ニート24歳
根気が少しでもあれば負けかなと思う ニート24歳
何もかもマンドクセと思わなければ負けかなと思う ニート24歳

602名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:44:18 ID:4kWEJgU00
>598
それはアレだ、派遣は一生派遣ってことだ。
上に上がるチャンスなんてないよ、という法案だ。

なにか勘違いしてると思うが、救済の最低ラインってのは
のし上がるチャンスを与えるってことじゃないぞ。
死なない程度の最低限の生活をちょっとは保障するということだ。


派遣  生かさず殺さず、一生奴隷
---------- 政府の救済ライン ---------
ニート 見殺し、野垂れ死んでね♪

603名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:02:50 ID:9wONrxcq0
101回目の圧迫面接
604名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:06:28 ID:FC7e/gwE0
ある意味トレンディだな
605名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:10:48 ID:pMC35cDx0
        |   ほしゅ、、 と           |  iヽ、
        |_________ __|  ミ ヽヽ、 ん〜
                      V     ,,,ミ  ),,,,\いぃょぅ
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/○);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (○,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
606名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:11:20 ID:MkQ1aa5X0
ボンボン総理(趣味:北朝鮮プロレス)

「やべーな。ちょいとジョンイルちゃん、今度は日本本土に命中するように
ミサイル10発ほど打ち込んでくれやw
愚民どもの不満が俺様のところに来ないようにな。たのむぜ」
607名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:12:35 ID:W7dpomkZ0
>>603
わめきながら道路に飛び出してダンプに轢かれて死亡
608名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:12:48 ID:3/8Cmy5N0
漫画どこ〜?
609名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:15:13 ID:lC/PQa1OO
安部はなにしたいねん
610名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:28:43 ID:OCU0nNFz0
 66  Name: 名無しさん@七周年  [] Date: 2006/12/08(金) 13:18:45  ID: pdP3WxNC0  Be:
    ちょっと前に、同僚と派遣の子との知り合いで
    コンパしてめちゃくちゃ盛り上がって二次会に行くことになったんだけど
    居酒屋があったビルから出て、次の場所に行く前の廊下で
    同僚の一人(お調子者だけど、気は悪くない奴)が
    清掃してた同い年くらいの大人しそうな奴(ガリ、メガネ)
    の前までよろよろ歩いて行って
    「負け組みフォー!!!」ってやったんだよ
    一同大爆笑、笑い死ぬかとおもた。
    今考えたら、悪ふざけが過ぎたかなとは思うけど・・・
    ちなみにお持ち帰り成功。いいコンパでした
611名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:34:35 ID:HPQYC0jrO
とりあえず難関国家資格浪人を救済してくれ
客観的な判定もつけやすいだろ
612名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:44:07 ID:9wONrxcq0
>>610
だが 清掃作業員は たいてい 軽作業で自給はサラリーマンよりも高いのだよ
613名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:46:14 ID:IBIVDGXi0
>610
最低だな
614名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:58:07 ID:fDJYV2+T0
いまいち解らないんだけど、
ここで、ニートに働かんかいボケとか言ってる人たちって、
やっぱニート自身なのかね?
底辺労働者がそんな自分のクビを締めるバカなことを
言うわけ無し、
資本家も、使えないニートより安くこき使える外国人労働者
の方が良いだろうし、
ニートなんて、放置しておけば、自然淘汰されるのに、
ムキになって、ニートを就労させろ、とか自衛隊に放り込め
とか言う意見の意図がよくわからない。
615名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:03:40 ID:P8SYHqtb0
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \と、次の瞬間!/
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\そこには元気に走り回るジョンの姿が!/
   | 父  \ \ \ /    \それにしてもこのオヤジ、ノリノリである/
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \続いての特集はニートです・・・・/ /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ
616名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:11:13 ID:biKc4SXk0
最近、重労働に耐えかねて辞めていくフリーターを訴える企業が増えてるらしい
あれを壊したとか評判が悪くなったとか言って賠償金を請求する
「働いたら負け」どころか働いたら財産根こそぎ盗られてしまう
資本主義の闇の部分
617名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:15:48 ID:8sOuP8dLO
もう派遣は嫌だ。
って、知り合いの女も悩んでたぞ安倍。
618名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:19:26 ID:4CqbAIah0
619名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:19:37 ID:5naNLnLO0
フリーター、ニート、無職、派遣、ひきこもりの皆さん。
国にベーシックインカムの施行を求めましょう。
ベーシック・インカムとは不安定雇用や無職に人が困らないよう、
有職者無職者関係なしに全ての国民に対して月10万円を配るという制度です。

詳細を知りたい方はGoogleかYahoo!かMSNで「ベーシック・インカム・レボリューション」で
検索してみてください、すばらしい制度であることがわかるでしょう。
620名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:20:38 ID:dCh//Ji3O
>>617
安倍の前で派遣社員1人1人が
「もぉ〜派遣は嫌だぁ〜」
「もぉ〜派遣は嫌だぁ〜」
「もぉ〜派遣は嫌だぁ〜」
って言えば安倍はノイローゼに
なって制度を見直してくれるかも
621名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:22:50 ID:3vQVezOb0
>>617
オレの知り合いに、派遣数ヶ月目で正社員として引き抜かれた人が数人いる。
ずっと派遣のままの人っているんだ? って感じ。不思議。
622名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:24:42 ID:GuVtoX630
セル様の言う事、良く聞いておけよ。

ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/3/13dd7a98.jpg
623名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:25:03 ID:F7QYLsSC0
               ___
   / ̄ ̄\      ∠___\        γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   /_優●國_\       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \  次のニュースはニート問題です ・・・・・・・・
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
624名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:26:13 ID:DqzWwMYYO
造反議員の次は地方の土建屋の再チャレンジですかw
で、一般国民の再チャレンジは何時やるの?
625名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:29:16 ID:pMC35cDx0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコー
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
>>620
それが原因で集団示威行動の条例違反かなんかで捕まったら
拘留/懲役でその間喰えるんじゃね?

派遣いてら
626名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:34:50 ID:FC7e/gwE0
627名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:50:21 ID:y5uglv0e0

戦後の民主主義教育で、「平等公平・人権尊重」を謳いながら、結局は「格差問題」が起こりました。
だから、政府としても『格差是正』を、民主的方法で解決しなければなりません。

ですが、多くの一般庶民が納得する「平等・公平」な解決策を講じれば、少数の「勝ち組」の人達が、
何故「勝ち組」に成り得たのか? その「真実・真相」を、逆に大多数の庶民に暴露しかねませんでした。
だから、ヘタに解決策を講じれば、「パンドラの箱」を開きかねなません。

「平等・公平」と民主主義教育しながら、同時並行で「格差問題」を封じ込めるには、昔からそうでしたけど、
支配権力者が執行した手段とは、大多数の「一般労働者階級」を区分けして、
・「第一労働者階層」
・「第二労働者階層」
のように、さらに複数階級を形成して、両者を対立させる方向へ誘導することでした。

多くの「中流意識」の人達は、その仕組まれた「低辺の潰し合い」の渦中に スッポリ 飲み込まれていたのですが、
まるで他人事のような感覚で眺めてました。

まさか自分が、その渦中に居るなんて、想像もしなかったのでは・・・
だって、大多数の庶民と言われる人達は、まだ「中流意識」を抱いておられ、
今の時代の真の『勝ち組』のテレビ・マスコミから、「大本営発表」よろしく 洗脳されていましたし・・・
まぁー 仕方ないことではありますが・・・

http://www.geocities.jp/ampm4567/
628名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:10:14 ID:NTR4krX20
>>625
いやオマイそれ全然 ピコーじゃないと思うぞ 
前科なんぞついたら益々働けなくなると思われ・・・
629名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:13:15 ID:QnRrilba0
ま、ニートやフリーターのクズ共がぎゃーぎゃー騒いでくれればくれる程俺たち公務員様の地位もあがって今よりもっと良い気になれるんだがw

ほら、もっと喚き散らせよクズ共w 俺等が管理してやるからよw
630名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:14:23 ID:F+DqhoAy0
>>628
前科もちの方が職歴ありより就職しやすいんじゃないのか?
631名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:17:02 ID:5naNLnLO0
 共産党は、これくらい宣言してHPや広報をしたら?行動が遅いぞ。
【提案】
【月10〜20万のベーシック・インカム +大企業に30才以上を毎年3割以上採用 +イギリス式雇用斡旋の民間依託をし国が民間に報酬 +オランダの正規と非正規は同一賃金(→非正規の改善はBIにも良い土壌)】

■読もう
◆コピペまとめ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163653675/590
■提案
 『ベーシック・インカム+

 1000人以上の大企業に対して、
「企業の社会貢献の役割負担のため」にも、
新規+中途採用含めて、その年度の採用のうち3割以上を30才以上の採用を占めていないといけない。
 破った企業に対しては、税率を2〜3倍にする。』
とするべき。
【ベーシック・インカム。日本がやるべき対策】
■フリーターやニート及び派遣や無職、ひきこもりの人たちは、国に『ベーシック・インカムの施行』を求めよう。
 ベーシック・インカムは、西ヨーロッパの経済学者が提唱した新しい制度で、
『国民全てに無条件で月数10万円(注意:例え)を配ることを国が補償する。』
 これにより最低限生活保障がなされるので、失業しても収入が途絶えることはない、ニートや無職、ひきこもりでも生活していくことが可能になる。
■ベーシック・インカムとは、何ぞや?と詳細が知りたいという人は、GoogleかYahoo!かMSNで「ベーシック・インカム・レボリューション」と検索してみよう。
 『ベーシック・インカムが、負け組みの受け皿になる制度』であることが良くわかるはず。
◆2chにもスレがあるから検索しよう。
◆ベーシック・インカム・レボリューション URLは検索しよう
■オランダもやっているセーフティーネット。(オランダはホームレスのみ対象。日本みたいなプレハブなどではなく、しっかりとした宿泊施設まで与えている。つまりホームレスという人は実際はいない。)
 また、オランダは『男女同一労働、正規と非正規は同一賃金で、安定成長して、オランダの奇跡』とまで言われた。
 オランダの相対的貧困率は非常に良い6.0、一方日本は悪い方から2番目の15.3。デンマーク4.3、スウェーデン5.3を見るといかにオランダが良いかがわかる。
632名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:19:51 ID:TsuluX9Y0
>>567
20万で済めば画期的じゃない?

日本の監視体制だと月50万位かかってる余寒

アメリカなどの刑務所が自由なのは
「そのほうが安く付く」から
633名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:16:09 ID:sd2gx/KQ0
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061206&j=0023&k=200612061007
安倍内閣支持48・6% 10日で7・9ポイント急落

ニートの力を思い知れこの詐欺師野郎!!!
634名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:17:52 ID:unrK5MQ40
コピペ>240:名無しさん@七周年 12/08(金) 13:19 myN/T6x+0
      安倍「(あっ!一人ぼっちのワーキング・プアだ!)         おい!君!」

       男「は、はい…」

      安倍「来世で、再チャレンジ!!」

       男「…逝って来ます(´A`)」
635名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:36:23 ID:sd2gx/KQ0
安倍を総理から引きづり下ろして
安倍自身を再チャレンジさせることに決めました

この恨み選挙ではらしてやるから覚えておけwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:45:13 ID:MyjJIGhVO
>>619

何だよ?その乞食万歳政策?
637名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:48:11 ID:HXX5Q+OZ0

戦犯である祖父の正当化及び自己保身が二の丸。
小泉竹中コンビが命掛けで追い出した利権屋どもの復権が本丸。

安部政権の再チャレンジ支援て……。
638名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:51:29 ID:sd2gx/KQ0
安倍総理のニート、フリーターに対しての謝罪はまだニダか
639名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:54:17 ID:TsuluX9Y0
>>636
弱者利権にNO
働いて欲しいものを買う事にyes
最低限の生活を保障する政策です。

今の生活保護だと
在日や同和と言った「弱者」とか
創価学会などに私物化されている。


全員にもれなく支給すれば彼らの特権のひとつが消滅
更にいくら稼いでも支給額は変わらないから生活保護と比べて勤労意欲は落ちない
税金の控除の必要が無くなるから税務署や税理士の仕事が減る
福祉の窓口関連の公務員も大幅に減らせる
年金も不要になる
刑務所リピーターや「生活苦」による犯罪も減らせる
底辺の底上げで内需を増やせる
等等と言った利点があります。
640名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:00:39 ID:h/eveRqk0
>>639
生活保護は廃止するの?
っていうか、1人10万それとも1家族10万?
1家族だったら生活保護の方がいいぞ
大家族だったらカナーリもらえる生活保護
だから在日2世3世はウハウハ
641名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:02:00 ID:yTKE3UxY0
若年層の無職・非正社員は500万人もいるって話だ。
(この数字には学生は含まれていない)

これをどうするかが問題なんだよな。
個々人の話ではなく、「全体としてどうするのか?」ってことだな。
ただ、「どうする?」と言われても、どうにもできないんだけどね。
どうなるのかねえ・・・
642名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:05:38 ID:rClbVGXjO
ニートが必死ですね
643名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:05:45 ID:foSdtbcz0
この政策に怒ってるのは団塊だろ。
自分たちの子育て怠慢が招いた結果
子供がニートになったからって八つ当たりすんなw
子育て失敗したのは自分の責任。
死ぬまでオマイラの責任でなんとかしる。
644名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:05:46 ID:92TNxOjF0
>>641
捨てるだけ。
老後のころには生活保護廃止の予感。
のたれ死に。
645名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:07:15 ID:jwEKOdG60
生活保護利権はやめられないニダ
646名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:09:06 ID:PrgfbsPo0
とりあえず消費者金融と先物と保険にエントリーしまくった。
俺も頑張って働くぜ。
ブラックだろうが何だろうがどうでもいい。
俺は不幸仲間を増やしたい。
不動産もブラックだが顧客を不幸にする商売とはまた違うから却下。
俺は何とかして保険業界に行きたい。
647名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:09:22 ID:TsuluX9Y0
>>640
廃止出来るでしょう。

一人に一人に渡すから大家族が有利になり介護の手間も減らせる可能性が高い。
保育も減らせるし周囲に大人が大勢居る状況になって子供の教育にも良くなる可能性が高い。


>>641
1 大規模な公共事業などで余剰労働力を吸収するか福祉
2 20年ほど後の事は知らない!そのときで何とかしてくれ!と未来の人に押し付ける
648名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:11:20 ID:oqS3SSKG0
>>535
時給850円どころか時給800円で働いてる文系偏差値トップの大学を卒業した俺が来ましたよ。
649名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:13:36 ID:TsuluX9Y0
>>644
下手すると刑務所人口がアメリカを超える悪寒…
アメリカは200万人を年間6兆円ほど出して養ってる。

>>648
理系ならド底辺でも菌検査とかで1050円ほど稼げるのに…

あっミンチから1g辺り2300ほどの大腸菌が…
現場は修羅場で既に出荷済み…なあにかえって免疫力が付くから気にしない
650名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:16:53 ID:8GlEthZUO
>647
月10兆円以上の費用を何処から持ってくるのか。
651名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:17:04 ID:MyjJIGhVO
>>639

財源は?
一人10万のベーシックインカム導入するために一人10万の人頭税導入するのか?
652名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:20:42 ID:TsuluX9Y0
>>650>>651
全ての税の控除を無くす。
税務署や福祉関連の公務員も大幅に減らせる。
税の累進性を以前に戻す

足りない分は増税。

653名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:23:15 ID:TsuluX9Y0
ギャンブルや売春などを合法化して税金を取るのも手
(既にパチンコや風俗で有名無実化している)


未来の人に押し付けると言うのも
「その時代にはもう死んでる人」の対策としては有り
654名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:26:01 ID:MyjJIGhVO
>>653

団塊がそれをしようとしてる結果が氷河期死亡なんだがな
655名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:27:23 ID:8GlEthZUO
>652
働かない大家族でいることがが一番いいという結論になるな。
656名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:28:33 ID:TsuluX9Y0
>>654
「未来に生きている可能性が高い人」およびそれを身内や友人に持っている人

としてそれを支持しますか?

