【国際】 「日本、クレージーだ。落とせるミサイルを迎撃しないなんて」…米・国防副次官、憲法解釈変更迫る★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆@2ちゃん敏腕記者「ばぐ太」って何者だφ ★
★迎撃しないのはクレージー 憲法解釈変更迫る

・米国のローレス国防副次官が、政府の憲法解釈で禁じられている集団的自衛権の
 行使とミサイル防衛(MD)をめぐり、「ミサイルが米国に向かうことが明らかで、日本が
 それを撃ち落とせるのに落とさないのはクレージーだ。そんなものは日米同盟ではない」と
 日本側に強い不満を伝え、暗に憲法解釈の変更を迫っていたことが6日、分かった。

 先に日米審議官級協議のため来日したローレス副次官と会談した自民党防衛政策検討
 小委員会の石破茂委員長(元防衛庁長官)が6日午前の同委員会で明らかにした。
 米国向けのミサイル防衛をめぐっては、シーファー駐日米大使も10月下旬に「解決され
 なければならない重要な課題だ」として日本での議論の進展を促している。

 日本政府は、ミサイル防衛導入を閣議決定をした2003年12月、当時の福田康夫官房
 長官が「第三国の防衛に用いることはない」との談話を発表。しかし、安倍晋三首相は
 「米国に向かうかもしれないミサイルを撃ち落とすことができないのかどうかも研究しなければ
 ならない」と同談話の見直しを検討することを示唆している。
 これに対し、久間章生防衛庁長官が技術的に迎撃は不可能と指摘するなど、政府内でも
 足並みが乱れている。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006120601000210

※元ニュース・関連スレ
・【政治】 ミサイル防衛で、「福田談話」見直しも…塩崎長官
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164019427/
・【社会】 「(日本へのミサイルを迎撃する)パトリオット、不要!」の市民団体、排除される→米軍、PAC3陸揚げ…沖縄★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160568787/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165384157/
2名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:55:12 ID:fgvnNctA0
2
3名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:55:17 ID:uyQPPbxX0
あざやかに2ゲット
4名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:55:19 ID:ZqovA+ds0
おめこ?
5名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:55:28 ID:6x+vlN7n0
5
6名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:55:58 ID:O3IO5qOE0
ここ次スレでおk?
7名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:57:24 ID:JOkFleVQO
アメリカみたいな基地害国家にはなりたくないな
8名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:57:33 ID:c7SZL4kM0
馬鹿がへんてこな憲法押し付けやがったんだから仕方ないだろ
9名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:58:03 ID:YeUAZzH00
しょうがないじゃん、お前らが戦争放棄の憲法を突きつけてきたんだから。
10名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:58:20 ID:PQkviHpE0
まさに自業自得
11名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:58:50 ID:VabVrfghO
(´・ω・`)ジャイアンみたい
12名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:58:53 ID:0Hjoph5B0
だったら核武装させろ
プラズマ兵器ちょうだい
13名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:58:56 ID:ZEfQ8ZBJ0
何か、自民と民主の構図そっくりだね。
「自民は嫌いだが、民主よりはマシ」
「アメリカは嫌いだが、中国よりはマシ(朝鮮は論外)」
って感じ。
14名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:58:58 ID:nXWIvjhe0

>>1
あなたの病気は悪化しています。
薬をやめたのが原因です。
このままでは危険です。
薬を再開し、主治医の先生にあなたの今の状態をよくお伝えしてください。

15名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:59:06 ID:j6VfWGFm0
私どもはGHQの子孫なんですか? 畠奈津子 ●http://www.youtube.com/watch?v=oPfbkcpczX4
日本国憲法無効破棄論 / 石原都知事 ●http://www.youtube.com/watch?v=4NusqDSK_Mw
米製憲法無効論/大日本帝国憲法改正論/西村眞悟 ●http://www.youtube.com/watch?v=DLNXofQTAu4
新無効論〈一連講和条約説〉南出喜久治 (2-1) ●http://www.youtube.com/watch?v=ePIWDLdFAq8
新無効論〈一連講和条約説〉南出喜久治 (2-2) ●http://www.youtube.com/watch?v=onKAKm_1Jl4
日本国憲法無効論 小山常実 ●http://www.youtube.com/watch?v=p5HTHt0jJg4
「過半数であっさり無効宣言しましょう」渡部昇一 ●http://www.youtube.com/watch?v=X1cMeSkENuQ
過半数決議で無効宣言→明治憲法改正!チャンネル桜・水島総 ●http://www.youtube.com/watch?v=0ObkP243chM
ダメ!憲法改正はマッカーサーの手のひらの上で踊ること! ●http://www.youtube.com/watch?v=RTVL5LJGBzM
憲法無効論か?憲法改正論か?小山常実 渡部昇一(6-1) ●http://www.youtube.com/watch?v=WkhdTp8nsUs
憲法無効論か?憲法改正論か?小山常実 渡部昇一(6-2) ●http://www.youtube.com/watch?v=qP_OduPtdL8
憲法無効論か?憲法改正論か?小山常実 渡部昇一(6-3) ●http://www.youtube.com/watch?v=QnVna7pkzmQ
憲法無効論か?憲法改正論か?小山常実 渡部昇一(6-4) ●http://www.youtube.com/watch?v=He2BOuFoCiE
憲法無効論か?憲法改正論か?小山常実 渡部昇一(6-5) ●http://www.youtube.com/watch?v=OfmQnCTji3I
憲法無効論か?憲法改正論か?小山常実 渡部昇一(6-6) ●http://www.youtube.com/watch?v=p8JLXe_Zdk8
16名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:59:08 ID:Je/TJLMT0
いわゆる「アメリカの犬」であることを、結果的に肯定しているわけだろこの国は。
なんで口だけは反抗してるんだオマエラ・・・
17名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:59:48 ID:yTR6b50P0
MDは買いません。ミサイル撃退したいなら
イージスからでも勝手にやってください。
18名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:00:17 ID:TwBTVw0JO
最近米帝様調子に乗ってない?
19名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:00:27 ID:3h82v2MC0
落とせるミサイルなら落としたほうがいいね。
打ちあがる前に先制攻撃した法が確実だろ。
どこがミサイル基地は解ってるんだから。アメリカの言うとおりだ。
平和ボケして真珠湾攻撃を忘れたのか?
20名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:00:30 ID:1q2I0mQC0
アメリカ(笑)
21名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:00:30 ID:5IHK/hCH0
日本上空を通過し、アメリカ本土へ向うミサイルといえばICBMしかない。
ICBMを迎撃できるミサイルなんか存在しない。
馬鹿な議論だ。
22名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:00:31 ID:QRpuD63x0
「石器時代に戻してやる」って言われたパキスタンよりはいいのかも。
クレージーって言われたぐらいは。

【国際】爆撃して石器時代に戻すぞ″アーミテージ元国務副長官がパキスタンを「脅迫」 同時テロ直後 (過去スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158918026/
23名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:00:42 ID:qrBcE7Uq0
ざけんな。
相互防衛やらせるなら、アメリカは思いやり予算など期待するな。
自衛隊の基地をハワイに置かせて、その費用はアメリカ持ちといって納得するのかね。
24名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:02:04 ID:e5F7YlSX0
あ アメリカ向けのミサイルを落す時は料金頂きます。
だって高い上納金出してアメからパック3を複数台買うことに
したんだもん。日本を守るために買ったんだよーーん。。
25名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:02:46 ID:qPXmG1U40
バカはさっさとこんな憲法変えちまうと思ってたらバカ以上のアホがそれを遵守しやがったからたまらない。
マッカーサーをして「お前らまだあれ(今の憲法な)使ってるのか!?」と驚愕したらしいしな。
もっともその憲法を盾に同盟国が血を流していても知らん振り。日本もいい度胸してるぜ。

こんないい加減な過程を持つ憲法だから、逆に普通ならハジかれるような先進的な内容も含んでいるらしいな、今の憲法は。
26名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:02:56 ID:3h82v2MC0
>>21
だからミサイル発射前にその打ち上げ基地を叩けば簡単じゃないか?
27名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:03:19 ID:kZDXdtlZ0
解釈なんか今更どうでもいい
改憲せい
28名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:03:35 ID:ZqovA+ds0
クレージーって放送禁止じゃないの?
29名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:04:49 ID:0IUEo8Vs0
アメリカが気に入らないなら力でぶっつぶしゃいいじゃん。
ちょっと暴力を止めてやるとジャップはすぐ調子こきやがるw
30名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:04:59 ID:wy/0Ee/c0
もうアメリカは明日中に
「憲法かえていいよ」
といえばオケオケ。
31名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:05:24 ID:ngRzLizq0
まあ、誰かが誰かを銃で撃とうとしてるのを
止められるのに止めないやつは、何を言われてもしょうがないだろうな。
32名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:05:48 ID:3zj5VHGr0
しなくて良い戦争をするアメリカの方がクレイジー
33名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:06:12 ID:n0wzi6ak0
同盟結んでるんだから、このアメ公の言うことは当然だと思うが。
今まで散々日米安保の恩恵を受けてきたんだし。
俺、まちがってる?
34名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:06:58 ID:RlhXgoKz0
>>33
恩恵って何?

売れもしない米国債を食べさせられる事w?
35名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:07:07 ID:TQEtQtRw0
引越しおばさんを基地外呼ばわりしてたな塩じい。
36名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:07:32 ID:009qMmjE0
憲法改正するとか言ってるけどいつやるんだ?
言ってから行動起こすまで長すぎじゃないか?
37名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:07:41 ID:Je/TJLMT0
特アほどじゃないにしろ
自分らも間違ってる部分があることをもうちょっと受け入れろと思う>ジャップ
38名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:08:11 ID:/Pttyj7G0
朝日新聞のコメントまだ〜?
39名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:08:34 ID:s4VT++2s0
アメリカのミサイルまでなんで何億もかけて打ち落とさなければならんのだ
あいつらはハワイから追撃すりゃいいじゃんwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:08:36 ID:iU6+yyFl0
>>31
死んだ人間を生き返らせろと同義だろ、これ。
つまり不可能。

毒男板にいったら魔法使いがいるそうだが・・・・・・。
41名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:09:10 ID:pcrWx/bY0
米国債買って思いやり予算やって誤情報でイラク派遣して戦費負担して債権放棄してMD開発費払って基地移転費用払って
お返しは牛肉買わされて安保理常任理入り妨害されてガス田は中立で竹島も中立でアザデガン油田は放棄させられたんだけど、
なんのための日米同盟だって?

民主党:小沢代表、外国人特派員協会で講演 内政・外交のあり方主張
2006/07/19
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8720
>記者Q ナショナルリズムが高まり、日米関係をどう考えるか?
>小沢A ナショナリズム関しては、そういう気持ちはどこの国の人も持っている。
>ただ、それが非常に視野の狭い、独善的なものになってはいけないということだ。
>そういう、あまり良くない意味でのナショナリズムが日本においても一部であるが
>高まりつつあることを懸念している。また、小泉首相が言う、日米同盟は本当の意味で
>存在していないと思う。今までのいろいろな例を見ればわかるが、例えば湾岸戦争の
>とき、米国が開戦を通知してきたのは開戦の4時間前。イラク戦争のときはもっとひどく、
>開戦後にアーミーテージ氏から電話が1本あっただけ。私の理解ではこのような関係が
>同盟関係だとは思えない。

【軍事】久間防衛庁長官「よそに向かって発射されたミサイルを日本から撃墜は物理的に無理だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164098580/l50
42名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:09:15 ID:7Odu02nu0
確かに落とせるミサイルは落とすべき
でもアメリカに向かったミサイルまで面倒みる必要は無い
43名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:09:16 ID:0B0eco3v0
さあ、これであなたも美しく大変身
44名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:09:20 ID:td9AoYJT0
>>34
ソ連が日本に攻めてこなかったのはどこのおかげだと思ってますか?
もしかして憲法9条のおかげなんですかね、やっぱw
45名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:09:26 ID:n0wzi6ak0
>>34
ソビエト、中国、韓国

国債や兵器とかは貿易摩擦絡みもあるんじゃね?
46名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:09:43 ID:JEr3v+jV0
主張自体全うだと思うけど、その障害を押し付けたのがアメリカ自身なのがなんとも…
47名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:09:44 ID:zUM7Oj2P0
前スレの>>987
弾道ミサイルが頑丈なのでレーザーでは撃ち落とせないとのレス

>ABLでは、ミサイルを焼き切ったり、崩壊させたりするわけでは無く、
>ミサイル表面に熱を加えることで表面を弱らせ、飛行時の圧力で
>機能不全を引き起こす。これが上手くいくことが実証されれば、
>7機のAL-1Aが導入される予定である。

まあ、まだ地上実験中ではあるが、レーザーは有効という路線だ。
AL-1は制空権が無いと使えないが、対北朝鮮に限れば日本海
上空で運用することは可能。

だから日本によこせというのは過去スレでも出てる。
48名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:10:15 ID:p9GgBSUm0
でも実際は落せないんだろ?
49名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:10:20 ID:rukgGZKY0
落とせないミサイルだから仕方ねぇべw
50名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:10:22 ID:ljm1HXpd0
法を破れというなら、命と日本領土を差し出す
51名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:10:44 ID:4py/fuGJ0
アメ豚は死ね
52& ◆GBdt1/qmzs :2006/12/06(水) 20:10:55 ID:LC2RoPiA0
米国がクレージーな憲法を強要し、軍隊に足かせをはかせた事が原因であると知れ!
53名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:10:56 ID:bON1dvSf0
>>21
現状ではその通りだが、将来を見越しての発言なのかも。


って、そこまで考えて言った言葉じゃないだろうな、やっぱり。
54名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:11:00 ID:yroK4wGh0
そもそもお前らが作った憲法だ
だったらお前らが責任もって壊せ
55名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:11:14 ID:s4VT++2s0
これからアメリカを鬼畜米帝と呼ぶ事にします
56名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:11:29 ID:wy/0Ee/c0
やっとアメリカが日本の憲法の間違を指摘してきたか。

日本は外側から言われんと動かんから

アメリカはどんどんやってちょうだいな。

57名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:11:52 ID:Bv+9iHj90
>>44
それはソ連と米国と中国の「都合」w
原爆落とすような連中なんだよ?
58名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:11:53 ID:bMJRSCzq0
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿   スイス銀行の俺の口座に
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |   入金が確認され次第、
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人       仕事にかかろう。
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ

59名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:11:57 ID:QRpuD63x0
外圧を利用して憲法改正するために、日本の政府がわざとこういう
状況を作ったんじゃないのか?
日本には米軍基地が沢山あって、核弾頭だって持ち込んでるぐらい
なんだから、必要があれば在日米軍がミサイル防衛用の武器を
装備すればいいじゃない。
ミサイルの発射台だけ米軍で、レーダーとか計算装置が自衛隊なら
米本土に向かうミサイルを迎撃しても問題にはならないでしょう。
60名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:12:10 ID:llMQP+Us0
日本を石器時代に戻して欲しい。

エコロジーだし石器時代の服って、
布の真中に穴あけてそこに頭通して腰ひもで縛るだけだから、
横からいろいろ見えそうで楽しい。
61名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:12:24 ID:4odtl+kC0
分かってないな。アメリカにミサイル落ちたら嬉しいに決まってるだろ。
62名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:12:26 ID:Q1jtIgbL0
ID:WbD/CZUw0 が来ない
所詮は釣り師か
63名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:12:30 ID:XBL+5Amo0
本日のお前が言うなスレはここでよござんすか?
64名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:12:57 ID:4py/fuGJ0
ここまで馬鹿にされているのに、未だにアメ公を擁護する奴ってなんなんだろうな
65名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:13:25 ID:td9AoYJT0
>>57
ほう、それはどんな都合だね、坊や
66名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:13:33 ID:O3IO5qOE0
日本の地下に巨大ロボットの秘密基地があるからな
いざというときは山が割れて日本を救ってくれるさ
67よわんこ:2006/12/06(水) 20:13:39 ID:IirTkOCv0
日米同盟を語るなら
先ず尖閣諸島、竹島、北方領土の不当占拠に関して
アメリカが率先して武力をいとわず解決して見せなければ
説得力がないな。
68名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:13:45 ID:IrNZPdAH0
なんだかんだ言っても米軍がいなければ今頃日本は支那の植民地になっていたわけだが。
69名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:13:47 ID:bON1dvSf0
>>54
日本再占領がお望み?
憲法改正は日本人がなんとかするしかないんだよ。
70名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:13:49 ID:qPXmG1U40
>>23
 日本が自前でアメリカ並みの軍隊持とうと思えば思いやり予算の何倍かかるか。
 しかもこの思いやり予算があるおかげでアメリカが他の面でも日本に譲歩するときもある。
 という意見もあるらしい。 まあ虐殺万歳中国と虐殺万歳ロシアと建前虐殺反対米国とじゃ選択肢はないさね。
71名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:13:50 ID:RnjbG5c30
アメリカさんがひとこと言ってくれよ。
「占領期間中に占領軍の都合で作らせた法律など国際法違反であり無効だ」と。
72名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:13:58 ID:iU6+yyFl0
>>64
酷使様じゃないんで、国力や軍事力は判断しないと
73名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:14:24 ID:bIc28UOo0



「核ミサイルが日本に向かうことが明らかな中で、アメリカがその国をとっとと

 先制核攻撃しないことはクレージーだ。そんなものは日米同盟ではない」



74名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:14:31 ID:4odtl+kC0
いや、ソ連くらいなら単独で迎撃できたし。アメリカが占領しやがって軍事力制限しているせいだし。
75名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:15:00 ID:VQIocTgw0
この憲法はアメリカ様から頂いたものなので、
文句ならアメリカ様に言って・・・もしかしてローレスってアメリカ人??
76名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:15:01 ID:XoCr81yJ0
誰が作った憲法だよw
77名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:15:01 ID:p+E6wyh00
憲法9条を押し付けたアメリカの自業自得でしょ
78名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:15:42 ID:4py/fuGJ0
いつまでこの国はアメリカの植民地で有り続けるんだろうな
79名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:15:46 ID:kZDXdtlZ0
憲法を支持してるのは特亜とその仲間達だけか
80名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:16:01 ID:MZVH7azS0
これ、外側から見たら
日本側が余裕で言動おかしいんじゃ?
81名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:16:13 ID:MPLqTITFO
わかった、じゃあ米イージス艦をもう10隻くらい配備させてやるよ。なるべく日本海の国境付近に展開しとけ。
82名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:16:18 ID:VkJJ3YHG0


