【鉄道】岡山県のJR津山線で脱線、けが人多数[1119]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
岡山県のJR津山線で脱線、けが人多数

岡山市のJR津山線で乗客25人を乗せた列車が脱線、けが人が多数出ているという。
(2006/11/19 07:21 更新)

ソース:
http://www.sakigake.jp/p/flash/news.jsp?nid=2006111901000006
2名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:28:18 ID:P4YB6JA40
3名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:28:21 ID:0mhccQYXO
マジかよ
4名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:28:30 ID:wzaPsQhy0
2だったら・・・
5名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:28:55 ID:eRjaC53J0
ふーん
6名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:28:56 ID:VJTuHiC70
30人死んだの?
7名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:28:57 ID:bfaVmPyD0
稲葉さん大丈夫かな?
8名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:29:00 ID:kA7filE00
獣の槍が反応してるッ…!?
キィイイイイィィィィィィ…・・・
9名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:29:04 ID:T617dbYG0
あらやだ
10名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:29:26 ID:k0XFku0v0
やっぱり30人?
11名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:29:28 ID:ohvwJxJR0
津山多数○○事件
12名無しさん@7倍満:2006/11/19(日) 07:29:34 ID:WiY32zWp0

津山といえば30人殺し。
13名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:29:41 ID:1X1RQk9F0
田舎の電車なんか、トロッコが横転したようなもんだろ
14名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:29:52 ID:yUwn5TNV0
祟りだな。
15名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:30:23 ID:mL0evpic0
>>7
稲葉は津山を捨てたんだよ
16名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:30:33 ID:HWFopgps0



底抜け脱線ゲーム禁止令


17名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:32:20 ID:yUwn5TNV0
30人墓明神の祟りだな。
18名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:32:22 ID:FNf59B9c0
津山線ってことはワンマン単車両か…。
なんで脱線したんだろう?トラックにでも突っ込まれたか?
19名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:32:19 ID:IqUsmAKe0
20名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:32:48 ID:Zk5nbuE9O
おまえらバカか。身内が乗っていたら心配だろうが。頭おかしいんじゃねんか?
21名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:32:52 ID:PBmRfsIz0
お前ら脱線しすぎ
22名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:33:06 ID:Kt+b1ENb0
どうせ反日どもだろ
23( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/19(日) 07:33:06 ID:QiNhQcc70

( ゚Д゚)y−~~ テロ?・・・・
24名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:33:26 ID:1c4q3vWs0
あの津山?
25原子心母φ ★:2006/11/19(日) 07:33:56 ID:???0
>>1 補足(別のソース):

JR津山線で脱線 乗客にけが

JR西日本に入った連絡によりますと、19日午前5時半ごろ、岡山県のJR津山線で普通列車が脱線し、数人
の乗客がけがをしているということです。19日午前5時35分ごろ、JR津山線の岡山県の玉柏駅と牧山駅の
間で、2両編成の普通列車が脱線しました。JRによりますと、この事故で25人の乗客のうち数人がけがをし
て病院に運ばれているということです。
11月19日 7時24分

ソース:
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/19/k20061119000024.html
26名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:34:08 ID:k/iNxut40
テロだとしたら、また地味なテロだな。
27名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:34:16 ID:2aYt8ZCS0
30人殺し
28名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:35:00 ID:ANzgAdUS0
地元民は100mの移動でも車が無いと文句を言う田舎貴族だし
岡山や大阪に出るにしてもマイカーか高速バスばかりで
津山線に乗っているのは学生と老人ばかり
29名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:35:31 ID:lVLjIxK00
>>8
沖縄で地震もあったしな
30名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:35:42 ID:k0XFku0v0
>>28
地方都市なんて、どこもそんなもんだろ
31名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:35:52 ID:GPiD359z0
けが人が多数出ている=数人かよ
32名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:35:55 ID:1RWECeWU0
NHK速報

2人重傷
倒木に衝突→脱線?
33名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:38:54 ID:gzrp2OFX0
>>28
移動距離100mでも、高低差50mあったり
獣道の100mかも
34名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:40:14 ID:GPiD359z0
乗客ら(運転士含む)26人全員がけがをして 2人重傷 
35名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:40:15 ID:JvYYmDRl0
最初の事件を竜巻ってことにしたから、事件が続いてるんだ。
次はどんな理由をつけるんだか。
36名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:40:15 ID:fx86Ckmi0
俺の地元がぁぁaaaaaaaaaaaa
37名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:41:37 ID:ZrIpEYBE0
たたりじゃ、八墓村のたたりじゃぁ〜〜〜〜!
38名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:42:36 ID:CIEOqXJWP
教育基本法改正に対するテロだな
39名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:42:51 ID:wwKbg4Uf0
40原子心母φ ★:2006/11/19(日) 07:44:24 ID:???0
>>1 補足(別のソース):

JR津山線で脱線事故 岡山
2006年11月19日07時34分

 JR西日本によると、19日午前5時35分ごろ、岡山県のJR津山線玉柏―牧山駅間で脱線事故があり、同
区間の上下線で列車の運転を見合わせている。

ソース:
http://www.asahi.com/national/update/1119/TKY200611190091.html
41名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:44:49 ID:n3AbQ8fl0
津山線って単線じゃなかったっけ?
42名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:45:11 ID:NLWGimmwO
どっち方面に向かってるやつかニュースしてくれよ、、、
43名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:47:20 ID:iURrLvzN0
.                        _____________________
   どっか〜んー        ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
.                    ,/ ̄ ̄ ̄ ̄  放火と惨轢は即、119番へ  ヽ
.                   /______________________ヽ
 >>037             / ̄ ̄ ̄┏━, // ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
""∧__∧"ヽ          ,/ ∧ .∧ i┸i .// ∧ .∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚∀。 )丶 ミ       ,/.. (・∀・) | ::::|// (・∀・)< >>037 このバチ当りめが!!
  (ヽ  )ミ         /,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ . ||.\_____________
   ヽ 丶 ミ      ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   逝っく〜うー   .|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   .=。|┃゜      .|━━━━━................|
.              |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,[|
.             ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,| . 美作広域救|急事業消防分団  [|
.             |====== ;..........|  ./,  ̄ヽ |~~|.死急-49号車|   / ̄ヽ|贈=宝クジ{|
.             ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''''|'''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
.                 ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
44名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:47:29 ID:BnrWqw5M0
>>42
発生時間に当該区間を通過するのは、津山4:29→岡山5:45の941D。
45名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:48:44 ID:c/OUafuaO
玉柏、牧山間って実家の目と鼻の先だ('A`)
46名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:50:24 ID:wvycV4jm0
>>45
それがどーした
47名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:50:59 ID:IqUsmAKe0
【グモッ】人身事故スレ◆Part182【チュイーーン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163815630/
48名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:52:28 ID:ApBDHLFT0
鶴子オオオオォォォォ!
49名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:56:47 ID:RwtDgpH+0
先に言っとくけど津山市は遥か先、岡山市内なんですけど。
50名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:57:24 ID:CK+KGVa4O
>>44
Dって事は気動車か
キハ120って津山線入ってたっけ?
51名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:58:08 ID:GexNery10
節子。それはおはじきやない。
52名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:58:28 ID:NLWGimmwO
ありがとうございました。
きょう岡山に試験受けにでた友達に連絡つかなくて心配してたんです。
さっき携帯がつながりました。すいませんでした。
53名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:02:43 ID:BnrWqw5M0
>>50
自分が乗った昨年3月にはキハ120が入線してた。
快速と急行はキハ47+48だったはず。
54原子心母φ ★:2006/11/19(日) 08:03:01 ID:???0
>>1 補足(別のソース):

JR津山線で脱線、26人が搬送され3人ケガ

 19日午前5時35分ごろ、岡山市のJR津山線玉柏―牧山間で、津山発岡山行き列車(2両)が脱線した。

 JR西日本岡山支社によると、乗客25人と運転士1人が全員、病院に搬送され、このうち少なくとも3人が
けがをしているという。

(2006年11月19日7時59分��読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061119it01.htm
55名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:03:49 ID:TmO6gVeK0
また被害者の心のケアとか言って、あやしげなのが連帯してくるのか?
56原子心母φ ★:2006/11/19(日) 08:05:24 ID:???0
>>1 補足(別のソース):
>>25 補足(続報):

JR津山線で脱線 26人けが

JR西日本に入った連絡によりますと、19日朝、岡山市のJR津山線で普通列車が脱線し、乗客ら26人全員
がけがをして、このうち2人が重傷だということです。

JR西日本に入った連絡によりますと、19日午前5時半ごろ、JR津山線の岡山市の玉柏駅と牧山駅の間で、
2両編成の普通列車が脱線しました。この事故で、乗客と運転士あわせて26人全員がけがをして、このうち2
人が重傷だということです。現場には倒木・倒れた木と衝突した跡があるということで、JRや警察で事故の状
況を調べています。
11月19日 7時44分

ソース:
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/19/k20061119000027.html
57名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:05:25 ID:1fwJKD7U0
>>37
オヤシロ様の祟りだよ。
58名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:06:46 ID:YaLeWlvW0
>>57
ひぐらし乙
59名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:06:58 ID:ZDCFE2Wv0
JR西日本か?
60名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:07:11 ID:7xR1+i4X0
津山26人殺し
61名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:07:29 ID:/LMg6yiR0
津山って30人殺しのとこ?
62原子心母φ ★:2006/11/19(日) 08:07:36 ID:???0
>>1 補足(別のソース):

JR津山線で脱線、26人けが 岡山・玉柏−牧山駅間

 19日午前5時半ごろ、岡山市のJR津山線玉柏−牧山駅間で、津山発岡山行き列車(2両、乗客25人)が
脱線した。岡山市消防局によると、運転士を含む26人全員がけがをし、うち3人が病院に搬送されたが、いず
れも命に別条はないという。

 JR西日本によると、この列車は運転士1人のワンマンで、2両とも脱線したという。同区間で運転を見合わ
せている。

 この列車は、同日4時29分に津山を出発、5時45分に岡山に着く予定の始発だった。現場は岡山駅の北約
10キロで、線路は旭川沿いに蛇行している。

(11/19 08:03)

ソース:
http://www.sankei.co.jp/news/061119/sha003.htm
63名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:08:27 ID:l6QsDSgM0
こらえてつかぁさい
64名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:08:44 ID:11O+yuNs0
午前5時35分ごろならJK生はまだ乗っていないな。
老人が多いのかな。
65名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:09:06 ID:eqCwBkbvO
あっ!
66名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:10:21 ID:w0oX+6zw0
5時45分でも始発が来ない 名古屋近郊
67名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:10:39 ID:+7ceM7p30
特番こねーな
68名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:11:13 ID:0sA860Lz0
朝早い割りにはずいぶん客が乗ってるな。
69名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:11:55 ID:d5Ye6wex0
津山出発で、岡山0600ののぞみ82号に間に合う唯一の列車だからよく利用してる<941D
70名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:11:59 ID:wtrCacNo0
飲みかえりのDQNがのってます。
71名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:12:33 ID:s9AiADHHO
今日は日曜だから、平日よりは学生は少ないかな、おそらく日本全国どこでも。
72名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:12:59 ID:EOdl7Z3m0
例によって日勤教育・・・




・・・じゃないなw津山線だもんw
73名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:13:58 ID:zKddMwT9O
日本原の自衛隊員はいなかったのか
74名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:14:14 ID:/igJgPZ70
またワンマン運転士かっ
75名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:14:20 ID:7xR1+i4X0
堪忍してつかあさい
76名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:14:29 ID:/LMg6yiR0
履修問題で補習の生徒だったらカワイソス
77名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:14:40 ID:d5Ye6wex0
>>41
単線だよ。反対方向の列車を駅で待たされることとか普通だし
78名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:15:27 ID:1j591bM30
なんでこんな田舎のローカル線で、始発がこんなに早いの?
79名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:17:32 ID:9Sg4yfLN0
岡山駅から近いのに御津-津山間より僻地だよな
80名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:17:38 ID:d5Ye6wex0
>>78
>>69かな
次の列車(943D)は5:43津山発だし
81名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:18:20 ID:k0XFku0v0
津山スレはよく伸びるねw
82名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:18:35 ID:A+tKI/K70
津山三十人殺しの現場の最寄り駅は因美線の美作加茂駅だよ
83名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:22:17 ID:BnrWqw5M0
去年の2月も同じ区間で土砂に列車が乗り上げた事故があった。
回送列車だったのでけが人は出なかったけど、1ヶ月くらい普通になった。
84名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:28:48 ID:hxsiZK2a0
オーバーランが原因?
85名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:29:26 ID:WXMEQQ2l0
薔薇族でも特集された、ホモが集まる西大寺会陽こと西大寺裸祭り・・・岡山市
                        ヽ(  )/
                         ( * )
  ああそうじゃ!   ∧_∧       ノ ゝ
           (ヽ(    )ノ)      ∧_∧
 また岡山じゃ! ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
     ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )       | . .   | 岡山じゃ!
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し       | . .   |
   ∧|_∧  |    ∪          ∪  ; 丿
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧      ∪
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧
   | . .   | 文句あるヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ)
   | . .   | んか   |::::::::|:::::::::|   ヽ ̄ l  ̄ /
  (___人__ )        (:::::::人::::::::)   | ∧∧ |
   ∪  ; 丿         ; 丿 し    .| (#゚Д゚)|
      ∪         ∪       (___人__ )
        あんごぅが!        ∪  ; 丿
    彡'⌒`ミ                    ∪
 (ヽ(     )ノ)     ∧_∧ 11月もDQNでダントツじゃ!!
  ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
  | . .  |つ     ヽ ̄ l  ̄ ./お前のチンコも揉んじゃろか!!!!
  (___*__ )      | . .  |つ
   ; 丿 し       (___*__ )
  ∪           ∪  ; 丿

http://www.barazoku.co.jp/newpage13.htm
86名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:29:44 ID:1RWECeWU0
>>78
・夜行列車の切れ端。
・行商列車だった
・始発新幹線への接続列車だから

多分どれか。
87名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:29:48 ID:pDbhs9lJ0
こらえてつかあさい…!
88名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:30:07 ID:KILG7pyW0
>>84
オーバーラン

これが言いたいだけだろw
89名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:31:13 ID:QpobeIEg0
  ハヨ-シネェヤ!   ヒィ  \ノ||:|   | |::|\瀬戸大橋     /
  ∧岡∧    ∧_∧    \:|___|_|::|‖\    .     /        岡山ッテ??
 <丶`∀´>   (´Д`;)     \__:::::|‖‖\    .  / 津山30人殺しダヨ
 (    つ (つ  つ      \|::|::|‖‖‖\  . /   ∧_∧  ∧_∧
   汚い言葉遣い .        ..\:|‖‖‖‖\./   ( ・∀・) (・∀・ )
  イネ!!  ウルセェ,アンゴゥガ!!          ∧∧∧∧     (   つ  (
  ∧岡∧  ∧岡∧             <大都会 >  / ̄旦~ ̄旦~ ̄/
 <丶`Д´> <`Д´ >             <     > ∧_∧ ∧_∧ /
 (   ○ 凸    )             <    岡 >(.岡山;)(.    ;)
─────────────    <    山 >────────────
日本     ヽ(  )/ ホモが集まる  < 予 県  >   .  ∧____∧
三大奇祭   ( * )   西大寺会陽   <       >  .  /::::::::::::::::::..ヽ、  OHKのマスコット
  ..∧_∧  ノ ゝ (はだかまつり) ..< 感    > ..  /、-''" ̄~"'''-、l   OH!くん
(ヽ(    )ノ)      .. ∧_∧     <    の >   |  ● , ● ..l
  ヽ ̄∧_∧/    (ヽ(    )ノ) ..< !!!!    > ... 'l   人    /      糸冬
  (ヽ(    )ノ)    ヽ ̄ l  ̄ ./  ...<       > .  \___ _/   製作著作 OHK
   ヽ ̄ l  ̄ ./     | . .   |       ∨∨∨∨\
   ∧|_∧  |      ∪  ; 丿       / 人 アヒャ!! \~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧       / ノ桃ヽ、     \    ∧_∧ ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ     ./ ( ゚∀゚ )       \  (::::::::::::::)(:::::::::::::::
   | . .   |       ヽ:: ̄ー ̄./     / (ヽ、人/).        \(::::::::::::::)(::::      
90名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:32:57 ID:ZM5uAwk50
県外人が岡山を嫌う理由
@人間が嘘つきで残忍酷薄
A東京から来た人には、以上なライバル心を燃やす
B口ほどにも無い屁タレ(小泉再訪朝を「お粗末」と批判して、逆に袋だたきにあっ
 た拉致議連の平沼赳夫会長/津山市出身)
C自意識過剰で地元意識が強く、カラ自慢が多い
D夜が早く、午後8時には歓楽街のネオンが消える(ソープなどの抜き場もない)
E60万都市のクセに、新潟・熊本に比べても街並みがショボイ
F近所や町内会の自治意識が強く、他所者には超排他的
G遊ぶ所がない、買い物する所がない、応援するプロチームもない(ナイナイ尽くし)
H学歴至上主義。初対面でも根掘り葉掘り聞いてきて、格下と見るや嘲う
I田舎特有の公立校の天下、戦後60年たっても旧制四校・五校の世界
J遊べる女がいない、ぼっけえオメ〇を求めるなら、夜這い文化に頼るしかない
K西大寺の裸祭りに集まる、あそこを硬くしたホモ軍団
Lやたら(新興)宗教家が多い。渡辺謙裁判で登場した、小野ブタ代表も岡山が地盤
M大宅壮一に「日本のユダヤ」と称せられたことを、いまだに気にしてる
N大原+林原+福武+伊原木+松田の一族に逆らうと、抹殺される
O京都人が裸足で逃げ出すほどの冷酷さ
P下水道普及率が低いため、最近までずっと湖沼の水質汚染全国ワースト1位だった児島湖
Q打算的で利にさとく、ずる賢いジコチュー人間の集まり
R岡山市役所でゴキブリコンテスト(優勝は体長42.8ミリのワモンゴキブリ)が行
 なわれ、市内中華料理店ゴミ箱から拾ってきたOLの女性は岡山〜札幌のベア旅行
 を見事に獲得=要するにキタナイです
S市内の映画館事情はお粗末その物。昭和30年代を彷彿させる松竹やニシキ劇場。
 あってもパチンコ屋(ハリウッド)が経営する所ぐらい。もちろんシネコンすらない
91名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:33:15 ID:leBObOeuO
なにかと事故が絶えないな
92名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:33:41 ID:hxsiZK2a0
>88
そ。
93名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:33:51 ID:cgJom9c8O
津山の殺人事件はまず解決しない
94名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:34:01 ID:k0XFku0v0
>>89
岡山のすべてが集まったコピペだなw
95名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:35:05 ID:K0li9Z5j0
どうせ1両のキハだろ
96名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:35:08 ID:KILG7pyW0
>>92
正直者だな、気に入った!
これでも飲んでくれ