657名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:33:01 ID:MyjJIGhVO
>>656

みんな消極的に支持してるだろ?
財政赤字、地球環境の悪化など未来人は今の競りには参加できないんだからそうなるのは仕方がないけど
658名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:35:19 ID:TsuluX9Y0
>>655
5人家族で働かない場合
世帯収入月50万円

5人家族で平均して税引き後の手取りで10万稼いだ場合
世帯収入月100万円

働かないほうが良いの?

>>657
理解した上で支持してるのかな?

659名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:35:29 ID:GFJhYanB0
>>639
いやだから、最低限生活できる金が黙って入ってくるなら
大多数の人間は働かねーつーの…共産主義はそうやって滅んだんだよ
660名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:38:07 ID:V0Rne/Mq0
ニートなんかほっとけ(・∀・)
661名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:38:17 ID:TsuluX9Y0
>>659
親に小遣い貰っている若者の多くはバイトしてるでしょう?

娯楽などで欲望を刺激して働かせれば良い。
共産主義は「労働への評価」が問題。
662名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:40:38 ID:PrgfbsPo0
労働への評価が問題という点では今の日本なんてもろにそうだからな。
職の中身じゃなく名刺で報酬が決まる。
663名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:42:32 ID:XQtdw2RL0
 /::   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r' '"__ 、`、::::::::::::::::::
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::r- ;;;;;;;;;;、:::::l `,:.:.:.:.:l  ',:::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::'、   ヽ::::l``‐‐、l  l:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::l `、 l'    ',::,、l   ' ´/---、__、,, 裏切ったな! 小泉と同じに僕の気持ちを裏切ったんだ!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::l  〉l´    l/:''    '、
::,;'l:::::::::::::::::l ハl、l  l ''            '、
ノ 'i:::,、:::ハ:::ll\ `' 'l ,/ ,,;         ',   ,
  l:ハ::l ',l  `' 、 ,l; l ,;;''              ',
  '  `'  `    `''''l_;''                '
            l:. .  ,r,‐‐ッ、      ,:.  :.
            .,':.:,; :. l l´ `l::::l      l_:. /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::  `' ´ `´   l'´ . .    /_>´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ``''' ‐::::r'´´/

664名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:43:05 ID:V0Rne/Mq0
文句があるならいい名刺をもらえばいいのに(笑)
665名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:43:47 ID:JCfIQYOq0
>>659
共産主義が滅んだのは政治の腐敗でしょ。
キューバって滅んだのか? オランダは滅んだか?まあ先は分からんが。

つーか、最低限生活できる金が入ってきたら働かないって、
なんだ、結局日本人ってその程度じゃねえかw
働くの大好きなのが日本人なんじゃなかったのか?

金があろうがなかろうが、ニートはニートになるし、ホームレスはホームレスになる。
俺は最低限以上のもんが欲しいから働くぞ?お前と違って。
666名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:45:38 ID:MyjJIGhVO
>>661

それは小遣い(ベーシックインカム)に対するバイト代(労働賃金)の割合が高いから
今の年収で400〜500万以上ある奴等は働くかも知れないがフリーター、派遣は働かない人が出てくる
667名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:46:53 ID:mauknafS0
最低インカム保障制度っていっても

多分 実現した場合 一日500円とかだぞ
おにぎりとかみずを配るより 金運んだほうが安いじゃんぐらいの勢い。
668名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:48:15 ID:JCfIQYOq0
>>662
だって社会主義だし。
その程度の民度なんだよ。中身を吟味するって事が理解できない。
だから技術者や職人を冷遇したりする。

>>666
出てきてもいいじゃん。それは人それぞれの生き方で、制度の活用の仕方でしかない。
フリーターでも志ある奴は、職能や資格などを身につける投資のために今までどおり働くだろう。
え?フリーターになっちまったらそんなもんあったって無意味?
じゃあ働かない奴が出てくることに文句は言わないことだ。
669名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:48:43 ID:ng2RmAPe0
>>21
見れなくなってる
670名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:50:05 ID:E9V6VRsA0
ボンボン総理(趣味:北朝鮮プロレス)

「おまいらの 応援 仇で返すのが政治家の仕事
経団連の皆さんはお金くれるよ
おまいら 安い1票を投じるだけ いやニートは選挙いかねぇか
掲示板で騒ぐだけw」
671名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:50:10 ID:TsuluX9Y0
>>666
そうなれば労働力の値段が上がる

働く人が増える

ベーシックインカムの額を調節すれば良い。
672名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:53:40 ID:TsuluX9Y0
絵を描いていられればそれで良い
楽器を弾いていられれば…
AAを作っていられれば
同人誌を書いていられれば


文化の発達は間違いない。
幾つかは当りが出るだろうし。
673名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:54:01 ID:MyjJIGhVO
>>668

制度の良し悪しを言ってるのだから“個人の自由”というわけにはいかない
働かない人が出ることは日本にとってはマイナス
一定以上働かない人が増えれば制度維持の為にさらなる増税が必要となり更に労働意欲を減らす
674名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:55:12 ID:ng2RmAPe0
誰か>>21の仙水忍から先の再UP希望
675名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:57:17 ID:MyjJIGhVO
>>671

ん?ベーシックインカムってのは『必要最低限の値段』なんだろ?
物価上昇とかがなければ理論的には一定のはずなんだが?
676名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:57:46 ID:TsuluX9Y0
>>673
値段が暴落したらキャベツと同じで労働力の供給調整が必要
677名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:58:00 ID:23RD9T200
日本オワタ
678名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:00:03 ID:TsuluX9Y0
>>675
憲法と同じで解釈する人次第

全体が貧しくなれば水準が下がって
豊かになれば上がる。


679名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:00:59 ID:JCfIQYOq0
>>667
無いよりマシ。
公務員や上場企業の社員や従業員にまで配る必要もないだろうしな。

>>673
だからその「働かない人が増える」ってのは思い込みだろ。
働く理由のある奴は働くし、日本人ってそういう民族なんだろ?

そもそも、どうせ三国人輸入するんだから、そいつらに働かせて
その税金でまかなえばいいじゃないか。
もうそういう時代に差し掛かりつつあるんだよ。
680名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:05:30 ID:MyjJIGhVO
>>679

働かない人が増えないというのも思い込み
だいたいベーシックインカム自体、日本で導入された事がないので推測でしか話せない
生活保護やニートあたりを見てると働かない人が増えると推測する事はおかしなこととも思えない
681名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:10:32 ID:TsuluX9Y0
>>680
生活保護を受けるために創価に入る人とか
食えないので刑務所に入って
年間数百万円の税金を使わせる犯罪者が居ることを考えれば
犯罪や創価が減ると推測するのはおかしなこととも思えない。

それに生活保護の場合
「働いたら減額」

ニートも真性はともかく
多くは「フリーターとして働こうが働くまいがどうせ30年後には失業者」に絶望しただけの仮性
希望が有れば欲が出てきて欲しいものを買うために働く
682名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:11:44 ID:h/eveRqk0
>>667
1日500円ならいいんじゃないの?月単位で考えると妥当だと思うよ
これで日本人の餓死者が減る
683名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:13:24 ID:8GlEthZUO
と言うか毎月巨額の現金が投入されて
しかもそれが不労所得ともなれば
金の価値が下がってインフレになるだろ。
684名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:15:10 ID:yoGaZMoz0
ベーシックインカムじゃなくて負の所得税はダメなの?
685名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:16:09 ID:TsuluX9Y0
>>683
その分税金で取られているから差し引きゼロじゃない?

移住費用の問題があるが
デフレが進んでいる場所にベーシックインカムで暮らす人が
安い生活費目当てで集まれば地域格差を減らせるかも?
686名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:17:02 ID:h/eveRqk0
>>683
同時に有労所得でもあるわけだが
インフレという意見には同意だな
それも日本が今まで体験したことのない超過インフレ時代に突入するだろう
まあデフレの方がよっぽど経済危機だから、それもやむなしかと
687名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:18:04 ID:MyjJIGhVO
>>681

犯罪が減るというのはほぼ間違いないね
あと生活保護の不正受給の不公平感がなくなるのも間違いない

ただ働かない人はやっぱり増えると思うけどな
こればっかりは導入してみないと分からないけど
いつだって辞めてやるって言えないから働いてる人も多いと思う

メリット、デメリットのどちらが多いか、どちらを国民が支持するかだな
688名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:19:27 ID:UFj9E3X00

     ..:.:.:::.:.:.::.:.::.:.:.::..::.:.:.:.::.::..::.::.:.::.:.:.:.:.:.....
    ...::..:.::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::.:.::...:.:.....
   ...:..:.:.::.:.:::::::::::::::::  もうだめぽ・・・ ::::.::.::.:.:.:.:.:..:....
   .:.::.:::.:::::::::::::::::::::::::::::::::∧_∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:::.::.:...:.:...
   :.::.::.:.:::.:::::::::::::::::::::::::::(:::::::::::::::)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.::...:.
   ::.:..:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::(:::::::::::::::⊃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.:.:.::.:.
   :.::.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::(;,,○;;;;;;;ノ;;):::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.::.:.::.:
   ...::.:.::.::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.:.::.:.:.:
    :..:.::.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.:.:.:.:
      ::.:.:.:.:.::.:..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.::.:.::.:.:....
           ..:.:.:.:.:::..:.::.::.:.:.::.:.:.:.::.::.:.:.:..::::...::.
689名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:19:27 ID:n9wYlABr0
何で企業はニートフリーターはダメなのに、障害者は許すんだろう
障害者を入れれば世間からの見た目が良くなると思ってるんだろうか
690名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:20:11 ID:3aien/u40
ニートやフリーターには全く関係のない話になって何も変わらないんじゃないの
691名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:20:30 ID:MyjJIGhVO
>>684

フリードマン乙!
692名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:23:02 ID:nIetb/zF0
どうせむちゃ厳しい基準にするんだろ!と思ってたら、
基準作るのマンドクセから除外てwwww
693名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:23:49 ID:n7pwgzP/0
>>689
障碍者雇用主に対する優遇措置というものがあってな
これが結構バカにならんわけ
694名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:24:26 ID:GFJhYanB0
>>689
逆に五体満足だからって雇う理由にはならんぜw
695名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:25:48 ID:TsuluX9Y0
>>684
税金の計算が更にややこしくなりそうだがそれも有り…

良くも(雇用創出)悪くも(税務署の財源は税金)
税理士とか税務署の人を増やすことになりそう…

696名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:28:41 ID:m2ucWxUw0
>>689
許すっていうか、受け入れないと罰金があるのでは
罰金払って受け入れない方を選ぶ企業も
多いという話を聞いたことがある。
697名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:29:41 ID:7d/qyS5S0
結局クソニートは、このスレを見てもわかるとおり、
なんとかして、働かず楽して暮らせるようにしてくれって言ってるだけ
こういうバカは、ほっとくに限る

どうしても、なんかしろって言われたら、貧乏農場に隔離して自給自足やらせばいいんじゃね?
死にたくはないだろうから、食物くらいは作れるんじゃね?
698名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:30:54 ID:Qs7ql+0Z0

障害者=マジメに一生働きたいという意欲がある
フリーター=長期的人生展望ゼロ、刹那主義、楽観主義
ニート=働きたいという意欲ゼロ、自分が貴族と勘違い、勤労者(健常者)を社畜と侮蔑
     欠陥品、童貞、寄生虫、病原菌、しかも親は家畜以下
     イイワケと屁理屈が得意

こうやって書けばわかりやすいでしょ?>>689
699名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:32:11 ID:8GlEthZUO
>696
バリアフリーの費用も馬鹿にならんしね、賃貸の雑居ビルとかじゃそもそも工事すら無理だし。
700名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:32:11 ID:Qs7ql+0Z0
>>697
あいつら、きっとこう言うぜ。

   貧乏農場に隔離されたとしても、
   食い物自給自足したら負けかと思う ニート24歳
701名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:32:14 ID:TsuluX9Y0
>>697
素人に自給自足が簡単に出来たら玄人の農家が廃業するわけが無い。

農業に大量の補助金を出して外国製に対抗出来るようにして
自給率を増やすのは有りだけど…
702名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:33:30 ID:Wuz39Jpd0
自民を支持たのは、君らだよ?
ネットウヨは喜んで金持ちに、なけなしの資産を差し出せよw
だから選挙の時に忠告した人があんだけ多かったのに
>>696
○ヨタは確かそれだ、結局は利益考えると
生産性が落ちるから敬遠したとかどっかの労組が言ってたらしい。
703名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:35:44 ID:/YqFjp2D0
女装が趣味の人とかも受験できますかね〜
704名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:35:55 ID:dCh//Ji3O
企業も公務員もボーナスの時期だけど
ニートやフリーターはボーナスもらったの?
705名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:36:36 ID:mauknafS0
だから 日本でベーシックインカムって騒いでも

「防災備蓄の米の古くなったやつ(5年前の)を 希望者に無料配給します。
 一人最大60kgまで 送料は希望者側の負担でよろしくお願いします。
 追記 ホームレス等住所不定 不可。」このぐらいの制度になるよ
706名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:37:24 ID:8crgot1L0
ニートは親が死んだらどーするんだ?
親の遺産で一生暮らしていけるのか?
707名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:37:25 ID:Vhqd48vY0
ベーシックインカムは
嗜好品(お菓子・酒・タバコ等)・娯楽(旅行・ネット・ゲーム等)・贅沢品は労働者しか
購入できない条件なら賛成。(違反者は、本人及び販売側にも罰則)

