【国際】 「日本、クレージーだ。落とせるミサイルを迎撃しないなんて」…米・国防副次官、憲法解釈変更迫る★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★迎撃しないのはクレージー 憲法解釈変更迫る

・米国のローレス国防副次官が、政府の憲法解釈で禁じられている集団的自衛権の
 行使とミサイル防衛(MD)をめぐり、「ミサイルが米国に向かうことが明らかで、日本が
 それを撃ち落とせるのに落とさないのはクレージーだ。そんなものは日米同盟ではない」と
 日本側に強い不満を伝え、暗に憲法解釈の変更を迫っていたことが6日、分かった。

 先に日米審議官級協議のため来日したローレス副次官と会談した自民党防衛政策検討
 小委員会の石破茂委員長(元防衛庁長官)が6日午前の同委員会で明らかにした。
 米国向けのミサイル防衛をめぐっては、シーファー駐日米大使も10月下旬に「解決され
 なければならない重要な課題だ」として日本での議論の進展を促している。

 日本政府は、ミサイル防衛導入を閣議決定をした2003年12月、当時の福田康夫官房
 長官が「第三国の防衛に用いることはない」との談話を発表。しかし、安倍晋三首相は
 「米国に向かうかもしれないミサイルを撃ち落とすことができないのかどうかも研究しなければ
 ならない」と同談話の見直しを検討することを示唆している。
 これに対し、久間章生防衛庁長官が技術的に迎撃は不可能と指摘するなど、政府内でも
 足並みが乱れている。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006120601000210

※元ニュース・関連スレ
・【政治】 ミサイル防衛で、「福田談話」見直しも…塩崎長官
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164019427/
・【社会】 「(日本へのミサイルを迎撃する)パトリオット、不要!」の市民団体、排除される→米軍、PAC3陸揚げ…沖縄★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160568787/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165374334/
2名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:50:12 ID:GVkcCBBb0
2
3名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:50:54 ID:C+ogtEmh0
安倍が憔悴するまで圧力掛けてやってくれ
4名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:51:00 ID:UjQPITDI0
そうだね
5名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:51:01 ID:7vCzx1RD0
内政干渉うぜー
6名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:51:39 ID:yTR6b50P0
>>1
日本にミサイル売りたいだけだろ。実験成功させてみろ。
7名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:51:51 ID:DiUeXSH/0
それは在日米軍の仕事なのでは?
8名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:51:56 ID:0CJwLRgG0
おめーらが押しつけた憲法のせいだろーがよ
9名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:52:03 ID:uekMxblW0
cool
10名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:52:44 ID:RujyoN2+0
マッカーサーに言え
11名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:53:08 ID:cm59wo3u0
撃ち落とせるほど遅いミサイルもクレージーだ
12名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:53:13 ID:5D6urkIQO
解釈変更じゃなくて憲法改正すればいいんじゃね?
13名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:53:36 ID:hDtBSaVRO
国防副事官てめえがクレージーだ。
14名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:54:05 ID:aOCZ8JQOO
今落とさないのはサービスだからです。
これから先は有料です。
15名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:54:23 ID:rVao+0m70
ミサイル買えってこと?
16名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:54:36 ID:zHPjXcLH0
今日のお前(ら)が言うなスレですね
17名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:55:12 ID:u7GA+8Ew0
>>8
うむ、GHQの事務のおばちゃんが大急ぎで用意して、それを手直ししたのが現在の
日本の憲法だからね。
18名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:55:14 ID:cpE8wTwUO
そのクレイジーな憲法を誰が押し付けたんだと(ry
19名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:55:25 ID:R/CHCAPq0
20名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:55:32 ID:gMzQBi6R0
>>1
拒否権有りの国連常任理事国と敵条項目破棄セットで無いと
そんな要求認められない。
21名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:56:32 ID:nOVPiYIKO
アメリカって、やっぱり嫌いだわ。あんまりアホなこと抜かしてると、飼い犬に噛まれますよ。
22名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:56:41 ID:dBvUAx6D0
パトリオットの命中精度あげてからこいや〜
23名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:57:04 ID:HvQc8ggr0
なんだこいつ
24名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:57:11 ID:kMu8ROat0
平和憲法・戦後自虐教育・マスメディアによる軍国主義批判
25名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:57:33 ID:vxPJzAv40
極東はグアムに任せてもう日本撤退しちゃいなよ
26名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:57:35 ID:3+3LcthYO
落とせねーつってんだろがバカ
27名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:57:57 ID:GiUaR+j40
>>21

アメリカを中国に、飼い犬を北朝鮮に置き換えるとしっくりくる。
28名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:58:27 ID:kwCQy1tw0
>>26
落とす気がないって意味でいってるのか?
29名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:58:47 ID:dbyq7mnE0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 支那の外圧だけは強気だが、米には言いなりのネットうよw
30名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:58:50 ID:UM9i6c7N0
お前が押し付けた憲法にイチャモンつけるほうがクレイジーだ
31名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:58:54 ID:MkAnK3kg0
クレージーキャッツならとっくに解散してるぜ・・・・・コリャマタシツレイシマシタ。
32名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:58:58 ID:+zZSRRwe0
クレイジーケンバンド?w
33名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:59:08 ID:yTR6b50P0
同盟破棄しようぜ。世界中に恨まれてるアメリカは
テロで滅びたらいい。日本は独自外交をする。
アメポチの森派のバカ共と帰化人政治家は日本に要らない。
34名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:00:01 ID:ndpvPhaY0

日本の常識が「通用しない!」と公式に言われただけ。
米国との軍事同盟を解除するつもりなら別にかまわんが…
35名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:00:16 ID:ux0GooW00
その憲法を押し付けたのはどこの誰だと思ってんだヤンキー!
36名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:00:20 ID:+6vB31Z/0
GHQも日本がこんな憲法を半世紀以上も改正しないとは思わなかったんじゃね
37名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:01:22 ID:f31vl05P0
米国主導でクレージーな憲法が作られて、
米国主導でクレージーな憲法解釈をして、
米国主導でクレージーな憲法解釈の変更をして、
米国主導でクレージーな憲法を改正する。
38名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:01:40 ID:V/p7mt+60
内政干渉じゃねーよ。
キッカケ、キッカケ、ぐうたら坊主はそれ与えてやらにゃ・・・ね。
39名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:01:41 ID:hcip87Nh0
あああああいいいい、いいまから いまあああからー
いいまいまからららいまからお、おおおおおう
おう、おうううううう おなにーーーいいいひいいいー
オナニーするオナニーするオナニーするオナニーーーする
うおおおおおおおおおおおおおほほほほほほおほおおおお
ああああああああああああいひひひひひひひひいいいい
おなにおなにオナにオナニーーーーするオナニーする
足伸ばしてオナニーする します しますよ
40名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:01:53 ID:xFpnhUHV0
世界にウソをついて戦争始めるほうがクレイジーだろ。
41名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:02:01 ID:e2fFGY0dO
↓ここでアーミテージが一言
42名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:02:23 ID:IUGBDqwg0
日本国憲法作っといてお前らが言うなよ
43名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:02:31 ID:7vCzx1RD0

>>1
あなたの病気は悪化しています。
薬をやめたのが原因です。
このままでは危険です。
薬を再開し、主治医の先生にあなたの今の状態をよくお伝えしてください。
44名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:03:11 ID:60I+2O82O
>>36
ブッシュ「うんまあ、GHQの教育政策が行き過ぎたせいだね。それとルーズヴェルトがアカに騙されたせい」
45名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:03:16 ID:kwCQy1tw0
>>37
自分の力で自分の国を守る気がさらさら無いのねん。
46名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:03:17 ID:70qKFcJi0
日本はクレイジーで変態で腹黒で訳分かんないイヤなヤツでいいよ
もう
47名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:03:26 ID:5w5fh90g0
お前が言うな
48名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:03:30 ID:12CrnxQ2O
どこの国も結構行き当たりばったりだねぇ
49名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:03:36 ID:46HOOFuX0
まあ同盟だからやることはやらんとな
50名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:03:38 ID:c++K2sFa0
>>7
「んじゃ、日本の憲法は大体これでおk。後は日本が適当に直すだろ」
くらいにしか思ってなかったんじゃまいか?
51名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:04:17 ID:dBvUAx6D0
何でもかんでもGHQのせいにするな〜
         BY MAC
52名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:04:30 ID:zihiiH/H0
これを機会に憲法改正だな
53名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:04:39 ID:nA3vAL2Z0
あちこちで反米なのに、この上にほんまで反米になったらとか考えんのかねえ?
54名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:05:01 ID:/Xgh0MKNO
日本がアメリカを守ってあげる時代の到来!
55名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:05:06 ID:Qz1lYWIL0
アメリカ製のミサイルで迎撃すんだろ。
だったら関係ねーよ。
撃ってもロクに命中しないから日本の責任じゃねえ。

たしか気象状況その他を完全に把握した状態でやった国内実験
(100%の命中率であっても実戦レベルでは疑問)ですら
撃ちもらしがあったよなw
56名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:05:34 ID:ETVp3+17O
とりあえず日本の方へ飛んでくるのは撃ち落としとけ

どこ狙ってるかなんて判んないよ
57硫黄島:2006/12/06(水) 15:05:54 ID:3ddCZDi/0
■丸の内ピカデリー1
12月9日(土)8:00の回上映終了後、11:45の回上映前の2回
登壇者:渡辺謙、二宮和也、伊原剛志、加瀬亮
(以上すべて予定)

58名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:06:26 ID:akZ/OUVs0
そのクレイジーな憲法はメイドインUSAなんだがな。
59名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:06:35 ID:5w5fh90g0
>>50
もともとは完全に骨抜きにするつもりだった。
が、共産主義が東側にでてきて
日本を資本主義の防波堤することにした。
って話を聞いたことがある。
60名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:06:56 ID:+6vB31Z/0
まあ当時日本の再軍備をっつー案もあったんだけどね
吉田茂が猛烈に反対したのと予算面で没になった
61名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:07:13 ID:D97SA3XQO

〈`Д´〉←在日クレイジー

62名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:08:00 ID:kwCQy1tw0
>>58
それを60年間変えてこなかったのは日本の意思。
63名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:08:11 ID:1zMcThX30
てめえんとこのガールスカウトが作った憲法だろがよ。
9条はともかく、96条の改正規定こそクレイジーだろ。
あれじゃ全体主義にでもならなきゃ改正できないじゃないか。
64名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:08:15 ID:hcip87Nh0
>>39お前がクレージーだ

って誰も突っ込んでくれんから自分でつっこむわ

むなしいわボケ
65名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:08:21 ID:mXlhwrrE0
米が落とせばいいだろ?
66名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:08:29 ID:Ky+zIdsc0
実際、北朝鮮からミサイルがアメリカに向かって飛んで行っても
それが破壊性のある攻撃兵器かどうか判断するのは難しい。
ひょっとすれば、それは、アメリカ上空1000メートルで破裂して
中から紙吹雪と鳩とパラシュートにぶら下がった万国旗が出てくるかもしれず、
それは金正日に招かれた引田天功がたくらんだ単なるイリュージョンかも知れないのである。
67名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:08:34 ID:ZlbFaDbp0
日本クレージー=お前らが押し付けた憲法がクレージー
68名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:09:04 ID:si8NarmTO
あいかわらず「ばぐ太」はスレタイ下手くそ。
〜打ち落とせるのにスルーだなんて日本はクレイジーだ、でいいじゃん。
69名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:09:20 ID:yTR6b50P0
世界に反米を広げたいらしい。血に飢えてるのか?
もう一回冷戦を作って軍事で金儲けしたい?
次の敵国を作っとかないとアメリカの軍産複合企業は崩壊する。

二次大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、テロとの戦い、
イラク戦争。戦争大好きアメリカ。
70名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:09:27 ID:5w5fh90g0
>>62
最もだけどメリケンには言われたくねーなぁ。
71名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:09:48 ID:IUGBDqwg0
ストレートに解釈すれば自国民すら守れないというのに。
72名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:10:50 ID:ByQzNTrr0
おっwいったれいったれwwww
73名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:10:54 ID:1zMcThX30
つうかさ、なんでそこで日本に振るのよ。
「日本に向かうかアメリカに向かうかわからない時点でも発射地点に向けてICBMを撃ち込む」
って宣言してくれればいいだけだろ。
74名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:11:27 ID:ZLP2lAPF0




そのクレージーな憲法を押し付けたのは誰だ


75名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:11:27 ID:tVzgR74E0
反米なお隣の国がアメリカの方角にミサイル撃つ

日本、迎撃する

「これは宣戦布告ニダ!」or「アイヤー、これ宣戦布告アルヨ」


日本が関わりたくない理由はこのへん。
76名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:12:26 ID:isbm/3yR0
とりあえず日本の上空を通過するミサイルは全部撃ち落とせばいいじゃん
77名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:13:04 ID:qjbCkvYH0
アメリカがミサイル基地空爆すりゃいいんじゃなかろうかと思うんだが。
北とは戦争(朝鮮戦争)終わってないんだから、戦闘再開っつうことで
攻撃OKなんじゃなかろうか?


78名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:13:07 ID:+Hvltq3T0
日本配備のMDじゃ中距離弾道弾しか迎撃できんだろ。
79名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:13:12 ID:dBvUAx6D0
アメリカ方角=北海道上空つうことで、本州以南のみ迎撃
80名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:13:59 ID:cjWnsZi50
素朴な疑問なんだが、何で日本が迎撃しなきゃならんの?
自国では対応できないの?
81名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:14:02 ID:IUGBDqwg0
そもそも防衛庁長官が技術的に無理って言ってたし
82名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:15:13 ID:zt/0MdC20
アメリカが過去にしたことを責めるのって
日本が過去にしたことを責められてるのと似てるような気がする

どうでもいいけどね
83名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:15:26 ID:y6Qv5CD90
>>1
弾道ミサイルと大圏コース
http://obiekt.seesaa.net/article/15231732.html

北朝鮮からの弾道ミサイルは、日本上空を通過しません。
以上。
84名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:15:32 ID:3bKdnYlo0
落とせるなら落とすべきだが、
落とせないんだろ?物理的に。
落とせとそれでもいうなら、
落とし方を両国で研究して、
落としましょうよ。
85名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:16:04 ID:msAE3Ofm0
議論すら許されないこんな国じゃ・・・
86名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:16:34 ID:W5n6p4bi0
アメリカが軍事関係で日本に何かしてくれたこともあまりないような気がするな
俺が知らないだけで結構やってくれてるのかもしれんが
87名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:16:41 ID:dBvUAx6D0
ならスル〜でいいじゃん
88名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:16:55 ID:nQnOj/PU0
さっさと日本に核武装させてればこんなことにはならないんだよ。
89名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:17:12 ID:YA3rafTE0
アメリカ対北朝鮮を日本の国土でやるのはやめてくれよな
おめーの国でやれ
90名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:17:24 ID:/C0RlS+HO
そもそもツイスト・ペアー線はノイズ出るだろ。
同軸より取り回しがしやすいから普及した。
無線の分野にはアンテナ線へのフィーダに接続してフィーダからの無駄な放射を抑えてアンテナからの放射効率を高めるデバイスがあるんだから。
同じような技術を使えば解決。
91名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:18:01 ID:MPLqTITFO
つまり東アに緊張を作り出して軍事で金儲けしたいのか。
日本より韓国でやれ。
92名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:19:15 ID:do+RkHZe0
そりゃ、同盟国だから迎撃するのが筋ですけど無理っす。
竹槍を投げる人も高齢化しちゃっているし
93名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:19:16 ID:ypuOd15i0
イラク戦争を見ている北の高官達がアメリカにミサイルぶち込む勇気があるとは思えない
94名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:19:41 ID:zUM7Oj2P0
っつか、ローレス国防副次官って、例の海兵隊グアム移転で
日本政府に3兆円とか、勝手な個人計算で恐喝したアホだろ。

ただのミサイル売りセールスマンだわな。
95名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:19:44 ID:ncDKBAkL0
朝鮮人から政治献金いっぱい貰ってるからね

米国はまずパチンコ産業潰すところから始めないと
96名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:20:16 ID:skAoCBJf0
なんでアメリカに向けて発射されたミサイルを日本が迎撃しなきゃいけないん?
97名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:21:09 ID:0WDMhWeL0
何で日本人って自分の国を自分で守ろうとしないの?
98名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:21:14 ID:A/WorBah0
つか、何を今更。

だから憲法改正しようとしてるんだろ?
護憲とかいってるアホのせいでこんなアホな現状が起きてる。

つか、アメが憲法押し付けたとか言ってるアホは、アメが憲法改正反対してたら
文句言えよな。硬性憲法だけど、憲法を変えれないなんて条文にもどこにも
書いてない。
アメのせいにしてるアホは、在日チョンが日本が強制連行したから、帰れなかったと
帰る自由があったにも関わらず、日本のせいにしてるのと同じことやってる。
(まあ、それ以前に強制連行が嘘だけどな)

いまのままだと、ミサイルのみならず、色々な問題が起こる。

たとえば、日本所属の軍船が攻撃されたとき、アメは同盟国だから援護攻撃
してくれるが、アメ所属の軍が攻撃されたとき、傍に日本の軍船がたとえ傍
にいたとしても、見てるだけで援護攻撃すらできん。

こんなアホなことはない。9条2項の廃止をするだけで、この問題は一気に片付く。
自民案は憲法改正をする案
民主案は、憲法改正をせずに周辺事態法を拡張することでこの問題を解決
しようとしてる。

どっちを取るかは好きにしてくれ。
とりあえず、座して死ぬとか、憲法改正反対とかいって、何もしようとしない
党にだけは票をいれるのはやめような。
だけで
99名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:21:21 ID:kwCQy1tw0
>>81
久間の凄いところは、同盟国行きのミサイルを打ち落とすつもりがあると言わなかったこと。
100名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:21:42 ID:L/yZCFfu0
日本の核武装が最善の道。
101名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:21:51 ID:KMHIQ3NB0
だからこそ在日米軍が居るだろう
102名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:23:06 ID:vHsnDrDC0
>  それを撃ち落とせるのに落とさないのはクレージーだ。そんなものは日米同盟ではない」と 


       / / ̄ ̄ヽ      _____ 
      |∩| ● ● |    丿 
      ||L.|  ( _●_)|    <    とうとうこの日がきたか・・・イイヨーイイヨー もっと外圧掛けちゃってwwwww
      ヽ ヽ_    /     ヽ__誰か「在日が反対するからです」とホワイトハウスにメール送ってくれよwww 
      -===='='=====− 
   ())》|||    Å   |||》 
   // i...||  //||ヘヽ. ||\\ 
  //  |.. ||. // || ヘヽ||  \\ 
  Oニ .ヽ||/   ||  ヽ||   0ノ 
  \ヽ  ||======= ||    // 
    \ヘ ヘ( ⌒())(0) ()ヘ// 
     <  \=====/   > 
   //\/    \/ 
  //          \\ 
0)⌒)            0)⌒) 
 \\           // 
   \\        // 
  ( ((二0     ( ((二0 
  [二二エ]    [エ二二] 
103名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:23:31 ID:ldYC7zVw0
憲法解釈とかもうやめて、きちんと改憲しなよ。
民主党ももっとしっかりして、改憲後に、どう軍を扱うか、
文民統制をきちんとするか研究しなよ。
104名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:23:37 ID:y6Qv5CD90
>>80
マジレスすると、大陸間弾道弾の迎撃可能時間は非常に限られる。

最も有効な迎撃時間帯は、打ち上げ直後の上昇中。
次に有効な中間段階は、最も軌道高度が高い段階でもあり、時間的には長く続くが迎撃が難しい。
最終段階である着弾寸前の下降中は、ミサイルの速度、時間的余裕から現実問題として迎撃は非常に困難。
迎撃に成功しても破片による被害が想定される。
105名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:23:39 ID:u+u4CN2f0
クレージーって、そりゃGHQをクレージーと言ってるようなもんだわなW
106名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:23:57 ID:ElwQMqPB0
>>96
馬鹿だな、北朝鮮のミサイルがアメまで飛ぶと思うか?
 
107名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:24:35 ID:pQXqMpr50
ごもっともだが・・・
自国に飛んでくるミサイルに対する方策でさえ怪しいんだぜこの国。
108名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:24:53 ID:dMp6sx4tO
同盟国だから迎撃はするけど、ミサイルは純国産がいい。
109名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:25:31 ID:dBvUAx6D0
じゃあ北に高精度のミサイル航行技術教えてやれば
110パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 15:25:48 ID:t1Npj/sJ0
たかがブッシュの子分うぜ〜
111名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:25:49 ID:O8qazri50
>>1
は?
いざとなったらMDなんぞ糞の役にも立つかいな。
一番イイのは核武装。
核には核しか抑止力足り得ない。
原潜に積んでそこら辺の海を回らせとけ。

112名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:25:51 ID:NPegiA+v0
>>96
安保条約 + ミサイル防衛網は自衛目的。
集団的自衛権の範囲をどこまで認めるかという話。
113名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:26:07 ID:lDiYczhU0
専守防衛の国が、専守防衛をしない国の戦争に参戦する理由なんぞねえ。
そんなん憲法改正も、日本の独自軍事力強化もなんの関係もねえ。
こんなん言ってくるなら、日米安保やめて日米軍事同盟でも結んでから言え、狂牛アメ公よ。
114名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:26:38 ID:L3ks3Tpa0
ま、アメリカが怒るのは当然だな
俺も、アメリカ向けのミサイルを打ち落とさないと言って、アメリカの方が納得はしないはずだと思っていた
何れにしても、集団的自衛権云々の問題ではなくて、常識の問題だ
115名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:26:56 ID:zt/0MdC20
「法」なのに何通りもの解釈ができるのがおかしい
法として欠陥品なんだしさっさと変えようよ
116名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:27:41 ID:J9I604AEO
>>1  次にスパイ防止法がない日本は同盟国として信用できないって言ってくれー
117名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:28:15 ID:5PwKUb+/0
>>1
そういう憲法にしたのは誰?w
118パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 15:28:20 ID:t1Npj/sJ0
ネオコンうぜ〜
119名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:28:33 ID:m7OFqC1t0
弾丸に弾丸当てるようなもんだろ?
落とせると思う奴はグレーシー
120名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:28:36 ID:JpMZNw1B0
これが普通の反応。
左翼はアメリカを怒らせてナンボだから困る。
121名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:28:47 ID:yTR6b50P0
>>95
在日とアメリカの支配層は繋がってるよ。朝鮮サラ金と
外資系銀行はズブズブじゃん。極東の不安定化のためにも
アメは北チョンを延命させたいはず。
122名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:29:15 ID:AM0RYTCLO
外圧キタ。
123名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:29:34 ID:4EyCeG4m0
たぶん日本には迎撃できないとばれてる。
124名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:29:38 ID:0WDMhWeL0
>>113
日米安保は軍事同盟ですが馬鹿ですか?
125名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:30:26 ID:uT9LeioA0
>1
お前らが、日本人をクレージーするために憲法作ったんじゃねえかwww
126名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:30:28 ID:YtxpKSSZ0

日本は、日米同盟を破棄して速やかに自衛隊の近代化と防衛軍の創設と核の保有を





127名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:30:38 ID:ys6Zg1Kw0
>>114
久間発言の重みは中川発言の比じゃない。日本なかでも最も保守の政党のなかで、
首相が防衛庁長官にふさわしいと見込んだ人物が、打ち落とさないと言った意味は大きい。
128名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:30:42 ID:5ZafAcw90
今こそ憲法改善するとき。
129名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:30:52 ID:lDiYczhU0
>>124
今の日米安保はアメリカの戦争に無条件で日本参戦することが入ってるのか?そういう項目入れた軍事同盟組めと言っているんだが?
130名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:31:19 ID:bqoRmiLzO
ならシーウルフとラプターと多弾頭核ミサイルをくれ。
話はそれからだ。
131名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:31:28 ID:62hJRbXZ0
ID:yTR6b50P0の反米在チョンの妄想がひどい
132名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:31:59 ID:7emx3NUs0
そもそも、アメリカ統治下の日本で
日本人右翼残党を皆殺しにしたのは
あんたらのおじいちゃんとひいおじいちゃんですがな。
133名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:32:41 ID:4kS9wT/y0
>>1
バスケでいう
身長高いんだからゴールテンディングになる前に
シュートをブロックしろよw あほかwwww
ってことか。
134名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:32:44 ID:m7OFqC1t0
>>130
チャックノリス一人よこしてくれれば十分
135名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:32:56 ID:0cdYoGOA0
内政干渉云々はともかく、
至極全うな意見であることは確か。

まあ、アメリカ本土を通過して日本に向うミサイルを、
「第三国防衛には使用しない!」って言ったらどうする?