っc□~~
97名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:35:56 ID:uCuRCAhX0
またJR西日本か
98名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:36:15 ID:7UdRXMhD0
こりゃおえんわ
99名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:36:24 ID:T2JW1vUs0

                          / ヽ         ┼┼    ┼  ┼
        ( ̄ヽ     / ̄)     /   ヽ   ――、   Eヨ    /|ヽ \|
          ̄ヽヽ   / /      /    ヽ   _ノ   ノ土ヽ  / | ヽ 、|
           ヽヽ / /
            | )( |
            |   |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~          |           |
                               /           ヽ
    (.`ヽ(`> 、                    /_________ヽ
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
100名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:36:27 ID:v4fpVFcj0
>>89
残念、シネコンはこの間、出来た。
101名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:36:33 ID:hxsiZK2a0
お昼のニュースになんないと映像はこないかな・・・
102名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:37:16 ID:ANTCX4BE0
まああってもおかしくないなここは・・・
103名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:39:09 ID:b63QyqBeO
許してつかぁーさい!
104名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:40:48 ID:uZaIuD490
朝早い時間だけど結構乗ってるなぁ
105名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:41:03 ID:7UdRXMhD0
>>100
でもそれまではひどかった。表町の外れの映画館。
大学の後輩の子と映画見に行って先に下ろして車置きに行ってる間に汚らしいオッサンに「姉ちゃんお茶飲もう」とか言われて無視したら「売女が!」と逆切れしてきたらしい。
106名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:42:10 ID:wGurzV7j0
津山線は田舎のローカル線の割には本数も多いし、高速化もされていて少し前まで急行が頻繁に走っていた。
107名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:44:16 ID:pJDr3GtC0
>>100
でも天満屋(イバラギ)に対抗して大阪資本(イズミヤ)がシネコン作ろうとすると潰されるあたり、やっぱNの法則は生きてるけどな。
108名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:45:05 ID:XhSqWv/s0
仙台人は全くお金には拘らない人間で、友好的で地域社会にとけ込み
気さくで情の厚い人柄が全世界で賞賛されている。

それに引き替え岡山人は

偏狭で癇癪持ちで議論は声がでかい方が勝ち論理的な話が通用せず、
捏造癖があり認めたくない物から目を背け、お金に目がなく名誉欲が旺盛で
目立ちたがりで、責任を逃れる事ばかり考えて、権利に関しては異常なほど
執着するが義務は果たさない。

仙台人と岡山人は天と地ほどの差があるのである。
109名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:45:08 ID:lZck8vJn0
水島まで走ってる線かい????
110名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:45:38 ID:ANTCX4BE0
津山線は時速20kmくらいで走ります。
みんなからはトロッコなんて呼ばれてます。
運転手もしかして居眠りで木が見えなかった?
111名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:45:43 ID:c/OUafuaO
やはり津山と言えば30人殺しになるのか…
112名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:46:01 ID:MXdkPhMIO
津山線のウテシは運転することが日勤教育です、やめちゃえば?
113名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:46:26 ID:7UdRXMhD0
>>108
俺は仙台人だけどこいつは嘘ばあ言うとる。
114名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:47:00 ID:FBQUQMLd0
都道府県クイズ

・電車線路長さワースト1(0q)
・私立高校数ワースト1(3校)
・映画館数ワースト1(1館)
・下水道普及率ワースト1
・糖尿病死亡率ワースト1
・高速道路建設47番目
・ヤマダ電気開業47番目
・民放テレビ局数ワースト1(1局) ※放送エリアに入っている数。実際はたくさん映る。
・無印良品開業47番目
115名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:47:25 ID:RwiUu5C60
津山線は岡山から法界院までしか使ったことがありません
116名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:48:01 ID:URTegVqn0
県外人が岡山を嫌う理由
@人間が嘘つきで残忍酷薄
A東京から来た人には、以上なライバル心を燃やす
B口ほどにも無い屁タレ(小泉再訪朝を「お粗末」と批判して、逆に袋だたきにあっ
 た拉致議連の平沼赳夫会長/津山市出身)
C自意識過剰で地元意識が強く、カラ自慢が多い
D夜が早く、午後8時には歓楽街のネオンが消える(ソープなどの抜き場もない)
E60万都市のクセに、新潟・熊本に比べても街並みがショボイ
F近所や町内会の自治意識が強く、他所者には超排他的
G遊ぶ所がない、買い物する所がない、応援するプロチームもない(ナイナイ尽くし)
H学歴至上主義。初対面でも根掘り葉掘り聞いてきて、格下と見るや嘲う
I田舎特有の公立校の天下、戦後60年たっても旧制四校・五校の世界
J遊べる女がいない、ぼっけえオメ〇を求めるなら、夜這い文化に頼るしかない
K西大寺の裸祭りに集まる、あそこを硬くしたホモ軍団
Lやたら(新興)宗教家が多い。渡辺謙裁判で登場した、小野ブタ代表も岡山が地盤
M大宅壮一に「日本のユダヤ」と称せられたことを、いまだに気にしてる
N大原+林原+福武+伊原木+松田の一族に逆らうと、抹殺される
O京都人が裸足で逃げ出すほどの冷酷さ
P下水道普及率が低いため、最近までずっと湖沼の水質汚染全国ワースト1位だった児島湖
Q打算的で利にさとく、ずる賢いジコチュー人間の集まり
R岡山市役所でゴキブリコンテスト(優勝は体長42.8ミリのワモンゴキブリ)が行
 なわれ、市内中華料理店ゴミ箱から拾ってきたOLの女性は岡山〜札幌のベア旅行
 を見事に獲得=要するにキタナイです
S市内の映画館事情はお粗末その物。昭和30年代を彷彿させる松竹やニシキ劇場。
 あってもパチンコ屋(ハリウッド)が経営する所ぐらい。もちろんシネコンすらない


117名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:48:19 ID:wlnO2xbV0
殺伐としたスレにななちゃんが降臨!
  _____         ____
 (::::::::::::::::::::~フ"⌒ ヽ~:::::::::::::::::)〜♪
  ⌒ ̄ ̄~/┃   ┃{^~ ̄ ̄
       .'● ーー ●
       |       |
       ゝ、___ノ
         (/し'
118名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:49:17 ID:7UdRXMhD0
“県外人が岡山を愛して止まない理由”

@カバヤがある
Aオハヨー乳業がある
119名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:49:23 ID:5GAwMUC8O
ミトーカも岡山
120名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:49:34 ID:k0XFku0v0
>>114
電化区間あるだろw
121名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:50:09 ID:ANzgAdUS0
>>114
徳島
122名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:50:34 ID:FBQUQMLd0
>>120
ない
123名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:51:39 ID:SSjrWGFU0
人が死んでんねんで!
124名無しさん@6周年:2006/11/19(日) 08:52:41 ID:FHo3l6OD0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061119-00000003-jij-soci

> JR西日本によると、列車には倒木と衝突した形跡があったという。

ま た 玉 柏 − 牧 山 間 か !
ま た 山 崩 れ か ! !
125名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:52:51 ID:k0XFku0v0
>>122
山陽本線とかは電化じゃないの?
126名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:53:46 ID:7UdRXMhD0
沖縄にはそもそも電車がない
127名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:54:15 ID:FBQUQMLd0
>>125
ハァ?
128名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:54:26 ID:HPnm5GrXO
ディーゼル汽車。
ホームは西口前
129名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:54:34 ID:mlB7K77MO
怖いなあ
130名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:54:38 ID:9Sg4yfLN0
悪の枢軸、てんまや-厨銀をつぶせ!
131名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:55:14 ID:k0XFku0v0
>>127
??
132名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:55:40 ID:Q40DsRTy0
ぼっけえ事故が発生したのう。
133名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:56:04 ID:X3Gf45OwO
>>95
2両のキハ
134名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:56:14 ID:42H3g2Bj0
岡山県がどこか分からない奴 ノシ
135名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:57:13 ID:yAx+TtOD0
朝、新幹線で岡山駅に着き、駅にある定食屋で朝メシ。仕事なので
当然、領収証をもらおうとすると・・・「朝は忙しいんだよ!」と
大声で怒鳴られ、空の領収書を濡れた手で投げて寄こした。

あれ以来、もう15年以上、岡山には行かないようにしている。
最低だよ、岡山。

136名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:58:06 ID:wvycV4jm0
JR酉は懲りずに底抜け脱線ゲームだな
137名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:58:16 ID:FBQUQMLd0
>>131
もう1回125を読みなおせ
なんで山陽本線とか出てくるの?
釣り?リアル池沼?
138名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:58:25 ID:vlvpdgO4O
津山ってB'zの稲山の実家があるとこだろ
139名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:58:27 ID:7UdRXMhD0
>>135
情けないよお前。
俺なら嬉々として言い返すね。チャンスじゃん。
140名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:58:54 ID:JoGkR98P0
>>134
141名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:59:22 ID:mXjmc7gm0
この区間は川がカーブしている外側斜面にへばりつくように線路がある。急斜面で土砂崩れしやすい。大雨だったしなあ。
142名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:00:11 ID:k0XFku0v0
>>137
>>114は岡山県の話じゃないのか? それ以外の読み方があったら教えてほしい
143名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:00:44 ID:42H3g2Bj0
>>140
良かった。一人じゃなかった。
日本地図見つけてきた。どこかに岡山があるはず。
ttp://www.chakuriki.net/japan/
144名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:00:52 ID:ANTCX4BE0
大赤字アルネよりこういうとこに使えねェのか?
145名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:01:18 ID:7UdRXMhD0
高速道路建設で山を削ったからか?
146名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:01:42 ID:gBy08ZzF0
路線を廃止しないでくれ、と陳情しにくるやつらが車でくるしな
147名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:01:52 ID:dwoFDaT70
>>142
だから114はクイズで、その正解は徳島県なの。
148名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:02:03 ID:Z0N+AtGw0
>>123
死んでないのにそのネタ使うのやめれ。
149名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:02:11 ID:ch6KxhgQ0
BS1映像出てきた
岡山市消防局ヘリ
150名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:02:12 ID:VpiA8RNf0
先ほどNHKで現場の映像が出ていたが、
山からでっかい岩が落ちてきて、軌道を破損して脱線したみたい。
土砂崩れじゃないから、管理責任はそんなにとわれそうもないという印象を受けた。
151原子心母φ ★:2006/11/19(日) 09:02:36 ID:???0
>>1 補足(別のソース):

JR津山線:落石で列車脱線 10人前後けが 岡山

 19日午前5時半ごろ、岡山市下牧のJR津山線で落石があり、通過中だった津山発岡山行き普通列車(2両
編成、乗客25人)が脱線して横倒しになった。運転士を合わせ計26人が岡山市内の病院に搬送され、重傷2
人を含む10人前後のけが人が出ている模様。
 岡山県警やJR西日本岡山支社によると、落石によってレールが破損したのが脱線原因とみられる。現場付近
では昨年2月にも土砂崩れがあり、回送列車が突っ込んで運転士が軽傷を負う事故があった。岡山市内では18
日から雨が降っていた。
毎日新聞 2006年11月19日 8時46分

ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061119k0000e040004000c.html
152名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:03:14 ID:nGybEfYU0
この速さで言いにくいが牧山に住んでた女の子とエッチしたことがある
153名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:03:16 ID:ANTCX4BE0
山を削って岡山に道路作って建設と談合してるのが桑○
154名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:03:19 ID:k0XFku0v0
>>147
あぁ、そういうことか。ID:FBQUQMLd0がただのキチガイかと思ったよ
155名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:05:31 ID:HPnm5GrXO
ここらへんは、よく山崩れとか木が倒れるとかなるよな。

昔、線路に倒木があったとき、
木の目の前で汽車が泊めて車掌さんがどかしてたな
156名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:06:29 ID:JoGkR98P0
>>143 ちょwww
やぱり、岡山ない。
挑戦半島にあるのかな?
157名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:06:46 ID:DsajazPT0
岡山の最低最悪交通マナーはなんとかしてほしいね
158名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:07:33 ID:ANTCX4BE0
点検したあとのことなのか?点検してなかったのか?
159名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:07:52 ID:z5maO/hj0
やっぱ津山と言ったら30人殺しが出てきちゃうよな
サイレンまんせー
160名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:09:29 ID:e3MH2shc0
そがんことより聞いてぇやー>>1よ。
こねーだーなー、近所の吉野家いったんじゃけーの。吉野家。
そしたらなんか人がでーれーおおゆーて座れりゃーせんがー。
で、よー見たらなんか垂れ幕やこー下がっとって、150円引き、とか書きょーるんじゃがー。
もー、あほーか、ちばけとんか、と。
おどりゃー、150円引きぐれーで普段来ょーらん吉野家やこーに来ょーるんじゃねーが、あんごーが。
150円じゃが、150円。
なんか、親子連れやこーもおるし、一家四人で吉野家じゃが。やっちもねー。
せーじゃーわしゃー特盛頼むけんのー、とか言よーって。もー、おえりゃあせんがー
おんどりゃー、150円やるけー、その席、空けぇー。
吉野家ゆーんはな、もっと殺伐としょーらんといけんのじゃー。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしゅーねー、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がえーんじゃがー。女子供は、いねー。
で、やっと座れたおもーたら、隣の奴が、大盛りつゆだくで、とか、言よーる。
せーで、また、ぶち切れじゃがー。
あんなー、つゆだくやこー、きょうび流行りゃーせんがー。あんごーが。
得意げな顔しょーって何が、つゆだくで、じゃー。

どりゃー本当につゆだくを食ぃーてーんかと、問おちゃろーか。問い詰めちゃろーか。小1時間問い詰ちゃろーか。

おどりゃー、つゆだくゆーて、いーてーだけじゃーねーんか。
吉野家通のわしゃぁ言わせてもらやー、今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これじゃがー。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方じゃてゆーとるんじゃ。

ねぎだくゆーんはのー、ねぎが多めにへーとって、そん代わり肉が少なめなんじゃが。これ。
へーで、大盛りギョク(玉子)。これが最強じゃろーが。
じゃけんど、これを頼むと次から店員にマークされるゆー危険も伴う諸刃の剣。
素人ににゃーお薦め出来んわなー。
まあおめー、ド素人は、牛鮭定食でも食よーりゃーえーがー。
161名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:11:05 ID:oS8AqCAn0
>>154
そうかもよ。ここに徳島クイズなんか書いてんのは。
162名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:11:17 ID:RPXwdaPc0
また落石か!!はおいといて、
近くに山陽自動車道が建設されているから、
路盤が不安定になっている可能性があるな。
根本的には付け替え必要になってきそうだが、
絶対県にお布施要求してきそうだな・・・。
163名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:11:28 ID:1rLlGPFK0
この近辺を朝の5時代に移動する用事って一体なんだぜ
164名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:12:39 ID:ehoaPr0T0
>>116
このコピペ、「岡山〜札幌の『ベア』旅行」は釣りなんでしょうか?
165名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:13:01 ID:5RqSBZZa0
166名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:13:03 ID:TjdmErIP0
岡山は大阪圏だから、県民性が似ているらしい。
他県の人間に興味がなく自己中心なので、排他的と感じられる。
極稀に、岡山県民とは考えられないような優しい人もいる。
町並みは、きたないし、どう見ても殺風景で散歩する気にもなれない。
また行こうかと思うような飲み屋なんてあんまりない。
文化と社会と観光の谷間....岡山

怪我人の心配をしないで、なんで悪口ばかりなんだ?
167名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:13:24 ID:RPXwdaPc0
>>163
のぞみ80号(岡山6:00発東京行き)乗り換え
168名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:14:05 ID:s9AiADHHO
>>163
この列車は新幹線連絡に便利らしい。
169名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:14:08 ID:SLcS8s8Z0
>>163
平田食事センターに朝メシを食いに行く奴。

http://hirasyoku.com/
170名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:14:46 ID:CK+KGVa4O
>>118
ベネッセも岡山だっけ?
宗教の勧誘みたいなマンガ送り付けてくる会社
まぁ、真面目にやればそれなりに学力は付くはずだが
171名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:15:20 ID:HPnm5GrXO
>>160
ところどころ岡山弁じゃないな
172名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:15:48 ID:vF2wXxPZ0
俺の父は脱線事故で足首から上が何かで切られ欠損してますよ。でも今でもピンピンしてます。
173名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:15:53 ID:XWTvNxCd0
休日早朝の津山線に25人も乗ってるって凄い
174名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:16:27 ID:1rLlGPFK0
津山4:29→岡山5:45

