【民主党】国防省設置を早期に実現する議員連盟、防衛省昇格関連法案賛成で党執行部に申し入れへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 民主党の有志議員による「国防省設置を早期に実現する議員連盟」(会長・渡辺秀央
参院議員)は15日、国会内で会合を開き、防衛「省」昇格関連法案に賛成するよう党
執行部に申し入れることを確認した。
 会合にはメンバー33人のうち9人が参加。民主党は「省」昇格の前提として、防衛
施設庁の談合事件の「けじめ」を求めているが、渡辺氏は「改善するために省に昇格
させようとしているのに、なぜストップをかけるのか分からない。これでは党の安全
保障における発言力がなくなる」と異議を唱えた。

■ソース(産経新聞・iza)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/27776/
2名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:12:23 ID:fH24uctf0
発言力なんかあったのか
3名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:13:48 ID:/8pdiLqL0
欠席野党が何してるんだか・・・
4名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:14:53 ID:py+uGlUt0
あの執行部に申し入れしてもムダだって。
小沢民が対決姿勢一本槍で、聞く耳持ってないから。
5名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:16:53 ID:vsOfvryw0
どうせ欠席するんだから、野党が外野で何か言っても意味無いだろw
6名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:17:19 ID:YcBiWSw/0
ポーズだけで終わんないでね
7名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:17:30 ID:aNTDuPS70
なんでこいつら離党しないの?
8名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:21:48 ID:OuVH/RiG0
◆2chねら〜 vs 中国・韓国 転売ヤー◆

PS3を買わなくてもPS3で遊べる!
運が良ければ安くPS3を落札?

現在、Yahooオークションでは、6000台を超えるPS3 が出品されており、
その大多数が中国人及び韓国人の組織的転売屋による出品だと言われています。
またその黒幕として、日本のヤクザが絡んでいることは(・∀・)マチガイナス!
オークション板では、転売阻止にご協力していただける方を募集しています。
★まったくノーリスクで貢献していただく方法もあります!

本スレ:【転売】PS3オクに新規IDで爆撃するスレ 59機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163608887/

参考:プレステ3の列に目立つ中国人、転売狙い動員 福岡
http://www.asahi.com/digital/pc/SEB200611110011.html
9名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:22:49 ID:UImkk03X0
党も議員も選挙対策でしかないな、プライオリティが
10名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:23:21 ID:6MGEZssb0

(11月9日調査・11月12日放送/フジテレビ)
現在の景気拡大期が連続58ヶ月となり、「いざなぎ景気」を超えて戦後最長となることが確実となりました。あなたは、景気が回復しているという実感はありますか。
NO 81.8%
【問1】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 30.2%(↓) 国民新党 0.0%(↓)
民主党 22.8%(↑) 新党日本 0.0%(−)
公明党 3.4%(−) 無所属・その他 2.4%
共産党 3.8%(↑) 棄権する 1.0%
社民党 0.6%(−) まだきめていない 35.8%
【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。
支持する 57.4%(↓)
支持しない 31.4%(↑)
(その他・わからない) 11.2%

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
11名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:24:03 ID:tx39A8ui0
国防長官になってゴジラと戦うのが男の夢
12名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:33:26 ID:ir5J2zFyO
民主は自民を批判すればいいと思ってるみたいだが、それでは支持率は上がらない。
13名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:35:21 ID:QQN0rt3E0
今の小沢民主が居ても何も日本ためにならないから、
民主のまともな政治家は下克上してくれ。
14名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:37:55 ID:GXmr29ljO
>>13
小沢がいなきゃ改憲には数足りなくなるぞw
15名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:38:24 ID:JX8Vq4060
党の成り立ち自体が数合わせのデタラメなんだからさっさと離党して新党作ればいいんだよ
参院選で議席減らしたら自然に三分裂するんだろうけどそれまで待つ必要もないよ
16名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:38:26 ID:Ww2IOYH3O
>>11
省なら大臣
17名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:38:30 ID:NbMRgr8f0
民主党にも保守派はいないわけじゃないんだけど、党の組織票のほとんどが