これなら、労働者の労働意欲は失われないし、最低限食うのにも困らない。
708名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:37:30 ID:7d/qyS5S0
ニートはキャベツもらいにいけよwww  
709名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:39:16 ID:h/eveRqk0
>>702
俺は大昔に共産党に一度投票しただけだ。それ以外選挙にはいってない
だから当然前回は投票しなかった。自民は投票なんかしなくても確実与党だから
選挙に行くときは共に革命を起こすときだけだ
つい最近Vipperが”今度は共産党に入れる!それで日本を破壊する!”とか発言して
革命を起こしそうな雰囲気だったが一時的なものかと
710名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:40:38 ID:92TNxOjF0
やっぱり犯罪推奨w
ニートが食えなくなったらこれしかないだろ。

どっちにしろ救いの手なんか来るわけがない。
ここで政治語るよりなにか実践、勉強したほうがマシ。
それでどうしようもないなら犯罪計画でも立てる方向で池。
711名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:42:24 ID:5naNLnLO0
>>705
ぜんぜんちがうベーシックインカムは金を配る制度なのに。
712名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:46:02 ID:MyjJIGhVO
>>711

日本版は食物現物支給とかになりそうだなwwww
713名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:48:12 ID:dCh//Ji3O
>>708
キャベツいいね!
トンカツ用なら1億6千万人分あるみたいだし
714名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:48:22 ID:TsuluX9Y0
>>712
食品の小売業者大打撃な悪寒…

炊き出しを作る人は公務員だろうし…
715名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:48:37 ID:yoGaZMoz0
「普通に生活できるだけの金をやるから年金とか失業保険とか割りかと面倒な制度は全廃ね」って
いうのがベーシックインカムの内容でしょ
716名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:50:44 ID:yoGaZMoz0
貧困層への食糧配給制度ならアメリカであるじゃん
チケット貰って鶏肉とかビスケットとかを選ぶやつ
あれって民間の福祉団体がやってるのかな?
717名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:51:57 ID:MyjJIGhVO
>>714

労働者は炊き出しにならべないし、おにぎりとかなら辞退するだろ?
メリットが犯罪の減少ならこれくらいでよくね?
718名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:54:49 ID:5naNLnLO0
BIは日本では現物配布になるという意見があるがそれは無い。
食料だと輸送や手続きに大量の公務員が必要になるから。
金だけ配るなら、ATMに振り込むだけですむ。
BIは実行コストもたいしてかからないからメリットがある。
719名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:56:38 ID:TsuluX9Y0
>>717
衣食住の残り二つとか医療等の問題も出てくる

身分の確認とかを行えばそれを行う公務員の賃金がかさむし
炊き出し所周辺がスラム化する可能性もある。

720名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:59:46 ID:7d/qyS5S0
ニートに金をわたしても、パチやって北朝鮮に儲けさせるだけでは?

意味ないですね
721名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:01:30 ID:TsuluX9Y0
>>720
パチから重い税をとれば循環するんじゃないか?

ついでにギャンブルも合法化して課税
売春も合法化して課税した方が犯罪組織の資金源になりにくい。
722名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:01:53 ID:5naNLnLO0
>>720
BI施行と同時にパチンコも禁止にすればいい。
それだけ。
723名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:02:31 ID:MyjJIGhVO
ベーシックインカムってのは具体的にいくらぐらいを想定してるわけ?
724名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:08:59 ID:TsuluX9Y0
>>720
パチンコにそれだけつぎ込めるほどの額っていくら渡すつもりですか?

生活保護と違って家賃等を引かれるからそれほどは残らないはず

>>723
個人的には7〜10万前後

ここから保険料(天引きが望ましいが)や家賃&光熱費を引くことを考えれば
これぐらいが最低限度では?

物価が高いところだとキツイかも知れないが
物価が高い=人口集中地だから地域格差を減らせてちょうど良いかも?
725名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:09:13 ID:mAsyYV5ZO
夢じゃ夢でござる
726名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:10:34 ID:KTCD3MK70
正社員なんていいことないよ・・・
俺の友達は某大手食品メーカーの正社員だったけど、
一日平均7時間残業、朝は始業2時間前に出社して始業時間にタイムカード(その間はタダ働き)、
休日出勤で月1日しか休みがなくて、
超過残業で休日貰っても当日携帯で呼び出されて休日返上
これを1年間繰り返して、20代前半なのに体壊してしまったよ
727名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:11:01 ID:bwhz3ISA0
ベーシックインカムってマスコミで聞いたこともないんだけど
検討すらされてないんでしょ?
728名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:12:26 ID:kGKJ3pnV0
>>726
俺の会社はそんなことない。そういうブラックに入るのは、調査不足のアホか、
三流大卒。
729名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:13:43 ID:KTCD3MK70
>>728
まともな会社なんてごく一部だろ
大半はフリーターになろうが正社員になろうが負け組なんだよ
730名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:15:03 ID:vdE2Cu7Y0
>>726
近畿コカコーラの友人がそんな感じだったな
さすがに7時間残業なんてのはなかったが

まぁ大手なら労基所に通告するのが筋だな
731名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:15:21 ID:MyjJIGhVO
>>724

ぎりぎりモラルハザードが起きないぐらいの金額の気がする
10万だとあやしいが
結婚した場合や子供が生まれた場合は?
732名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:16:01 ID:kGKJ3pnV0
>>729
その大半ってのは、やるべき努力をしなかった大半の連中のことか?
なんでそういう連中の立場に立つのが前提になるんだ?巻き込まないでほしんだが。
733名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:23:21 ID:TsuluX9Y0
>>731
子供の分を普通に支給(ただし教育費等を天引き)

結婚しても変化無しなら
肩を寄せ合ったほうが生きていきやすくなって
家族制度も維持できる。


可能な限りシンプルにして税とか
福祉関連の経理を簡素化したい。
734名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:24:18 ID:7d/qyS5S0
ニートがパチがダメなら、エロビデオでも見て、タバコすって、酒飲んで全部パーだろうなあwww

全部禁止にするの? どうやって取り締まるのかな?
735名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:24:57 ID:9+hoBy5/0
ニート、朝鮮人、中国人は日本にいらない
とっとと出て行け
736名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:26:04 ID:KTCD3MK70
>>732
パイが人口の1割分であれば、
努力している人としていない人の割合が1:9だろうが9:1だろうが、
パイにありつける人の数は不変だ。
小学生でも分かることだ。

だがまぁ、それが悪いというわけではない。全員で分け合うなんて非現実的だし馬鹿げているからな。
しかし、残りの9割に全く分け前が与えられなければ、
いずれ9割の人々によって1割の人も何らかの被害を蒙ることになるぞ
737名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:26:52 ID:dCh//Ji3O
>>726
ウチは残業ないに等しいしし
あったとしても残業代は出る。
有給休暇もけっこう入るし、
完全週休2日制だよ!
毎月多少の差はあるけれど
給料は35万円〜40万円位で
ボーナスは今回約100万円
民間勤めの34歳の毒男(彼女有り)
738名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:30:43 ID:xwm+jjpj0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
739名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:32:53 ID:sd2gx/KQ0
安倍さん
ニート。フリータの支援をしないwwww
サービス残業は合法化wwwwww

そして言うのは格差是正
再チャレンジできる社会と来たもんだwwww

どうみても詐欺師です本当にありがとうござましたwwwwwww
740名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:33:37 ID:NSUvdziq0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|    働かざる者食うべからず
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /      
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
741名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:34:42 ID:KTCD3MK70
大衆の消費行動が鈍れば金持ちは金儲けのチャンスを失う。
治安が悪化すれば直接間接に様々な被害が出る。
税収が悪化すればいずれ何らかの形で穴埋めされる。

やがては国全体から経済活力が損なわれ、財政は破綻し、外国の侵略対して抗する力すら無くなる。
金は紙屑になる。
そこから逃れることが出来るのは富裕層でも一部にすぎない。
下層の崩壊から上層が逃れられると思うな
742名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:35:09 ID:yGBlz6rU0
マーボーナスなら
743名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:41:28 ID:dCh//Ji3O
>>739
一般国民全員 VS 政治家+公務員
戦い勃発?
744名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:47:57 ID:vdE2Cu7Y0
今日の関西ローカル「ムーブ」でやってたが、国家公務員も1/3ほどが非正規雇用らしいな
フルタイムで働きながら、社会保険・ボーナスもなしで手取り15万以下とか
募集も6ヶ月単位で再雇用を繰り返すとか何とか
どこぞの官庁では年金加入義務すら法に違反して加入してなかったとか

あと、サミット参加国で最低賃金が最も低いのが「経済大国」日本らしい
745名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:49:21 ID:5naNLnLO0
■月10〜20万のベーシック・インカムを実施すべき理由
【35過ぎて年金を納めていないと法律の年金もらえる25年支払いを満たさず、『全員、生活保護に回ってくる! →25年後の国家財政破綻を示している。』
 最低年金か月10〜20万のベーシック・インカムを設定して、最低の生活資金をもらえるようにしないといけない。年金払ってないと障害者年金すらもらえない。】
■ベーシック・インカムについて
 『』の語句でググって下さい。
◆『ベーシック・インカム・レボリューション』
◆『圏外からの一言』「ほんとうに実現可能なものかどうか?」
◆『格差社会 ベーシック・インカム 小沢修司』
◆『ベーシック・インカムを実施しよう!! その2|ロビィスト探偵社☆アングラ経済研究所』
◆『arsvi.com 2006072 質問(?)』


■予算はどうするんだ?と言う人がいるが、
『官僚が使っているムダな特別会計予算の200兆円がある、それをベーシック・インカムに使えば良いだけ。』
 もしくは
■ベーシック・インカムの財源のヒント
 税務署がトヨタに毎年支払っている2000億円をまわせばよい。つまり、トヨタに限らないが、輸出が好調な大手企業は消費税払ってないから、輸出企業全体で合計2兆円。
 『還付をやめれば済む話。』
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/syouhi/050912/050912.htm
746名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:57:49 ID:Vqxh2JWQ0
もうにほんは、じゃくしゃをてっていてきに
たたくくにです。
みなさん、世紀末を乗り越えたのにこの様です。
747名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:59:33 ID:7d/qyS5S0
よかったじゃん  ちゃんと支援してもらってるじゃん これ以上なにを望むの?
748名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:01:05 ID:T9K/DFm40
「再チャレンジ支援」である以上、一度もチャレンジしなかったニート・フリーターが対象外になるのは当然なのだが…。
749名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:03:26 ID:OJPCjEz90
>>741
はい。下層を崩壊させないために、下層民は下層から出られなくするのであります。
750名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:03:27 ID:Ic27YkQJ0
ニートはともかく、フリーターがチャレンジしたことがないという根拠はなんだろう。
751名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:06:59 ID:xAN3/iKm0
皆、日本独特の本音と建前を見切るんだ。
コレはつまり、生きるためなら何をしてもいい社会だよ。
そういうことじゃね。
何をしても。
752名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:14:36 ID:JjfONlww0
>>751
散々「自己責任」って言ってきたからな。まあ、そういうことだw

http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_060901_1.html
ありとあらゆるところでこの“にせ義賊”が現れ、社会を荒らしまわりますが、大方の<負け組>日本国民はたいした反応は示さないでしょう。
『どうせやられるのは金持ち・勝ち組だけだろう?自業自得だ』と・・・。
そして、多くの<負け組>は、この“にせ義賊”の予備軍になるかもしれません。
いくら働いてもいくら頑張っても、生活は楽にならず、かえって苦しくなっていっている今の<負け組>にとって、
何らかの切っ掛けで“にせ義賊”になり、<勝ち組>を襲ったほうが生活は楽になるのであれば、襲わない方がおかしい、
という判断も当然となります。そしてこの“にせ義賊”が低年齢化するはずです。
貧乏とののしられ虐められ自殺した中学生はこの“にせ義賊”化を選ばず、自らの命を絶つことにより、結末をつけたわけですが、多くの場合はそうではないはずです。
753名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:15:03 ID:WnszYXEl0
ホワイトカラーエクセプション
造反組復党
再チャレンジ撤廃

自民党政権では考えられない悪法
754名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:17:59 ID:KNTiE0+R0
で、このまま自民党と民主党で低賃金労働者奴隷社会が変わるとでも?

派遣業廃止、サラ金金利下げ、フリーター対策、正社員残業、etcetc
労働者問題どこか良くなると思うか?

何も変わらんよ、むしろこの状況を維持するのが自民
公務員の票を集めてがっちり与党
ストライキとか無駄抗議メールよりは夢見るよりは
「選挙で変えていく」と考えるのは現実的

参院選は労働者党の共産ww
755名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:18:29 ID:TsuluX9Y0
>>749
ピラミッドで言えば
下の石が「頑丈な石」だからそこ高さを維持できるわけで
下の石が砕けて砂になってしまえば上もそこに沈んでしまう。
756名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:18:52 ID:YBSZKIwB0
ニートは自分で働く気がないんだから支援しようがねーじゃん
強制労働させられたいのか?
757名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:21:24 ID:TsuluX9Y0
>>756
データを見る限りではバブル期には自衛官などの公務員として吸収されていた層では?

758名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:22:10 ID:7d/qyS5S0
労働者になれないのに労働者党の共産ですか?www
759名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:24:03 ID:cEcnHRwP0
同じ国民のニートに税金を使うのが国の義務だろ
安倍マジでイラネ
760名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:29:51 ID:mauknafS0
>>724
ありえない それは夢 幻想。
大体納税者でもないだろう人間に政府が何かするわけない
パンとサーカスの原則のうち サーカスは無料のテレビがあるから
日本政府じゃ古くなった米を配るぐらいしかしないよw
米を買い換えるのも農業保護になるし ホームレスみたいに炊き出しすれば 暇な公務員と廃棄するはずの米で実際の費用はほとんどかからん。
761名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:31:31 ID:TZYxQbFh0
もともと「再チャレンジ支援」なんて言葉だけの情緒的なもので
何の意味も実体もない。
そもそも安倍政権の目玉でも何でもない。
馬鹿げた空虚な政策はとっととやめて正解。

昔から君子豹変す、とも言う。
悪いことを改め良いことを始めるのに、遅すぎるということはない。
762名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:35:18 ID:TsuluX9Y0
>>760
食料を運ぶための運送費やそれを行うために雇用される公務員の賃金


>大体納税者でもないだろう人間に政府が何かするわけない
消費に回す割合が多い貧困層は間接税の納税者としてそれなりに重要

763名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:41:45 ID:mauknafS0
....俺様には価値がある 生かせ!ってのは まぁ生物ゆえの傲慢さかもしれんねw
764名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:46:15 ID:5naNLnLO0
....俺『だけ』は価値がある 俺だけ生かせ!ってのは まぁ生物ゆえの傲慢さかもしれんねw
765名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:47:31 ID:7d/qyS5S0
ニートには価値はない まあ当然かもしれんねw
766名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:51:28 ID:mauknafS0
人間なんて ありのように生きありのように死んでいくもんだよ
金がある間元気にはしゃぐキリギリスでもいいじゃないの 後はのたれ死ぬばいいわけだし。
葬式くらいは政府がやってくれるっしょ 放置しとくとくさいし病気がはやるからね
767名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:54:01 ID:TZYxQbFh0
>>766
火葬ぐらいはするかもしれんが、葬式なんてしないよ。
大体、誰が焼香に来るのさ。
768名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:59:01 ID:06fMMnvf0
死んでも有害とはお前らホント迷惑だな

>火葬場から出る火葬灰から、有害物質の六価クロムが最大で国の基準の420倍検出されたことが、
>火葬場の調査研究を行うNPO法人・日本環境斎苑協会(川崎市)の調べでわかった。
769名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:02:54 ID:LFgQvZsb0
消費税増税と法人税減税に怒る貧しい庶民は、結束すべき。
でも、貧しい庶民は
   正社員「俺はパートとは違う、一緒にやりたくない」
   パート「私は派遣とは違う、一緒にやりたくない」   
   派遣 「俺はフリーターとは違う、一緒にやりたくない」   
   フリー「俺はニートとは違う、一緒にやりたくない」   
   ニート「みんな氏ね」
と相互に差別しまくりだから、決して結束できない。
770名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:13:04 ID:TZYxQbFh0
>>769
昔のエ○、非○と同じ構造だな。
771名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:13:06 ID:rBvmqnJI0
772名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:23:07 ID:MyjJIGhVO
>>757

自衛官の空きがあったとしてニートが応募するとは思えない
今でも看護師はひっぱりだこ
773名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:46:41 ID:XQtdw2RL0
 ._____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
774名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:47:38 ID:WnszYXEl0
どうせニートは税金免除と引き換えに徴兵されるんだろ。
近い将来税金を払うか戦争に行くかになりそうな希ガス。

兵隊が集まらなかったら税金を上げて、払えない層を強制徴兵ってか?