まあ、憲法9条と日米同盟のどっちが大事か考えろ!ってところに来ているわけだ。
136名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:32:58 ID:R/i5SlLO0
>>130
確かにF22は欲しいな
デザインはF15のほうが好きだが。
137名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:33:03 ID:e+I5IOXZ0
日本の米軍基地からアメリカが撃ち落せばいいのでは・・
138名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:33:08 ID:SNA1FMWt0
正当防衛は他人に危害が加えられるときでも認められている
139名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:34:01 ID:NURSITme0
ここで不思議なのが
アフリカの恵まれない子供たちへ食料や衣服を!とかいっている市民団体が
アメリカ人が明らかに死ぬだろうミサイルの迎撃ができない憲法をかばってるwwwwwwwww
140名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:34:13 ID:lDiYczhU0
要はアメリカとどっかの国の戦争に、日本が参戦できるようにするのかしないのかって話じゃんか。
141名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:34:24 ID:VU/rhdYDO
そもそも技術的に撃ち落とせるの?
142名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:34:38 ID:W9rfPL0P0
日本を盾にってぶっちゃけられても困るけどな
まあいずれにしても核ぐらい持っといた方が無難だろうね
143名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:34:54 ID:L3ks3Tpa0
>>127
久間があのような発言をした背景は、防衛庁の省への昇格の前だから、そんなことで土をつけたくはなかったからだろ
池田大作が最近、駐日・中国大使館によく招かれているって言うし
公明党の方からかなりの反発があったのだろう。
144名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:35:05 ID:uT9LeioA0
久間氏が「無理だ」としているのは、
平成19年末から4年計画で4隻のイージス艦に搭載される海上配備型迎撃ミサイル(SM3)が、
射程約1300キロの北朝鮮のノドンミサイル迎撃を想定しているため。
SM3は高度300キロの成層圏を飛行中のミサイルを迎撃する設計で、
高度1000キロ以上をノドンの2倍以上の速度で飛行するテポドン2などのミサイルには届かないとされる。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/28604/

常識としては同盟国アメリカを守ってやるのは当然だが、
どうもこの話は裏がありそう。
145名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:35:25 ID:yAqR3OaOO
ますます低脳左翼を殺したくなる記事だな。
146名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:35:33 ID:R4zTXdNa0
逆に日本がアメリカにおとs(ry
147名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:35:56 ID:bwhmvMDB0
日本ってほんと肩身狭いな
148名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:35:58 ID:62hJRbXZ0
>>141
馬鹿は1回の失敗をよく騒いでるが、あれは精度を落とした実験用のプロトタイプで
通常配備用のMDは成功しまくってる。
149名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:36:07 ID:0WDMhWeL0
>>129
なら始めからそう書け馬鹿
150名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:36:07 ID:J5qr1hHVO
貴重な体験の記録をお願いしますm(_ _)m

あなたのおじい様の戦争体験を教えて その13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161908816/

若い時の気勢も薄れ優しく温厚で、すっかり年老いてしまった祖父達…
祖父達が若い頃、一体どんな体験をしたのか?
今では考えられぬその時代、日本は"帝國"として存在していました
日清・日露戦争に勝ち抜き、やがてアメリカとイギリスを初めとする連合国との国の命運を賭けた一大決戦をしたのです…
日本は唯一、最後の最後まで世界を相手に戦っていきました
我々の祖父達はその壮絶な戦場で何を体験し、どのようにして生き残ったのでしょう…
今の自分達には想像もつきません…
私達は自分の命を繋いできた彼らの話を聞いておく必要があると思います
そして、その壮絶な記録を胸に生きていかねばなりません
一人でも多くの体験を教えて下さいm(_ _)m

※勿論、知人の話等でも結構です
151名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:36:26 ID:KYgtEWZ10
あり得ない話ではあるが、もし、万が一すんげーおっそいミサイルなんざ撃った日にゃ
撃墜してやってもいいとは思うが、どう見ても内政干渉。
152名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:36:29 ID:75zMPTIdO
技術的にまだ打ち落とせる段階じゃないし、見込みもたってないのに議論してる意味ワカンネ
153名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:36:31 ID:u+u4CN2f0
米軍基地はなんのためにあるんだろうねww
154名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:36:38 ID:0TmV6lD50
今の憲法押し付けたのはお前らじゃねーかよ。
いまさらんなこと言われてもなぁ‥。
155名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:36:45 ID:ElwQMqPB0

つーかさ、もしもよ・・・
日本と韓国が仲が良くて、北朝鮮からの攻撃に対し韓国でも協力してほしいのに
韓国が自国防衛しかしないモンって言ったとしたら
「てめーも仲間だろ、協力してくれよ」って言いたくなるだろw

韓国となんか想像上でも仲良くしたくないけどさw
 
156パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 15:37:09 ID:t1Npj/sJ0
民主党が作った憲法を共和党がぶっ壊すというだけのことだろ
157名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:37:59 ID:lamEh5/rO
石破は次の選挙で落とせ
選挙民よろしく
158名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:38:13 ID:4kS9wT/y0
>>155
>日本と韓国が仲が良くて
仮にでも、ない事を言うなよ。
159名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:38:15 ID:62hJRbXZ0
160名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:38:34 ID:lDiYczhU0
専守防衛を捨てるのなら、この話のんでもいい。専守防衛をやめないでこの話のんだら、的になるだけじゃねえかyp
161名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:38:41 ID:PA2Dd1C2O
>>135
日本にミサイル落ちたって
「誤射かもしれない」
でおわるじゃんwww
162名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:39:15 ID:YKPYMKzvO
>>134
チャックウィルソンじゃダメですか?
163名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:39:29 ID:lbW1WQSP0
迎撃できるようにしたら特亜がガタガタいってくるだろう
164名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:40:01 ID:kfOTThRb0

別にハワイからでも、撃てるじゃん

日本なんて発射後、5分で到着でしょう、電話してる間に落ちる
165パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 15:40:24 ID:t1Npj/sJ0
盗聴したネオコンの会話

「日本の憲法誰が作った?」
「民主党の障害者ルーズベルトだよ」
「どうりで女の子っぽい憲法なわけだ」
「うぜ〜ぶっ潰そうぜ〜」
166名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:41:04 ID:UXfLDd3W0
>>141
石破さんは、出来るとか言ってたっけ。
日本が掲げる核からの自国防衛手段としては
発射する前にそれを探知して、ミサイルで迎撃するとか言ってた。
現時点の技術では、100%ではないけれども
いずれは、相手が発射する前に迎撃するシステムを完璧にして
核そのものを無効にするとか言ってたな。

てなわけで、日本側としては飛んでるのを打ち落とすんじゃなくて
飛ぶ前に準備してる段階で、破壊するってのが目的らしい。
167名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:41:42 ID:31eXvhJl0
>>1
日米同盟なるものはいかなる条約も、いかなる口頭での約束でも
日本は米国と交わしてはいない。故に日米同盟なるないものをたてに
米国へ向けられたミサイルを撃ち落とさなくてはならない理由はない。

日本と米国間に安全保障上、交わされた条約は唯一、
日米安全保障条約であって、これにミサイルを撃ち落とさなくてはならない
とは一言も、一文も書かれてはいない。
168名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:41:48 ID:kwCQy1tw0
>>127
「そんなことで安保が守れるのか!」と、
久間の失言を突く野党がひとつもないことが日本の不幸。
169名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:41:49 ID:ncDKBAkL0
北チョンが核だけ搭載してるなんてありえない
天然痘とかきっとおまけではいってる
天然痘程度では死なないが姿が人間ではなくなる、しかも遺伝する
結果自殺するしかない
日本上空で撃ち落としたら危ない
170名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:42:21 ID:itTDS5hS0
テレビみてワラタ

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < ぶら下がり取材には一切答えない

171名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:42:28 ID:5ZafAcw90
まあ、現状で日本に対して敵対的態度の国からすれば、ミサイルが迎撃されたら
あとは日本国内でのテロぐらいしか手段が無いからな。
斜民とか強酸とかミンスとか似非平和団体が憲法第9条第二項を守りたがるって
門だ。
172名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:42:50 ID:ElwQMqPB0
>>163
それがネックなんだよ。
だからアメは日本に文句言う前に、日本国内の売国勢力と特アを黙らせてほしい。

日本だって狭間で苦労してるんだよw
 

173名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:42:53 ID:e+I5IOXZ0
>>160 本当にそうだww

北朝鮮がアメリカにミサイルを撃つ前に、それを迎撃するであろう日本を狙う。
日本が撃たれたら、アメリカが北朝鮮を攻撃する・・。

つまりアメリカは、日本に最初に北朝鮮の的になって欲しいんだよ。
そうすればアメリカは無傷で北朝鮮に攻撃・・:
174名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:43:33 ID:yA1ICe2n0
明日撃つかもしれない金ちゃんのミサイルなわけだが、
アメリカから最新鋭の迎撃兵器を買うとしたって、
来年中にだって配備できないだろ。
175名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:43:37 ID:4Jr6NrZRO
迎撃システムなんか配備したら
アメリカに向かうかもしれないミサイルが日本に打ち込まれるだろ
それこそクレイジー

気に入らないなら
安保止めても構わないけど
176名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:44:00 ID:cHGVr6BM0
簡単に言うが、そう簡単に撃ち落とせないだろ。
177名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:44:00 ID:dsvMAO3O0
久間章生防衛庁長官って、チョンか?
178名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:44:52 ID:WT1/JutK0
アメリカ様のご命令とあらば仕方ない
変更しましょう
179名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:44:56 ID:v9aMU0+F0
大麻解禁になったら打ち落とせる
180名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:44:58 ID:w8VPB4Jk0
ラプターとAL-1A売ってくれたら、制空支配しながら発射直後を狙えるかもしれんがな。。。
現状じゃノドン以外は打ち落すのは無理ぽ。 
181名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:45:31 ID:zUM7Oj2P0
>>144
少なくとも現在日米が共同開発してるSM-3 ブロックIIは迎撃できるのが前提だろうな。

ミサイルとかレーダーの公開スペックは相当落として発表するのが常套手段だし。
あたりまえだが。
182名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:45:39 ID:dBvUAx6D0
スターウオーズ構想てありませんでしたか?
183名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:45:50 ID:ujGYhZje0
原潜とB-2くれ。
撃墜できないす。

北のことを心配しているならば、
もう潰すしかないような。
184名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:45:55 ID:ys6Zg1Kw0
問題は、技術的なことではなく、日本の意思なのに・・・。
185名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:45:58 ID:ElwQMqPB0
>>175
つか北のミサイルがアメリカに届くと思ってるおまいがクレイジー。
日本は一番当たりやすい場所に居るのに無防備だっての。
 
186パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 15:46:32 ID:t1Npj/sJ0
民主党が作った憲法をやんちゃなネオコンどもが功名心でぶっ壊そうとしてるだけのアメリカ内部のケンカなのです
日本人はまた震えてみてるだけ><
187名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:46:44 ID:f0tqcB8j0
まぁ、そのとおりなんだけど


  お前が言うな


内政干渉もはだはだしい。黙ってろ
188名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:46:56 ID:0TmV6lD50
>>135
だから、ちゃんと筋を通した上で言えってことだろ。
意見の内容自体に反対する奴は少ない。
189名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:47:47 ID:7/Isa5Hy0
日本に変な憲法押付けた
GHQの責任だろ
190名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:48:14 ID:b0wkAMqe0
>>1
お前らがそういうふうに日本国憲法作って、誘導してきたんだろうが!

             お 前 が 言 う な !
191名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:48:21 ID:yA1ICe2n0
>>160
>>173
つーか、どう考えたって、先に的になるの日本だろうと。
192名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:49:05 ID:H7PR8AeQ0
>>181
ブロックIIは射高上がって長距離弾道弾を迎撃できることになってる。

加えて加速度上がってブースト段階の弾道弾を迎撃できる。
193名無しさん@6周年:2006/12/06(水) 15:49:10 ID:4AIyNz3E0
取り敢えず中国をどうにかしろ!話はそれからだ!
194名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:49:40 ID://4XRS100
元々作ったのはアメリカだろーが!と言いたいが
いつまでもそう言ってるのは特定アジアと同じだな
いい加減敗戦国日本から脱皮しろってことだろう
195名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:49:41 ID:ys6Zg1Kw0
>>189 >>190
問題があるなら、60年間も時間があったんだから変えればいいのに。怠慢だな。
196名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:49:52 ID:NPegiA+v0
>>191
日本が的だと判断されたら、問答無用で撃墜だ。
197名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:50:00 ID:ElwQMqPB0

アメとシールド開発するしかないな・・・。
 
198名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:50:06 ID:0osPBfjo0
>>176
「落とせるミサイルでも迎撃しない」と言うところがポイント。

実際にはアメリカが自国の国土防衛に日本の協力を必要とするようなことはないが、
同盟国としての日本側の意識の問題を問うのは当然のことだと思う。

日本人は日英同盟の失敗から国家が滅ぶ寸前までボロボロにされたのに過去の失敗
からまるで何も学んでいない馬鹿ばかりなのが情けなく感じる。
199名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:50:20 ID:2nvlXgNVO
(´∀`;)デスヨネー
200名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:50:33 ID:QsUf7+G90
>>1
米よ、お前が言うなw お前らが押し付けた憲法の所為だww

常任理事国入りと核武装、これとバーターなら憲法改正してやらなくもないがなw
201名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:50:45 ID:GR+c5e4t0
まぁ、良い実験にもなるし墜としておけば良いんじゃね?
202名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:50:57 ID:Z+e6GaOs0
クレイジーな憲法作って、押し付けたのはてめえらだろうが、バカ!!
203名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:51:07 ID:0TmV6lD50
>>195
今回問題があると主張してるのは日本じゃなくてアメリカなのだが?
なにわけのわからないことを言ってるんだお前は。
204名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:51:15 ID:bYxWDcXs0
本当にこの国は外圧でしか変われんのかorz
205名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:51:17 ID:ujGYhZje0
>>195
300年間、平和ボケしていた平和ボケのプロ集団を
アメリカは舐めていたようだなw
206名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:51:27 ID:ypuOd15i0
「例え軍事演習などでも近辺諸国に報告のないミサイル発射は
他国への攻撃の可能性有りとして、即時に核ミサイルをたたき込む」

って米が言えば北はもう何もできなくなるわけだが。
207パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 15:51:36 ID:t1Npj/sJ0
民主党と共和党は違う
共和党が作った憲法じゃない
208名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:51:42 ID:kwCQy1tw0
>>198
歴史は繰り返すですよ。これはどうしようもないことなんです。
209名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:52:26 ID:bGaGSCXj0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      | 核兵器のない弱い国には、
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | ためらいなく核を落とせるよ
   |::::::  ヽ     丶.   | 米国の後ろ盾がなくなれば
   |::::.____、_  _,__)  ∠ 日本には核の雨がふるよ。
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿  核のある国に、核兵器を
 /  \ヽ _二__ノ|\   使うバカな国はない。
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \ 核兵器がなければ平和 
|    |          \o \と考える日本はバカなのか?
     ともかく経済支援よろしくな。
臆病者の現代日本人の多くが憲法改正に賛成するわけがない。
日本人はアジアでいじめられっこ役をやっているのがお似合いよ。
軍隊のない国ってバカですか?ぷ。
210名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:52:38 ID:ElwQMqPB0

だからさ、日本もそろそろ憲法変えちゃってもいいよってアメリカの意向だろ。
アメリカだって60年も先の事が予測できるわけもなし。

211名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:53:02 ID:RZqE1Tg80
アメリカにたどりつくまでには時間がかかるから、ゆっくり米本土から
迎撃すればいいじゃん。
むしろ、日本に向けられたら、反撃の時間も技術もない。
212名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:53:04 ID:QaPnYvSZO
面倒だから憲法改正じゃなくて明治憲法復活でも良いんじゃないか。
ついでに教育勅語も
213 ◆NAVY.91ZCs :2006/12/06(水) 15:53:18 ID:+pH1zIUJO
日本人は昔からクレージーなんだよ!
214名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:53:21 ID:0osPBfjo0
>>200
憲法改正を60年以上もやって来なかったし現在もできていないのに
アメリカのせいにするのは日本人として恥ずかしいからやめとけ。

自分たちが駄目な事を外部に責任求めて安心する感覚は限りなく朝鮮
人に近い思考法なので不愉快。
215名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:54:09 ID:7/Isa5Hy0
>>195

第96条 この憲法の改正は、各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、
国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、
その過半数の賛成を必要とする。

こんなの無理だろ常識的に
216名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:54:40 ID:bGaGSCXj0
     _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   ) | がんこに平和。
   ヽ .|   、_っ      |  ノ | 土井たか子支持者でない者は
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠  みんな右翼です。
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、    民主党と朝日新聞と
     /|ヽ___ノ|ヽ   朝鮮労働党はわが友。

ミサイルであなたの子供が死んでも反撃してはいけない。
それが真の反戦主義者です。報復は報復を呼ぶだけ。
日本人が多数死んでも、反撃・報復はよしましょう。
殺すくらいなら皆さん進んで殺されましょう。
あなたの子供が死んでも憲法9条は守るべきです。
217名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:55:17 ID:c3QVct21O
そりゃクレイジーだろ
218名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:55:26 ID:zt/0MdC20
宗教を全面禁止して世界平和への道を歩もうよ!
武器や兵器なんて必要ないさ!
219パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 15:55:34 ID:t1Npj/sJ0
共和党が日本に原爆落としてたら天皇殺して目茶目茶になってたかも
220名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:55:51 ID:bYxWDcXs0
過去に習えば、一度やると決めたら変わり身の早い日本だが
普通の国になるにはあとどれくらいかかるかな・・・
221名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:55:55 ID:fQrU4MJV0
アメリカの内政干渉はきれいな内政干渉です
222名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:56:11 ID:Np5Gdv900
それ以前に、大気圏外のミサイルは迎撃できないから、
アメリカに向かうミサイルは物理的に迎撃できなかったんじゃなかったの?
223名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:56:20 ID:mm6vH5GT0
日本人はそういう武器を持つべきではない
一度許したら最後、どこまでも人非人として落ちて逝くだろう
224名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:56:39 ID:ElwQMqPB0
>>215
日本にミサイルが落ちたら変わるだろ・・・。
だからクレイジーだと言われても仕方ないんだよな。
 

225名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:57:12 ID:lamEh5/rO
>>198
日本が打ち落とせるアメ行きのミサイルなんかないよ
日本は日本の全ての迎撃ミサイルをつかって、日本行きのミサイルを全力で打ち落とさないといけないんだから
226名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:57:46 ID:xY0o3hDK0
集団的自衛権は認められていない
227名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:57:56 ID:xl3s2K400
>>222
日本に向かうミサイルは迎撃できるの?

まぁ、こういうこともあるから日本も独自に核武装すべきだね。
228名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:58:08 ID:lDiYczhU0
>>198
そう、大前提が「落とせるミサイル」だから技術的な問題云々ではない。
日本は的になりたくなければ、この話のむなら専守防衛はやめないとまずい。
勿論核武装なんてのは大前提もいいところだろうな。
229名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:58:15 ID:UVvKBuF30
そうだね
230名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:58:18 ID:fzmvpvLE0
>>215
今なら可能だ
小沢が党首じゃ無理だが前原や枝野が党首なら改正に賛成するだろ
国民の意識もこの5年ぐらいでガラリと変わったよ
231名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:58:54 ID:yA1ICe2n0
>>195
そのつどアメリカが阻止してたけどな。
232名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:59:15 ID:ozdjt31L0
アメリカ人や朝鮮人にはクレイジー呼ばわれされたくないです。
233名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:59:22 ID:hSxU3P3vO
>>223は左翼
234名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:59:52 ID:bGaGSCXj0
これはたとえて言うと、

日本と韓国が北朝鮮と戦うために軍事同盟を結んだが、
韓国が「北朝鮮発日本行きのミサイルは打ち落としてあげないよ。
自分でなんとかしろニダ」と言ってるの同じこと。
235名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:00:39 ID:dwUPgBAu0
>>198
地球儀見ながら北鮮からアメリカへの大圏コースを考えたら、
どうすると「落とせる」と思えるのかがわからんよ。
236優しく気が弱い安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/12/06(水) 16:01:13 ID:O3XXHzFh0 BE:908302289-2BP(7)
もっと政府のケツを叩いて、圧力を掛けて良いよ。
許す。
ついでに朝鮮玉入れのこともお願い。
237パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 16:01:16 ID:t1Npj/sJ0
きょ、きょ、共和党ヤクザの大暴走
ブッシュはますます元気です
笑ってちょうだい今日もまた
なんにも遠慮はいりません
238名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:01:20 ID:dCOonp4e0
アメリカ人には言われたくないです ><
自国の脅威になる国に所かまわず侵略して徹底的に叩きのめした後は
ポイッ って捨てる国なんて!
239名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:01:22 ID:H7PR8AeQ0
まあ一番の問題はミサイル防衛に関してはアメリカと指揮を一体化しないとどんな
に優れた迎撃システム持っても無意味になるって事なんだけどね。

アメリカのMD任務イージス艦は、弾道弾が発射された場合IBSという全地球ネットワ
ークを通じて早期警戒衛星からの警報を直接受信、後方の司令部からの発射指令を
受けて短時間の内にミサイルを発射するって態勢を取ってる。

日本のMD任務イージス艦は集団的自衛権の問題からこのIBSに参加できない。従って
アメリカ本国から海自の指揮中枢を経てイージス艦に情報が行くって態勢。少なくと
も数分は時間をロスし、その分迎撃は更に困難になる。

MD真面目にやりたかったら米軍と一体化するしか無いんだよね。
240名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:01:24 ID:UVvKBuF30
右翼と左翼
241名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:01:27 ID:lDiYczhU0
>>234
しかも日本が韓国には最新兵器は独自開発してはダメ、日本から型落ち買うのしかダメ、
日本が戦争始めたら韓国も参戦しなきゃダメって言ってるようなもん。
242名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:02:39 ID:dceE2naD0
アメちゃんは、シナが好きなんだろう、本音は。
こんなクレイジーな戯言にわざわざ乗らなきゃならんのか?
243名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:02:42 ID:ypuOd15i0
>>238
脅威が迫ってんのにやられるままにする方がおかしいと思うが。

自国民を殺されて黙ってるような国家ならいらん。
244名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:02:53 ID:bGaGSCXj0
>>231

阻止してないよ。昔から米国は日本に軍備増強を求めてきた。


《補足》
【主な反米主義者】
1、麻原彰晃
2、独裁者イラクのフセイン
3、国際テロリスト集団アルカイダ
4 キムジョンイル
5 このスレでがんばってる反米グループ(オウム残党)

やっぱ、反米は悪の使いですわな。(^o^)/
245名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:03:26 ID:D1W/Nxk/O
シャミンにミサイルを打ちこむだけでどれだけ日本が救われたか。
246パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 16:03:42 ID:t1Npj/sJ0
支持率ガタ落ちのたかが共和ヤクザのネオコンが無礼だよ
247名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:03:44 ID:ElwQMqPB0
>>241
だからこそ、ここは強く日本政府にアメリカに条件を出してもらいたいのよ。
言うこと聞くだけじゃなく「じゃあ、おまえもそれなりの武器寄こせ」って強く出ないと。
 
248名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:03:52 ID:ye4wvfnhO
ギブミーチョコレート!ギブミーチョコレート!
249名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:03:54 ID:IxXnsL2F0
おまえらのせいだろ
250名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:04:02 ID:zUM7Oj2P0
>>235
難易度はさておき、ブースト段階で撃墜する事は可能
251名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:05:38 ID:qiHslP9kO
わかった今の右翼化傾向も全部米のせいなんだ
252名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:05:51 ID:vzzbkcql0
久間ってバカっぽいな。石破との対比でよけいそう感じる。
253名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:05:59 ID:dwUPgBAu0
>>243
「脅威が迫ってんのにやられるままにする方がおかしい」のと
「武装しまへん」を強いた国が「おまえら武装して俺ンとこ守れや」ってのは

まったく別次元の問題。
254名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:06:34 ID:NNPum/JU0
アメリカに向かうミサイル以前に日本に向かうミサイルを何とかすることを考えるべきだろ。
第三国の防衛とか言ってる奴はアフォだろ。

まずは、憲法九条を唱えるとミサイルを撃退できるアフォ共の目を覚ますことが必要だけどな。
255名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:07:03 ID:YY8VDudW0
やっぱりアメは日本を捨てたんだよ
日本は30年以内に完全に壊滅するな
そう仮定した方が最近問題になってる政治やなんかのすべての辻褄が合う
256名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:07:16 ID:UVvKBuF30
前スレの右翼左翼のコピペを誰かこっちに貼り付けてみて
オレ貼れないんだけど・・・・。
257名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:07:33 ID:dCOonp4e0
>>243
君は日本国憲法を1から読み直したまえ

>>244
君の視野は相当狭いのだなもっと世界的視野で物事を見つめたほうが良いぞ
(まぁ、日本に住んでる限りそれは無理なわけだが
258名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:07:36 ID:ElwQMqPB0
>>255
いや、捨てられたのは韓国ですからw
 
259名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:07:41 ID:lDiYczhU0
>>247
そのとうりだな。
兵器の独自開発、最新兵器の格安提供、核武装、が許されないなら到底のめない話。
専守防衛もやめない限り俺的にはこの話は当然のめない。
260名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:07:50 ID:Hl9i9g6W0
言うならアメがプロ市民黙らせろって。
261名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:08:18 ID:NPegiA+v0
GoogleEarthでみると、北朝鮮からアメリカに向けてミサイル撃った場合、場合によっては
北海道の上空をかすめるね。実際にアメリカに対してミサイルが発射された場合を想定すると
きわめて微妙な判断をくだす必要にせまられそうだ。
262名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:08:31 ID:tqigvuDhO
>>247
そうだな。日本の要求に合わせたF−22Aラプターをジャパネット特別価格で売ってもらわんとw。
263名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:08:33 ID:PZNpf36n0
日本が米国向けミサイルを迎撃する能力を備えたら、米国を
ミサイル攻撃する前に、まず日本が攻撃されるんじゃないの。
敵は日本のミサイル迎撃機能を奪いたいだろうからね。
これだとアメリカの敵は自動的に日本の敵にもなってしまう。
願い下げ。
264名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:08:56 ID:5JOIxdRI0
>>250
まぁ、確率や難易度ってのは「ゼロ」じゃない限り
字面上は「アリ」だよな。

まぁ、予算通してアメリカから買っても、
早くたって来年以降の配備なわけで、
六カ国会議がこじれた辺りで発射されるミサイルには
ちょっと間に合わんわな。
265パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 16:08:56 ID:t1Npj/sJ0
ネオコンのわけのわからない戦争を手伝わせられるのは勘弁してくれ
キチガイどもめ
266名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:09:26 ID:7/Isa5Hy0
>>230
>可能だ

というが
「今までに比べれば可能性が高い」
という程度だろ

失脚した前原が再び党首になれるのか?
枝野の党内での実力はどの程度か?
民主党内の左巻き連中が憲法改正に賛成するのか?

疑問は多い
267 :2006/12/06(水) 16:09:36 ID:zdAac1t+0
>>254
アフォ。
日本に向かう落とせるミサイルは、現行の法解釈でも落とせるんだよ!
268名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:09:42 ID:qNCJZxiu0
今日はできない軍事技術が、明日からもできないままと思い込んでるのが間違い。
第二次大戦でも、潜水艦の潜望鏡がレーダーにうつるわけがないとか、砲撃をレーダーで
制御できるわけがないと、可能性を否定し続けた日本軍のまま。
60年もたってまた、2ちゃんでそのまま再現するとはね。
269名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:09:45 ID:g4tNov010
もうアメリカの圧力ってことでしか変えられないならアメリカ利用するしかねぇな
270名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:10:15 ID:e5F7YlSX0
落せるわけないやん だってパック3アメリカ製だもん(藁
271名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:10:37 ID:ypuOd15i0
>>257
俺は憲法改正賛成派なんだけど。
272名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:10:50 ID:fzmvpvLE0
>>263
日本に米軍基地がある時点で
日本も攻撃対象に決まってるだろ
何をいまさら・・・
273名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:10:53 ID:zUM7Oj2P0
>>253

> 「武装しまへん」を強いた国が「おまえら武装して俺ンとこ守れや」ってのは

アメが言ってるのは集団的自衛権の行使についてだろ。
自衛隊は既に武装してるし、MDはもう動いてる。

クマの不用意な発言にローレスが脊髄反射したからややこしいが。
274名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:11:07 ID:dBvUAx6D0
気球が飛んできた 
275名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:11:45 ID:PZNpf36n0
>>272
きみもPAC3導入反対論者なんだな。
276名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:12:01 ID:VN1bwipI0
>>214

アメリカ側から言われる筋はないというだけの話。

日本が憲法改正しなかった事を恥ずかしがるのは止めてくれ。
日本人として恥ずかしいから。

自分たちがダメだなんて自分を卑下しない方がいいよ。
不愉快だから。
277名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:12:18 ID:53tKuK1E0
実際クレイジーだよ
アメからは、非常に頼り甲斐のない同盟国に見えるだろう
安保結んでる以上は日本も少しは気概を見せないと
いつまでも占領下気分じゃみっともないぞ
278名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:12:47 ID:sd+V2QJF0
例えばお互いに無二の親友だと考える相手が目の前でキチガイに
棍棒で頭を殴られようとしているのを目の前にしても何もせず
「親友だから殴られたら病院へ一目散に運ぶよ」などと言えば
それは明らかにクレィジーでしょう
279名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:12:56 ID:g4tNov010
瞬時に日本に飛んできてるかアメリカに飛んできてるかわかるの?
わかるならいいんだけどわからないなら日本方向に飛んできた奴無差別に迎撃できるように
かえたほうがいいと思う
280名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:13:43 ID:ZlbhhZjv0
加藤紘一はフジの番組だったかで打ち落とすのは問題だとか言ってたな
281名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:13:44 ID:UVvKBuF30
誰か前スレの710をコピペしてこの板に貼ってみて
貼れない状況になってるんだけど。

オレだけ?いや、マジ話ですよ。
282名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:14:04 ID:PZNpf36n0
>>279
ミサイルには極細の針金で荷札をつけることが義務付けられている。
その荷札を読めばどこ行きか分かるよ。
283名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:14:11 ID:dwUPgBAu0
>ローレス

アメリカ行きミサイル迎撃してやるから、
ミサイル寄越せ。すぐに。
それから、在日基地関連の諸費用、自分らで負担しろ なんて無理は言わんから、
捕鯨関連の動き、全部捕鯨国よりに取りまとめろ。
あと日本輸出用の牛肉。全面的に日本の基準で検査しろや。
貿易関税も日本優遇な。
284名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:14:12 ID:lDiYczhU0
鉄砲も防弾チョッキも持たせずに俺の盾になれと言われても、狂牛病ですなぁとしか言いようがない・・・。
285名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:14:31 ID:ElwQMqPB0
>>263
サヨちゃんの頭では理解できないかもしれないけど
日本が防衛強化しようが現状維持だろうが
北朝鮮のミサイルは、いっぱい飛んでも日本にしか届かないからね。

結局日本が狙われるって事だからね。
そこんとこわかってね。
 
286名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:14:37 ID:Pe/HAM70O
そうしたのはアメリカじゃないか。
287パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 16:14:46 ID:t1Npj/sJ0
日本共和党が必死
288名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:15:04 ID:ncDKBAkL0
ミサイルは戦闘機より遅くてアホだよ
大陸間弾道ミサイルなんてフェイク
戦闘機で突っ込むにきまってる
289名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:15:13 ID:ZOcc943S0
急にミサイルが来たので
Q   M   K
290名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:15:20 ID:R+gWZn9R0
>>276
>アメリカ側から言われる筋はないというだけの話

アメリカだけが日本を変えられる国。良くも悪くも。
言い方を変えれば、
アメリカに許可を貰わなければ自分を変えられない国が日本。
291名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:15:39 ID:dCOonp4e0
パトリオットミサイルMk3は、そもそも最高の状況下での実験で有っても
命中精度が60%にも満たないのが現実なわけだが…
292名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:15:45 ID:ye4wvfnhO
>>266
そこで松原仁ですよ
293名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:16:12 ID:dwUPgBAu0
>>273
「アメリカ行きミサイルの要撃(迎撃じゃないだろ)」は
「集団的自衛権の行使」に含まれるのか?
294名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:16:55 ID:bGaGSCXj0
いい作戦があるぞ。

アメリカのミサイルを打ち落とす名目でアメリカから無料で技術提供してもらう。
 ↓
日本を狙って撃ってきたミサイルをそれを使って打ち落とす。
  ↓

(゚д゚)ウマー

295名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:17:25 ID:fzmvpvLE0
>>275
何言ってんの? 俺はPAC3導入に賛成だよ

北朝鮮や中国がアメリカにミサイルを撃つ時は
日本に迎撃機能があろうが無かろうが
日本も攻撃対象になるだろ

日本の米軍基地から出撃するんだから

296名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:17:29 ID:qHyk6hjjO
というか、本当に落とせるのか?北朝鮮上空で衛星軌道まで上がってしまったら、日本から迎撃できるのか?
297名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:17:39 ID:5dgoX3sK0
>>277
戦争おこすたびに大金せびっといて「頼りない」はねぇよな(w
298名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:17:52 ID:7fj7HfhP0
拉致を認めなかった国会議員 亀井 野中 土井
地村さん吼える

ttp://www.youtube.com/watch?v=1sN0ZN7d-_M
299名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:17:54 ID:zUM7Oj2P0
>>293

> 「アメリカ行きミサイルの要撃(迎撃じゃないだろ)」は
> 「集団的自衛権の行使」に含まれるのか?