すげぇな、日本で一番早い始発列車なんじゃないの?
175名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:18:00 ID:7UdRXMhD0
足首人間出たこれ
176名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:18:03 ID:GQfla1bE0
現地レポートマダー?
177名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:18:11 ID:o/zn/zRi0
>>172
足首から上がないのに生きてたらすげぇ
178名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:18:49 ID:nQwvAysr0
19日午前5時半ごろか。25人も乗ってたなんて、やっぱり田舎は朝が早いんだな。
179名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:18:57 ID:Erf5ZQy90
コスト削減で保線や見回りも回数減らしてんだろうな
災害対策もおざなりになってそう
千葉動労のコメントが楽しみだw
180名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:19:56 ID:5RqSBZZa0
>>172
足首から上の、手とか怪我したんだな、
181名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:20:05 ID:bzxMRA+EO
>07:21分
182名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:20:23 ID:yMzkWKu8O
「急行 砂丘」は運休か?
183名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:20:34 ID:kuEtcQ7E0
津山線って利用客多いよな

因美線から乗り換えたが最後まで座れなかった
184名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:20:56 ID:dOegAbJV0
ベネッセは2chとも深いかかわりがあるんだよ。
2ch最初の祭がベネッセだから。


島次郎事件:
http://dayomon.fc2web.com/matome/history.html#199906
ベ●ッセの許可を得て活動していた島次郎ファンサイトに、突如ベ●ッセが管理人を脅迫して閉
鎖を迫った挙句、中傷まで流した事件。ベ●ッセ側は脅せばすぐに閉鎖するだろうと思っていた
ようだが、管理人がコトの次第を公開してしまったので、ベ●ッセは激しくイメージダウンし醜
態を晒してしまった。
岡山発2ちゃんねる最初の記念すべき祭り。
185名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:21:02 ID:Erf5ZQy90
>>174
のぞみ初発対応だな
186名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:21:14 ID:ANTCX4BE0
日本で一番遅い線路はここでつか?
187名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:21:23 ID:QeaT+7lv0
列車に乗ってた人ステーキ食えるのかな
188名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:21:49 ID:1rLlGPFK0
津山線がどのへんをどう走ってるのかビジュアルでkwsk
189名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:22:00 ID:GYVoQWGu0
岡山鞭って、文字で書くと読みにくにのなwwww

津山といえば、八嘉村のモデル、津山30人殺しだな。
コンビ似の怪しげな本で、犯人の顔写真を見た。
なんかフツーの人にみえたが、猟銃と日本刀で30人ころしてんだから、おそろしす。

北海道のヒグマ被害と似手帳。
190名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:22:03 ID:nQwvAysr0
4:29なら東京あたりでももう始発でてる。中国語や韓国語話すくたびれきった表情の
ネーチャン達が大量に乗ってる。
191名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:22:18 ID:42H3g2Bj0
>>172
足親父?
192名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:22:37 ID:pDZXqqN1O
>>172足首から下だけがピンピン跳ね回ってる絵がなかなかシュールだ
193名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:22:48 ID:vF2wXxPZ0
>>180
え?だから足首から上がないんだよ。右足だけど。
194名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:23:27 ID:FMl9TYVAO
んじゃ俺も怪我したことにして慰謝料もらいにいこ
195名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:23:56 ID:3FOjQ0U50
岡山で脱線【鉄道】岡山県のJR津山線で脱線、けが人多数[1119]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163888853/
怖くて乗れない【JR酉曰夲】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163893567/l50
【悪夢】酉でまた脱線事故【再来】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1163895114/l50
196名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:24:42 ID:Viu8cQff0
>>193
だから足首人間だべ?w
197名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:25:34 ID:pDZXqqN1O
>>188君の目の前にあるものは何のために存在してるのかね?
198名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:25:46 ID:5RqSBZZa0
199名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:26:01 ID:VJTuHiC70
岡山って無駄に平野部が広いので人が密集してないよな。
大都会には成れそうもないね。
逆に広島は平野部狭すぎ。
200名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:26:07 ID:UjBwfK5U0
>>193
じゃ、太ももと足首の間はどうなってるんだ?





(たぶん「足首から下」なんだろうけど)
201名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:26:24 ID:hxsiZK2a0
津山→東京 出発4:20指定

ルート1
津山4:29-津山線普通-5:45岡山6:00-のぞみ82号-9:30東京

ルート2
津山BC5:45-リムジン-6:52岡山空港7:20-JAL1680便-8:30羽田8:52-モノレール快速-9:09浜松町9:16-山手線-9:22東京

なるほど拮抗しているな。
202188じゃないけど:2006/11/19(日) 09:26:59 ID:42H3g2Bj0
>>198
すげぇwwやっと正しい岡山の位置が分かったwwありがとうw
203名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:27:27 ID:vF2wXxPZ0
>>200
太もも関係ないじゃん
204名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:27:54 ID:7CnwWP120
>>174
たしか、小田原から、東京行きの始発が、3時半ごろだった気がス
205名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:28:50 ID:ZPZtQZuJ0
日曜日でえかったな。
206名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:28:53 ID:4uBEEqEs0
津山もアレだな30人殺しなんて平成の大合併前は隣の町の事件だったのに
津山30人殺しってレッテル貼られてイメージダウン。

今はくっ付いちゃっているからしかたないが。
207名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:29:00 ID:ANTCX4BE0
田舎津山のカス
208名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:29:30 ID:hzMfWrdk0
「全ての軌道上に落石センサをつけろ」

ってまた言われるんだなJR
209名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:30:00 ID:7CnwWP120
>>193
足首から上がないんだろ?
足首から上がこの世にないということでしょ?
あるのは足首だけ。
スゴス
210名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:30:59 ID:yMzkWKu8O
まさか「底抜け脱線ゲーム」をリアルでやるとはな…w
211名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:31:33 ID:JJ+tJfs/0
玉柏か。岡山市の中心部じゃねえか。
212名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:31:35 ID:hxsiZK2a0
あ。飛行機利用のほうが出発時間が1時間以上遅いか・・・。
213名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:32:49 ID:vF2wXxPZ0
>>209
下だよ下
足首から上がないとしてもあるのは足首と足がある
214名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:33:45 ID:pDZXqqN1O
もし>>193が「足首から先がない」と言いたくて「足首から上がない」と表現してるなら、きっと父親は常に逆立ちして生活してたんだよ。
215名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:33:50 ID:VJTuHiC70
>>212
岡山空港は駐車料金タダだから普通にみんな飛行機を使ってるな。
216名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:34:16 ID:c/OUafuaO
>>172
ちょwww足首のみでピンピンってww
目玉のおやじを越えてるw
217名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:35:00 ID:lZck8vJn0
おやじうp!おやじうp!!!!!!!!!
218名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:35:36 ID:1rLlGPFK0
>>198
うお、おでかけネットにこんな機能がついてたのか。すげーよこれ
219名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:35:36 ID:Viu8cQff0
>>213
おめー上って言ったべよw
つかなんだその足首と足があるって言い訳は?w
220名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:37:05 ID:x9JFCcPl0
JR西日本による、東海道本線全線電化50周年記念日イベントですか?
221名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:37:37 ID:yMzkWKu8O
スレタイから離れて「足首より上」スレになってる件w
222名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:37:53 ID:gJdUC42kO
JRも脱線多いねー(・・;)
223名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:38:13 ID:3BoML4Tc0
全員、八つ墓村スタイルで見つかったらしいぞ
224名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:38:34 ID:42H3g2Bj0
>>221
いや、現在の状況もわからんし。な。
225名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:38:48 ID:1rLlGPFK0
中国地方の内陸って赤字っぽいローカル線多いな
226名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:39:15 ID:ANTCX4BE0
30人殺しは合併して津山市に入っただけだろーよ
227名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:39:37 ID:8oTAa0wP0

人が死んでんねんで!
228名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:39:45 ID:yqAr1XGH0
国内で起きた最近の主な脱線事故は次の通り。

 2000・3・8 東京の営団地下鉄(現東京メトロ)日比谷線中目黒駅近くで下り電車が脱線し、上りと衝突。5人死亡、64人負傷

 02・9・26 愛知県稲沢市の名鉄名古屋本線で特急が乗用車に衝突、脱線。1人死亡、23人負傷

 03・7・18 長崎県諫早市のJR長崎線で特急が落石をはね脱線し横転。37人負傷

 04・6・2 和歌山県海南市のJR紀勢線で、トレーラーが落とした丸太に乗り上げた快速電車が脱線、19人負傷

 10・23 新潟県中越地震で、長岡市内を走行中の上越新幹線が脱線。けが人なし

 05・4・25 兵庫県尼崎市のJR福知山線で快速電車が脱線。107人死亡、555人重軽傷

 12・25 山形県庄内町のJR羽越線で、強風の中を走行していた特急が脱線し転覆。5人死亡、32人重軽傷

(11/19 08:03)

どこか忘れてませんか?知事が捕まりそうだからって無視することないじゃん…
229名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:40:53 ID:x9JFCcPl0
>>225
うん、JR西日本を、日本一貧乏なJRにしている元凶だろうね。
230名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:41:41 ID:42H3g2Bj0
>>228
こんなにあったのか。。

津山30人殺しはもう飽きた。
231名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:41:58 ID:1rLlGPFK0
>>228
え、どこ抜けてる?
232名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:43:17 ID:W6bSqUMGO
話も脱線
233名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:43:23 ID:oO87YeZd0
>>135
あの時のDQNがこんな辺鄙な場所で便所の落書きをしてるとは(笑)

お前の言い方に問題があったんじゃねーかボケ
234名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:43:24 ID:ANTCX4BE0
JRの社員になると駅前のホテルで結婚式をさせられる。どんなに高くても
235名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:43:28 ID:ZPZtQZuJ0
前にも脱線しなかったか津山線?
236名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:45:28 ID:JhTuj1rv0
>>204
それは夜行列車だよ。東海道線東京〜大垣間を走る、夜行快速「ムーンライトながら」。通称大垣夜行。
小田原始発の普通電車は4:30発東京行き。
237名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:45:39 ID:8oTAa0wP0

ステーキ畠、出番ですよ!
238名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:45:41 ID:x9JFCcPl0
それにしても、早朝の津山線に客が25人も乗るものなの?
どんな人が乗ってるんだろう?
239名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:45:57 ID:c/OUafuaO
>>214
カポエラマスターktkr
240名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:46:08 ID:uODAk4rV0
>>233
岡山ならその職員の言動は充分ありえる

岡山の観光客って年々減ってきてるよな
こんなDQNな奴ばかりだからね
観光客は避けたがる
リピーターがいない
241名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:46:11 ID:kuEtcQ7E0
>>228
日豊本線特急にちりん脱線
242名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:46:22 ID:0mh5/WN/0
>>8
さっさと淡路島沖に行け
243名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:46:37 ID:lpmvn6Qk0
脱線なんてあってもいいさ
244名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:46:56 ID:Ty+NWmIWO
さて、酉にステーキ代を請求するか
245名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:47:48 ID:yMzkWKu8O
津山線に投入されている車両のヘッドライトは、ナショナル製らしい…w
246名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:49:11 ID:U209Z5vCO
>>238
日帰り旅行者で岡山発の新幹線に乗りたい人とかじゃない?
247名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:50:16 ID:OCihAGE3O
岡山はセーラー服とブルマーの聖地です
248名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:50:23 ID:pYsqx0Uu0
249名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:50:57 ID:yMzkWKu8O
「俺と一緒に津山に行こう!」

「だって津山にはZAKZAKが…」

「できるんだよ〜!できるんだよ〜!」










「ちょっと気になるZAKZAK♪」
(ローカルネタでスマソ…w)
250名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:51:34 ID:ssrLFeKe0
>>228
にちりんが竜巻で脱線。
神戸電鉄がポイントで2度脱線。
飯田線で脱線転覆。
紀勢線でブレーキが利かず安全側線に突っ込んだ。
スーパーひたちがトラックと衝突して脱線。
251名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:51:40 ID:1rLlGPFK0
>>240
そういや以前岡山は観光あきらめて自給自足するってスレが立ってたな
252名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:51:41 ID:IvxJtF81O
鉄ヲタの知ったかぶりはいらないから、
いま事故現場はどうなってるの?
253名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:51:48 ID:kuEtcQ7E0
津山線でよかった

因美線だったら廃止されてしまう
254名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:54:56 ID:pYsqx0Uu0
255名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:55:01 ID:OqFIcM+E0
>>240
岡山は民度が極度に低いから。
県民性なんだろうな。
観るものも何もないしな。
256名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:55:56 ID:OVhKuykO0
多数じゃないだろ!
257名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:56:05 ID:Viu8cQff0
>>254
あららららららららららら
258名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:57:07 ID:dqZ7TUkxO
>>255
お前、一ヶ月以内に死ぬよ。
259名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:57:12 ID:1rLlGPFK0
>>254
あらあら
260名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:58:37 ID:yMzkWKu8O
岡山より民度が低い香川県…

おまいら!間違っても絶対に「香川ルール」でググるなよっ! わかってるなっ! 絶対だぞっ!!
261名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:58:52 ID:A+tKI/K70
>>254
こりゃひでぇ
262名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:59:01 ID:ANTCX4BE0
前に津山のJRのおっさんに誰にも言うなよって割引券もらった・・・
社員しか持ってないって言ってた。女の子にしかあげないって言ってたよ
263名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:59:33 ID:VpiA8RNf0
>>252
枕詞が余計
264名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:00:22 ID:w97CeZXo0
NHKきたぜ
265名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:01:05 ID:x9JFCcPl0
>>254
偉大なるキハ120が。

読売のソースでは、落石の直径は10メートルだそうだ。
266名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:01:42 ID:/LMg6yiR0
NHKでやってるけど、すっかりひっくり返ってるな。
267名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:02:02 ID:pYsqx0Uu0
NHKニュース(Real Playerの方が調子よさそう)
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/19/k20061119000033.html
268名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:02:04 ID:lpmvn6Qk0
あーらら
豪快にひっくり返っちゃってるね〜
あーりゃりゃおーやま
269名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:02:14 ID:ANTCX4BE0
あのカーブであの倒れ方だから雨で濡れてるのにスピード出しすぎ
ってかんじだな
270名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:02:16 ID:OqFIcM+E0
>>260
あぁ、香川は日本一だったな。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/171/
271名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:03:28 ID:RBqTQm8D0
また西日本か
272名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:03:29 ID:yMzkWKu8O
まあ、あれでよく死人が出なくてよかったよ…
273名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:03:30 ID:cAVPru9bO
石が直撃すればよかったのに
つままんね
274名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:04:36 ID:sjZ2SnEHO
津山線なんて廃線でいいよ。JR西日本のお荷物なんだし中国地方は山陽・山陰とあと伯備・呉・山口ぐらい充分だよ。
275名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:04:44 ID:DGu+4C7Y0
漢なら脱線してでも走り続けろ!
276名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:05:10 ID:x9JFCcPl0
NHKで見た落石、でかいね。大きな壁みたい。
277名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:05:22 ID:d5Ye6wex0
さっきのBSニュース冒頭、「津山駅で脱線」って言い間違えてたな
278名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:05:23 ID:hJ9XNYQo0
>>249
津山にはもうZAGZAGあるしw
279名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:05:35 ID:OqFIcM+E0
>>269
> 19日朝早く、岡山市のJR津山線で、2両編成の普通列車が脱線して横転し、
> 乗客と運転士あわせて26人全員がけがをしました。列車は線路脇から
> 流れ込んだ土砂に乗り上げる形で脱線し、警察とJRは事故の状況や原因を
> 調べています。
280名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:06:10 ID:UjBwfK5U0
落石とかより、線路の歪みかたが気になった
281名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:06:20 ID:Z0N+AtGw0
>>143
安心して良い状態ではない。
282名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:06:26 ID:/LMg6yiR0
あんなでかい岩直撃したら、みんな死んでるだろな・・・
283名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:06:41 ID:xcfBjosL0
中鉄はなんで津高の方をとおさなんだんじゃろ?
284名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:06:44 ID:yMzkWKu8O
>>275

漏れのNゲージなら、脱線しようとも走り続けるんだけどな…
285名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:06:59 ID:BnrWqw5M0
岩直撃しなくて良かったね。
転落したら死者出てたかも。
286名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:07:02 ID:C5VdRRLC0
岡山なんか警察も犯罪者の地域だろ
こんな地域じゃ事故起こっても当たり前だよ

日本の終わってる地域bPじゃねえの?