戦前の常識ではこれが

「 美 し い 国 」

775名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:50:08 ID:TsuluX9Y0
>>774
韓国を最併合して日韓トンネルを掘らない限り
徴兵は元が取れない

ニートに何億円もする兵器を預けてくれる奇特な人が増えれば別だが…
776名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:52:31 ID:LFgQvZsb0
ニートが全員戦死したら次はフリーターが徴兵される。
フリーターが全員戦死したら次は派遣が徴兵される。
派遣が全員戦死したら・・・

でもたぶん、大金持ちの子供は
たとえニートでも徴兵されない。

777 ◆GacHAPiUUE :2006/12/08(金) 21:56:34 ID:60S67P0l0
爆破せよ、世界を、爆破せよ、人類を

我を必要としない世界なぞ我は必要としない、
悪と呼びたければ呼べ、善なぞクソくらえだ。

破壊せよ世界を
778名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:56:46 ID:n7pwgzP/0
ニートを徴兵て…イマドキ徴兵で揃えた兵士が役に立つとでも?
バカジャネ?
779名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:58:59 ID:7d/qyS5S0
工兵としてなら・・・ あとは懲罰大隊に入れて、地雷除去なんぞを・・・
780名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:59:18 ID:sd2gx/KQ0
>>778
役に立つ必要などないwww
死んでくれれば結構
それだけで大いに役に立ったとwwwwwwwww
781名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:03:03 ID:TZYxQbFh0
ニートも自衛隊に入って鍛え直した方が、その後の人生のためになると
思うけどな。
まずは、「働いたら負け」とか抜かしたあの丸刈りのヘタレ小僧が
入隊するべきだな。
782名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:03:24 ID:n7pwgzP/0
徴兵はありえないね
徴用されて強制労働はありかもしれん
クズにはクズなりの使い方がある
そういうことを考えるのが大切なんだぜ?
783名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:04:23 ID:1Kw6Ts0y0
ニート叩いて何の意味があるんだ?
日本にはニートよりも深刻な経済がん細胞を抱えている
それは年金老人とワーキングプア
現役世代は人数収入が下がっている状況で年金老人の数は増えている
このままだと老人を見捨てるか共倒れするしかない
それにちょっと働いただけでニートより偉いんだ社会に貢献しているから
手厚い社会保障よこせとぬかす痛い連中。
社会負担が重ければむしろニートより重い経済の足かせになってることに気付や
784 ◆GacHAPiUUE :2006/12/08(金) 22:06:26 ID:60S67P0l0
いや、本気でニート、フリーター世代は破壊工作でもして
存在感示さないと、殺されるだけだぞ。本気で。

どうせこのままジワジワと嬲り殺されるんだぞ、世界に。日本に。政府に。
反逆せよ、諸君。反動せよ、同士よ。
鬱積としたその怒りを爆炎とともに叫べ。憎悪せよ。

もはやキミたちに未来はない、過去はない。そして、今すら奪われた。
もはやワレらに家庭を持つ幸福はない、将来の夢もない、そして、希望すら奪われた。
鬱々としたその悲しみを他者に譲れ、奪え、与えよ、すべてを公平にしてしまえ、死を持って。
785名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:08:41 ID:TsuluX9Y0
>>776
ww2の頃なら今の価値で3億円あれば特攻させる戦闘機が作れたが
今だと90億かかる

3億円でそこそこの性能を誇る戦闘機の製造に成功すれば…

>>778
WW2のイタリア的に大活躍

786名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:09:06 ID:GFJhYanB0
>>781
あいつがすんなり自衛隊入ったら
ニート連中も「裏切られた」とか言って奮起するかな
787名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:09:37 ID:n7pwgzP/0
>>781
軍隊を教育機関と勘違いしてはいかん
逞しくなって帰ってくるのは結果論なわけで、それを目的
にしてるわけじゃない

>>784
× 死を持って。
○ 死を以て。
ジャマイカ
格好いいことを書いてるつもりでいるなら最後まで気ィ抜いちゃダメ
788 ◆GacHAPiUUE :2006/12/08(金) 22:11:54 ID:60S67P0l0
>>787
ぬう…ぬかったわ。

ちなみに。
軍隊はもともともっとも世間で役に立たなくなった廃品を回収する施設でもあった。
メリケンなんかがそう。中国なんか国策だ。人民解放軍、という就職先は中国の就職口の半分を占める。
だが、日本のはあれは『軍隊』のカタチを借りた公務員に過ぎん。だから「廃品回収」は論外なのだ。
789名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:12:31 ID:mauknafS0
自衛隊は受けたけど落ちたからなぁ
790名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:14:08 ID:WnszYXEl0
ホワイトカラーエクセプションが導入されたら
過労死か戦死だな。

日本人の平均寿命が短くなるのは間違いないな。
791名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:14:21 ID:1Kw6Ts0y0
ニートのこと考えるよりも自分の将来心配した方がいい。
どうせニートを嬉々と叩いている連中なんて勤労層の底辺なんだろ。
中程以上ならニートなんてなんとも思っていない。
792名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:14:26 ID:1SKnSxaI0
受かっても体力がさ・・・
793名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:14:53 ID:TsuluX9Y0
>>788
三大廃品回収組織のその後

軍隊…兵器の高額化&ハイテク化で雑兵は不要
刑務所…監視体制に膨大な予算が…
精神病院…上に同じ



794名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:18:57 ID:awTlBXp7O
今日のNHK教育11時30分からお前らゴミ屑特集
795 ◆GacHAPiUUE :2006/12/08(金) 22:19:09 ID:60S67P0l0
>>793
「新しい太陽の書」のなかでセヴェリアンが恋人のドルカスへの弁明として
自身の天職である「拷問者」の立場を説明するシーンがある。

詳細は割愛するが、人口調整としての「拷問」と「私刑(この場合は地方行政のおける死刑)」を
弁明していた。
796 ◆GacHAPiUUE :2006/12/08(金) 22:22:22 ID:60S67P0l0
詳細を割愛する、なんて言ったがなんかヒマなのでコピペしよう。読め。

死刑はすべきではない、という人がいる、だれもそういうことをするべきではないと。
冷酷無情な判決は我々も含むどんな犯罪者が犯す、いかなる犯罪よりも大きな罪であると。
その言い分には正義が含まれているかもしれない。しかし、それはこの国全体を亡ぼす正義だ。
それを認めれば、誰も安心していられなくなるし、安全でもなくなる。
結局、民衆は立ち挙がるだろう、最初は泥棒や人殺しに対して、それから財産という大衆的な考えに反対する
誰に対しても、そして最後にはただのよそ者や浮浪者に対しても。
それから、民衆は石打ちの刑だとか火刑のような過去の恐ろしいリンチに逆戻りするだろう。
そうなると、今日死んだ哀れな男に同情したと、次の日には他人に思われるかもしれないので
みんな隣人より過激な刑を執行しようとするのだ。
797 ◆GacHAPiUUE :2006/12/08(金) 22:22:49 ID:YnaaDZRx0
>>796
ある犯罪者はもっとも厳しい刑罰に値するが、そうではない犯罪者もいる。そういう犯罪者に対しては、
刑の執行を見直すべきだ、という意見もあるだろう。
確かに、ある者がほかの者よりも罪が重い、というのありそうなことだ。
また、執行者に引き渡された者の中には、起訴された事件についても、いかなる事柄についても、
まったく悪事を働かなかったということもあるかもしれない。
しかしだ、こういう議論をする人たちは、自分たちを裁判官として、立法者たちから与えられた裁判官の
さらに上に置こうとしているに過ぎない。法律の勉強が足りず、証人一人呼ぶ権限もない裁判官の癖にだ!
彼らは、法の執行者は真の権威者に服従するのをやめて、自分らに耳を傾けよと強要するが、
服従するに値する相手として彼らのほうがふさわしいということを、立証することもできないのだ。

また、犯罪者を拷問にかけたり処刑したりせずに、運河を掘らせるだとか見張り塔を建てさせる、などという
労働に就かせるべきだ、という意見もある。
しかし、彼らを監視したり拘束したりする費用があるのであれば、その分で正直な労働者を雇うことができる。
労働者は働かなければパンが買えない。殺人者を殺さないように、強盗や強姦魔のたぐいが苦痛を感じないように
するために、なぜこれら真っ当な労働者が飢えねばならないのだろう?
それだけではない、これらの犯罪者は法に対して忠誠心もないし、報酬を貰う望みもないから、有言無言に関わらず
鞭で追い立てなければ働こうとしないだろう。聞こう、これは別の種類の拷問に他ならないのではないか?
798名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:23:14 ID:XFtb+/Rr0
屯田兵として竹島に派遣
799 ◆GacHAPiUUE :2006/12/08(金) 22:23:20 ID:udmIDJgg0
>>797
また、有罪と判決された人はすべて、快適に、苦痛なしに、長年…そうたいていは生きている限り、拘束しておけばよい
という意見もある。だが、快適に苦痛なく生きる人は常に長生きする。
そして、彼らのような生活をさせるための費用はすべてもっとマシな目的に使われる金から差し引かれることになる。
例えば戦争では、武器を買い、兵士に払うための給料にだけでも多額の金が必要だろう。
いまは敵国と直接対決しているわけではないが、もし仮に実際に戦闘が始まったらどうする?そのとき、有罪とされた
生き長らえてる奴らは背後でなにをしようとするのだろうな?

もし仮に罪人を快適に監禁することのできず、拷問にもかけないとしたら、あとにはどんな手段が残るだろう?
もし彼らすべてを全部殺すとすれば、出来うるならすべてに平等に殺すとすれば、盗みを働く貧しい女と、我が子を
撲殺する母親とが、同じように悪いと思われるようになるだろう。君らはそうしたいと思っているのか?本気で?
平和時には大勢のものなら追放の刑という手段もありうるかもしれない、だが、いま国外に追放すればわが国の潜在的敵国に
スパイの大軍を与えることにしかならないぞ。彼らは訓練されるだろう、彼らは資金を与えられ、そして我々の中に帰ってくるのだ。
そうなれば、もうすぐに我々はだれも信じられなくなる。例え我々自身の言葉をしゃべっていてもだ。
800名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:27:27 ID:WnszYXEl0
これから先凄いことになりそうだ。

残業時間200時間・年間休日10日・年収150万
これが嫌なら自衛隊入隊。

一度入隊したら最後! 偽装派遣工場バイトにすらつけなくなるから
過労死する人が続出して当たり前になりそう。
消費税を払うのが当たり前なように。

男はこうなるかもしれんが、女はどうなるんだろう?
801 ◆GacHAPiUUE :2006/12/08(金) 22:28:37 ID:udmIDJgg0
ソレイトン・グリーンになる、という手もあるにはある
802名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:34:21 ID:TsuluX9Y0
>>798
日本の弱兵っぷりが世界で有名になってますます立場が弱くなる。

>>800
売春婦になってもらう
値段さえ安ければ大抵の人間に可能

>>801
牛や豚の肉が安価であるのに
わざわざ食いたがる奴が居るの?
803名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:46:47 ID:WnszYXEl0
>>802

そうなったらなったで格差が広がってコンドームを買えない層が
性病を広めそうだな。医療費も上がってきてるし。

兵隊が嫌で臓器売買に手を出す奴がでそう。

どこが美しいんだか
804名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:48:05 ID:VJ5GjO850
>>801
ソイレントじゃなかったっけ?
805名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:58:18 ID:NYv1f1vM0
ニート、フリーター支援なんてお前らが勝手に思い込んでた事だろ?w
最初からそんな気は無かったんじゃね?

つーかニート支援案が出た時は俺らに構うなと言い
実際その通りになると何で支援しねぇんだよって…マジ屑だなニートって奴はw
806名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:00:04 ID:7d/qyS5S0
マジ屑だなニートって奴は・・・って言われても、

クズだからこそニートになったわけで、クズじゃなければ
そもそもニートにはなってないわけで・・・
807党首代行 ◆Px8LkJH2Lw :2006/12/08(金) 23:05:02 ID:gdzF81+40
集え、愛国者よ! 集え、労働者よ!
我々労働者は国家の土台だ、我々一人一人が日本国の土台だ!!
日本国は我々を基に成り立つ国家なのだ!!
その土台を15年もの間切り崩して私欲を肥やしてきた政治屋や売国奴たち。
そのせいで、どれだけの労働者が精神を病み死に追いやられたか。
給与水準は既に韓国以下、既に労働者は奴隷以下の待遇に耐え忍んでいる。
これ以上、そ奴らに政治を委託してなるものか!
日本国は我々のものなのだ。
我々の日本国を守る為、今こそ我々が立ち上がらなくてはならないのだ!
我々に妥協は無い。
信念に基づき、完璧を期し徹底的にやり遂げる!