9条推したのはテメ〜だろハゲ
83名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:16:21 ID:x8hjstBm0
打ち落とせるわけないだろ・・・

ロケットのスピードで上がって

重力ごと落ちてくるミサイルを・・・

昇るときぶつけるなら倍のスピードいるし

落ちるときぶつけるなら一瞬にして神の計算ができないと・・・

落ちるときぶつけるのはアメリカの仕事だろ

84名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:16:22 ID:62LYWzs40
そもそもこれ押し付けたのてめーらじゃねえかwwwwwwww


でも改案には賛成。黙ってミサイルもらうとかガチでクレイジー。
死して無能な平和の鬼となるつもりなどさらさらない
85名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:16:26 ID:geJR16U40
日本にある米軍基地が対応すればいいことでしょ。


傘の下にはいっておれと言っといて、北のミサイル打ち落とせとは虫がよすぎる。
86名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:16:32 ID:4odtl+kC0
>>70
自前で本土防衛できるような軍事力は最低持ってないと、日米同盟さえも怪しいものだろ。
アメリカを刺激しない範囲で中露朝韓が日本侵略し放題じゃん。
87名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:16:45 ID:td9AoYJT0
>>67
北方領土…WW2の結果ですので、米に頼むのは無理がありすぎ
尖閣…日米安保の枠内だと言ってます
竹島…同盟国の国境紛争には関知しないというスタンスです
また相手国の韓国は、米にとっても同盟国であることをお忘れなく
88名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:16:57 ID:wUueF3AV0


日本がクレイジーなんじゃなくてクソ官僚どもがクレイジーなの。


89名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:17:18 ID:WV1fOYQJ0
>>78
随分と平和で気楽な植民地ですなあ。
90名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:17:29 ID:p+E6wyh00
憲法9条の改正と憲法改正手続きの緩和の2点を変えるまでは自公連合を大目に見る。
とっとと変えてさっさとカルトを切り捨ててくれ。
91名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:17:52 ID:s4VT++2s0
日本国民こそ最強の民族、
米帝に負けるはずが無い
サンフランシスコを占領
92名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:18:35 ID:JK1gf05PO
まぁ平和主義を装ったシナチョン等がどんなにファビョろうと、改憲は成されるよ。

だからそのために協力しろよw>アメリカ
93名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:19:02 ID:MTy+2Lkh0

植木等がどうかしたのか?
94名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:19:20 ID:td9AoYJT0
>>85
米の要求は単に「お前も手伝え」ですよ
お前が全部やれ、じゃありません
95名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:19:21 ID:nXWIvjhe0








まぁまぁ
お前らそんな熱くならずに
ノ ン フ ィ ク シ ョ ン のレイプ物語でも読んで落ち着けってwwwww
しかし↓ここまで証拠がはっきりしてて逮捕できないてのはどうなの、ウチの国。↓

http://www.coara.or.jp/~yufukiri/henji/jyoseinohigai.html
96名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:19:23 ID:pcrWx/bY0
自公が与党では、集団的自衛権の行使はありませんよw

【政治】 公明党、「集団的自衛権の行使は認めない」と創価学会に説明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160480520/l50
【政治】安倍首相、就任直前に創価学会の池田大作氏と極秘会談で「政権運営への協力」を求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160513018/l50

【なんと】集団的自衛権、民主党が行使を一部容認
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163892898/l50
97名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:19:27 ID:n0wzi6ak0
つーか、これって石破ちゃんが自衛隊の活動許容範囲の拡大に、
アメ公からのバッシングを演出して利用しようとしているだけじゃね?

アメリカが「言ったこと」にしてもらってるような気が・・・。
98名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:19:45 ID:OTBVBADg0
そりゃまあ、押し付けられた憲法をその後60年も経って未だに
押し付けられた!押し付けられた!って変えもせずに被害者面して持ち続けてるのは

クレイジーだわな
99名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:19:48 ID:ndpvPhaY0
>これ、外側から見たら
日本側が余裕で言動おかしいんじゃ?

そのとおり。これでは(米側から見て)軍事同盟にならない。
最初から通らない詭弁を弄していた訳で、日本外交の幼児性が
際立った、というだけ。
100名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:20:10 ID:0loy7tpU0
使い物にならんミサイル売りつけるくらいならトマホーク売れよ
101名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:20:25 ID:YfKrsyw+0
「日本、クレージーだ。アメリカの敵を攻撃しないなんて」…米・国防副次官、憲法解釈変更迫る

とかいうスレが何年か後には立ちそうだなw

迎撃しようと追っかけて、一緒に米に着弾しちゃうようなミサイル作れよw>日本
102名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:20:27 ID:x8hjstBm0
>>ミサイルが米国に向かうことが明らかで

これがわかった時点でもう間に合わないとなんで誰も言わないの?

変態なの?内閣も国防省も
103名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:21:00 ID:UrgUULxB0
このまま「押し付けられた!」をごり押しし続けようぜ
104名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:21:08 ID:giahEQWU0
やはり、竹槍女学生部隊を復活させるしかないな。
105名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:21:15 ID:s4VT++2s0
米帝の核基地を占領
シカゴを空爆、日本空軍の大勝利!!
106名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:21:21 ID:bON1dvSf0
「九条なんて押し付けた過去のアメリカが間違ってた、頼むから憲法改正してくれ。」
って発言だったら、こんなに反感は持たれなかったんだろうなあ。
107名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:21:28 ID:/m3psr/E0
日本イージス列島
108名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:21:54 ID:j7KqCKLM0
自立を自己主張したいがために、
親が正しい事を言ってるのにそれに反抗する子供みたいなこと言ってるんじゃ
、そんな奴らに日本を任せたらお先真っ暗なのは確実だと思いませんか。

大人の視点で現行の憲法がどういう原因と結果を生むのか
論理的に判断した上で、より良い結果を生む選択をすれば良いんですよ。

バカみたいなレッテルを貼って罵り合ってる輩は見ていて滑稽ですよね。
109名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:22:05 ID:4odtl+kC0
gdgd文句言ってやり過ごせば良いじゃん。
日本を侵略したアメリカが悪い。
日本がアメリカの戦争に付き合う必要は無い。ただアメリカは日本をしっかり護れよ、カスが。
110名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:23:17 ID:MPLqTITFO
とっとと大統領声明で核配備要請を出させろや。話はそれからだ。
111名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:23:25 ID:eE/UxLb+0
憲法変えようと思っても、戦後GHQによる自虐的教育受けてたり
反軍国主義マスメディアに洗脳されてる人沢山いるから難しい
112名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:23:33 ID:ngAUGmwO0
アメのホンネは、日本にはアメを狙っている中国北朝鮮ミサイルの矢面に立ってくれと。

であればそれなりに甘いモノ出してくれないと。
113名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:23:37 ID:YfKrsyw+0
アメリカ向けミサイルと日本向けミサイルの迎撃システムって、完全に共用できるの?
軌道が違うから全然違うシステムが必要になる気がするんだけど、その場合誰が予算を持つの?w
114名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:23:43 ID:WbD/CZUw0
>>62
北の核は放置し韓国からは米軍縮小日本は軍拡化、アメリカはこの極東アジアの
平和的解決など望んでいない。そんなことしたらミサイル防衛も日本支配も
手放してしまうことになる。極東の紛争化、冷戦構造化が意図であり、利益である。
ここに気がつかないものばかり。そして財政破綻寸前の米経済を支える為に傀儡の
自民公明を使い一生懸命国民虐めに撤し日本を売り渡している。小泉以降この傾向
のみの売国の限りを尽くしてきた。しかし自民は愛国を煽り被害者たちの目を向けさせようとした。
それに呼応してその小泉似非改革被害者はストレス解消を求め日本の軍拡化を支持する。
すでに自民とその背後のアメリカの意図にまんまと乗せられている。さらに売国自民は
国民を苛め抜き、さらに愛国を煽る教育改革、防衛省昇格さらなる米追従を提示する。
それに対し、苛め抜かれた国民が答え支持する。この連鎖にまんまとはまり込んでいる。
しかしまだ気づかない。「中国が、北朝鮮が攻めてくる〜」と洗脳民は騒ぎ立てる。

すでにアメリカの望む、金儲けの場としての極東アジアが完成する。

その経過としてミサイル防衛を急かしてくる米高官の発言は当然至極のこと。
騙されていることに多くに人が気づいてくれることを切に望む。日本が完全に死ぬ前に。
115名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:24:07 ID:P2RZ1Ozp0
落とせるなら買えばいいが、、、
これって落とせる詐欺だろ?
116名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:24:52 ID:n4dlOvKB0
米国の占領政策が間違っていたからしょうがないね。
もっとも、その前の反日政策からして間違っていたんだけどね。
117名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:25:12 ID:3Zw5eeBO0
俺はもうすでにすっかり共和党支持者になってしまった・・・
おまいらも早く目覚めろ。

日本の政府機関に政治的独立性はない。
政治的健全性もない。
政治的成熟性もない。

北朝鮮がミサイル発射してきたら、自衛隊が独自の判断で撃墜する。
責任をとるのは自衛隊の高官という個人。
国の防衛に政府が責任をとるような態度を示していない。

日本政府がやってきたのは唯一つ。
政府が愚民とみなし続けてきた国民の努力におんぶに抱っこ。
ただそれだけ。
118名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:25:30 ID:poQGSwo40
自衛隊を軍に格上げするチャンスだ
こういう交渉のカードは上手く使わないと

日本はこういう駆け引きが下手
119名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:25:40 ID:Q1jtIgbL0
>>114
遅い
飽きた
お前突っ込みどころわざと作ってるだろ?

120名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:25:47 ID:Je/TJLMT0
>>80
そう思う
ただ係わらないというだけの平和主義では
理屈にそろそろ限界が来てる
121名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:26:05 ID:d1I6A2O8O
>>36
衆参両議員の2/3なんて、よほどの外敵が現れて、挙国一致であたらなければ
とかいう空気にでもならない限りまず無理じゃないかな。
122名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:26:36 ID:WbD/CZUw0
>>119
ちゃんと論理的に反論するなら反論しろよ。
123名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:26:38 ID:zUM7Oj2P0
>>113
AL-1Aの配備なら共用できる。
124名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:26:45 ID:9latoZv50
日本は風呂敷の文化なんだよ。なんでも包み込む、受け入れる。
クリスマスも受け入れた、バザールというイスラム圏の言葉も受け入れた。
何でもかんでも受け入れた。だから、きっと核ミサイルも撃ち込まれたら受け止める
・・・・・わけないな。
125名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:27:05 ID:DcClVNSn0
落とす確率は低いんだから、
発射する前に攻撃したほうが早い。
126名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:27:32 ID:wNA5zERJ0
アメリカの女子大生が作ってくれた
素晴らしい平和憲法があるので、迎撃はできません。

日本を破ったことを悔いながら、燃えて下さい。
127名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:27:49 ID:mfU7EArA0
【政治】外資比率50%超の献金も 政治資金規正法改正案が衆院通過
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165335858/

来年の三角合併で、外資の子会社が、日本企業を子会社化できる。
その会社で働いていた日本人は、残業台無しで利益を上げる。
そうして得た利益を政治家に献金し、外国の便宜が、日本の議会で図られる。


「三角合併+ホワイトカラーイグゼンプション+政治資金規正法改正」
遊戯王もびっくりのトリプルコンボ。


日本人を奴隷にしておいて、自分がミサイルを向けられたら打ち落とせってそうはいくか、
死ね。
アメリカが日本を守るわけがない。
128名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:28:09 ID:E2dNU+Df0
飛んでるミサイルを撃ち落すのはいかがなものか?
アメリカへ向かおうが、日本に飛んで来ようが同じだ。
やはり飛び出す前に破壊するのがベストだろう。
129名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:28:13 ID:bON1dvSf0
>>116
連中が素直にそれを認めた発言しないのがこじれる原因でもあるんだけど、
退役軍人会にWW2生き残りがいる間は無理か。
130名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:28:13 ID:K8LiHBTt0
ミサイルが上がった時点で、
それがどこを狙ってるか衛星からの情報を分析して、
リアルタイムで日本に送れ、
話はそれからだ。
131名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:29:42 ID:Q1jtIgbL0
>>122
>米軍縮小日本は軍拡化
米軍拡大日本軍縮、だともっとアメリカの支配下くさいですね
いいから日本も武装強化して憲法改正、これでいいじゃん
わざわざ虫の妄想に付き合う俺も俺だw
132名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:29:55 ID:3Zw5eeBO0
60年も経って憲法改正しないばかりか、その責任をアメリカばかりに押し付けて
まるで他人事のように憲法改正論議を続ける政治家、言論人、国民。

拉致被害者を奪還するには北朝鮮に攻め込む以外ないことが分かっているのに
アメリカに北朝鮮攻撃の全責任を押し付けて、アメリカが北朝鮮を攻撃しないと
勝手に「裏切り行為だ!やる気がない!石油しか見ていない!」とアメリカを
攻め立てる。

アメリカに同盟国として日本を守る義理はあっても義務はない。
ましてや日本の外交問題=アメリカの外交問題ではない。
日本が独自路線で金王朝打倒を目指す態度を示さない限り
これ以上の事態の打開は見えない。
133名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:30:02 ID:stBQd8Ai0
>日本、クレージーだ

多くの日本国民は、とっくにクレイジーだって気が付いてるよ。
堂々とチョソのスパイがのさぼってるし、税金は貧乏程しんどいし
年金は破綻しそうだし。
道路財源は一般財源に使われそうだし、カスラックは金に狂ってるし
少子化バンザイ! 老人いじめ! ワーキングプアばんざい。 もうお手上げ。
134名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:30:31 ID:zUM7Oj2P0
なんか、憲法押しつけたアメリカは撃たれてしまえという奴が多いが、
金豚がテポドン2撃つときはノドンも撃ちまくるだろ。
当然ターゲットは日本なんだから、スルーはできん。

半島の下半身もターゲットだが、そっちはどうでもいいや。
135名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:30:55 ID:QbyzaKy5O
>>97
ビンゴ。
ネタにマジレスしてるアホどもは、ほっとけ。
完全な日本側の自作自演だ。石破がんばれ。
136名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:31:54 ID:MPLqTITFO
日本が迎撃するって事は日本が参戦するって事だ。
戦争してもらいたかったら核ミサイルの10発や20発は手土産でもってこいや。
日本の独自兵器開発に口を挟むな。最新兵器を格安でもってこい。
話はそれからだ。
137名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:32:30 ID:x8hjstBm0
音速で飛んでる物を音速で飛ぶ物でぶつける

光速のレーザーで叩くならわからんでもないが・・・
138名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:32:30 ID:WbD/CZUw0
>>131
日本を核武装化させ極東情勢を不安定化し日本から金をふんだくる。これがアメリカの方針です。
だから北朝鮮は放置します絶対に。
さらに中国と日本との関係が悪化すること。これが日本包囲網、日本破壊のシナリオが
アメリカの意向です。  核保有賛成の右派一辺倒思考はまんまとこれにのってしまうことに気づいてください。


日米対中国という構図は間違っています。

米中は連携しています対立もしていません。
日本が中国に強行になれば第二次大戦のように
米中の思う壺だということに気がついている人がどれほどいるでしょうか。


日本に軍備を押し付け、金をふんだくるのがアメリカの意志ですので、

北朝鮮は放置です。これは決定事項です。

日本は利用されているだけです。



核武装論などの日本軍備強化論によって不必要な極東不安を生み、
米中連携の罠にはまることにより日本孤立化弱体化の構図は
第二次大戦前と同じ構図であって、内から外から日本を壊して
2度と再起できなくすることがアメリカ中枢の意思ですので、
この意図にまんまと乗ってしまうことは避けなければいけません。


なんかあなたは必死すぎなので落ち着いてレスしてくださいね。
139名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:33:53 ID:d4xGRRDq0
まぁ俺は2chねらみたいに反中、反米、反露みたいな奴等が
核武装核武装しようといってるの見てると
憲法9条は改正しない方がいいと思ってくるけどな

140名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:34:19 ID:p+E6wyh00
とりあえず「日本が核攻撃されたら必ず撃ち込んだ国に10倍返しします」って誓約書書かせろ。
日本だってそこまでアメリカ信用してねえよ。結果的に日本の防衛に役立ってるのは事実だけど
単にアメリカの国益になるから居座ってるだけだろが。
141名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:34:35 ID:r+vPAeNS0
今後も、バンバン総連を締め上げればいいよ
我慢できずに、国内にミサイルが着弾してみろ
半島は火の海、法整備も一気に加速する
142名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:34:50 ID:iTjNCPBl0
つか、最近のアメリカって泥舟っぽくない?