日米同盟とセットなら当然
300名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:18:04 ID:wxg8FP5W0
>>263
現状でも、アメリカ本土が東アジアの国から攻撃されたら、
距離的にも在日米軍基地が反撃の拠点になるわけだから、
まず日本を攻撃しようとするんじゃない?
301名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:18:05 ID:7/Isa5Hy0
>>278

A君「おまいは暴れ者だから、暴れないように、後ろ手に縛っておくよ
   でも俺が襲われた時は助けろよ」

J君「無茶言うなよ」
302名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:18:08 ID:H7PR8AeQ0
>>291
PAC3ね。
さらに60%でも2発撃てば単純計算で84%になるよ。で、PAC3は元々2発ずつ撃つ設定。
303名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:18:30 ID:UVvKBuF30
ちょとちょっとまじめな話で
前スレの710をコピペして貼ってみて、貼れない状況なんですよ。

誰か一回だまされたと思って貼ってみて!
本当にオレは貼れないんだって、一回だまされたと思って、お願い。
304名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:19:13 ID:909aCqFh0
>>282
配送ミスがあったらどうするんだよ。
305名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:19:26 ID:wwl18rUm0
ていうか、本当に落とせるのか???
306名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:19:27 ID:ElwQMqPB0
>>294
それに近いような利用の仕方をするべきだな、日本は。
日本国内で兵器開発出来るようにアメに動いてもらう。

ついでに輸出も出来れば金持ちだ、ウッハーw
 

307名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:19:28 ID:bGaGSCXj0
アメリカは>>234の心境。


>>297

金だけ出して自分は安全なところにいるヤツを世界の誰が尊敬するというのだろうか。
クズ扱いされて当然だろ。
308名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:20:11 ID:dwUPgBAu0
>>290
>アメリカに許可を貰わなければ自分を変えられない国が日本。

んなこたぁみんな知ってるの。
でもって、それは、この話題と関係ないの(w
309名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:20:39 ID:qNCJZxiu0
よく考えようや。
60年前にもらった憲法あるから一緒に戦えません、憲法変えられませんって、
世界から見たら笑いものじゃないか?
世界最強の軍事力の国と同盟してた方が、安全性や経済的利益が高いという判断してきたんじゃね?
アメリカ人の血で防衛加担してもらう、日本も努力する。場合によってはアメリカの負担を軍事的に
軽くする、というほうが、日本のためじゃないか。
310名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:21:26 ID:+rvwGy1K0



・不法占領されたままの「千島全島」「竹島」の奪還

・日本国内の武装ゲリラ勢力(在日朝鮮人)の掃討



これに、米軍の全兵力を投入しないのはクレイジーだ。
そんなもの、同盟とは言えない。
米兵・米人狩りが起こっても知らんぞ。


  まず先に、手本を示せぼけえええええええええええええ>アメリカ



311名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:21:42 ID:Yd7GH1180
710 :名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:00:20 ID:UVvKBuF30
*右翼
R1日本独立派右翼(理想を求める派)                     ←たまに自民党にいる一部
R2親米右翼(経済儲かればよい派と現実的選択派とアメリカスパイ)  ←自民党小泉の集団
R3親米親中右翼(経済が儲かれば良い派と中国スパイ)          ←自民党(安倍)と民主党の一部
R4親米親中親韓右翼(韓国スパイだけです)                 ←自民党と民主党の一部
R5ネットウヨ(日本を右翼でも左翼でもなく真ん中にしたい日本の一般2ちゃんねら〜とたまにR1,R2,R3,R4の一般人を先導しようするスパイ)←日本人の一般2ちゃんねら〜 の大部分と右翼先導スパイの一部

*左翼
L1日本完全独立派左翼(理想を求める派)               ←共産党の一部
L2親米左翼                                  ←存在しない
L3親中左翼(売国奴と中国スパイ)                    ←社民党と共産党と一部
L4親韓左翼(売国奴と韓国スパイだけです)              ←社民党と公明党の一部
L5親中親韓左翼(売国奴と中国スパイと韓国スパイだけです)   ←社民党と公明党の一部
L6ブサヨ(L1,L3,L4,L5の思想に傾倒している庶民と左翼の下っ端と中朝韓のスパイ) ←共産党と社民党と公明党と左翼市民

けっこう右翼左翼ネタは工作員が誘導する時のネタに使われやすいから

コピペ推奨ね!
312パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 16:22:05 ID:t1Npj/sJ0
>>307
ブッシュの横でエルビスを歌える事が最大の名誉だもんな
313名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:22:31 ID:UVvKBuF30
誰でもいいから耳を傾けて

ちょとちょっとまじめな話で
前スレの710をコピペして貼ってみて、貼れない状況なんですよ。

誰か一回だまされたと思って貼ってみて!
本当にオレは貼れないんだって、一回だまされたと思って、お願い。

コピペ自動拒否機能って2ちゃんねるにあるの?
314名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:23:05 ID:KfHOCxVv0

【軍事】久間防衛庁長官「よそに向かって発射されたミサイルを日本から撃墜は物理的に無理だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164098580/

【軍事】「ノドンのPAC3での迎撃は無理」 沖縄配備で梅林氏指摘…MD(ミサイル防衛)計画
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154245432/
315名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:23:21 ID:zUM7Oj2P0
>>291
PAC-3は再突入段階で使う迎撃ミサイルだから
アメリカに向かう弾道弾とは関係ない
316名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:23:41 ID:lDiYczhU0
>>309
的になる為に戦えといわれても嫌としか言いようがない。
憲法変えるなら、専守防衛廃止と核武装必須でよろ。
317名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:24:39 ID:R/i5SlLO0
憲法を改正できないようになってるからなぁ
国民投票法案も死んでも護憲な団体が必死になって反対してるし。
318名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:24:43 ID:wwl18rUm0
319名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:24:53 ID:eC5Harz90
アメリカの圧力にクッして憲法改正などしない!!
320名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:25:08 ID:ypuOd15i0
>>316
先攻防衛がいいネ。

誰もが戦争の口実のために犠牲になりたくないし。
321名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:25:17 ID:m7Ru6X/v0
こんなクレージーな状態なのに『日本は右傾化している』と騒ぐ職業左翼がいます。
322名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:25:22 ID:CgI7lwuG0
内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉
内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉
内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉
内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉
内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉 内政干渉
323名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:25:53 ID:UVvKBuF30
>>311
ありがとう。
手間かけさせてゴメンm(_ _)m

おかしい、マジでオレが貼り付けようとすると貼り付けられない。

オレのパソコンのバグかな?
324名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:26:06 ID:pQXqMpr50
領域の上を飛ぶミサイルを黙って見過ごす方がどうかしてる。
325名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:26:18 ID:YV4726Iz0
打ち落とせるの?既存兵器で?知らんかった。
326名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:26:29 ID:PZNpf36n0
アメリカと某国が戦うからって、必ず日本がアメリカに加勢する
筋合いはない。
アメリカと日本は別の国だ。
それぞれ別々の主権があり、別々の国境管理が働いている。
アメリカがキューバと戦うからって、いちいち加勢していられるか。
327パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 16:26:30 ID:t1Npj/sJ0
>>322
アメリカ共和党と日本共和党の取引なので内政干渉にはなりません
328名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:26:34 ID:kPuiCpuH0
誰も憲法改正しろとは言ってないぞ
解釈変えろってだけで
従って改憲論はミスリード
329名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:26:40 ID:dwUPgBAu0
>>278
>棍棒で頭を殴られようとしているのを目の前にしても何もせず
>「親友だから殴られたら病院へ一目散に運ぶよ」

>>301といっしょで、各色アメリカ人のメンタリティそのものの発言じゃん。

>>293
議員バッジつけて、国会で言ってこいよ。

>>307
湾岸もイラクも
アメリカの都合で始めた戦争じゃん。
330名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:26:52 ID:VqDRNUrp0
>>321
憲法解釈上、集団的自衛権の行使を禁止する国が多いのは、
他国の戦争に巻き込まれない為の知恵です。

米国の戦争に関わるのは、日本の国益に叶いません。
331名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:26:59 ID:bGaGSCXj0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) / < 朝鮮人なら
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (  反米で団結!
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
日本にいる朝鮮人のみなさん、さあ、一致団結して、
反米の投稿をしよう! (日本人や右翼を装って)
332名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:27:02 ID:ElwQMqPB0
日本での兵器開発&輸出は日本の企業にとってはかなりウマーなんだから
トヨタも何とかしろよw
333名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:27:16 ID:NhHi0bwuO
弾幕薄いぞ!
334名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:27:34 ID:lDiYczhU0
>>328
改憲せずにこの話のんだら的になるだけだっつの。
335名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:27:39 ID:dCOonp4e0
そもそも2発撃っても迎撃の可能性が低いのに射程Nkmは外せば終わるとも言えるわけです…

>>316
現行憲法解釈でも核武装は可能
336名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:28:05 ID:R/Pt4Qj80
>>309
>60年前にもらった憲法あるから一緒に戦えません、憲法変えられませんって、
>世界から見たら笑いものじゃないか?

よく考えようや。
これは世界史にも世界イヤミ史にも残る痛烈なイヤミだぞ。
337名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:28:12 ID:R+gWZn9R0
>>326
日本と某国が戦うからって、必ずアメリカが日本に加勢する
筋合いはない。
アメリカと日本は別の国だ。
それぞれ別々の主権があり、別々の国境管理が働いている。
日本が北朝鮮と戦うからって、いちいち加勢していられるか。
338名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:28:14 ID://PFRXrn0
すいませんでしたあああああああああああああああ
アメリカ様ああああああああああああああああああ!!!!!
339名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:28:20 ID:maU3M0I90
>>267
理論上、今の法解釈でも落とせるが、実際は落とすべきか落とさざるべきか会議や、親中韓のあほな政治家が茶々いれしてる間にミサイル着弾するんじゃね?
340名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:28:28 ID:tAYD0IyA0
341名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:29:21 ID:31eXvhJl0
>>315
PAC-3は短距離用弾道弾ミサイル用なんで、
ノドンような中距離用は迎撃できない。
おちてくるスピードがダンチなんだよ短距離と中距離ではな。
まず、PAC-3では当たらない。
342パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 16:29:30 ID:t1Npj/sJ0
クリキントンさま不適切に助けてくだせー
共和ネオコンヤクザを懲らしめてくだせー
343名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:29:37 ID:7VPA8jhI0
そらクレージーだわ
だって国民から見てもクレージーなんだもん
外国から見たらもっとクレージーだろ
344名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:29:57 ID:PZNpf36n0
>>337
そういうこと。別にアメリカに加勢してもらう必要はない。
だからアメリカもさっさと日本から出て行けばいいんだよ。
345名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:30:01 ID:+FMcnOXY0
どう考えても日本じゃ中国のミサイルを落とせない。
何度シミュレートしても、役人がミサイル迎撃の許可を出す時には既にアメリカに着弾してる。
346名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:30:02 ID:7wbXIHHZ0
このスレはエシュ□ン・システムの監視下にあります。
(・∀・)ニヤニヤ
347名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:30:17 ID:3zmDLEt+0
>>325
出来ないことを要求するのは、キチガイだと思う。

【軍事】久間防衛庁長官「よそに向かって発射されたミサイルを日本から撃墜は物理的に無理だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164098580/

【軍事】「ノドンのPAC3での迎撃は無理」 沖縄配備で梅林氏指摘…MD(ミサイル防衛)計画
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154245432/

古くなった兵器を日本が米国から高値で買うのは、国際貢献と言わない。

日本の国連安保理常任理事国入りに、一切協力をしない米国など同盟国ではない。
日本が議長国になった京都会議議定書を守ろうとしない米国は、同盟国としての責務を放棄している。

米国に向かうミサイルに対しては、日本は傍観するのが、米国の態度に対する正しい対応だと思う。
348名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:30:35 ID:pQXqMpr50
日本の領域を通過するミサイルは全て打ち落とす
それでいいじゃないの。
アメリカがどうとか考える必要が無い。
349名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:31:34 ID:ElwQMqPB0

今日、TVで
「日本人は日本を大切にしないのが不思議だ」って外人が言ってましたが
反米を煽る売国左翼勢力と在日が癌ですからー!
 

350名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:31:39 ID:dCOonp4e0
>>344
日本から米軍が完全に撤退したら
早くて数年後遅くて数十年後には
中国やらロシアやらが怒濤の如く攻めて来ますよ
351名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:31:41 ID:7x6UDNpY0
というよりも北のミサイルのことは
民主に文句を言ってくれ。

現在のものじゃ撃ち落とせないんだから。
352名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:31:53 ID:mcd6Opa+0
なにやってんの!(ブライト
353名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:32:02 ID:lDiYczhU0
>>348
ほっときゃ通り過ぎるものを下手に衝撃加えて、まかり間違って落ちてきたらどうするw
354名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:32:05 ID:NNPum/JU0
>>267
可能不可能の問題じゃないよ。
可能だとしても違憲だと言って反対する奴がいるだろ?
だからこそちゃんと防衛できるだけの法整備が必要。
355名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:32:21 ID:R+gWZn9R0
>>344
あ、米軍無くして独自に軍事増強しようって事ね。
同盟国なしの日本ね・・・世界最弱の経済大国かww
356名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:32:21 ID:909aCqFh0
>>326
北が相手なら、そうもいえんだろう。
撃ち落とすことができるなら、やればいいじゃん。どうせ米行きか日本行きか、早期に区別がつくわきゃない。
「米行きが日本近くを通過するなら、迎撃しる」なら、そう言えばこんなに反発されない。
その能力を提供してくれるなら、礼は言っても文句言う筋はない。

子供「クレイジーって言うやつがクレイジーだぞ」子供が正しい。
357名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:32:26 ID:31eXvhJl0
非核三原則は法でも憲法でもなんでもない。
核武装は可能。
358名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:32:37 ID:Yd7GH1180
対象相手をふつうに中国にしとけばいいのに。
北朝鮮のミサイルなんかを脅威にしてMDを導入する話が盛り上がるわけもない。
359名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:32:47 ID:R/Pt4Qj80
>>348
じゃ、ハワイ行き以外のミサイルは全面スルーでオゲ?

>>347
>日本の国連安保理常任理事国入りに、一切協力をしない米国など同盟国ではない。
>日本が議長国になった京都会議議定書を守ろうとしない米国は、同盟国としての責務を放棄している。

激しく同意。
360名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:33:32 ID:QXzqe3QN0
>>301
60年前に実際に暴れ倒したから後ろ手に縛られたが、60年間いつでも自分で
ほどけたし、ほどこうとするのを誰かが邪魔したこともなかった。
なのに60年間縛られたままで居続けるマゾっ子ニホンちゃんはまさにクレージーw
361名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:33:35 ID:ElwQMqPB0
>>353
北のミサイルの能力を過信しすぎw
アメリカ狙ってみたけど日本に飛んじゃった〜ま、いっか♪ですから。
 
362名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:33:55 ID:yeS8bfHh0
これが世界中のあらゆるミサイルを打ち落とす迎撃システム、後のJAMS体制の始まりである。
363名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:34:00 ID:HS1JQXIF0
>>355
>世界最弱の経済大国かww

現状とどこか違うのん?
364名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:34:30 ID:LrtCpRe+0
>>337
非対称といわれりゃその通りだが、そういう約束でも約束は守らなきゃならないのよw
今までの安保がバットマン米国&ロビン日本(ドンキホーテ&サンチョとでも言い直そうか?)
状態だったのって望んだのアメリカな訳でw

ちゃんと2トップの片方張って欲しかったらそういう扱いしてよ。
365名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:34:39 ID:pQXqMpr50
>>353
はっきり言って今の技術じゃ無理だしなw
防衛技術に関しては独自にガンガン開発して欲しいもんだ。
日本の領域内は鉄砲玉一発すら通過できないくらいの勢いで。
366名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:34:40 ID:J3kq3Fz90
終戦でアメリカが作った原文をほぼそのまま制定し
今やはりアメリカが改変を迫る。
全部アメリカのご都合。
日本政府がハイハイ従うなら、日本に政府は2つも要らない。
さっさと51番目の州にしてもらった方がいい。
367名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:34:50 ID:vbFj3G/A0
なぁ、アメリカっていつのまに必ず打ち落とせる迎撃ミサイル完成したんだ?
出来てから言えよな。
368名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:34:51 ID:dCOonp4e0
憲法解釈では核武装は可能だが
国としての理念により非核三原則を掲げてる
故に核武装は憲法解釈では可能で有るが実質不可能
369名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:35:11 ID:R/Pt4Qj80
>>360
>ほどこうとするのを誰かが邪魔したこともなかった。

過去50年間、ほどくのを邪魔したり、
ほどけかかったのを縛りなおしてたのがアメリカだが。
370名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:35:23 ID:x/3cHBIs0
そもそもミサイル防衛自体非現実的すぎる。
どこに飛んでくるかわからないボールをそれと同じボールで投げて当てるようなもん。
371名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:35:37 ID:R+gWZn9R0
>>361
これって普通に中国を意識した発言だと思うぞ。
お前がずっと北にこだわってるみたいだけどw
372名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:37:06 ID:JwIUZKUa0
日本の金でアメリカを守れだと?ふざけんな
だったらアメリカがタダで配れよ。
配備してる施設の管理費や土地代も払え。
ヤンキーゴーホーム!
373名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:37:17 ID:lDiYczhU0
>>361
その可能性は高そうだw まあ在日米軍基地に対する攻撃でもいいんだけどさ。
まあ憲法変えようが変えまいが、核武装その他をしない限りのめる話じゃないし、専守防衛止めないと的になるだけだが。
在日米軍基地は当然狙われるだろうから、こういう状況下では否応なく巻き込まれるんだろうなぁ。
374名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:37:38 ID:5JOIxdRI0
>>364
>ドンキホーテ&サンチョとでも言い直そうか?

妄想患者と介護人 ってことでオゲ?
ちなみに、ロビンはバットマンの盾になって死んでるって知ってた?
375パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 16:37:55 ID:t1Npj/sJ0
キチガイネオコンにクレージーと言われるのは名誉だろ
日本はアメリカのブレーキになればいい
あいつらやり過ぎちゃうから
376名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:38:07 ID:QXzqe3QN0
>>369
そんな事実がどこに?!軽武装経済重視を選択したのは自民党の某政権だが、
彼らはアメの傀儡政権だったとでも?トンデモ陰謀論者?
377名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:38:17 ID:909aCqFh0
>>371
そうか?中国が日本にならまだしも、米に核ミサイル撃つようなら、
相手は数百(千?)発だし、どのみちもう全面戦争だから一発や二発迎撃して何になる。
378名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:38:26 ID:TU26LRhv0
とりあえず敵基地の爆撃能力がほしい。
379名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:38:31 ID:R+gWZn9R0
>>363
まあ今は一応アメリカ様が後ろ盾に付いてるからさw
確かに今の日本は兵力はともかく、その中の人間は世界最弱の部類だろうな・・
絶対に戦争なんて出来ない。人なんて殺せないな。少なくとも俺は。
380名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:38:58 ID:dwUPgBAu0
>>371
中国からアメリカに向かうミサイルって、
どのくらいが日本から狙えるとこ通るんだ?
381名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:39:04 ID:+YBVVnin0
やっぱり、核兵器持つほうが現実的だろ。
382名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:39:54 ID:dCOonp4e0
>>366
それは違う憲法改正は自民党が掲げている内容だ
君たちが選んだ阿部総理が掲げてる内容にも独自憲法立案が含まれている
アメリカに迫られて変えるわけでは無いと想うのだが。
383名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:40:08 ID:xDKErqM/0
アメリカよ とやかく言う前に北を打ちなはれ
384名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:40:19 ID:burKCh3r0
もうなんかグダグダだな日本。

北朝鮮に拉致され核実験され、韓国には竹島占領されたままで
ロシアは北方四島返す気なんてさらさらなく平気で銃殺するし
中国は潜水艦で領海侵犯、尖閣諸島進入、ガス田盗掘
アメには相変わらず利用されるだけ利用され、その内、骨までしゃぶり尽くされる。

なーんにも出来ない日本。結局、小泉、安倍と続いても何も変わらん。どうしたらいいのか。
385名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:40:44 ID:bGaGSCXj0
>>372

ソウレンホロンブおつかれ。
386名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:40:51 ID:7/Isa5Hy0
>>360
なかなかほどけない様に
縛らなきゃ意味が無いだろ
387名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:40:56 ID:R+gWZn9R0
>>380
通らないなw
だけどそれなら北朝鮮のもまた通らないな。
388名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:41:09 ID:TU26LRhv0
>>381
禿同、相互確証破壊で核ミサイルを無力化すればやっと対等に「話し合い」ができる。
389名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:42:07 ID:0J+ui8bF0
>>376
「ダマで核弾頭積んで横須賀入れちゃおうぜ」
「だめっすよ大統領。そこまでやったらマジで日本の現政権倒れるっすよ」
の類の文書が、向こうの公文書館からひょこひょこ出てるのだが。
390名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:42:21 ID:ElwQMqPB0
>>371
現状、実際に攻撃してきてるのは北朝鮮だけだからな。
中国は今の時点ではまだ仮想敵国だ。
391名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:42:48 ID:vUKVl6uN0
ローレスは良いことを言った!
392名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:43:27 ID:S8TceoUl0
昔からアニメなんかに出てくるようなバリア的な
技術は実現不可能なんですかね〜
393名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:43:46 ID:dwUPgBAu0
>>387
>だけどそれなら北朝鮮のもまた通らないな。

俺を含めて、前スレからみんなそう言ってるのよ。
394パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 16:43:54 ID:t1Npj/sJ0
日本の右翼はライスに顔面ビンタされて震えてる腰抜け
395名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:44:24 ID:6gXtx7tb0
押し付けたって言ったって
一応自分らで改憲できるだろ
396名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:45:09 ID:500j61bR0
・・・1945年日本敗戦、国民(´・ω・`)ショボーン

アメリカ <日本は危険だ。二度と武力行使が出来ないような憲法にしよう。
       簡単に改正されたら困るから、憲法改正のハードルを高くしよう。
1946年 日本国憲法公布 
(´・ω・`) ←危険

2006年
ローレス国防副次官 <ミサイルが米国に向かうことが明らかで、
               日本がそれを撃ち落とせるのに落とさないのはクレージーだ。
(´・ω・`) ←クレージー
397名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:45:15 ID:td9AoYJT0
当然だろ
この件でアメリカに文句を言うヤツは
自分がアメリカ人だったら、と想像してみたらいい
398名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:45:24 ID:31eXvhJl0
>>368
核武装は可能だけど、
核武装するとNPTを脱退することになる。
NPT加盟が原則のウラン流通。ウランが日本に入ってこなくなると、
軽水炉中心の日本の原発はストップする。
日本の電力の3〜4割が原発で賄われている以上、
NPT脱退→ウランが買えなくなる→4割りの電力がストップ
ということになり事実上、核武装は不可能ということになっている。
399名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:47:29 ID:owlkv6bf0
結局日本が先制攻撃できなきゃ意味ないってことだ。
そのことをアメリカに説明しろ。
400名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:47:29 ID:UVvKBuF30
>>398
核融合が成功すればウランはいらないんじゃね?
401名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:47:44 ID:d+kkNax30
>>389
それがほどく事とどう関係があるんだ?
基本的に米国は朝鮮戦争が始まって以来、日本に再武装の要望を出しているんだが、、
核の持ち込みに関しても、そうしないと極東の安全保障上問題があるから、ダマで持ち込もうと
したんだろ。ドイツに関しては70年代に米国の戦術核を導入する事を当時の首相がイニシアチブを
とった。極東でも同じにしなければ、抑止力が働かないという明確な戦略があったからなんだがな、、
日本は必要以上に核アレルギーが強いから、ドイツのように議論することはできなかったが、、
402名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:47:59 ID:QXzqe3QN0
>>386
ドイツ君はちゃんと自分でほどきましたが、何か?
ほどかない方がお金かからなくていいや、と決めたのはニホンちゃん。

>>388
シナは核保有後の侵略戦争や紛争に、核兵器は使用しなかった。
通常戦力による侵略に対し、核で反撃すれば被侵略国が世界を敵にまわす可能性がある。
核を持ったシナの通常戦力に対し、通常戦力で反撃した国々に対し、核を使わなかった
という実績もシナは持っている。
核武装は再軍備の最後の最後でいい。それより先に整備しなきゃならない通常戦力は
まだ膨大にある。これを後回しにして先に核を持とうとすると、通常戦力によって
攻撃され阻止される恐れもある。核さえあれば国防は安泰、なんてのは幻想。
403名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:48:13 ID:909aCqFh0
>>392
つシェルター
アニメを持ち出さなくても不可能ではないが、一部ならともかく全部を専守防衛で守るなんて、
彼我のちからによほどの差がないと無理。
盾と矛では、必ず矛が勝つ。
404パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 16:48:20 ID:t1Npj/sJ0
>>397
アメリカ人は共和党を捨てました
アメリカ人までもがアメリカ政府に文句言ってます
日本人がアメリカに文句を言っても不思議ではありません
405名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:49:18 ID:td9AoYJT0
>>392
バリアに対するレスではないが
基本的に、盾と矛では矛が有利になる

盾はどこを狙われてもいいようにしないといけないが
矛は一点を突破するだけでいいから
406名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:49:18 ID:CtkQj7te0
でもNPTって加盟してないからとはいえ北とか他に何もしないよね
いざとなったら無視しても何とかなるんじゃね?
407名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:51:30 ID:dCOonp4e0
>>403
スイスを見たまえ…
408名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:51:37 ID:dwUPgBAu0
>>398
うぉぉ!盲点!(w




この話題飽きたので、余所のスレに移動します。
409名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:52:47 ID:ElwQMqPB0
んで、実際日本政府はどうすんのかね〜w
410名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:52:53 ID:mz43Rxv30
おれは、戦争で負けたのに、日本という国を残してもらえただけで、幸せとマジ思うよ
411名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:53:11 ID:td9AoYJT0
>>404
おまえ読解力ゼロって言われない?w
412名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:53:27 ID:AP4H5USg0
>>1
なんだかパフォーマンスにしか見えないなぁ
これは特アの顔色を覗うテストなんジャマイカ
413名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:53:32 ID:qNCJZxiu0
軍事的な話をマジレス。
迎撃ミサイルは完成されたものではないが、兵器は突然進歩するし、100%
有効だとか、無敵なものはない。
北朝鮮発射ミサイルは、米本土を狙えば大圏コースでは北海道のはじを掠める場合がある。
中国発では日本上空を通過するが、高度100km以上を飛ぶミサイルに対しては領空という
概念は普通軍事的には問題にしてない。(政治的な駆け引きは別)
アメリカの言い分は、米国向けと考えられるようなミサイルも日本が要撃する意思を示すと、
発射国はそれだけリスクが多くなって軍事的負担が増える→抑止効果がある。
また領空という概念で議論してる人が多いが、近い将来のミサイル迎撃システムは海上が主になる。
「落とせるミサイルは落とす」という国家意思を具体化すれば、日本海に浮かぶイージス艦隊。
日本上空を通過するかどうかは関係ない。
414名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:54:08 ID:JG/3fUXb0
来年の参議院戦までに憲法改正しそうだけどね。
415名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:54:30 ID:gU/iwrlxO
戦後60年のあいだに憲法を変えなかったのは、アメリカの責任じゃなく、日本の責任。
なんでも日帝のせいにするチョンみたいなことを言うなよ。
416パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 16:54:44 ID:t1Npj/sJ0
>>411
世界中が共和党にウンザリしてる
この件もまたかと呆れるばかり
417名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:54:49 ID:ElwQMqPB0
>>410
もし中国に敗戦してたらと思うとゾッとするね。
全ての日本文化は破壊されてただろうよ。