287名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:07:16 ID:irqbiQbI0
>>274
数少ない急行が走る芸備線も忘れないで欲しいお
288名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:07:21 ID:kuEtcQ7E0
津山線って黒字?
山陽本線より利用客多そうだけど
289名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:08:04 ID:k0L2Xcdv0

「尊敬している人はいますか?」
浜崎「ほかの人は気にならない。だってあゆはあゆだから」



( ´,_ゝ`)プッ


浜崎あゆみのあまりにも壮絶なパクリ画像集(笑)
http://blog.goo.ne.jp/horobiyo/c/36345d67ebc32d9668534ae89a4234e8
http://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html




  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 浜崎がオリジナル?アホか!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
290名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:08:23 ID:ANTCX4BE0
どこにも岩など見えないが・・・
291名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:08:47 ID:bB44Bh0p0
岡山に粘着しているヤシが多いようだがよほど岡山が気になってしかたないんだな。
山陰地方や香川兵庫広島は岡山の植民地だし土民どもが上位カーストの岡山人を
うらやましがっているんだろうな
292名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:08:49 ID:CIEOqXJWP
貴重な213系が(ry
293名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:09:13 ID:IHTRj+DH0
岡山の小学校に転校して、給食の豪華さに驚いた。

皿いっぱいの鰆の焼きもの、食いきれないほど盛られた桃、
ままかりの酢漬けは皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った蒜山の牛乳、デザートには一ふさの
マスカットと山盛りのきびだんごまで登場する。
294名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:09:14 ID:jsK+RwF+0
脱線して、2両とも横転、復旧大変そう。
295名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:10:08 ID:BnrWqw5M0
>>288
97年までは岡山〜鳥取を結ぶ急行が、それなりの本数通っていたけど
智頭急行が開業してからはローカル線に転落。
辛うじて(沿線自治体の要請で)優等列車は急行が1本走ってるだけ。
296名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:10:24 ID:yMzkWKu8O
>>278

香川にも福山にもできたしな…

てか、いつもネタを拾ってたせいか「ZAGZAG」を「ZAKZAK」と書き間違えてた…w
297名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:10:44 ID:1rLlGPFK0
智頭急行って第3セクターじゃなかったんだぜ?
298名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:11:19 ID:D3wmvm0L0
部品を集めれば30にんくらいになりそう?
299名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:11:25 ID:KbMkTXaWO
B'zの人の出身か
300名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:11:36 ID:ANTCX4BE0
あんな遅い汽車はじめて乗りましたよ。
301名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:12:20 ID:DhCS/3HxO
>274
山陰線イラネ
302名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:12:25 ID:OqFIcM+E0
303名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:12:38 ID:SClhTCl90
B'z因幡さんのご冥福をお祈りいたします
304名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:13:11 ID:8K1opV1Y0

「JR西日本は・・・JR西日本・・・・・JR西日本では・・・JR西日本・・・JR西日本の・・JR西日本・・・」


いくら西日本をイメージダウンさせたいからって、何度も言うなよ ヘボアナウンサー
305名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:13:15 ID:s/4TSvEr0
国鉄時代に培われた「脱線は鉄道マンの恥」という文化はどこにいってしまったのか…
306名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:13:29 ID:yMzkWKu8O
>>295

「急行 砂丘」ってまだ走ってるの?
307名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:13:37 ID:1rLlGPFK0
B'zの人はこんな山奥から横浜に出て数学教師になったのか
偉いな
308名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:13:52 ID:DokeN0kp0
>>283
地主の反対にあったから。
津高経由なら乗車率もかなりあるのに。
309名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:13:58 ID:D3wmvm0L0
>>78
田舎の都市よりは朝が早いからな
310名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:14:50 ID:xtFynWZZO
>>1
11月19日って事ね。
1119人怪我したのかと思ったよ。
311名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:15:01 ID:uZaIuD490
車なら落石や倒木の事故なんていくらでもあるだろ?
そんなにさわぐことじゃない
312名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:16:44 ID:DokeN0kp0
>>283
地主の反対にあったから
313名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:16:52 ID:jUsNHHjmO
げ・・・昔、就活ん時に乗ったわ津山線。脱線するとは。
314名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:16:58 ID:BnrWqw5M0
>>306
97年秋に廃止。
現在は「急行つやま」が岡山〜津山間を1日1往復。
急行なのに一部ロングシートで、評判が悪い。
315名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:17:34 ID:OqFIcM+E0
>>291
岡山が自慢するネタは瀬戸大橋だけだもんな、道路と鉄路で岡山と四国が
結ばれてるのよ、交通の要所なのよ、ってそれだけ。
神戸と広島に挟まれて深く沈んだ何もない谷、それが岡山だもの。
兵庫県の西隣は?と聞かれたら、100人中99人は広島県って言うだろうw
それくらいの存在感だな、岡山。
316名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:18:11 ID:yMzkWKu8O
「津山線→因美線は、とても急峻な山腹を川沿いに走ってるんです…。いつかこんな事故が怒ると思ってました…。」





佐藤藍子
317名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:18:35 ID:kuEtcQ7E0
>>314
田舎のロングシートは快適で良いよな
みんなBOX行くし
318名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:19:29 ID:pYsqx0Uu0
319名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:19:38 ID:tbqEOCZCO
なんでこんなに伸びてるのかと思ったら大都会岡山だからか
320名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:21:40 ID:ANTCX4BE0
19日午前5時35分ごろ、岡山市下牧のJR津山線玉柏―牧山間で、
津山発岡山行き2両編成の普通列車(乗客25人)が脱線した。
岡山市消防局が乗客24人と運転士1人を病院に搬送し、
乗客の女性(62)が腰の骨折、別の女性(67)が背中などの打撲で重傷。
ほかの23人は打ち身やショック症状などの軽傷という。
JR西日本などによると、現場には岩のような物があり、線路の一部に破断した跡があるという。 
321名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:22:16 ID:cXzzIJyz0
直径10mの岩って…山岳部って怖いね
322名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:22:20 ID:yMzkWKu8O
>>314

砂丘ってなくなったんだ〜!(消防の頃、よく乗ったのに…)

じゃあ、岡山−鳥取間直通の列車はもうないんだー! 姫路まで戻って、丹後エクスプローラーとか乗らないと行けないの?
323名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:22:21 ID:ZPZtQZuJ0
岡山駅から電車で10分の距離なのにすげー田舎だもんな。
蛍見れるし。
324名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:22:49 ID:uLb2ib1O0
日本の三大奇祭「西大寺会陽」
裸人がぶつかりあう熱い男の祭!
そうだ、岡山へ行こう!

はだかまつり(西大寺会陽)
 平成19年2月17日(土)
 西大寺観音院はJR西大寺駅から南に徒歩10分。
会陽の見物料は指定席が5000円、立見席が1000円と500円。
http://www.asahi-dengyo.co.jp/free/h13eyo/h13eyoindex.htm
http://www.saidaiji.jp/

http://photos1.blogger.com/blogger/612/2057/1600/japan15.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/612/2057/1600/j-streak.jpg

西大寺観音院会陽の当日は、鈴なりの列車を運行することで有名であった。 屋根まで人があふれている。
http://www.rrr.gr.jp/digital_museum/saidaiji/saidaiji_photo/eyou.jpg

ショタはこちら

少年はだか祭り
 平成19年2月17日(土)会陽当日
 午後6時00分〜7時30分(受付午後5時〜5時30分)
http://www.optic.or.jp/saidaijijc/syounenhadaka/top.htm
http://www.jrx.jp/odekake/event/20950.html
325名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:23:09 ID:QBQtSCei0
津山線のどこだ?
326名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:24:28 ID:ZPZtQZuJ0
汽車だった
327名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:24:53 ID:UV0lYnzr0
30人殺しは所轄警察署が津山署だっただけで津山で起きた事件じゃなかった・・はず・・
平成の大合併で津山になっちまってたのかよ。
知らなかったわ。もう10年近く帰省していないから。
帰らない理由はコピペにもある岡山県人気質が嫌だから。親ももういないし。
328名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:24:59 ID:BnrWqw5M0
>>322
岡山〜鳥取間は智頭急行経由の「特急スーパーいなば」になった。
329名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:25:05 ID:d5Ye6wex0
>>325
牧山駅付近。GoogleEarthだと
34°44'4.37"N 133°57'40.17"E
330名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:25:28 ID:OqFIcM+E0
>>325
岡山駅の北10キロの地点だって。
331名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:25:48 ID:yMzkWKu8O
>>322訂正

スーパーはくとか?
332名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:26:55 ID:ANTCX4BE0
津山市長のリコールはまだでつか???
333名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:27:24 ID:B8r8dto30
オダジョーは大丈夫かな?
334名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:27:40 ID:fC+r4wsQ0
>>322
智頭急行経由の特急「スーパーいなば」がある
http://www.jr-odekake.net/train/s-inaba/
335名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:28:18 ID:uZaIuD490
>>331
スーパーいなばがあるとおもう
336名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:29:58 ID:4uBEEqEs0
「いなば」が岡山から鳥取
「はくと」が京都・大阪から鳥取
智頭線は3セクなのに黒字路線
337名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:30:23 ID:yMzkWKu8O
>>328

智頭急行経由って、因美線の一部?

漏れ、今浦島じゃあ〜!

ちとググってくる…orz
338名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:30:39 ID:HPnm5GrXO
>>327
加茂町だよ
昔から津山じゃあない。最近津山になった
339名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:32:36 ID:pFLn3TlB0
ステーキ畠の出番ですよ
340名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:34:11 ID:VJTuHiC70

名も美作のうまし国
ここ高原に新しく
文化の華を咲かせむと
群れつどひたる若人等

津山 津山 津山高校〜♪
341名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:34:19 ID:4uBEEqEs0
>>337
因美線じゃないよ
山陽本線で兵庫の上郡まで出て
そこから智頭急行へ乗り入れる。
342名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:35:53 ID:BnrWqw5M0
>>337
山陽本線の上郡から因美線の智頭を結ぶ第3セクター。
本当は国鉄智頭線で開業する予定だったけど、3セクになって94年開業。
JR直通特急のお陰で業績はなかなか良い。
343名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:36:43 ID:d5Ye6wex0
聴け城山の常盤なる
松揺るがして鳴る鐘を
母校の栄えを仰ぐ如く
久遠の空に響けるを
344名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:36:44 ID:HPnm5GrXO
>>340
津高は盆地だろうが!何が高原じゃあほ
345名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:38:58 ID:B8r8dto30
こりゃ年内復旧は無理かな?
津山の人たちは当分の間、岡山市内に出るには
智頭急行で姫路→JR新快速に乗り換えて敦賀→
サンダーバードで新大阪→新幹線で岡山か、えらい遠回りを強いられるな。
346名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:39:46 ID:ANTCX4BE0
現氏長の息子が逮捕されたのはここでつか?
347名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:40:19 ID:d5Ye6wex0
>>345
野々口-岡山間バス代行輸送やってるから
348名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:40:50 ID:OqFIcM+E0
>>345
振り替えバスを走らせるだろう、いくらなんでも。
349名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:41:10 ID:quFLMnub0
>>345
なんで敦賀までいってんだよw
350名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:41:28 ID:yMzkWKu8O
>>341
>>342

いやぁ〜、ひょんなことから、この事故で勉強になったわぁ〜!

漏れの頭、まだ砂丘で止まってた…orz

20年ぶりに鉄ヲタに復帰しようかなぁー…w
色々教えてくれて、dクス!
351名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:41:38 ID:B8r8dto30
>>349
こないだ新快速が延伸したから。
352名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:42:07 ID:BcLw/vSi0
お前はわしの悪口を言わんじゃったから、堪えてやるけんの。
お婆やん、堪えてつかあさい!
353名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:42:12 ID:BnrWqw5M0
>>345
敦賀ってなんだよw
354名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:43:08 ID:fC+r4wsQ0
355名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:43:39 ID:pYsqx0Uu0
NHKニュース: ヘリ映像追加されてる(すぐ脇が川だったんだね)
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/19/k20061119000042.html
356名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:45:29 ID:BFF/b5BI0
>>78
前に鉄道系の板で、「七尾線より始発が早い地方交通線ある?」と聞いて
津山線と津山4:29発の列車が出てきたな。
357名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:46:58 ID:yMzkWKu8O
昨日は予讃線でまたまた貴重なアソパソマン列車が脂肪事故ったし、なんか岡山・香川は呪われてるのか?

OH!くん、なんとかしてくれぇ〜!
(スパーキーはイラネwww)
358名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:47:00 ID:pYsqx0Uu0
>>356
新幹線連絡兼ねてがんばってたんだな。津山鉄道部。
359名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:47:16 ID:BuId0zD50
乗組員はお約束のボーリングか
360名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:48:39 ID:xcfBjosL0
ステーキ食わせてもらえるのかな。
361名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:48:40 ID:d5Ye6wex0
362名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:48:42 ID:IEJhsyD+0
>>359
穴掘ってどうするんですか><
363名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:48:50 ID:RDAtCj2U0
>>315
>兵庫県の西隣は?と聞かれたら、100人中99人は広島県って言うだろうw

いや、たぶん「四国」
364名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:49:26 ID:QBQtSCei0
>344

盆地の中でもちょっと高くなったところにあるんだよ、津山高校
365名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:49:32 ID:BnrWqw5M0
>>356
手元の時刻表見てみたら、七尾発4:31なんていう列車があるのか。
昔は金沢発3時台っていう列車があったらしいけど、行商列車かな。
366名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:50:00 ID:1rLlGPFK0
>>324
5000円も金取るのかよw
367名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:51:02 ID:9gMTBwUKO
>>234
結婚式場は社員の自由だったと思うんですけど、
そちらは強制なんですね。
グランヴィアで式なんかしたくないですよね。

ともあれ、負傷者の皆さんが早くよくなりますように。
バス代行がちゃんと出来ますように…。
368名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:51:58 ID:yMzkWKu8O
>>363

淡路島は何県?と聞かれたら、関東人の100人中99人は徳島県!と言う事実…w
369名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:52:16 ID:PAq/iAkhO
車の事故は取り上げないのにな不公平もいいとこ
落石の息遣いを聞かなかったのが悪いんだろうな
370名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:52:21 ID:aw08ZeCO0
>>114
それなんていう鳥取県?
371名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:52:55 ID:4uBEEqEs0
>>345
智頭急行は津山をかすめもしてないよ。
智頭線使うなら因美線で智頭まででてそこから上郡、上郡から岡山。
姫新線で佐用、佐用から智頭線以下同じ。
あとは姫新線で新見、新見から伯備線で倉敷、倉敷から岡山というコースもあるか。

どちらにしても面倒だ。
372名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:53:02 ID:1rLlGPFK0
>>355
川にセンターラインはないだろう
373名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:56:40 ID:IEJhsyD+0
【社会】JR津山線脱線 原因は線路近くに大きな落石か 病院に搬送された25人の命に別条なし
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163899514/
374名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:56:55 ID:1rLlGPFK0
>>356
ちょwwやっぱ日本一早い始発?
375名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:57:09 ID:yMzkWKu8O
>>116

香川県も似たよーなもんだぞっ!

岡山はまだ本州だからいいよ…

って、このスレ、いつから岡山自虐スレになったの?w
376名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:58:16 ID:pYsqx0Uu0
日テレNEWS24(負傷者インタビューあり)
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/news.cgi?movie=061119013.cgi.300k.71496.html
377名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:58:37 ID:DDBw8aA20
直径10mの岩って・・・
ちょっとした小山だよ
378名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:00:28 ID:HH3JE0Ef0
かなり前に新潟県か群馬県の
上越線で起こった佐渡号事件とは
ちょっと違うみたいだな。
379名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:00:43 ID:yMzkWKu8O
>>118追加

・ベネッセの本社がある
・シガーフライで有名な梶谷製菓がある
・三菱の車は、ほとんど岡山の水島製
・制服、ジーンズの生産料日本一

こんなもんか?
380ウンコすきー:2006/11/19(日) 11:01:50 ID:dXSicAQ+0
お前ら岡山に嫉妬してるんだろwww??
381名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:03:15 ID:BnrWqw5M0
>>374
外房線勝浦4:25→千葉5:42
日豊本線柳ヶ浦4:20→小倉5:45
とかがある。
382名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:04:28 ID:ndqkRXnJ0
http://www.agui.net/imglog/31/img-box/img20041128201407.jpg
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060723002506039fe.jpg
急行「つやま」
これが乗車券のほかに急行料金の要る列車
383名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:04:35 ID:A43OPE0F0
津山線941D列車
384名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:04:59 ID:Erf5ZQy90
JR西日本は上場を廃止するべきだな
儲けを出す為に安全対策をおろそかにしなければならないのなら
上場企業として失格
385名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:04:59 ID:bXBvhUQlO
多数ってw最多でも25人やんけ
386名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:05:05 ID:QyORLRWp0
しかし...鉄道事故が起こるとマスゴミも大騒ぎだな。
トヨタの車から発火したり、毎日人を跳ねていても、大したお咎めナシ。
387名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:05:56 ID:ANTCX4BE0
進行方向から考えて岩は関係ない。
運転手のミスなのでは・・・
388名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:06:03 ID:pYsqx0Uu0
>>386
何か、鉄道には神話のようなものを求めたがるんだろうね。
389名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:06:41 ID:BfaSlf9h0
>>382
これはひどい
390名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:07:11 ID:Erf5ZQy90
>>386
トヨタはマスゴミに多大な貢献をしているから
JRでも東日本や東海が叩かれないのはマスゴミに大量の広告という形で貢献しているが
JR西日本はマスゴミに大して貢献していない
この差だな
391名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:07:17 ID:d5Ye6wex0
この当該列車、岡山駅から有効な切符持ってて岡山駅で乗り換えるなら、
津山線部分は(津山駅ですら)検札もなにもないからタダ乗りできるんだよねw
津山線の途中駅で降りる場合は運転士に切符見せなきゃいけないから無理だけど。
392名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:08:05 ID:yMzkWKu8O
漏れは少なくとも、香川より岡山の方が好きだぞっ!

讃岐人だけど…w
393名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:08:44 ID:vdR9PR1KO
起きてからテレビつけてないけど脱線したんだ。
まぁ電車なんかめったに使わないからどうでも良いが、
394名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:09:03 ID:8Rn5idFU0
鉄道よりも飛行機はもっと凄まじいからなあ・・・
飛行機事故なんて何十年単位で語り継がれたりするんだもの
395名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:10:25 ID:mZYcoOxO0
この程度の事故なんてたまには起こるさ
396名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:10:52 ID:HoAo23oF0
>>393
電車ではないよ
397名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:11:03 ID:YayfKD9n0
なんだ津山か
398名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:11:26 ID:5NY/Mlzw0
よく分からないけど以前、崖崩れで不通になった辺りかな?
34°44'4.37"N 133°57'40.17"E

JR西日本対応窓口
ttp://www.westjr.co.jp/traininfo/oshirase20061119.pdf
399名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:11:32 ID:ANTCX4BE0
>391
でもみつかったら倍の金額かその路線の合計金額請求されるぞい
津山では見つからんがな。
岡山で乗り津山でおりる場合は津山口から乗ったと言えば楽勝。
400名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:11:55 ID:yMzkWKu8O
ところで、サンライズ瀬戸ってどーよ?今度乗りたいんだけど…

あっ、鉄板行け!ね…
スイマd…w
401名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:13:43 ID:4uBEEqEs0
岡山は高校生クイズでは四国グループだからなぁ
テレビジョンも岡山・四国版とか、、、
テレビ高知のテレビ欄とかいらね
402名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:15:14 ID:ndqkRXnJ0
>>391
氏ね
403名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:15:41 ID:BnrWqw5M0
>>400
2回使ったけど、悪くは無いと思うよ。
安く利用したい場合は、ノビノビ座席かな。
シャワールームも設置してあるので、それなりに快適。
404名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:15:54 ID:UjBwfK5U0
>>401
テレビジョン岡山四国版=四国4県+岡山−徳島


だったっけ。
(徳島はなぜか近畿圏のテレビが入る)
405名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:19:55 ID:d5Ye6wex0
>>399
実行しないからこういうものが手元に残るの
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader354402.jpg
406名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:22:26 ID:yMzkWKu8O
>>401

高校生クイズは日テレ系列の香川のRNC(西日本放送)だから仕方ないべ…

KSBもTSCもそーだし…

でも、岡山にはOHKとRSKがあるべ?

