【なんと】集団的自衛権、民主党が行使を一部容認

このエントリーをはてなブックマークに追加
117名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:13:54 ID:2PJIg3wE0
昨日まで、臨検は憲法違反だ!とか騒いでいたやつが、
いきなりこんな事を言い出してもなー。

こんな朝令改暮をされて、信用できないね。
ほんと、一貫性が無いねー。
118名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:14:35 ID:1FZWVZc60
もうグダグダだなあ…
一体何がしたいんだ
119名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:17:11 ID:TvfZinYJ0
民主党しっかりしろよ……

…無理だね。そうだね。
120名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:17:26 ID:2PJIg3wE0
>>116
それは、「理解するんじゃない!信じるんだ!」って奴か。
121名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:22:37 ID:2PJIg3wE0
ちなみに、つい最近の鳩ぽっぽの発言は、
>安倍総理大臣みずからが
>集団的自衛権をめぐる今までの政府の見解を逸脱する発言をし、内閣全体で
>タカ派色を強めている。これが安倍総理大臣の本音だろう。議論することは
>構わないじゃないかとして、国を徐々に徐々に危ない方向に導いてしまっている
ですからねー。
あんたら、口と体がバラバラだよ。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163887690/l100
122名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:23:23 ID:IEJhsyD+0
>>120
> それは、「理解するんじゃない!信じるんだ!」って奴か。
霊感商法みたいでワロタ。

ってか、民主党はどうにかならないのかねw ならないかw
123名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:23:43 ID:btY+cKbZ0
この原案は昨日の安部首相の発言に対する鳩山氏の批判と乖離している。

党内不一致だ。
罷免を要求する。
124名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:24:27 ID:/lt41AkO0
まずは旧社会党と自民党経政会の連中を一掃してからだな。
125名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:30:04 ID:C3wxtSnF0
>>65
党が直接管理化における軍を新設すんの。
隣の中国見ればわかるでしょ?
ソ連だって粛清くりかえして軍は実質共産党の私物だったし。
126名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:34:09 ID:HORsaYhX0
そう言えば、>>62が言及した日本人民共和国憲法草案には、
国軍を持つとも持たないとも書いてなくて、
党の軍隊を持てるようになってるね
127名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:38:49 ID:8ctdKHgA0
>>126
マジ? (゜┏Д┓゜ ;)
128名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:52:51 ID:spM1iJ0i0
集団的自衛権は認めるしかないだろ。
少なくとも状況を整理しなくては。
129名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:38:13 ID:0xl8bcg20
福島瑞穂さんは、これでも民主と共闘するっておっしゃるのでしょうか。
それとも、これは見てみぬふりですか?
130ななし:2006/11/19(日) 11:41:47 ID:YfOYDm4Y0
審議拒否の民主党
集団的自衛権を認める民主党

どっちが本当の民主党?
131名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:43:57 ID:ywkk8SC10
右傾化がどうのと文句を言っていた政党って民主党じゃなかったっけか?
132名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:44:29 ID:RHulfMuD0
>>130
自分の案にも反対するのが民主党
133名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:47:37 ID:cg3RMwMGO
>>130
どちらも民主党。
だから支持されない。
134名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:53:05 ID:IfRs2rehO
こういう方向でいけよ。
135名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:53:15 ID:zALvRcR70
野合政党に統一した見解も全党一致の政策もあったもんじゃない。
136名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:54:55 ID:EY7HvsLD0
ちょっと民主党を見直した。
民主党にも民主主義があるんだな。

あと、20年たてばいい政党になる可能性を秘めている。
137名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:55:22 ID:qKVqI4BG0
馬鹿だな。最早何をしたいのか分からん。
そこが支持率落としてると気付かないものなのかね
本当に空気を読めてない上、後から無理やり空気読もうとして、遅すぎて墓穴掘ってる
138名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:55:26 ID:gWVdTWx40
民主党=侵略政党と判明したな

こりゃもう絶対支持できないな
139名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:56:13 ID:Or0TErZb0
>>136
どうせ自民党の対応しだいではすぐ集団的自衛権に反対って言い出すよ。