中東はコケまくり
南米も反米化

ひょっとして、北朝鮮の核ってアメリカの自作自演?
143名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:34:59 ID:n0wzi6ak0
>>138
アンタに同意する所はいっぱいあるけど
ちょっと被害妄想酷くね?
144名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:35:17 ID:X6HzenwF0
ちょっと聞いてくれ

「リストバンドを購入して貧困撲滅キャンペーンに参加して下さい」
と言うのを知っているか?
まぁ、一種の募金みたいなものだけど、購入者の出身国に「北朝鮮」があった
主催者の趣旨が分らなくなったのはオレだけだろうか?
145名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:35:17 ID:Q1jtIgbL0
>>138
すげえ、こんな長文でレスするなんてw
しかも
>なんかあなたは必死すぎなので落ち着いてレスしてくださいね。
読点無しかよ、自己紹介しやがって(笑)


日本に軍備を押し付けとは言うがな、日本が非武装で喜ぶのは中ロ朝韓だろーがw
釣りにさえなりきれてないぞ?wwwwww
146名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:35:43 ID:yTR6b50P0
【政治】外資比率50%超の献金も 政治資金規正法改正案が衆院通過@ニュース速報+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165335858/l50

日本のアメリカ売り売国法案が可決するぞ。
147名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:35:51 ID:CuJn16ZH0
戦後のアメリカは
日本が押しつけられた憲法をここまでバカみたいに守るなんて
考えなかったんじゃないのかね?
148名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:35:55 ID:ZQzxWBG90
クレージーなのは無防備宣言とか抜かしてる市民団体だけです
149名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:35:59 ID:kZDXdtlZ0
いいから憲法改正しろ
数十年間も改訂すらしないなんて本当にただのキチガイ国家だぞ
150名無しさん:2006/12/06(水) 20:36:03 ID:Z1a1Mrco0
非武装宣言都市は公共サービス止めてもいいんじゃね?
151名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:36:33 ID:SgVXtQ0I0
★各国の憲法改正状況

アメリカ→→→→18回
フランス→→→→16回
ドイツ→→→→→52回
イタリア→→→→14回
オーストラリア→→3回
中華人民共和国→3回
大韓民国→→→→9回
日本→→→→→→0回←←←←←←ココ、注目

よく比較される同じ敗戦国のドイツは、憲法を改正して 集団自衛権を持ち、 軍隊を海外に派遣しています。
これが世界標準です。
152名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:36:53 ID:vy5OH5E2O
>>130
CTUなら出来るだろうが…
ジャック「5分でやれ」
クロエ「できません」
ジャック「いいからやれ」

5分後

クロエ「わかりました!」
153名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:36:56 ID:iKCuwxLk0
不満なら、日本が攻撃された時にアメリカが無視すればいいだけじゃん。
軍事同盟って、そんなもんでしょ。
154名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:37:01 ID:r+vPAeNS0
>>149
現政権で、その準備をしてるだろ
慌てるな
155名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:37:28 ID:U/Zr4F5Z0
もういいよ、アメリカの州のひとつに加えてくれよ。
156名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:38:02 ID:x8hjstBm0
今の政府に憲法改正する権利与えてもろくでもないことするだけ
157名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:38:02 ID:mfU7EArA0
>>97

外圧を利用して内政を変えようとするのは、自殺行為です。
158名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:38:18 ID:12CrnxQ2O
憲法改正のための環境づくりのためわざわざ核武装した北朝鮮とゆー
脅威を作ったのに今憲法改正しないでいつやるんだよ
159名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:38:29 ID:d4xGRRDq0
>>155
それよりもアメリカを日本の県に加えてやろうよw
160名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:38:35 ID:MPLqTITFO
日本の核配備を認めない奴が日本に参戦させるような行動を求めるんじゃねえ。狂牛に頭やられ杉だアメ公。
161名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:38:37 ID:Q1jtIgbL0
>>139
その中のどれほどが本気で言ってるものかな
平然と釣りやネタが横行してるんだ、参考にはせんほうがいいだろうて

そして俺はひっそりとTHAAD日本配備を叫ぶ
シェルターの設置と出来ればレーザー砲も
核は一番後回しでいい
162名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:38:42 ID:lhs0+Ktm0
技術的に迎撃は不可能なんてキューマ長官言っちゃっていいのかよ
安倍内閣期待してたけどがっかりだな
163名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:38:45 ID:3Zw5eeBO0
日本は拉致問題を通して・・・

「自国民保護の義務のアメリカ○投げ」を堂々と実行している屁垂れ国家。

憲法改正しないだらしなさとその全責任をアメリカに○投げして
自分の身を自分で守ろうとしない無責任国家。

今の日本がしていることは、ただただ北朝鮮が本当に核実験に成功するまで
だらだらだらだら、まだかなぁ、と待っているということです。

来年の参院選の結果、憲法改正発議が絶望的になり、
更に次の衆議院選挙により衆議院の与党獲得議席数も2/3を割り込み
憲法改正は事実上、頓挫します。

日本は中途半端な経済回復の結果、労働者市場の地盤沈下を起こし続けます。
164名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:38:49 ID:TZfyRRoA0
米国が将来のアジア情勢を予測もせずに押し付けたのが原因だろ!
当時でも中国内戦中で展開読めた奴いねえんだから!日本もうまく
ここまで押し付け憲法盾に立ちまわれたもの。
”大東亜戦争の真の勝者は一体誰かの議論”になろうか。
165名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:39:12 ID:r+vPAeNS0
>>157
過去を知らない子供か
もういいから、宿題やって寝ろ
166名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:39:21 ID:SgVXtQ0I0
■【国際】 「日本の憲法9条改正、賢明」「"軍国主義復活"は見当違い」…英紙
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061102-111788.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162444578/l50
2日付の英紙フィナンシャル・タイムズは社説で、安倍晋三首相が同紙とのインタビューで表明した
憲法9条などの改正について「懸念する理由は何もない」として支持する考えを示した。

同紙は、アジアや欧米諸国による日本の軍国主義の復活への懸念は「見当違い」だと強調し、
日本国憲法は「占領軍に強制され、公布から60年が経過した」などと主張。
憲法改正は「賢明であり、遅すぎた」とした上で、戦力不保持を定めた9条と自衛隊の存在の矛盾も指摘した。

同紙は安倍首相が、憲法改正の際に対応が難しくなる中国との関係をうまく進めていると指摘。
中国が強く反対する靖国神社参拝を首相が実際に行わない限り、
日本の適度な憲法改正に中国が反対することは困難だとの見方を示した。
167名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:39:22 ID:4ZrdcCtJ0

            ヽ/
          ────       ヽヽ     ヽ  __
 │  │  │  | ̄|  ! |   -┼、\   ─┼―    /         _|
 └─┼─┘  | ̄|  | |     / |   .   _|_   ノ_   i   、    .|フノ⌒ヽ   /
 │  │  │  | ̄|  | |   /  J     /. |  ヽ   /   |   ヽ   ノ|    )  /,-,
 └─┴─┘  ,ノヽ,| ヽ, |          \_ノ  ノ   \__   ヽ/  '     |  ○ノ  ι'  し'
168名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:39:30 ID:WbD/CZUw0
>>142
アメリカのイラク進攻の論理なら、即時に先制攻撃してもおかしくないと思いますが
それはやらない。しかも最大の資金源の日本からか流れる金も徹底的に絞るということも
やらない。あれよあれよといううちに北は核保有国。自演臭いですね。
というよりそうなれば日本に軍備を売りつけることが可能になるし、守ってやるぞとばかりに
口出しし放題。即時解決なんかしたら「米軍もういらないんじゃないの_?」って話になる。
しかも米の高官の多くは軍需産業と関わり深いものばかり。
169名無しさん@7周年:2006/12/06(水) 20:40:04 ID:DIArNXt50
>>138

核が北朝鮮でとどまるなら放置もあり得る。
しかし、
「イランに技術供与」
というオプションがある以上放置は不可能。
しかも、
「オーストラリアに麻薬輸出」
とか
「偽ドル濫発」
というオプションもある。
もうひとつ、アメリカ民主党が優位に立ったおかげで
「拉致問題の解決」
というオプションが追加されて居るんだぞ。
どう考えても放置不可能だが?
170名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:40:31 ID:8UuysNR70
つーかチョンに攻め込まないのがクレイジーだろ。
日本がアメリカの州の一つだったら、チョンと支那は500回ぐらい滅亡してる
171名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:40:33 ID:geJR16U40
日本が攻撃された時にカリメアは無視します。
172名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:40:37 ID:sFFbynC40
時々、アメリカと北チョンはグルで日本へ
高額兵器売りつけてるんじゃないかと
173名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:41:27 ID:SgVXtQ0I0
■世界が見る安倍政権 ―― インド――
―― 安倍氏に「タカ派色」があると言われていることに懸念はないか。

「全くない。インド政府は、靖国問題は日本の国内問題という立場で、一切、論評していない。
安倍首相にとっては靖国問題以上に憲法改正が重要だと思う。戦後日本の平和主義は現実的ではなかった。
日本には世界の現実に適合する普通の国になってほしい。だから憲法9条の改正が必要だ」

――日印豪は民主主義の価値を共有しているが中国はそうではない。

「その通りだ。中国が経済成長に専心している限りは周辺国との敵対関係を欲しないだろうが、
中国はどんな行動に出るか予測できない。我々は注意と準備を怠れない。
中国周辺の国々はすべて同じ問題に直面している。中国が行動を慎むなら問題ないが、牙を見せるような事があれば、
民主主義国家間の同盟こそが答えだということになるかもしれない」

「日印間では、日本の憲法改正と合わせ、現在はタブーの防衛関係技術の分野での協力も可能になると思う。
米国も対印ハイテク技術供与で規制をかなり緩めている。
日本がインドを信頼できる相手と認めるなら、インドは協力を拒む理由はないはずだ」

(アルジャン・アスラニ元駐日インド大使、読売新聞 9/30)
174名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:41:33 ID:TpKUBLvbO
アメリカが決めた憲法なのに。
おかしいのはわかってるけどいちいちアメリカに指図されたくない
175名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:42:18 ID:+Ssvc+re0
そんなのが飛んでいるような事態になったら打ち落とそうが打ち落とすまいが収束する方向は同じだから(世界破滅)どっちでもいいよ。
というか無駄な議論。
176名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:42:21 ID:r7nWww3nO
でも核はもっちゃダメなんだよね?ややこしい…
177名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:42:40 ID:n0wzi6ak0
>>173
ああ、良いこと言うなあ・・・。
なんか日本情けね。
178名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:43:04 ID:Q1jtIgbL0
>>168
日中が難民嫌がって止めるしなw
>しかも最大の資金源の日本からか流れる金も徹底的に絞るということも

経済制裁してるのに何言ってるの?
日本自身の武装のためにむしろ利用してやるくらいさw

お前はバカだから気づかない
共同開発ゆえにMDでライセンス料が発生しないうえに技術基盤にアクセスできることを
完成してからせびるよりどう考えても安上がりでメリット大きい
どっちがお徳かはわかるよなwwwwwww
179名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:43:29 ID:Sxzr32ZZ0
憲法改正は何のために行うか、憲法改正して何を行うかが重要だよね。

まずひとつは日本防衛で自衛隊をきちっと国防軍隊として動かすため。
あとひとつは日本の安全保障を確保するためかな。

あえて防衛と安全保障を分けたのは、安全保障にはエネルギーや食料も含まれるから。
で、真の意味で安全保障を考えると、憲法改正して海外派兵を可能にしたい。
かつてのような領土拡張のための海外侵攻ではなく、エネルギー確保のための海外派兵。
そんな選択肢があってもいいのかなと。

いや、今日買った本読んでたらそんなこと思った。
180名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:43:41 ID:WbD/CZUw0
>>143
構造的には概ねこのように動いていると見た方が妥当でしょう。
一番の問題は、これに呼応し日本を壊している政党がほんとに日本を
殺してしまうということです。別に国民安泰で日本が続けていければそれで構わないんですけど。
層ではなくなってきてることは誰の目にも明らか。
だから売国自民の米追従を妄信するものはすなわち売国奴であってそういうのがこのスレに多すぎる。
とくに俺に粘着してるやつとか。
181名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:44:10 ID:Bk7o4Qky0
確かに、常識的に考えればクレージーだな。
軍事同盟として成立してない。
182名無しさん@7周年:2006/12/06(水) 20:44:44 ID:DIArNXt50
>>171

無視はしないと思うが。
ただし、日本が再起不能なほど攻められてからゆるゆると助けに来て、そのまま星条旗を立てていくに決まっている。
労せずして領土拡張。
183名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:44:46 ID:3OY2VYsa0
なんとかしたいんですけど
MDがどれほどの効果があるかわからないので微妙
パトリオットは命中率もいいみたいなので配備するべき
MDより核武装でいいと思うんだ
184名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:45:06 ID:Q1jtIgbL0
>>180
突っ込み所多すぎるからなw
レス乞食のお前はありがとうの一言もいえないのかい?


それとも芸人か?
185名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:45:15 ID:3Zw5eeBO0
憲法改正は既に是非の論議より技術論に移っているのに、その話は全くしません。

日本政府、議会に憲法改正をやる気はまったくありません。

奇跡的に議会内に保守派政党ができて自衛隊と結託し
クーデターを起こして憲法ごと腐った政治体制を叩き潰さない限り
日本の独立性を確立することはありえません。

左翼によって信用を失墜した労働者団体も雇用体制の改善を図る組織力に欠け
労働賃金が更に抑えられる一方で生活費は更に高くなり、大部分の国民が
破産する方向に向かっています。
186名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:45:21 ID:bON1dvSf0
>>147
逆に改正しにくくしてあるのは意図的だとすれば、戦後世界がどのようになるかの
アメリカの見通しが外れただけだとも思える。

中国における共産主義の台頭と核拡散、その結果の冷戦。
この辺りの流れが読めてなかっただけじゃないかと。

もしソ連や中国に核が無ければ、日本の戦後復興にももっと制限つけたんじゃないかな?
航空機開発の制限みたいなもんが増えてたと思う。
当然、警察予備隊自衛隊もなし。
187名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:45:57 ID:mbo8uu4I0
米軍の存在は日本にとって敵から身を守るための盾であり矛であるのだ
から、敵に叩き落されそうになればこれを防ぐのはむしろ当然。

自衛権の行使そのものです。

実際には、米国へ向かう大陸間弾道弾をそれと認識するとミサイル防衛
システムで用いるスタンダードミサイルで迎撃することになるだろう。
188名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:46:12 ID:P2F8UFqv0
メリケンは日本のためにミサイル迎撃とかしないだろうに勝手なことほざくなよ
189名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:46:43 ID:rCZItAXh0
日本がクレイジーって今更気づいたのか。
チョンシナのような、キチガイと聞いて誰もが思い浮かべるような
タイプのスタンダードなキチガイではないかもしれないが、いわば
ケッペキチガイ、もしくは進歩的キチガイwとでもいうべき
ニュータイプのキチガイではあるだろうな。
190名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:46:50 ID:e+LENe1Q0
なんだよ、アメリカは日本に守って欲しいのか
だったらMDなんて茶番は止めて
日本に核持たせろ

つーか、ここまで世界情勢が動いても
核を持ちたがらない国ってのはほんとの変態だな

米に牙抜かれすぎておかしくなってるよ
191名無しさん@6周年:2006/12/06(水) 20:47:03 ID:mVGvZ8Ar0


そうだな。日本をNATOに入れてくれるなら改正も考えよう。
192名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:47:06 ID:Q1jtIgbL0
>>187
スタンダードよりTHAADのほうが高高度で有利と言ってみるテスト
193名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:48:18 ID:mfU7EArA0
>>178


アメリカが金儲けのチャンスを逃すはずがない。
自国で開発できなから、日本の金で共同開発なのでは?

つまりMDはスターウォーズ計画と同様、はったりの張りぼて。
194名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:48:45 ID:Sxzr32ZZ0
>>191
なんか日米英豪の海洋同盟みたいなものも考えられてるらしいから、そのほうがいいかも。
宝島の本に書いてあった。NATOはちょっと遠すぎw
195名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:48:54 ID:geJR16U40
北から米本土へ向かうミサイルは駐日米軍基地から打ち落とせばいいじゃん。
日本には無関係だと思います。
だって、日本にミサイルが飛んできたとき打ち落としてくれる補償はない。・・・打ち落とせる補償はない・・・
196名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:49:06 ID:WbD/CZUw0
>>145

どうですかみなさん、この人の認識は。

過去に日中友好を独断で行った日本の政治家もいましたけど
中国も同意したんですよ。でもそういう政治家は失脚させられる。
そういう一派は小泉が「自民党をぶっ壊します」と言って排除した。
だから今は米追従の奴隷政治家しかいなくなった。この五年はどうだ
徹頭徹尾日本人を苦しめることしかしてこなかった。
そして冷戦構造化に進みそれに乗せられる>>145のような似非右翼の
改革被害者たちが跋扈する世の中になった。騙された被害者だとも気づかずに。
197名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:49:07 ID:SgVXtQ0I0
★日本は戦後9年間、国防に空白期間がありました。この国防の空白期間に北方領土、竹島が侵略されたのです。

1945年8月15日……旧日本軍武装解除
1945年8月28日……ソ連、北方領土侵略
1952年1月18日……韓国政府、竹島侵略
1954年7月01日……防衛庁・自衛隊発足

竹島では拿捕された日本漁船は300隻を超え、抑留された日本人は4000人。
198名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:49:10 ID:FkklTVvT0
日本お得意の 「 人道的な配慮 」
で打ち落としますのでご心配なく

日本お得意の 「 人道的な配慮 」
で打ち落としますのでご心配なく
199名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:49:18 ID:+Ssvc+re0
「全地球のために打ち落とすことの出来る弾道ミサイルがあれば打ち落とす」
憲法的にはこれはOK?
200名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:49:40 ID:+V5VqVrL0
>>135
そうかなあ。逆に今改正議論に入ったら「飴公のいいなりか!」みたいな批判が
出てくるんじゃないの?かえって言いだしにくくなった気がするけど。
201名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:50:12 ID:VHI250NC0
ツーカおまえらのところに飛んで行くミサイルなんだから
おまえらの金で撃てよ
202名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:50:14 ID:85wTJqOk0
日本の中枢奥深くまで在日半島ヒトモドキ達が入り込んで一生懸命妨害します
203名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:50:20 ID:3Zw5eeBO0
今の日本人は日本の社会が地盤沈下を起こしていることに気付いていない。
そこが一番の癌。

そして一番それを知らないのは役人である。
204名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:50:27 ID:Q1jtIgbL0
>>191
★日本との関係強化盛る NATO首脳会議が共同宣言採択
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20061130/mng_____kok_____001.shtml

北大西洋条約機構なんだから日本はちょっとな
日米にカナダと豪あともうちょっと加えて環太平洋同盟とかどうよw

>>196
妄想でわめき散らすしか出来なくなったか
前進的な話が出来ないならもう書き込むのやめれば?
中国隷属政治をお望みの工作員君よw
205名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:50:41 ID:+WRis0060
>>188
日本海に出張ってるイージスは日本向けのミサイルも迎撃するよ。
206名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:50:42 ID:p7qaekLF0
そりゃそうだろう。
別に日米でなくても二国間軍事同盟でこんな事をいったら笑われるのが当たり前。
いかにリベラル連中の感覚が人類ズレしているかわかる。
207名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:50:52 ID:zUM7Oj2P0
>>192
THAADは正面撃破型だから、アメリカ行きのテポドン2にはどうかと。
日本に配備するならやはりAL-1A+ラプターだろうな。
208名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:50:52 ID:szPAdHNr0
あなたは道路特定財源の一般財源化に賛成?反対?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=277&qp=1&typeFlag=1

209R34Nur ◆R34GTR/AQM :2006/12/06(水) 20:51:13 ID:hgIGCNxO0
「ミサイルが米国に向かうことが明らかで、日本がそれを撃ち落とせるのに
落とさないのはクレージーだ。そんなものは日米同盟ではない」

半分一理あるが、アメリカのためじゃねーだろ。
210名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:51:27 ID:eyse/yhm0
朝鮮や中国が攻めてきたことなんて一度もないよ
問題を起こすのはいつも日本
日本人の分裂病の妄想
211名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:51:47 ID:dWioIxDo0
対等な同盟関係じゃないですもん。従属国ですもん。
212名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:51:53 ID:Efdu8iBz0
クレイジー フォー ユー
213名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:52:04 ID:bON1dvSf0
>>199
技術的に可能なら、理想としては美しいかも。
九条の理念に沿ってはいるだろうしw

しかし日本が世界中からターゲットにされる悪寒w
214名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:52:23 ID:vP0RNj2AO
いやしかし明らかにアメリカに向かっているミサイルなら打ち落としてあげるのが道理だろ?
215名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:52:29 ID:Q1jtIgbL0
>>207
北海道にちこっとあってもよさそうw
ロシアの遠くから日本へ来るICBMも落としたいところだわ
レーザー迎撃はむしろ地上配備したいのは俺だけ?
216名無しさん@7周年:2006/12/06(水) 20:52:30 ID:DIArNXt50
>>186
警察予備隊くらいはあったと思う。
なにしろ、戦後まもなく李承晩の横暴や、密入国などに悩まされたから即刻防衛力が必要になった事情がある。
ただ、未だに兵器はレンドリースの旧式で我慢ということになっているだろうが。
217名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:53:19 ID:7YmhIfPQ0
日本が迎撃ミサイル持ったら、まず相手は日本のそれを攻撃するわな。
…結局アメリカは日本をアメリカの盾に使いたいのよ。
同盟ってこんなもん?
218名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:53:40 ID:Sxzr32ZZ0
>>204
カナダはアメリカとは同盟結ばないでNATOと結んでるらしいから、
多国間での一括同盟はどうかな?
日加での2国間同盟ならちょっと可能性ある?
219名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:54:03 ID:x8hjstBm0





 だ か ら 、 打 ち 落 と せ る の ?