自治労・日教組・部落・連合等、かなり左翼(つ〜か赤)系の組織に

依存してるから、党としての政策がすべて売国になっちゃうんだよね
18名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:42:09 ID:G2xsIcei0
>>自治労・日教組・部落・連合等、かなり左翼(つ〜か赤)系の組織
さすが民主党
19名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:49:10 ID:/8pdiLqL0
ミンスは保守からサヨまでいるから

保守系からみると
・保守が発言=選挙対策だろ?
・サヨが発言=またやってるよ ('A`)

サヨが見ても
・保守が発言=軍靴の音を鳴り響かせるなw
・サヨが発言=ホントに権利守ってくれるの?

って、どっちからも信用されるわけ無いんだよなぁ・・・
20名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:52:02 ID:MeUhXHvz0
ミンスは省への昇格は賛成が基本スタンスだ
ただ、談合問題をうやむやにするからイチャモンをつけているだけ
ジミンが談合問題を究明して解決すれば問題なし
ミンスにとっては、当然の戦術だと思うぞ
21名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:54:31 ID:OlpTjcnFO
で自民が国防省にしようとすると反対するんですよね民主は
サボり魔集団市ねや
22名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:58:09 ID:VT4+8dEr0
民主党は反日勢力
23名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:58:27 ID:/8pdiLqL0
>>20 談合問題の解決って昇格の後じゃだめなのかね?
24名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:59:41 ID:9cf5VkaS0
>>20
そういう談合とかをなくす為にも組織改革が必要なんじゃなかったっけ?
自衛隊の省への昇格は小泉時代からやってきた組織改革と安全保障体制
の再構築の一環だぞ?
25名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:02:01 ID:SKWzMxdo0
>>20
いつもの対立軸を前提にした姿勢に問題ありと思うことはないのかな。
26名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:03:26 ID:Zy/s5iyH0
>>20
今回の省昇格改正法案には、附則に「施設庁の廃止統合」それも「平成19年度中」という時限的な条文がある。
庁の廃止は法改正を要するので、当然、来年の通常国会で別の新たな改正法案を審議する機会が十分ある。
だから、今回はとりあえず昇格させて、来年の改正法案(これこそ施設庁問題のための法案)の審議で思う存分
いちゃもんつければいいのだ。

民主党の幹部はアホ。今の国民は情報に敏感だし、法案の中身なども衆議院や参議院のサイトで閲覧可能。
「施設庁の問題が未消化」などを理由にするのは国民をバカにした行為。だって施設庁問題はイヤでも来年
本格的に国会でやることになるんだから。今回の改正案はあくまで省昇格が本筋。

それを本来の審議目的でない施設庁をダシに使って政争の具にする、小沢は究極の国賊だ。
27名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:04:01 ID:3Xe8ZnWZ0
北朝鮮問題に関して、防衛庁は民主党とパイプを作るのはやめろ。
28名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:08:12 ID:Zy/s5iyH0
>>26に補足

今回の法案には、「来年施設庁を廃止統合する」という拘束的な予定を宣言・明記しているが、
本当に廃止するには、別途「防衛施設庁は廃止する」という正式な改正が必要。
だから、来年イヤでも改正法案を審議する必要がある。民主党はそのとき大暴れすればいいのだ。
なぜ、今騒ぐ?今回は施設庁廃止のタメの法案じゃない。省昇格のタメの法案だ。
でも国民の声に応えて「来年廃止手続をする予定です」と宣言を盛り込んだ異例の法案だ。
これに反対ということは、来年の施設庁廃止にももしかして民主は反対なのか?
29名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:17:41 ID:r8N4c/2TO
>>28
廃止する気がないわけじゃないだろうけど、「政治家が『防衛施設庁を廃止する』とツルの一声を挙げれば即廃止できる」と立法府に携わる人間にあるまじき思考をしてるんじゃないか?