で、逃げようとすれば背後から銃撃と。
 

 
418名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:55:07 ID:qTpBMhdn0 BE:103056285-2BP(0)
落とせるミサイルは片っ端から落とす。
だからアメリカの撃ったミサイルも落とす。

だめ?
419名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:55:54 ID:d+kkNax30
>>402
ハゲ同。安易な核武装論者はその辺解っていないよな、
仮に、核武装したとしても、相手が経済封鎖してきた場合、核を使用することは通例から言ってできん。
核武装がどの程度の外交力向上に繋がるかっつう部分を明確に彼らは議論しないし、しようともせん。
今の日本の状況からどのようなプロセスで、包括的な軍事・外交戦略を立てていくかっつう事の中で、
核武装を頭から排除する必要はないけどね。ただ、平和妄想で凝り固まった日本が一気に独自に核武装
っつうのも余りにも非現実的。こと核武装に限っていうならば、一番可能性が高いのは、70年代のドイツ
がとった道がベストだと思うけどね。まずは非核三原則の「持ち込まず」の撤廃と、米国の中距離核を在日
米軍基地に配備させるっつう方法。これを政府がイニシアチブとってやる事と、内々で米国にやってもらうこと
は外交上のカードとしては全く違うものになる。
420名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:56:54 ID:GwT5/zJA0
>>1
安倍が打ち落とせるとみているかどうかは別として
一応、アメリカに「頑張っているんだぞ!」ということは見せなきゃまずいな。
いや、その姿勢だけでも見せとけばよい。
織田信長に、「頑張っているんだ」という姿勢を見せていた徳川家康の気分だな。

421名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:56:55 ID:v4uwCzyG0
>>405
確かにそうだね。シンプルでコストパフォーマンスに優れた防衛技術(論)なんて
絵に描いた餅としてさえ有り得ないのかもね。やっぱり核持っちゃうしかねーみたい。
422名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:57:03 ID:NMynkScg0
映画化決定!!
423名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:57:32 ID:td9AoYJT0
>>416
おまえって本当にアタマ悪いね
民主とか共和とかの次元の話じゃないんだけどw
424名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:58:10 ID:12CrnxQ2O
人工衛星と偽って打たれたら対処しようがあるのか
425名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:58:23 ID:2aveFZD70
安陪はお人よしだから圧力かけられたら憲法解釈変更しちゃいそうだよ
426ななし:2006/12/06(水) 16:58:25 ID:p0C8mWJC0
日本は狂っている。
日本の国民がもっとも知っているのだが

民主党が、あれではな
427パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 16:58:56 ID:t1Npj/sJ0
>>423
頭は悪くてもいい
ネオコンに屈服するぐらいなら
428名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:59:01 ID:2cahWkwh0
>>384
核を持たないからさ
429名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:00:11 ID:hfFV4Pih0
米軍が日本にいるんだからそっからやれば良いのに。何の為に場所かしてやってんだよ。
430名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:00:12 ID:7x6UDNpY0
>>427
民主の大統領になって、東アジア強硬政策に
なっても文句を言うなよ。
431名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:00:29 ID:3sFKhtXH0
> ミサイルが米国に向かうことが明らかで

そりゃ米国が世界中で挑発してるからだろ。
それを止める外交努力は全然やらないくせに、調子よすぎ。
432名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:00:59 ID:fOTp7r/60
命中するかどうか怪しい迎撃ミサイルを売りつけるのはクレージーじゃないのか....
433名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:01:04 ID:909aCqFh0
>>413
で、誰かが、「日本向けのミサイルは迎撃するが、米向きは集団的自衛権がないから無視」っていったの?
民主か共産あたりか?
言ったとしたら、そもそも日本向けが迎撃できてからいえって、そういうことは。
434名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:01:09 ID:R6qHi6R10
Q. 日本が9条を廃止することに反対しているのアメリカ人ですか?
    →いいえ、日本人です。
Q. 日本が核武装することに反対しているのはアメリカ人ですか?
    →いいえ、日本人です。


あのさぁ、おまえらアメリカにタカるの辞めてさっさと自立しろよ。
何のための民主主義だよ。

ホントに根っからの寄生虫民族だな、日本人って。
435名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:01:34 ID:td9AoYJT0
>>421
ただし、別に盾が無意味なわけではない
迎撃できるかどうかは分からないけど
迎撃しようという意思をもち、行動にうつすことが重要。
その分、攻撃側は余計なコストupを迫られるし、
敵対する国家の指導者は、たとえ可能性が低かろうと
可能性が存在する以上は「それがビンゴになった場合」のリスクを考えるから。
436パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 17:01:43 ID:t1Npj/sJ0
>>430
俺は反ネオコンだから東アジア強硬政策に文句があるわけじゃない
東アジア強硬政策がネオコンの利益に結びついていたら大問題だ
437名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:01:51 ID:dCOonp4e0
憲法改正と言ってるがそんなにすぐにできる物ではない
最低でも後10年以上憲法改正まで持って行くのには時間が掛かるだろう…
憲法改正には国民投票が必要で政府としては憲法改正への流れを作るまで国民投票は行わないだろう
何故か、一度国民投票によって憲法改正(新憲法樹立)が成功しなかった場合
向こう最低50年は憲法改正は不可能と言えるから…
438名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:02:04 ID:EAE9RS2Z0
>>432
いや、他に方法がないもの。
少なくとも北に対しては。
439名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:02:12 ID:d+kkNax30
>>420
まあ正確に言えば米国民に対してっつうことかと、、
民主主義国家というのは、この辺やり方誤ると、エライ事になる。
韓国の反日が日本に伝播して、日本国民の対韓感情が悪化すれば、時間が結構かかるが、
日本政府の対韓政策も粗野なものになるのと一緒。思うに、日本の集団的自衛権論争というのは
現在の米国国民や米軍兵士からすれば、韓国政府が非常に斜め上な政策をしているのを
日本人がなま暖かい目で見ているのと一緒かと、、
対して対独裁政権の外交だと、この辺損得のみで相手が勘定するもんだから、相手は微笑外交と
かも平気でやってくる。
440名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:02:35 ID:q7aV8ktc0
ほんとに国内のサヨクなる人間が日本人だといいね
441名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:02:36 ID:CtkQj7te0
>>434
日本列島にロケット付けて宇宙へ旅立てと?
442名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:02:42 ID:lDiYczhU0
「撃ち落とせるのに落とさない」ここが問題になっている。
アメリカの戦争に強制的に参加するかしないかという話だ。
問題は集団的自衛権ではなく参戦するかしないかだろ?
443名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:03:07 ID:7YUkPkbj0
アメリカ様のいうとおりです・・・・(´・ω・`)
444名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:03:18 ID:+e2jrgz90
>>434おまえ民主主義の意味わかってる?
445名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:03:42 ID:qNCJZxiu0
>>424
仮に人工衛星打ち上げと世界に発表してミサイル発射する国があったとしても、
軍事的な合理性を判断すれば、迎撃できる限り迎撃するよ。
9.11でアメリカは着陸命令に従わない旅客機は、じょうきゃくもろとも撃墜する
命令を出し、戦闘機が出撃した。
446名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:03:54 ID:cDI64jdm0
今や、牙を抜かれ、爪は折られ、骨抜きにされた憲法を・・・
447名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:04:07 ID:7x6UDNpY0
>>434
いや、そもそも頓珍漢なことをいわれても
(゚Д゚)ハァ? としか言えないだろ。

その、超兵器をアメが持ってるなら売ってくれと
いう反応になるのが普通。
448名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:04:17 ID:KFkncCc3O
迎撃出来るのかよアメ公が!
一体いくらで売りつけるつもりなんだか
449名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:04:45 ID:M/KAle5i0

それを認めたら、米国は「ミサイル基地を発射前に叩け」と命令するでしょw
450名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:04:48 ID:NS11DWE80
アメは日本のサヨク勢力を駆逐する義務がある
451名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:05:03 ID:rx5ut30E0
日本がアメリカ軍への後方支援しかしないのであれば
アメリカ軍も自衛隊への後方支援しかしませんので、そこんとこヨロシク。
452名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:05:14 ID:euFjNsaY0
激しく同意。
日本人として恥ずかしい。
453名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:06:07 ID:7VPA8jhI0
戦時特攻隊が攻撃→クレージーだ
平和時ミサイル落とさない→クレージーだ

日本はクレージーyそうめいされましあ
454パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 17:06:14 ID:t1Npj/sJ0
安政の大獄じゃないんだからネオコンのやり方は好かん
455名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:06:26 ID:LZjEju8A0
文句を言う前に
ミサイルは撃ち落とせるのか?
456名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:06:38 ID:lDiYczhU0
専守防衛のまま、核抑止力もなく、通常兵器の独自開発云々・・・もなく、参戦するなんてありえない。
457名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:06:43 ID:6z88esWN0
>>1
てめぇらが置いてった憲法に邪魔されてんだよ
458名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:06:46 ID:K+MHAGOg0
日米安保をNATOなみの同盟にするための布石とみた。
459名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:06:58 ID:jXgiKRdT0
構ってキチガイに絡んでる人へ業務連絡

なんでみんなスルーしてるか考えてくれ
時間と資源の無駄を省こう
460名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:07:27 ID:eRbTAarO0
同盟国だから、技術的に可能なら打ち落とすのは当たり前だろ思う。
ただ、現在の技術では打ち落とすのほぼ不可能なんでそ。

純国産のミサイル作っていいなら、打ち落とせるやつ
日本もやる気出して、がんばって作ろうと思うんじゃないか?
借金多いんだから、余計なお金出してポンコツミサイル買うのはやめてくれ。
ミサイルよりほんとは、核が一番安くて管理しやすいんだがな。
461名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:07:50 ID:eJuIhP/30
ミサイルの起源は韓国です
高句麗の歴史書、東日流外三郡誌に
天の浮矢という名称で表現されていることが
広く知られています
462名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:08:16 ID:BZMKCHhb0
どうせ金を使わせる魂胆だ
迎撃できたとしても花火にしかならない
463パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 17:08:25 ID:t1Npj/sJ0
僅か一握りのネオコンどもに世界が振り回されるのはもうコリゴリ
464名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:08:35 ID:JDUosLms0
>>416
確かに米民主党は中国に対して共和党は弱腰だとウンザリしてるよなw
465名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:08:43 ID:7YUkPkbj0
>>457
憲法変えるななんて言われてないし・・・
変えられるものを変えない日本人に問題あるだろ。

なんでも相手のせいにするのは朝鮮人のすることだ。
466名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:09:31 ID:bBgym8tv0
アメリカが言うなよってかんじ。
日本が本気出して一番恐いのはアメリカだろ。
467パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 17:10:45 ID:t1Npj/sJ0
>>466
本気出さなかったからピカドン2発で昇天させられたのか?
468名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:10:56 ID:Ub72cGNj0
アメ公ってのはホーント勝手なことしかいわねーな
469名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:11:15 ID:YwOxN3ND0
「で、いくらくれるの?」って言える国にならなきゃだめだな。
470名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:11:40 ID:8s4/FFh40
日本列島とアメリカ大陸を入れ替えればいいんじゃね?
471名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:12:04 ID:CpFkOgUx0
472名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:12:11 ID:wHEOlFy40
>>435
て事は、「あの国さぁ、なんだかよく判らないけどスッゴイ防衛方法思いついちゃったらしいよ。」とか
ウワサ流しちゃえばマニーもかからなくて最強フーッ!ってワケですね。
473名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:12:18 ID:TU26LRhv0
>>461
もう、世界中全てのものの起源は韓国でいいよ。

勝手に言って世界中から失笑かえやボケ。
474名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:13:31 ID:SJkGf2OH0 BE:122099292-2BP(2327)
俺もクレイジーだと思うがアメリカがいうべき事じゃないな

原因はお前らのせいなんだから
475名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:13:51 ID:WV1fOYQJ0
>>450
っていうか育てたのはアメだし
476名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:14:11 ID:pXFGzqaKO
クレイジーって出ると一気にアメリカンジョークぽくなるのはなんでだぜ?
477名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:14:38 ID:ZvR+Syfg0
もちろんサヨマスゴミは報道しません。










産経に期待♪
478名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:14:43 ID:td9AoYJT0
【質問】
「本当に迎撃できるんですか?意味なくね?」

【返答】
そもそも100%の効果を保証する兵器なんて存在しません。
重要なのは「迎撃しようとする意思と行動」を相手に示すことです。
攻撃する側は迎撃される可能性が低くても、可能性がある以上は
その可能性がヒットした場合…つまり最悪のケースを考えて行動することを迫られるからです。

「撃っても撃墜される“かもしれない”」…これが抑止です。

だからこそ、反日工作員どもはパトリオットの配備に反対の声をあげ
迎撃用兵器は攻撃兵器とかいう電波を必死になって飛ばすのです。
479名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:14:47 ID:Ub72cGNj0
>>466
何いってんだい。アメ公は日本なんて全く恐れてないよw
東洋の得体の知れない労働力としか思ってない。
妄想を膨らませて暴発する国として認識されてるし、
極左の労働組合みたいなもんなんだよ。
480名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:14:50 ID:3M+bVhKpO

やたら反米を煽ってる奴らが居るが、今アメリカに見はなされてみろ。

経済的にも破綻し、舌なめずりする特アの前に裸で放置されるんだぞ!

俺はそんなの嫌だね。

481名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:15:00 ID:Fcv4B/j/O
確かにパトリオット配備反対を叫ぶ奴はクレイジーだ
482名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:15:08 ID:JMHGFLwXO
>>469
だよな!思いやり予算よこせってんだ。
483名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:15:18 ID:qNCJZxiu0
>>461
ミサイルも韓国起源だったのか!
飛行機も韓国人がはじめて飛ばしたんだというし、すごいねぇ、韓国人の祖先は。
484名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:15:36 ID:EzFibuF90
>>402
J君はインフルエンザに罹っちゃったんだよ
ソ連型ウィルス、中国型ウィルス、朝鮮型ウィルス

A君に縛られちゃうし、変な病気にかかるし
大変なんですよJ君は
485名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:15:37 ID:aio0qN5W0
今のアメは右翼を育てたいんだろうねー
486名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:15:38 ID:O8BSFcOz0
ところで日本メディア以外のソースはないの?
こういうのは嘘の場合が多々あるから。
487名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:16:38 ID:+e2jrgz90
てめーらにいくら金払ってんと思ってんだよその金で何とかしろよ猿ども人の国の憲法に口はさんでくんじゃねーよこいつらもチョンと変わらんな本当に劣等民族ばっか
488名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:17:19 ID:NS11DWE80
>>475
だから駆逐する義務があるわけで
489名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:17:19 ID:7emx3NUs0
>>278
だって出会いがレイプなんだもん・・・
490名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:17:20 ID:Ub72cGNj0
>>485
>>486
というか、日本発で、言って貰ったじゃねーの?
安倍は時間の問題で倒れるから、もう日本にネヲ保守は育たないね。
491名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:17:32 ID:dCOonp4e0
>>483
だれもそこまで言ってないだろ
492パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 17:17:45 ID:t1Npj/sJ0
チェイニー
ラムズフェルド
ライス
このチンカスどもが
ひっこめアホンダラ
493名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:18:07 ID:KBI3NjaF0
てめえらが作った憲法じゃないか。
自分らのことになると「なかったことにして」か毛唐どもは。
494名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:18:17 ID:QXzqe3QN0
>>474
原因はアメじゃなく、戦後60年に渡って憲法改正に強行に反対してきたサヨク勢力と
サヨク工作員に騙され続けそれを支持していた馬鹿な日本国民。
アメが平和憲法押し付けたのは、勝利の見込みもないのに奇襲攻撃仕掛けた
馬鹿な軍部によるツケでしかなく、それをアメの責任だと言うのは逆恨み。
しかも奇襲により始まった敗戦のツケとしては、自分でなんとか出来るごくごく
軽いものだったんだがな。
495名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:18:37 ID:sDjvPK+q0
共同か
実際どういう発言なのかをまず見てみないとねぇ
共同なら、歪曲するしな(藁
で、本当にそういう風にいってるとして書くけど

言ってる事自体は正論だが、そういう状況の元をつくったのはお前らだろうが。しばくぞ
496名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:19:34 ID:909aCqFh0
>>478
問題は、迎撃できるかではなく、全弾迎撃できるか、なんですけど。
それができないなら、核ミサイル一発配備したほうが、抑止力としてなら優秀。
497名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:20:11 ID:AP4H5USg0
アメリカがミサイルを恐れてるとは思えないよ
特ア向けにミサイル有効意識で洗脳するパフォーマンスしてるんじゃないの
レーザーやマイクロ波関連が今後の主流なんだし
498名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:20:35 ID:aKjD54Si0
そもそも朝鮮人という糞民族が存在しなければこんな議論は起こらない。
499名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:20:40 ID:R6qHi6R10
寄生虫日本人 「内政に干渉するな!」
  →USA 「じゃあアメリカに媚びない他の政権にしろよ」

寄生虫日本人 「平和憲法をアメリカに押しつけられたからだ!」
  →USA 「改憲の手段も与えた。60年間も何ボケッとしてんの?」

寄生虫日本人 「アジアに首突っ込むな!」
  →USA 「拉致とかくだらない問題でボスに泣きついてくるな」

「ネット右翼」が凄いバカだとは聞いていたが、予想を超えたバカのようだ。
そもそも民主主義自体が分かってない。
500名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:22:12 ID:qPsKPx2h0
久間章生防衛庁長官の発言を受けて、さらに森元首相が、
「次の料亭は私の行きつけにして欲しい」と発言したことから
ますます議論は混迷してるみたいだ。
501名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:22:47 ID:npQZcZVj0
とりあえず、迎撃技術を確立してから言ってくれ。
ノドンならともかく、大陸間弾道弾であるテポドンを
近距離から迎撃できるとは思えない。

ま、憲法改正した所で機密資料を自宅に持ち帰って
nyしちまうような幹部がいる平和ボケ軍隊じゃ、
対応ミスで手も足も出ないだろうけどな。
あの韓国でさえ、対サイバーテロ部隊があるってのに
自衛隊に対サイバーテロ組織があると聞いた試しがない。

日本って昔から、下への発破だけは勇ましいが、
肝心の上層部の現実認識力が決定的に欠けてるんだよな。
502名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:22:53 ID:8jaMlFn/0
フジ報道2001久間長官の集団的自衛権についての部分が出てきたんであげ。 
13分35MB DIVX動画。久間長官、桝添、中西輝政、潮匡人の話。

フジ報道2001061119集団的自衛権、久間、桝添、中西、潮.zip
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/23057.zip
503名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:22:54 ID:3M+bVhKpO
>>499

いや、反米は左翼のお家芸ですから。

504パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 17:23:48 ID:t1Npj/sJ0
>>499
日本のサイフに寄生してるのはネオコンだろ
すさまじいカツアゲだぞ
505名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:23:53 ID:jgjkIOEV0
日米安全保障条約での取り決めは、

@日本は日本国内にてアメリカ軍に軍事基地を提供する。
Aアメリカは日本を防衛する。

この2点だろ、大まかに言って。
アメリカ本土への攻撃を日本が防衛しなければならない理由を
日米安保に求めることはできない。

だから日米同盟の範囲を拡大して、相互に防衛義務を負うこととすればいいというはなしになるが、
そのためには憲法改正しなきゃいかんわけで。
その流れでの発言じゃないのか?
506名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:23:56 ID:o4nkuwKj0
言いたいことは分かるが


お前が言うな
507名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:25:30 ID:aio0qN5W0
日本を信用して同盟国と思ってるなら
アメリカ国内に日本の基地置かせろよ
軍事費浮くぞw
508名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:25:31 ID:et1sohlM0
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  
     //        ヽ::::::::::|
  .  // ...     ........ /::::::::::::|
    ||   .)  (     \::::::::| 
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
    |  ノ(、_,、_)\      ノ
    .|.    ___  \    |_ 日本にまだ落ちてないし、死人も出てない。
    |   くェェュュゝ     /|:\_  だいたい一発なら誤射かもしれないのにミサイルを迎撃するなんて日本はクレージーだ
     ヽ  ー--‐     //:::::::::::::      
     /\___  / /:::::::::::::::    
   ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::      く く
509名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:25:56 ID:td9AoYJT0
>>496
【質問】
「ミサイル一発持った方が安上がり&確実じゃね?」

【返答】
その方が抑止としてのコストパフォーマンスに優れているのは事実です。
しかし政治的な制約がありまして、できる範囲でやらざるを得ません。
また核保有国であるアメリカがMDに熱心なことからも分かるように、
「こちらの攻撃は無力化される可能性がある」
「近い将来、無力化されるかもしれない」
…というのはカードになります。
510名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:26:14 ID:EzFibuF90
>>501
軍人じゃなくて
公務員ですから
この程度です
511名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:28:14 ID:3M+bVhKpO

つーかコレ、沖縄に迎撃ミサイル配備しようとした時に邪魔した
市民団体とやらへの嫌味だろ。

市民団体が在日ってのを知らないアメリカから見たら
確かにクレイジーだろうよ。

512名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:28:21 ID:IAxU9fyi0
日本は現在の憲法と日米安保を利用して来た面があるからな。
アメリカからすればそろそろ我慢できなくなってきたんだろう。
513名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:28:34 ID:WV1fOYQJ0
軍事同盟関係にあり、相手国が攻撃されようとしてるのにシラネってのは、
確かに違和感があるのかもね。
514名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:28:45 ID:HhGma0LL0
これ結局、俺達の追撃ミサイルもっと買らなきゃだめじゃーーーん、と同意語?
515名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:28:50 ID:VN8HZ2h60
日本もアメリカに基地作っていいなら打ち落とすよ
516名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:28:51 ID:8Unn750x0
おまえらが作って押し付けたじゃん
先にそれ謝ってね♪
517名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:29:06 ID:JH6XM66v0
http://www.youtube.com/watch?v=RTVL5LJGBzM
>渡部昇一
>「日本国憲法を破棄せず、改正で済ませる事は
> 日本国憲法の正統性(legitimacy)を結果的に認める事になってしまうので、やってはいけない。
> イチから新しい憲法を作らなければいけない」

>「日本国憲法は、アメリカが
> 日本を占領統治により直接のコントロール下に置いている間だけ適用させようと思って作らせたもの。
> 起草にかかわったアメリカ人達自身が『あれまだそのままなんですよ』と言うと
>『いまだにあれを使ってるのか!? 何故変えないんだ』と驚く」
518パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 17:29:36 ID:t1Npj/sJ0
>>511
アメリカが知らないことなんて何もねえよ馬鹿野郎
519名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:29:50 ID:HE3VCume0
もそろそろ憲法改正してもいいと思う
日本が極左団体に支配されてるのも明るみになってきてるし
520名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:30:10 ID:s0CTJD3Q0
まだ日本はキチガイサヨクが幅利かせてるからなー。
521名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:30:54 ID:R6qHi6R10



  嫌 な ら さ っ さ と 同 盟 切 れ >タカリ民族日本人



共産党が政権を取れば確実に切れるぞ。
522名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:31:02 ID:aio0qN5W0
極左団体ならとっくに死にましたが?
523名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:31:33 ID:efAnGomX0
落せるミサイルも迎撃できないそんな世の中じゃ
524名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:31:37 ID:bGaGSCXj0
東大・京都大の中でもエリートレベル=同盟国を助けないというのは人道的・倫理的に
                        問題があるし、 世界各国との関係にも支障がある。
偏差値60以上=米国国民から有事支援をえるためにも今米国を助けてあげよう。
偏差値50以上=今助けておけば、朝鮮戦争が再開したとき日本が助けてもらえるよ。
偏差値40以上=(日本を守ってもらっていながら)「米国のせいだ」と悪態をつく。
偏差値30以上=「まあ、こわい。」「憲法に反するわ」「専守防衛ニダ」
偏差値20以上=ヽ( ´ρ`)ノ ふぁー、さーて、寝よ。
525名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:32:12 ID:O8BSFcOz0
>>521
日本国籍じゃない人は黙っていてね。
526名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:32:51 ID:qNCJZxiu0
>>496
ある攻撃手段に対する最良の防御手段は同じ攻撃手段だ、という軍事理論から言えば
そのとうり。
選択肢として排除すべきではないね。
ただアメリカと同盟関係を維持して、いまの経済的位置を保ちたいという政治的な決定とは
整合性が悪い。
527名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:33:39 ID:6z88esWN0
>>465
簡単に変えられるならとっくに変えてるだろうが。阿呆。
528名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:34:17 ID:3M+bVhKpO
>>518
在日の人は黙っててくれないかな。
日本とアメリカの問題だから。

529名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:34:26 ID:d+kkNax30
>>509
現に中露はMDに猛烈に反対しているしな、、
打ち落とされるかどうかはわからんが、もしも打ち落とされたら、というのは
核外交上非常に大きなもんかと、、
と同時に、道義上、盾をつくることと、鉾を作ること、どちらが野蛮かっつう事にもなる。
中露が進めている多弾頭化なんてのは、一般的に非常に野蛮に見える。
530名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:34:33 ID:K+MHAGOg0
>>524
韓国の現政権は日本の偏差値40ぐらいの知能と言う理解でおk?
531名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:35:09 ID:R6qHi6R10
共産党が政権を取れば北朝鮮とも国交正常化。東アジアが安定。
軍事の中国・経済の日本・資源のロシア・その他の韓国朝鮮=大東亜連合の完成。

素晴らしいじゃないか。
これが実現すればそう遠くないうちにEUやアメリカを超えるだろう。

そういえば選挙が近いんだろ、日本は。


ほら、自立のチャンスだ。
532名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:35:23 ID:MXBIKglV0
落とせるミサイルなら落とすだろう
東アジアで発射された物の弾道計算がどうなるかだな
(軌道が日本に向いてれば問答無用で迎撃しても良いが)
ロシアなど制空権などの境だと外れた時など色々問題出るだろう
周辺諸国とその辺りも早めに話さないと
533名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:35:51 ID:DQyzyDdj0
日本に飛んできたミサイルすら、一発だけなら誤射かもしれないなんて言ってるのに
いきなりハードル上げすぎだってば、ローレス
534名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:36:32 ID:tjwXqnEz0
ミサイルがそのまんま米国に突っ込んだら北朝鮮攻撃の口実になるからいいんじゃね
535名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:36:47 ID:909aCqFh0
>>509
どちらも憲法の内閣的解釈である、
核三原則 は守れ、
集団的自衛権の放棄 は破ってよし、
じゃあ筋が通らない。
536名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:37:27 ID:lamEh5/rO
イカレ米人の言ったことをこれ見よがしに、広言する石破に問題がある
伝書鳩か!
537名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:37:36 ID:ctD6CS020
また軍事産業のカーライルに飼われた政治家の圧力ですか
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
538名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:37:57 ID:d+kkNax30
落とす心づもりなのか、否かっつうのは実際に落とせる落とせないとは全く別次元の
外交上の話。中露北に対して日米同盟が強固であることをここで見せるのか、それとも
北が核実験をして、日本が弱気になって右往左往をしているところを見せるのか、この
二択なんだわな。
539名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:38:06 ID:td9AoYJT0
>>518
【珍説】
「アメリカは何でも知っている国です。」

【事実】
仮に情報を入手していたとしても、それを的確に分析し、
トップが採用しなければ、知らなかったのとさして変わりません。
イラク戦争は大量破壊兵器がガセである情報を仕入れていましたが
トップが最初から「ある」と決め付けて、現状はご覧の通りドツボです。
また冷戦時はアジアに対して「ドミノ理論」という、共産圏の内情を無視した理論を唱え
それがさして必要も無いベトナム戦争に結びつきました。
(詳しくは米国民主党の頭脳でリベラルの権威、ジョゼフ・ナイ教授著作「国際紛争」を参照)
540パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 17:38:24 ID:t1Npj/sJ0
>>534
北朝鮮を攻めたら大赤字じゃん
ネオコンて自分が損することをするの?
541名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:38:53 ID:gy4A3ZA90
日米安保がある以上は撃ち落とすべきだし、
そのためにはアメの核持ち込みかレンタルが
あったほうが安心だな。

いや、撃ち落とせないんだけどなw

とりあえず、B-2の日本配備とラプターくれよ。
542名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:39:06 ID:p0ocLFAi0
これを通したら「ミサイル」の部分を変えてなんでもありじゃん
543名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:39:44 ID:tjwXqnEz0
>>540
そういえば、北朝鮮には石油は無かったね
544名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:39:58 ID:WV1fOYQJ0
>>539
北爆とかでベトナムを泥沼化させたのは、ジョンソン民主党政権下からだけどな。
545名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:39:59 ID:qNCJZxiu0
ミサイル迎撃が何の役にもたたないムダ使いなら、中国が大騒ぎして反対する
ワケがないだろ。
軍事的にはすでに作戦立案の要素になってるんだよ。
ある日突然、ミサイルの70%は落とせる、残りはムリだから、通報の無いミサイル発射は
すべて探知段階で攻撃破壊する、とかいう発表になるかもしれんね。
546名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:41:26 ID:R6qHi6R10
拉致とかくだらない問題でいちいち喧嘩せず、さっさと仲良くしてください。
付き合わされるアメリカの身にもなって下さい。

どの政権がこんな外交してるのか、オマエらいい加減分かってるんだろ?
547名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:41:41 ID:q0VE1BcX0
>>402
>ドイツ君はちゃんと自分でほどきましたが、何か?