国民労働党
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1154223880/l50

つーか、オマエラ以外に日本国に労働党は創れないよ。
だからオマエラの力を貸してくれ。
808名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:06:23 ID:WnszYXEl0
>つーかニート支援案が出た時は俺らに構うなと言い

むしろ、歓迎ムードだったがな。
氷河期ニートとゆとりニートを一括りにしてるからややこしくなってるだけ。

氷河期ニートは明らかに犠牲者だろ。
809名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:08:48 ID:3GTuFhv70
欧米じゃ派遣の方が割高なんだよ。制限されてるから。
だから派遣はよほどの場合じゃないと使われない。
日本じゃピンハネが横行してるけどね。
グローバルスタンダードの名の下に経団連にとって都合の良いところだけ規制緩和しただけ。
ホワイトカラーエグゼンプションもこうなるのが目に見えてる。

ニートもそう。
元々欧州のニート概念は、社会的に排除される者(失業者)が増えれば治安も悪くなるし
なんとかしましょう、みたいな感じなんだが、 日本では穀潰しだの怠け者だのと呼ば
れて、根本的な原因(社会的排除、雇用問題)が個人の問題にすり替えられて恰好のス
ケープゴートにされてる。
ニートが働けないのは仕事に就けなかったから、労働環境が悪いからじゃなくて、彼
らが働こうとしないからだ、自己責任だ、という話ですね。失業者問題や雇用問題のうまいすり替えです。
そして働いたら負けのニート君をテレビで演出して庶民の感情を煽ると。

そしてこのままいけばサビ残合法化で過労死すら自己責任ですか。終わってますね。

民主は信用できん。 共産は外交が能天気過ぎ。
しかし、自民は信用とか以前の問題だ。
話にならん。
810名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:08:59 ID:7d/qyS5S0
氷河期ニートって何?www  実力をわきまえない、わがまま職業選択のあげく、やるきなくしたクズの怠け者のことか?www
811名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:10:13 ID:yqkErbEE0
年令差別を含むニート定義はもちろんおかしい。

被雇用者/求職者への年令差別禁止と、
企業が解雇しやすくすることで、
働く自由と経営の自由がバランスされ、
かつ労働市場が発達する。
812名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:10:55 ID:7LB6eUm80
その前に、反社会的なトヨタの奥田をなんとかしろ。
貴様は、トヨタが儲かれば、
他の日本企業を潰してもいいと思ってるのか?

愛知県&自動車業界(=トヨタ)に利益誘導してないか?
とんでもなく、ナルシストだな。
813名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:11:07 ID:WujKJtRD0
>>910
だれが好き好んでワーキングプアの道を選ぶかね。
わがまま選択とは何様だよ。

ある特定の世代のみ過大な努力を強いられる謂れはないぞ。


814名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:12:55 ID:4OeWRUYD0
>>812

ニートが、いきなりトヨタの奥田を語るなよwww
815名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:13:12 ID:7d/qyS5S0
>>813

結局、働きたくないだけですねwww  あなたの能力はその程度ですよ www
816党首代行 ◆Px8LkJH2Lw :2006/12/08(金) 23:13:19 ID:gdzF81+40

無限労働法反対運動関西地区事前打ち合わせOFF

12月9日(土)14時 梅田 ビッグマン大型モニター前集合

大規模な反対運動を起こす為の事前打ち合わせOFFです。
有志の皆様のご参加を、何卒宜しくお願いします。

打ち合わせ内容は主に以下の2点
・反対OFF開催日までの工程
・ビラ班、宣伝班、実行班などのスタッフの役割分担

です。
師走の何かと忙しい時期、梅田までご足労願うのは心苦しいのですが、
皆様自身の為、日本国の為、何卒のご参加をお願いします。

オマエラの力が必要なんです!!!1
817名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:13:28 ID:jj9vVl5A0
>>813
アンカー負け
818名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:14:24 ID:npcGG5wv0
ニートがんばれニート

ワシは応援しとるぞ
819名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:16:04 ID:4CqbAIah0
20代のシステムエンジニアの男性の事例では、システムの完成が進まないことから「再教育」の名目で仕事と関係のない
研修を受けさせられ、ひざげりなどの暴力

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8030%E4%BB%A3%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
820名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:17:07 ID:7LB6eUm80
>>814
深く知ればわかるが、
あいつは、傲慢でわがまますぎる。

1980年代の貿易摩擦のときでも、
アメリカ国内で車体に石を投げつけられたり、
暴動を起こされてたのは、トヨタ車だったような印象があるが。
821名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:17:34 ID:SgnZzPTIO
>>812
文句言う前に所得税納めろ
ニートに経済を語る資格などない
822名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:17:42 ID:YBSZKIwB0
ニート支援って強制労働しかねーじゃん
823名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:18:49 ID:oUtLBhVc0
働きたくない、搾取する側に回りたい。
だから起業という言葉が好き。
社長は指示さえ出していればいい楽な職業と思っている。
株とかも大好き。在宅で遊びながら儲けられると思っている。
でも口だけで実行しないw

実際は両方とも楽じゃないと知っているからね。
でも、簡単な風に言うのは自分は実力が有ると見せかけたい
又は思い込みたいから。

でも実際ニートには人を動かす才能も儲ける才能も
株も才能も無い。
824名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:19:10 ID:TsuluX9Y0
>>822
刑務所のように一人当たり年間数百万円をかけて助けましょう!

財源は税金で!
825名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:19:58 ID:7d/qyS5S0
数百万かけなくても、処分すればもっと安くてすむよ?
826名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:21:40 ID:dCh//Ji3O
>>824
ゴボウと間違えて
朝鮮アサガオを
食べる人よりマシ

まで読んだ
827名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:21:46 ID:7LB6eUm80
>>821
納めてるけど、レスのどこで
税金を納めてないと判断してるのか、聞きたい。
奥田の我がままを批判する人間は、すべて
Not Education, Not Enployee に見えるか?

あまりにも、自分勝手な政策を実行すれば、
国民から暴動を起こされても文句を言えない。
トヨタの奥田なんてやつは、政治家になってはいけない。
828名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:22:56 ID:7d/qyS5S0
てゆーか >>824はニートは全員刑務所へぶちこめって言ってるのか? なかなか過激だなぁwww

それは、あまりにかわいそうだと思うよwww
829名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:23:21 ID:oUtLBhVc0
そりゃ消費税は納めているだろうけどさ( ´,_ゝ`)プッ
830党首代行 ◆Px8LkJH2Lw :2006/12/08(金) 23:24:23 ID:gdzF81+40
集え、愛国者よ! 集え、労働者よ!
我々労働者は国家の土台だ、我々一人一人が日本国の土台だ!!
日本国は我々を基に成り立つ国家なのだ!!
その土台を15年もの間切り崩して私欲を肥やしてきた政治屋や売国奴たち。
そのせいで、どれだけの労働者が精神を病み死に追いやられたか。
給与水準は既に韓国以下、既に労働者は奴隷以下の待遇に耐え忍んでいる。
これ以上、そ奴らに政治を委託してなるものか!
日本国は我々のものなのだ。
我々の日本国を守る為、今こそ我々が立ち上がらなくてはならないのだ!
我々に妥協は無い。
信念に基づき、完璧を期し徹底的にやり遂げる!

国民労働党
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1154223880/l50

日本国民の為の労働者政党が必要なんです。
831名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:25:42 ID:4OeWRUYD0
>>827
>>納めてるけど、

はいはい。消費税ねwwww
832名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:25:53 ID:7d/qyS5S0
集え、労働者よ! ってことは・・


ここでもニートは除外ですねwww
833名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:25:54 ID:Zn2emrwM0
戦前の職制

官公庁に勤める人間には【官吏】と【官吏でない者】がいた
雇人 傭人 嘱託は【官吏ではない者】とされていた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Kanri01.png
-------------------------------

【官吏】=高等官と判任官で構成され、

そのうち上位である高等官は親任官 勅任官 奏任官 に別れていた

親任官とは天皇から直接親任される者
       内閣総理大臣 国務大臣 枢密院議長 大審院長 台湾総督 等

勅任官とは高等官一等・二等にあたり、副大臣 大臣政務官 本省の局長
       参謀次長 陸海軍次官 中将・少将 等 敬称として閣下を用いた

奏任官とは三等以下八等までの高等官をいう
       軍隊では大佐から少尉までが該当した 判任官から昇進したものもいた
------------------------------------------

判任官とは 文官では検察事務官等の事務職がこれにあたる
        軍隊では下士官が該当し警察では警部・警部補・巡査部長が該当する

雇人とは   今でいうゴミ収集等の業務を行っていた者
------------------------------------------
戦後、判任官や雇人にあたる人間の待遇を厚くしすぎたのが、公務員の人件費高騰の原因。
奏任官までの待遇は厚くすべきで、
判任官以下のバカでも出来る職の待遇はもっと下げるべきである。
戦前は判任官は月給15万円で雇人は10万円、勅任官は月給250万円という給与体系であった。
834名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:26:06 ID:oUtLBhVc0
でも、それ親の金で自分の金じゃないんだよね。

実態は親の代わりに税金納めているだけ。
親の金の代わりに使っているだけ。
ニートがいなけりゃ本来は親が使うはずだった。

従って居ても居なくても関係ない。
つまりニートは全く日本の経済に貢献していないw
835名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:26:10 ID:TsuluX9Y0
>>825
アメリカを始めとした欧米諸国を敵に回すコスト…プライスレス

お金で買えない価値が有る。

>>828
>>822は強制労働させろと言っているから
赤字分は税金で!
と言っただけ。

それに刑務所は貧乏人の逃げ込み先の一つ
アメリカみたいに200万人ぐらい年間予算6兆円ほどかけて養うのも手
836名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:27:20 ID:z1sOWeq+0
       ______
      /  \    /\   小泉さんGJ!
    /  し (>)  (<)\  ずっと痛みに耐えたんだ、そろそろ改革の成果を・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 検証小泉改革
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   05年度GDP、大幅下方修正
.   労働法改悪で格差拡大
.   生活保護100万世帯突破、過去最高
.   派遣業、サラ金などピンハネビジネス隆盛
837名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:27:40 ID:awTlBXp7O
>>824
ニート(引きこもり)は農場や工場に連行して強制労働させたほうが良い

時給は10円だ

逃亡されないよう監視させれば良い
838名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:28:17 ID:VSVHL4b+O
ははははははははははは!ニートだってよ!
フリーターだってよ!
なにそれ?
ドキュンの仲間か何か?
839名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:28:53 ID:8P8GJ+K30
欧米じゃ派遣の方が割高なんだよ。制限されてるから。
だから派遣はよほどの場合じゃないと使われない。
日本じゃピンハネが横行してるけどね。
グローバルスタンダードの名の下に経団連にとって都合の良いところだけ規制緩和しただけ。
ホワイトカラーエグゼンプションもこうなるのが目に見えてる。

ニートもそう。
元々欧州のニート概念は、社会的に排除される者(失業者)が増えれば治安も悪くなるし
なんとかしましょう、みたいな感じなんだが、 日本では穀潰しだの怠け者だのと呼ば
れて、根本的な原因(社会的排除、雇用問題)が個人の問題にすり替えられて恰好のス
ケープゴートにされてる。
ニートが働けないのは仕事に就けなかったから、労働環境が悪いからじゃなくて、彼
らが働こうとしないからだ、自己責任だ、という話ですね。失業者問題や雇用問題のうまいすり替えです。
そして働いたら負けのニート君をテレビで演出して庶民の感情を煽ると。

そしてこのままいけばサビ残合法化で過労死すら自己責任ですか。終わってますね。

民主は信用できん。 共産は外交が能天気過ぎ。
しかし、自民は信用とか以前の問題だ。
話にならん。
840名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:29:17 ID:7d/qyS5S0

ニート(引きこもり)は山奥の農場や工場に連行して強制労働させたほうが良い

給料はペリカだ

841名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:29:43 ID:JCqCyOWU0
ここは何を語るスレですか
842名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:29:58 ID:q8EFSvZS0
かくして、ひとつの時代は終わった

橋本改革に端を発した
就職超氷河期は
多くのの若者を数奇な運命へと導き
そして、いくたの悲しい物語と共に
はかなくも消えた

就職戦線途上において、傷つき倒れた者

おれら

また、最後まで
会社とともにありながら
リストラ争いに敗れて、
生死不明の者

おまえら

若者達は、職を求めて戦った
しかし、そのゆめもかなわぬまま
戦場に散った

俺らの戦いが
いったい何であったのか

そして、光は・・・・・・・・
843名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:30:08 ID:giOFjNq20

ニートは働かなくても生活できる超勝ち組であり、支援の必要性はないだろう。
844名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:30:26 ID:dCh//Ji3O
消費税を脱税して
タイフォされた奴いたら
そいつのことを尊敬する
845名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:30:43 ID:7LB6eUm80
>>829>>831
所得税も、都道府県民税など地方税も納めてますが。
(Not Enployeeじゃない)

ちなみに、
Not Enployee,Education,Triningの略が、ニートだった。
846名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:30:51 ID:WnszYXEl0
>>820

のちにアメリカの反発を喰らいバブル崩壊をもたらした張本人かい?
847名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:30:58 ID:4OeWRUYD0
>>839

欧米かよwww
848名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:31:06 ID:CAmNdiTN0
お前ら国士気取りで大言壮語吐いて、みごとに切り捨てられたな。
849名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:31:25 ID:7d/qyS5S0
ニートに何をしてほしいと聞けば、たぶんほっといてほしいと答えるだろう

だから、支援の必要性はない
850名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:32:37 ID:TsuluX9Y0
>>837
刑務所は働かせているのに年間数百万円の大赤字

収益性が高く元が取れる麻薬や覚醒剤でも作らせる?