 打 ち 落 と せ な い な ら こ の 議 論 す ら 無 駄 じ ゃ ん



220名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:54:39 ID:e+LENe1Q0
日本にも弾道ミサイル配備しろや
米製じゃなくって自前のミサイルな
ついでに核なんかも搭載してると尚よろしい

なぜ日本からそういう提案をしないのかほんと不思議
米が言ってくれるのを待ってるの?

ていうか独立国なんだからもっとしっかり
221名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:54:49 ID:mfU7EArA0
>>219

MDは無駄だから核武装しよう。
222名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:54:54 ID:iTjNCPBl0
そういえば、かつてスターウォーズ計画なんてのがあったなwwwww
223名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:54:59 ID:Uj+aQqkX0
>>210
日本列島にこじきをはき捨てるのも侵略だろ。
224名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:55:12 ID:thdp7GKY0
>>219
うっせーよ。落とせるミサイルを落とすかどうかって前提で話してんだ。
225名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:55:13 ID:oZTvqRrbO
パトリオットを沢山買ってね、って事だよバカッ!早く買ってやれよw
226名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:55:30 ID:4ZB/DbCHO
迎撃ならば専守防衛で、よさげな気もするが

まあ、日本の憲法の原文が英語ってのが厭なんで改正希望
227名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:55:31 ID:Q1jtIgbL0
>>217
さらにそれを迎撃すればいいんじゃね?って思った

>>218
自分で言っといてなんだけどカナダの意味は無いかも試練
台湾や豪州と比べて余りにも関わりが薄すぎるからなあ
228名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:55:39 ID:3Zw5eeBO0
おまいら、日本は本当に「法治社会」だと思うか?

日本政府は一局面でも単独で自衛隊が国防に当たることになったら
一部自衛官が良識的暴走に走ってくれるという期待に頼りきっている。
229名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:55:45 ID:62LYWzs40
こちらがこれだけの事をしてあげたのだから
あちらもこれだけの事をしてくれるんだろうとか思うな。
自分の身は自分で守れ。余裕がある時だけ助けろ。
230名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:55:45 ID:WV1fOYQJ0
>>217
>日本が迎撃ミサイル持ったら、まず相手は日本のそれを攻撃するわな。
意味不明だな。
231名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:56:11 ID:CSizX3CU0
レス読まずに書くが
核の傘ってなに?&反米感情噴出スレと見た
232名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:56:31 ID:WbD/CZUw0
>>204
まともに返事できなくて罵倒を始めたか。所詮その程度だとはわかっていたが。
233名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:56:42 ID:yTR6b50P0
【政治】外資比率50%超の献金も 政治資金規正法改正案が衆院通過@ニュース速報+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165335858/l50

小泉安倍の売国法案が可決するよ。
234名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:57:00 ID:zUM7Oj2P0
>>215
露助対策ならありだけどな。THAAD
ただ、大気圏再突入した後のミサイルにレーザー照射でダメージ与えても迎撃は厳しい。
ブースト時に損傷させればそれまでに空中分解する可能性は大きいけどな。
235名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:57:24 ID:q7aV8ktc0
サヨ涙目
236名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:57:40 ID:mfU7EArA0
>>222

2年ぐらい前だったか、韓国が宇宙軍を設立するとかニュースになってた。

今頃釣られるなよって思った。


つうかドイツはソビエト崩壊前に統一したわけで、
崩壊したんだからさっさと統一すればいいのにって思った。
237名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:57:45 ID:LEAXJKnl0
他人事みたいに言うのがすげーむかつくんだが。
238名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:57:51 ID:Sxzr32ZZ0
>>227
カナダは半分がフレンチだから。ヨーロッパ志向でもあるんだよね。
台湾は一部の人が日本との同盟を言ってるよね。
だけど、それはさすがに日本側にもリスクが高い。
中国抜きの協力体制なんかに加盟させるのがいいかも。
239名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:58:09 ID:Q1jtIgbL0
>>232
ねえねえ、結局何がしたいの?
お前は妄想と罵倒を振りまいてるだけじゃない、役に立たない虫だねえ
別にいじめやしないから何を配備するとかどう手を結ぶとか、話してごらんよ
240名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:58:17 ID:EpArUZCm0
   日本に向かってくるミサイル打ち落とせる確立が50%以下の

   防御システムで、通過するミサイル落とせると思ってんの?

   通過するミサイルの速度の方が速いんだよ?
241名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:58:44 ID:r+vPAeNS0
>>232
あんたが、前スレより妄想が激しくて
相手するのもダルイんだろうな
俺もだが
242名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:58:44 ID:bON1dvSf0
>>228
確かにそこは問題。
ミサイル防衛云々以前に憲法改正しなきゃならんのは確かなんだよね。
243名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:59:11 ID:IPVA75sK0
韓中が堂々と日本侵略している現状では本当に安保が働いていると思うのは難しい

これぐらい日本の高官が言えればな
特に韓はアメちゃんの同盟国なんだから
244名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:59:29 ID:MPLqTITFO
日本の防衛力で相手が諦めるまで防衛しきれるのかと言えば甚だ疑問。専守防衛で耐えきるのはおそらく無理。
日本に戦争遂行能力はないといった方がいいんじゃね?
それでも参戦しろとは狂牛様もご無体でござりますなぁ。
245名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:59:44 ID:e+LENe1Q0
しょせん海の向こうの人事だからなぁ
お互いに
246名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:00:28 ID:0osPBfjo0
そらそうなるわな
247名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:00:43 ID:nP62lKiZ0
まぁ俺だったら
米国に飛んでいくミサイル見送って
米国との心中に腹決める
日本にはそれ以外の選択肢はないよ
248名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:00:47 ID:SgVXtQ0I0
★各国の憲法改正状況

アメリカ→→→→18回
フランス→→→→16回
ドイツ→→→→→52回
イタリア→→→→14回
オーストラリア→→3回
中華人民共和国→3回
大韓民国→→→→9回
日本→→→→→→0回←←←←←←ココ、注目

よく比較される同じ敗戦国のドイツは、憲法を改正して 集団自衛権を持ち、 軍隊を海外に派遣しています。
これが世界標準です。
249m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 21:00:50 ID:mg34Lkun0
>>242
憲法改正しなくてもROEをきちんと整備すれば良いだけ。
自国の安全と国民の生命に責任を取らない政治家が馬鹿。
250名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:00:51 ID:WV1fOYQJ0
>>222
俺もハッタリだったと見てるが、結果的に米ソ軍拡競争でソ連を経済的に崩壊させる
きっかけを作ったのも事実。
251名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:01:04 ID:V8DmPHXK0
つうか、当たり前だろ。
そんな日米同盟なんかやめちまえ。
自力で防衛も出来ないくせに。
自分の立場わかってんのかよ日本
252名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:01:12 ID:Sxzr32ZZ0
日米同盟の2国間同盟だけじゃホントに機能するのかやっぱり不安ある。
で、思うのが多国間同盟じゃないかなと。
そうすれば全員がそっぽ向くこともないのじゃないかと。
その代わり、締結には集団的自衛権が行使できるよう憲法改正は必須にはなるけど。
253名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:01:16 ID:mfU7EArA0
>>233

それ、もう可決したから。

日本の市場を食い物にしておいて、
安全保障の面だけアメリカを守れと言っても、ふざけるなって思うよな。

アメリカが日本人を奴隷だと思ってるのがミエミエなのに、アメリカが日本を守るわけがない。

同盟は信頼関係が無ければ成り立たない。
だいたい信頼関係を破壊するよう工作してくるのは、敵国の役目だ。

アメが自分で破壊しておいて、どうして日本がアメリカを守ると考えるのか、、

アメリカ人の思考は本当に謎だ。
254名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:01:39 ID:Q1jtIgbL0
>>234
小型化してB767に積んでって妄想してみたけど駄目かなあ
結構使うシチュエーション選ぶのね

>>238
そいやカナダの公用語はフランス語も入ってたねえ
東部なんて独立しそうにさえなってたっけw
255名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:01:43 ID:3Zw5eeBO0
アメリカの民主党が北朝鮮攻撃するはずもない。

豚は既に生き延びた。

いまや事態を打開するのは「日本の独立した軍事行動」だけである。

そしてそれは60年間憲法改正せずという退嬰的な政治の結果
日本の軍事行動は完全に機能を失い、朝鮮半島に本当に核兵器が登場する事態を招くのである。
256名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:02:41 ID:WbD/CZUw0
>>239
あなたのような洗脳B層に構造を教えてやってるの、極東の情勢を。
それと売国政党でこのまま極貧の老後になっても「中国が、北朝鮮が攻めてくる〜」
って言う意思があるんですかって聞いてるの。
そして売国を肯定するあなたのような偽日本人には退場願いたいと思ってるわけ。
もう罵倒しか出来ないんでしょ。無駄レスはもうやめてね
257名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:03:01 ID://Q+BA7+0
粒子砲にしようよね
258名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:03:28 ID:bON1dvSf0
>>248
政治家に期待できないから憲法改正したいんだよ。
責任とらなきゃならない状況にならなきゃ連中動かん。
259名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:03:38 ID:kgUOFVJf0
アメリカのせいなのに、日本のせいにするなよwwwwww
260名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:03:56 ID:mfU7EArA0
>>250

日本を破綻させるためのミサイル防衛だと思う。
核武装の方が抑止力が上がるし、効率も良いだろう。

日本を信頼しているのなら、日本の核武装を許すはず。

張りぼてを売りつけようとしたら、日本の技術者は解るから、その時点で核武装&同盟破棄でも良い。
金だけ取ろうなんて裏切りだ。
261名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:04:09 ID:mEw6jtB80
いってることは分からんでもないが、両院で2/3以上、
そのあと国民投票で過半数以上、なんて無茶苦茶な
改正条件を押し付けたのは米国だろ。
舐めんな。ふざけるな。忘れてるんじゃねぇ。
262名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:04:24 ID:cl5pxnkZ0
あめりかわろす
263名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:04:27 ID:Q1jtIgbL0
>>256
で、突っ込まれてお茶濁しに走るんですね
それで?
何をしたいんだい?
突っ込まれる妄想じゃ誰もまじめに付き合ってくれないよん
264名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:04:35 ID:9mujVSNn0
シロンボはインポミサイルになにを恐れているんだ?
265名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:04:50 ID:WjTRv0o2O
>>1
当たり前のこと言ってる。
アカヒを代表する左翼言論人によって、日本の安全意識は完全に狂っている。
266名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:05:21 ID:thdp7GKY0
>>261
実際に何発かミサイルが落ちてこんことには無理かもなw
267名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:05:32 ID:mbo8uu4I0
THAADは再突入段階(ターミナルフェイズ)で用いられるが、スタンダー
ドミサイルは慣性飛行段階(ミッドコースフェイズ)で使われる。
この段階が最も迎撃しやすい。
特に日本も開発に参加しているSM-3 ブロックIIは探知能力も高く、ミサ
イルの摩擦熱からミサイルの形状まで読み取れる優れもので、的中率も
飛躍的に高まるものと期待される。
1基のミサイルに対し恐らく3基以上のスタンダードミサイルが迎撃に
向かうことになるだろう。

日本も協力することにより米国、強いては日本にとってきわめて重要な
防衛オプションである米軍も守られることになる。

268名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:06:20 ID:WbD/CZUw0
>>263
空気読め。あなたみたいなアメリカ妄信者はこのスレに数えるほどしかいない。
みんな疑問を持ってる。巻き込まれてる日本に疑問を持ってる。
ところであなたは何をしたいの??
269名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:06:43 ID:Efdu8iBz0
オレのミサイルが発射寸前
270名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:06:52 ID:eyse/yhm0
世界でももっともヤクザな人 アメリカ人
271名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:06:56 ID:bON1dvSf0
>>258>>249に向けてでしたorz
272名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:06:59 ID:yTR6b50P0
結局こうやって世界中に戦争と争いの種を撒き散ら
してんのはアメリカじゃないの?軍産複合企業がある
以上戦争がどうしても必要だろ。10年ぐらいのスパンで
新しい戦地を作るために南米を共産化したりそんな事
考えてるんじゃないの?
273名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:07:02 ID:RwgpDjJa0
>>248
ドイツに憲法はないだろ。東西統一するまで作らないといっておきながら統一後も作っていないはず。
274名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:07:05 ID:FRocUwD10
そろそろ日米同盟の破棄を視野に入れる時が来た様だな。
275名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:07:22 ID:Z8U+8gMP0
日本がクレージーなのは認めるが、
クレージーな憲法を押しつけた国として
何らかのフォローはないのか。
276名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:07:28 ID:ITVqCI4B0
アメリカはよほど日本に戦争させたいようですね。
皆さん,アメリカにはだまされないように気をつけましょう。
下手すると,日本もイラクの二の舞ですよ。
277名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:07:54 ID:m8zkpdxL0
1000万人が死ぬの分かてって
見てみぬふりか
278名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:07:58 ID:3Zw5eeBO0
衆議院で2/3を既に確保した。後は参議院だけである。

それにもかかわらず来年の参院選は与党の大敗を勝手に予想し
「憲法改正を絶対に阻止する」という日本国民と野党、マスコミの思惑が働き
憲法改正論議は言論封殺でも受けているかのように不気味に静まり返っている。

左翼にしてみれば、来年の参院選である程度の議席数を確保すれば
憲法改正を阻止できる。楽もいいところだ。
で、それは日本の愚民には一言も伝えないだろうな。
279名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:08:13 ID:WV1fOYQJ0
>>260
宇宙から大陸間弾道弾を迎撃するスターウォーズ計画だろ?
目標は完全にソ連だよ。
日本を過大評価しすぎだな。
まあ日本の核武装は、今もアメは反対だろうな。
280名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:08:51 ID:mfU7EArA0
アメリカはさ、日本が怒ってないって、心から信じ込んで居るんじゃないだろうか?

なんか根本的に認識する力がないって言うか・・・。

疑うときは、アホみたいに疑い、相手の感情には無頓着。
281名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:08:58 ID:peV5Xar6O
正論だ。
日本国内に住んでいるが全部が日本人だと思わないでください。
お願いします。
日本には通名を名乗り反日反米活動する在日朝鮮人と帰化朝鮮人コリアンが住んでいます。
WRJが記事にし全米で非難されたパチンコ資金三十兆円の北朝鮮への送金はこの在日コリアンが闇でやたこです。
日本人がやたこではありません。
パチンコ資金は、巨大で成り済まし在日政治家、成り済まし在日マスコミをつくりだして、憲法改正に反対し、日米安保に反対しいます。
今、安倍首相と日本国民は、
在日コリアンを潰し、在日コリアンを半島に追い出します。
282名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:09:00 ID:/bMEOZC80
さすが無法者(Lawless)の言うことは違うな
283名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:09:20 ID:Q1jtIgbL0
>>267
やはり多段階配備こそ楯の本懐ではなかろうか
役割が違うものを組み合わせてこそシステムは生きるわけだし

あーTHAAD日本に来ないかな
>>268
おいおい鸚鵡返しかよw
俺は将来配備のミサイルについて語ってるだろ、あんたみたいに突っ込まれる妄想に逃げてないw
相手してもらって嬉しいかい?
284名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:09:32 ID:R6qHi6R10

タカり民族にとっては、一方的に護ってもらうのが「同盟」らしいな。
285名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:09:38 ID:i+jk6etK0
まぁ、確かに日米同盟なワケだ
286名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:10:14 ID:bON1dvSf0
>>277
それが九条本来の姿です。
その1000万が自国民であってもね。
287名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:10:51 ID:ZuhJWzdv0
クレイジーなのはアメ公だろうがW
ラムズフェルドが顧問を務めた企業は北朝鮮に核技術を提供したが、そのような
人物を政権中枢に置き、尚且つ独自防衛として日本が核装備を口にすると文句を
言う。マッチポンプで北問題を煽り糞使えないミサイル防衛装備を高値で売りつ
けるの目的じゃねえかw
288名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:10:51 ID:mfU7EArA0
>>279

じゃあ、アメリカが死んでもどうでもいいってのが日本のスタンスだろ。

アメは日本の市場を荒らしてるし、同盟じゃないじゃん?