だから岡山・香川はローカルなのに、全国でも稀にみる在京キー局の系列局が全てあり、週遅れの番組もあるけど、TV番組に関しては充実してるエリア…

これくらいしか自慢がないのも情けないけど…w


で、列車事故は死者が出なかったので、重症者2名でフェードアウトになりそうな悪寒…
407名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:24:35 ID:d5Ye6wex0
>>406
TSCは岡山
ついでにいうと、民放5局地域で地デジのリモコンポジションが全系列東京と一緒なのは岡山香川だけ
408名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:26:15 ID:yMzkWKu8O
>>403

情報、dクス!

ノビノビも考えてるんだけど、流石に枕元とかにケータイ充電用のコンセントとかないよね?

でも、ソロやシングルはちと高いしね…
409名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:27:22 ID:pYsqx0Uu0
何で広島・愛媛はテレビ局エリアを合わせなかったんだろう?
410名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:30:41 ID:4uBEEqEs0
>>406
ついでに今住んでいるところはサンテレビまで入るので阪神ファンとしては有難い。
地デジ以降どうなるか心配だが。
411名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:31:23 ID:d5Ye6wex0
RNC山崎、電車とか言うな。どこに架線があるんだよw
412名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:31:44 ID:BnrWqw5M0
>>408
枕元にはないけど、ノビノビは通路にコンセントがあって自由に利用可。
ただコンセントの数は少なかったはず。
413名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:32:00 ID:ZPZtQZuJ0
ワンマンって
414名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:32:32 ID:yMzkWKu8O
>>407

TSCって、香川だと思ってた…orz

地デジ開始って、日本で岡山・香川地区と長崎近辺が一番遅いって聞いたんだけど、友達が瀬戸内海は電波が錯綜していて整理がし辛いから、それで開始が12月からってホント?
415名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:32:39 ID:aHzveeR+0
鉄ヲタはディーゼルカーを電車と言われるとキレるアホな人たちです。
416名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:34:26 ID:ZI0REYYBO
417名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:35:29 ID:FBQUQMLd0
>>409
愛媛が大きいからかな?
いくら四国各県が広島−愛媛、岡山−香川、兵庫−徳島
とつながっているとはいえ、広島−愛媛はテレビ共同は無理だろう
香川は全体が小さいし、徳島は東北部しか人すんでないから成り立つ
418名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:35:35 ID:IW8oRE9kO
>>409
広島愛媛は岡山香川みたいにお互いの放送を普通に観れるのか?岡山香川はエリア統合前から対岸の電波を受信出来たので昔から実質民放4局状態だった。岡山県北では無理だったけど。
419名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:36:09 ID:Uw/OCbdK0
信長の野望に津山城ってあんの思い出した
420名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:36:24 ID:R8a/fHN70
>>415
ディーゼルエンジンで発電して、その電力で走ってる電車がディーゼルカーじゃないの?
421名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:36:56 ID:yMzkWKu8O
>>412

dクス!

なら、サンライズのノビノビか夜バスのハローブリッジで上京しようかなぁー…

タバコはデッキで吸えそうだし…
422名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:37:33 ID:ZPZtQZuJ0
ワンマンってどういう意味?
423名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:38:45 ID:r8bQipzd0
現場の写真撮ってきたよ。(´Д` )
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader353611.gif
424名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:38:59 ID:CIEOqXJWP
車掌なし
425名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:39:33 ID:d5Ye6wex0
ローカルニュースで、復旧に当たる地元の業者が
「この辺はもう山がゆるんでる」って言ってた

>>422
車掌も乗ってなくて乗務員が運転士一人だけって意味
426名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:39:39 ID:x9JFCcPl0
>>420
キハ120はディーゼルエンジンとオートマで走りまつ。
427名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:39:54 ID:BnrWqw5M0
>>422
乗務員が一人だけしか乗っていない列車やバスのこと。
運転士のみで、車掌がいない。
428名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:40:08 ID:ndqkRXnJ0
>>422
車掌のいない運転士だけの列車。
429名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:40:25 ID:yMzkWKu8O
車掌がいなくて、鉄道なのにワンマンバスみたいな赤字ローカル線にありがちな運転形態
430名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:40:41 ID:ZPZtQZuJ0
>>424-425
すげー物知りだね。ありがd
431名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:40:42 ID:4uBEEqEs0
>>419
津山城跡は天守閣とかはないが(櫓が最近できた)
総石垣でかなり大きく見ごたえがある城だよ。
(姫路、丸亀、津山が3大総石垣の平山城だったかな。)
432名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:41:41 ID:vnIbrLbS0
>>415
四駆を全てジープと言われるのと同じことか
433名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:41:46 ID:9oqv+gtF0
また西か。
434名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:42:02 ID:r8bQipzd0
>>423
すげー!
435名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:42:47 ID:ve6oNvZ70
>>384 :名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:04:59 ID:Erf5ZQy90
>JR西日本は上場を廃止するべきだな
>儲けを出す為に安全対策をおろそかにしなければならないのなら
>上場企業として失格


釣れます?w
436名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:42:58 ID:x9JFCcPl0
>>432
ちょっと違うような。
437名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:43:28 ID:FBQUQMLd0
>>415
電気で走ってないんだから当然だと思うんだが
列車だったら全部電車という考えのほうがどうかんがえても間違い
438名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:43:55 ID:GIhb/ZDQ0
気動車を電車を言う奴を見ると
ケツ掘りたくなるなあ
439名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:43:57 ID:XU+2LK0G0
ID:r8bQipzd0
440名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:44:17 ID:1rLlGPFK0
>>423
さすが現場迫力あるな
441名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:45:37 ID:pYsqx0Uu0
>>437
東京生まれ・ずーっと東京育ちのイパーン人だったら見るもの全て「電車」だろう。
床下からエンジン音が聞こえても、ね。
442名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:47:30 ID:bkU+AJer0
貴重な女子高生お漏らし誘発型列車が
443名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:49:00 ID:BfaSlf9h0
えーっと、汽車?
444名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:50:24 ID:ANTCX4BE0
居眠りもあったよな〜津山線
445名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:50:46 ID:ZI0REYYBO
>>415
途中で送信してしまった。
アホじゃない。あれは鉄道若しくは列車だ。
雪の日、電車が運休しても奴らは動いているのだ。
446名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:51:24 ID:yMzkWKu8O
>>423

早いな!

GJ!と言いたいとこだが、ワロタwww



漏れは四国育ちだったから、瀬戸大橋ができる前のJR電化前の四国には私鉄しか電車がなくて、連絡船で宇野に着いたら架線が張り巡らされてて、初めて電車に乗った時は感動したぜ!w
447名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:51:31 ID:aHzveeR+0
>>437
イチゴやメロンを「果物」と表現するのに突っ込むようなどうでもよい事。
448名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:52:31 ID:naK9oUad0
>>432
四駆の一部にジープが存在するけど
ディーゼルの電車なんてないお
449名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:53:24 ID:IEJhsyD+0
初めて電車じゃないのに乗った時感動した。
排気がうげーだったけど。
450名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:53:29 ID:Qi83Ku7YO
>>445たしかに津山線は雪には強い。
しかし雨には弱い。
だいたいいつも雨規制がかかるのが津山線と伯備線
451名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:54:18 ID:FBQUQMLd0
>>447
苺、メロンは両方とも果物
電車と列車は違う
日本語はただしく使おう

他の人もおまえには反対の意見が多いみたいだなw
452名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:54:26 ID:Nd14ALWbO
富士のニュースで中継中に、他局の中継の女の声拾ってた
地上にいるのに、「現場上空にきました」って(`・ω・´)
うそつけ
453名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:54:54 ID:ANTCX4BE0
津山の駅ってオワットルナ!!
454名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:55:14 ID:JJ+tJfs/0
うちのばっちゃんは電車でも汽車言うとります。年寄りを見習って
全部汽車でよろしい。
455名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:56:16 ID:yMzkWKu8O
確かに鉄ヲタは、電車、汽車、客車とかは厳密に区別して呼称する…

ディーゼルカーなんかは汽車じゃなくて、気動車!と言い張ったもをだ…


そんな漏れも、元鉄ヲタ…www
456名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:56:32 ID:UjBwfK5U0
>>452
フジ自体の中継もかなりとっちらかってるようだったw
457名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:56:38 ID:Ti2ApVNLO
>>447
スマートな例に感心した。
458名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:57:21 ID:c69rYtWyO
故郷のスレと思ったら…嫌われてるんだな、岡山…。
確かに山と田んぼしかないし、特に観光するとこもないしね。
県外に出たら特に思う。

でも嫌わないで…(´・ω・`)

459名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:57:36 ID:0zGArVqP0
重傷なのは女性三人でしかも全員60歳以上
460名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:57:37 ID:5NY/Mlzw0
地元OHKキタ
461名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:57:52 ID:aHzveeR+0
>>451
農水省の定義ではどちらも野菜
462名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:58:17 ID:Nd14ALWbO
岡山の富士系ローカル局で無音声放送事故きた
現場は混乱してます
463名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:58:20 ID:3RwTbvzQO
津山の駅前にコンビニて名前のスーパーあったけど………今でもあるのかな?
464名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:59:23 ID:xcfBjosL0
>>450
落ち葉で滑るのが津山線ちゃ
465名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:00:11 ID:U6c6ce630
山の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
466名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:01:29 ID:yMzkWKu8O
>>458

漏れ、讃岐出身だけど、香川より岡山の方が好きだお!

オレらから見て、岡山は大都会だった…

もっと故郷に誇りをもってね!香川県民よりかはいいお!
467名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:01:39 ID:U7M/I7o/0
創価のテロだな
468名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:01:43 ID:G57LDBgb0
意外に客乗ってたんだな
469名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:01:59 ID:5NY/Mlzw0
NHK
470名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:02:13 ID:2vmFQ5fl0
53号線にいく時いつも使う抜け道と併走してる路線じゃないか。
いま通ろうとしたらマスコミの車だらけなんだろうな〜。
471続き:2006/11/19(日) 12:02:24 ID:wXLlLICa0
>>448
ディーゼル機関発電、電動モーター駆動のシリーズハイブリッドでも駄目?
472名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:03:11 ID:d5Ye6wex0
>>470
そもそも通行止めじゃないか?
473名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:03:32 ID:0zGArVqP0
2〜3メートルの大きさの岩が線路に1個、横を走る道路を通り越した道路に面接する
土地に1個転がっていたそうです。
474名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:03:47 ID:1rLlGPFK0
60代のおばあちゃんはどういう用事で4時台の電車に乗ってるんだろ
475名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:04:03 ID:aL62cDKG0
吉備線通勤の俺には関係ないな
476名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:04:05 ID:5nBhQFgQ0
近所の住民は落ちたの知ってるんじゃない?
477名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:04:20 ID:L79u3t/QO
釣り師がうざいなら、釣り師になればいいじゃない。
478名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:04:48 ID:yMzkWKu8O
>>459

申し訳ないけど、60オーバーの腐女子だと、あまり同情できない腐った漏れがいる…w
479名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:05:35 ID:GIhb/ZDQ0
つか、俺が毎日使ってる近鉄名古屋線でも
今朝人身事故あったんだな・・
480名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:06:10 ID:4uBEEqEs0
そういえば踏み切りの交通標識の図が汽車なんだよなw

ttp://aym.pekori.to/koneta/archives/2004/08/post_46.html
481名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:06:41 ID:FdSywkBv0
後の鮫じm
482名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:06:51 ID:UjBwfK5U0
>>478
どっちかというと60歳以上は腐女子というより乾女子
483名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:07:02 ID:d5Ye6wex0
>>478
一人は28歳
ソース:OHKニュース
484名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:07:13 ID:ohvwJxJR0
中国ではよくあること
485名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:07:22 ID:xcfBjosL0
土砂にどしゃげたんか
486名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:07:57 ID:LA/YC/aH0
OHKで知ってる名前の怪我人の名が出たので心配してる
487名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:08:01 ID:I8lFNcJm0
天気悪いもんな・・・
全く、突風にも困ったものだ。
488名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:09:37 ID:2vmFQ5fl0
>>470
どうだろう。テレビの映像に車が止まってたので通れるんじゃないかなと思ったんだけど。
489名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:09:55 ID:YMKgeH0Z0
「かんらかんらかんらかんら」
と、一日中つぶやいている、自身が気動車化しているヲタがいた。
490名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:10:21 ID:yMzkWKu8O
>>482

乾女子…www



>>483

28なら、まだまだストライクゾーンだぞっ!w

キチョマンになりませんよーに!w
491名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:11:42 ID:d5Ye6wex0
>>488
その道から中継してたローカルニュースで
「この先は落石のおそれがあるため通行禁止」って言ってたような
492名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:12:34 ID:d5Ye6wex0
県道は道路陥没で4:30から通行禁止にしてたのか
JRには連絡してなかったっておいw
493名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:12:52 ID:LA/YC/aH0
28歳とか。ビンゴかも
どっかで怪我人の名前と年齢のわかるとこないっすか
494名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:14:24 ID:naK9oUad0
>>471
無いと言い切った俺が悪かったけど、津山線にそんなハイカラな電車ないお
495名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:14:44 ID:2vmFQ5fl0
>>491
そっか、ありがとう。KSBだと言ってなかったんで知らなかったです。
>>492
って53号線の抜け道が・・・orz

雨が強くなってきた('A`)
496名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:15:11 ID:fYhQIIbk0
津山といえば、
えーと、なんだったっけ。
落ち武者の呪いだったっけ?
497名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:15:13 ID:aBCsTy2c0
>>417
高知−太平洋、ですかそうですか・・・orz
498名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:15:20 ID:yMzkWKu8O
>>486

それ、マジか!?

不謹慎な発言、大変申し訳ないです…

少しでも怪我が軽い様に、ご無事を祈ってます…
499名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:16:20 ID:xxgwcO420
津山方面に行くのに
姫新線と智頭急行しか
使ったことねぇ

やっぱりワンマンのローカル線なの?
500名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:18:31 ID:Nd14ALWbO
ヘリ映像で通行止めパイロンが見えますた
501471:2006/11/19(日) 12:19:40 ID:wXLlLICa0
>>494
ごめん。悪気はなかった。
ハイブリッドてどっちに入るのかと思って。
502名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:19:48 ID:0zGArVqP0
>>495
道が細いが、東岡山の方向から、カバヤの工場の前の橋に出てくる方の道が使えるがな
503名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:21:45 ID:yMzkWKu8O
漏れも今は亡き急行砂丘(さっき知ったが…)であそこを何度も通ったけど、片側は山で、もう片側が川の区間が多くて、その間をぬう様に走っている路線だから、幼な心になんか怖かった記憶が…

調べれば多分、過去にも何度か事故が発生してるんだろうね…
504名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:22:24 ID:97cvUyrk0
現場に田中記者が行ってます。田中さん?
505名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:22:46 ID:WEJinowb0
「いなほ」「ハウステンボス」の脱線は旧国鉄型電車だったけど、
今回のはタダの気動車でよかった。
ホット、一安心!
506名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:23:58 ID:5NY/Mlzw0
■JR西日本 列車運行情報:
午前5時32分頃、津山線玉柏〜牧山駅間で発生した脱線事故のため、津山線(津山〜岡山駅間)は
全線で列車の運転を見合わせています。なお、お怪我をされたお客様の対応窓口を、午前8時30分
より設置しています(●お客様対応窓口086-225-1194)。また、午前8時50分からバスによる代行
輸送を行っています
(●岡山駅〜(直通)〜野々口駅〜(各駅停車)〜津山駅間)
(●岡山駅〜(各駅停車)〜玉柏駅間)
507名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:25:22 ID:2vmFQ5fl0
>>502
あ、そうだ。いつもこっち使ってたので忘れてたorz
ありがとう。
508名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:25:23 ID:aL62cDKG0
この区間は落石が多すぎる
509名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:25:45 ID:5Nc+H/ri0
津山線といえば理大のドキュソ線。
510名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:26:42 ID:5wKKl5L+0
津山線は凄いぜ
車両なんてほとんど一両編成で一時間に一本
快速で見捨てられる駅に至っては二時間待つ
511名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:27:13 ID:6qs1HApm0

北の工作なんじゃないか?
512名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:28:36 ID:1OmV5R5S0
25人って少なすぎだろ

ローカル線か?
513名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:29:34 ID:A0t67OGM0
地元なのに今知った
514名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:30:36 ID:PlPwc4qbO
どんなに頑丈な線路だって、自動車サイズの隕石が落ちてきたら無傷じゃ済まないわな。
直撃されなかっただけ幸運と思わなきゃ
515名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:30:52 ID:5Gn6KTVo0
西の社員が出入りしているスレです。
皆さんに文句があるそうです。↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159520840/l50
516名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:31:08 ID:yMzkWKu8O
>>512