利害構造が全く違うからなあ。
548名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:42:29 ID:0TmV6lD50
>>539
>トップが採用しなければ、知らなかったのとさして変わりません。

いや、大違いだからw
ぜんぜん反論になってないぞ。
549名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:42:42 ID:CtoclESv0
いまの憲法つくったのアメリカだろ。
不都合があるなら勝手に直せばいいさ。

550名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:42:42 ID:UGOdC/ivO
本来なら、無通達の弾なら問答無用で落とす、でかまわんのだがな。
向こうは外交問題にしたがるだろうが相手しなければよい。

つくづく神学論争が好きなんだな。
551名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:43:13 ID:Tglqv2Ni0
安倍がこの提案を持ってきたときに、防衛庁の長官が薄ら笑いで一蹴してたけど

馬鹿かコイツと思ったよ。
考えてみるとか言えねえのか?

日本の政治家って凄く頭の悪い馬鹿がたまに混じってるよね
何なんだろアイツ。
552名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:43:18 ID:LPUQzg6B0
>>1
アメリカがつくった憲法
553名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:43:34 ID:AP4H5USg0
>>524
その偏差値30以下組でいいや
そのくらいの姿勢でないと外交なんてやってらんないよ日本はw
554名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:43:59 ID:d+kkNax30
石油石油言うヤシっつうのは、なんだな、、まあ経済のみで育ってきた日本だからこそって
感じがする。石油がないから、北には攻撃せんっつうヤシがおるが、、だったら朝鮮戦争や
太平洋戦争、それにベトナム戦争は一体なんだったんだって話になるかと、、
555名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:44:46 ID:2TtIX2rX0

いくらなんでもシナリオ早回ししすぎなんじゃね?w

あからさまな展開に訝しがられること請け合いってなw
556名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:44:55 ID:aio0qN5W0
北が潰れたら軍事産業こまるじゃん
557 ◆lxiuyer5nk :2006/12/06(水) 17:45:11 ID:/P8uyCKp0
どの辺で?
太平洋越えしてからなら、撃ち落しても問題無さそう。
558パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 17:45:47 ID:t1Npj/sJ0
>>554
ネオコンの話してるんだよ
他の人は関係ないじゃん
現実世界で暴れまくってるのはネオコンなんだから
一般的な話をしてもしょうがない
559名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:46:15 ID:d+kkNax30
>>547
まあ、東西に分断されて、東にSS18が配備されたからな〜。あと地続きなのと、、
ただ、現状北朝鮮に核が配備されたっつうのは、それに近い構造かと思うけど?
本来ならば中共が核実験をした段階で、もっと脅威を感じるべきなんだが、、
560名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:47:20 ID:4aSeVUQC0
領空侵犯する可能性のあるミサイルは落としとけよ
561名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:47:47 ID:R6qHi6R10
あーやっぱだめだな。日本人は。
他力本願の寄生虫しかいない。中には分かってるのも少しはいるようだが。

ドイツは20年もしないうちに自立しました。
あんたら何グータラやってんの。


というかさ、自分の国も自分で守れないのに経済制裁とか、北朝鮮を挑発するの止めろよ(笑)。
562名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:47:57 ID:Calv13s20
まあ安心しろ。
自衛隊は有事の際には超法規的措置で対処する事になってるんだし。
563名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:48:08 ID:UVvKBuF30
>>558
パンツへ
どういった面子のネオコンが悪いんですか?
特定の氏名を書いてください。政府要人以外で。
564名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:48:57 ID:qNCJZxiu0
>>554
ネオコン信者のようですね。
一国の政策は様々にブレる。その一要素だよ。
565名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:49:27 ID:JH6XM66v0
アメリカから見れば、日本だって
世界中にある同盟国のワンオブゼムに過ぎないからね。
日本人は朝鮮人が日本を見るような目で、二言目には「アメリカ様」 「アメリカ様」だけど。
軍事同盟を結んでいるなら、困った時は助け合うのが当たり前だろ、ぐらいの感覚なんでしょ。
自分もまったく同感だけど。
この人は日米同盟が片務条約だという事実を忘れてはいるけれどね。
566名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:49:50 ID:2Fl/M8H40
意味もわからずネオコンとか書いてる奴が居るな。
567パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 17:51:02 ID:t1Npj/sJ0
意味が分からんネオコンはネオコン
お金が好きな人がネオコンだろ
568名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:51:09 ID:K+MHAGOg0
>>565
『忘れてる』ならまだいいんだけどね。
知ってて言ってるんじゃないかw
569名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:51:12 ID:oR9584+W0
>>14
youtubeの詐欺広告みたいだな
570名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:51:19 ID:6oojtQd/0
SS-18〜SS-20までのNATOの混乱か。
571名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:52:50 ID:WV1fOYQJ0
>>566
恐らくCNNやニューヨクタイムス等の民主党系マスコミや、国内マスコミの扇動の受け売りだろ
572名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:52:51 ID:xHFdFMU+0
>クレージーだ

You keep on shoutin' You keep on shoutin' ♪
573名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:52:54 ID:zUM7Oj2P0

> お金が好きな人がネオコンだろ

はぁ?
574名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:53:01 ID:MPLqTITFO
落とせる落とせないじゃなくて、参戦するかしないかだろ
575パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 17:53:23 ID:t1Npj/sJ0
ルーズベルトが作った日本の憲法を叩き壊すという子供っぽい功名心もネオコンの特徴
576名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:53:30 ID:EJTwuIe40
核武装すれば思い通りの外交が出来ると妄想する右がいるスレはここですか?
577名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:53:57 ID:UVvKBuF30
>>567
パンツへ
特定の氏名を挙げずに
その発言は痛いです(><)
578名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:53:57 ID:dBvUAx6D0
落とせるってレベルじゃね〜〜〜〜ぞ!!
579名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:53:58 ID:Dd50Y83R0
アメに行くミサイルなら打ち落としてやるのが当然だろ。
しかし、その前に
「日本国憲法はアメリカが無理矢理押しつけました。破棄して新しい憲法を作って下さい。」
と大統領が言えよ
580名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:54:16 ID:rx5ut30E0
日本はアメリカに後方支援しかしないんだったら
アメリカも日本に対しては後方支援だけすればいいって話になるわな。
581名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:54:48 ID:dwUPgBAu0
>>569
ソフトバンクみたいに、デカデカと「0円」と掲げて
その下に5pixelくらいの大きさで付随条項書き足しておくのはどうか。
582名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:55:07 ID:/zawCWp7O
アメリカ人「ユークレイジー?」

日本人「ノーノー。」

反日活動家「オフコース、オフコース。」
583名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:55:09 ID:tjwXqnEz0
おめーらは不沈空母だから配備しとけよっつうことなんだろうなあ
ま、米国がそこまで北チョンに興味あるとは到底思えない
584名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:55:29 ID:d+kkNax30
国防副次官がクレージーといったのは、別に米国の事を考えて、こういったのではないだろ。
「ちょ、、日本危機意識なさすぎ!!」っつう意味でクレージーといったんじゃまいか?
北で核実験が行われると、蜂の巣をつついた騒ぎになるんだが、、何故か核について議論しようと
した外務大臣に対して野党が不信任をつきつけるし、自分らの危機なのに、それを下らない政争の
具にしている点。この期に及んで非核三原則なる訳のわからん原則を後生大事にしている点。
普通ならば、MDで日本は米国民を守る決意があるんだから、米国は日本に対して核武装を認める
べきとか、そういう意見が出てくると思ったらこんな発言が出てきて、未だに集団的自衛権の解釈
とかって話をしているんだから、、まあなま暖かい目で見守りながら、アホだな〜、っつうことではないかと、、
585(-_-)さん:2006/12/06(水) 17:55:45 ID:5+JZZGTl0
ネオコン ねえ 心まで白く染められたなら
二人の孤独を分け合う事が出来たのかい
586名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:56:18 ID:qNCJZxiu0
>>575
ルーズベルトは憲法作るときはもう死んでる。
587名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:56:53 ID:oOyCTgoQ0
緊急避難つーもんもあるわけだし
迎撃するならまだしも打ち落とすくらいいいじゃないか
588名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:57:00 ID:MPLqTITFO
ミサイル射ち落としといて、参戦しませんから攻撃しないで下さいねって通用するのか?
589名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:57:10 ID:T8ENJwpx0
もっともだ
590名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:57:20 ID:ODrU+1se0
死ねよ糞雨wwww
591名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:57:25 ID:guoMLIF/0
アメリカへ向うミサイルを日本が打ち落としたら、日本が参戦した事に成り、日本が攻撃されてしまう。
よつて見逃すべきである。
592名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:57:30 ID:zUKoHAoa0
自衛隊の指揮権を米軍に譲れば打ち落とせるんじゃね?
593パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 17:57:35 ID:t1Npj/sJ0
>>586
個人が作るわけじゃねえだろ
594名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:57:53 ID:W/VhSwGB0
そんなことよりも


   さっさと朝鮮総連に破防法を適用しろ!!!


595名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:57:55 ID:WV1fOYQJ0
>>584
確かに言えてるな
>>586
ルーズベルトの後継のトルーマン米民主党政権下だな
596名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:59:11 ID:dBvUAx6D0
つーか打ち落とす行為てやばくね、太平洋上に落ちる予定が首都圏へダイレクト
ボレーなんてことありえる。
597名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:00:01 ID:2Nl27UTf0
日本のどこかに落されないと何も変わらない国
それが日本
危機感などない人の方が殆どだと思う
598名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:00:09 ID:td9AoYJT0
>>579
「なんで変えなかったの?」と返されて終わりだと思いますが。
599名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:00:13 ID:UWLM9I2q0

クレージーなのは、そういった憲法を押し付けたおまえらアメリカ人だ。

そういうクレージーな憲法を押し付けたのは、おまえらアメリカ人だ。

クレージーな憲法を押し付けたアメリカ人は、地球で最高にクレージーだな。
600名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:00:26 ID:JH6XM66v0
【 憲法9条は破棄すべき戦争肯定条項である 】


  周知の通り、対米戦争に負けて以来、日本は米国の植民地である。
日本の軽武装路線は、この米国による軍事面における絶対の庇護があって、初めて成り立つたぐいの物である。
じっさい、仮定の話として
日本が自国のみで自国の国防をまかなおうという姿勢を持てば、軍事費は今の数倍にはね上がるという予測が
かなり確からしい物として上がっている。
つまり、日本は米国の武力と政治的意思の前に完全に屈服する事で、自主防衛の姿勢を放棄し
結果的に軍事面の課題を棚上げされているに過ぎないのだ。

  この異常な国力の欠損により、たしかに日本と日本人は
軍事から遠い、ある意味幸せな生をむさぼる事が出来ているが、
これを日本および米国と、世界全体との関係という視点まで広げて、あらためて考察した場合、
どうなるであろうか。

  2003年からおこなわれた、イラクへの陸自派遣は明確な侵略戦争への加担であり、
日本の防衛姿勢に照らして認められていないはずの集団自衛権の行使でもある。
日本人が9条平和主義のもとに蛇蝎のごとく嫌ってきた戦争への加担を、なにゆえ避けられなかったのか。
ひとえに「米国に屈服しているから」である。
米国の意思に対して否やはない。だから善悪にかかわらず、かならず米国の行動を支持し、追従する。
この姿勢が何からもたらされているのか。
それは前述の通り、軍事面の課題を米国にモラトリアムされる事と引き換えの
徹底的な対米降参主義である。
601名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:00:27 ID:zUM7Oj2P0
ネオコンを異常に嫌うのは「悪の枢軸」一味ですか?
602名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:00:28 ID:UbDyJkQD0
>>579
やっと憲法問題が話題に上がるようになったか.因みに現ドイツ,前の西ドイツは
「憲法」無い.有るのは「ドイツ連邦基本法」何故だ???,
因みに,過っての=敗戦前のドイツには憲法は有った.
603名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:00:28 ID:7jzbvtMAO
また
ヒャハー!
おまえらなにやってんだ!www
とかか
ダイナミックな話をとると
後に残るは、国際ルールと、それを破った奴のみ
604名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:00:45 ID:xDWXSVer0
 / ̄\ 
 | ノ(・)(・)
. |  (_人_) 潜水艦銀座があるのに非核三原則信じてるバカはいないだろ・・・
  \`⌒´ノ 常識的に考えて…
  /   く  \   \
  |    \   \     \ 
  |   |ヽ、二⌒)、      \  
605名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:00:48 ID:d+kkNax30
>>596
核っつうのは起爆装置が働かなければ、爆発はせんよ。
それに対米向けのミサイルだと、首都圏の上は通過しない。
ハワイに打って、東北をかすめる程度、、、米本土への弾頭だと、
北海道か、その上だよ、、
606名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:00:48 ID:JE5XkCBT0
まあ仮に純日本製の高出力レーザーがあったとして、
ボタンをピッと押すだけで100%迎撃できるシステムがあるとする。
そんなシステムがあったとしたら、同盟国として、
また、日本上空を通過するということで「ついでに」でも落としていいと思う。

今回言われているのはドロドロの利権とかからんでるせいでしょ?
607名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:01:20 ID:owi1qeZz0
落としたミサイル5万発〜
608名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:02:12 ID:qNCJZxiu0
>>596
それはどんな場合でもいえる。
八丈島狙ったのを迎撃したら東京に落ちた、なんてこともゼロではないわな。
609名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:03:02 ID:dBvUAx6D0
この前のミサイル発射実験てなんだったの
610名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:03:08 ID:/30Z64LP0
アメリカから押し付けられた憲法自体、そもそも無効。
611名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:03:13 ID:GNGd7IBG0
湯ダヤはこわいね〜
612パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 18:03:17 ID:t1Npj/sJ0
ルーズベルト的精神が日本国憲法を作ったんだよ
それをネオコンから見たら笑っちゃうんだよ
ルーズベルトとネオコンの私闘
ロールオーバールーズベルトというネオコンどものやんちゃな功名心
613名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:03:24 ID:gTn7cVdi0
ローレス国防副次官の言ってる事は正しいが、
こんなダメダメな日本にしたのはアメリカ民主党。
アメリカがアメリカから北朝鮮人と共に韓国人を国外追放し
日本もやれって脅迫してくれよ。
そうすれば、韓国も発狂で、日本はガンガン何でもやるぞ。
614名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:04:09 ID:R6qHi6R10
>>610
押しつけた押しつけたって、じゃあなんで改憲しないの? 手段も権利もあるのに。
頭おかしいの?
615600:2006/12/06(水) 18:04:19 ID:JH6XM66v0
  すなわち、日本の9条平和主義は、自国さえ安泰ならそれで良いという偏狭な一国平和主義以上ではなく、
同時に米国の圧倒的な力による覇権主義を無条件に認める姿勢と不可分なのである。
つまり、憲法9条は、米国の帝国的世界戦略と、それを絶大な経済力によって支える日本の二国による、
姜尚中・東京大学教授の言うところの「バイゲモニー(日米共同覇権主義)」の実現のための不可欠な要素であり、
広く視野を取って見れば、むしろ米国の酷薄な戦争装置としての側面を積極的に肯定する、
対米完全降参主義の体現なのである。

  絶対平和主義をうたうならば、サヨクは
この欺瞞にみちた日本の9条平和主義、およびその思想的支柱である憲法9条そのものを
疑ってかかるべきなのだ。
そしてこう言うべきだ、
「本当に平和を求めるなら、戦争を続ける米国に降参するための憲法9条は破棄しよう。
日本は日本人の手で守ろう」と。

 ちなみに、オーマイニュース鳥越編集長も自主防衛論者である。(下記参照↓)
http://www.ohmynews.co.jp/omn/InterView.aspx?news_id=000000003189
616名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:04:26 ID:EzFibuF90
>>607
サバ言うなこのヤロー
617名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:04:31 ID:d+kkNax30
>>604
まあ実際、有名無実化しているんだが、、
政治の場で、未だにこんな死文を後生大事にしている点が多いに問題かと、、
これだから北はやりたい放題なのかと、、、
だって核実験したら、敵国内でケンケンガクガクの議論になるんだが、結局は
憲法9条堅持で、政府批判で落ち着くっつうのを見ていれば、恫喝カード有効すぎだろ、、
618名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:05:39 ID:kbzpmSmr0
今来た俺が一言。



>>1
そもそもおめーらのせいだ。
619名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:05:55 ID:qNCJZxiu0
>>606
ついでに落としてやってもいいとかいう同盟国のために、死にたくはないよ、と
米国人に言われるだろうよ。
620名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:05:56 ID:b+p5ohXL0
621名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:06:02 ID:/mU+YTRQ0
日本はちょっと前まではホントに他国から怖がられてたんだよ。
アメリカでもフランスでも。
土地もそう大きくない日本が大戦中に計り知れない力を見せたから、
その後も何か隠し持っている、裏では何考えてるかわからないって警戒されてきた。
最近になって、結局大人しいのはただのヘタレだからってバレてきちゃったね。
622名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:06:39 ID:LUbIQwMSO
発射した国に関係なく可能ならば撃ち落とすべきというのなら解釈を変更してやってもいいぞ。
623名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:07:10 ID:AIEY0L2z0
アメリカが押し付けた憲法なのにな
624名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:07:34 ID:yKxpF2ma0
自称平和団体や自称市民団体をどうにかしないといけませんね。
あと自分の国でもないのに大きな顔してる在日組織も。
625パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 18:08:06 ID:t1Npj/sJ0
>>621
計り知れない力なんて見せたか?
626名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:09:13 ID:e7/XkpeP0

アメリカ

 「 核ミサイルや 生物化学ミサイルが 発射されたら

       日本上空で 打ち落とせば いいだろ?

       日本本土への被害??? 知るか。

       アメリカが安全ならそれでいいじゃないか!

       そもそもアメリカの 家畜ブタだろ日本は。

       ガタガタ文句を言わないで言われたとおり服従しろ。

       アメリカ産 BSE肉を喰え 家畜ども。」

627名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:09:50 ID:MPLqTITFO
撃ち落としても参戦じゃない。攻撃もされないってのなら、多少は考えてやらんこともない。
在日米軍がいるかぎり当然攻撃されちゃうだろうけどw
628名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:10:00 ID:bPy9c2Dy0
ローレス国防副次官に正距方位図法とかで描かれた地図を贈るOFF。
629名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:10:04 ID:y1OTe2VR0
無防備にすれば攻撃してこないって宣言する都市があるくらいだしな
ほんと狂ってるわ
630名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:10:30 ID:aio0qN5W0
参戦じゃないっても相手国が黙っちゃ稲ーだろ
強制参戦じゃ
631名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:10:52 ID:d+kkNax30
>>621
湾岸戦争で完全にバレたな。その後の3馬鹿の対応を見れば一目瞭然かと、、
非核三原則や憲法9条を後生大事にして、米国に安全保障を依存してきたツケが
一気に回ってきたのかと、、、
632名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:11:16 ID:qNCJZxiu0
>>625
計り知れないかどうかは解釈だが、戦前軍事的な強国であったのは事実。
633名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:11:45 ID:e+I5IOXZ0
>>615 だからって再びアメリカの都合で9条改正するのはおかしくないか?
アメリカのご機嫌取りなんかしたくない。
アメリカに武器を買わせられ、アメリカの楯となるために、9条を改正するのか?
634名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:11:48 ID:e7/XkpeP0

アメリカ

 「 核ミサイルや 生物化学ミサイルが 発射されたら
       日本上空で 打ち落とせば いいだろ?

       日本本土への被害??? 知るか。
       アメリカが安全ならそれでいいじゃないか!

そもそも 日 本 は ア メ リ カ の 家 畜 ブ タ だろ。

       ガタガタ文句を言わないで言われたとおり服従しろ。
       アメリカ産 BSE肉を喰え 家畜ども。」
635名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:11:57 ID:K+MHAGOg0
>>617
北どころか、南もそれ以上に中国もやりたい放題。

外交に関しては、安倍政権はかなりやれそう。
小泉政権と違い、政権初期から方向性が決まってるし。
来年の参院選で勝利すれば、憲法改正までやれると思う。
問題は内政なんだが・・・。
636名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:12:30 ID:td9AoYJT0
>>600
>>615
姜尚中なんかを信じている人がまだいたのか。
637名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:13:10 ID:1hzNfXG+0
>>621
ヤクザ屋さんが戦場では役に立たないのが世界共通なように、
日本を怖がる人は大人しいから怖いみたいね。

戦前も大人しいから、色々と押しつけてきたら
切れちゃっただけw
638名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:13:17 ID:R6qHi6R10
やっぱり何度見てもクレイジーだ。>>1に完全同意。

内政干渉に文句付けるなら、そもそも自立しろと。
自立もできないくせに隣の子に喧嘩売るなと。
639名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:13:25 ID:bON1dvSf0
まあ。これは言われて当然だろうけどな。

問題はいつになったら技術的に可能になるか、開発に幾ら掛かるか?だ罠。
640名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:13:35 ID:5UkOoF0n0
まあ歴史の浅いアメちゃんにとってみりゃ、60年前のことなんか思い出すことも出来ないくらい大昔なんだろうよ。
641パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 18:13:47 ID:t1Npj/sJ0
日本は経済沈没したら何も残らん
戦争しないのが一番
戦争したら終わり
ヤマンバギャルがモンペ穿いちゃうよ
642名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:14:03 ID:a5dNpU7+0
日本は平和主義の為なら殺される覚悟もあるってアメリカにちゃんと教えてやらないと・・・。
アメリカの都合で平和主義を捨てるなんてありえません。
643名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:14:12 ID:d+kkNax30
>>627
ミサイル打ち落とすような事態になった時点で、恐らく全面核戦争勃発状態なんで、、
打ち落とさなくても、ただではおれんよ。
それに仮に北がミサイルを撃つ事態を想定するならば、在日米軍を最初に叩くでしょ。
液体燃料のテポドンクラスを打つくらいだから、ノドンをたくさん打ってくるはず。
結局は日本への攻撃もある訳で、他人事ではないのは自明の理かと、、
644名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:14:23 ID:thdp7GKY0
「撃ち落とせるのに落とさない」って大前提がある以上、技術的な話は論外。
645名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:14:58 ID:e7/XkpeP0

アメリカ

  「早く憲法9条を変えろ!!

   アメリカの為に 他国民と 殺し合いをしろ

   オレ様は 無人機や トマホークで 安全に 攻撃する

   家畜ブタ 日本は アメリカ国民の楯に なれ。

   そうすれば アメリカ国民も 喜ぶ。」

646名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:15:13 ID:viyzXhhi0
まぁ、今の国会は自分の手を汚したく無い
偽善者しかいませんから。

税金を無駄に使う事だけはウマイけどな
647名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:16:30 ID:zUM7Oj2P0
>>642
> 日本は平和主義の為なら殺される覚悟もあるってアメリカにちゃんと教えてやらないと・・・。

 そんな覚悟はねーよ。
 お前は森永@牛丼豚か?


648名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:16:38 ID:6Cisz8v7O
内政干渉すんな毛唐が!
撃ち落とせるってんなら、自分の国でやれよ。
日本に責任取らすんじゃねー。
649名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:17:01 ID:GRDAzUzf0
ごもっともだけどおまえらが憲法押しつけたんだろ
650名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:17:02 ID:OP1Anber0
ドリフよりクレイジーだろ?
651名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:17:32 ID:2eN7aPnQ0
日本はダメだね
652名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:18:00 ID:WV1fOYQJ0
>>629
アメや中国、ヨーロッパみたく、革命やら独立戦争など自らの血で築きあげた平和や民主主義でないからねえ。
日本の9条とか平和主義なんて、アメリカに下賜されたものだし。
こっちが無防備だから安全って真面目に考える感覚とも通じるものがある。
653名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:18:17 ID:bON1dvSf0
>>633
じゃあアメリカは日本の防衛の為に自国が攻撃されるリスクを負ってまで
核の傘維持しなくてもいいね?
アメリカが日本の盾にならなくてもいいよね?w
654名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:18:18 ID:e7/XkpeP0

アメリカ

 「 ポチJAP 、オマエら アフリカ、中東に行って

       殺し合いを してこいや 

    さっさと  憲法 9 条 を 変えんか! コラ!!

       アメリカ国民の為に戦え、

      コラ、 家 畜 J A P

655パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 18:18:28 ID:t1Npj/sJ0
戦争しないで経済一本槍ということで成功した島なんだから
槍が二本に増えるとたちまちヤマンバギャルがモンペ穿いちゃうから
656名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:18:37 ID:5XGcR2w00
日本が核を持てばいいんじゃね?
657名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:18:43 ID:7WqWKDN50
確かにクレージーだな
アメリカに向おうとするミサイルをただ黙って傍観するのが、人道的に適っている事なのか?
そんな国と同盟を結んでいたいとは誰も思わないだろうな。

658名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:18:48 ID:m3VYypNQ0
えええええええええ

え。
っていうか 防衛庁長官がインタビュー受けて、たしか
アメリカに向かっていくミサイルを撃ち落とすのは技術的に不可能っていってたけど。
659名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:18:54 ID:zATzcxYW0
ルーズベルトは夫婦共々、共産主義に染まった基地外だった。
こいつを3期も大統領として居座らせ続けたアメリカ国民の罪は重すぎる。
660名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:19:59 ID:qNCJZxiu0
>>633
ご機嫌取りではない。
9条は改正したほうが、日本がそこそこやっていくためには有効だ。
中国が超大国となり、北が核武装、核ミサイルの国になるなんて憲法は想定してないだろ。
それから、軍事関係については感情論は百害あって一利なしだ。
同じ能力なら優れた武器もったほうが勝ち、被害も少ない。
最も優れた武装をするべきなんだよ。
優れたは広い意味で、量もその概念の中だ。
661名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:20:07 ID:oxW/KfHwO
これっておいしい機会なんじゃね?
金かけてミサイル防衛技術を開発すればいいとおもう。
他国に技術漏れなければの話だけど。
662名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:20:38 ID:d+kkNax30
まあ昔の話をほじくり返して、米国が悪いっつってもはじまらんだろうに、、、
今ある危機にどう対処するかっつう観点が抜けると、結局馬鹿を見るのは俺等なんだから、、
663名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:20:48 ID:MPLqTITFO
>>643
つまり、米の戦争に参戦するかしないかって話だよな。今の日本に無条件で米の戦争に参戦しろなんてクレイジー杉w
664名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:21:13 ID:RjtNeqxeO
すでに誰かが言ってるかもしれんが言わせてもらう


お前が言うな
665パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 18:21:38 ID:t1Npj/sJ0
日本がアメリカみたいに国外で戦争しながら国内ではメジャーリーグやストリップ興行やってるような
のんきな戦争できねえよ
666名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:22:26 ID:EzFibuF90
そもそも、大東亜戦争で獲得したのでは無いのに
朝鮮半島と台湾を取上げ

大日本帝国を日本、台湾、北鮮、南鮮に4分割した
連合国の責任だな。
667名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:23:25 ID:bON1dvSf0
>>663
この場合アメリカ本土への長距離弾道弾攻撃が想定される戦争に限られるだろ。
どこが「無条件」だ?
668パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 18:23:45 ID:t1Npj/sJ0
日本国民「何で年金がこれしかないんだー!」
日本政府「しょうがねえよ戦争で使ったんだから」
669名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:23:54 ID:420Wpqwz0
ほいじゃラプターと制限解除のイージスとPAC3とSMSとXバンドレーダーを同盟値引きで売ってくれ
というか、くれ、いますぐくれ、俺にくれ
670名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:24:14 ID:e7/XkpeP0

米・国防副次官

 
       家畜 JAP ! オマエら キ チ ガ イ 

だろ。 

      アメリカの 家畜ブタ の分際で ガタガタ言うな。

     服従しろ   キ チ ガ イ  JAP
  
671名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:24:54 ID:VUBVbnw40
迎撃なのに何故か大騒ぎする左翼勢力。

防衛そのものを放棄としか思えねぇな
672名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:25:09 ID:G69UrWH/0
外圧を受けて政策を決定すれば、
たとえ自発であろうと
「外圧を受ければ政策を変えるヘタレ」
と看做されてしまうよ。
小泉の靖国参拝もそーゆー論理が一因としてあり、支持されてたんだろ。

とか言って見る。
673名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:25:18 ID:JK1gf05PO
アメリカが怒るのも当然でしょ。

アメリカが勝手だとか言ってる人は、大陸方面から日本にミサイル飛んできた時
「俺んちの国土に飛んできたんじゃねーし関係ねーよ」と言って米軍みんな帰っちゃっても
いいってことなんだよね?