都合の良いときだけ同盟とかって言っても、通用するわけ無いじゃん?
289名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:10:54 ID:FqeH4nI2O
チョト思たんだが、アメフトで相手ゴール狙う時まず手前に居る相手から潰してからゴールしないかな?
290名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:11:13 ID://Q+BA7+0
この際だから宇宙艦隊を作ろう。
291名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:12:00 ID:WbD/CZUw0
>>283
それは無知だから知らないだけでしょう、だから妄想だと片付ける。
もう相手しなくていいですよ。罵倒のみになってきたし。
292名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:12:06 ID:3Zw5eeBO0
アメリカには日本を守る義理はあっても義務はない

日本人は自分をアメリカ人だと無意識に錯覚し

朝鮮人は自分を日本人だと無意識に錯覚している。

はっきり言おう。来年の参院選で与党が大敗すると
本当に「日本はホロン部」になってしまう。
293名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:12:33 ID:Q1jtIgbL0
>>289
メルカトル図法に騙されていないか
グーグルアースでアメリカと日本の位置関係を見て欲しい
294名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:12:39 ID:SgVXtQ0I0
>>ラムズフェルドが顧問を務めた企業は北朝鮮に核技術を提供したが

詳しく!
295名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:12:45 ID:mEw6jtB80
過半数以上が改正を求めてるのに、1/3がごねて
反対し続ける事で改正ができない事自体民主主義
に反するだろ。
今の憲法は狂ってる。
これを神託のように護持しようとする奴らも頭が
おかしい。
296名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:13:04 ID:mfU7EArA0
>>292

与党は負けさせる。
売国法案を通しすぎたからね。
297名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:13:53 ID:zB6/2PIO0
クレージー?
298名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:14:20 ID:nqwjtF5V0
うそつきアメ公、迎撃ミサイルシステムを売り込みたいだけだろ。死ね、ビンラディン様おながいします。911アゲイン
299名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:14:21 ID:r+vPAeNS0
>>296
で、どこが勝つんだよ
馬鹿かお前
300名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:14:22 ID:WV1fOYQJ0
>>288
軍事同盟は、該当地域での相互防衛義務とかあるんじゃないの?
一方的なものではないだろう。
アメと日本の経済関係は切っても切れないよ。
>アメリカが死んでもどうでもいいってのが日本のスタンスだろ。
何がいいたいんだ?
301名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:14:24 ID:WbD/CZUw0
>>292
自民党こそ創価、統一と朝鮮宗教べったりのホロン部だろ。
302名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:14:31 ID:h9DqTWVM0
本当に落とせるのか怪しいものだけどな
303名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:14:33 ID:3Zw5eeBO0
極端な話だが、あってはならんことだが・・・

参議院本会議中に民主党側で大規模爆弾テロが起こることが、
憲法改正への一番の早道。
304名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:14:48 ID:e+LENe1Q0
もうこういう判断は全部石破茂に任せた
お前の好きなようにしてくれ
305名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:14:51 ID:6tgvXs7N0
1945年、我が国の主要都市である東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、北九州などはB−29に
よる空襲で焦土と化し、一晩で数万人を超える多くの民間人が犠牲となった。
昼間は1万メートルを超える高高度爆撃で、夜間は3千メートルの低高度での焼夷弾爆撃で各都市
を爆撃しまくった。当時、これら空襲を防ぐ手立てが微力であったことが被害を拡大させた。
帝國陸海軍の戦闘機はもっぱら中高度で活動する機体であり、1万メートルを超える高高度で飛行
するB−29を迎撃する能力はなく、レーダー開発が後回しにされたため、効果的に夜間空襲を防ぐ
手立てがなかったのである。効果的な本土防空体制が整備されなかったのは、艦隊決戦一辺倒の
海軍や機甲戦への移行を認識できなかった陸軍など、防衛の責を負う軍部の世界情勢認識の怠慢
であると言える。あれから60有余年、北朝鮮がノドンやテポドンなどの弾道ミサイルを乱射した。
今回は日本海に落ちたが、我が国領土に向けて撃たれれば日本の国土の何処かに落ちるだろう。
その時、日本国民に一人も死者が出ないとは考えられない。通常の爆弾であっても何人かの死傷者
が出るだろうし、弾頭が核や生物兵器であれば、死傷者数は大幅に拡大するだろう。
弾道ミサイルを迎撃するBMDシステムは、本日現在、完成していない。
北朝鮮のミサイルに対して日本は丸腰状態であり防ぎようがない。国民の生命をリスクにさらして
いるが、何年も前からミサイル防衛に対して反対していたのはサヨクである。
神聖不可侵とされた旧軍は、第三者による冷静な指摘を廃し独善的行動を続けた結果が1945年
当時の本土防空体制の未整備であり、2006年現在は、まともな防衛論議にさえも「右翼」だ
「軍国主義」だ、などのレッテル貼りをしているサヨクによる独善の結果が現在のBMD未整備な
のである。「護憲」などという夢想により我が国だけが正当防衛さえも出来ないのである。
1945年の日本も、2006年の日本も、日本人の生命・財産を守る行為が出来ないでいる。
昔の軍部と今のサヨクは「冷徹な現実を認識した思考ができないアホ」という点で同じなのである。
306名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:14:58 ID:TeYu1+xU0
本音を言えば、迎撃だろう
それを言えない、言わないのが日本の政治家
307名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:15:05 ID:EFFPtjGo0
>>73
言いえて妙って奴だな。
というか、今の憲法作ったのアメリカの人でしょう?
アメリカが日本に年次要望書で武装しろと命令すればそれですむ話だ。
北朝鮮に対する送金の停止もね。日本国内の利敵行為者の粛清も盛り込んでほしいね。
むりやり牛肉押し付けて優勢民営化を小泉にやらせる事ができたんだもの。
そのくらい簡単だろ?
308名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:15:09 ID:ZuhJWzdv0
>>294
10/20/2006
ラムズフェルドの北朝鮮コネクション
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2006/10/post_9394.html
記事引用元の英文記事なども読めれば読んでおいた方が良いよ。
309名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:15:24 ID:+FNMvgpK0
>>1
流石に、こればっかりはアメじゃなくても思うだろ。
ガンジーも真っ青だぜ。
310名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:15:43 ID:disitUvJ0
>>300
日米安保に日本の義務なんてある?
311名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:15:49 ID:mfU7EArA0
>>299

馬鹿にも1票ありますから。
312名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:16:09 ID:4i7mgqDH0
日米同盟を守りながら、核武装するのが一番良い

日本語を使える
中国人朝鮮人は祖国へまとめて返せ
313名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:16:14 ID:zUM7Oj2P0
>>296

> 売国法案を通しすぎたからね。

対案出せない反対反対馬鹿の売国党以外の存在が
自民党しか居ないのが問題
314名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:16:29 ID:r+vPAeNS0
悪い馬鹿じゃないな(笑
キチガイの類だね
315名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:17:01 ID:Q1jtIgbL0
>>303
ちゅうか民主党の右派がもっと力持てばいいだけ
いい加減自民党のしりを叩いて欲しいのだが

>>291
ほうそうかい
つまり建設的な話はしないわけか
礼のひとつも言ってもらいたいものだがなこの俺に
316名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:17:17 ID:o4qcQrKt0
別にエスコンのように基地を爆撃すれば早いぜ・・・・。


核なんか持たなくてもいい。自衛のための戦争さえ認めておけばいい。
他国に責めに行くどっかの国みたいに憲法を変えればいいかと。
317名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:17:34 ID:bON1dvSf0
>>303
いや、民主自民etc.問わず全員死んで犯人が総連職員だった、
ぐらいじゃないと無理かも試煉orz
318名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:17:50 ID:mfU7EArA0
>>314

キチガイにも一票ありますから。
319名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:17:55 ID:RJFGPBoE0
アメリカとの防衛協定や憲法見直しによって
自国領土の防衛能力の研究および向上が見込まれると思うんだがな、確かに
320名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:18:53 ID:rCZItAXh0
>>309
だよなぁ。ガンジーもちゃんとやるべきことをやったから
目的達成できたわけだよなぁ。非暴力だったから達成できた
と思ってるやつの多いこと多いこと。非暴力なんてたんなる
オマケみたいなもんなのにさ。
321名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:19:01 ID:yTR6b50P0
米国債は石油と引き換えにイランにでも売ってしまえ。
322名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:19:06 ID:5pEM7EuW0
アメリカの要求もわからないでもない。
だが、日本にはもう金がないんだよ。買ってくれと言われても無理だ。なので、
日本独自のミサイル迎撃システムを作って、アメリカを助けよう。
サイタマの奥地、秩父の農民がやってる昇竜祭りの竹槍ミサイルを使えば安上がりだ。
323名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:19:13 ID:MPLqTITFO
専守防衛を貫き通すなら、こんな事いう相手とは軍事同盟組めない。期待に答えるのであれば、
専守防衛を捨てて軍拡。兵器の独自開発にも核武装にも口をはさまさない。ただ核不拡散防止条約と
原発のからみで、実際問題核兵器は開発できないだろうから、手土産にアメ公が持ってくることが望ましいw
324名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:19:21 ID:Ad/bd4sh0
日本がミサイル攻撃受けたら直ちに発射元を叩いてくれるって条件付きでバーターでどうよ?
325名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:20:13 ID:r+vPAeNS0
>>318
じゃあ、共産党にでも入れるんだな
お似合いだぞ
326名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:20:31 ID:WbD/CZUw0
>>315
もっとここにいる人たち全員にアメリカマンセーして日本は追従して売国しなければ
いけないことを説得すればいいじゃん。それだけのこと。多くはこれに疑問に思ってるからさ。
「中国が攻めてくる、北朝鮮の核が落ちてくる」って叫ぶだけじゃだめだよ。
327名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:20:38 ID:XY8XuLsV0
>>273
ボン基本法ってドイツの憲法と違うの?
328名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:20:48 ID:Knsfjpjw0
>安倍晋三首相は「米国に向かうかもしれないミサイルを撃ち落とすことができないのかどうかも研究しなければならない」

北朝鮮は日本をアメリカの一つの州にすぎないと言った。
そのとおり!
329名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:21:43 ID:53tKuK1E0
話がいざ反米の事になると、
左翼と極右の主張が合致するからややこしい
330m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 21:22:09 ID:mg34Lkun0
>>328
日本の金融資産がパーにならないんだったら、米国の一部でも悪い選択ではないな。
331名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:22:39 ID:Q1jtIgbL0
>>326
つまり憲法改正と多段階MDで安全保障、これでFAって事でしょ
何の問題も無いじゃない、一番安上がりで効果が期待できる

で?アメリカ追従をやめたらどうしたいのその後
332名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:23:08 ID:mfU7EArA0
>>330

正気かね?
333名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:23:09 ID:3Zw5eeBO0
てか、俺はどうしようかな・・・

憲法改正も出来そうにないし、自民党も頼りないし、期待してた安倍さんは未知数だし
せめて安全そうなサイパン辺りまで逃げていい?
最近は俺の愛国心も霧散霧消気味だ。

日本が滅亡するさまを見るのにどの変が一番適しているかな・・・
手続きが楽そうなのは小笠原辺りか?
日本国民の骨はせめて俺が拾ってやるよ。
334名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:23:31 ID:9tWOEGJw0

造反議員の復党見れば日本の政治がクージーってよくわかるw
335名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:23:50 ID:WbD/CZUw0
>>321
「米国債売るぞ」って言ってた元首相死んじゃったね。


>>329
おれは極右だからね。
日本の国益第一売国奴は死ねだから。
336名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:24:06 ID:zUM7Oj2P0
>>328

> 北朝鮮は日本をアメリカの一つの州にすぎないと言った。

豚の言い分はどうでもいいが。

これが実現しちゃうと、アメリカは本気で日本(アメリカ国民)
を守らなければならなくなるので望んでないよ。

337名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:24:27 ID:bmlDI9Cn0
>>321
そんなもんイラン。
338名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:24:33 ID:SgVXtQ0I0
>>じゃあ、共産党にでも入れるんだな

日本共産党って核兵器を容認してるんだよな〜。

■志井委員長、パキスタン訪問
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-29/2006092917_01_0.html

地球的規模での核兵器廃絶にむけて、核保有国として、また核保有国だからこそできるイニシアチブを、
パキスタン政府が発揮してほしいということです。
339名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:24:36 ID:J5DSmS6k0
中国よりアメリカのほうがマシ

それだけのことだろ
340名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:25:21 ID:0osPBfjo0
手続きの困難さ以上に憲法改正を困難にしているのは
国民が憲法とは何かをいまだ全く知らないということ
341名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:25:32 ID:Q1jtIgbL0
>>335
またまたぁ、どう見てもアジア重視のチョンさまじゃないですかぁw
どうしたいの?日本単独で
虐めないから言ってごらん
342名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:25:35 ID:6l8X39Pg0
WTCはおろかペンタゴンに突っ込まれるまで迎撃しなかったアメリカが何を…
343名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:26:04 ID:e+LENe1Q0
日本は100年前から海軍だけは優秀なんだよなぁ
現に今の海自って世界有数の戦力でしょ
しかし今は海での機動部隊ガチ殴り合いなんて戦争ありえないもんなぁ
やっぱ日本も弾道ミサイル持つべきだよ
344名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:26:19 ID:U6WeCFfE0
戦争を終わらせるためとは言え無差別に殺す原爆を落とすのはクレージでは無いんですか、そうですか
345名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:26:25 ID:Usn2lUbmO
いいよいいよ。

俺が撃ち落としておくよ。
346名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:26:43 ID:ZoV0OTRt0
>>335
>日本の国益第一売国奴は死ねだから。

それ極右じゃないだろ
347名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:28:11 ID:mfU7EArA0
>>346

『日本の国益第一。売国奴は死ねだから。』

このように区切るのでは?
348m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 21:28:34 ID:mg34Lkun0
>>332
米国は連邦制だから州の自治権は確立されているし、為替や貿易障害無しに
ガンガン本土に輸出できるぞ。
しかも太平洋と大西洋の国が、世界の富の半分を握るんだぜ。
349名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:29:16 ID:r+vPAeNS0
極右でもなんでもないな
普通の保守
350名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:29:22 ID:m1klJWFg0
ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロウ
351名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:29:26 ID:3Zw5eeBO0
俺は日本が憲法改正できると期待していたさ

でももう無理だな・・・

拉致被害者ももっと帰ってくると期待していたが

・・・でももう無理だな・・・

北朝鮮の核開発をきちんと阻止していけると思ったが

・・・完成するまで待つ気だな・・・

日本と心中する義理はあっても義務はない
352名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:29:27 ID:6eqz7oD70
集団的自衛権の拒絶や自衛隊が違憲だとか無防備主義だとか、クレージーどころじゃないよな。
353名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:30:06 ID:zUM7Oj2P0
>>348

 アメリカ国際はどう処理する?

354名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:30:17 ID:URNJ6mvaO
あんたらの置土産。
改憲のハードルまで高くしたくせに。
改憲の困難さが、押しつけの証拠だとも思っている。
355名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:30:31 ID:n0wzi6ak0
艦上のMDシステムで、敵国から発射された弾道ミサイル発射初期段階での迎撃。
終末段階での迎撃は米本国の防空システムにて迎撃。
海自でも、弾道ミサイル発射初期段階なら、大陸沿岸部に展開すれば可能。
356名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:30:36 ID:mfU7EArA0
>>348

アメリカ国内の移民が、同じアメリカだからと言って、ノービザで入ってきても良いの?
メキシコ人とか、中国人とか。
一部日本人の資産のために、多くの日本人は不利益を被ると思うよ?

あなたが売国奴ではないのなら、もう一度考え直してみては如何でしょうか?
357名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:30:42 ID:WbD/CZUw0
>>341
あなたみたいなのは右翼だと勘違いしてるようだが、ただの売国奴だよ。
事大主義の朝鮮人みたいな虎の威をかるチキン。日本の国益考えてないもん。
総括的な構造を見てないもんね。あれでしょ、テレビでニュースとかネタ振られると
それしか見てなくて固執するタイプでしょ。たとえばいじめ問題でも、教師がどうだとか
いじめた側がどうだとかに終始する人でしょ。本質を見ないとね。利用されちゃうよ。
すでに利用されてるけど。
358名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:31:04 ID:28Pf3kNS0
日本人を拉致し、日本全土を射程圏内に捉えたミサイルの実験を繰り返し、
最後の切り札とされた核実験を強行し、ことあるごとに日本を火の海に・・・
と喧伝する北朝鮮に対して、朝鮮戦争の終結を提案し、北朝鮮を攻撃する気は
ない。と明言するアメリカに、アメリカに飛んでいくミサイルは撃ち落せない。
と言っただけで『クレイジー』呼ばわりwww
本当に属国だったんだなw日本ってwww
359名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:31:47 ID:2b3PKXfS0
「核は持つな」「おまいらは俺様が守ってやる」
「俺様に飛んでくるミサイルぐらい撃ち落とさんかいボケ」
(´д`)・・・
360353:2006/12/06(水) 21:32:08 ID:zUM7Oj2P0
× アメリカ国際
○ アメリカ国債

すまん
361名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:32:48 ID:eyse/yhm0
クレージーってのは褒め言葉でしょ
362名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:32:53 ID:0osPBfjo0
安倍がやってるうちにはもう無理だろうけど
この五年のうちに政府はちゃんと憲法を教えてあげてほしい
363名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:33:13 ID:bmlDI9Cn0
アメ公が御都合主義でやってくるなら
こちらもこちらの都合でやってやれ。

取り敢えずワシントンを照準できる核ミサイルを!
364名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:33:29 ID:slpt8RKs0
アメリカ頼みじゃなくて早く自衛できるようにしろよ
365名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:33:44 ID:ZoV0OTRt0
>>347
それ極右じゃなくて
至極当然、真っ当な考え。

アメリカ人なら
アメリカの国益第一。売国奴は死ねだから。

ロシア人なら
ロシアの国益第一。売国奴は死ねだから。

普通のことだろ?
366名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:34:05 ID:3Zw5eeBO0
日本は自衛できるようになりませんよ!
367名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:34:13 ID:AjlJwIDfO
アメリカが日本に迎撃用ミサイルを無償供与。
米駐留軍への思いやり予算をなくする。
日本にミサイルが着弾したら、アメリカが必ず反撃することを確約させ明文化させる。

以上の要求をアメリカが呑むなら賛成。
368名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:34:33 ID:mhgLSSba0
俺もクレージーだとは思うが、元を正せばGHQがこの憲法を・・・