>>840
漫画の読みすぎ
851名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:33:10 ID:oUtLBhVc0
これで支援するとか言い出したら今度は他にやる事あるだろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
とか言い出すんだぜきっとw

サヨクと同じで何でも反対w
852名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:33:30 ID:7LB6eUm80
>>846
バブル崩壊を引き起こした張本人って、
トヨタの奥田なんよな。
責任をいっさいとらず、自分のエゴだけのため、
むしろ国民を追いつめてる。
853名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:34:38 ID:7d/qyS5S0
バブル崩壊を引き起こしたって・・・

崩壊しなけりゃバブルじゃねえじゃんwww
854名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:36:26 ID:sd2gx/KQ0
バブルの崩壊のさせ方が不味かったんだよ
政治家が悪いw
855名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:37:06 ID:7LB6eUm80
>>851
助けたいというより、「トヨタ【だけ】が儲かりたい」
トヨタと愛知県さえ発展すれば、日本はどうなっても構いません。
856名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:37:14 ID:4OeWRUYD0

所得税、地方税を調べるのに、9分かかった7LB6eUm80であったwww
857名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:39:06 ID:7LB6eUm80
>>856
税金の詳しい名称まで書くと、素性がばれやすくなるからな。
858名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:40:33 ID:7d/qyS5S0
>>854

へー   バブルっていい崩壊の仕方ってあるんだ?ww  そりゃすげえやwww

で?  どーするんでっか??www
859名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:40:49 ID:oUtLBhVc0
俺は源泉徴収だから何払ってるかよく知らないw
860名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:40:52 ID:Zn2emrwM0
戦前の職制

官公庁に勤める人間には【官吏】と【官吏でない者】がいた
雇人 傭人 嘱託は【官吏ではない者】とされていた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Kanri01.png
-------------------------------

【官吏】=高等官と判任官で構成され、

そのうち上位である高等官は親任官 勅任官 奏任官 に別れていた

親任官とは天皇から直接親任される者
       内閣総理大臣 国務大臣 枢密院議長 大審院長 台湾総督 等

勅任官とは高等官一等・二等にあたり、副大臣 大臣政務官 本省の局長
       参謀次長 陸海軍次官 中将・少将 等 敬称として閣下を用いた

奏任官とは三等以下八等までの高等官をいう
       軍隊では大佐から少尉までが該当した 判任官から昇進したものもいた
------------------------------------------

判任官とは 文官では検察事務官等の事務職がこれにあたる
        軍隊では下士官が該当し警察では警部・警部補・巡査部長が該当する

雇人とは   今でいうゴミ収集等の業務を行っていた者
------------------------------------------
戦後、判任官や雇人にあたる人間の待遇を厚くしすぎたのが、公務員の人件費高騰の原因。
奏任官までの待遇は厚くすべきで、
判任官以下のバカでも出来る職の待遇はもっと下げるべきである。
戦前は判任官は月給15万円で雇人は10万円、勅任官は月給250万円という給与体系であった。
861名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:43:11 ID:sd2gx/KQ0
>>858
お前は少しは歴史の勉強しろよwww
馬鹿なお前にヒント教えてやるよwwwwwwwww
総量規制
862名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:45:05 ID:7d/qyS5S0
>>861

それで、うまくいくと思ってるんですか?  だから就職できねえんだよwww  やっぱ実力じゃんwww
863名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:45:36 ID:EPROOypn0
総量規制しなくても、アノ状態ではソフトランディングは無理だったと思うよ。
尾上縫なんてのを考えればわかる。

チューリップバブルなんかと同じ。
864名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:49:50 ID:t59nHacBO
もうふるさと創生しかないだろ。
865名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:50:34 ID:sd2gx/KQ0
>>861
やれやれ:┐('〜`;)┌
866名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:52:02 ID:7d/qyS5S0
>>865

ワロタ
867名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:53:11 ID:WnszYXEl0
職業をえり好みしてフリーターしてたのはバブル期のぐうたらニートだろ。

氷河期ニートは選択肢は無かったんだよ。
868名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:56:51 ID:SQBI/wuZ0
>>858

経済用語で「ソフトランディング」とあるの知ってる?
869名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:57:43 ID:sd2gx/KQ0
自民には入れん
民主に入れてやる
ニートを舐めるなwwwwwwwww
安倍総理を安倍ニートにするためにwww
870名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:59:25 ID:7d/qyS5S0
>>868
だから あのバブルをソフトランディングさせることができたとでも思ってるわけ??

表面的な言葉だけ・・・就職失敗組に共通するんだよねえ
871名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:00:33 ID:Eglkj/GH0
>>870
そんなどうしようもない奴に職を与えるのは断固として避けるべきだろうな。
872名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:01:50 ID:ZBeHjmGm0
俺も石原の4男に生まれたかったwwww
873名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:01:53 ID:o38uaw1k0
>>870

現在のアメリカも住宅バブルが弾けたけど経済は崩壊していない。
つまり「ソフトランディング」は成功したと言える。

勉強になっただろ
874名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:03:08 ID:Ru5xhiO50
>>873
ここまでバカだったとは
就職できないのもあたりまえだな
875名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:04:10 ID:qvtxqdZt0
ニートが欲しい支援はいきなり公務員採用とか年数百万の生活保護ということ?
876名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:04:56 ID:ZBeHjmGm0
日本の政治家は無能だよなwww
アメリカは好況→不況→好況→不況って繰り返しているのに
日本はバブルがはじけてずーと何十年も不況とかwww
877名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:05:25 ID:FsW8vXXp0
大企業、政治家、権力者のための安倍政権。

国民の敵、弱者の的、変節漢政党自民党を母体とする民主主義の敵 安倍政権になに期待してんの?

こいつら、ヒットラー、東條、フセイン、キムジョンイルに並び立つ国民騙しの屑政権ですよ。

最初からニート、フリーター、氷河期世代らを救う気なんてナイナイ。
予算とって、それがなぜか企業優遇資金に化ける。それが安部政権のやり口。
878名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:08:15 ID:ZBeHjmGm0
っていうかさ
法人税減税、消費税増税、違法残業合法化
安倍政権どれ一つ取っても
再チャレンジとか無縁だろwww
再チャレンジの予算とかニート、フリータをダシにしたくせに
何使うんだかwwww
879名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:09:17 ID:6tpjFSy10
>>877
完全雇用を実現した総統閣下と比べるのは少々…
880名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:10:08 ID:7bsuXwO10
>>873

この10〜15年間で10%だった貧困層を70%までひきあげて
搾取したから崩壊しなかったんだよ。

勉強になっただろ
881名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:11:34 ID:XDfmM6P80
882名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:12:07 ID:Eglkj/GH0
>>875
その通り。そんな高望みの大馬鹿に民間企業は絶対に門戸を開くべきではないな。
883名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:14:15 ID:BwaSvlSy0
>>878
官僚が天下りして、民間で再チャレンジということでしょ。
思いっきり金使うよ
884名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:22:56 ID:vSmGrjdO0

ニートはお喋りが好きである。

お喋りというより、屁理屈が好きである。

その屁理屈は、「何故自分は悪くないか?」「自分がどんなに可哀想か」という
言い訳と愚痴である。
それを延々と繰り返す。
スレタイに「ニート」の字のあるスレに常駐し、
朝から晩まで自分を無理矢理正当化するために
腐った屁理屈と、愚痴と、ムダ話ばかり書き続ける。

しかし何万回そんなことを繰り返しても、結局なんにもならない。
どんなにネットで屁理屈を言ってみても、
その料金と、電気代と、生活費は親が出している。

だから、親が死んだら死ぬしかない。
なのに、自分に「働け」と勧める親を殺す。

そして、親を殺したら生活費がなくなるので、
やっぱり、最後は自殺するのである。

ニートの自殺は毎日途切れなくあるのだが、
つまらないのでニュースにならない。

犬や猫ならニュースになるが、
ニートが死んでも誰も興味を持たない。
・・・・それがニートである
885名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:28:53 ID:w5LOsdSW0
>>884
ニート擁護というわけじゃないが、言い訳と自己弁護ならサラリーマンの独壇場と思われ
むしろニートはいさぎよいというか自分を追い込みすぎ
自分を過大評価するのはあほだが過小評価も同じくあほ
886名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:33:44 ID:tdYBDEqh0
自分を追い込みすぎだって?
違うだろ。
親を追い込みすぎだろ?w
887名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:34:58 ID:AxhJpb9LO
★ヒトモドキ ニートと在日朝鮮人 こんなにある共通点★

・社会の寄生虫である
・宿主が死んでも生きていけると本気で思い込んでいる
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな国いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱
せないことがわかっていない
・国民の三大義務を知らない又は果たさない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・労働者を奴隷と呼ぶが自分が怠惰の奴隷であると自覚してない
・アルバイトの経験がない又は乏しい
・同窓会や友人の結婚式には恥ずかしくて出れない
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・いつでも死んでやると言うが絶対しない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・「俺は勝ち組」「論破した」等、ネットですぐ勝利宣言をする
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・いざとなったら犯罪してでも生き抜いてやると宣言する
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
888名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:39:19 ID:K1CCCCW30
潔いなら何で死なないの?w
889名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:41:44 ID:BSHNV9e60
>>888
IDすごいなw

ニートのために、今就職できそうな業種を紹介したいと思ったんだけど、
どうも思いつかない…
890名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:42:15 ID:yXM7Bf/z0
>>877
ヒトラーは失業率は改善したよ
だから対外政策で無茶やっても支持された
891名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:46:34 ID:vz8aILuI0
892党首代行 ◆Px8LkJH2Lw :2006/12/09(土) 00:47:57 ID:ZmUKbbeK0

一体、バブル崩壊より15年もの間、政府は日本国民を何処へ導いたのか?
規制緩和の名の下に資本家や経営者だけが儲かる法を成し、我々労働者の
生活環境は悪化の一途を辿った。
外国人犯罪は増え、教育現場は崩壊し、国民は不安と恐怖に晒される毎日。
自殺者は次々と増えた。

    2万、3万 5万、10万・・・・・・バブル崩壊より今日では30から50万人だ。

私はわが民族の復興が自然にできるとは約束しない。
国民自らが全力を尽くすべきだ。
自由と幸福は突然、天から降ってはこない。
すべては諸君の意志と働きにかかっている。
我々自身の国家のみが、我々自身の国民のみが頼りとなる。
日本国民の未来は我々自身の内にのみ存在するのだから。
国民自身が国民を向上させるのだ。
勤勉と決断と誇りと屈強さとによって大日本帝國を興した祖先と、
同じ位置に上る事が出来るのだ!

 日本国民労働党
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1154223880/l50
893名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:50:56 ID:ZBeHjmGm0
>>890
ユダヤ人みたく
ニートを殺せば失業率上がるよそりゃあ


ニートって失業率にカウントされないんだっけwwwwwwww
894名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:53:26 ID:uZjfUGno0
(運も含めて)だめな人間を奴隷化し経済の底辺を下支えさせることで見かけ上の景気を良くする
底辺が死んだら死んだで、だめな人間に子供を残さないことで国民の質が高まる
895名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:56:21 ID:6tpjFSy10
>>894
ぶっちゃけ子孫を残さないのは中間層が多い

本当の底辺は子沢山
896名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:58:33 ID:ZBeHjmGm0
残業代ゼロ、法人税減税、消費税増税
これで安倍政権を支持するのは経団連だけだろwww
ニート、フリータに限らず
契約社員、正社員、労働側で安倍政権支持とかバカカwww
897名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:58:38 ID:w5LOsdSW0
>>895
それ本当の底辺じゃないし
898名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:59:12 ID:iby+FX200
>>890
国民(ゲルマン民族)の為に、本当に努力した人だと思うよ

ポルシェ博士に、国民車(VW)を開発させ、自動車産業を興して雇用創出を
はかってるし。

問題は、当時のヨーロッパにおいて、ユダヤ資本階級が経済を握って搾取
していたこと。 結局は、アメリカに逃げ込んだユダヤに原爆まで開発されて
(理論構築をしたアインシュタインと、爆心の計算を成功させた、現代コンピ
ュータの父 ノイマン教授)


現代日本で、2ちゃん脳で、政治を進めるとヒトラーと同じ道を歩む
でも、現代の日本は、ヒトラーの様に、ストイックで、国民に対して誠実
な政治家の出現を心待ちにしてるのかも?

日本国籍を持たないのに、日本国内で脱方ビジネスで稼ぎまくる在日達
899名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:03:30 ID:LiUEbSLG0
なんか今の日本の仕事って、敷居が高すぎるように感じる。
大きな経済に巻き込まれて、日本古来の働き方がないっていうのかな。
職人的な働き方が日本人にはあってると思うんだ。仕事を単純化して同じ作業をやらせるっていうのは
人間的じゃない。そこに、何かを見出せれば価値があるだろうけど、
多くの仕事ではそうではない。
理由を考え、動き、働く。このような働き方を経団連は推奨すべきだ。
ただの労働力にしてしまうのは間違っている。
利益追従だけじゃ、駄目なんだよ。
900名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:04:20 ID:y4w6jG+z0
>>877あやまれ、ナチスにあやまれ!

ナチス綱領
 1-大ドイツ国家における全てのドイツ人の結集。
 2-ヴェルサイユ条約の廃棄と他の諸国と取引するドイツの権利の確認。
 3-食糧供給とドイツ人の過剰人口移住のための追加的領土要求(生存圏 Lebensraum の確保)
 4-国家市民は人種によって決定される。ユダヤ人は何人といえどもドイツ人たりえない。
 5-ドイツ国内の非ドイツ人は「単に」客であるに過ぎず、適用法規に従わねばならない。
 6-公共機関の地位は政治的な同族登用ではなく、人格と資質によってのみ与えられなければならない。
 7-国民の暮らしを確保することは国家の第一義的な義務でなければならない。
   国家の食糧供給でまかない切れない場合は非国家市民は国家の恩恵から除かれねばならない。
 8-非ドイツ人のドイツへの移住は中止されねばならない。
 9-全ての国家市民に対する平等の権利と義務
10-国民の各人は全体の利益のために働かねばならない。
11-労働によらない全収入は没収されねばならない。
12-全ての戦時利得は没収されねばならない。
13-全ての大企業集団は国有化されねばならない。
14-全ての大企業の利益の分配
15-老齢者に対する十分な用意
16-零細商人は強化されなければならない。大百貨店は彼らに譲渡されねばならない。
17-土地所有の改革と投機の廃止
18-重罪人の仮借なき告発と不当利得者の死刑執行
19-唯物主義的なゲルマン法はローマ法に取って代わらねばならない
20-国民教育制度の全般的な再建
21-国家は母性を援護し、青少年の発育を進めなければならない
22-傭兵の廃止、国民軍の再編成
23-新聞はドイツ人の所有でなければならない。従って、非ドイツ人はそこで働くことを禁止される
24-ドイツ民族を危機に陥れる宗教以外なら信仰の自由を認める。それ故、党はどんな宗派にも門戸を開く。
  しかし、ユダヤ教的唯物主義とは闘争しなければならない。
25-法律を有効に施行するための強力な中央政府の樹立
901名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:12:03 ID:g1VUmIIl0
>>900
アカと敵対したナチスがアカと似たようなことを言ってるのは20世紀最高のブラックジョークだよな(w
902名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:14:43 ID:ZBeHjmGm0
安倍政権って発足してから間もないけどもう
なんかすぐ化けの皮が剥がれたな
格差是正じゃなくて格差拡大路線のままだし
再チャレンジなんですかそれwww
903名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:15:00 ID:w5LOsdSW0
>>901
左向き経済と国粋主義という点ではソ連とナチスは変わらん
904名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:15:23 ID:y4w6jG+z0
>>901
そもそも「国家社会主義ドイツ労働者党」ですから。
まあ、ソ連との対立は内ゲバみたいなものじゃねえかw
905名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:15:53 ID:AYpxWAdT0
阿部は馬鹿だしミンスは売国政党だし
どうなっちゃうのよ
906党首代行 ◆Px8LkJH2Lw :2006/12/09(土) 01:17:16 ID:ZmUKbbeK0