いい加減阿呆くさい"憲法解釈"は終わりにして、憲法改正しなさい。
674名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:25:54 ID:ExRWdO8l0
アメ公に原爆落とされたからクレージーにもなりますわな。
そんなことより、思いやり予算で米軍を雇ってるんだからしっかり仕事せいやヤンキー共。
675名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:26:01 ID:MPLqTITFO
同じ事だよ。撃ち落とすが参戦しない。攻撃しないでくれってのが通用しないかぎり、日本には無理だろ。
676名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:26:14 ID:bON1dvSf0
>>668
日本国民「何で年金がこれしかないんだー!」
日本政府「しょうがねえよ在日にバラ撒いて中国にODA献上して(ry
以下延々と続く。
677名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:26:18 ID:9rZPn4cH0
ミサイル防衛するより北朝鮮をさっさと制圧したほうが
金かからないんじゃないか?
678名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:26:20 ID:td9AoYJT0
>>615
【質問】
「9条を破棄したら日本は米帝から離れられるんですか?」

【事実】
武力を持てば外交上のフリーハンドは得やすくなりますが、「得やすくなる」であって
過剰な期待は「9条があれば他国に攻められない」に等しい信仰でしかありません。
核保有国で原潜持ちのイギリスが、イラク戦争では米に追従していると批判されています。
イラク戦争では賛成しなかった独も裏では協力、仏も後から支持に回りましたが。
また地域大国であった戦前日本でさえ、日英同盟のために地球の裏まで参戦しています。

そもそも最強のアメリカにしたところで、他国との連携を軽視した結果、
イラク戦争では必要以上に高いコストを支払わされる羽目になり、
選挙では即撤退を唱える新人議員がベテラン議員を破って当選するほどです。
679名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:26:38 ID:RwgpDjJa0
>>673
くだらん憲法押しつけたのがアメ公だから、アメ公にはいわれたくないだろ。
680名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:26:43 ID:e7/XkpeP0

アメリカが

      日本は 「 キ チ ガ イ 」   だとさ。


            仕方ないか。。。。


     日本人は キ チ ガ イ 呼ばわりされても


      アメリカの 家畜 ブタ だから。


681名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:26:54 ID:bkMQNhDj0
迎撃失敗したとしても、発射したミサイル代はもちろんアメリカが払うんだよな?

682名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:27:14 ID:YIXxdq8J0
もうちょっとましな憲法押し付けてからデカイ口叩けや
683名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:27:16 ID:dBvUAx6D0
前防衛庁長官が、発射寸前に基地を攻撃するとおっしゃられたが、そんな
寸止め職人みたいなことできるかな〜。おれは、出しちゃうけど(照)
684名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:27:25 ID:7WqWKDN50
確かにクレージーだな
アメリカに向おうとするミサイルをただ黙って傍観するのが、人道的に適っている事なのか?
そんな国と同盟を結んでいたいとは誰も思わないだろうな。
日本の外交の根幹は日米同盟。アメリカ抜きでは何も出来ない日本。その日本が取る道は一つだろうが。
685パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 18:27:51 ID:t1Npj/sJ0
>>677
北朝鮮はイラクより強いんだぞー
貧弱イラクと一緒にするな
686名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:28:30 ID:z6I/ZpJF0
米国は中国から日本への弾道ミサイルを打ち落とす気が無いのに(SM3では打ち落とせない)、
なにゆえ日本が米国向けのミサイルを打ち落とす必要がある?
687名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:29:12 ID:ctD6CS020
とりあえずブッシュ政権はとっとと退陣してほしい
688名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:29:25 ID:z6I/ZpJF0
>>673
>>アメリカが勝手だとか言ってる人は、大陸方面から日本にミサイル飛んできた時
>>「俺んちの国土に飛んできたんじゃねーし関係ねーよ」と言って米軍みんな帰っちゃっても
>>いいってことなんだよね?

いいよもなにも、今は実際にそう。
689名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:29:43 ID:e7/XkpeP0

アメリカ

 「  コラ キ チ ガ イ  JAP 」

 「  憲 法  9 条  を とっっと変えろ」

 「  キ チ ガ イ JAP アメリカの 楯に なれ」

 「  アメリカの 為に 他国民と 殺し合いを  しろ」

 「  わかったか、   キ チ ガ イ  J A P」
690名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:30:33 ID:zUM7Oj2P0
>>668
日本国民「何で年金がこれしかないんだー!」
日本政府「しょうがねえよ戦争で使ったんだから」
日本国民「じゃあ在日特権廃止する代わりに皆さん全員半島に脱出させてあげなさい」
日本政府「(・∀・)ソレダ!! 」

691名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:30:41 ID:gRJKmYPd0
これはアメリカ行き、こっちは日本行きってな具合で識別できるもんなの?
692名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:30:43 ID:NNPum/JU0
>>パンツ ◆7vYOZotTDo
くだらない言い訳はいいから、どうやって日本国民の生命と財産を守るべきか教えてくれ。
お前も憲法9条を念仏のように唱えてれば守られるって思ってるのか?
693名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:31:07 ID:bON1dvSf0
>>686
同様にSM3じゃ中国からのアメリカ向けミサイルを落とせないだろ。
694名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:31:14 ID:72bIFM4U0
そんな国にしたのはどなたでしたっけねえ
695名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:31:39 ID:qNCJZxiu0
>>665
アメリカに核ミサイルが飛ぶ事態で、日本は参戦しません、手を出しません、
上空お通りくださいなんて傍観者になれるわけがなかろうが。
ミサイル打次ったら日本だって可能な限り撃墜するぞという姿勢が、次の全面戦争の
確率を下げる。
日本は戦争しないほうが今の生活を維持発展できる可能性が高いから、そちらに努力しよう。
696パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 18:31:43 ID:t1Npj/sJ0
軍事力でいったら中国、韓国、北朝鮮という世界の中で突出したヤバイ地域なんだよ東アジアは
697名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:32:22 ID:G69UrWH/0
>>679
WW2直後の日本にはあの憲法がベストだったよ。
アメリカの思惑が何であれ、日本国憲法は焦土と化し、外交的には元敵国に囲まれた日本を
経済的に発展させ、先進国の地位に押し上げるのに役立った。
状況が変わった数十年後の今もそのままでいるのは完全に日本の問題。
698名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:33:03 ID:zUM7Oj2P0
699名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:33:48 ID:R6qHi6R10
アメリカ人が作った「民主主義」の恩恵を受け、
アメリカ人が作った「自由主義経済」にタカり、
アメリカ人が作った「平和憲法」に護られ、
アメリカ人が作った「コンピュータ」で、
アメリカ人が作った「インターネット」で反米論を展開しつつ、
そもそも今書き込んでるサーバーが「アメリカにある」事すら知らない日本人。

なんつーかね、寄生虫民族日本人の真骨頂を見た感じ。
せめて「2ちゃんねる」くらいは自分たちで成立させとけよw
700名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:33:52 ID:0+tOqu6n0
貴方達がそうさせたんでしょうが!
701名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:34:17 ID:mmNUAC+D0
>>642
そんな平和主義はいりません!
平和の為に死ぬ? 馬鹿じゃないのかw
平和を守る為に外敵と戦います!
刺し違えてでも、他人の思う通りになどさせません!
自分の身を守るのは本能です!
702名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:34:30 ID:c1SgiJkq0
どうせアメリカを狙った弾道ミサイルは(基本的に)日本の上空を通らないんだから
絶対に日本の手が届くところを通らないという前提で「同盟国に向かう弾道ミサイルを
日本は決して許さない」と言えばいい。

「アメリカ行きの弾道ミサイルなんか知らないよ」と言うのと「アメリカを狙った弾道
ミサイルは断固として叩き落す」と言ったのではアメリカの日本防衛にかける意気込み
が違ってくるのは当然だ。少なくとも現場の兵士レベルでは士気に関わる重大問題だ。
今の状況では日本がアメリカに向かう弾道ミサイルを許さないと発言するだけで、実際
に兵器を配備することも無く、日本の安全性は高まる。こんなに安い話は無いだろう?

アメリカに向かう弾道ミサイルを日本が落としたら、日本と弾道ミサイルを発射した国
が戦争になりかねないという危惧はあるが、アメリカに弾道ミサイルを発射した時点で
普通はアメリカの同盟国との戦争も始まってる。軍事同盟なんてそんなもんだ。
アメリカに向かう弾道ミサイルを放置すれば日本は戦争に参加しなくてもいいなんて
馬鹿な事はありえないし、アメリカを見殺しになんかしたらその後の報復は苛烈を極め
るだろうな。
703名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:34:34 ID:Q1jtIgbL0
>>1
高度500kmのICBMなんてSM-3じゃ落とせません、THAADをよこしなさい軍事音痴
そして空気読まずに余計悪化させることを言うんじゃない馬鹿者
本当にありがとうございました
704名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:35:18 ID:xM9950tO0
つーか中国が日本に対して本腰入れて戦争仕掛けてくる可能性ってそんなに高いの?
北はやけくそで攻めてくるかもしれないけど
705名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:35:35 ID:MPLqTITFO
日本がミサイル射ち落とすためには、戦争遂行能力がどうしても必要になってくる。
迎撃するだけじゃ追いつかねえよ。
706名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:35:42 ID:SgVXtQ0I0
★各国の憲法改正状況

アメリカ→→→→18回
フランス→→→→16回
ドイツ→→→→→52回
イタリア→→→→14回
オーストラリア→→3回
中華人民共和国→3回
大韓民国→→→→9回
日本→→→→→→0回←←←←←←ココ、注目

よく比較される同じ敗戦国のドイツは、憲法を改正して 集団自衛権を持ち、 軍隊を海外に派遣しています。
これが世界標準です。
707名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:35:48 ID:EzFibuF90
>>697
日本の復興は日本人の努力の結果だろ
憲法のおかげじゃあ無い
708名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:36:00 ID:qCfC0saz0
>>693
そうか!秋葉宮清子様の神通力があった。
709名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:36:20 ID:LZow9MXM0
てか押し付けられた憲法を
後生大事に守ってるのは
本当にクレイジーってかパンプキンヘッドだよ
710名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:36:25 ID:dwUPgBAu0
>>608
「八丈島なら誤射」かよ(w
711名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:37:52 ID:td9AoYJT0
【質問】
「米国は日本が攻撃された際、本当に守ってくれるの?」

【返答】
口では守ると言ってますが、100%の保証はありません。
守ってくれないかもしれませんね。
しかし相手にしたら「守ろうとした場合」の対応策を計算しないといけないので
それが結果として抑止につながります。
だからこそソ連も攻めてこなかったのです。
可能性がゼロになった場合のケースとしては、フィリピンと中国が分かりやすいでしょう。
そしてわが国としては、その可能性を高めること、高いと思わせる事が必要です。
712名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:38:04 ID:G69UrWH/0
>>707
予算を使いすぎていた軍事面が縮小し、
それが民間に流れたからこその復興だよ。
いくら努力しようがその要素が無けりゃ高度経済成長は無い。
713名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:38:16 ID:Ga5ixw7m0
日本国憲法は、帝国憲法の改正条項にしたがって、改正したようだが、
「憲法及皇室典範ハ摂政ヲ置クノ間之ヲ変更スルコトヲ得ス」との条項
があるから無効だな。だから、独立したときに、占領基本法にしておけば
よかったのさ。
714名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:38:18 ID:Ib9g/aJ90
「ふ〜ん、キレイにならなくてもいいんだ?」という
ボッタクリ化粧品キャッチセールスを思い出した
715名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:38:24 ID:qCfC0saz0
>>706
旧西ドイツは参考外にしなさい。
80年代のNATOはオタオタしていたんだからw
716名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:38:55 ID:OI2YiF3v0
日本の領空に入ったら撃墜
でいいだろ
717名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:39:04 ID:RwgpDjJa0
>>697
あの当時でも狂っている。経済的に発展は日本の努力だ。
戦後に多額の賠償金を取られ、豊かになったら支援した額だって半端じゃない。
718名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:39:10 ID:bON1dvSf0
>>691
発射してからしばらく飛行した後なら。
FOBSみたいなもん使われたら分かりにくいかも知れんが。

>>704
正直あんまりないとは思う。
しかし日本が中国に対して弱腰になればそれだけでも日本を威嚇する価値はある。
だからミサイルが日本を向いてる。
719名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:39:53 ID:qNCJZxiu0
>>699
それ言えば、アメリカ以外は世界中寄生虫ね。
それから、民主主義はアメリカが作ったのではありません。
720名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:39:53 ID:dwUPgBAu0
>>709
十戒守ってるクリスチャンなんかどーするよ。
721名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:40:07 ID:EzFibuF90
>>707
憲法だけで先進国になれるなら
世界中先進国だらけだ
722名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:40:57 ID:xM9950tO0
>>712
自衛隊は軍隊に非ずを突き通した吉田は立派というか頭良いよね
朝鮮戦争に引きずりこまれてたら今頃どうなっていたか
723名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:40:58 ID:zUM7Oj2P0
>>720
おいおい。。。
十戒って、手続踏めば変えられるのか?
724名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:41:02 ID:0osPBfjo0
>>215
どうして無理なんだ?
日本国民から選ばれた議員の3分の2というのは決して無理な数字じゃない。
それが今まで出来なかったのは日本国民が馬鹿だったからとしか言いようがない。
725名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:41:12 ID:82lvpxd+0
>>721
必要条件と十分条件の混同ってやつですか?
726パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 18:41:13 ID:t1Npj/sJ0
北朝鮮兵力100万人だよ
狂ってるよ
核も持ってるし
隣に中国あるし
パーマは怖いんだよなめるなよ
イラクのヒゲと一緒にするな
727名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:41:23 ID:5wdE0Dw70
もう1から憲法作り直せ
728名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:41:27 ID:G69UrWH/0
>>717
発展の裏には必ずそれに相応しい状況がある。
「人間の努力」は促進剤に過ぎないよ。
729名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:41:44 ID:qCfC0saz0
過去の某民主党大統領に身体的コンプが
なければ、世界はどう動いたんだろうな。

こういうことは言いたくないんだけどさ。
730名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:43:18 ID:7WqWKDN50
>>712
同感。
日本が成長できた要因が“日本人の努力のみ”とか言ってる盲信愛国者には呆れるばかり。
731名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:43:21 ID:HwD9unuU0
願ったり叶ったりの流れなのに、難癖付けてる奴らはなんだ?
732名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:43:32 ID:RwgpDjJa0
>>706
そこに書いてあるほとんど国は改正じゃなく、修正じゃないの?
確かドイツには憲法ないし。
733名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:44:19 ID:zjKDP6qV0
これは鏡に向かって自分に「クレージーだ!」って言ってるようなもんだ
734名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:44:25 ID:bON1dvSf0
>>729
身体的障害が無かったとしても、やっぱその時代の白人だからねえ。
735名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:44:28 ID:0osPBfjo0
>>219
日本に核爆弾を落とすことに反対してたのが共和党なんだが?

>>225
実際に落とせるかどうかではなくて落とせるミサイルという前提で
日本がどう行動するかの問題だということもわからない馬鹿なのか?
736名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:44:38 ID:EzFibuF90
>>727
日本国憲法は無効であることを認めて
大日本帝国憲法に戻すべきだな
737名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:45:29 ID:dwUPgBAu0
>>731
「援護射撃ならともかく、指弾するがごとき物言いするとは何だ!」>ローレス
738名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:45:33 ID:u9CzbKRe0
アメリカが金出せよ
739名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:46:26 ID:909aCqFh0
>>731
「話はわかるが、おまえの態度が気にくわない。」
740名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:46:44 ID:YsZbMWVk0
言ってる事は賛成だけど、クレージーな憲法を押し付けたのはおめーらだろと
741名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:47:16 ID:YgGmixwvO
ガンダムを操る
安室 怜が誕生するのは
もう少し後の事に
なるのでした。
742名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:47:53 ID:u9CzbKRe0
アメリカとイスラエルの中東戦争に日本人が借り出されるのはまっぴらごめん
日本は自国の防衛だけしてればいいんだよ
743名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:48:00 ID:RwgpDjJa0
>>722
あれは見事。吉田茂なら平和憲法じゃなくとも派兵していないな。
のちに佐藤栄作もアメ公に原爆作ると抗議しているしな。
744名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:48:35 ID:Hv6WBejm0
そうなんですよ、日米同盟と引き換えに、馬鹿な憲法を受け入れたんですよ。どこかの馬鹿の爺がw
745名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:49:08 ID:MPLqTITFO
そうだな、例えば。
永世中立国になって安保廃棄して核武装も含めてアリなら、日本上空通るミサイルは撃ち落とすてのもアリかも知れない。
746名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:49:14 ID:qNCJZxiu0
>>パンツ
北朝鮮が怖いから、アメリカとの同盟やめて金正日の言うとおりになりましょう、
という提案なのか?
提案は自由だが。
747名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:49:21 ID:GySS8HNp0
欠陥憲法を押し付けておいて…
技術的に落とせない迎撃ミサイルを売っておいて…
アメリカ、クレイジーだ。

でもその欠陥憲法を60年間も変えなかった俺達もクレイジーなんだがな
普通の感覚なら講和条約と安保条約の締結とセットで憲法改正してるだろ。
748名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:49:26 ID:R6qHi6R10
どうやらネット右翼ってのは愛国者気取りの単なるバカだな。
北朝鮮を敵だ敵だと喚く前に、自分の足で立て。

何のために「民主主義」というアメリカに対抗する最強の武器をもってんだ、オマエら。
749名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:50:12 ID:u212gnxL0 BE:103874797-2BP(0)
結果的に否決になっても周囲に大きな脅威を与えることができるだろうな。
750名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:50:23 ID:l6veM60c0
今日のおまいが言うなスレですか?
クレイジーな憲法を押しつけたのは誰だよw
751名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:50:32 ID:u9CzbKRe0
アメリカ居なくても北朝鮮なんか雑魚だし
日本に手を切られて困るのはアメリカのほう
752名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:50:54 ID:zTQSCsiNO
日本人の玉砕精神は戦前から変わってないんだよ。だから平和憲法がある。
753名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:51:17 ID:HwD9unuU0
>>672
基本同意だけど、時を読むのも政治家の資質。
外圧のせいにするのもまた良し。

態度とか何とか言ってる子供意識はなんだ?
基本アメリカは日本の支配者だぜ。態度なんかほっといて、上手に揚げ足取ろうぜ。
日本はもっとしたたかにいかないとな。
754名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:51:22 ID:Ki8LTos00
そう、クレイジーなんだよ、日本人は。
冷戦が終わった今憲法9条なんて無駄だろ。
早く、普通の国になりたい。

ちなみに日本に原爆落としたのは民主党ルーズベルト。
アメリカ共和党はアジアの赤化を止めるのは日本にまかせろと言って
戦争不介入の姿勢をとっていた。
アジアにこのような泥沼の戦争に追いこんで多くのアメリカ人の青年
を無駄に死にいたらしめたのはアメリカ民主党。
755名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:51:28 ID:uGaJyGAM0
>>712
>>730
だからと言ってやはり米国に偉そうに言われたくないよ。
CIA関連の資料見ると良くまあここまで他国を好き勝手に
調教プレイできるもんだと思う。戦後復興の裏に米資本が
在ったからといって別に感謝はしない。嫌うことも無いけど
756パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 18:51:33 ID:t1Npj/sJ0
>>751
北朝鮮より雑魚のイラク相手にヒーヒー言ってるくせによ
757名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:51:36 ID:h/AyGFTmO
>>740
が正解言った。
758名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:53:00 ID:RizCX/Ba0
そんなクレージーな憲法を押し付けたのはどこの国だっけ?
759名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:53:37 ID:R6qHi6R10

自国で戦えないくせに北朝鮮を挑発しまくる日本(笑)。
アメリカに泣きつくな。ウザいよ、寄生虫ども。猿同士仲良くしろよ。
760名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:53:56 ID:Hv6WBejm0
そのクレージーな憲法をいつまで経っても変えない馬鹿な国家ですよw 日本はw
761名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:54:09 ID:bON1dvSf0
>>756
イラクだって占領なんかしなければ、戦闘自体は楽勝だったろ。
762名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:55:01 ID:td9AoYJT0
>>726
【質問】
北朝鮮の戦力は脅威ですか?

【返答】
昔は脅威でした。
しかし量が質をカバーできる時代は湾岸戦争・イラク戦争で終わりました。
北朝鮮は装備の近代化に遅れており、というよりその必要性を理解しているかも怪しく
アメリカと戦闘になればほぼ一方的な展開が予想され、脅威は核だけです。
だからアメリカも、在韓米軍の削減に乗り出したのです。
(これは韓米同盟の冷え込みもありますが)
くわしくは頭髪が絨毯爆撃されつつある軍事評論家エヴァたんの本をどうぞ。

【質問】
では脅威は無いのですか?

【返答】
米軍にとっては脅威でなくとも、首都が火砲の射程内にある韓国は別です。
(なのに火砲レーダーも持たない韓国の能天気ぶりは驚くばかりですが)
戦術では攻める側が防衛側に比べて初期は有利なため、
たとえ米軍が後から北朝鮮軍を撃破しても、
最悪の想定としてソウル人口の2〜3割が死んだ場合
それはもう勝利とは呼べません。
763名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:55:17 ID:Ogze2IfF0
http://www.youtube.com/watch?v=32zMqGaqApg
鳥肌を総理にするしかないな
764名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:55:45 ID:OARIjJPp0

中国人共、在日共が大集結して
反米を煽るwwwww


765名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:55:58 ID:Q1jtIgbL0
>>759
つまり日本にもっと軍事強国になって欲しいと(笑)
流石はネット右翼だな、威勢のいいことばっかりいってらあwww
766名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:56:06 ID:WbD/CZUw0
>>764
アメリカの奴隷になってもかまわないが、シナにだけは隷属するのはいやだというのは、すでに日本人としての顔を喪失した精神であり、
これは深刻なる先祖毀損である。亡国精神そのものである。亡国精神で周辺国と対峙することはできない。しかし、今の日本人の精神相
はそうなっている。
767名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:56:19 ID:qNCJZxiu0
>>751
   >アメリカ居なくても北朝鮮なんか雑魚だし
   >日本に手を切られて困るのはアメリカのほう

 普通に考えて困るのは日本のほうが大きいと思うが。
 孤立的な軍備にするのか?
 それとも中国と軍事同盟結ぶのか?
 そっちのほうが今よりよっぽど負担重い気がするがな。
 だいいち、敵対的な関係になったアメリカとどう付き合う?
768名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:56:43 ID:GySS8HNp0
>>754
原爆落としたのはルーズベルトの後を受けたトルーマンな。
この2代続いた阿呆大統領がソ連なんぞと組んだりする暴挙に出なければ、
いったい何千万人の命が救われただろうか。
769名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:56:45 ID:MPLqTITFO
米の利害と対立してもいいなら戦争遂行能力もって撃ち落としてやってもいいかもw
そのかわり状況が変われば米の利害と対立する可能性は当然あるだろうが。
770名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:56:58 ID:0osPBfjo0
>>235
「落とせるミサイル」という前提で日本の意思の問題を問うてるのに
現実的に落とせるかどうかを言ってるお前は底抜けの馬鹿w
771名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:57:02 ID:qCfC0saz0
>>759
いや、煽りしかできないなら消えろ。

マジで赤化と結果的に戦っていた日本をスポイルしたのは
アメリカじゃないすか。
772名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:57:05 ID:kPimK8Jq0
おまえらアメリカが押し付けた憲法だろ。
改正させたいなら、特アと国内にいる左翼に対して丁寧に説明して説得しろよ。
773名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:58:02 ID:j6VfWGFm0
私どもはGHQの子孫なんですか? 畠奈津子 ●http://www.youtube.com/watch?v=oPfbkcpczX4
日本国憲法無効破棄論 / 石原都知事 ●http://www.youtube.com/watch?v=4NusqDSK_Mw
米製憲法無効論/大日本帝国憲法改正論/西村眞悟 ●http://www.youtube.com/watch?v=DLNXofQTAu4
774名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:59:03 ID:vAp9Vwtb0
憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   日本那智須党結成

憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   日本那智須党結成

憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   日本那智須党結成

憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   日本那智須党結成

憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   日本那智須党結成

憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   日本那智須党結成

憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   日本那智須党結成

憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   日本那智須党結成
775名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:59:15 ID:WbD/CZUw0
こうして、アメリカの言いなりの売国政権自民を通して
無知なB層は愛国を煽られそれがかっこいいと思い
毅然とした日本を望む。なぜか?それは虐げられているから
ストレス解消のためだ。
まんまと思惑通り。自民の思う壺。虐げているのも自民。

そして日本は完全に売られ壊滅する。馬鹿しかいない日本
776名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:00:18 ID:909aCqFh0
>>766
×アメリカの奴隷になってもかまわない
○既にアメリカの奴隷であるのはかまわない

某国精神とか言葉遊びをしても事実は変わらない。
777名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:00:23 ID:Q1jtIgbL0
>>775
愛国を持ち出して思考停止乙

現実的に変えられるものがあったら変えようや
昨日と同じ生活ばかりしているニート君には思いつかないかな?www
778名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:00:37 ID:iGXSvatE0
米国に向かうミサイルを日本が撃ち落とす必要はないと、
ちゃんと明言しているクレージーな政治家は加藤紘一だけ。
日本全体を指されては不愉快だ!
779名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:00:39 ID:oYMYHUAR0
何のマッチポンプだこれはw
おまいらがそういう制度作って帰ったんだろwww
780名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:00:41 ID:9venjBEF0
SM-3じゃ中国から日本へ打ち込まれるミサイルを打ち落とせない。
なのに、なんで日本が中国から米国へのミサイルを打ち落とす必要があるんだ?
781名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:00:52 ID:Ki8LTos00
>>759
北朝鮮、韓国、中国のおかげで軍事大国になれそうです。
ありがとう。お礼を申し上げます。
やっと普通の国になれそう。
軍備さえあればもう、糞シナの脅しに屈する事もないしい。
782名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:01:00 ID:l1QpYvj30
それは在日米軍の仕事なのでは?
それは在日米軍の仕事なのでは?
それは在日米軍の仕事なのでは?
それは在日米軍の仕事なのでは?
それは在日米軍の仕事なのでは?
それは在日米軍の仕事なのでは?
それは在日米軍の仕事なのでは?
783名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:01:00 ID:0osPBfjo0
>>276
早く半島に返れ朝鮮人。
お前らのように人のせいにしてればそれでOKという風潮が日本を腐らせる。
日本の憲法や安全保障の不備は日本の問題であり、それによって不利益を受けるのも日本。

お前のように悪いのはアメリカだと言ったところで何の意味もない。
784名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:01:42 ID:WbD/CZUw0
>>776
意味不明。米の奴隷には変わりない。言葉遊びしてるのはお前。
785名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:01:43 ID:qCfC0saz0
つか、アメリカと今は戦争をする理由ないから、
ちゃんと武器を売れ。
786名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:01:51 ID:SgVXtQ0I0
自称・市民団体、平和団体の住所

東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 救援連絡センター★日本赤軍支援団体「重信房子さんを支える会」
東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 救援連絡センター★日本赤軍を支援する「帰国者の裁判を考える会」
東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 救援連絡センター★9条を変えるな!百万人署名「百万人署名運動事務局」  
東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 救援連絡センター★「共謀罪新設反対 国際共同署名運動」
東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 救援連絡センター★「戦争と治安管理に反対するPINCH!」
787名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:02:04 ID:nOUzINgMO
テメーらが押し付けた憲法に何をケチつけてんだよ(´・ω・`)
788名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:02:10 ID:G69UrWH/0
>>771
アカ政権ではない国民党攻撃したんだからしゃー無いだろ。
国民党が北伐で中国統一を果たそうとしていたのに。
結果的に中国を赤化させたのは日本。
789パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 19:02:36 ID:t1Npj/sJ0
戦国時代で例えると
日本は堺
アメリカは信長
反抗したらぶっ殺されて絶対服従
戦争するなら商売しろ
790名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:02:48 ID:Hv6WBejm0
おまいらな、アメリカから独立したいなら、おとなしく核武装を行い、速やかに武装強化しろよw ほんと、屑国家なんだからw
791名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:02:48 ID:Q1jtIgbL0
>>784
皮肉で言ったのもわからないのか?