米国は自分達のやっていた事を忘れるのが巧いんですねぇ・・・
鯨油を散々取っておいて今は捕鯨反対とかね。

まぁ三国人よりはマシだけどさ。
369名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:35:11 ID:n0wzi6ak0
>>362
選挙終われば安部っちの独自性が出てくるよ。
いまの安部っちは、本当の安部っちじゃないから、ちょっと待って。
370名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:35:14 ID:fE+Hi9D00
鬼畜米英
広島、長崎の恨みをいつか晴らそう。
371名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:35:38 ID:mfU7EArA0
>>365

その通りでした。
372名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:36:47 ID:e+LENe1Q0
日本はとことん護憲にこだわればいい
平和憲法を世界に広める、とかお花畑なこと言ってれば
たぶん大丈夫だよ
373名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:37:01 ID:BwC1UtUf0
迎撃するのがアメリカとの集団的自衛権行使?
北朝鮮から飛んできた上空のミサイルを通過させる場合、
北朝鮮が自衛権の行使としてミサイルを撃っていたとすれば、
北朝鮮との集団的自衛権を行使してる事になる。
普通領空を通過するには許可が必要だが、
通過させたって事は、許可を与えたって事と同じ。

それ以前に、領空侵犯って概念がないのか?この国は。
領土審判は、問答無用で迎撃するのが普通だよな。
この場合、領空が何処までかってのが定かではないけれども。
ああ、そういえば、領海侵犯はスブスブさせ放題だったか。
374にゃ秘密結社 ◆SWnlHO5OgI :2006/12/06(水) 21:38:33 ID:FQDuqOpy0
衰退するアメリカと、自主防衛に向かう日本。

常に日本を、硫黄島の日本兵のようにいかれたやつらと、米国防副次官が思っている・・・・

ジャップとそのうちこの役人はいうのだろう。
375名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:38:51 ID:zUM7Oj2P0
>>373

> 北朝鮮から飛んできた上空のミサイルを通過させる場合、
> 北朝鮮が自衛権の行使としてミサイルを撃っていたとすれば、
> 北朝鮮との集団的自衛権を行使してる事になる。

意味がよくわからん。
376市民:2006/12/06(水) 21:39:46 ID:yNaskjhNO
2ちゃんのプロ奴隷があわててますね。(笑)
このスレからわかるとおり、民意は確実に平和憲法死守なんで、ニートウヨ君達もたまにはそとにでて、
自分達がどれほど世間とずれているか、自覚したほうがいいよ。(ゲラ)
377名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:39:46 ID:DpmP3SYr0
クレイジージャップでーたーーーーーー!!
378名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:40:09 ID:SgVXtQ0I0
尖閣諸島しだいだな。
379名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:40:20 ID:3Zw5eeBO0
日本の憲法は日本の憲法であったアメリカの憲法じゃないんだよ。
反米主義者はせいぜいアメリカを恨みながら死ねばいいと思うよ。

てか、もう日本はこのままじゃ本当に終わりだよ。

北朝鮮の核開発をどうするの?
拉致被害者はどうするの?
憲法改正を技術的にどうやるの?

来年の参議院が終われば「憲法改正は失敗」で終わる。
380名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:40:38 ID:0sGMEGdq0
米国 黙れ

中共はもっと黙れ
381名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:40:57 ID:To6Ob9D90
アメリカは余計なこと言っちゃいかん

せっかく憲法改正に向けて動いているのに
382名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:41:07 ID:zUM7Oj2P0
>>376

> 民意は確実に平和憲法死守なんで、

プロ市民乙
383名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:41:22 ID:jJKUC4Si0
アメリカは日本を極東の一基地としか思ってないだろ。
日本の主体性よりも極東における更なる戦力がほしいだけ。
外交上のカードにできるほどの戦力をね。

しかしアメリカは日本の核保持には反対している。
なぜなら自国に対する発言権を強めてしまう恐れがあるから。

北朝鮮に勝つための戦力?
そんなものはアメリカも反対するだろうよ。
384名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:41:43 ID:2NmmV7cy0
>>368
それがジャイアニズム
385名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:42:50 ID:mfU7EArA0
改憲した方が良いと思ってこのスレを覗いたのだが、
前スレで日本の責任だと言われてむかついた。
だから改憲反対、核武装賛成。
386名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:43:28 ID:Ng0PIAuW0
そんなクレイジーな憲法を作るような当時の米国に、日本は負けるべきではなかった。
387名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:43:28 ID:tjotQHBEO
できるなら撃ち落としてくれ
ぜひとも
388m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 21:43:35 ID:mg34Lkun0
>>353
それは、日本の金融資産がパーにならないという前提が必要だな。
円からドルへの最終的な交換レートが最大の問題だ。

>>356
既に中国人が入ってきているし、近い将来には移民制度も始まるだろう。
鎖国でもしない限りは、外国人の流入問題は避けて通れないよ。
389名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:44:09 ID:BwC1UtUf0
>>375
つまり、国際法では、戦争関係に無い国は、
中立国として領土を軍事的(移動含む)に提供してはいけないんだよ。
領空を通過させる事も同じ事。
これを理由に攻撃されても文句は言えないって事だ。
390名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:44:11 ID:SP7An0Xa0


 、


















391名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:44:14 ID:WV1fOYQJ0
>>376
化石になりつつある憲法9条真理教徒か
392名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:44:18 ID:1AHGGZyx0
効果あるわけねーよ。
中国や朝日新聞が反対してないじゃん。
ホントに効果あるなら今頃猛反対してるだろがよ!
393名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:44:27 ID:k7I6GyUOO
久間は役立たず。
394名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:44:30 ID:qrBcE7Uq0
相互防衛に変えたいんなら、基地の費用は自分で持てよ。
395名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:44:56 ID:r+vPAeNS0
>>388
>近い将来には移民制度も始まるだろう

寝言は寝て家(笑)
396名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:46:09 ID:3Zw5eeBO0
日本の隠れた民意は次の通り

憲法改正:今じゃなくても、いつかやればいい
拉致被害者:可哀想だが、全員死んでいても別に困らない。
在日朝鮮人:どうせずっとこのままいるんだろ?
核兵器開発:実験はまだ成功して無いだろ?成功しても日本に撃ってくるとは限らない。
年金問題:どうせ破綻する。団塊が死ぬまで待てばいい。
宗教問題:政教分離もどうせいいかげん。
歴史問題:このままだらだらやっとけ。
397名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:46:25 ID:SP7An0Xa0
いやぁ・・・・・・・
ついにアジア人に対する「粛清」が白人社会によって行われそうですな。
どっかの誰かが「黒人と白人の最終戦争によって世界は滅びる」と予言してたけど
白人によって俺らアジアンは殺されそうだな
アジア同士お互い戦争するように仕向けられてる
398名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:46:31 ID:Z+Bsp/a/0
いや、お前ら金だけ取って何もしないし。
399名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:46:57 ID:abCqJjAIO
あー来た来た 飛んで来たぞー
400名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:47:05 ID:Sp8BOAtU0
MD売りつけたいなら、とっとと売ればいいだろ
それまでは核武装も許しませんってか?
401m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 21:47:45 ID:mg34Lkun0
>>395
今だって半分移民制だろ。
在日朝鮮人はもとより、日本に出稼ぎに来た奴らだって帰らないじゃん。
402名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:49:05 ID:SP7An0Xa0
言いがかりつけていくらでも日本は戦争に巻き込まれるぞ
「アメリカに対して攻撃したのに日本が横槍を入れた」
お前らは本気で徴兵制はないと考えてるようだが、宣戦布告されたら戦場にいくのは俺らだ
そこのところよーーーく考えといたほうがいいな、アメリカがこんなこと言きたんだから
403名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:49:59 ID:n0wzi6ak0
>>402
おまえバカじゃね?w
404にゃ秘密結社 ◆SWnlHO5OgI :2006/12/06(水) 21:50:08 ID:FQDuqOpy0
米は、日米同盟を破棄する方向にもっていきたいのだろう。
今後は無理な要求が増えるだろう。
405名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:50:48 ID:r+vPAeNS0
>>401
それが、移民政策と何の関係がある
旧日韓法を知らないのか

それに在日朝鮮人は、減ってきているな
まあ、帰化しただけなんだが
406名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:51:10 ID:37l8DLuD0
思いやり予算
http://mltr.e-city.tv/faq05a02.html#support-budget
日本が核武装
http://mltr.e-city.tv/faq05s.html#00439

こういう考えもあるみたいですね。
407名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:51:11 ID:zUM7Oj2P0
>>389
領空権では、排除できない高空(成層圏)を飛翔する
弾道弾に対してはあてはめないのが現状。

ってか、
> 北朝鮮との集団的自衛権を行使してる事になる。

が、わからん。
408名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:51:23 ID:WV1fOYQJ0
>>402
日米安保破棄、非武装中立の昔の社会党の主張そのままだな。
409名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:51:31 ID:SP7An0Xa0
普通にアメリカは、日本を戦争ができる国にすることで
アメリカ人の犠牲を少なく、かわりに「日本兵」を犠牲にする考えだろ
アメリカ国民の代わりに日本人を戦わせる
410名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:51:57 ID:8KhUqfV30
アメリカうるさい。
俺たちがどうするかは俺たちが決めることだ。
411名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:52:15 ID:TEY1yQUd0
おめーらがクレイジーな憲法を押し付けたからだろうが

こんな糞憲法でも、せいぜい利用させてもらうわ
412名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:52:46 ID:6l5bYF1e0
まあ、自国の防衛すら放棄しようとする人たちですから
413名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:53:12 ID:G0fjAOWqO
普通のことを言われてるだけだな。
414名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:53:23 ID:h+ZL5WzG0
>>1
日米同盟もMDも否定しないが、幾ら何でもこれはなぁ…。
憲法解釈の変更自体も、そもそもお前らが変更しづらい変な憲法押しつけたんだろ、
降りかかる火の粉は自前でどうにかしなさいよって言いたくなるな。
415名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:53:31 ID:SP7An0Xa0
>>410
無理と断言。
アメリカがなにか言ってきたら従うしかないのが日本。
それはつまり首相がアメリカに従うということであり、それはつまり
日本国民もアメリカに従うしかないということ
デモなんかやったところで警察の力で押さえ込まれる
日本、本当に危険な国に逆戻りだな・・・・・・・・・・・・
416名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:53:43 ID:Q1jtIgbL0
>>357
俺は右翼じゃないからどうとも思わないけどなあw
迎撃体勢くらいあっていいじゃない、米に対してさえ優位なのに何言ってるの?

>>402
そこまで言うくらいなら普通に日本にも宣戦布告するんじゃないか?
日本を巻き込んでより不利になる、そんな状況はたいていの国なら嫌なもんさ
417名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:53:49 ID:Z+Bsp/a/0
>>402
日本語でおk

アメの共和党政権は元々核武装も仄めかしてたし。
用は、中・露との緩衝地域を朝鮮半島から日本海〜東シナ海に移したいんだろ。
南朝鮮が信用出来ないから。
418m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 21:54:03 ID:mg34Lkun0
>>405
政府に不法滞在者を本気で取り締まる気があるなら、既に取り締まっている。
やる気がない以上は現状の追認、すなわち外国人の日本居住を認めているってこと。
419名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:54:57 ID:bo1Nx6qp0
>>402
いきなり焦土作戦?ありえねーだろ・・・。
お前さん頭大丈夫か?
420名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:55:28 ID:37l8DLuD0
>>402
徴兵制が復活することはまずない。
421名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:55:29 ID:m4nOa9h40
アメリカのごり押しが始まったな
422名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:55:31 ID:TuXrotUF0
ぶっちゃけ、隣の半島や大陸に向かう核を撃ち落とす気は起きない。
逆に日本やアメリカに向かう核は落とすべきだと思う。

つまり、その人にとってどの国が大事で、どの国が大事でないかって
ことなんじゃない?

日本やアメリカが大事じゃないって思ってる人が
この国の中に結構いるってのが、よくわかる。
423名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:56:31 ID:r+vPAeNS0
取り締まりはしてるだろ
断言するのは凄いな
まあ、移民政策とは何の関係もない訳だが
424名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:57:28 ID:UqsOKh/C0
アメリカが「お願いします変えてください」って言うまで変えなくていいよ。
425名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:58:16 ID:l9hkOjdB0
ジャパンはクレイジーだYO
426名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:58:18 ID:FF9kbe8H0
迎撃しなくても神風が吹いて助かるかもしれない
427名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:59:48 ID:4ZB/DbCHO
たぶん、ジエイタイは出世魚

稚魚・ケイサツヨビタイ

成魚・ジエイタイ←イマココ

完全体・グンタイ

お〜きくつよ〜く育て〜♪
428名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:00:50 ID:TEY1yQUd0
>>418
日本は出生地主義じゃないから、不法移民はいつまでたっても不法移民
子々孫々にわたって不法移民

移民制とは程遠いよ
429名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:02:55 ID:88npOcQv0
日本なめられ過ぎでワロタ
430名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:03:12 ID:E0fr9tQmO
都庁のでかい二本のタワーは、実はミサイルサイト
431名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:03:24 ID:7ZQY7LNq0
核と軍隊で守ってやってるメリケン人の立場なら、
この発言はもっともだろ

432名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:03:58 ID:J2Q0Zfwv0
ラプター150機と空中給油機20機を無償提供すれば考えてもいい。
対北用の基地攻撃訓練をするだけで抑止にゃなるだろ。
433名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:05:04 ID:mfU7EArA0
>>388

>近い将来には移民制度も始まるだろう。

まてまて、経団連と同じ事を言うな。
434m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 22:06:03 ID:mg34Lkun0
>>428
そんな不法滞在者でも、年金に加入できて生活保護も受けられる。
地方公務員にも登用されて、参政権まで要求している。
435名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:07:47 ID:r+vPAeNS0
>>434
だから、不法入国の奴らと移民政策を
何故、同列で扱う?
オツムが弱い人?
436名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:07:54 ID:oak0ZQ3O0
今日のお前がいうなスレはここでいいですか?
中国や韓国なら珍しくないけど、アメリカは珍しいなw

まぁ、これで憲法解釈変更なり改憲なりできればいいけどなー。
国民投票法すら成立ない状況じゃな・・・
437名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:08:05 ID:49omC2XI0
>>1
>>「米国に向かうかもしれないミサイルを撃ち落とすことができないのかどうかも

これって、軌道を変えて日本に落ちる可能性も否定できないだろ。
自国防衛の範囲内で打ち落とせばいいだろ。

なんで、集団的自衛権にまで話を拡大する必要があるの?
438名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:08:09 ID:bqcDhfsO0
平和憲法を押し付けた張本人からクレイジー扱いされちゃったよw
アメリカ人はクレイジー
439名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:08:33 ID:TEY1yQUd0
>>434
特別永住者ってのは法律で規定されてるんですが
440名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:09:07 ID:uKGa/F320
こんな国どうなろうと知ったことじゃない。
ミサイル打ち込まれて壊れちまえ。
441名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:09:24 ID:88npOcQv0
米>戦争するな
日>戦争しない
米>戦争しろ
442名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:09:45 ID:mfU7EArA0
>>437

軌道を変えてって、簡単に言ってくれるねえ・・・。
443名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:10:16 ID:SgVXtQ0I0
■【国連憲章】国際連合の目的や機構について定めた条約。

★国連憲章第51条 集団的自衛権
国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。

国連に加盟した時点で、国連憲章との整合性をとる為に憲法改正が必要だった。

国際法>>>憲法>>>法律>>>条令>>>就業規則
444名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:10:48 ID:1dZfy3LL0
アメ公うぜえよ、お前らこそ基地外
445名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:11:01 ID:49omC2XI0
>>442
ICBMを打ち落とせって簡単に言ってる奴もいるがなw


逆噴射で落ちてこないとも限らないw
446名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:11:21 ID:1QUdX2N40
まあ、米国は日本を有効に利用したいだけだからなw
朝鮮と中国そしてロシアと戦ってほしいわけなんだな。

憲法改正ができなければ、超強引な解釈で戦争可という解釈がでるさw
もう時間がないから、その可能性が高い。
447m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 22:11:30 ID:mg34Lkun0
>>435
>>439

不法移民を結果的には是認するんだから、半分移民制を取っていると言っているのだが
間違っているか?
448名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:11:55 ID:1cQA+95j0
なんで、ご主人様が用心棒が殴られそうだからって助けてやらなければ
池ねーんだよ。
449名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:12:20 ID:30s5pB1V0
アメリカ軍が日本に居座るから中国や北朝鮮からミサイル向けられるんだよ
さっさと撤退して日本はアジア共同体の中に入れば平和になるのに
450名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:12:39 ID:Q1jtIgbL0
単純化してる奴は何がしたいのだろう
451名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:12:58 ID:wTwc3Lmo0
クレイジーじゃなくてドMなんだよ日本は
いい加減理解汁
452名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:13:29 ID:0sOB+MOQ0
日本がクレージーなんじゃなくて
近隣国約3国がクレージーだってことまでわかっていないような
勉強不足の状態なら言及するな。
453名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:13:53 ID:rMqssD7h0
>>442

>>437 は「軌道を変えて落ちてくるかもしれない」という言い訳のもとに
迎撃してしまえ、と言ってるんだろ?