確かにローカル線だけど、2両編成で早朝で25名も乗車してたのは、結構、乗車率高いんだけど…
517名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:31:22 ID:nNqWloRH0
test
518名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:32:15 ID:3HAou2yJ0
>>510
中国地方の田舎でそれだけあれば立派だよ
>>512
日曜日の始発だからこんなもん 平日の通学列車だったら死人が出た悪寒
519名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:32:45 ID:JSpgkUmt0
みなさまがたよ
いまにみておれでおじゃりまするよ
520名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:33:40 ID:0zGArVqP0
>>509
そうそう、理大のドキュソ線だな。
付属高の奴らが今日、脱線したのと同じ形式の
車両で、車両の中が真っ白になって見えなくなるくらい
たばこを吸っていたな。未成年なのに。
521名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:35:09 ID:5wKKl5L+0
>>520
靴線路に落としたからって電車止めてる馬鹿もいたな
あれ訴訟が起きないんだろうか
522名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:36:43 ID:5NY/Mlzw0
津山駅近辺で今年いたずらが頻発してたな
捕まったらしいが
523名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:39:49 ID:tepW11QIO
旧金川(御津)高校 旧福渡高校 旧弓削高校 そして理大付属・・・
DQN率が高いよなw





そんな俺も卒業生
524名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:43:05 ID:YayfKD9n0
赤穂線もかなりひどいぞ
西大寺高校ってアホばっかだなと思った
525名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:44:59 ID:ZPZtQZuJ0
川下ったほうが速いだろ
526名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:45:54 ID:a7WZHZLZ0
すげーよく揺れる路線だからな
あぶねぇなと思ってたわ
527名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:46:25 ID:WVVHvneb0
さすが津山
528名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:46:40 ID:7nKC5FRk0
津山三十人殺し って津山で起きた事件じゃなかったんだよね。
西加茂村三十人殺し が正しい。

どこかのバカが、津山の近くとか、津山警察署加茂支所?とか使って、少しは名前の知られてた「津山」が一人歩きしちゃて
津山三十人殺し ってことになっちゃった。

西加茂村三十人殺しにしとけば、市町村合併で歴史から葬り去ることができたのに
西加茂村は加茂町に合併され、今度は津山市に吸収されちゃったから、

めでたく 津山三十人殺し で間違いなくなっちゃった。
529名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:51:18 ID:aL62cDKG0
津山線だが岡山に近い
530名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:54:15 ID:5NY/Mlzw0
>>529
岡山市内
531名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:58:16 ID:5wKKl5L+0
>>523
福渡無くなっちゃったな
532名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:04:29 ID:Nd14ALWbO
NHKに乗客JK登場
533名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:23:16 ID:ANTCX4BE0
有名になれてよかったね。
534名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:49:30 ID:Vsx336JD0
大都会岡山
535名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:52:08 ID:VadLRn/FO
なんで最近は脱線すると何日も運休するの?

日比谷線の頃は一晩で復活してたのに…
536名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:53:49 ID:GIhb/ZDQ0
これ標準軌だったら転覆まではいかなかったのかな?
537名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:55:05 ID:zBv2hNT20
BSニュース見てきますた
運転手の言い訳がヘナギっぽくって笑ってしまった
538名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:59:28 ID:8oTAa0wP0
ステーキ畠の近況は?
539名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:06:35 ID:yhvNKDDC0
>>536
線路が曲がっていれば、標準軌も糞もなく脱線する罠。
540名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:07:11 ID:f3IIcQd0O
岩でかいな…
541名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:13:16 ID:mAFcBoZU0
これ結構大きなニュースじゃないの?
スレ落ちてるけどさ
542名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:14:44 ID:kXzJmBB80
下の道路は落石で通行止めにしてたのに警察が石がどこから落ちてきたか
わからなかったからJRには通報しなかったって聞いた@ローカルニュース

去年?反対側の斜面も土砂崩れしたって聞いたけど・・・。
543名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:26:50 ID:hxsiZK2a0
津山放送の青空ジョッキーってまだやってんのか?
544名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:30:33 ID:ektkT0s+0
>>505
「かもめ」脱線転覆事故は最新型(白いかもめ)だったんだが。

が、あれだけ壊れても死者が出ないという強運。
545名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:31:10 ID:lnK2L3tOO
警察ひでーな
546名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:32:26 ID:ZzkROtlK0
547名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:36:11 ID:g/0p9IebO
何年か前に津山線でB'z稲葉を見かけた。
548名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:37:02 ID:hIwb2dVq0
>>510
首都圏でも房総や銚子あたりは1時間に1本って珍しくないぞ。快速もないし。
無駄に4両編成が走ってるけど、1両に5人くらいしか乗ってなかったり。
動労千葉が無ければもう少し合理的な運行形態になるんだろうけど。
549名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:39:50 ID:d5Ye6wex0
15年くらい前、津山でのコンサートのため岡山駅から急行砂丘号に乗るさだまさし&広田マネージャーを見た
550名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:52:42 ID:ZcW2HhyW0
残念ながら岡山の命運は尽きた。
龍様の命と共に。
我が故郷ながら、その末路には暗澹たる気持ちにさせる。
岡山県民の皆様、暗黒時代の到来に準備怠りなきよう。
県の財政再建団体指定、その他市町村の指定も後を絶たず、公共事業もなく。
551名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:55:04 ID:1uA5OM610
■青木雄二、大宅壮一も恐れる日本のユダヤ岡山人

岡山に住んだことのある他県の人達が岡山人の人情、性格について
アンケートに答えてくれました。
http://www.lico.co.jp/home/anketo/kenminsei_a/kenminsei_a.html

好ましくない(性格悪い)・・・65%(爆笑
どちらとも言えない・・・17%
好ましい・・・18%

特に多かったのが
「冷たい」「閉鎖的・排他的」「自己中心的」の3つ(爆笑

あの、ナニワ金融道でサラ金などの裏世界を書いていた
青木雄二も「小学生から岡山県人はエゴ剥き出し」と呆れ
岡山人を敬遠し、嫌っていた
(青木雄二は小学生のとき、京都から岡山に転校した)

「恐妻」「駅弁大学」「一億総白痴化」
などの流行語を残した
評論家大宅壮一も
岡山人を「日本のユダヤ人」と表し
岡山人を敬遠し、嫌っていた
552名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:55:14 ID:9Sg4yfLN0
龍に逢沢に復帰平沼に…

反動的な糞しかおらんのか、

そして悪の枢軸、てんまや厨銀

もう岡山はなくなってもいいよ
553名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:56:04 ID:fDsmLMmqO
こらえてつかあさい
こらえてつかあさい
554名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:57:48 ID:z9nEufJO0
津山って30人殺しの?
555名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:59:16 ID:yMzkWKu8O
岡山県の津山線で起きた鉄道事故スレが、岡山叩きスレになっている件w


ホントにおまいらはしょうがないなぁ〜…ww
556名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:59:35 ID:PESEyr88O
これきっついな 石でけー
557名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:01:07 ID:GkZk0TNL0
JRは尼崎事故の経験を忘れたのか!

って言う人もう出てきた?
558名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:08:06 ID:yMzkWKu8O
「俺と一緒に津山に行こう!」

「だって津山には電車が…」

「汽車なんだよ!汽車だよ!」





「ちょっと転がるRAKUSEKI♪」




これがわかる香具師、挙手!ノシ www
559名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:11:18 ID:PlPwc4qbO
列車は脱線するからこそ列車なのであり、
脱線しない列車など列車とは言えないのだよ。
沈まない船は船ではない、落ちない飛行機は飛行機ではない、
棒に当たらない犬は犬ではないんだよ。
560名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:11:26 ID:NkSdLe7/0
鮫島事件ってこれと関係有るの?
561名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:20:54 ID:1uY/WftX0
岡山のヤツには、基地外が多い。
東京に出てくると、少しは矯正されるが、
Uターンすると、次第に地が出るようだ。
始めのうちは、地元の人間の後進性に嫌気が差し、
岡山嫌悪、岡山批判をしているが、
東京の人間と接触する機会が重なると、
コンプレックスの裏返しで、
いつの間にか、東京叩きを始める。
こないだまで、地元批判していたのに何故?
と言った感じか。。。
始めのうちは論理的だが、反論すると屁理屈に変わり、
ついには支離滅裂な感情的反発にまで行ってしまう。
562名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:23:26 ID:yMzkWKu8O
>>560

この事故は関係ないんじゃねーの?
563名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:31:34 ID:ctc5B69h0
>>116
>O京都人が裸足で逃げ出すほどの冷酷さ
ってなんだろ?
あと、岡山市の郊外にはシネコンあるけど。
564名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:36:13 ID:V8nLMQn30
>>563
京都のぶぶ漬けのような「岡山茶漬け」の文化が原因だろ。
565名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:38:14 ID:Nd14ALWbO
並走道路が陥没してたのを落石だと気付かなかった事
それをJRに連絡しなかった事

脱線を防ぐ余地はあったな!
566名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:39:17 ID:TJcKs2Xe0
>>557
一部遺族で作る4・25ネットワークにご期待ください
567名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:40:32 ID:K16AA1sl0
ちょっと!ちょっとちょっと!
568名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:42:08 ID:yMzkWKu8O
マイルCSの馬券を買えなかった乗客、カワイソス…
569名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:42:38 ID:TJcKs2Xe0
>>544
田んぼに突っ込んでたやつだっけ
運転士はどれだけ強いんだと思った
570名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:43:31 ID:ft1SvMB+O
工作員の仕業じゃないのか???
571名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:44:19 ID:yMzkWKu8O
ノッポさんの仕業じゃねーの?
572名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:44:56 ID:adxgZ5iG0
つーか、もうあれだ。岡山だけ、日本から独立させよう、この際。
県やってる場合じゃない。もう、国になるべき。
岡山民主主義人民共和国。国境作ろう。鉄条網と国境警備隊。
とりあへず、初代総統は水道橋博士に決まりだな。
経済特区も作って、海外からバンバン投資も呼び込む。
また銀山も開発しよう。豊富な鉱物資源。これ最強。
人形峠のウランで核兵器持とう。北朝鮮や中国アメリカと対等の国家。
岡山のポテンンシャルって凄い。隣国日本の経済にとって最大の脅威。
中国なんか比較にならない位、巨大な市場。
少なくとも、岡山はあと15年は戦える。
でも、俺が岡山の女子高生とメル友だってのは誰にも秘密。
573名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:48:17 ID:97cvUyrk0
つかこのキハ120にはトイレは付いてるのですか?
574名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:49:11 ID:qMhOCbCT0
ヤフートップで知ったが、オレの地方だとニュースでやってなかったな
575名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:50:16 ID:d5Ye6wex0
>>573
ついてる
576名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:55:54 ID:0iISUsfY0
岡山に止まらず、吉備三国わ全部ユダヤ、きもす。
現存旧財閥から教育・同和・層化まで支配、こわ。
577名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:56:40 ID:xcfBjosL0
>>523
弓削ゆうたらこないだ警察のポスターでパクリを叩かれたとこか
578名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 16:06:00 ID:Qi83Ku7YO
レールが切れてるのに牧山駅の信号が青だったって事は直前に落石があったってことじゃない?
579大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ:2006/11/19(日) 16:11:32 ID:eck/hrrS0
当然とは云へ運転手よく止めたなや。
GJ
580名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 16:12:14 ID:r+IhLL1w0
>558
ノシ
581名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 16:16:30 ID:Z+J1+p7G0
そういや、JR西は芸備線や三江線の不通区間も何ヶ月も放置しているような・・・
582名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 16:18:16 ID:x9JFCcPl0
ちょうど10年前の北海道・積丹半島のトンネルみたいに、崩落した岩盤が
たまたま通りかかったバスに命中!という超・不運なことにならなかったのは、
不幸中の幸いか。
583名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 16:23:26 ID:9Sg4yfLN0
どうしても首が見つからない遺体があって
よくよくみると胴体にめり込んでたってはなし?
584名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 16:24:28 ID:EmTUBLR50
>>114
ここは、岡山・津山スレだけど

 答えは、徳島県。
585名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 16:25:45 ID:Gr6Ujgsw0
遺体に目が3つあったって話
586名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 16:26:40 ID:aL62cDKG0
>>558
お前最近綺麗になったんじゃないか?
587名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 16:28:19 ID:JvNVRAqb0
588名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 16:28:57 ID:e91D8jHR0
>578
wikiには自動閉そく(特殊)とあったから、これが正しければ、
軌道回路はあったハズだしな
589名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 16:30:51 ID:t1RN8QIL0
>>587
今夜の正雄のおもちゃだなw
今朝、智之の時間には間に合わなかったが
590名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 16:33:48 ID:PlPwc4qbO
隕石じゃあ仕方ない
死人が出なかっただけでもラッキーだよ
これでJRを叩く奴は死ね
591名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 16:48:20 ID:B61eZHvU0
落石の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
JR西日本は事故の教訓を生かしていないな。
592名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 16:51:46 ID:K16AA1sl0
落石注意

どう注意すりゃええねん
593名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 16:54:43 ID:97cvUyrk0
>>589
え、今朝智之だったの?
594名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:02:25 ID:uDuc8GG60
>>171
平食にホームページあるのかよ
食堂というよりは、ゲーセンのイメージだがな。
595名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:04:07 ID:Nd14ALWbO
ヒラタマ君
596名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:07:55 ID:d5Ye6wex0
>>592
道路標識の落石注意なら、道に落ちてる石があるかもしれないから気をつけろってことで
これから落ちてくるものに気をつけろって意味じゃないぞ
597名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:09:10 ID:nF86VCH80
JRが置石のせいにするのマダー?
598名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:11:26 ID:Nd14ALWbO
>>597
直径5メートルの置き石かよ
599名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:14:28 ID:PlPwc4qbO
岡山支社が「落石対策全くやってませんですた、ごめんね」だってさ…
認めちゃったぞ、またステーキ425が暴れ出すぞ!
600名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:14:40 ID:hGmBrM96O
>>596これを勘違いしてるバカはいる
落石注意の看板があると、崖の上を見て道路を見ない
お前はもし本当に上から石が落ちてきたとして、どうしたいんだ?
映画のスタントみたいに、間一髪でハンドルをきって避けるのか?
601名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:19:41 ID:Nd14ALWbO
おまいら、岡山支社前の大車輪が急に転がりだしたら避けられんのかよ!
602名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:24:46 ID:UXAvz//q0
どうでもいいけど津山線って二両編成で25人しか乗って
なかったんじゃのう。津山は田舎じゃのう。Bzの稲葉さんも
たまには帰って村おこししてくれにゃあ困るで。
603名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:27:48 ID:xfIKvMpU0
津山線で置石とか置自転車とか置ベンチ多くね?
604名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:37:38 ID:ulFmiGHT0
祟りじゃ 天狗の(ry
祟りじゃ 河童の(ry
祟りじゃ オヤシ(ry
祟りじゃ 平家の(ry
605名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:41:03 ID:lrRdBI+L0
津山線は法界院までしか使わないからいいや
606名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:43:16 ID:atNtl7O7P
俺は今日岡山大学で行われた法学検定を受けたわけだが、
行きに津山行きのホームに座ってた人もしかしたら受験者だったかもしれない。
そこは津山行き以外の列車も停まるから確定じゃないけど参考書らしきもの見てたし。(法検のかまでは確認できなかった)

今かなり後悔している…
607名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:51:38 ID:5Gn6KTVo0
西の社員が出入りしているスレです。
殺人企業のくせに好き勝手言ってます。↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159520840/l50


608名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:52:07 ID:wMjCeCbV0
>>606
法学部卒なのに
そんな検定聞いたことないや、と思って検索したら、
2000年からか。
ttp://www.jlf.or.jp/hogaku/index.shtml
ロースクールに行くのに必要なのか。
609名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:52:18 ID:kIqZ/JSM0
a
610名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 17:56:26 ID:wMjCeCbV0
>>606
っつーか、岡山大学での受験生で津山行きに乗ったら、
法界院駅で降りるつもりだったんだろ。
法界院駅から岡山大学までは徒歩5分
(法学部までだと徒歩8分くらいかかりそうだがw)。

だから、無問題だと思われ。
611606:2006/11/19(日) 18:03:21 ID:atNtl7O7P
>>608
年に一回しかないのに俺が「電車待ってても来ませんよ」って声かけなかったせいで棄権してるかもな…
612名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 18:05:52 ID:3FOjQ0U50
急行つやまって今でも現存するのかと思ってwikipedia見たら

>2005年2月26日〜3月14日、玉柏駅〜牧山駅間で発生した土砂崩れのため、急行「つやま」は運休となる。

これは酉の保線が悪いな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%82%84%E3%81%BE_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
613名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 18:06:22 ID:u0T2aMYO0
>>546
つかこいつ病弱とかいって何人とやってんだよw
50歳のおばはんなんか相手にしたりするから気が狂うんだ
614名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 18:19:50 ID:adxgZ5iG0
>>594
平食のホームページはガチ
電波なホームページ100選に絶対入るよ。
615名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 18:29:33 ID:8VdQetGL0
>>581
三江線・津山線・芸備線は、一部の都市圏区間を除くと、
いずれカナーリ厳しい結末が待ってるのかも知れないね・・・。