お前は日本語が不自由だな、外人だろw
792名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:03:03 ID:MPLqTITFO
>>778
そのとおり。だからクマのすっとぼけ方はある意味正解。明言なんか出来んw
793名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:03:05 ID:Ki8LTos00
>>774ID:vAp9Vwtb0
豚は死ね。さっさと半島へ帰れ。
794名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:03:33 ID:vAp9Vwtb0
憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   害人追放   在日強制収容   日本那智須党結成

憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   害人追放   在日強制収容   日本那智須党結成

憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   害人追放   在日強制収容   日本那智須党結成

憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   害人追放   在日強制収容   日本那智須党結成

憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   害人追放   在日強制収容   日本那智須党結成

憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   害人追放   在日強制収容   日本那智須党結成

憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   害人追放   在日強制収容   日本那智須党結成

憲法9条破棄   日米安保破棄   非核三原則破棄    帝国憲法復活   害人追放   在日強制収容   日本那智須党結成
795名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:03:46 ID:WbD/CZUw0
>>777
??似非ウヨへの皮肉だが
796名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:04:13 ID:aRlhzaqKO
お宅の軍の最高司令官も相当クレイジーですよて
言い返せよ。
797名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:04:17 ID:SgVXtQ0I0
奴隷…奴隷とは、ヒトでありながら所有の客体となる者、またはその階層や階級をいう。

798名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:04:35 ID:mnIAWi1V0
在日米軍がやる話ではないのか?
なんで自衛隊がわざわざやらんといかんのだ。
799パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 19:04:40 ID:t1Npj/sJ0
地球の中で日本は商売する場所で戦争する場所じゃないんだよ
間違ってもらっちゃ困る
日本の繁栄は地球の利益なんだよ
800名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:04:57 ID:DuDOu/vY0
うるせーアメ公
憲法変えてほしかったらまずお前らが土下座して謝れ
801名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:05:21 ID:TWTtuhE/0
だったらアメリカは北朝鮮空爆をして
今のうちに息の根とめりゃいい話だ
簡単なこと
802名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:05:40 ID:Ki8LTos00
>>794
豚がほえてるよ。
だが、無駄なんだよ、もうこの流れは止められない。
日本は核以上の武器をもち、軍事大国となる。
中国と基地外チョンのおかげです。
ありがとう。
ありがとう。
803名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:05:54 ID:909aCqFh0
>>788
共産党って、やっぱ犬以下の恩知らずなんだな
道理で意思の疎通ができない。
804名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:06:05 ID:akqbn6Fl0
まさに不沈空母扱いだな
805名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:06:18 ID:dBvUAx6D0
そもそも日本が北と戦争する意味って?
ニートを地上部隊として派遣する気か(ここでも派遣)
806名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:06:57 ID:Q1jtIgbL0
>>805
地上部隊なぞいらんだろ
高級目標潰して適当に空爆すりゃいいんだから
807名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:07:06 ID:N4MnE8fS0
すまん、アメリカの友人たちよ・・・
こんな同盟関係において当たり前の事も出来んほど、
政界財界は屑どもに汚染されているのだ・・・
悪いけど、中韓の影響力弱めるのに一役買ってくれ。。。
808名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:07:14 ID:G69UrWH/0
>>803
同意だね。
だから中国を結果的に赤化させた日本の行動はアホだったんだ。
809名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:07:36 ID:SS+N3UiT0
>>762
北朝鮮は世界有数の生化学兵器大国であり、
弾道弾ミサイルを豊富に配備している点が、
湾岸戦争やイラク戦争での相異点だ。

まあ、簡単にはいかんねっw
810名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:07:40 ID:WbD/CZUw0
>>781
この極東の紛争化、冷戦化を望むのはアメリカでありそれが利益。
日中分断もアメリカの利益。そして米の傀儡自民を通して愛国を煽り
バカどもを騙す。国民を苦しめ、また愛国を煽る。この連鎖。

この構図に気がつくべき。おまえらは利用されているだけ。
恰好いい毅然とした日本になりたいと、虐げられたお前らを煽る。

まさに思う壺。小泉以降完全に属国となり売国しているクソ政党を潰すべき。
811名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:08:09 ID:0osPBfjo0
>>779
だから何?

70年前のアメリカ民主党の共産主義勢力がやったことを
未だにネチネチ文句言ってアメリカのせいにしても日本に
とって何か有益な意味があるのか?

日本の安全保障をどうするかを考える場合に日米同盟の枠
は最低必要条件でありその同盟を強固にするのに何が必要
か考えるのが大事であり、朝鮮人みたいに無意味な反米を
唱えるの恥ずかしいからやめてくれ。
812名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:08:24 ID:bmUxsmyj0
まあ
『オレは平和主義者だからオマエが喧嘩に巻き込まれても助けないけど
 オレが喧嘩に巻き込まれた時は、オマエがオレを助けんのは当たり前だろがッ!』
ってのは、弱いジャイアンみたいな、都合良過ぎる滅茶苦茶な話だとは思う。
813名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:09:01 ID:Posi9rvS0
アメ公もシナ公もチョン公も等しく鬱陶しいですね!
814名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:09:59 ID:Q1jtIgbL0
>>808
バカかお前?
赤化しようがしまいが中国人の国民性は変わらんだろ
結局事がすんでから敵に回るだけだよ国民党もなw
815名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:10:03 ID:74+6l9cn0
今の日本人に戦争とかフツーに無理
はっきり言って日本人は弱い
争いごととか向いてない
平和憲法に守られながらのんびり生きてくのがお似合いだ
816名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:10:06 ID:909aCqFh0
>>805
それはいいな。

戦争する意味ではなく、
家人を誘拐し、家に爆竹投げ込んだあげく、爆弾仕掛けられたくなかったら云々、
という相手に、頭を下げる以外の方法で向き合う意味。

817名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:10:18 ID:WV1fOYQJ0
>>810
おまえは「愛国」ってことば好きだなあ
818名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:10:18 ID:Hv6WBejm0
>>807
何で、屑の尻拭いをアメリカがしなければならないんだ? ボケw
819名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:10:21 ID:TWTtuhE/0
しかしさあー
金の馬鹿もさっさと拉致被害者日本に返せばいいのに
何意固地になってんだろ、この馬鹿
返して経済支援受けて早く自立すりゃいいのに
この馬鹿は
820名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:11:28 ID:dBvUAx6D0
失業対策で、ニート⇒周辺事態用員
821パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 19:11:33 ID:t1Npj/sJ0
日本を二つに割って西は戦争東は商売にすればいい
822名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:11:59 ID:WbD/CZUw0
>>811
事大主義の朝鮮人乙。
アメリカ様のケツでも舐めてろよ、売国奴小泉改革の被害者のくせして。w
823名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:12:15 ID:td9AoYJT0
【質問】
アメリカが憲法を押し付けておいて、この言い草はおかしくないですか?
変えてほしければ、まずアメリカが謝るべきだと思います。

【返答】
他国の常識では、憲法は都合が悪くなれば変えるものであり
そもそも長らく黙認した以上は『自分の意思で』受け入れ、継続させたと見なされます。
よく「アメリカ人でさえ日本国憲法を不当だと思っていた」と言われ、
例としてミルトン・エスマンの「私は不当だと思いました」が引用されますが、
同時に彼は「でも日本国民の希望に沿っていた内容なので長続きした」とも言っています。

まぁアメリカが謝って変えたところで、何十年か後には
「アメリカの都合で破棄させられた」と言い出しそうですが。
824名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:12:43 ID:vUcL5Cvk0
信じられるかよ・・・

                  , 、           ,,,,-‐::ヾ、
  シ"⌒>ュ       /⌒´ニ ヽ       /:::::::::::::::::::Y!
 ク  /    , -、   Y/ー-、 シミ}, -‐'⌒Y;;;;;;;;:::::::::::::::::::|ゝ
}ヨ  〃    イ_ノ   /ー-ニ ヾン/ i /   __`Y´|,-‐:::::::: ̄Y
 ヽ ||    <介」   / ー= i_ノく」,⊥、/  `|彡ヽ:::::::::::::::::|{
  ヽムュ     ,‐┬y{、゛`  、ノ:::/⌒`>ヘ___ノ-  く;;;;;;:::::::::ノ
         /  ' ハ i ミニ }::::/ / ! / \`ー‐':: ̄:::::::::::::::{
        ノ、 ,'   }⌒ー' !     !   }ヽ、::::::::::::::::::::::::::iラ
        ゝ、_メ__ノ     ',_  ヽ_ノ  };;:::::::::::::::::::::::::タ
        `ーム>'      /;;;;;`>‐'´ji.  i:::::::::::::::::::::/
                    /::;;;;;;;∠__, -、j:::::::::::::::::メノ
                  \:::/:::::::::::::::::::::::::ヽ,::メノ
                    `i::::::::::::::::::::::::::メノ

妹なんだぜ・・これ・・・
825名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:12:43 ID:G69UrWH/0
>>814
敵に回るつっても国民党中国は西側の枠組みに入るわけでね。
その中での敵対は史実のように派手なものにはなり得ない。
826名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:13:08 ID:r+vPAeNS0
>>1
旧社会党だよ、キチガイの骨抜きにしたのはね
憲法9条が守ってくれるそうだと(笑
827名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:13:15 ID:Q1jtIgbL0
>>810
支配を望むのは安全保障したい中国だろバカ

反米したいだけの右翼もどき、それともネット右翼ですか?
民主党みたいなブレブレ政党に任せるよりはるかにまし
828名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:13:30 ID:Yan/yIQ00
アメ公ふざけんなよ、お前らが押し付けた憲法だろ
今さら日本のせいにすんな
829名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:13:33 ID:Yb8xYrdJP
核を持ってるやつにクレイジー言われる筋合いねーよ
830名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:13:54 ID:0osPBfjo0
>>788
もともと国民党がシナ共産党に嵌められて日本軍を攻撃したんだが?
国民党はもともと共産党軍の征伐への協力を日本軍に求めてたぐらいだし、
交戦中も常に和平交渉を日本側としてたがことごとく日本とシナの共産主
義者にそれを潰された。
蒋介石が毛沢東に捉えられて日本軍と戦う事を約束させられたりもした。

何も知らない馬鹿なのか?
831名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:15:05 ID:zvRNrGSyO
結論 北も米も同じ詐欺国家 チョンよりホワイティーのが利口でずるがしこいだけ
832パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 19:15:06 ID:t1Npj/sJ0
日本には戦争やりながら商売で儲けるような器用なことはできるわけが無い
アメリカの名人芸に騙されるな
833名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:15:10 ID:zlU6EiBI0
いちいち米国人は映画みたいな台詞しゃべるな
834名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:15:18 ID:SS+N3UiT0
>>812
だから弱いジャイアン(日本)は強いジャイアン(アメリカ)に貢ぎ物をかかしたことがない。
米軍トランスフォーム費用(グアムの兵員用高級住宅建設費含む)3兆円や思いやり予算、
湾岸戦争やイラク戦争では戦費の大半や復興支援費用などなど。
835名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:15:19 ID:Q1jtIgbL0
>>822
コリア人じゃないんですか?wwwwww
お前ら赤の手先のおフェラ豚が煽れば煽るほど日本は逆方向へ行きますからお構いなく
836名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:15:30 ID:WbD/CZUw0
>>817
愛国を煽っているクソ自民こそ日本の国益を毀損している売国奴だからな。
愛国はキーワードとして重要だろう。教育改革で壺三も一生懸命だしよ。

一生懸命アメリカ様の言いなりで、極東アジアを紛争化しようとしている。
そして愛国好きなB層がこれに歓迎する連携する。

愛国を利用し利用されているということだ。
837名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:15:48 ID:Rhf0qDiw0
>>1-100で流れが決まってしまった典型的なスレだな
838名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:16:54 ID:YsoTOISO0
まぁ。近代兵器による破壊力の前に専守防衛ってのが可能かどうか....。たぶん最初の攻撃で全滅(w。

時代にそぐわない憲法にはなってきていることは事実だが平和憲法は維持したいものだ。
839名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:17:03 ID:j6VfWGFm0
私どもはGHQの子孫なんですか? 畠奈津子 ●http://www.youtube.com/watch?v=oPfbkcpczX4
日本国憲法無効破棄論 / 石原都知事 ●http://www.youtube.com/watch?v=4NusqDSK_Mw
米製憲法無効論/大日本帝国憲法改正論/西村眞悟 ●http://www.youtube.com/watch?v=DLNXofQTAu4
新無効論〈一連講和条約説〉南出喜久治 (2-1) ●http://www.youtube.com/watch?v=ePIWDLdFAq8
新無効論〈一連講和条約説〉南出喜久治 (2-2) ●http://www.youtube.com/watch?v=onKAKm_1Jl4
日本国憲法無効論 小山常実 ●http://www.youtube.com/watch?v=p5HTHt0jJg4
「過半数であっさり無効宣言しましょう」渡部昇一 ●http://www.youtube.com/watch?v=X1cMeSkENuQ
過半数決議で無効宣言→明治憲法改正!チャンネル桜・水島総 ●http://www.youtube.com/watch?v=0ObkP243chM
ダメ!憲法改正はマッカーサーの手のひらの上で踊ること! ●http://www.youtube.com/watch?v=RTVL5LJGBzM
840名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:17:28 ID:Q1jtIgbL0
>>836
愛国を煽ってるのはお前だろ?
自分がアジアを荒らしているくせに他国にその責を押し付けるなんて見え見えですよw

とっとと滅んじまいな半島乞食、虫の世界で平和に暮らしてろwwww
841名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:17:41 ID:td9AoYJT0
>>834
アメリカが東アジアの秩序維持に費やす予算は
毎年およそ20兆なんですけど。
842名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:18:20 ID:qNCJZxiu0
これからの話なのに、いつまでも60年前押し付けられた憲法がとか、改正するのは
日本人なのにそれやってくれとか。
日本人は自分ではナニもできない人種なのか。
60年前、ペリーが開国させたんだろうが、責任取れとか言ってる日本人は居なかったろうに。
843パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 19:18:23 ID:t1Npj/sJ0
戦争でボコボコにしながら世界中でコカコーラとハンバーガー売ってる怪しい国だからな
844名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:18:38 ID:mfU7EArA0
>>62

変える手続きを整備してなかったでしょ?
アメリカの意志ですよ。
845名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:19:00 ID:xvo5O6KqO
福島みずほ先生を馬鹿にするな
846名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:19:25 ID:zvRNrGSyO
あめちゃんよ〜 我々はけして忘れた訳じゃね〜んだよ 好きこのんで同盟国になってる訳じゃねーよ わかるよな
847名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:19:56 ID:Q1jtIgbL0
>>844
そこまでアメリカにやらせるのってドンだけ依存してんだよw
まさか朝晩の飯を作ってもらってるニート君か?
848名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:20:32 ID:909aCqFh0
>>838
一般に民主国家の憲法は、平和主義を謳い、先制攻撃を否定しているが、
結果はごらんの通りだ。
日本一国で素直に条文守ったところで、実は意味がない。
849名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:20:32 ID:ljm1HXpd0
法治国家だからな
法を厳守する、国民の命が奪われようが日本が他国に奪われようが仕方が無いのです
850名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:20:34 ID:4Y2Rpn6DO
これは当然の言葉だな
851名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:21:03 ID:98AHt72k0
>>50
それもウソだと思うよ。
だって日本国憲法の英語草案作ったのは、ド素人どもだったんだぞ。
本気でそうするつもりなら、専門家にがっつり作らせてるだろう。
852名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:21:07 ID:G69UrWH/0
>>830
>もともと国民党がシナ共産党に嵌められて日本軍を攻撃したんだが?
21か条の要求、満州事変以来くすぶっていた中国人の
日本への不満が無ければ共産党がいくら火を着けようがそれが燃え上がる事は無いよ。
逆に共産党の暗躍が無くとも国民党はいつかは暴発していただろう。
中国人の、日本への不満を背景に。

>和平交渉を日本側としてたがことごとく日本とシナの共産主義者にそれを潰された。
共産主義者ったって万能ではないよ。
そこに「日本の夜郎自大な要求」が無ければ決裂させようにも決裂させられない。
853名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:21:07 ID:WbD/CZUw0
>>827
お前のスタンスが見えてこない。滅茶苦茶だから。w


>>840
言ってる意味が全く不明。おまえなんか都合が悪い統一教会か創価の信者か?
親米なのかなんなのかスタンスが不明。自分の意見言わないし。死ねよカス
854名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:21:27 ID:mfU7EArA0
>>155

やっぱりなって思う。
855パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 19:21:28 ID:t1Npj/sJ0
コカコーラとハンバーガーでハリウッド映画見てると
キーンと飛行機が飛んできて爆撃されちゃうんだよ
856名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:22:16 ID:DMITSTyY0
ミサイルを迎撃して発射口を爆撃するぐらいのことはやってくれ>自衛隊
857名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:22:29 ID:Q1jtIgbL0
>>825
むしろアホな共産党だったからこそ文化大革命や失政の連続で転落していてくれたんじゃないの
おかげでつい最近まで中国って言うと三流国家扱いだった支那w
858名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:22:41 ID:td9AoYJT0

「ウリの国が分断されたのは日帝のせいニダ!」
「だったらさっさと自力で統一しろよ」

「丸腰憲法なんてあるのは米帝のせいだ!」
「だったらさっさと自力で改憲しろよ」

そっくりですねw
859名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:22:50 ID:wU2IweIb0
確かにクレージーだと思うw
俺もこの議論は未だに良く分からん。
どうしてアメリカに守ってもらうのは良くて日本の上空を
アメリカへ向かうミサイルを撃ち落してはいけないのか。
860名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:23:12 ID:Bv+9iHj90
落とせる訳無いだろ、バカじゃないのかw
ICBM級のミサイルがどれだけ頑丈で、どれだけ上昇段階でも高速か。
百も承知で煽ってるのが、作為的だ。
クレージーなのはメリケンw
改憲要求にしても酷すぎる。何でもありだな。
861名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:24:14 ID:0osPBfjo0
>>822
事大主義?
俺はお前のような朝鮮式思考法に染まってないだけだよ。

自国の国益すら考えず北朝鮮に乗せられて反米やってる
韓国人とお前の脳みそはまったくレベルが一緒。

在日は日本の問題に口出しせずに早く半島に帰れ。
お前の下品な文章は朝鮮臭が強過ぎる。
862名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:24:32 ID:G69UrWH/0
>>857
んじゃ、
「日本がアカと戦ってたのにアメリカはそれを邪魔した」
とか言ってる連中はアメリカに感謝すればいいんじゃね?
彼らの考えでは、そのおかげで中国が三流国家になったんだし。
863名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:24:34 ID:pcrWx/bY0
米国債買って思いやり予算やって誤情報でイラク派遣して戦費負担して債権放棄してMD開発費払って基地移転費用払って
お返しは牛肉買わされて安保理常任理入り妨害されてガス田は中立で竹島も中立でアザデガン油田は放棄させられたんだけど、
なんのための日米同盟だって?

民主党:小沢代表、外国人特派員協会で講演 内政・外交のあり方主張
2006/07/19
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8720
>記者Q ナショナルリズムが高まり、日米関係をどう考えるか?
>小沢A ナショナリズム関しては、そういう気持ちはどこの国の人も持っている。
>ただ、それが非常に視野の狭い、独善的なものになってはいけないということだ。
>そういう、あまり良くない意味でのナショナリズムが日本においても一部であるが
>高まりつつあることを懸念している。また、小泉首相が言う、日米同盟は本当の意味で
>存在していないと思う。今までのいろいろな例を見ればわかるが、例えば湾岸戦争の
>とき、米国が開戦を通知してきたのは開戦の4時間前。イラク戦争のときはもっとひどく、
>開戦後にアーミーテージ氏から電話が1本あっただけ。私の理解ではこのような関係が
>同盟関係だとは思えない。
864名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:24:39 ID:WbD/CZUw0
要するに、

アメリカの傀儡自民党のクソ売国奴に対して、アメリカが「武器売ってやるから
早く金儲けさせろ」と急かしているというだけの話。

その極東情勢不安も北の核は放置、韓国からは米軍縮小、日本は省格上げ軍国化
完全にアメリカのマッチポンプ。

鬼畜米の利益だけをこの日本、極東に求めているだけのあくの理論ってことだ、
865名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:25:00 ID:W4cbzXrs0
>「日本、クレージーだ。落とせるミサイルを迎撃しないなんて」

落とせねえよ。

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
866名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:25:55 ID:43TFoCxm0
チャンコロの原潜が日本の領海を侵犯しまくってるのは見て見ぬ振りのアメ公が
いざというときに自国の兵士を犠牲にして日本を守るわけがないじゃんw
867名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:26:02 ID:98AHt72k0
実際には、在日米軍がやればそれでいいわけだろ?
なんか設定そのものがナンセンスだよな。

いまは以前と違って変わり目にあるんだから、
日本の変化を本当に支持してくれるんなら、>>1みたいなこと言わなくてもいいじゃん、とは思った。
868名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:26:14 ID:Q1jtIgbL0
>>853

赤い昆虫には人間の言葉がわからないようですね
極東の問題をアメリカに押し付けて逃げようとしても無駄です、バレバレです

偽右翼のあんたはとっとと殺虫剤でも吸って死ねば?
煽りでスレを消費されると迷惑なんで
869名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:26:30 ID:JK1gf05PO
>>679
「押し付けられたくだらん憲法」を60年以上変えなかったのは日本の責任。

あなたが言っているのは
「強制連行されてきたから仕方なくいる」
と屁理屈こねているどこぞの在日外国人と同じ。
だったら帰れよ(憲法なら変えれよ)ってこと。
870名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:27:03 ID:r+vPAeNS0
なんじゃこのスレ
朝鮮人が動員されてんのか
871パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 19:28:21 ID:t1Npj/sJ0
>>870
朝鮮人アレルギーか?
872名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:28:22 ID:Rhf0qDiw0
日米安保もあるのだから、アメリカ側の不満は当然のことだ

アメリカ叩いてる奴は、周りの雰囲気に流されやすいんだろう
873名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:28:34 ID:mfU7EArA0
【政治】「三角合併」の乱用防止 自民税調が方針 欧米の経済界などからの反発も予想される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165271108/

【政治】外資比率50%超の献金も 政治資金規正法改正案が衆院通過
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165335858/


アメリカが日本に子会社を作って、そこの子会社が日本の会社を子会社にする。
で、日本で儲けた金で、日本の政治家に献金し、日本の議会に外国資本の意志を反映させる。

日本人は戦争せずに植民地になりました。

日本人を奴隷にする法案を通しておいて、アメリカの言うことなんか聞けるかよ。
874名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:28:38 ID:td9AoYJT0
>>866
そーゆーニート思考なことを言うタイプは、もしアメリカが撃沈したら
「アメリカが日本の領内で勝手に戦争を!」
「アメリカと同盟したままでは、巻き込まれる!」
と言い出すだけだと思われる
875名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:29:04 ID:Q1jtIgbL0
>>862
お前言ってることが支離滅裂でわやくちゃだな、さすがは虫ww
普通に共産党が勢力握ったら嫌だろバカか?
大陸で失った日本の権益や日本人の死者も多いだろ

虫には高級すぎたお話だったな
876名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:29:24 ID:nQnOj/PU0
たとえ落とせなくても大気圏外で近接核爆発を起こせば核弾頭としての機能は破壊できるはず。
877名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:29:37 ID:98AHt72k0
>>864
韓国の反米は、アメリカのマッチポンプだったの?
それは凄いね!
おまえこそ、アメリカを神様か何かだと思ってないか?

>>869
在日外国人については、99.9%以上の人が、そもそも強制連行されてないのが真実だから、
問題になっただけだと思うが?
878名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:29:39 ID:8+GYYYum0
「ミサイルが米国に向かうことが明らかで、日本が
 それを撃ち落とせるのに落とさないのはクレージーだ。」

てめーでやれや
879名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:29:48 ID:r+vPAeNS0
>>871
随分とまあ、張り切ってカキコしてるんだな
880名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:30:06 ID:QMcGSnNyO
サヨクのみなさんは
なぜアメリカ大嫌いなのにアメリカ人から押し付けられた憲法九条が大好きなんですか?
なぜアメリカに敢然と反旗を翻した大日本帝国と陸海軍が大嫌いなんですか?
881名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:30:10 ID:0osPBfjo0
>>831
北朝鮮とアメリカが同じと言ってる時点でお前は韓国人とレベルが一緒。
日本人のフリしないで早く半島に返れ。

>>852
お前は相当の馬鹿だなw
日本への不満が原因なら満州にどんどん人がシナから流れてきた説明が
一切つかないし、そもそも日本がシナで国民党と戦うなんて不可能。
当時シナは内戦状態で国民党も共産党軍も日本軍もシナ人民にとっては
大した違いはないような状態だったことも知らない馬鹿何だなお前はw
882名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:30:15 ID:YqkbNeng0
大体、アル中と嘘吐きに乗せられて、
日本攻撃したツケが回っていいるだけだろ。

ちゃんと人工衛星を使わせろ、武器を売れ。

アメとやって勝てると思っている日本人なんて
いね〜んだから、さっさと売れよw
883名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:30:44 ID:mfU7EArA0
>>869

議会で3分の2以上の賛成をもって発議するなんて、物理的に無理。
アメが作った条文の所為で、憲法改正したくても出来ない。
憲法違反になるから。

憲法9条の改正を、発議しても通らないんだからしょうがないだろ。
884名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:31:08 ID:B9OLT4HE0
迎撃というか、発射準備に入った段階で爆撃できるようにしないと
885名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:31:19 ID:XwryB1lo0

国防副次官殿、残念ながら日本にはクレージーを訳す言葉がないのですよ・・・
886名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:31:31 ID:WbD/CZUw0
>>857
統一教会信者うぜえよ、早く消えろ朝鮮人。


>>861
アメリカ様様でその傀儡売国自民擁護の統一教会、創価信者乙。
売国奴は死ねよ。


>>868
誰でも彼でも共産主義者にしたくて見境つかなくてどうしようもないな。
さすが似非反共の統一教会だな。共産主義者のウヨなんて初めて聞いた。
悪魔教らしい破綻ぶり。
887名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:32:15 ID:OcosdAgA0
うるせーな、一月もせずに危険部位混ぜておいて
「牛肉入れろ入れろ」言ってるほうもクレイジーだろが
888名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:32:29 ID:Q1jtIgbL0
>>860
相対速度で音速の6倍にもなるぶつかり合いに、耐えられるミサイルなどあろうか

>>866
見てみぬフリだぁ?ずっと追跡して日本に通報したろバカがw

そしてあの見事な追跡劇だ、どこまで恵まれてんだよwwww
889パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/12/06(水) 19:33:37 ID:t1Npj/sJ0
>>887
危険部位は日本用だよ
アメリカ人は安全なところを食う
890名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:34:42 ID:0osPBfjo0
>>886
お前の文章読めば朝鮮人だというのはバレバレなんだよw
韓国で朝鮮人相手にはそれが通用するのかもしれないが
日本人は馬鹿じゃないから反米煽っても無理だよ。
891名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:34:50 ID:e+LENe1Q0
イージス艦って大気圏外の弾道ミサイルも撃ち落せるんですか?
中国、北、露からアメリカにミサイルを打つ、ってことは、
弾道は大気圏外を抜けるんですよね?
確かに日本はイージス艦を持ってますが・・・
892名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:35:23 ID:td9AoYJT0
>>883
それ以前に改憲手続きの法すら定めずに放置していたのでは
変える気なんて無かったと思われても仕方ありません
893名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:35:26 ID:Yb8xYrdJP
HAHAHAHAHAHAHAHA
落とせるなら北朝鮮が核持ったぐらいで騒ぐなよ
894名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:35:51 ID:YqkbNeng0
>>891
迎撃できないす。
895名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:35:57 ID:Q1jtIgbL0
>>886
そうか赤くないのか、じゃあ半島産のゴミ虫なんだなw
オラオラもっと煽って見ろ成りすまし右翼ちゃんよーwww

もっと建設的でまともな話は出来ないんですか?
煽るしか能が無いなら農薬飲んで死ね(笑)

虫には出来ない高級な話をすると、だ
この場合はTHAAD配備を日本に呼びかければよかったのではないだろうか
SM-3、THAAD、PAC-3、そして最後に高速砲の都市近郊配備で4段防御
その上シェルターを作ればもはや鉄壁
896名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:36:20 ID:ivTnulw+0
MDの有効性とか細かい話は置いといてて、安保問題を議論するのは良い事だ。
超重要課題なのになんで国会では議論しないんだろうなぁ。

国会議員より、ねらーのほうがよっぽど考えてるよね。
897名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:36:21 ID:Lpx62tTFO
技術に大陸間弾道弾(中距離弾道弾じゃなくて)の日本上空での迎撃は不可能なことは知ってるはずだから、
この副次官はわかってて強硬に押してるんだろな。
それはちょっと内政干渉すぎないかね、いくら同盟国といえども。
898名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:36:49 ID:WbD/CZUw0
>>877
バカ登場!!