30名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:30:21 ID:ul2x0UOT0
萌原前代表に期待
31名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:30:54 ID:Zy/s5iyH0
>>29
庁レベルの組織の廃止・新設・統合なんてそうそうあることじゃない。
普通は、2年程度まえから準備する。
たとえば、今年法案作成して来年の通常国会に提出して可決、実際の
廃止等は再来年4月から、というようにね。

それを思えば、今回の省昇格改正案の附則に「来年度中の廃止」まで確約
しているのは結構異例のことだ。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16405091.htm
附則第9条に書いてある。

今回の省昇格改正案を通せば、
・省昇格
・防衛施設庁の早期廃止とそれに向けた新たな改正法案の審議の確保
が決定する。民主の右寄り連中には何の問題もないはずなのに。
政争の具にするのはいい加減にすべき。第一、俺のような国会中継・法案オタク
にはバレバレだよ、今回の民主の国民大衆の理解度を低く見た侮辱的行動は。
32名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:16:40 ID:erGqZh3M0
>>1
民主党内には防衛省賛成派だけでなく、先の教育基本法賛成派も数多くいたらしい。
民主党が採決を拒否してばっくれたのは党内から造反者が出て賛成票を投じる奴が
出かねないからだったとも言われている。

これが事実だとしたら次の防衛省法案の採決の時も内部分裂を恐れた民主党執行部は
採決を拒否してばっくれる可能性が高い。
33名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:20:58 ID:N9gnrTyz0
国防をタブー視するアフォは社民と共産だけになった
早く泡沫政党にするべきだ
共産は地方議会ではそこそこニッチに活躍している
社民は公務員、教員の労働組合の手先でしかない害毒政党だ
34名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:21:55 ID:ynObn/0GO
ミンスといえど「国防省」という名称だけは支持したるw
「防衛省」じゃダサス


「軍務省」にしてくれるのがベストだけど
35名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:28:59 ID:9DkuAz7o0
がんばれミンスの良心
36名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:38:58 ID:rqB5TL510
>>1
自民憎しのあまりに、自ら利敵行為をはかる小沢さんを何とかして下さい。

【小沢訪中】胡主席と会談で「靖国」「尖閣」言及せず 「信頼関係がなければ何を話しても無駄」と小沢民主党代表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152022021/
【日中/EEZ問題】民主党の説明によると中国側の海洋調査 「中国政府の許可を得ずにやった」等と釈明
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151960800/
「安倍首相、必ず靖国参拝する。それで日中関係に大問題が」…民主・小沢氏、27日から訪中
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161329521/

民主は今すぐ前原を復活させるべきです。日本の国益の為にも。

前原前代表「北・核実験は未曾有の危機。“周辺事態”と認定できる」「(小沢氏ら)党首脳と私は全く違う」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161183380/
前原氏 「ガス田・尖閣などで、"日本の領土守る意思"示し、中国に毅然とした対応を」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131617074/
前原氏「ガス田試掘で『日本も開発する』姿勢見せるべき。それで中国の増長を抑えられる」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130232015/
前原氏、北京で講演…「日中関係重視」強調しつつ「中国、軍事的脅威」にも言及
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134364194/
前原氏 「都合悪い話する日本の議員避けるなら、日中問題は永遠に解決しない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134485450/
「中国脅威論言い続ける」前原氏が強調…「発言自制での友好は砂上の楼閣」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134489003/
前原代表 ワシントンで講演 シーレーン防衛に日本も責任を 憲法改正も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134090166/
前原代表「国家の自然的権利である自衛権が書かれていないのはおかしい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129618150/
前原代表「集団的自衛権を認めないという人は米国への過度の甘え、依存だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133522581/
37名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:42:16 ID:jy8rdpEn0
>>20
そうそう、与党攻撃のための戦術でしかないんだよねw
38名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:00:04 ID:mGVuqD5Z0
いや、最悪党議拘束を無視して謀反→自民に合流。
39名無しさん@七周年
>>34
バカおまえ、兵部省が一番に決まってるだろ