中国山地のローカル線 Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158356272/
616名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 18:31:00 ID:8G7B0C4l0
電車が横転。ひどい。ひどすぎる。このような原因の事故を防止できないのでは
安心してJRの電車に乗ることができない。安全運転軽視だ
617名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 18:33:16 ID:LEAliPpu0
またしても層化国土交通大臣の呪いだ
618名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 18:34:49 ID:8G7B0C4l0
これが特急だったら大事故になっていた。JR各社はどこまで安全軽視なんだ。
619606:2006/11/19(日) 18:37:21 ID:atNtl7O7P
>>610
その法界院行きの電車が運休してたって話。
タクシー使わなかったら遅刻確定…
620名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 18:43:31 ID:nGybEfYU0
吉備線に乗ったつもりが津山線だった。
法界院で降りて徒歩で岡山駅まで戻る情けなさ。
621名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 18:46:39 ID:1ZCA+dpQ0
>>620
戻る列車を待つより徒歩で戻った方が早いという悲しい現実w
622名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 18:47:44 ID:JCreCvNS0
>>618
大丈夫
津山線は特急なんか走ってないから…
優先度の高いところから対策していくんだから、
こういうローカル線が後回しになるのは当然だろう
623名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 18:49:15 ID:jo+Aa0rTO
>616
残念ながら電車ではありません
624名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 18:52:40 ID:EfWXbwMEO
こらえてつかあさい
625415:2006/11/19(日) 18:52:58 ID:aHzveeR+0
626名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 18:53:01 ID:UMFIPqIb0
現場はややカーブになってるから歪んだレールで脱線、
遠心力で外側に傾いたのかな?直線なら横転なかったかも
627名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 18:55:34 ID:t1RN8QIL0
>>593
すまん、土曜日と間違えた
628名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 19:05:48 ID:tWEcDQje0
岡山で落石といえば、昔、総社の採石場で大規模落石があったな。
あの時は何人か死人が出たんじゃなかったっけ?
629名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 19:09:03 ID:8G7B0C4l0
JR西日本の関係者は死んで詫びろ
630名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 19:13:47 ID:CIEOqXJWP
>628
まだ埋まってるよ。
631名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 19:15:10 ID:8VdQetGL0
現場付近で起きた、去年2月の落石事故の後も、
落石防止柵の設置をしていなかったんだね、JR酉は。
落下防止柵の設置を検討していたが間に合わなかったのか、
それとも落下防止柵の設置の検討もしていなかったのか…?
632名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 19:16:20 ID:JOzhQ5JZ0
病院にも運ばれず怪我をしていない乗客1名が気になって仕方ない
633名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 19:26:11 ID:sNJo/Fdt0
こんな巨石に対して落石防止柵なんて役に立たないでしょ。
一旦山を全部崩して、岩を取り出して山を作り直さないと無理。
634名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 19:33:03 ID:a7WZHZLZ0
>>558
最近高松にも出来たよ
635名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 19:33:47 ID:wvMqdEZn0
>>69
俺とお前は会ったことあるかもな
636名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 19:43:13 ID:jGCRixt80
保線に金のかかる赤字ローカル線は廃止すればいい。

ついでに国からカネ貰わないとやっていけないような自治体も廃止すべし。
637名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 19:49:36 ID:suFHNG0F0
>>632
あんぶれいかぶる?
638名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 19:58:20 ID:wMjCeCbV0
>>611>>619
ごめん、そういう意味だったのか。

まあ、バスで「妙善寺行き」に乗れば
20分で岡大西門のバス停(法学部への入り口横)に着くから、
JR使うより所要時間は早かったかも。
気付いてバスに乗り換えてくれればいいのだがな。

(岡山駅西口から歩いて行けないこともないが…ちょっとしんどいw)
639名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 20:05:45 ID:wMjCeCbV0
岡山駅〜岡山大学の場合、タクシー利用だと
西口から乗るのと東口から乗るのとでは
結構所要時間に差があるような。

まあ、岡山の地理にある程度詳しくなければ
わからん話だよな。
普通は東口に行っちまうだろうし。
640名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 20:09:29 ID:xUuvhJNcO
そういや2chは福知山の脱線事故で初めて利用したんだったっけ
あの頃が懐かしいなあw
641名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 20:18:24 ID:+WwuipA+0
津山線法界院から津山までトンネルにしてしまえば問題ない。
642名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 20:40:18 ID:PlPwc4qbO
おいおまいら!>>641が自腹で長大トンネル造ってくれるんだとよヽ(´∀`)ノ
有り難い話じゃねえか!
643名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 20:41:50 ID:TjdmErIP0
そう、いえば津山出身者は他所へ永住してしまう。
30年前と人口がほとんど変わらないもんな。
大阪帰りの、8■3が食い詰めてよく出戻っていたよな。
いまはどうなんだろ?
644名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 20:42:29 ID:Nd14ALWbO
>>639
西口への連絡地下道の前で受験生に
「西口って何処ですか?」
ってよく聞かれた。それくらい分かりにくい

オレも初来岡の日、駅からワシントンホテルまでタクシーに乗ってしまった
645名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 21:02:45 ID:dsAg+fbc0
地元のローカルニュースでは
事前に警察が併走する道路に落石による陥没を確認していたが
その情報をJRには伝えていなかったらしい
646名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 21:13:46 ID:cAVPru9bO
岡山県警なんざあてにするからだ
あいつらは、犯罪者予備軍警察ごっこしているだけ

使えない捕まえれない
怪我人は岡山県警を訴えればいい
647名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 21:15:11 ID:5GTinVGE0
岡山人じゃが、なんでこんなスレが600レスを越えとるのか、よーわからんw
648名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 21:22:23 ID:5Gn6KTVo0
西の社員が出入りしているスレです。
殺人会社の分際で好き勝手言ってますよ。↓

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159520840/l50

シンジラレナーイ
あなた方は客の命を預かる運転士、車掌でしょ!
649名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 21:26:20 ID:UUkZsuFo0
電線もファンタクラブも見えなかったんだけど
この電車何で走ってんの?
線路から電気もらってんの??
650名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 21:35:37 ID:JvNVRAqb0
>>649
ガソリン
651名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 21:47:27 ID:rzXe9I6D0
西ってほんとダメだな。
652名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 21:49:59 ID:JXbexJKk0
いーつでーもいっしょ どーこでーもいっしょ みーんなーといっしょ ねーななちゃん
いーつでーもいっしょ どーこでーもいっしょ みーんなーといっしょ TSC
653名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 21:51:15 ID:7nKC5FRk0
>>586
ポイント増えてるし
654名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 22:08:11 ID:rzXe9I6D0
>>650
でーぜるだよバカ
655名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 22:10:51 ID:hH8bJM5h0
八つ墓明神の祟り
656名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 22:17:26 ID:BkPlL1sH0
>>631
去年2月の事故で受験から帰れなかったんだよね。
西は仕事しろよ。
657名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 22:34:15 ID:1bO36Baz0
レス読まずに書くけど、スピードの出し過ぎ。雨天15km/h制限にしろ。
658名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 22:47:55 ID:VAzrH5dM0
都井睦雄が…
659名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 22:54:58 ID:0D6uco1ZO
原因となった現場の落石は昭和47年以来、実に34年ぶり。レア。
660名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 23:14:04 ID:NPE9NZ1H0
現場のすぐ横に高速道路のトンネルがあるけど、
どうみても“間違えて穴あけちゃいました”みたいな場所があるんだよね。
山削りすぎて、地盤が緩んでんじゃないの?
661名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 23:18:53 ID:fjKqoS8W0
さて、この線のどこに電車が走っているんだ?
662名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 23:20:18 ID:vYroinD40
どうでもいいけど
 線路に異常があったら緊急停止するようなシステムは無いのか?
663名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 23:28:53 ID:PlPwc4qbO
>>662
異常発見時緊急停車システムは運転士に組み込まれてるよ。
今回もしっかり作動したが、間に合わなかっただけだ。
664名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 23:29:56 ID:JuqTORimO
いつ復旧するのですか?水曜に岡山から津山に行きます。代替バスの本数を知りたいです。
665名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 23:41:00 ID:M75K/diR0
そりゃカーブ手前でフルブレーキしたままじゃカーブ曲がりきれないだろ。。。
どうしようもなくなったら惰性でいくしかない。
この運転手のテクニックがなかったんだな。
666名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 23:59:33 ID:M75K/diR0
と思ったら線路が湾曲してたのか。それじゃぁ仕方ない。。
667名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 00:10:14 ID:P0y5OJkhO
脱線させんでええものを脱線させてしもうた
涙、涙、ただただ涙が出るばかり
668名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 00:19:35 ID:7xvRXP9I0
福知山線で事故があっても福知山が話題になることもなかったのに、今回は岡山市内の事故なんだけど津山がネタになってるんだな。
669名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 00:20:55 ID:sF/0YyaV0
当時の状況は知らないけど、何の為の運転士だよ。
いや、無理な状況だと思うけど。
670名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 00:21:00 ID:YhG7fNYn0
>>631
いや、その現場には対策をしたようだぞ。毎日新聞の記事によると

>JRは落石から線路を守る防護ネットや落石を検知するセンサーを設置したが、
>今回の事故現場では対策を講じていなかった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061119k0000e040004000c.html
671名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 00:22:55 ID:0DDkSMau0
土砂と線路に日勤教育だ!
672名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 00:25:48 ID:ZRZtxF0f0
>>663
運転士はサイボーグかなんかなのか?
673名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 00:26:11 ID:GSoUN6k20
>>670
いくら昨年の教訓、っていっても線区内の該当箇所全部に防護柵・センサーつけるだけ
の予算と時間が現実ないだろうに。(というか、津山鉄道部に割り当てそこまでいけたか
どうか・・・酉の線区は津山線だけじゃないんだし)
674名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 00:52:16 ID:QR9JMhSw0
>>586

夫:「また津山線で岡山行ったろ?」

妻:「え! なんで〜?」

夫:「だってニュースに出てたぞ!」

妻:「あ! ばれたぁ〜・・・」

夫:「それに死相が出てる・・・」





「ちょっと転がるRAKUSEKI♪」w
675名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 00:54:33 ID:vzYmt7cg0
これを口実に廃止するんだ。
三江、木次、芸備、津山、中国山中線はぜんぶバス化。
676名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 00:57:01 ID:QR9JMhSw0
>>634

来春には丸亀にもできるらしい・・・
http://www.okanichi.co.jp/20061005210935.html

恐るべし!! ZAGZAG・・・www


【ZAGZAG CM集】
http://www.zagzag.co.jp/tvcm/tvcm_info00.html
677名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 00:58:17 ID:UqaUgv1n0
しばらくは運休ですか?
酉にとっては、どのみち赤だからいいや。って考えか?

>>650
ヂーゼルだよ。
678名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 00:58:30 ID:cPo9ykrNO
>>津山の人
こんなに津山が注目されるのは奇跡だと思います
津山の観光PR、いいとこPRしてもらえませんか
679名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 00:58:38 ID:FTfD9ods0
こらえてつかあさい!
680名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 00:59:16 ID:CnbEmZUE0
>>675
因美線が入ってないよ
智頭ー津山間も入れてくれ
鳥取ー智頭間は智頭急行が買うからさー
681名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:07:39 ID:7P/BdgLG0
>>675
津山線と平行して中鉄バスが走っていたが、
運賃が列車より高く、乗客が少なくて廃止になりました。
682名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:15:27 ID:Qy/vtOIr0
>>675
伯備線も廃止にしてくれたら出雲が復活できるんだが…
まぁ、そんな事するときは山陰線も廃止されそうだけどなw
683名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:21:15 ID:IkHu3uf00
究極騎士団ユカレンジャー第30話
「恐怖!津山26人転がし作戦」
684名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:33:56 ID:lryWPixR0
岡山支社の貴重な新車キハ120が・・・
しかしこの区間は去年も落石があったんだろ?
もう線路付け替えしかねーんでねーの?
まー今回は脱線でけが人だけで済んだが
もし大岩が直撃していたら・・・ガクブル
もうこのルートは変更するしか無いな
685名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:26:06 ID:g0pM6yTA0
>>621
ヒント 岡電バス&宇野バス
686名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 07:16:49 ID:JVwFmmSc0
ここ加古川線の引退したディーゼル機関車使ってんだっけ?
687名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 07:33:41 ID:OP26MCAm0
>>649
>ファンタクラブ

かに味ですか?
688名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 07:49:16 ID:G9ukhKa70
それは多分OH!くんが表紙の雑誌だ
689名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 07:54:07 ID:RduJ0hbfO
津山線も伯備線も赤字路線だから廃線でいいよ
690名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:21:51 ID:QbW72BRs0
急に笹が見えたので
691名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:32:26 ID:ICA5/YyA0
嘘かホントか分からないが・・・
岡山出身のヤツに聞いたんだけど、
ソイツが自慢気に言うには、岡山人が通ったあとには、
ぺんぺん草も生えないと言う言い種があるらしい。
また、岡山には山口組も入り込めないとも聞く。
ホントなのだろうか?
真偽の程は別として、このように、
岡山県人は強烈な郷土自慢をすることだけは確かだ。
692名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:37:10 ID:PC5Hcqyu0
郷土に誇りのない人間よりはいくらかマシな気もするがな
それはつまり父や母への尊敬が無いとも言える
693名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:47:45 ID:c+WOI5vT0
今頃・・・だが。
>>164 本当みたいだ。w
http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/an60617a.htm
694名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:51:01 ID:c+WOI5vT0
>見事、札幌往復ペア航空券を手にされた方です。
>ゴキブリレースで北海道、っていうのも、すごい。
http://www.fmkurashiki.com/program/egakon/genba/0306/030604.htm

本当に、岡山って・・・。
695名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:51:03 ID:4YQol86i0
>691
アホかいっぱいおるわい。
JR西日本も終わったな。
対策もしていなかったしな。まあそんなめんどくさいことJRがするわけないか・・・
人が死んだら対策するかもな
696名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:12:36 ID:Y+q3nqwp0
【社会】JR津山線の脱線、横転で負傷者は25人、国交省の事故調が岡山入り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163975376/
697名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:35:34 ID:mEoBxvWl0
>>668
福知山線の事故は(橋車)大阪支社だった。

今回は津山鉄道部じゃないのか
698名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:07:21 ID:GNA2CR320
>>675
その4線の中で、現在まともに動いている路線は木次線だけだ w
その木次線もこれから雪のシーズンになると除雪もされず
春がくるまで放置プレイでバスならぬタクシー代行になる。
699名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:58:57 ID:PGcd9RIj0
酉では何が起こっても不思議じゃないだろw
3年前に廃止されたJR可部線の落石防護トンネルにも
長さ5メートルくらいの巨大な亀裂があったし
ヒビじゃなくて指がすっぽり入るくらいのスンゴイ亀裂w
700名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:22:51 ID:ZKqNRIfm0
>>699
馬鹿かおまい

全国規模の問題だと思うぞ。
JR東でも落石事故で日本海側通る寝台特急が運休になっただろ?
701名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:58:27 ID:FvMPyJe70
代行バスって運賃とるの?
702名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:30:19 ID:IRlw9zrQ0
>>701
そりゃ代行なんだから取るだろ
703名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:30:23 ID:7P/BdgLG0
>>701
代行バスに運賃が必要なのは当たり前だ
普通に津山線の列車に乗るときの切符の値段で乗れます
704名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:52:55 ID:mEoBxvWl0
この事故に乗り合わせていた乗客に高校生が数名いたことが新聞を読んでいて分かったんだけど
高校生がこんなに朝早く起きてどこに遊びに行くのか気になった
こんな朝早くに岡山に行っても店もまだ開いてないと思うんだけど
なにかコンサートとかあったのか
705名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 13:01:48 ID:Y+q3nqwp0
>>704
部活の集合時間が早かったとか?
大阪辺りで試合をやるので6時半くらいに学校出発とか。
706名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 13:11:28 ID:Iybksla5O
>>705
津山から大阪ならしRじゃなくてバスに乗るわな。

707名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 13:28:59 ID:Y+q3nqwp0
>>706
「岡山市内の高校に通学していて」の一文が抜けた。
で、学校集合が早朝だったと。
708名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 14:05:24 ID:juwY9XG50
ケツ毛バーガーに付いてるウンコ玉ってウマそうだよね!
709名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 14:53:29 ID:FOKDjPZM0
>>676
ZAGZAGのCMは耳に残るほど聞いているが、広島市内で見ないもんで備後地区の会社かと思っていた@山口県東部
岡山の会社だったのね。
710名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 14:57:40 ID:+cMuGDAK0
>>689
伯備線は特急やくもやサンライズが走っているので廃止はまずいだろwwwwwwww
711名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 15:54:10 ID:lQwfVBIw0
>>710 伯備線は一応幹線だからなw 陰陽連絡のためにも欠かせない。ただ、智頭急行があるといえばそれまでだが。。
712名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:27:40 ID:+cMuGDAK0
>>711
智頭急行があれどあっちは岡山・京阪神と鳥取を結ぶ重要路線で、
伯備線は岡山と米子・松江・出雲を結ぶ重要路線で
方面が全然違うから智頭急行があるといってもそれが何なんだということで終わるが?
713名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:10:31 ID:lQwfVBIw0
>>712 要するに鳥取駅をターミナル化&山陰線を複線電化して特急走らせれば無問題。って無理か。。
714名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:35:24 ID:+cMuGDAK0
>>713
無理。SはくともSいなばもやくもも新幹線連絡の特急だから。
715名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:35:44 ID:4YQol86i0
仕事で反対の道通ったけど野次馬みたいな人がいたな〜。
路駐してるからあぶねーよ
716名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:45:39 ID:3gC00qOO0
シンジラレナイ
西の社員が出入りしているスレです。
殺人会社の社員が好き勝手言ってますよ。↓

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159520840/l50
717 ◆Miho/25/tA :2006/11/20(月) 17:47:37 ID:kKUGehFzO
元、御津住民の漏れが来ましたよ。

先日の津山線の落石事故は正直ビクリしてる。
ま、死者出なかっただけでもよかったが…。
718名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:47:19 ID:r42J+jfVO
車両番号って分かりますか?
719名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:49:13 ID:BQOZxh2KO
いつの間にか鉄ちゃんスレになってるな
720名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:31:46 ID:q0pmIZJy0
在来線は狭軌なので脱線転覆しやすいと思う人の数→
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1163061547/l50
721名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:49:40 ID:P0y5OJkhO
よほどBダッシュで乗り切ろうかと思ったが、一歩も歩けぬ僕だった
722名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:20:04 ID:P34+34DV0
津山の春、桜が最高だよ。
鶴山公園にいってみなよ。
人口7万人の田舎町だけど、10万人が公園に上って花見をしている。
因習の街、津山。
723名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:23:59 ID:7G7UTE0u0
>>722
人口は9万人
石垣と桜は確かに素晴らしい。それ以外はおすすめできないw
724名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:26:13 ID:P34+34DV0
2万人増えている?
それはおかしい。
たぶん、合併で増えたに違いない。
725名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:30:11 ID:P34+34DV0
石垣と桜が最高だったよ。
小坊のころ、フェンスに穴から侵入して、いつも公園内を散歩してたぜ。
726名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:32:15 ID:7G7UTE0u0
ttp://www.city.tsuyama.lg.jp/index.cfm/1,64,11,9,html
すまん、11万だったw
県のページだとまだ9万なんだな
727名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:45:43 ID:P34+34DV0
http://www.city.tsuyama.lg.jp/index.cfm/1,6910,c,html/05-02.pdf

旧市内は9万だよ。
そこまで、細かく追求しないから、いいよ
728名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:30:05 ID:PELHBsmS0
津山線には、「亀甲」という名の駅がある。
読みは、「かめのこう」。
縛っちゃやよ。
729名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:32:10 ID:JU5gSJ9E0
なんだかんだいって、おまいら岡山が大好きだろ?
730名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:43:03 ID:bTBetsvTO
弓削ヾ(・д・`)
731名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:44:32 ID:m5ApMHLx0
>>687
なんだ、知らないのかよ。岡山みたいな田舎じゃ売ってないのかな。
ちなみにソーダが入ってるんだぜ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF
732名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 01:14:06 ID:l0hr7E9I0
昨日のダーウィンが来た!で大都市岡山と紹介されていた

さすがだな岡山
733名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 01:31:19 ID:iYpP7P650
途中から見てて、まさか岡山とは思わずに見てた。

田園、石済みの河川、田舎っぽい家屋といい雰囲気で
どこだろうと思っていたら…

高島かよ!!