140名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:58:15 ID:+mUQ5Nw+O
単に自民の反対の事やりたかっただけじゃないの?
これで自民が集団的自衛権認めたら平気で翻しそう
141名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:11:55 ID:tBk73/eO0
>>139
その前に民主党案を丸呑みしちゃえば良いじゃん。
142名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:23:49 ID:U/61/Icv0
>>141
自党の提案した法案に反対するのが
民主党ですよ。
143名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:25:06 ID:TLkGStpo0
せめて外交安保政策だけは自民と肩を並べれば政権奪取出来るかもな。
ブレア政権みたいに
144名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:34:54 ID:dhuexkRU0
>>142
その場合は反対じゃなくて難癖じゃない?
民主「民主党案をそのまま飲むなんて自民党の主張には一貫性がないんですよ!!」
国民「お前が言うな」
って感じでしょ
145名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:43:38 ID:yJap9RV/0
>>144
共謀罪のケースでは、飲むといってから半年も自民党が放置したために、
難癖どころか民主の言ったとおりになってるわけだが。
結局飲む気なしの自民党。
146名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:55:51 ID:/MpvKV+D0
>>145
民主党が「後から変えるつもりだろ!審議拒否してやる!」って
意味不明なダダこねたから丸呑み止めたのにこの言い草。

民主党儲って本当にアホだな。
147名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:57:56 ID:dhuexkRU0
>>145
あれは民主案を飲むって言ったら>>144の台詞吐いて難癖付けたあげく
法案可決を拒否したからじゃなかったか?
148名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:01:25 ID:s9x3rYJ/0
なんと





ワロタw
149名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:47:18 ID:+hqZQtwA0
右翼民主党キタア
150名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:55:21 ID:CPDV61IF0
結局民主なんぞ自民の外郭団体
151名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:57:30 ID:RPLElE/hO
スレタイワロタ


最近カテゴリ【脳】を見ないな・・・
152名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:59:56 ID:RPLElE/hO
>>39 すごく・・・良IDです・・・
153名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:03:23 ID:yJap9RV/0
>>146-147
だから、丸飲みすると言ってから半年、通常国会から2ヶ月たっても、
あとは採決するだけなのに何もやらないんだから、
やはり丸飲みする気はなかったのだと判断せざるをえないわけで、
まあ今となっては、民主を叩けるようなネタじゃないだろうと。

>>146
丸飲みを辞めたなんて話は出てないよ。

>>147
半年前に"丸飲みしたから急いで採決しよう"って話を蹴ったからって、
半年も自民が採決を自粛する必要もないわけで、飲む気があるなら飲んで
普通に採決をすればいいと思うんだが
154名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:06:45 ID:rGMOrPu/0
ふざけんな民主
集団自衛権とか認めねえぞ
155名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:08:42 ID:pd6Gckke0
>民主党が年内にまとめる基本政策

「戦略的に与党に反対!」以外何がまとまるっていうのさ('A`)
156名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:16:50 ID:/MpvKV+D0
>>153
・・・深刻なバカだ・・・

>飲む気があるなら飲んで普通に採決をすればいいと思うんだが
民 主 党 も 採 決 に 賛 成 す る よ う に 「民主党案呑んでもいいよ」と譲歩したのに、
「採決を拒否する!」とか言い出したのをなんでこの期に及んで丸呑みしてやる必要があるんだ?
157名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:22:29 ID:Sha290St0
【すいちょうけん】
158名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:26:12 ID:OljySTga0

核武装容認なら一票入れてやるのに
159名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:27:25 ID:8t0nfoMP0
社民勢力への踏み絵連発ですね。良いことです。
160名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:27:26 ID:4s/n2ofZ0
【なんと】集団自殺、民主党が公私を一部容認

に見えた。


強ち間違いではない。
161名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:31:06 ID:+hqZQtwA0
民主は相当狂ってきてるね
162名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:42:00 ID:FpZL3voH0
>>161
分裂のカウントダウン、ハジマタナ(w
163名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:43:17 ID:H3318gyz0
ぶっ壊し屋小沢の本領発揮
164名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:44:25 ID:jAWBwonO0
さて、これで横路一派が従えるのか?
165名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:52:15 ID:jTjGrmlk0
集団的自衛権ってのは、軍事同盟を結ぶ権利って事なんだけどな。
これがなきゃ、軍事同盟が成り立たないから。

国連軍だってこれだよな。 彼らは「侵略」しているわけじゃない。
「自衛権」を行使しているんだよ。
166名無しさん@七周年
【集団的自衛権】「安倍総理みずからが政府見解を逸脱する発言をして国を徐々に危ない方向に導いている」と批判…民主党の鳩山幹事長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163887690/

【なんと】集団的自衛権、民主党が行使を一部容認
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163892898/



どっちだよ、このバラバラ政党がw