特亜と日本が結託することはアメは望んでいないんだよ。
そのために数千キロ離れた日本に軍もおいているんだよ。日本と特亜の分断こそ
やつらの意図であり、利益。
正義という基準でアメリカは動いていると思ってる子供か、お前は。
そんなことしたらミサイル防衛も、日本統治で得ているものも全部放棄するって事だ、
そんなことはするわけない。みてみろ北の核は見事に放置で名実ともに核保有国だ。

テレビだけで判断してんじゃんえよ愚民
899名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:36:57 ID:zUM7Oj2P0
>>860

弾道弾迎撃ミサイルってのは、木っ端微塵を目指してるわけではないんだよ。
外殻を熱変成させたり傷つけたりするだけで、大気圏再突入に耐えられなくなる。
900名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:37:07 ID:909aCqFh0
>>888
対空迎撃ミサイルが、対象物に正面衝突すると思ってるとしたら、相当の馬鹿だぞ。

至近距離で爆発するだけでも、ミサイルは目標に届かなくなる。
どこに落ちるかわからなくなったときでも弾頭が爆発するようにセットしてるとしたら、
そいつは軍人でなく自殺志願者。
901名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:37:18 ID:vS/XYit20
>>1
パトリオットの撃墜率10%以下なのにMD開発とか押し付けんな。
アメリカに飛んでいくミサイルなんぞ高高度だからパトリオットで落とせるわけ無いだろが!
902名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:37:18 ID:Wlm4b3oE0
アメリカに向かうミサイルは華麗にスルーでしょ。
で、もしも戦争になってしまったら前線の日本はかなりしんどいけど
戦争不参加でアメリカの後方支援で景気拡大路線だな。
903名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:37:56 ID:Zr4R9mpj0
君達が作って押し付けた憲法だよね?もう忘れたの?
904名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:38:13 ID:G69UrWH/0
>>875
嫌に決まってるじゃないか。
だから国民党を追い詰めた日本の行動を批判してるわけだし。

でも、>>857を見ると君はそうではないらしい。
つまり、中国が三流国だったのは中国が赤化したおかげだ、と言っている。
なら、君は中国の赤化を喜ぶ者であり、その気持ちを代弁するなら
君はアメリカに感謝しなければならない、とそう言ったんだよ。
何も矛盾はしてないが。

中国の赤化を否定しつつ、中国の赤化による停滞を喜ぶ君こそが矛盾してる。
905名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:38:15 ID:kpw7hS/O0
日本が落とすのが当然だろよ。

中韓朝にいじめられて困った時だけアメリカさま〜って泣き面するのかよ。

恥を知れ、ボケ。
906名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:38:43 ID:YqkbNeng0
つうか、日本人は核向けられて何十年も生きているんだぜ。
アメリカはキューバ程度で騒いだけどさ。

北程度の連発できない国で驚くわけないだろw
907名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:38:59 ID:r+vPAeNS0
スレの動員多いね最近は
安倍政権の総連締め付けで、相当危機感を持ってるんだな
もう諦めろと・・・・(笑
908名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:39:02 ID:mfU7EArA0
>>892

憲法を作ったのはアメなんだから、押しつける時点で作っとけ。
作らずに渡した以上、どうしようがグダグダ言うな。自業自得だ。

だいたい社民・共産・公明・民主の護憲大合唱のなか、
どうやって3分の2以上の議席を取るんだ?

909名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:39:19 ID:thdp7GKY0
>>902
正解、それが外交というものだな。
910名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:39:35 ID:td9AoYJT0
>>897
クリントンの時みたいに
「人が大金かけて維持している国防体制にタダ乗りすんなボケ」
と言われて、あやうく戦後の国防体制が崩壊しかけたのに比べたらマシです。
たしかあのときの日本の総理大臣は村山だったし、一歩間違えたらガチで滅んでた。
911名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:40:09 ID:UyPmSzzD0
その糞憲法を押し付けた張本人が言うなよwwwwww
912名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:41:02 ID:e+LENe1Q0
なんてこと言って実は裏で中国と組む準備を着々と進めてるんだろ
日本を最前線に立たせて中国と競わせるも良し
日本が中国の属国になるもまたよし
どっちのシナリオでもアメリカはOKなんだろ
913名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:41:24 ID:Xoho+4rz0
日本に原爆落とした国が言うなよwwwwww
914名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:41:54 ID:VSJrYLpm0
>日本、クレージーだ。


今頃気付いたのかよw
915名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:42:07 ID:WbD/CZUw0
>>890
ウヨサヨのもんだじゃねえところまで来てるんだよ。売国小泉自民のせいで
日本は解体破壊されてる現状は日本人として見過ごすの??
どこまで属国根性丸出しだ。

おまえの主張は誰も受け入れないよ、日本人なら。

売国を止めろってこと、実際に売国して日本を壊し、国民を貶めているのは
クソ自民公明。 まだ自民マンセーとか言ってるのは創価、統一教会信者
ハゲタカに群がる金持ちぐらいなもの。

お前はどれかといえば、自民擁護の貧乏朝鮮宗教信者だろってことだよ。
916名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:42:07 ID:mfU7EArA0
つうかMDはもういいよ、無駄。

日本に核武装させろ。

で、アメリカに何かあっても日本が撃つ、その逆もしかりでいいじゃん。
917名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:42:30 ID:td9AoYJT0
>>908

な ん で 自 分 で 作 ら な い ん で す か ? (笑

国民投票の立法は、普通に国会の議決で通るんだけど。
そもそも野党の議席は日本人の投票の結果なんだけど。

自己責任を他人のせいにするところは、半島人を笑えませんなぁ。
918名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:42:34 ID:br9FExuV0
マッカーサーに言え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
919名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:42:35 ID:Lpx62tTFO
SM-3やPAC-3はhit-tO-kill方式、つまり直撃式弾頭だよ。
近接信管式は弾道弾を完全に破壊できないことが湾岸戦争でわかった。
920名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:42:38 ID:Q1jtIgbL0
>>898
手を結んで欲しいんですか?
だが断るw
半島や支那なんぞのような近代法概念さえ平気で踏み倒す奴らと手を組むwwwww

さすが虫の妄想は虫だけあってちんまいなあ
都合よすぎの無理ありすぎwwwwwwww

>>900
至近距離の爆発じゃ起爆そのものを止められる打撃は与えづらいのではないかな
どこに落ちるか〜爆発にしても核ならさほどの精度は要らないし、そもそも攻撃するために撃ったのに
目標はずれたくらいで丁寧にも自爆してくれるような、そんな高級な機構を中ロ(朝)が使うかねえ
921名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:43:02 ID:Ki8LTos00
>>810
中国と結んでも利益0。
同じ民主主義国家、アメ公の方が百倍まし。
文明人は原始人(中国人)とはあわないからね。
アメリカとの最終決戦はシナをぶっつぶしてからだな。
922名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:43:13 ID:0osPBfjo0
>>889
そういうあきらかな嘘をつくから右翼になりすまして
反米唱えてもサヨクだなとすぐにバレることになるw
923名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:43:43 ID:rfs5eNCI0
ローレスGJ!
ミサイル防衛をもっと推進してやれ!
924名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:43:51 ID:zUM7Oj2P0
>「ミサイルが米国に向かうことが明らかで、日本が
>それを撃ち落とせるのに落とさないのはクレージーだ。
>そんなものは日米同盟ではない」

間違ってねーべ。
・ミサイルが米国に向かうことが明らかになるころには迎撃不能
・撃ち落とせるのに落とさないのはクレージーだが、
 撃ち落とせないものを撃ち落とせとも言ってない。それこそクレージー
・相互安全保障が日米同盟の柱なのだから、仰る通り

ただ、ほざいてるのが軍事力を縦にした恐喝野郎だから素直になれないのだが。
要は気概を示してくれってことだろ。
925名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:44:07 ID:G69UrWH/0
>>881
人間は不満があっても金がある所に集まるもんだよ。
簡単に説明つくだろ。
>日本がシナで国民党と戦うなんて不可能。
実際戦ってるじゃないか。
日中戦争で戦死した日本人は勝手に死んだとでも言うのか。
926名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:44:26 ID:Iuw+4gJg0
>>872
中国人朝鮮人が必死になってアメリカを叩いている
もちろん日本人の振りをするけどw
927名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:44:43 ID:Xoho+4rz0
>>889
テレビで言ってるけどほんとなのか?
928名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:45:01 ID:TtivWMG+0
米国へ向かうミサイルを打ち落とす代わりに、そのための迎撃兵器を安く譲ってくれるならOK
929名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:45:01 ID:r+vPAeNS0
外圧は願っても無いことだね
腰の重い日本人は、外圧じゃないと動かん
そろそろ、核資金の資金源も断てと言い出しそうだな
930名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:46:12 ID:mfU7EArA0
>>917

アメリカが変えれない憲法を渡したから変えないの。

それでアメが困っても、自業自得、自己責任。
931名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:46:24 ID:e+LENe1Q0
憲法変えるんなら、自主防衛できるように核も持たないといけないし
日米安保も相互条約にして自衛隊をハワイやグァムに駐屯させるべき
932名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:46:33 ID:oB8XLWYk0
>>888
それが撃墜できないほど頑丈だから、上昇段階で高出力レーザーで迎撃とか、
そういうプランがあったわけだよ。
航空機よりもずっと頑丈なんだよ。
933名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:46:35 ID:0osPBfjo0
>>898
特亜と日本が結託するのをアメリカが望もうが望むまいが
日本人自身がそれを望んでない事に気づけよ馬鹿。

アメリカの思惑云々よりも日本の国益を考えろ馬鹿。
934名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:46:38 ID:td9AoYJT0
>>924
>要は気概を示してくれってことだろ。

私もそう思いますね。
本当に打ち落とせると思うほど、彼らもお花畑ではないでしょう。
935誇り高き乞食:2006/12/06(水) 19:46:42 ID:OZxHZick0
>>1
じゃあ、北方領土と竹島の不法占拠しとるヤツぶっ殺してくれや!!





   朝ピー君って、無くなるの?
   日本のODAは、核兵器開発・保有国以外に限定しよう!!
   紅の傭兵に、日本に責任がない遺棄化学兵器処理費用を請求しよう!!
   受信料不払いは、貴方に出来る行政改革!!
   北京オリンピックをパリに変更しよう!!!
   ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。

   ☆チン    チン   ☆
         チン      チン
☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道(福田総理工作)の謝罪まだー!!
    \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | .佐賀みかん.  |/ 
936名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:47:14 ID:bON1dvSf0
>>916
諸事情が許せばまあそれがベストだろうな。
937名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:47:31 ID:WbD/CZUw0
>>920
典型的B層だな。

虐げられているからストレス解消に特亜を憎む。それは自民が愛国を煽りそれに乗る。
その裏で売国自民は日本を売り、B層はもっと虐げられる。そこでまた愛国を煽られ
またその売国政党を支持する。 この無限ループ。

おまえらは利用されて騙されてるだけなんだよなあ。どうなの?身の回りの景気は。
ちゃんと働けよ。
938名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:47:46 ID:Ki8LTos00
>>930
変えられるだろ。
現にドイツは何度も憲法を変更している。
日本も可能、ただ、米ソ冷戦下やらなかっただけ。
今はもう、やらないと日本国滅亡。
939名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:47:51 ID:Q1jtIgbL0
>>904
頭が固いなキミは、物事には多面的な見方があるのをご存じないようだ
先生の言う事しかわからない小学生か、それともカチコチの団塊ですか?
中国自体が不愉快だって思うだろ普通
>>915
>日本は解体破壊されてる現状は

と思ったら、日本語おかしいよこいつwwwwww
工作員さん乙でした!カミングアウトありがとう!頑張っても小沢民主には入れてあげませんから、残念
940名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:48:15 ID:mfU7EArA0
>>929

外圧に頼って内政を変えようとするのは自殺行為です。
絶対にやってはいけません。

>>937

国民の支持を得たければ、国民を嘲ってはいけません。
941名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:48:27 ID:SS+N3UiT0
>>841
米国の連邦予算は歳入が7000〜8000億ドル、歳出が9000〜1兆ドル。
20兆ドルなんて米国の連邦予算を凌駕してるよっw
例え20兆円だとしても、米国の国防予算は概ね2000〜3000億ドルなので、
その大半をアジア地域にかけているということになり、土台無理。
942名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:48:44 ID:DAJxXk1s0
日本が軍隊持ったら北朝鮮なんて3日あれば十分

日本が軍隊持ったら北朝鮮なんて3日あれば十分

日本が軍隊持ったら北朝鮮なんて3日あれば十分
943名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:49:09 ID:4Jr6NrZRO
その見返りはなんだ?
日本になんのメリットがあるのか?

それしだいだ
944名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:49:45 ID:td9AoYJT0
>>930
議決の2/3が集まって国民投票でOKなら変えられますが。
それが野党の反対で無理なら、単に日本人が改憲を望んでいないだけであって
それは日本の責任でしかない。
そもそも国民投票の立法なんて、通常の国会決議で決まるのに
それすら放置してたんだし。

分かったかな、坊や。
それが大人の社会の考え方というものです。
社会が悪いで通るのは学生までだよ。
945名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:49:47 ID:iU6+yyFl0
というより、裏で共和民主で話し合って、
日本に適当なブツをよこすか、独自開発しか方法はないじゃん。
日本の上は飛ばない可能性は高いけど。

文句を言われても撃墜できません。
で、終了ですな。
946名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:49:55 ID:Lpx62tTFO
>>924
確かに日米同盟の強化の方向性を示せと、象徴的意味合いを狙ってるんだろうね。
実際には不可能な話なんだから。
ただやり方、言い方が強引すぎる気がする。
947名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:50:00 ID:r+vPAeNS0
>>940
何を今更w
安全保障は全然おっkだね
948名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:50:19 ID:mfU7EArA0
>>938

自民党単独で、衆参両院で、3分の2以上獲得しなきゃ無理。
公明に頼らなきゃ選挙に負ける自民では、憲法改正は無理。

だいたい3分の2ってなんやねん!!
ってのが日本人の心情。

自分に都合の良いことばかり言われたら、ぶち切れて当然。
949名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:50:48 ID:Ldn2JY1p0
>>943
ヒント:F-2
950名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:50:58 ID:WbD/CZUw0
>>933
だから国益を毀損してどうしようもないところまで来てる現実を見る能力がないようだなこの人は。
米と自民によって破壊尽くされようとしてるのに。

社会を見ろよ。アニメばっか見てんじゃねえぞガキ。
951名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:51:10 ID:WV1fOYQJ0
ID:WbD/CZUw0
単なるファビョった在日のミンス党員だな。
952名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:51:31 ID:N0b0a5le0
ドイツの改憲は行政手続に関するものだけじゃないの?
憲法の根幹部分を変更してないのでは?
953名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:52:00 ID:T4fnnjF60
>>1 おまえらが押し付けたんだろうが?

ポツダム宣言の中身からして明治憲法改正を約束させる内容だったし
GHQの軍政は皆さんご存知の通り
954名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:52:05 ID:0osPBfjo0
>>909
お前らが考えるのが外交ならノムヒョンは優秀な大政治家だなw

日英同盟がどうして破綻したかもう一度勉強し直してみ?

>>915
はあ?
小泉のお陰で日本人が目覚めつつあるのだが?

早く半島に帰れよキチガイ。

>>925
シナ人が日本軍に物資を売ってくれたりといった協力が普通に
あったから戦えただけ。
日本軍がシナで受け入れられていたことに気づけ。
955名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:52:16 ID:909aCqFh0
>>940
> 自殺行為
既に何度も自殺済み
> 国民の支持
この場合支持などなくても、○○よりマシ、で十分だからなあ。
956名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:52:24 ID:vS/XYit20
>>936
日本が間違って撃ってしまった時が凄そうだな。
今の国内情勢だと何処にスパイがいるか判らんしな。
957名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:53:06 ID:koMVPKCK0
今頃気づいたのか

日本は敵国から核を50発以上向けられても軍隊を持たない変態ですよ
958名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:53:21 ID:WbD/CZUw0
>>939
タイプミスしか指摘できない低脳。もう手詰まりか。
売国政党に虐げられて悲しいな同情してあげるよ。
959名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:53:22 ID:mfU7EArA0
>>944

3分の1以上の人間が反対したことを、
全体の意見として見なすのは、民主主義ではないねwwww

日本から出て行けwww
960名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:53:22 ID:G69UrWH/0
>>939
中国自体が不愉快なら、赤化によって中国人が苦しんだのは喜ぶべき事じゃないか。
そして俺は「結果的に日本が中国を赤化した」と言っている。
中国人を苦しめたのは君の論理を当てはめれば日本人なわけだ。
つまり、日本人は良い事をした、と。
何故に俺に突っかかるかね。
961名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:53:28 ID:TZfyRRoA0
核を米国から借りるという手段は残るのだが、その米国内に使用されたらと
いう事で非核三原則があると思えばよい。日本ならあっという間に改造、
別名の兵器に変えていたろうことはいうまでもなし。米国の手落ちそのもの
だろう。
962名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:53:58 ID:Q1jtIgbL0
>>932
そのレーザーも見通し出来ないといかんしな
まだ短距離迎撃以上には期待できないと思うね

>>950
日本語おかしい人に何を言われてもなあw
離間工作乙でしたw
国益って何なのか言ってみろよ、今時上っ面のKOTOBAで騙せると思ったら大間違いだっぽんwwww

どうせ特アとの結びつきだろwwwwwwwwww
963名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:54:25 ID:fzW2LMPx0
>>1
言ってる事は正しいがそういう憲法を押し付けたアメ公が言う権利は無い。
964名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:54:41 ID:Je/TJLMT0
いわゆる「アメリカの犬」であることを、結果的に肯定しているわけだろこの国は。
なんで口だけは反抗してるんだオマエラ・・・
965名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:55:16 ID:td9AoYJT0
>>943
つ「日米同盟の維持」

「悪のソ連」が健在の頃は、
同盟の維持なんてさして考えなくても大丈夫だった。
しかしソ連が崩壊して国際情勢が複雑になった今、
こっちも努力せんと維持が難しくなってきたわけで。
966名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:55:21 ID:909aCqFh0
>>932
レーザーを研究した理由は、威力ではなく(そう思ってるとしたらアニメの見過ぎ)、
その速度。目標を発見したら追尾や誘導の必要もなくまっすぐ撃つだけで当たる。
967名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:55:27 ID:mfU7EArA0
>>955

>この場合支持などなくても、○○よりマシ、で十分だからなあ。

そうですか、俺は充分とは、おもいません。
968名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:55:45 ID:3BdH1gxl0







ID:WbD/CZUw0 ← 今日の火病患者さん






969名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:56:13 ID:WbD/CZUw0
>>951
頭悪いな、もう反自民は国民の総意だ。
いつまでしがみついてんだ?反自民は反日とか日本人じゃないとか朝鮮人だとか。

自民こそ創価統一ずっぽりの朝鮮人政党だろ。日本人のために何にもしないクソだ
970名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:56:31 ID:iU6+yyFl0
>>964
唯一の超大国アメリカの影響のない国を教えてくれw

酷使様も程々にな。
971名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:57:01 ID:bON1dvSf0
>>956
仮におkサインが出たとして、中距離以下の射程のミサイルしか許さないだろうねえ。
で、日本の対中国北朝鮮誤射?の場合は華麗にスルーだとは思う。
972名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:57:03 ID:0osPBfjo0
>>950
どうやらお前が見てる社会とやらは現実世界じゃないようだw

そろそろキチガイ日本人なのか朝鮮人なのかハッキリしろよ。
キチガイの朝鮮人なのかもしれないがw
973名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:57:11 ID:HRXRjp2H0
ミサイル防衛はすべきだが、アメリカに買わされるのは嫌だ。
974名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:57:36 ID:5uNbpyPQ0
落とせるシステムでもないくせに金ばっか出させるなクレイジー米国よ
975名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:57:44 ID:G69UrWH/0
>>959
それが民主主義だよ。
現在、民主主義と言えば自由民主主義の事を指す。
自由主義とは、多数決だけでは暴走してしまう事が多いので、多数決による決定にも制限を課そうと言う考え方。
つまり憲法改正の場合は多数決のハードルを高く設定しよう、と。
日本は紛れも無く(自由)民主主義だよ。
976名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:57:51 ID:mfU7EArA0
>>969

【政治】外資比率50%超の献金も 政治資金規正法改正案が衆院通過
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165335858/

外国資本の政治献金を許した時点で、
日本の議会で外国の意志が反映されるようになった。

国家主権の委譲、民族自決権の放棄、植民地統治と変わらない。
民主も賛成。

反対は社民・共産だけ。
977名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:58:10 ID:Q1jtIgbL0
>>969
タイプミス突付いた所しか反論できないんですか(笑)
本格的に悔しそうですねwwww

で、赤化がどうしたって?
説明は一回しかしてやらねw
勝手に反自民を総意にしやがって、バカな民主党が本気にしたらどうすんだよwwwwww
勝手に総意を名乗るのはageクンだけで十分w
978名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:58:39 ID:r+vPAeNS0
>>969
仕事すれば、不満も少しは気が紛れるんじゃないかね
そのうち耳から、糞が漏れ出すぞ(笑
979名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:59:12 ID:wxsFoHHF0
発射された時点でそのミサイルが日本に向かうか米に向かうかわからないんだから
怪しいミサイルは全て打ち落としたとしてもやむをえないということにしてしまえばいいじゃん。
980名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:59:23 ID:0osPBfjo0
>>969
反自民が国民の総意って・・・キチガイの朝鮮人だったか・・・。
981名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:00:02 ID:WV1fOYQJ0
>>969
単語並べりゃいいってんもんじゃないの。
「国民の総意」・・・・・気がおかしくなったのか?
982名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:00:16 ID:Q1jtIgbL0
>>1
ばぐ太さん次スレお願いしますね
983名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:00:33 ID:WbD/CZUw0
>>954
小泉のお陰で日本人が目覚めつつあるのだが?
小泉のお陰で日本人が目覚めつつあるのだが?
小泉のお陰で日本人が目覚めつつあるのだが?


ホンマモンのバカ登場!!!!


ようアニメの見すぎで気が狂ったか?
すっ飛ばして言うが、おまえは騙されてたの。気づいてないようだけど
ミンスも第二の米の傀儡だ。ウヨサヨじゃねえって言ってんの



やっぱりn速はB層ばっかりがっかりした
984名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:00:42 ID:T4fnnjF60
>>954
>小泉のお陰で日本人が目覚めつつあるのだが?

実力不相応な蛮勇、または、ザコの粋がり とも言う
985名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:00:50 ID:rExdEv2o0
crazywwwwwwwwwwww
986名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:01:14 ID:mfU7EArA0
>>975

最大多数の最大幸福が民主主義の原則です。

3分の2以上の賛成を得なければならないという枷は、
利権を獲得した人間が、3分の1の以上居れば、
利権を手放しにくくなるという意味であり、民主主義の原則に反します。

これが半分以上の賛成であるならば、責任は日本にもあるでしょう。
しかし、アメリカがアンフェアな条件を押しつけたのですから、この責任は日本にはない。

おまえの民主主義の理解は、おまえに都合が良いんだよ。
987名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:01:23 ID:oB8XLWYk0
>>966
残念だが、ちょっとなぞった程度では破壊できない事がわかったのだよw
それくらい頑丈なのだ。
結局追尾し続けないとダメだった。
988名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:01:48 ID:td9AoYJT0
>>959
繰り返すけど、通常の国会決議で決められる国民投票の立法さえ放置しておいて
難しいからやりませんは通らないよ。
議決がどうという以前に、改憲を口にしたら軍国主義よばわりされたのは無視かい?
そういった声を支持していたのは、ほかならぬ日本人なんだが。
社会党がかって大幅に議席を獲得していたことさえ知らないのかねぇ。

で、駄々をこねていたら憲法は改正されるのかね、坊や。

まぁそうやってアメリカのせいにしておきたまえ
他国にしたら「半島と近いから性質が似るのかね?」と思われて
私としてはちょっと恥ずかしいが。
989名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:01:55 ID:h/0NEuf20
俺もそう思う
990名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:02:19 ID:Q1jtIgbL0
【国際】 「日本、クレージーだ。落とせるミサイルを迎撃しないなんて」…米・国防副次官、憲法解釈変更迫る★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165402484/l50

次スレです

>>983
アンチ小泉したいだけの民主工作員だったか
国益重視の外交してみろよwwwwwwww
小沢民の下じゃ無理かw
991名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:02:45 ID:sN3v0aR30
あれ?
米はキタが日本にミサイル打っても打ち落とさないって言ってなかったっけ?
992名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:03:01 ID:G69UrWH/0
>>986
そして最大多数の最大幸福は単なる多数決では導き出せない。
それが、現在の民主主義の形だよ。
君の言う民主主義は古代ギリシャの民主主義だ。
時代遅れの。
993名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:03:39 ID:UFepkOO80
>>990-995の間なら>>1000は谷亮子に童貞を奪われる
>>995-999の間なら>>2は谷亮子に童貞を奪われる
>>1000なら俺が谷亮子に童貞を奪われる
994名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:03:50 ID:s4VT++2s0
というか米帝の意見には一切耳を貸さないでいただきたい
995名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:04:26 ID:+IycVV/4O
反自民だがかといって他の政党は政党の形をした反日本組織なのでお話にならない。
だから、どうしよう・・
996名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:04:35 ID:mfU7EArA0
>>992

最新の民主主義で、議会の3分の2以上の賛成を獲得してみろよwwwwwwww


わはははははwwwwww
997名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:05:21 ID:eUUdkFsCO
もうすぐ1000だよ
998名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:05:27 ID:CVxDPnMo0
日本には竹槍があるじゃないか
999名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:05:42 ID:ksy9HgGF0
今の状態が民主主義の帰結だ。

いい加減目を覚ませよ。

疑問くらいは流石に持て。
1000名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:05:51 ID:Q1jtIgbL0
>>996
それは火病か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。