734名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 02:01:05 ID:U/Eqf0a3O
>728
駅舎から亀頭がでてるところな。しかも金色の。
735名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 02:13:51 ID:J0/mSIoKO
ここで馬鹿な発言してる奴。人の不幸がそんなに楽しいか?怪我した人もいるんだから言動に気を付けろ。そんなお前達には必ず天罰が下るぞ。
736名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 02:25:58 ID:U/Eqf0a3O
金光教徒おつ
737名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 03:53:47 ID:BZqicGT00
去年の映像見たら土砂の中に柵もあったようだが、あれって意味あるの?
738名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 07:04:14 ID:ysMFwsUF0
こらえてつかあさい
739名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 07:34:29 ID:m3kQs3Mn0
さすが、岡山だ。
県警もあほばっかり採用しているんじゃないか?
警察学校のカリキュラムを中学校程度から組みなおせ
740名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 09:02:13 ID:E5uc9zSW0
再三の注意もまったく聞き耳をもたなかったJR!!!!!!
741名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 10:01:09 ID:nUSCabap0
お客様のご理解とご協力を強制致します。
742名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 11:31:58 ID:L/hYG8Yx0
シンジラレナイ
西日本殺人鉄道の社員が好き勝手言ってます↓

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159520840/l50

743名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 11:40:08 ID:38Na0eOKO
おまえら岡山県警は犯罪者予備軍だぞ
まともに捜査もしないで犯罪者を町中に排出する機関だよ

744名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 12:04:57 ID:A0fPXZYJ0
745名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 12:09:20 ID:MRy8wK/O0
これで、津山線廃止ダナ。
746名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 12:12:17 ID:MRy8wK/O0
>686
うそだろ、加古川線そのものが中古だぞ
747名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 13:04:18 ID:njte5bpy0
道路は通行止めにしたのに、脇を通る電車は放置。
かわいそうな電車。
748名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 13:56:56 ID:Zq0wtvQO0
>>744
可部線と同じ様に、いずれ芸備線も下深川か、せいぜい三次・庄原までの、
“盲腸路線”にされてしまうのかなあ・・・orz
それ以前に三江線が廃線にされてしまわないかが心配だ罠。
国鉄民営化の、国民にとってのメリットって何かあったのだろうか…?
749名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 14:41:30 ID:AyVgRyf80
1度だけ津山線で
岡山から鳥取まで往復したことあるなぁ。
750名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:39:20 ID:swAdr9os0
>>746
大嘘
両方使ったことがあるが加古川線の方がかなりボロかった
751名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:51:36 ID:1CFt0jft0
想像力が足りなかった、
警察にもっと想像力があれば防げたはず、
そして死者が出なかったのは、運がよかっただけだ。

そして対策をしなければ、次は死者が出る、
そのとき、口々に何で対策をしなかったんだと批判が飛ぶだろう、
自分達も忘れていたのに。
752名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:05:24 ID:FGBJb2Pf0
>>750
って、加古川線今は電化されてトイレ付103系と223系ベースの125系が運転されているはず。
753名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:29:50 ID:zz/bKhzQ0
あの石がゴロゴロしてる地質じゃ、また落ちて来るだろな。
根本対策は、落ちてきそうな石を全部取り除くか、別ルートに鉄道引くとかしかないんじゃね?
754名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:40:21 ID:l7X3RqJWO
廃線にすればいいじゃん

住民も怪我しないし、JR西日本も赤字路線減って万歳
755名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:54:28 ID:m3kQs3Mn0
開通したら津山線に乗ってみなよ。
ここら辺は川崖や、林間ルートばかりだった。
津山への道は最初から厳しい。
しばらくして、福渡を過ぎる頃から、ああいにしえのの町に入るのか〜  と思わず感じる。
そのまま、加茂に行き、しなびた宿に宿泊すれば30人殺しの村はすぐ近くだ。
大丈夫だ。今行っても首は取られはしない。
逝けば?
756名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:41:58 ID:zz/bKhzQ0
すでにそのへんに居ますが。
757名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:56:27 ID:AyVgRyf80
津山線の朝早い便の
鳥取から岡山に行くのに乗ったら、
大きな荷物担いだ行商のおばあちゃんが一杯乗っていた。
758名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:28:48 ID:z3WzLd960
津山線は鳥取までいかねえっての
759名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:42:36 ID:Dx4CGnMF0
>>758
ずっと津山線かと思ったら、
津山〜東津山が姫新線で
東津山〜鳥取までが因美線なのか。
じゃ、行商のおばあちゃんが乗っていたのは
因美線の区間になるのか。

もう10年以上前に乗っただけだから
忘れてたよ、スマソ。
760名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:02:36 ID:uwqLsiRMO
>>755
>しなびた宿
しわがれた婆さんがやってるのか?
761名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:51:27 ID:b6+IDu2o0
巻き添え食らいたくなきゃお前が行かなきゃいいだけだ。
あそこは走り屋が走ってんの。お互い別々の世界なんじゃけ
ほっとけぇや!
そんなに巻き添え食らいたくなきゃ車を運転するな。
街中でも巻き添え食らう時だってあるんだから。

◆□◆岡山の峠を語ろう part7◆□◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1162958271/l50
762名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:02:00 ID:UYlfTUoUO
>>754
丸っと同意
>>760
ひなびたよりしなびたのが彼処ら辺の雰囲気に合う気がする
763名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:13:14 ID:Zvbbst6N0
けっこう大事件だと思うんだがビックリするくらいあっとういう間に風化したな
764名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:08:01 ID:zuNJWdc10
なんか名言残すようなDQNが現れてくれんと・・・
765名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:23:40 ID:VEcEvp2t0
石の息づかいを感じていれば
766名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:55:41 ID:7fBrDGcq0
>>763
今日も岡山ローカルのNHKニュースではトップですがw
767名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:55:10 ID:tJkS4RNk0
>>763
人は死んでないし、地方の事件だし。
数ヶ月前、愛媛のガスタンクで5人くらい死んだ事故も、
全国ニュースでは、ほとんど取り上げられなかった罠。

それにしても、国鉄の分割民営化って、
地方に限って見れば、カナーリの大失敗だった気がする。廃線の足音が…。
768名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:24:48 ID:Mi3TAN240
>>767
ローカル線の廃止は、国鉄時代末期から始まっていたんだが。
大フィーバーだった、1983年の白糠線廃止が最初かな。
769名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:45:45 ID:07QmN+Jj0
ttp://www.okanichi.co.jp/20061122125101.html

「05年津山線崩落事故でJR西が岡山市提訴 復旧費2800万円請求」

>高谷茂男市長は22日に市役所で行われた記者会見で「周辺のがけ崩れの整備は、
>安全のためJRがやるべき。岡山市を訴えるとはとんでもないこと。
>今回(19日の事故)は私有地だが、その所有者に損害を持たせることができるのか」と
>不快感を示した。

「私有地だが、その所有者に損害を持たせることができるのか」って、踏切事故や自殺で
個人の加害者に「事実上」賠償を請求できない事例が多いからって、なんか居直ってないか?

過去、国鉄だったからってことも有るんだろうけど、鉄道会社ってタカラレ体質なところが
有るね。
事故の責任は別として。

前回の市とか、今回の県警の問題にしたって、どっちにしろ「0:100」は有り得ないだろ。
それでも、埋もれたら運転再開も出来ないのだから、当然立替だろうがなんだろうが、
鉄道会社は身銭を切る。
それにオンブにダッコしすぎでは?

赤字だからやめるといえば、手を尽くして邪魔するのに…
770名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:18:24 ID:/7Sww8du0
>>769 今さらで遅いが、警察も通知する義務はなかったと思われるし、岡山市にとってみても酉が勝手に鉄道運行しているわけだから自治体は全く関係ないと思う。
なんか耐震偽造問題のヒュ○ザ○と同じことしてるなww
771名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 07:28:44 ID:+GTtgn/40
>>770
岡山市が訴えられたのは岡山市の市有地が崩れた事故でしょ
それなら訴えられても仕方ないんっじゃないの?
今回の事故は私有地らしいから市はかんけいないかもしれないけど
772名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:33:21 ID:4o+BQcylO
そういやあ近くに岡山刑務所あったなあ
あの時の所長さん元気かなあ
773名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:20:16 ID:8PCcIau+0
>>769
>>高谷茂男市長は22日に市役所で行われた記者会見で「周辺のがけ崩れの整備は、
>>安全のためJRがやるべき。岡山市を訴えるとはとんでもないこと。
>>今回(19日の事故)は私有地だが、その所有者に損害を持たせることができるのか」と
>>不快感を示した。

これ、ネタじゃないんだな。
もし埋もれたのが民家で、1家4人が死亡、1人生き残った子供に、この市長は
同じ事をいうわけだ。後半の論理は完全にこういうことだぞ。この市長、わかっ
てる?
こんなのが市長になれるというのも凄いよ。単に今までは尻尾を出さなかったと
いうことですか?>同市民
774みねよ:2006/11/23(木) 16:19:23 ID:8pFa9lLP0
sasuga

さすがJR♪
すごいよね?次々に人を殺して☆

岡山が悪いのではなくて、明らかにJRのミスでしょ?
しかも警察に 
通報あったのしょう?PUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU

で、何もしなくてwwwwwwwwwww?

結果脱線して?  両方のミスでしょ?
775みねよ:2006/11/23(木) 16:28:41 ID:RfdIhDhc0
昨日JR町田駅に行ったの☆

300万入ったBAG忘れたから、、、
改札で気づいて♪ 取りに行きたいのですが。。。
JRの社員は無理だから。もう終電終わったからですって♪

では、係りの方にご連絡お願いします。。。
って言っても無理だから?

なきゃ、お家に入れないのです!
そこにいる電車に忘れ物取りに行けない?

忘れた、あなたがわるいのでしょ?ぷうううううううううううううう

で、紙ここに明日電話しろ!?????ですってwwwwwwwww
776みねよ:2006/11/23(木) 16:42:41 ID:VeloW2VG0
で、電話したの。
橋本駅から、町田止まりの終電に乗りました。

映像に残っていると思いますが、橋本駅でPINkのBAG持っていて、町田駅の
改札を出る時に気づき、駅員さんと話合っているのが、そのカメラに残っている
とwww

あたし、一番最後に出たの。最終電車で、車庫に入るから降りてくださいと。。。
扉が閉じるギリギリで出たの☆
で、ホームで少しPCやって、もう閉めるからって言われて、改札で気づいたのぉ。

大金入っているのに?取りにもいけないし?
連絡もテメーでしろって?

で、毎日電話しても無いとか?訳わからない駅にあっただとか?www

突然町田駅に行ったのぉ☆
で、お金は要らないから、BAGだけ返してって言ったらPUUUUUUUUUUUUUUUUUU

ありました?ですって♪  すぐ持ってきてくれました♪
明らかにお金パクリじゃん♪

忘れ物多いと個人の懐暖かくなっていいですね♪ 羨ましいです♪
777みねよ:2006/11/23(木) 16:50:31 ID:VeloW2VG0
それから何度も行ったの。
で、警察に紛失物届け出して、被害届け出すには、町田警察まで
行かないと、置いてないからってwww

被害届け出すのに、町田駅から徒歩30分くらいかかるの。

だから、車持った友人に連れて行ってもらったの♪
被害届け出すのに、書類も用意しないで?wwwwwwwwwwww

なんで?って聞いても教えてくれないwwwwwwww
だから、デジカメで写真撮った瞬間2,30人くらいの警察に
取り押さえられて、ボコボコにされPUUUUUUUU

留置所に閉じ込められましたwwwwwwww
778名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:56:58 ID:gnBWfgytO
なんか変な方向へよじれてきてるみたいだな。
崖地の崩壊防止対策は地主(誰かは知らん)に義務があり、
万一の崖崩れも即座に検知できる安全装置を
(JRの敷地内に)設置するのはJRの義務ってとこだろ。
そもそも災害危険箇所を把握して事前に対策を指示すべきなのはどうみても自治体です。
JRが市の勧告を無視し続けてたのか、それとも市が危険でないとして放置してたのかが焦点だな。
JRに他人様の土地まで詳細に調べろってのはあまりにも理不尽だ。

てなわけでage
779みねよ:2006/11/23(木) 16:57:24 ID:VeloW2VG0
明らかに大人社会のいじめ☆

デジカメくらいでそんな大人数動けるくらい暇ならwww
一人が注意くらいで済むのでは?そこまで?見せられない実態でも?
事故を一個でも無くしてくれませんか?

保護者が来て、態度一変して、あたしが暴れたんですってPUUUUUUUUU
2,30人に乗っかられて?暴れるくらいの力があれば、オリンピックで
金確実でしょ?
笑えたけど、肋骨も折れてたし、喋れないのが現実で。。。涙。

職権乱用もいいとこですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:03:13 ID:H5AbCcKy0
みねよって統合失調症?
781みねよ:2006/11/23(木) 17:10:54 ID:VeloW2VG0
それから、何度か行ったのJRに♪
で、昨日も行ったの☆

22日にはその時対応した社員がいるからって☆
で、結果やっぱいないんですって♪
嘘つき♪ 首にでもしました? いつ行ってもいらっしゃらないから、
わざわざ
勤務時間聞いてお伺いしたのに? いない?っておっしゃった方も、
出勤時間教えてくださった方のお顔もおぼえてます♪

で、昨日JRに行ったら、即警察を呼んで?
理由えを聞いても答えもせずwww
捕らえられた宇宙人みたいになってPUUUUUUUUUUUUU

確保とかって、一般市民を捕らえて?
アザをいっぱいつくってくださって?

本当にムカつく。こっちの用件も聞かず?理由もいえないで?
よく確保とか言えますね?JRさんと仲良しこよしですか?PUUUUUUUUUUUUU

頭悪いにも程があるし、限度超しすぎだから!!!!!!!!!!!!

造反議員?どうこうじゃないから。
本当に国民の為に思うなら?
どうしようも無い警察の対応何とかして♪

議員も、自分の票取るだけ?警察もバレなきゃ何でもするし隠す?
ホント、どうしようも無いね♪
782みねよ:2006/11/23(木) 17:29:30 ID:VeloW2VG0
>>780
ばーか

お前らは?それしかいえねーのかよpuuuuuuuuuuuuuu
面白いですね☆

統合失調症?事実を言うと?統合失調症って言うんだWWWWWWWW
面白いですね?勉強になりました☆
783名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:32:44 ID:aHzmtWeA0
なにこいつ。まじで病気じゃね。
784名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:13:51 ID:gnBWfgytO
漏れのレスが基地外に挟まれとる_/ ̄|〇
785名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:20:45 ID:nWjqD321P
>>784
おいおいオセロの理論からするとお前も…手遅れか…
786名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:31:46 ID:NbAQycV/0
あれで、意外と津山線は需要がある。あと吉備線も
一時期閑古鳥のディーゼルローカル線だったんだが、
この4、5年は満員列車の時間帯も多い。
787名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:55:14 ID:ujIH0RZN0
773 名前: 名無しさん@七周年 Mail: 投稿日: 06/11/23(木) 15:20:16 ID: 8PCcIau+ [ 0 ]

>>769
>>高谷茂男市長は22日に市役所で行われた記者会見で「周辺のがけ崩れの整備は、
>>安全のためJRがやるべき。岡山市を訴えるとはとんでもないこと。
>>今回(19日の事故)は私有地だが、その所有者に損害を持たせることができるのか」と
>>不快感を示した。

これ、ネタじゃないんだな。
もし埋もれたのが民家で、1家4人が死亡、1人生き残った子供に、この市長は
同じ事をいうわけだ。後半の論理は完全にこういうことだぞ。この市長、わかっ
てる?
こんなのが市長になれるというのも凄いよ。単に今までは尻尾を出さなかったと
いうことですか?>同市民
788名無しさん@七周年
在来線は狭軌なので脱線転覆しやすいと思う人の数→
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1163061547/l50