たしかにムチャな言い訳かも知れんが……w
454名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:14:18 ID:g+aXnGdM0
>448
>449
そんなに嫌なら何処へなりでも移住しろw。
455名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:14:35 ID:J2Q0Zfwv0
>>437
大気圏外。つまり宇宙空間はどこの領空でもない。ICBMはそこを通過する。
日本の今もっているMD装備じゃ手も足もでない場所。
憲法や法規以前に技術的に困難。 人工衛星の打ち上げよりはるかに難しいぞ。
高速移動する物体にロケットぶち当てるのは・・・。
456名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:14:46 ID:mfU7EArA0
>>447

間違っています。
半分の是認と、合法的な正式認証は別でしょう。

>>451

日本人はクレイジーですよ。
アメリカと戦争したのですから。

アメリカは忘れたようですがね。
457名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:14:49 ID:SP7An0Xa0
日本、アメリカの「盾」に使われることになそうだな・・・・
アメリカ国民の犠牲は最小限に、代わりに「日本兵」が戦ってくれる
アメリカ国民はうれしいだろうなぁ・・・・
458名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:15:16 ID:zr94fN620
>日本、クレージーだ。

確かに守ってくれる保障の無い米軍に大金を出し続けるのはクレージー国家だな。
459名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:15:32 ID:W2oTXMkf0
まず、自分らで作った憲法がクレイジーだったと認めろ。


話はそれからだ。
460名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:15:37 ID:Sp8BOAtU0
>>449
反米気違い市民団体が騒ぐまでもなく
いずれ在日米軍は撤退するだろうよ
461名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:16:02 ID:1QUdX2N40
米国は世界の敵となりつつある空気があるからな。
日本は世界の敵にどこまでもついていく気だろうよ。

戦前の独伊日同盟の過去を忘れている状態にある日本の馬鹿トップ。
今後は、米英日同盟で孤立して3国に世界中から弾道ミサイルが
ブチこまれる事態になるだろうな。

462名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:16:10 ID:XQw29I+h0
アメリカがこっそり手を回して、北朝鮮から一発デカイの福岡辺りにおとせばいいじゃん。
サスガの日本も目が覚めるでしょ。

日本の南のガン、福岡も消滅してメデタイことこの上ない。

463名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:16:49 ID:WbD/CZUw0
>>449
アジア共同体なんか作って、そので金が廻り、挙句の果てにユーロみたいな
通貨なんか出来た日には、アメリカ即死。いまでも日本の金が還流し、郵政民営化で
数百兆の金をぶん取ろうと思ってるのにそんなことは絶対阻止する。
だから極東アジアの情勢不安は必須であり、それを演出する。そしてその紛争化で
儲けるのもアメリカ。こういう構図だね。
464m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 22:16:52 ID:mg34Lkun0
なんだか議論が盛り上がって居るみたいだが、実際問題として
米国にICBMを発射する国があるか?
発射されたICBMを撃墜出来る手段があるのか?

絵に描いた餅の食い方で争っても意味がない。
465名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:16:53 ID:zVWLf+kwO
お前の国が銀河系で一番クレイジーって気付いてないとこが・・・







欧米か。
466名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:16:53 ID:cn0EHdVC0

>>「ミサイルが米国に向かうことが明らかで、日本が それを撃ち落とせるのに落とさないのはクレージーだ。
そんなものは日米同盟ではない」と 日本側に強い不満を伝え、暗に憲法解釈の変更を迫っていたことが6日、分かった。

おいおい、
これって憲法解釈の“押し付け”そのものじゃん!!
「押し付け憲法」廃止を叫ぶ自民党の先生方、毅然と拒絶するのだろうな?



 
467名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:17:44 ID:TEY1yQUd0
>>447
移民制度の問題を語りたいなら、
在日外国人と不法滞在者と特別永住者の区別くらいはつけてからにした方がいいんじゃない?

言葉をしらないまま内容を語るのは不可能
468名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:17:46 ID:F2I1rLOV0
>>1 じゃあ打ち落とせばいいだけじゃん。

集団的自衛権というのは、集団で少しずつ自衛力をもつことにより。特定の国に
軍事力が集中するのを防ぐというものだから、憲法上も全然OK。

個別自衛力をいうなら日本1国で中朝に対抗できるだけの軍事力が必要。
469名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:18:02 ID:mfU7EArA0
アメリカが、
占領下で憲法を押しつけたのは、ルール違反だから謝ります、
占領下での洗脳も間違っていました。
どうか憲法を破棄してアメリカを助けてくださいって、言えばいい。
470名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:18:11 ID:J2Q0Zfwv0
もし打ち落とせるのなら、人道的には打ち落とすべきでだが技術的にはできない。
クレージー呼ばわりの所以は、落す気も態度も一切無いという今の姿勢。
 テロを防げるのに防ごうとしないのか?という一般論の苦言。
471名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:18:22 ID:0qf/vvMT0
馬鹿だな、

 「我々は信義に基づいて最重要の友邦である日本のため、
  北朝鮮はもとよりあらゆる潜在的脅威に共に立ち向かうだろう」

とか泣かせる事を言ってれば日本側も「アメリカを守れ!」とか
勝手に盛り上がるのに。
472名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:18:34 ID:1coiPurz0
アメリカ「そんな憲法作ってない(ニダ)」
473名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:19:11 ID:7f/tHdypO
日本の考え方
「いじめられたら、我慢していれば誰かが助けてくれる」
「反撃すると自分が悪者になるから我慢」
「困ってる人は誰かが助けるはずだ」
「仕返しされたくないから我慢」
「助けてくれない奴は酷い奴だ」
「僕だけが損してる」
「僕は例外だから悪くない」
474名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:19:15 ID:iQwt9gGJO

アメリカ『 平和憲法だと? きちがいか??JAP!!』

『 そんなもんサッサと潰せ 』

『 アメリカの為に戦争しろ!! 』

475名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:19:17 ID:49omC2XI0
>>455
難しかろうが、日本の上空を通過する限りは打ち落とす努力をすれば良い。

残念ながら打ち落とせなかったとしても、日本を通過していけば難を逃れたわけだし、
それが、アメリカ本土に到達したら、あとはアメリカに任せるしかない。

ただそれだけのことでしょ。
476名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:19:53 ID:r+vPAeNS0
>>466
冗談だろ
外圧として当然利用する、今までもそうだったように
不思議と国民も納得するしな
477名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:20:00 ID:1coiPurz0
>>475
よし、じゃあ銀玉鉄砲で精一杯の努力を
478名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:20:11 ID:tw5y8l7uP
まぁ俺はクレイジーだけどね
479名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:20:55 ID:mfU7EArA0
>>464

無いのにMD買えってアメリカが言ってきた。
その上おまえが買った物だけど、アメリカを守れ、守らないとはクレイジーだって言ってる。

顔に出さないだけで、誰でも怒るよね。

480名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:21:00 ID:J2Q0Zfwv0
>>463
それは60年前に日本が試みて阻止された。
理解できない頭の悪い国は内戦まで起こしたが、アレが最初で最後のチャンスだった。
日本は今後もアメリカと共に進むべきだ。 中国は60年経っても変わっていない。
組むとしたらアセアンか。
481 :2006/12/06(水) 22:21:17 ID:CQraV3jD0
今の東アジアの情勢は李氏朝鮮末期と同じ。
日米同盟を上手く利用して切り抜けるのがベスト。

【東アジア100〜120年前】    【現 代】

李氏朝鮮閔妃派=親中露派 ・・・・・ 北朝鮮

李氏朝鮮の大院君派=中国派・・・・・ 韓国ウリ党・親北朝鮮派

李氏朝鮮の金玉均派=親日派・・・・・ 韓国ハンナラ党・日米韓同盟派

日 英 同 盟 ・・・・・・・・・・ 日 米 同 盟

アホな民族はいつまでたっても同じことを繰り返すw
482名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:21:18 ID:SP7An0Xa0
お前らがここで何をいっても無駄。
日本は馬鹿にされ続けてる。それこそ何百年も・・・
アジア人って、ただそれだけで馬鹿にされてしまうものなんだよ
怒ったって仕方ないやん
483名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:22:05 ID:4lKl3uM70
北朝鮮と同盟すれば、一時回避が出来るのにね。日本がね。
484m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 22:22:19 ID:mg34Lkun0
>>456
お前は、実質的という言葉を知らないのか?

>>467
何が言いたいのか、さっぱりわからん。
特別永住者の大部分が、最初は不法滞在、下手すりゃ密入国者からのスタートだが。
そもそも日本は、入国理由に亡命とか難民が認められているのか?

485名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:22:33 ID:ye4wvfnhO
今のうちから鉄鍋とか自衛隊に寄付しといたほうが良さそうだな
486名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:22:48 ID:llkb81ERO
西村閣下と国士竹Pが手を組み力を合わせてクレージー米国を
きれいなジャイアン米国に変える必要があるな
487名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:22:52 ID:49omC2XI0
>>477
いいんじゃね。

ただし、アメリカに向かう可能性があるから撃墜の努力をするわけではなく、
日本の上空に脅威があるから撃墜の努力をする。そこが肝心。
488名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:23:28 ID:oak0ZQ3O0
>>446
解釈改憲なんていうめちゃくちゃな事できるからなぁ。
憲法学者(最高裁の裁判官か?)って偉いんだなぁ。
自分の一存で憲法変えられるなんてw
489名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:23:38 ID:SP7An0Xa0
>>463
やっとまともなやつがいたなぁ・・・・
そういうこった

白人社会が恐れているのはアジアの団結。
中国を筆頭に、白人社会が恐れているのは黒人ではなくアジアだ
ただし、団結しなければ何も怖いことはない、それぞれはひ弱だから。
だが団結したとき、世界は変わる
だからそれを白人社会は絶対に阻止するんだよぁ・・・・・・
こういうこと分かってるやつって少ないから
490名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:23:53 ID:mfU7EArA0
>>484

>お前は、実質的という言葉を知らないのか?

細部に拘る、クレイジーな日本人ですから。
491名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:23:55 ID:BwC1UtUf0
>>407
>領空権では、排除できない高空(成層圏)を飛翔する
>弾道弾に対してはあてはめないのが現状。

いったい何処の現状だよ。PAC3でもカバー外だろ。
成層圏は領空ではないと言うのも、何処の現状なんだ?
俺言ってるのはPAC3でカバーできる範囲、
対流圏から成層圏ぎりぎりの範囲の事だが。
MDのカバー範囲である成層圏外は、
確かに領空とは言わんだろうがなw

>ってか (略
その接続詞が適当でない。説明は要らんな。
492名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:24:16 ID:WT1/JutK0
ミサイルを落とさないどころか攻め込まれても無防備を決め込む人間がウヨウヨいます。
本当に狂った国です。
493名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:24:29 ID:Ormou/la0
日本は平和国家だからアメリカ人は黙って死ねよ

って言うのは確かに気の毒
でもそう思ってるヤツらいるんだよなぁ
494名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:24:56 ID:v/UWRhnQ0
>>1
そう思うんならCIA動員して在日をどうにかしろよ
495名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:25:23 ID:cuL5sKqg0
こういった発言のたびにうろうろするだけの日本。
尖閣に中国が責めてきた時に安保が発動するのか
疑念を抱いてる日本人は多い。
ミサイル迎撃は可能にしてもいいがアメも
安保の発動条件をクリアにしろとなぜ言えない?
496名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:25:56 ID:mfU7EArA0
>>493

WGIPで、戦う事に対する罪悪感を植え付けられてますから。
植え付けたのはアメリカです。

今でも苦しくって仕方がないんですよ、多くの日本人は。
ああ苦しい。
497名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:26:07 ID:TEY1yQUd0
>>484
今後、新たな特別滞在者が認められる可能性は0ですが?
名実ともに“特例”法だからね
もういっかい朝鮮併合&敗戦でもすんの?

“特例”を除けば、不法移民の子孫が日本に根付くことは不可能です
なんで特例を一般として語るんだよ
498m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 22:26:25 ID:mg34Lkun0
>>492
しかしミサイルを撃ち込まれても、何も出来ないのが日本の実力。
499名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:26:48 ID:WT1/JutK0
まずはパチンコ制限or特別課税かスパイ防止法を
500名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:26:58 ID:r+vPAeNS0
>>490
そいつの相手は、アンタに任せる
キチガイ同士気が合うかもなw
501名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:27:04 ID:WbD/CZUw0
>>480
そう60年前に試みてコテンパンにやられた。それ以後ずっと属国のまま。
あの時日本が反抗しないで黙ったままだったら日本民族は死んでただろう。
その黙ったままの状態が今だよ。アメリカの言いなりの属国で形ばかりの同盟を
続けていくことは、無残に死んでいくのを受け入れ死んでいくことと同義だ。
日本破壊解体は急激に進んでいることぐらい認識できていないのか?
おまえも売国奴だな根性が。
502名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:27:17 ID:J2Q0Zfwv0
>>477
その姿勢だけで十分だと思う。それすらないから呆れられてる。
なんせ世界で一番平和を安く買っている国なんだから。
平和は世界で最も高い価値があり、その対価は通常、経済規模に応じた国民の
税金でまかなわれる。 日本は経済規模の割りに払わなさ過ぎ。
 世界ではある意味タダ乗りしている風に捕らえられていいる。
503名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:27:51 ID:1cQA+95j0
日本が攻撃されたら、米国が守ってください、米国が攻撃されたら
自分で守ってください。戦争好きのアメリカ人なんて守れません。
504m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 22:28:34 ID:mg34Lkun0
>>497
難民や人道的な配慮で、特別滞在は認められている。
ジェンキンス氏も観光ビザで入国した訳じゃない。
505名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:28:59 ID:N+l1cbKm0
まず北を空爆しろ
506名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:29:19 ID:SP7An0Xa0
お前らは白人コンプレックスばっかり強いくせに
アジア人の力を見せてやろうっつーか、そういう気概がないんだよな・・・
村社会的思想でアジアの団結とか考えない
これじゃ本当に何千年たっても中国以外のアジア人は白人の奴隷のままだ
507名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:29:45 ID:H1T+qWzt0
スレタイが

日本、クレージーだ。フレッツ光を知らないなんて〜

に見えたorz
508名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:29:55 ID:g+aXnGdM0
>>489
> やっとまともなやつがいたなぁ・・・・
> そういうこった

現状、飛んでくるミサイルをどうするかって話とは無関係ですので・・・w。
509名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:29:56 ID:KxUgr/5G0
この発言テレビが全部スルーなのは、よっぽど都合が悪いからなんだな。日本の憲法
解釈が非常識なのが、一発でばれる。
510名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:30:26 ID:z1TA2pat0
まあ、アメリカに向かうミサイルで日本上空を飛ぶのはレアケースだろ
511名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:30:32 ID:zNfVJZ6d0
アメリカなにそのナイス支援射撃w
512名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:30:40 ID:ZoV0OTRt0
>>507
それは知らないほうがいいだろw
513名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:30:57 ID:3R6e6Rc40
完成すれば緊急時には撃つ撃たないで対米カードになるなぁ
514名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:31:18 ID:KSKwImpP0
アメは自分達が創った憲法って事、本気で忘れているのかね・・・


それと489はウスキモイ
515名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:31:21 ID:mfU7EArA0
>>506

真面目な話、中国人は利益に弱いからユダヤ資本には勝てないよ。

日本と同じく、いずれ吸われる。
516名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:31:40 ID:VjlSDC900
本日のおまえが言うなスレはここですか?
517名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:31:49 ID:J2Q0Zfwv0
>>501
アホか!食料自給率が恐ろしく低い国が生きてゆくには別の価値を跳ね上げるしかない。
中国に寄りすぎたら、人口規模も大きい上、食料争いが目に見えてるだろ。
アメリカの経済力を知らなさ杉だよお前は。
日本が二位とか言ってるが、2位から5位まで足しても、将来的な政策を含めアメリカに
対抗出来ない。 資源確保の「政策」と即時に動かせる「暴力」を世界中に持っている。
日本じゃ50年かかっても追いつけない危機管理ネットワークを既に構築している。
518名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:31:51 ID:SP7An0Xa0
もともと、米が日本を支配下に置いたのは
ミサイル防衛基地としての日本がほしかったからさ
大陸弾道ミサイルをそしする最高の島、それが日本だもの
日本人はアメリカ人にとってそれだけの価値しかないと言われてるわけさ
519名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:31:53 ID:yTR6b50P0
何故たった200年ほどの歴史しかないキチガイ
キリストカルト教国家に日本が左右されなけれ
ばならんのだ。ユダヤ制キチガイ国家はさっさと
滅びたらいい。
520名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:31:58 ID:wNA5zERJ0
アメリカに核ミサイルをぶっ放して、沿岸沿いの街を消滅させたら、
国が一つ無くなるだろうな。

キレたアメリカ人の怖さを、俺たちは知ってるから。
521名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:32:13 ID:N4MnE8fS0
米国が変な憲法の草稿作ったから迎撃できません(><)ワーン
って子供みたいだね。
522m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 22:32:44 ID:mg34Lkun0
>>518
ICBMの実用化が何時の話かご存じで?
523名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:32:58 ID:Ormou/la0
>>520
ビル2つで
国2つ攻めたからな
524名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:33:02 ID:Yb8xYrdJP
核の一発や二発落ちたって街がしばらく使いものにならなくなるだけだろ
525名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:33:01 ID:doVxYN1g0
ラムちゃん「うちら夫婦なのに妻の危機に何もしないなんて
       クレイジーだっちゃ!!」

日本「あんたら、その気に成ればロシアだろうと中国だろうと
    数日で更地に出来る位の軍事力あるじゃん」
526名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:33:04 ID:TEY1yQUd0
>>504
>>497は特別永住者のまちがいだったな
どっちにしても、それが“特別”に変わりないのはわかるだろ?

大体、不法移民と難民、ジェンキンス氏は違うっての
ついでにいっとくと、日本は難民に対して非常に厳しい国だからな
527名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:33:47 ID:mfU7EArA0
>>518

韓国に基地を移せば、仮想敵にもっと近いよ?

日本が嫌なら韓国を信用すればいいだけの話だ、日本は困らないね。
528名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:33:51 ID:ZoV0OTRt0
>>506
アジア人という人種は居ないし
アジア国と云う国も無い

つまり「アジア人」は存在しない
529名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:33:56 ID:QZPkoEq30
>>1
>ミサイルが米国に向かうことが明らかで、日本が
>それを撃ち落とせるのに落とさないのはクレージーだ。

いやなに、単に数の力による殺人なだけですよ。わはは。
530名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:34:26 ID:V9486hY60
>>518
531名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:34:37 ID:KxUgr/5G0
>>506
150年ほど以前、日本がそれを言いだしたが、アジアの民度でついてこれた国は
まったくなかった…。やめとくのが利口だよ。
532名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:34:56 ID:h+ZL5WzG0
>>527
韓国を信用か…それ、どんな罰ゲームよw
533名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:35:06 ID:/Eg7zr5QO
いや在日米軍ががんばれよ
534名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:35:46 ID:SP7An0Xa0
これだけ馬鹿にされても、どうせ確実に従う結果になるんだからさ
もうアメリカの奴隷だってことは認めちまえよ
そうすりゃ楽になるぜ
どうせ何も行動を起こさないならさ
535名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:36:13 ID:mfU7EArA0
>>532

アメリカは調子に乗りすぎなんだよ。
日本がどれだけアメリカに好意的だと思ってるんだ?