てゆうか、漏れ達 超氷河期世代で利権構造作ろうぜ。
皆で団結して組織化すれば、政治に口出し出来る様になるんだぜ。

団結さえ出来れば簡単じゃないか。

今の企業は少なくとも中途で未経験扱いのフリーターを雇う意思は全く無い。
つまり、棄民世代の6割を占めるフリーターは、永遠のフリーターなのだ。
安い時給で使い捨てられるだけ、40にもなれば、永遠に職にありつけない世代なのだ。

私は、この世代での組織化を提案したい。

組織化する事で政治力を持ち、人材派遣公社でも作って自分らで自分を派遣できるように。
また、航空技術廠でも宇宙開発技術廠でもなんでもいい、我々の世代で独自の技術力を養い
他の世代よりも価値を相対的に高めなければならない。

そうしなければ、まさに棄民、あと10年生存出来るかどうか・・・

自分達の居場所は自分達で創る、そうしなければ我々に未来は無い。
我々で団結出来れば、政治を操り運用資金は税金で賄える。
他の世代もそうして自分達の居場所を確保してきたんだ。

自分勝手で居られる時間はもう無い。
一人一人が互いに手をとり協力し合い、助け合って生き抜かなければならない。
私と共に一緒に活動しましょう。

国民労働党
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1154223880/l50
907名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:17:59 ID:8ZkgDQBq0
安倍の馬鹿は治らないが、ミンスはいくらでも変われる。
908名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:19:38 ID:aBqS8tu30
>全ての戦時利得は没収されねばならない

ナチスがいってるのだとしたら最悪のジョークw
909名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:19:49 ID:PQ7VgBbC0
昔: えた・ひにん
今: ニート・派遣
910名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:25:36 ID:+lRnSirP0
支援も税金もクソもミソもすべてなくして完全な個人主義の国にすればいいのに
911名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:26:22 ID:T1JHEjda0
「未来の社会はどんな様相を見せるだろうか。同志諸君、申し上げよう。
まず闘争によって選りぬかれた貴族階級が現われる。
新しい中産階級、無知な大衆、新しい奴隷、仕えるものの集団、
『永遠の未成年者集団』があろう。

そしてこれらすべての上に、さらに新しい貴族がある。
特別の指導的人物である。
このように、支配をめぐる闘争によって、国の内外に新しい身分が成立する。
しかも東方が巨大な実験の場になる…
…そこに新しいヨーロッパの社会秩序が生まれるのだ」
(ラウシュニングに語った言葉)


「よろしい、では解説してやろうハンス。
私が言った未来に現われる『永遠の未成年者集団』というのは、
もちろん、死ぬまで大人になりきれない人間たち、ということだ。

そんなことは、厳しい正常な社会ではありえない。
だからそうなる背景には、甘やかされた異常な社会が当然ある。

その中で、同じように大人になりきれない親に、
愛玩動物のように育てられるため、
子どもも成人しても真の大人になれないのだ。」
912名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:26:32 ID:SDk+KKkC0
>>909
フリーターはスルーですか
913名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:28:22 ID:y4w6jG+z0
>>908
没収されましたがなwある意味でwww
914名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:29:51 ID:G8q091DgO
再チャレンジって公務員や政治屋の為のシステムでしょ。
離党議員も再チャレンジで復党したし
915名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:32:11 ID:ZBeHjmGm0
俺は頭に来たからミンスに入れるそれだけ
他に入れても死票になるだけだし
安倍ともども今の与党を野党に転落させられるだけで満足

見てろよ安倍wwwwwwww
916名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:32:41 ID:w5LOsdSW0
野田聖子は再チャレンジで見事に返り咲いたな
917名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:43:19 ID:FSh+p5aL0
戦前の職制

官公庁に勤める人間には【官吏】と【官吏でない者】がいた
雇人 傭人 嘱託は【官吏ではない者】とされていた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Kanri01.png
-------------------------------

【官吏】=高等官と判任官で構成され、

そのうち上位である高等官は親任官 勅任官 奏任官 に別れていた

親任官とは天皇から直接親任される者
       内閣総理大臣 国務大臣 枢密院議長 大審院長 台湾総督 等

勅任官とは高等官一等・二等にあたり、副大臣 大臣政務官 本省の局長
       参謀次長 陸海軍次官 中将・少将 等 敬称として閣下を用いた

奏任官とは三等以下八等までの高等官をいう
       軍隊では大佐から少尉までが該当した 判任官から昇進したものもいた
------------------------------------------

判任官とは 文官では検察事務官等の事務職がこれにあたる
        軍隊では下士官が該当し警察では警部・警部補・巡査部長が該当する

雇人とは   今でいうゴミ収集等の業務を行っていた者
------------------------------------------
戦後、判任官や雇人にあたる人間の待遇を厚くしすぎたのが、公務員の人件費高騰の原因。
奏任官までの待遇は厚くすべきで、
判任官以下のバカでも出来る職の待遇はもっと下げるべきである。
戦前は判任官は月給15万円で雇人は10万円、勅任官は月給250万円という給与体系であった。
918名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:44:50 ID:56e/Hd0v0
>>912

ワロタ
919名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:46:31 ID:5z0nToyn0
920名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:51:14 ID:vs9Jsrbk0
とうとう失速したか
短い祭りだったな
いい加減、現実に目を向けないと・・・・・(笑
921名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:56:40 ID:ZBeHjmGm0
>>920
祭りはこれからだ
選挙が第二幕wwww

安倍さんの総理もセイゼイ選挙までだw
922名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:49:42 ID:14gf+4HU0
ちょいとコピペww



美しい国、連中はこれをどう受け取るか?恐らくは大喜びだろう。
これでようやくなれるのだ、救国の英雄に。

まことにおめでとう。
教えてやりたいな、国家がどんな英雄を尊ぶのかを。
奴らは知ってるだろうか。

国家は死せる英雄こそ、もっとも尊ぶのだ。
期待を裏切るなよ、頑張ってくれ、頑張ってくれ、ニート諸君。

あなた方には是非とも国家の望む英雄になっていただきたい。
そのためならどんなお手伝いでもして差し上げよう。
だから。
お願いだから。
御国のため、どうか、立派に死んでくれ。
923名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:59:31 ID:pSqgASNd0
4〜500年ぐらいたったら純血の日本人ってほとんどいなかったりしてな
924名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:17:04 ID:y4w6jG+z0
>>922
それは、つまり・・・ こういうことですかwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E7%9B%9F%E5%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
925名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:04:47 ID:thQPbyCF0

他の野党よりは自民の方が100倍ましなんだよ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 世耕がまた何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ当社比だろうがw   |   ( ´_ゝ`) 誰か霊柩車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
926名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:06:34 ID:PYpgQzjy0
海外に仕事が流れていくって本当?

“オフショアリング”の波が
もうすぐ日本にも… (2006.12.07)

「日本が格差社会になってしまったのは、小泉改革のせいだ」。テレビを見ていると、そんなふうにいきり
立っているコメンテーターがいるけど、その意見は本当に正しいのだろうか。

答えはノーだ。なぜなら、格差拡大はなにも日本に限った話ではなく、アメリカでもヨーロッパでもほとんど
の先進国で同じことが起きているからだ。では何が格差をもたらした正体なのかというと、その答えはズバリ、
グローバル化とIT化だ。

理屈は単純。世界中の市場が一つになればなるほど、他の人にはない能力を持った人を欲しがる企業が
増えるので、彼らの給料は上がる。逆に、誰でもできる仕事をしている人は、どこにでも代わりがいるので、
企業は給料を抑えようとするわけだ。

象徴的な例が、“オフショアリング”と呼ばれる海外向けのアウトソーシング。アメリカでは今、インドに住む
インド人を家庭教師として雇い、ネットで授業を受けるサービスが大人気。アメリカ人を雇うと40〜100ドル/時
もかかるのに、インド人なら15ドル/時程度だ。ほかにも、プログラミング、税務申告書の作成などアメリカから
インドに仕事が次々と流れ出ている。

そして今、日本でも同じことが起きようとしている。たとえば、システムエンジニア(SE)業界。今は景気がいいので
「人がいなくて困る!」という声が強いが、先進的な企業では、日本の下請け会社に出していた仕事を中国に移し
始めている。「3年後、スキルの低いSEの給料は3割下がって、5年後には職を失う」と予測する専門家もいるほどだ。
そのほかに、人事・経理の事務作業なども海外流出の可能性がある。

これまでは「雇用の海外流出」なんていうと、製造業の話ばかりだったけど、これからはサービス業も例外ではない。
異分野の知識を組み合わせたり、営業力を磨いたりして、自分の価値を高めないと将来は危うい。「俺は安心だ」と
思っているあなたも、5年後に備え、今から動き出そう。
(佐々木紀彦/『週刊東洋経済』編集部)
ttp://r25.jp/index.php/m/WB/a/WB001120/id/200612071105
927名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:15:21 ID:dicGPJvi0
党首代行 ◆Px8LkJH2Lw

何?この売名宣伝厨。
こういう規制逃れでメル欄や名前欄にリンク貼ってまで2ちゃんで自分を売り込んで
あわよくばアフィリでひと稼ぎなんて卑しい売名宣伝アフィリ厨って醜いな。
928名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:04:41 ID:qdSVipAW0
>>922
はげど。
この板にもあるが、シベリア抑留から帰ってきた復員兵に対しては10万円旅行券だぞ?
昨日のボーナスでその倍のさらに倍はもらってる人はけっこういるんじゃないかな?(俺含めてね)

死んでれば靖国に祀ってもらえて、政治家に温かい言葉をかけてもらえて、
ネットでは絶大な信奉を寄せられているけどな。

あと、アメリカでは、イラク戦争の戦死者の写真を名前を一人ずつ掲出(当時700人くらい)していくだけの番組が、
政府から圧力を受けた。
国家と大儀のために命を捧げた勇者たちの名前が呼ばれるのは、政府のお気に召さないそうだ。

ナマの肉体と名前を持ち、語る英雄なんて、国にとっては邪魔なだけ。
十把一からげで黙っていてくれるのが最高。
もちろん死んでれば、要件を確実に満たしている。
929名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:10:27 ID:29AaVzWY0
安倍って、何一つ自分で開拓した政治活動ないんじゃないの?

北朝鮮問題だって、実は非現実的な事をホザいてたら、棚ボタの
小泉マジックで脚光を浴びただけだろ。

具体的なシナリオが描けないから、他人の意見に左右されて、今
じゃ押しも押されぬ操り人形やん。

誰がどう見ても、正真正銘の無能だよ。

親のコネで大企業に就職して、親のコネで政治家になったカス。
それが安倍。

貸す墓すら敷く、他人様に迷惑をかけないように、社会の隅っこ
で生きていれば良いのに、大勢の国民の生活にダメージを負わ
せるような立場に立ちやがってよ。


公明といい安倍といい、クズがキャスティングボートなんかを握
るのを、何とかしないとダメだ。


そんな訳で、次の参院選挙では、


     自  民  党  候  補  を  全  員  落  選  に  !!

     自  民  党  候  補  を  全  員  落  選  に  !!

     自  民  党  候  補  を  全  員  落  選  に  !!
930名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:00:04 ID:Xva6ksVE0
ちょっwwww第9弾がw
ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
ttp://www.geocities.jp/up_18240/09.jpg
931名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:03:48 ID:sm/DcN310
 「沖縄に行かない?」

いきなり母が電話で聞いてきた。
当時、大学三年生で就活で大変な頃だった。
「忙しいから駄目」と言ったのだが母はなかなか諦めない。
「どうしても駄目?」「今大事な時期だから。就職決まったらね」
「そう・・・」母は残念そうに電話を切った。
急になんだろうと思ったが気にしないでおいた。

それから半年後に母が死んだ。癌だった。
医者からは余命半年と言われてたらしい。
医者や親戚には息子が今大事な時期で、心配するから連絡しないでくれと念を押していたらしい。
父母俺と三人家族で中学の頃、父が交通事故で死に、パートをして大学まで行かせてくれた母。
沖縄に行きたいというのは今まで俺のためだけに生きてきた母の最初で最後のワガママだった。

叔母から母が病院で最後まで持っていた小学生の頃の自分の絵日記を渡された。
パラパラとめくると写真が挟んであるページがあった。
絵日記には

「今日は沖縄に遊びにきた。海がきれいで雲がきれいですごく楽しい。
ずっと遊んでいたら旅館に帰ってから全身がやけてむちゃくちゃ痛かった。」
・・・というような事が書いてあった。すっかり忘れていた記憶を思い出す事が出来た。

自分は大きくなったらお金を貯めて父母を沖縄に連れていってあげる。
というようなことをこの旅行の後、言ったと思う。
母はそれをずっと覚えていたのだ。
そして挟んである写真には自分を真ん中に砂浜での三人が楽しそうに映っていた。

自分は母が電話をしてきた時、どうして母の唯一のワガママを聞いてやれなかったのか。
もう恩返しする事が出来ない・・・
涙がぶわっと溢れてきて止められなかった。
932党首代行 ◆Px8LkJH2Lw :2006/12/09(土) 09:28:15 ID:ZmUKbbeK0
一体、バブル崩壊より15年もの間、政府は日本国民を何処へ導いたのか?
規制緩和の名の下に資本家や経営者だけが儲かる法を成し、我々労働者の
生活環境は悪化の一途を辿った。
外国人犯罪は増え、教育現場は崩壊し、国民は不安と恐怖に晒される毎日。
自殺者は次々と増えた。

    2万、3万 5万、10万・・・・・・バブル崩壊より今日では30から50万人だ。

私はわが民族の復興が自然にできるとは約束しない。
国民自らが全力を尽くすべきだ。
自由と幸福は突然、天から降ってはこない。
すべては諸君の意志と働きにかかっている。
我々自身の国家のみが、我々自身の国民のみが頼りとなる。
日本国民の未来は我々自身の内にのみ存在するのだから。
国民自身が国民を向上させるのだ。
勤勉と決断と誇りと屈強さとによって大日本帝國を興した祖先と、
同じ位置に上る事が出来るのだ!