嫌なら日本から出て行けばいい。
536名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:36:41 ID:zk7n5wSE0
>>463>>489
日本の常任理事国入りでも何でも、日本の妨害をしてるのは
同じ黄色人種の中国人朝鮮人だろうがwww
537名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:36:43 ID:4y7xSjAr0
問題は9条ではなくどう考えても96条、改正の難しさ
538m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 22:36:45 ID:mg34Lkun0
>>526
就労ビザ以外で入国して、日本国内で難民認定を求めて滞在なんて
全然珍しい話でも無いんだけど?
不法滞在者をまともに取り締まらないし、公共サービスまで授けてしまうって
どういうことだと思う?
539名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:37:46 ID:kDVoMBJY0
お前が言うなスレだと直感したが違った
540名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:37:57 ID:SP7An0Xa0
>>535
在日アメリカ「あ?w何寝言いってんだ?日本は実質的にアメリカ領土だろw」
541名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:38:37 ID:J2Q0Zfwv0
>>531
で、60年前に必死で身銭切って推し進めたら狭い了見で既得権益にしがみつく
アホ指導者ばかりで破綻したよね。 >アジア共同体。
中国主体ならうまくいくとかいってる奴は中国をしらなすぎ。
日本のは比較にならないほど、文化に狭量。多くの文化を絞め殺した国じゃないか。
542名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:38:43 ID:yTR6b50P0
アジア経済圏を作ってドル支配から抜け出そう。
ある時から突然沸いてきた特亜特亜とか言ってる
バカはアメリカに雇われた統一教会の信者だろ。。
543名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:38:57 ID:mfU7EArA0
>>538

役人の怠慢だと思います。
これから取り締まらなきゃね。

>>540

じゃあ押しつけられた憲法を守ります。←今ここ
544名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:39:00 ID:xjjWPRrI0
内政干渉
545名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:39:45 ID:e+LENe1Q0
何だこれ?
まさかアメリカの属国じゃあるまいに
ハハハ
546名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:40:08 ID:WbD/CZUw0
>>517
反米的な欧州の国とかもありますがなにか?
よほど中国が恐怖だと刷り込まれてるな、別に中国の太鼓持ちになれとも
一言も行ってないのに。
この雁字搦めの日米奴属関係を打破する方法がいきなり、防衛的なことを含む
米との対立とは短絡だな。
いかに合法的平和的に日本が利用され搾取され続ける属国から離脱するか
その方法を模索していくことが大事なんだよ。あいにく食料もエネルギーも
米頼みで、独自ルート開拓も潰されてきたもんな。問題山積はわかりきったこと。
しかし、売国自民を通じて日本を破壊していることを見過ごせというわけか。
だからお前は売国奴だと言ってるんだよ。
547名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:40:25 ID:d6kMq3W30
戦前 不沈空母


戦後 無敵砲台
548名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:40:51 ID:FHl/4ofN0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ミサイル撃墜しないやつはクレイジーだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  ミサイル撃墜したいなら金だせや!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,  ホント 日本はいいお友達だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |
549名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:41:00 ID:yTR6b50P0
>>536
江沢民はユダヤの犬だったんだよ。アメリカの為に
日本と中国の仲を悪化させる任務を帯びてた。
550名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:41:13 ID:J2Q0Zfwv0
>>542
歴史を学びなさい。お前が何かの信者だろ。
共通の主教と言う手段さえ中国には存在しない。まとまる術は暴力と恐怖しか
あの国には手段が無いんだよ。 
551名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:41:35 ID:bmlDI9Cn0
>>525
これは解りやすい。gj
552名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:41:38 ID:zuBOu6g10
>>1
今北産業

ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪



20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

顔から火が出るほど恥ずかすいです。



553m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 22:42:58 ID:mg34Lkun0
>>543
だから、なんで役人が取り締まらないだ?
俺は何度もその辺を指摘しているんだが。

>>547
つーかさ、上昇フェイズの迎撃は海上発射型のSM-3だろ。
554名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:43:03 ID:GR+c5e4t0
この話でアメを叩いている奴の脳の中身が知りたい。
通りすぎるミサイルを墜とそうが、日本に堕ちるミサイルを墜とそうが
巡航ミサイル相手なら同じ技術で出来るのに。
そんなに米国が憎いかねぇ・・・どこぞの国の中の人じゃあるまいし。
555名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:43:06 ID:w3V4PAHg0
>>517 日本は食料自給率がもともと低いわけではないよ。政治的に
低くしているだけ。国内生産だけで自給すればできる。以前は自給
していたわけだから、行政がやる気になればね。
556名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:43:08 ID:Sy0iUGL70
ヤァ〜ヤァ〜ヤァ〜ヤァ〜ヤァ〜♪
557名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:43:41 ID:SP7An0Xa0
俺から言わせりゃ、アジア圏が団結しないのは
また、日本人でアジア諸国に対して差別的感情を持ってるやつは
須らく白人社会によってコントロールされてるんだけどな。
白人社会にとって、アジア人同士が敵対意識をもってくれていることほど都合がいいことはない。
お前らみんなそういう工作にはまっちゃってんの、頭わりぃから
558名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:43:46 ID:NAcusVgw0
アメは落としたほうが都合がいいに決まってるからな。w

あまり考えてない発言か?w
559名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:45:11 ID:1m+Kd9zz0
つか、今時白人とか黄色人種とかで人を分けるなんてあほの所行でしかないぞ。
560名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:45:34 ID:WbD/CZUw0
>>554
そのアジアの情勢不安を作り出し望んでいるのが当のアメリカだって話をしてるんだよ。
561名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:45:40 ID:TEY1yQUd0
>>538
だ・か・ら、難民として認められるケースと大多数の認められない不法移民を区別しろっての

>就労ビザ以外で入国して、日本国内で難民認定を求めて滞在なんて
>全然珍しい話でも無いんだけど?

そういう手続きができるのは当たり前だっつーの
できなきゃ人権侵害だ
でも、日本の場合は難民認定が下される割合が極端に低いんだよ
562名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:45:43 ID:2Nw/xmMt0
もう特ア海賊国家以外は誰も丸腰日本なんざ望んでいないってこった。
563名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:46:01 ID:J2Q0Zfwv0
>>546
み・民主なら何とかしてくれると・・・そう言いたいのか?
いや、声をかけた俺が悪かった。 頑張ってくれぃ。国士様w
 自民はダメだが、民主は破滅的だと俺は感じている。
コレは個人の心情の違いだ。否定するなら憲法を変えてから来い。
非礼な点は攻めない。 単純な考えに目がくらんだ人間は大抵そうだから。
564名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:46:04 ID:la1KvSFC0
日本がアメリカの核の傘で守ってもらってるのにさw
最大の同盟国を助けられないなんてww
m9(^Д^)プギャー!!
565名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:46:38 ID:mfU7EArA0
>>553

さあ?何で取り締まらないんでしょうね?解りませんけど違法な物は違法ですから。

>>554

ICBMは打ち落とすのは技術的に無理だと思うよ。
努力の問題じゃないんじゃねえかなあ。

戦前の日本人の精神を思い出せと言う、遠回しなギャグかなあ〜。
それだったら笑えるなあ〜。
566名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:47:53 ID:bqcDhfsO0
クレイジー指数

  ノムたん>>>韓国>>北朝鮮>>>中国>>>>>>アメリカ>>>>>>日本

世界は残酷だ
567名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:47:58 ID:PrDsMfuL0
漏れもクレイジーだと思うよ気が合うな
568名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:48:49 ID:WbD/CZUw0
>>563
また問う選びの話か。民主も第二の米の傀儡だよ、社民はリアル北朝鮮、
共産がまともに見えるこの現実で選択はないのはわかりきってるよ。
だが現実に一番日本を壊し続けているのは自民公明だろ。自分で考えろ党選びは。
569名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:48:59 ID:r+vPAeNS0
新参用

mfU7EArA0 赤
mg34Lkun0 馬鹿
WbD/CZUw0 ミンスマンセー工作員
570m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 22:49:08 ID:mg34Lkun0
>>561
滞在期間が過ぎても強制退去させずに最高裁まで争わせるのは何故よ?
何度も聞くけど、何で政府が必死扱いて不法滞在者狩りをしないのよ?
571名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:49:18 ID:jG+LdM5/0
米へ向かうミサイルは日本上空を通過しないっつうのに・・
まさか本土をガラ空きにしてベーリング海あたりにイージス艦貼りつける気か??

ネットウヨってどんだけ売国奴なんだよ_| ̄|○
572名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:49:28 ID:2Nw/xmMt0
>>557
乞食と泥棒と詐欺師とやくざと鉄砲玉と団結して何をしようっての?
573名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:49:36 ID:J2Q0Zfwv0
>>555
芋が主食になるがな。おかずは高価になった近海物の魚介類くらいだ。
日本海は護りたい所だな。
畜産はほぼ不可能。餌が無いからな。
574名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:50:12 ID:Fv4DEIQT0
Q 急に
M ミサイルが
T 飛んできたので
575名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:50:35 ID:Yb8xYrdJP
今までの国のトップを見てクレイジーだと気づいてなかったのか
CIAは何をやっとるんだね
576名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:50:39 ID:mfU7EArA0
>>569

全部クレイジーだと思うよ。
577名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:50:53 ID:IdR9r83M0
でも憲法改正するよう圧力かけてくれるならいいことじゃん
578名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:51:35 ID:2Nw/xmMt0
>>557
話が、まったくの逆。
日本人を一番差別してるのは朝鮮人・中国人なんだよ。
「おまえは日本人だから謝れ。」
これが差別でなくてなんだ。
579名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:51:57 ID:cH/fgNhO0


SM3は役にたちそうです。

------------------------------------------------------------------

・米国防総省ミサイル防衛局は17日、イージス艦による海上配備型迎撃ミサイル
 (SM3)の迎撃実験で、模擬弾道ミサイルから分離した弾頭を撃ち落とすテストに
 初めて成功したと発表した。
 実験は7回目で、成功は6回目。これまではいずれも弾道ミサイル本体と弾頭が
 分離しない状態での実験だったとしている。

 実験は米東部時間の同日午後行われ、ハワイ・カウアイ島から模擬弾道ミサイルを
 発射、4分後に米海軍のイージス艦レークエリーがSM3を発射した。その6分後、
 同島の北西約600キロの上空でSM3が弾頭の迎撃に成功したという。
 目標となった模擬弾道ミサイルは北朝鮮の「ノドン」と同様、中距離弾道ミサイルが
 使われた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000059-kyodo-int

580m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 22:52:03 ID:mg34Lkun0
>>571
ヒント:月でスイングバイして米国に向かう

>>577
いいわけないじゃん。
米国の圧力で憲法改正できるなら、中国の圧力でだって憲法改正できるぞ。
581名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:52:12 ID:EqBPMX+lO
日本に落ちるときと米国に落ちるときとでミサイルの高度が違うんじゃなかった??
582名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:52:12 ID:GR+c5e4t0
>>565 良く読もうねw
583名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:52:57 ID:3GCyLKe70
アメリカ行きのミサイル(ICBM)を迎撃する技術なんぞありません。
議論の意味なし。
584名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:53:01 ID:SP7An0Xa0
大体さ。
アメリカに隷属する日本なんていう現状、最悪だろw
最高に情けないわな・・・・・・・
挙句に今回の記事で日本人はアメリカ人の盾にされるのが決定した。
言葉の違いじゃない、本当に盾だ。
アジア人だからだぜ
日本人だから、だぜ
アメリカから言わせれば。
日本人なんて俺らの盾になれただけでもありがたいと思え
その程度に思ってんだ
悔しくねぇか?
585名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:53:13 ID:mfU7EArA0
>>570

役人が腐ってるからやらないだけで、政治的意図を持って放置している訳じゃないでしょう。
何故そこまで平和ボケなのか?
それがこのスレの重要課題でもありますね。

たぶん日本人としては、アメリカに対してミサイルが発射されたら、それを見るでしょうね。
586名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:53:50 ID:WbD/CZUw0
>>569
おー見逃すところだった。誰がミンスマンセーなんだ?お前もすぐ白黒つけたがる低脳か?
俺は国益を毀損し続ける売国政権与党を嫌ってるだけだ。創価統一に乗っ取られた朝鮮自民をな。
587名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:54:06 ID:bqcDhfsO0
竹槍でB29を落とそうとしてたんだから
ICBMの迎撃ぐらい楽勝だろ
588名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:54:45 ID:0qf/vvMT0
日本政府として

「迎撃しないのは米国向けだけではない。
 専守防衛の思想に基づき、わが国に向かうミサイルも迎撃しないのだ」

とちゃんと回答してやれば何も言い返せないのではないか?>米国

ますますクレージー、と至極もっともな感想を持たれるだろうが・・・
589名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:54:47 ID:2Nw/xmMt0
>>580
反日教育のせいで、チャイナスクールはもう虫の息よ。
590名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:54:50 ID:hSPOyUZN0
飴ちゃんもっと言ってもっといって
パチンコのことも言って
591名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:55:33 ID:o2bkW7Zf0
これ当然の要求だよ。
日本は守ってもらうが米国は守らない。こんなのおかしいだろ。
592名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:55:58 ID:mfU7EArA0
>>582
ごめんなさい。よく読んでいませんでした。

>>588

それ面白いね。
議会で会議して、打ち落とすかどうか決めます。菅直人がうるさいからってのはどう?
593名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:56:17 ID:J2Q0Zfwv0
>>578
同意。今までそういう風に甘えさせてきた面が日本にもあるので責任は大きい。
が、何ゆえ60年経った未だに、戦争すら言っていない若者まで既得権益のごとく
日本批判に酔って、そこから金を得ようとしているのか・・・。
 日本をアジアの中で差別しているのはどっちだ?と言う話だよね。
594名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:56:48 ID:K49DoaIF0
>>1
そのクレイジーな憲法条文を押し付けたのは、どこの国でしたっけ???
595名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:57:01 ID:PrDsMfuL0
>>590
すでに言ってるのだがマスゴミがことごとくスルー
596名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:58:14 ID:Mb5J+sHj0
>>578
区別
597m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/06(水) 22:58:25 ID:mg34Lkun0
>>585
入国管理局の人員増の予算請求も出来ないのは何で?
オウムやMDの際は、いきなり予算が付いたんだけどね。
ここで政治的な意図が無いと感じるなんて、ただ者じゃないね。

>>589
そういう意味じゃなくて、独立国なら絶対に譲ってはならないものがあるってこと。
598名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:58:54 ID:TEY1yQUd0
>>570
>滞在期間が過ぎても強制退去させずに最高裁まで争わせるのは何故よ?

不当に裁判打ち切って強制退去させたら超ド級の人権侵害だろ
正当な理由があれば上告棄却で強制退去させるっての

>何度も聞くけど、何で政府が必死扱いて不法滞在者狩りをしないのよ?

いつでも強制送還できるからですよ
不法移民の子も不法移民、日本生まれで日本語しか話せなくても
親が日本人じゃなきゃ強制送還です
期限切れがないから、一定のペースでやってるだけ
不法滞在者容認なんて行政はしてません
容認したいのはトヨタとか企業側
599579:2006/12/06(水) 22:58:59 ID:cH/fgNhO0
 
ちなみにyahooの記事のソースはこれです:

 http://www.mda.mil/mdalink/pdf/05news0010.pdf

上空160kmという大気圏外でヒットしたそうです。
600名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:59:37 ID:WbD/CZUw0
>>593
別に一緒に住み込んで同居するわけじゃねえだろ。
経済的リスク回避で特亜は利用していけばいい話。
601名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:01:07 ID:RZl7XPGB0
>>542

>アジア経済圏を作ってドル支配から抜け出そう。

俺も昔はそう思ってた。中学頃までは…。
これからはアジアだ、アジアでまとまらなきゃ!って本気で思ってた。
だけど俺がバカだったんだ何もしらなかったもん。

602名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:01:35 ID:NAcusVgw0
>>1
憲法解釈変更っておまいらが押し付けたんだろがw
変更賛成だからいいけどw
603名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:02:21 ID:e+LENe1Q0
まぁ、こういうアメちゃんの要求を飲みつつも
日本の軍事力の嵩上げを着々と行ってくってことだろうね
アメリカの利益になることを日本も得をする話にしてかないと。
MD構想に乗ってやるけど、日本の要求も米に飲ますぐらいのことは
言ってもいい。
604 :2006/12/06(水) 23:03:07 ID:CQraV3jD0
北朝鮮、外貨獲得のために今度は保険詐欺? [12/6]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165387660/
605名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:04:45 ID:SP7An0Xa0
>>603
お前さw
いつになったらアメリカにものを言える時代がくると思ってんのよwww
何が「〜ぐらいのことは言ってもいい。」だよwwwww
606名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:04:46 ID:J2Q0Zfwv0
>>601
韓国がヘッジファンドに踊らされた時、見捨てずに救った日本に今の仕打ちw
60年前と何も変わらない国民性・・・。
中国など言わずもがなだ。
607名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:05:14 ID:cl4BjlaM0
北朝鮮からアメリカまで最短距離で打ち込む場合は
北極点経由で飛行するから日本が迎撃するのは物理的に
不可能。
もし日本に迎撃させるなら発射直後のブースト段階で破壊するしかない。
608名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:07:52 ID:ARUiLjZb0
集団的自衛権の否定って、一国平和主義そのものに思えるけどな。
アメリカに向かうミサイル云々よりも、こっちをクレイジー呼ばわりしてるんじゃねーの?
609名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:07:55 ID:JSaJpTXKO
同盟国なんだから助けないと駄目だろこれは
610名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:08:21 ID:J2Q0Zfwv0
>>607
衛星情報が入ってスクランブル。 
2時間半くらいか・・・装備、設備、訓練が万全で、かつ予算と
法的準備ができていたとして。 今の日本じゃ航空機の航続距離も、ミサイルの射程も
全く届きませんな。
611名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:08:43 ID:IoGatC2w0
で、政治家に金を送ってるのはどの軍需企業?
例によって日本のメーカーも一枚噛ませろってやってるわけかい?
612名無しさん@七周年
>>607 北極点経由で飛行するから日本が迎撃するのは物理的に

馬鹿ですか?地球儀で北朝鮮と米国の最短経路を見てみなさい。
「北極点」なんてあるわけないでしょ。
ニューヨークなら樺太上空、LAやアトランタなら北海道上空になります。

それならイージス艦が日本海にいれば当然打ち落とせます。射程が1000km
近くありますからねぇ。久間は馬鹿なのであまり信用しないように。