 日本国民労働党
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1154223880/l50
933名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:15:15 ID:wojNQh090
934名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:41:45 ID:29AaVzWY0
>>933
見たけど、マスコミの思惑通りの発言をしてくれる人を集めてる
だけじゃん。

NHKの討論番組とは、比較にならないくらい下劣だよ。



笑わしてもらったけど。
935名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:45:00 ID:BI3tvHVE0
小泉さんの時はよかった
936名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:51:30 ID:5YmX3UNM0
小泉政権の成果
              小泉以前  小泉の成果
               2000年    2005年

・貯蓄ゼロ世帯の割合  12.4%  ⇒  23.8%

・生活保護受給世帯数  75万  ⇒  103万

・教育扶助就学援助率   8.8%  ⇒  12.8%
937名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:51:31 ID:ByjvQ3ug0
>>935
その時に全ては始まっていたんだよ
ニート撲滅キャンペーンのお膳立てがね。
小泉支持したんだから痛みに耐えてがんばれよ。
ま,ニートには無理か。
938名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:59:48 ID:14gf+4HU0
>>935
つーか、いま現在の事態は、安倍がどうのこうのじゃなく
小泉の仕掛けた地雷が時間差で連続爆破してる状態だろ。
まあどっちにせよ、チェックメイトだったがな。

「お前が消えて喜ぶ者に、お前のオールを任せるな」(by宙船)

自分を消して喜ぶ者に、自分のハンドル任せた時点で
ニート・フリーターの未来は決まったようなもんだ。
939名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:12:01 ID:k0JVXMpP0

★★★ 安倍自民の推進する美しい国づくり政策 ★★★

サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み
経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
就任早々天下りを事実上解禁
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
道路のためといいつつ馬鹿高いガソリン税を強いておきながら、一般財源化を目論む(ガソリンの価格の半分が税金だなんて異常)
教育改革とかいいつつイジメる側の生徒を保護放置

940名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:14:15 ID:m4YTQEwI0
>>939
だよなー。ここまで安倍政権がだめだとはね。人気が落ちたら北朝鮮でもたたくか。
941名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:18:27 ID:vV6Wgi6a0
それにしても社会問題が理解できないやつが多いな
フリーターどもを助けるのをねたんで反対する馬鹿はなんなんだろう
日本が先進国で居続けるためには経済規模の維持拡大が必要で
そのためには底辺層の底上げが一番効果的だというのに
今みたいに一部だけが儲かる仕組みでは
市場が縮小したら国際優良企業や一部の金持ちは外国に逃げちまうぞ
日本が北朝鮮みたいになっても能力があるやつはいい暮らしができるかも試練が
それでもまだ努力が足らないとかいうつもりですか
942名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:21:41 ID:ByjvQ3ug0
>>941
よく分かった。
では,手始めとしてニート収容所を作ろう。
943名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:25:51 ID:FsW8vXXp0
安倍は捨て駒。

白紙委任状を得た自民党が捨て駒安倍の間に、メチャクチャやってこの国をボロボロにする。
それが大政翼賛会の残り滓からできた、民主主義を否定する自民党のやり口。
944名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:28:38 ID:FsW8vXXp0
なお、悪人は美辞麗句をもって、国民を騙す。

大東亜共栄圏しかり、美しい国日本しかり。

美しい国といいながら安倍、自民党が欲しいのは国家のために人殺しできる日本国家の手先となる日本政府公認のテロリスト。
まぶっちゃけ、右翼の鉄砲玉が安倍のいうもっとも美しい日本人。

自民党は、この国をこんどこそ完全に焦土に変え、日本民族を根絶やしにするつもり。

外交軽視も、先の大戦の開戦前時期ににている。
945名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:30:52 ID:FsW8vXXp0
★迎撃しないのはクレージー 憲法解釈変更迫る

・米国のローレス国防副次官が、政府の憲法解釈で禁じられている集団的自衛権の
 行使とミサイル防衛(MD)をめぐり、「ミサイルが米国に向かうことが明らかで、日本が
 それを撃ち落とせるのに落とさないのはクレージーだ。そんなものは日米同盟ではない」と
 日本側に強い不満を伝え、暗に憲法解釈の変更を迫っていたことが6日、分かった。

 先に日米審議官級協議のため来日したローレス副次官と会談した自民党防衛政策検討
 小委員会の石破茂委員長(元防衛庁長官)が6日午前の同委員会で明らかにした。
 米国向けのミサイル防衛をめぐっては、シーファー駐日米大使も10月下旬に「解決され
 なければならない重要な課題だ」として日本での議論の進展を促している。

 日本政府は、ミサイル防衛導入を閣議決定をした2003年12月、当時の福田康夫官房
 長官が「第三国の防衛に用いることはない」との談話を発表。しかし、安倍晋三首相は
 「米国に向かうかもしれないミサイルを撃ち落とすことができないのかどうかも研究しなければ
 ならない」と同談話の見直しを検討することを示唆している。
 これに対し、久間章生防衛庁長官が技術的に迎撃は不可能と指摘するなど、政府内でも
 足並みが乱れている。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006120601000210

他国の戦争に日本をまきこませ、日本を矢面に立たせる。
それが自民党、公明党の目指す政治方針。それは滅亡する日本への道。
こんど戦火に巻き込まれた場合、とりかえしがつくとは思えない。
946名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:34:09 ID:mBtDweKI0
日本の労働力に関しては外国人を使った方が真面目に働くし
賃金は安くて良いし、贅沢は言わないし・・
ニートを雇っても、仕事に不平を言う、直ぐに休むし辞める・・
日本から排除してもらいたいね。
947名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:34:49 ID:+OoGGkXm0
ふ−
昨日までニートフリータ予備軍だったのでこの手のネガティブナスレ見ようとも思わなかった
ある意味現実逃避してたんだと思う。
しかしある公務員試験に合格したのでニートフリータを脱出できたため見られるようになった。
危うく一度しかない人生を年収300万の最下層民で一生が終わるところだったよ・・・
948名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:41:19 ID:9N4X4R0U0
今日は自民工作員の数がすごいな
学会の増援部隊を入れているのか?
949名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:42:47 ID:EE4/X1sD0
漫画、YAhooの鯖に貼られてて全然みれないんだけどorz
だれれか再うpして
950名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:44:07 ID:Nl4YRZLP0
>>901
両方とも、社会主義なわけだが。
951名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:46:34 ID:EE4/X1sD0
今度の選挙はミンスが共産だろ、常識的に考えて
952名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:46:58 ID:14gf+4HU0
>>949
ファイル→開く→URLコピペ
953名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:50:10 ID:EE4/X1sD0
>>952
d
954名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:54:34 ID:pW1qUivI0
>>952

何の話?
955名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:01:27 ID:14gf+4HU0
>>954
よし、できるだけ優しく書いてやる。
インターネットエクスプローラーの上のほうに

ファイル(F)編集(E)表示(V)〜以下略

というもんがあるだろ、それのファイルをクリックして”開く”という
ところをクリック、出てきた窓にURLをコピーして”OK”、それで見れる。
956名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:04:56 ID:EE4/X1sD0
しかし小泉と安部は内政問題はボロボロだよな
外交のほうが一見見栄えいいからってこの状態でげす
957名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:13:04 ID:pW1qUivI0
>>955


ありがとう。


で、漫画というのは何の話でしょうか?
958名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:18:27 ID:14gf+4HU0
>>957
('A`)そっちかよ

フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/up_18240/01.jpg

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/up_18240/02.jpg

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/up_18240/03.jpg

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/up_18240/04.jpg

第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/up_18240/05.jpg

第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/up_18240/06.jpg

第7弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/up_18240/07.jpg

第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/up_18240/08.jpg

第9弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader367030.jpg

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://www.geocities.jp/up_18240/omake.jpg
959名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:20:49 ID:pW1qUivI0
>>958

マジに親切なお方ですな・・・。

ありがとうございます、黄門様・・・。
960名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:23:11 ID:ijeh4NMw0
デスノートコラまだぁ?
\\//  / \ \/ /      |
  >  <  \/   \ _,. -−─−- |  ┬   ⊥上 ┬r_j_, l 、
//\\/\ /_, '"            | |工|  .ロ.||   |コ┴'┼!
  // \  _,r'"           |十'十 小儿 ┴| 日乂/
>  <   / ,.イl/r' /⌒´       |
        j≧i{ルzえr‐==宀Y!→三  |    ナ__ぃ ナ ヽ   |〉
      /ト{⌒`´″      l|   三 |    / ー    d、 O
      { }i{             リ  三 |
 \/   ソ -、           三  \__  _____/
 /\   i=-、   ,r==‐一   `ミミ    」/
     _r==≠ー‐' r‐テ宍ぃ,___ヾミ     ヽ、 !
    └}− i 亠}⌒ヽ{ 、_  ̄´ }r───―r‐rイ ⌒トi }| |
      ヽ_!`_j   ヽ _ _ノ'_ノ'´   ノ ミ! i片 l//ll |
        ヽ }   '´ `!       /  ミ!  し'ノ/l!lリ
   \/  、ヽ _ r‐- ノ  `ヽ、       i_,ノヘ川
   /\   川从川从川从  !  i       !   ノル{
          ヽ‐ー→―ー‐ァ'’ j   !      ! }   {_
  ×      ヽi`ー─−^'´/  !      / /    ソヽ
           い、____,.   /      /l  }   / /ヽ
        ×  }            ,. '"   } / / /
\  /        '、         _/    ///  /
  ×        ``=ニr‐ '"/      /  /
/  \   \/         }  /   /
961名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:49:25 ID:wsMtynHL0
> 第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
> 「学生は誰でも一度だけ社会から諸手を挙げて歓迎される。いいえ一度しか歓迎されないの…
> だから…みんな新卒の時に就活するのよ」

就職氷河期について言えば「諸手を挙げて迫害された」に近い。
この世代はただの一度すら歓迎されなかった。
氷河期時代の企業の姿勢は、「新卒は取らない。採用は0で見送り」
「一人の枠に千人来ても困る」「即戦力。新卒でも最初からベテラン並に働けることを要求」等々。
「新卒は来るな」という感じ。結果多くがニート・フリーター化。あっさり人生終了。
962名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:55:09 ID:y4w6jG+z0
>>961
ああ、就職セミナーで
今の「国際競争力」並みに「即戦力」って言葉使われたことを俺は忘れん。
いつの間にか死語になってるな…(苦笑)
963名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:58:18 ID:Ya7xaX5p0
給料はペリカだ
964名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:59:40 ID:WsOWMn5k0
>>961

俺がハッキリ言ってやる。

 そ の 通 り だ !

そしてその世代の救済処置などは今後も行われない。
あっけなく人生は終了するものだ。
それが現実。
965名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:03:52 ID:3WSHjTG50
来年から三年間、団塊世代が大量退職だろ。国の財政ますます赤字
966名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:04:01 ID:Ru5xhiO50
プライド捨てたら鬱にはならないと思う
でもプライド捨てたら人間でも無いと思う
そう思いながら、仕事選びにもう10年
おれは悪くない 政府が悪いのだ
就職氷河期が悪いのだ!!

ってか?(・∀・)  
967名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:04:14 ID:EE4/X1sD0
でも契約社員は増えたんだよねwwww
ほんとうは政府がてこ入れしてそゆ人達を就職させるべきだったんだけど
ほったらかしwwwそして生まれた「就職氷河期世代」
あのときちゃんと投票してればね〜
968名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:05:45 ID:w5LOsdSW0
>>958
見れない
つうか見れたことないぞ
geoから貼るなぼけ
969名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:06:26 ID:8ZkgDQBq0
棄民か。政府はよくこれで、愛国心とかほざけるな。
970名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:08:32 ID:pW1qUivI0
>>968

janeか何かの専用ブラウザだからじゃね?

ブラウザで開いたらみれるよ。
971名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:08:56 ID:14gf+4HU0
>>968
>>955を見たまい
972名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:10:26 ID:gOxS665yO
中国が攻めてくるとかわけのわからない妄想で自民党を支持した自業自得
973名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:13:26 ID:EE4/X1sD0
アメリカは日本より平均寿命短いでつ

  し か し !

白人の平均寿命は日本より長く、都市部の黒人は平均寿命は50でつ

低所得者の子供の9割は低所得者になりまつ



     後 の 日 本 で す 

974名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:13:39 ID:Ru5xhiO50
ちなみにミンスは労組の見方www


おまいらだめじゃんwww
975名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:15:46 ID:14gf+4HU0
行くも地獄、戻るも地獄、洒落にならねーな。
保守系労働党がないのが痛い。
976名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:16:12 ID:qqlsrDcB0
年とったらバイトすら解雇され
隅田川界隈のテントの中で不衛生な環境下で
生活を余儀なくされ、孤独死だろうな
977名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:18:33 ID:EE4/X1sD0
でも民主や共産のほうが自民より経済政策は遥かにましだろ
外交はウザイがいたしかたなくね?
978名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:20:22 ID:Ru5xhiO50
おまいら、新しい党でも作るしかないんじゃね?www

ニー党  党首はタイゾー先生www
979名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:23:56 ID:cQ/kXTNv0
アスペに就労支援をしてくれ。
980名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:24:53 ID:14gf+4HU0
>>979
障害者手帳すら交付されない現状ではムリだな、ムリのムリムリ。
981名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:25:57 ID:8h0klH5p0
まあお前らニートだって再チャレンジがあるとは思ってなかっただろ?
民主だろうが自民だろうが誰も救ってくれないぞ
982名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:26:34 ID:wsMtynHL0
>>964
まあ、今回のニート・フリーターを除外宣言は、「再チャレンジ支援から氷河期世代を除外」
とほとんど同義であると思える。氷河期救済の放棄宣言と。
大多数が生まれた時から負け組、人生終了を辿る運命だった。
政府や関係ない人には他人事なのが現実。
983名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:30:30 ID:EE4/X1sD0
ニートって定義も・・・・・ほんとは失業者なのにな
失業者や非正規雇用者をほっとくのがこれからの日本スタイル
984名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:34:25 ID:pW1qUivI0
>>983

失業者対策をすれば、ニートは減る。

985名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:38:48 ID:9zzDQ2uu0
>>983
「ニート」の7〜8割はハロワ以外で職を探す人のことらしいね。
986名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:39:17 ID:wsMtynHL0
フリーターとニートが循環するだけじゃん?w
987名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:40:56 ID:EzP3ktje0
団塊、バブル世代は日本をくいつくすまで止まらない
988名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:47:10 ID:iLfD3hsU0
>985
その他怪我や病気で仕事を続けられなくなって退職、或いは解雇された人も
扱いはニートになっちゃうんですよ。
989名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:51:03 ID:14gf+4HU0
来年は練炭が増えそうな悪寒
990名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:56:44 ID:Ru5xhiO50
せめて最後は贅沢しなよ  びんちょうたんくらい使って
991名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:02:43 ID:OknVOf6o0
992名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:07:59 ID:r7bzKyDo0
>>961
就職氷河期問題と、新卒のがしたらジ・エンドというのはちがう問題だから。
ポップに学ぶ〜は後者がテーマ
993名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:09:41 ID:BSHNV9e60
警察と自衛隊としては、これからは暴動鎮圧で活躍の機会が増えるだろう
貧民の必死のデモを鎮圧…
994名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:09:49 ID:v0QakJnU0
1000だったら来年は宝くじが当たって大金持ちになる
995名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:14:01 ID:OknVOf6o0
995
996名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:14:55 ID:wGLPrBQR0
工作員は使い捨て
997名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:19:17 ID:OknVOf6o0
997
998名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:23:38 ID:K8Ao609r0
売名宣伝厨氏ね
999名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:23:40 ID:OknVOf6o0
998
1000名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:23:59 ID:wsMtynHL0
ニート・フリーターは再チャレンジさせません政策

ニート・フリーターを完全放置

ニート・フリーターの自殺化を支援する美しい国、日本
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。